表紙…
ワロタ
三羽カラー表紙なのになぜか萌えない!ふしぎ!
いつもは「キャー」と萌えるのに…
今回は「観光雑誌?」
ミケカタログ買った…わかっているけど…
栗菊が嘆いてるんじゃない?
まあ死確定きたからな、初夏に…
年齢高いジャンルだからそもそも冬は少ないんだけどね。
連投ゴメン
初夏だったよね?
>確定
あまり実感がない。何故か。まだ普通にいそうだ。
表紙のせいかなあ。
ミケカタログは松草が少なくて驚いた
14 :
風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 12:04:25 ID:IXrdUJMS0
ほしゅ
シマコー路線だよね、三羽の表紙って毎回w
何で少佐絡みみたいなカッコいい表紙にならないんだろう
16 :
風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 16:22:40 ID:4/wBgAiU0
話がやっと動き出した。
でもまた止まるだろうなー。
分かんないよー。テンテーのことだから…。
方向決まるまでの迷走が長いけど、進む時は嫌な位早いし…艦長の狙撃とか。
草はやっぱり殺し愛で殺されるのかな…見たくないような。
まさしく「クライマックスだぜ」
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < し わ し わ し わ 〜 ..
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
松草スキーとしてはやっと現実的になってきた再会フラグにここ数日浮足立ちっぱなしだぜ…!
ここ1〜2年の展開で、萌えだけではやっていけないかな…と思ってたがそうでもないな
草が確認していた銃って武蔵→大和移乗の時に一発使ってるよね?
補充はしたんだろうか…。
>>22 突っ込みがおかしい
21の書込みは板的にも普通だろ
>>21 おじちゃん一体何やらかすんだろな
草の絵がどんどんすごいことになってる
再会フラグ来たら合併号でお休み…orz
過酷にも程が!テンテー!
太陽も今苦悶さんのドエスで待ちに入っちゃったから辛〜。
年の瀬にテレビ地上波じゃ映画「パールハーバー」やるんだとさ。
なんでわざわざ。
画面はキレイなんだがな。
>パールハーバー
昨日のタケシの東條良かったわ。
陸を単純に悪人にしてないのと、軍服が。
たけしは凄かったなー。阿部寛もよかった。
陸軍のイメージが変わった。
ジパの陸は割りとイメージいいな。栗大佐とか。東條さんも中立的な感じで。
新刊薄いし表紙もイマイチ。もっと厚みを…と考えたんだけど、50巻でキリにする
計算とかあるのかな。
今のペースだと予測つかない。
今夜は「東京大空襲」か。
テンテーが関東の人だったらあれほど原爆にこだわらなかったかもしれない・・・。
本人すごい否定してるけどね、拘り。
ところで東京大空襲の無視されっぷりすごいなw
米内家焼けちゃうのにね。
>>30 最後に出てきた5月のやつだね。
日付見てピンと来た。
閣下は焼け出されてお嬢さんの嫁ぎ先に終戦までいるんだね。
もしそうなって、菊たちまでついてきたら嫌だろうな〜w
>米内娘
史実とは変わってるんで、もしかして空襲まだなんじゃない?
そんな簡単に史実が変わるなら広島長崎も草や松が手出さなくても変わるんじゃねw
パラレルワールドなんだよね、一応。松が何頑張ってんのか最近マジに分からん。
しかし原作に異常なホモロマンスは満載だなと感心しつつ読んでる。
>34
コミックスの比較表見たら、そーとー変わってるじゃん。
みらいの資料室で空襲の記録も見てる筈の草が対策を怠ったとも思えんし。
米内さんと菊がセットになってるのが嫌だなあ。
後添いみたいで。
米内さんとセットは月がいいな!
最近出てないから忘れられてないか心配だよ…
この前1コマ出てたから忘れてはないだろう>月
しかしどうでもよくなってそな気はする。顔の絵がちょっと…
おいおいミケでの収穫はどうだったんだお前ら?
サクル数が減ったからイマイチだった。
滝菊と山中のアンソロは面白かったな。
宣伝乙、なのかな。
冬はどうしようもなかった。少なすぎ。
どうしようもなかったといわれてスマンカッタと思うサークル参加者が通りますよ…
宣伝のつもりはないが…
そう見えたらすまん。
でも勢いが落ちたのには同意。仕方ないとはいえ、寂しい。
そんな中頑張ったサクルさんは超乙だ。
あけおめ
本誌の続きが楽しみだね。
サークル参加の人はお疲れ様。
47 :
風と木の名無しさん:2009/01/05(月) 21:32:51 ID:AbUJIT/10
保守。
三月のオンリーは皆行くの?
海鮮だけど、三月は無理。。
次は夏コミか・・・12月から8月は長いね。
行くよー。今から楽しみ。
冬に会えなかった人に会いたいし。
行くよーノシ
>>48 3、5月があるよ
まあ大イベント行くならコミケがいいけど
>50
ぐぐってみてそれらしいの見付からなかったんだけど、3月にオンリ以外と5月、イベントあるの?
>50じゃないけど春コミスパコミじゃない??
53 :
51:2009/01/08(木) 23:10:52 ID:rBo8X0kf0
>52
ありがと。
イベントって赤い豚さんのなのねwww
あそこのは一般入場が凄く酷いので、サクル入場出来る人達で楽しんでください。
豚そんなに入場大変かな。3、5月は楽だよ。ここ数年は。
松、ヤっちゃったなw
段々アホの子に見えてきたんだが、ワロタw
>54
赤豚スレで去年とかの3月5月時期くらいの入場に関するレス見てみなよ。サークル入場はスムーズらしいけど、一般入場は過酷な大変な事になってるよ。
自分は一昨年や去年に行ってみて実際酷いと思ったし、あんな行列するマゾな趣味も無いから、赤豚のにはもう行きたくないと思うw
3月は基本的に一般入場はgdgd。
5月はそう酷くはない方だけど、去年5月の一日目は酷かった。
雨の中延々一時間以上待たされたし、列もゆりかもめ方面はあっさり入場、りんかい線は長蛇の列で大変だった。
ちなみに5月はかわぐちサクルは二日目。
豚としてはそう酷くはない方の5月も、コミケと比べるとかなり酷いw
ミケの一般も大変な事は大変だけど、人数考えたら仕方ないよね。豚のはほとんど手際の悪さの人災にしか思えんから…
そんなことになってんのか、豚…そんなんじゃ客減ってしまうだろうに
昼過ぎも駄目なのかも
なるたけ買いに行きたいんだけど
3月はお昼過ぎでもやばいと思う。
5月は8時少し過ぎに並んで開場15分後に入場出来た。
12時少し前でも大丈夫じゃないのかな。
久しぶりに行くなら公式HPチェックした方がいいよ。色々とかなり変わったから、昔のままの感覚で行くと多分面食らう。
毎回行ってるけどサークルとして入ってるとピンと来なかった
聞いてみたらどうも去年3月なんかが大変だったみたいだね
寒いわ、長いわで
本誌の話だけど、松の起爆のさせ方がコメディー過ぎて笑ったw
柳が隣だとますますw
今は本の入手も他に方法あるし、豚はもうサークルの交流だけで楽しんで。
豚、一般は不要と思ってるとしか思えんもの。あそこでお金使いたくないわ。
豚はインテの方も酷いよ。
要するに豚は今は殆ど酷い、と。
もっと出やすく行きやすいイベントがあればなあ。
コミケは敷居高くてなかなか難しいし。
買い専だったら近年のミケは帝都イベの中で多分一番敷居低いよ。
流行りの大手や企業狙いじゃなけりゃ、昼から行ってすごい楽勝。オンリより行き易いかも。
6月下旬の都市で栗菊プチオンリがあるよ。
連投すまん。オンリ以外のイベント、今はミケが一番だと思う。
少し前迄は都市も割と良かったんだけど、ここ最近はミケだ。
ミケ以外で今まで行ったイベ、何年か前に晴海であった同人と海が良かったな。あれ、またやってくれたらぜひ行きたい。
パンフまだ持ってるよ。でもサクルリスト見ると、今はジャンル変えとかオフ撤退とか、時の流れを感じるわ。。
問題はサークルとしては参加難しいところだよね>三毛
参加費は値上がり一方で高いし、参加手続き面倒だし、日程が厳しい。
社会人だと特に冬は参加しにくいね。
オフ好きだけど、印刷代も値上がりで、色々厳しいなあ。
プチオンリも今さら感。
とっくに栗菊見捨ててジャンル移動済
他ジャンルキャラ最愛をぶちあげてるサクルさんの残り在庫処分とかね
馬鹿なの?死ぬの?
71みたいなのが一番困るし、迷惑なんだよなw
愛だ何だ言いつつ、実は流行とSP数が気になってしょうがないタイプ。
栗に関しては原作アレで描けなくなった人も居るから、変わるなってのが無理だろ。
他ジャンル並行やら移動禁止とかこええよw
>71
そんなんわざわざ言う事じゃないでしょ。2ちゃんだから吐き出したい気は分かるけど、それにしたってもう少し言い方があるじゃん。
嫌だと思ったら、行かない&買わないして見なきゃいいんだしw
>70
オフが厳しかったら、オンで頑張ってよー。
>>70 ジャンル砂かけならチラシの裏にでも行けよ。
なんでここにいるのか意味不明。
>>75 おおっ!?…おおう…(´;ω;`)
…と、一瞬泣いたw
自分は栗菊じゃないけど栗菊は頑張ってる人が多いから、71みたいな要求ばかり
強い勝手なのが増えるのかもなあ。
実は71みたいなのが一番困るし、サークル萎えさせて止めさせる元なのに。
>71はイクナイと思うけど、売り言葉に買い言葉なレスせんでも…
やっちまったら目くそ鼻くそ
>>76 マジすまんかったorz
オフも大変なんだな…
>>78 いや、ビビりな自分も悪いからw
わざわざありがとう。
大変だけどオフは楽しいよね。読み応えがやはり強い。
オンも一時期松関係荒れたから感想言うのちょっと怖いんだよね。オンだとつい
つい言いたくなるし。
同じ数字板でも、このスレはイベントの話題できるからいいなあ。
某ジャンルはすぐ同人板に行けと排除される・・・。
同人板にスレが無いからね。
昔はミケが一番敷居が高かったし、今もサクル参加には敷居高いんだけど
都市がダメ杉なんだよなあ。
>69
お台場のタイム24のも良かった。あの時期はサークルの数が多くて嬉しい悲鳴だった。
それから聖地でのも。あの時貰った横須賀のインフォメーションのペーパーは凄く重宝した。募集事務所の人だかが来ててびっくりしたけど。
…とかって思い出に浸ってみる(´∀`。)
タイム24って今はもうイベント開催厳しいんだったっけ?
またアニメにでもなればいいんだけどね。
というかアニメで艦長の狙撃されるところと、草の監禁まで見たい。
アニメは今酷い原作不足らしいのでそのうちあるだろなーと期待。
18禁はもう販売出来なくなったって>24
強引に販売可にしたイベントがあったらしい。
>>82 あの横須賀インフォメペーパーは今も保存している。
下調べ全くなしで横須賀行ったから本当にあれはよかった。
85 :
80:2009/01/14(水) 10:07:42 ID:d9jb0k3S0
>>81 某ジャンルも同人板にスレないんだけどね。
まあ、あっちのスレがないのは厨ジャンルで板から追い出されたかららしいんだけど。
このスレは年齢層高くて嬉しい限り。
厨ジャンルにはまるのが厨なら
>>85も厨。
年相応の精神年齢なら、他板で他ジャンルを貶したりしないよ
身に覚えのある人キターーーw
厨ジャンルの話はともかく、イベントの話もそろそろ自重して欲しい。
約40レス続いて、そのうち半数以上がスレとは直接関係ない
ただのイベント情報だぞ。
お役立ち情報としてありだと思うんだけど・・
自分の好みの話題がいいなら自分で話しをふれば?
今週のモニ、未だ届いてないか売切れたかのどっちかだorz
エニグマ解読マダー?
>>90 昨日他板で早売り読んだ人と話したので出ているのは出ているかと。
松がアレかもしれないよと楽しそうにいわれたので聞いたら、「アレ」の内容
を教えてくれなくてもどかしいんだが、まだ自分も読んでない。
意外な表紙だったので見つけにくいのでは。題字もピンクで不思議な感じw
センターカラーで綺麗だったよ。
今週の表紙、ソフト路線のエロ本みたいで、パッと見モニに見えないと思ったw
一瞬何の雑誌なのかわからなかったw
まあ先日の三羽よりは「朝」っぽくて合ってるかもね。
あれは雑誌の行楽特集号みたいだったw
いつだったかの草アップと、草と松が互い違いの上下になってるのも
なかなか強烈だったなあ。
どんな表紙だろうとサイト見に行って
表紙よりもでかいサイズの見つめあう松草に爆笑した
笑わせる気満々だな、モニww悔しいw
おまいら3月のオンリー行きますか?東京在住の人で行く人結構いる?
>98
既に既出だお。
>49
>50
>>92 草が反転して○におさまってるのがなんとも…w
松「嘘だッ!」
今回表紙の絵がよく見ると暗いんだよね、色
それを取り戻すべく文字がベビーピンクだからますます…w
半分笑わせる気だと思うがモニは分からん
姐さん方のレスを見てソフトなエロ本なジパ表紙を想像して見に行ったのにw
もしあんな感じのジパキャラ(ソフトエロな感じ)をかいじ先生が描いたらどうしよう…!女エロは昔のイエローとかで見慣れたけど(笑)
ところで本誌で月がいないのでイエローを読んだら中佐だった 似てないけど同名…
好きな名前なのかな。
バッテリーには「菊地」も出てたし、結構被ってる。
そういやテンテーは海洋を愛してるけど、草は他の子と違って名前が「海」なんだな。
だからちょっと感じ違うのかな。元首さまと投手さまとは(どっちも好きだけど)
とうとう御対面だな
楽しみにしてたけど、あまりに先が見えなくて怖い…だけど楽しいw
二人きりになって一体何やる気なんだろな、テンテー
>>104 そら野郎が二人っきりになってヤることといえば(ry
風邪引くぞww
おしくらまんじゅうでおながいしますw
正面向いてな。
相撲でいいよ。相撲とれ、がっぷり。
110 :
風と木の名無しさん:2009/01/25(日) 23:43:43 ID:zpMrgLln0
腕相撲前してたよなモニ表紙で。松余裕顔草くやし顔。
(馬鹿)力では松が上。相撲もそうでしょう。
とりあえず拳で語り合ってもらおうか
無論草加は殴られて笑顔だ それが巨匠の美学
そこから握手かw
思い切り憎悪で行ってくれてもいいな。
松がボロボロになるのを見たいです、テンテー。
>>111 アニメOPはあのシーンは何度観ても笑える。
4年間笑いっぱなしだ。
実況じゃ「殴ったね!」が連発していたな。
あのアニメは凄まじいサービス仕様だよねw
沈んでく草の「何と力強い鼓動…」とか菊の洗面所とかメイド柳とか…
3年近くジパングから離れていて、久々に戻って来たら過疎っててorz
昔は草のフンドシ談義や月の衣装や菊のネットリシャワーシーンであんなに盛り上がってたじゃんよ!
(盛り上がって、た、気がする…)
3年の間に一体何が遭ったんだ〜!
>116
お、おかえり〜〜〜。
この数年、マリアナ海戦の描写で話が停滞してるから…orz
>>116 そういう自分は3年も離れてたんじゃないw
何言ってんだか。
>>116 松がどーしよーもないから。
おかげでマリアナ長引く長引く。
120 :
116:2009/01/27(火) 14:03:21 ID:OOOkzJNbO
20数巻あたりまでは単行本買ってたんだけどなー。
自然に離れちゃったんだよ、ごめん。
最近、読み返したら昔の熱が蘇って残りの単行本まとめ買いした。
私が離れていてる間もジパング界は変わらず盛り上がっているものだと…。てっきり。
確かにマリアナは読むのきついな…。。。
20数巻で離れて、その後を読んだんなら分かるだろうに。
何があったも何も……
何だかなあ。
アタシは他ジャンルに時々浮気もするけど
戻ってきたアタシのためにお前らは萌えネタを絶やすな
ということですね。分かります
>>121 いや、私は一気読みしたから気付かなかったけどけど、
マリアナを数年がかりで読んでたらキツかったろーなー、と改めて思った。盛り下がるよね。。
>>122 ごめんなさい。。
今現在もそこそこ楽しんでて萌えてる自分涙目w
やっと松草対決とマリアナ終結が見えてきていい週だったのに何、この人w
水を差しに戻ったのかよorz
116もgdgd絡んでる連中もウザ
氏ね糞ヲヴァども
喧嘩するなよ…
数年ぶりに読んで萌えたんなら萌えたことを書きゃいいだけなのに、何故か
過疎ってるつって愚痴りゃあ叩かれてもしょうがない。
萌えキャラが死人になって辞めた人も居るわけで、そこで何故!って言われ
てもなあw
>>125 お前が一番うざい。
つか、喧嘩するくらいならネタ投下しろよ…
129 :
風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 21:09:15 ID:zXx4fKhrO
セカク原作がウホッ!な展開になったというのに……
まあ萌えより別のものを吐き出したくいのの溜り場っぽくなってるのは確かだ。
>129
ここで情報見てからモニ見たのにどきどきしちゃったよ
あの広い大和に二人っきりなんだよな
あと7時間半wktk
133 :
風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 19:55:44 ID:+uKk8XmP0
下げやした。
そういや昔は今頃の時間、モールスバレ楽しみに待ってたなぁ。
キチク!暴力!コロシアイ!
そしてエロ!
ここってバレおkだったの?
普通に駄目だろ
>バレ
しかしやっと事態が動き出したな〜
やはり主役はすごいな、と
モールスバレなら
<かいせつ>
一昔前のこのスレには、水曜日にモールス信号で
ネタバレを打ってくれる姉さんがいたのだ
こんな感じに
−・・ ・・− ・・・ ・− ・・−・ −− ・・− ・−・・ ・・ −−−・ ・・−− −・−・ ・・・− −・ ・− ・−−−
(これはかのシャワーシーン前日のモールス)
ネタバレを読もうと思ったらモールスを解読しないといけない
ネタバレ嫌いの人は読まなくて済むし
ネタバレ好きの人は翌日の朝までいろんな妄想にふけることができた
思い返せば、モールスで一番幸せだったのは↑の回だった
モールス見た水曜の漏れ
「だっ…騙されるものか!どうせたいしたこと起きないに決まってる!!!」
翌朝
( ゚д゚)
>>140 そのシャワーシーンのモールス信号を翻訳していただけますか?
参考までに!
142です。PCから。
ネタかと思ったら本当に翻訳できた。
びっくりwwwwwww
すごい姐さんがいらしたのですね!
ありがとうございます。
やはり初夜はマレーか
新婚旅行だと思ってたが
婚前旅行というのも萌えるな
やっぱりバナナ
「告白」ってナンダ?
W不倫旅行だと思ってたよw
先週、今週と、他板の一般人までホモ臭いと言い出し始めたので露骨な展開にならない事を願う。
妄想は脳内補完するのでかいじおじさんにはサービスに走ってもらわなくても大丈夫ですので。
いや……そこはもう諦めた方がいいかもしれない。
狙ってるんじゃなくて、ガチで描いてるんだろうし。
テンテーに関しては天然みたいだから。
浅黒ガチムチJ衛官×旧K軍色白池面てだけで充分なオカズですよ。
とてもゲイテイストだ。
かいじテンテーがやり過ぎるからオタのやれることがなくなってしまうw
一般人友人からもホモ話と言われたよ。
確かにな。二人きりになりたくて必死だったからね…
>>149 アマチュアのヨコシマ脳内補完が束になっても勝てない、
プロの天然王道描写を楽しんでみるのも乙なものですよ。
>>147 かいじがアッパーズで書いていたカイジの人が原作の漫画。
来週からは出勤前に読むのは止めることにする・・・
何があったのかは察してくれw
実は俺…○○のことが好きなんだ!
妻子を忘れ切ってるよな、あの人たち…w
正妻(菊)と愛人(月)のことはどこかで覚えているといいんだが。
>>154 またあの原作者でやってくれるといいね。めちゃ面白かった。生存は泣いたわ。
今度は女抜きでハードなのを読みたい。
おじさんもうギャンブルものや芸能は描いてくれないのかなあ。
生存は「ざわざわ」の人とのコラボだったね。
告白も好きだ。
またやってくれるといいな。
私は宗教団体の話を描いて欲しい。
海江田みたいなカリスマが、新興宗教作る話。
裏のドロドロした部分(暴力団絡み等)とか、はまって全財産突っ込んじゃう人とか
そういうのも全部飲み込んでスーパーカリスマ様が教祖として君臨する話。
ざわ…ざわ…の人だと独特なカラーが表に出すぎちゃうので
原案にそういうの詳しいジャーナリストでも据えて、漫画は全部おいたんに描いて欲しいかな。
おいたんはこれまで “天然” で女子の心をとろかしてきたので
たまには下手に女子ウケを狙って外すおいたんの漫画が見てみたい
海江田系主君と山中系執事のマンガとかな。
狙って描いたつもりのところで乙女心を萌やせず
全然狙って描いてない部分で乙女心ズキューンさせちまうんだぜきっと
天然は怖いね。邪気が合ったら絶対出来ないことをやる
例)菊池が尻を出したり、滝の草への感情とか草と松全部
山中なんかおいたん全然興味ないっぽいし、好きでも無さそうなんだけど
受ける人には受けたしなあ
そもそも元首からして邪気がちょっとでもあったら描けないキャラじゃなかろ
うかと思う。テレとか出ちゃって。
菊池の尻は我々にとって完全に垂涎モノのサービスだが……
おいちゃんにとってはおそらく
「あー、菊池の苦悩シーンどう描こうかなあ、
ベネットは洗面所で顔洗いだろ? そういえば武藤も顔洗いだった
ああそうだ津田も洗面所顔洗いで苦悩をふっきるシーン書いちまった
あーもーそれじゃシャワーだシャワー、しゃあねえシャワーにしとこう
この前ジェシカにさせちまったけどまあいいや洗面所顔洗いよりは少ねえや」
天然なんだよなあ……
草加の髪を切って頬を当たるためだけに1話。
顔どアップで剃刀当てるだけで数ページ。
てんてーはどこか絶対壊れているw
そういや褌祭りもあったなあw
見開きの草の尻アップというのもあったしなあ。
モロに出されるよりも、あの布がパッツンパッツンしている描写の方が禿萌えるw
海部のオケツのポケットが動物の顔に見えるのも
投球の時の「くおっ!」も
元首様を彷彿とさせる無防備ゴロ寝もみんな天然
恐ろしい子…!
当時チャイナに吹いたわー。
月は細身の線が分かるように描いてるし。
草の尻、腿辺りの線の入れ方にかいじの鬼っぷりを感じた。天然801の鬼。
首から肩辺りはなだらかーに描いてるのにスリットだの前腿表現だの鬼。
あまりにエロくて笑った思い出。
基本的に股間と尻の表現が鬼だよね。萌えるっちゅうねん。
おいちゃんルネッサンス好きだしねー。菊池の裸はルネッサンス魂を感じたよw
自分は心の続きが読みたいよ・・・。
草と海の顔が若くて可愛い過ぎ
元首さまは美しくなる一方だったけど草は可愛くてびっくり
…と、一般人友人♂に言われてびっくりw
おいちゃん…ww
さて、松は草に何を告白するのでしょう?
wktkしつつ今夜0時にコンビニに走り待ち中です!
バレ禁だけど、明日、出勤途中に読んでも大丈夫かどうかだけ教えてください。
>>170 それで出勤できません!な内容だったらどうすんだよw
というか、バレスレどこかにあるのでは。
マンガ板などに。
ここではやめておいたほうがいいと思う。
感想書いていいのって10時過ぎでしたっけ?
10時です。
漫画本スレもマロンも10時解禁
今回もまた凄い回だった。
津田・梅津(´・ω・`)…
誰か松の口閉じさせてくれないかな…
黙ってりゃまだいいのに、口開くとorz
>>176 それは漫画板かサロン板向きのカキコっぽい。
ここはせっかくの数字板だから、「松の口に誰かのナニをくわえさせて、
ひとこともしゃべれないように」....なんて方向で書いてみないか?
やっぱり違う人が好きになったって告白じゃなかったのか
菊や月のキャラが変わってしまい人気が無くなったって書いてあったけど、大体コミックスの何巻辺りからですか?
年末辺りから読み始めた初心者なのでちょっとよく分からなかった。
読解力ないせいかも知れないけど、良ければ教えて下さい。
人気・・・なくなったか?
単にマリアナ編がだらだら長い戦闘シーンばっかで
本土組に出番が無いってだけなよーな
出番じゃなくて例の「情」発言のことじゃない?
萌え系だとそうでもないけど、燃え系だとあそこでガックリした人が多いよ。
だからここじゃなくてむしろ本スレで聞いたほうがいいと思うけど。
>>178 どう見ても松は草しか好きじゃないじゃないか、あの様子は……w
「情」発言…。
通しで全巻読んだのに記憶に無し…。菊池のセリフ?
何巻くらいに出てきます?
本スレは腐がバレそうで怖くて書き込めないなあ‥
>>183 ごめん、巻数は分からない。
多分25,6とかマリアナ開始直前かな?
菊が有耶無耶に「情」を理由に角松派になった、というので嫌われてるんだろうな
とは思う。あの時期ざっと居なくなったひとが多いから。
ラギに関しては登場時の不細工目だけど格好いい、出来るキャラが好きな人から
見れば満州編が既に駄目らしいw
ただ大きく変化というと南方に行く前と「情」の下りなのかね?
ありがとう。
その巻前後あたりをもう一度熟読してみます。
本スレかどこかに、二人が角松の都合に合わせるかのようにキャラ設定が変わってしまって人気が落ちたと書いてあったけど、
私の読解力のせいか「???」状態で…
菊池の「情」はそんなに駄目なのか。。。
月の初登場って満州編ですよね?満州編自体が駄目とは一体…?
うーん…、まだジパング歴一ヶ月ちょいのペーペーなので理解が浅いのかな。時間見つけたら一巻から読み直してみます。
なぜ
>>185が周りの顔色伺いながら腐読みしようとしてるのかわからん
顔色伺うというか、、
私は読んでいて普通に萌えたので、腐の読者も萎えたのだとしたら、
一体どの辺りが萎え要素なのかな〜って、ちょっと聞いて見たかっただけなんです。
深い意味は無いです。
言葉足らずでごめんなさい。
ん?ていうか、萎えた発言って本スレじゃないの?
萌えとそういう作品への萎えは一致しないと思うよ。
ここで聞いてもしゃあない。
(萌え萎えはともかく、キャラは変わったと思う)
まあ、出番が少なかろうがキャラが変化しようが一貫して月が好きな自分には関係ない話だ
文句付けるならとっととマリアナ終わらせろ!くらいかなあ…
じいっと、内地への場転待ってます…orz
燃えと萌えが合致しないと駄目な人とか、萌えさえあればいいとか、色々
だから一概にはいかないしね。
自分は菊は駄目になったが月はまだおkだったり、昔割と駄目だった草が
最近好きになったり、変動が激しい。話やキャラに応じて変わる感じ。
>>189 今にして思えば松参戦後の4,5巻はなくてもいい感じだ。今から後は大事な
設定だろうから急ぎ足に出来ない分、さくっと進めてほしかった。
内地も出すとなったら話上結構長く出すんだろうけど、長いねえ……。
菊って言われてるほどキャラ変わったかな?
月は本編でしつこく「あんた変わったな」を連呼されていたし、本人も「暑さで頭やられたせい」と性格の変化認めていたので、確かに変わったのだろうがw
キャラは相変わらずのちょいヒスのちょいぼけのままだと思うが。
クーデターが情で無かったことになったので、菊の男らしさとかあの時期の
苦悩に萌えてた人にはポカーンだと思うw
自分はあそこで簡単に絆されたせいで出番は減ったし適当な扱いになった
のでそこがむかつくw
一時期はあんなに出てたのに、今の扱いは何だよー
まさにポカーンだったわw
おかしな言い方かもしれないがもったいない。
キャラが多いせいもあるんだろうけど、てんてーは興味のあるなしがすぐ画面に出るねw
脇キャラ好きの自分にはもっと見せてくれと思う時もあるけど
これ位が妄想できて丁度いいのかもしれないと思ったりもする。
おじたんが興味津津だと死亡フラグ立ちまくりで辛いw萌えるけどw
ただ興味持ってるキャラはすごい可愛くキレイに描くからなあ…草やら元首さまやら羨ましい
正直内地移動後、菊と月の顔が…w
>>193 「情」発言は仮に心で思ってたとしても、はっきり口にしないほうが
菊のキャラを立てるには良かったように思う。
「今でも考えは違う」というセリフで埋め合わせたんだろうと思うが....。
はっきりさせない方が、「月も菊も何考えて協力して仕事してるんだろ」的な
妄想がいろいろ渦巻いて美味しかったのに....
197 :
196 続き:2009/02/07(土) 10:51:03 ID:ggIkzwDr0
内地へ向かう前に病院で草と話した時に「礼を言わねばな」というセリフは
あったが、素直に感謝しているという感じはなかったように思える。
ある意味「オレを生かしておいた方がそっちには都合がいいのだろう」的
皮肉っぽさも感じないではなかった。そしてそれが菊らしいなぁと思った。
菊はまだマシな扱いだよね。
月はもう完全におじたんに飽きられているよね。ほとんどモブだし。泣きそう。
まあ、代わりに死ぬ確率は低くなったから…
前は命がかなり心配なキャラだったけどw
一時期は目茶苦茶おじたんが気に入ってたのが分かったよね。すごい贔屓っぷりで
また気が向いたら前みたいに出しそうな気もすね
>>196 クーデター起こした=乗員巻き込んだ(立花なんかYZ作戦で死んでる)、という
ことなので、意地を張り通して反発したままで協力した方がカッコよかっただろうな
あと思うとすごく惜しい。「情」ってだけじゃ理由が薄いし。
菊は松に反発してる方が色々美味しいです。萌えも燃えも。
テンテーは興味があるキャラ好きなキャラのためにかなり補正をかけることがある
から、あの時期マリ穴に向けて松age補正してたのかなー。と思うので余計に惜しい。
栗も一回は反発してほしかったなあ、松には。せめてもっと突っ込むとか。
(数字的な意味ではなくwwどっちでもいいけどw)
本編はもう酷い謂われようだが…、
…松草者としては、自分は恵まれているんだよなぁ。。。
ううっ、本編については色々言いたい事はあるんだけど「贅沢言うな」ですよね。。。
まあしかし実は松草こそ最近まで大変な辛さだったんじゃないかと推測してたり
物理的に対面するまで10巻以上1年以上かかって、しかも劇的過ぎる対面だよww
テンテーが本気で萌え過ぎててついていけないw
これ程虹がやりにくいカプはなかなか無いだろうなと思って見てるよ
>>202 おかげでパラレル妄想スキルが鍛えられました
忍耐力もつきました
でも『原作が最大手』を地で行ってるから
それで十分だ
草かわいいよ草
何年経っても愛してる
千代に八千代に月が好き!
>>203 『原作が最大手』壁で10時間ならばなくてもかえるモニ次は表紙でつよ。
本スレで話題になっていたのですが、月の年齢がが40代半ばって本当ですか…?
orz
>>203 むしろおいたんがやってくんないかなあ
>パラレル
番外編でもいい
戦争絡まないシーン見たいよ〜
>>207 イギリスの愛人、ポールとの番外編は?
パラレルとは違うけど。
>>206 それは無い。
階級設定はおじちゃんの設定ミスらしいよ。
「特務中尉」てのがそのくらいの年齢でなるもんらしいね。初期の顔だったらそんくらいでも…
四十路の中年でも、月は可愛くっていいと思うんだ。むしろ萌え(´∀`)
その昔、監禁拘束プレイ中の彼の姿にひどく萌えた記憶があるのですが、あの私の記憶の中のラギたんはオジサンだったのですね………………
>>212 きっとオヤジ萌えなんだよw
悲しんでるように見えるけど、じつはじわーっと喜びに浸ってんだw
>>208 あの話面白かった。上手かった。
おじたんの描く外人の良いところが集まってる感じで大好きだわ>ポール
明らかにナンパなのも微笑ましかったw
コミクスでいうと津田ちゃんの件で号泣した後に、あの話なんだよね。
松に未来を仕込まれて変わる前のぽやんとした可愛い若い草という並び
で掲載されてて妙に切なくて唸った思い出w
>213
オサーン萌えはそのままで萌えてりゃいいし、そうじゃなかったらテンテーの設定ミスって事で、好きなマイ設定して萌えりゃいい。
月、可愛いよ。月。
8巻の表紙の月は可愛すぎるよね。
帰国して唐突に病院に軍服姿で現れて松を驚かす月も可愛すぎるよね。
早く戦争終わらしてポール(この名前だったっけ?)と草がヨリを戻せる日が来る事を夢見てまつ。。。
そもそも月の年齢設定ミスは
おいちゃんが「特務士官=なんか特殊な任務についてるスパイ」と
勘違いしたことが発端かと
本当の特務士官ってのは別に特殊な任務につく人じゃなく
いわゆるたたき上げのノンキャリ組
おいちゃんの頭の中では今でも
「月=若くて謎めいていて特殊な任務についているスパイ」だろう
>>217 ハミルトンたんだね。ポール・ハミルトン。
いい人だった…。
草は男に恵まれすぎだ。元首さまよりも男運強すぎる。
>218
かなりの修羅場をくぐってるっぽいことを匂わしてるんで、あんまり若くても変なんだけどね。。
オフィシャルで出てきてないんだから、それぞれの好みでマイ設定すればいいやん。なんで「若い」を押し付けるかなあ…
若くして修羅場をくぐり抜けてきた苦労人のような気もするが、
「ライカを落としてライザーを拾う」
という親父ギャグ?をかましてくれるとこから結構、歳いってる?
とも思えますw
各自、自分好みに年齢設定して萌えてれば良いかと思います。
ハミルトンと草のあの話、すごいいい話なんだけど、どう見てもハミが若草をナンパ
して付き合いに持ち込んだようにしか見えなくておじたんを畏怖したw
妹消えたもんな、しらっとw
現在の陸自でも特殊作戦群バリバリ一線ベテラン陸曹とか、40代だったりするし…
童顔四十路ベテランスパイ年上受萌え(´∀`)
ま、年なんか関係無く、月は可愛いです♪
>>221 節子、それライザーちゃう、カイザーや
たぶんおいちゃんがジパ描くきっかけになった「亡/国のイー/ジス」から
如月をゲストキャラっぽく出したんでないかな・・・
ジパの月の実年齢はわかんないけど、元ネタの方が十代のキャラだからあの容姿なんだよ、多分w
>>220 自分が若いと中年に嫌なイメージしかないから、キャラにも若い設定でいてほしい人がいるんだよ。
>>223 ジェームズ・凡度なんか60越えたじいさんが演じていたりしたもんね。
元首様達だって40代だったんだから、なんら問題ありません。
現実の男性でも「これが50代とか無いわwww」みたいな人もいるしねえ。
もちろん年相応に渋みが出てるおじさんも格好いいけど
いつまでも若々しかったり、なんか浮世離れしてる人も格好いいわな。
ジパングキャラ全員の平均年齢が高ければ月が45歳でも問題ないが、
草とか32歳だし、松でさえ36歳前後なのに月だけ45歳だとちょっと引く・・・
>>225 月四十路説を唱えている人に失礼w
つかまろんでも言われてたけど、海軍で特務士官は完全に設定ミスらしいので、
45歳はありえないらしいよ。
>>228 設定ミスだとしても、それと45がありえないってのは別じゃね?
ありえないこともないが、45歳説はそもそも「特務中尉」から派生したものだし…。
もう面倒くさいし、カップリング論争のような様相を呈してきそうなので、月は45歳の初老ってことでいいです。
若くして人殺しの手管に長けてしまっているアサシンな月も
40代ながら外見年齢不詳でしかも松にほだされるような心を残してた月も
どっちでも萌えるつかどっちもいい。決められませんw
お前の萌えは俺の萎え お前の萎えは俺の萌え だとすると両方おいしい自分は勝ち組か。
テンテーはそういう意味ではキャラの実年齢を意識して絵を描いてない感じがするよね。
焦点になって輝いているwキャラが若々しく描かれててそれが面白い。その時の精神年齢を絵にしてる感じ。
「いつまでも少年のような心を持った」っていう言葉が好きじゃないんだが乗せられているのに気付くw
>224
えと。寡聞にして見聞きした事ないんですが。おいちゃんが某国がきっかけでジパ執筆する事になったとか、そういう主旨のインタビュー記事なりがどこかであったんですか?
4〜5年前のスレで、月と松との満鉄食堂車での食事シーン、
松と比べて月の食べ終えるスピードが尋常じゃないので月はきっと貧乏な家庭で育って苦労したのだろうと、
話題になったのを思い出したw
あとポールの前でフンドシ姿になって(数字的な意味で無く文化の違いで)、ポールを赤面させたっつーネタもあったな〜。
あの頃のログってまだあるのかな?
ああああ、今日は水曜日じゃないか・・・・
一日日付を勘違いしてコンビニに走った私を誰か慰めてください。
,. ::':":^":::`^:::::ト、
_/ ::::: .::::::::::::::::::: .:::. ヽ
彳:::/^レヘVW、ィレVヘ:::}
イ:::〈 ;: }::j
入:/_.=.__ _..=._,H
|:(i|;' ニf._ァ` ,.ィr_7ニ;| }
ヽ_|:::: ::{, :::レ′ よしよし。
1:::: r_ ) :::!
j、 -‐‐‐- /
--‐‐:=ト、\ ¨ /{=‐---
三≧x._`ニニ´≦三ニ
二三三三辷」:| |辷..」三三二二
三三三三三ニ| |三三三三三三
三三三三ニシ/, |三三三三三三
`=====彡j:リ |三三三三三三
これでいいか?
. / /::::__ヾ斗彳、 \/
〈 / イf´―――---ェノ
. ケ-くハー--≦-≧-、イ
//イY ヽtヒ,、 くfヒ,、 fハ
/ / /う! ノ リ
/ ///ヽ _!` `ー´ r'/
/ //.. ト、 ´ こ` /
/ / /. | ヽ、 _. イ
ノヽ__ノ_/ r‐−┬――く
/ ヽヽ>r==ユ上___|___| _
ヽ. | ◯ `´―=ニ-、_
. /. j1 ` -=
/_ _ _ _ _ _.ノ〉|
お気遣いありがとうございます。少し立ち直りました。
| ||
|_||_ -―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ―-
n|上-―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ― 二_
,r'´ __,.ェ=<―――>―-、 _フ
/ Y | ゞ '⌒ヽ、`チ 〈ィ_,豸⌒ー ̄ / 焦っちゃ駄目だ!
| | !、f 〃ィnメ〈 / 〃ィnメ、 i /! あさって、あさってだ!
| !| 「ヽ `ー" 厂`ヾ `ー‐' 厂 !
| i!| | `ー―仏小、` ー― ' /!
ヽ l |i!、 / ハ / !
\_ヽ ト、 ヽ ノ !
_,.ィ―久ヽ `こ´ ,.イ
,. -rfュ三ニレ/ | ヽ <___> _//__
<三三ヘ< / | \ ー―ラ=' ̄K二二二
お役に立ててなにより。
>>238 「北支戰線・軍旅の一時 皇軍」
お〜コミックスのあのシーンだ〜。
やっぱこの時代はフンドシがデフォなのね。
草も月も滝も…フンドシ。
2巻で桃ちゃんは草のフンドシを洗濯したのね…v
内地組の菊も褌なのでは?
緊急入院したから、パンツの換えは用意してないと思うから、下着は現地調達だと思う。
普通のパンツは売ってないと思う。
菊のフンドシ…(*´д`*)ハァハァ
パンツ。戦前の軍艦の酒保の値段表見た時に載ってた(つまり、販売はされてたらしい)けど、褌の十倍くらいのお値段する超高級品だったですよ。
映画でアナカンとか見た時に出てきた、ああいうのかなあ…と想像。
都市部のインテリ、富裕層はそういった洋装化も早かったらしいので、滝がどっち派だか迷うー。お坊ちゃまでパンツ派で育てられてて、兵学校で褌にカルチャーショック受けてくれても萌えるんだが。。
パンツつうか猿股だろうな。あれは普通に使われてたし。
草は迷いなく褌っ子キャラだが、確かに滝は悩む。都会っ子っぽいから。
顔は褌っぽい雰囲気なんだけどな。
どっちかに限定しないでも両方使ってたかも。
陸軍の中野学校の映画見た時、下着が白いトランクスみたいなのだった様な気がしたんで、滝もスーツの時とかのアンダーはそういうのかと思ったけど。
滝の使用済みパンツがヤフオクに出品されていたら500円までなら入札する。
500円て、昭和初期当時の500円ですか?
月の給料の5年分以上………
モニの公式サイトにアップされた表紙の話題もバレの範疇だろうか?
見ちゃって、すっごいウズウズしてたんだけどさ。
表紙すげえええwww
内容ももうビックリですよw
足を踏むな、足を。
草、わざわざ外したのかなあ…
片目が見えないからだったりして
じゃれ合う二人に萌えた(´∀`)
>>246 月のお給料100円は年収じゃなくて月給w
モニの表紙見た。
どういうシチュエーションなんだ?あれは。
コミクス派なんであんま表紙見たことないんだけど、いつもあんな2次創作みたいな表紙なの?
>>246 なにかにつけて、月の月給が引き合いに出されるよね、物価を語るときww。
少佐の方が給料ははるかにいい(たぶん)のに、月の前で中尉の月給話する草も
月に対してちょっとデリカシーに欠けるんじゃないかと、あのシーンみてオモタw
253 :
246:2009/02/12(木) 22:26:49 ID:D1FxzB6c0
素で月収と年収間違えたwwwww
ちょっと、月にしばかれに逝ってくるwww
↑
鼻もがれるぞ?
246が死んじゃうwww手加減してやってwww
>252
ちょっと前もハイキングみたいな表紙だったな
へんしうぶの指定かね?
>>252 過去の「2次創作かよ!」表紙
●三羽烏ココナッツパラダイス
●三羽烏、池の貸しボートにすし詰め3人乗り
●楽器持って三羽カンタービレ
●草加の地球支配宣言「世界は我が掌中に!」
●草加と津田のスキー旅行
●草加と角松のアームレスリング
>>257 ちょww
どこかで見ること出来ませんかね?
無理なら画集出し欲しい〜!
>>258 K談社公式ガイドブックの
「ジパ徹底基礎知識」だったか「羅針盤02」だったかを買えば
そこそこ載っていたと思うよ
あ、でもスキー旅行は載ってなかったかも
変わりに草加と津田の世界の車窓から表紙が載ってたかな
>>259 早速密林で買います、ありがとうございます!
スキー旅行は残念…でも世界の車窓からwktk
今回の表紙・・・
あれは船の甲板でイチャついてる間に後ろの氷山に激突するってことでいいんだよな?w
それよりもちょっと気になったことが。
草、ちょっと小柄になってる?
今回のマリアナでの対面以前は結構並んでもでかく描かれてたり、かなり大柄
な時期があった気がするんだが、今回は並ぶと明らかに小さい。
表紙でもちょうどアニメの身長設定程度にはコマく描かれてる。
松と遭う前もマリアナで異常に若返りだした頃から小柄化してる>と思いつつ、
テンテーって気に入ったキャラはどんどん若々しく、でかくする傾向があるから、
若々しくなった分また松と並ぶとでかいんじゃないかなと思ってたんだけど。
意外なんだけど、当時の人っぽくなってて嬉しいなあ。
>>263 あああありがとうございます!
ダウンロード出来ました!
あまりに爽やかな表紙ニマニマと和んじゃいましたが、
「1〜9巻発売中」ってことは、その頃の本誌の津田ちゃんの運命を思うと…・゚・(ノД`)・゚・。
ほのぼの系だけに泣けてくる。。。
パラレル世界では幸せな二人でありますように…。
それにしても初めてモニ買う人は違う漫画と勘違いしそうですねw
タイタニックw
しかし戦艦大和を使って40巻からかけて愛憎劇って、おいたんの本気の萌えが怖い…
描きたくてしょうがなかったんだろうな。草の顔の綺麗なことったらない。
>>264 その表紙を2ページめくると総天然色でシュタイナー大流血
しかも正月第1号だった
そういえば三羽の音楽表紙は栗落下じゃなかったっけ?
表紙が軽やかに明るいと中は大体惨劇w
今回も開けるや否や撃ちあってるしな。
>>244 遅レスだけどそれが猿股
それより靴下丈どのくらいなのか誰か教えてー。
今ってすごく短いかハイソ的なのになるけど、草たち海軍さんの靴下って
何色でどの長さなの?
>>269 何故靴下の丈が知りたいの?
裸に靴下・ネクタイのみの海軍将校っつー変態同人誌でも作るの?
それなら買いに行くけど。
>>270 作らないww
普通に同人誌で見る丈が結構不思議なのが多かったのと、原作では
暑いところ向けの服以外で見なかったので不思議で。
士官はわからんが、水兵は白もしくは紺だったと思われる。
『海軍生活様式』には白六足と書いてあるが、『日本海軍軍装図鑑』の被服点検附図には紺足袋としてある。
附図を見る限り、丈はそんなに長くなさそう。少なくともハイソックスじゃない。
他の資料があればぜひ知りたい。
海軍兵学校の被服点検図も見た。やっぱり同じくらいの丈に見えた。
今のリーマンの靴下と同じような丈なのかなあ。
以前、海軍軍人の伝記で「靴下の穴は墨を塗ってごまかしていた」っていう
エピソードを読んだことがあるから、色は黒(紺)なんじゃないかな。丈はわからない。
冬服と夏服でも違うかもしれないね。
「日本の軍装 1930〜1945」のイラストでは、水兵は白か素足だ。
>>259 「羅針盤02」届きました!
「2次創作かよ!」表紙楽しませていただきました!!ww
家宝にいたします!
本文はまだパラっとめくっただけで、これからじっくり中身も読みます。
たまたま、滝の人物紹介のページが目に入りましたが「ツンデレ」と書かれておりました…ww
靴下まとめ
・水兵さん
白か紺か素足
丈はそんなに長くない
・兵学校
丈はそんなに長くない
・軍人さん(士官?)
黒か紺?
丈不明
絵で見るには大事なポイントだよね。
J官は普通の丈?白?
J官の靴下は特に指定とかないはず
無地orワンポイント、靴の色と合ってればおK
(白か黒)
丈も普通
戦闘服装の時だけはズボン裾を靴下にインするから長い方がいいのかな
栗は穴あいた靴下を普通にはいて
菊にめっちゃ叱られてそう
松は意外とちゃんとしてそう
みなさん靴下フェチなんですか?w
>>277 トンクス
靴下まとめ
・水兵さん
白か紺か素足
丈はそんなに長くない
・兵学校
丈はそんなに長くない
・軍人さん(士官?)
黒か紺?
丈不明
・J官
無地かワンポイントで靴の色と合わせる(白か黒)
丈も普通
ところで何で戦闘時に靴下にズボン裾を入れるの?
普通に長靴+常にインじゃ駄目なのかなあ。
ジッパーかゴアブーツなら着脱も簡単そうなのに。
280 :
275:2009/02/14(土) 23:06:18 ID:/k8piKRe0
>>257 >●草加の地球支配宣言「世界は我が掌中に!」
あ、これだけは載ってなかったみたいです。
「ジパ徹底基礎知識」は持っているので、羅針盤01の方に載っているのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったら教えてくださいm(_ _)m
>>279 悪いがそこまではわからん>靴下イン理由
『伝統』『昔からそう』の一言で済まされがちなのがJ隊クオリティなんだろう
とりあえずダサさに萌えておけばいいのではないかな
J隊独特のダサい風情が松には似合いすぎて困る
ズボン裾をかっこよく半長靴にinするためのグッズも存在するんだぜ
旧軍装備や制服は妙に格好いいのに何故いきなりJ隊はそうなってんだろうなあ。
伝統断絶してんのかな。
>>280 私もそれだけ見たことが無い。見てみたいなあ。
画集出してくれないんだよね。なかなか。
>地球支配宣言
元首さまかと思った。元祖女王としてw
草は支配とか逆に遠いよね。周りに影響するけど、基本干渉少ない。
やはり女王と乙女の差かな。
元首さまのも合わせて表紙絵画集欲しいよね。
>>280 今押し入れ掃除してるから待っちょって。
保管してあるヤツが出てきたらupするから。
ろだ、すぐに流れないので頼む。
あなたが神か
便乗待ちwktk
うp祭りになってるとは知らずにスレ開いたら…!
草加の地球支配宣言「世界は我が掌中に!」 いただきましたー!!
上の方で読んだときは何かのネタかと思ったらホントに「世界は我が掌中に!」
なんかちょっと悪役みたいwwな草もたまには良いww
堕ちてゆく…つだっちもしっかりいただきましたー!
ありがとうございます、
>>288様!
>>288 >>286です。超トン。表紙の方は保存し損ねたやつだったので助かった。
津田ちゃんの方は…知らなかったよ。リアルタイムで読んでいたのに…
こっちも超トン。
うpdです!
かわいい悪役w
292 :
280:2009/02/15(日) 20:49:41 ID:QjIBW4VIO
>>288 さっきパソからダウソさせていただきました。
感謝感激です〜♪
なつかしっ!便乗保存させていただきました
超dであります
>>288 d!!
草の世界を手中にってどんな黒い表紙かと思ってたんだけど、学生みたいで可愛い〜
邪気が無くてむしろ驚いたw
モーニングって装丁?というか文字入れのやり方もまるきり変わったんだね。
最近のはカッコいいよね。
先週のとか草が海に浮かんでた奴とか。
滝を表紙で見たいなあ…おいたん…
>>288さんの表紙、アニメ板に張った奴誰だよ、馬鹿。
アニメ板にもスレあるのか…初めて見た。
貼ったのはどうかと思うが、わざわざ数字からきました☆とか書いて無いからスルーがいいのでは。
それより貼った人、そういうことしてるとうpしてくれる人が居なくなるよ。
親切心か功名心か知らんが。
配線でお手玉。
いたずらっ子草の焦らしのテクニック。
憎たら可愛い。
ここで今さらながらコミクス9巻をひっぱりだしてみる。
p68の滝の松へのセリフ
その1「あの男(草)は子供だ」
その2「あんた(松)こそ草加を追ってるつもりでふりまわされてるんじゃないのか?」
的を射てる言葉。
わざと俺を焦らしやがって、こいつめ〜 ( ´∀`)σ)∀`) .〜。
もうすぐ米軍のガタイのいい兄貴達が、二人の聖域に土足で踏み込んで来ちゃうのか…。
せっかく二人っきりになれたのに。
>>301 入ってきた瞬間に繋がってそうだな。
「米軍が見てる…」
「見せつけてやろうぜ」
そういうことか、テンテー
ヤマジュンの漫画みたいな……
古式ゆかしい「月が見てる…」JUNEのつもりだったのにヤマジュン…(´・ω・`)
ヤマジュンだったら米軍が参加してきて更に繋がるだろな…
(ところで「月が」見てたら怖いな。修羅場だ)
むしろヤマジュン風味に萌える
なんの根拠もないが、なぜかカーネルは
喜々として参加してきそうなイマゲ
ヤマジュン風味で菊って怖そうなんだがw
いや、一番は青梅さんと麻生さんか……ww
>なぜかカーネルは 喜々として参加してきそう
想像したら吹いたというか萌えた
>>298 今日やっと読んだんだけど、草が子供っぽくてえらい可愛くてビックリしたw
あれは遊ぶ気満々だね。企んでそうで萌え。
もてあそばれちゃってんじゃん、松ww
カーネルが段々大きくなり始めた気がする。出番増える兆しだな。
米軍が踏み込んでくるのも萌え要素かw‥‥
突然だが
虎とかライオンとか、ああいう猛獣の子供って
まるでぬいぐるみみたいにかわいいじゃないか
でも猛獣だから、うっかり人になついちゃうと
じゃれついただけで大流血の大惨事
本人(仮)は遊んでほしいだけ、100パーセント無邪気なだけに始末が悪い…
今週の草に、なんとなく上記的なものを連想した
調教がんばれよ松
>ライオン
今回のヒマワリのエミリ思い出したw
草の子供っぽさはすごいなあ…テンテーが怖いよw
>>299 リアルタイムでその滝のセリフを読んだときはなんとなく流してたんだけど、さすが滝。
付き合い長いだけあって草のこと良く分かってるw
滝も兵学校時代から無邪気な草に振り回されちゃってたんだろな、萌ゆる(´∀`)
滝 松 ときて 草 は ああいうゴツい雄系が好みなんですね。
月と百合でも良いなと、海老ランチだかディナーシーン見てオモタ
(あり得んけど)
>>314 可愛いワンワン津田ちゃん
忠義なロマンティスト鴻上たん
知的なおじさま莞爾
エロ科学者倉田たんチビ科学者クラウスたん
陽気で優しいナンパのハミルトン
甘栗瓜生さん
船酔いしないネタジ
バイオリンデブ
滝と松も全くタイプ違うし。
むしろ草には嫌いなタイプが無いのでは…
人たらしっつうか死角無いっつうか、巫女さん系の広守備範囲。
特に菊は受けだとえらくストライクゾーン狭そうなのに、
テンテー、キャラ造りにバラエティあり過ぎw
>>316 大和反乱チームの皆さんも忘れるな
あの人らテロリストっつーよりどう見ても単なる草ファンクラブですありが(ry
今の草は、巫女さんもアイドルも辞めて素顔に戻りました!状態だからあんな幼いのかな
沈艦の元首さまは天然カリスマだけど、草はわりと頑張って演じてる気がする
つかカリスマというよりはやはりアイドル
忘れてたwつか、米軍も忘れてたwカーネルなんか顔も見てないのに信者ww
テンテー楽しそうだよね…元首さまや草好き過ぎ。
元首さまと草はタイプ違うからなあ。
テンテーが言うように沈艦には肉体性が薄いし。
元首さまは女王で男侍らせてるが、追わない。ベネ魅了するために動いた位。
草はまだ若い、戦うお姫様というか愛国の乙女。若さゆえにだいぶアホな男を
周りに怒られても夢中で追って、相手にさえ怒られるような暴走やらかしてる感じ。
相手がアホアホになる程、二人がかみ合わない程にその印象が強まる。
319 :
風と木の名無しさん:2009/02/22(日) 15:47:42 ID:JIiDVLle0
>>306 菊池と門松コンビ
略して「菊門」コンビか。
>>319 わざわざ上げてまでつまんねーこと書くな
喧嘩(・A・)イクナイ!
カーネルと草が対面する事ってあるのかな?
個人的にすごく楽しみにしているwktk
立石がジパングで一番鬼畜キャラだと思っている自分だけど、全く登場しないので脳内で補ってる。
ちくしょう・・・どこに行けば立石に出会えるんだよ・・・。orz
ニコ動の
(MAD) [ジパング] みらい緊急出撃
ってMAD動画は既出ですか?
326 :
325:2009/02/23(月) 15:04:26 ID:PKcgdndh0
すみません、すみません、すみません!!!
>>324さん、みなさん、すみません。
>>324さんのリンク合ってた、ピンク広告の下のYour request is:
http://以下から飛ぶ仕様になってるんですね...orz もしくはURLコピペしてアドレス欄に貼って直接飛ぶか。
もしかしてぴんくちゃんねるにニコニコのリンク貼るとこうなる仕様なのかな?
無知ですいません...........
それはともかく草かわry
323、324ありがとう!
初めて見たけど可愛い〜w
ぐるぐる回るww
もうバカップルとしか…www
草MADは可憐っつうか可愛いのが多いんだよね。
さすが少佐。ロリ顔33歳w
菊MADはワスプ戦がよく出来てるし印象強いから戦争MADばっかりでかなしす。
職人さん作ってくれないかなあ、可憐とか綺麗なのをw
うっかりリピートとまらねえじゃねえかwww
門松も草かも既婚者のはずだけど完全に空気だよね。
沈艦でも深町、海江田の嫁空気だったし。
亜層さんと仲河さんの関係を脳内でこっそり天津と海原に変換して楽しんでる不届き者はわたくしだけでしょうか?
>>331 萌ゆるポイントをkwsk
>グルグル
殺す気かあ!www
笑ってリピート止まらんww
バレです。うれしくって(´∀`)
−・ −・−・・ ・−・・ ・・ −・−・・ −・
>>333 マジですか?!今から24時間後にはコンビニに走ります!
>>329 他にも可愛い草MADがあれば教えてください><
>>333 やったあああああ
奮い立つぜ!
ありがとー
>>335 可愛い、じゃないかもだけどひぐらしの曲使ったmadはすごかった。
セリフも入れてすごいばっちりの編集で。
今見たらニコには無さそうなのでようつべかな。
草可愛いよ草。魔物。
なんて検索したら出る?
>>337 【ジパング-zipang MAD】第一篇 草加拓海
ってやつでしょうか?
今、携帯で検索しか出来ないので後でPCから見てみます。
>>338 ひぐらし ジパング
…でようつべでヒットしました。
>>324 何故戦後日本の象徴(新幹線、東京タワー、東京オリンピック等々)
>>324 みんなツッコミコメントしてたけど、
何故戦後日本の象徴(新幹線、東京タワー、東京オリンピック等)に混じって「ビッグサイト」が出てくるのだろう。
何故、草はビッグサイトを見て唖然としているのだろう?
アニメスタッフのお遊び?
ビックサイトは 変な建物 という感があるので
こんなものを作ってしまう技術力
を示す指標にはなりそうな気もする。
確かあの時期の変な建物のベスト何とかだったし
>ビッグサイト
台場を埋め立てたってのもあの当時の人から考えるとショッキングかもね
まあお遊びなんだろうけど、理にも適っているような。
変な建物だったら、大江戸博物館だか墨田公園だかの近くにある、
巨大なう●このオブジェの建造物の方が・・・
やっぱスタッフ遊んでるよねww
だって、東京タワーや新宿副都心や新幹線の中でひとつだけ浮いてるんだもんw
アニメスタッフも、深夜アニメを観る層の視聴者がビックサイトに反応することは想定しているはずだよねww
あ、あとフジテレビも変な建物だ。
でもTBSだから使えなかったか。
松のMADと竹のMADがなかなか良かった。
ひぐらしの曲がいいのかなぁ。
あのシルエット・・・吉田茂・・・だよね?
たぶん吉田茂。むしろアソー(幼児)さん出るのかもなw
このスレ的には吉×滝か、滝×吉か、それとも瓜生さんも入れて3人でとか
考えるべきだろうか。
瓜生さんと滝で草加の話をしてるのが涎出るほどカコヨカッタww
>>350 だよね!
総理ジパング読んでるらしいから、爺ちゃんいつ出るのかずっと待ってたと思うんだw
まあこのスレ的には趣旨違うからな・・・
カーネルサンダースさんがアップをはじめました・・・
今回は意外な展開だった。
滝、前回は省の建物に居たよね?
まさか大磯、しかも瓜生さんか〜。
嬉しそうに草を語るのは想定内だったけど、相変わらず好き過ぎだw
アニメやってた頃だから4年以上前だと思うのですが、この板か同人板のジパスレで一時的に松受けがブームになった事を覚えている人います?
何だったんだろう、アレ。
ブームは知らんが、松受けってそれなりに多くね?
松が受けというより、所謂「洋族受け」な人が多いのかも試練が。
そんな私は元首様受けだけど松受けだ。
理由は自分でも分からん。
ブームっていうか、声が大きな人が多かったんじゃないかなあ。実数的には。
松って松を嫌い=興味がない、見たくない派と、松を好き=松受け派しかいない
イメージ。そして後者が声がでかい。
ほかのキャラとちがって中道が居ないので目だってんじゃ?
たぶん、当時声が大きかった人です、すみません。
良く分からないのですが、NHKでポールと草の友情みたいなドラマやってる
>>355 確かに苦手キャラ萌え・逆カプでスレが盛り上がったら
アンチ発言で水差さずに黙って去るわ。ここに限らず。
それで声の大きい人だけが残るのが萌えスレの常かもね。
>>162 菊地の独白はシャワーシーンで、麻生の独白には素振りという舞台を用意したのは何故?
本当に天然なの?
すごく空気読めてる気がするんだけど。
麻生掌帆長のシャワーシーン見せられても読者が困惑することは作者も分かってるんじゃないかしら?
>>358 更に言うと、ベタな受けタイプ(いわゆる美形など)より、ちょっと変わったタイプを
受けとして溺愛する嗜好の人は、特にネットでは声が高くなる傾向がある気がする。
松に限らず、オサーンやらガチムチ、ヒゲ系とか、逆にショタとか。
まあ盛り上がる分にはいいのでは。
他キャラ他ジャンル他カプをけなしたりしなければ。
滝が瓜と仲良くて草を好き過ぎで笑いがとまらなかったよ、今週は。
ほんとに滝は外れが無いなあ。
>>359 倉田博士のフンドシとか空気読めてない希ガス
博士のフンドシなど誰も見たくないよ
あとココロに登場した
レオナルドに理解を示したじいさまの全裸も空気読めてないな
空気読める漫画家なら全裸はサルタレッリのみのはず
>空気読める漫画家なら全裸はサルタレッリのみのはず
いや、真に空気読める作家なら
ロレンツォの弟をまず裸にするはず
鴻上はすぐに草の左目失明に気づいたのに、松は全然気づく気配がない、鈍感すぎてむかつく
>>361 倉田たんの大サービスなのにw
あの人エロくて好きだ
>>363 松は…大事なことは大体気付かないから…
ひょっとしてテンテーも忘れてるかもしれないが
>草の左目
そろそろ滝の女郎遊びシーンが出てきても良い頃なのだが…。番外編とか。
自分はキャラが女と絡んでるのを見て萌える。
いやいやノマCPじゃなくてそこに新たなストーリー(一方通行とか嫉妬とか三角関係とか不倫とか…)を見出して萌えるから。
かいじてんてー作品は極端に女ッ気がないからもどかしい…。
沈艦とかあの長編の中に女何人出てきた?どんだけ喋った?
ちくしょっ、女に餓えてるのは私だ!
ちくしょ。なんかIDが「アフォ」と「オーマイノー!」でやだ!
自分の書き込み読み直したら確かにアフォでやだ!なんだよNOって!
>>363 松も最初は切れ者キャラ(深町みたいにガタイはいいけど実は頭脳派)だと思ってたけど
本能のままに行動するようなタイプだったし、そんな細かいところまで目はいかないんじゃないかな…。
実は気付かせないように草が死ぬほどの努力を込めて頑張っている…
とか
松は、草が遠くにいる時は異常に正確に草からの交信電波を受信するのに
実際顔を合わすと突然トンチンカンになる気がする
きっと互いの電波が強すぎて近づくとハウリングみたいになるんだな
目のことに気付かなくても不思議じゃないよ
…と、ずっと思っていたのだが
>>367で目ウロコと共に新たな萌えが沸き上がりましたありがとう
>>365 女キャラ好きなのに沈艦読むとかマゾにもほどがあるw
年齢高くて妻帯者多いから、女性居る前提で書きやすくもあるような。
沈艦本は割りとよく女ネタ見掛けたわ。
ジパは桃ちゃん達いるし、オリキャラみたいで女設定出しにくいかも。
ところで松が草と対面したらいきなり鈍くなるのは「松だから…」としか言いようがw
それかあんまり草が若返って可愛くなったから目が眩んで(ry)
滝が可愛すぎて受け攻めが決まらないお……
自分の中で滝はせくろすでは攻めだけど草加の手の上で踊らされてる受けだお。
沈艦の時も山中が受けか攻めか分からなくて困ったお…
最終的に女帝の忠犬ポジになったけど山中が飼い主の手を噛む事はないだろうから
主従関係で完結してしまったお…
犬HKの白洲ドラマいいね、あれ。あの当時の服装とかが分かって萌えた。
スーツ可愛いわ。あの時代。近衛さんが出てきて萌えた。
>>373 お、乙。すげー、こんなん作れるんだ。
373
すげえええ!そっこー見てきたよ!
・・・・あの神様、滝草でも作れませんか?ごにょごにょ
コメント、マイリストどうもですw
>>375 滝草で作れるかは、今の所わからないっす。
スマン。
今週の草のセルフ緊縛プレイの意味が良く分からなかった。
誰か教えて〜。
話ぶり返すようで悪いけど、今、24巻読んでいたけど、
月が45才説はありえないと思う。
草と月の会話シーンを見ていれば、月のが草より年下ってのが分かる。
いくら階級が違うとはいえ、32〜3歳の草が、自分より10歳以上年上の人に
ああいう口調では話さないと思う。
>>377 もー。角松さんったらいざ対面すると何もしてくれないんだよね、プンプン。
こういうことか?
>>378 軍の階級による区別・差別はものすごいよ。
口調は当てにならない。
>>377 角松がキレてたから
「自分(草)だけ足元固定していてズルい!俺よろけてケガしちゃうじゃん(怒)」
って素直に受け止めてしまった。。
>>380 でも40代って事はないべ。
津田だって20代で大尉だし。
読者から見たら仕事できないヘタレ以外の何者でもないが、かいじワールドでは
「優勝な軍人」設定だし。
あと階級による差別が激しいとは言っても草は目上の人にあんなに馴れ馴れしい話し方しないと思う。
>>382 士官学校を卒業すれば自動的に少尉になるので20代で大尉は別におかしくない。
いや津田の大尉設定が不思議なんじゃなくて月の階級と年齢が不思議なんだよ。
でも別に月は45歳ってことで私は構わないです。
このスレ、月の四十路説を支持する人多いし。
オッサンラヴも悪くない!うん。
…まあ月の40代説が「特務中尉」という、かわぐちかいじの設定ミスから派生したわけだが(笑)
つまり
>>382の津田は何の関係もなく持ち出したってことね
>>380 加えて、草加って基本的に誰にでも同じしゃべり方という気がする。
あんまり差をはっきりさせて話している相手が思いつかない。
明らかに年下で階級下の津田に対しても普通だったし。
滝に対してやっぱ同期だから甘えてるっつか同年輩っぽいなあと
思う位かなあ。
月松なら40代が美味しく、松月なら20代が美味しいとか言う感じなのかもな。
間を取って30代半ば、松と同じ位かと思ってる。
(あまり老けては見えないけど、失敗だらけで落ち着いても見えないから)
20代半ば〜後半くらいがいいな。
何巻か忘れたけど、シャツにチョッキ(w死語?なんつんだっけべスト?)を合わせて
チェアーで本を片手にくつろいでいた月は絶対若いよ。
(20代後半が若いのか?!)と言われると困るが、ジパングはキャラの平均年齢が高いから…。
キャラに美しくあってほしいと思う人には若い方がありがたいのだろうが、
さすがに20代はないと思う。
津田が29だしなー
でも津田はテディベアみたいなやつだったからなー
まあ30代前半〜半ばくらいが妥当だろう
40代は流石にないわー
いやそれはそれで面白いけどw
近寄ると実は小じわと白髪が!
……イヤだな、それはやっぱりw
細身だと若く見えるってのはあるかもしれない。>月
草は最近真面目に高校生男子くらいに見える。詰襟だし。
松も一時期妙に若返ってたな。
17才とかだったらどうしよう。。。
若けりゃいいってもんじゃないけど。
8巻の表紙の月は高校生に見えなくもないw
とりあえず、加齢臭のする月だけは勘弁してください。。。。。。。
初登場の時のまさに30代後半〜40代半ば辺りの、不遜な感じの月が好きだったなあ
如何にも有能な感じで…まさかあんなにしくじるキャラとはw
テンテーいきなり変えすぎなこと多いよね
未だに草の体形分かんないよ
初登場時のあの顔はテンテーのキャラ設定がまだ定まって無かったから。
あんなに可愛らしく支那服やベストやサスペンダーを着こなせる中年がいるだろうか?
態度が不遜なのは若い証拠。いい歳してあんな性格だったらヤバいよ。
人にも寄るけど加齢臭って20代後半からする奴結構いるぞ
>>396 40代萌えも居るのに何その決め付けw
>あんなに可愛らしく支那服やベストやサスペンダーを着こなせる中年がいるだろうか?
チャイナは草加さま、洋服は津田ちゃんのキャスケット、そのほかいろいろ可愛い人
一杯の世界なんだが。
草加さま32歳、津田ちゃん29歳だもん。
四十路じゃないもん…。
取り合えず、この勝負(月の年齢)、公式設定が出るまでお預けだ!
…ってのは冗談で、月は年齢不詳、経歴不詳なミステリアスなところが良いですよね。
色々自由に妄想出来て。
なんか板に出入りできないはずの年齢の人が一人居ついてしまったな・・・
ID:3ljO6ZoHO
自由に妄想できていいよねとか言いながら、
月は二十代以外認めないありえないと必死のアピールがいろいろお気の毒です
別に20代にこだわって無いけど…?
でも20代後半VS四十路
だったら前者の方がリアリティないですか?
私がマイノリティで、このスレでは四十路支持者が最大派閥なのでしょうか?
(批判じゃないです。平均的な意見を聞きたいので)
板に出入り禁止のはずの厨が住み着くのもアレだが、
一般人のスレに腐が突撃するのもやめてくれ。。。。
今、サロン板のジパスレのキャラ別名リスト見たら「篠原 婦女子」ってあったんで、
なんのこっちゃ?と思ったら、前スレで「タッキー、タッキー」騒いでる奴がいたんだな。。
(空気読めない→声がデカイ→袋叩き=腐女子って事らしい)
騒いでいたのがこのスレの住人とは限らないけど、腐っぽいカキコは自重して欲しいよ。。。。。orz
おまえら、明日のために早く寝ろ
>>402 はいはい、論点を理解できないリア厨さんはあと5年たってからいらっしゃいね
>>403 その書き込みもいい加減しつこいんだけど。
>>404さんの気の利いたカキコでようやく平和になったと思ったのにID:4DrmrX8h0みたいな奴がいるからスレがまた変な雰囲気になるんだよな〜。
>>407 平和になったと思ったのにネタも書き込まずに放置したのかw
沈黙の艦隊を全巻大人買いしようと思うのだが、通常版と文庫版があるんだね。
中身はどっちも同じなのかな。
Amazonの画面見ながら悩み中・・・
>>410 ありがとうございます。
でも今探したところ、Amazonでは通常版は中古しか扱っていないみたいです。
新品は全部文庫版。
通常版は絶版なんでしょうかね…。
あと、番外編?的なコミックもあるみたいですが、当然これは単行本未収録のものですよね?
携帯なので調べるのが大変だ(>_<)
モニに問い合わせてから購入したほうが良さそうですね…。
愛蔵版ってのもあるよ。ラフも入ってる奴。
確かカラーも載ってる。
>>412 Amazonでは愛蔵版(DX版の事ですよね?全11巻の)も中古しかないみたいです…。
でも今手元にあったジパング38巻の巻末広告に、沈黙の艦隊KCDX版全11巻とありました!
絶版にはなって無いようですね!
Amazonで扱いが無いのが不思議ですが…。
絶版じゃないと分かったので愛蔵版の方を買います。
どうもありがとうございました!
海江田の少年期の番外編集読んだけど、破壊力すげええええwwww
もうすごすぎて何がすごいんだかわからない凄さですごい驚いてすごかったw
とにかくすげええええwww
で、あの頭が良くて天真爛漫な少年に一体何があってあんな風になったの?
孫だかひ孫だかを抱っこしているハゲ滝に萌えて萌えてどうしようもない。
自分が老け専だってことは自覚してたけど、限度ってものがあるよね…
90歳(連載長引いたせいで100歳目前だがw)過ぎても相変わらず顔濃いのかなぁ。
孫達にも「大好きなおじいちゃん」って思われているみたいで何て幸せな老後!
草の予想が当たったら、きっとジパング一幸せな人生を送るであろうキャラだよね!
(そう言えば、昔、滝が海に放り出された時、「滝が死んだらもうジパング読まない!」って書き込みしたっけ…遠い目)
ずっと元気で長生きしてね、滝おじいちゃん!
>>414 あれは別物として「少年少女文学」的に健全に読んでしまった自分がいる。
連載当時あまり反響がなかったので高校時代が描かれなくなったということだが、
作者的にはあの後の構想もちゃんとあったらしい。
敢えてスレの主旨に合わせて妄想するなら、
天然総受け愛され系ポジションなところはかわらんと思う。
男子に対しても女子に対してもなんとなく受けっぽい。
確かに。世界名作物語的な健全さがあったな…。
自分はもうちょっと皮肉れた?部分というかしたたかなというかそういう「クール」な部分がある少年かと
思ってたけどあまりの青少年っぷりに逆に新鮮すぎて萌え殺された。
高校時代も読みたかったなぁー。
スレの主旨に合わせるなら東京風吹かせた生意気な海江田少年は屈強な上級生の少年達にリンカーンさry
あれは本当は全く別の話なんだよね。
だけど当時沈艦終わった直後だったから、関連話にさせられて、何か中途半端に
なってしまってもったいなかった。
はっきりただの島の少年話の方が良かったような気がする。叙情的な名作として。
テンテー史上異例な程に女がいい作品だし。
元首さまはだけど子供時代はああいう感じで素直いい子ではあった気がする。
異常さが際立つ程の素直さと言うか。
なるほど。
自分の中で不思議な不一致があるんだよね。同一人物?!っていう…
元首さま=島の少年の図が…。
けれど女性(特に年上)に愛されてそうだなぁと妄想してたのでかなりおいしい。
それで結局奥さんはあの写真撮ってる子なの?最終巻見ると似てるけど…
つ「パラレルワールド」
どこかの人生アニメじゃないけど。
元首様ごめんorz
元首さまのお父様に萌えたw
奥さんへの顔とあの島の女の人に見せる顔と二通りあるお父様…
うまくいえないけど作品の中のそこらじゅうに散らばったお父様の気配に萌え萌えした!
あれは将来いい船乗りになって世界中の男女をときめかす海江田四郎ちゃん。
魔物化け物の元首様とは別物……という感じで楽しんでる。
いっそ別物にしたほうが良かったんだろうなあ。沈艦終了すぐで、最初だけは海江田
の話ということでワーっと売れたけど結局その後は違和感大きくてそうでもなかったし。
けれど終わりに向かってどんどん沈艦から離れるほどに面白くなっていってたので
勿体無かった。
魔性って…元首さまのためにある言葉だと思うんだ。
神サイトの影響で篠原×柴田に最近目覚めたんだけど、正直滝草以外に目がいってなかったから
柴田が何巻で出てきたのか分からない…。誰か教えてください。
柴田×桐野が好き
篠柴ガッと増えてるけどきっかけは何なんだろう。
脇役にあまり目が行ってなかったので、篠さんは拷問で松さんのせいで犠牲に
なった人って認識しかなくてビックリ。
篠原と柴田は確か16巻。
篠原拷問死がトラウマで見るの怖いから確認してないけど。
篠原さんはぶっちゃけ拷問の時の顔色悪い人って印象しかないんだ…。
なのに気がついたらこんなにキュンキュンしてるんだけどなんなの?
ストイックな態度たまんねー!とか叫びたいんだけど。
>>426 さんくす!ちょっと16巻探してくる!
>>427 あーごめん!
16巻は篠原の拷問話収録巻で、初出じゃないかも、すみません…。
16巻で即効篠原死亡で柴田は見つけられませんでした…。
けど教えてくれてありがとう…。
柴田って…そんなに萌えるキャラなの?
虹創作でしか見た事ないからぜひ原作で発見したいんだけど見つけられん…!!
>>429 ヒドスww
結構色んなところに出てると思うよ。
松が追い出されたときのお供メンバーに入ってるし、桐がユダった時に
責めたりしてる。
前髪の雰囲気が林原っぽい感じで目が垂れ目?
こいつかー!!やっと分かった!!ありがとう!!
ちょい目つきの悪い林原っぽい人か!
21巻でも結構ぺらぺら喋ってたけどここら辺は立石に萌えすぎてそこまで見てなかった!
すごい…最初にこのCPに可能性を見出した人はすごい…すごすぎる…!
桐野と柴田の時もびっくりしたけど、篠原もびっくり。
余りピンとこなかったがこういう意味だったのか。
柴田よく見るとイケメン
今週の松草がやっている事は、何かのプレイの一環ですか?
本スレでもいわれてたw
今週は二人の公開SMだと・・・で、読んでない自分にわかるようにちょっと教えてください。
あっ、434のIDが「えくぼ」だ!かわいいwww
草が小悪魔から悪魔にレベルアップしてるよ…((((゜д゜;))))
あの笑顔と「どっちが欲しいか言ってごらん?(意訳)」はもはやプレイの域w
なんだそれええ!
わはは、なんか満州のデジャヴがw
しかも今回みらいに筒抜けっすか、なんという羞恥プレイw
ああ〜〜!コミックスまで待てない。
モーニングならそこらのコンビニで立ち読みできないか?
SMプレイを拝みたくてgetしてきました。
>>437さまご紹介の「どっちが欲しいか言ってごらん(意訳)」も最高でしたが、
>>439さまご紹介の羞恥プレイ「きみたちの大事な人はこ〜んなイイ(苦しい)声を
出してるんだよ〜どうする?」といわんばかりのサディストぶりも最高でした。
>>441 そこらのコンビニで買って来ちゃいましたよ〜〜はぁはぁ
今週号・・・
この先どんな展開になろうとかいGにとことん付いて行こうと思いましたw
すごい女王行動なんだけど、顔は高校生みたいに可愛いしいたずらっ子っぽい
キュートさが際立っててどうしようかと思ったよ……!
話が頭に入らないww
松のことだから死なないって安心だしねw
さっき立ち読みしたらコンビニで噴出してしまった。そして何故か声を出して笑ってしまった。
なんのプレイなんだ!
>>445 死なない=SMプレイですね、分かりますw
もーどこにもない!!!
ぬぉぉおおジパングのせいか、最近人気急上昇中の聖お兄さんのせいか・・・!
みらい艦内で21世紀のファッションは知ったはず(ガングロギャル見て涙流していたし)なのに、
草加が夢想する21世紀…、縁側で過去の歴史を子供たちに語る90歳を過ぎた老人(滝栄一郎)のシーン、子供たちが妙に野暮ったい。
そこに非常に萌えた。
キスカ辺りでみらいに乗ってた滝が若者?言葉を聴いた時の反応がみたい
「やっべこいつまじKYwww」
「大和テラ萌えすww」
「さーせんwwあざーっす」
とか色々聞いて「???」ってなってたら・・・なんて想像して悶えてるのは自分だけだろうか…
現代言葉の乱れに嘆いていてもそれはそれで萌えるw
>>447 今週号にはバガとピアノと教授が載ってたからそれぞれのファンが買い求めるだろうし、
たくみちゃんのSMプレイ見たさに買った人もいるだろうし。
ガンガレ!
>>448 滝おじいちゃんの戦争話、マリアナのくだりが長すぎて孫たち辟易。
>>450 じじ萌え属性はなかったはずなのに一挙に開眼した
どうしてくれる
90歳滝、草加の話ばかりで「おじいちゃんもうその人のことはいいから」と言われてるか
逆に草加のことは誰にも語らず自分ひとりの胸にしまっているか
どっちか極端な気がする
どっちでも萌える
>>447 おにいさんは月刊のモーニングツーの方
ただ来週は23日の三巻発売促進用にモーニングに出張掲載されるから
やはり各コンビニでモーニング争奪戦が繰り広げられる模様
来週のゲットはお早めに♪
>>451 うわああどっちもたまらん設定だなおい!
>>452 そうだったorz
さんくす もうちょっとこれからマイナーなコンビニとか本屋めぐりしてあがいてみるわ。
草の顔が可愛すぎてやってることまで可愛く見えてしまったんだがどうしたらいいの、
テンテー!何であそこまで綺麗な可愛い顔に描くんですか!
ああいうシーンの草は独特だよね。妙に可愛さも垣間見える。
きっと待つ気絶中にあそんでんだろうなーw
松の怪我は他のキャラと違って死なないから松スキーにも拷問プレイとして楽しめるし、
無害でいいよね。要らん動きが減ると犠牲者も出ないから。
草スキーには可愛く楽しそうなドエス拓海を楽しめるし。
次は話の展開的に滝も今までより早く出るだろうし、また楽しみだ。
カーネルも引き揚げられたし頑張って欲しいよ。
角松は最後まで死ななさそうだと思ってる。
「俺は、あの時、俺と草加から始まったこの世界を・・・見届ける!」
とか言って色々変わっていった歴史の中で生きて現代に帰ってこなさそう…
一方草加は死にそうだから草加がピンチになると結構焦るw
まぁまだ草加死なせる訳にはいかないんだろうけど…
ジパングスレで松のあの悲鳴は金玉蹴りつぶされたからだって言ってて最高に萌えたww
もうそういうプレイにしか見えないwww
リアル海軍軍人に玉責めなんて金だしてまで求める需要あるよ 角松くんは幸せだね。
えーと
大阪出撃陣の報告が何もないのはなぜなんだぜ?
>>456 死ななさそうなんでピンチが長引くとイライラする。そしてかなり滑稽に見えるw
今回の玉責めはそういう理由で爆笑してしまったww
前回の水没もおかしかったんだけど、死なない安心感なのかなーと今回思った。
もっと今後も草がやっちゃうと面白いだろうなw
沈艦と同じにならないように今回は主役二人は生かしておいてほしいけれど、
今のこのやりたい放題を見ていると、松生き残りでで草は死にそうかな。
何とか戦後を見せてやりたいものだ。滝の老後もw
>>458 超面白かったけど言えないw
ジパングそろそろ番外編でないかなぁー。
テンテーの番外編とか短編とか中身が濃くて好きなんだが…
そろそろ滝や草加、津田、立石辺りの海軍目線の番外編が見たい。
草加は見たし、立石はかなり好きだけど論外だろうし、滝が狙い目では…!?
菊池苦手だけど、何故かあの人だけメインの番外編がないから描いてやれよ、と思う
他二人の話はあったのに、かわいそす
滝と草達の学校話も見たいなあ。海大の授業とか面白そう
意外性でクリューゲとかでもいいな
そういや菊池なかったっけ…
もうてっきり三羽は当たり前のようにあるもんだと・・・菊池好きごめん。
クリューゲ!かなりの変化球!
想像もつかないキャラだから見たいな!
ジョーンズのプライベートな話とか出てきたら感情移入してあの辺り見れなくなるわw
大阪イベの話がぜんぜんないのは
よっぽどろくな本がなかったのか
イベントがろくでもなかったのか
と疑ってしまいそうなので
ぜひともレポキボン
>>463 そんな萎える言い方する人に誰かレポしてやるとでも?
>>463 すげえ楽しかった。
企画がよくって今までで1、2を争う楽しさだったが、話してやらねーw
排他的なイベントだったってことはよくわかったよ
排他的じゃないイベントがあるのか
>>467 排他だからこその楽しさをご存じないとみたw
サバトだと思えばいいんだよw
高いところから見下ろすのがお好きなようで>z6Gvhfep0他
>>464が萎えた理由ちゃんとあるじゃん
現時点で最後のかいじイベントだから盛り上がって欲しかったが
もう印象最悪になった
なにかよくわからない理由で険悪な様子になってるけど…
サークルで参加してきたんだけど普通に楽しかったよ
自分の話では思ってたよりも本を手に取ってくれた人がいて嬉しかったし
新刊出してくれてる作家さんもけっこういて買い物できてよかった
お茶会の人数多かったよね、参加した人…時間の都合で行けなかったから
帰り際人が続々集まってるの見てうらやましいなーと指くわえてたけど
かいじイベントが最後っていうのは連載中なのに…と考えると余計さみしいが
またこういうすてきなイベントがあればいいなと心から思うよ
>>471 ひょっとして
>>463?
>よっぽどろくな本がなかったのか
>イベントがろくでもなかったのか
>と疑ってしまいそうなので
まず463のこの言い方じゃないのか、問題は。
主催した人、参加者に失礼過ぎる。
>>463の書き方はどうかと思うけど
>>458の質問に超面白かったけど言えないwっていうのは
ちょっとイジワルじゃないの?
行きたくても行けなかった身としてはなんで言えないんだろうと思うよ
レポは義務じゃないっていうのはわかるけど
そんなに楽しかったんならどんな感じだったのか
ちょっとだけでも教えて欲しかったよ
首都にもたこ焼き国にも遠い自分としては
こんなイベントがあったとか、やっぱり雰囲気を聞きたいです。
オンで活動されてないサークルもあるし、通販できる数にも限界がある。
楽しそうだなあ、行きたいなあと思うのも(ちょっと羨ましいけど)楽しいのです。
(関西は本が少ないとか言いますから、463さんの言いかたは悪いかもだけど
あまり良くなかったのかな…。通販やめようかな…。と思ったのも事実です。)
お茶会も行ったことがないので、どんな話題で盛り上がったのかとか聞きたいです。
>>474 すごく面白い企画が多かったんだけど、事情でオフレコ扱いだからだよ。
現地に居る人だけのお楽しみだった。
普通にいいイベントですごく楽しかったよ。
でも書き込もうと思ったら
>>463だったんで今まで書かずにいたわ。
何でそんな嫌味言うのかなー、粗捜ししたいのかなと警戒した。
サイト見てたら楽しそうな感想あげてるところ多いし、分かるだろうし。
お茶会は凄く盛り上がったよ。旗揚げゲームが凄かった。
殺伐としてたのでいつ書き込もうか迷ってたのですが、そろそろだいじょぶそうなんで質問していいでしょうか?
カーネルと草の組合せでどっちか選ぶとしたら右と左、皆さんだったらどっちが好みですか?
自分でも迷うんで…。
イベント話中にすみません。後ででも良いのでレス貰えると嬉しいです。
>>478 じゃあ二人の百合で。
真面目に上下左右は考えられないけど、お花畑でキャッキャしてるのは思いつくw
イベント面白かったけど、463みたいな聞き方されると答えにくい。
もっとお母さんみたいに聞いてくれればな。
>>459 >
>>458 >超面白かったけど言えないw
オフレコ扱いだったなら、こんな言い方はバカとしか思えん。
勘繰って下さいと言わんばかりじゃないか。
>>463が悪いみたいなレスもあるけど、
自分は
>>458の言い方でかなりカチンときたよ。
バカな参加者のせいでいらん勘繰り受けた主催乙。
そして妙な勘繰りしてごめんなさい。
>>480 478たんにレスすればいいのに。
引っ張り続ける気かw
>>475 つーかさ…。
本気でイベントの感想知りたいなら参加者のサイト回ればいいじゃん。
ここで知ろうと思う方がおかしくないか?
アンチやヲチもいるんだから
というか、ここは801板
同人イベントについて聞き出したいなら普通同人板で聞くのでは?
横レスだけど、
>>479のせいで、色モノカプに目覚めてしまったではないか!
今までは滝草やら松草等のノーマルカプ(この場合、男女カプの意味ではない)
にしか興味無かったのにww
>お花畑でキャッキャ
今日は変な妄想に囚われて仕事にならなかった。。。
>>484 同人板にかいじ単独スレが無くなったからここで同人・イベント話してもアリって事になったんでしょ?
>>480 さてはお前463だろw
ろくでもない本とか酷すぎるんで擁護出来ないよー。
>>483 んだね。サクルの人は嫌だろ、普通に。
>>486 荒れるなら向こうにスレ立てるのもありでは?
>>485 電波カプだから案外似合うかもなw
話さなくても通じ合うけど、考え過ぎてお互い心理戦にw
考えたらカーネルってもう15巻位出まくりなのに、まだ草の顔も見てないんだよなー
対面したらびっくりだろうね。可愛いわ若いわ…
今週号の衝撃の展開にケンタッキーはどう絡んでいけばよいのか・・・
あーあ、遂に言っちゃった…
ていうかよく今まで誰もつっこまなかったなあ…
これ流石に本心じゃあないよね…?
角松オタの人の擁護を聞きたくて聞いてみたら、結局容姿がどうしようもない
ツボだという人が多くてワロタw
まあ萌えに関してはねー。しょうがないもんねー。
>>492 人間がそんな単純な心の構造をしているワケない…と思いたい。
今までも今週のもどっちも本心だしどっちも嘘なんじゃねーのかな?
まぁ今回は大怪我して心が折れたのだろうけど。
>>493 草のドSプレイが激しすぎて陥落したようにしか見えんかった私は草×松派です。
結局キャラ萌えすんのに御大層な主義や思想など不要だ!
死人がもっと少なければ助かっただろうね、松萌えの人は、と今週しんみりしたw
色っぽいしバカくさくて可愛いんだけどねー。
戦争中にああいう駄々っ子はw困るww
>>299さんの
>その1「あの男(草)は子供だ」
>その2「あんた(松)こそ草加を追ってるつもりでふりまわされてるんじゃないのか?」
滝は草の子供っぽいところをi一番良く知ってるんだよね。松も読者も知らない若かりし頃の草を(今も十分若いけど)。
兵学校時代や海大時代のやんちゃなお子様時代の草(今も子供っぽいけど)と、それに振り回されていた滝とのドキドキ学園ラブコメディが読みたいお!!
学校の屋上で二人っきりでおべんと食べてる二人が見たいお!
草が、滝の玉子焼きを「いっただきー☆」って横取りしちゃって、「き、貴様〜、大好物だから一番最後に食べようと思って取っておいたんだぞ〜!!(怒)」
でも、結局可愛いからなんだかんだで許しちゃう滝が見たいお。
・・・っつーバカっぽいラブコメが読みたいーーーー!!!
>>496 なんかすごくわかる
なんか今むしょうに滝に出てきてほしい
滝に癒されたい
滝と草のキャッキャウフフに和みたい
今週殺伐すぎだお…
(いやこれはこれで萌えるんだが)
『確かに昔はお前が生き甲斐だったが今は違う。お前はカイGの寵愛を受け絶好調、俺はやる事が空回り、今思うのはお前じゃなくカミさんと子供の事だけだ。お前もこの世界も俺にはどーでもよくなった(ry
『もう主役を降りる別れよう。後はお前がなんとかしてくれ。俺に残ったのは苦痛だけ後はお前がなんとかしてくれ。。いっその事楽にしてくれ。ミッドウェーの借りを返して関係解消だ』(°д°;;)
>>492 押し殺してた、1割の本心ってとこかと。
まあ今までのが10割って、それは人としてありえないしね。
梅津さんで5%くらいだろうか・・・
面 白 く な っ て ま い り ま し た w
って感じだった。今までが気持ち悪くて不満だったので。
でもどうも次回で掌返されちゃいそうだなー、麻生さんあたりが全面擁護
しそうだなーという恐れがある。
あと、やっぱあんなに犠牲出して言っちゃいかんよな。今までの犠牲者の
ファンは溜まらんだろうなあと同情した。
草の揺さぶりに対抗すんのに、わざと1割の本心聞かせた感じ。
あれでミサイル撃つ方向で纏まるんだろうけど。 >みらい
なんか草も、あんだけリフレインした思い出を否定されて
けっこうダメージっぽいし、素人にはお奨めできない諸刃の剣でワロタ。
しかしありゃ死人出した指揮官は絶対言っちゃ駄目だよなあ。
草と向かい合うと妙に弱いなーと思ってたらこういうことか
ほんと愛憎が大変だよな、主役二人はw
息抜きに浮気が盛んなわけだよ
松萌え叩き、声でかっw
携帯握り締めて布団の中から2ちゃんの人でしょ
萌え装ってまでやりたいかというか
調子に乗り始めると松萌え叩きに限らず上から目線で作品評とか
それこそ言わんでもいいことべらべら垂れ流し出すし
ほんと変なの張り付くと萌えスレも嫌な雰囲気になるねぇ
萌え装ってまで毒吐きたくてたまんないんだろうけど
同情装ってまで叩きたいのにもうんざりしてますが、何か。
どうせ前スレで羅針盤の栗評持ち出して
気の毒とか言いいながら、栗のやったこと自体には
グダグダ言ってた香具師だろうが。
聞き出してここにネタとして投下とかね
もう気持ち悪いとしか >493
久しぶりに続きが気になる展開が続いて嬉しい
今までは愛憎というにはわりと淡々としたやりとりだったが
なんか一気に盛り上がってきたw
松禁句にしたら?
毎回鬱陶しいこの流れ。
何禁止しようが自分の毒吐けりゃ満足、あとどーでもいいわなのが自制するわけない
叩けばみんなが賞賛してくれると思ってるのか、有頂天になってべらべらとイタいったら・・・
擁護の声の方が鬱陶しい
叩かれて何ぼのキャラなんだからしかたないだろうがよ
別に松話じゃなくても
気持ち悪い絡み方するのが張り付いてるしねえ。イベント主催叩きやら
月の話題やら。
一人なのか複数なのかわからんが。
>イベント主催叩きやら 月の話題やら。
終わった話題をわざわざほじくりかえさなくても。。。
また荒れそうだし。それに、イベント主催叩きしてた人っていたっけ?
松擁護ウザい
松側キャラ萌えウザい
あいつらみんな異常
叩かれて当たり前
アテクシの認めるのだけが正しい萌えだから
叩くわよ絡むわよ
って感じ?
うわw
本当に鬱陶しいw
>>514 ウザw
だけど松オタも全く同じに見える
叩かれた叩かれたって被害者ぶって犯人探しするのもウザw
松擁護のウザい子ちゃんってみんな松受けなのかな。
少人数臭いのに声のでかいウザさがそっくり
皆ケンカ腰で書き込むのはやめようよ・・(´;ω;`)
単に主催サイトに私怨なのか・・・
自分わかんなかったけど何かあったのかなーと疑問だったけど
そういやあそこ飛プだけど基本松月だった
容姿萌えが笑えるなら、羅針盤座談会の草評って一体w
別スレでいくらでもやればいいのに
叩き当然、逆らう奴鬱陶しいって言い切れるって
どんなオレ様神経なんだか。
ただの荒らしだよ。萌えスレなら。
>>521 こんなに被害者意識強いおバカちゃんがいちゃ、そうなるのもしかたないでしょ
>>522 あの容姿じゃなきゃ、デムパ扱いで当然のキャラだからw
>>523 それ草のことかw
確かにあの容姿じゃなきゃ
言う事やる事、北の将軍様か前のカソコクの
大統領かだしw
>>501みたいなの誘発しちゃ、バンバン反発されるのも仕方ないでしょ。
あらー気の毒ねえとか言いながらギラギラ目で
ご近所の噂話に熱心なオバチャン根性、キモ杉。
>>520 一体どんな評価だったんだ
傾国とでも書かれていたのかw
もりあがってまい
り
ま
し
た
公式ファンブックのジパング検証には誰も触れない不思議・・・
やっぱ容姿に説得力があるのか
草についてならアニメの声には腰がくだけました って これは801板向きの話題ではないが。
容姿よりも声だったな.....。うっとり。
草の容姿というと、ついつい佐藤有香を思い浮かべてしまう。
頭のでかさと首の細さとなで肩の日本人的バランスが。
私だってあなたに見せたい意地でジパングとか言ってたけど
1000年先までアメを敵に回す責任ひとりで取るのなんてガクブルなんだ、
そんなこと言うならもう岩手の妻のとこに帰りたい!
とか言い出したら笑う、いや萌えるw
>>531 それはw確かに萌えるw
架空戦記の皮をかぶった少女漫画(昼メロでも可)だよなとしみじみ思う、最近。主役二人は。
なんかおまえ運命感じてるみたいだけど
俺は別にそこまでは思ってないから・・・
角松も草加に異常に執着し杉。
わざわざみらい丸ごと巻き込んであんなとこまで出て行って。
むしろ妻子のことをお前そんなに思ってんのか、と笑った。
柏原程度にも思い出してる雰囲気無いw
>>532 タイムスリップと仮想戦記の形を借りた、2人の男の純愛&すれ違い物語だよ。
往年の名作「君の名は」(知ってる?)的なすれ違いという意味じゃなくて、
最終的に目指すものが同じ(しかも本人達もそれに気づいてない)なのに
そこにたどりつく経路や手段がまるで違う。そしてたまぁにすぐ側の道を
歩いていて理解し合えるポイントはあるのに双方意地張ってるから気付けない。
2行目は脳内の何%かはそう思ってなきゃ
草加は本物の電波w >531
あれだけ綺麗で可愛いなら電波も恋のスパイス!
……ってことでいいじゃあないかw
だっておれらもみらい丸ごとで草加に協力して
インド洋まで逝っちゃったし・・・
砲雷長から原爆使う予定、聞いてなかったけど
まあ菊も・・・・・・
容姿で許されてるよねw
アレコレと。
麻生は…
麻生は言動の上に容姿がね……
沼田さんは愛せるんだけど。
なんで艦長が亡くなったのか、極めて疑問だったしな・・・
指揮を執ってる人が
がっつり転んで無線機壊したとは思わんかったしな・・・
>>540 麻生は見た目が(ry)
…というよりは、今みたいにやたら松オタな感じじゃなくて、大人の魅力で菊たちが
出来ない感じに松を諫めたり、導くような感じだったら多分ハゲ萌えた。
ついでに菊や栗や草にさえそんな感じだったら良かったなー。
沼田さんと元首さま、深町みたいな関係というか。
松はモテるけどその枠が無いよね。
先生とか兄、先輩のような存在。
そ れ は 無 理 ぽ
結局原爆ダメヨな米(梅)松ラインと
絶対使う!の石−草ラインが対立の根っこなんだから
むしろ草側がかんじ先頭にマンセーばっかで
その枠がないのが不思議。※閣下は松にそうでもないけど。
56さんは梅カンチョになんか頼まれてたけど
手に負えなくて閉じ込めるしかないまま逝ってしまわれたしな・・・
>>545 草に関してはマンセーじゃなくない?
人柄とかに対してではなく、あくまでも行動力と作戦で協同してるだけだし。
必死になるべき理由があるので、そういう見方に驚いた。
米さんはじめ岡村さんもだけど、松側の人は初対面でろくに何もしないうちに
いきなり松の人格とか人柄を褒めるのでマンセーもしくはホモの一目ぼれに
見える。(草もそういう風にアニメだと見えた)
仕事忙しくてついていけなかった間に間になんて展開にーー?
浦島太郎だよ('A`)
尾栗アボーンだなんてかなしすぐる。
私は栗菊者だけど、ここ最近のモニは草が攻様過ぎてドキドキする。
いいぞー、もっとやれー。
草加の顔がどこまで綺麗になるのかテンテーが挑戦中と見た。
天井知らずに綺麗だよ、ここ1年以上。
元首さまは初期が企み顔で後半穏やかな美貌になっていったけど、草はまた
別の進化を遂げている。
ついでに久しぶりに読んだら太陽の津田ちゃんが美貌っぽくなっててショック。
自分は表に出ないで人を動かして
暗殺とかまでやらせてるのに、計画の全貌は見せないから
付いてく人間がマンセーというか
唆されてるようにしかみえないのは仕方ない >草
つーか内戦で中キョウ援助って言い出したときから
萌え<方向性に疑問 で仕方ないんだが・・・
いや別に協賛系の人が絶対悪とかいうつもりはないけどさ
松(バールのようなもので俺を痛め付けて貰えるのかと思わず期待しちまったじゃねぇか…(´Д`;))
今週読めてないんだけどその「バールのようなもの」って何だよw大人気すぎるwww
「バールのようなもの」
人気に嫉妬
バールのような物と聞きながらバール以外にそういうものを想像できない自分が悔しい
そもそもバールって何なんだっていうか、草の持ってたあれはバールなの?
という悩みで一日一杯だった。
ググったら面白いな、「バールのようなもの」
最早801板の話題じゃ無くなっている、恐るべし「バールのようなもの」
原作でも草は松より大分小さいよね。時代的にもそうだろうし。
引っ張り出せたとしてどうやって抱えるのだろうか。
台車かなんか無いと厳しそう。
杖じゃなくてきちんとした松葉杖じゃないと厳しいだろな
テンテーの気分で割に酷くならない気もするけど
>>555 バールのようなもので(ry)
映画化オメ!
草を誰がやるのか今から期待している
誰がやってもいいけど、声は吹き替えらしいよ。>草
全員♀の番外編も楽しみだね!
パンツじゃないからはずかしくないもんを超えてほしい。
>>560 吹き替えってことは、やっぱりアニメの腰砕け声の評判わかってるんだろうかw
なんぞそれえええkwsk!
563 :
四月馬鹿:2009/04/01(水) 14:17:36 ID:F2UQKFJx0
海G全面協力でジャニ映画になるとわね…
バレ
−・ −・−・・ ・・・− −・−・− ・− ・−・・ ・−
・・・− −・− −−・−・ ・・・−
実写化だったら、滝は関根勤だろうか?
ラギは贅沢に役者を二人用意して、登場時(使用前)暫く後(使用後)で
分けるらしいね。
>565
−− −−−− −−−・− ・−・・ ・−・・ ・・・ ・−・・・ ・−・・・ ・− −−−・ ・ −− ・−・ ・− −− −−・−・ −・ ・・ ・−・−− ・・ −−−− ・・− −・− ・・−・− ・−−・ −・−・・ ・・
−−・−− −−・ ・−・・ ・・ ・・−・・ ・・− −−−− ・−・−・ −−・・− ・・ −・−・ ・− ・−・−− ・・・− −・−−・
滝はラテン系俳優で。効果音大目に。
そっか四月バカかwサイト回ってくる。
>568
−−−・− −・・− ・−・−・ −−・−・ ・−・・ ・・ ・−−・ −・・・ ・・ ・−・・ −−−− ・−・−・ −−・−・ ・・− −−・−・ ・・ −・・・ ・・−−・ ・−− −−−・− ・・−・−
モールス姐さんがいらっしゃるとはスゴイのか?スゴイんだな!?
>>571 ああ、すごかったよ・・・・すっかりやられたよ・・・・w
>>572 ちゃんとカレンダーを意識して生きていかなくてはな。
>>572 チクショー!朝まで我慢汁タラタラ流すよヽ(゚∀゚)ノ
>>574 いや、素直にモールス変換して読むことをお勧めするよ
ラギの使用前使用後ってどういう意味だ…?w
まさかそういう意味か?そういう意味なのか?そういう風に解釈しちゃうぞ!
>>577 いや、ごめん、全くそういう意図はなかったw
しかし整形並みのあの変化はやっぱりアレなのかもな。
テンテー史上1、2を争う変化だよね
あとは元首さまと栗の鼻と速水の性別?
579 :
574:2009/04/02(木) 23:21:09 ID:/AkdH4Sk0
我慢汁たらしながらコンビニ行ったら無かったヽ(`Д´)ノ
あきらめてモールス解読して果てた(*´Д`)
自分も変換しないままコンビニでパラ見
最終ページで謎が判明したwww
モニの新公式サイト、「ふたりの男の愛憎」が「友情と対立」に変わっとる・・
(腐女子以外には)どうでもいい部分を新サイトを機にさりげなく訂正しててワロタ
「前はまだ直になかなか対面しなかったから良かったけど、最近再会して対面するなり
SMプレイだし、ちょっとさすがにガチ過ぎるよなあ…とりあえず『愛憎』って文字
だけでも外しておくか?下手すると本編で愛してるとか言い出しかねんからなあ…」
などと言う思案の上の工夫かもしれないな。
次回以降更にすごいプレイが待っているのかも…w
互いの旧友を差し置いて、世界中で最も互いを理解しあっているご関係。たかだか知り合って一年過ぎたか って位なのに。友情で片付けられっか!キトミエナイトコデモーレツにハッテンしたんだwww
つうか真面目に読んでて理解できない
>松と草
友情って普通何かこう、もっと描写が必要だよね、二人で在る程度の時間を過ご
すとか、共同で何かするとか
あの二人、会うや否や妙に二人だけで通じ合ってて、しかも二人だけ意味不明に
諍ってて、1巻から延々痴話喧嘩と惚気やってるようにしか見えない
ここ最近のSMプレイも浮気な彼に腹立てた美人な子が切れてる図に見えてるw
(妙に松が弱腰だし、相変わらず理論武装できてないし)
あれ、今モニサイト見てきたけど
>ふたりの男の愛憎が、歴史と世界を予想も
のままだね。
しかし読み返すとまともに一緒に居たのは一ヶ月もないし、その間前半は草は
一応怪我人(車椅子使うほどの)わけで、本当にどこではぐくんだんだ、友情
前世で。
マレーシアで
松が妙に弱腰ってのは、テンテーの素そのものじゃないの。
確かに社会主義はダメになったけど、じゃあ西側世界が勝ったって言えるの?とかなんとか・・って
昔テンテーがどっかで言ってたのを思い出す
草のいうこと聞いてると、アメリカに強気でいられても
「米帝に屈したくないので同志よ援助求む」な国になるしかないしね。
漫画ならそれも面白そうではあるが。
何か微妙にスレ違う
ぢつは菊のクーデターん時ちらっと思った・・・
大学のじーちゃんセンセイが語る団交ってこんな感じかと
はやみじゃなく大河内だったのかよ!とかw
なるほど。時代とか世代的なもんもあるのかも、あのくだり。
イマイチのめり込めなかったのはそのせいかな。読んでて不思議だった。
世界狭い感じというか、閉じてる感じというか。
菊あんなに綺麗でいい子なのに元首さまみたいに全員従わねんだよ、とかw
菊も滝もいい奴だしそこそこ人望もあるんだろうけどメインになるには何かが足りない…
今日は北の発射予定だね・・・
こんな時元首様がいればなんとかしてくれそうと妄想せずにはいられない。
潜水艦でミサイルの迎撃ができるかとかは全く知らないけどね。
政治的手腕を生かして・・・!とか「信仰」しちゃってるw
まあ人との関わりの程度に
時間の長さはあまり関係ない訳だがというか
その辺のモノローグやエピソードの羅列じゃもう少女漫画だろw
どう描こうと、微に入り細に入り描こうと合わなけりゃ
「わからない、理解できない」という人は必ずいると思われ。
完璧に希望にはお答えできません(メンドクセ)ので
ムードだけでお楽しみください(好きに妄想しやがれ)ってとこかwおじちゃん
233 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 23:20:04 ID:ygNOsLlY
4 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/03(金) 21:26:42 ID:7hqxo1550
【予知夢】もうすぐ大災害が起こる気がする!34
180 :本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 18:06:12 ID:53A6VnIT0
最近予知夢を見るようになってから未来が怖くなってきた
得になぜか2009年が一番こええええ
185 :本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 00:53:05 ID:golqjnlH0
>>180が得になぜか2009年が一番こええええ
って書いてるのを見てこええええ!
街中でたくさんの人がぐったりして座り込んでいる夢を見た。
強力な伝染病か、細菌兵器みたいなのにやられたっぽい。
皆、無言で座っているのがやっとの様子。
壁に年間カレンダーが貼ってあるのをみつけたので見に行くと、
2009年のカレンダーで、自分は何故か4月4日の曜日を確認していた。
土曜日だった。
起きてから今年のカレンダーを見ると、4月4日は水曜日。
て事は2009年の4月4日は土曜日で合ってんじゃね?こえーよ。
187 :本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 03:15:05 ID:VF3OjstVO
>>185 携帯のスケジュールで確認したら、2009年の4月4日は土曜日だった……ちょっとこわいよこれ
80 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/03(金) 21:52:20 ID:smXONw1x0
>>4 ネタいってんじゃねーぞw
って書こうと思ったらまじだった。
過去ログ通りだね、それ。
>>594,595
松と草に関してはそういうレベルじゃなく不足しすぎだと思うけどね。
その種のサービス精神もない天然だし。
多分テンテーの脳内にはすごいものがあるけど、モニにはとても描けない
ようなアレなお話なのだと理解しているw
おいちゃんの脳内がアレ過ぎてるのでこっちは毎度ビックリしてるんだと
思う……公式の言動が激しすぎるw
先生!
「ワタシ未来から来た船や歴史経過知ってマ〜ス」って話だけで
なぜノリノリで一緒にジパングの青写真描けるのかさっぱりわかりません
莞爾はホモ設定ですかw
イソロクも、フォモ設定ですかw
イソロクには死の間際まで一緒にいた二号さん(滝)がいるから。
というか、読んだ時はふーんだけだったがトカゲに上司の名前って
トンでもないセンスだな草加。
じーっと見ると実はそっくりなのかあれ。気になる。
草「私とあなたはチェとカストロ・・・共にジパングをつくる運命の人」
松「いや気持ちはわからんでもないし魅かれるとこもあるが
俺普通の日本人だから そっちの世界に踏み込むのはちょっと」
草からしたら松も団塊から見たゆとりみたいにイラっとする事あるんだろうか…
草。゜(おめば見てらどイライラすだばんで。戦争がどういうものかば知らね世代に生まれ、戦争のなんたるかば知らねのに口だけだば達者だべ。
だばんぷかげな覚悟なら捨てなさいんず。)とか思ったり?
松はどうかしらんが、資料室で2chのログとかみてたら
そう思うことは多々あったかも
>おめば見てらどイライラすだばんで。戦争がどういうものかば知らね世代に生まれ
戦争のなんたるかば知らねのに口だけだば達者って、該当者じゃないのっているのかw
日本の軍人が会ったばかりの人間が援共とか言うのに
疑問持たないのが不思議なんですが・・・ >瓜大佐
ホモか?ホモなのか?
滝そこまで知ってるのかな。
>>602 どっちかっていうと松が年齢の割りにすごく団塊っぽいね。
草加や滝は戦前まんまって感じ。
そう考えると、親世代に反抗する松、という感じも偶にする。
右足どうすんだろな。気絶して途中退場というのもあるかもなー。
(その隙に草とカーネルのターンが来る形)
うわ、IDにTELって入ってるww
懐かしい声だ……
それでは草加(になりきりの602)に
「戦争の何たるか」を熱く語ってもらおうか。
自分も戦争を知らね世代の生まれなんで、是非拝聴したい。
そこは食いつく所じゃないだろう・・・
なりきり、じゃなくて疑問提示なんだから。
話聞ききたきゃそれ系のサイト回るなり本読むなりすれば良くない?スレチだろ。
2chやってる人間なんてほとんど知らない世代だっつの。
いやいや、知らない世代がほとんどの2のこのスレで
こういう内容のスレチな疑問提示するからには、それなりの戦争観があるんだろw
どんなのか主張してみたら?
いや、そっち方面だと数字じゃないですから・・・。
漫画サロンに語り合うスレありますからどうぞそちらへ・・・。
実は知ってる世代で88歳の腐女子
…だったらいいなw
まあ海外生活やって生で戦争経験なんてのもあるかもな。
けどそういう話はここでは要らない。
萌え優先スレだからさ。
・・・単に自分がイラっときてるだけの誘い受けだろ >602
まあ脳内には
戦争のなんたるかを知悉している草加タンがいるのかもしれんが
ここではしまっとけって莞爾。
612も607も602如きが自分の草加タンになりきったのが気に食わないのね
>>612、613
無粋だなあ。続けない。
草加は自分のもんだ、という争いは本編の中の話でいいよ。
松と滝がやってたから。
テンテーも参戦しそうだけど。
バールのようなものも参戦w
sokomadeomoshirokunai
パラパラめくってジパのページを探していたので、冒頭からじゃなくて、真ん中ら辺のページが最初に目に入ってしまった。
その為、物凄い成人指定の同人誌かと一瞬錯覚してしまった‥‥
凄い 同時にイった…
まっつん >< ←の顔になりすぎw
やっとのことで草加の左目に気付いたな、松
にぶい。にぶすぎる。
今週は松が受けに見えた。
獣のように喘いでる。
松、「濡れてる」とか言ってたしな。
カーネルちっちぇえなあ。
※人キャラであんなにちっちゃいのも珍しい。
両脇にでかいのを従えているのを見ると、コミカルでちょっと可愛い。
テイラーたんがいたらなー。大小メガネコンビだったのに…。
>>618 草「用意はいいな(そろそろ挿入するぞ)」
松「ああ(早く…!)」
草「イクぞ」
草「ぐ…、おおっ」
草「今だ(一緒に行イこう)」
松「うおおっ…!(イクっ!)」
松&草「抜けた!(イッた)」
松「ハァッ、ハァッ、ハァッ」
確かに同時にイッてるね。
でも草松っぽいねw
自分は松草なんだけどww
ダメンズなのかなーと思ってたら段々ヘタレ受けになりつつある
>松
それより麻生さん怖いんだが
何あの熱意
それは菊にそう思う。つーか最早デフォw >ダメンズと思ってたら段々ヘタレ受け
まあ容姿端麗で頭脳派キャラってとこで
草と被るから仕方ないのかもしれないけどねー。
どうしても菊の方が霞むし。
菊と草を同列に語らないで頂きたい。
菊は伝説のシャワーシーン辺りがピークで、今は隠居して新聞切り抜きが日課です。
聖お○いさんのブッダ様と草加似てるわ....
>>626 菊は松が居ると女みたいになっちゃうからな……理性とか理屈じゃない。
濡れてしまうの系の。
松と無関係で居られる場面では草とも方向の違う格好良さがあるんだが、
呪いのような関係だね。松と菊。
>>628 や め ろ ww
1巻似すぎww
結局、米軍が踏み込んでレイpされる前に二人とも脱出なの?( ´・ω・)
カーネルが草のあまりの可愛さに一目惚れしちゃうエピソードも見られないのか…
カーネル、初期は頭デッカチの、SF海外ドラマによく出てくる博士みたいだったのに、
描き込むうち、可愛くなって、最近は往年のハリウッドスター ジェームス・キャグニーぽい。
時代も30's〜40's で重なるし。
キャグニー、あの故淀川長治が萌えてた俳優だから、801係数も高いかも。
だから カーネルをコロさないでテンテー。
冷静に月齢みてたときがピークだったのかもな、菊・・・
yz終了後の勝ち誇る草と、どよん気味の菊見てたら
やっぱキャラ被るとこういう描き分けになるんだなとオモタ。
草と菊ってキャラかぶってる?
全然かぶってないと思うんだけど……むしろカテゴリ違うような。
どよんとなるのは単におじさんの興味がなくなっただけかと思う。沈艦でも出番減ると
いきなりキャラの顔変わったりしてたし。
>>630 カーネルともすれ違いで君の名はをやるのかもなw
>>628 草に小顔ローラープレゼントしたくなるw
ただジパングでこのまま歴史変えまくると
ブッダが大好きな漫画家・手塚治虫は誕生しなくなる可能性が高いんだよね…
聖なるお兄さん二人でみらい乗員元の時空に戻してもらえないかな…
松のパパンがすでにお亡くなりの事実をどうするつもりなのか…
↑がある以上、松が生きてもとの世界に帰る可能性って結構低いと思うんだけどなあ。
>>635 え?いやパラレルワールドなんだし、
ジパング世界はジパング世界で続いてくし、松達の世界は松達がいなくてもそのまま続いてるんじゃないの?
延び太の魔界大冒険のそれみたいに。
>>634 戦争無くても神様は猛烈にマンガの神様になってたと思うよ。
だからこその神様だ。
みらい乗員って、でももう帰りたくなくなってない?
柏原や麻生さんの発言見てると、皆松に殉じる気っぽい。
亡くなったメンバーは戻ってると思いたいけど。
麻生の顔面…、もう少し、いや面影も残さぬくらい整形してくれたら、
それなりに萌えるエピソードを妄想できるのに…
>>633 美形参謀タイプってとこでは、完全に被ってるかと。
分かれ目は菊がメガネっ子なのとあと、やっぱ世代だよな
草は直接人を手にかけるシーンがあるが、菊にはない。
あれも結局ポチっとで
生の死体眼前にするわけじゃないですから・・・ >ワスプ戦
生の死体 ってなんだか漢字で見ると不思議な感じだね
参謀タイプと聞いて草にとっての滝が浮かんだよ
松にとっての菊、草にとっての滝
という風に対応しているようにも見える
>>642のレスを見て「生参謀」と読んでしまった自分はどうかしてると思います
殺しについてはあんまり草も菊も差を感じないな。
直にという程の残酷なシーンはマリアナまでは少なかったし。
菊のやった数は最大人数だしなあ。
草菊はジャンル違いに見える。
菊は優等生美人、真面目でいい子、理想的幼馴染み、但し融通利かなくて不器用
草は天然天才肌、妹系のキャラ、周りに影響力大、本人も痛い目見てるけど
どっちも味わいが違うから両方相手にしてた松がすごい浮気野郎に見えるww
>>639 草加は参謀だけど、実際は参謀タイプじゃなくて指揮官且つ実行部隊だと思う。
一人ですごく動き回ってるし。
頭良いから参謀的に後ろに回って海戦やってたけど、今なんか一人で表に
出てるしなあ。
菊は典型的な副長タイプだけど参謀、でもないよくな気がする。
良くも悪くも素直すぎるというか、いい人過ぎてきのどくというか。
二人とも後ろで指示組、血は手に付かない系だな〜と思う。
でも草は、場合によっては自らやります、みたいな。
それでも満州編は、相手の同意が得られなきゃ殺りづらいものがありそうだったけどね・・・
満州編のフギーは脳内でジョン・ローンに変換すると異常に萌えるw
映画のイメージが強いので、皇帝として最初で最後に選択した、皇帝としていった
ってのがすごい神仙で感動的だった…
草は資料を読んで傀儡にされてることからああいうだろうと確信があったんだろうね。
当時の人ならではの推察というか。
最初から草が自分でやってたら、感動のしようもあったのに・・・ >フギ
菊は絶対出来ねーな
出来ても死体見て鏡割りそうw
菊池がやるわけない
やる必要も無い
脇役なんだし、そんな大役来ないよ
下手にそこまでやったら死に兼ねない
出来ても死体見て鏡割りそうw
シュールな図を思い浮かべて噴いたwww
聖兄の作者はジパング凄い好きみたいだからなんかブッダ様と草加に繋がりを感じるなぁ
まだ13巻までしか読んでないんだけどスレとかウィキでネタバレして栗が死ぬのを知ってしまった・・・
うわあぁぁ早く続き見たいけど見たくねぇぇ
日記に書けよ
まあそうかりかりするな
兄マックスでジパアニメ再放送中だぞ
>>652 というか中村せんせがジパ好きなソースkwsk
脱出前に米軍が迫ってきた!
松よりも屈強な漢達がワラワラと!!
wktk
カーネルは草とリアルでご対面するのかな?
ケンタ「えっ!この子がクサカ・タクミ?イメージしてたより可愛いし若〜い!
原爆は大統領に、勝利はみっちゃん司令にあげるけど、
ミライとクサカ・タクミは我が手に…、って事でいいよね?」
またジリジリちんたら時間食うかと思ったら案外早いよな
>カーネル
対面楽しみだw
内地もそろそろ期待
滝と甘栗さんと太郎ちゃんのおじいちゃんが見たいよ
白洲次郎とか出てくるのかな
>>653 13巻かよ!なら叫ぶより続きを読むんだ。
まだまだそこまで鬼の様に巻数あるから
安心してどんどん読んどけw
かつては輝いていたが、かいじおじたんが飽きちゃって「劣化させられた」「手抜きして描いてる」キャラクター達に
再びスポットライトがあたる事はあるのだろうか。
徐々にフェードアウトさせられているキャラがあまりにも不憫なので、敗者復活戦とかやってほしい。
でも、桐萌えなので現状でもそこそこ満足なんだが、アソーが邪魔くさい、見たくない、桐の出番を奪ってる。
麻生ヲタキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ドカベンか太郎かそれが問題だ
買いそびれてた前の新刊読んだらあまりの唐突さでw
>>661 麻生ヲタ?何処に来た?
本スレ見に行っちゃったよ。
>652
658さんも仰有ってるけど、25巻くらいまでさくさくっと読んでおk
展開が止まってgdgdになんのや栗が死んだりすんのはその先だから
>>661 噴いたww
麻生憎くて仕方ないのがいるんだろうな
もうヲタのレべルだw
麻生は過剰に美化しすぎてるヲタがいたからアンチが湧いたんだよ
あー3月のオンリ主催か >麻生仏発言
よっぽど許せなかったんだろーな。アンチの恨みオソロシスw
>>655 652じゃないけどSQジャンプのインタビューで影響を受けた作家さんに挙げられてたよ〜
麻生ヲタって粘着なんだなぁ
現状最高の麻生オタ=アゴ松
アゴ松の最高のオタ=麻生
じゃない?
二人が睦まじ過ぎて悔しいw
昔は菊や栗があの役だったのになあ…
麻生があの顔じゃなければなぁ、色々妄想出来たのに。
ついには表紙にまで登場しやがって…
かいじは「不細工の信念や美学」を表現したかったのかもしれないが
つか、回を増す毎に麗しくなっていく草と、見るだけで食欲無くすような汚いキャラを同じ作者が同じ作品のなかで描いてるなんて、テンテーって器用なんですね…。
何で3月のオンリー、悪いほうに印象操作しようとするかなーとは思ってたがそれかよ! >667
主催するイベントまで攻撃対象にするとは・・・
すみません
オンリーイベントとか行かないので分からないのですが
麻生握帆長に萌えてる方もいるってことでしょうか?
イベントのことはトラブルになるし私は部外者なのでその事はお聞きしません。
麻生ファンも存在する(世間は広いから何人かは居るだろうって事ではなく)のかだけ教えてください
同じ顔でも沼田さんはカッコいいなー
沼田さんと元首さまと深町には萌えた
麻生さんはアゴと夫婦かよ!って感じで数字萌えしないw
もうちょっとアゴを思いまつつ乗員を守るために悩んだりしなきゃなー
アメに勝ちたいからって反乱起こした香具師が
いざ米兵の前に立ったら撃ち返しもできない、
榎に危険だと注意も出来ないヘタレだもの。
掌帆長とはいえ幹部でもない人に
そこまで都合のいいことを求められてもw
でも先任曹長って実際はすごいはず…
まあ最大の問題は顔なんだろうがw
沈黙の艦隊アニメ素晴らしすぎ・・・
作画といい声といい出来よすぎ
海→深が凄いよ!!凄いよ!!
>>674 顔が同じだから沼田さんみたいじゃないのがイヤイヤ!
なのはいるみたいだが。 675=554?
ほかはともかく、56長官でさえ把握できない援共電波なんか
一掌帆長がどう出来るってんだw
680 :
655:2009/04/20(月) 02:56:54 ID:nwtuNrSQO
>>668 亀だがサンクス!
SQは読んだことないな…
>>679 確か自分が554書いたと思うんだけど、何を言ってるのか分からん。
つうか679の書き込み何を言ってるのか分からない。
援共電波ってなんだ。
みんな落ち着こうよ・・・
笑顔動画でプリズンブレイクのCMをジパングでやってみたってヤツが出来よすぎww
美しき革命家ですから・・・(いつぞやのモニ表紙の草加のアオリ)
>>683 見たいです…
どこかでその表示見られないでしょうか…。
よろしくお願いします。
686 :
風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 23:52:49 ID:HTMKoy7K0
+.゚*ヽ.☆゚゚*ヽ.★゚*ヽ゜☆・腐女子はマンコ以外に価値なし*☆+.゚ヽ゜★゚*ヽ.☆゚+.゚*ヽ
*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* 腐マンコ呼称変更計画゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・
腐女子…それはオタクの中でも最もキモいとされる劣等生物です
生物学上は女なので彼氏は出来やすいですが、その目的は性処理道具
文字通り、肉 便 器ってやつですね♪
そんな腐女子に女子ってつけるなんて…男性はもちろん女性も許せないのでは?
そ こ で !
良いこと思いついたんです!いっそのこと腐女子の事を…
「腐マンコ」って呼べばどうかな?
私達は「腐女子はマンコ以外に価値なし」をスローガンに
腐女子=腐マンコ化運動を応援します♪
*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* 腐マンコ呼称変更計画゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・
+.゚*ヽ.★゚゚*ヽ.☆゚*ヽ゜★・腐女子はマンコ以外に価値なし*★+.゚ヽ゜☆゚*ヽ.★゚+.゚*ヽ
まあこれからも支援するのかどうかしらんが
アメリカさん、冷たくしたら日本は毛○東に靡いちゃうわよ☆
ってつもりなんだろ。草加タンは。
戦後日本がイヤで誇りある講和とか
力に満ちた国とか述べてた割には随分と
貢クン駆使する女みたいなテクニックじゃないか。
>>687 それを外交手腕というのだよ。
いいじゃん、アメリカを手玉に取る日本。見てみたいw
>>687 草を嫌いなのだろうが、ちょっと違うなあ、その解釈。
戦後の冷戦、中国内部のことを考えると上手いことやってんなあと思うよ。
>>688 小国が大国を堂々と揺るがすとか転がすとかいいよね。
ポチと言われるよりは悪女といわれたいw
北朝鮮のことか>悪女
北朝鮮は、外道だから。悪女違うから。
アレはむしろ売女っつうか、悪女になれない不細工
欧州の小国のイメージかな…つか元首さまだな
開国すぐの日本もかなりいいんだけど、覚悟を決めた真面目な乙女っぽ過ぎて悪女ではないな
それこそ愛国の草加っぽい
自分的には悪女気取りでも、傍目には尻軽女。ありがちな話だが。
やだよそんな国w
つうか米の出方次第じゃ、マジに赤くなるかもしれん国なんて住めんw腐としては特に
ポチなんて・・・どういう人なの?そんなこと言う人って・・・
なんてな
不細工だろうが(中の人達にとっては)堂々と
小国が大国を転がしてるでしょw
悪女な外交手腕を褒め称えたら? >北朝鮮
まああんだけやりたい放題やれれば気持ちいいだろうなあと
ちょこっとは思うけどね。
自分の国がやればいいとは思わない。
そして草路線は北と大して変わらなく見えるし
むしろ日本に危険大。
別に草加は、本気で赤くなるつもりはないでしょう。
戦後の歴史を知っているなら、なおさら共産主義国家の失敗も知っているはずだし、
聡明な草加が、まさかやり方次第ではうまくいくなどと世迷言を信じているとも思えない。
ただの、アメリカに対するブラフ。その辺が草加の諜報員である故の駆け引きの手段。
戦後の冷戦を知っているからこそ、アメリカが赤の陣地を増やしたくないことも知っている。
>>695 政治の話がしたいならよそに池、ウゼエ。
オタが革命家を過剰に美化するからアンチが湧くんだよw
つうかなぜ695だけ狙い撃ちw
>>698 >オタが革命家を過剰に美化するから
かいじのことか?
かいじのことだね…w
ジパ終わったらゲバラの生涯描きたいんだっけ…<おじちゃん
というか、大日本帝國を小国と思ってるんだろうか<草
寧ろ松達のが日本を小国と勘違いしてそうなんですが
ベトナムとかキューバとか、上手くいってるのでは・・・
腐に優しい国ではなさそうだが
チェ好きみたいだし、美化というか、草加はおじちゃんのそういうとこの分身ぽい。
てか誰でもちょっとは、強烈な反米系強酸国に萌える部分があるのでは。
あの年代の人は特に
おいちゃんは政治とか思想じゃなく元首様とか草加たんのような傾国系の
天然電波に無茶苦茶にされたい願望が在ると見た
スレ的に政治の話も萌えじゃなきゃどうでもいい
実際沈艦だって政治ではなく、元首様の世界誑し込み物語(作者が一番
メロメロ)にしか見えないw
>>701 ベトナムのことは良く知らないけど、キューバは単に独裁政権で、対抗できる強い反発勢力が今の所ないだけ。
共産主義という建前をかぶった独裁政権なんだよ。北朝鮮と同じ。北朝鮮だって、その意味ではうまくいってる。
気候が温暖だから、北朝鮮ほどは飢えていないけど、本当に美味く行ってたら、亡命者が絶えないはずはない。
少なくともアメリカ合衆国のほうが夢の国に思えるキューバ人は五万といる。そう思っているメキシコ人も五万といるけど。
元首様に世界中メロメロっぷり示すために
中国の軍人が独立せよとかやめてほすい >沈艦
ありえないから
関心ない人は全然関心ないから
ほんとはそういう国なのねーとか思いかねない
GYAOの配信で新しい層でも入ってきたんだろうか
何故数字板のスレでややこしい話を…
普通に本スレでいいんじゃないか?
数字以外の話題はスレチ
マロンが草○の話題ばかりでコッチは政治とか…
はいはい、兄マックスで再放送始まりますたよー
>>704 読み返して思ったけど、あの当時って中国ってまだよくわかんない国だったなあ、と。
だから何とも思わなかったけど、最近読み返してすべてに吹いたww
中国に限らずロシアだのフランスだのもありえねーw
でもテンテーが元首さまにメロメロなのが良く伝わって面白いんでマンガとしては
あれでいいと思う。誤解する方がおかしいしような
心配なのは今の松の描写の方だな。後々問題になりそう…
けれどあれもテンテーは草を好き杉だなwwと笑いながら読めるのでまあ良しw
読み返すまでなんとも思わないゆとりっぷり露出しなくていいですから・・・
こんだけスレチって言われてるのに
>>709 あの当時はすでに天安門事件のあとじゃなかった?
>>710 政治が気にならない、萌え優先、ってことだろw
沈艦は電波と萌えがすごくて、全くリアルな感じがしないから現実の政治の話と
絡める方が不思議
後半なんかテンテーが伏線や話ほおって元首さますげえすげえよ、愛しておりました…
ってぶちまけただけに見えるw
>>711 その事件の当時自分が海外であまり情報を得られなかったのと、全体に中国に
ついての情報が少なく、尚且つ良く見せようとするあまりに茫洋と掴みにくい情報
が多くて、印象が甘かった感じ。当時の実情とか今とは格段に少なかった
マンガとしての面白過ぎて、酷い主役に夢中で面白がってたしなあ
政治の話はマンガの中じゃリアルな事件でも取り扱ってないとあまり気にならない
んじゃないかなあ……海外政治家キャラなんかマンガっぽ過ぎてたし
>>713 当時のマスコミは今よりまだ中国に対して中立的な姿勢だったから
普通に新聞なんかで事件の背景とか実際の被害を把握できたけどなあ。
シナ情勢の関係も
電波がすごくて全くリアルな感じがしなくて気持ち悪いからなあ。
実際の話と絡めるのは萌えの妨げかもな。
>>714 どっちかっていうと今の方がマシじゃない?
まあ普通に新聞読んでれば
学生デモを戦車で轢き殺す異常さは
十分把握できるんだけど
>>716 今の方がマスコミの規制激しいよ。
今天安門と同じことが起きたとして、チベット暴動ほどの扱いにもならないと思う。
結局チベットのも「暴動の首謀者が有罪になりました」って小さく小さく報じて終わりだし。
>>714 偏向は今がきついけど、そもそも情報量自体が異常に少なかったよ、当時。
当時まだ若い人だったらあまり伝わってないかも
>>716 その話を10代にしても信じてもらえないので考えたら、あの手の映像絶対
出さないね、今。717の言ってる感じだろうね
沈艦はあまりリアルではないし、特にあの世界政治家の下りはかなり漫画的
というか戯画的だったので気にならなかったけど。
むしろあの時期は海原が気になって気になって…
つうか戦車対学生デモの構図すら
茫洋としてる情報しか流れない国って一体どこ
再放送で新規でも来たのかな?
本スレにも初々しいのが来てたようだ
沈黙の速水は最初女だと思っていました。
深町は変わらず、元首様はどんどん綺麗になったなぁ
たまらん
何週か前のモニの表紙、旭山動物園デートだかタイタニックだか、戦争が無かったら、同じ時代に生きていたら
こんなラブラブデートしてたんだろーな。
あ、タイタニックは最後ラブラブデートどころじゃなくなるのでナシでw
>>723 でもあの二人、戦争無くて、単に助けただけだったりパラレルだった場合、「はい!
ラブラブでーす!幸せでーす!僕達結婚しました!」…って感じで辛いことが無い
代わりにドラマがなくてただのバカップルの日常になりそう…w
それはそれで面白いかもしれんがw
滝とガチな上に松とも楽しみ、尚且つ世界男巡りをやる草も捨てがたい。
松月や松菊その他潤沢で素敵なカプも無くなりそうだしなあ(栗菊は戦争じゃない
方が良かったかな?あ、若い松菊も)
まあ初期の元首様のお顔では
少々キツい展開ではあったw
・・・とかいいながら自分も結構萌えてたが。
やっぱ報復ナシ、最終的には敵にしたくないけど
アメリカをボコボコにしたい
現実スルーの妄想は自分にもあるなあと思タw
>>722 最初は女だったんだっけ?
初期も表情はカッコいいよね。美形じゃないが
美形化したあともかなり顔変わったよね
自分は10巻代の顔が好きだった
そう。でも潜水艦隊は全員男性、って知って軌道修正したらしい。
今でも潜水艦隊は男性だけだよ。
>>727 女性がいるのはスウェーデンだけだったっけ
へぇ〜
本当に女だったんだ!!
いい事聞いたよありがとう
>>725 それが当時の空気ではあった。
お隣の赤い国には大して注意も向かないが、とりあえず米が諸悪の根源で
それさえ良くなれば世界中ハッピーみたいな。
まあ自分への言い訳はやめておけば、萌え成分の何割かは
その空気にやられてた部分はあったわ、確かにw
>>722 沈艦コミックス組なんで、速水女→男設定変更の経緯は知らないんだけど
ヤサ男風だが、聡明で度胸がありそうなキャラだと思ってた。
凄くイイ耳を持ってるヤツが深町の依頼でテープ操作絡みで真実をつかみ、
その結果あの艦全員上陸禁止になった時に、部下に理由を訊かれてサラッと
「ザトウクジラを追いかけて遊んでたのがバレたのかな」(?)と言った時
あのセリフは度胸あるなあと思ったよ。
追加。
元首様の方は、冬用のフードのまわりがモコモコしたコートを
お召しになった時が最高にカワイイくて萌えました。
>>730 当時アメリカが諸悪の根源なんて言ってたのは一部の政治家とマスコミだけだよ。
>>733 知ってそうだしスレチついでに719にも答えてください
気になる
>>734 「学生デモ 戦車」で検索すると、やほーでは一番上だけど
ぐぐるではようやく7番目に出てくる、20年ほど前の事件のことではないかと。
ではないかと、っていうかそれしかないだろ常識的に考えて。
もしもタイムスリップやらかした場合、内地の菊はやっぱ戻れないよね…
死者が本当にあっち(元世界)で生きてるとするとみんなで戻ればー?という
気になるけど、あれだけ当時の人間死なせてするっと戻るのもなんだし、
難しいなあ。
いい加減スレ違いのレスがウザイ
ここが何板か知らずに検索か何かで直接来てんの?
漫画板のかいじスレか漫画サロンのジパスレ行けよ
>>737 というより元の世界に戻った場合角松の親が死んだのはどーなるの?とか疑問は多いよね。
みらいが過去にタイムスリップした未来とみらいが過去にタイムスリップしなかった未来があるんだろうか。
色々考えるとタイムパラドックスとか色々深いところまで行きすぎるのでアレだけどw
もしオチが松の夢オチだったらどうしよう。
801と全く関係無い話題を、しかも連載初期にとっくに出尽くした萌えと無関係の話題をわざわざ801板のスレで語る理由は何だろう。
この板の趣旨も分かってない馬鹿?
新手の荒らし?
他板で時期的に発生した 少佐全裸祭の方が
よほど萌えだったぜW草○クンのおかげで いいものを見させてもらいましたw
もう過去ログだが。
>>740 スレチの文句ばかり言って場を荒らす人の方が目障り
まぁまぁ
お互い自重しようよ
ジパングOPで菊だけアホ毛あってなんかワロタww
いわゆる萌えキャラの定義というやつか
荒らしもなにも、とっくに政治スキーやらイベントに言いがかりつけるのやら
見下し系の感じ悪い書き込みやらのすくつな希ガス
それこそ
>>708の過去ログのあたりから
>>745 今と同時とでは中国のマスコミ対策もマスコミのジャーナリスト精神も全く異なっちゃったよって話だけど、
それで何がわからないの?
アホ毛ってなに?チョロ毛のこと?
最近妄想が甚だしくて、試験勉強せにゃいかんのに
栗菊が脳内をグルグルしで鼻血が出そう。ボスケテ(*´Д`)
>>750 これかー。ありがとう。
意識したことなかったけど、改まって見ると可愛い・・・
タイムスリップは萌え的にも普通に心配じゃないの?
菊が誰と一緒にいられるかという問題だし…
前から言われているみたいに死人が実は元世界に行ってる設定なら、栗菊者は
菊をこそ戻したいだろうから気になるでしょ
まあ乙女っぽく細やかな萌えだし、古参には見飽きた話なんだろうけど
草加少佐全裸祭りにはかなわないしw
みらいタイムスリップフラグにカーネル接近なのに、全裸祭りてすごいなw
>>752 タイムスリップタイムスリップうるせー
タイムスリップフラグ何て立ってねーよ
菊地「男女隔てない、草○少佐の需要の高さに嫉妬」
>>754 「いい腕しているな。お前、私の部下になれ」
どこぞの英兵「タクミ…、毎年届いていた君からのオマモリが途絶えてからどれくらい経つだろう。
タクミと俺はいまや敵国同士、仕方のないことだ…。俺は戦場で、オマモリの代わりに、タクミが俺んちに
忘れていったフンドシを着用している。フンドシを締めて出撃するようになってから、俺は何度も何度も奇跡の生還をとげているんだ。
タクミ…、俺は確信している。このフンドシを着用することで、タクミが俺を守ってくれているのだと…。
タクミが残していったフンドシを、一度も洗濯せずに、今日も着用して俺は出撃する。タクミ…、死ぬなよ。
俺は信じている。いつか、いつの日か…、この戦争が終わったら必ずまたタクミと再会できることを…」
ワロスw
フンドシ洗えよw
草がポールの部屋に褌を忘れてくって、どういうシチュエーションだったんだろう・・・
ポールは作中一番の明るいホモだよね
妹使ってナンパ、草を名前呼び、重なるデート
高須さんも心配だっただろうな
760 :
745:2009/04/29(水) 10:15:47 ID:ek8ZZ0r40
>>747 ごめん答えてほしいのは713にだった。
明るいホモww
東洋への好奇心と西洋への憧れが融合し
時に衝突した
ってなんかエロね!!
>>758 まてまてw
ポールの部屋に忘れたとか、ポールのベッドの上に置いていったとか
どこにも書いてないw
が、すばらしい想像力(*´Д`)
ポールが握り締めて返さなかった、という可能性も高い
まだ若くて真面目いい子だった草には東洋の神秘だ!と青い目を輝かせるポールから
褌をひったくり返すことは無理だったのだ
ポールは褌ごと握って放さなかったんだねCry...
パイロットの白絹マフラーの代わりに巻く勢いで東洋の神秘に魅入られてしまったんだよ。
妹はそんな兄に呆れてカウボーイに走り、まだ電波が足りなかった若草は褌をもぎ取
られても抵抗出来なかったらしい。
戦後、草と再開したポールは、草がより若くより可愛くなっていてビックリ!
でも草はカーネルとフラグ立ってるから、ポールの事など忘れちゃうかもね。
可愛いよタクミ!若いよねタクミ!
はしゃぐ姿が思い浮かぶな。ポール和むw
カーネルって猛烈に片思いになりそう
まだ松が落ちてないからなあ…
流血っていいよね。ハァハァしちゃうね。松はきっと死なないから安心。
きっとたくみんも内診ハァハァしてると思うね。海水が傷口にしみて
痛いのに耐える松にもハァハァするね。
それにたくみんの千里眼ビームで、松の1/4は如月の血だって知ってるから
ジェラシー満開。だからきっとどっかで松が意識を失ってる間に、輸血して
あなたの体を流れる血の1/3(負けず嫌い)は私の血だ。なんていって
松を驚かせるに違いない。
>>768 草はたぶんB型かAB型だから不適合輸血で松、死ぬ
あの輸血の時は、松へ物凄いアピールしてたよね、月…。
結構引く。松の怪我や流血にハアハア言ってる人が多くて
外見つうか、漢萌えってキャラの性格云々より属性なんだな
どうせ助かるから盛り上がらないんだろうけど
他人の萎えは自分の萌え。
自分の萌えは他人の萎え。
>>769 私もそう思ったw
流血と言えば、尾栗が肩撃たれたときも、菊池が撃たれた時も、角松が撃たれた時も萌えた。
尾栗が人質になった時も激しく萌えた。だって海軍さんから悪戯されちゃったかも
しれないし、角松、菊池が顔には出さないものの、いろんな意味で心配したんじゃないかと
妄想して萌えたなー。
松の骨折はツバつけときゃ治るけど、草の左目失明はショックだお
みらいがボロボロになってただの船になるのは構わないけど草が傷物になるのは堪えられない。
滝か誰かががお嫁にもらってくれるなら良いけど。
松の怪我はカーネル上艦後にまーた役立たずになるけど、その場合に「無能なのは怪我
したからです。(バカだからじゃないのです)」という理由になりそう。
松萌えは見た目だけでハアハア出来て喜んでいるみたいだけど、また出番無くなる
フラグな気がする
丁度菊がすごく前に出てた時期に居なかった+取っ捕まって拷問されてた感じで。
不思議な主人公だよなあ。大活躍=萌え!じゃないという。
流血や怪我どころか不具化が一番萌えとか。
>カーネル上艦後
カーネル、草にひと目惚れフラグwktk
草、ボートで脱出はもう無理だよね?
脱出したって残り60分だからなあ。爆発するのやら
低気圧が出てきてタイムスリップの心配もあるよね。
みらいは壊れ方が程よく、沈まないけど役に立たないって程度だから要らない子
なのかもな。戻しちゃうんじゃ
まあ兄貴(溥儀)への自殺教唆のために
弟から服巻き上げるペテン外道も
大活躍神仙ハアハアな萌えもあるくらいだからw
他人の萌えは自分の萎えw
漫画だからの怪我萌えだろうが、
それをsageたいあまり軽く不具っつー単語を言い放つ辺り
人格最低、すげえ >775
嫁に行くなら毛沢○んとこにすればいいのに・・・
反乱起こした以上、日本には帰れないだろうし >草
革命家同志、相性もバッチリw
草と松、米に囚われたりしたら面白いな〜。
漫画ならではの怪我萌えか知らんけど、ここ怪我萌えスレじゃないんだから、言い方が無神経だよ>779
いつぞやだったか草の、滝名義のイタ電(イタズラの電文)内容が可愛かった。
目的はもちろん海軍内でもセキュリティすかすかだよ、って事を伝えたかっただけだから
電文の内容は何でも良かったんだろうけど、あえて「滝と一緒にランチ♪」にしたところがお茶目さんだなとオモタw
>>781 めりけんに、だよね
内地ハーレムが頭に浮かんだ…
>>779 藪蛇になるんじゃないかなー。突っ込みが
松がカタワになるだのずっと車椅子の障害は萌えだの、不具だのって、言ってる人は
松受けだよ。わざわざそういうことを書いてる人複数
話終わった後、体が不自由になった松の世話を月や菊で争うのが萌えだの、身障に
なった松が可哀相で萌えだの、なかなか酷いw
そういう嗜好もありだろうが、言ってるのは松受けさんに多いからあんま突っ込むな
松受けサイト監視報告ご苦労さまです
なんの私怨かしらないがw
>>785 そうそう、メリケソさんにです。
内地の米内さん家と言えば、洗濯物は誰が洗っているのか気になる。
一般常識的に考えれば桃チャンだろうけど、皆個人で洗っているのか
当番制なのか。(米内除く)手洗いだから手が荒れそう。
三度の食事だって、一般常識的には桃チャンだろうけど、脳内では月が作ってて、
菊が「あの・・・手伝うよ」なんて言って、二人して最初は無言でさつまいも洗ってたり
里芋の皮むいてたりしたら萌える。
発端ていうより居直り方がねえ…
被害妄想少しきついんじゃない?>779>787
それよか、今日イベでジパの日だったと思うけど、そっちの話題が全然ないね。
ジャンルの終焉を感じてしみじみしてる。だらけにでも行って棚あさるかな。
>789
米内さんはお母様と同居だったと思うんで、家事の主権はお母様だろうけど、桃、月、菊の三人でお手伝い競いあってたら楽しそう♪て思ってた
史実だと米内さん、お母様より早死にしちゃうんだよね…(´・ω・`)
>>791 えー、米内さんお母様と同居なの!知らなかった!
だけど確かに、桃、月、菊でお手伝い競いあったら楽しそう。
平成のパンツお母様に不思議がられて恥ずかしがる菊池とか、お母様に煮物の味付けを聞く
月とか。お母様と桃の買い物の荷物を持ってあげる菊月とか数字板的には
ふさわしくない妄想が広がったわ〜w
不具カタワと言ってるサイトがどこかしらんが
スレチな報告するほど酷いと思ってるなら
ヲチスレたててそっちでやったらどうよ >786>775
萌え傾向かかわらず、物件多そうだけどw
>792
数字板的には、音や気配が筒抜けになりがちな当時の家屋で、お母様にはばかりながら大人なイチャイチャするのもオツじゃないかと思ってます(´艸`)
松嫌いなのか松受けヲチなのかだろうが
不具やカタワや身障と積極的に言いたがってるのは
このスレじゃ
>>786と
>>775だけだよ。
>>794 禿げ上がって萌えた。
耐え切れずに、わずかに声をあげてしまうととすぐさま彼の唇に塞がれた。
角度をかえて深く口付け舌を絡め、唇を離すと僅かに微笑みながら
「声を控えろ、隣に聞こえる」と静かに彼は言った。
再び口付け、舌を絡めながら、体の深いところでつながった熱い熱を何度も
うち付けられた。こうですかわかりまry
きゃあ〜〜〜♪ >796
死ぬほど萌えた!!
夢壊してスマヌ
米内、男やもめで茶くらいしかおもてなし出来ないとか言ってたからお母様は同居じゃない希ガス
>798
テンテが変更してるのかもしれないけどそこらはっきり分からんから、とりあえず史実準拠でお母様同居説
こっちのが楽しくて萌える♪
史実だと18年当時にはお母さんも同居していたよ。
お母さんだけじゃなくて進学で上京した従兄弟の息子さんも住んでいた。
それプラス閣下のお姉さん、娘さん二人、お手伝いさん二人と婆や一人(この人はジパングにも出てきている)
かなりの大所帯でした。
>>791 閣下が亡くなった時の様子は涙なしには…確か5年後に亡くなったんだよね、95歳で。
>>800自己レス。
忘れていた、娘さん二人に末の息子さん一人でした。
ムハーッなんというパラダイス。
脳内で男性に変換されたお手伝いさんに、いろいろ世話を焼かれる菊、月を受信しました(゚∀゚)アヒャ
あっちのスレでは散々こき下ろされてる米内閣下とその仲間達だけど、数字的にはドキドキワクワクハアハア(*゚∀゚)=3の一つ屋根の下の共同生活だよね♪
作中時間ではそんなに経ってないんだろうけど、もう何年も米内さんちにみんなが集って暮らしている気がするよね。
閣下×月ってのはかなり前からあったよね。
前から気になってたんだけど菊、桃と、もしかしたら思想犯で捕まるかもしれないから吉村、この三人は米内宅に居候だけど月は同居じゃなくて通いだよね…?
個人的には、大所帯でも、そうでなくてもどちらもおいしくいただけます。
月×菊、菊×月、百合っぽくてイイ!今更開・眼!
>>805 吉村さんも別に居候ではないのでは
マリアナ前夜が異常に長引いてるから、まるで住んでるみたいになってるだけで
月と同じに用件がある時に詰めてるだけだと思う(漢字閣下の指示?を聞いてるだけで
米内さんに心服してしたがってるとか、雇われてるわけじゃないし)
余り物を余らせないためにくっつける雰囲気だなあ
在庫セールっつうか
青いな。萌えには在庫などないのだよ。
ざ、在庫セール とは…
カワユソスギル デモワロタw
テンテーが扱いに困った余り物キャラ在庫一掃セールなんですね。
じゃ、月と菊いただいていきます。
>>790 新刊は少なかった。3月オンリでの新刊を帝都で初売り、というサークルが多かったよ。
栗菊プチに新刊を回す予定のサークルが結構いた。
次のコミケって、いつでしたっけ?
サクル数、本は少ないだろうから期待値は下げとこうと思うけど、コミケだと、その場所に行く!っていうのが、それだけでもなんか楽しいよね
次のお盆って、いつでしたっけ!
次のクリスマスって、いつでしたっけ!
てんてー右腕骨折で連載休止・・・orz
テンテー・・・(´・ω・`)なんという生殺し
て、てんてえ…。絵を描くのが仕事の人が、二輪車に乗らないでくださいよorz
せめて左腕骨折ならと思ったけど、打ったのが頭じゃないのがせめてもの幸いと思うしかないな。
まあ、生きていてくれてよかったよ・・・・・
アゴが骨折したから呪いだ!って書かれてたけど、確かにちょっと怖い一致で驚いた
骨頭だからリハビリ長引くだろうなあ
てんてーへお見舞いとかどうやったらいいかな?
モニ宛に「はやく良くなってください」みたいなカード送ったりとかかな
モニの公式から作品ごとに感想送れるようなってるよ。そこからメールするのが無難では?
ジパには、作者に励ましのお手紙を!とか、作品の感想送って!とかいうハシラが付いてないので、もしかしたら、テンテーがファンレターをお好きではないのかもしれないかも、とか…
>>819 某少女漫画家とか頭打って死んで連載終了なんてファンはガッカリだもんな。
再開が約束されてる休載だからまだ良かったと思う。
話はここ暫くえらい下手だけど、やっぱ絵はすごかったんだなあと痛感した
作家によってはネーム作って代筆でいけるだろうけど
左手松笑えたw
ブスだww
826 :
822:2009/05/08(金) 13:05:01 ID:mPObcvxD0
827 :
風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 19:41:39 ID:nAY1tSAP0
「は!!… いや…。」 , ─── 、
/ ヽ
, ──- 、 っ l_l_ll_l__ l
ゝ/ _____\ っ |l −、 −、ヽ| l_
/ | ノ ⌒ヽ| || |) | |) | | |、 ノ ノ
l |─| ┼| ペコ ノl ー、 ー ノ |ノ ヽ
| /⌒ U ヽ _ ノっ ヽヽ ー >、ノ、_/
ヽ ヽ_ /\u__つ ペコ ` ┬─イ__
\/ | (  ̄  ̄ ̄ ノヽ )
| ` ー─ 、 \\ |ヽ / /ノ
j二二ヽ ̄ ̄ ヽヽ, ── 、=@ | | / /l
/| ⌒ヽ / ヽ | | / / ノ、
/_! |_ | ⌒ ヽ、 ヽ ,| | / / \
/ | | | |、__/⌒, _ | / | / ノ ノヽ
/ |──| | ( \ | | l \_uu´─ 、_//
UU | / ヽ /\ / \⌒ヽ| ノ ( `( ノ/
/⌒ヽ UUU ノ \ ⌒∋  ̄  ̄ ̄
/ /⌒´ l/  ̄
`ー ( _ / 「あの…、こういうのはじめてなんで…。」
ドラえもん・のび太の結婚初夜
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1234976207/
>>824 酷い言い方……
テンテーの怪我も再開は遅れると思う
リハビリそんなに簡単じゃない骨折だ
>>821 恐い一致なら、松って満州から戻った時に右腕吊ってたこともあったな。
草に銃で撃たれて手首踏まれて。
あの時はせんせの身に何もなかったんだろうか。
あの時出なかった分今出たとか?
同じ姿だし、釣り包帯
話が停滞してる時で良かったような悪かったような
再開したら草加の顔、初期の下膨れにリセットされてたらやだなあw
でもアゴはあのままのほうがいいw
いい人っぽいし、暑苦しすぎないw
>>831 草の顔を描くのはテンテーにとって やはり他のキャラより描きにくかったのでは?
草の顔よか麻生保のほうが数十倍描きやすいよな。
そりゃ顔良くなきゃただのキワモノデンパちゃんだもの
テンテイも顔の扱いには気をつけるでしょーw >草
>>831 下膨れハムスターみたいな草もカワイイのでいいと思うよ!
>835
それ、すっごい可愛いくて萌えるとオモー
ビックコミックの方見てみたんだけど、予定通り再開するっぽい。
予告通りだとカラーページでしょ。カラーって、白黒ページよりも〆切が早いとか聞いた事があるけど、もしかしてテンテー、もう執筆再開?
完璧に治るまで、後遺症が残らないように、無理しないで欲しいな…
ビッグコミックは予定通りか。よかった。
とにもかくにもお大事に。
834、何か臭えw
叩きたいなら余所池
かいじは海江田やら草加の顔はかなり気を使ってる印象
元々の絵柄に工夫が要るというか、手癖で描いてない雰囲気
麻生、菊池、小栗、あたりはすごくすらすら馴染んで描いている気がする。他作品にも
似た感じの顔がいるし
それは被害妄想ですw >838
下膨れのときはかわいかったけど、最近萌えないな。 >草
言動が孫文と被るなとは薄々思ってはいたが
モニ表紙(ある意味公式)で革命家宣言されるとな。
萌えより、日本でも溥儀あぼみたいなことやりたいんじゃないかと不安
顔可愛くて萌えるwめちゃくちゃ若いww
>草
テンテーのお気に入りモードの時ってどのキャラも顔がすごい綺麗になるけど
草は特にすごいw
しかしノリノリ過ぎて40巻って数分?数十分?進んでないなー。
ところで
>モニ表紙(ある意味公式)で革命家宣言されるとな。
これ相当昔では……
モニのコピー類は分からん
偶にすごい上手いけど、的外れも多いし
いつかモニ表紙を全網羅したイラスト集みたいなのを発売してくれぇぇぇ。絶対買う。
ところでさ、連休中にジパ1巻から全部とアニメみたんだよ。
アニメは見てたらなんか恥ずかしくなった。
イラスト集だなんてそんな喉…いえ五臓六腑からそれぞれ手が出てきそうな程欲しいものですが、
私はよしのりが・・・また出てきてくれればそれで・・・^^
イラスト集欲しいぃぃぃ
津田と草加2人の表紙が2回あったんだよね?
それがすごく見たい!!
>>840 連れてるデブがコミュニストな件について
つーかかんじも、軍国社会主義者とかいわれてるしねえ・・・
かんじ仲人でシナに嫁入りとかあったりしてな >草
カラーページだけ全部ほしいなあ。
今回の40巻も巻頭より巻中ほどのカラーの回の色使いが超!綺麗だった。
いかにもかいじ的なメリハリのきいた色使いで。
しかし巻が進んで大分売れ足とまり気味だし(長期連載物は特にその傾向が
在るし…)終わるのを待つしかないかな。
総集編などが出ればカラー収録もするだろう。
この前の南極デートみたいなとぼけたカラーは基本単行本にも載せないから
勿体無い。まとめて見て笑いたいww
ついでに沈艦時期のカラーも見たいなー。
被るというより、王道と覇道云々は孫文タンのパクリ
>>840 まあおじちゃん、革命家スキーだしねぇw
違う。革命家ってだけじゃない
革命家+綺麗な顔+アゴ男を振り回す言動+行動力+男二人の運命的関係
…これらの合わせ技が好物なんだと思う
革命家でも独立的だったり、常識的理論家、男女カプはあまりお好みじゃないっぽい
海江田やら草加、海部みたいなのに振り回されて人生狂わせたいのかもな
ようは、腐だよな>かいじ
いつだったか忘れたけど、松菊栗そろってさわやかな制服姿で
船の上で楽しそうにしてるモニの表紙があったのをいまだに覚えてる。
多分去年の初夏?
すごくさわやかでとてもいい絵だった…
>>849 つ「愛・物語」「アクター」
先生の男女話は面白いよ。
>>852、853
面白いのは知ってるし、読んでる
インタビュー類を読んだ印象で、心底骨から夢中で好きなんだろな、と感じたのが
849で書いた系統の話というだけ
このスレで書くのもなんだが、繊細は男女恋愛物は苦手というよりも
描きたくても女性の描くのが苦手で、なかなか描けないイマゲ。
女性も色々なタイプが描きたいけど、どうしても偏ってしまうらしい。
女性物なら瑠璃とアクター好きだ。特に瑠璃。
沈艦じゃなきゃもっと良かっただろうなあ
アクターは「女性」より「役者・職業」だから良かったとか本人がどこかで書いてた
のを読んだ記憶がある
男女物は上手い作家特有に抑制効いてていい感じ
だけど本人までも引き摺られてる感じが面白い、心底好きそうなのは男男でさあ大変
って感じの話という気がする
海系を御し切れなくなってるテンテー萌えるw
>>855 携帯から自己レス。
繊細って何だorz
先妻よりはマシだな
>>851 その手の表紙は結構回数あったが、どうにも栗死後はお寒い感じ
友情、とか言われてもなあw
>>859 えー、別に寒いなんて感じない。三羽でイチャイチャが見れて幸せ。
妙に明るいというか、変なセンスに表紙なんだよな、三人の回w
特にいつも菊は色やら微妙な格好だったり…
おっさんなので渋格好いい回が欲しいです、テンテー
表紙がアレな時は本編が酷いから怖いんだよね
栗死亡の辺りなんかさあ…
三羽って呼称は本編では出ないよね。何でだろう
編集推奨でテンテー推奨じゃないのかな
長い付き合いなのにイマイチ仲良さげに見えない三人
「三羽」って出てきたのは羅針盤だっけ? 別のムックだったかな。
友人の勧めで同人誌から入ったので、いきなりクーデター付近で驚いた記憶w
想像の余地はたっぷり残されてるけど仲良くはないわな
>>862 男子同士の18〜19歳くらいからの同期生で30も半ばになってくるとあんな感じじゃないのか?
そもそも、転勤多い職種だし。
防大と江田島の五年間、同じ釜の飯食って艱難辛苦乗り越えた同期の仲間、の中でも、特に仲良しグループ…にしては、よそよそしいんだよね。彼ら。
話さないよね、全く。大事なこと程話し合わない
だからって通じ合っても無いw
男によくある「拳で会話」とか有り得ん感じ
仲良い設定なのに不思議だ
松のキャラクターが話し合いしないキャラ設定だからなあ
クーデター付近はさすがにもっと話位して良かったのにな
今日のイベントで新型インフル撒き散らされそうだなー
誌面上でもプライベートは出さないのさ。だから色々801変換できるw
逆に言うと妄想力ないときついな
妄想力あっての腐女子でつよ
とはいえ、妄想が過ぎてオフィシャルスポイルまでいくと、やり過ぎな気もするけど…
松・菊、菊・栗、栗・松と、それぞれ二人組みにするとそれなりにエピソードも
多いしあれこれこじれてもいるけれど、「三人セットでの仲の良さ」は結構厳しい
テンテーは「男はペアだ!」という書き癖のある作家さんだからなあ
早くよくなりますように
つうか復帰はええええ!
大丈夫なのだろうか。
むしろ早すぎて怖い
静かだなー
みんなプチの原稿中?
連載中断すると何となく書けないんじゃないかな
自分はそんな感じ
作者骨折れてるのに萌えてんのも何かわりいなあ、とw
ヤヲイは後ろめたいものではない 煩悩なぬだから仕方ない
腐として生まれ腐にいきる漏れ達にとっては
877 :
風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 02:34:00 ID:dhlgwR6z0
菊池日照りすぎて、漫画版「相棒」の右京&亀山が、菊池&尾栗に見える。
連載、麻生祭りらしいね。
マロンのスレでも麻生が角松に夢中とか愛とか書かれててどんだけw
このカプは盲点というか…何というか…。
麻生さん、作中で一番松を思っているというか、松のことしか考えてなくて怖いw
マリアナあったかいっちゅうのに「艦をあったかくしてお迎えしますおww」とか
言ってたし、新婚の嫁みたいで怖いよーw
公式カポーが多すぎんだよ、テンテー
松草に滝草に松菊、栗菊に松麻まで増えるとは
麻生保
奴は草加だけにとどめをだしたいに決まっている。
角松二佐の女房はこの俺、ですから。
そうか、だから菊池を撃ったのか。
巻末アンケートwwwww
限定ミニ画集なんて嫌だお(;_;)
きちんと画集出して欲しいお〜(>_<。)
巻末アンケート!
人物のフィギュア…今なら確実に麻生もラインナップされるな…。
本編が本当にトマホーク麻生・愛の劇場で吹いた。
>>881 まずは正妻をヤってしまい、次に恋人である草を
最後にはきっと内地の愛人ラギも大パトロン米内も
考えると結構顔綺麗目、アゴ嫁候補がどんどん駆逐されてってる恐怖……!
草加vs麻生 で、どちらが世界中最も角松を理解しているか「角松嫁クイズ」で
対決シル。麻生の方が職場の付き合いが長い上 ずっと片想い、あの小
さな目に秘めた不気味過ぎる思いがあった…… デムパ系の草加とはお互い勝負は
五分五分だったが、第二部「弁当対決」でチート炸裂の麻生
割烹着姿で角松の好物や、お袋の味を見事に披露 角松もまんざらでない様子
(このままではまるで浮気の末→やり逃げ、しかも髭熊男に乗
り換えとは、私のプライドが絶対に許さん!)と溢れ出でる憎悪
に堪えきれず 煮えたぎる天ぷら油を二人に頭からコーティングして
やろうかと企む草加であった。
佐竹さんや青梅みたいなヒゲキャラは色っぽかったし、太めの河本さんも割りに人気だった
合わせ技のアソーは何が駄目なんだろな
ほぼ同じ顔のキャラは沈艦じゃ人気だったのに
素振り?菊地撃ったから?不人気気味の松キチだから?
いきなりメイン扱いにビビってはいるけど、全く人気無さ杉て不思議w
テンテー渾身の描写だからすごいのにな
アンケート、キタ―――(>▽<)――――
そうすね未収録画集と抱き合わせ草のフィギュアいいすね
でも自分は村隆のフィギュア ロンサムカーボーイ のサムライバージョンみたいな
イカガワシキものを妄想したWWWW
そんなものにして呉とはとても書けなかったので せめて こ
こに書き殴ってから寝ることにするWWW
>>886 初登場からずっと麻に期待して来たスタンスのイメージと現在のスタンスの
ギャップが大きいからかな?
姐さんが最初にあげた3人にはそのイメージのブレがない。
麻の場合は、きっといい人だろう とか たたきあげゆえの分別があるだろう とか
その他もろもろすっごく期待してたもんだから、松べったり批判なし箴言すらなしに
ガッカリ かな?(進言はあったけど)
これに関しては、J隊においては階級というのは絶対だから、その愚直さこそが
麻のイメージに合っているという考え方もないではないが。
麻はクーデター本番前のクルー達の微妙な空気の中でのふるまいもセリフも
分別があったし、松が船を降りる時に桃が松を批判してたけど、それに対する
フォローのセリフは良かったと思う。
内地でも悪くなかった。
菊を撃った時もそれなりに納得できないわけではない(まぁ射撃の腕が悪くて致命的な
場所だったのはおバカさんではあるが)。
結局、自分的には期待したスタンスとのずれだな。
林原死んだ時に、「艦の状態が最高!」っていい顔してたのにはあごが落ちたわ。
先週も延々松のことしか考えてなくて、撃った後どうすんだよと呆れた。
アゴのことよりも部下のことを考えていればきっと人気高かったと思う。
つうかアゴを愛しててもいいけど、それでも尚部下を思って引き裂かれる思いで
頑張ってたらかなり萌えた気がする。
2007年位までの同人誌だと麻さん、めっちゃくちゃ期待されてていい人に描かれて
て切ないw
菊地を間違って撃ったことに気付いて「これからは菊池に全てを捧げる」くらいのことしてくれるかと思ったら
バッくれたままで悲しかったよ
ていうか、割と菊池のこと皆どうでもいい感じだよね
出番が少ないとかじゃなく、ないがしろにされてる
麻生なんか忘れきっているし
自分のせいで怪我させた上に追い出しちゃったのに
桐野も一時期はあんなだったくせに今は松オタだし……
菊池って珍しいキャラだと思うわ。オタ多いのに作中の扱いが酷すぎる
いや松と草以外のキャラなんてみんなそんなもんじゃないか
かいじてんてーだもの
栗成分が足りない足りないー!!またユーレイでもいいからでてきてホスィ。
内地の菊池が知ったら泣くかな。
いやでも、てんていのことだから何事もなかったようにスルーするだろうな〜ヽ(`Д´)ノ
スルーだろうなあ
しかしまだスルーならいいけど、松のためによく頑張ってくれたね、お疲れチャーン!…
と、軽く褒めるという可能性が…かなり高い
作中じゃあ設定の割りにあんま仲良さげじゃないから…
一時期は主役並みだったのになあ、菊。扱い悪いよ、かいじテンテー
菊、終戦工作とか戦後編(あるんだろうか)とかで活躍するといい…な…。
ドミノ倒しって例えが微妙に便所の扉テイストで滝かわいいよ滝。
内地組がんばってほしい。
変な活躍された方が萎えるので(うそ臭いし…松の手下みたいだ、それ)、米内さんの
秘書程度の感じでそこそこ綺麗に淑やかに画面の端っこに居てくれたらそれでいい
内地だから「活躍」が死亡フラグに直結するわけじゃないだろうけど、あまりいいこと無
いよね。活躍した人って。
あとは適当に素敵な彼氏が新たに出てこないものかと…
誰か一人くらい菊を優先で崇めてくれるような大事にしてくれるよな人が一人くらい…
栗も結局は、菊より松のイエスマンだったものね
滝とロミオとジュリエットして欲しい気もするけど…
新しい素敵な彼氏か、そっちもいいな…待望
滝も菊も内地にいるということで萌えを考えてみるテスト。
ある意味とっても似てる2人。
滝は草を「あの野郎、オレがいなきゃなにもできね〜くせに」と思っているが
草のために(本人はぜったいに否定するだろうが)動く、
菊は理屈では松の考え方を肯定できないが、情ゆえに松のために動く。
そして、2人は今鉢合わせすることがあれば、あの脱出劇のいきさつゆえに
とっても気まずいだろうが、ぜひとも鉢合わせして欲しい。
草 アメリカに救助要請 てことは 脱出後カーネルに助けてもらう
てことでいいんすか?松の足の事を考えて一刻も早く て 事なんだろうか?
とにかく
イ フ゛ツ ト コ゛タイ メ ン
実現?
>>897 滝菊こそ虚しい気もする
何しろ滝は草に弱すぎ、好き杉で……
またしてもないがしろにされるのか、軽んじられるのか、と
マジで内地に何故米内閣下の部下辺りに好いたらしい素敵なあたらしい
キャラが出ないんだよー
(まあ内地自体が出ないんだがな……)
>900
貴方は滝草派の人かもしんなくて、そういう見方なのかもしんないけど、ジパの腐が全員滝草な解釈で読んでるワケじゃねーから…
自分の解釈じゃないカプを虚しいとか言うの、こういう場所では止めた方がいくない?
どうでもいいけど好いたらしいって久々に聞いた
>>900 ああ、ごめん。
別にカプ否定してるわけじゃないんだけど。
滝は現状米内=菊とは対抗してるし、優先するなら草=作戦なんだろうな、
また菊は蔑ろかーと思ってしまった。原作的に。
随分どうでもいい扱いにされてることが多いので、今度こそ菊優先、第一の相
手とか、せめて部下上司が出てきて欲しいんで…
栗まであんなだったし、おまけに死んで、桐野も変わっちゃったからなあ。
栗が松より過ぎだったわ…クーデターの時も偏ってたし
青梅さん、昔の桐野らに囲まれた強め菊、梅さんと一緒のいい子菊みたいなのをまた見たい
米菊はそういう意味で嬉しいけど、桐野系が内地に不在…orz
吉村さんがいろいろと実に惜しい
本スレでも言われてたけど、米内派が人手不足なんだよな
史実だったら付き物みたいなキャラも出てないし
菊、月周りが寂し過ぎ
栗菊で菊栗モンだが、滝菊は萌える!内地でニアミスのときなんざ自家発電しそうになった。
個人的には、たきくは軽い肉体的精神的DVが好みだけど甘いのもイイ!
松が誇りに思ってくれてよかったね麻生たんw
草は軽く嫉妬しつつも逃げるぞっ!とかノリノリすぎw
テンテー、シラスさん出さないかな?
けっこう好いたらしい候補だと思うんだけど
滝菊と三角関係キボン〜♪
松菊だったけど松が駄目
とりあえず相手が居ないので栗、
栗死んだら滝、
そういうところが多いよね>滝菊
別に、栗が死んだから滝菊が出てきたんじゃないけど…?
松菊の解釈だけが絶対でもないし、>909が滝菊気にくわないにしても、そういう決めつけ方はないんじゃない?
公言してるところもあるし、多いのは多いからね。割合として。
元から菊は好きだけど、相手が居ないので栗というのも多いし。
栗死に掛けた頃に新しい相手探し出した人も多かった。
そういうトコって、滝菊というよりも、菊総受ていうんじゃ?
総受派が相手を変遷させるのは、普通の事かとオモ
どうなのかしら?幸では栗菊カテのところなんだけど。
そういう人が結構居たので、相手居ないんで棒探してんのかなーと生ぬるく見てたw
栗菊カテと一口にいっても、栗スキーで栗菊の所と、菊スキーで栗菊の所があるものね
菊スキー栗菊の所は、菊総受のバリエーションの中で、栗菊やってた傾向なイマゲ
棒探しに妄想を働かせるのはキャラ萌え腐女子なら普通だしpgrとは思わんけどな
>>913は「アテクシ世間一般の腐女子とは考え方も視点も違うのよ!」「冷静なアテクシスゴス!」と言いたいだけだろ
高尚な自分様をアピールしたいなら自分のサイトで叫んでろよ、全力でヲチりにいくからw
>>915 わー。怖ーい。(棒)
勘違いして関係無いサイトに迷惑かけんなよw
>>915 攻めスキーなのでその書き込みこそカチンとくるw
棒として扱えれば何でもいいのかもしれんが、それこそ色んな嗜好がある
っつの。何自分の萌えだけ正当化してんだww
>>917 先に913が他の嗜好をpgrしたのをスルーしてる辺りあんたも同類だよ
>>919 攻めスキーって書いてるのでそこで怒ってんじゃじゃないの
「棒」呼ばわりに
酷い言葉だな、「棒探し」w
腐用語で普通に使うし、別に怒るほどのことでもないと思うけど>棒
みんなカリカリしすぎ
>>918 同じく。
しかし意外といいかも知れないw
>>909 栗が生存中から、菊絡みサークルでは
滝菊というカプでも小品を書いて(描いて)るとこともあったような。
56さんがらみで「本妻とお妾さんがどうのこうの」という会話を
みらいの甲板で滝菊がやっていたあたりから。
すんごくおいしいシチュだった。甲板でヒソヒソ話すたきくに
家政婦は見た!ばりに盗み聞きする栗。ごはん三杯どんぶりでいけたね。
看板で内緒話をする草菊の録画を何度も巻き戻して、草の唇をみつめる栗ってのもあったな。
あの時「ぷっくりとした草の唇に萌えてそれをオカズにしてしまう栗」という妄想が
脳内に湧いて来てたんだが、なんか全然そんな流れの方にいかなかったというか。
看板じゃね〜甲板だった。
>>925 栗って結局松オタっつうか松のサポーターっぽい描写に終始したけど、草や滝、つまり
もっとクーデター時の菊と絡んで拘ってたら良かったのになー、ああいう無駄死には
しなかっただろうなーとは後から思った。
いい人設定なので菊や草と松の間で悩んでたら色気出て格好良かっただろな。
全然草に絡まなかったので話の中でも地味になっちゃってる。
最近の展開、派手なのに緊張感イマイチだけど、トマホーク撃つのが菊か栗だったら
萌え的にはもっと面白かっただろうな。残念。
チェーザレ に 滝みたいな人と 如月みたいな人が出ていますね
ワロス!
マロンスレで、草加姉との近親相○説が出ているね。
個人的には現代っ子みらいクルーのホモ活動に納得できず、かと言って、
あの人離れしていて、あれほど角松大好きな草加がまともに女といるところも想像できず、
自分なりに一番しっくり来る滝草でキュンキュンさせていただいていたのですが、
草加と草加姉というのはストライクゾーンだ。ただのネタに終わらせず、上手な人の文章で読んでみたい。
姉になりたい。草加のような魔性の弟が欲しい。自分腐っているどころか爛れている。
1巻の、アゴにあれこれ教え込まれてしまう前の草加は仏様みたいでピュアそうで、
すごく萌える。牧師とか僧侶に憧れつつ酷いことして萌える雰囲気なんだけどなか
なか同士が居らず、どうしようもないwツラスw
菊もお梅相手のちょっと悪い親父っぽい様子、桐野を完全に従わせてたところが
酷薄そうで、なのにグラグラしてて壊れ攻として萌えてんだが、攻菊萌えはほぼ
ゼロでこれもつらいww
難しいね……萌えって。特にかいじテンテーと趣味が合わないとすごい辛い。
お梅って梅津さんのことかと思ってしばし悩んだが青梅のことか。
なんにせよ原作と矛盾しようが無機物同士だろうが萌えてみせるのが腐女子だ
がんがれ
>>931
>>932 頑張ってるわ……でも強くてねー、テンテー。あっちの萌えが強すぎて……
原作をまるっと無視は絶対に嫌だし出来ないし、テンテー大好きなので辛いww
菊なんか全然出てこなくなったし、結構顔変わっちゃうんだよね……受けくさい
時期と格好いい攻め顔の時期がある
今の草加も可愛く綺麗で無茶苦茶萌えてるんで、早いところカーネルと会って
日米電波対決を見たいわ
家族構成をヨーロッパでは両親と祖父母と妻、自分の墓参りでは父と母と姉って言ってたアレか…。
奥様は幻だったよ説を望んでるとかじゃなく、単純に草加の妻とか家庭とか想像しづらいな。
滝はオヤジくさいせいかエエとこ出の奥様がいる子沢山の父ちゃんて感じだけども。
>>934 >家族構成をヨーロッパでは両親と祖父母と妻、自分の墓参りでは父と母と姉って言ってたアレか…。
あれを読んだときは、ああ相変わらずテンテーはテンテーだなwwと作者に萌えた
家族とか私生活どうでもいいんだろうな。それより書きたいものに夢中っつうか。
夢中じゃないキャラほど割りと私生活とか家族を書く気がする
元首も色々変わっちゃったよね、最初のころに出てた設定と
草加は見た目がどんどん若返った分、余計に想像しにくいかも
>>928 栗だったらさぞ面白かった(不謹慎ですまん)と思う。
そもそも、過去に飛ばされた当初の展開や珍走のヘッドだった過去から、
彼こそがクーデターやってくれちゃって、菊が間に立って悶々する展開に
なるだろうと思ってたのに。
途中でポジションを交換しちゃったもんね〜。
菊にあれだけ同士を集める求心力があるとは思わなかったもん。
栗の過去は「自分の意思はともかく仲間の事を第一に考える」
というスタンスに活かすことになったのかも知らんが、すっきりしない。
麻生さんが栗の代わりで、今の麻生さんの立場が栗だったら良かった気がする
麻生さん死ねってことじゃなく、先任曹長がまだ若くてカーッとなってる林原機に乗る
方が燃えたし、栗が今の麻生さんの立場で葛藤した方が面白いし萌えたような…
(言っても無駄だし、今の攻撃自体目茶苦茶だけどね)
それはいい考えカモメ
攻撃自体駄目駄目だが、洋介…!とか煩悶する栗が居たらまだ画面としては
救われたかな、と。
一応親友同期って設定があるんで、アッソーさんの煩悶よりは良かったと思う。
アッソーさん、あそこまで松で一杯で大丈夫なのか、青年誌で……と不安に
かられるw私情押し出しすぎだよww
>>937 わからんでもない。
麻に対しては「『いい人』として死んで欲しかった」という思いを抱いてた。
菊や松達が上陸して米兵に囲まれたのを救出に行く時に、見送る栗に対して
「悪運の強さには自信があります」と言いおいたのをみて、フラグ立ったな
と思ったんだが、よりによってああいう役回りを押しつけられたとは。
栗が今の麻の立場なら、菊が洗面所で苦悩をみせたあのシーンも思い出せて
なかなか心理的におもしろい展開になると思うんだがな。
麻にしたって松を熱愛ww自体はまあいいけど、あんまかっこよくないしね、今
みたいな活躍?って
年若い部下を守ることと松を秤にかけて苦しんで、自分を犠牲にする…なんか
だったら株が上がると思うんだけど……
まあなー、クーデターでも降りちゃってるしなー
栗に関してはあの死に方があんまり馬鹿馬鹿しいし無駄過ぎて取り返しが付か
ない感じ。今生きてたら麻生さんの役目だったのにね。勿体無い。
菊がトマホーク撃っただけに、今度は栗で撃たない、とかなっても面白かった
かもしれない
……反省会みたいだな、これ
表紙もスゲーけど、松がまた><になってる…その次のコマの表情が最高にエロいw
草にしては今回めずらしくドジ踏んだけど、これがモブキャラだったら即死なんだろうなw
今週号、草がふつくしすぎる。
鬱展開で不謹慎だけど萌えてしまった…。
松の怪我と違ってヤバイ気がするのでバクバクしちゃって読めなかった…
菊の搬送時もバクバクだったけど、あれと似た感じだ
松、お前ちょっと逃げ方がひどいw
松の駄目っぷりが被るわ
>だめんずうぉーかー
どこか菊と松っぽいカップルが多いw
もしこれで本当に草加が死んだら、私のジパング人生は終わりだ
>>946 ノシ
松だけじゃあどうもこうも話にならんと思う
萌えに必要な燃えが補給できない
松のケガはどうせ死なないでしょー?ひどいことにはならなんいでしょー?という
感じがしちゃうからね。
だから萌え萌え気軽に言ってられるんだろうけど。
あの逃げ方は本当に怪我はしてなかったような逃げっぷりだったな…
角松さんは
草加を助ける
に始まり
草加を助ける
にて終える
そういう漫画ですか?
>>949 初回は救助だったけど、今回助けてもスッキリ救助には見えないなあ
撃った麻生は松の手足として働いたんだし
それでも草加は感謝し、松はまた助けたから言うこと聞け!になるんだろうが
まあ何にせよ助かる方が嬉しいけどね
居なくなったら話つまんなくなりそうだし
角松は 殺してくれ、
といったのだけは本
心ではないかと。草
加は角松の言うこと
をきいたことはない、
のでは?あれは意志
で動いているものと
思われ。
>>951 何だその改行
ひょっとしてサロンのスレで見た変な改行の人?
ところで誰か草は松の言うこと聞いてるって書いてる?
聞く必要も別になくね?
まんげボーボーだろお前
インドネシアのために戦った日本兵が叙勲だって。
かいじはこのニュースをどう思うんだろうか。
今週号は完全に純度100%のホモマンガすぎるwww
最後の一面ハァハァ吹いたw
>>955 ググレカス。
>>954 別にどうとも思わないかもしらん。
ただ、作者の作品は右からみれば左、左から見れば右。
高校がとっても左で、世界史や政経の教師も左だったところ出身の自分も
あの戦争で日本は負けたけれど、結果として戦後たくさん独立国が
できたということに関しては、
日本が「アジアアフリカに植民地を持つ国を敵にして戦ったからこそだ」
と授業で習ったけどね。
>>956 天然にストレートに描けば描く程、紙面上のホモ萌え度が上昇し
もう我々は作者様にひれ伏すしかありません。
>>957微妙に訂正
日本が「アジアアフリカに植民地を持つ国を
→ 「日本が、アジアアフリカに植民地を持つ国を、
まんこ臭そうなスレだな
>>957 「とっても左」だとそんなこと教えない。
松って何のために出てんだろ。
脚怪我して更に役立たずすぎるだろう。
一緒のコマだと草が可愛く見えるって効能以外に存在意義無い。
>>956 この二人、またはぁはぁしてるね、きっとセクロスもものすげーハドーなんだよ…
ラブホとかも無理だよ 松なんか多分ウォ〜とか雄叫びをあげるから
備品も壊しまくって、部屋もめちゃくちゃ、ブラックリストのウ"ァカップルだよ…
作者萌線モード完全シフト フルスロットル入りました!!かいじ先生乙です、('◇')ゞ
少なくとも私めはコンゴの展開に萌えておりまするゆえ
先生の萌えマンセー 、 先生と心中いたしまする!!
>>961 一瞬ネカマかと思ったが、おばあちゃんなのかもしれないと思い返した
木原敏江世代の人かな
麻さん、菊を撃って退場させ、草に大怪我させ、桐の前に出て…、
次は何をやる気だよw
麻生と松がネチネチ情熱情念系の男女カポーみたいで怖いw
松に近い顔の綺麗めのキャラ全部屠る気かww
久しぶりにサイト巡りして、夏三毛告知見たわー。
今年のジパの日、しゅーせん記念日なのね。楽しみp(^-^)q
草が助からない可能性がかなりやばくなってきたのに不謹慎だが…
萌えを通り越して腹筋が崩壊しそうですテンテーwww
顔近いよwタイタニックごっこワロス
角松二佐…ありがとう…
やっぱり再開できてうれしかったんだよ…
でも アゴ なんで引き上げない?
その前に、何故自分だけ黙って飛び込むかね、あのアゴは……
お前の女が撃ったトマホークだっつうのに
「乗るんだ!」(ガ)
のコマと、
「あなたの手に…託したい」
のコマの絵がすごすぎる。
結局草加助かりますよテヘ☆落ちだったら安心して萌えるんだけどなあ。
全く無関係なカプスキーなんだけど、草が居なくなったら話が崩壊っつか今までの
こともチャラになっちゃう感じで欝だわ
あの話の中の彼らに萌えてたので…草にある意味揺さぶられる彼らを
屋台骨というか、大黒柱はやっぱ草加だったな。話動かしてた
松が残って後継いでもうーんだし、今さら草代わりの新キャラもないだろうしなあ
撃つってるけどとりあえず新スレ立てようか?
変更点あったらよろしくー。
携帯から建てたよ。
携帯からなので次スレのリンク、誰か頼む。
975 :
風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 09:43:05 ID:GSzCktkN0
気にしない。
でも私もその箇所が気になるんだ。
>>975,976
じゃあこのスレの残りで新テンプレでも作る?
私もなんか変な>1だなあと思ってた
いい機会なので変えていいかも
>>977 これなんでこっちに落としたの?マロンスレに貼ってもいいですか?
米内閣下の変なAAが確定しつつある。教育せねば。許可がなければしませんが。
まさに
バカなの?しぬの?
あら、米内さんイケメンじゃあないですか。
冗談じゃなさそうなのが怖いんだよなあ、979
現実の閣下は格好いいしすごい人だったんだろうけど、ジパ米内さんと
同じじゃないので教育したってテンテーが描写下手って話になると
思うんだが
史実の米内さんハンサムだなあ……がっしりしてるけど決してデブじゃないし
一番不満なのは性格だけど、見た目もひどいよ、テンテーのバカ
もっと米内たん綺麗に書けよう……
プチ行ってくるノシ
>985
晩年の米内さん…ていう限定のくくりだと、キャラデザは特徴よく似てるとオモ
性格は・・・まあ、テンテーの構想、今後の展開が分からんから保留で・・・
本スレでも米内周りの人材不足してると書かれてたけど、確かに何故か実在の
人物で書いて良さそうな、しかも超萌える話を全部sakuってある
帝国海軍はすごい話が多いのに
おじたんのアホーバカー!米内たんすごいんだぞ!
テンテの米内造形、阿川海軍三部作の影響強杉の気がする。阿川史観はあくまで阿川さんによるひとつの私見なので、あの方向性だけを根拠に造形して欲しくないな…
山口さんや五十六さんや米内さんにしても、ご子息やなんかお身内がまだご健在で取材とかも出来るわけだし、もうちょっとなんとかして欲しいとは思ってしまう
阿川風米内にしたってちょっと酷いような…国の大事よりみらいを取りそうで危ないわ
大物設定だしその雰囲気はあるけど、現状だとただの松のパパ(血の繋がらない…)になってる
もっと史実だと色気あるのになあ
プチ行ってきた。大きな看板の二人の絵に萌えた
>991
聞かれてもないのに、そゆのは画像うpしてから言う
じゃなかったらサイトの日記なりブログでどぞ☆
こないだのオンリで荒れたの忘れた?て感じで
イベの話題はスルーが無難になっちゃったんじゃないかと思うわ
>>992 馬鹿かお前。
オンリの話はいつからタブーになったんだ?
タブーって、特定のサークル話(特にネガティブな奴)とか、イベントマナーみたいな
同人板向きの話じゃないの?
いいな、行けば良かった。プチ
次は終戦記念日かあ
>994
喧嘩腰やめれ
ごく一部の人しか見れない物になんの説明もなく、ただ萌えたって言われても困ると思うんだわ…て事でそ。そういう感想だけならチラ裏でやってって
前のオンリーでは「楽しかったけど教えねーミャハ☆」とか書いた奴がいたんだっけ
マロンに転載したいとかサークルや個人叩きの話題とか見てると
かいじ系には気配りの足りん精神年齢が低い人がわりと多い気がする
ジャンルやってる平均年齢は高いのにorz
>4
半年ちょっとでしたね
米内さんは今後が出番の本番だと思うんで、期待したいけど…orz
次回は新テンプレについて相談しませんか?
1000なら滝が出てくる(>_<)
1001 :
1001:
::: ヾ ;;; ,;:"
;;; :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、 ,i' ○
ヾヾ `
ゞゝ;;;ヾ :::,r' ` `
i;;;::::′~^ ` ` `
ii;;::i ` ` `
iii;::i ` `
iii;;::i ` ` `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;" `;;
このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。
カオスでマターリ
http://yomi.bbspink.com/801/