801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その238

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
食い物話、同人話、独り言、誕生日誘い受け等ウザがられる話題は>>2にドゾー
大人板なので構ってチャンはうざがられる傾向です。精神的にも大人に。
・次スレは>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。

※犯罪・事件性を含む実際の出来事を801ネタにするのは禁止※
※パスワード関係と思われる質問はスルーされるか、ネタ回答しか返ってきません※

前スレ:
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その237
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1243085050/
▼スレの有無に関しての質問はこちら▼
【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所 18
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1241183328/
▼独り言はチラシの裏▼
チラシの裏@801板 二百一枚目
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1244086642/
▼食い物は(゚д゚)ウマー▼
(゚д゚)ウマー 801板にも上陸! その12
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1232139608/
その他>>2-3あたり
2風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 08:51:42 ID:nP9d8uPG0
▼同人の話題は同人板▼
http://changi.2ch.net/doujin/
▼BLゲームの話題は女向ゲーム板もあり▼
女向ゲー大人(18禁)
http://schiphol.2ch.net/gboy/
女向ゲー一般(年齢制限なし)
http://schiphol.2ch.net/ggirl/

▼他関連▼
避難所@801
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/7/
801@PINKCHANNEL用お絵かき掲示板・あぷろだ入り口
http://watercolor.s41.xrea.com/
▼質問は↓で検索してからしてもらえると(・∀・)イイ!!▼
みみずん検索(2ちゃんねる、まちBBS、あめざー検索)
http://mimizun.com/
▼誕生日を祝ってほしいあなたへ▼
ここ(>2)でお祝いするのでスレ内でのイワッテクレクレ・誘い受けなどはやめましょう。
「お誕生日、おめでとう!」

サーバーの負担軽減のために、ぜひ専用ブラウザを使用しましょう。

参考:2ch鯖監視係。
ttp://sv2ch.baila6.jp/
3風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 08:52:51 ID:nP9d8uPG0
■テレビ番組、スポーツの実況は各実況板へ(live鯖)
 特にテレビ中継の実況は即刻対象となります。ご注意ください。
▼事件、事故の実況はニュース実況+板▼
http://anchorage.2ch.net/liveplus/

▼台風などの自然災害は ニュース実況+板の▼
 「気象災害総合スレッド(地震は専用板へ)Part***」
▼地震は専用板へ▼
臨時地震+板
http://live23.2ch.net/eqplus/
臨時地震板
http://live24.2ch.net/eq/

1レスでも実況とみなされます。キタ━(・∀・)━!のご利用はご計画的に。
懲罰は雑談スレだけでなく801板全体の連帯責任となります。
くれぐれも実況は控えますようおねがいします。

>>950は次スレを』
4風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 09:09:40 ID:MkyYUorR0
>>1乙!
5風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 12:26:09 ID:kaQgwrQw0
【小さく審議中】
    ,、_,、  ,、_,、
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`) >>1乙だね
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ >>1乙するよね
6風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 13:12:28 ID:mBeye/CI0
左のお嬢さん、早くその物騒なもの何とかしてw

ヲタじゃない男性向けだと、
イタリア=フェロモンむんむん美女
フランス=プライド高いツンデレ
でもみんなセクース大好き!だったりするんだろうか。
7風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 13:14:31 ID:mBeye/CI0
>6は前スレ987へのレスですすみませんorz
8風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 14:59:25 ID:yPTbr60d0
>780円 ビストロスッティック
>ガーリックバケットのスッティック、ゴルゴンゾーラチーズソース
9風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 16:25:18 ID:rJiW6oHV0
BK1でBL本を見てたら下のほうに

ギフトラッピング承ります 父の日の贈り物に本をどうぞ! くわしくは【ギフトラッピング】ページへ

と書いてあってちょっとビビッたw
10風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 16:35:30 ID:D40HhJC90
まさか腐父!?
11風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 16:36:26 ID:D40HhJC90
あっ、でも腐父の読み方が「ふふっ」だったらちょっとかわいいかも
12風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 16:59:59 ID:EclO6FSA0
実の親に捨てられたヒナを育てる二匹のオスペンギン
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090607_gay_penguins/
ペンギン界に新たな子育てホモカップルが!
しかも
>この動物園には合わせて6匹の同性愛ペンギンがいますが
801学園並みのホモ発生率!
13風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 19:03:32 ID:JZEw3Zo00
前スレ!
玄関に!玄関に!!なんなの!?なにが来るの!!!!???
14風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 19:25:42 ID:dLfzfPl00
>>13
つ男の娘
つMy受
つスーパー攻様

好きな物を選ぶよろし
15風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 19:59:29 ID:yIBp7EJj0
>>12
いい話だなぁ…ペンギンかわいいよペンギン
16風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 20:13:01 ID:D40HhJC90
>>13
つじゃがいも
つ肉
つ肉じゃが
17風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 21:01:18 ID:wUSuNFcP0
窓に!窓に!
とか
てけりりを思い出してgkbr
18風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 22:34:46 ID:rJiW6oHV0
>>12
ペンギンって結構、子供の取り合いするときいた。
んでその騒ぎで肝心の子供が踏まれちゃうんだ。
19風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 22:38:30 ID:ZSw7gC1h0
ぺんぎんバカスwww
20風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 22:55:44 ID:rJiW6oHV0
21風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 23:23:14 ID:yflpyiHw0
>>18
ペンギン世界に大岡さんはおらんのか
22風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 23:42:50 ID:2XEaygeB0
>>21
ペンギンは子供の手を掴めないから…。
23風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 23:59:46 ID:48XHMFA6O
はさめばいんじゃね?
24風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 00:05:58 ID:+VW1PZTR0
股の間に?
25風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 00:07:28 ID:k5aXKItkO
>>11
なーんてね…ふふ…
26風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 00:14:38 ID:5OFWHlsy0
>>24
それはいつもやってると思う>ペンギン
27風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 00:39:46 ID:hBsfFxHzO
ペンギンはわりとほもゆり率高い、と聞いた覚えがある。たしか動物園漫画で。
28風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 00:51:24 ID:kYxTozIxO
>>25
……夢路?
29風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 00:56:01 ID:YxfPrB3i0
>>18
それ皇帝ペンギンかなんかで見たな。
目を離した隙に何らかの理由で子ペンを亡くした母ペンは
よその子ペンが単独でうろついてるの見つけると
あの子は親がいないに違いない!って争奪戦になるんだと。
そのもみくちゃでの子ペンの死亡率がパネエらしい。
30風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 00:56:52 ID:K+jS3IvN0
>>29
やっぱりペンギンバカスwww
31風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 01:28:07 ID:sfu7nQuvO
誰か昔話でBL書いてくれませんか?
32風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 01:31:35 ID:ArUywAQ0O
>>31
その昔、ほめ子さんというかたがおってな…
33風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 01:33:18 ID:qyA9H5+XP
>>31
瘤を長年からかってたのに自分がつけられて卑屈になる隣の爺さんと
それを気にすることはないよと優しく包み込む瘤取り爺さんとか?
34風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 01:36:48 ID:/602kGQb0
>>31
和風洋風中華風、古代からファンタジー、浦島に代表されるトリップ話
恋愛潭か成り上がりものかメルヘン世界かはたまた復讐か
ハッピーエンドかバッドエンドか残酷描写・性描写の有無
そういうことから指定しないことにはどうにもならんぞ
35風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 01:39:20 ID:viF49HlfO
かさこ地蔵で7P
36風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 01:43:47 ID:sfu7nQuvO
日本昔話やアンデルセン童話等のメジャー物で、ギャグっぽいシチュエーションを希望してます


>>32

kwsk
37風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 01:49:18 ID:/602kGQb0
>>36
それだったら過去スレにすごい人がいたから、読んでみたらどうだろう
スレタイなんだったっけ…「童話で801」とかそういうのだったと思うんだけど
38風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 02:05:53 ID:RYyVnrkpO
>>36
「ほめ子おねえさん」でggr
発祥は虹裏らしいが
39風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 02:27:52 ID:6xcyNkxcO
なあ、古今東西板対抗「柿」投げ合戦って何ぞ?
ふと一覧見たらそんなスレがあったんだが…。
読んでみても分からん。
40風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 06:00:11 ID:hC/ihWNUO
ほめ子おねえさんは三銃士が至高だと思いました
素晴らしい
41風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 07:00:13 ID:XoacaVLP0
ほめ子というのがなんだか分からなかった頃でも
ほめ子自重しろっていう単語だけはやたらに覚えている
42風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 07:00:39 ID:XoacaVLP0
あ、なんか日本語でおkになった
43風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 07:02:36 ID:jlRvOnen0
>>38
36じゃないけど、まとめサイトが文字化け?して見れない
すごく気になってきた
44風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 07:18:54 ID:7yV2u1xO0
>>43
IEなら見れる
45風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 08:08:19 ID:jlRvOnen0
>>44
Safari、Firefox、IE、試したんだけど全滅で…
ブラウザの問題だろうから何か他の探して試してみる
どうもありがとう
46風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 08:21:32 ID:ArUywAQ0O
>>44
火狐でも何かのアドイン入れたら読める
47風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 08:31:08 ID:dq4la6kgO
週末まんだらけに行ったら、制服で同人誌コーナーを闊歩する女子高生3Pが眩しかった…
商業アンソロの良し悪しについて熱く語りあってたんだけど、
そういえばあれって18禁じゃないんだよね。
今さらながら不思議。
48風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 08:38:41 ID:Lqn1CPCk0
>>45
火狐だけど、IEtab入れたら大丈夫だったよ
49風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 09:02:02 ID:jlRvOnen0
>>48
IEtab、自分が使ってるMacOS10.4には対応してないぽくて
それっぽいアドオン入れたりIE NetRenderer使って
試してみても表示出来なかったんだ
これ以上は該当版行った方が良さそうだから行ってくるね
どうもありがとう
50風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 15:45:10 ID:RDgFof/J0
ゆるい…ゆる過ぎるぞおおつ光ルくん!
なんで自衛隊に…。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090608/trd0906081412005-n1.htm
http://www.otsucci.or.jp/genji/logo/index.html
51風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 17:50:28 ID:JrG0a9tR0
人がいない!
何故だ!
梅雨だからか!
52風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 18:02:46 ID:Pxt5nDt40
|
|д・)ジー…
53風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 18:29:40 ID:GIf5GlHAO
>>51
月曜日なんだからみんな仕事してんだよ畜生
週の始めなんだから長ったらしい会議だってあるんだよ畜生
54風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 18:51:04 ID:cQOccYFN0
>>49
UnMHT Firefox 版入れたら見れたお>拡張
もう見つけてるかもしれんけど一応。
55風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 19:01:04 ID:54X8vjir0
>51
ずっとあなたの後ろにいるのにどうして気づいてくれないの。
56風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 19:14:24 ID:La2VuC6x0
俺、宝くじが当たったら自宅で出来る資格取得して
梅雨の間は札幌、冬の間は那覇でマンスリー借りて過ごすんだ
57風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 19:20:36 ID:/602kGQb0
職がないのでしばらくリゾートも兼ねて南の島に派遣される予定
定職に就いてたときよりフリーターの方が儲かるのは何故ですかorz
58風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 19:38:29 ID:q28q9SIR0
>>31
つ官能昔話のさるかに合戦
59風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 19:57:34 ID:WQcjXLENO
>>58
あれはBLだったな…
「お前の大事なミソ」と歌の破壊力がハンパない
元気がなくなったら聞いてる
60風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 20:03:00 ID:24WaoSeEO
>>47
自分はまんだらけで小学生らしき女子達(頑張って見て中一)
を見たとき泣きそうな気分になったぞ…
年齢制限付いてない本買うんだろうけどさ
61風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 20:17:46 ID:1SDSnvXc0
そういやJUNEとか麗人て18禁じゃないよな
レディコミ並みにエロいのに
62風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 20:24:55 ID:xZkDvxKD0
女性向けの成人向けは色々難しいんだよー
男性向けと違って長い間女性の性欲は無いこととみなされてきた反動でねー
野放しって言うかしばらく奔放のままで良いかって言うかねー
下手に取り締まれないって言うかねー
なかなかどうしてどっこいしょなんだよー


自家製梅酒でいい気分だー
63風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 20:33:55 ID:wazF/KIC0
BL、やおいの場合は女性が実践しないのがほぼ確実だから取締りの根拠も難しいだろうね。
まさか男二人を拉致って「このマンガの通りにヤれ!」ってのもなかなかないだろうし。
64風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 20:35:33 ID:+N7wZGVd0
宝くじか…当たったらドバイのくねくねタワー買って貴腐人ランドにするんだウフフアハハ
65風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 20:47:30 ID:Jh2tjlLd0
宝くじ程度じゃ一フロアだって無理じゃね
66風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 20:47:34 ID:1QnZZ7eAO
自分は宝くじ当たったら小さな一軒家(一軒家だけど1Kくらいでいいんだ)建てて
ヒキコモリ生活をはじめる。
ネット通販と食材配達サービスに頼りまくりで。
最低限の外出しかしないんだ。
67風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 20:52:18 ID:kIXWGI2NO
>>62
BLを読む理由は性欲とは別物だと思う
68風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 20:52:51 ID:jlRvOnen0
>>54
ありがとう!
やっと見れた…今から梅酒片手に読んできます!
69風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 20:53:11 ID:0fJO9TUl0
萌えと性欲って近いようで全然違うよね
70風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 20:56:48 ID:wazF/KIC0
>>69
全然違うからこそ、「萌え」という言葉が普及したのだと思う。
71風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 21:13:37 ID:O1dmyjdv0
「萌え=性欲」の人と、そうじゃない人がいるような気がする。
(前者は男性ヲタで「萌え〜」の発音が変な人のイマゲ、という偏見)
72風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 21:21:30 ID:ZAlTC3fBO
陵辱物エロゲを生身の替わりにして性欲を充たしてるのでは?とか言われちゃってるけど
そりゃそーいう人もいると思うけど、全てがそうだと決めつけるのは
二次元の女の子キャラにも三次元の生身の女性にも失礼だと思うんだ。
性別受けと生身の男性は違うんだよ。



>>61
東京都かどっかに有害図書指定されたことならあったはず。
成人向けは出版側が自ら、有害図書は行政側が指定する事だからニュアンスはちょっと違うけど。

成人向け指定って、未成年に不適切な表現がありますよってのと同時に
法律や条例に触れないように気を使ってますってアピールでもあるからね……
73風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 21:56:09 ID:YxfPrB3i0
男性向けでも女性向けでもコレ!!これを求めていた!!!
これが私にとって至高のエロ!!!ってのまだ出会ったことないわ〜
ソムリエスレの姐さんのお勧めでもカスった程度なんだよなあ
74風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 21:56:24 ID:La2VuC6x0
>>72
人間は実行しなくても満足できる生き物であるのは素晴らしいと思う
オタステロタイプ=ロリコンだ変質者だって考えもまだ一部にあるけど
実際の性犯罪者の傾向を見たらそんなこと誰が言えるか
75風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 21:58:25 ID:OMX2u9+u0
ところで作務衣は萌えですよね。
76風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 21:58:32 ID:Rym8GxHPO
性交といったら性器結合だったからじゃないか?
今はアニャルも立派な性器です!って感じだ。
77風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 22:04:13 ID:MxYp6S/J0
銃器に萌えます
78風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 22:05:25 ID:O+KV4IUCO
>>75
30〜40位の坊さんだとなおいいと思います
79風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 22:09:18 ID:vVytk5kP0
流れぶったぎって申し訳ない…

兄メイトで明後日発売のCDを予約してるんだけど、
明日受け取りに行って商品もらえるもんなのかな?
CDとかって前日に店頭に並んでたりするよね
80風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 22:10:43 ID:EtClyoRQ0
前ここだかで見たレスだけど、「萌え」を置き換えるとどういう言葉になるかってので
「心がぽっとすること」みたいに表現してた人がいたのを思い出した
エロでも純愛でもかわいい子でも動物でも萌えって表現はあてはまるからすごいよね
81風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 22:14:54 ID:vEKKZlRA0
萌え=むらむらの場合と
萌え=キューンの場合がある、と
82風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 22:20:25 ID:O1dmyjdv0
(*´д`)ポッ だと適量でとても幸せな状態なわけだが
時々こう萌え苦しいというか何というかそういう過剰なことに
なるんだなあ。
83風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 22:29:44 ID:OMX2u9+u0
「燃え」と「萌え」が融合したときのアドレナリンの暴走ぷりときたら…幸せだけど
84風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 22:30:50 ID:RhiOsKe30
>>72
有害・・まあ有害ではあるかw。d



「萌え」とはお腹の底からわき上がってきてとめどなく溢れてくるものが「萌え」だわ
自分では止めようが無いんだよ。正に自制がきかない状態
85風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 22:34:06 ID:Zt5hxPV10
>>79
店頭に置いてあれば予約分も大丈夫。なければ無理。
発売日はアテにならない場合も多いよねーCDも本も。
私も明後日発売のゲームがあるんだ。
8679:2009/06/08(月) 22:40:32 ID:vVytk5kP0
>>85
ありがとう
そうか、店頭にあるかないかの問題か…
行ってなかったら嫌だなぁ

ゲームはさすがにフラゲできないのかな?
CDとか本に比べて厳しいよね
87風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 23:06:04 ID:qyA9H5+XP
兄メイトは発売日きっちりしてる印象
発売日前のが売ってるの見た覚えがない
88風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 23:55:47 ID:4u9JojCnO
いや結構ふつうに前日には並んでたりするよ>兄友
流通の関係だけだから店舗にブツが届いてさえあれば
前日でも店頭に並ぶし取り置きも一緒
午後〜夕方だと確実かもしれない気がする
ただあくまでCDやDVDで、ゲームはまた違ったような
89風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 00:13:42 ID:uymPj3Cd0
噂のキャバ嬢雑誌を買ってみたら、ウエディングヘア特集に
巻き髪+花嫁衣裳の男子がさらっと混じってて 

( д)   ゚  ゚

「キラキラ花婿巻き☆の甘〜く清楚な花婿」
とかBL以外の雑誌でも見かける時代になったんだなあ…
90風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 01:10:13 ID:pQFfHmRxO
>79
行く前に電話1本入れるのはダメなの?
予約商品の受け取りってもうできますか?って聞くだけだし。
91風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 01:32:35 ID:SkSW8URg0
>>83
萌えだけだと胸がキュンとなるけど、燃えとダブルで来るとギュンギュンする感じ
92風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 02:57:27 ID:w6sxSrsCO
>>89
昼ドラの母は新半分(要英訳)でも男子のドレス&巻き髪&ばっちりメイクが毎日見れるけど、そういえば一昔前には無かったかも。
93風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 11:25:26 ID:aTe/c0sb0
>91 それでマジでムネやら肺がギリギリ痛くなる事がある。
どんだけヤバイ物質でまくってんだ自分って嬉しくなる。

女装好きの男って案外いる。てかフワフワキラキラが好きという感じだが。
まあ鳥でも獣でもオスのがハデに着飾るんだから解らなくも無いけどね。
94風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 12:26:02 ID:EyauuH1CO
>>93
しかし性的な意味以外の
女装男子漫画は少ないよね。
カーラ教授と
遠藤さんのしか知らないけど。

ただの女装男子なら
格闘ゲームにも居たりするんだが
95風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 12:32:01 ID:0HsPAILv0
一度くらいならきちんとお化粧して可愛い服を着てみたいなって男の人は多いと思う
96風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 13:03:24 ID:teOiEk900
タイトル忘れたけど昔の少女漫画であったな
女装が趣味な男の子の話
もちろん女の子が主人公だったけど実態は・・・
それは性的な意味はなかった。
ストップひばりくんは性的な意味はあったんだろうか
アニメしか見たことないからよく知らんけど
97風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 13:13:32 ID:npHIMHt00
>>96
「植物少女」の作者が女装男子が登場する漫画を描いていたなー、なんだっけ? 拝啓ミルク…なんとか?
と、安易にぐぐったら「前略ミルク…」だった

喉の小骨をさっくり取ってくれるぐぐる先生は偉大です
98風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 13:23:16 ID:IIp79L8J0
女装って聞くとこれ思い出す
http://image.blog.livedoor.jp/blv42/imgs/b/5/b5c2797a.jpg
99風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 14:58:23 ID:34JPGUCO0
ナリタミニャコてんてーの
異邦人通り(要訳)は女装男子ものに入るような気がする
100風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 15:00:07 ID:fZzZstUGO
女装話は定期的に出るね!なのに
女装スレは賑わわない

ふしぎ!
101風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 15:03:57 ID:4fseZIh10
●チェロ物語

ところで「やおい」と「801」って違うかな?
「BL」と「やおい」ってなんか違う気がするけど、何が違うのかな
BL=オリジナル
やおい=二次っぽいイメージなんだけど、最近の若い人も「やおい」って言葉使うんだろうか
102風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 15:17:19 ID:/jd/KozDP
>>101
最近は区別なくなってきてる気がするな
二次サイトでもBLって書いてあるし
103風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 15:26:49 ID:micqwim6O
>>97
観用少女、です……
104風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 15:28:19 ID:8SpWMMnI0
なんとなくだが「やおい」のほうは背徳的な雰囲気をまとっている感じ
「BL」は受けと攻めが公道できゃっきゃうふふしているイマゲ

どっちも美味しくいただきます
105風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 15:34:01 ID:34JPGUCO0
なんか今TVでやってた寿司握るロボットの手先リアルに人間っぽすぎ
あれ受の乳首でもつまめそう
106風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 15:39:51 ID:0HsPAILv0
ガッチュン場所で言えば

耽美は旧家のお屋敷の土蔵や古城の地下室や塔の中
JUNEはヴィクトリア朝風のお屋敷のサロンの暖炉の前や温室など
やおいは高級ホテルのスウィートルームや社長宅やバブリーな億ション
BLは攻めん家か受けん家、会社や学校のどこか、電車、駅、公園など

ってかんじする
107風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 15:50:11 ID:/jd/KozDP
言葉の発生時点の流行に影響されてるのかも?
108風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 15:51:55 ID:JhTxnstZ0
>>106
それすごく良く分かる
109風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 16:27:18 ID:LUCOnkAM0
>>106
なんだろう、この妙に納得できる感じ
110風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 17:48:10 ID:phV/tEWV0
どんどん身近にって感じかな。
111風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 18:14:01 ID:TglN5QLZ0
>>96
違うかもしれないけど、昔ちゃおで連載してたライバルはキュートBOYを思い出した
あれ好きだったわ
112風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 18:48:32 ID:SkSW8URg0
やおいはパロディだから原作によってありとあらゆる場所で行為を行っている
自宅から荒野から城から宇宙船から
113風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 19:41:55 ID:McMfrDcsO
>>112
さじたりうすとか?
114風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 20:53:50 ID:JhTxnstZ0
元祖やおいパロ、☆とれっくじゃないか?
115風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 21:03:16 ID:5NLKN+iLO
ところで昔の同人誌ってB4サイズ結構あった?
とあるサークルが90年代に出した同人誌を集めてるんだけど
B4サイズのばっかりで、ちょっと収納に困る
116風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 21:06:12 ID:9Aagusge0
>>115
あったあったw
117風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 21:09:34 ID:lanKM28bO
>>113
じらふ×とっぴー
118風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 21:13:44 ID:sGovu3AR0
>>94
緑林寮の瞬・・・は女子に見えるだけで女装はたまにしかしてなかったか。
119風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 21:23:14 ID:ld6Cpvj3O
はいからさんが通るに常時メイド服の男の子いたよね
蘭丸だっけ
120風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 21:30:32 ID:YDOp2bEv0
>>119
あれは役者(女形)志望の和服女装じゃなかったっけ
121風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 21:33:48 ID:TglN5QLZ0
少女漫画は結構女装少年出てくる気がする
122風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 21:36:42 ID:mqpJ6RU40
>>120
女形志望だけど、はいからさんのためにお屋敷で働こうとして?メイドさんになってたような。
123風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 21:43:40 ID:rtc/2daP0
女形で思い出した。
岸裕子の玉三郎シリーズ。
124風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 21:47:15 ID:Fmdlw6CD0
性的じゃない女装少年か…
らんまにもちょいちょい女装少年出てきてたような
小学○年生(とりあえず10年は前)にも女装してアイドルになる話があったのを覚えてる
途中で「俺は男だ!」って服脱いでバラすシーンがあるんだけど
そこでその子がはいてたのが白ブリーフで子供ながらに「分かってねえ!」と思った覚えが
女装は下着まで女性モノかボクサー派です
125風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 22:00:00 ID:TglN5QLZ0
>>124
あのシリーズ大好きだった
しかしあんなに長く続くとは思わなかったw

性的じゃない女装少年ものというと
女装して女子高に潜入捜査する探偵少年の話とかもあったな
あとCCさくらにも女装少年出てくるよね
126風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 22:03:36 ID:a1Bs4saCO
ミントな僕らを忘れてもらっては困る
127風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 22:23:12 ID:TglN5QLZ0
>>126
何か忘れてると思ったらそれだ!
懐かしいな…
小学生時代に戻りたくなってきた
128風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 22:46:10 ID:EyauuH1CO
>>115
自分のジャンルとかは逆に
B6とか小さい本多かったな。

今はA5かB5以外のサイズを
なかなか見ないね。
129風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 23:22:02 ID:9kkt1KGV0
>>95
そして「本気で女装したら、そこらへんの女の子より可愛くなれるのでは」と根拠もなく考えている人が多いらしい。
で、いざやってみると「プロのメイクの人に何十分もかけてもらってコレなの?orz」となるらしい。

130風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 23:23:20 ID:SkSW8URg0
「自惚れのない男はいない」ってばっちゃが言ってた
131風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 23:23:24 ID:PyxSXCVE0
女装少年
竹宮御大の姫くんシリーズも忘れないでくれ
132風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 23:29:02 ID:6lLPczP00
ツジちゃんの旦那がバラエティで女装したときは
リアルで( ゚д゚)ポカーンとした。
133風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 23:37:52 ID:OM/houJJ0
よく考えたら
山岸センセのうまやどのおおじだって女装少年じゃね?
134風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 23:40:28 ID:4fseZIh10
そこから?なら大和タケルもだね
135風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 23:40:37 ID:EFiZtzGZO
エロイカより愛をこめての伯爵もよく女装してる
あおいことしたいっていうのもあったけど
あれは女装だっけ?オカマっぽいのがでてたけど
女と恋愛してたような
136風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 23:44:53 ID:3FRXZ2/20
ウェンシの女装見て女装は彫が深いと似合わないんだなと思った
137風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 23:56:33 ID:oIGfsJ0n0
処刑人のウィレム・デフォーでオッサンの女装萌えに目覚めた気がする
138風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 23:58:46 ID:KhJFuEp/0
>>133
古代の衣装はユニセックスじゃなかったか
日本史初の女装少年はタケルで、男装っ子はアマテラスか
神話は奥が深いぜ
北欧神話のロキの女装に子供の頃何故かドキドキしたっけな…
子供産まされちゃったりするし
139風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 23:59:02 ID:ld6Cpvj3O
ミッチーがその昔PVで女装してたが
ぶっちゃけ全然似合ってなかったの思い出した
意外だったなー
似合いそうな感じなのに

それともあのシンデレラみたいなお姫様ドレスが似合わないだけで
他の格好したら似合うんだろうか……
140風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 00:00:49 ID:zH0n2xXb0
流れぶった切るけど、こいつをどう思う?

ttp://watercolor.s41.xrea.com/cgi-bin/yaoi/img20090609235707.jpg
141風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 00:01:16 ID:X4nAxuDO0
みッちーは和装なら女装むちゃくちゃ似合うんじゃないだろうか
142風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 00:06:15 ID:bXTNb7pj0
いや、似合うだけならいっそデブの方が似合うよ
おばさん女装だろうが
男女の区別はつかなくなるとは思う
143風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 00:07:42 ID:cp4eNhUD0
武威六の宮家がウエイトレスの制服(ワンピースにエプロン)を着て、他にはメイクもヅラも何にもないのに
なぜか違和感がなかったということがあった
これは女装に含めていいんだろうか

あと若いころ雑誌の企画で女子高生のかっこして写真を撮ったら
「違和感無さ過ぎて笑いがとれない」という理由でボツになったらしい
144風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 00:15:23 ID:XkdmMov40
昨年度戦隊の緑がいろいろシャレになってなかったな…
145風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 00:27:28 ID:DDKoOnUvO
>>144
あれはなんか見てはいけないものを見た気分になったな、逆に

あと金が絶妙で似合ってるのになぜか一番笑いがこみあげてきたのを憶えている
146風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 00:44:42 ID:qIa4G1Yl0
今年はおそらく戦隊至上初の
女装が本職な奴が出た。(本業が歌舞伎役者)

幼児のころ、デパートの屋上でやったヒーローショーで
お約束のピンチに周囲の子供たちが大声援を送る中、
不思議なドキドキ感に襲われステージを凝視してたっけ。
147風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 00:51:37 ID:b8OWgPKE0
>>144-145
本編で黒が見合い防止にお前女装して写真撮らせろ!って言ってたしな
黄色(♀)の立場はどうなんだと

ヒーローショーとか幼少期に経験してみたかったなぁ
今更牛寺撮はまっても見に行けん

148風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 00:58:23 ID:jDgkCJWr0
>>147
親戚の子供を利用しろ!>ヒーローショー


僕と握手もいいが、デパートのてっきとーなショーが見たい。
間違えて衣装置き忘れちゃって、間に合わせで長靴にペンキで慌てて色塗ったブーツ履いてたり。
(実話)
149風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 01:00:17 ID:fmHBgjPC0
特撮の違和感ない女装といえば暴青の女子高生だな。
「あーいるよねあんな女子高生」って感じだった。
シスターの格好した時は美人でdgmgしたのになあ。
150風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 01:01:26 ID:ZDnLajdQ0
パイソンズの女装のクオリティは異常だと常々思っている
エリックやペイリンなんか本気でドキドキする美女だし
ジョーンズのオカンっぷりとか並の母ちゃんより母ちゃんっぽいし

なんで40過ぎのオッサンの女装にあんなにときめくんだろう
151風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 01:06:50 ID:cZpW0utAO
>>137
あの女装デフォー様、親戚のおばちゃんに瓜二つで萌えられない。
ものすごく萌えるシチュエーションなのに萌えられない…何この生殺し。
152風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 01:10:37 ID:fSzLEJ+Q0
普通にいるよね、ああいうおばちゃん…
自分は、萌えましたw
153風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 01:30:38 ID:cp1O4tDQ0
>>57
禿亀だが、テラうらやま。
ちなみにどんな仕事しに行くの?
154風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 01:32:07 ID:/mYTYDae0
昔はTVで女装っつーと、笑いをとりにいくのが多かったイメージがあるが
最近は本気でやるからな

そのわりに、プリプリのドラマ化は女装が全然似合ってなくて
気合いが足りんと思った記憶がある
似合わない女装好きとしては大変満たされたがw
155風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 01:51:32 ID:BLaRJTeiO
女装か…
数年前に生萌えご本尊がベスト盤のジャケットで
ギャル系ブランドとコラボレーションしたが
ブリンブリンなメイクと衣装より、普通の衣装の方がよっぽどガーリーでエロカワイイ
とか言われてたな
自分はどちらもおいしくいただきましたがww
156風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 02:20:17 ID:1CjLrlEzO
>>155
滋賀の人?

最近樂斗も女装ジャケ出したとテレビで見たけど
ギャのメイクしてライトで飛ばしたら誰だかわからんw
157風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 03:06:59 ID:UJtVLBwxO
>>96
確か女装美少年が主人公の寝込みを襲ってたから、それはあったかも。
っていうかあれを少年漫画誌で連載してたのがスゴイw
158風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 03:33:17 ID:EB7YZlPBO
男性用コルセットなんてものもあるらしいし女装も奥がふかいなぁ…
コルセットをつけるようなのは女装子ではなくオカマキャラかもしれないが
シーメールとかって両性具有っぽくてちょっとドキドキするな
159風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 07:37:32 ID:9mNFSsNW0
>>151
そのおばちゃんが実はデフォー様なんだよ
160風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 08:53:26 ID:+tyWbEnk0
戦隊で女装といえば

昨年度の土曜朝の特撮、救助なんたらで何話だったか、
敵の陰謀で、男性が女性化してしまう光線をあびて
通行人からヒーロー+隊長が全員女装子になってしまう話があったなあ
返信モードもプリキュア並の派手派手フリルスカート
30路の隊長も無駄にエロカワでキモカワ

ヒロインズの「私たちで敵を倒すのよ!
タイチョーがあんなにキモイままでいいの?!」
に吹いたしw マジでバカ神回だったww

161風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 09:27:34 ID:rxxrkByn0
>>160
タイチョーの女装が一番可愛い、チョー災害GJ!!
と思ったのは自分だけでいい
162風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 09:55:28 ID:3MRp/j5u0
近年見てないが、トクサスに何があったんだ…DVD借りてくるか
163風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 10:21:45 ID:36UbXjeAO
>>136
それでウメザワトミオが
美人になるマジックなんですね、わかります
164風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 10:27:18 ID:2x+Y7JevO
>>160
何その回。絶対借りてこよう。
萌えとかぬきでも気になるわw
165風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 10:57:15 ID:NLy8++5H0
男が女装して化粧した自分の顔を鏡で見て必ず言う言葉
「なんだか母ちゃんに似てる・・・」
ほんとに必ず言うらしい
男は母親に顔が似るって言うからね
166風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 11:12:47 ID:yrtZz6oj0
>>160
あの特撮はもともとそういうネタが多いからな
でっかいお注射を尻にさされて『あうん♪』とか
やっている回もあった
167風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 11:23:54 ID:Vt966RjkP
でっかいお注射を尻にというとヤッターマンが浮かぶ
168風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 11:29:57 ID:jHzwsFhf0
ガエル・G・ベルナルの女装見て、あんまり綺麗なんで
ドラッグクイーン系女装描くのにハマった事がある

ジュード・ロウの女装も美人だと思う

彫り深いと派手な女装似合うよね
169風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 12:16:44 ID:HUJx3d8j0
>>163
ウメザワトミオは初めて見たとき衝撃を受けた
まだ女形とかの知識がなかった時だから、あんなに美しい人間がいることに驚いてたわ
ひょっとして自分の着物好きの歴史はここがスタートなんだろうか
170風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 12:52:03 ID:7x0Xqi0d0
トミオたんがレギュラーだった必殺シリーズで
芝居小屋の裏で仕事する回があったんだが
美しい姫君のまま仕込み扇子で殺しを行う姿は
華麗の一言だった。なんか男とか女じゃない別の生き物。
171風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 13:42:47 ID:+PJfngRw0
>>154
黒姫の一番小さい子はかなり似合ってた気がする
ノーメイクでも女の子に見えたし
ただ演技が壊滅的だったけど…
172風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 14:38:35 ID:FL+xb9ZQ0
現行で女装少年が出てくる漫画と言えば海月姫
蔵ノ介の男気にはマジ惚れる
173風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 15:51:26 ID:8uVOIfyn0
海月姫もなんだが、ひまわりの作者のギャグ?についていけない事がしばしばなんですが
最近の若い者はああいうノリが基本なのか。
174風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 16:35:03 ID:2x+Y7JevO
>>170
見てみたい〜。それも探してみよう。
着物って首太めで肩に厚みがある方が高そうに見えるしエロいよな。
175170:2009/06/10(水) 17:55:46 ID:2BiqPNlC0
>174
「必殺技シゴトニン 激闘ヘン」です。
ただDVD化はされてなかったと思う…
自分はスカパとテレビサイタマー!のお世話になりました。
情報収集のために色男モードで女の子たらしこむシーンは
やばいくらいの色気だったよ。
176風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 19:02:22 ID:e4xOix7T0
女装少年話なのにここまでサオトメタイチなしか。
177風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 19:23:06 ID:bXTNb7pj0
あれキモイからねー
178風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 19:29:46 ID:EKHzwM960
たいちは何かの番組で普通にご飯ガツガツ食べてる姿が
いかにも普通の少年って感じで可愛かったのが妙に印象的
179風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 20:58:11 ID:o+RvuxgR0
太一に限らず大衆演劇の女形の人たちは綺麗な人が多いと思う
大衆演劇の役者にハマると10万単位で金が飛んでいくそうな
着物に札ビラ挟んで贈ったりするらしいから
180風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 21:04:01 ID:di+/7xls0
大河ドラマで見たら普通の男の子だった>太市くん
若い美空で女装して一座を引っ張っていく姿は萌えるがね


低気圧のせいでまた鬱だ
明日は大陸含めて3つの低気圧がうろうろするんだぜ
太平洋にいる高気圧弱すぎ。もっとガンガって張り出せ
181風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 21:08:26 ID:8e6vQZOBO
>>149
あったあった、普通に違和感無くて可愛かったよな

隣の現役女子高生の立場ねえな、とは思ったがw
182風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 21:18:26 ID:2x+Y7JevO
サオトメタイチと言えば
この間ジグソーパズルの売り場見てたらシリーズであった。
どんな層狙ってんだ、あれ。
183風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 21:27:18 ID:XNDFO+UuO
女装とは微妙に話がずれるが

美人のオネエキャラは何故か皆攻め認定してしまうのは私だけか?
しかも大抵美人度と攻め度は比例する
184風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 21:31:28 ID:3diM5k3H0
>>183 わかるー!
どちらかというと、世話好きで、行動派が多い気がする>オネェキャラ
自分から行動するところに、漢を感じるからじゃろか…
185風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 21:45:49 ID:1/50bpAe0
女装と言えばミスターボーイだったのを忘れてた。
囮捜査の為に女装して相棒と擬似セックスしちゃうような話を
男性作家が楽しんで描いてくれるなんて・・・!
186風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 21:47:10 ID:x55F5tBx0
>>183
サブポジションの攻オネエキャラは商業801だと鉄板だよ
嫌われにくく好かれやすい人気キャラだったりする
187風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 21:57:19 ID:yrtZz6oj0
あ、攻めオネェキャラといえばシャングリアに出てきたのを思い出した
絵が美人のおねえさんなのに声が男だから、ああオネェかって分かる
188風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 22:46:35 ID:HUJx3d8j0
>>185
あったなー! あれで男女のヘソの位置の違いを知ったわ
189風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 23:21:59 ID:1/50bpAe0
>>188
おお、初めて知ってる人に出会えた!同志よ……!

かぐやがあと数時間で月に帰るね…切ない……。
衛星の健気さはほんと神社建立レベル。
いつか月面に月読命とともに祀ってほしい。
190風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 23:56:33 ID:HUJx3d8j0
>>189
ボーイの学生時代の着物姿はよかった。あと流星錘とかもあれで知ったな。
あの漫画でいらん知識がけっこう増えたわwww

晴れたらかぐやたんが帰るまで月見しようかと思ってたんだけど、雨で見えないや(´・ω・`)
191風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 00:34:15 ID:hi6n/1zMO
>>187
シャングリ・ラ?
モモコ姐さんは確かに総攻めだな
原作じゃ男に性的な悪戯しまくって食い散らかしてたし
そしてあんなに美人でグラマーで綺麗なお姉さんなのに声は中田w
192風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 00:35:02 ID:HH+NDtqU0
>183のおかげで女装美青年 氾王さまを思い出した
中身はまさに攻めの中の攻めしかもドS
193風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 00:48:04 ID:aPpCt8nB0
>>192
たしかにあれは攻めの中の攻めだw
194風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 00:58:30 ID:izf9BnYEO
>191
原作未読なんだが、モモコ姐さんが死亡フラグの塊すぎて2話以降見てないチキン
1話目から格好良すぎる
195風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 03:17:27 ID:ZQKQm7QB0
唐突だが逆にダメージ受けるあのポーションが
一口分だけ残った状態で出てきた。賞味期限07年1月21日て。
とりあえず何色になってるかだけ知りたいんだが
あの青色のビンのせいでわからないぜ…悔しい。
196風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 03:22:55 ID:oZviRNa00
>>195
うちにもあるよそれ。中身が入った状態で一本。
こちらのほうは、無開栓だけど、どうすればいいのか…

197風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 03:51:14 ID:bltfINHi0
自分も一本残ってる。
たしか炭酸入ってたような気がするから開栓するのが怖いw
198風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 04:42:03 ID:sGgdruawO
今ホットコーヒーに粉寒天振りかけてマリーム振りかけて
混ぜようと思ったら寒天がすでに溶けててマリームを包んだよ!
昔じっちゃんの漫画でホットココアに張った膜で睡眠薬包むトリックあって
ねーよwwwと思ったけど頑張れば出来るのかな
199風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 05:04:58 ID:U0H/Mx6y0
あああああ数年間忘れていた記憶の扉が開いた!
薄暗い部屋でおじさんと青年がスープ食べてて、そのスープを
作ったのはおじさんなんだけど、青年がスープの上に膜が張るの見て
「なんで膜張るんだろ?うちのスープはこんな風にならない」って言うと
おじさんが「君のお母さんはスープに牛乳を入れないんだろう」とか
返す数秒のシーンってなんだっけえええええ????
はっきりした絵じゃなくて、ものすごく曖昧なイメージとしてしか残ってないから
前回ふと思い出した時も出典がまるきり分からなかったんだよ
アニメか映画かドラマだとは思うんだけど(範囲広すぎるよ)
こういう一瞬の萌えシーンってどうやったら全貌を思い出せるんだ!
前後もどう言う状況かもさっぱりだうわあああああ
200風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 06:54:24 ID:izf9BnYEO
>199
「小説家を見つけたら」という映画らしい
ググル先生パネェ
201風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 07:12:20 ID:Vj9LVObu0
>>200
小説家〜のツョーン・コネリー様のキュートなオヤジ受っぷりはネ申
まあ監督が監督だからフォモ臭漂うのは当然だろうがw

でも801萌え抜かしても名作だよね〜。
202風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 07:45:51 ID:hi6n/1zMO
>>194
アニメはどうなるか知らんけど
主要登場人物は殆ど不死身だよ
モモコ姐さんどころか奴ら人間じゃないと思った方がいい
203風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 10:14:06 ID:U0H/Mx6y0
>>200
うおおおおおありがとう200、そして自分んでもぐぐる先生に聞いてみたら
「お母さん、スープ、牛乳を入れない、映画」でヒットした!先生ぱねえ!
つうか検索しなかった自分氏ね!いや死なない、映画を見るまでは!
出勤前にレンタル屋で借りてくるよ!いやっほう!

>>201
映画のタイトルを思い出したことで、雪崩のように記憶が押し寄せて来たんだけど
もしかしてコネリー様が人ごみでふらふらしちゃったり、野球場の真ん中で
立ちすくんでいるのもこれかな?うおお、見直すのが楽しみ過ぎる
夜勤明けのご褒美にしよう
204風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 12:24:31 ID:1I3Buwpn0
>>199
てっきりおじさんが青年に惚れていてスープに自分のザー○ンを入れて
こっそり食べさせてハアハアする話だと思ってしまった。ゴメン。

>>185
あの作者は一貫して「戦う強い女主人公フェチ」だけど
主人公が人外だったり謎の拳法の達人だったりというファンタジー的な世界はけっこうやりつくしたから
現実世界で、女性が素人ではなく鍛えられた男性相手に格闘して勝利するには
女装美少年という手段が適当だったんだと思う、変にリアリストだし。
でもあのイケメン相棒が主人公を男だと分かってるのに惹かれていく描写は801だったねえ。
しかも後付け?設定で実は同級生でした、実は初めて会った時から主人公に対して
自分でもよく分からない感情を抱いてました、って何コレ青年漫画だよね?と思った。
205風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 14:13:49 ID:OhG0ybVp0
やほーが壊れた…どうしたんだ
206風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 15:50:56 ID:bQ6OwPCN0
もう直ったよ<やほー
表示が崩れてビビッタ
メンテしていてなにか間違ったのかな
207風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 18:16:19 ID:Ao/oLVHDO
明日子宮癌健診なのにいきなり生理きたー…
でもちょっと怖かったから、心の準備期間が伸びたと思えばいいだろうか
有休もったいないけどさ
208風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 18:20:33 ID:o17bRDCZ0
きったねえ
209風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 18:29:36 ID:mC9Dh6iW0
207がNGwordに引っ掛かってて透明だけど
208のレスでなんとなく想像がつくので確認はやめとこうw
210風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 18:31:00 ID:q70yYMqo0
あの役はあの子にやって欲しかった。
相手役はそのままで、あの子があの役だったら、
自分的には神になっていたと思うんだ。
原作が好きだから、ホントに惜しい。
最近、好き原作がCD化されることが多くて、
でも、そのどれもがキャスティングで涙目…orz
出来が悪いわけではなく、いい感じだけど惜しいってのが一番せつないぜ。
211風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 18:32:38 ID:IPOWqnnmO
>>208
気持ちは判らんでもないがそれはないと思うぞ
いつかは誰でも通る道だ
212風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 18:35:52 ID:8Wlbr0AN0
もうDVD持ってるのに地上波放送時の吹き替え
(DVDと違う)が萌えで、結果録画したぶんと2本持ってるなんて
全然珍しいことじゃないよぬ!
213風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 18:54:51 ID:/9BJ8VOU0
チラ裏スレかと思ってタイトルを確認してしまいました
214風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 19:01:53 ID:suY4B1Ic0
萌え作品ではないけどDVD版の吹き替えが萎えなんで
むかーし撮った地上波放送のテープをいまだに保存している作品はある
215風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 19:20:49 ID:1LuXyvB1O
>>214
それがぐーにーずならお前さんを嫁に迎えたいがどうかの?

すまん、確率的に低すぎるが何か言ってみたくなったんだ。
216風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 19:25:10 ID:CDw4nPcj0
地上波>DVDなら自分の場合、天使にラブソングを2だな。
初見が地上波だったからってのもあるかもしれない。
217風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 19:35:48 ID:TGpcac+F0
インディといえばデコがラブリーな村井さんだけど
一度だけ3作目インディが玄田さんだったことがある。
なんか新鮮だった。
218風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 19:40:18 ID:RYvYQy9n0
「伸びたの恐竜」なら、今のより一回り小さいビデオテープと
普通のビデオと地上波放送分とDVDの4種類がそろっている
219風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 19:46:34 ID:iIxnMxm8O
まいけるJ狐は一朗太ちゃんじゃきゃヤダヤダ
220風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 20:42:45 ID:Dn/gMwhN0
ターミネーターは玄田さんか津嘉山さんかで別れると思うんだ
自分はビデオが初見なので後者じゃないとヤダヤダ
ジョンは田中さんじゃないとヤダヤダ
221風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 20:58:25 ID:+Vnjbu8JO
>>219
ばっくつーざふゅーちゃは
いろんな吹替があるよね。

何故か真っ先に
博士がミヤケユーヅ版のを思い出してしまった…
木曜9時だからか!orz
222風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 20:59:23 ID:ZQKQm7QB0
ブルー酢ウィリ酢は那智さんじゃなきゃヤダヤダ!
223風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 21:10:27 ID:djK+Vy6Z0
今戦争小説(?)を読んでるんだけど、規則でタマとサオの収納の仕方とかまで
決まってるんだね。かなりびっくりした
224風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 21:20:09 ID:E85sB/KI0
>>221
ダブルユージだなw

最近は話題作をテレビ放映する時の、むちゃ吹き替えがないから
ちょっと淋しい気もするw
225風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 21:22:41 ID:Dn/gMwhN0
吹き替えってDVDのままのキャスティングの時と、テレビオリジナルのキャスティングの時があるけど、何でなの?
226風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 21:29:38 ID:c+0uO/tR0
>>224
星戦争のことかー!?w
227風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 21:35:47 ID:BtoxAVfa0
一瞬、>>226>>223宛てかと思ってびっくりしそうになったwwwww
228風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 21:36:00 ID:bQ6OwPCN0
>>225
予算とスケジュールの関係じゃないか?
あとは監督の好みとか

よく知らんけど適当に言ってみる
229風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 21:55:14 ID:n8RQ8E0R0
近所の高校で豚フルが流行っててドキドキだぜ

ニュースでなんで豚フルを流さなくなったんだ!
つってる人もいるけど
自分の見る限り、普通にニュースで豚フル情報を流してるんだけど
もしかしてあれはローカルニュースなのかな
230風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 22:08:20 ID:+Vnjbu8JO
>>229
いや福岡に患者が出たとか
流してるけど…

そういやいい加減
地元の患者が回復した頃なんだが
退院のニュースは聞かなかった気がする。


今日のニュースのインパクトは
テロ麻の昨日の勇み足の謝罪に尽きるけど。
231風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 22:09:56 ID:hi6n/1zMO
アニメだけどアラジンのビデオのほうの吹き替えは
地味にキャストが凄かった気がする
232風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 23:05:51 ID:g0YT11NxP
地元コンビニがアウトブレイクの漫画版売ってて
空気読みすぎで吹いた
233風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 00:18:04 ID:O5YAvOfG0
>>215
正解、具ー煮ーズです。
何であのバージョン出さないんだろうね。
234風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 01:44:27 ID:g0F4swqT0
>233
>具ー煮ーズ
なんか美味そうw

醤油せんべいと牛乳の組み合わせは最強。
おやすみなさい
235風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 01:59:38 ID:scT/Mt7m0
>>231
アラジンの羽賀ケンジはいい仕事したと思う、これはビデオ?
「ぼくを信じて!」という時の抑揚の付け方が頭に焼き付いて離れないw
236風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 02:08:38 ID:w7gJGHVA0
いつも言ってるんだろうな。
237風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 03:47:47 ID:Ul8wCuQeO
だれうまw
238風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 03:56:21 ID:9MZeEjnrO
ファインディング・ニモのDVDの吹き替えは好きだ。DVD版以外知らんけど。
239風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 06:21:35 ID:8nskDdIL0
パパが木なしのやつか?あれはいいな、ぴったりだった。

吹き替えじゃないけども鋼の錬金術師の映画の
小栗しゅんと加藤かずこはすごく良かった。
俳優さんとか女優さんとかが声優やるのってどうなの?って
思ってたけど小栗の役に至っては小栗だったこそ
キャラが活きたと思うぐらいだ。
240風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 07:28:29 ID:hidxmfzw0
芸NO人の適当な宣伝目的起用は辞めて欲しいが
オリジナルで合ってるならいいか、くらいだな
時鰤は起用するキャストに合わせて原作付きキャラを変えるから最近は駄目だ
時鰤だけじゃないけど、洗脳効果が大きすぎる
241風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 07:40:53 ID:LbiHQiU70
>>239
そういえばあの映画で一緒にアフレコしてた小栗兄って今なにやってんだろう
なんか役者さんしてたらしいけど今も役者やってんのかな
242風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 07:44:50 ID:LbiHQiU70
>>240
主役ならいいんだけど脇役として芸能人起用したせいで
取材がそっちに集中して主役やってる声優さんたちが
インタビューされず映画のスタッフみたいな感じで画面の
隅っこに映ってるの見るとエビフライ投げたくなる
243風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 08:52:53 ID:kUCWGknZO
>>242
何故エビフライなんだw

作品はともかく
無礼部話の抹貴子は
意外と少年声なんだと思ったな。
ちゃんと演技が出来る人なら
芸能人起用でも悪くないという
見本みたいな感じだった。
244風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 09:18:56 ID:V7ckcU4DO
元々俳優がやってたものが専業化して声優というカテゴリが出来たからなぁ
ちゃんとお芝居出来るなら、誰だってやっていいんだよな
と先日の歩毛門映画のニュースでミワ様を見て思った
流石モロ様だぜ…
245風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 09:19:05 ID:Dy7JDA24P
>>243
作品もそんなに悪くないと思う
246風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 09:21:01 ID:68ZXVr9k0
ミワ様を基準にしちゃあかん。あの人は超人すぎるw
247風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 09:23:24 ID:PazAhcmGO
無礼部ストーリーは確かにちょっと女優ってすげぇと思った
あと大泉さんパネェw

時鰤ならぽニョのグラン・マンマーレは好きだなー
248風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 09:39:06 ID:Fyw+yyqzO
スチーム少年の小西マナミンは個人的にパーフェクトだったな
内容と他の人の演技はともかく…
たまに上手いnot声優さんを見るとそれだけでファンになりそうになるw
まぁ実力があるっつーことだし当然っちゃ当然かもだか
249風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 09:45:53 ID:+WLB1qGZ0
>238
ファインディング・ニモをファイティング・ニモと言い間違える人は結構多い。これ豆知識な。…orz
250風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 09:53:18 ID:nGclfCqR0
コピペにもなってたな>ファイティングwニモ

さらわれた息子を追って、クマノミがセガールの如く活躍するんだな
それはそれで、環境破壊とか、生体乱獲の啓発にもいい映画だと思うw
251風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 10:09:05 ID:ARoOOmab0
>>249
公開当時「ファイティング」と勘違いしたまま断片的な情報を見て、
小魚が大海の王者を目指す話かと思ってたorz
252風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 10:33:03 ID:j0PnPBWAO
ファインディングは辛うじて間違えなかったけど、ニモをネモと勘違いして、
海底二万里のネモ船長を探しにいく話なんだと思い込んでた。
253風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 11:11:46 ID:1oL+Qq0m0
フィッシング・ニモも聞いたことがある。
ニモを釣ってどうする。
254風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 11:35:54 ID:7ulcrDi30
ニモを釣れ!

??「ニモ……さあこっちへおいで……」
ニモ「パパ?パパなの?」
??「……ニモ……」
ニモ「パパ!」
人間「残念、それは私のおいなりさんだ」
255風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 11:38:27 ID:bDVotAxkO
ピクサーの吹き替えは毎回芸能人なのに上手いと感心する。

モンスターズインクの二人って、同居してるわ、デカ目がニャンニャン好きすぎて
子供に嫉妬するわで当時萌えたぎった。
ナチュラルにやおいを感じた。
256風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 12:15:15 ID:ZyD1mKlBO
トイストーリーの山寺・玄田版が死ぬ前に一度でいいから見たい
257風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 14:06:13 ID:eSbS5a9A0
パソコンを購入して初めて起動させた時の「お名前をどうぞ」は困る、非常に困る
うっかりコレがあることを忘れていて軽く小一時間は頭を悩ませてしまった
友人が「桜吹雪甚五郎」みたいな名前を付けていたけど、あそこまで思いきれない自分が口惜しい…
258風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 14:43:27 ID:PazAhcmGO
普通に当時の萌えキャラの名前つけてた
友人は新鮮組の一人の名前をつけてたし
別の友人は2台持ってたが「エリザベス」と「エドワルド」

まぁ何でもいいと思うよ
259風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 15:54:44 ID:9MZeEjnrO
今北。ミワ様ポケモン出演なさってんのか! 知らなかった。最近の?

ニモ話、某Jリーガーがブログで「息子がファイティングニモが好きで!」と書いて
コメントでファンに「ファインディングですよ」と突っ込まれていたのに笑った。
「2−2のスコアレスドロー」、3人並んだ「ツーショット写真」など
愉快な名言の多い天然さんです。
260風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 15:59:23 ID:aVlETFTT0
あっつううううううううう
梅雨の晴れ間に本気出し過ぎwwww暑すぎわろたwwwww

それにしてもヤマト早く来てくれよ
本当は裸族なのにお前の為に服着て待ってんだぞ
261風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 16:09:24 ID:xrCgyDT40
宇宙戦艦、待ってるのかと思った。
262風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 16:17:22 ID:FvdumUcx0
260はスターシャ
263風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 16:52:52 ID:FyBPD8UaO
スターシャが裸族と聞いて
264風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 17:21:48 ID:fGFPZnHm0
        {■■}
      /,ノノノ))
     /∂´_ゝ`)  私はメーテル…裸族はどうかと思うわ、スターシャ…
   ノノノ   /(
  (( ( | /| | ハ))
     // | |
    U   U

265風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 17:31:55 ID:FvdumUcx0
スターシャって裸で祈ってなかったっけ?
266風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 17:44:01 ID:qjaeTDAO0
ぬっぽんぽんで祈ってるのってテレサじゃなかったか?
267風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 18:57:35 ID:GfIvGAey0
クレアはガラスだから良いのか。
268風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 19:12:40 ID:LbiHQiU70
>>257
一時期(・ー・)とか(・w・)にしてた

裸族ってまだらに光るやつは迫害されるんだっけ
269風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 19:27:33 ID:N16N5kHz0
>>257
そういやあれって変更できるんだっけ
自分が買ったのが結構前で、何故か当時のHN入れてて痛々しい事この上ない('A`)
かと言って変更出来たとて、何にしたらいいか考えつかない…いっそ('A`)でもいいかなw
('A`)好きなんだ
270風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 19:32:59 ID:wz9FpgA20
面倒だからownerにしてる
271風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 20:08:06 ID:FOjcpEyRO
正直にフルネーム入れてる自分はどうすれば
272風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 20:12:50 ID:h6N6sQ6D0
うちのウイルス対策ソフト、立ち上がると
「おはようございます、○○さん」
とユーザー名入りのメッセージが表示されるんだけどさ、
出来心で「クラウザー」ってユーザー名にしちゃって
三日目にして後悔の嵐。
273風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 20:14:06 ID:uK+c5UK40
本名の名前の部分をローマ字にしたのを入れた
まあ人に見られてもいいかなと思う
274風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 20:14:39 ID:LbiHQiU70
Winは半角英数文字にしないと不具合が出やすくなると今知ったorz
やべーよ…全角使っちゃってるよ…でも今のところ不具合出て無いよ
275風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 20:44:40 ID:ECHMESZS0
立ち上がったとき「やあ、マイケル」って言って欲しい
276風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 21:00:06 ID:pA4rHHQ00
>>275
素晴らしくときめくが、そんなPCで801サイトを閲覧できない
277風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 21:09:04 ID:LbiHQiU70
>>276
見たとしても「またこんなサイトを見て」とか説教されるのはガチ
278風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 21:23:07 ID:ab1lxU4f0
かと言って「そのカプはわたしも悪くないと思います」といわれても腹が立つ。

前にここで教えてもらったキットの着ボイスでいまだに毎日起こしてもらってるw
279風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 21:33:23 ID:DUp7j7mV0
お帰りなさいませお嬢様
例のサイト、更新していますよ
すぐにご覧になりますか?

許して下さいorz
280風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 22:02:10 ID:8nskDdIL0
関係ないがニモのモデルであるカクレクマノミは
大きなイソギンチャクの中に巣を作る。
その巣の中で一番大きいのがメス、二番目がオス。
何らかの原因でそのメスが死ぬと三番目に大きいのがオスになり、
二番目に大きいのがメスに性転換する。つまりパパはその後…
281風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 22:16:06 ID:8gBIYnXS0
>>279
某歩くケータイのトクサシに出てくる青いケータイがまさにそんな口調だ>すぐにご覧になりますか
ちゅーかあの番組の歩くケータイどもはどいつもこいつも萌えすぎるんだよ
天然ボケクーデレケータイとツンデレ鬼畜天然ケータイと折り目正しい天然執事ケータイ(*´Д`)ハァハァハァ
ああもう無機物に自分が本気萌えするとは思わなかった
キャリアにやわらか銀行を選んだことを初めて天に感謝したぜ…
282風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 22:26:47 ID:4wuhZO2RO
麻生とポッポはどっちが攻めですか?
283風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 23:01:59 ID:kUCWGknZO
>>278
おまおれ

機種変の際も
アナログな方法(古い機種のボイスを直に録音)で
継続して使ってる
284風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 23:27:32 ID:Dy7JDA24P
敬語で喋る無機物パートナー最強ってことか
285風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 23:46:53 ID:HYpUVzD70
無礼部シリーズみたいな車が欲しいと思って20年弱です
286風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 23:53:37 ID:wDviiZe00
KITTが欲しいとマジで思ってた私が通りますよ
287風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 00:04:42 ID:2JdL9057O
今のメール着信音がゲデヒトニスの「メールが届きました、お嬢様」なので
ちょっと無機物敬語パートナー気分だ
それにしてはご老体すぎて最近充電がきかないが

個人的には山上版ルパンに出てきた喋る女の子バイクとか欲しいなぁ
288風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 00:09:03 ID:ngPk3Fub0
オデコにHがついたへたれホログラムがナビゲートしてくれるPCはいやだw
289風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 01:06:36 ID:gP1syTkBO
キットは801サイトとか閲覧させてくれそうにないし、
ホログラムはお気に入りを勝手に
「私のおすすめサイトに変更しておいたよ。
どうだい、素晴らしいだろう?」
とかやらかしそうなので、どちらもお断りします。
でもキットに卑猥な単語を検索させるセクハラはしてみたいです。
290風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 03:37:59 ID:8OkSERwN0
アスラーダがPCにインストールされてたら
「君はそんなサイトを見ていて恥ずかしくないのか」って
小一時間説教されそうな気がする。
291風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 03:56:38 ID:Hun1ktVCO
>>290
でも車についてたら何となく頼りになりそうだと思う>アスラーダ

ウチに以前あった車に載ってたカーナビは中に女性が居て、名前呼んで話かけてきたりした。
もっと声優や立ち絵にこだわって作れば需要はありそう。
292風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 04:27:07 ID:8OkSERwN0
>>291
すでにないこともないぞ
若本規夫&釘宮理恵が道案内! 『MAPLUS P2』追加データ登場
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/076/76437/

ただアスラーダは運転技術とかについても
すんげーボロックソに言いそうなイマゲが…
293風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 06:18:58 ID:XoaHj3SKO
>>290
それか、
この性行為に及んでいる絵の人物は、どちらも男性か?
そして、ある作品上の人物達に模してあるようだ
君がさっきから閲覧しているサイトには全てこうした表現があるが、
元となる作品中では、そういった描写は一切ない
なぜこうした表現が流布しているのか?
そしてなぜ君の心拍数と血圧は急激に上昇しているのか?
…とか、淡々と言われて萎えそうだ
294風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 06:31:21 ID:2AndJBCLO
アスラーダの人気に嫉妬w
295風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 06:41:44 ID:8OkSERwN0
>>293
それもありそう。で、こっちが恥を忍んで801の成り立ちから
カップリングの定義やら萌えの原理やら何から何まで
必死こいて説明したところで

「まったく意味がわからない、理解不能だ」

って淡々と言われるんだろうな…
296風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 06:45:07 ID:5sCnoUtG0
アスラーダって何か判らないけど、機械のミギーと思えばいいの?
297風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 06:49:46 ID:dHue55C80
>>295
かといって「了解。完全に理解した。これから君のサポートに回る」とか言われても
父さんorz って感じだろうしなw
298風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 07:39:08 ID:CkxfXO5WO
ガックンがヌードを披露ってアホーニュースでやっててktkrって見に行ったら
これ程萌えないヌードも久しぶりだわwww
299風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 07:40:11 ID:Z+uMHcJfO
>>296
『サイバーフォーミュラ』でググってね

年齢的に世代だが
見たことは無いけど。
300風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 08:15:49 ID:m1GMN+XU0
そういえばミサトさんがニュースをリアルタイムで読んでくれるというのがあったな
PS3で出来るらしいけど、自分は碇指令の声で聞きたい
ロボものとかの司令塔とかあのあたりの人でニュース読まれたら
気がひきまる気がするんだ
301風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 08:30:38 ID:GvQMu6c50
碇司令の人はナレーションとか結構やってない?
ニュースはどうだか忘れたけど
302風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 08:30:59 ID:4E8Nw/Bf0
>300
>気がひきまる気がするんだ
キャー(´Д`>D━━c(゚∀゚* ) ひきしまっておらん!
303風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 08:31:40 ID:ngPk3Fub0
朝のニュースはアナゴさんに読み上げて欲しい
なんかテンションあがりそうw
304風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 09:44:04 ID:XoaHj3SKO
ぶるぁぁぁぁぁ
305風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 09:52:02 ID:RghNBVWm0
>300
だが碇指令と思えばいいが、マダオに聞こえたら愚息もしょんぼり状態にw

いつだったかテレビでエヴァやった後くらいの、
コミケの放送にマヤの声の人の時があったよね?
306風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 10:24:49 ID:duuEFs1l0
>>287
>メール着信音がゲデヒトニス

そんなのあるの!?あの作品、最近知ったんだが執事萌えも無機物萌えも、
とんと縁がなかった自分がゲデヒトニスには禿萌えたんだ。
ちょっとググってくる!
307風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 10:52:17 ID:ZuJ9oK/t0
しめさばとらっきょう
308風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 13:40:53 ID:q7pMrH1s0
もしかしてさぁ、緑茶って腐りやすい?
煮出して飲むタイプの麦茶がなくなったんで、
湯沸かして茶葉入れて、ちゃんと熱をとって冷ました奴を
冷蔵庫で保管して飲んでるんだけど(もちろん直接口つけてない)、
昨日の朝作った奴なのに、沈澱している茶葉のカス(?濁りってやつ?)が
妙にこう、ドロっとしてるというかまとまっている
淹れたてのお茶に入ってる茶葉カスは、サラサラしているよね????
味は変なカンジではないが、緑茶あんまり飲まないしバカ舌なので自信はない
とりあえずお腹は軽くくだしている
怖いので、緑茶は捨てた
309風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 14:07:17 ID:2JdL9057O
>>306
出銭ーちゃんねるの公式サイトにある筈だよ
自分は元から無機物も執事も萌えでまさにツボ!だったけどw
ちゃんとメカっぽいエフェクトがかかってて感心した

ファイアボール面白いよね
お嬢様もシャーデンフロイデも可愛い
310風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 14:08:52 ID:ug88AwQk0
>>308
昔のことわざ「宵越しのお茶は飲むな」
一日のうちに飲み切った方がいいよ。
311風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 14:15:00 ID:ngPk3Fub0
腐りやすいよ
宵越しのお茶は飲むなって言うくらいだからね
緑茶には蛋白質が含まれていて長時間放置すると腐る
それを飲むと確実におなかを下す
あとタンニンが酸化するのもよくないらしい
ペットボトルのお茶はビタミンCを添加して参加を防いでる

ともかく水分とって下すだけ下してデトックスするしかないと思うよ
どうにも耐えられないなら病院いった方がいい
おだいじにね
312風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 14:20:28 ID:q7pMrH1s0
>>310-311
まじかーあんがと
昔の人はよういったもんだなー
じゃあ何ストックしようかな
スーパーで買える奴で、かつ麦茶とコーヒーと水以外で日持ちするお勧めある?
二日目の昼まで飲めればいいんだけど
センブリ茶並のものは例外として、バカ舌なんで結構なんでも飲めるんだが
ちなみに一日2リットルは飲む
下痢はそんなに酷くないつうかもうおさまった気配
313風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 14:31:49 ID:T45ymqc00
そういえば、某忍者漫画で玉露から毒を作るってのやってたなあ
けっこう詳しく書いてたけどあれ大丈夫なのかあれ。それとも何か手順抜いてたのか
314風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 14:33:00 ID:KVuwD2/d0
水だしできるお茶とかけっこう売ってるから、
薬局などで探してみれば?

ドクダミ茶(まずい)
柿の葉茶(おいしくない)
メグスリノキ茶(なんかの根っこの味)

などいろんな薬草茶があります。
ハーブティーなんかもほぼおいしくないけど、健康にはいいでしょう(たぶん)
スーパーなら麦茶が主流だけど、ウーロン茶とかプーアル茶とか。
緑茶は一時間たつともう発癌性物質がどうのこうのなので茶っぱは早く捨ててね(*´ω`*)
315風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 14:49:08 ID:q7pMrH1s0
>>314
>緑茶は一時間たつともう発癌性物質がどうのこうの
( ^∀^)「ウーロン茶の茶葉は中国産しか手に入らないし、
      ここは近所で採れた産地確かな緑茶にしよう!経済的で健康的だ!」
と、一日経った毒まみれ緑茶をすでに1リットル飲んだ私乙
ドクダミなら飲める!ていうか家にあった!あんがと!
316風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 14:53:56 ID:mqtBS31q0
お話中失礼します。ちょっと置いときます。


【告知】喪女板は鯖落ち中【消滅の危機?】

喪女の避難所@難民板
URL:http://orz.2ch.io/p/-/jfk.2ch.net/nanmin/1244844269/n
317風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 16:17:21 ID:6bBvIcLnO
ほうじ茶をヤカンで作り置きして飲んでるんだけど、
心配になって調べてみたらこれもあんま良くないみたいだね。
冷蔵庫に入れとけば1日くらいは大丈夫みたいだけど、
胃弱で冷たいものあんま飲めないし、面倒がらずにその都度淹れるようにするか…。
318風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 16:26:01 ID:5ezTZ6oL0
>>317
マグなら2時間ぐらい暖かい状態で飲めるから
それならあまり面倒じゃないよ
茶葉を入れられるタイプのマグがあるから
500ccぐらいなら作り置きしても飲みきれるんじゃないかな
319風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 16:32:37 ID:SSlvug8cO
ルイボスティーおすすめ 
カフェイン無いしそこそこ持つし 

気の迷いで買ったフレーバーティー(変な匂いでまずい)を持て余してるんだけど、
どうにか消費できないかな?
320風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 16:45:53 ID:VQwff6Td0
>319
ヒーッヒッヒッヒと魔女ごっこをしながら色々な茶とブレンド
321風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 16:46:58 ID:+qu5aPf20
味は悪いけど匂いは…というなら、使い道ありそうだけど
匂いも好みじゃないんだよね
最悪、土に埋めて肥料
322風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 16:50:48 ID:bfKspgJ7O
>>320
くだらないが一度やってみないな。
ポップい春の沼色の飲み物ができるかもな。
323風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 17:23:35 ID:/LMVn69fO
>>322
結局やらないのか
なんという鬼畜w
324風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 17:32:12 ID:XoaHj3SKO
>>322
かーら教授乙
325風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 18:59:49 ID:8OkSERwN0
私も一日2リットルぐらいお茶飲むんだけど知り合いの医者に
「食事のときの水分を含めたら2リットルは飲みすぎ。
トイレ回数多いのは自覚してるだろうけどあんまり水分摂りすぎると
脳がバカになるんだよ」って言われたわ…確かにバカなんだよ…。
326風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 19:19:43 ID:RC2vT+KO0
>>325
そうなんだー。
膀胱炎通り越して腎炎起こしたときに「普段から水を2リットル飲め」といわれたので
がんばって飲んでるよ。
あんまり飲まなそうだから多めに言ったんだろうか。
327風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 19:24:31 ID:55mLH35H0
酒だと2リットルはあっという間だから怖い
この量を普通に飲めと言われれば絶対無理なのになあ
328風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 19:24:35 ID:3/CSaUSbO
>>325自分が馬鹿な理由がここに!
でも喉が乾くんだ
しかし美容には2リットル以上の水を飲めとかなかったけ?
329風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 19:34:04 ID:xUdezZdYO
腎臓ダメだから、医者から2リットル以上飲め。と言われてるよー。
朝起きたて以外で、色のついた尿が出てるうちはアウトだとか。
夏は3リットル近く飲む。

そうか、バカになるのか…orz
330風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 19:49:53 ID:tWFO4bSXO
水の飲み過ぎは血液が薄くなるって、一日5Lは飲む(らしい)友達が医者に言われたって。
食事中も飲むから唾液が出なくなってもいるらしい。水分の取り過ぎは注意だよ〜。
331風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 19:50:36 ID:ngPk3Fub0
膀胱炎又は腎炎→2L飲んでもバカにならない
回数少ない+濃い色→2L飲んでもバカにならない
回数多い+薄い色→2L飲んでもバカになる

なんだと思う
332風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 19:53:33 ID:+qu5aPf20
バカと健康なら健康をとれとか
333風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 19:56:23 ID:O76irh/z0
どっかのテレビでも2リットル飲めって医者が言ってたよ

かと思うとどっかのテレビで医者が1.5リットル以上だとむくむからのむなっていってたり
334風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 19:58:07 ID:CfkxGYmIP
自分の体に合わせて飲めでFA
335風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 20:04:28 ID:p0uHmYFf0
モデルとか体型維持しないと駄目な人は一日に1.5g水を飲んでるよね
どっちなんだろ
336風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 20:07:12 ID:dHue55C80
334でFA

腎臓は家で言えばトイレみたいなもんだから
水の流れが少ないと汚れ流しにくいし
かといって排水能力超えて水を流してもイカン
337風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 20:07:56 ID:YBNs/kDC0
とにかく痩せなきゃいけないボクサーはまず水分を抜く
水なんか一番太るよ!って言ってた
健康とかはとりあえず考えないw
338風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 20:15:09 ID:RC2vT+KO0
シャワーも浴びないんだっけ
ソースは漫画だから正しいかどうかは知らないw
339風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 20:15:59 ID:XoaHj3SKO
内科医は1日2L飲みなさいと言うらしい
泌尿器科医は、トイレが近くて日常に支障が出るくらいなら
1.5Lにしなさいと言うらしい
とりすぎてもだめだし、とらなさすぎてもだめ
結局、本人がどっちのリスクを取るかだろうな
340風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 20:20:35 ID:M8ASRDM50
以前外国でだけど、水の大飲み大会の出場者が大会後に亡くなったことがあったよね
大量の水を一度に摂取したせいで電解質のバランスが崩れたせいとか何とか
酒だろうが水だろうが適量が大切ってことだよね
適量って人によって違うと思うけど
341風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 20:25:35 ID:rHd18lxW0
>339
板的には泌尿器科医の肩を持ちたいところだ。
342風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 20:56:40 ID:Z+uMHcJfO
>>320
遅レスだが
その魔女
ねるねるねるねのCMを思い出したw
ナツカシス。
343風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 21:00:30 ID:ngPk3Fub0
>>340
水の大飲みは短時間に一定以上の水分が体に入ったせいだと思う
1日18時間起きてるとして、1時間おきに120〜130mlずつのむ分にはそこまでならないと思う
344風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 21:27:27 ID:8OkSERwN0
急性アルコール中毒とかそういう部類の水中毒ってやつだよ。
水にも致死量があるんだ。中世の魔女裁判のときには
多量の水を無理やり飲ませるっていう拷問もあったそうだ。
345風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 22:07:05 ID:kjDnuBUL0
ちょっと聞いてくれないか
実家に置いてあるPCにGENOウイルスが入り込んだらしい
起動後1分でウンともスンとも言わなくなって操作不能
中にはレアものを含むなBLCDやゲーム達のデータ、
それにデジカメで撮った家族写真やペット写真などが詰まってる
どうも回復方法がなく、クリーンインストールしか手段が無さそうなんだが
他に良い方法ってのはないのかな……
346風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 22:16:20 ID:M8ASRDM50
>>345
呟きたいだけならチラシの裏、本気で何とかしたいならこんなところでなく
専スレ行って情報を集めるべきだと思う
347風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 22:55:31 ID:zS7ULuYg0
801の神様にお祈りする とかのもっと上手いのを期待されてたのかな…
348風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 23:39:36 ID:Bjc/uEeZO
キーボードを洗剤で洗ったら直るよ
349風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 23:55:49 ID:RghNBVWm0
HDD引っこ抜いてケーブルで外付けドライブとして別のPCと繋いで、
必要なデータだけサルベージすればいいだけじゃね?
350風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 00:09:31 ID:xC9Eq18IO
>>233
遅レスな上に空気読まずにだが嫁に貰いに来ましたよ。

不思議だよなあ、あの黄金メンバーでないなんて。
ビデオをDVDにダビングして貰えるらしいので
(自分では出来ないw)一生初期バージョンで行くわ。
買ったDVDは字幕で楽しむ事にするよー。
何かどうもありがとう!
351風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 00:27:13 ID:hjmm1/oY0
>>350
やっぱグー煮ーズはあのキャストが最強だよな!
352風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 00:38:02 ID:QEve+Hf30
>350
IDがボミョウに惜しいお前さんは初夜でしくじるヘタレ型と見た。

ビデオデッキとDVDレコ繋げればダビングは可能だけど、
結局ビデオを再生してライン入力で録画し直すだけだから
2時間なら2時間かかるんだよね…
353風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 01:10:42 ID:3OKxf4So0
地上波吹き替えキャストのままのDVDが発売されてると思っていて
昔のテープ捨てちゃった
好みの声優さんとか「この人の吹き替えはこの人じゃなきゃ」というのがあるのに
354風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 01:46:55 ID:D7m53dVcO
前々から疑問に思ってたんだけど。
僕の友達永遠に(要英訳)がDVD化されないのは、ビデオの
吹き替え版が蛇のユニットの人だからなのかな…。
355風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 08:32:28 ID:JLRSXCyF0
上の方でもあったけど羽賀研二のアラジンはホントにハマリ役だったなあ
今やってる人の声も好きなんだけど、
羽賀独特のタメとかやや過剰な演技臭さがないと物足りないw
356風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 09:04:47 ID:e4lJjIvt0
801唯一の惜しむ点は、乳の大きい小さいに萌えを見出せないことだと思うんだ。
女体化とか商業ではあんまないしさ。
チンコは乳ほどバリエーションないしそもそも受けのは9割がた小さいし。
やっぱこう、乳首だけではなく乳そのものって偉大だよな。

乳と言えばウニのカップつきタンクトップがほんとに良くてびっくりした。
とくにレーサーバック、ランニングやジムでの運動に最適すぐる。
357風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 09:21:01 ID:SveutZo5O
>>356
>そもそも受けのは9割がた小さいし。
個人的には巨根受け萌えるんだけどな
でかいのに使用出来ないというところに何かこう、ぐっとくる
358風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 09:28:26 ID:CTn0BKemO
>>356
チラ裏の誤爆?
359風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 09:39:57 ID:LddIwaR2O
>>356
ガチムチ受けの筋肉おっぱい好きな私に謝れ
360風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 09:51:39 ID:IMkH1TJI0
>>357
ノンケなのにシャイで告白できない
女性とはいい人止まり恋人未満の関係までしかなれないお人よしなせいで
男女ともに未使用巨根だとさらに萌える
361風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 10:09:25 ID:uR2VpCPH0
>>355
有名人吹き替えの最大のネックは、声を当てた人が
何らかの事件を起こした以降封印され易いことだと思う
それは職業声優でもありえるんだけど、その人が声を当てることを
声高に宣伝に使用してしまってるし
362風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 10:28:17 ID:4IP/G7cr0
>>355
私があらゆるアニメの中でアラジンがダントツトップで好きなのは
どう考えてもハガケンジのあの演技のせいだと思うw
それまではアニメとか洋画吹き替えの過剰な演技は苦手だったのに
ハガケンジで「むしろそれがいい!」に変わった。
今はミキシンだっけ?歌も違う人だけどそれぞれ似てるよなあと思う。
363風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 11:48:26 ID:u666BEvY0
木曜洋画劇場の2000回記念サイトに
吹き替えのアフレコレポートがあったときは
流石にテレ東だと思ったw
もう木曜〜の通常のサイトはないけど
前にもアフレコネタはあったような気がする。

あと映画関係サイトで、T4公開に合わせて
玄田さんのインタビューが載ってた。
シュワルツェネッガーと言えばこの人、ということらしい。
364風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 12:06:28 ID:GPXf3Qkh0
これまでに一番フイタ、板デフォルトの名前欄
ウエイトトレ板
365風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 12:07:01 ID:GPXf3Qkh0
誤爆したわよ
366風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 13:08:16 ID:HERrQ0aVO
見にいってフイタw
誤爆ありがとう
367風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 13:44:44 ID:p8wASBpu0
デフォルト名無しといえば、きのこ板の名無しにはフイタw
確かほとんど議論なしであっという間に決まっちゃったんだよね
368風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 13:58:58 ID:QpooAicr0
きのこ板なんかあったんだ!2ちゃんすげー
369風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 14:17:09 ID:o7xaK0JL0
きのこ板だけで200スレあるんだぜ…

ちょっと、なす板いってくるわ
370風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 14:18:09 ID:PLtUyo7lO
携帯からだからかウエイトトレ板のデフォ名が表示されない(つД`)
きのこ板は読めた。チイチイと呼ばれ始めた頃から
地井タケヲの立ち位置がどんどんいじられ方向になってる
371風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 14:26:33 ID:hfQ5SdinO
>>370
某番組で若い男達によって
いいようにあしらわれてますが

wa風荘奔毛は
おつかいのエロボイスといい
いちいち性的な意味でもけしからん番組
372風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 14:33:21 ID:1UC3c9pF0
ケータイオオギリは最近声の人をや呼んでくれない。
N田J治氏の回を見逃したのが今も悔やまれる。

>370
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/7365/nanasi.html
自分の中ではチイさんは今も太陽であり貴族だ。
373風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 15:05:56 ID:rjpaqa+S0
>>367
「きのこどこの子元気な子」かと思って行ったら、違った…
374風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 15:21:17 ID:W96yTxQr0
686 名前:チラシ[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 15:17:56 ID:H7+0aKxiO
Yahoo!知恵袋にて

質問
食パンマンの顔は何枚切りなんですか?


ベストアンサーに選ばれた回答
何枚切りだろうが、彼は二枚目です
------------------------
吹いた

---
素敵やん
375風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 15:31:21 ID:1O/Qg/W1O
素敵だ

食パンマン、思えば二次元初恋の人だわ
現在の自分の王子様キャラ好きはここからじゃないかという原点を感じる
376風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 16:12:39 ID:cqmTWgH00
>>374
こういうウマいこと言える人に私はなりたい
377風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 17:53:29 ID:d2xRdSrP0
>何枚切りだろうが、彼は二枚目です
ハァ━━━━━━*´Д`━━━━━━ン!!
378風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 21:09:41 ID:hfQ5SdinO
>>372
絶望した!
たった今知った自分に絶望した!






局絡みなら小杉か堀内辺りを是非
379風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 01:23:52 ID:d/59uzeCO
>>370
ウエイトトレ板は無記無記名だったぜ
380風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 01:33:54 ID:+gcQDR3R0
乗り遅れたが猫の恩返しのバロンの棒読みっぽさもなかなかイイと思うんだ
381風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 02:03:59 ID:jRrpuEQh0
自分はキムタク自身も、通常での声も演技もあまり好きではないのに
葉売るの時の声はたまらなく好きだ
一体何がどうしてこうなったのかよく解らない
382風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 02:44:26 ID:q+XSoRHSO
キムタクの場合「キムタクというキャラクター」をある程度キープしてるって
印象がちょっとある
(といっても天才的な器用さがないからこそのテンプレキャラなんだろうが)
この外見にはこの言動からくるこのキャラクタが最適ですよ、みたいな
色んなところでボロクソ言われるが何だかんだ言って「キムタク」という
キャラも名前も大きいし高価値だもん
でも這うるはその外見も使わないしキムタクネームバリューブースターも
必要ないから少なくとも意識してキムタクキャラにしなくてもよかったんじゃ
時鰤なら仕草や表情ハンパないし他のアニメよりよっぽどキャラのイメージ
立ちやすそうだし変えやすそうだし
383風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 03:23:49 ID:gdTtdNxI0
つか、普通にいつもよりちょっとやさしめに喋ってると思うよ<キムタク歯売る
いつもはもうちょっとぶっきらぼうに話してるけど、歯売るは柔らかい喋り口だから
あれがきゅんとくる気持ちは解る。もちろん絵の魅力も手伝ってるんじゃね?
384風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 03:47:14 ID:TRCfvaNyO
>>380
猫の恩返しは割とキャストが良いから好き。
濱田マリの声もあしたま好きには堪らないし、池脇千鶴ちゃんの京都?っぽいイントネーションも可愛くて。
ちなみにあの作品見て以来、我が家では中の人のあだ名はバロンですw

芸能人がアニメに出ると上手くてビックリか下手でガックリかどちらかだよね…。
福本スレ住人としてはやはりハギーさんを推したくなるけどw
あと、とんでもなく古いけど少年隊の錦織さんも、昔アニメで声やってて上手いなぁと思った。
たまにこういう目から鱗体験があるから、芸能人のキャスティングも中々面白いよね。

長々と独り語りスマソ。
385風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 03:57:17 ID:y4c7yFpGO
>372
「名前がふっとんだ」がツボに入ってしまった。なぜだ。
意外とお腹いっぱいやピンキーのままのが多いんだな。


見てるうちに「名無」がゲシュ崩起こした……。
386風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 04:03:32 ID:Fkl7MDh/O
キムタク…昔AXSが某歌番組に出てた時
雛壇トークの後ろで、自分が画面に映り込んでんのをわかっていながら
口パクで ホーモ ホーモ とバカにしてたのを見て以来印象悪いまんまだ…

でもハウルは良かったと思う。
387風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 04:11:46 ID:GFEjKgV9O
常々ロデオボーイは性的にけしからんのではと思っていたが
それに乗せて使うディルドがあるとは…既出だろうけど
尼でも買えるのにちょっとべっくらしたのでw
388風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 04:20:57 ID:jRrpuEQh0
キムタク「っぽさ」が露出しすぎてないから好きなのかもな、と
レス読んでて思った
芸能人で上手いという意味でびっくりしたのはミワさんだな
一緒に見てた家人と「いかにも!って感じだ」と言い合ったくらい
389風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 07:12:05 ID:TLXCr6X60
エレガントで毒のある貴婦人を演じさせたら日本で右に出る者はいないよね>ミワさん
ところでおはようございます
390風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 07:18:32 ID:pbGexSOC0
おはようございます
スノークイーンにおける中村徹の棒演技が妙にツボだった
391風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 08:13:53 ID:FfeusAIHO
>>381
わかる!わかるよ!
はうるのキムタクは良いよなぁ。
キムタクは何を演じてもキムタクになっちゃうから。
ぶるわぁが何を演じてもぶるわぁになっちゃうのと似てる。
(上手い下手はともかく。)
みんながキムタクを求めるし、それに過剰に応えなきゃいけない感じ。
取っ払ってみてもいいと思うんだけどな。

まぁ、多分鬼武者の金土成を超える棒読みストはなかなか出てこないんじゃないかと思う。
392風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 08:29:13 ID:wwnGU3420
ぶるわぁの人は、昔はロイエンタールに思えたりビシャスに思えたりしたなあ
10年くらいアニメから離れてて戻ってきたら、ネタな扱いされてて驚いた
393風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 08:32:15 ID:WIB1rVju0
ゆきひめー
394風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 08:49:35 ID:Hh9srJKH0
キムタク這うるは、髪の色を染めそこなったときの
「そふぃいいいいいいいいい!」のなっさけない声が出た時に
あ、大丈夫だと思った。
かっこ悪い声が出せるかが心配だったからな。
むしろ祖父ぃーが下手だった。
395風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 09:17:01 ID:johfsDMt0
>>391
失敬な
ぶるわぁは望まれてやってるだけでほかのもの出来るよ
君の発言はすごーく若本氏を馬鹿にしてるぞ
396風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 09:27:23 ID:QuIlPRIK0
ブルワァもキャラを当てはめられてる好例だよね。
そしてソフィー下手にも激しく同意。ハウルあんまり見る気がしない原因の一つだ。
397風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 09:37:30 ID:TLXCr6X60
ちょっと前にタイトル忘れたけど洋画でぶるわ似の声の人がいると思って
キャスト見たら本物のぶるわぁ声だったよ
喋り方が普通だったから一瞬似た声の人かと思ったw
398風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 10:30:30 ID:VCxIO9V30
>>395
391じゃないけどそうなのか
いかにも!なキャラ以外の演技聞いた事ないわ
あのいい声でいろんな性格聞きたいなぁ
397を参考に洋画で探してみようかな
399風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 10:42:14 ID:yM2dwmDv0
ヒロ蘭堂とかシャピロ・キーツとかいい声だったよなあ……ぶるわぁ以前
400風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 10:50:12 ID:y6RfglzLO
この流れなら言ってもいいかな…

獣王☆の近畿51の声が好きだった
スレでも蛇pgrする気でいっぱいだったのに(自分も)
聞いてみたらあれ?意外にイケてね?的に
肩透かしを食らっていた覚えがあるw
401風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 11:31:23 ID:hAy08uYCO
シャピロ!懐かしい!
大好きだったDANQooGA。

キムタクは、「キムタク」という役を演じてると思えるようになってからはけっこう好き。
でもバラエティ限定。
402風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 11:37:22 ID:B4Atta2X0
芸能人のアニメ吹き替えで良かったのというと
「ジャりんこ千恵」の哲だな
403風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 12:00:49 ID:7sik+4LH0
>>401
ダンクーガ大好きだったなあ


キムタクは「キムタク」を演じているのだと理解してからは
ドラマでどんな棒演技をしても「キムタク」を演じつつ他の役を重ねるのは
難し過ぎるから仕方ないなと思うようになった
404風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 12:03:00 ID:sIxESo0oO
>>402
あのアニメは、どのキャラもいいと思う。
たまに無性に見たくなる。
コテツとジュニア萌えるw
あと、テツとハナイ息子。
405風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 12:12:15 ID:yEAbaSb40
キムタクって友人といるときもあんなんなんだろうか
家ではどうなんだろうか
妄想してしまう
406風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 12:13:56 ID:ZNwBaTay0
>>398
サザエさん見たことない?
アナゴさんごく普通に喋ってないか。
407風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 12:31:44 ID:b7nG4xlC0
穴子さんの話し方も独特の間というかテンポを感じるよ
例えばロイエンタールのモノマネできる人なら穴子さんもできそう
408風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 13:54:19 ID:YpPYM+ue0
若本節がカルトというかネタ的に人気になるに従って、
若本さん自身も、若本さんを起用する側も、
若本節をより強調するようになっているカンジだもんな
もはやお約束のお笑い要員みたいな
最近のアニメや外画みてたらそんなんばっかりだし、
よく知らん人から見たらそんな演技しか出来ない人と思われても仕方ない
海外ドラマの実況もぬぁああばっかりだし
でも、昔のゲームや外画ではそこまでじゃなかったよ
若本節はあったけど、笑いに発展するほどじゃなかった
409風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 14:45:19 ID:GBn6zYN10
若本節って今やってる信長公みたいなのだと思っていいのだろうか
410風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 14:49:56 ID:46eZ1FCR0
若本さんと言えば鎧五人組の自分が通りますよ。
カオスの渋格好よさは異常。
411風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 16:30:31 ID:O7lPzXoQ0
私はロボットアニメの「コーチ」役だなぁ
お姉様との男前カップルにハァハァした
412風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 16:52:03 ID:4rN2DXoI0
>>314
ごめん、ぐぐったんだけどいまいち判らないので質問させてください。
緑茶って一時間経つと飲んだら駄目なんですか?
413風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 17:11:06 ID:qCqW1bGg0
>412
緑茶の茶っぱは一度入れた後放置すると、
一時間くらいで発ガン性物質が出てくるとかで、
ケチらないで新しい茶葉に入れ替えた方が良い

……とかどっかで見た。
まあ思いっきりテレビとかそういう類いの情報だからアテになるかどうか。
でも渋みばかり出てまずくなるので、やはり時間が経ったら変えたほうがいいようですよ。
414風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 17:58:01 ID:6bM+RRzTO
俳優さんが声あててるので好きなのは福本作品だな
ハギーはタイプの違う主人公に続投だったけど違和感なかった
ツガヤマさんの狂った演技が好きだ
というかあの絵で振り向きアニメーションしたのに感動した
415風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 18:22:14 ID:SfuZGzZa0
>>413
412です。
ありがとうございます。驚きました。
腐りやすいとは聞いていましたが。昔の人の知恵はえらいものですね。
416風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 20:00:59 ID:wU+O7VmW0
若本節はベリーメロンが始まりじゃないのかと思ってる。
417風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 20:05:13 ID:GO3Bi4uK0
>>415
腐りやすいの「腐」の字だけ見て
また腐女子の話か・・・と思った自分を許してくれ
418風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 20:18:56 ID:q+XSoRHSO
>>414
確か福本絵は人体としては盛大に矛盾してるが立体としては意外と矛盾
してないらしい
なので振り向きは常識に囚われなければいけるんだろう
419風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 20:46:46 ID:QGPXajvv0
>>417
俺たちはみんな腐ってるだろ
420風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 21:00:07 ID:VfmTsy+o0
だからこそ腐女子論はもうオナカイパーイアーアーキコエナーイ
421風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 22:10:10 ID:P/C/tIIi0
○○(事件とかマンガの展開)で腐女子発狂(歓喜)というレスを、よその板で見る
ことがあるんだけど、どういう意味で腐女子って使っているのか
ちょいと聞いてみたい場合が多い。
とくにヲタ女が喜びそう、というわけでもないネタだったりしてちょっと気になる。
最近だと、お笑い芸人が女性店員に暴言を吐いたので腐女子発狂、ってネタがあったんだけど
あれはファン層の女(ヲタ女)のことを指してるのか、その芸人に反発した喪女
という意味で使ってるのか。
422風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 22:11:28 ID:4NuRA0rS0
何だかそういう流れになりそうだから先に>>420に同意しとくわ
423風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 22:29:00 ID:Bcl2mJsa0
腐っ腐っ腐
424風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 22:30:24 ID:eH/TbojM0
腐ヒヒヒヒ!サーセンw
425風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 22:38:47 ID:TLXCr6X60
にゃんこ腐
426風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 22:39:42 ID:PfOySzXr0
喪女って「もてない女」って意味だったのか!
ずっと「そうじょ」と読んでて、なんだろなー処女っていうとあからさますぎるからなまってんのかな、
未亡人とは違う感じだよなーって不思議だった。

いっそ男女の区別なくして「喪者」でもじゃにすればいいのに
427風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 22:42:03 ID:+gcQDR3R0
毛深い攻めは好きだが毛深そうでなんかヤダ
428風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 22:49:01 ID:YpPYM+ue0
>>414
ツカヤマさんのこと?
好きなら名前覚えてあげて
429風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 22:55:37 ID:oTndqwJd0
好きだけど名前の正確な読みを知らない人って多いと思うんだ
乙位置はおといちって読んでたし、東の圭吾はとうのけいごって読んでたし…
私や>>414に限らず良くあることだ、良くあることなんだよorz
430風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 22:55:46 ID:Uxj+lfp40
>>421
喪と腐とオタクとDQNの区別が一般人にはつかなんだよ
431風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 22:58:52 ID:eBFMAUwp0
>429

え、「おといち」と「とうのけいご」じゃなかったんだ!(゚Д゚;
今までそう読んでたよ…orz
432風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 23:00:38 ID:PQzyag+f0
人名は難しいね
声優の森川氏の正しい読み方もつい最近知った
433風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 23:30:42 ID:4kKmF0nJO
自分は声優の入/野/自/由くんの名前の呼び方にびっくりしたな
あと一昨日くらいに春日の小/泉がかずきじゃないことを知った
434433:2009/06/15(月) 23:31:20 ID:4kKmF0nJO
呼び方じゃなくて読み方だorz
435風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 23:38:43 ID:+gcQDR3R0
同級生に「八月朔日」って苗字の子がいたんだが
結婚して苗字が変わってしまったのが実に惜しい
436風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 23:44:56 ID:n1I5wsyF0
>>433
え、はいるのじゆうでしょ?でしょ?
437風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 23:45:34 ID:WX1Eke6lO
逆にエイキエイキは
「エイキエイキとしか読めないけど、きっと違う読み方があるんだろう」
と思ってた。
438風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 23:51:15 ID:TozuYIop0
エーキエーキ、じいちゃんと弟のこと書いた本出したじゃんか。
あれを読んだうちの親が、他の本にもじいちゃんネタをエッセイ的に書いてると思ったらしく
「この人のマンガもっと読みたい」とか言い出した。
ヲタと関係ないところで著名な人をBL作家名義でださんでくれー!

その人の本なら、実家の押入れに書店流通していない薄っぺらい本もありますが。
439風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 23:55:24 ID:GyTkAT1QO
>>437
自分は「カゲキエイキ」だと思ってたよ。
440風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 00:00:54 ID:WSzhMC/wO
>>438
読んでないけど広告見てそんな本出しちゃって大丈夫なのか…と思った
それにしても
長女→BL作家
長男→ジャージ&サンダルでヴ/ィ/ト/ンに行く
次男→元“宇宙から舞い降りたロック王子”
すごいわ…
441風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 00:05:05 ID:x9ytXEST0
やっぱり政治家の家庭なんてまともじゃないな
442風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 00:12:59 ID:XNAdxFtl0
>>433そのレス見て、その人知らないんで「いりやフリーダム」とかいうのかと思った
月のルナちゃんみたいな
443風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 00:23:46 ID:rmvLfc1L0
物語も好きなんだけどPNで好きなのは
フタバテーシメーだな
くたばってしめえ、というのが元らしい
それで行くと乱歩もいい
こういう言葉遊びの上手い人は心から尊敬する
444風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 00:30:23 ID:7hcvlD0CO
半村りょう、久石ジョー(作家じゃないけど)とかは乱歩系のペンネームだね
(各元ネタ:いいですハンソン、くいんしージョーンズ)
445風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 01:01:39 ID:aAG+FOpq0
ブリジストン→創業者・石橋さん
ケンブリッジ→剣橋(何故か変換できる)
446風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 01:37:08 ID:p2BuerEH0
ミレイのオフィーリアと睡蓮足したような絵を昔見た気がするんだけど思い出せない…!!
ミレイだったのかなぁ…でも人が逆向きだった気がするんだけどなぁ
447風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 01:48:01 ID:0wIDJZih0
ぱっと思いついたのがデルヴィルの死せるオルフェ
だけと多分違う
448風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 02:16:21 ID:XNAdxFtl0
この流れで言いたくなった

ハリーポッターと近所の石井
449風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 03:36:50 ID:5ywM+REk0
>>448
どっちが受ですか
450風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 04:13:45 ID:SZNAOHh50
ハリーポッターと近所の石井

商品の説明
内容(「801K」データベースより)
ハリーポッターは孤児。意地悪な従兄にいじめられながら11歳の誕生日を迎えようとしたとき、
ホモワーク801学校からの挿入許可証が届き、自分が攻めだと知る。
ティンコス・クロス駅、9と3/4番線から受けに乗り、ハリーは未知の世界へ。
愛棒と愛玉に助けられ、ハリーの両親を落とした
魔性の受け、近所の石井との運命の対決までの、息を飲む展開。
9歳攻めから108歳受けまでのファンタジー。
451風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 04:17:51 ID:PcgVxuP/O
>>450
なるほど
だから金の玉を追っかける役に早々に抜擢されたのか
452風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 04:25:06 ID:kcbc/n5+0
>>440
新聞の書籍広告覧で宣伝されてた
しかもかなりデカくて驚いた
もうやめてくれよと思った
ついでに顔まで出していて更に驚いた
453風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 04:34:15 ID:KItWN4eQP
450宛かと思って二度見したじゃないかwww
454風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 05:13:10 ID:aAG+FOpq0
顔に何を出してたんだよwww
455風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 07:24:03 ID:EufqGWk5O
>>443
ナレーションでお馴染みのキイトソ升田も
その系統に入るかと
456風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 08:25:51 ID:qMXgp1uQO
>446
ウォーターハウスのオフィーリアは?

あの人の美女綺麗で好きだ
457風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 11:29:42 ID:iFoeaHgq0
名前読み間違いに参戦。
開/高/健をずっと「かいたか けん」だと思ってたよ。「かいこう たけし」だったなんて…
458風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 11:32:06 ID:f1E3q31c0
自分の中で長年ひっそりとその読み方に慣れ親しみすぎて
ある日うっかり口にして大恥かく

あると思います〜
459風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 11:37:01 ID:VxnqBeBm0
時々いるけど、聞いたほうがいたたまれない読み間違い…

×男根(だんこん)の世代
○団塊(だんかい)の世代
460風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 12:26:09 ID:f1E3q31c0
アラカン萌えですね、わかります
461風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 12:38:47 ID:7hcvlD0CO
アラカンと聞くとついついアラシ寛寿郎だと思ってしまうのは自分だけじゃないよね!ね!
462風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 13:17:13 ID:J40PsRUj0
人名もそうだけど、自分はコンピュータ用語の英単語のほうが
会話で使うことがなくてモニタでセルフ読みしてるから
間違ってることが多い

Apacheをそのまま「アパチェー」って読んでたり(アガペーの類義語)
LaTexを「ラテックス」って読んでたり…(もうこれは修正不可能)
463風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 13:22:26 ID:ZXL48y240
>>462
おまおれ

Adobeも読めなくて、
「あの、PDF見るあれ」とか言ってごまかしております。
464風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 13:35:15 ID:hRXB6GA00
もちろんアドベー(アガペー、アパチェーの類義語)
465風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 13:43:50 ID:jIDJugzb0
おっさんやおばさんが「あれ」とか「それ」とかで済まそうとするのは
恥をかかない為の知恵だったんだと今思いました
466風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 14:13:17 ID:hRXB6GA00
いやそれは純粋に固有名詞が出て来ないだけ
467風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 14:20:04 ID:KIKg1sQSO
うっかりダンコンの世代とか言っちゃうよりはマシかもしれないが

アガペーの類義語……
愛をもってPDFを読み込むのです的な?
468風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 15:17:04 ID:jIDJugzb0
毛根ウィルスに感染感染するのが恐いので愛もPDF読み込みもお断りです!!
と叫んで駆けていく着物メガネの先生を妄想した
469風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 15:51:09 ID:M2SDnBEH0
社長虫好きなのか…
*以下虫嫌いな人は注意

当店の職人社長がまたまたやっちゃいました♪
ちょっぴり微妙な“はちのこ”?のお菓子「はちのこモゾモゾ」が新登場。
ttp://komatuya-h.jp/pitem/123475153
470風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 15:59:49 ID:LWzF8lgF0
蓮コラ苦手な人は超注意……orz
気持ち悪いよ、鳥肌がたったよ。
夏限定の葛のかかった奴も気持ち悪いよ……(´・ω・`)
471風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 16:10:33 ID:3Lsj+Lo50
ガチな虫お菓子かと思ってわくわくした私が馬鹿でした
一度で良いからお菓子の虫を食べたいんだけど売ってないんだよね
アリのウエハースやコオロギのキャンディやイモムシスナック
472風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 16:24:50 ID:QygYkGOI0
>>471
一時期あったね芋虫が入ったペロペロキャンディとか。

>470
そこはバレンタイン用にかぶとむしの幼虫型チョコとか発売したとこだね
リアルに作られていてキモイけど味は普通のお菓子らしいから
一度食べてみたいと思いつつ手が出せないw
473風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 16:28:27 ID:QeGX4YMB0
リアルすぎて引くわー。好きな人には申し訳ないが、なんでこんなの
作ろうと思うんだろうとか思ってしまう

ところでネットニュースでイノシシが蓮田を荒らしたという記事を読んで、
ついイノシシ×レンコンとか妄想しちゃったんだぜ・・・
「残らず食い尽くす」って響きがなんかエロいじゃんか。え、違う?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090615-00000009-maiall-soci
474風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 16:42:36 ID:jIDJugzb0
>>473
イベントを猪狩りにして変更して狩った猪を牡丹鍋として振舞えばいいのに
475風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 16:43:33 ID:m+hVukHX0
好きな人は好きなんだよ
801キモいと言われても好きなもんは好きと同じだね
476風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 17:10:39 ID:ZXL48y240
>>469
趣味板の角栓取りが好きなスレの住人が喜びそうな画像だ
477風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 18:04:23 ID:9iOluLGP0
>>469
これの青虫食べたことある
おいしかったよー、はじめの一口がプチって食感なのがアレだけどw
478風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 18:15:21 ID:llTAxOGa0
>>473
高さ1.2mの柵を埋めちゃうほどの積雪量があるってことだよね?
結構降るんだな 知らんかった
479風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 18:35:01 ID:8TAyWo2WO
>>473

猪「オマエはどこの穴が一番イイんだ?」
蓮「み、右から三番目…あっち ちがっ ッアー!!」


こうですか?わかりません><
480風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 18:37:29 ID:TG7LQrFS0
>469
チ○コが沢山生えてる……としか思えない自分が嫌だorz
481風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 18:56:01 ID:7zPMyrsmO
>>480
いい眼鏡をお持ちで…
482風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 00:46:31 ID:yNKOLG+50
5時間の沈黙を打ち破ってみる。

「東/大/を/出/た/け/れ/ど」ってマージャン漫画の主人公が
理想の鬱屈攻めなんだよ。
でもマージャンっつーか賭け事全然わからないんだ。
牌の種類やいくつ配るのとかさえすら分からない。
萌えつつマージャンの知識が身に付く本やサイトがあったら教えてくれないか。
483風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 01:06:02 ID:6/kbA+Ys0
ザワ…ザワ……

にハマって麻雀を覚えたって書いてるブログは100個ほど読んだ
484風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 01:12:35 ID:kHmshbUl0
ざわ……ざわ……自体は読んでてもルールさっぱり覚えられないけどな
485風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 01:14:45 ID:REDaRXQu0
すみません戦隊ヒーローになりたいんですが
あと四人メンバーが足りません

ってスレを立てたくなるようなIDが出たw
486風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 01:15:30 ID:KNJwMZYBO
碁漫画読んでも碁がサッパリですが日曜の昼下がりには必ず実況にいますw
487風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 01:20:26 ID:w4wq6zfD0
>>485
しかもRXか!かこいいな
↓のスレで自慢してきたら?
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1226232740/l50
488風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 01:21:33 ID:e63Z4xO80
碁漫画のおかっぱに萌えていたらアマ三段に改造されていた
489風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 01:23:47 ID:rM/mV+vTO
親や兄弟が麻雀するんだったらやりながら教えてもらえばいいんだけどね
母と父に教えてもらったけど、二人の打ち方が全然違うから最初はかなり混乱した

牌や役でカップリングはまだ出来ない
490風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 01:32:54 ID:6/kbA+Ys0
>>484
そうなのか…
みんな萌えるために勉強してたのか
491風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 01:36:05 ID:V1ETilaFP
碁漫画で家族全員ルール覚えたな
492風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 01:40:49 ID:Inw0/PWC0
麻雀かー。結構楽しいと思うけど、PCのでしかやらないから点数計算ができないので、
できるうちには入らないだろうな…
役のカップリング変換だったら、同じ牌を七組集める七対子が正にそのものだと思う。
これでリーチ掛けるときはどっちを残すかでかなり迷うんだよね、
それで切った方の牌が早々に出たときなんかは、
捨てた牌に嘲笑われてる気分になるなw
493風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 02:03:25 ID:e63Z4xO80
>>490
萌えは無視して家庭ゲーム機向けの安いソフトでも買って実際にやってみるといいよ
ルールやコツは負けないと覚えらんないから
494風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 02:09:42 ID:Xqvqd7Fs0
負けないと覚えられない…
説得力のある言葉だ
495風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 02:25:55 ID:tFOyWyS80
>482
493じゃないけど、スーチーパイとか。

すっげー昔にマージャンで戦う宇宙刑事ものとかあったよね?
レーザー点棒とか使ってたの。
496風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 03:02:14 ID:cSYon61vO
>>482
麻雀でググって最初と二番目に出てくるサイトが割と良い。
っていうか自分が数ヶ月前に麻雀覚えたくなって見まくったサイトなんだけど。
あとは笑顔動画でも初心者講座の動画があってわかりやすいからそっちもオススメ。

で、基本ルールが解ったら、携帯アプリとかで少し打ってみるとルールの理解が深まるよ。
基本的なルールと役が解ってきたらオンゲ。最初は天鳳で飛び入りで打って、そろそろと思ったらID作ればおk。
ネットでも人と実戦やると麻雀漫画の心理戦を理解しやすくなるから面白さが増すはずだよ。

そしてその段階で麻雀漫画の主人公のチートさに気付くw

点数計算はその先。自分も大まかな計算しか出来ない(飜数は解るけど符点がイマイチ)けど、雀荘に行くのでなければ必須じゃないし。

長々書いたけど、四面子一雀頭、最低限これだけ覚えれば何とか漫画は読めるんだぜw
497風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 03:07:15 ID:cSYon61vO
連投スマソ。

女性向け麻雀ゲームとかあったら良いよねw
キャラがイケメソだらけ。
戦況に応じてフルボイスで台詞が出るとかw

まうじゃんってフリーゲームで、アカギと対戦出来るけど、フルボイスだったらかなり萌えゲーになっただろうなw
498風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 03:14:59 ID:cSYon61vO
更に連投スマソ…。

携帯アプリだけど「究極麻雀」ってゲームが割と萌える男性キャラ多めだと思う。
眼鏡、ナルシスト、無口、勤勉なオッサン、ヘタレ弁慶etc…カットインや台詞も入るから中々楽しめると思う。

長々スマソでした。
499風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 04:45:44 ID:REDaRXQu0
脱衣だけでなく18禁要素のある麻雀ゲームがあればなあ
500風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 07:50:39 ID:uvVXmZ3rO
常々ボブゲのファンディスクのオマケゲームに脱衣麻雀を作ってくれ!
って思ってるけど、女の子はルール知らない子多いからねぇ。
どんじゃらレベルでもいいと思うんだけどな。

自分はスーパーリアノレ麻雀で覚えたが、脱がしても下着のセンスが萎えだった。
ボクサーを期待して脱がしたら、白ブリーフだった位の萎えだった。
501風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 08:32:56 ID:twuBQI5DO
麻雀覚えたいなら兎がイケメン多いし初心者向けの捨て牌指示キャラいるしでオススメ。
超チートキャラ多くて笑えるよ。
PSソフトで中古でしか手に入らないけど安いはず。
502風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 10:43:10 ID:NMAIPfN90
>>499
勝ったら王様ですか
「おい、お前とお前、ヤれよ。ほら」
503風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 11:16:48 ID:HuRkD4Sn0
プレイヤーは好きな国を選択しプレイ
対抗国に戦争(麻雀)を仕掛けていき、国民(点棒)がゼロになると
国王奴隷化、インターバルごとの調教が可能になるが
対抗国には限りがある(調教回数に限りがある)ので注意

>>502見てふと思い浮かんだのがこんなゲームだった
504風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 11:38:54 ID:3kp14XQN0
脱衣マージャンのイケメソ版あれば飼うのになあ。
ショタからオヤジまで美形揃えてくれたら一生の宝にするのに。
一時ボインのネーチャン相手に脱がせまくったが
満ガン跳ねてドラドラバンバンでも残ったのは空しさだけだったw
505風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 11:47:32 ID:2f20gW+zO
百科事典でざっぱに覚えて脱衣系で慣れた女なんて自分くらいなんだろうなぁ。
おかげでいまだに役を覚えきれてない。ちーとい、ちんいつ、一気、大小三次元、ちゅーれんに酷使にあとなんだっけ。
萌え系麻雀漫画で初めてりんしゃんと海底知ったなぁ。



一気貫通ってなんかエロ用語っぽいよね。
ちんいーそーよりはちんいつのがエロっぽい響きだよね。
506風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 12:48:13 ID:04BvNoWZ0
>>505
白牌がパイパンの語源って聞いたけど、実際どうなんだろう
507風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 14:06:31 ID:3kp14XQN0
まああれだ一気通貫ね。でもエロさは変わらんねw
点数は地方によって数え方違ったりするが
役覚えるならこのへんが解りやすくていいかも。
ttp://www.ne.jp/asahi/t-t/tumo/majan/jan.html

捨てハイしたが自力でツモって上がるくらいの引きの強さを持ってして
理想の受けに出会えるという東西南北の筋書きが頭に浮かんだぜ。
508風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 15:19:38 ID:xaeoSg8FO
青一色が麻雀の上がり手ってのは某最遊記で覚えた

なんか他にも中華なキャラの名前に使われてたなぁ緑一色とか大三元とか
国士無双も知ってる
なんか競馬に興味ないのに馬の名前覚えちゃう感じで
509風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 16:16:38 ID:uBG4cFtd0
国士無双って、読み方はライジング・サンで本当に良いの?
510風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 16:38:01 ID:KNJwMZYBO
ライジングサンと聞くとイソッブ…! と思う
511風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 17:03:58 ID:ESeTJcyz0
川浜一のワルとの友情……。゚(゚´Д`゚)゜。
512風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 18:06:45 ID:EtocwR+C0
ライジングさんといそっ部
513風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 19:41:36 ID:4Yl3T+VtO
ひさびさにオリジBLを読み漁ってたんだが、たった一冊の中にホモカポーが7組
(8組だったかも?)出てきて、エロシーンが5回もある本を読んだら胸焼けしたorz
おかしいなー、ほも大好きなのに( ´・ω・`)
これはアレか、おやつのプリンは好物でも、バケツプリンは食えないとかいうレベルの話?
514風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 19:46:10 ID:e63Z4xO80
一気に読まずにちょっとづつ読めばよかったのかも
515風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 20:06:19 ID:iq8pcske0
バケツぷりんというか、
あんまんがすきって言ったら、つぶあんこしあんしろあん抹茶あん梅あん金柑あん桜あんの
あんまんを食べさせられたかんじじゃなかろうか。
516風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 20:11:15 ID:3Lj5vxM10
>>515
字面で胸焼けしそう…w
517風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 20:26:12 ID:pwOdgNlY0
芋粥だなw
どんなに好きでも胃袋以上に詰め込まれたら吐き気もするわ
518風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 20:38:56 ID:1fiUcEcLO
玉子焼きは塩オンリーより砂糖入りのが好きだが
卵1つに砂糖は大さじ1杯でいい。10杯入れたらそれは別の食い物だ

まあ玉子焼きより玉子菓子のがいい!って人もいるけどさー
519風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 20:47:34 ID:yUpYfHo20
ケーキ1ホール独り占めもショートケーキ5種盛も平気で御馳走様したけど >513は無理だわ
520風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 20:49:36 ID:gA9ybyTH0
歯が溶けそうに甘い犯しってのは一つのジャンルだから
その充実っぷりを求める人間がいるんだろう、何処かに
一日数ページしか読めないから、濃厚なものがいい!とかそんな理由で
521風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 20:51:08 ID:i6NmqtOz0
何その突っ込んでほしそうな誤字
522風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 20:59:30 ID:+M51ZngR0
甘い犯し…。
ちょっとハーゲンダッツ行ってクオートで購入してくる。
523風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 21:11:39 ID:EAJ2W7c50
そういえば前に男性作家(漫画家だったかも)がいろんなジャンルの
エロ小説を読むみたいな雑誌のコラムでBLを扱った時に
「エロ小説にしてはエロが少なすぎる!」みたいなこと書いてたなぁ
ちなみに花丸文庫だったけど
524風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 21:12:32 ID:hrLOn6/yO
何の違和感もなく読んだ
>甘い犯し
その前にジャンルって言葉があったからなおさらw
半ば同意済みの強姦みたいな

しかし今携帯予測変換、甘い、のあとが「声」でワラタ
SSを書いたからだな
525風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 21:14:53 ID:4Yl3T+VtO
ちょっとぐったりしてる間におまいらときたらwww

>>515
ああー、納得したw
種類の違う甘いものをドカ食いさせられたわけかw
526風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 21:17:46 ID:bUTHYs+r0
エロ小説じゃなくて恋愛小説だもんなあ>BL
濡れ場も勿論あるけど、男が考える(期待する?)エロじゃないんだろうし。
腐からすると男二人がお互いを意識しだした時点でもうエロだけど。
そういう意味ではエロ小説か!
527風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 21:35:37 ID:GW3uKGUJO
その辺が女性向けと男性向けの違いなんじゃないかね
カポーがまぐわってなくても、気持ちの擦れ違いでムッハーってするし
528風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 21:35:54 ID:w4wq6zfD0
>>515
なんかもー、眺めてるとあんあん言ってるとこだけ脳内抽出されてきた
胸焼けするはずだわ
529風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 21:39:17 ID:8qPGa+WJ0
エロとエロチシズムの違いだと思って納得してる
530風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 21:45:41 ID:oaZUUurP0
流れぶったぎって申し訳ない…

明日発売のゲームを日付が変わったら深夜2時営業の蔦屋に
行こうと思ってるんだけど、棚に並ぶかな?
531風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 21:47:30 ID:Dqir2sBe0
店によって違うからにんともかんとも
電話して聞いてみるのが最強伝説
無駄足なったらアホくさいっしょ
532風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 21:52:44 ID:oaZUUurP0
>>531
そか、ありがとう
533風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 22:12:49 ID:O0xgVrJh0
「たまたま深夜に散歩に来たら新しいゲームがもう並んでたから買っちゃった
べ、べつにわざわざ買いに来た訳じゃないんだからね!」
が出来ないじゃないか…
534530:2009/06/17(水) 22:23:35 ID:oaZUUurP0
今更だけど「買いに」が抜けてるなぁ
買いに行こうと思ってる、ね

>>533
そう、それがやりたかったんだw
535風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 23:03:49 ID:KooxEJlSO
電話で聞くとそれ目当てで集まられると困るからとかでとりあえず
しません、って答えそうな気も
明日のために閉店ちょっと前に並べるとかは閉店遅い店ならありそうだし
歩いて5〜10分、とかなら自分なら行くかな
たぶん買える確率は3割前後だろうが
536風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 23:27:16 ID:Xd5P4hlzO
>510-512
イソップの中の人の現職種より
マツムラユーキのモデルが
あの人と知った時の衝撃は忘れられない。
537風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 01:00:03 ID:DQvyLJ010
ゲーム板を見てると、発売前日には余裕で並んでるって店も多いみたいだよ
よく
「通販で予約してるのに、前日にフラッと入ったショップで既に売ってた」
って悔しがってるレスを目にするw
538風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 02:45:59 ID:vlJd7PvbO
Amazonで予約した結果がKonozamaだよ!ってのもよく見る流れだよねw
539風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 04:09:04 ID:KIrkbuSk0
鳥がベランダで発声練習していきやがった
明日も来たら捕まえて死ぬまで可愛がり倒すぞ畜生め
540風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 04:24:56 ID:OKDEj12r0
>>539
鳥獣保護法らめえええ!!!


…もしかして逃げたカナリアかなにかなのかな?
541風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 04:51:29 ID:JYH5wsob0
野鳥は死にまで可愛がり倒したらダメだ。
どうしても野鳥と戯れたい人は都道府県によっては
怪我をした野鳥を預かるボランティアを募集してるから
そういうのを探せ。たまにカラスとかフクロウとか憧れの鳥もいる。

でも地吹雪で有名な地に住んでるんだが去年の冬に
帰ってきたらうちの玄関で
吹雪→壁|   |壁
吹雪→壁|   |壁
吹雪→壁| 2 |壁
って状態でキジかなんかの鳥が凍えてたときは
思わず「上がっていかれますか?」って声をかけたくなったぜ。
542風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 05:26:48 ID:OKDEj12r0
キジ様には時々襲われるぜ!
543風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 05:29:40 ID:d1BF44BdO
>>542お前…受けだったのか…
544風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 05:50:48 ID:JYH5wsob0
むしろキジ様は攻めだったのか…
545風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 07:46:41 ID:PGqaViTp0
キジ様はなくとうたれて受けになるから
いつも強気で攻めを気取ってる
546風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 08:16:28 ID:hP22pTZtO
キジっていうかキジバト?公園によくいるやつじゃない綺麗な模様のハトが庭に水を飲みによくくる

どっちも結構な頻度で来てるのに猫と鉢合わせしないのは凄いと思う
547風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 08:24:35 ID:ZkVjSgdE0
>>508
青一色は聞いた事ない。wikiの中国麻雀調べたけどなかった。
作者が緑一色と間違えたんじゃないの?
548風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 08:32:05 ID:hP22pTZtO
>>547
え?そうなの?
読み方「チンイーソー」で青一色って覚えてた
私の記憶違いか、もじって作ったのかな
549風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 08:35:11 ID:ZkVjSgdE0
>>548
チンイーソーは清一色だよw同じ種類の牌だけで作る役。
550風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 08:42:44 ID:ZkVjSgdE0
そうか>>548さんか写植の人がサンズイを見落としたのか。
蛇足ですがチンイツは漢数字の牌でも竹文字の牌でも玉文字の牌でも成立して
漢字牌で集めると役満かダブル役満になります(超すごい)。

国士無双をライジングサンと言っていいのは政治家だけです。
551風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 10:05:51 ID:w5m/Lrx60
麻雀物も囲碁物もはまったけど、今もぜんぜん分からない。
萌えキャラの顔見て、
「あ!不安そうな顔してる!今ピンチなんだ!がんばれ!」
「あ!ざわついてる!ピンチなんだがんばれ!」
みたいな。
今ジャンルのスポーツ物も似た感じだから一向にパロ創作できない。
552風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 10:54:36 ID:xFscQ7HG0
ざわついてるwwww
553風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 11:11:19 ID:pkcsPX6g0
雉ってサンマの引き笑いみたいな声で鳴くんだよな
554風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 11:42:26 ID:JYH5wsob0
ケン!ケーン!ってな。
あんまり踏ん張って鳴くからたまに尻餅ついてて可愛いぞ。
555風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 11:42:37 ID:hVjmy1fS0
>>551
あるあるw
全くおんなじだ
ルール覚えようにもどんどん自分のわかる範囲から
外れていくから追いつかないんだよなー
556風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 12:21:18 ID:A/ZnvuvcP
HDDがいっぱいだなーと思ってたら、PCの方もいっぱいになってた。
片付けるの面倒。
557風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 12:57:19 ID:hP22pTZtO
>>549
多分緑と青がごっちゃになってたのとさんずい見落としたのと両方だw
10年近く勘違いしてたぜ!
558風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 14:00:33 ID:1xEfO/7E0
>>551
何か片付けより優先順位が高いがやりたくないことがあったら、片付けがはかどると思う
559風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 14:00:54 ID:1xEfO/7E0
>>556でしたorz
560風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 14:26:26 ID:ct2Zd2ql0
>558
>何か片付けより優先順位が高いがやりたくないこと

人生。
561風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 14:33:27 ID:9iucJHDQ0
コミケの原稿。
562風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 16:08:35 ID:PGqaViTp0
外出
563風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 16:30:39 ID:MmDcqzFL0
>>551
自分は実際のスポーツ観戦してるときもそうだ
ルールを勉強しても、なんだか流れが掴めない
564風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 17:22:12 ID:/kNEaJYr0
>>551
昔10代でスラダン読んでた時はルールが覚えられたのに、
今読んでるのはボードゲーム系もスポーツ系もさっぱり覚えられない。
認めたくないものだな、己の老化というものは
565風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 17:47:39 ID:ko2Ymnrs0
>>564
分かる。
昔テニス選手のエドベリに夢中になった時、砂が水を吸い込むみたいに
ルールを覚えられたのに、今はさっぱり思い出せなくなってる。
タイブレイクてなんだっけ?
それどころか、「エドベリ」が思い出せなくて
ググル先生にお世話になってからここに書き込んでるw
566風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 18:43:26 ID:DbuV5HqA0
てにぷりで何となくテニス理解したと思っちゃった人は後で苦労しそうだな
567風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 18:51:27 ID:kn8n9t/x0
あの世界のテニスって試合後の整地大変そうだよな。
568風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 19:31:47 ID:PGqaViTp0
子供の頃からいくつものテニスマンガを読んできたけど
未だにテニスのルールがわからんっちゃよ
でも囲碁は半年くらいで大体覚えた
将棋は覚えられなかった
向き不向きがあるんだと思う
569風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 20:19:23 ID:lrmP0taF0
人生で初めて読んだスポーツ漫画が主将翼だったので
漫画でルールを覚えることは人生で早々にあきらめられたw
570風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 20:30:32 ID:IHpxkl9H0
萌え種族を自分でプレイしたくてTRPGのシステムを覚えたよ!
一緒にプレイしてくれる友達皆無だけどな!
多面体ダイスやマスタースクリーンまで買ってしまって
一体全体どうするつもりなんだろう自分は……
571風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 20:53:32 ID:lA41VfGK0
戦国婆娑羅で「戦国時代にもガンダムってあったんだー」とか
「片手で刀3本持って振り回す武将がいたんだー」とか
572風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 21:02:06 ID:KIrkbuSk0
>>571
タルカスとブラフォードの実在を信じていた消防時代を思い出した
573風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 21:38:05 ID:vaXu0rxy0
拳法の修行を続ければ空も飛べるようになるとか
私が箒にまたがっても飛べないのは気合いが足りないからだとか
574風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 21:50:10 ID:hVjmy1fS0
魔女は血で飛ぶから仕方ない
575風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 21:54:13 ID:8rd/FbVa0
モンゴルにはピラニアが居て食べると世界三大珍味の一つだとか
酢に含まれるピノドキシンが体を柔らかくしてラッキョウの由来は珍辣韮だとか
576風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 22:05:07 ID:rTgBH/yI0
>>557
ちなみに緑一色はリューイーソーだよ。
577風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 22:05:25 ID:bkH5i+6fO
>>570
コンベンション探せば良いじゃない。初心者プレイヤーなら親切にしてもらえるよ!
中学生の時にTRPGに出会って猿のようにプレイしたが、高校入学で仲間と離れ離れに。
以後セッション出来ず、大学時代にもう飢餓状態に耐えきれなくなって兄友の壁に告知出してた所へ飛び込んだよ
勇気を出して行って良かったと思ってる
578風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 22:06:41 ID:DbuV5HqA0
>570
勇気を出してコンベンション行け!

って今もあるのかな。
昔は軽井沢で寝るのも忘れて、発売前のぱーぷーのテストプレイに加わったりと
サイコロ三昧したもんだが。
579風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 22:23:43 ID:BUOVUH280
参加したことはないけど、オンラインセッションなんてのもあるね
ルールブック買ってキャラ作るだけでも楽しいよね
580風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 22:40:17 ID:zPv9AL280
ところで聞いてくれよ、801脳の話なんだけどさ。

一般小説で「クールビューティーの美人秘書」的描写に何の違和感も無く眼鏡男性だと思い込み読んでいた。
数行読み勧めて突然現れた「彼女」という人称代名詞も「彼」の誤植だろうと思った。
半分以上読み進めて「女らしいふくらみを持った胸もと云々」で初めて女だと気付いたんだ…orz
581風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 22:45:23 ID:e5IVp2zS0
>>580
あるあるあるあr

数行ならまだしも、最後にそれが明かされる小説とか当たったときにはもうorz
582風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 22:52:23 ID:lsFDAaVX0
まあそれが映画や漫画じゃありえない、小説の良いところ悪いところじゃないかw
583風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 23:07:44 ID:C3orcZNZ0
女らしいふくらみを持った胸元云々の眼鏡男性でいいじゃん?(・∀・)駄目?
584風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 23:13:55 ID:CTgWwUI6P
それは乳首のことですか?

>>573
ちゃんと箒にぁゃιぃ材料で作った軟膏は塗ったんだろうね?
585風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 23:16:04 ID:VivoV2t00
ああ、奥様は警視総監とかそんな風に書いてあったら誤解するよな
586風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 23:21:30 ID:uCWDIQv30
>>570
801板にもTRPGスレがあってオンラインセッションやってるよ
緑一色ときくとTRPG好き漫画家を思い出すww
587風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 23:33:00 ID:BDxWuNUd0
>>570
遅レスだが、一緒にプレイしてくれ!!
やれる知人が一人しかいなくて、忙しい人だから
遊ぶ時間があわないんだよな…
588風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 00:07:08 ID:tssdrHOL0
>>585
あれがBLじゃないって今知ったわ
589風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 00:26:56 ID:FSlBIu+Z0
>>569
あの頃に比べてサッカーのTV中継は大幅に増えましたが
オフサイドトラップととりかごを実際に見たことがありません。
一度見てみたいのに……(´・ω・`)
590風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 00:33:24 ID:Nie2C4Xg0
胸筋の事だろ常考
細腰なのにバスト1mな萌えナマはそれはそれは美しい谷間の持ち主だぞ
591風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 00:34:08 ID:Nie2C4Xg0
>>590>>584宛て
592風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 01:05:23 ID:hHYgdKY5O
男性が筋トレなどで胸筋をある程度鍛えたあと、
トレーニングをやめて筋肉が脂肪になると
太ってなくてもおっぱいが出来るよ!
ソースは身内。
593風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 01:56:24 ID:TFgJm7K9O
男のおっぱい
何と響きの良い言葉かー!
594風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 02:02:42 ID:E1ld26o80
>586
そのスレは覗いたことはないが、
やってるゲームは福袋の「学園薔薇ダイス」のような気がしてならんw
595風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 02:24:48 ID:l/ORR+Fm0
>>594
普通にソードワールドとかダブルクロスとかだよ
むしろ学園薔薇ダイスってなんぞwww

【1ゾロ】TRPG総合スレッド4【6ゾロ】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194517426/
596風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 07:07:45 ID:dOSvxEXa0
>585
え、それってBLじゃなかったんだ…!
「新妻刑事」はBLなのに!納得できん!!!!
597風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 07:38:12 ID:u8Pf5xGg0
元暴走族で正義感の強い警察嫌いの夫と実は記憶力と推理力に長け
東大首席卒業で、警視総監の地位を棄てても夫と結ばれた妻

性別さえ男同士ならテンプレBLにしか見えないんだがなあ
598風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 08:24:52 ID:r/ABh36p0
BL…だよねえ…
599風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 09:49:20 ID:ZyvX7/590
BL…だねえ
600風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 10:01:37 ID:mGsanqUeO
新ジャンル:設定だけBL
601風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 10:04:20 ID:E1ld26o80
>>595
サイコロの結果次第で途中で受攻が逆転することもあるのでリバ推奨派でもない限り、
とてもつらいことになるTRPGじゃよw

RPGマガジン時代に刊行された、RPG福袋シリーズ参照。
さすがに一回もプレイしたことないけどなw
602風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 10:15:46 ID:Vi7yyw6j0
ぼっちTRPG初心者の570ですだ
コンベンション行きたい行きたい行きたい!と思っているけど
休日は平日のみの仕事&片田舎だから、オンラインセッションを
探ってみるよ、ありがとう!
ぼっちでキャラメイクしまくって脳内セッション繰り返すのも
楽しいんだけど、先の見えない話でドキドキしてみたい
板内にTRPGスレがあるとは盲点だったのでそこも読んでみる!
オラワクワクしてきたぞ

>>587
大活劇TRPGで良ければお願いします!
職業遊び人とか面白いよ!
603風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 10:54:48 ID:irPYdcPXO
>>582
亀だが、小説だけじゃないぞ、ゲームもなかなかにトラップが多い
某有名RPGシリーズの5で、若くていい男キター! と思ってたら実は男装の麗人、
緑の勇者のARPGでは初めてモブ以外の美少年が! と思ったらやっぱり男装の(ry
仕方ないからもう脳内で「本当に男だったらこんなストーリー」を作って遊んでる
604風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 10:57:20 ID:gGy9uzk70
流れを切ってしまうんだけど、ちょっと聞いてほしい
自分は今姉と二人暮しで、広い部屋だけど個人の部屋がないんで
外で原稿をすることが結構あるんだ。
出かけるときはわりと原稿を持って歩くんだけど
昨日うっかり職場に置いてきてしまったんだ。
それに気付いたのは今朝出勤してきてから。
置いていった場所が共有スペースだったために、自分の机に戻されてて…。
小さいところだから1人か、2人しかみてないだろうけど
小さい会社ゆえその2人にばれたら内部のニヤニヤ感がこわい。
いや、疑惑の2人には今日はまだあってないんだけど。
そういうのには詳しいと思うから恐らくジャンルもばれてそうで絶望的。
自分が悪いんだけど、どうにも緊張?で穏やかにはいられない。えらいショック。
朝から何にも萌えられない…。落ち着かなくて吐きそうだ。
なかったことにされたいけど、いっそ聞かれて「それ預かり物なんですよね」
って言った方がいいのか。
なんかうまくお茶を濁す方法はございませんか
605風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 11:02:18 ID:E9+g/Mmc0
原稿は鞄の中で、中は見えない状態だったんだよね?
606風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 11:08:08 ID:vBmsAGtH0
つっこんで訊かれない限り
「何事もなかった風」で居る方がいいんじゃない?
変に「人の預かり物で」とか言うと、後々困りそうな気がするし
何だか「預かってます」というと、逆に「それは私のなんです」とも聞こえる時がある
つっこんで訊かれたら「趣味のものなので」と逃げた方がいいとも思える
607風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 11:08:39 ID:l/ORR+Fm0
>>601
thx!ググったらフリーで公開されてたけどカオスwwww
肉欲とか耽美行動とかwww

>>602
オンセの時間が取れないならTRPG風のフリゲで遊ぶって手もあるよ
CardWirth
ttp://cardwirthaigo.sakura.ne.jp/
Ruina 廃都の物語
ttp://homepage1.nifty.com/blackhat/ftotfr/game.htm

>>604
下手に誤魔化そうとするより平気な顔してスルーしておいて、直接尋ねられたら
「原稿ですがなにか?」って態度を取った方が逆に傷が浅い気がする
別に犯罪行為じゃないんだから何を趣味にしても人の勝手と開き直れ!
608風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 11:16:24 ID:gGy9uzk70
604です
クリアファイルに、一枚ずつ入れてたとかではなくてまとめて挟んでて
ファイルをそのまま置いてきてしまったんだ。
誰のなんだ、という確認で開かれたうえで自分のところに戻ってきたと思う

皆様レスありがとうございます。
すごい動揺してるけど変に取り繕うのはやめる。
突っ込まれてもそうでなくても気にしてない風にします。

今まで他人事のように思ってたけど、原稿じゃなかったにしてもこれは死ねると思った…
609風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 11:50:56 ID:UiOiNPtz0
発見してしまった側になった事ある。
「わかってしまった自分」に慄いた。落書きなどだったらそのまま放置したけど
原稿は大事なものなので本人の机に置くとかするなあ。
こちらとしてももうふれて欲しくないwから、知らん顔するのがいいと思うよ。
610風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 12:24:09 ID:jonUnbSPO
ベタだが
コピー機忘れの原稿を
自分が見つけた時の何とも言えなさ加減たるや…


自分も大人になればなるほど
その類いの忘れ物に気をつけるようになった。
611風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 13:41:47 ID:bCH1HF5R0
虹汁なので検索避けばっちりなんだが、SSを
「プリントアウトして繰り返し読んでます!」との※をもらい、
万が一落としてorどこかに忘れて他の人に読まれてしまったら…と怖かったことがある。
612風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 13:54:25 ID:ojQ9kLig0
以前にビル管理事務所に勤めていたのだが、「トイレに落ちてましたよ」と
お客様が紙袋に目一杯詰め込まれた同人誌を持ち込んできたときは
本気で頭が真っ白になりました
613風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 14:05:27 ID:gGy9uzk70
発見者が理解できた場合、それなりの方なんだから別にいいかって気になってきた。
見つけた側も微妙なんだね…反省して以後本当に気をつけます。

しかし無駄に言い訳がしたくなるんだね。
このキャラ萌えだと思ってるかもしれないけどそうじゃないですから!
自分にとってはみんな可愛い子達ですから!
たまたま今回はこのキャラのお当番回であって、けっして!そんな目で見てない。
…見てるけど!そのキャラだけじゃないんだよー。
みたいな。萌えてはいるんだけどなんかこう…
これが自分の嗜好の全てと思われるのはなぁ、なんて思ってしまう。
萌えと一言でいっても、非常に繊細で微妙なアレだよね。
だから801本が身内に見つかるのも恐ろしいw
違うんだよ!…違くないけど!みたいな

積荷を燃やしてくれそうな友達はちょっと遠くにいるので
もっと近場で確保しないとおちおち事故にもあえないね。
って思ったけど、どこかに発表した時点で根絶できない可能性があるわけなんだね。
ちょっとどっきりしたけど、こればかりは趣味だしね。
とにかく、かなり時間経ったけど落ち着きました。ありがとう!
614風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 18:19:19 ID:42SWdxe80
>>613
落ち着け。
言い訳すればするほどヤバい人度が上がっていくぞ。
615風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 19:46:08 ID:gJc8h55/0
うん、
>とにかく、かなり時間経ったけど落ち着きました
どこがじゃ!って思ったw
616風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 19:59:19 ID:vBmsAGtH0
そういう言い訳は脳内でしておこうよw
ますます墓穴掘っちゃうぞ
言えば言うほど、何もかも露呈しちゃうから
言うとしても「趣味です」で終わりにしておけw

つ「キジも鳴かずば撃たれまいに」
617風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 22:00:40 ID:4b7bElXYO
別に脳内で収めようがここで垂れ流そうが現実で言ってないなら
変わらないじゃないかw
言い訳をする人ほど危ないんじゃなくて言い訳すればするほど危ない人なのが
周りにバレてくだけなんだから
618風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 22:20:45 ID:IZo46VPl0
ふーん
腹黒い事思ってるだけでは腹黒い人ではない(周囲からすれば)
って理屈だな
619風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 22:30:12 ID:PhTOq7lg0
言葉にも行動にも出さなかったら
どんな善人でも悪人でも分からないのは事実
620風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 22:39:04 ID:3NYDtWK50
一時期派遣で行ってた会社の人は、
そこらじゅうにエロいラクガキを放置する人だったな。
事務書類の後半が18禁SSだったりはざら。
18禁イラストサイトを開いたPCのまま銀行に行っちゃうし。
よく他の社員さんが「ああっ!なんやこれは!!!!」と叫んでいた…
621風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 22:40:17 ID:jonUnbSPO
夢路が顕著な例ですね、わかります
622風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 23:22:09 ID:GIivmSK+0
とりあえず腹黒受けハァハァと言っておくのは義務
623風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 02:01:05 ID:kk2YctzAO
>>621
IDが将軍さまのご子息w
624風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 11:13:18 ID:9Avt2sZG0
|д゚)
625風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 11:37:55 ID:JUWjRA84O
こっち見んなw
626風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 16:34:33 ID:MLImjW6HO
眼鏡壊れた。明日面接なのに…orz
面接はコンタクトで行くにしてもz○ffの眼鏡壊れやすすぎ〜!
安いけどさ!
627風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 17:07:34 ID:MWRBqWr+0
そうかな?
意外と長く使えると思ったんだけど…>z○ff
でも、z○ffは安いフレームってみんなセルフレームっぽくない?
セルフレーム多すぎっていうか
628風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 17:17:39 ID:Voqjvzlb0
>626
この鬼畜眼鏡を授けよう( ´ー`)つO-O、
629風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 17:25:07 ID:MLImjW6HO
>>628
ありがとう!
面接も鬼畜モードならバッチリだね!!
630風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 17:32:38 ID:+vVAZIiZ0
圧迫面接をされるのが面接官側となるわけか
631風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 17:38:57 ID:VdP9BVdP0
629さんまじかっけーっす
632風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 20:24:14 ID:/ooyQiZb0
たびたびスレで801老人ホームの話題なんかが上がるけど、
ついでに語学に堪能な姉さんたち、801外国語学校を建ててくれないか。
最近海外モノにハマることが多いんだけどサッパリ聞き取れない。
外国語力無いから勝手に妄想だけで超訳する日々。
633風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 20:28:49 ID:I1uHMiMMO
もえたんのBL版はもうちょっとリサーチして作り込めばもっと売れたと思う
もえたんの受験という建て前以上にこういう需要があるんだし
634風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 21:10:29 ID:SpJS6dHeO
海外ドラマのスラッシュ萌え単があったら頑張る
確実に、出版はないだろうけどなー
635風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 21:12:20 ID:qeo0Cmds0
>>633
あれ若気の至りで買ってしまったけど、
訳や文をそれっぽくしただけで全然萌えないし役に立たなかったな…
636風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 21:27:57 ID:v0DnM99B0
来るといくが反対になっちゃうだろ<スリャッシュもえたん
637風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 21:35:24 ID:NrvHmK3m0
スラッシュたまに読んでるけど、アイムカミン!って受けが叫ぶのは
未だ見た事が無い
マッチョの男前受けは言わないもんなのか
638風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 21:36:39 ID:tbfafz3i0
そういえば見ないね
「らめぇぇぇぇぇぇ!」くらいのニュアンスなのかもしれん
639風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 22:59:05 ID:SivOsxWw0
「イク!イクイク!イっちゃうっ!」って喘ぎ自体801では少ないからなあ
640風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 00:36:59 ID:jiml7anT0
>>637
海外AVみたいな
「オー!来る!来る!来ちゃう!来ちゃ…ああ〜〜ん!来るうー!」
みたいな喘ぎまくりの受の台詞を読んだことがあるお…
637もいつかどこかでそんな受に遭遇するよきっと
641風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 00:52:23 ID:rjofLnSi0
日本の住宅事情にはそぐわない受けだな
642風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 01:08:53 ID:C8IatP6D0
やっぱり住宅事情関係あんのかなw
海外AVってアグレッシブだよな
643風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 01:37:39 ID:un+J+/pZ0
眼鏡萌えを理解できない外人に用はない。
644風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 02:06:02 ID:n4agY3tt0
そこでグラサン萌えですよ。
645風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 09:13:39 ID:KVvmcWRTO
ウェズリ一・スナイプスがグラサン外したときの瞳のつぶらさは異常。
646風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 09:46:14 ID:WH/sWDXP0
外人も眼鏡萌えあるでしょ
エロのジャンル分けで眼鏡あったよ
647風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 11:27:56 ID:Uy2p/iUA0
海外のゲイ用エロ動画サイトで巨根ってカテゴリがあったなあ。
巨根攻めにアンアン言わされるでも巨根受けがアンアン
言わされるでもなく、ただ巨根のイケメンがオナヌーしてる動画があって
えろいっちゃあえろいんだけど、妙に人気が高くて何でだろ?と思ったら
それがスウェーデンの性教育ビデオだと知ったときには驚いた。
巨根のレベルも違いすぎるし。
648風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 11:51:46 ID:tXyKzTj80
実際まじめに性教育するならそのぐらいあってもいいだろうな
察する人は勝手に察するけど、性に興味なかったり鈍い人は
30過ぎてもわかってないから…
649風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 12:34:41 ID:Uy2p/iUA0
いや問題は何故スウェーデン政府はゲイ用エロ動画サイトに
投稿されてしまうようなエロエロ性教育ビデオを作ったのかってことだ。
イギリスの性教育ビデオなんてまんまんの中からちんこ入ってくる
斬新な映像(モザイクなし)があるのに地上波で流したらしいしな。
650風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 12:47:24 ID:R35ZAuhZ0
スウェーデンは少子化が進んだので、国でそういう対策してたんじゃなかったかな
しかしゲイを喜ばすとは思ってもまいw

AVやエロゲで得た知識をリアルに持ち込むのはやめて欲しいんだぜ
区別できない奴多すぎる。性教育きちんとしてくれ
651風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 12:49:28 ID:e4bv3u5C0
スウェーデンかどうかは忘れたが、モザイクとかかけると
何がどうなってるか解らない、だからそのままを出すぞ!ってな勢いで
何もかもモロ出しにしてるらしい>性教育ビデオ
だから日本の性教育ビデオとか見ると「重要な事なのに何故隠す!?」と思うそうだ
真面目なんだろうけど、傍目にはちょっと違って見えるよなー
652風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 12:49:38 ID:juUrX16Q0
★新一のショートショートでそういうのあったな。
近未来、性に興味なくなった子供たちを危惧した国家が
教育テレビで必修科目としてエロビデオ流すって奴。
国家監修のエロビデオ。
653風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 13:01:20 ID:Uy2p/iUA0
801国家の樹立を!801国家の樹立を!
二次元三次元BLにも対応した国家監修のエロビデオを!
654風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 13:04:53 ID:e4bv3u5C0
>>653
せっかくだから>>653が801国家樹立の話を描く(書く)んだ
801国、なんだかよく解らない技術で男しかいない国
性別受けからガチ攻めまで多様にいる801国
エロビも全部801

とりあえずすごくカオスな国だろうな
655風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 13:10:25 ID:8Nuu/k380
マージナルを思い出した。
あれは801国家じゃないけど。
656風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 13:18:36 ID:1G/S1TtC0
おモー様は「とにかくイケメンをたくさん描きたい!」と思ってマージナルを
考えついたんだそうだ。
大御所なのに素敵すぎる。
657風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 14:29:41 ID:kB9N+vYuO
ガール・ネクスト・ドアって映画でやってたなぁ
AV女優監修・指導の性教育ビデオ
要するに私達みたいなセクシーダイナマイツとセックルしたければ正しい知識を身に付けてね☆的な
フィクションだけどこれはこれですごく役に立ちそうだと思ってしまった
658風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 15:22:32 ID:lgw3B3Ok0
正しいセックスのやりかたを覚えてぇ〜ぇぇえぇぇ〜
浮かれて受けとためしてみたらぁ〜ぁぁ〜
教育用ビデオのお姐さんにあった穴がない〜〜〜

あると思います(゚ω゚)キリッ
659風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 15:36:55 ID:jiml7anT0
>>656
今知った衝撃の事実。
あの人、根は結構ミーハーだよな。

性行為により子供を作らなくなっちゃった未来社会で
攻と受が政府監修の性教育ビデオで
はじめてセクロスなるものを知って
あまりのグロテクスさにショックを受ける
という話を読んだことがあるw
660風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 15:42:39 ID:REThxd740
性教育で思い浮かぶのは「たったひとつの…」のお話に出てくる
セックス教育チーム。
子供達の前の実演しちゃうんだもんな。
で、ふつうにそれを見てるらしい子供達。
主人公は女の子だったからそれだけだったけど、男の子なら別の
感想があっただろうなあ。
661風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 15:57:44 ID:v/08qYATO
人生狂騒曲のセックス講座こそ最高
662風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 17:15:22 ID:poXOrA710
>>658
・ない(男だから)
・あると思います(801穴が)

どっちなんだ…
663風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 19:03:16 ID:p8OCq3GqO
>>656
そうだったのか
その為にあの濃いストーリーを考えだしたのがスゲー
さすがだな
664風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 21:05:31 ID:e//X7L7Z0
ハギーオさんには
一回マジでおのこ同士のラブストーリーを描いてもらいたい
恋愛を主軸にしたやつ
「残酷な〜」はヅェルミの追い込まれっぷりが半端なくて
萌えるどころではない…
665風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 21:24:55 ID:iIK/J02L0
え? トーマのハートじゃダメなんか?
666風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 21:34:21 ID:e4bv3u5C0
トーマのハートはそれっぽいと思ったな
あの煙草すってる子が好きだ
667風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 21:36:03 ID:GCY135NF0
憎しみで人が殺せたら……!
ってこの人だっけ?
668風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 21:38:08 ID:u4aNP6Ng0
>>667
それはこの板の名無し名
669風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 21:38:26 ID:T+oQ4jXM0
ケケ宮けーこ
風木のジルベールの台詞
670風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 21:40:08 ID:JtdSv+680
>>667
竹宮恵子。風と木の唄の中の言葉なんだけどまだ読んでないや。
このスレで汁の*が処女って教えてもらって読まなきゃって探してるんだけど。
買わなきゃ無理かなあ。貴腐人の知り合いいないしなあ。
671風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 21:42:36 ID:FkPyu3v10
え、処女なの!?うそ!?
672風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 21:49:29 ID:ieOmtJxS0
そういえば、薔薇の乙女な人形マンガで主人公が唐突に
「憎しみで人が殺せたら!」って叫んでたな。
673667:2009/06/21(日) 21:51:50 ID:GCY135NF0
>>668-670
そうだったのか
お恥ずかしい…

うちには母所有のハギオ作品集(赤いやつ)があるんだけど、トーマだけない
11月のぎむなじうむが載ってるやつはあって、ウロ覚えでそれかなあと思ってしまった
674風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 21:54:30 ID:JtdSv+680
風木は読んでなかったから「憎しみで〜」って見ると横構(よこかまいw)先生が浮かぶんだよね。
旧家で殺人が起きる前に一族が集まってると大概「もし憎しみで人が殺せるなら」って
下りが出てくる。
675風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 21:57:40 ID:JtdSv+680
あ、でもよく思い出したら集まりで凄い目で睨んでる人が出て来て
「もし視線で人が殺せるのなら」だった。
混同してた。汁ごめん。
676風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 22:10:00 ID:SCz/HmcQO
しかし実際できたら犯罪者だらけだぞ…。
677風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 22:10:54 ID:5wu156Zh0
>>673
家にもママン所有の赤いのあった!!w
あれが少年愛?に目覚めたきっかけだと思うんだぜ・・・。
678風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 22:12:00 ID:lgw3B3Ok0
>>675
視線でゴリラを殺す男が出てくるのはイブのむすこたちか
679風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 22:24:50 ID:PVOWXC6tP
トーマあるけど父所有なんだぜorz
どう反応すればいいのか困る
680風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 22:27:31 ID:Qaj2wlFV0
>>678 いやいや、殺してないよ、オトシただけだよw
681風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 22:42:20 ID:8V6TEIM50
バージルのことか
それともラン丸か
682風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 22:43:48 ID:c97/JTrs0
夏至の夜にハギオ先生話で盛り上がってる事に感動した
今年で還暦だってね。あ、24年組(1949生まれ)全員そうか!?
早生まれのタケミヤ先生は来年だけど
683風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 22:49:26 ID:e4bv3u5C0
タケミヤ先生も好きだ
ギムナジウムだとかリボンタイだとか賛美歌の時間とか
またこれは違うけどバンカラネタとか大好きだ
最近になって夢殿先輩のよさが解り始めた…
684風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 22:51:17 ID:okev9QD00
ジルベールアナル処女の件について誰かkwsk
685風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 22:52:57 ID:x21M/C3G0
>681
ゴりラおとしならバージルだね。

ちなみにバジルさんになると、優雅な生活の方思い浮かべる。
686風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 22:59:34 ID:holh7misO
>>684
当時の性風俗では
アナルセクロスが一般的では無かった説を何かで聞いた。
687風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 23:00:33 ID:8V6TEIM50
>>685
あ、そうか。
二人の共同作業でキングコングか何かを落としてるイメージあったわ。
優雅な生活の方も可愛くて好きだったなぁ。
竹宮先生もモー様名作集もまりしんも青池先生のも全部母の蔵書だけど。
娘に見せるために取っておいたらしく今は娘も立派な腐女子です。
688風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 23:03:18 ID:REThxd740
母親の洗脳計画はばっちりだったなw
689風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 23:18:45 ID:AxJPcwKh0
風木は小学生のときに歯医者で一度読んだきりだからうろ覚えだけど
ジルベルがゴーカンされるシーン無かったっけ?
それともあれクソオヤジだっけか。
消防にはなんのこっちゃ理解しがたい世界だったな…
690風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 23:18:50 ID:holh7misO
あと波多利郎があれば完璧に
691風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 23:26:16 ID:8V6TEIM50
>>689
あったね、わりとよく。
ところで、
>歯医者で一度読んだきり
歯医者の蔵書はんぱないな

波多利郎はわからんが
森川くみの少年は魔性受けぽいなと思う
692風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 23:26:21 ID:h7h7vLGW0
カレー味のキスとかって台詞出てこなかったっけ?<風と木
断片的な面白い台詞しか出てこないから、
最後まで読んだはずなのに記憶が無い
693風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 23:26:43 ID:JqTnMzf60
小学生の頃TVチャンピオンの漫画王か何かで、答えが風木だったクイズがあって、
その時はよくわからなかったにも関わらず妙にドキドキしたのを覚えている。
そして数年後にこちらの道へ。
694風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 23:27:18 ID:yI8IvHpgO
いくつになっても紫乃先輩にドキドキしてしまう。24年組の影響でいまだに耽美が大好きだけど
最近はもう肺病とか退廃的な小説家とかアルビノとかの耽美要素は殆ど見なくなったね。
10年くらい前まではちょこちょこ見たんだけど。
695風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 23:32:37 ID:d2wSxOEs0
見渡すと「色素の薄い」だらけだったな…
696風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 23:33:15 ID:+88H1RV10
クールキャラ、ライバルキャラの銀髪率は今も高いね。
697風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 23:33:15 ID:e4bv3u5C0
>>694
しのさんもいいよなあ
笑い方がまたいいんだ。うっふとかそういう感じの
また読み直ししたくなってきた
698風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 23:39:11 ID:yI8IvHpgO
そういえば昔は耽美でカニバネタも結構あった。
今でいうヤンデレ萌えなのかな。ヤンデレでカニバってあまり聞いたことない気がするけれども。
699風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 23:39:29 ID:jiml7anT0
ドジ様って作品内カプがリバ傾向なんだよな
今から思うと時代を先取りしてたんだろうか
700風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 23:53:18 ID:ht5pv/bsO
ジルの*は非処女だとオモ
初めてはソドミーの髭おやじで、その後も叔父(実の父)とやってる。
学園長やブタゴリラ顔の上級生等、
ジルを女代わりに慰みものにしてた連中は挿入はしてない。
信仰的に挿入さえしなきゃギリギリセーフみたいな…?
だからこそ信仰をも超えて「罪」を冒しても
ジルの求める「愛(エロス)」に応えたセルジュを本気で愛した。
という自分の記憶なんだが…
長文スマソ。
701風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 00:19:58 ID:idF4MX5KO
>>698
前にソムリエスレで、何でもいいのでヤンデレ受け教えて下さい的な依頼があって
風木と処天でも読んでろと思ったなあ
ヤンデレってむしろ懐かしいよね
702風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 00:46:25 ID:u5LPLyaq0
そういや処天ってストーカーのヤンデレ愛だな。
ジルはヤンデレじゃないけどオーギュはまごうことなきヤンデレだ。
今はあんまり他人を巻き込む形の
壮大なヤンデレは見かけなくなったけど。
703風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 01:30:59 ID:2Pfvi/NiO
>>679
そんなお父様に萌えw

冬馬は名作だよな
704風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 02:12:36 ID:WXzghbmQ0
処天てヤンデレかなぁ
あまりの馬屋戸の報われなさ、恵美氏(だっけか?)の鈍感さになんか悲しくなった記憶がある
つーか、恵美氏はなんであの女が好きなのか、さっぱり分からんかった
屋間技師テンテーも恵美氏の想い人キャラについてはまるっきり何も考えてなかったようでワラタ

屋間技師テンテーも結構男×男を描いてるイマゲ
そうでもないかな?
705風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 02:23:14 ID:ub9YH+S8O
>>699
上か下かはジャンケンで決めようと思いますだっけw

ギシさんは歪んだ人間関係を描くのが上手いよね。ヤンデレもその一つというか。
やおイメージないけど大島さんもそれっぽいのは描いてた気がする。
男くさい主人公の友達が被爆して女になって主人公とくっつくのとか。
一条さんも似たようなの描いてたけどこっちは本来女だった。
706風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 02:27:59 ID:XnjKrhBw0
トコロテンの他は「牧神の午後」くらいかな?
あまりにトコロテンの印象が強くて801の源流的なイメージがあるけど。
707風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 02:36:12 ID:KpXizxgI0
>>704
ちょっと夢の中でやっちゃったけど、毛人基本的にはノンケだもの
本人はごくごく普通の男だし
おっぱい大きくて儚げな清楚美人なんて大好物に決まってる
708風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 07:25:07 ID:Tuk1Ctbr0
逆にリアルだなーと思ってたw
素敵な人ってなんでそんな女と…!って人と結婚したりするし
709風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 07:36:42 ID:Is0jBe3R0
>>708
え、マジでそういう事考えるもんなの?>なんでそんな女と…!
自分が両天秤にかけられた挙げ句捨てられての感想とかじゃなくて
ただの第三者視点で?
710風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 07:45:39 ID:LcAZJVuP0
>706
「妖精王」もいいよ。少年(上の方で出てた、最近見なくなった肺病病みw)と、
黒髪ロン毛の従者・くーふーりん。
711風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 08:56:11 ID:+trDjniF0
>705
そういえば大島センセーは「母ちゃんは実は男だった」
という話も描いてたような。戦時中が舞台の。
さらに女装の少年男娼の話とか。
712風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 10:45:13 ID:DMiceO5F0
ジルの初めての男があのむさい髭オヤジだたとはなwしかも次は実の父親だと・・?
すげえ絵に描いたような波乱万丈すぎ
713風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 11:12:23 ID:4vaV4yib0
風木読みたいんだけど設定だけでおなかいっぱいなのに、
あの顔でそれをやられると思うとなかなか手が出ない。

暑いけどクーラーは七月まで我慢したい。
扇風機を壁に向ってまわして、
反射風にするとだいぶいい。
714風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 11:18:40 ID:8HJaR8Bg0
>>707
身もふたもないなw
でも同感。
恵美氏はノンケだから、男相手には無理なんだと思う。
その限界を超えかけたのが、あの夢の後、王子にあった時。
あの時、だれだっけ?あの、王子を好いてた男、彼の邪魔が入らなければ、
二人はバカップルになったかもしれないし、そうしたら、すべてが変わって
いたかもしれない。
でも、一度はバカップルになったとしても、うまくいかなそうな二人だと思う。
715風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 12:23:58 ID:VuA2UWrGO
後年作者は、今なら二人をああはしない、と言っていたらしいので
色々展開に苦慮があったんだろうなあ、ところてん
でも最後の最後のオチは歴史で決まってるからねえ…
バカップルも見たかった気がするが
716風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 13:34:40 ID:03HnyGRr0
ところてんって何だよって一瞬エロいことしか浮かばなかった

うちのほうは、づるてんって呼んでたな……
717風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 13:53:24 ID:OHWcXYme0
えっ…しょてんじゃ……
718風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 13:56:21 ID:usPcVzph0
みんな好き勝手に呼んでいたのだな…
719風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 13:57:47 ID:2MT/ZcRVO
というか略称があったのかw
720風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 14:16:11 ID:2lct1PYR0
>>717
>>717はひいずるしょのてんしって読んでるのか?
Wikipedia見たら略称のところに「ひず天」「ずる天」「処天」って書いてあった
ずる天はなんかヤだwww
721風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 14:16:57 ID:2lct1PYR0
×いずる
○いづる
722風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 14:20:44 ID:lF6CrVYa0
ひでしょのてんこ って言ってた。ぜんぜん短くなってねぇw

当時のLaLaは豪華だったなあ…。鞠芯、馬宿、軟禁路、絵入り餡、
河南さんも大好きだった。
723風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 14:26:03 ID:EG92ajbH0
>>709
自分が好意を寄せてる人に限らんあるあるだと思うが
旦那さんはごく普通の常識人なのに奥さんがアレで
この人ならもっとマシな人と結婚できるだろうに
何でこんな人と?って思うような夫婦いるよ
男版だめんずなのか奥さんが演技上手いのかは知らんが
724風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 15:35:15 ID:OHWcXYme0
>>720
フルで作品名書かれたら、勿論ひいづるところの〜と読むけど
漢字の略称だと脳が勝手に音読みしちゃうんだw

そうだよな言われてみれば当然ところてんと読むべきだよな…
でももう直せないよー
725風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 18:57:54 ID:/USBoQhE0
でもフツ姫は別に悪い女でもないと思うな
わかりやすい強さがあるわけじゃないけどただ弱っちいわけでもない魅力のある女だと思う
ノンケに恋というか愛というか全力で依存しようとしたゲイの側から見れば憎い恋敵だけど
726風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 19:27:40 ID:gjjgI/uw0
露天の八百屋で買った納豆が異臭を放ってどろどろしてる…
今日のおかずがなくなってしまった(´・ω・`)
727風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 19:44:54 ID:btZIikCzO
>>720
その理屈だとテニプリと略してた人たちは王子様と書いてプリンスと読んでた
ということになるな
728風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 19:55:10 ID:BNO4qZlF0
>>722
当時のララといえば賢いウサギさんだな〜
(本当は頭に「なんとかタウンの〜」みたいなのがつくんだけど忘れちゃった)
あの御菓子作り大好きのガンコな眼鏡は…年上茫洋受かな…
729風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 20:15:21 ID:u5LPLyaq0
神のように崇めていたサイト(サクル)さんが
別のジャンルにはまった時は

「なんな…あんな何の力のない女のどこが…!」
「あんな女の事はすぐ忘れる…な、毛人」

という気分になるのを思い出したじゃないか
730風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 20:59:04 ID:msPQIx1yO
何の力がなくても、おっぱいと子宮があるってのが本能的に魅力なんだろうな
731風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 21:00:02 ID:0QxbfOcT0
受けには801穴という謎器官で攻めを魅了する能力があるのに
732風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 21:00:48 ID:18hge8Mt0
姉さん方ちょっと聞きたいんですけれども、
アスパラ食べた後尿が臭くなるのって本当に遺伝子によるのかい?
超一般的なあるあるネタだと思ってたからまだ信じられない。
733風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 21:05:16 ID:gvzGr0l+0
そんな話があったのか
初耳だ
734風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 21:08:57 ID:S+K3ZtCq0
同じく
>>732がその書き込みをしてくれなければ一生知らなかったかも
ありがとう>>732
735風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 21:27:21 ID:UlxPs/5Q0
>>706
そのものズバリの緑のカーネーションが先だったような。
736風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 21:34:23 ID:18hge8Mt0
>>733-734
まだ半信半疑だけどアスパラ食べても尿が臭くならない人もいるんだな…ありがとう。
シモ系の常識/非常識ってあまり話さないからわからないもんだね。
737風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 21:36:22 ID:KpXizxgI0
臭くならない人いるの?マジで?
738風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 21:40:58 ID:frGbo9vQ0
大量にアスパラ摂取したことがないからわからない
739風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 21:42:10 ID:mriU54Tg0
3本くらいでもなる人はなるよ
740風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 21:43:06 ID:bSY1I/re0
>706
ゲッシング・ゲームは古典的JUNEだった
741風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 21:55:04 ID:frGbo9vQ0
>>739
面白そうだから今度ためしてみる
742風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 22:23:02 ID:aaX8PNfb0
ふと思ったんだけど、
「世界で一番BLを読んだ人間」
という項目でギネス申請したら通るんだろうか。
743風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 22:25:24 ID:4vaV4yib0
>>742
よんだっていうのが立証しづらいから、
持ってるとかじゃないとダメじゃないかな。
744風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 22:39:23 ID:tWdR/25k0
「BLの話題のみでおしゃべり」とか
ちなみに話題を限定しないおしゃべりのみの記録は120時間くらい
745風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 22:56:41 ID:Ah4ZITT/0
BLの話題のみ、ってのも基準が曖昧よな
女体化男体化擬人化無機物辺りは「え?それBLじゃなくね?」って言う人も出るだろうし
でもカプ論争やら何やらがヒートアップすれば時間なんてすぐに経ちそう
って何真剣に考えてんだろうって思った
746風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 23:12:58 ID:x+riFUhA0
むしろ「何がどうあればBLなのか」という論議でも
ある意味「BLの話題」ともいえる気がする
昔メッセ仲間募集スレがあってけど、ああいうのでカンファレンスしたらすごいログが出来そうだ
当時知り合った姐さんがたは元気かな
あの時すすめてくれたジャンルに今になってはまったり、すすめられた生にすごいはまったりした
自分のPCがあぼんしなければ、細々でも何かあったかも知れないなー
747風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 23:13:01 ID:frGbo9vQ0
自分で書いたBL小説の朗読120時間とかならいけるんでは
748風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 23:27:42 ID:p3+auWDi0
>>747
そんなプレイ、心が保ちません><
749風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 23:29:08 ID:EhsPIZF80
>>747
受の喘ぎ声とか攻の実況中継みたいな濡れ場セリフとかも込みで朗読ですか
それなんて羞恥プレイ。もはや罰ゲームですw
750風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 23:48:56 ID:PIczmYGM0
自分の書いた小説を一文一文引用していちいち感想をつけて送ってくる
熱心な信者がいる。それなんて羞恥プレイ?

と嘆いてる字書きさんのレスなら読んだことあるw
751風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 23:51:47 ID:k5ercMT80
>>750
なんと恐ろしいプレイか……
「『○○』萌えました!」とかタイトル書かれるだけでも恥ずかしいのに
752風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 00:36:05 ID:UN/1Dskh0
そうなのか
ファンレターではどこが良かったのか具体的に書いた方が喜ばれるって
意見が主流だったのになぁ
まぁ2ちゃんの同人板での話だけど
753風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 00:46:42 ID:mM7rUpk/0
具体的に書かれたほうが本当にうれしいよ!
うれしいんだけど恥ずかしいんだ…消え入りたい気分になるよ。
でもうれしい。
すごい書いた人の萌えのつまった感想は1度見て、
ぎゃーって布団につっぷしてじたばたして、
2度目ちゃんと読もうとして3行くらいでぎゃーってなって、
これじゃいかん!と3度目は冷静に冷静に…と自分に言い聞かせながら読んで、
読み終わったあと不整脈を確認するよ
754風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 00:47:56 ID:mM7rUpk/0
ごめん不整脈は正しくない
心臓が口からでそうになるよ
755風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 00:56:15 ID:UN/1Dskh0
おk
これからも遠慮なく書かせていただくぜ
756風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 01:32:32 ID:sbGwDEgpO
>>732
臭くはならないが、ばっちゃんがアスパラは体によくないから食べてはならんと言って我が家では数年前まで食べなかった。
757風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 01:41:05 ID:JRMoUEsg0
>>728
「ムーンドロップ町の〜」だな
あれを読んでシュークリームを作りたくなった幼少の頃
758風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 02:01:37 ID:bmJxHNBtO
>>753
何だか可愛いなw
ファンレターで言葉責めを楽しむ読者もいそうだw
759風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 07:24:26 ID:NQhFOckL0
>>752
具体的に書いた方がいいってのは間違いじゃないけど
小説を一文一文引用してっていうのはやりすぎな気がする
760風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 11:47:02 ID:GULxawq70
程度問題じゃなかろうか
そりゃただ単に面白かったですーという具体性も何もない一言よりは、
どこがどう萌えたのか書いてある感想文の方が誰だって嬉しかろうて
しかし一文一文引用て、どう見ても行き過ぎ
761風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 12:01:26 ID:SD4HMujL0
全文引用ならやり過ぎと思う
一部引用なら別に
762風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 12:42:03 ID:oRpgR9cT0
>>758
数年後、「私はなんて引用厨なことをしていたんだあああああ」とのた打ち回る元読者の姿が…
763風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 20:01:19 ID:h01PMB1E0
そーなのかあ。
「あそこの!ここが!特に!」
って微に入り細に入り、どこがツボに入ったか伝えたいときに、
文引用ってしちゃう・・・。
「ここが」っていうのを簡単に言いやすいし。
表現萌えが多いからかも
764風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 20:30:28 ID:hXSsczxHO
>763
>そーなのかあ。
そーなのですよ。

>「あそこの!ここが!特に!」
>って微に入り細に入り、どこがツボに入ったか伝えたいときに、
>文引用ってしちゃう・・・。
そういう引用はありだと思う。
「○ページ目の×行目」とか言われても、書いた人間でもどこだか覚えてはいないのが普通だろうし。

>「ここが」っていうのを簡単に言いやすいし。
相手もわかりやすいからいんでね?

>表現萌えが多いからかも
ちょっとした言葉にズキューンとくることあるよね〜。



と、↑こういうのがどん引きなわけですな。
765風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 20:54:49 ID:iWaPIBWc0
そういうメールの人いるいる
イラッと来る
766風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 21:01:46 ID:0BKD6epp0
>>764
2chでもいるよね
全レスかってぐらい安価いっぱいだったり

確かにウザイ
てかはなから読まないw
767風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 21:02:53 ID:yms12aPc0
せんとくん拾った
ジュネに連載してた三蔵法師みたい

ttp://ranobe.com/up/src/up369908.jpg
768風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 21:03:52 ID:PlrNHNPp0
>>767
耽美なおいしんぼ思い出した
せんとくんいろっぺえ
769風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 21:08:34 ID:YVN7W98j0
>>768
せんとくんは前からろっぺえと思っていました
770風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 21:09:35 ID:lX7oIsUh0
ツノが性感帯ですか?
771風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 21:11:49 ID:i+s7nShL0
>>767
日出処天子かと思ったw
772風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 21:12:56 ID:ZRXKXVoV0
感想書くのって難しいよな。
読書感想文とか大嫌いだった。書いても書いても原稿用紙埋まらねー!って感じで。

だけどサイトに感想メール送るときは割りとすらすら書けてしまう不思議。

>>767
ここから進化しすぎじゃないか。
http://image.blog.livedoor.jp/blv42/imgs/6/e/6e3674a1.jpg
773風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 21:15:15 ID:Lb8e/4Q20
古川柳に曰く、「坊主騙して還俗させて 小肌の鮓でも売らせたい」

なんとなくこれを思い出した。
774風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 21:17:08 ID:iLirD3NXP
自分はどこそこに噴いたは書けるけど感動とかの感想書けないなー
多分2ちゃんカキコレベルの文章力
775風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 21:20:16 ID:pWuaBv/V0
>>773
それは都々逸では
776風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 21:26:31 ID:eozwaHeW0
なんで元せんとって色黒なんだろうなあ。
あんなに焼き入ってなくてもいいだろう。
777風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 21:31:18 ID:yms12aPc0
せんとくんてあのままお蔵入りになるかと思ったら
いつの間にか奈良のイメキャラとして活動してるんだね
778風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 21:32:57 ID:HDwaYW5n0
キモかわ方面で突出してたからね
かわいくても知名度が上がることもなくお蔵入りしちゃう
不遇のゆるキャラもいっぱいいるんだろうなあ
779風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 21:37:00 ID:0+YlX3lN0
ひこにゃんさえいてくれればそれでいい   By埼玉県民


ところでせんとくんなら受け攻めどっちかな
自分的には受けなんだけど攻めになりえそうなのがいなさげなんだよなー
780風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 21:40:30 ID:DPx8ofkR0
>>779
意外とはばタンは攻めだと思うんだ、あの心のこもってない笑顔でドSに攻めてほしい。
781風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 21:52:17 ID:PlrNHNPp0
地元周辺はゆるキャラ系統居ないんで寂しい
地方テレビ局の子で可愛いのが居る。ふんどし(まわし)着用だがw
角角鹿鹿が好きだが、これも相手が居ない
ノッテかんがるーかな
角角鹿鹿はあのちょっとムカつく喋りと動き、どこか格好いいのに鼻につくあたりが萌える
角角鹿鹿は受けにも攻めにもなれる気がする
782風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 22:00:58 ID:0wh1VjvN0
ふんどし着用の子はもしやうちの県にいる全体的に白い子のことだろうか
他県の人にかわいいって言われるとなんだか嬉しい不思議

せんとくんは、勝手に決まってたキャラ(しかも大金はたいてた)ってとこが
反感かったんじゃない?
今、公募って大流行だしその方が知名度もあがるし、賞金も安めですむのに
なんで公募しなかったんだろうね
783風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 22:03:37 ID:0BKD6epp0
おっさんには敵うまい
ttp://www.sun-tv.co.jp/oh/index.html
784風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 22:06:22 ID:/KOT7xNK0
>>782
個人的には、作者が似たようなのを量産してたってのが一番引っかかる。
一から新しくデザインしてたんだったら、あれでもOK…だと思った…と思うよ、たぶんw
785風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 22:07:31 ID:feoZTvEX0
オッサンテーレービー♪
のフレーズが頭から離れないじゃないかどうしてくれる
サンテレは阪神の試合とアニメでしか見ないのにあのフレーズは大変耳に残る
786風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 22:14:29 ID:QdmOlXNf0
>781
ふんどし着用で、oh-!って光をなくした目で叫ぶ少年であってる?
あの子はDVDでガチなおっさんに身売りされてたな。

隣の県だが、あの子大好きだよー。
いつか全国に羽ばたくのを夢見てる。
787風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 22:15:28 ID:V35VRPr00
ゆるキャラと言えばちば犬だろ常考・・・
と常々思ってるんだが、最近よくあるゆるキャラのつどい的なもので一度も見かけたことがない。
なぜだ。
788風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 22:16:40 ID:7useZUR80
>>784
籔内佐斗司の作品の方向性がああなだけで量産ではないでしょw
そもそも薮内に発注した時点でああなることを
期待してたとしか思えん
789風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 22:25:37 ID:YVN7W98j0
790風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 22:35:53 ID:V35VRPr00
>>789
ありがとう、ありがとう、唐ワンくんもかわいい、かわいいけれど、
特にきぐるみの足部分がなんかぽっくりみたいなとこがかわいいけれど、
でも違うんだ、ちば犬の、千葉県って犬に見え……る……よ、ね?!っていう
無茶っぷりが好きなんだ…
ttp://www.ckz.jp/saisei/unei/chibaken.htm
791風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 22:40:23 ID:0BKD6epp0
>>789
こうやってみると、ひこにゃんがいかによく出来た造形かがよくわかる
792風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 22:44:47 ID:PlrNHNPp0
ふんどしの子の県だよー
シュールでちょっと変なあのアニメが好きだ
個人的にはひこにゃんにもひけをとらないくらい可愛いと思ってる
あのつぶらな目で「おー」だぜ…可愛いだろ…
でも奴はドSにしか見えない。公募で「おーくん」に投票して本当によかった
唐ワンくん…なんか失敗した犬ーピーにしか見えない
可愛いんだけど
793風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 22:47:45 ID:NQhFOckL0
>>787
別にゆるキャラとか作らなくても東京(ry)ランドのキャラで宣伝すれば的な
反感を買ってるんだと思う
794風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 22:50:07 ID:eozwaHeW0
ひこにゃん半端ないわ
795風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 22:59:24 ID:yms12aPc0
各都道府県の警察にマスコットがいるみたいだから
ゆるキャラがうちの県にいないと嘆いてる方は
ちょっと見てみると良いかも
検索して一番上にきた。滋賀県がかわいい↓

ttp://homepage3.nifty.com/chara_town/Police_Chara-Dept/newpage2.htm
796風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 23:09:57 ID:V35VRPr00
>>793
いや、ちば犬はゆるキャラブームの数年前からいるんだ。ひこにゃんよりお兄さん。
っていうかもしかしてゆるキャラを目指して作られたわけではないちば犬は
自分をゆるキャラではない硬派なエコキャラだと思っているからそういう集いに出ないんだろうか。
もしそうならそんな腰の低い天然生真面目ますます萌えるどうしよう。
ここまで言っときながら私千葉県民じゃないんだけどさ……。
797風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 23:18:34 ID:O0DrgVUm0
あれ ちば犬ってこんなだっけ?
一昨年ぐらいに某所で見かけた着ぐるみは
オレンジ色で
横から見たらちばけんの形してて
正面はふつうの犬っぽかったんだけど
798風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 23:34:34 ID:i+s7nShL0
ゆるキャラってねらって作るものじゃないと思う。
だからひこにゃんですらあざといと思ってしまうわ。
元はみうらじゅんが言い出したんだよね。
799風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 23:40:25 ID:KP7LVJGrO
>>790
ちーばくんと違う!
あれじゃあちーばくんは何なんだ?
800風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 23:53:07 ID:JMGXyYf40
お客様の中に群馬県民はいらっしゃいませんか!
県庁ってどこにあるんだよ…
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=84290
801風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 23:59:34 ID:Qw0y8kU20
待て、なんだこりゃw

おかしいな。群馬県庁といえば、頭文字のDの兄が通ってる大学が
すぐ傍にあるはずなのに!
802風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 00:14:22 ID:B6BzSQUOO
和歌山警察のきしゅう君は
攻なら体位が限られそうな見事なメタボ親父腹である。
803風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 00:27:03 ID:PNy52RIp0
>792
地元を離れて3年目、あの子がテレビで見れないことが悲しい現鯱民がきましたよ。
BGMのリズムと全く合っていない、あの子のゆるい動きが見れる天気予報が懐かしい。
804風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 00:28:23 ID:5eKiAc+70
板ごとにキャラ作ればいいのに。
グッズ売上は運営費にまわしてさ。
801板は、某商店街とそれを用いた某ブログのキャラは無しの方向で。
805風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 00:30:48 ID:qLgbC6bw0
>767
(*´д`*) ズキュゥゥ…ン!
806風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 00:33:45 ID:aFsm3tqH0
>>779
やあ、同県民。コバトンも可愛いじゃまいか。
807風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 00:35:02 ID:aFsm3tqH0
sm H ってorz
808風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 00:35:10 ID:I1UfVNSS0
>>804
801板はこれで つω
809風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 00:40:55 ID:cLVKz4N/0
>>807
アナルファックSMだ
810風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 01:35:23 ID:NSeT95JyO
>783
きもーい かーわいい きーもかわいいー
めがーね くーちひげ おーやじぎゃぐー
ほぉーむらんは うーてないーけれど
あーたるの とーくいさ でーっどぼぉるー

かっとーばせー おー[ボコッ]ッサン…
811風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 02:08:56 ID:5cCebIiWO
うちの市の広報キャラクターなんて昆虫擬人化女装子だぜ
しかし上の人があまり推そうとしない(らしい)ので、キャラクターグッズすらろくに出てないんだぜ
812風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 02:11:22 ID:7m4GQnKK0
地方キャラと言えば、アーウー鹿って沖縄限定キャラなんだね。
やつのどこも茸に対する攻めの姿勢が好きだ。
813風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 02:38:03 ID:95wMB0Sk0
>>811
シモンちゃんはどんどんグッズ展開していくべき。
そしてシモンちゃん受けがどんどん流行るべき。
814風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 02:50:59 ID:4HOeYXXH0
>>795
岡山どんだけ桃太郎好きなんだよw
桃太郎が警察コスしてるだけじゃんかよwww
こうして見ると可愛くしようと狙ったっぽいものと
地域性を詰め込みすぎてわけがわからない生物になってるものに分かれる気がする
815風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 03:14:46 ID:d1vtVz/6O
>>732
今頃なんだけど
わたしのハムスターを化石で残すには?っていう本に
何で尿が臭くなるのか書いてあった。
他にもばっかなことをまじめに解説してておもしろかったよ。
メントスを舐めながらコーラ飲んじゃダメとか。
誰かやったら結果を教えて。
816風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 03:19:08 ID:Ixb8EGUHO
>>806
よう、同志。コバトン可愛いよな。
着ぐるみの出来もかなり良いと思う。
817風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 03:21:47 ID:sZG/Qe/Y0
>>800
群馬と聞いて、この画像かと思った県民だぜ!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org163929.jpg.html
県庁の辺りは春先に強風が吹くから、一面の砂地なのは仕方ない
主要な施設は地下に設置してあるんだぜ、まめちしきな
818風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 03:26:47 ID:m9SYxzDl0
>>799
チーバくんは千葉国体マスコットキャラだよ
市役所とか図書館に行ったら、チーバくんのぬいぐるみが置いてあって和む
(最寄の市役所には150cmはありそうなチーバくんが置いててビビるw)
チーバくんブログでチーバくんの一所懸命な姿を見てると
段々と応援したくなってくるw
テラメタボで2chでもネタにされてたけど、
着ぐるみもぬいぐるみも結構可愛いんだぜ…
819風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 04:31:37 ID:8y+QXJ8N0
群馬ってそんな秘境なのか!と思ったけど
ナビ案内通りに走ってたら山の中で終了されて涙目になったな。

ゆうまちゃんかわいいよゆうまちゃん
元々いたぐんまちゃんが可哀相な位…
820風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 04:59:07 ID:vbMdAlaZ0
>>815
メントスとコーラはすでに実験されて
ディスカバリーチャンネルで放送されてるよ

ちなみにメントス食ってコーラ飲んでも
胃の中では爆発したりしないから安心しな
821風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 05:30:07 ID:95wMB0Sk0
爆発はしないけど中国の確か理系の大学生が
メントスとコーラ飲んで病院に運ばれたってニュースはあったよな…
822風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 06:42:30 ID:R/G4n1+90
そのニュース、女の子だったのがすげえと思った

確かディスカバリーチャンネルの実験は動物の胃を使ってたけど
出口(人間の食道や口にあたるもの)を付けてなかった
胃が爆発するかどうかってとこに実験の主題を置いてたんだろうな
823風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 07:32:58 ID:U2So2Rdo0
なんでマスコットキャラクターを作りたがるんだろう…それが疑問だ
824風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 07:43:12 ID:uQ0Ot1j+O
うちの会社(公共事業)もマスコットキャラがいるけど
正直かわいくない
社外の人からも言われるってのは悲しいね…
825風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 07:45:32 ID:kPpU/WFl0
>>823
可愛いからさ
受けを嫌いな攻めがそういないようなものだ
826風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 08:53:07 ID:ygzS6RSVO
武田のおやかた様のお膝元に住んでるが
こないだどっかの建設会社が「ついに決定!山梨のマスコットキャラ!」
とか何とかいう煽りで、「信玄にゃん」という兜かぶった猫のキャラを
堂々と発表していた

ちなみにその会社が勝手に言い出しただけで別に決定していない
さすがになめてんのかお前と思いました
827風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 09:12:19 ID:Z/2So3FHO
>>815
なにそのおもしろげな本!と尼に飛んでったんだが
紹介冒頭にガッテンでちょい問題になった実験が出ててうーむ
ガッテン、焼きそば作りとか世話になってるがたまにやらかすな

どうでもいいけど「わたしのハムスター」で検索したら
「私の彼はハムスター」という本が…
828風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 09:32:05 ID:SLhcHMVE0
ほほ袋とふぐりの大きさが半端ない彼氏か
829風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 09:37:06 ID:9HvI5IWBO
>>826
知名度低いだろうけど
大河やってる県では
武将にあやかり「けんけんず」なるものが居るよ。



個人的にはなんとなく
縦並びはロケットエンピツみたいだと思ったのは秘密
830風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 10:06:50 ID:ofpl1uhc0
チーバくんは、腹の辺りにある岬をtelinkoに見立てた虹絵を見てから、
そうとしか見えなくなった。元キャラでは岬は削られてるんだよね
831風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 13:46:55 ID:Tr+hFqlx0
すまん、ちょっとだけ質問
DSのどうぶつの森って攻略本なしでもできる?
832風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 13:48:26 ID:FYMKQzfJ0
>>831
2ちゃん有志が作った攻略サイトがあるから大丈夫
833風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 14:04:04 ID:leWSeiPB0
どのゲームも最大手攻略サイトは攻略本より早くて情報多いくてわかりやすい
攻略本は萌え資料
834風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 14:27:50 ID:m9geQDSX0
>>825
一時期、族のマスコットな受を大量に見た記憶がある
なんか流行ってたんだろうなー
835風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 14:34:06 ID:leWSeiPB0
世間一般に暴走族が流行ってたよね
暴走族の青年漫画、少女漫画、映画
836風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 14:38:05 ID:z+VIylFAP
メントス+コーラはようつべに沢山動画があるよ。
想像を超えるインパクトですよ。
837風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 15:11:10 ID:m9geQDSX0
>>835
紡木たくよりしばらく後だったと思うんだよな〜
だからちょっと不思議だった
838風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 15:49:45 ID:lpGHWBzq0
暴走族のマスコットと言えば『あすか組』(85−95年)が真っ先に思い浮かんだ
839風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 15:51:06 ID:/SGr/DTn0
族のマスコットて何????
840風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 16:05:50 ID:Tr+hFqlx0
>>832-833
dです
安心してポチッてくる
841風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 16:14:40 ID:FYMKQzfJ0
>>838
( ・∀・)人(・∀・ )
>>839
族のヘッドの車の助手席に乗る簡単な仕事です。
あと何か(抗争とか)あってもぼーっとした顔してるのがポイント。かな。
842風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 16:27:05 ID:leWSeiPB0
>>841
求人広告w
843風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 16:29:10 ID:/SGr/DTn0
>>841
そんな仕事があるのか
球団マスコットみたいなマスコットキャラクターが族ごとにあるのかと
ファンシーだなと
ありがとう
844風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 16:39:12 ID:b+faRuyU0
マスコットゆるキャラのぬいぐるみってw
車だったらシートベルトで固定できるけど
バイクの暴走族だったら頭の背中に背負い紐でくくりつけるってことかww
845風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 16:39:14 ID:VGkTCv6o0
本当なんでみんなマスコット好きなんだろうな。謎だ。
846風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 16:57:24 ID:ygzS6RSVO
マスコットといえばモスバーガーのマスコットが全く可愛くなくて
ミスドとコラボした時にポンデライオンと並ばされてるのを見たときの
いたたまれなさときたらもう
847風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 17:02:02 ID:FYMKQzfJ0
総綾波の痛車で車のあちこちにフィギュアが付いてて
助手席にも1/1綾波が乗ってる車があったっけなあ。
848風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 17:50:31 ID:+xlX4/TzO
>>847
不謹慎かもしらんがそれってもし事故にでもあったとき
非常に紛らわしくないか>助手席に1/1フィギュア
849風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 18:11:03 ID:U2So2Rdo0
カラーリングや顔が人ではありえないから、顔が見えていたら大丈夫だろうけれど
足や腕だけが車の外からは見える状態、だと紛らわしそうだ
850風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 18:12:25 ID:uINEKKutP
>>827
懐かしい
851風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 18:14:08 ID:bSulHfQ40
>>848
1/1綾波ってたぶん紙月製のでしょ
あれはオリエント等他社ほど精巧じゃないから人間と間違えたりしないよ
近くで見たらすぐわかる(関節とか)
852風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 18:23:20 ID:oPO/WhpYO
紙月が等身大綾並を出した時は、時代はここまできたという思いと
ちょw紙月何やってんのwwwという地元民の複雑な思いと
(値段を見て)誰が買うんだよという思いが混ざり合って
とても複雑な気持ちでした。
853風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 18:27:27 ID:ptHeB4Hq0
この流れで何故か紙月が型月(たいぷむーん)に見えて
あの会社そんなものも作ってるのかと感心してしまった
854風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 18:32:04 ID:oPO/WhpYO
そういや海外(アメリカ?)で
車上強盗を防ぐために女性ドライバーが助手席に
等身大のビニール人形を載せてる光景をニュースで見た事がある。
歩道から車の中が覗けちゃう日本の狭い道路事情では交差点停車中は無理かも知れないが
走行中や夜は意外に人形と解らないもんかも知れない。

連投すまん
855風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 18:39:55 ID:VWoc6hPb0
オリエントが本気出した綾波みてみたいww
856風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 18:52:03 ID:Gdiew5qlO
オリエントのおにんぎょさんたちはみんなアンニュイ〜な表情だから
綾波系のキャラはハンパなく上手そうだ

オリエント、アンニュイな男の子も作らないかな
誰が買うんだよって話だけど
857風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 18:52:34 ID:1ZNu9QUE0
>>853
同じくw
858風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 19:07:05 ID:uINEKKutP
>>856
着せ替え用途で買うわ
服着せるだけでも絶対楽しい
859風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 19:37:24 ID:dztYAHmJ0
>>858
あやなみじゃなく、普通に販売されてるオリエントの人形を
着せ替え目的で愛でてる女性のサイトを見たことがある。
材質の都合上ポーズが限られたり、着せ替えが一仕事とか
色々あるけど可愛いからいいか、みたいな感じだった。
860風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 19:56:39 ID:bSulHfQ40
ふつうの服屋のネットショップのモデルとして使ってるの見たことある
まあソフビモデルなら結構安いからね…と思ったらシリコンヘッドだった
861風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 20:04:33 ID:ygzS6RSVO
スタッフの私物とかじゃないのかw
862風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 22:33:59 ID:d1reLh690
>>859
確かにオプションパーツwがなければでっかいりかちゃん人形みたいなもんだもんな
863風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 22:58:02 ID:vbMdAlaZ0
思わずググッて見てきた
すっげー精巧
世の中にはすごいもんがあるんだな
864風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 22:59:40 ID:95wMB0Sk0
ムカデが出てパニックになってパソコンのそばで
キンチョール使っちまった!うああああああどうしようううううううううう
865風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 23:24:34 ID:urHFaUii0
>>854
そのアメリカの等身大人形、欲しくなって探してるのに
販売中止なんだよなー。日本人中年タイプはあるんだけど、アメリカ青年タイプがどこを探しても売ってない。
いかにもSPっぽい格好をさせて室内に置いておきたいのに…

ttp://www.bh-net.co.jp/s_page/campaign.html
866風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 23:28:24 ID:GuMOcf320
>865
すげえええええええええ!
これで受けを置いて出張に出る攻めさまも安心だね☆彡
867風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 23:33:08 ID:9V16ZA3YO
>>864
ムカデを割り箸とティッシュを使って窓から投げ捨てろ
868風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 23:36:22 ID:bSulHfQ40
これ↓にパーティグッズ系の外人マスク被せればいいじゃないか
ttp://www.canvasdoll.com/

久しぶりに見たらやたら種類がふえてるのな……
869風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 23:45:31 ID:N6/kMxla0
居間でねこが何か凝視してると思ったら天井のでっかいGだったので
見なかったフリして自室に引き上げてきました
どうして南のGはあんなでかくて黒いのだ…たちうちできん

ムカデってあまり無体なことすると、つがいの片割れが
絶対仕返しにやってくるって言うけど本当なのかな
870風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 23:47:40 ID:Tr+hFqlx0
>>869
今のところそれはないな>仕返し
871風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 23:50:07 ID:d1reLh690
>>865
じゃあこのマイケル君とニック君はどうよ
ttp://www.realdoll.com/cgi-bin/snav.rd?action=viewpage§ion=dollgallery
872風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 23:56:11 ID:95wMB0Sk0
ムカデ自体は始末したんだが3、4秒ほどキンチョール
噴射しちゃったんだけどパソコンは大丈夫なのか心配だ
873風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 23:56:31 ID:/WjGYiNA0
>>869
猫がGとタイマン始めちゃうよ
かわいい猫たんがGを食い散らかすよ
874風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 23:58:50 ID:/R7sWH560
>>873
そしてベッドの上には謎の毛の生えたくぎ煮のようなものが……

カサカサカサカサカサ……
875風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 00:02:20 ID:uINEKKutP
>>872
それぐらい大丈夫だと思うけど何か不味いの?
876風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 00:02:22 ID:vbMdAlaZ0
やめれぇえええ!!
きもいわ
877風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 00:02:30 ID:urHFaUii0
>>871
なんか付いてるぞ!
878風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 00:03:57 ID:XTqrlw2c0
私の目の前からガーリックハンバーグプレートを奪い取ったあの女…
絶対に許さない…絶対にだ…
879風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 00:04:53 ID:XTqrlw2c0
うわ、ちょ、なんで書き込めるのwwwwwwww
ここ数日規制で死ね死ね死ねとか思いながら勢いでどうでもいい事書いて
適当にボタン押してしまいましたごめんなさい
880風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 00:05:27 ID:/R7sWH560
ニヤニヤ……
881風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 00:09:29 ID:v1szrXVz0
ガーリックハンバーグプレートって技とか防具の名前っぽいね
882風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 00:12:32 ID:TEsPWWEn0
「それは……“ガーリックハンバーグプレート”!!!」
「あれをあいつに盗られるなんて……絶対に許さない……絶対にだ!」
801王国の存続がかかっているガーリックハンバーグプレート。
それは昔ガーリック王子と従者バーグが数年がかりで生み出した、最強の盾であり最強の矛なのだ――。
883風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 00:15:43 ID:vlPV4g4T0
略してGHP
884風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 00:16:31 ID:xB9p8PYD0
>>865
カバンから覗いているのが怖い…w

オリエント工業に特注汁。

ところで検索したらこんなのが。
関節が動かないから駄目か。
男性形マネキン
http://www.alibaba.co.jp/pDetail-free/6020480.htm

リアルドールのQ&A

Question: 男性の人形はいつ発売するのですか?
男性リアルドールは開発中です。発売準備が出来次第発表しますので、その前の問い合わせはしないでください。

2001年7月に発売記念価格6999ドルで販売開始しました。

Question: おかまのリアルドールはいつ発売するのですか?
おかまドールには関心はもっていますが、男と女の性器を持たせる必要があるかどうか決め兼ねております。あなたの意見を聞かせてください。

1000ドル上乗せで受注可能です。但し日本への輸入実績はありません。
ttp://www.shuzenji-net.co.jp/dolls/faq.htm#maledoll

ところで The MALE Realdoll で画像検索したら男性器のパーツが色々選べるようだった。
そしてなぜか猫の写真がいっぱいヒットする…何故だ?
885風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 00:16:32 ID:wR1CsiJH0
>>883
なんかサイバーフォーミュラに出てきそうな略され方だな
886風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 00:18:53 ID:rvyRapaE0
>>878
ampmで食べ損ねたのか。ニヤニヤ
887865:2009/06/25(木) 00:26:41 ID:HkDDM6yY0
嫌だい嫌だい!例の人形は2マンくらいで安いしカバンに入れて持ち歩けるんだい!
ちんこはいらないんだい!
888風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 00:29:57 ID:4XxFKFIp0
>>886
違うもん711だもん
ガーリック王子萌え
889風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 00:31:29 ID:4XxFKFIp0
なんでこのタイミングでID変わってんだよwww
素知らぬふりして関係ない話題振れば良かったwww
890風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 00:33:26 ID:PKsTvHtr0
>>887
洋服着せて遊ぶだけならちんこはむしろ邪魔だしね
891風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 01:09:00 ID:vlPV4g4T0
ズボンの前がもっこりしてなくていいの?!
892風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 04:25:54 ID:h+dO1vkj0
>>865
まことくんならそこにいるじゃないですかあああああああ

男性ドールならtelinkoは必要だよ!ふぐりも必要だよ!
スーツ着せた時にズボンのシルエットおかしくなるもん!
胴体にそれらしい形の立体が張り付いてるだけでもいいんだよ!
というわけで男性ドールは中年くらいをお願いします
893風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 06:33:52 ID:p/g33uRX0
球体関節になってもいいから
膝を抱えるポーズが取れるようにしてほしい。
スーツ着せて部屋の隅で体育座りさせるんだ…
894風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 11:10:22 ID:Xr64BHkEO
人形もぬいぐるみも苦手
必要なくなったときも困るし
895風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 11:32:15 ID:PKsTvHtr0
>>891-892
人形のスケールにもよるのかな
45cmサイズのドールだと邪魔な気がして外した
896風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 12:08:40 ID:Z9XplFyfO
>>895
あれはおっきいのも小さいのも頭部に収納するというのが専スレでの認識だからいいんだよw
おっきいの公式以外でつけてる人見たこと無いよ
897風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 12:20:44 ID:u3es6aovO
>>896
おっきい方付けて男二人絡ませてるの見た事あるよ
898風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 13:17:54 ID:QRzg8sle0
>>895
取り外し自由なtelinkoをオプションで付けて売ってる人形あるね
899風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 17:16:10 ID:r8WI6Hy/O
>>894
ソレ用の人形を伴侶としてた爺さんが息子夫婦と同居ケテーイ
コレどうしようと焦って思い余ってなんかその辺の林に投棄
発見通報→事件と断定、捜査開始→解剖しようとしてビックリ
な昔の事件思い出した
900風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 17:20:19 ID:u6cFWdP70
オリエントなら出戻りさせてくれるのにね。
901風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 17:32:51 ID:/5WkXngp0
>>899
台に載せるまで気付かんかったんかい
902風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 17:37:09 ID:P3ajqCl90
死後硬直してると思ったんじゃね?
903風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 17:45:09 ID:TnF50vWC0
開発者の元に出戻りしたセクサロイドか……
なんかそんな話いくつか読んだような記憶があるな
904風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 17:48:46 ID:r8WI6Hy/O
>>901
毛布か何かに包まれてて足先しか出てなくてそのまま運んで云々
とか書いてあったけど「ねーよw」としか思えなかったわ
905風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 17:59:07 ID:u6cFWdP70
田舎の駐在さんで老眼&死体を始めて見て触ったとかじゃね?
906風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 18:49:18 ID:v5gYXaSZ0
実際はもう少し早い段階で気づいていたが、話におひれがついた可能性は?
907風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 19:06:22 ID:3CgbmrjE0
解剖しようとして、じゃなくて、「死体があるぞ!」ってんで
特別捜査本部設置したところで判明した→警察逆ギレ
みたいな話じゃなかったかな

人形とはいえ、ああいうのって意外と精巧だから、足しか出てない状態じゃ
女の死体と思っても無理ない
それに、ちゃんと捜査体制ととのえて取りかかるまでは、死体にゃ
うかつに触れないしね(現場保存的な意味で)
908風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 19:11:09 ID:xKEC3acY0
909風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 19:21:38 ID:B9kZBpsj0
>検視をしようとして人形と分かった
やっぱ台の上かい

私もそれっぽいもの発見しても絶対ちゃんと見ないで通報すると思う
見たくないよ
910風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 19:28:39 ID:xKEC3acY0
>>909
「検視」とは(うぃきより)
> 日本の法令用語上では「検察官、またはその代理人によって行われる死体の状況捜査のこと」と定義されている
> 司法解剖等の解剖は含めない。

解剖台に乗る前じゃないかな
911風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 19:28:46 ID:HdAzeNHK0
走ってる車のトランクから人間の脚が

通報で確かめるとマネキンでした

すりかえられてて実は最初は本当に人間でした

って推理小説があったな、そういや
そもそも車のトランクにマネキンの手足を入れたりは
そうしない気がするんだが
912風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 19:35:04 ID:3OU3SnGxO
>>909
検死と司法解剖は別ものだよ

遺体発見現場で検死官が死後硬直の度合いや直腸温度などから
大まかな死亡推定時刻を割り出したり、事件性があるかどうか
判断するのが検死
事件性なしと判断した場合には遺体検案書を作成して終わり

死因がはっきりしなくて他殺の可能性がある場合、司法解剖に
回される
913風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 20:15:29 ID:5qhgUwNi0
どっちにしろ人騒がせな話だ
でもおじいちゃんの気持ちを考えるとちょっと切ない……
914風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 20:55:01 ID:I6ne9ijMO
足なんか手と比べてそんなにじーっと見ることも少ないし、足先だけだったら間違えちゃうんだろうな…

>>913
全然関係ないがおじいちゃんおばあちゃん系には弱い
すごろくコピペなんかいつ見ても…
915風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 21:06:04 ID:5qhgUwNi0
>>914
>すごろくコピペ

もうその言葉だけで泣ける (´;ω;`)
カーチャン系にも弱いけどね
916風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 21:23:49 ID:+6UcdoBM0
人形じゃないけど、昔どうしても我慢できなくて夜の公衆トイレに入ったら
個室の中に泥だらけの足が…!きゃーおまわりさーん!あああのトイレよく浮浪者が寝てるんだよ
本当か本当だな絶対に生身だな?!とおののいた記憶が。
その瞬間自分は凍り付いてまじまじと眺めていたが、友人は自分を置いてさっさと逃げ出した。
その逃げる足音で我に返って自分も逃げたんだが、今でも彼女をちくちくといぢめるいい材料ですw
917風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 21:26:42 ID:1UfMV/kM0
えむいタン、ときタンで泣いた無機物萌えには
かぐやタンのニュースが切なくてたまらんかった。
頑張ったね、一人でよく頑張ったね…
918風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 21:28:51 ID:F6BpB2UF0
>>911
人間の死体にいろいろ加工してマネキンにしてたサスペンスドラマもあったな
919風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 21:37:49 ID:Xr64BHkEO
ライカ犬おもいだした
920風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 21:59:43 ID:KwpP9scPO
安達ゆみの家なき子であったなそんな話
剥製マニアの父親が死んだ娘可愛さにうんたらかんたらっていうの
921風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 22:00:49 ID:HkDDM6yY0
子供の頃、「電話ポックスに裸の女の人の死体が!!」って言うんで
町中の人が見物に集ったら、
そこには明らかなダッチワイフ(空気で膨らませるタイプの、口が丸く開いたやつ)があったのを思い出した。
警察まで来てたのに…
922風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 22:06:48 ID:TEsPWWEn0
流れと関係ないんだけど、ふと思い出したちょっと怖い+汚い話
小学生の時、メインの校舎からちょっと離れた場所に古いトイレがあった
ギリギリ水洗ではあるけど、皆好んで使わないレベルの古さ
それでも掃除当番とかはあるから、嫌がりつつ皆してたんだけど
ある時、自分はそのトイレの近くの廊下を掃除、クラスメイトがそのトイレの掃除当番だった
が、なんか悲鳴というか「ええー…」みたいなのが聞こえて見に行くと
壁、天井、トイレのしきりにウンコーなのか血なのか、赤茶色のものがべったり
手形とかならもっと単純に怖がれけど、飛沫というか、飛び跳ねた赤茶色
でも床には何も無いし、殺人現場ぽくもない
ウンコーだろうと話のケリはついて、先生が後片付けしてたが、あれはなんだったんだろう
ウンコーが壁やら天井やらにつくってどんな状況だ
でも後日騒がれてないし新聞でもそんなのは見なかったから、殺人だのの類でもない
しかし当時小学生だったにも関わらず「SMプレイでもしてたんじゃ…」などと考えてた自分に
一撃食らわせたい
923風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 22:47:10 ID:5s1dVVI10
マネキンというと、我が家の押入れには美容師が練習に使う頭部だけの
マネキンが3つくらい押し込んであって、特に夜中に見るのは気持ち悪かったなぁ
少し年の離れた姉ちゃんが美容師でなぜか家に持って帰ってきたんだけど、
処分に困ってしまいっぱなしになってた
924風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 22:50:26 ID:vxCfb7t30
美容師の専門学校行ってた友達もマネキンの頭?みたいなやつを
学校ある日は黒くてでかい怪しいバッグに入れて持ち運んでて
バイトで遅くなった帰りに職質されてバッグ開けたらお巡りさんが
ヒイイイイ!!!って悲鳴上げて腰抜かしたらしい。
925風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 22:54:37 ID:HdAzeNHK0
>>924
マネキン×巡査か
926風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 22:55:44 ID:QgygoUr6O
>>922
ンコ話注意






ウンコってのは不思議なやつだよ
流さずに放置されてるウンコなんて奇妙すぎる
なぜただバーを降ろすというだけの行為を怠るのか
しかもウンコは神出鬼没だ
子供の頃、絶対に死角はなかったはずの習字教室で、
生徒と生徒の間に突如現れたウンコの謎は未だ解明されていない
927風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 23:02:21 ID:PKsTvHtr0
>>926
設備が古いとこだと同じ時間に水を使うと1階の水流が弱くなっちゃうんだよ
たまたまお通じがよくスッキリとデカイあいつがコニチワしちゃうとレバー押しても流れねーんだよ
928風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 01:54:51 ID:UpJMowyn0
>912
検死が「臨場」で、司法解剖が「法医学教室の事件ファイル」って覚えとけばいい?
929風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 02:05:38 ID:AuNysIG70
>>917
かぐやは一人じゃないぜ、おうなとおきなが一緒だぜ!
930風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 02:21:34 ID:BnsOIrJD0
ときタンは泣いたね...
931風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 02:45:41 ID:psEZtSE3O
>>923
家にあるのは嫌だな…男の頭なら好きな髪型にして絡ませたり出来るかもしれないけど。
ウチの近くのオサレ美容院は透明のビニール袋にまとめて捨ててるのをたまに見かけるけど、せめて透けない袋にして欲しいんだぜw
932風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 03:01:23 ID:REdJPi3J0
>>922
そのトイレがプールの近くにあったやつの事なら、922と同窓生な予感が。
933風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 03:06:23 ID:uBzvNmFm0
>>932
嘘だと言ってくれwwww同級生にオタクになりそうな奴いなかったのにw
934風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 03:08:10 ID:uBzvNmFm0
同「窓」生かwああびっくりした
しかし覚えてるもんだな…もう十数年前だ
935風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 03:20:49 ID:REdJPi3J0
>>932
まじだww
衝撃的だが、同窓生で元クラスメイトな予感。
世間って狭いな。
936風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 05:54:41 ID:p2rJ9kuwO
>>928
そのとぉーりッ!
937風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 07:21:23 ID:Wcana9wZ0
【訃報/芸能】マイケル・ジャクソンさん死去、50歳[06/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245967545/
マイコーが!
938風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 07:26:54 ID:ndVtNL4q0
いや、まだ死んでないだろ…?


939風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 07:27:54 ID:onkLhPhv0
死亡ニュース錯綜中(NTV)
940風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 07:31:26 ID:VI2IEm4sO
どっちもいいから早く確定情報を……!
マイコー!
941風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 08:07:42 ID:x1IvtJM0O
人の一生ってなんだろな…春にガチで実父を亡くした自分にとって
今年は考えさせられる人の死が多すぎる

元祖チャリ円の人も逝っちゃったね
942風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 08:20:38 ID:1COyx7km0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 マイコーが…?ウソ…?

マイコー18才の時、スクーターのCMに出たのだが「Love is my message」
というセリフをマイコが照れてしまって言えず何度も撮り直しになった

…というエピを思い出した。
943風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 08:44:33 ID:iaVX5/jeO
1嫁に抵触してる?

今回のマイコーはまあ特別としても
団塊の世代以降は日本人もあんま長生きしない感じするんだが
食生活や環境の変化、50代60代で結構ぱたぱた逝くんじゃなかろうか
長生きしたくないという気持ちがそう思わせてるだけかもだけど
944風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 08:51:23 ID:sk6JCTn10
>>943
医療関係従事の知り合いも、平均寿命は落ちるだろうといってた

田舎で、体に無理のない範囲で野良仕事してるご老人達が
結構元気なのみると信憑性あるような
945風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 09:50:19 ID:z3DMk3fY0
マイケル君だの釣りラーだの言ってた矢先にか…
946風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 11:39:23 ID:sYbrqRGDO
なんつーか強烈な人だったなぁ
まさに殺しても死ななそうな
悲しいより先に物凄くびっくりしたわ……
947風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 11:59:21 ID:AvLDQNC/O
マイコーは日本人じゃないが、昭和は終わっていくんだなぁとしみじみ…
948風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 12:27:35 ID:YKodp/BvO
>>947
80年代を代表するスターだからか?<昭和が終わった


自分も寝起きばなのニュースで驚きつつ
(ネットとか無かったろうが)
ヅョソ・レノソ暗殺の衝撃も
こんな感じだったんじゃないかとか
ぼんやり思った。
949風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 13:15:20 ID:KzOCBZHx0
   l            ,'
  /. __          / ……いいよな?
  "´   ` ヽ、     i′
         ヽ  ,__ノ ヘ-‐''、,.ニ= 、
          ヽ i_,' /(●)  (●) \  ……な、なんだお
            'v´ r ´,  ヽ     ヽ  なにがいいんだお?
            ヽ `l´` f‐'    ∪  i
        __    ヽ  ̄´       . l ./^^^^i
        `lヽ    ヽ  _       //    /
        / ,ヽ    ヽ   ` -‐- 、_ ノ_ゝ-、ノ
        //  \    ̄ ̄  ー- 、',´   `i
       /     \            __  /
       /       `ー── ァ‐ 、  ̄   `l´
      /             /    \   丿
950風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 15:04:34 ID:p++uTI930
やる夫で学ぶシリーズ、アナルセックス編が始まると聞いて飛んできました
951風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 15:09:51 ID:9LrZVwCa0
やる夫スレの誤爆か?
952風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 17:53:30 ID:N8H6qA3c0
やらない夫受けの方が個人的には好みである
953風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 18:11:21 ID:FrwxdkhJ0
>>952
ナカーマ
954風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 18:42:53 ID:fMTm3E5t0
>>950もいないし、今、すっげえスレ立てたいんだけど立てていい?
955風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 18:43:59 ID:fMTm3E5t0
ごめn、このレスだとやる夫スレ立てるように見えちゃうな
950がいないなら雑談スレの次スレ立ててきてもいい?
956風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 18:45:44 ID:O623h8tE0
よろしく!
957風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 18:46:27 ID:2JTM82+7O
>>955
950じゃないけどお願いします
ダメだったら自分も行くね
958風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 18:49:12 ID:fMTm3E5t0
ではいっていきます
959風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 18:51:29 ID:fMTm3E5t0
たちましたよ
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その239
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1246009854/
960風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 18:52:53 ID:2JTM82+7O
>>959
華麗なスレ立て乙!
961風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 18:54:15 ID:O623h8tE0
乙です!
こんなにスムーズに勃ったの見たの、ひさしぶりだw
962風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 19:02:24 ID:CBkjVNla0
>>954
スレ立てたくてうずうずしてる人なんて初めて見たw
一時、自分もスレ立てにはまったけどことごとくエラーが出るから
今はいじけて他人任せだよ
>>959乙です
963950:2009/06/26(金) 19:13:43 ID:p++uTI930
ごめんねごめんね
下らない事だけ言い残して外出しちゃってごめんねorz
>>959
心の底からありがとう!
964風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 20:41:42 ID:JAYu9TpUO
>>959

チラシの次スレも立てていてワロタ
965風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 20:47:46 ID:r0Ljr2JsP
神かよ
966風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 21:06:04 ID:AydSGbxs0
>>959
●でもかったのかな?
967風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 23:30:13 ID:ps44yeH20
スレ立ておつ。
自分も●買ったときはやたらとスレ立てたくなったので>>966の予想に一票
968風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 23:40:23 ID:+4WXg1coO
●ウンコー!を買ったのかと一瞬悩んだ
969風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 00:49:59 ID:RrFHtFb80
どこかに良い孤独受けが落ちてないかな…
水槽に入れて毎日観察日記つけるのに。
970風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 01:15:43 ID:RBtGoEOeP
ヒトミって名前付けるといいと思うお

●いいなあ●
p2の残高尽きたら買おうかなあ
役っ立たずのアホー解約したいけどプロバイダ乗り換えたら●買う意味なくなるし…
971風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 02:05:45 ID:pY5Yl89B0
>>969
水槽で育てられて毎日観察日記を付けられていた孤独攻なら
自ジャンルにいるが…
972風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 02:21:55 ID:dsSh5hzN0
自分は孤独当て馬が欲しい
ちょっと悲しいポジションの孤独当て馬は
漏れなくスピンオフで気の強い受けさんか親父・兄貴な世話焼き攻めさんに
拾われる運命
なんだかんだ、この設定が好きだ
ご都合主義だけど当て馬好きでなおかつ世話焼きや気の強いのが好きだから
美味しすぎる
973風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 09:14:15 ID:q0PDWYvR0
>>970
ニダーランの二週間お試し●をお勧めしたいけど
交換ページが消えてるんだよなあ…
配布は終了したけど交換はできる話だったのに
974風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 11:20:26 ID:0+nySLKK0
ジャムのふた開けたら上の方小さいカビ生えてた
それをティッシュで拭って下の方をパンに乗せて食べた
やっぱマズイかな
975風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 11:31:42 ID:WznCI6Lp0
>>974
カビは見えないところにも糸をのばしてるよ! 次はやめたまえよ!


ライブのチケット取れたー! しかもめっちゃいい席だー
わーい楽しむ! 当日までにダイエットするよ! ……たぶん。
976風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 11:33:29 ID:0+nySLKK0
>>975
ありがとう
心残りだけど残ったジャムは捨ててくるよ・・・
もっと早く食べきれば良かったな
977風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 11:35:58 ID:WznCI6Lp0
>>976
感謝と哀悼の意を込めて廃棄したまえよ

この時季は食糧がすぐ傷むよね
自分も気をつける
978風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 12:09:47 ID:g0/nd8c+0
5分の一しか使わずに一ヶ月半冷蔵庫で眠ってたクリームチーズを今朝開けたよ…
案の定な始末になってたけど、ヤバそうな所だけ捨てて残りは完食しました
ヤバかったのかな
979風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 12:14:17 ID:WImB7KYX0
結果は今日中に出るでしょう
980風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 12:15:07 ID:lOTvQ5lrO
なぁに、耐性がつく


まぁ止めとけって思うけど自分は食べちゃうな。
昔から餅とかで耐性ついてるだろうから
981風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 13:22:23 ID:kSIiOuxA0
カビだからペニシリン的な効果が期待できるんじゃね?ヽ(゚∀。)ノ アヒャ!
982風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 13:34:27 ID:0HJsSL0S0
アオカビが生えてる食品は他の毒性が強いカビも仲良く繁殖してる可能性が高いから
無理して食べるのはやめた方がいいよ
983風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 13:55:18 ID:kg5bUBam0
そう言えば今回のは青くはなかったな
以下カビ描写注意





白くてふわふわの所と赤茶色くなってる所と
明らかに一度溶けて変質して固まった的な薄茶色の部分と
真っ白なはずのクリームチーズがほんのりピーチ色になってる所があった
上2行は完全に取り除いたけど、最後のは無事な所と見分けづらくて食べちゃったかも
984風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 13:57:15 ID:kg5bUBam0
回線がブチブチ切れるからID変わっちゃったけど
>>983>>978
985風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 14:14:25 ID:yB9wQObK0
チーズ好きでたまに買うけど、物によれば
1月くらいならかえって美味しくなったりもする
特にマスカルポーネとブルーチーズの重ねてあるやつとか
986風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 14:57:29 ID:CF0mAcHVO
カビは怖いぞ
迂濶に口にしない方がいい天然酵母起こすの失敗して、内蔵やられた人もいる
カビの生えない食べ物は怖いっていうけど、生やさない努力をしてきた
人たちのことを考えると一概に否定は出来ないとも思うんだ
987風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 15:16:29 ID:PGy6gVMA0
地上最強の毒はカビ毒の一種だしな。

でもうかつに口にする人がいたからこそ、これだけカビを利用した料理もあるわけだが。
人類の歩みに脱帽の気分だ。
988風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 15:41:50 ID:esW1VIuYO
必要は発明の母
現代と違い、食うもんがなくてやむを得ず食ってみたら、とかだろ
989風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 15:45:42 ID:eln/IOCh0
ブルーチーズとかサンタンドレとか肉眼でカビが確認できるけどウマイっつー
チーズを食い慣れるてしまうと、つい「チーズなんてカビだらけだし、少しくらい
のカビなら大丈夫だよね」なんて思ってしまうんだよね。
サンタンドレの白カビふわふわ具合は最初に見た時はおったまげたもんだ。
990風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 15:52:47 ID:3SMuPtsrO
サンタンドレってのは何ぞやと思ってぐぐってみた

なにこれ旨そう
あんまり癖のあるチーズ嫌いなんだけどこれは食べてみたいかも
991風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 16:07:55 ID:0HJsSL0S0
>>989
本来そのチーズに生えるべきカビならいいんだけど
それ以外のカビが生えてると普通に食中毒の原因に
なるから食べるのやめてください
992風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 16:29:06 ID:YNmD7a4L0
食中毒もだけど、ガンや畸形発生の遠因になることもあるから注意な
993風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 18:40:14 ID:l4kxxfEQ0
なんか物凄い勉強になったよカビ知識

そしてサンタドレうまそー!一瞬ケーキかと思ったよ
ブルーチーズは苦手だけど、これはそんなに癖ないっぽいね
通販頼んじゃおっかな
994風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 19:44:27 ID:7Uxq/EWP0
ここ一週間毎日お腹を壊してトイレのお世話になってる自分参上。
何を食べてもゴロゴロ言うからどれが原因なのかさっぱりわからん。

>>972
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ>当て馬好き

で、スピンオフでは年下ワンコ攻めに追いかけられて欲しい。
受けは前の失恋を引きずったままだと尚よいと思います。同志はいませんか。
995風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 20:13:56 ID:DJvrrmGTO
クリーミーハバティ(プロセスチーズと大差ない味)を買いに行って無かった時に
「クセのあるチーズはダメ」と店員に伝えたらサンタンドレを勧められた事がある。
から、サンタンドレは割とクセの無いほうなんじゃないかな。
自分はサンタンドレもダメだったけど。試食で少量食べた時は大丈夫だったんだけど
買って帰ってもう少し多く食べたらもう食べれなくて消費に苦労した。

同じ状況で勧められて試食はOKで自宅でNGだったのがプチブリー
996風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 20:21:10 ID:suZVEBhoO
一昨日エヴァンゲリオンのナイトショー予約して「たしか21時ごろ開始」と
余裕もって来たら21時50分開始とかorz ドトールで軽食してもヒマです。
997風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 20:22:40 ID:PMggZYtE0
とりあえずチャレンジャースレを置いておきますね。

賞味期限をぶっ飛ばせ!-無残(63)に捨てるな-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1243436489/
998風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 20:37:53 ID:vp2lxSsI0
>996
場所は?
999風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 20:38:42 ID:nwT3l9/10
999なら午前0時に
1000風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 20:40:32 ID:xTKgGYV00
だれかがしぬ
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/