1 :
風と木の名無しさん:
スレでよく使われるあだ名一覧
将棋 序列は67期時点(2008年4月〜)
●メイジン
ハブ Hub ハヴ ゼンジ ゼンジー ハブゼン ハニュウ ブーハー 寝癖 おにぎり屋
●A級
モリウチ ウティ モリゥチ 鼻血
ミウラ ヒロユキ 武蔵
ゴウダ ジャイアン
マルヤマ ○ ○山(0山と紛らわしいので注意) モグモグ カロリーメイト
キムラ(一) キム キムカズ カヅキ 永世解説名人 ハゲ ハゲキ 顔面受 受師
フジイ 鰻 鰻屋 システム (終盤の)ファンタジスタ
タニガワ タニー 光速
サトウ(康) みっくん モテ モテ光 キウイ ペリエ 忠犬 脳内名人 変態
(砂糖ではアマヒコ他と紛らわしいので注意)
スズキ(大) 鱸 スズダイ
フカウラ ウラー 凹位 フカウラー フカー フカ ストーカー
●B級一組
クボ トシアキ トシアキー アーティスト 裁き 捌き カルサバ
ナメカタ ナメちゃん 控え室
タカハシ ミチヲ 地道流
ワタナベ(明)マタロー 魔太郎 魔王
ホリグチ シザ シーザー
キタハマ 係長
イノウエ ケータ
モリシタ タクボン 森タク
ヤマサキ 王子
ヤシキ 忍者
●B級二組
シマ シマロー シマヅラ
ナカガワ 理事 空手家
トサ(マナベ義弟) 土イ左
センザキ 仙 千 1000
ナカムラ(修) 受ける青春 不思議流 036 受け評論家
ノヅキ(「ノヅキはゲイ」が将木其板ではテンプレとなっている)
モリ(けい二) 森鶏 森刑事 森K 奚隹二
ミナミ 地蔵(流)
ハシモト(崇) ハッシー ゴリラ バナナ
アオノ 2ch名人
アクツ シュゼイ
トヨカワ 豊皮 駄洒落の人
カトウ(一) 123 ひふみん
タナカ(寅彦) タナトラ トラ
ナイトウ おゆき
●C級以下
サナダ ケーイチ
ナカタ(功) コーヤン こうやん
ツカダ スペシャル sp 攻め100%
コンドウ ゴキゲン コンちゃん
フクザキ ブンゴ ボンゴ 前王座 珍しい鳥
ササキ 聖水
イトダニ ダニー
サトウ(和) 不機嫌
ナカムラ(太) タイチ
サトウ(天) 甘彦 アマヒコ
オオウチ 殴打 O内
コバヤシ(宏) (マナベ九段の弟子) コバヒロ (コバヤシ裕士は前スレ未登場)
オイカワ 追皮
フリークラス
ナカハラ16th 凸 突撃
モリ(信) モリノブ
イトウ(果) ハタス ハテタ クダモノ 風車 鵺
カンキ ピンク(の背広の人)
クマサカ クマー
セガワ セガー しょったん
三段他
アマノ 金田一
トナリ 隣 リョーマ タニーのイケメン弟子
引退
ヨネナガ ※ 怪鳥
フタガミ 二神
カワグチ(「対局日誌」作者) 老師
スズキ(輝) テル スズテル
物故
マスダ四代名人 チト田 髭の老人
オオヤマ15th オーヤマ O山
ハラダ 泰ちゃん 泰風
マナベ 病弱美剣士 真鍋 論考先生
セリザワ 芹鴨
ムラヤマ(聖) サトツ ヒジリ
そのほか
コグレ(観戦記者) デーモン閣下
ダン オニロク(官能作家) 026
※芸風に同性愛ネタもあり。代表作「美少年」。
将棋愛好家 “名誉腐女子” ハタス×マナベを雑誌にて妄想。
ジャイアンに言い寄り、ナメちゃんをも狙う。
囲碁
タカオ たかお 鷹尾(ブログあり)
フジサワ シューコー
ヨダ ヨーダ
タケミヤ 宇宙流 宇宙禿 IGOアミーゴ 葬式ヤマジュン
皆さん乙
やっぱ1000は鰻屋先生だなw
テンプレと共に棋/院サイト見てたんだがタカオ先生可愛すぎるね。
イゴ詳しくないがチェックしたくなってきた。
>1000 風と木の名無しさん sage 2009/02/22(日) 22:08:07 ID:o3v5bPB2O
> 1000ならフジイ永世竜王×hubタン本大量捕獲
GJ!
どこで買えますか?(;´Д`)
ウナギセンセはやっぱヘタレ攻めですか
いきなり攻勢に出たつもりが、いつのまにか主導権握られてて、
あれ?あれ?みたいな
規制戦、タニーせんせかウナギせんせだったら鼻血でるなw
>>3 マタローの「老けた赤ちゃん」が入っていないだと!?
まああんまそう呼んでる人いないし。
>>1-6乙
そういや情熱タイリクのDVD発売日ももうすぐだ。
ローションスレがえらいことになっている
>>13 あのスレ801板住民でも退くわ…旧さぶ系の人なのかな
マナベ先生のチト田ショーギの世界買ってみた、萌える
写真も多くていいんけど著者近影ないのは勿体無いよー
>>14 文章になんとなくガチホモ系の匂いがあるねw
でも殺伐とした将棋板の中で見ると、なんとなくなごむ。
今気づいたけど
>1000 風と木の名無しさん sage 2009/02/22(日) 22:08:07 ID:o3v5bPB2O
> 1000ならフジイ永世竜王×hubタン本大量捕獲
永世竜王じゃないか・・・発売されるまでいったい何年かかるんだorz
王/将ブログ、検分キテルー
hubさんは今ぐらいの髪の長さがいいなあ(*´∀`)
フカさん青いよフカさんw
青いウラーは気合入ってる証拠に違いない。相手が相手だしね。
てか花束贈呈写真のHubタン、ムダにスタイルよくて吹いたw
(ウラーの顔が大きすぎるのかもしれないけど)
今週から暫くキシ達にとって絶対に負けられない恋愛(ウラー風)が
いくつも見れるかと思うと心臓がいくつあっても足りないよ(´・ω・`)
>>14 >>チト田ショーギの世界
アレは萌えどころ満載、つか反則w
チト田先生が忘れていった下駄を届けに行く少年時代のマナベさんのエピなぞは
何か古風で乙女チックで実に宜しい。
「この子が長じて後、ルーレットをする1000ちゃんの耳元で
“人生とは何か、判るかね?”とか囁くようになるのか…」
と考えると感慨深い。
幼子withウラーかわいいよ〜
こっちみてにっこり可愛いからやめれw
ああ〜明日からの恋愛楽しみです。
前スレ1000です。
私しかうれしくないカプでも今ならかける!と思って書いたのに
喜んでいただけた方がいらっしゃってうれしいww
>>15 やっぱり鰻屋ファン的には、1000とりで永世竜王は必須ですのでw
このたびA級残留祈願でタニーのシューチューリョクを読んだんだけど、対局中
相手の顔は見ないという礼儀があるんだね。恥ずかしながら全く知らなかった。
だからみんな見る時はチラチラ見るのか、と納得いった次第。
でも感想戦でチラチラ見てるのは少しあやしいw
>>20 私もみてみたいカプであります…
初めて見たのは去年なのに、ニコ動の「世界一/位の男」Flashを何度でも見てしまう。
振り夫婦&息子鰻屋先生とか、キウイの家に泊まる下りとかたまらないw
>>21 だからこそhub睨みというのが若手の頃話題になってたわけですね。
今日は囲碁棋聖戦の第五局も王将戦と同星(二勝二敗)の勝負所で面白い。
ヨーダは対局前から名言(棋聖戦スレ331)来てるだけに、その通りの華麗な
小悪魔受けでケーゴの強気攻めをヘタレ化させてほしい。展開によっては
リバもありか
本家で萌える人が続出したエピ
617 名無し名人 sage 2009/02/25(水) 18:29:15 ID:zgYNJcYb
>>604 将棋が好きならここで語ってくれることもあるだろうよ。
Ξシ甫が旅行先にまで盤駒持ってきて、
「将棋しよ、将棋」って仲間にせっついたのも、
将棋の練習がしたかったわけじゃないだろう。
>>23 ウラーは所々ホント乙女なとこあるよね。
そしてそんなウラーを余所に手前の入り口から普通に入ったHubさんにも萌えたw
>>25 無駄にかわええw
キ欧第2極もはじまるし、長い日もあるし・・大変だ。
ニコにある1000とHubさんカンソウ戦のタメ愚痴動画見ながら心を落ち着けていよう・・・。
「え、どこぉ〜?」・・・に萌えw
本家の食事スレにズンイ戦レポあり
123んは鰻重。アクツ朝日は省令会員数名を連れて昼食に出かけたそうな。
アクッタン昇段してノリノリですな
片付け中、2000年頃のjt杯のパンフがでてきた
hubさんヒゲがwwチークから顎鼻の下まで黒いんだw
当時ヒゲ伸ばしてみようとしてたのかな
青々としたウティより濃く写ってた
>>29 去年のリウオー戦の実況でも“アップで見るとヒゲ濃い”って言われてた>>ゼンジー
次の対局では再び青ヒゲ状態にしてウラーを威嚇か!?
しかしそんな威嚇なんざ屁とも思わない
それがウラークオリティ!
hubたん逃げてー!!超逃げてー!!!
モテって対局中は大雨も雷も気づかない程集中してるのに
地震にだけは弱いってのがなんか可愛いなw
大ギャクテン将棋で鰻屋先生に焦点の銀ぶち込まれた時並みにビクン!ってしてそうだ
>>31 いっそ仙ちゃん級の泥棒ヒゲ&“例のセーター”なら
ウラーさんも調子狂うかもしれないぞhubタン!
何か森ケーさんがスキンヘッドにして対局した話を思い出した。
見た目で驚かせる“出オチ”の盤外戦術って他にもあるのかな?
O山名人が7:3分けの丸被りでフサフサのヅラ被ってきたり
マナベさんが松崎シゲル級に真っ黒に日焼けしてきたりしたらそりゃ驚くがw
ブンゴのストパーと申したか
ハゲキのリーヴ21だと?
真鍋さんは日焼けしても黒くならなかったのでは?シャネルズにしないとw
個人的には包帯ぐるぐる巻きのが好み。眼帯もいいが戦闘力落ちそうだよね
尻にバイブを仕込んで、対局中に時々「アンッ」て言う作戦とかかな。
>>36 日焼けというより火傷で不戦敗+「論考」も休載になりそう
対局前にアラーの神に祈るヒフミン
「若々しさ解き放つ」の服装で登場するタニー
普通の色のスーツのカンキ先生
ショウギ世界の表紙がエロいので来ました
ハイ先生!どっちが受けですか?
この二人は難しいw
どっちも愛玩したい系だから百合でもいいっすねえ
でもこないだの(チト田賞狙いと公言w)7五飛でモテを翻弄したアーチストを鑑みて
個人的にはやはりモテ受けを推したい
つか明日が楽しみすぎて眠れません
うおおいよいよですね…!仕事が激務だが夜のBS中継だけは死守する。
大盤行く姉さん兄さんがいたらレポお願いしたい。
>>41 モテ曰く、モテとクボのゴルフスタイルは木其風と似ているらしいが、
そちらの方はどうなんでしょうなw
今日の為に有給とったどー!!
たっぷりと棋士さんの苦悩する姿を目に焼き付けますw
とうとう今日はシャウギ界のフランク長い日か…
あー駄目だ、朝っぱらから落ち着かない。
>>43 この前のキオウ戦は遂にモテ●● クボ〇〇となりましたが
芸スポのスレでは「クボの変態がモテを上回った」との見解アリ。
その2人は勝敗によって攻めと受けが交代します。
ウティーとモテが同時に出勤・・・。
ヒロユキのかばん・・・。
やばい萌えるw
同時出勤の文字だけで萌え死にそうなんですが。
家にかえりたい…。
モテのあの髪は同伴の人が指でクシャクシャ愛撫でつけたと妄想
そして、やばいボサボサになった、怒られると思って一生懸命直そうと頑張ったけど
不器用だからさらにクシャクシャ・・・焦る同伴の人、なぜか嬉しそうな寝癖男
と勝手に追加妄想
>>47 楽しみは夜にとっておくんだ。
なんだかね……暗い気分です。
引越して光を申し込んだんです。1ヶ月も前です。
囲碁・将棋チャンネルとBSもね……光でみるはずだったんです。
工事に……
こないんですよ業者がぁぁぁぁぁぁ
魔は本当に谷が好きなんだな
>>50 姐さん、私も今どうあがいてもBS見られない環境なので妄想だけが頼りです
同伴見たかったよ見たかったよ(´;ω;`)
解放つーーーー(`・ω・´)
>>50>>52 キャプ出来たらするよ。
でも無理だったらゴメン、期待しない程度に待っててください。
タニー解き放って完勝オメ!
弟子の愛が泣けた
>>53 ありがとうございます、ダメでもお気持ちだけで大変嬉しいです
タニーおめでとう、おめでとう
そしてマタローのタニヲタぶりに吹いたw
タニー…!リアルでちょっと涙目になった 大ちゃんごめん
朝からどっちを応援していいか悩む山咲き王子にワロス
私もタニーのホッとした笑顔に泣いてしまった
大ちゃんには悪いけど今日ばかりは許しておくれ
そして時間が増すにつれて寝癖が激しくなるモテ萌えw
タニーとタニオタの皆様おめ。朝の写真颯爽としてるなあ。
BSの魔王王子頓死カポーは面白すぎだろうww
しかしニフティつながらんなあ…。
タニーオメ!
タニヲタは、ぶれないけどprprしたー来期もついてきます
スズダイ先生も来期鬼の棲みかで頑張って!
朝はウティモテに不意打ちくらったw
ファッソンチェック的にはキムカズのワインレッドマフラーがオサレ
マフラー率高し、フカウラーのミリタリ風ボタン付コートは学生服っぽい
ひろゆきのマフラーはモフモフあったかそうオカンお手製?
ううーむ、フカさん切ないな
ひろゆきファンなので嬉しいっちゃ嬉しいんだが
王/将戦でこの気持ちをhubさんにぶつけるんですね、分かります
ゴーダさんとhubさんの酩人戦、熊本城とか本願寺とか
二人の雰囲気にぴったり過ぎて超楽しみです
皆さん観戦乙でした!
>>52-53 dクス
ご本家から戻ってきますた
実況スレをみながら込み上げる涙を堪えることができませんでした。
タニー オメ
画質少しわるくなったけど一応キャプできました。
出勤風景動画約3分です。
今から3時間ぐらいで削除される設定になってるのでお早めに・・・。
とり逃した!という人は要望があれば明日今日と同じ時間ぐらいに再うpします。
Voka-Uploader 50 up1881
DLpass:メージン挑戦者の名字(5文字) 解凍:DLpassを漢字で
昨日はいろいろ熱戦だったなぁ。
気になって仕方なかったはずなのに
ザンリューした事知らないままカンソー戦こなしてたヒロユキ萌えw
>>62 ありがとう!
で、DL出来たんですけど見る時のPASSが分からんですorz
PASSだから漢字入力出来ないんですけども・・・
>62
乙〜。昨日テレビで見たけど録画してなかったんでうれしい。
・・・・だがアス比がおかしくないだろうか。4:3になってるが元16:9じゃないかな
>>62 ありがとう!
超感謝です、同伴、これかwww
>>63 別で打ってコピペしてみてもダメ?
>>63 ごめん、ややこしかったね。
DLpassだった5文字を漢字にすればおkっす。
>>64 やばい、設定変えるの忘れてた・・・。
報告どうもです。
一応微妙にアス比修正した奴も同じとこにあげときます。
up1882 passは同じ。
すでにDLした人、ごめんなさい。
同伴、モテがちょうど三歩下がった辺りなのがまた何というか…w
しかし寝癖最強すぎるw名人との寝癖対決も見たかったが、ゴーダさんも楽しみだ。
BSは夜の魔太郎&ザキのコンビ面白かったなあ。あのコンビの解説もっと見たい。
あつしくんは違う意味で面白かったというか、危険だったww
タニーの歩き姿も後姿もノーブルでカコイイ
なんであんなにきれーなんだよおおおおおお
めちゃくちゃ画質イイ!ありがとうう〜。ウッウッ。
昨日の鯖落ちの失意も晴れた。
同伴ww寝癖wwタニー指きれいwwみんなかわいいww
大事にします…
>>69 あつしくんの危険な魅力を判ってくれる人がいたか!w
あのキャラは色々な意味で大事にしてほしい。
ある意味「モリヤス九段が自宅で頃された事件がキッカケで將棋に興味を持った」
と述懐したダニーとタメ張れる。
ダニーそんなことゆーてたんかいwマジやべえ
あつしくんは本当に大事にしてあげてほしい
多分仲間内では愛されてると思うけどw
山ザキのあつし君の扱いは上手かったね〜。
実況かどっかで介護士のようだとか言われてて笑っちゃったけどw
二歩ティの中継掲示板見てたら、魔太郎が鰻屋先生の家で律儀先生のnhk将棋講座を見た話が出てて和んだ!
ちょ、ハッシーの単独スレがたってるんだけど・・・
うおっマジだ
専ブラで見てたからてっきり将棋板に立ってるんだと思ってた
マジやべええぇぇぇぇ。
でも削除?dat落ち?したみたいだね(´・ω・`)
出勤動画何度見ても萌えるw
贅沢を言えばもこもこの薄いベージュに包まれたHubたんも見たかった。
ひな祭りだったから仕方ないか・・。
新しい講座番組名が…
hubたんは5日がアーチストとのドラゴンンキング2回戦だったから
終局後もなんやかやで4日未明までいきかねない最終局には来なかったのかな
見たかったので残念ですが
タニーが早々に残留決めてよかったよかったと早寝しててくれたら萌える
スーパーアツシ君はあれでいいよね。魔王王子の漫才解説もw
マタローのハイテンションはタニーの華麗な勝利で興奮状態だったからか
アナ「ミウラさん残留教えて貰ってないんですかねー」
王子「いつも話ししてるキシがいれば教えてくれる…カモ」
控え室にナメちゃんは居なかったのかな?ヒロユキ…
いてもウティ程大物との感想戦に割り込むのは野暮だから?
アーティストと恋愛あったのかHubたん。
ノリに乗ってるアーティスト相手だからちゃんと体調整えないとつらいし仕方ないか。
理由が野暮だから・・・であったほしい。ヒロユキ・・・
てかしっかり映りこんでるアツシ君に笑ったw
今日のジャーナルよ、ナガイ日裏話щ(゚д゚щ)カモーン
それでも負けてしまったのかアーティスト…。
本当に相性ってエロ…もとい不思議なものだねえ。
ひろゆきにはナメちゃんがいればいいんです!
あと、多分フジイさんも余裕がある日なら教えてくれるはず、多分w
変態勝ったぁぁぁ。
これで最低でももう1キョクはどっちつかずのカプが見れるw
今日もパネェどSっぷりを発揮してたHubさん。
アーティストとHubさんの相性度は揺るがないね。
つかドラゴンキング2回戦も・・・なのか、アーティストガンガレ。
どっちつかずのカプワロタ。
さっき棋譜見たんだが投了図からは、まさかあんなに中盤ドロドロノロノロな雰囲気だったとは思わなかった。
でもそういうショーギの方がエロい気がします。
本スレで「いきなりセックスして、それからケータイ番号きくような将棋」ってレスがあって何か納得してしまったw
フルセット希望。オーショー戦の方も。
既往戦、すごかったねえ、中盤の重っ苦しさはただごとじゃなかった
んHK杯は虐殺すぎワロタ
101手目3七歩とか、hubタンひどいですw
アーチストは一人時間差2敗という得難い体験はいつか何かの役に立つ、かも
あんな可愛い顔なのにあんなおっとりした喋り方なのに超ドSなhubたん萌えww
でもやっぱり盤外では受け受けしいんだよなぁ
オーラの切替えを無意識にしてしまう故にギャップ萌えさえ発動させるhubたんはまさに小悪魔だわw
>「いきなりセックスして、それからケータイ番号きくような将棋」
エロスwww
自分は将棋弱いし鬼畜な手とか言われてもよくわからんから
わかる人が羨ましい。
もっと詳しくなればエロスな手とか
ウハウハできるようになるんだろうか・・・
自分も指すのは全然だが、棋譜はたまに見ていて自然とニヤニヤしてしまう時があるw
棋譜萌え姐さん兄さんがいたらオススメの対局を教えて欲しい!
>>90 終盤の馬と玉の関係が何か萌えるw
じょーねつ大陸DVD見たのだが、モテのお家のソファにまだちゃんとセサミのバート人形があった!
エアロバイクこぎながら詰将棋解くタニーはすごいと思うw
去年のキオー戦第5キョクのモテVSHubタンのキフがなんか好きだ。
あんな堅い(´(ェ)`)をあんな風に崩壊させるなんて・・・。
キフは貼れないけど、ニコニコにキフ再現した動画があるよー。
おすすめしてくれたキフどれも萌えそうw
>>91 じょーねつ大陸DVD今日頼んだ、いろいろ見所ありそうで楽しみだw
クマーは実際やられると萎えるw
だからプロのクマー攻略キフを見ると爽快な気分が味わえて燃えるし萌えるのかもw
クマー攻略って自分じゃできないけど
身持ちが堅いのをガンガンはがすぜみたいなかんじが大好きだ
スレをナナメ読みしてて、この流れをキシの方のクマーの話と勘違いしてた。
クマー受ってそんなに人気あったのかと感心してしまったよ
怖くないから出てきて下さい、大丈夫何もしません
ほんとうに?約束ですよ。
んで、出ていったら・・・
ウソに決まってるじゃないですか、信じたんですか?
って追い詰めらてはがされるイメージも個人的にありだと思うw
穴熊の姿焼きも萌える・・・篭城したまま何もできない状態に追い込まれて
冷徹に「さあ、どうする?」って迫られて、何もできず唇震わせて投了
火の玉先生残留キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η *・゜(n‘∀)゚・*( n‘) :*・゜ ( ) *・゜(‘n ) ゚・* (∀‘n) ゚・*η(‘∀‘n) ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
若手の多いC2の中でも一番かっこいいと思う、まじで
万感の笑顔にもう・・・カコイイぜ
しかも内容もかなりよかったみたいで、
気合いがそのまま盤上に出るってああいうことなのかな
さすが火の玉先生、おめでとうございます!
1000敗の日も笑顔かな?
まじですか>火の玉おじいちゃん
(本家スレ巡回してきた)
うわ、マジですね! カコイイよおじいちゃんカコイイよ!!
わし関西だから、先日のタニー勝利と併せて
非常に嬉しいよ
アリー先生マイラヴ オメ!
おゆき先生とライバル燃えバトルを続けてくださいませ。
自力でキフ萌できる程キ力無いんで名解説つきがベター
聖さん本で対モテ戦をハブさん千ちゃんで解説は楽しめた
嬉しそうな笑顔がたまらんw
山登って毎日体力作りしたり、若手にセンポウ教わったり
いろいろ苦悩した上で今日のあの終盤・・・ホント火の玉センセおめ!タカサキおつ!
そして明日はオーショー戦。
とりあえず「頭ぶつけますよw」って爆笑してたHubたん萌えw
アリセンセ恰好良いな。
自分や自分の好きな棋士が年齢重ねてくにつれて
若手の中で頑張るつーのにキュンキュンするようになった。
でも若手にもガンガン突き進んで欲しいと思う矛盾(;´Д`)
若いのからベテランまで入り交じり将/棋/界はまるで乱交パーティのようだ。
>>98 敬語で鬼畜なセリフがたまりませんww
>>98 萌え死ぬかと思いました。
>>106 「あったまぶつけますよぅ!」動画を見、喜び勇んで書き込もうとこちらに来てみれば既出w
カメラマンにもっと寄れもっと寄れと言われちょこちょこ寄りそうウラーさんもカワユスw
頭ぶつけますよ動画、カメラマンさんがETみたいなことやらせるのかと思って超ハラハラしたww
ウラーさんの控えめ距離感には恋愛流を感じた…!
>>105 その本教えて頂けませんか、読んでみたいです
>>109 105さんではないのですが
密林で千ちゃんとHubさんの名前をいれると出る本かと。
千ちゃんのエッセイにこの本の製作についてもあったのですが、故人の棋譜を勝手に語るのに
気を重くしていた千ちゃんが「大丈夫かなあ」というと「大丈夫、大丈夫」とHubさんにっこり。
その楽観的な性格に救われた、とありましたww
千ちゃんのエッセイもなかなかに萌えどころ多い…
1000ちゃんは結構真面目なんだよね、そういうところはねw
オウショー戦、フルセット祈願しときます
火の玉センセが勝利が嬉しくて危うく読み飛ばすところだった・・・
>>98 怖がってるクマーを優しく説得するフリして実はドS、萌えるw
頭ぶつけますよ動画、やっぱり反応しちゃうよねw
ウラーってHubタンいない所では大胆発言するけど、本人目の前にすると乙女丸出しになる気がする。
ちゃんと恋してるんだね、ウラーはw
ジュンイ戦で巌流島みたいな対局があったね
しばらくは相手の顔が頭から離れないだろうな
>>114 愛らしすぎるw
もしかしてフカもHUBタンも恋人同士と言われてる事を
知ってるんだろうか。
とつげきー(´;ω;`)ブワッ
スポーツだってなんだってそうだけど、
プロになって成長期があって全盛期、継続、衰え、ケガ、病気、そして引退。
こういう過程を見るのは盛大な楽しみでもあるけど切なくて悲しみも伴うよね・・・。
なんでもいい、とつげきに全力で萌えとく。そして乙!
>>114 HUBたん…
カド番なのに、そんなことやってる場合じゃない気がするw
断らないあたりHUBたんなのねって感じだが
そんで突撃…まあ色々あったけど乙
>>110 おおありがとう!今度読んでみます。
凸先生はお疲れ様でした。自然流の本は読んでもわかりやすくて好きだ。
凸の引退は確かに残念ではあるが
引き際が意外にもあっさりしていたから良かった
そしてhubたんがいつまで経っても愛くるしいのはなぜ?w
老師に『凸原誠の晩節』を書いてほしい、というネタは
だいぶ前から本家板に出ていたけど「今はそれも結構イケるんじゃないか」
と思う。去年の対局なんか熱くて凄かったし。
ショーセ2008年2月号(マナベ九段追悼)、凸先生からの追悼文を読み返してると
何かしみじみ来るわ。夕方4時から一緒に出かけて翌朝4時まで過ごすなんて
追悼だかノロケてんだか分からないけど仲良かったんだねぇ。
自然流でのんびりして下さい凸先生。お疲れ様でした。
凸先生、復帰楽しみにしてたけど、そうか引退か
お疲れさまでした
hubさんおめ
今日はまた激辛で鬼畜眼鏡全開で萌えました
フルセット祈願してたのでうれしい
凸引退寂しい。フリクラ後も有力キシ凹にして格好良かったのに
ハブVSモテ本買ったら激萌だった
何あのカプで旅行しました〜なアルバム可愛いすぎる
ケータの解説、カイシュー師匠の話面白いし装丁ハブタニ本よりイイ
Hubモテ本・・・なんていい響きなんだw
買おうか迷ってたんだけど萌えレポ読んでポチッてきた、楽しみだ。
Hubさん勝った!これで最終キョクも鬼畜眼鏡VSストカーが楽しめる。
今日はドSな鬼畜眼鏡さんだったけど、明日の写真はかわいい感じでお願いしますよ、シンブンシャ様。
ぬいぐるみとか動物とか祭り道具とか小道具持たせると一段とかわいくなると思いますよ、シンブンシャ様。
明日は激動のBキュウ戦だ!!!
フカさんだってパンダまみれにされたんだ
hubたんもやってくれる筈!
超信じてるよシンブンシャ!!
今月号のショーセといえば、考慮中のフカさんの後方で
拳を握り締めて仁王立ちのHubさん(口ややへの字)の
写真が良いです。(P28)あの拳の型だと、殴るとき親指を
痛めなくていいです。
小道具とは言ったけど魚と仲居さんを侍らすとは・・・斜め上をいきすぎっす、シンブンシャ様。
まぁ、笑顔が超かわいいからなんでもいいんだけどねw
>>123 今更ながら旅行カポ萌え。
2人でどこ泊まって何してきたんだよー。
旅行楽しかったね・・・な雰囲気でパパラッチされてんじゃねぇぞ、コノヤロー。
tp://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2009/kiji/image/0312.jpg
どこにどうツッコミを入れればいいのかわからん。
バカ殿様みたいじゃないかw
本家板のおやつスレより
「(写真)の乳首みたいのは何?」
「ラズベリー」
「へーこれがラズベリーなのか」
胸の果実がたべられちゃった模様ですwwww
マタローの奥様ブログ
ちょっと配達のお兄さんどS攻めすぎる。盤外はマタローM
ケータに続きジミチおめ!
来年A級の平均年齢あがるなぁ
タカミチ先生昇級オメ!
これはまだまだオサーン達に萌えるべしということですね?
しかしヤマザキ「家でひとりでは見られない」とか、ますますヘタレキャラに…。
ぶっきらぼうだが魔太郎は優しいなwこのコンビかなり好きだわw
>>129 そのブログ記事ワラタ
タカミチ先生おめでとうございます!
そしてヤーマーサーキ−!!!!!!
陥落はしなくてよかったけどさ…ネガってくよくよするヤマサキと慰めるマタロウ
どっちが年上なのかと
萌えたけど情けなくて泣けた。泣き笑いならぬ泣き萌え
そして律儀先生が落ちたのが地味にショックですorz
>>ヤマサキとマタロウ
「冴えんなあ…」とか呟いてそうだなマタロウ
マタロー家から避難命令が出てたwから
泊まらせて貰えばいいのに…サキ王子に。
でもタニーもありだなw
新四段二人ともノリノブ門下とは!
モリノブ先生おめ!
昨日のヤマサキとは大違いだな
DSのハブたんのゲーム買った。微妙すぐる。
ハブたんの「正解です」の声を聞くためだけにやるゲーム。
ショーギ好きには簡単すぎるし、ショーギ好き以外でこのゲームで楽しめるほどの
ハブファンなんて今は少なかろう。
その数少ないファンがここには結構いそうだが。むろん私は楽しんでますw
脱衣麻雀的なアレだったら即効で買わせていただくんだけどな。
あれ将棋ゲームだったのか。
タイトルが決断力だからサウンドノベルみたいなのだと思ってた。
HUBタンキャラや他の棋士が登場するホラーサウンドノベルが欲しい。
脱衣将棋って良いなと思ったけどhubたんを始めとする彼らを相手に挑むとなるとテラムツカシスwww
脱衣前の台詞としては
hubたん「あ〜それは待ったですぅ」
ウティ「あ、脱ぎました」
123ん「うひょー」
等とあればなお良し
※の場合だと「最初から脱いでるので着るように説得する」パターンか。
山戸証券杯hubさんの解説面白かった
優しいんだけど端々に微妙にSの香りがするのはなぜ
聞き手のヤウたんに「待ったしてもいいですよw」とか萌えた
これを某さんとか某さんに迫りながら言ってほしいです
「はちよんかく?」も可愛かった
投了は全脱ぎ
待った一回で一枚脱ぐ
脱ぐかどうかを自分で決めさせる脱衣将棋
将棋板をあけたときに、※とmtが交際中に見えた
>>140 それ見たい。どっかに動画落ちてないかな
>>142 一周して愛が芽生えたのかw
ペア脱衣将棋とかで、
どちらかが相方を脱がせるという選択肢も欲しい。
そしてこっちが負けた時は棋士のボイス付きで
「さっさと脱げ」と命令するオプションもお願いします任天堂様。
>>143 ペア脱衣ショーギだと「まだ負けてないのに突然脱ごうとするあつし君&
慌てて止めるヤマサキ」が浮かんでしまうw
0ヤマ→照明を落とすと「暗くしなさんな!」と一喝、男らしく白昼堂々脱ぐ
タニー→恥じらいながら苦笑しつつもわりかし素直に脱ぐ(光速で)
凸→「いや、驚いたね」以下ノラリクラリ
マナベ→「師匠は体調が思わしくないので…」と代理でコバヒロが脱ぐ
シマロー→服は脱いでも“愛用の帽子”は脱がない
みんな昨夜の1000ちゃんの雄姿は見ましたか?
なんか全てが素敵だったわ
>>143 動画じゃなくてチャットみたいに棋譜コメつけてくタイプの
ネット中継だったから、ログはそのままヤマト証券杯のHPで観戦できるよ
指し手予想が当たらない当たらないと嘆くhubさんかわええ
>>145 ようつべで見てきたw…何かちょっと目頭が熱くなって困った
それにしても1000ちゃん“あのセーター”好きなんだなあww
腹の肉付きがちょっと心配。
私もようつべで見てきた。1000ちゃんナイスファイト…!
ついでに昨日ダイワショーケンの解説でHUBたんが
クロスカウンター、パンチの打ち合い、スマッシュ等ボクシング用語を連発していたのは
このためだったのではないかと思ってしまった。
1000ちゃん無茶しやがって…(AA略
対戦相手の方も現役時代を知る身としては眼福でしたwかつては老師匠との師弟愛が泣けたなぁ
つーかイパーン人の依頼人はおとなしそうなのに鬼畜眼鏡だw
つべ見てきた、1000ちゃん可愛いじゃねーか
てゆか1ラウンド目終わってから全然しゃべってないよw
あれ駄洒落先生と1000ちゃんでやったらいい勝負になるのかな?
それかボクサー同士でナイトーvsイオカとか
先週の日曜はウティモテにショーケンのHubさんとボクサ1000ちゃん、贅沢な1日だったね。
ド変態のモテをウティが冷静に受け止め、ショーケンのHubさんはノリノリでかわいく、時々ドS。
そして1000ちゃん・・・爆笑しちゃったよw
是非キシ同士で見てみたい・・・まずタンプトック姿でここの皆は悶絶させられるだろう。
本家の兄さん方からは「体格からすればタナトラ推し」との意見も。
他流試合でナカガワさんの空手もアリか。
個人的には殴打先生の左フックをぜひ見たい。
何だかんだでタンクトップよりも和服の裾からチラリと覗く白い腕の方が萌えてしまったりするんだよねえ。
ところで1000ちゃんのお腹もだいぶアレだったが、ズンイ戦掲示板のハッシーのお腹マジやべぇです。
ハッシーの腹マジやべぇぇぇぇぇあれは中年親父の腹だろう
銀英センセ、長手数の勝利おめでとうございます
しかしsuperアツシ君強いなー、あの振り穴を寄せ付けず
復帰仕立ての今期でこれだから、来期が本当に楽しみです
今日は既往戦、フルセットになってほしい!モテ頑張れ!
終局後オオバン前のみっくんエロすぎる
モテの対局後ってホント何か出てるよね。いつも憔悴&紅潮してる。
あと「今日は急戦で行きたくなったので、急戦をやってみました」になぜか萌えた。
モテ強かった、かっこええ
対局直後写真はもう何というか情事の後かと
ペリエに埋もれてる写真もよかったw
やっと・・・やっとブログが活躍したw
今回はチュウケー充実してたんで楽しかった、しかもまさかのボーギン。
待望のフルセットだけど、アーティストがここんとこ不調なのも地味に気になる・・・。
最終キョクは両者とも万全の状態でぶつかってほしい。
今日はモテが変態攻め、アーティストがぎこちない受け・・・に違いないw
>>158 やっぱりモテは追い詰められると変態パワーが炸裂するんだなぁ
でもギリギリで踏ん張るアーチストも見てみたいからフルセットは理想的展開か
突然だが「50代のマナベさん」と「30代のマナベさん」を二人並べたら
昨日の「新・相/棒」っぽくなるとオモタ
/ ̄ ̄\
/ ._ノ ヽ、\
| (●)(●) | もうお互い
| (__人__) | 失うものはなにも無いな...
. | ` ⌒´ }
| }
ヽ / / ̄ ̄ ̄\
__ヽ ノ__ / ─ 鰻─ \
/ .ヽ / -=・=- -=・=- \
|| || . | (__人__) | ああ...
|| ・ ・ || \ ` ⌒´ /
|| || / |
|| || (_ ) ・ ・ ||
(⌒.l⌒ヽ ._ノ | l⌒ヽ _ノ |
 ̄| r `(;;;U;;;) )__) . | r ` (;;;U;;) )__)
(_ノ  ̄ / / (_ノ  ̄ / /
( _) ( _)
今期ジュンイ戦終了
二歩コンビ昇級おめ!マツオ応援してるから嬉しい
1000ちゃんは残念・・・
今日は控え室のhnbさんの過去画像も見られてラッキーでした
かわいい匂いを振りまくリューオー…
>>162 その記事ワラタ
いい匂いで心乱されちゃうタイキョク者がいればいいのに
>>162 奥さんは皮膚が弱くて入浴剤使えないとかで、あれは完全に
魔太郎のシュミらしいw…最近“桜餅の匂いがするヌルヌルした入浴剤”とか
“テニスボール大の塊で、湯船に放り込むとシュワシュワ泡立って
ラメ入りパールピンクのお湯になる入浴剤”とか売ってるんだけど
魔太郎はこういうのも好きかなあ。
>>159 ショーギ世界08年2月号を引っ張り出してみた。
カラーグラビア32頁と34頁のマナベ先生を交互に見ながら
「分裂して二人で化けて出て下さい」とお願いしたくなった。
(ついでにこの号の表紙が「ボクシング1000ちゃん」なのも凄い)
某ツメ作家さんは自分はケーキ食べないけど
リューオー研究会で男性陣が自分達でケーキ買って食べてて
「かわいい」発言してたりと、なかなかおいしい方だ。
某ライターさんブログで、
「指さない将棋ファソのための本」製作中とのこと
萌え要素に期待したい
>>162 娘二人と嫁に囲まれているハブタンもいい香りをさせてそうだ
>>167 実際ベビー系のシャンプー使ってるんだったっけ?
だから赤ちゃんの匂いがするんだよ、きっとw
昨日んhk灰決勝だったね。
期待通りの熱戦で凄い面白かった。
てかカンソー戦ないとか・・・萌え要素の塊なのに(´;ω;`)
hubたんの手の白さ細さなめらかさは異常
ベビーソープでお手入れですか!?
将棋指しの嫌でも目につくパーツがあんなに美しいなんて将棋の神様に愛されすぎだわ
んHK杯よかったね
乾燥戦見たかったな、どっちが詰み筋指摘したのか皆で額集めて探したのか
表彰式はなんか卒園式の雰囲気だったw
画面上にhubたんの手だけ映ってたら絶対に女性と間違えると思うわ
あんなまっちろけで指毛もなく爪も整った細い手なんて普通にパーツモデルとしてニベアのCMとかに出れそうww
本当に白くて綺麗な手だよね、手フェチにはたまらん。
もう動画や写真があがってますね。
地味に小学生をキビキビ整列させるHubさんに萌えw
関係ないけど思い出したんで・・・
親戚の子供がHubさんと写真とりたい!って意気込んでたんで一緒に撮ってもらった時のことなんだけど
緊張してか子供がカメラからHubさんごとどんどん後ろに下がってしまって困ってた時
「まえ、まえ、まえ、まえ」「まだだよ」「もうちょい、もうちょい」「ストップ」
っておもしろそーに笑顔で子供を操ってたHubさん・・・和んだヽ(´ー`)ノ子供好きなんですねぇ。
>>172 カヅキの手も白ピンクできれいでびっくりした。キシは手奇麗だと本当ポイント高いよね。
素敵な思い出ありがとう。Hubたんかわいい…
明日からの恋愛も楽しみです。
連投スマソ
検分動画の駒て高級チョコみたい。
Hubさんがウラさんに高級チョコあげてるみたいでワロタ。
「ど、どれでもいいです…」「じゃ…これ…」みたいな流れもww
>>172 Hubたんも一緒に下がったのかw
あと「まだだよ」に萌えた、言い方かわいすぎw
動画いいね。
明日から緊張感が続く熱戦がはじまるから、特に。
>>174が言うケンブン動画がホントいい味出してる。
hubたん おめ!!
鱶と五分になりそうでならない…
小悪魔hubたんが焦らすから、鱶の心はますます萌えてしまうのでしょう
>>174 んなアホなと見に行ったら本当だったわwww
特に箱を片手に持ってるhubたんなんかもう可愛過ぎw
そんでもってhubたんおめ!
ウラーはまたhubたんと恋愛出来る様に他のタイトルでも頑張って貰いたいな
規制解除キタ――(゚∀゚)――!!
この大事な大一番で!とイライラしてたけど
>>172の話で和んだ。かわええ。
Hubタンおめ、ウラーおつ。
ウラーから最後のお願いされた時に2分の放置プレイを選んだHubたん・・ドSw
明日の写真、盛大に頼みます(萌え的な意味で)
77手目コメント「両対局者のおしぼりが交換され」
なんというかユニフォームの交換的な意味かと思った
Hubたんオメ
対局後のやつれた感じがいつにも増してエロかったです
ウラーの振られてなお追いすがる男の悲哀もおいしゅうございました
ところであっちのスレの、好きな女の子のことを考えるように
Hubさんのことばかり考えていますbyウラーはマジネタ?
かなり衝撃的な発言なんですけどマジならテラ萌えす
>>180 本板の兄さんたちは「なんで『女の子』なんだ」とかってガチホモ変換してたけど
『女の子』のほうが絶対萌えるなー腐な自分的には
>>182 ああ、マジなのか・・・もうなんなんだウラーは。
言動や思考ががいちいち乙女すぎるww
でもそのソースで一番萌えたのはモテ。
184 :
風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 01:13:27 ID:GW5s4a6o0
あげ
知人からアメリカ土産に「See'ズ」のチョコ詰め合わせを貰ったんだが
「ウラーさんと野ヅキさんもアメリカでこれ買ったかも」と、つい想像した。
>>179 お互いの使用済みおしぼり交換とか嫌すぎるw
しかしウラーはほんとに色々な話題を提供してくれるオトメンだなぁ。
アーチストおめでとーう!関西棋界も勢いづきそうでめでたいねえ
モテのことを考えると複雑な気分だけど、アーチストの頑張りが報われてよかった
終局後の写真、ふたりとも色気ありすぎるハアハア
アーチスト初タイトーおめ!モテマジ乙!
念願の初タイトー、一方で無官・・・勝負の世界は厳しいね。
久しぶりに複雑な心境だ。
モテはこれを機にガンガってほしい、とりあえず今日は誰かに慰めてもらうに違いない。
あと終局画像を見て思ったんだけど、アーチスト胸元乱れすぎw襲われちゃうよw
関西のちびっ子男前対決はアーティストに軍配があがったか
ここで取らなきゃいつ取るんだって感もあったから
とにかくアーティストおめでとう!モテはお疲れ…
そういえば明日モテは棋士会副会長で会見なんだよね
同じく副会長のウティに頭ガシガシされて、
また髪の毛くしゃくしゃになればいいよ
勃起王おめ!
モテ無冠に本気で落ち込んだがこのスレ見てたらちょっと浮上した。髪の毛ぐしゃぐしゃ私も希望するw
モテはまだギャラクシーがあるさ!怪しい響きの脳内名人も!
>勃起王
ずっと気になってたんだけど、なんでkuboはこう呼ばれてるの?でかいの?
>>191 「クボ棋王」→「クボッキオウ」だから
「クボ棋聖」だと「く、勃起せい!」でEDみたいだ(と本家の兄さん方が言ってた)
なんだ有段者さんたちのアレか
飛「おいお前邪魔だよ!攻めれねえだろどけよ!
歩「それはできないな、お前を危険に晒すわけにはいかないぜ…」
的なスレかと思って開いたわ
>>193 ヘタレだけど一途攻め歩×エリートメガネ受け飛車
銀=営業部長→やり手のリーマンで鬼畜攻め
(でも受けに回ると凌辱されて“泣き銀”に)
香車(hubたん専用)=窓際係長
殆ど動きませんが肝心な時には役立ちます
銀って攻め駒の割にあの動きは受けっぽいと思うんだよね。
真後ろがダメな所とかさ。
銀の後ろを香車が狙ってる・・・!
銀の後ろから迫れる香車は味方のはずなのにw
不成の銀はツンデレな感じ
べ、別に成れないんじゃないんだからね、
あえて成らなかっただけなんだからねっ
>>198 >真後ろがダメな所とかさ。
興奮した。
週刊ゲソダイの※の連載エッセイ、今週も凸の話だったけど
※凸は長い付き合いなのに二人一緒に飲んだりした事はないらしい。
他の人を交えての席なら大いに飲んで盛り上がってたけど
不思議とサシで飲むことはなかった、ってのは
801萌えとはちょっと違うけど何か微妙な関係性にドキッとする。
ライバルって言われ続けてきた二人だからサシで飲むのはないだろうなー。
hubタニーもないだろうし。
二人きりになっても凸やhubは飄々としてそうなイメージだけどw
ギンエー先生は何を狙っているのか
A級タイトルホルダークラスの中でサシで飲むくらいの仲良しさんっているの?
狭い世界の濃く長い付き合いだからいろいろエピソードは聞くけど
気のおけない友人、みたいなのは難しいのかな
>>203 ずーっと前、文春のアガワサワコ対談にhubたんが出たとき
タニーと対局以外で二人きりになったりすると何話していいかわからなくて
天気の話とかしちゃう、とか言っててえらく萌えた覚えが
>>205 1000ちゃんとヒジリーとか…でも当時A級ではなかったか?
ナメちゃんとひろゆき、アベリューオーとウティとかなら聞いたことあるけど、
A級タイトルホルダー同士は、あんまり聞かないね。
久々にhubタンの「ウティ君」呼びが聞きたいなぁ。
まぁ、でも、盤勝負は恋愛なんだから、友人になるのはお断りってことだと解釈しとくwww
マナベさんはA級当時も※と頻繁に飲んだり互いの自宅訪問してたみたいだけど
※が「可愛い坊やが道場に来ている」と見初めた頃からの付き合いだからなあ…
ついでに
>>202の「他の人を交えての席」はマナベ邸の事例も入るだろうね。
(※と凸同時に呼んだついでに若手も数名混ぜたりしてたそうだ)
キムカズとナメちゃん、ゴーダと1000なんかも飲み友だちみたいだけど
A級ホルダー同士って確かに聞かないね
今仲良くしてる若手たちも徐々に緊張感ある関係になってくのだろうか
でも勝負師って感じでそのほうが自分は燃える
プロヘッショナルでhubさんが言ってた「ふたりとも引退したら・・・」は結構萌えた
爺さんになって縁側で将棋しながらふと過去の名人戦と同じ局面を指してみるウティ、
「ふふふ」と笑いながら最新型に持ってくhubさんとかを妄想
キムさんとナメちゃんが一緒に飲んでる写真とかは和んだけど、
確かにより燃えるのは鎬を削って戦う姿だよね。
>>207,209
シマケンのお互いの呼び方が未だによくわからないが、縁側まで待つことにするわw
ナルモノだと君呼びが割と出てた気するけどどこまで信じて良いかわからないw
本日、時代劇チャンネルで5時からマナベ氏の出演した回の銭形が放送します。
ギリギリだけど見れる方は見てください。語りあいたいよ!
すっかり忘れてて
本日、時代劇チャンネルで午前5時からマナベ氏の出演した回の銭形が放送します。
見れる方は是非。語りあいたいよー!
ギリギリの書き込みですみません。私自身すっかり忘れてて見忘れるところでした。
携帯からでカキコ失敗スマソ 焦りすぎだ…
>>211-212 な、なんだってー( Д ) ゜゜
見れた方、是非レポお願いします!見たことのある方も記憶を語ってほしい。
駒の持ち方を「ほれ、このように」とレクチャーする場面は
あの手がアップになるのかなあ?
扇子で顔を隠しながら大あくびする場面もあるらしい。
>>209 タニーは奨励会のときボンゴとつるんでいたが
将来タイトル戦で戦うんだからあまり仲良くするなと
先輩から言われたそうだ。
ダイワ、ヤマちゃん勝ったのに感想戦が怖かったとかビビったとかばかりでワロタ
HUBたんはやっぱりクリックミスがトラウマ化しているんだろうか
誰も本家では言ってくれないけど、今年のヤマちゃんはやる!・・・といいな
感想戦が相変わらずヘタレで吹いたけど
饒舌になってて嬉しそうで萌え
hubさんはさっさと着物に着替えてタイトル戦を指す作業に戻るんだ
Hubたん>一局無事に終えられてよかったです。
そればっか気にしてたのかワロスwwww
四十前にして意外な弱点が露呈したHubたん
高嶺の花をしとめて男をあげたヘタレヤマサキ
なかなかおいしい一局でした
hubさん前にもダイワのネット棋戦指してたよね?
これまで負けっぱなしということはなかったはずだけど
やっぱクリックミスがトラウマになったのか
淡白な指しかただったのは目の前に獲物がいないと燃えないのかなとオモタ
やっと規制解除
>>217 最後の1行www
作業のハードルが高すぎるw
ヘタレ×高嶺の花(でもどS)・・または青年×中年
なんか(・∀・)イイ!!w
勝ったのに怖がってるとは何ともはや…
hubさんおそるべし&ザキ君いい味出し過ぎ。
>>211-212 のゼニガタのレポがまだなので欲求不満気味だけど
マナベ青年が凸名人に勝ったときの情景を知る人が
「白塗りの美剣士が会社の部長さんを叩き斬るようなシュールな絵ヅラだった」
と表現してたのをふと思い出した。無表情にサクッと斬って血がドバーッ、もいいねえ。
(夕食時に観た『ザトウイチ』がまだ残ってるなこりゃ)
半年前ぐらいから棋回にハマった新参ですが
ヤマサキが理想のヘタレ攻めすぎて萌ゆる…(*´∀`)
こうちょっと年上の女王様タイプに是非ともヘタレて、
時にはガツガツいって頂きたい!
うむ、山ちゃんはビクビクしながら襲いかかる感じが非常によかったw
hubさんの常になくちょっと投げやりに身を任せる感じもなかなかのエロ
hubたんはほんと可愛いわw
盤外の気が抜けた感じは襲いやすそうだ
>>224 逃げてーhubたん、超逃げてー
でもこのスレ的には、逃げずに受けて欲しいな。
しかし、タニー・hub世代・山ちゃん・タイチ等と相手に事欠かないっすね
さすが、オールラウンドプレイヤーだわ
キシってヘタレ多いよね。
その中でもヤマサキとかファンタジスタは上位に君臨してるイメージw
てかヘタレ・天然・ツンデレ・強気・癒し・人外・・・人材豊富すぎるw
番勝負は恋愛、なオトメンもいるお
癒し系といったら誰だろう?
天然はウティ?
あのおもしろすぎるテンプレのイメージがw
Hubたんは属性が多すぎて受けか攻めか決められない
すべての棋士の高嶺の花なことは確かなんだけど
人外って誰ぞw詰作家のワカ島先生は人間ではないらしいがw
大逆転辺りでワカ島先生とあつし君の一騎討ちやってくれないかなーと思っている。
本日タニ−誕生日オメ!
ハブさんは多くのキシにとってのオム・ファタールなんだな…
今日のオウイ戦観戦記アクツとハッシーでほのぼの萌えだった。
酒飲んでハッシーがアクツのシャウギ誉める、アクツ平然と流すw
次第に苛立つハッシー、最後にはけなしあう間柄、だそうな。
酒税×ハッヒー受けに目覚めてしまうじゃないか(;´Д`)
この二人ほんとに仲良いなw
そういや今日深イイ話でhubタンネタやるみたいだね。
なんだろう、サトツ関係かな。
>>230 お母様関係みたいですね
前アサヒー新聞に載ってた子育ての話がベースみたい
私は見られないんで悲しい、どなたかレポよろです
タニーお誕生日おめ!今年は良い一年になりますように
ハッシー酒税萌えるなw最後貶しあうってのがじゃれる子犬のようでいい
いずれハッシーと酒税がタイトル争うような日が来るのかな
その時二人はどんな関係になっているだろうかwktk
牡羊座のタニーお誕生日オメ!
なんかプロキシの星座を調べて棋風や性格を分析したサイトがあったっけな…今度探してみる
出遅れたー、タニー誕生日+1日おめ!活躍期待してます!
>>231 web記事の天才の育て方ベースの話だった。
出演一切なし(画像だけ)だし特に見なくてもおkだよー。
司会の男のずれた発言に気分悪くしただけだし・・・。
Web記事見たことない人は必見。
両親に愛されてるHubたんを堪能できるよ(´・ω・`)
>>232 キシと星座の関係について考察しようとするも
鱶とヤマサキの共通点を見つける作業ではやくも頓挫する件。
ヒフミンは何となく水瓶座だと思ってたら山羊座だった。
それにしても一月一日生まれというのはプレミアム感があてなかなか良い。
過去の棚に将棋ナマモノの投稿があったのね…!
文章ウマーキャラ描写グッドですんごい萌える
シリアスなのに鼻血でつい笑ってしまった
あれ書いた人またなんか書いてくれたらいいな
>>236 本当に。私も大事に読み返して萌えまくってます。
さて、明日から星の王子様の何年越しかの恋愛ですよ
有料かあ・・・
>>236 マイナー、つか趣味性が高過ぎなカプを書いてくれる巨匠の出現キボス
(ボソッと)O山名人にネチネチと苛められるフタガミさん…
>>233 遅まきながらありがとう!
名人戦前に記事読み直してくる・・・
って去年のhub-ウティ名.人.戦からもう一年経ったんだな
最近ウティ分が足りないので今年は活躍してほしいです
サイン事件の時のHubたんの対応に萌えた
ああやって周りの男にさりげに「俺だけのHubたん」と思わせてるんですね分かります
ジャイアンも何気に小さいこらからの連れなんだよね、
しかしモテといいウティといい何故こうもHub世代同士だと百合っぽいのかw
ニュー扇子事件吹いた
読みに入ってたから一瞬現実に戻って来れずに「え?」とか二度聞きしてたハブたん、
署名してから集中し直しとばかりに盤に向き直る仕草が可愛過ぎた
そして引き気味に眺めるジャイアンw
熊本城も楽しみだ
>>240 ウティ前夜祭いなかったんだよね、残念。
でもウティ伝説がまたここに1つ誕生した・・・。
てかサイン事件ヤホーtopにきてるww
むかついたけど、ここ的にはカワイイHubたんが見れたのは貴重。
まだ16〜18時の録画見てないんだけど萌えがたくさんありますように・・・。
Hubたんおめ、ジャイアン乙。第2キョクも楽しみ!
とりあえずhubたんおめ!
次はお城でデートですね
本家にあったレス
>ああ、確かにタニーはマジで反省して羽生とかに慰められてそうだ
黒い画面に「慰め中」の文字しか出ないmy脳内
自主規制厳しすぎなのか、漲りすぎなのかw
次回
お城デートにひふみんとストーカーが参戦でござるの巻
にんにん
ウラー行くのかw楽しみww
熊本城で視姦プレイとか豪華すぎるな。
hubたんったら何処に行っても四六時中狙われまくりで(カメラやストーカーに)大変ですね
Hubたんはお城デート前にまず移動中ヒフミンとのお喋りデートが待っている。
その様子をウラーは視姦プ(ry
さりげなく1000ちゃんのゴーダ観にも萌えた
終盤魔太郎が手堅く先に受ける手を推奨したのに
1000はキッパリと、ゴーダは攻められてないのに受ける手は指さない
指すとしても最後に仕方なく指すんだ、と断言
→言葉通り受けのための手は指さず攻め合いにいくゴーダ
ちょっと感動した
でもその直後hubさんが攻め込んで、
ここは受ける、と力強く断言→受けないで攻め続けるゴーダ
ちょっと笑ったw
HUB世代のお互いの批評って、当たりすぎというか、お互いわかりすぎてて凄いよね。
棋風どころか癖とかも知り尽くしてるのに戦いの場は盤面だけって感じがたまらなく燃える。
でも大事な所で外れる1000ちゃんも好きですw
新キシ会の集合写真あったんだね。女流名人のニュースの方にあったから気づかなかった。
ウティとモテが並んでるといつも身長差に萌えてしまう。
あと会長のタニーは憧れの生徒会長的な感じを連想して萌える。
見てきた、ホントウティモテは和むし萌えるねw
欲を言えば、モテの髪がもっと爆発してたら・・
キオー喪失したモテをウティが精一杯慰めたんだと妄想できるのにw
てか集合写真・・・前列と後列のピントがおかしいからなんか合成写真に見えるねw
でかいウティと虎彦先生にはさまれるモテかわゆす
タナトラといえば息子さんに凸と同じ名前を付けて
「おいこら、マコト!」と気安く呼び捨てにして悦に入ってた、
というエピにちょっと萌えた
ダイワ、鰻屋先生一人勝ちすぎるww笑いすぎて窒息しそうだったよ。
挨拶4回とか「きゃー」とか可愛すぎwタイプミスだけど「でしゅお」は、鰻屋先生が言ってる所想像すると最高だ。
でも▲2六歩予想の所で、「他の手を指すかもしれませんがおそらくその手は悪手です」
と言い切ってたのはかっこよかった。外れてたけどw
見た見たw
ファンタジスタの何もかもが愛おしいwww
ノヅキ先生、今日は性的な解説をどうもありがとうございました。
そして鰻屋先生・・・wwwwww
「きゃー」はぶちきれた鱸氏に襲われたのかとw
んhk杯の鱸解説といい、この二人の間には余人の踏み込めない愛憎があるんだろうな
とおもいつつ死ぬほどワロタ
完全にフジイの一人勝ち、笑いすぎて涙出るわ
「きゃー」w
押し倒されて「きゃー」とか言う鰻屋先生を見てみたいw
んhkのノツギ先生はほんとに超攻め好きなんだなと思いました。
hubタン、本当に25見てるんだねw
ひふみん伝説とか鰻賛歌を見て2525してるhubさんを想像するとなごむけど
フカーとのゲイ・ヴァレンタイン特集とかが万が一目に入っていたらと思うと
…gkbr
>>260 「ヒフミンの5五角で人類滅亡」とかも見てるかもなあw
あと「本番中にズボンを直して叱られる山サキ」とか。
>>260 え、どういうこと?2525見てるってまた言ってたの?
最近出た写真集で言ってたらしい
買おうかな
奇声戦速報
タニーがイナバ君に往復ビンタ食らったでござる の巻
某記者ブログで、モッチーの出す本の中に
ウラーが「これならhubさんに勝てる」と断言して周囲の棋士を引かせたこと、
というネタがあるって書いてあった
今日モッチーのブログ読みに行ったら新刊の章立てが書いてあって
ウラーの章に「喧嘩したら勝つと思うよ」っていう小見出しが・・・
これってhubさんと殴り合ったら勝つってこと、ですか?
なんかやべぇwいろいろ妄想して鼻血出そうになったw
>265
キャットファイトな映像しか浮かんできません><
むしろHubたんの細腕をあの毛深いがっしりした腕でねじりあげて
ベッドに押し倒して完全に動きを封じちゃってるとこしか浮かびませんが
>>264 そしてイナバはケイタの弟子、というのもタニー的には何ともはや…
(関西若手勢スゲエ)
本家板では「A級3人に勝ったといってもうち2人は鰻屋とタニーだから
実質はゴーダ1人みたいなもん」「早くhub名人に虐殺されるところが見たい」
とボロクソに言われてたけど
お〜い戦の1000ちゃんが下克上プレイかましてるんだが
そしてモテもゴリラに・・・ゴリラ苦手なんだろうか。
ハッシーがおーい戦得意な部分もあるのかな
でもこれまで2戦してハッシーの2勝なんだね
ハッシーはウラーに3勝1敗、ウティにも2勝1敗
さすが太ってもゴリラ
りうおう戦裏街道でヤマサキも凹ってましたね。
ヤマサキはこれから親友幼馴染はげてないよブロックと勝っても辛い道が多い。
そして鱶の相性はいろいろちょっとおかしいw
誰かさんへの愛を貫くために運とか振り党耐性とかを悪魔に質入したんだな
これが恋愛流か。
はげてないよブロックてww
>>265 モッチーオ本見出しで既に妖しい雰囲気なんだがw「終局後の至福の時間」とか、「匂い立つ成熟」とか。
カラスの人のブログ、。「ウラーさんは鈍いから、HUBさんの強さがわからないんだ」とかエロい話満載だなあ。
トイレにこもるなめちゃんも萌える。
エレベーター使わずに階段の壁によりかかってよろよろ歩くhubさんとか
朝対局室に入ったひろゆきが七つ道具を着々と自分の周りに広げていくのを
生暖かく見守るウティとか萌えるよねw
>>274 何でも知っているウティとhubさんには秘密の情報網があるのではという噂が
あったという文章を読んだ時は、その話kwskと思ったよwww
ところで、ここのスレ住人で大盤解説に行ったことある人っている?
女子1人で行くとやっぱりかなり浮く?それとも意外といるのかな?
地方ならあるよ。皆さん解説と次の一手クイズ等に夢中。
女の子関係なし。ただ、開催地によっては有料だったり
BS中継では女性は珍しくて映されやすいので注意!
空き時間に解説の先生にサイン貰ったりできて楽しい。
タイキョク者には最中〜終了後はそっとしてた。
ファンなら尊敬するキシさんに礼儀正しくしたいものです。
ウックン五冠オメ!
>>276 そうだ、うっくんおめでとう!
家でとっている新聞の掲載が天/元/戦/のせいか
うっくんとりんりんは仲良し、というイメージがあります。
以前はよく二人でバトミントンをしていたらしいです、可愛いじゃないかw
五冠おめ!バトミントンかわいいなw
しかしモテといいタカオといい無冠は寂しいでしゅお…
>>276 275でつ
細かな情報までありがとう。超チキンな自分としてはサインまでは
ハードルが高すぎますが、大盤解説にはチャレンジしてみようかな。
遅くなりましたが、うっくん、五冠超おめ!
イゴキシのあだ名テンプレに「うっくん」「りんりん」も追加だ!
大盤解説といえば去年のリウオー戦の殴打先生in新橋は見に行きたかった〜
このスレで初めて知った…夜の新橋似合いすぎだよ殴打先生
傷心の地道先生のためにヤグラでがっつり組み合い
あまりの禿しさにお互いパニクりながらモテの龍のスライドに翻弄される律儀
どろどろに縺れ込みながらさあこれからというところで昇天
ってことでいいんでしょうか、本日のダイワ。
パニック→ドロドロでしたねw
それにしてもダイワはいつも、タイピング苦手そうなベテラン達に萌える。
男性キシも○○さん理想ですとか間違えたふりで告白しちゃえばいいよ!
歩がなくて困ったタクボンに萌えたw
タクボン、明日から水垢離+石割り+電話帳破りが日課になるのかな…
ところでイゴの話題が久々に出てきて嬉しいので「シューコー先生伝説」を貼ります。
萌えるというより引くかもだけどw
847 :名無し名人:2008/06/28(土) 01:12:14 ID:aflOl0W6
シューコーの家系図どうなってんだ?
848 :名無し名人:2008/07/02(水) 21:51:18 ID:51+iKm7Y
>>847 これも相当複雑怪奇らしい。判明してるのは故H斎九段が年上の甥にあたる。
849 :名無し名人:2008/07/02(水) 22:44:26 ID:5UtMLG6v
さらに兄弟でもあるという話もどこかのスレで聞いた。
850 :名無し名人:2008/07/03(木) 02:19:02 ID:F6yiqmnf
>>849 ということはH斎さんの父親はH斎さんの母親の父親でもあるということか。
ちょっと検索したらこんなサイトがあった。
ttp://www.shijoken.co.jp/column_nbsm050517.html --- 引用 >>>
J五郎69歳、妻Kぬ子23歳の時、S行さんは生まれた。
この壮大な年令差からも想像されることだが、相場師藤沢J五郎はS行さんに輪をかけて豪快な人生を送った人物のようである。
「父は古希を過ぎて、なお二子をもうけたくらいだから、若いころは推して知るべし。
私たち四人のほかに、腹ちがいの兄や姉が一ダース以上もいる。
いちおう総勢十九人ということになっているが、本当はもっといるかもしれない」
<<< 引用ここまで
ありえるかも。
(もひとつ、前前スレより)
276 名前:名無しさん@入浴中 :04/08/09 22:05 ID:of9Gw+n5
負けた。完全に負けた。この男には負けた。藤沢S行77才。名誉棋聖であり囲碁界の名物男でもある。
女性に関しては、不肖米長K雄はどの男にも遅れをとった事は一度もないと自負しておりました。
将棋世界六月号の対談は藤沢S行。彼は子供を産んでもらった女性が3人。お通夜の晩には
故人そっくりの子供連れの女性が2人は出現しますね。この予言は的中します。
男として、女性と接する時の心掛けはなにか。別れ方が大切です。これは男女の仲も当然ですが、
ビジネスや外交等全てに共通です。相手の女性から感謝されるのを上とします。最低なのは、
相手の女性から訴えられたり、週刊誌に恨みつらみをしゃべられたりするような冷たい人間です。
私とて、それは気をつけていましたが、S行師の彼女にお会いして驚きました。
「来世でも、この人の子を産みます」。負けた。
279 名前:名無しさん@入浴中 :04/08/09 23:47 ID:raZT9lUZ
印象深いのは囲碁の藤沢S行先生のお宅へついていったときのこと。
勝浦O先生、真部K男先生も一緒だった。
藤沢先生はすきやきの鍋の中にビールをぶちまけるわでとにかくベロンベロン。
中学生の私も「大きな声でお○○○と叫んでみろ」などと絡まれた。
ただ嫌な感じは全くなく、私にとっては夢のような時間だった。
何かのきっかけで師匠の奥さんが詩吟を披露することに相成った。
それを聞き終えた藤沢先生、深く感銘した面持ちで曰く。
「すごい迫力だ。素晴らしい。これじゃあ米長がいくら頑張っても、チンポコが飛び出て吹き飛んじゃうだろう」
当然その場は大爆笑となったが、今思うと、弟子で14歳の少年が笑い転げていたのは如何なものだったか。
帰り際、師匠から「今日はどうだった?しょうもないおっさんだと思ったか?それとも素晴らしい人だと思ったか」と訊かれ、
私はわけがわからず「すごい人だと思いました」と答えた。
先生は「おお、そうか」と満足気にうなずいておられた。
なんだか自分はとんでもない世界に飛び込んでしまったように思えた。
>>286の「弟子」の少年は1000ちゃんか?
タイチ君…って事はないかw意外な線でナカガワさんとか
イゴは詳しくなかったので色々調べてみた。いや凄いわホントw
それにしても一日につき100回「オ〇〇コ」と口走ったり
競輪場で興奮のあまり金網を鷲掴みにして変形させたり(→現存する)
億単位の借金を書の個展数回開いて完済したり
末期癌と診断されてもいつの間にか癌細胞が消えていて医者を仰天させたり
「死神に見放された男」と異名を取ったり
…なんだかS行先生ってクラウザーさんみたいだ。
ヤホーニュースの迷人戦写真
ひふみんの後ろから粘っこい視線をhubたんに向けているストーカーにgkbr
お城対局禿萌え(*´∀`)
動画が@二歩ティの無料スペースに来てるねー
ジャイアン着物似合うよジャイアン
封じ手渡した後も宙を見詰めて目パチパチしているhubさん
読みを確認してる?意外な封じ手もあるか?
昨日熊本キャッスルにいってきました〜
ひふみんが噂どおり、対局者以上に盤面を前のめりに覗き込んでいたのに
危うく噴きそうになりましたwwwwでもひふみんの生頬杖はカワイすぐるw
ジャイアンは本当に青っぽい着物が似合っててテラ格好ヨス
途中、頭を抱え込んだりして苦悩してる様がまた格好ヨス
hubタンは対局で痩せたのかもしれんけど、更に華奢になってた気が…
肘置きをごそごそ動かしたり、頭抱え込んだり、と終始落ち着かない様が
小動物のようで、可愛いよhubタン、可愛いよhubタンと萌えましたwww
おまけに秘儀メガネ外しまで披露してくれて、サービスよすぎだったyo!
正直コウカイタイキョクはかなりやりづらかったんじゃないかなと思うんだけど、
引き受けてくれた二人に超乙と言いたい
長文ゴメン
ぶっちゃけ華がなさすぎて盛り上がってないなこりゃ
普通にハブタン防衛して終わりっぽいね
今年も動画きてるんだ、見てこなきゃ。
情報dです。
>>291 ジャイアンはホント青の着物似合うよね、一番似合ってる気がする。
Hubたんの小動物っぷりや秘儀見れてうらやましすぎるw
でも何気に一番見れてうらやましいのは生頬杖ヒフミンだ・・・レアすぎるw
レポ超乙です!
城・着物・キシ・同学年・メガネ・敬語・・・・萌える要素満載だなw
ジャイアンは青年剣士っぽいふいんきあるからかな>藍が似合う
そしてHubたんも今日着てるような光沢のある上品なグレーが
理知的に見えて一番似合うと思う
紺だと野暮ったく見えていまいち映えない
ウティとかは茶系の落ち着いた感じのイメージ
モテは渋めの青系もいいけど白が似合う貴重な人材
ふつうだと書生さんとか学生とか見習いの若者にしか
見えなくなりそうなところをしっくり着こなすのがスゴス
キシはみんな和服姿がよくて眼福すぐる
青年剣士ってわかるかも。新撰組の格好とかなんか似合いそう。
それにしてもゴーダは肌が白いなあ。中継とかで見るといつも思う。
hubさん負けたージャイアンおめ
ジャイアンは顔もちっちゃくてマジ男前ですね
もうちょっと痩せたらスタイルすごいよさそう
hubさんはスーツもグレーが一番可愛らしくて似合うと思う
動画見てきた
hubさんもっとガックリきてるかと思ったけど
悔しそうではあるけどしょんぼりではなかったかな、次に期待
ゴーダ先生、イヤホンしても何言ってるか全然聞き取れねーよw
でもあのかすれたボソボソ声がたまらん
本日のオーイ戦観戦記ヤスミツーアクツだったんだが
隣で対局してた某留年wリューオーが局後アクツに
「サトウさん泣いてましたよ」アクツ「えっ、まさか。〜」
「目の前なのに気づかなかったの?横にいてもわかった」
「早く言ってよ」の会話が面白かった
土曜のジャーナルケイタ先生カワユスだった。
柔らかい話し方で嫌みにならない自虐節が芸風
「イナバ君この写真じゃ二十歳に見えませんな〜」
>>298 「早く言ってよ」って、シュゼイは気づいたらどうするつもりだったのだろうかw
前にエネーチケー杯の解説でモテの将棋すごい好きで、と言ってたしな〜。リューオーとの会話も和むw
ちなみにオーイ戦観戦記ってトーキョー新聞ですか…?
シュゼイはみっくんのエロい泣き顔を視姦しそこなって
大変残念だったんですね、わかります><
メイヅン戦第三局の解説がウティで今からwktk、というより
いろんな意味で何だか落ち着かないw
着物の色といえばマタローのは配色が微妙に爺ちゃんっぽくて
あれはあれでキャラ立ちしてて個性的で好き。
それと前スレか前々スレで読んだマナベ先生の「黒の紗の羽織に白い着物」
とか「紺絣で書生風に」とかをリアルタイムで見たかった…
この方を知ってから日が浅いので脳内補完が難しいんだけど
剣士や書生より「歌舞伎役者」っぽいイメージだなあ。
↑グロ注意。女装のおっさん
またオーイ戦ネタで恐縮なんだが、千チャンはボクシングで鍛えて
若かりし頃の華奢さはない〜の描写が気になった。
華奢って数年前のスーパーアツシ君位だと個人的に思ってた
観戦記者には華奢で守ってあげたい千少年だったのかな?
(オーイ戦は三社連合系、神戸、中日、北海道、他?に掲載)
あんま華奢なイメージないよねえw
そういえばあつし君太鼓の達人(多分)が得意というのに萌えた
病気で休場した当時は体重40キロ台だったけど、
復帰してからは60キロ台になったらしいよ>>あつし君
>>308 はいはい、保存保存っと。
戦ってる時は鬼畜眼鏡なのに・・・なにこのかわいい生き物w
相変わらず子供には無防備な笑顔見せちゃって・・・
そういえばこの式の動画もうpされてるよー。
ショウギスレあったんだ。すごいうれしい。
ぐぐってもなぜか見つけられなかったorz
自分観戦暦1年未満の腐でウラーHub戦の本家スレで
「Hubの誘惑にウラーが耐えられなくて暴発した」
とか萌えてんのに誰とも共有できなくて悶々としてたw
いまのめーじん戦はゆり風味に楽しんでます。
ようこそ騎士萌えスレへ
私もここ見つけたときは嬉しかったw
明日モッチーの本読んでくる
萌えがあったら買ってレポする、かも
ようこそ同志よ!過去スレもおすすめ。
自分も過去スレ時折読み返す度に新しい萌えを発見する。
自分はシャウギに(というかキシに)興味を持ってから日も浅いので
このスレを見つけて「801板ってスゲエ!」と感心してるwああ幸せ。
昔の先生方の萌え話投下してくれてた姐さん方は最近ご無沙汰なのかな?
戦前世代〜チト田O山、123ん、※凸、森ケーにマナベにアオノetcが最近気になるんだけど
どうしても資料が少ないorz図書館巡りで萌え補完してもモヤモヤが残るよ…
ドージョーとか大盤でじっさま方と仲良くなれば昔の色んな萌え話聞けそうだよね。
自分はそんな勇気がないが…。
>>311 まだ読んでないのでモチ本レポ楽しみにしてる。
モチ本読みました
とりあえず「hubさんとの戦いは誰との勝負とも違って特別で
何が起こるのだろうという「ゾクゾク感」---楽しみと怖さの入り混じった
「ゾクゾク感」は、hubさん相手でしか味わえない」byフカ
ちょww恋愛流相変わらずギリギリな発言www
ネット中継についての話でこんな感じのやりとり
hub「対局多い日はリアルタイムじゃなくなるのが…」
モチ「え?いや、最近のタイトル戦は大丈夫ですよ
そうか、hubさん去年はタイトル戦の中継をご覧になっていない!」
hub「あれっ、そうなんですか!?(驚愕)」
モチ「それはジュンイ戦の話ですね?そうか、hubさんだけがご存じないw」
最近タイトル戦出ずっぱりでネット中継といえばジュンイ戦なhubさんw
既往戦の中継は久々に見たのでしょうか
1個本家のスレに誤爆してしまったorz
>>317 ドンマイ☆
自分ももっちーお本でそこ受けたw
もちを9時間記録とった3段ほめた後、モテの「修行ですから!!!」
も本とこの人しょーぎ好きなんだなと思った。
hubたんの手帳のってた。
tp://www.1101.com/store/techo/2009/guidebook/index.html
(clikck to play)の中
移動、おーい とか男らし過ぎるw
>>318 その手帳爆笑しました、他のユーザーとの温度差がw
フカの喧嘩発言原文ママ、飲みの席で若手棋士へ向けての言葉
「でもさあ、みんな思わないんですか。
hubさんと殴り合いの喧嘩をしたらどうだろうって。
ぼくは、喧嘩したら勝つと思うよ。君はどう?勝てると思うでしょ?」
やっぱちょっと生々しい目で見てry
レポ乙!です。
フカは戻ってこれない扉を開いちゃったみたいだねw(Hubさん限定)
面白そうなんで自分もポチッってくる。
>>318 相変わらず字が汚(ry
Hubさんって外見・仕草はかわいらしいのに行動とか言動はホント男らしいw
てか講演もスケジュールに入ってる・・・多忙すぎる。
Hubたんとフカが殴り合いの喧嘩したら、
Hubたんが普通に勝ちそうな気が・・・体格もあるけど意外に脱いだら凄いと温泉目撃もあるし。
なぐりあいを変換したら殴り愛になった・・・これならフカが勝ちそうだw
内容は、将棋観戦を通して現代社会とか人生の生き方を考察みたいな感じ
でもビジネスに歴史上の人物を重ね合わせるタイプの本にありがちな
嫌みはそんなになくスッキリした本で、萌えエピもそんなにないけど
hubさんの表面の穏やかさの底にある過激さが垣間見えておもしろかった
「第一章 矢倉」で終わった例のアレ、最初から第一章以外書かない
という構想だったとは何という大局観w っていうかすごい思想だなと
あと魔太郎の才能故のナイーブさにもちょっとときめいたw
フカとモテは期待を裏切らない感じです
ウェブで読めた部分が1/3くらいはあったので
ちょっと立ち読みしてみてから決めた方がいいかも?
外国人の日本文化ファンに結構面白い内容なんじゃないかと思うので、
しかし他言語訳してうpるのがフリーというのは、いい試みだと思いました
↑に補足、あんまり強引に他のことに結びつけてなくて、
基本「将棋の話」をずっとしてるって姿勢が一貫してたから
そういうイメージになったと思う
モッチーは本当に将棋と棋士が大好きなんだなと感じた
本家に誤爆しちゃったけど、相手が悪手をさしたら嫌な顔する伝説を
hub「や、嫌な顔はしてはいないとは思うんですけど!(笑)」
と言い張りつつもっとすごいものを作り出せるチャンスを失った、
という気持ちはあると、大筋で肯定してたhubさんに萌え
長文連投すみませんでした、レポ終了します
>外国人の日本文化ファンに結構面白い内容
日本文化興味→日本語学習→将棋→キシ萌え
っていう経路を辿った自分的にはこれが地味に嬉しい。
レポありがとう。今日本屋行ってくるよー。
>>321 殴り愛wwww
鬼畜眼鏡・どS時のhubさん相手に殴り合いの喧嘩したら、
フカの乙女攻撃をもってしてもhubさんには敵わないよ(´・ω・`)
ということは戦闘時以外の時のふにゃふにゃでにこにこなhubたんを相手に
殴り愛を申し込めば見事に丸め込めるってことですね!
外国の方?キシ萌えは国際的なのか!
古今東西老若男女と萌えを分かち合える素晴らしいスレですね。
おお、外国の方がいるんですか!
対戦結果とかを載せてる英語サイトはあるけど
観戦記って日本語以外じゃまず読めないですからね
両親がイタリアと日本です。
桜開花予想とか紅葉時期とかニュースで普通に取り扱ってるのんびりな日本が好きで
日本国籍取得しました(`・ω・´)(向こうじゃ有り得ない)
>>325 ありだと思います!
・・・でもふにゃふにゃにこにこオーラでどうにかしちゃいそうな気もします!w
多言語の観戦記ってあったら凄くいいと思う。
キフだけじゃ伝わらないキシの個性や深い駆け引き等の表現ってのはやっぱり圧倒される。
でも日本語の独特の言い回し、語呂の多さを翻訳するのは難しいのかも。
日本語の文章は表現(萌え)の自由度が凄すぎるw
独特の言い回しは確かに難しそう、絶.品.チーズバーガーとか(違
こないだウティのチェスの記事、nyタイムスに載ってたの読んだけど
日本の観戦記みたいに物語性はない感じだった
それともあれは単なる記事で、観戦記みたいなのは別にあるのかな?
>>313 マナベさんの師匠と兄弟子の共著のシャウギ史本イイヨ
カワグチ老師のいじいじな視点とはまた違った面白さ
キムラ14世メイジンの半生記の本はBLになりそうなネタが
伯爵に才能を見込まれてお屋敷で行儀見習い
外務省でバイトして外国語を少々とか華やかさを強調
後にマスダ先生と張り合うスター性と我が儘っぷりが炸裂
なぐりあいしたらやっぱりウラーが勝つと思うな
身長はhubたん>ウラーだけどhubたんはやっぱり体格が
ほっそりしてて華奢だしウラーは骨太でがっちりしてる
o-syo戦の封じ手のときの二人の手の写真、白くて細くて
女性みたいなhubたんの手と対照的に色黒でごつくて毛深い
男らしいウラーの手のギャップにすんごい萌えた覚えがある
あとhubたんはいくら盤上で鬼畜眼鏡でも現実に誰かを
全力で殴ったりできなそうだけどウラーは人を殴れる人だと思う
こういうと悪く言ってるみたいかもだけど、ウラーのそういう
勝つことへの執念というか野蛮な感じはhubたんへの執着も含めて
萌え的にも一人の棋士としても人間としてもすごい好きです
>>330姐さん
>>313です、情報乙っす!!マナベさんは師匠と兄弟子に可愛がられて大変っぽいなー
また図書館巡り&古本屋巡り&アマゾソ徘徊してこようっと。
どうも最近「会館が木造だった時代のシャウギ界」にハマっちゃってて。
O山名人が色々頑張って同時にゴタゴタもあった裏事情とか
あと昔のキシは政財界や文学者と付き合いが深かったり何かドキドキする。
追記
木造の会館にも宿泊室やお風呂はあったのかな…
>>329 騎士を愛する海外在住の同士に801板でお会いできるとは。
1000ちゃんのエッセイか、本家か、騎士ブロガーの記事かどこで知ったか
忘れちゃったんですが昔新聞が発行された頃、新聞の発行部数を増やすために
将棋の観戦記事を載せる事にしたそうです。
(龍王のスポンサーの新聞は劇的に発行部数が増えた)
たぶんラジオ中継もなくて、将棋ファンが将棋指しを知るのは
観戦記事くらいしかなかったので、読み物として面白いように
多少ドラマチックなのかもしれません。
めー人が実力制になったしょうぎ会の大きな事件が1937年なので、
その頃一番のメディアも新聞かと思われます。
://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%B3%E6%88%A6%E8%A8%98%E8%80%85
ニコに123んの20くらいのイケメン白黒ニュース動画があるんですが、
あの頃あたりなんですかねテレビ中継。今度調べてみます。
今日の読売の竜王戦の観戦記萌えの宝庫すぐる
「まっすぐ見つめられて言われて」対局を続行するウラー
あいかわらずコメントが恋愛流w
ぼやきまくるabeに口に手を当てて笑いをこらえるhubたん
「帰らせてください」と哀願するabeに爆笑の一同
なんなのこの可愛い人たちww
うお、夕休なしで指してたやつですか
何その萌え感想戦w ハゲキもいたんだよね?
337 :
335:2009/05/03(日) 15:25:24 ID:5RGSVqLi0
そうそう
ウラーabe戦で夕休前に大差だったんでabeの申し入れで夕休なし
すっぱりとどめを刺してくれよ、というメッセージ、だそうな
hubたんハゲキは隣で対局してて早く終わってたから参加して
四人で検討したらしいけど、ハゲキの描写はなかったのが残念
abeリューオーの盛大なぼやきと、そのうちabeそっちのけで
白熱していく乾燥戦→「帰らせてください」を想像して吹いた
しかしこないだのフカ-abe戦の裏のhub-ハゲキ戦てことは
hubさん負けた対局の後じゃないかw
密かにハゲキであだ名が統一されてるのにワロタww
さすがガンメン受けw
何故だろう、「ハゲキ」というあだ名からは悪意より愛が感じられる
(本人に面と向かって言っちゃダメだがw)
ところで本家板の「あだ名」スレも結構凄い
確かにハゲキとタイプする時愛しさがみなぎるわw
ハゲキかわいいよハゲキ
ハゲキはいつぞやのhubたんとの勝負に負けた時の体育座りの後ろ姿がカワユスだったw
ハゲキ可愛いよハゲキ
愛されてるなぁ、ハゲキ。
ハゲキハゲてないよハゲキ
アーティストが念願のタイトル獲得したように、ハゲキもいつか獲得できるといいな・・・。
>>342 かわいかったよね。でもアレ見ると
コマ台の上にチョコ・バナナ・コーラとかと一緒に体育座りしたハゲキが乗っけられたコラ画像思い出すw
あのコラは可愛かったw
棚にSSが来てる…!
>>345 読んできた!知らせてくれてありがとう!書いてくれた人もありがとう!
教えてくれてありがとう!そして職人さんありがとう!!
眼鏡1眼鏡2、かわいいよかわいいよー。
モテはパニくるのが似合い過ぎる
ああああ可愛いよモテ
職人さんと教えてくれた方に感謝!ヤスミツマジ可愛いよ
前世紀のショーギ講座発見してきた。
千ちゃんは同世代長兄格で、対局前の雑談時ヒロユキは無論
当時席次一位の鰻屋もきれいなていねい語で応じていた。
※道場のヒロユキ伝説、七時間の練習対局相手を探す○
鰻屋先生「こんな人たちとつきあっていたら体を壊すw」
ヒロユキ「先輩達が七時間なら、僕は十時間指さないとー」
気分転換に庭で蓬採りヒロユキは片手に詰めシャウギ本を〜
ヒロユキの素直さとシニカルな鰻屋先生が好対照で面白い
>>349 「こんな人たちとつきあっていたら体を壊すw」って何かエロスで素敵です鰻屋先生w
ヒロユキはほんと純粋だなー。この間のダイワでの感想戦タイピングにはちょっと萌えた。ひらがな多くて。
そういや棚読んで思ったけどモテの俺一人称聞いたことある人って少なそうだ。
私・たまに僕くらいだよね。でも一人称としては無くは無いらしい?が。
公式には私、ちょっと砕けてくると僕、焦ると俺になるらしいw
親しい人だけ聞けるんだろな〜モテはかわええなあ
ということは、棚のモテは焦っていたという事ですね!
モテとhubたんの一連の行為を、呼びにきたウティーかタニーが目撃していたら
またそこから別の物語が始まるね
職人さんと教えてくれた人ありがとう。
ファッション雑誌表紙のモテ何とかにときめいてしまう日々orz
モテの一人称もっちーおとの新春対談では「ぼく」だった。
もっちーおは「僕」なのに。新聞の中の人GJ
対談のモテはお正月ということでちょっと光沢のある白い着物に青い袴で素敵。
大ギャクテン将棋と同じですかね。
hubたんに「モテさんはお正月の着物いつも素敵ですね」
って楽しそうにしてる100m後ろからウラーがry
今年の大ギャクテンすわり順がhabたん モテ ウラーの順だけで
楽しめましたw
>>352 姉さんこれ以上萌えさせないでくれ…!
でもあれだね、サウンドノベルのように選択肢で分岐していくと面白いかもとか妄想が広がってしまった。
色んな分岐みんなで書けば怖くない。
>>353 モテ何とかって「モテ髪」とか「モテワンピ」とかのキャッチコピーのこと?
だとしたら同士です( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
あとひらがな「ぼく」、新聞の中の人いい仕事すぎる。
奇声戦がなんか物凄いわ…
イナバ君のあだ名も大豊作
「四角」「白ウサギ」「ペヤング」「奇面組」「物置き」etc
ハゲキにはやられちゃったけど有望な若手の台頭に
あっちはかなり盛り上がってるね
このスレ的にもいい人材に育つかどうか楽しみだ
誰と仲良しなんだろう?
関西の若手は仲間意識強そうだけど
はげていないようおめでとうw。
hubたんとの相体育座り戦で…
年増君(あだ名一覧になかったのでとりあえず)検討に来てたようなので
仲いいのかな。
きのうようつべでuraとボンゴとじゃいあんの丸ごと90mini見たんだけど
ボンゴが関西の会館が20代30代若手(奨も)と最高齢おじいちゃん先生が
いつも勉強してて満員だといってたよ。
関西陣まじめでえらいな。
uraは喋ってるとまじめでいい人そうで、いつも脳内であれやこれやしててごめんw
確かにあのウラーは感じがよくて優しそうで素敵だった
あっちの板だと過剰にふてぶてしい悪役キャラ
(もしくはホモ)にされてるのカワイソス
なんてこのスレにいる人間が言えたことじゃないけど
すごいいろいろ妄想してるけど愛してるから許してね
イナバは残念だったけど、さすがにハゲキの壁は厚かったか
ハゲキはそろそろタイトル戦で勝ち星を挙げるような気がしてきた
メージン戦動画見た、今回のhubたんの着物可愛いなあw
ジャイアンの着物は渋くてかっけえ・・・実に絵になるシリーズだ
シューコー先生がお亡くなりに…残念です。
巨星乙…シューコー先生が!
偉大な方がまた一人旅立った。寂しいね
天国でマナベ先生方と美味しいお酒呑んでらっさるといいな
囲碁の方では時代がひとつ終わった感じなのだろうか
合掌
S行先生お疲れさまでした。
お骨いつくしまーの海にに散骨だそうで、最後までかっこよすぎる。
打てる方いっぱい待ってらっしゃるから楽しんできていただきたい。
ショウギ雑誌初めて買いました。きふは読めませんが、
カラー写真だと、着物の柄とか良くわかってみなおしゃれ。
hubたん・じゃいあんin ちんざん荘・胸元が肌蹴すぎのキヲー。
後ろカメラマンに囲まれてハンカチで口を押さえるモテ。
しゅっとした縞の袴に哀愁漂う恋愛流で
これだけでもうおなかいっぱいw
ネットで見るとつぶれちゃっててわから
なかったんですが、羽織も無地じゃなくて、
細かい模様が入ってるた。知らんかったです。
あと、じゃいあんが肘置がないほうの座布団の手前に銀色の懐中時計置いてて
かわいいな。と思ってたら、モテも失冠した局の写真で銀色の時計のようなものを置いてて、
(若干ピンボケで特定できず)hub世代でおそろいで作ったのか?と一人色めきだったw。
シューコー先生お亡くなりになったのか
囲碁はあまり知らないけど、
帰る家がひとつしかないのは・・・は深いセリフだ
hubさん二勝目、乙でした
エロい喘ぎ声ありがとうございましたw
>>364 >エロい喘ぎ声
kkkkkkwsk!!!!!
>>361 ショーセ08年2月号、S行先生からマナベ先生への追悼文を読み返して泣けてきました
“次の「ちょっと一杯」は、銀座ではなく、どこか遠いところでやることになりそうです”
…S行先生にはもう少し元気でいて欲しかった。でも再会できたんですね (´;ω;`)
昔見たマナベ先生の自室の写真でデスク上のペン立てに毛筆が入ってたのを見たけど
書道も好きだったのかな。それでS行先生とも話が合ったのかな…
この御両人の会話って色々な意味で物凄い内容になりそうだなw、とか
取り留めのない事を考えながら涙が勝手に出てきます。合掌。
>>365 終盤の難所でhubさんが考えながら「いやー」「んっ、ん?」
「うーん…」とか唸ってるのを棋譜コメが拾ってた、確かに妙にエロスだったw
早速「いやあぁぁぁ」とか「あうんっ、んっ」とかに改編されてたがw
あとアリー先生がかっこよかった。ジャイアンが錯覚して詰ませにいったところで
「相当危ない橋を渡ってますよ」とビシッと
>>367 ありがとー。
改変ワロスw
hubたんボイスで想像すると脳内が凄いことにw
今日のジャーナル、豊皮センセの解説は相変わらず面白かったw
Hubたんの事を
「顔はキレイだけど、将棋は鬼ですから」
って…そのコメントだけでお腹いっぱいです。ありがとうございましたw
あ〜、録画しとけば良かったorz
規制戦挑戦決まったハゲキがジャーナルでhubさんの印象聞かれて
「強すぎる人なんで・・・怖いっていうか・・・」吹いたw
でも「タイトル戦で勝ったことないんでまずは一勝したい
一勝したらそこから違う展開が見えてくる」っていうのは
密かな意気込みを感じてグッと来ました!頑張れハゲキ
ハゲキ正直すぎるよハゲキw
良い試合見せて貰いたいね
疲労困憊でエロさ倍増のhubたんも楽しみだw
>>370 豊河センセにとってもhubたんは高嶺の花なんだなー、としみじみ思いました。
福島にはウティーが来ていたということは、二日目の夜にはhubたんと
何かがあったと思っていいんですよね!
ダジャレ先生、顔はきれいってw
hubさんとの対局、十年以上前に早指し一局あっただけなんだよね
確かに高嶺の花なのかも
福山のメンバーは豪華すぎてどこからどう妄想していいのか分かりません!
>>370 ホントに言ってたwダジャレ先生の破壊力スゴスw
ハゲキ・・・嬉しさを噛み締めてる表情が凄くよかった。
正直すぎるハゲキいいよいいよ。
楽しみがまた増えた。
本家にいたのであまりのかわいさにつれてきたw
\禿/
(´・ω・`) <…ぼ、僕は、僕はあの人に勝ちたい
(∩∩)
たまに本家に誤爆してる同士もお見かけした。
福岡タニーも記事かくんでいましたね。
乾燥戦動画でちょっと痩せたようにみえた。
すみません福岡→福山です。
エロいあえぎ声で怒られきます…
>>377 >エロいあえぎ声で怒られきます…
ちょww逆にうらまやしいじゃないか・・・。
てか、そのハゲキかわいいよね。
ここのマスコットにしたいくらいだw
ジャイアンにhubさん、ウティもタニーも山ちゃんもいたし福山の夜は熱いぜ
本家のウティスレで拾ったエピソード、
奨励会時代にしたウティの反則、駒を裏返しにして打ってしまった
「相手が許してくれるかなぁと思ったんですけど、ダメでしたw」に萌えた
ウティとhubたんがしっぽり二人で飲むなんてことは現役中はないのかな
でも今夜だけは何かが間違って二人になっちゃえばいいのに
親しいのにあえて距離をおいてるのもエロくて萌えるけど
たまたまホテルのバーとかで一緒になっちゃってたまたま連れが
席外しちゃうとかつぶれちゃうとかで二人取り残されちゃったり
ポツポツ言葉をかわしながらどっちも自分からは席立てないでいるといいな
もちろんhubたんのエロい喘ぎ声的なその先の展開もぜんぜんウェルカムです
ウティは今夜はダイワでしたよ。
タイプミスだとわかっちゃいるが「う」に萌えてしまった。
熱い夜になりそうだ・・・
ダイワ証券、ウティ強いねー
○ちゃんは相変わらずあんまり調子よくないのかなあ
来週はオーイ戦予選が佳境ですな・・・
新参者で前スレのdatをやっと入手し、ワクテカしながら読み進めました。
\萌/
(´・ω・`) <…萌ました。リアルタイムで参加できなかった自分が悲しいw
(∩∩)
900レス超えたとこで、『900スレ超えたね。驚いたね』に遭遇し思わず凸先生ってなった。
1000ちゃんとジャイアン、ジャイアン育ちがよさそうだから1000ちゃんだけにジャイアンワールド
全開、人知れず苦労する1000ちゃんとか妄想してましたが、ジャイアン剛の者でまだまだ自分は
勉強が足りませんでした。
いらっさい
最近、新規さん多い気がする
情熱大陸とかニュースでちらほら出たからかな?
新しい人増えると萌えの幅が広がってうれしい
シューコー先生が亡くなって以降のタカオ日記が切ない・・・
師弟って余人には伺い知れない絆があるんですね
みなさんキシ萌えのきっかけはなんだったんでしょう
やっぱりもともと将棋好きから派生して萌え出したのかな
自分も新参で3ヶ月前までは駒の種類も知らなかったんだけど
ウミノチカの将棋漫画で、なんかキシって色っぽいな〜
↓
将棋といえばhubたん、図書館でhubたんの本をパラ見
↓
何この萌えキャラの宝庫、めくるめく濃密なヤオイワールド、ワッフルワッフル
↓
このスレを発見して狂喜、過去ログを熟読、本板に入り浸り
↓
関連書籍を漁る、本棚に詰将棋や戦法の本が並ぶ(いまここ)
連盟も萌えを全面に押し出して普及をはかるべきだと思います
小学生の頃は普通に将棋好きで
hubたんも普通に尊敬してたんだが
段々と自分は歳を食っていくのに、hubたんが全く変わらず
寧ろ可愛さが倍増していることに疑問を持ち始め
周りの騎士からの愛されまくりな発言を知ったり
ウティやモテやひふみんといった萌え過ぎる方々の存在を更に掘り下げて調べた結果
引き返せなくなり嵌まりに嵌まって早○年
色んなことがあったけど、私は元気です。
子供の頃父親と指してたがなんとなく指さなくなって成人
↓
ネットをさまよううちに棋戦ネット中継に出会い、タイトル戦に大変燃える
↓
タイトル戦ブログなどで棋士って面白いなあと情報収集開始
↓
本家で遊んでいるうち燃えに萌えが併発し801板を検索、本格的にハマる
↓
関連書籍を漁る、本棚にry
ナマモノ初めてなんでビクビクしながら萌えてます
ヨーダのコメ「シューコー先生は地獄なら閻魔様と碁をうち
天国なら天女を追うと思う」 まじかっこいい
ショーギでも関西の三長老は現役で熱い。幅広い世代で萌
ハッシー、記者に「最近の若手キシは個性が無いから頑張れ」
と書かれ、和服で対局したら「成人式の荒れる若者」
みたいとかカワイソス(´・ω・`) 若手ももっと活躍してほしい
自分もなまもの初めてです。
ほぼ隠居状態の腐→25動でhubたん動画たどり着く
→なにこのかわいいチートキャラ
25で関連動画見るようになって、なんだろうこのもきもきさせる人たちは
とルールを覚え、本家に。
ウラーの一途なオトメンっぷりに「お前が好きじゃー!!がばっ」
な攻好きだった自分は完全に返り咲いたw
脳内で毎日幸せです。ウラーと地元が一緒なことも今さっき判明した。
凸のこどもつめしょうぎ本を解くが
角の置き場がいつも間違っているので実践はあきらめた。w
香も桂も成ったら違う動きすると思い込んだ時期があって、覚えられんorzとなっていた。
みんなのきっかけに萌えるw
きっかけはホント些細な事でふらっと立ち寄ったら、もう終わり。
・・・キシの魅力に捕まって抜け出せなくなる。
Hubさn特集見て気になって→25動→かわいいなぁ→ファンタ?ゴリラ?うな重?変態?あ、?
→調べる→はい、はまったー。
ホントこのスレあってよかった、たてようと思ってくれた人に感謝(`・ω・´)
本当、きっかけって色々だなー…自分は
漫画「玄人のヒトリゴト」の主人公にモデルがいるらしいと小耳に挟む
→ホントかよ、と思いながら検索→マナベ先生という人を知る&一気にハマる
→気が付けばショーギの世界にハマって色々調べまくり本家板にも出入り。
タニーに123んhub世代等々みんなキャラが立っててもう愛しくて仕方ないわ実際。
ついでに07年秋「萌えナマ御本尊が亡くなる」というのも人生初の経験だった(つд`)
…でもマナベ先生ってフィクションの上を行く美味しい設定の人物だとオモタ。
自分は鰻屋先生の解説でハマったw
でも単体では違うキシのファンになってしまった。すみません鰻屋先生。
イゴショーギは実況スレも面白いよね。
ひろゆき(管理人の方)の贔屓っぷりを見るとひろゆき×ショーギ板だと思います。
サキスレのメイジン戦解説時のほのぼの会話に萌。
サキ王子「A級に行かれて僕さびしいです」
ケータ 「ははは・・・どういう意味やねん」
本家板の面白さもハマる原因だよね。あだ名が笑える。
○○流とかつけられて認知度高まる傾向もあるようだし
昔から荒しも激しかったけどネタ職人さんもいてイイ板
キシ界を知った時は桃源郷か秘境を見つけた気分だったw
メイドさんに鰻先生が四間飛車教える動画見たんだけどニヤニヤがとまらないw
メイドさん「那賀川理事と仲良しなんですよね」
鰻「一緒に温泉に行ったり…」
メイドさん「2人でですか?」
鰻「あはは…ごにょごにょ(お茶を濁す)」
トーヤマ4段「理事にネクタイ選んでもらったんですよね」
なにその新婚プレイ。
講座では
角道開く→「角と角がにらめっこしたら、角道をとめてください」
角を上がる→「相手が飛車先着いてきたら何でもいいから角上がっておきましょう」
美濃囲いについて
メイドさん「みの?」
鰻「焼肉のみのではないです。
美濃の国の斉藤さんが発明したといわれてます。僕も毎日使ってます」
端の歩「端っこの歩は突かれたらおつきあい」
終始ニヤニヤしなが肩をすぼめて緊張気味の鰻先生w
セガーオメ!!!!
すっごくほっとした。
しょったんおめ(゚∀゚)!!
相手がナカザっていうのがまたいいね。
しょったんおめ(゚∀゚)!!
相手がチューザっていうのがまた華を添えてるよね。
よかったねセガー、おめ!
やっぱりジュンイ戦指してこそプロキシだもんな
ついにプロ岸にセガーおめでとう。
2戦目のスパーアツツ君にも勝ったみたいで、アツツファンはちょっとくやしいぞw
セガワさんおめでとうです
ヅャーナルで見た喜びの溢れる笑顔が可愛らしかった
ここのログやら関係書籍を読みあさり中の新参者ですが
>>334 そのエピソード、又郎の本に出てきました
<一地方紙が龍王戦で発展した件
今日のダイワウラータニー戦ですね。
悪い魔法使いvsナイトか自称ボーイフレンド(実はストーカー)vsパパ
みたいw
そしてそれに茶々をいれるトヨカワ先生w
駄洒落チェックシートを準備しなくては
リューオー、嫁入り道具に大量のぬいぐるみとか…可愛すぎるやろ。
タニーの寄せが格好良すぎたので来ました
ナイトがストーカーを撃退w
タニー良かったー オメ!逆境に強いとこが燃えるなー
イナドリーム妹君ブログ読んできた。かわいいリューオー
リューオー旦那なのに嫁入り道具とはこは如何に?受フラグ?
現代文好きで数学嫌いとは言ってたが角度もヤバいとは
光速で裸にされてたね
PCのモニタだけが青白く光る、薄暗い室内で
独りで顔真っ赤にして汗ばみながら悶えるオウイを想像しました
・これだからタニオタはやめられない
・決まった時のタニーは恰好よすぎる
っていう気持ちが分かった気がする…
タニー > 後でトヨ七段の解説を楽しみに見ようと思います。笑
の感想戦のとどめが格好良すぎて沸騰した。なんという紳士ドS…!
あとスレリロードしたらレスが一気に増えててワロタ。
立会人がいるはずでは、ってマジレスいりませんかw
今日のタニ-をhubさんがネット観戦してたらキュンときたかも
魔太郎もぬいぐるみを抱きつつ萌えてたかも
>>410 そこ爆笑したw
狙ってたかのようにキレイにオチ付けてくれた
>411
サーセンw
今日のはみんなを痺れさせたんだろうな
日本中にトキメキを…
豊皮先生は発売直後に「高速の詰将棋」を持って歩いて、
「今解いているけど、この本いいよー」
と生徒に勧めまくってタニオタっぽかったです。
タニー、自ら望んでえねっちけの番組内でコスプレしたことがあるんですね
残念ながら動画は見つからなかったけど写真は見れました
ヤバい深いよこの世界
自爆タニーの人気もある意味凄いけど、
やっぱ光速タニーの人気、ぱねぇw
タニーはこうでなくっちゃね。
今帰宅したんで乗り遅れたけど、
ログ見ながら、これから2828しますよ(`・ω・´)
B1の関西勢+タニヲタ+チャンポンを一晩で敵に回してどーすんだトヨカワw
あと、モリノブ師匠が猫を飼わないのは
弟子達がとびきりのドラ猫揃いだからなのかと思った。
マスダ兄貴は精悍な黒猫。来週も楽しみ。
ナイトことタニー良かったね〜
守られたプリンセスhubたんも見てたら良いのになぁ
でもhubたんは対局数が半端ないし、
もしhubたんが会場入りしたら周りが緊張してしまうだろうから
その辺りも考えてるのかな
hubたんの解説も萌え要素満タンで好きなんだけど
本人ブログによると、マタローは見てたらしい
タニーの時間が切れそうでドキッとしたとか、相変わらずタニヲタw
>>414 白衣の医者コス?あれタニー自発的だったの?
巨乳アシのナース姿見たいスタッフの意向かと…
似合っててGJだったけどスーツの上じゃなくて
ワイシャツの上に白衣着て欲しかった。
あんな偽医者なら患者に(ry ついでに墨染の僧衣も頼む。
メイジンにハリポタとコナンを希望。ゴーダはCM子役あったらしい。
森K先生のモデル経験て興味あるなぁ。
hubたん→安部のせいめい
ウテイ→ひろまさ
モテ→式神(小動物的な意味で)
烏帽子コスwと思ったが、いつもの和服姿とあまりかわんないね。とかなりそう
じゃいあん普通にかわいい子供だったろうね。中学時代とか体育館の裏に
ちょっと悪い先輩に呼び出されてちゅーさせろとか言われてそう。
シュー将読んだけどじゃいあん優勢な局も落としちゃってかなり調子わるそう。
インフルもあるし、どうなるんだろ…。
>>419 「番組中じゃなくても良かったけど、白衣は一度着てみたかったんです」
っというような事を言ったらしい
視聴者のブログもみんな「すごく…嬉しそうです」って書いてあるw
>>420 じゃいあんは自分の美貌をもてあましてたに違いないと思う
特に騎士になってからは、「同い年のアイツは天才天才と騒がれてるのに
何で俺は美青年なんだよ!」と、やるせなかったんじゃないかな
体重増やして、本当はさほど必要ない眼鏡までかけて
今の容姿にとても満足してるに違いない
あー萌える
連投な上にニコの話でスマソ
'95のオウイ戦でのHub対じゃいあんが見れるんだ
二人の歴史に滾るwww
もしもじゃいあんがメイヅン位取ったら、鬼6先生の呪縛が解けて
昔の面影を取り戻した美中年に…
>>421 ジャイアン…キムラしく萌えたわ
そうか、今のあの体型はわざとだったんだな…!
タニー白衣初見なので激しく萌えた
>>414ありがとう
で、画像を探そうと(若さ解き放つを久々に見る覚悟で)検索してみたら
通常仕様のタニーだけでも十分萌えすぐることに気づいた
スーツも和服も素敵だよタニー hubたんから封じ手預かるとことか
自宅であの綺麗な手で次男抱いて笑顔とか 勿論対局中も
やっぱ時々は画像検索しようと思った
ジャイアンの恰幅が良くなったのは1000ちゃんの飲み食いに付き合ったから、
という説@本家板を思い出した(エッセイ登場時期と体格の変遷を検討したら面白いかもしれん)
>>419 森K先生は身長177cmでスーツ姿がビシッと決まるからモデル経験も頷ける。
洋装の森K先生&和装のマナベ先生の2ショットは絵になってたな〜身長差も含めて好き。
マナベ先生も和服姿で『婦人画報』とかのグラビアを飾ってたっけ。
>>425 それもいいなぁ
ジャイアンと1000ちゃんの組み合わせはほのぼの萌えス
ジャイアンってプロキシの中では珍しいぐらい口べただよね
1000ちゃんのマシンガントークを黙ってニコニコ聞いてるらしいね
酔った1000ちゃん、あの柔らかそうな頬から顎のラインをふにふにしながら
「俺と遊ぶ前はこんなの無かったよね〜」って言ってくれんかなw
hubさんに「昔はこんなの(ry」でも萌え死ねる…
そうかと思うと、酔って先輩棋士に絡んで
ボウリング勝負挑んでボロ負け、
素直にゴメンナサイするジャイアンも好きだw
あれは「まさか勝ちにいく訳にもいかず」だったから
勢いで口論したけど、本気で先輩を負かして面目を潰すことはできなかった
(おそらくその頃には酔いが醒めかけていたから)
だと思ってた
なんにせよ、謎キャラクターなジャイアンの貴重なエピソードだよね〜
ショーギ盤に印あるなし→議論→Hubさんに夜中電話→ボウリング勝負
ボウリング勝負に至る前に印あるなし議論があったんじゃなかったっけ?
これはまた違う話なのかな?
なんかエピがごっちゃになってるな、自分w
明日からメージン戦も始まるし、いいショーギ見たいね。
ボウリングで絡まれたのはタキ先生
あの回の1000ちゃんのエッセイはすげえ萌える
酔った時のジャイアンの口癖「あー意味ない意味ない」も笑えるw
ボーリングは本家過去スレにあったよ。
固有名詞だけ直しました。
棋士同士でボーリング
自信を持ってたベテランのT棋士に対して
ジャイアン「Tさんは世の中の道理を分かってません。若者が負けるわけないです。」
結局ジャイアン負けて謝罪。
という1000ちゃんのコラムを昔読んだ。超うろ覚えなんで適当。
67 :名無し名人[sage]:2007/04/11(水) 08:24:03 ID:mxigNm+7
>>66 あってる
ただし口論した時は両者酔っ払っていた
ボーリング勝負は後日行われその時は二人とも当然シラフ
「この間はどうもすみません」
とお互いに苦笑した雰囲気で対戦
ジャイアンも勝ちに行けるわけもなく負けた
殺伐とした話ではない
Tはトラ先生かな?
1000チャンとジャイアンそんな萌もあったのかと、第三の目が開きまくりです。
勢い余って1000ちゃんエッセイを大人買いしてしまった
なんぞこれ萌えの宝庫だわ
さらにヒジリとショーギノコでさんざん泣かされたO崎さんのエッセイまで買ってしまった
未来の奥様のことをベタ褒めしちゃってるのも微笑ましいんだけども
やっぱモリノブ先生との関係は萌えだなあ つーか腐女子的には一番羨ましい立場だこの方
対局直前のタニーのお水飲んじゃうってどんなだよ
ところで1000ちゃんのせいか
>>427から数レスの間ずっとボクシング勝負だと思いこんでた
>430
その話面白いw
1000ちゃんの本に載ってるんでしょうか?
「Fufufu」か「右に廻る」かな。
ボウリングの件はここの真ん中辺りでも読めましたー
ttp://www.math.titech.ac.jp/~ochiai/math.html >431
「あー意味ない意味ない(これは酔ったときのジャイアンの口癖である)
人間昔のことをいいだしたら終わりです 」
これ私も笑いましたw
ジャイアンってアマとの指導タイキョクの時も、
「あーもうこれ駄目駄目」ってチャラにしちゃうらしいですし
飄々と(というか茫洋と)見えるけど理想主義なんだなぁ
指したい手を指して勝つ、格調高いジャイアン将棋ですからね>理想主義
ところでメージン戦の写真、髪伸びてきたせいかhubさん妙に可愛いなw
こうやくんと話ができるとは、さすが
そして動画で揮毫するhubさん落ち着きがなさすぎワロタ
教えてくれた人、ありがとう!
2つの話がごっちゃになって覚えてたみたいですね、
こんな萌え回をうろ覚えなんてもったいなすぎる・・明日に備える為にもエッセイ全部読みなおしますw
若手に絡むベテラン、ベテランに絡む若手
このネタをイキイキと大衆にばらす若手
キシは萌えの宝庫すぎるw
タキ先生でしたか。ジャイアン愛いやつ。
タキ先生の世代ってボーリング世代だから誰でもこっちからみると
異常にうまいんだよね。騎士はみんな負けず嫌いっぽいし。
同世代の父が会社のボーリング大会で180だして6位とかだったよ。
たまたま3月のlion今日買ったんだが、監修が1000ちゃんで
コミックスにエッセイ収録されてて楽しく読んだ。
ジャイアンでもうひとつ
本家板の名言スレ762でも髪がどっさり抜け落ちました
明日が楽しみで眠れないや
どんな着物かな
ジャイアンの狭いアパートには桐たんすがあるのかな
>>437 タッキー先生といえば
「滝 専務理事 ちょんまげ」で検索すると楽しいぞw
…それにしてもタッキーの不始末を謝罪しに行ったら凸に睨まれて
理事を辞める事になっちゃった大野810先生はカワイソスと言うほかない。
やんちゃだなぁ
「騎士と言えば理知的で冷静」って私の先入観を返せw
>>434 先ちゃんのどの本にあるかはわからないけど、ショウギセカイ1992年9月号に載ってたみたい。
430と重複しちゃうけど…
036:「碁盤にはところどころに黒い点があるんだが、将棋盤には無い」
ジャイ: 「いや、将棋盤にもありますよ、黒い点」
036:「はー何言ってんの」
ジャイ:「036さん、本当にタイトル経験者ですか?ありますって」
036:「無い無い。絶対に無い」
ジャイ:「いま『絶対に』って言いましたね。なら100円と100万円賭けましょう
点が無いのなら036さん100円貰い得でしょ。ほら、100円あげます」
1000:「何くだらないことで熱くなってんの。でも確かにどっちか
わかんないな。hubにでも訊いてみるか」
1000:「もしもし1000だけど。将棋盤に黒い点って、ある?ちょっと将棋盤見てよ」
hub:「はー面倒くさい。こんな夜中に・・・でも、あるんじゃないの?」
1000:「hubがあるってさ」
036:「・・・・・・hubの時代も終わった」
ジャイアンと1000ちゃんの仲の良さや騎士の負けず嫌い気質がwが垣間見えると同時に、
ドSなhubさんも見え隠れしていて、なんとも美味しいエピソードだよねwww
>>441 Hubたんの「はー面倒くさい」が想像できないんですけどw
これが噂に聞くどS黒Hubなんだろうか?w
>>442 レポート・・・それは見たい。
810センセからみた関東ショーレイ会ってのがもう萌えるw
>>441 トントン
なんだこの大人達wwww
めちゃくちゃ楽しそうだな
>>443 1000ちゃんの味付けもあるかもだけど、hubタンも若い時だし、
何より相手が仲良し1000ちゃんだったということもあるのかもw
以前のエヌhk杯での1000ちゃんとの感想戦は、hubタンの1000ちゃん大好き
オーラがでまくってて、2828がとまらなかったよwタメ口大炸裂だったしw
負けてぼやきまくる1000ちゃんも可愛すぎたよwww
>>445 ナイス味付けだ、1000ちゃん。
どS黒Hubたんはやっぱり萌えるなぁ。
その動画、ここで少し話題になったヤツだよね。
1000ちゃんとはずっと立ち位置変わってないHubたん。
やっぱり貴重なポジションの人なんだろうね、いやもちろんキシだから馴れ合いはないんだろうけど。
hubさんと1000ちゃんが二人で解説してる動画も萌えるよね
しかもタニーとアーティストの相穴熊対局
「(アーティストは)損得勘定できないんじゃないかと思うんだが」とか
「こんな将棋にするなら穴熊やらなきゃいいと思うんだが」とか
1000ちゃん節全開で楽しそうなhubさんw
>445のを探したら>447のも両方見れたーホクホク
メイヅン戦の朝の中継が無くなった悲しみがすこし癒されました…
@二歩ティに封じ手動画来てるね
ジャイアンの着物涼しげでかっこええ
>>449 読んだ。エエ話や〜東海のオニ師匠の情愛が深い
プリントアウトして手でキフ並べはオヤスミツも言ってた。
「理知的で冷静なキシ」が思いつかない…トサ先生くらいかな
皆さんクールに見えても情念が溢れてるように感じる
>>449 またひとつ萌えの宝庫が…!
マリオ先生は本家板では色々言われっぱなしだけど応援することに決めた
ちょっと昔の「木造派」世代に心がグラッと来た(メイヅン戦最中なのに浮気ってオイ!)
>>449 面白いものありがとう
共同生活時代いいね…懐古調の青春ドラマ化キボンヌ
>まりお先生の四段昇段時の苦い思い出に
そこ、ほろ苦いけど萌えてしまった
師弟関係っておいしいよな…不謹慎スマソ
>>450 爽やかな格子柄だったね
鮮やかな山の緑に映えただろうな
今朝の入室時もHubたんの髪は湿り気を帯びてつやつや輝いてた
ずっと頑張って寝癖治してんだなぁ。カワユス
塾生物語いいなー、犬HKの朝の連続ドラマか何かでどうだろ?
鈴木テル→ミジメ→「ミジ」って縮めて呼び付ける論考先生萌え
木造の会館といえば※は省令会員時代、二階から放尿して騒ぎ起こしたらしい
(そういう歴史は繰り返さんでもよろしいw)
見たことないけどンhkでショーレー会員のドラマがあったはず
三段で辞めてアマで活躍の月下の氷室の友人のモデル
フタリッコのショーレー会修行時代部分は面白かったよ
ラスボスがhubさん本人
ジャイアンおめ〜! 会心譜でしょうか
夕食食べずに読みふけったかいがあったね
勝った後の紅潮した顔いいねえ、アゴの下の贅肉ワロタ
hubさんも負けた後の写真はやっぱり色気ありました
京都、行けなくもない距離なんだけど悩むな・・・
二人の戦いがまだまだ見られて嬉しいなんてここでなら言っていいですか…!
>455
あれにも出てたんだ
あのキャッチフレーズ(今日車のお今日や!か何か)が面映くてスルーしちゃった
そこだけDVD借りて来ようかな
ジャイアンおめでと!
夕食休憩時ジャイアンなんか色っぽかったw。
脇息が曲がっててその上に左腕内側上にして、白い手首露しつつ体崩した前傾姿勢。
ジャイアンいつもきちんとしてるイメージ強かったからおおおと思った。
前の話で恐縮ですがhubたん袴の紐忘れてウラーと対戦した
話が前スレにあったんですが、袴の紐忘れたら袴ずりおっこって
はけないような気がするんですが詳しい方います?
それ私も気になった
男性用の行灯袴だと、押さえに紐をかけるのだろうか?
それともBS見てた人の書き間違い?羽織紐とか・・・
でもそれだと「はだけて気になって」負けるとかないよなあ
うろ覚えだけど本家のほうには足が見えたとか書いてあったような気が
謎
あの時はBS実況板だったからログないんだよね
>458です。
関連用語で適当にぐぐったら出てきました。
袴じゃなくて羽織でした。 お騒がせしました。
袴の隙間から肌ちら見なんてそんな男性向けの巫女さんになっちゃうますよね。ええ、ええ。
本家おうしょー戦ログ
>それTVで見たけど、袴じゃなくて羽織っつってたぞ。
>袴の紐忘れたらズリ落ちてウラーがウホウラーになるだろ。
だそうです。2007年におーい奪取したときのパーティーのblog
にウラーもそんな挨拶してる記事が載ってました。
タニーが休憩時に袴と羽織脱いで休んだというのを読んだので
ちょっと寝坊する。→着付けがゆるいままあわてて戻る→
盤読もうと前かがみになったら紐パラリ→秒読みなのでそのまま
→終了後インタビューはずりおっこった袴を手で押さえつつ。エロい顔で
とかないかなとちょっと思ったり。
ちょっと本人に再現してみてもらいたいな!ハァハァ
ところで昨日はショウちゃんはナメ他大勢と楽しく飲んでぐっすり眠ったらしいけど
ナメちゃん周辺もちょと気になるなぁ
SF旅行組内とか、木ハゲテナイ村先生の「ナメちゃんには絶対負けたくないんです!!」
とか、もうね。hub世代みたいにおいしい本ないかな
325 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/05/09(土) 00:07:49 ID:Dy25KccA
午前中BS2中継での井上×山崎
山崎 「来期はもしかしたら(井上さんが名人挑戦者)」
井上 「いやいや」
山崎 「万が一・・・」
井上 「いや 万もないです」
山崎 「そんなことないですよ先生」
井上 「え! 山崎さんに勝った事ないんですよ」
山崎 「そうなんですよね」
井上 「ははははは」
山崎 「A級に行かれて僕さびしいです」
井上 「ははは・・・どういう意味やねん」
ザキ王子×ケータか…
あると思います
>>463 それすごい楽しかった!解説も終始漫才調で。
関西勢はみんな笑い取ろうとするよねw
今週のヅャーナル、千ちゃんktkr
ニコニコニコニコと縁起のいい置物みたいだったw
ヂャイアンの事褒めてたね〜
もっといろんな千ちゃんならではの話も聞きたかった…!
25に豊皮vs理事なんてのが。妙にオトコ臭い顔合わせに、よりによって解説がhubタン。
豊皮の顔芸、仁王様みたいな理事、ノホホンと完全に観戦モードでスゲー楽しそうな
hubタン。えーもん見させてもらいました。
同じく25の石田先生vsキタハマ係長×ひふみんの将棋センターとかはもうデフォ?
あと、ようつべの方にはマタローとヤマサキの「我々はトン死しました」があるね。
>465 ビリケンさんの事かぁぁ
>466
hubタソの解説おもしろいね
>447の教えてくれた奴も愉快だった
そういえば今日千ちゃん、アーチストが良くなったって嬉しそうに話してたね
やっぱ認めてるからこその毒舌だったんだなぁ
ヤマサキはベルトなおし動画もカワユス
憧れのヤウタソにも笑われちゃって、もごもご言い訳してから
「…すみませんでした」ってお辞儀してて可笑しすぎるw
今更なネタですんません
>>466 係長は前期のエネーツケー杯も2chリューオーに感想戦でやられてたしかわいそすぎるw
トヨカーさんに妨害されながら目隠し将棋で勝ち切る動画はかっこよかったんだがな〜。しかも上気した顔がエロかった。
終盤〜投了〜感想戦の、
ほてり→上気、髪かきむしり→気が抜けたようにほわ〜としつつ幸福感に浸る
のコンボはエロいよね
和服だとちょっと着乱れたりして尚オイシス
ところでジャイアン、着物着るの上手くないよね?
襟がクシャっとしてた
ハゲキも「着物まだひとりで着れないから練習しないと…」って言ってて
本スレで「hubに着せてもらえ」って書かれてた。萌え
着物年中着まくって慣れてる人も、そうでない人も、ガンガレ
・・・という事は
Hubさんは着物を脱がしても脱がされても問題ないということですね、わかります。
>>463 広島県人会の棋譜コメ控え室コントもよかった。
自信満々でハズす期待を裏切らない型紙、悠然と後出しするひとでなしヤマサキ
たぶん兄弟子を見習うまいとおもってそうだけど真面目に天然で失礼なダニーw
鴉氏の型紙弄りも至芸。
特に二日目夕食休憩前後あたりは圧巻だった。
広島出身はチト田先生といい故ムラヤマさんといい、アクが強いのは何故
山ちゃんは何年前かの正月、実家帰ってずっとダニーと将棋指してたとか
どういう会話してたのかなあ、方言で脳内補完してみたりするw
両親の田舎が広島方面ですが、王子みたいな子は
「難儀な子やねー」と言われますw
ようつべに24のウティがパネル取り合うクイズ番組にでてる
動画ありました。間違えてはにかみながら立つウティかわゆす。
hubたん以上にかわんないなあウティ
_ ∩
( ゚∀゚)彡 今日のダイワはキムナメ!キムナメ!
⊂彡
>>473 教えてくれてありがとー。
ずっと見たいと思ってたんだ、その動画!
その3のサムネでもう萌えたw
ウティは素が絶妙なくらいかわいい。
関係ないけどつべでモリウティを漢字で打ったら、
検索候補に森ナイカクって出てわろたww
ヤバい燃えたし萌えた
乾燥戦カオスw
雷にうたれてきます、かしこまりました、ビールおごるよ
のコンボで本当に声出して笑ってしまった
しかしハゲキたんの受けは異次元
居酒屋デートですね。わかります>ビール
チャットの遅れのせいかもしれないけど
ナメ>雷うたれてきます
シマ>かしこまりました
に噴いた。
あとシマロー先生の謎の隣人にも萌えた。
チト田「もみじまんじゅう!」O山「何でやねん(ペシッ)」という図が浮かんだw
>>475 私のケータイは「たな」と打つと
「谷川 楽しみ タナトラ 棚 頼む GJ」と出て来やがる>>検索候補
>>480 なにその妄想がひろがりそうな検索候補w
>>478,479
ああ思い出し笑いしちゃったじゃないか…
しまセンセ、隣人が誰か言わずじまいでヒドス
知りたきゃコンタクトしてこいって誘い受けですか
シューショ一面ほっこりジャイアンだった。お茶のCMみたい。
ゴテ番の勝利が5割超え特集で上位棋士ゴテどうよ的な
にアンケっとってたんだけど
ハゲきの写真が、微妙に若くてなんかふさふさまでいかないけどふさっぁ?
って感じだった。
昨日懊悩に負けてhab受けでぐぐったら
オウザ戦中継ブログ: 攻めるhub、受けるハゲきがヒットしましたorz
盤上と褥では逆だと考えるんだ!
個人的にはキフーが攻め攻めなタイプほど801的には受けに、
キフーが受けなほど801的には攻めに見えるんだよね。
ハゲキかわいいタイプだから受けは十分あると思います!
攻めならへたれ攻めで
ハッシーが受けのテクニックを教えるとはまた凄い時代になったもんだ。
セソダガヤの受け師は淡々としつつもかなり老練・強かなタイプぽい気がする
あの誘い込んで搦めとる手管はヤバイ
日曜は完全にキムナメだった…と思うんだがどうだろう
やっぱりナメキムの誘い受けで
ここでレンメイ理事選速報(フライング)
※がトップ当選、ちゅう太も当選。
ペン倶楽部のログは削除されましたとさ。
どうやったら萌えられるか考えていたんだが
レンメイ、騎士、ファンの三角関係だと思えばいいのかな
レンメイと騎士は親子だか双子だかの濃い肉親で
かなりDQNでアクの強いレンメイはトラブルメーカー
ファンはレンメイと仕事で関係のある客か何か
騎士にレンメイから離れて自分を振り向いてもらいたいんだけど
騎士はレンメイと育ったから別にレンメイは変じゃないよ・・・と思っている
ファンはもどかしくてやきもきする
みたいな
スマン、ポジティブシンキングの方向を間違えたorz
姐さんGJ!
やっぱ萌えどころも交えないとね、この板では。
関係ないけど今日過去ログを読んでたら、
生足(短パン)Hubさんをバスで目撃ってのがあった。
これ自分もバスで出くわしたことある、白くて細くて長くてすらりとした足だったよ。
つかあの姿でレンメイに出勤したら大変なことに・・。
変態・ファンタジスタ・ストーカー・ガンメン受け・魔王・鼻血等、がいるんだから気をつけないと(´・ω・`)
(↑あだ名だけでヤバそうな人を挙げてみた、
全部その人の褒め言葉なのにその言葉通りに受け止めるとかなりヤバい人に思えるw)
成人男子が短パンで出歩くだと?!
しかも白い脚を曝け出すだと…
これだから天才って奴は油断ならんハァハァ
先生!ファンタジスタはやばいあだ名に入るんですか!
ちゅう太の快挙も凄いけど※派の相変わらずの手厚さにも驚いたね。
でも「癌細胞にエールを送る」なんて皆そこまで嫌うか※をと思ったり
裏街道を見やればワリオ先生ってやっぱり人望ないんかな…と寂しくなったり
ファンとしてはレンメイの動向も何だかんだ言って気になってしまう。
>>491 hub先生といえば以前、水泳が趣味ということでTVで海パン姿を披露したそうで
本家板にその話題が登った時「どんな風だった!?」とレス付きまくってて
兄さん方食い付き良過ぎwと和んでしまった。ちなみに「普通の体型だった」そうです。
先生!鼻血は褒め言葉ですか!
>TVで海パン姿を披露
なんつーか、プロデューサーとかに○○でいきましょう!って言われたら
そうかそういうのは有り+需要あるのか、ってやってしまうんだな
30日のこども大会の番宣みても、子どもたちの後ろに(背丈の)大きい子供が
立ってるようにしか見えんもんな
そりゃ半ズボンも似合うわな
>493,495
どちらもやばいぐらい褒め言葉です
いつぞやの表彰式の小学生ウティ見たいな短パンじゃなくて、長めのハーフパンツでした。
でもショートパンツだったらバスで浮きまくって他の客気にしまくり、
本人気にしないとかになりそうw
>>493 これを(801的に)見れば言いたいことは大体わかってくれるはずだ・・・。
【ファンタジスタ】
1. 機知に富んだ台詞と即興芸が得意
2..繊細でなおかつ創造性豊かなプレーで観客を魅了する
>>495 もちろん。流血プレイはお嫌いですか?
TVで水着姿、白衣姿、鎧姿をやらされても断らないキシ萌えw
鎧には感動した。若さに負けないぐらい感動した。
全ては普及の為なんですよね?まぶしすぎます先生…
でも今の若手はみんな断っちゃいそうだ。
是非やるべきなのに。やってくれ。やれ。
ファンタジスタ→ベッドの疑問てを終局後乾燥戦
ガンメン受け→負けた場合頭よしよししてくれます
鼻血→優しくふいてもらった後膝枕で扇子で扇いでくれます
ウナギ屋さんはちゅーした後「これは絶品チー◯バーガー」とか言いそうでw
鈴木大介の豪快中出し
ハブタニは半袖見てもドキドキ背徳感あるのに半ズボンは…
ちゅうたセンセ当選!オメ。タカヤナギ一門系だったのね
キムカズセンセはキシ仲間の皆に愛されてる観戦記事の記述と
おしゃべり三銃士(ゴキゲン、鈴ダイ)から受認定した
新人王自戦記とか文章もウマーでヌマ師匠との仲も魅力的だ
思い起こせばマナベさんの『銭形ヘイジ(1976)』の天野宗歩役は
気合いが入った元祖コスプレ芸だとしみじみオモタ
でも翌年『必殺シオキ人』にハタスが伊藤宗看役で出たと聞いて
何ともモヤモヤした気分になったww
でも若き日のハタスさんもわりかしイケメンだ
当時のマナベ氏といえば、ショーギ界に女性ファンを呼び寄せた立役者だし
イケメン騎士の時代劇出演はインパクトあったろうね。
平次(フジ系)と必殺(テレアサ系)の制作陣にも対抗意識があったかもしれない。
“騎士が騎士役を演じる”のは二匹目のどぜう感も否めないけど、
ハタスにしてみれば“マナベ君とお揃い♪”で
二つ返事でオファー引き受けたんじゃないかと妄想したw
>>501 第ちゃんの「次代はパワー仲出し」ですかwww
あの写真とともに思い出されたじゃないかw
今日のオウイ観戦記、シミーの就位式にスーツで出席後
ハワイに普及に行ったミックンが入管で人より長めになった
と同行してたシマロー先生のコメだったんだが、
ラフな服装の人の中スーツというだけでとめられるもの?
千ちゃんとドライブ中に交通取り締まりの警察に
記名読めないよwとか、妙な役人受けがいいのか?
変態の異名が轟いちゃってる?好青年風だと思うけどなー
>>505 やめて週末に思い出しちゃうからw
山ちゃんデ〇専とか変に納得しちゃうからまじやめてwww
シューショーのモリノブ一門祝賀会に萌えました
昇級の謝辞で「兄弟子をいたわらない弟弟子が多いが
新四段にも活躍してほしい」と述べる案用事六段
そして10秒将棋で席上対局する案用事とオオイシ新四段
王子の予想「10秒は若い方が勝つのが相場、99対1でオオイシ」
ダニーの予想「それは大げさ、実際は案用事さんの4-6くらいでしょう」
案用事「全然フォローになってないやろw」→対局は案用事優勢へ
王子「まさか席上対局で安全勝ちはないでしょうね」
案用事、挑発に乗って龍切り、逆転負け→実は寄せの絶妙手があった
案用事「何やヤマサキくん読み切ってヒントくれてたんか」と唇を噛む
そして自分はちゃっかりサワダ新四段に勝つ王子w
近藤「なぜゴキゲン中飛車と言ってくれないんですか?」
大介「パワー中飛車、豪快中飛車の方がかっこいいだろ?」
近藤「ゴキゲンって言ってよ」
_、_
大介「嫌だ」(<_,` )
>>506 ミックンには劣情を刺激する何かがあry
ようつべにあがってるhubミックンりゅーお戦スペシャル。
Hubたんのあっちの扉開いちゃってる状態と
がすごくてgkbrした。この頃はまったらたぶん自分は萌ーとかできかったっ。
ミックンの着付けがゆるくてvネック状態になってるのがエロかったw
Show-giビヨリ、今回は応募多数で抽選だったんだってね
ここにはスネークしてくださる姐さんはおらんかな
自分はヘタレチキンなので勇気が出んかった
O盤解説会も行ってみたいけど、素人丸出しで浮いてしまいそうで…
個人の自由とは思うけど、レポするなら本家一本のほうがいいんでないかな。
狭い世界だし三手先くらいは読んでいきたい。
このあいだは教育スレのレスがあちらに貼られて肝が冷えた。
わざわざ転載とかするのはどういう人なんだろう
腐とはいかなくても女目線のレポ読めたら嬉しいけど
そういうのはネット上のどこにも存在が許されてないのか…
女の人がブログで大盤レポ書いてるの、たまに検索で拾うよ
O盤解説にはそんなにショーギ詳しくないけど雰囲気味わいたい的な人もいるよ。
ショーギやキシ好きなら行っても大丈夫だと思う、話うまくて面白いよ。
地方O盤解説は結構若い人や女性もいた・・・会館でやるやつはやっぱ男性が多めっぽい?かも。
あの人なんか苦手だ…
本家F先生スレおーざ船Tの応援の仕方がかわいかった。
ファンサイトに「男が惚れる男タニー」とかあっても
男性は普通にフォモフォビアが多いからね。
生ものだし、同人誌という言葉を知っている人間だけが晴海に来るという時代じゃないから
ひっそりこっそりでお願いしますとしかいいようがない。
でも本家スレで「hubタンとF先生が浜辺できゃっきゃうふふしてた」
とか読むと本家兄さん恐ろしい子!てなるが。
ビヨリ参加予定の自分が通りますよ
抽選とか言われたから今回は当たらないかと思ってた
怖いからレポとか書けません。うっかり身バレしそうだし
こっそり心の中で萌えてきます
>>508 モリノブ一門キャッキャしてていいなあw
アンヨージたんはあのトリビアのおかげで萌え対象になってしまった
今日のhubたんは、お父さん感全開でかわいかった
「こうされてたらどうしたの?」とかいう口調に萌え
調子悪そうだけどメージン戦頑張れ!
あ"ー
忘れてたorz
直前までテレビの前に座ってたのに
>「こうされてたらどうしたの?」
カワユイ…想像だけで頬が緩むw
ヅャーナルは見た!
半分ほどの歳の娘さんにインタビューされてた
あれもお父さんぽかったかも。ホンワカ
ファンとしては次の対極楽しみだ早く来週になれ!しか考えてないけど
当人達は何かと忙しくて大変そうだなぁ
ショウギbiyori行ってきた
ナイヨウ。プログラムをテキトーに転載
・挨拶・スタッフ紹介
・指導/講座-1
・トークコーナー。聖水、王子、アマヒコ。仕切りムラナカ
・10秒将棋。王子-アマヒコ。解説ムラナカと聖水。記録係不機嫌。秒読追皮
・ミリオネア将棋。不機嫌-ムラナカ。解説王子と追皮。記録係アマヒコ。
(簡単に言うと対局途中で解説が示した4手から投票で1手を決めて進める)
途中にhubメージンが電話で登場
・指導/講座-2
・ビンゴ大会
キシの色紙プレゼント有。確認できたとこだと
hubメージン、マタロー、フカウラー、千、王子のが3枚ずつくらい
・閉会のご挨拶
以下感想羅列
・王子おかしすぎる。解説もトークも指導もおかしかった
・王子人気で応募60名くらいきたらしい
・追皮何気にキチク
・解説はどっちもテキトーでおかしい。もっとやれ
・おやつはアマヒコセレクトのピ/エ/ー/ル/エ/ル/メのマカロン
・チュータが挨拶にきた。リジガンガレ
・私服のジメイもいた(参加はしてない)
・プログラムとキシ紹介が手書き過ぎて吹いた
将棋指せない人も気にせずに行くといい<指せる人のが少ない。思い立ったが吉日
テキトーな羅列ですまない。
すげー、なんという豪華布陣w
指せる人の方が少ないんだ、そりゃ意外
王子はさすがに人気なんやね
差し支えなくば甥皮の鬼畜kwsk
>>523 おおレポありがとう!豪華すぎる!
おかしい王子の話と、同じく鬼畜追皮kwsk聞きたい…!
>>523 レポ心から乙&トン!
内容濃いな…みんな持ち味活かしきってるな
プレゼントの色紙のラインナップに若手達の謙虚さを見た
hubたんからの電話も気になるw
レポ超乙!
ホントにたのしそー、豪華すぎて吹いたw
ミリオネアに電話で参加ってことは、
Hubさんは本家ミリオネアと同じような形で登場したんだろうか?
こりゃリキの入ったイベントだね〜行きたかった…。
アマ彦セレクトのおやつが小洒落てるなあ。
123んにおやつセレクトさせたら食いごたえありそうだなw
参加者全員でうな重とみかん食い競争ww
>>527 某テレふぉんショっキングみたいなのかなw
>523
乙です〜。脚痺れなかった?
ちゃんと読んでなかったスマソ
>528 想像するとすごく楽しいw
>>528 電話してさとかず「今しょーぎしてるんですが
持ち駒に銀桂あってどっち打つのがいいでしょうか?」
かというのをhubタンに聞いてた。
(いきなり電話したので盤面や棋譜はhubたんは知らない。)
じゃあ桂でというところで西のプリンスが、どこに打ちますかと聞いて
じゃあ74桂で(74にはすでに駒あってうてない。)
あと皆さんに一言お願いします。と甘彦がいったので
「興味もって楽しんでくださいええー」みたいな事言ってた。
プリンスがHub先生じゃせんご知らないからきっと34桂ですねと
そこに打ってた。
甥皮君は手がよく見えてるみたいで、甥皮君がこの手どうでしょうと指した手に
プリンスが「そこは気がつかなかった。甥皮君強いね」
見たいな事いってた。
ぅぉ。レスがついててびっくりしたw
あんまり長く書くと自分のブログでk(ryとか言われそうで怖いが
もしレポを見て次回いきたいなとか思ってくれる人が出たらいいなと思うので
あと1レスだけレポ書こうと思います
<32行制限なんでたいしたこと書けないけどな
ウザーな人は自分のIDあぼーんしちゃってください
参加して思ったんだがなんかこーもっとうまく広報すればいいのに。
おお〜乙です! レポありがとう
hubたんにいきなり電話したのか
もちろん事前に了解は取ってたんだろうけどw
レンメーは広報下手だよねえ、もったいない
>>533も行ったのか!乙!
「興味もって楽しんでくださいええー」って、容易に想像できてワロスw
「ええー」の部分がぐっとリアリティを増さしめてる
フルに32行。スマソ
・挨拶
今回の企画は不機嫌がメイン。ムラナカは全出席
王子は明日ダ/イ/ワ/証券@関西があるので日帰り
・指導/講座
公式の6人+お手伝いでイトウ(真)、タナカ(悠)、サトシン@四段
申込時に棋力をアバウトに選択するのでそこで初心者を選ぶとムラナカ担当講座になったっぽい
指導対局は5〜6面指。担当が誰になるかは単純に抽選。棋力関係なし
王子と聖水に当たった人は特別対局室で指導/他は大広間と雲水。ムラナカ講座は桂
駒の動かし方さえわかってれば10枚落ちとかでも対局した方がいい。下手が勝てるように指してる模様
・トーク
好みの駒
貰ってうれしいプレゼント。聖水:ネクタイ、王子:靴下(当日はいてたのにたまたま穴があいてたらしい)、アマヒコ:気持ち?
好みの女性のタイプを聞いてたので王子にいらぬ期待を抱いてしまった。サーセンw
・10秒将棋
ムラナカは教室担当のせいか話も仕切りも安定してていい
中飛車になったので解説を専門家の聖水に投げるムラナカ。しかし前半は手の当たらない聖水
しかも王子の背中で盤面が見えてなかったらしくテキトーなこと言ってますとかいうムラナカ。もっとやれ
イベント終了後にこの棋譜のコピーを貰えた
・ミリオネア将棋
電話は最初大物棋士とかしか紹介されず。でも声で一発。事前に依頼してた模様
hubたんの電話>533の通り。王子がかける→不機嫌に渡して質問→アマヒコが会場にコメント下さいの流れ
追皮は手が結構見えてる。候補手出すときに(好手悪手混ぜるので)結構ひどいこというのでキチクと書いた
王子の解説はBS順位戦のをもっとアバウトにした感じ。本人はテキトー過ぎると怒られると気にしてた模様
・ビンゴ
キホン全員になにかしら貰える。特定の番号の人には別途棋士賞でプレゼント有
覚えてるのは前出の色紙、コラーゲンドリンク、紅茶、飲用酢、図書券、旅行券(これは特賞1名)
プレゼント買出し担当は聖水。伊勢丹の地下をうろうろしててこうなったらしい
あがった人にプレゼントを渡しに行くのが王子かアマヒコ。大半王子。特別ゲストのはずなのに使いっぱ
・その他
参加者は20〜30代か50代〜にわかれる。年配の方はちゃんと指せる人が多い。スクールの人か?
前回は参加者30名くらいだった。今回は王子バブルではないかとのこと。次回は秋に予定があるらしい
伊勢丹の地下をうろうろする聖水想像すると萌えるw
サキはんHKでベルト締め直したり靴下に穴開いてたりだめすぎるwwだがそれがいい。乙!
本当にいたれりつくせりだねぇ
プレゼントのラインナップとか進行とか、気配りに満ちてる
一生懸命さが伝わってくるよ
素敵な若手達だ
参加者が増えたのは、王子人気もあるかもしれないけど
頑張ってやってるから会が定着してきたんじゃないのかな
みんなもっと自信持てばいいのに
>下手が勝てるように指してる模様
「ほらほら!これ取りなよ」ってコマ動かしてくれるのかな
でも初心者はそれさえ見逃しスルーしてやきもきさせるんだろうなw
しかし大物に対して無茶すぎる無茶振りw
それにとりあえず答えちゃう大物はさすがだ
「えぇ、そう、ですね。大物だなんてそんなことはないと思いますよ(笑)、えぇ、えぇ。それに電話だけで私だなんて、えぇ、そう簡単に気付かれないと思いますよ?はい、えぇ。」
www
参加した人レポありがとー。
本当に楽しそうな催しだったんだね、いけた人うらやましい。
レポ読むだけで、2828が泊まらないw
>>541 ば れ ば れww
王子ダイワ勝利おめ!
今年の山ちゃんはひと味違う! かも、しれ、ない
感想戦のダイスケ殺伐としててよかったw アベリューオーみたいだったw
チャットの乾燥戦は愉快だねw 昨日も楽しかった
血液型の話ですが
現在のトッププロはほとんどみんな0型
(タニー、モテ、ウティ、ジャイ、ウラ、魔タロウ、と錚々たるメンバー)
ただhubはABで、これは騎士全体を見ても少数派だそうな
血液型性格分析が好きな自分にはたまらなくおいしいです
ヤマト見逃したー、王子が勝ったのかー。
ログ見てこなきゃ、殺伐具合テラ楽しみw
0型のメンツが凄すぎるw
血液型別選抜チーム作ってそれぞれで対決してくれないかな。
(25動にある女子世代対決+ウティ解説動画みたいな対決)
カオスになって収拾つかなくなりそうだけど、絶対面白い。
なんでもいい人
振りたい人
(・(ェ)・)りたい人
捌きたい人
高速な人
等など
協調性なさそうなキシがどーやって自重するのか2828しながら見たい!w
血液型でなくてもペアorチーム戦て想像しただけで萌えるよね
本家でなぜかよく出てくる「宇宙人が攻めてきてショーギ対決させるとしたらどのペア?」妄想も
いつもニマニマしながら見てる。
>>546 じゃあhubたんはオールマイティーでw
必要とされたらどこにでも属せるテラフリーダム
但しテラフリーダム過ぎるため、たまに暴走あり
端歩突かないだけでも雪が降るだいすけなのに
居飛車指した翌日がこの騒ぎだよ!!orz
雑音を気にせずに棋戦を楽しめるのはいつになるんだ‥
ヘタレ攻めチーム
王子 ファン田
ユリチーム
略
あれハーレムw
>>548 もし変態時のモテとHubたんがペアになったら、楽しそうに一緒に変態になってそうw
>>550 萌えるw
なんかファンタあたりが、「なんで王子とペアなんですか?」って聞いてきそう。
だってヘタレ攻めですから・・・とは絶対言えないw
>>545 Oはすごいスペック高そうだが
裁き「飛車ふりた(ry」
ジャイ「やぐらー!やぐらー!」
タニー「まあまあ」
その横でどちらかhubたん研究しているか自慢しあうウラーと魔タロウ
とちょっとチームワークに難ありそう。
ABはhubたんの他はキムかず・律儀先生・※だそうです。濃いな。
今日の旭の記事にジャイが3戦目の広島の後
父方の故郷の鹿児島と、ヒジリの墓参りに行った話が載ってました。
ジャイはヒジリに終盤の構想聞いたそうです。
ペア将棋は、敵よりも味方の指した手を理解するのに長考しそうでw
ジャイアンはヒジリたんの追悼番組でもしゃべってたね
仲良しだったんだろうな
千もヒジリとかなり仲良かったみたいだよね
シマ研のメンツが真面目に勉強してる間
ジャイ+千+ヒジリで飲んで暴れたりしてたら対照的で楽しい
この3人は基本的に勉強は個人でやってたみたいだよね
(違ったらスミマセン)
あ〜いよいよ対極開始だ
>>508を読んでたので、今日更新された蛸焼noteがなんか
可笑しくて仕方なかったよw
ほんと王子ナイスキャラだ
>>558 王子、蛸焼を早速終了させようとしてたみたいで継続力なさすぎワロタ
蛸焼はヘタレぶりが堪能できるのでやめないでほしいんだぜ
前回のスポーツしに出かけて、道に迷って炎天下をさまよって
挙げ句体調崩した話とか最高w
どんだけヘタレなんだww面白すぎる
>562
トン
あの仏のような盛り先生に、家に帰されちゃうなんて半端無いな
関西勢ってみんな、すぐおちゃらける反面
本質はいつも真面目でナイーブで悲観的でいじらしい
今日のダジャレ先生の解説を聞いてて思った
先生なんだか可愛かった
王子、マスクに群がる人を醒めた眼で見てるのかと思いきや
自分も買いたかったのかYO
ほんと可愛い人たちだ
ジャイアンおめ!!
ジャイアン凄えなオイ
王道の指しっぷりだったよ。
hubが眼鏡を外すたびにジャイも眼鏡外せよ…と念じたがダメでした><
それ以外の動きは結構シンクロしてたのに
(二人で交互にセンスをパチンパチン鳴らしたりとか)
明日はびーいち戦だ
ジャイアンはすごい落ち着いてるねー
しかしhubたんの不調が気になるところ
あの劣勢から良く追い上げたとも言えるけど
今日はB1か、今年は見所たくさんですね豪華ですね
いきなりダイスケ-アーティストの振り党対決が楽しみ
アーティスト華麗すぎ、惚れたw
しかし王子が時間いっぱい使って丁寧に勝ったことが
思っていた以上に嬉しい
王子おめ!
ショーセの西の若手四天王特集ではっしーが
4人の強さ感じてるみたいで、やまちゃんが会館でいつも将棋してると。
リップサービスかもしれんが、もしかしたら何かに目覚めたのかもw
ハッシ-「受けのテクニック教えます」
王子「これは同金と取る一手ですね」
ショーギ世界買った。
差し込み2番勝負の大ちゃんドSw
写真が新人に厳しいママみたいw
しかし角落ちで負けるのってプロとして
相当な屈辱なんだろうなぁ
だろうねぇ
だからこそ敢えて受けて立ってくれる騎士はカコイイね
縛りプレイって萌えr(ry
私的今月の神ページはハッシーの魅力炸裂してる予想対談だな
「敵をいっぱい作りますのでよろしくおねがいします」だっけ
ほんと無茶しやがるぜ…
もうすぐアーチストvs高速だ!
今月のショウセ、ハッシーの罵倒に愛が溢れ過ぎてて笑った。
酒税に惚れてて、山にはジリジリしてたのね。
悪い先輩に捕まって悪い遊びを覚えて‥のくだりも妖しくて萌えたw
犬HKひろゆきの解説は不器用ながら、やっぱり鰻の弟なんだなーと実感。
序盤の変化とかはイキイキ丁寧、何気に暴言はきまくり
そして毎週恒例のヤウタンいじりで「女王様」w
もそもそしたしゃべりもなんか似てきた。
アーティストまたまた華麗に捌いておめ
しかし山ちゃんのことは皆気にしてるんだね、愛されやがって…
そしてひろゆきは私の中ではすでに萌えキャラです
アーチスト強いなあ。今年ブレイクかな(Aに7期いた人には失礼か)
最新号はハッシー大活躍だったね。ハッシー酒税酒税言い過ぎw
ハッシー×酒税のケンカップルを生暖かく見守ってくれ山ちゃん…。
>574
本家でF先生と暑し君掛け合わせたら最強の岸ができんじゃね。
との流れで「もそもそ喋る岸ができる」のレス思い出した。
「きゃー ワタナベ君もまだまだ若いね」とか言いだす太鼓先生は嫌だw
アーチストも華麗だったけど、相手がタニーだからこそのきれいな将棋だと思ったんだぜ。
光の速さで追いつくかと手に汗握ったよ。
明日から規制戦ですな(*´∀`)
ハゲキは無事和服を着ることができるのか、涙の和服初勝利あるのか?
hubさんは調子を取り戻すことができるのか?
ウナギのギャグは炸裂するのか?
そしてネット解説フカさん…だと…?
ミックンに息子さんがうまれたみたい。おめでとう
おおおまじか!!ミックンおめ!!
息子とツーショットとか、想像しただけでウティ並みに鼻血がでます
また近いうちにタイトル挑戦して欲しいな
>>579です。
すいませんうれしさのあまり携帯から書き込んだのでIDが違いますが、
ソースは本家モテ応援スレの316です。
書斎で大量の育児本で研究検討したり、
抱っこしても落っことすのが怖くて3秒で嫁に返したりしてるのかなーと思うと
ニヤニヤがとまりません。
帰省戦は写真いっぱいでいいですな。2人に挟まれるうなせんせ。
記録係は金田一三段です。超豪華メンバーw
規制線は落ち着いた雰囲気のほっこりショットが多くていいね
二人の抱負コメントにもなんだか嬉しくなった
明日は「hubに着せてもらう8段」を期待w
モテはまたデレ蜜モードなんだろな(*´∀`)
ミックンおめでとう!パパ頑張れ!
(オムツ替えできるのだろうか?一億と三手かかる?)
独り言でスマソ。観戦記でひろゆき鞄広げるで笑い
持参のミネラルウォーターでコップをすすいでから使う
ナメちゃんに嫁にもらってもらえよひろゆきw
なんとなく見つけたマナベ先生の方向音痴気味なとこ萌〜
>>583 なめちゃんおかえりー
研究する?10秒ショーギする?それともつ・め・し・ょ・う・ぎ
>>584 「えっ目隠し?目隠しで10秒・・・そんな急に」
「じゃあやめる?」
「・・・やる」
なんだお前らw
モッチー朝から張り切りすぎw
モチオの観戦記いいねー
>練習将棋でもいつも真剣そのもので、ハンカチを口に突っ込んで、それをギュッと噛みしめながら考え、
>しばらくしてそれをぽとっと床に落としたりする。無意識のうちに立て膝になったりね
(親友・野月七段)
ハゲキ(*´ω`)
>>583 うろ覚えなんだけど老師の本だったか、マナベさんは降りる駅を間違えちゃって
「いつの間に世界が変わってしまったのかと思った」と驚いてたんだっけ?
カワイイので今度調べてみるw対局以外では外出しない仙人はやっぱ凄いわ。
>>588 肩書き「親友」って、これは新しいというか斜め上というかwww
ハゲーキが珍しく昼ごはんを食べてるんでビックリした。
慣れないことして大丈夫かな、おなか痛くならないかなあ…
hubたん規制一勝おめ!調子上向くといいね
っていうか、私たちはフカさんに釣られてるのですか?
何「hubさんの素顔にドキッとする」ってw
色々萌えどころあったけど、ジュンイ戦行ってきます
hubたん今回は気分ウッキウキで今日も勝利とはなによりだ
ハゲキは心身共に激しく低調そうで心配(頭髪的な意味で)
誰かを思いやるたびに心労で一本抜けるのかしら…
鱶の発言が
「素顔のhubたんを良く知ってるのは漏れだけ!!」
と意訳された…
釣られすぎだよorz
Hubさんおめ、ハゲキおつ。
相変わらずのウラーの爆弾発言にファンタジスタのタファンタぶり・・・もうお腹いっぱいです。
そして序盤のニコニコHubさんに萌えた・・・きっとコマ達と楽しく会話していたに違いない。
打ち上げの写真
ウラーとHubさんが隣同士じゃないのがいい!(報われない感じがw)
ファンタジスタが両手に花って感じなのもいい!(ハゲキが花?・・・もちろん可憐な花です)
なんだかんだでやっぱりおいしい所を持っていくファンタジスタが好きですw
ハゲキにはやく風邪治してほしいね。
いやまじでハゲキは時々はっとするほど可憐な表情を見せるよ
「(hubは)強すぎる人なので…」のインタビューの写真なんて
不安と喜びに揺れる表情が捉えられててぐっときた
髪がはらっと落ちかかってて無防備な感じでもうハァハァ
ナメちゃんとの対極みたいな魔性の受けワールドをまた見せてくれ
それにしても複雑だなぁ。
連戦でお疲れなhubたんも応援したいし、ハゲキにも和服初勝利を味わって貰いたいし…。
しかしウラーさんある意味怖いわww
どっちが勝っても嬉しくもあり切なくもあったが、
主役の2人も、立会人も解説者も自分の持ち味を出し惜しみしなかったので
面白かった。最後のほう面白い形だったなあ。
ウラー発言は
1.ここに対する挑戦or挑発
2.素のオトメンだった(まりみて的な意味で)
3.「ウラーそれhubたん長考するときウラーの顔見たくないんじゃ…」
3.かなあ
モテの赤ちゃんはどうも女の子なようです。最初のニュースに誤植だったみたい。
そのうちご本人からなにかしらあると思いますが、どちらにせよめでたい。
打ち上げ写真のカジュアルシャツ姿でご飯3杯行ける!
みんなかわいいなw
昨日はなめちゃんも格好よかった
昨日のひろゆき-ケータ戦は大熱戦だた
しかし歩の数を勘違いするとはケータ・・・
終局後のひろゆきの写真の端っこにゼ/ナの空きビンらしきものがw
乾燥戦が終わって全員が立ち去っても
5分以上も椅子に座ったまま棋譜をぼんやりと見つめていたハゲキ(´;ω;`)
ハゲキ、一日でのど飴4本たべきったんだろか…
*'``・* 。
| `*。
,。∩ 彡 ミ *
+ (´・ω・`) *。+゜ はやく元気になーれ
`*。 ヽ、 つ *゜*
`・+。*・' ゜⊃ +゜
☆ ∪~ 。*゜
`・+。*・ ゜
もう明日の犬hk杯は三人でハゲキ(シードで勝者と)を奪い合えばいいよ
あ、ダイワもあるのか…総受けだな。
ハゲキの大事なフサフサを奪い合う三人の雄共・・・
そろそろむしり返せハゲキ
又郎の十五世銘人コスは全シャウギファンの夢だ
お前らハゲキのことを何だと…いや、ハゲキなんだけどもw
オオサカほん/わかテレビにhubさんが出てたあああ
見逃したあぁぁぁぁ
番組レポ需要ありますか?録画できなくてすまない・・・
将来の夢はプロ棋/士という8歳の男の子が、5日間で20勝したら
憧れのhubさんに会わせてあげると言われ武者修行へ。
負けて泣きながらなんとか目標達成、将/棋会館でhubさんと感激の対面!
いつもの調子で「あ、こんにちは〜」とやってきて
子どもの質問に丁寧に答えるhubさん。ファンレターを読み上げる少年。
「(略)僕が強くなるまで待っててね!」「あ、待ってます、本当に」
で、「せっかく来てもらったから一局指しましょうか」と6枚落ちで対局。
両親感激「もうすべてが終わってしまいそう」
hubさん「まだ始まったばかりなのにwww」
hubさん勝ち。少年「すごく・・・強かったです・・・」
こうしてたら勝ってたよ、本当に惜しかったと優しく指導し、
最後は進行のタレントが皆に「ハッピーですか?」と聞くお約束の締め。
親子「ハッピーです!」hubさんお辞儀しながら「ハッピーです」
テラ子供好きオーラ出てた(*´∀`) 長文スマンです
>>607 いい話だなー。
自分は関東なんで観れないからありがたい。
手紙の内容は本家応援スレにあったよ。
めーじん・きせーずんい戦とずんい戦はじまるとこんなに忙しいとは
思わなかったよ。
今日は王子、ハゲキ、hubたんと充実した一日でした
ひふみんの乾燥戦の仕切りとマタロー怒濤のブログ更新に笑いましたw
めっちゃ悔しそう、かわええ〜
明日hub-ジャイアンのめーじんせんはどうなるでしょうか
フルセット祈願です
魔太郎のやけアイスにも萌えたが
トオヤマブログの集団頓死にもくそ笑った。君等舞い上がり杉w アラキGJ!
>>607 レポありがとう。面白いよ
>「あ、待ってます、本当に」
すっごい鮮明にイメージ浮かんだ
ほんと、他には無い人だなぁ
>>607 レポありがと!ハブボイスでリアルに再生された
前スレで疑問に思ってた「恋のツメショーギ」来月末コミクス化
舞台は高校のショーギ部らしい。渋い…とりあえず凸予定
プロキシ物は難しいんだろうね。読んでみたいけど
事実は小説よりも〜な方が多いし(ヒフミン、マナベさん他)
マナベさんの生涯は波乱過ぎて文芸作品チックというか
むしろフィクションでは造型しきれないような人物だな…と
最近あれこれ調べて知りました。
メージン戦、hubさんの不調説について
モテの「私はhubさんのことはあまり心配する気が起きないw」に萌え
アベリューオーの「どちらかと言ったら、僕とかハタチンとかを心配してほしい」にも萌えた
1000ちゃんがかんなちゃんとのトークで
生まれて初めてあった岸はショー儀祭りで指導対極してもらった
学べ4段っていってました。(札幌)
先生若かりし頃は普及してたらしい。
あと若い頃の森K先生の白スーツがかっこよかったとも
本家板で“真鍋さんと1000ちゃんは不仲だった”みたいな噂話を
少し前に読んだけど本当かな?
何かイザコザがあったんだろうか
グッド801脳( ,_ノ` )b
メージン戦フルセットきたね〜熱い
才気煥発少年とデカダン美中年が争う妄想シチュは美味しい
森k先生かシューコー先生あたりを巡って…
でも、実際は勝負は別として仲は良かったんじゃないかな
シューコー先生に献石(´・ω・`)ノ○●
おおお〜フルセット来たか!!こりゃ「フルコースで楽しみなさい」という神の御意志か。
>>619 論功で仙ちゃんの大盤解説についてちょっと批判?というか
窘めるような調子で書いてあったり、
センダガヤマーケットの追悼文が微妙にトゲのある書き方だったりと
確かに本家板で読んだ覚えが。はっきり不仲とは書いてなかったと思うけど
不仲なら不仲でもいい。文才のある人同士の喧嘩って結構萌える。
(清少納言と紫式部…いや何でもない)
フルセット来た〜!
収束がすごすぎて、最初何が起こってるのかすら分かりませんでした
すげーよhubたん
終局後の写真、顔を紅潮させたhubたんと蒼白なジャイアン
ジャイアンの襟元がよれよれになっててハァハァ
よれよれになってたねハァハァ
誘うような隙間がハァハァ
hubの終局頃の寄付コメント「髪を大きくかきあげた」が気になって仕方が無い
そこの動画もうpすべきです、ええ
昨日は控え室も超豪華で
振り飛車のいいところを一生懸命さがすアーティスト
私が見に来るとhubさん勝つんですよ、のタニー
hubさんを心配したって杞憂になるから心配する気にならない、のモテ
みんな萌えた
モテはみんなにお祝い言ってもらったのかな
アベさんの「スター棋士より私たちの心配をしてほしい」、
モテの午前解説での「(読みが外れて)これで一晩が無駄になりました」も面白かった
飛び込みなのにいつの間にか大盤やらされてたひろゆき&(杉)センセもw
ひろゆきは以前も遠征から自分以外の対局の検討してる内に
ズルズル関西に居着ついちゃったこともあったっけ。
もう会館に住んでいいから、関西の子になっちゃえよw
>>622 よれよれ色っぽかった。あの隙間にあれやこ(略)慰めてもうといいよ。
かき上げたせいで終局の写真前髪癖ついちゃってた。
古風でちょっと頑固なせいで孤独になりがちな天才と
皆に愛されてて天然だが突然スイッチ入っちゃう天才
ゆりゆりしくて大変おいしいです
一日目は
久々Hubたん寝癖見れて良かった。
あとジャイアン一日目に記録係に声かけたようだけどなんだったんでしょうね
>>626 >>記録係に声
本家板で読んだけど「ジャイアン、記録係に何か話しかける
→記録係、襟元を直す」みたいな流れだったらしい。
何を言ってたんだろ。
「乳首見えてるよ」とか軽口叩いたんだろうか(ねーよw)
ジャイアン「嫁にこないか」
「首筋がセクシーだね」
「直しとけって言ったでしょ。手突っ込まれたのバレバレだよ」
>>627 どっちも違った意味で「天然愛され系」に思える私
>>623 >私が見に来るとhubさん勝つんですよ、のタニー
5年ほど前のトークイベントで、タニーが司会者に
「hubさんがタニー先生と指してるときが一番楽しいとおっしゃったそうで」
「…そうなんですか?どういうことだろう…勝てて楽しいとかだと困るんですが」
みたいに答えて場内爆笑、という話を思い出した(うろ覚えですスマソ)
hubさんはタニーが近くにいると能力値が更に上方修正されるのかね
なんか近くにいるキシによって上がる能力値が変わるとかだったら面白いねw
モテ 変態度upまたは百合度up
ヒフミン 楽しさupまたはおしゃべり度up
ウラー しつこさ度upまたは身の危険up
>>632 タニー惚気もっと聞きたいよタニー
しかし。
去年のDragonKing戦・第四局
タニーはBS解説で現地(白浜)入り、
そこで勝てばHubたんは
ストレート奪取で永世ドラゴンキングだったのに
負けてしまった件
ウラ、本当は真面目で親切な人だけにネタと分ってても
ストーカー扱いが時々悲しくなるます
「昔の少女マンガの主人公」ぐらいにしてもらえまいか…
物陰から校内のアイドルの男子をドキドキ見つめていて
いつか彼に届くようにって夢見てる
あれこれがストーカーってやつですか
タニー補正値はタニオタなマタローの方が影響大きい…のか?
それに魔太郎は羽生へもかなり鮮烈な憧憬抱いてるもんね
hub→タニーが円熟期に入ったのに比べると…
>>638 > hub→タニーが円熟期に入ったのに比べると…
しっとり夫婦w (すいません)
又ローは憧れの先輩の奥様に密かry
>>639 >しっとり夫婦
前スレ?にタニーとhubタンの夫婦の話題があったよね?
ヨゼフタニーにマリアhubタン、子供は王子。
>又ローは憧れの先輩の奥様に密かry
hubタン逃げてー、タニー妻を守ってー!
狙っているのは又ローだけじゃないんだから!(ストーカーとか幼馴染とか)
>>631 対極前に記録係りにご無体なさる男前ジャイアン想像して萌えたw
今日ですがもう帰省2戦目ですね。
blogみるとhubたんは一回おうちに帰った模様。
しまろーや百二十三んスーツの事もあったし
キムカズ和服じゃなくてもいいような気が…と思ってたら
舞ナビ立会いで久々にウナー先生の和服拝見した。
ハゲキオメ!
今日は妙に髪の多かったハゲキおめーーーー!
hubたんだいじょうぶかあああああ!
ハゲキの何とも言えない顔見てたらこっちまでこみ上げてきたよ(´;ω;`)
ハゲキの呪縛が解けた!
ウルウルの瞳が可愛すぎるんだってもう…
ハゲキたんは母性本能くすぐるよね
森でひっそり暮らしてる小動物のようだ
あの繊細そうな微笑みや柔らかそうな唇もチャームポイントだおね
hubたん、開設会場へ移動って促されるまで動けなかったとか
ハゲキの話の間、上を向いてたとか、相当堪えてたみたいなのに
そんな時でもちびっこに写真頼まれたら応じちゃうんだね
さすがだよ…
>>635 仕事じゃダメなんだよきっと
プライベートでくると負けないとか
わざわざ来てくれたワァ.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。.
ハゲキおめでとう
hubたんは負けてしまったが、今回はかわいい写真が多かった(と個人的に思った)
フォトジェニックありがとう
>>646 あれは良かったわ、ハゲキが勝ったんだからハゲキに話しかけてやれよ子供www
子供にスルーされて体育座りするハゲキが浮かぶ
でもhubたんはhubたんで人目がなければ子供タコ殴りしたい心境かもなあ
>>650 それはwそんなのhubたんじゃないやい!
会話もサインも写真もずっと上の空だったりはしたかもしれんけど
一体何があればhubたんが誰かに声を荒げるんだろう
ここ的には
「や、やめてくださいっ」(天然)
か
「大人しくしてください」(どS)
あたりでお願いします>声を荒げる
天然は萌える。朝まで妄想していられる。
実はドSなら3分だ。3分で私が萌え死ぬ。
駒CPスレかと思ったら棋士スレだった件
実際>193のおかげで私は居飛車島だぜ
一穴一棒主義なんです
香車に真後ろから物凄い勢いで突っ込まれて思わずイッてしまう不成りの銀とかね。
まさか仲間にヤられるとは思っておらず
でもそんなシチュエーションに背徳的な興奮を覚える自分に悔しいビクビクッ
そんな行為を目の前で見せつけられて思わず自分も前から突っ込んでしまう敵の香車・・・。
香→銀←香
五戸現ブログの魔太郎がかわいかった件
寿司屋でいちいち五戸現と同じネタを頼んでみたり(しかもサビ抜き)
にわか雨でずぶ濡れにさせられたり
なんか絵面がキャッキャウフフしてるよ男二人w
マタロウは、新幹線の前の前の席にhubさんが座ってる!って
カラスに速攻メールか何かで報告してたのも笑った
負けて帰る時の気持ちはよく知ってるから
話しかけられなかったんだろうけど、ファンかよとw
駒カプ、石カプで考えると
ショウギだといろんな駒があるけど、イゴだと白と黒しかないのがネックか
包み込んだつもりが、実は包囲されていたのは俺だった!とかで考えるのか
なんか萌えそうな気がしないでもない
でもイゴよく分かんない・・・
本板が「将/棋・囲/碁」じゃなくてチェスだった事になかなか気付かなかったw
>>661 同志よ!
(ついでに言うと、趣味板ばかり探しててゲーム板というのを知らなかった)
ショウギ・チェス
イゴ・オセロ
なんだよねえ
かづきの長く熱い夏はまだ始まったばかりなのでした‥おめ!
そしてハッシー&道神乙
鱶×禿の恋愛はねっとりこってりになりそうですね
言動はどちらも大変百合々々しいのでそっちも楽しみ。
>>662 駒を使う将棋・チェスと、石を使う囲碁・オセロって分け方のはず。
ハゲキおめ!!和服にも慣れたし大丈夫だよ!!
うわー、いい組み合わせになったね!
これは楽しみだw
今回も道神がいい仕事したみたいで・・・見れなかった、残念(´・ω・`)
また25動に投下してくれる神様をのんびり待とう。
ゴリ・・・ハッシー次ガンガレ
規制とかぶっててたいへんと思ったけど、
Hubたんは毎年なにかしら鯛とるからんでるからなあ。改めてスゴス
道神たのむHubたんを解説に…
ここ最近の木ハゲは一皮剥けたというかズルムケ状態。驚いたね。
ハッシーも乙でした。
攻守交代だと…!
ハゲキおめ!最近の充実ぶりはすごいなあ
ウラーと旬の棋士どうし、真夏にはこってり過ぎるくらいの対局を期待
メージン戦、明日がいよいよ最終局
hubたんちょっと痩せた?写真が可愛く撮れててイイヨイイヨ
明日はジャイアンの和服と魔太郎の解説が楽しみなんだぜ
hubたんの指しそうな手はいくらでも予想できるのに
ジャイアンの事はさっぱりな魔太郎にワロタ
わかりやすい子だよ
魔太郎デコチャンw
豪華なメンバーで楽しみ。
じゃいあんメイジンになってから心配すべきなのかも知れないけど、
小学生メイジン戦で解説してるじゃいあんが想像できないw
駄目駄目とかちびっ子たちに平気で言ってしまいそう。
hubたんはうちかえらないで
ホテルの温水プールで優雅なバカンスかな。
>>671 うん
メイヅンとしてあちこちで余興に付き合うジャイアン、想像できない
ウティみたいに手作り鎧着たりタニーみたいに若さ解き放ったりできるんだろうか
不用意な事言われてもキレちゃう所なら容易に想像できる、むしろ見たいw
本スレより抜粋
《ここで担当者から訂正が入った。「ええ?! (ハブ名人の注文は)牛フィレステーキじゃなくて?!
牛フィレステーキがはさまれているサンドイッチ?! なんと……。それも食べたいなあ」(渡辺リウオー)》
…マタロー、落ち着けwww
本日のドーシン朝刊で、きむかず先生が
「センダガヤの受け師」と紹介がバーン!
ごくごく一部の道民に受け認定されたかも?
サライのバックナンバーでシマロー先生発見!
「一生懸命シャウギを指した記憶がほとんどない」クールだー
さすが、なんとなくクリスタルw世代
でも、「若手を負かすのが一番の楽しみです」ってエロイね
925 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 22:01:02 ID:ZEfNc4Ce
「中村君はスーツ姿でしたが、あわてて飛び起きたのか、靴下を履いてなかったです」
遠山雄亮
676 :
風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 10:18:55 ID:QJfJ2O990
>>676 真っ赤に上気しつつ「hubは食っちゃいけない理由」をてきぱき解説して欲しいw
今朝の中継で「なんで笑ってんの」って言った時、
言った魔太郎がなぜか首までピンクになってて可愛かった
照明が暑かったのかもしれんけど
昨日の夜の中継ではジャイアンのもぐもぐと眼鏡外しが見られてウマーだった
何やら小さな菓子?を口に含んでもぐもぐしてて、小動物みたいに可愛かった
やっぱマングーs(ry
>ジャイアンのもぐもぐ
あれ見てハム仕様儀のハムを思い出した
斬新なレベル調整機能だなと、たらふく種を食べさせたのに
全然手加減してくれなかったよハムたん
hubたんおめでとう!おめでとう!
フォレスタ連泊なんだね、お散歩しまくりですな
hubたんの待つフォレスタに乗り込むハゲキの心境はどんなだろう
>>679 ラスボス 兼 姫に戦いを挑む
剣士みたいな心境じゃないか。
誰か、syuーsho買ってる人、いる?
明人戦中、hubたんとgo田さんのイラストに萌えた。
あれ、可愛い上に、種類豊富な武器を持ってるhubたんと、
刀一太刀だけのgo田さんが、二人の戦い方を良く表してたと思う…!
書いた人、GJ。
本スレに二日目午前中頃、
>互いの玉が天の川で結ばれているようにも見えるな
ってレスがあってときめいた
「ごぜんちゅうごろ」って自分アホ過ぎorz
しっかしまぁ、試合後の騎士から香り立つ色香は何なんだろうねw
着物とかがちょっと着崩れてくるから尚更なのかな
とにかく、エロいよエロい
誰かに襲われる前に逃げてーって思うよマジで
687 :
686:2009/06/26(金) 00:33:13 ID:bQunnMhK0
>>686 そのページで何がかわいいって、名前がひらがなってところがもう既にかわいいw
盤上を見つめてるからだろうけど、伏し目がちなキシ萌えw
てかHubたん、この頃みたいに髪長めにしてくれないかなぁ。
>>681 トベ四段が準決勝で負けて、天の川彦星君と
決勝で会えなくて残念と言ってたのを思い出した。
>689
ちょ、自分が織り姫ってことでいいんですね?(*´д`)
>686
勃起王が池面すぐる
横たわる人に口づけしようとしているかのようだ
>>686 ハゲキたんの趣味は昼寝だったのかwカワユス
せっかく二歩ティ登録したので過去掲示板あさってみた
舐めと空手の23時間、まさに朝チュンでたぎった
そして朝になって掲示板に様子見に来て、
これから仕事行ってきまーすなあきらかわゆすw
ウティとハヴたんの検討とか鰻屋さんの駒ぶちまけとか
萌えネタ山盛りですぜ姐さん
>>692 63-B1-6/25の?
そいや龍王って、ごと元ブログにもそのHNで書き込んでるけど
まさかアマ・ファンに混じってさらっとコメント付けちゃうとは、さすが
>>686 ハゲキ、ちょっと分け目が違うだけで大違い
今日は朝の写真がフサフサモードだったからもしやと思ったら
ヒリヒリするようなキムラしい仕合になったなぁ
ナメキムおめー!
絽の着物がオサレだった
打ち上げの私服hubさんいいね
40近いのに青年のようだ
投げないHUBさんとそれでも弛まないハゲキに妖気を感じた。
ハゲキがタイトル奪取したら、この二人も公式戦以外では語り合わない仲に「進展」してしまうのかな。
そしてドサクサに紛れて盤外で生まれ変わりつつあるひろゆき・・・
(杉)になついてるんだろうか。研究会の良さに目覚めたのなら嬉しいなあ。
>>697 >この二人も
ごめん、そういう例があるの?
>>697の人ではありませんが
シマ研メンバーはタイトルであたる前は旅行してたよ
ヤスミツがまだ野暮ったい眼鏡時代の写真が載ってた記憶
ハブタンはカジュアル服とキャップ(フミヤ風)ウティ変化なしの旅行写真
名曲探偵ドラマに出てきたキシが鰻や先生っぽかった
>>698 縞研メンバー、タイトル戦頻繁に出だしてからはプライベートな付き合いは
疎遠になって、対局のときくらいしか会わなくなったらしい
でも去年のリュウオウ戦パリ対局のときはモテとhubさんは
モッチーも妬くほどのいい雰囲気だったらしいから、会えば話すんだろうな
そういえば昔鰻屋さんが、モテとhubさんがタイトル戦で対局した後
打ち上げで一緒にギャモンかなんかやってたのを、
戦う相手とそういうの信じられない!って言ってたっけ
今の鰻屋さんなら率先して遊びそうだけど、
当時は自分もタイトル争う立場だったしストイックだったんだな
って鰻屋さんに失礼なことを書いてしまった
今でもオーザ挑戦の目があるのに
きっと自分が挑戦者になったらキリッとするのですね
で、立会の時は場を和ませると
702 :
698:2009/06/29(月) 18:42:28 ID:ixso8XuC0
どうもありがとう
私は土曜の二人はとことん話噛み合ってない感というか
相手の将/棋を否定し合っているかのような雰囲気に思えたので、
もうアイツとはしゃべりたくねーや!ってなってしまうのかと早とちり
メイヅン6、7極の強さよりも土曜の負け方に、普段穏やかなhubたんの
芯の怖さが見えてブルブルした…やっぱ本性はドSだっ(ry
そんなどSだった土曜の次の日には駄洒落の人の駄洒落にハマるhubさんでした・・・。
(注:語と原ブログ参照)
何、何なの駄洒落の人って!ノリP的にマンモスって!!
hubさんもいっそ挨拶はおはようございマンモスにすればいいと思うよ!
・・・・・・中年おやじ可愛すぎw
光速で読んで来た
和んだw
ダジャレの解説を求められるのは辛いぞ
>>699-700 ありがとう
>>702 「でも、それでも投げなかったら、どうするの? 王手も詰めろも掛けずに勝つつもりなの?」
と問いかけてくるhubさんに「‥僕はこういうひとですから。」
と最後までそのままの持ち味で指しきるハゲキ、と低級なりに解釈。
ジャイが振ったり投げたりした後だからかえってしみじみしたり。
>>701 そういや鰻理事魔がそれこそ研究会仲間な件。
カラスブログ読んだ
オヤジたち可愛すぎるやろw
某氏って誰だ、観戦記者ですか?
駄洒落先生解説以外でも普段からそうなんだw
顔はきれいでも駄洒落は初心者ですねって言ってくんないかなあ。
最近出たミックん小伝立ち読みしてきたんですが、
前半の自伝部分はたぶんショーセに連載されたんですかね
自分はファン暦浅くて初読だったんで楽しく読めた。
ミックンが小学生メイジン戦でたとき、解説が論考先生で白黒ですがその写真も載ってた。
ベロベロに酔っ払って号泣しながら、嫁に電話するミックン萌えた。
>>707 「ご/と/げ/ん ブログ」でggるよろし
次からテンプレに加えるのもいいかも?
>>705 >ジャイが振ったり投げたりした後だからかえって
あ"あ"あ"あ"あ"…orz
>>707 伏字をそのまま読んで(原=げん)、ひらがなでググればブログに辿りつけるよー。
神経質そうだけど泣いたって事を素直に他人に告白できるあたりがモテっぽい。
素直な変態っていいよね!w
1000ちゃんも書いてたね
千「負けた夜はみんなどうしてる?」
モテ「泣きます!布団かぶってわんわん泣きます」
その場にいた人々「(聞いて良かったのかな…?)」
モテ「(あれっぶっちゃけすぎた…?)」
その後
千「昨日モテ光に勝ったぞ!昨晩はわんわん泣いたに違いないハハハハハ」
ウティ「えっそんな…ふふっ(呆れ笑い)」
hub「……(釈然としない様子でぷいと千から目をそらす)」
こんな話があったよね
みんな可愛いな
>>709>>710 優しいお二人、本当にありがとー。
早速見てきた。hubたんかわええw
今度ウティhubっぽいの書きたいなあって思ってる。
頑張れたら棚に投下してみるよ。
>>705 > 「でも、それでも投げなかったら、どうするの? 王手も詰めろも掛けずに勝つつもりなの?」
> と問いかけてくるhubさんに「‥僕はこういうひとですから。」
禿萌えました(駄洒落ではありません)
和服勝利で一皮向けたカズキさんが心優しくも毅然とした年下攻めに見えてしょうがない!
>>711 みんなかわいいなぁ。
てかhubたんの反応は・・・もしかして
私のモテ光を泣かす人は許しません→センチャンにどSショーギで勝つ→カタキは取りましたよ
→そんなの嬉しくありません→私以外に泣かされた貴方が悪いんです→モテ泣かされる
フラグが立ったか・・・なわけないかw
>>712 その二人(・∀・)イイよね。
楽しみに気長に待ってます。
なんかhubたんってインタブとか見てると独特の会話のテンポがあるけど
番上ではとことん会話するんだね
>693の>鰻屋さんの駒ぶちまけ の時も
膝を抱える鰻屋の向かいで何故かw同じ姿勢で一緒に考え込んでるし
規制3極も本当に
>>705の言う通りに見える
まじかっけーっす
最近関係者ブログ増えて嬉しいな
モッチーのモダンショウギブログも読んでると時々エロい
蛸焼更新してるよ〜
前向きな王子、でもやっぱりヘタレw
こ、これは…
玉子知らない人が読んでも相当面白いレベル
勝てばチョウケツなのに…
東京で対曲なのにシャツないとか大丈夫かな
>親しい棋士がいれば「アー」と叫びながらもたれかかるか、痛くなさそうな場所にパ〜ンチです。
ぬ、ぬこ?
痛くなさそうな場所ってちんp
>>721 > 痛くなさそうな場所ってちんp
いや、それメチャクチャ痛いからw
王子どんだけ甘えキャラw
でも勝ちたいなんてストレートに書くのね
今日は頑張ってほしい!
今週のシューショー、防衛決めたhubさんの厳しい顔の写真がイイ
そういえばHubたんとだじゃれ先生ショーレ同期
そういえば遅めのスタートだったらしいねだじゃれ先生
あれ、敬語…
鱸の本を買ったら
>実戦と研究は違う。
>自分ひとりの研究ではわからない穴や味を
>肌で感じとる。
と書いてあった。
蒋棋論考より
『O山の記録がクフ王のピラミッドとすれば、凸原のそれはやや小振りながらも
偉容を誇る金字塔ではあることには違いはないのだ』
…“記録”を伏せ字にすると大変ですマナベ先生(026先生の影響?)
王子(・∀・)でかした!
>>727 「穴」と「味」が並列に並ぶ文面なんて
…我々は割と良く目にしているはずですねどうもありがとうございました
ブログ、前日の王子のと後日の魔太郎の、好対照なのに
どっちもどこか人を和ませるのはなぜなんだぜ
前期準尉戦最終局の借りを盤上でも盤外でもきちんと返したようで、いい感じだ王子。
ところで
>「この写真ヤマサキ先生かっこいいですね。」(まいなび)
言ってんのが女流ならともかくなんでダニーなのか。
不思議な距離感の兄弟弟子だ。
>>727も実戦と研究を伏字にすると何か大変なことになりそうな件
今は研究全盛で一二三んとか勝てないのかなーと思っていたが
ウラーは「hubたんと指すと特にドキドキするっ」
って言ってたからトップ同士がぶつかると、研究を超えた何かがあるんですかね。
長い対極中にそんなドキドキしてたら
吊橋理論で恋に落ちてもしょうがない気がするw
ダニーは超早挿し早漏
>>732 今月のしょーせの4コマで対極中に恋に落ちてた
(比喩ではない)
魔太郎はほんとにタニーらヴだなあ
とブログを読んで思った
>>734 やっぱ普通に見てもウラーのアレはちょっとアレなのだろうか
ヤナセvs.hub『かち/つづける/ちから』読んだ
オーイ戦で小鳥助けた手法を事細かに解説するhubたんw
>>733 >>632参照
Hub「夕二ー先生と××してるときが一番楽しい!」
夕二ー「…そうなんですか?どういうことだろう…
一回が早いから一晩に何回も出来て楽しいとかだと困(ry」
場 内 爆 笑
>>733 ごめん、書き込んだあと気付いたけど
タニーじゃなくてダニーだったのかorz
でもタニーだって、光速ってことは(ry
タニーはテクニックで早くイカせるんだよ!
ダニーは若さ故早漏なんだよ!!
そーするとhubさんは好奇心ゆえアクロバティックなプレイに走り
モテは色々考えた末これが正しいと思って変態プレイに突き進むと…
終盤ファンタジスタは一体どういうプレイになるんだろう・・・
てかガンメン受けプレイとか名前だけでもやばそうw
俺はフリビ車だってかまわないで指しちまう人間なんだぜ
すごく…強いです
連投スマソ
本当はサトツンblogの青い春の思い出に萌えたって書きに来たんだった
(ハラダ先生曰はく)「夜の戦法」www
不倒、空中、さわやか、泥沼、ゴキゲン、想像すると笑える
タニーは清冽リュウというネーミングも、白百合の乙女のようだ
マタローに激似の方に会ったら、声も話し方も似てて萌えた
ボンゴ先生は「妖刀流」とか「異常感覚」とか言われて来たけど
「モナリザの微笑み」とも評されてたのを知ってイスから転げ落ちそうになった
ダニーが王子を攻め倒してるもいいね
でも早漏で王子は不満w
ジャーナルでのイナバ君の画伯っぷりに衝撃w
イバナ君のあだ名一覧は画伯か■(ホームベース的な意味)でお願いしたい。
そしてお約束だけどウラーに釣られたwいいよいいよウラー。
ウラーの場合狙っての発言じゃなくて素の発言だから凄い。
ウラーは遊びの恋を知らない人だな
ここんとこウティハブ萌えが木村しい。
ハブたんがモリウティくんて呼んでたのを聞くと禿萌え。
プロキシ萌えには幼なじみ萌え属性もあるよなあ。
デパートの屋上で運命の出会い‥は王道ですね。
出会いエピではナメひろゆきの熱出したところを群馬に御持ち帰り→以後入り浸り状態も有名だけど
最近拾ってやられたのは王子ダニー
>「僕はショーレ会の三段でダニーは6歳か7歳」ヒロツマシャウギセンターで平手で指導対局中
>「この手は※長流ですね」と解説され、「知らなかったので、びっくりした」(アサヒOP観戦記)
もはやどこから突っ込めばいいのか困るんだが、とりあえず平手と言い出したのはどっちなのかと。
>>750 確かに突っ込みどころが多すぎてどうしていいか分からないエピソードw
平手で挑んだのは少年ダニーだろうねー
とか言ってるうちに王子が決勝進出!
今年はひょっとするとマジでブレイクするのか
>>751 ザキ王子〇 勃起王●
マジ凄いよ王子、今まで甘く見ていて済まん。決勝はハゲキで旬の人対決か…
ウラーは「キムラさんの事ばかり考えてい」るらしいけど
モチベーションが上がったとかマスターベーションの回数が増えたとか
相変わらずボロクソに深読みされてたw
ほぼ全ての岸が読んでそうなショーセには
ハートマークのhabたんが描かれ、
一途に恋するがごとくタイトル戦を戦う男がいれば、
盤上では互いのの才と努力が惜しみなく絡み合い、
疲れ果ててエロイ顔までみれる妄想より現実が一番萌える不思議。
ザキ王子は対極数と勝ち星でいま一位っぽい。どうしたw
久々に今までにないタイトルホルダが誕生しちゃうかも…
銀英、(杉)、アーチストと続けざまにシステムで散っていくさまは
あたかも鰻屋への届かないラブレターを見る様です。
10日は本家‥こないかな、やっぱ櫓(ry
幼馴染みではないが、ベテランファンて、たいていの有力岸を小さい時から見てるから
親しみがひとしおなんだろうな。「あの子供がねえ」とか「俺の目利きは正しかった」って。
ヒフミンの少年時代を知る人はさすがに少なくなったろうけど
マジでどんな子だったんだろ。同級生の証言とか残ってないかなあ。
「加藤君は昔からあんな感じでしたよ」なのかなやっぱりw
※がタツジン戦で真鍋さんと対局したとき
「まさか眞鍋少年とタシヅン戦を戦うとは思わなかった」と述懐したそうだけど
※にしてみれば子供の頃からずっと見守ってきたんだから
光源氏みたいな心境で感慨深かったんだろうか(年齢差まで似てやがる)。
マタローも王子も十代の頃より顔も性格も丸くなってイイ感じ
関西キシのインタビューでよく出る話
「解説会でタニー先生が負け筋に入るとお客が帰って凹む」
それで奮起して成績が〜(もしくは話芸に磨きが…)
ミックン小伝 前の方のレスであったけど萌的にどうですか?
ウティも気になってる。シマケンセットもいいけどウティモテもイイ
ローカル電車で普通に移動するHubたん、きむかず、ひろゆき
社員旅行にしかみえないW
>>757 > ミックン小伝
犬エッチケーテキストに連載してたやつみたい
赤ちゃんのみっくん
イベントでまけておおなきする中学生みっくんなど
居眠りしてたショーレ時代などたのしめます
小伝のほうはショウギ人生を振り返ったかんじで
Hubたんたちとの思い出はでてこなかった
昔の関西三段リーグに編入ってどんな感じだったんだろ。
当時たいしたメディアもなく、あの美少年マナベさんがいきなり関西の会館やってきて、
三段リーグ飛び入りしたら皆ビビらなかっただろうか(実はプチハートの本人もビビっただろう)。
と、思って調べたらマナベさんの関西初編入は18の時で案外歳行ってた(´・ω・`)
そもそも甘やかされてるからハラダ先生あたりが随行したかも。お編入?
>>758 ありがとう。俄然興味湧きました。泣きのモテ…
マナベ先生が三段リーグの頃は東西ガチンコ制度後だったかな?
おゆき先生の本だととにかく建物古いを強調してた記憶
ヌシのような厳しいベテランキシがショーレー会員を監督してたらしい
関東よりお行儀重視は伝統?今程実力差がないから
武者修行かな?(実はタニー少年を見に来たとかなら燃える)
>>758 ローカルで社員旅行は無いだろうjk
取引先に向かうサラリーマンだYO!
叱られモードの営業、優しい上司、涼しい顔の技術担当
何というゲリラ電車。うっかり乗り合わせたら心臓止まる。
昨日のC2甘彦、仕掛けて、手を取って引き寄せて、繊細に受ける感じが大変よかった。
最後は年増君の細い攻めを受け切れずに仰向けに倒れこんで投了(イメージ)。
ビジュアル的にも美味しい好敵手だなぁ。
えねっちけを見てたら、朝からhubたんが科学者に弄ばれていたハァハァ
悪い科学者に攫われるhubタソハァハァ
今やってるの、
大胆な攻め合いの様相→7筋に受けを用意→「それでも跳ねた!」
→焦らすような手つきで15ヒ
の流れに興奮した
ちゃんと見たら「滑らすような手つき」だったが
>>764 >いまやってるの
ってキセイ戦のコメントのことか。
1五飛くらいはそのままでもいい気がするが。
あとでログ見た時、意味不明すぎる。
766 :
764:2009/07/09(木) 17:29:08 ID:eQi3wSqN0
どうもすみません。
第80期棋聖戦五番勝負第4局羽生善治棋聖対木村一基八段の59手目と
補足させていただきます。
>>763 見損ねたー!と思ったら、土曜にやるドキュメントの番宣だったんだね
楽しみ
おまけに今日のくろうずアップ現代シューコー先生みたいですね。
騎士ずいてるなあ。
いやー…すごかったね紀勢線
「私の言うことを聞きなさい」
「僕は絶対にあなたの言いなりにはなりません」
みたいな感じでドキドキした
名局乙。もうここまできたら双方鬼になって喰らい合っていいと思うよ。
そして名局の横で検討放棄してイチャイチャしている師弟も801地獄に落ちて良いw
本当に凄かったね。
とりあえずフルセットになってよかった、楽しみだ。
なんていうか隙のある浴衣姿なんて絶対見せないHubさん
浴衣の中にインナーを着るという恥じらいを見せるハゲキ
なぜか貫禄たっぷり気合十分のヒロユキ
・・・萌えw
ひろゆきは国語辞典もかわいかったw
ガタイいいよね、身長どんくらいなんだろう
熱戦オメ!
ヒロユキほぼVネックwwかわいい。
土曜日やる例のドキュメント、番組HPの予告動画に笑顔のhabたんいました。
25動が嫌いな人はごめんなさいだが
白衣タニーの動画あがってた。(ちょっと画質悪目)
待ってました打ち上げ写真
締めの挨拶がまさかのひろゆきとは…ギンでもカラスでもいいからkwsk!kwsk!!
ひろゆきの挨拶・・・初っ端から噛んでそうw
またゴトーさんのブログでひろゆきとハゲキのいちゃいちゃが読めるよ。
びっくりするぐらいかわいいw
最近ひろゆき萌えが止まらないんですが…
カラスブログ鼻血出た、
>>774情報ありがとう
なんか最近ひろゆき変わったな。少し社交的になった気がするw
久しぶりにようつべチェックしたら凸×森K2の名人線とかひふみん×ハタスのN杯決勝とか
古いものがあがってて感動した。前スレにあったハタスが大枚はたいた着物姿ってあれですな
ゴトゲソ読んできた
ハゲキ、ちょっと壊れてないかい
とっても可愛いけど…
ひろゆき控え室で裏ーと検討中。どうしたんだ本当に。
家出中?
おーい戦のHPに半世紀特集ページできてた。
タニーがまったく変わってないのがスゴス。
昨日はハブたんおめ!きむりんおつ!
今日はうっくんおめ!ゆーきおつ!
二日続けて対/局があるなんて幸せです。
ファンタジスタの結果が気になる・・・
>>777 ちょっとその気持ちわかる・・・ハゲキのことだから大丈夫だと思うけどねw
782 :
779:2009/07/11(土) 00:41:17 ID:dVpZWdjc0
>>781 すいません、言葉足らずで・・・
好きな棋/士のタ/イ/ト/ル/戦が二日続けてあって幸せです。
王子が強すぎたのできました
まじカッケーです
うなぎ屋さんが可愛かったので来ました
まじ萌えーです
まあ、なんだ、涙拭けよ。つシノクマキフ
鰻は生放送、鱸&ナメは大盤解説と傷心の騎士が視姦されまくりな1日でしたね。
地震ネタで軽口を叩くコンと王子にこっそり切な萌え。
しかし鰻屋さん愛されてるなあ…と実感。
一方でナカガワ兄貴が顔のことまでボロクソにこき下ろされてたのには驚いたね。
やっぱり人気棋士に勝つと叩かれるもんなのか。
誰が人気かとか不人気か叩かれたとか
便所の落書きで何かを知った気になるのはイクナイと思います
温泉付きの個室か。
「おもむろに着物を脱ぐと湯船で長考に入った。○手目は予想外だったのか」
ハブさん脳ヌードw録画見た。時間短め面白かったよ。
強力磁場MRIルームに天才を監禁実験って変態チック
淡々とした眼鏡無し顔もモコモコ冬ジャケット可愛い
瞳孔モニターに映りこむ下まつげ長っ
他のプロは誰々なんだろね?元祖天才ヒフミンも興味深い。
本家板ではウラー脳見たいと人気だったw
恋愛モードは一定の対局相手としか出ないのじゃないか
>>790 >モコモコ
あれ可愛かったw
今年は長い日にHubたんが参加してなかったから
あれが見られなくて残念だったんだよね
> 他のプロは誰々
マタローは確定っぽい
ハブたんの天才たる所以がわかってなさそうな放送でそこんとこ不満だったなー。
単に記憶能力・演算能力ならウティとかのが高そうな気がする。
もっとストレスかけた状態で創造力、対人能力、問題回避力を調べなきゃいかん。
ウラーと狭い部屋に閉じ込めて野球拳させた時の脳波を調べるべき。
その条件下だとどっちも実力以上の力を発揮しそうだ
脳の今まで眠ってた部分もフル稼働で
いやー悪の科学者に観察されるhubさんいいねえ
ある日実験と称して呼び出されて…新たな地平が開けそう
今日のおーい戦、千/日手寸止めに笑ったw
ウラもハゲキもかわいいよ
恋愛流が毎日ハゲキのことばかり考えて、至った地平が・・・これかい!!
オウイ戦はリアルタイムで見れないと辛いね。打開するハゲキの表情もみたかった。
准尉戦も抜け番でフカーは全力恋愛体制、暑苦しい夏になりそうだなあ
しっかし今更ながら、フカーちっちぇー! ハゲキよりちっちぇー!!
ていうか、B1冠者ってみんな小さいんだな
1000日手ってそんなに変なんかなと思って今北でキフみたらw
飛車の動きが面白すぎる
ウラーハゲキどっちもがんばれ。
詰めショーギなら篤し君脳見てみたかった。
次はhubたんに裸にうすっぺらい検査着着せて、
目隠しで検査お願いします。研究者の皆さん
ぉぅぃ戦動画特集
おゆき先生「O山先生を好きになったから勝てた」
ぉぅぃ戦は脈々と恋愛流に貫かれているのかw
キムカズ先生一勝オメ!千日手後の勝ちはデカい気がする
チト田先生はおゆき先生に自分の弟子にならないかと
口説いてたぐらいお気に入りで可愛がってたから
生前に「O山先生が好き」発言したら血の雨が降ったかもよ
アリー先生も「ライバルが師匠に横恋慕!」と火の玉が飛ぶ
変態プレイを試してみたが何故か勃たなかったので、交換日記からやり直しでござるの巻
ウラーは色々、考え過ぎだと思うんだ‥
半世紀にもわたる恋愛流タイトル…夏のプリンスもいたし(元祖王子か)
めー人や劉王とまた違ったカラーだ。覆い戦
朝一センジツ手はびっくりだったがまずは一勝目おめでとう。
本家でキムカズ角かわりやんなかったのは規制最終戦で
hubタンのためにとっておきを残してるんじゃないかとあって萌えた
今回保存に失敗したのもあるが
面白写真があんまなかったのがちと残念。
ありのままに話すぜ
俺は2日制を指していたと思ったらなぜか1日制を2局指していたry
朝イチ千/日手、会社でこっそり見て爆笑しそうになったよw
ウラさんはhubさんへの思いを断ち切れず、新たな恋に戸惑っているようだ
これからの長丁場でどうその気持ちが変化していくか楽しみ
ウラーは色んな面で依存性が高そうだよねw
狙った獲物をひたすらに追い掛けてる内に恋に落ちてしまうタイプ
…となると対象は全棋士に。
皆逃げてー!超逃げてー!!
ウラーの立ち位置が色んな意味で面白すぎるw
明日から大一番がはじまるね、楽しみだ。
浴衣、着ない、絶対 by Hub
>浴衣、着ない、絶対 by Hub
防犯標語ですね、わかります。
しかしながら、全く隙を見せない
というのも妄想を煽ってしまうのではなかろうか?
hubたん おめ!!
ハゲキ 乙!!
hubたんが容赦なく毟って行く様は
とても恐ろしゅうございました
ハゲキは気分を変えて、鱶とデエトですね
hubさん紫の着物すごく似合ってた、あの色着こなせるとはすごい
しかしドSにも程があるショウギでしたね
見せつけるように手つかずで残された2八銀が涙を誘う
ハゲキ、おーい戦頑張れ…
あんなに日頃はふわふわして可愛いhubたんなのに
相変わらず盤上ではドS過ぎて吹いたwwwww
今は兎に角、hubたんもハゲキも乙。
超鵜たん出演のトップ走者見た
ほのぼのしてて以後バカで、熱いイケメンだなあ
ファンになったよ〜
Hubたんおめ、ハゲキおつ。
鬼どSでした・・・ハゲキが毟られるのは心が痛かった(´;ω;`)ブワッ
あと、ひろゆき114114。
>>806 着物似合ってたよね。
青・赤・白系等、Hubたんはなんでも似合うねぇ。
>>808 mjdk
以後界も美味しそうだな…
かじってみるか
hubたん防衛オメ!キムタンはウラーが全力で慰めてくれる…ハズ
ウラーはタバコ杯も勝った模様おめでとう。
hubたん珍しい着物の色、家紋入りでしたね。お似合いでした。
ブログの大好きな銀持って口元に指当ててる写真全力で保存した。
中の人ありがとう。
来週の得ぬHKのScienceぜろというドキュメンタリーに
またhabたんご出演。サイトに予告動画ありました。
(内容的には先週の奴の似たり寄ったりっぽい)
めがねなしでMIR?もベッドに乗せられて、科学者に囲まれるhubたん。ハアハア。
>>811 d、見てきた。
この間の完全版って感じっぽいね、こっちの方が面白そう。
病衣着て生足に靴下。
サイトのトップにある眼鏡なしで白衣着て台に座ってるHubさん。
タニー以来のコスプレ(あるいみ)シーンに感激だwww
>>811 > ブログの大好きな銀持って口元に指当ててる写真
確かにこれも目茶苦茶可愛いなw
そんでもってその上にある指をちょっと銜え込んでいる様な写真は逆に色気がぷんぷんだよhubたんったら!
まさにオールラウンドプレイヤーwww
814 :
779:2009/07/19(日) 00:40:59 ID:CSQU7DVL0
今更ながら、hubたんおめキムリンおつ!
帰省位と言えば、みっくんの「命の次に大事」なタ/イ/ト/ルでしたが
今の帰省はhubたん。ということは、みっくんの「命の次に大事」なものは
hubたんになったと言う事ですねw
↑名前のところが消えてなかったです・・・、ごめんなさい。
ブログ写真館のhubたん、ボッチャンの顔出し看板もさることながら
その下の真っ黒青年との比較に、ど萌えた!
萌えた・・・何ナンパされてんのHubさんw
てか黒青年より何気にスタイル( ・∀・)イイ!!
なぜかhubたんの写真を撮ってる忍者に萌えたw
しかし最終局、紫の和服で入室してくるhubたんの写真を見た瞬間
あまりにもオーラでまくりで、それだけで勝ちそうな気がしてしまった
こんだけむしられても、研究会は続くんだろうね。
ていうか、対ウラー研究ならまさに今が旬なのか。マシヲの准尉戦には間に合わなかったけど。
週明けは怒涛の龍王トナメ三連戦。
型紙先生のイメトレの内容が気になるんだぜw
型紙先生は、ウラーばりに「殴り合って勝つ」イメトレして
気合い入れて着物来てきそうなキガス
殴り合いで型紙がhubさんに勝つ図が、腐女子の想像力をもってしても浮かんでこない件orz
板的にはアレかもしれないが、型紙はマドカの嫁!というのがしっくりくるな。
うっくんおめ、ゆーきさんおつ!
帰省線の打ち上げ写真でもハブさんの腕がけっこうたくましい。
ウラーが殴り合って勝てるとはとても思えない。
好きな人を押し倒したい男の妄想の一種だろう。
hubさんの前で顔を真っ赤にする型紙先生
考えながら髪をわしゃわしゃするhubさん
「読んでました」の自明、「え?」のマタロウ
そして華麗な7九桂打
いい対局でお腹いっぱいになりました〜
シューショー
玉さばき 天使の跳躍で快勝
たまさばきと呼んでしまうorz
たまさばきに加えて金玉とか玉金とか棒銀とか穴熊とか居飛穴崩しとかもう大変すw
>>823 キシって「見かけによらず腕っぷし強いんじゃないか」という感じの人もいるよね〜
hubさんは結構鍛えてるし、1000ちゃんと腕相撲でもしたら案外あっさり勝ったりして。
(省棋ボクシングで虫の息の1000ちゃんが「……肝臓」と呟いた声が忘れられない)
※は若き日のマナベさん(腕立て伏せ100回可能)に狼藉を働いてアバラ折られたりしてないだろうか。
Hubさんの筋肉隠しは狙ってる獲物に襲われた時にドSになって襲い返すためだよ。
ネタスレ判っていながら「hubは小悪魔的な恋愛体質だから」
とか本家で見つけると
萌えていいのか悪いのか…w
岸が一番戦うずんい戦が6時間だから相手含めると12時間で、
座りぱなしでも体力使うんだろな。
凸が新四弾くらいのときは7時間ですごく大変だったみたい。
>>823 habたんは
高級旅館で対極→湯上りに浴衣→
もう寝るかと思ったが、打ち上げで地元の方に気を使って飲んだ地酒が残ってる
→酔い覚ましに素敵な庭園を夜中散策→誰かに襲われる→何とか脱出
→人には言えないので自衛のために腕力は鍛える
まで受信したw
ウラーは鈍くてハブさんの強さがわからないから勝てる
とか書かれてた
兄弟子の律儀先生は敏感すぎて苦労してたからなー
個人的にはキ界でハブさん殴れる人など想像できない
殴ろうとしてせいぜい睨まれて石になりそう
タニーは縦縞の人やピンクの人がガードに駆けつけそう
怖い人に絡まれてもスルリと抜けるコーヤン先生最強かも
ここでもウラーが不人気な事はよくわかった
どう見てもウラー大人気だろう
>>830はなにもわかっちゃいない
「番勝負は恋愛」の銘言がなかったら、このスレはここまで伸びなかったし
かわいい弟弟子がいなかったら律儀はかわいくないほうの弟弟子と泣きながら燦々角な櫓を研究しなきゃいけないし
A級にあたまはねのひとがいないとひろゆきがさみしがるし鰻屋先生が別の意味でさびしがるし
ストーカーがいなかったらストレスフリーなhubさんはジャイ並の変貌を遂げていたはずだ
ウラーは一番ひいきではないけど個性があって
ファンとキ界全体を考えてる素敵なキシだと思うよ
でも、シャウギ愛と不器用な生き方のひろゆきのがケナゲで…
>>832 >かわいくないほうの弟弟子
ギンエー先生のことかー!(元は割と繊細な優男風だよ)
わたしはかわいいとおもってるよ!
律儀先生にも同意して欲しいともおもっているよ!!
・・・でもどうにもそりがあわなさそうですよね
律儀、鱶、吟詠先生はそれぞれ不思議で不幸な記録を持っているけど
そういう深いところでつながっている兄弟弟子だと思っている。すきだ。
>>830 誰もストレートには書かないだけで
深ウラとマタローは普通に嫌われ者だよ、このスレでも
スルーしよう、相手にしてもいいことないよ。
リュウオウトーナメント右の山は次はhubたんとウティ。
99回目のプロポーじゃなくてき戦。どうなっちゃうんだろ。
23日はウナー×ジャイ、年増君、オーイ2日目もあるし鯖が飛ぶかも。
遂に99まできたのか〜。
100まで行くときっとHubウティ本が出るよね。タニHubやHubモテ本も出たものね。
>>838 ぉぅぃ19:00前後、リューオー21:00〜22:00、ジュンイ23:00〜と
終局予想時間に二時間ずつくらいタイムラグあるから
きっと大丈夫…ジュンイでどっちかがポッキリいかない限り
しかし見る方も大変だよねw
ウティhubの100局目はタイトル戦になってほしい願望
ハゲキ強い、強いよハゲキ
それにしてもウラーは何か淡白なんだけど、どうした?
本当にhubさんが忘れられずモチベーションが上がらないのか?
そして、ウナギせんせえ・・・!
又労ブログでおーい戦、龍王戦には言及してて、准尉戦だけすっぽり抜けてるのは妄想し甲斐があると思うんだ。
タクシー奢るくらいじゃすまなかったかもだ。
武者修行君と年増は帰れる時間じゃないからお泊りか。
途中離脱の吟詠先生は四間の明るい未来を見たまま帰ったんだろうな・・・
最近又労のいない棋譜コメが物足りなくなってきた。
「勇者の冒険をこっそり見に来て茶々をいれるラスボス」の役を存分に楽しんでるなあ
単に暇ともいうけど・・・うん冬将軍だからね・・・夏休みだね・・・
とろろ攻めとかひわいだな。すでにエロ親爺の貫禄
ハブVSヤスミツ本でヤスミツ「(ハブさんとはキャリアの差があったので)
森内さんを意識してました」
ハブさんの話題で熱くなれるウティヤスミツですね
今日のアツシ君ハッシーはチバリョーマタローの辛め解説で楽しめた
アツシ君体重増えたらしいけど手首メチャ華奢で白いよ
昨日のBSの脳番組萌はありましたか?
口の悪い弟弟子のダメ出しを大逆転勝利で黙らせる病弱兄貴カッコヨス。
魔太とあつし君は相当VS重ねてそうなのに感覚は全く噛み合わないのも意外だった。
皆、れーろーのフログ、hubさんの写真が激可愛いぞw
今日は王子と理事の大一番でソワソワ
山ちゃんおめ!おめ!
王子おめでとー!
久々の着物がたのしみすぎだ
終局後インタブ写真、二人とも全身火照らせてエロすぎる
ヘタレとはもう言えない!・・・言うけどね。
王子おめでとう、理事超おつ。
熱戦だったね、ドキドキしました。
うわー、いいカードになった。
今年も25動に職人さんが現れますように・・・。
ザキの着物姿楽しみだ。細身でスタイル良いしエロい感じになりそう。
そろそろ岸の誰かに赤の長襦袢着て対決してほしい。
王子おめ理事乙
モッチー担当の編集者さん、私は読まないけどって留保つけながら
801スレがどうこうツイッタに見当違いなこと書くのやめてくんないかな…
>>853 王子おめ 久々20代チャレンジャー
誰かの萌は誰かの萎えなんで住人的にはまったり
楽しめばいいんでは
冠戦羽織着ないでやって欲しいだがダメかな。
まえのめり時かわいいと
おもうんだ
あの人関係者だからフォローしてる人が多くて
何かこのスレ晒されてるような感じでびくびくするんだ
考えすぎか、気にしないようにするよ、ありがとう
王子の着物は今でもたまにアサヒオープンの思い出して萌える
こないだのhubさんの紫のような新手が見たい
今更ながら、新きし会をググったらパートの募集があったwww
もう見つかってるだろうけど、東京に住んでたら応募したかったww
ザキ王子、初タイトル戦は和服でGO!か。
兄弟子に倣って黒紋付きでバリバリに気合い入れるのはどうか。
耳呈がタイトル挑戦したとき黒紋付き着てたの?
兄弟子を意識してそんなことされたらキュンキュンくるなぁ。
王子オメ!理事乙!
Othe戦楽しみだー。
でもザキがタイトル奪取したらO座戦そのものが廃止になりそうな気がする
この御時世で主催社のフトコロも厳しいでしょ(まあ確率はゼロに近いかw)
そんなことにならないよう、王子には
着物姿で関係者を悩殺してもらってだな
王子の甘えテクならきっと大丈夫
つまりhubたんに悩殺されてN経はタイトル戦を維持しつづけているんですね
hubたんの枕営業・・・モエス
その枕営業の内容は膝枕+オプションで耳かきなんですけどね。
・・・あ、コレ秘密ですよ。
レイローブログのメイヅン式典バックステージのhubたんが愛らしすぎる件
>>863 たしかに枕営業
足細いから痛そうではあるが
>>864 特に口元に手当ててるやつ、1000回保存した
ふかーは浮気のできない一途な子。
ウラーがこんなにhubさん一筋だったなんて><
ハゲキはここへきてSに目覚めたか?
ウラーの地元で奪取なんてことになったら鬼畜すぎる
ハゲキの専門は一人SMだと思う。
その経験をもってすればSも行ける。
どこかで言われていたのは
「ハゲキの受けは相手の攻めを責める受け
フカーの受けは相手の攻め筋を未然に殺す受け」だっけか。
これだけ読んで801変換すると、ハゲキは辛口の暴走ツンデレ、フカーは奥手の孤高不思議っこっぽい。
こら!棋書スレにこんなものを貼るな。おまいらだろ
425 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 22:36:47 ID:Z/9EFjld
恋の詰め将棋 (ジュネットコミックス ピアスシリーズ) (コミック)
楢崎 ねねこ (著)
¥ 680
隔離板に隠れ住む人種はそんなことしない。
貼った奴もアホだが、見たくないもの見る為わざわざPINKに突撃するのが一番アホ。
何も知らないツメキストの方々が間違えて買ったら心配だな
アツシ君やマッチ棒先生やタニーだったら卒倒もの<ジュネ系
おやつスレでの評判が良かったwのでマタロー新刊買った
かなり良作!鰻先生は登場多数ハブタニー尊敬してる印象
大浴場でシャウギファンに囲まれて恥ずかしい等面白エピソード
割と赤裸々に心情を書いてて若々しさ溢れる本だった
それよりも誰か「ボクの愛☆穴☆熊」というタイトルのBLを書くべき。
いや、実際レビューを読む限り、穴熊王子と呼ばれる神の感覚を持つ若者に
アマ熊使いが好きなように翻弄される名著らしいんですが
>>859 >>861 正確に言えば「いい加減やめたいけどやめられない状態」なんだよ>>ou座戦
帰省戦さえ賞金大幅減額される世の中だし、どちらかといえば弱小の日経さんにしても
ショウギなんて金ばっかりかかる割に人気のないコンテンツは切り捨てたいところ。
それでも「hubタンが連続タイトル保持」の間は世間体もあるし切るわけにもいかない。
内心ウンザリしてるだろうけど惰性で続けるしかない。
人気も実績も大したことない若手が奪取なんかしたら「=潮時」となるのでは?
正論かも知れんが、でっていう
某地方紙は「中継サイト褒められたよ!メールいっぱいキター」
だの「シャウギキシもいいけどイゴキシもいいなー」だの
かなり調子に乗ってますw文化部?の好みらしいけど
タイトル保持者よりレンメー理事の寝業力なんでしょうな〜
恋のツメ〜は題だけ。あんまりお勧めできない薄さ…
>>876 七冠の頃とは事情もだいぶ異なってきてるけど
それでも「hubタン=“集客力”のある唯一のスター騎士」という状況は同じ。
他のA級やタイトル保持者もパッとしないし若手にも大した才能の持ち主が居ないのは
逆説的だが「ショウギ界にとっては首が繋がった状態」と言ってもいいところ。
ちょっと有望そうだった若手(糸ダニ、豊シマその他)が軒並み凡庸になり下がってるのは
むしろショウギの神様の英断かもね。
ダイワ証券埼京線の結果も書こうと思ったんだけどやめとくわ。
「王子」とか「ハゲキ」とか言って無理矢理盛り上げてるような様子だったけど、
結局は「こ の ス レ で は 二 人 と も 需 要 が な か っ た」のが露見しちゃったな。
悲しいけどこれが現実か。
山ちゃんおめでとう〜
山ちゃんもハゲキも感想戦すげー可愛かったねえ
感想戦だけで一晩ニラニラできるわw
ああ酔っぱらってる私w
日経は他の新聞に比べたら健全経営なはずさ〜
ああ、ホントに詰むの?慰めるために言ってない?
のくだりが頭をかけめぐるw
>>880 心にもないことを無理して書かなくてもいいからw
>>883 私は長年の山ちゃんファンだぜ何でも聞いてくれw
ジュンイ戦の盛り上がってない厨みたいなこと言わんときw
>>882 キムセンセは本当にカワイイな
今日は誰と自棄酒かなw
>>885 行き場のない山と飲みにいくんじゃないでしょうかw
多分マタロウも一緒だよね、豪華
>>884 十代デビューから人気だよね、王子は。
最近の研究会仲間はどーゆー面子なんでしょうか?
昼寝してたら王子がサイキョー王子になってたw
呼称はサイキョー選手権者なんでしょうか
公式の満面の笑みカワユス
オウイは間隔短いからすぐですな。ウラーはいいとこ見せてくれ!
>>887 従来のタニ研(山・クボ・ハタチン)と、タニ・山・杉・イナバもあるらしい
あと会館で若手とVSとか
前はコバヒロ・サカグチ、スイツさんともやってたんですよね
今はさすがにスイツさんは誰かと入れ替えかな・・・
関西は狭いから逆に掛け持ちたくさんありそうです
改めて山ちゃんおめ!
>>887 従来のタニ研(山・クボ・ハタチン)と、タニ・山・杉・イナバもあるらしい
あと会館で若手とVSとか
前はコバヒロ・サカグチ、スイツさんともやってたんですよね
今はさすがにスイツさんは誰かと入れ替えかな・・・
関西は狭いから逆に掛け持ちたくさんありそうです
改めて山ちゃんおめ!
対局後のハゲキの自虐が哀しかった。負けたハゲキってかわいいんだよね。
いやでも、おーい戦がんばってほしい。ハゲキの初タイトルが見たい。
ナメちゃんやヒロユキと、今度は勝ってベタベタするのが見たいぞ。
いやあ魔王も含めて何この可愛い人たち
しかし、んHKハッシーの太りっぷりがマジやべぇw
ハッシー、この若さにして年々幅広になってってるよねw
それこそ中年になったらヒフミン状態になりそうw
酔いつぶれたハッシーを舎弟リョースケが手近なラブホに運び込んで
気がついたハッシー慌ててパンツを穿いてるか確認する・・・て話を何処かで読んだ気がするんだが
萌え以前に一人で運べたリョースケの筋力マジヤベエと思ったもんさ。
講座開始以来アップダウンが激しく見える。負ける→自棄酒→むくむのループかな。
調子上げてけばまたほっそりするんだろう。
ハッシー&酒税の長い日解説がいつか見たいぜまじガンガレ
そこでパンツを確認するハッシーもどうなんだw
理想と現実の間で悶々とする若手たちかわいいです
>>894 今のハッシーも運べるならリョースケの愛は本物です。
>>890 情報ありがとう。ケータが中にいなくて悲しいorz
王子改めてオメ!仲間と後輩にお振舞いするんだろうな
キシは勝ちまくってタイトル戦長時間の連戦のダイエットが効く?
ハッシー見るたびになんか育ってるなあ
まだ20代だからダイエットも大変じゃないし
これ以上は大きくなんないほうが…
ウティとモテが一緒にウル/トラク/イズ出たそうで(ドーム丸罰で予選落ち)
一生懸命ドーム走る若かりし二人創造するとモエスw
予選通ってしまったらどうしようとか勝負師の二人は思わなかったんだろか。
>>898 ○か×か選択する段階で離ればなれになったらテンション下がりそうw
でも本当に予選通過しちゃったらレンメーも特例として許可しないとも限らんなぁ…
クイズといえば前々スレ?だったかで読んだ
“森ケー先生「クイズ番組に出演するから問題を出題してくれ」とマナベ邸に突撃
→マナベ先生、本当に約3時間ぶっ通しで問題を読み上げ→森ケー先生ひたすら回答”
のエピは萌えと同時にちょっと恐ろしかったwwプロ岸って色々な意味でスゲエと思った。
>>クイズ3時間
訪問は夜だろうからこれは泊まりだな
むしろ泊まるための口実では……w
オウイ戦前夜祭のハゲキはズボンが短いと思うわけだがいつもあんなだった?
>>901 @体育座りのしすぎで膝が伸びた
Aもう体育座りはしないぞという意志の表れ
Bズボンの裾から「ハゲ気」を排出している
さてどれでしょう(正解者には賞品なし)
ダイワ決勝動画来てたけど、魔王王子の息の合いっぷりは半端無いな。
文字通り、互いの息の切れ目で間断なく喋るので
ハゲキの発言が高確率でかぶるのがカワウソす。
ハゲキの「冷静に指そうと思えば指せるんですけどね」は笑いつつ萌えた。
本当に今期のハゲキは熱い。
帰ってきたらウラーが一番返してるw
あっさり終わっちゃもったいないから、よかったよかった
これで多少はお互い本気の恋になれるかな
ウラーの粘りが効いたねこれは…九州のファンの前で意地を見せてくれた。
マスターベーションではなくモチベーションも上がりまくってるから
このまま恋愛続行でフルセットもアリかな?
ウラー一発返したどー!
まさかストレートで・・・と思ってたのでよかったw
次局も燃えるような対局をお願いしたい。
会館でHUBさん対局→用もないのに湧いてくるフカー→HUBさん負け
の流れがお約束すぎて少し笑った。
イッテゾンの是非について盤上でたっぷり語り合った後に更に二時間の感想戦、
それが終わると今度はシマロウ千ちゃんと控え室で研究会。とっくに日付変わってます。
これでも指しすぎにならない、HUBウティはそういう組み合わせなんだろうな。
その他昨夜は色々有りすぎて観てるこちらもお腹いっぱいです。
hubたん残念、ウティ強かったな〜
最後の方、鳥肌もんですね
しかしリューオー戦はつくづく大変だねえ
こうなったらウティのマタローへのリベンジマッチが見たいな!
このところモテの不調がちょっと心配です
将棋棋士のハッシーこと橋本崇載七段、NHK将棋講座になぜか浮き輪で登場はてなブックマークに追加はてなアンテナに登録はてなRSSに追加
1 : シナノコザクラ(愛知県) :2009/08/05(水) 20:13:26.77 ID:1ROH7JTV● ?BRZ(10000)
将棋の橋本崇載七段は2005年ごろ、棋士とは思えないようないかつい金髪姿でネット上で人気となり、
「ハッシー」という愛称までできた。NHKの将棋番組に出演中の橋本崇載七段が、先日なぜか
浮き輪を持って登場したようだ。
なおその前の週ではトーナメント戦で逆転負けして相当ガックリしていたようだ。
http://www.new-akiba.com/archives/2009/08/post_19327.html
一夜だけの嶋研復活だったのか…みっくんの代打1000ちゃんで。
リューオー挑決、青髭対決・・・
濃すぎて吹いたw
本家の
>竜名 会
>王人 長
>
>深羽 米
>浦生 長
>康善 邦
>市治 雄
笑った。どんだけ乙女キャラなんだウラー。
犬HKの“子犬がNYで迷子になるやつ”を見てるんだけど
チャロとドレッドの遣り取りを聞いてると『サトツの青春』の師弟が浮かんで
つい目頭がジワッとくる(でも体格は逆だわなw)
ウラー勝ったんですか。おめ。ウティウラー三番勝負か
今週のシューショ最終面がウティhub99番の記事だったんだけど
hubたんが一人で写ってるとこにしっかりウラー写ってたよ。
ウティのちょっと疲れ気味だけど満足そうな姿がちょっとエロい
なあと腐った自分はオモタw
ある意味2ショットだった。
最強の記事と、関西キシカイ記事でタニーとザキ王子
インタブ?のってて王子成分も多め。
>>912 何故かhubが寄り添っているように見える不思議
縦に並べられると表札みたい
つまり同居ry
呆けた振りしお尻を触ろうとする舅※と
それをお玉で成敗するhubたんw
そしてその隙に
セクハラを仕掛ける夫ウラーww
>>919 失意の※、隣の猫好きおじさん(123ん)と雑談するも会話が噛み合わず
↓
つまらん理由で近所の悪ガキ二人(マタロー&ハッシー)と悶着起こし
↓
お盆で帰って来た亡妻(マナベ)に愚痴った揚句、碁でボロ負け
>>921 半ズボンでピンポンダッシュするマタロー&ハッシーが似合いそうすぎて息が止まりました
>>921 碁が済んだら「じゃ今日はこれまで」って
“次の巡回先”にさっさと行っちゃうんじゃないか>>浮気っぽい嫁はん
弟子やら悪友やら最期の相手やらに挨拶周りですね
ていうか将棋指せよw
※が愚痴りに行った先であったアマノッチ似の男性に
「それはブタのような手ですね」といわれ余計凹み
タニー医師に文句でもつけようと寄れば「阪神で休診」の札
帰り道純朴な若者に「嘘をつかない女性はいるのですか」
と質問されたので実践的に教育(ry清原似の男に
「あ、レンゲです」と邪魔される
筋肉男がカロリーメイトをモグモグしながらニヤニヤしていた
>>922 似合いすぎw
今年はS行先生もきっと※のとこに来てくれるからと
茄子の馬を一つ多めに作るhubたんなのでした。
ウラーは努力家で一途で旦那としてはいい人になりそうだが
手に入れてしまうと恋愛流が使えないかもしれないなあ。
ナチュラルに惚気てそうだがw
将棋まつり行ってきた!・・・・が女性には敷居が高いな。
敷居が高いというよりあきらかに対象となってないイベントというか
男くさくて予想はしてたけど、2日目以降は気力が必要だった。
東急2・3日目と京急土曜に行ってきた。
hubたんとあと鰻屋センセー目当て。
禿がノヅキと鱸にいいようにいぢられてて笑った。
そしてhubセンセーは生で拝見するのは、なんか畏れ多い気がしてきた。
あと東急の白瀧杯は浴衣対局なのが涼しげでよかったなぁ。
キシ全員浴衣にしてくれたらもっとよかったのに。
乙華麗。オサーンだらけの中に入って行くのは疲れるよね。
生で見てもやっぱり風格ある騎士は感動するよ。
全員浴衣は
>>803で無理かなwヤスミツ等着崩れ激しいし
胸元と裾が女流よりエロイことになりそうです。
>>927 おつおつ
900も超えたのでテンプレ弄ってみた。
こっそり追加しつつ並び替えしただけなので、修正・追加・削除をお願いします。
なければないで・・・いいかもしれない。
スレでよく使われるあだ名一覧
将棋 序列は68期時点(2009年4月〜)
●メイジン
ハブ Hub ハヴ ゼンジ ゼンジー ハブゼン ハニュウ ブーハー 寝癖 おにぎり屋
●A級
ゴウダ ジャイアン
サトウ(康) みっくん モテ モテ光 キウイ ペリエ 忠犬 脳内名人 変態
(砂糖ではアマヒコ他と紛らわしいので注意)
モリウチ ウティ モリゥチ 鼻血
マルヤマ ○ ○山(0山と紛らわしいので注意) モグモグ カロリーメイト
キムラ(一) キム キムカズ カヅキ 永世解説名人 ハゲ ハゲキ 顔面受 受師
フジイ 鰻 鰻屋 システム (終盤の)ファンタジスタ
タニガワ タニー 光速
ミウラ ヒロユキ 武蔵
タカハシ ミチヲ 地道流
イノウエ ケータ K太
●B級一組
スズキ(大) 鱸 スズダイ
フカウラ ウラー 凹位 フカウラー フカー フカ ストーカー 鱶
スギモト (杉)
ワタナベ(明)マタロー 魔太郎 魔王
クボ トシアキ トシアキー アーティスト 裁き 捌き カルサバ 勃起王
ナメカタ ナメちゃん 控え室
アベ 2chリューオー
ハタケヤマ ハタチン 攻める方のマモル
ホリグチ シザ シーザー
ヤマサキ 王子
ヤシキ 忍者
マツオ 二歩
トヨカワ 豊皮 駄洒落の人 二歩ティ ダジャレ
●B級二組
キタハマ 係長
モリシタ タクボン 森タク 律儀
タナカ(寅) タナトラ トラ
シマ シマロー シマヅラ
センザキ 仙 千 1000
ナカムラ(修) 受ける青春 不思議流 036 受け評論家
ミナミ 地蔵(流)
ハシモト(崇) ハッシー ゴリラ バナナ
アクツ シュゼイ 酒税
ナカガワ 理事 空手家
アオノ 2ch名人
トサ(マナベ義弟) 土イ左
ノヅキ(「ノヅキはゲイ」が将木其板ではテンプレとなっている)
ナイトウ おゆき
クボタ 吟詠
モリ(けい二) 森鶏 森刑事 森K 奚隹二
●C級以下
カトウ(一) 123 ひふみん
ヒロセ フリアナ
ツカダ スペシャル sp 攻め100%
ムラヤマ(慈)じめい
ミヤタ スーパーあつしくん 太鼓先生
サナダ ケーイチ
コバヒロ(裕) ヤマサキキラー
ササキ 聖水
カタガミ 型紙 カタヤマ
コンドウ ゴキゲン コンちゃん
ナカタ(功) コーヤン こうやん
フクザキ ブンゴ ボンゴ 前王座 珍しい鳥
トヨシマ 年増
イトダニ ダニー
ナカムラ(太) タイチ
サトウ(天) 甘彦 アマヒコ
サトウ(和) 不機嫌
オイカワ 追皮
イナバ 画伯 ペヤング
コバヤシ(宏) (マナベ九段の弟子)
オオウチ 殴打 O内
セガワ セガー しょったん
フリークラス
モリ(信) モリノブ
イトウ(果) ハタス ハテタ クダモノ 風車 鵺
カンキ ピンク(の背広の人)
クマサカ クマー
三段他
アマノ 金田一
トナリ 隣 リョーマ タニーのイケメン弟子
引退
ヨネナガ ※ 怪鳥
フタガミ 二神
カワグチ(「対局日誌」作者) 老師
スズキ(輝) テル スズテル
ナカハラ 16th 凸 突撃
物故
マスダ四代名人 チト田 髭の老人
オオヤマ15th オーヤマ O山
ハラダ 泰ちゃん 泰風
マナベ 病弱美剣士 真鍋 論考先生
セリザワ 芹鴨
ムラヤマ(聖) サトツ ヒジリ
そのほか
マツモト mtmt
ゴトウ ゴトゲン カラス
コグレ(観戦記者) デーモン閣下
ダン オニロク(官能作家) 026
※芸風に同性愛ネタもあり。代表作「美少年」。
将棋愛好家 “名誉腐女子” ハタス×マナベを雑誌にて妄想。
ジャイアンに言い寄り、ナメちゃんをも狙う。
囲碁はわからないので詳しい方お願いします
>933 B級も思い出してあげてくだされ。
追加案
フカウラ 恋愛流
ヤマサキ ザキ王子 山ちゃん 1000じゃないほうのザキ
ミヤタ アツツ
ナカタ(功) エカやん
ムシャノ マリオ ワリオ
スズキ(輝) ミジメ ミジ
あと、
ウメダ(経営コンサルタント、将棋関連著書あり) モチオ モッチーオ シリコン
ツルマキ(カメラマン) 弓玄巻き 髭亀
はどうでしょう?
イゴは
ちょうう うっくん/こうのりん りんりん を足して頂けたら嬉しいです。
自分最近イゴ萌えもしてて、りんりん気になっていたwテンプレ入り嬉しい。
数日前にイゴの鷹尾先生のブログにうてぃ出てきてた。
家近くみたいだし年も近いから面識あるのかな。
恋愛流一勝で夢の免状ロードに…ウティも負けるな
スレを重ねるごとに賑やかになって充実していって楽しいw
思いつく限り拾遺しますた。
【A級】
キムラ(一) 木ハゲテナイ村
サトウ(康) デレミツ オヤスミツ
【C級】
コバヤシ(健) コバケン
アリヨシ 火の玉おじいちゃん
ナカムラ リョースケ ハッシーの舎弟
サトウ(天) プロ彦
ウエノ ちゅう太
【フリクラ】
タキ タッキー ちょんまげ
オオノ 810 ハチワン
…魔太郎の「ぬいぐるみ魔王」はあだ名というよりエピか?
鈴木テル→ミジメ→「ミジ」は論考先生専用の呼び名か。
あだ名まとめ乙です!これ読むの本当に楽しいw
>>938 >木ハゲテナイ村
吹いたw
>>937 >ブログ
探して読んでしまった。可愛い人だな
教えてくれてありがとー
もり一門祝賀会〜魔太郎も来るよ!〜というのは嘘で12日のキソ鉄に行って来た
弟子達も参加して頑張ってたのに、もりのぶ先生は与えられたトークタイム全部で
勢いよくヒジリちゃんと死んだペットの話だけしてさっさと去って行った…。
全然過去の思い出話なんかじゃないみたいな勢いだった
(まぁいつものブログと同じ雰囲気だけど)。
最近優勝した弟子も、若くて有望視されてる弟子もいるというのに、
師匠の心は永遠に彼が占めたままなのか
というわけで帰りの電車ではひたすら、現弟子→もりのぶ→ヒジリで現在進行形な
ほのかな切なさリレーを妄想してしまってスミマセンスミマセン
レポ乙です
切なさリレー萌え
モリノブさんは、今度のオウザ戦で大盤やるみたいですが
どんなネタが飛び出すんだろう
師匠はこの快進撃中にもブログで「褒めるとろくなことがない」とか言ってたしな・・・
ここで大盤解説に引っ張り出してきたのはGJだ。またサファリに逃げられちゃかなわんw
今期オーザ戦の裏テーマは褒めないツンデレ師匠VS褒められたい甘えっこ弟子のガチ対決だと思ってる。
しかしこのカードはいつになく控室に魔王が欲しいなあ。広島コンビでもいいけど。
立会人タニーは一回はくるかな。
魔王は東京で大盤みたいだから
本家で誰かがレポってくれるのを期待したい
広島コンビは広島弁でやってくれたら鼻血でるのになw
>>942 師匠ブログの、誉めるとろくなことが…の所を読んでて
「置き屋の女将みたい」と思ったのは内緒だw
でも弟子たちも甘えたい気持ちを抑えながら日々精進してるし
師匠も心強く思うんだろうな、というのが伝わってくるよ。
犬HK講座テキスト最新号
hubたんとの対/局を語るページ今月駄洒落先生なんだけど
ショーレ時代振り返って
「ショーレでは一番の男前」「色が白くてきれいな顔」
駄洒落先生20年以上前からそんな目でhub少年を…
師匠ブログ家で勉強してた弟子と奥さん連れて
夜ラーメン食べに行ったときに
お店の人「いつもありがとうございます。ご家族ですか」
師匠「いいえ」
説明するのが面倒なのでいつもいいえですませるってあって
ツンっぷりがすごいw
王者補正が半端ないけどザキ王子にはいい勝負してもらって
ぜひ師匠デレさせてほしい。
お師匠とヒジリさんはなー
リアル毒男時代の息子みたいなもんだろうからなー
喩えるなら楊文理とゆりあんみたいなもんか(違
しかし青春を読むと師弟に萌えるどころではなく号泣してしまう訳だが
タニーやhubたんやモテとの絡みには萌えてしまうw
駄洒落先生かなり重症ですなw
明日BSでチト田対oh山の番組あるみたい、楽しみ
駄洒落先生は今でもHubさんの事を綺麗な顔して鬼のような〜とか言ってるねw
>>948 予約した、ありがとう。
ダジャレ先生って本当に純情な男だな。
お前も相当可愛いよと言ってやりたい。
ツンデレ師匠は箕面に願掛けに行ったかw
「お、oh-the戦はついでなんだからっ」
師匠の爪ショウギblogです
いや、まじで願掛けの本命はショウレイカイの方だろう
もう決まったようだけど。
年長組やヴぁい。そしてさとしんのブログが悲痛だ。
955 :
952:2009/08/20(木) 21:58:13 ID:wU4AbOFZ0
うんわかってたけど…未消化なギャグで悪手でしたなスンマソ
サトシンなにかあったのですか
今回上がった二十歳の新4段は
ウナーとひろゆきの弟弟子ってだけでなんか期待している。
腕捲りカワユス
手を繋ぐのもぎこちないなかった2人が
夏休みに海デートの帰りに初チュウが位まで恋愛流がかみ合ってきたんだろか
次は後手だからな…
>>957 いい写真だ。鱶の秘めた恋心がつたわってくる。そして無防備なかづきが2323。
>>955 年齢制限ギリギリで上がった古傷がいまでも疼くみたいだね。
ちょっとまえのあだな解説ではじめて登場人物把握した。
あまのと仲良いんだな。そらきついわ。
チト田対o山宿命のライバル燃え番組だった
兄弟弟子関係の部分に比重があったり
戦争にチト田が召集されてる間o山は勝ち星重ねても
チト田が居なくてサミシイみたいな発言あったり
インタビューの編集がo山→→→チト田な印象
>>960 で、O山はといえば昇段目前になった時点で赤紙が来て
出征前に連盟に依願して対局に臨んだんだけど
惜しいところで昇段できなかった(この時代なら普通、出征前のキシに
そこまで辛く当たるのは考えられないので「嫌われてた」説が有力by老師)
この体験で「世間は冷たい」&「ウラミハラサデオクベキカ」を骨身に刻んで
一気にドス黒くなっていくO山、やっぱり凄すぎる。
>>959 そういうことか…今日更新無かったね<サトツン
焦りを飲み込んで頑張るのかな
小悪魔のブログも時々悲痛な悲鳴が漏れる感じだね…
二人のためにカツオウ寺の方角に手を合わせておくよ
O山チト田番組については魔太郎ブログが微妙にテンション高くて微笑ましかったw
年艦、アンケートページはファンへのご褒美だおね
今年も面白いかったけど、とりあえず王子のアホキャラは
いいかげんにしてくれと言いたいw
本屋で立ち読みしてたんだけど変な音漏らしてしまった
チャラっと書いて出したらそのまま活字にされちゃったのかな
タニ-に惚れ直しました
おやすみなさい
タニー勝利おめ!ジャイも乙
いやー今日のタニーのかっこよさは半端なかった
やっぱり第一人者って違うんだなと痛感した
本スレで
「Hubはタニオタ、タニーに負けた時のことをうっとり語ってる」
というレスがあって悶絶しますた。
タニー光速乙、おやすみなさい…
…って眠れないんだった!
ProfessionalのウティHub、またやるんですよ、深夜。
タニー2連勝おめでとう。
岸会とか色々あるけどトッププレイヤーとして活躍して欲しい…
今年のめー人hubじゃい本mainici版立ち読みしてきたんですが
巻頭に写真特集hubたんがめがね拭きながら目つぶって仰のいて
(たぶん首伸ばしてる)るポーズがあったんだが
どう見てもチュウ待ちです本当にあry状態で心の中で歴代名人に謝ったw
ジャイアンの頭に手をやってるかわいい写真もあった。
今年のアンケ
hubたんとウラーの好きな映画が一緒だった
ウナギ先生アンケなしorz
蛸焼で過去ぶん見てきたが、今年もあのノリで書いちゃったみたいですね。
>>967 確かにあの映画は名作だけどちょっとアッー!なシーンもあるから
ウラーはともかくhubたんが選んでたのには驚いたw
順位スレで見かけたメージン戦第三局のタニー観戦記が良かった
ジャイの真摯な姿に胸打たれるって文にこっちが胸打たれたわ
hubたんもアツシ君に対して同じようなこと言っててあれもジーンと来た
>>969 あの観戦記、しょーぎ世界に載ってたやつだね
掲載されたとき板内で感動する奴ら続出だった気がす
年間、近所の図書館に全部揃ってる事が発覚した
一日かけてアン家ページ全巻目を通して来よう…フヒヒ
身長体重データも結構楽しい
ウティがジャイよりかなり重くて意外
>>967 王子、凄みが増してる気がした(王子的な意味で)
C2ズンイ戦が何気に熱かった
火の玉おじいちゃん凄かったよ!引退なんざ考えずガンガン突っ走ってくれ
コバヒロ(マナベ弟子)も降級回避&あと6勝で昇段。
草葉の影で師匠も喜んでくれるよ
鰻屋乙。
一人ぼっちになっても鰻応援してた理事も乙。
そしてハゲキは小悪魔フェイントを覚えたようだ。2三飛w
鰻先生の模様のよさげなところから寝てしまって・・・起きたら・・・
ま、まあこれでハゲキが気分よくオウイ戦に臨めるってもんさorz
しかし感想戦のふたりカワユス
「こっちは飛車おろされてすごいプレッシャーだよ?」
「香打たれてお互い様だよ!」
そろそろ次スレの季節では…
テンプレ等はどうされますか?
ほろ酔い&B1横目で見ながらでよければ立ててくる。今夜はまだ色々ありそうだからなー
929-932 に 935-938 足して、独断ですが名前のカタカナ開きは一部刈り込みますよ。
よろしくです。
忙しくて、ズンイ戦やタイトー戦見れない。
せめてヘタレ王子と鬼畜眼鏡までには暇を見つけたい。
(王子には鬼畜眼鏡Hubさん希望)
タニーがこのスレを詰ましにかかります。
じゃあ、埋め草かわりに
「棋士がもしハムスターになったら」
hubスター:投了ボタンを押すと盤面反転して詰ますまで続行
魔太スター:人間考慮時間中、左下のチーズを超ガン見
付加スター:平手で勝つとランクが「恋愛中」に。
ABEスター:100手を超えると「ボナソザだったら投げてるやろ!」と毒づく
窪スター:初手脱皮。
えー…そう、ですね。
次スレということでもう4局目なんですか、えぇ、えぇ。
そー……です、ね。感慨深いと言えばそうかも、知れませんね、えぇ。
え?あだ名?あぁ、そうです、ね。hubたん?ですか?……良いと思いますよ、えぇ。
ブーハーとか寝癖とかよりは親しみ易いんじゃないでしょうか、はい。
え?キウイ?鼻血?…ははは…そう、ですね。
誰のことかは分かる気がします、はい。
ストーカー?……心当たりは………ふふw…聞かないで下さいw
>>981 付加スター、平手で負かされた時から目はハート
駒を取った時じゃなく取られた時に喜ぶようになる
なんて属性も追加希望
毎日可愛がって差し上げます
恋愛ゲー攻略
伝説の高級盤であの人を詰ますことができたら両思いになれるという…
タニー 自作詰めショー儀(50手以上)のプレゼントは必須。
イベント「光速のヨセ」に耐えられないとバッドエンド
hubたん 全てのスキルを90以上容姿とカリスマもハイスペックを求められる。
6冠防衛イベント起こさないとフラグが立たない。
連続冠戦での和服購入で破産バッドエンドや、体調を崩しやすいので体力も必要。
少年時代から起こさないといけないイベントが多いので攻略は難しい。
モテ 定跡研究に加えて独創的なキフを残すスキルは必須。
期成奪取が攻略フラグだが1億と3手読まれるため難易度高
うわ、いい流れw
>>984 >6冠防衛イベント起こさないとフラグが立たない。
これなんて無理ゲー?w
ゲーム内でヒントくれる妖精さんの名は、ひふみん。
うな重、チョコ、みかん等をあげると食べながら攻略ヒントをお話してくれる。
ただし早口で自分語りが多い為、話が長くなる傾向がある。
攻略に役立つ情報は?と疑問を抱く人もいるようだが、基本的にみんなに愛される動物である。
無理ゲーと言えば
タニーの「7冠阻止イベント」も相当アレじゃないかと思うけど
それを突破したHubたんであった…(二年かかったけど)
何かサプライズが起きると
凸の「驚いたね」ボイスが流れる恋愛ゲーム…
タニーの復活イベントがみたい。
きっとタニーは飛翔モードで羽が生えるんだよw
マタロー本でブンゴ先生が知らない歌を光速のナントカカントカ〜
と歌ってた。これって桜大戦?矢絣とリボンのタニーw
年寒面白かった。サキ王子身長がニセンチ縮むって??寝不足か?
それにしてもタニーは細いよなー筋肉ないんだな…
エアロバイクちゃんとこいでるんかな〜
あの長身を支えるぴんとした姿勢は適切な筋肉の賜物だと思うよ!
今日の犬HK、タニ研の話題で王子噛み噛みだったけど、よっぽど普段くだけた呼び方でもしているんだろうか。
・・・「九段」の無冠のほろ苦い響きが発音しにくいってのもあるのかな。
タニー以外の3人が揃って左利きというのになんとなく萌えた。
そんなこと気にするのがタニーだけ、というのもいかにもだw
1000ならF先生ハーレム本ゲット
>>990 たぶん普段さん付けなんじゃないでしょうか
タニーが先生って呼ばれてもくすぐったいからやめてほしいとか
言ってそうw
タニーはきっと4人でご飯食べると座り方によっては
隣の左ききの人に手がぶつかって申し訳ないとか…
>>991 1000取る気ねぇだろww
でもそんな本出たら間違いなく福澤さん出すわw
光速の梅
994 :
風と木の名無しさん:2009/08/31(月) 11:15:26 ID:4q2lYIyBO
スレ梅は恋愛
明日だな龍おー挑けつ
ウティに頑張ってほしい
いくらフカがhubたんに恋しても
幼馴染みの名にかけて譲れないものがある
と、hubたん置き去りで意地の張り合いを見せてほしいw
「幼なじみ」は補正かけ過ぎだw
兄弟子の大一番の日に、何故か名誉前オーザと戦うことになってしまったダニーw
1000ならオオタケ×リンカイホー、チクン×コバコウ、宇宙タケミヤ×コバコウ本ゲト
ゴ界には年巻ないのがさみしい
1000なら不利党×鰻屋×矢倉銀座の永久片思い
1000 :
風と木の名無しさん:2009/08/31(月) 20:03:52 ID:4q2lYIyBO
1000なら月刊わたしのHubヨチハル発売
1001 :
1001:
::: ヾ ;;; ,;:"
;;; :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、 ,i' ○
ヾヾ `
ゞゝ;;;ヾ :::,r' ` `
i;;;::::′~^ ` ` `
ii;;::i ` ` `
iii;::i ` `
iii;;::i ` ` `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;" `;;
このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。
カオスでマターリ
http://yomi.bbspink.com/801/