【立川 発】 駅 名 で や お い 【穴山 着】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新板設置について相談中@新板スレ
四ッ谷「オラオラ、快速で一本じゃどんなもんじゃいオラ!」
中野「うっ、ぐぅ…お、俺で停車したら、本当に阿佐ヶ谷は見逃してくれるんだろうな?」
阿佐ヶ谷「中野さん…」

◆乗換案内◆
http://transit.yahoo.co.jp/
2新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 03:00:41 ID:24XNPJ1Z0
乗り換え案内で特徴的なのを食うっていう解釈でいいのかな
3新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 03:48:46 ID:/qtHUVYZO
駅名と聞いてまっさきにおもちゃのまち駅が思い浮かんだ
4新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 08:27:57 ID:VihPg819O
南阿蘇水の生まれる里白水高原前 駅
現在全国で一番長い駅名だとか
5新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 11:45:23 ID:xOJmdoM+O
新宿と高円寺の立場が無いな
6新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 13:08:19 ID:+wqxVdeBO
一言だけ言わせてください。

北上尾×上尾
北赤羽×赤羽

下剋上萌え
7新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 00:20:50 ID:U7o2i/XA0
上野は攻め秋葉は受け
8新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 01:54:27 ID:feV7RPqr0
合戦場駅で一戦交えるとか?
9新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 02:36:26 ID:cqJDPLZk0
こんなスレがいつの間に
実はずっと通勤しながら国立はインテレ攻めっぽいと思っていたんだ
10新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/22(火) 23:35:37 ID:nn3qncjD0
バディな兄貴の街、ホモマッチョ(浜松町)
11新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 06:36:57 ID:w6Ht5Npt0
毛に火をつけるのがニオカ 穴に尻尾をつけるのがタニオカ
女でぼけつを掘ったのがニオカ 男のおけつを掘ったのがタニオカ
新宿のゲイバーで遊ぶのがニオカ 川崎のゲイバーにいるらしいのがタニオカ
精子をかけたのがニオカ 精子をかけられたのがタニオカ
12新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 07:40:21 ID:AOeYeNPn0
これは新しい!!
13新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 08:41:39 ID:UJbJ+QVpO
西川口×川口←東川口
南浦和×浦和×北浦和

浦和はさりげなく東も西もあるんだけど何線かわすれた
14新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 13:29:06 ID:m5uGTSFC0
武蔵野線は浦和地獄が発生してるよな
15新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 15:27:24 ID:PxRD7SzeO
新宿駅の包容力はヤバい。
16新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 22:17:32 ID:3OedUREE0
浦和兄弟は東西南北、武蔵、美園、無印の大家族
末っ子美園はサッカーで力を付けながら着々と下克上を狙っているぞ!
17新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 01:55:26 ID:c4WdmJEe0
南阿蘇水の生まれる里白水高原
国立競技場東京体育館前

みなみあそみずのうまれるさとはくすいこうげん
こくりつきょうぎじょうとうきょうたいいくかんまえ

ひらがななら後者Win
ちなみに前者は「前」は付かないよ。
18新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 13:12:13 ID:WQ5W7narO
ちょwwwなにこのスレww
国際展示場攻め
天王洲アイル受け
19新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 13:13:04 ID:rwFEzoGf0
鉄道板に単独スレまである埼京線の戸田三兄弟の愛憎劇もなかなかだ
長兄 戸田公園駅 
快速が止まるので一番乗客数が多いがギャンブラーやら酒飲みやら男運が悪すぎ
次男 戸田駅
図書館・市役所に一番近いので市的にはメイン駅の筈なのだが地味
こちらも駅構内で踊りまくるドキュソや近所の高校のドキュソに取り囲まれている
三男 北戸田駅
ぶっちぎりで背が高い。だけど地味
ところが駅前がここになって拓けてきたので一気に兄達に急迫、下克上のヨカーソ

美人で人気者だけど男運の悪い長兄、地味で眼鏡っ子だけどドキュソに絡まれ易い次男、
その危なげな兄達二人をはらはら見守る激成長中の三男ということでおひとつ
20新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/01(金) 19:06:48 ID:xyR6HJWhO BE:1171065375-2BP(0)
日暮里と西日暮里は瓜二つの仲良し双子
目白と目黒は正反対の性格の仲良くない双子
21新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 12:58:54 ID:Rz7VBY5fO
長身だが地味で各駅にしか止まってもらえない北戸田。だがトイレが喋る

高層マンションが建ち通勤快速なら都内から一駅の武蔵浦和。
周辺施設が豊富故トイレがボロい。

隣同士の武蔵浦和×北戸田を巡る、戸田三兄弟と浦和六兄弟の愛憎劇。
末の浦和美園君は腹違いの弟というイマゲ
22新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/08(金) 03:56:55 ID:ozDlXt1hO
上本町と谷町九丁目の微妙な距離がいつも気になる
プラトニックな感じなのかな…
23新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/10(日) 21:21:11 ID:TYzv7cHm0
放出って名前で受けだったら萌える
24新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/11(月) 13:04:31 ID:bifM9cpuO
なんだこのスレww

攻め「放て放出!」
放出「らめぇ出ちゃう」
25新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/11(月) 18:01:33 ID:vjaqmkcM0
相武台前をあいぶだい前と読むな!
26新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/15(金) 01:45:00 ID:3CKRBTVX0
ショタ属性なら中学校駅に萌えないはずはない
27新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/15(金) 09:36:45 ID:EXWqwPyL0
雲雀丘花屋敷とか高慢ぽくていい。M属性開花させたい。
28新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/23(土) 03:47:36 ID:zRHeJjNA0
>>26
なんだそのうまそうな駅名はw
29新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/23(土) 14:51:20 ID:np7NpOCU0
>26
山万○ーカリが丘線は駅ネーミングが無気力すぎる
南阿蘇水の生まれる里白水○原駅みたいな修造チックにテンションが高いのもアレだが
30新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 15:11:15 ID:ZNuOlFku0
山万には公園駅もあるな。
さて…、
31新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/28(木) 19:08:54 ID:9XTM8qTN0
まさか>1で最寄り駅がヤられてるだなんてw
32新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 17:38:08 ID:sOSiW+u/0
>>28
千葉のとある所に建設中のニュータウンのなかに走っている路線でね、→公園駅→女子大駅→中学校駅→というめっちゃ
単純な駅名を持つんだ。
この駅名の一番のつっこみ所は、ニュータウンの計画の中で
「ここに女子大を移転させたいな〜。」「ここに中学校を作るぞ〜」という構想から駅名を付けたのでどちらにも女子大も中学校も
ないところにあるんだ…
どちらも無人駅なんだぜ…すごいだろ
33新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/30(土) 19:59:00 ID:xExo9Qs10
駅を受・路線を攻とする設定ってのはどっかで見た事があるな
そうするとでかいターミナル駅なほど包容力総受な訳ですね
関東しかしらず申し訳ないが
東京みたいにJR兄弟・メトロ兄弟に愛される優しいハレーム状態とは違い
(→こちらがあなたの乗りたい路線(プレイ)ですよと親切にご案内)
あらゆる荒くれ路線が荒々しく突っ込んでくる池袋・新宿なんてもう
(→てめえのせいで遅延したんじゃ、とっとと振替乗車(次のプレイ)しやがれと殺伐)
池袋は路線同士ですごーく仲が悪かったりするから更にカオスですよ
34新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/31(日) 01:28:10 ID:ueSvYHaT0
イベントでしか上京しない自分にとって池袋はまず西口・東口がわからん。
なんつ〜か構内図見てると単純そうなのに梅田に次いで迷いやすい場所だと思う。
35新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 17:04:24 ID:JzyexAOQ0
西武百貨店があるのが東口
東武百貨店があるのが西口
36新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 18:50:03 ID:NVfVMA900
よくわからん
37新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 22:42:07 ID:hjIizJib0
毎日池袋経由で通勤している身としては
池袋はこつさえつかめば人は多いが結構単純な作りだと思う
東京もダンジョンダンジョン言われてるけど新幹線を擁してるだけあって意外に簡単
魔窟なのは新宿だ
ちょっと気を抜くと繁華街やスラムみたいなとこに出ちゃったりして油断ならない
永遠のサグラダファミリアといわれてるだけあっていつも工事中で行くたびに景色が変わってるし

とりあえずいけぶくろうは総受け
38新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 00:37:52 ID:cI5aNPiX0
新宿は外に出たら駅に右手をつけて東口→南口→西口→(北)で一周だ。
構内を歩くと迷いやすいけど、地上に出ればわかりやすい。
自分的には渋谷こそわかりにくい構造だと思う
毎日通勤で使ってたけど、
うっかり二階の改札から出ちゃうと現在地が把握できない。


で、自分は
二人に比べて地味でオタクな池袋→大物の新宿×アホの子渋谷
39新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 12:42:37 ID:mYHPKkNc0
>>38
横恋慕する原宿がいそう
40新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/13(土) 18:34:41 ID:VcjkSpEj0
面白いので上げ。地方の駅でもいいですか?

都心のイベント行く時どうしても品川駅の乗換えが引っかかるが重要と言えば重要
そんな品川は無機質リーマンだと思っている
きっとどんな要求にも応えちゃうんだ
41新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/13(土) 18:39:56 ID:wKZ/rNJ70
鉄ヲタの自分のためにあるスレ発見!

>32
もうすぐその駅名変わりますよ。
42新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/13(土) 19:28:02 ID:2UoVCOFW0
43新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/13(土) 20:30:34 ID:xn11voErO
>>40
無機質リーマンな品川っていいな

人懐こい飲み会番長新橋
新橋にいつも終電まで引きずり回され、何だかんだで付き合ってやる兄貴体質の浜松町
古風な一面を持つ眼鏡っ漢有楽町
土日はずっと本を読んでいる文学青年神田
おとなしいが、慶大や有名企業の本社を抱え、実は脱いだら凄い小柄青年田町
オタクなのに最近垢抜けを目指しはじめた青年秋葉原

そしてそんな彼らを見守る、包容力ありまくりの紳士東京課長

こんな京浜東北リーマンのくんずほぐれつカプ乱立しまくりの話が読みたいです
44新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/13(土) 21:30:28 ID:SUVcvkeZ0
京浜東北リーマンだと
頭(使い勝手)はいいんだがずっと素朴な青年だった田端
でも最近都会の水(工事)に慣れ見てくれだけはファッショナブルでハイセンスに成長
でも、駅のすみっこで雨水で金魚を飼ってたりするような純朴な面も残ってたりするのさ
45新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/13(土) 23:22:03 ID:Jph8Oj0vO
距離は近いのになかなか一緒になれない二駅
何かと勘違いされ、同じように扱われることに反発しながらも心の底では隣駅に惹かれる町田
来るものは拒まず、素直さ故に皆から慕われる相模大野

そしてその二駅を結び付けるように走る神奈中バス


今日、羽田空港からの高速バスを見て妄想した
反省はしていないw
46新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/14(日) 01:05:11 ID:QeaDogo4O
男衾っていう駅があるんだけど、褌した日本男児受けっぽいなといつも思う
47新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/14(日) 01:39:05 ID:m26vNzZ00
>>4
南阿蘇水の生まれる里白水高原
国立競技場東京体育館前
みなみあそみずのうまれるさとはくすいこうげん
こくりつきょうぎじょうとうきょうたいいくかんまえ

ひらがななら後者の勝ち
48新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/14(日) 01:40:22 ID:m26vNzZ00
京急○んこ安×おっぱ○

・・・だめだ。これは801じゃない。
49新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/14(日) 01:51:22 ID:lMbqboHF0
>>45
おお、地元だw
わかるわかるwww
>何かと勘違いされ、同じように扱われることに反発しながらも
この辺りがよいんだよなぁ
50新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/14(日) 10:10:30 ID:H9BqnjTu0
>>45
地元ktkrと思うより先にバスの存在に勢いよく吹いて萌えた
町田は東京なのに大野は神奈川という違いを萌え変換とはやりますな
この辺りから雪が雨に変わる素敵痴態だから色々と萌える
51新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/17(水) 00:19:46 ID:eRzVrnVBO
池場駅×生野駅
いくのーと半ばみさくら化した受けに冷たくいけば?と攻め
52新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/17(水) 00:46:30 ID:tne34HU00
このスレでいいのかわからんけど、
JR東海はクール受けっぽいと東海道新幹線に乗るたびに思うんだぜ
53新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/17(水) 13:58:32 ID:oOAdGMc20
自分は実家に帰るたびに必死でスタイリッシュになろうとしているのに田舎臭さが抜けない、
更にいつのまにか颯爽とつくばエクスプレスが出来てしまって涙目のスーパー日立・フレッシュ日立一家
で妄想してるんだぜ。

後、今一人暮らししているところでは阪神×阪急←JRなんていいなとか思ってるんだぜ。
54新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 21:26:04 ID:MV7bKta/0
京急って略すとインテリっぽいよな
55新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 01:10:27 ID:AZcv+n310
近鉄×阪急も絵
56新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 15:06:06 ID:Ph8O8VWf0
京阪ははんなり美人で。
57新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/23(火) 04:05:39 ID:RaYIxWeL0
由緒正しい名門の出・聖蹟桜ヶ丘
元祖成り上がり(ニュータウン)多摩センター
多摩センターより先にできた兄貴分だがやや地味な永山
多摩市の駅の三つ巴にモエ
58新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/23(火) 05:21:52 ID:xbbiT0J10
川越線の日進・指扇・南古谷三兄弟も美味しい
生まれた日も一緒なら駅舎も同じという見事な三つ子駅なのだ
ターミナル駅でお金持ちの川越のお膝元で仲良く育った三つ子
でも最近川越小父様の三人を見る目が段々と
59新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/24(水) 00:34:58 ID:BeWg3HrO0
>>57
本家(京王線)と分家(相模原線)の確執
ほぼ同時に生まれたのに全てを持っていった多摩センターに対する
嫉妬と羨望が入り混じった屈折した永山の思い・・・
等々昼ドラ並のドロドロ愛憎劇が脳裏をよぎった
60風と木の名無しさん:2008/10/08(水) 03:04:48 ID:Xe573t4+0
鉄ネタと聞いて。
開始早々最寄り駅の浦和兄弟ktkr
今後通勤時が楽しくなりそうです。
61風と木の名無しさん:2008/10/11(土) 06:36:08 ID:1ZCCeg1V0
>>58
三つ子に来年弟が割り込んできて蜜月だった三人の関係をかき回すんですねわかります
62風と木の名無しさん:2008/10/11(土) 10:43:43 ID:0Kj+Q9ny0
>>61
しかも結構レベルの高い懇願駅で
周り皆に待って待って待たれた弟だからそりゃもう期待大な訳ですよ
きっと乗り降りする人もいっぱいで生まれた時から王子様のような扱い
でも内心は仲良しの三つ子兄さん達と仲良くしたくてしょうがないのに
つい小悪魔して意地悪しちゃう
63風と木の名無しさん:2008/11/12(水) 08:39:13 ID:N3gMdSt90
このスレはネタが揃えば良スレになりそうなんだがage
64風と木の名無しさん:2008/11/12(水) 11:27:54 ID:sOuHYfFOO
喜/連/瓜/破(き/れう/りわり)はガチホモ受け
65風と木の名無しさん:2008/11/12(水) 22:54:35 ID:emPj5k080
>>64
瓜/破する側なら攻めじゃないか?
ノンケ受けを漢気で次々と陥落し、
後ろの処女をいただきまくるガチムチマッチョ攻めのイメージだ。
66風と木の名無しさん:2008/11/13(木) 00:48:28 ID:q1HCKwPv0
聖蹟桜ヶ丘はおでまし学園の生徒会長
67風と木の名無しさん:2008/11/13(木) 01:31:39 ID:E3lRPQOQO
八王子は立川とライバル関係
最近は立川に人気を取られ嫉妬している
田舎者と言うと怒るツンアホ俺様系庶民

高尾は人情熱い兄貴分
遠くの東京に思いを寄せている。と妄想
68風と木の名無しさん:2008/11/13(木) 04:06:25 ID:RqTujNiW0
南千住×北千住
多くの路線を全部同じ方向向かせて並べてる北千住は几帳面兄貴
最近開発されてきた南千住は高校デビューした弟

ついでにマイナーだが
牛田×京成関屋
この駅ほんとに目と鼻の先(歩いて1分かからない)のに駅名が違う
京成と東武の対立に巻き込まれた悲恋組っぽいイメージ
69風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 23:34:46 ID:alQloaEoO
聖蹟桜ヶ丘は白学ランのスーパー攻様
その聖蹟桜ヶ丘様の圧力で各停・快速しか停まらない悲劇のヒロイン受仙川
笹塚は京王新宿と新線新宿の板挟みになる美人リーマン受
売れないお笑い芸人の千歳烏山は隠れ熱血攻
70風と木の名無しさん:2008/11/16(日) 04:03:04 ID:lUui9bDG0
白丸君は奥多摩の田舎から出てきた純朴な転校生
スーパー生徒会のスーパー攻立川様に何故か気に入られつきまとわれる
そんな白丸君を追いかけてきた熱血幼馴染の軍畑君
白丸君を巡る熱いバトルは今始まったばかりだ!
71風と木の名無しさん:2008/11/19(水) 00:48:17 ID:PQzuja0t0
K阪電車 北浜と淀屋橋萌え。K阪知らない人ごめそ。

北浜「俺らってさぁ、距離近いやんなぁ」
淀屋橋「うん、そやな・・・・・ほとんど間隔ないな」
北浜「街の雰囲気も似てるし」(※ビジネス街?)
淀屋橋「うん」
北浜「地下から道繋がってるから歩いて行けるし」
淀屋橋「うん」
北浜「いっそのこと合体さしたらええんちゃう?」
淀屋橋「は!///なっ、なっななアカンやろそれ!絶対不便やって!!」
北浜「いや、ちょっと思いつきで言うてみただけなんやけど・・・・嫌なん?俺と一緒になんの」
淀屋橋「い、いやとかそんなんちゃう・・・・!」
北浜「そんならええやん。なっ」
 ちゅ。
淀屋橋「な、ななななな・・・・・っ」(真っ赤)
北浜「嫌ちゃんやろ?一緒におるの」
淀屋橋「あほかっ!嫌じゃひっつくな離れろあっちいけっ!!」
北浜「照れんな照れんな」
淀屋橋「照れとらんわボケっ!ええから早く・・・・・っん!」

天満橋「なぁ、あいつらって・・・・・」
京橋「何も言うな」


 

72風と木の名無しさん:2008/11/19(水) 01:11:30 ID:MI+Te5hJO
奥多摩×青梅萌え

青梅がせっかく観光客を待ってるのに、奥多摩行きの連絡ホームとしてしか使われなくてショボン(´・ω・`)
奥多摩は青梅を慰めつつも優越感に浸ってると尚良い
73風と木の名無しさん:2008/11/19(水) 05:23:54 ID:ydZJnUcjO
地味受け兄弟・日野と豊田
特快が止まることだけが自慢

日野は新撰組オタク
堂々と新撰組コス祭とかするちょっと痛い子無駄に上から目線な生意気チビ

立川と八王子の二大勢力に挟まれ、
特に八王子は殴りたいが、お隣立川に憧れ

豊田は中央線内1、2を争う最弱キャラ
八王子に苛められ、存在感がひたすら薄い
74風と木の名無しさん:2008/11/19(水) 16:14:05 ID:/2OrTx6rO
陽気な下町っ子亀戸×チョイ悪やさぐれな錦糸町
「錦糸町さん、まぁた競馬っスか?」
「…ああ。勝ったらフィリピンパブかな。亀戸、お前ロシアンパブとどっちがいい?」
「どっちでもいいっスけど…」
「…なんだよ、大勝ちしたらヘルスでもいいけど」


「…」
「外れたっスね、ま た」
「…うるせぇ。お前奢れよ、メシ」
「俺も金ないっスよ、松屋かドンキで買って宅飲みでいいでしょ?」
「…もうやんねえ。競馬」
「はいはい毎回毎回。明日うちの裏の神社行って、厄落としでもしたらどうっスか」
「…あそこ学業の神様だろ。つか、お前んとこ泊まり決定か?」
「何照れてんスか。あ、餃子も買ってこっと」
75風と木の名無しさん:2008/11/19(水) 22:35:55 ID:brNxEOOX0
昭島→中神←東中神の三つ巴萌え

中神と東中神は兄弟、昭島は中神の後輩
ちょっとツンデレ入ってるけど天然で包容力のある中神
後に生まれる外面は良い鬼畜後輩・昭島に、見事にタゲられる
昭島、しばらく様子を見てから一気に喰う作戦に出る
更に後に中神の弟、東中神誕生
腹黒二重人格の東中神、大好きなお兄ちゃんvに纏わりつくピー駅を、早々に殺害手帳に記入
出会う度に火花散らしてお互いに無言で「ブッkrs…!!」って睨み合ってる東中神と昭島を見て、
中神は「仲良いんだな(羨)」とか思ってれば良い

マイナーでスマソ
76風と木の名無しさん:2008/11/20(木) 02:00:59 ID:Z9xEp3K20
お前らの想像力凄いな
初めて801板に来たんだが、感動してしまったよ
77風と木の名無しさん:2008/11/21(金) 18:21:36 ID:PbgOAQh/0
東急霞ヶ関とメトロ霞ヶ関。
生まれも育ちも違うのに顔はそっくり。
不自由な生活にうんざりしていた二人は、
自分のそっくりさんに出会ったことで一計を案じる。

そうだ、これからは入れ替わって暮らそう・・・
78風と木の名無しさん:2008/11/24(月) 18:20:21 ID:2JioOHCA0
JR横須賀駅と京急横須賀中央駅。
かたや半ば現場を退いた相談役的ポジ、かたや現役バリバリの稼ぎ頭。
若手のときは張り合ってたけど、つかず離れずで今も付き合いが続いている…的な
熟年リーマンカッポーの匂いがする。

京急川崎はJR兄ちゃんに反抗して庭先にプレハブで俺の部屋作っちゃった感じの
やんちゃな不良受で。
79風と木の名無しさん:2008/11/24(月) 19:53:24 ID:Z1FIjvKZ0
>74
会話に禿萌えたw
その夜のお泊まりの会話が知りたくてうずうずしているw
80風と木の名無しさん:2008/11/30(日) 21:27:57 ID:PZ3lL9rTO
>>74亀戸×錦糸町のお泊まり編

「…いつも思うけど、当たり障りのない味だな」
「ちょ、一応名物だから餃子!そりゃ特徴あんまないっスけどー」
「…地元で焼肉食いてぇ。あとチゲ鍋とか」
「……そーいうのは、競馬で勝った人が奢るんスよねぇ普通」
「…だからもうやんねぇって…あ、年末ジャンボ買わないと」
「はいはい毎年毎年」
「…お前んとこの駅前、当たるって書いてあった」
「そりゃ、どこでもでしょ」
「…亀戸駅なら…亀戸駅で買えば、当たる気がする」
「……錦糸町さん」
「…なに、近い。弱いんだからあんましのむな」
「酔ってない、あんたこそ飲み過ぎ。目が据わってる」
「…やだよおまえ、手加減しらねぇんだから…って」
「はい横になってー。飲食代と宿泊代で三発なら良心的っしょ」
「…暴利過ぎだろ…あーもう宝くじ買うの止めた。マジでギャンブルもうしねぇ!」

>>79
色気がない会話に萌えてくれてありがとう
81風と木の名無しさん:2008/12/01(月) 20:20:19 ID:+tyuadQV0
>>80
をを!素晴らしい!!
この色気のなさがまた堪らんヨwww
そのくせ、することはしっかりw
82風と木の名無しさん:2008/12/02(火) 21:17:52 ID:Ul4Ug/qLO
大宮は大人しいおっちゃんだけど商魂逞しいと良い。
そして周りの皆を優しく眺めていたらいい。
でも下剋上しようとすると「あと100年たったらおいで」
と追い出されるんだぜ…



因みに地元だから分からんが、
大宮は慣れない人から見ると魔窟らしい。
83風と木の名無しさん:2008/12/04(木) 08:38:00 ID:73B+t9h2O
馬堀海岸

馬(並のちんこで)堀(りまくる)海岸
84風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 20:56:15 ID:viBuut7x0
>>57 亀だけど地元なので

成り上がりの多摩センターを背後から狙う第二の成り上がり・南大沢はイケイケの年下攻め
(ほんの少し)年下の南大沢に踏みつぶされ、隣の多摩センターからは見向きもされない堀之内。いつか下克上を狙っている
「神奈川?」「東京だよ!」な存在感の薄い天然受け多摩境
いい人の顔をして、天然な多摩境を食ってしまおうと手をさしのべる終点・橋本

そんな内部では色々ある相模原線も、本線からみれば
「あいつらって平和だよな、田舎もんだしな」
85風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 16:03:40 ID:1T0OLUcm0
このスレおもしろい
86風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 21:38:42 ID:lV/7yFs6O
浦和兄弟の一人だというのに
忘れさられてる中浦和哀れ
8人兄弟なんだよオ
87風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 15:46:12 ID:7Ag3w/raO
中浦和は影薄い可愛い
88風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 23:06:22 ID:C65TK2f00
目立たない薄幸の中浦和
しかしその隣にはさらに陰の薄い一つの駅があった
その名も「北与野」
彼のすぐ脇にはできたばかり&ダイヤにも恵まれているさいたま新都心駅がある為
皆そっちの方に流れていってしまったのだ
目立たないながらも毎日がんがっているそんな彼を包み込むように見守る男がいた
その名も「さいたまスーパーアリーナ」
89風と木の名無しさん:2008/12/27(土) 00:11:42 ID:EePkS2wWO
北与野・南与野といった若い子達がやって来て、
ちょっとは元気になるかと思った京浜東北線 与野駅だか、
変わらずノホホンとしたままだ
可愛いい甥っ子達を少し離れた所から見守る叔父さんといったところか
90風と木の名無しさん:2008/12/27(土) 01:25:57 ID:wcCYUbi/0
>>89
いやいや、おじさんも十年位前と比べれば色々と開発されちゃってるよ
昔はおとなしく慎ましやかだったのに今ではもう隅々までらめぇぇな感じで目覚めちゃって
でもそんななかにも見え隠れする昔の引っ込み思案な本来のおじさんの姿を北浦和は忘れてないんだ
91風と木の名無しさん:2008/12/30(火) 23:28:49 ID:myvwZ7ng0
京王線の終点付近で。

京王八王子は八王子の従兄弟。
八王子は田舎者の若干DQN入ってるおバカ受け。
京王八王子はそんな八王子に呆れながらも付き合う世話焼き攻め。

高尾は捻くれ者の眼鏡攻め。八王子には兄貴面。
高尾山口の野暮ったさに少しイライラしながらも気になる様子。
高尾山口は地味なおっとり受け。高尾たちより年上。新宿に密かに憧れてる。

最近になって高尾山口に人が集まり、面白くない高尾。
俺だけの高尾山口だったのに…
ほんの数年前までは高尾山口なんて見向きもされていなかったが、ここに来て焦りが。
いきなり現れた鳶に油揚げ取られるなんてごめんだと言わんばかりに行動に出る!
92風と木の名無しさん:2009/01/02(金) 17:08:47 ID:bUAFK3M90
ちょっとドキドキしてきた…
国分寺と立川の間にあるから国立って名前なんだぜ。
国分寺・国立・立川の三つ巴希望。

あと、西立川の西にある駅が東中神というカオス。
お互いに貶しあってツンケンしながらも二人の間には愛があるといいと思う。
93風と木の名無しさん:2009/01/06(火) 11:08:19 ID:LKZsNNd/0
マイナーだが山陽×阪神
神戸高速鉄道は山陽、阪神、阪急に攻められて…
という事を考えてしまう。
神戸高速って可愛い総受けだよな。なにせ車両が無くて
駅しかないんだよ。3社に乗り入れされて可愛い受けだわ〜
94風と木の名無しさん:2009/01/06(火) 17:59:33 ID:k94POLUe0
武蔵境・東小金井・武蔵小金井

こいつら国分寺と三鷹に挟まれて3人で幼馴染だったのに
西武線も入っている武蔵境が浮気心を出している隙に
小金井組が急接近
ついに均衡破れる
武蔵境は傲慢攻め、武蔵小金井は腹黒クール攻め、東小金井が二人に挟まれる健気受け
三つ巴の愛憎劇が似合うシチュだぜ
95風と木の名無しさん:2009/01/06(火) 19:13:39 ID:AN+90V74O
川口も意外と駅多いんだよな
個人的には
川口元郷×東川口
西川口→川口→都内(赤羽、池袋とか)
が萌える

地味めな東川口がセレブな川口元郷にちょっかいかけられて戸惑って意識するといい(*´д`*)
川口は西川口はビッチ認識、都内への憧れが強いイメージ
96風と木の名無しさん:2009/01/07(水) 00:56:05 ID:Ud0DgvfrO
初めてきたが地元ネタ多すぎるw

おぼっちゃま聖蹟桜ヶ丘に猛烈に嫉妬する庶民育ち・北野
「特急停まるからって偉そうに!お前のとこが昔から贔屓されてるのは
社長が住んでたからだって噂じゃないか!」
しかし聖蹟桜ヶ丘は多摩市仲間のお坊っちゃん達・多摩センターや永山と仲良くして
北野や地味に片思いする和風美人・百草園、分倍河原などは眼中になし

北野と聖蹟桜ヶ丘の間に挟まれた高幡不動はマイペースなお寺の跡取り
97風と木の名無しさん:2009/01/07(水) 10:40:25 ID:4P8bj9uiO
京王井の頭線で

サブカルから庶民まで皆の愛情をたっぷり受けた中央線のアイドル吉祥寺
流行最先端、あらゆる線を受け入れる国民的総受けの渋谷
サブカル特化のトンがりだけど、実は小田急線の秘蔵っ子・下北沢
孤高のインテリ駒場東大前

「俺らの線は攻がいないな」
「受け有名人友の会みたいな線か?」
「ある意味ローカル線、誰も乗り入れだけはしてくれないんだよなー」
明大前「よしっ(ここは京王本線の意地と大昔のバンカラ気質で総攻め狙うぜっ)」
久我山・浜田山「明大前、やめとけ。へたれにどうこう出来る相手じゃないよ。
それより永福君の家にお茶でも飲みに行こうよ」
明大前「…そだな」
98風と木の名無しさん:2009/01/07(水) 11:57:04 ID:ClHx5TNm0
>>97
誰からも忘れられてそうな京王新線たん不憫萌え
99風と木の名無しさん:2009/01/07(水) 23:39:40 ID:tPfsSS1S0
>>98
新線の幡ヶ谷と初台は幼さを多分に残した華奢な双子で
京王本線新宿が家の奥深くに隠して子飼いの新線新宿以外には会わせないため
互いに相手しか頼る者がない孤独な育ち
しかしある日、微かな歌声(=オペラシティ)に惹かれて
彼らの姿を笹塚が垣間見てしまう

昔の耽美小説っぽい雰囲気を目指してみた
100風と木の名無しさん:2009/01/09(金) 02:19:11 ID:3+TcmD8UO
なんだこのスレ初めて来たw
聖蹟桜ヶ丘の人気っぷりに吹いたw最寄りww
101風と木の名無しさん:2009/01/09(金) 09:36:22 ID:bUPS2nfI0
>>99
すごい由緒正しきお耽美だ
京王線住民にさえ忘れらてそうな二駅もこれで浮かばれる
102風と木の名無しさん:2009/01/09(金) 23:33:15 ID:2Zj6enzhO
北仙台×山寺もいいよなぁ。
特別快速廃止以来、県を挟んで離ればなれになってしまった二人。
どんな快速を使っても愛子に絡む北仙台を見て嫉妬する山寺を北山形が宥める。

二人が一緒になるのは、年に数回走る特別列車だけ。
「近くて遠い恋愛」に萌える。
103風と木の名無しさん:2009/01/10(土) 00:04:05 ID:ztJFDPup0
>>99>>101
由緒正しき昔のお耽美の王道といえば

位置が新宿寄りの初台が京王新宿や新線新宿に
「僕はどうなってもいいから幡ヶ谷にはry」
とか言って日々ゴカーンリンカーンされてるのを笹塚が度を越えた淫乱だと誤解して軽蔑。
初台は密かに笹塚が好きだったが自分は汚れryで幡ヶ谷に彼と逃げるよう言う。
幡ヶ谷と手に手を取って逃げたが、なにかの拍子で真相を知って愕然とする笹塚。
しかし時すでに遅く…

ここまで受信した。
104風と木の名無しさん:2009/01/10(土) 00:51:22 ID:NoM5iZqL0
>>102
仙山線には列車すら止まらない凄い駅が二つもあるな
都会っ子(一応区)なのに鬱蒼とした森から出たことのない深窓の坊ちゃま八ツ森
近所(でも相当遠い)に遊園地があるにも関わらず誰も立ち寄ってくれない寂しい西仙台ハイランド
たまに歩いてきてくれる鉄っちゃんだけが唯一の訪問者
105風と木の名無しさん:2009/01/11(日) 08:19:26 ID:HUacCytx0
>>102,104
仙山線には、仙台市内にあとからポコポコ出来た駅が多くて、すごいことに。

東照宮は地味にランクアップしつつあるが、どこにいるのか分かりにくく、
どこにいるのか(あるのか)地元民が通行人によく尋ねられるかわいそうな子。

東照宮よりやや年上の北山と国見は同じ日に誕生した何となく垢抜けない地味な双子。
なのに気がついたら、国見は大学生が乗り降りする駅になり、ホームが3線になり、
ついには快速まで停車し、ちょっと遠くに行ってしまったようで、北山はひっそりと涙。

が、そんな北山と国見の間に若さで勝負の東北福祉大前駅が!!
まだまだ若いつもりの国見に対し「もうおっさんなんだから」と冷やかに、
若い乗降客を奪い合い、地味で健気な北山に対しては「もうちょっとで見えるのに!」
と必死に背伸びしてその姿をみようとするやんちゃもの。
そういう自分は道路上の高架橋にいて、何かやらかしそうで(人が落ちる、物が落ちる)、
通行人をはらはらさせている。お前、若過ぎだよ!

そんな、東北福祉大駅→北山→←?国見の姿を、かわいそうな東照宮には見せまいと
立ちはだかる北仙台おじさん(どころかおじーさんかも)。
106風と木の名無しさん:2009/01/11(日) 08:57:35 ID:fhDbvgsEO
いい立ち位置だよなぁ北仙台
地下は住宅地・台原と中心部入り口・北四番丁の綿密な愛に挟まれてあたふたしてる感じ
107風と木の名無しさん:2009/01/12(月) 12:29:53 ID:KSpJ0nbQ0
最初の妻である目蒲線を亡くしたあと、目黒線と再婚した
金持ちのおじ様、田園調布。
だが目黒線はダイヤ次第で、赤羽とも高島平とも麻布十番
とも浮気を繰り返すビッチ!


・・・の続きが思いつかない。
自由が丘も菊名も武蔵小杉も田園調布の相手としては
役不足っていうか・・・。
108風と木の名無しさん:2009/01/21(水) 18:54:08 ID:edE53lLBO
田園調布の対抗馬に蒲田を推す
生まれも育ちも超庶民で少々品には欠けるが、
手に職があり、逞しく頼れると思う

蒲田つながりで
もし蒲蒲線が出来たら、JR蒲田駅・京急蒲田駅とも
蒲蒲線蒲田駅(仮)に下克上されてしまえと密かに思っている…
109風と木の名無しさん:2009/01/23(金) 00:48:18 ID:d7G9eRxR0
ローカルネタで大変申し訳ないが、愛知県の名鉄本線に
「前後」(ぜんご)というのがある。

前も後ろもオールオッケーな淫乱の香りがすると思われ。
学生時代の乗り換え最寄り駅だったっけ……
110風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 12:42:45 ID:LWLHRGEVO
前後×及位
確かに萌えるな
111風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 14:17:21 ID:JsVWIDcBO
それ見て思い出したが「上下」も…
地元民じゃないからよく知らないけど、上も下も…
112風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 00:04:26 ID:ASmtXLn9O
ハッテンな駅もいいが、身持ちの固い駅はないか
唯一とかそんな感じで
う〜ん、検索してみるか
113風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 17:42:52 ID:53AAs07u0
路線詳しくないんでネタ提供出来ないが最寄駅が出てると嬉しいな

今まで共通ホームだったのに中央線高架化工事で別れてしまった昇り下り線ホーム……
くらいしか思いつかない
武蔵小金井とか古いホームが閉鎖されてるのがちょっと切ないんだぜ
114風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 21:52:37 ID:xBvGkyw/O
>>112
身持ちの固い…
一日の利用者数という意味で飯田線の小和田駅(平均7人)と田本駅(平均一人)を推してみる。
田本駅はたった一人を毎日待ち続ける健気受だと思うんだよ。
115風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 01:21:26 ID:UvvaQGhm0
>>114
そういう健気駅なら北海道の上白滝駅を力強く推す
廃駅にされそうになったけど定期利用者がたった一人いたおかげで
周りが相当廃駅になったのに生き残った駅だ
今もそのお客さんの為に朝の通勤時と夕方帰る時の一日二回だけ止まるんだそうだ
健気を通り越した凄まじい繋がりだと思う
116風と木の名無しさん:2009/02/24(火) 23:53:37 ID:/YEhD2IxO
利用者1日1人?!
そんな駅あるんだ
できるだけ長く、駅が利用されるといいな
利用者が2人に増えるって方向でもいいけどw
117風と木の名無しさん:2009/03/03(火) 07:32:38 ID:H5FgDeVjO
大宮、東、北、公園、そして西
大宮兄弟も、もうそろそろ一人増えますね

川越線の三つ子に割り入る形ですがw
118風と木の名無しさん:2009/03/03(火) 21:27:32 ID:Wc8kxZS90
>117
あの三つ子はパネェ三つ子だからなあ
出来た日が同じってのは珍しくないが駅舎のつくりもおんなじっていうのは滅多にない
鉄入ってる知り合いに三つを順繰りに回って見せてもらったときは目を疑った
その蜜月三つ子に割り込むぴっちぴちの西大宮か
119風と木の名無しさん:2009/03/04(水) 23:43:33 ID:+vXOjza7O
函館駅「青函トンネルらめぇ…っ!もうきちゃう…新幹線きちゃうううぅぅっっ!!!!」
早く新幹線通らないかなー
120風と木の名無しさん:2009/03/08(日) 00:01:02 ID:34xGPbUZ0
中野陸ってwwww
121風と木の名無しさん:2009/03/14(土) 20:51:16 ID:JIWvX2ycO
前に出てた東武東上線の男衾って、
フンドシ穿いて威勢良く神輿担いでいる
マッチョマンのイメージだなあ。

東武東上線って路線名もいかついイメージだし、
東上線の各駅も勇ましい攻めっぽいのが多い。
122風と木の名無しさん:2009/03/14(土) 21:48:04 ID:hk0bsU1h0
>>121
東上線の駅といえば厳密には駅だけじゃないんだが
ふじみ野市と富士見市の兄弟骨肉の争いも男っぽいな
合併の約束をしてふじみという名前迄つけたのに富士見市は直前で裏切ってしまう
その上新しく作ったふじみ野駅を富士見市に寝取られてしまう
復讐を誓ったふじみ野市は町中の交通案内を僅か一晩でふじみ野市に替えるという無茶を断行
その後もこまかい愛憎の戦いは延々と続いている
と地元に住んでる知人が言っておりました
123風と木の名無しさん:2009/03/20(金) 13:54:34 ID:K7w4JJTPO
>>107-108を見てつい

蒲田と目黒は目蒲線で直通の幼なじみ
多摩川園は急行も止まらぬスルーされがち地味メンだった
しかしメガネ(園をとり多摩川に改名)をとった途端周りは急に多摩川が案外可愛いのに気付く
蒲田と目黒のガチンコバトルが始まった…
線名的に蒲田×多摩川←目黒の多摩川総受けで

アンサイクロの南北線のページ見てこんな妄想したの思い出した
124風と木の名無しさん:2009/03/25(水) 18:26:13 ID:+MAAnMHk0
このスレタイ何度見ても吹くw
125風と木の名無しさん:2009/03/25(水) 22:42:26 ID:nsLCO9+D0
川越線三つ子駅のど真ん中に西大宮駅たんついにデビュー
ぴっかぴかの弟は三つ子の兄と楽しくやっていけるかな
126風と木の名無しさん:2009/03/26(木) 23:58:03 ID:zIp3uYUnO
>>125
大宮と川越のまったり中年に見守られていた
川越線三つ子が、とうとう西大宮たんに
分断されてしまいましたね

西大宮たんは成金(佐藤A)家の、
待ちに待ったキラキラ御曹司のイメージ。

そんな西大宮たん×分断されて寂しい日進
穏やかマイペース南古谷×日進が心配な指扇
の2カプが脳内で激しく妄想されました
127風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 17:27:45 ID:y1hU4K210
よりによって西大宮たんだけ現代風なゴジャースな作りなんだよな
どうせ三つ子の間に割り込むなら同じデザインの駅舎にしてあげればよかったのに
「お兄ちゃんとおそろいの駅舎、嬉しいな」
なショタ西大宮たんが激しく想像されました
128風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 15:11:37 ID:Z7RkcJ/40
スレタイに惹かれてホイホイきました
>>92にうっかり萌えてしまった国分寺住民
129風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 20:12:48 ID:3xKGpWvPO
穴山発
130風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 12:48:52 ID:kuj7orhUO
池袋と新宿は攻め
131風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 13:54:16 ID:cdYELn4LO
>>121
頼む、ふんどしは締めてくれ。
132風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 13:58:29 ID:4dUcgYKyO
市川「つーか新小岩さんで快速停まるの理解できないんスけどwww」
新小岩「あ゛?東京にケンカ売んのかコラ改築ばっかしてんじゃねぇぞ」
錦糸町「まぁまぁ君たち…映画館でも作ればいいじゃないですか。」
西船橋「いや、乗り換えしようぜ。存在感出るし」
津田沼「乗り換えが全てじゃないと思う」
稲毛「だよな」
全員「稲毛はいいから」
133風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 14:04:07 ID:X1m4zIYz0
総武線いいね
134風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 16:55:40 ID:9IIZIhfJO
北千住と南千住ではどっちが攻めですか?
135風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 20:03:13 ID:UEXQmYzpO
ローカルだが西武線の下井草×上井草はまさに下克上だよなと路線図を見る度思う
136風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 08:11:01 ID:oAboFC4Q0
>>134
>>68
でも姉さんの意見も聞きたいぜ
137風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 15:49:12 ID:3ZWA9IKs0
>>135
間に挟まれてる井荻の立場は?
138風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 23:24:07 ID:Nygr/uVhO
錦糸町×亀戸のお互いに無いものを埋めあうカプ最高だよ
映画館とかショッピングモールとか特急停車駅とか中本とかな
春は二人で天神さまお参りに行けば良いさこのやろー
そんな二人が羨ましい東部亀戸線の駅たちはみんな可愛い兄弟だー


と小村井住人が妄想しております
139風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 11:34:04 ID:z8XN8sRjO
錦糸町「おい…押上と亀戸天神祭行ってたそうじゃないか」
亀戸「…東京メトロ、か…」(ぼそっ)
錦糸町「なに??」
亀戸「お前はいいよな、就職できてさ。毎朝ネクタイしめて快速に揺られて…最近俺には二両編成がお似合いかなって思うんだ…」
錦糸町「何言ってんだよ!!なあ?曳舟たちをバカにするような事言うなよ!くっ…変わっちまったよ…亀戸は…」
亀戸「へへっ…同じ墨田区だからってか?うっ」
(掴んでいた襟首を突き飛ばして)
錦糸町「……出店増やしやがってッ…!!」
140風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 21:10:19 ID:jfF7kkjIO
>>137
巨根(環八)の持ち腐れなヘタレ間男
141風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 21:44:09 ID:o8wqGm5vO

JR桜木町は未だに東横線・桜木町が忘れられない一途な紳士受。

そんなJRをそっと見守る市営地下鉄・桜木町は子会社出向中の同期友人。

みなとみらい線・みなとみらいは、過去の経緯に無頓着な無邪気な後輩。新高島は飄々としてるけど、少しだけJR桜木町先輩が気になっている。

BGM 山崎まさよし

142風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 03:44:57 ID:ow9sTjMx0
執権上野の専横に耐えかねた、時の帝新宿は、上野の腹心である大宮と内応し、各地に上野打倒の檄を飛ばす。
それにより高崎、宇都宮が決起、横浜、大船が新宿政権下に集い、ここに大宮ー大船間の一大ラインが完成する。
しかしこのラインの完成は、成立当初から多くの問題をはらんでいた。

上野からの脱却を図ろうとした高崎、宇都宮であったが、大宮が密かに思いを寄せる上野の寵臣赤羽の懇願により、
完全に上野を倒す事はできなかった。
それどころか、この騒乱に巻き込まれた大宮の兄浦和が倒れ、まだ幼いさいたま新都心が浦和の次代として立たされる事となった。

また、元来仇敵として互いに反目していた高崎、宇都宮であったが、高崎の甥の新前橋と、宇都宮の弟小山の密通が発覚、
彼らの密通は両毛と表記され、新宿はおろか、横浜、大船にまで知れる事態となった。
その上、この密通に怒った高崎が小田原と同盟、また宇都宮は厨子をけしかけ、高崎・小田原派と宇都宮・厨子派の対立が生じた。

この事態に大船は慌てた。
大船は小田原・厨子を横浜から任されており、横浜を慕っていた。しかしその横浜と、高崎・宇都宮の上官である大宮は、
表面上は穏やかであったが、内情は新宿の寵愛を得ようと嫉妬にまみれていたからである。

頭を抱えた大船は、ついに新宿へ直訴、事態を重く見た新宿は、問題の解決策として、
終着を大船から小田原、厨子へ切り替える事を命じた。
突如大儀を任された小田原・厨子は、互いに反目しつつも、大船への恩義を感じ、均衡を保たざるを得ない状況となった。

これにより、一連の騒乱は収束を見せたが、これを契機として高崎・宇都宮・小田原・厨子の発言力が高まり、
四方から車両本数の増加を唱え、更に新宿がそれに屈する日が来ようとは、大宮、横浜はおろか、
当の大船も予想だにしていなかったのである。
143風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 09:30:28 ID:NRyYWwPBO
>>142
吹いた
144風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 10:18:21 ID:464X2UblO
>>139
吹いたがローカル過ぎるw
江東区内で比較的孤独な亀戸(墨田区北部と仲良し)
舎弟がほとんど江東区な錦糸町(住吉・森下…)
一人勝ち両国(観光的な意味で)
145湘南新宿ライン利用者:2009/05/09(土) 13:33:13 ID:Xf1uCCvP0
>>142
わ〜い、日本史の教科書の文章みたいで面白い!姐さんGJ!
惜しいのが、厨子→逗子ですよ。
146風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 19:26:15 ID:cSy7b9io0
>>142
GJすぎるwww
上野は東北縦貫線で復権を狙うわけですねわかります
147風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 22:40:08 ID:/u6jWz0gO
>>142
すんげ面白い!乗ったことなくても萌えるもんだな!むしろ燃え?
電車ライヌッキ!!
148風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 00:12:28 ID:zzwy5aSq0
>>142
面白い!面白いんだがちょっと大宮たんビッチすぎね
149風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 02:42:35 ID:mV/VAIdEO
大宮はビッチで良いと思う。
良いじゃんお金にうるさいビッチ受け!
150風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 07:08:28 ID:H7xJ6bIRO
山手線は全員リバ
151風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 10:49:47 ID:+n6FcMv7O
>>144
両国には隠しキャラ水上バスもいるんだぜ〜
…スナフキン?

152風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 17:26:59 ID:ks5J4fFkO
今日所用で初めて鎌田に行ったんですけど
京急蒲田駅とJR鎌田駅の半端ないそっぽ向きあいって何なんですか!
同じ鎌田の名を冠しながら徒歩10分くらい離れてて道もわかりにくいし
路線の中の存在感は(乗換的に)京急蒲田のがずっと上だけど
駅前はJRのが遥かに栄えてて、
ロミジュリ?
ロミジュリなの?
153風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 23:14:20 ID:XFBbDjUpO
北浦和「浦和さん、最近また綺麗になってきたね」
浦和「うるさいな、いちいち」
北浦和「ねえ、この隠してるとこ…触っていい?」
浦和「! やめ、まだ」
北浦和「まだ?」
浦和「ッ!……くそ、触るな―――ぁアッ!」
北浦和「……随分、開発されちゃってんだね、浦和さん」
浦和「……」
北浦和「そうやって少しずつさ、隣の俺にすら手の届かない人になってくのかなぁ、アンタも…」



いや昨日久々に浦和駅に降りたら軒並み改装中で
154風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 00:58:01 ID:t6tjGBuS0
神楽坂と飯田橋はなんかあると思う
155風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 21:40:46 ID:8G+e3U/p0
「大宮のことなんて、もう忘れろよ」


いや、浦和さんね
156風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 23:45:20 ID:KVXvCHbRO
ひとつ教えてやろう、お前には「浦和」の赤き血の匂いが魂にまで染みついている
それはどうしようもない運命でもって、お前と大宮を引き離すのだ

そう、どんなに足掻いても、どんなに近付こうとしても、お前はけして大宮にはなれない!
あんなに美しく輝いていたお前の右手の「パルコ」が、内側から崩れ始めているのがその証
お前は「ルミネ」が欲しかったのか?
そんなにお前は大宮になりたかったのか?

お前が心から憎み、そして愛する大宮に……
157風と木の名無しさん:2009/05/13(水) 00:03:28 ID:UT5xJPc80
新幹線も湘南新宿にもスルーされるくせに、何粋がってんだよ浦和w
大宮さんがテメーを相手にする訳ねーだろpgr
元・県庁所在地(笑)浦和サンはレッズをよっこら守ってりゃいいんだよww


と、与野が申しております
158風と木の名無しさん:2009/05/13(水) 02:17:04 ID:8saAOK6MO
>>157
大宮民だが言わせてくれ。
与野は昔から浦和派だ
159風と木の名無しさん:2009/05/13(水) 10:46:39 ID:83wFrQmW0
つまりあれですよ、大宮の方ばっか見てる浦和にイラだつ与野ですよ

俺じゃダメなのかよ、みたいな
160風と木の名無しさん:2009/05/13(水) 21:40:53 ID:F3QW618w0
ウィキ先生に聞いたところ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/6/65/4shi-map.gif
1:浦和 2:大宮 3:与野 4:岩槻が合体してできたのがさいたま市なんだな
与野は大人三人(一人は後でやってきたのに)に子供扱いされて悔しがる訳ですね
「お、俺だってこ…恋くらいできるんだからな!みてろよ大宮!」
161風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 00:06:53 ID:hPxdOtuIO
>160
その事情は白井ビンセント氏(ジゴロー時代か?)のサイタマンの歌に詳しい
162風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 21:56:58 ID:82p4kRDZO
それにしてもこの大宮、モテモテである
163風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 19:28:13 ID:K7sXeJTyO
快速急行停車駅続きの本厚木〜新松田の関係が気になる
特に同市内4駅な鶴巻温泉〜渋沢は兄弟なのかそれとも…
164風と木の名無しさん:2009/05/18(月) 00:49:18 ID:9h9OG/lEO
>>163
その区間の風景の移り変わりは
通る者の心を奪いっぱなし、サイコー。

そういやその中に約一名、創設当初からの駅名を棄てて
隣の市に由来する名前を名乗ってるのがいるなw

何があった…!
165風と木の名無しさん:2009/05/18(月) 22:29:43 ID:NQVPp9HT0
伊勢原「じゃあ俺、東海大学病院前駅でいいわ」
166風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 11:12:57 ID:KmzCoDpuO
大山ケーブル駅「ら、らめぇー!読んだ人が本気にしちゃうぅ!病気の人40分も歩くのみゅりぃーい!」

徒歩よりみさくら語が無理だった。
167風と木の名無しさん:2009/05/23(土) 09:53:05 ID:unsoTo59O
棚の擬人化さんここで書けばいいのに。
168風と木の名無しさん:2009/05/23(土) 11:48:06 ID:29lk4MDW0
東海大学前駅と東海大学病院前駅で、双子ネタをやるんですね。まかります。

169風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 20:21:23 ID:kHtynU4qO
そして鶴巻温泉が拗ねていなくなってしまうんですね。
170風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 23:45:37 ID:Xmnf5Bhy0
>>167
ありがとうございます。
そう言っていただけて嬉しいです。
けどそれはそれで問題が出そうなのでお言葉だけありがたく頂戴します。
またいつの日か萌えが襲ったら投下するかもしれないので(今度はきちんとマナーを守って)、
その時にまた>>167さんに読んで頂けたら幸いです。
171風と木の名無しさん:2009/05/25(月) 20:44:38 ID:+s7ITo560
吉祥寺駅「ちょw東京Walkerの住みたい街ランキング今年も一位吉祥寺だってさw
      これってつまり俺様が使いたい駅No. 1でFA?
      人間で言うと抱かれたい男No.1みたいな?ウルトラアデオス(艶雄)みたいな?」
三 鷹 駅 「そうだね。」
吉祥寺駅「流石俺w。まあ俺ってアクセス良いし?周りは便利だし?おしゃれだし?
      なのに自然豊かだし?まぁ当然っちゃ当然ですけど〜。すごくね?俺のスペックパなくね?」
三 鷹 駅 「すごいすごい。」
吉祥寺駅「ハァー?三鷹駅ハァー?ぶっちゃけ言わせて貰いますけどー、
      ちょいやる気なさすぎねっすか?
      俺のすごさはもっと褒め称えるのに値すると思わねっすか?」
三 鷹 駅 「思う思う。」
吉祥寺駅「だしょ?超だしょ?だったらもっと褒めろし!称えろし!
      俺様が感動で言葉が出なくなるくらい褒め称えろし!」
三 鷹 駅 「・・・吉祥寺駅、君のその死ぬほどウザいところも含めて愛してるよ。」
吉祥寺駅「!?な、何言ってあwせdrftgyふじこl」
172風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 13:39:22 ID:7FgJMKIQ0
>171
特快が止まる主要駅のくせにぱっとしなかった三鷹が駅ナカできて綺麗になったよね
構内が広くて造りが単純で初めてでもわかりやすいところは包容力を感じるね
173マルタイ:2009/06/24(水) 01:50:12 ID:9ir5PFSi0
ちょっと保線しますよ
174風と木の名無しさん:2009/07/02(木) 15:50:58 ID:RZrJefwPO
富沢×長町南が最近のマイブーム。
長町南は無鉄砲なヤンキー系で、富沢は出来のいい仙台や周り(交通局)から見放された黒松をひっくるめて、みんなのお義母さん。
長町南「……いつになったら、本当の姿を見せてくれるんだよ……お袋……」
富沢「ごめんね、あとちょっとだから……」
みたいなの。
175風と木の名無しさん:2009/07/11(土) 11:14:08 ID:oErtQsppO
>>174
やおい的にそこは義父じゃないのか
義父大好きヤンキー息子もえす
176風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 01:03:22 ID:a2cChhYsO
急行が止まったり路線がいくつか通ってたりルミネがあったりと優遇されている荻窪。
けれど近くには住みたい街No.1の吉祥寺があったり、
上り線にはサンプラザを構えた中野。イマイチぱっとしない。
そんな近くの魅力的な駅達や約15分で行ける新宿駅に憧れるばかりの荻窪であったが、
ある日、荻窪にひたむきな眼差しを向ける西荻窪の存在に気がつく……

という、どうしようもない中央線萌え。
西荻が隣の駅で尚且つ荻窪より若干控えめなところがいい。
177風と木の名無しさん:2009/07/17(金) 23:26:45 ID:4tzxipJUO
新宿 渋谷 池袋の三つ巴
品川 五反田 恵比寿もいい
178風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 03:35:19 ID:QQEaq2UFO
>>177
オサレな恵比寿
リーマンご用達の品川。

そんな二人を見て「どーせエロい店ばっかりさ…おまいら二人ともお似合いだよ」とやさぐれる五反田。
それを宥める目黒「ウチもアトレくらいしか無いよ〜。五反田君のところにも出来たね、一緒だね^^
バスでも行き来出来るし僕等仲良くしようね」

五反田「目黒…」

でも実は品川は恵比寿とはただの友達で、五反田の色気に耐えられないので好き避けしてる。

そんな二人の微妙な関係を気にかける大崎。


何か複雑になってしまったw
179風と木の名無しさん:2009/07/26(日) 01:11:00 ID:SjtnwHp60
名前がアレな感じの京浜急行の穴守稲荷(あなもりいなり)は攻ですか受ですか

あと上のほうでも出てたけど東武東上線の一部の区間がどうしてもエロく感じる
男衾→鉢形→玉淀あたりの区間がなんとなくw
180風と木の名無しさん:2009/07/26(日) 04:57:16 ID:0uhpIokA0
スレタイの場所に住んでるわw 良くこんなマイナーな地名見つけてきたなw
181風と木の名無しさん:2009/07/27(月) 01:11:57 ID:SjdEw9PwO
田園調布はそこらの駅じゃ手が出せない高嶺の花
高級住宅街の駅らしく、お洒落な紳士
多摩川は自然を愛するのんびり屋で野球とかスポーツが好き
自由が丘はオシャレな青年でデザートを作らせれば、絶品

自由が丘も多摩川も田園調布のことが好きだけど、著名人にも愛されてる彼には手が出せない

そんなことを考えながら東横線で通勤してる
だって、あいつら三駅連続急行停車駅で仲良すぎるだぜ
182風と木の名無しさん:2009/07/27(月) 02:33:00 ID:CJjc29BcO
既出だとは思うが地元に穴太ってあるわ
あれは妄想せざるを得ない駅名
183風と木の名無しさん:2009/07/27(月) 05:22:58 ID:S7UpwJxRO
鈍行で実家帰るとき戸田(へた)ってのがあったな
頑張って受けに奉仕するのにどうしてもかゆいとこに手が届かない感じな下手っぷりな攻めだと妄想
184風と木の名無しさん:2009/07/27(月) 08:40:58 ID:jeRVREY+O
川口×西川口←東川口
はガチ
185風と木の名無しさん:2009/07/27(月) 12:24:17 ID:iiQI4TnkO
>>1
中野と阿佐ヶ谷に挟まれた高円寺がかわいそうすぎる
186風と木の名無しさん:2009/07/27(月) 13:43:36 ID:g7DyjbT60
>>179
受けの貞操を守る神様みたいなのを想像したw>穴守稲荷
187風と木の名無しさん:2009/07/27(月) 14:23:05 ID:fRg1H4ps0
なにここ
仙台市民多すぎw

五橋×愛宕橋の、のんびりショタ兄弟萌え
大人(仙台、長町南)にはさまれても、まったり二人世界でいちゃこらしてたらいいよ

188風と木の名無しさん:2009/07/27(月) 21:18:05 ID:ch2a2SeX0
>>179
「穴守」だけでもあれだが「稲荷」までつくとは…
おっとそれはわたしのお(ryしか思い浮かばんw
189風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 00:47:50 ID:YWgmc7BnO
穴守稲荷はこのスレ的に最強だなw
190風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 10:10:07 ID:YVEKhQqeO
なにこのスレ…
取手駅とどこかでやってみてくれ
191風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 10:20:50 ID:tVjaGXmu0
尻手ってまだ出てないの?
192風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 13:29:56 ID:v1BSx3IgO
>>183
山陽本線なら同郷。あの辺りの駅舎の渋さはたまんないよな。
見た目はボロボロだけど毎日地元の学生や会社員を送り迎えしてあげてるような健気な駅ばっかだよ。
193風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 13:43:17 ID:ugdyvKstO
>>181
田園調布(*´Д`)ハァハァ
紳士は受けでしょうか攻めでしょうか

…にしてもこんな事○年住んでて今まで考えなかったぜ
194風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 18:30:19 ID:9DQC8C/R0
>>191
痴漢プレイかスパンキングかで意見が分かれるところだな
195風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 23:09:50 ID:YWgmc7BnO
>>193
紳士は受けでも攻めでも美味しく頂けます
196風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 13:39:05 ID:GYUf8cSP0
>>179
KQの穴守稲荷は受け 立会川が攻め でどうでしょう?
空港線と本選の違いはありますが。
197風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 23:53:15 ID:tlipVV3e0
南武線の武蔵4兄弟。

再開発以降我が物顔で川崎北部の代表駅を気取る武蔵溝ノ口は
東急溝の口と蜜月状態で南武線他駅など眼中になし。

そんな溝ノ口の気を引こうと、タワーマンションをバンバンおっ勃てる武蔵小杉。
南武線内での関係にこだわり過ぎて、東横線内ではちょっと浮いてる。

そんなに溝ノ口が気になるのかよ、俺の方が近くにいるのに…と
武蔵小杉に横恋慕の武蔵中原。
自分は区名を冠した駅なのに、小杉の方がメジャーな嫉妬もあって
ボロボロハートブレイク状態。

我関せずで誰とも特に交流はないが、本人はそれでマターリ幸せな
ヒキヲタ武蔵新城。



198風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 16:29:34 ID:GzClgw7DO
>>197
ヤバい、ツボったwww
199風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 18:00:58 ID:KyUxC1Sz0
>>197
おっ勃てるな小杉wwww
200風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 00:27:55 ID:XpINK/6pO
でも、乗降者数だと武蔵小杉の方が上なんだよな
東急でも、JRでも

それにしても、新宿・池袋・渋谷は三強過ぎだろ
ぜひ三大攻めとして活躍して頂きたい(笑)
201風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 01:19:16 ID:UmcIOddqO
>200
新宿→真面目そうに見えて冷酷鬼畜なサラリーマン風ホスト
渋谷→不良で若い
池袋→人当たりのいいチャラ男
で、渋谷と池袋は原宿が気になるみたいなことが思い浮かんだ
202風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 01:40:45 ID:3yBDNRC+O
渋谷と和光市、渋谷と飯能が通じ合ったのが何だかエロス
203風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 13:40:54 ID:hZhaPVXWO
菊名と新横浜が兄弟で弟攻め。
いまいち冴えない兄と新幹線がとまる弟。
「兄さんは俺のおかげで特急がとまるんだろ!」

みたいなのを受信した
204風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 15:33:24 ID:BptULRrS0
>>190
「取手ずるい!特別快速よこせ!茨城!ばか!好き!」とうるさい我孫子と、
普段終電を待たないくせに、いきなり駅ビルに慣らしもせず突っ込む
ツンバカ攻常総線という二人の恋人がいるが、
実は本命はおとなしい天王台だったりする取手
まじめで素朴風だけど実はしたたかな受かな
205風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 17:06:59 ID:Ok1HnmeE0
リーマン御用達の駅たちも忘れないで下さい。
エロゲ主人公東京と、めくるめくスーツの世界

秋葉原 陰があり人付き合いは苦手。システム処理が得意。今は清楚な服装だが、以前は酷かった…。
神田  堅気で古風な雰囲気。叩き上げの為自分にも部下にも厳しく、周囲と衝突する事も。
有楽町 チャラそうな外観だが仕事はそれなりにこなす。プレゼン能力があり人を立てるのも上手い。
新橋  人付き合いがよく、他人の面倒見もいいが、実直すぎて頑固と取られる面もある。
浜松町 若手の体育会系。頭を使うのは苦手だが、明るく行動力のある前向きな性格。
206風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 19:00:45 ID:2XghJ0mFO
>203
新横浜×菊名!
イイ!

近場で(?)白楽×東白楽
プラスまたーりな反町兄さんと親分横浜。


あと小山×宇都宮は手堅いかと。
207風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 21:06:35 ID:7eI+eIN6O
誰も見たことがない「工事してない横浜駅」
変わることが宿命、変わり続ける事が自己証明!
でもそんな自分にちょっと疲れた時、京急両隣の変わらなさに癒されるんだ…
208風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 23:57:58 ID:XpINK/6pO
>>206
東横線繋がりで学芸大学×都立大学も如何でしょうか?
頑なに駅名変えないのは「相手と同じ大学名を冠した駅名で居たいから」という理由だと信じてる
209風と木の名無しさん:2009/08/07(金) 03:20:02 ID:JNiAIJAK0
3駅連続で急行停まるのって急行の意味なくね?ということで
本駅同士で話し合って、1駅格下げしてください。

鷺沼「俺、川崎市だから。ここは横浜市のどっちか削るのが公平ってもんだろ」
あざみ野「うち市営地下鉄あるんだから乗り換え考えたって急行必要だろ。
はい、たまプラ格下げ決定〜」
たまプラーザ「意義あり!田園都市線随一のオサレタウンに何を申すか貴様ら!」
鷺沼「古いんだよ、君は。大体たまプラ東急とその関連店舗以外パッとしないし」
あざみ野「駅前にイトーヨーカドーある段階でオサレじゃねえよwww」
鷺沼「位置的にも真ん中だし、たまプラ削ればちょうどよくない?」
たまプラーザ「うるせえ、市民プールなくなったくせに!」
鷺沼「ちょwまさかバスで行けるからってヨネッティー王禅寺まで縄張りのつもりwww」
あざみ野「おまえ横浜市のプライドどこ行ったんだよ…王禅寺川崎だろ…」

新興勢力に挟まれて肩たたきの危機に戦々恐々とする年長の悲哀。
210風と木の名無しさん:2009/08/07(金) 08:17:24 ID:g62WSnTN0
名家の生まれ、伝統ある駅舎、一年中老若男女の人気者鎌倉
品行方正すぎて夜中に食事ができる所を探すのに一苦労なのが玉に瑕。

鎌倉を強烈にリスペクトする弟北鎌倉
兄に追いつこうなんてとんでもない。並んでいられるだけで幸せ。
自分が大きくなろうなんて思いつきもしない。

浮世離れした鎌倉兄弟の分家の従兄弟、大船
鎌倉が遠くまで買い物に出なくて済むように駅ビルもドラッグストアもがんがん建てる。
東京方面から複数の路線が尋ねてきても馴染みの横須賀線以外全て玄関払いするガードマン。


兄弟を掌中の珠にしておきたい大船の目を盗んで江ノ電でやり取りする藤沢や
おっとり人畜無害な顔して始発・終着を牛耳る幼馴染逗子。
大船の気の休まる日は無さそうw
211風と木の名無しさん:2009/08/07(金) 08:21:15 ID:c7/fWRoh0
名前だけ見た感じで申し訳ないけど
こどもの国駅は何か魔境な感じがする…
って調べたら愛知と宮崎にもあるとか
212風と木の名無しさん:2009/08/07(金) 12:16:44 ID:v1hH5tIp0
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 で検索
213風と木の名無しさん:2009/08/08(土) 11:08:05 ID:yxAKLOS70
京急で
田舎者と馬鹿にするが、素朴な三崎口に惹かれる品川
俺様で強引だけど実は優しい品川に恋する三崎口
品川に釣り合うのは自分だ、と嫉妬する横浜
214風と木の名無しさん:2009/08/08(土) 11:32:53 ID:G0b/FzVCO
高円寺アニキの、下町とサブカルが融合した独特さを慕う、元気な新高円寺

中野アニキの、ヲタっぽさや酒飲みなところに反発し
オフィスビルや乗り換えが充実してる中野坂上とつるんで「俺カコイイ」してる新中野 

二人に挟まれて、特色を主張することなく、まったりな東高円寺
密かに野方と仲良し
215風と木の名無しさん:2009/08/09(日) 03:15:44 ID:DbcEljVJO
あえて空気読まずに地元で

素朴だけどお洒落で好奇心旺盛なツンデレ福生
最近いろいろ目覚めつつある純朴天然青年羽村

福生は羽村のこと大好きなんだけど立川に気に入られててそっちも断れない(ホリデー快速)
羽村はちょっと人気者になっちゃって新宿とかから声かけられてまごついてる感じ(ア●街)
でも七月の終りから八月の頭まではランデブー(笑)


書いてみた
「またこの季節だな」
「福生の七夕飾りは何回見ても綺麗だよなぁ」
「ばっ、馬鹿じゃねぇの!男に言われても嬉しくねーし」
「そう?」
「……」
「え?」
「羽村んとこの祭りの提灯だって(もごもご)」
216風と木の名無しさん:2009/08/09(日) 14:42:59 ID:WIKHLjSzO
>>197
萌えた
武蔵小山も関わってたらなぁ…
217風と木の名無しさん:2009/08/10(月) 00:20:09 ID:EExA5ZbgO
>>209
めっちゃ地元wwwネタが全部わかるwww
誰かに書いてほしいと思ってたんだ。ありがとう
218風と木の名無しさん:2009/08/10(月) 02:09:08 ID:7tE137O2O
>>178
目黒は恵比寿派な印象
五反田も品川にアピりたい…だけど品川は五反田なんて眼中になさそう
で、大崎も品川派
品川は東京方面のオサレな駅の方が好きな気がする
五反田には上手い相手が見つからない
219風と木の名無しさん:2009/08/10(月) 15:17:55 ID:5JDHEaDM0
二子玉川(通:にこたま)は 801族永遠の憧れ
220風と木の名無しさん:2009/08/10(月) 22:05:54 ID:T7m9x6O6O
>>216
小杉とは関わるんじゃない?
同じ目黒線の駅だし
221風と木の名無しさん:2009/08/11(火) 06:48:44 ID:9bDFz6/p0
>>219
まあでもニコタマって呼ぶのはヨソ者で、地元民はフタコって呼ぶんだがな
222風と木の名無しさん:2009/08/11(火) 09:56:47 ID:8O2p4kbU0
昔住んでた者じゃが、ニコマタ言っとったわい
223風と木の名無しさん:2009/08/11(火) 22:11:59 ID:3WpKB6PGO
>>218
五反田は大崎広小路とラブラブだから大丈夫!
時々自分がJRだってことすら忘れてるよ!
224風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 00:28:13 ID:18yMQ2OQO
>>223
あの二駅の近さは異常
どんだけ好きなんだか…
225風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 00:46:34 ID:HYg7HEUTO
>>223
大崎広小路は戸越銀座と荏原中延でトリオじゃないかな
226風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 01:33:34 ID:w8L3SiylO
>>214
そんな東高円寺には、あのリカちゃんも通う女子美が近くにあったり。
そんなわけでアートなオタ中野は東高円寺を温かな目で見守ってる、とかだったらいい。

そして荻窪は彼らともご近所付き合いをしつつも中央線とお付き合い。
とくに地味可愛い弟の西荻窪とイチャつくのであった。
227風と木の名無しさん:2009/08/14(金) 09:51:30 ID:4heqiTqd0
聖蹟桜ヶ丘ってもう名前からして煌びやかだ
228風と木の名無しさん:2009/08/14(金) 19:49:37 ID:/1DNDsZ0O
>>227
主人公をいじめる煌びやかな美少年キャラだな?金髪縦ロールの!
229風と木の名無しさん:2009/08/15(土) 10:40:50 ID:uX5RfMs60
名前だけでキラキラ煌びやかな学園物なら白ランを着てそうな駅
まず聖蹟桜ヶ丘は鉄板として
桜上水、百舌鳥、光珠内、鼎
230風と木の名無しさん:2009/08/20(木) 00:52:29 ID:y5ArlkaaO
新宿は最強だと思う
231風と木の名無しさん:2009/08/20(木) 14:59:30 ID:9cSH0qJLO
>>215
テラ地元ww
福生のツンデレなんかすごくわかる。羽村も小さいけど意外と引き出し多いと信じてるぜ
でもやっぱり夜は面積広いぶん福生や青梅のほうがにぎやかそうだなー
羽村は川のせせらぎとかしそう
232風と木の名無しさん:2009/08/20(木) 15:41:25 ID:MUrqHLx0O
戸越銀座×戸越公園


戸越公園「僕たちこんなに似た名前なのに、どうして離ればなれなの?どうして…」
戸越銀座「どうして…乗り換えなきゃお前の元へと辿り着けないんだろう」
戸越公園「徒歩15分の距離なのに」
233風と木の名無しさん:2009/08/21(金) 02:11:56 ID:L5Ndj2TB0
徒歩15分クソワロタwwww
234風と木の名無しさん:2009/08/21(金) 02:15:18 ID:J4EGELdb0
>>215>>231と飲み明かしたい。まさか地元ネタが転がってるなんて思わなかった。

拝島 おっとりした性格、最近ちょっと頑張ってお洒落になった。自分の必要性をあまり理解していない。
(利用者数物凄いのに最近まで駅舎ボロボロだった)西武拝島は同居してる他人。困ったときに助け合ってる。
昭島 自分の周りに何でも取り揃えて外に出て行かなくても生活できる引き篭もり体質。

おっとり拝島とその周辺駅とのやり取りを考えるとなかなか。
遅延してるのをしょうがないなって言いながら常に助けてあげる西武拝島とか、
のんびり茶飲み仲間の熊川、東福生とか。
以下昭島×拝島
拝島「昭島あー、遊びに来たよー」
昭島「あ…いらっしゃい」
拝島「ほんとに昭島ん家には何でもあるねぇー、ぼくん家よーか●ーしか無いから羨ましいよ」
昭島「…いいじゃん、拝島はぼくん家来ればいいんだから」
と言いながら内心立川に取られそうでビクビクしてる昭島(ホ快)。
235風と木の名無しさん:2009/08/21(金) 22:51:16 ID:I55NGJWjO
>>230
永遠のサクラダファミリア新宿。
幼い頃は田舎の素朴な少年だったのが、
いつの間にかギネスレベルのビッチへ…

同時に、事故はもちろん戦火やデモやテロにもあった苦労人
236風と木の名無しさん:2009/08/22(土) 00:44:30 ID:z0sevvzH0
>>234
拝島は昔は西武線に改札抜けなくても行けたのに
今は改札が間に入っちゃって、ちょっと他人行儀になってる感じがいい
237風と木の名無しさん:2009/08/22(土) 11:17:01 ID:yiO72cagO
拝島綺麗になったよね
でもやっぱり垢抜けない感じがなんとも可愛らしいw
小作駅と羽村駅はなんでか純朴コンビで、小作は羽村の後ろに隠れてる弟的なシャイなイメージがある
238風と木の名無しさん:2009/08/27(木) 00:32:17 ID:pn7iuVDVO
渋谷の埼京線のホームがあんなに恵比寿寄りなのは、少しでも恵比寿のそばに居たいという理由だと思ってる

そうでもしないと、地下鉄からの乗り換えツライんだ…
239風と木の名無しさん:2009/08/27(木) 09:03:16 ID:vHaf5ejzO
錦糸町×亀戸←平井
錦糸町に感化され、変わってゆく亀戸…
それを少し離れたところから寂しそうに見つめる、幼なじみの平井…

そんなイメージ(亀戸者)。
240風と木の名無しさん:2009/08/28(金) 23:29:15 ID:/IN/tW340
>>238
渋谷駅に売り飛ばされた埼京線
数千数万の客に蹂躙されても
「渋谷なんかに…渋谷なんかに好きにされてたまるもんか…」
と歯を食いしばって出来るだけ身を離していると考えてみたら更にどんなもんでしょう
同じ状況が東京駅の京葉線にも言える
241風と木の名無しさん:2009/08/30(日) 02:50:08 ID:875NpFI4O
>>239
そんな平井にちょっかい出す小岩&新小岩兄弟はいかがでしょう?(自分は新小岩者)
242風と木の名無しさん:2009/09/02(水) 00:15:37 ID:jIK/qfWWO
>>240
京葉線「か、風が強過ぎて…。ああもうダメです、無理ですごめんなさい」
このヘタレっぷり何度泣かされたかww

>>241
小岩兄弟可愛いなw
お子ちゃまアホっ子って勝手なイメージなんだが
243風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 21:27:00 ID:KzLKcw+AO
各停しか止まらない田舎の目立たない駅だった湘南台を
隣の急行停車駅である長後は永年弟分扱いしてきたんだが
湘南台は地下鉄と相鉄に接続して今や快速急行停車駅に大出世。
でも長後は立場の逆転を認めたくなくて…
とゆう下克上物語が小田急江ノ島線で極ローカルに進行中ですよ!
244風と木の名無しさん:2009/09/05(土) 02:06:47 ID:N9RN4poG0
>>243
ローカルすぎるw
大学に金で体を買われた(改名された)上に、結局正しく名前を読んでもらえない
六会日大前駅も仲間にいれてやってください。
245風と木の名無しさん:2009/09/07(月) 12:39:47 ID:i2yDWqpQO
>>239
同じくちょっと寂しい、弟分の亀戸水神
二両編成のマターリな亀戸線で、曳船は他から見たら地味だが、実はかなりのやり手
246風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 03:04:52 ID:NPUm6+fx0
拝島が出ていたので、拝島付近の八高線駅で便乗。

東福生:米軍基地の最寄り駅。基地の周り大好きな地元愛好者で自由人。
     ほぼ無人駅な上、停車時間の幅が激しい為(数秒〜10分近く。酷い時は発車ベルを押して貰えない)
     人恋しくなり近隣の駅に遊びに出かけることも。
箱根ヶ崎:木造駅舎から改装されて、少しお洒落になった田舎者。のんびり屋。
      同じ田舎なら奥多摩方面のようになりたいと憧れている。
      東福生と箱根ヶ崎は同じ誕生日。(東飯能、金子、小宮も同じなので5つ子兄弟?)

東「俺達の知名度を上げるためにエコしようぜ!何かこうバーっと!楽しくエコ!」
箱「まあ利便性を取るよりも、エコを心がけるのはいいことだと思うよ」
東「……私、駅だけど利便性なんてあまり感じないの‥。
  ってか、今より不便になるならエコなんてやらない方が良くないか?もっと本数増やそうぜCO2出そうぜ」
箱「そう?僕は嫌いじゃないけどなあ、ゆったりしている感じ。待っている間は会う相手の事や予定を考えていればいいし。
  それにローカルな駅がエコってイメージもぴったりじゃない?…ああ、でも奥多摩くんや御岳さんがやる方が格好良いのかな」
東「……。…あ。俺地味だけど、普段から実践してるエコあったわ」
箱「え、東福生が?ペットボトルのキャップ回収とか?ゴミの分別はエコとは言わないんだよ?」
東「電車の乗り降りボタン式。これどうよ!冷暖房の節約だろ?」
箱「前向きな発想だなあ」
247風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 14:28:34 ID:nTi1juGmO
保守あげ
248風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 14:39:33 ID:T0gfYt7r0
おもしろい
249風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 19:14:19 ID:ARZjInvMO
めちゃくちゃマイナーだけど京王線の仙川×つつじヶ丘

つつじヶ丘より小綺麗なお店とか沢山あってよっぽど栄えてるのに急行に超あっさりスルーされる仙川が、「ゲオしか無い癖に生意気なんだよ」とかそういうかんじ
250風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 19:39:23 ID:tJQILIlKO
東京×新宿
エリート眼鏡サラリーマンとちゃらい系な男娼
251風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 01:21:35 ID:ymAAyVwO0
遊び人新宿に誘惑されるエリート東京
それをやきもきしながら見守る双子の弟大手町
「俺の兄さんに何を!」
ところがこの大手町、エリートな顔して結構な遊び人、数々の乗り入れ路線と浮名を流した男
関係を持っている丸ノ内線が新宿とも関係を持っていることを知り
遊び人新宿に探りを入れさせるのだが…
252風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 01:39:28 ID:mqOr7JccO
葛西臨海公園「舞浜さん、信じてたのに!」
舞浜「違うんだ騙していた訳じゃないんだ!」

成田空港「どんなに〜」
空港第2ビル「全国から指示されても〜」
船橋競馬場「お前は〜」
行方アイランド「千葉県〜」
養老渓谷「じゃ」

舞浜「そんなつもりじゃなかったんだー!葛西臨海公園ー!(泣)」


舞浜に憧れるショタっこ葛西臨海公園と大人(東京)ぶりたい県境舞浜


千葉みなと「構内にちばぎんのATM置いちゃってんじゃん…」


反省も後悔もしていますグダグダですみません。京葉線各駅は見た目も精神的にも若いイメージ。(八丁堀と越中島は除く)
253風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 01:54:59 ID:f2DF38XyO
>>252
まさかの養老渓谷吹いたw
254風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 13:12:31 ID:emKGWHc9O
>>251
そんな遊び人新宿も昔は一日に利用者が一人か二人なんて時期があったんだぜ…

幼少期の山手線萌え。
255風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 14:13:29 ID:3K33t5c/O
>>252
行川アイランドwwwお前秘境駅の癖にwwww
256風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 20:16:54 ID:0mvp2SboO
>>252
行方アイランドwww

地元な上にバイト先だから成田空港にワロタw
257風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 22:21:52 ID:YdU/r4IJ0
行方台地には駅はないよ〜ていうかいばらき〜

ATMっていえば、西国分寺駅には山梨中央銀行のATMがあるな
店舗は荻窪とか中央線沿いにあるけど、駅はここだけみたいだ
タケダ軍団恋ヶ窪
258風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 23:32:35 ID:HxnhkrBO0
中央本線開通と共に生まれた国分寺と立川。(1889)
同じ西東京を支える隣駅同士として、二駅が恋に落ちるのは必然だった。
国分寺と立川の間に生まれた子に、彼らはお互いの名前から一字ずつ取って、
国立と名づけた。(1926) 仲良く穏やかに暮らしていた3人。
そこに新しく生まれた駅があった。 彼の名は西国分寺――。(1973)
立川は激昂した。自分には心当たりのない子どもだった。
立川「ねえ、国分寺! 誰の子ども!?」
国分寺「俺は知らん!」
国立「あ、あの……気にしない方がいいよ、西国分寺君」
西国分寺「いや、俺……。武蔵野線の家の子どもだし」
全員「!?」

という何かを受信した。国×立でも立×国でも、どっちでもいい。
259風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 22:37:17 ID:e3pbmCNrO
川崎と京急川崎、鶴見と京急鶴見、子安と新子安、神奈川と東神奈川。
京急と京浜東北は似てない双子だらけだ…
素直になればいいのに…
260風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 23:27:44 ID:nBxs5ykN0
>>258
萌えた
西国分寺×国立のちびっこカップルも期待
261KQ沿線住民:2009/10/01(木) 20:53:09 ID:NkgI7cDm0
>>259
新杉田と杉田、蒲田と京急蒲田もお忘れなく
262風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 02:48:46 ID:hzbbH1PNO
ミラクルトレイン凄かったw
263風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 06:04:44 ID:hLCA9Acs0
昨夜チラッと番宣見かけたんだけど、
もしかしてあの美形キャラたちって停車各駅なのか?>ミラクルトレイン
264風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 22:49:45 ID:mWF9D/dm0
大江戸線は閣下の意向かかっこいい駅名が多いからなあ
その中にある西新宿五丁目とか東新宿とかいうフツーの子が目立っちゃうわけだが
中央線もかっこいい駅名が多いな吉祥寺とか高円寺とか三鷹とか
つぎの餌食は西武池袋線あたりか
265風と木の名無しさん:2009/10/11(日) 16:43:17 ID:cD/Itenq0
旅行中、群馬県の高崎駅で乗り換えのためホームに降りた。
そこの4番ホームに、なんとか線、かんとか線、とにかく沢山の路線の列車が停まる。
すごい受けっ子だと思った。
266風と木の名無しさん:2009/10/11(日) 22:08:32 ID:auy0BzAj0
>>265
ウィキ先生にお尋ねしてみたら6路線だそうだ
穴が足りないくらいの勢いだな高崎駅
267風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 19:24:19 ID:KTJRflKa0
>>265-266
3番ホームだけは八高線に操を立てている。
268風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 21:55:18 ID:StY424fj0
>>267
3番ホーム「おかえりなさい」
八高線「隣、相変わらずにぎやかだな…お前だって実は…」
3番ホーム「俺は君だけがいいんだ」
269風と木の名無しさん:2009/10/25(日) 22:47:12 ID:skKzEwy5O
>>268
ツボったw

そう考えるとターミナル駅は路線いっぱいで大変だなwww
そういえば、どこが一番乗り入れ路線多いんだ?
新宿?上野?東京?
乗り入れ鉄道会社が一番多いのは横浜らしいけど
270風と木の名無しさん:2009/10/26(月) 00:15:43 ID:3ExXxh0B0
>>269
新宿と東京が14か5で同一トップだったと思う
もうモテモテですよ
271風と木の名無しさん:2009/11/02(月) 23:37:35 ID:j91SOXhbO
両方ビッチ受け…だけど、
新宿はイケイケ系ギャルビッチ、東京は高ピーなセレビッチ、な希ガス
272風と木の名無しさん:2009/11/03(火) 02:01:05 ID:HwaPxVJoO
流れきって悪い

阪和線の杉本町ってかわいいと思うんだ…

俺だけかもしれない…
273風と木の名無しさん:2009/11/03(火) 02:15:33 ID:xfPG/mHPO
>>264
沿線だから総武線快速が良いな。
地下に潜ったり結構カオスw
駅も個性豊かだよ。
何故この駅に快速が停まる!?って駅も多い。
274風と木の名無しさん:2009/11/03(火) 13:48:22 ID:blH0d3dR0
>>273
総武線各駅、東西線、東葉高速鉄道、武蔵野線とモテモテなのに
本命の総武快速には振り向いてもらえない西船橋駅。

西船橋に総武快速が止まると便利なんだけどなぁ…
275風と木の名無しさん:2009/11/04(水) 01:47:10 ID:m2CMR18VO
>>274
どうにか総武線快速に振り向いて欲しい西船橋。
快速停車駅にふさわしく、もっと垢抜けてみればきっと!とJR側構内に充実した飯屋や本屋やオサレ喫茶店やら更にはマンスリースイーツまで始めて、もう「乗りかえ以外に用の無い駅」なんて言わせないとこまで来たのに態度は一向に変わらず。
ヤケになった西船橋はジューサーバーを潰して更にスイーツ屋を増設するのだった。

構内が充実し始めたときは「いよいよ快速が止まるのか!?」と思ってた
276風と木の名無しさん:2009/11/04(水) 09:51:21 ID:s7jT08ZS0
人当たりがよく優等生タイプの大船
仕事ができるのに無口な戸塚
277風と木の名無しさん:2009/11/05(木) 17:05:12 ID:QwIdLEL9O
>>272
普通が通過待ちするもんな
上野芝もかわいい
278風と木の名無しさん:2009/11/06(金) 12:39:09 ID:6wsyrRIcO
>>272
>>277
わかる、かわいい!
和泉砂川は渋くていい
279風と木の名無しさん:2009/11/07(土) 10:34:28 ID:X2y2hlxc0
北千住が綾瀬をけむたがってたりすると萌える。
280風と木の名無しさん:2009/11/07(土) 11:35:09 ID:YYCjNxQu0
>>279
となりの西新井駅と大師前駅はラブラブですね
大師前駅は西新井駅以外誰も知らないという一途路線
場所的にいつ延伸されても不思議はなかったのに全てぽしゃったというのもまた
281風と木の名無しさん:2009/11/09(月) 22:28:38 ID:tN41+KmSO
今日の新宿駅は朝からやってくれたねぇ
埼京線あたりにお仕置きされればいいと思う
282風と木の名無しさん:2009/11/10(火) 20:49:50 ID:EDu+1V34O
>>276
大船は戸塚が好きなんだけど、戸塚が見つめてるのは寂しがりで引っ込み思案の東戸塚
でもヤンキー藤沢に狙われる大船は横浜方面ばっかり見てる場合じゃない
283風と木の名無しさん:2009/11/11(水) 12:25:55 ID:jqV+d2a+0
>>282
そんな藤沢はアクティー組にいれてもらえなかった辻堂の視線に気づかない。
平塚と茅ヶ崎はクラスの中心的な男子二人組のイメージ。
284風と木の名無しさん:2009/11/12(木) 07:30:09 ID:ZS1TxANv0
湘南新宿ラインは、スカ線の逗子から出て宇都宮線へ向かう路線と
東海道線の平塚・国府津・小田原・から出て高崎線へ向かう路線がある。
大船は湘南新宿ラインという一つの名前をもつ2つの人格(線格)と
二股をかけているのだ。
285風と木の名無しさん:2009/11/12(木) 08:51:35 ID:yKiZD4zI0
池袋は新宿とか渋谷とかみたいにかっこよく都会したいんでけどいまいち垢ぬけなくって
秋葉原みたいに聖地をめざしてみるもそれも中途半端に。
そんな池袋を上品な目白がニヨニヨしてみてるといい
286風と木の名無しさん:2009/11/12(木) 22:04:41 ID:fTf4364p0
>>285
やだ…目白と大塚と椎名町と北池袋と板橋が見てる…
287風と木の名無しさん:2009/11/12(木) 22:22:31 ID:ZS1TxANv0
え〜と逆じゃないかと思うんだけど
イケブクロは視姦が好きなカメコじゃないかな。(大型家電屋っつーか元カメラ店が多い)
288風と木の名無しさん:2009/11/13(金) 15:57:49 ID:y1BZHKmk0
>>282
微妙に違うけど大野くんと杉山くん的な男子二人組だよな
289風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 02:34:35 ID:RslUwS5LO
北越谷「あーあ、俺も急行が停まるくらいでっかくなりてーな」
越谷「何だ、ちっちゃい方が可愛いぞ」
新越谷「始発駅なんだから良いじゃないか」
北越谷「うっせーよ!大体お前等がでっかい所為で俺はちっちゃいままなんだよ!」

北越谷「2人とも俺の事置いてくし、南越谷だって違う線路だし…グスッ…(´;ω;`)」
290風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 10:49:52 ID:qsBgW56qO
最近動かなくて淋しい…
291風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 18:07:17 ID:QuKGwYDBO
ずっと工事してた南改札が開いて、つかの間のやすらぎを得た横浜駅
でもこれで完成形な訳もなく、またホーム拡張がどうとか…
君だけはあまり変わらずにいてね、と保土ケ谷駅に甘えてみたり
292風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 23:57:56 ID:Ipj1mDTNO
>>291
地元故にネタが通じすぎて萌えた

横浜は東京組に追い付こうと日々自分を磨いてる。でもどこか垢抜けない残念な子。
お隣の平沼橋駅(相鉄)と戸部駅(京急)は横浜に全てを持っていかれたと言っても相違ないくらい寂れていく。
それでも横浜がいなくては生きていけない依存気味な受け。横浜大好き。
徒歩10分の距離があるとは言えかなり似た雰囲気を持つ戸部駅と平沼橋駅は双子じゃないのにそっくりさん。
最近になってようやくエレベーターを設置した辺り、地味にいじめっこの気がある。
293うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
294風と木の名無しさん:2010/01/09(土) 14:15:57 ID:HeXkxIpO0
北千住と仲間たち

南千住 兄貴、一生ついてきます! 
町屋 京成と都電はまかせろー
綾瀬 チュースwwwwwwww
青井 ずっと憧れてました///
小菅 ときどきは僕のことも思い出してください…
松戸 苦労するよねぇ
295風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 22:35:20 ID:1MSBV2zkO
東海道線で東京に着いて改札出ずに京葉線に乗り換えるより
改札出て大手町駅から東西線に乗る方が近い。
東京駅すげぇマジすげぇ…
横須賀線から京葉線の乗り換えとか、改札でずに1qくらい歩くんじゃね?
なんか攻略が難しいけど懐深く情も深い年上女王様受けなんじゃね?
攻めは包容力の新橋か、バイタリティの品川。
ひっそりと寄り添うような神田でも可。
296風と木の名無しさん:2010/01/30(土) 20:43:56 ID:F+7C4tdzO
まさかこんなにも地元話題出てるなんて!
便乗、八高線。

拝島(昔は地味に枯れてたが、ちょっと洒落っけ出してみた中年)
小宮(のほほんとしたおっとりさんで昼寝好きの青年)
北八王子(ワーカーホリックの超ツンツンなリーマン)
八王子(年がら年中お祭り好きの元気なお馬鹿学生)

拝島「やれやれ、立川さんに続こうと駅ナカ頑張ってみたけど、僕流行りの店知らないんだよね(吉牛、ミスド、ケンタが限界)あ、寒いので早くドア閉めて」
小宮「どっちの隣も相変わらず賑やかで疲れないのかな、ドアなんて開けずにゆっくり寝てようよ」
北八王子「常に時間厳守だ、速やかに行動しろ!ドアは常に開けておけ!おい、こら下り!時間厳守だと言っているのに5分も待たせるな!」
八王子「やっと着いたのかよ〜ドアは全開にしとかないと学校行けないぜ?今月も祭りあるから俺はっちゃけちゃうよ?」

八高線は終点駅に着いたって手動ボタン押さないとドア開かないんだぜ!
297296:2010/01/30(土) 21:11:39 ID:F+7C4tdzO
連投スマソ

八王子駅における八高線と中央線の関係

八「あ、中央線さん遅れてる。でも待ってるから、おれ…いつまでもアナタが滑り込んできてくれるの…待ってるから」

中「やっべー遅れた〜。なんだ八高線待ってんじゃん、はいはいどうもね。え?今度は八高線の方が遅れんの?知らねえし、そんなの。じゃあお先に〜」

同じホームな2線、八高線の健気さと中央線のフリーダムさに萌える。
298風と木の名無しさん:2010/02/02(火) 14:17:43 ID:rnnzhPEaO
>>297
中央線フリーダムで可愛いよ中央線
休日に快速で停車しない中央線に、西荻窪がやきもきしてたら萌え

海外の路線や鉄道って需要あるだろうか。
イギリスの地下鉄ホームが可愛いくてしょうがないんだ。
299風と木の名無しさん:2010/02/04(木) 22:50:40 ID:uc9AIqvBO
>>298
需要はあるかもしらんが、このスレよりは
擬人化鉄道801のスレ向きかも?
あっちは海外鉄道も可って明記してあった気がする
300風と木の名無しさん:2010/02/08(月) 13:09:46 ID:6zu2X0m40
中央線が止まったときの拝島駅

「中央線で止まったって。しかたねぇな、新宿に向かう奴は俺がまとめて運んでやるぜ!」
男気あふれる兄貴、西武線

「らめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!そんなに大勢、相手できないぃぃぃぃ!!!!!!」
八王子方面、横浜線・相模線乗り換え組の為、頑張るものの、所詮は単線、4両編成。
アップアップのショタっ子、八高線。

「もう少し、待っててね。
ほら、電車が見えるでしょ。(15分以上、駅手前で止まっているけど)
立川まで連れってあげるから、僕を信じて」
中央線の影響うけまくり青梅線。
上りの電車は駅手前で止まり、なかなかホーム入ってこない上、駅に着いて
発車しても、超スロー運転、そして停車。
下りは朝の利用客が少ないため、ほぼ通常運行。
下りとの差を見せ付け、乗客達の心を焦らしプレイでかき乱す超ドS女王様。

「あれ〜、今日はなんだか人が多いね。八高線君、がんばって (*´∀`*)」
のほほん天然受け、五日市線。
301風と木の名無しさん:2010/02/09(火) 00:57:47 ID:egyXhWFRO
ここは駅萌スレ…
路線萌スレの使い分け難しいのかな?
302風と木の名無しさん:2010/02/25(木) 23:47:30 ID:LT5pEUh1O
今朝、東京駅でラッシュのヒトゴミを撮影してる外国人観光客を見かけた
でもピーク過ぎてたし、それでなくても東京駅は基本お行儀がいいので
これぞ日本のラッシュ!てのを撮りたいなら新宿か、
せめて品川くらいにはチャレンジしてほしいな、と思った
同じエコノミーアニマルでも東京は大手都銀、新宿は証券ブラック、品川はIT土方(の現場監督)な今毛。
異論は認める。
ちなみにエリート東京は総受希望。
303風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 14:47:27 ID:zx3EjNXc0
>>302
ならば池袋は悪徳消費者金y…ゲフンゲフン
304風と木の名無しさん:2010/03/09(火) 00:11:37 ID:nI3Rh1T6O
横浜と新横浜はダブル・ツンデレで素直に仲よくできないカンジだけど
大阪と新大阪はコンビ芸人(だけど事務所じゃ先輩後輩)みたいな
掛け合いが楽しそうなイメージがある
305風と木の名無しさん:2010/03/09(火) 03:01:21 ID:onbtdumP0
横浜と新横浜は美人な双子のイメージ(黒髪のクールビューティー)
何かとお互いにツンツンしがちだけど、どちらかに事故があったりすると気になって夜も眠れない
でも直接会うと素直になれない感じ
ここに何とか桜木町を割り込ませたいんだが、どうしても当て馬的ポジションしか思い浮かばん
306風と木の名無しさん:2010/03/09(火) 11:33:55 ID:qo369zerO
流れぶった切るんだが

秋津×清瀬
だと思うんだ

清瀬は市だけど実は秋津より後に生まれて
二つの駅が徒歩20分なのを知ったときはニヤニヤが止まらなかったよ

どんどん開発されてく秋津に清瀬が嫉妬してたらいい

マイナーですまそ
307風と木の名無しさん:2010/03/10(水) 16:59:38 ID:FmuT1Uba0
横浜を分類してみた

パパン:横浜
ママン:桜木町

インテリ受け属性:青葉台、東戸塚、十日市場
インテリ攻め属性:あざみ野、センター南、二俣川

チャラ男受け属性:金沢八景、大倉山、新横浜
チャラ男攻め属性:新杉田、伊勢佐木長者町、センター北

ヘタレ受け属性:弘明寺、港南中央、日吉
ヘタレ攻め属性:東神奈川、上大岡、鶴見
308風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 23:36:55 ID:fm1UOjv10
>>307

なんとなく分かる気がするwww

横浜市内には菊名って駅があってだな・・・
309風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 02:40:47 ID:uuMQNe5b0
その昔、港のヨーコ・ヨコハマ×ヨコスカぁ〜♪という歌があってだな・・・
310sage:2010/03/14(日) 01:59:42 ID:i58ZgJC20
いよいよ横須賀線の武蔵小杉駅が開業。
西大井と新川崎の地味っ子コンビが多摩川を挟んで7分もかかりつつ、
じみーに愛を育んでいるところに、ビッチな武蔵小杉が割り込んできた
気がして、涙を誘われる…。

そんな自分は、一年前まで新川崎から通勤してたよ。
毎日、多摩川を超える度に地味っ子コンビの愛を妄想してたね。
311310:2010/03/14(日) 02:01:57 ID:i58ZgJC20
スマソ、うっかり上げてしまった…。
武蔵小杉で、伊豆急直通の黒船ライナーに戦いを挑んでくる…orz
312風と木の名無しさん:2010/03/14(日) 18:39:33 ID:UK6NfZ79O
>>311
別にsage推奨スレでなく皆自己判断でsageてるだけなんで大丈夫かと
新駅、湘南新宿ラインで昨日通ったよー
快速なのに大崎の次が横浜でなくて、あれ?って思ったら開業初日だった
新川崎さんを差し置いて快速停まるなんて生意気!って
西大井がイライラするんですねわかります
313風と木の名無しさん:2010/03/14(日) 20:00:57 ID:wmASv67O0
超ローカルでもいいかな?いわゆる「秘境駅」だけど・・・
徳島県にある坪尻(つぼじり)駅
名前からしてエロいが、ここは一般利用者が異常に少ない僻地にも関わらず
鉄ちゃんなお兄さんにはたまらない秘密の装置付きで人気のマニア向けな子なのです
314風と木の名無しさん:2010/03/14(日) 23:22:02 ID:bhsF+ER70
>>313
>秘密の装置
kwsk
315風と木の名無しさん:2010/03/15(月) 00:28:19 ID:mSiPY4Cx0
東急田園都市線にはな 支線にこどもの国線というのがあってだな
昔はこどもの国と長津田の間には駅がなかったんだけど
周辺人口の上昇によって通勤路線化して、その間に恩田という駅ができたんだ
しかも、単線で列車交換は恩田駅で行うんだよ
これってネタにならないかね?
316風と木の名無しさん:2010/03/15(月) 01:32:05 ID:ZhLFMzq20
>>314
スイッチバックというやらしいネーミングの急斜面を上り下りしやすくする装置だよ
この装置付き駅は日本にいくつもあるけどこの駅は特に僻地&某アニメの舞台になったとかでオタ人気高いらしい

317風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 19:18:47 ID:JnUhpjl7O
>>310
個人的には鹿島田と新川崎の非公式乗り換えを邪魔したあたりに涙が…
非公式だけど、乗り換え出来るよと地図や矢印頑張ってたのに…
318310=311:2010/03/19(金) 00:29:50 ID:Mb36w2MU0
>>317
そう、そうなんだよぉ!
あの「乗換駅」として認定してもらえないけれど、日蔭の存在だけれど、
そっと寄り添う新川崎と鹿島田…という関係も萌えたのに(泣)
しかも5〜6分で行ける距離だったのに

同じ駅のくせに連絡通路で8分って、武蔵小杉め、東京駅の
横須賀線−京葉線乗り換え並に尊大な奴…
ついには、改札出て外を歩いて乗り換えるルートまで推奨するとはw
319風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 14:35:50 ID:l0ky9fsa0
ターンテーブルは回転ベッドってことか
320風と木の名無しさん:2010/04/14(水) 00:00:16 ID:iltOSRbnO
保守あげがてら
今日某有名ブログで見た「無駄に豪華な金沢駅」に萌えた
地方の旧家のおぼっちゃまが高価な着物を着せられて少し面映ゆく思ってるような…
321風と木の名無しさん:2010/04/18(日) 17:15:37 ID:gap8r9540
中目黒は昔は工業科で硬派で純情で、謎の人気者自由が丘先輩から送られて
インテリ兄弟学芸・都立を経てきて、何も出来ないチビっ子祐天寺から預かった東横線を
アイドル渋谷のマネージャーのごとく送ったり、エリート大好き日比谷線を黙々と送る子だったんだ。
目黒だよね?と聞かれても、いえうちは品川区にある目黒駅とは違って、しがない私鉄野郎ですって。
だけど代官山の風や目黒川とかに流されやすい子だったんだね、すっかり変わっちまった。
特急まで止まるし、エグザイル村役所のEXPGやドンキ本店まで擁する
見事なチャラ男になってしまったよ。特急駅ナカメさんとは違う身分だねって学大とも微妙な仲。

でも今日もちびっ子祐天寺は「渋谷さんに会うには日比谷線直通にのってとにかくナカメアニキのもとへ!
次の特急はぼくじゃ駄目なんだ…」って。変わらない関係でいようとするんだ。

322風と木の名無しさん:2010/05/06(木) 23:13:09 ID:DNPWhqQvO
反町、新高島、平沼橋、仲木戸、戸部…
横浜の隣の私鉄駅は何故そろいもそろって極端に地味で、ささやかで、可愛いんだろう
横浜駅は健気ショタ属性があるに違いないよ!
323風と木の名無しさん:2010/05/11(火) 00:23:19 ID:UC3eV8D/O
亀戸「ちょっと身綺麗になりましたよね」
錦糸町「惚れ直しちゃったか?」
亀戸「…押上に会うときだけ気合い入ってるなぁって、最近よく遊んでますよね」
錦糸町「あ〜、そっかぁなんだぁ妬いてんのかオマエ、ばっかだなぁ」
亀戸「ち、ちが…っ」
錦糸町「これからツリーで儲けさして貰うんだ、とりあえず媚売ってるだけだっつの」
押上「ひどいわー本気だったのにー」
業平橋「このろくでなしー」
錦糸町「うるせぇぞ!」
亀戸「やっぱり、錦糸町さん俺のこと飽きちゃったんだ…」
錦糸町「なんでそうなるんだよ!ったく、しょうがねぇなぁ…」
押上「ニヤニヤ」
業平橋「ニヤニヤ」

とかなんとかワーワーしてるな、あいつら
くだらないのスマソ
324風と木の名無しさん:2010/05/29(土) 03:09:51 ID:5CsWCkjm0
>>315
それ支線じゃないよー
正確には東急じゃなくて横浜高速鉄道
325風と木の名無しさん:2010/05/30(日) 11:06:20 ID:z6CbQCs/0
>>322
旧反町駅のたたずまいは好きだったなあ

「新しくて綺麗な地下の駅にお引越しだよ!」と言われて移動したはいいけれど、
やっぱり新居はこじんまりしてたので
揃って(´・ω・)(´・ω・)アルェー?となってる反町と新高島なら萌える
326風と木の名無しさん:2010/06/05(土) 01:17:50 ID:sZoVzzn6O
>>325
ごめん、萌えた
横浜周辺はチビ、ショタに溢れてるからたまらん
327風と木の名無しさん:2010/06/13(日) 19:19:25 ID:PPDmhU1aO
新宿とか池袋とか渋谷とか、大都会の駅は、近隣駅を美味しく頂いてる気がする。
駅周辺にラブホもいっぱいあるしさ、連れ込み放題。
乗降者数もトップクラスで逆らえないし。
328風と木の名無しさん:2010/06/13(日) 22:20:54 ID:adzBZC1I0
第二の歌舞伎町なんて言われる町田駅は、不良ぶってるヤンキーな奴なんですね。
東京からも神奈川からも嫌われてる子だといいな。
あと玉川学園前はプライドの高い坊ちゃんだと非常にいい。
329風と木の名無しさん:2010/06/15(火) 00:17:15 ID:J5SWvEHHO
駅名じゃないけど京急線は車両同士を連結させるのがエロいなあと見てしまう
通行人の前でらめぇと言いながらも無理矢理公開セクロス
330風と木の名無しさん:2010/07/15(木) 01:17:18 ID:PIFNh9alO
今日新橋から歩いて大江戸線に乗り換えたら思いの外近くて
自衛或と朝臭線の新橋駅に「もう新橋になっちゃいなよ〜」と言われながら
「だが断る!」な汐留駅を受信した
とりあえず血液型はABだな奴は
331風と木の名無しさん:2010/07/15(木) 23:20:37 ID:fYsljNbgO
>>330
三田と田町も近いぞ
てか、あれは同一駅としか思えない
きっと双子だと思う
332風と木の名無しさん:2010/07/21(水) 01:08:21 ID:k0vGQeFTO
>>331
マイナーなとこだと牛田と関屋もあるよ
333風と木の名無しさん:2010/07/21(水) 17:13:26 ID:2dY8PmOSO
押上「オレたち2人の愛の結晶」
業平橋「大切に育ててこうね」


『オシナリくん』
334風と木の名無しさん:2010/09/19(日) 02:59:20 ID:aTPXVtsm0
>>328
町田は10m歩く毎に一回カツアゲされるって学校の先生から教わりました
335風と木の名無しさん:2010/09/20(月) 00:55:27 ID:ZD+bjvwI0
南武線の武蔵4兄弟で色々考えてるんだが・・
なかなか良いのが思い浮かばないorz
336風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 14:51:39 ID:8V6ix9H5O
相鉄線の星川と上星川は兄弟にして和田町をめぐるライバル
快速が停まる兄・星川に引け目を感じる弟・上星川だが
和田町との親密度なら一歩リードしてる模様。
337風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 00:10:37 ID:YlcPyIlpO
目白と目黒の白黒ショー、
でも目白は受けだから黒白ショーになるのか…
338風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 00:58:38 ID:Xxm+3vW/O
京葉線東京駅は、ホントは有楽町の弟なんだけど
大人の事情(主に親族内での人間関係的な何か)で東京駅さんちの子として養子になっているんだよ
本人も知ってるんだけど事情を分かってるから「東京駅です」って名乗ってるんだよ


…大手町さんが何か言いたげにこちらを見ています
339風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 11:21:09 ID:sB4PHZpPO
八丁堀って粋なオトコ
すぐ熱くなる
340風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 23:45:09 ID:3TTFi7eMO
八丁畷は八丁堀と間違われることが多くて、
あったこともない八丁堀に親近感と反感を抱いている…に違いない
なんだい、ちょっと時代劇で名が売れてるからって、画数なんか少ないくせに。
でもどんな駅(やつ)なんだろう?いつか会えるかな?
路線も違う微妙な距離、会うことはないが噂は届く気になるあいつ
341風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 16:13:28 ID:8tQxDxs2O
オタクだけど派手で明るい秋葉原に押される地味な岩本町
342風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 21:40:55 ID:NPbbcX790
長野で密かに作られた美少年アンドロイド
「テクノさかき」はもう既出?
343風と木の名無しさん:2010/11/28(日) 02:11:53 ID:vAocAV3mO
ユーカリが丘さんのコアラ耳をモフモフする会を発足
344風と木の名無しさん:2010/12/23(木) 15:47:48 ID:iapDUR0T0
>296

八高線萌えたww
ドアがボタン式なのたまらないよw
ほんと終点でも手動なのはびっくりだねw

人少なくて寂しいな。
みんな帰ってきてよー
345風と木の名無しさん:2010/12/23(木) 17:03:33 ID:hxeQ8Fo/O
誰か、朝霞駅、朝霞駅・北朝霞駅で書いてくだされ…
346風と木の名無しさん:2010/12/23(木) 17:09:08 ID:hxeQ8Fo/O
朝霞台駅が気になる朝霞駅。
しかし、朝霞台駅には一緒に住んでいる武蔵野線北朝霞駅が…
一体二人はどういう関係なのか?


あと、秋津と新秋津の関係も気になる。
てか、このスレ面白いわ〜
347風と木の名無しさん:2010/12/23(木) 17:12:49 ID:hxeQ8Fo/O
ごめんなさい、なんか345と346が自演みたくなってしまった…
>>345は書き込むの失敗したと思ったんです。なかったことにしてくださいorz
348風と木の名無しさん:2010/12/23(木) 18:09:38 ID:sXwWmYt5O
敬語が癖の気弱な美少年後免とちょっと強気で明るい後免西町。
最寄り駅の妄想が止まらない…
349風と木の名無しさん:2010/12/24(金) 19:38:18 ID:liPgbAPo0
>>163
同市内の鶴巻温泉、東海大学前、秦野、渋沢はきっと4兄弟だという妄想。

あと末っ子の渋沢さんと新松田さんは駅の間の距離が広すぎて、新松田さんは渋沢さんが大好きだけどあまりにも遠すぎて会えないという妄想もw
350風と木の名無しさん
二俣川(ふたまたがわ)は希望ケ丘と南万騎が原にマジ二股
鶴ケ峰が呆れて諫めるけど聞きゃしない