タクミくんシリーズ9月

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
タクミくんシリーズについて、マターリ語り合いましょう。
【前スレ】
タクミくんシリーズ8月
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1214049019/
【過去ログ】
ボーイズラブ話では外せない[タクミくんシリーズ]
http://www2.bbspink.com/801/kako/1018/10180/1018081870.html
【アンチ】ごとうしのぶ【マンセー】
http://www2.bbspink.com/801/kako/1069/10692/1069239380.html
タクミくんシリーズ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1083408935/
タクミくんシリーズ 2月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1103121372/
タクミくんシリーズ 3月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1128444964/
タクミくんシリーズ 4月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1151726218/
タクミくんシリーズ 5月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1160479638/
タクミくんシリーズ6月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1167536170/
タクミくんシリーズ7月(スクリプト爆撃により823レスでdat落ち)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1186502960/
タクミくんシリーズ7月(983レスでdat落ち)
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198672200/
2風と木の名無しさん:2009/04/02(木) 01:16:13 ID:HJfUAr+W0
【公式】
ttp://www.kadokawa.co.jp/ruby/takumi.html

タクミくんシリーズ 角川ルビー文庫 おおや 和美 (イラスト)
【2年生】
そして春風にささやいて(角川スニーカー文庫 1992/5)
カリフラワードリーム(角川スニーカー文庫 1992/8)
CANON ―カノン― (1992/12)(ルビー文庫創刊)
FAREWELL ―フェアウェル― (1993/2)
虹色の硝子(1993/12)
恋文(1994/4)
オープニングは華やかに (1995/7)
Sincerely… ―シンシアリー― (1995/12)
バレンタイン ラプソディ (1996/12)
3風と木の名無しさん:2009/04/02(木) 01:16:48 ID:HJfUAr+W0
【3年生】
美貌のディテイル (1997/12)
緑のゆびさき (1999/1)
花散る夜にきみを想えば (2000/1)
彼と月との距離 (2001/1)
Pure―ピュア― (2001/12)
フェアリーテイル おとぎ話 (2002/12)
夏の残像―シーン― (2004/5)
隠された庭  夏の残像(2) (2004/12)
薔薇の下で 夏の残像(3) (2006/12)
恋のカケラ 夏の残像(4) (2007/12)
プロローグ (2008/5)

【1年生】
暁を待つまで(2006/8 ソフトカバー)

【番外編】聖矢×佐智
通り過ぎた季節―なつ― (ルビー文庫1994/12)
エリカの咲く庭( CIEL 1996/11月、1997/1、3月号。同人初版2004年8月15日)

【文庫未収録】「エリカの咲く庭」「葉山くんに質問」「プロローグ」「夕立」など

【実写映画化】
ttp://takumi-kun.com/
映画の話題はここでは控えめに。ディープに語りたい人は映画作品板で。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1194476042/
4風と木の名無しさん:2009/04/02(木) 01:17:25 ID:HJfUAr+W0
ギイ×タクミ
真行寺×三洲
吉沢×泉
聖矢×佐智

松本先生×井上慎二(FAREWELL) 注・文庫表題
森田徹×鈴木健志 (虹色の硝子)
岡嶋英彦×呉良介 (虹色の硝子)
園田貴之×広田透 (虹色の硝子)
駒沢瑛二×野沢政貴 (恋文)
森山吾郎×柴田俊 (カリフラワードリーム、バレンタインラプソディ)←変更済
岡田聡司×平沢伸之 (バレンタインラプソディ)
乃木沢孟×箕巌玲二 (緑のゆびさき)
矢倉柾木×八津宏海(緑のゆびさき、花散る夜に君を想えば)
新島重起×竹内均 (ロレックスに口づけを)*イレギュラー

ビミョーな三角関係
片倉利久×岩下政史←(片思い)中前海士                   
坂咲瞳(片思い)→←(先生への思いが吹っ切れたらつきあう)板見処(片思い)→石川先生

大橋先生←(お気に入りな先生?)右近緑(幼なじみ)都森清恭

赤池章三は、ノーマル
5風と木の名無しさん:2009/04/02(木) 01:17:57 ID:HJfUAr+W0
次の新刊について
┣ギイタクが見たいよ派
┃ ┣タクミくんシリーズなんだから当たり前だよ派(タクミ原理主義派)
┃ ┣ギイタク以外いらないよ派(タクミ原理主義過激派)
┃ ┣最近他カプばかりだからたまにはみたいよ派(バランス派)
┃ ┣皆が見たいと言っているから見たいよ派(日和見主義派)
┃ ┣このままだと先に死ぬよ派(メメントモリ派)
┃ ┗先にギイタク終わらせてほしいよ派(ネオメメントモリ派)
┣他カプでいいよ派
┃ ┣他カプの方が好きだから派(他カプ派)
┃ ┣むしろギイタクは書くな派(他カプ過激派)
┃ ┣ギイタクは脇役で見れればいいよ派 (脇役派)
┃ ┣放置されてる他カプを先に片付けてよ派(実務主義派)
┃ ┗このままだと好きな他カプ忘れ去られるよ派 (テンテー懐疑派)
┣どっちでもいいよ派
┃ ┣萌えられればなんでもいいよ派(享楽主義派)
┃ ┣皆仲良くしてほしいよ派(平和主義派)
┃ ┣好きな二次で萌えるからもうなんでもいいよ派(諦念派)
┃ ┗ロレックスの続き書いてよ派(ドサクサ派)
┣テンテーに一言あるよ派
┃ ┣そもそも遅筆なのがだめだよ派(テンテーはのほほん鬼畜派)
┃ ┗もうこれ以上ホモ増やさないでよ派(現実主義派)
┗そもそもはじめてBLにはまったのは…派(ノスタルジー派)
6風と木の名無しさん:2009/04/02(木) 01:18:31 ID:HJfUAr+W0
Q.「エリカの咲く庭」って?
A.文庫未収録の聖矢×佐智の話。(収録する予定とはされている)
初出は1996年〜1997年CIEL、その後に同人誌として2004年8月初版。
同人誌では、細かい部分が雑誌掲載時とは若干手直しされているらしい。
ギイがチョイ役で登場し、過去のことで佐智といわくありげな会話をしているが
具体的なことは作中では明らかにされていない。(タクミ自身はこれには登場していない)

Q.「駅」って?
A.「駅」=正式名称「ステーション」
タクミとギイの出会いの話であり、実質タクミくんシリーズの最終回であるとテンテーが断言。
CIEL(雑誌)創刊号に2年バージョンの締めに載せるはずだったが、3年バージョンスタートで
お流れに。同人誌でも発表されていないまま、現在に至る。

Q.「葉山くんに質問」「プロローグ」って?
A.角川発行のBL雑誌「ザ・ルビー」創刊号・第2号掲載の超・超短編。

Q.「夕立」って?
A.全プレ小冊子収録。オセロ大会のあとで二人でお墓参りにいった話。
7風と木の名無しさん:2009/04/02(木) 01:23:29 ID:5yjntnST0
>>1-6
乙です。テンプレたくさんあって大変でしたね。
8風と木の名無しさん:2009/04/02(木) 02:07:20 ID:Hxg4hHPaO
>>1 乙です
9風と木の名無しさん:2009/04/02(木) 12:58:54 ID:7gdgab/wO
>>1乙です!
10風と木の名無しさん:2009/04/02(木) 15:47:56 ID:svI7RD+v0
>>1
乙ですぅ
11風と木の名無しさん:2009/04/02(木) 16:49:07 ID:Ug5fSnwaO
>>1乙です。

今更だけど>>5を見て派閥の多さとネーミングに吹いたw
派って字ばっかり見すぎてゲシュタルト崩壊起きた
12風と木の名無しさん:2009/04/02(木) 19:07:23 ID:nzRkBca70
1おつ!
13風と木の名無しさん:2009/04/02(木) 23:54:43 ID:iEWQlGPIO
>>1
ありがd
14風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 23:35:50 ID:xTQTG/wfO
今日ってもしかして虹色の硝子の試写会?
15風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 09:49:21 ID:5aq+Fj2iO
もしかしなくても試写会
16風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 11:31:42 ID:+QHk0p0RO
過疎ってますね
17風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 12:28:52 ID:vvg/BKQbO
新刊は当分出ないだろうし、ストラップが来る頃にはちょっと賑わうかもね…
18風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 00:36:08 ID:/pYkKd28O
桜が咲くと託生くんを思い出す。

木蓮を見ると鈴木君を思い出す。

タクミ君シリーズに毒されてる証拠だな。
19風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 01:12:42 ID:Y9auKpwT0
カリフラワーは?カリフラワーは?
20風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 01:41:44 ID:DwxmaWPyO
ピンクじゃないから駄目なんじゃw
食紅かなんかで作れないかな、ピンクのカリフラワー…
バイオリンを見てもタクミくんは思い出さないけど、ピアノだと思い出す
多分音楽堂でくっついたせい
21風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 13:10:50 ID:cTjACs/a0
ギイタク
22風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 10:18:41 ID:/w1bqUq9O
音楽堂はあのまま静かに取り壊されていくのかな。

それはそれでさみしいような気がする。
23風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 20:24:28 ID:0sHaXkcSO
>>18
アタシはタラスパで託生くん思い出すなぁ。
24風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 20:39:21 ID:zZrYwKU4O
そういえば、カレー見ても野崎は出てこないな〜

自分はプチビットで真行寺
25風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 11:36:35 ID:BMiF/1yi0
サンペレグリノで三洲とか
結構はっきりと商品名出てくるよね
26風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 18:22:21 ID:+7jK3smoO
>>25確かに商品名そのまま出るよね。ミンティアとかもw
でも何でサンペレグリノだけはサンペリグリノって書いてあるんだろう。単に先生の覚え間違い?
しばらくサンペリグリノって言うくせが取れなかったよ。
27風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 18:45:46 ID:XHgFVUHcO
ライオン印とか?
出てきた食べ物並べてお茶会とかしたら楽しいかもね
28風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 19:09:32 ID:qu0gjlnMO
>>27
それおもしろいね!
話に出てきた曲がBGMで!
29風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 21:09:25 ID:+7jK3smoO
章三が好きな味を知りたくてバニラマカダミアを探し歩いたなぁww
30風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 00:50:05 ID:ZnmlFK/KO
・バニラマカダミア
・ワカメの味噌汁
・タラスパ
・サンペレグリノ
・プチビット
・たまに出てきてるはずの食堂の献立
・ギイがリクエストした章三の和食

とかその他諸々を並べて、えーと、タイスの瞑想曲とカノンと、
サンサーンスのあれとアルルの女?(だっけタクミが弾いてんのは)
とサティのあなたが欲しいをかける。
これは楽しそうw
31風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 20:29:01 ID:R+Ec6auZO
アルルの女は弾いたっけ?
32風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 20:33:32 ID:ZnmlFK/KO
一回目のサロンコンサートで試しに弾かされて涙目ってアルルじゃないっけ
うろ覚えでごめん
33風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 23:31:51 ID:XaB57nv8O
>>32
合ってるとオモ
34風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 01:41:59 ID:vKtJiVzoO
ダッタン人の踊りは?
35風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 21:03:05 ID:Pb7iB7z3O
あったっけダッタン人
暇な時「そして〜」から読み直して、食べ物と曲のリスト作りたいw
36風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 23:30:37 ID:mAbGA7L9O
ギイの妹は実は腐女子でギイとタクミを喜んで応援してくれる
とゆー展開はナシだろうか
37風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 23:42:08 ID:EN9DFWRPO
ブラコンだから微妙w
でもあんなお兄ちゃんいたら、「変な女に取られるよりは男の方が」
とか考えることってあるんじゃないかと思う
女ナンバーワンは自分というか…
38風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 00:36:41 ID:IPiBbp/10
家族ネタはつまんないから出さなくていい
ギイの妹になんか関心ないし
39風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 00:58:26 ID:Jirmx77qO
関心つーか…
いずれ家族の存在は無視出来なくなるんじゃ?
まぁかなり先になりそうな勢いだがw
40風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 11:01:15 ID:3aBFQnQO0
ぶっちゃけそこまでテンテーの能力じゃ描ききれないとオモw
41風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 21:10:27 ID:Mxtaz6PK0
つまんないって…
あんだけギイの家庭環境というか身分の差ネタが序盤からふられてるんだから
逆に今後完全スルーとかされたら不自然じゃね?まあ自分も当分先のことだとは思うが
42風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 22:20:55 ID:Q+eurUGv0
果たして自分はシリーズ終了まで生きていられるのか不安だw
43風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 22:36:34 ID:x21r1CUW0
家族ネタはいらんからいい加減本編なんとかしてほしい
新カポとか脇キャラとか家族は正直どーでも(ry
44風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 01:15:51 ID:AopwdlPa0
ギイのお父さんを説得するのに5冊くらい費やすと思う…
その後は妹編
45風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 01:22:31 ID:6buwJALDO
ギイの家族ネタはかなり本編=ギイタクじゃね?
タクミが卒業後どうすのかまで書く気ならさ
まあてんてーって父親書けない気がするんだけどさ…
親子三人って家庭描写出てきたことがない
リアルになっちゃうからだろうか?

家族ネタをのぞくと、今本編と言えるのは壱関係とバイオリンかな
46風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 13:31:03 ID:2PpYWdcq0
とりあえず卒業までと駅を書け。
47風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 23:39:22 ID:sk5rxUIMO
>>45
ギイの家族ネタ=本編に同意

次巻は綱大とタクミにギイの写真渡してきた生徒の話かな
48風と木の名無しさん:2009/04/22(水) 13:08:28 ID:QttyCH1H0
>47
「上からちゃん」だっけ?
上からちゃんが「タクミに危害を加えそうな今年の一年生」の
急先鋒になるなら盛り上がりそうだけど、どうも脇役臭が強いんだよなぁ…
49風と木の名無しさん:2009/04/22(水) 21:47:23 ID:EBBgzMWgO
綱がだんだん託生に惹かれていくと予想
託生と雅彦さんのコンビ可愛くて好きだからまたまっぴー出てきて欲しい
50風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 00:52:00 ID:S0ym4As8O
>>48
タクミが何度か機会があったにもかかわらず
ギイに写真の話し忘れてるのが伏線なのかなと
51風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 19:22:34 ID:XAdMVXaO0
Wikipediaのタクミくんシリーズの項目の編集をしてみませんか?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%9F%E3%81%8F%E3%82%93%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
52風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 17:19:23 ID:hOXy5jT5O
>>51
野沢と駒澤のとこ
おそらく受け、おそらく攻めなんだなw
53風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 20:00:41 ID:xaNFbMH6O
矢倉と八津って受け攻めが推測できる場所あったっけ
いや分かってるんだけどさ
利久達には受け攻めが書いてないのが微笑ましい
54風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 11:41:05 ID:0pciDkTnO
すっかり野沢(受)駒澤(攻)だと思い込んでたが
森田(攻)の例もあるし、逆だったら…と考えると
なんだか新たな萌えが芽生えてしまったじゃないか。
55風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 17:35:42 ID:frwxvxxs0
そういえば三洲が攻だと思ってた時代があったなぁ
56風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 10:40:24 ID:kCxUECNg0
>>55
未だに、ヘタレ真行寺をみて
気を抜くと勝手に脳内で攻守逆転してる
57風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 17:42:09 ID:5lV724P80
>>53
矢倉とギイが似たもの同士。矢倉が「フェミニスト」などからの推定ができると思うのですがどうでしょう?
58風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 18:46:39 ID:E4W0LANCO
似た者同士って性癖?の問題ではないのでは…
しかし相手が男なのでもうフェミニストって言葉が分からなくなってきた
なんかこう全体的に雰囲気では受攻分かるんだけど
59風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 13:39:34 ID:efFmcNpOO
矢倉と八津は八津受けじゃないかなーやっぱフェミニストが決めてで
攻めキャラがタクミにキスしたらもっとぶちぎれてたと思うし←ちと妄想入ってるが…
60風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 16:18:11 ID:KJe/mCpUO
リバっつーのもあるよね
61風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 16:57:01 ID:RL3qj9nCO
さっちゃんとこは年下攻のような気がしないでもない
てんてー作品は多分リバはないけど、受攻が外見や年齢からは予想外って時はある
62風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 16:57:24 ID:RL3qj9nCO
ageちゃったごめん
63風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 18:41:32 ID:fckIjtRJO
>>61佐智が攻めねぇ…自分は想像つかないなぁ
64風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 20:45:27 ID:plW7JxkK0
黒佐智×タクミ
65風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 02:02:25 ID:ihWaN7nZ0
>>64
いいねそれw
佐智ってけっこうSだよね
66風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 02:10:23 ID:6fYQfGR1O
受けでも攻めでも、聖矢さんのことは佐智が襲わないと進展しないと思う
ついでに利久んとこも。
>59
攻めだったらもっと切れてたに同意。
八津も伸之も佐智も新さんも多分受でギイは良かったね
67風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 02:16:15 ID:m6wmk+SzO
でもタクミが八津にキスされて中庭でしちゃうほどキレたよね…
68風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 02:36:09 ID:6fYQfGR1O
>67
確かにw
いや、切れたけど八津には当たってないからさ
例えば八津がタクミに本気だったらまた別の切れ方したかも
69風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 14:56:16 ID:T+wxKJi0O
>>67を読んで、なんか猫のマーキングを連想してしまった…
70風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 18:05:10 ID:wVnO5DMl0
ギイて設定に無理があるほどアホだと思うんだけど
71風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 18:58:34 ID:/jvqzRvD0
スーパーウルトラ御曹司のはずなのにねぇ…

>>64
佐智には、いつもタクミがヤキモチ焼いてるから
たまにはギイが焼くのも良いかも
でもギイって佐智には甘いんだよね〜
72風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 10:35:33 ID:flbZ3SzfO
矢倉は尻を貸しそうにないから攻
73風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 13:00:21 ID:cEU4c+NE0
またやってしまった・・・
実家に帰って全巻一気読み・・・

その中で今回気づいたことを。

男女の恋愛でも彼氏との愚痴を異性の友達に相談していて、
気づいたら好きになっていた・・・。

なんてよくある話だけど、
タクミはよく赤池におちなかったなぁー
ってくら格好良かったよ赤池が。

茶化しつつ、褒めつつ、けしかけつつ、ナイスアドバイスを提供。
こうやって世の女性は落ちていくんだろうなぁ。
74風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 14:30:02 ID:FBEr38h30
>>73
確かにね〜女にとって(男にもか?)
一番、誠実で頼りになるのって赤池だよね
75風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 08:42:25 ID:SLzt6fsaO
>>73>>74読んだらまた色々読み返したくなってきた赤池本命の自分
76風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 17:03:11 ID:FtLjC9diO
タクミはこう、肉体関係を持たないと決定的に好きにはならないんじゃないかな
っていうと変な言い方になるけど
しかし赤池は漫画版でも三年になってからやたらいい男に…
77風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 22:29:23 ID:hUSnIOJqO
>>76
それってどうなの…
78風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 22:46:47 ID:FtLjC9diO
>77
自分でも書いててなんか酷いなって思った
いや、ギイタクの初夜がそんな感じだったから…
タクミは喧嘩しててもえっちするだけしたら落ち着くとか
そういうことがあるしさ
79風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 22:46:49 ID:U1iSpvGV0
兄貴に似てない人は無理だと思う
80風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 23:23:57 ID:WRU872nB0
なんか体で誤魔化されてるみたいで嫌だな
81風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 23:26:54 ID:hUSnIOJqO
>>78
精神安定剤のギイだったからSEX大丈夫だったんだと私は解釈してる。
あんなトラウマ抱えてるんだからSEX自体に嫌悪感ありそうだし。
82風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 00:00:03 ID:0CXEdev30
でも幼児体験ってあとあとまで引きずるからなー
私もタクミは>>76みたいなタイプだと考えてた
83風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 05:22:01 ID:93HrHnoD0
>>76の意見に目から鱗が落ちた
そういう解釈も有りだね
84風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 11:08:26 ID:bMgK1mCJO
体>心ってこと?
そんなの嫌だな。
85風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 11:59:04 ID:P7Th4NYOO
>84は極端すぎるw
どっちも不可欠って話じゃない?
初めての時にしても、当然それまで積み重ねてきた「ギイは精神安定剤」って
要素がなかったらただのレイプなわけで
86風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 13:12:52 ID:bMgK1mCJO
>>85
どっちも不可欠って恋人だったら当たり前じゃない?
>>76はそういう風にとれない。されたから好きになったみたいにとれる。
87風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 16:58:06 ID:OG5WLsU6O
>>86
されたから好きとか単純な因果関係でなくて
性的虐待経験を持っているから
セクロスと愛情の関係が普通の人より、より密接かつ複雑なんだとオモ
88風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 17:25:01 ID:vtekHNOQO
自分はタクミが決定的にギイを好きになったのは5月だと思う
タクミはセックス自体への嫌悪というより、反応してしまう自分への嫌悪が強くて
ギイとの接触で嫌悪ではなく反応するようになってしまったから
あの野崎との一件後キスすら拒んでたんじゃないかな?
ギイを失いたくないけど、ギイを拒んでたら失うかもしれない
でも受け入れたら汚い自分を知られてやっぱり嫌われてしまう、ってことで
どうしようもなくなって壊れかけたところを
ギイが強引かつ繊細に抱くことで
タクミの心だけでも身体だけでもなく全部愛してるんだって証明してみせたと
だからセックスして自分を全部肯定されることでしか
タクミが変わることは出来なかったかもしれないとは思うけど
セックスすることで好きになったのとは違う気がするな
89風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 18:01:18 ID:bMgK1mCJO
>>87
されたから好きになったと私は思ってない。>>76のがそうとれるという事。
>>88激しく同意。
90風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 18:15:03 ID:P7Th4NYOO
>76
色んな意見があってもいいじゃなーい
91風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 18:15:32 ID:93HrHnoD0
ID:bMgK1mCJOがタクミ大好きなのはよくわかったw
>>76>>88はかなり近いことを言ってない?
やっちゃったらタクミは誰のことでも好きになるとかいうことじゃなく、
性的虐待というトラウマがあったからこそ、好意を抱き抱かれている相手から
自分の肉体を受け入れられることによって『決定的に』相手を好きになるというか。
いや、>>76の解釈とは違うかもしれないんだけど。
92風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 18:15:43 ID:P7Th4NYOO
アンカ間違った
>76じゃなく>89宛てね
93風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 20:46:39 ID:bMgK1mCJO
>>92色んな意見あっていいと思ったから書き込んだんだけど…なんかすみません…
>>91タクミに夢みてるとは思うw
94風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 20:54:04 ID:P7Th4NYOO
>93
あ、そうか
いやちょっと糾弾してるみたいな書き方だったからさ
こっちこそすみません
夢は76や自分も含めてみんな見てると思うよw
95風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 20:57:51 ID:Aj/LmoB90
いろんな読み方してる人がいるんだね。
私は>>88と同意だけど。
96風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 21:25:41 ID:F3W1XVLn0
15年もやってるとタクミちゃんかわいいのおばちゃんが多くなるんだろ
タクミはただの精神病だよ ギイは薬
97風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 08:53:23 ID:f7PAG2V80
ギイとの1年でタクミがトラウマ根治したとは思えないので
どっかでヤンデレな部分を見せてほしいなw

実際ヤンデレ風味なのは独占欲強すぎなギイのほうだが…
98風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 16:32:20 ID:C4XodK100
そう思うと渡辺ってすごく大きい意味を持つキャラで
タクミをヤンデレにするのも安定させるのも渡辺が鍵を握りそうだけど…
もっとギイタクに絡みまくってほしいが
さくっと渡辺×中郷とかされて他カプ同様空気になっちゃったり…
99風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 16:35:24 ID:o8u2kE8j0
>>98
あー、めっさありそうな展開… >渡辺×中郷orz
100風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 23:18:02 ID:aVVQ2LQ5O
渡辺×中郷は絶対あるとおもう!
ただくっつく前にこの二人にはギイタクの仲をひっかきまわしていってほしいな
101風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 23:29:48 ID:wGbxmCGhO
他カプいらん
102風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 12:09:58 ID:2+n50bL/O
他カプも好きなんだけど、テンテーがそっちにのめり込むと
また「駅」に辿り着くのに長い年月掛かりそうでgkbr
程々にして確実に話を進めてほしいな…
103風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 12:34:32 ID:3LbOMwiM0
矢倉八津とか蓑岩ぐらいの短編ならOKなんだけど
真三洲ほど引っ張られちゃうとギイタクも頼むよ状態に陥ってしまう…
104風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 12:54:13 ID:ULr9z0bc0
>>101
他カプいらんとでっかくハガキに書いてテンテーに送りたい。
105風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 13:26:52 ID:xhK0I3wI0
新ミスはいらないね。
お腹いっぱいだよ。
たまにだから美味しいだんよ。
106風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 15:15:36 ID:yQBFKBwG0
気高き生徒会長と大型犬って好みの路線なので最初はシンミス好きだった。
けど好きな歌手のライブに行ってるのに無名の前座が延々4時間で本命は1曲歌って終了
みたいな現状では、シンミス自体をうざいと思わざるをえない。
107風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 17:45:32 ID:b6OjfgP9O
>>106に拍手を贈りたい。
108風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 17:58:09 ID:f9Vd/fj1O
あくまでギイタクメインなら他カプ出るのも楽しめるんだけどな
夏の残像1はさすがにヒドイと思った
ギイタクたったのこれっぽっちかよ!?みたいな
109風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 18:01:03 ID:iznNli/f0
テンテーがギイタク飽きてるんじゃねえの?
だったらさっさと完結してほしいんだけど
110風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 21:42:25 ID:sv2VRtYc0
>>108
あれは黒歴史だ
完結してからまとめて読んだ自分でも「ええええええ」と思ったので、
リアルタイムで読んだ姐さん達は…

シンミスは好きなカプだけど、ギイタク以外は刺身のツマなのだからして、
メインを食うような割合で出すのはやめてほしい
夏の残像シリーズ全体で見たら3割程度かもしれないが、1冊単位での
主役カプと脇カプの登場比率バランスというものをテンテーに要求したい
111風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 23:13:41 ID:64SOOnmVO
夏の残像は三洲の家族もウザかった
あーちゃんだのあーくんだのかなりウザかったよ
112風と木の名無しさん:2009/05/13(水) 12:39:39 ID:P341DPO00
ばあば とか
113風と木の名無しさん:2009/05/13(水) 19:51:02 ID:dGPYqSwF0
オエッだよね
あれでミスに完全に萎えた
114風と木の名無しさん:2009/05/13(水) 20:19:55 ID:BCUmHPs20
叔母と母のあーちゃん呼びはまだ耐えたが、ミス本人の
祖母への「ばーば」呼びは萎えた

今時、女子高生でも祖母を「ばーば」はないだろう
うちの3歳の.姪でも「おばあちゃん」だ
せめて「おばあさま」か「おばあちゃま」にしてくれ
115風と木の名無しさん:2009/05/13(水) 21:10:35 ID:Pk51tK+d0
みんな萎えてしまえ
みすを好きなのは自分とテンテー達だけでいい
116風と木の名無しさん:2009/05/13(水) 22:16:51 ID:dE+R+k1K0
>>115
それは自分が全力で阻止するw
117風と木の名無しさん:2009/05/13(水) 23:16:41 ID:5dAiptL9O
テンテーそろそろ飽きてそw
118風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 15:02:17 ID:r8UhMjxVO
>>117
10年前からすでに惰性だと思うが
119風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 17:11:23 ID:yHaMA1LZO
ここ2冊くらいは惰性とは違う気がするけれども
120風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 18:24:53 ID:rXhYZKIFO
惰性で書いてる感じはしないけど
遅執タイプで歳も取ると…仕方が無い?
某電柱と眼鏡の所は惰性で書いてると物凄く感じるけど…
タクミタソは違う感じがする。
121風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 18:52:10 ID:hDoKVIQSO
>>118
117だけどシンミスに飽きてそう、という意味ですが
122風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 18:58:35 ID:II3n66iiO
ほとんどタクミしか本が出てないのに遅筆にも程があるとオモ
多作で薄い本連発も困るけど年に1〜2回の本なら、もうちょっと内容と量を
頑張ってほしいな…
ちょっと物足りないくらいがいいなんて時期は過ぎた。
123風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 20:08:39 ID:zCfZKKBG0
というか年に1冊、タクミだけで食ってけるのか心配になるよ
600円×10万部×10%印税として600万
確かに一人暮らしには十分だけど、老後の蓄えとかどうなんだ
氷室冴子さんみたいに数十億稼いでいた人ならともかく、なあ…
メディアミックス化しても大して反響ないし、カネにはならないと思う

沢山のシリーズ持ちで結構出してるガイエや、コンスタントに年3〜4冊
出して全てランキングトップを取れるカヤタンとは違うからなあ
カドカワの今一番の売れっ子って、春日か彩雲国? 後者はこないだ
460万部突破と見かけた
124風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 03:37:36 ID:pU6q1hPOO
>>123
テンテー昔っからタクミは副業ですって言ってるじゃん
いろいろメディアミックスしてるから単に文庫の印税だけじゃないしね
つか別に収入のことなんか興味ないしw
125風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 18:45:05 ID:OE8Iiuxu0
サイト持ちさんはGENOウイルス気をつけてね

原作がBLだと同人で膨らましようがなさそうだけど
別カプやっても叩かれそうだし
126風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 22:15:35 ID:swBd7VwW0
>>115-116
遅まきながら拙者めも…

たまにこういう流れになるよね、ここ
寂しいわ〜
127風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 03:21:20 ID:Kpo2p1eq0
小説スレでタクミくんのオチ(と思われる)テンテーの発言読んで萎えた・・・
やっぱタクミがギイふって、卒業なオチかよ。

でもこれでようやく、このシリーズ卒業できそうな気がするよ。
128風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 06:48:20 ID:g4Q5htiOO
>>127
そんなオチだったらショックで寝込んじゃうよw てかギイはパパにカミングアウトするんだよね?
そこまでしといてタクミに振られたら
ギイが不憫すぎる…
129風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 10:01:41 ID:Kpo2p1eq0
369 風と木の名無しさん sage New! 2009/05/06(水) 20:14:29 ID:MwsDcfsoO
タクミくんシリーズ、当時の小JUNEかなんかの作者のインタで
ふたりが高校卒業したら松田聖子の「カナリー」になっちゃうからー
みたいな事言ってて、何ぞそれ?とその曲聞いてみたら
「ひとりで行けばいい、青い小鳥のように〜、静かに言ってあなたは私の背中押したの〜」
みたいな歌詞で、orzしたの覚えてるよw

もう20年近く昔の話なんだけどさ。そうかそうか、まだ続いているのか…。


370 風と木の名無しさん sage New! 2009/05/06(水) 22:05:00 ID:1yuzAEHw0
でも、それでいいんじゃないのか>カナリー
大人になっても二人で幸せにいようねなんて馬鹿ップルは見たくねーよ


371 風と木の名無しさん sage New! 2009/05/06(水) 22:11:28 ID:tX9UEw4qO
タクミ君は作中でも学園で過ごす時間は夢の時間でいつかは覚める…みたいな台詞があった
総ホモ化しててゴージャス金持ち学園で全寮制で男子校でBLファンタジーのテンプレみたいな
作品だから意外とシビアな台詞にびっくりした
130風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 10:04:00 ID:Kpo2p1eq0
カナリーの歌詞はぐぐってみてくれ・・・・・・
あの歌の歌詞通りのラストなら、
タクミがギイをふり、ギイは泣く泣く手放すエンドだよ。
はぁ〜・・・・・・orz
131風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 10:16:02 ID:aSTAFEyO0
解った!
すべて少年タクミが見ている夢なんだ!

そして目が覚めたら某高校の入学式の日で
そこで素晴らしく美形でスーパーマンみたいな
クラスメイトに出会うわけだなw







なんという壮大な夢オチ。。。。orz
自分で書いててイヤ杉
132風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 11:06:02 ID:HI+fCmHkO
そんなフラグが既に立ってたの?

そして、少年は大人になる…?

そんな801鉄道終着…駅なんて悲しくて宇宙空間に心が飛びそうorz
133風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 12:54:40 ID:syvj071f0
別れてほしいと思う派ですが何か

それはともかく萌話以外は別板の方でやったらいかがでしょう
ここは数字板なわけですし他カプいらねとかもいらねと思うんですけど
134風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 13:00:08 ID:npzuDXr10
話題ループしてるね。
135風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 14:18:04 ID:9kYZHAB9O
別板にスレってあったっけ
136風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 19:09:41 ID:95iNAaRcO
>>133
>>133
キミがシンミス派なのはよくわかったw
色んな派があるんだからイイジャマイカ
イラネ発言はあんまりイクナイとは思うけど
137風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 19:10:27 ID:95iNAaRcO
>>133
>>133
キミがシンミス派なのはよくわかったw
色んな派があるんだからイイジャマイカ
イラネ発言も1つの意見つーことで
138風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 19:20:26 ID:9kYZHAB9O
>136
大事なことなのでry
それはともかくギイタク別れてほしい派ってのは、
どちらかというとギイタク好きに多いのでは
139風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 19:52:41 ID:r5C8wVH+0
>>131
そしてエンドレス…
140風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 20:26:16 ID:HI+fCmHkO
萌えたいさ
だが、この現状。
萌えをください…テンテー
141風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 20:32:15 ID:xXjzklW40
あんだけBLテンプレの嵐みたいな展開のタクミシリーズで
最後主役二人が別れるってのは正直萎えるわ…
安易なハッピーエンドにも不満はあるけど安易なバッドエンドもやめてほしい。
簡単に別れられるようならじゃあ、今まで二人で過ごしてきた絆とかはどうなんだよ…って思うし
142風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 20:50:01 ID:qiNkfFWk0
>>138
私も別れて欲しい派だ。
別れて欲しいっていうか、「カナリー」的エンドの方が萌えるっていう感じ。
タクミくんシリーズは、BLファンタジーどっぷりの世界観なのに
ときどき凄くシビアだったり現実的だったりするとこが好きなんだよね。

卒業とともにいったん別れて、10年後くらいに再会して
今度は絶対に離さないぜ!っていう展開だと、個人的には更に萌えるw
143風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 20:50:39 ID:QocsCzpk0
別れたら安易なバッドだと言うのも分からないじゃないか

はるか昔、温帯の小説道場で
その閉じた世界から早く卒業しなさいと
言われていた作家さんがいたけど
ごとうテンテーにも言えるよなぁと思ってからもう十数年…
144風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 21:02:00 ID:syvj071f0
>>136-137
三洲はすきだけど真行寺はどっちかってとうぜーと思ってる派
萌えスレでいらねとかうぜーとか普段言わないだけで
145風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 21:04:54 ID:syvj071f0
あと悲恋好きなんでやっぱ別れてほしい
その後おなごと結婚されるのは萎えるんでいやですけど
連投スマソ
146風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 21:05:51 ID:QocsCzpk0
>>144
今言ってるじゃん。・゚・(ノД`)・゚・。

真行寺はテンテーの劣化が一番顕著に現れてるキャラだと思う。
(タクミもたいがいだけどw)
純粋・熱血とアホの子は違うよなぁ。
ワンコ好きとしては悲しいわ…
応援してるからもちなおしてくれ、真行寺!
147風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 21:11:42 ID:syvj071f0
>>146
ごめんお もう言わない
148風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 21:45:28 ID:g4Q5htiOO
ここって萌えスレだったんだ…
いや自分はいつも全力で萌えてるけどさ
タクミ原理主義派にも言論の自由がほしいんだぜ
149風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 21:53:10 ID:zNt+BlM40
ギイタク良いよね〜と言ってればいいんじゃないの
イラネイラネ言うのは痛すぎる

あと思ったんだけど、シンミスはこの頃めっきり出番ないぞ
もう4年くらいご無沙汰してるんじゃないか?
その中わざわざ引き合いに出すのは叩く為としか思えない
150風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 22:10:28 ID:9kYZHAB9O
>148
誰にも言論の自由はあるさ
まあ反論レスはつくかもだけど。
議論や主張はいいけど、あまり気に入らないレスに噛みついたり、
否定したりはしないようにしたいよね
匙加減が難しいけどさー
151風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 22:27:35 ID:r5C8wVH+0
言論の自由にのって…、私も三州はかなり気に入ってるんだけど
真行寺がアホの子スパイラルに嵌っていくのが見てられない
年下わんこキャラでも、もう少し自主性を持とうよ…と応援してたりする

でも、やっぱりテンテーにはギイタクメインでお願いしたい
カナリー的ラストもありっちゃありだけど
十数年ひっぱってバッドエンドは厳しいな…
ラストがマジなら卒業時期かもしれん

152風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 23:20:34 ID:K1LwTQRzO
>>149
4年つってもテンテーの発刊ペースは年イチだからなあ…
ギイタクやっつけてから他カポやれと言わざるおえない
153風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 23:27:01 ID:lYaCZXAhO
ラストはぼかすんじゃないかな〜と思うんだけど
永遠に、始動を出ることなく毎日を過ごしてるんだよ的な


同人とかではサラッとその後を書いたりするかもしれんけど

でもギイはタクミと一緒に住むって言ってるんだよね
154風と木の名無しさん:2009/05/18(月) 00:13:20 ID:LFo9PgueO
まぁ未だラストが出たわけじゃないのに今から鬱っても仕方ないんじゃ?!
155風と木の名無しさん:2009/05/18(月) 00:28:36 ID:YpsaXo+FO
コミックスの新刊はいつかなあ
156風と木の名無しさん:2009/05/18(月) 03:45:55 ID:6QH1Bqa/O
>>154
そうだよね!
テンテー忘れっぽいみたいだし
20年前とは時代も違うし、考えも変わるかもしれないもんね
ところで前にテンテーの日記でステーションについて
「たまに質問いただくんですが、ステーションなんて知りません」
みたいなこと書いてあった気がするんだけど
今探してもその日記見つからないんだよね
誰か他に見た人いない?
157風と木の名無しさん:2009/05/18(月) 03:50:15 ID:lcWM/CevO
見てない
でもQ&Aかなんかのページで駅について言及してたよね
158風と木の名無しさん:2009/05/20(水) 22:55:31 ID:RTgR77Hd0
なんか進路の話出始めてから、ハッピーエンドじゃなさそう、と思ってたら
やっぱりお別れエンドフラグ立ってたんですね… orz
タクミはそれでいいんだろうけど、ギイが可哀想で泣ける…まあそこが萌えっちゃ
萌えですが。
でもそこまで話がたどり着くのにあと10年は余裕でかかりそうだなあ。
自分50歳になっちゃうよ orz
159風と木の名無しさん:2009/05/20(水) 23:03:59 ID:8JtfBUHeO
タクミはカノンあたりから「ついてくの無理、将来?考えない」ってスタンスを
ずーっと貫いてるからね…
ギイとしては焦ったり怒ったり諦め気味になったりして、プチっとなって
親にカミングアウトとか言い出したんだろうね
160風と木の名無しさん:2009/05/20(水) 23:30:50 ID:rD6KL6om0
タクミといてもギイはへたれるだけだから別れたほうがハッピーかもよ
おまいらもこの作品から卒業できるだろうし
あと親は息子の携帯番号知らんのだろうかといつも思う
161風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 03:14:26 ID:FUbZqu3rO
>>158
自分は逆に進路の話が出て別れない方向に進むのかと思った
2年生編ではギイもタクミも今だけの関係って割り切ってる感があったけど
3年になって少なくともギイは一歩踏み出したわけだし
それに15周年プレミアムアルバムで二人の進路は編集さんと話し合って決めるっていってたから
まだどうなるか分からないんじゃない?
162風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 05:27:05 ID:33SksJnE0
もし別れたとしても10年後再開して再び出会って終わる…あとはご想像にお任せします
とかでもいいな
163風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 07:57:31 ID:I5ujmmE/0
>>161
そうかな?
高三にもなるのに、英語出来ないからアメリカ行かないとか、演奏家に
なる気もないのに留学はちょっと、とか、ネガティブな理由ばっか
並べているタクミを見ると、こりゃだめだ、という感じだけど…
ほんとにタクミがギイと一緒にいたいなら、必死で英語勉強して
海外留学目指せばいいのに、タクミは何にもしないで言い訳ばっかり
並べてて、なんかイライラさせられる
つくづく、なんでギイほどの男がこんなのに惚れてんだろうって感じ

やっぱ一回別れて、タクミがちゃんと大人になってからもう一度巡り会う
ってのがいいのかも
ストラディバリウスは永久無償貸与ってことで…
164風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 09:00:27 ID:a+DP8X32O
タクミと出会った駅で、別れる事になったタクミに一応最後見送られながら、ギィ旅立ってくんじゃね?

タクミとギィの必死さ、温度差が何か少しずつ出て来てる感じ。一度はやっぱり別れそう…。
165風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 10:10:45 ID:eSyxMvH10
ギイの初恋に十数年も釣られ続けているって訳ですね
166風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 10:40:30 ID:VVZ3FKj60
>>159
ギイ親にカミングアウトとか言い出してたっけ
流し読みしてたから完全に見逃してたわorz
167風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 13:34:52 ID:pcg314HE0
>>163
一緒にいたいのなら英語がんがるよね
テンテーはバイオリン以外何もできない馬鹿キャラにしたいのかな
バイオリンにしても一番大事な時に何年もブランクがあるのに独学で練習して
どうにかなるほど甘くないと思うんだけどその辺はファンタジーでどうにかすんだろうな
別れない場合は単なるバカップルで終了じゃない?
そっちの方がきついけどな…
168風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 13:36:36 ID:ObT6/ABNO
なんか最近感じ悪いのがちょいちょい出没するね
169風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 13:52:32 ID:RAPEZuXE0
自分と違う意見はみな感じ悪いんですね
170風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 14:29:34 ID:ObT6/ABNO
おまいらとかこんなのとか感じ悪い
内容以前でしょ
171風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 14:36:46 ID:RAPEZuXE0
鬼女板にお戻りになられたらいかがですか?
172風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 15:54:54 ID:OV/CkZiy0
>>163
先生が狙って書いてるのかどうかは分からないけど、
個人的にはタクミみたいな子はとてもリアルだと思うんだよなぁ。
「やりたい気持ちはあるんだけど…」「どうせ大した才能ないから…」
「出来た方がいいんだろうけど、苦手だから…」
みたいなかんじで、なかなか動かない人って結構いると思う。
高三にもなってとは思うけど、その年ではっきり自分の将来を決めてる人って
実際は殆どいないんじゃないかな。大学4年間でゆっくり考えますって人、多いと思うし。
それに加えてタクミの場合は、特殊な世界な上に、ブランクあるし、
つい1年前までは演奏家になるなんて考えてもみなかったんだし、
自分の才能に自信持てなくて、なかなかふんぎり付かないのも分かる。
海外留学だって、今時珍しくないものの、現実的に将来を考えるほど、
「とりあえず行って試してみるか」的な軽い気持ちでは行けないと思うし。

ギイとのことにしたって、普通の高校生にとっちゃ、
「恋人とずっと一緒にいたい」という漠然とした気持ちはあるにせよ、
一生添い遂げる決心をしろ、そのための努力をしろって言われても、
正直、あまり現実感ないんじゃないかと。

だから、一度別れて、タクミがヴァイオリンのことにせよ、ギイのことにせよ
自分でどうしても必要だと分かった上で、もう一度再会できるといいと思うんだよね。
173風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 19:04:21 ID:FUbZqu3rO
>>172
さすがに、そこまでタクミを甘やかした展開になったら萎える
とりあえず行ってみるか、なんて気持ちなら海外どころか音大受験することすらおかしい
音大は男が行っても何のメリットも無いし、モラトリアムを楽しむところでもない
タクミだってバイオリンが好きなだけなら音大じゃなくて趣味で続けても良いんだし
音大に行くって決めたのはただ好きってだけじゃない何かがあったんだと思う

人生でどうやって生きていくか、何のために、誰のために生きていくかって
誰でも一度は考えきゃいけない時が来ると思う
それが高校3年生ってのは別に早過ぎることとは思え無い
ギイがタクミに覚悟を決めることを求めてないからって
タクミが覚悟決めるのを先のばしにして良いわけじゃないと思う
子供の頃から、良い事も悪いことも受け止めるばかりで何も相手に返さずに生きてきて
ギイからも愛情をもらうだけもらっておいて
自分の返事は大人になるまで待ってとかむしが良すぎる
海外に出ようと日本に残ろうと、苦しくてもつらくてもギイをちゃんと愛し続けて欲しい
ギイの愛にちゃんと報いてほしい
それが出来ないなら今すぐすっぱり別れればいい
174風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 19:41:19 ID:Rs7CnTV0O
>173はなんつーか立派な人間なのかもしんないけど、
子供の頃からのトラウマを脱却しはじめてから、実は一年半しか経ってないしさw
自分が高3だった時のこと考えると、肯定はしないけど仕方ないなと思う
175風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 20:10:25 ID:0LyZ0/qT0
別れても別れなくてもどっちでもいいけど他の人(編集の人とか?)の意見に左右されずに
テンテーの書きたいことを書いてほしい
15年もやってきて読者が望むような最後にとか考えないでもらいたい
それで納得いかない人が多かろうと少なかろうとテンテーの作り出した世界に
今までついてきたんだからさ

801板らしく萌話したい
176風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 20:41:35 ID:FUbZqu3rO
なんか熱くなってしまったけど
自分もどんな終わり方でもちゃんとテンテーが書いたものなら納得できるかな
多分

あと>>172>>174と自分の考えるタクミって人間は全然違うんだろうなって思った
177風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 20:42:39 ID:OV/CkZiy0
>>173
いや、タクミは甘い、甘えてるって思うよ。
でも、実際の高校生ってこんなもんだと思うんだよね。
平平凡凡な17か18の子が、いきなりすぐに
将来の職業や生涯の伴侶を選ぶ覚悟をしろって言われても
相当現実感薄いだろうなぁ、戸惑うだろうなぁと。

一旦別れて数年後に再会ってのは、単なる私の好みw、
別に、甘やかしてるわけじゃなくて、
むしろ失うことによって、今までどれだけギイが大切にしてくれたのか、
ギイがどれだけ大切な存在なのかをタクミに思い知って欲しいというか。
もちろん、一度別れるときは、
「今は無理だけど、返事は大人になるまで待って」とかじゃなく、
きっぱりすっぱり別れて欲しい。

正直なところ、お別れエンドでも結構萌えるんだけども、
長いこと見守ってきたシリーズだし、
最後にはギイの気持ちも本当の意味で報われて欲しいし、
再会して、タクミの気持ちやなんかがギイに追い付いたところで
改めて二人で幸せになってほしいなと思う。
178風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 20:50:18 ID:Rs7CnTV0O
>176
>174だけど、人物像は似たようなもんだと自分は思ってたのでびっくりした
甘いか厳しいか、期待してるかしてないかの違いじゃないのかな?
いや人物像違ってていいんだけどさw
結末については175に同意
179風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 21:26:28 ID:FUbZqu3rO
>>178
人物像ちょっと違うと思う
タクミを平凡な高校生だと思ったことないから
佐智って明らかに天才だけどタクミもある意味そうだと思う
佐智は才能に手を引っ張られてたとか書いてあったけど
タクミも才能とか状況がいつでも手を広げて待ってるタイプだと思う
高校は自分でどうしたら良いか考えて決められたんだから
普通の高校生よりよっぽど決断力あると思うし

…そんなに変わらないかな?

>>176
自分はタクミがいかに大切にされてきたかを
高校在学中に気付いてほしい派なんだな
180風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 21:45:29 ID:Rs7CnTV0O
>179
あーなるほど
ちょっと違うかもだけど、しかし179のタクミ象にやたら萌えた…
自分は平凡な子とか天才とかより、才能はあるかもだけど、
トラウマのせいで自己評価が低いのと、
いっぱいいっぱいでギイの気持ちまで考えられないって子だと思ってる、多分
あと男に強烈にいれこまれるのは普通じゃないかもしれないw
181風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 01:50:49 ID:thGqt75p0
>>173
あなたすごーーーーーーくギイが好きなんだねえ。
182風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 04:05:02 ID:mVa7rB1C0
そんな>>181はすごーーーーーーくタクミが好きな人っぽいw

自分はキャラ単品には入れ込まずに読んでる派だけど、いつもの
タクミ甘やかしな流れと違ってて面白いと思いながら最近の考察レス読んでた。
たまにはこういう個々が持つキャライメージについての議論もいいね。
183風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 16:36:10 ID:h/rMl0L60
ギイ禁煙してくんないかな こういうとこ厨設定だよね
口臭そうなイメージがなんかついてしまう
タクミはミルクの匂いしてそう
ミスはいい匂いしてそう
駒沢と真行寺は酢酸臭そう 手が
184風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 21:31:39 ID:WyMMINdg0
>>183
連載開始からもう15年は経ってんだっけ
そのあいだに実社会のアメのアッパークラスは禁煙マンセーになっちゃって
喫煙をしているのは有色人種かブルーカラー認定だし
ギイみたいなクラスの人はタバコ吸う事自体ありえないよね
そもそも禁煙都市NYに住んでてビジネスもしてたら吸わないよ

…というような海外の喫煙事情をテンテーが知らないだけではw
185風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 01:28:03 ID:YYv6wB6l0
そういえば「紫煙をくゆらす」のがかっこよかった時代もありましたねえ(笑
章三も吸ってたよね。
全般にそのへん、バブル世代の感覚かも。
でもたぶん、携帯の登場と同時期ぐらいに煙草は出てこなくなっているような
気も…
186風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 01:45:20 ID:z8cycn1PO
女キャラからはバブル世代のかほりを感じる時はある
サバサバ、ワンレン、真っ赤な口紅みたいなイメージ
まあ作品世界は現代(?)なんだよね、一応。携帯にムービー機能あるもんなw
関係ないけどタクミは日本酒に強い設定なんだよね
同級生で一番強いとかだったらなんとなく萌える
187風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 04:26:56 ID:3gOjHyWbO
>>186
日本酒に強いのはオバサンメガネじゃ?
188風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 09:14:00 ID:NU14ppMv0
カノンか何かの佐智のコンサートに演奏者として呼ばれてた女キャラに
ホモだってバラして、「これだから全寮制の男子高なんてー!」と
言わせてたけど、あの人はギイがFグループ総裁の息子と知ってんのに
いいのかと思っている

佐智の…ってかマリコさんのコンサートに呼ばれるくらいの腕なんだし、
あの人から「Fグループの跡取り息子は、井上佐智の友達とデキてる」と
ホモ説を流布されたらどうすんだ
189風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 11:30:40 ID:z8cycn1PO
>187
祠堂の中庭でかなんかで言ってたよ
父親に付き合わされたから日本酒強い、
辛口ならワインもいけるかも、みたいなこと
190風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 21:23:32 ID:5+y3PWfBO
しかしサチから音大は楽勝って簡単にお墨付き付くとは

国立ってことは芸大とか行くのかな


あとギイって恐らく婚約者とかいる立場だよね?
カミングアウトって凄いビックリした

まあファンタジーで何とかなっちゃうんだろうけど
191風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 22:03:20 ID:CvWO+ubX0
芸大は英語そこそこできないと
ちなみに芸大以外の音大ならずっとやってた人なら結構楽勝
192風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 22:53:32 ID:z8cycn1PO
リアルブルジョワにも婚約者がいる奴といない奴がいるだろう
ギイパパは型破りで息子の自主性を認めるタイプとして描かれてるし。
親オススメの女とか複数いることはあると思う。
193風と木の名無しさん:2009/05/25(月) 00:07:45 ID:+FZKm7Q0O
>>191
タクミはいつも英語が苦手って言ってるけど
自分は国語のほうが心配だ
まあ祠堂は進学校だからそんなにバカってこともないんだろうけど
芸大って偏差値60いかないくらいみたいだし
他教科で挽回すれば学力的にはそんなに問題無いんじゃない?
194風と木の名無しさん:2009/05/25(月) 00:35:31 ID:+Gwp7CzFO
芸大なんか3浪4浪当たり前の難しさ(記念受験するのがいるくらい)なんだけど受かっちゃいそうだなw


それか日本とアメリカで分校系列で繋がってるとことか
オックスフォードとかそんな話昔あったよね


てかギイのうちのFグループって何系?金融?
イマイチ掴めないんだけど
195風と木の名無しさん:2009/05/25(月) 09:05:30 ID:YEMOUMN4O
ギイの両親は恋愛ケコーンの様な気がする。
花嫁候補になりそうな娘さん達と出会えそうなパーティ等への参加は勧めても
相手を決めて強制したりはないんじゃなかろうかと。
ギイ父が恋愛やケコーンに口出しする様な人だったらホノカさんが言ってた
百戦錬磨なギイ(当時、中学生)をどうにかしてた筈。
まぁ男同士には反対するかもだけどね。
196風と木の名無しさん:2009/05/25(月) 16:58:53 ID:FtnI0j9O0
自分が15年前の甘ったれの学生だった頃なら
タクミの曖昧な自分探しもリアルだったかもしれないけど
今はプラス15歳の大人だから甘いと感じるのかな。
ギイの煙草の話もそうだけど、15年前なら素直に読めたなと思うと15年は長いわ…
逆に、最近読み始めた若い読者さんはタクミの心情に共感できるのかも…?
197風と木の名無しさん:2009/05/25(月) 17:01:50 ID:1xQhr8Ov0
>>196
久しぶりに東京ラブストーリーのDVDを見たんだけど
タバコ吸いまくりの会社に私用電話かけまくりで
今見るとどん引く行動がもりだくさんだった。15年って長いよね
198風と木の名無しさん:2009/05/25(月) 18:51:45 ID:vmewukGAO
皆ものすごくリアルを求めてるんだね
アタシは有り得ないくらい現実離れしてなければ細かい事は気にならない
ギイタク話で萌えさせてくれればいいや
199風と木の名無しさん:2009/05/25(月) 23:35:05 ID:VAIdghvR0
>>198
自分も萌えさせてくれたらオケだ。
ギイの喫煙とか、そこまで言い出したら楽しめるものも楽しめないと思う。
作り物は作り物として、ギイはちょっといけないこともする御曹司ってなぐらいで萌えとけばいいじゃん。
200風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 08:16:51 ID:1/bImVR1O
自分も萌えられればオッケー
祠堂で大麻関連の事件でもおきないかな
で、聖矢さんが調査にきて
一番怪しい温室の主と化してるタクミからいろいろ話聞いたりして
それを見たギイが嫉妬にくるったり
事件自体はうやむやのうちに解決したりすればいいのに
201風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 09:52:13 ID:NetJylpq0
>>200
同人誌でやってください

もう本筋(祠堂内部の各カポー)を卒業に向けて
それぞれオチをつけていってくれたらそれでおk
てか、それだけでも何年かかるねーん
202風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 12:26:11 ID:BjFtBwcK0
>>194
コングロマリットとコンツェルンの違いもわからん自分にはorz

石油系のメジャーとインディペンデントの違いは、少女漫画で覚えた
203風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 12:57:25 ID:R1+ZARAhO
ぶっちゃけタクミとの仲はギイパパにはばれてると思う。
ギイにSP付いてないはずないし、逐一報告されてるはず。

204風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 14:13:04 ID:G8s8rk+MO
いわゆるイギリス名門貴族とかは別にSPとかいないけどな
大企業の跡取りってそんなんいるのか…お国柄かもしれないけど
皇室のようだ
205風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 17:08:14 ID:VAoHmuxDO
映画の影響?
何件かまわった古本屋から軒並み小説漫画ともに無くなってた

作者はあれだね引き伸ばしに入ってるのかな。
すんごい1日1日を長く書いててこりゃあ卒業までましてや卒業後なんかまだまだ未知だと思ったわ
206風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 17:08:25 ID:AieKSRy80
なあ箕巌の一人称いつから俺になったかわかる人いたら教えてちょ
207風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 19:23:24 ID:LchcHFbSO
>>200
素敵な妄想イイヨイイヨー
他カプ話よりこういう方がよっぽど読みたい
208風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 19:29:26 ID:G8s8rk+MO
>207
なんで他のネタを貶さないと誉められないんだ
209風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 19:49:26 ID:G8s8rk+MO
ごめん書きこんだ後だけど、カリカリしすぎた
210風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 21:10:34 ID:AO2jxOLJ0
他カプ話も一杯読みたいおー
あっちもこっちも萌萌

あと30年は続くと予想 未完のまま終わるかもしれんよ
211風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 21:30:12 ID:EPOfafOxO
>>208
考え過ぎじゃない?
コワイよ
212風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 22:46:24 ID:g7A4zjLT0
>>207の最後の一行はいらんだろ
まぁ悪気がないとしたら、無神経なんだろう
分かってたなら悪質だろう
213風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 22:52:37 ID:fuILIc3r0
謝る必要ないと思うけど209で謝ってんのにねえ
211みたいのがやな感じだよ
214風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 23:10:03 ID:4aDXSwIp0
SPがいたら面白そうだ。
SPとギイが怪しくて託生が嫉妬したり。
SPが妙に託生に親切でギイが嫉妬したり。
島岡さんみたいなのらりくらりの人じゃなくて、ガツガツした「奪ってやるぞ」系のSP。

いや、これ以上キャラ増えるのイクナイな…
215風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 23:20:04 ID:LchcHFbSO
>>214
そういう事書くと同人誌でやれって言われるよ
無神経だの偉そうな人もいるし
前はマターリスレだったのにな
216風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 23:22:37 ID:g7A4zjLT0
おまえ、誰のせいで…
217風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 23:27:39 ID:CJl94Z+Z0
>>215
逆ギレ(・A・)イクナイ!
あなたがマターリだと思ってた陰で我慢してた人もいるんだよ

ちなみに>>214の妄想はすごく萌えたwww
ワイルド系でもクール系でも萌えるね
218風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 23:45:09 ID:BVBLsfkH0
私もタクミがモテる話が読みたーーーい!

タクミが嫉妬するパターンはもう飽きた
219風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 23:50:12 ID:VAoHmuxDO
>>214
島岡が「入学前に指導の内偵は済ませた」って言ってたから、SPまではいないかと
ただ託生と勘違いされて誘拐ネタとかあったら面白い
220風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 00:01:02 ID:LchcHFbSO
>>213
ギスギス…
221風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 10:25:46 ID:4/syrDkG0
ID変わってなくて自演がバレちゃったねププ

それより某長編物の作家が亡くなったわけですが(未完で)
テンテー身体に気をつけてくださいな
222風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 18:13:00 ID:0/tI1kTFO
笑えないよ
何だかんだ二人の未来が気になるもん
223風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 21:00:36 ID:BmJe+RLO0
去年の夏は氷室女史、今年の初夏は栗本温帯か…

こうして、少女小説全盛期を支えていた人達が去っていくのは
寂しいな
特に氷室女史は、ここ10年執筆していなかったとはいえ、壮大な
構想のシリーズがあったし闘病中なのも伏せられていたから
ショックが大きかった

読者にとっては、gdgdだろうと納得がいかなかろうと、作品を
完結させてくれることが何よりだなあ…と思った
無論、亡くなったお二方の作品から受けたものはいつまでも忘れないけど、
やっぱり「その後どうなったの?」「作者の中にあった構想、展開、ラストは
どんなものだったの?」という永遠に解けない謎が残り、かつもう読めないと
いうことがじわじわクるのはすごく切ない
224風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 21:14:42 ID:GA/ZasVY0
終わりのないラブソングて途中までスニーカー時代の持ってるな
温帯がいなければルビー文庫もなかったかも
そういやタクミくんシリーズも一番最初だけ色がうすいピンクなんだよね
並べて置いてあると一冊だけ浮いてる
225風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 22:52:51 ID:YSzLe27P0
初めて読んだ数字小説がタクミくんシリーズだった自分は、
その直後に読んだ終わりのないラブソングの濃さにびっくりした思い出があるw
中学生くらいの子が読むにはちょうどいい数字濃度だったんだよね、タクミくん。

どうか無事完結しますように…。
226風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 13:51:58 ID:fKeqOjdrO
完結うんぬんはおいといて
長生きしてほしいな
テンテー健康には気をつけてね
227風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 13:58:03 ID:blkPMK2O0
いや、そこ置いとかれたら困るw
まぁ話自体は未完で終わっても困らない作品ではあるけど
228風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 14:32:44 ID:A7D2fJP90
つか自分も長生きしなきゃw
229風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 01:15:38 ID:Yk1ZSbhHO
サイト持ちさん、最近カウンターまわってます?
やっぱ影響あるのかな
230風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 00:10:15 ID:lpgzM+a/O
タクミくんシリーズの二次サイトって大分減ったよね
231風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 01:02:47 ID:YkIOxO1iO
ノーマル赤池、島岡とくっつかないかなぁ
232風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 10:30:21 ID:Vj+wqUpvO
奥で素人の同人誌が一万近くまで上がってて吹いたw
233風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 10:38:15 ID:rAmZ9f6bO
最近はまった人とか、二次創作に飢えてるんだよ
私とか
234風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 14:13:33 ID:7yDwWgCc0
原作とは違うカプ物なら読みたいなあ
すんごいエロいやつ
235風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 14:27:18 ID:2nEZEILdO
orz
236風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 21:02:56 ID:f5yYsii00
>>234
そういうのあったけど、イレギュラーカプの話したら
そのカプ好きから悲鳴が上がりそうなのでやめとくw
さがせばあるとだけ。
237風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 22:09:21 ID:bBzoZ0Yy0
とりあえず長生きの為の努力をしよう。うっかり早死にしたら心残りになりすぎる。

と、思ってウォーキング始めたよ。
生きてやる……!!
238風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 00:43:47 ID:v+H1iAqH0
>>194
勝手にロック/フェラーに変換してる>Fグループ
Fが入ってるし強そうだし
239風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 00:50:50 ID:VOPFHJ0RO
強そうwwww
財閥って熟語も相当強そうだと思う(`・ω・´)キリッ
ファンドとか商会とかはややひょろい
てんてーはそういうことに詳しくない気配がするので、設定はないと思うけどw
240風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 01:08:27 ID:eboZ0iLQ0
Fから始まる企業で真っ先に思いついたのはフィアットだった
イタリアだけど
他の言い方だとコンツェルンとかも強そう
241風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 03:47:46 ID:INj7snALO
Fグループが旋風寺コンツェルンみたいなかんじなら
ギイのVIPっぷりがなんとなく想像できる気がしないでもない
242風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 04:45:03 ID:ORNXJ0n3O
>>240
ちょwwwww姐さんwwwww
まさかここでフィアットと遭遇するとは思わなかったwwwww
いきなり超現実に戻るけどフィアットはアカンwwwww
特にフィアット会長一族はwwwww
ああびっくりした。
243風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 05:40:23 ID:RDSLe287O
>>240 無知の為ググってみたら、御曹子とかサラブレッド、農業関係(カリフラワー話も当て嵌まる)にも〜など書いてあって、まさにギィみたいとおもた!凄いなぁ
244風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 15:26:15 ID:pDj7CPW7O
>>241
懐かしいw

いまいちどのくらいの世界規模の財閥?なのか判らないよね
ギイも外ではスーツなのか
萌えた
245風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 20:42:57 ID:FctTAAy5O
スーツかぁ…最終回にオマケみたいな感じでチラっと
おおやさん絵で成人したギイ達見てみたい。
246風と木の名無しさん:2009/06/03(水) 00:54:51 ID:OhlvFZZQO
話豚切りでスマソ

ルビーの中でタクミと同じ位長かった富士見シリーズが

最終章突入 だって

正確には7部開催、最終章突入らしいけど
なんか感慨深い…
こっちはいつ終わるのかな…
247風と木の名無しさん:2009/06/03(水) 01:22:38 ID:hP/UeB4u0
>>246
感慨深い・・・
で、こっち(ry
248風と木の名無しさん:2009/06/03(水) 03:33:22 ID:vKrXq6soO
フジミは生理的に受け付けなくなって脱落したけど
終わるとなると感慨深い

でもタクミくんはまだまだ終わってほしくないな
249風と木の名無しさん:2009/06/03(水) 20:15:37 ID:0Xfw0N2w0
Fって芙蓉Gかと思った。
250風と木の名無しさん:2009/06/05(金) 23:46:59 ID:pJbVyprvO
なんか読み返してたら第8次タクミくんブームがきた
新刊12月まで待てない
目撃者つもりんに超期待
251風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 12:17:15 ID:yBfchhzTO
判る、しばらく忘れてて読み返すとギイ格好良すぎてたまらん
私も今ブームきてる
タクミくんは終わらないで欲しいな〜

イラスト集買おうか悩む
252風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 12:37:27 ID:O98JfSwD0
や、作者の寿命が尽きる&飽きて放り出す前にさっさと終わってほしい
253風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 12:53:43 ID:b4FtWxsj0
もう最終回書いておいて欲しいな
いつ何があってもいいように
254風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 14:56:45 ID:lzr83qMLO
>>250第8次ww

>>253それいいねw
最終話を書いておくだけ書いておいて、後は今まで通りでとか。
いや、今まで通りのペースってのも問題か…


自分もこれから読み返そう。
本の古い順じゃなくて、暁→2年生4月→3年の順で読んだら話がつながって分かりやすいかな。
255風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 15:28:27 ID:O98JfSwD0
>>254
たぶんストーリー上の矛盾点をたくさんハケーンすることにw
256風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 15:54:44 ID:+7P1Lclt0
タクミがあんまり面識ない人と話してるといつもギイって嫉妬してるよね
そこが個人的萌えポイントだ
257風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 16:43:58 ID:sbCEptzU0
Fグループの財閥ぶりがイマイチわかんないよね
別荘をグループの重役に福利厚生のため貸したりとかさ
えーと、崎家個人の持ち物じゃないの?
節税の為かな〜って、こう、妙に現実的というかセコいというか
もっと、こう名/香/智/子の世界みたいな
分かりやすいゴージャスさが欲しい

あ、でも携帯が自分のトコのだからいくら掛けてもタダ
っていうの最初理解出来なかったけど、
アレってようするにドコモとかみたいな携帯会社が自分のトコのだから、
(で、衛星回線一本くらい自分家用に確保?)いくら掛けてもタダってことだよね?
258風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 20:01:03 ID:iQ/rkkgE0
NYの家もコンドミニアムだったしね
姫川家みたいなのを想像していたらクララ以下だった
259風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 20:37:38 ID:1r1ipnSX0
実家、マンションの最上階フロアと知って「……へ?」と思った
世界レベルの財閥トップなら、あれは「NY用の別宅」程度で、
どっかにクソ広い邸宅を持ってるだろうと

サッカー選手や映画俳優、小説家が城を所有してる昨今、
あれはないと思った
今からでも「ギイが育ったNYの家とは別に本宅がある」と変えた方が
いいと思う
260風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 21:38:42 ID:lzr83qMLO
>>255は経験談ですか?w

月の順に読むのは完結して全部埋まってからにしようと思ったけど、実現出来るか分からないからもう読み始めますw
261風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 18:14:53 ID:xMpqCimw0
早く新刊読みたいな。
激ハマりしてもモチが続かない
262風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 20:27:10 ID:YQZrsTHFO
テンテー夏コミ出るのかな?
今思えば去年は幸せだった…
263風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 00:36:49 ID:M1U7Oiz6O
Pure読んでて思ったんだけど、タクミって普通にトイレ行くよね
誰に見られるとも知れないところで
チャック開けたりナニを出したりするのは
ギイ的にはどうなんだろうか
264風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 01:06:33 ID:+qJopKZKO
wwwwまあ確かに…どうなんだろう
でも男ってトイレで見たり見られたりすることには麻痺してるんじゃないかなあ
265風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 03:43:55 ID:Y/2025LnO
タクミは個室で済ませるイメージ
266風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 05:59:54 ID:bN3EUxTD0
祠堂のトイレは全室個室なイメージ(801的な意味で)
267風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 09:38:55 ID:g04ypfLAO
祠堂って何県にあるんだろう?
栃木県とかかな?
268風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 12:38:20 ID:Uf0bZ20AO
長野のイメージ
269風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 20:58:31 ID:Vs0HQnBS0
意外と巨根なタクミとかwww
スミマセン…
270風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 23:23:30 ID:M1U7Oiz6O
たしかに祠堂って個室派多そうかも
章三とか個室派っぽい気がする
そして以外と巨根は佐智のイメージ
271風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 06:51:06 ID:DxuP9PPYO
野沢が以外と巨根だったら萌えるなw
272風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 16:55:24 ID:9WX0kLaY0
野沢は神経太いからヒョイってギイの覗いたり、
逆にギイに覗かれたりしても屁でもなさそう
273風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 22:11:15 ID:NmROlL+JO
T&Gストラップ届いた!
ギイのセンスが乙女すぎて驚いたよ。
274風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 23:06:15 ID:XSgayBDYO
>>273
おお〜!
乙女っていうと、あの挿絵のままみたいなかんじ?
275風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 00:54:38 ID:PZXr0uMRO
>>274
うん、挿し絵にかなり忠実だった。
ハートがずっしり重くて、一番上のストーンだけがピンクなのも可愛い。

本当に女の人向けっぽくて、もしそこら辺の男子高校生がこれ付けてたら二度見しちゃうww
276風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 20:35:05 ID:6bI13q3fO
http://imepita.jp/20090622/739680

着けた感じを撮ってみた
277風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 21:49:54 ID:fWRIpqht0
>>276
おお、見せていただきました!
なんという乙女仕様…ほんとに挿絵にめっちゃ忠実だなw
ハートのぷっくり感が確実に男子はつけない感じwww
278風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 08:51:36 ID:w1fgBJufO
>>276
あなたが神か


うぷありがとうございます。
全寮制高校男子がつけてたら妄想大爆発ですねコレ…
279風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 10:15:03 ID:Z/w0NIUOO
若干チープな感じがテラ女子高生仕様wwww
280風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 12:31:03 ID:X9+6CML+0
可愛いじゃないか
でもこれタクミしてるの想像するとカナリ吹くwww
281風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 11:31:10 ID:qAmEqUXrO
葉山のストラップきもくね?アイツおかま?
とか言われかねない乙女仕様
282風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 12:54:47 ID:hdagq1RqO
携帯部屋から持ち出さないからこそ許される仕様だよね
283風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 18:33:48 ID:j3XZQeb50
>>276
遅ればせながらdです
可愛いけど自分が付けるには勇気いります、年齢的に…

もしもリアルで見かけたら、彼女に無理矢理付けられたんかなーと
思わないでもないけど、やっぱりあらぬ疑いというか、妄想はしてしまうわw
284風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 23:55:02 ID:HUKSyd9MO
ギイのプレゼントって乙女だよねぇ
簡易スノードームや電飾ツリーやピンクなカリフラワーにハートストラップ等
次は何やらかしてくれるのかと期待してるw
285風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 23:58:20 ID:hdagq1RqO
まっしろコートってのもあった
そしてバイオリン…
ロマンチストだなあ
286風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 08:57:25 ID:/9TssHVMO
どうしよう、だんだん乙女ドリーム過ぎるギィがキモ怖くなってきた…。

妹からすんごい影響受けてんだろか。
287風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 10:00:06 ID:4bKrBWlm0
待て、電気毛布という現実的すぎる代物もなかったか
288風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 16:15:26 ID:PZGr61cz0
>276d
ストラップ、結構目立つなw
おそろいなんだよね?
もう完全に言い逃れできない感じだww
289風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 18:36:02 ID:BG07pZon0
>>287
そういやあったね。乙女ドリームの中で球に我に返るようなプレゼントだw
懐かしいなー久々に読み返してみようかな

リア厨だった当時はギイの御曹司っぷりに騙されたけど、
大人になった今は騙されないんだろうな…
290風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 18:37:06 ID:BG07pZon0
球→急 orz
291風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 18:35:24 ID:Qc7Wr5WtO
だよね。
タクミくんとはスニーカー文庫からの長い付き合いだけど、大人になって最初から読み返したら、あの頃のときめきソワソワ感より少し恥ずかしいソワソワ感を味わってしまったw
タクミくんたちは未だに高校生だけど、気がつけば自分は30超えてしまったしな。感慨深い。
でも好きだw
292風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 03:39:49 ID:JCqRhRuGO
新刊発売まであと157日だね!
待ち遠しいな〜
293風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 11:12:07 ID:oijmv8oW0
長いww
294風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 21:10:48 ID:bElNQOq6O
いやいや、あと22週間と考えれば短く思えて…こないかww
295風と木の名無しさん:2009/06/28(日) 21:57:28 ID:KFQO0k960
スレスト阻止age
変なのが沢山占拠してる…
296風と木の名無しさん:2009/06/28(日) 22:09:04 ID:fSQGbYW4O
変なの??
297風と木の名無しさん:2009/06/29(月) 16:51:24 ID:oucJ2J6n0
スレッド一覧を見たらわかる
あちこちの板でやってる模様
298風と木の名無しさん:2009/06/29(月) 20:31:30 ID:cEk0XPpsO
見たけどよくわからん
まあいいや
299風と木の名無しさん:2009/06/30(火) 21:22:05 ID:h6bkGkJm0
>>267
誰かの受験話で出てきた説明で、
静岡と大阪の間の県にあると推定したことがあった。

でもどうやらテンテー自身、その設定はその場限りの
テキトーだったらしいと後で知ってがっくりorz
300風と木の名無しさん:2009/07/02(木) 12:25:04 ID:HJafGCFRO
プロローグ読んでて蓑厳の「おためごかし」が気になった
高校生がそんな言葉使うかなww
301風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 16:46:37 ID:TR8p/8VkO
箕厳君は付き合ってる相手がずっと年上の政治家秘書だったりしなかったっけ

爺さんやオサーン相手な秘書が言ったりするだろうしきっと影響受けてるんだよw
302風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 00:04:17 ID:CaPCNMp70
キャラが古い言葉を使うのは気になったことないけど、
タクミが「注進」が分からないとか言ってるのには萎えた・・・
他にもいくつか、常識があれば知ってて当たり前の言葉を
え、わかんない、とか言ってるシーンがあったような。
自分が将来何したいか分からない、数学苦手、英語も苦手、国語も
苦手、出来ることは素人よりは少しましなバイオリンが弾けることだけ。

知的レベルが違いすぎるカップルって破綻の可能性が高いよ、ギイ・・・
それでも可愛けりゃなんでもいいのかな・・・
うーん。好きなんだけどな。
もうちょっと、タクミをかっこよく描いてほしいな、先生・・・
303風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 08:02:12 ID:0BgoDyXaO
>>301なるほど
ただ「高校生らしくないww」と笑うんじゃなくて、そういう想像をするわけか!
一つ違った楽しみ方を勉強しましたw
304風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 16:10:39 ID:I0RkRmlB0
>>302
それ自分もガッカリしたとこだわ〜 >注進
タクミのあまりの白痴化ぶりに萎えた。
305風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 16:44:58 ID:5xJFHg9tO
最初からこれ位ならいいんだけど、何故か最近とみにアホなんだよな、タクミ…
不思議だ
ちょっとくらいならかわいいんだけど、高3で国語ができないのって不安…
伝達能力が足りないとか言葉が辿々しいのは、
兄に甘やかされて成長が阻害されて、兄がいなくなった後は
人と殆ど会話しなかったせいかなと思うんだけどね
306風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 20:46:12 ID:IMWgaEtKO
テンテーは映画化で若者達と触れ合って
今の子はそうなんだな、と思ったのかもよ
実際、現役高校生だの大学生だのは言葉をしらないのが多いし
でもタクミは読書好きなはずだからあんまりアレだとなんだかな
307風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 20:51:53 ID:CGa0QfZx0
>>306
じゃあタクミもそのうち
「ょしんばそぅだったとしても僕にはどうしょぅもなぃコトだしワラ」
とか語りだしたりww
308風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 21:00:15 ID:Nd/VkAjZ0
>>307
そんなになってもよしんばは外せないのかw
309風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 21:13:48 ID:VuLPmiBX0
白雉受て結構昔はやったよね
テンテーの中では今ブームなんだよきっと
310風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 22:51:27 ID:wBjOBl3r0
白雉受って何すか?
本気で分からないので教えてください orz

バカ?バカ受けってこと?

でも確かタクミって、洋物含めてミステリー好き・・・
なんじゃなかったっけ?
バカじゃあミステリは読めないよなあ。

まあ、「春風に〜」の初っぱなですでに矛盾が生じてたから
(タクミ、寮の部屋割り表見て自分の部屋にいった筈なのに
 同室者が章三じゃなくてギイと知ってびっくり、てやつ)
きっと先生の中では色々と設定があったりなかったり
してるんだろうなあ。
311310:2009/07/04(土) 23:17:17 ID:wBjOBl3r0
自己レス

白雉って○○○
だったんですね、ちょっと調べれば分かることでした
ごめんなさい orz

春風〜頃の、ちゃんと男の子っぽいタクミと
イケメンギイの恋物語が見たいものです・・・
312風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 00:24:36 ID:RVROl3drO
>>307
そんなタクミは嫌すぎるw
313風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 15:31:40 ID:jYqzMn/w0
Q6. 「Station」を読みたいです……。(以下略)
A6. 出版の予定はもちろん、ずーっと前からあるんですが、
でも、これ、タクミくんシリーズ最終話でして、これでもう『タクミくん』は『終わり』だよ、
というものなので、読みたいけれどまだ書かないで、との、
読者さんのリクエストにより、書かないままでおりました。
どうしても読みたい、ということであれば書きますが、もう書いてもいいのでしょうか?

テンテーのサイトのQ&Aにあった
99年のことだからテンテーが覚えてるかどうかわかんないけど
希望すれば書いてもらえるのかな
314風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 16:39:47 ID:2ZgOTV440
>>313
何か嫌な答え方だな
「どうしても読みたいの?これ書いたらタクミくんシリーズは終わりなんだけど?
まあそれでもいいって言うなら書いてあげるけど、文句言わないでよね。
読みたいって言ったのはそっちなんだから」
という風に読みとれる
315風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 16:42:01 ID:jlbv1HQwO
脂がのってる時が旬なのは、作家にもありそうだから、散々ひっぱってついに…の時がきて、めっちゃ加齢臭漂う文になってたら、最終話の感動が薄れそう。

まだ堪えられるいまのうちに、書いておいて欲しい。
316風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 17:39:32 ID:8uTOZvnq0
テンテーは加齢臭の前にスカスカ劣化という問題が
317風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 18:44:50 ID:RVROl3drO
なんでみんなそんなにネガティブなの?
318風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 19:11:32 ID:FHughhBQ0
>>317
栗本温帯の前例があるからネガに考えてしまう部分はあるよ…
それに主役二人のメインの話が終っても、サイドの話は後から
いくらでも書けると思うし、もうそろそろ終点が見えてもいいんじゃないかなという気持ち
319風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 19:23:56 ID:CCUZgcnm0
>>318
栗本温帯もだけど、氷室先生の例もあるからね…去年今年と
続けて亡くなって、しかもお二人とも未完の代表作があるとなると、
「とにかくラストを見せてー!」と願いたくもなる。
本編が終わったからといって、もう番外編を書いちゃいけないと
決められてるわけじゃないしね。

というか最近は脇カプばかりで本編なんだか番外編なんだか
微妙な状態だったから、プロローグ・誘惑でやっと本編らしく
なってきたなという感じ。

このままずるずるいかれるくらいなら、一度きちんと終わらせて、
それから他カプ話を書いてほしい。
320風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 19:42:09 ID:P++jD59D0
私も切実にそう願ってるが無理だろうな
ツノカワが金蔓の逃すはずないからいくらでも引っ張るだろう
個人的には三年生になってからは蛇足だと思ってる
321風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 20:07:39 ID:RVROl3drO
>>318>>319
そうか…
テンテーはまだ健康そうだから大丈夫とは思うものの
自分も含めて、人生何があるか分からないもんね
それでも自分はダラダラ続いて欲しい派なんだけどね
タクミくんが結末を迎えることを考えただけで
なんともいえない寂しい気持ちになる
322風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 22:41:26 ID:0U6DZXok0
・テンテーは書きたくないわけではない、書けというなら書く
・読者はすぐにとは言わないが必ず読みたい
・ツノカワはできるだけ引っ張って儲けたい

「書きあげておいて、万一のことがあったときに発売」で円満解決
323風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 23:24:51 ID:CaGawFow0
「書きあげておいて、万一のことがあったときに発売」に全力同意。
万一のこともなく、その時がきたら、改稿なりして出せばいいしさ。
ほんと、未完だけは勘弁。。。
324風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 23:29:06 ID:CaGawFow0
アゲ ごめん
325風と木の名無しさん:2009/07/08(水) 19:01:17 ID:l9qhgwvjO
最後を書いてしまったらもう間を書かなくなるに1000ギイ
全ての伏線をうっちゃって
章三と奈美ちゃんの結婚式で数年振りに思い出話とか
326風と木の名無しさん:2009/07/08(水) 20:08:02 ID:oI22b5IrO
それはそれでいいけど
作家には好きなもん書いてほしいよ
ただ、前提としてシリーズは完結させてほしいけど
327風と木の名無しさん:2009/07/08(水) 22:09:47 ID:ORNhyidW0
>>325
801板で言うのもなんだが、章三と奈美ちゃんの結婚式はぜひ読みたいな…
みんな若くして立派な地位築きそうだし、
参列者面子が豪華すぎて奈美ちゃんびっくりしそうw
328風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 03:10:55 ID:Ak/s394xO
>>327
興味ナス
329風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 10:51:55 ID:nfYEU6yI0
章三と奈美ちゃんの結婚式、ギイは当然いるとして、タクミは
いるのかな…気になる。

とりあえず、おおやさんのイラストは見てみたい。
タキシード着た章三がウェディングドレス姿の奈美をお姫様抱っこ
してるとことか。ゴージャスなプリンセスラインのドレスが
いいなあ。

って、板違いな願望か…
330風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 10:57:06 ID:lTZrXshx0
板違い。
331風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 12:25:49 ID:y1uwK1mIO
人前でいちゃついたりしない。
怪我や体調が悪くて歩けない様な時に限って、サッと躊躇なく抱きかかえる。
そんな章三であってほしい。
332風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 15:33:51 ID:T8IkI3IDO
章三はゲイにもてそうだから
大学生になったら大変そう
333風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 16:07:56 ID:iuQehKdf0
個人的な意見だけど、正直なところ
章三がタクミに惚れてギイの最強ライバルになってほしい
んでギイが章三に嫉妬して焦って悩んで今まで以上にタクミに過保護になればいい

章三はノーマル派の人のために
「嘘だよーん!ギイを焦らせるために、タクミが好きだっていう演技をしただけだよーんミャハ☆」
っていうオチでもいいから、ギイがあわあわしてるのが読みたい
334風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 20:16:37 ID:AU2/qy520
>>333
自分は章三は最後の砦だと思っているので、
もしホモになったらこのシリーズを見切ると思う…
「嘘だよーん」ならありかなあ
335風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 23:50:18 ID:Oe0Z9PWiO
>>333
章三が実際に託生を好きになる事はないだろうし、ウソでもそんなことしなさそう
336風と木の名無しさん:2009/07/10(金) 19:41:15 ID:/y+YO2ssO
託生、秋休みのギイのフライング行動にどういう反応するんだろ。

新刊冬かな?
337風と木の名無しさん:2009/07/11(土) 00:47:39 ID:HjZgjMopO
どうなんだろう
喜ぶのか戸惑うのか…
新刊は12月かと
338風と木の名無しさん:2009/07/11(土) 19:09:51 ID:GIQ+CNvX0
既刊読み返してて思った
タクミ、コミュ能力皆無なのに面接重視な嗣堂の入試によく受かったなぁ
339風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 08:27:23 ID:xqkVLIIfO
自分は散髪どうしてたのか気になって仕方がない。

340風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 09:56:53 ID:O8GcVdIp0
大人しくて面倒やトラブル起こさないタイプで学校のレベルにあった程度の勉強して成績を
維持できるなら、学校にとっては良い生徒。
341風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 11:13:52 ID:kZU/Vcy50
寮での洗濯事情も気になる
洗剤の使い方を知らない(゚ν゚)ニホンゴムズカスィネーのギイの服はどうなってるんだ
342風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 17:22:48 ID:GJMVAFrO0
>>341
たぶんギイの私服は洗濯機じゃ洗えない素材ww
343風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 17:35:18 ID:Q5g/wCa8O
散髪はてんてーが「床屋くらいは我慢できたでしょう」って答えてたよ
344風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 18:51:51 ID:xl8H5iSC0
美容院じゃなく床屋なら、接触は少ないだろうな

マッサージを断り、シャンプーを「家でやってきました」と断り、
ただ「毛先切るだけでいいです」とカットのみに特化するなら
美容院でもいいか
345風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 22:21:31 ID:J7ihRTWe0
>>340
1年の最初のころを見ると、
中学時代も思いっきり起こしてるのでは、と推測する。
担任が家庭の事情を知ってて、
祠堂に合うように書いてくれたのかもしれない…。
346風と木の名無しさん:2009/07/13(月) 00:32:16 ID:Un2Fy1Px0
髪、夜中に自室や風呂場で自力で切ってたらちょっと萌えるんだが
347風と木の名無しさん:2009/07/13(月) 22:30:55 ID:temU6d4iO
>>346うん、 いいねソレ
348風と木の名無しさん:2009/07/13(月) 22:47:37 ID:i1BWvBr+0
>>346
高2になるまで基本的になんでも自力解決してたら孤独でいいな
349風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 02:12:38 ID:lv7jlygIO
物凄く上手だったりして。
「何ならギイも切ってあげようか?」

…どう考えてもギイのが上手そうか。
350風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 02:28:49 ID:9yWpBGPd0
>>348
親との関係を絶ちたいくらいだったんだから
高校入学手続きは全部自分でやったとか、
風邪ひいても親に頼らずひたすらフトンかぶって震えながら寝て直すとか
髪は自分で切るとか、悲壮感ありまくりだといいのに
今の白痴タクミはそういうむちゃくちゃな
頼れるのは自分だけ、みたいな自立心が感じられない
351風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 02:37:52 ID:veRj2kWp0
髪の自力カット萌えに同意もらえて嬉しいw
全体的には意外とうまくいってるのに一部分だけざくっと不自然だったりすればいい

>>350
風邪を寝て治すのもいいですね
咳が出ても布団に押し付けて必死に音を殺したり
一旦寝たら起きない親が寝静まった後に足音忍ばせてアイスノン取り替えながらひっそりため息ついたり
352風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 07:41:40 ID:iMSaqZ5x0
>>351
そういうイメージあるからこそ、ハマったんだと懐かしく思い出したよ。
ギィと学園生活で変化していくのは当然としても、白痴lはちょっとね…

苦手、わからなくてもいいよ。
たとえできなくても、それを克服しようと努力してく人間じゃないと、
ギィは容赦なく切り捨ててくイメージあるんだけどな。
頑張る姿はそれだけでかっこいいんだし、そんなタクミが見たいよ。
353風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 11:27:03 ID:EiS5IFXC0
>>341
朝起きたらそこには爽やかな笑顔で洗濯物を干す島岡の姿が
354風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 13:35:28 ID:d6OqiTDyO
コインランドリーみたいに洗濯物を突っ込んで、スイッチ入れると
一回分の洗剤や柔軟剤が自動投入されて、おぼっちゃま達でも大丈夫な仕様に
なってるんだよ…多分。洗濯物のたたみかたやアイロン掛けは
章三の厳しい指導があったりしてw
355風と木の名無しさん:2009/07/16(木) 02:07:17 ID:tq3WtHJFO
連載開始当初はスプーン一杯のはしりだった頃なんだよな〜。


読んでるとやたら懐かしいものとかに出会ってしまう。


最近読み始めた若い衆には通じないんだろうな。
356風と木の名無しさん:2009/07/16(木) 15:42:49 ID:g3pQyGtG0
三州がタクミにちょっかい出す展開を期待。ありえないけど。

なんかあまりにもタクミがモテな過ぎて退屈になってきた。
たまにはライバルが現れたほうが刺激があって面白いのになあ。
357風と木の名無しさん:2009/07/16(木) 22:33:17 ID:RS6mXm2+0
モテるっていうのとは違うかもだけど
八津の一件とかときめいたなー
ああいうのがもうちょっとあればいいのに
358風と木の名無しさん:2009/07/16(木) 22:44:12 ID:WxGdtqssO
友達には結構もてもてなんだけどねえ
あ、後輩にもか
359風と木の名無しさん:2009/07/17(金) 14:48:53 ID:nmR/Lj9G0
タクミは色気なさそうだもんね。
360風と木の名無しさん:2009/07/17(金) 17:55:15 ID:y3jPrHW/O
エッチの時だけ匂いたつ色香を希望する。


あとは可愛い託生がいいな。
361風と木の名無しさん:2009/07/17(金) 18:13:16 ID:nmR/Lj9G0
昼は淑女


夜は娼婦
362風と木の名無しさん:2009/07/18(土) 08:25:00 ID:cHIYR3DWO
バレンタインルーレット、こういうの好きなんだけど、未だにどういう回り方をしたのか完璧に理解できないorz
ギイみたいな頭がほしい
363風と木の名無しさん:2009/07/18(土) 09:30:50 ID:XgtOq6DsO
★章三→ギイ→(野川)→吉沢→(泉)→太田→三洲

★タクミ→(ギイ)→泉→(吉沢)→山下→野川→ギイ→野沢→駒澤

★利久→タクミ→利久

★駒澤→ギイ


中山女史にチョコもらったのが★の4人で
カッコしてあるのは想い人の机から勝手にチョコを移動した人
多分こんな感じかと!
364風と木の名無しさん:2009/07/18(土) 23:25:30 ID:cHIYR3DWO
>>363早いレスありがとう
それを参考にしてもう一度読んでみます
365風と木の名無しさん:2009/07/18(土) 23:58:59 ID:aMjV+06V0
登場人物の30年後とか知りたい。
オッサンになった泉とか。
なんだかんだ皆ふつーに結婚してたりして。
366風と木の名無しさん:2009/07/19(日) 00:12:40 ID:Y5GQXaHgO
泉がハゲのデブになって
吉沢はダンディーなおじさまに成長し
でもラブラブ、とかだったら萌える
367風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 21:40:50 ID:IcS65T1xO
ギイの手加減なしの愛撫ってどんなんだろね。

368風と木の名無しさん:2009/07/22(水) 15:59:22 ID:+iKFqZQ70
>>367
こんにゃくとかで叩いてそうなイメージ
369風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 08:24:55 ID:ZyiPoUCr0
ワロタ
370風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 14:59:17 ID:Tw53DuIuO
板・糸・玉などあるけれど?…と、
こんにゃくの形状と使用法について
考えてしまった自分orz
371風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 16:14:43 ID:GBKdNgA+O
「ほらほらこれでどうだ」
ペチペチペチ
「やだ、ぬるぬるして気持ち悪い…っ」
文字にしてみたらいかがわしかった
372風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 17:09:56 ID:g5/OikJ40
アメリカ人ってこんにゃく食べるのかな
373風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 20:20:28 ID:1XDoVHAS0
ギイってアメリカ国籍だからアメリカ人なんだけど、
血統的にはアメリカンの血は入ってないんだよねえ

エリカ様と同じくフランスのクォーターだっけ
ネットや色んなことで国籍の取得について理解した今では
フツーにあることだとわかるんだけど、リアの時は「え、
ばっちゃがフランス人なのに、ギイはアメリカ人なの?」と
不思議だった
374風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 03:16:39 ID:BqQYYe9XO
>>368
どこから蒟蒻が…

>>369
同感

>>370

掘り下げるなWWW
トキメイたじゃないか
375風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 09:39:08 ID:GOUKDTvN0
なんかあの二人はごくノーマルなエッチしてそうなイメージがある。
376風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 10:09:24 ID:JGSJaM2T0
寮だしね…
3年になったら青姦とかしてるわけだが
377風と木の名無しさん:2009/07/26(日) 04:15:33 ID:3iwJQAGxO
ノーマルでハード?

伊豆では露天に行けない体にされてたよね。

服で見えない部分は紅い花が満開か。
378風と木の名無しさん:2009/07/29(水) 03:10:50 ID:RyK7NyrY0
どっちにしろタクミが露天風呂入るのをギイが反対してそうw
そういえば祠堂ってプールないね。
379風と木の名無しさん:2009/07/29(水) 16:30:40 ID:DIz6s/xX0
あんだけ同性交遊の多い学校でプールは危険のような気が…
ちょっとしたハッテン場になりかねないw
380風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 10:23:28 ID:3hz0Nhlb0
http://stcone.com/cast.htm

今度は舞台
381風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 23:17:14 ID:HxJdK1LuO
何だかな〜

普通にアニメ化とかの方が、まだ見る気おこるよ…
382風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 23:20:09 ID:ygkbo62f0
髪の毛は切るのかコラ
383風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 00:43:27 ID:AJp4yX1/0
それより落ちそうだけどあげてもいい?

保守
384風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 03:03:01 ID:B78JdFM0O
アレがギイか?
マジでギイか?


頼むからこれ以上汚さないでほしい。
385風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 05:00:25 ID:2vF22hcX0
ギイ役の人、さすがに髪は切るよねw
モデルもやってるってことは身長もあるイケメンってことなのかな
 
これって角川が企画したのかなあ
それともプロデューサーの人か?
前にやってる二つの舞台を見ると、
さすがにプロデューサーが腐趣味のある人なのかなと思うけど
なんでまたタクミくんを…
386風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 08:09:44 ID:JnaeQxG+O
舞台…マジで…orz
携帯からじゃ詳しい情報は探せないんだけど、ちょっと聞いただけでショックだ

アニメ化なら喜べるんだけどな〜
387風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 10:25:17 ID:aXx4QY3/0
舞台版、タクミ役が全然可愛くない。濃すぎ。
ほんとアニメ化してほしい。
388風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 10:40:40 ID:O2siFm800
キャスティング、もはやどこからツッ込めばいいのか
ギイもあれだけど章三…
389風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 10:47:00 ID:xQA6wVzp0
舞台版のギイってウンコもらしたとか尿道炎になったとか
童貞手術前のニューハーフで捨てたとかいろいろ暴露されてた人だね

顔はともかく清潔感のない人すぎて不愉快
390風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 11:13:45 ID:S0R3Kf3G0
磯貝 龍虎 (ryuko isogai)
185cm B/92 W/73 H/96 S/28.5

背は高いね
391風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 11:20:09 ID:S0R3Kf3G0
あれ? 野川勝って春風〜に出てたっけ?
392風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 13:39:38 ID:WP9ts59DO
逆に春風にしかいなくね?
393風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 13:42:39 ID:S0R3Kf3G0
ゴメン間違えた
山下清彦は?
394風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 14:02:15 ID:tN4Hkbx50
全体的にチャラすぎる…
チャラそうな託生ってどっかで見た記憶があるな
と思ったらこのスレの>>307だったww
395風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 17:04:56 ID:Ctd7rd270
>>389
その通りだから困るわ
演技は致命的だし電波だしスタッフは何を血迷ったのかと思うわ
本人のスレもお通夜だしw
396風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 19:48:54 ID:7tURPI4b0
あれがギイって…

テニプリの舞台やったみたいだけど、その役柄もイケメンではない上に
ヘタレたヤラレ役キャラorz

三次元化するくらいならアニメ化してくれ、ノイタミナとかあるだろ枠は
397風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 20:03:11 ID:aXx4QY3/0
なんだかんだ映画の柳下&加藤が一番マシだった気がする。
もう年くっちゃったから高校生役は無理だろうけど、あの二人なら舞台版でもokかな。
398風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 20:11:32 ID:B78JdFM0O
あまりの動揺にギイの誕生日まで忘れてる自分に気付いた。


遅れてごめん。
29日、誕生日おめでとう。
399風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 20:28:13 ID:JnaeQxG+O
確かに柳下と加藤がマシに思えてきた
さらに言うと章三は滝口でないとダメだとまで思えてきた

最初はあんなに文句言ってたのに
400風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 20:47:15 ID:AJp4yX1/0
プレミアムアルバムの実写ページなるべく見ないように飛ばしてたんだけど
今見てみた。
舞台の人よりまだいいね。
401風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 01:42:37 ID:YuIBgtlX0
タクミ役の子、ヘヴンでは普通にアリだと思った
でもタクミはちょっと…
402風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 03:09:54 ID:g+SlAnqT0
舞台って…役者が可哀相だ…
403風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 11:10:17 ID:qSIgK8ct0
託生役の子はちょっと東南アジア系?
普通に電車の中にいる男子高校生のほうが託生のイメージに近い子がいたりする。
404風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 19:07:38 ID:Icg6iyBn0
舞台化ってすごいな…
確かO・ワイルドの作品も今度舞台化されるんだよね。
でもタクミくんみたいな現実味のあるBL舞台化って、前例あるの?
405風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 20:43:24 ID:N8ArV7Lo0
現実味はないだろ
登場人物の9割以上がホモあるいはホモ予備軍なんだぞ
406風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 22:01:55 ID:dL3epwGs0
片倉がホモになった時点で自分の中で何かが終わったなあ。

とりあえず章三だけは最後の砦になってくれる…かな…
章三が破れたら、もうホモじゃないやつ誰も残ってないよ〜(笑

407風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 22:40:18 ID:kK1Lh9IS0
教師まで二度も続けて教え子とホモだもんなあ…
408風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 23:49:24 ID:VIvpdU4h0
>>406
自分も同じだ…
片倉が実は、ってなった時、物凄い喪失感だった…
主役二人が好きだからまだファンでいるけど
これで章三までホモになったら、多分さよならだね
409風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 00:13:06 ID:6UfG5+5D0
確かに片倉の時はすごい違和感だった。
個人的には三洲×真行寺も出番多すぎで食傷気味。
もっとタクミとギイの恋愛を掘り下げてほしい。
つか、早く卒業してカタつけてくれ…
410風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 00:48:20 ID:bB5Lst0eO
奈良先輩も大学行ってまでホモなんじゃなかったっけ?
411風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 08:31:03 ID:evLS1pz+O
舞台?ハードル高杉orz
つかどんな内容を舞台にするんだよ
412風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 08:42:27 ID:tO4do57c0
まずはカレー投げから
413404:2009/08/02(日) 21:48:21 ID:CJtERf300
>405
ごめん。
現実味って言うのは、リアル日本で現代が舞台(ちょっとズレてるけど)って言う意味。
しかも高校生未成年ホモ学園エロありだから……
BANANAFISHも春に舞台化されたよね。まああれはBLとは言えないけど。
純文学じゃない漫画・小説の舞台化って難しいよね。
414風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 00:37:00 ID:6rQPOvI60
上がってたので久々に・・・舞台かw
縁がないのでなんでもいいけど、今のとこ良いなと思ったのは彰三かな。
他のキャストはこれ用に撮ったの見ないとなんとも。
415風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 08:54:16 ID:Yww8nRgM0
小説や漫画だから良いのであって、実写になると途端滑稽になるのがBL。
416風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 08:56:42 ID:JwioOJEx0
舞台、想像するだけで痛々しい
役者達もこんな仕事やりたくないだろうな…
417風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 23:39:33 ID:UPfyxGFjO
>>415
禿同

BL作品は実写ではなく、読んで人物や時間の流れとか、背景や雰囲気を
あれこれ想像したりしながら楽しみたい。
418風と木の名無しさん:2009/08/04(火) 21:29:36 ID:VqvUjIQz0
>>380
いちばん下w
なんぞこの体操服で躍動感ww

と思ったけど、山岡って誰?そんなキャラ居たっけ?

あと先生が若い
419風と木の名無しさん:2009/08/04(火) 21:56:13 ID:CKmBFQlu0
怖いのがてんてー自身も誰?って言ってる事
完全に手から離れてるんだな
420風と木の名無しさん:2009/08/04(火) 22:49:10 ID:50T4MVwc0
託生とギイは卒業と同時に別れて、その10年後に再会とかそういう展開希望。
再会してヨリ戻すんじゃなくて、それぞれ別の人生を歩んでいるという。
おじいちゃんになるまで連れ添うのはなんかやだな。
託生には泣く泣くギイと別れて、男として自立してほしい。
今までギイに甘えていた託生がそういう決意をすると激しく萌える。
421風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 00:10:09 ID:H+KxBnNPO
>>417自分も山岡達也が気になる
春風どころかタクミくんシリーズに絶対出てきてない上に俳優と名前が似てるし
しかも俳優のブログ見たら、改名する前の名前が山岡達也だとか書いてあるし…全く意味が分からない
422風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 00:15:05 ID:yW0RIHax0
>>419
てっきりテンテーが実写に意欲的なのかと思ってた…
長いから固定ファンは多いだろうけど、集客力あるかっていったら微妙だと思うのに
なに考えて企画したんだろ。
423風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 01:29:05 ID:FBA7tbqqO
宮脇達也の名字を
間違えて俳優の名字で載せてしまったのではないかと推理している
424風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 10:11:56 ID:ncg560GqO
成る程
冬に出てくる人を春に出しちゃうなんて随分乱暴な。
425風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 10:12:33 ID:H+KxBnNPO
>>423なるほど!
すっきりしたよ、ありがとう!
426風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 22:12:58 ID:hmaxG9SR0
Juneのときのカセットのおかげで、自分の中では
ギイの声=井上和彦さんだ。
で、「山岡」という名字を見たら

野暮ったい黒いスーツの海原雄山の息子の新聞記者が
高校生に混じっている絵が浮かんだ。

タクミくんの世界にあわなさすぎる…
声は同じ人なのに…
427風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 02:16:18 ID:lzCbk3YG0
食いしんぼなところでギイと気が合うかもしれないw
428風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 13:46:23 ID:Zp8EFwf1O
なるほど!
伊豆の頃のギイにはシロー・ヤマオーカが憑いてたかもw
429風と木の名無しさん:2009/08/08(土) 11:23:31 ID:83JGTq7DO
話を豚斬りだが、誘惑内のイラスト。

矢倉が綱に、政孝が八津か簑岩かに見えて見分けがつかん。
430風と木の名無しさん:2009/08/08(土) 12:18:43 ID:ASBeFYVIO
キャラ多いし、描き分け大変なんだろうな
おおやさんってバリエーション多い方じゃないし
みんな美形高校生だしね…
431風と木の名無しさん:2009/08/08(土) 17:50:25 ID:vzQhdhtM0
油断してるとついついムッチリしいなギイで想像してしまうw
タクミはオおおやタクミなんだけどなあ…
432風と木の名無しさん:2009/08/11(火) 19:43:36 ID:gBc/ye8hO
数日話題ないね

テンテー地震大丈夫だったかな
433風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 21:03:30 ID:4gT6ZjEjO
テンテー無事みたいね
今年は小冊子も何もなく12月までが長いなー
434風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 23:02:15 ID:ZP8cU42qO
漫画の方しか買ってないんだけど、今jealousy読み返してたら描き下ろしの利久と岩下にキュンとしちゃって、その後がとても気になります
小説の方では進展してるんでしょうか?
良ければ既刊で載ってるのを教えて下さい
435風と木の名無しさん:2009/08/13(木) 15:10:29 ID:OqQ/YkknO
>>434
進展ありよ。
夏のシリーズでちみちみすすんで、誘惑でも少し。
436風と木の名無しさん:2009/08/13(木) 21:57:19 ID:sr383l37O
>>435ありがとう!チェックしてみます(^∀^)b
437風と木の名無しさん:2009/08/15(土) 14:11:35 ID:86aU4c7Q0
漫画って続編やるのかな・・・。
雑誌の方では「最終回」って文字があったけど・・・。
438風と木の名無しさん:2009/08/16(日) 08:17:15 ID:C7wNCkFuO
どこで終わったの?

出来るなら恋のカケラの着ぐるみ見たかったわ〜。
439風と木の名無しさん:2009/08/16(日) 18:34:09 ID:mEypAV3N0
Pure2に収録されてる、「あの、晴れた青空」の後半がシエルに連載してたときに、
『感動の最終回!』とか書いてあったからこれで終わりなのか〜とか思った。

ですよね、私も見たいです!
個人的には挿し絵に無かった託生のぬこ姿がm(ry
440風と木の名無しさん:2009/08/16(日) 22:18:01 ID:d5UNILesO
その前に三州がどのツラさげて「ばーば」言うのかみたい
441風と木の名無しさん:2009/08/17(月) 09:34:14 ID:YylU8PpEO
あの長い長い夏休みを漫画でやったら、何年かかるか…
442風と木の名無しさん:2009/08/17(月) 17:06:46 ID:9W09xODXO
漫画でやったら一年で終わるかもよ
443風と木の名無しさん:2009/08/17(月) 23:20:21 ID:qhzOoIp/O
うん、二冊くらいじゃないかな
444風と木の名無しさん:2009/08/22(土) 21:55:55 ID:EvIrQYoo0
祠堂は夢の世界。卒業すれば、その長かった夢も終わるのです。。
それぞれの恋も、終わるのです。。 予想。実際、夢だねありゃ。
445風と木の名無しさん:2009/08/23(日) 03:23:53 ID:jQhLVPcIO
でも奈良先輩は卒業してからそっちの道へ行ってしまった様だし
相楽先輩もアレだったし草野先輩は後輩と続いてそうな空気出してたよ
夢の世界での一時の過ちとか遊びではなく
結構真性の人多いよねw

ところで、新刊は小冊子も何も無くこんなに待たせたんだから
1cmくらいの厚さがあれば良いな…
446風と木の名無しさん:2009/08/23(日) 11:41:28 ID:DZlDZ41a0
ごもっとも。。
あの山奥の全寮制という閉鎖された夢の世界から抜けてしまえば、あれ?と気づいて
ノーマル世界にもどってく人と、そのまま愛を育むカップルとに分かれるかと…
大半が現実世界にもどると自然消滅しそう。1割くらい?続くカップルといえば…
すまんそ、現実的な話して。
447風と木の名無しさん:2009/08/24(月) 03:54:55 ID:WoxcwAikO
あと約3ヶ月…
そろそろ禁断症状が出そうだ…
448風と木の名無しさん:2009/08/24(月) 16:32:46 ID:Y7Mcx2Gd0
>>445
改行だらけで1cmの厚さだったりしてな
449風と木の名無しさん:2009/08/27(木) 03:29:20 ID:AGWqfwYF0
ほんと改行だらけで、すかすかだよなぁ。
他作家の1Pの文字数が、てんてーだと2〜3Pになるんじゃないだろうか。
それで厚みが薄かったりすると、がっくりする。
改行に文句つけないから、せめて厚みを!
あとステーションを書き上げておいてほすぃ。
450風と木の名無しさん:2009/08/27(木) 07:49:09 ID:sHlqFtqfO
ステーション、散々みんなを期待させといて、発表する頃には文章劣化や、ギィとかに起こった衝撃的なはずの内容が対した事なくて、「…えっ?!」的な事にしかならなかったら切ないだろうな。

色んな人生が交差し、繰り広げられてる駅で出会って、駅で別れる感じなんだろうか。
451風と木の名無しさん:2009/08/27(木) 23:25:52 ID:CjHcVtNO0
駅は、、出会いと別れの場所だよね……
452風と木の名無しさん:2009/08/28(金) 00:17:58 ID:uzIpyZSm0
ステーションというタイトルだと旅立ち、別れという感じだなぁ。
何年か後に再び交差する可能性を残しつつ、それぞれの道へ旅立つという感じがしっくりくるかも。
NYくっついていったり、遠距離ラブラブもみたい気もするけど、それぞれの成長を考えると一度は離れるのもありかと。
長期シリーズ持ちの作家の皆様には、ラストもしくは構想を書き上げて保管しておいていただきたいなぁ。
ここ一年、あいついで作家がお亡くなりになり夫婦でがっくりしたので。
453風と木の名無しさん:2009/08/28(金) 00:53:15 ID:vUXUciLdO
何故二人に別れて欲しい人が多いのか…
454風と木の名無しさん:2009/08/28(金) 09:31:49 ID:tiPSIG260
>>453
452の >それぞれの成長を考えると一度は離れるのもありかと
がFAでは。
ああいうバカッポー状態を外部の世界で維持出来るとは思えないし。
タクミのほうからきっぱり離れてってほしいなあ。どんなに辛くても。
で、ちゃんと大人になってからもう一度巡り会って、そのあとは
ずっと一緒にいればいいよ!
タクミが大人になるためには絶対に必要な過程な気がする >別れ
455風と木の名無しさん:2009/08/28(金) 16:06:12 ID:C9+gBYbV0
>>453
実際、大昔にテンテー自身が語ってたんだよ。確か87年ごろの小説ジュネです。
しかも最初の頃でさ、こっちは読んでて目が点になったのさ。ついでに涙目に;。
で、その後、スニーカー文庫で数冊でたあたりに、何かの雑誌だかのインタビューで
やはりテンテーが、ラストの構想は最初に決まっててタイトルも決まってると、ジュネで
言ったのと同じことを言ってるのです。
結構、初志貫徹派なのかな?
別れさせたい人がいるわけじゃなくて、テンテーから最後を教えられちゃってるんだよね;。
456風と木の名無しさん:2009/08/28(金) 18:24:00 ID:MNgW30iRO
そんな大昔にラストの構想が決まってるのに
未だに結末に辿り着かない事にgkbr
457風と木の名無しさん:2009/08/28(金) 19:35:56 ID:uzIpyZSm0
人気が続いたから、やめれなかったんだろうな。加えて遅筆だし。
卒業も近づいてきたし、高校卒業で進路決まった所で、ステーションが出るのかなぁ。
そのタイミング逃すと今度は大学卒業あたりまでのびちゃうよね。

もともとランダムな時期を書いていたから、高校卒業あたりでステーション書いてもらって、
後は番外編的に学生時の追加エピソードやその後を書くっていうのもありかと思う。
いつまでもタクミくん達を見たいけど、ラストを見そびれるのだけは避けたいわ。

458風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 09:54:56 ID:C1uHh8Yh0
温帯の例もあるからね…
シリーズをきっちり完結させることも作者の力量。
いつまでも会いたいって人の気持ちは判るけど、
いいかげん追いかけるのに疲れてる人、お迎え来そうな人もいるってこと。
459風と木の名無しさん:2009/09/01(火) 06:02:04 ID:j2qbP0t/O
誘惑読み返してて嫌な予感
新刊がシンミス7割とか無いよね?
三洲がなんか文化祭関係かなんかで拗ねてるけど
そこメインの話になったりしないよね?
460風と木の名無しさん:2009/09/01(火) 08:59:14 ID:0wfk3k8E0
やめてー
三州らの話はお腹いっぱい。
てんてー達のブームはまだ続いてるんだろうか。
同人とか、完結後の番外編とかにしてほしい。
発刊ペースが速いならいいけど、たくみくん達の話をちゃっちゃと進めてください。
461風と木の名無しさん:2009/09/02(水) 01:57:15 ID:/PN6PlMJO
…今度はカムアウトの秋休みの話に繋げなきゃならないか、
数ページで文化祭吹っ飛ばして秋休みかだと予想。


いちゃこらしはじめたギイと、託生を利用する気の一年坊主達。


つもりんの話じゃないことも祈る。
462風と木の名無しさん:2009/09/02(水) 06:48:28 ID:jz04Muiv0
写真の顛末と一年生関係のごたごたは飛ばさないで欲しい。
伏線張るだけ張っておいて回収なしはちょっと。

目撃しちゃったつもりんの話は出てくるだろうけど、
彼が大橋先生とどうこうって話までは今はいらないなぁ・・・。
とりあえず、主役二人の話を進めて下さい。
463風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 11:16:35 ID:FiIW72GL0
同感。つもりんと大橋先生の話ひろげそうな雰囲気だよね。
そういうのでページ稼がないでほしいよ。
総ホモ化してるし、これ以上カップル増やさないで欲しいな。
脇カプは番外編の祠堂学園物語でやってくださいな。
主役二人の話が遅々ととして進まなくて辛い。

先生との恋愛話は1シリーズ1組くらいで十分。それ以上だと、どんな乱れた学校?と萎える。
464風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 11:48:23 ID:ANG3/UDn0
これ以上カップルイラネ・ギイタク書けって投書でもしたらいいのかねー
465風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 20:34:39 ID:gMVHB3eo0
というか現時点でもホモカップル総数は把握しきれてないわw

脇カプ書くなとは言わないけど、せめて1冊のうち6割は
主役カプメインで書いてほしい
夏の残像だっけ、シンミスばかりでギイタクがほんの数ページなんてのは
「タクミくんシリーズ」という看板に偽りありすぎて受け入れがたい
しかも、それを書かなきゃ本筋が進まない・絡ませざるを得ない、というもんでも
なかったし(必要なのはシンミスがばーばの見舞に来た、というだけで、背景描写は
なくてもいい)
脇カプばかり集めた番外編でも出せばいいのに
466風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 21:52:30 ID:j1mTVmAS0
ここ、ごとう作品の話もOK?
南京ぐれ子絵でごとうしのぶ原作の「ぐれちゃわないで」という漫画を読んだ
孤高の美少年で天然ボケだと描く人によってはギャグになるわな
それとロレックスの続きが読みたい
467風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 22:09:21 ID:OITxGLqCO
年に2〜3冊くらい新刊が出て、メインカプ話が適度に進む状況なら
脇カプ話も楽しめるんだけど、夏の残像の時の様な比重や進行やられるとキツイわ…
映画や舞台で興味を持ってくれた人が既刊買い揃えて読むにはいい時間の
開き具合かもだけどね。年に1冊分程書いて作家稼業しつつ、既刊売れれば
いいな〜ってのんびり期待してる?テンテー…
468風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 23:44:12 ID:U4YGhVr4O
別れたカポーって少ないよね。


・広田元生徒会長(後、幼なじみ)と英彦(後、呉)

・奈良元3階長と野沢現在2階長(後、駒沢)

・ちょびっと矢倉と八津(後、復縁)

・松本先生と井上慎二?(程なく復縁、一部柏木)

蔓延してるねー
469風と木の名無しさん:2009/09/05(土) 13:27:30 ID:V9+kuC0K0
>>466
スレタイを見てみようか
470風と木の名無しさん:2009/09/06(日) 22:48:56 ID:0+qdQXIj0
あんだけカポーがいるのに
(復縁除いて)別れたカポーが二組だけってどういうことだw
471風と木の名無しさん:2009/09/07(月) 16:02:57 ID:OUNkPvTQ0
>脇カプばかり集めた番外編でも出せばいいのに
そんなことをしたら本編が2年に1冊になる予感w
472風と木の名無しさん:2009/09/08(火) 21:11:32 ID:+AVjQPuq0
正直ギイタク以外のカプ全部いらない。
脇役は全部ノンケorギイ・タクミのどちらかに片思いでok
ギイタクというか、タクミが大好きだから、もっと露出多くしてくれえー!!
473風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 01:03:43 ID:X+pO189GO
ちゃんとタクミくんシリーズにして欲しい

もうタクミくんの周りシリーズは、ゲップもんです
看板に偽りありじゃ、いかんJARO
474風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 01:07:15 ID:HaparO8GO
…文字ビッシリで読みごたえありなら薄くても構わん。

その分安くなるならと思う自分は貧乏人。

洗剤なら喜ばれる驚くべき白に腹切り的出費は痛い。

春風のビッシリ文字が懐かしい。
475風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 13:31:23 ID:xrbSjvou0
なんだかんだいってもう、9月
年に一度のお楽しみの新刊まであと少しだー

素朴な疑問なんだけど、
タクミくんシリーズがルビー文庫の看板だってことは
十分理解出来るんだけど、
でも、今みたいにテンテー野放し?状態がオッケーな程角川に貢献したの?
売上的にタクミくんシリーズって。
いや、会員制同人誌とかさ、サクッと無かったことにされてるけど、
あれって一応ルビー文庫にも募集を書かれてるわけなのに、
再度募集しまーす、で終了だから、編集部的にそういうのいいのかなぁと。
そして、そんな寛大な編集部だけにテンテーにもしもの事があったとき、
「実はステーション預かってます!」みたいなことは無いんだろーなー
本気でステーションだけは書き上げてどっかで保管しておいて欲しい
476風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 08:05:37 ID:MxzlLg9E0
15年目の時点で売上累計400万部らしい。
小説の売上がどれくらいでどう評価されるんだか、自分は分からないんだけど。
比較対象としてはどうかと思うが、春日の文庫売上累計が4月の時点で560万部。
15年かかってるけど、角川的にテンテー野放し状態もしょうがないのかなぁ。
…気になったとは言え、朝から何をぐぐっているのか。

いつ出るのか分からない小説の続きを待ってる身からすれば、年1でも確実に出てくれるだけ有難いです。

久々に既刊読み直したら、ギイがやたらかわいく思えて困った。
昔はそんなこと思わなかったのになー。年食ったんだなぁ自分。
477風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 19:34:36 ID:fyc+8nPx0
私は気がついたらギイタクが息子でもおかしくない年になってしまった。
こんな長年にわたってファンでいられる自分に驚きだわ
478風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 23:54:08 ID:2g5NtWOl0
読者の求めるものがわかっていないのだろうか。
編集部も、担当も、テンテー自身も。

編集部、テンテーの軌道修正してあげてよ… シリーズが売れつづけているのは
今度こそギイタク…!と、毎度騙され騙されながらもやっぱりあきらめきれない読者が
買っているからだよ…
479風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 00:32:08 ID:D7sCNOXc0
新参者で一気読みできて幸せだったけど、これ15年かかってるって初期からのファンは忍耐強いと思った。
タクミくんシリーズとして主役二人をずっと読めてきたなら年1回発行でも待てるけど、脇役メインの枝葉が多すぎて
どんな放置プレイ?と。
これが年数回新刊が出るならわかるんだけど。
まんが原作もあるとはいえ刊行数少ないけど、てんてーは作家業専業ではないのかな?

>>478
誘惑に関しては、書き下ろしと全サ、同人掲載作だから、アンケでの要望は編集部にきてないだろうね。
プロローグは6年10月号と7年6月号ルビー掲載作が載ってるから、その時アンケで要望があったら把握しているかも
直近の読者の声は、編集部には届いてないのかなぁ。
テンテーへのファンレターの中身を編集部がチェックしているなら、別だけど。

これからギイタク話、j何割かわからない焦らしプレイかと思うとOTL
480風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 00:36:48 ID:D7sCNOXc0
続けてごめん。
誘惑のあとがきで会員制同人誌をまたやってもいいなぁとあったけど、ギイタクを書いてからお願いします!
と思ってしまった。てんてーの楽しみに文句つける気はないし、そっちで番外編思う存分書いて欲しいと思うが、
あまり多いと文庫本のほとんどが、番外編になるというジレンマ。
481風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 02:24:56 ID:iUi8JXEZ0
>>479
風の噂でテンテはピアノの先生もやってると聞いたような気がするよ。
ソースは知らんけど。

脇カプにうんざりしてるの自分だけでなくてヨカタ
3年夏休み話なんて…タクミのボストンバッグもって走ってくれた章三にしか萌えなかった。。。
482風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 09:01:24 ID:/mIi+i/sO
テンテーの日記を読む限りだとピアノの先生はもうやってないみたいよ
あとここ最近はギイタク成分増えてきてるし
気長に付き合っていけば良いんじゃないかな〜
483風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 09:20:24 ID:OrwHDFqU0
テンテーの老化が心配ですw
484風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 20:00:05 ID:NyC5DY7pO
編集者も一回キャラ投票してみたらいいのに。

誰を求めているのか。
485風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 20:01:55 ID:5EJ1RYGUO
でも意外とそれでシンミスに半分くらい入るかもよw
486風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 20:25:40 ID:USKl/dZC0
昔やったけどギイがぶっちぎり一位だったきがす
487風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 20:54:19 ID:Yy2iJXn60
つまり読者の声は無視ということですね、わかります

別に脇カプ書くな見せるなとは言ってないんだよね、
敢えて本編中で思いっきりページ使ってまで書かなきゃ
ならないのかと言いたいだけで

正直、脇カプメインでやられるくらいなら、「奇数年発売は
ギイタク本編、偶数年発売は脇カプ番外編」と分けてもらっていい
二年に一冊でもいいよ、メインカプに絞り込んだ話を読ませて
もらえるなら
488風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 21:48:00 ID:D7sCNOXc0
>>481 >>482
長いこと兼業だったんですね。それならまったり刊行もわかる。

>3年夏休み話なんて…タクミのボストンバッグもって走ってくれた章三にしか萌えなかった。。。
セツナス。。。

確かに最近はギイタク話の割合が増えつつありますね。
進路問題含めて卒業もせまってきたから、みっちりギイタク書いてほしいな。
このクライマックス時期でギイタク成分8割以上じゃなきゃ、いつ読めるの〜!って感じ。

489風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 22:34:13 ID:VSEt0VNc0
定期的に逆風が吹き荒れるシンミスが読みたくてこのシリーズ買ってるクチだが
真行寺はもうちょっと賢い感じでお願いしたい
せっかく一般入試で頑張って入ったのに、外見も悪かないのに
「アラタさん大好きっす」以外のキャラが見えてこない
テンテー、遅筆な割に中身は薄い、いや、あの軽い………ラ、ライトなテイストだから…
490風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 23:12:51 ID:w01q6Hle0
自分、シンシアリーあたりまではなんとか定期的に買ってましたが
あまりにも刊行ペースが遅すぎて、気がついたら忘れてました、
このシリーズに夢中になっていたことすら…

10年以上の時を経て、ふとそういえばこのシリーズどうなったの、と
あらためて揃えてみれば、…

全然時間進んでないし、ホモカップル増えすぎだし、色々 orz

いや好きです。好きですよ。ギイタクはもちろん、新たに知ったシンミスも
その他のそれぞれカップルも、似ているようでいて同じようなカップルは
一つもない、という意味では先生の才能を感じます。

でも。

でもやっぱ、あまりにも刊行ペース遅すぎじゃないでしょうか、先生 orz

せめて半年に1回とかならもっと新規読者も増えそうな気がしますけど、
先生にとってはどうでもいいことなんでしょうねえ。
新刊書くのすら辛そうですもんね…
491風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 23:50:30 ID:yZZQUbwu0
ところでテンテー、今いくつなの?
プロフィール写真…まだ同じやつのままだよね、、あの若かりし頃的なあの写真…
492風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 03:41:06 ID:b11/fw9O0
普通に考えると・・・40前後?
493風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 05:52:30 ID:nBrR0uac0
>>481
「ピアノの先生」は、20年くらい前のずねのインタビューに載っていた。
当時同人もやっていて、ペーパーを何回か取り寄せたこともあって、
それにも書いてあったから間違いない。

でももうやっていないんじゃないかな。
歳は…もう50近いかもしれない。
494風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 09:17:04 ID:x4vPwzEM0
え、もう50ぐらいだよね?確か。
495風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 12:16:19 ID:/XIya79oO
そんな歳なの?
2年前のお茶会でお会いしたけど、まだ余裕で40代だと思ってた。
496風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 17:10:45 ID:y+q6LnWx0
タクミ=まつけんは予想外だったw
ギイフィルター通さないと特別可愛くはない普通の男の子とは思ってたけど、
『男っぽい』子だったのか…
497風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 01:07:38 ID:hgFKYd8QO
>>496

何の事かとおもったww
てんてーは可愛いと言った覚えはないと言い張るけどさ。

森山先輩は近くで見ると綺麗だなって言ったし、
季節外れの怪談で藤田先輩が託生を可愛いっぽい評価をしとる。

松ケンの醸し出す雰囲気のだだもれ方が似てるのかもしれんのは納得した。
近寄りがたいな…、確かに。
498風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 01:45:47 ID:vUVtTi/cO
タクミは美形じゃなくても
もっと全体的に円い造りの顔だと思ってたから松ケンはびっくりした
びっくりついでに画像巡りをしてみた
自分の持ってたイメージは完全にデスノートだったんだけど
アイドルっぽいっていうか柔らかい雰囲気の画像では以外にも結構可愛いかった
でも一年のころはタクミは本当に近寄りがたかっただろうなあ
ギイはよく堪えたよねw
499風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 10:19:54 ID:GNMOPlO+0
マツケン?!
全然イメージ違う・・・
もっと線の細い感じを想像しているからなぁ
やっぱりおおやさんの絵の印象が強い。
でも現実にああいう外見の子っていないよね。
500風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 11:26:25 ID:TURaFyWzO
タクミは松ケンか
あれだけ登場人物いても美形ってはっきり言われてるのってあんまりいないよね
501風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 11:41:25 ID:hAQAg8eVO
違うとわかっていても…マツケンと聞くと
サンバで歌い踊ったアノ人が思い浮かんでしまうw
502風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 12:48:15 ID:LuKSry9U0
私も。マツケン?サンバのあの人なんて違いすぎる!性格か?と素で思った。
デスノートのあの人でほっとした。
それでもイメージ違うけど。てんてーいつ言ってたの?

私もがっつりおおやさんのイメージだな。
美形ではないけど、どちらかというと可愛い系でふんわりしたイメージ。
503風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 13:30:36 ID:pbQRE5rEO
ギイはアメリカの俳優だっけ
名前忘れた
大橋ピアノ 実在したらしいな
504風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 14:32:19 ID:5iEn8PkI0
大橋ピアノ についてはテンテーが雑誌か何かの特集で寄稿してたよ。
505風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 16:18:05 ID:9ZGWxtP30
>502
てんてーの日記

要するに地味顔で独特の雰囲気を持ってる子ってことかな
しかし松ケンの姿で天然ボケかましたりドジだったり恥じらったりしてる姿が
思い浮かばんw
506風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 21:18:54 ID:vUVtTi/cO
ギイはイギリス紳士だって〜
どんなだろう?ウィリアム王子みたいな感じ?
そしてタクミより小顔w
そんな気はしてましたw
507風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 22:14:41 ID:hgFKYd8QO
あっちにもコメが殺到したのかな。

チクリがあったとか、ここ見てるなら笑うけど。

思うだけなら私の勝手だろって思う反面、反響があって嬉しいとか?

イギリス紳士の中身がラテン系。ギャップにやられそうだなww
508風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 23:07:11 ID:5iEn8PkI0
なんかあっち盛り上がってるの?
見る気起きないんだよな。タクミくんは好きなんだが。
まぁ二次元タクミファンのオレが行くと萎えるのは間違いねぇな。
509風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 23:56:35 ID:86VBYivsO
受けの方が顔でかいの…映像的には何かつらいな…
510風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 01:25:57 ID:J3kQRmXQ0
てことは、きっとタクミよりギイの方が目がおっきいんだね…
あ、いや、私は松けん=タクミはアリですが
511風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 01:34:37 ID:Vg9UJ48s0
松ケンをお好みな小顔イギリス紳士とか色々考えてたら楽しくなってきた。
それぞれ持ってるイメージがあるから賛同するかどうかは置いておくとして、
こういう裏話的なネタが聞けるのは楽しいなー。
まさか読み始めて15年以上経ってもまだ知らないネタがあるとは思わなかったよw

>>508
男性の方ですか?
512風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 09:33:05 ID:F3Ou8Zt/0
私は勝手にタクミは一重瞼で目がデカく、顔は小さいと思い込んでいる。
ギイはなんとなく体臭がキツそうな感じw
513風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 09:47:52 ID:TQgM47af0
>>512
ギイは体臭がキツイから香水使ってたのか・・・
大昔のてんてーインタビューでギイの香水の銘柄は?って質問に
「今度、ギイくんに訊いておきます。」
と、答えてたけど後から銘柄書かれたことあったのかな?
514風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 11:58:40 ID:Jj1hR+5g0
>>513
ロジェ・ガレの……なんだっけ?ww
当時夢中で探したが、販売終了しててしょんぼりしたのを覚えてる。
515風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 12:01:22 ID:Jj1hR+5g0
ロジェ・ガレ ジャン マリ ファリナだった。
516風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 15:12:01 ID:vNY91ZbQ0
一瞬、マリファナって読んじゃった
517風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 15:14:41 ID:5F2vmwOQ0
>>516
ヽ(゚∀゚)人(・∀・)
518風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 18:17:23 ID:TQgM47af0
>>514>>515
ありがd
>>516
なんかギイなら試したことありそうだよね。
さちの彼氏に知られたら大変だろうけどさ。
519風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 22:18:43 ID:zngp805PO
いや、無いでしょ
520風と木の名無しさん:2009/09/16(水) 00:06:49 ID:cUHFEWYnO
出来れば無いでいてほしいね。

興味があったから、テヘ♪で済まされる立場には無いわけだし。
521風と木の名無しさん:2009/09/16(水) 02:39:02 ID:gZX8sx24O
このスレの人達的には虹色の映画はどうだったの?
522風と木の名無しさん:2009/09/16(水) 06:50:12 ID:1US+z6a+0
タクミが色黒ギャル男で、ギイがデブだったのでダメでした。
章三は前回と同じでよかった。
523風と木の名無しさん:2009/09/16(水) 09:02:38 ID:1aM86MRAO
ギイが純ジャパ顔かつ眉毛が不自然で.....
ブレザーだけ忠実に水色にしなくても
祠堂が春風のよりはよかった。
俳優に詳しい方、理想のキャスト案を発表してみません?
524風と木の名無しさん:2009/09/16(水) 09:47:57 ID:qgstqowB0
>>3

映画の話題はここでは控えめに。ディープに語りたい人は映画作品板で。
525風と木の名無しさん:2009/09/16(水) 17:25:36 ID:83EA5TH50
タクミくんの容姿はやっぱりおおやさんの絵しかイメージ出来ん・・・。

どうでもいいけど、ごとうてんてーのブログの
「ふふ」とか「ふるふる」とか「にやり」とかの文字がどうしても吹いてしまうww
526風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 11:03:12 ID:4RJr/7Q6O
おおやさんの絵柄も別人化するほど長期なんだね
託生くんの髪を触りたい
527風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 22:59:26 ID:OYUoAtQKO
昔、シェルで人気投票したときは一位がタクミで二位がギイだった。

しかしタクミが松ケン似ってのはなんか納得した。
初期からずっとテンテーは一貫して可愛くないって言ってたし。
そんなタクミを好きな甘いルックスのギイとの組み合わせ最高。
528風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 23:33:15 ID:A8YMAFhEO
テンテーの日記読んでた時から思ってたけど、みんなサラリと松ケンに失礼な事言ってるよねww
529風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 00:10:32 ID:D9DUxPC9O
託生好きであって松ケン好きな訳じゃないからだろうかね。
松ケンがどうのじゃなくて、託生としてどうかを考えるとね。
530風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 15:46:50 ID:XtCEG9k30
果たして松ケンが「〜だよ!」とか「〜だからね」という喋り方をするかなあ、と思って
531風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 16:08:30 ID:qddRFvyJ0
いや、そんな「タクミの全てがマツケンです!」って言ってるわけじゃないしw
モデルにしたとかでもなんでもなく、ただ「っぽいかなぁ」っていうだけでそ?
そんなに食いつかなくても…
532風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 12:45:54 ID:1Mzd3i0iO
他に話題がないんだよ〜。
七夕だろうが部活対抗劇だろうが話題をしっかりくわえこむ。
それが祠堂クオリティー。
533風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 23:40:59 ID:TKBXXej0O
みんなで脇カプイラネって投書しようぜ!
534風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 00:16:42 ID:7kkcmMoB0
眠いのでお断りします。
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ハ,,ハ
    ( ゚ω⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
535風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 01:10:49 ID:1hlDuuWq0
残念ながら脇カプ要るんでお断りします。
536風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 01:20:00 ID:8/8j1FreO
ほんじゃ、主カプをメインでお願いします、か?
…主役達をメインでって可笑しな言葉だな。
常にスピンオフ?で選べないのにビュッフェ形式。
食傷気味だ。
537風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 13:22:05 ID:2Ej1JJmO0
脇カプイラネってレスの方が食傷気味だけど
話題がないなら黙ってろ
538風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 16:17:47 ID:b2YfGdYh0
一番有効な「脇カプイラネ」は「買わないこと」だと思う件。
自分はもはや新作はリアルタイムでは買ってないよ。
旧作が好きだからここを覗いてはいるけど、なにかのついでに気が向いたら買う程度だから
脇カプメインでもまあそんなもんかと諦めはつく。
539風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 16:45:14 ID:VwySNSp70
>>536
ギイタクが読みたいです!が妥当なんだろうね
でもこれじゃまったくテンテーには伝わらない気がするw
箸休め的ギイタクじゃなくてメインがギイタクな作品読みたいねえ〜
540風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 21:53:46 ID:LRJJXxz80
自分も最近の新刊はすぐには買えないかな。
立ち読みで読破できるしww
古本で買う。
541風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 22:58:33 ID:EbbtrQGe0
三洲こそがタクミでした
542風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 01:04:17 ID:89XD8ZzaO
>>541
新しいな、それ。
543風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 01:08:47 ID:LuvXQEZP0
松ケンにも驚いたが、想像より可愛い三洲には更に驚いた
テンテーどうなってんのw
あーでも確かにそう考えたら相楽先輩の対応も理解できるかなあ
544風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 02:05:22 ID:4gVxN8or0
なんつーか…
いろいろと目を覚まさせてくれるテンテー。
夢見せてて欲しいわww

要はテンテーの中ではおおやテンテの描く三洲像がタクミ君のイマゲでFA?
545風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 06:50:41 ID:ZY4UtR5tO
なんか今後おおやさんの挿絵見たら混乱してしまうかもしれないw
ちなみに自分的には松ケンは矢倉のイメージだった
なんとなく
546風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 08:05:10 ID:/IJGVbwp0
外見はまぁともかく、
初期のタクミの精神的な不安定さが三洲にも一時見られたね
Pureあたりとか
テンテーの萌えどころはそのあたりかもしれない
キャラのタイプは違うけど、どっちも危なっかしいとこがあるというか
547風と木の名無しさん:2009/09/22(火) 21:47:03 ID:qePJHOc+O
テンテーの、魅力的な人がイコール外見麗しいとは限らないってのは同意。
こういうとこ好きだ。

自分はタクミの外見は可愛くないほうが萌える。
三洲は、かわいいっていうより綺麗なんだと思ってた。
真行寺の「綺麗だ、アラタさん(はーとまーく)」って台詞をよく見かけたような。
548風と木の名無しさん:2009/09/22(火) 23:32:20 ID:9PO0KAPh0
タクミは美少年ではない、って設定は自分も好き
祠堂は非現実ホモワールド全開だけど、時々現実的要素が混じってるのがいい

今日、レンタルショップに行ったら、新作コーナーに『虹色の硝子』が1個置いてあって、
軽くダメージ受けた・・・実写情報は避けていただけに不意打ちだったわ
549風と木の名無しさん:2009/09/23(水) 02:18:15 ID:ky0WsNke0
顔はなんでもいいから胴体が華奢で白肌であって欲しい
550風と木の名無しさん:2009/09/23(水) 19:33:47 ID:T9pAIawO0
そういえば細いとか華奢とかいう描写は無かったよね。
男らしいという描写がどこかにあって凄く驚いた覚えがある。
551風と木の名無しさん:2009/09/23(水) 20:06:08 ID:obZ+Vw8hO
中身の男らしさ?なんかな。
野崎のバカが直ぐなびきそうだと言ってたよね。
三洲の容姿で、直ぐなびきそうに見えないな…
552風と木の名無しさん:2009/09/23(水) 22:28:33 ID:wSAGjr240
すぐなびきそうって、
もさくて、自分のような美男子が言いよったら、
すぐにコロッと落ちそうって意味だと思ってた。
なんて言うか、押したらすぐに倒れそうな感じというか。
553風と木の名無しさん:2009/09/23(水) 23:52:04 ID:RSezNnER0
もさいとまではいかないけど地味で、
成人してイケメンになるんだったら萌えるな
554風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 00:12:27 ID:dHVkXl2b0
ギイと深い交流を持つようになったから、イケメンになったのでは。
最終的にはイケメンだけど、今はまだ発達段階、みたいな。
555風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 00:23:57 ID:AgavkXTO0
イケメンに成長して、ギイがやきもきしたら楽しい。
章三あたりが見直してくれたら嬉しい。結局はそこ笑
556風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 20:57:26 ID:+UxCc5PHO
タクミにモテてほしいけど
タクミがモテモテだったらこんなにタクミくんシリーズ好きじゃなかったかもしれない
557風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 22:05:19 ID:XQ8H4zktO
それはあるなあ
後輩に好かれるくらいでちょうどいいのかも
かっこよく成長してはほしいけどねw
558風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 23:19:23 ID:07YHSGYm0
タクミくんって中肉中背なんだよね…
なんとなーく好きじゃない表現
559風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 23:59:06 ID:ZqLV/ySu0
どこにでもいる無難な男の子。
ギイはタクミのどこに惹かれたのか、本当に気になる。
あの真っ白さがいいのかな… 性格はともかく、知能はもう少し…でいいから
上げてほしい。。 読んでて時々、心底不安になる。
容姿・スタイルの話から外れちゃうけど、あの察しの悪さとか、普通、それくらい
知ってるだろ!ということさえわからない様子をみてると、それはちょっと…と
読んでてがっくりくるよ。
560風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 01:42:57 ID:5YQrTPCUO
姉さん方、パン缶の存在ご存じでした?
『タクミくんの気持ち入りパン缶、チョコレート味』
ピンクのラベルの品を画像で見たよ。
561風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 03:04:26 ID:yWDMqS2z0
発売まだまだ先だったような気が…
パン缶美味しk(ry
562風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 04:42:23 ID:PsAERSne0
発売知ってた
ごとうてんてーが知らなかった事の方が驚いたしwww

タクミくんグッズもっと売ってくれないかなぁ
563風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 04:55:10 ID:534LXZ3K0
グッズはいらんから発刊ペースをあげてくれ
564風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 12:54:10 ID:B/NC7OoyO
パン缶知らなかった!
メイトでは買えないのかな?

自分もグッズ増えてほしい。
565風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 16:47:21 ID:kW7ARZWr0
自分もグッズあったら嬉しいなー
あまりBL臭しなければ普通に使えるし

>>563
新刊はてんてーが頑張らねばどうにもならんけど、グッズは許可出れば
第三者が作業できるからねえw
566風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 17:59:03 ID:KRS/uFoQO
キャラも多いし、デフォルメしたような可愛い感じのキャラデザインのグッズとか欲しいな。

おおやさんの絵大好きだけど、グッズには合わないw
ギイ一個売ってたら絶対買う。
567風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 21:12:11 ID:hMN5gQhFO
カシミヤのマフラーか電気毛布(ロゴやイニシャル無しで)
イラストカードかショートノベルを添えてくれたら買うカモ
568風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 22:44:31 ID:e+a7MWkO0
消しゴムケースにタクミくん&ギイが描いてあったら欲しい。
もちろんMONOで^^
569風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 23:58:12 ID:KRS/uFoQO
タクミくんシリーズって、カイダンのオリジナルと改定をそれぞれ入れて全部で83作品で合ってるかな?
意外に少ない。
もう100作品ぐらいはいってると思ってた。
570風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 00:52:18 ID:8sYK0sDQ0
パン缶のイラスト見た。
おおやテンテーって相変わらずオールドファッションだね…。
タクミの赤だかショッキングピンクだかのジャケットはあり得ないとオモタ…
まだ赤でもタイトでカジュアルなデザインのジャケットなら分かるんだけどな。

自分も漫画描きだけど、自分の子はオシャレでいて欲しいからファッション雑誌とか見る。
出来たらタクミくんやギイもオシャレでいて欲しい。
571風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 16:45:29 ID:uNjRdXeW0
シャツにvacationは無いだろ〜と思った。
572風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 13:18:24 ID:rTXVkbYeO
会員制同人誌って、もしかしてうやむやなまま?
テンテーのパソコンが壊れてなんかそのあとまた募集したのかな?
573風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 21:39:15 ID:+s9/eywDO
>>572日参でチェックしてるけど、再募集とかしてないはず
結構楽しみにしてたのになぁ
574風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 04:15:09 ID:m7lkzNtw0
ごとうてんてーってタクミくん書くだけで飯食って生活してる訳じゃないよね?


575風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 05:11:13 ID:FQhIp7FAO
主婦かもしれんし、考えても意味なくないか
576風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 14:47:55 ID:wKES1DIj0
下世話な話だが、1冊500円の本が累計400万部なら
印税だけでそれなりの生活はできるんじゃなかろうか。
577風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 20:48:40 ID:YGt8qJ8Y0
15年で2億だもんな
年収1000万越えてる
578風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 20:57:14 ID:cPsa4q100
それプラス同人誌とか漫画の原作っていう形での収入もあるね。
今まで普通にてんてーはお金持ちって思ってた。
BLでこれだけ稼ぐって凄いと思う。
579風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 22:46:47 ID:m7lkzNtw0
そう言われると
それプラスドラマCD化・映画化・舞台化で収入凄いだろうなー
580風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 03:00:08 ID:cSJPLkRvO
そんな文字書きが「きゃ〇んぴ〇さす」とか平仮名で書いてんだもんな。
力が抜ける…
581風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 14:30:41 ID:8f0sS/BP0
売れてる一般作家でも文章滅茶苦茶なの多いしな
BL作家なら特に、どれだけ萌える設定とキャラを出せるかが勝負なんじゃない?
そしてまんまと引っ掛かってしまっている私達w
よしんば!
582風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 18:53:35 ID:/7vaX1uyO
よしんばー!!
583風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 00:12:33 ID:xdSbMfn20
やっぱり11月発売はないのね、新刊。12月に期待
584風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 11:59:32 ID:raOXV6lOO
8歳か9歳の時に託生を見たってギイは言ってたよね。
それより前から知ってたとも言ってたよね。
8歳の時には知ってたとして、高3の今は10年目位にあたる訳だよね。
年1回の逢瀬で15年我慢してる自分等も凄い気がしてきた。
585風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 14:40:42 ID:+Ngmn5Dx0
なんだかんだで、新刊まで後少し
最近某寡作作家の新作を数年ぶりに読んで
例え年一でも、コンスタントに出してくれるテンテーはええ人だー
とか思ってしまってる自分がいる

ついでに、その某新作を読みながら、
もしタクミが○○であっちに流されちゃったら
ギイどうするんだろー
と、夢のコラボで妄想中
586風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 22:27:16 ID:QSWBbSkKO
なんだかんだもう10月なんだなー
新刊ドキドキするなー
イチとツナがギイタクの仲を引っ掻き回してくれるのを期待!
587風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 20:13:52 ID:bnZriLuiO
つもりんがどうするんだろうね〜。
これで12月に出なかったらちょい泣くな。
588風と木の名無しさん:2009/10/10(土) 00:45:04 ID:Hd8HcbA7O
そういやさ、プロローグと誘惑の表紙ってタイプが似てる?
ギイ始動っちゅう意味なんだろか。
589風と木の名無しさん:2009/10/11(日) 01:32:42 ID:yb8ZxvB+0
映画第3弾・・・・・
590風と木の名無しさん:2009/10/11(日) 01:44:41 ID:KOLRvR4h0
おおやさん絵のアニメ化マダー?

ごとうてんてーのブログに話題なかったね
てんてー知らないのかな?
591風と木の名無しさん:2009/10/11(日) 06:03:25 ID:DG7BlBnoO
ってことは映画、それなりに黒字なんだー
それにびっくり
592風と木の名無しさん:2009/10/11(日) 12:08:33 ID:HRKUY6VhO
>589マジで?
593風と木の名無しさん:2009/10/11(日) 14:31:21 ID:elxErS160
>>590
まだ公式発表解禁前なんじゃない?
594風と木の名無しさん:2009/10/12(月) 13:21:01 ID:EL4IgB7L0

タクミくんて霊感あるよね、絶対。

595風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 20:59:36 ID:9rgH5EnU0
霊感なら託生より三洲の方がありそうw
596風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 22:39:33 ID:mo6RSOIJ0
( ・∀・)つFAREWELL&季節外れのカイダン
参考までに、芸術家は第六感が冴えてる人が多いそうだ。
案外井上佐智とかありそう。
597風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 00:09:16 ID:UV/Cj7Hq0
あー、さっちゃんは見えちゃいけないものが沢山見えてそう
それで平然としてそうw
598風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 01:16:31 ID:qqXEweOD0
>>593
裏方の人の個人サイトでネタバレしたらしく
出演者のファンが騒いでましたよ
今はそこに飛んでも消されてるけど。
599風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 11:07:21 ID:rTR8maJv0
>>598
いや、自分はごとうてんてーがブログで触れない理由として
情報解禁前だって言いたかったんだけど…
消されるような情報はまだ漏らしちゃいけないってことでしょ

スレチだね、絡んでごめん
600風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 18:29:45 ID:RqZ+CycN0
そんな事より新刊まーだー??
今年に出るかな?
601風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 01:53:09 ID:e8aVNsllO
12月じゃないかな?
602風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 16:47:18 ID:7SqdkM6UO
ミュージカル化に映画第3弾…
そんなに三次元化するのが好きなのかね
603風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 17:07:36 ID:2MyytiXU0
てんてーがどうこうっていうより、その他の人の事情でしょう
累計400万部のシリーズならこのご時世メディアミックス化争奪戦じゃないの?
イケメン無名俳優を大勢出せるような設定のシリーズならなおさら
604風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 21:00:04 ID:xsPo6ZCV0
ほんとにイケメン俳優だったらいいんだけど
ビミョウな人たちばかりで悲しくなる
605風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 23:05:46 ID:7iWoWuScO
もう映画化第3弾の情報出たの?
606風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 23:30:49 ID:1dwmY7qf0
>>604
まぁ嫌なら見なきゃ済むんだから自分と一緒に新刊楽しみに待とうよ。
どっかでてんてーの懐が少し潤って、角川がタクミくんシリーズに
もっと力入れてくれるかもって軽く考えてればいいんじゃない?
それこそ以前話題に出たグッズが更に作られるとかね。
自分は実写そこまで嫌じゃないけど、好きな漫画がアニメ化した時に
あまりにひどすぎて自分の中でなかったことにしたことがあるから
気持ちはわかるw
607風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 23:45:24 ID:nWl4Bm330
私も早く新刊立ち読みしたい。
608風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 23:57:31 ID:7iWoWuScO
>>607立ちは余計だからww
609風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 01:22:24 ID:w/dK8o250
そうだね。新刊、楽しみに待つよ。ありがとう606さん。
610風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 03:04:14 ID:v+soL6s/O
9月から書き始めて12月に新刊でるなら
年二冊くらいは書けるんじゃないのかと思ったり思わなかったり
611風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 18:22:42 ID:JBz/UB9V0
タクミくんシリーズがさらに有名になって
もっと原作本売れて
映像化とか声音化とかしてくれて
ごとうてんてーがもっと評価されてくれるなら
実写化だって構わないし、ファンの自分としても映像化してもらって嬉しい
612風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 19:08:04 ID:KLtxbEmVO
テンテー会員制同人誌のこと忘れてはいなかったみたいだね
テンテーの“気長に”は本当に長そうだけど、頑張って待つよ
毎年タクミくんを気長に待ってるから慣れちゃってるし
613風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 19:23:27 ID:UqYMFBSE0
>ごとうてんてーがもっと評価されてくれるなら

ぶっちゃけ今のテンテは無理だとオモ。
タクミ君シリーズって設定が当時はずば抜けて耽美でドラマティックだったけど
今ではこの手の作品傾向は多い。
当時、タクミ君シリーズの設定に萌えてこんな所までくっついて来てしまったが
今のテンテの筆力では人に勧めることも躊躇う。
614風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 19:33:20 ID:eVBbNz/vO
筆力っていうか、もう書きたくて書いてるんじゃないんだろうなー
って感じがね
長いシリーズにはままあることだけど
でも好きだよ
615風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 00:50:01 ID:ORz2Rjr20
もう今のままで十分すぎるほど売れてるし知名度も凄いと自分は思うけどなw
BLでここまでくるって凄い。
これ以上は望まない。
あと、ここまで長いシリーズでイラストレーターが変わってないっていうのも凄い。
映画化やCD化とかは別にどんなもんでもいいけど、イラストだけはもうおおやさん以外駄目だ。
616風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 01:10:48 ID:pIIGfa6e0
確かに十分すぎるぐらい成功してると思う
あと実現させるとしたらアニメ化ぐらいじゃないの?
でもおおやさんの絵はアニメに向かなさそうだけど

それより刊行スピードを年2ぐらいにしてもらえたらなあ・・・
617風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 01:41:10 ID:kMrWKhpB0
グラビテーションやロマンチカで照れたくらいなので
長年好きなタクミくんアニメ化なんて実現したら正視できる自信がないわw
多少作画が崩れるのは我慢するけど、ギイの声だけは井上さんでヨロシク!
…なんて夢を見てみる。
新刊の〆切間に合うといいなあ。来年に延びたらショックすぎる。
618風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 15:37:54 ID:rQwBaVwWO
今でもエロに走ることなく、こんな設定のBL書いてるのテンテーくらいじゃない?
テンテーはシーラカンスに親近感を抱いてるみたいだけど
テンテーこそまさにBL界のシーラカンスだと思う
619風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 23:29:38 ID:JOJcCpa/0
てんてーって、
エロ書けないの?それともあえて書かないの?
620風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 12:40:05 ID:bw4mdAOGO
元々はギャグ作家だから書けないのかな?どうだろうね。
621風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 12:44:04 ID:v7QG5q9m0
タクミ君コミック化で一度描き手が変わってるんだが、無かったことにされたのか?www
おおやテンテーのアニメはBE-BOYと乙姫観たけど、当時はキレイだと思った。
そしてごとうテンテーはエロが書けない。
622風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 13:07:43 ID:mBg7NgBoO
イラストレーターは変わってないじゃんw
おおやてんてーのちょっと昔の絵は、アニメ向きな気がする
最近はちょっと繊細な絵柄になったから微妙かな?
623風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 14:20:33 ID:d1JjQ0Wg0
>>622
コミックって書いてるじゃん
確かに春風はビリー須賀だか誰だかが漫画化していた。
おおやさん絵で漫画化が始まったのはその後。
反論が大きかったんだろーなあと思っている。あまりに絵柄・
作風が違いすぎたから、自分をタクミくんシリーズに引きずり込んだ
友人は「あれは違う」と拒否反応激しかった。
自分はまあありなんじゃね?とは思ったけど、おおやさんで春風を
読んでみたいとは思う(凝縮版ではなく)
624風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 14:55:08 ID:mBg7NgBoO
>623
>621は>615へのレスかと思ったんだけど
625風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 15:45:51 ID:0UUhbLkK0
まぁ挿絵も初代はしいなさんだったんだけどね。
626風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 19:25:54 ID:wiQUND1J0
むっちり赤池ナツカシスw
627風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 19:59:52 ID:isTjXhboO
春風の辺りはしいなさんの絵に近かったかも、おおやさん。

花散る辺りまでの絵がベスト?
628風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 21:15:11 ID:bw4mdAOGO
>>627あ、分かるそれ
自分も花散るのあたりの絵が好きだ
表紙すごい印象深いし
629風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 21:52:54 ID:bJRjGz/r0
615だけど、しいなさんもビリーさんもわかってて、敢えてイラストレーターは変わってないって意味だよ。
ミラージュもフジミも途中で変わったから他人事とは思えなかったなあ。

630風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 22:00:38 ID:0UUhbLkK0
意味わかんね。
しいなさんはレーターじゃないのか。
631風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 22:22:37 ID:e80o7txj0
多分、文庫(小説単行本)のレーターは
最初から今までおおやさん、って意味じゃない?
632風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 01:20:55 ID:QXq65j6/O
自分も意味わかる。
つまりきちんとした単行本として発表されてから、一度も変わってないってことでしょ。
コミックのこととかを絡めだしたほうが、意味わからん。

新刊情報マダー?
633風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 14:01:09 ID:48mTfmHmO
>>628
結構ぞくっとする絵だったよね。
元の題名はなんだっだろう?ハードだったそうだけど。

題名も色々とごとう節なんだけど、またひねったやつが出ると嬉しい。
634風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 18:22:12 ID:+H2OcTsT0
12月1日「誰かが彼に恋してる」
文化祭ネタらしい

ttp://www.kadokawa.co.jp/lnovel/bk_detail.php?pcd=200908000050
635風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 19:58:43 ID:fTJw7RAY0
やっと文化祭か…。
636風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 21:21:44 ID:/iYOJbk7O
でも、ギイタクがメインで読めそうだね
637風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 22:43:25 ID:T1nXdxE60
なんとなく、タクミがもてる話かなーと期待。
638風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 00:03:34 ID:aTavnIgp0
>>637
それは無いと思う。
ギイにキスしてた人がいたとこで前は終わってたし、そういう意味の題名なんじゃないかと。
それでまたまたギイタクの仲が盛り上がるなら楽しみ。

しかしできればそれなりの厚さが欲しい。
薄くて白いとあっという間に読み終わってしまう。
639風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 00:27:05 ID:OPone7RF0
税込み500円か…中身白い悪寒www
640風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 13:05:44 ID:bMVytUg30
テンテー、タイトルサギってw
確かにあのタイトルなら誰が恋してよーとサギにはならないな。
とりあえず新刊に期待してる。
12/1は五百円玉握り締めて本屋に走るんだ・・・!

できれば、ちゃんと恋愛しているタクミが見たいんだけどな。
表沙汰にできない事情もあるだけに行動に出るのは難しいだろうけど、
9月になってから特に、心の中だけでもやもや思ってるだけに見える。
嫉妬→拗ねる→ギイとあれやこれやであっという間に浮上
みたいな流れも、もうお腹いっぱい。
流されて自分を誤魔化してオシマイ、それじゃだめだろう。
嫉妬した時の切羽詰っている感じが、最近のタクミに感じられない。
CANONの、キスで恋人を奪い返したあの気概はどこに行ったのやら。
641風と木の名無しさん:2009/10/25(日) 00:31:07 ID:hUsSv96IO
ギイに恋してる誰かに、メラメラと嫉妬の炎を燃やすタクミの話だったらいいな
642風と木の名無しさん:2009/10/25(日) 02:53:47 ID:3uSFCKwN0
今のギイは好きじゃないから早く昔のギイに戻りやがれ
643風と木の名無しさん:2009/10/25(日) 03:16:48 ID:gY6L7cYaO
切羽詰まって空回りしそうだね。

託生、文化祭で吹奏楽と共演しないかなー。
644風と木の名無しさん:2009/10/26(月) 15:51:52 ID:v2cPWjrF0
>>641
嫉妬するタクミはもー腹いっぱいだ
645風と木の名無しさん:2009/10/26(月) 19:43:09 ID:1wLTdroM0
それなら嫉妬するギイもお腹いっぱいw
真行寺とかにも嫉妬してるし。

自分は、シンシアリーとかカイダンみたいなちょっと怖い話がまた読みたい。
3年生になってからあんまりないよね。
646風と木の名無しさん:2009/10/26(月) 20:56:48 ID:wG9gR7o40
自分的にはギイは嫉妬し続けてもおk

ごとうてんてーの日記の「某芸能ニュース」ってなんだろ
映画三弾のこと?
647風と木の名無しさん:2009/10/28(水) 12:26:18 ID:Nvk+c4DnO
ごとうてんてー、ここ見たらしいよ。

お願いします。撒き餌は済んだと思いたいです。
真っ白の本は悲しいです。
カノンやディテールの口惜しい感じを味わいたいです。
春風の濃さを味わいたいです。
648風と木の名無しさん:2009/10/28(水) 18:06:19 ID:dWxAZIqi0
脚本のト書きみたいなのがズラズラ続いてるだけなのは小説って言えない
649風と木の名無しさん:2009/10/28(水) 19:21:27 ID:ZDNJaoQL0
最近のてんてーの本は使い古したお茶のパックでお茶を飲んでいるようだ
650風と木の名無しさん:2009/10/28(水) 19:41:03 ID:oNHmyidiO
いや、誘惑は面白かったよ。
自分は内容は今のままでいいからせめて年二冊読みたいです。
651風と木の名無しさん:2009/10/28(水) 19:52:01 ID:9SQo58xN0
自分はギイタク話だったらなんでも嬉しいな
652風と木の名無しさん:2009/10/30(金) 21:21:14 ID:YwgU4sUmO
映画化第3弾は美貌のディテイル
653風と木の名無しさん:2009/10/30(金) 23:32:25 ID:3si3kfc2O
新刊の内容さ、誰か惜しい人がいるらしいんだが。
鷹司とキス盗人と清ちゃんの目撃と託生を利用したい1年と文化祭
どうからむんだろ?
654風と木の名無しさん:2009/11/01(日) 19:44:02 ID:QOV4nJvSO
きよちゃんはお近づき成功しそう
右近緑はどうなるのか
655風と木の名無しさん:2009/11/04(水) 01:46:15 ID:FT0cKOmEO
…大人になった託生の職業が調律師だったら驚くだろうな、私。
ただの思い付きだけど。
656風と木の名無しさん:2009/11/04(水) 21:01:20 ID:hgiq3yBiO
ストラディバリウスが泣くぞ!
657風と木の名無しさん:2009/11/05(木) 00:05:25 ID:V7aS8+Tj0
Fグループに就職しなければなんでもいい。

オフィスラブが始まったら泣ける…
658風と木の名無しさん:2009/11/05(木) 02:28:44 ID:qwFwgW7KO
飽くまでギイ個人(島岡含む)と託生でいてほしい。
ギイ+赤池で一回何かの仕事に関わってくれたら嬉しい。
659風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 21:02:52 ID:2opQD+PH0
ギイと章三は別々の道を歩んでほしいけど
660風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 22:22:53 ID:s3DLXD/p0
章三は建築家になるのが夢じゃなかった?
661風と木の名無しさん:2009/11/09(月) 00:59:36 ID:DoBUh32ZO
章三って芸大か東大狙いだよね、多分
芸大行ったらゲイの人に好かれそう
すっかりリベラルな思考の持ち主になってしまったし危ないな
662風と木の名無しさん:2009/11/09(月) 01:09:21 ID:La9B0NhyO
そうなの?
建築士ってどうやってなるんだかさっぱりだ
東大は関係ない気はする
663風と木の名無しさん:2009/11/09(月) 23:25:42 ID:ffJnxx5PO
ギイん所ってさ、キラキラリゾートで建設か建築かを持ってたよね?
章三がそっちにすすむならどっかの工事で会うこともあるかもよ。
664風と木の名無しさん:2009/11/11(水) 13:46:57 ID:ptMW23Z8O
未来は匂わせる程度にして、祠堂卒業迄をしっかり書いてくれればいいや


未完はイヤン
665風と木の名無しさん:2009/11/12(木) 11:57:55 ID:UgHK8uiwO
久々にカリフラワードリームを読んだ。
右腕とかてのひらの雪とか、短くても満足度は高いもんだな。
てんてー、実の詰まったショートも読みたいです。
666風と木の名無しさん:2009/11/12(木) 13:43:51 ID:NJHDlN+J0
早い人だたあと2週間とちょっとで新刊読めるのかな?
どうぞ、どうぞ、ギイとタクミの本筋が読めますよーに=人=

ま、私は多分諸事情で2月まで読めないけど…
そのため、しばらくココにも出入りしない
あぁ、新刊読むのが遅くなるのは我慢出来るけど、
ここで姐さんたちとリアルタイムで感想言いあえないのが残念
667風と木の名無しさん:2009/11/12(木) 22:37:38 ID:31xwVAgsO
漫画版の情報出ないね
668風と木の名無しさん:2009/11/13(金) 10:36:19 ID:Jl8Z5nANO
おおやさん、自分で?BLもの書いてたよね。
ギイの祖父母の国の空に載ってたけど、その為かね。
三洲の桃色兎ちゃん見たいんだがな。
託生の素敵猫に興味津々。
669風と木の名無しさん:2009/11/13(金) 17:31:31 ID:WpN9d7sB0
>>668
そんなに検索よけしなくても・・・
「恋の呪文」だっけ?単行本になったら買うつもり。
それにしてもおおやセンセー絵のバリエーション少ない気がする
まあ十分モえられるからいいが
670風と木の名無しさん:2009/11/13(金) 17:34:14 ID:bvxfXeTWO
攻め顔と受顔の2パターンしか描けない漫画家もいっぱいいるし
それよりはマシと思うことにしている
671風と木の名無しさん:2009/11/14(土) 01:26:23 ID:w36qNt050
舞台版公開稽古を見て来たが・・・
ないわーーーーーーorz
映画以上にミスキャストorz
672風と木の名無しさん:2009/11/14(土) 02:20:48 ID:GPohNUM+0
>>671
誰がどう駄目だった?
673風と木の名無しさん:2009/11/14(土) 15:05:16 ID:Dhka65sNO
舞台だと、突然どうしようもなくクサイ歌詞の歌うたったりとかもあんだろか…。
674風と木の名無しさん:2009/11/14(土) 20:37:26 ID:7HdWUGkm0
何故タクミくんを舞台に回したのかが分からないw
キャストはともかくあの歌はなんぞwww

今さらながら階段長の順番に驚く
ギイより野沢の方が彼氏にしたいんだ・・・
675風と木の名無しさん:2009/11/14(土) 20:49:14 ID:c0V45r0eO
私だったらゲームのCGキャラみたいな顔の男は彼氏にしたくない
別次元すぎる
676風と木の名無しさん:2009/11/15(日) 00:40:54 ID:2oEZa+PS0
自分も舞台公開稽古みてきたけど
あれはないなーwww

別物としてなら楽しめそうだがwww
タクミ役、ギイ役からして何かが違う
677風と木の名無しさん:2009/11/15(日) 01:53:34 ID:/NUtFQrVO
あれかね。

同級生から支持が高い→1階長、矢倉。
下級生支持、混合階だけど見た目よりタフだし→2階長、野沢。
両方から支持あるし、頼られるからより難しい混合階→3階長、ギイ。
ひたすら優しい、大人だ、威嚇しない→4階長、吉沢。

てな感じ?
678風と木の名無しさん:2009/11/16(月) 10:35:05 ID:/pBER1d/O
またしても新刊薄そうだ
679風と木の名無しさん:2009/11/16(月) 10:52:07 ID:7nCEYDDyO
厚かったら逆にびっくりだ
680風と木の名無しさん:2009/11/16(月) 17:32:50 ID:mvOP4sEk0
でもテンテーはかなり苦労したらしいから内容は結構良い出来なんじゃない?
681風と木の名無しさん:2009/11/17(火) 02:37:00 ID:XuXFCGES0
もう騙されない。
とりあえず立ち読み。
682風と木の名無しさん:2009/11/17(火) 21:06:01 ID:Nb+t8jLB0
担当さんが作品をあっという間に読めるのはある意味あたりまえなのでは?
出版の関係の方なんだし。
逆にしっかりした内容ならいいな。
定価が500円ならある程度の厚さかな。空白ばかりでないことを祈る。
683風と木の名無しさん:2009/11/17(火) 22:33:42 ID:OhWuc7Zu0
さっさと完結させろよぉ
684風と木の名無しさん:2009/11/17(火) 23:10:39 ID:ZwnT2+jyO
あっという間に、が曲者。
内容薄っぺらであっという間と、グイグイ引き込まれるあっという間と。
文庫並べてやっとわかった。
ここ数年薄いな。
2回出るなら牛歩でも我慢できる。
1回なら矢倉の言う通り、突き抜けるスカッと爽やかを望みたい。
685風と木の名無しさん:2009/11/18(水) 00:37:40 ID:KdcosMDh0
>>683
完結は嬉しいし、駅が気になるけど
その後もう二度とタクミくんの新刊無いと思うと寂しくなるな
686風と木の名無しさん:2009/11/18(水) 10:45:31 ID:Zk+Tj3OzO
>>685
年に一回忘れたころにスカスカペラペラの文庫一冊を惰性で出されるなら
じっくり練った完結編を1冊出して終わりにしてほしー
687風と木の名無しさん:2009/11/19(木) 22:15:34 ID:2I1CtL7/O
アマゾンで予約受け付けてないんだ
688風と木の名無しさん:2009/11/20(金) 01:21:27 ID:TA23G7L/0
表紙Upされてるね
689風と木の名無しさん:2009/11/20(金) 03:21:37 ID:VkDe07Ve0
なんかよくあるBLみたいなデザインだな
690風と木の名無しさん:2009/11/20(金) 04:56:02 ID:TVJnkX3I0
いつもとタイトルも違えば表紙もいつもと違うwwww
691風と木の名無しさん:2009/11/20(金) 07:36:15 ID:4X+j4aXgO
表紙がイメージとえらい違いだ
値段も520円
692風と木の名無しさん:2009/11/20(金) 13:52:18 ID:Kqy3sxjbO
プロローグがら似たような図柄の二冊だったけど、そんなに違うの?
どこに飛べば見られるだろう…。
693風と木の名無しさん:2009/11/20(金) 14:30:36 ID:4X+j4aXgO
>>692角川のサイトで見れる
694風と木の名無しさん:2009/11/20(金) 19:16:20 ID:Kqy3sxjbO
>>963

ありがとう、見られました。ほんとだね〜
695風と木の名無しさん:2009/11/20(金) 19:26:53 ID:XCMX6FADO
>963がんばれ
696風と木の名無しさん:2009/11/20(金) 20:08:25 ID:mwoeZVyOO
あと10日もすれば新刊読めるんだな
楽しみだけど不安だ…
697風と木の名無しさん:2009/11/20(金) 23:19:42 ID:363KW7vO0
やっぱし薄いのかな
698風と木の名無しさん:2009/11/21(土) 01:31:45 ID:OuOPiqr00
薄くても厚くても、ごとうしのぶの作品じゃないか
厚さや文字数じゃなくて話の中身に期待しようよ
699風と木の名無しさん:2009/11/21(土) 06:39:22 ID:pN6dlU3LO
プロローグ→誘惑の時に期待が大きくて、肩すかしくらった感があるし
頁数と内容の薄さにも慣れてしまった。
新刊が出れば買うけど、もう早売り狙ったりとか発売日に
必ず読みたいって本ではなくなってるな。
700風と木の名無しさん:2009/11/21(土) 23:38:44 ID:ogwUogT+O
来るべき終焉に向けての風呂敷なら薄くてもいいな。
数年後にこれで全部ネタが上がった、みたいな感じになればね。
701風と木の名無しさん:2009/11/22(日) 09:34:08 ID:28rW1XDH0
終焉来るのはいつだろうね
702風と木の名無しさん:2009/11/22(日) 10:37:01 ID:Cji+Q1IJO
表紙からエスパーすると
ついにギイが眼鏡外すのでは?
703風と木の名無しさん:2009/11/22(日) 17:42:22 ID:UBwD7LLy0
>>702
なぜwwww
外す理由がないぞw
704風と木の名無しさん:2009/11/22(日) 22:56:16 ID:d8gen4Tb0
>ついにギイが眼鏡外すのでは?
濡れ場?ww
705風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 17:11:39 ID:TDhKgs680
>>698
同感です。
>>699
『誘惑』は今後タクミくんシリーズにおけるプロローグ2とか3みたいな位置づけを受けるのかなあと思う。
『プロローグ』の次に文化祭の話が出てくると思っていたので、肩すかしくらった感はわかる。
やっぱり次刊が9月本編でしょう。『プロローグ』と『誘惑』にも面白い部分はあったし、キーになりそうな
登場人物がでてきたので、私は楽しかった。
>>703
ギイがタクミとの関係をぷち方向転換しなければならなかった理由がその答えだと思う。
『誘惑』における矢倉くんの推測参照。
>>704
何日か地方に行く機会があって、本屋でやっとビリー高橋さんの『そして春風にささやいて』
を買えました。ごとう先生とおおや先生とビリーさんの鼎談のなかでごとう先生が
メガネというアイテムはエロいみたいなことを仰ってましたね。
706風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 18:11:19 ID:RqmgaC2Q0
>>704 濡れ場フイタwww

>>705
眼鏡外すのかな。
美貌のディテイルで、一回始めたら止められないみたいなこと言ってなかったっけ?
ぷち方向変換は三年生しかいない場所だけのような気がするんだ。
表紙で出オチするかなとも思うんだけど。
考え出すと、外しちゃうような気がしてくるから不思議。

あと、メガネエロい同意w
707風と木の名無しさん:2009/11/25(水) 07:54:59 ID:C8aYUQJQ0
眼鏡はエロいよwww
ごとう先生狙ってたのか・・・?

1年生も増えてきたし改まってまたキャラコンして欲しいな
まぁ、1位の結果は大体誰か予想はつくけど
708風と木の名無しさん:2009/11/25(水) 22:52:05 ID:gl1zHBPN0
真三洲好きだったが、もうそろそろあんま出さないで欲しい。
話がgdgdになるし、その二人だけ出てくるとテンテーが真三洲に夢中になってくから
前の本みたいに3年生たくさんの中に混じってる、とかでいい。
とにかくメイン二人の話そろそろすすめてー!
連載終る前に自分死んでしまいそうです。
709風と木の名無しさん:2009/11/25(水) 23:03:03 ID:1s8w4HG/0
またシンミスいらね、ですか。
他カプイラネこそもういらね。
いい加減にしてくれ。
710風と木の名無しさん:2009/11/25(水) 23:50:41 ID:iu3wTWegO
CIELでそういう対談読んだ記憶があるから、それを再録してるのかな。
おおやさんが「赤池くんに関してビジュアルが全く明記されてないですが、イメージとして眼鏡をかけてる感じがするんですけど」ってテンテーにお伺いしたら、
それだけは絶対に違うって言われたんだよねw
眼鏡はギイにとってたらしい。
711風と木の名無しさん:2009/11/26(木) 00:01:30 ID:ohZzFHWs0
新刊、ページ数が182・・・だと?
712711:2009/11/26(木) 00:04:38 ID:ohZzFHWs0
あ、183ページだったw サーセン
713風と木の名無しさん:2009/11/26(木) 00:05:47 ID:kgHKpGZYO
>>711
いつも通りじゃないかw
714風と木の名無しさん:2009/11/26(木) 07:59:04 ID:DkxaUoKY0
薄いなあ
715風と木の名無しさん:2009/11/26(木) 07:59:45 ID:m+s32Jh5O
値段は一体…
716風と木の名無しさん:2009/11/26(木) 10:36:40 ID:wZrIuhPRO
>>172ちょw1頁増えただけでお得感がw

しかしホモ学園シリーズならまだしも、タクミ君シリーズなんだから、まず主人公話に重きおいてから枝分かれして欲しい。
「〜っす」連呼君カプも気の毒健気でいいけど・・・キャラの生かし方に差があるような気がする。
717風と木の名無しさん:2009/11/26(木) 10:38:01 ID:wZrIuhPRO
>>712だった、スマソorz
718風と木の名無しさん:2009/11/26(木) 13:15:54 ID:pjbiUSnJO
ギイタクを一段落させてから新たに「祠堂学院シリーズ」を始めればおk
719風と木の名無しさん:2009/11/26(木) 16:00:48 ID:muZ075KbO
年二回新刊発行ペースで
一冊タクミくんシリーズ、一冊祠堂学院シリーズにしたらおk


・・・なんてな('A`)
720風と木の名無しさん:2009/11/26(木) 16:09:24 ID:a+0cwRH/0
タクミくんの従兄弟ってどんなキャラなんだろね
祠堂学園でなんか単発書いてくれないかなあ…
でも、昔みたいなクオリティのものはもう書けないよねたぶん
ロレックスの人、竹内さんだっけ、好きだったなぁ
721風と木の名無しさん:2009/11/26(木) 23:20:55 ID:RZTFo4VeO
竹内が来たみたいに、生徒会役員として来ればいいよ、従兄弟君。
ギイと皆の前で託生に会いたかったと抱きつけばいいよ。
722風と木の名無しさん:2009/11/27(金) 00:13:25 ID:qys1yFs40
タクミの従兄弟って生徒会長じゃなかったっけ?記憶違い?
723風と木の名無しさん:2009/11/27(金) 08:12:31 ID:WzwmR1K4O
>>721ギイの前でタクミに抱き付く従兄弟いいなww
724風と木の名無しさん:2009/11/27(金) 09:00:32 ID:Fry7tExL0
>>721
やべえなにそれ禿げた
嫉妬メラメラギイ大好物です本当にありが(ry

逆にタクミに全く関心がなくてよそよそしい感じでもいい
ギイが孤独なタクミを連れ帰って甘やかしてやればいい
725風と木の名無しさん:2009/11/27(金) 09:47:09 ID:eHbIdzuhO
生徒会長なの?知らんかった。
託生を追い掛けて祠堂入学、間違えて園に行ったんだよね。
会いに来たらギイっていう恋人がいた、から出来たのがタクミくんシリーズ。
同じ葉山君なんだよね。
叔母しかしらんが、何故葉山なんだろ。
婿取り二人?
美形の何考えてるかわからない子らしい。
726風と木の名無しさん:2009/11/27(金) 11:45:27 ID:rlvMQbEn0
めちゃくちゃ「運」がいいんだっけ?
N.Y.行きのチケット当ててくれたのも従兄弟だったね、そういえば
でも、タクミ母の妹の子なのに「葉山くん」だっていうのが
昔から不思議だった
っつーか、その従兄弟とか、親戚って尚人にいちゃんのことってどのくらい知ってるんだろ
おかしくなっちゃったのは知ってるだろうけど、
起こした事件とか、タクミくんへのアレコレとか…
727風と木の名無しさん:2009/11/27(金) 11:52:03 ID:d0h62rENO
両方婿なんだろうなあ、なんらかの理由で。
家庭板的(笑)な事情があったりかなあ。
あとはタクミ父と従弟父が親戚という可能性もあるけど。
後輩暴行事件は、親世代はみんな知ってるんじゃない?
弟暴行事件は誰も知らない…と思う…。勘ぐられてはいそうだけど。
728風と木の名無しさん:2009/11/27(金) 12:22:17 ID:f1CoFyVk0
タクミくんと従兄弟のお話がよみたい

でも、天然アホキャラ、語尾延ばしー、スカ男だけはかんべんな!
729風と木の名無しさん:2009/11/27(金) 17:34:24 ID:YO29EUweO
早売りゲトした人いいなー
730風と木の名無しさん:2009/11/27(金) 20:12:38 ID:7svU/47D0
今日普通に売ってた
角川は毎月早いんだよね
731風と木の名無しさん:2009/11/27(金) 20:16:37 ID:d0h62rENO
マジで? ちょっと本屋行ってみよう
732風と木の名無しさん:2009/11/27(金) 21:26:18 ID:d0h62rENO
買えた!
相変わらず一文がやたら長い
733風と木の名無しさん:2009/11/27(金) 21:49:02 ID:xSAM5Lf5O
ダメ元で近所の本屋行ったらゲトできた。
ギイタク率どの位かとパラ読みしたら予想してたより多そうで読むのが楽しみ。
734風と木の名無しさん:2009/11/27(金) 21:56:21 ID:WzwmR1K4O
すでに買った人がこれだけいるなら、いつも一日遅れの地方でも明日には買えるかな。
楽しみだ!
ちなみに新刊のネタバレ解禁は1日?
735風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 09:38:12 ID:DMmnB9DGO
えー、いいなぁ。もう早売りしてるのか
田舎なんで2日ぐらいを入荷日と予想してたんだけど早く読めそうだ
なんだかんだ一年の楽しみ
736風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 10:47:01 ID:qhx+sdhUO
いつも一日遅れの地域でも新刊買えた
ただ、いつもと表紙の雰囲気が違いすぎて、新刊棚を何度かスルーしてしまったwww
737風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 16:02:21 ID:6SBCkV/3O
うちの地元も今日買えた
ネタバレじゃないと思うんで一言叫ばせて





全然話進んでねええええ

これ続き一年後は勘弁してテンテー
738風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 19:37:07 ID:Jr8l2EGUO
新刊買ったが、
うーん…

一瞬、吉○理恵子の作品か?とダブルくらい、話が進まない・文章が短文だらけ。
キャリア25年の作家さんの書き方なのかなぁ…

昔の時代なら許された書き方なんだろうけど、ごとうさんが変わったんじゃなく読む方がレベルの高いものを基準にしてしまっただけですが、久しぶりのタクミくんシリーズを読んでこんなに中身がなかったシリーズだっけ?と驚いた。

739風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 19:49:36 ID:Z6TWr/Q10
そんなに進んでないの?

福岡なんだけど、早くしてセブンアンドワイ。
740風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 19:57:37 ID:oR3CnTvqO
短文…だと? 逆じゃね?
741風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 20:07:31 ID:1ikCQ7uk0
で、萌えたのか、萌えなかったのか
おしえてくれおおおお
742風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 20:16:08 ID:oR3CnTvqO
>741
萌えなかったけど、まあそこは人によるんじゃない?
あとシンミスの人は萌えようがない
他CPにちょっと萌えたけどそこは1日になったら語るw
743風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 21:35:22 ID:6SBCkV/3O
ギイタク分は補給できたんで自分はそれには萌えたんだけど
あまりに話が進んでないのでそのことには唖然とした
744風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 21:55:33 ID:ZmY52LRt0
文化祭で4年引っ張りそうです><
745風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 22:31:00 ID:A26VtbC70
中学生のときにはじめて買ったBL本…
あれから十数年w

うちらが50くらいになったら完結するんじゃね?
そのまえに作者が老衰でいっちまうかも。
746風と木の名無しさん:2009/11/29(日) 00:44:09 ID:D6qJEs6iO
新刊、萌えたけど薄いな〜
747風と木の名無しさん:2009/11/29(日) 00:58:03 ID:9NGuYhw20
文化祭で4年引っ張りそうなのか。
大学卒業できちゃうじゃん!
ギイタク分補給できるなら楽しみ!
748風と木の名無しさん:2009/11/29(日) 08:55:50 ID:nUemlD2x0
このスレでは数少ないシンミス萌えな自分的には
あと5年くらいこのシリーズを忘れていても大丈夫そうですね
749風と木の名無しさん:2009/11/29(日) 11:16:19 ID:ZqAOsm7A0
編集部の方としても人気シリーズな故に話を長持ちさせた方が収入が良いんでしょw
自分は長いほうが嬉しいけど
750風と木の名無しさん:2009/11/29(日) 11:22:13 ID:SID01Jw90
でも、キレの悪いうんこみたいにダラダラ続けて
結局、完結させないまま死亡したら恨まれるね
751風と木の名無しさん:2009/11/29(日) 12:36:21 ID:8ge5Rwv00
感想書きました。よければお越しください。
ttp://blog.goo.ne.jp/keipon1112
752風と木の名無しさん:2009/11/29(日) 12:56:47 ID:e3Exj3350
あと5年ぐらいで完結しないかな〜。
尻切れトンボみたいなのは勘弁だけど。
結果がどちらにせよ、納得のいくラストに仕上げて欲しい。
753風と木の名無しさん:2009/11/29(日) 13:23:31 ID:utin+iqUO
五年は無理だ
文化祭終わってない
754風と木の名無しさん:2009/11/29(日) 16:06:55 ID:8Nc1BY8FO
切れの悪さはもう今更。
問題は切れる時がくるかということだ。
755風と木の名無しさん:2009/11/29(日) 16:55:16 ID:J5tt3Vzx0
お気に入りの八津が出てたからよかった
八津とタクミくんの会話って三洲とタクミくんよりなんか好き
756風と木の名無しさん:2009/11/29(日) 17:12:23 ID:6FpDxknF0
三洲とタクミの、というか三洲の台詞ってストレートに解釈していいかどうか
毎回深読みしてしまう
まぁ書いてるのはテンテーだから、
そういう思わせぶりなフリだけキャラにさせてて
あんまし考えてないんじゃないかとこの頃は疑っている
757風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 00:10:00 ID:ZOG4K9iDO
携帯から失礼。
ここでは『cherish』とか、たかの名義の作品はどういう扱い?あくまで虹?
758風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 00:11:33 ID:gP/IkNnmO
あぁ、また一年待つのか…
759風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 00:18:06 ID:IdXTvlZ3O
>757
基本的に全く言及されない
760風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 00:37:12 ID:4H0TdSEu0
>>702>>704
新刊表紙見て中身予想してたけど
表紙と内容は合ってた?
761風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 00:42:09 ID:ZOG4K9iDO
>759
ヲチしてる限り、そのようで(・ω・;)
新刊で盛り上がってるとこスマソ
762風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 00:44:04 ID:IdXTvlZ3O
>761
いえいえ
というわけでスレ違いかは…未知数です…
763風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 03:10:43 ID:tEA3XFn70
話進まないねぇ
夏休みばりに文化祭で何冊も出すつもりか?
764風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 04:10:56 ID:iYUpPWyfO
何冊出ても良いけど
次はせめてゴールデンウイークくらいには読みたい
765風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 04:42:47 ID:vo3SqYtj0
>>751
感想?これ感想なの?ww
766風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 08:46:56 ID:A5GNY0s0O
初期のような長編で中身のある話なら年1冊でも全く文句ないが、
ペラッペラな内容なら年2〜3冊は欲しいような。

毎度薄っぺらな中身なのに、後書きとかで「苦労しました」アピールされると
惰性でも書きたくないんだろうなーと思えて読者として微妙な気分になる。
金づると思われてるのはもう承知だから、完結は伸ばしてくれていい、
ただもっと中身のある話にして下さい。同人誌じゃないんだからさ。
767風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 08:55:07 ID:VRPxzl5G0
内容薄いのか〜。
もうタクミくんシリーズに関してネタが出ないのねー。
それならそれで、一区切りつけて筆が載った時にマイブームキャラで番外編として
出したらいいのに。

漫画原作として書いてるのは、そこそこ面白いのにな。
もう少し、話膨らましてもいいくらい。
768風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 11:07:48 ID:/YsYS6dKO
新刊買ったけど、話が進まないのはいつものこと。
だけどいつも以上に内容が薄く感じた。
ギイの三年生になってからの変貌の設定がブレてきてる。学校内でタクミと普通に会話したり二年生の頃に少し戻ってしまってた。
あと、タクミとギイのベッドシーンも以前ならタクミがギイの部屋に入るまでのドキドキ心理が書かれ、ギイとタクミの2人きりなったときのやり取り、ベッドまで入る誘いの過程が丁寧に描かれていたのに、今回はタクミがギイの部屋行って、ベッドに倒されるまでが六行。
二年生の頃とは違って三年生になって、ほどよい緊張を作っていたのに、そんな設定がなくなっていた。
あと主人公じゃないキャラの会話が多く、タクミくんの繊細な性格が表現されずただの鈍い天然な人になっていた。
あと細かく改行してページ稼ぎをしてる印象もあったので、文章量的に文庫一冊分の内容ではないのかもしれない。
前回代わったばかりの担当から今回また担当が代わったようだからそのへんの混乱が何かあったのか?と思うくらい、内容が薄〜〜〜い作品だった。

769風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 11:13:46 ID:IdXTvlZ3O
>768
一応まだ解禁じゃないんで
770風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 12:18:27 ID:edlUQ+wN0
弁当食ってるシーンばかりダラダラ長くて本当にかったるかった
昔みたいに一イベントは一話完結方式で書いてほしい
違うキャラの番外編はありだからさ
もう、流れの中にいろんな薄いネタが散漫に散らばってて読みにくい
771風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 12:22:18 ID:iYUpPWyfO
なぜネタバレするのか
772風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 12:50:19 ID:A5GNY0s0O
フライングネタバレはルール違反だから責められて当然だが、もう毎度の事なんだし
773風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 13:20:39 ID:tEA3XFn70
弁当シーン長かったね
ギイはこんな奴なんだよみたいな仲間内の会話いい加減飽きた
774風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 13:51:28 ID:iOrArFANO
自分は逆に弁当シーンしか面白くなかったよ。
赤池と矢倉の会話が女子でワロタ
775風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 15:43:46 ID:8cPy8rba0
時代が進めば進むほど一般男子のリアリティとはかけ離れていくのは
仕方ない事なのに、テンテーの必死感がすごまじい(それが味でもあるんだがw)
もういい加減旧世代のヲバなんだから、とっととけりをつけた方が
よくないですかね…どんどん作品が劣化してくの忍びないんだが。
776風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 15:58:39 ID:IdXTvlZ3O
前にシンミスの話でマドンナって言葉が出てきた時は噴いた
その時代の設定ならそれはそれでいいんだけどなw
777751:2009/11/30(月) 16:54:05 ID:irn8kl400
>>765
 読み返してみたんですが、感想には見えないですね。すみません。
ま、全体的に楽しかったということと、あれ?っと思ったところを書いてみたかったということで。

>>767
 タクミくんシリーズでは、恋愛のパターン(成立とか力関係とか)や事件は結構出尽くした感がある。
同じパターンの使いまわしはさすがに憚られるだろうし、そもそもタクミくんの周囲の人間関係が
固まってきたであろう卒業前の今の時期では新しいカップルの成立を助けたりする必然性は乏しいと思う。
これからはイベントの中で(進路やカミング・アウトのことも含めて)既出のカップルの関係が深まって
いく過程が描かれることを期待している。今は日常のゆったりとした時間の流れが楽しい。

>>775
 タクミくんシリーズは現実に存在しそうな一般男子の日常を描いたものではないと思う。
むしろ、純粋化されたキャラクターの性格小説だからこそ古典となりえるのであり、
そのあたりが一部で教科書とたとえられる理由であると思われる。
778風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 17:20:52 ID:8cPy8rba0
>>777
言いたい事は分かるんだが、テンテー自身がブレてんだからどうしようもないw
非現実的な、ファンタジー世界の男子校生設定なくせに、
最近どうでもいい所で妙なリアリティをつけたがるからおかしくなる。
もういっそ本当に古典のまま勧めてほしい所なんだけど
そう伝えといてよw
779風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 17:43:53 ID:4H0TdSEu0
おまいら批評ばかり言うなら読まなければいいじゃないか
自分の地域、まだ売ってなくて新刊期待してるのにこんな感想並べられたら読む気失せる

>>766
締め切りの迫るなかで沢山のキャラの中から
誰かを使って文章の書くことは容易なことじゃないよ
かなり苦労したんじゃない?
780風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 18:50:30 ID:VBdfBIAT0
久々に八津と矢倉のエピ読み返すか・・・ってディテイルと花散るを開いたら、
「決闘」とかいう言葉が出ているのに気づいた
奈良先輩たちがいた頃もそうだったけど、
アナカン的古きよき世界観だから読んでられるのかも

自分は作中にケータイが登場し始めた頃から、なんか話がつまんなくなった
あの小道具は頻繁に出してほしくないなぁ
781風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 19:08:09 ID:2WcLFX3LO
矢倉はテンテーのお気に入りなのかおおやさんプッシュなのか

矢倉と弁当場面ばかりが印象に残った新刊であった
782風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 19:51:41 ID:pWbiyfqWO
だからまだネタバレは解禁されてないってば!
お姉さま方ルールは守って下さい!
783風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 21:40:48 ID:A5GNY0s0O
>>779
この程度の批判が嫌なら何のために2chなんか見てんだ?
スルーしたくないならファンサイトかブログ見てればいい。

とは言え、新刊楽しみな気持ちは分かる。自分も全く萌えない訳じゃなかったし。
ただここの読者はとくにだが、皆が皆「ファンだから買い続けます!」って
テンションじゃないのは確か。しかしそんな惰性でも購入してしまう層が
いるからダラダラ続けさせられて作品のクオリティが低迷してくのも確か。
作者がこの作品に情熱がないのはもう隠しようがないレベルだしね。

ここ数年の内容ですら「苦労して」書いてるなら、もう皆が納得できるような
内容の話は作れないって事だよな…
784風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 22:23:20 ID:6DaL60+i0
なんだかこの会話はどこかで…
もう一人のテンテーと呼ばれる人の所でも似た会話があったな。
785風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 22:29:08 ID:Misu32bBO
>>770
そういえば昔は1イベント1冊に収まってたね
さらっとコンパクトに内容も濃かった
786風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 22:36:57 ID:Misu32bBO
IDが三州なので記念真実子w
自分とこもまだ入荷してなくて涙目
787風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 22:41:42 ID:VRPxzl5G0
>>784
そっちは最終章に入って何年かかるかわからんがまとめに入ってきたし、最新刊はオヴァ化が改善されて面白くなってきた。
まぁ、話はそんなに進んじゃいないが。

ごとうてんてーは年1冊だから、よその仕事もあるとはいえ締め切りきついってことあるのかなぁ。
引き伸ばし過ぎて、テンションが上がらないだけかも。
ずっと読んでいたい気持ちはあるだけどね。タクミ君たちメインなら。
788風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 22:44:17 ID:U2v63FyB0
>>786
そのID、超うらやましいっす
789風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 23:00:13 ID:WnFAi3EJ0
ギイタクしかいらない!ってタイプの人は
どんなレスにも一言書かないと気がすまないのかね
787の最後とかさ、読んでて気持ちの良いもんじゃないよ

他カプがでしゃばってるからギイタクが薄いんじゃなくて
テンテーの筆力が…ってのが一番問題なのは
(ギイタクもこれ以上バリエーション広げにくいってのもあるけど)
今回ので分かったんじゃなかろうか
古典の雰囲気を残す作品としては好きなんだけどな
790風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 23:37:44 ID:qOKHT4qI0
久々の新刊だけど、タクミくんの語り口調が読みにくくて疲れた。
いまさらだけど「、」多すぎじゃないですか、テンテー

例のストラップ描写が出てきた時は吹いたw
791風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 23:38:03 ID:2WcLFX3LO
>>789
それを言うなら>>748も感じ悪かったけどな
792風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 23:52:10 ID:pWbiyfqWO
>>788に同じく>>786のIDが羨ましいっす!新さん!
793風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 23:53:55 ID:fKSxEzswO
他のキャラを叩く人は基本的にそのキャラのが良い書かれ方してる(ように思える)のが
羨ましくて仕方ないか、何かしら脅威に感じてるんじゃないかな。

個人的にはギイタクの真骨頂は接触嫌悪が治るとこまでじゃないかと思う。
あとはどう締めるか。別離&自立エンドならテンテーを見直すな。
794風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 23:54:10 ID:IdXTvlZ3O
>792
真行寺乙
795風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 00:10:35 ID:1h0PzXpj0
>>793
その逆で、魅力がないから叩かれるんだと思う…
796風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 02:19:23 ID:+zR4inTAO
矢倉がたくさん出てきてるけど、個人的に矢倉みると奈良先輩思いだす…
そして矢津は柴田先輩に似てるなあって思う。

今回、ギイ視線の箇所があってなんか新鮮だった。
弁当我慢するギイ、可愛い。
797風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 02:46:00 ID:7t/x/mBy0
>>789
全否定する訳じゃないが、タクミくんシリーズを読み始めたからには
冠であるタクミをメインに書いてほしいって意見があってもいいじゃない。
羨ましいとかは知らんが、逆に>>789みたいに「他CPファンに気を使え!」
ってレスも同じくらい見てて笑えるんだけどw

いっそもう次巻から当然のように「シドウ学院シリーズ」って銘打てばいいよw
798風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 03:55:55 ID:iACmpW6O0
ネタバレすんな言ってる人たち、ここは関連スレなんだから
新刊発売近くは覗かないとか自衛して利用した方が良いよ。
掲示板は賢く利用しようぜ。

ところで、ここまで読んだけどどれがネタバレしてんの?
内容カッスカスな印象しかないんだが…。
ネタバレするなら結論を言ってくれww
799風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 04:33:21 ID:FysrTtrFO
やっと本屋行った。新刊表紙はともかくオビが…(」゜□゜)」
今更だが、3年生編始まった辺りから、たかの名義の作品とは微妙にズレてきてる気がしてきた。
発刊ペースの遅さに、それなら虹の原稿を商業の雰囲気に手直しして新刊出せば…とか思った事もあるが。やっぱ、所詮商業と虹は別物なんだなw
青かったよ凹
800風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 06:11:09 ID:Rzf0DSq/O
要はイラネイラネ言わなきゃ良いんじゃね。
自分の萎えは他人の萌え。
同じシリーズの話をする上で、こっちがメインカプだから道譲れ的なのを押し付けるのは
あまりにもこう…大人げないってか、この板の作品萌えスレにしては。
全力で各々の萌えカプを語れば良いじゃない。
あ、ネガレスはダメと言ってる訳じゃないよ。
そこに愛があるのならw
801風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 06:19:06 ID:85iMVJyyO
ネタバレするほど内容がないっつうか…w
毎年劣化してるけど今回はとくに劣化してたなあ…
担当編集もよくこれでOK出したもんだわ
802風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 08:09:23 ID:nZo58kUU0
今回は「弁当」のターンです
803風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 08:20:30 ID:ICioa5/u0
こういう、会話の軽佻さだけを楽しむ作品なら
3ヶ月に1冊ぐらいは出して欲しい
そのぐらいのペースならこの内容でも許せる気がする

シンシアリーでいったん解脱して数ヶ月前戻ってきたんだけど
なんで解脱したかって、刊行ペースが遅すぎて存在を忘れちゃったから
だったんだぜ…
14年経っても高校卒業してなかったことに驚いたけど
さらに今から軽く10年ぐらいは卒業しそうにないことにも驚きだ
804風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 08:37:04 ID:k0JI70sX0
意外にも
文化祭後に急展開があって卒業前にシリーズ完結したりしてwwww
805風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 08:41:21 ID:AcxMHgcWO
>>804
なにそれこわい
カムアウトがメインでフラグぶち折るとか?
うひょ〜…だな
806風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 08:55:58 ID:nZo58kUU0
昔のギイのフワフワな髪がなつかしいよ
早く元に戻ってほしいなあ
てか、今回出てたあの名前の変な子はどう絡むんだろうね
807風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 12:34:23 ID:Rzf0DSq/O
誰か作中の時間軸と刊行ペースをグラフ化してみて>他力本願
808風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 13:22:23 ID:hoTfqH6FO
このタクミくんシリーズというものは長期に渡って刊行されながら、
未だに完結の目処が立っていない様です。
ここ数年の内容を改めて確認させていただきましたが、1冊の本を書きあげるのに
こんなに時間を掛ける必要があるのでしょうか。
より良い作品作りの為に推敲を重ねた時間であったとは思えません。
この作品は完結迄、あとどの位の年月を必要としていますか?
最後までしっかりと書き上げる気持ちはあるのでしょうか?
ゴトー先生!納得の出来る説明をお願いします。

とレンホーさんに詰め寄ってほしくなる
809風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 14:22:37 ID:L90lLmNQ0
現場の実情も何もわかっていないレンホーさんに
詰め寄られたところで、テンテーも編集も反論できると思う

読者の声には反論できないだろうけどなw
810風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 16:30:59 ID:H2RkRbHbO
待て、レンホーは本とか書く人間だぞ。迂闊だ
811風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 16:40:40 ID:o6Tu3bW9O
てかテンテー話書き始めたの9月だよね
せめて年2冊くらいは出してくれといいたい
812風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 17:22:32 ID:Wkmkmvj60
>811
年の半分をタクミくんに費やすのはツライんじゃない・・?
テンテーが逃げ出すかもというリスクがあるならこのままでもいいよ、もう
813風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 17:29:52 ID:H2RkRbHbO
現段階ですでに逃げ出してるようなもんだと思うが…w

ギャグ映画の続編とかべつに作らないでいいから本編どうにかしてwww
814風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 19:57:59 ID:blTwPT/MO
映画も舞台も基本ノータッチでしょテンテーは

真剣な話、一年のうちタクミくん本編を2ヶ月弱ぐらいで書いて
それ以外の10ヶ月ってテンテー一体なにしてんだろ?
小説書く以外の仕事なんてそんなにないと思うんだけど


会話ばかりで話が進むのは昔からタクミくんの特徴だけど
本気で今回のはリア厨とかが虹でかくSSみたいな薄さだったと思った
815風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 21:00:41 ID:P2tz8Jtl0
つか、文体ちょっと変わった?
昔の方が暖かくて、テンテーらしい癖があって好きだった。
今回、なんかいつもと違うような。
気のせいかな。
816風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 21:36:25 ID:uyaElrQnO
うまく表現出来ないけど、自分も今回はいつもと何か違うように感じた
去年は内容が薄いだとか、カプがどうだとか言われてるのを知ってても、そんな面倒な事は考えず純粋に楽しんでたけれど、今年はダメだった
何だか面白くない
みんなが言ってた「内容が薄い」というのが初めて自分でも分かった
タクミくんにハマって6〜7年程度の自分でもショックだったんだから、昔からの根強いファンのショックは更に大きいのかな

長文のうえに独り言のようで申し訳ない
817風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 22:06:44 ID:Dea1d2DXO
やっぱ劣化始まってるんだよ

散々出し惜しみしておいて、感動するものも感動出来ない肩透かしラストになると困るから、まじまだマシな今のうちに、とっとと最終回は書き終えておいて欲しい。
昔と現在の字数、内容の濃さ、差ありすぎだろ
818風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 22:24:26 ID:uyaElrQnO
12月新刊の仕事は9月から始めて、1〜8月は地道にステーション書いてます!
とかだったら良いのにな
819風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 22:36:07 ID:+zR4inTAO
15年来のファンですが、終わってしまうと悲しいのでさっさと終われなんて微塵も思ったことない。
ギイタクが一番すきだけど、脇キャラもみんな好きなんでまだまだ続いてホスィ。
いろいろ思うことはあるが、やっぱタクミくんとフジミには思い入れがあるし。
昔はそれにラブソングも加わってルビー文庫様々だった自分…w
820風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 22:44:30 ID:iJL++Dgh0
あんな会話文だらけのカスカスの厨房文でこれ以上続けてほしくないわ
まだ多少なりとも文が書けるうちにきっちり完結させてほしい
毎年劣化は感じてたけど、
今回みたいな厨房同人までレベルが下がってるとさすがに引く
821風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 22:59:31 ID:jVqy4n9t0
>819
1年前までは同じ考えだった。
まだまだ終わって欲しくない!って。
だけど、今回はキツかった。
30分で文庫本読めたの生まれて初めてだよ。
カッスカスな内容と文章に、いっそのことひと思いに終わらせて欲しいとおもた。
822風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 23:22:45 ID:uyaElrQnO
>>821に同じ
823風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 23:41:58 ID:Wkmkmvj60
いきなり文化祭ネタでよかったのにね
今回の話の中に前置きすべきことがあったのか疑問
伏線伏線で、なにが伏線だったのか我々もテンテーすらも忘れてきてたりして
824風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 23:47:39 ID:blTwPT/MO
伏線で思い出したけど、上からちゃんてどこいったんだ?
ギイに恋するドリーミーな新キャラも結構だけど
テンテー本人もこれだけ間が空くと伏線もキャラも忘れてそう
825風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 23:56:16 ID:H2RkRbHbO
>>814
どうにかしてってのはテンテーじゃなくて編集側のことなんだスマソ
gdgdでも内容無くてもいいからとりあえず発行させて金策とか、もうね…w
元々カクカワに出版社としてのプライドなんかねぇと思うけどさすがに必死杉て引く
映画次回作が目に見えるほどの大ゴケでもした上に悪評三昧で
「引き延ばしても旨味ないからそろそろ完結させる方向で」
って流れにならんかなー…なんてw
826風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 00:01:31 ID:Rzf0DSq/O
本屋さんには行ったけど、パラっとめくってそっと元に戻してきた。
白い、白過ぎるよ、テンテー!!
827風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 00:15:17 ID:VRX4Muk80
今までもスカスカ白すぎ、改行ばかりでこんなに行稼ぎしてる作家見たことないと思っていたが、キャラの魅力とおおやさんの
絵で読み続けてしまった。
でも今回の皆の話を聞くと手に取るのをためらわれるな。
まぁ、なんだかんだいいつつも読んでしまいそうだけど。

個人的には誘惑あたりのギイ嫉妬で二人の仲ギクシャクを、もうちょっとゴタゴタ長引いてくれたらキュンキュンきて
よかったんだがなぁ。
あっけなく和解で肩透かしくらった。
まぁ、二人が仲いいのは嬉しいけどね。
828風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 00:34:19 ID:ftZP0xgr0
>>819
あの頃のルビー文庫は最強だったよね。今ほど他誌も無かったし。
ラブソングは作者が江戸川乱歩受賞者って事で親に読まれて泣いたわww
829風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 00:50:11 ID:8V9Y/HEBO
お弁当→朝比奈君片思い→嘘の呼出し(朝比奈君犯人?)→ギイの逆鱗にふれる
みたいな話の流れは自分的につぼなんだよね
ただ、ギイの妹が来るか来ないかと
文化祭の出し物についてで目茶苦茶に薄められてるのが残念
あとギイがなんかおかしい気がした
「すっげ」とか言ってほしくない
真行寺が言うのは平気だけどギイが言うのはなんか嫌
ギイの吸血鬼は超楽しみ
お弁当のシーンで指をニギニギしながら文化祭の予定確認するとことかも萌えた
830風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 00:54:19 ID:F5IwMmW+0
22年前の小説JUNEでたくみくんを読んで以来、ずっと好きだったけど
そろそろ辛いわ。でも好きだからやめられない。ジレンマ……。
831風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 00:57:42 ID:tUXnZvZ6O
些細な疑問なんだけど、
タクミが弁当の前に怪しいクラスメイトに呼び出されるじゃん。
逆光で顔が見えないけど、クラスメイトなんだよね。どゆこと?
このクラスメイトは同学年くらいの意味なのだろうか
832風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 01:00:02 ID:rP4EuuI+O
やっとゲトー
色々萌えるところもあったので楽しかったよ
ただまた一年後に続きなのかなと思うと…先が長いですな
833風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 03:39:58 ID:6jGVH1EyO
タクミの白痴化が酷くてドンビキした。
834風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 08:06:42 ID:1mlpQ/jd0
初期は内容詰ってて何回も読み返したりしてたのに
最近のはもうスカスカすぎて悲しくなる
同じシリーズとは思えん
やっぱ年取るとダメなのかね
畑は違うけど一条や美内も酷いし
835風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 09:58:10 ID:v8fgk5hW0
>>831 自分もそこ引っかかった。
朝比奈→タクミのクラスの誰か→タクミ、で伝言回ったと解釈したけど、実際どうなんだろう。
836風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 11:12:02 ID:u29eN/Es0
今回のエロシーン、必要だったのかな
なんか編集に言われて無理矢理ねじ込んだ感じで興ざめ

あとやたらと携帯電話が活躍してたのもなんだかなあ
どうせ禁止されてる設定なんだし、携帯のない古き良き時代の恋愛って
感じで話進められなかったんだろうか
やたらハイテク高機能謳ってるのもヘン
普通にどこにでもある携帯のように思えるんだけど
837風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 11:30:58 ID:InTbz3Xn0
>833
うん、一瞬「一蹴」が読めないのか?!と冷や汗かいた
初期のふつーの頭に戻して、テンテー
838風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 13:28:01 ID:cYQ1agiB0
やっぱり、ふだんのブログの文章がアレだから
小説も浸食されはじめてると理解したほうがいい
839風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 14:01:39 ID:sqzvUMZ/0
>>837
やんごとないが分からないのにも引いたわー
840風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 17:45:54 ID:eB+QlQ4E0
『よんどころない』と書く所を『やんごとない』って書いてたね
あれは自分も引いた・・・

でも初期の話は今に比べれば内容が濃くて面白かったわな
841風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 18:11:38 ID:tUXnZvZ6O
え、身分が高いってとこだよね
やんごとないでよくない?
842風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 19:13:09 ID:09dCTvbQO
完結は勘弁だけど弁当食うだけってのも
みんなネタバレさせずにうまくかけるね^ ^
843風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 19:22:03 ID:SFZqnD2j0
いや、真面目な話、今回のはゴーストライターが書いたのかと思った。
テンテーの文章っぽくない。
前は胸きゅんきゅんしたのに、今回はまるでナシだよ。
タクミは白痴だわ、繋がらないわで。
昔は繊細だけど、他人に無関心なだけで、
心の機微はちゃんと分かってたはずなのになあ。
844風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 19:22:15 ID:u29eN/Es0
バレるほどネタがないってのが
今回の最大のバレじゃね?
845風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 21:50:18 ID:o+0gojK5O
自分は、ギイの「あんまり遅いから、迎えにきたぜ!」の!にキャラ変わりすぎだろーーーってなきそうになった。
ページめくってわざと明るく言ったことがわかってほっとしたけどw

弁当のシーンは確かに長いけど、ハンバーグ取って喜ぶギイもギイに弁当食うなって念押しするタクミも可愛かった。
矢倉と章三とギイとタクミの4人はバランスいいと思う。
846風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 22:23:45 ID:/WX3qMXN0
漫画化したほうが内容が濃くなったりしてな
847風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 23:38:50 ID:vltW0T77O
>>845
自分もあそこは「迎えにきたぜ」で、なんでもない当然の事みたいな顔で
にっこり笑って見せる→タクミときめく、くらいのがギイっぽい気がしたなぁ。

昔のテンテーなら弁当シーンのお化け屋敷やら弁当詳細やらをあんなにグダグダと
引き延ばさずにまとめて、文化祭一気に書ききったと思う。
タクミの白々しいというか馬鹿っぽすぎる独白も無駄に長いし、本当まとまりがない。
シチュや設定内容自体にはまだわりと萌えるから単純に文章力落ちてんだろうな…
先に出た一条とかはバリバリの頃どんどん作品連発してたから、内容が
枯渇してても仕方ないって思えるけど、テンテーのは単にやる気がないだけに見える。
848風と木の名無しさん:2009/12/03(木) 00:33:37 ID:MfGKO4WTO
まだ読んでないけどバレじゃないのに内容がわかるってどうよ…。
よしんばは知ってるのに白痴化。ふるふる。
似せて書いてみたけどなんやろ、ふるふるって。
読書家じゃなかったっけ?二年生までは。
849風と木の名無しさん:2009/12/03(木) 05:31:15 ID:0HH/t0wb0
ふるふるって体がどこか震えてるのを表してるんじゃない?
それか首を上下か左右に振ってる音とか
850風と木の名無しさん:2009/12/03(木) 09:58:30 ID:7du3OdgpO
タクミは噂や恋愛事には疎いけど頭は悪くない(成績という意味でなく)
はずなのに、最近のはほんと白痴としか言いようがない罠…
まぁキャラの変貌は仕方ないとしても、文章全体がリアのSSレベルに
落ちてるってのがもう痛々しい
851風と木の名無しさん:2009/12/03(木) 10:38:28 ID:i/sLB30z0
そういえば、今回は よしんば はなかった気がする。
あれがないと、すでにタクミくんとは言えないんじゃw
852風と木の名無しさん:2009/12/03(木) 12:41:12 ID:udzEjbL40
次回タイトル
「よしんば」
853風と木の名無しさん:2009/12/03(木) 22:34:33 ID:2vMJ2od6O
41ページまでは面白い
854風と木の名無しさん:2009/12/03(木) 22:54:51 ID:oKWoGucdO
私シンミスはどちらかというと興味がない方なんだけど、
今回全くないとそれはそれで物足りなかったw
というか、真行寺も三洲も好きだから単品でも出てこないと寂しいんだろうな
あとはヤツタクヤツにニヤニヤした

関係ないけどマッピーは文化祭なんて来て大丈夫なんかね
855風と木の名無しさん:2009/12/03(木) 22:55:58 ID:vGKNI2TI0
真行寺もすっかり体育会系馬鹿になってるしなぁ
一教科寝てても受かった外部受験組、かつ、馬鹿は嫌いな三洲と付き合ってる筈なのに

タクミが「らめ〜」とか言い出さないことを祈る
856風と木の名無しさん:2009/12/03(木) 23:53:09 ID:lnL4XXPkO
おおやさん絵の三洲がかなり好き。
今回出番は名前だけでちと残念w

角川のラノベランキング見たけどタクミくん2位だった
857風と木の名無しさん:2009/12/04(金) 19:07:24 ID:kiumPCI/O
評価と期待の低い状態で読んだから悪くないとまで思った。

よしよし。
858風と木の名無しさん:2009/12/05(土) 00:14:33 ID:oqnZbtTOO
一回読破してその後全く読み返してないのに気付いた。
ところどころ萌えはあったけどさ、結局読み返すほどは内容がない…というか
考えたらどんな話だったか思い出せない自分、ヤバい

このスレで語られてた弁当のことしか思い出せないw
859風と木の名無しさん:2009/12/05(土) 12:16:36 ID:m1YBP8rr0
週明けに立ち読みでもしてくっか。
860風と木の名無しさん:2009/12/05(土) 12:26:55 ID:ePwA1/FkO
自分は何故か5回くらい読み返してるw
861風と木の名無しさん:2009/12/05(土) 14:10:18 ID:Av75Fc7iO
>>757

紹介したオレの知り合いうんたらを見て思った。覚えが…
たかの名義のなんたらはそういう意味か?
862風と木の名無しさん:2009/12/05(土) 23:06:23 ID:yZKmh1sl0
タクミがギイの誕生日に味噌汁作った話が非常に気になる
誰か知ってる人、内容kwsk
863風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 00:53:47 ID:r8m66GAVO
>>862
2年夏休みの登校日、ギイ宅に章三とタクミが遊びに行った夜ギイママからギイに誕生日ケーキが届く。
それで初めてギイの誕生日を知るタクミ。
章三はもちろん知っててちゃんとギイにプレゼント用意してた。
好きな人の誕生日も知らなかったことにショックを受けるタクミは、プレゼントの代わりといっては何だけど翌朝ギイにワカメの味噌汁を作ってあげる。
感動するギイだけど、ワカメの塩抜きしてなかったって落ち。
864862:2009/12/06(日) 01:55:26 ID:Q/J0izlD0
>>863
乙!ありがと(・∀・)
塩抜き味噌汁飲んだギイの反応が怒ったのか喜んだのか呆れたのか気になったけど
そこは読者のお任せだろうかwwww
865風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 02:49:39 ID:ir+TxRHtO
>>863
それはCDかなんかの特典だったの?
866風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 13:18:15 ID:r8m66GAVO
全員サービスの小冊子だった@863
ちなみに、テンテー原案でおおやさんが書き下ろしたマンガ。
867風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 15:47:40 ID:oPA7DnnM0
なんかやたら、おおやさんのタクミマンガが見たくなってきたなー
新作描かないかな
868風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 20:37:51 ID:iUp5V90FO
自分おおや先生の絵は上手くないと思うが(最近特に体と顔のバランスが
おかしすぎるし)、このシリーズだけはおおや先生しか考えられないんだよな
869風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 00:50:01 ID:B+ZAuC7VO
自分はおおやさんの絵、すごく好きだ。
タクミくんシリーズだと、カリフラワーとかフェアウエル辺りが一番好き。
タクミをもっと活発にしたような黒髪の男の子かかせたら右に出るものは居ない、と勝手に思ってる。
でも服がださいから、登場人物全員制服かスーツ着用希望w
870風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 02:43:40 ID:Xrh/cWEr0
服がダサいならいっそ全員全裸でy(ry
871風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 10:29:01 ID:+YIrWYnp0
新刊でたついでに、全巻読み直してる
春風〜では
ギイ、タクミの兄が亡くなった病院を事前に知ってた感じがする。
さすがストーカー、調べてたのか
「プロローグ」では、ギイはタクミがサチに心酔してて不安だったってあって
だからカノンでの二人はギクシャクしてたんだ
てっきりタクミが嫉妬してるだけかと思ってた
いろいろ、面白い。
872風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 11:40:48 ID:/EogXF0dO
今回の新刊でも、そういうしこりを取るような裏小ネタが出てきてたよね
わいわいやってるだけだったのがキャラ立ってて逆に楽しいし、
今回の新刊は私的には良かったわ〜(*´∀`)
どうせサザエさんやるならこんなんが調度いい
皆の感情の機敏見てるだけで楽しいわ
873風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 13:04:53 ID:Npf8ybzB0
今回の新刊、ページめくったらいきなり二人が全裸で
びっくりした
もう一めくり後の方がよかった……
まだエロ突入してるかどうかってとこで全裸で絡まれても、と
思った
874風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 19:45:14 ID:NBWHRED7O
>>866
ありがとう。
875風と木の名無しさん:2009/12/09(水) 19:34:50 ID:wyIs946yO
ミュージカル見に行った人いる?
876風と木の名無しさん:2009/12/09(水) 20:17:47 ID:DdH86pWX0
自分地方者だけど、
もし近くでミュージカルやってたら
原作イメージが壊れる可能性高いから行きたくないww(´A`)
877風と木の名無しさん:2009/12/09(水) 21:29:28 ID:1xDrwvDwO
ホモ舞台なんて…
役者のファンの一般人がどんな顔して見るのか考えたら恐ろしくて無理ぽ
878風と木の名無しさん:2009/12/09(水) 21:37:37 ID:5SJEpvMh0
>>877
案外普通の舞台で女優といちゃつかれるより良いのかもしれんよ。
879風と木の名無しさん:2009/12/09(水) 21:48:53 ID:1xDrwvDwO
>>878
いやそれは多分うちらが腐だからそう思うだけかも
映画んときも、あーゆーの出るならまだ普通のラブシーンのがマシって
言ってるファンの人結構いたみたいだからさw
880風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 00:16:45 ID:5TOqyZke0
881風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 00:27:22 ID:1gcUWtnu0
>>880
まさに惨事・・・
882風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 00:28:12 ID:/0sVUnA9O
ギイが受けじゃねーか
883風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 00:54:27 ID:an41Z4RR0
やっぱり小説だけ読んでるのがいちばん汚れなくていいや
884風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 00:57:15 ID:cD4BsV2DO
何故カツラ・・・
885風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 01:44:13 ID:HQJOeHf70
>>880
グロ注意
886風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 01:53:57 ID:fEa1TGqi0
うわあああああああああああああああああああああああ
信じないぞ!こんなのがギイなんてえええええええええええ

なぜに髪の毛がストレートww
887風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 02:02:39 ID:j5Qs/8z+0
原作レイプにも程がある
888風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 04:24:28 ID:m5zW5f7dO
前レスで中の人って貼られた人だよね?
髪切らなかったのかw


…うちょっと自然に見えるヅラあるだろ
889風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 06:36:32 ID:PYgTjAkiO
テンテーの日記、もしかして新刊早めに出る?
890風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 08:43:40 ID:/w8nXKWp0
久し振りにテンテーのHP見たが、相変わらず文章が読みにくいw
続き2月くらいに出ないかな
891風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 11:36:20 ID:p3GRIMMQ0
>>880
右はギイじゃないでしょ?
つるべのものまねするお笑いの人だよね?
そうに決まってるそうとしか認めない
892風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 11:41:41 ID:S84z6qVhO
…ミュージカルを見に行こうと考えてる人は2ちゃん内にある、
ヘヴンミュージカルスレや緋色の欠片ミュージカルスレを1度見た方がいいかも
この事務局の実態がわかるから
893風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 13:03:30 ID:HQJOeHf70
新刊読んでるんだけど、タクミがおかしくないか?
人の話を聞いてるんだか聞いてないんだか、会話中に全然関係ないこと考えてたりとか。
これって自閉症とか統失の初期症状じゃね?
894風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 16:15:54 ID:HQJOeHf70
お前一体どうした?
895風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 16:16:18 ID:HQJOeHf70
↑誤爆すまn
896風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 16:19:27 ID:9FZyADmxO
>893
うちのおかんだってそんなだよ
897風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 17:20:58 ID:fEa1TGqi0
自分も
新刊早く出る気がするwww\(^o^)/
898風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 19:25:52 ID:5J798amCO
普通に予想すると新刊が早く出そうだよね。
それか会員制同人誌に三洲が出…ないな。
899風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 20:39:51 ID:BneoJNT60
新作はシンミス?ギイタクも出て欲しいな
にしても、また12月を待たなくていいのは大歓迎
次こそ文化祭ネタかな
900風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 00:24:41 ID:g38es54i0
あれで半分なんだ?
まだ起承転結の起だけじゃない?
901風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 10:21:47 ID:m64sRyaMO
新刊読んだ。またオツコツ出すのか…orz
知的障害者をホモ化して出すの辞めてほしいんだけどなぁ…
そういやタクミ兄もそうだったけど、テンテーってほんとに白痴萌えなの?
関係者としてはそういうのを美化してほしくもないし、差別とかじゃなく
本当にそっとしといてほしいんだがなぁ。わざわざいけぬまでなきゃいけないの…?
902風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 10:47:39 ID:Pg27FDtc0
マッピーは知的障害ではなく発達障害的なアスペルガーか
サヴァンじゃないかな、前にも出てたけど
しかしそれを母親からの遺伝のように書くのはどうかと思う…
(母親はマッピーに更に輪をかけて(ryな人なんだよね?)

タクミ兄は知的障害ではなく精神障害だろう
知能は普通(むしろ優秀)で、アレやコレやで精神退行したっぽいし

白痴というより、一昔前に同人で流行した「あほのこ萌え」なんでは
ないかと思いたい…でないと色々ヤバすぎるだろ、諸般の権利団体が
903風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 11:28:45 ID:kwq4tkCn0
そういうB級ネタは覚悟ナシに話に絡めると厄介ではあるけど
(とくにテンテーは大した調べもしていないように感じるし)
角川がGO出してるんだからそこはまぁ許容範囲だったんじゃね?
でも個人的にはあのキャラ登場時からちょっと…って
声があったから、文化祭でもあんまし深く関わらないで欲しい気はする。
キャラが好きか嫌いかはともかく。
904風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 11:30:17 ID:kwq4tkCn0
あ、そういや聴覚障害になった子の話もあったっけ?
テンテーはそういう「障害を乗り越えた愛」萌えなのかもな。
どっちにしろ商業誌でやるにはやっかいだがw
905風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 11:50:50 ID:YEjf6/Zi0
個人的には、精神障害的なものはいいけど、発達含む知的障害系は読んでて辛いし、楽しめない。
BLであえて出す必要はないし、かえって問題視されかねず危険だと思うんだが。
オツコツ君自体は可愛いと思うんだけどね。

>>904
その子だったかな?
歌舞伎だか能だかやってる家だけど、親から認めてもらえない子で
身内につきとばされた時、後頭部打って視覚障害だかなんかになった悲惨な話があったよね。

もともと寿命だったとはいえ、Hで出血死しちゃったり、たまに驚く展開があるな。
906風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 12:08:39 ID:lY6Ol9730
>>905
名前忘れたけど、お能か歌舞伎のお家の子で、
祖母に嫌われてるかうとまれてて、突き飛ばされて壁に激突→
鼓膜破裂で聴覚失う→恋人は手話を覚えてラブ会話
というのがあったから、それじゃない?
にしても、双方細身だろうに、祖母が高校生男子の孫を
「壁に激突」「鼓膜破裂」になるほどの力で突き飛ばすって
どんだけーと思った

オツコツ従兄弟をセットで出したいんじゃないかな
雅彦はサヴァン症候群で合ってるとは思う、芸術的才能が顕現しやすいと
何かで読んだ
しかし、そういうのを平気でGOする角川の姿勢もどうかと思うよ
亡くなった作家の小説の新装版みたいに、「障害者への差別的表現がありますが、
発表当時の表現を損なわない為に敢えてそのままにしてます、すみません」
なわけでもなし

まあ、作中で露骨にマッピーはアレだと書いてはいないからな
あくまで「そうとしか取れない表現」で書いてるだけで、「そんな意図はないです、
天使のように無邪気で無垢な子を書いたつもりです」と言い逃れることは
何とか可能なレベルだと思う
しかし母親からの遺伝っぽく書いてるのはマズイには激しく同意
907風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 15:38:34 ID:I6qgZ1q0O
深い事考えずに読んでる私からしてみれば、>>901-906の話は難しいなー
みんな深く読んでるんだね




今年の漢字は新か…今年の新刊には三洲出なかったのにw
908風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 15:51:05 ID:E+kfjXzo0
>>907
障害絡みの話はデリケートだからだよ
特に後天的な身体障害ではなく、先天的精神障害、
しかもそれを「遺伝」とやってるから…

精神障害者の子は精神障害を持ってて当たり前なのか?
909風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 15:51:42 ID:asUUZhJUO
鼓膜は破れても再生するし、人工鼓膜とかもあるようなので
あの男の子は今は幸せにやってるんじゃないのかな?
あと雅彦は知的障害とかじゃなくて
夢見が悪くて子供の頃まともな生活を送れなかったからあんな感じなんだと思ってた
910風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 16:00:01 ID:T1oDYeYOO
夢見が悪いのって子供の頃いたずらされたからだっけ?
そしていたずらされたのは、ああいう感じの子だから…じゃないかな
>908
遺伝することもある、と遺伝して当たり前は全然違くね
911風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 17:03:11 ID:fbhHl/qxO
呉くんの話か。
聴覚戻ればいいなと思った。

まっぴーは何だかずっと夢見が悪くて発達しなかった様に記憶
その後、高校か大学の伴奏者に何かされそうになったんじゃなかった?

1年間に色々ありすぎだよね。

結局柊くんはみつかったのかねぇ…
912風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 17:15:54 ID:T1oDYeYOO
>911
いやよりちゃんの回想で、子供の頃から回りの大人にどうたらこうたら、
と書いてあったよ。ぼかしてたけどそういう意味だったと思う。多分。
それが夢見の原因かは覚えてないけど。
柊くんね…そういえば後日談ないんだっけ?
913風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 17:27:16 ID:LCtfIOgy0
まっぴーは、ギイが「雅彦さんの母親は、雅彦さん以上に
あんな感じで」みたいに言ってたからなあ
親子揃ってふわふわほわほわ系なんだろ、癒し系なのかねと
思いつつ、穿って読んだら「親子揃って精神以上or発達障害」と
取れなくもないので…

ああいうところは言葉狩りになるくらい騒がれるから、下手に
つつかない方がいいのにと思った
障害→障がい表記にしろ、という主張とかね
914風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 19:25:19 ID:khflSE4D0
>>907
今年はアラタさんっすか?!嬉しいっす!!!!!!!
915風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 21:01:51 ID:M6LVm7Bv0
シンミスなりきりウゼー
916風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 21:30:19 ID:ShhE4FgM0
いやいや、ここで騒ぐ分には好きなだけどうぞ、だ
テンテーの書く本編にさえ出張りすぎなければそれでいい
917風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 15:04:38 ID:WKUkjwL+O
もしかして舞台ってミュージカルなの?

もしそうならギイは音痴なまま歌うのかな。
918風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 15:40:20 ID:kptX3aqd0
磯貝歌下手じゃないけど…
919風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 16:17:02 ID:ugLSSQAhO
>>917
ギイって音痴だっけ?耳は良いけど楽器は苦手って設定しか覚えてないやw
920風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 16:55:11 ID:WKUkjwL+O
>>919

歌わせるととんでもないことになる by託生

何度か出てきてるからそうなんだろうね。
聖矢も酷いらしいけど。
921風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 17:09:39 ID:ugLSSQAhO
>>920
あ〜そう言えばそんな事を言ってた気がする。ありがとう。

ちょw聖矢さんも酷いのかwww
922風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 22:09:13 ID:apFwzisO0
久々にタクミくんシリーズを本屋で手に取ったら
限りなく藁半紙に近い紙になっていた。
不況の波がここまで…
923風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 01:14:54 ID:ys0TxuQ3O
仕事柄そういう子供と会う機会が多かったから少し気になってた、
登場フラグで話題の雅彦さんの初登場を読み返してみたけど、
結局彼がどういう人かは最大限にぼかした描写になってるんだよね。

普通に読むと「地元にああいう友達がいた」って台詞とかもあるし
多分ごく軽度の知的障害(自閉傾向もあるかもだけど)で
設定的にはサヴァン症候群の可能性も?って感じな気がしたけど、
多分あえてそんなきっちりした設定で書いてなさそうだから
それこそ登場人物のスタンスで深く考えたり気にしない方がいいのかもね。
軽い知的障害の子が出てくる(恋もする)BLは他の作者でもあったけど、
ひどい現実離れな描写や過度な美化や萌え要素的捏造もなかったし、
実際彼等が恋愛しないわけじゃないから特に気にならなかった。

ただ遺伝みたいな描写は確かに危ういから次作の雅彦関連も少し気になる。
924風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 17:24:32 ID:AHctlOIvO
>>923
自分はそこまで深く考えてはいないけど、BLってなんつーかお伽話みたいな感覚で
読んでるから、詳細に書かれてなくてもそういうキャラが出てくると妙な
現実感が出てきて、夢見心地が冷める…つか正直萎える。
多分潜在的に差別意識があるんだろうから、そういう捉え方は良くないと
理性では分かってるんだけど感情的にどうしても受け付けない。
得にタクミくんは非現実的なファンタジックな世界観がいい(と思う)から
なんか存在がマッチしない。キャラが嫌いとかじゃなくてね…ってやっぱ言い訳臭いかなorz
925風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 20:23:26 ID:PVCz1aIPO
雅彦は頭悪いけど
人の心の機微に疎いわけでもないし、音楽で食べていける才能も支援もあるし
悲壮感が一切無いから知的障害とか気にならなかった
テンテーがそこにスポットあててネチネチ書いてたら気にしたかもしれないけど
むしろ変に頭を使った小賢しさの無い
剥き出しの才能、感性を持った人物がタクミを気に入るってのはなんか萌える
926風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 20:31:17 ID:wr1Ycb4T0
喋り方とかで特徴づけてるよ…あれだけで自分は悲壮感に包まれた
身内にダウン症の子がいるから、特に「母親もあんな感じだから」と
書かれたのは引っかかった
知的障害や精神疾患は遺伝じゃないだろー、と

マッピーは頭も悪くはないと思う、ただ幼いだけで
何ていうかな、タクミとは別の「無垢さ」「無邪気さ」「あどけなさ」、
そういうものを書き表すのにあの幼児喋りが適していると判断したんだと
思うんだけど、そこはホント触れるな危険の問題だよ…
927風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 20:56:05 ID:ys0TxuQ3O
>>924
923だけど、それは差別意識とは違うから気にしないでいいんじゃないかな。
元々BLに限らず二次元で描くのは難しいというかどうやったって浮く題材だし、
二次元登場人物と三次元で受け取り方が変わってくるのは当たり前。

作中のギイタクや他の人達みたいに、あそこまで颯爽とナチュラルに
受け止めらて普通に付き合っていけるような人はほとんどいないから。
実際BLで扱う必然性はないし、世界観に合ってるかどうかの判断は
単なる読む側の価値観で差別意識とかではないと思うよ。
ただ雅彦さんみたいな人が何か特別な才能を持ってたりすることとか、
そういう才能以外でも本人は無意識のうちに他者に対して
大きな影響や気付きとかを与えるって事は現実にもあることだし、
そういう側面はなかなかうまく描かれてたように思う。

やっぱ母親の描写にだけはちょっと唸ってしまうけど。
精神病や先天的障害の遺伝は複雑でなくはないが絶対ではないし、
そもそもあれじゃ雅彦さん以上に曖昧過ぎて母親は精神や神経なのか
根本は知能や発達なのかもわからないのに遺伝ってのはねぇ。
928風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 21:21:29 ID:PVCz1aIPO
「恋のカケラ」読みかえしたけど
雅彦と雅彦母の知的障害?が遺伝だとはどこにも書いてないよ
929風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 21:26:52 ID:wr1Ycb4T0
>>928
そう取れる書き方、ってこと
明確に書いてたら抗議されてると思うよ

ギイが「雅彦さんの母親は、雅彦さんに輪をかけてあんな感じの
人だから」みたいに言ってるシーンあるよね
あそこが、マッピーがちょっと浮世離れしてる≒軽い発達障害っぽいのは、
母親もそうだから…と受け取れる、ってこと
930風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 22:28:56 ID:0n4VH6At0
なんか先生の身内が「近所にこんな子がいてさー」とかって先生にネタ提供して
それを書いてるみたいな気もする
表現が主婦の下世話さを含んでるみたいで、ギイってそんなこと言うかな?って思う
931風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 22:37:41 ID:PVCz1aIPO
ギイは事実の説明をしたって感じで、含みを持たせるような書き方はされてないと思う
読み方は人それぞれって事かな
932風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 23:25:36 ID:ys0TxuQ3O
作風的に直接的な表現とか単語を極力避けてただけだと思うけど、
ギイに限らず基本的な登場人物みんなフワフワ育ちが良い感じだから、
そういう人の事を本人不在時に直接ベラベラ話してると印象が壊れそうではあるかな。
一般的な男子中高生なんて平気で知障だのキチガイだの言ってるけど、
そういうのを見なくていいのはこのシリーズのいいところでもあったりするし。
933風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 23:34:21 ID:Nam1Kx+R0
純粋無垢な伽羅を出したかったのは分かる。
でも読者がぶっちゃけボミョンな気持ちになるのも分かる。
展開として、障害児と捉えられかねないキャラをどうしても出さなきゃいけない
訳じゃないなら避けた方がいいのは確実で、角川も当然その辺は分かってるだろう。
なのに再登場させるって事は、それなりの重要キャラなのかな、テンテーの中で。
934風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 23:59:21 ID:Qkk9+UFdO
雅彦に障害があると思って読んでたことはなかったなぁ。
ただ本当に子供っぽいキャラなんだなーと思ってたから、ここで障害云々の話になったときは驚いた。
「雅彦の母は輪をかけて」ってのも、環境的に似てきたものだと取ってたし
935風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 00:36:11 ID:dme5YniRO
タクミが本格的に音楽の道に進みだしたから、そっち方面で新キャラ作ったんじゃないのかな。
さちだけじゃ読者も作者もマンネリ気味だし。

何か一つ突出した才能をもった人が、世間一般でいう知能障害をかかえてるっていう設定はありふれてるし、正直そこまでテンテーの表現に問題があるとも自分は思えないかな。
936風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 00:53:00 ID:BT+k/AYf0
お、なんか久々の議論?
てか、そこは俺も思った。
デリケートな部分を中途半端に表現するなと。
この曖昧さは小説家ってレベルじゃねー。
そもそも最近のテンテはBLなめてるとしかww
937風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 02:04:31 ID:zY+KdzFr0
俺って
938風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 02:06:07 ID:oHL3xip9O
ソムリエ&テイスティングから誘導されてきました。
宜しければ教えて下さい。

漫画のタクミくんシリーズを集めようと思っているのですが、
「そして春風にささやいて」(画:ビリー高橋 )と
「Pure2」(画:おおや和美)に収録されている「そして、春風にささやいて」
は話の内容的には同じものでしょうか?
ビリー高橋さんのほうは入手困難なこともあり、話の内容がほぼ同じならば
おおや和美さんの「そして、春風にささやいて」を読んでから
あとは発売順に読んでいけばいいのかと思っているのですが、
どうでしょうか?

939風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 02:11:17 ID:o1vEcX8z0
>>934-935
大学まで行ってて、ひらがな喋りはあまりにも不自然だろjk…
それに設定としてありふれてても+801描写っていうのは賛否あるだろ。
一般論として、知的障害もホモも差別されるべきでないかもしれないが、
社会的メッセージ性のないBL小説にあえて扱うには荷が重くないかねー?

とくにこういうご長寿モノは読み手もヲバ率高いから敏感な層もいるかもよ
ここの住人はまぁ疑問を持ちつつスルーしてるけどさ。
940風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 02:11:44 ID:YYvS0swiO
>938
おおやさんのバージョンは小説での第一章にあたる部分が省略されてます。
一応「これまでのあらすじ」的漫画は数P載ってるので、理解には困らない…と思うけど。
その他は大体同じ内容です。
あとは発売順に読めばおk
941風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 02:13:49 ID:YYvS0swiO
ごめん>940だけどちょっと色々混ざって、間違ってるかも
あんまり信用しないで…
おおやさんの刊行順に読めばいいと思う
942風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 02:16:41 ID:o1vEcX8z0
>>938
どちらも原作に沿っているので内容的にはほぼ同じと思われ。
続刊ものは少ないので(漫画の)発売順でなくても大丈夫じゃない?
たしか漫画は原作順に出てるわけじゃないと思ったから、
時系列を追うなら原作順で買うのがいいかも。
でもマンガが今手元になくてうろ覚えだから詳しい人補足よろ。
943風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 02:47:31 ID:Wn4K5JsoO
色々な目や立場を気にしてのことか、あれで編集のOKギリギリなのか、
有り得なくないにしても母子共に…って設定で具体的な名前出すとまずいのか、
単なるテンテの意図的描写なのか、本当に環境の影響や後遺症だけなのか、
(私的にはあの喋り方とか挙動でその可能性は低いように思うけど)
雅彦関連を何故ここまでぼかしてるのかはわからないが、
次回の登場で少しくらいははっきりしてくるのかもしれないし
やっぱり現時点では深く考えないのがベストなんだろうね。
ほぼ年一回作でそういうのもどうなんだって話だけどw

しかしサヴァンでググったら結構ドンピシャだし実際音楽家もいるらしいけど、
雅彦初登場の時点ではこの名称は世間でほとんど聞かなかったからたまたまかな。
944風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 06:13:57 ID:1b/6BVHrO
>938
おおや版の春風が収録されてるPure2は続きモノの2巻目だから
話が途中からになるので出来れば刊行順に読むのをおすすめする

そもそもおおや版の春風もかなりのダイジェストだしね
945風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 10:38:20 ID:dLM85YWx0
>>943
いや、サヴァンは自分は雅彦初登場時点で「もしかして」と
思ったよ
裸の大将で有名だったから
946風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 12:45:24 ID:BT+k/AYf0
>>937
スマn
正真正銘俺。自重して覗くだけにするわww
947風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 13:04:45 ID:PtFPOJ2Q0
>>931
何も障害がないなら←あまりよくない言い方だけど、ギイなら
「雅彦さんの母親は、雅彦さん以上におっとり(ふんわりでも
浮世離れでも可)した人なんだ」と言いそう
ああやって曖昧にぼかす言い方自体、ギイらしくない→雅彦は障害絡み?
それは母親からの遺伝ってこと?と勘ぐる読者が出ても仕方ないと思う
948風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 13:13:38 ID:HXy201PjO
もう書いちゃったもんは仕方ないから、次出すときはまぁ色々と気をつけた方がいいな。
マッピーの(障害云々の)事なんてどうでもよくなる位に内容充実させた1冊を頼みます!
連載初期くらい読みごたえあって纏まってて萌える話を…!

今回みたいに会話ばっかの改行詐欺だとまた何かしらポカやりそうだしねテンテーw
949風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 15:23:14 ID:onvzl2q60
サヴァンのキャラをBLに出すことは、別に悪いことじゃないと個人的には思う。
ちゃんと調べて、当事者や関係者の気持ちを理解して書いてくれる人なら。

けど、てんてーだからなぁ…
あんまり深く考えてませんでしたー。ふふ。
とかだと、やっぱり扱うべきではないキャラだと思うなあ…
950941:2009/12/17(木) 16:12:38 ID:XMAKTDypO
>>947
いや、だからギイはお母さんも障害(多分)があるという「事実」をさらっと言ってるだけで
それを良いとか悪いとか
やれ遺伝だの何だのといった「含み」を持たせるような言い方はしてないってこと

自分は雅彦の存在は違和感無いし絶対必要だと思っている
雅彦が佐智みたいに絶対的な音楽性と人間性を持ち合わせてる人間なら
タクミは自分の音楽に気付けなかっただろうし(宮古野も佐智タイプ)
間違いの無い音楽性を持ち、かつタクミと対等な関係を築ける人物となるとああならざるを得ないのでは
雅彦はタクミの音楽人生において佐智と同じくらい重要な存在だと思うよ
951風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 16:19:21 ID:D8Kz4RhP0
>>950
・マッピーがちょっとアレな感じ(成人してるのにひらがな喋り)
・母親はマッピーに輪をかけてそんな感じの人

この2点の「事実」を言うだけで、きちんとした知識のない人は
「え、じゃあ雅彦さんがああなのはお母さんからの遺伝?」と
思ってしまうってことだよ

タクミが、あのタクミが、サヴァンとかアスペルガーとかをきちんと
知ってると思うか?
952風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 16:56:45 ID:YYvS0swiO
>946
自重せんでもいいけど一人称は自分あたりにしたらいいよ
953風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 17:04:00 ID:oHL3xip9O
>>938 です。
みなさんありがとうございます。

2つがまったく違う話ではないようなので、
まず「Pure2」の春風の部分だけを読んであとは発刊順、もしくは
原作順に読んでみたいと思います。
ありがとうございました。
954風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 17:38:21 ID:XMAKTDypO
>>951

遺伝だとタクミが感じたとしても
それはタクミと雅彦の関係に何の影響も及ぼしてないし
多分タクミにはそういう頭は無いんじゃないかな
物語として、自分は雅彦はああじゃないといけなかったと思うし
雅彦母がしっかりしてたら雅彦はもっとぬくぬく暮らしてて
とっくに音楽会デビューしてるかなんかして
タクミとは出会わなかったと思うからあれで良かったと思ってる
とりあえず何がそんなに問題なのか未だによく分からないけど
自分が知的障害とか
そういうデリケートな問題に対して感性が鈍いってことはよく分かった
955風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 17:45:58 ID:LyTRlqVV0
>>954
誰も雅彦の存在の必要性、性格づけ等については
何も言ってないよ

要は「雅彦が知的あるいは精神、発達等の障害があるように
見えて、尚且つそれが母親からの『遺伝』とも取れる
書き方はまずくないか」ってだけだ
956風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 19:38:55 ID:XMAKTDypO
うん、それは分かってるんだけど
雅彦が知的障害とか発達障害、もしくは精神疾患があるように見えるキャラじゃなければ
タクミに出会うことは無かったんじゃないかと思ってるから
自分は雅彦がそう見えることに必然性を感じてるんだ
遺伝に関してはギイやタクミが「遺伝」だと言ってたら問題かな?とも思うけど
そんなこと言ってないし、遺伝だと受け取ってしまう人がいたところで
何が問題なのかよく分からないんだよね
それは別に恋のカケラを読んだからそう思ったんじゃなくて
読んだ人がもともと、そういう風に考えてるからそう思うんじゃないの?
自分としては雅彦にも雅彦母にも物語としてある程度必然性は感じられるし
このくらいなら別に良いんじゃないの?とか思っちゃうんだよね

あと>>950で名前欄間違ってたorz
自分は931です941さんごめんなさい
957風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 19:48:26 ID:hmYr1z/l0
単純にひらがなで話すような池沼を
よく調べてもないような感じで気軽に出版物に登場させちゃうテンテーが
迂闊すぎてどん引くわけだが
958風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 20:30:48 ID:jjK+6YHU0
一昔二昔前ならそれでよかったんだろうけどね…
最近は権利団体人権団体が、下手するとクレーマーに
なっちゃうから配慮しなくちゃいけないと思う

雅彦がほわほわなのは、障害云々ではなく本人の性格、
おっとりして人見知りで、素直で繊細な子というテンプレな
書き方でも問題なかったと思うよ
いじめられてるので引きこもりがちになってしまい、それを
宮古野に預けた…とかでもいいわけだし

雅彦登場の必要性はわかるけど、ああいう「サヴァン?それとも
発達障害?知的?」と誤解(かどうかは知らんが)されかねない
キャラにする必要性は全くわからない
959風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 20:33:16 ID:jjK+6YHU0
>>956
>遺伝だと受け取ってしまう人がいたところで何が問題なのかよく分からないんだよね

これを精神疾患抱えてる人の家族に言えるなら、君は凄いと思うよ
いろんな意味でね
その人達に、「その障害は遺伝するから、あなたの子供もそうなるよ」と
宣告するようなもんだ
960風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 23:39:37 ID:Wn4K5JsoO
でも確かに直接遺伝とか書いてないからなー。
「息子に輪をかけてあんな感じな人」って比較した表現はあるけど、
単に親子だからそういう言い方してるだけと考えても不自然ではない。
しかし今の時代、仮に遺伝でもそれが必然、絶対みたいな描写がなければいい、
とシンプルにはいかないんだろうね。
雅彦さんのキャラ自体やタクミとのコンビは普通に好きな分、
気楽に楽しんで読めるように気をつけて描いてほしいな。

>>957
仮に雅彦は先天的な知能や発達の障害だとして、そういう子供は何人か知ってるけど
そんなにいい加減で適当な書き方してるとは思わなかったよ。
まあしっかり勉強したとは思えないけど、軽度の子ならあんな感じでいいと思う。
ひらがなは他の小説や漫画作品の雅彦的人物にもよくあるから、
単純に特性をわかりやすくする為の表記なんだろうし。
ちょっと安易に登場させちゃった感じなのは同意。
961風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 10:39:14 ID:ZQDGCg6U0
>>958
同感。雅彦くんは対人恐怖症ぎみとか、ものすごい引っ込み思案とかもうちょっと知的関係を
疑われないキャラじゃだめだったんだろうか。

てんてーの書き方では、軽度の知的か発達の障害がある子としか思えなかった。
自分はBLで知的、発達障害系は気分的に辛いから読みたくはないけど、登場する事は100歩譲れても
恋愛対象にはしないでほしー。
てんてーすぐ総ホモ化するから、そこが心配。
あくまで友情の範囲か、カップル化するなら女子でお願いします。

従兄弟くんが雅彦くんを気にかけてるけど、身内愛の範囲だと思いたい。
障害を匂わされてる子が同性愛関係に巻き込まれるのは、いけない事に感じてだめだー。
962風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 11:25:47 ID:peGh8Hb60
>>961
もう巻き込まれてると思う<雅彦
本人は最初宮古野さんにラブで、その後で寄彦に告白してたじゃん
「世界中で誰よりもヨリちゃんが大切(好き)」って抱きついて
寄彦自身、とにかく家より誰より雅彦が優先、だし…ありゃー
くっつくのは時間の問題というか、学園祭に来た時にはもうくっついてそうだ
963風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 11:56:11 ID:ZQDGCg6U0
>>962
やっぱりそうなのかな。
宮古野さんにラブっぽかったけど、宮古野さんもそう見えて実は違ったから、そこは安心したんだよね。
ヨリちゃんが大切発言も恋愛対象ではないように思いたかったんだけど、寄彦くん自身が恋愛対象としてそうで
怖かったんだよね。

うー、キャラはいいんだけど設定が微妙だ。
ふわふわ、おっとりした引っ込み思案なだけだと思い込むしか、、、OTL
964風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 12:23:58 ID:peGh8Hb60
>>963
最初は宮古野さんのこと好きだったんだと思うよ
恋愛かどうかは別にして、宮古野さんと一緒でないと
眠れなかった

それがタクミと一緒でも眠れるようになる←ここらで宮古野依存から脱却
一晩ヨリちゃんを待ち続けて、抱きついて「誰より大好き」とくりゃもうorz
ヨリちゃん自身は完全に雅彦ラブだしね…
というか本当にテンテーの出すキャラは章三以外は総ホモだと思ってるよ
宮古野さんとか島岡さんは不明だが、バイかもしれんしな
965風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 13:21:13 ID:/fBhApbIO
自分はそういう設定の子がBLしてても特に気にならないけど、
仮に恋だとしても雅彦に「恋愛感情」という認識や自覚がなさそうに思った。
ヨリちゃんがそれを理解した上で雅彦への恋を貫くんならくっついてもいいと思う。
別に障害のある子は恋人と身体の関係持たないってわけじゃないけど、
このシリーズの場合二人はくっついてもプラトニックか
もしくは普通にあったとしてもそういう面は詳しく描写されないだろうし。

BLでこういう設定の許容範囲はあくまで読む人次第なんだろうけど、
結局のところは雅彦が何を抱えてるのかはっきり書くか、
もしくはただの天然な奇才で天使のような無垢少年として書くか、
どちらかに徹底してくれないから色々考えてモヤモヤしてしまうんだよな。
966風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 14:26:16 ID:ZQDGCg6U0
>>964
そうだよね、カップル化まっしぐらだよね、、、。
せめて体関係描写はない事を祈ろう。。。
てんてー濃厚なのは書かないし、ま、大丈夫かな。
利久&岩下くんくらいだったら、ほのぼのしてていいかも。

しかし赤池くんだけは聖域?として守られてるんだなぁ。
島岡さんまでそうだったら、ぶっとぶけど有り得る所がこわい。
つもりんも大橋先生へラブフラグがたってるようだし。
終了までに何組カップルできるんだろ。
もうすでに何組か覚えてないわ。
967風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 14:35:01 ID:0GNnLOisO
自分は>>965のようには割り切れない…

「ホモ化するのに罪悪感がある」だとホモが悪い事なのかとか言われそうだが
多分潜在的にはそう思ってると言うか、いわゆる世間での「通常」とは違う訳で、
「障害者キャラだからそう感じる」のも、どこかで特異な人=だからホモ化するのは
失礼と思ってるのがあるんだと思うんだが、とにかく普通の人間をホモに
見立てるよりも後ろめたい気持ちになるから、そういった意味で
あまり気軽に出してほしくない題材ではある。このシリーズに限らず、
そういうキャラが出てくるBLはできれば読みたくない。

多分自分が古いタイプの人間だからだ。
実際に障害ある人と接する機会がある人は自分みたいにgdgd言わないと思っし。
968風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 15:51:32 ID:iVrVinyFO
しかし>961くらいになると、
障害者は恋愛しちゃいけないのか? 女はよくて男はだめなのか?って気になってくる
ファンタジー的BLだから逆に嫌なのかもしれないけど…。
そもそもあの話地味に幼児虐待とか強姦とか出てくるじゃん。わりとひどいよてんてーは。
969風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 16:12:26 ID:0GNnLOisO
>>968
> 女はよくて男はだめなのか?って気になってくる

一般的にはそうだからこそ腐女子は特異な目で見られてきたし隠れて楽しんでたんだが
最近はBLもかなりオープンだから、そういう差別化されたのが嫌な人もいるかもね。
970風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 16:25:52 ID:t6YBPvcOO
>>968
だから尚更じゃない?
てんてーが雅彦と児童虐待を組み合わせたり
雅彦とレイーポを組み合わせたりしたら
相当ヤバいことになるわけで。
よく調べずに「こういうキャラがストーリー進行に必要だから」とか
安易に気軽に描くならやめたほうがいい、っていう。

要するに、みんな不安なんでしょ。
971風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 16:49:32 ID:iVrVinyFO
>970
雅彦とレイーポは既に組み合わさってるような。音大のあれってそうなんでは。
描写はないし未遂か既遂かも分かんないけどさ
不安な人と感情面でダメな人が混ざってるよね
972風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 19:05:42 ID:CtbggxTYO
読むのをやめればスッキリ解決するのに
973風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 19:45:52 ID:NBgKxjcP0
972がこのスレを読むのをやめる方が手っ取り早いのでは…
974風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 20:25:40 ID:bZPSwFyI0
自分は雅彦がいたずらかレイーポされて
池沼化に拍車がかかったんだと思ってたよ
975風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 21:09:09 ID:lm7uPumB0
そんな重大な問題なら直接出版社にでも言えばいいよ
時々ここに来てはタクミの心情がリアルすぎるとか母親がセカンドレイプだとか
仕事上とか自分自身が(ryとか言ってる人じゃないの?
976風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 22:54:00 ID:+cHc2HqE0
>>964
本当もう私立ホモ学園シリーズだよなwいいけどさ別にww
しかし我ながら厨くさい事を言うと、BLだからこその純愛さっつーか、
同性愛っていう異端だったり差別だったりを乗り越えたり、その事を隠して
秘密を共有する事でお互いの絆がより深くなるっていう感じが好きなんだが、
ここまで学園中総ホモだとありがたみが失せるっていうか、逆に
ノーマル貫いてる章三の方がイメージ的に純愛というか真実の愛っぽくね?
みたいな気さえしてくるw
読み始めたときはここまでホモ学園化するとは思ってなかったよ。
まぁ楽しいからいいけどさw
977風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 01:10:59 ID:1RomGe+o0
章三があえてのホモ化でおらは成仏できる
978風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 03:03:06 ID:KPyhlzaaO
ギャーーーー > orz

章三がホモ化したら泣くしかない。

ヤンダー、オラ ヤンダー。ソッダナコト、イワネェデケロ〜 > or2
979風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 03:13:04 ID:FsjfMN9FO
個人的には利久ホモ化の時点でテンテーに何かを期待するのはやめたw
このシリーズしか知らんのだが、多分総ホモ話しか書けないんじゃないかね?
そういうのが好きな読者には別にそれでいい訳だしね
980風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 15:42:50 ID:q3RjA2Nv0
逆にてんてーはそれを楽しんでるんじゃないだろうかw
よーし、てんてーシンミス成分増量しちゃうぞ的なw
よーし利久ホモ化しちゃうぞ的なw
981風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 16:26:42 ID:kv+fSaA40
おおやさんの挿絵のせいもあるが、
最近タクミ・ミス・ヤツ・岩下その他受けキャラが
女の子にしか見えなくなった。
なので先生の作品で801が成立するとしたら
章三×ギイ、矢倉×ギイ、島岡×ギイとか
そんなんかなー、と思ってる
それらのカップルを想像すると胸がときめく

もう私の中で何かが終わってるということか… orz
982風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 17:28:31 ID:E2/jFbY+0
>>981
いや何となくわかる気もするw
タクミたちはそれはそれで好きだし、おおやテンテーの絵も好きだが
全員初期よりもほんわりしてるんだよな、絵も性格的なものも。
自分的にはギイ×島岡、ギイ×御大とか萌える。
部活繋がりで真×片とか… ごめんそれはあまりにもだな、吊って来るw

可愛子攻なCPって、片方死んじゃった子のやつだけか?
983風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 18:08:41 ID:/9sAUxocO
片って利久?
真行寺は剣道部で利久は弓道部じゃない?
984風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 18:41:11 ID:ViE/JQld0
>>980
スレ立ていいの?
985風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 22:40:31 ID:FsjfMN9FO
>>983
あ、自分も利久と真行寺同じ部活と思ってたw
でもその二人なら真行寺受けがいいかな
986風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 14:01:06 ID:Suds+YE/O
>>982

自分は島岡さんが砦。
…死にかけの人間におっ立てろとは言わん
だがしかし尻出血じゃないといかんかったかと思わずにはいられん
命懸けの恋と言われりゃそれまでだが、残されたものはたまったもんじゃなかろう〉虹色
987風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 14:04:35 ID:x+cFxxMD0
あれさ、尻出血じゃなかったら、「どこからの出血か」が
わかってたら、もう少し生きられたんじゃないかなあ?と
思って読んでた
医者や看護師も、どこから出血したのかわからなくて
処置が遅れたっぽいし…
尻出血です、とわかっていれば、適切な処置が取れたんじゃないかな
死んだ本人はよくても、死なせた方と遺族はたまったもんじゃない

それこそキスだけで終わらせてもよかったんじゃないかね…
何も無理にヤって死なせなくても、と思う
死なせることになる、と攻の子が知らなかったとしたら、
すごいエゴイズムなセクースだよ
988風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 00:05:05 ID:avBeEs2rO
そもそも死ぬほど血でてんなら服やベッドに付くから気付くだろJK
あとババァに張り飛ばされて鼓膜破裂とかいうのもあったし、
「この作者さんきっとアホなんだ」と思いながら読んでたな、リア当時w

その認識は今も変わってないけどテンテーの話は大方好きだよw
989風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 02:37:07 ID:4As13id5O
>>988
知人にさ、武術試合で鼓膜をやった人がいたよ
無い話じゃ無いんだろうけどとは思った

完結予定だったし一気に事件で溢れたよね、2年時
死人と念にまみれてたな。
990風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 05:56:36 ID:M+sy0MZu0
次スレ

タクミくんシリーズ10月
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1261341974/l50

テンプレ、最新作まで入れて変更しておきましたが
何か抜けていたらフォローよろしこ
991風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 09:15:22 ID:3nrnAAHvO
>>990
禿乙!
992風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 12:38:15 ID:CNVaTHkUO
>>990乙!

埋め
993風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 13:11:37 ID:tgkIY+7nO
>>990
乙こっつん!
994風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 16:15:09 ID:4As13id5O
995風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 16:41:05 ID:4FUl2rg00
995
996風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 17:53:53 ID:bCYVinhb0
鼓膜やぶったばあさんはなんで逮捕されないのかな
タクミくんて人とかよく死んでるわりに警察沙汰にならない
997風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 17:56:28 ID:lnRf1zq90
被害届を出してなくても、病院から24がいくはずだがな
18歳未満だから親の保護が必要な児童・青少年だし
998風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 18:11:02 ID:CNVaTHkUO
もう障害云々の話は秋田
次からは楽しく盛り上がりたい


梅梅
999風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 18:47:11 ID:xLJh99T50
999
1000風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 18:47:59 ID:QDkeRhnBO
1000ならゴールデンウイークまでに新刊がでる!
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/