一般作品ソムリエ&テイスティングスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
■ソムリエ
優秀なソムリエたちが、あなたのご希望に合った作品をお探しします。
※あくまでも参考程度にどうぞ。実際の購入についてはくれぐれも自己責任で。
 ○探している人
  ・“ソムリエ依頼”と“テイスティング”は別物なので、テイスティングと書かないようにして下さい。
   ネタバレを避けるために”テイスティング”をNGワードにしている人もいます
  ・好みの傾向を箇条書きに。既読作品、作家は大変参考になります。
  ・作品の媒体(ゲーム、ドラマ、小説、漫画等)を記入してください。
  ・一般作品のスレなので、受け攻めやカップリング等の主観要素が含まれる質問などは
   回答者の主観によって異なる回答になる可能性がある為、避けた方が無難です。
  ・対象が広いので、なかなかレスがつかない可能性もあります。
  ・教えてくれたソムリエには、できるだけレスをして下さい。
 ○教えてくれる人
  ・希望に沿っているか、NGが含まれていないかなど、依頼をよく確認してからレスして下さい。

■テイスティング
質問の回答がネタバレを含むため、知りたくない人への配慮をお願いします。
「この作家ってどう?」「この作品ってどう?」
買ってみるにはいささか不安な時に、具体的な作品名を挙げて質問。

知っている人は気が向いたら答えてあげてください。
宣伝上等。つまらない、でも結構です。
ただし「テイスティングにお答えします」の前置きは忘れずに。紹介するのは商業関係のみです。
個人サイトの紹介は晒しになりますので他で探してください。

過去スレ■
一般作品ソムリエ&テイスティングスレ
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1203348598/
関連スレ■BL本は下記スレへ
801ソムリエ&テイスティング27〜今日のご気分は?
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1231859414/
2風と木の名無しさん:2009/03/02(月) 21:52:35 ID:ZAxtU7x/0
>>1
乙 スレ立てありがとうございました。

前スレは953で500KB越えで書き込めなくなったので、
このスレも容量見ながら早めに次スレ立てたほうがいいかもしれません。
3風と木の名無しさん:2009/03/02(月) 23:28:06 ID:GOTd6ZnOO
乙です!
早速、ソムリエ様お願いします

双子萌えの私に、双子が出てくる作品を教えて下さい
・媒体は小説か漫画でお願いします
・男同士の双子、年齢は老若問いません
・一卵性でも二卵生でも良いですが顔はそっくりでお願いします
・仲は良ければ嬉しいですが、一見不仲でも内心繋がっていれば良いです
・脇役でも構いませんが、双子ならではの見せ場がちょっとでもあると嬉しいです

NG
・双子の片方だけがメインキャラで、もう片方は名前や設定だけ
・双子のどちらかが死んでしまう、又は死んだ状態から話がスタートする
・作品の主題が恋愛(女性と恋愛、結婚するのは構わないです)
・そっくり同じ顔だけど、他人の空似

既読
・ハリポタ(フレッド&ジョージ)
・桜蘭ホスト部(馨&光)
・マリみて&釈迦みて(日光&月光)
・アイシールド21(金剛兄弟)
・パラダイスクローズド(美樹&真樹)

範囲が広すぎるかもしれませんが、どうかよろしくお願いします
4風と木の名無しさん:2009/03/02(月) 23:32:54 ID:nlyK2qu00
前スレ923です

>>924,926-930,934
たくさんの紹介ありがとうございました!
気になっていたものもあるのでこれを機に集めたいと思います
しばらくほくほくで過ごせそうです!
ペルソナ3は積んでいたのでまずそれから崩します!

>>928
奇談シリーズは白心(英訳)文庫のでよろしいでしょうか?
そちらも探してみます!
5風と木の名無しさん:2009/03/02(月) 23:55:32 ID:rJ3FS5U80
>>1乙です。

>>3
小説
ステップファザー・ステップ/宮部みゆき

「気の違った御神酒徳利(だったかな?)」みたいな双子の中学生が出てきます。
双子ならではの見せ場というか
シンクロし過ぎてパニックになるとアイデンティティが崩壊します。
殺人事件は起きていなかったと思いますがミステリ仕立ての短編集です。

っつか多分ミステリ探ると山のように双子が出てきそうな気がします…。
6風と木の名無しさん:2009/03/03(火) 00:46:21 ID:X8VVsAG50
>>3
「君と僕。」 堀田きいち
雰囲気漫画でいつでもテンション低い高校生の双子

「悪童日記」一作目 アゴタ・クリストフ
外国文学。双子史上最高の性悪ショタ。人によっては胸糞あり
7風と木の名無しさん:2009/03/03(火) 01:40:25 ID:UCD3hEw20
>>3
「鬼神の血脈」 榊原史保美
小説でちょい古い。編集の弟と刑事の兄で二十八歳。

「オフサイド」 塀内夏子
漫画でちょい古い。文庫出てる。
アイシがいけるならこの二人もいけるかと。
8風と木の名無しさん:2009/03/03(火) 21:47:29 ID:qhWj+UKXO
3です、皆様ありがとうございました
>5
双子のシンクロネタ大好きです!
ミステリーだと双子トリックは(特に双子が死なないパターン)
定番過ぎて逆に無いかなーと思っていたんですが
何かオススメがあったら是非よろしくお願いします!

>6
二人揃ってテンション低いとか面白そうです
悪童日記は名前だけは知ってましたが双子出るんですね!
双子史上最高の性悪とか凄いですね。必ずチェックします

>7
双子キャラは少年系が多いので、二十八歳の双子なんてすごく楽しみです!

オフサイドは未読ですが堀内さんの漫画は結構好きなので
ツボに来そうな予感がヒシヒシします!
オススメありがとうございました!
9風と木の名無しさん:2009/03/04(水) 15:10:25 ID:gwCcFQ0xO
乗り遅れた双子おすすめ
あえて挙げてない人もいそうですが、

・汀こるもの タナトスシリーズ「パラダイス クローズド」以下3冊
身内も含めて関係者がどんどん死んでいく死神体質の兄
兄のフォローをするため高校生探偵状態の弟
ミステリです、ふたごトリックあり

・プラネタリウムのふたご
文学系です 児童書でもおかしくない感じ
双子の1人は手品師に、もう一人はプラネタリウム投影技師に。
10風と木の名無しさん:2009/03/04(水) 15:12:15 ID:gwCcFQ0xO
あああごめんなさい、こるもの既読に書いていらした…
11風と木の名無しさん:2009/03/05(木) 13:19:48 ID:q3ycE2xcO
ソムリエ様、人語を喋る犬の出てくる話を読みたいです。
・犬と男子の組み合わせ。男子にはオッサンも爺ちゃんも含みます。
・喋る犬。喋り方は、漫画の場合は動物のお医者さん形式おk
・犬の定義は広義で。狼・ロボット犬=おk、狼男・犬男=セーフ
作中で目立っていれば、脇役でもいいです。

最近『犬神』で23と少年にニヤニヤしました。セカイ系な展開がちとアレですが…
さらに続けて、浅いラボ新刊で「人語を話せるように改良されたペット犬を連れている敵さん」に遭遇し、
変にテンションが上がってしまいました。

既読は上記の2作と『動物のお医者さん』
ドリトルせんせいは、映画は観ました。
あとBLなのですが、沙野風結子さんの『獣の妻乞い』は動物っぽくてウマーでした。

NG
人間同士の恋愛関係に犬が絡んでくる
 …基本的に、犬と人、犬と人間世界の関係を見たいです。
  でもゲイカプならむしろ喜びm…いやそんなものあるのかなorz
登場人物のうち、犬の割合が100%
 …人間は必須です。

媒体は問いません。
よろしくお願い致します。
12風と木の名無しさん:2009/03/05(木) 13:40:02 ID:fKORHh260
>>11
キノの旅の陸はどうでしょうか
青年と2人で旅をしていて、普通の白い大型犬ですが、しゃべります
作中で性別がでてこなかった気がしますが、声優が男性なのでおそらく♂かと
13風と木の名無しさん:2009/03/05(木) 14:51:05 ID:ICjUJ8qc0
>>11
「WILD HALF」
 主人公の少年と、変身すると青年になる犬の組み合わせ。犬時でも人語を喋ります。
 他にも動物人間(犬が多いかも)と飼い主の組み合わせが出てきます

「みかん絵日記」
 主人公の近所に住む医者爺さんと飼い犬の組み合わせ…なんだけど、
 すみません、喋るかどうかは少しうろ覚えです。
 喋ってたとしたら動物のお医者さん形式で、人には聞こえないけど動物同士では通じてる感じだったと思います。
14風と木の名無しさん:2009/03/05(木) 16:00:32 ID:oWfFSFyT0
>>11
幻想水滸伝ティアクライスのフューリーロア族はどうかな
男が犬・狼人間っぽく、女が猫人間っぽい種族がでてきます
一族の英雄的な戦士が主人公と親友になり色々と助けてくれるし、
王様は威厳があるし豪快でよいキャラしてます
ただ、NGではないですが問題があるので
ネタバレになりますが目欄に書いておきます
あと、幻想水滸伝1・2にはコボルト族(犬人間)が出てきますが、
主人公とのかかわりは他の種族や人間同士のほうが重視されています

>>13
「みかん絵日記」は主役猫親子しかしゃべらないですよ
作品じたいは凄く好きなんだけどね
15風と木の名無しさん:2009/03/05(木) 17:11:54 ID:0bzTyMk+O
>>11
「まつろはぬもの」全6巻・木根ヲサム(原作恒川光太郎)
主人公に付き従うのが人型にも変身できる犬神。
女好きだけど、それ以上に主人公♂大好き。犬型の時も人語を喋ります。
原作は短編小説なのですが(私は未読です)、内容が全然違うとのことなので、
ビジュアルも堪能したいのなら、私は漫画のほうをオススメします。
妄想の余地はかなりある作品だと…w
以下ネタバレ含んだ注意







・掲載していた雑誌が休刊したため、最終巻はだいぶ駆け足で終わりました。
・犬神のほうも悲しいことになっています。
・毎巻カバー下が楽しいです。
16風と木の名無しさん:2009/03/05(木) 20:24:43 ID:16L9tmfV0
>11
「ゆうぐれアーモンド」「ロダンのココロ」内田かずひろ

ゆうぐれ〜のロンちゃんのほうが人間っぽいです
17風と木の名無しさん:2009/03/06(金) 03:21:46 ID:Ql96SKXQO
>>11
既読かもしれませんが「BLEACH」はどうでしょう?軽くネタバレ含むので少し改行
します。


狛村左陣という人狼キャラクターが出て来ます。ギャグシーンでは犬と呼ばれる
こともあるキャラクターです。ある隊の長で大変正義感が強いので、多くの男性
と接点があります。作中に恋愛描写はありますが、狛村が直接関係するものはな
かったと思います。出番はそれほど多くはありませんが、戦闘シーンなどがあり
魅力は描かれています。
18風と木の名無しさん:2009/03/06(金) 14:20:18 ID:0XTaDgiM0
>11
あべ美幸「八犬伝」が、主人公(少年)+犬に変身できる青年のコンビです。
確か犬型でもしゃべっていたと思います。
あと人語しゃべるか分かりませんが、青年+巨大わんこ(犬神)も出てきます。

あとはちょっとずれちゃうかもしれませんが、宮部みゆきの「パーフェクトブルー」が
犬の一人称小説です(実際にしゃべる訳ではないけど)。
飼い主は姉妹とその父ですが、少年との接点も多いです。

ちなみに15さんが挙げていらっしゃる「まつろはぬもの」は、原作小説(「夜市」収録の
「風の古道」)の方には犬は出てこないので、わんこ目当てで読まれるなら漫画の方を。
19風と木の名無しさん:2009/03/06(金) 20:55:52 ID:N0cEwuymO
前スレ942です
ソムリエを依頼した魔王と勇者のゲーム、まだ発売してなかったのですね…
他スレで盛り上がっていたので、既に発売済みかと思っていました
教えて下さってありがとうございました!
依頼の方は取り消します
20風と木の名無しさん:2009/03/07(土) 14:37:58 ID:HylB42uIO
ソムリエ様お願いします。
被保護者と保護者のような関係の二人が出てくる作品を探しています。
ゲームは現在プレイ出来ないので、
媒体はなるべく漫画・アニメ・小説・ドラマ等でお願いします。

既読
鳴門、鳴門と海豚
ヘタリア、米と英
最遊記、悟空と三蔵
DB、悟飯とピッコロ
ゼノギアス、フェイとシタン


被保護者の少年は基本的に明るく真っ直ぐ前向きなタイプだといいです。
保護者には暗い過去があるとなおいいです。
原作にはっきり保護者攻を連想させる場面があるものはNG。
女性関係はNGではありません。
21風と木の名無しさん:2009/03/07(土) 15:40:01 ID:bumqAvBCO
>>20
長寿作品だから目にしたことありそうだけど
落第忍者(忍たま)乱太郎のきり丸と土井先生
きり丸は全寮制の学校に通う戦災孤児で
長期休暇の時は担任の土井先生の家で家族同然で暮らしてます
22風と木の名無しさん:2009/03/07(土) 21:46:12 ID:z85Toaby0
>>20
「アビスゲート」(富士見ファンタジア文庫)
ルグナードとクラウス。
叔父と甥の関係なので、近親がNGだったらごめんなさい。
しょっぱなからいい保護者してます。

「F-ZERO ファルコン伝説」(アニメ)
クランクとマスター。
クランクは初登場時はちょっと荒れてるので注意。
あと、古いアニメだから探すの大変かも。
23風と木の名無しさん:2009/03/07(土) 22:59:49 ID:Lv/UsZ6Z0
>>20
ウィングス文庫の「ディアスポラ」はいかがでしょうか。
「魔法使い」になるために旅をしてきた10歳の孤児の少年と、その面倒をみることに
なった「魔法の使えない魔法使い」の青年の話です。
青年が少年を庇護しているようにみえて、実は青年の方が少年の存在に依存しています。

あと、漫画で「花屋の番人」。
保護者役の親父が4人もいますがw
こちらはダメ親父っぽい保護者たちの面倒を少年がみている感じです。
24風と木の名無しさん:2009/03/08(日) 09:30:30 ID:Xb86NtnNO
>>9
>3で双子のソムリエ依頼した者です。お礼が遅くなりました
汀さんの作品続編出てたんですね。知らなかったので助かりました
プラネタリウムの方は素敵な作品のようですので、じっくり読みたいと思います
ありがとうございました!
25風と木の名無しさん:2009/03/09(月) 20:38:10 ID:B1E22KVhO
>>20
銀河英雄伝説のヤン亜とユリアン
孤児のユリアンを軍人のヤンが扶養してます
ユリアンは前向きで明るく賢い良い子
トラウマ的な悲惨な過去は無いけど
戦争モノなので仲間との死別なんかは付きまとってます
26風と木の名無しさん:2009/03/09(月) 21:52:44 ID:lkvFqmCO0
ソムリエ様、お力をお貸しください。
空軍、特にパイロットやメカニック周囲への萌えが舞い降りてきました。
スピード感や緊張感を感じられるもの、パイロットから自機への愛や信頼、
メカニックへの信頼、管制官など後方支援兵も交えた人間模様
パイロット同士の友情や軋轢、主従関係、なんかが散りばめられていると燃え萌えです。
スカッと気持ちいいものも嬉しいですが、人死にや狂気は覚悟しています。

既読はほとんどないのですが、映画の「トップガン」くらいでしょうか…
クレイグ・トーマス「ファイア・フォックス」は読んでみる予定ですが、
古い海外物ですので専門用語の羅列に挫折しないかと不安です。
「戦闘妖精・雪風」も挑戦してみようかと思っています。

・小説>>>映画、漫画
・初心者〜中級者向けくらい。ラノベも可です。
・上級者向けだけれども航空小説として基本・王道、なんかも嬉しいです
・それなりに専門的な知識を得られるもの、考証がしっかりしているもの
・機体のメンテナンスや操作の描写が正確、詳細
・主人公=パイロット、じゃなくてもよいです
・ファンタジーやSFもあり

NG:日本軍、自衛隊(日本軍ベースのパラレル・ファンタジーは可です)
燃えor萌えなオススメがありましたらよろしくお願いいたします。
27風と木の名無しさん:2009/03/09(月) 23:08:41 ID:VfYSWiln0
>>26
古いコミックですが「エリア88」
友人に裏切られ、中東の国で傭兵として戦闘機に乗る羽目になった日本人が主人公です。
古いのと好みが分かれる絵柄だと思われるものの、
新谷かおるの作品だけあって、戦闘機への愛と、友情等は保証つきだと思います。
前線基地の傭兵パイロット達の話なので、キャラ死にありです。
連載当時、同じ作者の「ファントム無頼」(条件にぴったりだけど残念ながら自衛隊)と同様、
同人人気があった作品のはずです。
28風と木の名無しさん:2009/03/09(月) 23:13:41 ID:2NaHJNQb0
ソムリエ様、お願いします。
男性二人で片方が片方の通り名などを襲名する作品を探しています。
2人の間に外見や性格など共通項が強く現れていると嬉しいです
ただし親子兄弟はNGとさせてください。
媒体はゲーム>アニメ・小説>漫画で。

該当物としては
・☆矢 原作とLCの黄金。あと本編で天馬たちが黄金の聖衣を身につけるのも該当
・F零隼伝説 隼と竜、そしてクランク
・ネオロマ系 八葉や守護聖
・願ダムはじめロボアニメ系 主人公が機体を乗り換えた後別の人が元のに乗る、という関係は好きですがだいたい見ていると思います
29風と木の名無しさん:2009/03/10(火) 02:16:34 ID:JcJix5nj0
>>28
「ヴィーナス&ブレイブス」 PS2のSRPG
不老不死の主人公が仲間の世代交代・受け継がれる思いとかを見届けるゲーム。
固有キャラのストーリーも汎用キャラの引き継ぎ時の台詞もなかなか熱い。
30風と木の名無しさん:2009/03/10(火) 09:21:26 ID:dMRJKMPk0
ソムリエ様、お願いします。
主人公がいざという時に男キャラから率先して守られるという作品を探しています。
普段は喧嘩をしているような相手だったり、
冷戦状態のような相手が、ここぞという時に他の誰でもなく主人公を守る描写があると
とても嬉しいです。
もちろん、日頃から優しく面倒を見てくれている男キャラが守ってくれるという感じでもOKです。

NG:
メインキャラの死にネタ
現代日本の中学生、高校生が主人公のもの。
年齢的に中高生くらいでも、ファンタジーのような世界ならOKです。

媒体は一般小説でお願いします。ラノベはNGです。


今まで萌えたのは、ゲームになるのですが
ジルオールのネメアと主人公の関係、
スターオーシャン3のクリフとフェイトの関係など。

よろしくお願い致します。
31風と木の名無しさん:2009/03/10(火) 20:51:52 ID:7Groi7BB0
>>26
ちょっと古い時代の空軍でもよければ、須賀しのぶ「天翔けるバカ」
第一次大戦期のイギリス空軍の話です。
読みやすいと思いますが、スピード感はあまりないかも…。
32風と木の名無しさん:2009/03/10(火) 21:31:02 ID:K9qelzGaO
>>28
サモンナイト漫画版

主人公は普通の少年だったのですが
自分をかばって死んでしまった召喚王の名前と召喚獣を引き継いだため
世界征服をたくらむ敵との戦いに巻き込まれていく……
といったストーリーです。

先代は回想シーンや番外編で登場はするものの、第1話で死亡してしまうので
ダメな場合はスルーして下さい。
ゲームのサモンナイトとは一部名称以外の共通点は全くありません。
3326:2009/03/10(火) 23:11:11 ID:AQ8prvJo0
後出しになりますが、日本軍ものをNGにしたのは、旧日本軍的なドロドロさを
避けたいなと漠然と思っていたからです。
(旧仮名づかいとか出てきそうなイメージ。偏見的で申し訳ないです…)
ですがおすすめいただいた自衛隊ものの漫画やアニメは、入りやすそうですね。
食わず嫌いはいかんなあと反省しております…。

>>27
「エリア88」は気になっていたのですが、巻数的な意味でためらっていました。
が、前衛基地と傭兵パイロットという単語だけで飯が食えそうなので、探してみます。
絵や古さは無問題、むしろ絵柄は好みです。
「ファントム無頼」は自衛隊物ということですが、ネカフェ等で一度内容を見てみようと
思います。ありがとうございました!

>>31
懐かしいお名前が!須賀さんって空軍ものも書いてたんですね。
密林でチェックしてみたら「飛行機バカ」「ヒコーキ野郎」とときめく単語が詰まってました。
女性の書く空軍ということで、私が求めているような萌えがありそうなので楽しみです。
古本屋で探してみようと思います。ありがとうございました!

>>絡み540
絡みのほうがいいのかもしれませんが、他の方が参考にできるかもしれないのでこちらで。
ありがとうございます。自衛隊NGに関しては上記の通りなので、「よみがえる空」
チェックしてみます。あまりアニメを見るほうではないんですが、サイト見てたら
興味が沸きました。わざわざ書き込んでくださって感謝です!
34風と木の名無しさん:2009/03/10(火) 23:38:58 ID:TTsFxKBX0
>>26
映画だとWW2の「メンフィス・ベル(1990年作品)」とか
イギリス駐留の米第8空軍で25回に渡る爆撃の任務を無傷で果たした伝説の爆撃機
メンフィス・ベルとクルー10人を描いた映画

27さんお勧めの「ファントム無頼」は通常の自衛隊機がやりそうにないことばっかり
やってるかららパラレルファンタジー熱血空自人情コメディとして読めると思う

小説一本もなくてすみません
35風と木の名無しさん:2009/03/11(水) 00:26:12 ID:C3PVOfCYO
ソムリエ様お願いします。
お兄さんと男の子、またはおじさんと男の子など年齢差のあるものが読みたいです。
実際そこまで離れていないものの見た目に差が……なども有り。
関係は兄弟、偽家族、パートナー等何でも構いません。ただ、実親子はNGで(義理はOK)。
既読は
・ガッシュ!!(赤本組)
・紅蓮裸眼(上と下)
・ハリポタ(黒と針)
など。

女性関係はNGではありません。
いっそ男の子のポジションが女の子でも可(禁書目録の一方と打ちみたいな)
36風と木の名無しさん:2009/03/11(水) 00:29:15 ID:C3PVOfCYO
>>35です。
媒体を書き忘れました……
小説>>漫画>アニメ
ラノベでもOKです。
よろしくお願いします。
37風と木の名無しさん:2009/03/11(水) 01:45:15 ID:XTM6RbcD0
>>35
年の差、関係は何でも可、だと範囲が広すぎるので、
もうちょっとキャラの関係かストーリー傾向を絞ってほしい。
3835:2009/03/11(水) 03:26:18 ID:C3PVOfCYO
あとだしが多くてすみません……

>>37
・お互い信頼、信用している
・年下に振り回される年上(逆OK)
・年上は有事の際『自分の事<年下の事』になる
・日常メインで戦闘描写のあまりないもの

優先順位の高い順です。
こんな感じで大丈夫でしょうか?
39風と木の名無しさん:2009/03/11(水) 23:04:20 ID:+OZPcpXJ0
>>35
>女の子でも可

この板で聞く意味無し。

やっぱり次スレたてる時に男女物に萌える人は801じゃない板で聞けって
入れた方がいいんじゃ?
新スレ立って35でこれだよ。
40風と木の名無しさん:2009/03/12(木) 02:59:35 ID:c4YjHlIv0
>>39
個人的に、男女も可としている依頼は「腐れ要素があるのを希望している」っていう前提で
「条件の合う男同士の作品がどうしてもないのなら、男女でも構わない。
姐さん方の勧めてくれるものにはずれはあまりないだろうし、例え男女であっても萌え要素はそれなりにあるだろうから」
という風に受け取っていたんだが、違うんだろうか。
それに>>35の依頼だって、最初から「男女でもいいです」っていっているわけでもないし。
最初っから「男女でもいいです」って言ってるなら、そりゃ「ここで聞くんじゃねぇよゴルァ!」ってなるけどさ。
というわけで、>>35
・「RD潜脳調査室」
  アニメ+男女ですが、おじいさんと少女
  >・お互い信頼、信用している
  >・日常メインで戦闘描写のあまりないもの
  の条件に該当
・「拝み屋横丁顛末記」
  おじさんと少年?むしろ、じじいsと少年がメインかな
  >・年下に振り回される年上(逆もあり)
  >・日常メインで戦闘描写のあまりないもの
  の条件に該当

>>28
「氷の魔物の物語」
脇役&物凄い後半にしか出てこない&扱いが小さい、という三重苦ですが。
じじ様二人が自分たちの名前を一人の青年にやる、という展開があります。
41風と木の名無しさん:2009/03/12(木) 03:12:54 ID:xJL2nthT0
>>40
>条件の合う男同士の作品がどうしてもないのなら、男女でも構わない。

いや、そこは801板なんだから構おうよw
42風と木の名無しさん:2009/03/12(木) 03:31:20 ID:P/7Mth6T0
質問があります。
是非このスレでご意見を聞きたい者なのですが、
「こいうった設定のキャラが出てくる作品」でも大丈夫でしょうか?
「どんな設定の作品」では無く、「登場人物」になってしまうのですが…
43風と木の名無しさん:2009/03/12(木) 04:20:20 ID:rqaduBWmO
男女作品が見たいなら、漫画板の紹介スレとか
他に聞ける場所はたくさんあるんだから使いわけてほしい
ここは一般作品で801萌えしたい人の集まるスレ
44風と木の名無しさん:2009/03/12(木) 04:22:30 ID:TvMUw6uh0
>>42
過去に同様の依頼は沢山出ているので当然アリです。

>>35
既出ですが、『亡国のイージス』『Op.ローズダスト』などの
福井晴敏作品はお薦めです。
ドンパチてんこ盛りなので戦闘描写は避けられませんが、
基本的にオッサンと青年の年齢を超えた絆を書くことが多い人なので
その他の条件にはぴったり合致すると思います。
45風と木の名無しさん:2009/03/12(木) 05:18:37 ID:P/7Mth6T0
>>24さん
ありがとうございます!
改めてお伺いさせていただきます。新たなる萌えを探しております。
下記に当てはまる様な登場人物が出てくる作品をご存知ないでしょうか?

・お兄ちゃんである。下の子溺愛(弟妹問わず。双子でも。血の繋がりなくても有りです
・天才、強い、秀才、美形、モテる等、何かに秀でているという記述がある
・↑本人も分かっており、プライド糞高い。自信満々。自己中。
・↑のくせにコンプレックス、又は過去のトラウマ持ち
・弟(妹)は俺の命をかけて守る!!指一本触れさせん!!!
・普段はいい子ぶってるが実は性格が捻じ曲がっている、いつも冷静だが実は熱いパッションを持っている
 等、二面性がある
・とりあえずいつも何かと戦っている
・弟(妹)以外に敵、好敵手、親友、パートナー、弱みを見せられる、
 本当の自分を出せる等の誰かがいる(これは男性が希望です)

お兄ちゃん設定がかなりの萌えなんです…!全部に該当しなくても大丈夫です。

・今まで萌えたお兄ちゃん達
デスノ・月/鋼・エド/遊戯王・瀬人/爆走兄弟・烈兄貴と鷹羽さん/
メジャー・寿也/伯爵カインシリーズ・カイン
・兄弟設定がある好きな既読作品
烈火の炎/DMC/ワイルドハーフ/ホイッスル/デビデビ 等です

漫画、小説(ラノベ以外)で探しています
小説だと、ミステリーで兄VS探偵とか涎出ます。
ほかの方へのレスですが、双子物をかなり挙げてくださっているので、そちらも参考にします。
年代、ジャンル、主役脇役、ヒロインの存在にはこだわりません。
NGは・恋愛がメイン・明らかに腐向けに描かれている作風(雑誌だとASUKAっぽいのが少し苦手です。すみません)
耽美系は大好きです。
非常に幅が狭くて申し訳無いのですが、ソムリエ様方、どうか力をお貸し頂けませんでしょうか…
よろしくお願い致します。
4645:2009/03/12(木) 05:25:19 ID:P/7Mth6T0
ごめんなさいレス番号間違ってました!!
>>24さんではなく、>>42さんです…
47風と木の名無しさん:2009/03/12(木) 10:16:38 ID:ahPfQLjH0
>>11
亀だけど
ふしぎトーボくん 全4巻(文庫版の漫画)/ちばあきお
犬が人語をしゃべるというより動物語を解する少年が主人公です。
古いマンガなので絵に好き嫌いがあるかと思います。
その他ネズミや猫がしゃべりますが
一番主人公と仲がいいのは元野良犬のブル系雑種です。
48風と木の名無しさん:2009/03/12(木) 18:21:47 ID:gMoyyNvu0
>>45
少年漫画
「結界師」の墨村兄弟
「魔人探偵脳噛ネウロ」の早坂兄弟(5巻初出)
「キャプテン」イガラシ兄弟

「キャプテン」のみ普通の野球漫画なので、仲のいい兄弟設定で
弟を守ってみせる!とか溺愛といった感じではないです
常に練習→試合→練(ryなので、戦ってるといえば戦ってます
4935:2009/03/12(木) 23:35:46 ID:ZLcNfyfbO
何やら申し訳ありません、>>35です。
私の依頼は『男同士』の『年齢差』が一番大きな前提です。
「男の子が女の子でも構わない」と書きましたが、あくまで男>>>>>>女であって、該当作品があまりに少ない場合は最終的に女の子でも構わないという意味で書きました。
……と言うか他板にも同様のスレはあるんですね。知りませんでした……

>>40
RDって戦闘ものじゃなかったんですね。
難しそうで、タイトルから勝手に食わず嫌いしてました。
もう一つの方も面白そうで実際に見るのが楽しみです。

>>44
やはり男同士の信頼系にドンパチものは欠かせないんですね。
変に好き嫌いせずに、じっくり読んでみます。

ありがとうございました。
50風と木の名無しさん:2009/03/13(金) 00:16:38 ID:TiolvtG90
>>45
終戦のローレライ:フリッツ・S・エブナー
元ナチス親衛隊士官。シスコンです。妹を守るためなら手段を選びません
ナチスドイツで日本人的な容姿を持っていたせいで(祖母が日本人)蔑まれてきて、
信じられるのは妹だけという状況である目的持って日本の潜水艦に乗り込みます
人死にが大量に出て、エグい描写もあるので苦手な場合はご注意ください
ストレンジ・プラス:巧美
自分大好きなフリーダム。基本的に弟にひどいですが(虐げ系ギャグなど)
お兄ちゃんと呼ばれて条件反射で助けたりシリアスな場面で弟に手を出すなと言ったりしてます
家について複雑な事情がありそうで、尾杜という医師に弱みを見せる話あり
遊戯王GX:丸藤亮
既読に遊戯王があったので。元はアニメですがストーリーの違う漫画も現在四巻まで出ています
学校内で1,2を争う天才。口数は少ないですが弟のことは影から見守ります
51風と木の名無しさん:2009/03/13(金) 01:01:13 ID:y5UZBAxiO
>>11
ゲイカプだとむしろ喜び〜とあるのでこちらを。
一般かニアホモかライトなBLかで悩むラインなのでこのスレでお勧めするのも微妙なんですが。


ペット心理療法士シリーズ
キャットウオーク事件簿シリーズ
新田一実/パレット文庫

動物と話すことができる大学生が事件を解決する内容です。
話すといってもほとんどの動物はカタコトで
人間並みに会話できるのは飼い猫のミケだけです。
レギュラーで出てくる動物はミケだけで他の動物はゲスト登場ですが
途中からは犬も飼い始めて活躍してます。
続き物では無いので途中巻だけでも楽しめると思います。
5251:2009/03/13(金) 05:46:37 ID:y5UZBAxiO
>>51ですが、シリーズ名を間違えました。

×キャットウオーク事件簿
○キャットテールレポート
53風と木の名無しさん:2009/03/13(金) 10:30:40 ID:eJpA5TOgO
>>45
なんかちょっと好みからずれてるかもしれませんが
熱い兄弟愛で思い出したので

煙か土か食い物/舞城王太郎
一郎(代議士?)・二郎(行方不明)・
三郎(引きこもり小説家)・四郎(医者)という
ハイソ職業な感じの適当な名前の4兄弟です。
代議士で暴力的な父に各自コンプレックスやトラウマ持って育ってます。
兄弟喧嘩で空中3発蹴りとか殺す気か!と言った感じですが
それぞれの危機一発に助けようと頑張ったりしてます。
でもこの巻兄ちゃん出番ちょっと少ないかもしれません。
あと文章に癖があり過ぎるので店頭で確認してください。
54風と木の名無しさん:2009/03/13(金) 10:39:33 ID:URJQQndvO
>>9
亀で申し訳ないが、プラネタリウム〜はNGに引っ掛かるのでは?
55風と木の名無しさん:2009/03/13(金) 11:09:55 ID:eJEX/Erx0
>>45
脇役で妻帯者ですが、「ここはグリーン・ウッド」の主人公の兄。
両親が死んだ後、年の離れた弟を養育するために有望な前途を棒に振り
一高校の保健室の先生に納まっている男です。
弟を溺愛してますが、上記の家庭事情や
弟の初恋の人と結婚したこともあり、弟からは反抗されています。
56風と木の名無しさん:2009/03/13(金) 19:52:43 ID:rFxsxekUO
>>45
古いけど、南国少年パプワくんのシンタロー
捕らわれの身の弟を助けるために組織を裏切る所から話が始まります
最強の殺し屋でトラウマ持ち、弱みを見せられる親友もいます

他、フリーマンヒーローやチャンネル5など
柴田亜美のマンガは弟の為に命をかける兄キャラが多いです
57風と木の名無しさん:2009/03/14(土) 14:56:28 ID:1TaQENyy0
>>45
Landreaallの主人公が相当のシスコン(自覚なし)です。
条件への該当は半分くらいですが、凹んだ姿を見せられる従者(男)もいます。
58風と木の名無しさん:2009/03/14(土) 23:56:07 ID:e831/hf60
>>45
古い漫画になりますが「異国館ダンディ」
大財閥の当主の青年と、血のつながらない妹の話です。
兄は、一見穏やかで頭も良いのですが、性格はけっこうねじ曲がってます。
バトルというほどではないですが、あまりにもお金持ちなため、日々命や財産を狙われて
いるので、戦っているといえなくはないかな。
ただ恋愛要素も含むのでNGでしたらすみません…。
59風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 18:05:47 ID:3cwMw9u+O
>>45です。 
お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

ソムリエの皆様方、沢山のご紹介ありがとうございます!
皆様の優しさに目から汁が止まりません…
そういえばこれ兄ちゃんだった!と再発見させてもらったキャラや、 
兄ちゃんがいるとは知らず見落としていた作品、 
全く未知の領域の兄ちゃん…
新たな兄貴萌えにwktkが止まりません…! 
ご紹介頂いた作品、全て読んできます! 

本当にありがとうございました!
60風と木の名無しさん:2009/03/17(火) 22:56:16 ID:RB1oIZqYO
>>28
漫画ですが「聖獣伝承ダークエンジェル」

主人公は南方を守護する朱雀の幻聖の地位を先代から継承します
先代の出番がどのくらいあったか、だいぶ昔に読んだきりなので
ちょっと思い出せないんですが(すみません…)
幻聖の地位と技を譲るために、先代は主人公に自分を倒させた…という設定だったと思います
なので、主人公が幻聖になった時点で死んでたかと
あと主人公にとって先代は育ての親だったと思います
血縁のない親子兄弟でもNGでしたらすみません
61風と木の名無しさん:2009/03/18(水) 04:07:16 ID:URjGGoPX0
ソムリエ様、頭脳派キャラをご存知ありませんか
希望媒体:小説(ラノベ以外)、漫画、映画、ゲーム(PS2)

・どちらかというと頭を使う立場
・命、国など大切なもののためにグループに属して才能を使っている
・一見して従順にも見えるが、判断は冷静。現実主義者
・無口、秘密主義ではないが、腹の底まではなかなか見せない
・経験が浅い、生い立ち、思想など不安要素がある
 ただし本人は前向きに努力してたり、あまり気にしていない方が嬉しいです

NG:熱血、悲観的、聖女系キャラ

既読
・真・三國無双(陸遜、司馬懿など)
・戦国無双、戦国BASARA

よろしくお願いします
62風と木の名無しさん:2009/03/18(水) 18:54:34 ID:2JRHfl6P0
>>61
PS2ではなくPSになってしまいますが幻想水滸伝2のシュウなんてどうでしょう
>・経験が浅い、生い立ち、思想など不安要素がある
これ以外はほぼ当てはまる典型的な軍師キャラです
3のシーザーもお勧めしたい所ですが、ゲーム版ではちょっと出番が少ないので
漫画版がいいかもしれません

あと三国戦国関係がいけるのならば歴史漫画・歴史小説を読んでみては
主の為に頭を使う軍師が沢山出てきます
三国志ならば蒼天航路、戦国ならば真田太平記辺りをお勧めします
63風と木の名無しさん:2009/03/18(水) 23:12:55 ID:iGjWLL4h0
>>61
ゲームだと
アバタールチューナーのゲイルが条件に近いかと思います。
特殊設定な状況なので(ゲーム冒頭は感情が全くない、という設定)
全部にまんまハマるワケではないですが。
やや変則的ならTOSのラタトスクの騎士のリヒターもお勧めです。
ただその頭脳や信念が国やグループの為でなく、死んだ親友への執着
というのがちょっと違うかもしれないですが。

あと架空戦記でもいいのでしたら信長王記の半兵衛が条件にほぼハマります。
あっさりした性格なのであまり大事な者の為に、というタイプではないものの。
64風と木の名無しさん:2009/03/21(土) 22:31:35 ID:ZvanWNp4O
ソムリエ様方、悪友のような関係の三人組が出てくる作品を教えていただけませんでしょうか。
その三人が悪友と呼べるかどうかの判断は、ソムリエ様方の主観に任せます。

希望媒体:
・本(小説、漫画、ラノベ)
・ゲーム(PS2、DS、PSP、PC)
・映像(アニメ、ドラマ、映画)

(私の主観でもありますが)既に見たことのある作品:
・TOAのジェイド、ピオニー、サフィール
・ヘタリアのフランス、スペイン、プロイセン

+αであったら嬉しい要素:
・三人とも二十歳を越えている
・実年齢よりも子供っぽい行動をとるキャラがいる
・不憫なキャラがいる

NG:
・外国の小説は食わず嫌いなので…すいません


どうか、よろしくお願いします。
65風と木の名無しさん:2009/03/21(土) 22:55:20 ID:dTArhmlx0
>>64
・魔人学園シリーズの主人子&親友&マッスル
 主人公はプレイヤー次第だけど元気で子供っぽい親友と
そのフォローに回る不憫なマッスルの突っ込みポジションにすると美味しいかと

・封殺鬼の主人公コンビとサンゴ
主人公コンビの絆が強すぎて3人組かは微妙だけど
アクの強い人外主人公コンビに振り回されまくる人間、という
関係が面白いです
66風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 00:11:20 ID:ArJJJaKa0
>>64
「地獄堂霊界通信」三人悪
まさに悪友同士。全員小学生で、イラストもおせじにも萌えとは言いがたいのですが、
内容は児童向けにしてはけっこうしっかりしてます。
2になると公式で801臭も出てくるのですが(某狩人なんかモロにそっち系だし)
それでも十分楽しめる内容ではあります。
67風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 01:35:34 ID:J++J8kB5O
>>64
「よつばと!」
父ちゃん、ジャンボ、ヤンダ
学生時代からの友人で、年齢は20代後半から30代くらい。
子供と一緒になって遊んだり喧嘩したりする大人達。
3人揃うのは5巻になってから。
1話目から引っ越しの手伝いにも来ない、など軽く触れられてるので
キャラは掴みやすいかも。
不憫さはない。
68風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 11:06:59 ID:5JhP5+DVO
>>64
とある魔術の禁書目録
主人公・土御門・青髪ピアスの三人組。
高校生でクラスでは『クラスの三馬鹿(デルタフォース)』と呼ばれてる。
主人公が不憫というか不幸体質。
原作(ラノベ)で三人そろって出るのは少なくとも6巻より後のはず。主人公と片方だけなら1巻からちょくちょくある。
コミックス版はどちらも出番をごっそり削られたけど、アニメ版は2巻分冒頭・5巻分冒頭で出番を増やされました。
69風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 13:58:35 ID:zV+1Mz0U0
ソムリエ様、お願いします。
あまり目立たない主と、その主に心酔するor大好きな従が出てくる作品を探しています。

・主は平凡かそれ以下で、特に何かに秀でるでも優秀でもない(と周囲に思われている)けれど、
 実はメンタル面が一番強い、しっかりしている等の分かりにくい長所がある。
・従はその主の長所を良く知っていて、何があっても主についていこうと決めている。
・従がマイペースだけど根は真面目だったりすると尚良いです。

それっぽい描写があるだけでも十分です。
敵対、死別、残酷描写、男性向けなどわりと何でも読めますが、
ファンタジーやあまりドロドロしない世界観が好みです。主従が主役級だと嬉しいです。
媒体は小説(できればラノベ以外)、ゲーム、漫画でお願いします。

萌えたもの
アルスラーン戦記(王太子と黒騎士)、幻水1(坊ちゃんと付き人)
藤竜封神演義(師叔と天才道士)、再生(主人公と右腕)

既読
主な飛翔作品、横山三国志、銀英伝、十二国、道士郎、幻水1-4、各国の神話

NG
どちらかに恋人or妻がいる、主(従)が従(主)の言いなり、ガチ同性愛、
干物、忍者、(日本人著者の)執事、893、自衛隊、年齢差が15以上、企業の上司と部下

NGが多くて申し訳ないのですが、どうかよろしくお願い致します。
7061:2009/03/23(月) 01:03:35 ID:+o1+gmVA0
>>62
PSでももちろん構いません!
この機会に幻想水滸伝シリーズを2からプレイしてみます
三国関連はわりと読んでいるので蒼天航路も既読でした。すみません
戦国はなに読めばいいかわからず手付かずなので嬉しいです
真田太平記から読んでみます。ありがとうございました

>>63
アバタールチューナーの世界観が好みでした
行動重視なので感情がない、死んだ人への執着は
むしろ萌えるので楽しみです
架空戦記でもなんでもOKです。探してみます
ありがとうございました!
71風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 15:01:49 ID:KXYMFOog0
>>64
あまりに有名すぎてアレですが、FF8&10はプレイしましたか?
FF8ならラグナ編、FF10ならユウナの父親が悪友トリオです。
どちらも回想シーン等で出るだけだけで短いのが難点ですが
大人の個性豊かなトリオなのでもし未プレイならお勧めです。
72風と木の名無しさん:2009/03/24(火) 01:05:35 ID:fKXVzdLq0
]>69
亜州黄龍伝奇 秋生(主)とビンセント龍(従)

返還前の香港が舞台になっている話です
秋生は日本人からの留学生で、普段は平凡で気弱な大学生ですが
世界の創造主のような存在のため、ビンセントを始めとする4人の従者が
常につき従っています。
従者の筆頭がビンセントで、香港有数の富豪でエリートビジネスマン
秋生命で超がつくほどの過保護です
73風と木の名無しさん:2009/03/24(火) 22:53:23 ID:ENBrUHu9O
>>69
DS持ってるんだったらGBAのFE封印の剣の主人公と従者の少年がまさにそんな感じでした
主人公なのでそれなりに活躍するけど、最強というよりは心の優しさで仲間を惹きつけるキャラ
主人公と従者の少年は乳兄弟で、特殊な会話を発生させることでお互いにとても大切に思っているのを垣間見られます
一応ヒロインも複数存在しますがフラグさえ立てなければ問題ないかと
なかなかの難易度のシミュレーション+中古でしか手に入らない点が気にならなければオススメです
74風と木の名無しさん:2009/03/24(火) 23:25:18 ID:wtiJzG4/0
>>59
まだ見てますか?
「ふたごの妖精りるるとるりり」(桑田乃梨子)に弟溺愛の兄がいます。

・弟溺愛。
・弟より勉強ができる。天才型。(弟はそこんとこちょっとコンプレックスだったり)
・いつも自信満々、マイペース。
・親友がいる。弟はそっちに懐いているのでジェラシーが。

何かと戦ったりする話ではないのでご希望通りではありませんが…
非常にまったりした話です。
7569:2009/03/27(金) 01:01:22 ID:8XIl+NkD0
>>72
 ざっと検索してみたところ、好みの主従でストーリーもとても面白そうです!
 イラストの山田章博さんも好きなので、早速購入してみます!

>>73
 FEはGBA辺りからチェックしていなかったので盲点でした。
 SFC以前の作品を持ってるので難易度は問題ありません。むしろ燃えます。
 GBA持ってるのでこれから中古ソフト探しに行ってきます!

最近あまり好みのものを探し出せなかったので、教えていただいてすごく嬉しいです!
本当にありがとうございました!
皆様方も良い作品に巡り会えますように!
7664:2009/03/27(金) 01:45:21 ID:xiHxb3NxO
ソムリエ様方、お礼が遅くなってすいませんでした。

>>65>>66
全て、教えていただいて初めて知った作品でした。ざっと調べてみて、どれも好みに合っていそうだったので、探しに行こうと思います。

>>67>>68
どちらも最初の方の巻しか読んでいなかったので、見落としていました。早速続きを買って来ます。

>>71
どちらも未プレイでした。FFシリーズはいつかやってみたいと思っていたので、ようやく買う決心がつきました。


本当にありがとうございました!
77風と木の名無しさん:2009/03/27(金) 13:27:07 ID:OShFbJTJO
ソムリエ様お願いします。


繊細で耽美な雰囲気の作品を探しています。
小説でいうなら森茉莉、マンガは萩尾望都などのような雰囲気です。
少し退廃的な感じも好きです。


わかりずらいかもしれないですがよろしくお願いします。
78風と木の名無しさん:2009/03/27(金) 13:36:33 ID:v/jbD0300
>>77
せめて希望する媒体は書いておいてほしい
作家2名だけだと具体的すぎて逆にしぼりこめていないので
もう少し条件を増やしたほうがいいと思う
79風と木の名無しさん:2009/03/27(金) 15:19:15 ID:lwl23lfb0
ソムリエ様、お願いします。
クールなツンデレキャラと、ニコニコしながらそのツンデレを構いたがるキャラのセットを探しています。

媒体は、ハードの必要なゲーム以外なら何でも可です。(ツクール系ゲームなどはOK)

★しかめ面のツンデレキャラ
・一見すると、人との関わりを好まないクールキャラに見えるタイプ
・愛想がない、気難しそうなタイプ
・ニコニコキャラに一瞬でも良いのでデレ(見た目に似合わぬ優しさ)を見せる
・能力は高い方が好みです(戦闘において強い、頭が良い等)

★ツンデレを構いたがるニコニコキャラ
・ニコニコしていて愛想が良い、心根が優しい
・ツンデレに構いたがる、あるいはツンデレと意外に仲が良さそうな描写がある
・他人から助けられるより、他人を助けたり頼りにされることの方が多い
・思慮深い面を持っている
NG
・原作で腹黒い描写がある
(策士という意味でならば可。
 表面上はニコニコしているのに内心毒づいている、というタイプは不可。
 原作が深読みされて二次で腹黒キャラにされることが多い、という程度なら可。)

既読
・ハリポタ(三巻当時のスネイプとルーピン)
・青い鳥文庫の怪盗クイーンシリーズ(ジョーカーとクイーン)
・イ反面ライ夕゛ー電/王(侑/斗とデ/ネブ)
・ツクール2000で製作されたフリーソフトLegend of the Sky(レインとニール)
・京極シリーズ(京極堂と榎木津)

キャラの条件が細かくて申し訳ありません。
女性関係、キャラ死亡系などストーリー展開についてのNGはありません。
80風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 19:23:16 ID:7MLEWQbEO
>>79
CLAMPのツバサクロニクルのメインキャラがそういう組合せです
クールで無愛想だけど内心はとても仲間想いのキャラを
いつも笑顔でテンション高めのキャラが
構ったりちょっかいかける描写が多いです
81風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 14:12:42 ID:4Q2Mr7l6O
>>79
「Jドリーム」富永と嶋
プロサッカーの話です
シビアで無愛想な富永と温厚で前向きな嶋。大学時代からの友人です
嶋は妻子持ちです(女性関係NGではないとのことですが一応…)

「花の名前」(斎藤けん) 水島と秋山
水島は小説家、秋山は水島の大学時代の友人で編集者
水島と主人公(♀)の恋愛がメインですが、秋山との関係も描かれています
無愛想で気難しい水島に秋山がちょっかいかけては怒られている感じです
82風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 20:46:47 ID:5Cruh5Fs0
>>77
小説でいいなら服部まゆみをお勧めしとく
少しでもカプ妄想あったほうがいいなら「この闇と光」
あと栗本薫の「六道ヶ辻」
83風と木の名無しさん:2009/03/30(月) 10:32:37 ID:OsMTC8ZI0
>>79
ライトノベル『バッカーノ!』シリーズのヒューイとエルマー。
二人とも悪党ではありますが条件には当てはまると思います。
ただ登場がちょっと遅いのが注意点ですかね。
84風と木の名無しさん:2009/03/30(月) 17:55:33 ID:WsfbPWYa0
>>79
フリゲで心当たりがあるけど>>1によると商業関係のみらしい
85風と木の名無しさん:2009/03/30(月) 21:27:33 ID:NMAxnvsPO
ソムリエ様、お力をお貸し下さい。
体格差のある二人を探しています。

・Aは筋肉質(マッチョOK)、Bはあまり筋肉質ではない
・身長がA>Bで10cm以上差がある
・年齢はA≧B(大人と子供の組み合わせもOK)
・Aは優しい、お人好しな兄貴タイプ
・Bは感情があまり顔に出ない(クール、ポーカーフェイス、ぼーっとしている等)
・AとBは結構仲がいい。もしくはBがAを(表には出さないが)慕っている

【あったら嬉しい要素】
・A…周囲から慕われる、力持ち
・B…聡い、悩みやコンプレックスを持っている
・美形度がA<Bだと嬉しいです。Aが十人並み、Bが美少年風だとドストライクです

【NG】
・Bが照れ隠しで他人を罵倒するタイプのツンデレ
・AがBを(BがAを)好きすぎるが故に暴走するor迷惑行為に及ぶ

【OK】
・身長は公表されていないが10cm以上の差はありそう
・女性関係

【既読で好きなもの】
・庭球(桃城と越前、河村と不二)
・吟玉(近藤と沖田)
・碧也ぴんくの八犬伝(小文吾と毛野)

希望の媒体は 漫画>小説・ラノベ・児童書・映画・ドラマ・アニメ です。
挿し絵のない小説の場合、本文中にAとBの体格が明記されているものでお願いします。
ジャンルは問いません。どうかよろしくお願いいたします。
86風と木の名無しさん:2009/03/30(月) 22:27:51 ID:RywcxHKV0
>>85
あべ美幸「八犬伝 -東方八犬異聞-」の
犬塚信乃(美少年風)と犬川荘介(穏やかなお兄さんタイプ)という主人公二人が
 >Bは感情があまり顔に出ない
という条件以外は在る程度満たしているかと思われます。
ただ、荘介は信乃を守るためなら人殺しも躊躇わないため、
二番目のNGに引っかかるかも…。
87風と木の名無しさん:2009/03/31(火) 16:58:07 ID:6zcISbZ80
ソムリエ依頼です。
気性が強い、孤高、独特なキャラクターが主役、準主役で活躍するスポーツ漫画、小説を探しています。

・漫画(WJ以外)
・小説(ライトノベル以外)
・気性の強い、孤高、一癖あるキャラクターが、主役、準主役(親友、パートナー、ライバル等)で活躍
・スポーツの種類、プロ、アマ、学生、社会人等は問いません
・恋愛要素は薄め

NG
・ショタ、ロリ
・ヒロインが主役級

既読作品の傾向では、
スラダン(主役とライバル)、ルーキーズ(ライバル)、バッテリー(主役)が好きです。

・主役が素直すぎたり、可愛いらしかったりして合わないもの
ホイッスル、ライジングインパクト、MAJOR、大きく振りかぶって

また、WJ作品は大体知っているので、対象から外させていただきます。
よろしくお願いします。
88風と木の名無しさん:2009/03/31(火) 20:26:06 ID:KpOBm3Qt0
>>87
森絵都 DIVE!
タイトルの通りダイビングをテーマにした青春小説
三人の少年が主人公で、このうち二人が人を寄せ付けない天才タイプのキャラクターです
ただ、主人公三人のうち二人が彼女持ちで(途中で別れるのもいますが)
そこそこ話に絡んでくるのと、
中学生・高校生という年齢がNGに引っ掛かるかもしれません
でも基本的にはスポ根です
89風と木の名無しさん:2009/03/31(火) 21:51:26 ID:azEiygp90
>>87
ちょっと古いけど、西山優里子のハーレムビート
バスケ漫画で主人公がストリートと公式バスケ部に参加してます
主人公は後ろ向きで気弱なんですが、素直な性格で作中の弄られキャラなので
NGに引っ掛かるかもしれません。
主人公の親友が、気性が強く孤高なキャラクターなんですが、
ちょっと系統の違う感じでクラブの先輩や全国大会でのライバルにも
当てはまってると思います
90風と木の名無しさん:2009/04/01(水) 08:09:50 ID:xkYhVH0i0
>>87
「GIANT KILLING」 綱本将也・ツジトモ(モーニング連載中・現9巻)

弱小プロサッカーチームの監督に就任した男が主人公。
「弱い奴による大物喰い(ジャイアント・キリング)」を信条に、癖のある面々を圧倒する
異端児ぶりで采配を振るいます。
選手からサポーターに至るまで個性的なキャラクターが揃った作品。
リアルサッカーファンも惹きつける緻密で臨場感のあるストーリーと画面作りの上手さで
大人の男達の熱い戦いが楽しめます。
91風と木の名無しさん:2009/04/01(水) 08:09:52 ID:rqzokQ+J0
>87
モーニング掲載の「GIANT KILLING」はどうでしょう。
一癖ある監督が主役のプロサッカー漫画です。
孤高にはちょっとあてはまらないですが…。
また選手の一部が素直に当てはまるかもしれません。
92風と木の名無しさん:2009/04/01(水) 08:14:14 ID:xwYvc+ys0
>>90-91
披露宴には呼んでくれ
93風と木の名無しさん:2009/04/01(水) 15:55:56 ID:wsTO6TF20
ソムリエ様、お願いします
丁寧語と名前の呼び捨てが混在しているキャラを探しています

・漫画、小説(ラノベ以外)、ゲーム、映画
・誰にでも敬称をつけて話しそうな丁寧な雰囲気なのに、名前だけで呼んでいる
・相手はひとりでも全員でも構いませんが、女性のみはNG
・呼び捨てが当たり前の相手(敵、直属の部下など)、世界観ではない

既読は特に思い当たりませんが、女キャラなら「ひぐらしのなく頃に」古手梨花
よろしくお願いします
94風と木の名無しさん:2009/04/01(水) 22:19:29 ID:0mWcR/O40
ソムリエ様お願いします
監視や後々に抹殺をする為に、主人公や重要キャラの側にいて味方のフリをしているが
監視対象に情が移って悩む、というキャラがいる作品を探しています

・漫画・小説・ゲーム(PS2・DS・任天堂の据え置きハード・PCゲー)
・監視する理由は、敵対や命令、敵、脅迫・洗脳等なんでも
・結末はハッピーでもバッドでもどちらでも
・歴史関連小説の間者やミステリーの犯人系統でも嬉しいです

NG
・監視対象にほとんど情を持たないまま
・監視理由が女性との恋愛関連(恋人死亡関連の理由ならオッケーです)




過去萌えたキャラは(ネタバレ注意)


九龍の副会長、査問2の兄弟子、
バビロンの暗殺者がもっと悩んでくれたら&聖伝の最後の四天王が男だったら
かなり理想でした…

ネタバレに直結するケースが多くて探しにくいのが悩みなのでよろしくお願いします



95風と木の名無しさん:2009/04/01(水) 22:44:58 ID:a26k/JHZO
>>93
同世代や親しい仲間に限って敬語+呼び捨てって事でよければ
(初対面や上司、目上の人にはちゃんと敬称付け)
ぱっと思いついたとこだと
漫画
・Dグレイマンのアレン
・最遊記の八戒
・幽遊白書の蔵馬
ゲーム
・遥かなる時空の中で3の弁慶
・アンジェリークのルヴァとリュミエール
なんかが該当するかと思います
96風と木の名無しさん:2009/04/01(水) 22:55:25 ID:ozXNOQzl0
>>94
・漫画「烈火の炎」 序盤と終盤に再登場するキャラと、他にもいたような
よく幽白の劣化版と言われるが最後は綺麗にまとまってると思う
97風と木の名無しさん:2009/04/02(木) 00:10:50 ID:Opwmz/TN0
>>94
ネタバレ注意(にした方がいいのかな?)


PCゲーム「空の軌跡」シリーズにそんなキャラがいます。
プレイされるならFC→SC→3rdの順番は守った方がよいです。

あと漫画で「すもももももも」も一応あてはまるかと思います。
出てくるのがけっこう後からになっちゃいますが。
9885:2009/04/02(木) 09:52:18 ID:TL8gVEQTO
>>86
お礼が遅くなり申し訳ありません。おすすめありがとうございます!
あべ美幸さんの八犬伝は、以前から読んでみたいと思っていました。
その上そんな素敵な二人が出てくると聞いては、読まないわけにはいきません。
>荘介は信乃を守るためなら人殺しも躊躇わない
この点も問題ありません。むしろ守り守られの関係は大好物です。
二番目のNGは「変態化、ストーカー化、嫉妬のあまり他人を攻撃」等を指したつもりでした。
抽象的で分かりにくい表現になっていて申し訳ありませんでした。
本当にありがとうございました!


引き続き、素敵な体格差のある二人を探索中です。
ソムリエ様方、何かご存知でしたらよろしくお願いいたします。
99風と木の名無しさん:2009/04/02(木) 20:33:05 ID:BqZ04rrE0
>>85 両方とも翻訳物小説で
・ファファード&グレイ・マウザー /フリッツ・ライバー
前スレでも何度か出てた、辺境生れの大男と都会派の小男のコンビが主役のファンタジー。
・英国海軍の雄 ジャック・オーブリーシリーズ/パトリック・オブライアン
(映画「マスター・アンド・コマンダー」原作)
19世紀初めの、英国海軍艦長とその親友の医者(実はスパイ)が主役。
家を一緒に借りて暮らしたり、船の中でも同じ部屋で寝てる事もあります。
ほぼ条件は満たしているけど、Bに当たる医者が美形じゃない(むしろ外見悪い)です。
(映画版はポール・ベタニーで外見はいいけれど、原作と違ってAより背が高い)
1巻はとっつきにくいといわれるので、2巻か3巻から読むほうがいいらしいです。
100風と木の名無しさん:2009/04/02(木) 21:45:37 ID:MrY19eMZ0
>>94

・低ルズオブアビスの使用人
・低ルズオブシンフォニアのラスボス含め3人程
 (ラスボスの対象は主人公じゃなくてパーティキャラだけど)
・シンフォニア続編のラスボス

ウロだけど低ルズエターにアにもそんなキャラがいた気がする
デスティニー(リメイク)のリオンがそれの王道だと思うけど、理由が恋愛絡みだから
NGになるのかな?


…つらつら考えてたら低ルズばかりになった件orz
101風と木の名無しさん:2009/04/02(木) 23:04:41 ID:LqkL18ssO
>>85
「坂道のアポロン」小玉ユキ
転校生の薫と、転校先の高校で出会う千太郎が近いと思います。
悩み持ち、優等生、眼鏡を外すと美少年の薫。
千太郎には、初め中学生に間違われます。
千太郎は、喧嘩が強く、周囲から一目置かれており、
条件の「慕われている」から少し外れてしまいますが、家ではお兄ちゃんです。
(主観ですが、薫に対しても、お兄ちゃん度が高いと思います)
それから、誕生日が薫の方が早いので、A≦Bになってしまいます。
NG要素はなし、体格差萌えは結構あると思います。
102風と木の名無しさん:2009/04/02(木) 23:33:00 ID:0vBK9tBx0
>>85
市東亮子「BAD BOY」
主人公の蕾と透の関係がお望みに近いかと思われます。
蕾は花の皇子で見かけは美少年。素行は悪いですが、非常にクールな面もあり。
透は外見不良、でも中身は優しいお兄ちゃんタイプ。蕾を親友として認めています。
但し、年齢は蕾>>>透。
10387:2009/04/03(金) 00:57:56 ID:fYsidDlt0
ソムリエの皆さん、ありがとうございます。

>>88
「DIVE!」はラブストーリーメインだと思い込んでいたので、
避けていましたが、好きな要素が沢山あることを知りました…!
是非読ませていただきます。

>>89
主役は苦手かもしれませんが、バスケ、主人公の親友、ライバル。好きです!
密林だと新品は入手困難のようなので、古本屋で探してみます。

>>90-91
運命を感じて本屋に走りました。
今、1、2巻を読んでハマっています。熱いです!

「気性の強い、孤高、一癖あるキャラクター」と書きましたが、
すべてに当てはまらなくても構いません。
簡単に言うと、自分の能力に関してプライドを持っているキャラクターが理想です。
熱い作品があれば、引き続きよろしくお願いします。
104風と木の名無しさん:2009/04/03(金) 02:10:29 ID:QQhXt18t0
上でも名前が挙がっていますが
小玉ユキ「坂道のアポロン」についてテイスティングをお願いします。

背景やキャラが魅力的で読んでみようと思っているのですが
「少女漫画だけどBL風味」という評判が気になっています。
実際に受けとか攻めが明確な場面があるのでしょうか?
ちょっとむらむらしたりどきっとしたり程度なら問題ないのですが
・不良っぽい少年が眼鏡の少年を抱きたいと思う、抱こうとする
上の描写があるなら読むのは控えようと思います。
眼鏡の少年が不良っぽい少年を抱きたいと思う、抱こうとするのは
全然問題ありません。

よろしくお願いします。
105風と木の名無しさん:2009/04/03(金) 06:20:34 ID:3gsTk43ZO
>>104
テイスティングにお答えします。

コミックスの最新刊までを読む限り、「抱きたい抱かれたい」といった描写も、
お互いに相手を恋愛対象に見ている描写はありません。
それぞれ女の子に恋をしています。
「BL風味」というのは、あくまで、801視点で読んだ感想だと思います。
106104:2009/04/03(金) 14:54:45 ID:QQhXt18t0
>>105
よかった。安心して読めそうです。
テイスティングありがとうございました。
107風と木の名無しさん:2009/04/03(金) 22:23:37 ID:kxR/v3zrO
初依頼です。至らない点あるかと思いますが
よろしくお願いします。

・ほぼ対等の関係(精神的に
・ほのかに共依存的(しかし病的までは至らない
・職業あるいは生き方にプライドを持っている・世界観を感じるもの
NG;ショタ 性別受け 女々しい
媒体は時間とハードの関係でゲーム以外ならなんでも楽しみます。

既読
少年ジャンプ、高村薫、真山のハゲタカシリーズ、
ひきこもり探偵、今野敏の隠蔽捜査シリーズ

好み;
メタルギアソリッドシリーズ、
隠蔽捜査、銀魂、恩田陸『ネバーランド』
レイモンド・チャンドラ『長いお別れ』、
聖お兄さん、映画『スティング』

わりと雑食です。
108107:2009/04/03(金) 22:42:29 ID:kxR/v3zrO
誤記がありました。すみません。
・職業あるいは生き方にプライドを持っている・世界観を感じるもの

↓訂正
・職業あるいは生き方にプライドを持っている人間
・世界観を感じるもの
(ファンタジーというわけではなく
ある種のリアリティがあるもの)
109風と木の名無しさん:2009/04/03(金) 22:47:47 ID:Z8tTIvQR0
>>107
・小説
伊坂幸太郎作品が全般的に合うんじゃないかと思います。特にグラスホッパー
ラノベで良ければブギーポップシリーズ
110風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 04:19:59 ID:4Cga3G75O
>>108
有栖川有栖の小説で、作家シリーズ。

推理小説作家のアリスと、犯罪社会学者の火村英生が主役。
大学時代からの友人という設定です。
コメディタッチのストーリーもあり、全体的に読みやすいです。
111風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 09:26:45 ID:DHsknXET0
>>107
ライトノベルの「君のための物語」
作家志望の主人公と不思議な青年による奇妙な友情物です
例えるならホームズとワトソンのような関係
112107:2009/04/04(土) 21:58:14 ID:ADMqRzQnO
遅くなりましたが>>109>>110>>111
ありがとうございます

>>109グラスホッパーは書き出しが素敵でした。
続けて読んでいきたいです
ブギーポップは食わず嫌いでした。みてみます。
>>110
最近軽いのもいいなと思っていたので、楽しみです。
探してグラスホッパーと並行してみます
>>111
ワトソンとホームズは好物です!しかも友情!
早速探してみます。
113風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 22:33:29 ID:Ext+KNat0
テイスティングをお願いします。
黒乃 奈々絵 「Vassalord」について教えてください。
内容に興味があって中古屋で1巻をパラ見したら
黒髪で髭の吸血鬼と眼鏡のキスシーンがあり
普通の吸血鬼漫画だと思っていたので吃驚しました。

・黒髪髭と眼鏡の2人は肉体関係があるのでしょうか?
・もしくは2巻以降で肉体関係に発展するのでしょうか?
・その場合受け攻めの役割ははっきりしてますか?

BLを匂わせる程度か髭が受けでしたら読みたいと思います。
よろしくお願いします。
114風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 22:51:02 ID:9p9XcFiU0
>>113
ティスティングにお答えします

・黒髪髭と眼鏡の2人は肉体関係があるのでしょうか?
肉体関係が挿入そのものを指すならナシ。
吸血鬼ものなので吸血シーンありでそれが肉体関係っぽく見えると言うことは
あるかもしれません。

・もしくは2巻以降で肉体関係に発展するのでしょうか?
発展しません。

・その場合受け攻めの役割ははっきりしてますか?
吸う方と吸われる方は決まっていますが、
セックスにおける受け攻めではありません。
ちなみに髭が吸われる方です。

あと、髭とメガネのキスシーンなんてありましたっけ。
髭とそっくりの女性のキスシーンと見間違えてませんか?
115113:2009/04/06(月) 20:59:33 ID:GYKYcPpF0
>>114
テイスティングありがとうございます。
肉体関係がないということで安心して読めそうです。

キスシーンは髭が風呂場でねだってしてもらっていたような
気がしたのですが、じっくり読んだわけではないので
見間違えかもしれません。
11694:2009/04/06(月) 21:03:37 ID:/ezI5fQO0
遅くなりましたが94です。
ソムリエのみなさん色々教えていただきありがとうございました

>>94
元々興味があったのですが、それを伺いますます気になりました。
絵柄が好きな漫画なのでまとめて探して読んでみようと思います。

>>97
2作目を積みゲーにしていたので、前後探して
順番にプレイしてみようと思います
すももも…は普通に男性向けだと思っていたので完全にノーマークでした。
調べてみたら男性キャラも多いみたいで面白そうですね

>>100
テイルズは最初の3作プレイしましたが、ちょっとゲームから離れてる間に
すごい量が発売されていて完全に置いてけぼりでしたorz
レスを参考にキャラが多そうなシンフォニアをまずやってみます。


117風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 01:01:39 ID:jRGdFq1r0
ソムリエ様、お願いします。
気楽に読めるコメディ要素のある作品を探しています。

・媒体は、小説か漫画
・年下×年上
・年下と年上は10歳前後の年の差
・攻めと受けは血縁ではない。(師弟、上司・部下、事情があって一緒に暮らしてるなど)
・年下が年上や仲間を守ろうとするシーン又は守りたいという意思表明がある。

NGは女々しい受け、絶版、入手困難、10年以上前の作品

既読
少年ジャンプ系の漫画、黒執事

ここ10年くらい、ほとんど小説を読んでないので、できれば小説の方が嬉しいです。
よろしくお願いします。
118風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 01:47:25 ID:/Yk035150
>>117
既読に含まれてるかもしれないがギャグマンガ日和
小説だとしゃばけシリーズ
119風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 02:52:01 ID:5CYb6VB1O
>>117
まるマシリーズ 喬林知
主人公が異世界に飛ばされて魔王になるコメディ色が強いファンタジー
魔王といっても平和主義の魔王です
年下魔王と年上魔族が当て嵌まるかなと思いましたが、
受け攻め判定は個人の好みが大きいと思います

一応注意として、勘違いから主人公と男キャラが婚約します
魔族は見た目年齢より実年齢がはるかに上回ってる設定
婚約者の見た目年齢は主人公とほぼ同じ
ラノベです
120風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 07:00:03 ID:C7woPSjY0
あれ、ここ一般スレじゃなかったっけ?
121風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 13:14:19 ID:DjOxKW0k0
言われるまで気づかなかったw 801ソムリエ依頼かな。

>>117はこちらにどうぞ
801ソムリエ&テイスティング27〜今日のご気分は?
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1231859414/
122風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 13:36:51 ID:9KD/fhcxO
既読にあげてるのが一般作品だから一般ソムリエ依頼では?

以前も攻受書いちゃってる依頼者はいたけど結構レスをもらえてたよ
避けたほうが無難ってだけで禁止なわけじゃないしね
123風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 16:10:14 ID:jRGdFq1r0
すみません、801板なんで攻め受けで書いた方が判りやすいかと思って…

>>118
ギャグ日は既読ですがしゃばけシリーズは読んだことないのでポチッてきます。
ありがとうございました。

>>119
まるマはアニメの方は見ていたんで作品の傾向はわかります。
お兄ちゃん萌えに気をとられて年の差全然気付いてなかった。
小説とアニメでは展開が違うようなので読んでみます。
ありがとうございました。
124風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 04:23:45 ID:NlUnuRNZO
ソムリエ様お願いします
ケモみみ男子に萌えて探しているのですが、最近さっぱり見つかりません。
よろしければケモみみ男子が出てくる作品を教えて下さい。
・眼鏡もついていると嬉しいです。
・媒体は漫画でお願いします。
・脇役でもOKですがそこそこ出番があった方が嬉しいです。
・いざという時にケモ耳化などでも構いません。

既読
・夜桜カルテット
・キューティクル探偵因幡・パパムパ
・地獄先生ぬ〜べ〜
・神様はじめました
・我が家のお稲荷さま。
・セーラー服にお願い!
・ぬらりひょんの孫
・無頼猫
・ちょこっとヒメ
・綿の国星
・LOVELESS
・スターオーシャンセカンドストーリー
・犬夜叉

買う予定のもの
・しゅごキャラ
BLですががっこうのせんせいも良かったです。
125風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 13:38:21 ID:7irAs8ZgO
>>124
ぱっと思いついたもので
・うたわれるもの
 ギャルゲ作品でアニメ、漫画も有り。
 古代人にケモみみ、しっぽを付けた感じのファンタジーな世界観です。
・蒼海訣戰
 大正っぽい時代の士官学校が舞台です。主人公がケモみみ。

どちらも眼鏡は無かったような気がしますが……
126風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 17:21:50 ID:btOUNvzxO
ソムリエ様、お願いします。
ミステリー、ハードボイルド作品を探しています。

希望
・小説(ラノベ以外)
・主人公は成人男性
・運命付けられているような男達が出て来る(仲間、共犯者、敵対関係など)

・複数視点から描かれる
・二時間サスペンス系のストーリーではなく、
独特の世界観と規模のあるストーリーだと嬉しいです

あったら嬉しい
・外国設定、外国人主人公

NG
・中国、香港マフィア系

既読作品は、
京極、有栖川、柴田よしき
「聖なる黒夜」だけ読みましたが、あまり好きではありませんでした。
「ヴァンパイア・クロニクル」シリーズ、ダン・ブラウン「天使と悪魔」のような宗教絡みの作品も好きです。

漠然としていますが、よろしくお願いします。
127風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 19:19:53 ID:RngNnJ/s0
>>126
漠然としすぎて、該当作品無茶苦茶多いですよ。
ざっと挙げてみても

高村薫「マークスの山」「黄金を抱いて飛べ」「リヴィエラを撃て」等
福井晴敏「亡国のイージス」「終戦のローレライ」等
北方謙三「ブラディドールシリーズ」「約束の街シリーズ」等
五條瑛「鉱物シリーズ」等
大沢在昌「新宿鮫シリーズ」とか。

どの作家さんも独自の世界観に定評がある作家さんなので
読んで損はないと思います。
128風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 22:02:52 ID:0/5UrbyA0
>>124
・ぼっけさん
飛翔に連載中の妖怪ものです。主人公がケモ耳…というかネコ耳風になります。
ただし(今の所は)髪の毛が逆立つ感じなので、確認してみて下さい。
129風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 22:06:28 ID:0/5UrbyA0
書き忘れです。連投すみません。

>>124
・ヘルシング
ネコ耳ショタ軍人が登場します。
いろいろあざとい感じのキャラなので、好みが分かれるかもしれませんが…
130216:2009/04/11(土) 22:41:18 ID:btOUNvzxO
>>127
>>126です。
すみません。
新規開拓したい気持ちが、先走ってしまいました。
オススメありがとうございます。

「亡国のイージス」「終戦のローレライ」は、映画版を見ましたが、SF要素の部分が苦手でした。
その他の作品は、未読ですので、チェックしてみます。

後出しで申し訳ありませんが、絶対条件に、

・外国設定、外国人が主人公
・SF要素なし

の条件をプラスして、もう一度、ソムリエ依頼をお願いして宜しいでしょうか?
131風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 23:12:49 ID:fGFngGcC0
>>130
希望は日本人作家の作品なのでしょうか?
既読には海外作品も入ってますが、海外作品アリだとその条件を足しても
あまり変わらないような…。

とりあえず、お好みに合うか分かりませんが、今野敏「曙光の街」「白夜街道」
のシリーズはいかがでしょうか。
ロシア系の元軍人が主人公です。
一作目はほとんど日本が舞台になっちゃってますが、二作目はロシアがメインです。
132風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 02:20:55 ID:zTXt5NIM0
>>124
別件の依頼でも出てましたが、浅美裕子『WILD HALF』
飛翔掲載作品で、ケモみみというか獣人寄りです。
出てくるのが中盤以降になりますが、犬っ子眼鏡男子もいます。
133風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 08:45:42 ID:T2Tp0SXvO
前スレで、将来敵同士になるキャラが仲良くしてる作品を依頼した者です。
途中でスレを見失い、お礼が遅れてしまいました。申しわけございません。
教えていただいた作品は少しずつ読んで&見ています。
どうもありがとうございました。

>>124
巣田祐里子作品にケモミミがたくさんいます。全体にショタでファンタジーな作風です。
記憶する範囲では連載作品ほぼ全部に人型人外生物が登場していたと思うので
ケモミミ作品率も相当多いと思います。
134130:2009/04/12(日) 22:58:58 ID:gfGjvo+A0
>>131
海外作品もありと考えていました。
ご指摘その通りですね…!
不足ばかりの依頼で本当に申し訳ありません。

オススメ頂いた作品チェックしました。
ロシア系の元軍人の殺し屋、すごく面白そうです。
ありがとうございました。
135風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 23:13:59 ID:MAeHNhuj0
>>126=130=134
ぶっちゃけ海外作品込みだと、成人男性が主役のミステリの大半が
該当してしまうと思う。
もう少し既読の萌え作品や傾向を絞ってもらえないと、勧めにくいよ。
ダン・ブラウンが「天使と悪魔」で「ダヴィンチ」じゃないのは
女性がらみがNGなのか平気なのかとか。
136124:2009/04/13(月) 00:19:08 ID:KuKAByLhO
レスありがとうございます。

>125
どちらの作品もふかふかしてそうな耳で可愛いです。
うたわれるものはアニメの絵柄がかなり好みなのでDVDも探してみます。
時代ものも好きなので蒼海訣戰は猫耳以外も楽しめそうです。

>128
ジャンプでぼっけさん確認しようと思ったんですが、
日曜だからかありませんでしたorz
ヘルシングのあざといネコ耳と一緒に明日さがしてきます。

>132
いぬっ子眼鏡男子!!獣人系も大好きです。
別件の方で挙がっていたのも気になったので探してみようかと思います。

>133
巣田祐里子作品にケモみみが多いとは知りませんでした!
片っ端から探してみます。

明日本屋に行くのが楽しみです。本当にありがとうございます!
137風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 16:30:24 ID:k3y+hAcm0
主人公の少年期・青年期が両方描かれている作品を教えて下さい。
過去の話として少年期が登場するのではなく、
時代に沿って話が進んでいくものをお願いします。
同じく、将来の姿が少しだけ登場するものもNGです。
2部構成や続編などで間が途切れるのは可です。
周りの大人の変化が小さいのに1人だけ成長していくというのが理想ですが、
単独でも成長がはっきり見れるものなら問題ありません。

・小説かゲームで(Xbox以外)。ラノベも可。
・少年期と青年期の長さが同じくらいだとうれしいです。

NG
・他の主要キャラが女性のみ
・少年期、青年期でほとんど変化がない
・青年期を飛び越して老人になっている

既読で萌えたもの
アルスラーン、ベルガリアード、リフトウォー、BOF3、FE蒼炎・暁
ファンタジー作品に偏っていますが、世界観は問いません。
よろしくお願いします。
138風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 17:25:56 ID:iUp5xQQI0
>>137
ドラクエ5の主人公(SFC・PS2・DS)
主人公の幼少期からの成長をしっかりとゲーム中でプレイできます
ただ、結婚という大きなイベントがあり、主に絡んでくるのが結婚相手なので
・他の主要キャラが女性のみ
これに引っ掛かるかもしれません
139風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 23:06:53 ID:WvI5JvRPO
>>137
ゼルダの伝説時のオカリナ
ハードは64
少年から青年へ、時の流れがキーになっている作品
メインに女性はいるけど、一人旅状態なので気にならない
140風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 23:37:21 ID:6jT3B6Rm0
>>139
オカリナは成長の過程が描かれるわけではないし、依頼主が求めているものとは
ちょっと違う気もする。
少年時代と青年時代を行き来して冒険するゲームで、主人公はドラクエのように喋らないタイプ。
ダンジョンの謎解き、少年/青年時の視点の面白さ、世界を体験・体感することにかけては神だと
自分は思っていますが、主人公の成長に主軸を置いたストーリーではありません。
141風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 23:58:19 ID:J013wPS90
>>137
小野不由美「魔性の子」と「風の海 迷宮の岸(上下巻)」などはどうでしょうか?

青年時代(高校生)の「魔性の子」のが先で
幼年時代(10歳〜)の「風の海 迷宮の岸 上下巻」が後から発行されたけど
どちらから読んでも大丈夫だと思う。
(「風の海」にネタバレっぽい要素があるで発行順通りに読んだ方がいいのかもだけど)

「風の海〜」は十二国記という主役交代制シリーズの1作で現在も続刊中。
いわゆるトリップもの、中華風ファンタジーな世界観です。
現代日本では疎まれ必要とされていない主人公(10歳)が
望まれて異世界へと迎えられるものの自分に対して自信を持つことができず葛藤し
課せられた重責に応えようと懸命に努力しています。
畏怖しつつも惹かれてやまない主君との主従関係も見どころです。
142風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 00:14:03 ID:84Wm88FZ0
>>137
FFT
ファンタジー軍記ものSRPG。主人公だけでなく表裏一体のような親友の成長っぷりも見所。
ヴィーナス&ブレイブス
同じく。ただし主人公ではなく仲間のキャラや汎用キャラの熱い成長物語。
143風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 02:34:04 ID:nsgKARGw0
>>137
銀河英雄伝説のラインハルト。
この小説、明確な主人公が存在しないんだけど
帝国はラインハルト、同盟はヤン・ウェンリーが主人公格扱い。
成長というか出世物になるのかな?
カリスマの野心家だけど人格者というわけではないので、
清廉潔白な主人公の精神的な成長を期待するとションボリするかも。
144風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 05:21:49 ID:REQEmj6n0
ソムリエ様、お願いします

暗黒面に堕ちて敵側に回った友人を、救おうと追いかける展開のある話を探しています
・媒体はゲーム(PS2、Xbox、DS)、漫画 (ですが、あまりこだわりはありません)

・特に追われる側が優等生的存在だと萌え上がります
・さらに追われる側にある程度、もしくは完全に自我が残っているとありがたいです
・サブキャラのエピソードでも構いませんが、
 出来れば1エピソードで終わるものではなく、
 ある程度話の中心に組み込まれている方が嬉しいです

NG
二人が完全に憎みあっているもの
追う側が積極的に殺そうとするもの(やむをえなかったり、躊躇する描写があるならならOK)

既読作品
・逆転裁判
・エンチャントアーム
・伝説の勇者の伝説

ベルセルクは読んだことがありますが、今回はNGになります
板違いになりますが、金色のガッシュのシェリーとココのような関係が好きです

よろしくお願いします
145風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 06:44:27 ID:ccDryH0YO
>144
MW(手塚治虫)
毒ガスで狂った青年が人類を滅ぼそうとするのを、
主人公である神父が止めようとおっかける話です
青年は狂ってますが、頭と外面はいいエリート銀行員です
ただ、青年は最初から暗黒面に落ちてる上
友情ではなく恋愛感情なので根本的に合わないかもしれないです

ペルソナ2罪
悪落ちした友人を助けて仲間にするエピソードがあります
146風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 19:40:37 ID:D0WQsA8p0
>>144
『英雄伝説Wガガープトリロジー 朱紅い雫』はどうでしょうか。
条件にあがっていないハードになりますが、Windows版とPSP版があります。
PSPで最近BEST版が出ました。

正統派熱血主人公を諭し支える立場の幼馴染が悪堕ちします。
『金色のガッシュ』のシェリーとココにわりと雰囲気が近いのではないかと。
追うというより、目的のために歩む主人公の前に妨害に現れて…という展開が多いです。
キャラクター的にもストーリーの最後まで関わってきます。
147風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 19:53:47 ID:nsgKARGw0
>>144
漫画
・天空戦記シュラト(全2巻)
 むちゃくちゃ古いので古本屋で。
・聖闘士星矢 THE LOST CANVAS(13巻〜連載中)
148風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 11:00:24 ID:iKc3xjMA0
男性同士の恋愛がはっきり描かれている一般作品を探しています。
商業誌BLではなく一般作品の中で、
男性同士の恋愛が描かれている作品(小説、漫画)を教えてください。
ソムリエ様、お願いします。

・小説、漫画(漫画は90年代以降の作品)
・男性同士の恋愛が描かれている
そんな雰囲気がある、仄めかしがあるものではなくて、
明確に表わされているものをお願いします。
・なるべく日常生活の中、普通の状況下のストーリー
・好きになった相手が男だった、自身がゲイ、バイだったなど
ファンタジー系も、その世界の中で上記に当てはまれば可です。

NG
・最終的に、異性と結ばれてハッピーエンド
同性の相手と結ばれずに終わるのは可です。
・悲惨な生い立ち、暴力、レイプなど暗くて救いようのないストーリー
・復讐もの
主観によるかもしれませんが、
・耽美系(三島由紀夫作品や「ヴェニスに死す」のような?)
・魔夜峰夫の作品のようなネタ的な扱い

既読作品は、
一番好みなのはモーリスと同作者の短編、
その他はブロークバックマウンテン、アレキサンダー、
リプリー、太陽と月に背いて、剣の輪舞。
日本人作家の作品は少なく、赤壁の宴、月魚くらいしか思い付きません。
漫画だとBL作品に分類されてしまいますが、
今市子作品が好きです。よしながふみの作品も読みました。

よろしくお願いします。
149風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 11:00:44 ID:+0phcZV00
>>144
FF4も多分条件に合うと思う
150風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 17:59:08 ID:eCYkCmF70
ソムリエ様、以下のような条件を満たしているキャラの出てくる作品を探しています

生真面目・堅物な性格
親友もしくは、彼をかまいたがる男性キャラがいる
外見が黒髪か眼鏡、もしくはその両方を満たしている
年齢は18歳以上

作品の内容は、舞台の地に足がついた感じのものより、
FTやSF、超能力設定などが入っているほうが好みです
作品媒体は、漫画・ラノベ・アニメ(90年以降)・ゲーム(PS2・DS・GBAでプレイできるもの)で

既読作品をあげようとしたのですが、当てはまるものがなかなか思い出せませんでした
細かい注文ばかりですいません、よろしくお願いします
151150:2009/04/16(木) 18:00:05 ID:eCYkCmF70
×舞台の地に足がついた
○地に足がついた

です、すいませんorz
152風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 20:17:22 ID:M60KIpaK0
>>137
オーソン・スコット・カード「ソングマスター」いかがでしょう。
SF舞台で、天才的な歌唱能力を持つ少年の波乱に満ちた生涯の話です。
少年期多めですが、青年期から晩年まで描かれています。
彼が仕える二代の皇帝とのやりとりがあったり、彼に恋する男性もいます。
153風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 20:26:42 ID:VLtDhC6O0
>>150とは好みが合いそうな気がしてならない

ラディカル・ホスピタルの景山
4コマ日常医療漫画で申し訳ないけど…
>生真面目・堅物な性格
>親友もしくは、彼をかまいたがる男性キャラがいる
>外見が黒髪か眼鏡、もしくはその両方を満たしている
>年齢は18歳以上
これが全て当てはまるキャラです
154風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 20:29:51 ID:JAFqri8+0
>>148
ピーター・レフコート「二遊間の恋?大リーグ・ドレフュス事件」
メジャーリーグの人気選手同士の恋愛話です。
現在は絶版となっていて中古でしか入手できませんが、
ご希望に添った内容ですので一応ご紹介します。
155風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 20:46:47 ID:n0tumjlT0
>>150
アニメ版ガングレイヴのブランドンとかどうでしょう
作中の時間経過とともに外見はころころ変わりますが
生真面目で親友ありの黒髪で、後期では26歳のオールバック眼鏡になります
SF設定もあります
ただ親友が裏切るのでそこがネックかも
156風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 20:52:38 ID:v+a6Tmk50
>>148
江國かおり『きらきらひかる』
夫に「妻公認の男性の恋人(肉体関係有り)」がいる若い夫婦の淡々とした日常。
ハッピーというより三角関係のままのビターエンドだった気が。

鹿島田まき『ナンバーワン・コンストラクション』
なんかネチョネチョした執着の話。大学教授同士だったと思う。
157風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 22:38:54 ID:oodiYVkh0
>>150ここが2chじゃ(ry

漫画 MR.MORNING 高山しのぶ
架空の機関車で働く乗務員の話なので、舞台設定は希望とずれているかもしれません
堅物黒髪の教育係がいますが、その兄がブラコン気味です
女性関係はNGではないようですが、兄には婚約者がいますので一応ご注意ください
158風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 22:49:32 ID:JDnaO46M0
>>137
実はまだ読んでいる途中なのですが、打海文三「裸者と裸者」シリーズが
当てはまりそうです。
主人公の少年(途中主人公が違う巻もある)が最初8歳くらいですが、
だんだん成長して青年になっていきます。
159風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 23:47:44 ID:JDnaO46M0
思い出したので連続で失礼。

>>148
ちょっとネタバレになるかもしれませんが、小説で「1985年の奇跡」
ただ恋愛がメインの話ではなく、ストーリーの一部に関わるだけなので、
ご希望と違ったらすみません。


>>150
漫画「パンプキン・シザーズ」に、真面目・黒髪・眼鏡に当てはまる
脇キャラが出てきます(むっつり疑惑あり?)。
ちゃらんぽらんな感じの親友キャラもいます。
絵が上手いとはちょっと言い難いので、好みは分かれるかもしれません。
160風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 23:59:01 ID:mnJ4Ic+h0
>>148
「二遊間の恋」をお勧めしようと思ったら、>>154で先を越されていたyo
161144:2009/04/17(金) 00:22:29 ID:cUNsDj710
>>145-147様、>>149

>144です、教えていただきありがとうございます!
挙げていただいた作品の中には、
聞いたことはあっても触れてみたことのない作品も多く、
「あの作品にそんな展開があったんだ!」と驚くことしきりです
PSPもお金に余裕が出来たら買いたいハードなので、
そのときの購入リストに必ず入れようと思います
それでは今から探しにkonozamaってきます。本当にありがとうございました!
162風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 08:18:07 ID:JgQeVi0z0
>>144
あとNARUTOも30巻辺りから本格的にそんな展開
163風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 18:31:23 ID:cvG/k1uy0
ソムリエ様、魔獣や魔王的なものに憑依・同化されている主人公を捜しています。
・途轍もない力を持っていて、攻撃的な憑依キャラ
・憑依キャラは精神体だったり主人公の身体の一部になってたりする
・主人公の身体を借りる代わりに、力を主人公に与えてたりしている
・身体の主導権は主人公
・主人公と憑依キャラで会話が可能
力を持った主人公が憑依キャラの所為で敵になったり仲間を傷つけたりしてくれると萌えます。
媒体は漫画、ゲーム(PS2、SFC、DS、N64、GC)、小説でお願いします。

NG
・自身の能力が自我を持っているというもの(ジョジョのスタンド、ペルソナのシャドウなど)
・憑依キャラがあまり物語中にでてこないもの(ナルトの九尾など)
・たんなる二重人格
・憑依するのはほんの一時的なもの

該当作品で萌えたもの
ソウルクレイドル(主人公&ギグ)、遊戯王の初期(遊戯&闇遊戯)
ARMS(高槻&ジャバウォック)、フリゲのKnight Night(アドニス&キーファ)
寄生獣(新一&ミギー)

よろしくお願いします。
164風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 18:56:30 ID:SMJ7RADb0
>>163
既読済みかもしれませんが藤田和郎の「うしおととら」
主人公の潮に、獣の槍と呼ばれる妖怪殺しの道具と
その槍に縫いとめられていた大妖怪とらがとり憑きます

簡単に言うとその槍をもって妖怪のように変化した潮が
自分を食べるといって取り付いたとらとケンカをしながら協力して
いろんな悪妖怪を退治し、善妖怪と交流を深めていく話です
獣の槍もとらも、両方とも条件に合っていると思います
165風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 20:44:34 ID:LKNlQqgf0
>>163
「クロザクロ」がどんぴしゃだと思います。
でも作品としては途中で終わった感があります。つまりは打ち切(ty
あとは、うろ覚えですが「デビデビ」もそんな話だった気がします。
166144:2009/04/17(金) 21:09:51 ID:SBBx7DlxO
>>162
あの漫画ですか!是非とも買いそろえてみたいと思います
感謝と驚きでいっぱいです、本当にありがとうございます!


>>163
PS2 ボクと魔王
魔王が影として主人公にとりつきます
いろいろうろ覚えですが感じとしては、
その中のソウルクレイドルが二人に一番近かったと思います
(会話方式、魔王のノリなど)
コメディタッチでそう深刻な展開にはなりませんが、
基本的なご要望にはかなっていると思います
167風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 21:47:31 ID:faztZ/iz0
>>144
媒体にあまりこだわりがないということなのでラノベですが。
ものっそい古い作品で「カウス=ルー大陸史」
サブキャラ同士のエピソードですが、ストーリーの本筋ともいえる話なのでご要望には沿っているかと思われます。
また、追うのは王で、追われる側はその王の腹心ですので優等生的存在と言えるかと…。

由貴香織里の「伯爵カインシリーズ」
ある意味ネタばれになってしまいますが…。
シリーズの最後のほうでご要望の展開になります。

なんか、>>144と好みが割とシンクロしているような気がすると思ったら、
自分の「裏切り主従好き」というあたりが「敵側に回った友人」というキーワードと
微妙に重なっていることに気づいた。いいよね、悪堕ちした相手を追い回すの。

>>150
DSゲームの「逆転裁判1〜3」
"生真面目・堅物な性格"で真っ先にコレを思い出しました。
条件に当てはまっているのは御剣検事で、それを構い倒す男性キャラは主人公。
「外見が黒髪か眼鏡、もしくはその両方を満たしている 」という条件には当てはまりませんが、
それ以外の条件には沿っているかと。

少年漫画で「街刃」
主人公の仲間になるキャラが「年齢は18歳以上」という条件以外は当てはまっています。
超能力忍者モノ。
168風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 21:49:37 ID:volRnB2M0
>>163ラルグラドはいかがでしょう
既読だったらすみません
169風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 23:20:01 ID:szkT6TNj0
>>137
・ロビン・ホブ ファーシーアの一族 シリーズ
「騎士の息子」「帝王の陰謀」「真実の帰還」の三部作。
王家の跡継ぎの私生児として生まれた少年が主人公のファンタジー。
少年時代から青年時代に沿って話が進んでいきます。

それともうひとつ、厳密にいうと条件から外れているのですが
・上橋菜穂子 守り人シリーズ
成長する少年はチャグム皇子。
シリーズの序盤では成長する少年ではなくバルサとい女用心棒が主人公ですが
作者の構想が広がるにつれてバルサとチャグムのダブル主人公の物語になっていきます。
「精霊の守り」「闇の守り人 」「夢の守り人 」「虚空の旅人 」「神の守り人」「蒼路の旅人」
「天と地の守り人 」の七作品で作品名に「旅人」が入るのがチャグムが主人公の話。
最後の「天と地の守り人 」はダブル主人公です。
170風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 23:33:27 ID:2LIFGXsW0
>>165
デビデビは完全乗っ取り型なので
>身体の主導権は主人公
に当てはまらないと思う。
171風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 08:48:20 ID:3X1ANolRO
今更だが>>144が特撮もいけるなら
仮面バイク乗り黒を激しくおすすめしたい
172風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 11:57:25 ID:VfWmU1X/0
主人公・主人公サイドもしくは主人公のライバル等主役格で以下に該当するオカッパの男キャラの出てくるマンガを探しています。


・媒体は漫画。30巻以上続く長編は今回はなしでお願いします。
・オカッパ頭で男。
・美形(主観も入ると思いますが)。つり目。
・精神的に余裕がない。プライドが高い。
・しゃべり方が女っぽくない。できれば堅めの口調。
・女キャラとカップルにならない。

当該キャラは
ヒカルの碁のアキラ、ガンダム種のイザーク、ガンダム00のティエリアです。

よろしくお願いします。

173風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 13:06:41 ID:fj81Rg7EO
もう見てないかもしれませんが…

>>87
WM連載の野球漫画『ダイヤのA』はいかがでしょうか?
主人公が強豪校へ野球留学し、そこで甲子園を目指す珍しいタイプの話です。
主人公は熱血バカ、ライバルは無口な天然ボケ。眼鏡の捕手に、ハーフの師匠、ヒゲの乙男…などキャラは多彩だと思います。
恋愛要素はほとんど無し、スラダンが好きならハマるのではないかと…


>>163
()内は前者が主・後者が憑いているもの

・八犬伝/あべ美幸(犬塚信乃&村雨)
主人公に妖刀・村雨が憑いています。刀になったり、カラスの姿になります。
強力で主人公に必ず従いますが、他者からは不吉な刀だと言われていたり。

・野獣は眠らず(類家&斉原)

二人が言葉で会話をすることはありませんが、
煙草を吸ったり、近くにある物を動かしたりして意志疎通はできます。
いつも斉原が類家に寄り添ってますw
174150:2009/04/19(日) 08:14:12 ID:Qk1LrCMu0
ソムリエの皆様、ありがとうございます

>153
身近な友人がコミックスを持っていたので、ちょっと読ませてもらいました。
お礼のほうが遅くなり、もうしわけありません。
景山とその周りの人たちは、とてもツボでした

>155
裏切りも大好物です、ありがとうございます

>157
>159
詳しい説明、ありがとうございます
どちらも気になっている作者さん&漫画でしたので、早速読んでみます

>167
逆裁はプレイ済みでした、すいません。面白いゲームでした


175風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 12:51:23 ID:v3fL6ORvO
>>172
おかっぱフェチなのでレスします。
殆ど全ての条件を満たしているキャラは
デスノートのメロです。
口調が堅いというより荒いのと、依頼主様があげられたキャラのような
末広がりシルエットなおかっぱではありませんが
媒体その他条件は満たしていると思います。
他に媒体違いで千と千尋のハク、デジモンアドベンチャー02の一乗寺賢も
高潔なイメージのおかっぱ男子としてはお勧めします。
漫画で30巻以内に収まっていないので積極的に勧められませんが
ジョジョの奇妙な冒険のブチャラティ、テニスの王子様の向日岳人も
ビジュアル的にはおかっぱ男子です。
176風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 22:45:20 ID:69kCCRnI0
>>172
>>102さんが別のかたに紹介されている、
市東亮子「BAD BOY」の蕾が、オカッパです
見かけは少年ですが、口調も態度も男らしいです

177風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 22:58:43 ID:Zb4a/5n30
>>172
ヘタリアの日本が広い意味でおかっぱだと思う。性格は日本男児らしさを体現
178風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 00:12:16 ID:N7uOKW950
>>172
中学生キャラでもよければ、佐久間智代「星霜綵絵」に主人公の同級生で
おかっぱ少年が出てきます。
性格などは条件に合いそうです。
ただ、コミックスの続きが全然出ない…というのがネックですが。
179風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 14:13:09 ID:uhXmJ/3uO
青〜水色の長髪で敬語のキャラクターを探しています。

媒体は漫画・ゲーム(スーファミ、DS、PSP、PS2)をお願いしたいのですが
漫画は既刊が多すぎるもの、ゲームは乙女ゲームはNGとさせて下さい。
また、できるだけ女性キャラと恋愛関係になるものも避けたいです。

該当キャラは
・エス/トポリ/ス伝記2のアー/ティ
・黄金/の太陽のアレ/クス
・ド/ラク/エ4のロレ/ンス
・封/神演/技の楊/ゼン
です。
心当たりがありましたら、教えていただけるとありがたいです。
180144:2009/04/20(月) 20:53:17 ID:MaEv5j6b0
>>144です、教えていただきありがとうございます!
いろんな作品を知ることが出来て本当に幸せです

>>167
むしろラノベ大歓迎です!実は既読作品にラノベがすでに入っていたりします
カインシリーズはいろいろすごいと聞いたことがあるので、その意味でも楽しみです
そして宛てていただいた最後の一文に激しく同意します。悪堕ちした相手を追い回すの、大好きです

>>171
調べてみたら続編もあるんですね!
特撮は熱い展開が多いので、とても期待しています

両ソムリエ様、本当にありがとうございました!


>>179
ボーイズゲー(notラブ)というくくりなので、ここで紹介できるかどうかは分かりませんが
PS2 Apocripha/0
カロールという青い長髪、敬語のキャラクターがいます
(ただ、この上なく個人的な意見としては、この移植作はあまりおすすめできません)
181風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 22:13:18 ID:CTughYnX0
偽悪的というか、態度がでかくて悪態ばかりのひねくれ者だけど、
実は行動を伴った優しさを見せるいい奴。な青年を探しています。

・媒体はマンガ、小説を想定していますが、映像やゲームなどでも嬉しいです。
・好きな該当キャラは平成ライダーの士、たっくん、天道です。なぜか特撮しか思い浮かばなかった…
・NGはヤンキーものでお願いします。 そのほかは特にストーリーなどにこだわりはありません。

むりやり分類するとツンデレになるのでしょうか?最近ツボなのに気づきました。
ソムリエさま方、よろしくお願いします。
182風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 23:21:31 ID:6YPsyc4H0
>>181
「黄金の鹿の闘騎士」ハル
主人公(女性)の所属するチームのオーナーになった青年貴族。
ニヤニヤしながら主人公を口やら剣やらでいびり倒していますが、
死にかけた主人公に移植手術などの高度な治療をほどこしたり、他の騎士にも
表立ってはやらないものの色々気を使っています。
主人公が奴隷だったりとダークな世界観ですが、それをあまり感じない熱血スポ根ものです。
まあ最後は主人公とハルは両思いになるわけですが。
ちなみに、同じ作者の「月蝕記列伝」のフレオリックもクールなツンデレですし、
他の作品にも男女問わずツンデレは数多く出てきます。
子供向けでもOKなものからバトロワ並に鬱なものまで作風は様々ですが、
ヤンキーものはなかったような気がします。

「フォーチュン・クエスト」トラップ
派手好きな盗賊で、パーティ一のトラブルメーカー。
口が悪いせいでしばしばというかかなりいさかいを起こすけれど、
本当に落ち込んでいる仲間に対してはちゃんと励ましたりしています。
主人公(女の子)視点で話が進むのでちょっとキャピキャピした感じですが、
スニーカー文庫のはほとんど恋愛が絡まなくて読みやすいです。
電撃のは……まぁ、辛くなったら引き返せばいいので。
183風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 00:58:26 ID:XOv/zByv0
>>181
「最遊記」三蔵
口が悪くて態度もでかい生臭坊主。
弱さを見せないようにしてますがけっこう人間くさい面があります。

「ファイブスター物語」ダグラス・カイエン
複雑な背景・生い立ち故一口ではいえない色々な面を持っていますが
偽悪っぽいひねくれ者で弱い者は放っておけない優しさもあるので
条件には合っていると思います。
長寿設定ですので実質青年ではないかもしれませんが見た目は青年です。
ただし無類の女好きという軽い一面もあります。
184風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 16:27:41 ID:YnTWjo4p0
>>179
古いゲームですが『ファンタシースター(初代)』のルツはいかがでしょうか。
元のゲームはマークIIIですがシリーズを一本にまとめたソフトがPS2でも出ているので
現在でもプレイは可能かと。
なにぶん古いゲームなのでグラフィックは保証しませんが、綺麗な絵がいいなら
リメイク版(これもPS2)に手を出してみても良いかもしれません。
同シリーズ四作目の『千年紀の終りに』にも青髪のロン毛がいますが
こちらは口が悪い子なので、気が向いたらどうぞというくらいにオススメしておきます。
185風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 17:01:06 ID:VCTwfAij0
>>181
葉芝直巳の「BINGO」に出てくる高見がそんな感じかも
スーパーモデルの俺様キャラなので態度がでかくて偉そうです
完璧キャラなので人生に退屈してますが、片割れが毎回もめ事に
首を突っ込むと文句を言いつつ、手を貸してます
186172:2009/04/21(火) 18:18:33 ID:0plB6vwcO
お礼が遅くなってごめんなさい。

>>175
たくさんのご紹介ありがとうございます!
こんないいオカッパキャラを既読に書くのを忘れていました。メロと珀わたしも好きです。せっかくお勧めして下さったのに申し訳ありません。

デジモンにもオカッパの子が出てくるんですね!
最近ショタに目覚めたのでチェックしてみます。
ジョジョはあのオカッパが気になっているのですこしづつ読み進めてもみようかな、と思います。

>>176
ありがとうございます。
表紙をチェックしてみたところいい感じに美形の好みなオカッパでした。
少年〜青年漫画以外ノーチェックでした。絵も綺麗なので買ってみます。


>>177
なんとなくヘタリアは読みかねていたのですが、早速読んでみました。
日本かわいいですね!
ありがとうございました。
187172:2009/04/21(火) 18:22:34 ID:0plB6vwcO
途中送信してしまいました。

>>178
その作者さんの名前どこかで見たと思ったらBLも書いている方なんですね!
ニアホモ大歓迎なので楽しみです。
ありがとうございます。
188風と木の名無しさん:2009/04/22(水) 23:13:51 ID:niqUZpVc0
>>85
もう見てないかもしれませんが
漫画「エアマスター」
 Aに該当するのは長戸、Bに該当するのは金次郎というキャラですが、
 条件に該当するのは「体格差がある」&「結構仲が(…?)いい」というとこだけかもです…。
アニメ「キディ・グレイド」
 エイオウとアンオウというキャラが条件に該当。ただし、Bに該当するアンオウは女装が趣味なので注意。

>>150
漫画「パトレイバー」
 生真面目というよりかは「任務には真面目」という感じですが、敵方の黒崎くんが該当。
漫画「聖はいぱぁ警備隊」
 18歳以上という条件を満たしていませんが、高屋敷 昴というキャラが該当。
漫画「まつろわぬもの」
 何歳だっけ?眼鏡をかけていませんが主人公が該当。
漫画「ドラゴン騎士団」
 眼鏡なしですがテーセウスというキャラが該当。登場は少し遅め。出番も…。
漫画「エロイカより愛をこめて」
 眼鏡ないですが、大佐が該当。
漫画「トリニティ・ブラッド」
 堅物というよりもろに機械的な言動ですがトレス・イクスが該当。但し眼鏡はバイザー。

>>144
漫画「強殖装甲ガイバー」
 主人公と村上征樹というキャラが条件に該当。
あと、元々二人とも敵側だったのが、一人が裏切って主人公側に回る、という展開でもよければ
「サムライ7」の小説版をお勧めしときます。アニメもありますがアニメ版は上記の展開がないので注意。
189風と木の名無しさん:2009/04/22(水) 23:20:13 ID:niqUZpVc0
>>172
漫画「黄昏の楽園」
 主人公が条件に該当。
漫画「トリニティ・ブラッド」
 ブラザー・ペテ…ではなく、イオン・フォルトゥナが該当。
 ぱっつんな感じの髪型ではないですが。口調は固いというか古臭い。
 女キャラとカップルにならないの条件も満たしていたかと…。
 ついでにこれは>>144にもお勧めしとく。

精神的に余裕がないという条件には当てはまらないですが、
「コックリさんが通る」の神湯神父と、「Petshop of Horrors」のD伯爵。
でもD伯爵はおかっぱというよりもワンレンのボブですが。

>>179
媒体がアニメも含むのであれば「キディ・グレイド」に条件どんぴしゃなキャラがいるのに…。
心の底からお勧めするのに…っ!!初登場時は第6話でお勧めは17話と23,24話。
あんまり登場しないけど、探せば登場時間の詳細を表記してあるデータサイトもあるので是非ご活用して見て欲しい…。
190181:2009/04/23(木) 20:00:48 ID:syYD/PkI0
>182
ライトノベルに詳しくないのでありがたいです。
男女問わずのツンデレと盗賊キャラ、にやにやして読みたいと思います。
>183
三蔵は言われてみれば!最遊記は、すいません既読でした。
ファイブスターはずっと読みたいと思っても踏み切れず早幾年…良い機会ですし挑戦します!
>185
少し調べてみましたが、これは面白そうです。
俺様とやんちゃのバディは大好物なので、がんばって探してみたいと思います。

お礼が亀で申し訳ありません。
ソムリエ様方、本当にありがとうございました!
191風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 22:47:03 ID:Y74X8u4fO
ソムリエ様、主要男キャラ二人が異様に仲がいい、むしろ共依存のような関係にある、というようなゲームを教えていただけませんでしょうか。
媒体はDS、PSP、ケータイ、PCあたりでお願いします。
今まであまりゲームをしたことが無いので、既プレイ作品はありません。
NGはミステリー、スポーツ系のゲームです。
漠然とした要望だとは思いますが、どうかよろしくお願いします。
192風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 23:59:39 ID:ES6OAHYo0
>>191
・東京魔人学園 DS
無個性主人公が周囲の男共からお耽美な感じで慕われる現代伝奇物
・幻想水滸伝 PSP
主要な男キャラにはほぼ必ず対になる相方がいる。和洋折衷ファンタジー
193風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 18:05:43 ID:b697QyTRO
>>191
サモンナイト2(PS→DS)
前スレでも頻出のS・RPGです。
男主人公と兄弟子がいい感じです。
194風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 18:58:56 ID:6TvRmqF30
ソムリエ様、女好きでフェミニンな雰囲気のある男キャラを探しています
・媒体はゲーム(PS・PS2・PC)か小説(ラノベ可)
・年齢が20歳以上で一人称ができれば私、言葉遣いが丁寧
・中性的な外見よりはちゃんと男と分かる外見が好きです
NG…乙女ゲー・日常が舞台の作品(魔人学園やハルヒのような、日常に非日常が混ざるのはおk)
ミステリー・女を利用する目的でフェミニストを装っている・一人称が僕・出番の少ない脇役

一部外れているのもありますが、上記傾向で好きな人物
エドガー(FF6)
瀬戸口隆之(ガンパレ)
郭嘉(三国志)
友雅(遥時)
島津四兄弟(戦国ランス)

NGが多くてすいません。よろしくお願いします
195風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 12:53:20 ID:+tt2YwZ80
ソムリエ様お願いいたします

【媒体】
少女漫画
プリンセスコミックスだと尚うれしいですがこだわりません

【欲しい要素】
そこはかとないホモ臭、きわどいホモ描写、男同士の強い絆や執着
耽美寄りの絵柄、雰囲気(できれば)

【既読】
ゴールデンデイズ・坂道のアポロン・青春は痛いっす・ポーの一族
BASARA・ニューヨークニューヨーク・崑崙の珠・風と木の詩・BUDBOY
そんな奴ぁいねえ・山田太郎物語・天使禁猟区・八雲立つとかとか

指定範囲が広くてすみません・・・
理想像は「ゴールデンデイズ」です
よろしくお願いします!

196風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 13:01:25 ID:qv25GSeQ0
>>195
小林薫「善意の達人」
主人公そっちのけで双子の兄二人が際どいホモ臭を匂わせています
兄弟ものがダメだったらすいません

中条比紗也「花ざかりの君たちへ」
ドラマにもなった少女漫画
これも主人公ややそっちのけで周りがホモ臭を匂わせています
197風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 13:20:40 ID:+tt2YwZ80
>>196
レスありがとうございます!
「花ざかりの君たちへ」は既読でした
記載漏れすみません><

「善意の達人」はギャグ寄り?で面白そうですね
チェックしてみます!

追記ですがCLANP作品もほぼ既読です
「ぼく地球」、「っぽい」、「カンタレラ」も既読です・・・
河惣益巳作品の中で>>195に該当するものがあれば教えていただきたいです
お願いします!
198風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 14:01:54 ID:31afebYs0
>>195
東宮 千子 「明るい青少年のための恋愛」

あとご存知かもしれませんが東宮さん主催の出版社冬水社は
基本少女マンガで、つい最近までニアホモっぽい作品がたくさんあります
自分が好きなのはあべ 美幸、杉浦志保、葉芝直己さんですが
その他の作者の作品もたくさんありますのでよかったら見てみてください
199風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 14:58:48 ID:i8yVTP55O
>>195
「エロイカより愛をこめて」
ガチホモの伯爵がノンケ堅物軍人の少佐を追い回してます。
コメディありハードボイルドあり耽美ありの盛り沢山な感じ。
ホモ描写も男同士の絆も執着もありますよー
200風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 15:15:03 ID:FIwZV8xS0
>>195
パタリロ!
201風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 15:24:38 ID:pFs3UYY70
>>195
「イブの息子たち」
「エロイカより愛を込めて」の伯爵の前身とも言えるキャラで
美青年どころかゴリラですら虜にしてしまう強力な眼力を持つ
マッシュルームヘアのガチホモ詩人が出てきます。
彼と熱い絆で結ばれた仲間も登場しますがかなり古いマンガ
なのでパロディのネタが判るかどうか不安ですがプリンセス系
の作品なのでお勧めしておきます。
202風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 15:27:52 ID:+tt2YwZ80
>>198
レスありがとうございます!
冬水社さんの存在をすっかり忘れていました
「氷の魔物の物語」以外はほぼノータッチなので
一通りさらってみます

>>199
レスありがとうございます!
「エロイカより愛をこめて」
なぜか今まで素通りしていました
軍人大好物なので根気よく集めてみようと思います

>>200
レスありがとうございます!
パタリロはアニメで全部見ましたw
たまねぎが好きです
203風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 15:33:32 ID:+tt2YwZ80
>>201
レスありがとうございます!
ゴリラを虜にしてしまうなんてすごい極雄種ですね
この時代の漫画のノリは好きなので教えていただいてうれしいです
204風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 16:25:00 ID:dpMpWOp2O
河惣益巳作品

>>195

篠原鳥童の香港シリーズ(キャラコミックス・徳間書店)はどうでしょうか?
ノワール物なのでシリアスな描写もありますが、男同士の強い執着や熱い絆に溢れています。

これが気に入られたら、同作者の他作品もお薦めです!

「アイドソウル」(キャラコミックス)

「週末に会いましょう」(ネムキコミックス・朝日ソノラマ)
※ただ「週末に〜」は古いので手に入れにくいかも……。

河惣作品なら「火輪」が条件に当てはまるかと思います。ツーリングシリーズはガチなのでw
205風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 16:32:00 ID:dpMpWOp2O
連投すみません。
念のため、>203一番上の“河惣益巳作品”てとこは編集ミスですorz
206風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 16:37:35 ID:YnpumJ460
>>195
尾崎南「絶愛」「BRONZE」
207風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 16:45:12 ID:ILjWwnw20
>>195
そんな奴ぁいねえが入っているので
 駒井悠作品
 「坊主戦隊ジュゲム」  ガチホモキャラ数名

そこそこ古い作品が入っているので絵柄があえば
 木原敏江作品
 「摩利と新吾」(BL)
 「ふるふる」(ニアホモ)
208風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 17:31:06 ID:+tt2YwZ80
>>204
「アイドソウル」は前から気になってましたが
篠原鳥童は作品が多いのでどれから手を付けたらいいものやら・・・と
ちょうど迷っていたところでした
「火輪」人気あるみたいですね
レスありがとうございます!

>>206
レスありがとうございます!
「絶愛」「BRONZE」はOVAで見ました
・・・ガチですよねw

>>207
レスありがとうございます!
久しぶりに駒井悠の世界に浸かりたくなりました
木原敏江はぜんぜん知らないのでどんなものなのか是非読んでみたいです
209風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 19:17:54 ID:l4qeVx4+O
ソムリエ様お願いします

・希望媒体:漫画、映画≧小説>ゲーム、アニメ
・賢者、聖人、神父など特殊な扱いを受けている。浮き世離れした雰囲気
・使命感や他者への責任感があるようにみえる
・目的のために手を汚したり、常軌を逸した行動をとったりする

NG
・真っ赤な嘘、脅迫、暗示により強制された行動
・沈黙、同調など消極的行動のみ

FF10の「聖人君子が実は悪意ある黒幕」というパターンより
バロックのように「根源であるけれど完全な悪ではない」存在の方が萌えます
(ネタバレになりそうなのでキャラ名は伏せます)

どうかよろしくお願いします
210風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 22:02:55 ID:Q5RS3VxpO
191
カプコン作品全部やっていけばいいと思う
「逆転裁判」DS
主人公が弁護士になった理由、親友を救うため
「ロックマンX」
ラスボス公認、主人公が一番大切な存在(男)が、主人公のために三回自爆する
「ストリートファイター」「ジャスティス学園」
アニメ、映画版も合わせてどうぞ

209
「シャドウハーツ2」PS2
お好みとは少し違うかもしれませんが、聖人のような悪役がいます
ただし本作はネタゲーでキャラは皆変態です
211風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 22:43:12 ID:T4bYo3DKO
ソムリエ様、お願いします。
変態だったりマッドだったりするキャラが登場する作品を探しています。
媒体は、漫画、小説(ラノベ含む)>映画、ドラマ>>ゲーム

・あることに熱中しすぎて頭のネジが外れている
・悪意ある人騒がせな行動
・反省も後悔も改心もしないキャラ

NG
・過去の何らかで狂ってしまって……という設定。
・かわいそう描写。

既読
ジョジョの吉良、チョコラータ、ケロロ軍曹のクルル、パプワ君の高松
ドラマ、あなたの隣に誰かいるの虫の人

主役脇役問いません。女性関係可。
突き抜けすぎて逆にかっこいい?みたいな孤高のド変態をお願いします。
212風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 00:30:19 ID:chupgdb90
>>209
映画 『処刑人』(The Boondock Saints)
神の啓示を受けた信仰心の篤い兄弟が悪人たちを処刑していくという内容

あと既読かもしれないですが
マンガ 『T・E・ロレンス』 神坂 智子
アラビアのロレンスを作者の独自解釈によりマンガにしたものです


213風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 02:02:24 ID:ZyuLoZJ50
>>209
漫画「ヘルシング」に出てくるイスカリオテなんかどうだろう。
目的のために手を汚したり、常軌を逸した行動をとったりする
神父さまが出てきます。

あと、ちょっと違うかもしれないけど映画「コンスタンティン」とか。
クレイジーな天使とか出てきます。
214風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 02:25:42 ID:zVUgu/RfO
>194
IZUMO零(PC/PS2)
まだ途中なので詳しくは分からないのですが
主役格にフェミニストな元海軍兵がいます
215風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 02:27:52 ID:shOOrqmb0
>>209
既読がよく分からなかったのですが、漫画だと「少年魔法士」に出てくる
レヴィという人物が近いように思います。
その他にも宗教系組織や派閥のキャラなどが色々出てきます。
ただ、ここ数年続きが出なくて完結が危ぶまれている状態なので、未完
のままはイヤだ!という場合はご注意を。

あとゲームなのであまりご興味ないかもしれませんが、「空の軌跡」
シリーズの途中から神父キャラが出てきます。
自分の手を汚すようなダークな一面もありますが、普段は割とちゃきちゃき
した感じなので、おっとりしたタイプがご希望でしたらすみません。
216風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 03:17:58 ID:m5ACSV5T0
>>209
「プラパ・ゼータ ミゼルの使徒」ジェイ
ミゼルの使徒として世界を回る医者。
銀斧の勇者を探すことを目的としていて、物騒な場所にも行くため
敵対するものには容赦しない。
ただ、作品自体がこのスレ的にグレーゾーン。

>>211
「シェリフスターズシリーズ」コラード
悪のマッドサイエンティスト。
特にメニィ関連で変態発言が多い。
主人公たちに手を貸すこともあるが、全て自分の目的のため。
ちなみに、彼の元教え子のクイーンも似たようなタイプのマッドサイエンティスト。
こっちは女なのでこの板的にはアウトだけど。

「ブレイブ☆ハイスクール!」木暮冴人
主人公の幼馴染にしてクラスメイト。
主人公が苦しむ姿が見たいばかりにあれこれ陰謀を張り巡らせ、
他にもセクハラ言動やら同級生を奴隷化したりするなどドのつく変態。
ちなみに、この作品の登場人物は男女関係なく、それぞれ方向性は違えども
人として超えるべきではない一線を越えてイッちゃってる人々ばかり。
不謹慎ネタも数多くあるので一応注意。
217風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 10:36:06 ID:M2tkkuAEO
>>211
鋼の錬金術師のキンブリー。人を爆発させる材料としか見てない鬼畜の変態
ゲームですが漫画化もアニメ化もされてるのでテイルズアビスのディスト
マッドでネジが外れててド変態です。暗い過去はありますが、かわいそうまでの描写はないかと
218風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 10:45:21 ID:F6gvkSp0O
>>211
魔神探偵脳噛ネウロのネウロはどうでしょう?
ドSで、謎解きが主食で、犯罪者・助手をいたぶる事が趣味な探偵です

あと、レベルEのメイン主人公のバカ王子も
天才なのに、その才能を人への嫌がらせにしか使わず、周囲に迷惑をかけまくるキャラです。

どちらも、ジャンプに連載していた漫画です。
219風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 15:41:49 ID:zVUgu/RfO
>211
ギャグマンガですが、GOD SAVE THE すげこまくん!はどうでしょう
人類皆敵思考のすげこまくんが
妙な兵器や怪獣を作っては町を破壊したり
ヒロインを拉致監禁したりします
直接的な描写はありませんが
監禁されるヒロインがコスプレをさせられるので
苦手だったら注意してください
220風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 16:50:38 ID:E90oWxfy0
モグたんとか永野漫画ほとんどが該当するかもしれんw
モグたんはこの板的にNGだけど
221風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 02:52:32 ID:cTHOf9fS0
喧嘩ップル好きより、ソムリエ様にお願いします。
・とにかく喧嘩。喧嘩するほど仲が良い
・正反対で似た者同士
・対等な関係(精神的に)
な二人を探しています。
硬派と軟派、或いは飄々とツンデレとかだとよりツボです。
年齢は20前後〜30前半が最もツボですが、拘りません。
ビジュアル的には黒髪と金髪(or銀髪)がツボですが、拘りません。
こういう組み合わせが登場する作品があれば教えて下さい。
両方脇役でもOKです。人外でもOKです。
リバ好きなので、攻め受けは問いません。
媒体は、漫画、アニメ、小説、ラノベ、ドラマ、映画、ゲーム、BL問いません。
マイナーでも構いません。

NG
・いかにもショタ(特にショタ受け)
・リボーンは何故か801萌えしなかったので除外

既読の萌え
・ワンピ(ゾロとサンジ)・銀魂(土方と銀時)・スラダン(流川と花道)・エロイカより愛をこめて(少佐と伯爵)・京極堂(木場と榎木津)・最遊記(悟浄と三蔵)・ヘタリア(仏と英)・ブラックジャック(キリコとBJ)
222風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 08:19:57 ID:bpNogOCQ0
>>221
ラノベで、浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」シリーズ
ビジュアルや性格の条件が若干ズレますが、
主人公コンビが、日常的に罵り合いつつ仕事の相棒同士です。
ただし、たまにエログロな内容なので苦手なら注意してください。
223風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 08:27:41 ID:khSXtYVb0
>>221
現物が手元に無いので、うろ覚えなところもありますが

漫画
・明稜帝梧桐勢十郎  梧桐(黒髪・俺様)と半屋(白髪・短気)
高校ものです。よく梧桐が半屋をおちょくって怒らせています
寄ると触ると喧嘩ばかりしています

・トライガン  ヴァッシュ(金髪)とウルフウッド(黒髪)
性格というより、殺す・殺さないの考え方の違いでよく対立します
決定的な和解もありますし、どちらかというと友情色の方が強いかもしれません

ゲーム
・ペルソナ2罰  克哉(茶髪・生真面目)とパオフゥ(黒髪・皮肉屋)
刑事と胡散臭い人です。序盤から中盤にかけて険悪な雰囲気になることが多いです

・雨格子の館  椿(黒髪・少し荒っぽい)と那須(黒髪・筋肉)
推理ゲームです。どこか暢気な那須に椿がよく腹を立てています
似た物同士と思わせるような場面があったかどうかは、すみませんが定かではありません

ラノベ
・ラグナロク  リロイ(黒髪・乱暴者)とラグナロク(白髪人外・自称冷静)
この二人は相棒関係にあるけれども喧嘩が多かったような気がします

あとこれはBLになってしまうので詳しく触れませんが、絶対服従命令というものがあります
224191:2009/04/27(月) 09:47:22 ID:u4xEM7dYO
>>192>>193>>210
すいません。お礼が遅くなりました。

あまり詳しくないため、個々にコメントすることができなくてごめんなさい。
早速探してきたいと思います!
ありがとうございました。
225風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 12:02:07 ID:QqhPHhOjO
ソムリエ様お願いします

・不良、ヤンキー、暴走族などが出てくる
・昭和の不良みたいな硬派な男、もしくは熱い男
・媒体は漫画>小説>映像作品
・特攻服、短ラン、長ランなんかがいると嬉しい(いなくてもOK)
・既読作品は「愛と誠」「夏に聞いてくれ」(両方漫画)

NG
・チャラいだけの男やただのDQNがメインキャラ

いわゆる「昔ながらの不良」がメインの作品です
既読作品も古いし、絶滅危惧種なのかもしれない
よろしくお願いします
226風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 14:27:05 ID:gwEa2fkFO
>>225
そういう系統なら西森博之の「今日から俺は!」が超おすすめです
227風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 15:00:01 ID:YAcMvOCu0
>>225
若干の心霊現象はあるけどライトノベルの『ダブル・キャスト』はどうだろう
W主人公のうち一人が不良の走り屋で、もう一人(こちらは優等生)もその走り屋集団と組んで
最終的には悪役である暴走族と対決する、という展開
ややミステリ寄りの構成だけど、いわゆる80年代っぽい雰囲気は充分出てるかと

タイトルが同じなのでよく間違われるけど、かつてPSで出ていたゲーム(某やるドラ)とは全くの別物です
文庫版(上・下巻)は今でも手に入るはず
228風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 15:39:59 ID:t/qIiSoq0
>>225
直球なら「魁!男塾」
変化球なら「魁!クロマティ高校」
229風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 18:03:51 ID:MBAUUWI70
>>225
下ネタOKならですが、加瀬あつしの「カメレオン」がおすすめです
ご所望の要素がほぼ全て出てきているので・・・
ヤンキーたちの友情、青春がギャグもシリアスも満載で描かれています
絵はきれいめなので下ネタさえクリアーできれば、楽しめると思います
230風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 19:02:52 ID:EfW/s5r/0
>>221
漫画 「I'll」 立花と柊
231風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 19:41:23 ID:D5SGItve0
>>221
「SAMURAI DEEPER KYO」辰伶とほたる
銀髪?と金髪。ツンツンと天然ボケ。異母兄弟
「ツバサ」ファイと黒鋼
金髪と黒髪。飄々と硬派
「xxxHOLiC」四月一日と百目鬼
黒髪と黒髪。ツンツンと無口クール
232風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 19:43:34 ID:jdgaZEAM0
>>221
乙女ゲー&ざっくりした紹介で申し訳ないですが
遥かなるときの中で1or2
「険悪な状態から徐々に仲良くなっていくふたり」というのが各作品に4組づついます。
仲良くなった後でもしょっちゅう口喧嘩、という組み合わせもいくつかあります。
・正反対で似た者同士
・対等な関係(精神的に)
この2つはだいたい全組満たしていると思うので
どれか一組くらいは好みに合うんじゃないでしょうか。
233風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 19:48:06 ID:2KJoI6nI0
>>225
「ろくでなしBLUES」森田まさのり
バリバリの古き良きヤンキー漫画。序盤は絵が少し見づらいかもしれませんが
熱くて硬派でいい漢たちでいっぱいです。
234209:2009/04/27(月) 21:22:49 ID:H2LpabtgO
>>210
名前は聞いたことがありましたが、ネタゲーだったとはw
変態大歓迎です

>>212
兄弟好きなので嬉しいです。映画としても面白そうで楽しみです
「T・E・ロレンス」は初めて知りました。探してみます

>>213
読むか迷っていたのでこの機会にまとめて買ってみます
「コンスタンティン」の天使様!大好きです
女性だったので省きましたが他にも条件にあてはまりそうなキャラがいましたね。見返してみます

>>215
未完は困る…のですが調べてみたらとても面白そうでした。一巻読んでみます
プレイが遅いだけで、ゲームも嬉しいです。ありがとう

>>216
同作家の次作は読んだことありました
グレーゾーン具合は覚悟できそうです

ソムリエ様、本当にありがとうございました!
235風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 23:48:34 ID:9Yk1tkkQ0
ソムリエ様方、萌えるミステリを紹介してください。

・媒体は小説(ラノベでもよい)、なければ漫画。和洋は問いません。
 長編でも読めますがシリーズ物・連作短編集が一番よいです。
 探偵役・パートナーどちらが主役でもOK
・推理描写とほぼ同じ割合で登場人物たちの日常が描かれている。
・探偵役とそのパートナーに友達以上恋人未満(と読み取れるぐらいの密度の)絆・関係性が描かれている。
・どちらかに実は美形描写、隠れモテ描写があれば非常に萌えます。(男女は問いません)
・ミステリー作品としての質(トリックや推理の非現実性など)にはこだわりません。

NG
漫画の場合、えぐいスプラッター描写や猟奇的な表現のある物は苦手です。

既読で萌えた物
・坂木司(ひきこもり探偵の鳥井&坂木、先生と僕の二葉&隼人)
・島田荘司(御手洗&石岡 短編のみ) ・東野圭吾(ガリレオの湯川&草薙)
・小説ではないですがドラマ「ヴォイス」の大己&亮介

板違いですがイメージに近い組み合わせとして
・QEDのタタル&奈々   ・古典部シリーズ(米沢穂信)の奉太郎&える
・「開かずの扉研究会」シリーズ(霧舎巧)のカケル&ユイ
などを挙げさせてください。

なお、このスレで以前出ている汀こるもの「パラダイス・ロスト」シリーズは未読ですが、
確実に好みなので図書館に予約を入れています。今回はおすすめから外してください。

いろいろ書きましたが、新しい作家、作品との出会いを期待しています。
当てはまる作品を知っている方、よろしくお願いします。
236風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 00:09:29 ID:IMrfbN+80
>>235
SF描写、種族の違いがNGでないならば

・アシモフ「鋼鉄都市」シリーズ
人間の刑事と美形ロボットのコンビ。
最初は人間のロボット嫌いから始まって、
続編を重ねるごとに濃密な関係になっていきます。
同著者の「ファウンデーション」シリーズにもリンク。

・神林長平「ライトジーンの遺産」
酒好き中年の人造人間と人間の新米刑事。
連作短編なので読みやすいです。
主人公の中年人造人間の日常描写が丁寧。
友達以上恋人未満とはいきませんが、
中年と若者の関係性に個人的には萌えました。

どちらも良質のSFミステリです。
237179:2009/04/28(火) 00:16:40 ID:gMKQGpqRO
>>179です。お礼が大変遅くなってしまって申し訳ありません!

>>180
青髪はもちろん、他のキャラも大好物のファンタジーカラーな長髪率が高くてウハウハな気分ですw
ゲーム性の難は気にならないので、早速プレイしてみます!

>>184
特に指定はしなかったのですが、術師系だと更に嬉しかったのでこれは良い青髪魔法使いですね!
せっかくなのでリメイクも移植版もプレイして違いを堪能しようと思います。

>>189
公式を見ましたが該当人物が一瞬で分かりましたw
パートナーとの関係にも大変萌えられそうなので早速観ようと思います。

ソムリエ様方、本当にありがとうございました!
238風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 00:22:18 ID:dPur+soO0
>>235
自分もアシモフの鋼鉄都市シリーズを挙げようかと思ったのですが
先を越されました…。

そしてその条件だと有栖川の火村シリーズがいかにも出てきそうなの
ですが、もしも既読でなければいかがでしょうか。

ついでにちょっと古いうえにコンビじゃなくてトリオなんですが、
栗本温帯の「ぼくらの時代」シリーズとか。
3人のうち2人が特に仲がいい感じだったかと。
この頃の作品はそんなに変じゃなかった…と思うのでw
239225:2009/04/28(火) 00:42:20 ID:VbZI63OnO
>>226->>233のソムリエの皆様

レスありがとうございます!
あまり詳しくないので個別レスは控えますが、ググったらどれも好みで良さそうな作品でした
少しずつ探して読んでみます
ありがとうございました!
240風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 00:44:00 ID:dPur+soO0
>>235
あと漫画ですが神谷悠の迷宮シリーズ。
自分は途中までしか読んでいないのですが、かなりコンビの結びつきが
強いシリーズだったと思います。
241風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 00:51:45 ID:Oejd5Q9KO
>>179
「ルドラの秘宝」(SFC)のサーレントと
「ラビッシュブレイズン」(PS)のステインも当てはまるかと。
ちなみに二人とも術師系です。
242風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 00:57:23 ID:e10wLdLE0
>>235
個人的にイチオシなのは>>238と同じく有栖川有栖の作家アリス編だなー。
日常描写は若干少ないかもしれないけど、二人が一緒にレストランディナーしたり
新婚ごっこしたり外国旅行したり雪の中で戯れたりその他諸々してて仲良しすぎる。

そういえば既読に坂木司があるけど「切れない糸」はどうかな?
中盤で飛び出す探偵役の爆弾発言は男二人の絆的に美味しいんじゃないかと。

・三木笙子「人魚は空に還る」
明治時代が舞台の、雑誌記者と人気絵師の話。
関係密度は低いかもしれませんが、記者→絵師のベクトルが半端ないです。
ちなみに、絵師が超美形設定です。

・北山猛邦「踊るジョーカー」
引きこもりヘタレな探偵と、彼を名探偵に仕立て上げようとお世話する助手(仕事は作家)の話。
こっちは助手→探偵のベクトルが半端ないです。
でも、時々探偵側からの矢印も見えたりします。

あと、厳密には探偵&助手って関係じゃない(多分)ので条件からずれますが、
・椹野道流「鬼籍通覧」シリーズ
主役の伊月(美形医者見習い)と筧(刑事)の関係など。
ブランクを挟みつつ幼馴染で、かなり仲良しです。
ラブ度も多分物足りないと思うけど、二人が同居してたりするのである意味美味しいかも。

ついでに漫画で
・冴凪亮「よろず屋東海道本舗」
ミステリに入れていいのかが微妙だけど一応。
よろず屋やってる主人公と、美形モデルな相棒のコンビの話。
主役コンビはかなり強い絆を結んでいます。
243風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 01:36:01 ID:dm0xiVLM0
>>221
「うしおととら」「夏目友人帳」は、妖怪が友になり仲良く喧嘩。前者がアクション、後者が人情ものです。
スペースオペラの「敵は海賊」シリーズの主人公がまさに喧嘩コンビ。片方が猫型宇宙人。
万が一、特撮もアリなら「電王」の仲間怪人4匹(子供キャラ含)が、互いに仲良よく悪態つきまくってます。
個人的には赤いのと青いのが正反対なのにいちいち張り合うのでコンビとしての印象が強いです。
気づいたら人外ばかりでごめんなさい
244風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 02:15:18 ID:e1ds6eJf0
>>235
スパイ・潜入捜査系ですが、六道慧の「御算用日記」シリーズはいかがでしょう?
荒事が苦手な主人公と、サポート役の美形剣士。
お互いにリスペクトし合い、信頼し合っています。
家事が得意な主人公で、生活ネタが大目。
245風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 02:21:06 ID:vcJ//gw/O
>>235
がっつりミステリーではないけれど、五條瑛の「天神のとなり」はいかがでしょうか?
893の使いっぱしりで元大学准教授の主人公と元ホストで年下の助手(イケメン)が
ちょっとした厄介事や事件を解決する短編集です。
とにかく助手が主人公大好きで、世話を焼きまくりです。
主人公もフットワークが軽く、できた助手を可愛がってます。
周囲からも二人で1セット的に見られている描写が多かったような…
246137:2009/04/28(火) 09:49:14 ID:0v0QGH9V0
>137です。規制でお礼が遅れました。

>>138
プレイ済みでした。大好きなゲームですが、やっぱりNG部分でダメでした。
>>139-140
少し違うかもとの事ですが、ゼルダは以前から興味があったのでプレイしてみます。
>>141
既読でした。お勧めのキャラは、描写が短すぎて物足りなかったのですが
シリーズ通していろんなキャラの成長が描かれているので大好きです。
>>142
FFTはプレイ済みでしたが、V&Bは前作の雰囲気が好きだったので購入してみます。
汎用キャラ燃えはいいですね!楽しみです。
>>143
学生の頃に挑戦して、挫折したのですが今なら行けるかもしれません。再度購入してみます。
>>152
すいません、既読でした。同作者のエンダー、ビーンの作品も好きです。
>>158
他スレで見かけて気になっていた本なので、購入してみました。
>>169
調べてみたら好みにドンピシャでしたので、ファーシーアを購入してみました。
守り人は言われてみれば!という感じです。まだ萌えには至っていませんが、文庫の続きに期待しています。

たくさんお勧めいただき、ありがとうございました!
247風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 12:21:16 ID:NptRMQAv0
ソムリエ様 お願いします。

本来敵対するふたりが何度も出会い、時には手を組んでしまうお話を捜しています。
彼女がいても全くかまいません。
媒体は漫画・小説・ゲーム※アクション要素はミニゲームでも無理。
         (FC・SFC・MCD・PCECDRR・SS・PS2・GBA・WS・FX)

今まで萌えた作品
・名探偵コナン(怪盗キッド・コナン)
・金田一少年の事件簿(高遠・はじめ)
・エロイカより愛をこめて(ミーシャ・少佐)
・逆転裁判(三剣・なるほど)

NG
・お互いを噂だけで知っていて戦略等もツーカーだが会見したことはない。
 多少ニアミスしてもタイタニアみたいなのは今回は無しで。
・スポーツの宿敵が選抜であら同チームに。
・あきらかに未完。

結構範囲が広い気がするので、日本人作家限定で。
長編であるほど喜びます。
作品世界自体は外国異世界現在過去未来なんでも。
あと、週刊少年ジャンプは20年程既読です。

よろしくお願いします。
248風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 19:44:28 ID:k6I3Td2uP
>>214
ありがとうざいます
公式を見ましたがなかなかおもしろそうですね
249風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 21:07:07 ID:iHakJWgq0
>>235
かなり古いミステリーで自分もうろ覚えですが、神津恭介シリーズ。
日常生活の描写はあまり多めではなかったかも…ですが、確か探偵役が
東大教授で超二枚目、女嫌いという設定で、ワトソン役とけっこう仲が
良かったかと思います。

あと海外ものでピーター卿シリーズなどはいかがでしょうか。
イギリス貴族の探偵と執事のコンビが楽しいです。
恋人未満というよりは、ほとんど世話焼きオカンとダメ息子みたいに
なっちゃってますが、実はかつて軍隊で生死を共にした過去があり、
深い信頼で結ばれています。
250風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 21:11:57 ID:xwfW4XymO
>>235
正統派ミステリーからは外れますが、(主人公達が妖怪)
高里椎奈の薬屋探偵シリーズはどうでしょう
主人公組は2人でなく3人組ですが、探偵役が美少年、助手が青年と少年で
助手2人は一途に探偵役を慕い、探偵役も陰ながら助手達を大切に思っています
料理ネタを中心に日常描写も多く、3人のやり取りが楽しめます
251風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 21:26:55 ID:fSidTUGEO
>>221
遅レスですが。
・デビデビ(マンガ)
敵対する悪魔(喧嘩っぱやく柄が悪い)と
天使(人当たりが良く優しい)それぞれが、
人間の高校生兄弟(真面目眼鏡と金髪ヤンキー)に馮依する話。
悪魔天使、兄弟どちらもよく喧嘩をするけど、
お互いのことをよく理解している感じです。
ただし兄弟の方は、一緒に登場することは少なめです。
252風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 22:45:37 ID:B2RvAgpN0
>>235
>>249に便乗して神津シリーズの中でも
「わが一高時代の犯罪」オススメ。
本当は他のを読んだ後に神津とワトソン役の親友にこんな過去が…というのが
良い読み方なのでしょうが、これだけでも充分楽しめます。
神津は「一高に同性愛の風習がなくて良かった」
などと親友が考えるほどの美少年です。
253252:2009/04/28(火) 23:30:02 ID:B2RvAgpN0
252に追記ですが相当古い推理小説です(初出は昭和26年)。
横溝とかと同時代の人ですがそれでも大丈夫ならということで。
文章は平易で読みやすいです。
254風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 23:58:22 ID:UGgpqfWn0
>>247

Switch  米原秀幸

主人公は逃がし屋をやっている記憶喪失の青年と
逃がし屋に何度も煮え湯を飲まされているヤクザな人です
前半はヤクザな人が逃がし屋を殺そうとして追っかけてますが
紆余曲折の末、後半は二人で一緒に逃げることになります。
一緒に行動していても基本仲が悪くしょっちゅう喧嘩ばかりしていますが
ヤクザな人が逃がし屋を俺のヒーローと言ったりもします

255風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 12:42:04 ID:3lKRyDig0
>247

検索してみたところ、フルアヘッドココの人なんですね。
その時点で面白さは保障されていると思いましたし、何より
俺 の ヒ ー ロ ー にテンション上がってきました。
さっそく明日本屋に行ってきます!

どうもありがとうございました。
256255:2009/04/29(水) 12:43:35 ID:3lKRyDig0
間違えました。
>255は>254にあててのレスです…。
257235:2009/04/29(水) 22:58:38 ID:xgaeZWqj0
ソムリエ様方、たくさんのレスありがとうございます。本日早速図書館で探してきました。

>>236 アシモフ!予想外の名前にびっくりしましたが、おもしろそうですね。
神林長平は「中年人造人間」と言う設定が妙にツボにきました。
SFはあまり読んだことがないのですが、NGではないので是非手に入れたいと思います。

>>238=240 有栖川…そういえば失念していましたorz 漫画化されたものは見たことあるのですが、
原作本は以前途中で挫折してしまっているので、この機会に挑戦してみたいと思います。
漫画の紹介もありがとうございました。

>>242 「踊るジョーカー」手に入れました。表紙の雰囲気からしてツボでした!
探偵のキャラも助手の探偵ラブっぷりも好みです。ありがとうございました。
漫画の紹介もありがとうございます。余談ではありますが所蔵漫画の8割が白泉社という花ゆめスキーなので、
240、242さんが紹介してくださったのが二つとも花ゆめコミックスであることに運命的な物を感じてなりませんw

>>244 時代物なのですね。家事が得意な主人公は好みです。
今日は見つからなかったのですが、また探してみたいです。

>>245 五條瑛は何冊か既読です。スパイ物もおもしろいですよね。
世話焼きの助手は大好きなので探してみます。

>>249,252 神津恭介シリーズ、おもしろそうですね。
あまり古い作品は読んだことがないのですが、試しに一度読んでみたいと思います。
ピーター卿は以前から興味がありました。図書館になぜか1冊目が置いてないので本屋で探したいと思います。

>>250 薬屋も有栖川と同じで一度挫折しているのですが、
文庫も手に入れやすそうですしもう一回挑戦してみようかなと思います。

ソムリエ様方のおかげで、読書三昧のGWを過ごせそうです。
本当にありがとうございました!
258221:2009/04/29(水) 23:54:25 ID:IfTw/EGN0
お礼が遅れて申し訳ありません。
ソムリエの皆様、たくさんのおすすめ有り難う御座います。

>>222
タイトルしか知りませんでした。
おすすめ頂いて注意していたところ、
本屋で平積みされてる新刊の煽りが好みだったので、
最初から読んでみようと思います。

>>223
明稜は既読萌えでした。記入忘れ申し訳ありません。
トライガンは途中まで読んだことがあったのですが、
「決定的な和解」が気になるので最後まで読んでみます!
ゲーム、ラノベは詳しくないので、紹介して頂いて大変有り難いです。
BL作品も、調べてみたら主人公コンビが好みっぽいです。

>>230
ウィキの説明を見たら凄く好みっぽいです。
特攻します。有り難う御座いました!
259221:2009/04/29(水) 23:55:20 ID:IfTw/EGN0
連投すみません。お礼の続きです。

>>231
ツバサとホリックは既読でした。
KYOはずっと読みはぐれていたので、この機に読んでみたいと思います。
ウィキ見たら、属性真逆の二人でwktkしましたw

>>232
遙かがそんな素敵空間だったとは…!!
食わず嫌いはいけませんね…。新しい世界に旅立とうと思います。

>>243
うしとら、ずっと気になって二の足踏んでいたのですが、
決心が決まりました。夏目は既読でした。
「敵は海賊」、全く知らなかったので嬉しいです!ヌコ様に興味津々です。
電王はなぜか萌えセンサーが働きませんでした。テラ不思議。
人外と人間のコンビも大好きなので参考になりました!
260風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 09:29:40 ID:XOOAt3L00
>>225
遅レスですみませんが

「おがみ松吾郎」伊藤 実
喧嘩も正義感もめっぽう強いが恋には純情な男が主人公。設定などベタだが読みやすい

「男組」原作・雁屋 哲  画・池上遼一
およそ高校生とは思えぬ男たちが抗争を繰り広げる、70年代らしい少年漫画

「湘南爆走族」吉田 聡
暴走族漫画。ギャグシーンが多いがシリアス展開もありと、しめるところはしめる漫画
261179:2009/04/30(木) 20:13:21 ID:s6n7Wpd9O
>>241
お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。
おすすめ本当にありがとうございます!
両者ともいい感じに不幸属性と苦労人属性っぽいですねw
弟子というのもツボですw
早速入手しようと思います。本当にありがとうございました!
262風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 21:13:27 ID:mmBFVev/O
ソムリエをお願いします

・一見武力行使が得意でなさそうな外見だが強力な戦闘能力がある
(外見は優男か大人しそうな感じだと尚良い)
・性格は平和主義で穏やか(気が弱い)
or大人しく物静か
不幸属性もち(本人はあまり不幸だと思っていないとなお良い)


NG
戦闘時に性格が著しく豹変する((´・ω・`)→(`・ω・´)とかなら問題ないです)
自分で自分の能力を把握してない
普段は能力を封じており、ギリギリまで能力を出さない
(平和に解決したいからなるべく武力行使したくないとかなら構いません)
気の弱さが行き過ぎており、それによる敵前逃亡が終始多い(克服イベントとかは好きです)
腹黒じゃない


上記を満たす男性が出てくる作品を探しています
媒体は特に指定はないです
ただ手に入りにくい品の場合は付け加えて頂けると嬉しいです
所謂、邪気眼もエターナルフォースブリザードも条件から外れてなければ問題ないです

既読作品の該当人物は
・ヴァッシュ・ザ・スタンピード(トライガン)
・ファリス・トリエ(楽園の魔女たち)
(↑女性ですが、彼女の男性版が今回の理想の一つなので)
です

語彙不足で表現が曖昧な部分もあり申し訳ないですが、よろしくお願いしま
263風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 22:44:48 ID:I/6CWuJP0
>>262
「腹黒じゃない」のがNGなのか、
「腹黒」なのがNGなのかちょっとわからなかったんですが

・漫画版封神演義の普賢
にこにこおっとり系の外見&性格で、基本的には平和主義だが戦闘能力は兵器並み

・ネオアンジェリークのジェイド
心優しい戦士。というかほぼヴァッシュまんまです。声も同じ…

・日帰りクエストのレックス
気弱で戦いの空気になじめないが、王国一の実力を持つ魔道士。克服系
264風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 23:22:29 ID:daNlBBHX0
>>262
ラノベ「ブギーポップ・パンドラ」の天色優
いつも弱々しく笑ってて線が細い美少年。性格が豹変というよりは冷静になる感じ
シリーズ内で最強と呼ばれる人物から一目置かれている暗殺者。

ゲーム「ガンパレードマーチ」の速水厚志
こちらはプレミア付いてるかも
ぽややん、としてると見せかけた腹黒。選ばれし者みたいな別格扱いの能力者
どちらも生まれからして不幸というか不憫だけど芯が強いキャラ。
265風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 00:23:43 ID:ixn1DusmO
>>263
「腹黒」がNGですすみませんでしたorz

普賢とレックスは知っていましたが盲点でした
早速読み返そうと思います
ネオアンジェリークはまんまヴァッシュと言われたらやるしかないですw
ソムリエありがとうございました!

>>264
ブギーポップは不思議な世界観の話でしたよね
興味があっても手を出してはなかったので読んでみます
ガンパレはすみません、こちらの伝達ミスです
ただ人づてに聞いた彼の説明部分の「ヒロイン」は未だ忘れられないので
プレイしてみようと思います
ソムリエありがとうございました!

あと図々しくて申し訳ないですが、まだまだ募集させていただきます
よろしければお願いします
266風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 00:27:33 ID:Jd8aW1QOO
>>262
古いですが、条件ぴったりなんで、セイント星矢の瞬を勧めてみます
見た目は少女のような美少年
本気を出せば屈指の実力者ですが(本人自覚済み)
性格の優しさから人を傷つけるのを厭うので平和的解決を望み
ギリギリまで本気で戦えないタイプです
ちなみに、くじ運の悪さは折り紙付き

続編が新連載されたりしてますし、古本なら手に入りやすいので
気が向いたらどうぞ
267風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 11:26:32 ID:NKL5hd2eO
>>262
「琥珀のティトラ」アマン
聖女の一人(男です、一応)
歴代の魔術士として最高位の力を持ちながら、どこまでも後ろ向きな性格で、
ささいなことで落ち込んでは魔法で鍵をかけて閉じ籠ってしまう。
不幸属性はあまりないですが、同行者の姉御肌な女性に徹底していじられるので不幸といえないこともないかと。
268風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 13:44:25 ID:SbBJqpZMO
ソムリエ様お願いします。

愛憎入り乱れた双子or男兄弟が出ている本を探しています。

・媒体は漫画か小説
・主人公が双子または男兄弟の片割れ。
・片方が敵・ダークサイドに堕ちている/堕ちそう。
・敵、ダークサイド側に落ちたほうが主人公(の力)を欲しがっている。
・主人公はその片割れ・兄弟に対して愛情と憎しみを抱いている。(過去愛情を抱いていた…でも構いません)
・昔は仲が良かったエピソードがあると◎
・結末は仲直り、改心、主人公が倒す、お互い死ぬ…どんなENDでもかまいません。
まだまだ続いているような作品でもOKです。

自分のツボにヒットした兄弟は
・ヴァッシュ&ナイヴス(トライガン)
・アベル&カイン(トリニティ・ブラッド)
・立夏&清明(LOVELESS)
あたりです。

よろしくお願いいたします。
269風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 19:32:51 ID:UiPr+Z6C0
>>262
メテオ・メトセラのレインなんてどうでしょう?
長髪で若干すっとぼけた優男に見えて、実は超怪力の不老不死者。
過去話の外伝、東方死神だけチェックするのも有りです。

あと、作品自体の癖が強く、手放しではオススメできないのですが、
仮面ライダーFIRST、NEXTの本郷も。
元ネタの本郷とはかなり違い、相当気弱な研究員です(NEXTでは舐められ高校教師)
270風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 20:40:27 ID:qHLS2zwHO
>>268
媒体が本希望なので、小説版「ゆれる」西川美和 をお勧めします。
同名映画を監督自らノベライズしたものです。
兄弟ならではの愛憎が緻密に描かれている作品です。
腐視点無しでも完成度が高い作品でお勧めします。
ただし、ダークサイド墜ちはありますが
ファンタジックな世界観ではなく現代日本の地に足が着いた世界観なので
既読傾向とは多分に違うであろう点は先にことわっておきます。
271風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 22:26:10 ID:FR7sC0bd0
>>268
デビルメイクライシリーズはどうかと思ったけど媒体ゲームでした
コミカライズされてるけど途中から未刊行です。
主人公ではないけど、NARUTOのイタチ&サスケなんかどうかな?

>敵、ダークサイド側に落ちたほうが主人公(の力)を欲しがっている。
ただこの条件がどちらも弱いかもしれません



272風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 03:20:30 ID:Vjg+Z3LQO
ソムリエ様お願いします。
媒体:漫画、小説、ゲーム
ヤンデレか溺愛系、ブラコン。
兄弟じゃなくても可
過度な愛
相手にはその気はあまりない又は迷惑がっている、怖がっている
過度な愛を注がれている人物に想いを寄せている人間が、
他にもいると尚良いです。(それはヤンデレでなくてもいいです)

NGは特になし
ハッピーエンドでもバッドでもなんでも有
深刻な話でも軽いノリでも大丈夫です


既読 リヴァイアスのイクミ
コードキアス
ラブレボのお兄ちゃん
(男女ですがヤンデレあまり思いつかないので)
273風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 04:14:14 ID:P4mX/K2sO
>>268
「忍ペンまん丸」をお勧めします。
ギャグ漫画ですが、主人公の師匠とその弟が該当してます。
闇の力に染まった弟が兄の力と道具を狙っています。
主人公ではありませんが、この兄弟の確執が物語の主軸になります。
ただ登場キャラは全て動物です。ちなみに兄弟は熊です
熊さんでもよろしければ是非

また
>ダークサイド墜ち
の点が微妙なのですが、「Apocripha/0」はいかがでしょうか?
原作はPCゲームですが、小説・漫画にもなっています。
主人公の双子が、王位継承権を巡って殺し合う物語です。
愛憎が芽生えていく、という描写になりますが条件は満たしています。
主人公以外にも条件に合う兄弟がいるのですが、漫画・小説版では殆ど出番がありません。
274144:2009/05/04(月) 06:22:50 ID:mS1nEnL+0
>>188>>189

>>144です、教えていただき本当にありがとうございます!
お礼がものすごく遅くなってしまい申し訳ありません
おすすめして頂いた作品は、漫画に小説にアニメといろんなメディアで展開しているようでとても楽しみです
サムライ7は前から気になっているものの一つだったので、
これを機に小説から入ってみたいと思います
たとえ未完になりそうでも、もう未完となってしまっていても追いかけてみようと思います
本当にすみません、ありがとうございました!
275風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 06:31:10 ID:mS1nEnL+0
>>272
PS2 ゼノサーガ(RPG)
ヤンデレと定義していいかどうかは分かりませんが、
Jr.というパーティキャラに因縁のある、
アルベドという敵がいい狂いっぷりを見せてくれます(個人的には特に1)
ただ、シリーズの2がクソゲーオブザイヤーに輝くほどの難物の上、
複雑なSF話、ある意味ショタ、ロリなどの要素を含みますので、もし構わなければどうぞ
276風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 14:41:25 ID:LV63JgjL0
ソムリエの皆様、お願いします

互いへの情愛はあるのに、進む道が分かれて敵対してしまった・片方を殺害した兄弟が出てくる作品を紹介してください
実の兄弟でなくても乳兄弟や、兄弟同然に育ち親友より兄弟という間柄などでもかまいません
作品は、漫画か小説かゲームでお願いします

この条件で、萌えた兄弟
「ファイアーエムブレム聖戦」アルヴィス&アゼル
「五王戦国志」無影&淑夜
「流血女神伝」ドミトリアス&イレシオン(ちょっと違うパターンですが)
「真紅の封印」アルジェント&エルド

NG
・30巻以上続いているコミック
・暴力団的な組織に所属
・兄弟愛を持っているのが片方だけ、仲の良い時期は無い
・とても男臭い作風(男塾や寿行など)

よろしくお願いします
277風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 14:10:51 ID:YM+Jwro4O
遅くなりすみません262です
>>266
星矢ですか!名前だけは良く聞きます
古いのは全然問題ないです
不幸がくじ運が悪いと言うところに笑えてときめきましたw
早速探してみようと思います
ソムリエありがとうございました!

>>367
調べてみたら明るいラノベみたいですね
とりあえず男なのに聖女と呼ばれている時点で色々と興味深いですw
ソムリエありがとうございました!
278風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 14:18:15 ID:YM+Jwro4O
>>269
すっとぼけた優男が不老不死とかとてもツボです
探してみます

仮面ライダーは本来の本郷というキャラは知りませんが、面白そうです
アクが強いとの事ですが、調べたうちでは平気そうです
ソムリエありがとうございました!
279風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 19:10:01 ID:J9QVgr6vO
>>276
PS2「ファイナルファンタジー12」

36歳双子。ゲーム的評価が分かれるのと、仲のいい時代の描写自体はありません。

戦乱の中で家族を捨てた兄と、敵国で兄への復讐を誓う弟。
コミックスには弟が泣きながら兄を追うシーンがあるので仲がよかったのは妄想じゃないと思います。
280風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 22:53:43 ID:FTPUn9BR0
>>276
「幻想水滸伝3」

確かアルベルトとシーザーという軍師兄弟がそんなんだったような。
敵対してるけど、互いに気にかけているという描写がありました。
281風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 01:17:50 ID:FcV+rDq50
>>268
吉田秋生「YASHA」はどうだろう
愛憎入り乱れた双子・漫画で、条件はどれも当てはまってる…とオモ
微妙にほも描写あれど一般作というくくりのはず
のめり込んで読める話なのでオヌヌメ
282風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 21:06:40 ID:AJu217zt0
>>268
「アビスゲート」
主人公とその弟がまさにそんな感じ。
異形と化した弟が、主人公に「向こうで一緒に暮らそう」と誘ってきます。
弟の語った過去話からするに、普通に仲の良い兄弟だったようです。
まだ未完なので結末はどうなるか分かりませんが。
283風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 09:54:57 ID:+m6HpSHF0
ソムリエ様お願いします
以下の条件にあてはまるキャラが出てくる漫画・小説を探しています

・飄々としている
・落ち着いていてあまり表情を変えない
・能力が高い(戦闘に長けている・頭が切れる等)
・義理を重んじる、人情に動かされる場面がある
・面倒見がいい
・二十歳以上で年齢が高い程嬉しいです

NG
・いつもニコニコしている
・調子がいい

上記の傾向に近いキャラ
後藤隊長(機動警察パトレイバー)、ギンコ(蟲師)、スナフキン
阿伏兎(銀魂・吉原炎上編)←最近見た中で一番のツボでした

どうぞよろしくお願いします
284風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 11:20:59 ID:GYjEgc2c0
>>283
田辺イエロウ 「結界師」

主人公の兄正守が条件に当てはまってると思います
妖怪バトルもので、正守は自分が所属している集団の頭領です
集団はいわばはみ出し者の集まりなんですが、構成員は子供から大人まで
アットホームな雰囲気です
285風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 18:47:46 ID:w7W0lwNFP
>>283
小説版ガンパレードマーチの善行忠孝
平たく言うとロボット有りの戦争物です
このキャラは学兵だらけの小隊を束ねる司令でなのですが、
条件にほぼ当てはまると思います

ただ、この小説は恋愛要素が多く、
このキャラにも彼女がいるのでその辺がNGでしたらすみません
286風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 00:27:36 ID:ytP5eq2l0
>>283
かなりなおっさんキャラでもよければ、「パンプキン・シザーズ」の
ハンクス太尉(課長)が後藤隊長にけっこう近いタイプだと思います。
昼行灯にみえて実は切れ者、部下を大事にしています。
ちょっと頭髪がさみしげなので、萌えには微妙かもしれませんが…。
287276:2009/05/09(土) 08:18:27 ID:YFSxNlLz0
>>279,>>280
ありがとうございます!
288風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 20:16:18 ID:RM2bsIbr0
ソムリエ様お願いします
強い人がなにかのきっかけで壊れてしまうというかボロボロになるというかすごい自暴自棄というか
そんな状況に滾るのですが、お勧めの作品はありませんでしょうか
媒体は書籍・三次元除く映像・ゲームでお願いします
・原因・復活する/しない・もとの性格に戻る/戻らないなどは全く問いません
・駄目な期間がそれなりに長いと嬉しいです

NG
・酒浸り化
・衝撃で別人格が現れて取り込まれる

既読作品
る/ろ/う/に/剣/心(人/誅編・ヒロイン死亡?後の主人公)
フ/ァ/イ/ナ/ル/フ/ァ/ン/タ/ジ/ー/9(出生を知った後の主人公)
魔/術/士/オ/ー/フ/ェ/ン(背/約/者で人を殺してしまった後の主人公)
289風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 21:50:38 ID:3UY18orA0
>288
除くは前か後のどちらに掛っていますか?
書籍・三次元除く、映像・ゲーム
なのか
書籍・三次元(除く映像・ゲーム)
なのか。

290風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 21:57:51 ID:1IIdFHhIO
>>288
ファイナルファンタジーやってるなら、7のクラウドは?
途中で茫然自失になって廃人化する展開があります
291風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 22:20:49 ID:RM2bsIbr0
>>289
申し訳ありません
書籍・(三次元除く=三次元以外の映像)・ゲームです
実写のいわゆる半生?を除いて欲しいです
映像がリアルで三次元っぽくても特に問題ありません

>>290
ありがとうございます
FFは8から入ったので未プレイでした
女装イベントがあると聞いてからずっと気になっていたので
そんな滾る展開があるのなら早速プレイしたいと思います!
292風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 23:19:36 ID:6qOvTRw50
>>288
ゼノギアス
敵役のイケメンエリートが出自の秘密を知って暴走。裏FF7に当たるRPG
BOF5 ドラゴンクォーター
エリートお坊ちゃまがある事をきっかけに主人公に異常に執着して追っかけてくる
293風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 23:25:15 ID:3UY18orA0
>288=>291
こちらこそ読解力なくてスマソ

『戦闘妖精・雪風』OVA版で一端、主人公が廃人化します。


294風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 23:26:38 ID:141VYl4u0
ソムリエ様、お願いします。

・現時点で10巻以下の漫画、ゲーム(PS2、N64、GBA、DS、PC)
 あまりにも条件ぴったりであればPS3、PSP、Wiiであればハードごと購入します
・色素の薄い、ウェーブがかった、短髪でないキャラ
 外見年齢は青年、大人>少年>ショタ
 色は銀>金>白ヌキなら何でも
 長さは肩くらい>肩よりちょっと短め>ロング の順で好みです
・いつも笑顔
・実は腹黒だったりとギャップがあるとなお萌え
・既読で萌えたキャラは(条件からは少し外れるものもありますが…)
 芥川慈郎(庭球)、ガソスタ店員(ペルソナ4)、BLですが翁長善弥(sweet pool)

基本的に単体萌えに近い萌え方なので、男がそのキャラ以外いないような世界観でさえなければ
ギャルゲ、エロゲ、乙女ゲ、恋愛メイン少女漫画でも何でも801萌えには十分です。
上記とは全く関係ありませんが、女装イベントがあればなお萌えるので
それがあれば多少条件から外れていてもお教え頂ければ嬉しいです。
ごちゃごちゃと申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
295風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 09:13:33 ID:rPzlJUUu0
>>294
ゲーム「ゼノギアス」に登場するシグルドが条件にある程度該当。
但し、髪の色は銀でウェーブがかっていますが、肌が褐色なので「色素が薄い」には該当せず。
296風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 09:54:49 ID:KAWMckmV0
ソムリエ様、お願いします。
高校生〜20代の同い年の仲のいい男友達二人が出てくる作品を探しています。
二人とも普通の男子らしく行動していると嬉しいです。
一方がおでこが見える黒髪短髪で、二枚目半キャラだとなお萌えます。
媒体は問いません。

NG
二人の絡みが薄かったり、明らかに別キャラにフラグが立っているもの。
親友設定だけでなく、実際に原作で仲のいい描写があるものがいいです。
ジャンプ・サンデー作品はメジャーなものは一通り読んでますのでそれ以外でお願いします。

萌えたもの
アニメ「GUNGRAVE」ブランドン&ハリー、ゲーム「九龍妖魔学園記」主人公&皆守、
アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」古泉&キョン、漫画・アニメ「AKIRA」金田&鉄雄、
アニメ「喰霊−零−」紀之&桜庭、漫画「バナナフィッシュ」英二&アッシュ など

当てはまる作品を知っている方、どうかよろしくお願いします。
297294:2009/05/10(日) 10:26:59 ID:1vua9zDi0
>>295
書き方がまずかったですが、「色素が薄い」は髪の毛のみにかかっているので
色黒キャラでも全く構いません。紛らわしくてすみません。
検索してみたところ非常に好みの髪の毛でwktkします。
オススメ頂きありがとうございます!

ソムリエ様、引き続き>>294に当てはまるキャラが他にもいましたらお教え下さい。
よろしくお願いします。
298風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 11:37:41 ID:ZP1UvmCX0
>>294
メジャータイトルなので既知かも知れませんが、
乙女ゲ「遙かなる時空の中で3」の武蔵坊弁慶がかなり該当するような。
髪の毛は金髪でロングですが。
>・いつも笑顔
>・実は腹黒だったりとギャップがあるとなお萌え
ここらへんがぴったりかと。
(「実は腹黒」かどうかは、受け取り方次第でしょうが)
299風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 15:27:17 ID:iHARzQC90
20代前半の女がセーラー服を着たがるのはむかつくが、40代以上だと
かわいく思える、つーのを思い出した。
>モンチの天然が許せる(人が多いらしいと言う話)

20代だと、まだまだ自分はイケル!と思ってそうで、ずうずうしさて不快だが
年が行っていると、そういうキャラとして許せるとか、本当に好きなんだね
とほほえましく思えるとか…
300風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 16:27:19 ID:eBYSDzgc0
>>296
PSゲーム「あいたくて…」 主人公と三好直人
BLゲームではないんですが、攻略ルートがあるので厳密にはスレ違いかも。
性格以外は完璧な悪友、といった感じ。

PCゲーム「つよきす」 対馬レオと伊達スバル
18禁エロゲなのでご注意。幼なじみで親友。
PS2版の方にちょっとだけこの二人がらみのCGがあるんですが
ゲーム自体の出来はPC版の方がいいかも。
301風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 17:54:56 ID:Hz0wF7N8O
>>288
漫画「あしたのジョー」
主人公ジョーがライバル力石が死んだショックでかなりボロボロに
302風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 04:58:21 ID:7WF4WjY6O
ソムリエ様、お願いします
シチュエーション萌えで、男二人が遭難する場面がある作品を探しています
遭難というか、足止めというか、とにかく『予期せぬ二人きり』のシチュが読みたいです
媒体は漫画か小説でお願いします
当事者二人の仲は悪ければ悪いほど良いです
303風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 09:31:03 ID:B9BT0ARu0
>>294
DS版ファイナルファンタジー4のセシル
スタート時に彼女持ち、続編で妻子持ちなる点さえ気にしなければお勧め
イメージイラストでは髪の色が白銀(白)
プレイ時はデフォルメされて白に近いクリームですが、
髪型はご希望に添えるかと
ただし初期は全身黒尽くめの暗黒騎士で、
プレイ途中で必須のイベントをこなすことで上記の姿に変わります
イベントをこなして姿が変わった後はそのまま固定されます
いつも笑顔というわけではないですが子供受する穏やかな人柄で、
そこを腹黒ととる人もいたりします
DS版以外にも初期(SFC)の移植版が大量にありますが、
こちらはSFCレベルのドット絵のため簡略化しすぎて
見た目は全然違いますので注意

PSPが可能であればディシディア ファイナルファンタジー
FFシリーズのお祭りゲーでFF4の代表としてセシルが登場
見た目は上記のイメージイラストを再現されており、
暗黒騎士の姿と自由に切り替えて戦うというキャラクタになっています
304風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 21:56:48 ID:GszXh3YY0
>>302
男二人っきりばかりではないけれど(そして直後に死んだりするけど)
「金田一少年の事件簿」はよく雪山の小屋とか孤島に閉じ込められる
時々ガチネタもあり
305風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 23:48:42 ID:3LQzt4b0O
>>302
ずっと二人きりなのか作品の一部分でいいのか、作品の長さ等はどうでしょうか。
既読作品もあると傾向が解りやすいです。
306風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 00:15:13 ID:dtnxSN9T0
>>302
ぱっと思いついたのが「今日から俺は」の南国遭難編だったけど、
何せ30巻を越えてからなので、ちょっと厳しいか…。
305の人の言うように、そこがメインなのかエピソード的でいいのか
分かると挙げやすいかも。
307風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 02:28:37 ID:wFzKQs2wO
>>304
金田一ですか!盲点でした
直後に死んでたり、に不覚にも吹きました
探偵学園は読んでましたが、そちらもチェックしてみます
ありがとうございます

>>305>>306
説明が足りなくて申し訳ありません
ずっと、ではなくエピソード扱いの『二人きり』です
あまり長編だと手が出にくいですが、『二人きり』に至るまでの過程を楽しみたい気持ちもあるので、長くても特に問題ありません
既読作品は、版権は少ないのですが、ミスフルの犬と猿のおんぶ編等です
興味を持っていただきありがとうございます
我ながら探しにくい注文だとは思いますが、心当たりのある方は教えていただけると嬉しいです
308風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 15:47:50 ID:qykTPIYY0
>>302
ギャグマンガ日和1巻
イカダで海の向こうに行くはめになり主人のおっさんと従者の青年がケンカしまくり
309294:2009/05/12(火) 21:27:21 ID:CQ/Ea/4F0
>>298
遥かは294の依頼とは関係なく気になってはいたのですが
ご回答を見るまで弁慶の髪が金なのもロングなのも全く気が付きませんでした。
これで心おきなく手を出す事ができます。ありがとうございます!

>>303
FFもこれまた気になってはいたもののどこから手を付けてよいやら状態だったので
これで心おきなく手を付けることができます。ありがとうございます!
妻子持ちに関してですが、そういった部分のスルースキルには長けているので大丈夫です。
お気遣いありがとうございます。
310風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 22:06:58 ID:4G8njA7z0
>>302
ご希望に合うか分かりませんが、黒川博行の「疫病神」シリーズはしょっちゅう
男二人で何かを探し回ったり逃げ回ったりしていて、「国境」という作品では
密入国のために二人でトラックの荷物の隙間に押し込まれたりするシーンも
あります。
お互いに相手を疫病神だと思っているので、会話はほとんどどつき漫才みたいな
感じです。

あと、「二人きり」からちょっとはずれてしまうのですが、有川浩の「海の底」
が、青年二人と子ども(小〜高)十数名で潜水艦のなかに閉じ込められる話です。
男二人は悪友という感じです。
ちょっと人数が多いのと多少別キャラとの恋愛フラグがあったりするので、
合わなかったらすみません。
311風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 22:37:00 ID:tdNRfLMNO
漫画ですが「エロイカより愛をこめて」はどうでしょうか

・主人公二人は水と油的な関係
・敵に二人してとらわれる→協力して脱出
といったシーンがあったと思います
312風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 22:39:09 ID:tdNRfLMNO
すみません。上のレスは>>302へのレスです
313283:2009/05/14(木) 23:03:05 ID:5lW8ymC/0
>>284
紹介ありがとうございます!
…が、既読でした…すみません。
何故、例に挙げなかったんだろうと自分で不思議に思うくらい
お兄ちゃんに萌えてます。

>>285
タイトルは聞いたことがありましたが、これを機に読んでみたいと思います。
優秀な人のようなので楽しみです。
紹介ありがとうございました!

>>286
すみません、こちらも既読でした。
(たぶん)年齢は余裕でストライクゾーンですし、頭髪含めて大好きなキャラです。
いわれてみれば後藤隊長に似たタイプですね。
紹介ありがとうございました!
314302:2009/05/15(金) 04:21:13 ID:3snbZ/dXO
>>308
ありがとうございます!ギャグ漫画日和ですか、聞いたことはあります
主従は大好物なので二重に楽しみです

>>310
どちらも好みっぽい感じですごく嬉しいです、ありがとうございます
特にお互いに相手を〜というのにドキッとします!そういうのを探してました
有川浩も、いつか読んでみたいと思ってました
まずはご紹介いただいた作品から手を出してみたいと思います

>>311
エロイカ!すごく懐かしいです
知ってはいたのですが、じっくり読んだことはありませんでした
協力して脱出、というのがすごく楽しみです
ありがとうございます
315296:2009/05/15(金) 21:49:50 ID:XkkwvEMf0
>>300
紹介有難うございます。どちらの作品も好みで気になります
特に三好直人は悪友ということでとても楽しみです
ゲームを探してじっくりプレイする事にします
どうもありがとうございました!
316風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 19:53:30 ID:S4+QeEqiO
ソムリエ様お願いします。

主人公の息子が登場する作品を探しています。
父親のことや父と親しい人たちを慕っている描写があったり、物語の中で絡みがあると嬉しいです。
続編や別の章でその息子が主人公をしている作品でもかまいせん。
一人称ぼく。年齢は一桁後半〜十代前半。性格はおとなしめ、もしくは年相応なやんちゃがいいです。

該当していて好きなキャラ
勇者(DQ5)、セオドア(FF4TA)、悟飯・悟天(ドラゴンボール)

世界観はファンタジー寄りだと嬉しいです。
媒体はゲーム(PS2、PS、GC、DS、SFC)>漫画>小説。
戦国・三国志系などの歴史物、最近の飛翔・日曜の作品は大体読んでいるので、それら以外でお願いします。
317風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 22:09:27 ID:6Kekw9BT0
>>316
テイルズオブデスティニー2
前作主人公の息子が主人公の作品
ただ年齢が15歳とちょっと上な事と
父親が行方不明な為に回想シーン以外での絡みが
ない事がネックかと。
父親の仲間キャラと交流するシーンは結構多いです
318風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 22:51:30 ID:6kNP3JXW0
>>316
SFCがOKなら「ファイアーエムブレム 聖戦の系譜」はいかがでしょう?
前半の主人公の息子が後半の主人公です。
性格はおとなしめ。
王子なので一人称は「私」がほとんどなのですがたまにプライベートで
「ぼく」といってたような記憶があります。
319風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 03:57:48 ID:KN3sK1I30
>>316
私はやってみたことがないので情報はネット頼りですが、
ポポロクロイスシリーズ(PS、PS2)がそれにあたると思います
PSの三作品が親世代、PS2の二作品が子供世代となっていて、
ピノンという初登場時8歳の内向的でかなりのんびりしている子がでてくるらしいです
ただ、PS2以降はゲームとしてはあまりいい評判を聞きません
320風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 04:25:35 ID:1tfeBT7L0
>>316
>>318さんのレスで思い出したけど、ファイアーエムブレムはどれも親子描写多いよ。
GBAの「封印の剣(息子主人公)」と「烈火の剣(父主人公)」とかもいいんじゃないかなあ。
祖父も含めて三代仕えてる老騎士とかもいます。
321風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 08:38:54 ID:gUo5M0PE0
自分はむしろ、FEシリーズは316が上げていた作品達と比べると
接点が少ないんじゃと思ったんだが
ゲーム・物語としては相当面白いけれど
322風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 09:24:20 ID:2vHR6AoLO
>>317-320
316です。色々ありがとうございます。
TOD2もFEシリーズもプレイ済みでした。
すみません、書いておかなかったこちらの落ち度でした。
世代交代モノもいいのですが、共闘していた方が好きです。
あと、銀牙伝説ウィード、海のトリトン他手塚作品も既読です。

ポポロは気になったので検討してみます!
323風と木の名無しさん:2009/05/18(月) 23:36:16 ID:lu4ad/rO0
>>294
少女マンガで「薬師アルジャン」
ヒロインの教育係という微妙な脇役ですが、
カーリーというキャラクターがウェーブがかった白抜きのワンレンです。
いつも笑顔というより糸目注意。
あとそういえば、主人公も僅かにウェーブがかったロングな銀髪です。
324風と木の名無しさん:2009/05/19(火) 00:48:43 ID:3Z2u3bug0
人によっては不快感がある依頼で申し訳ありませんが…

ソムリエ様、「身を挺して結果的に他を守ったけど本人は助からなかった」という
人間男性キャラのエピソードがある作品を探しています。
媒体はラノベ、絵本含む児童書、青年漫画、RPG・SLGでお願いいたします。
萌え
・訳も分からずとっさに飛び出したシチュよりも決意を固めて立ちはだかる方が好み
・歯を食いしばって泣きながら睨みつけている感じ。
 恐怖に耐えつつ最後まで抵抗すると更に燃え/耐えられず壊れるのも有り
NG
・信念とか自己犠牲に陶酔するタイプ
・寸前まで「まあ心配すんなよ…へっ」とか笑ってる
・自爆or結局生きてたor史実、実話orグロ
・おっさん
既読
何となく覚えがあるのはハガレン、幻水、ガンパレ、ブギーポップ、鬼頭作品など
325風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 15:54:14 ID:HfwB3Dn10
鈴宮春日についてテイスティングお願いします。
定番の男子2人に同人がきっかけで興味を持ち、WEBアニメの春日ちゃんを見て
ほのぼのな作品全体+巨ん古に萌えています。
原作も読んでみたいと思うのですが、ヒロイン→巨ん描写がバシバシ
ある+2人が結ばれる?な内容だと萎えそうで手が出せません。
春日ちゃんのみんな仲良し〜な雰囲気が好きなのですが、原作はどうなのでしょうか?
あと、男子2人はとても人気がありますが萌えられるほど絡みはあるんでしょうか。
よろしくお願いします。
326風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 19:44:19 ID:Kns/1Okn0
>>325
このスレじゃなくても大丈夫そうな内容ですが。
テイスティングにお答えします。
現在アニメ本放送の再放送がよつべでも行われているので、見られたでしょうか?ほぼ原作通りです。
原作でヒロインとくっつく要素は見あたりません。
男主人公が少しひねくれた物言いなので、よく読むとメインヒロインと一番仲がいいのかな?と思わせる
記述も無くはないですが、その他美少女揃いのヒロイン全員とくっつく要素が見あたりません。
どころか、男主人公はフラクラと称され、これはフラグクラッシャー=好意を寄せられても華麗に叩き折る、
という意味で、今回の場合は気がついているのかいないのか華麗にスルーです。(「消失」)
原作でも五人組は適切な距離はありますが、みんな仲良しです。
男子二人も仲良しです。これは定番すぎてアレなくらいですが、「猫どこ」収録の「同様」を読めば
どれだけ仲良しかわかることでしょう。
ただし、男主人公は非常に理想的なバランスのツンデレです。
327326:2009/05/21(木) 19:50:13 ID:Kns/1Okn0
すみません、抜けがありました。
> 現在アニメ本放送の再放送がよつべでも行われているので、見られたでしょうか?
> ほぼ原作通りです。
      /\
   第一巻「憂鬱」
でした。
328風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 21:19:20 ID:2Jr/+ypUO
携帯から失礼します。
ソムリエ様おねがいします。
・能力が高い
・高慢
・傍若無人、dqn
(マイペースではなく頑なな感じ。周囲からは問題児扱いされていた方がいいです。)
・(出来れば)美形

というキャラクターの出てくる作品を探しています。
既読はリボーンのヒバリ、おお振りの春名、少年魔法士のカルノ、鉄鍋のジャン、禁書目録の一方通行です。
媒体は問いません。
お心当たりがあればよろしくお願いします。
329325:2009/05/21(木) 21:34:52 ID:HfwB3Dn10
>>326
テイスティングありがとうございます。原作は小説アニメどちらも見ていません。
>原作でヒロインとくっつく要素は見あたりません
安心しました!ただアニメでのヒロインキス画像を見た気がするんですが
気のせいでしょうか…?
とりあえず一巻だけ買ってきて様子を見ようと思います。踏ん切りついたので
楽しみです。ありがとうございました!
330風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 22:14:28 ID:AJTfQn9q0
>>325
ティスティングにお答えします。
>>326のテイスティングに一応付け加えると
ヒロインとくっつく要素は「絶対にない」とは言い切れない。
あとキスシーンはある。しかし憂鬱のラスト一回のみである。
アニメでは、作品の改変で一部原作と違ったシーンもありヒロインと二人きりの
シーンもあったりもする。
結構ヒロイン以外の女性キャラにデレデレだったりもする。
しかし一方で男二人微妙な精神的距離感の会話シーンやら
ツンツンな態度をとりつつちゃんと大切に思っていることが解りもする(消失)。
5人に関しては、初期こそ距離感を保つのに戸惑いは感じられるものの
月日がたつごとにお互い信頼も友情も出来てるし、各々の掛け合いも楽しい。
加えて、原作ではハルヒちゃんと少し違って、ちょっと殺伐したシーンもあったりもする。
アニメではずいぶんマイルドな演出になっているので、原作から入るかアニメから入るかで
原作(アニメ)へのギャップの強さに驚くかも知れない。
331風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 01:57:49 ID:PBcutJcs0
>>324
新紀元社「ダンジョンメイキングガイド」ミルチャ
最初に、小説というよりは資料的な本であることを謝っておく。
オープニングストーリーとして場面だけを切り取ったような短文が節ごとにあるんだが、
そこで活躍する戦士。
本の最後にそれぞれのキャラクターごとにエンディングが用意されているのだが、
そこで彼は姫を逃がすために不利な戦況の中最後まで留まり、
脱出しようとしたところで討たれる。
ちなみに他のキャラクターも見事に死にネタ。盗賊はNGに引っかかるけど。

>>328
ホワイトハート文庫。「プラパ・ゼータ」ディーノ
世紀の大悪党と名高い。
後に英雄になったりもするが言動や性格は全く変わらず。
ベッドシーン(15推程度)やグロ表現あったりするけどまぁ問題ない。
332風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 08:44:13 ID:9bOGMdAj0
>>328
朝まで語り合いたいほど好みがかぶってるので
大場めぐみ「魔王」蝉
伊坂幸太郎「グラスホッパー」蝉(上記の元ネタになった小説)
西尾維新「戯言シリーズ(2巻から)」「零崎シリーズ」零崎人識
PS「サーカディア」影守聖 PSPアーカイブスでも購入できます

榛名とヒバリの外見が好きなら、影守はドンピシャだと思います。
人識と蝉はどちらかというと方一通さん寄りのキャラです。
333325:2009/05/22(金) 09:21:05 ID:ugA4PhQ20
>>330
詳細ありがとうございます。とても参考になりました!
キスしてフラグ立たないって凄いなw安心してSOS団に萌えてきます
334風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 19:50:48 ID:k8GpLHNE0
ソムリエ様、お願いします

黒髪眼鏡ショタを探しています
媒体は小説>ゲーム(PC・PS・PS2)>漫画>それ以外の媒体
ショタの定義は15歳ぐらいまでですが、
見た目と性格がショタっぽい(子供っぽい)ならば年齢はいくつでも構いません
以下、あると嬉しい要素
・つり目
・頭脳派
・該当キャラと接触が多い男キャラがいる
・一人称が僕・ボク・ぼく
NG
・ガキ大将
・作中で死亡
・出番があまりにも少ない脇役

既読で思い当たるのはコナン(名探偵コナン)、バンクリフ(クロノクロス)、筒井(ヒカルの碁)です
よろしくお願いします
335風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 21:59:18 ID:26eH2AHd0
>>334
はやみねかおる 都会のトム&ソーヤシリーズの竜王創也

ダブル主人公の一人ですので
出番は沢山ありますし、絡んでくる男キャラも多く
彼専用のボディガードもいたりします

ただ、眼鏡をしてることはしているのですが
伊達眼鏡です
しかし、それ以外は全てクリアしています
336風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 23:31:48 ID:Sf/4PCUEO
ソムリエ様お願いします
実力があり、プライドが高いが途中挫折を味わって
でもそこから努力根性で這い上がるという感じのエピソードがあるキャラをご紹介下さい
希望
媒体は、マンガかアニメでお願いします
主人公でなく、主人公のライバルポジションキャラ
努力して這い上がっても結局主人公には叶わない不憫さに萌えます
キャラの性格は、気が強くて、最初は主人公を見下してるような感じで
見た目は、黒髪で目つきがきついと最高です
ストライクは、CFの新条、ホイッスルの一馬、キャプ翼の日向、ポケモンのシンジなど
既読は、ここ15年+もっと古くてもメジャーなジャンプ・マガジン作品
NG
ロボットもの
以上です。どうぞよろしくお願いします
337風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 23:58:03 ID:4L2TV8QX0
>>336
ジャンプ作品の続編なので既読かもしれませんが
アニメ 遊★戯★王GX 万丈目準
最初は傲慢系なエリートでしたが主人公に敗北
学園をやめたりしましたがいろいろあって復活
ただし作風がギャグチックなので(特に初期は)ギャグキャラ化もしてします
黒髪で目つきは悪し+結局主人公には勝てない不憫さ
敗北→這い上がりの流れは26話までです
338風と木の名無しさん:2009/05/23(土) 02:48:50 ID:1vpWphi00
>>336
「F-ZERO ファルコン伝説」ジャック
主人公のライバルポジション。
最初は主人公を見下したような言動をとってよく喧嘩になったが、
次第にお互いに認め合うようになる。
なかなか主人公に勝てずにスランプになっていたところを某じいちゃんと一緒に修行することで
主人公についに勝つ! というエピソードがある。
残念ながら金髪だが、アイドル時代の彼は主人公いわく「かっこいい」らしい。
ちなみに、主人公のライバルポジションではないものの、割と条件に当てはまってる
クランクという少年もいる。
古いアニメなので探すの大変かも。
339風と木の名無しさん:2009/05/23(土) 12:00:10 ID:VmXNdGAg0
>>336
「め組の大吾」甘粕
サンデー連載だったので大丈夫かな?
秀才タイプでプライドが高く、最初は主人公を見下していますが
主人公の才能に気づいてからは負けたくない一心で努力しまくります
いつもあと一歩というところで主人公には勝てないというエピソード有
黒髪ではなく茶髪ですが、目つきが悪いです
340風と木の名無しさん:2009/05/23(土) 15:16:03 ID:n+I4zJui0
>>336
アニメ「スクライド」の劉鳳
挫折も確か味わってたような…。
アニメだと黒髪というより緑髪ですが。
341風と木の名無しさん:2009/05/23(土) 17:05:49 ID:6bVMYo0x0
>>335
レスありがとうございます
探してみます
342風と木の名無しさん:2009/05/23(土) 18:04:15 ID:WyTHs5Dm0
>>336
「帯をギュッとね!」の藤田
短髪ですが、それ以外はほぼ条件に当てはまると思います
343風と木の名無しさん:2009/05/23(土) 19:46:43 ID:BLSgR3SF0
336です。沢山のお勧めありがとうございます!

大吾と帯ギュは既読でした、せっかくお勧めしてもらったのにすみません。
どちらも大好きなキャラです!
遊戯王GXはさっそく明日から見てみます。
F-ZEROとスクライドは、レンタルビデオ屋で探してみます。
調べてみたところ、どのキャラもツボにはまりそうで、非常に楽しみです。
本当にありがとうございました!!
344風と木の名無しさん:2009/05/23(土) 20:46:15 ID:n+I4zJui0
>>334
漫画「ブレイド三国志」の月森雫。
戦闘を行ったりしているので頭脳派かといわれると悩みますが、一応副生徒会長なので。
345風と木の名無しさん:2009/05/23(土) 23:06:02 ID:n+I4zJui0
ものっそい遅レスですすみません。
>>209
上げられた例がまったくわからないので、お好みに合うかどうかはわからないのですが、
漫画「花咲ける青少年」をお勧め。
賢者とか聖人というわけではないですが、王の側近ということで特殊な扱いには一応入るかと。
346風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 00:32:45 ID:O5QIoW9zO
ソムリエ様ソムリエ様、
主人公の友人と、打ち解けがたい感じのある敵寄り人物の間に、何らかの絆が出来ている話を探しています。
媒体は漫画・アニメ・ゲーム(ps、ps2、ds)で、
少年ジャンプ系、少女漫画、スポーツ物、恋愛が中心となっている作品は、
この依頼では無しでお願いします。

あると嬉しい要素
・明るくお調子者っぽい感じの友人
・最初はお互いあまり良く思っていない
・絆は友情に近ければ近いほど嬉しいです

NG
・友人というより相棒に近い
・癒し系、和み系、子供っぽいところが目立つ友人
・友人と敵寄り人物に血縁関係がある
・どちらかが相手に対して敬語を使う(敬語キャラ以外)

既読
・「3.3.7ビョーシ!!」マリカワとソウメイ
・「DARK EDGE」吉国と白右
・「ホーリーランド」シンとショウゴ
・「逆転裁判」矢張と御剣

色々わがままで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
347風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 00:59:40 ID:iVL2DDWt0
>>346
PS2 九龍妖魔学園紀
友人は気だるい感じで大人っぽい。最初は事情により相手と敵対している。
相手は威圧感出しまくりの生徒会長で、唯一支配権が及んでないのが友人(と主人公)
348風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 08:15:50 ID:45gU3Sbs0
>>344
ありがとうございます
名前だけで歴史ものかと敬遠していたので読んでみます
349風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 08:46:40 ID:JmpYQ+cC0
ソムリエ様お願いします。
詐欺師キャラ(本業・副業どちらも可)を探しています。
媒体、世界観は問いません。

性格:飄々としてる、人を食ったような性格、一見明るい、世渡りうまそうな感じ
年齢:できれば二十歳以上〜上限なし(おじいちゃんでも萌えられるよ!)
その他:大物小物問わず。偽名、変装、複数相手の騙しとかあれば諜報員とかもOK。

今まで萌えたキャラ
鉄拳のファラン(やらせストリートファイトしてたのでリスト入り)
オーシャンズ11のラス、映画ロンリーハートの主役、漫画版クロサギ
ガンスリンガーガールのアレッサンドロ、絵画だけどいかさま師の左

詐欺師萌えって不謹慎かもしれませんがよろしくお願いします。
350風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 12:42:39 ID:CGBi7fkK0
>>349
ちょっと古いPCゲーム(PSPにも移植あり)ですが、「海の檻歌」
ちょっとネタバレになるのでどのキャラかは伏せますが、詐欺師(?)が
出てきます。偽名、変装もあり。
ただ、英雄伝説シリーズの5にあたり、3・4との関連も深いので、単体では
お勧めしにくい…のがネックかも。
351209:2009/05/24(日) 13:25:16 ID:F/6Vj/i4O
>>345
住み着いてるのでいつでも大歓迎です
ありがとうございます!
普段読まない系統なので楽しみです。早速探してみます
調べたところアニメも放映中のようなので一緒にみてみます
352風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 13:48:41 ID:mc+ArnQO0
>>349
「怪盗クイーンの優雅な休暇」に条件にあう詐欺師キャラが出てきます。
出番は少ないものの、主人公と詐欺師がポーカーで勝負をするシーンがあり
思いっきり大胆なイカサマを仕掛けてきます。
まあ、主人公も同時にイカサマしてますが。
ちなみに、主人公は怪盗ですが、偽名変装あたりまえ、そもそも性別も本名も不明で
複数人を欺きまくりというキャラなのでもしかしたらこっちもいけるかも。
353風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 15:31:05 ID:wKrO0CwJ0
>>349
詐欺師かどうか微妙なんですがギャラリーフェイクの主人公とか…
口八丁で贋作売りつけたり、高額の美術品を騙し取るみたいなこともしているので。
性格は条件に合ってると思います。
354風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 16:12:11 ID:brb/Ja1LO
ソムリエ様お願いします。
くえない大人がいる作品をどうか教えてください。

・30歳以上
・「暗黒微笑系の腹黒」よりも「腹のうちが読めない狸親父タイプ」
・地位が高く権力持ち
・「おやおや」という言葉が似合いそうな余裕のあるキャラ
あったら嬉しい要素
・保護者の立場
・一人称が私
・容姿は背が高く、ウェーブのある長髪
NG要素
・眼鏡、仮面
・SRPG

該当キャラ
ガンダム種運命のギルバート、ジルオールのオルファウス
遙かなる時空の中での橘友雅、同シリーズの翡翠
三国志系作品の諸葛孔明(特にGR孔明)

媒体は漫画、小説(ラノベ以外)、ゲーム。
よろしくお願いします。
355風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 16:43:47 ID:JmpYQ+cC0
349です。
紹介ありがとうございます!
ここ何年も映画専だったせいか、知らない作品ばっかりで嬉しいです。
片っぱしから当たってみようと思います。
356風と木の名無しさん:2009/05/25(月) 02:27:48 ID:elTRkHigO
>>354

魔女の戴冠1〜3(完結)・高瀬美恵・幻狼ファンタジアノベルス・幻冬舎コミックス

脇役・ブラントミュラー卿

髪型はさだかではありませんが
人物紹介の挿絵では少なくとも肩までは届いています。
ウェーブはかかってないようです。

媒体はラノベですが作者がベテランなので
オーソドックスな作りです。
主役は元気一杯の女の子です。
357風と木の名無しさん:2009/05/25(月) 11:29:02 ID:hhvdywxB0
>>354
紫堂恭子「辺境警備」隊長さん
ポイントはほぼクリアだと思います
髪は肩ぐらいでうなじで一つに結んでいるのと、ひげ面なのが
どうだろうと思うのですが、お勧めしておきます
358風と木の名無しさん:2009/05/25(月) 19:13:12 ID:eOldFZYmP
ソムリエ様、お願いします。
変装として女装をするキャラクターがいる作品を教えてください。
一度きりでも構いませんが出来れば何度か女装してると嬉しいです。

▼NG
・心の底から女になりたいと思っている、常時女装
・女装姿を見て男と知りながら惚れてしまう男がいる、そのキャラクターが女装した事に対して黄色い声援が飛ぶ
(女装と知らない人が女として賞賛しているのは構いません)
・女装姿があきらかにギャグ

▼既読で思い当たるキャラ
怪盗キッド(名探偵コナン)クラピカ(H×H)五右衛門(ルパン三世)

クールなキャラクターが任務のためにさらりとこなす女装がツボみたいです

▼媒体
希望はアニメ>漫画>>>>>>>ゲーム・小説
挿絵がない小説、三次はNGで

よろしくお願いします。
359風と木の名無しさん:2009/05/25(月) 19:17:41 ID:3l40EmmU0
>>358
ティエリア(ガンダム00)
ルルーシュ(コードギアス)
360風と木の名無しさん:2009/05/25(月) 20:08:19 ID:gIAPEoTb0
>>358
>クールなキャラクターが任務のためにさらりとこなす女装
まんま当てはまるのが「幻水5」のラハル
ほかに近いのは「FF7」のクラウド
「ピアノの森」のカイ(クールというより野性児がバーでピアノを弾くときの変装)
ガチホモなのでNGにあたるかも知れないけど「パタリロ!」のマライヒ
361風と木の名無しさん:2009/05/25(月) 20:34:46 ID:elTRkHigO
>>358
やじきた学園道中記/市東亮子/秋田書店

シリーズキャラクターが膨大なので
一部NGにあてはまるキャラも出て来ますが
それひっくるめてどいつもこいつも女装したりしなかったり。男装もあり。ばれません。

時代劇のパロディなので任務はこれでもかと出てきます。
お庭番の小鉄が一番任務命かな?

女装男子が話の中心になる日光編イチオシ。
362風と木の名無しさん:2009/05/25(月) 20:41:24 ID:YcLcuW0b0
ソムリエ様、お願いします。

媒体:漫画・小説で。(もしあればゲーム(PS2)でも大丈夫です。)

希望:
ある任務や(自分の)策略のために他の登場人物の仲間になったり、
手助けをするようなキャラが出てくるもの。
実は結構その仲間や手助けする相手が気に入ってるのに
「自分はそのつもりないけど、任務だし」という発言をしたり、思っているようなキャラ。
あるいは実際に「自分の策略のために利用」はしているのだけれど
その相手にとって結果的にいい方向に進むようになってしまう、ゆえに
なんだかんだありつつ、仲間のように、共に行動・接触する機会が増えていくようなタイプ。

似たタイプで既読:六道骸(リボーン)古泉(ハルヒ)

NGなもの:今現在で小説なら5巻、漫画なら10巻以上になるもの

その他あると嬉しいもの:
おじ様系キャラでも可ですが、出来れば少年〜青年くらい。
イヤミたっぷりな話し方や敬語系だとさらに萌えます
363風と木の名無しさん:2009/05/25(月) 20:51:57 ID:WRrsrHWzO
>>358
E'Sの戒(一度のみ)とかどうだろう
ただ、惚れられるとはいわずとも男からお褒めの言葉があったり、
黄色い声援とまでいわずとも女の子から「女装すごいね!」と言われてたような記憶はある
漫画版しか知らないから詳しく言えないけど、アニメの公式見てみたら、
女装と知らない男に惚れられてもう一度女装するエピソードがあるらしい
364風と木の名無しさん:2009/05/25(月) 21:11:16 ID:rLGg87Vq0
>>358
小説「神様がくれた指」佐藤多佳子
天才スリと占い師の話。占い師が仕事中は女装をしています。

アニメ「tactics」(第4話)
美しい女性を襲うという妖怪を倒すために主人公が女装をします(一度きり)。
cvの宮田幸季氏の女声が本当に女性に聞こえてすごいです。
365風と木の名無しさん:2009/05/25(月) 22:16:31 ID:bXtEzzbj0
>>354
登場が遅いし頻度も少ないので、参考程度に。
Landreaallの主人公が所属する王国アカデミーの学長、通称ビッグハンドが該当するかと。
ウェーブ髪を後ろでくくっていて、背が高くがっしりした体形です。おっさんです。
華奢なキャラがご希望でしたらすいません。
366364:2009/05/25(月) 23:35:18 ID:rLGg87Vq0
364ですが、挿絵のない小説はNGとのことなので
「神様〜」は取り下げます。
367風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 11:53:53 ID:XsMuAISAO
>>358
「龍と魔法使い」レン
自分の偽者を捕まえるため、女装して酒場のウェイトレスをやる場面があります。
仲間に似合うと絶賛はされますが黄色い悲鳴というほどではありません。
368風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 13:08:32 ID:3aaq6YKHO
ソムリエ様、テイスティングお願いします。

「亡き少女の為のパヴァーヌ」の主人公(竹之丸が主人公…ですよね?)がとてもツボな予感なのですが、
女の子ぞろぞろ系でもこの板的に萌えられるポイント(男キャラとの関係など)はありますでしょうか?
(女子キャラの男体化萌えは無しの方向でお願いします)

ちなみに主人公が受っぽいとなお良いなぁと思うのですがその辺は個人の感性にお任せします。
他のこげ作品をちゃんと読んだことがないため、作者さんの作風などもあまりわかっていません。

宜しくお願いします。
369風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 20:23:27 ID:sOXIXTs3O
>>354です。

>>356
全3巻は短くて読みやすそうですね。早速探して読んでみようかと思います。
>>357
ヒゲは好きです!ちょっと調べてみたんですが、面白そうですね。
お勧めありがとうございます。
>>365
がっしりしたおっさん!登場少ないのが残念です。
他に紹介してもらった作品を読んでから見てみたいと思います。

みなさんありがとうございました!
370風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 21:08:42 ID:wqUBf6WhP
>358です。たくさんのオススメありがとうございました!

>359
作品は未見ですがティエリアの女装はイイですね
だいぶ今更感はありますが、今度コードギアス見てみようと思います。ありがとうございました。

>360
幻水5のラハル、調べてみたら完璧にツボでした!
こんな男らしい姿から完璧な女装を見せてくれると思うと目眩がしますw久しぶりに幻水やってみます!
ピアノの森も前から気になっていたのでそのシーンがあるか分かりませんが映画見てみます。
パタリロ!も801板頻出ネタなので押さえておきたいです。ありがとうございました!

>361
イタチですが主人公コンビがかっこいいですね!
今も続いているようなので日光編だけでもチェックしたいと思います。ありがとうございました。

>363
アニメ公式の該当話で、オレンジ髪が主人公に引っ付いてて早くも萌えましたw
話としても面白そうなので完結しているアニメ版を見てみようと思います。ありがとうございました。

>364
>小説「神様がくれた指」
今回女装姿を視覚的に堪能したかったので挿絵なしはNGとさせてもらいましたが、
調べてみたら面白そうだったので依頼とはまた別に読んでみようと思います。
tacticsも面白そうですね。ありがとうございました!

>367
「偽者」って言葉にも萌えを感じるので探してみようと思います。ありがとうございました!
371風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 22:18:01 ID:ya8iBiKx0
>>358
アニメの「キディグレイド」でアンオウ。
女装が趣味だが、あくまで女性の服を着るのが好きというスタンス。
とはいえ作中で実際任務で女装していたのは1回だけだったような気がする…。

「黒執事」の坊ちゃん。
アニメでも原作漫画でもやっていたのでお好みの方をどうぞ。

NGに微妙に触れますが「KEYJACK」に出てくる神林。
オカマちゃんですが、普段はバーテンダー姿で必要がある時しか女装しません。
あ、あんまりクールではなかった…。
372風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 10:26:06 ID:su7IAvIm0
ソムリエ様お願いします。
主人公が美形・美少年設定ではないけれど、作中で可愛い…!と思われる
シーンがある作品を探しています。固定キャラが主人公可愛いと騒いだり
度々そのネタを引っ張る感じが理想です。
(できれば男キャラ絡み希望ですが、腐キャラの妄想なんかでも可)
読者から見ると十分整っている顔だとなお良いです。

NG 最初から美形・美少年・周囲からのモテ設定が付いている
媒体 漫画>その他
既読 ハヤテのごとく、神のみぞ知るセカイです。よろしくお願いします。
373風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 10:31:14 ID:bCEMMW9s0
>>368
テイスティングにお答えします。
この板的に萌える要素は(個人の好みは大きく影響しますが)あります。
竹之丸のパトロンがいるのですが、その相手とのあれな関係であることが作中で暗喩されています。
といっても気づかない人は本当に気づかない程度のわずかな表現なのですが。
妄想の余地は大いにあると思います。
374風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 11:22:01 ID:iPb6EBKy0
以前チラシで見かけたレスにあったものなのですが
ものすごく共感したので同じようなキャラを教えてください。

・媒体はゲームかラノベ、小説でお願いします
・堅物、真面目で、何かあったら切腹しそう
・黒髪短髪が理想
・敬語とくだけた口調を相手によって使い分ける
・誰かをサポートするポジションにいる

上記に当てはまるキャラで萌えたのは
アイシールドの進、薔薇の木に薔薇の花咲くの土田
トリニティブラッドのトレス、幻水2のマイクロトフ
空の軌跡のミュラー、FF11のウォルフガング、幻水TKのルオ・タウ

よろしくお願いします。
375風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 11:30:06 ID:aQhxEnPhO
>>372
「デュアン・サーク」
主人公は女の子っぽい顔立ちでたまに性別を間違われますが、美形ではありません。
美形キャラは他にけっこういますし、おまけで女の子が腐化して色んなタイプの美形キャラをくっつけて
同人誌を作ろうとするネタの時でもあっさり無視されていました。
ただ、イラストは割と美少年な感じです。
原作よりは漫画版の方が、可愛い感じの描写は多いです。
あと原作は続くにつれて人間関係がドロドロしてくるので、
作者かFQ(同じ世界の別シリーズ)のファンでもなければ漫画版で十分です。
376風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 19:05:03 ID:bYP2ns8C0
>>374
「琥珀のティトラ」のダート
ただし、数字萌えは厳しいかも。

「エシィール黄金記」のサモリ
ただ、サポートという点では他のキャラが目立っているため分かりにくいかも。
377風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 07:47:06 ID:MHMNqd/60
>>374
既読の前4人しか知らない上に、切腹しそうというのが感覚として掴めないので信憑性に欠けるレスですが

PS2「デジタルデビルサーガ アバータルチューナー」にゲイルという参謀がいます
堅物とは少し違うかもしれませんが、トレスが該当キャラに入っているのでご紹介させていただきました
ストーリー設定としては、ある出来事を境に、世界の住人みんなに心が芽生え始めていくという感じですが、
その中で情よりも利や規律を重んじる、無機的な受け答えをする人物です
敬語は使いませんが、その世界では敬語を使う人自体が稀だったような気がします
ちなみに1後半や2では、物言いこそそう変わらないものの、
より人間的な、奥に熱いものがある男という感じになってます。

あと漫画「死化粧師」に小林恋路という黒髪短髪眼鏡スーツの葬儀屋がいます
エンバーマーの主人公に仕事を斡旋する友人という立場です
漫画なので条件からは外れてしまうのですが一応ご参考までにということで
378風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 08:33:43 ID:4sbS/xGj0
>>374
俺俺、俺だよ俺

ラノベ「されど罪人は竜と踊る」イェスパー・リヴェ・ラキ
黒髪短髪隻眼眼帯。無骨で実直。主モルディーンに忠誠を誓っている
忠誠が過ぎてぶっ壊れる一面も。ギャグ描写ですが自刎しそうになりました
エログロ注意です。1巻から登場します

ラノベ「伯爵と妖精」レイヴン
黒髪。主エドガーに忠誠を誓っている
元々は殺人兵器のように育てられたため感情に乏しく真面目
コバルト文庫で基本は主役二人の恋愛話なのでご注意を。1巻から登場します
379風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 09:03:32 ID:MHMNqd/60
>>374
PS「BLACK/MATRIX OO(ダブルオー)」のクレイス
黒髪短髪。偉い人の副官
結構昔にプレイしたのでうろ覚えだけど、自害しようとしたこともあるらしい
380風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 09:25:21 ID:9kMVqDx20
>>374
三国無双5 夏侯惇
敬語の部分は怪しいところがあるけど、
それ以外はクリアしていると思う
堅物実直で曹操(主)命な隻眼の将軍
曹操の国の軍部を預かる大将軍で仲間や従兄弟達に慕われています
性格は変わらないけど5より以前は長髪だったので注意
381374:2009/05/28(木) 13:06:40 ID:VqkBxeRT0
>>374です。たくさんのおすすめ、ありがとうございます!

>>376
特に後者がツボっぽいのですが、どちらも出版社在庫切れのようですので
古本屋をめぐって探したいと思います。

>>377
調べてみたらかなり好みのキャラでした。
そういえばトレスも敬語ではなかったですね。
無機質なキャラが一瞬見せる感情的な行動が好きです。
アバチュは気になっていましたし、探して購入します。

>>378
あなたがわたしか。
どちらも紹介文だけでツボりました。本屋行ってきます。

>>379
wikiの情報しか調べられなかったのですが、0と2も萌えましたし、購入してみます。
仲間になるキャラだと嬉しいのですが、そうではないようで少し残念です。

>>380
無双系は気になっていたのですが手をつけてませんでした。
PS3を夏のボーナスで買う予定でしたので、一緒に購入してみます。
382風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 22:31:48 ID:86FpF2ax0
ソムリエ様お願いします。
ハーラン・コーベンのマイロンシリーズを読んで、
マイロンの親友ウィンに萌え滾りました。
(上流階級・エリート・金髪碧眼・夜な夜な悪人を私刑・暴力や殺人に躊躇いなし)
ということで、裏稼業を営んでいるエリートを探しています。

・媒体は活字でお願いします
・出来れば18歳以上
・出来れば美形
・上流階級出身、高学歴/高能力
(育ちの良さや凡人と異なる金銭感覚、価値観希望)
(サラブレッドや生粋のボンボンであればある程好みです)
・変装でもしない限り一見して上流階級or上品オーラ
・法に触れるような裏稼業に携わっている
・裏稼業に関しての罪悪感はなし、寧ろちょっと冷酷なくらいでもおk

条件に当てはまるようなキャラはパッと思いつきません。
ただ漫画でいうと
一条ゆかり「有閑倶楽部」の清四郎が少し近いかもしれません。

どうぞよろしくお願いいたします。
383風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 20:00:18 ID:eQDQsiCnO
ソムリエ様お願いします。
男らしい長髪キャラを教えてください。

・希望媒体:漫画、ゲーム
・性格が男らしい。また、体格がいいor口が悪い
・鎖骨辺りより長い髪
・ツンツンよりストレート。ツヤサラであればあるほど嬉しい
・できれば完全オールバック以外(触覚ある方が好き)

NG
・みんな長髪
・回想、変身など一時的な長髪
・穏やか、女顔、小柄、華奢
・未完になりそうな作品

既読
クラフト(レベルE)、雷禅(幽遊白書)
スマート(ちょーシリーズ)、アポロニアス(アクエリオン)

よろしくお願いします
384風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 20:54:38 ID:3WXF03o4O
>>383
クロノクロスのカーシュ
斧使いで体格もよく、乱暴というか豪快な性格で、
「性格のせいで誤解されがちだが実はかなりの美形」
とかいう面白設定付き
385風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 23:50:12 ID:qx7xiTZTO
>>383
「風魔の小次郎(車田正美/集英社JC)」と思ったんだが微妙に「全員長髪」条項に引っ掛かるやも知れぬ。少なくとも短髪の方が多いとは言いきれないような…。
386風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 00:39:20 ID:F1JtfpNx0
>>383
・FF7のセフィロス
銀髪クールマッチョ
・幻水2のシュウ
冷酷に見えて中身は熱い軍師。サラサラ黒髪長身

ゲームキャラに多いかも知れない。あと歴史系とか
387風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 13:16:48 ID:11Zijf9f0
>>383
「道士郎でござる」 西森博之

武士なので男らしいし、マッチョです。
髪は肩辺りでストレートツヤサラなんですが、大抵はポニテになっているので
わかりにくいかもしれません
388風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 15:27:47 ID:24QnVcKpO
>>383
「スレイヤーズ」ガウリイ
長い金髪の傭兵。
しっかりと主人公の尻に敷かれてはいますが別に女々しいわけではありません。
何にも考えてないだけで。
剣の腕は一流でいざという時には頼れるタイプです。
作中に長髪設定の女性は結構いますが、長髪設定の男性はそこまで多くないです。

「シェリフスターズ」イーザー
長い銀髪のトラブルシューター。
淡白なように見えますが、相棒と甘いものは結構気にかけています。
スレイヤーズと作者は同じで、この作者の作品は全体的に数字萌えはしにくい作りになってます。

「楽園の魔女たち」ナハトール
伸びた黒髪を適当に結わえた感じで、楽園の料理番。
アップリケ付きエプロンの似合わないくらいに体格のいい戦士です。
楽園の主や魔女の一人の弟も長髪男性ですが、女顔なのでNG。
389風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 18:24:20 ID:lFgq81po0
>>383
ユーリ(TOV)
ツヤサラで男らしく皮肉屋なキャラです
390風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 19:34:39 ID:9QmsNMK80
ソムリエ様お願いします
褐色肌の穏やか不思議系のキャラを探しています

希望媒介:アニメ・漫画・ゲーム(本編のグラが稀少・ドットのみ・出てこないものはNG)
漫画は該当キャラの肌にトーンが貼られているものだと嬉しいです

NG
外見・精神年齢ともに幼い
腹黒又は狡猾な描写
憎しみや負の感情を行動理由としている(電波野球の犬)

該当キャラは思いつきませんが女性だとARIAのアテネが理想に近いかなと思います
似たような性格だと下手の希・バルヨナのすんき・果実籠の牛等も好みです
どうかよろしくお願いします
391風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 21:44:16 ID:5Dvqt/KYO
>>390
ゲーム、アンジェリークのティムカ。
インド系容姿で誠実で心優しい好青年。元王様。
シリーズはいくつかあるけど、トロワかエトワールがお勧め。
ただ、乙女ゲーなので男女恋愛がある。
アニメ化してる。
392風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 08:56:58 ID:CGChuxoK0
ソムリエ様お願いします。
事情があって男の子を育ててる大人の男性キャラが出てくる作品教えてください。
媒体は漫画か小説でお願いします。

男性キャラは戦うと無双で周囲からは恐れられてる。
荒くれ者だったり、女好きだったりで子育て向きの性格ではないと思われてる。
男の子に対してキツイ事を言ったり撲ったりもするが本音では可愛くてしゃーない。

男の子は気が強く覇気があり負けず嫌いで誰よりも強くなりたがってる。
年齢相応の弱さや甘さも持っていて男性キャラに意地悪されたり助けられたり
しながら成長していく。

既読
ヴィンランドサガ(アシェラッドとトルフィン)、Dグレ(クロス・マリアンとアレン)
ワンピース(ゼフとサンジ)、黒執事(セバスチャンと坊ちゃん)

小説は読まなくなって久しいので2000年以降の作品なら何でもOKです。
よろしくお願いします。
393風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 12:27:09 ID:Hr89UWDBO
テイスティングお願いします
買ったスレを見て『世界の果てで愛ましょう』という作品が気になったのですが、自分は男性向けの作品が少し苦手なので不安です

NG
・百合要素
・週刊少年マガ●ン的なお色気シーン(他にちょうどいい例えが思いつきませんでした…すみません)
・虐待や強姦、輪姦など

NGの1、2番は少しだけなら許容範囲ですが、3番目は匂わすだけでも苦手です…

男性→女性自体は大好物です
よろしくお願いします
394風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 19:26:44 ID:2phQuwsM0
>>393
テイスティングにお答えします

・百合…なし
・マガジン的なお色気…意味が分かりません。
偶然着替えをのぞいてしまう、
パンツが見えてしまう等のお約束的なお色気シーンはあり。
・虐待、輪姦…なし

私の感想ですが、男→女のトランスレーション物としては
主人公に葛藤がほとんどなく、
あっという間に女になじんでいるので
(口では男だと言ってますが、たとえば胸を触ってうれしがる、
パンツの中を気にするなど男がやりそうなことはいっさいしません。
仕草も最初からほとんど女でそれを自覚するイベントなどもありません)
普通の男女のラブコメだと思いました。

395風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 20:56:25 ID:Hr89UWDBO
>>394
テイスティングありがとうございます
書いてて自分でもよくわからなくなりました…すみません
特にNGには引っかからなそうですし、主人公が可愛いので買ってみることにします
ありがとうございました!
396風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 21:38:49 ID:qoGF8/eC0
『世界の果てで愛しましょう』ついでに便乗してソムリエをお願いします。
心は男、体は女モノをもっと読みたくなりました。

NG
・女になりたくてなった
・もともとトランスジェンダーだった
・女であることに疑問を持たない(意に反してだんだん女らしくなってしまうのは可)
・男女逆転で男性になってしまう女性とのラブがメインのお話
・単なる女装

男である自分をきっちり自覚していて、女の体に違和感を感じている。
さらにそんな彼(?)を好きになるまたは理解を示して親しくなる男性がいると
うれしいです。

既読
『僕と彼女の×××』『リターン』『デルフィニア物語』
少しだけNGに抵触する上にミステリの盛大なネタバレなので伏せます:メル欄

漫画か小説でお願いします。
397396:2009/06/02(火) 21:47:11 ID:qoGF8/eC0
追加で「シュトヘル」も既読でした。
よろしくおねがいします。
398風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 22:15:06 ID:HqZZ/dLl0
>>396
「Mr,クリス」
中途半端だけど「らんま1/2」「成城紅茶館の事情」
大どんでん返しがあるけど「天使な小生意気」

体は女とはいいがたく女装に近いんだけども「プリティフェイス」

TSで探すとそこそこヒットするかも
399風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 22:37:23 ID:j8aGaDUP0
>>396
『ほとんど以上絶対未満』桑田乃梨子
TSっ子が主人公ではなく
>そんな彼(?)を好きになるまたは理解を示して親しくなる男性
が主人公ですが、少女漫画なので少年誌的エロ方面へは行きません。

「君の瞳に三日月」という文庫に入っているのが入手しやすいと思います
400風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 23:21:08 ID:Fn+qP4uAO
>>396
「人造少女」
主人公(男)の脳が少女の体に移植されてしまう漫画です。
意識は完全に男性です。



完全に男性向け(年齢制限有り)で、しかも最後を覚えてないのでNGにかかる可能性大ですが
「アルケミラの雫」
男女入れ替わりものです。主人公(男)が女性の体を嫌がる部分が条件に当てはまると思います。
入れ替わった者同士でくっつく展開ではなかったと思いますが
男女、百合でエロがダメならこの作品は無視して下さい。
男男エロもあったと記憶しているので、この板的サービスシーンを求めない場合も回避願います。
401風と木の名無しさん:2009/06/03(水) 07:38:50 ID:iO+vGeyhO
>>382
「鎮魂歌は歌わない」主人公の友人クリス
上流階級ではなく、裏家業全開ですが、金持ちです
既読で挙げられている作品を両方とも知らないので、見当違いだったらすみません

>>396
小説で「樹の上の草魚」薄井ゆうじ
ファンタジックな話しでも大丈夫なら
402401:2009/06/03(水) 07:44:48 ID:iO+vGeyhO
×クリス→〇レオン
失礼しました申し訳ない
403風と木の名無しさん:2009/06/03(水) 11:38:23 ID:vnlIFbv40
>>390
池田さとみ「さよならのJAMU」ワヤン


別シリーズに脇役で出ていたワヤンのスピンオフになります
不思議系が天然みたいなものを差していると少し違うんですが
職業が呪術師なので、一応お勧めしておきます



>>392
秋乃 茉莉「霊感商法株式会社」 常磐&フェムト

常磐は表向き臨時教師で裏で悪霊退治をしています
ふとしたことからファラオと一緒に埋葬されていた猫が
ファラオの魂を宿してよみがえり、二人は一緒に暮らし始めます。
猫は通常、小さな男の子姿で生活しているのでお勧めです
404風と木の名無しさん:2009/06/03(水) 20:52:26 ID:DadtB4hL0
>>396
「一年生になっちゃったら」
元男の主人公(現在の肉体は小学生女子)を好きになる同級生の男子がいたはず…
ただ、女性キャラとの絡み(性的な意味ではなく登場回数的に)が多いと思います
405383:2009/06/03(水) 21:27:31 ID:lcPy+4AAO
ソムリエ様、ありがとうございました
軽く調べただけでも様々なタイプの長髪キャラたちが見れてとても嬉しいです
見た目自体にも萌えるので作品傾向はおそらくだいじょうぶだと思います
なぜか家にあるFF7をプレイしつつ他の作品も探してみます
本当にありがとうございました!
406風と木の名無しさん:2009/06/03(水) 22:02:21 ID:lcPy+4AAO
>>392
猿田彦とナギ「火の鳥・黎明編」
猿田彦は無双より「武将として勇猛」くらいの印象かも
ふたりの関係はほぼ条件どおり

狂とアキラ「SAMURAI DEEPE KYO」
条件に近いけど回想のみ
過去の別れを経て、現在のアキラは穏やかな毒舌青年に育ってます(たまーに素がでる)
狂なりにアキラを気にしてるようですが可愛くて仕方ないってほどの描写はない
参考程度に
407風と木の名無しさん:2009/06/05(金) 20:57:18 ID:jOYyMzyP0
ソムリエ様ソムリエ様

病弱・もしくは体の一部が不自由・何か能力を使うとすぐにダウンするなどの理由で
肉体的には庇護される事の多い立場だけど、頭脳は明晰な青年…
というタイプの登場人物はいないでしょうか
しゃばけの主人公のような、ちょっとおっとり天然タイプより
冷静とか頭脳派というイメージが先にくるタイプが良いです
二次元でしたら漫画でも小説でもゲームでも何でもOKです。お願いします

408風と木の名無しさん:2009/06/05(金) 22:17:28 ID:4r5oq4nBO
>>407
既読作品があれば挙げてもらえるとイメージしやすいです。
409407:2009/06/06(土) 07:27:49 ID:uxIyqitG0
>>408
アドバイスありがとうございます。
しかし忘れているだけかも知れませんが、ちょっとこれという人が浮かばず…
410風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 09:36:00 ID:P2Av5bcP0
>>407
ガンパレードマーチの狩谷夏樹
とある事情で歩くことができなくなり車椅子生活を送っている秀才眼鏡君です
車椅子を使っている事にコンプレックスを持っており、性格はかなりひねくれています
主な媒体としてゲーム(PS)と小説がありますが
男キャラを使う事によって彼とイチャイチャできる・彼の絡む物語の核心に迫るのがゲーム版
秀才である事と守られ要素が強調されて書かれている・物語の核心に迫らないのが小説版
となっています
物語の核心はネタバレ&人のよってはかなりの萎えになるので言及は避けますが…

あと彼に惚れている女キャラが居て小説版ではかなり親密になるので
そういうのがNGでしたらすみません
411風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 23:50:35 ID:1MIktOPT0
ソムリエ様お願いします。
仕事に打ち込んだり趣味に命をかけていたりで周囲に女っ気が無い・無さそう、
あるいは過去にあったが無くなった、ストイックな男性キャラが登場する作品を探しています。

・媒体は漫画・小説・映画>ゲーム・アニメが望ましいです。
・該当するキャラが主人公〜レギュラーキャラだと嬉しいです。
・性格は熱血系でもクール系でも変人キャラでもなんでも可。
・年齢はできれば二十歳以上〜上限なし

NG
・年齢が幼い
・命をかける目的が「復讐」であるなどマイナスの感情を伴っている(ギャグっぽい描写は可)
・ストーリーが進むにつれ他のキャラへの恋愛感情が芽生えたりいい雰囲気になる展開がある

既読
・福本伸行作品
・勇午

心当たりのある方、どうぞよろしくお願いいたします。
412風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 07:12:13 ID:LgtoobUm0
>>411
「むこうぶち」
主人公の傀がどんぴしゃり。
413407:2009/06/08(月) 08:16:40 ID:s4gZmHPv0
>>410
ガンパレはプレイ済みでした
狩谷はちょっと性格が… でも、ありがとうございます
414風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 11:19:28 ID:PO9NK5Oz0
>>407
坂木司「青空の卵」

主人公は引きこもりの探偵で、外に出ると恐怖から一時的に幼児退行化あり
買い物などは通販を利用してますが、助手役になる幼なじみがわりと
日常生活の補佐をしています
短編なので読みやすいかも
415風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 18:20:23 ID:y+g4Fkzu0
>>407
ミステリの短編集。「遠きに目ありて」天藤真

頭脳明晰な脳性マヒの少年が、事件を伝聞だけで解決していく安楽椅子探偵もの。
この作者にしてはミステリ部分が弱いですが、
少年探偵に心を砕く刑事との優しいやりとりで妄想の余地はたっぷりあります。
古い作品ですが、今でも密林あたりで買えます。
416風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 18:36:25 ID:ouVEsVIYO
>>407
光原百合『銀の犬』
庇護という条件にはちょっと当てはまらないかもですが
祓い師である主人公のオシアンは楽士ながら声が出せないので魔物にもっとも有効な歌が歌えず
それを補佐する少年に助けられながら旅を続けているという設定です
417風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 19:01:32 ID:74tI0vQa0
>>407
スーパージャンプ掲載の「ビン〜孫子異伝」
孫ビンが当てはまります。(ビンは漢字出ません)

刑罰によって膝の骨を抜かれ顔に刺青を施され、
普段は車椅子での生活を余儀なくされていますが、
孫子の血を継ぐもう一人の孫子であり
圧倒的不利な状況を覆す軍師として活躍します。
普段はおっとり天然タイプですが実は冷静な頭脳派です。

ただこの主人公、やたらハーレム的に女にもてるので
そこさえ気にならなければどうぞ。
この板的には因縁のライバルがいます。
418407:2009/06/09(火) 08:58:13 ID:39DTPWTa0
>>414->>417
たくさん紹介、ありがとうございます!片端から読んでいきます
419風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 22:25:52 ID:HqNqospXO
ソムリエ様お願いします
「なんか黒い?」キャラを探しています
絶望先生にでてくるカフカの性格が理想で
どこまで本気かわからない誠実さと密かな計算高さを感じさせるキャラはいませんか

希望媒体はラノベをのぞく小説、漫画、ゲーム、アニメ、映画
・どちらかというと人あたりがいい
・作中では「性格悪い」「腹黒」と明言・明示されていない
・でも、なんか黒い(気がする)
・かといって普段の性格は演技している様子でもない

近いと思ったキャラ
カフカ、マ太郎(絶望先生)
陸遜(三國無双)、薬売り(モノノ怪)、楊ゼン(封神演義)

条件から多少はずれていてもかまいません
よろしくお願いします
420風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 12:07:49 ID:WR34XOGG0
>>419
アニメ「F-ZERO ファルコン伝説」バート
自称しがない喫茶店のマスター。
本編では主人公の悩みを聞いてあげたり身寄りのない少年を引き取ったりと
目立たないながらもいいマスター。
おまけコーナーでキャラ紹介やみんなの質問への回答をしているが、
敵の死んだ回にやたらはしゃいだりと言動が明らかに腹黒い。
どっちが素かは不明。

ezアプリ「ネクロノミコン」レイモンド
主人公をある目的のために誘拐する魔術士。
貴族然とした風貌と丁寧な言葉遣いで一見穏やかに見える。
が、公式で「狂人」と紹介されているだけあってやることはかなりえげつない。
ただ、ゲーム自体がダークな雰囲気で(主人公、開始直後に死ぬし)
メイド以外のメインキャラはなかなかひどいオチを迎えるので注意。
ちなみに、メイドもメイドで条件ピッタリ。板違いだけど。
421風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 16:44:06 ID:hFx9Wan/0
>>419
「なんか黒い?」という部分がかなり主観的な解釈になってしまいますが…

魔夜 峰央「ゼロ星(スター)」の主人公。
普段は丁寧口調で喋り、自分では「平凡な高校生」と言っています。
異常事態にパニックに陥る、圧政への義憤を持つなど高校生らしい面を見せる一方で
顔色も変えずに人を殺したり、周りが能天気な中一人用心深かったりします。
主人公兼語り手のため「密かな」と言うよりは明らかに計算高い描写になっている部分もあり
ご希望に副わない可能性があります。
魔夜作品の唐突に挟まるギャグ、女性との絡みがNGでなければどうぞ。
422風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 19:20:13 ID:bXv2A+oN0
ソムリエさまよろしくお願いします。
子連れ狼キャラがでてくる作品を探しています。

・紙媒体(出来れば漫画ですが小説でも)でお願いします。
・実子がいる。息子が嬉しいですが娘でもOK。
・40才前後。
・奥さんとは別れていて、現在はフリーで特定の相手はいない。
・スーツを着る仕事。
・容姿が並み〜並み以上。
・子供を大切にしている。頼りになるいいお父さん。

あると嬉しい。
・奥さんの事を大切にしていた。
・仕事できる。
・子育てや仕事に苦労する描写がある。ときどきふと見せる弱さにすごく萌えます。
・801的においしい場面がある。

NG
・恋愛がメインの作品。
・そのキャラの過去の言動が離婚の原因(DVや酒癖等)。
・DQN

既読で当該キャラは「赤ちゃんと僕」の榎木 春美です。
いろいろ細かくて申し訳ありませんがお心あたりのあるソムリエさまよろしくお願いします。
423風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 23:22:22 ID:pyd2BMm30
>>422
「マイガール」佐原ミズ
漫画で現在3巻まで出ています。子どもはタイトルの通り娘。
主人公が若い(当初23歳、現在25前後)ので40才前後という条件には
当てはまりませんが奥さんのことを大切にしていたとか弱さを見せる
あたりは当てはまる部分があります。
よろしかったらどうぞ。
424風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 01:15:54 ID:sQgOYNhl0
ソムリエ様、お頼み申します。
探し方が悪いのか自力では力尽きました。

媒体
 できればゲームか漫画
容姿
 スキンヘッド
 あまりパンクな装いではなくて、見た目だけでも堅実な感じ
 筋肉◎、ついてなくても◎
年齢
 希望は20〜40代 妖怪オチで2000歳とかでも大好物です
性格
 物静かだけど芯は強い〜激しい位
 武闘派も好きですが、できればインテリ寄りキャラ希望です
 感覚や育ちが世間離れしてればなお萌えます
萌えた剃頭
 三蔵法師(西遊記)/天津飯(ドラゴンボール)/順如・蓮見・板チだけど見玉尼(鮫)
 デーパ(ブッダ)/クレイトス(GOW)/唐津(黒鷺宅配)

宜しくお願いいたします。
425風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 02:20:01 ID:fvNRTj1X0
>>424
コータローまかりとおる!の天光寺 輝彦
物静かというよりは堅物。
学園が舞台なのでおっさんくさいですが残念ながら10代。
基本コメディなのでギャグ要員ですが、シリアス時にはきめてます。
『旧』・『新』・『L』と単行本で94冊でてます。


YAIBAの鬼丸猛
高校生なので老けてるけど10代。
武闘派。途中闇黒面に落ちるので物静かといえるかどうか。


氷の魔物の物語のアマシ・エイギ
見た目だけでも堅実な感じ/20〜40代/物静か/インテリより/感覚や育ちが世間離れ
この漫画は寺院がでてくるのではげ頭キャラが多いです。
426風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 04:10:30 ID:3yR3yD5oO
>>411
当てはまるキャラは結構いそうですが、
『エロイカより愛をこめて』のエーゲルバッハ少佐はどうでしょう

昔ながらの耽美系だった少女漫画をスパイアクションに変えた仕事一筋の超ストイックキャラです
年齢不詳ですがそんなに若くはありません
準主人公の怪盗(男)が熱心にアプローチしてますが、間違っも恋愛方面に転びそうにないです
427風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 23:47:58 ID:BHt30fYIO
ソムリエ様お願いします
ヤンデレ弟を探しています。兄弟愛が行き過ぎて、兄が至上の存在、兄のためならどこまでも黒くなれるような弟です。

媒体:一般漫画>BL漫画、一般小説、アニメ
既読:ギアスのロロ、魔王JRの安藤潤也
潤也の様に普通に彼女持ちでも構いません。

該当キャラがいなければ、過剰な兄弟愛作品を教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
428風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 07:32:17 ID:pbGexSOC0
>>427
BL漫画はスレ違い

電脳コイルのタケル
兄至上主義の弟キャラ。ただしラストで…
429風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 18:03:32 ID:JYi6PDtt0
ソムリエ様お願いします

主の右腕だったりある程度の地位に就いているAが
敵国やライバル会社などに何らかの理由(一時的な同盟や潜入捜査)で滞在する話を探してます
Aは自国や自社でボスBに気に入られていて、滞在先のボスCにも気に入られるのが絶対条件です

他の条件
・媒体は小説、漫画、アニメ、ゲーム(PS3・360・PC)
・Aの年齢は二十代後半以上。仕事は出来るがガチガチの真面目タイプではない
・でも性格的には堅物系で、主(ボスB)や自社への忠誠心が高い
・ボスB、ボスCはAよりも年上で三十才以上。二人ともカリスマ的な魅力がある
・AはボスCのことを認めているが、滞在先に残るつもりはまったくない
・AとボスCは男
・ボスBは男の方が嬉しいが女でも可。その場合、AとボスBが夫婦なのは不可
・潜入の場合、ボスCはAが敵側の人間であると知っている
・Aは捕獲状態でも泳がされていても可
・現代物の場合は、舞台が日本

NG
・戦国など日本の歴史物
・ボス二人がヘタレ

あると嬉しい
・A、ボスB、ボスCは年齢が高いほど良し
・Aは昔はやんちゃだったけど、今の地位になってから落ち着いたタイプ
・ボスBがAに執着している
・AはボスCが元々嫌いだったが、一緒にいるうちに惹かれていったり認めたりする

既読はありません
よろしくお願いします
430風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 18:04:14 ID:qOoxcfi40
>>427
週ジャン連載だったから知ってるかも、ですが
魔人探偵脳噛ネウロの早坂兄弟
登場巻は5巻であまり出番はないですが
その後もちょこちょこと出てきます
兄弟揃ってお互いのことが大好きと主張してます
431風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 18:19:54 ID:qOoxcfi40
>>429
読んだことがあったら申し訳ないですが
吉川三国志お勧めします
劉備(B)、孔明(A)、周瑜(C)と、劉備(B)、関羽(A)、曹操(C)
が、そんなようなシチュレーションになってます




432風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 19:01:26 ID:UfaN/kAP0
>>429
「餓狼伝説」のビリー(A)、ギース(B)、クラウザー(C)が絶対条件にどんぴしゃなんだが…。
ゲーム媒体が条件にあわないので、天獅子さんの漫画「ギース・ハワード外伝」をお勧めしとく。

あとはラノベで「カウス・ルー大陸史」の登場人物の一部がそんなの繰り広げてた覚えがあるけど、
脇役かつ、ボスCがヘタレというより狂人の類なんでいまいちお勧めしかねるかも。
取り敢えず参考として名前書いとく。矢禅(A)、蒼主(B)、骸(C)。
433風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 19:13:59 ID:4NuRA0rS0
>>429
若干>>431と被りますが…
蒼天航路
夏侯惇(A)、曹操(B)、孫堅(C)
関羽(A)、劉備(B)、曹操(C)
434風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 20:14:30 ID:48sif8xwO
>>427
パンドラハーツのヴィンセント
極度のブラコン
兄のお願いなら何でも聞いてあげる
いろいろ黒い
過去の大事件に関わっているらしい
435風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 20:23:17 ID:1fI1+dli0
>>425
3作品もありがとうございます!
全部読破しようと思いますが、特に天光寺輝彦がドツボの予感です
本当にありがとうございました
436風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 00:40:44 ID:Spop4KNvO
ソムリエ様おねがいします。かっこいいデブが出てくる作品を教えてください。
デブといっても、巨大じゃないほうが嬉しいです。
ヘルシングが唯一既読の作品で、少佐の体型くらいが理想。

NG
体型がコンプレックスで普段は弱気
映画のジャイアン

既読作品は上記のとおり、ヘルシングです。
ソムリエ様、よろしくお願いします。
437風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 01:05:01 ID:zkcL6GmO0
>>429
三国志作品なら>>433が薦めている蒼天航路に一票
もしアニメ版が見られるようなら、
先週から夏侯惇・曹操・孫堅の話が始まっていますので、
それを見てから本編を検討してもいいかも

それと、人の紹介に水を挿すようでようで申し訳ないけど、
>>431の前半は明らかに>>429の希望とは違うかと
周瑜(C)はボスではなく軍の総司令官(準ボス)であり、ボスはあくまで別
また、周瑜(C)は孔明(A)の活躍させるための噛ませ犬だから、
孔明(A)登場後の周瑜(C)は残念ながら魅力的な人物ではないよ
438風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 01:23:04 ID:H2W1xkKq0
>>436
ヒ.カ.ル.の碁の倉田
肥満度は少佐よりちょい上くらい?
はっきりかっこいいというよりは、若手実力者だったり色々読めない行動をしたりと
どちらかというとトリックスター寄りのかっこよさですが
439風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 02:45:54 ID:tM3OSJfuO
テイスティングをお願いします

Vassalord/黒乃奈々絵 について

・ニアBLのようですが、登場人物の攻受がハッキリと
 分かるような描写がありますか?

・グロめの描写があるそうですが、どの程度ですか?
 同作者のPEACE MAKER鐵や吸血鬼物ではヘルシング
くらいならば大丈夫なのですが…

・グロではなく、ホラー要素の強い話はありますか?

以上の3つの点について知りたいです。
よろしくお願いします。
440風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 20:16:57 ID:Idldmqln0
>>427
知っていそうだけど、魔王原作者の「重力ピエロ」
兄のためならって感じではないが、潤也とは別ベクトルで兄依存が半端ない。
441風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 20:54:21 ID:/AKjmybvO
>>439
テイスティングにお答えします。

1、セックスシーンがないので受攻がはっきりとわかるような描写はありません。

だけど801的な視点で見ると吸血シーンがある種性性描写を思いおこさせる(これはわたしの主観かもしれませんが)ような気がするので、吸う側と吸われる側という関係上受攻の関係を表しているように見えなくもないかも。
攻め=守る存在、受け=守られる存在というような一般的な受攻の構図はないと思います。

2、死体や血みどろシーンはありますがピスメやヘルシングが大丈夫なら許容範囲かと。

3、グロいですがホラーではないです。
442風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 21:05:02 ID:th33KpFx0
>>436
おがきちか『Landreaall』のティ・ティ
貴族のぼんぼんで賢いデブキャラ
ただし体型がたまに変わるのが難かも
443風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 22:06:18 ID:ticwyNJ+0
>>436
「鋼の錬金術師」のブレダ少尉はいかがでしょう?
ヘルシングの少佐は知らないので比べられませんが、
背が低くて恰幅がいい体型です。
茶髪の刈り上げでぞんざいな口調、目に反して頭脳派です。
脇役ですので出番はそう多くはないですが、活躍すべきところで
きっちり活躍しています。
444風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 22:14:38 ID:PoxtzlQ40
この歳になってマンガばかり読んでいてはいかんと最近小説に手を出してみたのですが、
ことのほか面白くてつい読み漁ってしまいました。
そこでソムリエ様方にご質問させていただきたいのですが、

・主人公が厳ついオヤジorジジイに可愛がられる。
・2〜3ページに一瞬だけの登場ではなく、その前後のストーリーにも絡んでくる。
・局所的なBL小説ではなく、大型書店等でも手に入れやすい一般作品が吉。
・なので性描写や恋愛絡みのイザコザはなくても可。
・できれば悪友、または義理の親子のような信頼関係を希望。
・男性主人公を主体として求めていますが、なければ女性主人公でもOK。

と、上記の条件を満たすような小説を存じ上げませんか?
既読は倉田英之氏の『R.O.D』、筒井康隆氏の『富豪刑事』のニ作品のみです。

要求が多く、比較的難しいリクエストだとは思いますが、
ご存知のソムリエ様方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
445429:2009/06/16(火) 22:17:28 ID:9AEGGb100
お勧めありがとうございます

>>431>>433>>437
恥ずかしいのですが三国志を読んだことがなく、
げぇ関羽とかネタの影響で、曹操はヘタレだと思い込んでました…
Wikiなどで確認したところ、蒼天航路は曹操・孫堅のボス二人がどんぴしゃでした
>>437さんのアドバイスに従い、蒼天航路アニメからはじめて
最終的には吉川三国志までチャレンジしてみようと思います
ありがとうございました

>>432
「餓狼伝説」公式やWikiを確認したところ、どんぴしゃでした
絶版みたいなので、古本屋巡りしてみます
「カウス・ルー大陸史」は詳しい内容を確認出来なかったのですが、
こちらも絶版みたいなので、「ギース・ハワード外伝」と一緒に探してみます
ありがとうございました

他にも心当たりがあればお勧めお願いします
歴史系やファンタジーを勧めて頂いたので、
警察・諜報機関・やくざ・ライバル企業など、現代日本が舞台の作品でご存じないでしょうか?
ボスは主要登場人物の中で一番偉ければトップでなくてもいいです
例えば、社長が主要登場人物でなければ部長がボスでもおkです
三国志の周瑜はボスではないと感じました。>>431さんすみません
よろしくお願いします
446風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 22:29:35 ID:33WmoOBz0
>>427

ヤンデレ弟で思い当たる作品がありましたので紹介します。
作品中に男性キャラ同士の絡みが見られるので
内容が一般漫画よりはBL寄りになるので注意が必要です。
(BLレーベルではなかったように記憶しています)

作品:月華佳人(漫画、著者:押上美猫)
この作品に出てくる処刑人兄弟、祥雲(兄)と菊戴(弟)が該当するかと。
祥雲は菊戴に対する罪の意識、弟を護るために主のあらゆる命令に従わざるを得ず、
菊戴は自らの無力さと兄への強い愛情によって段々心を病んでいきます。
その結果、もう一人の菊戴といった存在が出来て……という話だったように思います。
どの巻にそのエピソードが載っていたか詳しく思い出せませんでした。
参考になれば幸いです。
447429:2009/06/16(火) 23:09:59 ID:9AEGGb100
すみません。>>445
「三国志の周瑜はボスではないと感じました」というのは
>>437さんのご意見を読む限り、吉川三国志の周瑜はボスではないと感じました」
に訂正させてください。失礼しました
448風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 23:34:31 ID:tM3OSJfuO
>>441
テイスティング有り難うございました。
丁寧に答えてくださって、読むが悩んでいた所も
大丈夫そうだと分かり安心しました。
買って読んでみようと思います。
有り難うございました。
449風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 00:26:28 ID:JU7cAkc80
>>444
厳ついオヤジというにはいささか小柄ですが
ドン・ウィンズロウ作『ストリート・キッズ』はいかがでしょう
主人公の養父で探偵業の師匠であるオヤジとの軽口の叩き合いが
義理の親子兼悪友のような雰囲気です
450風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 01:28:02 ID:bXze0uBB0
>>444
・『海辺の王国』ロバート・ウェストール
一応青少年向けですが、大人の鑑賞にも十分応えられます。
戦災で家族を亡くした少年が様々な大人と出会う物語。
厳つい軍人とか、変態とか、変態とかに可愛がられたりどつかれたりしながら
最後に第二の故郷とも言える環境と男性に辿り着きます。
・『アトランティスのこころ』キング
これは少年と(厳つくはない)爺さんです。
少年が成長してしまうので、上下巻の内爺さんは上巻しか直接の登場がありません。
希望からは外れますが、爺と少年の交流をじっくり楽しみたいなら映画版もお勧めです。
・『magician』松岡圭祐
少女(マジシャンの卵)とおっさん(絵に描いたような鬼刑事)の二人が主人公のサスペンス。

少年少女しか思いつかずすみません。
451風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 07:34:37 ID:tf+6aOQ10
>>444
福井晴敏「亡国のイージス」はいかがでしょうか。
厳ついおっさんと青年の組み合わせだったと思います。
ただ読んだのがずいぶん前なので、主人公(視点)がどっちかちょっとあやふや…。
おっさん側だったらちょっとずれてしまうかもしれませんが。
452風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 11:53:51 ID:hCdA14ng0
>>444
秋津透「放課後宇宙戦争」
主人公が怪しい坊主のじいさんに割と可愛がられます。
じいさん出現は2巻からで、それ以降は準レギュラー化します。
ただ、この人の文章は独特なので、稀に合わない人がいます。

453427:2009/06/18(木) 11:06:25 ID:TlUgrcR0O
ソムリエ様ありがとうございました!
早坂兄弟好きです。重力ピエロ気になっていたので見てみます。
それ以外は知らない作品ばかりなのでこれから探してみます。兄弟愛大好き!
454風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 17:00:10 ID:rYeyZ0TkO
>>444
宮部みゆき「ドリームバスター」シリーズはどうでしょうか?
主人公の少年と師匠(ガタイがいいスキンヘッドのおっさん)が当てはまると思います
あとこちらはじいさんが主人公なのですが、同作者の「淋しい狩人」のじいさんと孫も一応オススメしておきます
455444です。 :2009/06/18(木) 23:26:12 ID:i/q02Zwa0
我が敬愛すべきソムリエ様方、懇切丁寧なアドバイスをありがとうございます。

>>449
貴重な情報ありがとうございました。早速買ってきて読んでいます。
二人のスパイスの効いた、洒落た掛け合いが最高に面白いです。
これを読み終えたら、氏の他作品にも手を出してみたいと思います。

>>450
情報ありがとうございます。残念なことに、ご紹介いただいたいずれも家の近くの古本屋にはなかったので、
これから休日を使ってゆっくりと探してみたいと思います。特に、『海辺の王国』を。
むしろ年齢・体格差のギャップは大好きなので、少年少女モノは大歓迎ですよ。

>>451
早速上下巻を買い、ついでにDVDもレンタルしてきました。
熱き男たちの物語の世界に早く浸りたいです。
視点についてはどちらでも問題ありませんので、情報ありがとうございました。
456続・444です。 :2009/06/18(木) 23:29:30 ID:i/q02Zwa0
>>452
近所の古本屋に一巻から最終巻までが揃えてありました。文体については大丈夫なようです。
目的のモノが見つかって凄く幸せな気分です。ちらりとイラストも見ましたが、
住職がまたドンピシャで好みですね。貴重な情報ありがとうございました。

>>454
氏の作品は以前より愛読していましたが、ご紹介いただいたニ作品はいずれも未読でした。
仕事帰りに早速全四冊×ニ(文庫版+ハードカバー版)+一冊と、合計九冊も買ってしまいました。
どちらの挿絵も私の好みを適確に突いています。情報ありがとうございました。

自分でもこれはあまりないかな……と思っていた矢先の沢山のご解答に、
思わず胸が弾んでしまいました。
貴重な情報をご提供下さったソムリエ様方に、改めて感謝の意を捧げます。
本当に、ありがとうございました。
457風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 00:48:32 ID:QiLjjUCJO
>>382
まだ見てるか分からんが、新城十馬「黄金郷に手を出すな」のアリョーシャをすすめておく。
主人公を筆頭に登場人物全員がハチャメチャすぎるので
彼の活躍はあまり目立たないかもしれない。

・22歳のロシア人。金髪碧眼の美形
・世界ランキング4位のチェスプレイヤーで世界ランキング2位の毒殺専門の暗殺家
・育ちがどうだったかは不明。言動は上流階級っぽい
・美しいものが好き。が、その美的感覚は常人には理解不能
・主人公を殺してみたいと思っており、その理由は「美しいから」
458風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 17:10:47 ID:TVvQPn21O
ソムリエ様にぜひお願いします
・隠の王の壬晴やラブレスの立夏、テイルズオブファンタジアのリオンみたいな中性的な少年
・性格は歪んでれば歪んでるほどいい
・例えば快楽殺人者とか、そこまでいかなくてもインモラルだったり純粋に性格が悪かったり
・または善悪を超越している
・世界観は問いません
・漫画>アニメ・小説で(ゲームはハードが無いです)

上記の様に外見がもろ好みのキャラはいるんですがみな性格が良いので……
いい子じゃない少年が好きなんです
ご存じでしたらよろしくお願いします
459風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 17:49:52 ID:OsYFYyQa0
紹介が出来るわけじゃないけど、質問
外見が少年で実年齢は数百歳というFTだと割りとあるような場合は、言動が子供ぽくてもNG?
460風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 18:17:16 ID:TVvQPn21O
458です
外見が条件にあっていれば何百歳だろうと人外だろうと構いません
または中性的な少女でもいいです
461風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 18:37:22 ID:qeo0Cmds0
>>460
>または中性的な少女でもいいです
だったらこの板でなくてもいいだろ
馬鹿が
462風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 20:16:33 ID:TVvQPn21O
458ですスレ違いな書き込み失礼しました
ショタが最良なんですが餓えのあまりもう外見が少年に近ければ何でもいいと思ってしまいました
以後気を付けます申し訳ありません

補足ですが既読作品では真女神転生デビルチルドレンの高城(覚醒前)なんかがかなり理想に近いです
463風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 20:40:34 ID:a4ZA7c9f0
>>458
山下和美「不思議な少年」
「善悪を超越した」「中性的な」美少年が登場するお話です。
ショタというよりは青年に近いかもしれませんが、
エピソードによってはかなり幼く描かれることもあります。
464風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 21:59:51 ID:U9SFlcDa0
ソムリエ様お願いいたします
厨二で申し訳ないのですが、不幸な幼少期を持つ悪役の少年を探しています。
できれば漫画か小説からご教授願います。

・一見物腰は穏やか、飄々としている
・すれた、荒んだ性格、人生観
・不幸な幼少期(特殊機関育ちとかで搾取されたり、殺人機械だったり)が出てくる

・15〜20歳くらいで黒髪だと◎
・プライドが高いが、一部の心許した相手に依存傾向
・改心させられてもよし、そのまま散ってもよし

理想は更夜(十二国記)、骸(再生)
上に挙げた条件に比べれば穏便ですが、ジュール(風と木)、木下真弓(薔薇ノ木)あたりにも萌えました

曖昧な条件でわかりにくいかもしれませんが、心当たりがあれば宜しくお願いします
465風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 23:00:19 ID:lUxT+vyXO
>>458
挙げた作品全部未読なので曖昧だけど、条件を読む限り枢やな「RUST BLASTER」のセティが近いような
黒髪だってとこ以外は>>464にもかなり当てはまってると思います
466風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 23:18:42 ID:lUxT+vyXO
すいません書き忘れ

上で挙げたキャラは中性的な美少年の吸血鬼で、自分たちの種族を排除しようとした人々に復讐するため殺人しまくるキャラです
普段は飄々としてて戦う時は戦闘狂、相棒への依存がかなり強いです
467風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 01:20:26 ID:V/OLdPT20
>>464
「霊応ゲーム」のリチャードがそれっぽい
黒髪だったかどうかは記憶が曖昧だし、凄まじいってほどの過去では無いけど
468風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 09:32:31 ID:6RjzVmeC0
>>464
メテオ・メトセラのユカ・コラベルなんてどうでしょう?
一見穏やか・黒髪・依存傾向があてはまります。
登場遅め、実は少年じゃないので幼少期云々はない、現在編では外見10歳くらい、
と条件は微妙ですが…記憶に押しつぶされそうになってる脆い悪役です。
469風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 12:36:05 ID:kf8cjvXX0
>>458
読んだ事があるかもしれませんが、
フェイタン(『ハンターハンター』単行本9巻から)
盗賊団の一員です。年齢不詳ですが、外見が幼いため敵に「坊や」と揶揄された事もあります。
顔つきは中性的と言っていいと思います。初期はやや大陸顔です。
圧倒的な戦闘力でちぎっては投げちぎっては投げ、善悪ではなく独特の生活信条があります。

470469:2009/06/21(日) 12:46:44 ID:kf8cjvXX0
失礼しました、単行本は8巻からでした。

後もう一つ思い出しましたが
高橋葉介の『クレイジーピエロ』はどうでしょう?
主人公は普段物腰柔らかな男の子ですが、スイッチが入るとピエロに扮した殺人鬼になります。
471464:2009/06/21(日) 22:10:19 ID:L+8jJOS+0
>>458
長野まゆみ作品はもうお読みでしょうか?
細かい容姿は思い出せないのであまり参考になりませんが、「夏至南風」の碧夏とか「新世界」のハルとか
ちょくちょく性格の歪んだやりたい放題の美少年が出てきたように記憶してます。
作品自体インモラルだったりエロかったり、一癖あるので好みは分かれそうですが、いい子じゃない少年という意味ではおすすめです。
ただし上記二人ともBADENDっぽいのでご注意ください。


464の依頼にレスを下さったソムリエ様方に
>>465
458宛てのようですが私も気になりました
飄々としてるときと戦闘時のギャップ、萌えます。ありがとうございました

>>467
寄宿舎もの……結構重い話なのでしょうか
「蝿の王」とか痛い系の少年ものは好きだったんで、嬉しいです
黒髪じゃなくても大丈夫です、ありがとうございます

>>468
初耳の作品ですが読み応えがありそうです!探してみます
検索してみたら外見が萌えストライクだったので正直ちょっとにやけました。wktkです
472風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 22:23:46 ID:rygK9IW40
ソムリエ様よろしくお願いします。
媒体・漫画、小説、ラノベ
条件・学園モノ(学生であれば、学校外の話がメインでもいい)
   小学校高学年〜大学生までなら年齢問わず、なお、一人でも学生なら可です
   男子3人以上で悪友っぽいノリ
   悪友=面倒事には、積極的に巻き込む
      仲間の誰かのプチ不幸に対して爆笑など遠慮しない感じ
      なんだかんだで一緒にいる・・・といった解釈で
   日常が描かれている
NG・一人だけいつもとばっちり
   あまりにも、女の子っぽい見た目(グループが4人以上で、女装が似合う程度なら可)
   バトルなど非日常がメイン
   死ネタ、エログロ、強姦
既読・君と僕。 
   
女性関係は気にしません
よろしくお願いします  
473風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 01:25:43 ID:W15UKgt/0
>>472
樹川さとみ「楽園の魔女たち 〜課外授業のその後で〜」
主人公の一人が教師として不良学校として有名な男子校におもむくという話。
そこの学生達がエロ本を取り上げられて取り替えそうとやっきになったり、
主人公をどうにかしてやっつけてやろうとする度に色んな意味で痛烈なカウンターをくらったりと
アホ可愛い男子学生の生活が描かれています(女々しいキャラはほとんどいません)。
474風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 06:03:59 ID:qJWDYLZj0
>>458
○マシリーズ(小説)のサラレギー
腹黒い。登場はかなり後半になります。
作品は完結していませんが●●編という形で一区切りごとで
一応〆てはあります。
475風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 09:23:48 ID:lmOxCgiN0
>>472
有名作品なので既読かもしれませんが
「ここはグリーンウッド」
「恐ろしくて言えない」「ピンポン5」等、桑田乃梨子作品
「それは先生」河内美雪(古本しかないと思います)
476472:2009/06/22(月) 17:34:51 ID:hgiX+Aol0
>>473
シリーズ物の一作のようですが、他のシリーズも読んでおかないとわかりにくい用語があったり、
分かりにくい世界観ですか?
もし、そうなら今回は自重しようと思うのですが…
>>475
「おそろしくて言えない」面白そうなのに、絶版なんですか?
古本屋で地道に探します。
477風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 19:30:38 ID:iVg5b3pd0
>>476
桑田作品は旧作が定期的にコミック文庫で復刊されているので
恐ろしくて〜も出るのを待ってみるのもアリかも。
478風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 22:12:33 ID:Ah4ZITT/0
ソムリエ様、よろしくお願いします。

・漫画、ゲーム(PS2・DS、PS3とPSPもいずれ購入予定なのでOKです)
・もの静かな青年
・見た目より言動が幼くorねじが2、3本飛んでいるように見える
 喋るときは単語単位で喋ったりセリフがひらがなだったりする
・色素薄め、浮世離れした容姿
・実は激しいものを秘めているなどギャップがあるとさらに萌え
・既読既プレイ
 VitaminX・Z 斑目瑞希、トゲー(人間ver.)
 (性別不詳ですが)戦国BASARA 上杉謙信
 (BLですが)ラッキードッグ1 ジュリオ

上記の中だと瑞希の姿になったトゲーが一番好みです。
NGは特にありません。心当たりがあればぜひお教え下さい。お願いします。
479風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 23:11:56 ID:W15UKgt/0
>>476
シリーズを通して読んでいるのこしたことはありませんが、
簡単な人物紹介がついていますのでこれだけで読んでも問題ありません。
世界観も、魔法と科学がそれなりに発達した中世程度の認識で十分です。
480風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 05:17:29 ID:qKPm1fSw0
>>477>>479
ありがとうございました。
早速ぽちってきました。
恐ろしくて〜はしばらく様子見ようと思います
481風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 09:21:17 ID:QYSR2DB10
458です。応えてくださった方々、本当にありがとうございました。

>>463
不思議な少年も確かにそうですね。今度ちゃんと読んでみることにします!

>>465
黒執事の作者さんですよね?戦闘狂とか好きです!探してみます。

>>469
ハンターは最初の方しか読んでないので知らなかったです。続きも見てみますね!

>>470
クレイジーピエロ好きです!というか葉介作品はだいたい好きです。

>>471
長野まゆみ作品は気になっていたんですが読んだこと無いです。
早速紹介頂いた作品から読んでみます!

>>474
○マシリーズも名前は知っていますが読んだこと無かったです・・・
そのキャラが登場するまで頑張ってみます。
482風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 16:18:22 ID:U7cp0ZLH0
ソムリエ様お願いします。

ノンケと格好いいオカマの組み合わせがある作品を探しています(媒体は問いません)
条件を満たしていればコンビでも集団でも構いません。

■NG
・ノンケがオカマを嫌悪している(軽口程度に「このカマ野郎」というくらいならOK)
・ノンケがオカマのことを男であると知らない
・オカマではなくただ女装しているだけの男、少女趣味なだけの乙男
・オカマがショタだったり、『男の娘』のようなどう見ても美少女にしか見えないもの
(大人の美女に見えるものならOK、とにかくオカマの年齢が18歳未満は不可です)
・オカマだけど気合を入れたり怒ったりするときなどに時折男としての地が出る
・オカマがノンケから完全に女扱いされているもの、守られるべき存在として見られているもの
(オカマをあるがまま受け入れている、ノンケと対等の立場であるものが理想のため)
・自分がオカマであることを悩んでいる(過去に悩んだ経験はあっても現在は吹っ切っているなら可)
・男→女へ既に性転換を果たしているもの


NGが多すぎてすみません。
条件があっていればオカマの外見は男性的でも女性的でもどちらでも構いません。
また作中の女性関係は一切気にしません。

■既読作品
・武装錬金 円山と再殺部隊
・ふしぎ遊戯 柳宿と朱雀七星士
・グレンラガン リーロンと大グレン団
・セーラームーン ゾイサイトとクンツァイト


などです。よろしくおねがいします。
483482:2009/06/23(火) 17:52:07 ID:U7cp0ZLH0
自分で書いておいてなんですが
クンツァイトはノンケじゃないですね……失礼しました。
それ以外でお願いします。
484風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 21:00:53 ID:eXybi9SGO
>>482
自分が好きなオカマさんだと
2つとも小説でお店のママさんで

●吉本ばなな「キッチン」
女の子視点。オカマなパパ(notゲイ)と息子。
グッドエンド。2には死にネタあり。
●加藤実秋「インディゴの夜」シリーズ
クラブ系の若者一杯とたまに近所のオカマママ(でゲイ) 女主人公
ちょっと逞しいかも。

両方単体萌はあってもカップリングには分厚いフィルターが要ると思うのでご了承ください。
微妙な紹介でごめんなさい。


485風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 21:56:25 ID:/GY2Fl4VO
>>482
柴田亜美の「カミヨミ」八俣警視総監が男前のオカマキャラです
体格はマッチョで女装はしませんが、言動がオネエ言葉で想い人は男、
普段はギャグキャラ的な扱いですが
たまに非常に理性的で非情な性格が垣間見え
キレた時は男らしい言葉使いになったりします
486風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 22:32:09 ID:yQd+jXw30
>>482
サモンナイト3のスカーレルをオススメします
外見は美女って感じで、普段は女っぽいですが
かなり男前です
ノンケな男キャラ達と男同士の固い友情で結ばれてます
(軽くオカマぶりをからかう場面はあるけど、むしろ信頼関係が
伺える言動なので多分大丈夫かと)
487風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 22:58:39 ID:UYYFxMwy0
>>482
今さらな気もするほど有名作品ですが、ゲーム「アンジェリーク」はいかがでしょうか
無印からトロワまでに出てくる対象キャラの一人、オリヴィエがオカマさんです
美を司る守護聖、ということで見た目はかなり派手、口調は完全なオネエですが性格はわりと男前です
NG要素がないと思うのでおすすめです

ただ元が乙女ゲームなので、女性とくっつくEDがあります。ノマの強いジャンルかと思いますが
同僚ともいえる他の守護聖たちは、年齢、見た目より取り見取りのノンケ勢ぞろいですw
488487:2009/06/23(火) 23:00:01 ID:UYYFxMwy0
美じゃなくて夢でした! すみません
489風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 00:48:11 ID:9JksaiG90
>>487
オリヴィエはオカマじゃないだろ。化粧+女っぽい言葉使って
派手な服装してるけど別にあれは女装ではないだろうし
同性愛者とか男好きな設定もなく、普通に女好きだし。
490風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 01:15:27 ID:YmzS0Clu0
>>482
高橋克彦「春朗合わせ鏡」「蘭陽きらら舞」

絵師の春朗(後の北斎)と元陰間で女形の蘭陽がコンビを組んで
色々な事件を解決していきます。
蘭陽は女と見紛う美貌の持ち主で気っ風が良く喧嘩も強いです。
「だましゑ」シリーズというシリーズの3作目と4作目ですが
このシリーズは一作ごとに主人公が変わっていて、
3作目の主人公が春朗で4作目の主人公が蘭陽。
ちなみに蘭陽が登場するのは3作目からです。
3作目から読んでも十分楽しめます。
491風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 06:57:21 ID:oA8AiQ89O
>>485>>490
どちらもNGに該当してないか?
492風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 07:39:57 ID:j1UTa/ep0
>>482
おそらくどれも漫画版のみの登場です
どれも今手元になくうろ覚えなので、
ご存知の方で「これはおすすめできないんじゃない?」と感じたらツッコミをお願します

・ライアーゲーム フクナガ
メインキャラのうちの一人。口は悪いけれど男としての地が出ているというわけではないと思う

・SAMURAI DEEPER KYO  灯
登場遅。主人公に思いを寄せる、四聖天という集団のうちの一人

・TRIGUN エレンディラ・ザ・クリムゾンネイル
登場遅、出番少。ラスボスに心酔している 
493風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 13:12:50 ID:z7WvDURp0
>>482
・るろうに剣心の本条鎌足
後半から始まる志々雄編に出てくる敵キャラ。
見た目は美女だけど強い。ノンケの志々雄命。

・スウィートマイティーガールズ
主人公が大学生のオカマ。見た目は普通。
でも、中身は白馬に乗った王子様に憧れる乙女。
ただ相手がぬいぐるみの宇宙人しかいません。
494482:2009/06/24(水) 15:52:08 ID:yWfaSKD90
>>484-493
NGを多く指定しすぎたので完全スルーも覚悟していたのですが
いやはやこんなに挙げてもらえるとは思いませんでした。
皆様ありがとうございます。少しずつチェックしていこうと思います。
495風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 17:12:01 ID:rxEqMXLxO
>>494
ごめんなさい485ですが、キレると男らしい地が出るのはNGでしたね
自分の萌えポイントと494さんのNGポイントがごちゃごちゃになってしまい
勘違いしたものを勧めてしまいました…
>491も指摘ありがとうございました
496風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 20:10:17 ID:MamIjN7n0
>482
「レディ・ガンナー」シリーズのベラフォードが該当。
497風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 23:58:55 ID:AFCKhg+SO
ソムリエ様、テイスティングをお願いします。
小野塚カホリの『美少年』を読んで原作である団鬼六の『美少年』を読むか悩んでいます。

小野塚氏を読んだのは初めてで団氏の作品は全て未読です。
原作を読みたいのですが私小説であること、私なりに勝手に抱いた菊雄のイメージが崩れそうで躊躇しています。

漫画を先に読んだ方は小説を手に取って如何でしたでしょうか。
エロや萌えよりも菊雄の様子をもっと知りたいと思っています。

森鴎外や山藍紫姫子はNGですが、谷崎潤一郎や森内景生は好きです。
感想を求めてググってみたのですが、漫画→小説の人で小野塚氏・団氏両名のファンでない方が見当たらず此処に辿り着きました。

どうか宜しくお願い致します。
498風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 21:11:12 ID:5+1Kb4T2O
ソムリエ様、フェミニストの気がある味方優男キャラを探しています
媒体は漫画(青年・少年漫画>少女漫画)でお願いします

希望条件
・プライドが高い、自信過剰
・優男、気障、色男という表現が当てはまる
・髪の毛は金、銀、白っぽい色

NG
・一人称が俺
・ケツアゴ
・馬鹿キャラ

既読
・からくりサーカス ギイ・D-LIVE!! オウル

よろしくお願いします
499風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 20:12:55 ID:lfkJEHoXO
依頼age
500風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 00:37:35 ID:jJmhTrMQ0
ソムリエ様、一般向けのドラマで、男性同士の同性カップルが
出てくる作品を教えてください。

・同性カップルが主役やメインでなくても可
・作品の主題が同性愛などでなくても可、シリアス、コメディなんでもOKです
・男→男の片思いでも可
・おおっぴらにはなっていないが、暗に同性カップルであるとわかる程度でも可
・ビデオ・DVD化してるもの(廃盤でも根性で探します)

NG
・大人から子供に対する、レイプや虐待シーンがあるもの

ネタバレも含むので過去に見た作品については、改行します





同窓会、人間・失格、夜に抱かれて、天国に一番近い男、
佐々木夫妻の仁義無き戦い、イケメンパラダイス

よろしくお願いします。
501風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 01:33:56 ID:jjF4GAb40
>>500






・あすなろ白書
ブレイクし始めのキムタクが出ていたドラマ。
>・男→男の片思いでも可
に該当します

アメドラで
・シックス・フィート・アンダー
主人公の一人がゲイで出ずっぱり。
私はスカパで見たけど、残念ながら日本語版DVDは未発売らしい

・アグリー・ベティ
シーズン2でレギュラーのオカマキャラに恋人ができる
NHKとスカパで放送、セル・レンタル共に日本語版DVDが近日登場予定
502風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 15:39:03 ID:FwABCGHUO
ソムリエ様、お力をお貸しください。
なにか特別に秀でた才能があり、普段は軽薄と思えるぐらい明るいのに、いまも過去をひきずっている
男キャラが登場する小説または漫画が読みたいのです。

・現代ものか時代もの(ファンタジーは不可)
・スポーツではなく文系(学問や芸術)の才能に秀でている
・普段はへらへら笑っていたり、軽口を叩くような軽薄さ(女好きも可)
・周囲の人間もそれが男の本質だと思っている(過去を知る者が少ない)
・しかし、過去の出来事をいまも引きずっている(乗り越えたり諦めてはいない)
・20代後半〜40代前半(見た目が)
・長身
さらに、必須ではないのですが、黒髪だとなおベターです。

NGとしては、
・過去がもとで他人を傷つけたり罠にはめたりする
・腰まで届くようなロングヘアー(肩程度は可)
・きゅるるんとした乙女っぽい要素
・ファンタジー

『西洋骨董洋菓子店』の橘が、生い立ちや性格、見た目で理想的です。
既読作品は、よしながふみ作品、今市子作品、ヴァッサロードなどです。
ほかに、アニメで若干条件と異なる部分もありますが、RD(久島)、00(ロックオン)も好きでした。
どうかよろしくお願いします。
503風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 19:56:31 ID:xH8Ge3A/0
>>500
どれも最近の有名どころなので既に知ってるかもしれないけど

・「学校じゃ教えられない!」フカキョン主演の学園ドラマ
同性に思いを寄せてる男子生徒がいます
・「イノセントラブ」ホマキ主演
・「ラブシャッフル」タマキ主演
・「BOSS」
ケンコバがガチゲイ役です

BOSSは今年の4月期ドラマなので、2・3ヵ月後にはDVD化されているはず
イノセントラブとラブシャッフルの詳細に関しては、
ネタバレかそれに抵触する気がしたので省略しました
いずれにしても同性カプor男→男描写があります

ドラマスレ住人ではないので確かなことは言えないけど、
他はドラマスレで住人に訊いてみるとか、ドラマスレの過去ログ漁ってみるのもいいかも
海外ドラマおkなら、そっちの方が豊富だからそっちのスレもおすすめ
504風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 00:28:18 ID:kHDWq52n0
>>500
同窓会、夜に抱かれて と同じ脚本家の「ロマンス」

最終話くらいに2人でモロッコに行くよ

505風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 01:36:05 ID:ryW7l1FP0
>>500
「BOYSエステ」
ネタバレになる気がするので詳細は略しますが、
該当カプの片方が一時的に主人公の女の子と付き合ってます。
あと、最終的には別れます。(主人公とは関係ない理由で)
個人的には好きだけど、ちょっと好みは分かれるかも知れません。

「誰よりもママを愛す」
片方がオネェ系な感じで、序盤はコメディ要素が強いです。

「弁護士のくず」第6話
ネタバレになるので何も言えませんが、とにかく見てください。
506風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 15:10:55 ID:t1OvPv2tO
>>500
・相棒
作品の性質上、死ネタです。
ネタバレなので、ちょっと空けます。何話かも下の方に。










season2 第18話
すごく綺麗に描かれてるけど、不倫で、バッドエンドです。
507風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 15:52:45 ID:atHXQZyP0
>>500
・朱蒙(韓国時代劇)
男→男の告白描写があり
告白された側はノンケなのでドン引きしますが、
最終的には物凄く友達的な意味で仲が良くなります
日本語吹き替え済みのDVDが発売中ですがレンタルがお勧め
508風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 23:19:11 ID:j1ngmiqGO
ドラマのソムリエをお願いした500です
まさかこんなにご紹介いただけるとは思いませんでした
ごく最近のものや有名どころのドラマ名があって驚きです
色々なドラマで同性カプや片思いネタあったんですね
さっそくレンタルビデオ屋ハシゴしてあるものから順に見てきます
本当にありがとうございました!
509風と木の名無しさん:2009/07/07(火) 11:47:58 ID:zER+0j0y0
ソムリエ様、よろしくお願いします
浮世離れした妖怪や怨霊と戦える能力者と
脳筋だけど意志の強い男のコンビが
事件を解決していくような作品を探しています

・近代・現代以外、日本か中華系の時代物がベースがいいですが、
 極端に現実離れでなければファンタジーでも可能です
・能力者は易者・陰陽師・導師などの特殊な職
・脳筋は普通の人だが、能力者を精神的にも力的にも補助できる人
・できれば漫画、小説も可

NG
・歴史上の人物が登場した場合、貶めているのにフォローが一切無い
・年齢が10以上離れている(近いほど好ましい)

王都妖奇譚・八卦の空の主人公二人組みが理想です
よろしくお願いします
510風と木の名無しさん:2009/07/08(水) 07:45:29 ID:nNl0bJlEO
ソムリエ様宜しくお願いします。

ヤンデレ系同士の組み合わせが見たいので、そういった雰囲気のある作品をお願いします。
媒体は問いません。

・ガチ的な雰囲気はあっても無くても可
・ひどい共依存な感じがベスト
・女性キャラ等の絡みがあっても大丈夫

NG
・どちらか一方だけが精神的に救済される(病みキャラではなくなる)
・最終的に、本人達が病んでた過去をなかったことにしてしまう(二人とも精神的救済された場合)


見た事のある作品は特にありません。
最近だと無宇がそんな雰囲気のような気がするのですが、地雷踏むのが怖くてなかなか見られずにいます。

細かいですが、どうか宜しくお願いします。
511風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 00:30:07 ID:uMe0s73r0
ソムリエ様よろしくお願いいたします。

創作の為のイメージ追求に、奴隷の市場を描かれている作品を探しています。

・歴史ものというよりは、SFなど若干フィクションの色の強いものが望ましいです。
・できれば子どもが主に売られているチャイルド・マーケットが良いです。
・媒体は一般小説でお願いします。
・あまりにもエログロなものは読めませんすいません。わがままで申し訳ないのですが、匙加減の適度なものでお願いいたします。
・作品の主な舞台でなくてもかまいませんが、雰囲気が伝わる程度には描写されているものでお願いします。

今まで読んだ本は特にありません。
よろしくお願いします。
512風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 01:42:16 ID:SuiRTlV10
>>509
既読かもしれないが岡野玲子の『陰陽師』
主人公が安倍晴明・相棒は脳筋というか天然?系
513風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 09:25:53 ID:nr3qjHoy0
>>511
この板じゃなくてもいいんじゃない?
514風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 11:58:15 ID:5iN6E4yV0
>>510
例に挙げられてる無宇には、あげられてるNG要素はないと思います
私も昨日映画見てきましたが、条件にはぴったりかと

もし地雷があるならテイスティングという形でお答えできます
515風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 23:40:56 ID:bDtnmvTF0
>>513
オリジュネ創作ってことなんじゃね
雰囲気掴む用ならもっとオブラートに包んでSF板とかで聞いた方が早いかも知れんが
516風と木の名無しさん:2009/07/10(金) 00:08:48 ID:mCXUm37i0
>>513 >>515

すいません、515さんのいうとおりオリJUNE創作でしたのでここで聞いてしましました。
よく考えたら801板で無くてもよかったですね、すいません。
517風と木の名無しさん:2009/07/10(金) 20:27:17 ID:c1NGVkDN0
>>510

「聖なる黒夜」は近いかも
元々違う主人公のシリーズの脇役二人がメインになった話

受けの山内練という男はガチでヤンデレ。攻めの麻生は微妙かも…
でもまともな関係でないことは確か
ちなみに練は過去に別の男と一緒だったんだがそっちは攻めも相当やばい
あと麻生が前に付き合ってた男もヤンデレだと思う

とりあえず全体的に暗い
最後は少しだけ希望があるような終わり方してるけど
実際は他の作品で二人はその後も
どんどん闇へと向かっていく様が描かれている
少なくとも現時点では救いようのないとこまできてる

でもおそらく510が一番好きそうなのは
山内練と過去の男との関係性だと思う


・刑事もの
・ヤクザもの
・男と男、男と女の性描写
・伏線未回収(おそらく著者は続編を書くつもり)

以上が大丈夫なら読んでみるといいかも。
というか暗い話が好きな人には是非読んでもらいたい話だ


個人的には練と麻生は幸せになってもらいたいんだけどねorz
518517:2009/07/10(金) 20:40:35 ID:c1NGVkDN0
ちょっと誤解されそうなんで>>517に補足

確かに練&麻生は他の作品にもちょこちょこと出てはいるけど
「聖なる黒夜」自体は独立した話なので単品で読めます

自分はこの作品で嵌まってしまったので二人の追っかけをやってるだけw
519509:2009/07/12(日) 00:55:21 ID:DQdn0UwL0
>>512
ご紹介いただきありがとうございます
愛読している漫画なのですが、
今回は脳筋な相方ものを読みたかったので記載しませんでした

引き続き、紹介していただけると助かります
520風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 18:55:28 ID:z6yv3MIHO
ソムリエ様、女性が出てこない作品を教えていただけませんでしょうか。
元々女性がいないというような世界観ですとより一層嬉しいです。
媒体は小説、マンガ、ラノベ、ゲーム、ドラマ、映画など何でも可です。

どうぞよろしくお願い致します。
521風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 19:02:24 ID:8FiRbC4UO
>>520
福本伸行のアカギ
登場する女性は煙草屋の婆ちゃんのみです
522風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 21:05:59 ID:wZ1ORhRj0
>>520 漫画のCROWS、
たしか電話や写真でしか女性の存在が確認できなかった
523風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 21:20:23 ID:0SsQT54W0
>>520
映画「マスター・アンド・コマンダー」
19世紀はじめのイギリス軍艦が舞台で、ほぼ全編船上や孤島のため、
ひたすら男しか出てきません。
(女性は、通りすがりのエキストラみたいなのが1箇所映るだけ)
524風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 22:09:54 ID:0zNi2xZX0
>520
小説で古処誠二の「アンノウン(UNKNOWN)」「フラグメント(旧題:少年たちの密室)」
舞台が自衛隊の基地で基本男ばかり、ユーモア系ミステリーで
主人公の自衛官の青年と上司が801的にかなり美味しいよ。
525風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 22:54:53 ID:MwWT7IPV0
>>524
「フラグメント」は自衛隊の話じゃないよー。
「アンノウン」の続編は「アンフィニッシュト」だよー。
あと2作目の方は、女性も多少出てきていたような。
526風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 23:14:37 ID:0zNi2xZX0
>523
うわっ無意識で間違えてたw
ちなみにアンフィニ〜の改題前が未完成だね。訂正d。

アンフィニ〜も女性はたしか定食屋だか民宿だかのおばさんと
娘さん(恋人あり)程度で、801的に美味しい部分に
恋愛絡みとかで絡むわけじゃないから大丈夫だとは思うが…。
527風と木の名無しさん:2009/07/13(月) 00:53:21 ID:CCOoo5Y+0
>>520
古い映画だけど『太平洋奇跡の作戦 キスカ』
三船敏郎主演で第二次大戦中の実話を映画化したもの
キスカ島に残された兵隊さんたちの救出しに行くだけのお話ですが
文字通り男の人しか出てきません
528風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 20:31:14 ID:yHkQz7qZO
ソムリエ様お願いします
偶然出会った男たちが成り行きで組む話を探しています

希望媒体:二次元作品(ラノベ、RPG以外)
・お互いのことを良く知らないのにいきなりコンビ(パーティー)結成
・一緒に何かをするのが物語の重要要素
・本人たちの意志、同意がある。多少不服そうでも良いが、納得している
・喧嘩しつつも肝心なときは阿吽だったり、最初からやたら息があってたりする

NG
・相手の背景を知ってから組む
・結成理由が恋愛がらみ(それ以外の女要素は不問)
・組む男が全員16歳未満

ウサビッチのように、一緒にいる時間は長くとも
互いの過去を知らないままつい二人+αで旅を始めるのもとても好きです
どうかよろしくお願いします
529風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 20:56:59 ID:fOnmYqw30
>>528
リン・フルエリン「ナイトランナーシリーズ」
海外翻訳小説で中世風異世界ファンタジー
辺境の山賊がねぐらにする牢屋で偶然出会った二人が
とりあえず一緒に脱走し、そのまま逃避行をするところから話が始まります
最初の1巻まるまる逃避行で、2巻からは物語の舞台となる国に移り
本格的にストーリーが動き出します
ただ二人の主人公のうちひとりが16歳です(もう一人は外見年齢20歳)
530風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 21:09:51 ID:SVypcr2k0
>>528
「ZERO」全11巻 やまざき貴子
男二人(ろくに話したことないクラスメイト程度の繋がり)が留置所から手錠で繋がったまま逃避行
その後もメンバーが増えたり減ったりするけど男:女=7:1の世界なのでメンバーはほぼ男
主役級含む死ネタとぼかしてはあるけど男×男の輪姦(+普通のエロ描写)があるんで苦手なら避けてください
531風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 21:24:52 ID:wMzIJxoI0
>>528
Ezアプリ「ネクロノミコン」
ある事件に巻き込まれた主人公が、事件の生き残り(正確には違う)という理由で
魔術師と半ば強制的に行動を共にすることになります。
最初はかなり険悪なムードですが、次第に互いを信頼していくようになります。
シミュレーションで、キャラをしっかり育てさえすればクリアは難しくないです。
ただ、ハッピーエンドではないのでもしダメならスルーして下さい。

条件的に微妙ですが「F-ZERO ファルコン伝説」のリュウとジャックもあげておきます。
532風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 22:04:45 ID:PtVY6aH60
>>528
駒崎優「バンダル・アード=ケナード」シリーズ
の一作目(全三巻)が該当かな。
医者が偶々助けた男を護衛に雇って逃避行。
でも、その護衛は有名人だったので「お互いのことを良く知らない」という条件に
微妙に外れてるかもしれない…。
533風と木の名無しさん:2009/07/15(水) 00:06:10 ID:2+N+LxVBO
ソムリエ様、
「夏目友人帳」のような、登場人物のメインが男性で、一話完結で読める幽霊・妖怪・超能力モノを探しています。
あまり怖すぎずグロすぎず、読後感がほんわかしたものが好みです。

既読作:
ホワイトハートの佐島ユウヤ作品(夏目と並んで大好き)
雨柳堂夢咄
ペットショップオブホラーズ(伯爵と刑事兄弟が好きだった)
百鬼夜行抄(ちょっと怖い)
蟲師
KATANA


漫画でも小説でもよいです
よろしくお願いします

534風と木の名無しさん:2009/07/15(水) 00:33:41 ID:7E4KTq/O0
ソムリエ様、お知恵をお貸しください。

男→男で「旦那(ダンナ)」という呼びかけ方をするのが凄まじく大好きなので、
そのような作品を探しております。

・媒体は問いません
・出来れば20代以上希望。年齢は高いほどうれしいです
・恒常的な呼び方だと嬉しいですが、一度限りでも構いません

NG
・不幸エンド

既知の作品は以下です。
・ジョジョの皇帝→吊られた男
・攻殻のトグサ→バトー
・GGのアクセル→ソル

どうか宜しくお願い致します
535風と木の名無しさん:2009/07/15(水) 01:13:09 ID:Dl+YIGCb0
>>533
漫画
お迎えです。(幽霊の成仏手伝い。主役と女子とのラブがあります)
ティンク・ティンク(インド系双子神のまったり日常。)
小鳩邸異聞(不思議な存在との交流もの。古本しかないかも・・・)

小説
家守綺譚(100年くらい前の時代、友人の幽霊etc…と過ごす一年間)
536風と木の名無しさん:2009/07/15(水) 01:29:53 ID:5rPwlu9K0
>>534
DS謎解きADV「ウィッシュルーム」のルイス(25)→カイル(33・主人公)
537風と木の名無しさん:2009/07/15(水) 02:13:10 ID:HK/L/DUBO
>>534
TOA(PS2)のガイ(21)→ジェイド(35)
538風と木の名無しさん:2009/07/15(水) 02:40:26 ID:vBC6YB+Y0
>>534
ゲーム「三國無双シリーズ(4以降)」「無双OROCHIシリーズ」
典韋(27)→夏侯惇(29)

真・三國無双4以降のシリーズで旦那と呼んでいます
設定ではかなり関係の深い二人ですが、ムービーや会話ではそれほど絡みません
「真・三國無双5」「雀・三國無双」ではそこそこ絡んでました
他に「三國無双4猛将伝」「無双OROCHI」ではステージ中に会話をしていましたが、
旦那と呼んだかは憶えていません
「三國無双4」ではキャラがステージの合間に日記を読むのですが、
その中で「夏侯惇の旦那」と呼んでいました。会話があったかは憶えてません

ちなみに年齢は外見の設定年齢であり、実年齢ではありません
蛇足かも知れませんが、この二人は声優さんが同じです
539風と木の名無しさん:2009/07/15(水) 08:01:00 ID:rv48EX8b0
>>534
基本的に年齢設定がない作品なのでそこは期待に添えませんが…
戦国BASARAシリーズの佐助→幸村
余談ですが、佐助は幸村に対しては常時「旦那」で、
幸村以外にも「○○の旦那」という呼び方をするキャラが何人かいたと思います。
540風と木の名無しさん:2009/07/15(水) 21:22:34 ID:sDeMO9ZA0
>>533
一話完結ではなく一巻(もしくは二巻)で完結なのでそこらへんが条件にあいませんが
『鬼外カルテシリーズ』(碧也ぴんく)の男性メインの話はどうでしょう
ぱっと思い出せたのは「水中童子」「1/2(ワン・ハーフ)」あたりですが他にもあったかもしれません
541534:2009/07/15(水) 23:00:56 ID:7E4KTq/O0
>>536
公式をのぞいてみましたが、カイルがものっそい好みなおっさんでした…!!
そしてルイスの紹介にあった「ホテルで再会する」という一言に、
一気に妄想が広がったので是非とも手に入れようと思います。
有難う御座いました!

>>537
見た瞬間「マジでぇぇぇぇええええ!?」と叫びました…。
キャラクターは知っていましたが、ゲームはやったことがなかったので…。
ご紹介下さり有難う御座いました。とりあえずアニメから見てみたいと思います。

>>538
三國無双は3まではやっていたのですが、4以降とOROCHIは丁度積みゲーと化していたので
知りませんでした。年齢の希望に関しては外見が少年以上だったらいいや、程度のものなので
あまり気にせずとも大丈夫です…!
積みゲーを崩す好い機会を下さって有難う御座いました!

>>539
ふぉおおおおおお!!
常時「旦那」呼びという言葉にゲームもしていないのに転がり回ったわけですが。
年齢に関しては上記のとおり、見た目が青年以上だったらどんとこい!という
心構えだったので大丈夫です!!
た、た、楽しみでs!明日絶対手に入れてきます!有難う御座いました!
542風と木の名無しさん:2009/07/16(木) 15:54:48 ID:iYQHCUT/0
>>533
坂田靖子「伊平次とわらわ」
坂田靖子の作品は読後感がほんわかした幽霊・妖怪ものが多いです。
シリーズ作品ではなく短編集で構わないのでしたら
「天花粉」「珍見異聞」「闇夜の本」などもおすすめです。
(闇夜の本は絶版ですがそれ以外は坂田靖子セレクションに収録されています)
543風と木の名無しさん:2009/07/16(木) 19:06:42 ID:1yAtE6XlO
ソムリエ様方にお尋ねさせてください。
普通の本屋、古本屋に置いてあるような一般作品で、
"獣姦"を扱った作品を存じませんか?
細やかな条件等、特に指定はしません。
既読は西村寿行氏の"風紋の街"、"症候群"のみです。
難しい注文だと思いますが、よろしくお願い致します。
544風と木の名無しさん:2009/07/17(金) 00:37:58 ID:nIqMNWfq0
>>543
獣と男であれば801ソムリエ向けだし、
獣と女であれば、ここよりもっと向いてるスレがあると思うよ
545風と木の名無しさん:2009/07/17(金) 01:20:15 ID:qD0WKA5HO
>>544
「一般」作品で探してるみたいだからここでいいんでない?
ググったら、既読作では対男獣姦があると言ってるとこ見つけたし
546風と木の名無しさん:2009/07/17(金) 01:54:41 ID:ZFhhemCF0
>>543
手塚治虫「MW(ムウ)」に獣姦描写があります

最近映画化されてるので探しやすいとは思いますが、原作文庫版は品薄状態のようです
同性愛・殺人・拷問その他、インモラルな内容を多量に含む作品なので人を選ぶかも
寿行さんがOKなら多分問題ないです

漫画なので直接的な描写は控えめ、尺も短いですがご参考までに


547風と木の名無しさん:2009/07/17(金) 09:00:18 ID:8nxbRv6x0
>>543
小説ではないですが、中島らもといしいしんじの対談集「その辺の問題」で
男×獣の獣姦の話題が出てきます。獣×男もあったかと
相手の獣は、羊、蠅、エイなどです
548風と木の名無しさん:2009/07/17(金) 10:28:57 ID:dUuswl560
>>546
読んだことないんだけど「MW」って人間男×雌犬では?
獣姦という単語だけ見て、雄同志で異種姦が好物の自分も
うっかり買いそうになったけど雌だと気づいて買うのをやめてた。
雄同志の描写が少しでもあるなら買ってみたい。

>>543に便乗でソムリエ様方お願いします。
BL獣姦や同人、雄ケモ×人間女性なら沢山あるけど
一般作品の雄同士は少なくて飢えてます…
549風と木の名無しさん:2009/07/17(金) 11:31:37 ID:AwX+p3yaO
>>543
うろ覚えで申し訳ないんだけど、新堂冬樹の初期の作品に、
拉致され、ガールフレンドの目の前で、犬に犯されるシーンがあった
「闇の貴族」だったような…自信がない

あと、神崎京介の「無垢な狂気を喚び起こせ」、
主人公が拉致されて、男にレイプされるくだりに、
犬も出てきたような記憶があるが、これもうろ

どっちも、あったとしても描写は僅かだ、役に立たない情報ですまん
550風と木の名無しさん:2009/07/17(金) 19:50:16 ID:EP14CnOU0
ソムリエ様、お力をお貸しください。
全ての要素が鏡に映ったように逆なライバル同士を探しております。

・メディアは何でも構いません
・基本(最初)の雰囲気は殺伐としていてほしいです
・加えて、一回はガチで殺し合いをしていただきたいです。

好きなライバル同士
「スクライド」 カズマと劉鳳 
「牙狼」 鋼牙と零 
「越佐大橋シリーズ」 戌井と狗木 

白黒、硬軟など、箇条書きするほどに正反対の要素をもった二人が
コアの部分で似通ってて、だからこそ反発する関係に萌えます。

どうかよろしくお願いいたします。
551風と木の名無しさん:2009/07/17(金) 20:23:44 ID:QHiidqb30
>>550
コードギアス ルルーシュとスザク
ほぼあてはまるはず
552528:2009/07/17(金) 20:55:53 ID:c0Gy5Fw2O
>>529
「とりあえず」から始まる縁に萌えるので楽しみです
年齢もありがとうございます。もちろん問題ありません

>>530
死ネタOK、むしろ好きです。あと手錠も好きです

>>531
バッドエンドOK、むしろ(ry
以前見かけて気になっていたので早速プレイしてみます

>>532
成り行きコンビ万歳
医師と護衛の組み合わせをぜひ見てみたいと思います

お礼が遅くなって申し訳ありません
ソムリエ様、魅力的な作品をご紹介いただきありがとうございました
553風と木の名無しさん:2009/07/18(土) 14:15:18 ID:gI2REGVu0
543です。
難しいリクエストでしたが、それでも希少な情報をありがとうございました。
やはり博識なソムリエの皆様方には、頭が下がる思いで一杯です。

>>544様、紛らわしい投稿を失礼しました。"如何にも"な801作品やポルノは対象外なんです。
>>545様、フォローありがとうございます。おかげさまで情報を得ることができました。
>>546様、情報ありがとうございます。近所の書店では見つかりませんでしたが、今後も探してみます。
>>547様、情報ありがとうございます。同上ですが、こちらも継続して探してみますね。
>>548様、同好の志がいる、というのはなんとなく嬉しいですね。"風紋の街"をお勧めしますよ。

>>549様、神崎氏の作品は違いましたが、
新堂氏の作品にはバッチリ牡犬×男の性描写が出てきました。
貴重な情報ありがとうございました。

554風と木の名無しさん:2009/07/18(土) 14:24:57 ID:nXngmML7O
邦人、或いは白人男性の主人公が、黒人男性とバディを組むor組まされる小説を探しています。
それも、黒人がただの脇役その一ではなく、きちんと相棒として活躍する話がいいですね。
映画、ラッシュ・アワーシリーズのような、人種を超えた絆を描かれた小説を
ご存じのソムリエ様がいましたら、情報提供をよろしくお願いします。
555533:2009/07/18(土) 18:51:39 ID:7PmwmSK8O
>>535様、540様、542様

ご紹介ありがとうございます
早速探して読んでみます
556風と木の名無しさん:2009/07/18(土) 19:25:29 ID:63rXfLfM0
>>550
ギルティギアって格ゲーにそんな感じのキャラ2人がいた気がする。
ごめんうろ覚え。
557風と木の名無しさん:2009/07/18(土) 19:52:39 ID:V0EyQpUv0
>>554
映画「48時間」
続編もあったと思います
558風と木の名無しさん:2009/07/18(土) 20:02:50 ID:uQ6gu8Pu0
>>554
ジョー・R・ランズデールのハップとレナードシリーズ(「罪深き誘惑のマンボ」他)はいかがでしょうか。
ノンケの貧乏白人ハップと、切れやすいゲイの黒人レナードのコンビです。
シリーズ中、レナードには彼氏がいたりいなかったりしますが、
ゲイとノンケとか肌の色とかを越えて、ずっと親友の2人が暴れるという感じ。
シリーズの1作目以外は、現在、品切れ重版未定らしいので、古本か図書館でどうぞ。
559風と木の名無しさん:2009/07/20(月) 00:56:27 ID:1oU6n5Ai0
>>550 >>556
ギルティギアの主人公ソルとカイですね。
アウトローと生真面目くんの正反対な二人で、
初期作品では、生真面目がアウトローを「本気で勝負しろ!」と追っかけまわしてますが、
560風と木の名無しさん:2009/07/20(月) 01:10:02 ID:1oU6n5Ai0
すいません最後の「が、」は消し忘れです。

ソムリエ様への質問もお願いします。

・親密度判定があるゲームで、
 男主人公と仲間の男キャラの個別エンディングや特別なイベントが見られるものを探しています。
・あからさまに恋人になるのではなく、友達以上恋人未満とか、
 ものすごーく大事な相手、という描写があるかんじがいいです。
・相手は、できれば無愛想な頭脳派だとうれしいです。
・主人公は、無個性か、おおらかなタイプだとうれしいです。
・今までにやったものでは、サモンナイト1・2や、サーカディアなんかがツボでした。

NG
・ホラー・過度の暴力描写(拷問虐殺など)・バッドエンド
・ゲーム自体が難しく、ライトゲーマーお断り仕様のもの

また、親密度システムがないゲームでも、
上で書いたような無愛想な頭脳派が仲間になるゲームがあったら教えてほしいです。

よろしくお願いします。
561550:2009/07/20(月) 01:16:51 ID:l31fDS9l0
お礼が遅れてしまい、申し訳ございません
>>551
タイトルは知っていましたが、調べてみたらどんぴしゃっぽいです。
近所のレンタル屋で戻ってきたら借りてみます。楽しみ。
>>556
>>559
アウトローと生真面目、素敵です。格ゲーはできないですが、がんばります。

ソムリエ様方、ご紹介ありがとうございました!
562風と木の名無しさん:2009/07/20(月) 01:33:41 ID:QPPZBGhT0
>>560
書かれてないので未プレイと思うんだけどもしかしてプレイしてるかな?
「東京魔人学園」シリーズ
ちょっと古いゲームですが…
もともとはPS、その後PS2やDSでも出てます
主人公はデフォ名前はあるけれど無個性
会話イベントや戦闘の進め方で親密度が上がり、それにつれて名前の
呼ばれ方が変わったりします。
男女メインキャラ全員とEDがあります
キャラは筋肉から無愛想、頭脳派、おっさんくさいのまでよりどりみどり
「ガンパレードマーチ」
PSで出た、こちらもちょっと古めのものです
主人公は男女何人かの中から選択
(裏技で全員使用可)
仲良くなると男女問わずHな雰囲気になれます
563560:2009/07/20(月) 02:20:40 ID:1oU6n5Ai0
>>562
こんな時間にすばやい回答ありがとうございます。
魔人学園のほうはやったことありました。
560で書いた条件とぜんぜん違いますが京一にめちゃくちゃ萌えてました……

ガンパレードマーチ、有名なやつですよね。
名前は知ってましたが未プレイなので、チェックしてみます。
564風と木の名無しさん:2009/07/20(月) 02:46:35 ID:gkW/6peL0
>>560
男とくっつく一般向けゲーム収集所ってスレがあったんだけど落ちてたんだね
何回も名前が挙がってたのを並べると
「エラン」「ウィザーズハーモニーシリーズ」「サーカディア」「新世紀エヴァンゲリオン2」
エヴァは恋人になれちゃうんで条件から外れると思いますが
565風と木の名無しさん:2009/07/20(月) 08:48:41 ID:2dE28rOw0
>>560
ウィズハと同じ感じだけど「悠久幻想曲」の1と2も男EDあるよ
特に2の方に無愛想な頭脳派キャラがいる
566風と木の名無しさん:2009/07/20(月) 09:14:47 ID:R8MUWtFNO
>>560
ウィズハと同じメーカーのディジタル・ホームズも該当する
頭脳派なら兼武闘派でもあるけどマオかな?

あとは元は格ゲーだけどおまけディスクに友愛育成シミュがついてる私立ジャスティス学園
このおまけが好評で単品でも2が出てる
ただ格ゲーベースなだけあって男キャラは総じて筋肉モリモリだけど頭脳派もちゃんといるよ
567風と木の名無しさん:2009/07/20(月) 09:25:45 ID:MQrN0MWgO
>>560
ジルオールはどうだろうか。
無個性主人公でフリーシナリオのRPG。
エンディング数は男女あわせて40以上。
周回前提のスルメゲー。
何度か移植されていて、PS2のものがオススメ。
一部の男キャラエンディングでは男主人公でも愛の告白されます。
568560:2009/07/20(月) 11:26:03 ID:1oU6n5Ai0
寝て起きたらたくさんレスが!
ありがとうございます。
知らないタイトルがほとんどだったので、
ひとつずつチェックしてみます。
569風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 15:23:05 ID:p30DH3Mv0
ソムリエ様お願いします。

荒野や砂漠などの砂地出身の褐色肌青少年を捜しています。
媒体は漫画>ゲーム>アニメ、小説でお願いします。

あったら嬉しい要素
・民族衣装(ターバンやマフラーなどの顔を隠す布や、華美なアクセサリーなど)
・心を閉ざしている
・無口、無表情、素直クール
・世界観は千夜一夜物語などの童話、ファンタジーっぽいもの

NG
・金髪、銀髪など髪の色素が薄いキャラ
・「か、勘違いするなよ!別にお前の(ry」な逆ギレ系ツンデレ
・ショタ

該当キャラ
アンワール(アヴァロンコード)、ファーレンハイト(ギルナザン)
ちょっと違うけど、刹那(ガンダムOO)みたいなキャラも好きです。

よろしくお願いします。
570風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 23:34:39 ID:18HuFHGHO
>>569
樹川さとみ「楽園の魔女たち 〜銀砂のプリンセス〜」
主人公の一人が砂漠で遭難し、砂漠の民に拾われるという話です。
首長が条件にぴったりです。
シリーズの1つですが、序盤の作品ということもあり単品で読んでも大丈夫です。

ちなみに、後半の巻にも少し出てきます。
571風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 23:45:12 ID:pzk+ulRr0
>>560
ま人は出てるけど、同会社の九龍もオススメです
特にリチャージの方はフラグ立てた男達との熱い
エンディングがあります

あと要素は薄めながら、テイルズオブシンフォニア。
メインヒロインがガチながら友好度が設定されており
男性キャラとの友情イベントがあり、男キャラと二人で
旅をするエンディングになりまし
572風と木の名無しさん:2009/07/22(水) 23:13:26 ID:lybPqAyV0
ソムリエ様に依頼します。

酒に溺れる駄目人間とそれをフォローする女房役がいる作品を探しています。
媒体は問いませんが、できれば小説かゲーム希望です。

NG:酒好きがガチの屑
  女房役が少女のような容姿をしている
  実は嫌々ながらのフォロー

あると嬉しい要素
  片方の髪の色素が薄い
  互いを大切に思っている描写

よろしくお願いします。
573風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 02:37:01 ID:TIreJlv1i
>>572
幻想水滸伝1・2
ビクトールとフリック
酒に溺れるとまでは行きませんが、
大体いつも呑んでいます。
1のエンディングから2のオープニングまでの間に、
死にそうになりながらも二人きりで
砂漠を越えたりしているので絆は深いです。
574風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 10:14:10 ID:eDmd1kL+0
>>572
アバタールチューナー2のロアルド
親友を見殺しにしてしまった過去から酒に溺れる中年(?)キャラで、銀髪。
レジスタンスのリーダー的存在で、腹心の部下アディルがいます。
諌めるというよりは、頼りないリーダーをひたすらフォローする(やや盲目的かも)
という感じです。ちょっと小物っぽいですが…

1と2がありますが、ロアルドが出てくるのは2の方です
575風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 10:17:18 ID:J6HEzvkF0
>>573
ビクトールは熊ではあるが、酒に溺れる駄目人間ではないだろ
むしろ大人な酒の飲み方をしているように見えるんだが
576風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 10:45:28 ID:WnewLRwHO
>>575
幻水ならタイ・ホーとヤム・クーはどうだろう
酒好きじゃなくてギャンブル好きだっけ?
577風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 13:21:10 ID:Ex//Yz+5O
ソムリエさま、義兄弟キャラ及びそれにまつわるエピソードがある作品を教えて下さい

希望は
・男同士の義兄弟
・血の繋がりは半分だけ繋がっていても、全くなくても可(連れ子同士とか)
・媒体は漫画、小説、ゲーム(PS2のみ)でお願いします
NG
・お互いに義理の兄弟だと物語当初から知っている
 (お互い相手は知らないと思ってたら実は知ってたパターンは可)
・妻の兄弟という義兄弟関係
・契りを交わしてなった義兄弟

既読はバレがあるのでキャラは挙げませんが、
ゼノギアス、KYO、俺フィーです
578風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 21:05:59 ID:QrpNDCvZ0
>>572

RPGツクール作品でもよければ
一応伏字しますが

ビ/ュ/ー/テ/ィ/フ/ル/コ/ッ/ク/ロ/ー/チ

と言うフリーゲームがアル中の勇者が主人公のゲームです。
ググると出てくるはず。
女房役…と言えるかどうかわからんのですが、共に居るフランコと言うキャラが女房役かと思います。

ものすごく下ネタ満載なのと、ちょっと難易度が高いのがネックなんですが
無料なんで、あわなければやめる事ができると思うので一度やってみるのも良いかと。
579風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 04:28:50 ID:XV+0AzZGO
>>577
ミステリ小説のネタバレになるけど


東野圭吾の『魔球』をお勧めします。
580風と木の名無しさん:2009/07/25(土) 02:33:17 ID:7cvIaDCTO
ソムリエ様お願いします。

男同士の性描写のある一般作品を探しています。

・媒体は漫画>>>小説・アニメ
・男主人公(エチする二人は主人公でなくても構いません)
・できればはっきりとそういったシーンがある。なければ、裸で二人ベッドの上、愛撫等 行為があったことを匂わせるシーンがある。
・受にあたる人が女っぽくない。青年〜中年くらいの年齢。

NG
・スポーツもの、学生
・強かん、無理矢理
・エチ自体がギャグっぽくかかれている。
・モブキャラ×モブキャラ

既読はCLAMPの聖伝、小説になりますが柴田よしきの聖なる黒夜です。
少ないかとは思いますがよろしくお願いします。
581風と木の名無しさん:2009/07/25(土) 10:09:27 ID:YRgexVVY0
>>580
奥瀬サキの漫画「コックリさんが通る」
男主人公ではありません。
ゲストキャラ二人のそういう描写が有。
ただしバッドエンドなので、それが駄目なら避けるが吉。
582風と木の名無しさん:2009/07/25(土) 20:45:57 ID:7VbkJ69Z0
>>580
「YASHA」吉田秋生
ただしばんばん人が死ぬ こっちは条件クリア

「ZERO」やまざき貴子
こちらもばんばん人が死ぬ あと条件外れるかもだけど若干ネタバレなので下げる



イザヤ(沙羅依挫矢・16歳)が受けに当たるんだけど、女っぽいに該当しそうなので確かめてみて下さい
1巻ですぐ出てくるキャラなので確認は容易かと
583572:2009/07/25(土) 22:39:28 ID:DWy7lKkp0
レスありがとうございます。

>>573幻水はプレイ済みでビクトールの酒飲みっぷりは好きなのですが、
   酒と上手く付き合っているように思えるので既プレイには上げませんでした。
   すいません。

>>574中年好みです。銀髪も大好物なので嬉しいです。
   2に登場するキャラだそうなので、2単体でのプレイが可能かどうか調べてみたいと思います。
   しかし公式での内容紹介がツボなので1から買ってしまうかもしれません…。

>>578ツクールでも全然おkです。ぐぐってみましたがこれはいい下ゲーの予感w
   さっそくDLしてみました。難易度高いそうなので萌えを信じて地道にプレイしてみます。
   >フランコというキャラ いきなりきわどい台詞が出てきて何だか凄そうです。

とても参考になりました。今度は自分が依頼にレスできればいいな。ありがとうございました。
584風と木の名無しさん:2009/07/25(土) 22:57:39 ID:F3dq7wMuO
585風と木の名無しさん:2009/07/25(土) 22:59:27 ID:F3dq7wMuO
>>579
おすすめありがとうございました!
さっそく今日買ってきたので週末没頭します
586風と木の名無しさん:2009/07/25(土) 23:21:02 ID:9DQlK7t60
>>583
アバチュは2単体でもプレイ可能
(2だけだと問答無用でロアルドが仲間になるし)
ただストーリーは分かりにくいw
587風と木の名無しさん:2009/07/26(日) 00:03:17 ID:LglvgvCh0
>>580
漫画『柳生非情剣SAMON』隆 慶一郎, 田畑 由秋, 余湖 裕輝
徳川家光と柳生左門の愛がもろに描かれてるので。

小説『ブルー・ブラッド』 須賀しのぶ
うろ覚えだけどシリーズの2作目か3作目から、青年が中年と関係をもちます
ただ別のシリーズの外伝的作品なのと、無理矢理じゃないけど愛情のない関係なので注意
588風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 23:58:04 ID:IwrivmntO
ソムリエ様お願いします
突き抜けた性格の味方キャラを探しています

・自分の意志第一
・自身の価値観に準じていれば他人を踏み台にしても罪悪感がない
・読んでいて「そこまでやる…?」というくらい容赦ない部分がある
・何はともあれいればいたで役に立つ
・年齢は極端に幼くなければOK。上限なし
・絶対ではありませんが、出番が多く感情表現豊かなキャラだとなお萌えます

NG
・無邪気、無感情、常にニコニコしている
・誰かに尽くすための暴走のみ

希望媒体は漫画、ゲーム、小説、アニメです
どうかよろしくお願いします
589風と木の名無しさん:2009/07/29(水) 08:37:25 ID:UmqE+KLH0
>>588
成田良悟作品全般をオススメします
590風と木の名無しさん:2009/07/29(水) 15:04:19 ID:48wJARatO
>>588
「プラパ・ゼータ」ディーノ
盗賊だったが、救世の英雄に選ばれて世界を救う旅に出なければならなくなる。
しょっぱなから殺戮シーン、気にくわないという理由で仲間に斬りかかることも。
ただ、戦士としては一流で味方になれば心強い人物。
591風と木の名無しさん:2009/07/29(水) 17:41:19 ID:H8Ucq7Hc0
>>588

ごった煮作品ですので、ちょっと登場機会は限られてしまいますので参考までに…

スーパーロボット大戦のMX(PS2とPSP)もしくはJ(ゲームボーイアドバンス)に登場する
「冥王計画ゼオライマー」が該当するかと思います。
二重人格者の搭乗者、木原マサキ(本来は秋津マサトと言う名)の強さと容赦なさは折り紙つき。
MXのほうが声もついてたりしてますので臨場感もあり、お勧めです。


単体でのOVAと漫画もありますが『味方キャラ』ではなく『主人公』ですので、
ちょっとご要望と外れるかな?と思いましたが興味があれば。
漫画が原作ですが、設定がOVAと違うようです、(詳しくはwikiにてご確認ください)
あと、もしOVAを見るときはエログロがちょっとあるので、ご注意を。
592風と木の名無しさん:2009/07/29(水) 23:53:56 ID:aDbq6JqT0
>>588
京極夏彦「京極堂シリーズ」の榎木津が該当すると思われます。
593風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 18:00:28 ID:i3cFNK+l0
ソムリエ様お願いします

警察、軍隊、及びそれに類する組織に萌えがあります。
設定・考証がしっかりしていて、尚かつどこかおかしみのある小説と漫画に
お心当たりがありましたら教えてください

・舞台はどこでも。現代日本にこだわりません
・意表をついた設定は好きですが、その世界なりのリアリティを求めます
・群像劇が好きです
・組織の限界(法律、政治、予算、兵站など)を描いた物だと尚良し
・相棒、先輩+後輩、上司+部下、等の潤いのある関係性が描かれていると嬉しい

既読作品
「機動警察パトレイバー」「皇国の守護者」「攻殻機動隊」「どいつもこいつも」「鬼兵犯科帳」
「海の底」「空の中」「クジラの彼」「合田シリーズ」「COPPERS」。
「銀英伝」も好きですが、求める物としては些か貧乏くささに欠けています
ドラマですが「踊る大捜査線」は相当好きでした

よろしくお願いします。
594風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 19:03:25 ID:MUDGHl6b0
>>593
『エロイカより愛をこめて』
NATO情報部やKGP、CIAなどの作戦行動に
美術窃盗犯の男が絡んで一悶着を起こすコメディ系スパイ物です。
作中では特にNATO将校「少佐」と泥棒「伯爵」の絡みが濃密ですが、
双方部下との交流あり、貧乏に泣くシーンありと周辺描写も結構細かいです。

設定・考証の確かさには定評がありますが、
コメディなので随所に多少漫画的お約束な箇所があるのと
「伯爵」がガチゲイ(もちろん性描写は無しですが)なので好みに合えばどうぞ。
ちなみに、最初の1エピソードに限っては読み飛ばせというのが大方の評だそうです
595風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 20:00:27 ID:yQxIWXNI0
>>593
今野敏の警察小説はいかがですか?
とくに所轄警察捜査一課が舞台になっている安積班シリーズをお勧めしときます
一課内の関係がかなりの比重でもって書かれています
先日までやっていたドラマ「ハンチョウ」の原作になります
596風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 20:31:36 ID:xkGR5F2D0
>>593
秋津透「放課後宇宙戦争」
主人公が遭難した軍用機に新しい主人として見込まれ、
愉快な仲間達と一緒に半ば強制的に太陽系の防衛を始めるという話です。
特に一巻の孤立無援状態では、予算や物資こそ度外視されますが
相手戦力が大きすぎてたった一隻ではどうにもならないということで
どうにかしようと作戦を練ります。
それなりに使えそうなものを製造するのには百年単位かかるということで
何を作るか、どう運用するかを真剣に議論しています。
597風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 20:32:58 ID:wCy1YbOX0
>>593
ああ趣味が似ている…w

ラノベ系でもよければ、ガンパレードマーチが群像劇っぽく、軍隊の色んな
問題も扱ってます。
各部署の書き分けなんかも面白いかと思います。

あと、警察もので、「六機の特殊」がSATを扱っていて、個人的にはけっこう
萌えました。
同じ作者の「交戦規則 ROE」も自衛隊や警察がメインで、組織モノ好きには
お勧めです。
598風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 20:38:22 ID:pq6/GmYe0
>>593
群像劇かと言われると微妙ですが
福井晴敏の「亡国のイージス」「Twelve Y. O.」あたりをおすすめ
特殊な組織や自衛隊などが出てきます
上司・部下やライバル同士などが多々あると思われます
599風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 08:56:45 ID:tyutnba/0
>>593
浅田次郎「歩兵の領分」
自衛隊が舞台になった短編連作です。
先輩・後輩の人間関係がメインになっているので
その辺が好きならツボに入ると思います。
作者自身が自衛隊出身なので、リアリティが高いです。

同じ作者の「壬生義士伝」
新選組に関わった人達に、新選組にいた1人の男性の話を
聞いて回る、伝聞調で書かれていますが
その男性にからめて、新選組という組織自体も描かれています。
600風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 15:57:55 ID:8naPRqgj0
>>593
戸土野正内郎の「イレブンソウル」
ある事件をきっかけに生まれてしまった異形の化け物と戦う軍隊を描いた漫画です
前線に立つのは少年〜青年の若い層がメインですが
裏では大人の駆け引きなどもあって読み応えは十分です
現在は第一部までがコミックス7巻で出ており、今年の秋から雑誌で第二部を再開予定です
601風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 21:05:06 ID:CQHXBQQwO
>>593
高村薫「マークスの山」「照柿」「レディ・ジョーカー」の三部作
警察ものでリアルな組織描写がされていると思います
(実際の警察内部知らないですが…)
親友、同僚、後輩、犯人グループの人間模様の描写も厚いです
602601:2009/07/31(金) 21:08:36 ID:CQHXBQQwO
>>593
高村薫の合田シリーズは既読で上がってましたね
早合点してすみませんでしたorz
603風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 21:09:00 ID:jizD1PkYO
>>593
ガンスリンガーガール
軍事目的で擬体化された幼女達と、教官かつ相棒である兄ちゃんやオッサンの殺伐アクション。
人体改造のための科学技術の限界、組織の限界などの描写あり。
戦闘美少女には萌えられない…と敬遠していたんだけど、実際に読んだら
いつの間にか教官たちの人間関係や、殺し屋の青年+雇用主など
周囲の人達に禿げあがっていたし
女子達にも泣かされた
604風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 00:59:59 ID:EkKz7Eda0
>>593
日明恩「それでも、警官は微笑う」「そして、警官は奔る」
警察もので、なおかつ警官の限界を書いている作品です。
主人公と年下の上司がいいコンビです。
1作目には、関東信越厚生局の麻薬取締部も出てきます。
こちらもかなり細かく書かれています。
605風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 12:06:20 ID:RQK91mO3O

ソムリエ様、お願いします

お互いに対してすごい執着心を持ってる関係の二人が出てくるものが読みたいです

・媒体は漫画・小説・映画どれでも良いです
・シリアス、死ネタはOK
・ギャグはNG
・酷い執着心がお互いを好きすぎるがゆえのものであるという描写があるとなお良いです


既に読んだもので良いなと思った作品はMWです。
宜しくお願い致します。
606風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 17:58:49 ID:O+sbEGvL0
>>605
洋画「プレステージ」(原作文庫も有)
19世紀末ロンドン
もとは同門の良きライバルだった二人のマジシャンの
その後何年にもわたる、執念深く陰惨な、足の引っ張り合い

>お互いに対してすごい執着心を持ってる関係の二人
を目にした瞬間頭に浮かびました。まさにそれ
どんな恨みがあろうと、そこまでひとりの人間に人生捧げたら
それはもう愛だろ!というのが個人的感想です
他条件もバッチリと思います

最後に、一応いわゆる「驚愕のラスト」系なので
情報収集の際はバレ留意なさる必要があるかもしれません
607606:2009/08/02(日) 18:07:45 ID:O+sbEGvL0
書き忘れスマソ

単に復讐の手段のひとつか、真実のものなのか、は
解釈にゆだねられますが、女性関係は大きく関わってきます
念のため書き添えておきました
608風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 20:18:14 ID:RQK91mO3O

>>606-607
早速回答ありがとうございます!興味持ったのでまず映画の方観てみたいと思います
609風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 20:27:22 ID:MTMeW4Kc0
ソムリエ様お願いします。

少年時代の姿が『可愛いらしい感じの色素の薄い系統の若者か少年』が
大人になったら『クール系な頭脳派美丈夫』になっている作品がみたいです。
色素が薄い系統と書きましたが、出来れば金か銀の髪の毛をもつ人物を希望しますが、
それに限った話ではありませんのでお勧めの可愛いらしい少年→美丈夫なキャラが居ましたら是非お教えください。
媒体は出来ればゲームか漫画あたりで。小説もそのような描写があるものがあればで。


これだと思う該当キャラと既読やプレイ済みは
ふしぎ遊戯の心宿・封神演技(WJ)の聞仲・最遊記の三蔵
ギルティギアのカイ(ちょっとだけですが漫画版で幼少時代がありました)
あとは一部掻い摘んで知っている程度ですが、銀河英雄伝説のラインハルトも該当するかなと思います。

よろしくお願い致します。
610風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 21:44:26 ID:QikbVx/CO
>>609
コバルト文庫「龍と魔法使い」レン
3巻にのみ子供時代が出ます。
子供時代は主人公一筋な可愛い感じで、現在は主人公の親友です。
611風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 21:52:20 ID:DaKOsG8K0
>>609
漫画「鉄のラインバレル」
密林あたりで表紙を見てもらえれば分かりやすいのですが
8巻表紙の金髪眼帯少年が2巻表紙の黒髪スーツに成長します
612風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 01:07:58 ID:Qkk72catO
ソムリエ様お願いします。

「格下だったはずの主人公が、いつの間にか自分より上手くなってしまい葛藤するキャラ」の出てくる漫画が読みたいです。
(キャラと主人公は同年代)

例えるならばエヴァのアスカ、ヒカ碁の和谷のような…。
(和谷の方はあっさりと主人公の成長を認めていましたが)

主人公が下手だった頃、親身になって練習に付き合うor偉そうに説教を垂れるような描写があればなおよし。
自分の敗北が認められずに主人公を突き放したり八つ当たりをする余裕のない精神描写を見たいです。

それではよろしくお願い致します。
613612:2009/08/03(月) 01:10:01 ID:Qkk72catO
>>612
追加です。
条件に当てはまっていれば、小説or映画でもOKです!
失礼しました。
614風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 02:03:07 ID:Bn64PSyP0
ソムリエ様方、お願いします。

*主従、相棒、幼馴染、義兄弟などといった強い絆で結ばれている男同士二人
(主要キャラであれば尚更可、美形であれば殊更可)
*そのうちの一人が手酷くいたぶられてトラウマorそのまま死ぬor人体改造される
*もしくはそれ以外の男性キャラが手酷く殺されるor人体改造される

【媒体】ゲーム(箱以外)>漫画>小説>映画・ドラマ
【既読】幻水シリーズ、ばさらシリーズ、無双(三国・戦国)シリーズ、メタルギアシリーズ、再生、ゆうご、黒執事、
    ここ3期くらいの特撮、ライダー全般、封神、FF7のビンセント、なるたるののりお
【NG】血のつながった親子・兄弟、ヤンキー・893、動物、子供、
615風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 06:32:14 ID:ip7J43zKO
>>614
アニメの巌窟王(全編通して)をおすすめします。

ご希望条件の男性2人組の他にも色々な面々が不幸に振り回されてますので
どこかしらにご希望条件があるはず。ただし男女問わず不幸があります。
が、男性率は非常に高いです。
616風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 09:13:13 ID:lzetCTjV0
>>612
アニメ「サイバーフォーミュラ」シリーズの新条をお奨めします。
初登場では主人公を見下すエリートキャラでしたが
主人公に追い抜かれて焦りや葛藤を見せ、努力する秀才になります。
617593:2009/08/03(月) 11:43:09 ID:WRAZFWn50
>>594-604
まとめレスで失礼致します。
お礼が遅れてしまい、申し訳御座いません。

機構物の小説・漫画は数多あれど、その中から自分好みの作品を
選別する事ができずに難儀していましたが
思いがけず多くの御紹介をいただき非常に喜んでおります
当分読むものに困らなさそうなので嬉しい限り
入手しやすそうなものからポチっておりますので
手元に届き次第、愉しませて戴きますね〜

この度は、たくさんのお薦めを本当に有難う御座いました。
618風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 20:24:54 ID:fkQBowvY0
>>612
め組の大吾の甘粕はどうでしょ。作品はレスキューもの。
秀才で、天才肌の主人公に対して焦燥を感じる奴です。
619風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 21:18:50 ID:Ce9W+uXO0
>>612
喧嘩ウンチク漫画ですが、「ホーリーランド」にショウゴというキャラがいます
主人公に手ほどきをするうちに親しくなっていく人物ですが、
中盤からは彼への敗北をずるずる引きずって落ちるところまで落ちぶれます
620風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 23:05:10 ID:sBOMPYuK0
ソムリエ様、どうかお知恵をお貸し下さい
自身の信じる悪の道を突き進むAと、全てを投げ打ってAに付き従うB、みたいな
ヒール二人組が出てくる作品にお心辺りはありませんか?

・Aは自分達の行いは『正しいこと』だと信じているので一切悪びれない
・Bは自分達の行いは『間違ってる』と分かっているけど一切悪びれない
・Aにとって大事なのは Aの野望>>>>>>>>>>Aの命=Bの命
・Bにとって大事なのは Aの命≧Aの野望>>>>>>>>>>Bの命
 ↑みたいな微妙な価値観のずれ描写があるとすごく嬉しいです

NG
・改心する・激しい罪悪感に苛まれる…等の描写がなければ何でもOKです

既読なし、媒体は問いません。
ベタな設定のようですが探し方が悪いのか、なかなか巡り会えません…
よろしくお願いします
621風と木の名無しさん:2009/08/04(火) 01:02:15 ID:Meh051w30
>>620
さむらいでぃーぱーKYOの吹雪とひしぎなんかどうでしょう
ただ、Aの向こうにも誰かがいるような感じではありますが……
彼岸島の雅と斧神様(&他多数)とか
この場合だとBは最初はアンチAでしたが……
622609:2009/08/04(火) 22:20:54 ID:2NeFAquv0
>>610-611

おすすめありがとうございました!
入手しやすいものから見てみることに致します。
623風と木の名無しさん:2009/08/04(火) 23:14:22 ID:ONhwFoqhO

ソムリエ様お願いします。

ショタが女装するお話ご存知ありませんか?
見るからに女の子なものでも、男の子らしい子でもどちらでもかまいません。ショタの範囲は声変わり(していそう)以前です。
また、女装していなくてもよく女の子に間違えられる、というのも読みたいです。

媒体は漫画、またはライトノベル含む小説でお願いします。

既読作品は『少女少年シリーズ』、『ミントな僕ら』ののえる、『下手りあ』の伊などです。
624風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 00:50:05 ID:3m4HsNDR0
>>623
ショタというほど子どもっぽくないのですが声変わりネタがあるので
「ざ・ちぇんじ!」(原作:氷室冴子 漫画版:山内直実)
平安時代、男として育った姉と、女として育った弟の話で
どちらかというと姉が主人公ですが、後半弟も活躍します。
625風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 01:07:47 ID:ibTwtP6X0
>>623
該当話がコミックス化されてるかどうかわかりませんが
数ヶ月前に雑誌掲載の「テガミバチ」で
ショタ主人公の女装イベントがありました。
626風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 13:22:40 ID:AZksqM+SO
>>623
有名作品なので既読かもしれませんが、枢やな「黒執事」の中で主人公のショタ少年が女装するエピソードがあります
627風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 19:42:45 ID:zOD05FB4O
ソムリエ様、お願いします。

漫画か小説で、主人公が異世界から来た相手と親しくなり、けれど最後には辛い別れが待ち受けている作品を探しています。

タイムスリップや異世界トリップしてしまった主人公が、そちらの世界で出会った相手と新たな友情を育む展開でもいいですし、
逆に、普通の生活を送っていた主人公のもとに、突如、別世界の存在が現れて……というパターンでもいいです。

どちらにせよ、異世界から来た側が、最終的に元居た世界へと戻ってしまうことと、
その後二人は一度も会えないか、数年以上の時間を経て漸く再会できるというのを条件に挙げさせてください。

上パターンだとデジモン無印やゴールデンデイズ、
下パターンだとガッシュや遊戯王が既読で好みにあっています。

また、板違いですが、アニメ時駆けやネウロ最終回もツボでした。

思いつく作品がありましたら、どうかよろしくお願いします。
628風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 22:53:52 ID:yNRF3C9q0
>627
ドラえもん映画原作の大長編シリーズでよく見られるシチュ
中でも「のび太の宇宙開拓史」がストライクだと思う
相手が爬虫類?でもいいなら「のび太の恐竜」とか

時かけって男女だよね?
それでもよければ宮部みゆきの「蒲生低事件」
629620:2009/08/05(水) 23:23:26 ID:gA7b1L/i0
>>621
オススメ挙げてくださりありがとうございます
どちらもウィキに書いてある内容読んだだけで禿萌えました
今から原作から読むか派生作品から楽しむかでじっくり悩みます
本当にありがとうございました!
630風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 08:17:59 ID:+obRKO3xO
>>620
古い作品ですが、7つの海7つの空、はどうでしょう。
悪と言い切るには少し抵抗があるものの、主人公を陥れる男と
彼に心酔する少年がそんな感じです。
631風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 09:14:55 ID:Laoey2n+0
>>627
小野不由美「十二国記シリーズ」「魔性の子」
「十二国記」事態がオムニバス形式の異世界ファンタジーなのですが
舞台となる異世界にトリップした後定住してしまう人物が多い中
泰麒・蒿里(高里要)が、条件に該当すると思います。
異世界で生まれるはずが日本で生まれてしまった男の子。
十歳まで日本で育った後、いるべき場所に戻り、仕えるべき王に出会ったのですが
政変がきっかけで、また日本に。そこで様々な事件に巻き込まれながらも
なんとか六年後に異世界に戻れた…という経歴の持ち主
おしむらくは、その段階で「十二国記」シリーズそのものが停滞しており
大切な相手との再開を果たせていないということが挙げられます
が、お薦めです。
632風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 11:20:06 ID:+obRKO3xO
高尾滋の「ゴールデンデイズ」をオススメします。
瀕死の祖父の「あの時救えなかった親友を助けたい
という強い思いから大正時代にタイムスリップしてしまう話です。

展開は後者ですが、熱血主人公と、主人公の祖父に恋愛に近い思い
を抱く祖父の親友との友情とも恋とも言える関係を築いていく名作
です。ラストでマジ泣きしました。
633風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 12:54:25 ID:CmpptnX/0
ソムリエ様おすすめお教えください。

「兄のようでもあり父のようでもあるような雰囲気で見守っている保護者属性の年上の男」
「苦難ながらも前に進む10代後半くらいの青少年(できれば思春期を引きずってると嬉しいです)」
こんな男性二人組みが出てくる作品を教えてください。

【できればの希望】
・ちょっと殺伐とした世界観が好みです。たとえば動乱の世だったり、なにかしら戦いがある世界など。
・年上の男は、それなりに落ち着いた雰囲気
・青少年は、ちょっとはねっかえり気味
・お互い気にかけている様子が垣間見えると嬉しいです。

媒体は問いませんがいつも目にするのはゲーム>漫画・アニメ>小説>実写の順です。


既読と該当キャラ(と言っても全部ゲームですが)
戦国BASARA(奥州主従)ゼノギアス(バルトとシグルド)餓狼MOW(ロックとテリー)KOFネスツ編(K’とマキシマ)

NGは、関係が深い実の親子・兄弟(近くに居たけど実は兄弟だった程度の係わりが仄めかされているのは大丈夫です)
そして、忍たま(土井先生ときり丸)銀魂(土方と沖田と近藤)のような関係は避けたいです。
(このくらいほのぼのだったり少年が幼く年上の男もまだ若めと言うため)
よろしくお願いします。
634風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 13:07:56 ID:1OwlVdkCO
>>633
富士見ファンタジア文庫「アビスゲート」
主人公二人組がそんな感じ。
叔父と甥の関係だけど、村が滅ぶまで叔父はほとんど村にいなかったので多分大丈夫かと。
635風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 18:03:15 ID:uOJeT8ze0
>>615
お勧めいただいてありがとうございます。
不幸大好きですww
公式見てみましたが、テクスチャーがきれいでそれだけでも一見の価値アリですね!
レンタル屋に走ります〜〜
636風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 22:17:29 ID:qBMmt7f/O
>633
幻想水滸伝1・2
ハンフリーとフッチ

1の時はあまり両者の接点がありませんが、
親友の竜騎士団に所属する見習い(フッチ)をあることがきっかけで連れて旅に出ます。
637風と木の名無しさん:2009/08/07(金) 01:59:13 ID:9n1nD7Js0
>>633
「伯爵カイン」シリーズの主役の主従が該当するかと思います。
毒の収集が趣味の若き伯爵と、忠実で穏やかな執事です。
シリアルキラーがいっぱい出てくるサスペンスオムニバスで、
耽美な絵柄やそういう内容が苦手じゃなければ。
638風と木の名無しさん:2009/08/07(金) 02:20:38 ID:7Ze4vGeM0
ソムリエ様どうかお願いします

男性が強姦される描写があるものを探しています。
輪姦であればさらによいです。
やられる人が悪人であればあるほどいいです。

媒体:漫画、小説、ゲーム、映画、問いません
既読:デッドマンワンダーランド、皇国の守護者、トライガン
NG:ショタ(後に大人になるならOK)、漢臭過ぎる……
639風と木の名無しさん:2009/08/07(金) 10:15:50 ID:yCB2bQlx0
>>633
戦国無双2 石田三成と島左近(主従)
物事の好き嫌いがはっきりしすぎて嫌われがちの主と
それを指摘しながらも見守ってる感じの従です

三国無双5 陸遜と呂蒙(後輩と先輩)
一族が瓦解状態に陥っているため、
功績をたてて一族を復興させようと躍起になって孤立しかけている後輩と
それを危ういと思いながらも見守っている先輩の話

NGの例としてあげられた作品がわからないので、
NGに該当していたら申し訳無い
また戦国は2のみ登場
三国は5以外にも登場するし先輩後輩の関係ですが、
陸遜がはねっ帰り状態なのは5のみなので注意
640風と木の名無しさん:2009/08/07(金) 16:12:29 ID:g62WSnTN0
>>636
フッチは1で11歳、2で14歳なので>>633の希望の
「10代後半くらいの青少年」にはマッチしないのでは。
1でははねっかえり気味の性格も、2ではおとなしめになっている点も気になります。
641風と木の名無しさん:2009/08/07(金) 17:47:11 ID:k3F1b+4e0
>>633
ヴィンランドサガ(雪村誠・アフタヌーンKC)のアシェラッドとトルフィン
舞台は11世紀のイギリス周辺です
アシェラッドは元ヴァイキングで冷徹さと知略で伸し上がりデーン人兵団の首領になったおっさん
トルフィンは父の仇を討つ為にアシェラッドの部下になった若者で夢はヴィンランドへ行くこと
カッとなると猪突猛進になるトルフィンをさらりとあしらうアシェラッドがかっこいいです
現在7巻までですが8巻収録予定分で二人は一緒にいられなくなります
そこまででもよければどうぞ
642風と木の名無しさん:2009/08/07(金) 17:49:28 ID:xeQSBQ660
ソムリエ様お願いします。

媒体は小説(ライトノベルだともっと嬉しい)で、
銃撃戦がメインあるいはクライマックスシーンで銃撃戦が繰り広げられる
くどいほどに熱い作品はありませんか?
できれば単に「銃を撃った」という表現だけでなく、銃そのものの描写がいくらかあるものがいいです。
前提として、銃を手にある程度活躍する男性キャラがいること、
(活躍するなら脇役でも構いません)
その男性キャラに友情や信頼関係、ライバル関係、腐れ縁、もしくは敵対関係でも
なんでもいいので何らかの因縁がある別の男性キャラがいることが条件です。

女の子萌えもする性質なので、女性が登場することには抵抗ありません
上記の条件をクリアするなら女性主人公でも問題ないくらいです。
むしろ、一人も女性が登場しないのは却って総ホモに思えてしまうかもしれないので
男性しかいない作品は今回はNGにさせてください。

既読作品は少ないのですが、アサウラの『黄色い花の紅』の黒田と中島に萌えました。
有川浩の『図書館戦争』も既読ですがこれよりももっと銃撃描写が多いものがいいです。
よろしくお願いします。
643風と木の名無しさん:2009/08/07(金) 21:52:46 ID:B14Nw0be0
>>642
警察小説で「六機の特殊」(SATもの)と
「特殊防諜班」(対テロ専用班もの)をお勧めしします

信頼関係のある部下、上司、パートナー、ライバルなど男性キャラが居て
メインに女性キャラも登場しています
ただ両方とも宗教色が見えるので地雷になってしまうかも
644風と木の名無しさん:2009/08/07(金) 22:23:16 ID:3U2RZMm8O
>>642
虚淵玄及びニトロプラスの作品をお勧めします。
ニトロプラスはエロゲメーカーで虚淵玄はそのシナリオライターになります。
元は18禁PCゲームですがコンシューマー、小説、漫画、アニメ等の多メディアに展開し
スニーカー文庫等でノベライズもされています。
エロゲーなので女の子はもちろん出てきますが、それ以上に熱い男性陣と熱い戦いが待ってます。

銃よりロボ系ファンタジー色の強い作品が多く、戦い方も銃とは限りませんが
現在アニメ放送しているPhantomはマフィア物で銃を使うシーンが多くお勧めです。
また、銃撃戦が魅力の漫画ブラックラグーン(広江礼威作)のノベライズを
虚淵氏が担当していて、こちらも原作漫画ともどもお勧めします。
(ただ、後者は銃を持つ男性との絆という点では弱いかも知れません)


それから、このスレ(前スレだったかもしれません)で頻出のヤングガン・カルナバルもお勧めです。
高校生で殺し屋な主人公たちが銃撃戦を繰り広げるノベルスです。
ただ、男男しい中で百合色も強い作品ですので女×女が苦手な場合は回避をお願いします。


既読作品二つを読んだことが無いもので、銃撃戦の濃さが足りなかったら申し訳ありません。
645風と木の名無しさん:2009/08/07(金) 23:56:50 ID:77SVtxQ50
>>638
漫画「ベルセルク」 後に大人になるショタですが、
もしかしたら漫画自体を漢臭すぎと思われるかもしれません

小説「妖都」津原泰水 脇役ですがかなり酷めの輪姦シーンありです

映画「スリーパーズ」少年刑務所で看守がレイプ、
これも後に大人になるショタに該当するかと思われます

どれもやられる側は悪人というほど悪人ではないのですがご参考までに。
646642:2009/08/08(土) 14:54:54 ID:LPIT1Ryo0
>>643
「六機の特殊」は短編なんですね、読みやすそうなので手をつけてみます
「特殊防諜班」はシリーズもののようですが評判はいいみたいなので
ゆっくりと手を出してみたいとおもいます。

>>644
ニトロプラスはエロゲということでちょっと敬遠してたのですが、萌えよりも燃えの方が強いんですね
世界観は好みなので挑戦してみます
ブラクラは漫画は読んでましたがノベライズは盲点でした。こちらもいずれ。
文庫ばかり意識していたのでノベルスのヤングガンもチェック漏れでした
百合要素は問題ないです(既読に挙げた黄色い花の紅も若干の百合要素があるので)


ご紹介ありがとうございました。
647638:2009/08/08(土) 16:42:20 ID:qiakUuAY0
>>645
ありがとうございます!!
ベルセルクとスリーパーズは申し訳ないです、既読でした。
おっしゃるように、ベルセルクは漢すぎて萌える前に燃えてます。
スリーパーズはケビンベーコンが最高でしたwww
妖都はぐぐってみましたがかなりホラーっぽいのではまりそうです。
明日にでも本屋に走って買い付けてきます。
おすすめありがとうございました!
648633:2009/08/10(月) 18:17:54 ID:jGR9RNgcO
>>634
表紙確認してみました。スレイヤーズシリーズの作者の方の作品でいいのですよね?
好みなストーリーとキャラっぽいので購入してみようと思います!

>>636 >>640
お勧めと補足ありがとうございました。
幻水1・2はプレイ済みでした。大人と少年(十代半ば)だったのでピンと来ていませんでした…
確かに言われてみれば近い要素はあるように感じますね!ちょっと再プレイしてみます。

>>637
カインシリーズは、だいぶ前に冒頭とラストだけをなんとなく読んだような記憶があります。
自分の求めていた関係性だったとは、思わぬ再発見となりました。
しっかり全部読んでみようと思います。

>>639
無双シリーズは未プレイでしたが、戦国の三成がちょうど気になっていました。
そんな従者が居るとは思いもせず、さらにプレイしてみたくなりました。購入してみます。
三国もチェックしてみたのですが好みそうなので、これもやってみたいと思います。


皆様たくさんのお勧めありがとうございました!
649風と木の名無しさん:2009/08/11(火) 21:30:46 ID:W1834ljz0
ソムリエ様お願いします
媒体は、漫画か小説かアニメで
魅力的な男キャラが何人か出てきて、まったり日常のゆるい漫画や
熱い友情が繰り広げられるバトル物などジャンルは問わないのですが無いでしょうか
上記の条件だけだとたくさんあると思うのですが
NGが
・ヒロインはいず、そもそも女キャラがいない(出ても通行人A程度)
・恋愛がテーマじゃない、性的なシーンも無い
です。女キャラがいるとどうしても萎えてしまうのですが
BL作品ではなく、友情とか対立とか性的じゃない男同士の絡みが見たいのです。
既読は、アカギ等fkmt漫画です。
650風と木の名無しさん:2009/08/11(火) 22:23:46 ID:2zRP5cJuO
>>649
もう少し何が読みたいのかまとめた方がいいと思う
あと、そのNG条件だと、男女の恋愛がテーマで性的シーンがある作品を求めてる
と読めるんだけど、それでいいの?
651風と木の名無しさん:2009/08/11(火) 22:30:00 ID:gqUAm9CB0
>>649
>>520についているレス参照
652風と木の名無しさん:2009/08/11(火) 22:37:51 ID:olbmtEoY0
>>649
女キャラがいると萎えるのにヒロイン不在がNG? 意味わからん
653風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 00:17:53 ID:kmKyPQk40
>>649
池上りょういち大先生の「覇」などいかがですか
ヒロインも何人かいて男女の性的な絡みもありますし、男同士の友情・対立ばっちり!
メインのヒロイン(?)は男装してるし
654風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 23:20:51 ID:un5zdDfn0
>>649
漫画で、新谷かおる「エリア88」はどうでしょう。
親友に裏切られた主人公が、中東某国の外人部隊(戦闘機乗りの集団)に放りこまれ、
戦いに明け暮れながらも、なんとか恋人の元へ帰ろうとする話しです。
キム(最年少の傭兵、王子様)からマッコイ爺さん(調達屋)まで、年齢も幅広く、
人種も国籍もまちまちの男性キャラが、大勢、登場します。
傭兵同士の友情はもちろん、アスラン王国の王子二人の関係も、読み応えがあります。
外人部隊は、当初は男ばっかなんですが、後半になると女性パイロットも登場します。
655風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 23:23:58 ID:DX48xnpf0
>>649は「NG」を「必須条件」と取り違えてるんじゃないだろうか
656風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 23:54:54 ID:M/VvKl3S0
>>655
「ネバーギブアップしてはいけない」現象じゃね?
657風と木の名無しさん:2009/08/13(木) 21:59:19 ID:9lE5th2c0
ソムリエ様、もふもふの動物がラブラブな絵本を探しています。

・なるべく擬人化されていない動物同士。複数出てきても○、できれば哺乳類
・愛し合うまでいかなくても仲良しっぷりが熱いもの。喧嘩したり別れてしまっても○
・♂♀でもいい(♂♂の仲に置き換えて読めるもの)
NG
・親子愛としか読めない、人間が大きく絡む、絵より文がメイン、写真集
既読
覚えているもの:どんなにきみがすきだかあててごらん、
しろいうさぎとくろいうさぎ、100万回生きたねこ など

お心当たりがありましたら宜しくお願いいたします。
658風と木の名無しさん:2009/08/13(木) 22:06:11 ID:STuAwbUE0
>>657
木村裕一/あらしのよるに
既読に書いてないだけで多分読んでるだろうけど
659風と木の名無しさん:2009/08/13(木) 22:09:09 ID:joalI4FM0
>>657
お金を取って友達になる商売をはじめたキツネとオオカミの話の「ともだちや」
ほのぼのとかラブラブというには語弊があるけどものすごい愛憎が圧巻の「チリンの鈴」
どっちも有名だから実は既読だったらごめん
ちなみにNGにはどっちもひっかからないはずだけど、後者は親子愛っぽくもあるかも
個人的には師匠と弟子って印象だったけど
660風と木の名無しさん:2009/08/13(木) 22:33:26 ID:hDbJozQFO
>>657
池田あき子のわちふぃーるどシリーズ
会話、二足歩行、家事や仕事なんかしてるけど、見た目は100%動物です
(ピーターラビット的な感じ)
主人公のオス猫をサポートする親友猫とかいます
661風と木の名無しさん:2009/08/13(木) 22:47:39 ID:7yTPMEnQO
>>657
わちふぃーるどは私もおすすめする
あまり熱い感じではないけど、仲良し猫やその他の動物の話だよ

もふもふな動物じゃなくカエルの話だけど、
アーノルドローベルのふたりはともだちシリーズもかなりラブラブな感じ
カエルが苦手だったら無理かもしれないが…
662風と木の名無しさん:2009/08/13(木) 23:27:36 ID:P0uTJBSIO
ソムリエ様、昔の少女マンガにハマっています。

・昔のいわゆる「少年愛」的なもの
・ほのめかす程度、或いは単に仲がよい男子という
だけでもいいです。
NG
・特にありません。

既読
・24年組もの(風木、トーマ、ひずてん、ポー、まりしん)
・砂の城、おにいさまへ…、はいからさん
・上記の中ではまりしんが好きでした。
もし、お心当たりがありましたらよろしくお願いいたします。
古い作品はもちろん、それっぽい最近の作品も大歓迎です。
663風と木の名無しさん:2009/08/13(木) 23:49:16 ID:64PGwzIRO
>>662
最近の作品でもいいなら高尾滋の『ゴールデンデイズ』
雰囲気は古い少女漫画っぽいと思う
664風と木の名無しさん:2009/08/13(木) 23:55:20 ID:CFTI3As50
>>662
成田美名子の「ウェルカム!」「みき&ユーティ」シリーズ
函館にある全寮制の男子高校の話なのでまりしん好きなら大丈夫かも
文庫版で出てたと思います

三原順の「はみだしっ子」
様々な事情から孤児になった四人の少年が主人公のマンガ
24年組より重たい作風
絵柄も内容もかなりクセのあるので好き嫌いが分かれると思います
これも文庫本で出てたと思います
665風と木の名無しさん:2009/08/14(金) 01:03:46 ID:9sV1IQpp0
>>662
高橋美由紀「悪魔の黙示録」
巻数があるのと宗教っぽいのがNGじゃなければ
主人公と親友は運命共同体です


杉浦志保「ISAGIKOJIMA」
ヤンデレな子が幼馴染に執着する話です
短編なので読みやすいかも

666620:2009/08/14(金) 01:04:56 ID:unm2YozR0
>>630
遅レスすみません。あらすじ読みましたが、すごく面白そうでした
その上敵役がメインの続編まであるなんて本当に嬉しいです
早速読んでみようと思います。ありがとうございました!
667風と木の名無しさん:2009/08/14(金) 14:15:24 ID:IVq7Rdi2O
ソムリエ様おすすめお願いします

研究の被験者だった男性キャラが出てくる作品が見てみたいです。

【希望】
・殺伐気味な世界観
・被験者だった事で苦悩していたor苦悩中

【できれば】
・研究所や研究者との確執が描かれている

【NG】
・研究されていた時に出会った女性が絡む作品
(例はガンダムOOのアレルヤとソーマ。研究の前もしくは後ならば大丈夫です)
・同一の研究所などから一緒に出てきた仲間の一人を崇拝している
(例はリボーンの黒曜の面々。サイキックフォースは別々っぽいので大丈夫でした。)

既読や好みの該当キャラは
サイキックフォース(キース)・FF7(ヴィンセント)
ガンパレードマーチ(速水←漢字失念。間違ってたらごめんなさい)

よろしくお願いいたします。
668風と木の名無しさん:2009/08/14(金) 15:28:39 ID:KueDJ0tYO
>>667
希望媒体は?

個人的におすすめなのはアニメ『BLOOD+』のカール
悪役だけど
669667:2009/08/14(金) 16:10:23 ID:IVq7Rdi2O
すみません希望媒体忘れてました。
できればゲーム、アニメに漫画に小説。
駄目なのは実写とアメコミです。

あと既読追加で、
ギルティギア(テスタメントとソル。特にテスタが好み)も被験者萌えでした。


>>668
早速おすすめありがとうございます。悪役も大好きです。
この作品も被験者が居たとは新発見でした…

670風と木の名無しさん:2009/08/14(金) 16:37:58 ID:3M1QJGPQ0
>>667
ワイルドアームズ4のクルースニクはいかがでしょうか。
被験者→敵組織の部下→(ネタバレになりますが)裏切って味方になります。
主人公が生まれつき使える能力を、同じように身につけるために
薬を常用しており、副作用で体がぼろぼろになってます。
シスコン気味で、実の妹も元被験者です。

研究所との確執はありませんが、研究所出身ということで組織内では微妙に浮いた存在です。
主人公とは、人工と天然の差はありますが同じ能力を使うため、ライバル関係にあります。
671風と木の名無しさん:2009/08/14(金) 17:41:03 ID:WIC8mUfT0
>>667

皆川亮二氏のスプリガンとARMS(漫画)はいかがでしょうか?

スプリガンは主人公が某国の機械化小隊プロジェクトの被験者です。
薬で記憶や意思を失わされていましたが、とある事件で記憶が戻った後、一般社会に戻ります。
今も理性を失うと殺戮機械になってしまうので、「苦悩中」に該当すると思います。
殺伐とした世界観ではありますが、もはや20年前の漫画なので、ソ連やKGBが存続していたりと、ちょっと違和感を覚えられるかも知れません。
ジャンルとしては、オカルトSF漫画といった感じです。
被験中に出会った女性はいませんが、主人公に思いを寄せる女性は多いものの、基本的に主人公が思いを返すことはありません。
同じプロジェクトの被験者が主人公に執着していますが、崇拝には当たらないと思います。

ARMSは全体的に被験者が多い漫画です。
ジャンルはSF漫画です。
世界観はかなり殺伐としています。
被験者であることを苦悩するキャラもいますが、それを全く気にしない者もいます。
被験者には女性や女児もいます。
個人的なお勧めキャラは、(キース)ブルーでしょうか。
珪素生命との融合に失敗し、処分される直前に救い出され、反組織グループを作り上げるキャラです。
ただ、彼は作中ではもう被験者だった過去を苦悩することはないです。
主人公たちも広い意味では被験者ですし、その事実に苦悩することも多いし研究所との確執もありますが、>>667が求めているのとはちょっと違うような気もします。
一度wikiかなんかで内容を確認してみてください。

一応、被験中に出会った女性はいないですし、崇拝もないです。

672風と木の名無しさん:2009/08/14(金) 18:33:22 ID:zLM5T2mX0
>>667
漫画で「パンプキン・シザーズ」はどうでしょうか。
軍隊ものですが、主役格の男性がなんらかの被験者らしく、人間兵器
のような存在となって苦悩しています。
まだ連載途中なので研究所との確執はまだそこまで描かれていませんが、
NG要素は特にでてこないと思います。
(コミックス派なので連載の方は追っていませんが)

ただ、該当キャラはかなりでかくてもっさりした容姿なので、スラッとした
キャラが好きだったらちょっとお勧めしにくいかも…。
673668:2009/08/14(金) 19:51:42 ID:KueDJ0tYO
>>669
ああ良かった、アニメは希望してない場合のために詳細は書かずにいたけど
これで安心しておすすめできる
カールは祖である吸血鬼に仕える眷属の生態を調べるために
無理矢理眷属にされたあげくに研究材料にされるという経歴があります
674風と木の名無しさん:2009/08/14(金) 21:24:12 ID:9sV1IQpp0
>>667
漫画で、Switch (米原秀幸)

主人公はある組織の実験体でしたが逃亡、その後記憶を失います
組織から追手がかかり、最初は逃げますが自分が実験体だったという記憶を
取り戻した後、仲間とともに攻撃に転じます
主人公とくっつく女性キャラはいますが、それよりも仲間の一人との友情に重点が
かかってるので、あんまり気にならないかと



675風と木の名無しさん:2009/08/15(土) 19:18:12 ID:p1FEn0Q50
>>667
ゲーム「ゼノギアス」は如何でしょうか。
登場するキャラの複数に人体実験を受けていた、という設定があります。
好みのキャラはあまりわからないのですが、NGに引っかかるキャラクターは出てこないと思われます。
676風と木の名無しさん:2009/08/16(日) 18:34:29 ID:whZO6NHG0
ソムリエ様お願いします。
遙かなる時空の中でシリーズのように、たくさんの男性キャラと冒険するようなRPGでおすすめのものを教えてください。
普段RPGをほとんどやったことがなく無性にRPGがしたくなったのですが、膨大な量過ぎてどこから手をつけていいものか途方に暮れています・・・

・ 世界観はファンタジーや異世界希望
・ メンバーに元から友人だったなど昔からの知り合い同士がいる(仲が良い方が良い)
・ ヘタレっぽいキャラとツンデレっぽいキャラがいる
・ 最初は仲が悪かったのに物語が進むにつれて仲良くなっていくコンビがいる
・ ストーリーは友情に重点を置いている
・ 2人のキャラ同士が対になる
遙かの2人同士対になり困難を乗り越えていくというのがすごくツボでした!

NG
・ 女性キャラとの恋愛要素がある
・ 女性キャラがやたらでばる

RPGは遙かなる時空の中で(1〜4)とネオ・アンジェリーク、ゼルダの伝説シリーズしかプレイしたことがありません。
媒体はPS2、Wii(任天堂のゲーム機は全部持っています)、PSP、DSを持っていますが、できればPSPかDSでプレイできる方がありがたいです。
あいまいで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
677風と木の名無しさん:2009/08/16(日) 18:43:57 ID:OcqzJRtI0
>>676
遙かもネオアンもRPGじゃないけど…
戦闘とか冒険とかの要素があるゲーム、ってことでいいのかな
678676:2009/08/16(日) 18:46:13 ID:whZO6NHG0
すみません。
普段ゲームをあまりやらないもので戦闘とか冒険要素があるゲームをRPGだと思ってました。
戦闘とか冒険とかの要素があるゲームということでお願いします。
679風と木の名無しさん:2009/08/16(日) 19:22:00 ID:Z5GUUHIvO
>>676
それらの要素は別々のキャラがいいのかな?
であれば幻想水滸伝はいかがでしょう
元はPSのソフトですがPSPでも1と2を一つにまとめた移植作が出ています
1も2もどちらも条件には合うかと
ただ、仲間が108人もいるので(必ずしも全員を集める必要はありませんがEDには影響します)
初心者にはもしかしたら敷居が高いかも。難易度はそんなでもないですけど
680風と木の名無しさん:2009/08/16(日) 22:29:03 ID:8o0Nue9g0
>>679
幻想水滸伝2・5はNGに該当しないか?
1も受け取り方次第では微妙だし
681風と木の名無しさん:2009/08/16(日) 22:46:40 ID:+0hu2U/I0
>>676
主人公が女性だけどアトリエシリーズ(PS1・2)
自動生成される無個性キャラ同士で良ければヴィーナス&ブレイブス(PS2)
RPG初心者入門におすすめクロノトリガー、ただし男性陣はほぼ人外(PS・DS)
682風と木の名無しさん:2009/08/17(月) 02:11:16 ID:JdXsedG00
ソムリエ様お願いします。
格好いいオカマさんの出てくる作品をご存じないでしょうか?

>>482様が「ノンケと格好いいオカマの組み合わせ」という条件の依頼をされていますが、
こちらのNG条件に自分の萌え要素が多く、ここで引っかかって挙がらなかったものが知りたいと思っています。
希望条件は以下ですが、すべては当てはまらなくても教えていただけると嬉しいです。

希望条件
・ 格好いいオカマさんが出てくる
・ 恋愛感情や性欲を抱く対象が男性
・ 男の地が出ることがある
・ あまり男らしくはない外見
・ 媒体は不問です

>>482様へのレス以外での既読は、「シャングリ・ラ(モモコさん)」です。
よろしくお願いいたします。
683風と木の名無しさん:2009/08/17(月) 10:33:55 ID:iQWx4UiNO
ソムリエ様お願いします。影武者が主人公の作品を探してます。
【条件】
・主人公は影武者で身分が低い出身、戦闘能力高めだが最強というワケでもない
・王子(王子的ならなんでも可、王様でも将軍でも身分が高い人)は気が弱い、実力がない、軟弱な坊やタイプ
・二人が出会う事で互いに成長がある、もしくは王子が成長するだけでも可・主人公には主人公の仲間関係、王子には王子の仲間関係が描かれてる・戦記物とか戦闘シーンがあると良いです・ファンタジーがいいけど現代物や学園物も可・女性絡み可(妻帯でもOK)
・媒体はラノベ>漫画アニメゲーム(PS3とX箱除く)>三次元物(映画とか)、でもあまりこだわりません
【NG】
・主人公や王子が死ぬ
・甘い雰囲気、平和的なムード、幼稚な内容(影武者だからあんまり平和とかないだろうけど一応)・人を殺す事に葛藤がない・耽美系(個人的に伯爵カインシリーズのような綺麗系が受付けないので)
・ゲームはハード持ってないのでPS3とX箱は不可(でも良さそうなら購入を検討)
【その他・既読】
電撃文庫の烙印の紋章を読んだんですが王子が死んだ上での入れ替わりでした。話は面白いから今日4巻買いに行きますが…。
烙印の紋章でアホ王子が主人公と出会って成長してくれたら完璧なのに!
好きな作品傾向は・魔術士オーフェン・ゆらゆらと揺れる海の彼方・闇のさだめ背負う者・ベルセルク・ハーメルンのバイオリン弾き・ジパング・スクライド
684683:2009/08/17(月) 10:50:12 ID:iQWx4UiNO
途中送信してしまった。
ファンタジー戦記物で読み易いのが好きです。海外作品は読んだ事ありませんが読み易い翻訳なら読んでみたいです。

ソムリエ様よろしくお願いします。
685風と木の名無しさん:2009/08/17(月) 22:05:43 ID:CrpYoaTCO
テイスティングをお願いします
マーク・ロッコ監督の「告発」という映画はこの板にどうですか?
萌えポイントを教えてくださると嬉しいです
686風と木の名無しさん:2009/08/18(火) 15:02:26 ID:oRuET9U70
>>682
恋愛対象の点はちょっと微妙だけど
天使禁猟区のアラクネは格好いいと思う
あとドラマでも問題なければ現在放映中の華麗なるスパイ
ドロシーという役が女性が演じているけどオカマの設定です
687風と木の名無しさん:2009/08/20(木) 16:15:23 ID:y7Gc1qIp0
>>682
坂井 久仁江「雨の日は恋をする」のソニアさんをお勧めします。
外見は男らしくないというよりはどう見てもど派手なねーちゃんで、
時々ヒスを起こしたり我が儘だったりもしますが根が優しくて気っ風がよくて
個人的にはとても格好いいとオカマさんだと思います。
688風と木の名無しさん:2009/08/20(木) 16:46:30 ID:cpd+Bnz+0
>>682
山口みゆき「ダンガン×ヒーロー」
吉本ばなな「キッチン」
二作品ともに、主人公の大切な知人の元父にして現母というキャラクターが出てきます
なかなかにきっぷがよろしくて格好良い。
「キッチン」の方は、奥さん亡き後独り身を貫いていらっしゃるので恋愛対象が男性というのとは違うかも
あと、同じ本に収録されている続編「満月」が死にネタなので注意
689風と木の名無しさん:2009/08/22(土) 21:37:11 ID:9FwVnFpUO
ソムリエ様お願いします
ナイトミュージアム2のカスター将軍に萌えました
漫画、小説、ゲーム、アニメで以下のようなキャラを教えてください

・外見はそれなりだが、口を開けば無駄に前向き。ポジティブに馬鹿
 (俺sugeee!なナルシストでも投げやり楽天家でも)
・シリアス時は空気読む
・周囲も「駄目だこいつ…早く何とか(ry」と若干思いながらも憎めず
 適度に相手をしたり適当に乗せたりしてしている
・あると嬉しい
 →カリスマ性、名声や家柄、思いやり、密かなコンプレックス

どうかよろしくお願いします
690風と木の名無しさん:2009/08/23(日) 13:50:16 ID:uaW0MgMv0
ソムリエ様お願いします。

>>689と一部被ってしまうのですが、馬鹿な部分もあるけど格好いい、
尚且つ赤毛のキャラクターを探しています。

○媒体
漫画、アニメ、ゲーム、ライトノベルで明確に該当キャラのカラーイラストが存在するもの
○条件
・赤い髪
・それなりに美形
・見ていて微笑ましい程度に馬鹿な部分がある
(馬鹿といっても頭が悪いということに限らず、本人はまじめのつもりなのに
傍から見ていると空回りしていてつい笑ってしまう、というものでも結構です)
・しかし格好いい部分もきちんと併せ持っている
○NG
・16歳未満
○既読作品とキャラ
・ディジタル・ホームズ ウルフ(大酒呑みで筋肉馬鹿、しかし高学歴エリートで実は策士)
・ガンダム00 コーラサワー(女好きの能天気馬鹿、しかしパイロットとしての腕はエース級)
・旋光の輪舞 カレル(仕える主君に盲目すぎて変態レベル、しかしかつては英雄と呼ばれていた)
・旋光の輪舞DUO 本郷(ヒーロー大好き忍者カブレ、しかし刑事として職務には真面目)

よろしくお願いします。
691風と木の名無しさん:2009/08/23(日) 15:27:21 ID:U1a2uz6f0
>>690
DSの、幻水ティアクライスに出てくるアスアドがそれっぽいです。
砂漠の国の魔道軍将官で、礼儀正しいけど空回り気味の天然です。
ただ、天然の主な原因がある女性への片思いなので、それがNGならスルーしてください。
692風と木の名無しさん:2009/08/23(日) 15:59:08 ID:WZ2IGzYP0
>>689
アニメ「F−ZERO ファルコン伝説」ジャック
家柄とかコンプレックスなどとは無縁ですが、元アイドルで見た目は悪くないです。
あと、下ネタOKならソノラマ文庫「学園忍法帖」の主人公も一応あげとく。
主人公含めた男キャラのことごとくが変人か変態(あるいは両方)ですが。

>>690
スニーカー文庫「フォーチュン・クエスト」トラップ
見た目と頭は悪くないのですが、口と手癖が悪いトラブルメーカータイプ。
本質的にお人好しなので、よく情にほだされたり騙されたりしています。
富士見ファンタジア文庫「へっぽこシリーズ」エキュー
年齢制限ギリギリですが、条件にはぴったりです。
重度のエルフフェチですが戦士としても精霊使いとしても優秀な傭兵です。
TRPGのリプレイから派生しているため少し探しにくいかもしれませんが、
「ソード・ワールド」「へっぽこ」「秋田みやび」で探せば見つかるはずです。
ただ、途中参加のキャラクターなので、巻によっては出てきません。
見開きと目次で分からなければデータセクションのメインキャラの項を見るか、
「ノリス」「ガルガド」というキャラクターがいないか見て下さい。
(この2人が出ている巻にはエキューは滅多に出ません)
693風と木の名無しさん:2009/08/23(日) 16:01:34 ID:COWfjU/Y0
>>690
「最遊記」の悟浄はいかがでしょう?
女好きで一見ガラの悪いお兄さんですが案外常識家で人が良い故のヘタレ。
ガキ扱いしてる仲間と同レベルの口喧嘩をいつもしてます。
戦闘場面、女性絡み、仲間を思いやる場面での格好いい姿が多いです。
694風と木の名無しさん:2009/08/23(日) 17:21:03 ID:izI/O06uO
>>690
天使禁猟区のミカエルはどうでしょうか
外見は、赤毛で小柄、短髪の釣り目
性格は、強気で勝ち気で陽気で無邪気
たまに考え無しなトラブルメーカーだけど決める時は決めます
出来過ぎの兄へのコンプレックスと互いに認め合える親友有りです
695風と木の名無しさん:2009/08/23(日) 17:59:33 ID:oE+1G+x80
>>689
銀河英雄伝説のビッテンフェルト、ポプラン、シェーンコップ
主役じゃないけど、出番は多いメイン脇役です。

それぞれ、陽気で強気な性格で、俺最強!と公言しているキャラで
シリアスな物語の中で、コメディ&ムードメーカー的な役割を担っています。
女癖が悪かったり、口が悪かったり、喧嘩っぱやくてトラブルを起こしたりで
周囲はちょっと迷惑がりつつ、かけがえの無い仲間として好いており
部下や後輩からの信頼も厚いです。
もちろん、将官として優秀で、シリアス展開の時は相応の対応をします。

戦争ものなので、登場人物は死にまくりますし、女性関係もあるので
その辺がNGでなければ是非どうぞ。
696風と木の名無しさん:2009/08/23(日) 22:43:44 ID:JtFzZ07aO
>>690
ちょっと、いやかなり微妙ですが。

キューティクル探偵因幡(漫画)
主人公が赤毛の狼男で毛フェチ。(頭髪、ヒゲ等にしか興味がない)
しかしものすごいギャグコメデイなので、
やるときはやる男に見えるかどうかというと見る人によりけりです。
たまにカッコよく締めても、その先に更にオチがあって締まらない感じです。
697風と木の名無しさん:2009/08/23(日) 23:29:32 ID:OueoduUj0
>>690
アニメ「無責任艦長タイラー」のドムとかいかがでしょう?
主人公のライバル役で赤毛キャラ、それなりに美形で有能な軍人なのですが、
主人公の行動を深読みするあまりいつもしてやられるパターン多し。
でもちゃんとカッコいいとこもあります。

原作(ラノベ)もありますがアニメのほうが条件に近いかなと思いアニメ版を推してみました。
698風と木の名無しさん:2009/08/24(月) 00:13:54 ID:tRcpiZxe0
>>690
ゲーム「マナケミア」のグンナルはどうでしょうか?
赤毛で馬鹿な部分もありますが美形かどうかは受け手によりますが自分はそれなりにかっこ良いと思います
それとグンナルとのEDもあります
699風と木の名無しさん:2009/08/24(月) 01:06:31 ID:VdWKC9170
ソムリエ様
白髪(or銀髪)のキ※ガイが出てくる作品をお願いいたします
猟奇的な性格であればあるほどいいです
見た目が人間ならば人外でもいいです

媒体:漫画>ゲーム>>アニメ>>>映画>>>>小説
NG:善人である、18歳未満である、加齢による白髪である、神経がまともである
既読:無限の住人-尸良、戦国BASARA-明智、多重人格探偵サイコ-全一、FF7-セフィロス
700風と木の名無しさん:2009/08/24(月) 01:21:11 ID:vrBUeDsB0
ソムリエ様、いい先生(もしくは保護者)キャラを探しています
媒体は漫画、アニメ、ゲームでお願いします

・年齢は20代〜30代
・保護対象のことを心から案じている、悪いことをしたらきちんと叱ることができる
・熱すぎず冷めすぎず
・(主観的な要素になりますが)なかなかの人格者

あるとより嬉しい要素
・出番が多い
・特定の中心人物以外にも心を配っている描写

NG
・型破りすぎる人物
・声を荒げたりしないような聖人キャラ
・保護対象には基本的に嫌われている

既読
・地獄先生ぬ〜べ〜 鵺野鳴介
・忍たま乱太郎 土井半助
・絶対可憐チルドレン 皆本光一
・NARUTO うみのイルカ

よろしくお願いします
701風と木の名無しさん:2009/08/24(月) 01:42:47 ID:9vZCVaQ00
>>690
「Dグレイマン」のクロス・マリアン
赤毛長髪でメガネ美形のエクソシスト
原作はマンガですがアニメ化もされています
アニメだと前半は殆ど出番がなく終盤にかっこよく出てきます
主人公の女好きで大酒のみの弟子に借金を押し付ける鬼畜師匠
その反面、弟子想いな面もあり色々裏がある感じの人物です

「黒執事」のグレル・サトクリフ
赤毛長髪でオカマメガネの死神
こちらもマンガ原作でアニメ化されています
血(赤)を好む狂気の死神ですが基本的にギャグキャラなのでシリアスシーンは少ないです
「だめだ、コイツ(ry」な感じは凄く出てると思います
cvが福山.潤なので美形キャラだと思いますが個性的な顔立ちしてます
702風と木の名無しさん:2009/08/24(月) 01:51:46 ID:vrBUeDsB0
>>699
PS2「ゼノサーガ」のアルベド
とある事件により精神が汚染されてキ※ガイになったという設定です
強力な細胞再生能力を持ってるため自分の腕や首を切り落とすこともします
ただシリーズが進むにつれて、元は悪い奴ではなかったんだ的な部分がフィーチャーされてくるので、
ゲーム的にも続編は見合わせたほうがいいかもしれません
703風と木の名無しさん:2009/08/24(月) 02:21:34 ID:U8PDaD3c0
>>699
スニーカー文庫「されど罪人は竜と踊る」ギギナ
戦闘種族の生まれであるためかなりの戦闘狂で、相棒にすら平気で剣を向けます。
登場人物にまっとうな神経の持ち主が少ないので、髪の色にこだわらなければ
狂人は男女問わずたっぷりと堪能できます。
ガガガ文庫に移行したと思いますが、私の手元にスニーカー版しかないもので。

>>700
富士見ファンタジア文庫「アビスゲート」ルグナード
しょっぱなからいい保護者してます。
ただ、まだ未完なので先の展開は分かりませんが、NGには触れないです。

コバルト文庫「楽園の魔女たちシリーズ」ナハトール
楽園の料理番で、さりげなく魔女たちに助言などを与えたりといい保護者っぷり。
微妙にNGにひっかかりますが、エイザードも合わせてどうぞ。

スニーカー文庫「クロックワークシリーズ」シャフト
ハードボイルドを気取る自称探偵。
文句を言いながらも居候や押しかけを追い出さずに面倒を見ています。
年齢がちょっと引っかかるかもしれませんが、まあいいか。
704風と木の名無しさん:2009/08/24(月) 02:44:15 ID:O3thIIe90
>>700
アニメ『戦闘妖精雪風』のブッカー少佐はどうでしょう
29歳の男主人公の上官兼親友で36歳です
主人公を保護者的に心配したり、助言したりします
ちょっと過保護という意見も見たりしますが…
ただこのアニメは原作が小説だったりするので
ちょっとご要望から外れるかもしれません
ちなみにアニメはOVAでDVD全5巻で終わっています
705風と木の名無しさん:2009/08/24(月) 04:41:47 ID:ZrEJXVTEO
>>699
まだ出てないようなので、ゲームのサモンナイト(無印)のバノッサは如何でしょうか?
難点はPS(DSでも音声無しででています)ゲームで飯塚(黒星紅白)氏の絵なのですが、少々古いのと中盤過ぎた辺りからいい人な感じになってきます。
外見はいい感じに美白でビジュアル系なのでサイトで見に行くだけでも手だと思います。
706風と木の名無しさん:2009/08/24(月) 08:16:30 ID:nDmYB5JPO
>>699
格闘ゲームで、なおかつ善人な面も少々あるキャラですが…
『サイキックフォース』のブラドは如何でしょうか。
性格は多重人格者であり、本来は善人な人格ですが
狂気的な人格に支配されつつあるというストーリー展開です。
別人格なので基地害な時は、ずっと基地害ですし狂気的な面が前面に出てます。

ハードはPSで一番最初にでたやつ(所謂、無印)と、ファンディスク的なパズル対戦ゲームと、
ドリームキャストで2(正式名称はサイキックフォース2012)が出てます。

そして、一番手に入れやすいであろうPS2で
本編シリーズが纏まった(サイキックフォース1+2)ソフトが出てます。
が…劣化移植と言われている出来らしいとの事を耳にしたので
ゲーム面としてはあまり期待は出来ないかもしれませんが…
詳しくはググっていただくと詳しくわかるかと思います。
707風と木の名無しさん:2009/08/24(月) 08:40:40 ID:nDmYB5JPO
連投すみません。もうひとつ思い出した。

>>699
ニアホモ作品っぽいですが、一応一般少女漫画なので
花とゆめコミックの『闇の末裔』の邑輝一貴をお薦めします。

普段はにこやかにセクハラを仕掛けつつ主人公に迫ってきますが、
ある常軌を逸した目的のために狙うが故の基地害な変態です。
今は長期休載らしく(事実上もう続刊は無し?な状態)で完結してはいませんが、
結構な頻度で出てくるキャラです。一応ドラマCD化もアニメ化もしてます。
708風と木の名無しさん:2009/08/24(月) 10:53:52 ID:KVgrTek/0
>>700
あべ美幸「八犬伝」

主人公の傍に常に居る荘介というキャラがまんま当てはまってるかと思います
荘介以外にも他の八犬士たちは大体、主人公に対して保護者ポジになっていて
従者、ご主人様、変態、使い走り、傍観者、友人タイプ等、色々豊富です
709風と木の名無しさん:2009/08/24(月) 11:12:44 ID:MtLdqcTo0
>>700
PS2 サモンナイト3男主人公(デフォルト名レックス)をおすすめします
保護対象は小さな男女2人ずつの4通り(選択式です)
彼(彼女)の家庭教師として雇われた直後、ある事故により特殊事情のある島に流れ着き、
家庭教師として彼(彼女)を守り指導しながら、島の事情に巻き込まれていくストーリーです
出番も多く(と言うか主人公なので出ずっ張りです)、
自分のことよりまず他人、の人格者ですのでぜひお試し下さい
710690:2009/08/24(月) 13:15:12 ID:FjJV4Wt/0
>>692>>691>>694>>701
すみません、FQ・最遊記・天禁・Dグレ・黒執事は既読でした。
トラップは作中で一番好きなキャラで今回挙げた条件にも確かにピッタリなのですが、
私の中で赤毛キャラとして認識していなかったので書いていませんでした。
天禁は作品自体は大好きですが、ミカエルは実年齢はともかく外見がショタなので
個人的にはNGに入ってしまいます。
最遊記・Dグレ・黒執事は残念ながら読んでいて萌えまで到達しませんでした。
あとへっぽこは読んだことなかったのですが、画像をググってみたところ外見がモロショタだったので
ミカエル同様NGになってしまいました。
せっかくすすめて頂いたのにケチをつける形になってしまい申し訳ありません。

>>691>>696>>697>>698
アスアド・因幡・ドム・グンナルは見た目は非常に好みでした。
アスアドの天然ぶりというのが軽く調べただけではよく掴めなかったので、もう少し情報を集めてから
検討してみようと思います。
因幡はオチてしまうんですね……でもどういう作風かがわからないので一度読んでみようと思います。
ドムのしてやられ方はいわゆるバイキンマンタイプですか? であると嬉しいのですが。
グンナルはウィキペで読んだ性格がとてもツボでした。頭のいいトラブルメイカーは大好きです。

皆様どうもありがとうございました。
711690:2009/08/24(月) 13:20:48 ID:FjJV4Wt/0
すみませんレス番を一つ間違えてました
上段の>>691>>693宛でした
もうしわけありません
712風と木の名無しさん:2009/08/24(月) 20:28:03 ID:68s5K+qu0
>>699
おおお自分とまるっきり同じ趣味の方が

ソウルイーター(漫画・アニメ):シュタイン
→『解剖したい』癖があり見た感じだけなら最高ですが
『善人をバラすのは罪悪感がある』など結構いい人なのでNGかもしれません。

ヴァルキリープロファイル(PS・PS2・PSP):レザード
→髪色が微妙です。主人公に一目ぼれ&神になって主人公を手に入れる野望を持ち、
そのためならどんな事でもします。2作目を含め行動力・発想力が素晴らしいです。

ペルソナ3(PS2):タカヤ
→世のため人のためと言いつつ毎晩人を殺し回ったり、滅びこそが世界の救いとカルト教を立ち上げたりと
のびのびとした狂いっぷりです。ただしテンションは低い系です。

サモンナイト2(PS・DS):レイム
→顔芸です。主人公たちと利害の不一致がある(=キチ的行動もそのせい)
という事で、そんなに常軌は逸してないように見えます。

説明がざっくりになってしまいましたが、どれかお気に入って頂ければ嬉しいです。
713689:2009/08/24(月) 20:50:33 ID:IWwl3ib40
>>692
変人+変態なんて素晴らしい
ぜひどちらの作品でも萌えてきたいと思います
ありがとうございました

>>695
NG大丈夫です。ありがとうございます
名前だけ聞いたことがあったのでこの機会に手を出してみます
714風と木の名無しさん:2009/08/25(火) 01:22:41 ID:sKOrJvzF0
>>700
DSのレイトン教授シリーズのレイトン教授
英国紳士なので、叱るというより諭すという感じですが。
ちなみに、漫画化・小説化もされてます。
715633:2009/08/25(火) 01:27:42 ID:MmHy5piNO
>>641
レスしたつもりで、今頃抜けていることに気がつきました…
お薦めありがとうございます。凄く好みの関係でした!
ほんと今頃で申し訳ありませんorz
716風と木の名無しさん:2009/08/25(火) 07:29:39 ID:IhDF+j5vO
>>699
エロゲですが「Dies irae」のヴィルヘルムとシュライバーはいかがでしょう
魔術のようなもので不老になったナチスの生き残りです。

ヴィルヘルムは自分が吸血鬼だと思い込んでいるアルビノです。
キチガイというよりDQNですし少しお涙頂戴な描写もありますが、いい人ではありません。

シュライバーは自分が不死者で無敵だと思い込んでいる殺人狂のキチガイです。
見た目が少しショタっぽいですが、20代で不老になった設定だったかと。


現在は解決されつつありますが、シナリオに関していろいろ問題があったゲームなので
もしも購入される場合は調べられてからがいいかと思います。
717風と木の名無しさん:2009/08/25(火) 18:44:43 ID:NwRI6F/20
ソムリエ様お願いします。
仕事人間の男性キャラを探しています。

【条件】
☆規模のある組織(軍隊、大企業、秘密結社など)に所属している。
 世界観は現代でもファンタジーでも何でも可。
☆組織第一。仕事第一。趣味や恋愛に興味があっても良いが、
 仕事>>(超えられない壁)>>それ以外
☆完璧超人で無くても良いが、それなりに賢く優秀で実績もある。

【NG】
☆外見がチビ、デブ、ハゲ、老人などの露骨なマイナス設定
☆特定の誰か(主人とか組織のトップとか)や
 特定の何か(宗教とか)に盲従、妄信しているタイプ
☆極端な聖人。極端な狂人。露骨なツンデレ。皮肉屋過ぎる人。KY。

【媒体】小説以外

【既読】
☆ロイ・マスタング(鋼)
☆猿飛佐助(戦国BASARA)
☆女なので参考にならないかもしれませんが
 性格的にはもののけ姫のエボシが超理想です。

よろしくお願いします。
718風と木の名無しさん:2009/08/25(火) 20:23:07 ID:MvBQ3LxY0
>>717
「チェーザレ 破壊の創造者」のチェーザレ・ボルジア
現状の組織のためではなく、より良い組織への改革を至上として動いているので
そこはもしかしたら引っかかるかも
719風と木の名無しさん:2009/08/25(火) 21:01:55 ID:varLDdcoO
>>717
BLEACHの白哉
死神の組織に所属する隊長で
組織に尽くし、真面目に執務に励み、掟の遵守を信念に行動する真面目キャラ
一見冷徹に見えますが実は情に厚いです
720風と木の名無しさん:2009/08/26(水) 08:47:12 ID:FM04VTtcO
ソムリエ様方にお願いします。
倍以上歳の離れた中年or老人と、若者or少年の交流を描いた『小説』はありませんか?

主人公はどちらでも構いませんが、性別は双方共に男性であること、
媒体が文庫本サイズの小説であることを最低条件とさせてください。

既読作の中で比較的条件に近かったのは、
『探偵ニール・ケアリーシリーズ』
『ボビーZの気怠く優雅な人生』
『ステップ・ファザー・ステップ』等です。

よろしくお願いします。
721風と木の名無しさん:2009/08/26(水) 09:04:09 ID:svDu63sl0
>>720
「夏の庭―The Friends」(湯本香樹実・新潮文庫)
孤独な独居老人と三人の少年の物語です
722風と木の名無しさん:2009/08/26(水) 09:22:54 ID:Ga2AkKw70
>>720
宮部みゆき「魔術はささやく」
主人公と鍵師の老人の交流が、過去の話として描かれています。
ただしスタート段階で老人が故人ですのでNGでしたら避けてください。

エディングス「ベルガリオン物語」
主人公の少年が、壮年・老齢の仲間達と旅に出、その中で成長して行く話です。
1巻では大人たちに怯えていた少年が、最終巻では対等に渡り合える程になります。
一応戦記ものなんですが、会話や交流が大半を占めていると思います。
723風と木の名無しさん:2009/08/26(水) 13:03:39 ID:geBnBwFv0
>>720
桂望実「ボーイズ・ビー」幻冬舎文庫
70歳の偏屈な靴職人と、母を亡くしたばかりで父と弟のためにいい子であろうとする12歳の話
それぞれ問題を抱えた二人が、互いに交流の中で変わっていく様子が両視点から描かれています
724風と木の名無しさん:2009/08/26(水) 18:27:24 ID:t6ovgSWOO
>>720
石田衣良「波の上の魔術師」
フリーターの青年が天才的トレーダーに出会いパートナーとなり活躍する話です
725724:2009/08/26(水) 19:54:00 ID:t6ovgSWOO
すみません、青年が出会う天才的トレーダーが老人です
726724:2009/08/26(水) 19:54:26 ID:t6ovgSWOO
すみません補足です、青年が出会う天才的トレーダーが老人です
727風と木の名無しさん:2009/08/26(水) 21:01:11 ID:r5VwpMeO0
>>720
「ダック・コール」所収の、短編で「密猟志願」。
密猟というロマンに玉砕し続ける中年男が、偶然出会った、創意工夫で次々と
鳥を仕留めていく10歳の少年にすっかり惚れこんでしまい、弟子入りする話です。
その後、年の離れた親友になります。
728風と木の名無しさん:2009/08/27(木) 01:00:56 ID:X31Pu5Ka0
720です。

>>721様 情報ありがとうございます。近所の書店にはなかったので、早速お取り寄せの注文をしました。
>>722様 情報ありがとうございます。シリーズをまとめ買いしてきたので、明日から読み始めてみますね。
>>723様 有益な情報をありがとうございました。まさに探し求めていた通りの素晴らしい作品でした。
>>724様 情報ありがとうございます。とても興味深い作品なので、今夜、これから読むのが楽しみです。
>>727様 追加情報をありがとうございます。今日は飼い逃してしまったので、また明日探してみます。

改めまして、貴重な情報をご提供いただいたソムリエの皆様方に感謝の意を捧げます。
おかげで充実した読書時間を得ることができまして、本当にありがとうございました。

引き続き、情報をお持ちのソムリエ様がいらっしゃいましたら、ご提供をお願い致します。
729風と木の名無しさん:2009/08/27(木) 07:27:18 ID:e31BBU+f0
ソムリエ様、銀髪萌えが来たので、お教えください。
【媒体】
ゲーム(ハードはPSP、PS2、DS)か完結済みのアニメ。
【条件】
・銀髪(白髪)キャラ。年齢は特に問いませんが、「年老いて髪が銀髪っぽい」というのはなしで。
・どこかひねてる・冷めてる・クール系の性格。不思議くん(?)系統も萌えです。
【あると嬉しい要素】
・幼馴染や相方のような、傍に居る存在が居る。いずれ敵対などしてもOK。
・何らかの特殊な能力持ち。その能力を発揮する時に銀髪になるも萌えです。
【NG】
オカッパ、ショタ。世界観が魔法ファンタジーなもの(ハリポタ的な)
【似たタイプで既読】
・蔵/馬(幽/白)
・孤/邑/祐/一(緋/色/の/欠/片)
・渚/カ/ヲ/ル(エ/ヴ/ァ)
・ユ/ー/リ(ポ/ッ/プ/ン)

よろしくお願いします。
730風と木の名無しさん:2009/08/27(木) 08:40:11 ID:HyIAQPML0
>>729
PS2「CROSS†CHANNEL―To All People―」はどうでしょう。
主人公の黒須太一は特異体質で白髪、そして
ネタバレなので詳しく言えませんが物語の根幹に関わる異能の持ち主です。

性格は一見不思議君…というか典型的ギャルゲ主人公なお調子者、
しかしそれは表層的な演技であり、徐々に明かされる内面はぞっとするほど異質です。
ぶっちゃけ狂気系キャラでもあるので、それがNGでなければお勧めです。
平時、変貌時を問わず、ある意味ひねくれた視点の持ち主です。
物語の癒し的な天然ボケの友人がいます。
731風と木の名無しさん:2009/08/27(木) 08:55:02 ID:zITgiJs/0
>>729
ペルソナ3の真田はいかがでしょうか。
見た目や行動はクール系ですが中身は熱血ですので、NGでしたらスルーしてください。
物語に大きく関わってくる元親友がいます。
媒体はPS2ですが、11月に追加要素のあるPSP版が発売されます。
732717:2009/08/27(木) 08:59:08 ID:sWDqat5/0
ソムリエ様ありがとうございました!

>>718
早速ググってみましたが絵柄がとても好みでした!
西洋史も勉強したかったので良い機会です。
ちょっと探してみます。ありがとうございました。

>>719
BLEACHは流し読み程度だったので
SS編改めて読んでみます。
白哉は冷徹キャラのイメージが強かったけど
情に厚いならかなりツボです…。
ご紹介ありがとうございました。
733風と木の名無しさん:2009/08/27(木) 22:45:18 ID:BRavoGwV0
>>717
>>729
お二人ともに、逆転裁判の御剣怜侍をおすすめ致します。
媒体はDS。
キャラクターイメージはほぼロイ・マスタングです。
髪の色は(解釈が別れるところではありますが)暗めの銀髪。
ライバルキャラ(主人公)が幼馴染みです。
734風と木の名無しさん:2009/08/28(金) 03:14:58 ID:IKgJj7evO
>>699
髪色が微妙な所ですが、ブ/レイ/ブルーのジ/ンをおすすめします。
基本は冷徹な軍人ですが、特定の人物に対してはマジキチ化します。
バサ/ラ明智の信/長に対する態度と似ていると思います。

媒体は格ゲーでPS3、箱○、アーケードで出ています。
735729:2009/08/28(金) 14:35:11 ID:AIELCIUH0
>>730
異能であり狂気系というのもツボです!
友人もいい感じなので、プレイしたいと思います。
>>731
P3はゲーム自体も気になってたものなので
後押しされた気分ですw
PSPの方も確認してみます
>>733
キャラデザは知ってましたが、中身も萌えそうです
ロイも好きな性格タイプなので、購入してみます

ソムリエ様がた、ありがとうございました。
736717:2009/08/28(金) 15:53:02 ID:J26kRUxJ0
>>733
ありがとうございます。
逆裁シリーズ大好きで御剣大好きです。
そういえば彼も検事の仕事一筋ですね。
マスタングをもっとお堅くした感じでしょうか。

ご紹介ありがとうございました!
737風と木の名無しさん:2009/09/01(火) 00:48:39 ID:OCXI7A8P0
>>717
仕事人間といえば
「エロイカより愛をこめて」のエーベルバッハ少佐はいかがでしょう?
任務第一のばりばり有能な軍人さんです。
古い作品ですがまだ続いているようです。
738風と木の名無しさん:2009/09/01(火) 09:20:35 ID:jtxUCtx80
喋るAIの出てくるゲームを教えてください。
・搭乗型がいいです(自発的に長時間動けないもの)
・男性型で、できれば搭乗者も男性
・単なるボイス付きナビゲータではなく、意志を持ったAIでお願いします。
・ハードはXbox以外で。

NGはアクションとシューティング(苦手なので)です。
遊ぶ際に原作(アニメなど)の知識が必要なものもNGです。

既読で萌えたものは
フルメタ、ナイトライダー、敵は海賊、デモンベイン
女性型ですが、スカーレットウィザードのダイアナとキングのような
搭乗者をAIがより好みする設定が好きです。ハッキングも萌えます。

よろしくお願いします。
739風と木の名無しさん:2009/09/03(木) 21:32:17 ID:Pk7xF4xW0
>>738
PS3のアクアノーツホリディ
ツンデレAI搭載の小型潜水艦に乗り海底探索するアドベンチャーゲーム
740風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 21:02:03 ID:mFTTUBBQ0
主従関係で従にあたる人物が主を殺してしまう作品を探しています
媒体は小説・漫画・ゲーム(DS)
主はいくつでも構いませんが、従は若い方が嬉しいです(40くらいまで)
現代、ファンタジー、SFなんでも来いですが歴史系(なんちゃって含む)が好きです
殺害理由が倒錯しているとなおよし

NG
・女性関係が殺害の理由
・従が主を軽く見ている
・主を討つことがあまりにも正当化されている(主sage従age描写が激しい)
・従が主殺害の計画者ではない(従がまた別の主に仕えてその主が殺害を命令など)

既読というか戦国小説などに出てくる信長と光秀に萌えています(年齢が条件から外れていますが)
三千無双、バサラはプレイ済みです
他にも幻想水滸伝1〜5、FF、ドラクエ、サガシリーズは全作プレイ済みです
741風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 21:56:55 ID:eE5mFZ540
>>740
小説(アニメ化済)の十二国記はどうでしょう
シリーズの「風の万里 黎明の空」に、王を討つ官吏が出てきます
従は年齢不詳、仙人なので実年齢は高いですが見た目はそうでもない筈です
>・主を討つことがあまりにも正当化されている
が微妙ですが…後でフォローはあります
742風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 23:28:09 ID:yGHNliBGO
ソムリエ様、お願いします。
おっさんがたくさん出てくる漫画はありませんか?
あっちもおっさんこっちもおっさん、そこにもおっさんみたいな漫画が読みたいです。
髭、眼鏡、紳士、ガテン、など「おっさん」のジャンルは問いません。
いろんなおっさんがいればいるほど嬉しいです。
年齢ですが、下は親父臭いだけで実は10代…から上はどこまででも。

NG
・線の細い絵柄

おっさんがメインキャラでなくても、一カ所に集まっていなくても、「あ、またおっさん」と思うような作品をお願いします。
743風と木の名無しさん:2009/09/05(土) 00:10:17 ID:0I2ICVXkO
>>742
オノ・ナツメの「リストランテ・パラディーゾ」「GENTE」などはどうでしょうか
おっさんというか老紳士なのですが…
あと自分は未読なのですが同作者の「COPPERS」も男率高めのようです
744風と木の名無しさん:2009/09/05(土) 01:43:43 ID:vJkfo6Dj0
>>742
古い漫画ですが今も人気のある「パトレイバー」はどうでしょう。
アニメもありますが漫画版の方がすすめです。

警察のおっさん(昼行灯から足で稼ぐタイプまで)、技術職のおっさん、
大企業の倫理で動くおっさん、闇社会のおっさん、よりどりみどりです。

※主人公は一応若い女の子ですが、いわゆる少年漫画ヒロインタイプではないので
おっさん堪能の邪魔にはならないと思います。
745風と木の名無しさん:2009/09/05(土) 02:05:11 ID:kNZuEGDR0
>>742
「拝み屋横丁顛末記」宮本福助
線は細くないと思う。おっさん・じーさんだらけ

「課長 島耕作」みたいな青年漫画のリーマン物だと
おっさん率が高そう。
女性がらみのドロドロも多いですが。
746風と木の名無しさん:2009/09/05(土) 02:25:40 ID:vJkfo6Dj0
ちょっと思ったんだけど、○○が出てくる〜っていう
依頼があるたびに、「読んでないけど○○は出てくる」っていうおすすめって
どうなのだろう。
ここは○○に萌えた人がおすすめするスレなんだと思ってたんだけど。
お得意の801脳で何でも美味しくいただきなさいよってことなんだろうか。
747風と木の名無しさん:2009/09/05(土) 03:06:49 ID:jcbbYWG70
>>742
893ものと、暴力シーンなどが嫌いでなければ「静かなるドン」がお勧め
主人公は昼はランジェリー会社のダメ社員、夜は893のカリスマ組長です
昼は会社の仲間に弄られつつも可愛がられ、夜は帝王然と君臨して
敵に一目置かれてたり、いい部下に男惚れされてたり、ダメな部下に
寝首をかかれそうになってたりしてます

ただ青年誌掲載なのでヒロインおよび他の女性との関係もかなり激しいです
あと巻数も半端なく出ていて、今だに連載も継続中です。
古本屋さんなんかで1,2巻試し読みしてみるといいかも

748風と木の名無しさん:2009/09/05(土) 06:46:22 ID:NPQ8jtcg0
>>742
『ヴィンランド・サガ』幸村誠
主人公はショタ→青年だけど主人公の周りはヴァイキングのおっさんだらけですし敵もおっさんです
髭おっさんや筋肉おっさんがいっぱい出てきます
11世紀頃の英国が舞台の歴史漫画で戦闘や殺戮シーンがありますが嫌いでなければどうぞ

あとファーストガンダムは意外とおっさん率が高い
749風と木の名無しさん:2009/09/05(土) 10:59:36 ID:q7P87G3IO
>>746
ここは条件に合う作品を挙げるスレなので
必ずしも萌えた作品を挙げなきゃいけないという訳ではないですよ。

801脳がどうこうではなくて、
萌えポイントなんて人それぞれだから何でもとにかく挙げてみるしかないって事です。
750風と木の名無しさん:2009/09/05(土) 11:46:32 ID:HBYbHyaR0
>>742
『悪魔狩り』シリーズ(戸土野正内郎)
主人公は青年ですが周辺におっさんわっしょいです
ジジイに片足突っ込んでる人も多いのでもしかしたら微妙かも?
751風と木の名無しさん:2009/09/05(土) 13:58:33 ID:Qh2PspfqO
>>742
森薫「エマ」
おっさんに限らず老若男女いろいろなタイプが出てくるので参考までに。
基本はジェントリとメイドの恋愛ものですが、
主人公達だけではなく名無しキャラもいきいきと印象的に描かれています。

堅物紳士に傲慢紳士、執事にオペラ歌手に労働者、とおっさんのパターンも豊富です。
752風と木の名無しさん:2009/09/05(土) 21:40:47 ID:QHiDO1MC0
>>742
かわぐちかいじ『沈黙の艦隊』『ジパング』
どちらも軍隊(自衛隊)物なので、笑っちゃうほどオッサンばかりです。
そして清々しいほどに女性キャラが出てきませんw
ただ内容的に仕方がないのですが、死にネタありです。(特にジパング)

楠みちはる『湾岸ミッドナイト』
公道レース物です。主人公は青年ですが、チューナー(車を改造する人)が
夢見がちなオッサンぞろいです。
女性キャラが少々出てきますが、みんな漢なので気にならないと思います。


これ以外にも、青年漫画はオッサン萌えの宝箱だと思う!
753風と木の名無しさん:2009/09/05(土) 21:59:17 ID:LLzOx0ns0
>>742
既読かもしれませんが「タンタンの冒険」シリーズはかなりおっさん密度が高いです。
754742:2009/09/06(日) 21:51:32 ID:UOlX/C/OO
>>743->>753
たくさんの紹介ありがとうございます!
手に入るところから攻めてみたいと思います。
755風と木の名無しさん:2009/09/07(月) 18:11:50 ID:ftWrYFw5O
ソムリエ様にお願いします。

年上で有能な腹心(最低でも三十代後半以上の男性)を従えた、男が主人公の小説はありませんか?
執事、刑事、秘書、部下等、対等・主従問わず厚い信頼関係が描かれていれば尚よいです。

また条件として、どちらかが死んでしまうもの、もう用はないとばかりに、
あっさりさよならしてしまうものはNGとさせてください。

既読作品は特にありません。
よろしくお願いします。
756風と木の名無しさん:2009/09/07(月) 21:09:19 ID:/Dnub4sTO
ソムリエ様お願いします

男性キャラクター同士の絡みが多い携帯アプリのRPGを探しています
ソフトバンク3G対応のものでお願いします
女性キャラクターがいてもいいですが、あからさまに恋愛要素があるものは不可です

フライハイトクラウディアシリーズがかなり気に入っていたのですが、
あまりに何度もやり過ぎてしまったので、ほかにおもしろいゲームがないかと探しています
漠然としたイメージで申し訳ないのですが、
おすすめがありましたらよろしくお願い致します
757風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 15:40:59 ID:6f8+jmbB0
>>755
「しゃばけ」(畠中 恵) 
薬種問屋の病弱な若旦那が主人公です。
若旦那に尽くすお付きの手代二人は見た目は若いですが
実際は年を経た妖怪なので、条件はクリアしてると思います。


「亜州黄龍伝奇」(狩野あざみ)
黄龍と呼ばれる存在の生まれ変わりの少年が主人公です
黄龍を守るために4人の有能な従者が居るんですが
特に筆頭の青龍が条件にあってるかと思います。




758風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 21:46:16 ID:FTUfCRL8O
>>755
ジーヴスシリーズはいかがでしょう?
ウッドハウスというひとの書いた古いユーモア小説ですが
恐ろしいほど頭の切れる有能な執事ジーヴスと
少々おつむは軽いけど黄金のハートをもったウースター卿の主従コンビものです
作中で年齢の設定は公開されていませんが
ウースター「本当の叔父さんのように思っているんだ!」
とのことなので、おそらく年上なのでは…?という感じ
執事を従え、懲りもせず他人の恋愛関係トラブルに巻き込まれるウースター氏を
執事が完全に氏を犠牲にするような方法で華麗に全面解決!
という小説です

力関係が完全に 執事>卿 なので、お望みとはズレがあるかもしれませんが
許容範囲であれば、短編集からどうぞ!
コミカライズされていますが、短編集オヌヌメです
国書刊行会なので高いのがタマにキズですが
自分はジーヴスがかっこよすぎて
またウースター卿がかわいすぎて笑いが止まりませんでした
759風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 18:57:22 ID:9xK3XrElO
テイスティングをお願いします。



友人に「桂望美さんの本が面白いから読んでみろ」と薦められたのですが、
家の近くの本屋にはなく、仕方がないので通販で購入することにしました。

「県庁の星」と「ボーイズ・ビー」を購入しようと思うのですが、
他にも「桂望美ならこれは読んでおけ」というような作品はありますか?

あまりに鬱っぽかったり、バッドエンドだと気分が萎えてしまうので、
具体的にどのような内容であるかも教えていただきたいです。

特にジャンルは問いませんので、よろしくお願いします。
760風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 19:03:18 ID:/h9TXs2e0
>>759
801萌えが関係ないならここで聞く必要ないだろ
761風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 19:12:49 ID:1gn0u+RJ0
>>760
801萌えは大前提で、ってことなんじゃね?
762風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 22:01:50 ID:KiBQZKf60
>>760
ここは一般作品ソムリエ&テイスティングなんだから
どの本にも男同士の恋愛は無いよ。
なのに萌えるっていう趣旨のおすすめを聞くスレなのに。
763風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 22:16:42 ID:FoLhcgRJO
>>759
よければなぜまずその二冊に絞ったのか、もし期待してるものがあるなら教えてください
読んだことのある人が独自の萌えポイントを語るだけでいいっていうならいいけど
アマゾンで調べても10冊ぐらいしか本出てないし
764風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 23:32:51 ID:9xK3XrElO
>>759です。
私の言葉の至らなさが原因で、皆様に不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。

「県庁の星」は、都会の青年と田舎のおじさん達が反目しあいつつも、
やがて和解していく様が描かれているかもしれないと期待したから。
「ボーイズ・ビー」は、少年と偏屈老人の交流というテーマ魅かれ、購入を決意しました。

その他の本も購入すべきか迷いましたが、特に似たような題材を取り扱った作品を見つけることができず、
思い切ってその他の作品も読んでみようと、作家さんのテイスティングをお願いした次第です。

改めまして、桂望美さんの作品で、「若配と年配の交流」を取り扱った作品、
「反目していた相手と和解する」等がありましたら、是非教えてください。

お騒がせしてしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
765風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 00:13:57 ID:FIT/zu2i0
>>764
テイスティングにお答えします。

「RUN! RUN! RUN!」が「反目していた相手と和解」に近いと思います。
大学陸上部に入部した天才長距離選手である主人公は、初め同期のとある選手を
見下していますが、段々距離が近づいていきます。
主人公が風邪引いて寝込むと相手が看病に来たり、萌え要素は割とあるかなと。
バッドエンドという訳ではないですが、主人公がけっこう辛い選択をすることに
なるので、その辺りは好みが分かれるかもしれません。
766風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 00:26:41 ID:RdWVFjwPO
>>579です。

>>765さん、ご丁寧に、どうもありがとうございます。
早速注文リストに追加してきますね。

改めて、皆さん、ありがとうございました。
767風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 04:25:26 ID:bTElDbp1O
ソムリエ様お願いいたします。

・小説でも漫画でも
・恐ろしいほど頭が切れて、一度見たら忘れられない美貌の人物が脇でもいいから活躍する
・割りと壮大なスケールのお話

が読みたいです。
その人物が世俗の権勢に興味がなくて厭世気味だったり、誰かのために生きてたり、重い十字架背負ってたり悲しい最期だとストライクです。

最近だと天涯の〜のヒルクィット、クシエルの矢のアナフィール・デローネイ。

古いところではグインのナリス様、喪神のマリリン、O2、三千世界のルシファ、
ベルセルクのグリフィス、銀英伝のライ、オスカー、BANANAFISHのリャオロン、
PALMのJB、サロニー、花咲ける〜の立人、ユージィン、OZの1019、茅田氏のヴァンツァー、
BASARAの揚羽、高村氏のリオウ、北斗のレイ、煌如星…

話が破綻していても完結しなくても人物が魅力的なら読みたいです。
よろしくお願いいたします。
768風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 04:49:54 ID:OZT3B7IG0
>>767
「魔界医師メフィスト」シリーズ
・とんでもない美貌のとんでもなく非人間的(性格的にも能力的にも)な主人公(ホモ)が
 とんでもない展開に巻き込まれとんでもない解決をするシリーズ。
 耽美でダークな男塾くらいに思ってもらえればわかりやすいかも。男女描写多し。
同筆者の「秋せつら」シリーズや「吸血鬼ハンターD」シリーズなんかも主人公が超絶美貌。
769風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 08:23:47 ID:BvS0KD65O
>>767
ロボットアニメだけど『創聖のアクエリオン』の頭翅(トーマ)をおすすめします。
敵なので>>767の望む活躍かはわからないけど、かなりの美形で
壮大なストーリー展開。戦闘も手練れだけど、どちらかと言えば頭脳派。
なおかつできればの希望もなかなかクリアしてるキャラのはず。

媒体は、本編アニメと設定がちょっと違うけど映画版アニメ。小説とかもあります。
770風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 08:46:02 ID:nJxi9xmu0
>>767
まだ完結してませんが「バッカーノ」のヒューイはいかがでしょうか。
美形が少ない作中で、一番の美人との描写もあるくらいの美形で
天才肌の錬金術師でもあります。
幼少時の経験から世の中を実験対象としてしか見れないようになっていますが
唯一、実験対象にはしないと誓った親友には人間味のある態度を見せます。

傍役ですが、作品自体が群像劇ですので彼が主役になった過去編もあります。
1711年から2002年まで話が続くという、スケールは大きいのですが
アメリカからは出ないので、壮大ではないかもしれません。
全体的に、既読にあるパームシリーズのオールスタープロジェクトのようなノリです。
771風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 12:44:11 ID:P/PQnL/xO
ソムリエ様方ありがとうございました

>>768
魔王伝好きでした。
ドクターは新刊が出たらパラ見するくらい今も好きです。

>>769
ストライクでした!
ここ数年アニメや同人から遠ざかっていたので…
リアルで観たかったなあ…
超ありがとうございました!

>>770
興味はありましたが未読です。
アクエリオンの熱がさめたらゆっくり味わいたいと思います。
772風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 17:18:52 ID:Q7NroHzS0
ソムリエ様おねがいします

媒体は小説、漫画、アニメ、児童文学も可
子供と大人のほのぼのしたやりとりがある作品を探しています
大人は孤独が好きなおっさん、又はお兄さん、又はおじいさん
子供はどっちかというと内向的でピュアなかんじ

既読作品だと、ぼのぼののスナドリネコさんとぼのぼの、ムーミンのムーミンとスナフキンなど
子供がしんちゃんやまるこのように大人な感性を持っていたりムダに老成しているのはNGです

よろしくお願いします
773風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 19:26:04 ID:7hHCDway0
ソムリエ様どうかお願いします

ナイス主従が主人公の作品を探しています
媒体は一般小説>>>>>>>ラノベ>ゲーム、漫画
ゲームの場合は任天堂の携帯ハード、PSorPS2、PSP、パソコンで
従が主よりも年上で、主の保護者的で非常に落ち着いた人物がいいです
主に付き従って色々と方向修正をしたりして、主に頭を悩ませながらも主のことはきちんと心から尊敬しており、
また主も従を鬱陶しく思ったりすることはあっても必要不可欠な存在と認識しているような物が希望です
ふたりの絆がしっかりはっきりと描写されている物をお願いします
最初は険悪な仲だったけれど途中からだんだん絆が芽生えるような物でも構いません

NG
・ヨーロッパ的な世界観や剣と魔法のファンタジー(和風ファンタジーや中華ファンタジーはOK)
・主従片方or両方の名前がカタカナだったりあからさまな外人名だったり
・主従片方or両方の恋人・妻がメインキャラとして出張ってくる(脇役程度でしたら構いません)
・あまりにも年を食いすぎている(おっさんは大歓迎ですがさすがによぼよぼのお年寄は…)
・小説漫画共に15巻以上続いているもの
・主がどうしようもない程限度を越えたDQN

紙媒体で思い当たる既読はありませんがゲームでは戦国無双、戦国BASARAはやってます
よろしくお願いいたします
774風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 19:27:48 ID:BZuBgeq7O
>>772
『シュプルのおはなし』雨宮諒
母が日中仕事している間祖父の家に預けられている男の子が
お祖父さんに自分で考えた空想物語を語って聞かせるという話です
ただその架空の物語の方がメインなので、もしかしたら条件に合わないかもしれませんが。
架空の物語では男の子自身が主人公ですが、相棒となる飄々とした青年が
必ず一緒に行動しています。
全体的にほのぼのできる作品なので是非。
あ、ただ女の子も登場しますが大丈夫でしょうか?
775風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 20:20:02 ID:OOMjn7uGO
>>772
子供が複数+交流がメインでなく、子供達の学園生活がメインですが
児童文学の「飛ぶ教室」はどうでしょう
近世ドイツで寮生活をおくる少年達(弱虫や勉強嫌いなど、それぞれ個性的)と
廃列車で暮らす男性(多分3〜40代、事情があって一人隠居状態)が交流します
776風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 22:09:27 ID:kh/tqd500
>>772
冬公開されるディズニーの新作映画はどうでしょうか
777風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 11:56:15 ID:f13EdH9G0
>>773
戦国ベースでいいなら、
石田主従・伊達主従作品あたりに手をだしてみたらどうかな
具体名をあげるなら石田主従は「関ヶ原」
伊達主従なら「独眼竜政宗」が有名どころ
あとは主従スレにお伺いをたててみてもいいかも
778風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 18:56:08 ID:UUmRRhG40
>>774,775
早く読みたかったので図書館へ行って「飛ぶ教室」だけ借りてきました。
「シュプルのおはなし」は見つからなかったのでネットでポチりました。
ありがとうございました。

>>776
公開が始まったら見ようと思います。
ありがとうございました。
779風と木の名無しさん:2009/09/16(水) 01:01:41 ID:b0DIoLjj0
ソムリエ様方、よろしくお願いします。
愛をしらない少年とその少年を育てる青年の話を探しています。
少年は生い立ちの為でも元々でも良いのですが、大分性格がスレていて
シリアルキラー予備軍レベルまでネジ曲がっているのが希望です。
青年は少年を見守り救ってあげられる教師のような保護者ポジションで。
他人を信用できない少年が徐々に青年にのみ心を開いていくような交流が読みたいです。
媒介は小説が好ましいです。

よろしくお願いします。
780風と木の名無しさん:2009/09/16(水) 19:09:31 ID:BywTG10+O
>>779
カリン・ロワチー「戦いの子」をおすすめします
両親を殺した海賊の船長専属のボーイみたいな暮らしをしていたので、少年は見返りなしに人が何かをしてくれることはないと思っています
青年は優しく見守り、少年に剣を教えることで信頼関係を築いていきます

少年は単に人を信じられないというレベルですので、少しご希望と違うかもしれません
スペースオペラSFですが読みやすいのでどうぞ
781風と木の名無しさん:2009/09/16(水) 20:36:46 ID:WezGAh9oO
>>779
我孫子武丸の腐蝕の街はどうでしょうか
治安の悪化した近未来を舞台にしたハードボイルド系小説で
一匹狼のストリートチルドレンだった少年が刑事に保護され
パートナーとなりある事件を追っていきます
少年は男娼で生計を立てており、殺人などにも抵抗がありません

ただ、刑事が青年というよりは多分中年で、女性との肉体関係の描写があるので
その辺りがOKならどうぞ
あと三部作らしいですが、三作目がでる様子は皆無です
(一作ずつ完結はしています)
782風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 00:24:24 ID:Jn7oj24/O
ソムリエ様、男主人公で男キャラに対する好感度があるゲームを探しております。
希望媒体はPS、PS2、PS3、PSP、DSです。
RPG、AVG、SLG等のジャンルは問いません。
NGは特にありません。
プレイ済み作品はTOSです。
個別イベントが多い、男キャラエンドがある等の要素がありますと嬉しいです。

抽象的な依頼かとは思いますが、どうぞよろしくお願い致します。
783風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 00:30:26 ID:tp7Zi1Q40
>>782
スターオーシャン2と3
RPGです
784風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 00:33:46 ID:DViBs8mrO
>>782
サモンナイトシリーズとシャウトの学園ゲームをオススメします。
両作品とも男性キャラが裏ヒロインとも言われています
785風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 01:14:39 ID:5SshGSBMO
>>782
>>560に似たような依頼があるからそれを参考にしてみるのもいいかも
786782:2009/09/19(土) 22:03:31 ID:Jn7oj24/O
>>783、784
どちらの作品も名前は知っていましたがプレイしたことはないので、早速ポチって来ます。
ありがとうございました。
>>785
確認が足りず、失礼しました。
是非参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
787風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 22:41:05 ID:2OxVcPZ70
チラシで見て気になったので、テイスティングお願いします。
(ネタバレなのかもしれない)

文春文庫から出ている「百番目の男」にて
主人公が事件解決の助言をもらうため、兄からSMプレイをうけると聞いたのですが
肉体的に痛いプレイと、精神的に痛いプレイのどちらなのかを知りたいです。
グロ苦手なわけではないですが、個人的には精神苛めのほうが萌えるので詳細お願いします。

それと兄が弟を可愛がる(あらゆる意味で)ような描写はありますか?
よろしくお願いします。
788風と木の名無しさん:2009/09/22(火) 01:06:17 ID:PKhAEmyAO
ソムリエ様、テイスティングをお願いします。

死にネタスレで見た絵本、『くまとやまねこ』です
冒頭で死にネタが有るようですが、どちらかがどちらかを庇って死亡、などのトラウマネタ等ではないかとビビり
未だに読む決心がつきません
ネタバレで構いませんので、最初の死にネタがどの様なものか、また、801的に萌える要素が有るかも
教えて頂けないでしょうか
789風と木の名無しさん:2009/09/23(水) 02:19:16 ID:TBnjyjMP0
>>788
テイスティングにお答えします。
ただし、本が手元にないので記憶だけです。すみません。
以下ネタバレあり。

くまの友達の小鳥が冒頭に死にます。
くまを庇って死亡、というわけではありません。

自分はさほど萌えませんでしたが、
死んだ小鳥に執着するくまに萌える方もいるかもしれません。
790風と木の名無しさん:2009/09/23(水) 17:54:25 ID:VG8wr9Bu0
>>782
ガンパレード・マーチ および続編
仲良くなった男友達と二人だとピンクな雰囲気になったりとかカオス
791風と木の名無しさん:2009/09/23(水) 18:51:59 ID:0spBNZIf0
>>782
「新世紀エヴァンゲリオン2 造られしセカイ」(PSP)
>790とだいたい同じ
「エラン・プラス」(PS)
古いゲームなので売っているかどうかわからない

男とくっつく一般向けゲーム収集所 というスレのログから適当に抜粋
「ウィザーズハーモニー」シリーズ、「サモンナイト」シリーズ、「東京魔人学園」、「九龍妖魔学園紀」、「私立ジャスティス学園」
792風と木の名無しさん:2009/09/23(水) 19:10:27 ID:h/tDQOzz0
>>782
PSの「あいたくて…」
ギャルゲーだが男キャラが二人攻略できる
女装少年(見た目も性格もかなり女の子寄り)と
タラシ系悪友(典型的「主人公の親友」キャラだがちょっとヤンデレ)
もちろん個別エンドもある
793風と木の名無しさん:2009/09/23(水) 23:25:26 ID:RaXV4XIaO
携帯から失礼します。

長身(ガチムチではなく)で無口な男キャラがでてくる作品を探しています。

媒介:漫画、小説、ゲーム(PS3とxbox以外)、アニメ
NG:該当キャラが過度の長髪、ショタ。エロ
OK:該当キャラ含む登場人物の死(あまりに大量なのはNGで)
設定:常に殺伐とはしていないものの、命に関わる戦闘をすることもある世界。
あと、今まではまってきたのが余りにマイナーなものばかりだったので、
出来ればある程度二次創作が充実している作品だと嬉しいです。
あくまで出来れば、ですが。

注文が多くて申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。
794風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 01:41:49 ID:SNlIZmPq0
ソムリエ様お願いいたします
ひねくれ者とおバカというセットを探しています

希望媒体 漫画、ゲーム(PSP、DS)、ラノベ

ひねくれ者
・ひねくれていて皮肉などをよくいう
・愛想が悪く、周りから少し孤立気味
・かなり意地っ張りで負けず嫌い
・けどおバカに対してちょっと執着心がある

おバカ
・馬鹿で子供っぽい
・天真爛漫で愛想がいい
・天然っぽく少し周りから残念な子扱い
・ひねくれ者のことを困った人と思いつつ放っておけない

身長や年齢ははおバカ≧ひねくれ者だとなお嬉しいです

該当キャラ
アンジェリーク(ゼフェル、ランディ) ヘタリア(イギリス、アメリカ)

どうかよろしくお願いします
795風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 07:43:21 ID:C6myeUlqO
>>782
古いけどPSの「サーカディア」
女の子と同数男キャラがいます。男キャラエンドも有ります
796風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 14:32:15 ID:j9caNjIfO
>>793
なんとなく、求めているものと違う気もしますが
落第忍者乱太郎の中在家長次を勧めてみます
学園イチ無口な男と言われ、会話には通訳が必要
お年寄りや子供に親切ですが、強面で無口な為怖がられがち
頭身低い漫画ですが、その中でも背は高いと思います

時代ものなので長髪ですが髷を結って頭巾を被っているので長髪は目立ちません
戦闘描写は多いですが、ギャグ漫画なので死にませんw
ただ15歳なので人によってはショタに入るかも
797風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 15:00:23 ID:naGTzdZwO
>>793
クランプのxxxHOLiCの百目鬼
無口で無愛想で仏頂面、戦闘ものでは無いですが、物怪を祓うために弓を武器にする事があります
798風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 15:03:01 ID:kS/rOb8Q0
>>794
イズミ幻戦記をおすすめします。
原作未完で近年になって連載が再開されましたが、
まだ完結するかどうかも不明のため、その点はご注意ください。

主人公2人組が条件に当てはまります。
天然バカでお子様ですが、運動神経はよく射撃の腕がある少年と
頭はいいがひねくれた性格で他人を寄せつけようとしない少年とが
行方不明になった仲間の少女を探して旅をする物語です。
年齢は同じですが、おバカ側の方が体格はよかったと思います。

3人そろって運命共同体のような関係で、お互いへの執着度は高いです。
少女に2人とも恋愛感情を持っていますが、少女自体が
過去の回想でしか登場しないため、具体的な描写はほとんどありません。
799風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 17:56:07 ID:MrDV7OHkO
>>793
戦国BASARAの風魔小太郎
設定上では最強の忍者で、無口通り越して一言も喋らない徹底ぶり
戦国時代が舞台だが、はっちゃけた設定満載なのでそこまで殺伐としてはいない
ジャンルはでかい
800風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 18:09:34 ID:OY4kpxBA0
>>782
PSのARPG「ベアルファレス」をお勧めしたいです。
PSソフトの方はそこそこレアなので、ゲームアーカイブスでPSPにダウンロードするのが安価(600円)で手軽かと。
男性キャラ6人にそれぞれエンディングがあり、なかなか見ごたえがあるかと思います。

>>793
上記作品の、ディアスが該当しそう。無口無愛想で冷徹な魔法使い。割と生きるか死ぬかな世界設定。
が、「余りにマイナーなもの」にも同時に当てはまりそうだw
801風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 19:30:02 ID:vfDyeULY0
>>793
真・三國無双シリーズの周泰
5とオロチしかプレイしていない身でお勧めするのも微妙かもしれませんが、
とりあえず、非常に無口で長身(190センチくらいだったかと)なのは確かです
勿論戦闘ありまくりで、イベントとして人死には多少ありますがそれほど多くはないかと

>>794
ゲーム「雨格子の館」(PSP)の椿&那須はどうでしょうか
椿→クール系と見せかけて実は口が悪い、でもデレると意外といい奴
那須→マイペースで基本的に筋肉バカなので残念キャラ扱い
椿の捻くれ度が足りないかもしれませんが、那須に対しては終始ツン気味です
身長・年齢は那須>椿です
殺人事件絡みの推理ゲーなので、進め方次第で片方及び両方が死亡という展開があるので注意です
ちなみに、椿EDを迎えると那須絡みでちょっと美味しいかもしれないネタがあります
802風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 20:56:13 ID:TlA404d30
>>794
漫画「I'll」
立花茜(おバカ)、柊仁成(ひねくれ者)
バスケットボール漫画で、全14巻で完結してます
803風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 00:27:45 ID:yDj3gBiOO
>>789
788です。テイスティング、ありがとうございました。

お礼が遅くなってしまい、申し訳ございません。
804風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 10:06:54 ID:aBBGpEm2O
ソムリエ様お願いします

TOVのデュークのような天然無口不思議電波系なキャラを探しています
何か常人には理解出来ない部分があるというか…他キャラとは違う次元に生きているというか…
また、そのキャラに異様に執着してる奴が一緒に出てくるような作品だと更に嬉しいです

希望媒体:ゲーム、漫画、ラノベ
テイルズは全てプレイ済みなのでそれ以外でお願いします
ホラー物じゃなければ特に苦手なジャンルや地雷はありません

よろしくお願いします
805782:2009/09/26(土) 14:04:15 ID:Z402ijzSO
>>791、792、793、795、800
お礼が遅くなってしまい、大変失礼しました。
知らなかった作品も複数ありましたので、順番に探してプレイしていこうと思います。
こんなにもたくさんの回答を頂き、プレイが楽しみです。
ご回答ありがとうございました!
806風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 23:16:29 ID:3jsKefsD0
ソムリエ様、ポニーテール(もしくは何かそれっぽい髪型)の男性が出てくる作品を探しています
希望媒体は漫画、ゲーム(PS3・箱360・Wii以外)、小説です
ただし小説の場合該当キャラの挿絵が一つ以上あるものでお願いします

・髪の色は黒or黒に近い暗めの茶
・何かしらの武器を使って戦うキャラ
・該当キャラが主役、もしくは脇役でも頻繁に出てくる
・世界観やストーリー等は問いません
・バッドエンドや猟奇等は耐性あり(むしろ好物)

NG
・一時的に髪を結んでいるだけ(常時ポニテではない)
・髪の色が金髪等
・途中で髪を切る、ほどく等でポニテではなくなる

既読
バガボンド(佐々木小次郎)
戦国BASARA(前田慶次)
ここ15年くらいの週刊少年ジャンプ物

どうかよろしくお願いします
807風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 00:44:31 ID:o64gl4130
>>806
紫に近い青髪ではありますが、
ノベルゲーム(ギャルゲー)「Fate/staynight」(PC18禁/PS2)の
アサシンはいかがでしょうか?
本編では一週目ルートの中盤から登場する和風剣士、
花鳥風月を愛し、神話や歴史に名を刻む英雄達と剣の技量のみで渡りあう武芸者です。
808風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 00:58:31 ID:eX6GEmiS0
>>806
ファンタジーなので好みが別れるところではありますが
Landoreoll(ランドリオール)の竜胆濤(リンドウ・トウ)。

主人公の学友で寮でのルームメイト、剣を使う男の子です。
ファンタジーですが竜胆の出身地は和風テイストな国という設定がされています(主人公は洋風)。
ただし4巻以降の登場人物です。
最初の三巻は主人公が学校に行く以前のお話なので出てきません。
11巻、12巻は濤家のお家騒動がメインのお話しになります。

801は置いておいても、普通の漫画としてすごく面白いのでおすすめしたいです。
809808:2009/09/27(日) 01:00:38 ID:eX6GEmiS0
すみません!綴り間違えた!
「Landreaall」でした。
810風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 01:04:52 ID:6GZJ4DKU0
>>806
>ゲーム(PS3・箱360・Wii以外)
ってのはこの三つが不可ってことで良いんだよね?

『真・三國無双5 Special』 (凌統)(周瑜)

PS2で発売中、来月にPSPでも発売されます
・個人のストーリーモードあり
・他キャラのモードでも出番が多い方
・死にネタが絡み悲壮感あり

周瑜は奥さんも出てますが、絡みはなかったような気がします
二人とも男性の相方(ライバル?)がいて腐女子的にウハウハwwwって感じです
811風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 06:01:18 ID:Iueikr//0
>>806
サムライスピリッツの覇王丸
元はアーケード格闘ゲームの主役キャラ。
PSとPS2でシリーズが何本か出てます。
812風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 13:08:03 ID:IEmFPLNC0
>>793
アニメ「キディグレイド」のシザーリオが条件に該当ですが、
二次作品は正直少な(ry
ですが、今秋より上記の続編(キディガーランド)が放映されるため、
盛り上がる可能性も少しはあるかと思われます。
813風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 00:54:31 ID:ERGfWu1SO
ソムリエ様ソムリエ様、美人な男キャラを探しているので是非お力をお貸し下さい

びっくりするほど美形の男キャラで、他キャラもしくは公式から「こいつは間違いなく美形」と思われてるような人を探してます(ロリショタ顔はNG)
オネェ語使いではなく、誰もが目を奪われるような中性的なタイプが希望です
性格や作品の世界観・ジャンルは特に指定ありません
媒体はゲーム(PS3以外)、アニメ、漫画でお願いします
814風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 01:45:16 ID:hMib867J0
>813
「びっくるすほど美形の男キャラ」で思いついたのが菊地秀行(小説)でした。
漫画化した「退魔針」はどうでしょうか。
主人公の大摩は、初対面の老若男女が頬を染めるほどの美形キャラです。
他の主要キャラも美形がごろごろしてます。

ただし、エログロバイオレンスオカルトな怪奇モノなので、
女性への陵辱シーン(しかも人外相手)、人間が突然化け物に変態するシーンなど、
エログロな場面も多々ありますので、その辺お気をつけください。
ちょっと前の漫画ですが古本屋で全巻セットで手に入ると思います。
815風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 07:10:10 ID:d4WBrTNp0
>>813
妖奇士の元閥(アニメ・漫画)
見た目はガタイのいい美女ですがちゃんと男です
しかしアニメの方はちょっと濃い絵柄というか80年代風のタッチなので
好みが分かれるかもしれません

藤崎竜版の封神演義の楊ゼン
公式で美形扱いで本人も自覚有り
ただ絵柄的に飛びっきりの美形に見えないのが難点
(他にも美形扱いでなくてもイケメンが沢山登場するので)
816風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 11:08:43 ID:LkTZ5YUM0
>>813
葉芝直巳「BINGO」
登場人物全員が誰が見ても美形って感じなんですが
一応主人公たち二人はその中でも飛び抜けてるっていう描写があります
主人公1は性格が男らしすぎますが、見かけは中性的です

ただ冬水社なのでちょっと手に入りにくいかもしれないです
817風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 13:43:21 ID:/0ML7/240
>>813
完全な中性じゃなくて中性〜男性よりだけど、サガフロンティアのブルーはどうだろう
公式から一番の美形と言われてます

あとちょっと条件から外れるけど中性という面だけなら旋光の輪舞シリーズ
初見で正確に性別を見切れる人がいないと言われるほど中性的なキャラばかりです
818風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 21:55:37 ID:Kq86Kh7ZO
>>813
彩雲国物語の黄奇人
美形過ぎて、周りが自失呆然になるため、普段は仮面をつけている程の美形
他、登場人物の若手男性キャラは皆容姿端麗です

清涼院流水のJDCシリーズの九十九十九も
美形過ぎて失神者が出るため、
サングラス着用が義務付けられている美青年です
819818:2009/09/28(月) 21:59:27 ID:Kq86Kh7ZO
すみません、どちらも原作が小説ですが
彩雲国物語はアニメと漫画化、JDCは漫画化していますので
よろしければどうぞ
820風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 22:38:45 ID:kfc8ghQF0
>>813
「ファイブスター物語」主人公の天照はいかがでしょう?
公式でも他キャラから見ても女顔の美形です。
主人公以外にも女顔の美形が何人か登場します。
821806:2009/09/29(火) 09:23:44 ID:5UThFFD30
遅くなってすみません、806です
>>807>>808>>810>>811、どうもありがとうございました
知らなかった作品ばかりなので少しずつ手を出していこうと思います
822風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 14:41:36 ID:XxL/AsDc0
ソムリエ様お願いします。
中学生くらいまでの少年達の、友情の描写が濃い作品を探しています。
媒体含めストーリーも日常・ホビー・ロボ・ファンタジー何でも構いません。(一般小説も)
漫画絵の場合低年齢向けっぽく、少女漫画絵じゃないもの、
まったく狙ってないのに萌えを感じ取れる作品が希望です。
■NG→ジャンプ作品
■既読/プレイ済み→レッツ&ゴー デジモン ベイブレード 忍たま
よろしくお願いします。
823風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 17:17:19 ID:0nwCabKq0
>>822
香月日輪「地獄堂霊界通信シリーズ」
主人公は小学生の悪ガキ3人組。
現代ファンタジーで、挿絵はどう見ても少女マンガには見えません。
第二部は狙ってる部分が結構多いのですが、第一部は普通に子供向け。
ノリが微妙にジャンプっぽいかもしれませんが、普通に楽しめるかと。
824風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 16:06:48 ID:nAuPLz/l0
ソムリエ様、中身を隠している悪役を探しています。
・全身鎧、仮面、ローブなどで隙間無く中身を隠しているボス級の敵
・年齢は青年〜おっさん、もしくは1000↑とか桁違い
・渋い、落ち着きがある

あったら嬉しい要素
・作中や続編・番外編で主人公側の仲間になったり手助けをすると燃え
・味方側に因縁を持つキャラがいると萌え
・中身見せイベントがあると燃え

NG
・ショタジジイ
・変装イベントなどで中身を隠すのが一時的
・アンドロイドなどの機械系
・鎧やローブの中身が空洞(DQのさまようよろい他)

好きなキャラ
ゴルベーザ(FF4)、メタナイト(カービィ)、世直しマン(ラッキーマン)
あと、ど真ん中ストライクではないですが、
ダースベイダー(SW)、ミストバーン(ダイ大)、オキクルミ(大神)も好きです。
シャア(ガンダム)や聞仲(WJ封神)みたいに顔を半端に隠しているキャラは避けたいです。

媒体はゲーム、映画、あまり長くないアニメや漫画でお願いします。
世界観は現代物や日常物じゃない方がいいです。剣と魔法のファンタジーが大好きです。
よろしくお願いします。
825風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 19:29:23 ID:h4k4Mf420
>>824
FEシリーズ「蒼炎の軌跡」「暁の女神」に登場する「漆黒の騎士」が
あがった要素をほぼ満たしていると思います。
「蒼炎の軌跡」では完全に敵役ですが、「暁の女神」で中身判明イベントなどが起こります。
826風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 02:00:29 ID:wNVq3L2g0
>>824
PSのゲーム「サモンナイト2」から、敵役「ルヴァイド」はどうでしょうか?
中身は赤毛の青年ですが、フルフェイスの兜+黒の全身鎧装備です。
途中で兜を脱ぎ、以後は素顔で通すので、中身見せイベントが早すぎると思うかも…?
性格は生真面目だと思います。フラグをたてれば終盤で主人公の仲間に。
827風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 08:54:53 ID:K9283vkk0
>>825-826
レス遅くなってすみません。
FEは聖戦しか知らなかったんですが、早速蒼炎と暁をやってみたいと思います。
サモンナイト2もFEと平行してやってみようと思います。
どっちもSRPGなんですね。
ソムリエ様ありがとうございました。
828風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 17:31:01 ID:XE0mqGZO0
ソムリエ様、以下に当て嵌まるようなキャラが登場する作品を探しています。
希望媒体は漫画か小説です。

・才能がある、天才肌
・天衣無縫な感じとかバカっぽさがある。陰陽どちらかと言えば陽
・性格に多少難があったり無茶苦茶するので、周囲は振り回される
・非主人公、非眼鏡キャラ
・黒髪。できればやや長めで無造作な感じ ※小説の場合、この条件は不問

NG
・中学生以下、または見た目がショタとか可愛い系
・やたらマンセーされている
・死と濃い恋愛ネタ

該当の萌えキャラ
[漫画]ハチクロの森田、おお振りの榛名(若干弱いが)
[小説]京極堂シリーズの榎木津
あと萌えではなく燃えだが、はじめの一歩の鷹村も好み

よろしくお願い致します。
829風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 19:56:14 ID:Z6Au4FYG0
>>828
お笑いっぽいのが嫌いでなければ、
黒崎緑「しゃべくり探偵」シリーズの保住(ホズミ)。
天才でバカでむちゃくちゃで常に躁状態の大学生。
サブタイトルが「ボケ・ホームズと突っ込みワトソンの冒険」という
大阪弁漫才形式ミステリです。
保住は会話や手紙の内容でミステリをとく安楽椅子探偵という役割です。

親友の和戸(ワト)くん、ゼミの守屋(モリヤ)教授、
バイト先は守屋亭(モリヤテイ)というバカバカしいwパロディなのですが、
会話形式というところをのぞけば普通にミステリとしても良く出来ていますし、
さらに続巻の「しゃべくり探偵の四季」ではこの板的になかなかおいしいシチュもあります。

ホームズとワトソンどちらが主人公かといえば、
語りのワトソンが主人公だと私は思うのですが、
828がホームズ主人公派ならそこだけ希望に添えません。
ただ「四季」は三人称になって保住以外の人が語る形式になっています。
830風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 20:42:59 ID:Z6Au4FYG0
続けてもう一つミステリで、
倉知淳「猫丸先輩」シリーズ。

猫丸先輩は小柄、童顔、仔猫のような目をした年齢不詳(本当は30代前半)のフリーターで、
ひょうひょうと明るくベランメェ口調で人を振り回し、
でもキレる頭で事件を解決する天才変人です。

何冊か出ていますが一作目の短編集「日曜の夜は出たくない」は
バラエティに富んだ事件がたくさん読めて楽しいと思います。

これも猫丸先輩がホームズの役割なのでそれが主人公だとすると除外になります。
文章的には第三者(振り回される人)の語りが多いのでそちらが主人公とも言えますが。
831風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 21:21:19 ID:faXKpIWr0
>>828
有名作品なのですが「チーム・バチスタの栄光」の田口。
映画では阿部寛がドラマでは中村トオルが演じた厚生労働省の官僚です。
原作小説では映像化作品よりもキモく変人な論理の達人という書かれ方をしています。
832831:2009/10/05(月) 21:29:33 ID:faXKpIWr0
と書いたところで気付きましたが死がNGでしたね。
これは「本人の死がNG」 ということでしょうか。
バチスタは一応ミステリなので超しょっぱなから被害者が死んでます。
もし死人が一人でも出るのが嫌だというなら取り下げさせて下さい。
833831:2009/10/05(月) 21:37:48 ID:faXKpIWr0
何度もすみません。
田口じゃなくて白鳥だったorz
田口は主人公です。
834風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 12:53:18 ID:J+kWskzlO
>>832
しょっぱなから被害者が死んでいます。
ってそうだけど、あらためて書かれるとおかしいw
835828:2009/10/07(水) 08:45:55 ID:/OJGGMPx0
>>829-833
どうもありがとうございます。
早速チェックしてみます。

>>831
「本人の死がNG」です。本人以外ならOKです。
全て本人(=該当キャラ)の条件・NGとして書いたのですが、
書き方が悪く分かりづらくなってしまいすみませんでした。
836風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 08:52:00 ID:ElHCcHUwO
ソムリエ様お願いします。
抽象的な依頼ですみませんが、主人公達がちゃんと『強い』RPGってありませんか?

苦労して戦闘で勝ったのに、
・本気を出した敵に一蹴される
・敵の数が多過ぎて駄目
・人質をとられて手を出せない
・流れを無視して何故か劣勢に
等の理由で、一方的に負け続けながら話が進められるのはもうウンザリです。

唯一ちゃんと強いなと思えたのは、クロノトリガー位のものでした。
またDQシリーズのように、基本会話の少ないものはNGでお願いします。

主人公はあまり鬱陶しくなく、できれば年の離れた保護者(男)がいてくれると嬉しいです。
媒体はDS≧PSP≧その他で、よろしくお願いします。
837風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 11:59:36 ID:H2TMF75K0
それは何もこの板でなくてもいいのでは?
あと説明が漠然としていてわかりにくいです。
例えばボス戦などで勝利してもイベントとしては敗北扱いになるというような?
838風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 22:20:54 ID:K/yNeVIr0
>>836
ウンザリした作品名も挙げるといいのでは
839風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 23:57:05 ID:taDCrlPm0
ストーリーに「主人公サイドの敗北」が含まれてるのが嫌ってことなら
ロマンシングサガやジルオールとかの自由度の高いシナリオならいいんじゃない
840風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 02:50:54 ID:YFcRFIrz0
>>836
DS又はPSP「大航海時代ROTA NOVA(コーエー)」
10年前の作品の移植版なのでボイスなし、主人公の敗北=ゲームオーバーというシンプルな作り
基本的には船を買って港を巡り商売や海賊しながら七つある「覇者の証」を集めるゲーム
主人公は四人いますがラファエルルートなら主人公の性格がおっとりした性格ながら前向きで
初期メンバーに主人公のじいや的存在の爺ちゃんが出てきます
人質はお金出せばなんとかなります
841風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 08:32:37 ID:C/IAE33M0
>>838
そうしてもらった方が勧めやすいんだけど、この板でそれやるのは微妙だよ
勧めた後に「それはダメでした」もどうかと思うから、やっぱり別板で聞いた方が無難
842風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 20:01:41 ID:mLoFLQqzO
ソムリエ様お願いします

上司や師匠や親兄弟や親友などの関係で、信頼していたり憧れていた相手が
倒すべき敵になってしまい苦悩する男性が出てくる作品はないでしょうか?
師弟、上司と部下、親兄弟の場合は、立場が上の相手が敵になるのが好みです。
親友関係だった場合は、お互いを好敵手として見ていた関係だと嬉しいです。
敵になった事に悩み苦悩する描写が描かれてるのは必須でお願いします。
媒体は、できればゲーム。またはマンガやアニメ、小説で。

既読やプレイ済みで好みだったものは
封神演義(飛虎と聞仲)・スパロボMX(ヒューゴとアルベロ)
ダイス(名前失念しましたが、どうやら双子らしい主人公二人)・巌窟王(伯爵とアルベール)

あとは
Gガンダム(東方不敗とドモン)・テイルズのアビス(ヴァンとルーク)も思い付きました。
よくある展開なので結構色々ありそうですが、是非おすすめをお教えください。
843風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 20:18:43 ID:6okrLgJI0
>>842
かなりの有名どころだから多分目にしてるだろうけど…

FF7のクラウドとセフィロス 上司と部下→敵対関係
派生作品がかなり多くて、色々と設定の食い違いがある

幻想水滸伝2の主人公とジョウイ 親友→敵対関係
主人公は自発的に喋らないタイプだから、
苦悩描写はどちらかというとジョウイの方が多いかな

ガンダムシードのキラとアスラン 親友→敵対関係
続編でまた同じ組織に属する事になる
844風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 20:42:17 ID:6eugpIvb0
>>842
マイナーゲームですが、PS2「ステラデウス」のスフィーダとヴィゼ
プロローグの段階では疑似親子、後に軍上層部の上司と下っ端の関係、
下っ端である主人公が軍の矛盾に気付き反逆、という形です。
養い親である敵を心から信頼していた主人公
(養い親を非難する仲間の声には反発しまくり)ですので苦悩描写は盛りだくさんです。
845風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 21:10:06 ID:iLR0AVOG0
>>842
これも有名どころだけど
FFTのラムザとディリータ 親友同士→敵対
846風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 21:37:49 ID:bE2wHerm0
>>842
歴ゲーですが、戦国無双1の蘭丸と光秀。
蘭丸は元同僚(裏設定では兄)で尊敬していた光秀と、主君信長への考え方の違いから対立。
お互いにすれ違いに悩み、苦悩するシーンは山ほどあります。

注意点としては戦国無双2以降では関係がほぼ消失しています。
その代わり、2では光秀が敵対する主君の信長に対して病的なまでの執着と苦悩を抱く言動が
目立つので、こちらも合わせておすすめします。
847846:2009/10/08(木) 22:00:18 ID:bE2wHerm0
あと書き忘れていましたが、注意点がもう二つ。
戦国無双1は猛将伝という追加ディスクが必須です。(2は単体でも大丈夫です)
また通説では蘭丸と光秀は仲が悪かったとされるので歴史に詳しかったら違和感を覚えるかもしれません。
848風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 00:33:47 ID:/fvkDQvFO
>>842
嵐雪記(漫画)
一緒に育ち兄と慕う人物が突然敵になる話

トライガン、トライガンマキシマム(漫画、アニメ)
双子の兄弟が信念の違いから戦う話

サモンナイト クラフトソード物語2(GBAゲーム)
実は敵側だった親友に裏切られる話
全体にコミカルなゲームなので求めてるものと違うかもしれません
849風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 09:02:41 ID:TcYCrYgU0
>>842
携帯アプリですけど、デスメンディナー
勇者が魔王討伐後、昔からの仲間だった師匠、親友などに一斉に裏切られます
基本的に裏切った理由は、勇者への羨望からくる嫉妬です
ちょっとグロい部分と軽い恋愛描写がありますので苦手ならスルーしてください
850風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 22:46:58 ID:5XF42BzfO
ソムリエ様お願いします。

中学生または高校生、大学生の同性愛を題材にした漫画か小説を探しています。
性同一性障害(女の子になりたい)を扱った作品ならよく見かけるのですが、見つかりそうでなかなか見つかりません…。
学生の心理描写を大切にした作品を求めてます。

NG
・二丁目関連のネタ
・売春買春
・オカマ、女装
・性同一性障害
・レズ
・ファンタジー

漫画のみNG
・古臭い耽美な絵柄
・り●ん、ちゃ●、なか●し系のキラキラした少女漫画絵柄

漠然とした依頼で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
851風と木の名無しさん:2009/10/10(土) 00:45:47 ID:74F+7RP50
>>850
海外モノはOKですか?
海外OKなら、「潮騒の少年」が条件にあうと思います。
852風と木の名無しさん:2009/10/10(土) 14:49:57 ID:QlniML7iO
>>850
アガペイズ
高校球児を好きになった主人公が、一緒に甲子園に行くために野球をするストーリーです。
一応、高校野球漫画らしいですが
「一応」「らしい」の文字が高校にも野球にもかかってくるトンデモ世界観なので
学生という感じはしないかもしれません。
853風と木の名無しさん:2009/10/10(土) 19:44:54 ID:A3KDjtsx0
>>850
いちおう図書館にある一般作品ということで

長野まゆみの白昼堂々シリーズ・氷川×凛一
「白昼堂々」「碧空」「彼等」「若葉のころ」集英社(文庫もあり)

ゲイの自覚ありの内気な高校生の凛一が、アメフト部エースで
ノンケの氷川に恋をして、高校〜大学生活を通してじれったい
やり取りの末にくっつく話です(身も蓋もない説明ですみません)

・凛一が従姉の代わりに変装して行った待ち合わせ先で二人は出会う
・氷川は彼女持ちであるが、凛一の想いを知っても拒絶しないで
 話が続くため、ある意味二股状態

上記2点がNGでなければおすすめします。
 
854風と木の名無しさん:2009/10/12(月) 19:27:57 ID:GPsgtlqP0
>>824
遅レスなうえに、ちょっと現代物っぽいのでダメならスルーしてください。

GEAR戦士電童に出てくる『アルテア』が該当します。
世界観は現代物+SF?な子供向けロボアニメですが、
たぶんご希望条件に、ぴったりだと思います。
公式サイトは激しくネタバレ満載ですのでご注意ください。
855842:2009/10/13(火) 00:15:13 ID:7I2v2LMn0
たくさんのオススメを教えていただきありがとうございます。
知らない作品ばかりで、いまからwktkしながら見たりゲームをやったりしたいと思います!

しかしFF7と幻水2はプレイ済みでした…大好きなのに失念しておりました…orz
ぱっと思いついたやつばかり羅列してしまったので、色々抜けてたようです。
おかげで『そういえば、あれもだった!』と色々と既読作品を思い出して自己解決もできました。
本当にありがとうございました!
856風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 21:12:52 ID:gyIYjIru0
テイスティングお願いします。
今野敏「リオ」と「残照」

レビュー等で主人公が受だろうということはわかったのですが、
攻候補は数名程度ですか?
受のハーレム状態だったり、みんなにモテモテ!みたいなのは苦手なので、
もしそうなら回避したいと思っています。
よろしくお願い致します。
857風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 00:24:34 ID:9Ad73qYD0
>>856
テイスティングにお答えします

攻め候補というか主人公にその作品中、積極的に絡むのが
両作品とも2名〜4名ぐらいになります
ただ残照のほうはシリーズのほんとに途中なんで
話は単体でも楽しめると思うんですができれば第一作目から
読んだ方が萌えが広がると思います

主人公は上司の信任は厚く、部下からは頼りにされていて
基本マンセーなのでそれをモテモテととるなら回避対象になるかもしれません
個人的には主人公目線なのと、主人公がわりと自分を卑小化して表現しているせいか
ハーレムだとかモテモテといった風にはあまり感じなかったです




858風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 00:50:27 ID:UmB7aok8O
現在スレの容量が445KBなんだが、そろそろ次スレ準備したほうが
良いんじゃないか思ったんだがどうだろう。

たしか500KB超えると書き込めなくなるんじゃないっけ?
859風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 00:51:56 ID:sROUOMT00
まだまだ大丈夫だろ
SS投下するわけじゃあるまいし
860風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 02:58:14 ID:vmbd7ERIO
できれば次スレ立てるときには>>1
「一般作品で801萌したい人のためのスレです」
みたいな一文入れてほしいんだけど、ダメかな?
時々スレの趣旨を理解してない人(ノマカプ希望とか)が来て
その度にちょっともめるから
861風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 03:54:31 ID:bFbt0ZVMO
たった数人の為に追加しないといけないこと?
862風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 08:52:46 ID:tSnUL3sG0
>>860
どちらかというと「ノマカプでもいい」って文字が入る度に
難くせ付けてる人が自重すればいいと思ってる
863風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 11:00:12 ID:FkXhPEKC0
ここは801板だから条件合えば男女でも構わないって
ノマカプまで一緒に探そうという類はそら横やり入るだろう。
何度も揉めてるし、入れてもいいと思う。
864風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 11:49:44 ID:tSnUL3sG0
ノマカプだけ探して来た人は今までいなかったと思う
シチュエーション萌えの人が補足で「ノマカプでも構いません」と
書き添えたばっかりに、そこだけ抽出して叩かれてるのが大半だった
そういう人は一文入れたところで変化があるとは思えないんだよね

ちなみにこのスレだと>>35からだけど、男女は移動しろと言ってる人と
そのままレス付けてる人とが半々
865風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 12:40:07 ID:FkXhPEKC0
テンプレは質問者のためでもあるけど、それ以上に住人のためにあると思う。
テンプレが有効活用されるのは、大抵が注意書きも空気も読まない類に対してだし
抑制したいのは、空気読めない質問自体というよりは、それに対して延々と続く住人の議論だから。
「男女カプについては板違い」の一言注意でスムーズに流れるなら、こんなもの必要ないけど
今までの流れをみると、「別にそれだけ探しに来た訳じゃないんだからいいでしょ」
とか言い返す人が出てきて、「ここは801板なんだから(ry」と不毛な議論の応酬が続くわけで
わかりきったことでも、>>1に男女カプについては板違いな事が一言明記してあれば
>>1嫁、男女カプについては板違い。の一言でこういう議論が蹴れるから十分意味あるんじゃないかと。
866風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 12:51:36 ID:tSnUL3sG0
>>865
そういった意図でなら、問題ないと思います
変にごねて申し訳ない
867風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 19:01:04 ID:6ClczUJt0
意図も何もここは801板なのになんで板違いのことを聞いて
別にいいじゃんって言えるのかわからない。

と思ったけど、男女ものを捜すにはそれなりの板があるというのを
知らないで言ってるんだろうか?
だとしたら1読めですむ誘導は親切だと思う。
868風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 19:55:33 ID:WE3+lJAJ0
「基本は801萌えがしたいけれど、どうしても無いならこの際関係性さえ合ってれば男体化で萌えるから♀でもいいや」
ってのはどうなんだろうか
869風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 20:06:54 ID:lc7yl/aj0
>>868
『基本は801萌えがしたいけれど、どうしても無いならこの際関係性さえ合ってれば男体化で萌えるから』
この部分は伏せて普通の板で聞くくらいの知恵はあるだろ。
870風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 20:07:11 ID:0ehQHNgpO
>801萌したい人のため
よりは、男女カプ萌を求めるのは板違いとハッキリ書いて欲しいな。両方書いてもいい。

801板で依頼をする時点で801萌えしたい人でもあるんだから
801に加えてノマカプ可なんて書いちゃう人にはハッキリ言わないと
条件が板から外れることに気づいてくれないんじゃないかと。

>>868
男にして萌えるから女でもいいというなら他の板で聞けばいいのでは?
(もちろん男体化云々は伏せてな)
871風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 20:50:10 ID:UGEVR0zB0
2chは話題によって各専用板を使い分けるのがデフォだけど
何故か腐女子は801板でなんでもかんでも済まそうとする傾向が強い上に
ここが一般作品紹介スレで一般は男女カプが基本ってのもあるから
つい男女カプでも構わないといらん一言追加してしまいがちなのかも。
とりあえず、探してる人の所にこんな感じで入れたらどう?

  ・男女カプは板違いです。該当板でお探し下さい。

>>1のテンプレ長いんで、入らない場合は
「■過去スレ&関連スレは>>2-5あたり」を足して>>2以降にスレを入れるといいかと。
872風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 21:14:34 ID:hLqYl73v0
質問なんだが、例えば「生徒といっしょに成長していくタイプの先生キャラを探してます」
という依頼で、当然該当する先生キャラが男なのは大前提だけど
「共学・男子校でなく女子高の教師でも可です」と言った場合にはアウト?

>>35みたいなケースだと、「年少者と深く関わりあう男性」に対する単体萌えもあるんだろうけど…
今までの流れの感じだと
女との関係でも代替できるようなシチュエーション重視の単体萌え→アウト
「男の」と限定した上での外見特徴などによる単体萌え→セーフ 
という扱いになるってことでいいのかな?
873856:2009/10/20(火) 21:30:23 ID:+FAUovG60
>857
テイスティングありがとうございました。
ご説明いただいた内容なら大丈夫そうなので、読んでみます。
(残照はシリーズ物なんですね。より楽しみになりました)
874風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 22:03:37 ID:6ClczUJt0
>>872
「生徒といっしょ」これには生徒の成長も含まれているでしょう。
ただ単に「教師として成長」と書けない時点でアウトだと。
875風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 00:16:05 ID:3YmCdG1E0
>>872
その例の場合、

生徒×先生や先生×生徒
に萌どころをを望んでる場合は「女子高教師」は板違いだし

生徒とカプとして組ませる気がないなら
わざわざ女子校でもオケとか言う必要を感じないんだけど
生徒思いの先生キャラ萌えなのでそういう先生が出てくる作品を…とかでいいのでは?
876風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 00:30:59 ID:TA/T96Gl0
>>872
シチュエーション重視の単体萌えがアウトなんじゃなくて、
女との関係で代替しようとすることがアウトなんじゃないかなぁ
877風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 02:23:56 ID:Xd+//KHT0
で、この場合はどうですかあの場合はどうですかってまだ続けるの?
878風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 08:43:21 ID:u7JOwws10
結局、板違いだと思う人と状況によってはいいんじゃない?って人が
平行線でお互いに納得する結論は出せないって事は分かった。
そしてそういう質問がある度にもめるって事も確か。

だったら、質問者側に空気読んでもらって
「男女でも大丈夫です」の一文を入れないように質問してもらうのが
一番効果的な解決策だと思う。
879風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 09:58:47 ID:9jrG+PmZ0
>・男女カプは板違いです。該当板でお探し下さい。

これ追加して、>>1読めで済ませればいいよ。
ここは801板なんだし801萌えする一般小説探す場所でしょ。
キャラ単体萌えしたいんだったらそれこそ一般の該当スレで
「男性教師が成長してく話が読みたいです」とでもやればいい話。
880風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 11:05:39 ID:uQ99VnI40
>>879
賛成

グレーゾーンを設けると解釈の違いからセーフとアウトの判定が割れてもめる元になる
ばっさりと男女は板違いとした方がいいと思う

たとえ質問者が男体化で萌える予定であったとしても、男体化というジャンル自体がある種の特殊趣向だと思うし
じゃあこういう場合はいいの?それがいいならこれもいいよね?と拡大解釈に繋がりかねないし、その度に議論が始まってしまう
過去スレ、もしくは最低でも現行スレは読んで空気を読んで書き込めってのが、残念ながら通用しない以上
できるだけ簡潔な判断基準のほうがいいと思う
881風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 16:59:54 ID:jAm8JDgjO
すみません、議論中ですが、ソムリエ依頼お願いしても良いですか?

十五少年漂流記のような、突発的な事件事故が原因で
閉ざされた厳しい環境で未成年中心の生活を余儀なくされるような
サバイバルものを探しています

・できれば少年オンリー、女の子が混じっても良いですが、
 女の子がヒロイン一人でアイドル状態だったり、
 多数の男女カプができる恋愛メインの作品はNGでお願いします
・ハッピーエンド、アンハッピーエンドは問いません
・和気あいあいでも殺伐(登場人物の死も可)としていても良いです
・男の子同士の友情が感じられるエピソードがあると嬉しいです
・舞台は現在過去未来、架空、タイムスリップ、ファンタジーなどなんでもOK
・保護者的な大人がいても、基本は子供たちが自発的に動く状態
・媒体は問いません。実写も可。ゲームはPS2かDSでお願いします
・既読は、蝿の王、リヴァイアス、バイファム、バトルロワイヤル、未満都市

あと、テイスティングになってしまいますが、
セブンシーズが気になってますが、上記の条件に該当しますか?
よろしくお願いします!
882風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 17:01:10 ID:jAm8JDgjO
すみません、議論中ですが、ソムリエ依頼お願いしても良いですか?

十五少年漂流記のような、突発的な事件事故が原因で
閉ざされた厳しい環境で未成年中心の生活を余儀なくされるような
サバイバルものを探しています

・できれば少年オンリー、女の子が混じっても良いですが、
 女の子がヒロイン一人でアイドル状態だったり、
 多数の男女カプができる恋愛メインの作品はNGでお願いします
・ハッピーエンド、アンハッピーエンドは問いません
・和気あいあいでも殺伐(登場人物の死も可)としていても良いです
・男の子同士の友情が感じられるエピソードがあると嬉しいです
・舞台は現在過去未来、架空、タイムスリップ、ファンタジーなどなんでもOK
・保護者的な大人がいても、基本は子供たちが自発的に動く状態
・媒体は問いません。実写も可。ゲームはPS2かDSでお願いします
・既読は、蝿の王、リヴァイアス、バイファム、バトロワ、未満都市、漂流教室です
あと、テイスティングになってしまいますが、
セブンシーズが気になってますが、上記の条件に該当しますか?
よろしくお願いします!
883風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 17:02:13 ID:jAm8JDgjO
すみません、二重カキコしてしまいましたorz
884風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 17:52:27 ID:u7JOwws10
>>881
「デビルサバイバー」DS
東京の山手線内に閉じ込められる話です。
夏場なので野宿ができますが、電気、流通は止まっている状態です。
メインキャラは男女が半々くらいですが、どのルートでも無条件に
付いてきてくれるのは、親友の少年だけです。
大人もいますが、決断は主人公の少年にゆだねられています。

「11人いる!」
大学の試験のため、受験生10人が乗り込んだ宇宙船が事故にあい
外部との接触を断たれたまま、混乱の中、試験期間を過ごす話です。
環境の整った宇宙船内ですので、心理面と事故・故障以外は
サバイバルというほど過酷ではないかもしれません。
885風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 17:58:22 ID:owPea+P9O
>>881
テイスティングにお答えします
この近未来ファンタジー作品は、いくつかのグループのサバイバルもので、
監督役の大人がいたり、サバイバルしてるうちに育っちゃった人もいますが、
大体は高校生ぐらいの年齢を中心とした少年少女の集まりです
二人の女主人公と思わしき人物がいて、
内気な子は和気あいあい担当、勝ち気な子は殺伐担当と分かれるような気がします
勝ち気な子は重要な設定を持ってたりするのでよくフィーチャーされ、
人間力が強く、愛情でなくとも矢印を向けられることが多いと個人的には見ています
カップル関係は、最初からくっついてるのが確か二組、
ノマフィルターでみてこれからいい関係になるんじゃないの?というのが三、四組程います
友情に関してですが、10巻前後?に出てくる子供たちの共同生活は、途中まではほのぼのします
あと、友情というか、「情緒不安定な人とそれを見届けつつも守護する人」がいます
どちらにせよ16巻?現在、登場人物は出そろったものの、
ストーリーも人物勢力図も動き出すのはこれからだという感じがしています
886風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 22:55:34 ID:IW64Ciq2O
>>881
週刊少年マガジン連載中のエデンの檻
修学旅行の帰り、飛行機が異次元に巻き込まれ
太古の生物が生きる無人島に不時着します
主人公と親友、不良、女装少年などとの友情エピソードが多数有ります
主人公と良い感じのヒロインはいますが、恋愛メインということはないです
大人もいますが、未成年のサバイバルが中心です
殺人、婦女暴行、動物に襲われるなど、残虐描写が多いのでご注意下さい
887風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 01:46:34 ID:TbMvRdZBO
ソムリエ様、携帯から失礼します
下記を満たす小説を探しています

・優等生とガラの悪い男が、ケンカしながらも良いコンビになっていく
・できれば小学校高学年〜25才位までで、二人の歳があまりはなれていないもの
・ガラの悪い男の方は、口が悪かったり不良だったりするけど、根は悪い奴ではない
・優等生は多少気品のあるタイプだと嬉しい


NG
・30代以上
・既婚者
・不良を通り越してDQN
(ファンタジー設定での盗賊や魔族はOKです)


既読(小説以外のもの)
・デビデビ イオスとソード
・ヘラクレスの栄光 シュキオンとデクレオス

ジャンルはファンタジー、現代物なんでもOKです
ヤングアダルトや海外物も大丈夫です

既読がわかりづらくて申し訳ありません
どうかよろしくお願いします
888風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 14:21:20 ID:eGnfl12K0
>>881
もの凄くマイナーで動画サイトくらいでしか今は見る手段がないけど
『恐竜冒険記ジュラトリッパー』
十五少年漂流記を元ネタとしたオリジナルアニメで、
海洋クラブの少年少女が船旅の途中謎の嵐に遭い、
気づいたら恐竜と人間が共存する別の惑星に転移していたという話です。
ヒロインや女キャラはいますが最終的にくっついた(と思しきもの)カプは脇役だけでした。
たしかバイファムと同じスタッフの作品だったような。

『無人惑星サヴァイヴ』
こちらはまだDVDの入手が可能です。
修学旅行中に宇宙嵐に遭い、小型シャトルに逃げ込むものの
不慮の事故で本船から切り離されて無人の惑星に漂着してしまうという話です。
主人公は少女ですが少年たちがぶつかり合ったり友情を強めたりという点では
ちゃんと条件を満たしているかと。
889風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 01:07:51 ID:qJfNAMcV0
>>887
ホワイトハート文庫「プラパ・ゼータ 聖魔道士編」
主人公が氷に封印された姫君を救うために『鍵』を集めていく話です。
主人公は侯爵家の末っ子でおっとりタイプの優等生、
仲間の旅芸人は口は悪いしおちゃらけた態度をするものの根はお人好しです。
ただ、この2人の絡みにはBL臭を感じるかもしれません。
あと、このシリーズは第三部という扱いですが、
第一巻に概要がちゃんと載ってるので大丈夫かと思います。
890風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 01:10:54 ID:qJfNAMcV0
すいません間違えましたorz

×聖魔道士編
○金色の魔道公子編
891風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 22:28:52 ID:LRDHCno70
>>881
もう完結したマンガですが、「WIZARDS NATION」
ある理由により、街の中に高校生くらいの少年少女だけが取り残され、
互いに戦ったりする話です。
彼らは戦うためには二人組になる必要があり(これは自分で選ぶのでは
なく、運命の相手のようなものがある)、少年同士の組もあります。
892風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 23:21:58 ID:ZoGEh1bh0
>>881
マンガしか知らないんですが「妖逆門」はどうでしょう?
他媒体関連作ではアニメとカードゲームがあります

内容の簡単な説明ですが
冒険好きな子やゲーム好きな子など色々な子供たちがある日
異界に連れて行かれてそこで勝ち抜きサバイバルをやるというものです
子供たちには一人ずつ、異界に連れてきた大人が付き添うんですが
大人は見て、時折アドバイスをするだけの存在なので大丈夫だと思います
893881:2009/10/25(日) 18:48:54 ID:VDudbVRh0
>>881です。さっそく今日色々見てきました!
>>884ゲームでこの手の題材はないかと思いましたが、あるんですね!
   さっそく探してみます
>>885テイスティングありがとうございます、NGが無いようなので購入検討します
   それにしても16巻まででて序盤とは、BASARA並みになりそうですね・・・
>>886マガジンを立ち読みしてみたら、ツボにはまったので1巻購入してきました
   非常に面白いです!
>>888バイファムのスタッフが作ったなら相当期待できそうですね、動画サイト探してみます
   サヴァイブは名前だけ聞いたことあります、子供のサバイバルものだったんですね
   近所のレンタルビデオ店にはありませんでしたが、これから探し回ってみます
>>891近所の書店を探してみましたがありませんでしたorz
   興味深い設定なので、ネットなどで探してみます
>>892漫画はなかったので、とりあえずレンタルビデオ屋で1巻借りてきました
   これから見ますが、とても楽しみです
皆さん本当にありがとうございました!
894風と木の名無しさん:2009/10/26(月) 22:52:31 ID:fpfZv/8d0
ソムリエ様お願いします

・媒体:漫画、小説、ゲーム(PS2、PS3、PC)、映画、アニメ
・発話が困難なキャラクターがいる(声を持たない、言語が違うなど)
・↑を気にせず接してくる存在(♂)がいる

NG
・現代もの
・該当キャラクターが無個性、ロボット、野性児
・性格的な無口。わざと会話を拒否している
OK
・誓いや制約で話すことを自制している。誰かに規制されている
・単語程度のカタコト

萌えた既読:大神(アマテラス)、バロック(主人公)
よろしくお願いいたします
895風と木の名無しさん:2009/10/27(火) 13:04:16 ID:+wZ1k3fHO
>>894
小説で高里椎奈の薬屋探偵シリーズの
メイン脇役のイェンリィという少年(中身妖怪)が
過去の出来事が原因で会話を封印していて、鈴を鳴らして意志を主張します
その少年の保護者的な立場の青年がおり、二人で花屋をやっています
一応近未来設定で現代ではありませんが、
生活環境などはほぼ現代と同じ世界観なのでNGならすみません
イェンリィの過去話はシリーズ中の一作でメインで語られ
その舞台は中世ヨーロッパです(妖怪だから長生き)
896風と木の名無しさん:2009/10/28(水) 22:46:42 ID:Kv3+pb6jO
>>894
ドラッグオンドラグーン1(PS2)通称DOD
主人公が該当します
ドラゴンとの契約によって声を奪われた亡国の王子が女神となった妹を守るため帝国と戦う愛憎渦巻くゲームです
ただ声の出ないことを気にせずに主人公と付き合う幼馴染みがいますが途中で仲違いをしてしまいます
ルートによっては、10歳の少年が慕ってくれますが、
基本的にはパートナーであるドラゴンが声の出ないことを気にせずに主人公と付き合ってくれます
ただ雌雄同体?です
ちなみにトラウマゲーと名高いこのゲームはハマる人にはとことんハマりますが
そうでない人にはとことん鬱になると思います
鬱耐性がないのでしたらスルーしてください
897風と木の名無しさん:2009/10/30(金) 00:01:05 ID:4VwS2J4KO
どちらかが(両方でも)償いや罪の意識を持って一緒にいる二人が出てくる話を探しています。

・媒体は漫画>小説>アニメ
・自覚、無自覚問わず、罪の意識を持ちつつも互いが大切な存在になっている。
・死EDのような切ない最後が好きです。

NG
・どちらか一方でも過度に弱々しかったり女性的だったりするもの。

既読では最遊記リロードのガトとヘイゼルがツボでした。他既読はカンタレラです。

おすすめがありましたらぜひお教えいただきたいです。
よろしくお願いします。
898風と木の名無しさん:2009/10/31(土) 14:44:26 ID:3kHoqK3tO
ソムリエ様お願いします。

テイルズオブデスティニーのコングマンや爆れつハンターのガトーような、
いわゆる『脳筋』キャラが出てくる作品を教えてください。

できれば非美形で、ストーリー中に共闘あり。
最初はバカにしていたものの、やがて主人公に一目置いていくような関係が理想です。

上記の二人以外で良かったキャラは、
 ・鋼の錬金術師のアームストロング少佐
 ・私立ジャスティス学園の石動岩
・ルーンファクトリー3のカルロス
の三人です。

特に媒体等は指定しませんので、よろしくお願いします。
899風と木の名無しさん:2009/10/31(土) 17:50:13 ID:V1oHUyk80
>>898
有名どころだけどドラクエ6のハッサン
美しさを上げるアイテムを使っても0から上がらないナイスガイ
近々DSでリメイクされるらしいのでそれまで待ってみては

同じく有名どころドラクエ8のヤンガス
一つのイベントで主人公を襲う敵役から主人公を心酔するお供レベルになるので
>最初はバカにしていたものの、やがて主人公に一目置いていくような関係
このカタルシスはないかも
900風と木の名無しさん:2009/11/01(日) 22:24:53 ID:GqskP5Ho0
ソムリエ様お願いします。

媒体は小説(ラノベとファンタジー以外)。
男2人の恋愛かそれに似た関係(固い友情等でもok)をメインにした、
人生を描くような読み応えのある話を探しています。
「帰らざる夏」、「趣味の問題」、「フロント・ランナー」といった感じの
しっかりしたストーリーのある本が読みたいです。
和洋、時代を問いません。血縁関係ありでも大丈夫です。

できれば、片方があまりにも美しかったり女性っぽかったりせず、
恋人や妻としての女性は絡まず(それ以外の女性ならok)
年齢は高校生以上だと嬉しいですが、必須ではありません。
特別好きではないですが、高村薫はほぼ既読です。

とりあえず特定の2人の関係がメインな話が読みたいです。
よろしくお願いします。
901風と木の名無しさん:2009/11/07(土) 16:41:30 ID:THbGsC4FO
携帯から失礼します。

身体(顔含む)に目立つ傷跡を持つキャラが出てくる作品を探しています。
・媒体→漫画>アニメ>ゲーム(箱、PS3以外)
・該当キャラと仲がいいorしょっちゅう喧嘩をする男キャラが居る
・傷は最初から設定としてあるものでも、物語中に負ったものでも構いません。
・また、傷の量も問いません。
・NG→女キャラとの過度の絡み、該当キャラがショタもしくは女々しい

以上です。
ソムリエ様、どうぞよろしくお願いします。
902風と木の名無しさん:2009/11/07(土) 21:21:38 ID:exLyG2oO0
>>901
「LOVELESS」高河ゆん
我妻草灯
長身の大学生(美形)
首に包帯をぐるぐる巻いていますがその下は傷だらけ
身体も傷だらけだったような気がします
原作が漫画(連載中)、アニメ版もありますが原作がまだ終わってないので途中で終わってます
903風と木の名無しさん:2009/11/07(土) 22:18:35 ID:8D0pO0Yk0
>>901
「最遊記」の悟浄
顔に幼い頃負った傷があります
女好き設定ですが特定の女性との絡みはありません
男4人で西に旅する話です
904風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 18:42:57 ID:fL9QnD19O
ソムリエ様お願いします。

らきすたやけいおんの男版のような、男キャラたちの日常を描いた漫画、小説を探しています。
希望は一般作品ですが、一般レーベルから出ているニアBL作品でもかまいません。
NGは女性キャラとの恋愛がメインとなるもの(恋人がいるキャラがいる、日常会話として好みの異性を語り合う程度はOK)、ファンタジー描写のあるものです。
男性キャラの数より少なければ、メインに女性キャラがいても大丈夫です。

依頼には微妙に合わないのですが、読んだことのある日常ものは君と僕。やワーキング!などです。どちらも好きなのですが、もう少し恋愛要素の薄いものが読みたいです。
よろしくお願いします。
905風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 18:59:58 ID:tGEAoJW80
>>904
今大流行りのヘタリアなんてどうですかね
あとは古い作品だけど卒業M(マンガ版)
906風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 19:04:23 ID:2QX4UAfM0
>>904
「男の華園〜A10大学男子新体操部」
タイトルはアレですが一般作です。
主人公に片思いの相手がいたり彼女持ちキャラがいたりしますが
基本的に男同士のぐだぐだまったりした青春ものです。
同じ作者の「おそろしくて言えない」「卓球戦隊ぴんぽん5」なんかもおすすめ。
907風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 20:11:08 ID:tP6Rw77a0
>>904
「めくるめく」
男子高校生日常もの。ニアホモっぽくてちょっと癖がある4コマ漫画
恋愛はありません

「男子高校生の日常」
ガンガンOnlineで連載している、ゆるい男子高校生漫画です
常に彼女を欲しがっていますが、全員馬鹿なので発展しません
908風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 21:58:29 ID:4BDnKSSY0
>>904
かなり古い作品になりますが
那須雪絵「ここはグリーンウッド」なんてどうでしょうか?
男子寮に住まうキャラ達のお話です
909風と木の名無しさん:2009/11/09(月) 22:06:50 ID:nopSznI4O
>>904
これも人気作ですが、もやしもんはいかがでしょう。農大キャンパスライフ物です。
キャラのたってる女性もいますが気になるほどでもないと思います。
菌類が視覚化して見えるあたりはファンタジーに感じるかもしれませんが
菌でグダグダゆるゆる感を出しつつも、かなり現実的な内容です。
910風と木の名無しさん:2009/11/10(火) 01:19:41 ID:87c/PzAm0
>>904
男キャラたちの日常を描いていて男女恋愛要素が極薄で
男子高校生だらけという条件のみで勧めるなら

「魁!クロマティ高校」

ただギャグマンガなので日常があまり普通でないっていうか
同級生にメカやゴリラやフレディや元ハイジャック犯がいます
一応参考まで
911風と木の名無しさん:2009/11/10(火) 11:42:29 ID:Ov0cSFVP0
>>901
東宮千子「明るい青少年のための恋愛」

古い少女マンガなので知ってるかもしれまんけど
主人公2が、主人公1を火事から守るために肩にかなりな火傷を負います
火事が原因で主人公たちは一緒に暮らし始めて、プラトニックなんですが
孤独なお互いが、それぞれが自分にとって一番大事だと確信するというストーリーです
主人公2の元カノが登場したり、主人公たちと一緒に暮らす女の子が居たりと
それなりに女性の出番も多いですが、最終的に主人公たちの仲をどうこうするような
ものではないので、一応お勧めします
912894:2009/11/10(火) 20:22:08 ID:in+/r1Br0
>>895
非現実系がすきなので、そのような要素があれば世界観は構いません
中身妖怪はなおのこと嬉しいです
他にも魅力的なキャラ多そうなのでさっそく読んでみます

>>896
鬱ゲーとして聞いて興味はありましたが勇気が出ず…
ドラゴンは知っていましたが、幼馴染がいることを初めて知りました
覚悟決めて買ってきたのでプレイしてきます

規制でお礼が遅くなり申し訳ありませんでした
ソムリエ様、ありがとうございます
913風と木の名無しさん:2009/11/10(火) 23:47:15 ID:GSUX7E3IO
ソムリエ様御願いします。
普通のおっさんと孤高気味の青年の交流が描かれている作品を探しています。
上手く好みが言葉にならないので、先に既読をあげますと

・「亡国のイージス」(如月と伍長)をはじめとする福井作品
・「フライ、ダディ、フライ」(スンシンと鈴木)
・「ギャグマンガ日和」(芭蕉と弟子)

です。媒体は小説、漫画>映画で御願いします
・青年はツン気味、クールなどであまり社交的ではない
・青年は最初はおっさんを信用しないが、最終的には懐く
・おっさんは普通のおっさんで、ちょっとダメな感じ
・青年には何らかの実力、能力があり、おっさんの方が立場が下に
なることもある。もしくは基本的に立場が下。
・美青年設定だとなお嬉しいです

NGは
・親子(顔を合わせたのが最近とかならアリ)
・おっさんが完全無欠
・青年に完璧な女性のパートナーがいる
とにかくイージスの如月と伍長のような関係に萌えます
長くなりましたが、どうかよろしく御願いします
914風と木の名無しさん:2009/11/11(水) 05:29:46 ID:UzxIE7KiO
>>900
「真夜中の相棒」テリー・ホワイト

ベトナムで心を病んだ元兵士の青年、青年に慕われ彼の相棒となっ
たダメ男、
妻子より大切だった相棒を青年に殺され、復讐を誓う元刑事。
二組の相棒のお話です。
青年とダメ男の共依存的関係が濃くて濃くて萌えます。
ただ、ハッピーエンドとは言いがたいのでそこがダメなら辛いかも
しれません。

絶版ですがアマゾンのマーケットプレイスやブックオフ系でも見か
けるので、
比較的手に入れやすいと思います。

>>913
「ファンタジウム」杉本亜未

青年というより少年(中学生)、おっさんというより青年ですが、
天才的なマジックの才能を持つ少年と、少年の師匠(故人)の孫で
ある青年のお話です。
少年にはある問題があり、家族・学校からも理解してもらえずにい
ますが、
マジックの才能で自分自身を見いだして欲しいと青年が少年を引き
取り、同居を始めます。
少年が割と達観していて大人っぽいのと、青年がおっさんぽいので
実年齢がダメでなければおすすめです。

もともと大昔のJuneで作品を描いていたこともある作家ですが、
心理描写が巧みで心に響きます。
915風と木の名無しさん:2009/11/11(水) 09:55:28 ID:qaCtcDn0O
>>913
戦闘妖精・雪風/神林長平
クールでちょっと社会不適合な感じの青年と、その上司であり友人のおっさん
一応上司の方が地位は上ですが、上下関係を気にしない組織な上
最強の戦闘機に乗れるのが青年だけなので、ある意味青年の方が立場が上になることもあります
上司はコワモテの有能キャラですが、組織に入った経緯が
とある理由で荒れて喧嘩で傷害事件を起こした、というものなので、ダメと言えばダメかも
916900:2009/11/13(金) 21:17:15 ID:o9Lql0wp0
>>914
ありがとうございました。
「真夜中の相棒」既読でした。
ラストは泣いてしまいましたが、あの関係は萌えますよね!
テリーホワイト作の中では一番好きな本です。
917風と木の名無しさん:2009/11/16(月) 05:00:07 ID:I7CFIIPeO
>>900>>916)
914ですが「真夜中」読んでましたか。萌えますよね!

では「バルタザールの遍歴」佐藤亜紀 はどうでしょうか。
こちらはファンタジー(?)です。
ナチス台頭時代、ウィーンの公爵の息子たちである
バルタザールとメルヒオールは双子ですが、
一つの体を共有しています。
バルタザールはやや熱血、メルヒオールは冷静と
性格の違う二人がナチスを逃れ、
放蕩と頽廃と酒に溺れる日々に堕ちていくというお話です。

ファンタジーであること、二人が同じ体を共有(二重人格ではない)していること、
女性との絡みあり(恋人・妻ではない)がNGで無ければ
面白いと思います。
918風と木の名無しさん:2009/11/22(日) 01:39:34 ID:xbEMYIvx0
913ですが、お礼がおそくなりすみません
紹介ありがとうございました!!

>>914
ありがとうございました!
こういう過去をおった少年の話を探していました……!実年齢は全く
気にならなかったです。青年を信頼しきっている少年にとても萌えました
2巻まで読んだのですが、続きがすごく気になります…!!
実年齢差と精神年齢差が逆転してて、なんだか青年もかわいいですw

>>915
ありがとうございました!とりあえず改を読んでみたのですが、シリーズモノ
なんですね。続きも楽しみです。
中尉のクールっぷりや、上司の中尉へのラブコール(戦闘機からおりて発言)に
萌えました。やはり軍モノはいいですね。
SFが初めてでなかなか描写を想像するのに時間がかかりましたが、面白かったです!
919風と木の名無しさん:2009/11/24(火) 10:05:45 ID:cyvS6u2r0
>>904
4TEEN フォーティーン 石田衣良
14歳の少年たちの日常の冒険を描いた連作集。
眼鏡でクールな優等生から平凡主人公に不良まで色々取り揃えてます。

レヴォリューションNO.3 金城一紀
底辺男子校に通う少年たちの馬鹿騒ぎを綴った青春もの。
明るく笑えて読後感爽快です。
漫画にもなってます。
920風と木の名無しさん:2009/11/26(木) 20:52:00 ID:8phcUr5r0
ソムリエ様お願いします
正義漢で説教臭いキャラを探しています
媒体はマンガ、ゲーム(PS、PS2、DS)、小説(ラノベ可)です

・生真面目な性格
・美形と言う程ではないにしろ顔立ちが整っている
・一人称が俺以外
・たまに正義が暴走する
・該当キャラと絡みの多い男キャラがいる
上の条件に当てはまり萌えたキャラはヤンロン(魔装機神)、キム・カッファン(KOF)です

NGは、
・服装がだらしない
・正義、熱血という部分があまりにも極端にデフォルメされている
(無双の馬超やBASARAの幸村、長政のような感じです)
・守られキャラ

よろしくお願いします
921風と木の名無しさん:2009/11/27(金) 10:32:16 ID:mxBHEu990
>>920
和風ロン毛が嫌いでなければ銀魂(飛翔・空知英秋著)の桂小太郎とか
922風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 01:32:44 ID:EgPHJYdc0
ソムリエ様に依頼します

媒体はドラマCD
ジャンルはホラーもしくはサスペンス

ゾワゾワ感が味わいたいので、ギャグはあっても少なめの物がいいです。
登場人物の年齢職業などは特に気にしませんが
主人公は男性が良いです。

NG
・舞台が日本以外
・舞台が現代ではない

どうかよろしくお願いします
923風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 10:47:20 ID:hZaD7xO8O
>>920
PSゲーム「ペルソナ2罰」の周防克哉はどうでしょう
真面目で正義感溢れる若手刑事で、一人称は確か「僕」だったはず
メインキャラなので仲間男性キャラや弟との絡みが多いです
ついでに、クールな見た目に反して猫好きだったり甘いもの好きだったりのギャップ萌えもあります
924風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 17:37:42 ID:D8Op3P2r0
ソムリエ様に依頼します

小説・漫画>>その他

黒髪眼鏡で毒舌の男キャラを捜しています。
主人公かそれに近い立ち位置が希望ですが、メインじゃなくてもそこそこ出番が多ければ可です。
できればその眼鏡と対となるようなお調子者・不良・女好きの友人かライバルがいるのが理想です。
年齢は10〜30代後半のあいだ。
よろしくおねがいします。
925風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 20:07:12 ID:WJ6ApbxHO
>>920
石田雨竜とかどうでしょう
ジャンプ連載中のBLEACH、レギュラーキャラで
黒髪メガネ、一人称は僕
生真面目で自身の正義の為に戦っています
926風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 02:12:19 ID:8EIvDj+A0
>>922
名作文学(笑)シリーズ『ヤブノナカ』
『キサラギ 声優ver.』

ヤブノナカはおまけトラックに、キサラギは本編にギャグ要素あり
ゾワゾワ感はどちらもあると思う

「一般ドラマCDで男性主役でホラーかサスペンス」までなら思いつくけど、
現代日本が舞台のものって意外と少ないかも あまり知らなくてすまん
927922:2009/12/02(水) 11:47:56 ID:6fed6fEz0
>>926
レスありがとうございます。

キサラギは以前聞いたことがあるのでヤブノナカのほうを
買いたいと思います。

現代日本は少ないですか・・・。
現代にこだわらなければあるのかな。
928風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 12:07:29 ID:D/y4wyDJ0
ソムリエ様、お願いします。
食えない性格の落ち着きのある強い老人がサブキャラとして登場し、
そのキャラの青年期が別パート(2部構成や続編など)で描かれている作品を探しています。
出来れば老年期→青年期の順に描かれているものがいいのですが、逆でも構いません。

・媒体は小説・ドラマ・映画のどれかでお願いします。
・「強い」は、バトル的にでも精神的にでも立場的にでも構いません。

あったら嬉しい要素
・若い頃はやんちゃで、年上にやりこめられたりしている
・青年期の出来事で人生や嗜好が大きく変わった
・青年期に出会った年上の人(男性)を、ずっと思い続けている(精神的に頼りにしているとでもいうか…)

NG
・青年期から老年期の間が時代に沿って細かく描かれている
・青年期と老年期の性格や外見があまり変わらない
・青年期の記述が回想程度の短いもの

希望媒体での既読は思い当たりませんが、
ゲームで、メタルギアシリーズのオセロットがツボど真ん中でした。よろしくお願いします。

>>921
桂の一人称は「俺」では?
929風と木の名無しさん:2009/12/03(木) 07:16:42 ID:fT4U7FwY0
920ですがレスありがとうございます
とりあえず銀魂の桂以外のキャラを当たってみます
930風と木の名無しさん:2009/12/04(金) 00:29:17 ID:81LWy2q00
依頼age
931風と木の名無しさん:2009/12/04(金) 00:53:50 ID:xBhJ1iNTO
>>928
有名作ですが…スターウォーズはどうでしょうか
登場人物で言うと、オビ=ワンが当てはまると思います
老年期(旧三部)青年期(ep1)です
映画では青年期は少な目ですが、他にスピンオフ作品があります(詳細はwiki等で…)
というか希望媒体の映画は間違えではないですよね?
主観ですが依頼内容そのままという感じがしたので…
932928:2009/12/04(金) 14:09:53 ID:lzE2ddqy0
>>931
あの有名シリーズですか!父と子の宿命的な部分しか内容を知らなかったので
あのキャラに老年期があることを逆に知りませんでしたorz 無知ですみません。
媒体に映画が入っているのは間違いではないです。そこまで希望通りということで楽しみです。

引き続き当てはまるキャラがいましたらよろしくお願いします。
933風と木の名無しさん:2009/12/05(土) 00:10:34 ID:tDWq7+7D0
>>928
福本伸行作の漫画「天」「アカギ」はいかがでしょうか
「天」で出てきた赤木しげるというキャラの人気を受け、
その後彼を主人公として描かれたスピンオフが「アカギ」という作品です
「アカギ」は少年期から始まりますが、話が進むと青年期へと移行します
若い頃から周囲を魅了する圧倒的な才覚を示していますが、少年期には年上にやり込められる描写もあります

しかし絵柄に癖がある上、麻雀漫画ということで若干敷居が高いかもしれません
「アカギ」の方はアニメ化していますので、アニメから見始めると多少入っていきやすいように思います
934933:2009/12/05(土) 00:12:43 ID:tDWq7+7D0
ってあああ、漫画もアニメも希望媒体に入ってませんね
すみません、スルーしてくださいorz
935風と木の名無しさん:2009/12/05(土) 00:52:46 ID:aQYTyiyB0
>>928
コナン・ドイル著「白衣の騎士団」と、その続編「ナイジェル卿の冒険」を推薦します。
「白衣〜」で主人公を導く立場にあるナイジェル卿の、若かりし時代の話しが続編「ナイジェル卿〜」です。
ちょうど手元に本が無くて、詳しく紹介できないんで、詳細はググってみてください。
936風と木の名無しさん:2009/12/05(土) 12:48:08 ID:iMmEZn0RO
ソムリエ様御願いします。
ギャグ要素多目でボケと突っ込みがよく絡んでいる作品を探しています

既読作品は
・「ぼくのわたしの勇者学」(鋼野と盾)と、同じ作者の新作
・「銀魂」(銀さんと桂、新八等)
・「ギャグマンガ日和」(太子と妹子) ・「ピューと吹く!ジャガー」(ジャガーとピヨ彦)と同作者の作品
・初期の「絶対可憐チルドレン」(皆本と賢木
です。媒体は漫画で御願いします。

・ボケはアホの子かある程度子供っぽい性格
・突っ込みは苦労人で、黒髪や眼鏡だと尚更好みです
・ボケと突っ込みの少なくともどちらかが大人
・年齢差は五歳以上を希望ですが無くてもいいです

NGは
・絵柄や中身が女性向けでイケメンばかり出てくる
・男性向けの萌えキャラがメインでエロネタが多い(下ネタは寧ろ好き)
・キャラがみんなお人好し、完全無欠

長くなりましたがよろしくお願いいたします。
937936:2009/12/05(土) 12:48:50 ID:iMmEZn0RO
上げてしまいましたすみません
938風と木の名無しさん:2009/12/05(土) 19:02:56 ID:i2PGImkFO
>>936
「閉ざされたネルガル」とかお勧めできるかも。
ただしボケが突っ走り過ぎてツッコミが意味を成してない事が多いです。
939風と木の名無しさん:2009/12/05(土) 21:26:43 ID:draAWNtQ0
>>936
よしとおさま!
940風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 03:14:48 ID:Kf7zzaau0
ソムリエ様、お力をお貸しください。

・小説
・10〜20代男子が主役の青春スポーツもの
・根っからの天才、努力家の秀才、平均レベルの選手、初心者など、
 能力も性格も競技にかける思いも全く異なるプレイヤーたちが登場する群像劇
・主役級の特定の人物同士の絆にスポットが当たっている一方で、
 彼らに憧れや嫉妬を覚えつつも自分なりにがんばっている脇役の視点や、
 プレイヤーを見守るサポーター的な立場の人物の視点も描かれている
・その競技の魅力や厳しさ、競技中の身体の美しさや精神的孤独などが描写されている

既読:『風が強く吹いている』『DIVE!!』
積読中:『バッテリー』

全ての条件に当てはまらなくても、近しいものに心当たりがあればぜひご紹介をお願いします。
941風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 03:31:40 ID:0MCyTgiS0
>>940
佐藤多佳子「一瞬の風になれ」がオススメ
これも陸上モノですが、リレー競技メインの短・中距離の話
萌えも燃えもあっていいですよ
942風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 09:18:19 ID:Eapn09vU0
>>940
サクリファイス 近藤史恵
BOX! 百田尚樹
龍時 野沢尚
ひかりの剣 海堂尊
943依頼:2009/12/06(日) 17:52:21 ID:eN0tWubmO
ソムリエの皆様よろしくお願いします。

・ゲーム
・主人公に「いきすぎた友情か恋愛感情か」という感じの相手がいる
 (フラグやルート次第でそうなるのでもいいです)
・主人公と相手は、十代後半から二十代くらい
・相手がよくストーリーに登場する。RPGならパーティに入る。
 (序盤にいなくなってそのまま、みたいなのはなしで)

今までに萌えたもの
・サモンナイト1・2
・一応BLゲーということになってますが、「花帰葬」もツボでした。
機種:PS1・2・3(古いものでも大丈夫です)、DS、PSP
ジャンル:格ゲーやシューティング以外で

よろしくお願いします。
944936:2009/12/06(日) 18:14:53 ID:yzD3kW5lO
>>938-939
ソムリエありがとうございます。今度単行本を探してみます。

他にもあったら宜しくお願いします
945風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 20:20:17 ID:QzToktoW0
>>943
幻想水滸伝2
テイルズ オブ ジ アビス
946風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 20:31:31 ID:FziSj6X4O
>>943
ブラックマトリクス2
947風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 20:46:04 ID:q/XVcB5g0
>>943
ペルソナ2罪&罰
948風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 20:47:52 ID:KYeMvcvSO
>>943
ペルソナ3罪
主人公の幼なじみで対のような美少年が出ます
パーティインするのは終盤ですが、ほぼヒロインと言っていいかもしれません

九龍妖魔学園記
最初から最後までパートナー的な存在の親友がいます
選択次第ではほぼ恋人的になります
色々な理由でリチャージの方がいいです
949風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 20:49:04 ID:KYeMvcvSO
ペルソナ2でした
しかもちんたらしてたら被りますた
950風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 21:12:04 ID:fj9ahX7AO
ソムリエの方、お願いします。

・媒体は小説以外なら何でも

・作品としても見応えのあるストーリーの物(ちょっとシビアな感じが好きです)
・戦闘シーン多め・もしくは軍事・ロボット物
・登場キャラが少年より青年多め

・暗い過去を隠している苦労人の不良?野郎キャラが居る
951風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 21:24:16 ID:QzToktoW0
>>950
DOGS
鋼の錬金術師
952風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 22:06:45 ID:yvi3xGZl0
>>950
EZアプリ「ネクロノミコン」
シミュレーションゲームなのでシナリオには必ず戦闘が。
年齢の分かる登場キャラで最も若いのは20代(年齢不詳なのは女性のみ)。
そして登場キャラの大半が暗い過去持ち。

ちなみにシリーズ2作目だが、これだけやってもあまり問題はない。
他はアクション要素が入るので(特に3作目)、人によってはきついかも。
ただ、一部キャラの若かりし頃が見れて楽しいではある。
953風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 23:09:25 ID:jchJMrAD0
>>943
男とくっつくルートがありそうなゲームの質問があったんで
>>560- 適当に見てみたらどうかな
954風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 23:18:03 ID:HKL2xVsi0
>>940
「風が強く〜」を読まれているなら、同じ箱根もので、
桂 望実「RUN! RUN! RUN!」はいかがでしょうか。
主人公は天才肌で最初かなりイヤな奴ですがw
955風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 23:25:33 ID:QzToktoW0
>>950
鉄のラインバレル
956風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 23:26:10 ID:wtnrBOSLO
ソムリエ様
大切な人Aを傷つけられ、ブチキレるBといった描写のある作品を探しています。

【希望媒体】漫画、小説、実写(DVD化されてる)、ゲーム(PS2orDS)
【必須】
・年齢、身長共にB<A
・静かなキレ方ではなく、怒りを爆発させるようなキレ方
・Aが穏やかニコニコキャラではない。
Bをからかうようなおっさんタイプかクールなタイプで
・Aが死なない(瀕死→助かるはOK)
・A、B共に女性との恋愛なし
【あると嬉しい】
・A←Bの尊敬、好意描写
・A→Bの保護者描写
・キレる時に絶叫
・敵フルボッコ。殺しても良いです
・Bにとって一番大切なのはA的な描写

【既読】SDKYO。
吟玉の局長と隊長は何か違う気がします…
長々すみません、思い当たる方お願いします。
957風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 02:00:55 ID:I+21i5UtO
>>956
確認するけど
既読のSDKYOはサムライディーパーKYOでいいのかな?
該当キャラも書いてもらえると解りやすい
958943:2009/12/07(月) 13:06:41 ID:A4qB8JOmO
沢山のレスありがとうございます。
さっそく密林で漁ってきます。
959風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 16:03:46 ID:1AWAvdf8O
>>957
そうです
かなり条件と外れますが、アキラがB、主人公がAに該当
ちなみに「傷つけられ」は精神的でもOKです。
960風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 19:08:47 ID:a47IdbKS0
容量491越えだから次スレはどうしますか
なんかテンプレ談義があったような気がしたけど
961風と木の名無しさん:2009/12/08(火) 10:11:45 ID:7qlhy2Kr0
ソムリエ様
片方が根暗もしくはクール系、片方が爽やかな熱血漢の、
凸凹コンビの男同士という組み合わせを探しています。
元々は気弱だった前者が後者のおかげで成長する、などの描写があればすごく萌えます。

【今までに萌えたCPの傾向】
・(これは原作がBLですが)鬼畜眼鏡:眼鏡克哉と本多憲二
・ヘタリア:スウェーデンとデンマーク
・グレンラガン:シモンとカミナ

【NG】
・キャラは単純でもいいですが、単に馬鹿ではないほうがいいです。
・(前述のCPにこれに当て嵌まるものもありますが)公式であからさまに別キャラとの
  CPを推されてる描写は、できればない方向でお願いします。

どうかお願いします。
962風と木の名無しさん:2009/12/08(火) 11:45:35 ID:uLzpoDVy0
テンプレについての議論は>>858からされている。
主題は依頼者が「男女でもかまいません」といったような趣旨を入れた場合、頻繁に荒れるので、テンプレに
・男女カプは板違いです。該当板でお探し下さい
といった一文を追加した方がいいのではないか?といったような事。

入れる依頼者は本来男同士がいいんだけど、ないならば脳内で補完したり男体化と思うから
関係性が合致していれば構わない的意味合いで聞いてくるけど、
それに対し、執拗に「スレ違い」と叩く人が現れてきた。
両者に対し>>1嫁で済むようにテンプレ化した方がいいといった流れ。
個人的には賛成です。
963風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 01:46:27 ID:QUsMqkbr0
801の方に間違えて書いてしまいましたが、ソムリエ様、お願いします。

悪い大人に健気に従う少年の主×従モノを探しています。

・一般作品(漫画orアニメor小説orゲーム)でお願いします
・ヤンデレ含んでいても大丈夫です
・何があっても盲目的に従う受けが好きです
・攻めのためなら何だってする!のような

NG
・父子
・年齢が攻め<受け

好きな作品は
・種デスの議長とレイ
・ピースメーカーの吉田先生と鈴
・ギアスのルルとロロ
です。よろしくお願いします。
964風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 01:55:40 ID:xXzDumss0
>>963
> ・一般作品のスレなので、受け攻めやカップリング等の主観要素が含まれる質問などは
>  回答者の主観によって異なる回答になる可能性がある為、避けた方が無難です。
965風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 02:09:47 ID:QUsMqkbr0
>>964
すみませんでした

>>963に訂正で、
受け攻め関係なく、悪い大人に健気に従う少年が出てくる作品はありませんか?
966風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 21:39:59 ID:bW5A8BGe0
容量危なそうなので立ててきます。
967風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 21:48:35 ID:bW5A8BGe0
・男女カプは板違いです。該当板でお探し下さい
の一文をテンプレに追加。
BLCDソムリエスレも関連スレにしておきました。

一般作品ソムリエ&テイスティングスレ3
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1260449083/
968風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 21:55:21 ID:3mwzuOFj0
>>967
おつん
969風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 22:00:51 ID:s+nPC4gbO
>>967
乙です
970風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 07:43:23 ID:62A0pJhTO
>>967
乙でした

>>963
遙かなる時空の中で
アクラムとセフルが条件にあうと思います
媒体はゲーム・漫画・アニメなど色々ありますが、原作は乙女ゲームなので男女の恋愛要素を多く含みます
漫画は男女分が比較的少なく、該当ふたりの活躍も目立っていますのでこちらがオススメです
971風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 10:19:31 ID:s6AvAoOw0
>>963
古い作品ですが、青池保子の「エルアルコン」と「七つの海七つの空」
をお勧めします
苦境から救ってくれた主に心酔する少年従が出ます。
「七つの海…」では悪役主従として、エルアルコンではの二人の過去が
描かれています。
972風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 10:56:20 ID:0EkoGsGK0
>>963
小野不由美十二国記のなかの
「風の海 迷宮の岸」
「東の海神 西の滄海」

違う国の話ですが大本は一緒で、物語の基本は各作品のなかに説明が
あるので単体で読めると思います
王と王に従う麒麟と呼ばれる神獣が中心になってます。
両方とも王が喰えない感じの大人で、麒麟は少年
麒麟は王の命令には逆らえません
973風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 12:31:58 ID:lI2DsrYsO
>>963
十二国記外伝「東の海神 西の滄海」の斡由と更夜が該当する関係です
主人公主従に敵対するメインどころ
シリーズものですが、外伝なのでこれ一冊で読めます
974風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 12:33:51 ID:lI2DsrYsO
>>972
ごめん、ずっとリロってなくて思いっきり被ってしまった
975風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 17:19:49 ID:zz870Fov0
ドンマイ('∀`)
976風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 21:05:06 ID:35CbZurm0
>>961
思い当たるものが幾つかあるのですが、このスレの容量が限界ギリギリのため
次スレに書いておきますのでご確認ください。
977963
>>970,971,972,973
ありがとうございました!
遥かは乙女ゲーなので視野に入ってませんでしたが漫画のほう読んでみようと思います。

十二国記は外伝もあったんですねー知らなかったです。探してみます!