【パクリ】新田祐克 トレス盗用検証スレ8【コラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
937風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 11:11:47 ID:0EpKSash0
イノタケも末次も新田と同レベルだと思う。
雑誌社のプッシュで簡単に復活しちゃう所も。
自分がそれなりの地位にいて、許されるどころか
「漫画を面白くするためには当然!」くらいに
思ってたんじゃね?とか考えるとイライラしてダメ。
末次は編集と癒着してたんだっけ?
復活後に末次のカルタ漫画をプッシュしてた人に聞くと
「盗用してたのは知ってる。でもなんか実感ないからさー。
謝罪もしたんでしょ?今の漫画が面白い事のが大事」
って言われるんだよね。
多分ヌッタ信者も同じ事考えてるだろうなあ。
938風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 11:22:05 ID:bDGAMXmZ0
こんな事を書くと叩かれるかもしれないけど、
まぁ叩かれても構わないんだけど

「盗用してたのは知ってる。でもなんか実感ないからさー。
謝罪もしたんでしょ?今の漫画が面白い事のが大事」

正直こういう意見もわからなくもない。↑

勿論盗用された当の被害者は怒る権利あると思うし、
その人たちが新田が漫画界から追放されるのを望んだってんなら、
じゃあしょうがないかとは思うけどね。


私がなんだかなーと思ってしまうのは、
やっぱりそれまでのコミクスのあとがきだの雑誌の対談だので、
さりげなく誤魔化そうとしていた姑息さだな。
絵にプライド持ってるような発言も多多あったし、
一体全体…と思ってしまうから。
939風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 17:11:14 ID:0EpKSash0
>勿論盗用された当の被害者は怒る権利あると思うし、

ヌッタの事があってから、盗作関連サイト色々回ってたんだけどさ。
末次からずーっとパクられてた人はやめてくれって抗議してたらしい。
同じ出版社で描いてる大先生のイノタケに怒られたからようやく
反省したふりをしたって。
こっちは読者の立場だし真実は何かわからんけど、とにかくパク最低だ。

それでもコピペじゃなくてトレスなだけマシなのかと
思わせる所がヌッタテンテーの凄さだ…orz
940風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 17:52:54 ID:H3fD7PX/0
>「漫画を面白くするためには当然!」くらいに
>思ってたんじゃね?

今ズガーンと腑に落ちた…
なんか制作者としての厳しい姿勢を前面に出してたし
漫画のキャラにも語らせていたみたいだからさ
そんなに仕事に厳しく真摯に向き合う制作者魂をお持ちなら
きちんと謝罪してけじめを付けたいとか、姑息な復活はむしろ恥ずかしく思いそうなもんだがなぁ
リブマンションのぬったテンテー部屋もリンク切ってあるだけで温存だし、そのうち復活するんじゃ
941風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 18:07:00 ID:b7DJ3vOj0
元々新田の絵が気持ち悪くて読んでなかったから復帰しようがしまいが
どっちにしろ読まないからいいけど雑誌とか、好き作家さんのコミックスの
チラシとかに広告が入ってるのとかすごく不快だ
今はCDの広告を見るとムカムカする
説明もなしに差し替えたってことは元はどっかから盗作したんだろうし
942風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 22:48:02 ID:W//v9Z+q0
旅行会社の写真の件なんかは
そのまま流用だから事件にもなってるけど
トレスだと証明しにくいのかね
943風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 00:35:32 ID:Io6T2gRXP
平気で泥棒するような奴は絵も上手くならない、むしろ下手になり続ける

ということがよくわかった
944sage:2009/12/17(木) 03:58:39 ID:TIoR0rf8O
結局、『元から作者が嫌いでした。事件を起こしたことで批判しやすくなりました・・・』ってやつが多いな。
945風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 07:52:37 ID:qy6U+jsr0
クリスマス ケーキ
946風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 10:42:22 ID:88QIxz8JO
>>944
どうでもよかった人が不正してて嫌われたから批判されている。
しかも謝罪もなく…で大嫌いになったという印象。
もとから嫌いなだけならここまで騒がれないよ。
947風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 12:36:07 ID:Cj2g8aLW0
944の印象の方に同意
948風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 12:46:05 ID:/C/x0s+o0
逆に信者以外は批判かパクは悪いけど新田なんて興味ないの二択でしょ
元から嫌いだろうが何だろうが新田のイメージは全体的に下がったよ
949風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 13:01:55 ID:rsnQGlrB0
心配せずとも、昔から嫌いなやつは声を大にしていってたよ。爬虫類みたいとか
カラーの肌色がありえないとか。
割と、嫌われる理由がはっきりしてる作家なので、
儲からの反論もなかったよな。
950風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 13:05:33 ID:PDkJp/Es0
作者を庇いたいから盗用批判する側を落とすってのは筋違いなんじゃ
比較対象に出された漫画家も含めて、一度やればこうやって言われ続けるんだから
別に新田さんだけがターゲットじゃなくてやった人はみんな信用を失ってるよ
951風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 13:05:39 ID:Cj2g8aLW0
儲も最初から絵がいいと思ってたのは特殊だよ。
絵がアリエネーと嗤ってたのに話が面白かったからハマったってのが
ほとんどだったからなぁ
952風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 13:37:29 ID:23Cu35G70
話に引き込まれて読み続けていたが
プロ意識がどうのこうのと…パクってる奴に言われたくないなぁと思って離れた
いずれにしてもパクらなければこういう状況には陥らなかったわけで
声を大にして叩かれても自業自得としか言えない
擁護している狂儲がイタタだなぁと思うだけだ

ところで次スレどうする?
新田のトレス盗用を風化させないスレ とかに変更して続ける?
953風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 13:45:33 ID:syU/JrWC0
>>952
活動再開するみたいだから、盗用専スレはあった方がいいと思う
真っ先にカムバックの翼の雑誌スレなんて新田の盗作話は
持ち出すだけで専スレ池って言われていたし
954風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 18:43:42 ID:8fx16ZeIO
>>944
単行本の表紙なんかで何となく程度には見覚えはあったが、この事件(?)がきっかけになって
初めて絵をじっくり眺め、初めて名前と絵が一致した。
絵柄が逆の意味でドツボ過ぎて内容的にもあまりにもトンデモ過ぎて自分には合わなさそうだし、
古本ですら買う気にはならないので、漫画は未だに読んでない。
多分これからも読まないんじゃないかなあ。

>>952
スレ続行に賛成。
まあ、自分じゃろくに描けないってことがモロバレのまま、絵をpgrされ続けても今度は自分で、
と思える人なら、それが続けられればそのうち見直しても貰えるさ。
続けられればだけどさ。
955風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 23:25:56 ID:4y58tR4l0
ばっくれる気満々なんだから、監視は必要・続行に一票。
まだ事実を知らないラレ元が大多数と思われ。
しかし、これだけ恥かいて平気なのかね。
956風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 01:16:29 ID:V+Fam7VA0
どっちかというと恥を「かかされた」って感覚なんじゃないかなー。
自分を妬む奴らが余計なこと言ったせいでこんなことに、みたいな。
957風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 18:24:45 ID:VODwJFpm0
新刊面白かったけど、女マネージャーが被災地で受を見て「掃き溜めに鶴ですね」
って言うシーンが嫌だった…。不謹慎だし、40近い男・雇用主に言う言葉か?
958風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 19:06:45 ID:PoK1pzCr0
不謹慎なのもあるけど、あきらかに間違った使い方だろ…>掃き溜めに鶴
辞書ぐらい引こうよテンテー
959風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 20:05:55 ID:mAuDaeSWP
古畑任三郎のクイズ王の回で全国的に有名になったと思ってたけどなあw
あのー、先生、画像ぱく以外にもネット検索の使い道はあるんだよ
960風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 20:17:10 ID:mfkCUEf10
それ、使い方間違ってないんだとしたら、被災地を掃き溜めと表現したってこと?
不謹慎すぎるな…
961風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 20:17:11 ID:TDQEoGWv0
スルーした編集の責任の方がでかい
962風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 21:26:28 ID:HM7QJVOO0
はいはいヌッタてんてーは悪くない悪くない
編集の責任編集の責任
963風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 22:06:50 ID:sMvlsgfM0
「冬の蝉」が映画化されることになって、草加役のオーディションの話で
冬の蝉の小説の作者が「私は私の作品を守らねばならない」とか云うシーンが思い出されて
ハァ??って思いがまた強くなった。お前にパクられた作者たちも、作品をお前みたいなアホから守らなきゃいけないのに
何を人の作品を害してるんだよって。。とにかくもうパクリ発覚して、その後の対応の悪さとパクリの回数で作者が嫌いになり
そして必然的に作品等すべて新田に関係あるもんが嫌いになった
964風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 22:31:45 ID:h6Nke8FNO
本人でも関係者でもないけど、ほんとに申し訳無い…
965風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 09:03:01 ID:4H7GxeoQ0
あのおばさんって、当事者の孫だから書いたみたいな設定なのに
すんごい「作家」ぶってるのが違和感あったわ。
まあどうでもいいけどw
966風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 14:41:17 ID:nqBW8UERO
>>944
テンテーを批判するヤツは一方的に批判だけやりたい厨!嫌いなだけのクセにパクリ事件で正当化すんな氏ね!ってはっきり言えば?
967風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 14:50:07 ID:nqBW8UERO
>>928
やっぱり本人の実力や実績なんじゃないの
ジャンル違うけどミス●ルも売れなかったら●村の真似っこ乙で終わっただろうけど
結果を残したから評価されてるわけだし
BLではちょっと難しいかもしれないけど
968風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 15:22:57 ID:Oe23KHT50
Bzファンだったけど、アクセルローズリスペクト短パンはどんびきしたぞ…
969風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 16:55:10 ID:64dLZjvc0
新田さんの場合は真似っこ乙とか無茶リスペクト勘弁してというレベルの話では済まないし
970風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 17:09:27 ID:HKU6DlGo0
本庄や比嘉サキアもトレスがバレたけど大事になってない
本上は過去の疑惑があっても新田さんみたいにほじくり返して検証されてない
本人の売れ具合が槍玉にあがるか関係あるのかもね
971風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 17:25:17 ID:nAyZfNIe0
本人の売れ具合(笑)
972風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 17:26:14 ID:SykQ/SJp0
次スレですが進行がゆっくりなので980を超えた辺りで立てようと思ういます
スレタイ案とテンプレ案を置いておきますのでご意見をお願いします

【パクリ】新田祐克のトレス盗用を風化させないスレ1【コラ】

----------------------------------------------------------------
ここは漫画家新田祐克氏の盗用を風化させないためのスレッドです。
新田儲の方は精神衛生上スレッドを見ないことをお勧めします。

【関連サイト】
新田祐克氏 盗用問題検証 まとめサイト【更新停止中のようです】
ttp://nittakensyou.g.ribbon.to/
・新田祐克氏 盗用問題検証 まとめサイト【ミラーサイト】
ttp://nitta-youka.xrea.jp/
ttp://nittakensyoumirror.web.fc2.com/index.html

【過去ログ倉庫】
ttp://nittakakolog.web.fc2.com/


----------------------------------------------------------------
以下現スレの>>2-6を流用
973風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 17:27:07 ID:64dLZjvc0
本庄りえのトレスは一件しか知らないんだけど、あの人常習なの?
売れ具合はもちろん関係あると思う。新田さんは露出も多かったし。
そこにあのトレパクっぷりの大胆さと件数だから…
974風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 18:14:52 ID:Oe23KHT50
本庄の場合は、トレスよりピーチガールの人と
絵がらが双子かっていうくらい似てたことの方が…
975風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 18:21:27 ID:XIFdX/lA0
似てるのは罪じゃないよ恥知らずだとは思うけどトジ月も影響されすぎとは言われても糾弾されない
ピーチガールからトレスしてたなら問題だけど
976風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 19:47:30 ID:PwKs1DpM0
似すぎなのは椅子の絵にそっくりな漫画をマガジソに連載してアニメ化もなってる漫画家…
977風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 21:07:06 ID:nqBW8UERO
パクリでも挽回できるほどの実力があるかどうかだな
ないだろうけど
978風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 22:58:44 ID:6rvkmMVRO
次スレの話が出てるのに空気読まずに関係ない人の話題を続けてる人って何なの?
>>972
スレタイもテンプレもそれでいいと思う
979風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 01:44:01 ID:ECpwf6eM0
次スレの話に食いつきが少ないのは、もはやそれほど需要がないってだけかと。
なんて書くと意地でも立てる人がいそうだけどw
980風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 02:56:01 ID:HyBwdvvvO
>>972も悪くはないんだけど
結局ほとぼりが冷めるのを待って有耶無耶に復活しただけだから
「風化させないスレ」とするよりはこのままスレタイ・通しナンバー継続でもいいんじゃないかな
コミックスや掲載誌で何があったのかきちんと説明があったならまだしも
新田さんのしたことは自分の作品を使って降りかかった災難にも負けないアテクシ
を想像させるだけのものだったからな…
981風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 17:07:48 ID:4UqufUUtO
>>980に同意しておく。
982風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 23:56:56 ID:EFAAhuSa0
ここしばらくずっとロムってばかりだったけど自分も980同意
983風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 00:41:53 ID:A7wMJy8j0
同じく同意
984風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 00:55:05 ID:W+jYzgzB0
980同意

「風化させない」っていうともう終わった事みたいに聞こえる
あと通しナンバーがあった方がどのくらい話題になったのか判りやすいと思う
今後もパクが見つかる可能性はあるわけだし次スレくりまでは
通していいと思う、まああくまで個人的に
985風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 14:26:37 ID:36u/gsnq0
うん。自分もまたスレ番号を1から戻す必要は無いと思うな
次は9のがいいと思う
986風と木の名無しさん
ほす