山田ユギ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
2風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 13:00:47 ID:+ZH0uqgK0
スレ番6じゃなくて8…
3風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 21:23:00 ID:YacDUU9r0
う〜ん、8だな
4風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 08:45:57 ID:h4XFYzQ60
誰も書き込まない…
5風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 13:53:02 ID:ubqad2mvO
1は悪くない
6風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 13:54:24 ID:+cAjPF2n0
誰が1を好きだと言った
7風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 13:58:54 ID:6WW9l3zp0
誰も書き込まないもなにも
まだ前スレ埋まってないけど?先に埋めたら?
それともこれを削除依頼出して8を立て直すの?
8風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 02:12:00 ID:kTrTOopX0
ややこしくなるなら
削除依頼ありだとおも
まだ書き込みないしね
9風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 11:14:35 ID:bpLGTmC10
ありえない1
10風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 12:42:13 ID:3A0eW2Nk0
1にだって言い分がある

別にわざわざ立て直さなくてもいいと思うけどな。
次立てる時9にすればいいだけだし。
今更ながら>>1乙。
11風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 12:56:10 ID:TZC+EYWW0
>>1の言い分てなに

別に立て直さなくてもいいかなとは思うけど
前スレみたら消費するのに一年以上かかってるんだよね
一年以上間違ったままなのも微妙
12風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 13:11:25 ID:bFiKT3ey0
ネタなのにマジレスとか・・・
ほんとにユギファンならわかると思うんだけど
13風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 13:22:42 ID:E3qi58iD0
どれがネタ?浅いファンだからわかんね
14風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 13:59:33 ID:qPsJbbYz0
みんなタイトルで遊んでるだけだろ。
このままでいいよ。
>1乙。
15風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 14:10:55 ID:E3qi58iD0
なんだタイトルのことか
16風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 21:40:40 ID:Bie5T9C60
とりあえず>>1乙。
17風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 23:33:02 ID:YC3Igr6Y0
>>5
>>6
>>9
>>10

さすがユギスレ

>>15
少しは分かってから書き込めな ブス
18風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 00:28:05 ID:GJudcPWq0
1スレ消費するのに1年以上かかった理由が分かった気がする
こりゃ人が寄り付かんわ…
19風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 00:32:37 ID:h3CsyQ5E0
言いたいことはわかるが本人の活動量があれじゃそっちの意味でも人もこねーよ
20風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 00:33:06 ID:x73wCuVdO
石田育絵さんの検事コミックの帯も面白いの少しついてたとオモ
21風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 01:09:17 ID:kyhEOGqRO
ユギさんの漫画って読むだけで満腹であんま語ることないしなあ……。
22風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 01:25:58 ID:xjA+kLur0
前スレ最後の方の話題、
たしか山田まりおさんのママさん(4コマ)に
オビとあとがき1p書いてたよ。
23風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 17:51:18 ID:XSz4LUHd0
今さらだけど新スレ乙。
801板は即死判定あり、なしどっちだっけ?
まあ今は新しい動きがないから進みも遅いだろうけど、
ボチボチ語らいながらマターリやっていきましょ。
24風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 20:05:15 ID:RPkSaUj00
オビならモリのアサガオにもあった気が
けっこうあちこちで見かけるよね
25風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 07:04:45 ID:KewqK/dWO
2〜3日覗かなかったら、スレが落ちててあせったよ
>>1乙です

昨日ピクニック読み直してて、野田とコニタンのかわいさに改めてやられた…
2人共かわいいんだけど、ベクトルは真逆なんだよなー
26風と木の名無しさん:2008/05/09(金) 12:23:07 ID:ZursqVp/O
>>25
ユギキャラの可愛い受はタイプが豊富だよね。
攻キャラもワンコ系、熱血系、包容力系、自然体、
ちょっと扱いづらい系とさまざまだし。
27風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 23:56:21 ID:BNa/MRwNO
そういや、パイロットって年に2回くらい超厳しい健康チェックがあって、
その基準をクリアできなかったら即クビだと何かのテレビ番組でやってたな。
森下先輩も、あまりお盛んだと体力消耗しちゃって
そのチェックで引っ掛かっちゃうんじゃないか?なんて
無粋な心配をしてしまったよw
ちなみに、その番組に出てた勤続20年以上のベテランパイロットの人は
健康や体格を維持するために、ジムなどに通って努力し続けているらしい。
あと、別番組でも実機そっくりのフライトシミュレータ内部を見たけど
コックピットの前面いっぱいに計器やら操縦桿やらがびっしり並んでて、
あれの操作やら何やらを全部正確に覚えてなきゃならないなんて
パイロットってやっぱりすごい能力の持ち主なんだなあ…と改めて思った。
森下先輩もあんな調子だけど、やっぱりかなり優秀なんだよね…
28風と木の名無しさん:2008/05/11(日) 12:08:32 ID:kiaxgUsu0
開いてるドアの旧版と新装版の違いって表紙と書き下ろしだけ?
最近好きになって集めだしたので新装版は持ってるけど
1ページでもあとがきが違うのあるとかだったら欲しくなってきた
最後のドアはどっちも持ってて良かったって感じ
29風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 01:35:32 ID:NQ01s+NFO
新装版とか文庫版って買おうかどうかちょっと迷うけど、
ユギさんは大抵結構なページ数の描き下ろしを入れてくれるから
結局買っちゃうし後悔もしないんだけどね。
収納スペースの問題さえクリアできれば全てハッピーなのにorz
30風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 07:03:49 ID:vmbaXg/y0
>>28
開いてるドアは新装版を持ってれば旧版いらないと思うよ。
違うあとがきなんて無いし・・。
31風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 22:50:52 ID:r3f9bg+S0
>>30
アリガトン
32風と木の名無しさん:2008/05/15(木) 01:14:30 ID:AplVqpUM0
>>26
最後の一言を、さだまさし と読んで何事かと思った
33風と木の名無しさん:2008/05/15(木) 01:24:11 ID:eiZpk2/B0
もう、そうとしか
3426:2008/05/15(木) 18:38:44 ID:esDxaTEPO
ちょwww
35風と木の名無しさん:2008/05/17(土) 17:49:53 ID:Jij+Ct82O
保守
36風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 22:26:46 ID:f5i/iUzC0
セックスで体力消耗するような森下先輩とは思えない・・・

「ピクニック」は
大学生の近場旅行なのに鎌倉でもなく軽井沢でもなく
日光というチョイスが嬉しい日光市民
37風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 00:20:20 ID:39D5duNvO
>>36
同郷人ハケーン(私は日光市民ではないけど)
ユギさんも以前は栃木県民だったし、
日光は意外に身近な存在だったんでないかね。
38風と木の名無しさん:2008/05/20(火) 00:58:35 ID:WXjizVb80
>>27
厳しいと言えばパイロット的にメガネはどうなの、とふと気になってググッてみたら
いつの間にか戦闘機ですら視力緩和されてるんだね

先輩といえば前スレ最後の方で吉田先輩と斉藤の相手の心配されてたときに、
この2人でも斉藤の方が攻めなんだろうなあ…と思いつつ規制で書き込めず残念ですた
39風と木の名無しさん:2008/05/20(火) 08:45:12 ID:XslKcuXOO
>>38
モニタやレンズの性能が良くなったとか、視力の良い人自体が
全体的に減ってきたとかいう理由なのかね>視力規制緩和
しかし斉藤×吉田(仮)は斉藤×森下とはまた別の怖さがw
でも、やっぱりその2人でも斉藤が攻だろうなあ。
吉田先輩はああ見えて意外に付き合いがいいというか
押されると弱いタイプっぽいので、勢いで押したら流されそう。
体格的ハンデを何らかの方法で克服すれば、
ずっと斉藤のターン!とかなりそうな感じ。
40風と木の名無しさん:2008/05/20(火) 13:58:21 ID:JNdEC50U0
斉藤、見た目はちんまいけど
腕力はかなりなものだと思う

嫁に逃げられ永井さんは男にとられ
と恋愛の挫折経験が多いのも萌えだ
41風と木の名無しさん:2008/05/20(火) 16:21:43 ID:wXHlG0O8O
男女共に
自分の武器を分かって使ってる(しかも使いどころも)から
斎藤は恐ろしい子
42風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 18:15:01 ID:SPIsHe1UO
>>41
そう、斉藤は恐ろしい子。
なのに、>>40が言うとおり恋愛で挫折してる
(それもキッツイ経験ばかり)ってのは
萌えポインツだなあ。
43風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 22:01:19 ID:TGjUe6eJ0
ドアシリーズ、
サイトウの嫁とか永井さんの元彼女とか
元彼女の元彼の元彼女…みたいに狭い世界で恋愛してるようだし
誰か一人病気持ってたら全滅しそうなシリーズだ
44風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 22:20:07 ID:RzfkBnVsO
あ、そうか。
斎藤と本田って穴兄弟なんだよねw
女の趣味も男の趣味も似てるんだね。
45風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 22:21:23 ID:M6qIxtx60
本田未遂だろ
46風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 22:31:38 ID:j+Oy+v560
本田は元彼で一年前に終わったって言ってるから
未遂ではなくやってるでしょう
47風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 12:55:59 ID:g3uB2KK40
涼子じゃなくて斉藤の元嫁=本田3の元カノの話でしょ

確かに穴兄弟だ
48風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 21:12:43 ID:9hCaDwrM0
斉藤と本田が誰よりも運命の相手なんだな
斉藤、スーツの上にダッフルコートっていうのが
自分のキャラ読めすぎてて怖い
49風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 23:14:49 ID:sigJPw/W0
確かに2度も同じ相手を好きになるのは運命的だな
50風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 10:46:20 ID:fVQ3p44Y0
斉藤の絵はたいがい気合い入ってる気がする
傘しょって枕抱いて鼻水垂らしてる絵はインパクト強すぎたw

ところでおひっこしてまだ続いてるんだね?
あの話昔の一話完結ドラマというか寅さんみたいにお客といい雰囲気になるけど最後にはふられる、
例えば一話目は最終的にはサキは泰ちゃんとくっつくみたいなのの方が
続けやすかったんじゃないのかな
まぁ私は舎弟中学生×セクシーで妄想するのでいいですけど
51風と木の名無しさん:2008/05/27(火) 00:00:23 ID:meyUHGuY0
>舎弟中学生×セクシー
で す よ ね !
あのままぐれたりしないで育って3年後くらいに強引にやっちゃってほしい
52風と木の名無しさん:2008/05/27(火) 00:46:03 ID:w5skDHRq0
ようやくドア新装版の2巻買った
絵がほんと変わってて泣けたけど馬鹿っぷるが幸せそうでよかった

それであとがきみて思い出したんだけどアニメってどうだったん?
黒歴史?
53風と木の名無しさん:2008/05/27(火) 01:53:54 ID:MyNI6QV40
今の絵もそれはそれで好きだけど
話が完結するま間があったり昔の話に加筆…となると
絵の変遷が極端に感じるかも
個人的には、俺悪あたりの時代、受の目が超絶色っぽくて好き
54風と木の名無しさん:2008/05/27(火) 23:33:58 ID:Q9bdgl8aO
>>52
私もここ見て買ったー。
永井さんの妹になりたいと思った……。
あのバカップルを身内に!
55風と木の名無しさん:2008/05/28(水) 00:05:17 ID:H43x0sRUO
>>48
斉藤のダッフルにまんまとヤラれた私が通りますよ
あと25過ぎて「わ〜い」とか言っちゃってんのも
斉藤なら許せるっつーかむしろ大歓迎なんだぜ
かわいくて計算高い小悪魔だけど
割と不幸な境遇なとこがたまらない
56風と木の名無しさん:2008/05/28(水) 10:31:36 ID:E/cP9jaM0
ドアシリーズ新装版のプロフィールカット、
みんなきっちり着込んでんのに、
タオルかけてるとはいえ永井さん一人だけパンツもはいてないヌードということを
急に意識しだして萌えてきた
57風と木の名無しさん:2008/05/28(水) 17:26:07 ID:MsPd6ZcrO
ドアシリーズのプロフィールと言えば、三男の首が猪首なのがどうしても気になる
あれは、編集さんとかはスルーだったのか?
58風と木の名無しさん:2008/05/28(水) 20:18:44 ID:IOW/4qP/0
>56
風呂あがりでもきっちり着込んでる
本田長男と対照的でいいよね
59風と木の名無しさん:2008/05/28(水) 23:20:43 ID:hbEc2reAO
>>53
受の色っぽい目といえば、俺悪時代というか俺悪ピンポイントだけど
梶に手を掴まれて頬を染めながら視線を逸らす中村は超絶色っぽかった。
(その後高崎と鯨井の会話を盗み聞きしてしまう場面ね)
一見地味だけどメガネの奥に色気が隠されているタイプといえば、
私の中では中村とコニタンが双璧。
60風と木の名無しさん:2008/05/29(木) 00:28:11 ID:8kzYWakL0
自分も俺悪ピンポイント
つか何冊目かに俺悪読んだのが、この人の作品コンプのきっかけ
なんて目に表情が有るんだろう…と。
今は少しあっさり目だけど、瞳力があるのは変わんないと思う
61風と木の名無しさん:2008/05/29(木) 19:05:58 ID:u90eXIcK0
>>59
私の中では中村とコニタンが双璧

激しく同感。特にコニタンはリアクションぐっと抑え目で、だからこそ瞳が語ってる。
62風と木の名無しさん:2008/05/29(木) 23:11:02 ID:CbhxfTN60
ちょくちょく名前が出るたびに思うが
コニタン何気に大人気だな
同じ人がレスしてる訳でもないだろし
63風と木の名無しさん:2008/05/29(木) 23:49:40 ID:tJUBo06Q0
コニタンは一回目はなんとも思わないんだけど二回目以降にじわじわくる
んで気付いたら上位に来るいい受だなあ
つまり何を言いたいかというと書き込んでるのは一人じゃないと思うということだ

どうでもいいけどドア2巻で、※本田兄弟と会うのは二回目(一巻参照)ってなってるとこ
あれ一巻じゃなくて開いてるドア〜の最後の書き下ろしのことだよな?
64風と木の名無しさん:2008/05/29(木) 23:52:30 ID:TQdn3tqPO
コニタンはあの常識的なツッコミと引っ込み思案さ
そしてそれを裏切るネーミングとエロ発言が印象深かった。


個人的No.1は……日下と永井さんと竹内さんと鯨井先輩

攻め部門はぶっちぎりで斉藤独走です。
梶もなんか無駄なまでにリアルで好きだが、
女と鯨井と中村で揺れてたり夢の仕事がうまくいかなかったり……。
65風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 00:19:10 ID:7gFq1PEbO
コニタンはいいよね〜
読めば読む程好きになる

なんだろう、あの一歩引いた感じと、大胆さのギャップに惹かれるのかな?
「噛んで…」と「もういっぱいいっぱいなんだよ…」の涙でやられたw

同じピクニックに収録されてる、だって時々やさしいの(だっけ?
タイトルうろ覚え)の続きがすごく読みたい
あれ、すごく好きなんだよー

あの男の子は最終で多分中学生くらいだよね?
受けと10こ位は離れてる感じだったけど
早いとこ出所して二人で幸せになって欲しい
66風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 00:31:34 ID:al/GZeYYO
そう、コニタンの良さは2回目以降の読み返しでジワジワくる。
正直、初読時はほとんど印象に残らなかったけど、後からキタ。

私の個人的ひいきは攻部門はぶっちぎりで梶、次が斉藤なので
>>64さんと似ているような似てないような。
受は何といっても川村。可愛くて男前ってのがたまらん。
後、地味だけど冷えたビールの高尾くん。
可愛気があって仕事もできて、西荻さんには懐いてるけど
本当の気持ちは素直に言えないシャイな感じが萌える。
同じように会社の先輩に懐いてる可愛い系の後輩でも、
斉藤だと攻で高尾だと受なんだよね。
67風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 10:25:54 ID:Ehj7Fj0V0
>>65
自分も続きが読みたいよ>だけど時々やさしいの

初めて読んユギ作品なので
ものすごく印象深い。
あれ読んだときの衝撃。
心の中で何かが破壊されたことが
今でも忘れられない。
あれ以来ユギ作品の虜だ。
でも当時のアンケはよくなかったみたいだね。
あの時アンケを書いていれば…。
…いや、別に、今活躍してるからいっか。
68風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 13:10:57 ID:hMob93Z10
>>66
川村くんいいよねえ。永井さんと同属に属してると思う。
なんとなく兄貴肌で元気を貰えるというか、
一緒に住んでて疲れたり落ち込んだりして帰っても
彼らが家で待っててくれると思うとそれだけで元気でそう。
でもいざという時は色っぽいし可愛い。
ベタと言われても永井さんの方が大人の顔立ちでおっさんくささ勝っててベストかな。

攻めは金ちゃんと斉藤かな。なんかインパクトが

冷えたビールは面白いけど唯一の逆カプだ…

だけど時々やさしいの、私も続き読みたいわ。
最近読み返すまでこれ麗人コミックス収録と勘違いしてた
69風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 19:03:36 ID:aM0Mqex9O
実際エチシーンは未遂しかないのに斉藤攻め大人気だな
自分も一番好きだけど
エチないのが逆にいいのか?
つか本田涙目w


話戻るけどエロ目力といえば個人的には長男と日下がツートップだな
なんでもないシーンでも憂いた感じがタマラン
70風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 21:16:15 ID:8iiteiiyO
当時子供だったが
後々成長して再会、なシチュは大好きなので
「だけど時々〜」と「5秒で忘れる」はその後が見たいベスト2。
しかも良く考えたら
優等生とろくでなしという両極端な成長だなあ…
71風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 21:59:44 ID:wTTmwQqV0
>長男と日下

フェロモンの調節弁がいかれてていつでもポタリポタリと
じくじくだだもれなのがこの二人
完全に閉じるのもダムの放流並に全開にも
調整可能なのが斉藤
72風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 23:05:47 ID:IU96q2nIO
斉藤は当て馬にあえて甘んじてでも側に居たかったという健気さと
自分のキャラを把握しまくった漢らしさがよかったなあ。

しかし斉藤の次の結婚式では永井さん号泣してそう……。
73風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 02:54:28 ID:mIaHS01v0
斉藤の次の結婚式では新郎側友人として
本田もよんでもらえそうな気がする

一度目のときは新婦側の客だったっけ
74風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 17:06:22 ID:ZHdxc5PD0
本田の妄想の永井さんはなんでいつも「あーん」してるのか。
本編の期間中の本田の妄想全部を見てみたいw
75風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 19:41:02 ID:0h7XcKtPO
>>71
69じゃないけど、正ちゃんと日下に、なんであんな惹かれるのかわかったよ
ありがとう。

2人共フェロモンの制止弁が壊れてたんだな

>>69とは3日位徹夜で正ちゃんと日下について語り合いたいw
76風と木の名無しさん:2008/06/03(火) 19:46:46 ID:IWtzEdhN0
>>74
私も一緒に見させてw
本田とのバカップルぶりは斉藤とは別腹

正ちゃんは番外とかでまじめ過ぎてちょっとずれた天然さんになってて、
その辺美人振りとのギャップがかわいいね
77風と木の名無しさん:2008/06/03(火) 22:14:04 ID:CdKXwMZq0
正ちゃんと永井さん
色々微妙すぎる関係のふたりが一生懸命
コミュニケーション持とうとするのがかわいいのだ
相婿?相嫁?
78風と木の名無しさん:2008/06/03(火) 22:14:28 ID:n43rZPBU0
正ちゃん天然な上にフェロモンダダ漏れなのに
マグロっぽい所が何つーか…まぁ彼だけはそれも許される気ガス
79風と木の名無しさん:2008/06/07(土) 19:30:45 ID:TTn5rzyJO
ただ今、絶賛全作品読み返しキャンペーン実施中。
と呟きながら保守
80風と木の名無しさん:2008/06/07(土) 21:48:32 ID:zB4+DDDg0
3兄弟+永井さんの年越し編が好きすぎる
81風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 22:15:56 ID:ZA0aXT6FO
麗人に新刊のお知らせがあったよー

「死ぬほど好き」8/16発売予定
収録作品
・死ぬほど好き
・好きすぎて嫌い
・明烏
・夢泡雪
・青くてごめん
・愛がどうした
82風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 22:43:15 ID:XYtrPIgj0
おっしゃー!
83風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 22:51:21 ID:ZvRyi4cv0
愛がどうしたキター
84風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 23:28:55 ID:WB58IAXA0
人はなぜコネ━(´・ω・`)━・・・ !!
あれってまだ続くのか?
85風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 03:30:47 ID:JxGMpqAV0
ぜいたくを言ってはならんと思いつつも
「人は〜」シリーズはまた2年ほど待たなくてはならんのかと思うとつらいな。
前回のコミックスはシャレの漫画入ってたわけだけど
次の次のコミックスではデビュー作とか入れてくれんかな。
あれ、マガマガからコミックスで出ることはまずなさげだし。
86風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 09:12:19 ID:T2wDxp/T0
>>81
情報ありがとう!ユギさんにはまったのが昨年10月頃。それから単行本は集めまくったが、
この新刊に入る作品は全て未読。嬉しい。
87風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 10:39:03 ID:1+JqoTpf0
>>86
私も似た感じ。つい最近コンプリ済んだとこでなんか寂しかったしワクワクするおw
愛がどうしたって我が家はたのしの息子ですっけ、
親たちがどのくらいバカップル化進んでるか楽しみだ
88風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 10:52:47 ID:Pl/D+3W3O
ごめん、「死ぬほど〜」は3〜4年前に麗人ブラボに続編載ってた奴(タイトル失念)とは違う?

その辺りから雑誌買い出したから微妙なんだ。

あとコミックスに麗人10周年記念マンガも収録希望。

つか冷静に考えたら
発売日ミケ直後か…?
89風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 19:26:43 ID:XrZ4MTIA0
最後二行の意味が全くわからない
ミケ直後だからなんだっていうんだ
90風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 20:23:41 ID:Pl/D+3W3O
あ、スマソ
ミケ直後で忘れないように、と思ったので
他意は無いんだ。
91風と木の名無しさん:2008/06/18(水) 13:40:37 ID:VjsoQB8l0
小説スレでも出てたけど「映画館」のスピンオフ、
前作はまぁ別に気にならなかったけど新しいのは…
島さんはあのユギさんのビジュアルで固まってるから残念だ
まぁ買うけど
92風と木の名無しさん:2008/06/18(水) 22:59:53 ID:+baK16Dt0
>>91
kwsk
93風と木の名無しさん:2008/06/19(木) 14:03:31 ID:muG0OTElO
麗人のオムニバス、ドラマCDになるんだね
リブレの新装版のときといい、動くときは一度にドカッとくるな
またブックレット書き下ろしとかあるんだろうなぁ
楽しみだ
94風と木の名無しさん:2008/06/20(金) 18:38:14 ID:hIfMGyft0
>>91
自宅からだとずっと規制でレス遅くなってスマソ
シャレから出てた鳩村さんの「映画館で逢いましょう」のスピンオフが
リンクスから別レーターでもう2冊出てるという話。
1冊目はエリーと釆女?の話だったんでまぁ違っててもあまり気にならなかったんだけど、
2冊目は島さん弟×恩田君で、島さん一杯出て来るみたいで、
本屋でパラ見したんだけど最初の方の挿し絵で島さんらしき人が…凄い普通の兄さんで軽くショックw
エリーもだけどなんかマイルドで凄みのある妖艶さがないんだな

>>93
麗人のCD…何が入るのか想像付かない
CDは高いし個人的に微妙なアイテムw
95風と木の名無しさん:2008/06/21(土) 14:10:23 ID:vZXK2UiR0
ルボー・サウンドコレクション ドラマCD 愛だろ、愛!! 
― 山田ユギバンブーセレクションCD ―
ttp://www.marine-e.co.jp/sakuhin/yamada_yugi/
96風と木の名無しさん:2008/06/21(土) 16:53:48 ID:pNFPgOV+0
4935円にびっくりだ。
ドラマCDって高いなー
97風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 00:25:17 ID:1gSx2d3q0
ふじょしは金に糸目をつけないと踏んで商売してんだろーな
何かむかつくから買わないけど
98風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 00:40:59 ID:heeCCNQUO
2枚組なら大概こんなもんでしょ
下手に1枚に詰め込まれるよりじっくり聞けるだろうし

なんか急にまた麗人の3冊読みたくなってきたな
全部好きな話だから楽しみだ
99風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 00:28:00 ID:UNSlGFuu0
4冊目は麗人なのに麗人扱いされないのね
自分もそうだけどw
100風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 15:08:35 ID:3jthFx/N0
さすらいとか我が家〜が入ってるのがなんともw

我が家って息子出ないの?
101風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 15:17:49 ID:Gx7cEeFRO
>>99
本気で4冊目忘れてたw
ありえない2人はシャレだと思いこんでたよ

つかCD、どの話も好きだけど結構渋い選出だよなぁ
102風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 16:24:04 ID:JnB2Egdp0
BEBOYの七月七日発売号に「誰にも愛されない」のその後?が掲載されると今月号の予告ページにあったよ!
あの人気のキャラをもう一度、みたいなあおりだった気がする。(立ち読みなのでうろ覚え)
予告カットの絵柄は現在のタッチだったので新作だと期待する。
ただ単行本化に時間がかかると悲しいので、単行本派の私だが、今回は雑誌を買うよ。
既出情報だったらすいません。
103風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 21:27:42 ID:tRKvPH5g0
>102
長谷川×上野だそうです(リブの掲示板より)
104風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 22:29:20 ID:JnB2Egdp0
>>103
情報ありがとうございます〜。そちらを覗いてきます。
105風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 23:32:22 ID:Hrq/LGYO0
教授の話だったらいいなーと思ったが違ったか。
まあ「人気のキャラ」じゃないからしょうがないかw
106風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 08:04:27 ID:mAYHz8rSO
自分は少年達を期待したw

でも長谷川×上野も好きだから嬉しい
つか上野の眼鏡がたまらなくツボなんだよな〜
ユギたん的にはめんどいかもしれんが
107風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 08:40:13 ID:smkT7Apg0
上野って、男前なのにいじらしくてなんか可愛くて好きだ。
あの二人の話、もっと読みたいと思っていたから嬉しい。
108風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 12:48:02 ID:A50n8auS0
>>102
本屋で立ち読みしたけど予告みてなかったよ
ニヤニヤしちゃってすぐ立ち去らないと不審者w
来月ものりますてそっちか
今月の続きも気になるな

>>106
少年達気になるw
受け攻めはどっちでもおいしくいただけそう
109風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 16:07:31 ID:yCGQX2YM0
上野と長谷川がまた読める…嬉しい

キャラの生活が地に足つきすぎてて
超絶美形はなかなかでてこないユギキャラの中で
上野ほど美貌を強調されてる人はほかにいただろうか
鯨井くらい?
110風と木の名無しさん:2008/06/26(木) 02:14:58 ID:F+ztrhDJ0
永井もモテモテの設定じゃないか
111風と木の名無しさん:2008/06/26(木) 07:48:45 ID:iNF+I+RAO
恐ろしいほどに生活感丸出しだけどなw>永井さん
「結婚したい男」のNo.1としては正解なんだろうけど
あ、でも会社では出さないんだっけ

会社ではモテる男っていうのは結構多いけど
BLにありがちなとびきりの美貌の持ち主はいないよね>ユギ作品
112風と木の名無しさん:2008/06/26(木) 08:52:42 ID:PLd4JPPI0
なんか、会社での永井さんの日常とか、女子社員たちにとってどんな
ポジションとかなのかとか、すごく想像できる。
うん。たしかに、飛び切りの美貌とかではなくって、イイ男でもてる
感じの人って前の会社にもいたよなー。
113風と木の名無しさん:2008/06/26(木) 10:11:49 ID:ykK0xuJJO
>>110
永井は格好いい(顔が)というよりは
気さくな男だと思うよ。
カラオケはユーミンだしw
114風と木の名無しさん:2008/06/26(木) 10:28:28 ID:nl5zvht+0
永井さん、造形は凄い美形なんだろうけど
鼻水でてたり吐血してたりフルチンでビール飲んでたり
キレイな顔での出場の方が少ない感じ

上野は部屋もキレイだし生活全般美意識高そうだ
115風と木の名無しさん:2008/06/26(木) 10:51:50 ID:uV6DEG4pO
上野さんは、小説家だけあって、ライフスタイルにいろんなこだわりがありそうだ。
007?興味ねえよ、と青筋たてる人だし。
そんな人が、こだわり捨てて、長谷川に合わせて興味無い映画とか見に行ったり
するから可愛いんだよな。
116風と木の名無しさん:2008/06/26(木) 12:15:33 ID:yCcDNDSB0
>>114
ボーナストラックの3だっけ、斉藤を飲みに誘って「デートなんです〜」の見開きがいつ見ても感心する
表情豊かと言うか、まともな顔がいっこもないw
117風と木の名無しさん:2008/06/26(木) 14:57:15 ID:nl5zvht+0
永井さんはあのグダグダな私生活見てると
むしろユギ作品の中では一番結婚したくない男かもしれない

結婚したい…
川村あたり?仕事好きで性格明るくてバランスいい
たいしてモテないあたりもプラスにカウント
118風と木の名無しさん:2008/06/26(木) 15:12:57 ID:dAm2NM5yO
グダグタな私生活と言えば冷えたビールがないなんての西荻さん
あの徹底したサルマタケ生活といい高尾の顔といい
トレンディドラマ色を払拭した最後のドア〜のパラレルみたいでなんか楽しい
119風と木の名無しさん:2008/06/26(木) 17:00:28 ID:EUHVj4vz0
>>109>>111
壮平とか石川は美形っていうより可愛いって感じだしね。
早川とかは美形に分類してもいいのかな。芸能人だし。
正ちゃんや野田や日下も、それぞれに整った顔立ちではあるけど
性格だとか振る舞いなんかの可愛げ、色気のほうが印象強い。
「鬼」のマスターは、西荻さんをも凌ぐサルマタケ生活と
あの顔立ちとのコントラストがまた絶妙w
なんか、結局どのキャラもそれぞれの生活感とか
立ち居振舞い込みで(・∀・)イイ!!って感じになるので、
顔立ちのことは逆に焦点が当てづらいのかな。
120風と木の名無しさん:2008/06/26(木) 17:11:57 ID:EUHVj4vz0
連投失礼
>>118
自分もちょっと思ったことある>トレンディドラマ色を払拭した最後の〜
永井さんと西荻さん、高尾と斉藤がちょっとキャラ被ってる気がするし。
(描き分けができてないとかじゃなく、造形上の分類が似てるというか)
冷えたビールは短編だしどっちかというと地味目な話だけど、
ユギ作品だったら、年下で先に惚れるほうが攻めになりそうなのに
そうじゃなかったってのが逆に新鮮で、個人的に印象深くて好きだな。
121風と木の名無しさん:2008/06/26(木) 19:39:13 ID:hEy9e15t0
つかどの作品のどのキャラがって覚えてられるのがすげーな
ドアくらい続いたならわかるけどそれ以外の短編とか古いのだとほとんど記憶ねー
122風と木の名無しさん:2008/06/26(木) 20:38:18 ID:gWnyHYjJO
なんか、どれもこれもキャラがしっかり立ってるから覚えやすいんだよw
端役までキャラ立ってるし
123風と木の名無しさん:2008/06/26(木) 22:14:20 ID:WZKJqIYm0
絡みのあるキャラで不細工設定って夢を〜の吉田先輩くらい?
美形もいいけど先輩みたいな人も大好きなんでもっと出してほしいな
124風と木の名無しさん:2008/06/26(木) 23:12:32 ID:RC6QWwR3O
不細工とはヒドスwww
でも私も吉田先輩大好きなので、もっと見たいに禿同。
相手に不細工呼ばわりされてるってことなら、及川とかがいるけどw
まあ、及川なんかは可愛くも美形でもないけど、
スッキリした男っぽい容貌って感じなのかね。
不細工ではないけど、そこらへんにいそうなおっさん系とかも結構いるよね。
「さすらい」の落合さんとか、落研シリーズの一郎さんとか。
こうしてみると、本当に美形的キャラっていないなwだがそれがいいw
125風と木の名無しさん:2008/06/27(金) 09:49:40 ID:mwp1rBmj0
小間使いの旦那様とか「本当に美形的キャラ」の要素たっぷりだと思うのに
顔はともかく性格が面白いしなー
いや、凄く好きだけど、旦那様。花が良くお似合いです
126風と木の名無しさん:2008/06/27(金) 12:07:25 ID:Ze20A8/mO
一郎も落合さんも好きだが、
「漂流ときりきり舞い」の36歳が好きだw
あとモー娘のおっかけに忙しい立花さんとか、わんこ命のボスとか

不細工というか言われようがなかなかだったのは、俺悪の高崎もだよね
ユギの一重はほんとに魅力あるから好きだ
127風と木の名無しさん:2008/06/27(金) 23:41:52 ID:huEMMcuLO
ああ、確かに幼少時に高崎が鯨井に不細工呼ばわりされてたね。
過去にも話題に出てたけど、ユギさんの一重キャラはホントにいい。
高崎、直樹、斉藤は個人的に好きな一重キャラ三銃士だな。
短編なのでインパクトは弱いけど、ありえない二人の鞄職人もいい。
もちろん、この他にも好きなキャラはいっぱいいるけど。
128風と木の名無しさん:2008/06/27(金) 23:54:51 ID:CnpG/FEt0
何かすげぇ…どんなキャラも読者に愛され過ぎてて
129風と木の名無しさん:2008/06/28(土) 00:19:44 ID:p+hmhvnOO
まあ、数ある作品の中には今ひとつピンとこないとか
どうにも受け付けなかった、みたいなキャラや話もないことはないけど
それはわざわざこのスレで話そうとは思わないからね。
それよりは、好きなキャラや作品の話をしたほうが楽しいし、
何より苦手なキャラよりも好きなキャラのほうが断然多いので
話題には全然困らないwもちろん旧作だけでも十分盛り上がれるけど、
新作や新刊の話題での盛り上がりは格別なので
次の新作と単行本とドラマCDにはwktkしてます。
130風と木の名無しさん:2008/06/28(土) 00:33:04 ID:jfu72KTY0
>>115
それこそ上野さんの会社での日常って想像つかない。
でも元相方のところに行くときだったか
つっかけとしか言えないようなサンダル履いてるシーンがあったような気がするから
意外と隙があるかもしれない。
131風と木の名無しさん:2008/06/28(土) 02:23:32 ID:iMLqmlBa0
ユギ作品に飢えて、挿絵を描いておられる小説をガブ読みしているよ。
良作ばかりなので楽しめる。けど、新作読みたい。
132風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 12:28:34 ID:1f2zmErv0
>130
そのつっかけも目黒通りあたりで選んだ
ミッドセンチュリーデッドストックとかのこだわりものかもしれない。

上野さんと日下は若くてキレイなのに仙人みたいな生活してるとこが好きだ
133風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 21:09:03 ID:49JoUoTE0
初心者なのでまだまだ読んだことのない作品が多いのですが、まずはさておきってのあります?
134風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 22:10:21 ID:wH4i3w/AO
さておき……?夢が叶う12月はいい話が揃ってるからいいかも。

しかしこう羅列されると分かるがユギキャラは名前が普通だ!
135風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 22:36:49 ID:znLDeDjO0
>>133
ピクニック
136風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 23:17:50 ID:49JoUoTE0
ありがとう!読んでみます。早く会話に参加したいです!
137風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 23:19:55 ID:Q1hreLoZ0
>>128
じゃないが揃えたときは熱病に浮かされたようだったが羅列されると誰が誰やらだ
短編集はきつい 好きだけど

結局みんな人生の傍らに恋愛ありきな話なんだよな。
138風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 02:06:17 ID:69iX2TKlO
>>134
同姓同名のクラスメイトや会社の同僚が1人や2人いても
全然不思議じゃない名前ばっかりだよねw
まずキャラの顔や性格ありきで付けられた名前って感じじゃなく、
各キャラの親御さんが普通に付けました、みたいな感じなのがいいw
線の細い綺麗どころタイプのキャラに○彦、×介みたいな
アッサリ男らしい名前だったり、ゴツい見た目のキャラが
意外に優しげな名前だったりとかね。
139風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 08:18:08 ID:EfQQ4hrxO
自分も先月ハマったばかりの初心者だが、コンプまであと少し。
どれも買って悔いなし。

このスレであまり話題に出てないので人気度はわからないけど
初めてユギさんに出会った作品、「太陽の下〜」が好きだ。
キャラが抜群で三人とも良いが、特にチカ
顔はハンサムとは言えないがしれっとした所とか、壮平のことを第一に考える優しさとか
自制心吹っ飛んだ際のエロさとかたまらん

エロいで今ふと思ったが片思いの10年間、多少は遊んでたんだろうか?>チカ
140風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 10:05:32 ID:0ZSOYcDH0
>同姓同名のクラスメイトや会社の同僚が1人や2人いても

名前の最後に子をつけると自分と同姓同名になるキャラがいる
漢字は違うけど同僚と同姓同名のキャラもいる
嬉しいけど肝心なところでその同僚の顔が浮かんできたりして
萌えきれなくなるのが難点だ

あと名前が個性を消しすぎてて専スレの中でさえ話についていけないことがある
斉藤?中村?森下?それ誰だ?みたいに。
珍しい名前って「是枝」くらいかな…
141風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 11:30:31 ID:69iX2TKlO
>>139
チカはいいよね。自分も好きだ。
壮平がキスされたとき「女っ気ないくせにうまい」って言ってたし、
2人が初めて結ばれた(笑)ときの手慣れた感じといい
それなりに鍛えてたんじゃないかね。
>>140
実在の人物がちらつくのはキツいわなwユギ式ネーミングの弱点だね。
珍しい名前といえば、是枝のほかは鯨井とか吉武かな。あと大田原先生w
カバ新は樺谷だっけ?実はユギキャラの中でも1、2を争う珍名だけど
カバ新て呼び名のほうが印象強くて、結構埋もれてる感じがするw
142風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 12:21:45 ID:sYro16ue0
名前普通の話題が出るたび、「カバ新は?」と思う私がいる
しかもカワイイ系受け…
143風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 12:37:46 ID:2lzPD+y40
>>141,142
最近はまって単行本コンプした。なので谷間の雑誌掲載分だけ未読。
「カバ新」って誰〜!しらなくて悔しー!でもまだ読む楽しみ残っててうれしい。
144風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 12:54:53 ID:pxWiPpyaO
>>143
もちつけ、単行本コンプしたならカバ新も見てるはずだぞ。
手元に「僕にだって言い分がある」というタイトルの本があれば
すぐに開いて確かめれ。覚えがなければまだコンプしきれてない鴨よ。
145風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 17:20:52 ID:JraKJFGv0
カバ新、超影うすいもんな……。
146風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 19:02:02 ID:vcIxCfzU0
あの二人もどこでどうなったんだか、気になる
147風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 19:59:34 ID:2lzPD+y40
>>144
あった〜!サンキュウです。確かに影うすっ!あのじいさんばあさんの方が強烈だわ。
>>146
あんな田舎でご近所でどうなったんだか・・
148風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 21:47:03 ID:vpfGUj6J0
チカって呼ばれる男にかなり牽き付けられた覚えがある
近沢がチカって、女名とか中性的名よりインパクトあったな
149風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 22:56:12 ID:2lzPD+y40
みなさ〜んbe-boy webでマガジン8月号のお知らせで「誰にも愛されない」の試し読みできますよ〜
150風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 23:02:59 ID:+pm7lXR30
>>149
ちょw上野さん可愛いwww
予想以上に萌えすぎて辛抱たまらんですw
151風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 23:51:46 ID:2lzPD+y40
>>150
長谷川が上野さん見つめるまなざし(←あえて使う)も・・ねっ?
152風と木の名無しさん:2008/07/05(土) 10:45:07 ID:FVvK0+vg0
うわー!上野さんいい!この萌えをどうしよう。大人が恋愛で
わたわたしてたり、せつなくなったり、でもいい年して恥ずかしい…とか
悩んでたりするのいいな。
153風と木の名無しさん:2008/07/05(土) 12:36:06 ID:5UYrZCNV0
私が初めて手にした作品は「誰にも愛されない」の単行本。キレイな絵とストーリー展開に心をわしづかみに!個性の違う、愛すべき登場人物の心(と体!)のふれあいにうっとり。以来ユギワールドにひたっております。「誰にも愛されない」ラッキーな出会いでしたよー。
154風と木の名無しさん:2008/07/05(土) 13:23:09 ID:MnQTJVWT0
>149
上野可愛い…
上野さんあれほどの美貌を持ちながら
本相手に毎日一人晩酌してたりメールのうちかたわからなかったり
喪男くさいとこが好きだ
155風と木の名無しさん:2008/07/05(土) 13:35:44 ID:H5JH4RI8O
日下とか上野さんとか、長谷川の好みは綺麗なくせに喪男全開タイプなのかw
156風と木の名無しさん:2008/07/05(土) 13:49:31 ID:MnQTJVWT0
>綺麗なくせに喪男
それだ
そういえば日下に至っては携帯すら持ってない
美しい喪男が好きで
どMってどんだけ業が深いんだ
157風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 21:38:56 ID:LruC4sr7O
ユギ作品のぼんはなんとなく趣味がひねくれてるな。
158風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 17:13:14 ID:P85n/UIa0
be-boy読んだ〜!後編11月号って・・。なんと言う焦らしプレイ。絶対死ねん
159風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 01:44:51 ID:MrLBhYar0
えーー読みきりじゃないの???orz
160風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 02:18:59 ID:Y5PWmRyv0
おいこら! 続きまで長すぎだろ
161風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 08:13:14 ID:sP1RkgIi0
>>159
前後編だった。でもそれだけじゃ、単行本一冊には満たないだろうからどうするんだろ?
162風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 18:04:32 ID:eSsL34730
「誰専」てワロタ。
つかこの用語初めて見た…
163風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 00:48:10 ID:wy63uN+d0
単行本派の自分はどうすれば…
164風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 09:02:53 ID:X7uhBfdcO
ネタバレにおびえたり涙目になったりしつつ発行を待つよろし。
165風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 11:09:57 ID:PB2IET7R0
小ネタだけど、長谷川と日下のやり取りワロタ。
超マイペースなくせに、長谷川の機嫌を損ねると
ショボーンとなっちゃう日下かわいいよ日下w
166風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 18:42:34 ID:Bc90IfNy0
コッミックス化まで先がながそうなんで雑誌かっちゃったよ
日下、恋敵として見ると結構小憎らしい奴だな

これだけ周りから愛されてて「誰にも愛されない」とは片腹痛いわ
このリア充がァァァァァァ!とクラウザーさん化して叫びたくなった
167風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 18:50:40 ID:PB2IET7R0
>>166
誰が悪いんだか分からないけど「俺は悪くない」
愛されまくりなのに「誰にも愛されない」
ユギ作品の否定形タイトルは味わい深いなw
168風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 18:53:36 ID:Q77h5rmiO
ママ登場に色めき立ってしまった
それにしても飲み屋で両手に花の先生が羨ましい限りです

日下の一見リア充っぷりは凄まじいよな
一時期、キャバ嬢と同棲するなんて古本屋さんも隅に置けないわねえと
近所のおばちゃんたちにさんざん噂されてたに違いない
169風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 20:25:55 ID:HNpVXbE+0
確かに老若男女に
凄まじくモテまくってるくせに喪女なめんなこのリア充、と言いたい

ママすげーよ
客全員の恋愛遍歴が頭にはいってるのか水商売の鑑だ
170風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 02:42:16 ID:n3VYckSxO
大田原先生の「僕達友達だろ!?(日下に対して)」発言は
その場のノリとかじゃなくマジで言ってたのかwww
そういえば、先生は日下のお爺さんの書斎から持ち出した例の本を
その後ちゃんと日下に返したんだろうかw
思えば若き日の先生、地味目ではあるけどそこそこいけてる
メガネ青年だったはずなのに、何というか歳月は残酷なものよのう…
まあ、今の大田原先生も味があって好きだけど。
171風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 09:51:00 ID:lpKGTe//0
新作にママ出えるのか
買ってくる
172風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 22:39:57 ID:ubGYGdWLO
長谷川×上野のセクス、上野さんが年上ぽくていいな。女王様つーよりお兄様な感じ。
173風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 21:14:03 ID:5ajGrRV30
誰専上野は美しい古書店店主には触手が動かないのかな
容姿は申し分ないし趣味も合いそうなのに
174風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 21:26:59 ID:YrWN56LH0
ユギさんの黒髪美人は絶品だ。
日下はその極致だな。
175風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 22:30:05 ID:Du6K3b4X0
>>173
触手!?
ちょ、急展開www

趣味は合っても会話は成立しなそう>上野と日下
176風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 22:42:21 ID:l6ZzaHMtO
上野さん、誰専なのにママは対象外だったの?
177風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 22:56:06 ID:i1Wcg33h0
上野は面食いそうだから誰専は意外
178風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 23:44:01 ID:iMJ4H5e50
loveシーン、エロかったぁ。これって何?ここってどこ?
179風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 22:15:09 ID:2sq2l5tV0
ママ、ようやくできた彼氏とまだつづいてるのかな

私ビボイ買っちゃったい
大田原先生!5000円やるからその席譲れや
180風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 23:17:56 ID:S9PBFI550
>>174
禿げ上がるほど同意
日下と「鬼」のマスターで、黒髪美人受に目覚めたよ
181風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 23:20:24 ID:zjTAnYblO
先生の席にいるのが長谷川だったらと想像したら楽しくなって来た
182風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 16:35:28 ID:TefsnaQ00
今回の「誰にも愛されない」のカラー扉の上の方にちっちゃく新刊のお知らせが。
「一生続けられない仕事」11月10日発売。
183風と木の名無しさん:2008/07/15(火) 00:16:28 ID:0d1UvX7R0
きたあああああああ
楽しみだ
184風と木の名無しさん:2008/07/15(火) 00:44:37 ID:lWpRGbxp0
遅すぎてお話にもならんけど叫ばせて
長谷川×上野再登場キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!

今知った。ここに来てよかった、ありがとう。うだる暑さも真っ青な感じで燃えられそう。
単行本まで待ちきれないから明日買ってくるノシ
185新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 11:14:48 ID:exO8DIOW0
>>182
それも楽しみ

なんか日下が童顔になってる…?
186新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 14:10:31 ID:6qITtJF70
あ、それ思った>日下童顔
熟れた正統派美形上野と差別化するため?
少女っぽい顔立ちになってる
187新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 22:32:18 ID:NjUZVcxx0
やっと雑誌買えた。ユギさんとは全く関係ないけど久々に本誌買って
はじめて読ませてもらう人ばっかりだったんだけど、突き上げられて躍動するポークビッツティムポに衝撃を覚えた。

スレ違いスマソ。本題
ユギさんの常のキャラからは少し外れた感じの上野が相変わらず笑えた。狭量な上に暴力的けど乙女
ユギさんが少し描きなれてなさそうな上野というキャラが笑えるんで、この人らであと2,3本は読みたい。
188新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 22:47:02 ID:TuzWx0Jn0
わ、私は教授の話が超絶読みた(ry

雑誌買って素直にアンケート出そうかなw
189新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 10:02:38 ID:K5Ak4d6N0
>>187
ちょww雑誌全部読んだつもりだけどどこにあるかわかんない>ポークビッツ

上野「誰専」にショック
そんだけ遊んどいて恋愛慣れしてないとこがまた萌えるんだけど
女王様上野とドM長谷川なのに
女王様のほうがさんざん振り回されてるとこが可愛い
190新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 11:45:42 ID:GVdhMN3HO
上野の誰専は、相方以外は誰でも同じくらいの投げやりさから来てたのかね
しかし今月号、飯島先輩がいなくてさみしいや
191新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 12:05:19 ID:EagAlPMBO
ずっとあのコンビ組んでた人に報われない片想いだったから、
他の相手なら誰でも別に同じってことなんかね>誰専上野
遊んではいても「恋愛」ではないから、慣れてなくて
今あんなにグルグルしてるんでしょうw
しかし、日下とか上野さんのように不器用なタイプも可愛いけど
逆に夢を見る〜の川村とか僕にだって〜のカバ新のような、
スルッと人の間に入っていけるようなタイプも可愛いよね。
ユギキャラは色々な味わいが楽しめて奥が深いw
192新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 12:17:37 ID:/m6Wbs7z0
深い深い。
無自覚で無防備な相手に「かわいすぎ」「このタラシが」って言葉、よく使うよね。
けっこう萌えポイント!
193新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/28(月) 05:22:23 ID:RJjVWA2u0
新刊待ちage
194新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 12:21:34 ID:RkouhSnA0
コンプリした時に年代順にコミックス並べて悦に入っていたんだが
ふと疑問が
いっとき切れ目なく描いてたみたいな花尾と、なんでパタッと切れたんだろう
195新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/01(金) 00:00:00 ID:5Bd5mVxk0
「死ぬほど好き」の表紙さわやかだ
196新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/01(金) 14:27:37 ID:vFiSBAqL0
さわやかだしかわいいね
あー表紙見せられるとますます早く読みたい
月末の水原さんの挿し絵も楽しみ
197新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/01(金) 14:29:59 ID:vFiSBAqL0
>>195
時間スゴイ
198新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 20:34:36 ID:4Rv6D3R+0
>>196
その挿絵のって、発売日未定で延期になってたよ。
199新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 23:10:20 ID:FqdyhpTz0
挿絵といえば
剛さんの「花扇」手に入れたけど、ユギさんの挿絵がとてもよかった。
でも、いくら魔性の受けとはいえ、師匠の絵、若杉w
200新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 02:33:50 ID:u3TKtlIo0
すいません、このテの作品にはまったくの初心者なんですが
山田ユギさんにハマって目覚めてしまいました
とりあえずユギ作品は全部買いあさったのですが、もっといろいろ読んでみたいです
こういう質問していいのかわからないのですが、
何かお勧めの作家さん、作品などあったら紹介してはいただけないでしょうか
どうぞよろしくお願いします
201新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 07:16:30 ID:25rr8DYy0
>200
ソムリエスレで聞いたほうがいいと思います。

http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1213968560/
202新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 12:21:12 ID:La1fYoCl0
>>198
mjd?
意外な取り合わせでwktkしてたのに
>>199
「花扇」は手に入ったけど「座布団」が手に入らない
203新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 21:09:59 ID:u3TKtlIo0
>>201
ありがとうございます
折を見て聞いてみようと思います
204新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/07(木) 01:52:59 ID:Y7UVcC40O
今からそわそわしてる自分w
カバー下がとっても楽しみ
205新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/07(木) 23:56:00 ID:QCtUfG9z0
実家においてあったえみくりの小説突然最終回ひっくり返してたら靫さん見つけてしまった
キッチンの床で座り込んで汗だくになってしまった。一般投稿だったみたいだけど
続けて3回載ってたよ。
206新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/09(土) 17:30:36 ID:Aq+Gj42VO
今月の麗人よかった。
尻ウマー
207新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/10(日) 20:36:07 ID:7qRr9/HF0
>>206
Viva! 前立腺だったね。

10月に出るドラマCD「誰が」「さすらい」「我が家」「やらしい」なのはうれしい。
でも「冷えた」が入ってくれれば完璧だった。売れたら第2弾とかあるかな。
208新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/14(木) 10:33:37 ID:Y5l1V3xIO
フライングゲト情報いくつか出てて裏山。

密林で表紙だけ見たが早く本編読みたい…
209新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/14(木) 16:43:25 ID:fTGcVKfw0
前立腺萌えとしては麗人買った方がいいのか?!
210新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/15(金) 04:07:19 ID:SFgvtVZz0
尼いつになったら注文受付させてくれんだ…
211新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/15(金) 22:00:15 ID:/Jq1jqnOO
7-11は注文は受けてくれたけど何時までたっても梱包準備中ですよ
212新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/15(金) 22:07:25 ID:wi0Bp4HA0
私はペーパーが付くって言うから虎で注文したけど
入荷待ち状態でまだ発送されてない
213新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/16(土) 16:48:27 ID:9sTqq+dLO
>>209
絶対買いなYO!
単行本になるの何年後か分かんないし。
最高だよ前立腺w
214新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/16(土) 18:12:30 ID:BZEnxSTBO
死ぬほど好きゲトした人いる?
昨日一昨日と大きい本屋ハシゴしたけど当然売ってなかった
尼は注文受付停止中だし、ホントに売ってるのか不安になってきた(´・ω・`)
近所の本屋に今から行ってみるけど、発売されてても置いてるか謎
215新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/16(土) 19:28:17 ID:SYQgSLzDO
>>214
たった今ゲト。
大きめの本屋を4件ほどまわったけどなくて、ややショボい所で見つけた。
駅ビルに入ってるような店を探すといいかも。
216新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/16(土) 19:42:13 ID:XBLuJhBdO
>>214
今日駅ビル内の書店で普通に平積みになってるのを普通にゲトしたよ。
ちなみにJR川崎駅。
217新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/16(土) 21:30:23 ID:BZEnxSTBO
>>215-216
d!発売されてるのが分かっただけでも安心したw
頑張って探してみるよー!
218新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/16(土) 22:08:24 ID:kAUfoe9q0
帯のQRコードからアクセスして無料でDL出来る
待受ってのがDL出来ないんだけど(スペシャル待受ダウンロードはこちら
ってページには飛べるんだけど)他にもそういう人いる?

麗人のサイトに入会しなくてもDL出来るって帯には書いてあるけど…
219新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/17(日) 01:15:27 ID:/EOsl14f0
>>214
J庭開催地の大規模書店には270冊入荷されている模様。
朝イチでゲトして、満喫した。
220新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/17(日) 07:55:17 ID:L1sMlXg0O
>>218
今試してみたけど、ほんとだね。
帯の「『麗人の館』に入会しなくても〜」って字、凄くちっちゃいし気づかなくて会員登録しちゃった人もいるんジャマイカ
221新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/17(日) 09:10:40 ID:JonNKKJ30
>>218 >>220
やっぱりあれ変だよね。
そもそも文章も「会員登録していたください。」とかおかしいし。
222新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/17(日) 11:05:49 ID:L1sMlXg0O
>>221
いたくださいワロタ

…サギ?
223新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/17(日) 14:18:36 ID:l6vgIAEv0
密林がいつまでたっても駄目だから、じゅんくで注文した
さっき手元に届いたので堪能させていただきました
早めに切り替えてよかったー

尼はきっと休み明けに仕入れるだろうから
最速パターンであさっての朝8時半までに注文で当日配送じゃない?
224新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/17(日) 21:44:53 ID:SAzCOssUO
>>218,220,221
自分もDLできない。
サイトのミスなのか?
待ち受け、欲しいのに。
225221:2008/08/17(日) 22:02:14 ID:souRWO3K0
とりあえず自分は数日様子見る事にしようと思う。
修正されるかもしれないし。
226新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/17(日) 23:06:06 ID:bkn9sj8UO
>>222
伊のホテルの日本向けHP思い出したw
227新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/17(日) 23:44:14 ID:99Twa24L0
とらで付くのとコミコミで付くペーパーは同じものなのかな
228新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/18(月) 01:23:44 ID:H7VtefUg0
密林から発送しましたメール来た!
でも届くのは火曜だなー。
229新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/18(月) 07:15:20 ID:A37+0+oN0
えー?うちのページからじゃまだ注文受付させてくれないぜ…>密林
230新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/18(月) 14:30:54 ID:GoS7Ra7c0
先月予約注文してた尼から届いた
好きすぎて〜、話も好きだけど
表紙可愛いなー
この人の描く高校生久しぶりな気がす
231新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/18(月) 15:13:37 ID:XKleWNhc0
地元やっと売ってたよー
表紙可愛いよね。麗人の中では一番好きだ
232新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/18(月) 17:22:07 ID:H7VtefUg0
229>>
予約したのは先月なんだ。
233新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/18(月) 18:57:15 ID:s2UvgLva0
とらから発送メールが来た!
17日発送だから19or20日には届くかな?
ペーパーも楽しみ♪
234新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/19(火) 09:37:18 ID:Q2siRh4tO
とらのペーパー、印刷が赤と緑2色あって、
それくらいの事を売場で真剣に迷ってる自分を自嘲した・・・
235新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/19(火) 10:25:51 ID:ef+HsLUD0
密林は在庫切れだね、驚いた!
236新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/19(火) 15:34:10 ID:qPWIMQ660
とらのあなって今から注文してもペーパーって付くかな?
帰省やらで出遅れた…
237新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/19(火) 21:33:07 ID:WJngjULi0
ペーパーてどんな内容?
イラスト入りのメッセージペーパーみたいなかんじ?
もう買っちゃったから注文するかどうか悩むな…
238新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/20(水) 00:32:59 ID:lYuHwyMU0
とらで13日に注文したのが今日届いたけど、ペーパーが付いてなかった。
今日の段階でもHPにはペーパー付くって書いてあるのに、これってひどくない?
これから注文する人は気をつけた方が良いよ。
239新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/20(水) 19:15:53 ID:Z946vAeb0
やっぱもう遅いね
昨日近所の本屋で買って良かった。面白かったしw
でもペーパーの内容気になるので、手に入った人は良かったら教えて下さいw
240新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/20(水) 20:14:21 ID:gCR3jTbi0
コミコミはまだあるし、追加入荷分の予約もやってるよ
241新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/20(水) 22:06:18 ID:boWUyl9AO
待受、DLできるようになってる。
242新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/20(水) 22:21:27 ID:n4rwqBk00
>>241
おお、本当だ。ありがとう!
243新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/21(木) 16:49:31 ID:EyPslMbw0
楽天の方のコミコミも追加してくれんかな
244新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/21(木) 20:02:16 ID:+1qPC/JO0
238だけど、とらにペーパーが付いてなかったってメールしたら
すっごく丁寧なお詫びの返事が来た、通販部のミスだったらしい。
そして今日着で宅配便でペーパーが届きました。
まだペーパー在庫が有るみたいだよ。
245新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/21(木) 21:33:11 ID:KvIefXfW0
新刊感想書いてる人いないね、ここってそうなの?
雑誌をちゃんと追ってる人が多いせいかな

新刊すごいヨカター
前、ユギ作品のコミクスでこれぞ!を挙げてたことあったけど「死ぬほど好き」
収録作もれなく好きだった
自分的には「夢をみるヒマもない」同着一位についた
246新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/22(金) 00:29:52 ID:FtKHB4c50
新刊の表紙、どっちが受けですか?
247新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/22(金) 01:32:07 ID:yTTEHh4Y0
いつもどおり中表紙は期待以上でしたww
タイトルワロスwww
248新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/22(金) 07:57:08 ID:j4e921w+O
>>246
あれ?どっちだったっけ?と思って確認しちゃったよ
「左側」が正解だけど、この2人はリバかも?って雰囲気があった
249新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/22(金) 08:14:15 ID:j4e921w+O
>>246
あれ?どっちだったっけ?と思って確認しちゃったよ
「左側」が正解だけど、この2人はリバかも?って雰囲気があった
250新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/22(金) 19:05:22 ID:Fvf4wivw0
大切なことなので2回言いました。
251新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/22(金) 22:56:01 ID:hQyyBk+Y0
>>250
うまい!
それに・・・やさしーなー
252新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/22(金) 23:04:51 ID:D7nAD/ef0
250はコピペだよー
253新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/23(土) 02:09:55 ID:tYcL5jeK0
池袋のジュンク堂で買ったらもうペーパーついてなかった……
254新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/23(土) 15:23:23 ID:1amrNLgzO
超初心者な質問していいだろうか
ここで大人気のコニタンってどの作品に出てるキャラ?
255新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/23(土) 15:54:48 ID:LtO2lmMgO
単行本「ピクニック」収録の「わたしたちどうなるの」「どうなるもこうなるも」
軽妙なかけあいと切なさのバランスが絶妙な、秋にぴったりのお話だよね
256新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/23(土) 20:27:35 ID:1amrNLgzO
>>255
ありがとう!ずっと気になってたんだがなかなか聞けなかった
明日探してみる
257新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 16:15:34 ID:sqsGoQt60
ペーパー気になるけど普通の買っちゃったからもういいや…
コータの遠吠えは相変わらずかわいいねw
おまけまんがでおっさんがおふくろに昇格?してのが良かった
親カップルまた描いてくれないかな
この2人とか、明烏の主任とかの年頃描くのががしっくりくる感じになってきた気が

258新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 19:53:29 ID:94huMq/90
継母は許せるけど、何故だろう明烏の主任みたいな
おっさん受は受け付けなくなって来た・・・
立花くんの好きな「課長」タイプは平気なのに
259新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 21:26:18 ID:/w5h16BJ0
コニタン初めぜんぜんピンとこないキャラだったんだけど
読むたびにフェロモン番付がのしあがってくる不思議なキャラ
260新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 21:38:32 ID:fNYS/wr60
明烏読み直して、
「人のこと、○○○大好きっ子みたいに・・・」でワロタw
山田さんはやっぱり面白いなぁ。

主任がダメで課長がオッケーか、何だろうねぇ。
261新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 21:50:16 ID:LRbXDN9G0
ペーパーの中身をいまだ誰も教えてくれないんだが、

・愛読者ハガキ2枚
・ドラマCDの宣伝

これしか入ってなかった自分はきっとそのペーパーに縁がないんだろうな・・・
262新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 22:01:41 ID:7TkOvcPw0
自分愛読者ハガキ5枚ぶっこまれてたんだが…。

主任も課長も好きだが、久々に高校生モノ読んだ気がするので表題作が好き。
江藤かわいいなあ。ユギさんの攻はいい感じに力が抜けてて好きだ…。
263新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 22:07:09 ID:LRbXDN9G0
>>262
5枚はすごいwww

ってか、なぜに同じハガキをそんなにぶっ込むんだと
そんなの入れるくらいならペーパーとやらを入れろ!

>>262はそのペーパーとやら入ってた?
264新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 23:08:34 ID:sqsGoQt60
課長って何て作品の人?
265新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 23:15:22 ID:fNYS/wr60
>>264
単行本「誰がおまえを好きだと言った」>「照る日曇る日」「暗いトンネルの向こう」
だよ。
266新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 23:24:46 ID:sqsGoQt60
>>265トン
あああの無精ひげチョイ悪かw
確かに朱がラス主任とは真逆かも
267新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/25(月) 00:48:35 ID:MhPTJHKP0
>>261
ペーパーは2コマ漫画(というほどのもんでもない)
と下にコメントが書いてあるのみ

つうかペーパーはとらかコミコミで買わないと入ってないから
普通の本屋とかで買っても入ってないよ…
268新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/25(月) 21:23:38 ID:LGS5rMzm0
新刊しっかり堪能させて頂きましたよ
今回もちゃっかり登場の子悪魔系天使にワロタ<里村

自分にとってユギさん作品には欠かせない系統キャラだ
いかにも斉藤系というか森下系というか赤尾系というかw
主役カプの進展にスパイス的役割も果たしエロいし最高だw
269新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 19:03:50 ID:RpYfS05O0
明け烏の主任が魔術師元帥に見えてきた
ちゃんと年齢を感じる作画だからなんだけど
なんか罰あたりな感じで読み返せねええええ
270新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 20:20:59 ID:9fG8j+MmO
新刊、売り切れの店が多くてビックリ
すごいね
271新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 21:03:24 ID:QTsN/Bxf0
>>269
つチラ裏
272新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 13:02:26 ID:rOQs//DQ0
吉村主任が口ずさむ「三千世界の〜」の意味を
調べてみたら急に彼が愛おしくなったw
でもあれはオトすの大変そうだ
佐倉くん頑張れ
273新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 13:16:36 ID:Gv7yoaJc0
>>267
ペーパーの内容を知りたがってた一人だがアリガトン
「青くてゴメン」てタイトルと扉絵で「殴り愛」みたいのかと思ったら繊細な感じの話だったw
274新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/28(木) 21:45:18 ID:bhEPsyomO
>>273
「殴り愛」連想わろたw
言われてみれば確かにそんな印象の扉絵とタイトルだね。
宮原が一途で可愛いくて萌える。もちろんクロ先輩も可愛いし。
あと、恋愛要素とは違うけど、クロ先輩が畑中先輩に抱いてる
敬意みたいな感情が印象に残った。
クロ先輩の人柄が伝わってくるし、運動部の学生って
こういう葛藤を抱くことあるだろうなーと思えて何か良かったな。
275新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/28(木) 23:55:36 ID:YzI9tuTj0
主任に萌え過ぎた…
あのぼやっとした表情がたまらないよ!
276新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/30(土) 13:22:42 ID:8ZhIcMvk0
「おひっこし?」間違って買ってしまった。普通のお話だった。
277新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/30(土) 14:04:03 ID:ZNfX/UFg0
間違ってとか言うなよw
自分は一般作も好きだ
278新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/30(土) 22:06:58 ID:sfI9ij4U0
新刊最高だったよーーー
しばらく離れてたユギワールドに再び舞い戻りました
年下わんこはやはりたまりませんね

>>276
少女まんが書いてるのにごめんなさいユギさんと思いつつも、
中学生×セクシーの今後に期待
279新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 16:25:05 ID:3Ed10HJ+O
>>278
セクシー受か!www







ごめんなさい自分もそう考えてました。
(ちょっと「だけど時々やさしいの」みたいで)
280新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 21:29:18 ID:dFYJtOff0
セクシーのセクシーさは女性にアピールしないようだし
281新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/07(日) 12:35:56 ID:B8tQG59LO
すごく今さらだけど、麗人の新作読み切りを読んだ。前立腺最高\(^o^)/
しかし、毎度毎度キャラがいいなー。ネジの緩いアホ受がおもろいw
前立腺萌え以外の個人的ツボ(キャラ設定とか攻受担当とか)が
ほとんどないのに、ユギさんの話だとなぜかすごく萌える!ふしぎ!
282新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 18:49:22 ID:IRl72BsFO
そういや新刊読んでふと思ったけど、
ホテルシーン多い割にアラン・ドが出て来なかったw
283新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 12:24:14 ID:ZdfDSSSiO
>>282
同じところを見ている人がイタ(゚∀゚)
やっぱりユギ漫画にラブホが出てくると、
ついついアラン・ドを期待して探してしまうw
284新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/13(土) 00:54:04 ID:JDb76GHC0
同じ服着てたりとか、同じマンション住んでたりとか、
ユギ作品はどこかで繋がってるのが多いよね
285新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/13(土) 14:04:15 ID:j3jHY5WP0
同じマンション住んでるって誰?
全然気づかなかった
286新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/13(土) 14:42:28 ID:lr+/MSP3O
同じ服着てるって誰?
よく服の違いが見分けられるね
287新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/13(土) 18:24:37 ID:Z11syKJYO
時々主人公達の住んでるアパートやマンションの外観とか、
その近隣の風景が同じだなってのはあるね。
でもさすがに服までは気が付かんかった。
まあ実際は単に既成の背景集を使い回しているってことなんだろうけど、
それだけじゃ味気ないし、ユギワールドは何となくいろんなところで
リンクしているような気がする。実際、居酒屋「秩父錦」のおやっさんは
ちゃんと一個人のキャラとして複数の作品に出てきたし。
この手の話は前にも出てた気がするけど、何度しても楽しいな。
288新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/13(土) 18:59:41 ID:mbn13M17O
一回まとめようとして挫折した自分が通りますよ

とりあえず
橋本及川・鮎ちゃん・立石・是枝
同じアパートだったり、あと
鮎ちゃん・俺悪メンバー・ピクニックメンバー
はみんなA大学だったりするね

自分の記憶の中だと、それぞれ
及川と鯨井
毛ガニコーチと千野
が同じ服だったような
289新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/14(日) 10:17:47 ID:q5rkvINOO
>>288
まとめサンクス。結構いろんな作品に共通してるんだね。
上にも書いてあるけど、単なる資料使い回しってのもあるだろうけど
後になって意外と繋がりが出てきたりするので侮れないユギ漫画。
居酒屋のおやっさんしかり、ピーチパイのママしかり。
直樹が整の元カレ設定で出てきたときはびびったw
あと、ピーチパイのママは、まさかあんなに活躍の場が広がったうえ
彼氏までできるとは素晴らしい出世(って言い方は変か)w
290新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/15(月) 23:47:45 ID:IDXtqgsn0
永井さんたちも使いまわしマンションだった気がする
291新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/16(火) 12:42:24 ID:BohRcNwj0
永井さんたちと誰が使い回しマンション住人なんだろ
回覧板とか通勤時ニアミスとか妄想が…w
292新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/16(火) 13:17:44 ID:ARETvl+TO
そういえば新発売予定のオムニバスCD、申込特典がつくのって
今日の受付分までじゃなかったっけ。忘れてる人がいたら急げ!
293新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/16(火) 23:46:06 ID:kL+KUfCT0
とりあえずルチル・花音コミックスの作品で、
共通点をまとめようとしたんだけど、あまりに多過ぎて疲れたw
294新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/18(木) 18:45:07 ID:WPxNwe7CO
麗人ブラボー感想





つ・・・続くのかよ・・・!?
295新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/18(木) 19:39:49 ID:3/F+WtYo0
私も立ち読みしてきた
「死ぬほど好き」の人たちだったとは柳君が出てくるまで気づかなかった
スーツの柳君かこええ
凄いツボだったので買う

しかし続くのかよ…

>>293
ひそかに楽しみにしてますw
296新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/18(木) 19:45:08 ID:3/F+WtYo0
なんかスーツの柳君がツボみたいに読めるな
ネタがツボ
297新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 17:39:20 ID:7B01u1lp0
私も「ピクニック」が先で「僕にだって〜」をかなり後で読んだから、つながった時すごくすっきりした!
こういうのもユギ作品の密かな楽しみよね。
298新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/27(土) 12:22:17 ID:RKX4EA5I0
久しぶりにやらしい昼下がり読んだ
背景の描写が生活感溢れまくっててなんか見応えあっていいなあ
ゴミ箱にいちいちビニールかかってんのとか
299新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/28(日) 11:21:16 ID:xDGuehU4O
水原さんの新刊ユギさんがイラストだよ
ユギキャラがほんわかキラキラで挿絵だけみると
まるで水原さんのお話じゃないようなイマゲ。
300新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/29(月) 14:59:07 ID:235uKtC50
水原さんの、表紙はいいかんじだけど
中の挿絵がいつもより雑っぽかったかな…
301新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/29(月) 18:16:40 ID:C+/89jicO
漫画でも挿絵でもユギさんの絵を丁寧だと思った事は無いぞ。
味があって大好きだけど。
302新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/30(火) 03:26:31 ID:bP5/tU/Z0
長谷川×上野の後編が11月号に掲載されるという記憶があったんですが
公式HPの次号予告の執筆者欄にない・・・
手元に10月の本誌がある方、次号予告に載ってますか?
303新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/30(火) 03:41:47 ID:RH3wug5mO
>>301
ファンの贔屓目含めても丁寧ではないねw
でも私もユギさんの骨太な絵が大好きだ。

あと11月に新刊出るんだよね。
そろそろ収録内容が気になる。
304新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/30(火) 12:27:57 ID:BHHvGGXX0
>>300
カラー口絵の塗りが浅いとは思った、表紙に比して
305新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/01(水) 19:53:07 ID:HRm0f+FeO
ふと思ったんだが、ユギコミックもう30冊超えてるんだね。
何かちょっと感慨深いな
306新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/01(水) 22:49:54 ID:rb7ML1lR0
出れば買ってるから、私も全部持ってるはずだ
そうか、うちにユギコミック30冊以上あるのか
307新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/03(金) 21:35:13 ID:vNlII90O0
>>302
12月号に掲載されるってさ。(リブの掲示板に書いてあったよー)
308新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/04(土) 19:38:38 ID:ljwAAZ/c0
>>307
ありがとー
309風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 01:48:43 ID:OsbQykYD0
12月号に「ひぐらし堂(秘)ノート」って、特別付録つくらしいよ!
310風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 13:14:41 ID:2IYrIvg90
11月にリブレから新刊が発売じゃなかったけ?
さっきリブレHP見たけど載ってなかった
311風と木の名無しさん:2008/10/16(木) 17:02:05 ID:NcFcs+QV0
また何か特典付くかな?付くなら今度は絶対特典付き
312風と木の名無しさん:2008/10/18(土) 09:57:47 ID:VBnkLua10
ある地方の古本屋に立ち寄ったら、ユギさま作品がずらっーと。壮観だったけど
ファンとしては複雑。日下なら一瞬でも楽しんでくれたら・・って思うんだろうなぁ。
313風と木の名無しさん:2008/10/18(土) 20:55:36 ID:B5bTrHzn0
初期作品はブコフで揃えました…
314風と木の名無しさん:2008/10/24(金) 07:21:26 ID:+5+ZonV00
CDの話題もここでいいのかな? ちょっとネタバレなので改行。






あのクオリティでやってくれるなら「冷えた〜」をやってほしかったな。
しかし聴いたあとでよくよく考えるとこのCDで一番時間とってるのは
健太郎(本名)なんだなw これの評判がよければ次もあるかな。
315風と木の名無しさん:2008/10/24(金) 16:51:04 ID:zXHWKfMl0
「評判良いみたいだよ」とだけ言ってみる…
316風と木の名無しさん:2008/10/25(土) 23:45:29 ID:oOhLBPZc0
CD大したバレじゃないけど改行したほうがいいのかな




聞いたけど良かったし自分は楽しめた
CDにユギさんのコメントがあったけど内容は
販売元のHPに載ってたインタビューの一部を抜粋した感じ
あと帯の裏に笑ったw
「受だろ、受!!」って文字と受け4人の顔が印刷されててウケタw
317風と木の名無しさん:2008/10/27(月) 12:13:21 ID:fzZHVLHf0
>>316
HPのインタビュー見てきた、アリガトン
「ユギ・ブギ・ウギ」ワロタw
318風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 19:32:38 ID:VRlNRi+70
新刊コミックいつでるの?
319風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 09:40:20 ID:uyRJy5m1O
私もCD聞いたよ
どれもイメージ崩れなくて凄くよかった
こうゆう短編ばっかり集めたのまた出して欲しいな
ピーチパイのママシリーズで是非w
関係ないけどCD聞いたら「さすらい」を読み返したくなったのに手元にない
どの単行本だったかもわからないしorz
320風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 16:11:59 ID:rRhvWtYN0
さすらいは「夢が叶う12月」だよ
321風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 21:48:01 ID:gHjvJcEX0
どんな結末になるのかなーと楽しみにしながら
帰って長谷川×上野は中編だった・・・orz しかも暗い
後編はいつになるんだ!!!!!
322風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 21:49:12 ID:gHjvJcEX0
↑帰って「読んだ」長谷川×上野 です。
思わぬ中編に動揺がとまらんかったスマソ
323風と木の名無しさん:2008/11/08(土) 02:46:41 ID:+7SKQq6r0
<322>
付録の感想希望
324風と木の名無しさん:2008/11/08(土) 05:40:00 ID:4ZqtJBClO
付録面白かったよ、三人の伝言が本題からずれて行く所とか
痴話喧嘩になって行く所とか
店主と店番以外にも複数のゲストあり
最後の方まであれこれあって楽しい
カレンダーの所の走り書きにちょっとぞっとした
325風と木の名無しさん:2008/11/08(土) 22:43:49 ID:6B2sr56CO
ノートすげぇ面白いよ
以下バレ






特に須藤君の四字熟語に爆笑した
日下がいちいち可愛いw
そして文だけなのに萌えた
海外出張の下りキュンキュンした
最後のこの走り書きは日下の叔父さん?だとしたら確かに怖いなw
326風と木の名無しさん:2008/11/09(日) 12:23:46 ID:0usGU/V/0
ノート



>324
>325
まあ普通に考えたらさつきだろうな
ペンの具合から見てチャッ○ーの落書きも…
さつき腐女子疑惑浮上w
327風と木の名無しさん:2008/11/09(日) 13:16:14 ID:M6URvbxHO
ああさつきか
そうだよねw
叔父さんだったら怖すぎるもんなw
328風と木の名無しさん:2008/11/09(日) 16:18:02 ID:fPPe7n6cO
ワンピースを大人買いする飯島
329風と木の名無しさん:2008/11/09(日) 18:10:14 ID:1PMjTVe7O
ぶった斬りごめん
>>320
ありがとう
早速購入し直して読み返したよ
改めて読み返して自分がユギスキーなのを再認識した
前に読んだ時は記憶に残らなかったのに「漂流ときりきり舞い」に萌え狂った
時間置いて読んで新たに楽しめるって凄いね
330風と木の名無しさん:2008/11/09(日) 19:06:36 ID:T13h6zFh0
長谷川×上野読んできた。

確かに暗いんだが、前回張られた伏線が
少しずつ展開していく様が圧巻で先生の技量にあらためて降伏した。
後編まで待つのが辛い・・・でも後編はいつなんだYO!!!
331風と木の名無しさん:2008/11/09(日) 19:27:47 ID:2AoNFVqW0
ネタバレ





今回思ったんだけど、上野の顔がだんだん丸顔化してないか?
日下と似てきちゃった気がした。
332風と木の名無しさん:2008/11/09(日) 21:52:25 ID:N+aFdCUm0
はっきり言って長谷川×上野に全然興味なかったんだけど
ほんとすんませんでした

ユギ先生、早く続きが読みたいです
333風と木の名無しさん:2008/11/10(月) 12:36:23 ID:X+BxCWCDO
新作およびドラマCDのネタバレ



個人的に声のイメージギャップがあったキャラもあったけど、
作品世界やキャラの雰囲気をうまく再現しててすごく良かった。
私も>>314同様「冷えたビール〜」を入れてほしかった。
第2弾がもしも出るなら、ぜひお願いしたい。
あと、ピーチパイのママはやっぱり最高www

漫画のほうも、この後どうやって着地させるのか気になって仕方ない。
付録のノートも楽しかった。長谷川は可愛い字を書くんだなw
334風と木の名無しさん:2008/11/11(火) 18:54:08 ID:7ok7DI+HO
長谷川×上野がもう気になってたまらない。

つづきが早く読みたい。早く…。
単行本化も当分先だよな。
335風と木の名無しさん:2008/11/11(火) 22:49:02 ID:3zqQ6lSWO
>>329

> 前に読んだ時は記憶に残らなかったのに「漂流ときりきり舞い」に萌え狂った
> 時間置いて読んで新たに楽しめるって凄いね


あるあるあry
自分の場合はコニタンの話とか、課長と橘くんの話がそうだった。
このスレでも何度か同様のレスを目にしたことがあるし、
結構そういう人って多いのかな。
初読時にはやっぱり自分の好みの系統のキャラやストーリー展開に
目がいくし萌えるけど、後になってから読み返すと
そのときにはスルーしてしまった別の話になぜか萌える。ふしぎ!
336風と木の名無しさん:2008/11/12(水) 01:02:50 ID:p7LpLHsJO
やばい、新作やらドラマCDを見たり、ここでのレスを見たりしてたら
何度目かのユギ熱がぶり返してしまい、ただ今ユギ祭り絶賛開催中w
ドラマCDでぜひやってほしかったと上の方で出ている
「冷えたビールがないなんて」を久々に読み返して再び萌えたw
337風と木の名無しさん:2008/11/12(水) 21:52:46 ID:L+C4UVLi0
自分も延々ユギ祭り開催中w
西荻さんの話も好きだし、同じ本に載ってる電器屋の息子の話も好き。
ユギ先生の話を読んでると、登場人物のほんのちょっとした心の動きとか、回想シーンに
なぜかものすごく萌えることがある・・・
連載の場合はモノローグの語り部がその回ごとに替わるのも楽しいw
338風と木の名無しさん:2008/11/12(水) 23:29:47 ID:t6L6bgNn0
今更ながらコニタンに嵌った
これか。こういうことか。
339風と木の名無しさん:2008/11/13(木) 00:51:37 ID:GYLO29ET0
コニタンの話になるといつも思う

何故多くの人が後からじわじわハマるんだろ
自分もそうだったけど、コニタン特有の何かが?
340風と木の名無しさん:2008/11/13(木) 09:11:26 ID:Hfc30nkf0
コニタン特有のいやらしさではないでしょうか
341風と木の名無しさん:2008/11/13(木) 11:24:07 ID:kf2Chi6yO
>>339
335で後からコニタンにハマったと書いた者だけど、
ホントに何でだろうね。
コニタンのちょっともどかしい性格も、最初のときは
いい大人が焦れったいんじゃゴルァ、ぐらいの感想だったのが
読み返したらコニタン可愛いよハァハァ、みたいな心境になってたしw
淡々とした話で特に大きな事件が起こるわけでもなく、
攻も受も静かなタイプだし、最初は味わいに気付かないのかな。
342風と木の名無しさん:2008/11/13(木) 11:28:07 ID:kf2Chi6yO
連投失礼
>>340
(*゚∀゚)<…!! それか!
343338:2008/11/13(木) 18:47:13 ID:w7/fxavr0
コニタンの迷いや狡さにリアリティがあるのと、
受け身なところに感情移入するんだろうかと思ったけど、
時間差は関係ないよなあ
「BL読むぞ」という初読み時の意識のせい?

私も最初に読んだ時は「はっきり伝えろよボケェ」と思いました…
344風と木の名無しさん:2008/11/13(木) 20:17:47 ID:Hfc30nkf0
コニタン女子だったらちょっと嫌なタイプだけどな>迷っててずるくて受身
基本スペックが喪男なとこと
じっとりしたお色気のせいで大好きキャラに逆転だ
345343:2008/11/13(木) 23:34:51 ID:w7/fxavr0
読み返すときって、ほかのキャラの何かをひっぱりながら見るからかな?!
っていいかげんしつこいね…スマソ

> コニタン女子だったらちょっと嫌なタイプだけどな>迷っててずるくて受身
自責の念が多少あるので好感が持てる
プラスお色気喪男ね
346風と木の名無しさん:2008/11/14(金) 00:26:35 ID:NPlUdHFKO
2作目の「分かれよ」ってセリフとか、最初に読んだときは
正直イラッとしたもんな>コニタン
確かに女だったらちょっと嫌なタイプかも。
やっぱり喪男スペックとか不器用そうなとことか、
喪男の隙間から溢れ出す色気がハマるポイントなのかね。
しかし、コニタンといい日下といい、あんだけ男前だったり
色っぽかったりするくせに、何であんなに喪男全開なんだw
347風と木の名無しさん:2008/11/14(金) 11:52:26 ID:wtOdTYkV0
ええっ女だったら嫌なタイプなんだ( ̄Д ̄;)
自分はむしろがんがんコクるタイプの方が引くなぁ、オンナノコだったら

ともあれ、タイプど真ん中なんでゆぎ祭り(自分の)最初の頃からコニタン絶賛だったんだが
よく考えてみたら「どーなるもこーなるも」の方は単行本書き下ろしなんだよね
雑誌で「私たちどうなるの」の方しか読んでなかったら反応違ったかも
ゆぎ先生のおまけの書き下ろしはホントおいしすぎる
348風と木の名無しさん:2008/11/14(金) 16:23:59 ID:NPlUdHFKO
>>347
引いてるかガンガン行くかっていうところより、
「安藤に好かれていることを薄々分かっていながら」
自分からアクションしないってのが引っ掛かりポイントなのかも。
でもそれはコニタンの喪男な性格ゆえの不器用さからなわけで、
最初からコニタンタイプがツボじゃない人がそういう魅力に気付くのが、
2、3度読み返した後なんじゃないかね。
これで安藤が飯島ばりに熱血でストレートなタイプだったら
釣られて喪男受でもアクションしやすくなるのかも知れないけど、
安藤くんも大人しいタイプだからなあ。
349風と木の名無しさん:2008/11/14(金) 21:09:35 ID:aGsdfyHU0
コニタンはお色気の瞬発力が凄かったなあ
文系美男でも日下とか本田家長男の色香は弱い放射能みたいに
いっつもちょっとずつ漏れてる感じ
コニタンのフェロモンは爆発型
350風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 01:05:44 ID:eSpoXxnB0
ああ… うんそうそう
すごいなあ上質な漫画だなあ
351風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 01:15:56 ID:eSpoXxnB0
マンセー気味&連投スンマソ

だめだわー抑えきれんわ
352339:2008/11/15(土) 01:51:19 ID:PZIgHNCK0
ちょw
コニタンすごいな
ここまで沢山の人がアツく語るキャラだったとは

353風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 02:53:28 ID:ssxJF31LO
私は逆に小賢しくもヘタレな安藤が好きw
文才が無いところも含めて、趣味が小説書くってところがギャップあり過ぎる。

ところで、『一生つづけ〜』は初アナウンスが11/10発売だったと思うんだけど、
結局いつまで延びるんだろうか…
354風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 11:54:40 ID:BSuCx07mO
ごめん
コニタンて攻めが転勤かなんかして女子社員の前で泣いた人ですよね?

噛んでって言った
355風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 13:37:42 ID:xhUjT8Af0
>>354
yes.
しかしそう表現されると
コニタンがすごい乙女に見えてくるふしぎ!
356風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 13:43:08 ID:Uq+nkQfO0
そう。噛んでの人


遅まきながら上野長谷川読んだ…
ふろくクオリティ高くて面白いな
上野の恋愛観「一騎当千」てどうなのよ
357風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 14:45:38 ID:RnYLktnWO
>>354の人物表現ワロタ。確かにそのとおりだ。
そしてこの表現だと確かに乙女っぽいw
>>356
本編ももちろんいいけど、ノート楽しいよね。(以下ネタバレ)
4人の筆跡とかも、それぞれいかにもっぽくていい。
冒頭の1ページ漫画もワロタ。普段どMなのにHのときはSな長谷川最高w
358風と木の名無しさん:2008/11/16(日) 04:22:42 ID:+4pIbuXB0
コニタンの時って、いつもとペン先とかインクとか違うのかなと思うんだけど画面がきれいだよね。
「こんなトコまで来て」の涙のUPにヤラレますた
でも、コニタンの1番の魅力は安藤の小説に対する情け容赦のない批評だとオモwww
ごめん、コニタン語り止まらなくて。コニタンかわいいよコニタン

ところで長谷川×上野に全然興味なかったんですが、
ここ読んで読みたくなってきた。
前編読んでないとわからないかな?
359風と木の名無しさん:2008/11/16(日) 08:55:27 ID:SWszVEAeO
>>358
細かい部分とか、ちょっとしたネタポイントなんかは
やはり前編を読んでないと分からないかも知れないが、
あの中編の入り方なら大体予想をつけて読めると思う。
とりあえずノートも楽しいので、今号の購読はお勧めします。
360風と木の名無しさん:2008/11/16(日) 23:22:12 ID:75FCh6hs0
前編の話だけど
大田原先生−日下−上野さんの3人が飲み屋で何話すのか超不思議
いちおう同業ともいえる3人だけどマイペースすぎる面子に共通の話題が何かあるのか?
上野はリーマンだからそつなく世間話もできるだろうけど
パフュームの3人誰が好き?とか言ってるとも思えん
361風と木の名無しさん:2008/11/17(月) 10:31:33 ID:UZ68rJZs0
>>359,>>360 d
ありがとございます。
早速買いに逝ってきます。
362風と木の名無しさん:2008/11/17(月) 10:40:56 ID:pFw+5a8g0
>>353
同じく新刊が待ち遠しいです。
全くアナウンスが無いけど、こうなると年内は無理確定ですかね?
363風と木の名無しさん:2008/11/18(火) 08:33:56 ID:0KtM/pidO
>>360
確かにw
まあやっぱり本の話かね。主にチェコ文学とかの。
ほとんど大田原先生が熱く語り、後の2人は相槌打つみたいな。
>>361
この時期にノーアクションだと年内は厳しいかもね。
年末に向けて財布には優しいかも知れないけど、待つ身には辛いよね。

ところで、今さらなんだけど「誰にも〜」のドラマCDを買って
自分の中で誰にも〜再ブーム絶賛到来中w
ドラマCD良いね。あのクオリティならば、もしも第2弾として
続きの展開の分が出たら絶対買うと思った。
364363:2008/11/18(火) 09:27:12 ID:0KtM/pidO
ごめんアンカー間違えてた。
単行本の話は>>362宛でした。
365風と木の名無しさん:2008/11/18(火) 13:10:29 ID:KIUHnpl+0
今月号のビーボーイ本編&付録で
これまで気にも留めなかった日下×飯島にハマってしまいました。
ああああ日下可愛過ぎるw この気持ちをどうすれば・・・
ドラマCD良いんですね・・・思わず購入してしまいそうです。

366風と木の名無しさん:2008/11/18(火) 14:55:57 ID:ifibBFNI0
日下攻めか…また新しい目覚めをあなた…
367風と木の名無しさん:2008/11/18(火) 20:19:48 ID:qJeUUipWO
それは…orz
368風と木の名無しさん:2008/11/18(火) 21:45:47 ID:vmVRVXYx0
>360
合コン行ってその3人が現れたら小躍りしますが

グラスが空いても誰も酌してくれなさそう
369風と木の名無しさん:2008/11/19(水) 04:04:42 ID:xPkJSUqkO
だがそれがいい
370風と木の名無しさん:2008/11/19(水) 11:29:43 ID:e3suRRSW0
むしろそれがいい
371風と木の名無しさん:2008/11/20(木) 13:11:01 ID:3y1OPOueO
だめだ、仕事中なのに吉村主任萌がとまらないよう><
372風と木の名無しさん:2008/11/23(日) 10:36:14 ID:wU0UtImfO
なんというスレスト。
吉村主任は間違いなくスレッドストッパー。
373339:2008/11/23(日) 15:45:06 ID:OE2764U+0
嫌いってほどじゃないが
吉村主任と森下先輩みたいな
たれ目眼鏡受、個人的には苦手かも
でもそれに振り回されてる相手方はイイw
374風と木の名無しさん:2008/11/23(日) 19:08:42 ID:LOebp2Y+O
>>371はこの連休中に心置きなく主任萌えに励めているだろうかw
あの手のタイプは掴みどころがない分、一度ハマるとクセになりそうだ。

話は変わって、細かいとこなんだけど、それぞれのキャラごとに
結構細かい口癖とか言い回しとかが設定されてるのが楽しくて好きだ。
夢を〜の川村の「ふがー」とか、我が家〜の内藤さんの「あー」とか。
口癖じゃないけど、日下が涼しい顔で爆弾発言するときの
「あっさり」って擬音とか。吉武の「さらっと」もツボw
375風と木の名無しさん:2008/11/23(日) 21:37:56 ID:6+4XmT7H0
今日12月号を買ったんだけど、付録ノートがかわいすぎて幸せだ…。
ところでカレンダーって何?ノートと別紙…?
376風と木の名無しさん:2008/11/24(月) 03:07:46 ID:yk0V1OcdO
『死ぬほど好き』で初めてこの作家さんの本を買った
主任に萌えまくり
ツボすぎた
377風と木の名無しさん:2008/11/24(月) 10:00:55 ID:mXbopDg+O
>>375
付録ノートの最後のほうに2009年カレンダーが印刷されてるが
それじゃないかな>カレンダー
>>376
ようこそ、めくるめくユギワールドへw
これを機に、ぜひ他のユギ作品も読んでみてください。
378風と木の名無しさん:2008/11/24(月) 12:10:39 ID:/F7YKuO1O
ユギワールドは何げに世界観繋がってるし、>>374みたいに読めば読むほど味がでてくるのがイイ。
379風と木の名無しさん:2008/11/24(月) 13:22:09 ID:msYzyCZl0
>>377
レスthx!だがノートの最後になど何も印刷されていない…。乱丁なんだろうか
真ん中へんのページに長谷川のコメントがもう一度あっただけで。
愛読者アンケに書いて出してみるわ。

>>378
何気なく単行本を1冊読んだのをきっかけにイモヅル式に他の話にも手を出し
あっというまに単行本がたまっていったよ
おそるべしユギワールド、だが楽しくてとまらない。
どのストーリーも面白いし必ずぐっとくる萌えどころがあるのがうれしいし、すごいと思う。
380風と木の名無しさん:2008/11/24(月) 20:57:33 ID:hyvxlUn+O
>>379
あれ…私と同じだ
真ん中辺りに長谷川のコメントがまたあってカレンダーらしきものはない
やっぱり乱丁なのかな
381風と木の名無しさん:2008/11/25(火) 02:22:27 ID:tKQ8YbQR0
>>379>>380
>真ん中辺りに長谷川のコメントがもう一度あって
どんなコメントなのかが気になる
もしかして、それは乱丁ではなく「当たり」なのかも…
382風と木の名無しさん:2008/11/25(火) 06:48:19 ID:DYy4yFYwO
>>381
同じく気になる。
私のにはその「真ん中あたりの長谷川のコメント」って奴が
見当たらない…
383風と木の名無しさん:2008/11/25(火) 07:48:05 ID:vLD1ZS8k0
>>380->>382
なんだか乱丁疑惑っぽいね。編集部に連絡してみようかな
webサイトのアンケで送ろうかと思ったんだけどパスワードの4桁数字がわからない

長谷川のコメントは飯島日下の筆談ラストの「結局…」ってやつそのまま一文だけだから、
当たりとも思えないんだよねw
唐突にポツンと載ってるから笑えるんだけど
384風と木の名無しさん:2008/11/25(火) 18:38:51 ID:DYy4yFYwO
>>383
あの筆談のオチみたいなやつか>長谷川コメント
それなら見ますた。情報ありがとう。
あのノートって、だんだん本来の用途から脱線していったり
唐突に落書きとかしてあったりと、わりに野放図なページの使い方が
本当にああいう連絡・交流ノートにありそうな感じで面白いんだけど、
その分乱丁があっても発覚しづらいかも知れんね。
きっと最初からこういう作りなんだろうなーと思っちゃいそう。
しかもノート後半はほとんど白紙だから、余計分からなそうだ。
ラスト5ページくらいに何も見当たらない人は要問い合わせかも。
385383:2008/11/25(火) 19:54:08 ID:vLD1ZS8k0
さっき電話で問い合わせてみた。
用件を伝えるとやっぱりノートの終わりに印刷されているはずとのことで、
無いことを確認して伝えると少し待たされ、営業部の方へ着払いで送ってもらえれば
ちゃんとしたのをお送りしますので、と申し訳なさそうに言われたよ。

>>380や他にも同じような人がいるかも知れないので一応伝えとく
営業部の住所は雑誌の裏表紙記載の住所とは違ってて、
ttp://www.b-boy.jp/hotnews/zen_sa/ebisu.html
この一番下<<注意>>項目にある全サ係と同じところ
(この「YEBI(ry」全サ係、を抜いて会社名の後にすぐ営業部御中で大丈夫と思う)
付録ノートと、カレンダーが無かったのでという旨を一筆添えて送ってもらえると助かります
とのことでした。

>>384
確かにもともと、こういうのは乱丁とかあってもわかりにくい仕様だよね。(そしてそこがいい)
付録の紹介ページには確かにカレンダーと記載はあるけど、
私もここで皆がカレンダーの話題を出してなかったら気付かなかったと思う。

ちょっと面倒だけど正しいやつがどんなのか気になるので送ってみるわ
この件レスしてくれた人ありがとう!
386風と木の名無しさん:2008/11/25(火) 23:05:33 ID:QrdkOKhyO
>>385
おおおありがとう!!
>>380だけど、ここに書き込んでくれなかったら絶対気付いてなかったよ
さて準備するか…でも着払いは面倒だなぁ
387風と木の名無しさん:2008/11/27(木) 14:24:38 ID:yEQ8fG4kO
さっき尼から太陽の下で笑えの文庫版が届いたんだけど…

なんか久しぶりに読んででやっぱしこの作品が一番好きだなーと実感したよぅ
今更だが文庫に書き下ろしがあるの知って、急いでポチしたんだけど買って良かった、
書き下ろしのチカがHONDA三男に見えたけどねw
あと、荘平が 龍 て書いたTシャツ着てて
ユギさんは鬼とか龍とかホント好きだなーと思った
電気グルーヴの カフェ ド 鬼 とは結局無関係だったんかな〜
388風と木の名無しさん:2008/11/29(土) 19:36:39 ID:pJct4BxXO
長谷川の落ちコメントのあとは「さぁ今日も店番〜」と「ありがとう〜」だよね?
それがあれば完全版だよね?〉ノート
389風と木の名無しさん:2008/11/30(日) 19:52:24 ID:8g2+ZCsF0
ユギさんの漫画を読むと癒される。元気がない時に読むと気分が急上昇する。
390風と木の名無しさん:2008/11/30(日) 20:56:07 ID:69iTXfq40
> さぁ今日も店番〜

こんなのあった?
391風と木の名無しさん:2008/11/30(日) 23:21:39 ID:LRMCyNMQO
何かだんだん自分の持ってるノートが完全版かどうか
自信がなくなってきたw
ちょっとまとめてみると(以下ネタバレ注意)

・最初に取説漫画…2P
・連絡事項のページ…7P
・飯島と日下のやり取り(+長谷川の突っ込み)…2P
・長谷川による日下の観察日記…2P
・ウサギの髪止め落書き…1P
・須藤くんの四字熟語心理テスト…2P
・飯島と日下の紙上痴話喧嘩…2P
・↑に対する長谷川のコメントによるオチ…1P
・以下ずっと普通のノートで、最後に再びウサギの落書きが1P
・紙や雑誌などの寸法一覧+2009カレンダー…3P
(さつきのものと思われる『ありがとう〜』のコメントあり)
・一番最後に奥付っぽいひぐらし堂名義の記載
(『…店番、頑張りますよ』という飯島のコメントあり)

自分の手持ちはこんな感じです。
これ以外に何かあったり足りなかったりという方はいますか?
392風と木の名無しさん:2008/12/01(月) 17:18:50 ID:Hs7Cl3oUO
今日発売のHertZ買ってきた
コミックスが2009年5月発売
32号(2009/6/1発売?)から新連載開始
393385:2008/12/02(火) 14:36:31 ID:+6gXzpx50
リブレに不完全ノート送ってみた>>385です。
今日完全版が届いたよ。内容は>>391でFA
丁寧なお詫びの文書付きで送られてきたので間違いないかと。
>>388が言ってるのはラスト奥付下の「店番頑張りますよ」のことだろうか?

ちなみに郵便局で着払いで送ろうとしたら400円以上する高い形式(ゆうパックみたいな)しかなく、
伝票に記入するだとか面倒だったので、元払いで(切手貼って)普通郵便で送ってしまったけど
ちゃんとその分の切手も同封してくれました。

ちょっと手間だったけどやっぱり送ってよかった。雰囲気のある奥付がついてるのが結構嬉しいな。

394風と木の名無しさん:2008/12/03(水) 23:25:03 ID:s9G2y53i0
>391
最後のウサギの落書きって
ちゃっぴーのこと?
あれリスなのでは…
395391:2008/12/04(木) 00:19:53 ID:1Ruagg4VO
>>394
ごめん、何かあまり深く考えないで書いてた。
>>393
交換乙でした。とりあえず、中身的には391でおkみたいだね。
しかし>>392で新作・新刊情報も出ているとはいえ(情報サンクス)、
結構先の話だし、今掲載中の2作品も続きが出るのはやっぱり先だし
年末年始はちょっと寂しいのう。旧作読み返しで凌ぐしかないか。
396風と木の名無しさん:2008/12/04(木) 22:38:08 ID:x4gc3xPhO
兄友で買ったんだけどノートついてないorz
397339:2008/12/06(土) 23:27:43 ID:c1PzQm/S0
つか、普段BL雑誌買わないから知らんけど
こういう程度のおまけ類ってウケてるの?
自分は正直、画以外を作者以外の人が適当に作った感じがして
気持ち悪いというか引いてしまったけど
398風と木の名無しさん:2008/12/06(土) 23:44:42 ID:zWhtUnzU0
>>397
ここではウケてる人ばかりだけど、
わたしも作者が監修に入っている(だろう)とは言え
編集やライターが「ノリノリで」作ってる感がして正直引く。
ノベライズとかは平気なんだけど、こういうお遊びっぽいのはね…。

でもそう言うのもまとめて全部好きな人が多いのも、
みんなユギさんのことが好きなんだなぁと思って微笑ましいよ。
399風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 00:51:11 ID:sl0ammb80
最近ユギ先生の作品にハマりました。

正直最初は、全く買う気は無かった作家さんだったんですが(絵が苦手だったので)
でも話が凄く良くて、気にならなくなってしまいましたね。
(今では絵も結構好きになりましたし。)

大抵の作家さんは、読み切りを集めた単行本では、1、2本好きな話があれば良い―って感じですが
ユギ先生の作品は、学生でも社会人でもどれも好きだな〜って思いますね。
感想で「外れの無い〜」と書かれる方が居るのが凄く納得でした。
400風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 09:43:39 ID:Gv1P8W3aO
私は最初は実用的でもないし、ノート別にイラネと思っていたけど
実物を見たら結構面白かった口。
ここはマンセースレではないけど一応ファンスレだと思うので、
良いと思うことは言いやすいし反応も付くけど、
今ひとつと思うことを書き込んでも反応が薄いから
ノートがイマイチだと思ってもここに書いてないん人も
いるんじゃないかな。私自身、いくらユギ作品でも
コレは…と思った話も正直あるが、ここで話す気にはならないし。
401風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 14:43:53 ID:CcW32nw/0
あからさまな女性的な筆致さえスルーできればそれなりに楽しめるとおも>ノート
402風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 16:54:08 ID:xVvke+I4O
ここを見て雑誌初買いしたクチだけど、楽しめたよ>ノート
3人のやり取りにニヤニヤしつつ萌えられたので後悔はないな
403風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 18:32:31 ID:hykZed9l0
最後のドア読み返し中。賢三いいな。
404風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 20:53:58 ID:tby8DhzLO
最後のドアといえば前々から地味に気になってるんだが、三話で涼子が本田宅にいた件
あれはやっちゃいそうだったけど永井さんが来たから未遂に終わったってことでいいのかな
405風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 21:35:25 ID:hykZed9l0
いいのかな?そういえばはっきりしてないよね。シャワーは浴びてたね。
406風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 21:48:21 ID:PY74dB4wO
涼子の怒りっぷりからみるに未遂でしょう。
ユギ作品は何気に女性経験済の元ノンケ多いよね。
407404:2008/12/07(日) 22:18:13 ID:tby8DhzLO
>>406
やっぱりそうか、ありがとう
しかしあの時点で本田が涼子とやる気だったということは、まだあの時は永井さんに
対する感情は曖昧だったってことなんだろうなぁ
408風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 22:44:01 ID:ZpeakfGd0
結局やってないって言ってたよね
409風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 23:21:04 ID:ZqnFTLYG0
やってもいっかなーくらいに思ってたんじゃね
その後も続くかは別にして
410風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 10:27:06 ID:sLfJeUgyO
賢三お得意のなぐさめオプションでしょうw
411風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 11:51:16 ID:sLfJeUgyO
そういえばユギ作品のまとめされてるサイトって存在する?
前ぐぐった時に個人の同盟サイトは見つけたんだけど、更新停止してるみたいだし。
コミックス収録はばらばらでも、リンクしている作品多いし一覧みたいのあるといいなって思った次第です。
もしないなら作ろうかと思うのだけど、存在してるなら教えてホシス。
412風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 08:39:00 ID:9SRXvpvoO
>>411
以前はすごく丁寧にまとめてくれている個人サイトがあったけど、
今は閉鎖してしまったみたいだね。(411の見たところと同じかも)
私はほかに情報を持っていないのでお役に立てず申し訳ないが、
作品一覧まとめサイトなどがあれば大変ありがたいので、
他力本願で申し訳ないけど、ぜひ作成をお願いしたいです。
413風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 18:39:11 ID:5imxZJePO
>>411です。
>>412
ありがとう、たぶん同じサイトだと思います。
とりあえず手元にあるコミックスでまとめてみます。
ただ連載中で未収録のものとか、同人誌関係はよくわからないので、
補完してくださる方いらっしゃるとありがたすです。
ちょっくらwikiと格闘してくる。
414風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 19:09:30 ID:mwMVyKLE0
私がはまりだしたときにすみずみまで読もうと思って通い初めてすぐくらいに
多分そのサイトさん閉鎖してしまってちょっとショックだったw

>>411さん期待してます
415411:2008/12/12(金) 18:41:18 ID:AmoiwfunO
>>414さん、ありがとうございます。
とりあえずーというか、まだまだ途中なのですが
こんなカンジで関連作品まとめています。

http://www27.atwiki.jp/yugi_y/pages/13.html

コミックスリストはWikipediaからひっぱってきたのですが、
持ってないコミックスあったのでorzポチり中。
クリスマスも年末年始も出勤なので完成は年始くらいを目指してます。
んで、連載中ものとか未掲載ものとかの情報あると教えてくださるとありがたいです。

他に、ボイスCD情報もあればいいとか、こうしたほうが見やすいとか、
リクエストありましたら教えていただけると幸いです。

んでもってプロバpink規制中なので携帯からのカキコすみませんです。
416風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 22:47:50 ID:OokwYU9HO
>>415
完成楽しみにしてる!

でも、最後のドアの武田と鈴木って誰…
417411:2008/12/14(日) 00:25:17 ID:7yyu3boDO
>>416
ギャッお恥ずかしい、ひどい過ちを…
ご指摘ありがとうございます、訂正しましたm(__)m
でも自分でもどうして間違えてたか覚えてない不思議!
一番好きなシリーズなのにorz
今後もご指摘ご指南ご意見おまちしております。
418風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 10:01:28 ID:OIYnYyz10
>>411
私もユギさんの作品を知ったときには、そういうサイトが閉鎖されていて
作っていただけるのはとても有りがたいです。

個人的には、短編集は「タイトル」を入れた方が良いのではないでしょうか?
そして、密林などの関連ページにリンクを張るなど。
発売日なども書いてあると、どれが古いか等も分かりますし。

大変だと思いますが、頑張って下さい。
419411:2008/12/15(月) 13:02:20 ID:fw15Cm8hO
>>418
ご意見ありがとうございます。取り急ぎ、作品タイトルまとめておきますね。
密林とかのリンク失念してました。こちらも用意しておきます。
また気がついたことありましたらよろしくお願いします。
しかし、改めて読み直してみると、コミックスでは出版社の垣根を越えてリンクしてる作品もあって楽しいッス。
あとピーチパイ(ビーチパイでしたっけ?)のママをどうまとめようか悶々中。出演数ではダントツですよね、彼。
引き続き忌憚なきご意見、情報ございましたらおまちしちょりますm(__)m
420風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 23:29:14 ID:3cJPEe7o0
>>419
あまりここで意見徴収しないほうがいいと思う
421411:2008/12/16(火) 00:50:16 ID:zydQftKzO
>>420
らじゃっす、この話題でスレ流れるのもアレですんで、ほどほどにしておきます。
姐さん達のお力借りたい時ひょっこり現れるかもしれませんが、その時はよろしくデッス。
422風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 10:42:02 ID:CUeNMAnjO
最近のユギさん、首短いの直ってきて本当に良かった
423風と木の名無しさん:2008/12/25(木) 07:43:25 ID:TQGrz/pP0
新刊はいつ頃出るのかなぁ?
まだアナウンス無いから春以降かしら
424風と木の名無しさん:2008/12/31(水) 12:23:43 ID:LviAvPiWO
>>411完成楽しみにしてる!
ひさびさにいろいろ読み直して、直樹の生きざまに涙が止まらなかった。
矢田が生きてたらまた違った人生歩んでたのかなとか思って。
んで、唐突ですが、ここの姉さん的にはどのキャラが一番好き?
425風と木の名無しさん:2008/12/31(水) 22:06:15 ID:suolPUDcO
>>424
私は今も昔も一貫して梶ですね。地味かも知れないけど。
器の大きい部分と未熟な部分の同居具合がたまらなく萌えツボ。
単に好きなキャラを聞かれたら、攻・受・脇とも
タイプ別に色々な名前を挙げられるけど、
一番好きなキャラと聞かれたら、やっぱり梶ですね。
426風と木の名無しさん:2009/01/01(木) 14:21:35 ID:iI/gRqsFO
あけおめユギスレ。
今年も素晴らしい新作、新刊が出ますように。
427風と木の名無しさん:2009/01/01(木) 18:27:46 ID:k+hGHFXe0
あけおめ

>>425
梶は確かにいいですよね
なんつうか、迷走した挙げ句に男におちていく様が
じっくり描かれていたのが良かった

自分はこのキャラがいいなと思っても
人の意見で「あ〜それわかるわ」と迷うのがユギ作品の良さなのかな
428風と木の名無しさん:2009/01/02(金) 21:44:00 ID:sbb6yrYm0
>>一番好きなキャラ
初めて読んだユギ作品が小さなガラスの空だったもんで、直樹が一番好きです。
わりとオトコくさい人物が多いユギ作品の中で、オネエキャラとして目立つ割に
口調や態度がそうでもなかったりなギャップがイイ。

>>427
たしかに人の意見で見てるこっちも迷走しますねw好きキャラ。
作家買いしてしまうくらいだから、実際どのキャラも愛おしいです。

さて、411でございますが、年始で規制解除されてるぽいのであけおめことよろのごあいさつに。
関連作まとめページ概ね完成です。これにて一旦名無しにもどります。
まだいろいろ抜けてる部分がありますが、おいおい修正していきますね。
山田ユギ@wiki - 作品リスト-関連作品別
http://www27.atwiki.jp/yugi_y/pages/13.html
今年の新刊はナニがでるかなー。今からwktkです。
429風と木の名無しさん:2009/01/03(土) 08:58:39 ID:hj5TM7c9O
>>428乙です
今携帯なのでちらりと見ただけだけど、すごくわかりやすい
430風と木の名無しさん:2009/01/04(日) 09:35:26 ID:Wxh9BykX0
あけおめです

規制解除されてるかな?私はベタでも永井さん…
どうしようなくいつまでたってもいくらでも萌えれる
431風と木の名無しさん:2009/01/06(火) 01:53:26 ID:fFL/tO8Z0
>>428
乙です
出演作の多いキャラはまとめるのも大変そうだけど、がんばってくださいね。

一番好きなキャラは、鮎ちゃんかな。
バカでかわいくて、でもすごく男前で優しい子で。
文庫版の書き下ろしとか、たまんなかった。
直樹と一度別れてもう一度つきあうまでの話とか描いてくれないかな。
432風と木の名無しさん:2009/01/06(火) 17:19:27 ID:b9CHFH5x0
最初は直樹から入ったけど、今は正一かなぁ。
433風と木の名無しさん:2009/01/07(水) 08:27:37 ID:QESDICBo0
>431
梶がずっと一番だったんだけど久々に水温む読んで鮎ちゃんの男前っぷりにやられた
しかし太陽の下で笑えがもう10年前なんだな…
434風と木の名無しさん:2009/01/07(水) 15:10:03 ID:JwlgMSLnO
来月発売のマガビに誰にもの最終回載るよー!
435風と木の名無しさん:2009/01/07(水) 21:06:38 ID:ovg8yQiGO
>>433
梶イチ押しの425だけど、自分のほかにも(過去形ながら)
梶イチ押しの人イタ━(゚∀゚)━!!のはちょっと嬉しい。

でも、皆が書いてるキャラ名のどれを見ても
分かる分かる、ってなる。ユギ作品のキャラは皆いいよね。
>>434
情報ありがとう!いよいよ最終回クル━!!のか。
待ち遠しかったような、でもこのwktk感が終わってしまうのは
ちょっともったいないようなw
まあ、他に続き待ちの作品もあるけど。
436風と木の名無しさん:2009/01/09(金) 20:27:09 ID:2pR/CFZf0
>>434
マガビ楽しみだ〜!
新刊情報がすっかり立ち消えで聞こえて来なくなったから、
まずはこれを楽しみに日々生きていこう
437風と木の名無しさん:2009/01/10(土) 00:20:23 ID:jBOOUApC0
麗人立ち読みしようと本屋に寄ったらメロディにおひっこしが載ってたので立ち読みしてきた
やはりセクシーかわいいな
そして麗人は無かった…
438風と木の名無しさん:2009/01/10(土) 06:43:06 ID:JMTLLNSV0
リブレのお部屋、なくなっちゃった?
439風と木の名無しさん:2009/01/10(土) 10:01:09 ID:RgoreJyj0
>>438
期間限定のものらしいですよ。
また、新刊が出る時にでも出来るのかもしれませんね。
440風と木の名無しさん:2009/01/10(土) 21:08:49 ID:fuY4RVrX0
>>439
でもお部屋のコーナー初期からずっとあったよね。
最近はあんまり更新されてなかったけど。
更新しないからとっぱらっちゃったのかな。
441風と木の名無しさん:2009/01/10(土) 23:37:19 ID:46FOqYRY0
消えてはいなみたいですよん。リンク外されただけじゃないかな。
山田ユギ先生のお部屋
http://www.b-boy.jp/maison/yamada/main.html
442風と木の名無しさん:2009/01/11(日) 19:33:59 ID:QNPxV7A00
リンク外されたっていうのは、消えたことにはならないの?
443風と木の名無しさん:2009/01/11(日) 22:39:15 ID:ApbzgZ+E0
リンクは消えてるけど、ページは残ってるってことを言いたかっただけじゃねえの。
444風と木の名無しさん:2009/01/12(月) 00:14:13 ID:d9DFNaaOO
一応ページ自体は残ってるってことは、もしもこの先更新したら
またリンクが生き返ったりするのかね。
しかし、改めて見返したら最終更新1年以上前なんだね>お部屋
445風と木の名無しさん:2009/01/13(火) 18:42:27 ID:QxnYBFU4O
誰にも愛されないの日下むっさ萌える
日下みたいな受け良いよね
CD間違えて売ってしまったから買い直すか
446風と木の名無しさん:2009/01/14(水) 01:31:48 ID:s6ah6f/D0
日下イイヨイイヨー
実はガチホモで攻め大好きだったとか萌えた
447風と木の名無しさん:2009/01/14(水) 16:11:07 ID:x9iM7iu/0
取りつく島も無いくらいのツンツンだと思うと
前触れもなくしれっと放ってくる日下のデレって…すごい破壊力だよな。かわいすぎる。
448風と木の名無しさん:2009/01/20(火) 00:01:17 ID:r7IO0VTdO
飯島の「かわいすぎていっそムカつくんじゃ」は
けだし名言だよなw
449風と木の名無しさん:2009/01/21(水) 16:27:39 ID:A5x12/U30
山田ユギで一番エロスなマンガをみんなで決めましょうよ
450風と木の名無しさん:2009/01/21(水) 22:10:13 ID:PklaQFiG0
>>449
難しいなそれw
エロスの定義が…

個人的には日下エロいよ日下
しかし評判のコニタンが出てくるピクニックだけ持ってない自分orz
451風と木の名無しさん:2009/01/21(水) 22:15:37 ID:JZC6HQoD0
本田の妄想の中の永井さんはエロい
二人が実際にやってるとこよりエロい
452風と木の名無しさん:2009/01/22(木) 10:52:25 ID:V4M44pCD0
永井さんカップルは濡れ場多いけどちょっと元気で健康的なんだよな
ラブシーンというより試合とか対戦って感じ
453風と木の名無しさん:2009/01/22(木) 12:58:46 ID:lGIJtkDq0
描写がエロい、雰囲気がエロい、キャラがエロいとか色々あるね

雰囲気がエロいキャラっていうとなぜかコニタンしか思い浮かばないw
ということで450はピクニックを早く買えばいいと思うw
454風と木の名無しさん:2009/01/22(木) 14:15:17 ID:jl5Ifrpi0
私が住んでいる市にある書店(大も小も)も古本屋数軒も全部ユギさん全く
置いてない。
古本屋なら「皆好きで売りに来ないんだなww」とか思えるけど、書店はなぜ
なんだぜ。創価系の本屋ならともかく。
仕方ないから電車とバスを乗り継いで大都会に買いに行く。
455風と木の名無しさん:2009/01/22(木) 14:30:13 ID:GlKGy1Ah0
つ「ネット通販」 都内在住だが、BL本はポチってばかりだな…

雰囲気エロいで言えば、眼鏡外した(外す間際の)宋ちゃんに一票
456風と木の名無しさん:2009/01/22(木) 16:02:57 ID:jl5Ifrpi0
>>455
都内在住とは超裏山。
ネット通販便利だし、欲しい本が1冊か2冊ならいいんだけど、
だらけとかで大人買いしたいんだよ。
ユギさん数冊しか持ってないんで、どかーんと買ってまだ知らない
日下とかwコニタンとかww味わいたいんだよね。
457風と木の名無しさん:2009/01/22(木) 19:35:00 ID:NpydIZbh0
宗ちゃんてメガネかけてたっけ?
458456:2009/01/23(金) 12:59:08 ID:o6zjXJng0
ああああ、正ちゃんの間違いです…スマソ
459風と木の名無しさん:2009/01/23(金) 17:15:03 ID:qAK/q7XU0
正ちゃんはなんかそこに立ってるだけでいやらしくてよい
あんまり肌出さないところも清純派エロだ
460風と木の名無しさん:2009/01/23(金) 18:48:09 ID:G3fEal4k0
>>459
永井さんと違って恥らう、隠すところがエロいよな
背徳感ハァハァ(*´Д`)

ピクニックポチろうかな…流石にBL取り寄せは気まずいもんな…orz
ネットの怖い所は財布の中身と相談せず欲しいだけ買いそうになるところだと思う。あと品揃え良すぎ。
461風と木の名無しさん:2009/01/23(金) 19:35:32 ID:qAK/q7XU0
あとポチが怖いのは家族がいる場合ログアウト忘れたまま
家族が同じ通販ページ開いた場合
○○さんにおすすめの本があります!とBLまみれになることだな

パジャマまできっちり着込む正ちゃん
素っ裸でくつろぐ永井さん
どっちも好き
462風と木の名無しさん:2009/01/23(金) 21:24:12 ID:b/gWtLy60
>461
おすすめ商品に反映させる商品の設定を変更の後、表示履歴消去をオススメ。
密林の場合だけど。

ピクニックはじわじわ好きになっていったなあ。
ユギ作品はほんにスルメで困るよ。全然困らないけど。
463風と木の名無しさん:2009/01/23(金) 22:52:14 ID:+YG6c7IR0
>>462
密林のトップページ、なぜかよしながふみさんの本をお勧めされてたんだけど、
何とかなった。ありがとう。
ストーリー面白いとは思うけど、それほど欲しいと思ってなかったので困ってたんだ。
よく検索するのは全然違うタイプのばかりなのに…。
464風と木の名無しさん:2009/01/24(土) 00:15:37 ID:Pcg9RIyeO
>>462
> ユギ作品はほんにスルメで困るよ。全然困らないけど。

そうそう。
短編集とかだと、即萌えな話と正直ピンとこない話とに
はっきり分かれたりするんだけど、しばらく経つと
萌える話はますます味わいが出るし、そうでない話にも
何だかジワジワハマっていったりしてホントに困るよ。
全然困らないけど。
465風と木の名無しさん:2009/01/24(土) 01:03:25 ID:WuXDFFWs0
そいえばちょい前に話題になったコニタンもジワジワくるって話で盛り上がったもんねw
何度も読み直して、いろいろ妄想して楽しんでる。
本に手垢がついてくのが難かな。
全然困らないけど。
466風と木の名無しさん:2009/01/25(日) 18:14:25 ID:5uBLTqY10
コニタンあんまりピンとこなかった
ここでの評価が高いから最近読み直したところ
なんかジワジワきてるよどうしよう

うなじの古傷の上にに新しい噛み傷か…実にやらしいコニタンブラボー
467風と木の名無しさん:2009/01/25(日) 20:19:28 ID:os+qzWau0
コニタンには依存症を伴う成分が入っています。
適量でお楽しみください。

==コニタンは20歳になってから==
468風と木の名無しさん:2009/01/25(日) 23:17:33 ID:LMQ4aiGh0
このスレのコニタンフィーバーに「誰だっけ?」と思わずぐぐってしまった
469風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 00:04:11 ID:84k9zQIZ0
コニタン=噛んでの人
470風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 07:48:07 ID:SeeAZfke0
スレ違いかもだけど
まほろ駅前〜のコミカライズ単行本ってもう出た?
1月末発売だと思ってたんだけど延期したんだろうか
471風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 13:48:35 ID:gX99ZxPM0
>>470
自分も気になってたんだが何のアナウンスもないってことは
延期じゃないかな。楽しみにしてたんだが。
472風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 14:56:59 ID:Y6GDDc7A0
まほろ〜の雑誌休刊でしょ?
473風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 09:54:48 ID:rxf0KGsX0
3月に何かコミック出る予定じゃなかったっけ??
474風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 13:26:15 ID:rXUthiKrO
夢が叶う12月のリーマン同士の年下攻めの話がスルメすぎて困るんだぜ
全然困らないけど

受けの、ツンデレと大人の微妙な兼ね合い具合が好きだ
475風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 18:38:41 ID:uf7dagvu0
漂流ときりきり舞いだっけ?違ったらごめん
受けのあの大人なツンデレ私も好きだw
子供っぽい所が残るボンボンの年下攻めもいい!
っていうかユギさんの年下攻めはほんとどれもツボすぎる

夢が叶う12月はさすらいも好きだなー
攻めっぽくも受けっぽくも見える久保ちゃんと落合さんのおっさん具合がたまらん
個人的にあのカプはリバで見てみたかったぜ
476風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 00:03:35 ID:60/hGqRg0
さすらい、自分はユギさんの短編の中で一番好きだ
普段ガチガチの年下攻め属性なのに、ユギ作品はそんなもん
ものともせずに禿げ散らかしてくれるよ…
477風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 08:55:27 ID:VU2RjcahO
さすらいはいいよね。
私の中では、コニタン同様あとから来たスルメ作品だ。
あと私は>>476とは逆に、普段は年下攻め属性ないのに
ユギ作品の年下攻めは萌えて困る。全然困らないけど。
ユギ作品は、いつもの自分の属性萌えやシチュ萌えを
簡単に吹き飛ばすから困るよ。全然困らないけど。
478風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 23:20:56 ID:M8I2EWR90
こんなに皆を困らせてるユギ先生は困ったお方ですね
誰1人困ってないけどw
479風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 09:46:34 ID:VrrbAvxo0
コニタンがここで話題になるたびに
「あれ?相手誰だったっけ?」と思って本当に困るw
ごめん、嫌いなわけじゃないんだ
むしろ相当いい男なはずなんだけどなぁ、安藤
480風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 18:14:15 ID:WrUDygzw0
「靴下の穴」が好き
コニタン、日下も好きなので、人付き合い苦手な受が好きなのかもしれない
そんなこといってたら好きな話ばっかりなんだけど

攻めなら斉藤が好きだ
顔に似合わず技巧派攻というのがたまらない……
481風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 21:17:46 ID:r0kzCVdqO
>>479
なんかわかるw
自分もすごく印象に残ってるキャラとかストーリーでも
顔はわかるのに名前が出てこない!ってことが多いよ
BLにありがちなやたら大層な名前がつけられてないっていうのが原因かな
それがいいんだけど、ここで名前挙がってもわからなくて
しょっちゅうコミックス引っ張り出してる
482風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 23:25:45 ID:tFv/HuCQ0
それで読み返すたびにものすごく堪能しちゃうんだよね。
483風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 23:26:55 ID:ZAS0RTCO0
「全く困らない」ってタイトル作品がでそうな勢いw
484風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 11:01:54 ID:kq/syfFm0
>>482
それでまた、ちょうどいいスパンでコニタンの名前が上がるから困る。
全然困らないけど。
485風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 13:25:44 ID:juFFeoWZO
>>478
いや困るよ。
萌え過ぎるんだw
しかもそれがフラッシュバックするんだ。
486風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 22:55:36 ID:AKxy95DL0
でも全然困らないよね
487風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 02:08:11 ID:2IRKGNad0
むしろもっと困りたいよね
いくら困っても困らないんだけど。

今日やっと「太陽の〜」見つけて買った。文庫探すの難しかった
楽しみだなぁ
488風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 22:06:31 ID:/0KHZT6T0
ところで新刊マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
489風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 22:22:55 ID:QAcnP1P0O
確か3月にHertzでやってた英田さん原作ユギさん漫画のが出るよー
490風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 00:30:52 ID:oZf3KgV+0
マガビー、早く読みたい!
密林で注文したんだけど、到着は月曜日か・・・待ち遠しい
491風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 21:47:58 ID:/coBCwJe0
リブおもしろかった。シリアスとギャグの配分が絶妙だ。
492風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 00:04:34 ID:k+ZwZ0SRO
マガビ読んだ






何故ユギさんの書く受けはああも可愛いのか
踞って?泣いてるの見て悶絶したわ
493風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 11:17:08 ID:jqgBEoxcO
「たかが恋だろ」だっけ?<Herzの
3月なのか!3月何日かな?
太洋図書のコミックの装丁なかなか良いの多いから楽しみだ
494風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 22:40:49 ID:yKQL9FGS0
たかが恋、って5月じゃなかったっけ?
でも3月に早まったのなら嬉しかも!
495風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 08:13:10 ID:JDa6tBPE0
「ありえない二人」を読み返してて、「ああ爆弾part3」のマスターのセリフ
「別に困ってないし」にうっかり吹いてしまった。
496風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 02:31:32 ID:N9Q9T0eLO
誰にも愛されないの日下エピソードもっと読みたいよね
日下かなり萌えました!
497風と木の名無しさん:2009/02/16(月) 02:39:18 ID:XcELbSItO
マガビの長谷川×上野
ユギたんの話にしては意外性があまり無かったかな
練りが完全じゃないような…コミックス加筆とかあると嬉しい
498風と木の名無しさん:2009/02/16(月) 02:43:47 ID:a3rDDnuJ0
マンが読み返してて
この世の終わりにかさぶた剥いてる話がなかなか萌えると再確認。
かわいいよね、あの話。
499風と木の名無しさん:2009/02/17(火) 18:38:21 ID:fsgogvJM0
>>498
かさぶた話いいよね
短編描くのがうまいなとつくづく思う

500風と木の名無しさん:2009/02/17(火) 19:05:38 ID:73jeYrZ/0
だがその短編のその後が気になるという諸刃の刃、ふしぎ!
501風と木の名無しさん:2009/02/17(火) 19:20:01 ID:KtxDCBb00
そうよね。
私は社長社長社長〜んの続編読みたい。鬼畜系なのかと思ったら甘甘だしw。
502風と木の名無しさん:2009/02/17(火) 23:27:04 ID:JyIOkcty0
ユギ先生が挿絵入れている小説買っている方いるのでしょうか?
買ってみるかどうか迷っているんですが。
503風と木の名無しさん:2009/02/18(水) 07:27:23 ID:trurqhuo0
まだ小説読みになる前は、ユギさん挿絵の小説を何冊か買ったよ。
もともと漫画もユギさんとほか2〜3人しか読んだことのないBL初心者だった時代。
小説読もうにも手がかりがなかったから。
気になるなら1〜2冊ぐらい読んでみてもいいと思う。挿絵は挿絵かな。
たまにその世界観にぴったりハマってるのがあって、楽しかったけど。
今はユギさんの挿絵買いはしていない。
504風と木の名無しさん:2009/02/18(水) 22:12:15 ID:H2HljlfJ0
私大体買ってる。新刊と古本半々くらいだけど。
今月夜野さんの新しいの読んでる途中だけど、挿し絵が最後のドアっぽくてなんか楽しい。
月夜野さんの文章自体はなんか苦手だが。
505風と木の名無しさん:2009/02/23(月) 08:36:17 ID:b6NGY1zO0
ユギさんの漫画は大体どれもツボにはまらないのはないってくらい好みなのに
最後のドアの斎藤君だけは好きになれない。
賢三さんに肩入れしすぎなのかもしれない。あの三兄弟が大好きというか。
斎藤君がいなきゃスパイスに欠けるというのはわかってるんだけどね。
506風と木の名無しさん:2009/02/23(月) 23:17:22 ID:9vBWmphm0
自分もBLで唯一どの作品も読めるのがユギさんの作品だけど
どうもビボから出てる話がイマイチ好きになれない
ドアとか誰にもとか。ヘタレてない攻とか眼鏡受が苦手かも
自分でも分からないが、ビボ作品は読後に他の作品を読まずには
いられなくなる
507風と木の名無しさん:2009/02/24(火) 20:44:49 ID:z9JGUOxRO
>>505
私は逆だった。多分少数派だろうけど、斉藤に肩入れし過ぎて
本田と永井さんヒドスwwwみたいな気分になり
(もちろん本気で嫌いというのとは別の話ね)
ドアそのものがあまり楽しめなくなってしまったという矛盾w
まあ最後のほうはキャラがあざとくなってきて
少々アレな気もしたけど、斉藤には読者の目に見える形で
幸せになってほしかったとも思う。
508風と木の名無しさん:2009/02/24(火) 21:25:35 ID:oP2/IbFS0
>505
私も賢三ちゃんが好きで斉藤がダメ
男だからあて馬として801的文法に収まってるけど
女だったら相当鼻につくタイプだからかな…

イケメンの先輩に上目遣いでなついてくるちょっとあぶなっかしい女子
509風と木の名無しさん:2009/02/24(火) 21:45:05 ID:wNUg+s5K0
>>508
確かに女子だったらアレだよねw
確信犯(ryだし。
510風と木の名無しさん:2009/02/25(水) 00:05:23 ID:PALHPoEm0
>>506 禿同
私もビボ作品今ひとつなの多い
「ドアシリーズ」も日下も大好きなんだけど、すごくゆぎさんらしい作品てわけじゃないよね
てか、ビボはぺかっとしたスーツのセレブなイケメンしか描いちゃいけないイメージで
雑誌そのものがちょっと苦手だ。ゆぎさんにハマるまで買ったこと無かったし
作家さんに編集さんの好みがすごく押しつけられている感じがする
まぁそれで「ドアシリーズ」が生まれたんなら感謝すべきなんだが。
511風と木の名無しさん:2009/02/25(水) 01:05:58 ID:RYD32vWWO
そういや、今回の長谷川×上野カップルのゴタゴタは
一応収束はしたわけだけど、結局問題は先送りというか
将来本当に跡を継がなきゃならないときが来たら
どうすんだろ…とか余計な心配をしてしまったよ。
あと、カップル同士の絡みももちろん好きだけど、
日下と長谷川のやり取りとかも結構好きだったので
長谷川が担当編集を降りてしまったら
そういう絡みもなくなるんだなーと思うと、少々寂しいな。
まあ、今後続編があるかどうかは分からないけど。
512風と木の名無しさん:2009/02/25(水) 10:30:48 ID:RYD32vWWO
>>511だけど、一夜明けての自己レス
まあ、あれは上野さんが色々覚悟を決めましたって話だから
そんな先のことまで考えなくてもいいっちゃいいのか。
でも、どちらにしても先の気になるカップルではある。
せっかくだから、飯島と日下の新しい話も読んでみたいなあ。
513風と木の名無しさん:2009/02/26(木) 02:05:33 ID:Yqbb+XcEO
ブラジル?に転勤した攻と遠距離恋愛してる話ってもう単行本になってますか?
また読みたいんですが。
続きも書いて欲しいなあ。

もし単行本になってるのならタイトル教えて貰えませんか?クレクレすいません。
ヨロシクお願いします。
514風と木の名無しさん:2009/02/26(木) 22:20:58 ID:CbccxW9+0
>>513
単行本はまだだよー
515風と木の名無しさん:2009/02/27(金) 00:04:27 ID:Yqbb+XcEO
>>514
ありがとう、まだでしたか

なんで読んだったかも忘れてて…
麗人かビボイだったと思うんですが

レスどうもでした
516風と木の名無しさん:2009/02/27(金) 04:14:33 ID:IAiSJQwP0
>>515
ビボイじゃなかった?
私もあれ好きだったんでまた読みたいなあ。

そして11月にアナウンスあったきりのリブの単行本は
どうなったんだろうか…。
517風と木の名無しさん:2009/02/27(金) 09:52:32 ID:HCuubk/H0
そろそろユギさんの新刊こないと欠乏症になってきた・・・
518風と木の名無しさん:2009/02/27(金) 10:06:49 ID:dXEwRKPD0
>>516
それ延期とかのお知らせもなしだよね。
あとまほろ駅もたしかコミックスのお知らせ出ていた様な気がしたけど、
雑誌アボンしたきり?
あっちは全然読んでなかったからわからないんだけど、
連載は終わってたんだろうか。
519風と木の名無しさん:2009/02/27(金) 12:27:45 ID:NccjxVXx0
>>510
なるほど。。自分もユギ作品掲載時だけ
ビボ買ってるけど、同じ様な感想持った
520風と木の名無しさん:2009/02/28(土) 14:13:25 ID:59NFANIa0
>>513
リオ−東京間で call ってやつ?
そういえばあれ何作か掲載されたね。
1冊それで出すにはまだ足りないのかな。
521風と木の名無しさん:2009/03/01(日) 00:55:25 ID:BtdZZL/n0
>>513-520
自分もあれ好きだったので
単行本化して欲しい。
ビボでは
弁護士の話もまだだよね?
522風と木の名無しさん:2009/03/01(日) 02:00:45 ID:IUakpoHf0
>>520
20ページ足らずの短編が「4話」ぐらいだったから無理だと思う
弁護士の話が完結したら一緒に出るかなと期待してるんだけど
523風と木の名無しさん:2009/03/01(日) 20:43:33 ID:RtpVpB3N0
>>522
長谷川×上野カップル話と一緒に出ないかなぁ?
524風と木の名無しさん:2009/03/06(金) 02:05:16 ID:DjBUWNjI0
小説の挿絵の話が上で出てたけど、
「記念すべき、ユギ挿絵の一作目」って何なんだろう
自分の初ユギは、金丸マキだったかな?
525風と木の名無しさん:2009/03/06(金) 05:41:19 ID:Psr6aFLSO
短髪白髪ボンボン風の攻めのビジュアルがすごく好き
526風と木の名無しさん:2009/03/06(金) 11:09:06 ID:ce2+l5rH0
ユギ的イケメンはあの顔なんだよねw<短髪白髪
527風と木の名無しさん:2009/03/14(土) 01:40:24 ID:UsibRiUKO
長谷川
佐倉
島田さん
辺りのビジュアルだな
528風と木の名無しさん:2009/03/14(土) 14:15:12 ID:0QI9JVYRO
ブラボーの表紙の二人が好みのビジュアルすぎてヤバい
何かすげぇ萌えた
529風と木の名無しさん:2009/03/15(日) 03:16:32 ID:lfPL7kFD0
ブラボーはまた半年先なのか……
今回のショートもよかったけど。柳兄と裕の話もっと読みたくなった。
530風と木の名無しさん:2009/03/15(日) 09:23:18 ID:1q5P6jG9O
>527
みんな本当に普通の名字過ぎて誰がどの作品か
脳内検索に手間取ったのは秘密
531風と木の名無しさん:2009/03/15(日) 12:52:34 ID:rxrsJi21O
島田さんはちょっと違うけど、佐倉と長谷川は大体同じ顔だね。
532風と木の名無しさん:2009/03/18(水) 03:12:29 ID:KTDNXj880
保守がてら、「夢を見るヒマもない」がドラマCDになるらしい
533風と木の名無しさん:2009/03/18(水) 08:14:30 ID:4kF390Ei0
>>532
マジデカ?

ユギ作品の中でも一番好きな作品なんでそれはうれしい。
初回特典は「服を着るヒマもない」で頼むw
534風と木の名無しさん:2009/03/18(水) 12:08:21 ID:/dPpNLQrO
>>532
嬉しい!?…が、今出先なんだが
良かったらどんな話だったか誰か教えてくれ!

脳内検索機能が全く働かない…
535風と木の名無しさん:2009/03/18(水) 12:52:20 ID:PR48Wfrc0
>>534
『夢を見るヒマもない』あらすじ:
山奥の航空専門学校で出会った川村と吉武。クールな吉武と同室になった川村は
数ヶ月をともに過ごすが、吉武は父を事故で亡くした事を機に去ってしまう。
それから数年、就職先の航空貨物会社で運命的な再会を果たした二人。
航空専門学校&航空業界を舞台としたヒコーキ野郎同士の恋の行方は!?

インターだから初回特典はキャストのフリートークだと思う
ブクレトには描き下ろしがつくかも
536風と木の名無しさん:2009/03/18(水) 23:58:25 ID:/dPpNLQrO
>>535
ありがとう!!
眼鏡の受けの先輩とゴリラみたいな先輩が出てくる奴か!
楽しみだ
537風と木の名無しさん:2009/03/24(火) 22:18:11 ID:WLIVZGMY0
今、テレビで最強ライブの祭典ってのを見てるんだけど
flumpoolのボーカルが日下に見えてしかない
538風と木の名無しさん:2009/03/30(月) 22:45:08 ID:70lVsLhE0
新刊マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
539風と木の名無しさん:2009/04/03(金) 23:10:35 ID:oUWaf0TTO
「たかが恋だろ」5月1日発売と載ってた。

久々の新刊…!
540風と木の名無しさん:2009/04/03(金) 23:36:12 ID:KZX4e4qy0
まじで…!?
魂とびでそうな程楽しみだ
541風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 00:00:45 ID:OT5rTvb20
「たかが恋だろ」ってHertzに連載してた原作つきのやつだっけ?
542風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 02:04:38 ID:iFXcC5LgO
>>541
そう
ちなみに原案は英田サキ
雑誌追ってたが、絵が荒れてた時期もあったから直すつもりなら大変そう
しかし新刊楽しみだ!!!!
543風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 00:12:48 ID:wGzUG3z60
新刊待ち遠しいな

ケータイ大喜利のお題に週間4デーが…ユギさんを思い出した
544風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 22:35:45 ID:RO5dfRP60
うおー、嬉しスo(^▽^)o
情報ありがd
545風と木の名無しさん:2009/04/07(火) 15:35:59 ID:kh8moWT00
6月発売の Hertz 32号からまた英田さん原作で連載開始。
546風と木の名無しさん:2009/04/07(火) 19:15:57 ID:rzEWIX+W0
また原作ものか
547風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 07:36:19 ID:Kv6b1S+a0
オリジナルものが読みたいなぁ〜
コメディタッチのが読みたい!
548風と木の名無しさん:2009/04/09(木) 13:25:28 ID:4wSIDw/x0
やっと水温むを手に入れた。小さなガラスの空も読みたくなった。
549風と木の名無しさん:2009/04/09(木) 20:37:21 ID:+gOJH2oO0
たかが恋だろ、発売未定の延期になったらしい・・・
コミコミから連絡が来たよ、がっくし
550風と木の名無しさん:2009/04/09(木) 21:54:14 ID:/dbDQjZsO
マジで?orz
551風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 22:50:24 ID:erwpdYJbO
麗人ネタバレ






今月の麗人のリーマン続きが気になりすぎて発狂しそうなんだが…
そしてできれば黒髪が受けてほしい
552風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 22:32:43 ID:UR+UPPen0
>>551
黒髪受け<激しく同意です。

格好良い攻め―って、をどっちを現しているの???
553風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 20:42:56 ID:Y2mwLZjX0
>549
7/3の予定だって。シャイのHPにおわびが出てる
GWのお楽しみだったのに…
554風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 21:14:27 ID:roHc6fzE0
新刊は随分と延びたのね
でも頑張って待つぞ!
555風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 08:51:51 ID:/tDq7TzHO
新刊待ち遠し杉る。CDも出るようだし、色々楽しみだ。

>>551
超同意。続き激しく気になる。
あと私もどっちかというと黒髪後輩受希望。
(でも、逆でもそれもまた良し)
556風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 11:37:44 ID:w0t6IwD20
>>551 禿同
・・・てか、黒髪主人公攻マインドだよねw  
白髪の方も今んとこ攻っぽいし。
続き超気になる
557風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 20:25:31 ID:bGqHQdXQO
白髪で思わず吹いた
白髪だけども
558風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 08:38:48 ID:kMYv2yHa0
小説スレで見つけた。シャイが危ないかもしれないというお話。

ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1226286580/617

今月出る予定だったノベルス2冊も延期になっているし
何やら大変な状況であるらしい。
559風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 10:47:56 ID:BE18lb5hO
シャイって太洋図書たまよね?
漫画もノベルズも好みの作品出してくれるから潰れないでほしいよ
560風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 10:50:12 ID:GjQph1mMO
……たま………よね…だと?
561風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 22:31:34 ID:XQ1RG5AH0
CDスレより転載。秋の夜長の楽しみが増えるな。

9/18 愛かもしれない ― 山田ユギバンブーセレクションCD 2 ―
『冷えたビールがないなんて 』
 高尾:寺島拓篤
 西荻:千葉進歩
『ありえない二人』
 北原:鈴村健一
 鈴木:平川大輔
 水野:真殿光昭

『死ぬほど好き』
 柳:未定
 江藤:鈴木達央
 裕:宮田幸季

『明烏』
 吉村:三木眞一郎
 佐倉:高橋広樹
562風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 22:33:54 ID:XQ1RG5AH0
ttp://www.marine-e.co.jp/sakuhin/yamada_yugi/ai_kamo_shirenai/

これもついでに。ピーチパイのママは今回も登場するみたいだ。
563風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 22:53:06 ID:WU1INk2u0
CD出すなら新刊も出してくれ
564風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 22:57:22 ID:YMdAu10vO
>>561>>562
うはwwwマジかwww情報ありがとう。
夢を見る〜に続き、冷えたビールやらありえない二人やら
(もちろん他の作品も)、ぜひCD化してほしいなーと
密かに思っていた作品が、まさに夢を見るヒマもなく
次々に聴けるとは。これはwktkで待つしかないね(・∀・)
565風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 15:24:54 ID:D4sH2eTfO
ピーチパイのママを出すんだったら、ドアキャストもだして連動の話もCD化してほしいな
小悪魔斉藤好きだ
566風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 01:08:03 ID:mPsL78mN0
今、ゴジランテンテーの座布団のCD聞いてるんだが
ミキシンの「三千〜世界〜の烏を殺し〜」が出てきた。
明烏でもこれミキシンがやるんだな。
567風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 16:13:24 ID:gEc2Oyed0
>>566
同じ事思った。面白いね、明烏の方は鼻唄風味だろうけど。

ブックレットにまた描き下ろし入れてくれるといいな。
568風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 21:17:18 ID:3Sjuq4I5O
明鳥のミキシン楽しみすぐる!
が音痴設定だから、それも楽しみww
569風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 19:03:14 ID:acSSqgWc0
夢を見る〜ドラマCDのチラシで久々に見る吉武と川村にハァハァ
吉田森下はいつ見てもインパクトすぎるwwwだがそこがいい。

コミクス読み返してくる。
570風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 11:19:07 ID:fUwydoG7O
そういや他スレで拾った情報なんだけど、
吉田先輩のファーストネームって「薫」なの?
本編では下の名前を呼ばれてた記憶がないので
下の名前は何なんだろう、ちゃんと設定されてたっけ?
とは思っていたんだけど、意外なような予想どおりのような
見た目に比して可愛い名前だったのが、個人的にツボった。
ありえない二人の鈴木さんとかもそうだけど、
いかつい系の攻キャラに女性的な柔らかい名前がついてたり
可愛い系の受に古風でごつい名前がついてたりして、
妙なリアリティがあるのがユギワールドの味わいだなあ。
571風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 23:26:26 ID:UAIQ8TnEO
「誰にも愛されない」を読んで面白かったのですが、他にこの方の作品で、糖度の高い物ってどれがありますか?

以前「働きません」を読んでそれも面白かったのですが、次に読んだ本が(タイトル忘れてしまいましたが)、
シリアスなものだったので、あまりはまれませんでした。(シリアス過ぎるのは苦手なので・・・)
ですが「誰にも〜」を読んで、シリアス過ぎない&糖度が高いものはツボだと思ったので、
そういったのをお勧めしてもらえませんか?
イチャイチャしてるのが好きなんです。
572風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 01:55:14 ID:d3yOAfP10
>>571
自分も初めてユギ作品を読んだのが誰にも愛されないだった
その後「最後のドアを閉めろ」を読んで違う魅力に更にハマって全部揃えたw
最後のドアを閉めろシリーズは糖度高めだし明るくておススメ
573風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 02:08:06 ID:v7lDa0Nz0
最後のドアを閉めろ!
ピクニック

なんかは数多いユギ作品の中でも
糖度高め&イチャイチャしてる印象がある
574風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 16:30:14 ID:rxQL7t+0O
改めて聞かれると、分かりやすく糖度高めで
シリアス少なめなユギ作品といえば、
すぐ思いつくのはやっぱり上記2作品あたりかな。
片方が昔からずっと相手を好きだった、とか
お互いを好きになっていく過程みたいな話なら
いくらでもお勧めとして思いつくんだけど。
単行本の「その後の2人」的描き下ろしだったら
結構皆イチャイチャしているけどねw
575風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 20:20:14 ID:5TlMIk6m0
挙げられてる3作品一度も糖度高めとは思わなかったけど
改めて読み直すと確かにイチャイチャしてた
576風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 21:13:19 ID:feZ9DRwJO
571です。
閉じたドア〜はちょっと見当たらなかったのですが、ピクニックを買えました。
すげぇツボでした。
1話1話で全く別のカップルの話になってるのよりも、こういう、
ひとつのカップルで何話か、という方が好きなので、それも良かったです。
あと何となくパラ見して買ってみた、「我らの水は〜」っていうのも結構好きでした。
近い内にまた閉じたドア〜を捜しに行きたいと思います。

どうも有り難うございました!
577風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 21:28:51 ID:ASfpdHHI0
閉じたドアって何

最後のドアを閉めろ!だろ
578576:2009/05/04(月) 23:05:33 ID:feZ9DRwJO
>>577

あ、すいません。間違えました・・・。
579風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 01:25:02 ID:wzFS7GTKO
開いてるドアから失礼しますよと混ざったかw
580風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 07:36:37 ID:gyBoQotm0
6月発売の夢を見るひまもないBLCDって
ブックレットに描き下ろしマンガとか
付くのかしら?
581571:2009/05/08(金) 12:37:19 ID:4v+Cb49HO
勧められた2作品以外も読んでみました。
昔読んでイマイチだと思ったのが多分「水温む」っぽいんですけど、(表紙に見覚えがあったので)
今読んだら全然大丈夫でした。むしろ好き。
今週末は本屋巡りです。

ところで花音の文庫って、普通の漫画の文庫本のところを探せばいいんですかね?
2軒行った本屋では置いてなかったのですが、それがただ単に在庫がなかっただけなのか、
置いてある場所が違うのかがわからなかったので・・・。
本屋によっても違うとは思いますが、良ければ教えてください。

あともう一つ質問なんですが、「最後のドア〜」の一巻って、ビブロスと新装版では違いはありますか?
二巻は収録されてる作品が違うというのはわかるんですが、
一巻についてはアマゾンのレビューなんかでも書かれていなかったので・・・。
582風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 19:27:39 ID:q9qXgRFIO
>>581
本屋の店員に聞くかネットで買えばいいと思うよ

1巻は巻末に書き下ろしがあったと思う
誰にも〜と2巻との連動じゃなかったっけ?
間違ってたらスマソ
583風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 20:09:14 ID:XA/nU1kN0
>>579
うちに両方ともあるから確認してみたけど、違いはなさそうだよ。
ページ数も同じ。
もしかしたら気づいていないところに加筆修正?があるかもしれないけど。
584風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 15:12:35 ID:j73exi030
>>581
心配しなくても、ビブロス判は今はよっぽどタイミングよくプ×フで見つけたとかでないと買えないとオモ
自分は、ゆぎさんにハマった時、まだ新装版出て無くてゲトするのにすごく苦労した
買った人みんな売らないんじゃないかと
たぶん、新装版になくてビブ版にあるものってないと思うから新装版で大丈夫
ゆぎさんは新装版買い直した人に損をさせないように、とか考えてくれる人なんだと思う
まあ、強いて言えば表紙がビブ版の方が好きってことくらいか
585風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 19:52:36 ID:y1xjNJzCO
【ドアシリーズまとめ】
リブレ版1巻:ビブロス版1巻と変わり無し
リブレ版2巻:
・ビブロス2巻に無い話を収録
・同時期に発売した「ありえない二人」(竹書房)「開いてるドアから失礼しますよ」(リブレ)との連動企画作品を収録
・表紙は描き下ろしの為ビブロス版2巻の表紙とは異なる
・描き下ろしのラフイラスト数点追加
・カラーカットはビブロス版2巻と変わらず

【兄編(「開いてる〜」)】
リブレ版:
・同時期に発売した「ありえない二人」(竹書房)「最後のドアを閉めろ!」(リブレ)との連動企画作品を収録
・表紙は描き下ろしの為ビブロス版の表紙とは異なる
・描き下ろしのラフイラスト数点追加
・カラーカットはビブロス版と変わらず

こんな感じかな?
違ってたら訂正お願いします
586風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 21:51:59 ID:WhPA8O23O
CDスレ情報だけど、未定だった「死ぬほど好き」の柳役は
神谷浩史さんに決定した模様。
CDスレしか見てないので、公式とかは未確認だけど。
私はあまり声優さんに詳しくないので
具体的な声のイメージは湧かないんだけど、
キャストが固まったことで新たなwktk感が増しますた。
587風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 13:50:01 ID:aWX+N4hhO
ビブロス版しか持ってないんだけどドアシリーズ好きだからリブレ版書き下ろし気になる...
連動企画の書き下ろしは何Pほどかどなたか教えてください
588風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 16:03:37 ID:6qDKw/f60
連動企画は8P
リクエスト描き下ろしが6P
589風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 00:30:18 ID:nLSU03TyO
>>588
ありがとう
1,2pならスルーしようかと思ったが買うことにしましたw
590風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 18:30:36 ID:8js4tsBwO
>>570
「功」と「薫」って並べて書いてあったら、
功が攻めで薫が受けっぽい感じがするけど逆なんだよね。
てか、森下先輩もこう書いてみると結構キリッとした名前なのね。
591589:2009/05/16(土) 00:17:15 ID:EIWWcqP4O
書き下ろし&未収録に惹かれて新装版買ってみた
思いがけずバー鬼のマスターが見れて眼福だったし、読んだことないドアシリーズ読めて満足
縛った云々は自分も気になってたから特に満足w
開いてるドア〜の方も新装版買っちゃいそうだw
592風と木の名無しさん:2009/05/20(水) 01:09:58 ID:Z13l4dK80
CDもいいけど画集欲しい…
雑誌の表紙の絵とか集めて
多分背景なしの人物画が大半の気がするから
豪華じゃないお手ごろ価格で作って欲しい
593風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 09:52:40 ID:c1nc2KZ70
6月発売の夢を見る〜のCD、
ブックレットに書き下ろしが掲載されるみたい
昨日、同レーベルの別CDが届いたんだけど
それに同封されていた今後の発売情報ペーパーに
書いてあったよ〜
594風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 00:31:52 ID:g7np6er90
竹書房のだけ集めてたんだけど他のも集めてみた。
00年前後の絵柄が一番好きだ
595風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 00:17:30 ID:bDs509WM0
まだコンブ途中なんですが
「とまどい」は続編てないんですよね?
596風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 01:17:53 ID:ZA9j+qgoO
>>595
河ちゃあ〜んか
残念ながら無いのです…カバー外したらお楽しみがある位で
597595:2009/06/09(火) 16:27:18 ID:WqqECg1G0
そっかー、ありがとうございます。
なんかあの二人には幸せになってほしいけど
ずっとあのままってのもまたいいのかなw
598風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 16:28:24 ID:WqqECg1G0
げっ、上げちゃった…ごめんなさい…
599風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 11:36:13 ID:j5YZD5880
河ちゃんとせんせーのやつはせんせー受けでいいんだよね…?
ユギ作品に受けのほうが攻めより背が高いのってないから
あれほんとはどっちなのって読むたび思う
600風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 17:36:28 ID:y+X7f2LLO
>>599
少なくとも河ちゃんのほうは攻マインドだと思う。
先生があの調子じゃ成就すんの難しそうだけどw
とまどいはその後の展開が気になる割には
続編が出る可能性が限りなく低そうな作品だが、
何か俄然続きが見たくなって来ちゃったよ。
ぜひ河ちゃんには頑張って先生をオトしてもらいたい。
601風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 07:54:48 ID:Gi2yuy4A0
>>600
うわ、なんか萌えてきた。
河ちゃん、先生落として、メロメロにしちゃってほしい
602風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 23:05:28 ID:OJ0qkEnG0
>>600
やっぱ河ちゃん×せんせーだよね
ああいうボケっとした受けが好きなもんでとまどいは何度も読み返してしまう
あー先生が河ちゃんの耳許で「河ちゃあーん」と喘ぐとこみたいな(*´ω`*)
603風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 08:07:07 ID:Dy6V/0vD0
今頃になってようやく噂のコニタンを読めた…
なんなんだこのかわいい2人はw

でもこれって、札幌⇔東京なんだよね?遠距離すぎる…
コニタンも東京に転勤させてやってくれ
604風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 09:38:41 ID:KcFGFAT20
コニタン人気は根強いよねw

そー言えばもうすぐ新刊出るね
今度は延期にならず出ることを祈ってる!
コミック派の自分はそろそろユギ欠乏症で辛いのです
605風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 01:31:03 ID:UONdsCDh0
原作付作品のコミック化って、初?
私も雑誌掲載はほとんど読まないから
どんな感じなのかチョイ不安だなぁ
606風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 14:00:29 ID:/WojOZR5O
ハマったのが数ヶ月前だから新刊発売に立ち会えるのは初めてで楽しみだー
...けど原作つきかぁ
どんな話か見てないけどユギさんらしさがうまい具合に出てるといいな
607風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 03:03:11 ID:X06XkEugO
「夢を〜」のCDキテタ。以下少々ネタバレ





何か良くも悪くも全体的にサラッとした印象だったかな。
川村の、男前かつ可愛い受けっぷりをもう少し味わいたかった。
残念ながら、川村の声は個人的に少々イメージ違いだったけど
あとのキャストはほぼイメージどおりで良かった。

描き下ろしの「名を名乗るヒマもない」にはワロタ。
薫可愛いよ薫www
608風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 11:39:51 ID:cmXzhls00
描き下ろしマンガで何Pなのかな?
それだけでも読みたい!からCD買う価値有りかしら?
609風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 12:18:24 ID:X06XkEugO
607だけど、今改めて確認したら6/25発売予定だったのね。
発売日をはっきり認識してなくて、品物が到着したなりに
書いてしまったが、フライングにしてもちと早すぎたか。ごめん。
でも>>608には



描き下ろしはジャケットの1Pギャグ×2、計2Pです。
短くても面白かったけど、これだけのために買うほどか…と
言われると微妙。CD部分に全く興味ないならお薦めはしない。
610風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 02:16:07 ID:ZlDvBOGX0
近所のブクオフに、CD「最後のドアを閉めろ2」があって
買おうかどうしようか思案中…持ってる方、感想聞かせてください〜
611風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 21:14:29 ID:TIuenWhw0
絶盤ならともかく、今も新品で買えるCDをブクオフで
買うかどうか迷ってるってわざわざ書く辺り、アフォなの?
612風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 02:04:22 ID:ZewpJo450
ブコフ儲けさせたいなら買えば?
613風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 07:03:40 ID:wy7SR8TQ0
610が買えば次の人は新品を買わざるを得ない
614風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 10:05:10 ID:e0mXVzN30
夢を見る〜、週末読み返したらハゲ萌えて三回も読み返したがまだ足りないw
CDのジャケット見てたらCDも欲しくなってきてしまった

ユギさんの描く川村君とか永井さんみたいな受け、大好物だ
615風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 23:15:29 ID:ZaLTfJebO
ピクニックの続編描いてくれないかなぁ
616風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 07:52:23 ID:UOQZ9CFn0
つか、ほとんど全ての作品の続編が読みたいw
617風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 08:52:39 ID:u6g2sM9/O
>>616
禿同
自分は商業読みはじめて半年なのでそもそも「くっついたら終わり」的商業のノリが物足りない...
とくにユギさんの作品のカポーはみんな好きだから先が気になる
仲良くラブラブしてるだけでもいいから読みたい
誰がおまえを〜は好きだし表題作なのに一話しかなくてやきもきするw
618風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 10:09:21 ID:egm9A21MO
同じく。
「こいつらその後どんな感じに過ごしてんだろ、
続きが見てえええ」と思うカプが大杉る。
特に、続編の望みが薄そうな単発の短編とかは余計見てみたい。
少し前に出てた「とまどい」とか、俺悪単行本の2巻に載ってた
学生時代と立場が逆転しちゃった後輩×ダメ先輩の話とか。
「檻」の2人はその後の再会はないのかとか、
枕探しの兄ちゃんと家なき子少年の話とか。
619風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 11:10:12 ID:kdqkdca70
>枕探しの兄ちゃんと家なき子少年の話とか。

>>618昨日読み返していたところだ。紆余曲折あっても幸せになってほしい
と考えてていた。
ユギさんは本当にBLという括りにはとらわれない、稀代のストーリーテラーだ。
620風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 15:31:19 ID:T99t9Pwq0
いちばん読みたいのは吉本×須藤
621風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 16:41:31 ID:n4pJj+ai0
>>620
それってなんだっけ

自分も「とまどい」と枕探しは先行きが気になって仕方がない
622風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 16:47:34 ID:6VtkaYI/0
「誰にも愛されない」の小学生じゃね?

須藤くんは大きくなったら正兄かコニタンみたいな雰囲気になりそう。
吉本くんは…あのまんま大きくなったら川村なんだけど
紆余曲折あって金ちゃんみたいになっちゃった、ってことにしとくか。
623風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 16:57:03 ID:n4pJj+ai0
ありがとん、あの子たちか

自分だったら二人の雰囲気は>>622に近いまま(金ちゃん除く)逆カプ希望w
624風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 17:27:45 ID:T99t9Pwq0
あの2人はカワエエわな
吉本くん、あの年齢であんな古本屋に入り浸ってるのは
無自覚な中にも日下に対する憧れがあったりするんじゃないかと妄想してみる
625風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 18:28:39 ID:egm9A21MO
吉本くんと須藤くんは可愛いよね。
吉本くんは、飯島に対する減らず口なんかを見てると
頭の回転も早そうだし。
626風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 22:04:24 ID:Hr/4wA1s0
青年14歳の続編が次のルチルで読めるよ。
青年18歳だって。
627風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 22:44:41 ID:T99t9Pwq0
ひぇ〜こんなにインターバル置いて続編てのもあるんだ…
628風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 22:48:05 ID:iCazDTlJ0
まじで!?単行本派だけど、買いそうだ。
凄い楽しみ。
629風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 22:56:06 ID:egm9A21MO
>>626
うおおmjd?
情報ありがとう、こりゃ楽しみすぎる。
ちょうど上に出てた小学生コンビ絡みで
「そういや昔『須藤・吉本17歳』とかいうネタあったな」とか
(※スレ内の妄想ネタね)考えていたところだったので、
シンクロしすぎててびっくりしたw
純粋に新作が読める嬉しさに加えて、こういう形で
前作から結構なブランクを経てシリーズ新作が出るってのが
二重に嬉しいね。こうなったら「とまどい」新作も描いてほしいw
630風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 10:15:15 ID:Y5FcmFlU0
「青年14歳」読み直してみた。
これが18歳になってるのか…うーん、どうなってんだろ。
柳・江藤の18歳コンビとは、またちょっと違う雰囲気だろうしなぁ。
631風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 19:22:01 ID:ffcZKp0jO
青年14歳といえば、どっちも攻める気満々だったのが、
結局町田が受ける側になっちゃって、単行本後書きで
ずっと伊東に「やらせろー」って言ってたのが印象的だったw
「青年70歳」で「やらせろ」「もう無理じゃろ…」とかw
632風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 22:25:14 ID:77YUumzW0
ユニ○ーンの人生は上々だをおもいだした
>>629
どんなネタかkwsk
633風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 13:45:55 ID:MnZ2TfkoO
須藤くんが森下先輩のように成長してたらそれはそれで萌える
634風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 19:11:01 ID:dFXuAtBoO
>>633
何があった眼鏡っこw
でもそれもいいな
上野みたいなツンデレオサレ眼鏡でもいいけど

後日談なら水野の詳細を読んでみたいw
結局ピーチパイママとそのままくっついちゃったんだろうか
635風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 03:11:47 ID:KSvYY3zF0
>>634
「死ぬほど好き」だっけ?
カバー下で、ピーチパイのママに彼氏が出来たって書いてあったの
たぶんあれが水野のことで、そのままくっついちゃったんだと思うけど

その過程は気になるよねw
636風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 17:26:14 ID:vJqP9sph0
暇だったんで久しぶりに「冷蔵庫」読んだ。
こんなにかわいかったっけか〜梅谷×清水。
637風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 20:15:20 ID:D8R6de6T0
後から読み直すとはまるのあるよね〜

自分は久しぶりに読んだ水温むが面白かった
638風と木の名無しさん:2009/06/28(日) 06:15:43 ID:cbShHNlE0
あるあるー
私は「どうして涙が…」がイマイチ感情移入できなかったんだけど
しばらくして読み返したら早川の一途さにズーンときた
639風と木の名無しさん:2009/06/28(日) 07:09:29 ID:Ehabs73gO
>>632
>>629だけど遅レスでごめん、大したネタではなく
誰にも〜の話題で盛り上がっているときに
「吉本・須藤17歳なんて描き下ろし絵があったりしたら萌え死ぬ」
「その発想はなかったわwww」みたいな感じの
ちょっとしたやり取りがあったって話です。

後からくる話あるある。
ここで人気のコニタンは、私にとっては正にそういう話だった。
640風と木の名無しさん:2009/06/29(月) 06:33:38 ID:M0Lgtvgv0
コニタンって、糖度の高い「ピクニック」収録で
間に入ってる短編もそれぞれ結構濃くて
その最後にサラッと入ってるから、サラッと読んじゃうんだよね、最初は。
641風と木の名無しさん:2009/06/29(月) 11:13:04 ID:aUmizkGt0
あるある〜
私にとっては「夢を見るヒマもない」がそうだった
初めてのユギさんの作品だったのだけど、最初に読み終わった時は
面白いまんがだったなくらいの印象だったのに、
気づいたら何度も何度も読み返してて、他の作品も集め出していた。
繰り返しの鑑賞に耐える&読めば読むほど味が出る


642風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 00:55:28 ID:sXHCWQPF0
「おひっこし?」読んだー
BLじゃなくても充分おもしろかったけど
ユギさんの絵だとどーしても
「これは受」とか「これは攻」とかCPとか考えちゃうよ…
643風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 04:22:37 ID:8OUTaoCz0
おひっこし程買って後悔したユギ作品はないわ…
644風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 12:27:13 ID:85rHtg1J0
コミックスになってないセクシーのホストの元後輩との話はおもろかった
どうしても元後輩×セクシーの妄想が払いきれなかったが
645風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 13:17:52 ID:h/cjSkE80
おひっこし?、好きなんだけどなー。もう続きないのかな。
646風と木の名無しさん:2009/07/02(木) 11:33:30 ID:vNBkD0US0
>>643
私は「おひっこし」好きだけどなぁ。
もしかしてBLだと思って買っちゃったとか?それならまぁわかるけど。

いよいよ明日だね〜新刊。
今日フラゲしてる人ももういるのかな…
647風と木の名無しさん:2009/07/02(木) 15:01:01 ID:x4Deel2M0
どれほど新刊を待ち望んでいた事かっ!
延期された時は少々不安になったけど、無事に出版社のHPに
表紙がアップされてたから、きっと明日は発売だよね〜
自分はネット書店で購入したので手元に届くのは週明けかも
だけど、楽しみに待ってます♪
648風と木の名無しさん:2009/07/02(木) 19:44:34 ID:smab0fDl0
新刊知らなかった!
ここみてよかった!
649風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 00:45:30 ID:MwSPbdFk0
今回は何も特典なしか…?
650風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 08:41:57 ID:6y3meqlGO
亀だが青年18才やるんだね
好きな作品なので楽しみ
あの子らが18かー...てことは大学生?
14才では受で終わった町田のその後がどうなったのか気になりすぎる

そして新刊も楽しみ
今日はいい日だ
651風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 22:39:25 ID:cVYC03hL0
青年18才やるんだ!
わー、楽しみ

僕にだって言い分があるのその後も読みたいなあ
僕にだって〜を読んでるととてもなごむ
652風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 07:13:16 ID:iqUsFCEn0
新刊読んだ…けど…やっぱユギワールドとは違うなぁ…

もう今月は青年に期待だ!22日だっけ?
653風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 12:30:02 ID:n6oRWKHt0
>>652
雑誌名を教えてください
654風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 17:27:56 ID:/+xGBkagO
>>653
>>626
質問する前に現行スレくらい読み直したらどうだろうか

新刊買ったけど...うーん
絵だけじゃなく、
台詞まわし・構成・キャラクター等々揃ってこそユギさんだなぁと再認識した感じ
やっぱりユギさんのオリジナル作品が読みたい
青年18才激しく楽しみ
655風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 17:32:02 ID:n6oRWKHt0
>>654
わー!ほんとすみません!
ありがとうございました
656風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 18:19:10 ID:XaV2Pfpw0
新刊


それなりに楽しめたんだけれど
キャラクター設定(特にイズミ)がやや曖昧?
ビジュアルと中身のバランスも含め
普段の傾向に慣れてしまっているので
微妙にずれてる感を禁じ得なかった。

兄貴編の方が違和感なく読めそう。
657風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 00:11:20 ID:tbIvTQxmO
自分もやっぱり原作付きだなーという感じだった。ストーリーがユギじゃない。
将来愛×誠になったらユギなんだけどもw
兄貴編受はビジュアルが日下似だね。
658風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 15:50:30 ID:s+x1Rsl80
新刊、思ったより良かった。
つか、ここや他スレで評判イマイチだったんで
あまり期待しないで読んだからかもしれないけど。

>>657
ビジュアル的には誠×愛だけどねw
しかし愛と誠って…英田さんていくつなの?w
659風と木の名無しさん:2009/07/08(水) 14:19:32 ID:XmlMShxC0
「たかが…」のあとがきに、一時スランプだったようなこと書いてあったね。
自分はコミックス派で雑誌掲載のペースとかわからないんだけど…
660風と木の名無しさん:2009/07/08(水) 22:38:53 ID:LeIgiVdY0
ユギさん、一時漫画は減らして、挿絵をいっぱい描いたりしてた時期があったよね。
原作付きを始める少し前ぐらいだったかな。一般もの描いたりもしてたし。
いろんな仕事をして、改めて自分はBL漫画が好きだとわかった
というようなコメントをどこかで見たような…。
661風と木の名無しさん:2009/07/08(水) 23:10:03 ID:ERbJPA0D0
キビしいのである。をようやく購入
あとがきに時代を感じたな〜本編は楽しかった
662風と木の名無しさん:2009/07/08(水) 23:13:40 ID:YyaLYbG70
絵は昔のほうが好きだなあ・・・
663風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 00:49:18 ID:cZm3iheC0
2000年前後の絵が好き。
最近のでは江藤と柳は可愛かった
664風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 10:01:22 ID:5U6x6aDu0
>>659>>660
「BL」という固定枠の中で何作も何作も描いてくのって、結構キツイのかもね〜
ユギさんの場合、ただくっついてHして…ってだけのストーリーじゃないし。
665風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 18:56:22 ID:SO902XiaO
読み初めて一年たたないし、絵柄の違いとか疎い方だから、
「絵柄が変わった」と聞いても「どれもユギ絵だなぁ」と思って違いにピンとこなかった。
けど「俺は悪くない」の文庫版の書き下ろしを読んだときに強烈に実感した
ご本人も仰ってたけど鯨井とか確かに違う...
まぁ今のも昔のもそれぞれ味があって好きかな
666風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 21:16:51 ID:CMSXYXR3O
絵柄の変化は本人にもどうにもならないことだからね。
ここでは大体2002、3年前後の絵柄が好きって人が多いのかな。
確かに当時の絵柄はユギさんのちょっとアクのある個性と、
描線の洗練され方がちょうどいい感じにブレンドされてて
好きだって人が多いのも分かる気がする。
といっても、今さら昔の絵に戻すわけにもいかんしね。
私は昔の絵も今の絵も、それぞれ好きだな。
667風と木の名無しさん:2009/07/10(金) 02:07:54 ID:2XNtHS/30
使うトーンが違うのかな?
前は全体的に濃いなあって思ってたけど、
今は明るい感じがする。
もちろんどっちも好きだ。
668風と木の名無しさん:2009/07/10(金) 06:58:30 ID:cYxcpxR80
今の絵は小奇麗な感じ。
ユギ絵にしては汗臭さが減った。
嫌いじゃないけどね。
669風と木の名無しさん:2009/07/10(金) 08:48:02 ID:+ujZaKTsO
最初読んだときは乳首に砂トーン使われてるのがどうも慣れなかったけど、
今となっては逆に砂トーンじゃないと嫌になってる自分がいるw
確か「誰にも〜」で一般的な乳首トーンのシーンがあったんだけど、
脳内にユギ絵=砂トーン乳首で刷り込まれてるからか、
妙にそこだけかわいらしくてなんだか逆に照れてしまうw
670風と木の名無しさん:2009/07/10(金) 09:22:15 ID:uw+QFAd7O
>>669
一般的な乳首トーンワロタw(いや分かるけど)
言われてみれば確かに、かつては砂トーン乳首だったわな。
で、確かに当初はちょっと違和感があったけどそのうち慣れた。
671風と木の名無しさん:2009/07/10(金) 21:09:48 ID:hga2VgXM0
つい先日、ある少女漫画を読んでみたら
「牛のンコまみれの犬」に砂トーンが貼ってあって、
それ以来ユギたんの砂トーン乳首を見る度に思い出してしまう…w
672風と木の名無しさん:2009/07/10(金) 21:57:32 ID:P8k5ra9T0
>>668
そうだねー
確かに今のは小奇麗で整っていて、絵っていう感じがするな
でも長年やってると変化していくものだからしょうがないよね

てかみんな乳首にくわしくてワロタ
673風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 14:22:43 ID:vHEAHA6E0
乳首というか乳暈が結構大きめだよねwそこが好きだけど

CD話だけど、マリン公式の商品情報を見ると「明烏×夢泡雪」になってるね
「明烏」だけじゃ短いし中途半端だったから、続編も入るとわかって安心した
「好きすぎて嫌い」の名前がないんだけど「死ぬほど好き」までしかしないのかな
どうせなら十周年おめでとうも合わせて収録してほしいんだけどな
674風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 18:30:07 ID:VksZ1cVeO
ユギ絵の乳首について熱く語れるユギスレ住人達w
だがそこがいい。

>>673
「好きすぎて嫌い」まで入れてくれたら申し分ないけど、
ボリューム的に難しいんでないかね。
ぎゅうぎゅうに詰め込んで消化不良になるよりは、
1話分をじっくり描いてくれたほうがいいと思うし。
でも、できれば好きすぎて〜のHシーンとその後のオチまで
聴いてはみたいけどw
675風と木の名無しさん:2009/07/13(月) 02:28:01 ID:qBWBAXrcO
>>664
何かのドラマCDで中の人が「こういうただヤるだけじゃない話しは好きだ」みたいに言ってくれていて
ユギファンとしてかなり嬉しかった記憶がある
676風と木の名無しさん:2009/07/13(月) 02:39:11 ID:kzHOW7RA0
そりゃ中の人はやるだけ話好きじゃないだろ…
677風と木の名無しさん:2009/07/13(月) 04:18:25 ID:6/dDo7R00
>>676
正論すぎるw
ところでオリジナルの新刊マダー?
678風と木の名無しさん:2009/07/13(月) 07:45:40 ID:0QVj4ovrO
>>675
そういや「俺は悪くない」のフリトで美樹役の声優さんが
「BL作品に出るのは初めてだけど、心理描写がしっかりしてて
これはハマるのが分かりますね」みたいなことを言ってたね。
それに対してベテラン(BL的な意味でも)の役者さんが
「ね、ハマるでしょ」と合いの手を入れてた。
特にユギファンというわけではないであろう役者陣から
こういう発言が聞けるのは、やっぱりちょっと嬉しいやね。
(出演作を悪く言わないのは当たり前、というのは置いといても)
679風と木の名無しさん:2009/07/13(月) 11:11:57 ID:+6DRd0d+0
>>675
「開いてるドア」だね
それは嬉しかったけど俊二のイメージ違いすぎとHONDA村の解釈には参った
あと最後のオチ

>>673
十周年おめでとうの「最悪かどうかはおれが決める」ってのが好き
江藤はいい男だ
680風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 08:09:01 ID:wT6DHEIy0
「たかが…」CDの配役は決定してるのかな?
愛誠は子供がやるのか大人がやるのか気になるw
681風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 16:22:26 ID:YrUfvQ++O
>>680
洋画吹き替えならともかくBLCDでリアル子供はありえないだろうw
大和さんのさあ恋に落ちたまえで女性声優さんが演じた双子がすごくかわいかったから
愛誠も上手な方にやってもらいたいな
子供の存在が重要な話だと思うし


ユギさんの書き下ろしとかレポ漫画あるかな?
682風と木の名無しさん:2009/07/16(木) 10:13:05 ID:mQ6edKSwO
昨日久々に波が来て、ひとりユギ祭りを開催したw
ピクニックとかありえない二人とか、色々読み返したが
やっぱりコニタンは可愛かったw
あと、ありえない〜の鞄屋の人は、ドラマCDでは
森下先輩と同じ声優さんがやるんだね。
森下先輩の声がイメージに合ってただけに、
全然違うタイプのキャラを同じ役者さんが
どう演じるんだろう…と、ちょっと興味が沸いた。
あの鞄屋さんが好きなので、声優さんには期待してます。
683風と木の名無しさん:2009/07/19(日) 00:08:51 ID:MDV25YB+O
自分もユギ祭り開催してたw
久しぶりに読んだがやっぱりドア好きだなぁ、としみじみしてみたり

シリーズでカップルの移り変わりを長く楽しみたい、
読み切りもいいけどちょっと物足りないと思ってしまうので、
たっぷり読み応えがあって嬉しい
とくに永井さんの移り変わりに萌えた
心情描写はもちろんなんだが、エチ面も時間を感じられて大変よろしいw
684風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 20:00:23 ID:Bp1gJcqJ0
明日だよね?ルチル
すっげー楽しみ
685風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 23:01:42 ID:f3TtTr6+O
>>684
うおっ危うく忘れるところだったΣ(;゚Д゚)
書いてくれてありがとう!
686風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 23:41:29 ID:qI9jtZvpO
>>684
生きる希望が沸いてきた
とりあえず明日まで頑張れる
青年14才すごく好きだったから超絶楽しみだwktkwktk
687風と木の名無しさん:2009/07/22(水) 18:36:16 ID:E2APxIRNO
え!?青春の続きが今日のルチルに載るんですか!
今から本屋走ってきます
688風と木の名無しさん:2009/07/22(水) 20:04:31 ID:Cr68a6mVO
ルチルだけを希望に家に辿り着いたのに本屋にルチル無かったorz
普段買わないから知らなかったよ...
689風と木の名無しさん:2009/07/22(水) 20:13:48 ID:aXKS/nT6O
>>687
せつこ、青春やない青年や!でもちょっとワラタw
以下、あまり具体的ではないが少々ネタバレあり。



ヤバい、伊東18歳は個人的萌えツボどストライクだw
町田も可愛いけど、伊東かわいいよ伊東w
でも、この話もやっぱり1話完結じゃないんだ…orz
何か続きが待ち遠しい話が多くて、嬉しいような困るような。
690風と木の名無しさん:2009/07/22(水) 20:50:50 ID:pKNUt8rD0
なになに連載なのか
691風と木の名無しさん:2009/07/22(水) 21:15:03 ID:aXKS/nT6O
>>690
前後編だった。
勝手に読み切りだと思い込んでいたのと、今麗人とかでも
続編待ちのがあるので、一瞬だけ
うわあああ待ち切れねえええってなったが、
それにしても新作が読めるってのはありがたいことっす。
692風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 00:11:40 ID:0Mf15b4P0
>>688
うちの近所の本屋もなかったよ、ルチル…
明日でかい本屋に行ってみる

ttp://www.gentosha-comics.net/rutile/
↑ちっこいイラスト載ってる。うぉぉぉぉぉー禿萌え
でも次号予告にはタイトル載ってないから
後編は何号かあとなんだろか…
693風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 02:27:20 ID:4XIxWy8hO
じゅ…18歳!
ユギ学生が見れるってことか!?
ルチル普段買わないが明日買いにいくか

バレしてくださった姐さん乙です
694風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 12:29:50 ID:eY9HaWzl0
カラー付き?私も買うかな
でもほんと続くの多い気がする
695風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 19:48:50 ID:0Mf15b4P0
3軒目でやっとゲトー!
でも16Pってやっぱ短いなぁ…
696風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 21:33:27 ID:962wVfIXO
カラー見た!たぎってきた...3軒まわってなかったから諦めようか迷ってたけど、
やっぱり頑張って探そう...
そして育ちっぷりに驚いた
697風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 22:41:50 ID:aggw7i+m0
保守
698風と木の名無しさん:2009/08/07(金) 20:09:07 ID:RjLT5I1X0
CDスレより

10/23「たかが恋だろ」
倉田泉巳:日野聡、高津戸真:遊佐浩二、椹木恭介:森川智之、他
699風と木の名無しさん:2009/08/10(月) 21:00:44 ID:ZFqBlM+tO
10/7に新刊発売予定@麗人9月号より
詳しくは9/14発売予定の麗人Bravo!秋号、とのこと。楽しみだー
700風と木の名無しさん:2009/08/11(火) 11:59:56 ID:aht4brJFO
うひょ!新刊等の情報が続々と。
みなぎってきた!情報サンクス。
701風と木の名無しさん:2009/08/11(火) 20:46:04 ID:2yhDj2Zc0
麗人で掲載してたのって何?
「日曜日の子供」とかがそうだっけ?
702風と木の名無しさん:2009/08/11(火) 21:06:44 ID:ijzqcYdR0
「人は〜」シリーズだったら嬉しいな。
703風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 15:56:22 ID:o+zfq6Q00
「僕らはただ走るだけ」の後編だよー
片思いしてた先輩が実はゲイだとわかって〜って話

Hシーンがなんかやたらエロくてドキドキしちゃった!
704風と木の名無しさん:2009/08/15(土) 14:29:12 ID:VbcwjdDJO
麗人掲載の後編はかなり萌えますた。
発売日過ぎてるけど、一応ネタバレ注意。





「駄目だよ浩介」ってコマの先輩の表情に超萌えた。
個人的には眼鏡後輩受希望だったけど、逆もまたイイ!!
てか、あの春って子がタチだったとは一本取られたw
あと、脳内妄想の猫耳先輩にはめちゃくちゃワロタwww
705風と木の名無しさん:2009/08/16(日) 10:26:53 ID:sQr4Q+aK0
読みたくなっちゃうぢゃないか、麗人
前編は何月号?後編だけでも楽しめます?
706風と木の名無しさん:2009/08/16(日) 15:20:11 ID:mR4dgaZ6O
>>705
前編は5月号だよ。
私は前編も読んじゃったので客観的な評価が難しいが、
まあ小ネタ(ピザ屋云々というのがある)以外は
概ね「これまでのあらすじ」で補完できると思うので、
後編→前編の順で読んでも気にならないタイプなら
楽しめると思う。あと、>>703も書いているけど
ユギ漫画の中ではエロ濃いめかも。
707風と木の名無しさん:2009/08/17(月) 23:03:22 ID:itNaLEl30
ありがとー
アマゾンに在庫あるみたいだから二冊まとめてポチるかな…
でも10月発売のコミックスに収録される可能性もあんのかなぁ
708風と木の名無しさん:2009/08/25(火) 00:23:24 ID:kUMb/uGT0
ここ読んで我慢しきれずに本屋に行った。
途中まで立ち読みしたんだが
エロすぎて後半開けなくて買っちゃったよ…w
709風と木の名無しさん:2009/08/26(水) 09:16:04 ID:Ksn+TdEF0
今回のはマジ腰砕けのエロだったw
絶対買いだよ!
710風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 20:20:18 ID:KjJ/Qg0X0
自分の場合、「おひっこし」が初ユギで、正直かなりイマイチな作家さんだと思っていた。

が、レビューで好評だったBL作品読んでみたら面白すぎる・・・。
他のBL作家と比べても、クオリティが頭ひとつ飛び抜けてる。

無理にメジャー誌で描かずに、本来の良さが発揮されるフィールドで活躍して欲しいなあ。
711風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 22:25:59 ID:O+zmyYJK0
ここの皆がエロエロすごいから、
普段買わない麗人を購入

ユギさんの作品でもエチ中の擬音つくようになったかぁー
BL読始めの頃は音描写が苦手なのもあり、
この人の作品にハマったのを思い出して、
感慨深いつーか複雑な気持ち
712風と木の名無しさん:2009/08/30(日) 00:17:15 ID:SFbZyvh80
た、単行本を早く・・・・・!
713風と木の名無しさん:2009/08/30(日) 00:58:12 ID:LsyWW1P40
>>710
私は初めて読んだBLがユギ作品で、一気にコンプしてドップリはまって
さぁ他の人のも読んでみようか〜と思ったら、どれもこれも萌えが薄くてビックリした記憶が…w
エロ云々ではなくて、ストーリーの構築が違うっつーか…何だろ?ちょっと他にはいないよね。
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:13:05 ID:zZFgyuT60
>エロ云々ではなくて、ストーリーの構築が違うっつーか…何だろ?ちょっと他にはいないよね。

そうそう!作品全体にすごく厚みがある。
メジャー作品でもこれだけ読ませる人って少ない。

・・・だからノーマルでもいいもの描いてくれるはず、と○泉社が目を付けたんだと思うんだけど。

慣れてないだけで、エロ・BLなしでもきっと良作を生み出してくれると期待してます。

715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:26:56 ID:l1W0eCMC0
ユギ作品のBLが読みたいから当分はBL描いててほしいと思うな
麗人新刊はやく読みたい
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:30:39 ID:CnskmafJO
>>711
同じところに注目してる人がいたw>擬音
私もあまり擬音とか珍子描写が華やかな作品は苦手で、
いっぽうユギ漫画は擬音なし、珍子おぼろげでも
こんなにエロくできるんだ、とすごく感心して
かつハマった。
最近は擬音入るようになったなーと思ってたけど、
これくらいなら個人的には無問題かな。
とにかく、早く新作/刊/CDなどを堪能したいっす。
717風と木の名無しさん:2009/08/30(日) 20:08:44 ID:r66IbS2j0
>>713
仲間発見。私も最初にユギさんにハマっちゃって
他の人の作品では萌え足りなくて枯渇状態…

ここに来てる皆さんは、他にどんな作家さんの読んでます?
似た傾向(?)の作家さんがいたら是非読んでみたいんだけど。
(でもこのスレで他の人の名前出すのはあんまり良くないのかな?
ソムリエスレで聞くことも考えたんだけど、趣旨が違うような気がして…)
718風と木の名無しさん:2009/08/30(日) 21:28:52 ID:o3uA0jtxO
やめた方がいいと思うよ
719風と木の名無しさん:2009/08/30(日) 22:27:13 ID:NtSilJUa0
ソムリエスレで訊け
720風と木の名無しさん:2009/08/31(月) 03:34:02 ID:edoHsrzd0
「似た傾向」って難しいと思うよ(「傾向」というのがイマイチわからんが)
むしろ「全く違う傾向」の人の作品の中に“新たな萌え”を発見する方が早いかと
721風と木の名無しさん:2009/08/31(月) 05:34:41 ID:Hufr+ZNZ0
>>717
そう言う、人を比べるような内容になりがちなレスは
こういう信者スレではやめなよ。
722風と木の名無しさん:2009/08/31(月) 23:25:49 ID:aCvjO3sj0
ありえない二人p.78の毛ガニコーチのセリフ:
「いくら客商売だから
 どう見ても
 あんた狙いの客
 にまでニコニコ
 愛想ふりまくし」
って、なんだか舌足らずじゃない?
723風と木の名無しさん:2009/09/01(火) 08:13:40 ID:r5scZ/Th0
誤植じゃないかな?
「いくら客商売だからって」の「って」が抜けたとか。
724風と木の名無しさん:2009/09/01(火) 08:43:13 ID:r5scZ/Th0
竹書房のサイトに新刊案内出てた。

10月07日 人はなぜ働かなければならないのか 山田ユギ \630
725風と木の名無しさん:2009/09/01(火) 19:57:03 ID:2q6ykxF20
ひゃっほうううぅぅぅぅぅっっっっ!
726風と木の名無しさん:2009/09/02(水) 01:21:31 ID:VYd9EgCR0
>>724

dです

しかし、すごいタイトルだなw
一瞬PHP文庫か何かかと思ったww
727風と木の名無しさん:2009/09/02(水) 02:19:08 ID:JAoQkNlY0
BLらしからぬww
麗人のユギコミックスは個人的にハズレがないので楽しみだ〜
728風と木の名無しさん:2009/09/02(水) 08:10:26 ID:C0bvX/8m0
竹書房はカバー下も楽しみだよね
729風と木の名無しさん:2009/09/02(水) 08:50:52 ID:CZDO8GuwO
さすがユギタイトルw
「人はなぜ〜」と皆が略している作品のフルタイトルを
実は今初めて知りました。こりゃ超楽しみだ!
730風と木の名無しさん:2009/09/02(水) 11:42:24 ID:C0bvX/8m0
「人はなぜ〜」ってタイトルで、何作か続いたんじゃなかったかな。
  人はなぜひとりでは生きてゆけないのか
  人はなぜ同じ過ちを繰り返すのか
  人はなぜ幸せになりたいと願うのか
他にもあったっけ・・・?
731風と木の名無しさん:2009/09/02(水) 13:04:51 ID:tQfnGVYR0
>>723
サンクス
やっぱそうなのかね。

過去ログによると面白かったらしいから、新刊楽しみだ。
コミック派だから内容全然知らないんだけど、「働きません」と関係はあるんだろうか。
732風と木の名無しさん:2009/09/02(水) 19:13:23 ID:PUJnRcEdi
残念ながら無関係だったかと
しかし働きません!懐かしすぎる
733風と木の名無しさん:2009/09/03(木) 11:54:10 ID:PLO1UU/kO
16Pショートのシリーズだよね<人はなぜ〜

「働きません!」とは違うリーマンもので
似た感じのは
強いて挙げるなら






「誰にも愛されない」の
後から出てきたカプみたいな?
734風と木の名無しさん:2009/09/03(木) 13:22:31 ID:xQDRJmd10
>>733
たったの4ページの時もあったよ。面白かったけど。
735風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 01:45:53 ID:V2y1/71y0
へーそうなんだー
じゃ、全部合わせても中編一個分くらいだね。
あとは何が載るんだろ。
736風と木の名無しさん:2009/09/07(月) 17:05:01 ID:AEJygHe1O
過去作品ひたすら読み直してるんだが
最後のドアを閉めろ!で永井は一巻のどこで本田兄弟と会ってるんだ?
三回読み直しても分からん。なぜだ。
三回読んでも飽きずに内容ばかり追ってしまうからなのか。
737風と木の名無しさん:2009/09/07(月) 17:32:38 ID:AyR+s95m0
>>736
1巻参照ってあるけど、
開いてるドアから失礼しますよのおまけの事だと思うな。
それかあの話が入ってる版も出てんのかな。
738風と木の名無しさん:2009/09/07(月) 19:24:18 ID:AEJygHe1O
>>737
やっぱりそうか。旧しか持ってないから他は分からんけど
はじめましてって言ってるしなー
ありがとう
739風と木の名無しさん:2009/09/07(月) 20:56:37 ID:kND5ln/Y0
ドアシリーズは
「最後のドアを閉めろ!」1巻と2巻の間に
「開いてるドアから失礼しますよ」を読むのがよい順序かと。
740風と木の名無しさん:2009/09/08(火) 01:52:02 ID:ZiSVoC4V0
今更だけど喫煙者多いなー
開いてる〜を読み返して長男も吸ってて驚いた
741風と木の名無しさん:2009/09/08(火) 02:05:46 ID:qtYbDCu20
長男も吸ってるんだ。意外だな。

煙草、しかも格好いいから困る。
最後のドアの野球帰りの車中と円ちゃんと内藤のベランダは絶品だ。
読み返さなくても絵が浮かぶ。
いや、困ってないけど。
742風と木の名無しさん:2009/09/08(火) 11:18:27 ID:dPAJTYdR0
結局>>182ってどうなったの
743風と木の名無しさん:2009/09/08(火) 18:22:12 ID:t5/k1JB6O
>>742
改めて見たら1年以上前の話なのね(T_T)
確かに気になる。その後全然情報出てないんだっけ。
744風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 00:20:45 ID:CFlfkaLj0
BLは発売延期とか中止とか、結構多いからなー

>>736-738
私は新装版しか持ってないけど、居酒屋の話はやっぱ「開いてる…」収録だよ。
「1巻参照」ってのは、単にユギさんの勘違いじゃないかな。
「最後の…」1巻→2巻の間に、「開いてる…」が出版されてるから。
つか、編集気付けよ…って話だよねw
745風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 18:49:26 ID:SP8ipSX/0
>>742
これずっと楽しみにしてるんだけどもう発売しないのかなあ…
せめて待つから延期にしてくれー…
746風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 23:48:02 ID:PwzCzXm40
ちょっと前からコツコツとユギ作品集めてて、
で、今日はじめて文庫の「俺は悪くない」を読んだ。
やばい。萌えた。甘酸っぱい。痙攣が止まらん。
美樹の腐りっぷりに笑い、絵の変わり様にびっくりした。

結局、梶は鯨井先輩のことをどう思ってたんだろう。
少しは欲情したりしちゃったのかな。
747風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 19:13:29 ID:03pW5ci9O
一生〜は絵が荒れてた時期だったし、色々練り直してるのかもね
本誌とってあるが、続き読みたくてたまらないよ

そしてCDが楽しみだ
748風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 15:44:20 ID:1AUplYP80
花音の冊子?にユギさん載ってるみたいだけど
買った人いる?何かの番外編かな?
749風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 17:16:22 ID:CHlCpChIO
>>748
買ったが冊子あけてなかったから帰ったら見てみる
750風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 21:33:20 ID:3GL0OkJxO
ブラボ読んだ。




コミックスの収録リストにあった

「CALL ME」
麗人のじゃなかった気がするんだが
ただの思い違いか?

(他収録は
「僕らはただ走るだけ」
「closed」)
751風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 21:42:30 ID:COZQlKpF0
「CALL ME」?
それリブレだったよね?

ここにキャラの絵が残ってる
ttp://www.b-boy.jp/maison/yamada/main.html

リブのお部屋なくなってるんだね…
こりゃ、>>182にも他社で出そうだね
752風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 21:59:30 ID:QKkwZl3q0
そういやここんとこリブで仕事してないね
無事に出るんならどこからでもいいんだけど
753風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 22:00:15 ID:oMNMyzc/0
え〜 「死ぬほど好き」のスピンオフは入らないのか…
まぁいっか。あと3週間、楽しみに待とう!
754風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 22:08:43 ID:3GL0OkJxO
>>751
dd

やっぱりリブレのだったか
まあ大人の事情に関しては何はともあれ
麗人はカバー裏の楽しみがあるから好きだ。
755風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 22:22:01 ID:NfNt+QOy0
ユギさんがリブレから離れるなんて信じられないけど……。
最近まで連載もしてたしね。
しかもリブレがユギさんの単行本を出さないのはもっと信じられない。
ちょっとショック。
756風と木の名無しさん:2009/09/16(水) 00:01:12 ID:TKajyXs+0
定期的に雑誌買う訳じゃないけど
最近のリブレつうかビボの中では
他の作家と作風の差が以前より明らかに
感じてたので、過去作品はどこかで
コミクス化してもらえれば充分な気もする
757風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 02:43:12 ID:ZRtBnpYAO
花音冊子は2P
ピクニック収録の「5秒で忘れる」の二人の話 だったよ

この二人の続きちゃんと読みたい
どっちが受けでも萌える
758風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 03:42:52 ID:zMfJIAUq0
5秒で忘れる好きだから買ってこようかな…
ぜひ一話描いて欲しい
759風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 17:50:45 ID:cxw54AlN0
情報d。テンション上がった。

5秒で〜を読み返そうとして気付けば丸ごと1冊読んでました。
どストライクで萌え密度が高かった。
さて、次は僕にだって〜を読もうかね。
760風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 22:28:07 ID:T7rrJC2AO
昨日発売のCD買おうか迷ってるんだが、買った姐さんがいたら軽くていいので感想聞かせて欲しいです
特に明鳥がどんな感じだったか知りたいです
761風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 23:56:21 ID:VVeNogDpO
>>760
書けるものなら書きたいんだけど、私の分は発送が遅れてるらしく
まだ届いていないorz早く聴きたいのに…
>>760の知りたいあたりが書いてあるかは分からないけど、
BLCDスレには多少感想もあったみたいだよ。
762風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 17:38:51 ID:nTrNZrRxO
>>761
ありがとう!見てきたが、皆届いていないみたいだな
今から注文だと発送遅くなりそうだが特典のために公式で注文することにした
楽しみだ
763風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 15:32:39 ID:ey6v07SI0
>>760
4編のオムニバス、それぞれにぴったりのキャストだと思うのですごく楽しめた。
ピーチパイのママもよかったよ。

明烏の三木さんは、某所で書かれていたとおり「よくある話。」とかぶってるよ。
たるーい感じが好きだからいいんだけど。
都々逸を口ずさむオヤジっぷりがよかった。

一番ぴったりだなと思ったのは、「冷えたビールがないなんて」の千葉進。
リピするほど大好きだー。
特典CDもおもしろかったよ。
764風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 06:56:59 ID:M9HWHKYJ0
あれ?昨日発売のルチル、「青年18歳」の後編載ってる?
11月発売号かと思ってたよ…
探しに行かなきゃ…ルチル置いてあるとこ少ないんだよ〜
765風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 16:24:46 ID:yyUm+tqO0
載ってたよー後編。1月にはコミックス出るって!
(今回の前後編も収録、描き下ろしで青年24歳くらい(?)も収録)
766風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 01:27:58 ID:cvxQ8XzD0
ユギさん、ルチルで何か描いてたっけ?
ここ1・2年は御無沙汰だったような…
767風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 06:10:01 ID:2T8vOqz50
青年14歳の文庫が出るんだと思うよ。
その中に青年18歳と描き下ろしの24歳が入るんじゃないかな。
768風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 07:33:15 ID:AOICQ+9I0
ルチルも漫画文庫出してたっけ?

ユギさん、花音も全然描かなくなってしまったし、
シャレードもあんなことになっちゃったし、
リブレ掲載作品も他社で出たり……、レーベル絞られてきたね。
769風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 09:41:27 ID:yih8GIb00
ん…ユギさんの腕が落ちてきたってこと?
770風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 09:49:18 ID:6J0DqXiS0
腕の話なんかしてないような
771風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 12:46:23 ID:GEehCKEG0
一時いろんなとこで描きまくってたから仕事先絞ってるだけじゃない?
772風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 11:24:15 ID:CgXvj/8l0
全然コミックス出ないから忘れかけて来た
773風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 19:54:13 ID:bRXUIZur0
7日に出るよー
774風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 20:18:13 ID:6lcWp1Qr0
>>770
教えてくれてありがとうー。
遅ハマリしたので、新刊を発売日に買えるのがうれしいよ。
775風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 03:13:40 ID:FYQQ15Yn0
>>772
全然出ないっても、年に2冊は出てるしそれ以上とか無理だろ。
週刊漫画の連載じゃないんだから。
776風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 09:58:53 ID:5s4OPJmhO
早売りだと今日明日辺りで手に入るかな?
早く読みたい。
777風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 14:38:17 ID:nw0R5dvqO
>>746
ちょっと亀気味だけど、個人的に好きな作品ベスト3に
俺悪が入る自分にとっては、何かすごく嬉しい。
ユギさんの代表作!っていうほどの存在感はないというか、
比較的地味目な位置付けの作品かな、とは思うんだけど
何だか忘れられないインパクトがあるんだよね。
ドラマCDも、正直今からでも鯨井編が出ないかなとか
密かに思っているんだが…
778風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 17:34:53 ID:32xHfuPU0
最近山田ユギさんを知って「夢を見るヒマもない」ではまって、読み漁ってるんですが
「キビしいのである。」の西本さんて他のコミックスで続編とか出てますか?
個人的にツボだったんで・・・。
すみません、教えて下さい。

779風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 20:24:45 ID:Pk78oYW+0
>>778
wikiにまとめてくれてる方がいますよ
ttp://www27.atwiki.jp/yugi_y/
780風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 14:59:18 ID:PSKpoEH6O
新刊にはペーパーつくのかな?
781風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 20:22:59 ID:2uTuLDcD0
新刊、早売り購入。
私が買った書店ではペーパーは付いてなかった。
新刊と9日発売の「麗人11月号」の連動企画で全サ書き下ろし小冊子
(他の作家さん含む)あり。
応募者負担金400円(定額小為替)
782風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 21:03:55 ID:D4plOrIY0
>>781
ウラヤマ…私は3軒回ったけど無かったよ…
ペーパーはないんじゃないかなぁ。アニもトラも特典なしみたいだから。
783風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 10:35:55 ID:qi8jixbxO
私も昨日新宿と池袋の大きめの書店5軒まわったけど見つけられなかった・・・orz
池袋のジュンク堂にはあるのわかってたけど、時間切れで行けず・・・。
なんで池袋のジュンク堂にはあって新宿のジュンク堂に無いんだよ・・・。

早く読みてぇぇぇ。
784風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 12:33:19 ID:vIq070a30
なんか特典あるかとぎりぎりまで待ってみたがないのか…
さっさと買うか
785風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 19:33:10 ID:/UQU4GDOO
地方故に発売が明日ながら
台風が近付いている県の自分涙目

ユギたんの本は台風が去ってからでも
間に合う入荷量だけどさ。
786風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 21:30:28 ID:QXBp1R7g0
買ったスレで報告されてる新作の置き場所ワロタw
青年マンガはともかく、労働問題w
787風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 21:46:37 ID:1SokdRTW0
表紙もスッキリしてて、一般書籍に見えないこともないもんねぇw
788風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 00:36:46 ID:Ku3nMrBBO
ちょっと待ってくれ。
本屋によって置いてある場所違うのかよwww



ということは昨日行って見つけられなかった書店にも、
もしかしたらあったかもしれないのか・・・orz
789風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 03:03:18 ID:cZeQaU7G0
買ったスレ面白すぎるww
明日どこに置いてあるのか何件か巡回したくなってきた
790風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 04:38:21 ID:+68JoCwo0
>>786
帯の文句が「真夜中のオフィスには危険がいっぱい」
なんだけど…なんだ?サービス残業とか超過勤務とかかw
791風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 13:51:03 ID:/1lW3rkO0
自分の何が刺激されたのか分らんが、
耳かきの話に異常に萌えた
792風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 14:01:22 ID:hZdU9ybu0
あとがきに「エロス(?)なシーンを描き足してみました」ってあるけど、どこ?
カバー下のこと…ではないよね?
文章の流れからいうと描き下ろし用に4ページあったみたいだけど
あとがき1P+既刊の広告3Pになっちゃったのかな…?
793風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 18:34:23 ID:cGczdTZg0
本当だ描き下ろしないね
広告にすり替わったなら残念というかひどいな
794風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 20:02:28 ID:Hxyp5QU/0
本編に追加されてるってことはない?
雑誌の時は読んでないので自分はわかんないけど
795風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 21:24:28 ID:CeSB9J8HO
フェア小冊子の書き下ろし、の気がする・・・
796風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 21:35:44 ID:uCQxjU+iO
私が既読なのは耳かきの話と僕らはただ〜だけなんだけど、
耳かきはエロ追加できるような話ではないし、
僕らは〜のほうにも特に追加はなかったような。
(本誌掲載時に後編の表紙だったページの描き替えはあったけど)
797風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 22:10:54 ID:Tv99Jt1Y0
相変わらずカバー裏が素敵すぎるww
CALL MEはしんみりしててちょっときゅんきゅんした。
798風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 22:37:43 ID:udH29sy00
「人はなぜ…」のラスト、車中フェラの4ページじゃないかな>描き足し
雑誌掲載時に読んだわけではないからわからないけど
この4ページがなくても会話はつながる(つか、流れ的にはその方が自然な気がする)
カバーの袖にも「描き下ろし“入り”でコミックス化」と書いてあるし
ユギさんも「描き足し」という表現を使ってるから、本編中に入ってるって意味だと思うんだけど…
799風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 22:40:49 ID:RdV8MZ5R0
さっき蔦屋の青年コミックの台から「人は〜」を入手してきたw
CALL MEに追加部分はなかったよ
800風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 23:19:26 ID:CeSB9J8HO
>>798
それだ!確かにナイ方が自然だ!
801風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 23:33:44 ID:uCQxjU+iO
>>798
言われてみて読み返したら確かにそんな気がした。
最初からこういう展開だと思ってればそのまま普通に読めるし、
なければないでも自然に繋がるわな。
802風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 00:34:42 ID:lulBh6r+0
あ〜そうか、そっちか。
私は同じ4話目の2〜4Pかと思った。
(「残業手当…」からの3ページ)
なんか唐突なエロシーンだったんで。
でもあとがき読むと描き足しは「4ページ」ぽいよね。
803風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 01:59:41 ID:yE2b3pLGO
結局付き合ってるのか水野w
804風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 06:34:08 ID:AAem+q6Q0
4ページの描き足しは、「計4ページ」なんじゃないかなぁ。
一つの話で4ページ、でなくて。
805風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 07:33:39 ID:0XQF/Yke0
描き足しは>>798じゃないかなー

この続きが麗人に載ってるの?何ページ?
読んだ人、レポよろ〜
806風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 07:50:58 ID:ybqO6oiS0
>>802
その3ページも、なくても話つながるねぇ。
「エロスなシーン」という意味では、こっちも可能性あるか。

これはもう雑誌掲載時の記憶のある人の登場を待つしかないなw
807風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 08:07:42 ID:SYv9gr0jO
3ページだったら、その後の左右ページが全部入れ替わっちゃうじゃん
フツーに考えてありえないだろ・・・
最後のページの顔の角度が、車中フェラの4ページ抜かした最後のコマと合ってると思うよ
808風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 14:17:33 ID:tBZezCU30
>>807
雑誌掲載時、扉絵裏が広告頁になってたのなら
奇数頁挿入ってことも普通に有り得るよ。

でもまぁ私も>>798の方が可能性高いと思うけど。
809風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 19:50:26 ID:8mrfnDi7O
普段BL系は多くても3冊くらいしか入れないところで、ユギさんの新刊が平積みされてたw 20冊くらい。
普通の少女漫画とかと一緒に並べてあって、いつもならただ「すげーな」とか
思うだけなんだけど、今回は買ったスレとか見てたから、
「もしかしてここBLだとは思わず発注数間違えたとかwww」
なんて事を想像して可笑しくなってしまったw

大きな書店だと、BLでも結構な数入れるだろうけど、そこほんと少ないから。
810風と木の名無しさん:2009/10/10(土) 02:19:29 ID:ywXmheTy0
買ったスレとここ見て、ビジネス書っぽいタイトル付けるBL作家が続出したりしてww

「売れるには理由がある」とか「トップ営業マンのテクニック」とか
811風と木の名無しさん:2009/10/10(土) 07:43:10 ID:saFcgAYt0
CALL ME ってビボに載ってたんだよね?
出版社違うのに一冊にまとまる、って
ユギさんは前にもあったような気がするけど
他の作家さんでもよくあることなの?
竹書房が版権買い取ったんだろうけど
逆にリプレからは当分コミックス出なくなるよね…
CALLと長谷川×上野話あたりで
一冊にまとまるかと期待してたんだけど。
812風と木の名無しさん:2009/10/10(土) 09:58:12 ID:XXrz5IeNO
麗人切りぬきを読み返してみた。>>798で合ってるよ。
あと描き足し直前のコマのセリフがちょっと違うね。

その他、「僕らは〜」の雑誌掲載時の前編と後編の間に1ページ描き足されてる。
(学生時代の「頑張るなあ おまえ」のページ)

トーンが足されてるところは数えきれない…。
813風と木の名無しさん:2009/10/10(土) 17:26:22 ID:jM3KrkTW0
>>812
おおっ!やっぱ車中フェラか。dd

>>811
>>182も立ち消えだしねぇ…
814風と木の名無しさん:2009/10/11(日) 07:49:28 ID:8EdHWu/40
>>811
>出版社違うのに一冊にまとまる、って
>ユギさんは前にもあったような気がするけど
>他の作家さんでもよくあることなの?

超良くある
815風と木の名無しさん :2009/10/11(日) 14:55:36 ID:Lwfjwlsr0
>>812が指摘してくれた「頑張るなぁ、おまえ」のページがコミックス化で
書き足されてるなんて驚いた。沓沢のモノローグが「なのに」で始まってて
完全にその前のページと繋がってるから、雑誌既読の人に教えて
もらわなければ絶対わからない。

描き下ろしページがなくても話は繋がるけど、あった方がH最中の
「やっと追いついた」のセリフに深みが出ていいね。
やっぱりユギさんのセンスっていいなと思った。
816風と木の名無しさん:2009/10/12(月) 16:49:55 ID:UxVCBfbs0
僕らは〜後編、雑誌掲載時に読み逃してたんで今回新刊に
早くも収録されててびっくり…したけど早速読めて嬉しい。
ユギさん読んでると幸せな気持ちになるよ。
817風と木の名無しさん:2009/10/12(月) 22:13:07 ID:FGm0tDAu0
今回ドンピシャな美人受で嬉しかった。
おっさんBL漫画だと、たいてい中津タイプが受にされるのが多いからさ。
精神的攻で男前の門倉が誘い受ってのがもう
ありそうで最近中々ないパターンで、超おいしかった。

山田さんは、ロンゲの男前も、可愛い部分を書いてたいてい受にしてくれるし

(他作家だと、ロンゲはチビショタキャラ相手のワンパターンな攻にされるのが多い)
ここまで好みを裏切らないでくれる作家は珍しい。
818風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 00:15:42 ID:zx+oPduu0
新刊買い忘れてた。雑誌で飛び飛びで読んでるけど、
「ああもう こんなバカみたことない♥」
に禿萌えたんだ。明日こそは買う。
819風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 23:24:24 ID:yO36zaTT0
麗人11月号読んだお
以下ネタバレ




「人は〜」
門倉は中津の元妻に同じ匂いを感じるらしい
ニヤニヤして読んでたら終わり方が読者生殺しだったww続きよはやく!
820風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 00:33:49 ID:c/b5Lts30
>>819
はぁ〜やっぱ続くんだよね…
小冊子欲しいからとりあえず今号は買うんだけど
その後もズルズルと買うハメになりそうで怖いなぁw
でもこの続編が単行本化するのなんてずっと先だろうしなぁ…
821風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 00:22:57 ID:QfzVGDpB0
単行本を待つよ
イライラしちゃうもん
822風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 01:31:48 ID:9kbSnCSv0
小冊子は単行本に収録されないよね?
823風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 21:20:26 ID:+2PUiCsX0
麗人はわからないな。
全サとか付録の小冊子がつき始めたのわりと最近だから。
824風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 08:59:52 ID:EyX0ibih0
入れて欲しいな
825風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 10:52:45 ID:DDASFHGnO
>>824
何でそんなダイレクトに誘われたんだろうと思った
826風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 21:54:45 ID:eDkpJQC7O
この場合攻は竹書房かw
827風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 16:36:02 ID:idGAKQ0p0
       ____  
     /       \  
    /    _,   ,_ \    
  /    (●)  (●) \  
  |       (__人__)    |    
  \      `ー‐′  /             __   
  /  ,     ,   |             . / ・ /ヽ  
 (_⌒),,::: "゙゙゙" ヽ:::、||____________.. |焼 | ̄|  
  l⌒ヽ    °   ヽ | |\      {}@{}@{}ー.|酎 |  |  
  |  r ` (;;U;) ) ̄ ) .  \ >゚))))彡ー―'  |_ |_|  
 (_ノ  ̄  / / .    \`ー―’___  
828風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 17:39:41 ID:T3J8doUx0
>>827
永井さんパンツくらい穿いてください
829風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 19:02:21 ID:4EfDy1vO0
永井ワロタwww
830風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 09:35:15 ID:FfOzU5xx0
>>828
うまいwww
831風と木の名無しさん:2009/10/28(水) 09:28:36 ID:x7M56KWa0
やる夫みると
永井→やる夫  本田→やらない夫  斉藤→できる夫
で最後のドアを〜を見たくなる
832風と木の名無しさん:2009/10/29(木) 13:10:55 ID:94Nte/A70
まだ話題になってないみたいなので貼っとく
お蔵入りしなくてヨカッタ!!
ttp://natalie.mu/comic/news/show/id/23044
833風と木の名無しさん:2009/11/02(月) 08:14:19 ID:62ulXjQP0
>>832
情報乙!
1月の青年文庫版までコミックスないと思ってたからスゲー嬉しい!


…と心の中で叫んでたが、ずっと規制で書けなかったよw
834風と木の名無しさん:2009/11/04(水) 21:14:08 ID:Je0I1G+x0
>>832見てメロディ立ち読みしてきた
原作も単行本化する分も未読だが
予告漫画見てると、これってBLでよくね?と思うよw

あと>>831に同意
ちょっと作りたくなったw
835風と木の名無しさん:2009/11/04(水) 22:37:48 ID:A5NJuMFl0
    / ̄ ̄\
  /       \
  |        |                       
  |         |
  |         |                          ____
  |        }                        /      \
  ヽ       ノ                        ─   ─    \
    ヽ    ノ           振り向かない    (●)  (●)     \  
  /      \           あの背中に    | (_人__)        | 
  |         |                      \` ⌒´       /
                                  / ー‐       ヽ
                                  /            `         
      




                  ―バタン―            




      / ̄ ̄\
     /  ヽ、_   \
    (●)(●)   |___
    (__人__)      |    \  
     ( `⌒´    | ヽ、_  \  抱きつきたくて
     {         |) (<)  \    たまらない
     {        /)__人__)   |
     ヽ     ノ  `⌒´    /
     (l     (⌒二二  ̄ ノ
      |     |       /  
836風と木の名無しさん:2009/11/05(木) 09:37:54 ID:yR9CKwt70
>>835
スゲー!!!!wwww
次はぜひ「わかってるから…困るんだよ…っ」をおながいします
837風と木の名無しさん:2009/11/05(木) 10:04:11 ID:vewFtaB00
>>835
鼻からお茶噴いたwwGJw
838風と木の名無しさん:2009/11/05(木) 12:23:34 ID:MhQWXpca0
>>835
wwwwwwwwwwwww
違和感ゼロww
839風と木の名無しさん:2009/11/20(金) 13:59:57 ID:wVJlZ2eTO
久々に来てみたら何だこりゃwww
もうやる夫とやらない夫を今までのようには見れないよ!
840風と木の名無しさん:2009/11/26(木) 09:21:25 ID:yWFPBp8q0
もう止めてくれ

と思うのは自分だけ?
841風と木の名無しさん:2009/11/26(木) 11:37:02 ID:SdSUZFIxO
何日も前のネタだし、さすがに今からは続かないんでないの。
ここらで何か新しい話題でもあればいいんだけど、
今はちょうど端境期というか、少し先にならないと
新作も新刊もないんだよね。直近で「人はなぜ〜」の後編か。
842風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 10:07:27 ID:dkYtYXoF0
働きません!、面白かったー。そして萌えたー。
まさに801文法に則った作品だったw
843風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 11:35:53 ID:Oc5TJK+J0
BLではないが12/18に新刊
844風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 14:33:52 ID:0PfwubZs0
確かに12/18はBLではないが、原作読んだ自分の中では
ニアBLと言うか、脳内でBL変換してますw
845風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 07:29:42 ID:91EIdpG90
>>844
でもそれって逆にジレジレしない?
「おひっこし」でさえ、「コレとコレくっついちゃえばいいのにーっ」って思うのに。
846風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 15:17:58 ID:v8x0WQl2O
あーなんか、せっかくAV女優が出てるのに
最後まで脱がない映画を見た気になるかもw
847風と木の名無しさん:2009/12/04(金) 10:20:50 ID:GKKgvfEBO
いい歳をして今更ながらユギさんに嵌まってしまいました。
今まで軽くライトに腐った生活をしていて、たまに商業誌も読んでいたのですが、
良い作品に出会えなかったのか嵌まる程好きにはならなかったのに・・・
俊二が男前過ぎてクラクラします。正一と俊二の思いの深さに萌え死んでしまいそうです。
全作品の多さに嬉しい半面揃えた時の金額を考えると恐ろしいです。
848風と木の名無しさん:2009/12/04(金) 22:10:14 ID:2Ph+w5uv0
文庫にしてほしいよね
849風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 14:44:40 ID:wPI9vTC0O
やめられない!止まらない!
やっまだーゆぎ!
850風と木の名無しさん:2009/12/09(水) 07:37:13 ID:DiT4txW50
>>847
自分もいい歳して、ユギさんきっかけにBLに首までどっぷりハマったクチだ
しかも、リブレ倒産してて最後まで手に入らなかったのがドアシリーズでさ〜
コンプリするまで楽しいぞ〜コンプしてからも何度も読み返して萌え転がるぞ〜
851風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 07:36:29 ID:hM01U43E0
1月発売予定の青年14歳・文庫版って何か書き下ろしとか追加で収録される
物が有るかしら?
852風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 07:54:04 ID:27bRAkI20
>>851
ユギさんはサービス精神旺盛だからきっとあると信じてる。
853風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 15:43:07 ID:joIlWIv50
私も信じてる!
854風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 16:18:24 ID:jR3YR1vP0
ルチルに「青年18歳」が載った時に
「描き下ろし(青年24歳くらい?)もあります」みたいなこと書いてあったよ。

話は違うが、猫田リコさんの「おつかいくん」というコミックスを買ったら
ユギさんとの合作が載ってた。(「夢が叶う12月」の2人が出てくる話)
全く知らなかったので嬉しかった。
855風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 21:59:20 ID:eFTsu2I30
職場に斉藤さんと永井さんがいて年齢も同じくらいで
ドアシリーズを思い出してしまうわたしを許して
856風と木の名無しさん:2009/12/12(土) 11:39:38 ID:5ndAYEXJ0
最近嵌って一気読みしたんだが
冷蔵庫はからっぽでなぜか凄いびっくりした思い出
857風と木の名無しさん:2009/12/12(土) 18:39:29 ID:tBsa6vXm0
>>847
亀だがナッカーマ

今年ケータイコミックでうっかり開いてるドア読んでから怒濤の勢いで買い漁ってる
俊×正は一気に商業漫画歴代最萌えカプになっちまったぜ

ついでにチラ裏だが、「小間使い」カプが俊二と永井の浮気にしか見えない
858風と木の名無しさん:2009/12/13(日) 17:20:13 ID:TEG/lnMDO
>>856
何にびっくりしたの?
859風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 20:20:57 ID:dLjpqgVH0
マヨネーズぶっかけご飯とかw
860風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 16:40:57 ID:+/xU5Xem0
マヨネーズぶっかけは自分でもやるからびっくりはしなかったw
絵柄だけじゃなくて雰囲気?というか話のノリ?がなんか他の既刊とは違うような気がして
でもかわいくていい意味でびっくりした


861風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 18:30:57 ID:96+NQxdt0
>>860
初コミックスだし。1巻と2巻でも絵柄違うしね。
862風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 17:54:21 ID:9moa2IrV0
まほろ、早売りを購入した方いるのかしら?
私はネット書店購入なので宅配時間もかかるから、手元に着くのは
月曜日とかかも。
待ち遠しいなぁ〜。

そして1月は14歳の文庫版ですね。
ちょっと嬉しい冬の日です。
863風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 18:10:12 ID:Q/0s8YIe0
まほろ買ってきた
いろいろと脳内補完して読むといいよ。ビバ妄想
864風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 19:08:00 ID:9trSrUy1O
まほろで確信した。ユギさんに原作はいらない。
865風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 21:29:46 ID:nZz80GT10
ユギさんの魅力はネームだと思っているので
私もユギさんには原作はいらないと思う。
でも挿絵や原作付きの仕事が他の作品にもいい影響が出るかもしれないね。
866風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 23:12:55 ID:fv7dYltE0
まほろは非ホモだから、「たかが…」のケースとはちょっと違うけどね。
867風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 23:49:18 ID:kpuQp4pGO
一番楽しいのは三浦さんだなw
自分の話を好きな作家さんに漫画化して貰うとか物書きとして嬉しいだろうなー

でもやっぱりアイムソーリーシュルティゴーンで吹いた自分はユギさん漫画が好きだ
868風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 19:00:50 ID:7n5rMDE70
>>867の吹きどころに吹いた
あれは笑ったわw
869風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 21:57:13 ID:iKqlTQTY0
今更ながら、「おひっこし?」を読んだ。
ユギさんの非BLは楽しめないんじゃないか、と思ってけど思いの外楽しめた。
ボスと奥さんの馴れ初めいいよ。次巻はいつ頃出るんだろう。てか、出るのかな。
今メロディではまほろ連載してるみたいだし。
870風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 22:24:41 ID:7yFLOzF10
まほろ読みながらいつBL展開になるか期待してしまってなんだかもやもやしている
おひっこしのほうは登場人物も多いからわりと普通に読めたんだけどね
871風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 00:10:02 ID:CuZRtsBq0
ユギさんの作品、どれもこれも女性キャラが好きすぎる
BLって主役というかカプはいいけど女性キャラはどうしても当て馬的に使われることが多いせいか
なんだかなーって性格(役柄?)に描かれているものが多い気がする
そんな中でユギさんの女性キャラはかわいかったり男前だったり大人だったり
それがもしカプのどっちかを好きなライバル役だったとしても
ちゃんとキャラとして成立しててなおかつ憎めない
佐保ちゃんとか今でも大好きだ
BL作家としてけっこう希有な才能だと思う
872風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 10:39:05 ID:OYKwaRENO
明烏の主任って何歳くらいの設定なんだろ?
現実にも主任みたいなゲイっていそうだなって思った。
873風と木の名無しさん :2009/12/24(木) 12:43:51 ID:bHUvNghP0
>>872
自分は30代半ばくらいと思って読んでた。
あの主任みたいなゆるーい感じの受ってすごく好きだ。
続編読みたいなぁ。
874風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 13:27:51 ID:Wr9IRdARO
>>870
かゆい所に手が届かない感じでね……。
いつもならワッフルが爆発なのに。
875風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 22:06:54 ID:LSfbwGFY0
>>874
そうそう
いつどうなってもおかしくない展開なのにねw
三浦しをんさんってBLに造詣が深いんだね
(ふだん本読まないから知らない・・・)
だから余計そういう雰囲気なんだろうなぁ

>>871
わかる
私もユギさんの女性キャラは好きだ
でも男女になるとやっぱり物足りないんだよね
876風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 22:26:20 ID:OYKwaRENO
>>873
だよね。それくらいだよね。
あの飄々としてるけど過去にいっぱい傷ついて来たんだろうなと思わせる
主任には幸せになってほしいな。
877風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 22:28:05 ID:07ex2jYJ0
人はなぜ〜のオッサンとはだいぶ違う人生を歩んでいそうだなー
878風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 03:11:44 ID:NeT6hJab0
開けガラスの主任は最低で38くらい、でも40代って感じたけどな
あの枯れっぷり
879風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 09:21:34 ID:MIhBBMmQ0
でもその年齢のネコで不特定の相手がいるって、ナニゲに凄いよねw
880風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 21:27:05 ID:BgYFnX27O
苺のしみの島田×石川のその後やらないかな?
881風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 13:59:12 ID:us0jrJpK0
自分も島田石川のその後気になるが
膨らまし様がないハッピーエンドなので
脳内補完で済ますw
882風と木の名無しさん:2010/01/12(火) 08:42:42 ID:PV7S8B990
あと10日だ〜
883風と木の名無しさん:2010/01/17(日) 04:47:08 ID:jleoJVWR0
斉藤くんが好き
884風と木の名無しさん:2010/01/18(月) 07:28:38 ID:meRohBFA0
本田兄弟が好き
885風と木の名無しさん:2010/01/18(月) 11:14:42 ID:8htM1wLOO
本田俊二が好き
886風と木の名無しさん:2010/01/18(月) 14:15:30 ID:oC8pRF+G0
吉武が好き
887風と木の名無しさん:2010/01/18(月) 15:57:37 ID:He8RHl2i0
コニタンが好き
888風と木の名無しさん:2010/01/20(水) 21:39:09 ID:R6DkfhhP0
菊池さんが好き
889風と木の名無しさん:2010/01/20(水) 23:41:44 ID:hn+ssvg10
やはり何度読んでも青年14歳はいいなあ
青年18歳がむちゃくちゃ萌えた
未収録大量だし、文庫版出て嬉しい
890風と木の名無しさん:2010/01/25(月) 10:31:16 ID:Ehdh+Fx+O
やってもたw
青年18歳っていうコミックスが新たに出るのかと思ってまだ持ってなかった青年14歳を買っちゃったw
まっいっかw
891風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 11:37:29 ID:J+buv0hJO
やっぱ青年シリーズ好きすぎる
新作読めるとは夢にも思わなかったから本当に嬉しい限り
あとやっぱユギさん作品が自分は好きなことを再確認
まほろとかも好きなんだけどやっぱ全てユギさんによる作品の方が好み
892風と木の名無しさん:2010/01/30(土) 08:50:16 ID:p8NOffVF0
やっと解除キターー
22日からずっと書き込みたいのに書き込めなくてジレジレしてたw

旧編も新編も良かった!
花とおじさんの続編も良かった!
たばこ屋の話も良かった!
描き下ろしも良かった!
でも24歳の2人はどうなんだ…町田ホストっぽいぞw
893風と木の名無しさん:2010/01/31(日) 12:12:49 ID:e4/I5e52O
文庫本買ってきたよ
正直青年シリーズは、ユギさんの作品のなかではあまり好みじゃなかったのだけど
青年18歳を読んでぐっと好きになった
中途半端で不完全燃焼気味だったのが、綺麗にまとまった感じ
未収録作品も多く読みごたえがあって面白かった

あとかなしいからじゃないの、黒髪一重エロメガネに懐かしくも萌えたw
昔はこのタイプの受けキャラが沢山いたけど、最近はあまり見ないなあ
894風と木の名無しさん:2010/01/31(日) 17:29:20 ID:6eMoBdzQ0
文庫本読んだ。

ついでに友人に貸したまま返ってこなくなった僕にだって言い分があるを再入手して読みなおした。
ユギさんってこの感じだ、とあらためて思った。
線が太くて、荒くて、野生的で、画面からなんとなく土の匂いがして、
主人公達は、ダサくて、貧乏くさくて、不器用で、でも気持ちはまっすぐで、
ちゃんと男っぽい体つきをしてて、腕の筋肉や首とかドキッとするくらい。
それに印象的な脇役たちみんなが自分の恋や人生に向き合ってて、
酒があって、煙草があって、たくさん笑えて、ちょっと泣けて、
あとがきまんがも面白くて、第20刷なのもうなずける!

かなしいからじゃないも、そういうユギさんぽさがあって、なんかよかった。
895風と木の名無しさん:2010/02/01(月) 15:44:50 ID:9nqomqBx0
最近のユギさんの絵って、ビッチって感じだわ
いや、悪い意味ではないんだけど
896風と木の名無しさん:2010/02/01(月) 20:53:13 ID:Dkwy0Tz10
語彙増やせ
897風と木の名無しさん:2010/02/12(金) 00:51:02 ID:X5LseFAMO
麗人短かったけど良かった。

しかし水野はどんどん流され受にw
898風と木の名無しさん:2010/02/12(金) 13:02:11 ID:Ecaz60LuO
今ちょうど買おうか悩んでるので教えて欲しいのだけど
ピーチパイのママ主役?
ページ数はどれ位ですか?
899風と木の名無しさん:2010/02/12(金) 16:39:57 ID:X5LseFAMO
残念ながら4ページだけ。

ママ主役というか
水野とママだけのショートショート。
900風と木の名無しさん:2010/02/12(金) 17:39:48 ID:Ecaz60LuO
>>899ありがとう
レス見る前に買ってしまったよw
4Pでもママ好きだからいいや
901風と木の名無しさん:2010/02/25(木) 12:31:22 ID:/ieis/VrO
>>900
4Pに反応してしもた・・・
902風と木の名無しさん:2010/02/25(木) 18:41:04 ID:R6XDvtdt0
ゆるい更新でもいいから公式ブログあるとウレシイのに
903風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 08:08:41 ID:0ZkDisQD0
京山さんみたいな手書きブログがいいな〜
ユギさんの手書き文字大好きだ。
904風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 21:59:58 ID:cqbQ3OcPO
ブログあると嬉しいね
でも更新が待ち遠しくなるので、それはそれでつらいw
905風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 15:19:52 ID:MOyn7cFZO
世間では津波情報で溢れかえってるのに、
ユギ作品読み漁って1日がオワタ…

太平洋側の方々、無事をお祈りします…
906風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 11:12:45 ID:LCjNX6Sp0
さがりすぎじゃね?
907風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 00:42:15 ID:7O6IW48FO
あげる?
908風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 06:47:52 ID:miAQdpx1O
じゃあ
909風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 15:09:13 ID:RBR0vqn+0
麗人の全サが楽しみすぐるw 
910風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 18:03:21 ID:svnv6HXf0
ユギさんの高校生以下のものが読めなくなるピンチらしいです

既にご存知かと思いますが「東京都青少年の健全な育成に関する条例」の改正は
レディコミ・BL・少女コミック(連動する音声媒体・同人誌)
を規制する事が主目的のようです
既に事態は急を要しますので反対行動にご協力お願いします
反対の声を上げていただける方が多いほど効力は高いはずです
対策スレ
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1268441102/1-100
911風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 21:56:16 ID:JUelKkRh0
青年14歳は処分しろってこと?
912風と木の名無しさん:2010/03/14(日) 00:19:09 ID:IoYJbxun0
今はそこまで言われてないけど、いずれは児ポ法と
絡めて「単純保持」を規制されるかもしれない
そうすると>>911の言うとおり処分しなきゃいけない
・・・ということではないかと
間違ってたらごめん
913風と木の名無しさん:2010/03/14(日) 00:23:43 ID:YAxD7JDr0
愛想つかしとかコミックス出せんのかねえ・・・
914風と木の名無しさん:2010/03/14(日) 01:07:35 ID:trux9jMX0
>>910
リーマンものも好きだけど、ユギさんの学生ものはキャラが初々しくて好きなんだけどなぁ
読めなくなるなら残念すぎる
915風と木の名無しさん:2010/03/14(日) 01:27:38 ID:IoYJbxun0
そうならないためにもぜひ行動を
学生BLが読めないなんて嫌だ
916風と木の名無しさん:2010/03/14(日) 12:53:22 ID:HS4jgr4PO
ユギさんの学生ものだと冷蔵庫の中はからっぽが大好きだ
最初読んだ時は、攻めはボーっとしてるし受けもパッとしないし
妹可愛いけどBLで女の子可愛くても仕方ないし、それ以前に邪魔者だし
畳とダンボールとマヨネーズ臭のする、貧乏くさいボヤッとした作品としか思わなかったんだけど
何度となく読み返すうちに、マイベスト3に入るくらい大好きになった
なんと言うか読後ぽわんと幸せな気分になる
すごく癒やされて元気になれる
受けや攻めや妹他登場人物みんなが純粋で一途で一生懸命に生きてるせいかも
917風と木の名無しさん:2010/03/15(月) 12:43:13 ID:WuohW5JB0
学生ものだと、大学生になっちゃうけど、金ちゃんが好き!
918風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 22:08:22 ID:acqo+Vmq0
今さらなんだが、今年1月にハマった。

今までBLがちょっと苦手だった。
12月に「人はなぜ・・・」を読み、その後「おひっこし」を読み次の「最後のドア」で落ちた。
それ以来密林で何回かに分けてcompleteを図っているが、
毎日のように同じものを読んで、先に進めないorz。

永井さんは別〜とか、首筋をかんでと言って上半身歯形だらけになったかわいい人は誰だっけとか、
「明鳥」の主任は幸せになれたっけ?・・・・・とか毎日きりがない。
それくらいくらいイイ!

completeが終わっていないのでまだ楽しみはあるが、BL雑誌もよく分らないし、
何よりこの方のBLのモチベーションのピークが下がってきているのが残念だ。

もっと早くに出会いたかった。
スマンココにたどり着き思わず書き込みたかった。


919風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 22:17:58 ID:bJjibQYr0
もうすぐBLが規制されるかもしれない時期に・・・
お気の毒だ・・・
920風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 22:49:01 ID:CGDXb3yO0
いや、規制される前に出会えて逆に良かったと喜ぶべき
921風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 02:45:01 ID:VOWp0DwY0
全財産BLにつぎ込んでる人はどうなるんだ?
922風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 04:43:45 ID:MrdsH3wy0
お金がたまる
923風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 22:44:27 ID:lVPHJeJ40
ブラボの表紙がユギさんなんだけど
漫画はないのか(´・ω・`)
924風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 22:59:51 ID:C2mssz2n0
小説の挿絵もいいんだけど漫画が読みたいな
925風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 23:10:35 ID:MrdsH3wy0
コミックス派の自分的にはたかが恋だろのスピンオフが早く読みたい
926風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 23:13:50 ID:C2mssz2n0
スピンオフは誰が主役になるの?
927風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 23:15:47 ID:MrdsH3wy0
あの義兄(かなりの高確率で攻め)
928風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 23:31:30 ID:C2mssz2n0
よし!よーし!
攻めだったらもろ手をあげてお待ちしております
929風と木の名無しさん:2010/03/21(日) 01:33:09 ID:L2/quQcY0
義兄受けがいいな…
930風と木の名無しさん:2010/03/21(日) 01:37:13 ID:jG6aEb7/0
あの受け相手にか・・・?そもそも親父受けが苦手な自分としてはちょっと趣味ではないなw
931風と木の名無しさん:2010/03/21(日) 01:56:19 ID:FDBdXlS10
たかが恋だろって原作あったっけ
932風と木の名無しさん:2010/03/21(日) 02:07:09 ID:jG6aEb7/0
英田サキ
スピンオフにも続投
933風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 15:57:07 ID:P+zQAFGC0
たかが恋だろって密林での評判がイマイチだったから
手を出さずにいたんだけど、
スピンオフの期待度が高いなら読んでみようかな。
934風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 18:43:39 ID:SA7Ed0nE0
いまいちだったんだ?
私は嫌いじゃないけど
ユギ絵だから嫌いじゃないだけで、確かに話の内容としては
そこまで面白いわけでもないかも
935風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 21:24:24 ID:b7gABRAS0
自分も別に嫌いじゃないよ
評価低いの知らなかった。
英田サキ&山田ユギ作品にしてはって意味じゃね?
ネームバリューに惹かれすぎるとがっかりするかも。
あんまぽくないから
936風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 21:37:52 ID:NwEgqouA0
933です。
なんか「ユギさんのキャラはこんな事言わない!」的な感想が多かったので、
ユギさんの漫画として読むと楽しめないのかなーと。
ま、食わず嫌いは良くないね。

937風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 21:41:49 ID:b7gABRAS0
そうだっけ・・・
あんま覚えてないけど
自分も絵が好きだから気にならなかったのかも。
「読んだけど、これ原作あるんだ?!今まで気付かなかった!」みたいな意見も結構見た気がするし読んでみたら?
938風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 23:14:22 ID:wyYZhbPjO
ブラボー作者コメントバレ



ユギさんの飼い猫のイラストが白猫になってるんだけど、
シマくんっていう黒猫じゃなかったっけ?
一匹増えただけかな…。

作品とは全然関係ない話でスマソ。
939風と木の名無しさん:2010/03/29(月) 17:58:45 ID:/m/Sdva80
前にも書いてあったけど
ユギさんのキャラ喫煙率高杉。

禁煙中に読んでいると、もう転びそうになる。

イヤ、今日だけでもちょっと、転んでみようかな・・・今日だけなら・・・
940風と木の名無しさん:2010/03/29(月) 18:05:22 ID:OpdIZmpW0
駄目だよ
せっかくの禁煙を台無しにするな
ユギさんのキャラも、くわえてるのはきっと禁煙パイプなんだ!
941sage:2010/03/29(月) 18:19:23 ID:/m/Sdva80
うわ、すぐにレス。
うれしいっす。

そうか、あれは禁煙パイプなんだ(´・ω・`)ショボーン
でも、うまそうに吸うんだよなあ〜ユギさんキャラ!

禁煙1年目なんだけど、昨日マジでやばかったよ。
つーか今日も引きずってるorz
942風と木の名無しさん:2010/03/29(月) 18:21:10 ID:/m/Sdva80
すまん、また上げちゃった。

しばらくロムる。

943風と木の名無しさん:2010/03/29(月) 21:02:56 ID:63hASXRHO
もしもしからスマソ
自分もたかが恋だろ嫌いじゃないし、むしろ面白かった。
もう何回も読み返してる。買って損はないと思うよ
944風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 12:27:08 ID:G8MhCyzx0
全サ マダー?
945風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 17:36:12 ID:bPtzplHa0
>>944
届いたって人もチラホラ出てきたねー。
やっぱ首都圏在住の方が早く届くのだろうか…
946風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 23:52:31 ID:VAjTYdl30
>>945
mjd?楽しみすぐる〜
947風と木の名無しさん:2010/04/14(水) 15:38:30 ID:WlDdKqFx0
小冊子、今日やっと来たよー(関東)
たった4ページなのにこんなに楽しいって、やっぱスゴイよなぁ
948風と木の名無しさん:2010/04/16(金) 18:06:58 ID:Kj7LYgy10
>>947
全サってだいたいそん位のボリュームなのかな?
すごい良かったけど、初めて全サに手を出した自分的には薄〜い冊子にびっくりしたw

つか、コミック購入者の要望で締め切りを延ばしたって書いてたけど
締め切りの記載モレのせいじゃなかったっけ?
949風と木の名無しさん:2010/04/17(土) 16:06:17 ID:5vGOvVYM0
>>948
他社の全サはもうちょっと厚さあるよ。
開封して薄!と思ったものw
でも400円なのでこんなものかな(雑誌代は高いけどさ)
950948:2010/04/20(火) 17:01:16 ID:tedfjWuj0
>>949
そか、ありがとです〜
今後は色々手を出してみるw
951風と木の名無しさん:2010/04/27(火) 07:11:10 ID:/xr/n5nrO
最近ファンになったばかりな質問ですいません
「どうして涙がでるのかな」のあとがきに出てくる逆カプエチーはどの本に収録されてますか?
それとも雑誌の付録だけで、コミック化はされてないんでしょうか?
952風と木の名無しさん:2010/04/27(火) 09:45:05 ID:sGidrmRj0
残念ながらコミックスには入ってないよ。
ルチル連載だから、この前出た「青年14歳(文庫)」に
もしかしたら…?と期待したけどやっぱ載らなかったw
953風と木の名無しさん:2010/04/27(火) 15:33:44 ID:Y1/HCXxh0
雑誌の付録じゃなくて全サの小冊子だと思う
954風と木の名無しさん:2010/04/27(火) 17:01:48 ID:/xr/n5nrO
>>952
わざわざありがとうございます!
収録されてないんですか(>_<)
すごく残念です…
その頃からユギさん知ってたらよかったなぁ〜そしたら応募してたのになぁ

あとよかったらおすすめ教えてください
「人はなぜ〜」
「ありえない二人」
「死ぬほど好き」
「どうして涙がでるのかな」
は読みました
死ぬほど好きの柳と江藤みたいなカプが好みです
955風と木の名無しさん:2010/04/28(水) 00:54:32 ID:0ip3qOfh0
全部萌えるから全部おすすめ
956風と木の名無しさん:2010/04/28(水) 01:26:25 ID:MT1pgcvr0
とりあえず「最後のドアを閉めろ! 」かな。

「どうして涙がでるのかな」って不思議な話なんだけど、
なんであんなに読後感がいいんだろ。不思議。
957風と木の名無しさん:2010/04/28(水) 02:23:45 ID:Gqo/78Ml0
「ピクニック」が1番好き
あとは麗人の単行本全部
958風と木の名無しさん:2010/04/28(水) 05:40:46 ID:Xu7XTpztO
みなさん、レスありがとう


>>955
そうですよね、ユギさん作品はコンプでいきます!

>>956
どうして涙が〜、良い話ですよね だからこそ逆カプも見たかった あの二人はどっちが受けでもアリですよね
作品紹介読んできましたが、「開いてるドアから〜」とリンクしてるんですね
どちらを先に読んでいた方がいいんでしょうか?
ユギさん作品って、既存のキャラが他の作品に出張してくるのも魅力的ですよね!お気に入りキャラだとさらにテンションアップ!

>>957
ピクニックみたいに短編集は色んな作品が入ってるので、たくさん楽しめますよね
麗人のコミックはカバー裏にもおまけがあるのでお得感がありますよね〜
私は気付かなかったんですが、友達が教えてくれました いい友達を持ちました
959風と木の名無しさん:2010/04/28(水) 18:50:40 ID:MT1pgcvr0
>>958
最後のドア〜1巻 → 開いてるドア〜 → 最後のドア〜2巻
が一番わかりやすいとおもう。(違ってたら誰か訂正してくださ)

「開いてるドア〜」は、口から精子が出るんじゃないかとおもうくらい萌えたので、
「最後のドア〜」とともに、個人的にとてもオススメの作品です。
960風と木の名無しさん:2010/04/28(水) 19:20:34 ID:MafvBVEi0
誰がお前を〜
が好きだw
ていうか全部好きだが
愛想つかし早くコミックス出て欲しい
961風と木の名無しさん:2010/04/28(水) 21:44:16 ID:Xu7XTpztO
>>959
丁寧にありがとうございます!
質問ばっかですいません…ここの住人さんは優しい人たちばかりで、ホントに感謝です
今日さっそくドアシリーズ買ってきました
もうページめくる度に萌えて萌えて大変です!
もちろん本田さんも好きですが斉藤くんが良い攻すぎて、大阪出張の時は未遂だけど襲ってくれてめっちゃ興奮しました
永井さんのふとした表情がなんかエロくて、襲っちゃう斉藤くんの気持ち判ります
開いてるドアから〜は本編も良かったし、最後の読み切りも良かったです
結局二人は駆け落ちしたんですね 幸せになれるといいなぁ
それとピクニックと夢が叶う12月を買いました
ピクニックは全部好きですが、特に「だけど時々やさしいの」「わたしたちどうなるの」が良かったです
盗みの青年と小西さん、タイプは全然違うけどどちらも良い受でした
夢が〜はピーチパイのママが面白すぎでした!ママのインパクトはすごいですね!
早くコンプリートしたいです 集めるの楽しみ〜
962風と木の名無しさん:2010/04/30(金) 20:22:41 ID:LwIqrMTIO
絵が好みじゃないと思って避けてたのに、ドア3冊読んだらアホみたいに萌え殺された。もうだめだ。
コンプしようと思ったらむちゃくちゃコミックス数多くて手が出せない。困った…
絵は昔からあんま変わってない感じ?開いてる〜と夢をみる〜の絵がすごく好みなんだけど…
963風と木の名無しさん:2010/04/30(金) 20:44:48 ID:yFpTZUuZ0
まったく変わって無くはないけど初期と比べたらやっぱ綺麗になったんじゃない?
劣化はしてないと思う
964風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 00:34:42 ID:ZBbWpy+D0
最近の絵は、下睫毛がいやらしい気がする
965風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 03:20:32 ID:DBx5qgzH0
さすらいで嵌ったのであのころの絵柄が好きだなぁ
最近発売のだと死ぬほど好きの江藤と柳コンビが可愛い
966風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 07:16:53 ID:m3KjHF6ZO
俺は悪くない、最後のドアを〜の絵柄が好きだな。
967風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 07:18:01 ID:m3KjHF6ZO
俺は悪くない、最後のドアを閉めろの頃の絵柄が好きだな。
そういえば梶って鯨井のこと好きだったんだろうか?>俺は悪くない
968風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 07:52:56 ID:lJxilH4U0
夢を見る〜とドアと冷蔵庫が好き
絵柄はものすごく初期の絵が好き
969風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 11:19:01 ID:ZBbWpy+D0
>>967
お手軽にすませようとしてたんでしょw
本文にあるとおり

次スレは 8 だ!
970風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 11:19:46 ID:ZBbWpy+D0
じゃなくて、9 だ!

orz
971風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 17:03:05 ID:m3KjHF6ZO
今気付いたけど、二重カキコすまそorz

>>969
そっか、郁一筋なんか。
鯨井見ながら頬染めてたりわざわざ布団掛けてあげてたから、ちょっと本気で好きなんだと思ってた。
次はスレタイ間違えないようにしないとね〜
立ててくれる方気をつけてね。
972風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 23:59:37 ID:IL3CZggVO
>>971
私は一応、好きは好きだったんだろうと思う>梶→鯨井
元はノンケなうえ、恋愛面でちょっと醒めてた梶が
中村の気持ちを受け止めたり、中村への気持ちを
自覚したりするためのワンステップというか。
で、そういう梶の微妙な鯨井への思いがあったからこそ
梶(と中村)の視点を通した高崎×鯨井の関係とかが
鮮やかに浮き彫りにされていくわけで、
ユギさんはこういう構成が本当にうまいなーと思う。
973風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 03:09:14 ID:qH+iW6uf0
梶と鯨井の話題って定期的に湧いて出てくるイマゲ
このスレだと、>>746とか

梶が鯨井のことをどうおもっていたか作中ではっきりと明らかにされてない以上、
自分がいちばん萌える美味しい読みかたをするのが、腐女子的に正解ではないかと
…って言うのは簡単なんだけど、やっぱりユギさんがどう設定していたのか気になるorz
974風と木の名無しさん:2010/05/05(水) 22:30:42 ID:6WKh5eP4P
ここでお勧めされてたんで、最後のドア〜2巻の新装版を買ったよー
旧コミックス未収録分が多くて楽しめた!

たかが恋〜も読んだんだけど、展開が読めてしまった…
あとギャグにいつもの勢いがないっていうか。
ティッシュ箱とかドーナツが飛んでくるくらいがイイw

ユギさんオリジナルの作品は、この2人どうくっつくの!?という
ドキドキ感があったんだなぁ。
ツボにドストライクのカップリングやシーンが必ず一冊に一つはある。
何回読んでも飽きないのはスゴイ!
975風と木の名無しさん:2010/05/08(土) 15:50:16 ID:rtOn432I0
最後のドア〜新装版2って、未収録とか入ってるの?!買わねば!!
この頃の絵が一番スキなんだよな〜。

>>974
たかが〜の感想以下まるっと同意です
976風と木の名無しさん:2010/05/09(日) 01:17:38 ID:w1HHqQjO0
>>975
最後のドア〜の新装版2巻は、
ビブ版2巻の誰にも〜が収録されてた分に未収録分が入ってる。
開いてるドア〜の新装版とありえない二人との連動企画の書き下ろしもあるよ。

未収録分もいいけど、書き下ろしの小悪魔斎藤が好きだw
977風と木の名無しさん:2010/05/09(日) 15:50:35 ID:ZLphqZiD0
>>976
ありがトン!
自分「開いてるドア〜」も旧版しか持ってないんだけど、
こっちの新装版も買いかなあ?

去年唐突にハマってブクオフなんかでガーっと集めたもんだから…
今ならお金は惜しみませんわ!
978風と木の名無しさん:2010/05/17(月) 07:54:38 ID:oVo8WudC0
保守
979風と木の名無しさん:2010/05/19(水) 23:00:53 ID:VNThANh80
斉藤や本田のようなテクニシャンがなぜ女に振られたのか謎だ
980風と木の名無しさん:2010/05/19(水) 23:43:39 ID:2POFiFhr0
自分に本気じゃないのが透けて見えたから?とか?
981風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 00:50:58 ID:RG0mzM9KO
消えてほしい作家スレでユギさんの名前出てた(´⌒`)
ユギさんの絵カワイイと思うけどなぁ〜
絵もストーリーも好きな自分にとったら、とても寂しい…
982風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 01:17:17 ID:K+dKt44T0
まあ好みは人それぞれだからさ。キニシナイ
983風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 08:51:55 ID:40Vu6j3X0
つか吐き捨て系のを本スレに拾ってくるとか馬鹿なの
嗜好が違う人気にしてたらキリがないだろ
984風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 09:02:08 ID:40Vu6j3X0
嗜好が違う人というか嗜好に合わないものをどうこう言うのが好きな人
985風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 09:06:39 ID:I3A6f7VZ0
986風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 09:27:10 ID:XlmomGboO
test
987風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 12:30:19 ID:G1dRqyYu0
>>985
乙!番号正常になって安心した
988風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 19:33:17 ID:YrbKIy+A0
>>981
まぁでも、なんとなくユギさん嫌いって人がいるのは分かるな
ラブラブチュッチュのキラキラしたのが好きな人が、評判の良さに購入したら、そらへこむだろ、と思う
ストーリーも渋めのが多いし
989風と木の名無しさん
>>988
女性キャラが単なる当て馬やお飾りじゃなくて
きちんと描かれてる、ってのはユギさんの持ち味だけど
BLに女キャライラネ、な人には逆に…とかも聞いたことある。
でもまあ、どんな作家だって100%好かれるなんてこたないし
ここで気にしても仕方ないことだよね。
それよりはユギさんの好きな作品、好きなところについて
とことん語り尽くしたほうがナンボか楽しい。
ちょうど新スレも立ったことだし。