【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ7【はるひ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
「ひぃっ、ん」でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
「ふぁ…ん」でまたキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
馬かよ!電車かよ!とつっこみながら読んでた昔が懐かしい。
いまでは快感、この二つの喘ぎがなかったら、崎谷作品を読んだ気がしない!

過去スレ
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ6【はるひ】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198744784/
【崎谷】大きい馬と電車が神社を通過5【はるひ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194620176/
【崎谷】大きい馬と電車が神社を通過4【はるひ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1174142433/
【崎谷】おっきい馬と電車が通ります3【はるひ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1151937495/
【崎谷】おっきい馬と電車が通ります2【はるひ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1133656832/
どんとこい崎谷はるひ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1111377695/

関連スレ
ボーイズラブ小説について 73
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1233071750/
2希空えもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆6pBC7rqAM2 :2009/02/08(日) 13:35:07 ID:avN+RS5K0
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <  し わ し わ し わ 〜 ..
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
3風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 01:37:38 ID:FhNyjas20
>>1乙!

前スレ1000ww
ハルヒン愛されてるなww

1000 風と木の名無しさん sage 2009/02/09(月) 01:35:02 ID:hqyhI/hHO
1000ならハルヒンの腰が全快
4風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 00:41:56 ID:wHAwRt5E0
>>1 乙華麗です。

>1000ならハルヒンの腰が全快

かわいいな〜w こういうのは好きだな。
5風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 19:43:07 ID:eoKHjiot0
今日、領収書を整理していたら、
『崎谷  ルチル』と書いた400円の定額小為替の控えが出てきた。
日付は去年の8月。
これってなんだっけ?
もう来てたっけ?

去年末、引越しとかでバタバタしてたんでわからなくなってるんです。
教えていただけたらありがたいです。
6風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 20:18:59 ID:OsgWnBnb0
ルチルの小冊子っぽい
11月発送とかいてあるが、きたっけ?
あとダリアのもきてないな、こっちは500円
7風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 20:20:59 ID:OsgWnBnb0
連投ごめん、ルチルの発送2月に変更になってた
そろそろ届くのかな?
8風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 20:29:04 ID:Sv9nqXiw0
小冊子関係は終わったのも含めてハルヒンの公式サイトにまとめてあるよ
今年のルチル連続刊行フェアwktk!
95:2009/02/13(金) 09:01:13 ID:fS3ZDKBS0
ありがとう、きてないなら、安心だわ。
旧住所は実家なんで、届いて中身処分されてたらショックだった。
転送頼んでおこう

教えてくれた方、本当にありがとうございました。
10風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 13:38:28 ID:ckuxOHOoO
15日は日曜日なんだよなぁ。
てことはオレンジが手に入るのは月曜日だろうか。
ダメもとであと2店回ってみるか
11風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 19:26:12 ID:8BUoRRdv0
正式な発売日は16日だから月曜日だと思う
12風と木の名無しさん:2009/02/16(月) 11:11:49 ID:8ehdaDnyO
新刊売ってNEEEEEorz
13風と木の名無しさん:2009/02/16(月) 12:33:47 ID:yH6ZF2GXO
モチツケ
ルチル公式によると17日発売らしい。明日か
まぁそろそろ早売り置いててもいい頃だが
14風と木の名無しさん:2009/02/16(月) 20:37:51 ID:d2b+dIdUO
新刊ゲト…!タクシー+遠回りで本の4倍くらいかかったw
体調悪杉だがなんとしても今日読む
15風と木の名無しさん:2009/02/16(月) 22:25:26 ID:vzWqCwBp0
ちらっとオクで同人の検索したら、なにやらビジュアル系? 同人らしき出品があるんだけど。
ああいうのもやってたの?
16風と木の名無しさん:2009/02/16(月) 23:01:39 ID:xk1U7YhZ0
別名義でばくちく同人出してたのは知ってる

新刊wktk
でも>>14はお大事にww
17風と木の名無しさん:2009/02/17(火) 20:33:05 ID:1B0pBRUoO
オレンジ読了







相馬かわいいー。ていうかそうか。かぶってたのかw
でもなんか、相馬の背景がものすごすぎて、かやのにあんまり思い入れできなかった……。
結局史鶴かよみたいなところもあったし。なんでもかんでも史鶴絡み。

次回ヒマワリ、超楽しみ。あーちゃん予想外にかっこよすぎる。
18風と木の名無しさん:2009/02/17(火) 21:30:02 ID:wSeHdc/j0
信号機シリーズ、1作目の受けのキャラ設定とあらすじに惹かれなくて
スルーしてしまったんだけど
2作目からでも分かるかな?
19風と木の名無しさん:2009/02/17(火) 21:57:58 ID:G4hsJtyx0
会社帰りに買ってきた
いつも通りの厚さが嬉しいw

>>18
登場人物は被ってるけど別カプの話だし作中で一作目の出来事の説明も
されてるから大丈夫だよ
20風と木の名無しさん:2009/02/17(火) 22:11:40 ID:EBY2nwVy0
自分も読了




相馬かわいいよ相馬 はるひんの書く経験無い受け堪らん
このカプの話もっと読みたいわー 全体の厚さからするとラブシーン物足りない
そしてあーちゃんが思ってたよりも若くて可愛かったので次回楽しみ
21風と木の名無しさん:2009/02/17(火) 23:44:57 ID:SbVPyGB4O
別に挿し絵批判な訳ではないんだが口絵の相馬がハチミツ〜の受け(名前ど忘れしたorz)に見えたw
22風と木の名無しさん:2009/02/18(水) 00:12:29 ID:useNW/sQ0
>>19
ありがとう。明日本屋いってくる!
23風と木の名無しさん:2009/02/18(水) 01:38:57 ID:Ci7T7uBe0
読了。



ラブ分足りないよ!
設定詰め込みすぎじゃないか、と思った。
楽しく読めたけど、ちょっとぐったり。

でも、最近はるひんくらい色々しっかり書いてないと物足りなくなってきた……
新規開拓しようとしてもなんか薄く感じてしまって困る
24風と木の名無しさん:2009/02/18(水) 02:26:40 ID:a6NnhM+P0
読みました。




LはラブのL〜と松山Lが勝手にウロウロ頭の中で歌っている。
はるひんなのに、300頁近くラブより学園モノかよ……っ!
朝、書店で買って通勤帰りのカフェで開くまでウキウキしていた自分が
バカみたいじゃないすか……!
25風と木の名無しさん:2009/02/18(水) 12:50:07 ID:PKd3yA5RO
読んだ




ラブ分足りない同意
分厚いのに最後のちょっとしかいちゃいちゃしてないし
途中の紆余曲折も楽しかったけど
もっといちゃラブが見たかったよ…!
攻めが好みだっただけに心残りだ
26風と木の名無しさん:2009/02/18(水) 23:19:16 ID:T5Q1/gxL0
読みました。




皆さんに同意。
ラブが足りないよ〜。
相馬可愛くって良かったけどラブが出てくるまで苦しかった。
27風と木の名無しさん:2009/02/19(木) 00:16:52 ID:XHcelGIGO
あとがきを読んで、次回のとリンク率高そうだから、短編でラブ分補足があるだろうと思ってた。
甘いかな。
28風と木の名無しさん:2009/02/19(木) 00:21:35 ID:xUyHqQUb0
>>27
それ希望だわ
話も面白かったしカップリングもめちゃくちゃ好みなだけに
ラブが足りないのが本当に寂しい 期待していいかなー
29風と木の名無しさん:2009/02/20(金) 00:58:23 ID:EbVQo3sqO
オレンジ感想







なんか評判良いぽいけど自分はダメだー
相馬の両親+彼女のトライアングルが受け付けなくて、そこから一気にラストまで斜め読みで了
普通にねーよwな関係だわ…

事件も胸くそ悪すぎて前巻同様に不快
次巻カプも気になるけど、事件の胸くそ悪さのレベルとドロドロ人間関係は確実にアップしてるんだろーね

崎谷テンテー、ライトなラブが読みたいです
30風と木の名無しさん:2009/02/20(金) 01:07:23 ID:gyACVQ1i0
感想







あの厚みの割にラブ成分が少ないよ!は首がもげるほど同意。
専門学校の詳しい話を知りたいわけでは全くない。ハルヒンこの頃無闇矢鱈に枝葉が多いんだよね。
だったらそれをラブにまわそうよ、とこの頃いつも思う。
攻めが好み、も首がもげるほど同意。だからこそ残念。
この前の受けもアレだったが今回の受けもそこまでディープな設定でなくても構わない・・・
そしてこの次の受けは最高レベルにディープっぽい。シスコン過ぎて溺愛してるはずの甥を
放ったらかしにしてる辺り引いた。
次の受け攻めビタチョコの二人に似てるけど、だったらそっちを読みたいよ・・・
挿絵がしんどいです。大人厳しい。

31風と木の名無しさん:2009/02/20(金) 02:48:18 ID:lmLwQJ2T0
新刊感想





繋がってる話だとしても、作品の中で振られた事件を別の話にまで引っ張るって事が、
いままでのハルヒンではなかったと思うんだけど、違ったっけ。
一応その巻の中では解決して、次は詳細を別の角度から見ますよー的じゃなくて
伯父さんのごたごたがまるっきりスルーのまま話が終わっちゃったから
読後感が悪くなってる気がする。せめてごたごたの理由だけ教えてもらえないと
どんな事情があって憔悴しきってる甥をほっといたのか納得できないよー
ミルクラでの裏で動いてる間に甥っこが憔悴してた時のは、同じ巻の中で
明かされてたから納得できたんであってさ。

これが1、2、3って巻数になってるなら気にならないんだけど
一応ひとつひとつで完結してるような刊行の仕方だから気になるというか
そういうネタの引き延ばし方は完成度も落ちるしやめてほしい。
攻めは好みだった。爽やかに笑いながら抽挿いいな。
32風と木の名無しさん:2009/02/20(金) 10:51:46 ID:F5Og2Uyq0
枝葉の部分が多すぎ、書込みすぎってのはずいぶん前からいわれてることだけど、
担当さんからそういう注意ってないんだろうか。ていうかできないのかね?
33風と木の名無しさん:2009/02/20(金) 14:21:11 ID:5eD9IFyr0
>>30
次のってビタチョコっぽいんだ。読んでみようかなぁ。
「花が…」の前からなんだかなぁと思う作品が多く、
結局「花…」がダメでその後遠ざかっているんだけれど。

>>31
>伯父さんのごたごたがまるっきりスルーのまま話が終わっちゃったから
読んでないからなんとも言えんが、フェアやっているんでしょ?
その小冊子で書かれるとか?
いい加減この手の商売も腹が立っているんだ。
小冊子が欲しいために聞きもしないCD三枚も買って。
で、届いた小冊子の内容は大いに不満。
全部まとめて5千円でいいからヤフオクに出品したいけれど
めんどくさいよ。
−後半スレ違いですかな。
3433:2009/02/20(金) 14:23:27 ID:5eD9IFyr0
細かいことだけれど
3枚→3組
かな?
35風と木の名無しさん:2009/02/20(金) 16:10:00 ID:SdnIwkuH0
>33
久々にバカ丸出しの香ばしい人を見たな
買い物は買い手の自己責任だよ
そのCD、買ったときにはほしかったんだろう?
そんな高い買い物を決意しておいて
「もしかしたら割に合わないかも」っていうのは
買う前に考えておくものだ
ハルヒンならなんでもOKとか、それは期待しすぎ

聴かないCDは買わないのが一番だぞ
36風と木の名無しさん:2009/02/20(金) 16:19:26 ID:7wxlHrLUO
おじさんのごたごたはヒマワリで書くんじゃないかなぁ。
伏線というか、意味不明なまんまにあえてしたって書いてたから。
あーちゃんと弁護士、確かに興味はあったよ。相馬関係だから絡むのはいいよ。
だけどさ、脇ばっかり気になって肝心のカプ話が疎か(に見える)って、読者としてはうれしくない。
37風と木の名無しさん:2009/02/20(金) 16:52:18 ID:lmLwQJ2T0
>36
単にごたごたしてるだけなら気にならなかったんだけど、
きゃん絡みだって作中でおじさんらが会話してて、今回の話にきゃんが
実際関わって来てるのに、おじさんたちが何してたのかわからないし、
相馬に説明もしないままってのがちょっと消化不良っていうかなー…
ヒマワリに続くんだとは思うけど、今まではキッチリ1作中に疑問は収めてたと思うんだ。
ブルーサウンドの三連作も、最初に出た店長の話でネタバラシが全部されてるから
大智の巻で意味ありげに店長たちが会話してても気にならなかったわけで。
これが気を持たせる為だとしたら、なんか作品としてまとまってなくてもったいないなって思う。
そんなことしなくても次の巻も買うんだけどなー。

>33の気持ちも分からないでもないな。CDに興味ない人は興味ないだろうし
その小冊子の為に9000円くらい使うハメになるんだとしたら正直しんどいだろう。
38風と木の名無しさん:2009/02/20(金) 16:57:53 ID:lmLwQJ2T0
連投すまん

関係ないけど、今回その叔父さん達の動向にイラっとしてて
挿絵の面白さがあまり気にならなかったのはよかったw
でも改めて見返したらみんな面白い服を着ているなぁ顔長いなぁ。
特に攻めのあの最初のベストはないw相変わらず天才的な服装センスだ。
39風と木の名無しさん:2009/02/20(金) 17:05:02 ID:dNe28jN30
まだオレンジ読んでないんだがここ見てると
一冊簡潔連作ってより、タイトル違うけど全3巻の続き物、って
考えた方がよさそうだね
40風と木の名無しさん:2009/02/20(金) 18:03:36 ID:gyACVQ1i0
挿絵面白すぎる。
服装が凄すぎて目が滑ると思っていたら今回は大人の顔sugeeeeeee!
のっぺりしすぎペラペラすぎ。超絶美形のおじさんしっかり!と思わずにはいられない。
おじさんウザそうだなあ相手の弁護士は楽しそうだけど。
みんなの女神であるお母さんが激しくウザくなる予感。
41風と木の名無しさん:2009/02/20(金) 21:31:14 ID:EbVQo3sqO
ここの姐さん方ってアンケート出してる?
自分はハガキ付属なら出すけど、ないなら出さない派
わざわざ手紙書くの面倒くさい

でもあーちゃんと弁護士カプは読者の期待にそったんだよね>あとがき参照
みんな頑張って手紙出したのかな


話は変わるけどオレンジでのあーちゃんは激しく負オーラ漂ってるね
本編はさぜかしぐるぐるしてんだろーな
HPごっそり削られそうな悪寒
4233:2009/02/20(金) 21:56:23 ID:5eD9IFyr0
>>37
ありがとう
全部で15000円だったよ。
ほんっとCDは苦手なので悲しいです。
さらさらのCD、いろんなエピソードが新しく付け加えられているようで…
知りたいけれど、聞きたくはない。
切ない。
オレンジで進んでいるところ、ぶった切ってごめん。
43風と木の名無しさん:2009/02/21(土) 00:06:58 ID:SvVOTf6d0
「さらさら」に関してはノベライズが欲しいと思ってしまった
文庫に収録されてた内容とCDじゃ全然話違ってたからな
体調思わしくないみたいだし、今でさえスケジュール厳しそうなので
とてもそんな贅沢言えないとわかってるけど
44風と木の名無しさん:2009/02/21(土) 01:09:30 ID:0ry4Fz+sO
インクルージョンの後半にはいるとか…ないか
45風と木の名無しさん:2009/02/21(土) 10:51:35 ID:GXe623flO
>>41
サイト米なのかと思った。>あーちゃんと弁護士
レスとか読んでると希望多そうだった。
チョコ密も、はるひんが企画忘れてなくて嬉しかったです。
仕事落ち着いたら書いてください待ってます。
46風と木の名無しさん:2009/02/21(土) 23:23:10 ID:a63JUPAH0
チョコ密の続きが楽しみで禿げそう。
ビタチョコの二人の若い頃の話も読みたいのでメールするか・・・
47風と木の名無しさん:2009/02/22(日) 06:58:13 ID:8SESh//5O
>>35
でも明らかに販促にのらざるを得ない、やむにやまれぬ状況だと思う
買ってくれた人にありがとうのレベルを越えて、
これが欲しいならこっちも買ってもらいますよ的な
読者の(小冊子に対する)購読欲につけこんでるような気がする
読者の負担が大きすぎるってことがどうかなあと思う
昨今の出版事情や売上事情もわかるし、作者のファンで売上貢献したいという気持ちもある
でも今のやり方は行き過ぎだと思う
48風と木の名無しさん:2009/02/22(日) 07:10:05 ID:I6j/Ea5V0
上にも出ていたが、ルチルの担当はハルヒンに改稿指示とかできないのかな。
ここしばらくのルチル本はラブより家庭や学校の話に重点を置き過ぎてる。
ルビーのラブ重視な姿勢をぜひルチルでもお願いしたい。

売れっ子すぎて、編集がハルヒンに意見できないなら怖いな。
それで面白くなくなった作家は、どのジャンルにもたくさんいる。
49風と木の名無しさん:2009/02/22(日) 10:53:43 ID:QuICnNbB0
恋愛以外の部分が濃い目だからこそルチルのはるひんが好きだ、
という私は少数派のようだな……。
でもどの会社でも出すもの同じ、じゃなくても、
レーベルごとに特色のある出し方したって良いと思うんだ。
とはいえ、その場合は均等に各レーベルから出て欲しいもんだけど。
50風と木の名無しさん:2009/02/22(日) 13:57:36 ID:dtuAnwvC0
恋愛以外の部分があるのはいい。
ただ、基本が恋愛小説であるはずなのに、「これはいらなくね?」っていう説明部分がかなりのページ数を占めていると、
読んでてうんざりするっていうのはあると思う。
要はバランスの問題なんだよね。
51風と木の名無しさん:2009/02/22(日) 15:40:32 ID:CWa7pTlRO
>>40
みんなの女神もさることながら「凄腕ハッカー(笑)の知り合いが〜」な
ムラジくんの彼女もポッと出の癖にキッチリウザかった。
何で女キャラは漏れなくアクが強すぎるんだろう
52風と木の名無しさん:2009/02/22(日) 16:01:50 ID:8adoa3rK0
>>49
ってことは、ワタスも少数派?
エロ場面→好き
love場面→う〜ん、ハチミツ(食品のね)みたいにあんま〜いのは…
いろんな読者がいるから、期待に沿うように書かねばならぬとしたら
作家は大変ダネ。
最近はるひん読んでいない。
以前は「大変魅力的な○○(登場人物の名前)の絵をありがとう」
的な後書き多かったよね。
「このイラストで本当にそう思うの?大人な対応をしているんだよね…」
といつも思った。
今回の皆さんの反応から、信号機シリーズ、後書きだけ立ち読みしたくなった。
(本文は設定がイマイチ自分の好みでないので。ハルヒンごめん)
>>47
に一票。
53風と木の名無しさん:2009/02/22(日) 23:18:00 ID:fkZ+c9dW0
恋愛以外がしっかりしてるのは好きなんだけど
単純に全体的なバランスが悪いっていうかなー…
蘊蓄も多すぎるとただの自己満足でしかないし
ぶっちゃけ無駄な蘊蓄でページ数稼いでるように見える
はるひんの小説は分厚いのも売りのひとつだとは思うけど
某妖怪小説と同じ末路を辿る前になんとか引き返して欲しいなあ
54風と木の名無しさん:2009/02/22(日) 23:24:00 ID:vPQIJdH60
私はこのフェアの長さに驚いたクチだ。
来年の今頃が締めきりで、全サ小冊子が届くのが来年五月て…。
縁起でもないけど、作者に何かあったらどーすんの。
ていうか自分だって生きてるかどうかわからないってばよ。
55風と木の名無しさん:2009/02/22(日) 23:57:26 ID:fLONN7Gc0
でも8冊のうち4冊で申し込めるってのは、ルビーの「全部買え」方式
よりは多少マシかなー
56風と木の名無しさん:2009/02/23(月) 06:58:56 ID:jg9vGg2AO
>>55
それは自分もそう思う
57風と木の名無しさん:2009/02/23(月) 08:12:10 ID:hVaFZbcO0
こういう子供だまし的な商法はBLだけなのか?一般文庫でこれやったら顰蹙じゃ。
フェアが続くっていうのも買う読者がいるからやるんだろうけどさ。
客層としてヲタは足元見られてるのが何ともやるせない。
58風と木の名無しさん:2009/02/23(月) 08:28:35 ID:6BWiq9Wj0
元々作家買いする作家で、普通に新刊買ってるだけでどうせ応募件はたまるから、
今回のは別に良い。

友人が買っている、今月新刊が出るとあるシリーズ(はるひんのじゃないが)が
新刊の限定版に小冊子が付いてきて、それとは別に
「フェア開催書店で『既刊』を買った場合だけに付いてくる小冊子」
があるそうで、そういう以前からの読者ほど損をするフェアはちょっとなあと思う。

新刊+既刊どれでも一冊とかでもさ、全部買ってる作家のだとダブらせないと駄目になるし。
だからはるひんので↑やられると困る。
新規客を取り込みたいのは分かるけど、それで旧来の読者に嫌な思いさせんでくれよと。
……既刊を買ったら過去の小冊子の再録をプレゼント、とかなら持ってる人は関係ないし、
新規客には新作と変わりないしで良いと思うんだがね。
59風と木の名無しさん:2009/02/23(月) 09:04:54 ID:jPF+uPsk0
全さ小冊子、なかばあきらめでちゃんと読んでなかった。
来年の5月?!!!ちょっと待って、いや、ホント
>54縁起でもないけど、作者に何かあったらどーすんの。
ていうか自分だって生きてるかどうかわからないってばよ。
めちゃくちゃ同意。
>58……既刊を買ったら過去の小冊子の再録をプレゼント
いいね〜。絶対実現しないだろうけれど。
実現したら【ロマンス…】ほしい。←前スレからしつこく
聖ちゃんの話し読みたかったけれど、いただいた情報によりショーイ話に心変わり♪
60風と木の名無しさん:2009/02/23(月) 11:21:24 ID:uKQJ8NSD0
>>52=>>59
テンションおかしくて浮いてる
61風と木の名無しさん:2009/02/23(月) 12:29:31 ID:uOiQlCUNO
落ち着いた方がいい
そして生きろ
62風と木の名無しさん:2009/02/23(月) 14:26:47 ID:RJRRy/sg0
来年まで生きてるか分からないとか言ったら
週刊漫画の連載とかどうなるんだ
そんなこと考えて長期の企画なんてしないだろう普通
っていうか不吉な事連呼すんな
63風と木の名無しさん:2009/02/23(月) 17:01:00 ID:pwbAkZyq0
明日のことは誰にも分かりません。不吉でもなんでもない自然のことさ。

チョコ密の続編はないと、ハルヒンがきっぱり断言していた _/乙(、ン、)_
いけずぅ。
64風と木の名無しさん:2009/02/23(月) 21:05:16 ID:8QH0vkYg0
>63 チョコ密のサイト配信を楽しみにお互い生きていこうぜ・・・
ハルヒンの中でこれかビタチョコか純情にもほどがある、が自分のベスト3なだけに楽しみで首がもげそう。
65風と木の名無しさん:2009/02/24(火) 02:22:58 ID:QSsc8WcCO
>>64
なんと!自分の中でもそれがベスト3だwww
ほんと、去年は体調とかいろいろあったとはいえ、座談会しか配信ないのは悲しいからなぁ
66風と木の名無しさん:2009/02/24(火) 08:25:06 ID:NTKehvKE0
>>64
自分も近いw
チョコ密・純情にも・絵になる大人がベスト3だ
でも本当は3つじゃ収まらないんだぜ
チョコ密が来年でもいいから配信されればそれだけで10ヶ月は生きていける…
67風と木の名無しさん:2009/02/26(木) 09:41:13 ID:QFnWKVn30
既出かもしれませんが過去スレ見れないので教えてください。
ビタチョコで本文中の絵が全くないのはなぜですか。
68風と木の名無しさん:2009/02/26(木) 17:07:59 ID:0BKdi3350
手元に本が無いので確かじゃないけど
ハルヒンの原稿がギリギリだったんじゃなかったっけ? >ビタチョコ
あとがきにその辺書いてあったような気がする
69風と木の名無しさん:2009/02/27(金) 01:19:16 ID:4NakOd9F0
諸事情によりそうなった、それ以上の回答はできないとサイトには書いてあった
7067:2009/02/28(土) 15:50:15 ID:qW/dNFnX0
あとがきを読むと、
掲載されるはずだった絵をハルヒンは見ているようなので
原稿枚数がオーバー→削ることが何らかの事情で不可
とかかな?と想像していました。
68.69 ありが豚
おじ萌え〜なので挿絵がないのが悲しい。
ミルクで我慢。


71風と木の名無しさん:2009/02/28(土) 17:44:53 ID:q6eRynqY0
掲載されるはずの絵って表紙ラフって表現されている部分じゃないの?
カラーの表紙と口絵は印刷に時間がかかるので先行で作業するので
中の白黒カットが書かれていたかどうかはあとがきでは判断できないよ
72風と木の名無しさん:2009/02/28(土) 19:50:50 ID:mwH9fASCO
ようやく思い切って白鷺読んだ。
平行線読むと、藍って可愛い口調で女の子だなぁと思ってたけど、
世間知らずなだけでわりと男の子っぽいとこがあって嬉しかった。
シリーズ終結部分読んでからっていう変則的な読み方してるけど、
逆に爺様とかお父さんとか弟とかの心情が透けてて楽しい。
白鷺読み終わったら、初はるひんにしてどうしても鬼門だったミルクラに挑戦してみよう。

やっぱりトラウマ含め周りで細々した事件はあれど、好き→えっちまでが丁寧で、
事態が恋愛のみに終始してるのがいいなぁと改めて思った次第。
73風と木の名無しさん:2009/03/01(日) 00:38:24 ID:ssuJMtFd0
白鷺が読めるならミルクラ割とちょろい気がするけどなー
ビタショコに続くと思えばなおの事
74風と木の名無しさん:2009/03/01(日) 17:44:54 ID:y1/5x+Z/0
ハルヒン作品、殆ど読んでいるが、何故かミルクラだけ読んだことない。
絵師さんもファンなんだけど、最初2-3P位で読むのやめてしまった。
その後読んでみようかなと思っても読み進められない。
何故か目が滑ってしまう。
ハルヒンの本は好きなんだけどね…。
75風と木の名無しさん:2009/03/01(日) 18:10:47 ID:kNpcbwaF0
自分は白鷺シリーズがそれだ。
目が滑って滑って…。
和風で大人しくて純粋な、ある意味そつのない受が苦手なのかも試練。
何冊もシリーズ展開されてると読めないのが純粋に悔しい。
もう一回チャレンジしてみるかなぁ…。

そして明日オレンジが届く〜。
ラブが足りないというのがここでの大方の感想だったし
あと、前作が個人的にはいまいちだったので買い控えてたけど
結局密林でポチってしまったw
76風と木の名無しさん:2009/03/02(月) 20:30:00 ID:y7i7WV02O
やっとオレンジ読めた。
一応改行。










上にもあったけど、大人達の関係が気持ち悪い…。
親をしーちゃん呼ばわりも何か変。
あーちゃんの姉依存度も変。
まさか禁断の関係で相馬が産まれたなんてオチじゃないよね?
77風と木の名無しさん:2009/03/02(月) 20:36:39 ID:5SiihsXE0
オレンジ、ラブは少ないけど自分は青春小説ぽくて萌えた
でもここでラブ少ないよ!ってさんざん読んでたからかもw
このシリーズはなんか、主役格がおみそになってる気がする
78風と木の名無しさん:2009/03/03(火) 18:06:21 ID:+OFzxHQH0
だって読みたいのは主人公たちのラブだから。
BLにとって人間関係や家庭内のトラブルは枝葉であって幹ではないよ。
まあ売れていて、連続で本が出せる作家だから許されているんだろうな。
新人がこれやったら、一発で編集が直しを命じると思う。
79風と木の名無しさん:2009/03/04(水) 21:58:59 ID:sjey5LpU0
BL=ボーイズ「ラブ」だもんね
ラブなくてもいいっていう人はいるだろうけど、
大半はやはりラブを求めて読むわけだし
それにやっぱりハルヒンなだけに、濃ゆいラブとエロを求めてる
固定ファンだって多いだろうから、肩透かし感大きい気がする
80風と木の名無しさん:2009/03/05(木) 01:12:58 ID:F9mPKPIf0
>77の「主役格がおみそ」って言い方がすごくしっくりきたw
そうなんだよ今回のシリーズは主人公達のまわりの話を見てる感じ。
盛り上がる事件解決の過程に、主役受をかかわらせない
スタンスの事件がふたつ続いちゃって、しかも視点が受けだから
読者も一緒に置いてかれた感があるのかなとおもた。
81風と木の名無しさん:2009/03/05(木) 21:49:03 ID:RbJaeEbA0
信号機読むと凄腕ハッカーとか出てくるからビタショコへの準備も感じるけど
壊し屋設定が古臭いよ。イラストもあわせて…やっぱビバップなの?
もし続編となってもそこらへんはいじってほしいな。あとは怜ちゃんの髪形…

ミルクラはしょっぱなのひとりHがなんか浮いてる感じ。あそこだけなんか薄目
で読んだな。や、好きは好きなんだけどさ。
82風と木の名無しさん:2009/03/05(木) 23:15:25 ID:F9mPKPIf0
ちょっと待った、まずビバップの設定はまるで違うと思うぞ
83風と木の名無しさん:2009/03/06(金) 00:24:59 ID:pIhbRIae0
>81じゃないけど自分もビバップだと思ったなあ。ジャズだしハッカーで裏稼業。
テンチョーの髪形。OPの曲が気になったので一話見ただけだけど。
84風と木の名無しさん:2009/03/06(金) 03:55:50 ID:HzzdBFHD0
ビデオから始まり5.1chサラウンド版DVD-BOXも買った身として言わせてもらえるなら
とりあえずカウボーイはビバップの人たちの裏家業じゃないよ。
あと失敗はするけど壊し屋でもない。
ハッカーに関してはハッキングはしても役に立たない天才動物っこなのでポジション的にも似てない。
どっちかって言うと店長の髪型もキャラも含め、似てるとするなら元の探偵物語の方じゃないのかな。

つかミルクラ読んだ時にビバップに似てるとは露程も思わんかったのでちょっと驚いた。
85風と木の名無しさん:2009/03/06(金) 04:17:41 ID:NPnMyAhf0
え〜と、ミルクラじゃなくて信号機の話してんじゃないの?
(私はミルクラ忘却の彼方で信号機は読んでないからわかんないけど話の流れ的に)

私は受けのグルングルン独りで悩みまくってそれが解消されて
ボロボロ泣きながらエッチして事切れるとこにカタルシスを感じるんで…
信号機はなんかだめぽ。
86風と木の名無しさん:2009/03/07(土) 01:13:44 ID:PjPYN96J0
そおいや既出?
トーハンだかニッパンだったか出版予定表見た時
アオゾラのキモチ‐ススメ‐を
アオゾラのキモチーススメーって読んだな。
87風と木の名無しさん:2009/03/07(土) 06:58:39 ID:YcsdMF/yO
オレンジのココ ロートマレー とリアルに読んだ自分がいますがなにかw
88風と木の名無しさん:2009/03/07(土) 13:31:44 ID:PjPYN96J0
青空の気持ち快ィー勧めェー!(薦め!、奨め!)
とまあ色々妄想。一分ほど。
89風と木の名無しさん:2009/03/10(火) 07:57:51 ID:zFSwSFYzO
最近のあの、いかにもスピンオフ出します、な書き方が嫌だ
90風と木の名無しさん:2009/03/12(木) 03:15:50 ID:U7ovg4+j0
ハルヒン、スーツ萌え無かったんだな。
自分は白州次郎ドラマのスーツに浮かれたので、これを機にスーツ萌えの世界に行ってくれると嬉しい。
考えてみたら801財閥の話だの801893の話だのテンプレなファンタジーの話は無いんだな。
白鷺の攻めが財閥の庶子ってくらい?
死ぬほど地に足ついた話が多いよこの頃・・・調べた熱意は素晴らしいが全部ご披露してくれなくていい。
91風と木の名無しさん:2009/03/13(金) 09:23:52 ID:d4csixoj0
>全部ご披露してくれなくていい

そうなの。全部のご披露はいいよ。ハルヒンはちょっと筆を抑えてほしい。
これだけ売れてると、編集もチェック入れられないのかな。
92風と木の名無しさん:2009/03/14(土) 20:04:53 ID:tV6ZEqD60
来月発売の「オモチャになりたい」ってツノ川で掲載されたのに
ダリアから出るんだ。
絵師さんも交代してるんだね。
前の絵師さんの方が個人的には好きだけど、今はあまり活動されてないのかな。
ハルヒン、ツノ川から仕事撤退気味?
93風と木の名無しさん:2009/03/14(土) 22:49:17 ID:9iQeJc3G0
オモチャの前の挿絵、攻めは神経質そうなかんじが合ってたけど
受けが女の子っぽくて微妙だった
94風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 20:43:49 ID:PozTjolnO
白鷺の3冊目で、弥刀の相手候補が2人いるって書いてあったけど、
誰だか言及したことあったっけ?
95風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 20:54:57 ID:R9kx3LB/O
事前の言及はなかったんじゃないかな
結果、弥刀主人公の二作で過去ひとり、現在ひとりで、
ああ、この二人とか思った
96風と木の名無しさん:2009/03/17(火) 21:41:01 ID:3aCaJxhIO
>>95
ありがと。過去ひとりか。そういやいたよなぁそんなのが。
あんまりにありえないおっさんなので脳内消去してしまっていた。
崎谷さんの30半ば受けって、結構現実を見ると怖い気がする。
自分はまだそこに達していない&周りにいないのでよくわからないけど。
97風と木の名無しさん:2009/03/17(火) 22:09:43 ID:/eVd0Ckx0
しかもその過去ひとりを引きずって結婚歴もあるからシャレにならんw
98風と木の名無しさん:2009/03/17(火) 23:02:12 ID:u7FVqPr80
インクルージョンのルチル文庫化、今知った…
99風と木の名無しさん:2009/03/19(木) 18:25:14 ID:Eaj7dfyW0
チラ裏になったらごめんwww
勘弁してくれのドラマCD買おうと思って、ダリアHP見たら郵便振込だけって……
こっちはどんだけ恥かしい思いで郵便局の人に振込用紙見せると思ってんだ!!
と思ってたら……
いまどきはATMであの振込用紙を読み込ませて振込できるのねwww
100風と木の名無しさん:2009/03/20(金) 21:44:23 ID:aLW/weDZ0
>99
窓口に持っていくと、「ATM使ったほうが手数料安いですよ」って云われるぞ、けっこう前から
101風と木の名無しさん:2009/03/20(金) 23:35:33 ID:h53xKi9q0
けっこうというか、かなり前からだな。
数年前とか余裕で経っている。
>100
大きいところに行くと、待っている人数が半端ないからATMで捌ける用件は誘導されるなw
102風と木の名無しさん:2009/03/21(土) 18:47:08 ID:icqIf0yH0
>>99
ATMに入れた振込用紙は翌営業日に職員が回収して内容チェックしてるので
(住所氏名漏れがないか、金額入力が間違ってないかなど)
気になるんだったら普段利用してる郵便局は避けたほうがいいかも
103風と木の名無しさん:2009/03/21(土) 20:01:43 ID:R3ProbM00
オレンジようやく読めた…。
上記でも書いてる人いたけど、枝葉広げすぎ。
あとあの家族関係が非常に読んでて不愉快と言うか、理解できなかった。
最後の方に出てきた喜屋武はとってつけたような話で何だか…。
取りあえず信号機シリーズは、自分にとってはあまり合わない作品だ。
104風と木の名無しさん:2009/03/21(土) 20:42:19 ID:QwkVr+go0
ルチルのシリーズは自分は全滅。
評判いい画家シリーズも含めてどれも合わない…
新装版は好きな話が多いので喜んで買ってるけど。
105風と木の名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:05 ID:jjEjs+2C0
自分もルチルは好き嫌いパッキリ分かれるな。
画家シリーズはCDから入ったせいか、抵抗感なく読めた。
他はほぼ苦手…。
106風と木の名無しさん:2009/03/24(火) 18:43:00 ID:mhR/oV660
>>100-102
レスサンクス
そうかww自分が知らないだけで結構有名なことだったんだな…

しかもこれからドンドン買ってやるぜ!なんて思ってたが>>102の落とし穴があるなんてwww
自宅近くはイヤだな
会社近くの郵便局でコソコソ買うことにするよ...
107風と木の名無しさん:2009/03/25(水) 23:04:45 ID:ewpBcO/E0
ルチル小冊子キタ!






らぶらぶ。いいじゃんらぶらぶ。これでいいじゃん。
改めて読み返して「大人は愛を〜」「絵になる大人に〜」はほんと女が邪魔で不愉快でしかないけど
胃がもたれるほどくどくどエロくて良かった。
信号機シリーズは、背景の書き込みすぎは同じでもエロくど少なめ、嫌な奴はパワーアップで
読んでいて凄く疲れる。
108風と木の名無しさん:2009/03/27(金) 00:29:45 ID:h5S/hZqG0
うちもきたー



ラブかったラブかったよかった。
にしても全面泊押とは豪華だな9億使い込まれたのにとおもた
109風と木の名無しさん:2009/03/27(金) 13:45:15 ID:7a3HbIqV0
そうそう、その9億騒動で次の全サ、期間あるけど
大丈夫なのか?と思ってしまった…w
110風と木の名無しさん:2009/04/07(火) 10:41:19 ID:fNZF0pGW0
111風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 00:43:03 ID:c8pqpzN/0
インヴィジブルリスク文庫化決定?
だとしたら読んだこと無いので嬉しいわ。
112風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 22:26:50 ID:HpH+wiqK0
バンドのやつだっけ?
……設定少しいじってくれるなら読みたいけどなぁ……
よくも悪くも昔の小説だよな……
113風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 18:45:26 ID:hwcvN7H70
3巻の予定が2巻になったような記憶が。
文庫化するなら完全版かな。
114風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 21:14:36 ID:RtcY6O6CO
苦手レーターが多くて、文章まで自分に合わないなぁと勘違いしてた
ハピネス、大人は愛を語れないと続けて読んで感激して
甘い融点で以前のスレタイの ひいん と ふぁん が出てきて
別の意味でまた感激

…なんだよ、おもしろいじゃないか ハルヒン

今はブルーサウンドシリーズに突入しました
のっけから泣きそう…
115風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 12:32:54 ID:OpqmakbuO
ダリアの新刊読んだ。
攻めはツンだけどちゃんと執着を見せてるところが好き。
攻めの事が好きすぎる一途受けも好物なので、美味しく読めました。
116風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 12:17:41 ID:9BNWZKbGO
兄メイトならもう二冊とも置いてあるかなあ。
117風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 14:10:00 ID:caY1WCTs0
「明日のために靴をみがこう」文庫化決定らしい。
ダリアの新刊のあとがきを参照。
118風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 23:43:59 ID:epKLensXO
ダリアもう出てんのか
やべえ明日の開店まで待てん
119風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 17:01:07 ID:9pU36xVZ0
本屋五件まわったのに新刊見つからず…素直にぽちろう…
120風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 23:26:07 ID:S5vHWXAjO
ダリア買ったんだけど誤植かな?
25ページのネゲットってどういう意味?
あまりにイミフだったので携帯からでごめん
121風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 23:33:09 ID:4clrUg5T0
まだ買ってないから正しいかどうか分からないけどネゲットってのは普通
ネット上で相手をゲットするって意味だと思う
ネットを通じて恋人やセフレを作るとかそんな感じ
122風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 12:35:10 ID:CkGnLKysO
ダリア読んだ。
湘南の藤木とか止まり木メンバーの人とか、大人の淫乱受けって
あんまり好みじゃなかったんだけどここまでアホの子だとむしろ好きだわ。
執着攻め萌えー。
それにしても明神絵ってなんか中高生向けのイメージあるから、
表紙みても崎谷さんの本だっていう実感がなんか薄い。
この人けっこういい絵(私の好みという意味で)書くようになったんだね
123風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 12:43:53 ID:y4JtWctI0
ダリア新刊、雑誌掲載から好きな話だったので買ってきた。
前の絵師さんが描いたキャラと似たかんじのキャラ絵だったので
合わせたのかなーと思った。
受けのイラストは明神さんの方が大人っぽくて好きかも。
ただ攻めの顔がちょっと長いのが気になったw
124風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 21:40:55 ID:64f16nkH0
ショットガンマリッジktkr!

って、ダリアやっぱり出ていたのか・・・
普通にヒマワリを買ってた。

自分のスケジュール表にはダリアのほうのが表示されているのに
本屋にはヒマワリが並んでいる・・・
自分で納得してヒマワリを買ったwwww
125風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 09:35:30 ID:kMYv2yHa0
>>120
>>121でいいと思う。私も、なんだこれ?、と思ったが
検索したら出てきた。
126風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 09:49:15 ID:C3Vm05m7O
オモチャ〜を読んですぐだったのもあると思うけど
ヒマワリ〜がはるひんにしてはエロ薄いっつーか短かったね。
最後のはもっとねっとりじっくり行くもんだと思い込んでたから
なんか拍子抜けした感が。
127風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 12:47:03 ID:uYqK3NW/0
ヒマワリ、エロ薄めで拍子抜けだったけど、信号機3作の中では一番好きかも。
しかしダリアはなかなか売ってなかったなあ。
近所の本屋4軒目でやっとみつけたよ。
128風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 18:42:13 ID:hrdgWDkZO
喜屋武ってどんな顔だったんだろ。
どうしてもシブタクが脳裏をよぎってしまう。
129風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 20:48:35 ID:eXRp1Nmt0
ヒマワリ読了〜
オレンジのときからうっすら思ってたけど、お姉さんが気持ち悪かった。げふ〜
設定上しょうがないんだろうとは思うが姉夫婦の気持ち悪さに周囲が振り回されすぎ
130風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 00:52:10 ID:aMfFjKA9O
ダリアは萌えたが、ヒマワリは萌えなかった
131風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 04:17:15 ID:b04S2SBG0
ヒマワリ読んだ
姉夫婦については納得できた。
でもメインカプは話の流れ的にビタショコ読んでる気分になった…
早くダリアの方来ないかなー
132風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 12:00:13 ID:iWuiz7MoO
ヒマワリ読んだ。






姉夫婦の気持ち悪さは変わらず、そこらへんの歪みが我が子や
弟をホモ道に走らせたとは考えないのだろうか。
アユミさんは女盛りをずっと愛人として過ごすんだろうと
思うと気の毒でならない。
メインの二人はなんかつまんねーことでgdgdしてんな、という印象。


133風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 17:23:12 ID:zD5FrPag0
信号機シリーズは総じて
作者が設定に捕らわれすぎ、独りよがりすぎだった。
ひとつも面白いと思えなかった。残念だ。
134風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 19:52:45 ID:J4oWPpYQ0
なんてこった、アオゾラだけ読んでイマイチ合わなかったから
後二冊は気が向いたらいずれ読むか…と思っていたところに133の感想を見ちまったw

オモチャになりたい読んだ
最近(というか結構前から)どうも文章がくどくてハルヒン敬遠しがちだったんだけど
ハルヒンのわりにこれは色々アッサリめでよかったな 昔のだからか
それにしてもハルヒン作品はストーカー登場率高いよな
もうストーカーネタはおなかいっぱいだよ…
135風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 20:01:59 ID:tlak3ElG0
自分は信号機の中ではヒマワリが一番好きだー。
ビタショコを泥沼にして、受を臣並に屈折させたところがツボなのかも。

逆にお馬鹿受系は苦手なんで、ダリアはいまいちだった。
136風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 20:38:37 ID:zD5FrPag0
>>134
す、すまんかったorz
ざっくり感想なんで許してくれ…
137風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 20:39:40 ID:FMmtJxNL0
ヒマワリ読んだ


自分はかなり萌えた
この本のために前2作があったんだなぁというかんじがした
ぐるぐる一人悩む受とつかみ所のない攻でひさびさハルヒン節炸裂してるなーと思った
138sage:2009/04/18(土) 00:54:53 ID:AApabS+E0
ヒマワリ、個人的には
姉は勘弁して欲しいし、メインカプ2人とも好きなタイプじゃなかったけど
話としてはかなり萌えた。

でもこのシリーズ、どれも設定説明エピソードが多すぎて
肝心のBL部分がはしょられてる印象が・・・・
139風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 01:01:08 ID:x15hpa0V0
>>136
134だけど、バレ覚悟でここに来てるんで気にしないでくれ!
気遣わせてしまってこちらこそ申し訳なかった

オレンジとヒマワリをとっとと読むことにするw
140風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 02:05:34 ID:Xc0usGxvO
信号機感想。ほぼ兄夫婦に対する長文愚痴なので注意。







あの夫婦感は無いわー…
前ので姉に対して義務っぽい感じで恋愛感情ありません。
愛人のほうがいい。
みたいな流れだったからまだあのキモチ悪い設定も我慢できたのに。
愛人は結局身代わり。
実は奥さんのいいなりになって外に女作っちゃうくらい愛してるミャハ☆彡
これが僕達の愛の形、変わっているけどあるがままを受け入れて☆彡って…どこの携帯小説(笑)ですか?
今までウザ女が出てこようが、文章くどくなろうが耐えられたがこれは無理だ。
本カプが好みだっただけに、不愉快度さらに倍増。
この人どこまで走っていくつもりなんだろう…
ダリアのオモチャとか初期作品ぐらい余計な描写なく
すっきりすれば神認定するぐらい大好きなのに。
今回ばかりは本気で脱落しそうだ…
141風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 03:36:52 ID:074K2AW40
ダリア出てたから買って読んだので感想投下
しかし挿絵が明神さんで最初全く気がつかなかった…

個人的には詳しく読みたい部分が三行で纏められてる感じだった
特に同棲最初のぎこちない一ヶ月間を見てみたいのに本当に三行で終わり
それに他の部分ももうちょっと足してくれたらな…
全体的にエロいのに不思議と物足りない印象

あと最中最後に精液なんたらとかあるのが男性向けのようで
テンション上がると同時になぜかちょっと我に返って冷静になってしまった
もすこしオブラートに包んでもらっても構わないんだがなぁ
142風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 09:27:03 ID:hydKgtFW0
ダリアは文庫化楽しみにしてたんだけど
書き下ろしが少なくて残念。
好きなタイプの話に限って薄いという…
143風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 12:33:27 ID:KJX70S9H0
ヒマワリ

シリーズ中一番面白くて好みだった。
けどやっぱり姉夫婦についていけなかった。
読後に後味の悪さが残る感じ。
メインカプにはとても萌えたのに残念。
恋愛小説読みたいのに、それ以外の部分に重点を置き過ぎてる感じ。
初期の頃のバランスにして欲しいんだけどね。

144風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 12:53:07 ID:N5xNW5DAO
この信号機シリーズ、そもそも昭生伊勢はアオゾラ読者の
リクエストでオレンジにも登場して、ラストのメインカプに
なったんだよねえ?
リクなかったらまた別のキャラを設定してたのかな?
145風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 20:10:49 ID:TF5uZDgy0
ここで拾った断片のイメージだと姉夫婦はジョ○レ○○とオ○○ーコみたいだな。
妻が自分の意図した愛人あてがうあたりとか。前衛芸術は素人には理解しがたいんだぜ。
146風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 00:41:12 ID:iFS4GrMY0
そうかなあ?姉夫婦あんまり気にならなくなったけどな今回で。
結局
姉→とにかく結婚して子供が欲しい
義兄→姉が好き
の利害が一致してただけだよね。
で、姉は義兄が自分の事好きなのは分かってるから、自分が死んだ時に
義兄が自失しないように引き止めるものを作らせて、義兄もそれが分かってるから
姉が死んだら世界が終わりになる訳じゃないんだからって事で
これから先も支えてくれる好きになれる人を作ってるってだけじゃないのかなあ。
愛人もそれに納得して(義兄が姉が一番だけど自分を大切にしてくれてる)るらしいし
ありなしで言えばお綺麗すぎる気はするけどアリかもなーと思ったよ。
それよりも弟に説明する方が先だとは思ったが。
147風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 00:53:41 ID:nV1y218f0
姉→義兄が好きだけど幸せになってほしい
っていうお互い思い合っての両片思いだと思ったけど

事件とか姉夫婦とか諸々を圧縮して半分にして
その分学生時代の甘々とか仲直り後の甘々を書いてほしかったよ
148風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 02:22:19 ID:BX3W6qQEO
ダメだもう>>128のせいで
読んでる最中ずっとシブタクが頭から離れんかったw

話としてはシリーズ中一番萌えたな
けど同時にお前らもうキッパリ別れちゃえよ…その方が
すべて丸く収まるだろ?な?と何度思ったか分からない
あと関係ないけど愛人は自分の中で何故か
ホリエモンの秘書の人のイメージだった
149風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 18:39:25 ID:sG/JGEfI0
新刊のあとがきで亜由美視点の話を書いてみたいと書いてたが
それは読んでみたいと思った。
150風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 21:57:02 ID:CtWKVrK4O
ヒマワリ読んだ

結局本当に“女”の性格を持ってたのは受けだったのかー、と納得
浮気は許さない、仕返しをする、決断出来ないって女らしいじゃん
だから姉やら愛人やらが嘘ら寒く感じたのは理想としたい女性、
っていうより現実的じゃない女性像だからか

BL手法としてはあってるのかもしれんがハルヒンの女性像は不必要だわ
そら弟も息子も男に走るわなあ
151風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 09:11:34 ID:Dj8CjpebO
最近のはるひんはなんかうっとうしい
やたら性別とか女性像とか「こう思ってます!」みたいのが押し付けがましい
そういうのはボーイズラブとか関係ないジャンルで、
たとえば婦人公論みたいな雑誌で己の考えを吐いてほしい
152風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 17:37:35 ID:2eGlqJ76O
信号機シリーズの挿絵を相方さんにして乱反射のほうをねこ田さんにして欲しかった‥
153風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 18:00:25 ID:lp8w5gfu0
乱反射の2の表紙の攻めが、自分の喜屋武のイメージだと今わかった
154風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 20:42:27 ID:QvlU6n7P0
>151
婦人公論 wフイタ。
PHPでも合いそうだな。
155風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 20:56:26 ID:u+xpLWpq0
遅ればせながらオモチャ読了。
受のうじうじっぷりにイラっとしながら読んだんだけど
攻視点の話を読んだらダメ人間萌えっていうのもアリかと思えた。
ドMすぎて自分がダメって点事体に快感を覚えてる受に笑えてくるw
156風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 12:20:12 ID:5hHvc/DmO
今回のオモチャでもあったけどハルヒンって
受けに「らめぇ〜ち○ん○んすごい〜!」とか隠語口走らせて
攻めに「くそっ頭悪そうでエロいな」って批評?させるの好きだよね
これも隠語萌えの一種なのだろうか
157風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 14:44:06 ID:Njnj9AXs0
まあそれに関しては自分も萌えるのでなんとも言いようがないw
158風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 15:09:00 ID:8MUaU+au0
それより>>156の○の中には何が入るんだww
ちゃんぽん?
159風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 19:05:31 ID:qClGpjzK0
チカンさん かもしれん
160風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 23:36:57 ID:2/y/ijWFO
1、チャンさん
2、チェンさん
3、知念さん
161風と木の名無しさん:2009/04/22(水) 04:17:08 ID:VCIZNDLUO
ヒマワリ読んだ。

なんか喜屋武が一番可愛かったんですが。
162風と木の名無しさん:2009/04/22(水) 14:44:15 ID:oQTnkS2E0
ヒマワリ面白かった。

でも、攻めは受けを捨てて浮気相手と付き合う気満々に見えたんで、
いきなり別れないと言い出したのが良く分からなかったよ。
はじめては…ということは、もう浮気相手と何度もやりまくって、
2股状態、ほとんど浮気相手よりだったんだよね?

目の前で派手に壊れた受けがそんなにショックだったのかな?
今一攻めの心境がわからなかったんで、攻め視点の話が読んでみたい。
163風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 17:45:41 ID:DF8ZWcrt0
信号機シリーズ読破。
う〜ん自分はアオゾラ〜以外はなんだか微妙杉
オレンジとヒマワリの攻めは良かったんだが
相馬家がカオス。
姉夫婦の事は上でも出てるけど、特にダメだったのが
姉が色々複雑にして、周りがそれに右へ並え状態。
姉を愛し過ぎて(義兄) 姉を神格化(弟) ←これらに振り回される(子)
誰か姉を止める人間がいなかったのかwww

まぁー次のハルヒンの作品に期待するよ…

あとハチミツシリーズの時より信号機シリーズのねこ田さんが描く攻が縦長に育ってるのが心配。
まだ伸びるのだろうかwww
164風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 18:49:40 ID:Vcm/h8zZO
同じく、青以外微妙
連作だったから読んだけどそうでなかったらオレンジで挫折してた
ヒマワリは病み×病みなのはおもしろかったが姉関係が宗教めいててウヘ
165風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 10:18:07 ID:BXXk/qXIO
公式でけっこうぶっちゃけてるね。
166風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 21:26:01 ID:3T38IPvbP
ねこ田さん挿絵のハルヒンは合わないなあと思った信号機シリーズ。
ここで比較的評判のいいハチミツもダメだった。
167風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 17:42:08 ID:y8bYY6q00
>>152
とにかく、どの話でも相方の絵だけは無理だ。
168風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 18:21:33 ID:r/FhZX050
ヒマワリ読みたいがために積読だったオレンジを読み始めたんだけど
読んでる最中ムカムカしてしょうがない
登場人物がどいつもこいつも偽善者くさくて、こんなに読むのが苦痛な本は初めてだ
ハルヒンのカッコイイ大人・カッコイイ講師像とかもなんかもうほんとに鬱陶しい
169風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 21:54:01 ID:Q4SHpjVj0
じゃあ読まなきゃ良いのにね!
170風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 22:09:30 ID:yhVcoz0b0
>>169
読まずに分かる方法おせーて
171風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 01:39:18 ID:yy/L2u5O0
作者名見て「崎谷はるひ」って書いてあるのを買わなきゃいいんだよ
172風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 08:07:07 ID:SXfZjqR8O
>>169
そういう問題じゃないでしょ
173風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 17:30:40 ID:kHkvuLKO0
>>168
そういう時は最後から2,30ページよめばいいよ内容は大体わかる
174風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 16:29:40 ID:Dst5vbYeO
相方だからって挿し絵に使いすぎじゃない?いい加減にして欲しい
175風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 21:06:34 ID:qppadSZ90
ハルヒン×奈良絵じゃどっちも個性が強くて難しいか…。
176風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 00:51:43 ID:/xbzseTkO
信号機シリーズ読了

青は好きだった
橙はなんだか読み進まないなぁ…と思いながらなんとか読了
今、向日葵を終えた

みなさん書かれてる通りだった
自分には青以外合わなかった。
向日葵のP289の二行目…がっかりした
あと、きやんの写真を史鶴に渡したトコ読みたかった
177風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 08:45:17 ID:WDzmyi6d0
>>175
どっちも好きだけど、奈良さんの絵でハルヒンの受けって想像できない。
攻めならおkなんだけど。

んでも、今市子さん挿絵の時も最初聞いた時はあわないだろ〜っと思ったけど
案外良かったから、奈良さんも作品によってはあうかも。

見てみたい気はする。
178風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 14:48:02 ID:IWpyQZrw0
信号機・ヒマワリ読んだ。
信号機シリーズの中で一番読むのにしんどい作品だった。
姉夫婦のワケワカメな思考に振り回される周りの皆さん、と言うカンジ。
久々に不愉快作品だった。
179風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 19:12:13 ID:UIz8hGSNO
オレンジとヒマワリ続けて読了。ヒマワリが話もキャラも一番好きかな

ハルヒンの書くイイコちゃんは、イイコに書かれててもどうにも根っこに意地の悪さが見え隠れしてる気がして苦手
史鶴も朗もこんなに頑張ってる自分を認めて!みたいのが全身から溢れててだめだった

朗はBLなのに男の子らしさみたいのが作中全く感じられなくて、
女子高生に置き換えて考えてみたら何もかもがしっくりきた
それなら明るく振舞うのも健気だと思えるのになあ
ハルヒンは3作目みたいな、真正面からいやなやつというかネガティブ系の
ダークオーラ溢れてるタイプのが書くのがうまいと思う 単に好みの問題かもしれんけど

ヒマワリはごちゃごちゃが長すぎて、やっと両想いになったのにそれから先のページ数が少なすぎ
姉が滋に恋人作れなんて言わなければ
相馬家の人々はあんなにごちゃごちゃしなかっただろうにと思わずにはいられない
誰にとっても姉がひたすら女神様だったのがちょっと気持ちが悪い
せめて滋だけはちゃんと亜由美のことを一番に好きでいてほしかったよ…
昭生の依存やらなにやらがあるから、
姉が息を引き取るところまで話に入れて欲しかったと思うのは酷かな

スピンオフにきゃんの話求む
180風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 19:14:48 ID:UIz8hGSNO
うわ、長すぎスマンカッタ
長いといえば、ねこ田絵の顔
縦圧縮かけたい
181風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 21:02:03 ID:rG3BLil70
オモチャ読んだ。
この続きが読みたいよ。
182風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 22:34:46 ID:+kUGQFbcO
>>176
何にがっかりしたのかと思って見たら、確かにorzとなったw
そして大分流し読みしてたことを実感したww
183風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 00:26:38 ID:iVhFQ9/6O
>>176
全然気付かなかった>P289の誤植
一緒にいたのか?
184風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 00:31:28 ID:q9qyxapq0
P289の誤植については、ハルヒンのサイトに書いてあった。

>数人の方に新刊「ヒマワリ〜」のP289、
>主語の間違いについてご指摘頂いております。
>……申し訳ありません。
>さっそく編集さんに連絡したので、重版分からは修正されます。
>ゲラのぎりぎりまで気になっていろいろ直したもので、
>漏れてしまいました……。
185風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 06:02:32 ID:Q2wxYh7W0
あれっだけCD化してるのに
少年人形のCD化断ってるのは意外だったな
二社から声掛けられてたってのも意外だったけどw
186風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 06:58:59 ID:GhXVSjIXO
少年人形は、女装とかメイクとか、体のケア部分とか、カン○ョーとか、
視覚的描写をいっそう克明にしないと、作品的に表現しきれないからかなあと思ったよ
187風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 13:20:23 ID:BgIUb1fv0
うわっ、これは確かにひどい誤植。でも、全然気がつかなかったよ…。
ワイルドだな、伊勢。
188風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 17:37:51 ID:hIfNy7Gc0
>>180
ねこ田絵が段々AGO絵のゲームに見えてくる
段々上手くなる絵師は多いけど段々微妙になる絵師って逆に凄いな...
189風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 02:26:06 ID:wjO15Ie0O
だんだんと目がでかくなる人とかはいるけど顎がのびる人は確かに初めてだな
190風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 16:24:51 ID:PmIt3dJiO
何より服のセンスがすごいよな
191風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 22:19:46 ID:5lulgiUl0
確かにあの服のセンスはいただけない
ハルヒンの相方のセンスもなかなかだが・・・
192風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 12:16:15 ID:zakX96Pn0
>>128
すごいいまさらなんだけどシブタク…私も想像してた
193風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 03:29:03 ID:YUSiBRAkO
リアルに服飾やらアニメーションやらの学校行ってるが、学校なんて作業する場だからみんなつなぎだよ
意外と肉体労働多いからおしゃれしたって動きづらいし汚れたり破れたりするのやだからね
194風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 15:13:17 ID:QMMBz/sz0
緑色の髪ってのが、まず無理だったが…。
レーターさんのセンスでさらに倍。相方さんだと追い討ち状態。
ハルヒンの年齢と感性では、もう今時の若造を書くのは無理だと思う。
普通に社会人カップル書いてくれ。
195風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 15:39:59 ID:XfVpHqd5O
そういやハルヒンの若者カプ本は総じて苦手なものが多いなあ
無駄にキャピキャピさせてる感じがして読んでて疲れる
もっと普通のテンションでいいですから…

ヒマワリ読んでてときどきあるひらがな言葉?が妙に気になった
「うつくしい」は前から言われてたけど「けっきょく」とか「とおる」とか。
漢字じゃあかんのか
196風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 16:17:23 ID:JBbayp/V0
個人的にはANSWERが一番好きな作品なので、またああいう
大人系カプで書いて欲しい。
信号機シリーズはどれを読んでもしんどい作品のオンパレードだった。
197風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 18:39:18 ID:gQ9xI1BP0
BLに何を求めてハルヒンは書いているのだろうか謎。
適当な部分は力抜いてくれると読みやすいんだけどな。
198風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 17:47:04 ID:Yp7zggb0O
そういや最近忘れてたけど、はるひんも「アテクシこんなに調べたのよ!」
タイプの作家だったよなぁ。作品によってはそんなことないんだけど
199風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 18:51:25 ID:o9wOYfFX0
はるひんのアテクシここまで調べました!!が見え隠れして
鬱陶しいと思ったのが、信号機シリーズと毛ネスが出てたやつ。
200風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 02:16:28 ID:cD7hb/aEO
アニメーション・ゲーム産業に何か強い思い入れでもあるんだろうか…

それはそうとハピネスCD化なんだな
201風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 10:38:00 ID:UIZYwxoW0
>200
あとSE・ネット系にも強い思い入れがあるような気がする。
この間出たオモチャに〜もそんな話が絡んでたよね。

BLCDスレでも書かれてたけど、ハピネスは平川じゃなくて
滅多に来ない坪井受が良かった…。
202風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 14:44:36 ID:K06KD/K6O
職種に対する思い入れは別にいいんだよ。
なんてことない地の文や描写がくどいし書き込みすぎだと思う。
203風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 15:34:15 ID:FkN/6fNf0
いや、あれは思い入れが強いから、自分の得た知識を
出そうと文章がくどくなるのでは?
204風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 20:01:55 ID:ipS0PeFKO
ハルヒン新参者です。
オモチャ〜で>>1にある馬と電車の意味が分かりました。
受けが馬と電車にしか見えなくなりました
205風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 21:50:02 ID:GOq3Sw630
>>204
まだ河豚と神社とドリフもあるよ。
206風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 23:22:43 ID:5JW1BQY40
不機嫌〜の後編も仕事描写くどかったなあ
途中で面倒くさくなって、ハルヒン作品で初めて斜め読みして終わった
207風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 01:56:35 ID:CG2T9KMeO
私SEやってるんだけど、確かによく調べてるなと思うよ。
でも実際にその業界で働いてる人間じゃないとわからない空気感ってあるから。
「あるあるwww」って思わずにやけるような描写がないんだよね。
詳しく描写しようとすればするほどリアリティなくなるから、もっとサラっと書いた方がいい気がする。
801はファンタジーなんだから、「あるある・・・ねーよw」くらいで丁度いいとおも。
208風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 07:32:38 ID:jw6xYBaWO
>>207
たしかSEのお友達がいるっぽいから、SE近辺は詳しくなっちゃうんだろうな。
作者の実体験☆ミじゃないけど、鎌倉住みゃあ鎌倉、東京住みゃあ東京って、
はるひんは周りの環境を取り入れて設定練るのが好きなのかな。
まあトンデモ日本(ホモだらけはともかく)じゃないから好き。
209風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 08:37:01 ID:FsIwVdTxO
実情を知ってたらふっと笑んでしまうような軽いネタをちりばめるならともかく、
ああも詳細に書かれると本の中でも現実突きつけられてる気分になった信号機シリーズ
才能のある奴ばかり集まりやがってと史鶴とその仲間たちに唾吐きたくなったりとかな
210風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 10:43:41 ID:DiOSLbcq0
ハルヒンもう少し地に足の着いた話書くと思ってたんだけどなあ
信号機は調べ上げた知識を書き連ねたかっただけなんじゃないかと思った
いくらBLがファンタジーの世界とはいえ、
やたら才能あふれてる人が集まってたりすでにその道で成功してたり
挙句スーパーお嬢様とかスーパーハカー様とかもうな
そのへん書きすぎて肝心のBL部分が薄くなってるし。
同じファンタジーならそんなのより801ラブな方向のファンタジーが読みたいよ
211風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 11:55:08 ID:gF2TEbD00
なんか、作品を頻発しすぎてネタが切れてるんじゃないの?
だから人間関係より調べた設定に振り回されるんだと思う。
少し休んで職業や脇役設定でなく、当人達のラブな人間関係の構築
をじっくり考えて欲しい。
読みたいのはBLなんだからさ。
もう作家買いをやめて久しいけど、一番の原因は801萌が足りないことだもん。
212風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 20:51:27 ID:MZBQVFbD0
信号機シリーズが自分には馴染まなかったのは
常に姉の存在が強すぎてそれが中心の話になっちゃったから。
一作目は関係なかったけど、二作目・三作目は常に姉が中心だったから
全然BLじゃねー!!と思って読むのがしんどかったのかなと思う。
213風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 11:03:29 ID:gDwzcEdY0
この人の女キャラって昔からこんなにうざかったっけ?
途中で変なウザい方向に考えがシフトしたのか、それとも
単にああいう女キャラ書くのが好きなのか
無視すりゃいいと思っても、何か読んでて存在がちらつくというか

いや、ウザイと感じる自分が心狭いとは思うんだけど
相変わらず凄い売れてるみたいだし、気にならない人も
それだけ多いんだろうし
214風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 11:14:30 ID:PmS+f5neO
私何げに一番心待ちにしてるのはもう商業よりもサイトの小説upなんだけど

まだだよな…
215風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 11:19:46 ID:hFYKmbUV0
これまで、女キャラはそれほど気にならなかったし
ウザいとも思わなかったんだけど
ヒマワリの姉は気持ち悪くてダメだった。
ウザいんじゃなくて、心底キモかった・・・
216風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 11:35:04 ID:OMBz8uvL0
ちょくちょくうざめの女はいたけど
信号機シリーズの姉は今までの中でも最強の部類なんじゃないか
姉は少女と女の心を同時に持った女で全てを達観し、心が広くて全てを許すみんなの女神様
作中ひたすら姉マンセー状態なのが正直気持ちが悪かった
相馬家(及びその周辺)のぐだぐだはどう考えても姉が元凶だろうに

メインにあたる受け攻めのキャラは欠点があるからこそ人間らしいと思うし、
そのへんを書かせたらハルヒンはすごくうまいと思う
だけど女キャラに対しては理想詰め込みすぎの完璧な女状態で ねーよ としか思えなかった
217風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 12:35:22 ID:Q1aBv9vQ0
信号機の姉ちゃんはホモが理想とする女の姿みたいだった。
ハルヒンは女描写だけでなく仕事や学校描写の筆を抑えて欲しいな。
218風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 17:43:00 ID:i/J2XiP1O
姉も相当だったが自分はオレンジの連の彼女がきつかった
それまでここで言われてた女キャラウザいに関して
そこまでカッカせんでもと思っていたがあれは無理だった
219風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 11:58:14 ID:pFqvfQaM0
ハルヒンは「小説」としての読みごたえに拘ってるんだと思う
エロだけの作家じゃないって主張したいんじゃないかな、と
それは大事なことかもしれないけど、BL小説で萌えがなかったら
本末転倒だと思うんだよな
最近は素直に萌えられない作品ばかりで寂しい限り
220風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 16:40:27 ID:a8KEUAeFO
設定や状況の読み応えじゃなくて、ラブ心理wやエロスの読み応えが欲しいと小一時間(ry

買っても読み進めないまま放置の本が多くなってきた
寂しいぜ…
221風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 17:44:59 ID:Y8FnHJwa0
ハルヒン自身のエロ萌え度がさがったとか…
おもちゃの書き下ろしもエチーしてたけど、なんだろう
昔のハルヒンの迸るエロスがなかった気がする
222風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 12:29:46 ID:fOfOKYQZ0
ハルヒンは売れっ子だから、一冊のうち200P青春もの、残り20Pでエッチという
構成が許されているだけで、普通の売上げの作家がやったらすぐに編集から
チェックが入るとオモ。
ただこの構成も売上げが落ちれば、続けられなくなると予想。
そのときにハルヒン自身にエロ萌えがなくなってたら軌道修正が大変だろうな。
223風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 13:04:51 ID:Fv2zB2xK0
エロの分量じゃなくてさ、青春ものだろうとなんだろうとBLである以上
そこに萌えが欲しいんだよ
受けと攻めの恋心が育つ様とか、そういう描写を見たい
ぶっちゃけ萌えがあればエロ少量だって大満足だったりするもんだ
224風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 13:30:37 ID:fQbkPuBNO
今まで、はるひんの女キャラに苦笑いすることはあっても極端に嫌でなかったんだけど
信号機のひかりだけは例外だ。
宗教みたいでキモい。

家の中心にあんな電波が鎮座してたら、そりゃ息子と弟の性癖も倒錯するわ。
225風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 13:37:53 ID:9mskGFpPO
エロシーンもさ、具体的などうこうが読みたいんじゃなくて
気持ちの高揚が欲しいから、ページ数より密度が欲しい。
エロそのものに萌えてるわけじゃないし。
最近のは話の流れに対して不自然に挿入されてる気がして違和感。
気のせいかもしれんけど
226風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 14:33:28 ID:RVOD2+IX0
気持ちとストーリーとエロが一体になってたよなあ…
自分は最初に読んだのがチョコ密でその一冊でハルヒンの
購入できるものはすべて買い揃えてしまったけど
最近のはそういうパワーがない気がする
227風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 09:12:23 ID:ip6V+O/t0
確かに「エロシーン入れたわよ、これでいいでしょ」という、投げやり感がある。
別にスタートから20ページ以内にエロを入れ、都合五回、十枚以上の
エロシーンを挿入しろという黒ラキ方式を入れろと言うつもりはないが、
文庫ほぼ一冊が青春群像物語で色気なしなのは、自分にはきつい。
BL読みたいんだからさ…。
228風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 10:53:17 ID:XbHVH4WA0
>227禿堂!

青春物が書きたければ、いっそラノベに挑戦すればいいんじゃないの?
BLとかエロを離れて自分が何処まで普通の読者に支持されるか、分かるんじゃないのかな。
たぶん、普通の読者にアレは無理だよwww

BL書くなら逃げずに萌を書いてくれ!!
229風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 14:03:40 ID:vg/qarxDO
こわごわとヒマワリ読了。

ここでいろいろ見ちゃったから身構えて読んだけど、自分はこれ嫌いじゃない。
あーちゃん視点の姉夫婦の複雑さに嫌悪っていうのも、
朗んとこで感じた違和感が払拭されていいかなと思った。
ただ途中まではよかったんだけど、結局ひかりに縋ったのはなんか嫌だ…。
他キャラじゃあの諭すシーンは無理だったんだろうか。
なんかしーちゃんとのことも、無理やり綺麗にまとめやがって!と思った。

あとは、喜屋武とやってなくて安心した自分は、ピッチ受けはおっけーでも
結局浮気はだめなんだと悟った。その辺ははるひんは安心できる。

それから喧嘩エロと仲直りエロはそれぞれあと2ページ欲しい。
230風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 13:10:59 ID:q8r+xfie0
人を好きになる。恋しくて思いを伝える。晴れて恋人同士になる。
この流れでキュンキュンさせて欲しいから、やっぱ専門学校でのトラブルや
重篤な姉ちゃんはともかく、その姉ちゃんが聖母だとかはどうでもいいんだな。

「キスができない恋がしたい」は頁数の都合か、その辺のゴタゴタがなくて
主人公カップルの話でスッキリ読めた。
231風と木の名無しさん:2009/05/19(火) 09:57:20 ID:1X6J9Utg0
信号機、ムラジくんのプニプニ具合に癒されたのは私だけではないはず。
ムラジかわいいよムラジ。

ヒマワリ組もまわりくどい事やってんなーと思ったけど
1番呆れたのは朗の両親だな。
母親がさっさと死ねばまだ良かったのかも知れんが
散々ワガママ乙女チック提案をした挙句、しつこく生き延びてんじゃネーヨw
ヒマワリのラストで実は2人が両想いだってわかった瞬間
父愛人に心から詫びたわ。
232風と木の名無しさん:2009/05/19(火) 17:25:57 ID:3/jBnD+kO
夢をみてるみたいに に出てる、弓彦言うところの
「母子家庭で育ったひとり暮らししてる料理のできる高校のときの友達」
ってなんか話になってる?
わりと言及してるし、はるひんのことだからリンクしてるかな?と思ったんだけど。
233風と木の名無しさん:2009/05/20(水) 00:19:55 ID:vm6pWxGn0
しじまの海に〜、を読んだ

物理的にも精神的にもケネスとの絡み描写が少なく感じて
くっついた時の達成感?みたいなのが無かった…
あれが
大智×朝倉、当て馬ケネス
って話だったら自分的にはしっくりきた

ブルーサウンドシリーズはもう書かないのかね
六本木店のバーテンさんの話が読みたい
234風と木の名無しさん:2009/05/20(水) 02:27:19 ID:HNWFcMqU0
ブルーサウンドシリーズは短編集めたのが出る予定だよ
235風と木の名無しさん:2009/05/20(水) 20:47:38 ID:vm6pWxGn0
>234
そうなのか!ありがとう!
サイトの刊行予定しかチェックしてないから知らなかった。
このシリーズ好きだから楽しみにしてる!
236風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 09:10:11 ID:WJx+OOYX0
しじまの海に〜 は、ルビー連続刊行(だっけ?)の小冊子に載ってた短編がすごく良かった。
頑張った人へのご褒美=小冊子、だから当然といえば当然なんだけど
コレ用に本編があっさりまとめられてた気がしないでもない。
237風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 09:30:45 ID:eD1NjHDf0
まさに>>236の言ってるしじまの短編が
長いこと読みたくてたまらなかったからまとまるの嬉しいな!!
早く読みたい
238風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 11:32:35 ID:TUy98onO0
>>237
小冊子の短編は収録されないんじゃないかな。
日記か何かにそういうコメントがあったらごめん…
まとまるのはサイトにもupされてた同人短編と書き下ろし短編(山下編?)
と前に日記でコメントしてたのは見た
239風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 12:10:05 ID:eD1NjHDf0
>>238
そうなのか…残念だ
240風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 13:02:06 ID:eY50QhYA0
>>234
ケネスの話を書き下ろしで読みたいなー。無理かな。

最近ルビーから離れ気味だしFOなのかと思ってたら本が出るんだ。
ハルヒンは一気に作品を引き上げるから分かりやすいけど。
ショコラの絶版の本とか、ルチルから出してくれないかな。
241236:2009/05/21(木) 15:18:32 ID:WJx+OOYX0
>237
自分も小冊子収録分は入らないと思う
期待させてスマンかった

書き下ろしが山下編なのは、CD発売の前祝だと思っていいんだろうか
連動スキーのハルヒンだ、短編集とCDで来ないかな
242風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 10:59:26 ID:XbFW4qcoO
来月はあの日の〜を含めて3冊か!と喜んだのもつかのま、
蓮川さんに相方さん……orzorz ふたりとも苦手だ。
小鉄子は好きだけど、はるひんの文章が読みたいんだよう。
7月の小椋さんはラブスクエアが可愛かったから期待してる。

にしてもブコフで爪跡買わなくてよかった。
個人的に文庫の方が好きだし、なにより作家に金を落としたい。
蓮川さんのが再録で、相方さんのが新作だよね?
雑誌読んでないからすげー楽しみ。
243風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 22:40:57 ID:VbTAs7X/0
仲いい同士で雰囲気似てるかもしれないけど、
ラブスクエアの挿絵は小鳩さんで小椋さんじゃないよ。

やっと信号機シリーズ読んだんだけど、姉が気持ち悪くて気持ち悪くて
なんかトラウマになりそう。ここのレス読んでかなり覚悟してたけど想像以上だった。
すべての元凶なのに天使とかありえない。本当に宗教みたいだった。
BL読んでこんなに気分悪くなったの初めてだ…。
244風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 00:41:47 ID:nF8G4kdr0
宗教っていうか皆姉に呪われてるよね
245風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 10:24:55 ID:8nv+GNX40
せめて既に他界してれば
「やっぱ昔の記憶とか思い出は美化されるからなー」ですんだんだろうけど
生き続けてingで「私はもうすぐ死んじゃうから○○してね☆ミ」ってんだから
シヌシヌ詐欺以外の何者でもないよな。
246風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 11:52:35 ID:eemncNvn0
夫も夫でアホだよな
妻に言われるがままにホイホイ愛人作って
「でも一番愛してるのはひかりちゃんだよw
 ひかりちゃんがしてほしいことをしただけだよw」とかアホかと。
結局アユミはただの愛人に過ぎないし、
ひかり・滋夫婦の愛wを確かめるための道具にされてるようで気の毒でたまらん
ひかりがどうして皆から崇められるほどのイイ女なのか
さっぱりわかんないよ、ハルヒン
247風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 21:53:49 ID:pVr7wUne0
いい加減、相方は勘弁してほしい……。
248風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 03:30:48 ID:iROHO4eH0
個人的に苦手絵ばっかりなんで
相方であろうと誰であろうとどうでもよくなってきた

挿絵はハルヒンが選んでるのかな?
だとしたら随分固い絵が好きなんだなあ
249風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 06:29:39 ID:wtLJmEMYO
相方さんの絵は爬虫類みたいで嫌だ
舌がしゅるしゅる伸びて、「クェーッ!」とか言いながら交尾してるみたいに見える
250風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 09:17:41 ID:dD/brTVZ0
相方さんの絵がイラスト業界の中で飛びぬけてヘタだとは全然思わないんだけど
曲がりなりにも売れっ子小説家なんだから
望めばもっとマシな人をつけてもらえるんじゃないの?と思うともったいない。
251風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 10:12:27 ID:4yPS8Dda0
相方絵なのか… 見送りだなあ
挿絵が誰だろうと大抵気にしないんだけど、相方のだけは挿絵が原因で買えない
なんか妙に怖いんだよな ホラーぽいっつーか
絵のインパクトが強くて小説に萌えられない

相方の絵って「無理」「あまり気にしない」は聞くけど
「相方の絵だから買う」ってのは聞いたことがないな
それとも自分が知らないだけで影にファンがいたりすんだろか
252風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 15:52:06 ID:2JatuOvhO
前は相方さんと同じレベルで好きではなかったけど、
最近は相方さんより信号機シリーズのせいでねこ田絵が益々ダメになった。

あごといい、服のセンスといい、攻の細目といい、もうこの人挿絵は買わないわ。
253風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 17:00:42 ID:crgw2LQe0
>249
「クェーッ!」吹いたwww
もうそうにしか見えないじゃないかwww
254風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 22:04:28 ID:iROHO4eH0
ねこ田絵はネタだと思えば面白くなってきたなw

個人的には小鉄子さんの漫画が一番つらい
さっぱりした絵柄のせいか情緒的な部分がまったく出てなくて
うすい話にしか見えないのがハルヒン好きとしてはもったいないなあと思う
今やってるやつも小説で出してくれればいいのに

相方さんはまあいいやっていうか相方絵は新作が多いんで
相方絵だから新作が出るんだと変換すればスルーできるわ
あと勘弁してくれ文庫のおまけ漫画がツボだったのでそんな嫌いじゃなくなった
255風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 09:20:04 ID:cGv0VEBxO
ハルヒンから小鉄子さん知ったけど確かにハルヒン系ではないな
もっと青春くさい話の絵が似合いそうだ
256風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 12:52:01 ID:OHtDGWQX0
>>250
違うよ。望んであのキモい絵を挿絵にさせているんだよ。

ハルヒンは一度気持ちを許した人は、徹底的に信頼するみたいだしな。
家で相方が原稿やっているとか、相方の本の宣伝とか必ずやるし。
でもどんなに仲良くても、あの絵は駄目だ。本当に隠して読んでるよ。
257風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 13:37:15 ID:sDBUiS300
サイン会もいっしょだしね。
コラボだからまあいっしょでもいいんだろうけど
258風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 22:03:09 ID:vCqwPvmX0
>>251
このまえ某BL書店のメルマガで
相方さんのコミックスがコミックの新刊人気ランキング3位くらいにはいってて
実はそれなりに需要あるんだ……ってびっくりした
このスレに書き込んでないだけで、実は相方絵だから買う人もいるのかも
相方さん絵は丁寧なんだけど、その丁寧さが逆に作用してる気がしてならないw

しかし最近のハルヒン作品自体が、自分的に萌えられない、というか
主役カプの関係以外の部分で萌えも吹っ飛ぶ萎え要素が埋まっていることが
続いたので、素直に新刊をwktkしながら待ってた時期が懐かしい…
259風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 09:47:28 ID:haaVYcBEO
>>258
あなたがはるひんへの萌えを見失った今、はるひん歴半年の私みたいなのもいるぜ。
集めた冊数のうち、何冊かは手放そうと思いはじめたけど、
新刊にはまだwktkだぜ。
260風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 11:16:19 ID:QdalP46y0
昔のやつの文庫化とかなら楽しめるんだけど
新作という意味での新刊はもうずいぶん楽しめてない
昔のやつのがもっと恋愛してたし心理描写も丁寧だったよなあ
最近のは事件という枠組みを最初に作って
そこに恋愛をおざなりに混ぜてみたような感じ

あとこれは古い新しい関係なくストーカー話がやたら多いのはなんでなんだ
攻めのカッコヨサが引き立てられ、かつ事件を話に組み入れられるからなのかな
BLのテンプレにしても毎回展開が同じだし
気持ちの悪いだけの都合のいい悪役キャラという書き方に加減ウンザリする
261風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 11:38:45 ID:r4Ps2qAb0
webサイン本5/30の1時位にアクセスしたら
もう売れ切れだったwww
262風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 15:34:35 ID:MC05dQUBO
はるひんの話の中でいちばん好きなのは白鷺のやつかなあ
事件性だけじゃなくて、藍と知靖の恋愛関係もしっかり書かれてたような気がする
263風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 17:55:39 ID:hzTOK7L60
>>260
一番書いていて楽だからだと思う。楽しいって意味でも簡単って意味でも。
264風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 13:35:08 ID:V6emHtcH0
相方絵は角川のイラストで、「げへえ」だった。
本当に嫌い。気持ち悪い。どんなに丁寧だろうが受け付けない。
紙で隠すこと数回。何でこんな苦労するんだよ。
BLでこんなに苦手なのは相方とアリッコテンテーくらいなもんだ。
でもハルヒンを読み続ける間、相方はひょいひょい顔を出すんだろうな。
読まないという選択肢は今のところないし。欝。
265風と木の名無しさん:2009/06/03(水) 23:54:44 ID:YIy6sDEs0
>>260
全文、特に>気持ちの悪いだけの都合のいい悪役キャラという
書き方に加減ウンザリする、に激しく同意。
ハルヒンの書くストーカーとか嫌な奴って本当に読んでて心底不快になる。
自分も文庫化を除いて、最近の新作はほぼ全敗だ…。
266風と木の名無しさん:2009/06/04(木) 03:12:03 ID:t0hGEd8Q0
相方は本当におこぼれで仕事もらってんのがなぁ…。
だいぶ前に本屋で相方のTLコミックス見たけど「原作(原案だったかも)崎谷はるひ」って書いてあった。
267風と木の名無しさん:2009/06/04(木) 11:07:33 ID:0G/rloaK0
作家の専スレで挿絵の話をするのはスレ違いじゃないけど
挿絵の人を延々貶す流れはそろそろ自重してほしい
何度も言われてるのに反省しない人がいるなー
268風と木の名無しさん:2009/06/04(木) 11:30:11 ID:1KFp5sIBO
まったくだ。
相方さんの新刊?の店頭にならんでる漫画、あれの表紙は結構好きだった。
あれ、相方さんなんだーと思ったくらい。
あんなかんじの表紙だったらいいな、次のはるひんの新刊も。
269風と木の名無しさん:2009/06/04(木) 11:35:15 ID:oNLUN9zGO
そりゃそんだけ言われるようなことがあるからじゃないの
これがそこらのレーターの一人なら869の言ってることもわかるけど
この人の場合相方ってことで仕事貰ってるのがあまりにもあからさまじゃないか
不満もでるよ
270風と木の名無しさん:2009/06/04(木) 11:40:00 ID:oNLUN9zGO
スマン レス番激しく間違えてた
×869 → 〇267
271風と木の名無しさん:2009/06/04(木) 12:53:24 ID:RcadVkJj0
相方絵で著しく売り上げが落ちてれば出版社側も考えるだろ
特に変化がないか、落ちてても許容範囲内なんじゃないの?
嫌相方派の人がそんなに声高に批判する程、世間の人は
挿絵の事なんて気にしてないんだと思うよ。
あんまり行き過ぎるとただのワナビの嫉妬みたいになってくるから
そろそろ自粛していただきたい。
272風と木の名無しさん:2009/06/04(木) 20:14:47 ID:fMUnCFlbO
ずっと相方さんの文句ばっかり書いてる人が、
実ははるひんの小説にイラスト描くのを夢見てるレーターの私怨なんじゃないかと思えてきたよ。
273風と木の名無しさん:2009/06/04(木) 20:24:05 ID:WwKQO2Wp0
>272
それはさすがにエスパーし過ぎだろ。
自分も相方絵は苦手だ。
相方挿絵と言うだけでハルヒン作品なのに買うのを自重する。
ハルヒンも相方を脱却して、たまにはみなみ遥とか挿絵でやってみたらどうだろう。
明神絵が割と合ってたから、みなみ絵でもイケそうな気がする。
274風と木の名無しさん:2009/06/04(木) 22:01:00 ID:pWxXzT0MO
>>273
えー…
みなみ遥も明神も嫌だよ
275風と木の名無しさん:2009/06/04(木) 22:38:16 ID:r2KbJnrkO
島根の“足神社”で異臭騒ぎ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1236867689/
276風と木の名無しさん:2009/06/04(木) 23:20:20 ID:l7wjW+oa0
相方でもそうじゃなくても、専スレで他作家をけなすのはマナー違反だと思うよ
277風と木の名無しさん:2009/06/04(木) 23:20:50 ID:fMUnCFlbO
>273
「思えてきた」
って書いただけで、そうだとは書いてないけど……
278風と木の名無しさん:2009/06/05(金) 01:12:27 ID:sH1ButkJO
信号機シリーズの青カプが好きで続刊買うか迷ってる
赤と黄にはどの程度青カプ絡んでるんだろう
耳をすませば〜での大智瀬里くらい絡んでるなら読みたいんだけど、
さらっと出てくる程度なのかな
279風と木の名無しさん:2009/06/05(金) 01:19:29 ID:CxvVuwV40
>278
赤ではカプが友達なのもあって結構でてる。青の相馬くらい出てる
黄ではあんまり出てないけど攻の犬っぷりがよく出てる

ただ姉も比例してよく出てくるかな…
280風と木の名無しさん:2009/06/05(金) 01:33:14 ID:sH1ButkJO
トンです>>279
赤買ってみる
攻めの犬っぷりは気になるけど、黄は地雷があちこちに埋まってそうなので止めとく
281風と木の名無しさん:2009/06/05(金) 09:51:57 ID:r6yM8fEIO
久々にanswer読み返してみたけど、やっぱり視点が定まらなくて目がすべる。
近年のはるひんは萌え<<<作品になってるのは残念ではあるけど、
私としては、やっぱり読みやすくて自分に合う文章の作家が好きっていうのが
一番にあるから、はるひんファンはまだまだやめられない。
ただしはるひんの好きなところは、エロの濃さと淫語萌えなところもあるから、
これ以上エロが薄くなったら切ないなぁ。
文章が好きでストーリーも好き、だけならまだまだ好きな人はいっぱいいるけど、
私の萌えと合致するエロを書いてくれる作家さんははるひんしかいない。
新刊はちゃんとエロありますように、とエロ厨なことを思ってる。
282風と木の名無しさん:2009/06/05(金) 14:26:33 ID:CxvVuwV40
いやでもBLであるかぎりエロは重要だよw
自分は好きな系統が「勘弁してくれ」だから
あれくらいの事件とエロとじれったさがある本がまた読みたい

あと黄を読み返して思ったが、はるひんのこういう
人対人なところが好きなんだなーとおもた。
受け視点で傷ついてるとしても攻めだって傷ついてるし
お互い好きでもその温度差って確かにあるよなっていう。
どっちかがスーパー受攻でなにされても愛と包容力で受け止めるんじゃないとこが好きだ。
まあスーパー受攻が受け止める話も好きには好きなんだがw
283風と木の名無しさん:2009/06/05(金) 17:02:11 ID:fkbf76060
自分はハルヒンの白痴orウジウジ受けがたまらなく好きだ。
頭悪いなー 騙されてんなー ぐるぐるしてんなー とか
世知辛いこの世の中にあるまじきタイプがとてつもなくファンタジーで癒されるw
そしてその空っぽな頭にHテクだけをどんどん詰め込んでこそのハルヒンだ。
284風と木の名無しさん:2009/06/05(金) 20:55:15 ID:IKI1DWMx0
>>283に激しく同意!
いくらなんでも白痴過ぎんだろこれ!
と言うキャラに限ってなぜか萌えるんだ

285風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 08:15:40 ID:bFwvbRMEO
ハチミツ浸透圧とカラメル屈折率読んだ
初はるひんだった
進行が遅くて最後の方はパラ読みしてしまった…
受けの勘違い心情が長すぎる気がする
告白前だけならまだしも、始終ずっとだからキツイ
私の気が短すぎるのかな

タイトルがハチミツ〜である必要あったのかとか
クラスの半数が東大合格とか
色々突っ込み所が多いorz
愛読者はよほどの上級者か、BL入りたての中高生だろうなぁw
286風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 10:36:07 ID:YGtMnGdZ0
>>285
後半2行専スレで言うことか?www
やおいはファンタジーじゃないか。
ネズミーランドと一緒で、非日常、非現実を楽しむ部分ってあると思うけど?

私もハルヒンの作品でも始球式したのはあるし、反面禿萌えしてるのもあるので
>>285がその作品を好きになれないことをどうこう言う気はないけど、
初読作品だけでハルヒンや愛読者すべての評価はされたくないなあ。
287風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 10:36:08 ID:0sZEEpFk0
つーか、ウザ女マンセーとウザキャラのマンセーと説教がなければ完璧
ハルヒン売れてるから、気にしてる人は少ないんだろうけどね
それ取ったらハルヒンじゃないかもだけどw
BLファンタジー満載の白痴受けはいいけど、それならファンタジーを貫いて
余計な説教や人生観語らせたりしないでほしい

Answerとかチョコレート密度とか恋愛証明書とかは大好きだけど
一番うけつけなかったのはいつでも瞳の中にいる、だ
あの受けだけはほんとに苛つくし我がままだし、攻めは甘やかすだけだし
受けの母親も何でもわかってるのよ、みたいで気持ち悪かった
一応息子がホモになるんだから止めればいいのに
信号機はことごとくはずしたから、もう作家買いはしないけど、旧作の
出し直しはちゃんと買う
288風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 13:31:34 ID:3qmqycXa0
>ウザ女マンセーとウザキャラのマンセーと説教がなければ完璧

そんなことはない。話の運びも不自然だし、仕事やら専門学校の描写で
ページを割きすぎてるし、キャラのどこに魅力があるのか描写が足りない。
あと「これいつの時代の学生だよ」と突っ込みを入れたくなるような
古臭い描写も多い。特に劇団員をハルヒンの知識で書くとATGの映画
みたくなっているから、若い読者には馴染まないと思う。
それでも超売れて読ませるのがハルヒン。凄いなーと感心するけどね。
289風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 15:44:25 ID:bFwvbRMEO
>>286
や、ごめん。確かにそうだね
でも現実逃避するにはよいと思ったよ
BLテンプレな環境の中で
エロ→勘違い→喧嘩→仲直り→エロは
萌えとは違った何らかの満足感がある。
水戸黄門みたいな。

手元にチョコレートなんたらもあるのでそれ読んでみるよ
こっちの方がまだ男らしい受けっぽいので期待
290風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 16:13:35 ID:0tLEM9pj0
演劇やってない人間からすると古臭さとかわかんないな
多分それがたまに言われてる、特殊職業をよく調べてるけど
実態に即してないってやつなのかもね

複雑過ぎない家庭環境と仕事の人がそれなりにぐじぐじ悩んでるのがいいなあ
ハルヒンのぐしぐじ悩みキャラ好きなんだよなあ
周囲の人間がまともならいらんいらいらもしなくてすむし
291風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 17:16:21 ID:GU2V76ze0
はるひんHPで少し信号機の内容のモヤモヤに触れたチャレンジ読者がいたが
「そう思わせることに成功」というふうにモヤモヤについて書いてたよ。
読者に娯楽以外の要素でモヤモヤさせて何が面白いのか?
現実に即してのモヤモヤならともかく、とんでも設定でモヤモヤさせられてもな。






モヤモヤいっぱい書きたかった。後悔はしてない。
292風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 22:35:06 ID:Q5nDTah90
ちょwwwモヤモヤしすぎ噴いた

キャラが今時の若者じゃないと言われても、読んでる大半も今時の若者じゃないから
そういう人は違和感ないんだと思う
自分含めて
293風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 02:33:45 ID:Ex++ZSlG0
>>291
モヤモヤ自重wwwwww
294風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 08:27:38 ID:J+BMC8l8O
シンバさんの挿し絵のやつ(タイトル忘れた)はシリーズ物とか
分厚くないけどかなり好き
はるひんお得意の特殊職業とかじゃないし(攻めの環境が特殊だったかな?)
受けが白痴的いい子ちゃんじゃないのが自分の萌えに合ってた
295風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 14:27:16 ID:6yrSdz6yO
くちびるからナンタラ〜てやつだっけね
白痴じゃないけどフツーにバカで自分はダメだったわ
296風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 16:28:38 ID:MfjD6nQiO
あれは世間知らず的バカだよなあ。いらん苦労をしょいこむなって思った。
あれしんばさんが挿し絵だったか。そういや。
たまにああいう、少女漫画なイラストも好きだなあ。
はるひんてハイジさんとかイサクさんとか、デアプラ系統の挿し絵つかないよね。
見てみたい。
297風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 21:43:32 ID:3NF/MLdj0
はるひん作品中で、最も賢い受けがいる本教えてエロい人
298風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 22:30:59 ID:YhKWLjw10
>>297
きみと手をつないでも甘い融点も
受けは極端な世間知らずなだけで賢い設定ですよw

世間知ってて賢いっていうと平行線の受かな?
299風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 22:53:41 ID:dvAZGFxJ0
ANSWERの受が割とまともだと思う。
次点でねじれたEDGEかな。

一番酷い受だと思ったのが、キスができない、恋をしたい。
でも最近の受傾向はどれも似たような酷さを感じる。
300風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 01:25:16 ID:ouf6wDr+O
「純真にも程がある!」の受はインテリツンデレ受だったよね
301風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 01:26:45 ID:WkjpZpx+O
余計なことをグルグル考えないで
スパッと動ける受けの本はない?
302風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 01:49:04 ID:znmggm/d0
乱反射の年上の人は?
303風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 01:50:40 ID:I6Ee4wV40
>301
不機嫌〜の受けがそんなんじゃなかったっけ?
304風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 01:59:47 ID:gNKU21VZO
しなやか〜の臣も割りと賢い気がする
公務員だし世慣れてる感じがある
淫乱だが
305風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 03:17:25 ID:dEntKk4S0
つか、ハルヒンの受子ってアホの子も多いが賢い子も多いと思う。
ドロップアウトしても元は有名私立に行ってたとかいう設定も多いし。

ただ喘ぎはじめると途端にアホアホの台詞を乱発するw
306風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 03:40:01 ID:YaPz05D00
どんなタイプの受けでも
最終的には「ひぃっ、ん」「ふぁ…ん」
それがハルヒンクオリティー
307風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 04:19:18 ID:I6Ee4wV40
>305
たぶんそういう部分の賢さじゃないと思うぞ
インテリやアーティスト好きなはるひんのキャラは
設定上は頭いい子が多いしな…。なんつーか物まね芸人が
「せがわえいこです」って言いながら物まねしてる感じ。
言われなきゃわからないよなーっていう…

たまには話の流れで頭の良さや賢さを出して欲しいなと思います
308風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 05:58:18 ID:YaPz05D00
>>307
分かるそれ
偏差値に限らず、外見にしても性格にしても
「○○は大きな目で、色白で、今時の大学生なのだ。」
みたいに一番最初にダーッと書いちゃう。
作者のプロットをそのまま載せてる感じ。
説得力はあるけど、用意されたお人形みたいで現実味が薄いんだよね

説明に代わるエピソードを挟むとか
せめて日常会話に織り込むとか
飽きさせない工夫をしてほしい

読者はそこまで盲目じゃないから
言動だけでも「この人賢いんだ」って判断できると思う
309風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 06:47:02 ID:jnnFo+TJO
>この人かしこいんだ
っていうと微妙だけど、湘南の山下の相手役の受けが好きだなあ。
「男の人って、頭悪い方が好きでしょう?」っていうやつ。
310風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 08:25:57 ID:WkjpZpx+O
深夜だろうが早朝だろうがレスしてくれるおまいらが好きだw
311風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 08:41:59 ID:wmlAvqm5O
ハルヒン読んでると許せるアホの子と本閉じたくなるバカはどこが違うのか考えてしまう
答えは未だでないけどw

臣は頭いい悪いってより頭緩い感じ
最初の頃はもっとマトモな気がしたけだとなんかだんだんな…
白鷺の受けとかわりとかしこい系じゃ?
チョコ密とか街子さん挿絵の受けは
こいつスゲーアホの子だと思ったけど好きだ
312風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 09:29:34 ID:Il9HSFx10
>>309
あーなんとなくわかる

自分湘南はしじまから読んだから一甫って苦労知らず系かと思って
敬遠してたけど、読んでみたら結構自分から動くし、表面上はあんまりうじってないし
本来の意味の健気受けっぽくて好感度高い
313風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 15:45:02 ID:ekCml7yM0
自分は山下編の受けの子、ダメだったなー
海シリーズは好きだけど、この話だけは合わなかった。

崎谷さんの書く受けはツボにくるタイプ、全く受け付けないタイプと
差が激しいかも…
314風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 00:48:58 ID:BrI1gtBlO
自分は海シリーズ自体ダメだった
なんか読む気すら起こらない

ていうかシリーズ物自体ダメなのかも
ひとつのカップリングを数巻続けるのはいいんだけど
各話でカプの違う総ホモが苦手なんだわ
315風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 02:06:58 ID:uEhpbNDg0
海シリーズは文章もエロ比率もキャラも安定してて好きだけどなー
ショーイの巻だけ弟が苦手で読みにくかったけど、後半の大瀬の話がすごくツボだった
恋愛を知る前と後のあの認識の違いとか書くのうまいよなって思った

そういえば甘い融点のスピンオフって出す予定なんだっけ?
日記かなにかで評判がよかったってのは見たけどその後どうなったのかな
316風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 13:56:12 ID:+hyCciJF0
大瀬って略しすぎだろw 誰かと思ったじゃないかw

317風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 14:21:07 ID:FkUTTirE0
大智を間違えてんのかと思った。
変な略w
318風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 14:46:59 ID:JvjzgIBHO
バタフライキスって、はるひさんの「小説」でいいんだよね?
サイトの出版物情報によっては相方さんの名前になってるんだけど、
相方さんの漫画じゃないよね?
319風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 16:09:54 ID:AXBPQjjy0
>>318
ttp://www.fwinc.jp/daria/special/butterfly/

残念ながら相方さんのマンガ。
320風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 17:00:34 ID:6prb8h/i0
「バタフライ・キス」が相方さんのマンガ(ハルヒン原作)で、
「バタフライ・ルージュ」が小説になるんだろうね
321風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 17:12:05 ID:JvjzgIBHO
>>319-320
ありがとう。漫画なのか……。
ちょっと購入検討してみよう。相方さんは気にならないんだけど、
はるひんの小説の間が好きだからさ。漫画だとよっぽど好きじゃないと躊躇う。
322風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 16:52:36 ID:XC7X36MoO
はるひんの小説、もっと漫画化アニメ化映画化してほしい
323風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 00:45:42 ID:UZcs+xCP0
勘弁してくれ
324風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 02:02:14 ID:pic9hQ0q0
>323 全力で釣られてやろう。誰ウマ。
そして首がもげるほど同意。
325風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 10:36:56 ID:yjn8QDAqO
インクルージョンって15日発売だよね?
仕事描写じゃなく恋愛部分が増量されてるといいな
326風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 15:26:01 ID:/L35Pf380
急版のラストで新入社員で女性雇うって言ってたけど、
この人が入った後の話で、また受けが悩んだり、説教されたり…な展開は嫌だな!
327風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 18:36:31 ID:pic9hQ0q0
人生わかった風な上から目線のバリキャリ(死語)ですね。

・・・考えるだけで暗くなった。
328風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 01:11:32 ID:G+ZeHaYgO
ジュンク堂はインクルージョン売ってたよ。
これから読む。
329風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 13:03:39 ID:SVoFMGcO0
>>322-323
うまいこといってwwwww
330風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 08:49:08 ID:5JVSwzon0
バリキャリが嫌いだという人、ここに多いよね。
世代的にはゆとり?
331風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 08:57:35 ID:5JVSwzon0
↑勘違い、スルー願う
332風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 16:53:05 ID:zDqtwAgRO
インクルージョン買った。初読。
パラ見&後書き読んだら怒濤の博多弁にびっくりした。

前作、というか茲英のシリーズ読んでないんですが大丈夫でしょうか。
333風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 17:27:51 ID:9G3hwUxf0
茲英が天才でモテますよという事だけ押さえとけばオケ
334風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 18:31:24 ID:zDqtwAgRO
>>333
ありがとう。
サイトのS×関西弁カプは読んだから、茲英の人となりはなんとなくわかる。
なんか受けの名前からみすぐみたいな白痴受けの予感がするけど
読んできます。
335風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 00:17:14 ID:04RBiGhN0
流れぶった切りですまない
「蜜は夜よりかぎりなく」買ったんだけど、弥刀×朋樹の話に藍カプ出てくる?
大きな絡みがないなら、そのままスルーして衛の話読む覚悟決めようと思うんだが
336風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 00:26:38 ID:RbtmaTfM0
ちょっと待て、茲英って何だ
慈英だよな?
337風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 00:49:12 ID:elVErh1rO
>>335

全然出てこない。朋樹の職場と弥刀の話に終始してる。
338風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 15:13:42 ID:gUXzIvCX0
>336
あーごめん打つの面倒でコピペしてたw
はるひんキャラはナンバランレベルで一発変換できない名前が多いよな……
339風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 20:18:36 ID:AkGvf45Y0
おにきゅんにしても、はるひんにしても
凝った名前ほど何故だか萎えるんだよなぁw源氏名みたいで。
本人も美形でスタイルよくて頭良くて
決して名前負けはしてないんだけど・・
「BLするために生まれてきました!」みたいな
340風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 20:31:05 ID:0ie+oo050
知り合いと同じ名前だと萎えるから、小説や漫画では現実にはいないような名前をつけることがあると
聞いたことがある
341風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 20:54:17 ID:9O6z98H70
実兄と同じ名の受け見つけた時は、流石に萎えた・・・orz
342風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 21:03:45 ID:zoSkQQsB0
萎えスレでは同名萎えが多すぎてテンプレで報告禁止されてるくらいだから
343風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 21:14:22 ID:c9XgkrrK0
>>337
サンクス
脇役カプは苦手なんで助かった
344風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 17:24:07 ID:Ugjnq1ud0
どっかのスレであったよね、
キテレツなキャラ名を適当に読んだまま話を進めてたから
「ま…正義!」みたいなセリフが出てきた時に
(「ま」ってなんだ?! 「せいぎ」じゃなかったのか?!)って戸惑った、的なカキコw

345風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 23:05:11 ID:oq6meHXbO
ハピネスのナガミさんをずっとりゅーすいさんと読んでいた私のことか
346風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 23:16:53 ID:prLVA3K00
>>340
それがかえって被っちゃったりするんだよなぁw
347風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 00:00:01 ID:jY7eokf20
orzスレかどこかで
自分の名前が受と同じっていうのは良くあって馴れたけど
どうしても駄目だったのは
受攻の名前が自分と旦那だか彼氏の名前になっていた時はさすが無理だった
ってレス読んだ時は流石になんだか凄く気の毒だと思ったw
348風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 00:40:30 ID:Hy/BkOb20
攻の名前が旦那と同じだった(漢字まで同じ)
攻の名前が実父と同じだった(漢字まで同じ・割と珍しい名前)
受の名前が会社の上司と同じだった
受の苗字が友達と同じだった(相当珍しい苗字)

全部自分の身に起きた事だ
ちなみに上記のうち2つはハルヒンの小説でだったさ
349風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 00:55:31 ID:l/ORR+Fm0
さすがに完全には防げないけど割合的には減るって話では?
というかハルヒン関係なくこれ以上続けるのはスレ違い
350風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 15:36:27 ID:0mY58U+A0
インクルージョンゲト
表紙を見てやっと慈英と照英に血のつながりを感じたw
351風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 23:33:31 ID:cTb2pnO/0
>>350
同じこと書きに来たところだw
しかし改めて読んだら、受の博多弁が全開になってて
どう見ても武田鉄矢です。ありがとうございました。
352風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 01:17:08 ID:Xol6OtdH0
ちょwww
もう、そういう風にしか読めなくなったじゃないか
353風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 17:08:09 ID:/JpXWEZS0
インクルージョン、8年越しでやっと読めた
黒ラキ時代に何度か読もうと挑戦したが、挿絵が全くダメで読めなかったんだ
ルチルさん、文庫化ありがとうw
354風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 22:19:09 ID:6XK4dJmH0
インクルージョンのあとがき
一応改行する。

エッチ削減するつもりができなかったってことだけど、
削減しなくてよかった気がする。
旧版のほうが変なうんちくが少なくてよかった。
痴漢で、条例に引っ掛かるか刑法に引っ掛かるかとかどうでもいい。
加筆するならラブを増やしてほしい。
挿絵は蓮川さん>超えられない壁>旧版だけど。
355風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 22:42:21 ID:bJMxLqZl0
法学部ってのも後付け設定だよね
邪魔な設定が増えたなーと思ったけど
下田が強くイヤミを言えない根拠のひとつになってたり
そのイヤミをかわしてるシーンが増えてたのはよかったかな

しかし本社の問題も下田のせいにされてて
なんかこう、そこまでクズかとちょっと笑った
356風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 22:55:36 ID:L2rEggWAO
インクルージョンは初めて読んだんだけど、自分が九州のせいかなんか読んでて恥ずかしかった
標準語がよかったな…
357風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 23:06:17 ID:nrr4ZNuM0
W大といいつつ試験時期が間違ってるし無理にそんな設定出す必要なかったんでは…

でもウザ女出てこないし受けが意外とたくましいし最近の小説より好きかも
ミッフィーってあだ名も今のイラストならそんなに違和感ないねw
358風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 00:07:45 ID:ePyGwRLzO
え!?
旧絵でもミッフィーだったのかww
359風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 02:17:54 ID:Ps9QlQajO
インクルージョン読んだ


なんかなあ…ステロタイプの悪役入れないと、
話盛り上げられないのかな。

いえ、自分が悪いんです…と言いつつ結局悪役の悪口を言ってる受けとか、
はるひん的イイ子ちゃんが受け入れられない時がある。

昔の作品の新装版だから、はるひん自体の元々作風がこういう傾向だと
言われればそうなんだろうけど…
360風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 02:49:07 ID:VftfWEGl0
悪口…っていうかあれは愚痴の範囲内な気がするけど
改稿でちょっと増えてたね
あと今回の受けっていい子設定だったっけ?
361風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 13:19:47 ID:94X04RSM0
インクルージョン、再販で初めて読んだ。


金八先生よりどげんかせんといかん人が浮かんで仕方なかったw
方言には詳しくないから違和感を感じたりとかはなかったけど
(自分の地域の方言だとたまにある)
単純に読みにくかった。
「何言ってんだかわかんねーよ!」って悪キャラの意見にハゲドウ。
362風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 14:16:24 ID:JTovf0CBO
サイトで調べたとか書かれると、ちゃんとあってんの?と穿った見方をしてしまう。
有加さんの関西弁とかかわいさんの京都弁とかは、その点出身地だから気にならないんだけど。
はるひさん福岡出身だと思ってたけど違うんだっけ?
福岡の友人に校正してもらいました、なら気にならないのに。
自分も方言サイトよくみるけど、ああいうのってコテコテで古かったりするしさ。
東北なんで福岡はさっぱりわかんないんだが、今時の若いこも
ほんとにあんなくどいかんじの方言なのかな。
363風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 14:46:57 ID:t681FivB0
ハルヒンも出身地は九州だよね
旧版のあとがきでは九州と言っても地方によって少しずつ違いがあるし
分かりにくいからなんちゃって福岡弁にしましたって書いてあった
あっちはルビ振らなくても意味が分かったけど今回はキビしいw
ハルヒンっていつも変なところで凝り性だと思う
364風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 18:40:33 ID:NG+Fpw+XO
自分は福岡ではないけど、九州。
中年以降ならともかく若いならあんなには使わない気がする。
しかも上京してるなら尚更。
相手が同じ九州出身なら分かるけど。
いくら友達いなくても、東京にいるのなら、できるだけ方言を使わないでおこう、が地方出身者の心理だと思うが。
365風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 23:06:36 ID:HRBq2hU90
>いくら友達いなくても、東京にいるのなら、できるだけ方言を使わないでおこう、が地方出身者の心理だと思うが。
大阪人は違う、そもそも地方出身と思って無いからな
366風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 00:00:35 ID:NpVJbWXD0
やさしい傷跡の攻めが関西弁だったな
はるひんのキャラで関西弁って珍しいよね?
367風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 08:54:11 ID:QGfJkz3BO
リアル大学生だが、関西以外の方言はときどき自分でも方言と気づいてない単語とか語尾にチョロッと出るだけだよ
あとはいる地域の言葉(関東なら関東、関西なら関西)に割と馴染む
368風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 09:24:22 ID:AWcpwJBaO
>>367
だよなあ。ルビふるほどくどい福岡弁にする必要があったんだろうか。
福岡弁萌え!っていうならいいんだけどさ。
はるひんが使える(使うことのある)程度の九州弁でも充分だと思うんだけど。
「何言ってるかわかんねーよ」萌えならまぁしかたない。
369風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 09:38:21 ID:Il3N8lzL0
普段は標準語で
大興奮した時だけ「何言ってるかわかんねーよ」状態
って方が面白いと思うんだが。
ま、いっか。
370風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 10:12:24 ID:oTXQBN8XO
インクルージョンで方言多いのは、心の声とか独り言が多いのも一因かなと

自分は受けが泣きすぎなのがちょっと気になったけど、作品自体は好きだ
371風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 12:38:17 ID:GJ+RXx4A0
旧版で読んで「何いってんのかわかんねーよ」状態が多くて
微妙だったので文庫はスルーした。
ミッフィー呼びに萎えたってのもあるけど…
372風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 16:11:58 ID:Om2RYIif0
インクルージョン。
受は性格よさそうで実は性悪な気がする。
計算している久遠の性格の悪さでなく、天然の悪さ。
職場でイチャコラしてたり、正義論を人に押し付けたり。あんなの同僚にいたらイラっとする。
悪役の悪口を他の人から言われて「そんな……」と言いつつ、内心ほくそえんでいたり、
「好かれたかったら愛想よくすればいい」と悪役にイライラするあたりでお腹いっぱい。
職人の世界で愛想よけりゃ人に好かれるって……誠実に対応するの間違いじゃねえか?
373風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 16:30:25 ID:Yh5uQFu/0
ミッフィーの口をしゃげえ〜って表現したのはさいばらりえこだよな
374風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 19:10:35 ID:8p7Evgv/0
しゃげぇ〜って書きたかっただけなの、みえみえだよなw

最近はホモ版の「渡鬼」だと思うことにしている。
ありえない描写、ありえない言葉、ありえない展開。
ほら!全然気にならない!
375風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 21:31:19 ID:Fch/zRq6O
渡る世間はホモばかり ですね、わかります。
376風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 23:00:02 ID:hvyVYGQC0
まさか数ページに渡って喋りつづけるキャラが?
377風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 23:37:40 ID:Cb0Yqsch0
>>375
えなり萎え
378風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 08:57:42 ID:VrH5IbVsO
昨日発売のハルヒン原作の漫画は買った人いないの?
ここの評価見てから買うか決めようと思ってたんだけど、誰も話題にしてなくてワロタ
379風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 11:39:27 ID:OhxoguFiO
>>378
昨日今日と走り回った地方者の自分に喧嘩売ってんのか

はともかく、読んだよ2巻。エロばっかりだった。とにかくエロ。
まあ崎谷さんの話だなーって感じ。
ノンケの攻めを引き込んじゃっていいのか、同情じゃないのかああぐるぐるみたいな。
小鉄子さんも姉キャラ大好きだからか、説教姉さんも相変わらずでばってるし。
これもノベライズするんなら読みたいなあ。
小鉄子さんのエロも好きだけど、はるひんの文章が好きだし。
380風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 14:08:40 ID:xUdEBx180
長年の一人暮らしで
誰も叱ってくれないから
説教姉さん目当てに買いたくなってきた
381風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 17:13:37 ID:nd/VHSXo0
>378
両方とも今日密林から届いたが、どっちもイマイチかな…
相方さんこんなに絵下手だったっけ?1巻のうちでみるみる劣化してって驚いた。
漫画はまだマシかと思ってたのに、漫画もひどいし
そもそも絵が不安定に変わりすぎてキャラの見分けがつかない。
山本さんの方は蛇足話だった&>379も言ってるようにいつもの
ぐるぐるをしてるだけなので、読んだ!って気にはならなかったな。
あと忙しいのかも知れないが白すぎる。無理して山本さんに
コミカライズさせなくても他の誰かいい人に頼めないもんかな?ってかんじ。

小説楽しみにしとこうと思ったよ…。
382風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 06:11:23 ID:HYhFkjyF0
はるひんの攻めって
「ああ、くそ」
って言うの好きだよね。
383風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 09:56:15 ID:MT+ROiK40
純真無垢だと思ってた受けが、いざHとなると天然エロ炸裂だった時に
攻めが呟くセリフNo.1がこれだな
384風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 15:43:11 ID:e0HtJThfO
>>382-383

自分もずっと思ってたから笑った
そして同じ事思ってた人がいて嬉しい
385風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 18:16:34 ID:7zgv0dKR0
>>372
自分もあの受は性格悪いなーと思ったw
本社から来る人間が「悪役くんてちょっとね」という発言も職場で社会人が
口に出す発言ではないだろうと思ったな
386風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 18:21:08 ID:QC8uWApNO
初心にかえって、初崎谷さんにして「あ、この作家合わねえ」と思ったミルクラ1巻を買い直した。
もうあらかたの崎谷作品読んでて慣れたせいか趣味が変わったのか、普通に萌えたわ。
でもあとがきのテンションが高いことに一番びっくりした。
387風と木の名無しさん:2009/06/28(日) 00:45:21 ID:KxOcHdsjO
この作家あわねえと思ったのに作家読みした経緯が気になる
388風と木の名無しさん:2009/06/29(月) 00:37:16 ID:RNH3MW/90
インクルージョン、漸く読んだ。

旧版は挿絵の強烈さに表紙でその先が1Pたりとも進めなかったので
今回の新装版は待ち続けた甲斐がありました。
最後の方で出てくる中途採用予定の候補として出てくる女性って
自分(=ハルヒン)を投影してるんじゃないだろうか、と読んでて思った。
389風と木の名無しさん:2009/06/29(月) 12:07:38 ID:HBGDFahfO
はるひんの本って3冊目が鬼門だ。
リアタイで追っかけてたヒマワリは読んだけど、
まとめ買いしたシリーズは臣のもミルクラも白鷺も3冊目を積んでる。
なんか3冊目のあらすじがどシリアスだから躊躇しちゃうんだなぁ。
信号機もまとめ買いだったらシリアスすぎて積んでたかもしれん。
湘南は逆に3冊目が一番好きだ。まあ同カプシリーズじゃないけど。
シリーズも好きだけど、あんまり引きがなくてめでたしで終わったところに、
恋愛以外の家族だのなんだのでシリアス展開になるのが辛くて読めない……。
恋愛問題だったら、どんだけ揉めても最終的にはラブラブで終わるって
見えてるからいいんだけど、環境の問題となるときれいさっぱりすっきり!
っていかないからなぁ。
390風と木の名無しさん:2009/06/29(月) 13:24:15 ID:RggfaHhV0
あー自分はそこがツボな部分だ
告白しあったらそこで全ての問題が片付いてラブラブハッピーなのもいいんだが
えっ過去気にしないの!?とか口で謝られたけどそれで納得できたの!?とか
思う時もあるので、はるひんの、全ての問題を端から片付けてもなおそれでも
感情的に納得できない部分が残ってるってのがすごく好きなんだよな。

ただヒマワリはなんかよくわからなかった。っつか最後まで噛み合ってなかった
気がするんだけど、あれはあれでもやもやするな。1度くらいは噛み合えよと。
391風と木の名無しさん:2009/06/29(月) 13:27:10 ID:RggfaHhV0
あ、ごめん謝られたってのは家庭環境とかシリアス問題も含めて。
世界が二人だけで構築されてないところが、夢物語すぎないで逆にほっとする。
392風と木の名無しさん:2009/06/29(月) 17:54:50 ID:zme1Vnal0
>>390
もやもやわかる メイン二人もだけどそれ以上に相馬家のことでもやもや。
ハルヒンのシリアスな家庭環境問題とかはわりと好きだけど
信号機シリーズだけは理解不能すぎた

母と父は互いの「相手のことを思って愛人作りました/作らせました」
の自己満足で、それによる周りの苦悩や不幸は全く考えてないとこがスゲー
頭大丈夫か?死後の夫を気遣う優しいアテクシ☆に酔ってるだけちゃうか?と思ったもんだ
メインの攻受は幸せになってメデタシメデタシだったけど、
相馬夫婦が不快すぎてメイン二人に没頭できなかった 愛人カワイソス
393風と木の名無しさん:2009/06/29(月) 20:04:57 ID:hr0JrEGnO
インクル読んだ。

耐性ない人はあの工房いたくないだろー。
ホモセクハラもいいとこ。
あの悪役くんのイライラもちょっとわかる気がした。
394風と木の名無しさん:2009/06/29(月) 20:16:08 ID:BDsIZy+K0
インクルねぇ…。

悪役くんと受けくんの殴り合いに関しては、喧嘩両成敗にして欲しかったな。
いや、その方がBL的に美味しい展開かと…w
395風と木の名無しさん:2009/06/29(月) 23:36:04 ID:zL1VUf9p0
>389
まあ、基本的にBLは二人がラブラブになるまでの物語が多いけど
シリーズものだと、どうしても2冊目以降は
家庭のゴタゴタや親族との揉め事が絡んじゃうもんね。
しかも物語を収拾するまとめに入られると、ラブは少なくなっちゃうし。
自分は読まないほうがもやもやしちゃうから、結局は読むけど
むしろ完結するまでは全部積んでしまう。
396風と木の名無しさん:2009/06/30(火) 14:25:25 ID:/CX6EQ2z0
>>382-384
次スレからスレタイに「ああ、くそ」入れてほしいw
397風と木の名無しさん:2009/06/30(火) 14:27:19 ID:SZYBjiW70
残念だけどスレタイはもうギリギリいっぱいだよ
398風と木の名無しさん:2009/06/30(火) 15:12:54 ID:fQOrCDSpO
【ああ、】大きい馬と電車が神社でズンドコ8【くそ】

完璧
399風と木の名無しさん:2009/06/30(火) 15:41:58 ID:SZYBjiW70
作者名削るなwwwww
400風と木の名無しさん:2009/06/30(火) 15:42:09 ID:781Sp9Fa0
誰のスレかわかんないじゃんw
401風と木の名無しさん:2009/06/30(火) 19:13:10 ID:sgutCMoY0
【崎谷】馬と電車が神社でズンドコ8アアクソ【はるひ】
402風と木の名無しさん:2009/06/30(火) 20:27:18 ID:iXva8uC80
この流れにアホかってくらいワロタ
403風と木の名無しさん:2009/06/30(火) 21:06:47 ID:FtAvhgAB0
誇らしげな>>398が愛しいww
404風と木の名無しさん:2009/06/30(火) 21:24:05 ID:x6ajFzcF0
不覚にも>>398に萌えた
405風と木の名無しさん:2009/06/30(火) 22:08:25 ID:/CX6EQ2z0
【崎谷】馬と電車が神社でズンドコ8アアクソ【はるひ】
【崎谷】馬と電車が神社でズンドコ9アアクソ【はるひ】
【崎谷】馬と電車が神社でズンドコ10、クソ【はるひ】
【崎谷】馬と電車が神社でズンドコ11、クソ【はるひ】
406風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 10:53:33 ID:y25e+LEx0
【崎谷】馬車が神ドコ9ああくそ【はるひ】

これでいんじゃね?
407風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 18:22:01 ID:q5Kn1WC50
いつのまにか馬車になっちまってるじゃねーかw
408風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 18:23:20 ID:wMeuqnmY0
この流れ、おかしすぎる・・
409風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 18:46:10 ID:MPsMrvE30
ちっ…、何だよこの流れ。…ああ、くそ!
410風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 19:13:12 ID:ypEtSBXaO
クラクラする
411風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 19:47:06 ID:Bfyr8+ys0
【崎谷】大馬電車が神社でズンドコアアクソ8【はるひ】

「おっきぃ」を外しちゃヤダ。
412風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 21:07:43 ID:a1V2kq7n0
【崎谷】馬と電車が神社でアアクソ8【はるひ】

ちょっと違うかな?
413風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 21:07:47 ID:MPsMrvE30
ズンドコアアクソって
演歌っぽくていいね。

きよしのアアクソ節みたい
414風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 22:01:37 ID:YFrNQ1uD0
スレチかもしれないが、坂井朱生のルチル新刊も「ああ、くそ!」って使ってたな。
415風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 22:42:11 ID:rxFqdDdEO
そういや信号機のあとがきに坂井さんの名前ないんだけどどうしたんだろう
416風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 23:08:54 ID:LB2x+NZK0
>>398
これを超えるのは難しいw
417風と木の名無しさん:2009/07/02(木) 01:22:55 ID:XjyLWe3U0
確かに
418風と木の名無しさん:2009/07/02(木) 20:17:09 ID:SdQJZJsi0
不機嫌〜てシリーズで3作出るんだね。
2は雑誌で読んだけど痴話喧嘩イチャイチャ話だったから
3まで続くとは思わなかった
419風と木の名無しさん:2009/07/02(木) 20:20:08 ID:InxdMljk0
結局今のスレタイが一番落ち着くw

>>418
雑誌掲載のって乳首スレでお薦めされてたやつだっけ?
特に大きな事件もなく3巻同じカプって珍しいね
420風と木の名無しさん:2009/07/02(木) 20:50:33 ID:u29nxPkt0
「ああ、くそ」
「たちが悪い」

続けると微妙な気分になるなwww
他にも攻の名台詞は無いだろうか!
421風と木の名無しさん:2009/07/02(木) 21:21:09 ID:FjZTqMfr0
台詞とはちょっと違うけど
「くあ」とする欠伸は?
422風と木の名無しさん:2009/07/02(木) 22:51:29 ID:RgZmdTjr0
ハルヒンテンプレ。
「ああ、くそ」 「たちが悪い」「つけつけ」 「うつくしい」
423風と木の名無しさん:2009/07/02(木) 23:21:34 ID:Uo+6Vwxq0
「いかんだろ」
424風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 00:42:44 ID:Dq2BM8/YO
なんの検証もしてないけど、今までの台詞全部
嘉悦さんが言ってそうだ…
425風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 01:15:48 ID:n7uv2Z6YO
「ひぃん」
「ふぁっ…ん」
426風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 20:14:10 ID:fhN2gfjn0
この速さなら言える


おもちゃが一番好きです!(・∀・)
427風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 21:56:19 ID:NmOO+mzt0
ここの人たちっておもしろい
大好きだwwww
428風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 13:07:16 ID:gFum2LCU0
WEBサイン会のサイン本は相方さんサインも入るとの事でそれはイラネ
だったけど、『インクルージョン』サイン本は欲しいなぁと思って
トライしてみた。
ハルヒンのサインを初めて見るから到着が楽しみだ。
429風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 22:31:15 ID:MYphiHhX0
ハルヒン原作の漫画・バタキス読んでみた。
もう…マジ相方さんの絵って無理だ。
セカンドシーズンが始まって、更にハルヒンの小説もコラボで今後発売らしいけど
小説の挿絵は絶対相方さん絵だろうし、もうカワネ。
内容が良くても、相方さん絵にやられてちっとも頭に入らなかった。
430風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 23:17:50 ID:G7vs5Bkp0
相方さんの漫画、
前のコラボの方が上手かった気がする…。
431風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 01:22:44 ID:J1I57AeZO
自分、前に小説スレだったかで紹介されてた挿し絵隠しのしおり使いながら読んでるよ
表紙はレジまで我慢すればカバーつけてくれるし、仮になくても自前のつけるかいっそ外せばいいし
読みたいけど相方(ryな人におすすめ
432風と木の名無しさん:2009/07/07(火) 18:26:51 ID:JKw3mYoy0
バタキス自分も読んだけど、
なんだかんだで読めないことは無いと途中まで思ってたけど、
最後の方で受が告白した時の受の情けない顔(攻が『かわいい〜』とかって行ってる所)
のがどうしても気持ち悪かった。
あれがなぜ通ったかわからんぐらい受つけられない上に萎えまくった…

ピンポイントで攻撃されるとは思わなかったぜwww
433風と木の名無しさん:2009/07/08(水) 17:01:29 ID:ojOrrRRa0
私も読んだけど意外にまぁよかった・・・
免疫ができただけかもしれんが

以前よりは上手くなったなぁと思ったよ
背景とかさ・・・
以前は笑わずにはいられなかったw
434風と木の名無しさん:2009/07/08(水) 20:33:21 ID:32EZY7wdO
まぁ崎谷はるひの名前がなければ絶対に読むことはないです
435風と木の名無しさん:2009/07/08(水) 21:19:15 ID:lOnJkGyk0
おめーら厳しいなw
いや同じ感想だけど
下手とか以前に、生理的になんか気持ち悪いんだよね
パーツパーツはそこまで悪くないと思うんだけど、いったい何がいけないんだろうか
パーツの配置?
436風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 05:41:16 ID:5R+aO4sy0
配置と大きさ、あとはバランスじゃないか?

相方さんの絵を見るたびに福笑いしか思い浮かばない……
437風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 08:19:42 ID:w2FFGwp5O
前に誰かが書いたけど、私は爬虫類をを思い出すよ…
438風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 08:39:53 ID:s8pAa7nq0
バタキスもう一回見て確認してみようかと思ったけど
もう開くのも無理。
顔に対しての目の大きさとか、爬虫類チックな感じとか。
あと服装が…。オヴァ系とか通り越して変わった服装に思える。
439風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 15:52:21 ID:n/nYoahf0
>432
自分もそのコマで萎えたクチだ。
ハルヒン、あのコマへのダメ出しはしなかったのか…?
鼻の下長いしへたれ眉は変だし、せめてあそこだけでも
かわいい顔だったら流せたんだけどなー。

あと相方さん、途中から完全データ作成になった?
急に線が太くなったのでびっくりしたんだが、後半の方がいい気がする。
440風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 18:08:11 ID:qmyWmPMo0
不機嫌で甘い爪痕の挿絵が小椋ムクさんなのがスッゴイ安心する
むしろ漫画でもどんと来い!!

もう相方もねこたも嫌だ
それに二人の絵は似てるよね。
1、キモイ
2、爬虫類
3、4なくて
5、もう見たくないwww
441風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 23:00:30 ID:OVsBI+kA0
どこの作家の専スレでも挿絵作家の叩きレスは自重がマナー
相方であってもそうでなくても同じこと
レータースレか消えてスレでやれって
442風と木の名無しさん:2009/07/10(金) 02:25:20 ID:3d0T0YKd0
でも原作で漫画を描いてるとなるとちょっと違わない?
小説がベースにあって、それ単独で読めるならいいけど
漫画読まないとハルヒンの作ったストーリーすら読めないってのが困る。
挿絵だけなら気に入らなきゃ隠して読めばいいだけだからどうでもいいし。
443風と木の名無しさん:2009/07/10(金) 09:07:36 ID:Nob5JBYe0
>441
原作がハルヒンの作品はここで話しちゃいけないのか?
自治厨ウゼー。
444風と木の名無しさん:2009/07/10(金) 10:04:57 ID:YNP4NJj30
原作がどうかの問題じゃなくキモイだの萎えただの一方的に叩く流れは
自重してほしい
何度繰り返してるんだこの話題
445風と木の名無しさん:2009/07/10(金) 12:02:02 ID:6jBraB1kO
仕方ないんじゃない?
446風と木の名無しさん:2009/07/10(金) 13:28:36 ID:WXL/pg/l0
これだけ嫌いだ苦手だ言われる相方さんも珍しいので仕方が無いんじゃない?
ハルヒンにおんぶに抱っこにしか見えないし。
447風と木の名無しさん:2009/07/10(金) 16:33:19 ID:09MK52yzO
「レーターの文句は作家スレで言うべきではない」って意見はわかるけど
この人の場合は所謂レーターの一人じゃなくてハルヒンの相方っていう立場なんだから
他とは違うんじゃないのかな
ハルヒン以外でも仕事こなしてるような人だったら「またかよ」みたいな文句なんて出ないだろうし

ハルヒンも相方もその上の編集だかなんだかも
ここまで評判悪いのにも関わらずどうしてこのタッグを組ませるのか本気で意味がわからん
448風と木の名無しさん:2009/07/10(金) 17:03:22 ID:bNrgKUvl0
恋人同士なんだよ。


そう思わないと、この癒着っぷりは理解できないんだ…。
449風と木の名無しさん:2009/07/10(金) 21:15:34 ID:xgAwb0iMO
相方さんなんて実は存在しない。
ハルヒンが漫画を描いてるんだきっと。
450風と木の名無しさん:2009/07/10(金) 23:37:23 ID:3d0T0YKd0
あー…同一人物ならしょうがないか…
451風と木の名無しさん:2009/07/11(土) 03:09:32 ID:Eo6IQXer0
>>449
ハルヒン昔自分でイラスト描いた事あるじゃんw
452風と木の名無しさん:2009/07/11(土) 09:31:44 ID:nQLCYhI80
書いてたね。もってる同人の表紙がそうだった。
系統がちょっと相方さん絵に似てた気がする。
ああいう絵が好きなんじゃないかと思う…
相方さん、坂井さんのイラストでも見かけるよね
453風と木の名無しさん:2009/07/11(土) 11:29:32 ID:lqrxtJH10
相方絵が続くのは昔から一緒に仕事をしていて
やり易いと言うのもあるんだろうね。
2ch世論wの評判は悪いけど、ハルヒン自身はああいう絵の
系統が気に入っているんだろう。

ハルヒンに小椋ムク絵と言うのが今回結構新鮮。
是非奈良絵も出して欲しい。
454風と木の名無しさん:2009/07/11(土) 11:34:44 ID:ESNKlm670
奈良絵好きだけど全てが893化する危険を持ち合わせてるからなあw

信頼してる相方と一緒のが仕事やりやすいからというのは心情的にはわかるけど
一読者的はご勘弁いただきたい…
ハルヒンは正統派少女漫画っぽいのが好きよな
もうちょい絵師の冒険をしてみてほいしいなー
455風と木の名無しさん:2009/07/11(土) 11:58:50 ID:erBFxx32O
夏目イサクか日高ショーコ辺りに挑戦して頂きたい

挿絵がシンプルなはるひん話が見たい
456風と木の名無しさん:2009/07/11(土) 13:46:13 ID:lqrxtJH10
日高ショーコいいね。
「うつくしい」とか「シンメトリー」とかいっぱい多様しそうな
本文になりそうだw

ハルヒンのちょっとクドい話で、シンプルで透明感のある絵とタイアップがいいんだがな。
相方絵はクドい系だから余計しんどさが増す。
457風と木の名無しさん:2009/07/11(土) 15:08:37 ID:2w9+39L5O
めばるさんとかサクラコさんの挿し絵系統が好きだ。
なので小椋さんも楽しみ
458風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 01:40:44 ID:WiqpKUYa0
今市子の挿絵も良かったなー
んでも自分的には、ハルヒンは可愛い系の挿絵があうと思う。
小椋さんは私も楽しみだ
459風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 08:27:49 ID:uzV9yo2V0
今さんのは本の雰囲気ともすごく合ってたね

自分はかハルヒンのわいらしい絵柄の話(受けが実年齢・精神年齢ともに子供っぽいやつ)のは
どうも合わないのが多いからわりと目安にはなる
大人×大人の話が読みたいなあ
460風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 09:32:34 ID:X//N3u/K0
街/子さんが挿絵やったアホ受の本だけは酷かった…。
内容もさることながら、絵と合わないなーと思った。
同じアホ受でも甘い融点は良かったんだけどね。
461風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 14:48:46 ID:Aitq/lkD0
>>460
甘い融点は文庫の方?あれは私も好きだ、挿絵あってた。
462風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 16:43:10 ID:j0J76rxB0
>460
町子さんの挿絵、あれはかわいくてよかったけどなぁ
両方とも雰囲気に合ってたと思った。カラーかわいい。
ただあの人の絵は骨張り過ぎな気はする
463風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 09:23:48 ID:y06dFjn1O
ブルーサウンドの短編集っていつでるんだっけ?
久々に読み返してたら、朝倉のアホが仕出かした始末を
各々のカップルがどうつけたのかとても気になってきた。
けど、それより以前の話がメインになるのかな、やっぱり。
464風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 15:38:21 ID:41IQgz/y0
自分も街子さんのは挿絵とあってて萌えの相乗効果があったよ
好みは人それぞれなんだなとしみじみ思った

ブルーサウンドはスケジュール的に早くて来年になりそうな予感
465風と木の名無しさん:2009/07/15(水) 12:08:39 ID:16hoT+pi0
ハルヒンって有名レーターさんとあんまり組んでない気がするのは自分だけ?
自分としては円陣闇丸さんとか佐々木久美子さんとか高久尚子さんとかと是非是非組んで欲しい

後、大穴で実相寺紫子さんとか…
濃文章×キラキラで濃レーター
466風と木の名無しさん:2009/07/15(水) 15:13:36 ID:wc4fdHe0O
>>465
>高久尚子さん

え?
467風と木の名無しさん:2009/07/15(水) 15:54:45 ID:4nme0QFaO
ルチル出し直しの話題





どS明智は大人な神津部長に可愛くしてもらえばいいのに
きっといい受に転向できそうなんだけどなあ
468風と木の名無しさん:2009/07/15(水) 16:31:59 ID:+1xoXr9Z0
465の趣味にあわないだけで、ハルヒンは有名レーターと
組みまくってると思うが
そして高久さん…
469風と木の名無しさん:2009/07/15(水) 19:36:25 ID:1T9hvIrc0
自分は緒田さんの挿絵で「きみと手をつないで」が好きだった。
同じ本でもノベルスの挿絵はちょっと駄目だったなーw

そして叩きではないが、本当に相方さんとはプライベートだけで
仲良くしてくれ。仕事に持ち込まないでほしい…。
470風と木の名無しさん:2009/07/15(水) 22:01:17 ID:wNz+WFmO0
465に有名レーターの定義を聞いてみたいもんだ。

ブルーサウンドのおおやさんならタクミくんシリーズ手がけてるから
そっちでも有名だし、しなやか〜の蓮川さんだって有名じゃないか。
高久さんは有名だけど、最近の崩壊っぷりを見るとミルクラで続編とか
頼めないでしょ。
471風と木の名無しさん:2009/07/16(木) 01:17:54 ID:gCO1elx/0
白鷺シリーズの高永さんもファンは多いと思う。
むしろ有名レーター(というか漫画家)が多い印象だった。
472風と木の名無しさん:2009/07/16(木) 08:14:10 ID:DVblpYg20
ミルクラさえ読んでないような465はほっとこうぜ
473風と木の名無しさん:2009/07/16(木) 10:31:52 ID:NeoZVfMU0
ハルヒンの挿絵描きは「イラストレーターってよりも漫画家」な人ばっかりな印象
BLのイラストはあくまでも副業、自作コミックスがちゃんと売れてますって人が多いよな
474風と木の名無しさん:2009/07/16(木) 11:06:35 ID:sc588gtt0
円陣さんは新書のイメージが強いから
単行本イメージのハルヒンとはどうもしっくり来ない
あのゴツイ攻めがハルヒンキャラに合わない気もするな
475風と木の名無しさん:2009/07/16(木) 12:44:28 ID:+ZnRnDuF0
挿絵の話はいい加減腹いっぱい
476風と木の名無しさん:2009/07/16(木) 17:07:59 ID:EEU6DYoiO
最近ハルビンと読者間での萌えの相違がみられるから挿し絵分で補いたいんじゃない?
477風と木の名無しさん:2009/07/16(木) 18:45:25 ID:M9TevHuA0
インクルージョンか何かの後書きでハルヒンが、今ならこんなにガッツリえろ書かないだろう
的なことをいっててショック受けたよ…
ハルヒンの萌えは勿論エロだけじゃないんだけど、話とうまくリンクしてるエロっていうか
そういうとこが好きだからさ
478風と木の名無しさん:2009/07/16(木) 19:05:14 ID:Vskj1ZeKO
私がリアタイではるひんの新作追いかけ始めたの、垂直線上の〜からだけど、
まぁ朋樹は大分異端だとしても、信号機シリーズ3つもエロ薄いよなあ。
量的にも心情的にも。うまく整理がつかないけど、前のとは違う気がする。
発行年がいまわからないんだが、チョコ密とか絵になる〜あたりは好きだった。
まあ話の中身とかキャラとか好きだから切れないんだけど、
なんとなくもの足りなくて残念だ。エロ厨な悩みだけどね。
479風と木の名無しさん:2009/07/16(木) 22:01:20 ID:jckbKxPiO
というか、個人的には
昔は「えろ≧ラブ>設定・描写」だったのが、
今は「蘊蓄≧ウザ女キャラ>>>>ラブ≧エロ」
みたいなイメージがある
話によってエロの割合が減るのはいいんだけど、
蘊蓄やウザイ女キャラは極力減らして、
主人公たちやラブ部分をうまく引き立てるものをさりげなく書いてほしい
はるひんのバックグラウンドはどうでもいいんだよね
最近の本を読んでると、作品中にはるひん本人が出てくるような感じで嫌だ
480風と木の名無しさん:2009/07/16(木) 23:53:49 ID:6YAC1Q1q0
まさにそんな感じだ。
どの作品でもウザ女のキャラがいっつもまんま同じな
ワンパターンなのをどうにかして欲しい。
481風と木の名無しさん:2009/07/17(金) 00:45:43 ID:vRrbIwzF0
>479
>作品中にはるひん本人

インクルージョンで終りの方で採用予定の女職人が
ハルヒン本人みたいじゃね?みたいな書き込みが前にあったな。
482風と木の名無しさん:2009/07/17(金) 01:02:20 ID:MUHyVAqz0
>最近の本を読んでると、作品中にはるひん本人が出てくるような感じで嫌だ
同意

ウザ女だけでなく、こんだけ調べたのよ知ってるのよ、な薀蓄語り、
ストーカーがいかに気持ち悪くて悪の存在か、とか全部登場人物に代弁させてるように思える
そのキャラがしゃべってるというより作者が自分の主張を無理やりしゃべらせてる感じがして
どうも話に入り込めない
ここんとこのはずっとそんな感じ 

BLは、ボーイズなラブはドコー 
ハルヒンの細かい心理描写が好きだったんだけど最近はさっぱりそういうのが見れなくて残念だ
483風と木の名無しさん:2009/07/17(金) 05:19:36 ID:Y2t/yNCO0
>>477
自分も同じ所でションボリした。もうエロみっちりはやらんのか…。
最近の本はどうも中盤〜後半でちょろっとエロがあるだけなので物足りない。
薀蓄やウザ女やるならその分、心理描写とかエロ描写をやってほしい。
でもこれだけ売れてると、編集も今更指摘できないだろうな。
484風と木の名無しさん:2009/07/17(金) 07:38:13 ID:qfl3ui0QO
なんか取り敢えずBLだからエロ入れときましたみたいな感じなんだよな
485風と木の名無しさん:2009/07/17(金) 09:40:13 ID:AI8VstCO0
ハゲドウ。
ハルヒンの良さは「こんなにエロイのにストーリーもしっかりしてる」であって
「こんなにおもしろいのにエロもすごい」じゃないんだよな…
486風と木の名無しさん:2009/07/17(金) 20:44:32 ID:Y2t/yNCO0
ハルヒンの周りってもうイエスマンしかいないし、どんどん薀蓄小説に
傾きそうな気がする。
年を取れば取るほど頭が固くなっていくのに、それで薀蓄に終始するって
BLとしては致命的な気もするが、読者が固定されているから無問題なのか。
487風と木の名無しさん:2009/07/18(土) 02:57:32 ID:J74DnSjz0
少年人形みたいな突き抜けてるのをもう一回読みたいぜ
488風と木の名無しさん:2009/07/18(土) 03:13:24 ID:Bmy7iykdO
勘弁してくれ みたいなのは勘弁してくれ
489風と木の名無しさん:2009/07/18(土) 04:02:58 ID:0h4tGm7x0
ええーエロ小説マイベスト5に入ってるのにー>勘弁してくれ
490風と木の名無しさん:2009/07/18(土) 10:47:07 ID:Ojk/r1SM0
ビタショコとチョコ密と絵になる〜が個人的三大ハルヒン
もうああいうのは無理なのかと思うと切ない
491風と木の名無しさん:2009/07/18(土) 11:42:43 ID:aY5maDEq0
勘弁してくれ、は小説自体好きなんだが、何せ挿絵が勘弁してほしい。

「純愛ポートレイト」の表紙を見たら、何だか爽やかな表紙だな。
右側の攻か受かわからんが、股間のふくらみがやたら気になるのは
自分の目がやられてるからに違いない。
492風と木の名無しさん:2009/07/18(土) 12:53:07 ID:wwlhhGoe0
自分的三大ハルヒンはAnswerとEDGEとしじまだな〜
EDGEのおかげでメソメソウジウジした受けに目覚めたよ

変に世界広げないで(事件とか作らないで)狭い世界の話のほうが
ハルヒンのは面白いと感じる
493風と木の名無しさん:2009/07/18(土) 14:37:48 ID:Bmy7iykdO
>>489
ごめん、実は読んだことないんだけど
タイトルが笑えるからダジャレで言っただけなんだ
上の方でうけてたから…
評判良いなら今度ぽちってくるよ
494風と木の名無しさん:2009/07/18(土) 16:25:20 ID:taJt8uZvO
マイベストはチョコ密、耳すま、しじまだな
495風と木の名無しさん:2009/07/18(土) 17:15:43 ID:7EjGrOPk0
ダントツでAnswerがトップに君臨し続けてる
それまで読んでたのは、喘ぎまくりのロリっぽいのが多かったから
良い意味で裏切られたというか…
以来せっせと集めてるんだけど、ナカナカ同じくらい嵌れる作品に出会えてません


496風と木の名無しさん:2009/07/18(土) 17:34:00 ID:0wA87FwP0
読み返し度が高いのはAnswerとEDGEと甘い融点だ
甘い融点は自分でも何故こんなに萌えるのかわからない

そういえばやっと不機嫌〜ゲットした
ノベルズのややさんの絵も好きだったけど、ムクさんの絵もいいね
次刊行のムクさん挿絵のもこれの続編なんだとやっとわかった

雑誌掲載分のは結構好きでとっておいてあるんだけど
1冊分には足りないので多分書き下ろしか何かあるんだろうな
これも結構好きな作品だから
変に重い事件とかウザ説教キャラなど出さずに…と願ってしまう
497風と木の名無しさん:2009/07/18(土) 21:00:47 ID:HfM6PwTu0
チョコ密、大人は〜、ひめやか=勘弁、かな。
別に何年も前の作品てわけでもないのにラブ度がえらく違うなあ。
498風と木の名無しさん:2009/07/18(土) 23:09:33 ID:P6VVDU920
ビタショコ、チョコ密、純真

この頃のハルヒンはルーレットすぎて出ても様子見。哀しい。
散々キシュツだけど変な薀蓄、変な女、変な人生論はいらん。
499風と木の名無しさん:2009/07/18(土) 23:36:07 ID:JTavaeFK0
恋愛証明書から入って大人2作、甘い融点あたりが好きで集めはじめたなあ
ルビーが全然なので読んでみようかと思うけど、白鷺シリーズが微妙に合わなかったので
ミルクラとブルーサウンドどっち買おうか迷い中。

不機嫌も読んで楽しかったことは楽しかったんだけど薀蓄が重たいよ…
>>485に首もげそうな程同意。
ハルヒンもう最低限の下調べのみであとは妄想カバーくらいでいいよ
500風と木の名無しさん:2009/07/18(土) 23:59:37 ID:oahpPMQg0
妄想カバーでいいよねw
ラブを読みたいんであって、過剰な薀蓄はいらない。
前は発売日に買って絶対その日のうちに読んでたけど、
最近は作家買いから外れてしまったよ。
501風と木の名無しさん:2009/07/19(日) 01:58:13 ID:XNmO77hb0
ルビーの担当さんってうまくハルヒンを軌道修正してくれてたとエスパー。
ラブ重視で薀蓄少なめ、真雪がいるからウザ女は撤去できてないけどw

でも今ハルヒンがルビーから撤退してるってことは、辞めたのかな。
502風と木の名無しさん:2009/07/19(日) 02:21:50 ID:GE8YZ72l0
数々のウザ女に比べたら真雪なんてぜんぜんかわいいレベルに思えるよ…
信号機の姉とハピネスの女が自分の中では2トップウザ女
503風と木の名無しさん:2009/07/19(日) 06:00:34 ID:cqbFmlkh0
ルビーは確かにラブ重視だったしシリーズはどれも好きだな
ルチルとダリアは、何か無駄に厚くて薀蓄山盛り

>>502
真雪は○○スプリンクラー発言がな…
なんでアレ止めてくれないんだ編集さん
504風と木の名無しさん:2009/07/19(日) 06:56:07 ID:H6al2LCNO
不機嫌〜の蘊蓄は、はるひんの経験した職業だからウザさがさらに増してる感じ
「主人公の」職業として、なんとかうまいこと書いて表現してくれたら、
それはそれで業界の内情なんかがうかがえて面白いのに…
はるひんは自分をうまく消すのが出来ないのかな
最近の話は、その中に絶対はるひんが顔を出してる
505風と木の名無しさん:2009/07/19(日) 08:32:50 ID:zPaNkty7O
そんなに蘊蓄たれたいなら間に「説明しよう!○○は〜」って挟んでくれたらいいよ
読み飛ばすから

真雪は4つめまでは割とハルヒン女子の中では好きな方だったんだがしじまのスプリンクラーで自分も駄目になった
506風と木の名無しさん:2009/07/19(日) 09:13:47 ID:k+dhV7l90
個人的ハルヒン作品ウザ女番付

【横綱】信号機の電波姉
【大関】ハピネスの女
【関脇】ブルーサウンドまゆきち
【小結】白鷺シリーズの女・ハチミツシリーズの女
507風と木の名無しさん:2009/07/19(日) 10:09:45 ID:6usmcyTs0
>>506
評判イマイチだったから買ってないが信号機どんだけwww

お仕事BL好きなので薀蓄イラネってどんなよって思って不機嫌読んだがこれは…
筆者経験分さっぴいてもハルヒン以前はここまでじゃなかったよなあ
こうもバランス悪いと確かに薀蓄イラネとしか言い様がないし
このままでは本気でえろ部分しか支持できなくなってしまうよw
508風と木の名無しさん:2009/07/19(日) 10:18:22 ID:F1+V1boq0
といっても不機嫌は出し直しで元の新書は2005年発行だよ
雑誌掲載分が載る2巻に期待
509風と木の名無しさん:2009/07/19(日) 10:47:49 ID:4MuklSvI0
おいおい、純真のバーテンがぬけてるじゃないか
510風と木の名無しさん:2009/07/19(日) 13:39:38 ID:51Xj0mCZ0
不機嫌は雑誌掲載作だったから、初出は2004年だよ
511風と木の名無しさん:2009/07/19(日) 15:53:31 ID:4IQNtrVLO
あつみさんもゆりちゃんもわりと好きだ。
真雪は過去を匂わす発言が鼻につく。ひかりはもう例外。
あいちゃんも真雪っぽいとこあるよなぁ。
あけみさんは進行形でめと関係してる時点でもはや最悪だった。
当て馬が女なのは構わないけど、ずばっと受けとしゃべらないで欲しい。
512風と木の名無しさん:2009/07/19(日) 15:54:21 ID:4IQNtrVLO
め、ってなんだ。
攻めです。
513風と木の名無しさん:2009/07/19(日) 16:12:22 ID:SrxldyVM0
乱反射とカラメルの女子高生がたまらなくうざかった。
うざいだけでなく出番多すぎなので…
あとは我慢できる範囲かな

あ、でもここで評判の信号機シリーズは読んでないw
514風と木の名無しさん:2009/07/19(日) 18:10:42 ID:UdwGkVC30
>>511
>ずばっと受けとしゃべらないで欲しい。

はるひんはBL作家だけど、サバサバした女も大好きなんだよ
サバサバウザ女を登場させて文中でマンセーすることによって
読者にもそう思わせたがってる感がある
「博学なのがいい、ストレートにものを言える、くだけていて話しやすい」
「そういう女の子が一番モテる」って設定は
いかにも女性作家が書きました、って感じがする。あさのあつこみたいな
515風と木の名無しさん:2009/07/19(日) 18:42:32 ID:6JOmEyOc0
ハルヒンの描く女性キャラでは、嫌だな…と思わなかった人のが少ない
だいたい、嫌いか影が薄いかだ
好きと思えるのは「少年人形」の攻のおねーさんくらいだなぁ(でも名前を覚えてないw)
そして白鷺シリーズの愛さんと「花が降ってくる」の婚約者さんは気の毒だが好きではない
516風と木の名無しさん:2009/07/19(日) 19:52:13 ID:d/oUlhxR0
ハルヒン女キャラほとんど嫌いだけど、ブルーサウンド3作目かですこーしだけ
出てきた小学生女子ですらウザーと思ってしまった
心狭いなーと自分でも思うけど
あんな小学生にまで説教臭いこと喋らせるあたりでもう駄目w
あとは百合女の直接描写はなかったけど、攻めへの電話での説教が最悪だと思った
なんていうか、ただウザイだけならいいんだけど、他の登場人物や書き手の
ハルヒン自体がそのウザ女をマンセーするもんだから余計イライラするんだよなあ
最近はもう作家買いは出来なくなってきた…
517風と木の名無しさん:2009/07/19(日) 21:15:05 ID:H6al2LCNO
白鷺のめぐさんは私も好きだ
すでに故人になってるせいか、なんというか
思い出の中の人として親しみとか尊重の気持ちが出て来るなあ
それだけじゃなくて、「女性」というより、「母」「姉」のイメージがあって、
自己主張が強いようでいて、逆に自己犠牲とか慈愛の気持ちがある感じ

今のはるひんが書くとはたしてどうなるか、考えてみて怖くなった
518風と木の名無しさん:2009/07/19(日) 21:58:55 ID:6s6vDRVmO
>>517
つ 信号機電波姉

母であり、姉であり、
自分の死後、自分を愛した人が寂しくないように、まで考えてくれますぜw
519風と木の名無しさん:2009/07/19(日) 23:49:33 ID:GiDSh7ai0
何と言う大きなお世話。
520風と木の名無しさん:2009/07/19(日) 23:59:47 ID:+934oWRi0
あの姉、すごい利己的なのに、周りは天使だとか言って
教祖様のようにあがめてるのが、ものすごく気持ち悪かった
信号機シリーズは読まなきゃよかったと後悔した数少ない本だ…
521風と木の名無しさん:2009/07/20(月) 00:06:55 ID:ppN/7j/s0
相方さんディアプラスで原作なしで登場するんだ
なんだかんだで人気はあるんだね
522風と木の名無しさん:2009/07/20(月) 03:31:47 ID:bvgIVGoh0
>521
相方だけの話ならそれこそスレ違い
知らん所で活動してる分には全然問題ない
523風と木の名無しさん:2009/07/20(月) 04:13:22 ID:PF+qeUZL0
ディアで登場するだけで人気あるって決め付けがもう関係者乙としかw
あっちこっちで宣伝ウザ
524風と木の名無しさん:2009/07/20(月) 13:53:26 ID:qdCFiMvw0
勘弁してくれの小冊子ってCDメーカー通販じゃないと応募券ついてないんだね
さっきようやく知った
他のところで予約しちゃってたから、予約取り消そうと思ったけど面倒だからそのままにした
もともと小説派なのでコミクス買おうか迷っていたのをすっぱり買わないことに決めることが
できたよ
それにしてもCD、コミクス、小説セットと商売上手いな
525風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 05:06:25 ID:EbXOuJRbO
勘弁してくれって何気に人気あるね。このスレで
小説にウザ女いないならポチってくる
526風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 10:28:58 ID:+RPv1J8l0
>>521
ハルヒンのスケジュールが欲しいデアの編集が、脇から固めた印象。
というぐらい相方は絶対にピンで仕事とれないって印象しかない。
527風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 11:37:03 ID:3dSwv9WZO
>>526
それは穿ちすぎじゃないのか……。そこまで言われるとただの狂アンチだ。
デアプラ信者だけど、はるひんのデアプラはあんまりあわないかも。
いまの作風のまんまでいくなら特に。
だってあの説教くさいはなしで、ハイジさんやらろむこさんやら
前田栄やらの絵がつくのはちょっと見られない…。
デアプラで作風が「甘きゅん青春☆」になるなら歓迎する。
528風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 11:43:48 ID:NuRBwU5s0
ハルヒンと組んでるからアレコレ言われるけど
相方さんレベルの酷い絵で単行本出してる人なんて山ほどいるからね
CD目当てで買ったGUSHとか、お金取っちゃいけないレベルの漫画ばっかで
別の意味で感動したよ
529風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 12:22:42 ID:6aouF6vt0
>>528
他の漫画家に関しては全くのスレチでしょ
相方絵と比べて絵がどうこうとか関係ない
相方はハルヒンとでしか仕事できないことが色々言われてる原因になってるんだし。
ハルヒンから一人立ちして漫画描いてるならまあめでたいことなんじゃないの
530風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 14:32:09 ID:Nso+HCPu0
>>525
人気あるのかなあ?文庫化されたくらいだし人気はあるのかな。
自分は苦手だった…
挿絵以前に受け攻めのキャラが好きになれなかった…
531風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 19:15:21 ID:nW5iSDlN0
>525
自分は好きだけど、ハルヒンの中での好きな小説が
勘弁・純真 とかなんで、ハルヒンの定番からは外れてる気がする。
ウザ女はいないがウザ男はいるなw
532風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 20:07:30 ID:boVYMngF0
不機嫌〜やっと読んだ。
カプ好きだし挿絵も良かったけど、なんかなー。
全体的にウザかった。
533風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 23:47:02 ID:EbXOuJRbO
>>531
ウザ男詳しく
534風と木の名無しさん:2009/07/22(水) 02:31:01 ID:oAI7Yzui0
>533
え?いやごめん説教したりとかじゃなくて、受けにしつこく
付きまとう男が出てくるだけだよ。

声優話ですまんがCDで成田さんが声やると聞いて、
ウザさに拍車がかかると思って楽しみにしてる。
535風と木の名無しさん:2009/07/22(水) 12:30:55 ID:9ZvnI72T0
>>527
526ではないが相方さんの仕事っぷりを見ると穿ちすぎでもない気がする。
それにディアはエロ路線に切り替えてるから説教臭くてもハルヒン大歓迎だろう。
536風と木の名無しさん:2009/07/22(水) 18:02:34 ID:IooskeV60
ハルヒンの作品って時々スッゴイ色んな意味でお腹イッパイになって
もういいやって気分になる。

だけど暫く経つとウザ女でさえ乗り越えてでさえ読みたくなる。

これって恋?
537風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 11:05:18 ID:0hH3Je/G0
>>536
分かる
全部売って、最近また全部買い直した
538風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 19:06:18 ID:sz5irp3v0
自分もだ
エロと聞きアンサーを買い
確かにシーンは多いけど、あまり自分には響かなくて手放した
その後別作品にはまって買いなおしたよ
初期作品も通常じゃ手に入らなくてネットで落として買ったけど
まさかこんなにルチルで出し直しするとは思わなかった…
539風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 19:13:57 ID:hsMmVeSkO
ウザ女を乗り越えたそこに真実の愛があるわけですよ
540風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 20:50:23 ID:9Tb+cG8e0
爺婆にしてほしいよな説教を年齢の近い女性がしてるイマゲ
そして崎谷作品に登場する老人達は、なんだか足元がぐらついてたりで頼り甲斐がない…
541風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 00:54:25 ID:qEAxoc5a0
まあ何だ。
やっぱこれだけウザ女出すってことは、書いてるハルヒンの性格が
ポロっと出ちゃうってことなんだろうな。
好きだから作家買いだけど、そう考えると何かモミョモニョ…。
542風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 02:53:36 ID:Pv1Tksl20
性格っていうか、話の流れ的にああいう説教キャラを出せば
話の展開が楽なんだろうなって感じがする。
受けうじうじ→説教女が喝→誤解が解けてハピーエンド
ってパターンばっかだもんなぁ…

ところで勘弁してくれのCDが届いたが、この作品が
こんなにホラーなつもりで書かれてたとは思いませんでした。
音楽こえー。
543風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 05:10:57 ID:vAud9pJsO
>>542
これから買おうと思ってたのに…勘弁してくれ
544風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 11:21:46 ID:8sGnv8870
BL歴4年目の自分は初めてBLCDを買ってみた。

声優には興味がないし、CD買うほど好きな作品には出会えてなかったのもあったが、
『勘弁してくれ』は結構好きな作品で、小冊子も付くからと思い切って買ってみた。

BLゲームもやっていて耐性はあるかと思っていたが・・・・・・
BLCDはなんの羞恥プレイかとwww 
喘ぎ声が結構凄いな…
聞き始めて10分程でビビッて1回切ってしまったジャマイカ。

これは普通なのか?
ハルヒンの作品だから?
545風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 11:35:51 ID:LYGMltgw0
>>544
普通のこと
沢山聞いれば慣れる
546545:2009/07/24(金) 11:37:07 ID:LYGMltgw0
訂正

× 聞いれば
○ 聞いてれば
547風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 12:20:15 ID:Pv1Tksl20
>544
どうだろう?割とBLCD聞いてる方だけど、今回エロ少なめになってた気がする。
最初のエロも1回分はしょられてるし。
548風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 17:42:08 ID:8G0DqGoX0
最初って結婚式場の?
あのエチが一番萌えたのに削られてるのか…
549風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 21:48:28 ID:Pv1Tksl20
>548
エロシーン自体はあるんだが、いかされた後のもう一回がなくなってた。
あの部分が鬼畜で好きだったんだけどなー
550風と木の名無しさん:2009/07/27(月) 20:08:25 ID:D04PUy2T0
>聞き始めて10分程でビビッて1回切ってしまったジャマイカ。

>>544にANSWER聞かせてやりたいw
551風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 23:41:41 ID:SX2xMUJ90
>>550
開始1秒で停止ボタンですねw
552風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 10:15:12 ID:T1DPTxbh0
ひまつぶしにテキトーに買ったチョコレート密度がすごく良くて
だらけで小冊子にもぶっこんじゃった
崎谷作品ってこれしか読んだことないんだけど
この話ほかに番外編とか続編出てないの?
もう少し成長して社会人になった城山とかおもしろそうなのになー
553風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 11:27:17 ID:oAXan6ND0
出てない。
カラメル屈折率に受けと攻めがちょこっとだけ出てくるよ。
あとハチミツにも城山だけ一瞬出てきたかな。
ハチミツシリーズの受けの先輩が城山だったので

続編は書く予定ないってサイトで何度かコメントしてたので
望み薄いと思う…
554風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 12:00:30 ID:T1DPTxbh0
>>553
さっそくありがとう
続編ないのか〜、残念!
カラメルとハチミツ見てみるよ
555風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 14:13:17 ID:SS6pMSk4O
お互いアニバーサリー記念配信を待とうぜ……。
はるひん忙しいんだろうな。今年は仕事押してそうだし。
あぁでも女子キャラ座談会ひとつってのは寂しすぎる。
556風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 20:19:51 ID:7M41I7+u0
女子キャラ座談会だと・・・
光の速さで恐ろしい想像がかけめぐった。
557風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 21:10:20 ID:YsfrYAMw0
>>555
自分あれの意味がまったく分からない >女子キャラ座談会
読んでない作品が多いせいかなあ
558風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 21:16:23 ID:48HNN6P10
ぜんぜん作品と関係なく、ただ真砂が切れてるだけの話だから
あまり気にする必要はないと思う
559風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 13:58:03 ID:uZ8llZPNO
女子キャラ座談会!?!?!!!?!?!!!
560風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 14:23:42 ID:H1syGKdP0
>>559
ハルヒンの公式サイト
561風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 16:30:59 ID:2Jy8HCtt0
公式サイトといえば…
慈英&臣のスピンオフでインクルージュンがきたついでに
美大生と関西弁の子の話が商業で出たりしないかなぁ…
あの話好きだから、少年期のエピソードを掘り下げてくれたら嬉しい。
562風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 16:55:09 ID:cWaBuxigO
>>561
あれ結構エロいし好き。さとーくんめっちゃいいキャラだし。
商業見てみたいんだけど、あの関西弁なんか嘘臭くて萎えるんだよなぁ。
公式といえば佐々木さんと七澤の記憶喪失ものも紙媒体で読みたい。
ただあれ、なんかラブスクエアのふたりと被るんだけど。原型とかかな。
563風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 17:18:40 ID:PB7YGTaC0
原型というか二次元が同じなんだよね
Harlem Beatの小林×澤村
564風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 17:29:00 ID:fiDygSZ90
ハルヒン澤村受けだったのか…
565風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 17:43:30 ID:cWaBuxigO
>>563
そうなんだ!そのマンガ知らないから調べてみたら、キャラまんまでワラタ
だからあのサイトのシリーズはキャラ立ってるんだね。
ていうかすげえ性格とか生い立ちとか透けててびっくりした。
ラブスクエア好きということはハレムの方も面白いかもしれない。
566風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 22:53:59 ID:S3KifjSK0
ハーレムビート懐かしいなあ…
ちょっとラブスクエア読んでみたくなったw
567風と木の名無しさん:2009/08/08(土) 20:33:47 ID:+T5zX3QiO
11月にブルーサウンドの短編集が二冊同時に出るんだね
はるひんのサイトで見たよ
全プレ小冊子の作品も入るみたいだけど、まったくそのままじゃなくて、
改稿したり追加したり、一部完全書き下ろしもあるみたい
まるきり同じだったら小冊子の意味ないけど、
文庫化にあたっていろいろ楽しみをつけてくれるなら
違うお話が読めるみたいで嬉しい
568風と木の名無しさん:2009/08/09(日) 00:14:26 ID:5AfnL1+M0
ハルヒンに対してどうのこうのとは思わないけど
全プレ小冊子の意味がなくなるんじゃないだろうか……ツノカワよ。
569風と木の名無しさん:2009/08/09(日) 03:01:32 ID:Ixl/7RO10
まー自分は早く読めたお代だと思うかなぁ
折角の話がまったく読めない状態になるってのは
作家にとってもファンにとってもよくないと思うからさ。
ぶっちゃけ小冊子は面倒なのでやめて欲しいんだけど
とりあえず読みたかったら申し込むよ。

でもツノカワはちょっと頭冷やした方がいいと思う。
570風と木の名無しさん:2009/08/09(日) 07:26:07 ID:6jJEq6DkO
確かにツノカワはやりすぎ
571風と木の名無しさん:2009/08/09(日) 08:47:19 ID:NJcI/r5R0
ハルヒン本人のサイト運営の様子を見ると
読者の目に触れない作品があるのを良しとしない
って感じありありだもんね
572風と木の名無しさん:2009/08/09(日) 15:32:27 ID:E8f9iTGAO
ツノもしばらく本出してないから、繋ぎとして二冊同時刊行ってとこ?

しかし書き下ろしは山下編かー。
ケネスの読みたかったなー。
573風と木の名無しさん:2009/08/09(日) 22:01:21 ID:KpOo/10j0
山下編は一番思い入れのない作品だったから
店長編の書き下ろしが良かったなー。

でもハルヒンの太っ腹ぶりには感動だ。
商業誌とネットに載ってた番外編以外未読だから11月が楽しみ!
574風と木の名無しさん:2009/08/09(日) 23:09:57 ID:Ixl/7RO10
山下編好きだから私は嬉しいなー
店長は沢山あるからもういいじゃん
575風と木の名無しさん:2009/08/09(日) 23:27:11 ID:KSeEUg9D0
>>573
自分もない…もう手放したしな

他の話は多分全部読んだことあると思うけど
加筆があるみたいなので期待
576風と木の名無しさん:2009/08/10(月) 14:43:26 ID:2+FotTds0
ダリアの新刊もうすぐ出るね。面白いのかなー
577風と木の名無しさん:2009/08/10(月) 21:46:44 ID:wU4RU3AZ0
bk1はもう24時間だね。
アマゾンも早く在庫ありにならないかなー。
今回の新刊は340ページ位あるみたいだし分厚いね。
信号機みたいにダラダラ説明ばっかだと嫌だな。
578風と木の名無しさん:2009/08/11(火) 08:25:44 ID:nl06H/kB0
自分もケネス読みたかったなー。

しかし小冊子持ってるけど文庫化うれしいな
正直あれはださすぎるわ
579風と木の名無しさん:2009/08/11(火) 16:57:01 ID:LfQFT8KQO
何がどうださいの?装丁?
580風と木の名無しさん:2009/08/11(火) 17:27:55 ID:trEW5jZuO
あの装丁はないと思う
昭和の香りがする
あずき色のジャージみたいな感じ
581風と木の名無しさん:2009/08/11(火) 22:45:58 ID:T/ec9Q3xO
新刊早売りされてたので買ってきた
仕事描写少なめで美味しゅうございました
582風と木の名無しさん:2009/08/11(火) 22:57:03 ID:ptKBJFtr0
うざい女はいますか?
うざい説教はありますか?
うざいストーカーはいますか?
583風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 00:00:45 ID:VMgGnxaN0
うざい女はおりますが、あまり気にならなかった
うざい説教はありますが、受が攻にしてるからさほど気にならなかった
うざいストーカーはおりますが、退治されてるし興味ないので気にならなかった

しかし攻を嫌いになった作品はひさびさだった
584風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 00:25:25 ID:OeSCHa1T0
全部あるんだ・・・何より最後の一行ワロタ。
585風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 00:56:23 ID:PJRV8Iw30
自分も新刊買ってきた
13日発売のやつだしとりあえず改行して感想







読み切った後なんであの二人付き合ってんだろうと思ったのは初めてだ

本編を余韻を強烈にかき消す書き下ろしにびっくりした
なんで受と攻の別れる修羅場を38ページも読まされなきゃならないのか
懇々と攻のここがヒドイって書かれてて読んで本当に体力削られた
受も大概だけど攻も相当なキャラで読んでてきつかった
あと攻が受を助けるためとはいえストーカー男の失禁撮影はちょっと…
報復がDQNなんじゃ…とも思った

ちなみに自分は信号機シリーズを読んでないのでこれとは比べようがない
今まで作家買いしてたけど考え直す
586風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 01:10:39 ID:/vyE7iob0
>>582の全部があてはまっててワロタw

この話、前にサイトで読んだことあるけど
なんかぴんとこなかったというか印象薄いんだよね。
書き下ろしがよさそうなら買おうかなと思ってたんだけど
なんか微妙そうだなあ…書店で試し読みしてみるか…
587風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 01:28:05 ID:wKXxUf7aO
bーboy Phoenix 説教特集
説教カタログ
588風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 07:11:44 ID:Z8pt1MTG0
「純愛ポートレート」って、ラキアの出し直しだよね?
当時は短編だったような……。
そして、そんなDQN臭はしなかったような……。
時代ですかね。
589風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 08:18:49 ID:9TW6Ln67O
新刊についての質問。










何、書き下ろしでお別れ?
バッドエンド苦手なんだけど。
590風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 08:29:50 ID:iOiiEqXy0
ネタバレ回答




別れ話から始まって最後は割れ蓋閉じ蓋で
あーハイハイよかったねって感じ
ノベルズの時からあったラストの別れる別れない騒動があるが
それは少し先の話ってやつについてだった
591風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 08:53:58 ID:9TW6Ln67O
なるほど。ありがとね。

592風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 09:39:33 ID:axHfJl/90
割れ鍋ですよ
593風と木の名無しさん:2009/08/14(金) 23:00:54 ID:UBZ+8d+20
新刊ネタばれ?







攻あえぎ…もーこれCD化目論んでしてるんだろうなーとオモタ。
ハルヒン当て書きですか…?
594風と木の名無しさん:2009/08/15(土) 18:54:48 ID:YxugC//gO
みんなの反応見てから新刊買おうかな、
と思ってたんだけど・・・
いまいちだったのかな?
595風と木の名無しさん:2009/08/15(土) 19:53:14 ID:2isjs1ON0
ハルヒンの本の中で私的かなり下のランクに位置したわ
ほんと攻が嫌い
596風と木の名無しさん:2009/08/15(土) 23:00:31 ID:05W9/hm90
>>594 よう自分ノシ

自分みたいな人が増えたのかな。この所ハルヒン怖くて作家買い出来ないよ。
597風と木の名無しさん:2009/08/15(土) 23:56:26 ID:eAICqYur0
自分もだノシ
信号機シリーズで痛い目にあって、もう作家買いできなくなったよ…。
598風と木の名無しさん:2009/08/16(日) 00:38:02 ID:WCSOCQPjO
自b(ry

もうハルヒンの作品にはさっぱりトケメケを感じない
作中に登場するハルヒンの分身にはもううんざりだ

好きだった作家がこうなるのって悲しいもんだな
今は小冊子再録のみが楽しみだ…
599風と木の名無しさん:2009/08/16(日) 01:47:01 ID:pXq/gvnVO
挿し絵で見た佐野くんに萌えた
600風と木の名無しさん:2009/08/16(日) 08:24:31 ID:dHkgiiPk0
>>598
>作中に登場するハルヒンの分身

これに尽きるわ…
そりゃ前から兆候はあったけどここまでひどくなかったよね?
作家買いはしなくなってだいぶたつけど…
何かあったのか元々説教好きなのが表面化しただけなのか
と、少年人形を繰りかえし読みながらつぶやいてみる…
昔の好きだった作品の文庫化くらいしか読む気なくなってきたわ
601風と木の名無しさん:2009/08/16(日) 10:32:09 ID:0ZOkL3jR0
最近の書き下ろし新作には全くときめかない件
602風と木の名無しさん:2009/08/16(日) 14:23:09 ID:bswAm3P20
融点の秘書話を待ってるんだが
無理やり女が出てきそうな勢いで今はやめてと思ったり・・・
603風と木の名無しさん:2009/08/16(日) 17:33:19 ID:Ceq/wWVcO
私もはるひんは作家買い出来なくなってきた
魅力的で印象的な女性キャラと、出しゃばりで目立つ女性キャラと、
そのあたりの認識がはるひんと読者側とで大きく隔たってるような気がする

花が降ってくるとかは、個人的には非常に好ましい感じだった
白鷺シリーズも好きだけど、ヒメが出てきた瞬間、
「はるひんキター」でうんざりだった
白鷺は自分的にいちばん好きな作品なのに、それだけが残念でならない
604風と木の名無しさん:2009/08/16(日) 22:16:49 ID:xKtPi/NRO
ネーサンたち出番だよ
ソムリエ>>53に依頼やぞ
605風と木の名無しさん:2009/08/16(日) 22:22:03 ID:X0ab9IY6O
女がでしゃばりでも私はあんまり気にならない。
でも攻受ともに魅力ないってのが増えてる気がする。
オモチャになりたいには攻受どっちにも理解できん。
606風と木の名無しさん:2009/08/16(日) 23:48:38 ID:zI/AcUOA0
有能な女=キツイ女ってのがいつも気になる

何でみんな、ズカズカと土足で蹴散らすような態度なの?
別にあんな自己主張キツくなくても、有能な女性はいくらでも居ると思う






607風と木の名無しさん:2009/08/16(日) 23:59:20 ID:nDclt0mw0
ちょっと間抜けだけど可愛い系の女キャラはまったく出てこないよね。
出てほしい訳じゃないけどさ。
みんなキツクて有能で無駄に人生経験たっぷり、みたいな。ワンパターンだよなー
608風と木の名無しさん:2009/08/17(月) 00:24:17 ID:z/1Tl8TTO
>>606
そういうのがハルヒンの中での「イイ女」なんだろうね
・仕事ができる
・意思・主張が強い
・男に頼らない
・性に対して開放的(ゆえに若い頃にトラウマあり→ありがたいお説教のできる立場)

どれもこれも「男と比べて」スゴイ、てとこがポイントな気がする
ステレオタイプすぎてなんだかな
海外ドラマの見すぎじゃないかと思う
609風と木の名無しさん:2009/08/17(月) 02:42:51 ID:NicrW3XhO
その指さえも、読んだことないなぁと思って密林行ったらプラチナでびびった。
そっちでも仕事してたのね。ていうか中古なのに1300円とか、安くても730円て、
なんでそんなに高騰してるんだこの本。
610風と木の名無しさん:2009/08/17(月) 07:37:16 ID:JPnwze6h0
ハルヒン作品に出てきた女性で良いなぁと好感もてたのはアンサーの受けの奥さんくらいだ
亡くなってるせいかもしれないけど深い恋をしてるのに自己主張控えめで、受けへの態度も
台詞も好き。
彼女のような女性なら出てきても大歓迎なんだけどなぁ
611風と木の名無しさん:2009/08/17(月) 11:14:45 ID:l1XjTfiH0
密林は「絶版になったら高値でゴーゴー」って感じだから
あの値段を信じてはいけない。
ヤフオクでは普通に中古本価格で出てるよ。
612風と木の名無しさん:2009/08/17(月) 12:57:34 ID:1iYHVGpC0
>>608
うわ、凄い、その通りだW
>・性に対して開放的(ゆえに若い頃にトラウマあり→ありがたいお説教のできる立場)

これが書きたいだけちゃうんかとW
TLやレディース読んでる気分になるんだよね
1度でいいからウザ女に「うっせー、ひっこんでろ!」ってキャラに言わせてほしいわ
613風と木の名無しさん:2009/08/17(月) 22:10:18 ID:FG+owLw7O
まあ、なんだかんだ言いつつも、まだ期待してるんだよね。
チョコ密みたいながつんともえるのを待ってるのよ。
614風と木の名無しさん:2009/08/18(火) 00:22:33 ID:x6izca7r0
>>610
そう言われて思い出すと結生子もなんか微妙な気がしてきたんだが…
胸に秘めたあつい想いがあるのに受と結婚するんだよね。どうにもならん恋なのはわかるんだけどさ。
それこそ亡くなったから美しく感じられるのであって、もし生きてたらどこで燃え上がるかわからん火種だよ。
615風と木の名無しさん:2009/08/18(火) 00:41:57 ID:H+8TcIqj0
>>614
生きてたらオレンジ母のようになりそうだと思う…
逆に、既に亡くなっているという設定ならオレンジ母も痛くないような気が

許容できる女性キャラ…やっぱり、「少年人形」の義母だな。
回想シーンにしか出てこないところに好感が持てる
あと、「花が降ってくる」の婚約者は、どんな説教でもする資格があると思う
「恋花は微熱に濡れる」のお祖母様もギリギリセーフ
「あざやかな恋情」の農家の奥さんも可愛かった
いずれにしてもあまり出張ってこないことが肝要って事か

616614:2009/08/18(火) 01:13:48 ID:x6izca7r0
>>615
そう!オレンジ母!それが言いたかった。つか書き忘れた。産休
617風と木の名無しさん:2009/08/18(火) 06:28:51 ID:u7dHRan/0
豚ですみませんが、ソムリエスレから誘導されて来ました
↓以下の条件に当てはまる本を教えて頂けないでしょうか?

テイスティングをお願い致します

崎谷はるひさんのここ1〜2年の作品で
・受けは受けと出会う前には男性経験無し
・受けは攻め以外の男性との挿/入行/為が無い
・幼児期の性的虐待が無い
・挿絵を冬乃郁也以外の人が描いている
以上に当てはまる作品を教えてくださいませ

2年ほど前に崎谷さんに大ハマリして当時の入手可能な既刊はすべて揃えて(40冊前後)
読破しましたが、ここ二年ぐらいは読んでおりませんので
最近の本の傾向がわかりません
一冊でもかまいませんので、どうかよろしくお願いします
618風と木の名無しさん:2009/08/18(火) 06:36:49 ID:u7dHRan/0
何度もすみません
×受けは受けと出会う前には男性経験無し
〇受けは攻めと出会う前には男性経験無し

条件の一番上は 間違ってます・・・orz
619風と木の名無しさん:2009/08/18(火) 08:39:40 ID:H+8TcIqj0
>>617
雑誌掲載作だったりコミック原作→ノベルだったり、シリーズ物だったりで
厳密にここ2年以内の作とは言い難かったりしそうなんですが

「オモチャになりたい/明神翼」
「あしたのきみはここにいない/山本小鉄子」
「平行線上のモラトリアム/高永ひなこ」白鷺シリーズ・弥刀編
「垂直線上のストイシズム/高永ひなこ」白鷺シリーズ・弥刀編
『双曲線上のリアリズム/高永ひなこ』白鷺シリーズ・弥刀編…「蜜は夜よりかぎりなく」収録
「オレンジのココロ―トマレ―/ねこ田米蔵」信号機シリーズ・2
辺りが条件に該当するんではないかと思われます。

幼児期の性的虐待に「両親の夫婦関係が歪んでいる」ことを含むなら
シリーズ物は排除して考えた方が良いでしょう
620風と木の名無しさん:2009/08/18(火) 14:22:08 ID:TXlrNv+9O
新刊読んだ。ここの評判が余りに悪いんで迷ったけど、
つくづく「他人の萎えは〜」だと思った。自分にはツボ。
二人ともカワイイ。久々の当たりだった。
書き下ろしも破れ鍋綴じ蓋、まさにその通りだけど、
元サヤでいーじゃん。


あの脇役キャラでスピンオフ本出るのに1000ヒィン
621風と木の名無しさん:2009/08/18(火) 14:57:01 ID:mFs0A+Y20
ハルヒンの日記でスピンオフはだす予定ないって言ってた
622風と木の名無しさん:2009/08/18(火) 16:29:10 ID:u7dHRan/0
>>619
617です 丁寧なレスありがとうございます

詳しく分かりやすい解説をして下さって、ありがとうございました
これで安心してポチる事が出来ます!

細かい心遣いで考慮すべき点なども書いて頂き、感謝致します
本当にありがとうございました
623風と木の名無しさん:2009/08/18(火) 17:09:52 ID:78aDTkjh0
ヒマワリやっと読んだけど、聞きしに勝るキモさだった。
姉は、どう考えてもおかしいでしょ。
自分が死んだあとさびしくないように今から愛人作れ、って・・・
世間から後ろ指さされるのは夫と愛人、
ゆがんだ家庭で苦しむのは息子や弟
姉だけは、同情される妻のまま、はいはい聖女聖女
それが作中でマンセーされてるのが気持悪くて気持悪くて仕方ない。
宗教みたいと言われてるの納得。
624風と木の名無しさん:2009/08/18(火) 17:47:02 ID:dIDydK/U0
新刊読んだ

改稿すごかったけど、そんなに嫌いじゃなかったかなぁ
ウザ女キャラも前読んだ時から他人の写真は勝手に提出しちゃ
いかんだろうと思ってたのが、書き下ろしで問題になっててよかった。
あと攻めがバカ犬でかわいい。バカで反省しないけど憎めない奴っているよな…
でも悪戯メールの写真の件は攻めは別に調べてなかったよね?
その場で女子高生が泣いてゲロったから判明しただけだよね?と思った。

脇役のスピンオフ読みたいけど、まあビタショコみたいなもんだろと思うから想像つくな
625風と木の名無しさん:2009/08/18(火) 22:13:30 ID:wPAmVU+x0
自分の萌じゃないけど読者好みの脇カプ出すの好きだよね。
編集に書けって言われてるんかな。

もう少し日常の幸せとか落ち着いて感じられるような描写が欲しい。
どの本も張りつめたテグスの上で展開されてる感じでハッピーエンドなのに不安。
最後の行の「。」のあとで「志村うしろ、うしろー!」みたいな。
626風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 02:20:39 ID:ljxwMXn/0
慈英も臣の寝姿描き散らして、あげく人に見られて騒動が…
白鷺もなんかそんな話あったような。弥刀はどうだったっけ。

モラルハードルは別にいいんだけどチョコ密の攻の「ラビアがモチーフ」ってのは引いたな。
逆に自分は「スプリンクラー」発言は全然気にならんのだが。
627風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 03:08:16 ID:Xmv0Fy9M0
性器がモチーフなのは香水の瓶とかありがちだから気にならなかったけど
スプリンクラーは、内容がどうとかより語呂が悪いのがちょっとなー…
え?なになに?それうまいこと言ったと思ってる?みたいなクマーのAAが脳裏に浮かぶ
628風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 08:33:35 ID:X1ltS55H0
>>627
スプリンクラーは私もそう感じた
そんな無理やりコピーつけなくていいって
629風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 08:47:36 ID:3OfrKLOu0
>>626
>「ラビアがモチーフ」
そういうコンセプトの店ってのが良く伝わる表現だと思った
「スプリンクラー」発言にしても、この子はそう云うことを言う困った子なんだ…で納得して終わった

どっちかっていうと「純真にもほどがある!」のバーテンや「ハピネス」の同棲相手が
大人の女として真っ当に扱われている世界観にドン退く
630風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 09:35:59 ID:61/yg7Yz0
なんていうか、もにょもにょする女キャラが、作中で聖母扱いだったり
マンセーされたり受け攻めに説教したり「いい女」としての扱いで
上から目線なのが「…」となる
それはハルヒンやそれが気にならない読者さんとは、感性がずれてるだけ
だし仕方ないと思ってたけど、それを上回る萌えが今はない
ウザ女が因果応報で困るような描写があればスカッとするかもしれないw
631風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 11:51:05 ID:/UoqBwwH0
一人二人ならまだしも、こうも毎回毎回「強い女」を出すことに
ハルヒンは女であることに何かコンプレックスでもある人なのかと思う
作中における女性賛美=ハルヒン自身の願望なのか?とも

BLだからこそ脇にあたる女性を大事に描きたいのかもしれんけど
あまりにも女の印象が強くて(それも大概悪い意味で)
話のメインであるはずの攻め受けが霞む
BLが読みたいんだよー 女性公論じゃないんだよー
632風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 11:53:44 ID:QiMs1gK90
女キャラが、生身の生きたキャラクターというより
作者の主義主張を表現する道具みたいなんだよね
だから全然共感できない
633風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 11:57:25 ID:EedeFza8O
自分はここで言うウザ女の言動は気にならないんだけど(電波母は除く)、
ハルヒンはこのパターンの女しか書けないのかな、とは思う。
原作書いた山本小鉄子のマンガもホモの相談役はこのタイプだったな。


ところでポートレートの攻がダメな人って、あの過去の
やんちゃがダメなの?
634風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 12:24:13 ID:LWuJHj5aO
そういや世間のイメージの女の子っぽい女の子は
いわゆる嫌な感じの役まわりでしか出てこないね
635風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 14:27:30 ID:svWjHNJXO
>女の子っぽい女の子
ゆりちゃんとかどーよ。レズだったけど。
ウサにえっちしよーよとか言って、駄目だよゆりちゃんって
言われてる場面が好きだ。ハチミツ自体はあまり好きではないけど。
636風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 16:47:44 ID:sSxUXXmMO
ハルヒンの描く女キャラは
賢ぶってるけど性モラルの低いパーな女という印象がある
637風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 17:20:52 ID:Elg/Cl7CO
そして昭和の香りがする…
638風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 17:26:08 ID:kW1GKdGx0
バブル臭というかトレンディードラマw臭というか
639風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 17:33:27 ID:3OfrKLOu0
サイトの美大生×関西弁読んでて思った
説教キャラの立ち位置には女の人じゃなく慈英を置いておけばいい
慈英は何も言わないけれど、
それぞれに勝手に推察したり行動したり反省したりで
いつの間にか問題が解決するんだw
お姉ちゃん達は、ちょっとお節介が過ぎる
640風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 18:57:02 ID:X1ltS55H0
そんなどの作品にも登場する慈英なんてw
641風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 19:33:34 ID:heS/r4QyO
女子キャラ座談会に慈英もいれてあげて
642風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 20:47:48 ID:t3uhYBuG0
出ても相手のこと覚えてなさそうだww
643風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 22:25:41 ID:LWuJHj5aO
気付いたら絵を描いているな
644風と木の名無しさん:2009/08/20(木) 00:18:29 ID:qR17OYGaO
慈英を出すと、臣さんが勝手に奮闘して危険に巻き込まれてしまいます。
645風と木の名無しさん:2009/08/20(木) 02:34:07 ID:NiPreAU90
臣さんは本当に困った人ですねw

あの女子座談会に慈英混ぜたら…で考えついたパターン2つ
・慈英の醸し出す妙なオーラに気圧されて話が弾まず結局お天気程度の話題に終始する
・通常運転のおなご共。困惑、苦笑、失笑…な慈英
後者の方が普通にありそう。慈英はヤツらを窘めるほどの愛情も持ち合わせてなさそう
646風と木の名無しさん:2009/08/20(木) 08:27:05 ID:qR17OYGaO
慈英のスケッチブックを女子達に見られる。
「恋人のイキ顔スケッチを人にみられる場所に置いておくなんて!!」


説教される慈英。
647風と木の名無しさん:2009/08/20(木) 09:56:10 ID:twBC1doYO
カワイソスw
集団説教ってリンチ並だな
648風と木の名無しさん:2009/08/20(木) 10:26:16 ID:Pqj1RDwGO
女子達はこぞって私の周りのバカ男達がさぁ〜
って話だしそうだ
649風と木の名無しさん:2009/08/20(木) 11:30:26 ID:jcOQTh5+0
>>648
私も昔はね… そういえば私も いえいえ私こそ
とかって苦労自慢(=男性経験)話をしまくりそうだなw
650風と木の名無しさん:2009/08/20(木) 12:36:09 ID:twBC1doYO
このスレの人達、なんだかんだ言ってはるひん女子好きだろw
651風と木の名無しさん:2009/08/20(木) 13:03:30 ID:kkCZ/VNP0
んなわけない。
652風と木の名無しさん:2009/08/21(金) 09:01:31 ID:HF3jbbj8O
ああ、くそ
653風と木の名無しさん:2009/08/21(金) 22:00:44 ID:5DxnW28kO
下がり過ぎ 上げますね。
654風と木の名無しさん:2009/08/22(土) 06:53:09 ID:TyKfbLJVO
ああ、おk
655風と木の名無しさん:2009/08/26(水) 22:29:25 ID:b+C5VdF50
信号機があまりにも期待はずれだったので
ドキドキしながらポートレイト読んだ。
攻めはまあDQNだったけど、書き下ろしでなんか久々に
ハルヒンのラブっぽいのが読めたからほっとした。
体壊してたせいでいまいちそっち方面筆がのらなかったとかで
これからは昔みたくうざ女が出つつもラブのあるハルヒンに
戻ってくれるといいなあと思った。…なんか読書感想文みたいだな
656風と木の名無しさん:2009/08/27(木) 20:04:07 ID:Jy5rZzm90
なんかマジレスなんで気が引けるんだけど
ひめやか〜で三島が「イメージはあるんですが、こう、うまくない」っていうセリフ
厨二っぽくてうまいなって思った。ひさびさCD聞いて読み直しちゃったよ。
657風と木の名無しさん:2009/08/31(月) 12:08:00 ID:Xr+kwsGe0
今日買った75に
いつもそうだと思わないほうがいい!と全力で言いたいw
自分も花が〜の女性は好きなんだけど、ハルヒンにしては女性の出番が少なく
かつお年を召した方だからなんだよな… 姉の出番も控えめだったし
いつもあんくらいでいいのになあ
658風と木の名無しさん:2009/09/01(火) 09:03:15 ID:rF+jQnBV0
かつお…だと…ゴクリ
659風と木の名無しさん:2009/09/02(水) 00:48:37 ID:OmyTscRu0
>657
横レスだけど
あれはあれで心得すぎ、ご都合よすぎの書き割りみたいに感じたな。
660風と木の名無しさん:2009/09/02(水) 01:36:53 ID:d9KwwMrm0
花が〜は個人的に読めなかった話だなぁ。
もう話も憶えてないくらいだ。
もしかしたら女がウザくなくて物足りなかったのかもしれん。
661風と木の名無しさん:2009/09/02(水) 01:44:23 ID:7g58CK5f0
花が〜は確かに女ウザくなかったけど、むしろウザいぐらい怒れよ酷いよ
この仕打ちと思ってすっきりしなかったな。
662風と木の名無しさん:2009/09/02(水) 09:39:14 ID:+8FD2xmT0
>>657だけど振られた元彼女のことはすっかり忘れてたw
お手伝いさんとちょっと出の姉のことしか記憶になかったよ
あの元彼女は確かにもっと怒ってもいいと思うけど
ハルヒンに書かせたらいつものハルヒン身代わりウザ女になる気がする
663風と木の名無しさん:2009/09/02(水) 10:03:53 ID:/3pYCn430
ひさびさにチョコ密ひっぱり出して読んだ
やっぱええなあ(*´∀`)

色気ダラダラの小尻たんって
そもそも風見には城山先輩どんな風に見えてたんだろw
664風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 00:42:02 ID:B/LhLSio0
新刊、VIPのお嬢様がまたウザそうな予感…
665風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 04:01:06 ID:p0F/bHYs0
また感想待ちだわ自分・・・無条件に買える時代終了。
666風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 09:24:39 ID:OGwwWRo70
>>665
オマオレ
作家買いしてたあの頃が懐かしい
667風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 21:23:27 ID:6pQfiClo0
>>663
城山は好きだけど城山のロンゲ設定はやだ
668風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 23:50:29 ID:K49uC4wn0
城山はいいんだが挿絵見ると着てる服にガッカリするんだよな……
669風と木の名無しさん:2009/09/05(土) 12:57:16 ID:eiPzb9+eO
あと何故か妙にガチホモっぽい服着てる友人…
670風と木の名無しさん:2009/09/05(土) 14:51:22 ID:vbdOOrbj0
>>668
私も服&帽子?がやだ
犬は妙にリアルでかわええけど
671風と木の名無しさん:2009/09/05(土) 15:23:22 ID:lEoz9lF30
もうああいう世界だと思って読んだ
ファンタジーを読む感じでこういう服がお洒落な世界なのねって
672風と木の名無しさん:2009/09/07(月) 05:47:10 ID:hBPCTfqa0
風見ってなんで先輩のこと本命になったんだろうなあ
673風と木の名無しさん:2009/09/07(月) 12:35:16 ID:sJ911IsG0
基本真面目で打たれ強い楽天家だから?
自分にないものが好きなんだろうなと思ったけどどうなんだろう
674風と木の名無しさん:2009/09/07(月) 12:50:22 ID:Xjee+FqS0
尻フェロモンかと思ってた
675風と木の名無しさん:2009/09/07(月) 17:16:55 ID:ch2PGIkkO
風見さん食事に連れてったり手料理食わせたり、誕生日祝おうとしたり
途中まではいたって普通の口説き手順だったよねw
676風と木の名無しさん:2009/09/08(火) 02:05:09 ID:TZo09ZAIO
10月の新刊が今から楽しみ
新キャラ女が出てきませんように
677風と木の名無しさん:2009/09/08(火) 02:20:29 ID:VR6VlubR0
久しぶりにエロエロなんだよね。イイヨイイヨー!
うざい女と
うざい説教と
うざいストーカーと   あといらないものは何?

678風と木の名無しさん:2009/09/08(火) 03:48:57 ID:bpMn+889O
くどい仕事描写
679風と木の名無しさん:2009/09/08(火) 08:32:09 ID:sahnsZeL0
よっぽとSEが気に入ったのかなぁ
でも仕事の描写が下っ端の作業ばっかりなんだよなぁ
イマイチ優秀には思えなくなっちゃうんだよね
680風と木の名無しさん:2009/09/08(火) 08:40:14 ID:5psAEXPy0
>>677
相方の挿絵
681風と木の名無しさん:2009/09/08(火) 09:45:31 ID:QPnpKRcTO
>>677
妙なオサレ感満載の挿絵
682風と木の名無しさん:2009/09/08(火) 11:34:50 ID:MpWZU7tMO
お友達がSEか何かで話を聞けるから題材にしやすいんだろうけど
中途半端に詳しい描写は粗が出てくるんだよね。

いっそもっとBLSEでいいよ。
中学時代に1人でマギ開発できるようなスーパーエンジニア様でいいじゃん。
683風と木の名無しさん:2009/09/08(火) 14:41:45 ID:yaSEYRlH0
ルチルのことかな?
志水さん絵が好きなので買おうと思ってたけど楽しみだなー
でもタイトルが微妙…
684風と木の名無しさん:2009/09/08(火) 23:43:17 ID:EbxwS4kY0
SEっつっても色々あるからなー。
建築系とか電気系だと現場にも出る、日焼けしてガテンな筋肉と頭脳の融合みたいな人もいるからね。
はるひんのはスーパーインテリ人扱いだから、チマチマ下っ端描写が気になる。
685風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 00:10:59 ID:chaAFTr3O
>>683
融点の秘書の話じゃなかったら私泣くw
686風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 00:27:05 ID:KsLc2gbm0
残念ながら
秘書の話じゃなくて全然違う新作って
前に日記で見たよ。
687風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 01:33:55 ID:VbLpmDkZ0
えー秘書じゃないのか!
残念。買うけど。
688風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 16:35:03 ID:VbLpmDkZ0
不条理で甘い囁き買ってきたー。
今までの分厚いのに慣れてたから手に取った時、薄!と思ってしまった。
250pあるから普通なら充分な厚さなんだけどね。
689風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 21:32:09 ID:41S6LGO20
えーもう売ってるの???
凄いね。bkでもまだ買えないのに

だけど薄いのかー残念。好きな話に限って薄いw
690風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 02:33:26 ID:BlOTJaRZ0
>>689
駄目元で早売り書店行ったら売ってたよ。
これ、シリーズ化で来年にまた新作出るらしい。長編書き下ろしだと。
691風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 03:00:39 ID:t5JI3BGN0
>>668
VIPなお嬢さまはウザいですか?
VIPなお嬢さまは説教をしてきますか?

これだけ色んな作品をシリーズ化、文庫化、CD化するって事は
実際売れてるんだろうけど、作品の数撃つよりも中身の恋愛に手間かけてほしい。
でもここまで売れちゃったらきっともう無理だな……。
作家買いができなくなって悲しい。
692風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 03:48:09 ID:BlOTJaRZ0
VIPなお嬢様はウザいけど説教はしないよ!むしろ説教されてたよ!
ただの世間知らずのウザい箱入り娘だった。
693風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 04:16:40 ID:xWjGUaUB0
やっぱいウザいんかwww
694風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 10:29:50 ID:2tCuREAw0
説教もあるんだw
695風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 14:55:02 ID:ufIoQIgIO
シリーズ化できそうな話だっけか。
また新キャラ出してもめさせるんかな。
696風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 21:17:47 ID:1LqcjjbG0
>>692
その説教自体はウザくなかったの?
697風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 22:26:30 ID:Dx0V3TJCO
>>696
あーそれは全然。気にするほどでは。
説教と言うよりお叱り。
698風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 01:43:37 ID:bADbyti50
早売り読んだ


久々に恋愛面重視のエロ多めで満足したよ
仕事描写もあるけどエロが濃く長いので良かった
699風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 21:41:25 ID:+/FnPKlGO
新刊、まあよくある話かなといった感じ。

エロは多いねー。
700風と木の名無しさん:2009/09/16(水) 19:21:16 ID:5BttqbAkO
よくある話ではあるんだろうけど
勃たない状態をもっと引き延ばしてほしかったなー
701風と木の名無しさん:2009/09/16(水) 20:49:28 ID:UbJVJdjP0
>>700
同じく。
「もう治ったの??」って感じだ〜、残念。
痴話げんかなんで、前に持ってこなくてもって思った。

エロはとっても美味しかった!
702風と木の名無しさん:2009/09/16(水) 23:33:49 ID:K84XbvIV0
客を嘲っている部分が多くて出すぎていて辛い。
良いお客さんの描写があれば対比として読めるのに。
ジュエリー&金持ちっぽく書いてるけど、成金相手の安い宝石屋の話になってる。

本当にエロしか無くなってしまって…。
703風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 12:19:06 ID:6F847J4x0
新刊、ハガケンジが脳内をぐるぐるして困った。
エロとラブがここの所の新刊に比べれば増えたのはめでたいけど
ハルヒンの昔の本に比べたら普通。本当に普通。
繊細な病気はもう治ったのかー!とか、ストーカーとかほんと嫌な奴を出さないと
話が進められないのかとか、まだ期待したいだけに文句が出る。
704風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 12:25:29 ID:uVPb6SGn0
新刊、買ってないんだけどまたストーカーなんだ…
やめておこう
705風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 17:04:50 ID:0bg+H6D6O
>>702
思った
あと素人だから分からないんだけど
この業界では本当に女性販売員をマネキンって言うの?
それとも造語?
706風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 17:44:20 ID:kskQ9OH/O
マネキンは使う。
707風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 19:43:54 ID:H+/TIL+90
バブル期にマヌカンって呼び方流行ったよね
708風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 20:06:39 ID:NQbg0AQt0
商品を着て実演販売してる販売員のことをマヌカン(マネキン)っていう
709風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 20:40:14 ID:rD48LnkM0
夜霧の〜ハウスマヌカン〜
710風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 10:53:50 ID:e/Q6ZBuN0
うん>>705みたいなのは絶対出ると思った。マヌカンで来なかったハルヒンエライ。
711風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 12:55:04 ID:tOmYJfbf0
今回の久々によかったから来てみたらw
やっぱりいっぺん点が辛くなっちゃうとダメなところが
目に付きやすくなるのかな

今回はいつもほどむちゃくちゃやな奴が出て来るわけじゃなかったし
エロ以外のラブ度も高かったから個人的には好きだー
712風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 13:27:40 ID:0Cj4AxGW0
>>705
求人広告(パート・バイト)にもマネキン募集と出るくらい、一般的に普及した言葉だと思っていた
713風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 14:33:16 ID:bKbl1ptV0
710に同意。
マヌカンなんて書かれたら、太眉・おかっぱ・黒服のねーちゃんが思い浮かんで
「いつの時代だよwww」ってなったに違いない。
つか、自分のイメージも大概古いな。すまん。
714風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 14:43:06 ID:vmy/LT3I0
まぁフランス語と英語の違いなだけだけどな
715風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 00:47:33 ID:Lu9id2nF0
80年代くらいだけだと思ってた>マヌカン呼び
それ以前と今はマネキン
スパッツとレギンスみたいな感じかな
同じだけど呼び方を変えてみただけ
716風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 03:45:36 ID:Y6tjwno10
>>715
ハルヒンはそのど真ん中の人だからだよw
717風と木の名無しさん:2009/09/22(火) 03:21:04 ID:GMklJOrZO
新刊おもしろかったー
ぶっかけプレイ(・∀・)イイ!!!
書き下ろしはもうちょっと二人のイチャイチャが見たかった…続編wktk
718風と木の名無しさん:2009/09/22(火) 11:10:51 ID:AfFX4moJO
ここでの評判がそこそこよかったから新刊買ってきた。
目新しい内容ではないけど、ラブ度高くて久々に萌えた。

謙ちゃんはおそらく一度はエチ中に「イキまーす」って言って颯生さんに殴られてると思うんだ。
719風と木の名無しさん:2009/09/22(火) 15:53:34 ID:DmJkFKUnO
新刊良かったけど、一ヶ所『健ちゃん』になってたね。
720風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 17:04:24 ID:BNMKp2Pe0
花が…あたりから日記しか読まなくなった。
しかし今、最新刊の予定を見て俄然
燃えてきた、萌えてきた キター!!

721風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 21:47:41 ID:SnhVCMe70
新刊ラッシュ楽しみだけど、和輝ショーイもっと読みたい
722風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 23:32:46 ID:E9I6NiNj0
10月はダリアとルチル1冊ずつか。

刊行は嬉しいけど、ウザ女とか電波キャラとかが目立つようになってからは
だんだんハルヒン作品読むのが辛くなってきた。
723風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 08:58:22 ID:HK4Umbeh0
自分はエロが薄くなってから読むのが(ry
あの「日常風景(薄い)」+「エチシーン(濃い)」のバランスが好きだったのに…
塩ひとつまみを入れ忘れたおしるこのようで物足りないよ
724風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 15:00:59 ID:HTQ6ujE20
ルチルの10月新刊、ちょっと楽しみにしてたんだけど
あらすじがなんか読んだことある感というかマンネリっぽいというか…
またか、と思ってしまったw
725風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 15:41:06 ID:8CUuWE6VO
ルビーのBSシリーズ嬉しいけど番外編集かぁ
大智瀬里も入ってるだろうけど、一冊でがっつり読みたい
726風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 01:17:55 ID:mDUDX7pZ0
おばちゃんはケネスが読めたらそれで満足だよ…。



ケネス無かったらどうしよう。真雪とかが出てきたらどうしよう。
727風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 02:27:04 ID:EgieJevK0
>>726
「波光より、はるか」の方に
『山下×一葡/ケネス×朝倉』の書き下ろしを追加 だって
728風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 10:47:22 ID:iYE4nPK+O
>>726
真雪は高確率で全ての話にでばってきそうだが
729風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 11:10:08 ID:qeEZY1r80
じゃあ風見×朝倉キボンw
730726:2009/09/27(日) 14:10:02 ID:Ge6LCshi0
>>727
ありがとうありがとう。
11月まで頑張って仕事して待つよ。真雪はもう目を瞑るしかないな…。
731風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 14:45:01 ID:vFCUooXi0
>>730
ケネス×朝倉は店にさえ行かなきゃ真雪を回避できるよ
732風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 20:44:35 ID:TztqIKh50
11月のルチルのやつはきみ手の続編なの?
733風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 23:37:21 ID:1DwMsHGT0
>>732
別の作品じゃないのかな
もし続編だったらめちゃくちゃ嬉しいが
734風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 00:05:15 ID:JW38aPxQ0
>>732
昔ラキアで出した「服を脱いで、僕のために」の改題だね
ダメ攻めとレーターが苦手な作品だった
735風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 10:18:43 ID:WNIKI0KR0
少数かも知れんが、私みたいな真雪スキーもいるにはいるんだぜ?
なのであんまり露骨にいらない子扱いは止めてくれ
736風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 13:57:56 ID:4dScpoov0
きみ手といえば、yahooの2回目読んだ
足マッサージして「痛い痛い」と言って涙目の先生に香澄は
やられたんだなと気付いた
漫画になると、違った感想をもてるからいいなと思った
737風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 18:09:32 ID:pEScgiCjO
>>735
普通に「まゆきち好き」って書くだけでいいのに
738風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 09:46:44 ID:RB+OUvsL0
735の言い分はもっともだと思うけどなー
自分の好きなキャラクターが嫌い嫌い言われて嫌な気分にならない方がおかしいよ。
739風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 10:30:22 ID:VPnkEe2wO
個人的に好きな女キャラは堺さんの娘のカズちゃんだな。
たまに臣さんにプチ説教するけど、妹っぽくて可愛いから嫌な感じしないw
740風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 14:45:46 ID:8adqhVd30
>>738
そうかな。嫌になるならしばらくここ見ないようにすればいいのでは。
自分もマユキチ割と好きだけど(大智とのやりとりが好き)
特に気にならないけどな
741風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 20:52:09 ID:6YbA1f7E0
嫌いな部分はみんな細かく書くのに
好きなところを細かく書いたぐらい、いいんじゃないの?
まあ、BLだけど。
742風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 22:18:24 ID:fnB547Ef0
10月の表紙、自分はレジに持って行きにくい
743風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 22:46:58 ID:XaaHq8q90
久々の相方さん挿絵、表紙見ただけでうわあ…と
思ってしまったw
なんというか、相変わらず濃くてきついな
744風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 07:16:15 ID:CSbT8zLf0
もう少し上手く腹筋を描けないものかとw
745風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 09:42:01 ID:fB68UfTG0
>>740
それなら「嫌なキャラが入るならBSもハルヒンも読むな」って話じゃまいか
嫌だ嫌だ言い始めたのは>>726の方だろ
746風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 09:58:37 ID:ynssGQYY0
アホか
747風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 14:48:17 ID:cKUWRBtx0
女キャラ、ウザとか思ったことないし、相方も取り立ててなんとも思わん。
なんでここの人たちは、毛嫌いする人が多いのか?不思議だ。
オバチャンか若人か、調査してみたくなる〜。
…叩かないで、スルーして。
748風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 15:02:09 ID:CAgIVvrPO
だったら絡みにでも書いてろ
わざわざここで書く意味がわからんわ
749風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 15:46:22 ID:Y7acq2LuO
>>747
自分もコソーリ同感

女キャラはヒマワリ姉くらいしか気味が悪いと思ったことが無い
あとは特にうざくもないよ。
自分と似てるからかもしれないけどw

相方さんも何とも思わないし。
崎谷さんといつまでも仲良さそうで、好い人なんだろうな、と羨ましくなるw
750風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 16:59:51 ID:StM3IVS00
>748
いやあ、『わざわざここに書く意味がわからない』のは
相方さんに対する文句も一緒なんだけどなあ。
ここ、崎谷はるひのスレよ?

内容や登場人物の造詣に対する文句が出るのはアリだと思ってるけど、
それでも最近「そんななんもかんも気に入らないならもう読まなきゃいいのに……」
って思う書き込みも多いよなあ。
751風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 17:23:19 ID:CAgIVvrPO
>>750
ごめん、わざわざここに書く意味がわからない、は747の最後2行に対してだよ
言いたいこと言うけど叩かないで、はないでしょ、てこと

相方さんに関しては言われても仕方ない部分あるんじゃないかな
ハルヒン以外でも仕事とれてる人だったらここでこんなに話題にならないと思うよ
752風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 22:51:16 ID:X9W2Bjot0
>750
なんもかんもって、全ての文句をたった一人が書いてるわけじゃないでしょ。
売れっ子なんだから色んな人が読んでてそれぞれちょっと不満があるんでしょ。

かくいう自分は内容は毎回割りと満足だし取り立てて不満はないけど
挿絵に相方使うのだけはなんとかならんかと思ってる。
作家同士仲良しなのはいいけど、そういうのは同人ででもやって欲しい。
753風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 00:28:08 ID:2BQOIcEr0
相方さん、挿絵は文章だけ読めばいいからスルーできるんだけど
漫画ばっかりは本当に下手で読めないんで、勘弁してもらいたい。
原作小説が出てての漫画なら原作だけ買うって事もできるんだが、
原案だとあの漫画読まないとはるひんの話が読めないってのが辛い。
しかもはるひんのよさを出し切れてると思えないというかなんというか……

ただ漫画化に関してはどれもあんまり満足というか萌えられないので
個人的には相方さんにかぎった話でもないんだけど。

女キャラはひまわりのすらなんとも思わなかったのでどうでもいい。
754風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 00:40:23 ID:oF32Rhv40
小鉄子さんが漫画化したのには異常に萌えたんだよな〜
高校生と先生のやつ
755風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 20:01:03 ID:49p1MDOuO
自分は相方さんのマンガ、けっこう好きだけどね。

自分の萌えは他人の萎え、他人の萌えは自分の萎え。
756風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 08:15:08 ID:thzqDPVyO
>>755
いちいちそうやって締めるのがうざい
757風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 10:03:11 ID:ClSPfs1S0
相方挿絵の新刊は見送りだな〜 基本挿絵が誰であろうと気にしないんだけど
唯一この人のだけは妙な破壊力があって読めないw
受けの目がギョロッとしてるとこや身体がマネキンみたいなとこがなんか怖いんだよな
気にしないで読める人が嫌味でなく羨ましい

マンガといえばきみ手を読んだけどこれすごく合ってると思ったな
好きな話だけに余計に嬉しい
758風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 13:24:36 ID:1QByqP9HO
>756
そうやって絡むほうがうざい
759風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 13:45:22 ID:YxsETebd0
挿絵苦手話が続いてるから便乗しちゃうけど
自分はハピネスの挿絵やってたせらさん苦手…
相方さんと違って一回きりだからいいんだけどさ。
でも、こないだ挿絵忘れたころに読み返して結構ダメージ受けた
760風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 13:52:41 ID:oAzsyI2Z0
相方さんの漫画が好きな人がいるのは意外だった。
漫画が普通に下手だよね……?
絵が下手とかそういう事より、この間のホスト漫画の受の上目遣いとか
このキャラでその表情はないだろやりすぎだろってのを平気で描く気がする。
あと漫画家なのにコマによってキャラが別人になるのも不思議でしょうがない。
普段崎谷さんの小説を読んでるから、ストーリー概要だけ追って
脳内補完できるって事なの?それとも普通にあの絵で萌えられるって事なの?
煽りじゃなく本気で聞きたい。

山本さんも苦手だけど、一応漫画として成り立ってるから問題なく読める。
でも相方さんに関しては好み如何のレベルじゃないと思うんだ。
761風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 17:04:14 ID:A1/gZhUm0
そりゃどんな漫画家にもファンはいるから、相方さん好きな人だっていると思うよ。
別にそこを否定する気はないけど、だったらまず自分の漫画で勝負しろやと思うんだよね。
相方さんの漫画好きな人はハルヒン原作じゃなくても読むわけでしょ?

原作付きってやっぱそれなりに絵が評価されてる人かもしくは漫画力が高い人がやってこそじゃん。
それか負けないくらい人気があるとかさ。相方さん好きな人には悪いんだけど
個人の好みはともかく正直どっちも評価されてないし人気も今ひとつでしょ。
コミカライズやってそれが話題になって相方さんのチャンスになってりゃいいけど
正直全くそういう話も聞かないし。全然上手くならないから延びしろにも期待できないし。
コミカライズなんてどんな上手い人がやったって文句出るものなんだから
人気や実力でバランス取れてない人がコネ丸出しでやってりゃ、そりゃ文句も出るよ。
762風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 17:42:06 ID:1QByqP9HO
はいはい、相方さん好きとか言って悪かったですよ。
763風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 17:56:00 ID:A1/gZhUm0
>762
感じ悪いね。
761の自分はどうでもいいけど、760さんは本気で聞いてるんだから答えてあげれば?
764風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 18:08:12 ID:2l0shsRkO
私も真剣に聞きたい。だって、相方さんを好きだなんて言った人は初めて見たし。
私には下手過ぎて、許容範囲外だ…だから、どこが魅力か教えて欲しい。
あの人の漫画、崎谷さんの名前がなくても読める?
765風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 18:26:45 ID:GZnkRZJd0
別にファンじゃないけど、普通に読めるよ?
作品によって違いはあるけど
カラーの色合いとか感情が入りきらない表情(冷たい感じ)がいい。

まぁ、他人の短所も見ようによっちゃ長所だったりするじゃんw
766風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 18:31:16 ID:GZnkRZJd0
ついでだけど

ココの住人は相方さん嫌いな人が多いから
反応が怖いくて「相方さんが好き」なんてわざわざ書く人滅多にないと思うよ
767風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 18:40:52 ID:1QByqP9HO
自分的に王道なストーリー展開と、エロいとこ。

あまりにも相方さん叩きがひどかったから、書き込んだけど、
ここまで絡まれるとは思ってなくてびっくりした。
768風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 20:26:34 ID:ysEZ34Rs0
自分も相方さん好きだけど、わざわざこのスレで主張しようとは思わない。
769風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 20:38:39 ID:dWdhx6E80
私も相方さん結構好きだよ
丁寧に描いてる感じがしていい
というかそもそもはるひん自身が相方さんの絵が気に入ってるから
イラストに使ってるんじゃないの?
レーターさんが自分の好みに合わないってのはそれぞれあると思うけど
繰り返し愚痴られるとうんざりしてくるよ
770風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 20:48:51 ID:xN2EPBkY0
普通にハルヒン原作じゃない漫画もお店で売れてるランキングに入ったりしてるから
それなりにファンはいると思う。
771風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 21:11:57 ID:jMDSXEl+O
>>770
え、見たことないよ
772風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 21:14:13 ID:jMDSXEl+O
売れてるランキングのことね
ファンは知らん
773風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 21:23:28 ID:+XIgBgmF0
売れてるランキング、自分も数店舗でみかけたことある
普通に売れてるんだぁと思った記憶があるのでたしか
774風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 21:31:53 ID:WzNT0cjjO
そりゃ全然売れなきゃ仕事続いてないだろうしね。
出す時期とかもあるし書店によってはないこともないんでは。
でもさすがに相方さんを売れっ子カテゴリに入れるのは無理があるとオモ。
相方さんの文句が出るとイベントで列になってたとかランキング話とかふる人いるけど
ハルヒンのコネで仕事貰いやがってって不満には逆効果だよ。
素直にどこが好きくらいでやめときなよ…
775風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 22:17:48 ID:dWdhx6E80
>>770はランキングに入ってるってことは好きな人もいるんだろうってことでしょ
そもそも>>760とか>>764が聞くことに答えただけなのに
776風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 22:41:38 ID:LxIuQidk0
自分の趣味に合わないものは全て貶めたいだけなんだよ
それによって自分の趣味が崇高だと思いたいんじゃない?
たかだか趣味のことなのにね
777風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 22:58:44 ID:oAzsyI2Z0
相方さんの漫画が丁寧なかんじがするってのはなんか納得できた。
教えてくれた人ありがとう。

>769
レーターとしてじゃなく漫画としてどうなのか知りたかった。
崎谷さんが気に入ってて挿絵に使う事自体は気にならないんだけど、
漫画原作ってちょっと事情が違うというか、
デスノの作画が漫画太郎だったらライトがいくら美形って言われても
納得できねーよって気分っていうか……
1+1が2になってる気がしない。
小説あっての漫画化なら自分もそこまで思わないんだけど
崎谷さんのストーリーを読む為には相方さんの漫画しかないってのがネックなんだ。

でも趣味の問題で、原作が出なくても相方さんの漫画化で十分萌えられるって
人が多いならいいんだ。変な事聞いてすまんかった。
778風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 00:41:12 ID:TuSXSgmr0
遅レスだが>>759
自分はリーフノベルズ版の挿絵が著しく苦手だったので
ルチル文庫版の挿絵は許容範囲だったよ

挿絵って本当に好みが分かれるね
779風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 01:04:23 ID:tLLWA1He0
むしろどの本も挿絵イラネ
電車で読みにくいじゃん
780風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 07:14:53 ID:E3S104JlO
電車は原則やめようよ
車両内に2〜3人ではじっことかならともかく
781風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 15:23:05 ID:gUHT8iXh0
文字だけじゃ周囲の状況とか体位とかw分かりづらい時があって
挿絵見て「ああ、こんな状態だったんだ・・・」と納得することはある
たまーにだけどね
782風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 22:54:38 ID:w+axrzGC0
>>780
カバーつけてりゃただの文庫なのに挿絵があるとそこだけ開けない
783風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 00:17:39 ID:cE48CROzO
私の公共の場でのBL本の読み方。
挿絵は基本左ページ。
で、ページをめくった時に左にイラストが見えたら、
即座に左ページを本ごとぐっと内側に曲げる。
(左側全体を半分に折り曲げるような感じて丸める。)
ほら、挿絵が隠れて、周りに見られても大丈夫。
で、右ページ読み終えたら、さりげなく左側から1番下のページをすっとスライドしながらめくる。

以上、毎日の通勤電車の中で編み出した無駄なテクニック。
チラ裏すまん。
784風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 00:44:49 ID:TzIQfoAO0
>>783
ちょw 挙動不審なんですけどw
自分はそこの1ページだけ飛ばしてあとで読むな
通勤のときぐらいしか本読む時間ないからしょうがない
785風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 00:54:13 ID:XJtURVBY0
つーか文庫サイズの絵葉書みたいなもん栞代わりに常にはさんどけば?
本曲げる手間よりすっと挟み込むだけだしずっとめんどくさくない。
あと、絵がなくても案外文章覗き込んでる人っているから
読んでるP以外さりげなく隠したほうがいいよ。
786風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 01:32:05 ID:Y1EDfX9BO
挿し絵隠し付きのブックカバーも売ってるって小説総合かどっかでで見たよ
787風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 09:50:59 ID:ISjeuokY0
普通にバレてるから。本だろうが新聞だろうが見られてるから。
788風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 03:58:05 ID:Hgk27XKS0
>>786
ブックカバーじゃなくて文庫サイズのしおりじゃない?
携帯のメールブロックのシートみたいに回りから挿絵が見えない仕様みたいだよ
小説スレで話題になった日に密林で売り切れてたけど
789風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 07:28:56 ID:M/eo+PT20
>>788
BLにノベルティつけるならそういうのがいいねw
790風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 11:04:35 ID:t2fWeSTB0
しかしノベルティというだけあって
しおり自体にガチュンイラストが描かれているという罠w
791風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 21:22:13 ID:ISMvSMRt0
ああくそ、そうくるか
792風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 21:31:26 ID:lyJrHQh90
ブラインドブックマークの話題が続いたけど
ヒサゴ×リブのコラボで作家さんのブックマーク出してるよ。
さすがにガッチュンは無いけど、普通に使うのには自分は抵抗ありなので
買ってないが。
793風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 22:50:02 ID:d2LPYy/2O
自分は海シリーズは店長カプだけ好きだ
そろそろ大人の話が読みたいよ…
794風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 22:51:29 ID:d2LPYy/2O
ごめん、何故か表示がおかしくて400近く前の話題にレスしてしまったorz
795風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 09:41:50 ID:O+hJIChD0
スレチぎみだったしいいんでねw

自分もブルーサウンドシリーズの新刊が今ほんとに楽しみ
というかハルヒンの新刊を楽しみにしてることがほんとに久しぶりだよ…
早く毛ネスのが読みたい
796風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 14:32:53 ID:9FkpX28o0
くちびるに蝶の骨買ってきた。ルチルの方はさすがにまだなかった。
バタフライキス未読だけど大丈夫かな。
挿絵だけパラパラ見たけど相方さん絵上達してるよね。前ほど嫌じゃない。
797風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 17:04:35 ID:/pIVEJ8m0
ハルヒンの本は、以前なら買ってすぐに読んでいたのに
ここ最近買っては積ん読状態が続いていて、
今更ながらようやく「純愛ポートレート」を読んだ。
信号機シリーズが強烈だっただけに、今回は割とあっさり読み進められたけど
それでも相変わらずキツい女キャラが出てくるのね。
798風と木の名無しさん:2009/10/10(土) 00:13:25 ID:GCPqiFUw0
自分も「くちびるに蝶の骨」買ってきた。
ほんとに相方さん前よりマシかも!前よりはあまり気にならなかった。
そして源氏名「王将」ってのが・・・飲み屋チェーンと餃子チェーンが頭の中をグルグルするんだぜ。
人によっては猛烈な地雷があるので挿絵で判断したほうがいいかも。これは親切な挿絵orz

以下ネタバレ↓


変な説教女はいないよ!
変なストーカーもいないよ!
変な人生の説教もないよ!(多分)
変なお仕事薀蓄もないよ!(比較的)
攻めが宇宙人ダガナー  お前らちゃんと話し合え。

ラブとエロは過剰なほどなのでこの頃のハルヒンの中ではかなり好き。





799風と木の名無しさん:2009/10/10(土) 00:25:41 ID:puAWjfFU0
>>798
ちょ…攻めが、っていうのは比喩でなく?
比喩でないなら地雷キタコレ
800風と木の名無しさん:2009/10/10(土) 00:26:47 ID:LjCjyTNR0
ネタバレ乙です。
それ表紙見て躊躇なくスルーするつもりだったけど
気になってきたw
地雷が気になるな。まずは試し読みしてみるかー
801風と木の名無しさん:2009/10/11(日) 22:00:29 ID:S9WOE/eX0
「くちびるに蝶の骨」読んだ





確かに変な女はいない、ストーカーもいない、説教も無い

………でも私にはだめだった。駄目すぐる。
攻めが生理的に駄目。
言葉が通じない宇宙人相手に無駄にエロくても
気持ち悪いだけだ…。
白痴同士のエロ恋愛…という感想。
802風と木の名無しさん:2009/10/11(日) 22:32:29 ID:aYp9D5Vv0
ネタバレどうもありがとうございます。


して、宇宙人とは 風見タイプ?
         朋樹タイプ?
         まさかの歴代ストーカータイプ?(これなら自分もアウトだorz)
803風と木の名無しさん:2009/10/11(日) 23:53:35 ID:a/FKelU0O
風見タイプだね。風見なんか比べもんになんないかも。



それより女との絡みが嫌だったー。
初めて最後まで読むの苦痛だった。
今週出るやつに期待する。
804風と木の名無しさん:2009/10/12(月) 22:30:56 ID:waNQPaPP0
803さん、レスありがとうございました。
風見が比べもんにならない程の宇宙人て。
コミニュケーション能力ゼロ以下マイナスじゃないか…
こんなに作風が変わるなんてこの2年くらいの間ではるひんに何があったんだ。
805風と木の名無しさん:2009/10/12(月) 22:37:32 ID:/Ic16Dwf0
今はるひんが風見を書いたらもっと最凶刺客になるのかな
806風と木の名無しさん:2009/10/12(月) 23:41:10 ID:n+002ak0O
くちびるに骨、読んだ

チョコ密で禿げまくったから風見タイプの攻めならイケるかと思ったけど、あそこまでイッちゃてるのは無理だった
ザラッと読んだだけだけど地雷成分タップリ
801であんなに女とヤる描写を入れる意味がわからん
謙ちゃん×颯生は良かったのになぁ
807風と木の名無しさん:2009/10/12(月) 23:57:42 ID:HlZPctDc0
>>806
自分もかなりの地雷っぽいからレスにすごく助けられたよ。ありがとう。
みんなの感想見てからって思ってたけど、新刊はまたスルー決定だな…。
808風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 02:53:41 ID:nrGFtFSl0
>>805
正直、比べるのが風見に失礼ってレベル
風見はマジ惚れ相手以外に迷惑かけない分別はあるし、余裕で人類判定だけど
今回のアレは…確かに宇宙人という言いえてが妙

あの攻がツボで萌えられる人もいるのかもしれないが、自分もギブでした。
809風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 08:03:21 ID:A7KwcgHVO
くちびるに蝶の骨



自分は受けもダメだった
いい年した大人がいやだいやだ言いながら何年も…なんて、ただの馬鹿としか思えん
エロもなんか下品なだけに感じて萌えられなかった
相方さんの挿絵は良くなってたのに
810風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 08:59:05 ID:C0Q/ufWy0
確かに風見とは比べ物にならない攻めでしたw
最後に少しは救いがあるけど、もっと全体に
受け好き要素入れてくれないとダメだな・・・
811風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 15:48:05 ID:9h7lwJMYO
宇宙人で盛り上がってる中ぶったぎるが心臓が深く爆ぜている買ったよ。




バタフライルージュなんだったのってくらい萌えたんだが。
812風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 17:01:41 ID:P9ucG/NbO
読んだ。




攻めは風見と碧を数倍濃くしたタイプだな。
わたしは攻めには萌えた。すごい好きだこのタイプの俺様攻め。
ただ受けが卑屈すぎるのが頭くる。
いやいややめてーつって男の気を引こうとする嫌な女にしか見えん。
疲れた不幸なわたしに酔っちゃうみたいな。Mだからか。
この攻めはなんかもっと違うタイプの受けで読んでみたかった。

エロは多かったけど、エロに関しては萌えはなかったなー。
あと女の描写は勘弁してくれでも思ったけど、まじ勘弁してくれ。
813風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 21:33:25 ID:9WbOBbzG0
くちびるの内容に関する質問です。





店で受が攻にやられるのを、(多分)店の子に見られる意味は?
相方さんの漫画で、その場面を店の子が見るシーンとか、攻がわざと
見せつける理由の説明とかあるんでしょうか?
場違いな質問だったり、読み込みがたりないだけだったらすみません。
814風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 22:02:12 ID:oPc6Vlmf0
>813
相方さんの漫画の方のカプで、まだお互いが好きだとも
思ってない状態であのシーンを見ちゃって一悶着あるよ。
ただ理由は特に書かれてない。
今回の小説読んだ感想としては、単にマゾっこの羞恥心を
煽る為に見せつけただけなのかなと思ったけど。

今回の小説、攻めがどうこうより単純に面白くなかった……。
受がラストのあの段階で納得できる性格とは思えないけどなぁ
小冊子でフォローしてくれるの希望
815風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 22:37:39 ID:NGoUZmsC0
くちびるに蝶の骨



確かに相手が違うタイプの受だったら、まだこの攻も受け入れられたかも?
と少し思ったけど、エロの最中のラブ度が高くないと自分には無理だった...
はるひんの好き好き我慢できない!ってエロが好きだったんだがな〜
あとがきでエロ系がっつり書いたとあったけど、謙ちゃん×颯生のが萌えた
あと相方さんは特に気にならなかったな〜
816風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 07:45:31 ID:fGjdMEOjO
くちびる



エロはエロくてよかったけど、ラブが足りない。
もっとラブくてエロいのが読みたい。
オモチャになりたいもそうだったけど、
攻は受好きをもっと全面に出してほしいと思った。
817風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 08:09:58 ID:WsLGe/BX0
>>814
813です。ありがとうございます。
理由は特に書かれてないんですね…。ちょっと残念です。
小冊子でラブ度が少しは高くなると期待しておきます。
818風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 09:27:30 ID:taT64bJw0
女との絡みってどの程度?
場合によっちゃ地雷だなー>くちびる
819風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 09:30:58 ID:0yHc80NKO
5〜10ページほど
挿し絵もあり
820風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 10:18:29 ID:9S7BPabX0
全て濃厚なエチシーン
女のあえぎ声、男のオラオラ付きwww
821風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 10:55:07 ID:taT64bJw0
>>819
挿絵www

無理www
822風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 12:40:48 ID:XupPeR/xO
(゚Д゚)


女との絡みの挿絵まであるのかw
話の内容的にどうしても必要なら女との絡みがあっても許せるんだけど。
朝チュンとかサラっと流してほしい。
823風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 15:32:23 ID:0yHc80NKO
くちびる読了




挿し絵は攻と女が対面座位で攻の足が近くに転がってる受の股間を服越しにという感じ
3Pとは少し状況異なるけど複数苦手な人きついかも

以下感想



風見…というかチョコ密は好き
だけどこれは無理だった
「楽にさせてくれ」ってところで泣きたくなった
マジで白痴エンドかデッドエンドくるかと思ったぐらいだった
この攻駄目すぎるこわい
女の絡みは別作家の漫画でもあったしいけると思ったが状況的に辛すぎ
受も苦手なタイプではあるが攻ほどの拒否反応は出ない
むしろ攻のおかげでいつもよか移入できた
でも最後の方の感情の動きがやっぱりわからん
攻とは別ベクトルの宇宙思考でもうわけわからん
DVポルノ小説でなく今度はBLのLの部分読みたい
824風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 17:29:42 ID:GL3r4Mk3O
骨、ネタバレ(?)有









風見の行動は「好きだからこその執着」がわかりやすかったけど、宇宙人のは仕事の為なのか何なのか知らないけど理解出来ない
わざわざ恋人がいる家に女を連れ込んでヤッたのは意味あるのか?

エロ部分は濃かったし良かったと思うっていうかエロしか良いところない
潮吹きは開眼したよ
825風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 17:54:11 ID:+zGkPPAL0
くちびるに蝶の骨




エロシーンが続くんだけど、ぜんぜんエロく思えなかった。
オラオラと女絡みを差っ引いても、スポーツ新聞のエロ小説みたいだった。
攻は受に執着しているというんだが、あまりに分かりづらい。
風見はまだツンデレを残しているんだが、この攻は本当に宇宙人。
あとタイトルの意味が分からん。雰囲気だけ?

相方の絵、確かに前半の絵は抵抗なかったけど、表紙と後半とラストの漫画が
どうにもやっぱ駄目。特に表紙はハルヒンの本でなかったら回避する。
826風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 19:41:27 ID:PrBTTxgP0
「心臓〜」よかったよ〜萌えたよ〜と書き込みに来たらなんというwww





お説教ポジションに立ってる幼馴染みが
飛び道具、的なdデモ設定含めてよかった
しかし・・・志水さん、地味キャラ上手いなぁ・・・
827風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 22:44:53 ID:v5Hp+q0Z0
心臓もう売ってるのか、いいなぁ。
地方は数日遅れるからこういう時歯がゆいよ。
828風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 23:27:36 ID:i6khwkGL0
骨やっと読んだ





宇宙人って言うからマジモンのUFO関連を覚悟してたから
却ってぜんぜんいける口だった。攻的には好物の範疇だった。
けどもう少し風見のような可愛げ?が欲しかった。
でも、受の気持ちがすり減り切っているとこからでなく、
すり減りつつある過程が読みたかったというのが正直なところ。
感情の昂ぶりがあまり感じられないエロはもの足りない。
相方さんは相変わらずムラのある出来だと思った。
早くルビーのが読みたい。
829風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 00:30:08 ID:pFqhXECMO
心臓読んだ。うーん、なんかダメだ…。






女ウザい、ではないけど女ネタがウザイ。
攻も過去の女をあいつ、とか呼ぶなよ…。そしてホイホイ会うなよ、
事情はあったにせよちゃんと理由を先に受に説明してやれよ!と。
社長言うところの下手打ちが多すぎて、この攻がどうにも
好きになれないタイプだった。

830風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 00:49:33 ID:Tgy/u4eA0
たまには女キャラの出て来ない作品書いて欲しい
831風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 00:51:23 ID:Tgy/u4eA0
出て来ないのは無理でも、攻と受に深く関わらないキャラならいいんだけど
832風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 01:05:28 ID:1nFk1wfEO
心臓読んだ
受けのウジウジもすごいけど攻めも迂闊すぎる
すれ違い時間が長いのは読んでてしんどいわ
でもその前のお互い好きになってく過程とか仲直り後の甘さは好きだ
社長も好きだw
833829:2009/10/16(金) 01:49:26 ID:pFqhXECMO
続けてすまん、心臓ですけど。
なんか攻キャラの設定が変な気がする。






「イケメン、高学歴、けっこう自信家。でも素直。
他人の気持ちを思いやれない王様キャラ(お坊っちゃん育ちなのかも?)」

これと、「実は繊細で顔にコンプあり。欝で入院したことも…」が
イコールなのが、なんか自分には納得できずだったなー。
834風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 07:49:21 ID:aw043XXvO
打たれ弱いってことなのかもな

ハルヒン、キャラづくり下手になったよね
835風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 08:36:16 ID:mLNCEMxI0
くちびる読んだ

あー…あるよなこういう二次創作小説って感じだったw
商業BL小説ってさ、読者に夢を与えるものだよね
どんなにアレな攻めでも受への愛だけは本物、というのが大前提でさ
アレな行動は最後カタルシスを得るためにやるもので
最期は俺、受にメロメロなのごめんなーって終わってくれないと
読む意味が無いと思うんだー
836風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 10:19:55 ID:jjLPu73L0
あまりにも最近のハルヒンに萌えないので
積読にしてた少年人形に手をつけたんだけど 何これものすごく萌える
最近はエロすらすっ飛ばしてたんだけどこれは久しぶりにエロに萌えた
ハルヒンの少年キャラがすごく苦手なんだけどこれは大丈夫だったのが自分でもわからん
攻眼鏡も変態でいいなあ
つづけて心臓が深く〜を読もうと思う
相方絵新刊は…ここでのレビュー見る限り恐ろしくて読めんなw

>>834
2行目ハゲド
837風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 10:59:34 ID:NNMiqRVV0
>>836
確かに少年人形は萌えた
最近ハルヒン読みたいときは
過去に萌えた作品引っ張り出して読んでるよ
838風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 11:11:47 ID:59doEo4s0
>835 確かに。二次っぽい

くちびるの宇宙人は最後までやりたい放題で傲慢なまま、
反省もせず、態度も改めず思うとおりにしたから余計理解不能なんだよね。

それを脇役に全部お前の為だっただとか言われた
受がグダグダのまま受け入れて終了…?

あー!!!すっきりしねえ!!
839風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 11:38:29 ID:tg50FA260
嫁と楽しい老後を早く→最短距離で達成するには→てっとりばやく水で稼ぐ
受は隠し事が嫌いなはず→なので隠さない方向で(全ては二人の老後のため)

という攻の意外な単純さ(普通人には理解不能、複雑骨折思考)で
オチってことだと補完しました。
いろいろ思うところはあるけど、まあ、なんとか・・・

むしろこの話が終わったあとらぶらぶになってくれるなら、
そこからの方が見たい。
というか、シリーズものなのであとがあるかも、と萌を持ってるけど
これだけだとすっきりしないこと山のごとし、かな?
嫌いじゃないけど・・・
840風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 11:53:42 ID:RafE8Ggo0
>宇宙人って言うからマジモンのUFO関連を覚悟してた
>>828の発想に吹いた
841風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 12:04:17 ID:PUmUNWbH0
蝶の骨の女との絡み描写
あそこまでしつこく書く必要あったのかな
何か理由があるかもと読み返そうとしたが
再度本を開く勇気が出ん
842風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 12:10:49 ID:CoOUW5ED0
>>841
自分もそこが一番の萎えポイントだった
攻受二人の恋愛のいいスパイスになる当て馬女キャラなら歓迎するけど
激辛過ぎて食えたもんじゃない
843風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 13:00:54 ID:a1dWiwer0
日記のコメント返しでよく男女ものもかきたいと言ってたから
書きたかっただけじゃないかな
844風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 13:02:10 ID:mLNCEMxI0
>>834
混ぜるな危険wってやつだな…
男女ものは男女もので描いてくれよ
845風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 14:33:14 ID:PUmUNWbH0
>>843
そんなコメントしてたのか
サイト行ったこと無いから知らんかった
しかし男女ものなら男女もののレーベルで出してくれ
なんでBL読んでて男女のしつこい絡みを見なきゃいけないんだか
846風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 15:49:03 ID:HR1zR/S70
BLの中での男女エロって地雷な人多いよね。
確実に地雷なんで読んでないけど、上のレス見ると5〜10ページ+
全て濃厚なエチって…。編集もさすがに止めて欲しいよ。
847風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 17:19:22 ID:zMm0iuj80
BLで女性を貶めるような描写しか出来ないって歪んでる?
何かコンプレックスとか、あるいは書きたくて仕方のない理由があるのかね。
優しい女性っていたか?
848風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 17:25:13 ID:pkUTpsOR0
BLの女性はおおむね当て馬キャラが多いから
貶められてる事は多いと思うが
はるひんはあの女キャラが萌えなんだと思うぞ
849風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 18:15:56 ID:Vyx3GIas0
売れっ子だから編集も強く言えないんじゃない?
マンセーしてくれる人しか周りに置かないタイプなんだろう
このままだと某温帯みたいになりそうで怖い
850風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 18:43:27 ID:zEKW4Ed+P
>>847
貶めてるのは逆に少ないような…
男同士の恋愛にも偏見のないサバサバした(または天然な)女キャラが多くない?
ただ、どっちの方向にしてもデリカシーのない人ばかりなのに
作品中ではいい人ポジションでデキル女(あるいはピュアな女性)で
主人公カプが感謝したり慕ったりしちゃう
自分はそこが読んでて違和感感じる=ウザいとなってしまうなぁ
851風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 19:20:23 ID:mHYIsKMC0
蝶骨の攻めがだめすぎた。
俺様とDQNのさじかげんがうまくいってないよね。
受けは最近のはるひんにありがちなダメンズだし、割れ鍋綴じ蓋なのか。

心臓は受け攻めともに苛々した。
攻めがどうしてあんなに事情をひた隠しにしたのかわからない。
さらっと説明しとけばよかったんじゃないのと思ってしまう。
その間に受けは自分が埋まるための穴掘りすぎ。
それとむだ毛処理はちょっとどうかと…逆に萎える。

はるひんの新刊で萌えたー!と素直に思えたのはチョコ密が最後の気がする。
852風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 20:50:21 ID:AYpYMG7OO
心臓




萌えた!ここんとこないくらい萌えたぎった……!
受けは朝倉タイプかなーと思ったけどどうだろう。
そんで社長がいろいろ食っちまった印象。ああでもあの兄弟みたいな関係は好き。

わたしは萌えたぞ!ばかだなぁと思いながらすれ違いっぷりがたまらん。
このうじうじ受けはそんなに嫌いじゃなかった。いつもダメなんだけど。
くちびるが駄目すぎたからよく見えるだけかもしれんけど萌えた。
853風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 21:23:37 ID:BXBpyfVbO
同じく心臓














なにこれ萌える
受けのウジウジにイラッとしなくもないけど、許容範囲かな
社長がGJキャラ過ぎてニラニラが止まらない
後書きにもあったけど、攻めは普通男子って感じで、宇宙人じゃないってだけでホッとしたし、擦れ違いも納得いく解決で萌えれた
サラッと一冊読み終えて、読後も萌えが残った
ぎこちないラブラブな部分がもうちょい多いと嬉しかったかも
映画館のくだりが無駄にエロくて良かったなぁ
蝶骨の分のガッカリ感は少し払拭出来たかも

とりあえず、来年に出るらしい謙ちゃん×颯生に全力で期待することにする
854風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 22:10:47 ID:Eu2wWdLC0
>>850
同意
周囲がそこまでマンセーするほどのキャラか?と思ってしまう

特に「ハピネス」
恋愛感情がないのに寝てたらセフレでしょ?
セフレの是非は人それぞれだけど嫌悪感を持つ人だっているだろうし
それがサバサバしたデキル女として
皆にマンセーされているのには違和感を感じたな
855風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 22:16:23 ID:R2aXjcgy0
心臓〜



自分も蝶骨の後に心臓読んだからか、萌え死んだw
攻めが事情をひた隠しにするのが、途中まで納得出来なかったけど、
最後に何でも察してくれる王子様じゃなくて普通の不器用な男ですよ
でも好きだからお互い努力して一緒にいましょうよ...ってのが良かったなぁ〜
ようはラブさが濃くって満足したんだ。
蝶骨でもうはるひん無理かも...ってなったから、自分は安心したよ!
856風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 23:29:24 ID:gcuTFrhz0
蝶の骨読んだ
餃子の王将をうっかり思い浮かべちゃって頭から離れなかったよ
逃げる→追いかけるの流れは好きだけど、もうちょっとコミニュケーションとろうぜ!ってなった
老後のバカンスライフのほうが読みたいと思った

明日は心臓買ってくる
857風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 08:55:01 ID:/rhhP0BcO
蝶の骨、本屋で中身ペラペラ捲ってみて大丈夫そうなら読もうと思ったんだけど
何故かこの本だけシュリンクかけられてたので購入見送り。
心臓だけ買ってきた。






萌えた。
業界に関する蘊蓄もハルヒンが専門外だからかしつこくなくていい。
このくらいの「なんちゃって感」だと読みやすいな。
今回のカプ、謙ちゃんを配慮を足りなくさせて、颯生さんを卑屈にさせた感じだと思ったw
謙ちゃんが少女漫画の王子様だとしたら、今回の攻めは身近にいそうな普通の男子の印象。
女キャラも女装社長の嫁が、信号機シリーズの教祖様みたいな扱いにならなくてよかった。
858風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 11:08:16 ID:2U1Cd4E60
それだけシュリンクかけられてたのは、帯盗まれないようにするためだよね
小冊子の応募台紙ついてるから
859風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 13:09:52 ID:CDYUkrxB0
心臓も小冊子応募券ついてるんだが…。
860風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 13:50:21 ID:kkWm/JX40
本屋が気付いてないだけじゃ?
それか、ルチルのは他の崎谷作品にも応募券ついてるけど
ダリアのはあれがないと応募できない台紙だからかな
861風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 18:21:13 ID:j3uBF+h20
シュリンクされてない本屋で買う時は、応募券切られてないか確認してから買わないとね
862風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 18:39:26 ID:7bHKUoPg0
心臓萌えた
骨も嫌いじゃないけど、女とのシーンしつこすぎイラネ
863風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 00:00:27 ID:sLrgJIKz0
蝶読んだ




「王将」と相方絵のアへ顔(特にカラー)に負けそうになる

女との濃厚絡み+絵に負けそうになる

攻めの度重なる浮気に負けそうになる

直接的エロシーン多めで個人的に急浮上
これはもうそういう勝負本だと思うとあら不思議。結構読める
攻め勝て!受け勝て!みたいなorz

最後くっついて一安心するも…あれって結局攻めは当分の間の浮気は止めないんだよね!?


色々と負けそうになったので65点
知らずに読んでえええええ!!!な人もいるだろうなあと心配になったよ。はるひん


864風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 00:10:29 ID:utSC+kVy0
負けそうになりながらも65点もの高得点をつけられる863は純粋に凄いと思う
自分はせいぜい30点だわ
865風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 00:51:21 ID:M4NRoZqB0
私は宇宙人もエロも気持ち悪くて-15点…
プラス評価なんか無理無理。
866風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 02:57:16 ID:JFepd+UKO
終盤で攻があそこまで突き抜けた行動起こすなら
いっそ受の心を完全に壊して狂エンドにしてしまえばよかったのに
ハルヒンっぽさからはますます乖離するかもだけど
それでもその方が中途半端にハッピーエンドにさせたあのラストよりは納得できる
あの宇宙人をまともな神経で相手に出来るわけがない
867風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 10:30:42 ID:ODiPC49z0
風見も俺様鬼畜の宇宙人で、最初が強姦っていう
人によっては地雷な攻だったけど城山にベタ惚れって
ポイントはしっかり伝わったから萌えたんだよなあ
868風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 11:14:54 ID:QUEGY7bvO
>>867
風見は城山とそうなってからは一棒一穴主義っぽかったしね
城山が追い詰めてられてく過程も萌えまくった
でもどうしてもあの宇宙人は理解出来ない
869風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 11:58:21 ID:hhcPtVoI0
風見にはまだ可愛げが感じられたなぁ。
城山をかわいがってるのもわかったし。

心臓だけど。

元々へテロでモてるという男が、癒されたにしても
このウジウジ受に性欲込みで惚れるのが
どーも説得力なく感じて、最後まで入り込めんままだった。
ふつう友だち止まりだろ、と思った。このジャンル読んでるのにw
これなら、蝶の方が有り得ない宇宙人のお話として楽しめる。
毛処理は引いた。
870風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 14:01:20 ID:9EX9JQTh0
蝶読んだ

胸キュンがねぇorz
もっと普通に萌えさせてくれよー
871風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 17:01:59 ID:KOvctz5pO
なんだか最近のはるひんはくどくて、胸キュンじゃなくて胸やけがする
872風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 19:07:42 ID:GPtvKgdc0
>>871
胸やけ笑ったw
873風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 00:11:12 ID:OFhlcoF0O
>>854
30女が勤め先のバイトの高校生をアパートに引きずり込んで
家出してるのを知ってても家に知らせもしないで連泊させてるって終わってるよなあ
イイ女どころか警察に突き出されて当然のレベルだと思うんだよアレ
誰ひとりとしてたしなめもしないのが薄気味悪くて唖然としたわ
874風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 11:56:13 ID:spUPkSLZ0
ハピネス読んでた時は特に気にしてなかったんだけど
こうして状況をまとめた文章を改めて読むとドン引くな
875風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 13:35:01 ID:KS2RBnuXO
心臓読んだ

自分には萌えはあんまなかったけど久しぶりにハルヒンで「ふつーに読めるBL」を読んだ気がした
ハルヒンのうじうじメソメソ系の受け(エッジとかしじまとか)は好みなのにこれはだめだった
自分のこと大事にしてほしいばっかで人の気遣いには鈍感なタイプだからかも
攻めは可もなく不可もなく 普通っぽさが今回の攻めなんだろうけど、正直あんまり魅力を感じない
事情はさらっと説明できることだろと思った 受けの暗黒微笑もちょっと
お互いが普段敬語しゃべりなのはすごく好み
モトカノが若干うざいと思った自分はハルヒンの女性がただもう苦手になってるのかもしれない
社長はすごく素敵だった ハルヒン作品はときどき脇にいいのが来るなあと思う
きみ手のたかちゃんとか

あと小さなことなんだけど そして別に今に始まったことじゃないんだけど
無理にいまどきの言葉を使って逆に古臭くなってる感じがすごくした
字の文もセリフも。どこがどうってうまく言えんのだけど。
876風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 22:50:35 ID:2TYjgRvV0
そろそろ「ひと」を漢字で表記してほしい
877風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 22:55:01 ID:0Qr+Pgic0
「うつくしい」もヨロ
878風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 02:10:45 ID:EOgNfyaqO
古語と現代語で意味に違いがある漢字(例:有難う)とか
仮名表記の方が一般的な漢字(例:目出度い)が
ひらがなで表記されるのはわかるが
ハルヒンのは何のためにひらがなにしてるかよくわからん


それはさておき蝶骨の口直しにチョコ密読んでる
やっぱり萌える
宇宙人攻めというフィールドは同じなのにどうしてこうも違うのか
879風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 15:12:13 ID:pbqrvLc90
やっと心臓読めた

「ノンケで男前だけど受大好きな攻×エロ過ぎて遊ばれまくりのうじうじ受」の組み合わせは
ハルヒンのテンプレだし嫌いじゃない。
でも今回は「さすがにネタも尽きたか…」と心配になるくらいつまらなかった。
テンプレをスポンジだとすると、スーパーの100円ケーキくらいしかデコレーションされてない感じ。
攻が元カノの事件をそこまで隠す意味がわからないし、
社長が女装する理由もとってつけた感ありありで、悪い意味で「現実感のない話」だった。
最近のハルヒンはいろいろ中途半端で楽しめないなぁ…

880風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 17:57:23 ID:h5aE6QYb0
新刊2冊共に思ったんだが、ただのウジウジ受でもないよね…
なんかウジジウから卑屈になって若干性格悪くないか?
ウジウジ受ゆえの可愛げが無いのは萌えないよ
881風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 18:04:59 ID:53yzP5Qa0
今回のは両方ともウジウジ受じゃなくて卑屈受だと思う
882風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 18:54:14 ID:3k+dBRdW0
心臓読んだ。
社長が美味しいのは同意。
社長が女性で、頼りにできる有能な幼馴染で、我が子の為に男装している人じゃなくて良かった、と心から思った。

ハルヒン働きすぎじゃね?書かないと死んでしまう病なの?
自分が作家買いしてたのは信号機シリーズの1冊目までだな。あそこで嫌な予感がした。

883風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 01:06:52 ID:WLim50U3O
二年前から働きすぎw
でも書かないと死んじゃうてのは当たってるかもな。
サイトのレスも相変わらずマメにやってるし。

次は久々のブルーサウンドシリーズだ。楽しみ。
884風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 09:17:21 ID:t/HNDCKP0
働きすぎに同意
やっぱ1年に出せる力の量って限られてるんだよ
量産するようになってからはどれも薄々で、読み返す気に全然ならない
BBSのレスとかファンサービスに熱心なのは嬉しいけど
出来れば本業にフルパワー使って欲しい
885風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 10:08:07 ID:r8WFUb5fO
ブルーサウンド新刊って、噂の弟の前立腺責め入ってる?
886風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 10:12:57 ID:KYkSia1K0
ある程度、発行部数が行く作家は回りもファンも
褒め称えるだけのイエスマンばっかりになるからね。
冷静にスケジュールとか作品内容とか
自己管理できないと、どんどん劣化していくよ。

とくにBLじゃ、同じような話ばっかりで麻痺してるんじゃないのかな。
「こんなもんでいいでしょ」的な妙な自信もあって舐めてるんじゃないか?
ハルヒン読者は正直ですよーwww
887風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 10:37:49 ID:te9D+tfV0
なんかさあ、そこまで言うのってさすがにゲスパーじゃねえの?
舐めてたらサイトであれだけサービスしたり小冊子分厚くなったりしないだろ。
自分の気に入らない展開が続くと周囲にイエスマンしかいないんだろとかさ。

内容のアレコレは自分も思うとこあるけど、作者の姿勢までどうこうは
さすがに上から目線ゲスパー乙ってなるわ。
888風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 11:31:10 ID:KYkSia1K0
あはは、下種パー乙っていうなら
作家乙って言っちゃうぞwww

気に入らない展開じゃなくてさ、
最近、劣化してきているのは事実。
それは作家も把握するべき。

読者サービスなら、小冊子で補完しなくてはならないほど
薄い劣化作品を連作するより、一冊で纏まった作品を
出して欲しいのは読者としての一発言ですが。
889風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 11:40:24 ID:esiwoWyPO
>>888
内容はともかくとして、口調がハルヒンの書くウザ女みたいで笑ってしまった
890風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 12:12:43 ID:te9D+tfV0
>888
小冊子はあくまでもサービス・おまけで補完なんかしてないと思うが。
読んでないだろお前。
891風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 12:57:42 ID:Gx1n/GduO
IDのとおり、>>888はKYなんです。許してあげて
892風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 12:59:06 ID:b/mOS/Hq0
さすがに小冊子は同じ表現使い回したりけっこうあるし
クオリティってよりいきおいで書いちゃいましたっていうドジン的ノリだよね
893風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 13:50:08 ID:xAQHcAwY0
インヴィジブルリスク、文庫で出し直しなんだね
色々懐かしい
894風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 17:22:48 ID:SQQlMdwZ0
インヴィジブルも出し直しか…
できれば改稿しないでそのまま出さないかな

それにしてもやっぱ働きすぎだよなー
エコバッグとかに手間かけてないで休めと言いたい
で、休んで良作出してくれ
895風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 18:42:59 ID:Co6ekbmO0
インヴィジブルはそのまま再録するって日記に書いてあったような
その方が助かるか
896風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 00:43:44 ID:cyQMd4KP0
心臓読んだ。
ここで言われるほど社長には萌えが感じられなかった。
キャラが強すぎて、全体のトーンが狂うカンジ。
むしろウザ女キャラオカマ版みたいで、ちょっと自分は駄目だった。

うじうじだけど仕事になると人が変わる受をもっと強調してほしかったな。
攻をもっと裏からフォローしていたりすると、GJ!と叫んだかもしれん。
まあ今回は聖女もウザ女もいなくて清清しかった。
あと予算や手間を考えずに提案だけする描写に、首がもげるほど同意。
こういう男、本当に多くてな…。
897風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 10:26:04 ID:gofne/y90
量産することで薄味になってるってのはすごく思う
次から次へと締め切りが舞い込んでくるから深く内容を練れずに
「じゃあ次はそれでいきましょう」みたいな部分は少なからずあると思う
連続刊行もファンサービスも結構だけど
それよりも自分はもっと1冊1冊を大事にじっくり作って欲しい
898風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 14:49:12 ID:qBmUKT/U0
心臓
蝶〜よりいいと期待して読んだけど、期待はずれ。
社長のワケあり女装も「こんなキャラもつくりだせるのよ」みたいな
ハルヒン節に感じられてダメだった。
ハルヒン新作で萌えるのはもう無理かもしれない。

でも次のブルーサウンドはすごく楽しみ。
899風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 17:38:00 ID:bWU2nIor0
あの女装社長が今後ホモになったらなんかスッキリするんだけど
ホモにならないところがイラっとするっていうか
BLで結局総ホモなんだから夢見せてくれよみたいななんか
もやもやしたかんじ。
定番を外そう外そうとしてカタルシスが感じられない結果になってるみたいな…。

おいしいケーキ屋が試行錯誤を重ねすぎて、他店との差別化を図る為に
創作ケーキに走って、まずくはないしまあこういう味もあるかなと思うんだけど
一口食べて「おいしい!」って感動が減ったなあっていうか。
おいしいケーキくいたい。

あと「ひと」の平仮名はキャラの台詞で舌ったらずなのを連想させるので、
受けやアホの子が話してるのは気にならないんだけど、
格好いいキャラが使ってるとなんかガッカリする。
セリフ以外ではもってのほかだなー。
900風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 21:50:19 ID:YdsTogRg0
ブルーサウンド表紙がカマっぽいな。
901風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 22:48:06 ID:GGigbZxY0
12月に不埒なモンタージュの続編かスピンオフ出るんだね。
何レスか前で出てたけど本当に書かなきゃ死んじゃうのかな。

今年刊行する(予定含め)ものざっと調べたけど
ルチル8+ダリア5+ルビー2+CD2+漫画原作3
って……数え間違えあるかもしれないけど多忙すぎるだろ。
ちょっと休んでから萌える新作を出してくれ…。
902風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 07:43:24 ID:GALajgOxO
書かなきゃいられないのはあるんじゃない?
同人撤退してから、その分の「書きたい欲」も商業にいってる気がする。
903風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 10:37:34 ID:jONxtZxF0
書かなきゃ死ぬ病なんだと思う
作家にはたまにそういう人いるから別にそれはいいんだけど
頼むからもうちょっと丁寧に仕事してほしい
このごろのはどうにもやっつけ感が拭えない
中身薄くなるから連続刊行とかの企画もあんましないでほしいな
904風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 11:22:30 ID:CdnzA1vP0
書かなきゃいられない病か
下衆に考えれば借金でもあんのかと勘繰ってしまうようなペースだよ
相方の生活費も面倒見てるんじゃね
ハイペースでも昔みたいにクオリティ保ててたら
こんなことは思わなかったけどね
とにかく読んで嬉しくなるような良作希望
905風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 12:42:49 ID:zNZo2k4OO
ほんとにゲスパーばっかだな。
906風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 14:31:29 ID:RGtN8LjY0
心臓読んでるんだけど文章に平仮名交ぜる頻度が高くなった?
前は「うつくしい」くらいしか特に気にならなかったんだけど
今度の新刊はこれも平仮名?みたいなかんじなのが多くて気になった…
907風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 15:11:30 ID:2xgjXSqTO
一般だとさ、出版社によって基準があって、ひらがなや漢字の
使い方は統一されてたと思うんだけど、BLはそのへん
作者重視なのかな。
908風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 18:25:55 ID:wWxz1M9R0
>903
連続刊行とかの企画って、作家側から希望してやるものじゃないだろうね
どう考えても出版側からの企画だろうから、出版社にクレーム出すべきなのだろうか

>907
小説の場合作家固有の文体という問題があるので出版社側で漢字のひらきを規制
や統一ってことはありえないと思う
使用漢字の規定はあると思うけど(出版コード問題とかで)
909風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 21:00:36 ID:6uoA92lX0
>>907がなにを一般と指してるのか分からない
ひらがなや漢字の使い方が作者ごとにあるのが小説の特徴じゃないの?
少女まんがは漢字にルビとか、そういうのなら分かるけど
910風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 22:01:30 ID:GALajgOxO
>907
HOWTO本でもなければ、平仮名にするか漢字にするかは
基本的に作家の好みによると思うよ。
よほどこれまずいよねってなったら別だろうけど。
911風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 22:12:56 ID:pPW35ENG0
そろそろチョコ密ぐらい禿萌えしたいなあ
912風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 22:35:09 ID:6uoA92lX0
チョコ密持ってるのに未読なんだが読んだ方がいいかな
ハチミツなんたらの方はちと合わなかった
913風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 22:45:45 ID:pPW35ENG0
チョコ密はぜひとも読むべきだ!
自分もハチミツ系のBLテンプレは苦手だよ〜
914風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 22:51:41 ID:jXVpd/7o0
風見は黒ゴムだけがイヤだ。
915風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 23:57:54 ID:2xgjXSqTO
907だけど、A井素子が昔そういうこと書いてたんだよね。
S英社とK談社で基準が違うんで直しが面倒だ…みたいな。

まあずいぶん昔の話だから今は違うのかもしれないし、
私の読み間違い、記憶違いかもしれないのでこれ以上主張はしないけど。
916風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 00:19:31 ID:2FXoXNeK0
自分の中ではビタショコとチョコ密が双璧

>>914
ごめん、なんか笑ってしまったw
917風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 00:41:18 ID:hH+2IGiQ0
チョコ蜜でさえ、話聞けよ!もっと優しくしろよ!
と思った私は、蝶の骨なんて読めませんね(;^_^A
毎月のように本が出ているのに、買う割合は減るばかり
ルチルのフェアも余裕で応募できると思ってたら今の所買ったのは二冊だけ
11月12月の新刊が萎えを萌えが乗り越える作品でありますように
(多少のストーカーや説教は我慢します…)
918風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 00:46:36 ID:m9DZ6IiB0
毛ネスカプが見れるならもうなんでもいい
今はただ耐えるのみ
919風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 00:46:46 ID:wxvSGzsq0
>917
中途半端にまともな(やろうと思えば普通にやれるはず、なんじゃなかろうかと思えてしまう)風見より、
完全宇宙人の方が「コレはもうこういう存在なんだから仕方ないんだな……」で読めてしまった、
なんて人間も居たりするよー……いや、だからって読んでみなよと薦めたりはしないけどね。

920風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 08:32:57 ID:1sGx5ruY0
>916
禿同
921風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 09:58:05 ID:UHFix0uPO
>>885
それ、私も気になる。
誰か教えてくれませんか?
新参者なのですみません。
922風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 13:23:09 ID:kYq2wY1+0
入ってるんじゃないかな。
ブルーサウンド関係の話は収録されるって書いてあったし
>>917
同じく即買ったの2冊だけで、
3冊目はイラストが好きな心臓選んだんだけど
受けのキャラが全く合わなかった…
来月の新装版にした方が良かったかなー
923風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 14:35:34 ID:AAX3QZSV0
>>922
それ、確か全プレ小冊子収録の話だよね?
それも文庫に入れられちゃうのか
924風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 15:32:56 ID:GB9BXjN90
まーもう4年も経ってるしね
ただあれ3作品リンクみたいになってたから
全部読まないと色々納得できないんじゃないかと思うんだが
925風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 21:55:54 ID:JZR9bik60
心臓の社長の話、メインでそのうち来るみたいだ…
攻めか?

BBSレスより
926風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 22:36:18 ID:ousw/LKx0
え 社長亡き奥さん思いの子持ちなのに今更ホモ化すんの?
927風と木の名無しさん:2009/10/25(日) 01:01:58 ID:ucNRuHDB0
個人的に、社長は脇でいてほしいタイプ。
928風と木の名無しさん:2009/10/25(日) 02:49:36 ID:zMyx/B540
自分もあの社長みたいなタイプはいい脇キャラのままでいて欲しい
子連れBLが苦手ってのもあるが、それ以前に濃すぎる
百歩譲って攻ならギリで読めそう
929風と木の名無しさん:2009/10/25(日) 12:38:56 ID:qBTtvCfw0
あの社長が今更男とくっついたら、心臓のウジウジ受の立場がなくない?
930風と木の名無しさん:2009/10/25(日) 12:42:46 ID:7qv7dD+2O
次の話でも脇にいる社長とかならいいんだけど
931風と木の名無しさん:2009/10/25(日) 14:07:35 ID:/3MGiFCOO
ルビーの新刊、来週日曜日発売の予定だけど、前日から書店に並んだりする?
932風と木の名無しさん:2009/10/25(日) 15:34:21 ID:YW/GAIN3O
ルビーっつーかツノカワっていつも2日くらい早く流通しないっけ?
933風と木の名無しさん:2009/10/25(日) 18:54:30 ID:KPg9MiZb0
ツノカワというより書店によりけりじゃないの
934風と木の名無しさん:2009/10/25(日) 23:25:40 ID:VexaHu+S0
自分が行く書店で、ルビー文庫が月末に出てないところはないな
935風と木の名無しさん:2009/10/26(月) 07:29:43 ID:Uh2iNuar0
ツノカワの公称1日発売のライトノベル3レーベルは、
書店への補充注文書には月末発売として記載されてたりするんだよ。
ってか、そこに書かれてる日付(月末)に入荷してくる。

むしろ1日に行くと売り切れてたりもする罠。
936風と木の名無しさん:2009/10/26(月) 20:42:01 ID:LyOvwuFg0
情シリーズ新作執筆決定ktkr
937風と木の名無しさん:2009/10/26(月) 20:47:51 ID:pV9/vuIl0
慈英×臣シリーズ新作クルーーーーーーー
938風と木の名無しさん:2009/10/26(月) 20:48:41 ID:pV9/vuIl0
すまんかぶったorz

三十路慈英wktk
939風と木の名無しさん:2009/10/26(月) 21:22:57 ID:mxcaeCRn0
これだけ続けるってことは今も人気あるの?

シリーズの新作なら、ブルーサウンドのその後が読みたかった。
番外短編集も充分ありがたいんだけど。
940風と木の名無しさん:2009/10/27(火) 01:36:41 ID:XpYcwvEZO
人気というか要望はあったんじゃないかな。そしてはるひんのお気に入り度が高いwww
好きなシリーズではあるから、地雷話になりませんように。
はるひんの仕込みという言葉にちょっと不安を感じる。
941風と木の名無しさん:2009/10/27(火) 09:13:02 ID:mhcfn3a00
>はるひんの仕込み
女子キャラ座談会のことですね
942風と木の名無しさん:2009/10/27(火) 09:55:55 ID:nYFN8Ab30
「ただ青くひかる音」の表紙って嘉悦×藤木だよね?
嘉悦ってこんな爽やかな人だっけ…
CDのせいか、自分の中でもっとおっさん化してて一瞬わからんかったよw

山下×一葡のがっつり書下ろしを受けて、来年にはCDになりますように
943風と木の名無しさん:2009/10/27(火) 16:50:00 ID:zzu6X4Ii0
>>833
サイト名は見える程度に四隅のどこかによってると
婆臭さが少し薄れるとわかったお
愛だろはバナ鑑賞サイトだお
944風と木の名無しさん:2009/10/28(水) 04:51:13 ID:kE7tNZ6c0
だおの子は巣へお帰り
誤爆なのか?
945風と木の名無しさん:2009/10/28(水) 07:49:04 ID:B2yy/JpZ0
ごめんなさいすごく誤爆です
946風と木の名無しさん:2009/10/28(水) 17:25:05 ID:pq9UTi9K0
書店巡りしてきたけどさすがにまだ売ってなかった
947風と木の名無しさん:2009/10/28(水) 18:28:44 ID:D96EF6Vu0
私だけじゃなかったw
948風と木の名無しさん:2009/10/28(水) 18:51:26 ID:1j+PIQHwO
はるひん、年収いくらくらいなんだろ…
イッポンは軽く越えてるとしても
BL小説作家の頂点はいってるよな
949風と木の名無しさん:2009/10/28(水) 23:08:32 ID:CxkoW7PAO
TOP5には入ってるでしょう、発刊ペースから見ても。
950風と木の名無しさん:2009/10/29(木) 00:21:15 ID:zWwBNnfJ0
掲示板でお聞きしてみなよ
951風と木の名無しさん:2009/10/29(木) 14:51:07 ID:5ddpTs1NO
新刊売ってたから買ってきたよ。
ブルーサウンドシリーズは未読だったから既刊も合わせて買おうと思ったら
新刊以外売り切れてたよ。先週は全種あったのになー。
仕方ないから既刊だけネットでぽちった。
952風と木の名無しさん:2009/10/29(木) 15:07:45 ID:5bxR9r3Q0
>>951
いいなー。私はbk1だからまだだよ。
今回の新刊すごく売れそうだよね。
あー早く読みたい。

953風と木の名無しさん:2009/10/29(木) 18:26:40 ID:TCwbK3+9O
フラゲいいなぁ。
ちょっくら自分も本屋徘徊してみるわ
954風と木の名無しさん:2009/10/29(木) 19:39:15 ID:TEcJA79WO
巡ってきたけど今日もなかった…
ブルーサウンド既刊をずらっと並べてるとこが多かったよ
切実に>>951の本屋と交換したいw
あー明日には手に入れたいなあ
955風と木の名無しさん:2009/10/30(金) 16:31:23 ID:h6uQlc2lO
ブルーサウンド番外も嬉しいが、やっぱチョコ密の続きが読みたい…!
956風と木の名無しさん:2009/10/30(金) 17:48:35 ID:aWErgxYEO
新刊買ったよ。
渋谷にはなくて、有楽町にあった。
ざっとしか読んでないけど、萌えすぎて泣きそう。
957風と木の名無しさん:2009/10/30(金) 18:26:14 ID:JtyUEK8TO
あ〜早く読みたいよ。
はるひん新刊でこんな気持ちになったのは久しぶり。
早く届いてくれ〜。
958風と木の名無しさん:2009/10/30(金) 19:37:58 ID:bYWsLLwn0
私の元にも早く届いてくれ〜。
同じくこんなにwktkなの久々だよ。
959風と木の名無しさん:2009/10/30(金) 20:53:55 ID:4Y6XJfVNO
買ってきた!
萌え苦しい
960風と木の名無しさん:2009/10/30(金) 23:30:11 ID:yckNR6nWO
こんな萌え絶賛のハルヒンは久しぶり?
短編だから良いのかな。早く手に入れたい!
961風と木の名無しさん:2009/10/30(金) 23:34:09 ID:4Y9IptgZ0
このスレ見て待ちきれなくて本屋へ特攻したら新刊無かったorz
でもルビーの平台ががばっとあいてる状態だったからきっと明日には並ぶはず…!
明日の今頃は萌え死んでますように…
962風と木の名無しさん:2009/10/31(土) 13:22:58 ID:z1T0kadPO
よっしゃぁぁ買ったどぉぉぉぉ!!
扉絵見ただけで涙出てきた。
963風と木の名無しさん:2009/10/31(土) 18:20:57 ID:DgMhvjGAO
読んだ。中・短編集としては大満足。
出来上がったカップルばかりだからストレスないし、読みやすい。
受もみんな素直でかわいいし〜。

本編とは関係ないけど、ショーイの藍評がちょっと興味深かったな。
964風と木の名無しさん:2009/10/31(土) 19:19:05 ID:JUUvu5GI0
小冊子も同人誌も全部持ってるから、書き下ろし以外は目新しさがないが
こんなに素直にスルッと読めるハルヒンは久しぶりだ
965風と木の名無しさん:2009/10/31(土) 19:21:47 ID:JUUvu5GI0
連投スマソ
ネタバレだから下げる





でも、受が攻の尻に指入れるシチュはいいかげんやめてくれ
966風と木の名無しさん:2009/10/31(土) 21:06:38 ID:6dL+mWb/0
またやってんのか、それ……
ホントやめて欲しい
967風と木の名無しさん:2009/10/31(土) 21:11:46 ID:gQTk09UjO
シリーズ未読の私でも萌えられますか?
968風と木の名無しさん:2009/10/31(土) 21:57:49 ID:Af/rIkXiO
念のためさげる







攻のケツ穴はただの出口なのに
969風と木の名無しさん:2009/10/31(土) 22:57:46 ID:P92uthnY0
ちょwww
でも同意する
970風と木の名無しさん:2009/11/01(日) 00:05:49 ID:ZXfyOKeTO
そうなんだよなー。
あそこまでは萌えられたのに、そこ以降萎えた。

でも、全体的に萌えられました。
変なのいなかったし。
971風と木の名無しさん:2009/11/01(日) 00:40:42 ID:+T9I8xVc0
ところで次スレは「ああくそ」入れるの?
972風と木の名無しさん:2009/11/01(日) 13:11:46 ID:s6ErOfkB0
小冊子や同人部分て結構加筆されてるのかな
973風と木の名無しさん:2009/11/01(日) 20:56:53 ID:hytHC/zW0
那智×基シリーズの挿絵が相方さんになると知ってガッカリ…
ああああ
このシリーズかなり好きなんだけどイラストがどうしてもダメで(特に受け)
変わること楽しみにしてたんだけどなーああああorz
974風と木の名無しさん:2009/11/02(月) 08:05:28 ID:N7YHQRZlP
>>271
字数制限で何か削らないと入れられないと思う
975風と木の名無しさん:2009/11/02(月) 10:08:52 ID:6uYye6DE0
>>971へのレスだよね?
入れても入れなくてもいいけど、ただ増やしたら字数オーバーだと自分も思うよ
今のスレタイのままでいい気もするが…
976風と木の名無しさん:2009/11/02(月) 12:55:32 ID:N7YHQRZlP
>>975
うわあ
指摘ありがとう
レス番間違いそのとおりです
977風と木の名無しさん:2009/11/02(月) 15:49:42 ID:AFmJ5hTDO
【ああ】大きい馬と電車が神社でズンドコ8【くそ】

はいるよ!
978風と木の名無しさん:2009/11/02(月) 15:52:54 ID:uVoHUtCMO
おい作者名どうしたww
979風と木の名無しさん:2009/11/02(月) 16:02:17 ID:htPn60qg0
馬とかズンドコとか他はぼやかしてあるのに「ああくそ」は何のひねりもないから
浮いた感じになるし今のままでいいんじゃないの?
980風と木の名無しさん:2009/11/02(月) 20:00:40 ID:dXdc6fr1O
トートバッグって…
リバ腹さんみたいになってきたね<グッズ
リバ腹さんのように、香水だのアクセサリーだの始めそう
981風と木の名無しさん:2009/11/02(月) 20:48:56 ID:uPBGP2qvO
そんな暇はない。
982風と木の名無しさん:2009/11/02(月) 21:06:42 ID:4vdHm/MM0
暇があってやっているんだとしたら怖いよね
983風と木の名無しさん:2009/11/02(月) 22:11:37 ID:htPn60qg0
そもそもバッグ作ってるのは冬乃さんでハルヒンじゃないし
984風と木の名無しさん:2009/11/03(火) 00:58:32 ID:d0tm+Wk4O
リバ腹ってだれ
985風と木の名無しさん:2009/11/03(火) 02:26:56 ID:rD4JAgGe0
そんなことより誰か新スレを…
自分は他で立てたばかりで無理だ
986風と木の名無しさん:2009/11/03(火) 02:28:34 ID:BfUgmDi80
じゃあ行ってみるよ
スレタイはそのままにしとく
987風と木の名無しさん:2009/11/03(火) 02:38:16 ID:BfUgmDi80
規制されてた…テンプレ置いてくからだれかたのむ
過去スレを降順に直したけど、なにか理由があって昇順だったならすまん。

-------------
「ひぃっ、ん」でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
「ふぁ…ん」でまたキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
馬かよ!電車かよ!とつっこみながら読んでた昔が懐かしい。
いまでは快感、この二つの喘ぎがなかったら、崎谷作品を読んだ気がしない!

過去スレ
どんとこい崎谷はるひ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1111377695/
【崎谷】おっきい馬と電車が通ります2【はるひ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1133656832/
【崎谷】おっきい馬と電車が通ります3【はるひ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1151937495/
【崎谷】大きい馬と電車が神社を通過4【はるひ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1174142433/
【崎谷】大きい馬と電車が神社を通過5【はるひ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194620176/
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ6【はるひ】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198744784/
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ7【はるひ】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1233909851/

関連スレ
ボーイズラブ小説について 79
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1254006353/
988風と木の名無しさん:2009/11/03(火) 03:02:48 ID:rwwlkg050
行ってみる
989風と木の名無しさん:2009/11/03(火) 03:07:40 ID:rwwlkg050
立ちました

【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ8【はるひ】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1257185217/
990風と木の名無しさん:2009/11/03(火) 10:26:34 ID:mYQxargL0
>>989
スレ立て乙
991風と木の名無しさん:2009/11/03(火) 18:39:48 ID:t1ySDGxSO
>>989
乙華麗。愛してる。
992風と木の名無しさん:2009/11/03(火) 20:27:43 ID:rGFE1FO60
>>989
2でタイトル補完も完璧なスレ立て乙です
993風と木の名無しさん:2009/11/04(水) 02:10:52 ID:44taP7FKO
新刊2冊読んだ!
確かにエロ度高かったね〜!
何か久々にハルヒンの作品を面白く読めた満足
小冊子からの以外は知らなかったって言うのもあるんだろうけど、
ラブラブイチャイチャで楽しかったです
994風と木の名無しさん:2009/11/04(水) 05:33:38 ID:+IbL6loQO
ネタバレ質問







連動した話し読んでないからよくわからんかったんだが
風見と一緒にいたピッチ云々と暴言吐いた奴はチョコ密側の人間?
あとチョコ密読む限りだと風見が薙みたいな面倒そうな奴を相手すると到底思えない…
そもそも出来上がったCPの話を書く中になぜそんな作品越えての過去の関係を書く必要があったのかと……
そこらをチョコ密側の話で補完できるんだったら良ければ小冊子持ちの方解説してもらえないだろうか
995風と木の名無しさん:2009/11/04(水) 06:38:03 ID:+Uwf2qgBO
小冊子内で複数の話を連動させるという趣旨だったから

という、それだけのこと
996風と木の名無しさん:2009/11/04(水) 07:06:49 ID:jo0HRSL1O
>>994
ビッチ言ったのはミハル(顔見知り設定)で
遊び場での軽いジャブみたいなもん
風見と薙のお付き合いは出会いから別れまで3ヵ月
風見と付き合ってたのは薙の自暴自棄?時代で
風見も後ろ向きな薙がマンドクサくて別れたようなこと言っとりました
小冊子の企画ものなんでムリクリ感はかなりあるw
997風と木の名無しさん:2009/11/04(水) 10:56:06 ID:+IbL6loQO
>>996
ありがとう
ミハルかなるほど
>>996踏まえてなら割と納得できるのかも
もう一回読みなおそう

ハチミツシリーズも番外編まとめてほしいなぁ
そういや白鷺番外編も今回収録の連動のは入ってないよね
また話がたまったら番外編出してくれるのか
998風と木の名無しさん:2009/11/04(水) 11:21:23 ID:HFluo6Hi0
ハチミツは小冊子2冊分しかないから難しい気がするな
ツノカワだからあこぎに白鷺と纏めて1冊って言い出すかもしれないがw

薙と風見はアリかなと思った
城山と話してる時の薙は陰鬱でもなかったし、薙視点じゃないと
意外と(周囲からは)マトモに見えてるんだなーと
あと付き合うって言ってもセフレだよねあれ。
999風と木の名無しさん:2009/11/04(水) 11:43:11 ID:5aqOqE4a0
風見的にはセフレならセフレでおkだけど
あとでぐだぐだ後悔しそうな薙がマンドクサだったんだろうな
と勝手に解釈した

薙最萌えキャラだからちょっと出でもチョコ密の話も読みたいわ
こっちも番外編出してくれたらいいのにな まあ夢だけ見とくw
1000風と木の名無しさん:2009/11/04(水) 12:35:51 ID:nHKjQJ04O
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/