【2009】天地人で801 part3【大河】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
【2009】天地人で801 part3【大河】

2009年大河ドラマ「天地人」で萌えるスレです。

ガイドネタバレ、史実ネタバレ等については禁止ではありません。
が、
「わしはそんな事、知りとうはなかった!」
と言う与六の為にご配慮頂けるとありがたいかもしれません。
「わしは史実しか語らぬ…。」
と言う喜平次様は該当スレにてお願いします。
伏字は個人の判断で。

感想書き込みはhi放送終了後18:45より解禁につき、おのおの登城の刻限に注意なさるべし。

前スレ
【2009】天地人で801 part2【大河】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1231853158/
2風と木の名無しさん:2009/01/25(日) 22:32:03 ID:xZu8R5wc0
>>1あっての植田衆よ!
3風と木の名無しさん:2009/01/25(日) 22:32:16 ID:PlEoTWuD0
>>1
乙である!
4風と木の名無しさん:2009/01/25(日) 22:38:38 ID:usrtK3+f0
(・ω・)とのー
5風と木の名無しさん:2009/01/25(日) 22:42:17 ID:y89rSskwO
>>1
DJKヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノOTU

6風と木の名無しさん:2009/01/25(日) 23:07:02 ID:/8x63Nta0
私は、この目で>>1乙したいのでございます!
7風と木の名無しさん:2009/01/25(日) 23:16:15 ID:84k9zQIZ0
>>1乙と兄者から言われております。
8風と木の名無しさん:2009/01/25(日) 23:19:59 ID:lB2pC70x0
越中褌攻め、合戦シーンが省略だったね・・。残念じゃ。

9風と木の名無しさん:2009/01/25(日) 23:33:53 ID:MKOgwKP00
>>8
逆に考えるんだ、妄想し放題なのだと
10風と木の名無しさん:2009/01/25(日) 23:49:15 ID:LtrYc2uq0
前スレ998感謝−−−!
襲い受けの意味がやっと判りましたーー!
ガッテンガッテンガッテン
11風と木の名無しさん:2009/01/25(日) 23:49:51 ID:2f7+7G3cO
自分、基本は加熱具×殿(逆もイケル)だが、
マサキチ→殿と和泉沢→加熱具が入り乱れて現在脳内が大変なことにw
マサキチと和泉沢、互いの想い人を語りながら飲み明かしていたらいい。

今後に期待↓

ドSなノブナガ様と加熱具
虎と勝
47→加熱具

佐基地(蜜也)も来週出るのだろうか?
萌えが多過ぎて困る
12風と木の名無しさん:2009/01/25(日) 23:54:34 ID:PWZPwcokO
前スレ998はとんでもないものを盗んでいきました。
それは私の萌えです。
もう来週そうとしか見れない…_| ̄|○

そして前スレ1000
またかw今度は誰だwww
13風と木の名無しさん:2009/01/25(日) 23:59:16 ID:84k9zQIZ0
>>12
マサヨシ、心の叫び
14風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 00:02:40 ID:nSgs0Mje0
>>11
ワンコ弟も成長した。油断できない!
15風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 00:03:23 ID:yPN7Wu1VO
殿×加熱具かなーと思ってたが、殿のあのほっそい腰(加熱具も細いけども)見てたら、
あれ?と。なんかもう突っ込む突っ込まれるとかじゃなくて、ふたりでにゃんにゃんはあはあちゅっちゅっして欲しい。
百合ではないんだけど、何だろうこの感じ。互いに好きですオーラが出過ぎててカプに収まらない…

上杉三人が集まってるシーンは色気が濃密すぎ。
そこに敢えて対照的な加熱具をもってくるのがいやらしくていいよ。

1日に三回もみたら流石に頭がわいてきた。サーセンww
16風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 00:08:52 ID:sKR1gxDhO
トークショー遠征帰りでまだ4話見てないんだけどとりあえず前スレ>>1000wwwww
17風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 00:15:18 ID:zHLdEGZF0
トークショーレポあれば沢山教えて頂けるとありがたい。
仕事で諦めたんだ…。
18風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 00:19:54 ID:hp7f5NXo0
加熱グいろっぽくて萌えたー
皆から愛されてるよねワンコかわいいよワンコ(*´ω`*)
19風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 00:27:55 ID:/ceK1JANO
加熱具を心配しつつも送り出してやる殿の度量の広さが良いな。

加熱具がいかせてくれとせがむので、いかせてやりました

…と書くと何か違うがw
20風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 00:28:44 ID:taCKkKdwO
襲われたり襲われたりしながらも、どうにか帰って来た加熱具×殿に期待せずにいられない…。
今度は加熱具を待ち人にして、いじらしい殿を見せてくれるのかなホモ協会さん。

回想シーンは嬉しかったけど、雪の日の話が周知の事実になってて噴いたw
そのうち隣国にも知れ渡ってそうなノロケ話。
21風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 00:31:25 ID:4yUg4nLDO
録画組参上。
やはり殿のほそーい腰に着目したのは私だけじゃなかったw
あのエロウブに細腰とは素晴らしいわあ。
ウントースクールの思い出まで新たな映像で出て来て萌えまくった。
そうかみんなあの告白の一夜で殿の心に触れたのですね。
それからの子殿はみんなに蝶よ花よとされてきたに違いないよ。
加熱具のイカセテクダサイ叫び吹きながらも某赤面。ワンコ大胆すぐるw
22風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 00:43:16 ID:fMWgePftO
西日射す部屋に三人座しているだけなのに植杉三人のエロさは異常
意を決したわんこが飛び込んでいかなければ
どんな絢爛たるエロ絵巻が繰り広げられていたか想像も及ばない
あと当然のことだけど虎が呼び捨てで「鐘次」呼びなのに萌えた

>>17
中の人ネタ過ぎないか
23風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 01:07:49 ID:WIBMtxa10
前スレ最後らへんの流れに全私が感動
史実小説ゲームその他諸々でノブ受に打ち込んできたがまた一つ新しい扉を開けました
姐さんがたありがとう、信様をキシカワ氏にキャスティングしてくれたホモ協会様ありがとう
24風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 01:23:40 ID:1GTctymD0
「カゲトラ様はすさまじいムシャブリにございましたな!」
にエロスを感じてしまったw
25風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 01:27:34 ID:1fKJ8LF20
前スレにて延永様を襲ってくれる攻めがおらぬ、と嘆いている姐さんがおられたが。
密英がいるじゃありませんか!
役者さん的にもSいけそうでグーだと思います。
ところで初回から続いている告白合戦、
軍神様→キヘージ様
キヘージ様→ヨロク
カネシグ→カゲカシ様
で今回は延永様→軍神ラブコールかな?
26風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 01:31:45 ID:oeigHQWPO
>>24
お口が上手なんですね、わかります
27風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 01:46:45 ID:jz6Ki01eO
うら若き乙女がラッパ飲みはだめだよーと自分の杯を汚染にわたす殿
間接キスになっとる!とほぞを噛むマサキチ
気付かない殿
新しい杯を殿にわたし、後でコッソリ間接キスにトライするマサキチ
酔い潰れている殿。というのを受信した
28風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 01:57:42 ID:k3PfHp7IO
>>15お前様の気持ちわかりますぞ。
殿×加熱具派だけど、二人には挿入を越えた愛し愛されのニャンニャンが自分の理想だ。

それにしても加熱具が無事帰ってこれるか心配と興奮で胸いっぱいです。
29風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 02:11:37 ID:88Yq9Dj30
同意、あの2人は百合というかホモ百合というか何かわからん。。。
2人ともお互いを当たり前のように慕いまくってるから、
2人でニャンニャンしてても縁側で仲良く昼寝してても、もう仲良くしてくれてたら何でもいいと思う訳でござります。

信永様(ヤンデレ)×加熱具な図式が頭に思い浮かんで
来週の殿と加熱具が心配でしかたありません
30風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 02:29:33 ID:xI7EbHa70
>>27
殿の隣をがっちりキープしてたマサキチに萌えたよ。
科す蛾山にいる間はきっと離れないに違いないw
31風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 02:46:03 ID:taCKkKdwO
>愛し愛され

「検診・影克と直枝加熱具」という本を立ち読みしたんだけど、
殿と加熱具の関係について、「全幅の信頼というよりは、運命共同体意識であった」
みたいな事が書いてあって胸キュンした(*´Д`)=з
策略で仲違いさせようとしても全然ダメだったとか、
子殿と46の話もあって、本屋でニヤニヤしてしまいそうだった。

>>27
>>30
マサキチは酔うと普段より大胆になりそうな…という不埒な考えが過りましたw
32風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 03:37:21 ID:Svm9Bhn40
若衆好きの上杉謙信が美貌の小姓を一人も侍らせて居ネエのは、
いったい全体どういう訳なんだろう!
仏僧ですら稚児小姓、寺小姓を常に伴ったり、
男色の相手を務めさせていたというのにナッ!!
呆れ返ってものも云えぬ程だゼッ!!!!!!!!!
33風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 04:50:14 ID:2WUdXmdF0
>>29
あなたはもしかして植田衆のお一人か?

>>前スレ994と998
それなんてサロメ?
衣を一枚ずつ落としながら、亜津森を舞う野武名賀様を受信しました〜

いやしかし、毎週ノンストップの萌えの嵐…すごいよ、日ホ協!
来週はさきっちゃんも出てくるのでwktkが止まらない〜
34風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 05:23:35 ID:f1xiAyZc0
自分も殿の細い腰にクラクラしてる。
トークショーで見た時 ちょ…!と思うくらい細腰だったので
着物ではぐるぐる腰に布巻いてるんだろうと思うと…
脱がした時の事を不埒にも考えてしまいます。
35風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 07:16:19 ID:RvWgfR0T0
>>34
阿部ボイスで「よいではないかよいではないか」と聴こえた
36風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 08:32:09 ID:tNzvgkNI0
>>29
縁側で寝ている殿と鐘津具……、微笑ましすぎて朝から顔が崩れた

で、それを見つけたマサキチは二人を引きはがそうとするが
伊豆見沢が「まぁまぁ、よいではないか」と殿の反対側に添い寝する図が浮かんだ
そのようすを見つけたウントースクールメイツが、次々に殿の隣を争奪戦!
みるみるうちに、ウントーズ団子が……
一番下でつぶされそうになっている殿にも萌え…
37風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 10:02:08 ID:AP9zdUn5O
>>36
ウントーアン仲間は皆かわいいなw
冒頭でマサキチとマタゴローに両側からチューされそうになってたカネシグが末っ子的可愛がられ受けに見えて仕方ない
兄弟の一番下みたいな感じで弄られてて
でも本命は殿だけ、とか夜殿と二人っきりになると
急に神妙になる様子とか妄想すると萌えまくる
38風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 11:33:51 ID:9GxPt+RWO
加熱具がやたらと汚染に「殿となにかお話は」「殿のことをどう思っておられるのですか」
などと聞きまくるのは「僕の殿取っちゃヤダ!」とヤキモキしてるんだと
勝手に解釈した。
39風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 11:39:14 ID:lHrNY6eL0
まさかのマサキチ子役時代にw
君も夜中に起きて殿と過熱具の行方心配してたのね。
田舎の子供丸出しな小泉ジュニアにもワロスw
40風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 13:05:32 ID:uoLOrjWBO
>>31
第一章「田園の交わり」
目次の段階で烏龍茶吹いた。けしからん、もっとやれ。
41風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 15:51:15 ID:9GxPt+RWO
あと酒盛りで汚染が「幼いころは一緒に遊びました。覚えてはおらぬようですが」
と言ったときに殿が微妙な表情をしたのは「わしの知らぬ頃の余禄との思い出を
ひけらかしおって気に食わぬ」という内面の吐露だと勝手にエスパーした。
42風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 17:01:10 ID:eudZodFA0
録画を見た
殿の屋敷ではDJKHYで賑やかなのに対して虎の屋敷はシーンとしていて
孤独な虎様に萌えた
兼タンのいかせて志願の時「お主のような若造に使者が務まるか」までは
冷たかったけど「その首取られやもしれんぞ」でトーンが僅かに
優しくなっていて、実は心配なのではと思った
本当は仲良くなりたいのに素直になれない虎様を受信した

>>41
私はひどい目リストに入れたよw
無神経に千とイチャつき殿を嫉妬させる小悪魔兼タンww
43風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 17:10:47 ID:PtDEc7SB0
>>38>>41
もう〜、互いに汚染にやきもちをやく主従……
けしからん! もっとやれ

直接、汚染に尋ねる加熱具と、聞けずに悶々する殿
対比が面白いのぅ〜
44風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 17:11:59 ID:xq3w9Xa3O
虎さまはあのように花たん以外誰もお祝いにこないような環境で
どうやって戦でお働きになったのか不思議でなりません。
一緒に戦ったはずの家臣たちはいずこへ。
まさかひとりで戦場をうろついていた訳でもあるまいし。

それとも少人数では宴を開いても他の屋敷の騒ぎの大きさが際立ち
余計に淋しさが募ろうという配慮なのだろうか。
一人では寡黙な勝と饒舌な虎であるのに周囲は真逆なんだなあ。
45風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 17:49:11 ID:PtDEc7SB0
>>44
酔った諸将が、カゲトラ屋敷から帰る途中で、景勝館のあの大騒ぎを聞いたと勝手に想像……
カッキーもいたし、キタジョ―もいたからな
花ちゃんが来たから、気を利かせて帰って来たとか……

でも、できれば寅と家臣たちとの萌を探したかったなぁ〜
46風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 18:51:29 ID:leyhh9EsO
植田州は殿スキーで殿を囲んでわいわい祝うのが好きだけど
人質上がりの寅についてる部下は別に寅スキーではないので
祝うならぶっちゃけ寅抜きで、気楽にわいわい別のところで盛り上がってるほうがいい、とか
寅も空気読んで、金だけ渡して「俺はいいからお前たちこれで楽しんでこい」
部下「(話のわかる御方だぜ)そうですか?残念ですがそうおっしゃるなら…」
みたいな?
47風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 19:09:35 ID:xI7EbHa70
>>46
そんな感じかなと思うわ。それに重臣は若者には混ざらないで
重臣だけで祝うだろうし。

植田衆はみんなで騒いでるだけなのに何故かカゲカツ様が蝶よ花よと
大事に囲われてる感がする(私だけかもだが
だから余計に虎の方が寂しく見える。
ドラマ内で勝と虎の交流がないので勝手にそこらで萌えてますw
48風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 19:25:19 ID:/ceK1JANO
一応跡取り候補だから、支持者はいても、やはり人質からきた立場なので、殿に対しての植田衆みたいな直属の部下があまりいないのでは。

とはいえ、あの寅のやたら寂しい場面は、ちょっと変だとは思ったけど。
49風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 19:34:21 ID:AP9zdUn5O
>>48
一度植田集側から誘われて「いえ、私は…」と言葉を濁すシーンとか
あるのかなと思ったんだけど、それはそれで失礼だよな…

経緯はよく分からんがこれから先打ち解ける
シーンが出て来るフラグだと思って気長に構えてるよ
50風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 19:52:21 ID:oDFoeMnO0
勝屋敷からの大音声YATTA!YATTA!は天岩戸作戦なんだよ。

虎が様子をこっそり覗きにきたら、捕獲して仲間に入れようと。
51風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 19:56:33 ID:nbjbhI6jO
>>50
坊っちゃん育ちだからナカーマにいれてと言えない虎
ほんとは能よりドジョコしたい虎
虎とさしつさされつしたい勝
52風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 20:56:43 ID:hCWzI5VUO
一人で見よう見まねのどじょっこほいを練習する虎様を考えて…泣けた
53風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 21:00:35 ID:4r4PwyiW0
汚染どのと殿はどんな加熱具の泣き虫トークをしたのか気になるw
無口な殿もたくさんしゃべれるだろう。
加熱具は何につけ、殿のことで泣いてそうだ…
54風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 21:18:04 ID:PtDEc7SB0
>>52
すげー泣ける!
まだ高校生ぐらいの年じゃろう!(現代と比べるな?)
まだまだ、はしが転がっても笑えるお年頃じゃろう……
同じ年頃のヤローどもと、騒ぎたかろう……

結婚式も軍神様と戦闘員さま……だけ?
一応、軍神様の正式な養子だぞ?
いくら人質上がりでもおかしくないか?
花嫁の兄ぐらいは、当然、出席するだろうに……
(寅の花婿姿を見たくないからか?)
55風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 21:21:06 ID:4yUg4nLDO
最後のシーンでも御占と加熱具の事はまともに話してたもんね。
先頭印様も加熱具もいなくなった間のショボーンな殿を慰めるのは
誰か妄想で1週間乗り切ろうと思うw
56風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 21:36:22 ID:VFnA/t5IO
>>55 ここぞとばかりにサカ戸城から、マサキチ出張するに一票

以下中のヒト話なので一応空けます





今日の酢魔酢魔、金中の人みたいだが、
他局でも殿ラブ発言聞けたら、それだけで憂鬱な月曜日も幸せ満腹だ
57風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 21:48:01 ID:9GxPt+RWO
>>56






いや、出演するのは殿の中の人ですぞ
58風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 21:52:47 ID:RvWgfR0T0
>>45 いいね!
きたじょとカッキーは虎様ともっと騒ぎたいんだけど
「こんな上品な若様が俺等みたいなむさくるしいのとつるんでていいのかな‥」と及び腰だといい。
59風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 22:10:45 ID:q2kMr6ijO
龍馬に選ばれなかった人にいじめられないか心配だ
60風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 22:20:34 ID:9GxPt+RWO
>>56





ごめん金の中の人だったね。ゴッツい勘違いしてた
61風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 22:22:18 ID:02Ab2RH80
>>56

さっき気づいた!

サンクス、モニカ
62風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 22:33:56 ID:VFnA/t5IO
>>60 いやいや、丼米でござるb

>>61 モニカワロタww







金中の人の、馬の尻を洗う手付きに、金×殿で色々妄想したんだぜ・・・
63風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 22:37:09 ID:sha4RzDyO
>>62











ナカーマw
それにしても金の中の人は男らしくてカコイイなあ。
64風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 22:44:23 ID:sKR1gxDhO
>>62











加熱具の中の人、漢すぎた…!
馬の尻を洗う手つきはフィストにしか見えなかったわ。
殿が壊れちゃう…
65風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 23:07:08 ID:+bVQ9foUO
>>53
なまじ、二人ともに兼次が好き?なだけに、酒の勢いも加わって
〜なことがあった、それなら〜なことがあった、と言い合いになりそう。
うっかり閨の中の話にも及べばいいよ!
兼次は右でも左でも泣いて喘いじゃうイマゲ。
66風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 23:09:09 ID:xI7EbHa70
>>56
私もマサキチが本命だ。真面目なマサキチがあえて糟ヶ山に来ちゃったらいいよな。
心配のあまりにね。
でも天敵がいない間にあえて虎との触れ合いがあっても萌えるかなと。
上椙家水入らずで過ごせるし。普段はどこにも加熱具付いてきそうだからw
67風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 23:35:00 ID:eudZodFA0
>>66
>>52のように1人どじょっこを練習する虎様とその姿を偶然発見する殿
殿に気付いた虎は真っ赤になって「これは・・・」と言い訳をするけど
口下手な殿は何も言わずに一緒にDJKHYを踊ってあげるんだよ
無愛想にDJKHYを踊る殿に虎様の孤独も癒えて仲良しに

で、帰ってきた兼タンは殿と虎が仲良くなっていて、自分がいない間に
何が!?とヤキモチを焼くといい
68風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 23:47:10 ID:1GTctymD0
そういえば、殿は二回とも踊ってなかったけど
植田に伝わる踊りという事は当然殿も踊れるんだろうな。
どんな顔して踊るんだろうw
69風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 23:58:37 ID:uPR33y8N0
なんなんだ、ここはエロ厨のすくつ(ryか!とでも言いたいような流れ。
正直気持ち悪い。萌えを下にもってきたくてしょうがない住民が住み着いてしまったのか
70風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 00:01:24 ID:WuyUjnmW0
801板なんだが
71風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 00:01:55 ID:t0zpCAUv0
トークショーのレポを見つけたんだけどさ・・・
Pの話なんだけど






「植田衆で亡くなっちゃう人がいましてね、『いきていたいんですけど』って
相談されまして・・・」(つД`)
72風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 00:02:14 ID:nLUCQkGPO
>>69森へお帰り。ここはお前の住む世界じゃないのよ。
73風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 00:07:32 ID:GdVkBJKuO
>>68
いやあえてこのように下々の踊りは…って止められちゃう
殿も深窓っぽくていいかも。
だから加熱具がいない間に虎と練習してたらいいよw
74風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 00:11:17 ID:c/G8TBpgO
>>68
色々頑張ってみたがまったく想像できない
しかしかなり気になるw
子殿時代にちょっと興味を持って加わろうとしたけど繰り爺&付加爺に止められたとか
自分にはそこらへんが限界です
75風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 00:14:08 ID:CtFIA8C80
>>73
それを「戦闘員さまがみてる」状態なわけですねw
76風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 00:28:03 ID:zLKXV4bZ0
144 :風と木の名無しさん :2009/01/21(水) 23:23:10 ID:TUmClBbD0
大河スレネタに便乗

これはひどいwww何という加齢臭www
まぁ確かに歴史ジャンルって年寄り多いとは聞くけど…
これじゃ欲求不満を801にぶつけるオヴァの井戸端会議じゃん
ブログランキングに参加してるオヴァ厨といい、本当に昨今の大河周辺は萎える

389 :風と木の名無しさん :2009/01/24(土) 02:32:47 ID:8u6Ln7PT0
大河
はじめはあそこ駄目だと言う意見をここで見るたびそんな酷く
なくね?と思っていたが、皆さんの言うことがよくわかりました
煽りを悪い意味で総スルーして痛さ加速させてるのがすごい
楽しみにしてた大河だから萌えまくってスレ楽しみたかったのになぁ
私もそろそろ脱落のようだ

470 :風と木の名無しさん :2009/01/24(土) 21:08:59 ID:I6p2mW9W0
>>449
大河スレを覗くと、スレの書き込みに萌えるよりも
陰勝オタの痛さにドン引きして終わる切なさよ
他人物pgrや叩きを交えつつ陰勝可愛い、愛され、総受!
まだ三話でこれって、これからもっと酷くなるのかね
鏡呪オタの本領発揮は多分まだまだこれからだろうし
77風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 00:36:15 ID:WuyUjnmW0
陰険なのはどちらかしら
78風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 00:36:33 ID:y327R3aEO
誰かの萌えは誰かの萎え。
誰かの萎えもまた誰かの萌え。
79風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 00:42:47 ID:ITLoYdRY0
どう人から言われようが、
マサキチが子殿、46の不在に気づいていたのに
萌果て、禿萌えた俺。
80風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 00:51:03 ID:01GQLsaSO
>>78
はげど
流れが嫌なら自分の萌えを語ればよろしかろう。
他人の萌えに一々水をさすのは嵐と変わりませんぞ
81風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 00:59:58 ID:qAv9j18tO
>>76
私は加熱具受萌えなのに陰活受が多数で全然面白くない!陰活受ウザ!

という、とってもわかりやすい自己紹介ですね。^^
自分の萌えしか許せないワガママな人達だということがよく分かりました。
82風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 01:04:00 ID:me0hpvhoO
スルーしようぜ。
今のとこ特にどのカプが偏ってるとも思わんけどな。
自分が雑食だから余計そう思うのかもしれんが。
83風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 01:04:11 ID:WuyUjnmW0
>>81
あおりにのりすぎよ
84風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 01:15:56 ID:S0JNj5Lo0
なんでそんなに角をたてて言うんだろう
いがみ合ってもしようがないだろ同じ作品愛でてる仲間なのに
加熱具受け好きとしてはそうやって決め付けられると、これから益々レスつけにくくなるしやめて欲しい
85風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 01:17:28 ID:ONvfKKrDO
>>79
友よ!
毎回出番はちみっとなのに、なんでこんなにマサキチに萌えるのだろう…
殿への忠義と共に、出水沢と仲良しぽいのもかなり萌えだ
86風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 01:30:40 ID:igf/EBOI0
>81
どーせお前の自演だろw
87風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 01:45:24 ID:sb9uUY480
加熱具受け好きと殿受け好きを対立させようという魂胆か!
マサキチ萌えの私はどうすればいい?とりあえずDJKHYでも踊っとくわ
88風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 01:45:28 ID:HZDuAvGXO
検定中
89風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 01:54:21 ID:kNkmgGUW0
流れを読まずに録画を見返していて思った事を書く。
最初は加熱具が「いかせてください」といかがわしい事をギャン鳴きしてたので
気が付かなかったがそのシーンの勝の伏せ顔は実に綺麗だね。
虎はいつ見ても華やかに美しいが勝のヒソーリとした美しさもいい。
緒館様の男の趣味の良さに乾杯。
90空気も読まずアベマサキチ:2009/01/27(火) 01:58:16 ID:gndjiP6C0
【殿が加熱具に遭わされたひどい目リスト】
・深窓育ちなのに、衆人監視の中田んぼで押し倒される
・箱入りなのに、「わしはこんなとこ来とうはなかった!」と言葉責めされる
・46を呼んだのは戦闘員様なのに、
「コショーになどなりとうなかったのに何でわしを呼んだのじゃー!」 と濡れ衣でキレられる
・生まれて初めて作ったであろう握り飯をふいにされる
・御曹司なのに、吹雪の中、云答案〜46宅を徒歩で往復させられる
・その際、推定25キロの46を背負わされる
・「ちょ、わしそんなこと言ってないし!」的意見を大事な軍評定の席でぶっこかれ恥をかかされる
・虎様と比べてあらゆる面で負けてる、と、しらみつぶしに列挙され、
一瞬期待させられるも「思い当たりませぬ〜」で完全に落とされ、自信喪失させられる
・書いてもいない偽文で汚染を呼び出され、唐突に2人きりにされる
・予定外の展開にモジモジしてるうちに汚染にきつく当たられる
・どうしてもとせがむので仕方なく連れていけば、主の自分をスルーして軍神様に岐阜行きを直訴される New!

【殿が加熱具に救われ助けられたリスト】
・どじょっこホイ
91風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 02:02:08 ID:gndjiP6C0
>>71












切なすぎる!
そりゃ生きていたいよな、殿の為にも…。
殿を守って死ぬことに後悔はないし、むしろ望んだことだろうけど、
道半ばで殿と別れ逝くのはさぞや無念だろうと。
92風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 02:06:04 ID:c/G8TBpgO
>>89
あの伏し目角度はすごく美しかったよね
カットごとに表情が微妙にちがうのも
夕暮れのせいか、曖昧な光の色合いもGJだった
93風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 03:04:13 ID:kNkmgGUW0
>>90
救われリスト増える気配すらないw
94風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 03:17:25 ID:vqIcR/bwO
加熱具が泣き虫のおかげでお線と話せるようになったことは追加する?
ネタ的にこのままでも面白いけどw
95風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 03:18:36 ID:QMZ5LUCIO
>>90
カネシグは殿の代わりに行ってくれたんだよ!
と殿は優しく解釈していたが実際はまだ見ぬ信永様に興味満々で
待てができない突進ワンコなだけな気もするな…
96風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 03:27:32 ID:BkG7cmIH0
>>68
こうか…?

ヽ (*-_-) ノDJKHY

>>89>>92
殿は睫毛べらぼうに長いから伏せ目が色っぽくて美しいよなー。
地味だけど実は美人萌え。
植田衆は皆それに気付いてると思うw
97風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 03:56:04 ID:8G336Ae+O
「ノブナガと言う男見たいです!」の所の伏せ目殿、もし延那賀が本当に君主と足るでかい男なら
46の心(興味)が向こうに行ってしまうかもやしれぬ…という自信のない殿の
切ない思いの表れな気がして、きゅんきゅんした。
98風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 04:44:37 ID:BnF7dYPD0
225 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/22(木) 21:39:33 ID:CMXKF58V0
絡み182
転地661です。詳細どうもありがとうございます。
当時、大変だったんですね…。本当に知りませんでした。
新板までできたんだ…。


296 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/23(金) 08:34:22 ID:zEMuYR07O
大河737

同意。
チラシの裏と自分語りとそれって801板じゃなくてもよくね?ってレスが多すぎる。


389 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/24(土) 02:32:47 ID:8u6Ln7PT0
大河
はじめはあそこ駄目だと言う意見をここで見るたびそんな酷く
なくね?と思っていたが、皆さんの言うことがよくわかりました
煽りを悪い意味で総スルーして痛さ加速させてるのがすごい
楽しみにしてた大河だから萌えまくってスレ楽しみたかったのになぁ
私もそろそろ脱落のようだ
99風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 04:44:59 ID:BnF7dYPD0
417 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/24(土) 12:48:23 ID:W5yyJvRs0
転地834
史実ネタも関連あるなら仕方ないけど
これはいくらなんでもスレチだろJK


449 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/24(土) 18:38:17 ID:93PNoFuc0
大河

史実景勝ヲタがここぞとばかりに
今まで溜めてた萌えをここぞとばかりに爆発させてるのか…。
そこにKYな鏡呪ヲタも加わってああなると。


470 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/24(土) 21:08:59 ID:I6p2mW9W0
>>449
大河スレを覗くと、スレの書き込みに萌えるよりも
陰勝オタの痛さにドン引きして終わる切なさよ
他人物pgrや叩きを交えつつ陰勝可愛い、愛され、総受!
まだ三話でこれって、これからもっと酷くなるのかね
鏡呪オタの本領発揮は多分まだまだこれからだろうし
100風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 04:45:21 ID:BnF7dYPD0
651 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/26(月) 10:26:42 ID:VLQBV3ng0
大河
萌えネタ続きはうれしいがその中ひっかかるのがお/せ/ん→汚染の伏字なんだが…
確かに変換するとそれが一発で出てくるけどひどくね?一応ヒロインなんだし
汚染の文字が出てくるたびに「801に女は邪魔だから」的思考を裏に見てしまう…のは流石にゲスパーかな


673 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/26(月) 15:57:05 ID:fMWgePftO
絡み>>651
それ自分もちょっと思った


686 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/26(月) 17:56:10 ID:3FFc+wGD0
絡み>>651
ヒロインへの矢印を強引に801に妄想補完した上でのあの当て字なので、自分もちょっとそう思った


695 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/26(月) 20:46:12 ID:s0S9PDNV0
絡み>>651,686
あれ酷いよね
当たり障りのないあて方がいくらでもあるのに何で彼女だけ、って毎回思う
101風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 04:45:43 ID:BnF7dYPD0
702 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/26(月) 22:15:51 ID:MtU3K5hcO
絡み>>695
オセンってうったら大抵は一発で汚染になるから
大して考えて無いんだろうけど
あまりにも良い字じゃないからね…
いっそフネちゃんとか


704 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/26(月) 22:19:06 ID:7pIRfpeO0
おフネちゃんだと国民的アニメの母さんが先に思い浮かんでしまう罠


712 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/26(月) 23:18:33 ID:ljyA8KYi0
大河
なんなんだ、ここはエロ厨のすくつ(ryか!とでも言いたいような流れ。
正直気持ち悪い。萌えを下にもってきたくてしょうがない住民が住み着いてしまったのか


720 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/26(月) 23:44:26 ID:m/eM2ywF0
大河 おせん

そういう時はあえて空気読まずに
違う伏せ字・呼び名を使い続けて自然に誘導を試みるとか。
各々違う伏せ字が並行的に使われてるスレもたくさんあるし。
単純に舟とか鮒でいい気もすんだけど。
102風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 04:46:06 ID:BnF7dYPD0
730 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/27(火) 00:15:47 ID:JnSWjYPV0
タイガ
絡みに書いてる内容をわざわざ本スレに投下するヤシってなにがしたいの?
なんのための絡みスレだよ。スルーせずに反応しちゃってる住人もなんだかな


733 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/27(火) 00:30:34 ID:n1lV+i6X0
大河
三行半のときも思ったが、
絡みがスレに転載されるとすごく腹立つ

スレの流れ変えたいなら自分の頭使って別のネタ考えて振れよ
人の言葉使ってんじゃねえよ


スルーせずに反応してしまう住人は
絡み見てないからだろうからしょうがない気もするが


736 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/27(火) 00:48:28 ID:hH79c8/uO
>>733
というか絡みスレに書き込む人は、自ら荒らしに火種を提供してる自覚をした方が良いんじゃないか?
ここは801板を荒らしたい人間にとってはとても良い情報収集スレだと思うよ
103風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 06:40:07 ID:WuyUjnmW0
女は黙ってIDあぼん
104風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 07:09:14 ID:BnF7dYPD0
739 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/27(火) 01:06:47 ID:n1lV+i6X0
絡み>>736
確かになー…
絡まれるのが先か荒らしが沸くのが先かは鶏卵かもしれんが
気をつけたい、そして導火線をながーくながーくしたい


740 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/27(火) 01:23:55 ID:n1lV+i6X0
鶏卵じゃねえ、ニワトリたまごだ
連レスごめん
105風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 07:54:32 ID:d+Zm6i830
阿部寛のヤツ、土曜日に1チャンネルで大河ドラマで共演してた北村とかいう俳優の
コトを「若く無い。自分と同世代」だとか「悪人顔してる」だとか云ってたよナッ!!
アレは最後に自分からセックスの誘いをかけた時に、仕事を口実に断られた腹癒せ
なんだそうだゼッ!!!!

烏帽子頭巾を被った謙信は大谷刑部みたく見えるので
よした方がイイよナッ!!!
106風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 08:41:21 ID:XO3UAQz3O
>>95
>>97
ワンコが自分から手綱を離れて行っちゃったのは初めてなのかもね。
しかも、よりによって初陣より危なそうな所に…。

>>96
殿にはDJKHYはハードル高そうだけど、どうせならもっと楽しそうにw
マサキチは殿が一人寂しい思いをしないように、DJKHYに加わらなくなったのかと思った。
107風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 09:07:30 ID:SPpK7Aq+0
ワンコ衆人環視のどじょっこほいの一件で、上田衆が一丸になって
盛り上がる時は<どじょっこホイ!>という妙な伝統が出来た気がするw

だが玉砕前の魚津城で、最後の宴にどじょっこほいやったら号泣するな。
108風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 09:10:53 ID:oT2AOvFH0
>>95
>>97
自分は、いかせて下さいと頼む鐘津具に助け舟出したいんだけど、口下手ゆえに
どう出してやればいいのか分からず悩んでる殿…と捉えていたので、そう言う
解釈もあるのかと目からウロコ。

次回は延永様との対面も楽しみだけど、嵯吉とどんなやり取りがあるのかも
気になる気になる。
109風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 09:26:34 ID:me0hpvhoO
自分は殿も言ってたように
殿は自分がぱっと動けたり行動できない事をカネシグは事もなげにやっちゃうから
浦山で憧れみたいな、でも自分にはでいないし…ていう切な萌えしちゃったよ。

>>106
楽しそうな顔でDJKHYできれば
殿ではあるまいw
110風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 09:29:00 ID:wrS3VhJz0
>>107
フィッシュ津城の諸将討ち死にの報告を受けた夜、殿が一人でDJKHYを踊って供養していたら、目が溶けるほどに号泣する自信がある
シャーク顔城の落城した夜、殿が一人でDJKHYを踊って供養していたら、涙の幕で画面が見られない自信がある
111風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 09:37:54 ID:pZ0ByGKq0
>>107、110

諸将討ち死に……じゃと……?
玉砕、……じゃと……?
わしは……わしは……

そのような切ない展開は史実であろうが、
これほど早く知りとうはなかったぁぁぁ
うわぁぁぁぁあああああん! (泣きながらDJKHY)
112風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 10:40:42 ID:GdVkBJKuO
まったく配慮せずに重要な史実ネタを書くのもどうかと思うし
ただ知りとうなかったってのも歴史物だしな…と思う。
みんなもう少し大人らしく振る舞いましょうぞ。
113風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 11:14:15 ID:QMZ5LUCIO
流れとは関係ないけど、ナッちゃんの言ってるABさんの発言何気に面白いw吹いたww

なにぶん過去の仙石時代の話だから色々あるけど、
皆心の中でDJKHYしながら一年間楽しもうじゃないか
114風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 11:32:30 ID:S8j7VWhtO
魚津で上田衆全員玉砕すると思ってるなら大した勘違いだけど
魚津での悲劇は公式サイトのキャラ紹介にも載ってる訳で
ネタバレに入るのか?
115風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 11:38:29 ID:QMZ5LUCIO
>>114
まあビャッコ帯じゃあるまいし全員サヨナラはないよなあ
でも今後の楽しみってことで知らない、知りたくないって人もいるんじゃないか
本来なら公式サイトに載ってるならネタバレじゃないんだろうけど
微妙な問題だと思う
116風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 11:41:34 ID:ONvfKKrDO
お互い>>1嫁、でいいじゃまいか?
117風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 12:11:07 ID:DfMppZBhO
歴史ファンには一般的には微妙なラインのネタは一応空けて書いた方がいいかもね
モニカが本能寺で死にますとかは教科書レベルだから良いだろうけど
118風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 12:48:26 ID:bUJpgXleO
史実を扱ってる以上、全編ネタバレみたいなものだと思うが
119風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 12:48:41 ID:kNkmgGUW0
まあ個人的には公式の人物紹介に書いてあるような事で騒ぐのはどうかと思うけど
先の展開は1行空けるとか配慮はしてはいかがかと。
120風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 12:53:30 ID:Uv4HOD30O
>>117
だねー
教科書に載ってないってけっこういい線引きかも
そういう自分も極力ネタバレ見たくないから
大河に限らず原作ある物で萌えてるときは
801以外のスレに行かないし公式や本もドラマ終わるまで見ないし

史実であっても多少の配慮は欲しいかな…
史実、とかネタバレって書いて数行空けてくれたら助かります
121風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 12:53:53 ID:qRLRFl23O
ちょww「サンクス!サンクス!」と言いながら炎に巻かれる延永サマが浮かんじゃったじゃないか!
122風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 13:00:28 ID:QMZ5LUCIO
一番見せ場のはずの本納寺がギャグになってしまうww
123風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 13:02:31 ID:A/QnQzfpO
>>117
>モニカ
この伏せ方に爆笑してしまった
ちょっとA地点からB地点まで行ってくる

マタゴロとカネシグのコンビ萌えがほんわり上昇するこの頃。
124風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 13:04:23 ID:exOJuQJs0
>>121
やめてくれー!腹痛いww
125風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 13:21:19 ID:xIzolOX+0
もしノブ永さまに襲われたら殿には言えないということで、
マタゴロに慰めてもらえばいいと思う。
それでも殿に気づかれてしまったら…あわわ
126風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 13:23:48 ID:YVq71TT7O
もう来週から伸永様が出るたびに脳内でサンクス!が再生されそうだ…
127風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 13:28:56 ID:XqIkFuJmO
モニカが「せーっくせーっくすせーっくせーっくすもーにかーい♪」
などと空耳されていたのを思い出して笑いが止まらないwww
128風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 14:09:58 ID:QMZ5LUCIO
飛んで火に入る夏の虫で危うく手篭めにされそうになるワンコ
返り討ちで攻めても良いケドナー
129風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 14:24:55 ID:me0hpvhoO
前スレのせいで
すっかり襲い受けのカネシグ×モニカになっちまったよw
130風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 14:46:13 ID:yKdX9x1/0
深夜、襲いかかって来た伸永に
「これはしたり」と、ニヤリと笑って攻に反転する加熱具……を妄想竹

もふもふ柴犬ワンコが、ガウガウドーベルマンに変身!?
131風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 15:46:34 ID:BWNIjirUO
定番のアツモリを超えた新境地ww>サンクス!サンクス!
(もしくはオブリガード!オブリガード!で)

岐阜で加熱具にナニかあったら、殿も越後でシンクロ率100%の夢を見て、色っぽく
うなされればよい。
そして加熱具が帰国したら、何があったか察して無言で加熱具をハグすればよい。
132風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 16:42:20 ID:qPzjJGiS0
>>131
こんなの拾ってきました
5行目の加熱具の状況説明が無駄にリアルでハゲワロタwwwでも萌えたw


761 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2009/01/26(月) 21:47:07 ID:glwX/Iut
兼/続「うええ〜ん(涙) 殿〜!」
景/勝「どうしたのじゃ!? 何を泣いておる兼/続!?」
兼/続「岐/阜/城で、信/長に掘られましたにござりまする〜! もう嫁には・・」
景/勝「落ち着け、そなたは女子ではない!」
兼/続「その・・信/長がどのような、つわものか写メを撮ろうとした矢先に背後から・・家臣たちにはがいじめにされて・・」
景/勝「そうか・・、」
兼/続「殿・・どうかこのような痛い辱めを受けたわたくしをお許しくだされ!」
景/勝「こら、抱きつく出ない!!」

景/虎「ホラれたか・・wホ〜ラ見ろ阿呆め、わしの忠告を聞かなかったからじゃw」
133風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 16:47:28 ID:01GQLsaSO
受けるにせよ(襲われて)攻めるにせよ、大人の階段を上って帰ってくるのねw
134風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 18:21:08 ID:XO3UAQz3O
モニカはイントロから脳内再生しても面白いw

>>132
抱きつくワンコを優しく慰めてあげない殿に、何かツボったw

「嫁にいけないなら婿に!」とか血迷って殿に迫るワンコと、
「婿になど要らん!(嫁にも要らん!)」と断固拒否する殿。
135風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 19:06:00 ID:WuyUjnmW0
>>132
>景/勝「こら、抱きつく出ない!!」

と言いつつ、何故か頭をなでなでしてる殿が思い浮かんだ…
(子殿のイメージ刷り込まれてる)
136風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 19:43:08 ID:vqIcR/bwO
あまりにアレで拾ってきた


<●> <●>気に入った!!
137風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 20:10:34 ID:QMZ5LUCIO
>>136
軍神様コワスww
こんな人に頬っぺたつねられたら生きた心地しませんがな
138風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 20:55:03 ID:ngCZEQN30
>>123  ちょっとA地点からB地点まで行ってくる

ちょコレ… 懐かしの“恋のぼんちシート”でok?

みんな知らないよねwww
139風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 21:02:53 ID:cKWdfjeQ0
恋をとめないでなら覚えてるんだけどな・・・
ヲダ→カネタン「いつまで処ー女でいる気なのさ〜♪」
でやられるカネタソ
140風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 21:18:02 ID:5oWjCOlx0
ウチの前で待ってるよ しっかり蓑を着込んで 雪明りの夜さ おぶってあげる♪
     
141風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 22:06:31 ID:ITLoYdRY0
白い光に包まれて ボクとキミは未来へ向かうよ♪

142風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 22:13:54 ID:bQA5LweLO
何このスレ
143風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 22:28:34 ID:QMZ5LUCIO
一時的に懐メロスレとなっております
144風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 22:30:11 ID:WT/6sJLM0
やばいぼんちシートしか分からない…w
145風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 23:07:59 ID:csuyw/KX0
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  わしはこんな懐メロスレに
 /;;ノ´・ω・)ゞ きとうはなかった!
 /////yミミ
   し─J

このAA可愛すぎて大好きだ
146風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 23:10:44 ID:kwJklcjs0
30代後半既婚女性の多いスレ
147風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 23:14:03 ID:HDvyqYMBO
くちなしの〜くちなしの〜
148風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 23:26:09 ID:jUfbqNyRO
元ネタわからないしいいかげんスレ違いだろjk
149風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 23:35:07 ID:8HNXBiWC0
いま録画見てて気づいたんだけど、
宴会の場面で殿が舞いを拒否るところ、はるか後方のモブに紛れて
カネツグが「ハッ、ふぉろーしなくちゃ!」とキョドってるのが可愛いw
他にもよく見たらカネツグの中の人は後ろの方でチョコチョコ細かい演技してるね

普段はお尻ペンペンしてキャッキャウフフしてるほど近いところに居るのに
公式の席では殿とカネツグはあんなに離れて座るんだーと思ったら改めて禿萌えた
150風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 23:37:08 ID:XO3UAQz3O
>>145
可愛い(*´Д`)=з
2匹並べたら46とキヘージ様になるね。


最近、ホモ協会の海を渡った某小さいワンコが加熱具に見えてきて困ってます。
151風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 23:52:12 ID:cKWdfjeQ0
>>150
リトル茶呂ならぬリトル46か!
かわゆすぐるwww
見知らぬ国(植杉家)で途方にくれる46を助けてくれるキヘージ様
優しく教え諭してくれるドレッドが輝トラ様に見えてきた
152風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 02:31:57 ID:wjVGsU3c0
753 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/27(火) 08:02:37 ID:B4Dm8sbMO
大河

やっぱり塵とてのようになったかw

763 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/27(火) 10:59:13 ID:HDvyqYMBO
絡み753
どの辺が?

765 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/27(火) 11:05:10 ID:Cu1h6xJC0
からみ753
地理とてとはまた全然違う感じになってる。

768 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/27(火) 12:50:46 ID:UPaE77mt0
絡み730
大河の本スレに数字板のスレがわざと貼られたりしているし
千石板の尚江関係の荒れっぷりからアンチが活動しているんじゃないか?

770 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/27(火) 13:25:47 ID:B4Dm8sbMO
>>765
いや、自分から見たら似たような感じになったなと思うだけで深い意味はない。

782 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/27(火) 17:39:07 ID:XCEwKXv60
>>768
ちりとてで暴れてたアンチと同じやりかたかよ。
同じアンチか?それとも単にアンチって芸が無いだけ??
153風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 02:34:00 ID:wjVGsU3c0
785 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/27(火) 18:02:53 ID:r9uYIIsv0
>>782
同じかもしれないね。
>>753>>770みたいにヲチしてnrnrしてるやつ。
前にも天地スレが塵スレ化pgrしてるのがいたけどこれも同じだったりして。

786 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/27(火) 18:12:32 ID:nbgmxIVi0
>>785
というか、地理とてに異様に粘着してるアンチがいるんだよね。
全く関係無い場所にまで出没してはちりとてを無理に絡めては、だからちりは、とか
pgrしてる奴。そいつ臭い。
性質の悪いストーカーってああいう奴なんだろうなとは思うけど、
あの必死さというかエネルギーはすごい。
もっと建設的な事につかえばいいのにとは思うけどな。

790 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/27(火) 19:51:57 ID:Q3ziBp7gO
絡み>>785-786

そうなの?
塵とて放映当時は痛い住人が散々ここで失笑や怒りを買ってた記憶があるんで
なんかそういう捉えられ方には物凄く違和感を感じるんだけど。
154風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 02:36:03 ID:wjVGsU3c0
792 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/27(火) 20:44:42 ID:DgS27eam0
絡み地理とて
あの時スレ見てても、年齢層高い感じで特定キャラを姫!姫!
皆は姫が大好き!ニコポ!小さい頃は女の子より可愛かったよね!
ていうかヒロインは姫じゃね?
っていうすさまじいテンションにブチ切れてた三行半とか嫌カプとか絡みが、
ことごとくコピペされてたよね。
内心ここまでされてんだから少し自重しろと思ってた。
大河にもなんとなく同じ匂いをかいでしまう。やっぱりNHKだから住民がかぶるんだろうか

793 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/27(火) 20:56:30 ID:BiZCJKfX0
今回の大河元ネタにも蜃気楼やら伊達関係の
アンチ飼ってるからNHKのアンチもいるなら2倍だな

794 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/27(火) 21:00:17 ID:F9PoTr1V0
大河
コピペ前後の流れをみているとナッちゃんが一番空気読んでる気がしてきた

795 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/27(火) 21:08:03 ID:r9uYIIsv0
>>792
吐き出し系のスレに吐き出したのをことごとくコピペってそれただの荒らしでは?
塵スレに限らずね。
荒らしたくなるほど住人たちが痛いんだよと言いたいのかもしれないけど
それで「ここまでされてんだから自重しろ」というのもなんだかなー。
155風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 02:38:07 ID:wjVGsU3c0
796 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/27(火) 21:09:15 ID:sIkjAKzu0
絡み794
他の板の書き込みも見たが、どうも最後の一行はコピペじゃないんだよね
女しかいない所でわざわざネタ振りしてくるとは‥
ガチ兄貴からおネェへ路線変更でもするつもりか。

797 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/27(火) 21:12:24 ID:Q3ziBp7gO
絡みたいが

↑一発変換でこうなったので
絡むのやめとく。

798 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/27(火) 21:14:04 ID:hH79c8/uO
>>791
>貴腐人
801板だからって安易に801者と信じこむのはどうかと
数年前から腐女子になりすまして賑わってるスレを次々荒らして
したらば避難所も使わせないよう仕向けて
最近はやたらぴん難にスレ乱立&誘導してる男もいるみたいだし
156風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 02:40:09 ID:wjVGsU3c0
799 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/27(火) 21:14:36 ID:2f0eglvI0
絡み大河

過去の大河や地理とてを髣髴とさせるのはおいても
それにしたって絡みやコピペ荒らしで荒れそうになるのが早過ぎるだろ
まだ放送開始して1ヶ月もたってないのに・・・
やっぱり蜃気楼やらの『元々その時代・その人物がいるジャンル』で
801萌えやってた人たちが多そうなのが原因の一つだろうか
元から中の人萌えの流入も多そうだしな・・・腐女子人気の高い役者いるし

801 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/27(火) 21:32:00 ID:DgS27eam0
>>795
もちろん荒らすのが一番悪いのはわかってるよ。
ただ、まあスレでは言わなかったけど正直ちょっと、わかれよみたいな気持ちにもなってた。
三行半や見切りスレで信者ウゼーみたいな書き込み見るたびに、
あーわかるわかると思ってただけに。

804 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/27(火) 21:56:48 ID:raqj+Lmd0
>>801
自分は絡みコピペの段階では荒らしウザいとしか思わなかったが
その直後にカゲカシが人気だからって荒らすなよ直衛信者みたいな
書き込みが来ててうわあああとなった。さすがに釣りだと思うが
157風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 02:42:42 ID:wjVGsU3c0
805 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/27(火) 21:59:04 ID:ONvfKKrDO
たいが

よくわからんネタで盛り上がってるのでぐぐってみたが
ミラヲタの他、モニカヲタ?も大挙して居るのか、
単に一定年令以上にとっての常識ネタで盛り上がっているのか、判断がつかない…

806 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/27(火) 22:00:05 ID:Eb2Vl0+x0
>>792
いや別に姫扱いされてるキャラなんていなかったけど<ちり
ちり関連の全ての板の全てのスレに現れて荒らしてた粘着さんはいたけどな。
自作自演で大変だった。
イタイファンを演じたあとで、それを叩く安置になるんだよな。
うんざりだった。
あれが住み着いてるなら、大我ファンも気の毒というしかないよ・・

808 名前: 801 投稿日: 2009/01/27(火) 22:05:54 ID:6VTGxgx1O
>>804
あ、ごめん私が言ってんのは地理のほう
大河は雰囲気が似てるなってなんとなく

809 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/27(火) 22:07:01 ID:goTFk9Tw0
>>805
モニカオタwww

あれ最初見た時よく分からなくて思わずぐぐったよw
まあ有名な曲だから知ってはいるけど
速攻食いつくって事は平均年齢30代半ば楽勝越えなんだろうなあ…
158風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 02:45:13 ID:wjVGsU3c0
810 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/27(火) 22:08:17 ID:gB5zsxMrO
絡み>>805
モニカはババなら知ってるって感じじゃね?
鬼女の大河スレはみんなモニカって呼んでるよ
私も最初は意味わからんかったw

811 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/27(火) 22:09:05 ID:HkAEM9Ya0
絡み大河
そろそろ移動したらどうですか

813 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/27(火) 22:11:12 ID:goTFk9Tw0
どこに?

815 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/27(火) 22:12:43 ID:uCw/F+Wi0
>>813
1読めばいいと思うよ

817 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/27(火) 22:16:28 ID:raqj+Lmd0
>>808
あ、そうか。勘違いごめん
>>806を読むと、同じような荒らしがいついてるとすれば私が
うわあってなった書き込みも荒らしの自演かもな…なんだか安心した

>>814
姫呼びって地理じゃなく風鈴じゃないかなぁ
放映当時に姫呼びについての愚痴を見たおぼえがある
159風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 02:52:54 ID:sakSMFMiO
そろそろ24時期ですかね
160風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 02:56:31 ID:VQW0icX+O
>>159
24時期ってなんですか?
161風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 03:09:35 ID:sakSMFMiO
>>160
コピペ嵐を24する時期かと
毎日定期的に貼りにきてるようなんでうまくいけば悪金にできるかもね
162風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 03:23:28 ID:VQW0icX+O
>>161
ああ!
24=つうほう
まったく気づきませんでしたすいません
教えてくださりありがとうございました
163風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 04:17:12 ID:uwdXOAZb0
めちゃ進んでるからビックリしたじゃないか。

>>130
奴は好奇心旺盛だ。
信名賀「わしを狂わせてみせよ」
加熱具「信名賀様のヨガリ狂う姿、是非ともこの目で見てみたいのです」
だろうw
164風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 06:20:11 ID:qyt/fF+V0
こいぬ攻めもまた趣きがあっていいなw
165風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 07:06:01 ID:1/nEfezkO
子犬と見せかけて奴は狼ですぞ。
殿もなんてものを拾ってしまったのだw
166風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 07:52:07 ID:FcUYxLhNO
あれだ…
子犬をひろって育てて見たら、実は狼の子だったとか。
167風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 07:52:51 ID:HuPHERMRO
遅レスだけど>>132
冷静にツッコミを入れる殿に吹いたwww
確かに今回の終わり方だと、鐘津具、伸永様に喰われそうだと思った
168風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 08:58:50 ID:yI0DwoIy0
こいぬだと思って誘い受けしたら
思ったより狼でカゲカシが羨ましくなって
カゲカシに首を送ってやれ なモニカ様
が来週の展開ということですね
169風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 09:21:47 ID:ulSH7rMlO
>>168
うまいこと纏めたなww

史実話になってしまうけど、実際カネシグって信様に会いに行ったりしたのだろうか?
それとも原作でそうなってるだけ…?
170風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 09:43:55 ID:ZEXqzTp0O
作り話に決まっているではないか。
171風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 10:36:00 ID:DAdxOYcPO
ホントに若カネシグの日常に起った事だけを描いていたら
とても鯛画にはなりえない位地味でマイナーなドラマになってしまうからな…
やっぱ直接有名人出さないと
172風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 11:05:27 ID:BF1ldbil0
史実(?)ネタを投下しる


盛ラン丸がカスガ山城へ来たという盛家側の資料があるが……
植杉城下でウロウロスパイしていたら、軍神様に正体を見破られてしまい
自害しようとしたら止められ
「そんなに見たけりゃ、堂々と見ていけ」とカスガ山城に連れて行かれ、
歓待され、無事にノブ長のもとに戻ったという……


軍神様……、美少年を見抜く眼光は、さすがでござります…と、おもた
(植杉側には、この関係書類は……未発見?
軍神様の美少年スキ資料をあまり残しておきたくなかった重臣でもいたのか?と妄想)
173風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 11:10:23 ID:Bl8P+H7X0
描かれていない部分でも、1話の中で相当月日経ってるよね。
昔は今より時間の流れがゆっくりだったんだろうなあとしみじみ思う。

戦国とはいえ、裏山で訓練したり縁側でぽやーとしたり、お尻ぺんぺんしたり、
穏やかでいちゃいちゃな時間の方が、本当は長いんだよね〜と思うと、
なんかほのぼのする。




史実バレ空け




携帯電話やメールがあれば、魚津城の悲劇はなかったのにと思うと(泣)
174風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 11:40:40 ID:eWiq3usM0
>>172
野暮なツッコミで申し訳ないけど、たぶんそれは史実ではない。

盛り家の史料は捏造がすごく多くて、欄○関係の
華やかなエピは、江戸以降の創作であることがほとんど。
たぶん、江戸のとき「歴史系同人、欄○萌え」の人が
いたんだと思う。
175風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 12:00:12 ID:ZEXqzTp0O
実は史実を準拠させると





おしりぺんぺんとかしていた時期は殿は御屋形様と一緒に
正月から四月下旬まで遠征に出て、八月にはまた両者とも遠征に出陣、
次の正月にもまた御屋形さまは遠征で夏まで帰って来ず、
帰ってきたと思ったらさらにその夏にまた遠征という
恐ろしいスケジュールで戦争に出ていて、
初陣させてもらえない加熱具はひたすら留守宅番犬中
たまに帰ってきたところやっとじゃれさせてもらえるという
切ない時期だったりする。
早く初陣させて!と嘆願しちゃうのも仕方ないw
176風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 12:04:54 ID:BF1ldbil0
>>172です
>>174、やっぱりそうなのかort

でも江戸時代にも、今の我々のような歴史系同人の仲間がいたんだ…ということを胸に、雪原に行ってくるよ
177風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 12:15:25 ID:qyt/fF+V0
>>175
殿が戦に出てる間、ずっと「待て」の状態で
きゅんきゅんしていたのだな、こいぬ(狼)。
178風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 12:19:50 ID:Bl8P+H7X0
でもあんな腰の据わらない仔犬を戦場に連れて行ったら
あっという間に馬に蹴られて死んじゃいそうだから、
本当は親方様も殿も連れまわしたいのをじっと堪えてたんだろうな、と妄想しました。

しかしなんだか初陣ってエロい響きだなあ。
179風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 12:33:35 ID:ulSH7rMlO
殿との初陣は済ませたのか、済ませてないのか、そこんとこをハッキリなさいませ!(*´Д`)ハァハァ
180風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 12:37:29 ID:r0KWJlekO
一回の出陣がそんなに長いって知らなかったよ
上杉は地理や天候の特徴もあるし大変だったんだろうな
181風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 12:47:42 ID:oTwCdOmF0
実際、OP見てると山ばっかりですよね。
182風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 12:55:34 ID:sGsF/xe1O
爆撃機でドーン!という戦争とは違うから
陣をはって名乗りを上げて、場合によっては兵糧責めって感じで長いんだよね。

しかし、殿の場合って領地の植田から兵が来るけど
寅はどうだったんだろ。
北城から来るわけないし。
183風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 12:55:59 ID:t5A+frcHO
虎やマサキチがいるのに自分は戦場に行けないっていうのは
いろんな意味で焦るのやもしれませんなw
今は子供でもそのうち殿を守る
立派な軍師になれるはずなので
安心なされよ金津具…
184風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 12:58:38 ID:ObyAMv8rO
>>182
だって史実では虎が従軍してた記述はないし…。
185風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 13:13:59 ID:ZEXqzTp0O
>>182
一応寅には芳情からくっついてきた遠山さんとその家族が家臣としてついてたのは確実。
あとは献身の養子である立場上上過ぎ家側から後見役が付いてるはず。
(一説には三本寺氏、天地には出演してない。勝には尚江パパ?)
ただ、寅は領地が無いため軍と呼べるような兵を持ってなかったとする説もある。
献身生前に軍事活動を行っていた様子がないからね。
186風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 13:19:38 ID:AKMqJFp5O
家臣はいたけど領地も軍勢も持たず?
やっぱ人質なんだねぇ(´・ω・`)

じゃあ、粕我山お留守番コンビとして、寅&鐘の交流があったことにしよう!
187風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 13:39:00 ID:8NNrUI2Q0
>>186
いや別にドラマだとちゃんと出陣して戦ってるからお留守番はしてないんじゃ。
ただ史実だとそれはアリエナスだってだけ。
188風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 13:47:39 ID:MXiVxlVkO
>>186
それイイ!!
軍神様と殿がいない間に金と寅が仲良くなってて、帰って来た2人がそれ見てヤキモキするといいよ(・∀・)

寅は最初金のことを邪険に扱ってたんだけど、その仔犬っぷりにほだされて色々とヤラシイことを仕込んでたら萌える

だって軍神様も殿も長期間いないんだもんな。
寅も調教のし甲斐があるってもんだ……
189風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 13:49:55 ID:ulSH7rMlO
>>169だけど教えてくれた人達ありがとう
史実話はつい白熱させてしまうな、スマン

しかし皆博学だなあ
今更だが、高校の時日本史取っておけばよかったとちょっと後悔している
まあそんな細かい話はやらないだろうけどな
190風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 14:18:50 ID:BF1ldbil0
寅が戦に同行しても、軍役はなかったと思うよ
(店小3年の植杉家軍役帳にも寅の名前は載ってないし……)
それでも植杉軍に同行したのなら、養子という立場上、軍神様直属!という名目(?)で、本陣に詰めていたかも〜

でもさ、やっぱりカスガ山城で、わんことお留守番コンビしていてくれたらいいな
寅が横笛吹けば、わんこがDJKHYを踊る〜〜♪
帰陣の祝いの席で、二人でそれを披露し、自分が不在のときのことを妄想して殿ヤキモチ焼いてくれ
191風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 14:36:51 ID:v7/lH0qlO
みんながいない間なら、恥ずかしいこともないですよーと
虎にどじょっこほいを教えるわんこと言うのも可愛いな。
虎も苦笑しながら習うとよいよ。でも人前では絶対やらない虎。

まあドラマでは戦地にいっちゃうんだから妄想楽しむだけだけど。
今後戦場舞台になったら虎の部下とかも出てきて、多少は戦陣事情も分かるかな?
わんこが出陣したら、まさか戦場の話、省かないよね…?
192風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 14:43:23 ID:Y8PX4XRu0
>軍神様直属!という名目(?)で、本陣に詰めて
それもいいねー
軍神には気に入られていたというのなら、
兵は与えられないけどわしのそばで見て勉強せよ、みたいな義父の愛?
それでも、ひとりで中央突破しちゃう無茶な軍神@革仲島のように武勇を示す場があったのかも知れんね
軍神のおそばに控える寅を活はいいなーと思い、寅は寅で部下を率いて戦う活をいいなーと思っているのだな
193風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 14:59:46 ID:4oZzlfa80
さっきヤホのニュースで八音の設定が雪村の妹から姉に変更されたとあった。

この流れでマのつく彼の運命も変わらんもんか、と淡い期待をしてしまった…。
194風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 15:06:25 ID:Y8PX4XRu0
史実ネタ
>>193





マのつく彼は赤マフ要員には厳しいのでは…
赤マフがあるとしたら寅息子があやしいと睨んでおりまする
195風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 15:08:07 ID:v7/lH0qlO
見た見た、ニュース。
しかし、そんなネタバレ聞きとうはなかった!という
わんこ初陣ネタをさらっと言いやがって。

ネタバレ避けてるご人は、ホモ協会のタイガ永沢ニュースにお気を付けあれ。
196風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 15:14:42 ID:BF1ldbil0
初値の設定……
う〜ん、彼女自身、この板的には(今は?)あまり関係は……

でも次回、モニカ様に
「検診公より、生ける貢物にございます」
とワンコを差し出しすような爆弾投下してくれるなら、ウマー!
197風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 15:53:43 ID:t5A+frcHO
>>193
マのつく彼って彼?
そっちも何かバレあったの?

>>168
ノブナガ様淫乱ですなw
198風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 16:02:40 ID:ILyeQtoj0
>>192
寅が本陣詰めだったかも、という説もあるし
ちなみに勝の方も天正年間以降になると
単独遠征がなくなり健診の本陣詰めばかりになっているよ。
軍神さまは養子二人を侍らせていたとw






史実ネタでは
軍神様は寅が愛知後に来た40代頃には
半身不自由な身になっておられるので
(理由は脳溢血の発作を一度起こしたのではないかと言われる)
自ら武勇を示す機会は無くなってると思うんだけどね。
養子二人に両側から支えられる軍神様も見てみたかった。
199風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 16:03:57 ID:AKMqJFp5O
バレ





>>197
マの人の史実とか>>71のことじゃないの?
200風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 16:11:02 ID:kb/X9XfbO
子犬の皮を被った狼の流れw
虎と克を養子にした軍神様といい、46を連れてきた戦闘員といい、
稀に見るカリスマヘッドハンターだったんだな。

>>168
殿もまさかそんな理由で恨まれるとは思いもよらなかっただろうねw
201風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 16:34:58 ID:yI0DwoIy0
赤マフ要員は虎だといいなぁ

某テレビ誌の記事が「はじめてのおつかい」でワロタ
わかっていらっしゃるw
202風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 16:41:02 ID:BF1ldbil0
>>193
初値とマの人との決定的な違いは、実在したか、しないか…だ

実在していない人間の設定変更は(放送途中で軽々しくやってほしくはなかったが)可能かもしれない
でも万が一、マの人の運命が変わったとしても……その後の放送には出られないのでは?
(出られたとしても、仲間の菩提を弔うとか言って僧籍……、その後の出演は無し…が限度)

我々は、彼らの懸命な生きざまに、とことん萌えるのみ!!
その時が来たら、全員で号泣!
203風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 17:12:26 ID:7QV/p12/O
実は生きていました!がいいなら無双でもやればいい
大河でそれをやられたら激萎えだと思う
204風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 17:24:36 ID:v7/lH0qlO
自分も生きざま萌えなので、死ぬ時は一世一代の見せ場として見事に逝って欲しい。
もちろん悲しかったり切なかったり泣けるわけだが、そこがいい。
それが物語という意味での、ドラマ萌えだと思ってる。

ミクはまあ、架空の方ですから、いかようにされても構いませんが…。
しかしその変更理由が……見とうはなかった…!
205風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 17:27:37 ID:DAdxOYcPO
>>204
しかも記事の書き方がなんつうか…生々しい
206風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 17:34:42 ID:R3fhKoYxO
ニュースでのバレ記事について











自分が見た記事には「初めての女性」とあったから
「初めての男性」は別に存在するに違いない
207風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 17:35:47 ID:ApHJX7FxO
自分も全く関係ないスレでバレを見つけ「見とうはなかった!」になってしまった
が仕方ない、それも含めて萌えることにするよ
208風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 18:29:55 ID:1/nEfezkO
一応ネタバレ?

















原作でも加熱具の筆下ろしは初寝だからなー。
まぁ初寝に学ばせてもろうて、後々殿を悦ばせて差し上げたらよい。
209風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 19:23:11 ID:tAnQj1zj0
>>164->>166
の流れワロシュwwwww
殿が腰が痛いって言ってたのは、
仔犬の皮を被った狼のせいだったのですねわかりました。


以下、微妙だけど一応ネタバレ扱いにしとく。







マの人の話は結末があれだからこそ禿萌えるのだと思う。
よってマの人は赤マフじゃなくていいかなぁ。
赤マフと言えば虎の中の人はずっと赤マフの噂があるけど、
堂慢○を生かす設定みたいだから、もしや大人堂慢○役とかなのかな?
殿が佐田活生まれる前に養子を育ててた記録があるんなら、
実は堂慢○を育ててましたー!ってネタでも可な気がするが…。
あと狼の子は初寝でテクニックを磨いて殿に襲い掛かればいいと思います。
210風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 19:53:02 ID:ZEXqzTp0O
レス







殿が引き取っていたらしき子供は確か御盾の乱から15年後の記録で
9歳でしかも女の子だったと思うから流石に寅の子って可能性は無理ぽ。
加熱具が御盾の乱後に自分の庶子として男の子を寺に出してるから
そっちのが可能性ありそう。
211風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 20:27:13 ID:kwtTUs1mO
よくこんな糞大河で萌えれるな
212風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 20:30:54 ID:t5A+frcHO
>>210












209じゃないけど

でなくて、堂慢○は生きてる設定ぽなので
ドラマとしてひそかに堂慢○引き取ってたら萌えるつう話では。
女の子の養子の代わりって事でなく。
そういうエピもあるから
ドラマオリジナルとしてありえない話ではないとは思う。
つか堂慢○じゃないにしても虎が赤マフなら萌えるなあ。
213風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 20:44:20 ID:ulSH7rMlO
完成形じゃないからこそ萌えられる
脳内補完の余地があるから
214風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 21:02:34 ID:v7/lH0qlO
一応あけ










むやみな赤マフ否定派ではあるけど、虎には「居場所を与えてやりたかった」みたいな
御館様の前振り伏線があるから、最後こっそり生き延び庶民の中で花や子供と
ささやかで小さな幸せに生きた、なんてファンタジー展開も、ありえ無くはなさそうなw

別に見たい訳じゃないし、壮絶に散ってくれた方が萌えますが。
他のスレでも虎が赤マフ候補と言うのを読んだので、どうなるか妄想した。
215風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 21:30:26 ID:F4h/64Ks0
一連の騒動の最中、一瞬、オヒサルサイトの人物紹介の表記が
初値(兄)
佐奈打ユキ村(妹)
になったらしい。
その設定だったら萌えるかもしれないw

>>212






子殿中の子が堂慢○で再登板だったりしたらうれしい。
伯父・甥の関係だから似ていても問題ないだろうし。
父の仇と自分を睨み据える堂慢○と、照る虎に斬りつけたころ
の自分の姿が重なる殿……みたいな展開で。

堂慢○の凶刃から佳代さんが身を挺して殿を守る、ていう展開
だったら、かなりアレだけど。
216風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 21:41:23 ID:tAnQj1zj0
>>210










>>212が代弁してくれたけど、
史実の養女の子の代わりにって話じゃなくて、あくまでドラマとしてねってこと。
御舘で加熱具が「堂慢○様は信頼できる方の下に身を寄せています」的な台詞を言うんだけど、
どうせなら殿が引き取って大事に育ててくれたら、
飢え過ぎの行く末を殿に託してあぼんする虎も少しは報われるだろうし、
うちら的にも萌えな展開ktkrになるわけだよ。

>>215
子殿の中には佐田活役でぜひとも再登板を頼みたい!
殿と子殿でみかんありがとうのやり取りされたら萌え死ねんでも悔いはない。
217風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 21:45:52 ID:ulSH7rMlO
>>215
干菓子吹いたww

もういっそ男兄弟ってことにしちゃえよw
218風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 21:51:44 ID:L0mvVLVMO
あんなに綺麗なミクとナニがあっても、殿が一番!!な加熱具が見られるのだと思うと、
今から自分の頭髪が心配でならない
219風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 21:55:47 ID:qyt/fF+V0
>>217
ミク男装で登場だしねw 両性でも可
220風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 22:18:58 ID:ZEXqzTp0O
>>216







記録だの言われたから実際の話かとおもた。
流石に同万丸の血と立場と、殿の立場を考えたら
いくらなんでも殿の命令で死んだことにして他の誰かに預けて養育させるのが
殿が寅や同万丸を生きのびさせるためにできる精一杯だと思うけどね…。
221風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 22:32:23 ID:WB0vCPwv0
丸一日見てないと、知らない当て字がたくさんあって
また最初から読み始めたwwww
でまた禿萌えたwww

夏頃にチン毛まで禿そうなヨカーン
222風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 22:42:30 ID:FHmYkA17O
>>221まずチンがついてるのかと
223風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 22:48:49 ID:Rj/yspM90
>>220









しかし芳情時胸ではあと目争いした兄の子を引き取って育てていたような…w
ホモ協会のやる事だからわからんよ。
まあ、あったら萌えるなっつう萌え妄想話なんだしさ。
個人的には虎と勝の接点エピソードは大歓迎だw

ミク男ならミク×ノブナガ様で萌えてたとこだわw
224風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 23:27:45 ID:mv+UDxZx0
>>216





堂慢○が生き延びて出家でもして、大きくなって再登場。演じるのは寅中。
なんて展開だったらちょっと面白そう。
寅そっくりの若い僧侶に出会って動揺する壮年の活や鐘、とか。
225風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 23:33:08 ID:WJTYwuxF0



>>224
うわ〜〜、それ、ものすごくリアルでやってくれそうだな、日ホ協!

僧侶になった同万●、父ちゃんに生き写しだったら、先輩僧侶たちをwktkさせたに違いない!
当然、あっちの方もしっかり仕込まれていると萌えるじゃまいか
226風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 23:46:32 ID:qQvRR9zb0
>>225



生い立ちの不幸さとか不遇さは父親と同じだろうしな
ご落胤オーラで影のある美形に育つであろう
それで一本のドラマが出来そうだ
227風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 01:23:49 ID:Q72HUAy8O
十三とか四でしょ
殿や軍神様とは初陣を済ませたとみてよいのでは
あの頃だし…
228風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 01:53:32 ID:GON9fCNM0
>>227
まだじゃないのかな?
主人公だし戦場描写はなくても初陣エピソードはやりそうな気がする
「やっと殿をお側でお守りできまする」とか言って嬉泣きしそうw






虎様の赤マフ説なんてあるのか
堂万○も捨てがたいが、本人が生き延びるのは無理かな
ベタベタだけど、何かよくわからんが生き残ったけど記憶喪失の虎様とかw

記憶がない虎と殿が再開して、死んだはずの虎にそっくりでビックリ
記憶喪失って事で虎本人と確信する殿
後の禍根になるかもしれない虎だけど殺せなくて、家臣にも虎にも
後ろめたさを感じながらも虎を保護
虎も殿が時々見せる愁いをおびた顔は気になるものの、交友を深めていき
オタテ前より親密な関係になったところで虎の記憶が戻り
殿に妻子を殺されて、殿が憎いけど憎みきれずに苦悩してみたり・・・

やっぱり無理があるわなw
229風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 02:08:13 ID:ceS4xlOEO
赤マフって何の専門用語なの!?
230風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 02:09:40 ID:iXQxmyI/O
>>228
初陣違い?
231風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 02:20:59 ID:c+rFZ/xS0
>>229
赤マフラーでぐぐればその疑問はすぐ解けるでしょう。
232風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 04:20:19 ID:BTZS2/AA0
>>228
全私が萌えた。

↓ガイドブックバレ















あくまでガイドブックだから実際はいろいろ変わると思うけど。

ガイドブックによると虎は最後の最後は勝を恨んでなくて
誤解解けてむしろ実は最後まで唯一自分を信じ抜いてくれた勝を認めて…て流れっぽ。
虎の子供もちゃんと生かしてくれてるようだし。
それはそれでめちゃめちゃ萌えてたんだけど
でも記憶喪失は萌えとして美味しいし、それなら憎しみとの葛藤があった方が
個人的には萌えるかもw
233風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 07:10:37 ID:O8sewOFF0
ガイドブックバレをしだすと大変なことになりそうなんで、
見なかったことにしている私が居ますよ〜

あの各話あらすじは、史実ネタバレとも原作バレとも微妙に違うし
放送されるまで扱い難しそうだと思いましたよ・・・

でもインタビューなども含めてかなり萌えの多い本ではありましたvvv
234風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 07:55:02 ID:pH67lhkVO
中の人ネタだが





今日発売のウーマン7に殿とわんこの仲良し特集とトークショーのレポ
深夜二人で・・・・
235風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 08:35:38 ID:U76fFnhv0
>>228  オフ道陣で1冊!!
236風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 11:31:01 ID:Q72HUAy8O
>>234
電車の釣り広告で見て動揺した
237風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 11:51:33 ID:avgj09+H0
中の人がさ・・・
わんこが殿といちゃついて目覚めたから
振られちゃったのかと思う記事でした

泉沢とキスとかwww
お手手つないで寝てたとかwww
萌えるんですが
238風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 14:36:15 ID:lFjUDeTJO
>>237









立ち読んできたがウーマン7は実にけしからんかったw
一番乱れていたのは検診とかもワロタ
239風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 17:54:46 ID:xRwp+5Ra0
ウーマン7の表紙
あの視線の先は殿だと思うと
見ているこっちが恥ずかしくなります
一週間のろけ顔が日本全国に並ぶのかぁぁぁ

殿中の人も何かの記事で
武っ器ーとは恋人のよう、本当の加熱具と陰活みたい
とか言ってるし
今年は本編以外からの攻撃が多すぎて困ります
いや もっとやれw
240風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 18:29:14 ID:5sItAIDGO
ついつられて生まれて初めて女性週刊誌買っちまった。
だって車内広告すげえんだもん。
立ち読みしたらきっと変質者にしか見えない自信があるw
241風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 19:41:14 ID:GON9fCNM0
>>230
これはしたり
初陣違いでマジレス恥ずかしい




>>227
おお!誤解が解けるのか
「最後まで唯一自分を信じ抜いてくれたって勝」って部分が気になる
オタテ前に何か仲良しエピくるかな。殿と虎様のカラミが見たいよ
242風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 21:09:42 ID:KehS6P2r0
ウーマン七見たよ。
ちょっとネタばれかもなので下げときます。










先日のトークショーの話だよね。
「週6でベタベタ」を見出しにするとか
「愛で会場をつつみ込んでいた」とか
こんなの一般誌でいいのかしら、と思った。
でも週の半ばで萌補給できて嬉しいwww
243風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 21:25:19 ID:t9zD/Yg20
こ、こんなあからさまな釣りに・・・悔しいっ!でも!



動悸が治まらないので明日絶対立ち読みしてくるっ!
244風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 21:31:07 ID:sNAtbJHxO

どれもこれも
大晦日の真っ昼間の国営放送や
千人超を前にしたトークショーで
本人達があっけらかんと語ったことなのに、
おなごせぶんに載ると途端にいかがわしく感じられるw
まっこと不思議よのおww
245風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 21:55:51 ID:CHal2iTYO
>>244
おなごせぶんワロタww
246風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 22:01:36 ID:MN5i/COY0
おなしち とかいう伏せ方をすると結構卑猥になる件
247風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 22:08:16 ID:JQoatbb10
>>■妻夫木聡 名演技子役に「マズイよ〜」 北村一輝とベタベタ『天地人』裏話

なんてこと!
248風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 22:26:22 ID:CCW9aLPpO
流れを豚切ってモニ長様が気になりまくりな自分登場
次週タイトルは「モニ長は鬼畜か」ということですが
エロウブなど新ジャンル開拓の先例に倣って鬼畜受けに超期待してよいですか
249風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 22:30:32 ID:VgVX+xXJ0
自分はツンデレ(たぶん)蜜成が恋に落ちる(たぶん)瞬間が
楽しみで楽しみでw
250風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 22:37:34 ID:BuSxe/2i0
>>248
鬼畜受け怖ええw
あと、子犬と思って育ててたら狼だったっていうのも
個人的に怖ええ〜!で好きですw
251風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 23:03:23 ID:CHal2iTYO
>>248
加熱具×殿儲な私ですが、
モニ長のエロスにはそそられるもんがあるよ!
しかし加熱具はヘタレわんこと見せかけて実は狼な訳で、
これはモニ長様もうかうかしてられんはず…。
舐めてかかると(尻と腰が)痛い目みちゃうんだぜ!
252風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 23:35:41 ID:325MqcVU0
モニ長ってwいつの間にそんな通り名にw
253風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 23:47:22 ID:LxX5JGwS0
>>249
同じくw

天地人での蜜成のお相手は誰になるんでしょうな?
254風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 23:51:56 ID:CHal2iTYO
>>253
一話を見る限り





さ…猿かな…
255風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 00:42:23 ID:WMQbp8Nj0
>>254
フケ専ってことかしら?
さすがみなさまのホ協だ、守備範囲が広いというか公共的。
256風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 00:54:32 ID:3yFVl4PcO
すごく地味な趣向かもしれんが、・・・
普段は猿にすら、超ツンデレな密なりだが、
皆の良き理解者である前多都市言えに、優しい目でしっとり諭されると、
なんだか逆らえない、とかいうのが見たいっす。
257風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 01:07:23 ID:Dqjo9FpSO
殿下は腐目線で今まで意識したことなかったけど
一話の蜜成の目線があまりに色気に溢れていて、
これは殿下←次不精だと確信した。
258風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 01:22:38 ID:9zeLvH4b0
阿部寛のヤツ、自分のタイプの男を見ると、すぐに「やらないか?」と
声をかけて誘う習慣があるそうだゼッ!!!
オレの場合は散々あとを執拗に追い回されて大変だったのサッ!
ホントに淫乱なゲイ野郎だよナッ!!!!!
259風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 02:05:52 ID:9UxUT96X0
先日放送の録画分をやっと見た。
とりあえず主従の着衣スパンキングプレイに萌え驚いたので来てみた。
まずは明日本屋へ直行することを決意した。
260風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 08:34:21 ID:bB1P0Ed40
>>258なっちゃんって、本当にアベちゃんが、大好きなんだネッ!!

今日のスタパ、46母ちゃんだね
またちみっ子たちの映像が流れるか、朝からwktkだ
(母ちゃんには直接関係はないけど、子殿の雪原告白シーンも出てくれると悶える!)
261今後の予告でつ:2009/01/30(金) 09:51:49 ID:nNmKSFyD0
第4回「年上の男」
第5回「信長はホモか」
第6回「いざ、初体験」
第7回「腐女子の願い」
第8回「謙信の男根」
第9回「男の味噌」
第10回「稚児を食らう」
第11回「イケメン」
第12回「命がけの性者」
第13回「受けるが勝ち」
第14回「男の汁」
第15回「肛門落城」
262風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 10:44:22 ID:qDzw11nE0
きめェ
263風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 13:07:17 ID:gCHf3XnqO
すっかりしゃくれヲタの巣窟
264風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 15:01:26 ID:cRTaM2MH0
今まで三角関係モノは苦手でしたが、先日録画したのを見直していたら
マサキチ→殿←加熱具に開眼しました。
新世界の扉を開けてくれてありがとう、日ホ教。

取り合えず、明日の再放送でもっかい宴会で殿の隣をしっかりキープし
ているマサキチを見て萌えようと思う。
265風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 15:40:53 ID:NX7mjGSx0
史実加熱具×勝オタだったのに気が付いたらすっかりマサキチ×勝萌えになってしまったw
隣で静かに控えてるのがいいんだよなあ。春日耶麻にずっといてくれ。
お互い思いあってても一線は越えられないとか妄想して萌えてる。
266風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 16:15:14 ID:giQpXT6TO
猿はノマであまりにも有名だから
猿←蜜鳴で、一途に想いつづけ尽くし続けてもまーったく報われず
猿が女をとっかえひっかえしてるのを側でただ見ているだけ
たまに猿のイケズについツンツンしてみるけど、猿の無邪気なガキっぽさにあっさりデレてしまったり
決めるところでは決めるしたたかさを改めて尊敬したりで
やはりこの御方が好きだなあと再確認したり…
なんて理知的な癖に猿の前ではケナゲな振り回されキャラ妄想で萌えてみる
267風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 16:36:21 ID:Dqjo9FpSO
蜜鳴が電化を好きで嫉妬したり浮かれたりするのを想像すると萌えるんだけど
電化の方が受けるのも攻めるのも想像しづらいので、片思いになってしまう。
蜜鳴は出来るし気が利くし頼れる可愛い奴だと思っててほしいんだけど。
一話のアレは植杉主従が双方一途なのに対して
電化はあっちこっちに手を出すので「妬いてるのか?w」だと思った。
268風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 16:40:59 ID:qMkBSZC9O
>>265
自分もずっとガチで金津具×陰克だったんだけど
この二人、心ではお互いに1番の結び付きでありながら
身体はプラトニックで、身体はそれぞれ別の人のもの…
みたいなちょっと切ない萌えもありになってきた。

>>266
ちょ、又新たな扉が…w
269風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 17:39:02 ID:rAH0NiaM0
スタバで流れた次回のモニカ様とワンコ
(ネタバレになってしまう可能性あるので空ける)







モニカ様に「それではケダモノ!」と言い返すが
モニカ様の返答を待つ間、プルプルしているワンコ
「ワンコがモニカ様に、食われる〜!」と勝手に妄想した

もう〜明後日が待ち遠しくてならぬ!!
270風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 18:08:14 ID:F0gStu3x0
マサキチいいよね。
素直に思いを伝えられる加熱具とは違って、
忠誠心ゆえに触れてはならぬと思ってるマサキチを、
殿の方から抱きしめてほしい…。


>>269








延永様にも物怖じしないワンコのKYぶりとかっこよさに驚いたw
あれは、きっと殿に甘やかされたせいーとか虎の予言が当たった!とか、
とにかく、お尻ぺんぺんではすまないと思うw
271風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 18:22:31 ID:cRjQc8gO0
すまぬ。
マサキチって誰・・・
272風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 18:33:34 ID:nNmKSFyD0
寺で、金と殿が抜けだした後に、和尚に報告した小僧
273風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 18:35:14 ID:5jfuA5IY0
植田衆で一番男前な人
274風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 18:37:09 ID:Dqjo9FpSO
アベマサヨシ。
運答案の殿の小姓組で一番年長だった奴。
名前のマサヨシがマサキチと読めるためマサキチと呼ばれているものと思われる。
275風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 18:39:48 ID:yCrZaCYJO
おなごセブンw確かにあれはヤバい!
チラッと見て済ますつもりだったのに思わずレジに運んでしまったw
撮影風景のグラビアも普通に良い写真だった。
276風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 18:41:48 ID:giQpXT6TO
マサキチいいよねぇ
運答案スクール最年長?でまとめ役・お兄さんポジションでいることが身についてしまって
素直にわがままに、自分の気持ちを殿にぶつけるなんてできない気遣い屋さんなんだなきっと
277271:2009/01/30(金) 18:46:43 ID:cRjQc8gO0
278風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 19:24:08 ID:LTM0iEQKO
>>269













もうこのスレの影響でケダモノが全然違う意味に聞こえるww
ワンコがんばれワンコ
必死こいて貞操守ったらいいよ
279風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 21:56:33 ID:fpxiPVvaO
スタパ録画見た。
モニ長のエロスがけしからんほどハンパないな!
襲い受っつうよりむしろ子犬の皮を被った狼が尻尾振って飛びついてしまいそうだあれは。
留守番の殿カワイソス…。・゜・(ノД`)
280風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 22:50:02 ID:WMQbp8Nj0
マサキチとは、

運答案時代、子殿と向かいあって勉強した仲。
そりゃあ、しょっちゅう目があったでしょうよ。

子殿は殿らしくしないといけない上にシャイボーイ。
マサキチは小姓のてまえ、兄さんらしく振舞わなければならないという境遇。
281風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 22:58:47 ID:lX6Kldwe0
モニカって呼び方はここで定着してるの?
生まれた頃の歌だから、ググるまで全然わからなかったんだが
もっと他の呼び方ないのか・・・
282風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 23:07:17 ID:jYkXDs6p0
>>281
どんな呼び方が良いか、まず自ら書き込んでみるべし
ここの姐さんたちに受け入れられれば、それが定着するかもよ
283風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 23:12:36 ID:rnJFe5k20
>>282
>279の書いてるモニ長とか、人物が判別出来るのがいいな
モニカは一部世代には超わかりやすいがwww
284風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 23:33:12 ID:rb05iEt/O
呼び名や当て字は統一しなくても各自好きに呼べばいいよ
モニカだって不愉快な呼び名じゃないし
あまり細かく決めて鯛我最終回にはテンプレビッチリになったらどうすんのw
285風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 23:34:38 ID:N1eL5gfF0
私はモニ長がツボったけどw
キッカワは元々フェロモン系アイドル歌手として「モニカ」で一斉風靡した人だからねえ
殿中の人もフェロモン系だけど、モニ長の方がより天然ですな
286風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 23:35:01 ID:FGIBIGoAO
モニ長さんは傾き者だからドピンクの陣羽織で「サンクス!サンクス!サンクス!サンクス!」と
激しく歌い踊ってくれてもいいよ。
287風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 23:38:14 ID:9AlqDAhk0
若い子には悪いが、モニ長に一票!
288風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 23:48:18 ID:jnHeTv0I0
されば、ノbe長はいかがかな。
「ビーマイベイベ♪ ビーマイベイベ♪ ビーマイベイベ♪」と
羽織をひらひら翻しながらセクスィーに舞い踊るっているのもよろしゅうござる!
289風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 23:51:42 ID:unAI+GvQO
意味がわからん
290風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 23:57:51 ID:eQU7AiZ6O
漢字換えでいいじゃん…
自分モニカ世代だけど同世代ちょっとハシャギすぎ。
291風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 00:04:17 ID:1kS5HCXm0
わからないままモニカで覚えてしまった。
スタパでの次週映像がいろいろと意外でびっくり。楽しみです。性的な意味で。
292風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 00:07:46 ID:3u8jQB2qO
>>288みたいなおばさんが妙にはしゃいでるのウザすぎるわ。
モニカスレじゃないんだから、懐メロネタいい加減にしてくれ。
とは言えモニカ呼びでもモニ長呼びでもかまわん。
統一するような話でもないし各人が好きに呼べばいい。
293風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 00:10:39 ID:+TdX/E5IO
>>284さんと同意

モニカは生まれる前の曲だけど知ってたよー。
知っていたばかりに本能寺シーンのBGMにモニカが脳内再生される予感大です…w
294風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 00:15:52 ID:NJt3fsOE0
呼び名の話に便乗するけど、汚染呼びはちょっとどうかと思ったんだ。
さすがにイメージが悪すぎるし。なんか目に入るだけで汚いしw
変換の一つ目に出てくるのは分かるし、個人の自由なんだけど、
もうちょっと普通の字で呼んであげてほしいなあ。
295風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 00:38:44 ID:dMsf7BnI0
言葉のイメージとしてもモニカってかっけーし、セクシュアルな響きもある。

由利徹ならオシャマンベというくらいに、
吉川ならモニカ
296風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 00:42:14 ID:ZAS0RTCO0
>>270
>忠誠心ゆえに触れてはならぬ
寝ようと思ってたけど、この一文に禿萌えて眠気が吹っ飛んだ(*´Д`)ハァハァ

マサキチx殿いいよマサキチx殿。
互いに相手を欲しいと思っていても、主従と言う制約を乗り越えることは
出来なくて、結局ただ側にいれば(いられれば)満足…みたいな。
本当は内心物凄く葛藤してるといい。
そして、それを相手に気づかせることは絶対にさせないと互いに思っていると
なおいい。

これだけでご飯三杯はOKAWARI出来るwww
297風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 00:45:05 ID:yh3MD4Ly0
>>294
モニカはどうでもいいけど、汚染は同意
298風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 00:48:28 ID:1kS5HCXm0
自分はお舟でいいいと思うよ。下手するとサザエさんだが。
299風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 01:01:49 ID:w+0epiYX0
>>294
個人の自由と言いながらそういうレスして強制感漂わせてるのがなんだかな〜。
このスレって初期の頃はそうでもなかったのに、
ドラマ始まってから妙な仕切り厨が多くて遺憾。
300風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 01:11:40 ID:YQjR3XZJO
>>296
そんなマサキチが宴席では殿の隣をがっちりキープってのがなんともw
プラトニックを貫き通す主従愛も
(前スレにあったけど)最初で最後の情交も萌えるな
301風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 01:13:45 ID:kkpDjhZ70
汚染って伏せ字、そこまで使いたい伏せ字か?
302風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 01:43:41 ID:Muknlvr10
伏せ字は個人の自由
しかし明らかに蔑称と取れる呼び方はどうかと思うが。
303風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 01:44:35 ID:iiPOimdWO
モニカが懐メロだとは今日知ったけど汚染は前から気になってたわ
サザエさん他でいいんじゃ?
304風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 02:25:05 ID:hf5gpEaTO
恐ろしく年齢層の高いインターネッツですねww
少し落ち着け他板出張やら他板凸も止めとけ

このスレでテンション上がってるのはともかく飛び火させるな
305風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 02:29:55 ID:kXFgAXoH0
>>304
日本語でおk

モニカなんて大河板でも使われてるし騒ぐほどの事か?
伏字にしても決め事にする必要ないでしょ。
306風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 02:43:37 ID:PlE7paTzO
モニカは大河板発祥
ここはモニカ輸入遅かったよ
307風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 03:37:43 ID:k7yvsLrNO
>>299
仕切るというか、普通に女性のキャラや女優も好感的に見てる人が
その伏せ字を見たらどう思うか考えてみようよってことでは?

例えばだよ、禿寅とか言われたら例え冗談でもファンは不快だと思うんじゃない?
別板だが、そういう蔑称になるあだ名は禁止しているスレもある
そう珍しい概念でもないんだよ。
308風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 04:24:21 ID:Qe8PiAML0
うむ。
309風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 07:23:05 ID:gnU9IfDM0
雪国生まれは粘り腰、とはよく言ったものだと思う大雪の朝。
北陸の重い雪を運ぶのだから、細く見えてもみんな力持ちに違いない。
植田衆の雪降ろしは賑やかそうだな。
そのうち暑くなってもろ肌脱いじゃう奴もいるに違いない。
310風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 09:10:29 ID:kCtmI5Rv0
禿虎に一票
311風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 09:51:15 ID:dMsf7BnI0
>>そんなマサキチが宴席では殿の隣をがっちりキープってのがなんともw
サンクス、モニカ。
前回の放送で気付きませんでしたので、
今日の再放送はしっかり注意します、以後気をつけます。
312風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 13:56:48 ID:nswu129U0
再放送で改めて思ったが
最後のワンコ海に出るのシーンは丸っきりスタジオ撮りでワロタ
このままコントやってもおかしくない

それと実況で言ってた「本能寺の変でジミヘンやって死ぬ」モニ長を妄想して腹がよじれたw
あの格好でギター持っても違和感ないモニ長カッコヨス
313風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 13:58:29 ID:1IIlT8pr0
>>311
同じく注目して見てみたw
マサキチってば殿のとなりがっちりキープ&お舟が来るまで殿にお酌もしてましたw

そして伊豆と肩組んで出てきたのは、連れションに行くためだたのねー
314風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 15:07:14 ID:6D7Xy+SKO
土スタ見た






会場の「殿〜vv」コールに照れる殿かわゆす
兼の中の人の代わりに、でかいお鷹ぽっぽが
ヨロシクって頭下げてたなww
二人には米沢のお土産としてコレが贈られたそうだけど、
もし自宅に置かれてるならかなり場所取ってそうw
315風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 15:10:07 ID:T5sXPkkwO
中の人関係なので













先程の土スタでトークショーの映像見たんだが
二人仲良しで禿げた。
会場から殿ーと呼ばれて恥ずかしそうに照れて俯く殿
ビシビシつっこんでるカネシグ短かったけど面白くて萌えた…

つか言われてるように殿てめちゃ細いのね。
316風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 15:22:05 ID:ZsY5+PT30
中の人関係なので




自分も殿が細いので驚いた。顔もすっきりしているし。
ドラマのほうはもしかしてお腹とかに何か巻いているのかな?
土スタのロングバージョンも見たけど
鷹でカネシグにちょっかいかけられて「こら」と殿が怒るのも可愛い。
317風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 15:37:30 ID:nswu129U0
くそう!見逃した!土スタめ侮れん!再放送見終わって安心してしまった
半ナマ萌えというのは忙しいもんじゃな・・
318風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 15:49:22 ID:uwHARQqgO
中の人レス>>316











おっしゃる通り腰にはタオル巻きまくりで着崩れしないように補正してるよ。
生で見るとさらに細いから隣に並ぶのに躊躇する人だ。
319風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 15:51:37 ID:UFkGgYSE0
胸板はあるけどねえ<殿
320風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 16:24:35 ID:8GVqtQpi0









>>316
ロングバージョンて何?
うちの地域ではそんな映像見れなかったんだが…orz

>>319
そうかな?身体全体的にやたら薄っぺらく見えたよー。
321風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 16:25:40 ID:Muknlvr10
>>312
あれは酷いよねww
自分もなんだこれ、ヒョッコリ瓢箪島かよ!って思ったw

予告で蜜成の髪型が普通に池麺サムライ風になって嬉しいんだが…
今日は楽しみだ
322風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 16:31:58 ID:u8Xdd5xM0
土スタあまり見る習慣がないもんでいつも見逃してしまう・・(泣
323風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 17:21:52 ID:ZsY5+PT30
>>320
米沢のローカルニュース。2つある。
ここに書いていいのか判らないが、
ようつうべで超綺麗な画像で見れる。
324風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 17:30:20 ID:ZsY5+PT30
>>323だが中の人の話題なのに下げるの忘れた。御免






>>320
でも土スタのロングバージョンとは言えないか。
客席が殿と呼びかけるシーン&突っ込みはなかったし。
325風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 17:45:42 ID:Muknlvr10
月曜は国会中継でスタパ休みみたいだが、
戦闘員様の中の人の収録なんだな。
こういう場合、いつ放送になるんだ??
326風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 20:41:16 ID:IVZDvIx60
>>325
まあその内。
新聞とか番組HPで放送予定をチェックしとくしかないな。
327風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 21:03:55 ID:NXhMRREgO
__ γ~___〉 わしの子になれ 〈 〈 ・ω・) /l/l ) ̄~~ (,__、]う彡 ・・\ ""へヘノ(_ノヽ-ヽ、__メ、゚_゚) j(´ ||__し'_|| / 彡ヘ  ̄ ,ノ | | | ̄ ̄| | | |_|_| |_|_|
328風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 23:00:50 ID:sHaZ7lmu0
なんか今年の大河の公式サイトものたりない…。
去年の篤姫の時はもっと裏話とかスタッフのお話とか充実してた気がす。
天地人はあっさりしすぎだなー。もっとねっとりやって欲しいな。
329風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 23:54:19 ID:+TdX/E5IO
>>328
篤姫の時は知らないけど、回を追う毎に充実して行くんじゃないのかな?


土スタ見逃したけど、みんなのレス読んで萌えた(*´Д`)=з
殿には是非とも、どじょっこホイで細腰を露わにして頂きたいです。
マサキチ辺りにNG出されそうだけどw
330風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 03:22:25 ID:Zh3nwBVx0
酔ったら殿もどじょっこホイしてくれるかなーとか思ったけど
殿も虎も軍神様に鍛えられてそうでそうそう酔っ払わない気がしたw
331風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 07:42:54 ID:p02AD9NI0
>>330
運答案の面々と飲んでいたら、全員殿より先につぶれてしまって
しかたなく殿が一人ずつ担いで寝床へ運んでいく画像を受信した…
…翌朝、面目なさとそんな美味しい状況を覚えていないことで
自分が嫌になるマサキチ…
332風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 10:57:17 ID:4Jx7ZHGl0
>>329
マサキチが殿の腰の辺りを扇で隠しながら追いかけまわしてほしい
333風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 12:11:24 ID:+8UtL5A9O
>>330
軍神さまに鍛えられはじめの頃
酔い潰れて布団に運ばれる虎や勝を想像しちゃったじゃないか。

しかし植田衆は全員つか植杉全員
酒はめちゃめちゃ強そうだ。
酒飲んでこそ植杉みたいなw
334風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 12:43:18 ID:jyWfPRK5O
中の人








カネタンに向かって
「…あの…かげたんです…」
て遠慮がちに自己紹介してた殿に禿萌えた!
かげたんてw
335風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 13:28:06 ID:FMH+nF2h0
>>334
ちょwあのキタムラサマがそんなユルキャラに!!!
感慨深いわあ

全力でタックルして倒れたところをギューしたいな
336風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 14:02:15 ID:ub4RbmyD0
キタムラ様モデルのゆるキャラもし作ったら、
目がパッチリで睫毛バッシバシに生えてそうだww
tkちょっと見てみたいw
337風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 14:39:36 ID:knyc+vdk0
>>334
中の人ネタは空けた方がいいのかな?












殿の中の人は見た目にそぐわずド天然なんだよねw
いつもふにゃふにゃしてて殿とは別の方向でお可愛らしい。
会津だったかでも頭でっかちのキャラに囲まれて
「…あの…せ、せまい…」
とかモジモジしながら言って加熱具の中の人に笑われてたよw
338風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 15:01:04 ID:+8UtL5A9O
ゆるキャラといえば
ミシナリにもミシにゃん?とかいうキャラいるね。
今夜の放送はノブナガ様に話題集中してるが
ミシナリも注目してあげて下さいw
339風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 15:08:53 ID:JwA+dOCJ0
ttp://www.yonezawa-naoe.com/kanetan/information/090128.html
ttp://www.yonezawa-naoe.com/kanetan/images/information/kanetanehon.pdf

殿のゆるキャラも出来たみたいよ。
pdfの右下にいるのが「か/げ/っ/ちさま」?
340風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 15:11:07 ID:fcRnoB5DO
>>337













自分、キタムラ様は夜 王とか龍 如のイメージしかなかったもんで、
殿にはえらくビックリし、中の人の天然っぷりにはさらにギャップ萌えしたよw
341風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 15:28:45 ID:knyc+vdk0
>>339
そうそう。
これがかげっちさま。
イマイチ可愛くないんだよなw
342風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 15:34:38 ID:Ak73vZyQ0
>>331
>>…翌朝、面目なさとそんな美味しい状況を覚えていないことで
>>自分が嫌になるマサキチ…

今後、殿を囲んでの運答案飲み会の時は、
酔ったふりをして殿に担がれようと狙ってるマサキチ


343風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 15:41:31 ID:zuAiYGSiO
>>338
みつなりにゃん?じゃなかったかな。
呂律回らないと、みつなゃりにゃんってなるw
猿に片思い密成に目覚めたので、密成にも注目してるよ!


かげっちさま描き下ろしで登場に噴いたw
植田衆なら、こぞって買いそうだ。
かねたんスルーしてたマサキチが慌てるといいw
344風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 15:51:59 ID:4Jx7ZHGl0
マサキチ…、良いキャラだよ、マサキチ〜
345風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 18:48:41 ID:g1l050GX0
bs-h見た
ネタバレ禁止?
346風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 18:49:57 ID:PsZN/RWPO
hi組です。




おいおい、ワンコ伸長様にときめいちゃってんぞw
虎と勝がようやく少し会話交わしたのに萌え。
勝が一生懸命喋ってんのに萌え。
347風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 18:53:44 ID:ZqLZ4yjb0
hi視聴





今日わかったこと
初値は腐女子w
348風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 18:56:22 ID:65yUmTKsO
hi!





オープニングのキャストで
きへいじ(回想)
ってだけで、どきわくした!
349風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 18:56:33 ID:2/JflEu2O
BS



殿が喋った!
どこでもノロケる加熱具は凄いですね。惚れ直したんですね、分かります。
そして延永は検診を気にしすぎ。
やっぱり上杉三人並んだところに加熱具がいるとエロい。
凄くやらしい感じがする。これなぜに。

来週は初陣か。人が変わった殿も見れるのだろうかと期待しつつ、どう仲直りすんのかな。

しかし、ときめき的には事欠かないが、別の意味で心配になってきたよこの大河…
350風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 19:05:10 ID:PsZN/RWPO
>>349




もとより腐萌えしてなきゃ突っ込みしまくりで疲れてるよ…。
さておき来週が気になるな。今まで過熱具が何しても怒った
事がない殿があんなに…。
ワンコと離れ離れに?
351風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 19:09:07 ID:JeYlfxer0
hiバレ。








言葉の内容もなんだけど、同じくらいあれだけ殿が喋ったことに感動してしまった。
あんなに長く喋ったの、初めてなんではなかろうか、殿…
352風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 20:47:43 ID:jyWfPRK5O
必死でおしゃべりしようとする殿が可愛すぎた件!
頑張れ…頑張れ…!と、参観会の親の気分になってしもうたよ。

そしてモニ長がエロすぎた…!
軍神への片想いっつう捉え方でよろしいか?
353風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 20:49:21 ID:Zh3nwBVx0
>>343
石田みつにゃんで合ってるよ
ついでにしまさこにゃんと大谷にゃんぶもいる
354風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 20:50:04 ID:UXr6e2KGO
殿が長台詞喋っただけであげに泣かずとも、46よ。
355風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 20:53:36 ID:knyc+vdk0
と、殿がしゃべった…!
あまりの長台詞に加熱具と一緒に泣きそうになった!w
しかし殿は虎に話しかける時も喪っつうか、
目を見て話せない上、微妙にもごもごどもってるのが可愛いw
あと虎と殿の体格差にハァハァを禁じえない!
さらに信長。
軍神への片恋に身を焦がしながら、
信様に興味津々の加熱具にヤられてしまえばいいのにと思ったのはヒミツ。

さて、猛1回見てくるか。
356風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 20:54:18 ID:g1l050GX0
「親方様は)女にはお心を開かれない」と
さらりと言ってませんでしたか?
357風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 20:55:39 ID:qG9GD0qb0
命を捧げまする!

に泣き萌えた。殿〜
358風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 20:55:44 ID:q0CwjuDJO
殿の長台詞にぐっと来たら自分が泣く前に金が泣いてた。
そうか、そんなに殿が好きか…良く分かった
359風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 20:57:43 ID:Zwmjx/6jO
>>356
たしかに聴いたw
問題発言旨く流したなとおもた
360風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 20:58:07 ID:o5WgVVxgO
>>351の殿への心配ぶりにワロタww



すごい悪いんだが、なんで初値がオノコじゃないんだろうと思って絶望した。
オノコだったら最高の総攻めなのに……!
小田勢は色々といやらしすぎて困ります。
361風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 20:58:19 ID:EnbIStfE0
モニカの色気にやられますた。
362風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 20:59:19 ID:LiZ5Ptbr0
しかしちょっとだけ学芸会チック。
まぁ若さゆえということで納得しつつ、戦はちゃんとやってほしいな。
女性が書くとどうも人物の感情の方にいっちゃって、大局的な感じがうすくみえるなというか。

と愚痴をかきつつ、検診、殿、陰虎、過熱具がいた時、
縁側が狭いとはいえ、くっつきすぎだろうというか、仲いいなぁ。
363風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 20:59:23 ID:25UhwP+eO
殿の長台詞でこっちまで力入ったよwww

あと、ドラマのみつにゃんもかわえかったw
何かちょっとだけやんちゃっぽいというか
364風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 21:00:09 ID:ew5DIRZB0
殿が一生懸命しゃべってる姿に目頭が…

しかし、実年齢はともかく、ちゃんと若者らしく初々しく見えるのが
凄いなと思うよ、殿。
365風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 21:00:11 ID:jyWfPRK5O
>>356
あまりのことに空耳かとオモタわw
366風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 21:03:35 ID:TYiGrNgq0
ワンワンwのぶどう酒でてらてら濡れたクチビルに
発情したマニ長様の照れ隠しが
「あやつの首を切れ」だったのな。
367風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 21:05:17 ID:LiZ5Ptbr0
>>356,359

女でも最強攻めになれる戦闘員さまのお言葉だからに余計・・・
検診の姉であり、陰虎、陰勝コンビの母という立場は腐的にうらやま
368風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 21:05:42 ID:g1l050GX0
>>359,365
やはり言ってましたかトン
一瞬聞き間違いかと思ったもんで・・・

家臣一同そのことに関しては当然すぎてツッコミ不要なんですね
369風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 21:06:37 ID:PsZN/RWPO
>>352
同じく。つか私は声に出しちゃった、頑張ってとw
虎との喋りでも加熱具のフォローはスバヤスでワロタ。
虎の子供を見てるとき楽しそうだったな…。
来週のワンコが気になるなあ…。尾屋肩様も殿も怒ってたね。
370風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 21:08:15 ID:XA3EHBPb0
>>366
テレ隠し壮絶すぎだろw
の、信長がこんなチビイヌに欲情するなんて悔しい!!ってかw
371風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 21:13:30 ID:cHZcAFzLO
このドラマ、誰が誰とどうなってもおかしくありませんね。
どのカプでもアリだなって思う。
372風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 21:13:39 ID:+8UtL5A9O
お仲間イパーイw

しゃべれない殿の必死な訴えに
内気な子供の親のような気分になった…w

いろんなカプの可能性を考えてきたが
やはり1番萌えるのは
軍神様×勝 かもしれん。
勝、軍神様の事想いすぎだよ勝(*´Д`)ハァハァ

あと過熱具×ノブナガ様に萌えちまった。
ギラッとした過熱具の目が…
373風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 21:17:25 ID:T0shNAND0
設永様はイキのいい攻めが来てwktkしてたのに攻めはまだワンコどころか実は子犬で
プルプルして攻めてくれなかったから壮大に拗ねてしまったんだと思った。
子犬は子犬で「もうちょっと大きかったらなーあんな受けは中々いない」と思ったに違いない
374風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 21:25:19 ID:jyWfPRK5O
>>373
子犬、モニ長を思い出してニヤニヤしてたくらいだしなw
モニ長のヤンデレのせいで命まで狙われたと言うのに。
だがしかし殿はこの加熱具の浮気を知ったら泣いてしまいそうだw
375風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 21:26:47 ID:Gm9/OzeU0
検診公はこの信永を嫌っておいでか・・?
って聞くモニカがかわいくてなんか萌えた
カネ告ぐは「義」だから・・ってごまかしてたけど
好きか嫌いか聞いてんだよーって思ったよ
376風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 21:29:49 ID:UtqFQ++JO
何か虎勝いいかもなと思った
あまりにも違い過ぎて
377風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 21:30:54 ID:JHf6dyObO
延永にときめいてる加熱具に萌えた
カリスマフェロモンすげぇwww
378風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:01 ID:JRC26l7UO
モニ長が予想の斜め上だった……!
受け的な意味で

>>376
同意
両極であるがゆえに惹かれあうというか切な萌える
379風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 22:06:24 ID:ccCtugWvO
わんこ受けな自分はあちこちで無邪気に幼い危うさを
振りまいている加熱具に萌えてたまらんです
それから四つんばい似合いすぎw
380風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 22:15:18 ID:teX5hiPkO
期待通りモニ長に萌えたが、
不覚にも軍神にも萌えてしまった…。
軍神には総攻めでいて欲しいに…。
381風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 22:26:33 ID:iMGxoLRkO
次回予告にときめいた
382風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 22:31:18 ID:uBvJs01T0
検診工はこの設永を嫌っておいでか・・・?


萌え死にそう・・・
哀しいことに本日の軍神様は受のような儚さであったよ・・・・
受同士では実るものも実らん・・・
可哀そうな設永様
383風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 22:34:14 ID:1IXR7cXi0
そもそもおのこ同士で何か実ったら日本史どころか人類史に残ってしまう……
可哀相なモニ長様
384風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 22:37:11 ID:UkI/pc/90
軍神様の事を思って一生懸命訴える影且が
健気でたまらん。
今日は軍神様×影且にひたすら萌えた。
貴平路時代の回想も挟むなんて反則だ。

そして信名賀様がエロかった。
加熱具×影且だとほのぼのした感じだったのに
加熱具×信名賀だと、何だかめちゃエロスな感じがする…
385風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 22:41:23 ID:e3Mj8rVq0
虎様と兼タンがいきなり仲良くなっていてワロタw
「加熱具は本に面白い」とお酌までしてあげるしww
それに対して殿の「昔から後先を考えぬやつです」は
自分は子供の頃から鐘タンと一緒なんだからね!という殿の
虎様への牽制だな。三角関係もいいよね

来週の予告では殿にも親方様にも怒られていたね
どんなひどい目に合わされても兼タンを許してきた殿が
あんなに声を荒げるなんて!と楽しみだ
386風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 22:46:37 ID:kDTb3BT6O
次回予告の金の台詞に萌えたw
殿に捨てないでと訴えるワンコのようだ。
387風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 22:50:05 ID:Zh3nwBVx0
今日の放送は虎勝好きにはたまらんかったw
仲良いよ、家族3人で晩酌だよ、虎と勝の位置近いよ(;゚∀゚)=3ハァハァ
養子二人だけで飲んだりすることもあるのかと妄想した
388風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 23:04:39 ID:apYZmJef0
>殿の虎様への牽制
それは思いいたらなかった……!
虎と鐘の性格ならすぐ仲良くなっちゃいそうだもんな
虎鐘もしくは鐘虎ってのもありか……
389風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 23:18:46 ID:UvXQlmf5O
加熱具、尾張でモテモテのターンだたw

ノブ長様は加熱具を喰っちゃうよ〜と威圧しながら軍神様に熱烈片思いだし
猿は加熱具をイケメン認定してナンパしてるし
差吉はツンツンしてるけど加熱具の運命の相手になっちゃうし…

…ハッ!初値タンが戦国カップリングマイスターなのか!
390風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 23:19:25 ID:UkI/pc/90
>>387
>養子二人だけで飲んだり

字面だけで何かドアが開いた。
虎勝やばい…
391風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 23:24:09 ID:knyc+vdk0
第六天魔王なのにこんな所で腐女子達に同情されまくるモニ長様カワイソスw
そう言えば今週は例のリスト増えない感じ?

>>384
それ自分も思った!
加熱具×殿>ほのぼの
加熱具×モニ長>エロス
なんだろうな。
ただ単にエロスなだけじゃなくて、妙な背徳感がある。
モニ長の本能寺エンドのせいか、
はたまた殿と言う人がありながら浮気をしてる加熱具のせいかはわからんが、
とにかく背徳臭がすげぇ。
392風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 23:25:45 ID:TYiGrNgq0
>>390
おらもなんか開いた。
はなぢがぬぐいきれない。

あの、意外な体格差にカッ!

393風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 23:32:36 ID:Ak73vZyQ0
屏風の件以来、加熱具は信長的な革新モノに魅かれるキャラなんだと
思った。
加熱具×ノブモニ

保守的で伝統的なものを遵守するというとこで、
殿×マサキチ 
394風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 23:35:48 ID:jyWfPRK5O
虎勝話に便乗。

虎勝の何もかも正反対なとこに萌える。

虎        勝
がっしり【体格】華奢
  器用【性格】不器用
 お喋り 【口】 寡黙
  派手【着物】地味
  無縁【愛情】有り余る程
モテモテ 【女】 喪
  無縁 【男】 モテモテ

お互い無い物ねだりで憧れて、やがて恋に落ちていけばいいと思う。
つらいラストが待ってはいるけど…。
395風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 23:41:27 ID:XMxU2fLt0
894 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 20:33:46 ID:W1VuVG3G
児玉彰三郎氏の「上杉景勝」
このスレでもたびたび話に出る天然記念物並景勝本の良書(絶賛絶版中)

ここで復刊交渉してくれんかなー
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=38477

今なら大河の影響で投票ものびると思う!
私家版限定500部だったんだね。マジで幻の本だな
景勝らしいっちゃらしいかも。
396風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 23:47:30 ID:Z1UgQFzf0
>394の虎と勝の対比、萌える…!!
お互い自分にないものを求めるんだね
397風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 23:55:52 ID:LrENAg8P0
録画組。

鎖基地タンが懸命に逃がそうとして深刻になっているのにエロイ延永様を反芻してニヤニヤしている鐘に驚愕した。
意外に黒い、かも。しかもまだ子犬の分際で。

と思ったら、予告でまさにあるじに捨てられた尻尾の垂れた子犬。
カプ的な意味で今後どうなるのかまったくわからない。

しかしもう少しドラマとして動きのある感じに見せてはくれまいか。予算の都合はあるのだろうがもうちょい絵として
戦国時代を見せて欲しい。地図だけなのは悲しいす。
398風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 00:00:01 ID:JeYlfxer0
>>394
下二つの対極っぷりに吹いたwwww

寅活も活寅も美味しいと思います。
399風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 00:08:08 ID:UjrnFTd/0
録画組今さら失礼
ち ち う え ktkr
親子愛も主従愛も混在になって軍神様×殿せつねぇえぇええ
「……っ、父上っ」に萌え過ぎてどうしようかと思った
道万○のお食い初めのとき、表情までははっきりわからんかったが
殿も寅もみんななごやかに微笑んでたのがよかった
このあとの展開も知っているうえでみるとさらによかった
寅様と加熱具がなぜか仲良さげなのも微笑ましい
あと加熱具が最初に目に焼き付けたモニ長様の御姿が(後ろ姿の)尻だったのは
非常に意義深い場面だったと思います
400風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 00:11:29 ID:kiJc6IoWO
>>366 それなんてサロメー
「お前の唇に口づけしたい」から首斬ってこいなんですね、わかります

あんな馬鹿全然好みじゃないんだからッのツンツンさきったんといい、本日も萌えの宝庫でありました
401風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 00:14:49 ID:EikQiXfOO
>>398
姐さんおしい、1秒差!

活寅なら不器用攻と愛情に飢えた受の切羽詰まった余裕のないガチュン
寅活ならおなご相手には経験豊富な攻とウブだけど包容力受のがっつり開発エロス
どっちもおいしくいただける自信があります
402風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 00:17:12 ID:EiewHMuPO
勝は初めて「父上」って呼んだのかなもしかして。
なんか自分の意見を積極的に言ったのも初めてっぽいし
相変わらず初々しいなあ。でもなんかエロいんだよな。
加熱具が心配そうに見守ってたのにも萌えたわ〜。
403風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 00:20:25 ID:RBt8SmPh0
>>402
父上呼び初めて説は思った!
今まで言えなかったのかと思うとそれもまたカワユス。
そして今週の加熱具は仔犬の皮を被った父兄のようでしたw
404風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 00:30:50 ID:f9eNxTKjO
たぶん軍神の脳内では「気平治が父上って呼んだ…!父上って…!」と
リフレインしまくってただろうと思う。
405風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 00:41:00 ID:lV6lFpUzO
>>397
鐘たんは現段階では、まだまだ甘ちゃんなのかなぁと思った。
次回、殿に捨てられかけて、戦国の世の厳しさや恐ろしさを体感するのではw

仲直り大前提の喧嘩は、萌える他どうしようもあるまいに…。

>父上呼び初めて説
自分は「本に嬉しかったのです!」にも萌えた。
運答案に来た46にも、「本に嬉しかったのじゃ」って言ってたの思い出して。・゚・(ノд`)・゚・。
殿にとっては、一世一代の告白なんだろうなぁ。

>>404
軍神様w毘沙門天の御前で心が乱れて…w
406風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 00:49:21 ID:HuJOgm+g0
中の人の実年齢で思えば兄弟ってくらいがしっくりくるのだが
それでいて義理の親子とは実にけしからん
いいぞもっと言え

おなごせぶんを読んだが、改めて俳優ってすげー
殿中(39)で寅中(29?)で加熱具中(28)・・・加熱具+寅→殿萌え
加熱具→殿が素っぽいのはほんとに親密で、尊敬してるんだろーなぁ
407風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 00:56:43 ID:B5hbzo9+O
虎と勝の体格差は虎勝萌えが見せた幻やなかったんや…!
虎中の人のイメージ的にイケメン=華奢だと思ってたから、
一回り近く違いすぎて逆にうろたえたわ
408風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 01:04:01 ID:RuHg3DW80
どうしてしょっちゅう泣いてばかり居るのかサッパリ訳が分からぬ直江兼続だよナッ!
何としても泪を流させたいのなら、閨で主君に犯されて感涙、いな随喜の涙
を鈴口から溢れ出させるという設定にするべきだゼッ!!!
センス悪すぎるのサッ!!!
まったく成ってネエぞ。
409風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 01:04:13 ID:RBt8SmPh0
>>407
虎中は183
殿中は177
だったかと。
撫で肩の殿中に対し、虎中は肩幅もあるから余計でっかく見えるのかもね。
410風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 01:05:31 ID:RBt8SmPh0
>>408
おや、ナッちゃん。
ナッちゃんは軍神×殿萌えだとばかり思っていたよ。
411風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 01:08:00 ID:IGDmRANKO
>>404
吹いたww
内心嬉しくって堪らん軍神様モエス
412風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 01:15:24 ID:IjNYpVi+0
>>409
さらに虎は姿勢もよくてスっと立ったり座ったりに対し
勝は俯き加減でちっさく見えるね。
この先もうちょっと絡んでくれると嬉しくてどじょっこホイを踊る。

父上初めて呼びは何かいっそエロかったよ。
無意識リーサルウエポンだ…。もの凄くけしからん親子だ…。

>>410
ウィダインゼリー噴いた

413風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 01:42:23 ID:dCWJCloc0
あとあとの流行最先端ヘアの刷り込みのせいもあるけど
サキチが(一見)爽やか好青年でよかった
「厄介なものを〜」と呟くところとか、腹に一物ある雰囲気も存分に醸してたが
ワンコ加熱具との再会が楽しみだ

>>399
> 「……っ、父上っ」
一瞬ここだけ目にとまり、なんとけしからん!と思ってしまった
414風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 01:50:04 ID:d+6MGjg50
やはり皆様、勝の「父上」呼びは初めてだと思った方が多いのね。
あのときの勝の顔がまた妙にピュアかつエロスでたまらんかったよ。
また珍しく口を挟まないで見守ってる加熱具がオカンに見えたw
最初の呼び掛けがちょい裏返り気味だったときハラハラしてたし。

虎と勝の並びも麗しかった…。
415風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 02:41:45 ID:8tyMhm7hO
>>404
だから勝様に「ご決断を!」って言われた後、
出陣を決意するまで1ヶ月も岩屋に籠もって、
目の下真っ黒になってたのか…
416風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 07:37:46 ID:7NqbPM0Z0
あのぽちゃーんぽちゃーんの水滴って
毘者門天の涙って演出って理解でおk?
417風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 07:54:33 ID:tjp2Q7G+O
>>416
毘沙門天も感動する殿の熱弁なのか、毘沙門天ももらい泣きする加熱具の漢泣きなのかどっちだw

自分は殿の熱い思いが軍神の心を打つ音、と解釈した。
水滴が岩を削るようにじわじわと軍神の心を促して…ってのはポエム過ぎるかな。
418風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 10:28:26 ID:ls5vx0330
萌えつつ色々な意味で心配していたこの大河だが
ほっこりと笑ってしまったこのニュース

ttp://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/SEB200901310012.html

この子らの前途に幸あれ
419風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 10:43:46 ID:OGn1gnE00
>>408
ナッちゃん加熱具受けなのか…
嬉しいのか悲しいのか、自分がわからない
420風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 12:10:13 ID:4TQUN9OxO
殿は寡黙というよりトゥーシャイシャイボーイなのか…!
421風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 13:24:25 ID:NWoaocYNO
軍神様のリアクションがなかったのは、初めての父上呼びがうれしすぎたからなのかw
嬉々として戦闘員様に報告してそうだ
422風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 13:41:40 ID:flwluCqb0
葡萄の酒なんぞ、なんで遠路はるばる来た未青年の柴ワンコに勧めるんだよ
かすていらでいいじゃん
もう次のシーンは酔いつぶれてお褥に寝かされているところにユーガッタチャンスなノブ長様が
バーンな所しか思いつかんかった
423風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 13:47:48 ID:ls5vx0330
未成年といえば、この時点の過熱具はいったい何歳なんだ?
424風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 13:48:28 ID:EU9V+Fgm0
15歳くらいかな
砂基地も同い年
425風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 13:53:12 ID:ls5vx0330
>424
ありがとう。わけがわからなくなっていた。中の人がへんに童顔なんで
脳内自動修正していたようだ。
426風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 14:44:17 ID:Ga1pqRet0
>>423
↓年齢早見表代わりにお役に立てば…

カネツグ 1560
ヨシチ 1562
カゲカツ 1555
カゲトラ 1553
ミツナリ 1560
ノブナガ 1534
ヒデヨシ 1537
ユキムラ 1567

ナレーションの西暦から上記の数字をそれぞれ引く。
例えば、昨日の放送で軍神虎勝金で酒呑んでたのは1576年春なので
カネツグなら1576-1560=16で、15歳から16歳手前くらい。
生まれ月までは調べきれませんでしたので、細かい部分はご容赦くださりませ。
427426:2009/02/02(月) 14:49:50 ID:Ga1pqRet0
>15歳から16歳手前くらい

16歳手前〜満16歳くらいの間違いでした。ごめんなさい。
428風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 14:56:34 ID:WeTn6l1D0
なんか、録画してたのを見ていたら次回タイトルは「orz」でいいような気がしてきた…
429風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 15:15:22 ID:uLwzEzdg0
少数派だとは思うけど猿×兼タンもいいような気がしてきたw
女好きな猿が妙に兼タンに親切だったし、初回の部下になれ勧誘も
この時から長年兼タンを想ってたのかな〜って想像すると
結構猿も健気かもね
430風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 15:18:31 ID:GD45ivdW0
>>421
たぶん嬉しいやら感激やらで感極まって
振り返れなかったと予想。
431風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 15:21:46 ID:EiewHMuPO
>>421
きっと毘沙門天様にも報告してるなw

つうか最初見たとき勝手に「敬っております」を「お慕いしております」に
変換しちゃった我が脳がやばいw
でもあれは身も心も捧げる宣言ですよね。
ずっと誰にも言わずそんな気持ちを抱えてたんだと思うとその健気さに
萌えずにいられません。
432423:2009/02/02(月) 15:45:52 ID:ls5vx0330
>426
か、かたじけない……っ

本当に子犬だったのね。モニ長様の行動のヤバさ倍増し。
433風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 17:11:26 ID:dICTmxINO
中の人ネタ





週刊現代に、中の人同士の仲が良すぎて、スタッフが困っている…ネタが。
スタッフのヤキモチにしか聞こえないけど。
434風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 17:34:22 ID:cDluF1Uu0
次回予告で喘いでいた(?)加熱具に萌えたのは自分だけですかw
435風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 20:48:32 ID:2E3DjCWGO
>>434
ノシ
今のところ、喘ぐ・泣く・四つん這いのいずれかは皆勤だよの
436風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 21:52:30 ID:/RQaNJeX0
言いたい事がありそうな殿が、口元を噤んだり目配せしたりする仕草に、
堪らなくエロスを感じるのですが…。
そんな勝を可愛く思った虎が、
「影勝殿、御自らの御言葉で申してみられよ」と迫って苛める虎勝とか勝虎とか。
気付けば軍神様をそっちのけで戯れあったり…はないかなぁ。
上杉三人が穏やかに酌み交わしてる場面を見ると泣ける…。
437風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 22:01:14 ID:mAq5hce0O
自らの言葉で語れないならば
その御身で語ってみられよ…
と押し倒す虎勝とか…。
438風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 22:12:22 ID:lV6lFpUzO
>>437
御身で…と言われて、DJK(*^o^)乂(^-^*)HY!に誘うほろ酔い殿…。
439風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 22:59:18 ID:EiewHMuPO
虎勝の体格差が萌えを増すね。それと性格と境遇の違い。
勝は箱入りウブだから虎みたいにきらびやかなのにいきなり迫られたら
何も言えずに固まっちゃいそう。
それで最初はからかうだけのつもりだったのに本気になっちゃう虎とか。
妄想が尽きぬわw
440風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 23:13:23 ID:CG84kUcyO
>>434
あの予告で何かに目覚めた
もっと泣かせて是非献身公に慰めてもらいたい
441風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 23:25:37 ID:I8SPvfqD0
私も予告で心の中の(開かずの)扉が開きそうです。

殿の怒りを静められるのはマサキチだけなのかな(*^^*)
442風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 00:29:23 ID:LB4GZ7Y8O
マサキチ、今度もあとから駆け付けてくれるのかなー?
殿といっしょに戦うカッコヨスなマサキチや伊豆見んが見たい
そしてわんこはリアルor2を披露してくれるのだなw
443風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 01:10:54 ID:or88c5GLO
初値の「良いではないか。知らぬ仲でもあるまいし」というセリフに、「いつの間に佐危地×加熱具がお尻合いに?!」と思ったのはそれがしだけか…orz
いや、すぐに勘違いに気がついたけどさ…
444風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 02:05:40 ID:Ve+zhDLl0
>>439
殿に対して最初は余裕な感じでちょっかいだす虎だけど
段々と殿のウブなくせにエロいところに本気になってしまえばいいと思うよ
445風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 03:08:31 ID:7B3Z9Kl70
>>436>>437>>439>>444
虎勝萌えの私に燃料いっぱいありがとう…!
一週間がんばれる!
虎には殿にいろいろ言葉責めとかしていただきたい。
446風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 10:49:35 ID:7Dhy6P/y0
史実萌えの姐さん達にご教授願いたいのですが、
大河で殿と殿受にすっ転んで、原作以外の殿本や殿資料を読みたいんだけど、
萌え的にこれは読んどけ!これはオススメだ!っていうの何かありませんか?
447風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 11:19:25 ID:wVmQMK9aO
>>446
「軍神の系譜」
殿と虎が泣いて愛の告白をしています!
448風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 11:23:33 ID:uHf/DyNd0
>>446
寅克だったら、ここでも既出だけど「郡芯の系譜」
(尾縦の乱で、寅が戦うことを決めた理由が……泣いた!)
449風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 11:30:59 ID:DU9WrepqO
>>446
前スレで詳しく教えてくれてる御仁がいたよ。
私はそこで勧められてた「群雲、関ヶ原へ」読んでるけど、愛され殿に萌え萌え。

「軍神の系譜」買いに走るわ…!
446さんじゃないけど、お二人ともありがとう。
450風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 11:38:02 ID:fCJecUnB0
>>466
やはり「密/謀」もお勧めだ。主従の関係性に私は萌えた。
もはやアイドルな殿なら「群/雲、関/ヶ/原へ」
史実書なら今なら手に入りやすい今/福/匡「直/江/兼/続」が読みやすいし
殿の事もしっかり載ってるからいいと思いますよ。
451風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 12:17:00 ID:rGp45ghV0
あと挙がってないのでは
「戦/国燎/乱」の中編の殿は猿に餌あげてて萌え、加熱具が鬼畜だけど
「我、検診なりせば」や上/杉博/物館で通販出来る図録「上/杉景/勝」もおすすめ
そして復刊待ちの児玉氏の殿の本の為に
スレの上の方に出てる復刊.コムをポチってくれると嬉しいです
452風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 15:42:08 ID:Ea14ipiN0
一心同体主従「北の/王国」いいよ
「俺が女だったら」口走っちゃう殿かわいいよ殿
453風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 16:24:37 ID:rDT9vukzO
>>452
『キター/の王国』は「余録と呼べるのはこの世に殿だけ」にも転がって萌えました
454風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 17:55:22 ID:YksjKoNp0
>>441
予告は、軍神、虎、勝の3人で兼をリンカーンに見えたね・・・もちろん
精神的な面で。
455446:2009/02/03(火) 19:00:06 ID:7Dhy6P/y0
>>447-453
446ですが姐さん達サンクス!
仕事帰りに本屋寄ったけどどれもこれも置いてなかったので、
全力で密林ポチして来た!
個人的には>>448の虎勝がものすごい気になる…。
ガイド読む限り、そこはかとなく萌えと涙の香りがするんだけど、
どうなるのかな…御舘。
虎がアレする前に801的大六感発動させて殿とどうにかなって欲しいのだけど。
456風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 19:04:23 ID:ne1GwsoSO
>>454
ageんなボケ。
457風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 20:02:26 ID:xY4Pe4geO
>>452
ちょ 殿そんな事言うのかw
ドラマ版で妄想してニヨニヨしてしまったじゃないか…
便乗して纏めてポチってくるわ。
458風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 20:26:52 ID:vQrs9Au+O
植え杉が潰されるような事になったら金続に養ってもらう発言をしたのは
喜多の王国だったっけ?
景活様、殿様育ちで自活能力無いの自覚してるんだと笑ったけど。
459風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 20:42:07 ID:G/Z8CT/w0
小説じゃないけど、坂ロ庵吾の「(一面においては)無邪気で素直なハリキリ将軍」という加熱具評は
ものすごい先見の明だと思う。わんこ的な意味で。
460風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 20:46:44 ID:Y6VDtYgB0
>458
逃避行のすえ安アパートで暮らす二人
器用に多種のバイトをこなす過熱具と
惚れ直しつつ百均鍋を次々と焦がす殿

………という電波がどっからか飛んできた
461風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 20:47:34 ID:rDT9vukzO
>>458
そう、減封分がそっくり尚絵領地分
なのに5分の1は金にあげちゃう殿

なのに「居候するよ、どうぞヨロシクね」発言、カコイイよねキターの殿
462風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 20:50:20 ID:3lyKp3hb0
>>458
>養って貰う発言
そうそう、ありましたw
余録が山城守になったときも、「もう気安く余録とは呼べないなー」とか言って、
過熱具に「余録は殿だけの余録です、殿だけはずっと余録と呼んでください」とかも言われてた
「キターの王国」の殿は絶対天然入ってると思う
463風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 20:54:46 ID:+2HPN5ht0
個人的には「とのといっしょ」(漫画)の植杉家周辺もおすすめしたく。

>>458
ボロ家の中でボロ布団をかぶって咳き込みながら寝ている殿と
殿にお粥さんを食べさせる加熱具という図が浮かんだw
「いつもすまない、46」
「それは言わないお約束ですぞ、殿」

モニ長様の南蛮グッズ部屋には舶来品の責め具とかもあったのかなぁ…。
464風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 21:02:38 ID:7Dhy6P/y0
逃避行萌え!
箱入りの殿には自活能力ナッシングということで逃避行を妄想してみるテスト。

【加熱具との逃避行】
ある時は捨てわんこの顔で、
またある時は得意のどじょっこホイで、
そのまたある時は必殺泣き落としで日銭を稼ぎ、
なんとなくそれなりに食わせてもらえる殿。

【軍神様と逃避行】
軍神様の類稀なる自活能力で、
食うに困らぬ生活どころか、
三ヶ月で国一番のセレブ生活に返り咲き。

【虎との逃避行】
虎も自活能力ゼロな上、世を儚むタイプ故に自暴自棄に。
殿が馴れぬ造花作りの内職で家計を支えてみるも、
貧乏長屋生活から抜け出せず、借金のかたに怖い人達に連れて行かれる。

【マサキチとの逃避行】
真面目なマサキチのお陰で貧しいながらも楽しい我が家。
殿が初めて作った茄子は胡瓜並みに細かった。
465風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 21:36:38 ID:GmDppo2cO
取りあえず、自分はマサキチルートで純愛エンド見てくるわ

次回、ちょっとでもいい
マサキチ出て欲しいな…
466風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 21:39:54 ID:DU9WrepqO
>>460
ただでさえ苦しい生活なのに、捨て犬or猫を拾って来る殿を想像したw

>>463
南蛮グッズ気になるって責め具ですかw
初値がこっそり何か持たせてあげるといいよ。
467風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 21:51:50 ID:uHf/DyNd0
>>460
怖い人に連れて行かれた殿。
遊郭に売られ、紅殻格子の外を歩いていたマサキチと再会する
軍神様だったら格子を一刀両断!@1話
加熱具だったら、一生懸命でお金を貯めて、1夜だけ語り明かす
寅だったら、となりの遊郭で、互いに御職で競い合う……を、妄想した
468風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 21:54:10 ID:v5pF5uIA0
>>464
マサキチとの逃避行編では、
合間合間に、子供時代の子殿とマサキチの戯れシーンを挿入してもらいたい。

風呂場で子殿の背中を洗うシーンだの、
本を読む子殿を見つめる子マサキチだの
469風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 21:54:32 ID:3lyKp3hb0
>>463
ついに殿の薬代が払えなくなって、加熱具が
泣く泣くノブナガ様の前で帯を…という電波を受信した
「殿には絶対に内密に!」って言ったのにバラされちゃって、
「わしが左様にして手に入れた薬を有難がると思うてか、たわけ!」
とか怒鳴られたらいいよ。でも
「この薬は返してくる、そなたはこのようなこと二度としてはならん」て
殿がノブナガ様のところにノコノコ行って代わりに食われちゃってもそれはそれでおk。


自分、殿の中の人に萌え萌えだったのに、この前の放送で
加熱具の寝巻き姿の腰と足首にユーガッタチャンスなノブナガ様が
バーンな電波も受信しちゃってる
責任とってください>>422の人

470風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 21:56:53 ID:RUl9XdyQ0
一連の流れの殿と寅の生活力の無さに(;´Д`)l \ァ l \ァ
471風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 22:03:04 ID:Y6VDtYgB0
殿はあの細腰だからわからんでもないが
けっこういいガタイの寅が生活無能力者っぽいのは
なぜなんだろう まだ花姫のほうが頼れそうな気がする
472風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 22:11:18 ID:ne1GwsoSO
>>471
お坊ちゃま育ちだし、不幸な生い立ちのせいで若干メンヘルっぽいからでは?
鼻姫は殿と同じ家庭で育ってる割に何故か逞しいイマゲ。
やっぱ母は強しなんじゃろか?
473風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 22:46:18 ID:YJIRK3Dm0
過熱具って、戦乱の時代に軍神亡き後植え杉家を生き残らせて
産業奨励もやって領民と殿を食わせてきたんだから
やっぱ一番甲斐性あるんでない?
474風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 23:17:34 ID:LB4GZ7Y8O
>>473
それはのちの完成形加熱具
いまはまだ泣き虫わんこだからなぁw
でもとのを養うためにどんどん逞しくなっていく逃避行わんこも頼もしいか
とのは我慢強い子だから加熱具が失敗を重ねつつ成長するのを待ってくれるよね

しかし一番まっとうに幸せにしてくれるのはマサキチかもしれんね…
貧しくても働き者でいつも穏やかな笑顔でいてくれそうだよマサキチ
475風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 23:38:20 ID:ne1GwsoSO
一番真っ当に幸せにしてくれそうだが、
殿を残してあっさり流行病で逝ってしまいそうなのもまたマサキチ…
476風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 23:50:15 ID:7Dhy6P/y0
逃避行先で慎ましやかな暮らしを送ってる殿の様子を忍から報告されて、
心配した爺や達が求人広告出してたりしてw

職種名   傘張り内職
  時給   傘1本につき金の延棒1本
交通費   なし
勤務地   殿の自宅
勤務日   月〜日
勤務時間  お好きな時間に作業できます!
応募資格  殿でもできます!
募集人数  殿1名!
477風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 23:51:54 ID:v5pF5uIA0
>>475
女房が死んだら追うように亡くなる男のように、
殿もマサキチが死んだらすぐマサキチのもとへ逝くのだろう
478風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 23:53:36 ID:ne1GwsoSO
>>477
切ねぇ。・゜・(ノД`)
479風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 23:59:37 ID:buJUTvA60
>>475
素で、そりゃありそうだわ、と思ってしまった自分がいるw
もしくは、暴れ馬に引かれて…と言うパターンも考えられるマサキチ…
480風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 00:01:11 ID:66qJKfuQ0
>>476
それ殿じゃん!まんまじゃん!ってブッキーが素で言いそうw
爺やたちが慣れないPCやプリンターでチラシ作ってる様子を妄想したらワロタ
草に渡して殿宅に置いてくるようにいうわけですね
481風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 00:02:11 ID:mdo1rpu2O
この流れだと殿は養ってくれる相手がいなくなって餓死?
482風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 00:04:28 ID:3S0l4Q1/0
>>479
実は殿が暴れ馬に激突するのをお守りしようとして、
自らの身を投げうつマサキチ…
483風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 00:09:44 ID:8t1ATWBeO
殿はひっそり囲われ者になるのが似合いそう。
マサキチは見てはならぬ物を見て運河に浮かぶのが似合いそう。
虎は案外ガテン系でバリバリ働きそう…。
色んな電波受信しまくりで疲れたわw
484風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 00:11:46 ID:V37MdzrpO
>>476
> 応募資格  殿でもできます!

なにげに失礼だなw

一連の流れ読んでたら脳内BGMに間田川が。
485風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 00:15:01 ID:3S0l4Q1/0
>>484

殿はマサキチの優しさだけがこわかったのですね、わかります。
486風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 00:17:59 ID:Fk1y2ayxO
マサキチ…!w
間田川ww
自分は必/殺/仕/事/人のテーマが流れてるw
多分、運河に浮かんだマサキチのせい。

マサキチの亡き後、鐘津具が殿を幸せにしてあげて…。
487風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 00:29:38 ID:GLVMTrKA0
>>484
噛んだ側同感w
戦国時代の人なのになぜか昭和の香りがするw
488風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 00:36:25 ID:3P7hATbx0
>>484
二人で行った風呂屋の前で長い髪が冷えるまで待つのですね、わかります。


だがこのメンツだと虎以外みんな殿より早く出て来て待ってそうだw
489風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 00:38:37 ID:8rPmXdfO0
天然入ってる殿のことだから
皆上がってるのに一人長湯してのぼせてぶっ倒れるんですね
490風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 00:41:55 ID:xUHmKbUE0
男同士でよかった
中の騒ぎにすぐさま飛んでいって姫抱っこして上げられるね
491風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 00:45:51 ID:hUML3TDlO
>>483
> 虎は案外ガテン系でバリバリ働きそう…。

それは某CMの影響でわwww
492風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 00:52:54 ID:rKqStz44O
虎は家事一切こなせない箱入り殿に代わって、
橋工事の人足仕事の後、真っ白ふんわり頬ずりしたくなるまで殿の褌を洗ってくれそうでもあるw
493風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 01:08:02 ID:r6Zh4u8O0
>>467から電波受信。

遊郭に売られた殿は花魁に。
マサキチは身請けなど出来る筈もなく、陰で殿を守っていく。
ある日殿が身請けされることが決まり、身請け前日にひと時だけ障子越しの再会。
「マサキチ、わしは、わしは…」と勢い余って開けようとする殿。
「開けてはなりませぬ、殿!
我等は生まれた時から別々の道を歩むさだめであったのです。」と涙を堪えて言うマサキチ。
「マサキチ…」と崩れ落ちる殿。
そんな殿を身受けのため迎えに来たのは山形の紅花大尽過熱具であった。

自分で突っ込んでおく。
それなんて陽/炎/の/辻?
494風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 01:10:35 ID:GLVMTrKA0
>>493
それじゃマサキチとカネツグが瓜二つになってしまうw
495風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 01:25:59 ID:UxqH9n1jO
用心棒のバイトして、殿あらためウブエロ大夫を陰ながら見守るマサキチに萌え
マサキチは実直が売りで大金は稼げないキャラが似合うなw
496風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 02:18:48 ID:f/ifJWYYO
本編とも史実とも全く関係ない捏造ストーリーはいい加減自重して欲しい。
そこまで設定勝手に作られると、さすがにオリキャラでやれよといいたくなる。
497風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 02:46:29 ID:cdjeETQB0
496>>
関連書籍からの話題はまだしもね〜
それすら本編、史実からはかけ離れてしまうけど
マサキチあぼんってのも、あまりネタ扱いにするのは不謹慎だと思うわ
498風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 02:48:43 ID:cdjeETQB0
アンカーつけ間違えた
>>496
499風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 04:34:33 ID:m6JlzPEV0
そういえば今日豆まきに行った人っていないのかな?
寒空だし、屋外だし人は多そうだしで
豆は拾っても萌えを拾う余裕はなさそうだが…。
500風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 08:44:18 ID:rKqStz44O
>>497
実在した人物を801にしてる時点で十分不謹慎なんだから、
人のことは言えんっつうのに、風紀委員面してなに言っちゃってんだかw
501風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 08:51:34 ID:PSZmeueA0
>500 同意
放送後には本筋に戻るんだから
週半ばのトンチキ合戦ぐらいいいんでないの
不謹慎つうたらこのスレそのものが不謹慎だしな
ただマサキチあぼんは、先のストーリー考えると切ないね

>499
過熱具の中の人が、晴れやかなわんこ笑顔で新聞サイトに載っとった
502風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 09:03:45 ID:3P7hATbx0
>>496-498
あーあ。
流れ止めた上、空気悪くしちゃって最悪だなw
>>501がもっともだし、大河スレなんて毎年こんなもん。
1年の長丁場なんだから週半ばの脱線くらいは当たり前。
他のドラマスレとは事情が違うんだから一緒にすんなよ。
スレの流れが気に食わないなら、自分で特大の萌えネタ振って姐さん達の気を引きゃいいのに、
それすらしないで文句だけ言ってるありさまじゃ程度の低いお里が知れちゃうぞ。
なに?
加熱具受けネタ振ってもスルーされる?
そりゃお前さんらの萌えネタがつまらんからだよw
503風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 09:41:45 ID:qDOw6tWqO
ミ糞ニュースねーよ
何で取り上げた
504風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 09:47:25 ID:3P7hATbx0
>>503
これ?

【芸能】「まるでBLドラマ」NHK大河『天地人』に腐女子が熱視線!?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233704071/l50
505風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 09:52:44 ID:sMIv2QepO
いや、つまらなかったよ捏造ストーリー。
ただ荒らしたくないしそのうち止まるだろうと思って
気をつかって黙る人が多かっただけ。
506風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 09:56:27 ID:3P7hATbx0
>>505
レス数無視のエスパー乙w
507風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 10:35:38 ID:VXeF000u0
もともと史実で加熱具x活だった自分が、鯛河見てからは活x加熱具もいいなと思うようになった。
加熱具中の人のワンコっぷりがたまらん(´Д`*)ハァハァ
立派な家臣になったあとも、活の前だけではワンコでいて欲しいと思わずにはいられない。
一話の冒頭みたいに。

あと、ジワジワと伊豆見沢→加熱具も気になってる。
508風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 10:48:35 ID:PSZmeueA0
>立派な家臣になったあとも、活の前だけではワンコ

同意ー。
成長後の加熱具がどんだけ立派な武将だったか知るにつけ
わんこっぷりを少なくとも殿の前では失わないでいてほしいと思う。
509風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 10:49:47 ID:b38RC2njO
(*´Д`)ワンコ加熱具

殿の前ではしっぽがパタパタするんですね
わかります
510風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 11:04:02 ID:bj20TCps0
モニカにいじめられる加熱具が可愛くてたまらん。
「殿こわいよたすけてー;;」って心の声が聞こえてくるようだったw
可愛いわんこもいいけど殿は甘やかしすぎたと思う。
次週の躾け回に期待。
511風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 11:05:45 ID:WqB079qh0
「BLの三種の神器」って『炎の蜃気楼』以外のあと二種は何でしょうか?
512風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 11:07:23 ID:bj20TCps0
>>511
どのサイトのパスの話だ?
513風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 11:13:40 ID:3P7hATbx0
>>512
マルチ。
514風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 12:02:33 ID:Fk1y2ayxO
>>510
次回予告のワンコの項垂れぶりが堪りません。
リアルorzを始めてみた気がするw

加熱具が立派な家臣になった後でも、
密成相手にのろけるくらいは許してあげたい。
猿←密成が好きな私は、その場では平静を装い、後で猿に趣意返しする密成とかに萌える。
515風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 12:42:14 ID:91+8X/vC0
猿←密也好き。
この板的ではないかもしれないけれど、確実に矢印は存在すると思う。
後の意趣返し、は側室に悪いことを吹き込むとかかも。音々様はお見通しなので下手な真似はできそうもないし。
だけれど猿のために仕事は手抜きできないで実務ははかどっちゃうんだ。
516風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 12:49:28 ID:Q+K41f2ZO
>>511
mixiか
517風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 12:59:34 ID:Nl5y7cyG0
考え事してる殿を気遣う泉澤が意外だったよ。
ちゃんと気を使えるタイプだったんだなーと。
なんか心配そうにそっと気配をうかがってるのに仄かに萌えた。
植田衆の殿好きが感じられてよかった。
その後加熱具を励ましてるのもいいなあ、泉澤の好感度勝手にアップw
518風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 13:02:41 ID:IzdXKBFM0
「まるでBLドラマ」NHK大河『天地人』に腐女子が熱視線!?
http://www.cyzo.com/2009/02/post_1509.html
519風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 14:59:23 ID:BKvIZ/iq0
>>518
>>504と、かぶってるよ〜
スレタイだけを見たら、「なにを今さら……w」だよね
520風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 15:01:46 ID:PSZmeueA0
エンピツと消しゴムの仲にも萌えるのが腐女子。
どうして放っとけないのかね。
521風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 15:05:08 ID:pxVJhB0tO
どうしてスルーできないの?
522風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 15:26:55 ID:BGc1LhVBO
>>511
自分もスレチだけどそれが気になった
絶愛と風木辺りかなあ…
523風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 16:10:34 ID:2K7l1nWYO
>>517
和尚に叱られてすぐぼろぼろ泣いてたし、一見気が強いけど
根はすごく素直なんかなとオモタ
加熱具はまだまだ熱血一直線なわんこだから
一緒につるんでるうち、殿や周りを気遣うようになったのかも
尻叩きにも動じぬ度胸といい、いいなあイズミサワ
524風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 17:08:50 ID:CG/p/BUT0
525風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 17:11:27 ID:VJoT0P6FO
カワユスww
526風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 19:11:17 ID:u/CxuEIZ0
勝の中の人が
800 :日曜8時の名無しさん:2009/02/04(水) 12:30:00 ID:XlhspHdD
米沢でかねたん相手に「景タンです」と挨拶していました。
527風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 19:37:22 ID:zpg+Monk0
今はぷるぷる豆柴だけど、いつかきっと精悍な大人柴になるよ。
猿や狸がちらつかせるササミジャーキーにもそっぽを向くよ。
でも、殿の前ではいつでもヘソ天スタンバイだよ。

そんな加熱具だといいな、コマシ先生。
528風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 21:05:36 ID:cfibWC3l0
>>515
>確実に矢印は存在すると思う
関連小説読んで、この二人に萌えてたんだけど気のせいじゃなかったのか…。
プラトニックかつお互いが思惑の外れたところで想い合ってるっていうのがいいな。

>>523
和泉沢は人良さそうだから、加熱具の尻拭いとかもしてたかもね。
とくに殿&軍神様関係だとコイツも一生懸命なんだから…って感じで。

子殿(たぶん軍神様に恋のメランコリー)に笑って欲しかったんだけど失敗。
和泉沢「キヘージ様は46の笑顔が好きだといっておったぞ!」
たまたま通りかかった子殿「す、好き…(軍神様を思い出して沸騰)」

ごめんなさい…。>>524が眩しすぎて……。
529風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 21:07:57 ID:PSZmeueA0
こんな愛らしい生き物を何匹も飼っておられた軍神様が
素でうらやまひい
530風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 21:48:29 ID:BbPZ80BW0
小姓ズは、わちゃわちゃ群がっているだけでもひたすらかわいいよな
それをちょっと離れて眺める子殿も奥ゆかしくて萌える

>>515
のちの流行最先端ヘアーも、化粧までやってしまう対抗様の絢爛趣味に
合わせてあげた気遣いなのか、とふと思った
531風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 00:13:12 ID:u/tP2f+y0
電化←蜜也のツンデレ一途の尽くしキャラを妄想して今から楽しみにしておりまする
電化も蜜也を大事に思ってはいるけど根本が食い違って交わることがないんだなw
532風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 00:38:24 ID:QLVSabeS0
小姓ズと子殿とで剣術を磨いていた時は、
子殿vsマサキチの組み合わせは、心が乱れて練習にならないから、
親方様はこの二人の対決はさせなかったんじゃなかろうか
533風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 08:46:43 ID:PirotLUx0
>>528
加熱具の尻拭いと聞いて何か違うものを受信したw

伊豆三沢→加熱具はなんか報われなさそうで萌える
いつものスキンシップの続きで先に進もうとしたら
殿を理由にマジ拒みされたりして涙目になるといいw
534風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 09:13:10 ID:kaFKBWQr0
>>533
加熱具「私は、身!も心も、すべて殿にささげたのです!」ですね、わかります

でも私はひそかに軍神様×加熱具の事後の尻拭いをしたという電波を受信してしまった
逝ってくる!
535風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 09:38:52 ID:pGdggt5J0
次回ネタバレ














犬の名前に要注目!!!
536風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 10:24:17 ID:pvFuNkdhO
>>534
禿げ萌えた
あの過剰なスキンシップと「オチビの頃から〜」の台詞の度に
伊豆見沢→加熱具に見えてしょうがなかったw
マサキチ→殿と同じく報われなさがたまらん
537風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 10:33:48 ID:tFG0j2gs0
>>535













虎の家臣ズ×殿のリンカーンを暗に匂わせるホモ協会には、
毎度のことながら頭が下がります。
538風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 10:34:51 ID:tFG0j2gs0
そうそう。
姐さん達、今週もおなごせぶんに注目ですぞ。
ブッキーには殿が本番中にコーヒーこぼした話をもっとkwskお願いしたい!
539風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 11:06:08 ID:eft00ZoXO
>>537
原作ネタバレかも。







犬の名前といえば、原作のあの場面でしょうか。
自分はあれで虎勝に目覚めたけど、そんな読み方があったんですね。
感服しました。
しかし、あの場面、昔懐かし風のBLを感じるのは何故だ…。
540風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 12:00:49 ID:z6D0pvETO
>>537
次回、原作ネタバレ。











す、すごく新しいです!_| ̄|○
未熟な自分はあのシーン普通に虎勝に萌えてたよ。
ドラマ虎は原作虎より良い子っぽいから、マワされてる殿をちゃんと助けてくれそう。
原作じゃもれなくリンカーン参加傾向だったけどw
テンプレだけど家臣ズにマワされた殿を慰める虎とか萌えるわぁ。
541風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 13:21:01 ID:kaFKBWQr0
>>540
虎「仕方がない、では私が代りに勝の家臣を回してくる!」という快電波を受信した!
 「ほ〜ら、これがフンワリ洗い上がった勝の下帯だぞ〜! 欲しい奴は3回まわってワンと言え!」
あちこちからワンワンと声が上がる影克屋敷……

スマソ……軍神様にぶった切られてくる
542風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 13:28:03 ID:kaFKBWQr0
>>541
マサキチ「(ボソリ)洗っていない方がいい……」
543風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 14:47:34 ID:Rxjm1Bk+O
>>542 マサキチ自重ww
544風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 16:00:08 ID:PirotLUx0
おなごせぶんは今回も飛ばしておるな

記事はともかく何ページか前の占いにワロタ
加熱具の宝くじラッキーマンは鼻にホクロの人だとかw
よかったな伊豆三沢!
545風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 16:25:00 ID:mpAVDx7O0
流れ切ってしまってごめんなさい。

自分はネタバレとか気にしないんですけど、嫌な人のために配慮とかって
ネタバレ話を行間空けて幾つもレスされるのは正直うっとうしいのですが。
延々とスクロールする途中にある普通のレスを読み逃したりもするし…

ネタバレスレでやるか、あぼーん設定しやすいようにしてもらえないでしょうか。
もし私だけがそう感じているんだったらスルーしてください。
546風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 16:27:53 ID:lnU37HneO
おなごせぶん。


私もコーヒーのとこもう少しkwskとおもた。殿の中は相変わらずぽやっと
しててカワユス。
しかしそんな話わざわざ松丘氏にしなくても。ドジッ子トークで盛り上がった
りしたんかなw
547風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 16:42:54 ID:lnU37HneO
>>545
ネタバレスレなんかない。以上。
548風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 16:44:03 ID:z6D0pvETO
>>545
スレ1で散々議論になったことを今更…
鬱陶しいなら>>545がここに来なければいいし、
すっ飛ばさないよう>>545が気をつければいいだけの話。
それにネタバレスレに出張しろって釣り?
もしこの板に新たにネタバレスレ立てろってことならローカルルール無視の重複を推奨してんの?
本気だとしたらさすがにDQN過ぎるんだけど…。
549風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 17:43:20 ID:kaFKBWQr0
>>545はお子ちゃまだ
おこちゃまは、まだこっちへ来ちゃダメですよ〜

さて、大人の会話を再開しようではないか!
550風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 18:05:42 ID:ng7ymWzy0
>>545
ネタバレであぼんするといいかもよ。
551風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 18:12:26 ID:NoZpxLf80
>>550が一番大人
552風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 19:44:32 ID:q8QAkbS80
>>545
パソコンで見ればさほど苦にならないかも。
553風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 19:54:12 ID:5qT/L2BUO
とおりすがりだが>>550-551に惚れた
554風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 19:59:01 ID:lwY74AR60
びしゃ門堂の立地と構造がよくわからん
城の一部として廻廊か何かで城と繋がっているのだろうか?それともまったく別の場所に?
いろいろな水音が響きわたりそうな洞窟構造はとてもいいと思います
どう転んでも「びしゃ様がみてる…」になってしまうけど
555風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 20:09:53 ID:zEX4CzzsO
>>554
出銭ランドのアトラクションみたいだよな。>ビジャモン窟

人力トロッコとか人力ロープウェイで渡るのやもしれん。(多分、牡蠣崎殿あたりが動力)
556風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 20:22:52 ID:A0rFOt2t0
>>553

888 :風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 18:41:30 ID:4WMFD7PUO
大河551
そうか?
そんなこと言われなくたって自分で考えてあぼん設定すればいいのに、
前に話し合ったことを無視して自分はネタバレ気にならないから改行いらねーとか言うような人に
まともなレスをする必要はない
お子様とか茶化す人ももちろん痛いが、当たり前のことができない奴と
それにマジレスする人、そしてそれを大人の対応だという551が理解できない
一番の大人な対応はスルーだ
557風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 21:44:26 ID:QLVSabeS0
>>553

>>550-551に嫉妬
558風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 21:49:17 ID:TkaINpSU0
>>550 マサキチ
>>551 イズミン
>>553
>>557

こうですかわかり(ry
559風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 22:48:30 ID:594T/NE30
おなごせぶん




つまり加熱具は殿一筋ですって事が言いたい記事なんですかね。

>>537
心の目をカっと開いて見る事にいたします。
560風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 23:07:37 ID:tFG0j2gs0
>>554
評定してる部屋のデパートエレベーターが、洞窟美者門堂に通じてると思ってる。
しかしあの美者門堂は斬新だ…。
561風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 00:12:37 ID:Z/vvNiak0
32 名前:日曜8時の名無しさん :2009/02/05(木) 22:58:49 ID:BKkj1r+I
mixiにイベント情報あり


http://tentijinhaku.jugem.jp/?eid=32

新潟県・南魚沼市雪まつり(2月14日〜15日開催)のステージイベントに

加藤清史郎くん(直江兼続役)と溝口琢矢くん(上杉景勝役)が登場します。

登場時間は14日(土)昼頃の予定ですだそうです。
562風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 00:26:09 ID:wj9uqbSC0
>>558
なごんだw
マサキチとイズミンは殿に惚れられて本望であろうw
563風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 01:23:39 ID:BE9A2ivt0
糟が山城の美車紋道は頂上付近にあったはずなんだけど
転知人の美車紋洞は水が湧きだしてる辺り
どっか御館様と近しい人しか知らない
秘密の入り口から行くんだろうなあ。
564風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 03:24:45 ID:p17wPpcV0
戦国武将を扱ってるんだから衆道シーンは必須だよナッ!
男色シーンと云ってもアナル・セックスだと何をしてるのか分かりにくい人も居るので、
69で互いのマラをしゃぶり合う場面とか、兜合わせ等の相互マスターベーションとか、
主君の逸物を小姓がギンギンにしごき立てて雄汁を盛大に射精させる場面などを、是非とも
放送して欲しいもんだゼッ!!!!!!!!
大抵の日本人はオレの意見に諸手を挙げて賛同するだろうナッ!!!!
565風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 04:39:32 ID:RlG4cH+oO
>>554
あらたなゆるキャラかと思った
>びしゃ様
566風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 09:39:06 ID:U/h/Hf2h0
>>564
ナッちゃん今週は飢え田衆×殿か。
兜合わせはとてもいいと思います。
567風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 12:31:34 ID:5zDrTnIP0
【芸能】雪まつりに「与六」登場 NHK大河「天地人」で幼少期の直江兼続役 新潟県南魚沼市で開催
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233890418/
568風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 12:43:32 ID:F8CaXxP+O
養子達とのスウィートタイムをびしゃ様に見せつけてやればいいと思います。

88大シ可の軍神殿はびしゃ様とおしゃべりしてたけど、09大シ可の軍神殿はびしゃ様と
組み手百本とかやってそう。
569風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 13:36:27 ID:3gUVV5vVO
>>566
いい加減荒らしに構うのやめてくれないか
そうやって相手するからすっかり居着いちゃったじゃないか
570風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 13:44:41 ID:BE9A2ivt0
ナッちゃんは相手してもされなくても
スレ構わずマルチポストするだけだから
あんま関係ないと思うけどなー。
571風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 14:00:30 ID:0IwIL0760
中の人の話題なので





加熱具の中のひと、押せんの母上の中の人に再三飲みにいこうと
誘われているけど、3回とも来なかったとか。
あと「自分にはたぶん色気がないので」という言葉に笑った。
572風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 15:11:06 ID:KS3ycc+N0
>>571
本日のスタパネタバレ



加熱具の中の人、誘われた次の日が早朝撮影の日ばかりで行けなくて残念と笑ってたね。
スタパ見てると出演者みんな仲良さげで聞いてて微笑ましくなるよーw
今回のスタパは、VTRトークで加熱具の中の人が浴衣で口元隠して照れてたのに禿萌えた!

ところで、こういうスタパのネタってここで話してもいいのかな?
>>1のテンプレ見た限りじゃ特に禁止されてないみたいなんだけど…
573風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 15:18:56 ID:A4tVNXZo0
これは間違いなく「過去スレでさんざん云々」っていうレスが付く
574風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 15:28:49 ID:KS3ycc+N0
>>573
そうなんだ、ごめんね。
とりあえず過去スレ探してきます。
575風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 16:37:03 ID:z3d3+h+DO
>>569
ナッちゃんの何たるかを知らない2ちゃん素人さんですね
576風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 16:44:19 ID:DjHEqZUY0
いやでも自分もナッちゃんは荒らしかと最初は思ったぞ
段々とアベちゃん軍神の熱狂的ファンなんだなって分かってきたが
577風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 16:47:43 ID:ca+FAR0z0
いやこんな所によく!と驚くようなスレにも、ナッちゃんは来るよ
578風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 18:12:40 ID:6LqNKx06O
ナッちゃんはどこにでもいるよね
サカグチケンジとかオダユウジとかヒライケンとか好きなんだよ
579風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 19:03:34 ID:TubDNafV0
濃いおサル系が好きなんだねw>578
580風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 19:11:34 ID:U/h/Hf2h0
>>578
イトウキノコヒデアキも忘れないであげて下さいw
自分の行く先にナッちゃんがいなかった事の方が少ないw

ところで週間おなごにもトークショーネタが載ってたので報告しときますよ。
581風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 20:30:43 ID:NwvkySIG0
いずれにしてもマルチ荒らしにはかわりないので
かまわないで欲しいよ
582風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 20:32:13 ID:AvkPjg250
今までに目にしたナッちゃんの書き込みで「これは納得出来ない」と
思ったことは一度もないのでナッちゃんは好きだ。最近はずいぶん
マイルドになったなあとすら思う。

むしろ「リアルナッちゃんがどんな生活しててどんな喋り方してるのか
知りたい」と思うくらいナッちゃんファン。そしてナッちゃんは
スレ住人とは馴れ合わない。そこがいい。

なのでナッちゃんが肌に合わない姐さん方はさらりと流せばいいと思う。
583風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 20:47:19 ID:HoxkmPFY0
ウホッ
ttp://469.gozaru.jp/kagekatu.htm
いい同盟…
584風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 20:52:32 ID:U/h/Hf2h0
>>582
たまにものすごい正論を吐いたりもするよねw
585風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 20:56:58 ID:lRd3kEUBO
なにがすごいって、今まではウザイと完全無視の荒らし扱いだったナッちゃんが
自然に会話に馴染んでしまえる今年の大河…
586風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 21:05:42 ID:z3d3+h+DO
>>569=>>581
どうやらナッちゃん嫌いはあなただけのようです…

>>585
数字板とか同サロじゃなくて大河板に自然に溶け込めていると言う点がとてもすごいです
毎年浮いていると言うのに…
587風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 21:07:20 ID:WlKvdcSc0
とりあえず、女が大嫌いなはずのナッちゃんが
大河と男色を語りたい、それだけのために
腐れた女しかいない801板にまで来ているっていうのがすごいw
588風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 21:13:51 ID:TpUFCa780
>終始好奇心に目を輝かせていました。
>満面の笑顔を見せました。

国/営/放/送/の広報の中の人にも、加熱具の中の人はわんこに見えるようですね。
589風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 21:20:34 ID:7vEMEJn80
ナッちゃんはどのスレでもマルチコピペ張ってるだけだから好きじゃない
常駐スレで久しぶりにレス付いててwktaしながらみたら
ナッちゃんのコピペでがっかりしたことも数えきれないくらいあるんだ
書き込むなとは言わんがマルチコピペばっかりはやめてほしい

正直ナッちゃんは511のマルチと変わらんよ
590風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 21:36:24 ID:UE2FvfVx0
>582
ナッちゃん家のテレビ、多分BS見れないと思う
あれだけ熱狂的な軍神様ファンなのに
主演でしかもホモ役の舞台の再放送をスルーしてた
591風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 21:57:48 ID:0RpIleoaO
…もうよくね?
592風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 23:02:35 ID:BHAxqAYk0
61 名前:風と木の名無しさん 投稿日:2009/02/06(金) 22:46:55 ID:HXUuTQFb0
大河絡み
なんか一斉に厨が穴から出てきた感じだね。
そんなにうっとり熱く語れるくらいナッちゃんが好きなのか。

…基地外?

62 名前:風と木の名無しさん 投稿日:2009/02/06(金) 22:49:15 ID:kE32t6dQ0
>>61
基地外かと最初は思ったが、多分
「荒しも余裕で扱える大人なアテクシ」
アピールじゃないかなと思う。
正直すごい迷惑

68 名前:風と木の名無しさん 投稿日:2009/02/06(金) 22:59:23 ID:HXUuTQFb0
>>61
迷惑つーか、スレ上からの一連の流れ読んでても、すごいアテクシルール作ってるし。
593風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 23:41:07 ID:6o/jzUou0
確かに今の流れもいいとは思わないけど、絡みスレでああまで愚痴るのも
なんだかなと思う。そんなに気に入らないならどこへでも行けば?
594風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 00:02:17 ID:HXUuTQFb0
>>593

ちゃんと学校卒業したの?
小学校の卒業式ってまだだったっけ?

気に入らない人間を排除してことを収めようとするのは
小学生以下の思考回路だよ。
ここは大人板。20歳になってから来てね。

それと、私はもうここにはこないから会うことないと思うけど。
595風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 00:28:07 ID:jIDTT+Jt0
>>593
同意。変なオバちゃんはスルーしよ。
596風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 00:34:00 ID:vzFPPeHPO
あっちでもこっちでも来ない宣言とかうっとおしい。
自分の思い通りにならないのがそんなに悔しいのかね。
これでまた絡みスレで盛り上がるんだろ、陰湿にもほどがある。
見ないなら見ない、流れを変えるなら変える。どっちかにしろよ。
597風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 00:44:53 ID:WBQwXmJnO
ナッちゃんで真剣になって喧嘩してるこの状況ワロスw
598風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 01:08:06 ID:sAycyaKa0
まぁナッちゃんはこれからもここでマルチカキコしてくだろうし
変に相手しないようにときちんと決めといた方が良いと思うな

>>586
単にナッちゃん嫌いな人達は沢山いるけどスルーしてただけで
このスレ全員がナッちゃん好きな訳ではないと思うよ
599風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 01:28:24 ID:vkPaUp2x0
なんか、どれがどうとか言うより
お互い様だと思うんだ。
暴走したり脱線したり痛い書き込みだったり。
だからある程度スルーできなきゃ
ここにはいれないよ…
ちょっとした事でピリピリしすぎだし
それに対して又反応して反論して…て繰り返しだし。
ここは普段そこまで酷い状態じゃないし
今まで居心地のいいスレしか知らない人には許せないのかもしれないけど。
600風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 01:38:34 ID:XbIyv6Fl0
なんぞこの流れw

スタパ見たかったなぁ
46父母の時はVTRメッセージとかなかったから油断してたわ
601風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 01:45:19 ID:RSo5GMId0
まぁ普通に萌え語りする姐さんは出てって
最終的にはナッチャン(笑)と基地外のすくつになるんだろうね
602風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 02:10:56 ID:Di0VoJUQ0
再放送まであと少し!!よく耐えた自分…!!
姐さん方のレス見て耐え忍んだ一週間。ありがとう、ありがとう。
この板が無かったら鬱々とした日々を過ごしていたよ…今更ながら>>1

とりあえずとても喋るらしい殿に期待しつつ夜明けを待つ
そして翌日には続きが見れる。なんという贅沢
603風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 02:27:23 ID:Vm75Xje00
空気を読まずに殿×虎様を唱えてみる

同じ親方様の養子として比べられてコンプレックスを刺激されたり
義理とはいえ兄弟と自分を戒めながらも、目では虎を追ってみたり
色々な葛藤を乗り越えて殿には虎を押し倒して欲しいものだ
604風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 02:59:01 ID:jyzi9yNoO
そりゃ
金津具受話ができない!
捏造やめろ!
勝手な妄想すんな!
史実ネタうざい!
関連本はスレ違い!
もう来ない!(来なくていいけど)
とガタガタ言う小うるさいババァがいるから、
金曜の話の種がナッちゃんネタくらいしかなくなったんだろう。
逃避行妄想をアテクシルールで無理やり止めたバカ以降スレの勢い落ちてんの見れば猿でも分かる。
大河は長丁場。
週半ば以降はなんでもありさウェルカムの心を持ってなきゃ色々保たんわ。
605風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 03:11:53 ID:2Sfxo58cO
明後日の流れって予告の感じだと、
初陣→人なんてとても切れません><→たわけ!
なのだろうか。
犬を虐めているのをみて加熱具が暴走すんのは別の筋?
まさか、叱られてトボトボ戻った粕画山で暴走するんだろうか。

まあなんにせよ仲直りイベントはあるだろうから楽しみだな。
606風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 03:30:11 ID:kK7C3I7OO
>>604
空気嫁


>>605
わんこイジメを見てわんこ暴走→たわけ!
だと思われ
もし兼がいなくなったら、殿の方がちゃんとやっていけるのか心配だw
607風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 03:47:32 ID:e5r/d9mbO
犬虐めエピには寅はどんな表情みせるのかな
その場には居合わせないだろうけど気になる
あと戦の夜には人が変わるらしい活にも期待

>>605
仲直りエピ時の尻尾の振りようは過去最大級だろうなw
608風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 04:04:58 ID:9TH3JZfw0
ネタバレ…というほどでもないが一応。


わんこ弟がもうすぐ出番ですね。来週かな?楽しみだ。
お兄ちゃん大好きっ子だった弟がいつしか兄をライバル視するようになるらしいが、
果たしてそれは、殿に惚れた弟が殿と相思相愛の兄に嫉妬したと見るべきか、
それとも殿しか見ていない兄を振り向かせるために頑張ると見るべきか、
はたまた二人とも大好きで両方の心が欲しい複雑な乙男心と見るべきか。
自分は一体どれで萌えたらいいんだ。
609風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 05:41:51 ID:czypVIfz0
>>608
全部で萌えなさいbyびしゃ様
610風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 08:11:52 ID:JDtcNN7V0
>>609
びしゃ様は801神であらせられたかw
611風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 08:29:50 ID:GbUKyiWNO
>もし兼がいなくなったら
兼をなかなか初陣させなかったのは、軍神様の配慮だったり…。
「心が乱れておる」と分かるくらいだから、
殿が先陣を務められるくらいになるまでは、殿も兼も心配で兼は置いてったのかも。


今週は801史に残る「たわけ!」の回になる事を期待。
612風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 11:24:43 ID:R511tegL0
びしゃえもんって呼んじゃダメか?
613風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 11:26:52 ID:22sS8qGL0
>>607
>あと戦の夜には人が変わるらしい活にも期待
自分もすげ〜楽しみだ

大笑いしながら、敵陣に突っ込んでくれるのか
加熱具がいなくても、ちゃんとしゃべりまくることができるのか
ご飯が炊けるのか
どじょっこホイを踊っちゃうのか
目からエロビームを発射して、敵の戦意を溶かしてしまうのか

まずは2時間後の再放送、初めて「パパ」と呼ぶ殿を堪能することにしようかww

>>609
びしゃ様は、やはり最強なのですね!
614風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 11:46:39 ID:CJeiTdm3O
>>612
殿いつあんま好きじゃない…
615風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 12:05:08 ID:bx7BQ0Ve0
>>607
原作じゃリンカーン現場に居合わせたけど、ドラマじゃいないのかな?>虎
ガイド見る限り、ショボンな殿を慰めてみたら逆にツンツンされちゃうっぽいがw

加熱具が運答案に蟄居を命じられた後の殿のショボンぶりに禿げ萌えそうな予感!
マサキチが必死に慰めてみるんだけどショボンは収まらず、マサキチまでショボンな展開求む。
616風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 12:22:22 ID:4bF8FMWq0
>>615
真面目なマサキチは、それでもめげずに殿を慰めるのですね。
そんな必死のマサキチの奉仕を通し、二人は益々男同士の絆を
深めるわけですね、分かります。
617607:2009/02/07(土) 12:32:16 ID:e5r/d9mbO
>>615
あ、その場にいるんだっけ>寅
自分の記憶違いだ
ごめん
618風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 13:16:58 ID:klmtv1f5O
>>613
スマイル全開で敵陣に単騎駆けする殿を受信しました
619風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 15:24:55 ID:Z8SgQ3xK0
>目からエロビームを発射して、敵の戦意を溶かしてしまう
に100票入れたい
620風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 15:26:53 ID:kK7C3I7OO
>>618
眩しすぎて敵陣は次々と腰砕けだな
あの軍神様ですら、はじめての父上呼びだけで、
痩せこけるまで奥に一人で籠もりっきりになる破壊力だからな
植杉家のリーサルウェポン、テラおそろしす
621風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 15:48:30 ID:4bF8FMWq0
>目からエロビームを発射して、敵の戦意を溶かしてしまう
マサキチとの合体攻撃等いろんな組み合わせで
七色の攻撃を繰り出すわけですね、分かります。
622風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 16:41:04 ID:8Ccg0tCt0
殿中の人が声が通りにくいというか滑舌が悪いのは入れ歯のせいかなぁ
寡黙な役柄なのでおかしくはないが
供をせい!の殿カッコヨス
623風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 17:08:02 ID:OKaQ2l+7O
演技指導もあると思うけどね
昔何本か歯抜いて役作りしたから差し歯なんだっけ?
624風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 17:18:27 ID:Hh7T8dpl0
抜いたら差し歯はできないよね。
インプラントすればいいんだろうけど、口内手術だから
まとまった休みがないと無理だね。
625風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 17:21:57 ID:WDEeftFYO
あれは緊張しまくってる演技かと思った
長台詞の途中からあのキヘージ様がそのまま大人になったんだなと涙腺に来たよ
626風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 17:55:20 ID:o0KEMPP90
上で姐さん方から教えて貰ったキター!の王国にも
殿は無口で話し方がはっきりしないって書かれてたから
なんか根拠あんのかもね
627風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 18:17:21 ID:E5haS0j/O
景勝といえば無口キャラでしょ。
その無口さが単に口下手で人見知りな性格からで話すの自体得意じゃないパターンと
無口ではあるけど話すときは意外によく通る声で説得力あるパターンの
ふた通りに分かれがちなだけでは。
628風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 18:20:32 ID:NR9w8WOUO
あの場面は上擦って縺れながらも必死に訴えるっていう
不器用な殿を凄く現してるお芝居だと思うよ。
カネシグのカツゼツがちょっと悪いのも
まだ幼いっていう表現の芝居だと思うし。
629風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 18:35:17 ID:EkKS1Ay00
yahoo戦国武将人気投票
http://weekly.yahoo.co.jp/97/busho/index.html

1位 真田幸村 12% 4155 票

2位 伊達政宗  11% 3701 票

3位 上杉謙信 10% 3339 票

4位 織田信長  9% 3317 票

5位 前田慶次 9% 3080 票
630風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 19:01:40 ID:o0KEMPP90
その演技のせいで、幼く頼りなげな「ちちうえ」を聞かされることになった
腐視聴者がテレビの前で悶絶するはめになったわけね
631風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 19:28:09 ID:8Ccg0tCt0
まず中の人たちが自分らで大ウケしてたのかもしれん
「俺らが親子ってwww」
といいつつしっかり役に徹するプロ中のプロ 惚れるわ

ワンコは本気で尻尾振ってるよな・・と毎回思うが別に毎回泣かんでもイイ
632風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 20:18:10 ID:Odx7j2zOO
明日の放送が待ち遠しすぎて
殿の細い腰を凝視する夢見てしまったorz
余計に明日が楽しみ

明日はウントースクールメイツ集合するのかなー
633風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 20:46:19 ID:pH2c6Q/W0
ミニスカ&ポンポンでDJKHYを踊る集団が見えた>ウントースクールメイツ
634風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 22:51:52 ID:pNw1TzIR0
ビシャmon窟での献身×殿なモウソーが脳内から離れん。
「お、叔父上…お止め下さい」
抵抗するも.過去に自らが刺した傷跡を見付けてしまい怯む殿.
「叔父ではない.父じゃ」
「ちちうえ…このような事は…嫌で御座います」
そんな初・父上呼び。
635風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 23:41:14 ID:Z8SgQ3xK0
駄目モトで…
クレクレすまぬ

「スタジオ公園 大味噌かスペシャル」の動画が消えてて
見れないのだがもう一度UPして頂けないか

636風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 01:09:53 ID:a26Ir0a60
>>634
びしゃ様が見ている……ww
637風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 01:25:15 ID:EohlOynm0
びしゃ様は軍神様を寵愛されているから
殿に神罰が下ってしまいそうでイヤじゃ・・
軍神様の戦績が超人的なのはびしゃ様の愛のおかげ
638風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 02:12:38 ID:6BUrD/8+0
気平次様時代、馬上の背中でうっとりしてたりしたんで実は軍神様に迫られたら
内心で喜びまくりそうとか怪電波を受信してるのは私だけでいいです。
639風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 02:51:13 ID:gA/UhZOV0
遅レスで悪いが、>>613
> ご飯が炊けるのか
なぜご飯w唐突過ぎてワロタ

>>634
状況や関係に応じて呼称が変わっていくのは禿燃えて萌えるな!
一番スタンダードというか礼儀に適っているのは「おやかた様」なんだろうけど
軍神様寅活(+加熱具)飲みの時は「叔父上」もアリだったのかな
640風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 02:51:30 ID:69Ax3xqj0
>>638
怪電波こっちにまで飛んできたじゃないか…
どうしてくれるんだねハァハァ
641風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 04:14:53 ID:ovCdSgOVO
姐さん方お勧めの「群/雲、咳ヶ原へ」読んでみた。
家安、殿に片思いしすぎw
642風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 08:57:39 ID:yuZFkjWnO
>>641
殿と廊下ですれ違って頬を染める人達とかもうね…w
植田集は気が気じゃなかっただろう。

今日は鐘の初陣ですが、殿の初陣に興味津々なのは私だけでしょうか。
戦になると人が変わる殿が、マサキチと何かあってもおかしくないと期待しておるタワケ…。
643風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 10:45:58 ID:W+O0fwZs0
>>639
> ご飯が炊けるのか
そりゃ〜、おにぎりを握るためであろう〜

今みたいに、スイッチ一つでご飯が炊ける時代じゃなかったから
竹筒をそのお口に加えて、ふ〜ふ〜して火をおこすのだ
(植田衆、変な想像をして、鼻血ブー連発とか……)
殿が握ったおにぎりを、うれしそうに口一杯ほおばる植田衆が浮かんだ

お米をとぐのにも、冷たい水に耐えながら、ザックザックやってくれるだけで萌える私は、雪山に薪を拾いに行ってきまつ
644風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 11:18:56 ID:veENqzHS0
>>642
私も殿の初陣がどんなんだったか気になってる。

あと植田衆(−加熱具)の初陣も殿と一緒だったのかなー、とか。
殿の初陣には阪戸のじいやも駆けつけたのかなー、とか。
戦から帰ってきた殿の姿を見て、加熱具はご無事でなによりと泣いてそうだよなー、とか。

ほんと、すっ飛ばされた時間は色々妄想をかき立てられるw
645風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 11:46:28 ID:RYjqALAk0
>>642
戦って精子をかける、、いや、生死を賭けた熱がムンムンと
漂うと思うから、激しい戦いであればあるほど、
殿とマサキチがお互い無事に帰還した夜は、そりゃあもう( ̄ー+ ̄)
646風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 13:03:39 ID:5djqOXTCO
初陣祝いの宴でそのままお館さまにお持ち帰りされる殿。
647風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 13:08:52 ID:YX2ygolR0
>646
その詳細を初値発行の同人誌により知り、
自分が殿をお持ち帰りしたかったのか
自分が親方様にお持ち帰りされたかったのか
混乱する加熱具。
648風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 13:17:23 ID:y8xSFIpfO
>>645
自分の初陣であり、殿をお守りせねば!の使命感もありで気負いまくりのマサキチ
同じく初陣で、主として不様な姿を家臣に見せてはならんと気負いまくりの殿
夜、殿にお休みいただくためにまわりの者を下がらせて二人きりになって支度を整えながら、
ふとお互い緊張が緩んだ時、子供の時から一緒にいたもの同士だけの気安さで、
お互いの弱さをさらけ出して分かち合って慰めあって
テンションがアヤシイ方向におかしくなるのは当然だと思います(`・ω・´)
649風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 13:18:44 ID:ovCdSgOVO
>>674
そして泣きながら殿の身体を隅々まで身体検査して、
それがワンコ加熱具の夜の初陣になるわけですね
650風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 13:25:31 ID:wOrh/33qO
>>641
勝との初対面のシーンをすげえ夢見てたよなw
みんなのアイドル過ぎてワロタよ。
651風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 13:29:42 ID:YX2ygolR0
そういえば私も姐さん方オススメの「キター!の王国」読んでみたよ。
最初から最後まで殿と加熱具のらぶらぶあいらびゅーんな告白合戦
多数の人々から稚児だの衆道だのさんざん言われつつ殿一筋の加熱具
どこのBL文庫かと思いますた……
652風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 15:15:08 ID:TwSg/XwlO
>>647
なるほど初根は801のために忍になったのか
なんというみあげた腐魂、見習いたいものだ
653風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 15:21:24 ID:Nm1XHXwp0
「警官の血」
ゲイを悪役に仕立て上げる差別的な内容だ。
10チャンネルを徹底的に弾劾せよ!!!
654風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 15:27:34 ID:Tv8l9iGs0
パグお尻にアスパラ突き刺し会場 part.1
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1233933310/l50
655風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 18:46:25 ID:TRh+s2sNO
BS


高橋演出wwwww大河といえど止められなかったかwwww
しかも来週もw

とりあえず加熱具が可愛がられすぎ。周りの過保護さが異常すぎです。
初のまともな会話だと思ったら、加熱具をめぐった寅vs勝が見れるとは。
主従萌えにはたまらん回だった…
たわけものめが!は色々思うところがあってのことだよな。

しかし薄ピンクの照明をあてるのはやめてください。昨日のテロ朝ドラマを思い出してしまった。
656風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 18:51:00 ID:y8xSFIpfO
hi終了



寅が歩み寄ったのに殿ってばorz
いや、このすれ違いがポイントなのだよな
とにかく殿、お疲れさまですな回だた
657風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 19:04:48 ID:rmjUOtqe0
萌え回でしたかのう?
本放送まで楽しみに待っておりまつ
658風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 19:10:45 ID:W3WtyGOgO
hi




前述の通り主従萌えにはたまらん回だった
寅も殿も愛されてる
たわけ者めが!!」が意味深すぎて妄想膨らむ…来週予告も含めて物凄く気になるところ
47の兄者大好きっぷりは和む
659風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 19:51:58 ID:RYjqALAk0
hi




>>たわけ者めが!!」が意味深すぎて妄想膨らむ…来週予告も含めて物凄く気になるところ たわけ者めが!!」が意味深すぎて妄想膨らむ…来週予告も含めて物凄く気になるところ

ドラマの流れで見ると意味深度合いが高まりました。
なんというか、愛と憎しみは背中合わせのよい例ではないでしょうか。
そこのところ本放送でまた噛みしめて味わってみたいと思います。
660風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 20:00:05 ID:5467DFyC0
hiバレ



>>655
バブル期のディスコのようなライティングワロタw
飢田衆の踊りだったら、この照明で観てみたいかも
661風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 20:00:56 ID:5467DFyC0
IDに46キター
662風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 20:39:29 ID:quub7fi+O
( '・ω・)ダレモイナイ…ROMカラダッシュツスルノハイマノウチ…!
本放送中で申し訳ない




虎様のふつくしさに全俺が萌えた。なんだろうあの横顔…。もっと殿と絡んでください><
663風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 20:47:30 ID:1vYOh9ooO
はぁー、燃えた萌えたw
舞台演出ぽかったね
個人的には好きよ
金ないんだなあとは思ったけどw
 \愛/
(^ω^)
664風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 20:49:20 ID:GvBSPohCO
たわけ者めが!は二度と謝るなと言ったのに謝った事に対してか、
自分の為に金が切れた事に対してか・・・
なんにせよあの主従たまらん
665風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 20:49:50 ID:TRh+s2sNO
たわけものめが!は加熱具が謝ったからか。
でも、流れで見てると殿は戦に向いてない加熱具をそもそも
自分の小姓にするために連れてこさせたのを後悔してるかな、と妄想してみる。

しかし二回目で気づいたが、何だ次回予告…!父の女装とな…!
666風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 20:49:51 ID:FA1XAvpq0
>>622
あやまればいいってもんじゃない
荒れる要素をこれ以上増やさないでくれ。
レスはいらない


殿の一喝の真意がものすごく気になる…!
あとライティング吹いたw
667666:2009/02/08(日) 20:52:04 ID:FA1XAvpq0
>>622 全力で申し訳ありませぬ!!!1!!!

>>666>>662あて
668風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 20:53:39 ID:+G6EFEv40
あえてあの演出したんだと思た

殿の「たわけ者めが!」は
「( ヨ六はいつもわしの傍にいると約束したくせに
何でしっかりしてくれないんだよ) たわけ者めが!」
だと受信した
669風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 20:54:08 ID:cMf6/Foe0
今日の文化祭の演劇
とーーっても面白かったね
670風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 20:55:05 ID:77cGfPlZ0
虎さまにカネのことを言われてムッとする殿に萌えた

けど舞台のような演出はなんだか恥ずかしかった
そして雪降ってるのにお月様はねえよと思った
671風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 20:55:52 ID:W+O0fwZs0
「ずっと、わしのそばにいよ!! いよ……いよ…」「あい!」
あの雪原の約束を破ってしまった加熱具に「たわけ者めが!」
と叫んでしまった。に1票
672風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 20:57:18 ID:ovCdSgOVO
たわけものめ!
は、殿の歯がゆい思いの現れじゃないかな。
自分が目を掛けて、引き立ててやりたいと思っているのに戦場でアレでは取り成しのしようがない。
使えない奴と評価されれば側近として脱落で側においておくこともできない。お前はなんでそれがわからないのか、と。
殿はハラハラしながらワンコの武勲を望んでいたんだろうな…
気苦労多くて大変です
673風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 20:57:34 ID:YX2ygolR0
>671に1票。

寅と殿のツーショットに吹いた。
「俺の46にちょっかい出すな!!!」
あのー、殿、寅殿がちょっかい出してるのは
殿ご自身にです……
674風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 20:58:00 ID:/2zI/mMJO
あの演出はないわ…
文化祭の演劇かよ
675風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 20:58:01 ID:o+SAvis60
モニ長の忍び、初値すら捕まえることができないなんて……orz
676風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 20:58:28 ID:4G2NV/oaO
私もあれは自分の側を離れるはめになったのを怒ってんだとばかり。
最後のライトの時はチャララーンって音楽聞こえた。リアルorz
677風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 20:59:31 ID:lO8RipUD0
たわけ者めが! は、ほんといろんな気持ちが入り交ざってんだろうな
兼が謝ることをまたしたからとか、犬使った挑発に堪えられなかったこととか
軍神様の言うとおりのことだとか。
勿論、結果的に謹慎くらって離れ離れのことだとかも。
んで、軍神様への申し立てにもあったように、
自分の責任だと感じてるから不甲斐なく思っていたりも
してるんだろうなあと

敵兵見逃し直後の、殿と取り巻きたちのやりとりにも萌えた。
どんだけ殿好きなんだと<今更
678風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 21:02:54 ID:W+O0fwZs0
敵兵見逃しの後、一人で席を立った殿

あの時の殿はトイレ……?とか思った
主従の連れションは無しですか〜〜?
679風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 21:04:24 ID:gSSFY+xw0
>>665
父の女装ww
いかみりんせんべい吹くとこだった!
680風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 21:04:33 ID:bOWMXXeg0
>たわけものめが
前の晩とかに殿と離されるのを予感した加熱具が
殿に夜這いしたんだけど失敗して
このたわk
681風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 21:04:59 ID:7KK4JweH0
モニ長様の流し目色気ありすぎワロタwwww
682風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 21:06:11 ID:sLTdE/iiO
殿もカネシグ同様 人を切るのは辛いって
よくわかってるだけに
カネシグの気持ちがわかってしまって
複雑なんだとオモ。
カネシグに向いてない事させてるかもしれない後悔とか
殿自身、自分への苛立ちもあるのかも。
カネシグは早く強くなってあげて…!
なんか殿がいたたまれない。
強くなって守ってあげなされ。
683風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 21:06:13 ID:5MMBzAN7O
こんな尚江金津具は嫌だスレがあったら投稿したいくらいのヘタレぶりにわたし涙目…。
寅の素敵さには目眩がした。
そんでマサキチはやっぱり殿の隣キープワロ萌えたw
684風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 21:09:09 ID:bOWMXXeg0
>>665
父が女装して「母の願い」か?www
685風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 21:09:34 ID:utNEBQXH0
虎と勝の兼続争いワロタw
686風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 21:09:35 ID:YX2ygolR0
最初に17歳ってナレーションあったけど、あれ数え年齢だからなあ……
ラストあたりでは「クーン、クーン、キュー……ン」てな
子犬の鳴き声の幻聴が。
687風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 21:14:17 ID:4PHSSQUZO
殿に最初に許してもらった時の46が殿を見つめる熱視線に「人が恋に落ちる瞬間を見てしまった…」というのを思い出した
しかし46は何回殿への恋に落ちれば気が済むんだ!
688風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 21:15:20 ID:YX2ygolR0
「父の女装」にあわてて公式HP見てみたら
「殿ファンクラブのお部屋」が増設されとった
689風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 21:17:51 ID:d7AmI0Rn0
>>688
ちょww吹いたww
690風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 21:18:58 ID:P2dYRbO9O
ちょw
ファンクラブてww
691風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 21:21:20 ID:+0aWwzr9O
ひどいめリスト更新だな
692風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 21:30:36 ID:X5rX2bzGO
戦場では強気な勝にちょっと驚く虎とかないかな
えっ…普段喋んないのにみたいな
693風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 21:31:25 ID:YOCDJoRN0
たわけ者めが!の一言で色んな妄想が頭を駆け巡った。
金ワンコとの夜のじゃれあいで「たわけ者めが・・・」を耳元で囁く殿とか。
694風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 21:36:31 ID:A94TBGqp0
殿は戦場にいる時は普通にしゃべれるんだな。
前回軍神様と虎と酒飲んでた時はきょどってたのに、
今回虎に普通に言い返してたから驚いた。
さすが戦場では人が変わると言われるお人だ。
695風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 21:40:00 ID:I5CApuZ+0
ヒグツィの名前を出さなければ殿もあそこまでは
言い返さなかったとおもた
696風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 21:44:48 ID:zdnzlOYV0
>>688
殿ファンクラブのお部屋てある??
697風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 21:45:15 ID:hf2gyCtx0
「殿ファンクラブのお部屋」ってにほんホモ協会のサイト?
見当たらないんだが…。
698マサキチ:2009/02/08(日) 21:46:18 ID:225J5R7m0
【殿が加熱具に遭わされたひどい目リスト】
・深窓育ちなのに、衆人監視の中田んぼで押し倒される
・箱入りなのに、「わしはこんなとこ来とうはなかった!」と言葉責めされる
・46を呼んだのは戦闘員様なのに、
「コショーになどなりとうなかったのに何でわしを呼んだのじゃー!」 と濡れ衣でキレられる
・生まれて初めて作ったであろう握り飯をふいにされる
・御曹司なのに、吹雪の中、云答案〜46宅を徒歩で往復させられる
・その際、推定25キロの46を背負わされる
・「ちょ、わしそんなこと言ってないし!」的意見を大事な軍評定の席でぶっこかれ恥をかかされる
・虎様と比べてあらゆる面で負けてる、と、しらみつぶしに列挙され、
一瞬期待させられるも「思い当たりませぬ〜」で完全に落とされ、自信喪失させられる
・書いてもいない偽文で汚染を呼び出され、唐突に2人きりにされる
・予定外の展開にモジモジしてるうちに汚染にきつく当たられる
・どうしてもとせがむので仕方なく連れていけば、主の自分をスルーして軍神様に岐阜行きを直訴される
・加熱具が不甲斐無いばかりに、影寅の家臣により迷い犬に騎兵児と名付けられいじめられる New!
・影寅に優しい言葉をかけられるも、加熱具の件で苛立ってツンツンしてしまい兄弟の溝が開いてしまう New!
・「ずっと傍にいよ!(ぃょぃょ…)」「あい!」のお約束を早くも破られる New!

【殿が加熱具に救われ助けられたリスト】
・どじょっこホイ

699風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 21:46:42 ID:NcvB57sh0
公式の更新情報一番上じゃないか?
700風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 21:48:44 ID:jjqr3m+L0
あのワンコの行き先がどうなったのか心配で仕方がない
701風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 21:49:38 ID:hf2gyCtx0
>>699

ありがとう!確かにファンクラブだったw
702風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 21:50:56 ID:bOWMXXeg0
>>700
加熱具帰って寂しいから殿が飼ってる
703風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 21:52:33 ID:YX2ygolR0
「殿ファンクラブのお部屋」は「景/勝/と/上/田/衆 主/従/の/き/ず/な」という、
ミもフタもないタイトルのページ。
トップページ→トピックス→「特/集 兼/続/初/陣!」でご覧下さい

皆がストレートに殿への愛を語ってる中
ひとり思わせぶりなマサキチに吹いた
704風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 21:52:39 ID:y8xSFIpfO
「たわけ者めが!」
 ↓
現代語訳
「加熱具のバカバカ!」

ですね、わかります
705風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 21:53:28 ID:b+3zzUrr0
>>693
謹慎がとけた夜には「わしの側にいよ」と「たわけ者め」
の合わせ技でワンコが朝まで大喜びなわけですね
706風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 21:57:09 ID:hf2gyCtx0
あのワンコ、誰も居ないところで虎が可愛がってたらつるっ禿げる
原作と虎の扱いが違うからいくらでも妄想可能になった
707風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 21:58:00 ID:5MMBzAN7O
>>698
助けられリストが一向に増えてない…w

>>704
「傍にいるって言ったのに!金津具のバヤバヤ!」
と言うことですねわかります。


殿ファンクラブのマサキチが意味深すぎて噴いた!
708風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 22:01:27 ID:N82SPeKT0
>>706
同じ事を私も妄想したw
なかなか殿が自分に心を開いてくれないから
実は犬に名前付けて可愛がっていたら萌える

ドラマや漫画で好きな子の名前をペットに付けるのは基本w
709風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 22:02:15 ID:y8xSFIpfO
>>706
それつるっぱげる!
キヘージ(犬)をなでなでしたり抱っこしたり、
逆にのしかかられたり舌で顔を舐め回されたりしてればいいよ
710風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 22:08:18 ID:225J5R7m0
>>708
それを加熱具が
「犬に殿の名前をつけるなんてけしからん!」
と壮大な勘違いをしでかして、お建ての乱に発展してしまうのですね。
なんという悲劇…!
寅はただ殿が好きだっただけなのに。
711風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 22:08:29 ID:KX70U9bm0
>>706
そうだといいなぁ。

まさか兵士達のたんぱく源になってないよね。
赤犬が一番美味いというし……。
712風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 22:10:41 ID:YX2ygolR0
たんぱく源で思い出したが、
犬のいじめ方が原作と違っててホッとした
まあ、今は法律あるもんね
713風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 22:19:41 ID:xM2z10gM0
やっぱりあれだ
景勝様と兼続が同じ画面にいるだけで顔が緩む

ところで原作読んでからドラマみるとおもしろくなくなっちゃうのかな
714風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 22:25:31 ID:A94TBGqp0
「責めはそれがしに」がエロい言葉に聞こえた。
カネツグを植田に帰した後、軍神様が殿にやばい責めを与えていそうだ。
715風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 22:29:14 ID:RYjqALAk0
殿ファンクラブのマサキチのコメント、素っ気無いないなぁと
思ってたら、、、、やっぱり!www
これは本物だと確信。
716風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 22:54:00 ID:W4l74tlu0
>>698
>影寅に優しい言葉をかけられるも、加熱具の件で苛立ってツンツンしてしまい兄弟の溝が開いてしまう

マジレスするところでもないが、あれは人の家臣について余計なお世話だと
いう言葉の裏に、虎自身の家臣の教育はどうなっているのだという皮肉を込めた
ツンツンだったと思った。
717風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 23:05:45 ID:hDpuU+jX0
わんこの貴平路いじめをここで言われてたとおり
心の目をカッと開いて殿変換しようとしたら
あまりのエロさにゴールデンタイム放送レベルじゃないと思った。

しかし加熱具は敵は切れなくても
殿を愚弄したミーケには切り掛かるのねw
これから戦では泉シ尺あたりが、耳元で
「あやつらは殿をめちゃくちゃに犯すつもりじゃ!」とか吹き込めば
鬼神のような活躍を見せるかもしれん…
718風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 23:13:16 ID:RYjqALAk0
>>これから戦では泉シ尺あたりが、耳元で
>>「あやつらは殿をめちゃくちゃに犯すつもりじゃ!」とか吹き込めば
>>鬼神のような活躍を見せるかもしれん…

噂の刑事トミーとマツを思い出したyo
719風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 23:14:39 ID:puBhVF4C0
>>716
だよなぁ

しかし殿に嫌味的にちくりと言われた時の虎の曇った表情はよかった
後ろ盾の無い虎には自分を慕ってくれる家臣達を強く咎められない
ジレンマとかあるのかも
720風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 23:19:39 ID:TwSg/XwlO
演出はともかく、ミーケ兵庫は立ち位置的にもビジュアル的にも
良いなと思ったんだが再登場はあるんだろうか
721風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 23:22:03 ID:NDixLR2/0
虎様と殿のシーンはすっごいよかったよね
722風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 23:23:38 ID:ho+sH+Kf0
自分も見たことある顔だなーって思ったらまさかのミーケに吹いた。
再登場望む、でも次ぎ出てくる頃には死にそうだな。

そういえば質問なんだが。
自分きちんと見た大河は今年が初めてなんだが
世間では天地人の評価ってどんなものなの?
今回の演出には思わず吹いてしまったんだが…。

今のところ視聴率がいいとはいえ前回と比べられるのは
避けられんだろうなぁ…がんばってくれ。
723風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 23:34:28 ID:N82SPeKT0
時代物として見てる人にはかなり不評
やっぱり伝統ある作品枠だからどうしても時代検証当の粗がね…
まぁその分一般の人には入りやすいと個人的には解釈してる

上杉スキーとしては念願と大河なのでやっぱり嬉しいよ
724風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 23:36:40 ID:VbBZ4nCP0
>>719
同意

寅の陣営はどうみてもゴロツキレベルに見える
ああいう犬をいびり殺して憂さ晴らしするとこが統率・士気の低さを物語ってる
あれで上手く率いているならよほど寅が先回りして操ってるのかなぁ・・
殿へのあの台詞は恩売ったようにも聞こえるから、殿は冷静で安心した

しかし、スタジオ撮りが多くないかw
あと端常の演技ヤバス
725風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 23:53:47 ID:+eo2nBetO
殿ファンクラブの櫻井読んでワロタwww
なんでガリクソン…ww
あとパパイヤの「夜の天/知/人」が何やら隠微に聞こえてしまう
726風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 23:56:00 ID:xCFF4pS30
>>716
(かような駄犬でも仔犬から拾って手づから育てたわしが犬。他の手なるしつけも餌付けも一切無用じゃ)との牽制と見た。
先週の酒盛りシーンで虎が金に酌をするのに神経質に反応する勝を思い出し、併せて萌えた。
727風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 00:12:41 ID:kseVZZ1I0
>>726
実はわんこへの独占欲が強い殿、というのもよいですな〜。
728風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 00:19:39 ID:yjg6slvA0
>>714
髪の毛返してくれ!
妄想したらヤバい。虎も乱入してくれていい。
つか虎と勝が視線を絡ませるだけでどうしてああもエロいのか。
729風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 00:19:59 ID:zC5DQnAuO
ノブナガ様の胸元がエロ過ぎて何か色々吹っ切れた
730風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 00:45:51 ID:rFjR/tPv0
>>713
>やっぱりあれだ
>景勝様と兼続が同じ画面にいるだけで顔が緩む

まったく同意。雪の中並んで歩いているシーンがとても良かった。
もっとこんなシーンこれからも増えたらいいのだけど。
731風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 01:31:02 ID:VKrORFVK0
>>729
おお同志が。
胸元、ちょいと開きすぎてませんか?と突っ込んだよ。
しかも季節的には秋〜冬。
いったい誰にアピールしているのかと。
732風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 01:33:11 ID:ts4GOgMX0
録画組今さら山上
今回もいろいろ滾ったけど、殿と加熱具の二人にあらためて萌えた
雪道を二人でとぼとぼ歩いていく、という図は二話と一緒だけど
あの時は「ずっとわしの傍にいよ!」で今回は「たわけ者めが!」なんだよなあ
超絶しょぼくれ加熱具を、殿はあの時みたく「泣くな!」クルクルクルーしてあげたいとふと思ったかもしれん
むしろガッと抱き寄せもう一度「わしの傍にいよ(と申したではないか)!」くらい言いたかったかもしれん
見事に二人の世界を構築してくれたライティングの妙で逆に妄想は刺激されました

あと植田衆インタヴューみた
殿と加熱具を神社の狛犬に例えるフカ爺になるほどと思った
某おじゃろ丸狛犬ズで脳内再生されてしまったが萌え
久利爺の「現代青年」という語彙にほのぼの萌え
733風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 01:40:50 ID:xDBDCaLwO
虎の一言は、虎が良心だけで言ったのだとしたら、
殿が思うよりも、虎は殿や鐘次に親しみを感じてたのかと思って切なくなった…。

そして、マサキチの眼差しにも切なくなった…。


一方、お館様に怒られてる最中、「責めは私に…」と一生懸命お願いする殿と、
「殿と離れなければならないのですか?(わしは殿と離れとうはない!)」
と見当違いな返答をする鐘次に萌えたw
734風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 02:08:39 ID:cD7STSmM0
>>733
ガイド見てるとその線は十分あると思う。
自分は殿に兄弟として親しみを覚えていて、
でも皮肉な運命のめぐり合わせか、殿は致命的に不器用な人で、
本音を上手く伝えられなかったり、
今回みたいに小さな誤解が生じてしまったり、
そんなのが積み重なって、最終的にあの悲劇が…って展開だと。
結局一言で言えば虎勝はすれ違い意外のなにものでもないんだよなぁ。
そこが切な萌えるんだけど。
735風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 02:17:08 ID:l6SpXPyDO
せつないな……だが実に萌える
もしや、活が正面切って寅を名前呼びしたのは今回が初?
いつの日か「あにうえ」が聞けることを期待しまくりんぐ
736風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 02:40:50 ID:9Tn55z1+0
虎は年齢的には兄であり嫁を加えた関係では義弟になるんだよね
兄であり弟でもある虎と勝…色々と妄想を掻き立てられてしまうw
737風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 03:25:41 ID:Hiqf2VzyO
今週の演出はちょっと特殊だったせいか、最初犬いじめのシーンは加熱具の夢か妄想?かと思ってしまった…(原作でもリアルの話なんだよね?)
カリヤさんはきっと加熱具のかわいさのあまり
殿がうらやましかったからついつい絡んじゃったのに違いないな
738風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 07:31:24 ID:Q17/HhsJ0
>>729,731
うんうん!胸元があれだけ開いてるのは覇王様だけだよね
近くにあんなセクスィな殿がいられたんじゃ
家臣達はいろいろ抑えるのに大変vv
739風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 08:14:53 ID:ho8rttyd0
大河ドラマの上杉謙信
阿部寛を起用したことが成功の秘訣なのサッ!!!
たまには子供にも分かり易く武将たちが性交する場面とか、
69の体位で互いのマラをベロベロとしゃぶり合うシーン、
小姓が主君の逸物をギンギンにしごき立てて雄汁を射精させるカット
なんかも随所に挿入するべきだよナッ!!!!!!!!!!!!!!!!
740風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 10:00:42 ID:QKFs8GzE0
>>724
虎は養子だから、上田衆みたく地域の結びつきで家臣になっているものがないので、
ああいう無法者みたいなレベルの人が家臣になっているんでは、と解釈。

後々これが、御舘の乱につながってくるんだろうね。あの家臣らが原因で。


しかし、虎は金継に優しすぎだったな。前回も、金に虎がお酌してたしw
741風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 10:07:22 ID:zC5DQnAuO
>>738
しかし織田軍…
若い男が少なすぎやしませんか?覇王様が色気の無駄遣いをしておられる!
742風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 11:30:43 ID:JT60TU5M0
>>741
みんな、覇王様の色気でやられちゃっているんですよ〜
だから臣下が、英世氏とシバタ氏だけしかいない
両名とも、あまり男色には縁が薄い感じ→覇王様の色気ビームにも耐えられる(効果なし?)

743風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 11:33:33 ID:ho8rttyd0
我が国の醇風美俗「衆道」を復活させろーイッ!!!
福島県で高校教師が男子生徒に性的行為を要求したとて
問題になったが、日本もそろそろ田舎臭え欧米の猿真似はよして
伝統的な男色・衆道の芳契を再生復活させるがいいゼッ!!!!!
古代ギリシアのパイデラスティアーやメラネシアのイニシエーションの様にナッ!!!
若者が一人前の男性になる為には、年上の男性の逸物をしゃぶって濃厚な雄汁を
タップリと飲ませて貰う通過儀礼を経なければ成らないと義務化するのサッ!!!!!!
オレみてえにイケメンで肉体美のうえ形のいいデカマラの持ち主だと、引く手あまたで
困っちまうだろうけどナッ!!!!
それからフェラ・コンクールを開いて、一番うまく大勢の男性のチンポを舐め回して、
ドピュ〜ン!!、ドピュ〜ン!!、と盛大に精液をブッ飛ばせた若者には、優勝杯を与えてやるのサッ!
将来オトコとして有望という栄誉を称えてナッ!!!
心ある大人なら誰しも例外なくオレの考えに賛成するだろうゼッ!!!
正にこれこそが我が国喫緊の要だと云えるだろうサッ!!!!!!!

744風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 11:52:26 ID:jMNAGc1PO
>>742
柴田殿は男色に薄いどころかゴニョゴニョ
745風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 11:56:17 ID:b6WwJ0kOO
虎はあの時、加熱具の罰の軽減の口添えよりも先に
自分の家臣の非を詫びるべきだった。
勝が「部下の非は自分の責任」と言ったのと差がある。
だから勝が人の部下に口出しするなって言うのは正しいし、そこらへんで虎勝の違いを押し出すべきだと思うけど
ちょっと伝わり難いなと思った。
あれじゃ、優しい虎と頑固な勝って感じ
746風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 12:02:29 ID:dgGbM3++0
べつにいいじゃん
何かこまるの?寅が優しいとさ
747風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 12:04:45 ID:JT60TU5M0
742です
>>744
そうなのか!? 自分、まだまだ修行不足なり〜〜っ!
748風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 12:35:18 ID:8Ru3exUsO
虎優しいかなあ。なんか上から目線で何様?と思ったけどな。
やや殺伐とした空気にハゲモエだったよ。
749風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 12:43:11 ID:m3WZYzBm0
戦国武将としては勝のほうが圧倒的に正しいんだけど
現代の感覚をそのまま持ち込んだ愛の大河だと
一人厳しい人間ととられてしまいそう
上/杉/三/郎/影/虎を読んだ時の
なんだかなー…な気持ちを思い出す
虎のあれは優しさというより
甘さにしか思えないんだよなぁ
750風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 12:51:08 ID:LmQnaW32O
あんなはっきり堂々と意見する勝様…お千にきょどってた人とは思えないくらい素敵でしたw
今後を考えると悲しいが虎との確執もいいな、あのピリピリした感じ

しかしこれから一対一の戦闘シーンはすべてあの演出なんだろうか……さすがにどこの学芸会だよ
751風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 13:05:11 ID:KksR14UOO
>>746やひどいめリストに同じく優しい虎でも全く問題ないと思うんだが。
殿と仲良くしたいが為の虎なりの気遣いじゃなんか問題あんの?
殿に対して貸しを作りたいとか、恩を売って優位に立ちたい的な感じはこれまでの虎の描写からは受け取れない。
ただ今回はその優しさが裏目に出たっつか、
加熱具の件で色んな葛藤があったり、
自分の不甲斐なさにorzになってたりもしてた殿的には、
『余計なお世話』に受け取れちゃったんじゃないかと。
すれ違いってそういうもんだ。
752風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 13:06:18 ID:JD+plBDCO
なんかちょっと、お笑い的な意味で数字萌えしてないと
色々と辛い作品になってきたな…ほんとに鯛画かこれ
カメラワークとかピンスポとか、実にコミックの三次元化っぽい

面白いから観るけどな!
753風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 13:19:56 ID:l6SpXPyDO
今回(と次回)の演出の人は超演出で有名なのかな?
他板でそんな感じの書き込みみたけど。
しかしハマるときは妙にハマるw
寅と活の廊下の薄暗がりエロスや活と加熱具の最後の場面とか
結構じんわりくるものもあったんだが
予告の軍神様大分裂で盛大に吹いて感動もどっかいきました
754風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 13:35:10 ID:khlaFcga0
私も、優しい虎に、ピリピリした勝ってかんじに思えたよ
この美形の2人のシーンは見てて萌えた
それに、金津具のせいで兄弟の間に亀裂が入ったかんじがした
755風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 13:44:58 ID:G/CQXXjJO
ガイドブックでは殿は戦になると人が変わってしまうと断る時に言ってたから
平時ではもっとやんわりと断れた事もついキツい言い方になったっぽい
戦が絡むとシビアな性格になるのかな
756風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 14:02:09 ID:7eGnhLN0O
寅はやさしさや好意で言っただけであっても
活は加熱具ばかばか!で気分がささくれだっていたから、曲解してしまった
加熱具がわんこいじめの時に刀を抜いたのは、相手ではなく自分の心が問題だったと軍神に指摘されたように
活も活の心の有り様が、つい寅相手の時に出てしまったんだろうな
まったく似たもの主従であることよ!
757風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 14:18:45 ID:P7vMrrG0O
虎とモニ様に萌えてたまらん!
片思いって…いいね
758風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 15:28:25 ID:CNqF1mgDO
>>736
ひょっとして花姫を虎に嫁がせたのは、戦闘員様の「互いに兄上と呼びあう勝&虎
を愛でよう」作戦だったのかも。

じゃなきゃ、こんな後々政治的にクラスター爆弾抱えるような縁組は……
759風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 15:49:55 ID:h/mWXrsl0
自分は、普通まず「うちの家臣がごめん」となるであろう場面なのに
そっちの失態だけど許してあげるよと言わんばかりの虎様を見て
暗黒微笑的なモノを感じて、黒虎様萌え!なんて思ったんだけど
他意はなく勝様を思っての言葉だと考えても確かに萌えるね

放送見てからここ来ると自分と違う萌え方を知って二度美味しいのがイイ!
760風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 15:54:33 ID:jMNAGc1PO
たぶん虎は善意で言ったんだろうけど
活にとってみたら無用な口出し、むしろお前は自分の仕事しろ。だったんでそ。
どっちが優しいとか下心とかじゃなくて自分の家臣というものに対する
価値観の違いでは。

特に活の周りは生まれる前から活が面倒見なきゃいけないと
決まっている先祖代々の家臣達がいるけど
虎には同じ養子でも御館様から貸し与えられた家臣しかいないし。
そりゃ家臣に対する考え方や主君や同僚に対する考えに違いが出るよ。
761風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 16:37:27 ID:Hiqf2VzyO
まあ解釈はいろいろあるけど、勝に釘を刺された後
悲しそうに去って行く虎の美しい横顔に萌えちゃったよ

犬虐めもきっと虎部下が虎様に惚れ込み過ぎてやっちゃったことなんだよ!
うちの殿が1番だもん!いやうちが!という小学生同士みたいな喧嘩も
(後に深刻な争いになるんだろうけど)今の時点ならかわいいもんかなあ



ここから原作バレ?な疑問






原作だと犬虐めをしたのは虎自身だと見かけたんだが、本当なのか?
大賀の様子からは想像できないんだが……
もしかしてTV版と原作の虎様って結構性格違うのかな?
762風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 17:10:26 ID:QweQ9eJbO
>>759

> 自分は、普通まず「うちの家臣がごめん」となるであろう場面なのに
> そっちの失態だけど許してあげるよと言わんばかりの虎様

なんだけど、虎は悪気なく天然でそのリアクションだったと思うのね。
元はといえば虎の家臣が散々煽って過熱具がキレたわけで
もちろんキレた過熱具が悪いとされて仕方ないんだけど
虎があまりにそのあたりわかってなさそうだったので
自分の部下を上辺だけでなくしっかり見られよ
部下との本当の絆を作っていくようにという忠告のような感じと思った。
「一丸となるべき」という台詞はそういう意味もあったかなと。
言い方が厳しめになってしまってるんだが。
オタテの乱のきっかけは又別にあるんだし
今回のはお互いの家臣に対する考えや結び付きの違いを言いたかったんだと思う。
結局はなにもかも真逆で
すれ違いまくりの虎勝萌え!なんだけど…w
763風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 17:15:29 ID:v0d5yUs50
そもそも脚本にないことは言えないしね
身内にバカにされるくらいイケてない喪が奮起するなら
いい見せ場じゃん

764風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 17:25:44 ID:kseVZZ1I0
去っていく寅さまの心情
「活が・・・活がスラスラ喋った・・・!」だったりしてw
765風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 17:40:29 ID:8Ru3exUsO
>>764
更に「初めて目があった…」だったりw
766風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 17:59:49 ID:OU/SfpHK0
>>765
ちょww泣きそうになったww
767風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 18:00:32 ID:7VsieqmHO
正直ひどい目リストももにょる
768風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 18:09:04 ID:7eGnhLN0O
視聴者が寅が悪い活が悪いと言い合ってるまさにこの状態が
当時の飢過家中をリアルに表現していると申せましょうbyナレ

言いたいことが腐るほどある脚本だけど、そういう微妙な不満の積み重なりやすれ違いはうまいと思うわw
769風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 18:10:27 ID:ez4kdBLoO
ネタバレ含み





虎的にツンケンされた事にショック受けたというより、
いつも金を庇う勝が、主君としての非情さを見せて、
衝撃を受けたのかなぁと。
下手すれば、切腹もんの事だし…。
そんな戦国武将の非情さを見せた勝が、
ほたての乱で、虎の息子を助けた事を考えたら、
虎勝切な萌えが禿げしくなった…。
770風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 19:01:08 ID:4bAWmOFx0
>>763が噂のミラ厨なのか…。
771風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 19:24:29 ID:t83Cmwbb0
>>745に対して、やさしい虎の何がいけないの?!
って噛み付いてるのも、ミラ厨ですね、わかります。

>>746
「虎が優しい」のが問題なんじゃなくて、
絶対正義の主役の主である勝が馬鹿な視聴者に「性格悪〜」と
とられる恐れがあるから困るんでしょ。
それ以外のなにものでもないのに噛み付く必要があるのか。
772風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 19:31:20 ID:aDn8V+HR0
いいかげんにしなよ・・・
勝シンパのほうが十分うざいよ
773風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 19:44:07 ID:heefrlig0
虎様はもちろん悪気もなく好意的に言ったと思うし
勝様も自分の家臣のトンデモ行為で虎様に面倒かけたくないと思ったから
パシッと断ったんだと思う。でも虎様にはそれが通じてなさそう。
と、勝手に思ってるw
774風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 19:45:13 ID:KksR14UOO
>>771
ミラージュなんて1P足りとも読んだ事ない勝オタだけどさ、
私が噛みついたのは「虎は優しい訳じゃない」て意見を押し付けるような書き方した奴にだよ。
答えが明示されてる訳じゃないんだから、「虎の優しさ」と取る人間もいたっていいだろうと言うこと。
そう取った方が萌えられる人もいるわけだしね。
775風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 19:50:28 ID:aQ85LL/m0
今回のやりとりは全てひっくるめて「擦れ違い萌え」
それで十分じゃないか

殿の言葉には今回の不始末に温情かけることは戦中での油断に繋がると
虎の身を案じている意味も含んでいるんだと妄想してるよ
776風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 20:08:16 ID:n9ygJXqL0
自分勝萌えだが勝様が喪で被害あいまいくりで不憫でも
それを楽しんでるぞ
ドSなだけ?
777風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 20:13:37 ID:uzVxlXmq0
>>771
馬鹿な視聴者って…何様のつもりだよ
自分の思い通りにならない大河が嫌なら自分で作れば?
778風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 20:22:50 ID:cD7STSmM0
>>776
同じく加熱具のせいでひどい目にあう不憫な殿に萌えな私が通りますよ。

以下ガイドネタバレ












男勃ての乱すらも加熱具のせいで勃発!的ストーリーだからねw
殿不憫すぎる…w
779風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 20:27:14 ID:QweQ9eJbO
自分はこう解釈して萌えましたっていう
萌えの吐き捨てなのに
わざわざ萎えレス拾って絡むのも
それに噛み付いて喧嘩すんのも
なんだかなあと思う
好きに解釈して自分の萌えを語ればいいのでは?
誰かの萌えは誰かの萎えでお互い様なんだしさ。
780風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 20:41:08 ID:khlaFcga0
どこの板でも、あのシーンで虎が悪いか勝が悪いかでもめててうけるw
でも、虎が悪いと言われれば言われるほど、
虎がふびんで可哀相になってくる。
781風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 20:41:52 ID:QweQ9eJbO
連投ごめん。好きに萌えれば…って言ったばかりだが
>>778

そんなつもりはないっていうのは
よくわかった上で言うけど
○○のせいで〜 て言い方は
乏しめてるように捉える人もいるし
上でも酷い目リストもにょるって意見あるし
露骨な言い方は避けた方がいいかも。
乏してるわけじゃないのは
わかるんだけどね。
782風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 20:47:25 ID:n9ygJXqL0
皆、作品もそれぞれの萌えキャラ(?)も大事に真剣に見てるな
かわいいじゃねーか
783風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 20:53:16 ID:1dDFDYNp0
というか、萌えも何もない単なる解釈・考察は板違いじゃないかと。
不特定多数が集まるところで異なる解釈が出るのは当然だけど、
このスレでやることではないんじゃない?
演出とかストーリーに関する萌えの無い考察はどこか該当スレでやればいいことで、
801板で披露することでもないと思う。
萌えを絡めた解釈の違いなら誰かの萌えは誰かの萎えですませられるけど、
真剣に解釈とか語られるとちょっと興ざめというか、萌えスレでそういうのは必要ないなあと。
784風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 20:56:21 ID:YoEhf9GAO
>>782
まぁそりゃそうでしょwww

自分的にはどっちも「若い」んだと思ったよ
片や虎は甘すぎ、片や勝は厳しすぎる
どちらも相手の真意を汲めるほど成長しきっていないから擦れ違う

これで両方が「あの時のあれはこう言いたかったのか」とふと納得する
そんな演出があったりしたら髪が一本たりとも残らない自信があるwww
785風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 21:05:44 ID:cD7STSmM0
>>781
それは>>779で言ってる

>萌えの吐き捨てなのに
>わざわざ萎えレス拾って絡むのも
>それに噛み付いて喧嘩すんのも
>なんだかなあと思う

と大いに矛盾しないか?
皆がそれぞれ好きに萌えればいいじゃんと、>>781自ら言ってるのに。
というかネタに一々つっかかってたら2ちゃんなんてできないと思うけど。
786風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 21:07:19 ID:ISccgYW90
自分的には「数え17の前髪も落とさぬ美少年が、雪に閉ざされ戦もままならぬ陣に
閉じ込められた男たちに何されてもおかしくないよなあ」と考えただけで
1週間萌え続けそうです。
787風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 21:08:51 ID:cD7STSmM0
>>783
それは禿同なんだけど、
寅活の例のシーンの考察については、
どう考えればより禿萌えなのかって事で大部分の人は熱くなってんじゃないの?
ホワイト寅と思う方が萌えな人と、ブラック寅と思う方が萌えな人との戦っぽく思うが。
788風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 21:11:06 ID:n9ygJXqL0
>>784
多分その為の玉虎一人二役だと期待してる
789風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 21:16:27 ID:NSaCH3Lq0
録画組が一発萌え吐きますよ。

今回で新たな扉が開いた。イズミサワ×加熱具に開眼してしまった。
加熱具を気にしながら戦うイズミサワ。加熱具を抱き寄せるイズミサワ。加熱具に加勢するイズミサワ…
ヤベェ、なんでそんなに加熱具しか見てないんだイズミサワ!
どうせ春日山城でも加熱具の隣の部屋を自室にゲトしてんだろイズミサワ!

…でも自分的にイズミサワは永遠に片思いの方が輝く。
キャッキャウフフしている主従の隣で、あいつが幸せならいいんだ的な遠い目をしてくれると更に萌えられる。
790風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 21:25:59 ID:khlaFcga0
>>787
ブラック勝×ホワイトタイガー萌え
791風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 21:26:45 ID:sypKOwB20
殿ファンクラブ読んだ
マサキチはやっぱり長男なんだなw
みんなは殿を慕っているけど、マサキチだけは弟を案じるような視点でいたら萌える
792風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 21:27:01 ID:m+yYDzRW0
>>789

キャッキャウフフしている主従inスポットライト
それを少し離れたところで見てる泉シ尺inスポットライト
           〃        マサキチinスポットライト

で再生された。
793風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 21:29:03 ID:jY5hKasOO
>>789
イズミサワって毎回見るたび加熱具とセットでいる気がするんだよねw
1歩後ろで見守ってる感じ。
794風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 21:49:32 ID:Wbs5V+4B0
一歩後ろどころじゃない気が・・・
隙を見ては肩を抱き寄せたり乳を揉んだり、スキンシップに勤しんでるのに
視線だけはなかなか合わないんだよな。切ないな。
795風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 23:07:40 ID:le1tnAn50
軍神様が殿にも加熱具にも”おしおき”と称して責めを与えていたら萌え

ただ殿に対しては”おしおき”は単なる理由付けなので(軍神様が殿と
したかっただけw)やさしくしそうだが、加熱具に対しては本当の責めの
意味も含めてわざと痛くしてみたり・・・

もちろん加熱具にはいつもの泣き顔を見せてもらいます。

796風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 23:18:33 ID:LmrDQOba0
>>792

>>マサキチinスポットライト
白バックに大きな「義」の行書体。
ライティングが青に凛々しくマサキチを煽りで映す。
殿を狙う敵兵。
(マサキチの顔アップ。)
マサキチ「殿!」
殿をお守りするため、殿の盾になるマサキチ。
(殿の顔アップ。)
(殿とマサキチが一瞬見つめあう。)
(運答案時代の子殿、マサキチの回想が一瞬再生)
ドーンという低音と共に、義の文字をバックに真っ赤なライティング。
797風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 00:56:13 ID:mpJIMBA30
>>789
同志!
ひっくり返って震える金を抱き寄せる伊豆見沢に、一気に落ちた。
これまで過剰なスキンシップを繰り広げてて、見慣れてたはずのに、
なぜここに来て・・・。
798風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 01:51:17 ID:NzlVnqQ2O
>>791
>マサキチだけは弟を案じるような視点
萌える…!

マサキチ←殿視点で、自分より先に男っぽく精悍になるマサキチを意識してしまう少年殿もいいなぁ。
殿は父親を早く亡くした事もあって、年上の男に弱そうな気がする…。
猛アタックしてくるのは、決まって年下の男だけっぽいけどw
799風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 02:37:24 ID:I/Bj1M7g0
>>796
本当にやりそうで笑った
800風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 03:16:53 ID:5xeCiJNx0
>>799
しかしほんとにやったら笑えない…(((( ゚д゚))))
801風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 04:02:49 ID:Od9hthAq0
「戦での、あの強気な目はどうされた?今一度あの目で見返してこられよ」
と、責めまくる虎勝が頭から離れなくて困っている。
802風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 08:27:23 ID:OsvKeuYeO
>>801
おお!これはイイ!
そして801おめ。
803風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 09:09:10 ID:NK/zClFIO
>>795
痛いお仕置きとは植え杉家伝統の「腰帯掴んでスパンキング!スパンキング!」
でしょうか。

たった3話前の出来事なのにものすごく昔の出来事のような気がする…
>公開スパンキング
毎回萌盛り込みすぐるよ。
804風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 09:38:02 ID:FzKvm1WE0
>>801
寅が勝の胸倉つかんで!
鼻と鼻が、触れあいそうなほど、顔を近づけて!
と、受信した!
ありがとう。これで一週間、頑張れそうだ
805風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 12:58:52 ID:yeopFP/nO
>>801
自分は虎が活を押し倒してるのを受信したけど、>>804に禿萌えた
再放送まで虎活すれ違い妄想して乗り切れそうです
806風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 13:58:43 ID:cjLR4+HYO
虎→勝←兼←泉、信→謙→びしゃ様にはまり中。
でもいろいろ美味し過ぎて絞れないな…
虎対勝、信対謙の対比がたまらんね
807風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 15:17:52 ID:08Ez8y+o0
このスレを見ていたら虎は勝から
「ありがとう、お兄ちゃん大好き☆」的な
台詞を期待したんだろうかとか考えてしまった。
妹の旦那さんで兄って凄い関係だよなあ。
808風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 15:41:52 ID:/qGlOiBYO
>>798
殿が主であり長男格でありと、何でもかんでもトップの役割を背負わされてばっかりじゃない、
お兄ちゃん役は肩代わりをしてくれるマサキチがいる、運答案スクールの絶妙な関係性はよいねぇ。
殿はたまにはマサキチお兄ちゃんに甘えたり弱音をはいて、慰めてもらえばいいよ。性的な意味で。

しかしこれは貴腐人・戦闘員さまごのみのキャラ配置、ということなのだろうか?
809風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 16:37:22 ID:AG1pRIoBO
>>807
超絶ブラコン虎に思いっきり噴いたw
殿の干してある褌とかこっそり持ち帰ってそうな寅だわw


つかテレビのジョンに虎勝が向き合って笑顔で喋ってて、
さらに殿を挟む形でマサキチと加熱具がいてる写真が載ってるんだが禿萌えた!
ジョンによれば虎が義弟、殿が義兄になってるが、
やっぱり養子同士での続柄より、婚姻関係を経ての続柄のが強いのかな。
810風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 16:53:14 ID:j5VbqVSzO
まあ大河ドラマ内では二人の養子のうち虎の方が勝よりも
年上であると分かる話は出てきてないから
(せいぜい席次が勝より虎の方が上=兄ってくらい?)
勝の妹の夫=義弟も間違ってないし分かりやすいんじゃない?
811風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 17:02:16 ID:zefX2UwD0
虎が勝を「兄上」と呼んでくれる日を萌えに萌えながら待ってる私が通りますよ。
妹の夫のくせに勝を抱きながら「兄上」なんて呼んだ日には全私が死ぬ。
812風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 17:31:10 ID:orepurAyO
>>811
実の血縁とは色々あった寅ゆえに「兄上」呼びはどこか切なくていいな
813風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 17:32:13 ID:hXnNXswI0
ほえ〜虎が攻の人が多いんだ!
814風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 17:39:30 ID:FzKvm1WE0
>>813
萌えは自由だからな
寅受けも、もちろんアリだ

813の萌えも出してごらん
意外と同士が多いかもしれんぜ(虹ネタは叩かれるかもしれんが)
815風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 18:15:47 ID:Ws6Xqcwe0
ちょっと日曜見られなかったので、さっき見た出遅れ録画組ですが
見る前にここをさらっと眺めていて

犬虐め・わんこいじめ

という文字に、加熱具がそんなに苛められるのか!と
wktkしてました…。本当に犬だったのだな。
いや、あながち加熱具虐めも脚本的に間違いじゃないけど。
816風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 18:16:50 ID:AG1pRIoBO
>>810
中の人の実年齢考慮に入れた見た目で言ったらどう見ても

勝→兄
虎→弟

だからねw
ジョン方式のが確かにわかりやすいと思う。
自分は虎勝萌えな上、下克上好きだから、ジョン方式は大変萌える。
>>811のシチュ妄想するだけで頭髪ゼロだ。
817風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 18:41:08 ID:SdOg2Otf0
そういえば活には夭逝した実兄もいたんだよね(ドラマでは触れられてないけど)
父と子の関係性と同じく、兄と弟の関係も何かと複雑で考え甲斐があって萌えるなー

ところで第五話「モニ長は鬼か」ニフギャラリーの下から二番目左端の殿画像
無表情のような憂いのようなどっちつかずの表情がすごく萌えなんだが
どこの場面かわかりますか?
818風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 19:40:13 ID:Z+pmyiWm0
>>817
思わず見てきたw
おだを攻めるかという話し合いの評定で
「オヤカタ様は迷うておられるのじゃろう」という話になって
軍神様の胸の内に思いを馳せている殿、だね、これは
819風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 20:14:07 ID:bN5xorxZ0
ようやく原作本読み終えた……
自分、日本史の知識真っ白だったんで知らなかったけど
加熱具って

ものすごくとんでもなく頭の良い人

だったのね。今までそんな描写出たか? 殿大好きしか言ってないよな?
それともドラマではキャラ設定が違うの?
820風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 20:33:30 ID:oEl0/QR00
>>819春日山の自分の部屋の中が本の山だったり雪中の陣内で和泉沢と喋ってるときも
本から目を離さなかったり、そんな描写でおりこうさんアピールしてる感じはする。
でも彼の利発さを印象づけるようなエピソードはないねw
821風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 20:40:11 ID:Lxh2O08C0
>>819
現在「どじょっこほい」しか殿のお役には立っていません。

は、ともかく。
史実ではとっても利発なお子で将来性抜群ゆえに運答案スクールに入れられたんだよね、確か。
でも、タイーガでも、加熱具の部屋は本であふれてる感じだから、すごく勉強熱心なのかも。
今はまだ若いし、未熟者を全面に押し出して、後の頭いい軍師との違いを出したいんだと思う。
でも殿の前ではいつまでもただのわんこ。
822風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 20:44:08 ID:bN5xorxZ0
>820,821
ありがとう。今後の成長ぶりに請うご期待!なんですね。
完成型加熱具の凄まじい活躍ぶりに、あのわんこが?っと萌える前に目が点に。
823風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 20:48:38 ID:3zg57PZ20
どじょっこほい専任w
それも余禄っぽくていいな
自分はこのままのあほの子路線でも一向にかまわんw
824風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 20:48:43 ID:KWqm99d30
>>797
遅レスだが、>>789です。同志イタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!

あのシーンではガクブルしている加熱具をしっかりと抱き寄せるイズミサワの包容力にやられますた。
来週はイズミサワの出番なさそうだけど、797タンの存在だけで2週間戦えるよ!
825風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 21:44:35 ID:CFFY7RNdO
>>820-821
あと、尚ヱ様(ジョー)が、薪とか数えてる兼に
「勝様の戦ぞなえ(だっけ?)が迅速なのは、お前が数えておったからか」
と褒めてたから、数字に明るい利発な子設定なんだろうな、きっと
でも立派な城持ちになっても1話冒頭のように、尻尾ぶんぶんわんこなんだなぁ、と思うと2828するww
826817:2009/02/10(火) 21:50:21 ID:orepurAyO
>>818
ありがとう
内心、軍神様のことでいっぱいいっぱいの顔なのか
さらに萌えた!
827風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 22:26:49 ID:bN5xorxZ0
>825
あれは、そういうシーンだったんだ!
「よくお手伝いしとるなあ、よい子じゃ」って褒めてくださってるシーンだと
思いこんでた。
そういえば加熱具の父上は、経済・財政に明るい人だったんだよね。
加熱具の中の人の、あまりにも裏のなさすぎる笑顔に目くらましくらってた
828風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 22:28:19 ID:tk455JnS0
>>798
>>マサキチ←殿視点で、自分より先に男っぽく精悍になるマサキチを意識してしまう少年殿もいいなぁ。

最後の天窓が開け放たれました。
永久萌ループに突入。
メビウスの輪のような妖しくも倒錯的な永久機関の発動。
829風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 23:12:27 ID:o0Nyg9HB0
なんかもうほんとに殿金がもえすぎて髪の毛なくなるんだけどボスケテ
830風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 23:36:38 ID:AG1pRIoBO
>>828
殿はなんだか知らないけどムズムズしちゃうカラダの変調の正体をマサキチに教えてもらえばいいと思います…!(*´Д`)ハァハァ
831風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 23:37:41 ID:rBDy7v5YO
テレビジョソの虎勝並びの写真
炎のマークすら×に見える自分オワットル
832風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 23:43:50 ID:JoxPlXTi0
来週出番多くありそうな47が気になって仕方ない。
久々であろう加熱具との再会に、どんなやり取りをしてくれるのかと今からwktkしている。
つか、47は加熱具のこと意識しすぎると思うんだ。
でもそこがイイ(´д`*)ハァハァ
833風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 23:57:44 ID:tk455JnS0
>>830
>>ムズムズしちゃうカラダの変調の正体をマサキチに教えてもらえばいいと

身体の火照りで自然発火しそうです。
834風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 00:09:37 ID:Zd9d72ji0
>>830
それから数年後にマサキチと殿のアッー!現場を目撃してしまったワンコが
ショックを受けつつも「どうすれば殿がお喜びになるか教えてやる」って
言われて三つ巴

そういう本を私は読みたい
835風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 00:15:57 ID:DlDV2rkiO
口下手で不器用な殿も、マサキチ相手にしっかり経験をつんで、
無垢なわんこを上手にリードしてあげられるまでに成長していることでせう
836風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 01:24:50 ID:7RyzwUU30
>>835
導き受けというやつですねわかります。
837風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 03:43:36 ID:Zd9d72ji0
マサキチのポジションが伊炭沢でも萌える

>>823
構わんけど伝説の大河に決定だろそれw
838風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 04:06:29 ID:1fCnJB8T0
>>836
初めて聞いたwww

いやしかし不器用だから絶対そんな上手にはいかん
gdgdになると予想してしまうw
839風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 09:27:07 ID:7RyzwUU30
>>838
適当に言ってみただけだからw
でも書いてから、あの性格不器用な殿に導き受けはムリポと思ったw
どっちかていうとわんこの勢いに負けて流され受けだな。
年上の男マサキチの手管に慣れてた殿は、さぞやびっくりだと思うよ。
840風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 10:38:38 ID:I7C+HZ2h0
>>839
勢いだけの攻めに新鮮味を覚えるとともに、
マサキチの弄する手管の良さを殿は再発見するわけですね、わかります。
841風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 10:40:36 ID:DlDV2rkiO
>>836
ごめん、殿はヘタレ攻でヨロw
842風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 11:03:08 ID:YOzv5p/zO
>>833
自然発火殿ワロタw
自分は何がなんだかわかんないまま我慢しすぎて頭が沸騰しちゃうよ!状態のヤカン殿を妄想した。

>>839-840
加熱具の若さに任せた猪突猛進ぶりはさておき、
殿をメロメロにしてしまうマサキチの手練手管をkwsk…!
843風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 11:12:37 ID:ioHdeutPO
知識と経験を積んだオトナ鐘次が殿に助言したり、
鐘次の機転で局面が好転したりする鐘次カッコイイー!な場面も見たいな。

利発さ&我が殿大事で、時たま暴走する鐘次をたしなめるのは殿で。
844風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 11:31:10 ID:I7C+HZ2h0
運答案の視聴覚室で、殿より早く住職より性教育を受けたマサキチ。
住職より殿に思春期の謎を教えるよう任せれるマサキチ。
性専門書をマサキチと読み始める殿。
845風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 11:58:55 ID:ioHdeutPO
>>842
ヤカン殿萌えw

>>844
内心の葛藤を悟られぬよう淡々と事務的に徹するマサキチと、ドキドキが止まらない自分を恥じる殿を受信したw
「もうよい…!」と涙目で去る殿と、残されて呆然自失するマサキチ。
846風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 12:05:25 ID:3ogHuX9N0
>843
それ見たい!
加熱具は本来はすごい切れ者で日出吉からもさんざんスカウトされてるそうだし
あの上杉鷹山も心の師にしていたほどの人材。
待ってればカコイイわんこが見られるはず。

>利発さ&我が殿大事で、時たま暴走する鐘次をたしなめるのは殿で。
これは公式HPに載ってる(殿のプロフィール)からガチですね!
847風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 12:25:57 ID:I7C+HZ2h0
>>845
二人の勉強の成果を確認するため、
住職が質問を殿にするが、的を得ない回答しか出来ないため、
殿に対し、マサキチと一週間の合宿を命じる。
風呂に入る時に、いろいろ殿に教えるようにマサキチに
コンニャク等の小道具を用意するよう命じる住職。
848風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 12:35:39 ID:5TTNPXzM0
そんな住職嫌だw
849風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 12:51:10 ID:xMsK35GFO
しかし程なく春日山に呼ばれるので
奥手な殿がまだ何かに目覚める前に
軍神様にぱっくり→目覚め もあるかもしれない…w
850風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 13:45:07 ID:+O/4SPwfO
ご薫陶は軍神様が萌えるなあ。
子殿のすべてをご存知なんだよ。
851風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 16:50:38 ID:CNsDAUjp0
ごめん、マサキチってだれ?
852風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 17:56:51 ID:LZXRTUtbO
>>851
>>272->>274

と書きつつ私もいまいち分かってない
853風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 17:58:20 ID:3ogHuX9N0
>851
日本ホモ協会公式HPの人物紹介を参照されたし。
854風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 18:23:24 ID:GVh6P+VE0
>>852
正解
855風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 20:25:57 ID:1snhsBBK0
子供の頃の戦ごっこ?で落とし穴とか作成しちゃうところはかなりの知恵者だと思う。
泣き虫だけど、頑固で小さいながらに立派なオノコだったけど、
成長したらちょっとへたれっぷりが上がったよね。ワンコは。
856風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 20:30:03 ID:yAW6mylU0
最近へたれ攻め殿×襲い受け金も良いなあと思えてきたが
ワンコの襲い受けを想像すると勢いあまって巴投げになってしまう件。
恋とか主従愛とか以前の、犬の躾けレベルな感じがもゆる。
857風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 21:20:56 ID:7RyzwUU30
児ポはいかん、児ポは…!と思いつつ、
>>850に萌えてならない私をどうか許して下さい。
そして、ピュア殿に対して気長に、
己の下半身の葛藤を抑えつつ色々教えてあげてたというのに、
いいところは全部軍神さまに持ってかれるマサキチ超カワイソスw
858風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 21:45:51 ID:I7C+HZ2h0
>>857
>>いいところは全部軍神さまに持ってかれるマサキチ超カワイソスw

殿とマサキチがお互いを想う妄想が益々下半身と共に膨らむわけですね、わかります。
来そうで来ないXデーを想いつつ、二人は益々意識するのでしょう。
859風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 21:52:29 ID:ie5BYfAe0
本格的に引っ越す前にも、軍神にお呼ばれして粕賀山を尋ねたこともあるだろうから
子殿が程よく育ったあたりで軍神が夜の薫陶を施して下さってるのだろうと妄想。
それ以前にもマサキチ相手に昂ぶりを開放しあったりはしていたであろうが。
そして運答案に戻ってきた子殿から今度はマサキチが大人の世界を教えてもらえばいいよ。
軍神にお任せしておればよかったときとは違ってお互いぎこちないかもしれないけど、
多分二人とも妙にまじめで勉強熱心だからどんどん上達しちゃえばいいと思うよ!
860風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 22:15:58 ID:5wlgAq5OO
たぶん金は子殿から言われて我慢するのを止めたので
心のままにすぐに泣き出すへたれワンコになったんではないかなあ。
861風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 22:37:46 ID:7RyzwUU30
>>859
軍神さまが『寒いから温かくしておいで』とか言うので、
言われた通り温かくして行ったらソッコーで脱がされてしまう子殿もカワイソスw
そんでもって、帰って来た殿に軍神さまと色々比べられちゃうなんて、やっぱり超超カワイソスw
てゆうかマサキチがまだ大人の世界を知らない事に驚いた!
てっきり子殿にぶつけられない欲望を、どっかで年上のお姉さん相手に晴らしてるもんだとばかりw

862風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 22:41:29 ID:YOzv5p/zO
>>861
殿にじーっと見つめられてサイズ比べられちゃった日には…。・゜・(ノД`)
863風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 23:02:23 ID:3ogHuX9N0
>860
それはそれで、いじらしいよね。
生まれつき利発で武家の長男だとしたら、幼くても親にあんまり甘えられなかったかも。
殿のお優しさが、46に「子ども時代」を享受させてくれた。
居心地良さのあまり、一生子どもでいられちゃ困るんだがw
子どものまんまで狼に成長されちゃ、もっと困るんだがww
864風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 23:15:26 ID:DlDV2rkiO
>>861
マサキチは殿より年長ぽいけどどのくらいの年の差なのかな?
子役のイメージから2〜3才差?くらいに見てるので、マサキチひとり経験が飛びぬけてることはなさそうな。
運答案時代はみな一律に、女人から遠ざけられてそうだし。
でも粕画山に移ったら、城勤めのおねーさんに手を出されてそうではある>マサキチ
865風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 23:28:19 ID:I7C+HZ2h0
>>864
>>でも粕画山に移ったら、城勤めのおねーさんに手を出されてそうではある>マサキチ

上田衆呑み会の時、マサキチが化粧室へ行くため離席後、
「マサキチって経験者らしいぜ。」
と誰かがヒソヒソ声で言うのを殿が受信。
隣に座っていたマサキチが便所から戻ってきてから、
殿の呑みペースが上がり珍しく悪酔い。
マサキチに身体を寄せたい気持ちを抑えるがやっと。
その晩は、身体の底から噴きあがる黒くも蒼い妖しいマグマが
殿を襲いかかる。
866風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 23:48:12 ID:7RyzwUU30
>>864
前スレだか前々スレだかでも話題になったけど、
リアルマサキチはアレの際、子供どころか孫までいたそうだから、
ホントは殿より大分年上みたい。
でも大河では2〜4才差くらいに見えるかな…と。
年齢設定はどこにも上がってないよね?確か。

>>865
ジェラる殿カワユス…!

867風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 00:07:53 ID:pyLxxgFC0
>>865
その夜、子殿の寝所で、宿直当番のマサキチに頭から布団をかぶった子殿が小声で
「おなごというのは…よいものか?」
「えっ!?」
「…わしと共に居るよりその女といるほうが楽しいのか?」
「殿…!」

でマサキチが殿に覆いかぶさって、あとはなるようにになればいいと思います><
868風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 00:21:49 ID:PdZ7JYAC0
現在のところ、加熱具はワンコすぎて
あまり賢い子に見えないんだけど、
そのうち伊達と嫌味合戦やったり、思い切って閻魔状書いたりするようになるんだろうか。
ちょっと心配w
869風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 00:22:32 ID:JAyWZJNG0
>>867
>「…わしと共に居るよりその女といるほうが楽しいのか?」

それを殿は涙目上目使いで言うのですねわかります><
870風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 00:25:48 ID:3wHJdXz/0
>>867
その晩は大寒波が襲って、殿がお体を冷やさぬよう
マサキチは自分の着物を殿にかける。
マサキチの服の匂いフェロモンで理性を失いそうになる殿。
寒いからという口実を使い殿の布団に重ねるように
自分の布団を敷くマサキチ。
殿に対する忠誠、親愛の情を示そうと、真面目なマサキチは、
必要以上に殿を抱きしめようと、覆いかぶさるわけですね、わかります。
871風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 00:26:10 ID:zFKE3Z37O
>>869
そんな殿に思わず襲いかかってしまったマサキチ。
ついに結ばれる二人の気配を感じながら、布団の中でハンケチ噛みしめて涙目な飢えだ衆なのですねわかります。
872風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 03:14:34 ID:z1NKfL/KO
>>856
巴投げワロタw


そんな躾のなってないワンコ金は“主人を喜ばせる術を学ぶ”という名目で、まず軍神様に調教されちゃえばいいと思うんだ。


その後、軍神様に教わったことを実践しようとするんだけど、殿を好きなあまり感じ過ぎちゃって自分ばかり気持ち良くなってアンアン言っちゃう襲い受な金。

で、殿が茫然してる間に金は勝手にイっちゃって、はたと我に返ってボロボロ泣きながら慌てて殿に謝り倒せばいい。

そして主人の許可なくイっちゃったワンコに、“お館様にはどうされたのだ?もう一度躾直さねばならんのか……?”と嫉妬交じりにお仕置きエチィをする殿、という電波を受信した。
873風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 09:18:52 ID:AKBVf0fO0
>>868
完成型加熱具は、正々堂々と筋道通して植え杉を守って行った、と
いうように原作や軍記物なんかには書かれてるけど
それはもう頭脳派悪役のはるか上行くレベルで頭良くないとできないから
今のワンコっぷりをほほえましく見つつ、すごく心配している。
874風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 10:36:58 ID:JAyWZJNG0
>>868
>>873
殿をいじめるマシダ雅胸に向かって
「YOUの逃げる後姿しか見たことなかったから気づかなかったYO!正直スマンカッタ!」
とか、
「殿から軍配を預かるこの手でYOUの不浄な小判なんて触れるはずないじょのいYO!」
とか言っちゃう男前加熱具に超期待してるんだけど、
今のところそんな片鱗が全くないのが…w
あとついでにマシダ雅胸に熱い味噌汁飲まされて口ん中火傷しちゃう殿にも期待している。
875風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 10:53:44 ID:T/lsaXo10
>>874
今のままじゃ戦場で後ろ姿は〜とか
まさにお前が言うなだもんなぁ
でも小判ばっちい!は厭味とかじゃなく
素で言って雅胸をいらっとさせて欲しいw
876風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 11:45:30 ID:zFKE3Z37O
マシダリュウヘーは禿鷹のイマゲしかないけど、
フスッって笑いながら張り切って殿をイジメてくれそうで今から頭髪抜け始めてますよ。
雅胸は火傷した殿の口ん中を治療と称して無理やり舐めまわすといい。
そんで涙目の殿を
「フスッ陰活殿は思いの外淫乱でいらっしゃるフスッ」
とか言葉責めするがいい。
877風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 12:02:50 ID:GpNFB21GO
自分は可愛いワンコより賢い忠ワンコの方が早く見たいっす。
殿の一喝をワンコがどう受け止めて処理したかちゃんと表現して欲しいが…。
仲直りシーンを期待してるのでもう一週間がなげえなげえw
878風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 12:28:43 ID:4Nkig3QzO
>>877
同意!
へたれワンコもいいけど、殿が惚れ直してしまうような凛々しいワンコも見たい。

次回、「影勝様の元へは戻れぬかもしれぬ…」を聞いて、大丈夫だよ…と頬が弛んでしまったw
軍神様も絡んで、大変な事になりそうなので、今から落ち着かない。
879風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 12:37:28 ID:BJuprvR40
>>876
「フスッあの忠犬は知っているのかな?フスツ」
とか言ってワンコの目の前でセクハラして
ワンコ激怒ですね わかります
880風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 12:56:09 ID:vbQwh4V3O
マツダマサムネは鬼畜そうだな〜
881風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 12:59:24 ID:rYcWCzS3O
いまのワンコだと、直/江状も、殿ラブな家安に、
殿と以心伝心なのは自分だし!
あんたなんか大キライっ!
みたいに思えるw
882風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 13:23:09 ID:h20fho9E0
>>881
会津征伐は東照殿の嫉妬から始まったと申されるか

モガーミ「ちょww俺そのせいで大変だったんだけどwww」
ナンブ「俺なんかその隙にお前の甥に一揆起こされたんだけど」
883風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 13:37:33 ID:Ecjuds600
>>878
凛々しいワンコ見たいね!
なんかワンコその台詞とか夢?みたいの見たりとかかなり煮詰まってる感じ
だから立ち直るまで時間かかるのかなあと思うが。
成長して殿との再会を果たした時への期待は大きい。
殿ラブはそのままで精神的に強くなったら最高萌えるんだがなあ。
884風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 16:44:31 ID:F8VmdrhrO
>>883
予告の軍神様分裂は加熱具の悪夢なのか!
本当に分裂するのかと(必殺技的な意味で)wktkしてたw
885風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 16:59:14 ID:LDsxEi6x0
虎→勝 義兄を信頼している
勝→虎 義弟を認めている

のテレ美女ン記事に萌えた
美しい兄弟愛の今後にwktk
886風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 17:37:52 ID:W7aR5L4H0
>>884
軍神様が分裂w
私は、洞穴の中にミラーハウス(水鏡?)的な仕掛けがあるのかと思ってたw
普通に考えたら夢の話か…。

>>885
愛憎劇も好きだけど、美しい兄弟愛が運命の歯車に…っていうのも萌えますね。
延永を討つ話になった時、勝が軍神様に意見を聞かれて、
虎と同意ですと応えた場面が地味に好きだったりする。
887風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 19:10:14 ID:o8YoBs1JO
殿ラブなマサキチもいいけど個人的にはマサキチと和泉澤に萌える
仲いいし隣にいること多いし
でもマサキチ×和泉澤か和泉澤×マサキチか決められないw
888風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 19:36:57 ID:jcw2pUoDO
そういや史実ネタだけど泉沢は兼続より出世しだすのが早くて
今ぐらいの時期から殿に知行を与えられて側近として活躍始めてたよね。
まだまだ小姓身分で身の回りのお世話がお仕事の兼と
一緒に育ってきたのにひと足早く政治的にも殿を支え始めた泉沢とで
兼がいいなーとかちょっと憧れたり早く追い付いてやる!となってると
可愛いなーと思う。
889風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 19:44:54 ID:AKBVf0fO0
>888
頭脳派と実務派部下の協働コンビ、ビジネス的にも無敵!
問題は頭脳派のほうが今んとこさっぱりそう見えないってことよね…
890風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 19:54:39 ID:3JPZ7GjUO
>>887
肩組んで連れションの仲ですしなw
マサキチ遅参の時に真っ先に駆け寄るイズミンにもちょっと萌えた
加熱具・イズミンも仲良しだけど、またちょっと違うんだよね
891風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 20:16:17 ID:z4DOHTEYO
虎の方から勝や兼に話しかけてるのに萌える。
おなご人気なんて本人は意識してないしいらないんだろうなー。
どじょっこほいが羨ましいんだろうなー。
頼むわかってやってくれと思ってしまう。
しかし虎様もう子持ちなんだよね。
勝が虎の子を見て御祝いの言葉を言った時とか妄想しちゃう。
虎に幸あれ
892風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 21:02:08 ID:KYLtJa2S0
おまいら今日発売の週刊誌みましたか
該当記事はP113な
893風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 21:58:01 ID:T/lsaXo10
個人的に勝と虎は降る場の京と雪のイメージだ
人見知りで自己評価は低いけど
周りから愛され一度心を開くと一途な勝と
一目で人を魅了するけど本当の意味では愛されていないと思い悩む虎
一見勝から虎へのコンプレックスが強そうだけど
より強く相手を意識しているのは虎のほう、みたいな
894風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 22:28:57 ID:AKBVf0fO0
お互いにないものねだり、か。
個性の違う兄弟って、そうなりやすい面あるよね。
895風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 22:42:08 ID:3wHJdXz/0
子供時代、馬術の練習で、二人乗りとかよくしたのだろうか?
子殿は威厳を保たなければいけない気疲れの中で、
親方様やマサキチ兄さんの背中の熱を感じて二人乗りする時が、
甘えたい欲望を満たしてくれたんだろうと妄想。
896風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 23:26:36 ID:sEyy6kdB0
>>892
店頭に並ぶのが明日の地区なのだがどの週刊誌であろうか?
ページ数からおなごセブンではないような。
897風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 04:31:35 ID:nI9OmVQc0
>>876>>879
姐さん方、ツボ過ぎますぅ〜
出勤前に禿げ上がっちゃったじゃないかw
898風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 08:26:48 ID:/uaQMD4PO
正胸さんは、衆道にハマってた人だから
柳腰の殿に興味もってもおかしくないw
899風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 09:08:25 ID:sb/VJ+mJ0
だから正胸は側室も子供もいなかったのね。ナットク
衆道をヤホーで検索したら(衆道 加熱具)があってワロタ
ウィキによると殿には長範というれっきとしたお相手が
いたのね。無知でスマソ
900風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 09:16:44 ID:z9fvJhLqO
>>899
>だから正胸は側室も子供もいなかったのね。


正胸には側室も子供もいたでそ?
今回の大河での設定がそうなの?
901風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 09:38:41 ID:0FgpOBIt0
FK、次はまた数ヶ月後なんだろうか?w
とか言ってたらうちも一輝から1日早いバレンタイ届いたー!
ちなみに関東。
902風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 09:41:07 ID:0FgpOBIt0
…ごめん…。
>>901は誤爆です。
スレ逆に誤爆しないでよかった…。
903風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 09:41:14 ID:RVjwlZNZO
>>901
誤爆?
904風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 09:41:21 ID:+bqPDL4L0
カネが去った後、傷心の殿を誰が慰めたのであろうか。
マサキチがそっと?泉澤がぎゅっと?そりとも虎がじわっ・・と?
905風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 09:50:26 ID:0FgpOBIt0
>>904
軍神様がガツガツっと…も忘れないであげて下さい。
906風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 10:22:32 ID:AykOSC4UO
>>899
河田さんが殿の傍仕えを勤めたのは
兼が遠征で殿の傍を離れた1600年頃のことだけだし
その頃には兼と同世代の河田さんは
衆道対象になるにはいくらなんでも年行ってるし、
昌胸には普通に側室いるけど…。
907風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 10:27:30 ID:zv40c1Uv0
>>904>>905
部下の責任は、上司の責任!
軍神様がビシャ様の前で、勝にオシオキをしている構図が浮かびました
妄想だけでお代り3杯イケます!
朝から、ありがとうございます

寅がこっそり酒を持って、勝の所に慰め(?)行った……でも、オケ!です
908風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 10:30:28 ID:pAOxJ84yO
WiKi関係はあまり信用しない方がいいよ
悪意感じる編集してる時あるし
909風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 10:30:41 ID:u/JP4SKxO
とりあえず殿ウィキは信じない方がよろしいかと…。
詳しくは戦国板でも見てもらえばわかります。

兼続がいない間殿を御慰めするのはマサキチきぼんだが、きっと殿は殻に
閉じこもってしまう気がする。それをせつなく遠回しに囲んでショボンな
植田週…。とか妄想。
910風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 10:55:00 ID:zv40c1Uv0
>>899
雅胸には、金髪の側室もいたとか……
四国の伊達家は、雅胸の側室の子が領主になった

女の噂(?)が少ないのは軍神様ぐらいで、あとはほぼ倍セクサル!
後継ぎを残すことは、領主にとって、ベスト3に入るくらい、絶対に求められる仕事だ

>>909
「やはり、殿は、余六にしかお心を開かれぬのであろうか……」byショボ〜ンなマサキチ
911風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 11:06:59 ID:rNVgJoaj0
殿の魅力のひとつに、ストイックつうのがあると思う。
(史実上もそういうキャラだったような)
46のいない寂しさに、凛と(標準装備の無表情で)耐える殿。
その風情に萌え萌えの植田衆の皆さん。
いや、私が萌えてんですけど。
912風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 11:08:30 ID:fFwvhYOK0
>>906
一応ナガノリは殿が亡くなる時にも傍にいた記録があるよ!
まあ、両方ともお爺ちゃんですけどね!
(当然兼はいないし)

個人的には板違いだけど殿×菊大好きなんで
殿は奥さん大事なあまりにギリギリまで側室持たなかったと
信じてるけど。
913風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 11:37:00 ID:AykOSC4UO
ごめん、果てしなく名前間違いしてるし。
殿のお相手と噂立てられてるナガノリはキヨノで、カワタは軍臣様の方だよ…orz
キヨも長地価も好きなのに何故。
914風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 11:37:08 ID:pAOxJ84yO
聞く姫が大事だけど病弱だし伏見行っちゃってるし
お家存続の為にやっとこさ側室持って子供作った感じだからね


それにしても聞く姫との間に子が出来てれば
検診の甥と震源の娘の血を引いた最終兵器だったろうに…
915風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 12:04:30 ID:bN1nJ9PM0
最強攻め様の誕生かw
916風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 12:29:37 ID:FEXJvBUaO
虎が養子になることが決まったときの殿の葛藤も見たかったな。

実際に虎にあったら眩しいくらい魅力的な人で驚きつつ、やっぱり嫉妬しちゃうとか、
消えたはずの、実父殺しに軍神が関与してたという疑いが再燃したりとか、
軍神に閨に呼ばれていざ!というときに「心に迷いがあるな。今宵は帰れ」とか言われたり…

雪中告白から川中島でハァハァの間は妄想しがいがあって、よい、実によい。
917風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 12:33:23 ID:D+Hgs5VVO
鐘次がいない間の殿、殿と引き離された鐘次どっちも気になって仕方ない。

ドラマの流れだと、鐘次は延永の元へ行ってしまってるから、離れるのは二度目だよね。
前回は、ずっと側にいると申したのに…と一抹の寂しさを覚えながらも、
鐘次を眩しそうに見つめ送り出す殿。
今回は、憤りと寂しさの綯い交ぜになった艶っぽい殿を想像。
この一時は慰めとしか思えないと感じながらも、
殿は拒まないかも…とか思ってしまう。
918風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 12:35:53 ID:z9fvJhLqO
>>916
>軍神に閨に呼ばれていざ!というときに「心に迷いがあるな。今宵は帰れ」とか言われたり…

自分の部屋に戻っても中途半端に昂ぶったままの殿の心と体を慰めてくれるのは、マサキチかわんこか…?
919風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 12:42:40 ID:4E2onXY30
>>916
あーそれ見てみたい!
他の養子たちの時とは、全然違う感慨を持ったと思うんだよね…
タイガでやってくれなかったのは残念だけど、妄想が萌が止まらないw
920風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 12:49:34 ID:/uaQMD4PO
>>918
そこは意外と年長者に囲まれて耳年増になってる
ワンコ加熱具が無邪気を装いながらサクッとw
921風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 14:42:29 ID:FpMfmevA0
>>920
お慰め致します〜v サクッ☆(*´∀`)(-_-*)クッ…

擬音がwww


922風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 16:09:24 ID:rNVgJoaj0
あの天真爛漫な笑顔で爛れた技術展開されたら
どういう顔していいかわかんないよね、殿w
923風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 21:54:17 ID:fBPeTpKP0
>>918
>>自分の部屋に戻っても中途半端に昂ぶったままの殿の心と体を慰めてくれるのは、マサキチかわんこか…?

虎への嫉妬やら憧れが妖しく絡む時は、46にうずく身体をイジメてもらいたい殿、
親方様への憧れが強い時は、マサキチに優しくしてもらいたい殿

マサキチ「殿、マサキチがついてます。」
子殿「殿じゃなくて、キヘイジって呼んで・・・。」
924851:2009/02/14(土) 00:30:07 ID:+zhC8bAy0
マサキチについて教えてくださった皆さんありがとうございます、やっと分かりました
しばらくパソコン触れてないうちにこのスレがすごい萌えの宝庫になってて
軍神×金に目覚め
天地人好きすぎてついオフィシャルブックを買ってしまった…金ないのに…
925風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 00:41:12 ID:GHLbdJyV0
藤テレビで軍神×わんこネタやってたな
ゲスト食いつきすぎ吹いた
926風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 01:17:49 ID:KPpAHWSOO
密/謀を読み終えたんだけど、
興奮するとつい、金のことを余禄呼びしてしまう殿に最後まで禿萌えたw
大河でもやってくれたら…と妄想が止まらない。
927風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 01:34:44 ID:19bYp7lK0
>925
見てたノシ
928風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 02:44:26 ID:lmV8WJDN0
>>926
あれ萌えるよね!
ホント大河でもたまには余禄と呼んで欲しいものよね。
まあ妄想の中じゃ…な時につい呼んじゃう、とか妄想しまくりだがw
929風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 05:19:45 ID:3DWMhXoxO
ネタバレ、替え歌、死にネタですが、萌えたので鯛が板から引用
改行多いって怒られたから少しいじった







「義アミーゴ」
鳴り響く 鬨の声 短刀で 腹を突き刺せ 冷静になれよ カ・ネツーグ
腹が痛いぜ 助けてくれ 例の狸に 追われてるんだ けど柿はいらない ミ・ツナーリ
2人を裂くように 首が宙を舞う
※GI 俺達はいつでも義により1つだった 小田原じゃ負け知らず そうだろ
GI 俺達は昔から 義の世に憧れて 信じて生きてきた
なぜだろう 思いだした 景色は 誓った日の綺麗な空 抱きしめて
※辿り着いた 京の処刑場 首になった あいつがいた 間に合わなかった ごめんな
敗けちまった あの日交わした 義の約束守れないけど お前が来てくれて 嬉しいよ 見開く目の玉を そっと閉ざした
GI 俺達はあの頃 数による天下見て 全てが義で勝てる 気がした
GI 数を捨て去り でかい夢を追いかけ 斜めに生きてきた
これからは 利ではない 義の世を3人で作れると 夢見てた(※くり返し
930風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 10:48:13 ID:SefCT+1hO
>>929
GI〜!。・゚・(ノд`)・゚・。

意味合いは違うが、子殿から貰ったチョコが義理チョコで、
GI〜!orzな軍神様なんて電波を受信してしまった…。
931風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 11:01:48 ID:t6jp2Bgh0
義を重んじる殿は義理チョコもきっちり配るのですね、
わかります!

モニ長から「ばれんてぬすの日」なる南蛮の風習として
軍神さまにちよこれいとが送られた。という電波を
受信しました。
932風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 12:23:37 ID:fp4S3ety0
モニ長様は見るからに変人ぽいけど(史実上も突出して変だけど)
新しいものに関するセンスはおありのようだから
軍神様に贈られたちょこれいとも美味しかっただろうなー
じゅるw
933風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 14:33:44 ID:fB25Fj230
>>831
ワンコは殿が本命チョコを誰にあげたのか追求して
「そんなものはない」って言われても半信半疑なので
自分から「愛」の文字入り特大チョコを送るのですね

(*´∀`)。○(これでホワイトデイに殿から本命クッキーもらえるぞ
934風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 14:37:14 ID:3kGE4iR70
殿、金、虎あたりは表向き本命チョコを軍神様へ。
殿<->金 義理チョコ。
マサキチは真面目だから当たり前のように全部手作り。
子殿手作りの本命チョコはおそらくマサキチへ。

調理場で子殿がマサキチのチョコを作っているところへ、
マサキチは何も知らず「殿、手伝いましょうか?」と言うと、
びっくりした殿。
黙ってうなずく殿は、しばらくして鼻血が出てしまうが
それに気づかずに黙々とチョコを作りつづける。
935風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 15:27:15 ID:yZQtAIFg0
>>934
そのお手伝いチョコを改めて自分に渡されてびっくりするマサキチと
恥ずかしがりながら渡す子殿を想像すると顔がにやけるw
で、結局2人で仲良く食べてそうだなー。

出水澤は加熱具に「お主は誰からももらえないだろうからw」と軽口をたたきながら渡すけど
実はそれが本命チョコなんだな。
加熱具は同じく誰からもチョコをもらえない運答案喪仲間と囲炉裏ばたで出水澤チョコを分け合って食べると
ひとり食いしん坊のパパイヤだけが「まいうー」とチョコの高級感=出水澤の本気にひそかに気づくのであった。
936風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 15:48:10 ID:KslJwZ6E0
>>933
>ホワイトデイに殿から本命クッキーもらえるぞ
ホワイトデイは、お返しもらいに来ましたー!
私の愛は貴方です!云々と言い包めて、殿を頂いてしまいそうな加熱具。

マサキチはホワイトデイ真剣に悩むのかな。
モニ長様が「ばれんてぬすの日」を知った時は、
「ちょこれいとを送ってやれ!」とツンデレ気味に命じたのかもしれない…。
937風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 16:44:24 ID:E2gToCnCO
>>936
「絵師!ここへ字を足してくれぬか。
えるおーぶいいー、とな。
検診、この暗号が解せるかな。…楽しみよのお」
938風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 16:55:01 ID:o8yqrFoAO
>>937
ちょwモニ長様可愛いなw
939風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 18:28:52 ID:XTyY2+P3O
次回から、加熱具の愛の前立てが、金紙につつまれたチョコに見えそうです。
940風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 19:30:11 ID:fp4S3ety0
愛チョコ。視聴者プレゼントにもよさそうだw

実は甘い物が苦手だったりする殿が、「せっかく46が……」と
もぐもぐ一生懸命召し上がってるご様子の電波を受信した。
941風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 19:38:28 ID:fB25Fj230
>>937
検診「金の衣をまとった愛の告白状…
   信菜我と言う男…このワシを試しているのやもしれん(赤面しつつ)」
942風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 19:41:19 ID:3kGE4iR70
>>940
>>実は甘い物が苦手だったりする殿が
マジメなマサキチは、殿の好みを調べた上で、
府内湊に出向き、程よい甘さのチョコをなけなしの貯金をはたいて
買うわけですよ。
そして2/14は偶然か運命のなせるわざか、殿部屋の宿直当番がマサキチ。
943風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 19:45:07 ID:fp4S3ety0
46とマサキチのチョコを「上に立つ者が不公平があっては」と全部食べたあげく
それを見知った植田衆から
「殿はちょこれいとと申す南蛮渡りの菓子をお好みぞ!」
「そうか! ではそれがしも!」
……あの時代、寄付できそうな福祉施設なんかなかったよねw
944風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 19:58:00 ID:72BlvijT0
ごめん話さかのぼるけど
>>926のいってる密/某ってF沢S平さんのやつ?
945風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 20:23:28 ID:G5uojk4HO
>>944
そう
946風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 20:32:15 ID:72BlvijT0
ありがとう!今度買って読んでみよう

今日はばれんてぬすの日ということで、
友達の間で義理チョコを義チョコと呼ぶ遊び(?)が流行りました
947風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 22:05:37 ID:Zim9qcgb0
いつも自分のために頑張ってくれている小姓達のため、
子殿はバレンタインのチョコを手作りして皆に振舞うことにした。
しかし、子殿は何を思ったかピリ辛な米菓子にチョコをコーティングし始めて
見た目的にもイメージ的にもすごく残念な仕上がりに…。
でも子殿が頑張って作ってくれたものだから、勇気出して一口食べてみる餓えだ衆。
それが意外にもウマーで皆笑顔で頬張り完食。子殿も照れ笑い…。

それが後の越後名物「柿の種チョコ」である…


…って、なんかすんません…
モニ長様がツンツンしつつも勇気出して贈ったチョコを
勝手に地元名物と融合させてちゃっかり自分のものにして財源に当ててる
軍神様ってのもアリかな。モニ長様が不憫ではあるが…
948風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 22:15:30 ID:fB25Fj230
>>947
もう柿の種チョコを普通に食えんwww
軍神様よりも加熱具が広めてそうな気もするがw
949風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 22:23:12 ID:fp4S3ety0
「うちの! 殿が! 御考案なされた品です!!」と笑顔全開で
地元物産展あたりでPRしてそうだな、素で……>柿の種チョコ
950風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 22:25:49 ID:rLn/HqV00
バレンタインに、子殿と余禄がそろって、越後にやってきていた。
タイーガ列車運行の、イベントだって。
子殿、テラ美少年。そして、やっぱり品があった。
余禄は「わしは、こんなところ、何度も来たいのじゃ」
とせりふをもじって、笑いをとっておった。大物だと思った。
951風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 22:42:33 ID:72BlvijT0
明日柿のチョコ買ってくるわww
952風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 23:12:21 ID:MaYzYqE70
>>950
そのイベント行きたかったんだよなあ。
それにしてもやっぱり余録は凄いねw
美少年貴平路様見たかった〜
953風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 23:47:15 ID:/Q2b09Os0
>>952
そんな姐さんに

つ新●日報
954風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 23:54:58 ID:fB25Fj230
>>953
見てきた!サンクス

天痴人博公式キャラ3人にワロタ
955風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 00:11:19 ID:a+8mHUv+0
>>953
子殿の微笑みがやばすぎる!
萌えてたまらんよ。
子マサキチも並べたい!
956風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 00:23:28 ID:J4kJbfF70
>>953
子殿思ったより大人っぽいですっ><
第二次性徴前夜のバレンタインって感じ><
子マサキチも惚れ直してるんじゃないでしょうか><
957風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 00:43:43 ID:GcAHqSzX0
>>953
子殿、かわええなあ。
公式プロフもいいよねw
958風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 00:48:59 ID:LcOyKZ/L0
>>953
子殿かわええ〜〜〜〜〜ピュアな笑顔が堪らん!
そして面白いダウン着てるな・・カラフルだ
黒ダウンにすっぽり埋もれてる46はちっちゃいながらも攻めの風格w

ついでに殿と鐘のキャッキャウフフなフォトも見ました
もっと見たい〜〜〜秘蔵ギャラリーとかうpしてくれないかなぁ新○日報
959風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 00:54:06 ID:F+T3ZDPMO
>>953
子殿…!
こ、子殿…!
やばいいきができないふじこ…
960風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 00:58:05 ID:a+8mHUv+0
思ったんだけど、今後子殿中の成長を見ていけるってことは、
マサキチEyeをリアルに体感できるということでは><
961風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 01:25:32 ID:hEhpto8f0
>>954
>天痴人博公式キャラ3人
ゆるキャラになっても笑わないカマかつ様にワロ萌えたw

ガウンにうずもれた余禄もゆるキャラになるくらいころころしてテラカワユス
子殿の美少年ぶりはほんとパネェ!
962風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 01:26:27 ID:7A41K4LfO
>>958
今のヘタレわんこぶりに忘れがちだった46の風格を思い出したw


されど殿には…の続きを、子殿の成長を見守ってきたマサキチなら、スラスラ淀みなく言えそうw
963風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 01:54:34 ID:3UDfJnvG0
こやくスレ
964風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 09:29:59 ID:U/V72sMX0
つべにあがっとった。>タイーガ列車イベントのニュース
あの年で気の利いたやりとりができる46に戦慄

予告の軍神大分裂が楽しみ。
軍神殿は息子達への愛がMAXになったら分身攻撃ぐらい簡単にやってのけそうだ。
965風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 11:09:41 ID:a+8mHUv+0
>>964
ヒントを…!ヒントを下さい!
見つからない…
966風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 11:35:03 ID:NVCrpB680
>>964
クレクレで申し訳ないが、つべに上がっておるのは真か?
さっきから何度も検索しておるが見つからんのじゃ・・・
967風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 11:49:22 ID:ROGPFXNGO
クレクレの前に放送日だしそろそろ新スレを…。
968風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 11:53:56 ID:a+8mHUv+0
>>967
そんじゃついでに立ててくるよノシ
969風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 11:57:50 ID:a+8mHUv+0
ごめん。撃沈した。
テンプレに過去レスも追加しといたんで、
どなたかいけそうな姐さん頼みます。


【2009】天地人で801 part4【大河】


2009年大河ドラマ「天地人」で萌えるスレです。

ガイドネタバレ、史実ネタバレ等については禁止ではありません。
が、
「わしはそんな事、知りとうはなかった!」
と言う与六の為にご配慮頂けるとありがたいかもしれません。
「わしは史実しか語らぬ…。」
と言う喜平次様は該当スレにてお願いします。
伏字は個人の判断で。

感想書き込みはhi放送終了後18:45より解禁につき、おのおの登城の刻限に注意なさるべし。


前スレ
【2009】天地人で801 part3【大河】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1232889933

過去スレ
【2009】天地人で801 part2【大河】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1231853158
【2009】 天地人 【大河】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1229241062
970風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 12:04:15 ID:kq4IStz/0
そんならちょといってくる
971風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 12:04:52 ID:FT/MRLowO
大シ可板の46スレにリンク貼られてた。
972風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 12:12:54 ID:kq4IStz/0
次スレ
【2009】天地人で801 part4【大河】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1234667163/
973風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 12:13:49 ID:MRQMkdrx0
>>972
乙!

>>971
見れたよありがとう
974風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 12:14:28 ID:ogdz73CC0
>>971
dクス
ふたりともテラ可愛ぇぇ!
975風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 12:41:35 ID:tMwyUFk90
今更ながら飛ばしていた2話を見た
やべええええええ二人可愛いいいいいいいいいい
キヘージ×ヨロクいいなぁ
雪の中のキヘージの台詞恥ずかしいなww
ヨロクの声の可愛加減がマジ異常
子役のレベルが全体的に高いよね
976風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 12:44:44 ID:a+8mHUv+0
>>971
トン!
子殿が可愛すぎて腰抜けた!

>>972
乙!

977風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 12:54:41 ID:sWUkSL+00
2人のあまりの可愛さキラキラぶりに
マジで軍神様(中の人含めて)ウラヤマシス
978風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 13:13:06 ID:NVCrpB680
>>971
わしも見れた!かたじけない!

子殿が可憐で悶えた・・・あのシャイで真面目な感じはおっきな殿と似てるな
さすが日本fomo協会の目は肥えている
46カワユスカワユスカワユス
今は手乗りサイズだけどゆくゆくは殿専用ザクになりそうな大物感
ブッキーが焦るわけだぜ
979風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 13:14:39 ID:weFcfcbm0
>>972
乙!

柿の種チョコだけじゃなくてカメーダ製菓は
メイジ「チョコ」×カメダ「サラダ薄焼き」
なんてのも出してる
(空き箱見たら上記のように書いてあって噴いた)
980風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 13:31:48 ID:EFEPJ5n70
>>971
ありがとう。見れた!
子殿、仕草もおにゃのこみたいでめっちゃ可愛いな。
ほんと美少女だわ。
46のちっささにも萌えた!可愛い〜。
ちっさいのにあの大物感。スゴスw
981風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 14:48:53 ID:MnNVNYP50
>>972
乙です!

>>971
おおおおお
二人ともかわえええええ
また来てみたーい!の愛くるしさに心を奪われたww
しかし47役の子があんなに可憐で背丈がスラッとした子だとは知らなんだ
何故か画面からは46よりちょっと高い程度かと思ってたよ…
982風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 14:55:29 ID:uurujlmB0
>>981
背がすらりとした子は子殿で、46は黒のダウンジャケットを着ているちみっこ
983風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 15:01:59 ID:MnNVNYP50
>>981だけど
ごめん47=子殿の間違い
興奮して間違えた。スマン
984風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 15:46:09 ID:IBVrYknd0
子殿の中の子はぐんぐん背が伸びる時期なので
撮影時よりかなり背が高くなってるのではと思う。
985風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 15:53:30 ID:IM0iifNP0
>>972
乙!

>>971
かたじけない!
身長差、萌え〜!!
986風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 17:11:28 ID:a+8mHUv+0
各々方!46と子殿、
・ヤフートップ
・お/ま/か/せ/南魚沼
にも登場ですぞ!


987風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 17:16:52 ID:Goj8LRgr0
>986
かたじけない!
なんとまあ愛らしい……
988風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 17:59:00 ID:b7wjIcTQ0
玉山鉄二のヤツ、大河ドラマで謙信の養子・上杉景虎の役を演じてるけど、
たしか京都の出身だったから、近衛関白に扮したほうが良かったんぢゃネエか?
どっちにしても上杉謙信の男色相手に変わりは無いがナッ!!!!
折角、都人で雅な京言葉が喋れるというのに勿体ない話だゼッ!!!
阿部寛とコイツのセックス・シーンは何故NHKでは放送しネエんだろう?!?
989風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 18:45:26 ID:sboBuLb3O
BS



地震は空気読み過ぎ。星型紅葉散りすぎ。
はさておき。

先週に引き続き、主従萌えだった。ハァハァ。
加熱具の不在に苛々する殿にあわあわする植田衆が哀れすぎるw
お兄ちゃんらしくする加熱具はなんかいいよ。
7の前では殿、じゃなくて影勝様なのに言いようのないときめきを感じた。

次回半裸キターーー!
990風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 19:10:56 ID:IM0iifNP0
hi視聴



>>989 マサキチのあわあわぶりが良かったね〜
46・47の兄弟萌えは想定内だったが、
殿の「泣いておるのかの…」に禿散らかった!!
雨の効果とか狙いすぎだけど、日ほ協GJ!
991風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 19:18:52 ID:IFl/E8Y10

hi





>>990
「泣いておるのかの・・・」はガイドブックによると
ちみっこ46の泣き顔を思い出すことになってるのだよ
それはそれで見たかった・・・
992風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 19:54:41 ID:6vJz9FXP0
梅つつ6分前wktk
993風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 20:01:33 ID:rNBT+8dZ0
見てもいないうちからグっときた・・・・!!!


今更だけど子殿と46で見たかったなぁ・・・
年齢相応の顔でみないとさあ・・・特に兼中・・・
994風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 20:45:15 ID:F+T3ZDPMO
泣いておるのかの…(´・ω・`)
の破壊力パネェ!
995風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 20:47:00 ID:F+T3ZDPMO
すまん勢い余ってageちゃった…
あとマサキチの報われなさに全それがしが泣いた
996風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 20:47:44 ID:/XzTjcd9O
むしろ殿が泣いてるんじゃないかと


しかし加熱具の心配しすぎですよ、殿w
997風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 20:48:55 ID:F+T3ZDPMO
>>996
殿の心の雨ですねわかります(;´Д`)ハァハァ
998風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 20:51:04 ID:6vJz9FXP0
見てきた。



病身の家臣に酒を勧める軍神殿は鬼かw
そして石を積んでいるのがよく分からなかった。あれはなんかの弔いの儀式?
次回の加熱具片肌脱ぎがそこはなとなく良い。
999風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 20:53:08 ID:IM0iifNP0
>>998
酒は百薬の長…と信じていそうな気がする軍神
1000風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 20:53:14 ID:a+8mHUv+0
>>1000なら殿の乳首はわしのもの!
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/