スラッシュ総合スレ・7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
801の心に国境無し。スラッシュを楽しむために語りましょう。
用語の質問、お勧め翻訳サイトorソフト、海外事情などの
情報交換のほか、萌え話などなんでもどうぞ。

↓やおい用語の基礎知識スレより
【slash】(名)
   海外での801的内容な二次創作。
   日本では○×●と表記するところを、英語圏では●/○と書くらしい。
   (が、あちらの方は○と●の順番にはあまり拘りがないらしい)
   スラッシュでの●/○は、例外もあるが、小説の主役(視点)が●の位置に来るのが基本。
   日本のアニメ・コミック等を扱っている場合はyaoiでも通じることがある。

前スレ
スラッシュ総合スレ・6
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1171727956/

派生サイト
Slash Readmore Wiki(Slash作品情報交換サイト)
http://readmore.lolipop.jp/

過去スレは>>2
2風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 20:49:22 ID:XX2algeV0
3風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 21:08:59 ID:EaZqwvNU0
4風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 21:11:17 ID:oVLyL4qe0
1乙
5風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 17:15:54 ID:tt6405ILO
1乙
6風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 21:38:21 ID:VQ/uB8dw0
スレ立て乙です
7風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 21:43:59 ID:gtHqf6K/0
新スレ乙&おめ

最近、はじめてエチーするカプやキッチンでエチーになだれ込んだカプが
Criscoを使う、というシチュを別ジャンルで3つほど見た。
ポピュラーなショートニングなのはわかるけど、
独身男の一人暮らしの家にそんなにあるものなのか。
8風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 05:14:22 ID:CdtnUkf50
>1乙

前スレの最後の方の話題
正直オリジならともかく虹同人絵を使われたからって文句言える筋合い
あんのか?って思うわ
9風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 05:21:22 ID:JNiohLId0
向こうの人と同じ逆ギレでワロタwww
あっちで絵のパクリを指摘された人は必ずそれ言うんだよなぁ
でも別の問題だし(ファンアーティストは原作の権利を主張してるわけじゃない)

向こうでも「日本人のファンアートをかってに加工してばら撒いちゃダメ!」って
怒ってる人はたまにいるんだけど
そういう人は自分でもファンアートを描いてる人だった
しかしその書き込みにも>>8みたいなレスが必ずつくんだよね…
10風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 07:05:19 ID:2P0GLzPq0
別に逆ギレしてないじゃない
11風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 07:28:01 ID:Saz2MsTe0
>虹同人絵を使われたからって文句言える筋合いあんのか?
これについては原作の権利・著作権を保持している人が言えることで
fanartを盗んだ側や第三者が振りかざすことではないと思う
二次が違法だとしても虹絵を盗んだことの罪が消えるわけじゃないし
彼らもficの盗作やart thiefには厳しいはずなのに
日本のfanartや公式画像流用については驚くほど罪の意識がない
いったいどういう心理・思考でそうなっているんだろう
12風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 08:08:53 ID:IlmOpS/70
自分と友達の絵がサイトからもってかれてアイコンにされてるの見たことあるが
(無断ではあるが、アイコン集のところにサイト名と説明は書いてあった)
友達は「説明文が逆カプだ!!!!」とキレてたなw
A×BなのにB/Aって書かれてたから。

「あっちは順番関係ないんだよ」と説明したけど
「だって/の方が、まるで押したおしてるように見えて嫌だー!!」と
絶叫されてちょっとおかしかった。確かにのしかかってるように見える。
13風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 08:42:54 ID:eXT1g8qN0
>>11
なんか国によっては平気で本名や住所までネットに載せてる人もいるし、
常識が違うんだな〜としか思えない。

自分も同人誌を勝手に英訳されて丸パクされたことがあって、見つけた
友人がやんわりと「それはよくないことですよ」とメールしたことがある。
相手は「私が彼女の作品をウプして有名にしてあげたのに!」ってすげー
驚いてた。最終的には謝って削除してくれたけど、罪悪感とか全然ないみたい。
14風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 10:28:55 ID:TeioWlyP0
>>8
二次創作にも一応著作権は発生するのですが…
15風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 11:13:42 ID:Mo83hLid0
最近はクレジットやソースを明示しさえすればおk、とでも思ってるのか
アイコン配布と同時に元絵のサイトを紹介してたりする
飛んでみるとTOPに日本語で無断転載や加工を禁じます、とあるんだが
16風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 12:19:40 ID:fI31EhcE0
>15
相手も日本語の説明は読めないし、
せめてソース記載でいいだろうと思ってるんだろうね。

英語・中国語・韓国語で転載禁止を示すバナーなどを
配布しているところがあったはずだから、そういうのを使ってみては。

絵とかダウンロードして自分のPC内で閲覧するならいいんだけど、
無断掲載や無断加工はやだなあ。
17風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 22:57:52 ID:mho0V1V90
評判がいいみたいなので読み始めた長編スラッシュ
キャラも文体も原作に近い感じだし、ドラマあり謎ありアクションあり、
カプの心の動きの描写も良くて、今まで読んだ中で間違いなくジャンル1面白い。
ワクテカしながら読んでいったら

朝チュンでした。
いつもはがっちゅんがない話も読みます。
でも、今回、キスシーンや、ベッドになだれ込みそうになる描写や、
想像やらいろいろかなり盛り上がっていたので、かなり意表をつかれました。
ちなみに120,000 wordsと少し。
18風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 23:44:22 ID:GZrDiQsUO
>>1
>>17
19風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 00:12:32 ID:TuYguWCp0
ショタエロのスラッシュってあんまりない?探せばあるのかな。
原作がショタ年齢でも大体高校生くらいに年齢引き上げられてるんだよね。
日本だと結構平気で書いちゃうけど、向こうではどうなんだろう。
20風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 00:49:41 ID:tDIwPMjK0
某所で小学生年齢の絡みでアカバンあるいは停止してる人にたびたび遭遇する
21風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 21:25:03 ID:n5zfYYuR0
>>17
レビュー数0だけど、サマリ読む限りは好みだったので読んでみたら、
萌えツボ直撃!ってスラがあった。英作文には全然自信ないんで
今まで逃げてきたけど、勇気振り絞ってレビュー入れた。

逆に千越えてる大人気のスラで失望したこともある。レビュー数だけ
見てると、好みのスラを見逃すこともあるって実感しました。
22風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 22:59:10 ID:Ue2CEzG80
LJとかでのレビューって、そこでアカウント持ってなくてもできるの?
匿名ってなってる人がそうなのかな、とかいつも疑問に思ってるんだけど。
読んでいるジャンルがマイナーなので、レビューとか3あればいいほう。
超はまったら「よかった!」と書きたいんだけど、システムがよくわからなくて書けないままでいる…
23風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 23:10:43 ID:3Yol6EfM0
>>22
匿名をはじいてるLJもあるので、そうでなければ書き込みはできるよ。

ちなみに自分は17ですが、スラ自体は面白かったです。
recが多いすらを読んで面白くなかった、という不満は今のところないんですが、
注意書きが足りない(「朝チュン」を知らなかったぐらいは笑ってすませられるけれど、
「大人向けです」で超激しい拷問とか、「ダークです」で切断系とか、
「ハッピーとはいえません」で死にネタとか)場合が多いのは困る。
24風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 23:34:23 ID:InP8B6PN0
その注意書きでその内容は厳しすぎるな…
25風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 18:06:42 ID:IS/+dKlf0
前スレ終わりあたりにでてたオリスラネタでゴメンなんだが
運動部スター×ギークな本をまさに見つけたのに
日本尼で売り切れorzクレカ決済なら古本でもあるから
今日ほどカード持ちでないのを恨んだことはないw
でも、趣味がめちゃめちゃ合うとあるリストマニアさんにも出会えたので
レビュー参考にして8冊購入。3−5週間(多分以上)待ちだが
読むの楽しみ〜  以上チラ裏
26風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 20:42:00 ID:z2SK7ccX0
>>25
VISAデビット でググってみるといい
クレカではないけどクレカと何ら変わりない使い方ができるので
カード持ってない人には便利だと思う
27風と木の名無しさん:2008/03/16(日) 00:56:45 ID:ZV/gz6a8O
以前、普通の単語もスラを連想させる…って書き込みがあったけど、
pinned ですぐさま(壁に?ベッドに?)って思った自分もスラ脳オワタ
28風と木の名無しさん:2008/03/16(日) 21:18:39 ID:TWdhJZaW0
正直、スラ読み始めて1ヶ月の自分は、>>27のスラ脳をコピって移植したい。
29風と木の名無しさん:2008/03/17(月) 01:49:24 ID:vdFsLj3VO
>>28
スラ脳はだめですよ。
原作がバトルものだと戦闘中の「苦痛にあえぐ」すらウホッとなってしまう。
arouseなんて単語が目についたら濡れ場の始まりかとw

ところで、神→ネ申みたいなのを見すぎたせいか
pelvisがナニカの伏せ字に見えたwwいろんな意味でオワタ\(^o^)/
辞書引いたら腰骨だったわけですがね。
30風と木の名無しさん:2008/03/17(月) 22:51:47 ID:U7jtsup60
Hな単語にいちいち興奮しちゃう中学生男子みたいになるよね>スラ脳
スラに出会って、英文・英単語を見る目が変わったよw
31風と木の名無しさん:2008/03/18(火) 07:35:42 ID:pBFWAjSaO
electionの事かーw
32風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 20:51:13 ID:WxK4evuX0
>>27
今やsqueezeと聞けば「ど、どんな手つきで?ハァハァ」みたいな自分ガイル
33風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 21:17:04 ID:e7FJBYdX0
cheeks は顔の頬でしかないと思っていた
昔の私はいまいずこww
34風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 21:34:59 ID:vZpz1ECR0
あー、cheeksは割るもんだよね…
35風と木の名無しさん:2008/03/22(土) 23:13:02 ID:T8uUjd990
みんな笑わしてくれるなw
そういやget offで一番に頭に浮かぶのもあの意味だわw
36風と木の名無しさん:2008/03/23(日) 04:06:28 ID:QdpnseCy0
southward
なぜかすぐに察せられた単語
なるほどねと地図を見ながら感心したものです
37風と木の名無しさん:2008/03/23(日) 05:27:24 ID:SjMJI4Ty0
最近はどんな単語でもチンコに見えてしまう。
なんかもう、チンコを表す単語多すぎ。
38風と木の名無しさん:2008/03/23(日) 06:59:26 ID:iQ/FWDca0
メンバーとかあちこちで見るからヤバいw
39風と木の名無しさん:2008/03/23(日) 08:56:38 ID:R0hxvM5h0
go commandoも、ちょうどジャンルがミリタリーモノだったから
最初は普通に戦闘関連の語句かと思っていた(w
40風と木の名無しさん:2008/03/23(日) 18:10:26 ID:i4uf/nDx0
>>37
前スレで見たこれを思い出したw

731 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/15(土) 14:26:29 ID:KvVKc5pH0
某ゲームスレのテンプレ思い出したw
武器の名前が全部珍子の隠語

2 名前:ゲーム好き名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/11/12(月) 00:10:33 ID:5EjktO+v0
DORK 普通はのろま・田舎者の意で使われるが本来はチンコ
RAMROD おそらく肉棒の意。つまるところチンコ
BUSHBEATER bush(女性器の隠語)をbeatするからつまりチンコ
PUTZ 銃身内部の掃除・先込め銃の弾薬装填等に使う棒。穴に入れる棒つまりチンコ
DANG 詳細不明だけどチンコ
PRICK ピック、剣などの先端がとがった物。つまりはチンコ
FAG 紙巻きタバコ。その形状からしてつまりチンコ
PECKER ウッドペッカー(キツツキ)のペッカーであり突付く物の意。すなわちチンコ
GADGET ステキな小物・有用な小道具の意。もうお分かりと思うがチンコ
DEADSTICK 死んだ棒すなわち萎えたチンコ。にしては随分と強いなチンコ
J.T. おそらくjointの略。結合する為の物であり結局はチンコ
(John Thomas: Noun. The penis. A well established but aging euphemism. )
81式電磁砲 81式は8が玉、1が棒を意味する。チンコ
41風と木の名無しさん:2008/03/27(木) 20:37:22 ID:nm7qjcCw0
oral history を見てニヤニヤしそうになった orz
42風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 14:05:42 ID:odjTZEUE0
最近スラッシュにハマったんだが、自分のジャンルで
彼氏とケンカした受が仲直りにまっぱでカレーを作るってシチュがあって
さすが発想がちがうわ〜と感動した
ああ「まっぱもいいけど裸エプロンもいいですよ」って言ってやりたい
43風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 17:55:46 ID:Prg+jtxI0
>42
あんまりマッパで料理とかされても、
なんかきたない気とか、汁とかが大事な部分にはねたらどうすんだ!とか
いらんとこが気になってしまう。

やっぱり裸エプ!そして裸かっぽう着だよ!
44風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 22:13:24 ID:WM5ZJ7ukO
自分はマッパとかでは無いが、料理の下手くそな受に攻が料理を教える話で、
途中で材料に隠し味として『何か』を混ぜるシーンが出てきて、その正体が知りたくて
何度か読んでみたけどぼかしてるみたいで結局正確には解らなかった。
LJだったのでついてた※でなんとなく白いアレなのかなと思ったんだけど
そのシーンに気づくまではほのぼののした可愛い話だと思ってたので
地味にショックだったのを覚えているよ。
45風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 22:38:28 ID:1fgbHchI0
Myジャンルの主人公二人はどっちも料理なんか絶対できそうにない(料理は
大量でありさえすればOK、味は二の次)タイプだが、すごく上手い
作家さんの長編で二人が色々な理由で一時、カタギの生活をすることになるスラ。

で、特にガサツな方が料理をすることになるんだが、機転が利いて器用なので
レシピどおりにきちんと作業してすごく美味しい料理を作る。相手は大喜び、
好きな相手が喜ぶのでもっと頑張る→上達→更に大喜び、という微笑ましい
カポーの物語はよかったんだが……。

「マッチョでガサツな主人公が必死で料理する場面がたまりません!!!!」
という熱狂的なレビューが殺到し(私も投稿したが)、気がつけばラブラブは
そっちのけで、主人公が次にどんな料理に挑戦するのかが主眼の料理モノに
変貌してしまったorz たまにはエロも混ぜてくれ…頼む。
46風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 22:53:29 ID:unwH7lYc0
ごめん昔懐かしい みすたー味っko みたいなのを想像したw
うまいぞおおお!とか言って喜んだり料理対決したりww
47風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 22:55:49 ID:sVXXwu8n0
二人で過ごした翌朝、カプの片割れが朝御飯を作るスラのワンシーン…
着ているのはあまりに小さいブリーフだけ、プラス、
エプロンがわりにキッチンタオルを巻いて鼠蹊部に垂らしている、
という描写を読んで、
「上半身裸でも、確かにそこはしっかり守らないと
油とかはねたら危ないからな!」と納得した記憶がある。
48風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 10:37:41 ID:G47hXSuh0
噂の Go commando に初めて遭遇した
ここで予備知識を仕入れてなかったらなんのことかわからなかっただろうなw
49風と木の名無しさん:2008/03/31(月) 00:10:26 ID:bZk8jTdA0
songficはもう勘弁してほしい……。
50風と木の名無しさん:2008/03/31(月) 12:41:27 ID:5YY+UuA80
自ジャンルはそこそこFANFICが多い。が、キャラクターは網羅できないほどいる。
キャラ名で検索に引っ掛けているんだけれど、summaryにはキャラ名を表記して欲しいなぁ…
えらく抽象的な要約や、主要キャラ名なし。中にはサマリーで詩を書いている人もいる…
何を言ってるかさっぱりわからん。と思いながら開くと長い前書きにちみっとしかない本文。更に違うカプ。
酷いよぅ酷いよう!と泣き濡れながら、今日もどこかに隠れているに違いないマイカプを探し求めて
放浪の旅を続けてる。
女神様がた、せめてサマリーには作品の要約文を書いて下され…。
51風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 17:32:28 ID:fM5wSXQD0
「ヒッキー」と聞いて頬を染めてしまうのはスラッシュ読者なら仕方ないことだよね
52風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 00:22:02 ID:LJQAA4fi0
songficって自分が知らない曲なら、全然読むのに支障なかったな・・・
でも詞だけで満足してその曲を聴く気になれない
53風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 02:35:40 ID:JKIf6EbyO
>>50
あるあるある
うちのはFFNで膨大な数の登場人物、ficがありながら、検索プルダウンの登録キャラが数えるほどしかない…
萌えカプを求めてひたすらサマリー眺めてます。
54風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 15:34:23 ID:fDtehqFo0
すると、登録キャラがgenというかhetしかなくてもslashが見つかる可能性もある?

なんでうちのフィクは公式ばっかり?
55風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 18:27:57 ID:iVgjm0dB0
向こうのフィクアーカイブとか漁ってて感じるんだけど
男女カプ(公式・非公式ともに)多い気がする、日本より
クロスオーバーや捏造の男女カプで、突拍子も無い組み合わせとか
56風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 19:52:54 ID:NGGC9wUC0
>55
多いね、男女もの。恋人だけじゃなくて、妹や姉の出てくるsisficや
娘の出てくるfutureficとかも多い。上手い作家さんの作品の中には確かに
面白いのがあるんだけど、そこまでやると別物になってる感じだ。
57風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 01:56:57 ID:hsvb9ydPO
>>54
ごめん、FFNやファンポータルでしか探したこと無いから変な具体例になるけど、
FFNの星戦争のキャラ名プルダウンは各主役くらいしかないけど、
探せば具利/泥井戸兵とかのスラもある…のであきらめなければいつか出会えるかもしれないです。
58風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 15:28:44 ID:MfcC/FRd0
>>37
そうか…memberもそうか…と今日学習した。

ってまたチソコ語の話ですまん
59風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 11:12:15 ID:wPXJipaaO
ここ2ヶ月位でとあるバンドのficを読み出しましたが、
突如バンド間ではなく作者(できればゲイの方)×バンドの人みたいな
作品が読みたくなって探してます。
単にオリキャラというわけでなく、=自分的なスラが読みたいんですが(日本でいうドリみたいな)
何かオススメの検索語句はありますか?
今OMCで少しづつ探してますが大体メインケプに当て馬で少し絡む程度なので…
もしご存知の方いましたらお願いします。
60風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 20:11:59 ID:ltPsXGii0
>>59
ずばり「Put Yourself In A Story Challenge」という
Challenge ficを見たことがあるw
もう少し一般的なのだと、「Day in the Life Challenge」かな?
「自分がXXジャンルの世界にいたら〜」みたいな感じで、
メインキャラとのカップリングじゃなくて、作者がメインキャラに
助けられたり、関係者として出てきたり、というのしか読んだ事ないですが。
Mary Sue(Gary Stu)で探した方がいいのかも?
61風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 23:12:03 ID:wPXJipaaO
>>60
早レスありがとうございます!
作者登場fic自体興味があるので教えて頂いた語句で早速探してみます!
成果があったらまたこちらで報告させて頂きますノシ
62風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 23:46:38 ID:b6luiyLfO
自ジャンルでドリ系は見たことない。
でも、作者が傍観者の立場で出るフィクがあったような…
と探したら、タイトルが"A Day in the Life〜"だったわ。あらら。
作者インサートフィクに使われがちなのかなあ(かぶと虫楽団的タイトル?)
63風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 00:31:20 ID:A3X/eC4P0
自ジャンルでもドリ系は見たことないけど、Mary Sueパロディは結構ある。
他に、本人(キャラ・中の人両方)が自分ネタのスラをネットで読んじゃうとか、
府女子の存在を知ってビックリとか、そういうネタは見るなあ。

さすがに今、堂々とMary Sueをする度胸のある(或いは知識がない)人は
あまりいないのかな。
64風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 01:37:46 ID:votLXYXH0
ドリ、ドリ・・・nifty erotic archiveで結構見たような・・・
65風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 04:51:16 ID:A3X/eC4P0
>64
ニフのアーカイブにあるヤツは、作者本人がゲイとかレズで同性愛小説
書いてるのがほとんどだから、そういう傾向になりがちだよね。

オリジナルのフィクでも、作者が主人公と同じ名前だったりしてちょっと
引く場合も多いんだが(冒頭の自己紹介で、名前・身長体重・目と髪の色
に加えて必ずチンコのサイズが記載されているとかw)面白い作品は本当に
面白いので読むのを止められない。
66風と木の名無しさん:2008/04/10(木) 03:13:32 ID:N+fYaAz+0
>>64
>>65
横レス失礼します。
ドリ狙いでは無いのですが、姐さん方のレスを見て興味が湧き、
初めてそのニフのアーカイブに行ってみました。
かなり面白くてヤバイですwww
現在とあるジャンルのlatinoキャラにはまっているせいで色っぽいlatino受なら
もうなんでも激萌えカモン状態なのですが、そこを狙ってサーチできるのが
もう泣けるほど嬉しかった。おかげで萌え短編を数話発掘できましたよ!
まだざっと目を通しただけですが、文章が簡潔(直接的?w)で読みやすいし
萌えるものから笑えるものまで多くの発見がありそうです。
本当にありがとうございました。
67風と木の名無しさん:2008/04/10(木) 11:03:09 ID:c1MKBvJI0
ニフ知る前、fxxk me/gayとかpuxxyboy/gayでぐぐったらでてきたのが
ニフで、なんだこの宝の山はと思った。
ただこれに慣れすぎると女性ライターの洋やおいですら単語が?になる諸刃の剣w
でもまぁalisonって出版社から出る短編アンソロなんかは比較的ニフぽい。
まぁ♂ライターがほとんどだからだが。
68風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 09:57:08 ID:KWus7Ck/0
過疎って程ではないけれど、dat避けに隙間レス。

最近急に数年前一大ブームを起こした洋画ジャンルに激はまり。
これは久し振りにスラッシュのお世話にならねばと、すっ飛んで行ったまでは良かった。
大体の大流行りジャンルなら、なにはなくとも巨大アーカイブがあるはずだ。と思っていたのに
探せど探せど見つからねえええええ。
色々ひっしで検索してどうやら中くらいな規模のアーカイブを幾つか発見。大感動
が、いくとこいくとこ何か逆カプが多い…しかも大抵RPSの宝庫だったりもする
このさい逆カプでも…!と読んでも全く頭に入っては来ず、
いっそRPSで萌えをと思うが、時代風俗置かれている絶望的状況込みでの萌えじゃなきゃ嫌だw
関連書類は沢山あるのに、肝心の引用元の原本が見つからないこの気分
我ながら贅沢というか、本当に逆でもリアルでも楽しく読める人が羨ましい。
69風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 20:20:56 ID:7w1yEyrf0
>68
逆カプっつーのは受け攻めが逆ってこと? リバも駄目なん?
それはスラだと難しいね〜。

私も大昔は受攻は固定してないと嫌だったけど、もはやそんなこだわりは
消滅してしまったよ。RPSだけは今でも苦手で読めないが。
70風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 22:08:57 ID:Pg4C9ddw0
スラッシュ翻訳初挑戦中。難しい。

もしできたら教えていただければと思うんですが、英文スラッシュの日本語翻訳読むとしたら
日本語としてはややぎこちなくても意味として原文に忠実なのか、
または日本語としてそれなりに流れが良いけど原文から見ると意訳か故意の誤訳に近くなってしまうか
どっちの方が好みですか?
71風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 23:07:30 ID:nXhjYuyD0
>70
個人的には原文に忠実な方が好き。分かりにくくても固有名詞は絶対に
別のものに置き換えてほしくないです。
その国特有の慣用句や諺、習慣なんかも直訳がありがたいですね〜。
72風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 23:32:08 ID:rvPGAAM/0
>>70
ベストなのは、原文のイメージを伝えつつ、日本語で良い文面。
プロの翻訳家の書いた本だったと思うけど、
「本を翻訳する場合、日本語で読んで小説として成り立つのが必須条件だ。
忠実な訳だとしても、読みづらい、日本語で目がすべる、
文学としてレベルが低いようなら、読者は遠ざかるし、作品の評価は低くなる。
作者もそれは望んでないと思う」というような文を読んだ事がある。
迷うなら、訳してるそのスラの作家さんに相談するのもいいかもね。
プロの翻訳家でも、超訳に近い人とかいろいろいるよ。

やっていけないのは、もとの小説の内容を変える事。
「個人的好みでちょっぴり変えました」と、
いくつかの文をいじって、Character Deathをハッピーエンドっぽい
イメージにした翻訳を見たことがある。
死にネタ苦手な自分でも、そりゃやっちゃいけないだろうと、もにょった。
73風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 23:43:42 ID:wD3sdqyO0
>>70
スラッシュでも何でも後者の方が好きだな
小説を読みたいからなあ
ただ「故意の誤訳」と言うような乖離は困るかも

原文の意味そのままうつしたようなものでなく、
原文のニュアンスや雰囲気をよくつたえる訳が好み

「翻訳とは裏切りである」みたいなことを言った翻訳家もいたなあ…
個人的にたまにやるけど、上手な人の翻訳は日本語の勉強にもなって
(この雰囲気を日本語でどう出そう?と試行錯誤するので)おもしろい
74風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 23:45:06 ID:tnwPk7lY0
>「個人的好みでちょっぴり変えました」
それってもう2次創作(3次?)だよな。
75風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 00:04:43 ID:PCpmovzy0
なっちのことかー!
76風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 16:16:49 ID:RL9jQdaZ0
そうか、なっちは仕事じゃなくて趣味で創作していたのか!

早く引退して、好きなだけ同人誌作れ、それなら誰の迷惑にもならんわ!
7774:2008/04/20(日) 17:54:29 ID:p8v2clnL0
>75-76
そう考えたら、ただのパクリの気がしてきた
78風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 18:26:57 ID:VuwEn+4R0
なっちは一部じゃかなり叩かれてるからな
二次創作もどきや自分勝手な解釈をよくするから原作者ファンには嫌われてる
話題にしないが無難だよ…
79風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 20:15:43 ID:wCNMlQZfO
て言うか、このスレに関係ないんだから、叩きたけりゃよそでやってくれ
80風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 22:46:40 ID:Xsvz0+Ys0
カプ表記で上下が判断できないスラを「はっきりしてくれたらなぁ」
と日本人は願ってしまうが
サマリーやPG,Gen,NC17などの表記の習慣がない日本801を
「内容分からないじゃないか」と海外姐さんは感じるだろうなw
81風と木の名無しさん:2008/04/21(月) 01:53:07 ID:70U6VbFl0
日本のやおいの影響受けて○×□表記なのに中身はリバだったりするしねw

ところで国産品で「入り口」と書かれているのを見ると、頭の中のつっこみ要員が
「そこは出口です」と言いだして邪魔なんだけど、スラッシュでも"entrance"と(ry
82風と木の名無しさん:2008/04/21(月) 06:30:16 ID:vLqretZuO
>>81
entranceあるあるw
83風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 11:52:21 ID:8dLQ3jxZO
チラ裏。自分はスラ読み始めてやっと2ヶ月。
コリャえ岩をお供に翻訳に励んでるんだけど、つい最近までfineみたいな
中学校で習うような単語が「借金」て訳されたりして
何かおかしい…と思ってたらビジネス辞書選択してたwww
今は一般/エンタメ辞書に切り替えたら物語としてはスムーズなんだけど
ビジ辞書の頃突然登場人物が「不正取引ではありません!(=大したことじゃない)」
とか叫び出したりするのは元の物語とは別になんか面白かったなあw
あと、辞書側で罵声のfxxkとセクルのfxxkの区別がつかないから
原文いっきに翻訳した時にケンカシーンなのに突然
「セックルしてください!」とか言い出すのも地味に面白いと思ってしまうw
本文の意味をなるべく汲み取って後で修正するけどね。
作者の意図とはぜんぜん違う所で楽しんで申し訳ないwww
84風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 12:46:33 ID:29F0yf/F0
翻訳ソフト使ったことないから素朴な疑問なんだけど
原文と翻訳文が同時に表示されるの?
ネット翻訳よりも優秀?
85風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 14:07:22 ID:vhzPpPpC0
83ではないけど
自分が使用してるのは、原文と翻訳文を同時表示するかは、表示の仕方含めて設定で変えられる。
修正を加えないままでネット翻訳より優秀か・・・は微妙かも。
単語によってはエキサイトの方が意味が通じると思うときもあるし。
自分なりの修正を加えて辞書機能を鍛えないことには、なんとも。
86風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 15:20:47 ID:VCvqDlIp0
会員制サイトとかだと、web翻訳は認証してもらえなくてエラー出るんだよね
87風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 16:29:31 ID:8dLQ3jxZO
83だけど、うちのも表示設定変えられて、対訳表示も訳文だけ表示も出来る。
一発翻訳の優秀さは、ヤフや駅の方が優れてるかも…と思うこともあるけど、
85の言うように時間かけて調教すれば自分好みに育ってくれそうな予感。
翻訳エディタ機能があるから原文と訳文同時に表示して修正できるので重宝してるよ。
これ買う前はWEB翻訳でコピペして頑張ってたけど、長い文章だとかなりしんどかった。
密林で五千円くらいしたけど損はしてないと思う。
どうせイベント行けばもっと使うしw

まあ、最近までビジネス辞書使ってたんだけど…orz
度々長文ごめんよ。
88風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 17:15:16 ID:xZJp+asi0
二面表示は、訳文をざっくり参考にしながら
英文を斜め読みするのにも役立つんだよな。
単語選ぶと辞書がすぐ出るし。

好きになった人のはがっつりと原文だけに対峙したりするけど
好みかどうかわかんないやつは
翻訳ソフトにつっこんでまずは斜め読むw
89風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 19:01:42 ID:2kPAJ6tY0
高いソフトじゃなかったけど、ネット翻訳よりはいいと思う。
自分は原文の下に翻訳文が出る表示にしてる。
自然に英文と日本語両方目に入るので、いつの間にか
かなり単語やイディオム覚えて、英文だけ読んでも意味がわかるようになった。
日本語で意味通じないところは英文当たれるし、
対応する場所もすぐわかるので。
訳文だけ表示も出来るけれど、お勧めはしない。
90風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 20:49:42 ID:7jQv9dYo0
>>WEB翻訳でコピペして頑張ってたけど、長い文章だとかなりしんどかった。
>>会員制サイトとかだと、web翻訳は認証してもらえなくてエラー出るんだよね

自分もこれに負けてソフト買った。もちろん今は買って良かったと思ってるよww
91風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 21:57:44 ID:zcP6mXgZ0
自分グーグルのマウスオーバー辞書使いながらそのまま読んでるけど
マウスオーバー辞書は簡易過ぎてあんまりカバーしてくれてないんだよな
結局アルクとかで調べたりする
一応楽しめてるし十分のような、翻訳ソフト欲しいような悩み中です
92風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 22:15:42 ID:3VZK8Ex90
昔は重いリーダーズ英和辞典(+リーダーズダイジェスト)を引きながら
読んでたんで、辞書を持つ手が腱鞘炎になったものだよ…。
現在の翻訳ソフトや翻訳サービスの充実は本当にありがたい。
93風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 15:34:21 ID:MAQ27tPu0
うわっ何のスレかと思ったw
94風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 23:34:55 ID:HCOioOXK0
>70です。どうもありがとうございました。
原文に忠実に、しかし日本語の文章としては読みやすいという両立を狙って
見極めてみたいと思います!
95風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 14:27:48 ID:93T9cI2t0
96風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 21:32:10 ID:OHct6i8y0
原作(ドラマ)の設定をわざと捻って、視点も変えて複雑な構成にした
長編AUスラがものすごく面白くてハマってるんだが、レビューでいちいち
「彼は第14話で××してるはずですが」とか「ドラマの設定では彼は
☆☆のはずです!あなたドラマ見てるんですか?」とか書いてる人がいて
ちょっとうんざり。

作者が新章の頭で「分かってます、わざとやってるんです。ドラマ全部
見てますからご心配なく」と書いてたけど、そんなこと書かないと分からない
人がAUスラ読んで楽しいんだろうか、子供なのか?と思った。

参加してる人が多いせいか、純真(?)な人が多いのか、英語のファンフィクや
スラのレビューって時々そういう人を見かける希ガス。
97風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 21:43:43 ID:+6CWHo9BO
希ガスは分かったからsageれ
98風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 20:21:05 ID:R5hp88w60
スラでは挿入前に指を入れて慣らすって描写を見かけない気がするけど
ただの偶然、気のせいかな?
少なくとも私がいままで読んだスラでは無かったんだが
99風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 20:28:55 ID:adukh7r50
よく見るよー
でも親指入れてるケースとかもあって不思議な感じがする
100風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 20:45:32 ID:QLxjNBTu0
>>98
むしろよく見ます。いろいろなジャンルで。

70年代ぐらいを舞台にしたジャンルのスラを読んでたら、
ネットで情報が得られない時代なので、
いざその気になっけど、どうやっていいか判らない!2人で悩んだり、
ゲイショップに行ってHOW TO本を買い込んできたり、
図書館に行って司書に男同士のやり方の載ってる本を探してもらったりw
などのシチュが出てきて、新鮮だった。
101風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 00:50:32 ID:2n96Qqvj0
ほほ笑ましいな それw
102風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 19:35:14 ID:snPJD4a10
海外の掲示板のあのスマイリーマーク画像が嫌いだあああ
ていうかいくらなんでももう見飽きたんだよ!なんか他の絵に変えてくれよ!
『Monah and Gico are HOOOOT together!!!! [マーク][マーク][マーク]』・・・飽きた!


ちょっと気が済んだ
103風と木の名無しさん:2008/05/09(金) 00:32:05 ID:4MeIWzim0
おまいかわいいなw
104風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 09:52:58 ID:JFhDhWZr0
h/cに相当するものって、日本の801だとあったっけ?
私が世間知らずなだけか、それともスラ独特なのかなと…
確かにそれっぽいシチュはよく見かけるのに、何て呼ぶのか思いつかないんですが。
看病モノっていうのも、肉体的看病ばっかりなところが微妙に範囲ズレるしなぁ
105風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 15:13:42 ID:HpVn16gk0
スラにハマって1周年記念カキコ。
最初はコメントすらできなかったのが自分で短い作品書くまでになりました。
萌えパワーってすごい、と実感中…
106風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 17:36:45 ID:Ck23rYre0
1年でその進歩はすごい。
107風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 19:39:40 ID:HpVn16gk0
いや、電子辞書と翻訳サイトのお世話になりっぱなしですが。
ただ、エロシーンは英語の方が書きやすいことに気づいた。
そのものズバリの単語が豊富にあるせいでしょうか。
108風と木の名無しさん:2008/05/11(日) 07:13:02 ID:Iv34yksRO
>104
日本のだと、例えばひとり悩んでる時に君の笑顔に癒やされる…とか
ちょっと具合悪い時に撫でてもらって楽になるとか
そういうのは時々見るけどそれ専用のシチュを表す単語は無い気がする。
大体話の重さでシリアスとかほのぼのとか注釈がついてる事が多い。
そういうのが比較的h/cに近いかもしれないかな?
あと日本の看病ネタってテンプレギャグが中心で(見舞→お粥あーん→結局エロ突入みたいな)
ちゃんと看病してるものは自分は見たことないな〜。
スラで本格的にケガの治療してるの見たときは感動した。
109風と木の名無しさん:2008/05/11(日) 19:14:42 ID:ojmBTBLZ0
>108
自ジャンルがアクション物なせいもあるんだが、スラの病院のシーンって
細かいよね。ERやHOUSEやグレアナなんかの医療ドラマのお陰なのか、
治療や手術やリハビリの描写もリアルで詳しい。

そういえばmpregの妊娠→出産の過程もリアルなのが多いよなあ。
110風と木の名無しさん:2008/05/11(日) 21:03:23 ID:+bNkBIHK0
詳しく調査して書くのが一般的なのかもね
洋書には分厚い専門書がどんなジャンルでもあるし
医療、刑事、犯罪ドラマとかも日本よりずっと本格的だし
情報量がかなり上だと思うよ
111風と木の名無しさん:2008/05/11(日) 22:12:40 ID:vBUX/zqQ0
読み手のほうも、リアル描写を求めるタイプが多いのかも。

日本でそれやりすぎると、しつこくなったり、そこまで描写しないでいいです…と
引いてしまったりすることがあると思うよ。
112風と木の名無しさん:2008/05/11(日) 22:24:46 ID:cdqQJJIcO
日本でもそういうシーンを詳しく書けば喜ばれるか、と言うとまた別かもしれないけどね
「怪我の治療の細かい描写より、心理描写や甘甘が読みたいんだよー」
と言うのも、日本のニーズにあるかもしれないから

描写が正確に越したことはないけど、治療のシーンや薬品ばかり詳しくて、
話のかなりの部分を消化、ストーリーがあまり進まなかった、
というパターンに何回かあったもので。
特に一人の作家さんは、カプの片割れが病気か怪我・
入院かパートナーが手当て・治っておしまい、というのが
続いて、「この人、単なる治療萌えだったんだ」と
ようやく気付いた
113風と木の名無しさん:2008/05/12(月) 11:32:58 ID:JfW+CJk70
>>111
以前読んたスラでレイープ後の警察の取調べやら病院での様子が詳しすぎで
('A`)ウア…となったことがある。
これがセカンドレイープってやつかと思ったくらい、レイープシーンよりもそっちのほうが
キツかった…orz
h/cものだから最後ハッピーエンドにはなるんだけど、読んでるほうとしては
なんか沈んだ気分のままだった。
114風と木の名無しさん:2008/05/12(月) 22:19:27 ID:1bxdf1/bO
海外だと、male rapeが実際に存在するらしいからかな
115風と木の名無しさん:2008/05/12(月) 22:32:00 ID:PxXLG/eS0
日本でもあるんじゃないか。
ただしその場合は傷害罪の扱いになるんだろうけど。
116風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 00:18:29 ID:ST+EIdcb0
古今東西、世界中で起きてるんだから日本でも普通にあるだろ>male rape
ポルノのカテゴリに正々堂々(?)と「rape」がある日本の方が特殊。

スラだと「non-con」なんだろうけど、('A`)ウア…なのが多い印象。
無理強いされて喜ぶ登場人物、ってパターンはあんまり見ないね。
117風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 00:35:59 ID:YkWAr59s0
「犯罪はきちんと犯罪として書かなきゃ駄目」
というのは正しいけど、ある意味表現の幅を狭めているような気もする。
118風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 00:56:48 ID:D0xzqdji0
というかそもそも「思いが高じてレイプ」に萌を感じないんじゃなかろうか
むしろガチレイプの方が萌えるから書いてるんじゃないだろうか
119風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 01:41:13 ID:ST+EIdcb0
>118
ああ、そうかもしれないね。精神的・身体的暴力の描写が詳細で、長くて
しかも何度も繰り返され、解放された後もトラウマに苦しみ続け、なのに
カタルシスはほんの少しだけ、ってスラが日本より多い気がするわ。
120風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 09:28:51 ID:LxY/Hw620
>>113>>119みたいなスラを読んでしまったらしばらく立ち直れないかもしれない。
甘甘スラが主流なマイ女神様、本当にありがとうございます。
121風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 13:42:34 ID:ig6Trk050
>>119
そういうのがまさに読みたい
とにかく好きキャラが苦しむのが好きだ
122風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 13:42:54 ID:ig6Trk050
ageてた すまんorz
123風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 13:50:24 ID:WC9MC37A0
ほんの少しでもカタルシスがあればまだよかったんだけど
攻めが行方不明になって受けが鬱になり数ヶ月経過
攻めはペドの性犯罪者にぬっころされてました。 お わ り
みたいなのを読んだ時は本当に立ち直れなかった
124風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 14:04:33 ID:4qvJZ+yb0
>>121
h/cとnon-conの表記があれば迷わずクリックしてますよ ノシ
125風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 14:44:57 ID:NfVtshSO0
>>123 そら辛い

甘いの好きだけどh/cですっかりdamaged(日本801で見る軽いトラウマどころじゃない深刻さ)
な受けを攻めが救ったり癒したりするのは好きだなー
スラは受けの傷つき具合も救う過程も現実的で容赦ないんだけどね
126風と木の名無しさん:2008/05/14(水) 19:04:11 ID:ayT+k8oF0
スラッシュ読み始めて2ヶ月の新参者です。
サマリーのところに、OCC/キャラ名 と書いてあるのですが、このOCCは何を示す言葉でしょうか?
slash用語など見ても載ってなくて、わからないままでいます。話を読んでもわからなかったorz
127風と木の名無しさん:2008/05/14(水) 19:38:09 ID:aiKHBdhq0
OMCとOFCなら分かるけど…
その派生かなぁ?
128風と木の名無しさん:2008/05/14(水) 20:24:20 ID:+wtsoS1g0
>>126
ぐぐってみたところ、"obscure canon character"を指す場合が多いみたい。
そのカプの片割れは、原作に出てくるけれど、マイナーなキャラだったんでしょうか?
129風と木の名無しさん:2008/05/14(水) 20:36:44 ID:ayT+k8oF0
>>127-128
126です。たしかに、原作では脇役、というか通行人でした。
その話でオリジナルの名前がつけられている、というキャラ。
どうもありがとうございました。
130風と木の名無しさん:2008/05/14(水) 21:31:15 ID:aiKHBdhq0
LJなどでficrecしてる人いますかー?
勝手にリンクokは了解だが、何か気をつけることあるだろうか
131風と木の名無しさん:2008/05/15(木) 23:25:35 ID:jW9FmofS0
スラッシュはHの時に受が積極的で好きだ
Hの前は恥じらってた受がいざ行為に至ったら
ファックミーファックミー言いまくるあたり、たまらんムッハー
132風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 00:17:33 ID:dYR7jsQA0
>130
recだから当然貶さず、基本好きだから紹介という姿勢でとか
当然元LJにリンクするとかの常識的なこと以外
特に思いつかないな。

好みの合うrec主さんがいると、好みのスラが芋づる式に
読めるので本当に有り難い。ficrec、日本の同人にもあったら
いいのにと思うが、要するに格付けにも等しいわけだし、
絶対無理だろーなー
133風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 10:11:31 ID:tx+SrJXd0
>>132
d!とりあえず作ってみるわ
好きficが溜まってきたから自分の備忘記録のためにも
日本では絶対に無理な習慣だよね、ficrec
134風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 23:18:35 ID:2XN8PEM+0
rec、日本でもあったら便利だよなあ、と思うけれど、
海外の姐さん達も、親しい作家さんの新作が出たら、甘めに批評するなど、
やっぱり人間関係のしがらみはある模様。

ficの日本語でのrecが増えれば、それだけでも万々歳ですよ。
(このスレの派生サイトは、そういう個人個人の備忘録的データベースの
共有しないか?というところから始まったはず)
日本語で(日本人向けに)recするなら、どっちが攻めか受けか、不明か、
表記する事と、もとのficになくても、地雷の人が多い警告は
極力つけることをおすすめする。
135風と木の名無しさん:2008/05/17(土) 00:55:12 ID:i6r2isTGO
しっかりした警告は、地雷を避けるにも好みのものを探すにも便利だよなあ
日本でもこうならいいのに
136風と木の名無しさん:2008/05/17(土) 01:25:56 ID:V1cC4g0E0
>134
しがらみというか、特殊な作家さんはレビュー書くメンツがファンクラブ
みたいにまとまってるんで、一見さんには分かりにくいんだよね。

自ジャンルはAとBってキャラが同格でメインなんだけど、某作家さんはBが
大嫌いらしく、彼女の作品の中で彼は必ず最低の人間に設定されてる(逆に
Aは聖人のように崇高)。で、初期の頃のレビューはBファンの怒りで荒れに
荒れてたけど、結局Bファンは近づかなくなった。

最新作から入ったんで、最初そういう経緯に気づかず「なんでこんな人として
最低のBが絶賛されてるんだ?」とモニョったが(話はとても面白かった)
その作家さんのBにしたら今回はマシだった、ということらしいと後に分かった。
こういうのは「作家警告」っていうのかな。Bファンは覚悟必要、みたいな。
137風と木の名無しさん:2008/05/20(火) 22:38:21 ID:O4UuqugX0
fuck me が日本語に訳しにくいって話が前あったけど、
come for me(you) も訳しにくいな
でも萌える
138風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 19:28:27 ID:1Qaf1ZrP0
もうダメかと諦めかけてたが、女神様が半年ぶりに更新してくれた。
HDがクラッシュしてそれまで書いてた分がパーになり、何もかも嫌になって
いたらしい。いつもの3倍くらいの量があって待っていた甲斐があった。

でも、大事に読もうと決意したのに結局2時間で読んでしまった……。
忙しいので更新はまた数ヶ月後。バカバカ私のバカ。
139風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 21:22:12 ID:cvJzYWVWO
今まで完結したフィクばかり読んでたんで、更新頻度がわからない、
加えて何話で完結するかわからない作品を読んでて、身悶中。
また作品の内容が自分の好みど真ん中なだけに
140風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 23:07:11 ID:e9ziA7lm0
>>139
完結せず、ずっとWIPという可能性もあるんだぜ…
1/12とか、何話で完結するかふってあったとしても。
それでも、そういうシリーズの何十分の一かでも、
完結する場合があるから、定期的に中断してる連載物は
チェックしちゃうんだ…
141139:2008/06/02(月) 07:36:05 ID:3/TrGwACO
>>140
今好きな作品を書いている方以外に、もう二人女神的書き手さん達がいたんだけど、
二人共このジャンルから撤退宣言後WIPも放棄されてしまった。
うちはナマなんだけど、萌え対象に起こった変化に見切りをつけたそう。
…こんなに状況が明らかでも昨夜もHDに保存しておいたWIPを読み返してたよ
142風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 12:01:29 ID:5nht/VbI0
最近スラッシュにはまって読むようになって
スラッシュサイトによく使われてるeFictionってスクリプトがめちゃくちゃ便利でいいなと思った
似たようなのって日本ではないのかな?
143風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 20:30:10 ID:zyukWeW60
見てきたけど、これって何するものなの?
cgiでよくあるような、サイト構築手助けスクリプトってこと?

自分が見てるスラッシュサイトでは使ってるの見たことないから
教えてチャンですまん。それとも使われてるけど気づいてない
だけなのかなー。
144風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 09:58:01 ID:veefLZKG0
>>143
自分もよく分かってないんだけど、
自動的にficのアーカイブを構築できて、
登録したメンバーがficを投稿したり、レビューつけたりできるPHP言語のスクリプトらしい
ログインしないとfic読めないんだけど、登録は簡易だし、自由に投稿したりできるってのがいいなと
145風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 13:34:38 ID:JFd1TyZk0
どの機能がほしいの?
小説対応のギャラリースクリプトなら
結構あると思うけど(複数投稿に対応してるものもある)
コメントつくのはあんま見ないかも

日本じゃアーカイブ自体珍しいからなあ
146風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 14:07:05 ID:obf5CgTm0
日本にはアーカイブって概念があわないのかな。
はじめてスラの世界に入った時、アーカイブの存在に感動したもんだったが。
特にブームが去ったマイナージャンルだったせいで、
今も書き続けている人こそ少ないけど、過去の作品を読むことができるってことに感動したよ。
日本だと基本的には、サイト閉じたらその人の作品全部消え去って終わりって感じだもんな。
147風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 14:25:02 ID:fBfSLgna0
アーカイブじゃなくて
投稿サイト、webアンソロサイトなら結構あるのでは。
サイト持ちの人も結構寄稿してる。
148風と木の名無しさん:2008/06/13(金) 01:31:47 ID:5RkDvErCO
日本でアーカイブができたのってここ数年の
ブログブームの流れだから、90年代末〜2005くらいの
HTMLサイトって再録もされず消えたのも多いよ。
あと、いわゆる検索避け?で身内オンリーのフィクたちも
そのサークル内の情熱が冷めたらさっさと消えてく感じだし。

***
チラ裏になるけど、好きなキャラたちの名前でググったら
8年前と同じスラが1位ででてきた。
当時は英語よむのが下手で挫折してたけど今読んだら
超萌えた!
なんか再燃つーか、このカプ好きでよかったと
しみじみしちゃったよ。
149風と木の名無しさん:2008/06/19(木) 09:44:37 ID:6K+pYFfZ0
ファンフィクはスレチ?
150風と木の名無しさん:2008/06/19(木) 09:59:10 ID:ymu/5tdg0
スラじゃないなら
151風と木の名無しさん:2008/06/19(木) 19:19:23 ID:vEj5Qli90
>>148
英語のアーカイブってのは古いのも結構いつまでもどこかに残ってるよね。
絶版書籍の無料アーカイブもすごく助かる。700ドルくらいするような
稀覯本も無料で読めるし。
152風と木の名無しさん:2008/06/19(木) 20:35:34 ID:hGr9uxFh0
スラじゃないfanficの話題も時々でてるけどね
どういうことを語りたいのかによるかな

genのficも好きだ。
スラは大好きなんだけど、Hなしでもものすごく上手く
原作のコンビを表現してあると、それだけでも満足できる。
ただ、スラだと思い込んで読んでて、実は恋愛もラブシーンもなしでした、
だとものすごくガッカリする。
もとの作品の登場人物が、限りなく恋愛に近そうな濃い友情物のジャンルだと、
recしてる人も、slashなのかpre-slashなのかfriendshipなのか
判断に悩んでることもあって、表示がまちまちだったりする。
153風と木の名無しさん:2008/06/20(金) 19:54:44 ID:lMfQjPXY0
兄弟(その他血縁)モノなんかは、却ってHなしの方が萌えるものが多いような。
Hしちゃうと普通のカップルと同じようになって、兄弟ならではの微妙な感じが
薄まるからかもしれない。

それと、genのAUの「その発想はなかったわ」的な別世界物語がHなしでも
面白いね。
154風と木の名無しさん:2008/06/20(金) 23:24:34 ID:YkNIIOpb0
>>152
スラ禁のアーカイブに入っているficでも
別のアーカイブではpre-slashに分類されていることもあるしね。
結局、書き手さんがスラもよく書いてる人だからpre-slashかな、みたいな。
155風と木の名無しさん:2008/06/21(土) 14:45:12 ID:7p2ECrokO
>>153
あるある。
nonslash!、friendship、brothershipで
過剰に触れあってる場面にニラニラするのが好きだ。
好きカプの人たちがお互いを一番に信頼しあってれば
エチ経験なんてあってもなくても萌えられる。
156風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 18:51:41 ID:wZvl8kOT0
何回も痛い目に合っているのに
上手い作者さんのだとついついWIPを読んでしまう。
大好きな作者さんの連載もので
Eventually NC17と記載されている作品が
第4章で3ヶ月も更新が止まっています。
まだ二人は出会ってもいない…orz
157風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 03:16:36 ID:MSTFnd6pO
連載もの放置は辛いよなー…

一旦ハッピーエンドで終わったけれど続きを予告したままそれっきり
しかし原作だとこれからキャラの死などの悲劇的な展開に向かう部分なので
このままで終わってくれた方がいいような気もする…
158風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 10:05:09 ID:qT/Na8th0
やる直前で何年も放置されている連載が一番辛い
159風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 19:34:45 ID:Fu6Vbvvx0
スラではないfanficなのだけど、すごく素敵な文章を書く女神様がリアルで亡くなった・・

話自体も佳境に入って、いよいよラストというところ
最後の更新には、体調を崩して入院することになったというA/Nが。
その後しばらくして、リアル友人の「彼女は永眠しました」という書き込みが
続きが見れないとかいう次元じゃなくて、
萌えをたくさんくれた女神様が亡くなったことを思うと本当に悲しすぎる。

二度と更新されないとわかっていても、いまでも何度も見に行ってしまうよ
160風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 14:35:31 ID:2NC/Nsga0
>>156
自分が待ってるのは22章まで進んでいて、一度二人がうまくいきかけたのに、
すれ違っている間にライバルが現れて、勘違いした片割れが一方的に
別れを告げて去ってしまったところだ。もう3ヶ月待ってるのにorz

何よりショックなのは、LJのそのコミュニティがなくなりそうだってことorzorz
作った人が、もうそのカップリングに飽きてるくさい。
そのコミュに連載を知らせている人も、上記の人を含め二人しかいないし。
英語できたら、自分のを投稿するのにな・・・。
閉じられちゃったらさみしすぐる。
アンケートでは閉鎖反対の投票数のほうが多いけど心配だorz
161風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 23:23:28 ID:q+3Gz903O
更新が途切れてる訳じゃないので贅沢な悩みだろうけど、エチー寸前やその途中でチャプターが分かれてるのも辛くない?
カプの二人がキスを重ねて火がついて、いざ、と言うところで次のチャプター待ちなんで生殺し状態
162風と木の名無しさん:2008/06/26(木) 02:18:29 ID:86TRF/s30
サクサク書いてくれる作家さんなら寸止めも楽しみの一つだけど、更新の遅い
人は、本当に次書いてくれるか、いつになったらウプされるかドキドキするね。

私の好きな作家さんは長編型で更新遅め、そのぶん1章分が長めでたまに
ウプされるとすごく嬉しいんだけど、進展がおそくてなあ。

1章が5000〜8000ワードあるのにまたキスだけですか……と淋しくなること
しばしば。もう20章過ぎたのに。いや、最後までついて行きますが。
163風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 21:01:26 ID:N0xwY41N0
次の章ではBDSMを期待してて!と予告されてWKTKしながら10ヶ月…
まだカップルが、キスどころか意思の疎通も図れてないのに突然超展開?!と
正座して待っているんだけど、作家さんがぴたりと執筆を止めてる…他の作品を
手がけているというわけでもなさそうなんだけど。
読み手のマゾ度を試されているのだろうかと思いながら、毎日確認してしまう…。
164風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 09:11:42 ID:YJQDsbr70
評判良かったら続き書くねと書いてある話を見つけたはいいが
投稿日付が四年前・・・・・・今からでもコメント書くべきなんだろうか
165風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 10:42:12 ID:FuyeueZ60
絶賛コメントを書いてからしばらくおいて、
タイムスタンプ見てなかったわ!と二つ目のコメントを付けるとか
166風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 22:23:54 ID:YJQDsbr70
>>165
じゃあその手でいってくる(`・ω・´)ノシ
ただ四年となると作者様が残ってるかも怪しいよね
スラ姐さんと比べると801姐さんはまめな人多い気がするなあ
167風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 22:20:53 ID:FIgg36un0
チラ裏
うつ伏せの受けの*に二人同時に舌をつっこんでた
可能かどうか気になって集中できないw
168風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 22:34:13 ID:oEWagyq80
>>167
ジャンルは知らないが激しくモえた>受けの*に二人同時に舌
よ、読みたい……
169167:2008/07/03(木) 23:25:14 ID:FIgg36un0
>>168
一年前にも中華テーブル乱交をここで呟いたんだけど
それと同じシリーズで、ナマの誘拐AUなんでロックかかってます
調教は終わってる(書きたいエロは書き尽くした?)からか18章で更新止まってる
まあドイシ人はヘソタイだという説に頷きたくなるスラですw
170風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 09:26:55 ID:fiwDwsuxO
完全にぼやきorz


エロエロだけど,話もすごくおもしろい長編を最近みつけた。
ch13くらいまでは週1ペースで更新してたのに,1年程前にぷっつりきれてる…
どうしたんだろと思って作者のLJいったら,レイアウトが日本の某勝運一色。
さすがの超展開に笑った。しかし泣いた。


そうか…時代はJAPANESE GAY BOYSなのかorz
171風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 11:18:35 ID:QnJ9niHl0
スラがリバで嬉しかった時
23歳に求愛される33歳。最初のベッドシーンでは一応33歳×23歳。
が、明朝シャワー内にてホントはbottomの33歳が23歳におねだり
喜んだ23歳も挿入しつつ前を握って励んでいる時「Fxxk my hand.」
と言ってて、ちょっとこの言い方にグッときたw
でも23歳のが先にcomeってしまい、33歳に「え、ちょ、まだだったの?」
一瞬にして33歳はフリーズ、セルフで始めてその後ツーンとしてしまう。
23歳はいっしょにイったものと思ってたなんて無邪気に思ったらしいが
こういうムードの乱高下がたった数行で表現されてて、なんかスラってすげーw
172風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 20:08:41 ID:GdwXbYRX0
キスもするし抱き合ったまま眠りもするけれど、bestfriend止まりだった二人が
いろいろあって、突然今夜限り二度と会えないという状況になって初Hに突入するんだけど、
受けが未使用のまま使用期限切れ寸前になっているlubを持っていたという設定に激しく萌えた。
しかも攻めがイチゴ好きなのでイチゴフレーバーのもの。
なのに「何か期待してた訳じゃないんだ」と必死で言い訳する受け。
今一番更新が待ち遠しい話なんだけど、lubに使用期限って記載されてるのか?とちょっと疑問に思った。
173風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 19:48:42 ID:LNq5507M0
174風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 20:23:28 ID:F7jqYhKa0
スレ違だ。
だいたい複スレに多重投下するほどのネタか。
175風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 21:57:03 ID:2J38QFFw0
>>164さんの書き込みを「あーあるある」と共感しながら読んでたけど、
ダメモトでさっき更新止まってる作家さんを巡回してみたら、2年ぶりに
再開した人がいたよ! 嬉しい! 諦めないで待ってみるもんだね。
176風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 11:40:15 ID:528mN6RU0
>>172を読んでぜんぜん関係ないんだけど思い出した
たまたま最近読んだスラで、受けが攻めのためにサプライズでした女装が、
黒のキャミみたいなのに黒スカート、黒ストッキングにシルクの下着で
かなりセクシー系を想像して読んでたんだけど、受けのしているメイクに攻めが気づいて
攻「リップグロス?」受「イチゴフレーバー」と会話してて禿萌えた
そこでイチゴってなんかかわいいよね
177新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 23:57:15 ID:mP/vH7/e0
かわいいwwそれは萌えるなあ
178新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 23:54:45 ID:lV76rnme0
何気なく読み出した長編モノに激しくハマって
読むだけで1日費やしてしまった…
泣きすぎて目が痛い…

>>176
自分が読んだのでは、lubeが受の好みに合わせて
イチゴ&クリーム味、ってのがあったなー
179新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 01:47:22 ID:79wMfHmi0
保守がてら、コティヨン復活を祈ってみる。

以下チラ裏

自分、G程度のフィクを書いて、多分アメリカ人二人にベータしてもらっているのだけど、
一人しか返ってこない。

もう年単位で返答ないし、一人のベータに従って投稿してしまおう。
180新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 09:37:44 ID:xl+1htah0
アメリカものでよく出てくる料理、チーズマカロニ(マカロニチーズ?)って
あるよね。マイカポーの攻めが受けに作ってやる描写がおいしそうで、どうしても
食べたくなったもんでレシピをググッて作ってみた。美味い!

……しかし、恐ろしく胸焼けするんですけど(暑くて湿度高い時期に食べる
もんじゃないのかもしれんが)。レシピ載せてた女性は「旦那はこれにマッシュド
ポテトをつければ何にも言いません!」とか言ってたが……アメリカ人、
今更ながらオソロシス。こっちは今日は夜まで食事抜きだ。
181新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 09:46:25 ID:bEmrKwe10
自分はレシピぐぐって「うっ」とあきらめたことがあるw
そうか美味しいのかー。冬にやってみようかな。
なんか異常にチーズマカロニ好きだよね、アメリカ人。
182新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 11:49:42 ID:tVblwPKL0
チーズマカロニ、そういや旅行中に買って作ったことあるよ。
箱にマカロニとチーズが入っていて、マカロニは自分で茹でて
そこに袋に入った粉状のチーズを振りかけて混ぜてから食べるんだが…
可ールみたいなあっさりチーズ味じゃなくて、チー戸ス・ドリ戸ス系なんだよね。
美味しいのは間違いないんだが濃厚すぎてやっぱり胸焼けしたw
183新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 20:03:44 ID:bBkcbXwW0
チーズマカロニのレシピをググると、結構色々なバリエーションあるね。
ホワイトソースにチーズを大量投入したものや、煮立てた牛乳にチーズを
溶かし込んだもの、更にそれらに卵を投入したものetc.

アメリカのスラや小説読んでると、大抵の子供の好物みたいだね。
しかしこれ食べ続けると肥満児になりそうだ。
184新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/08(金) 19:19:41 ID:kWy5AoIa0
何をかくそうアメリカに住んでた頃、Kraft社のCheese&Macaroni
よく食ってた・・・(3箱で99セントとかだったんで)
もう若くない今ではとても1箱分も食えそうにないが
185新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/08(金) 23:48:57 ID:4oL48XLY0
マカロニチーズと、ピーナツバター&ジェリーサンドは、
アメリカのfanficや小説を読んでると、ものすごく食べたくなるけれど、
実際食べると、くどくて途中で飽きちゃうんだよね…

商業の話だけれど、同性愛カポーが主役の、日本でも人気のファンタジィ
「剣の輪舞」の作者の翻訳新刊が出たので読んだら、
謝辞に「ライブジャーナルの皆、情報ありがとう」みたいな一行があって、
ちょっと驚いた。
こういうところにライブジャーナルが出てくるの、初めて見た…
ちなみにキャリア20年はある作家です。
186新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/18(月) 19:24:38 ID:krN1QjJh0
最近スラを読みはじめた新参です

読んだ量はまだまだ少ない身なんだが
前にここで話題になっていた通り、スラは舞台設定や描写(特に医療系)がリアルで驚いた
それに二人が触れ合う場面では体臭嗅いでみたり
裸の場面で下の毛についてしっかり描かれていたり。
日本のBLより生々しさを感じる。好きだ。

単に自分の語彙力が足りないせいで
隠喩なしの直接的な文章になるからかもしれないがorz
187新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/25(月) 23:35:07 ID:cPkNsgpz0
俺も受キャラの脚の毛にまで言及してくれるスラッシュが大好きだ。
188新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 00:47:32 ID:w2znGqJl0
匂いにもよく言及してるよね
相手の脇とか局部などが musky な香り と書いてあると
あーうっとりするほどの良い匂いなんだね…と思うw 
189新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/28(木) 18:31:54 ID:UQEZLIukO
日本とは何の関係もないジャンルのスラで、
ジョークで"sayonara"言ってるのを見かけて吹いた
ノリは理解できるんだけどなんだろうこの割りきれない感…
スペイン語圏の姐さんが「アディオス」って言うキャラ見たときも
こんな気持ちなんだろうか

190新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/28(木) 22:02:43 ID:ciEpEedo0
>189
あるある>突然日本語
ジョークなのか何なのか、会話で突然出てくることがあって
ちょwwwおまwwwwwみたいな気分になることがあるね。

あと、自ジャンルにはモンスターが出てくるんだが、オリジナルな設定で
日本のモンスターが出てくるのもちょっと脱力。kitsuneはモンスターか?
191新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/28(木) 22:33:43 ID:dKqzLSFU0
マイジャンルはメインカプの一人が思い切り日本に縁があるせいで
イノセント系受が「bukkakeって何?」って聞いてたり
絵描きさんが男体盛りのイラスト投稿してたりする・・・


192新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 01:43:24 ID:xD9w2D8E0
>>190
ナルトのイメージなのかな
九尾じゃないただの狐はただのfoxだよね…
193新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 21:59:39 ID:0NvHOQb80
「地獄の辞典」で日本の悪魔の一種として紹介されてる>狐
194新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 22:13:03 ID:0cH8VJ8X0
ああ、狐憑きとかお稲荷さんか。
195新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 23:27:59 ID:6tbdupyu0
西洋で言うと悪霊とか精霊みたいなもんかなあ>お狐様
九尾の狐くらいになると怪物・悪魔っぽくて怖いけど(潮と虎みたいな)
お狐様はイメージ的にほのぼのしてる感じ。

日本の妖怪はキリスト教国の狂暴なモンスターとはちょっとイメージ違うよね。
196新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 09:26:57 ID:+XG22Irm0
自分の読んだスラはみんな下着がトランクス(boxer)なんだが
海外だとブリーフとか無いの?
197新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 11:50:33 ID:SOyqOL420
国産ものでもブリーフはいてるのってほとんど見ないがw
198新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 18:35:05 ID:zgNvYIuy0
>196
私が読んだスラやゲイフィクションの範囲内ではブリーフの場合、
ちょっとフェチ系入ってた。アスリート物とかアクション物とかその他
締め付けとかないと邪魔で困る職業の人とか。
199新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/06(土) 11:26:49 ID:KEAQjtCuO
海外でもブリーフ売ってるよ
でも若者はあまり履かないとオモ…
書き手の好みなんじゃないかねえ
200新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/06(土) 17:31:16 ID:/Y8M8N/x0
スラ読んでて人種差別的な表現に出くわしたらどうしてる?
日本じゃありえないような中傷をみかけて面食らってるんだけど
201新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/06(土) 19:00:42 ID:SYPrN2PW0
見たことないが、あるのか…
あっても不思議じゃないけど、ドン引きに引くだろうなぁ
202新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/06(土) 19:52:05 ID:/Y8M8N/x0
人種差別に反対する意味でとか、それがフィクのテーマになってたり
公式でレイシストなキャラだからってのとは違うんだよね

白人のキャラA×Bが旅行でアジアとかアフリカとかに行って
現地の人を汚いだの臭いだの描写してて(リアリズムのつもりなのかな?)
そんな現地人をpgrしながら自己陶酔してイチャイチャする白人カップルの話
もちろん書いてるのは白人女性

しかも最近た複数ジャンルでこんなのに連続でぶち当たった
なんなのこれ?レイシストなの?馬鹿なの?死ぬの?
203新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/06(土) 20:14:07 ID:/Y8M8N/x0
連投すまん、上のはほんの一例で、他にもいっぱいあるんだ
オリンピックの影響かチャイナ旅行ネタもチラホラあるけど
いやーもうね中国人に謝れよと言いたくなる表現てんこもりorz

あんまり過敏になっちゃ駄目だと自分に言い聞かせてたんだが
そんな日に限って「黒人でスラは無理」なんてレスを見かけたりして
最悪の気分です…胸クソ悪い
204新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/06(土) 20:24:56 ID:Xwhu9QAd0
>>188
アメリカ一般小説でもブリーフ履いてる男性は出てくるので、普通にいるよ。
ただトランクスの方が多数派みたいだね。Sキングの小説で解剖遺体の服を
脱がせる時、若い医者がトランクスかブリーフか賭けをしていた。
205新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/06(土) 21:01:53 ID:ggHbLVGj0
>人種差別
読んでて『ん?』って表現はたまにある
なぜかRPSに多い
206新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/07(日) 00:08:19 ID:0EFVCklG0
>>200
スラじゃなくて掲示板ならよく見るんだけど、どっちにしろ放っておいた方がいい
係わり合いにならない方がいいと思う……
階級高い人にとっては 階級>>>人種 だから、
『人種差別はダサくてイケてない奴のやること』って一応なってる
つまりそんなおおっぴらにやるってことは、そりゃ馬鹿(正直)なんだよ

そして対アジアで酷い時に『黒人の友達がいるからレイシストじゃないよ!』で
ギャグなのか本気なのかものすごく悩んでいる
207新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/07(日) 13:13:54 ID:fYc96IRb0
反ユダとかも何とも言えない気分になるな
それがフィクの世界観に関わってくるのなら仕方ないけど、
書き手のことは個人的に知らない(関わらない)方が無難かなと思う
208新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/07(日) 20:00:07 ID:S6Lhmx810
バンドのスラってどうやって探してますか?
fandomination.netってとこぐらいしか見つからなくて。
209新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/07(日) 20:34:25 ID:Dsl9dt2K0
一時期スラッシュしか読んでなくて、最近ひさしぶりに国産読んだら
わりとスラに近いものも増えていた
ジャンルによっては逆にスラッシュがやおいに近くなっていってたり…というか
SlashですらなくてYaoi表記だったり
210新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/07(日) 21:54:46 ID:VzD6GJMG0
日本のマンガやアニメジャンルじゃないのに、Yaoi表記でPNが日本名
(微妙に違ったりする)ってのも最近増えてるね。なんかこそばゆい。
211新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/07(日) 22:12:57 ID:xmtDpOMt0
すごい漢字の当て字だったりするよな、HN…

>>208
バンドじゃないけど、新しいジャンルを探す時は
基本的にLiveJournalとかInsaneJournalとかを掘って
そこからリンクとかオススメを探してくことにしてる
212新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 02:10:36 ID:SkzUNvDc0
素人が○○に憧れて、微妙に間違ってるのは微笑ましいけど
HER○ES(プロが作ってる本物のTVドラマ)の日本人のアンドウくんが
苗字じゃなくて下の名前だと知ったときは驚愕だった。
213新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 02:23:15 ID:w+iIKCx00
向こうでは名前が苗字になってることもよくあるもんね。
ニンジャ・サムライ・ゲイシャetcのワンダーランドとして使う割に
知ろうとか調べようとかいう気が根本からないクリエイターも確実にいるし。

素人さんたちは好き好んで一生懸命やってる人が多いから
多少の間違いも微笑ましいし、少しすればきっと自分で気が付くよ。
しかし好き好んでスラッシュ読んでる身からすると
あんまり完璧に日本化されるのは悲しい気がする。
214新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 07:16:06 ID:77YsUDvt0
アメリカの名付け辞典買ったけどなんかすごかったもんな。
>Raiden(Japanese) In mythorogy, the god of thonder and lightning
とか各国の名前と由来がのってるんだけど(これも実際にのってる)
>Yasashiku (Japanese) One who is polite and gentle
とか
>Zinan (Japanese) The second-born son
>Fukuda (Japanese) From the field
とか、どこからどう名前を集めてきたのか問いつめたいものがぞろぞろw
215新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 02:52:33 ID:+JvS1Slz0
>Zinan (Japanese) The second-born son
なんかジダヌみたいな響きでカコイイ!と勘違いした親が
次男坊にジナンと名付けてしまったりするのかw

音だけ聞くとちょっとカコイイ気がしてきたww
216新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 22:07:48 ID:ob25wXItO
確かに音と漢字以外の表記だと、
アリな気がしてきたw>ジナン
217新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 10:41:45 ID:tk+l42ap0
>216
シムシーとコナンを足して二で割ったような(w
218217:2008/09/10(水) 10:42:23 ID:tk+l42ap0
×シムシー
○ジムシー

大変失礼しますた…
219新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 23:40:07 ID:xQaHophC0
本邦未放送でDVDも未発売の某米国ドラマにはまり、スラというものに初めて接近
アナログな辞書を引くのが面倒くさくて電子辞書にひかれてるんですが、
標準装備的なジー○アスはスラにはいまいち使えないという印象なんだけど、どうだろう?
ラン○ムハウスが使いたいんだけど、入っているのはかなり高い…

ちなみに、辞書を選ぶときの目安としている単語> DEEP ○HROAT
220新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 23:50:56 ID:Rq27Bpwb0
>>219
スラというのは、最新のスラングや性的な言葉が多いので、
市販の電子辞書より、オンライン辞書が結構強かったりする

エイジロウたんは、けっこうH面でも強いとこのスレで評価を受けてた
それでも出てこないような単語は、>>1の派生サイトのブックマークにもある
スラング辞書(英文)が役に立つよー
221新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/23(火) 02:23:57 ID:W97ja2w90
スラのジャンルが時代劇だったり特殊職業だったりファンタジーだったり
すると、普通の辞書だと手に負えないことも多いよね(特殊な専門用語は
ググった方がずっと早い)。
222新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/23(火) 05:55:15 ID:qa7Z0uXJ0
>>220 >>221
ありがとう
大枚はたいてまで電子辞書買うことはないみたいですね

それにしても、エロ・ノンエロ問わず特殊な専門用語は避けて通れないのか、スラ…
223新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/25(木) 02:02:48 ID:m8/c5IE2O
久々にこっちの世界に戻って来て、ネットの海を越えたら、
自分は世界的規模で少数派だった。
絶望したorz。チラ裏ですまん…

ところで「私のゾンビペットに脳味噌をあげてねv」みたいなのがあった。
あまりかわいくないw
224新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/01(水) 11:35:29 ID:ONKFOVFv0
>>223
> 世界的規模で少数派

      _.,_
   __r'⌒   =ミ`ー-、_
   _ゝ´'' ,=@  ミ  i =',
   〉   ノ〃 彡m、ィリ>'彡
  _シリツ ノノリイシl }ニヾミ、;;)   逆に考えるんだ
   〉::::rイ ッ'モテヽ}レtテ jイ´   
   ゙):::lt|:l、. ‐ / ; |`¨ ,リ     「数が少ないなら、現存する作品に
   ソ:l゙(:}     ツ  /       すべて目を通すことができる」と
   ヾ! :l  〈,r~云゙) j      
   /´\ \  .彡 ,イ_       こう 考えるんだ
  / ヽ  \ `ー‐'/l|゙l、`ヽ、__  
     \  `ー、_///:}
      \ /´ ヽ/:::|
        ` ソTヾ

自分は逆に数が多すぎて読んでない作品ばかり溜まっていきますよトホー・・・
225新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/02(木) 14:29:21 ID:iFHV9A1M0
最後の一行が無けりゃよかったのにな
自慢ウゼェ
226新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/02(木) 15:21:21 ID:CxHrFkgw0
まあそう僻むなよw

少数派でも、いることはいるならいいじゃない
全然ないよりはいいじゃない
227新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/02(木) 17:10:23 ID:pouvjcGA0
読んでない作品ばかり溜まっていくのがなんで自慢に見えるんだ?
同じ立場(と言っても読むのが遅いのが大きくて作品数が膨大って
わけじゃない)の自分から見れば普通に嘆きですよ。
228新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/02(木) 19:01:43 ID:9Bs++msa0
作品数は膨大だけどハズレの多いジャンルもありますしね。
時間かけて毎日読んでも読んでも読んでも、なかなかアタリがないというは
苦行に近いものがあります。
229新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/02(木) 19:27:58 ID:fYOsS0Rh0
iPodTouchを入手したんだけど、予想外にスラ読みに最高だw
ダウンロード購入した(オリジ読みなので)スラを
どんどん放りこんで音楽聞きながら電車で読んでるが
英和辞書も入るし、何より軽くていい。
電子ブックって便利なもんだったんだなー。
230新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/02(木) 21:00:33 ID:DjAenzCA0
>>227
やっぱり読むものが圧倒的に少ない立場からすると、ものすごく羨ましい愚痴だよ。
再読を何度も繰り返していたり、もう何年も更新されていないLJ巡回したりしてるとねw
231新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/02(木) 23:25:08 ID:p2wGzQ+r0
>>230
そうしたフラストレーションこそが自家発電の源ですYO!

というわけで自分でじゃんじゃん書(描)くといい
面白ければ読み手はちゃんとついてくるよ
232新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/03(金) 09:04:11 ID:QWgzz9vT0
>231=>224
いい加減空気嫁。
233新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/03(金) 16:50:10 ID:f8SuzcX40
今やってるgoogleの年版で今はなくても昔は存在していたかも
という期待に賭けるw
234新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/03(金) 16:51:02 ID:f8SuzcX40
↑あ、年度の数字抜けた。
2001ね。
235新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/03(金) 16:55:29 ID:9Dj5vU850
>>233
ちょ、おまww 天才だな! いってくるわ。
236新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/04(土) 08:20:41 ID:MeKqxgIX0
waybackで見れないファイルも見れるのかな?
読まれたくない作者には悪いけど、見つけたら読んじゃうもんねw
237風と木の名無しさん:2008/10/07(火) 22:40:56 ID:oQmIlU6R0
スラ初心者。
自ジャンルは英語圏ではそこそこ需要があり、自カップルも王道なので読む作品には今のところ
事欠かないのですが…。
1作品50チャプターとか10万字超えとか、これが日本語だったら夜を徹して喜び勇んで読むのに、
スラだと気づいたら眠っていたり…。 ああ、英語憎し…。
おまけに日本語なら100字も読んだら好みの甲乙を判断できるのに、スラの場合はキャラの言動や
ストーリー展開に負うところが多くて(←英語力が乏しくて文章のウマヘタが判断できない)、
最後まで読んだところで「…これはもしや厨?」とか思ったり。
萌えなのに苦行と背中合わせ…。

スラって楽しいけど辛いYO! でも辛いけど萌えなんだYO!
238風と木の名無しさん:2008/10/07(火) 23:17:26 ID:2t77zIqQ0
自分も最初はそんな感じだった
萌えに引きずられるまま数読んでくとそのうちヘタウマも好みもすぐわかるようになるんだぜ
あとエロシーンは辞書がいらなくなるw
239風と木の名無しさん:2008/10/07(火) 23:39:30 ID:mILmLd9p0
数こなすとなんとなく勘が働くようになるよ。
初心者なのに10万語越えに手を出すのが凄いなw
自分は翻訳ソフトでざっと目を通して、好みの話をじっくり読むようにしている。
recがあるなら参考にすると、好みの作品を見つけやすい。
ただ、ネイティブの人には評判が悪い、英語がぎこちないとか、
設定が向こうの人には引かれがちな(大人と未成年とか、師弟カプとか)設定でも、
自分で読んだら萌え萌えなこともあるので、
最後はやっぱり自分の判断だと思う。
240風と木の名無しさん:2008/10/08(水) 11:27:03 ID:W2B+JcNI0
不思議と勘が働くようになるよね>数こなすと
自カプだとスラスラ読めるのに、他のカプだと頭に入らなくなる不思議!

241風と木の名無しさん:2008/10/08(水) 15:55:45 ID:lYyoA38S0
自分は、日本語だったら絶対読まないだろう厨設定やお約束ベタ展開でも
英語だとなぜか結構楽しく読めてしまう。へぼんも楽しい。
カレー味にすると嫌いなものも美味しく食べられるようなものだろうか。
242風と木の名無しさん:2008/10/08(水) 21:10:19 ID:RNGLYAc50
国産だったら砂吐くよなって激甘ヘボンも、スラだとOKなんだよな
243風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 11:13:55 ID:XDtY6eQk0
日本人が路チューしてると('A`)になるのに、
外国で外人さんが同じことしてても「習慣」と納得して
しまうようなものだろうか…
244風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 13:12:20 ID:RqVPAnJI0
しかし日本のゲームや漫画のジャンルで日本人のキャラクター同士が
○○kun、××chanなんて呼び合ってた日には…w
そいつらそういうキャラじゃないんだyo!
245風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 18:20:25 ID:OZ3pa3ec0
以前、誰かが書いてたけど「英語萌え」ってのがあるのかも>スラだとOK
246風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 18:58:58 ID:i0oXzl6S0
>>244
日本語早引きみたいなのをつけてるスラサイトで
「sanは目上の人に対する敬称で、親しくなるとchanに変化する」って
解説されてて微妙な気分になった。
なかなか難しいなあ…
247風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 20:18:19 ID:o5VtJT8z0
それはもしや渡辺さんがナベちゃんに、山本さんがヤマちゃんになるというリーマン萌えの話かしら…w
ドイツ語やフランス語の二人称をイメージしちゃってるのかな(親しくなると変化するよね)
248風と木の名無しさん:2008/10/13(月) 00:15:53 ID:8g6oJPFSO
メタルスレと迷ったけどここで。
某R0ckfic通ってる人ここにいるかな?またサイトの改良があるらしいけど
ぶっちゃけ最初の頃が読み専の私にはよかった。
特定ジャンルしか読まないって理由が大きいけど、その為に必要以上に個人情報晒したくない。
尼損でここ出版の本を買った時のような支払い方法か、
日本の個人サイトのようにパスワード請求制にしてくれるといいのにな
249風と木の名無しさん:2008/10/14(火) 17:15:22 ID:ZbysLslIO
そういやスラでよくmpreg見るけど(結構好き)日本んじゃあんまり見ない気がする
あったとしても妊娠中の話が無いっていうか…
逆にスラでフタナリってあんまり見ないような

でもスラのgenderbendって心理、身体の描写がリアルで好き
なんか言ってることだらだらでスマソorz
250風と木の名無しさん:2008/10/15(水) 07:20:27 ID:Zbuc8NYQ0
最近ちょっと読む量をふやしたら、
lubeのないスラにつづけざまにあたって
「やっぱりスラの世界にもlubeのない場所があるんだな」と
奇妙な感慨にふけってしまったよw
251風と木の名無しさん:2008/10/15(水) 19:23:38 ID:/pDA0yen0
lubeない場合その言い訳があったり、別のものを使用したり
受けのlube抜き要求があったりするけど、最初からナシってのは
そういえばあんまり見たことがなかったな。

しかし、何も使用しないのに「もうこんなに濡れてるぜ」系は
一度たりとも見たことがないのは流石スラと言うべきか。
252風と木の名無しさん:2008/10/15(水) 23:39:59 ID:MrhLH/PB0
スラといえばlubeとゴム製品は必須、と思ってたけれど、
70年代を舞台にしたジャンルのスラ(書き手はlubeとコンドーム必須、
の洗礼を受けた人が、多分かなり多いはず)で、コンドームがまったく出てこない。
AIDS以前は、男同士で避妊具使う必要は感じない方が普通だよなあ、
と目からウロコだった。
(歴史ジャンルで、「二次書きたいけど当時のコンドームはどうですか?」
と質問してる人を見かけた事があるので、特に。)

直後の80年代のエイズ禍を知ってるから、複雑な心境になることもありますが…
(キャラの中の人の奥さんが、HIVで亡くなったりしてるし)
253風と木の名無しさん:2008/10/16(木) 00:12:44 ID:JrFOz+on0
My女神様の攻めはリミング大好きでlubricantなんていらねえ!と持ってても
使わない…
254風と木の名無しさん:2008/10/16(木) 00:31:45 ID:/8yUQxJR0
90年代に入ると、ゲイポルノ小説や映画に「作品中ではコンドームなどが
使用されていない場面がありますが、あくまでこれはフィクションです。
安全なセックスを心がけましょう!」みたいな注意書きが付くようになるん
だよね。

そういうのを普段から目にしてると、フィクションと現実の区別がイヤでも
付くんじゃないだろうか。
255風と木の名無しさん:2008/10/16(木) 01:06:49 ID:bWzeN5mUO
人間同士のカプを読んだ事ないから、使ってるのみた事なかったなぁ
事情は複雑なんだね。
256風と木の名無しさん:2008/10/17(金) 00:00:03 ID:cflL2Kkn0
ここのところMWSって落ちてる?
257風と木の名無しさん:2008/10/17(金) 02:38:48 ID:/F2DLH1i0
やば
おちそうあげ
258風と木の名無しさん:2008/10/17(金) 20:21:07 ID:IbmMyQnx0
ドラマジャンルなんだけど、最近みんなFan vidsばっか作ってスラ書かなくなった
はっきり言って私には、videoってそんな面白くないんだよね・・・
スラ書いてよー書いてよー
259風と木の名無しさん:2008/10/18(土) 12:13:53 ID:H9ZJr/rS0
>>256
現在停止中
260風と木の名無しさん:2008/10/18(土) 16:31:00 ID:0f7EgJCS0
>>258
自分もドラマジャンルなんでfanvidsの隆盛は苦々しく思っています。
なにしろ日本の放送が遅すぎて、videoのほとんどがネタバレ映像なもので
見ることができない。憎い。

同じような理由でスラも最新のは読めないのが多いけど、ネタバレ注意の
表示が徹底してるので小説は避けやすいよね。
261風と木の名無しさん:2008/10/19(日) 20:40:52 ID:RZsReOH30
遅レスですが、コンドームについて。
自分のジャンルは現代の英国+米国だけど
ふたりはexclusiveな関係なので
もうずっとコンドームは使っていない、
というのが定番のようになっている。

キャラが医者で、口でする時もゴムを忘れないって
いうジャンルも見たことあるので
現代が舞台でも人それぞれなのかなー
262風と木の名無しさん:2008/10/19(日) 22:10:41 ID:vJ/DaeDD0
口でするとかなりゴムくさいのではないかとも
思うのだが…
だから、苺フレーバーとか色々香りのついたのが
あるのかなあ。
263風と木の名無しさん:2008/10/23(木) 08:16:43 ID:RFECofyhO
子供のころ何故かぬっちゃぬっちゃ
水風船噛んでたの思い出した
264風と木の名無しさん:2008/10/29(水) 03:45:50 ID:Ov52+T8Q0
気がつくと、海外サイトも米粒フォント指定が増えて来ましたねえ
以前はしゃれっ気のないサイトが多くて、それに比べて
日本の801サイトはなんとグラフィカルなんだろう、字が小ちゃいけど、と思ってた
今は海外サイトもとってもおしゃれ
265風と木の名無しさん:2008/10/30(木) 18:57:40 ID:hKHNST0j0
英語のアーカイブの、あの白地に黒のテキストのみってのが読みやすくて
軽くて好きなんで、派手な色彩や小粒フォント、重いページの小洒落たサイトは
ちょっと苦手です(落ち着いた色彩とデザインのステキなのも多いですけど)。
266風と木の名無しさん:2008/11/01(土) 08:29:36 ID:Wy4J0NqmO
今訳あって英語の勉強してるんだが、スラって長文読解力あがりまくりんぐ?
時間には少し余裕があるから、役立ちそうならスラに挑もうと思うんだ
267風と木の名無しさん:2008/11/01(土) 08:41:45 ID:LsYBRzIM0
正直、ビジネス英語には全く役に立ちませんよ。
268風と木の名無しさん:2008/11/01(土) 08:58:41 ID:bufb3nv60
何かの試験対策の勉強としては即効性はないんじゃないかな。
わかりにくい英語書く人もいるしねw
文章の意味や萌えツボさえつかめれば、わからない単語すっとばして読んだりするから
単語力もそれほどのアップは望めないし。

英語力がつくというより「英語に慣れる」にはいいって感じ。
長期で見れば何らかのスキルアップにはなってるだろうけど
かなり偏るw
269風と木の名無しさん:2008/11/01(土) 10:58:32 ID:D58HLBYU0
長い目で見れば上がるだろうけれど、「時間に少し余裕がある」程度なら
スラになんか手を出していないで、自分が勉強面で必要なジャンルのものを
読んだほうがいいんじゃないか
「役に立ちそう」でスラ読んでる人は、このスレには多分いませんよw

ところで、好きな小説の日本での翻訳・出版が途切れちゃったんだけど、
原書を以前見た時は、かなり難しかったし、ネイティブの人でさえ
「読みにくい」という文体なので、原書には手を出しかねてた。
(高校卒業以来、スラ以外英語に触れてないし、それだって翻訳ソフト頼り)
最近、萌えが復活し、翻訳されてる既刊を読み返しつつ、
1ヶ月ぐらいそのジャンルのスラを読みまくってた。
勢いで原書を買ってみたら、あれ? 前ほどとっつきにくくない。
ストーリーがわかるよ! とびっくりした。
その時気づいたのが、そのジャンルの書き手さんたちが、
原作の古めかしく難しい文体や、単語やセリフ回しを
きちんと真似てたかということだった。
スラ作家の皆さん乙&ありがとう
270風と木の名無しさん:2008/11/01(土) 11:21:59 ID:0Qak9Kn70
ドラマジャンルなんだけど、スラ作家さんたちが登場人物の台詞や口癖を
忠実に表現してくれるせいで、スラングの聞き取りができるようになったよ。
ありがたいことです。
271風と木の名無しさん:2008/11/01(土) 12:42:59 ID:ePgDn/Yn0
スラを読んだら結果として語学力は上がった、という話は聞くけど、
語学力を上げるためにスラを読むのは、効率悪いかもよ。
わからない単語をすっ飛ばしても、とにかく読み続けるというのは、
英文読解力をつけるには間違ってないけど。
スラを読んで明らかに向上するのは、スラを読むためだけに役立つ英語力だ。

試してみたいなら、いま勉強に当ててる以外の、
たとえば801読む時間にスラを読む手もあるが、
逆にはまっちゃうと、硬いテキストに戻れない予感w
272266:2008/11/02(日) 22:06:03 ID:ZUrtw+UGO
遅くなったがレスどうもです
やっぱ楽しく学ぼうなんて無理な話だよな…真面目に勉強するわw

読みたいジャンルは英国大炎上中の某吸血鬼漫画だったから、
読めたとしても求めている読解力とはなんか違いそうになる気がするんだぜ
273風と木の名無しさん:2008/11/03(月) 11:59:03 ID:WKOa5Eda0
もし学生時代にスラに出会ってしまっていたら、絶対に勉強なんかせず
毎日スラを読み耽っていただろう自信がある。

今ですら「ああ、明日早く出なきゃいけないのにいいいいいい」とか
思いながらも徹夜で読んじゃったりしてるし。
274風と木の名無しさん:2008/11/03(月) 13:15:31 ID:6ghAC4ET0
コミュでiPodのプレイリストでキャラソングやるのが流行ってて
それ経由で曲買ってたらバンドにも嵌ってすごい金飛んだ
ああ、新刊出れば一年は平気な安いジャンルだったはずなのに
275風と木の名無しさん:2008/11/03(月) 15:39:27 ID:9KvDVBKj0
>>256
MWS現在、エラー解消復旧しました
276風と木の名無しさん:2008/11/03(月) 20:08:58 ID:Lk0U+YXeO
学生でスラにどっぷりはまってしまった
単位…

でも1日3万語位よんじゃうから,語彙力は少し,リスニング力はかなりあがったよ
でも単位…
277風と木の名無しさん:2008/11/03(月) 20:18:26 ID:uPogIE3C0
リスニングが上がったの?
278風と木の名無しさん:2008/11/03(月) 21:08:02 ID:KQ//pcxt0
リテラシーではないかと
279風と木の名無しさん:2008/11/03(月) 22:26:28 ID:Lk0U+YXeO
あがった!
多分英文のストックが増えたからだと思う
文法とかの下地をある程度しっかりさせとけば,結構聞き取れるようになるよ
スラ読みまくる言い訳wではないはずw

ビジネス英語は自分には関係ないからわかんないけど…
280風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 00:16:26 ID:BVRtSqwe0
お決まりの言い回しとか映画でしゃべってるとわかるようにはなった
学生時代は英語苦手だったから、学生のうちにはまってればもう少し
成績あがったかもw
281風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 09:51:55 ID:cwP4icRk0
禿同
スラがテキストなら単位落とすこともなかったのにw
282風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 20:29:22 ID:94GgnMck0
いや、学生時代にはまってたらスラを読みふけり授業をさぼりまくって
結局単位を落としてる気がするw
283風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 22:05:24 ID:cBN8wcsE0
つい最近スラにはまった腐です。
英語力メチャメチャ上がるだろうなーと期待してたんだが・・・ダメなのか?
現在、英検4級レベル。
284風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 22:21:07 ID:5LJWi/uO0
レスがたくさん出てるから大体感じはつかめたと思うが、
スラ読むのにもかなりの時間費すわけで
純粋に時間対効果で言えば効果は薄い。

しかしまあ、実益もかねた娯楽だと割りきれば悪くないよ。
英語に苦手意識のある人だと、慣れるだけでも英語力が飛躍的に上がったりするしね。
285風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 22:49:08 ID:U2rJTnKL0
日英対訳文を毎日、何年か読んでいたら(翻訳ソフトにかけたスラ何だが)
翻訳ソフト無しでペーパーバックぐらいは読めるようになったよ。

軍隊用語と警察用語と、そのあたりで使われるスラングにはものすごく詳しいし、
エチーな言葉とののしり文句はばっちりだ。
ここで学んだ単語を実際使う機会は、ほぼないと思うw
ビジネス英会話なんかはさっぱりだ。
まあ、趣味だからこそ楽しいんだよね。
286風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 23:33:19 ID:Y/jxJjXZO
「Yaoiマンガor小説で日本語覚えましたー」という外国の腐は、実際居るけど、
「仕事上で日本語を学ぶ必要があります」とか、「日本人と交流する為、勉強中です」とか
そういう目的の外国人が、「役にたちそうなので、Yaoiという物に手を出すべきでしょうか?」と聞いたら、
「他を読め」と答えるだろうというのは分かる
287風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 02:21:02 ID:p/UZaA8I0
スラ訳してる者ですが

毎回作者さんに使用許可願いメールを出すのだけど、ほぼ誰も一度目で返事をくれない。
しばらくしてからもう一度確認メールを出すと速攻で
「返事しなくてごめんなさい!全然オッケーよ使って!」と返って来るのがパターン。
放置=「勝手に使え」という解釈でいいんでしょうか。
とりあえずまた返事が来ないから、次からは「不都合があればメール下さい」に変えよう。
288風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 07:06:39 ID:12baz87f0
>>287
>とりあえずまた返事が来ないから、次からは「不都合があればメール下さい」に変えよう。

うん、それがいいと思う。
向こうでは公開する以上、
よそで使われたくなかったら前もってその旨書いとくのがデフォみたい。
289風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 12:44:37 ID:rCXjKj690
>>285
確かに、ペーパーバックは読めるようになったね。先日、長いフライト前に
読むものなくなっちゃって空港でスティーヴン・キング買ったけど、普通に読めた。
昔は辞書引きながらでもなかなか読めず、途中で挫折していたものだった。

スラ読んでて得したのはその辺かなあ。
290風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 19:44:37 ID:iXnZtoka0
英会話はどう?どのくらいこなせるようになった?
291風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 19:46:07 ID:UNXvnv/90
そもそも相手がいないんだが…
292風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 20:00:18 ID:iXnZtoka0
海外旅行でどんくらい話せるようになった、とか・・・
293風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 20:18:32 ID:AIPg+x/v0
外人に道たずねられたりしたけど
そうすらすらっとは出てこないw
アウトプットの訓練をしてないからだと思う。
後で「あー、こう言えばよかったのか」とかはあるけど。

ただ、相手の言うことがまあまあ聞こえる分
落ち着いて対処はできてるような気はする。
294風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 20:42:46 ID:xybKxQ/k0
文章や台詞としての英語を見て理解できるようになったけど、
ヒアリングはまた別。
洋ドラで勤めて音声のほうに集中して聞いてて、耳が慣れてきた。
何を言っているのか、どういう場面でどういう言い回しが多いのかは
なんとなくわかってきた。

そしてスピーキングは…
話す機会がないからだめだ。

>290=292
スラ読みは「スピーキング能力up」には直結しない。
英会話力を高めたいなら、実際の会話をしないとだめだよ。
「映画で英会話」とか、「ビートルズの曲で英会話」みたいな
(ラクな)回り道をせずに、日常使う会話そのものを
聞いて話して相手がこう言ったらこう返すってピンポンを
繰り返さなきゃだめだ。
295風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 21:57:40 ID:rCXjKj690
>>290
自ジャンルが海外ドラマなせいもあって、聞き取りはできるようになったよ。
知ってる単語が増えると、相手の話を理解するのは楽になってくる。

ただ、自分が喋れるかどうかは別だなw これはきちんと訓練しないと。
296風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 22:33:04 ID:C+iR3bMWO
語彙が増えたから、単語では返せなくもない、程度
でも厳密な使い分けができなくて指摘されるw
ヒアリングと発音はぶっちゃけ洋楽で覚えたけど案外通じた
297風と木の名無しさん:2008/11/09(日) 23:16:57 ID:gnHYpBpt0
すいません、最近見かけるpodficsって何でしょうか?

iPodで読めるフィク?とぼんやり想像してるんですが、字数の代わりに
ファイルのサイズと時間が書いてあってちょっと混乱しています。
実際に利用してる人がいたらどんなものか教えていただけますか。
298風と木の名無しさん:2008/11/09(日) 23:50:36 ID:/lUJ9qVy0
"what is podfic"でググるといいよ。
299風と木の名無しさん:2008/11/10(月) 01:59:05 ID:cn6m+hua0
お姉さま方の中にID登録時に年齢制限クリア確認のために公的ライセンスの写しを
アメリカまで郵便で送ったことがある方はいらっしゃいますでしょうか…。
なんつー敷居の高さだ。
300風と木の名無しさん:2008/11/10(月) 02:02:56 ID:H1YZLORx0
私は諦めた。
301風と木の名無しさん:2008/11/10(月) 11:19:55 ID:uEDVYOik0
>299
えっそんなに厳しいところあるの?
〒ということは、送り先である相手の住所はもちろん、
こっちの住所もわかっちゃうことだよね…

年齢での制限よりも住所知られる(知り合える状態)に
なっているってほうがなんかイヤだが…
302風と木の名無しさん:2008/11/11(火) 00:43:22 ID:6RT0/TB70
お姉さま方の中にも経験者はいらっさいませんか(´・ω・`)
住所に関してはウェディングで(姓も)変わっちゃう予定なんで
今ならいいかなーと心揺れ中。
303風と木の名無しさん:2008/11/16(日) 09:37:03 ID:z9ltPHkF0
hosyu
304風と木の名無しさん:2008/11/18(火) 23:38:48 ID:i/c/LNaC0
わからない単語があったんでエイジロウたんで調べようと思ったら、
サイトが重くてつながらない。
やほーを見ると、トップページに「例文が変な辞書サイト」として
エイジロウが紹介されていた。
知りたかった単語はやほー辞書では出てこない。
やほー、よけいな真似を…と思いながら、一瞬つながった
エイジロウで調べたら、予想に反して、性的な単語だったw
道理で他のネット辞書では出てこないよ
そして、やはりこういう時頼りになるぜ、エイジロウ
305風と木の名無しさん:2008/11/19(水) 18:32:25 ID:r7SDXmgB0
スラッシュ(二次)ではないんだけど、海の向こうの
ゲイ小説作家の作品にはまった。その作家さんの新刊が出たのはいいが
超マイナーな出版社のe-booksだったよ。
誰か海外のe-booksって買った人っているかな?
その出版社のサイトでカード決済で購入できるみたいなんだけど、
海外の本は密林でペーパーバックしか買ったことがなく、
ちょっと迷ってる。
306風と木の名無しさん:2008/11/20(木) 07:27:48 ID:sryj7f0b0
二次しかスラって言わないのかな?
全般含むんだと思ってた。

それはともかく、オリスラというかエロeBookよく買ってるよw
やっぱ普段使いカードを使う勇気はちょっと出なかったんで
スラ専用にスルガのVisaデビット作ってしまったw
あれなら何かあっても被害が最小限にすむし。

ダウンロードする時に、HTMLとかPDFとかのファイル形式を何度でも選べるところと
一度決済したら別の形式のは落とせないところがあるから、気をつけて。
eBookは安くていいよね。
307風と木の名無しさん:2008/11/20(木) 18:44:58 ID:Bdrn95Pg0
スラでは受け/攻めに拘らない傾向があるってよく聞くけど
カプ論争とかないんですか?
逆カプ、地雷カプに相当する言葉や概念もないんでしょうか?
308風と木の名無しさん:2008/11/20(木) 19:42:10 ID:ZrxuvY6z0
305です。
>>306 レスd!
そうか専用カードを作るという手が。DL方法も参考になりました。
VISAデビットで早速作ってみるよ!

スラって801全般を指すのかな?
スラッシュ=ファンフィクションというイメージがあって、
オリジはもしかして違うのかなーと思ってました。

ちなみの狙ってる出版社はポルノを主体に扱ってるらしく
男女カプだけでなくレズものゲイものととにかく色物ばかり。
そして表紙を見るとやたらと男の腹筋と胸筋の写真が多い。
そしてゲイポルノは何故か狼男ものが多い。
309風と木の名無しさん:2008/11/20(木) 20:37:16 ID:sryj7f0b0
>>308
狼男と吸血鬼ものの多さはガチですよねw

もともとはペイパルでも支払いできるところが多かったんだけど
何かポルノ書店とペイパルとで揉めた?ことがあるらしくて(よく知らない)、
あちこちで今はカードしか使えない状況になってます。
VISAデビットはデビットなだけにその時口座に入ってる金の分しか使えないんだけど(即時決済だから)
作りやすいし、入金や残金を管理しやすいのはいいかなーと。使うと即メール通知くるし。

「スラッシュ」の範囲は自信ないけど、ゲイフィクの作家(男)の日記を読んでたら
「スラッシュは女性向けに女性が書くものだが、自分の書いてるものも
わりと"Slashy"かもしれないね」とか言ってたw
とりあえず、スラはやっぱり腐女子向けのものらしい…
310風と木の名無しさん:2008/11/24(月) 13:54:14 ID:lN7h61r10
狼男とかバンパイアものが流行る理由って何だ?
(素朴なギモン)
311風と木の名無しさん:2008/11/24(月) 17:48:50 ID:1akey2oz0
>>310
アメリカのB級映画ってそういうネタ多いし
単に国民共通の嗜好な気がする

幽霊に受けを獲られて返せよって叫ぶ攻めとか
多分日本の801でしか見れないと思うし
312風と木の名無しさん:2008/11/24(月) 17:58:31 ID:mhx/opdfO
右左はっきりしてないのがちょっと辛い
313風と木の名無しさん:2008/11/24(月) 19:03:44 ID:uYWAa2k20
>>310
「特異な血族」「社会から追放された異端者」に、「永遠の伴侶」ネタが
追加されるんで、少女マンガでもロマンス小説でも好まれるジャンルですわね。
「特殊能力」もポイント高いか。

最近、自ジャンルでは天使・悪魔ネタが流行しております。
314風と木の名無しさん:2008/11/25(火) 21:51:11 ID:/kDw6nnuO
>>307
拘りがないわけじゃないと思う。
うちのカプはアーカイブではそういうシーンある場合はTop/Bottom表記アリになったし、Yaoiで×表記も見る(たまに間違ってるが)。

あと昔からの鉄板カプだとTop/Bottomがほぼ固定されてるらしく、作家さんがその逆をLJに描いてたら、
O_O
て驚かれてた。
ちなみにその作家さんの受は、公式で支配欲と独占欲が強いタイプで攻の義父。
そんな性格ならTopを譲ってBottomにまわるなんて想像できないとか言われてた。
その辺はあんま変わらん。
むしろ英語だからかコメがケンケンゴーゴーの論争になってたりする。
315風と木の名無しさん:2008/11/26(水) 00:53:18 ID:q43UUjG6O
314のいってる昔っからある作品は自分のジャンルな気がするんだぜ

スラ名物のリバをwktkしにいったら、リバあんまなくって拍子抜け
いや固定でもいいんだけどね、でも他のジャンルはリバが主流なんだよね?
…養父さんたまには攻めさせろよw
316風と木の名無しさん:2008/11/26(水) 02:33:49 ID:fErhmOR4O
>>315
もし同じ作品なら、あの養父がBottomにまわるのは、相手が人外な時くらいだと後で教えてもらったのがよい思い出。

養父×息子も好きなんだが、養父がBLテンプレ絶倫攻め様になってたのには死ぬほどびっくりした。
息子が非常にアレだから、襲い受に不器用とまどい乗っかられ攻だとwkwkしてたら、なんかショタ風味で……スラにはショタはないと信じてたのでダブルパンチ。

映画ドラマジャンルは、公式で逆でも普通にリバってたり、ライバルなら主導権争いのスリルがあったりで楽しいかった。
時代的なもんなのかもしれんが。
317風と木の名無しさん:2008/11/27(木) 02:44:45 ID:E5h0+v7W0
ゲイポルノってやっぱり男のオカズだからか、BLとかと違って、
攻め視点なものが多いような気がする。
でもBottomだって読むだろうになぁ・・・たまたま自分がそういうのに当たってるだけかな?
他の姐さんたちはそんなこともないですか?
318風と木の名無しさん:2008/11/27(木) 07:53:30 ID:lutA5C93O
ゲイポルノ自体はBottom視点多いような。
ポルノと割り切ってると即物的でTopもBottomも感情入り込む余地が(自分には)あまりないが、
Bottomはヤられたい願望があるからそれでいいんだよという意見もあったな(対等に拘るのは女性ならではかな)。
真面目な恋愛小説なら他にあるし。
ゲイポルノなら、TopをBottomが甘やかして好きなようにやらせてるパターンも見たよ。
スラッシュに関しては、死ぬほど泣いて萌えたスラの書き手が調べてみたら男性だったってことが割とある。
そのジャンル内で主流な、容姿褒め称え表現とベタベタオンリーユーマイ受け表現がなかったりすると、なんとなく男性かなぁと思ったり。
公式でいかにラブかろうと、片方が既婚者なパターンが多いせいで、スラの所有格表現は死ぬほど苦手だ……
319風と木の名無しさん:2008/11/27(木) 12:21:15 ID:/Y7ijSgs0
別におかずにするわけではないが、攻め視点が好きな腐女子もけっこういるんじゃないかな…
受け視点よりはちょっと少ないかなくらいの感覚だった
まあスラッシュは両方の視点からが一番多いけども
320風と木の名無しさん:2008/11/27(木) 12:59:04 ID:AQJvCRS70
ゲイポルノはスラッシュとはちがうんじゃないかなあ。多分。

自分のうろつくあたりでは、甘々でロマンティックな
ちょっとBLっぽいのを書く人はみんな男性だった。
何が深いのかはわからんが、深いな…と思ったよw
321風と木の名無しさん:2008/11/27(木) 20:37:17 ID:TEulrPpnO
niftyのアーカイブにあるゲイポルノを流し読みした程度だけど、
MY彼がいかに理想的なstudかってのが話しの中心なフィクが多い気がする
322風と木の名無しさん:2008/11/27(木) 21:05:45 ID:loM87T/k0
ネットのゲイポルノはチンコのサイズを必須条件のように明記してるのが
多くて「男だな〜」と思う。大きさや形や剥けてる剥けてない、勃起時の
最大サイズなど詳細に説明してるくせに、主人公の髪や目の色が最後まで
説明なしとか、書いている人間にとって何がいちばん大切なことかが
うかがい知れて面白い。
323風と木の名無しさん:2008/11/27(木) 23:45:47 ID:E5h0+v7W0
317です。
そうか、じゃあやっぱりたまたまそういうのに多く当たってたみたいですね。
皆さんどうもです。

所で質問ついでで恐縮なのですが、商業ゲイ小説買うときって、
どこを主にチェックしたりしますか?
自分は基本スラ読みで、たまには商業もと思って米アマを覗き、
ベストセラーをチェックしてたら前述のような感じでした。
向こうはあらすじだけでは攻受の判定が難しいので、
リバの魅力がわかり始めたぐらいの自分には読んで外れだとダメージが・・・。

地雷をおそれずアンソロ系にもガンガン手を出す勇気を出すべきでしょうか?
touchで読もうかとereaderも見たんですが、gayのカテゴリがないので探しにくいですね・・・。

324風と木の名無しさん:2008/11/28(金) 00:12:46 ID:K9SEWWYA0
>>323
自分はeBookが基本なんだけど、主にはlooseidとtorquerebooksかなあ。
サンプルのってるからそれ読んで参考にして、
作者のブログにとんでフリーストーリーを読んで決めたりする。
アンソロは新規開拓の面でおもしろいけど、地雷があるとキツいかもw

TouchだとStanzaの方が使いやすくない?
HTML入れこんで読めるから便利だよ。
325風と木の名無しさん:2008/11/28(金) 00:46:16 ID:C22oML9u0
>>323
商業ゲイ小説買う時は、やっぱり設定で選ぶな。個人的には歴史ロマンスとか
ミステリ・サスペンスとか、派手なのが好きなんで。で、歴史物はやっぱり
イギリスのが面白い。ゲイ・ゴシックロマンスとか、エリザベス1世時代の
宮廷ロマンスとか、パブリックスクールものとか、海賊ものとか。

個人的に、イギリス人は日本の少女漫画好きに通じる精神の持ち主だと思うくらい
ロマンチックで繊細なのが多くてイギリスのゲイ小説が好き。
そしてサスペンスやアクションものは、アメリカの作品が展開うまくて面白いね。

自分の好きな小説を英米アマゾンのサイトで見て、お勧めリストやリンク捜すと
似た傾向の作品が見つかるよ。
326風と木の名無しさん:2008/11/28(金) 02:42:07 ID:JFT2oecm0
323です。
色々どうもです。

>>324
良い所を紹介してくれてありがとうございます。
早速Stanzaを入れて、書店のチェックに走ろうと思います。

>>325
やっぱりお国柄がゲイ小説にもでるものなんですね。
見方が甘かったようなので、リストを気合入れて漁ってみることにします。
ありがとうございます。
327風と木の名無しさん:2008/11/30(日) 21:44:14 ID:X1kPlOn10
密林でスラ系FT(某Cノベで和訳が出てるので興味を持った)を
買ったら同系統の一冊を執拗にリコメンドされ、
ものは試しにとそちらも購入。
これが超当たりだった!ありがとう密林。
今度その作家のアンソロにも手を出す予定。
密林のリコメンド、時々外れもあるけどあなどれないw
328風と木の名無しさん:2008/12/02(火) 02:20:10 ID:Jucmk2O20
>>327
スラ系FTって口ブ・サ一マンのヤツかな? 
しかし他にも、工イりアンテイストとか、本当に最近のアメリカの商業小説は
スラというか、ファンフィクっぽいの多いよね。

もしかしてそれは例のドラマですか…?と思わず突っ込みたくなるような小説が
結構あるよね。日本の商業マンガに同人っぽいのがいつからか、増えたような
現象なのかな? いや、スラ好きだから嬉しいんだけど。
329風と木の名無しさん:2008/12/02(火) 16:56:10 ID:2hQw/7rbO
スラってplane wreck fic多くない?
私ジャンルだけかな?
それとも外国にとってのバトiロワ的なものなんだろうか…
330風と木の名無しさん:2008/12/02(火) 17:57:29 ID:8rHZgm2l0
自分はまだ会ったことはないけど
Lostが流行ったからじゃね?
331風と木の名無しさん:2008/12/03(水) 00:00:58 ID:7V2acl5j0
自分の好きなジャンルは刑事ドラマだけどplane wreckは
お目にかかったことない。他ザンルではそんなにあるの?
スラを知った当初はAUのslaveものやSMもののの多さにびっくりした覚えが。
おかげでpetって単語を見るとムラムラくる。
332風と木の名無しさん:2008/12/04(木) 01:27:07 ID:vfhM9MgsO
スレイブ男娼買いましたなスラの多さには度胆抜かれた。
うちのカプは片方が笑っちゃうレベルの大富豪なんで、まあ買われた方が首輪つけてペット扱いされててもBL耐性ついてて気にならなかったが、大富豪がAUでスレイブの見たときは衝撃MAXだった。
キングに寵愛を受けてます系で非常にほのぼのしてても、足首に鎖付なんですね……わぁ
333風と木の名無しさん:2008/12/04(木) 16:59:03 ID:oR951c7G0
ゲイ小説はあまり漁ったことないな
スレ読んでて興味出てきた

今度探してみるかな
334風と木の名無しさん:2008/12/04(木) 20:33:05 ID:DZJKFw0h0
>333
英語圏で「ゲイ小説 Gay Fiction」って文字通りゲイが出てくる小説を
指すから、純文学からポルノまで幅広く、数多くあるのが嬉しいよね。

スラやファンフィクっぽい小説も楽しいけど、格調高い文章の古い
英国小説でほのかに色っぽい小説もまた楽しい。
335風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 19:21:12 ID:pPOqn3KQ0
>>328
327ですがサーマソでなく夜走者です。
サーマソも気になるなあ。兄弟ものだっけ。

ところで自分がスラにはまるきっかけになったファンフィクの
アーカイブが突然閉鎖してた。あの人の話もあの人の話も
読めなくなるなんてショックだ……。
336風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 19:51:03 ID:GvbeFVeO0
>>335
サーマソはもう隠す気もないくらいドラマ「超自然」なんだよね…。
多分あれ、元はAUスラだったんだろうなあ。
337風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 11:37:50 ID:2G4eNOiWO
姐さんたちに教えられて初めて知ったよ、サーマン。
ホントにまんまあのドラマで、ビックリして思わずワロてしまったw

そういえばLJではシークレットサンタ企画が花盛りだね。面白そうだ。
338風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 16:18:06 ID:YXdqQMPR0
LJの永久アカウント買った姐さんいらっさいますか?
延長になったんで迷い中なんだ
339風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 17:32:54 ID:geWSQ/bW0
あそこ今母体がロシア系企業なんじゃなかったっけ。
だからどうしたってわけじゃないが
一時期の迷走見てると何となくひっかかるw
340風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 17:45:55 ID:lbhwAmF/0
>>338
ノシ 去年買ったよ。
自分は画像ヲタだから、あの容量は魅力。
icon もMAX140ぐらいだったのが今年195に増えたw
自サイト持つのは面倒だが、それに近いことを…ってかんじで使ってる。

>>339
確かに。永久アカたってLJ自体は永久じゃないしw
341風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 21:01:45 ID:YXdqQMPR0
おそロシア母体か 今のLJ
クレカ情報送って大丈夫なんだろーかgkbr

>>340
サイトっつーか萌はきだし場所って感じで使ってるんすね
そっか…検索除けとかは必要になるんでしょーか
その辺の方法が全然分からんしなあ、
今晩中に決めなきゃいかんのにまだ迷ってるよorz
342340:2008/12/14(日) 21:31:36 ID:lbhwAmF/0
>>341
検索避けはオプションで選べるよ。どのアカウントってことなく。
まだLJに慣れてないなら、
日本人ボランティアの方の情報提供(一般サイト/LJコミュ)を探してみるのも手。
残念ながら2chソーシャルネット板には無かったと思うけど。
343341:2008/12/14(日) 23:33:17 ID:YXdqQMPR0
>>342
アドバイスありがとうございます
この際だと思いきって永久アカ買いますた。
使い道は…ドラマ萌の叫び口か。

LJはロムってた位で気合い入れて調べてなかったんで
いろいろググって情報探してみます ノシ
344風と木の名無しさん:2008/12/23(火) 15:43:24 ID:pBU0gQXY0
超円高のせいで、つい浮かれてアマゾンでゲイ小説を大量買いしてしまった…。
世界景気の拡大に貢献してるんだ!と自分に言い訳してます。
345風と木の名無しさん:2008/12/24(水) 02:04:30 ID:/VcpH7fgO
ずっと日本の生物でやってきたんですがつい先週からスラッシュにはまりました。

ものすごい初心者で頭悪いから英語も全くできないし、今までみたいに同人活動できるか心配で、ここ見つけて藁にもすがる勢いです。
教えて君すいません…右も左も分からなくてorz
五年前に3部作完結してる洋画で、日本でもタイトルなら誰でも知ってる超有名な作品なんですが、日本の洋画同人サイトランキングとか見てもほとんど見当たらなくて…これって海外のサイトなら読めるのでしょうか?

あと、やっぱり英語できる頭が無いとスラッシュは難しいですか?
346風と木の名無しさん:2008/12/24(水) 02:32:21 ID:x6/m0u7Y0
英語力については根性。あとここのログ読め
サイト探しも根性
っていうか根性いるほどニッチな映画でもないのに…
まさか携帯で検索してるわけじゃないよね?
347風と木の名無しさん:2008/12/24(水) 02:48:05 ID:lbZ2KJ5LI
最近初めて英国ドラマにハマリました。
いつものように LJ、FFN、IJ 、AFN、あとは各種検索で
ドメイン指定で探してみたのですが、米産ばかりで本場
からの収穫がどうも少ないです。
姐さん方は英国物のスラを探す時はどうされてますか?
やはり同じ英語圏だから、ukのスラッシャー達はLJとかを
利用していて、特に独自のブログサービスに集まってるという
わけではないのでしょうか?
348風と木の名無しさん:2008/12/24(水) 04:29:01 ID:/VcpH7fgO
>>346

ありがとうございます。携帯からもPCからも検索したんですが有り得なく阿呆でした…スラッシュなのに日本語で検索してました…
英語で検索したら普通に出てきました。ログもまきもとから読みますね。

何の映画か察して頂けたようなのでお聞きしたいのですが、日本ではどういう伏せ字になっているのでしょう?
他の有名映画は伏せ字を見かけるのですが、自分のハマった映画だけ見かけないのと、同じ単語が入ったタイトルの日本のゲームか漫画があるらしくそっちばかり出てきてしまいます
本当に同人の為に英会話習おうかという勢いですが、何せ現在厨房レベルの英語もできないDQNなので、出来れば日本のサイトも探したいのです…
長文申し訳ありません。
349風と木の名無しさん:2008/12/24(水) 12:34:58 ID:gCIIkZBr0
五年前に三部作完結って、Lo/trだよね

この板に専用スレがあるので、誘導
【原作】指輪関連全般@同人【日央画】
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1209798889/
350風と木の名無しさん:2008/12/24(水) 13:58:55 ID:/VcpH7fgO
>>349

ありがとうございます。大変申し訳無いんですがその作品じゃないんです…すいません。
その映画も五年前に3部作完結、誰でも知ってる有名作品ですね…しかもお目当てキャラの中の人まで出てます…
あまり作品名を出してはいけないのかと思い伏せていました、紛らわしくて本当にすいません。作品名はm/@/t/r/i/xです(この作品の伏せ字を知らないので適当な伏せ字すいません)

801板ではとりあえず見つけられなかったのですが、もう古くて活動してる方がいらっしゃらないのでしょうか…
また長文すいません。レス本当にありがとうございます。
351風と木の名無しさん:2008/12/24(水) 14:03:58 ID:OrL19TVL0
どうでもいいんで、ここではスラッシュの話限定にしてくれ
352風と木の名無しさん:2008/12/24(水) 14:17:04 ID:/VcpH7fgO
すいません。
洋モノ同人全部がスラッシュではない…ということですよね。
立ち去ります。スレ汚し大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m
353風と木の名無しさん:2008/12/24(水) 14:43:17 ID:0QxEbpXm0
もう遅いかな?
>>352
マ○リ○クスは、国内で活動していたサイトさんのうち
2/3以上がもう閉鎖しています…
地道に洋画女性サーチのサイトからリンク辿ったりすると
以前に書いていた人が別ジャンルのサイトで作品を残してたりも
するので気力があれば探してみてもいいかも
伏せ字無しでそのまま「タイトル サーチ」で検索すれば
映画だけのサーチ(ほどんど跡地だけど)も簡単に見付かると思う

海外ならまだ割と残ってるので頑張って!
英語は根性でなんとかなる!萌えさえあれば!
ただし新作は難しいかな…
354風と木の名無しさん:2008/12/24(水) 15:06:50 ID:/VcpH7fgO
>>353

ありがとうございます!
やはりそうなんですね…
日本の芸能同人の頃からマイナーは慣れっこだったので根気良く頑張ってみます!
本当にありがとうございました&スレ違いな長文質問申し訳ありませんでした。
355風と木の名無しさん:2008/12/24(水) 20:01:23 ID:Q4PvMutCO
スラッシュがなんなのか、わかってくれたかなぁ。
絶対勘違いしてるよなぁ。
ま、でも望んでるものは見つかりそうだしもう一度来る時は半年ROMってくれると嬉しいなぁ。
356風と木の名無しさん:2008/12/24(水) 22:31:15 ID:9u3Mb0yw0
まあまあ、最初は誰でも初心者さ
でもスラにはまれば一年後くらいには結構なつわものになってるものさ
357風と木の名無しさん:2008/12/24(水) 23:08:44 ID:/7wh1EmB0
初心者さんの狼狽や質問は新鮮で面白いな。いや、面白がっちゃ失礼か。
私も最初は何もかも分からずアワアワしてたっけ。
358風と木の名無しさん:2008/12/24(水) 23:19:43 ID:iL7KuHqO0
自ジャンルで、読み専だった人が最近連続でスラ書きデビューしている。
というかあまりの少なさに自己発電始めたらしい。
(前書きに必ず、「自分はフィクなんて書けないのに、彼らがそうさせるのよっ」って書いてあるw)

すごく嬉しい。

しかも今回書き始めた人たちは英語圏出身ではない。
(一人は彼女の英語の不可思議さに、「いっそ詩的」と褒められていた)

自分もがんばらなくてはw
359風と木の名無しさん:2008/12/24(水) 23:25:53 ID:3lKRwruAO
国内801サイトがスラッシュサイトを名乗り、LJでもスラがYaoiと名乗ってる昨今だと
混乱するのは当たり前としか思えない。
涙いらずの解説も時代遅れだからな。
はっきりした定義ってあるか?
360風と木の名無しさん:2008/12/24(水) 23:53:58 ID:JOLcPLEv0
とりあえず英語で書かれていたら
例え日本のアニメ・漫画・ゲームの二次創作でもスラッシュ。
日本語で書かれていたら、洋画・海外ドラマの二次創作でもやおい。
でいんじゃないか。
361風と木の名無しさん:2008/12/27(土) 13:33:10 ID:6V51zB+60
あるお話で、尻尾が性感帯で撫でられると感じる、って描写があった。
国が違っても考えることは変わらないようだw
362風と木の名無しさん:2008/12/28(日) 00:34:10 ID:aIISWSap0
某児童文学のスラでは人外攻が結構あった。
自分も割と人外ネタ好きだったので読んでいると
マンドラゴラ攻はおろか 箒攻 まで出てきて
海の向こうの腐女の想像力に感服した……
国が違っても無機物攻ってあるんですね。
363風と木の名無しさん:2008/12/28(日) 07:22:16 ID:90xI4jo2O
獣kanは流石に色々注意書きがあるが、無機物は割と多いよね。
無機物擬人化はfanartないとなかなかに脳みそ使うが、ピ/ク/サ/ーとか基本全員無機物だからおもろい。
364風と木の名無しさん:2008/12/28(日) 15:42:26 ID:FSxKiq5DO
ピ/ク/サーで思い出したけど、国が違っても同じと言えば王道とマイナーだな…


やおいではマイナー続きだったけど、白人なら日本人と180度考え違う筈だし…と期待したら王道・マイナーに関しては万国共通らしいw

白人からすると玩具の保安官とかああいうニヒルな感じのキャラは攻にしてくれるかなと思たんだが…やはり受だったか…w


だが日本人よりはスーツ萌人口が多いのは喜ばしいな。
日本だとスーツの会社員って一般的にくたびれたイメージだけど、向こうのスーツ会社員は皆カッコイイからな…
365風と木の名無しさん:2008/12/28(日) 20:16:13 ID:oUi43VYjP
「白人だと」っていう分類の仕方がよくわからない
あちらには黒人やヒスパニック、アジア系など多様な方がいるのでは?
いちいち相手が白人かどうかプロフまで確認したのだろうか
366風と木の名無しさん:2008/12/28(日) 21:51:07 ID:jCRSfDam0
英語使う外人=白人とは限らないわな
367風と木の名無しさん:2008/12/28(日) 23:47:54 ID:2DPQKiJR0
ところで、ミケの時期になんですが…
海外はクリスマスのholiday ficやシークレットサンタが大活躍してました。
ちょっと遅れたけど、日本人らしく、正月にslash recを
お年賀orお年玉としてでも投下してみませんか?
最近>1の派生スレも寂れてる感があるし、
wikiの形式がめんどくさかったら「代行以来」でもいいし、
「こういうスラ探してます」という人は「作品捜索願」に書き込むという事で。

年末年始に、いろいろ新しいスラ読んだり、読み返すぞー、と思ったので。
368風と木の名無しさん:2008/12/29(月) 16:46:55 ID:iYadG3TjO
新作ficを持ってきてくれるサンタさん、今年は来なかった…

>367
今帰省中という罠
PCがないので、正月明けにならないとwikiには書き込めません。
参加出来ても、松の内過ぎるかもしれない。
369風と木の名無しさん:2008/12/29(月) 19:22:32 ID:6hKrH2Dw0
コミケに外国人いっぱいキタヨ〜。キャッキャ言いながら山のように801本を
買っていたが、スラシュの作家さんも混じってるのかなあ。
自分は海外ドラマやってるんで、アメリカ人が買いに来ると緊張する。
370風と木の名無しさん:2008/12/29(月) 20:26:52 ID:APk1OZ0w0
自ジャンルのrec、いま国内で需要あるのかなあ

最近はまった別ジャンルは、大柄で体育会系の上司と華奢で優しい顔立ちの部下という
感じのカプなので、国内ではほとんどマッチョX華奢な感じ
ところが、スラだと、華奢Xマッチョばっかりなんだ
逆カプも平気だし、リバ上等な自分でも、あまりにスラサイトで
マッチョX華奢が少ない為、読みたい時は、国内の数少ないサイト様を探している
逆に、コミケにそのジャンルの本国人が買いに来てたら、
「マッチョX華奢しかない? Why?」なんだろうな
371風と木の名無しさん:2008/12/29(月) 20:51:32 ID:W5Rh5IanO
rec、需要なんて考えちゃいけませんぜ。
世界的にドマイナージャンルにハマった時にはrecはネ申に見えたぜ。
といいつつ、recはファンサお願いする癖がついてしまったが。
あんま紹介うまくないから、人任せなんだよな。
372風と木の名無しさん:2009/01/06(火) 23:27:44 ID:/B5S112K0
373風と木の名無しさん:2009/01/07(水) 13:48:38 ID:tt2F5xYk0
一気に作品消されたのとか、もうかなり前の話だけどね。
それで大勢の作者が他にうつった。
またやったのかな?

有料サービス抜けた筈の人からまだ金取ったりしてたなー
ここのところいい評判聞かない気がする。
374風と木の名無しさん:2009/01/07(水) 19:08:25 ID:5BHNg6WRP
>>372
LJを買収した露の企業が28人いた米国社員の内12人をクビに
世界的不況で広告収入が減って経営苦しい
FacebookとMySpaceは今のとこレイオフには至ってないけど時間の問題かも
SNSビジネスのバブル弾けた\(^o^)/
…みたいなことが書いてある
375風と木の名無しさん:2009/01/15(木) 21:38:25 ID:ra1RgBFT0
スラ読み始めてもう何年経つだろうか
昨日初めてRPS読んだよ
なんか照れくさいねw
376風と木の名無しさん:2009/01/15(木) 23:28:32 ID:TdyW+YPF0
リアルタイムでは乗り遅れrpsを先に読んで、
未だに好きなカプの日本語でのスラに出会った事がないんだけど、
読んでる時頭の中で日本語に変換しようとすると
しっくりくる一人称・二人称と語尾が見つからない



377風と木の名無しさん:2009/01/16(金) 19:35:14 ID:CT58RFX10
>>376
私も好きなのがアメリカ物で、英語でスラやファンフィクずーっと読んでる
せいか、日本語がダメだ。日本語で喋ってるキャラを見ると、なんかすごく
恥かしい。それと呼びかけの言葉が日本語になくて、受→攻が大抵「あんた」
で、攻→受が「お前」なのも違和感が。いや、それ以外当てはまるものがない
のはわかってはいるんだが。

呼びかけ以外でも、キャラ同士が互いに変な渾名で呼び合ったりするもの
日本語だと再現できないしなあ。悔しい。
378風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 23:45:30 ID:Cu6emzgE0
保守。
英語萌えするくらいハマれるスラに遇いたいもんだ。
ついweb翻訳に頼ってしまうのがいくないってわかっちゃいるんだが。
379風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 22:40:53 ID:/BFBTuU00
ここって動画の話題もあり?
外国語のコメントがついてると、
向こうの国にも自カプに萌えてる人がいるんだと嬉しくなる
(英語が堪能な在外日本人って可能性もあるが)。
380風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 23:25:19 ID:stKUAWud0
チラ裏スマソ。
海外では攻め受け対等でリバも普通っていう頭があって
実際今までのジャンルでも全てそうだったんだけど
最近好きになった作品では攻め受けがほぼ固定で驚いてる。

主人公Aは総受け状態、BはAとのカプだとほぼ必ず攻め。
A×Bのときは"top!A"とか"bottom!B"の注意書きがあるし、
「topなAは書きたくない」と言ってる作者さんもいる。
国内では少ないA×Bを読みたかったんだが以外に少なくてorz
381風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 23:50:28 ID:c024TeVn0
好きなジャンルのひとつで、スラではBXAが大多数、AXBは少数派で、
リバもあまり見ないので不思議に思っていた。(国内ではほとんどAXB)
原作が日本には途中までしか入ってきてないので、続きの原語版を取り寄せてみたら…
日本未公開の部分に、ものごっつBXAにしか見えないエピソードがあるよ!
これを見た海外のファンの頭にBXAというイメージが定着しても、しかたないかも
シリーズ途中でストップしてしまってるけど、日本でも残りの部分が公開されないかなあ
国内でBXAが増えてほしいわけではない(どちらかといえばAXB萌え)けれど、
あの衝撃シーンを日本語で語り合いたい。
382風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 00:08:40 ID:9un+AEOJ0
>>380
攻め/受け概念が、突っ込む/突っ込まれるだったら、リバとかふつうだけど、
元々のキャラ設定があるから、どっちがdominantでcontrolする側かは、かなり固定的な傾向があると思うよ。
好みの違いや、たまにトライする人もいるけど。自分も、固定的なほうだけど実際の結合がどうかはこだわらない。
383風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 06:17:35 ID:J9wi69jX0
自分はオリジ読みだけど
オリスラでも結構固定派っているんだよな。
「一度もbottomになったことがない」とかキャラが普通に口にするし。
スラ=リバのような感覚でいた時もあったので、ちょっと驚いた。

そういうTop固定のキャラが恋に落ちて、ついに「お前だったら俺bottomでもいいよ」
とか言うのもわりと鉄板の流れw
384風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 17:27:29 ID:8/NQGNEb0
ずっと気になってることがある。
私が読んだことのあるSM、DomSubはみんな恋人同士のロールプレイという設定。
始める前にいわゆるセーフティ・ワードってやつを決めて
嫌だったらいつでも止めるから心配しなくていいんだからってしつこく強調する。
これがすごく不思議でしょうがない。
SMが好きならリアル設定の方が楽しいってもんでもないの?
それか私がたまたまそういうのばっかり当たっただけで
リアル設定のSMもいっぱいあるとか?
385風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 18:11:29 ID:/M3BDwHJ0
どっちが楽しいかとかいっぱいあるかとかは知らんがリアル物も
存在する
386風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 01:33:28 ID:2PkDkj2h0
リアルなSMものは個人的には結構厳しいけど、スラだと好きな人は多いような。
ロールプレイじゃなくて、Mの人(警官で普段は強面だったりする)が
Sに己の全てを委ねる開放感とかの描写があると納得するなあ。

でも最初に読んだSM話は○ィスト○ァックで衝撃でした。
387風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 08:16:23 ID:Ij2FSZt/0
スラのSMは基本的に愛あるSMだしな。
苦痛そのものや支配そのものを楽しむというより、
その過程を通して支配/屈服することに愛や深いレベルの関係性を求めるというか。
英語は言葉責めに適した言語なので楽しいw

>>384
「セーフワード覚えてるか?」「いつでも言っていい」ってのは
リアル系でもわりとお約束のやりとりだと思う。
388風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 16:22:49 ID:IHGBClDnO
私が最近読んだスラのSMではMの方がSの方を最高のSになるよう調教した(育てあげた)みたいなことが書いてあってハゲたな
389風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 19:30:14 ID:Rr0JcEmI0
自ジャンルでの印象で一般的じゃないかもしれないけど、SMカテゴリのものより
AngstやHurtカテゴリにかなり嗜虐的な暴力(心身双方)があって油断ならない。

というか、プレイとしてのSMを物語としてストーリーにするとそうなるのかな。
自ジャンルが顔が綺麗な主人公のアクション物なんで、彼が痛めつけられるスラが
ものすごく多いんで、やっぱりあまり一般的じゃないかもしれない。
390風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 20:13:24 ID:2vkNqoEw0
>>384
リアル設定っていうのがどういう意味なのか分からないけど
実際のSMでもマナー的なものらしいよ。<セーフワード
391風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 23:02:19 ID:vidBU+ZG0
マイジャンルの女神がSM系RPGやってて、
恋人(女神のメインカプ)はSM嫌いだから、
プレイとしてのSMは別腹って流れで書いてる。
師弟関係的なマスターがいて、
彼の指示で女に責められたりとか(直接的なセクロスなし)。
自分は嫌悪感がないって意味じゃ平気だけど、
そう面白くもなかった…。
392風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 18:14:52 ID:LVOXvd800
SM話を豚切りですみませんが、教えていただきたいことが。
中国語のスラ・ファンフィクサイトってありますか? 捜してみたんですが
捜し方が悪いのか、なかなか見つかりません。武侠モノのスラとか読んで
みたいんですが、最初から存在しないのかなあ。
393風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 18:33:15 ID:q9FcB4eD0
中国語のサーチエンジンで
「○○ 創作同人小説」で検索するとそれなりに引っかかってこない?
394風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 19:12:23 ID:OrIKPpno0
英語の得意な姐さん方に聞いてみたい。

muffled yowl

て、日本語にするとどんな声になる?
395風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 20:24:01 ID:LVOXvd800
なるほど、創作同人小説ですか。ありがとうございます、捜してみます。
396風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 22:31:05 ID:A5IijORk0
muffled yowl
獣の声を描写するときにyowlって言うよね。狼とかコヨーテとか。
多分tortureのシーンがセクロスのときの声なんだろうと
思うけど、くぐもった獣の鳴き声ってどんな……
ぎゃふん?
397風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 23:03:08 ID:mu5iGmdY0
遠吠えとか悲しそうな声とかそういうのを言うみたいだね>yowl

切迫した感じの、尾を引く呻きだと思ってるけどどうなんだろ
でもあんまり見ない気がするなあ。ここぞと言うところでyowlを使う作家さんは知ってるがw
398風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 22:46:34 ID:PypDkRIR0
394です。姐さん方ありがと。
受けがイくときに、枕を顔に押し当てながらこれを発するという描写だったが、
確かにyowlてエチの場面であまり見ない表現なもんで、どんな感じの声か想像がつかなかった。
ここぞと言うところで使われるyowlが非常に気になる(笑)

ちなみに声の主は、この後攻めの腕の中で幸せな眠りに///
399風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 14:52:56 ID:dmygn0sh0
きゃうんきゃうんっで良いんじゃね?


ノリだけで書いてみた。後悔はしてない。
400風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 02:19:35 ID:SBo6akGGI
yowlは見かけないなぁ。moanとgaspが多い。
あとmewl。やっぱジャンルでその辺も違って
くるのかな?
どうでもいいけどスラはまずblow jobありきだよね。
801はエロと言ったら挿入にこだわるけど、スラは
まずblow job。何はなくともblow job。
おしゃぶり一番手コキは二番三時のおやつにがっちゅん
だってぐらい優先度高い。ような気がするのだが、
これもジャンルのせい?


401風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 04:00:15 ID:VvaP7gRg0
自ジャンルはがっちゅんの前戯としてのblow jobは見かけるけど
何はなくともblow jobって雰囲気はない。
blow jobで終わるだけの作品というのも少ない。
いったいどんなジャンルなんだ。
402風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 08:08:26 ID:3oCg8v1I0
うちはあれだ、frottage…でいいのかな?
体の擦りあいをよく見る。
あと1ラウンドの中で受け攻めリバとか。

ジャンルというより作者の趣味な気もするし、
神がやってるとジャンル全体の流れが似てきたりするよね。
403風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 19:37:16 ID:b6m6xRCn0
うちもやたらblow jobが多いけど、これは主人公がとても色っぽい唇を
しているのに関係あると思う。「なんてエロい唇をしてるんだ」みたいな
台詞が定番だし。
404風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 20:20:00 ID:J2ZjTPSN0
何はなくてもblow jobってどんなジャンルなのか気になるww
自分のジャンルはそれほど頻度を気にしたことはないな。

>>402のfrottageの意味がわからず調べてしまった。
仏語?なんだね。pettingとかrubとは違うイメージなんだろうか。
405風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 15:57:53 ID:Mdlz2xvd0
今、継続中のスラを面白く読んでるんだけど、気になることが一つ。
第1章の終わりに冗談のようにキャラから一言、というのがあった。
本当に一言だったんで特に気にしてなかったんだが、2章には倍になってた。

嫌な予感どおり、キャラから一言コーナーは徐々に拡大し、今では登場人物の
対談コーナーになってしまった。しかも、昨日更新分はついに本文より長く
なった! それどころか、話の前にも超長い対談付き。レビュー見ると意外な
ことに、みんな結構好意的(だから長くなってるのか!)。

話は面白いから今までずっと寒いキャラ対談を無視してきたんだけど、なんか
そろそろ無理っぽい。
406風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 21:05:38 ID:4igT0uT40
ふた昔前の同人誌のフリートークみたいだな>キャラ対談
その作者さんが若いのかお歳なのか気になる
407風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 22:03:55 ID:udYPm4y60
>>405
おもしろいな スラにもそんなことがあるのかー
キャラ対談ってなんだか80年代的だよね
408風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 22:44:34 ID:Mdlz2xvd0
>>406-407
私もスラでは始めて出合ったよ>キャラ対談の前記・後期付き
不思議なのはレビュー書いてる人たちが認めてること。「自重汁!」って
レビューで溢れてると思ったのに、みんな優しいな。珍しいからかな?
409風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 23:45:23 ID:Rgemt7fj0
数年前のスラでは見かけたのは、
mini●○(書き手さんやコミュニティメンバーが小学生くらいのキャラクターになってる)
が二人の行為を隠れて実況中継しているのとか。

410風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 23:52:27 ID:WVN2J1Bp0
FF.netとかだと、章ごとに作者のコメントやフリートーク、感想へのレスが入るのは
ままあるので、様式美だと思って気にしないことにした。

fanficのコメンタリーは普段は読まないんだけど、
やたら好評っぽいのがあったんで見てみたら、全編出演キャラの対談だった。
「このHシーンだけど、リハーサルはなかったの?」
「台本も渡されずにぶっつけ本番だったよ! 監督の意向でね」
それはそれで笑えたのでよかったんだけど。
411風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 13:11:46 ID:jLaXH5xP0
作者当人のコメントとはちがうが、商業スラッシュ(eBook)の編集者のブログで
バレンタインデーの特集として商業の一部を抜粋してのせる、という企画があったんだが、
その話が半端なところで切れてたせいだと思うけど
※欄でキリのいいキスシーンまで続き書いてる猛者がいたw

しかも結構好評だったせいかほかの人も書き出して、
元のオリジナルの作者が「great job!」と丁寧に※つけていた。
どっちもノリがいいと言うか何というか、ちょっとびっくりしたよ。
412風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 03:35:18 ID:tPNWgkDM0
recで読みたくなった作品のリンクをクリックしたらfriends onlyだったので、
おそるおそるコメントを残して、はじめてfriendをお願いしてみたのだが、
してもらえなかったorz
friendお願いして放置状態で体よく断られるって、普通にあったりすることなので
しょうか?
自分の次の人のコメントの下には「thank you」とあってその人はfriendになって
いたけれども、自分の※に対しては、ダメともなんともありません。
ちなみに「あなたの作品がとても読みたいです。フレにして頂けますか?」と書いた
だけだったですが、何かいけなかったのでしょうか?
413風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 09:29:06 ID:W2qYjmfd0
>412
文体とか何かで、相手にとっての「外人さん」だとわかって
許可して貰えなかったとか。
日本の人が海外からの要望について、警戒したり単に
どうしていいかわからなかったりして困りながらも放置するのと
似てるかも。
もしくは、もっと長くて熱烈な萌え萌えいっぱいの申請文章でないと
だめだと判断されたとか。
(次の人のコメが短文だったらこれはあてはまらないが…)
414風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 09:45:48 ID:Bx8/TKe20
こちらの日記が放置してあると、申請されてもflistにくわえない人もいるな。
日本語で日記書いてある場合は中が読めないから留保されたのかもしれない。
415風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 09:51:07 ID:nTYlaVji0
興味のとこにテーマとかぶるものがないと、
「なんでうちに?」と思うことがある。
f-listやwatchingも同様。
416風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 14:28:50 ID:I3oBt52e0
外人かどうかは向こうの姐さんたちはあんま気にしないと思うんだ。
どっちかと言うと、LJになにもエントリがなかったり、
あっても日本語のみだったり(内容がわからんので警戒される)
興味のところにかぶるジャンルがなかったり、
スラが好きだとわかるようになってない(スラ系LJコミュに
登録してない、スラが好き、そのカプが好きだと書いてない等)
の場合に警戒される気がする。スラ嫌いが紛れこんできて
攻撃されたら……って万国共通の悩みってか恐怖だからさ。

それか単純に向こうの見落としで返事してないこともあるかも。
一度そうしてスルーされていて、もう一度お願いするのは勇気がいるけど、
もしどうしても読みたいなら「何度もごめんなさい。でもこのカプが好きです、
スラ大好きです、あなたのficが読みたいです、お願いします」的なことを
丁寧に書いて、なにか失礼があったらごめんなさいって書いて
再チャレンジしてみてもいいかも。頑張れ!

そしてそれでもスルーされたら、ご縁がなかったんだな、
たまたま相手が悪かったんだなと思って次の女神様を
探してみよう。
417風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 15:51:16 ID:la2ZFFp60
日本ではマイナーな自カプが海外で人気あると嬉しいな
でもやっぱりあんまり読めないんだけど
418風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 17:07:10 ID:iGBog+5W0
LJ話に便乗で質問。

最近垢作ったばかりなんだけど、
コメントするときのルールがよく分からなくて困ってる。

面識のない作家さんにficのコメントするとき
1、2行の感想だけ突然書いても大丈夫?
コミュによっては自己紹介のpostをしてるとこもあるけど
そういうのもないところでは、「初めまして」とか書くべき?
419風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 18:40:13 ID:DW59WkNu0
>>418
大丈夫だと思うよ?
初めましてとかはむしろ不要な気が。。。I love this! 的なものでもコメント貰えると書き手さんは嬉しいもんだと思うし頑張れ!
420風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 20:49:01 ID:BWpfDfJG0
初めての時は
Hi!
ですべて解決w
421風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 21:25:59 ID:1a5DkYIdO
あなたの作品が私にlurkerをやめさせたわ!

と叫んでみるのもありだと思うw
422風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 21:36:27 ID:Ab73xf4I0
初めましてはI'm new here!みたいなもんかな。
たまにレスしてる人を見かけるけど。


このスレを見て商業誌のebookを試してみようと物色してたけど
バンパイアと狼男もののあまりの多さに驚いたw
多いというレスがあったから予想はいてたけど、これほどとは・・・
423風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 22:44:36 ID:AVqLl0Do0
最近は、海外の商業の男女ものロマンスも、パラノーマルばっかり増えてるからねえ
(少し前はリージェンシーが流行して、他の時代のヒストリカルが駆逐されそう、
という感じだったらしいんだが・・・)
そのわりに、自分が読むようなスラではバンパイアやらあまり見かけない、
と考えてみたら、もともと人外が出てくるジャンルや、SF・FTよりのジャンルばかり
読んでたよ
424風と木の名無しさん:2009/02/16(月) 02:40:17 ID:6asAPRKJI
412です。皆さんレスありがとうございます。
コメントは他の人と似たような感じで、プロフの
興味にもジャンルは入れてあったので、おそらく
日記の放置や、自己紹介でのスラッシャーのアピール
度が足りなかったせいではないかと思います。
ライティングも頑張ってみることにします。
425風と木の名無しさん:2009/02/16(月) 05:16:05 ID:Dkts/MF50
>>422
腐女子は吸血鬼が、腐男子は獣人が好き過ぎるw
私は吸血鬼×獣人が好き過ぎるが
426風と木の名無しさん:2009/02/18(水) 23:42:58 ID:WSzQ87960
>>423
そんな歴史があるのか・・・

表紙だけ見ると普通のリーマンものに見えるが
サマリー読むとバンパイアだったり狼男だったりでビックリしてしまうw
スラではファンタジーが元ネタばかり読んでたから
オリジナルものの流行は新鮮だ。

>>425
そう言われると、腐女子は吸血鬼好きだなぁ。
自分もそうだw
427風と木の名無しさん:2009/02/19(木) 19:29:32 ID:cI6D7wwa0
ポーの一族がヴァンパイア原体験の私は、アメリカ他のヴァンパイアは
元気すぎてちょっと違和感が。いや、ストーリーが面白ければ全然構わないけど。

そして儚げなのはヴァンパイアじゃなくてヴァンパネラだからか。
428風と木の名無しさん:2009/02/19(木) 19:57:12 ID:htTmiM1m0
>>426
吸血鬼は食事の仕方からしてエロスだもんね
429風と木の名無しさん:2009/02/19(木) 23:45:47 ID:JAnXY1f10
むこうの吸血鬼は必ず何かと戦ってるよな。
狼男はリーダーを張るために頑張ってるし。獣の本能か、人間相手だと必ずトップになりたがる…

ハンティングの相棒が吸血鬼に噛まれて、とか吸血鬼ネタはおいしいんだけど
なんせ数が多すぎてあのジャンルにつっこめないんだよな。
好きな作家が書いてれば買う、とかアンソロにあれば読む、という程度で
腹いっぱいになりそうなくらいの流行だw
430風と木の名無しさん:2009/02/20(金) 18:43:15 ID:7mgBBqvP0
>>429
人間相手だけじゃなくて身内でも闘ってたりするよね>吸血鬼
なんかマフィアみたいな組織を思わせるもの多い。
薔薇のお茶とか飲んでダラダラしたりしないんだよね。
431418:2009/02/20(金) 22:03:03 ID:L+NG4l0a0
遅くなったけどレスくれた姐さん方ありがとう!
あまり堅苦しくしなくても大丈夫なんだね。
勇気を振り絞って書いてみようと思います。
432風と木の名無しさん:2009/02/20(金) 22:49:02 ID:NUDPtNWq0
オリジナル商業書きのmy神がサイトにアップしてるSSが
狼男×吸血鬼だった。神よ愛してるw
>>429の通り、吸血鬼は何かと戦ってた、というかモン●ターハンターでした。
433風と木の名無しさん:2009/02/21(土) 19:07:57 ID:Da5n0LD00
自ジャンルはモンスターハンターものなんで、吸血鬼と狼男の多さは覚悟
してたけど、翼モノ(キャラの背中に羽が生えるやつ。wing ficという
表記がされている)の多さにちょっと驚いた。

日本の同人誌でも見るけど、英語圏には好きなキャラの背中に羽を
生やしたい人がこんなにいるのかと。
434風と木の名無しさん:2009/02/22(日) 05:10:09 ID:EBRt7eMjI
>wing fix
翼が性感帯になってるんだよね、お約束でw
日本と比べると少ないのがdeaged(幼児化)かな。
やっぱ児童ポルノ厳しいからだろうけど。
BLによくある散々鬼畜なことしといて愛という
免罪符で全てオッケーもみない。
435風と木の名無しさん:2009/02/22(日) 07:58:37 ID:1jMC+6Po0
>散々鬼畜なことしといて愛という免罪符で全てオッケー
ちょうどそんな感じの、lube無しで出血ありの鬼畜なエロ読んだばかりだw
余所見ばかりしてる癖に嫉妬深い攻めの気を引くため、受が他の男と寝るというお約束の後の
セックスだから、レイプでは無いんだけど色々痛々しかったよ。
終わった後、自分のナニを受に咥えさせながら、攻は血と精液にまみれた受のアニャルを
舐めてた。
スラ読み始めて日が浅いんで、舌を相手に突っ込んでるのはその時初めて読んだ。
436風と木の名無しさん:2009/02/22(日) 08:37:40 ID:CIqPLAut0
rimmingはスラでも「そこまでするほど…」的な扱いが多いよね。
自分の神作家が好きでよく書くけど、やっぱりそれだけの親密さを表す行為として特別扱いしたり、
いつも理性的な相手の制御をふっとばすためにやってる。
単純に「趣味だから」ってケースもあるけどw

女体化もあまり見ない気がする。ただMpregものを読まないんで、中には女体化あるのかな。
この間、商業で女体化ネタ見てちょっとびっくりした。
437風と木の名無しさん:2009/02/22(日) 18:10:48 ID:uPAkbkW60
rimは普通の辞書引いても動詞としてなかったら、
最初意味がわからなかった。
が、文章を読んでいくとわかったw
rimってレアなの?今までのスラではそういう印象なかった。
ところでwing ficの方は自分は初めて聞いたよ、色々あるんだねー。
438風と木の名無しさん:2009/02/22(日) 23:36:49 ID:CIqPLAut0
>>437
自分が見た感じだと「レア」ではないと思う。
ある程度特殊な行為として話の中で認識されている、という感じかな。
アブノーマルというわけじゃないけど。
439風と木の名無しさん:2009/02/22(日) 23:42:20 ID:hjeLOLoJ0
以前rimの後、

your arseholeは the sweetest I have ever tasted

とあるのを読んだときにはちょっと引いたw
440風と木の名無しさん:2009/02/22(日) 23:46:13 ID:u0bH27ql0
>>439
ねーよ!って感じですね、さすがに。w
441風と木の名無しさん:2009/02/23(月) 00:25:58 ID:714To8A30
無理だw
いくらなんでもそれmy攻めに言わせることはできんw
442風と木の名無しさん:2009/02/23(月) 07:45:38 ID:q7okWA9i0
どちらかというと萎えスレ向きの文章だなw
443風と木の名無しさん:2009/02/23(月) 23:12:22 ID:l3GmNrqk0
自ジャンルはmpregが多いんだが、なんか最近のは何の言い訳もなく、
当たり前に妊娠してるのが多い。「なんか妊娠しちゃったみたい」「え、
俺もいよいよ父親か〜」みたいな軽さ。いや、いいんだけどもうちょっと
なんかないか?

サマリーにも「○○は結婚後、夫から日常的に暴力を受けていた。妊娠後、
離婚を決意し逃げた彼を助けてくれた××といつか恋に落ち…」とかサラっと
書いてあって、○○は女体化もしてない普通の男のままなのに、当然みたいに
話が進んでて、ちょっと気持ちがついていけなかった。
444風と木の名無しさん:2009/02/23(月) 23:43:37 ID:HhjpuKGe0
そういうのは国産でもよくあるねw
801はファンタジーといっても、ファンタジーとリアルの心地良い割合いも
人によって違うから、
ファンタジーすぎてついていけなかったり、リアルすぎてついていけなかったり
445風と木の名無しさん:2009/02/24(火) 22:39:20 ID:fopYsLBz0
>>443
やっぱ理由書いてないとぞわぞわするよね
自ジャンルは男性の妊娠自体はあってもおかしくない世界観だけど、
最初から妊娠してた上、第二子三子が普通に生まれてるのに違和感バリバリだった
それでもいつか妊娠の理由がわかるんだろうと思ったら普通に一家を築いて終わり
心理描写や状況描写はリアルで上手い人だったぶん余計に取り残されたような気分になったよ
446風と木の名無しさん:2009/02/24(火) 23:16:14 ID:6LKiavmt0
>>445
どんなムチャでもいいから一言あれば「ああ、そっか〜」と思って読むんだけどね。

つい先日読んだのでは「ここ10年で数件、男性の妊娠の報告が学会にある。詳しくは
今、研究中」みたいな説明を医者がさらっとしてた。嘘と分っていてもそういう
設定なんだと思えば、後はもう気にならないよね。
447風と木の名無しさん:2009/02/24(火) 23:25:29 ID:/TbrJvpj0
自分は全然気にならないな。作者注とか、冒頭で「ここは男性でも
普通に妊娠する世界です。以上!」って書いてあるぐらいで
全然オケ。書いてなくても大丈夫なぐらいだww
448風と木の名無しさん:2009/02/24(火) 23:44:31 ID:oVx3y1Qq0
Mpregと女体化は、ジャンルによって差が激しいんだよね。
SF・ファンタジィがかってるジャンルだと珍しくないけど、
現代社会とか歴史物だとさすがに少ない。
でも、そういう状況でどういう理屈付けされているかを読むのは楽しい。

「この話は男も普通に妊娠する世界です」と書かれたスラを読んだ時、
高校生ながら妊娠して悩んで家出する受を見て、
「妊娠するなら男同士でも避妊しろよ!」とはげしくツッコミしたくなった。
449風と木の名無しさん:2009/02/24(火) 23:48:01 ID:ZF5vQrCQ0
mpregの注意書き一つで、十分納得できるなー
これはそういう特殊ジャンルのファンタジーなんだなと
450風と木の名無しさん:2009/02/24(火) 23:55:11 ID:6LKiavmt0
デタラメでも嘘でも簡単な設定の説明がないと、登場人物のリアクションが
ピンと来ないんだよな。妊娠を打ち明けられてショックを受けた友人と喧嘩になり
絶交してしまう→受け悲しむ、みたいな展開で、友人がどういう種類のショックを
受けてるのかよく分からなかった。

友人に見捨てられ理解者がいない(攻めは妊娠を知らない)受けは一人で出産育児を…
という好きな展開になるのに、周囲が彼をどういう目で見てるのか分からなくて
彼の孤独に今ひとつ共感できなかった。
451風と木の名無しさん:2009/02/25(水) 22:23:18 ID:rjBaXPx00
なぜ妊娠できるかという設定より
どっから出てくるかが気になる事が多い・・・
452風と木の名無しさん:2009/02/25(水) 23:08:56 ID:OJme/gT30
スポーツ選手のRPSしか読まないからmpreg読んだこと無いんで、1度読みたいなあ。
女神の1人が「書いてみようと思うけど、どう思う?」みたいな事呟いたら
I don't like Mpregと一斉にダメ出しされてたw
I just can't imagine it happen and I don't know, I don't really like it. だと。
まあそうだよなあ。
453風と木の名無しさん:2009/02/25(水) 23:39:02 ID:/+TRzAM+0
mregが珍しいジャンルのいくつかで、「このジャンル唯一のmpreg?」
「このジャンルには珍しいmpregっぽい話です」というのを読んだ事がある。
結構面白かった。
面白ければ、無理が通れば道理が引っ込んで、納得してしまうらしく、
好評だったようです。

>>451
はっきり書いてある(801穴がない限り、アニャルか帝王切開なんだけど)事が多いんですが、
玉子で出産(カプの片割れは人外)というパターンには意表をつかれた。
454風と木の名無しさん:2009/02/26(木) 01:19:41 ID:x/txXJu80
801だと獣化は受けに耳と尻尾が生えてエロなロリがデフォだけど、
スラの場合は攻めがwerewolfになってさらにワイルドに発情、
そして受けをmateにしてよりpossessiveになるっていうパターンが多いな。
どうでもいいけどルーみたいな文になってしまったw
455風と木の名無しさん:2009/02/26(木) 04:11:50 ID:+mmB8wg00
一瞬ルーがルー語で名作スラの解説をしてるのを想像してしまったw
456風と木の名無しさん:2009/03/02(月) 01:38:41 ID:Rku5puxY0
ルー語スラwww

スラでよく見るcrossover、知らないジャンルと組み合わされていると
思わぬカップリングや話にぶち当たって結構楽しくて好きだ。

が、自分の読んだcrossoverものは大抵複数ジャンルの
登場人物が最後(あるいは途中で)必ずと言っていいほど
threesomeやらfoursomeやら、multiple partners的な
スワッピングに走る。何故だ。
国産801だとあんま見ない気がするのになー。
457風と木の名無しさん:2009/03/02(月) 02:34:40 ID:/nNE5YPFI
Togetherしようぜ!

大乱交パーティーあるあるw
まさしく挿しつ挿されつの仲になるんだよね。
めくるめくゲイポルノな展開…。
458風と木の名無しさん:2009/03/02(月) 12:28:26 ID:Fv3II4NW0
そういうのはまだ読んだことないけど…
そんなんなったらまたこのheはどのheなんだろう?と悩みそうだなw
459風と木の名無しさん:2009/03/02(月) 23:14:40 ID:ZAxtU7x/0
crossoverは3つ以上のジャンルがcrossすると大パーティーに
ハッテンしがちな気がするぜ
460風と木の名無しさん:2009/03/03(火) 19:10:44 ID:gLmvQ3yG0
自ジャンルはドラマなせいか、中の人の他出演作とのXoverが結構多い。
顔同じなんでイメージがちょっとややこしい。
461風と木の名無しさん:2009/03/04(水) 23:49:20 ID:WdcWhe360
外でもスラを読みたいので、電子辞書の購入を考えている
今年1月に発売されたやつは、PCにつなげてメモ機能があるので、
スラもそのまま落とし込めそうだ
単語をマークするとそのまま辞書へリンクして調べられるとか、かなり使えそう
だけど値段が5万近くする・・・
購入迷い中です。
462風と木の名無しさん:2009/03/05(木) 00:55:03 ID:Symt+6Y80
電子辞書で5万もするならミニノートの方がいいなあ。
給付金出たら買っちゃおうかと思ってる。
463418:2009/03/05(木) 00:55:15 ID:XzePrdZA0
テキスト読める辞書は結構あるからデジモノ板も見るといいよ。
辞書がショボくてもいいなら一万円台のもある。
464風と木の名無しさん:2009/03/05(木) 00:56:38 ID:XzePrdZA0
名前欄残ってたスマソ。
465風と木の名無しさん:2009/03/05(木) 06:03:10 ID:UPQysu/f0
外で読むならiPodTouchいいよー。
去年買ってからスラ50冊くらい読んだ。実際、あちこち持っていけると読む量もあがる。
辞書アプリも入れ放題だし。
辞書とリーダーは別アプリだから、なぞるとかコピペ検索はできないのが最大のネックだが
いちいち手で入力してたら段々単語も覚えてきたw

海外でもiPhoneがブックリーダーのシェアに大きくくいこんでるんで、
今後小さいリーダーの市場ができてくるんじゃないかなーと思う。
日本で発売してくれる可能性はかなり低いが…
466風と木の名無しさん:2009/03/05(木) 10:34:04 ID:FOapwENOO
紙媒体でイギリス英語重視の辞書はないでしょうか?
家のジーニアスはデイリーコンサイスより英国表現情報が少ない…
英国ドラマ見るために一冊買っておこうかなと思ってます
467風と木の名無しさん:2009/03/05(木) 16:23:29 ID:VYnV3X5aO
私は携帯でPCサイトを携帯用に変換して読んでる
暇あらば開いて読んでるから家族とかからはいつもメールか何かをやってると思われてるけどまさかゲイポルノに匹敵するものを常時読みあさってるなんて言えないww
468風と木の名無しさん:2009/03/05(木) 16:26:00 ID:YTTTTzWE0
おまわた
469風と木の名無しさん:2009/03/05(木) 19:38:25 ID:Symt+6Y80
>>466
とりあえずリーダーズとリーダーズダイジェストの2冊じゃないかな。
ただドラマや映画に出てくる新しい表現や固有名詞、口語なんかは
ネットで検索した方が早いと思うよ。
470風と木の名無しさん:2009/03/05(木) 19:45:29 ID:i50LcxhH0
英英辞書だけど、イギリス英語ならオックスフォードがあると便利だよ
471風と木の名無しさん:2009/03/05(木) 20:29:00 ID:RklMVaUqO
>>466
イギリス英語重視でも紙媒体でもないけど、urban dictinaryは
スラングの簡易版 wikiみたいで便利だよ。
あと調べたい言葉の前に defineを付けて検索する手もあるよ
472風と木の名無しさん:2009/03/05(木) 21:51:27 ID:FOapwENOO
>>469ー471
情報ありがとうございます。
おすすめを本屋さんに行って見てきます。
473風と木の名無しさん:2009/03/05(木) 22:41:04 ID:Symt+6Y80
ああ、そういえばドラマによっては台詞をテキスト化してウプしてくれてるものも
ある。ファンによるドラマ・映画の原作小説に使われてる特殊用語の辞典とか。
任意の台詞などを入れてググると見つかるかもしれないよ。
474461:2009/03/06(金) 23:38:13 ID:xAEgn0aF0
ipod touch、かなり良さそうですね。これだけ機能がついてて、
電子辞書としても使えるなんて・・・
早速検討してみます。ありがとぅ!
475風と木の名無しさん:2009/03/07(土) 00:38:16 ID:6BxEbskA0
以前は電子辞書を持ち歩いていたが
最近は携帯に辞書がついているので助かる
スラ本体は紙媒体に印刷して持ち歩いている
476風と木の名無しさん:2009/03/07(土) 20:34:30 ID:+FI85A8j0
確かに紙がいちばん読みやすいんだよねえ。
ただ、印刷した紙が膨大な量になるんでもう諦めた。
アメリカのアマゾン・キンデルみたいのが日本でも出るといいんだけど。
477風と木の名無しさん:2009/03/07(土) 22:40:24 ID:2ohd3i9Y0
もし会社でうっかり落としたらどうしよう、なんて心配して
持ち歩きできないょ。。。
478風と木の名無しさん:2009/03/07(土) 22:51:49 ID:+Ycss0zL0
>>476
自分はiPodTouchで満足してるけど(バッテリー以外は)、このへんが日本で買えるようになったらやっぱりほしい。
ttp://reader.txtr.com/index.html
有志で開発してるものらしいんだけども。

iPhone/iPodTouchにKindleアプリも出たけど、日本じゃ裏技使わないと買えないしなー。
Amazonは囲い込みしすぎw
Kindle2は海外展開考えてるらしいけど、多分日本は対象外だろうな。
479風と木の名無しさん:2009/03/11(水) 03:34:27 ID:msCW2+FuO
こんなスレあったのかー

最近スラ読み始めた
英語は大学受験レベルで止まってる
萌補給したい疲れてる時とか全然頭に入って来なくて、
この前出来心でぐーぐる先生に翻訳お願いしたらカオスすぎた
スラとか801自体カオスだしな…と妙に納得したけど
このスレ参考にして自分の読み方見つけようと思ったよ
役に立たずとも語彙力もアップしそうだ
480風と木の名無しさん:2009/03/11(水) 19:35:07 ID:cgIEFxdN0
英語さっぱりわからないんだけど、最近スラ読み始めました。

頼みの綱のweb翻訳だと駅一択みたいになってるけど、
いんふぉしーくはどうですか。
文がどことなくやわらかくて好きなんだが、
英訳としてはおかしいんでしょうか。
481風と木の名無しさん:2009/03/11(水) 20:07:54 ID:B+a0Gmx80
自分、英語レベルは大学受験レベルなんだが、筋を読むだけにせよ
訳が破綻しすぎでWeb翻訳はどうも性に合わなくて使えない
意外といいと思うのがマウスオーバー辞書なんだが、語彙数とか
過去形・過去完了形とか、もっと対応してくれれば最高だと思う
482風と木の名無しさん:2009/03/11(水) 20:16:24 ID:cErkZBBO0
このスレだと翻訳サイトじゃなくて翻訳ソフトを使ってる人もけっこういるよ。
自分好みにカスタマイズできるので、少しはましなはず。
483風と木の名無しさん:2009/03/11(水) 21:56:46 ID:OQAhffsj0
この間、初めて海外へ一人旅をした。
全く英語が使えなかった&読めなかったはずなのに、
(中学程度の英語すら、ダメだった)
必要最低限のことなら、こなせている自分がいた。
ちょっと込み入った英語とかは相変わらずダメダメだが、
殆ど英語が出来なくて海外一人旅なんて、遥か遠くの夢だった自分のとっては、
大きな進歩だった。
ありがとう、スラ・・・
というか、スレ違いだね、ゴメン
484風と木の名無しさん:2009/03/11(水) 22:28:01 ID:ONIi7qpN0
>>480
わたしはいんふぉしーくがすきです。やふーといっしょのエンジンですね。
で、同じエンジンの翻訳ソフト買いました。

スラよみはじめて1年半、とうとうじぶんでもLJで英語でスラかきはじめちゃった。
ベータってすばらしいシステムだとおもう!
485風と木の名無しさん:2009/03/11(水) 22:28:40 ID:hSdM8+NAO
なぜageるか
486風と木の名無しさん:2009/03/11(水) 22:52:01 ID:WWJuvX8U0
>>483
スラ英語上達法かwww
私もスラ読み始めて、ペーパーバックが普通に読めるようになったよ。

スラやファンフィク、中には悪文もあって翻訳できない文章が困る。
内容が結構面白いのに、綴り間違いだらけだったりすると辞書引いても
載ってないよー。まあ、日本語の悪文よりは気にならないけどね。
487風と木の名無しさん:2009/03/12(木) 04:16:41 ID:Mholhhm6O
つい最近スラッシュ読み始めた
マイナーカプ発見!と辞書使いながら読んだんだ
パーティーを抜け出て庭園に出る二人いい雰囲気
そこにはcherry tree…さすがワシントンだしな…
更にmoon登場、トドメに受けの髪に花びら
801テンプレはグローバルスタンダードなんですね
488風と木の名無しさん:2009/03/12(木) 14:07:54 ID:AG9ZNipK0
801のスタンダードってか
そもそも恋愛もののイメージテンプレなんだよな。
色々変形して801テンプレ化してるけどw
489風と木の名無しさん:2009/03/12(木) 18:02:14 ID:2MvUlsmqO
携帯からゴメン

私も最近原文でスラッシュ読み始めたんだけど、今まで日本語に翻訳されたスラッシュとかこのスレの話とかから、スラッシュに乙女受はいないと思ってたがこの前あたった。

ピザを食べるのはあんま良くないよねーって受が言って、攻が理由を聞いたら受は「僕が太ったら君にとって十分に可愛くなくなるでしょ?」的なことを言ってて、乙女受も好きな私はかなり萌えたけど、なんかびっくりした。
スラッシュ界では受(これも厳密に決まってないこと多いけど)も格好いい系を目指してると思ってたんで、最初読んだときプリティー=「可愛い」が思いつかなくて、「本当に」…?本当にって何が?!と一分くらい混乱してたw

801スタンダードはシチュエーションとか性格づけとか、いろんな部分が広がってるなーと思った
490風と木の名無しさん:2009/03/12(木) 18:27:02 ID:Qj9ZwsCC0
>>487
欧米圏だとアーモンドの花とかリンゴの花が
ロマンティックな場面に使われたりするので
桜の木は珍しいなと思う。
491風と木の名無しさん:2009/03/12(木) 19:59:30 ID:wX0hZt7P0
今は日本のBL漫画が英訳出版されててるしな。
日本のBL好きで乙女チックスキーな作家さんもちらほらいる印象あるよ。
492風と木の名無しさん:2009/03/12(木) 20:02:35 ID:S/M/LiFw0
今年のヴァレンタインは、自ジャンルではチョコプレイのスラが多かった。
日本語で読んでも英語で呼んでもぬるい気分になる…。
493風と木の名無しさん:2009/03/12(木) 20:31:10 ID:dAwQsZvg0
>>490
ポトマック川といい、DC近くにあるアレキサンドリアといい
マジであの辺りに植わってる桜の美しさはパねえから、
向こうのそのスラ書いた姐さんがDCジモティだとしたら、
ロマンティック場で使うのは無理ないかも知れん。

テンプレは801も含めて万国共通なんだな
494風と木の名無しさん:2009/03/12(木) 21:06:47 ID:5MTpfwXL0
そういえば妊娠物読んでて最初に妊娠したほうが受けかーと思いながら読み進めてたら、
最後で次の子供は今まで攻めだと思ってたほうが産んでてびっくりしたw
リバ主流ならではなんだろうね
495風と木の名無しさん:2009/03/13(金) 08:33:23 ID:hp/7gYYY0
MpregっていうのはロマンスじゃなくてSci-Fiとかバイオホラーなんだよw
496風と木の名無しさん:2009/03/13(金) 14:35:53 ID:vc8Ng3yG0
攻めが妊娠するパターンもあった。
497風と木の名無しさん:2009/03/13(金) 16:19:48 ID:65/3c+7O0
自ジャンルの女神様は割と年齢が高めなので、作者の体験らしい詳細な
妊娠・出産描写がリアリティありすぎて801ファンタジーを堪能できなかった。
出産すると子供にかかりきりになるのもリアル。
498風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 00:24:01 ID:qXfmVIrY0
ちょっと前に流行った
KYという言葉を聞いて
全然違う連想をしてしまう

あると思います!
ていうか自分はしましたorz
499風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 14:50:43 ID:EUCStPSE0
あるあるあるあるあるある
500風と木の名無しさん:2009/03/21(土) 22:38:19 ID:xrIdurpa0
ものすごく長くて波乱万丈の面白いスラを見つけて先週から少しずつ読んでるけど、
途中でデジャヴを覚えた。去年読んだ、やっぱり波乱万丈の長編スラと似てる……
ていうか部分的に展開同じ……。

そういえば長編じゃないけど、短編でやっぱり別の作家さんのそっくり似た話があった。
Aが巨大組織に誘拐されて高級娼婦に仕立て上げられてるのを、Bが救出+組織とバトル
+AとBラブラブに、というお約束展開とはいえ細かいエピがそっくりで気になる。

まあ、好きなタイプの話なんで何度読んでもいいんだか。それともモトネタになるような
有名な作品が既にあるんだろうか。
501風と木の名無しさん:2009/03/21(土) 23:41:02 ID:866a/U6wO
萌が高じて萌え生様に英文レター出してしまった。
本尊はカムアウト済で年上のパートナーと長年ラブラブ。
ゲイ役がすばらしくて感動したんだが
セクシュアリティには触れないのはマナーかなと
劇中の男同士のラブシーンについても書きにくくて
カムアウトの勇気も讃えられない…
バージニアウルフとフォースター読んでますよ☆
で遠回しな愛が伝わるだろうか…
あと、ドラマの恋人役と萌生のマジ恋人が登場って
半生スラッシュ発見…大胆なことするな。
502風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 02:14:41 ID:wrJk87O00
どなたのことなのかわからないんだけど、
公言しているゲイなら、カムアウトした勇気はきちんと讃えてあげたほうがいいんじゃないか?
海外でゲイとして生きるのは、日本と違ってかなり厳しいんだし
503風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 02:30:51 ID:a6h05pdM0
日本でも厳しいんじゃ・・・?
504風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 02:34:06 ID:mBCstjw30
下手すりゃぬっころされるべさ…。
505風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 04:14:27 ID:3e/5pgDQ0
もしやミリタリーコートが似合うあの人だろうか?違ってたら
すまん。ミーハーな気持ちじゃなくて純粋に感動したなら、
きっと分かってくれると思うから、書いた方がいいと思うな。
カムアウトしているということは自分の生き方に誇りを持って
いる人だから、それが人に感動を与えてる知ったら喜んで
くれるんじゃないかな?
506風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 08:28:17 ID:q9c+btjr0
多分、>505の言ってる人と同じだと思うが、
ミュージカル出身で美声のあの人だったらナカーマ。
何だかんだでゲイ役(バイ役)ばかりやらされてるのは、
まだまだ偏見があるからなんだろうな、とは思う
だけど本人があまりに嬉しそうに男と絡んで…いや、
役をこなしてwるのを見ると、こっちも幸せな気持ちになるよ
あの明るさを保ち続けるのは、すごいことだと思う
それを正直に伝えればいいんじゃないかな
507501:2009/03/22(日) 21:23:13 ID:2AR8MAD3O
アドバイスありがとう。そう無作法でもなさそうだから
カムアウトした勇気と姿勢に感動したことを書いてみる。
508風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 20:13:38 ID:WweOdzyFO
臨戦態勢で靴下脱いでますなとこで
They scrabbled onto the bed
の文が出てきたんだが、
ontoだから多分scrambled(よじ登った)なんだよね?
愛のしりとりみたいなプレイかとびっくりした。
509風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 21:56:02 ID:ioIZJ7W/0
scrabble も「慌ててよじ登る、はいのぼる、もがく」っていう意味だよー。
510風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 22:06:33 ID:y2KYWtz50
手元の電子辞書確認してみたけど
のってる辞書とのってない辞書があるね。>はいのぼる
511風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 22:29:38 ID:WweOdzyFO
>>509-510
ありがとう。勉強になりました。

ダイナーの朝食シーンで
popped a piece of sausage in his mouthも
ポロリ☆したのかと思った位駄目人間なんだ…
512風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 22:55:56 ID:XxQqYvCS0
ちょwww
ソーセージ違いww
513風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 23:06:36 ID:eebttvse0
>>511
しかもa piece of イテテ。


チラ裏
自コミュLJ、「私14歳、一番若いかも☆ミ」なメンバーが現れた。

コミュ自体には年齢制限ないし、文もちゃんとしているのだけど
ちょっと微妙な気持ち。
514風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 23:15:49 ID:Xc9P4iyc0
非スラな英文学読んでたら、野外だというのにいきなり、assを撫でたり乗っかったり…
なシーンが出てきてあせったのを思い出した。

翻訳サイトのおなじみの誤訳のおかげで、一瞬たってロバだと気付いた。
(イギリス英語だから、尻の方はarseだった。)
515風と木の名無しさん:2009/03/30(月) 20:56:33 ID:uhUROFUr0
>>514
むしろassにおちり以外の意味があったことを
初めて知った自分は一体。ひとつ賢くなりました。
516風と木の名無しさん:2009/04/01(水) 00:29:55 ID:KkW998tI0
このスレ、まじ勉強になるなw
517風と木の名無しさん:2009/04/02(木) 21:38:18 ID:ewsZPXegO
スラで読んでてmy受けよりのリバさんは
muskyとかearthy aromaと表現が出てきて
どんな匂いか気になる。薫の君みたいだ。
518風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 22:20:53 ID:Nka6hqLs0
>>517に保守絡み
多分その受け寄り知ってるけど、その匂いはちょっと字面的にどうかなーと思ってる。
萌えるけどねw
本人、fanonかcanonか忘れたけどw、「猫のように清潔好き」な方だよね。
519風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 00:26:22 ID:cRx4CbPK0
多分そのキャラじゃないけど、muskyはよく出て来るね
麝香かいだことないからわからん…
それとも麝香そのものじゃなくて、なんかしら香しいことの比喩表現なんだろうか
520風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 00:31:23 ID:Lf0wYPhG0
>>517
ぶっちゃけ、臭そうなんだが…。
521風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 00:31:56 ID:opL6O9jx0
スレチだが、コピ・ルアックという高級(珍品)コーヒー豆があるらしい。以下wikiより。

>コピ・ルアク(インドネシア語 Kopi Luwak)とはジャコウネコの糞から採られる未消化のコーヒー豆のことである。
522風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 12:40:23 ID:05Bp53OX0
匂いの表現としてはmuskは定番だな。男っぽいセクシーな匂いの象徴っぽい。
earthyは自分はスラでは会ったことはないけど、ウィスキーやワインの匂いの表現にはよく使われる。
やはり男性的なずしっとした香りの表現。

なかなか日本には香りは対応する訳がないから、ちょっと英語がうらやましい。

>>521
完熟した豆を選って食うから非常にうまい珈琲になるとか言うが、気分がねw
523風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 19:58:21 ID:IRPcOti4O
517です。その後expensive cologneとも出てきた。
earthyは男性的なんだー土は母性のイメージかと思った。
勉強になりました。

朝にincredible of blowjobsで受に起こされた攻が
「それはハーバード仕込みか?」と訊くのが只のjokeでなく
すごい伏線に繋がってて、初めて英文でボロボロ泣けた。
524風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 22:07:18 ID:J1V6vtrg0
アロマ系でもearthyな香りという説明はたまに見る
土っぽい感じの香り
525風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 19:28:15 ID:mf5as6rm0
昔、ボディショップの石鹸に「ムスク」というのがあって、これがあの
ムスクかあ、とよく匂いを嗅いでいた。売り物だから当然だろうけど、
普通にいい匂いだった。
526風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 00:20:27 ID:9eAOF2Wz0
ほっ
527風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 15:36:16 ID:E0SLzx2Q0
ムスクと聞くだけでもう
攻が受穴のmusky scentをスーハスーハしてた場面が脳裏に甦る
528風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 20:00:44 ID:WqldoYvg0
あー、江戸時代の川柳で、通りかかった汲み取りの匂いで思わず好きな
色子のことを思い出す、とかいうのがあったなあ。
529風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 21:13:41 ID:anpo2mB20
汲み取りの匂い・・・
530風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 23:06:32 ID:CQtecK6U0
やっぱりmuskyて、それっすかw
531風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 01:42:21 ID:5ttQ3N930
ムスク(麝香)そのもの、はジャコウネコの生殖腺嚢分泌液だし、ムスクは
ラテン語源で「mushk 睾丸」の意味だから正確にはキンタマから出る匂いだな。
532風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 02:38:16 ID:0GF1urRs0
ムスクといえば香水を思い出す。
植物性の香りとは違う温かみのあるすごくいい香り。
調合によってはとても官能的な香りにもなる。
自分のmuskyのイメージはセクシーないい匂いっていう感じ。
533風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 03:12:43 ID:iFZycT84O
ムスクって一般的には石鹸思い浮べたらいいんでないの

香水には良い香りにほんの少し糞とか生臭い匂いも含まれるみたいね
それが全体的な香りを引き立たせるというか、人間の感覚に引っ掛かるようになるみたい
ジャスミンスカトールは有名だけど
534風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 10:52:33 ID:bVWiCFDZ0
>>533
>ムスクって一般的には石鹸思い浮べたらいいんでないの
おいおい、せっけんのにおいの中にムスクの香りが調合される事も多いからって
ムスクの香り≒せっけんと説明したら激しく誤解を生むだろww

>>532の言うように、やっぱムスクはやはりセクシーな香りだよね。
動物的でフェロモン系と言うか。私を含め、ほっとすると感じる向きも多いが。
しかし、そのものずばり、を深く嗅いでしまうと、正直ワキガ臭にも近かったり…
535風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 12:09:36 ID:hoBW3AIO0
西洋人には、男女問わずムスク人気なんだよ
でも、日本人は香水も植物性の香りを好む事が多い。
体臭萌え文化のあるなしだと思う。

海外の掲示板を見てたら、「ぼくのイルカ」という単語が時々出てくるので
「?」と思ってたら、文脈からして同じく使われてた「真ん中の脚」と一緒らしい。
何故イルカ・・・
536風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 13:34:45 ID:vxdQ0Mb80
カーブのフォルムが似てるからかな…
537風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 13:45:01 ID:kj9+M+jZ0
ペニスの隠語としてイルカは割と普通に使われているような…
といっても、日本語でのキノコ、バナナくらいの頻度でしか見かけないかな
Cock, Dick, Shaftなんかより、ちょい可愛い言い方だよね
ごくたまに、エロ漫画やイラストでコケシやオットセイみたいに
描かれたりもしてる

>何故
元気な時の形状が似てるからでしょうか
538風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 14:07:05 ID:3x0T99p/0
イルカ型dildoって外国で売ってて、欧米人のイルカ好きにも程があろうと笑い飛ばしていたが
隠語だったのか!
539風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 14:17:56 ID:nVEGY5KW0
+.゚*ヽ.☆゚゚*ヽ.★゚*ヽ゜☆・腐女子はマンコ以外に価値なし*☆+.゚ヽ゜★゚*ヽ.☆゚+.゚*ヽ

*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* 腐マンコ呼称変更計画゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・


     腐女子…それはオタクの中でも最もキモいとされる劣等生物です

    生物学上は女なので彼氏は出来やすいですが、その目的は性処理道具
     文字通り、肉 便 器ってやつですね♪
    そんな腐女子に女子ってつけるなんて…男性はもちろん女性も許せないのでは?


    そ こ で !
      良いこと思いついたんです!いっそのこと腐女子の事を…
    「腐マンコ」って呼べばどうかな?
     私達は「腐女子はマンコ以外に価値なし」をスローガンに
    腐女子=腐マンコ化運動を応援します♪


*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* 腐マンコ呼称変更計画゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・

+.゚*ヽ.★゚゚*ヽ.☆゚*ヽ゜★・腐女子はマンコ以外に価値なし*★+.゚ヽ゜☆゚*ヽ.★゚+.゚*ヽ
540風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 17:22:38 ID:sS8Bdf98O
スラスレなんだから英語に改変するくらいしないと
芸が無いなw
541風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 18:40:37 ID:h38rGpnY0
ここでイルカの事を読んだ後に、某翻訳サイトで
イルカに餌をやる=自慰の意味だと知りました

なんだか……随分前にさらっと読み流したコメディ調の
スラが思い出せそうで思い出せないけど当時まだ英語なんて
辞書片手だったから荒っぽい口語だと途端に意味が分からなくなって
なんとなく楽しそうな会話だけどどうして最後に色っぽい雰囲気に?
と混乱して続きらしきものもスルーしたんだけど

あれはそういう意味だったのかよ保存しとけば良かったちくしょおおお
542風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 21:52:52 ID:aobfkIFK0
エイジロー片手にサクサク読める英文とそうでない英文がある
回りくどい表現とか、例え表現が多いのとかがどうも苦手だ。
一生懸命何度も繰り返して読んだりしてるうちに、
疲れてしまってそのままそのフィクは諦めるとか。シチュエーションはすごい気に入ってるのに・・・。
英語力の問題だよね・・・あーぁ(ため息
543風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 00:08:36 ID:Eb2MmNsB0
さくさく読めるのとそうでないの、あるあるw

英検3級レベルで学生時代から進化してない。
それにしても読み難いと思ってみたら、独自の時制の存在するFicがあった。
非ネイティブで自国語にある時制・補助動詞をそのまま使ってたみたい。

確か東欧か旧ソ連圏の方だったと思うけど、10幾つかあるFicを全部読んだら、
何となく理解できるようになった。
激マイナーだから、読み慣れたら萌えたけど、こういうのってネイティブな人は
どう感じるんだろう。
544風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 08:11:33 ID:y4J8a6ZG0
ルー語じゃないかなw
545風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 19:10:07 ID:CaFJQFwJ0
>>543
英語圏の人間はヘンな英語(外国訛りとか外国人特有の文法とか)に慣れてる
から、日本人が外国人の日本語に感じるほど大きな違和感はないのかもしれない
けど、「リアル鬼ごっこ」みたいな感じのもあるかもね。

私も昔はイギリスの重厚で冗漫な文章が大の苦手だったけど、英国のドラマに
ハマったせいで、いまではそれがないと物足りなくなった。
546風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 03:58:50 ID:nRzU6rSE0
スラいっぱい読んだおかげで、確かに英文速く読めるようになった。
だが問題は語彙…。
絶対TOEICに出ないような言葉ばかりを覚えていく…orz
wantonとかwackとか、ましてやspunkなんて絶対出ないw
547風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 08:55:30 ID:fz6jSyVc0
最近それでTOEICの単語勉強アプリを買ったw
テスト受ける気はないけど、エロ以外の単語もバランスよく覚えたい。。

外でも英語の小説読んでるから「英語できるんだー」って
ちょっとした用をたのまれたりするんだけど(説明書の意味を教えて、とか)
実用英語は壁が高い。
548風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 13:55:47 ID:sikKxXRk0
TOEICは自分にはレベルが高すぎてついていけない。
だからTOEIC BRIDGEから挑戦することにしたよ。
549風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 22:41:37 ID:VgJiTTNF0
>>541
英語圏の水族館でイルカの世話してる人は、セクハラジョークのターゲットな訳か……w
550風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 23:30:14 ID:79RU6hFd0
イルカに運動させる、という言い方もあるよ
どのみち、ネタにされることには変わりないけどw
551風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 02:24:32 ID:qE+mYYP/0
この流れ、何故かオースティンパワーズ2の、色んな表現でブツのことを
言うシーン思い出したw
所でbeautiful cockって表現よく見かけるんだがいまいちピンとこない。
まゆたんのお股ピカーン?の男版みたいなものかな。
552風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 10:56:33 ID:Tu94mOMM0
beautifulは「美しい」だけじゃないからなあ。
みごとな、とかそういう感嘆の感覚なんじゃないか。
553風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 17:08:22 ID:yCmFdo5OO
受の浮気相手が「ダガーを引き抜いた」で
(ナニにしては小さくね?やっぱり当て馬だから?)
「受けのシャツを切り裂いた」(本物のダガーかよ!)
受「そのシャツ僕のお気に入りだったのに!」
(ちょ、そこかよ受…)
ベッドシーンで刀剣出てきたらナニだと思ってしまう
554風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 20:07:46 ID:K59EYcqk0
それは紛らわしいシーンだね
555風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 21:57:15 ID:rnAOFN/s0
>>551
マイジャンルのリアルパーソン受けは自他共に認めるbeatiful cockの持ち主
小さすぎずでかすぎず、長さ、太さ、色、形、申し分ないともっぱらの評判
556風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 01:46:45 ID:ju0ti44t0
評判になるほど公開してるのか?
557555:2009/05/05(火) 01:51:23 ID:AXX7UkjJ0
俳優だから
558風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 07:59:55 ID:7OLqTzdp0
RPSだと何か生々しいなw
559風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 15:12:47 ID:TJldJY2yO
攻のimpressive cockに受がハァハァしてる描写があると心が踊る
560風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 22:14:30 ID:V91P74/PO
受けはperfect mashroom capの持ち主で
櫻井しゅしゅしゅの自画像しか浮かばなかった…orz

受けがまるでlogとf○○○してるみたいだ!の一文
マグロ状態じゃなくて逞しい様子なんだろうな…多分
561風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 00:25:04 ID:+lfm0NcU0
それだけ聞くと性器と丸太をかけた駄洒落に見える。
562風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 00:47:39 ID:GM+O/g/70
受けのdevilに固唾を飲んでた攻めもいたw
なんか国内、海外問わず巨根認定のマイジャンル受けw
563風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 18:05:19 ID:v2qbFJws0
そろそろスラッシュの元祖スタアートレッックの映画公開ですが…
スタアートレッックの話題はここでOKでつか?
564風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 18:15:51 ID:yvIrUuuu0
作品の萌え語りがしたいなら海外ドラマとか洋画スレッドじゃないか?
スラッシュ関連の話題ならここでもいいと思う
565風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 18:44:28 ID:irNIvn620
外ドラスレがなくなっているらしい

それはともかく、k/sがスラッシュの語源としてwikiにも書かれているときいて驚いた
566風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 21:41:53 ID:+CpSi4K20
まあ語源を記すのは基本だしな。
でもあっちのwikiはエロ関係とサブカルは充実してるよねw
「日本のエロ」みたいな項目がやたら長文で
衆道文化からやおいまで網羅していてびっくりしたことがある。
567風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 22:16:32 ID:v2qbFJws0
今回の映画でK/Sに転んでくれる若い世代が増えるといいなあ……

若かりし日のスポッ区が
ツンツンだけでなくデレもちょこっと披露してくれますように。
568風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 11:27:13 ID:wAUAHHca0
なんか今さらながら思ったんだけど、向こうの書き手さん達は、日本と
違って同人誌作って売ってる訳じゃないから、あれはほんとに無償の
(歪んでるかもしれんがw)愛の行為なんだよな。そうかんがえたらコメ欄に
「thanks for sharing」って書かずにおれなくなったよ。ほんとにいつも
楽しませてもらってます。そして書き込んだコメ見返して気付いた、
どんだけ冷たいシャワー必要なんだよ自分w
569風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 11:38:27 ID:FIphT/zj0
日本にもオン専は山のようにいるぞw
570風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 11:56:29 ID:KoKJFvD20
ジャンルによるんじゃないかな。

自分とこはRPSを下敷きに商業ってコースの書き手が結構いる。
ずっとラストを待ってたのに「出版されました」だったときは、
本来喜ぶべきなのに微妙というか…。
571風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 12:51:47 ID:UHvSfC680
ネット上の小説全削除されたと思ったら、受けと攻めの名前変えて
商業で出版とかね。
これは日本でもよくあるなw
572風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 13:32:04 ID:wAUAHHca0
568です。
そうなんだ!自分のとこはそういうの見た事ないから、てっきり海外は
そんな感じなのかと…そう言われてみれば、学生の書き手さんが多いから
かな、このジャンル。
続きは商業でね、ってキツイな…自分が以前みた日本のサイトは、本編
は同人誌でね、が多かったけど、801事情も移り変わってるんですね。
573風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 19:44:53 ID:uS6qE13f0
>>571
あるあるある。アマゾンで売ってたゲイフィクションが好みの設定だったんで
買ってみたら前読んだスラッシュの固有名詞変えたものだったことがある。
そのスラは好きだったんで、まあいいかって感じだったけど。

美女ルドなんかはファンフィク出身で、スラやファンフィクにも寛容だよね。
574風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 21:57:50 ID:hjVu/QehO
自分オフで活動してるけど、毎回かなりの赤字w
rpsなんて基本どこも弱小ジャンルだから、印刷代単価も高くつくし、他にも経費かかるしね。
それでも売値高くは出来ないから、設定安くしてるし、需要も少ない。
周りの子も皆こんな感じ。オフでも大体無償の愛だよw
575風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 23:43:16 ID:etEtFK3/0
同人誌、高いのはほんと高くて泣きそうになる・・・
でもマイジャンルなら、糸目をつけずに買ってしまうが。
576風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 23:46:54 ID:wAUAHHca0
>>571
するとAmazonでみかけて「すげー偶然ww」とかって思ってた、
超自然な兄弟と同じ名前の2人が出てて、片方なんて特殊能力持ち
とかいう設定かぶってるあの小説…まさかそういうことだったのか…?
577風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 00:13:25 ID:F7gfC4io0
2、3年前にrpsをamazonで購入した事がある。
その時点でもficの旬は過ぎていて今はほぼmary sueばかりになってしまったジャンル
なんだけど、当時クオリティの高い書き手さんが本という形で作品を残してくれて
感謝している。今でも更新されないサイトが幾つか残っていて作品は読める事は
読めるんだけど、撤退したジャンルだろうし今さら感想を送られても微妙だろうな
578風と木の名無しさん:2009/05/23(土) 06:57:09 ID:Tz4q98iX0
>>577
どんなに前に書いた物でも感想もらったら嬉しいと思うよ。
こんな前に書いたものを読んでくれて、しかも感想までくれるなんて!
って感じでむしろ喜びは深いかもしれん。
たまたま自ジャンルで似たような疑問を持った人がLJでアンケ取ってたけど、
やっぱり「どんな昔に書いたものでも感想もらったら嬉しい」って
意見ばっかりだったよw
579風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 21:17:38 ID:2fhhNNrE0
密林で
580風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 12:31:00 ID:0ZSFIMxaO
…ん?密林がどうした?
581風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 12:32:51 ID:9SBxZrx30
飛行機が落ちて遭難したパイロットと
密林暮らしの男が出会って…
582風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 13:57:49 ID:frEp6GyQ0
密林暮らしの男は月夜に変身して局部も3倍増しになり
パイロットもイエッサー言いながらぱっくり咥えて
こりゃあいいやと思いながら読み続けていたら
密林男がボトムではあ?何のために3倍?という話
583風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 17:50:34 ID:AlxaGZqmO
密林でエメラルド森思い出した

マイジャンルでカムアウト後に再会して「今日はヤる気」だった
と二人が各々カラフルなゴムをベッドに放る描写が
カードの駆け引きみたいで格好よくてちょっと感動
でも、作中使ってなくて(未挿入)アレ?となってたら
あとがきで「使うの忘れてた…」大らかな神だった
584風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 22:25:02 ID:Ap/9Wa8z0
星トレがあさって公開だあ
噂ではスポッ区がカー駆を放置プレイするシーンがあるらしく
今から萌え萌えぐふぐは〜!!

若い時はそんなにツンツンしてたのに
やがてガラスごしの熱愛シーンを演じるまでに成長するのね…
585風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 22:32:15 ID:JcBRFH4H0
>>584
前に☆トレの話題はここでやってもOK?と聞いた人と同じ人かはわからないが、
☆トレのスラの話ならともかく、映画本編の話なら洋画スレが適切じゃないかな
586風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 22:44:44 ID:Ap/9Wa8z0
熱愛とか放置プレイはスラの話でないでありますか?
ここはスラッシュフィクション限定でスラッシュ話題は不可ですか?

だとしたら大人しくファンフィクの話でもしますが
587風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 22:52:06 ID:zo9OSTiW0
本編に対する萌えは洋画スレでってこと
萌え語りは「スラッシュ」じゃないでしょ?
588風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 22:53:32 ID:Ap/9Wa8z0
洋画スレでかー区とスポッ区の熱愛妄想を語ったらブッ殺されますよ…。
589風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 23:21:53 ID:Ap/9Wa8z0
せっかくなので明後日の映画公開に備えて
新参さんへのK/Sフィク話題をひとこと。

今回の映画でK/Sに目覚めた方は
とりあえずハヤカ和文庫から出ているファンフィクアンソロジー
「アラタナル航海シリーズ」をどうぞ。
スポッ区のキャプテンへの愛の告白ポエムなど
どう考えてもスラッシャーな方々が書いた
「商業誌用にギリギリノーマル仕様にしてあるけど
腐女子フィルターで見れば完全スラッシュ」な作品が日本語で読めます。
590風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 23:35:03 ID:zo9OSTiW0
なんで殺されるんだ??と思ったけど、もしかして映画板のスレッドをすすめられたと
思ってる?んなわけないw
「やおい映画」でこの板を検索してみ
もしスタトレ厨が過去そのスレで大暴れした過去があって、スタトレ話がそれ以来そこで
御法度とかならすまんが
591風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 00:22:30 ID:d+xU8Rf80
話全然変わるけど、3Pは801って圧倒的に
攻め2人受け1人だけど、スラって逆が多い
ような気がする。そして結構そのままラブラブ
に暮らしましたとさっていうパターン。

英語の3Pは入り乱れるhe,hisのせいで、
何読んでもどう濡れスレな作品になってしまうw
592風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 15:31:59 ID:KPvuk08k0
>>590
にゃ〜るほど!やっと話がかみ合わないわけが分かりました
「洋画スレ?って一般映画版にしかないし…一般版でやったら殺される!」
……という勘違いでありました。

洋画スレはないけど映画全般スレがあったのですね、ありがとうございました!!
593風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 16:07:06 ID:EJEOoZ2J0
そもそも特定の作品についてのレスはあんまりないからな、ここ。
禁止されてるわけじゃないけど
あまりにもピンポイントな話題を続ける場所ってわけでもない。
594風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 19:09:38 ID:67y5XKbC0
>593
スラ好きってだけで、ジャンルはバラバラだから特定の作品やキャラの話
されても「ハア?」ってついて行けない人もいるだろうしね。

そういやここの海外ドラマのスレ、落ちちゃってそれっきりだっけ?
595風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 19:57:15 ID:Ljhnt0Is0
>もしスタトレ厨が過去そのスレで大暴れした過去
以前あったスタトレスレは
以前、空気読めない厨が外部スレにスラッシュスレ立てちゃって叩かれて
性懲りもなく801板に立て直したんだけど、
他人に「保守しといて!」とか、延々と自作スラを書きまくって倦厭されて
そのまま消えたはず。以来、立てられてないよ。

どうでもいいけど801板をROMしてから来てくれないものか・・・・・
あとスレの空気嫁
話が通じなくて困るわこういう人

>>594
>海外ドラマのスレ
今は落ちてる
596風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 20:49:18 ID:mvEpOfDJ0
Ap/9Wa8z0=KPvuk08k0の人はしばらくROMった方がいいんじゃないか…
597風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 23:10:42 ID:Dl0t9TuZ0
今見てきたけど
しかるべき場所に行ったようだし。
これ以上言わないでおこう。
598風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 06:24:14 ID:REdWkQFl0
LiveJournalのひとびとがMEMEって言葉をどういう意味で使ってるのか皆目わからない。
最初の頃はなんとなく、エントリーのブックマークのことだと思ってたのよ。
それでfriend memeはコミュで自己紹介しあってfriend登録を増やしましょう、みたいな・・・
でもなんか何でもかんでもmemeでよくわからなくなって来た。iTune memeってなに。
いわゆるミームのことかなあって気もするけど、気がするだけ・・・

以下、ひとしきりmemeについて話が盛り上がる・・・と非常にうれしいです。
599風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 12:20:37 ID:xqW86q7rO
バトンのような物と思っていたよ。
600風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 14:21:49 ID:t74v1VmO0
イラストで描くMemeなんてのもあるよ。
「Tag云々」って「次に回す人を指定しなさい」のことだと思うんだけど合ってるかな。
601風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 14:22:31 ID:8W562fR40
「祭り」だと思ってた
マイジャンルのコミュではよくkink memeが開催されている
602風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 12:23:43 ID:bkht6If0O
バトンか100の質問みたいな感じのようなもの
だと思ってた。
テンプレ質問があってそれに絵か字で答える、みたいな。
603風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 12:56:36 ID:TdT1wRqX0
『遺伝子によらず、模倣によって人から人へと伝えらえる情報の単位。』(えいじろうたん)
ってことで、どんどん枝分かれに広がってくバトン的なもののイメージだったけど、
ちがうのかしら。

LJにどっぷりつかって、日本のサイトやるのがおっくうになってしまった。
604風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 13:13:59 ID:O18DhumJ0
八百屋のお店に並んだ品物を見てごらん的なものか
605598:2009/05/30(土) 13:44:47 ID:T+nQaqfF0
ありがとう!なんかわかってきた。

>>602
これが一番すっきりする答えな気がする。要するにテンプレ。
バトンと100質は文字通りコピペするテンプレ。
promptsとかfestはお題がテンプレ。
私的にはとても妥当だ。
なんでそれをMEMEっていうのかはやっぱりよくわからない・・・w
>>603もわかるんだけどわからないっつーか
ネット上の遊びは全部そうじゃん、とか思っちゃうんだよねw
はっきりとバトンだけに限定されれば納得しやすいのにな。
まあ私が納得できなくても地球は回るし、みんなほんとありがとう。
606風と木の名無しさん:2009/06/04(木) 10:09:28 ID:0U9VyHMA0
リバ逆カプがダメなのでエロなしスラばっかり読んでいる自分。
ちょうど今スラ紹介サイトでオススメされてたのを読んでて
エロに突入しそうな雰囲気になったんだが、
念のため紹介サイトをも一度確認したらどっちがボトムか書いてねーwww
ドキドキしながら続き読んでくるわ。
607風と木の名無しさん:2009/06/04(木) 21:31:07 ID:+d8vhDH+0
スラ読み始めて8年になるけど自分もいまだに逆ダメだ。
ここの姐さん方には修行が足りないって言われそうだけど
いつもエロシーンでどっちが上なのか確かめてから読んでる…_ト ̄|○
608風と木の名無しさん:2009/06/04(木) 22:15:14 ID:i+QnfyUs0
自分はオリジを主に読んでて、そっちはリバ逆どんとこいだけど
二次だと未だに逆が駄目なカプはあるよ。
そのへんは修行が足りないって言うより、こだわりじゃないかなw
609風と木の名無しさん:2009/06/05(金) 00:32:17 ID:0qkVXz6yO
いつも固定のカプの攻が受に双頭玩具をプレゼント
その後リバ化するかと思ったら、受は自分の挿入せず…
「普通イった後に後ろを突かれるのを嫌がる奴が多いが
コイツは俺を楽しませて尽くすことしか知らないイイコ」
とかバリ受け体質の受にリバ化は厳しかったようだ。
610風と木の名無しさん:2009/06/05(金) 03:24:48 ID:WPFSDdsf0
>イった後に後ろを突かれるのを嫌がる奴が多い

これって実際そういうもんなんだろうか?
や、変なとこが気になってしまってすまん
611風と木の名無しさん:2009/06/05(金) 09:53:36 ID:sYkas8Uc0
>>607
自分もそれやってしまう。
でもそこまでやっても連載ものとかだと後で逆転することも多いよね。
長めの連載で攻めが割と鬼畜系だったから安心して読んでたら
攻めが「後ろの処女は本当に大切な奴のためにとっておいたんだ」とか言い出して
自らケツを差し出した時にはどうしようかと思った。
612風と木の名無しさん:2009/06/05(金) 14:13:58 ID:zBAEfP7y0
読むのはどっちも読むんだけど、書くのはダメ。
いつ上下固定がバレるかと、ひやひやしているw
613風と木の名無しさん:2009/06/05(金) 14:21:40 ID:aXY6FpRU0
あっちの人も全員リバってわけでもないからねえ
614風と木の名無しさん:2009/06/05(金) 17:36:32 ID:HkFQT7mD0
日本に比べて年下攻が少ないような気がするんだ・・・
615風と木の名無しさん:2009/06/05(金) 19:06:43 ID:5gVDxyKdO
キャラのメンヘラ化設定とかドラッグ使用とか、
日本だと痛いwと思われがちな設定がナチュラルな感じで出てくるとこが
嬉しい。そして萌える。
サーチ見つけるとangstでまず検索してる。
616風と木の名無しさん:2009/06/05(金) 19:56:10 ID:XEsUkei+0
チラ裏

3年ぶりにslash読んでる
今もTVシリーズやってるおかげで二人のslashが増えてた、その上otpまで出来てた
日本では検索かけてもひとつも出てこないような2人だけど米に女神がいて本当に幸せだ
ありがとう女神たち!
617風と木の名無しさん:2009/06/05(金) 21:46:09 ID:Pb/0iDp90
禿しく納得だぜ マイジャンルもそうだ
618風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 01:04:17 ID:NGhiEvaK0
私もrpsマイカプ(ジャンル含めてだけど)が多かった頃はangstで検索してそればっかり
読んでた。相手を容赦しないで精神的にも肉体的にも傷つけあえる、それでいて
微妙にお互との距離を測りあっている、って息の詰まる関係が好きだったから。
(後に現実の二人の交遊関係も壊れてしまったけどね)
619風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 03:19:10 ID:jPhUgVJx0
    ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは"Bottom!マイ受"コミュニティの連載作品を読んで
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いたと思ったら、いつのまにかエロシーンは逆だった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    リバだとか注意書き無しだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


マジで勘弁してくれ・・・なぜそんなものが投稿されているんだ・・・orz
油断してた分ショックがでかかった・・・。
リバ駄目だから受専門コミュ見てたのに、ようやく突入した初エロでこれってどーよ。
620風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 19:21:17 ID:MT9U5yER0
>619
あー、私の出入りしてるコミュも最近、掟破りが多いよ。
コミュ主が何度も注意書き出して、見つけたら即削除するからね!
ルール読んでから投稿してよね!とちょっとキレぎみ。
621風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 21:49:21 ID:EMJM9fK60
>>607
同じく。
BDSMもので、Sの方がボトムだったというのを読んだときは
工エエェェ(´д`)ェェエエ工と声に出してしまった。
縛ったり鞭打ったりやらなんやらしていたのに
挿入シーンになったら、「俺の尻に入れさせてほしいのかよ?」とか焦るw
622風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 23:26:16 ID:2vp836PmO
んー…bottom!キャラのコミュによって規定違うんじゃない?
>>619のコミュはわかんないけどbottomコミュでうpされた小説で7割ほどそのキャラ受だけどやっぱりリバだったりそれを仄めかすものが多い気がする
623風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 00:38:24 ID:JfrWk3KO0
>>622
私の出入りしてるコミュは、そのジャンルではtopにされることが多い
キャラのbottom!コミュで、だからこそ重宝されてるとこなんだ。
今まで読んだ作品には、リバ描写がある場合は必ず注意書きがあったから、
油断してたらこれだったんだわ・・・。

続きがうpされてたんで読んだら、エロは(私的)攻キャラの妄想で、
受はまだvirginだった。多分本番ではbottomになるんだろうが、
だからってそこに行くまで延々逆カプな妄想読ませられるのはキツイ・・・。
せめてwarnigを・・・。
624風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 01:03:56 ID:nTuLFQZh0
国内でもたまにあるね
カテゴリ違反というか間違いというか…
625風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 01:08:51 ID:DthdYA5E0
>>623
妄想だからOKって屁理屈としか思えないんだが…
ま、リバだめな人と気にならない人との感覚の差だろうな。
626風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 22:06:24 ID:Pubsx79h0
初歩的な質問だがリバは
1つのストーリー中にA×BとB×Aの両方があるとき
だけを指すのだろうか。

それともA×Bと思ったのに逆だった(B×Aだけのストーリー)のときにも使う?

627風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 22:28:30 ID:SkSW8URg0
リバは
一つの話の中でA×BとB×Aがある
または
ある話ではA×Bだが別の話ではB×Aだったりする

という場合だな

「A×Bと思ったのにB×Aだった」場合は「逆カプだった」と言う
628風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 22:44:27 ID:Pubsx79h0
>>627
サンクス

じゃぁ>>619がショックを受けたficは
厳密にはリバじゃなくて逆カプってことかな。
掟破りの投稿でショックを受けているところを申し訳ないが
リバの使い方がこんがらがってきてしまて・・・
629風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 19:19:58 ID:zBGCnHnd0
「bottom!○○(キャラ・人名)」専門コミュに、○○がtopのスラが
混じってたってことだよね。嫌な人には嫌だろうな。
630風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 01:56:45 ID:9ZyZBtdu0
RPS/RPFで非道なことやらMpregやらどれだけあっても平気だけど
主役カプとその実生活の奥さんとかガールフレンドとの3Pに興奮するって発想はないわ・・・
うちのジャンル多いんだよ・・・ほんとこればっかりはよくわからん
631風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 02:27:41 ID:VbHZVrwG0
そもそも受専門コミュに、逆の作品を投稿してくるって
いうのがよくわからんな。何考えてんだろ。
リバ有りならともかく、最初から最後まで逆カプのものとか
見つけた時は、「何がしたいねん!」と突っ込まざるをえなかったよ。
釣り・・・なのか?

>>630
うちのジャンルも結構見るな、それ。
変形Mary Sueなのかなと思ってた。
しかも男同士では最後まで絡まない日には「何がし(ry


632風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 11:59:29 ID:H2suaNu20
普通にポルノを書いているだけとか?
633風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 13:43:09 ID:hQWC0ON90
自分のジャンルはほとんど固定な上に
たまに逆でも本来の攻×受のエロ突入への前フリみたいな書かれ方だから
自分は頑固な固定派だったんだけどいつのまにかリバオッケーになってたw

つかスラッシュまだまだ初心者なんだけどスバラシス!
ほんと日本人では絶対行かない方向に量と時間を割いたり謎なんだけど
感覚の違いが面白いしそういう思いもしないデータ提供はのちのち萌えに奥行きを持たせるね!
漠然とした事何書いてんだ自分…でもそんな感じ
日本のエロ小説ばっかり読んでたら絶対味わえなかった未知の部分でエクスタシーを感じるよ!
634風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 15:20:06 ID:wM6Qtb1P0
ペアリング専用コミュに片割れの別ペアリング作品を投稿してくる人が
たまにいるんだが…。しかも相方は一切、名前すら出てこないし。

クロスポストで関わりのありそうなコミュに、規約読まずにポスト
してるんだろうとは思うけど。
635風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 16:55:32 ID:nVRBOj070
自分はあるスラで数種類のカクテルの作り方を学んだw
ラブストーリーに関係ないところも掘り下げてくる感じあるよな。
日本でも創作だとそういうのあるけど二次創作だとあんまりない気がする。
636風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 17:47:54 ID:Q41RkjRZ0
>>633
いい意味で小さくまとまっていないと言うか、発想がフリーダムというか、
書き手の年齢や性別や職業がバラバラなせいか、考えもしなかったような
ストーリーを読まされると本当にわくわくするよね。

個性的でものすごく長いAUスラとか読んでると、これもうオリジナルで
出版しちゃえばいいのに!と思うんだが、やっぱりそのキャラじゃないと
作家さんのモチベーションが上がらないんだろうな。
637風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 21:07:32 ID:qpwRIDlE0
実際のゲイの人が描いた自カプのフィクを読んだんだが基本主人公A=作者、
相手B=作者の恋人を反映させているらしく、よく作者コメントで
その恋人とのノロケ話が書かれててそっちにも萌えてしまった。
「今これ書いてる間に僕の上で彼が寝ちゃったんだ、寝顔がすごく可愛いんだよね」とかw
638風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 04:54:26 ID:W3raWRAk0
>>630
自分はそれ好き、日本だと考えられないけどスラではたまにあって嬉しい
書いてる人はその奥さんとか彼女の事も純粋に好きな場合が多いと思うよ
スラ書きはf/fも大丈夫な人って結構いるし
性格改造Mary Sueの場合もあるがな
639風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 13:32:48 ID:rcFhb73W0
>>630と同意見
3Pに限らず、一般人の奥さんやGFを実名で登場させるの自粛してほしい
好き嫌い以前に、スラのことはおそらく見て見ぬふりをしてくれてるんだろう
本人達が目にして、どう思うのかと思うと申し訳ない気持ちにすらなる
妄想だからwで済まんだろという感覚は、海外にはないんだろうか
640風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 14:00:40 ID:w3f2oxaf0
一言「妄想だから」をいえばそれで済むんじゃない海外は
そのかわりその一言がなかった時は容赦ないみたいな感覚
641風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 14:28:48 ID:PtNK8ndk0
あと「利益出してません」だね
642風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 16:29:28 ID:KffGDUGDO
私のジャンルはナマだけどご本尊は大体知ってて面白がってる感じする
雑誌とかのインタビューとかでもスラについて聞かれてるとこ見たし
それでも「エロは辞めて」って笑いながら答えてたり「いいじゃん、やってやるよ」とか答えてた
643風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 16:37:47 ID:I6Rz8+Tu0
しかし当人はともかく
一般人の奥さんとかGFはたしかにいい迷惑って感じはするなw
隠れてないから検索で出てくるしね。有名まきこまれ税だが…

文化の差は感じるなー。
この間もあっちのスラのレビューブログで
「性別受みたいな登場人物はどう思うか」のアンケートやってたり
「gay for you」のような(リアリティのない)キャラや話を許容できるか、
とかも「大好き」から「許せない、消えろ」までアンケ取ってた。
読者の傾向を見られておもしろいことはおもしろいんだが
何というか日本じゃ考えられん。
644風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 16:41:02 ID:5K7mZjcf0
>>642
あまりにもオトナの対応w
萌えの余地を残してくれるある意味でネ申のようなお方だ
インタビュアーは厨か
645風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 16:48:43 ID:KffGDUGDO
書いてて思い出したけどスラについて「同性愛の理解が広まって素晴らしい!」なんて答えてたのもいたわw
こういう反応も日本じゃ見られないから面白いな、って思う

個人的にスラは801≠ゲイみたいなのがないのが好き
一回ハマッたら抜けられないわ、この世界
646風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 17:42:29 ID:esKobyB6O
>645
> 個人的にスラは801≠ゲイみたいなのがないのが好き
読み違ってたらスマソ。
801はファンタジーであってリアゲイとは全然違うっていう意味だとしたら
スラも似たようなもんだと思うけどなぁ。
たまにリアゲイの書き手さんがいるっていうのは801と決定的に違うけど。
647風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 18:48:13 ID:W3raWRAk0
奥さんやGFは一般人でないのが前提の話だと思ってた
自分のご本尊は役者夫婦だから
648風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 19:01:22 ID:9VBYNscf0
>>642
ご本尊一緒な予感
ナマ本尊様の彼女であり妻である女性も「好きにやればいいよ、たのしそう」と言っててわろた
649風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 20:42:52 ID:djlmPy5t0
>>646
リアゲイの書き手さんが書いている作品も、
リアルにゲイの世界を描写してるってわけでもないよね
時によると、逆に男性作家の方が夢見がちというか、
非現実的乙女ロマンチックに走ってることがある気がする
650風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 22:57:10 ID:I6Rz8+Tu0
>>646
ゲイのスラ作家がインタビューで
「女性作家の書くものにはリアリティがないのが多い」ってばっさりやってたなあw
スラじゃなくてゲイ文学の作家さんが
「自分の書くものはちょっとSlashyかも…」と言ってたり。
まあトンデモの率自体は日本よりはるかに低いとは思うが。

>>649
男性作家は、甘々ロマンチックなのと現実派と二極って感じするね。
651風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 00:01:58 ID:7o1XiR2d0
スラは萎えぎ声が無くていいよね、と思っていた
前ジャンルではみさくら系被害甚大の自分。
しかし先日萌えながら読んでいた所、
rimmingされた受がたまらず発したのが、

"Ah~Ah~Ah~"

ターザンかよ…orz
652風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 00:37:05 ID:TZ7MJyah0
海外のエクストリーム系スポーツジャンルのスラが読みたいのですが、
ジャンルとして存在するんでしょうか?具体的にはバイクとSK8系です。
日本では全く人気のないジャンルでも、本場だったら萌えてる人もいるのかと思ったんですが、
私の探し方がぬるいのか、生と言えばバンド系かサッカーぐらいしか見つからず・・・。
653風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 01:13:09 ID:ZmcgPBeH0
普通にSK8スラとかskaterスラ(スラはローマ字で)とかでググると出てくるよ
ジャンル知らないから読むに耐えうる物かまでは分からんけども
654風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 10:09:28 ID:KloapEU70
>>652
Skaterのナマを三年前に読みあさってました!
なかなか良い物もあり、ググればまだあると思う
余談だけどBig兄弟系にお世話になってる人のはすぐ見つかると思う、メジャーだし
655風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 23:24:27 ID:TZ7MJyah0
レスありがとうございます!
ググって最初に出てくるサイトは知っていたのですが、そこしかわからず、
投稿サイトでの検索の仕方がへたくそなんだとあきらめておりました…。
Big兄弟みたいなベテラン人気ライダーの名前+スラでぐぐっていけば
自カプに当たるかもしれないので探してみます!
人気ないものと諦めていたのですごく嬉しいです。
656風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 23:42:31 ID:KloapEU70
>>655
自分はbig兄弟系に関連あるナマ御本尊のスラが大好きだ
自カプ無いと諦めず地味に探すとあるかもしれないからがんばって!
案外米国じゃなくて豪の方にあったりするかもしれないし
657風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 00:20:08 ID:2s/0RaWW0
SK8はX系スラの花形ジャンルだと思う。
美青年!って感じの選手が多いしMTVとかで頻繁に取り上げられてるから。
BMXはリアゲイの人が何個か書いてたのを見たことある。

スラ読みたいな〜と探してもなかったのがスノボとサーフィン。
腐よりもドリっぽい男女モノしかなかった。
658風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 19:00:25 ID:EuWByK7X0
自分はアメフトでドリーミーなスラ読みたかったんだが、当然ながら
ガチムチ・ハードゲイものしか見つからなかった。まあそれもいいんだが。
659風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 00:55:29 ID:nKKcey/00
スポーツジャンルではあっちでのアイスホッケーの人気に驚いたなあ。

X系の人気のなさは意外。
ご当地モノでイケメン多くて年齢層広いし、競技間でクロスオーバーし放題っぽく見えるのに。
660風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 06:32:35 ID:qzmQjLdv0
>>658
商業スラだと甘々スポーツもの結構あるけどね。
最近はうまい人はみんな出版しちゃうしねー。
661風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 19:45:49 ID:ydFvDLC/0
>>659
ホッケーは選手が北の国々出身だから、あんな過激な競技のわりに
少女漫画の王子様みたいなルックスの人が多いからねえ。

友人がハマってるんだが、カナダの現地スポーツ新聞や国営放送での選手の
扱いが妙に腐視線で、新聞読んでるだけでも同人誌読んだような気分になるとか。
662風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 01:04:35 ID:TVB8Xk2Z0
俄然ホッケーものに興味が出てまいりましたw
663風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 02:11:31 ID:E57e14JQ0
北欧でもホッケーは選手が普通にCMに出てるぐらいメジャーだから
腐がはまるのも敷居が低いんじゃない?日本における駅伝ぐらいには。

スノボは空飛ぶトマトの人の髪型がもう少しなんとかなったら人気出たのかもw
個人的にはスキーも人気ないのが不思議なんだけど。

>扱いが妙に腐視線で
そういや欧米にはnotゲイの腐男子とかオトメンっているのかな。
664風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 05:55:33 ID:TVB8Xk2Z0
スキーはドイツやスイスあたりの書き手の作品なら見かけるかな
やはりお国柄ですかね
ハンドボールとか日本じゃまず見ないようなのもあって興味深い
665風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 19:05:06 ID:CQsZcjCH0
>>663
> notゲイの腐男子

昔(20世紀初頭)の英国作家でそれ臭い人はいるんだけど、時代が時代だけに
隠れゲイってだけかもしれない。
666風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 19:26:04 ID:UhGaFu6t0
腐男子でもゲイでもないんだろうけど
男同士の絆に妙にエロチックな視線が入ってるな、
と感じる小説家ならいるんじゃないか。

オトメンはいるよね。米国の男子スケーターとか。
ベルベットとスパンコールの世界に生きてる人。
667風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 19:32:41 ID:hqdgAIhS0
あのへんのアスリートまでオトメンてくくられると厳しいと思うが、
スケーターには普通にゲイがいる
668風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 08:02:42 ID:8RyqFnJY0
>>663
駅伝の敷居の高さがどのくらいなのか妙に気になるw


腐男子っていうよりいわゆるファンボーイっていうんですか
女の子と一緒になってボーイズバンドやティーンズソープに
夢中になってる男の子がすごく多いと思う
そういう人たちはスラの話題にもドシドシ参加してる
ただ私が知る限りやっぱり男性のスラ作家はゲイが多いかな
669風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 13:45:46 ID:ERkWtghH0
国内外のネットの波を掻き分けてようやく一つのスラを見つけた
続き物だったんでそろそろ続きあるかなって思ってサイトに行ったら無かった
見事にその話だけ削除されてて笑うしかなかったw
お前後書きであんなに楽しそうだったのにどうしたんだよってしょんぼりした
670風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 17:00:19 ID:B9HLVG3cO
数年物のWIPとかもあるよね。未練がましくて時々サイトをチェックするのが習慣づいてしまったw
671風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 19:31:18 ID:curOsdjK0
>>670
昨日、まさに2年越しのWIPがめでたく終了したところだよ。
途中で更新が止まったんで、諦めかけてたけどチェックし続けててよかった!

それと、やっぱり3年前に「続きはいつになるか分かりません」と言って
行方不明になってた(別ジャンルに行った)方が、続きを書き始めたよ!
嬉しい!!!
672風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 11:34:34 ID:P4Y7i3Uy0
マイジャンルでは「誰か続きを書きたかったらどうぞ」と出だし部分を載せて
放棄していたこともあったんで完結は望み薄かな

私は文才が全くないんでdrabble-maticにマイカプ名を放り込んで
みたけど結構楽しかった。他にもこういう自動生成ツールってあるかな?
673風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 22:57:41 ID:c96b3nsc0
>>672
Instant slash generator...って思ったら消えてる!?

ついでにチラ裏

my本命ジャンルは現在70歳近い洋楽RPS(15歳ごろから現在まで)
最近現れたスラッシャーさんの名前に見覚えがあると思ったら、自分が読んでいる別ジャンルでも
多くの作品を書いている人だった。
彼女は数多くのジャンル(それこそ古典のスタトレから)持っている人だから、マイナーmyジャンルに来るとは本当に驚き。

 myジャンルはスラの心得はあまりないファンが転ぶってパターンが多いので、投稿されるのも
実在エピを脚色した1ショットものが多いのだけど、彼女の作品はさすが手馴れているというか、
17000語の大作で二人の一生(あまり事実には即していないが)を描き出していた。感心した。
674風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 01:45:53 ID:hy9a/KBy0
向こうにはスラ初心者向けのハウツーサイトとかあるのかな。
日本だと教えるの好き気質な人が多いからノウハウサイトが充実してるけど
あっちだとルールとかあんましなさそう。
675風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 06:15:18 ID:0uamizHu0
「ラジオで週に1度書き方指南をしている」というスラ作家さんは知っている。
ネットラジオだと思うけど、かなりきわどいエロ描写の話もしているらしい…

あと「M/Mフィクションを読んで指導する」プロの作家がいるなあ。
これは商売だけどね。
676風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 19:40:32 ID:pbZ/Tq510
文法やスペル、慣用句の使い方みたいな基本を指導するのはすごくいいけど、
ストーリーや設定や展開なんかの指導は止めてほしいな。スラのあのフリーダムな
無軌道さが好きなのに、小さくまとまってもらいたくない。
677風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 20:44:53 ID:dnIYPtD+0
そういえばコミュに私好みの話ばかり投稿して
くれる書き手さんのジャーナル見に行ったら、
「自分はレズなので、特にフェラのシーンを書くに
当たって、経験がないのでイマイチ判らなくて苦労してる。
何か参考になるようなものを教えて!」
って書込みがあって、すげー勉強熱心だ!
と感心したことがある。
そしてそれに対してみんながおすすめしてた
ゲイサイトが、これまたすごかった…。

678風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 21:54:53 ID:qFtIxFd90
そのゲイサイト気になる・・・
679風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 14:41:17 ID:RPijEm270
最近、e-Book でオリスラを読むことを覚えて、とりあえず人狼ものをいくつか読んだ
日本ではあまりお目にかかれないジャンルなので、かなり満足でした
次は年下攻のオヤジ受作品が読みたいと探しているんだけど、
あらすじを読んでもどっちが受なのかがわからない orz

オリスラの場合、皆さん、どうやって好みのカプを探してるんでしょう?
680風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 14:52:24 ID:Tn8ynX+T0
>>679
スラやゲイフィクションって受け攻めはっきりしてないのが多いから(基本リバだったり)
それにこだわると捜すの難しいんじゃないかなあ。私はとりあえず好みの設定で選んでる。

あと、好きな作家さんの「お勧め」とか「お気に入り」なんかは好みのツボが近いので
とりあえず目を通してるよ。
681風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 16:02:40 ID:WImB7KYX0
逆に言えばリバってことは、かなりの確立で自分の好きな方の受け攻めもあるわけよ
逆カプが地雷な人には厳しいかもしれないが
682風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 16:55:30 ID:RPijEm270
>>680, 681
ありがとう
リバは OK なので、受攻固定って発想を捨てて楽しむのがよさそうですね
卒業間際の院生と教授の話が気になってたんで、とりあえずそれに特攻してみます
683風と木の名無しさん:2009/06/28(日) 09:23:32 ID:9OurBsCm0
自分LJで絵描いているんだが
最近、更新するごとに同じ人から何度もフレンド登録されるんですが

向こうのジャーナル見ても別にこっちのジャンルのことはひとつも書いてないし
そもそもスラの話題もなさげ(英語じゃないから憶測ですが)
コメント入れてくる人でもないので対処のしようもないです。
放置でいいかとは思うんだけどもう4回目なのでちょっと気になる。
684風と木の名無しさん:2009/06/28(日) 11:58:08 ID:kzzMEArK0
>>683
それたぶんスパムの一種だと思う
うちも最近あったけど無視してる
685風と木の名無しさん:2009/06/28(日) 15:26:54 ID:Rc8s11jU0
>>683
大学を出たばかりの私がどうやって大儲けしたかっていう日記だったら、
複数からフレンド登録されてた。自分でもスパム報告をしたと思うけど
(あまり覚えてない)、その複数アカウントが停止されていたから、
気になるなら報告してみてもいいと思う
686風と木の名無しさん:2009/06/28(日) 16:34:55 ID:9OurBsCm0
683です。ありがとう、
とりあえず心置きなく無視します。
続いたらまた考えるよ。
687風と木の名無しさん:2009/06/30(火) 16:12:06 ID:WrkdvWRf0
>>683
うざくなったらこれどうぞ
tp://www.livejournal.com/manage/banusers.bml
フレンド登録のお知らせも来なくなるよ
688風と木の名無しさん:2009/06/30(火) 22:19:40 ID:wc069ZUK0
ここの姉さん方は、マイキャラ・マイカプ以外のスラもどんどん読みますか?
自分は、マイナー海ドラ系のマイキャラがいるのですが、
他ファンダムのスラにも手を出そうとしても、マイキャラの萌えにかなわず、
英文を読みこなす気力になかなか繋がりません。
もっと、いろんなジャンルのスラを知りたいとは思っているのですが。
689風と木の名無しさん:2009/06/30(火) 22:27:26 ID:LDS6N6O80
日本語のだって自分の好きなキャラやジャンルのしか読まねー
690風と木の名無しさん:2009/06/30(火) 22:35:29 ID:nWye9FhCO
自分もだw
対抗カプになると一つも英語が読めなくなる不思議
我ながらカプ厨すぎるけど
691風と木の名無しさん:2009/06/30(火) 22:36:19 ID:HvKhB/SR0
>>688
ジャンルで読むのは、1番好きなAがメインのものと、2番目に好きなAとBのカプのものだけ。
(BがA以外と絡むのは読みたくないので)
昔はnifty gay eroticaで好みのシチュエーションを探して読んだりしてた。
692風と木の名無しさん:2009/06/30(火) 23:39:46 ID:G1Y5Aswb0
超好みの作品書いてくれる作者さんの、他のジャンルのものを
興味ひかれて読んでみると、傾向はそのままで攻め受けが自分と真逆
のカプで愕然ということが結構あるw

例えばマイカプはAB、CDで、男前攻め×純情受けなのに、
作家さんはバリバリのABでDC、しかし傾向は全く一緒。
ざっと目を通さないとカプが分からないため、純情無垢な受と化した
マイ攻めを読むはめに…orz
693風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 01:18:04 ID:LFabFMJT0
>692
あるあるw
好きな作者さんがよく更新してる別作品にはまったんだけど
原作制覇してさあfic読むぞ、と思ったら自分と逆カプだった。
でもその作者さんのおかげでジャンル幅がかなり広がって嬉しい。
694風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 02:40:52 ID:wRu3cuBP0
好きなジャンルの好きなカプ&設定のしか読まない(自ジャンルはスラの
数が膨大なのでそうしないと時間が足りないという理由もありますが)。

設定に関しては受け攻めではなく、どっちが傷ついてどっちが慰める方か
みたいなの。A/Bものでも、ダメージを受けるのがAじゃないと嫌!という
狭い好みです。
695風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 20:44:26 ID:tecsE7cc0
A×BもB×AもC×Aも書くAファンの作家がいて、自分はC×DファンなんだけどB×A(A×B)、C×Dメインの
長編fic読み始めたら、全てがAに優しく都合の良いどう見ても姫受けAの物語です、本当にありがry
状態だった。ちなみにRPS。
最初は軽いストーリーだったのに、どんどんエモーショナルにアリエナスな設定になっていき、比例して
コメント数も増えていった。途中から明らかに作家がC×Aに転向し、その辺りからC×Dファンが脱落したのか
コメントも減って行ったけど。
悲惨な状況に追いやられて行くDの行く末だけが気になって最後まで読んだけど、後悔してる。

リバと姫受けは同時に存在出来たのかとか、ストーリーが厨っぽくエロ度が高くなる程信者っぽい人が付くのは
日米共通なのかとか、面白くもあった。
その後しばらく、その作家に捧げるC×Aficが氾濫してた。
696風と木の名無しさん:2009/07/02(木) 23:42:04 ID:Uu35DhOV0
>688
映画とか見てちらっとでも萌えがあればスラ探すから最萌えジャンル以外のもよく読む。
自分エロ厨だから他ジャンルの時は真っ先にpornから読んでる。
エロだとさくさく読める不思議ww

100単語とかコメントフィクとか、気力がいらないくらい短いのを読んでみたらどうだろう。
697688:2009/07/03(金) 22:11:18 ID:J4X5czaU0
そうか、エロか!!!!!!
それならなんとかなるかもしれない。
希望の光が見えてきました。。アリガトウ!!! 
698風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 02:38:58 ID:PKeUOsJF0
My神の新作エロがうpされた。
喜び勇んで読もうとすると、ずらずらと連ねられるwarning。
underage、rimming、bondage、gun playときて、むしろウェルカム!
となっていた所へ、"untraditional use of peanut butter"。
場所が場所だけに、それは色的にらめえええ!

萎えスレと迷ったがこっちの方がニュアンスがわかってもらえそう
だったので書いてみた。warningで萎えるってあんまりない経験だ…。
699風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 03:06:08 ID:Z0M28TLR0
だめすぎるwww
……はっやばい想像するところだった
700風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 10:49:53 ID:SBiv6eNP0
peanut butter は危険だなぁw
暗闇ならいいのかもしれないけど、
明るいところだとありえないビジュアルになっちゃうよねwww
701風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 10:55:27 ID:DMB8Q7qM0
チョコクリームもやだなぁw
702風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 16:41:19 ID:MjTtwg4PO
ピーナッツバターもチョコクリームも、むしろウェルカムだ!
「色がアウトwww」よりも、
「クリームプレイktkrwww舐める描写えろいよいいよいいよー!!!!」が先行する

ただ「チョコバナナ」の表現にはさすがに吹いた
703風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 02:47:48 ID:CEtnNC6+0
エグいよねw
あとクリームパイとかスノーボールとか…。
ウォータースポーツの意味初めて知った時はたまげたよ。
704風と木の名無しさん:2009/07/07(火) 17:06:44 ID:NYTc/0VY0
>703 思わず調べてしまった……奥が深いな
>698
以前テレビ番組で、米国の子どもたちに大人気の
青いピーナツバターを見たことがある(本当に青い。スカイブルー)
あれだったら、untraditionalな使用をしても視覚的ダメージは少ないかも!
705風と木の名無しさん:2009/07/07(火) 17:12:37 ID:PYyt0gSH0
母国語じゃない分、イメージにフィルターがかかってるだけスラは読みやすいというのはあると思う。
シンプルなrimmingでも日本語で読むとダイレクトすぎて辛いかなw
706風と木の名無しさん:2009/07/07(火) 17:28:47 ID:jhvaAFAa0
でも日本語だと*のにおいとか味wまで描写してるのってないよね。
muskyとかtangyとか書いてるのを初めて読んだときはびっくりしたわw
707風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 21:03:04 ID:GmE78x640
age
708風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 23:50:49 ID:Msp+AqIA0
こないだ常駐コミュ(読み専だけどさ、英語書けないから)でKINK MEMEがあって、
どんだけKINKなんだと思ったらただのNC-17なの
外国には尿道カテーテルも2本差しもないんかい!
日本ではもう何十年も前にトウモロコシを差したのに!
なんでこんな大人しいんだろうといろいろ考えてたら
うちのコミュはほとんど20歳以下だということに気づいた
若い方がエロいってもんでもないんだなあ
709風と木の名無しさん:2009/07/10(金) 00:45:40 ID:Dzc6eDt50
>>678
遅くなってスマン。ブクマが乱雑すぎてちょっと手間取ってしまったw
おすすめが多かったのはココ。

ttp://www.squidge.org/~minotaur/classic/oral.html

ここはどう?っていうのもあったな。(ゲイサイトにあらず)
http://community.livejournal.com/writing_sex/tag/fellatio

こんなの参考にして書いてるんだから、そら801穴なんて無いわな。

710709:2009/07/10(金) 00:46:41 ID:Dzc6eDt50
直リンしちゃった!マジすまないorz
711風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 00:04:30 ID:1SLR6Osf0
なんだか最近MYコミュが>>629>>630の合わせ技状態になっていてすごく嫌。
うちの攻のGFは一般人なんだけど美人で、なぜかファンに人気がある、それはいい。
でもカプ限定スラッシュコミュにm/m/fのふりしてHet投稿すんなよー。
「A/B、あとA/AのGFがほんの少し」と書いてあっても読むとABはただの友達とか。
作者たちがそうやって偽装してるとこみると、自分たちが何やってるか
ちゃんとわかってるんだよね、それがイラっとくるw
そんな態度ではどんな人気コミュに投稿しても読者なんか増えるもんですか!まったく!
712風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 02:10:05 ID:g7Ov5CdU0
最近ハマったご本尊のスラが猛烈に読みたくなって、検索かけまくってもLJにすらなかったけど、
休日を利用して根気よく探していったらfanficのForumを数件発見。
しかも一番大きいところではfic作品がかなりの数上がってたので、
こりゃあ全部制覇するのに数か月はかかるかなー!とワクワクしながら閲覧申請出しまくった。

読んでも読んでも出てくるのはOFCとの話だけです本当に(ry

slash読みたいぃぃぃと画面の前で何度も叫びそうになったw
1件だけ長編スラを見つけたけど面白かったので、これを心の支えにして生きていくんだぜ…orz
713風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 08:11:32 ID:m20BBinNO
canon/OC
は個人的に何よりも無理
714風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 16:11:14 ID:PbktbTcN0
役者forumとかではOFCとの話が主流のことが結構あると思う
自分の前の御本尊もLJ=slash、forum=OFCできっかり分かれてた
そしてLJでは「OFCなんて…ねぇ」とみんな小馬鹿にしてるのと全く同じように
forumでは「slashなんて…ねぇ」と言われていて、
価値観や文化の違いを見たようで面白かった
715風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 18:42:11 ID:ThwT62nk0
OFCか、ご本尊と仲の悪い人がレイパーとして登場して
逮捕されて自殺未遂までやらかしたもの読んで以降一切読む気しない
しかもForumなんで平気で検索に引っかかるとかね
仲の悪い人が好きな人が来ちゃったらどうするつもりなんだ
716風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 19:21:30 ID:hQ0ouX+kO
日本でいうドリーム小説が苦手で801至上な自分はハナからOFC避けてる
>>715みたいなトンデモ話が多いのはどこの国でも一緒なのかね
まあslashも大概だけどさw
717風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 19:30:07 ID:CvYzOrY/0
スラはペアリングと概要が自分の好みでなかったら読まないんでいいんだけど、
ジャンルがRPFでgenやangstで、作者が嫌いと思われるキャラクター(それが大抵自分の贔屓で)
に思いっきり殺人者やら自分の思い通りにならないと自殺騒動を起すDQNな役割を充てていると
そこまでする???とは思ってしまう
718風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 21:27:18 ID:m20BBinNO
ヘイト創作というやつか
719風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 22:05:29 ID:wcTM3H2q0
RPスラ・フィクで、本人の恋人を酷い役で出すのはいくつか見てきたけど、
家族(親兄弟)を実名で、しかも悪役で出すのは人としてどうか?と思った。
720風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 22:13:09 ID:Fxr0d4CZ0
実名は親族でも他人(周囲の人?)でもひどいなあ。
架空の悪役とか作っちゃえばいいのにね。

スラの題材にするだけでも、ちょっと気が引けるというか
本尊にわからないように伏せ字にしたりパス付きサイトにしたりと
せめてと思って気を遣ってる方としては、ヘイト創作(というのか…)は
度が過ぎると思うよ。
721風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 22:47:50 ID:hQ0ouX+kO
>>719
それって有名人やってる親族じゃなく、一般人で無名の家族をってことだよね?
GFを悪役にするのと同じく家族まで悪役にするなんてさすがにちょっと凹みそう…
722風と木の名無しさん:2009/07/13(月) 00:46:14 ID:H1UucbhdO
海外ドラマのスラ読み始めて
複数の作者さんが同じオリキャラ名で創作してて???だった。
主役のBF(リアルでパートナー)名前だと知って驚いた
ドラマの二次だけで楽しみたいのに
723風と木の名無しさん:2009/07/13(月) 10:03:03 ID:aYIxtY+V0
そのキャラを自分がどうとも思っていなくとも
特定キャラヘイト創作は萎える
気持ちのいいものではないよね
日本語じゃないから、まだフィルターかかってるけど。
724風と木の名無しさん:2009/07/13(月) 18:27:01 ID:eUKKM3W/0
私が今まで読んだ限りでは、
実在の親兄弟が極悪人の場合、作者はその親兄弟が憎いわけでもなんでもなく、
主役カップルの障害物として親兄弟は都合がいい、というのが多かったと思う。
>>717の場合、その作者はそいつがほんとに憎いw
二次でもよくあるけど、そういう作者のフィクはまず二度と読まない。

>>722
複数の作者がその設定を共有してるの?
まあ・・・ほんといろいろあるんだなあw
725717:2009/07/13(月) 19:02:34 ID:aP5OJ0eB0
>>724
その作者にとっては必然性があってやってる事かもしれないけどね。
ストーリーを読む前にctrl+Fで贔屓キャラ名を検索してざっと目を通して
目が点になるような設定だったのがわかって、それ以上読まなかったので詳しくはわからない

にしてもhate ficという呼称があるなんてこのスレ初めて知ったよ
726風と木の名無しさん:2009/07/15(水) 01:45:14 ID:TlXmnqoi0
My受けが死んでしまった…!
しかも公式カプなので、攻めの腕の中でという、fanficのような最期。
この悲しみを分かち合いたいとコミュに行くと、
案の定コメ欄が阿鼻叫喚地獄と化していた。
そしてinmortal!受けficや、ハピエンAU ficが一様に求められていて、
国は違えど萌えは同じ、心の友よ、と思ってしまったw
727風と木の名無しさん:2009/07/15(水) 05:28:19 ID:m3ajg8go0
>>726
乙…
自分もMy受けが死んでしまって悲しみの淵にいるところだ
国をまたいで気持ちを共有できる人がいるのは少し救われる思いだよね
728風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 02:46:00 ID:Sd8EJcix0
なんでだろう、動詞が現在形のフィクが読みづらくてかなわん。はっきり言って嫌い。
これがしかし、嫌いなものほど目に飛び込んでくるのが世の常ってなもんで。
早くこのブームが去らないものか。
729風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 17:04:26 ID:+kXtvu6g0
>>728
そんなブームがあるのか。やっぱジャンルで違うんだな。

ちなみに自分は一人称「You」の文章が読みにくいYO!
しかもそういうのは大体結構読んでからでないと、どっちが
どっちなのかわからないので、
エロが終わってから逆カプだったと判明することもあるorz
730728:2009/07/24(金) 01:42:51 ID:NrTXYP/O0
>>729
そうそうそう、2nd person POVとかなんとかってやつも読みにくい。
最近、自ジャンルで一番人気のあるRecサイトの管理人が
「悪いけど私はPOVが"you"のフィクは最後まで読めません!」
と言いきってくれて、それ系が急に減ったのがちょっと嬉しいw
私頭が固いんだと思うわ。
純文学や叙述トリックの試みでもないのにどうして?って思っちゃう。
でも英語圏の人はもっと感覚的に、現在形やyou視点の方が気持ちいいらしい。
731風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 23:45:49 ID:eABT3XfL0
一人称がyouって、「君(主人公)は彼にそう言われて傷ついた。でもそれが
彼の本心じゃないってことに、まだ気づかない」とかそういう文章のこと?

なんかあれって、アドベンチャー・ゲームブックの文体を思い出すんで、
萌えられないんだよねー。
732風と木の名無しさん:2009/07/25(土) 00:03:00 ID:kgeu/QW60
>731
アドベンチャー・ゲームブック!
超ナツカシス。
たしかにyou→君は右のとびらを開けた。そこには…
というあの語りかける口調が思い出される(w
733風と木の名無しさん:2009/07/25(土) 09:45:53 ID:UQ0YYbap0
アイデアやプロットが面白くて萌えの威力はすごいのに
文法やスペルミスひどくてライティングスキル疑問ありって人と
文章は綺麗で読みやすいんだけどアイデアがclicheでキャラや
カプの描写が微妙って人…に出くわすことが最近多いなあ

>>730
you視点の一回だけ読んだことあるけど、レビュー見たら
読みにくい読みにくいってすごい不評だったw2nd person POVって
全く需要ないのかと思ってたよ。
734風と木の名無しさん:2009/07/25(土) 10:06:35 ID:/0ZkS9kQ0
you視点ってポエムならよく見たなあ
その発展形だとすると
日本で言う壺小説みたいな感じなのかな
735風と木の名無しさん:2009/07/25(土) 23:08:55 ID:XfW95JrW0
>>733
前者の人ってBetaがいないの?
スラって大体Betaがいるから、
日本より萎えなミスが少ないと思ってた。
コメで読者が誤字を指摘することも結構あるし。

thanをthenってわざと書くような類いの流行が困るかな。
自分の英語力に自信がないので、知らないだけで、
ネイティブには普通な用法なのかもしれん、って思ってしまうw

736風と木の名無しさん:2009/07/26(日) 14:27:40 ID:bTGgk1h10
ベータなしのフィクだいぶ増えたね。
前はなんというか、「ちゃんとした小説」を書こうとした人が多かったかもしれない。
英文法の誤用は、そう、英語力に自信がないのでやめてほしいw
個人的に読みにくいのは、ブラウザ上で段落が視覚的にわかりにくいやつ。
段落ごとに字下げや行間空きがなくて、時々思い出したように1行空いたりする。
なんかひっかかって、あれ?あれ?とか言いながら読むはめになってしまう。
いや、日本のオン小説も段落や改行の扱いに関してはもっと適当なんだけどねw
HTMLが横書き仕様だから日本語フィクサイトは大目に見てもいい、うん。
737風と木の名無しさん:2009/07/26(日) 14:56:45 ID:GU+fD3Ld0
あるあるw
読みにくいのはマーカーで線引いて読んでる
738風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 10:40:57 ID:7CE65yeq0
>>728
さっき動詞が未来形のフィクを見つけた!
まあ正確には動詞じゃなくて助動詞なわけだけど
とっさに、これは728さんに教えてあげなくちゃ、と思ったw
読んだ感想は、うーんプログレッシブ
739風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 12:33:37 ID:TN/DBIff0
そういう場合、その時制よりさらに未来の話や予定は
どう表現されてるんだ?
740風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 21:06:13 ID:Q4j3xL340
自分が読んだのは短編で、予定や更に未来の話は(多分意図的に)されてなかった
関連ある短編を三つそれぞれ過去形・現在形・未来形で書いてある
まあ冒険的?なficだった
741風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 03:52:31 ID:BHV2Vdce0
よみづらそうだw
742風と木の名無しさん:2009/08/04(火) 19:33:40 ID:pk4nv3K20
時制じゃないんだけど、一段落ごとに時代が変わるスレに遭遇した。
話の内容はすっごく好きなんだけど(受けと攻めが子供時代に生き別れになり、
互いの顔や生死も分からないまま捜し続け、再会するというもの)、1990年から
突然2007年、そして1995年、2000年とコロコロかわり、しかも受け視点・攻め視点も
予告なくクルクル変わる。

どんなに面白い内容でも、ちょっとついていくのが無理だった。
743風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 01:04:31 ID:agmgsXrN0
>1990年から突然2007年、そして1995年、2000年とコロコロかわり、しかも受け視点・攻め視点も予告なくクルクル変わる。

何かもうすごいwww
そんなの日本語のSSですら理解するのに時間かかるっていうのに
よく読んだなあ…
744風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 02:53:08 ID:3IbBrt2C0
そんなの遭遇したらポルナレフ状態になりそうだw
745風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 11:41:25 ID:lId71Spu0
面白いのに気になるとこあって読めなかったりついてけないってこと多いよな〜

上司×部下のやつ読んでたら、話は好きなんだけど
部下の丁寧語が丁寧すぎて(ひたすらSir連発)イライラしてやめてしまった。
「Sir、あの、Sir、ちょっと話があるんですが、Sir、実は、Sir〜(以下延々続く)」みたいな。
746風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 18:54:02 ID:PlBJsbGg0
それは単に下手なのではないかw
747風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 22:55:17 ID:m23LzKGQ0
テキストをローカル保存してSirを削ってみるとかw
748風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 23:25:33 ID:GKCr88PZ0
それはわざとそういう口調なんだと思うから
好みにあわなかったら仕方ない
749風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 00:31:45 ID:7jnffKph0
Sir連発、それだけ見ると可愛いな
だが全編にわたってそうなら確かに鬱陶しいかもw
750風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 00:49:00 ID:qpF7YNdV0
>>745
からかってるとか、バカにしてるとかなら面白いけど、そうじゃないんだね。
751風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 14:29:25 ID:y6v35QLE0
上司と部下でサーサー連発するっていうと、海兵隊SMを想像しちゃいますよねえ
752風と木の名無しさん:2009/08/07(金) 16:56:55 ID:dkEztZ+C0
とにかく否定しているスラに出遭った。
あいつのことを好きなんかじゃないしドキドキなんてしてないし
服を脱いでるのを見て興奮なんかしないし落ち着けなんて思ってないし、
と終始こんな感じだった。ツンデレですね、わかりますん。
753風と木の名無しさん:2009/08/08(土) 00:56:50 ID:UP2vQRno0
用意周到な奴って意味で、いざ事に及ぶ段になって、
Lubeとか持ってる相手に「boy scout」っていうのは、
もはやスラではお約束だけど、そんなボーイスカウトはいやだと、
つい読むたびに思ってしまうw
754風と木の名無しさん:2009/08/08(土) 02:31:19 ID:/LY2fx6C0

   B E  P R E P A R E D

755風と木の名無しさん:2009/08/08(土) 08:35:08 ID:V0+/JLNY0
>>754
ボーイスカウトの心得だな

「ボーイスカウトか」ってつっこまれた方が
「そう言えば…」ってボーイスカウト時代のスカーフか何か出してきて
それを道具に使ったエロを読んだことがある
756風と木の名無しさん:2009/08/11(火) 22:38:23 ID:QA/VxDTG0
>>729
すごくわかりますw
私は最後にこれはもしや逆カプ…!
と思っても一瞬後には気付かなかったことにしています。
757風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 23:34:56 ID:VOqhSPNj0
スラを読み始めて気づいたのですが

NC17モノ、結構道具プレイあるんですね・・・
オイルと棒リングは兎も角ろーたーの出番があるとは・・・
てっきり日本だけだと・・・
758風と木の名無しさん:2009/08/14(金) 01:13:16 ID:P599ZE6P0
>>757
スラはジャンルによってかなり違いがあるからなぁ・・・

Myジャンルはあまり見かけないのと、
ある場合はWarningにきっちり書いてある。
oilというか、潤滑系は必需品のようにどこかから出てきたりするけどw
759風と木の名無しさん:2009/08/14(金) 05:55:11 ID:ToEkn/ca0
以前男女物エロでスパンキングを知った時は、
「理解できねーwさすが異文化w」
とか思ったのに、逞しい男がスパンクされて
「I'm sorry」とか泣いてると、異様に興奮する
ことを発見した…!
以来どのジャンルでもspanking物を探してしまっている。

でもpaddleはおしゃもじにしか見えないよね。
あとおばあちゃんのヘアブラシとかはバチあたりだからやめてw
760風と木の名無しさん:2009/08/14(金) 12:25:05 ID:0j7hD0k70
>>759
>おばあちゃんのヘアブラシ
おいこらwwwwwwwwwww世界は広いですねwwwwwwwww
761風と木の名無しさん:2009/08/28(金) 00:24:10 ID:5P/Z4pXg0
ホシュっとく
762風と木の名無しさん:2009/08/30(日) 03:01:21 ID:0NO8OISr0
英語苦手なのに海外ものはまっちゃってスラに手をだそうを思ってる者です
wiki読んでハァハァして(該当作品は無かったんだけど)LJ覗きにいって
作品名やら何やら検索してもフィクが上手く引っ掛かりません
検索の仕方も分からないですよorz

コミュとかあってそこから探すの…?
アホな私にコツ教えてくださいエロイヒト
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:20:44 ID:s0Sm6niE0
>>762
Fan Fiction Netだと分かりやすいから、こっちから見てみたら?
LJにサイト持ってる作家さんも多いし、初めての人には作品捜しやすいよ。
ttp://www.fanfiction.net/
764762:2009/09/01(火) 14:32:59 ID:GxJYrSnd0
>>763
あああああありがとう御座いますエロイお人!!oy2
3時間潜っても目当てジャンルを検知できんかった(サイトさんの呟きみると読み切れない程
あるらしいので、やっぱり探し方がおかしいのか)のですが興味あったカプ読めました!
有難くここから色々辿ってみます。wktk!!
765風と木の名無しさん:2009/09/01(火) 15:40:11 ID:VL73ZV1Z0
サイトさんが呟いてるなら
その人のLJに行ってコミュかフレンズ登録を探せば
もうちょっと見つかるかも
766風と木の名無しさん:2009/09/02(水) 10:29:59 ID:dGruvH7D0
最初の頃、LJって何するところかわからなかったから探しづらかったけど
今やLJなしでは始まらない
個人的にはFanFictionNetではうまく探せない、なんでだろう
ブログっぽい方に馴れちゃったみたい

関係ないけど、自分がハマってるうちのとあるジャンル、某海外ドラマファンの間で
LJ対FanFictionNetのユーザー対決が激しいw
LJはスラッシュ、FFNはノマカプみたいな住み分けになってて
お互いに「やーね、あの人たち、( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )」って感じ
なんかこういうのって日本と変わらないよねw
767風と木の名無しさん:2009/09/02(水) 11:17:30 ID:U7NQyqtu0
LJは二次いきなり削除、のゴタゴタで
好きな人がみんな脱出しちゃったなあ…
コミュもとじたり

面倒になって商業オリスラに移ったら
レベルが安定してる&かならず完結してくれることに
すっかり味をしめてしまったw
768風と木の名無しさん:2009/09/02(水) 14:21:22 ID:KdKkgSYO0
二次じゃないと萌えないんだよなー
あと偏見かもしれんがサマリーや表紙から見るに
若い白人男二人のカプばかりっぽくて興味わかない
769風と木の名無しさん:2009/09/02(水) 17:49:07 ID:U7NQyqtu0
>>768
二次しか読まないってのはわかる
自分はもともと一般の洋書も読むからそっちからの流れもあったし

黒人やネイティブアメリカン、40代以上多いよ
アンソロだけど70歳とか見たw
バイアグラ使ったけど大変なことになっちゃった、とか…
770風と木の名無しさん:2009/09/03(木) 02:16:00 ID:UadD8XpP0
オールドマン無理しちゃだめだw
771風と木の名無しさん:2009/09/03(木) 02:27:24 ID:37cARpr20
Kindle for iPhonのおかげで手軽に安く商業スラが
買えるようになって嬉しい。
第一章がサンプルで読めるしね。
でも他の小説と違って、スラの場合はそれが不満。
なぜなら濡れ場にならないと受け攻めがわからないから。
試し読みしたいのはそこじゃないんだ…!
リバならまだしも、一章読んで気にいって買ったら
結局逆カプだったとかはちょっとorz
でもこりずにかっちゃうんだけどねw
772風と木の名無しさん:2009/09/03(木) 21:53:17 ID:mauK/z7+0
商業スラとゲイポルノの違いが良く分からない。。
773風と木の名無しさん:2009/09/03(木) 22:52:04 ID:6WwcnWxm0
そりゃ商業BLとさぶ系くらいは違うだろう
海外スラの内容はBLに比べればゲイ寄りかもしれないけど
ゲイポルノとはやっぱり違うな
774風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 00:31:59 ID:6TSg5MXn0
スラッシュはなんのかんの言っても乙女の夢が入ってるよね。
関係性萌えが主眼というか。
775風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 01:51:00 ID:3THsPQAJ0
スラだと同じ相手とやる描写が何度もはいるけど
ゲイポルノは同じ相手とは2度ぐらいしか描写されずに
いろんな相手とやったり、別カプがやってたりする気がする
776風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 06:05:22 ID:MbgwbmD00
最近はスラの中にも「Yaoi」ってカテができてきて
性別受みたいなのがいたりする
ぐろーばりぜーしょん…
777風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 10:03:12 ID:O+CSCAwE0
>>772
著者近影に太ったおばちゃんの写真を載せても平気なのがスラ
マッチョでポルノ髭のおっちゃんが載ってるのがゲイポルノ
だが内容は後者のほうが乙女だったりすることもあるので奥が深い
778sage:2009/09/04(金) 12:42:07 ID:0l2SqQiE0
自分はipodでオリスラ読んでる。
kindel bookがどうしても買えないので>>771が裏山
結局epub版をstanzaで読んでるわ。

商業ものはスラかハードゲイかどうかは読んでみないと
わからないこともあるけど、長文の好きな自分にはあってると思う。
それに商業でも、ジャンル表記に「 Yaoi LGBT Contemporary」って
ちゃんとww書いてあることもあるしね。
779風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 12:43:58 ID:0l2SqQiE0
間違えた……。上げちゃってごめんなさい
780風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 13:35:36 ID:MbgwbmD00
>>778
Kindleは米アマゾンにアカウント2つ作って
ギフトカードやりとりする方法で買える筈
(基本的にクレカの支払い場所で国の判定をしてるので)
詳しいやり方はぐぐるとわかるかと

ただし噂だけど、アマゾンがIP判定をはじめるとかはじめたとか…
それやられると、駄目になる

でもアマゾンで売ってるやつって結構eBookの書店で同時に売ってたりするよね
自分はTouchでlitを主に買ってるけど、安いしほんといい時代になったと思うw
781風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 19:25:47 ID:2FSM/v8n0
英語圏の場合、Yaoi(=BL、オリスラ)ゲイフィクション、ゲイポルノと
分類されるけど、割とその境界が曖昧なことも多い。オリスラ書くゲイ男性作家が
多いせいだと思う。日本だとBLは女性作家、ゲイポルノは男性作家とはっきり
分かれてるけど、英語圏だとそれがないから。

で、書店サイトなんかで「ゲイフィクション」と分類されてる膨大な量のタイトルが
難しい。都会で暮らすゲイの孤独とか、高校生になってゲイと気づいた主人公の葛藤とかに
混じって、SFや狼男やカリブの海賊ラブロマンスとか学園モノがごちゃ混ぜになってる。

ただ、タイトルと粗筋だけ読んで買ってみて予想外のジャンルだったり展開だったり
することが結構あるので、洋書買うのを止められない。
782風と木の名無しさん:2009/09/05(土) 00:57:23 ID:zOf+pFvM0
>>778
771だけど、Kindleは確かに安いんだが、
今のところフォント選べないしカラーテーマも3つぐらい、
辞書も付いてないというお粗末ぶりなので、
Stanzaで読めるようなものを他の書店で買う
っていうのと半々ぐらいでやってるよ。

所でふとした出来心で、他のリーダーアプリで
背景をmyカプの写真にして、LJチックにスラを読んでみたら、
滅茶苦茶恥ずかしかったorz
すぐやめたぜw

783風と木の名無しさん:2009/09/07(月) 19:43:22 ID:vvRba1IK0
愚痴というかショックだったので書き込みさせてください。
オリスラで更新楽しみにしてた作家さんがいたんだけど、
今日いきなり消えたw 登録してた各所全て撤退してしまってた。
交流あった他の作家さんも呆然としてるみたいで、何があったかわからん
とか書いてるけど、気力がなくなってたのかなあ。残念だー
784風と木の名無しさん:2009/09/07(月) 23:17:54 ID:KDr6+dtI0
プロに転向とかじゃなくて?
でもそれにしても一言も無くじゃあ、皆もびっくりだよね。

自分がLJで一番ショック受けたのは、
ずっと更新がないなと思ってたら、ある日妹さんの書き込みがあって、
「姉は先日自殺しました。突然の事で家族も全く理由が思い当たらず
途方にくれています。遺品を整理していてここを見つけました。
どなたか何かご存知の方、どんな小さなことでもいいので、
教えて下さい。お願いします。」ってあってことだな…。
あれは本当にショックだった。しかも拳銃でだったし。
勿論、フレの人達も思いもよらなかった事態で、信じられない、ってコメばかりだったよ。

しかしそこは感想サイトみたいなとこだったけど、
がっつりエロエロなものばかり置いてあったら、妹さんは別の意味でもショックだったんだろうな…。
785風と木の名無しさん:2009/09/07(月) 23:29:41 ID:3m1IfX750
向こうの人も身内がエロいもの溜め込んでてもショック受けるのかな?
786784:2009/09/08(火) 18:17:47 ID:es+dovS80
>>785
それは本当にショックだったよね。乙でした。
こっちの件はそんな重いことになってないといいんだけど。
プロはなさそうな気がするよ。ちょっと行き詰まってる感じがしてたし。
まータダ読みで萌えさせてもらってた分、有難うと思って保存しておいたファイル
再読してくる。
787風と木の名無しさん:2009/09/08(火) 19:20:32 ID:o0/XUjLx0
英語が得意ではないスラ初心者です
洋楽スレとも迷ったのですが、
こちらの方が適当かと思い書き込ませていただきます

今まではアーカイブに通ってスラを読み漁るくらいだったのですが、
もっとたくさんスラを読みたいと思い、FanFictionNetで検索してみたところ
(LJに関しては仕組みがまだ良くわかっていないので後回し)
Song-fic以外全くヒットしませんでしたorz
(自カプは海外ミュージシャン)
本人の名前でもヒットしなかったのですが、
これはやっぱり自分の検索方法が悪いのでしょうか?
それとも音楽系自体がマイナーなのでしょうか?
萌えに飢えている私に何かご教授いただけると嬉しいです
788風と木の名無しさん:2009/09/08(火) 19:41:21 ID:pQ8mD/Sg0
>>787
バンドにもよるけど、洋楽はマイナーな気がする。
LJいくつかコミュがあるから後回しにせず探してみるといいよ。
789風と木の名無しさん:2009/09/08(火) 22:19:26 ID:JKkGOXQ+O
LJそんなに難解じゃないよ。
普通に検索かければワサワサ出てくるよ。
頑張ってね!
790風と木の名無しさん:2009/09/08(火) 23:59:28 ID:o0/XUjLx0
>>788-789
ご返答ありがとうございます
今はまだLJを上手く扱う自信がないのですが、
すぐに取りかかってみますね
きっと萌えで乗り切れるはず…

本当にありがとうございました!
791風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 14:29:51 ID:ALfTPNsA0
fanfiction.netはナマは規約違反です
792風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 15:24:11 ID:6lTPIx1a0
adultfanfiction.netはナマあるねえ
数少ないけど
793790:2009/09/09(水) 23:55:00 ID:dJATMI0Y0
>>791
なるほど、そうだったんですね
そんな気はしていたのですが…

英文を読むのはとても手がかかるため、規約をスルーしてしまっていました
同人マナーを欠いた行動と質問でした
申し訳ありません
今後更なるマナー遵守に努めようと思います

adultfanfiction.netも利用してみます
どうもありがとうございました
794風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 17:21:55 ID:sntc7X2e0
>>783
突然はショックだね
自分の二次神は、くだけた文面にはアドしない、とかもともとお堅い人だった。
まるで原作のようで素敵です、という感想コメがついたらそれが地雷だったらしい。
自分のスラなんかを原作様と並べるなどもってのほか!ってキレキレ。

この調子だといつどうなるかなあ、と思ってびくびくしてたら案の定、作品消してたよ…
米国の人っておおらかな印象勝手にもってたけど、色々なんだねと思った一件
795風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 19:56:10 ID:NH8GJk3J0
>>793
いや、そんな風に謝るほどのことじゃないじゃんw
たぶん791の人もそういう意味で言ったんじゃないと思うし、わかんないけど
まあがんばってLJとかで探しなよ
Mixiみたいなもんだと思えばそんな難しくないし
メジャーな洋楽じゃなかったらBandomってキーワードで探すとか
いっそRPSで検索してRPS総合コミュかたっぱしから当たるとか
ひとつだけLJが他よりいいところをあげるとするなら
英語わかんなくてもユーザーアイコンでほぼ当たりがつく!とこだと思う
796風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 20:15:32 ID:DqnjEESs0
うろうろしてると、自サイトから持ってかれた絵がアイコン表示されてて
ダメージ受けたりするけどねw

>>794
うちの女神は豪州だが、喧嘩っぱやくて
あちこちのブログ※で議論ふっかけてアク禁くらったりしてる…
正論なんだけど言い方がキツいんだよね
いつも見ててハラハラする
797791:2009/09/11(金) 04:34:46 ID:IY5r01V+0
>>793
うん、別にそんな意味で言ったつもりはなかったんだ
知らなかったら別のナマにハマった時もff.netで探しちゃうかな?
と思っただけだよ〜

LJは一度とっかかりを見つけたら芋づる式に見つかるからガンガレ
Bandomだとロックされてるコミュニティーも見かけたから
アカウント取ってエントリーやコメントをちょっと書いておくと有利かも
798793:2009/09/11(金) 14:51:42 ID:F1F7rnsr0
>>795>>797
ごめん、確かに過剰反応っぽい文面だったかも
その上堅苦しいし…
自分が最初から規約読んでれば済んでた話だったし、
自ジャンルは海外とはいえ一応ナマだから
堂々と「規約読んでません」みたいなレスは尚更良くなかったと思って…
自戒の念も込めたらあのレスになりました
なんかごめんね!


LJはアカウントだけは取ったものの全く触ってないし、
ユーザーアイコンも勿論デフォルトのままだったw
でも自ジャンルの画像漁ってるうちに、
配布されてるかわいいアイコン画像もみつけたんで
もうちょっとエントリーその他充実させてみる!
少しずつLJに慣れていけたらと思ってるよ
みんなありがとう
長文すまん
799風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 21:03:30 ID:pIG/iLNc0
久しぶりに昔好きだった日本のBL作家さんの本を読んだら、なんかすごい
違和感を感じて楽しめなかった。受けがやたら恥かしがって行為を嫌がってるのが
理解できないというか。

いつも読んでるスラだと、嫌なら「したくない」で終了だし、行為が始まったら
後は「イエーーース!」なんで、それに慣れると「嫌、恥かしい」とか言い出す
受けにはイライラしてしまう。
800風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 22:10:40 ID:ZdEypX5A0
馴染めない感覚はわかるけど
どっちもそれぞれの文化なんで
片方をけなすのはやめとこうな
801風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 22:53:22 ID:2vKHo8hL0
>799
やはり「恥らう」という文化は日本だけのものなのか…!
802風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 23:04:37 ID:ov7VnIKB0
どっちも楽しめばいいじゃない
803風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 23:25:07 ID:Z/QsAgD/0
まあ向こうはコンセンサスにうるさいからね。
それにしてもこの受け、ノリノリであるっていうのがスラだよなw
804風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 23:37:44 ID:h9Gq9lXR0
>799
分かるなぁ。あと受けがショタっぽいよね。
805風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 09:18:09 ID:6eDokb1q0
自分が読んだスラ作家さん(複数)のは、恥ずかしがりで人見知りな受けの話も
いくつかあったよ。人気もあるみたいだった。
でもその人達、日本のアニメ漫画が好きだったり、その虹スラも書いてたりした
みたいだから、影響受けてるのかもしれない。

ところで自分が読んでる範囲では、スラも定型があるのかなあって印象が
あるんだけど、どうなんだろうか。
年の差ものが少ない気がするのと、年下攻めを見たことがない点とか。
意外に保守的な文化なのかな、と思ったんだけど。
806風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 09:37:03 ID:SdeNB7Gv0
自ジャンルの狭い範囲しか読まないけど、あるよ >年の差、年下攻め。
807風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 10:22:45 ID:FI/pNlSS0
オリスラ読みだけど年下攻め多いよ
年の差ものも少なくはない
やっぱジャンルの風潮とか作家の趣味じゃないかな

家族や友人にすぐ会わせようとするのは「文化だなあ…」と思うw
808風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 13:58:46 ID:vPqjKO/10
イケイケもあるけど原作のキャラ設定の影響か、結構晩生っぽかったりするな
自ジャンルの受け
そういう点ではあまり、彼我の違いを感じたことはない。
違うなあ、と思ったのはダークスラがはんぱなくダークだってこと。

邪魔な○さんを殺すのとか、夜になると優しい攻めがドSに豹変
嫌といえずに言いようにもてあそばれる受け(救いなし)とか、
こっちだと叩かれそうなのがごろごろしてる。
809風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 15:17:29 ID:/ti4db6f0
自ジャンルのスラ、なんだか変なところで奇をてらってるのが多い気がする
原作設定は結構ダメ男系のメタボが愛され姫受になってるのが多くてね…
いや自分だってそのキャラ好きだし、メタボはスラに出んなとか言うつもりはないよ?
嫌だったらこのキャラのスラ初めから読まないし
でも相手キャラがキツイ美人系でど真ん中萌えキャラなのに
愛され受が見つかんなくて悲しい
810風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 19:38:19 ID:85pFjF5c0
>>808
non-conとか、ハンパじゃなく本当に暴行・強姦だしね。
強姦から芽生えた愛、とかいうのがほとんど存在しない。強姦から関係が
発展するとしたら、スラの場合大抵、支配・被支配関係とかSMとか奴隷とか
精神破壊されちゃって相手の人形みたいになるとかいう救いのなさ。

自ジャンルではハギオ先生の「残酷な神〜」みたいな、性被害を受けて壊れた
受けを、攻めが辛抱強く癒やすというパターンが大流行中。
811風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 20:48:13 ID:z2ODYMpB0
>>807
最近オリスラ読み始めたばかりなんだけど
年の差年下攻オヤジ受に巡り会えてないので
おすすめとかがあったら教えてもらえないでしょうか

それとも、ソムリエスレで聞くべきかな
812風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 08:57:41 ID:9ya9aSVK0
年下攻めの確率高くて話がわりにおもしろい作家はZ. A. MaxfieldとかAlly Blueかな

オヤジは単純に出てる率意外と高いし、スラはリバ率も高いから
いずれオヤジ受にぶつかると思います(固定の受けは少ないかも…)
カウボーイや吸血鬼、狼男じゃなくて、普通の現代ものを当たるのがおすすめ
やっぱ↑このへんに出てくるオヤジは強いので大体攻める
813風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 23:40:25 ID:rw1xtxqX0
>>810
強姦から…はないね。
自分をレイプした連中を、罠にはめて隔離病棟送り。
たった一人の友人に、M調教されて絶望。
そんなんのだ。初めてだったので、このジャンル、そういうのが多いのか?と最初思った。
向こうのは、痛いのがほんとに痛いね。
814風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 00:34:09 ID:MNlEU9K90
確かに少コミ的展開というか、愛という免罪符で全て許される、っていうのないね。
まあリアルに考えたら強姦から始まる恋って、どんなドMかストックホルムだってやつだしなw

815風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 09:08:42 ID:N1YipUqyO
最近好きなジャンルの二次スラ読み始めたんだけど
登場人物のアイアムゲイ発言がやたら多いな〜と思った
日本の801だと、その辺あえて明言してなかったり
ゲイの自覚もなく男が好きってわけじゃなかったのにお前に惚れちゃったんだ!
というのが殆どだよね
816風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 15:15:57 ID:AiTo9KG60
そういや、自ジャンルの主人公スラではほぼゲイだ。
公式でもその説がでるから、だからかなと思ってた。
あと何故かMになってるのが多いな。
817風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 15:49:25 ID:uLfTJ6vl0
自ジャンルもゲイかバイだなー
元カレがいたりとか。男はお前だけ、みたいな発想案外日本的なのかな
818風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 19:05:37 ID:ufWPW3Sl0
スラの場合、主人公がゲイ・バイを自覚していて家族もそれを認めてるor絶縁されてる
ってのが多いよね。で、恋人ができたら家族や友人に紹介。父親や兄弟はゲイ宣言に
反発するけど、母親や姉妹は応援に回るパターンも多いのがなんかリアル。
819風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 19:57:22 ID:KkcqK0UJ0
>>817
"gay for you" ものをどう思うか、ってアンケ取ってたのをスラサイトで見たことある
それはあまりにもリアルじゃないから読まない、って層が多少いたなあ

「男はお前だけ」パターンでも、「ゲイじゃないけどお前は好き」じゃなくて
「自分がゲイだとずっと知らずに来た」っていう内情のものが多い
820風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 21:33:47 ID:Qy0+xlhD0
自カプ(ジャンルというほどの規模はないw)は、「ゲイじゃないけどお前が」的な
雰囲気があると思う。

RPSで、両者とも数回結婚していることもあるからかもしれないw

 ある地域では自カプの片方の名前が、『straight-on-straight』のゲイセックスを表す
婉曲語とされていると書いている人もいる。
 これはおそらくネタだろうとは思うけれど、それがネタとして成立するある程度の
共通イメージがあるのだと思う。

821風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 23:50:57 ID:wM5tFlk/0
>ゲイじゃないけど

自ジャンル攻めがそれに近いかも
結婚数回しててストレート、でも受けの思いを知って応えるってパターン
ちょくちょくみかける
ストレートの攻めの気持ちを信じられず、関係をもつことを拒否する受けもあり
822風と木の名無しさん:2009/09/16(水) 19:59:12 ID:h0FKntEg0
>>812
自分>>811ではないんだけど、同じく見つけられないなーと
思っていた一人なのでありがとう!探しに行ってくる!
823風と木の名無しさん:2009/09/22(火) 23:28:52 ID:HS0F9e71O
最近はまったジャンルが、国内より海外の方が人気が
あるみたいなので、初めてスラに手を出した。
何だか、スラッシュってリバ表記がなくても、
話の最後の方でリバ宣言をしていたり、
リバを匂わせる表現がある作品が多い気がする。
向こうではあまり受け攻めにこだわりの無い人が多いのかな?
824風と木の名無しさん:2009/09/22(火) 23:50:46 ID:UMp1xjvz0
リバが多いというより、固定が少ない
ないことはないけど

日本の感覚だとリバにするのに理由が必要だけど
あっちだと固定にするのに理由(キャラの性格とか立ち位置とか)が必要、って感じ
825風と木の名無しさん:2009/09/22(火) 23:58:24 ID:N0rAX7+e0
>>823
つーか1嫁ば…
826風と木の名無しさん:2009/09/23(水) 15:50:44 ID:LsNUizB+0
好きになるカプが海外でもことごとく王道と逆の組み合わせの自分。
現在最萌えのMy受けのbottom!コミュは精力的で力強い同志が多くて嬉しい。
Big banの長編読んで、どっちが受けだったか書き込もうっていう
チェックリストとかすごく助かる。
「私達は絶滅危惧種だから、寄り添って力を合わせて生きてかないとね!」
とか噴いたw付いてくぜ姐さん。
英語頑張ってdrabbleぐらい書けるようにしてみるよ。
827風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 18:24:17 ID:/SuJjE4oO
すみません。
最近スラ読み始めたんですがどうしてもわからない語が。
"Hmpf"なんですけど、調べてもわかりませんorz
828風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 18:33:11 ID:7ozImNyJ0
ただのもにゃもにゃした溜息とか呻き系の言葉だと思ってた

ttp://www.internetslang.com/HMPF.asp
あらためて確認してみると「苛々した時」のものらしいねえ
829風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 20:04:42 ID:jcM1gUdN0
ググれば普通に出てくるんだけど。
830風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 23:08:22 ID:z6kSsoOsO
今度映画見ようぜ→ブロ一クバッグ山→ゴォォール!
な流れのフィクをよく見かける
最初はリアル映画を引っ張ってくる事にびっくりしたが
結構ベタな展開なのかな?
831風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 23:30:38 ID:T8tUTBCx0
なにそれ見たことねえw
と言おうと思ったがAが日ー巣の訃報にショックを受け泣きじゃくり
ブロ一クバッグ山を見ながらBに慰めてもらう…
ってABフィクを読んだのを思い出した

A、原作では冷徹殺人鬼なんですけどね?
832風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 23:33:27 ID:5flwZeKB0
>>830
ちょっとズレる反応スマソ

自分はRPS洋楽オジンカプ萌えなんだけど、フェムスラで

彼らのコンサートに、片割れが狙っている相手誘う→
見終わって感動していちゃいちゃ→彼ら怪しいと思わない?あの曲の内容はね→
私はあなたのことが→ゴォォール!

を目にしたことがある。
書き手は、myカプのスラッシャーでもあるので偶然ではないけれど、なんか笑ったw

833風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 23:54:18 ID:7ozImNyJ0
>>830
何の映画が好き?と聞かれて答えていいものかどうか、
ためされてるのかどうかドキドキする話は見たことがあるな

どうしてかモーリスとか太陽と月とかは出てこないんだよね
834風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 23:59:50 ID:17/XbRrm0
ゴオォール!ってちょっとww

そういえば、スラで801穴に遭遇した人っている?
最近スラも801化してるの結構見かけるけど、さすがにそれはない…よね?
Lube使わず慣らしもなし、いきなり全部突っ込まれたのにあんあん言う、
どんだけゆるいんだって言う受けなら見たがw
835風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 00:24:54 ID:Nxv5s+PL0
ゴォォール!はコングラッチュレーション的なものなのか
インサート的なものなのか、ちょっと気になっている
836風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 01:32:25 ID:ljJnlv2E0
映画スレ住人だけど、
ゴォォール!もリアル映画と思って読んだが違うのか。
そーいや続けて見るには2本とも違いすぎるっぽいよな…。
837風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 02:03:12 ID:pE/A2S0S0
ゴオォール!(勿論性的な意味で)。
838風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 10:50:28 ID:/E+1r3T30
kindle、日本対応したね
839風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 11:01:25 ID:sH8vDJMp0
Kindleファイルが買えるのか、どう買うかが謎なやつだよね?
iPodTouchで読めるから
Kindleの本体よりファイル買えるようにしてほしいんだけどなあ…
840風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 18:19:34 ID:2juVz6I70
Kindle持ってるかiPhone版登録してあるかでないと、ファイル買うことは出来無いでしょ。
ファイルだけ買うってことは無理。
米amazonと同じだと思う。
日本のクレカでもおkかなって意味でなら、ダウンロード可能ってなってるから、
大丈夫だと思うけどなぁ。

841風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 18:35:26 ID:sH8vDJMp0
>>840
わかりにくくて御免
iPhone版アプリがまず日本から買えないんだ

ハードを出すより
そこんとこAmazonが対応してくれればいいのになーと
842風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 22:17:37 ID:2juVz6I70
>>841
そうだったのか…自分こそスマン、米アカしか使ってないから知らなかった。
米アカの作り方については、ちょっと上に誰かがヒント書いてくれてたから、それで作った方がいいと思うよ。
Kindle本体買うより、使い勝手いいし、Stanzaとかも入れてれば、Touch一つで電子書籍全部持ち歩けるよ。
843風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 23:38:40 ID:sH8vDJMp0
そのヒントを書いたのは自分かもしんないw
あちこちで投下したもんで自信がないが

あれ塞がれそうだよ
IP取って確認をはじめるって噂がある
アマゾンの方も

とにかくどうにかルール内でできるようにしてほしいもんだよね
うちはStanzaメインだけど、スラ以外のものはAmazonが格段に強いし
844風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 00:33:06 ID:LnBC+P3h0
≫843
え、そうなの?
それってソースどこだかわかる?急に不安になってきたw
ほんと、電子書籍ぐらい好きに買えるようにしてくれよって感じだね〜。
Appleタブレットに期待した方がいいのかしら…。

845風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 07:43:10 ID:UhYdui0Q0
>>844
一番ソースに近いのはこれかなあ…
ttp://slashdot.jp/apple/article.pl?sid=09/02/05/1112233

IPは噂レベルだけど、iTunesStoreの規約がそれ絡みで厳しくなってるのは確か
実際に蹴るとこまでいくかどうかは難しい気もするが
AppleとAmazonは信用ならないw

Stanzaの会社をAmazonが買収したんで
何かいい動きがあるかと思ったんだけど何もおこらないし(悪い動きがあるよりマシか…)
Barnes & Nobleが電子書籍参入したと思ったらやっぱり国内限定だし
mobiPocketのiPhoneアプリはつぶされたまま出ないし
電子書籍の世界もなかなかせち辛いねえー
846風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 22:46:17 ID:LnBC+P3h0
>>845
ありがとう!
ていうかアマよりiTunes使えなくなる方が自分的には困るわこれw
まだ大丈夫だけど、出来なくなる可能性はあるってことか〜。
ほんと、いつでもどこでも手軽に気軽に、っていうのが、電子コンテンツの利点なのに、
ここでまでガチガチって参っちゃうよね…。
847風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 22:09:35 ID:B7ehMiVH0
ヒマネタ

自カプのLJコミュ、ハロウィンでイラストやフィクが増えて嬉しいんだけど
多くの人がデフォルトアイコンもハロウィン仕様にし出して
それがみんな本気出し過ぎててマジでキモ怖いの・・・
受が目から血を流してるアニメgifとか攻の目が空洞のようにまっ黒だったりとか
やだよ〜〜怖いよ
848風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 22:45:23 ID:lzob6tCOO
ちょw分かるww

自分も企画で盛り上がってる中を見て回ってて驚かされたクチ。
キャラクターだけならまだしも、書き手さん自らがアイコンになってた。
ゾンビになってみたの〜って、ご本人はノリノリだったけど、正直リアルすぎて怖かった…

849風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 13:57:36 ID:bYD/DvzZ0
自分の好きカプは攻めが割と口の回る男で、
受けのことを何かと賞賛しまくる。
そんな攻めが受けの穴を褒め称えるスラに出会って噴いた。

ゴージャスでスイートでテイストがグッドなのは当然、
天国への扉、奇跡のブラックホール、この向こうには黄金都市、
一万年生きてもこれより素晴らしい穴には出会えないはず等々
日本語だと穴をこういう風に褒める文化はないよな…
850風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 22:38:29 ID:UGEY5ZDa0
日本語でそれやってくれたら素晴らしいへぼんだなw
851風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 22:42:07 ID:ZHVie7OY0
なんと奇遇な!
My受けは攻めのカルピスを「sweeter than honey」って言ってたよ。
それだけ食べて生きていけるとか…無理です。

日本には穴をそんなに褒め讃えることはあんまり無いね。
攻めの一物に関しては、我が国が世界に誇るエクスカリバーがあるが…。
852風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 00:59:00 ID:sUEKTWslO
自分とこのジャンルでは穴の特徴的な描写を見ないなあ。
マイ攻めは巨根ということになっているのでとにかくそれがデカイデカイと書かれる。
一番よくある表現が「モンスター」。
受けの尻が心配です。
853風と木の名無しさん:2009/10/31(土) 23:56:25 ID:+2wLIHpvO
スラを気軽に携帯で楽しみたい
良い翻訳ソフトないですかね……己の英語力不足が憎い!!
意味がちゃんとわかれば今よりずっと萌えれそうなのに
854風と木の名無しさん:2009/11/02(月) 14:22:33 ID:Gy3wkaZhO
携帯で見まくってるよ…
携帯に辞書機能ついてない?
ブラウザと英和辞書同時起動できるのが
ありがたい自分の携帯(古いけど)
855風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 11:53:40 ID:4ey9fEPnO
ホシュがてら。
他と同じくハロウィンで盛り上がった自ジャンル。
ハロウィンのお題FICやハンドメイドのグッズには萌えるやら感心するやら。
そしてお約束のコスプレ披露。
向こうの姐さん方は顔やらなんやら晒すのに躊躇いないのは了承済みなので、多少いたたまれない感じを受けながらも楽しんだ。
しかし、自カプで長い連載をしていた女神様がいらっしゃるんだが、その作品のシチュコスが先日うPされて覗いた先にあった光景にオメメポーン(AA略
2人並んでのイチャイチャはいい、キスギリギリも許す。
だがブロウジョブの再現だけはさすがに……orz

長文ゴメン。
こっちでも痛レイヤーがやらかしてるの見る事あるけど、よもや向こうでも同じとは思わなくてさ。
856風と木の名無しさん:2009/11/11(水) 15:39:25 ID:fPhxiKyvO
初1作読破!
好きカプ有名だけど日本では書いてる人少なくて、最初は仕方なくスラッシュ読み始めたんだ
でも受けが比較的男らしくて好感が持てた
受けだからって女々しかったり何故かショタ化してたりで萎えが多かったから…
英語ダメだけど頑張って読もうと思う

チラ裏スマソ
つい嬉しくて
857風と木の名無しさん:2009/11/12(木) 02:23:39 ID:EkxNbTQB0
>>856
よう一年くらい前の私w
英語の創作モノはニュアンスがさっぱりわからなくて
最初は2000wdsくらいの長さで頓挫しかけてたのに。

今では10万wdsもの長編をふいんき(ryでは読める程度に
成長したぜ。継続は力だね。


858風と木の名無しさん:2009/11/12(木) 09:59:55 ID:PhuMcMehO
OFC物ばかりになってきた…これってジャンル末期?
キャラがガチゲイだろうと夢やる人はやるんだね
859風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 01:05:43 ID:7b9LbJjV0
英語に触れるのがスラッシュばかりだと、
普通の英語がエロに脳内翻訳されて困る事ない?

男声バージョンの You raise me up を聞いていたら
歌詞がエロに聞こえるという呪いにかかってしまった orz
特に "You raise me up... To more than I can be." のとこ
860風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 02:22:30 ID:M5cR6WWC0
go downとかmemberにまで反応してしまうということだな、わかります。
861風と木の名無しさん:2009/11/25(水) 00:23:37 ID:Cr1ZJeCgO
>>859
DLしちゃったww
862風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 13:13:15 ID:opcIhJWwO
あげてみる
863風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 18:46:04 ID:QU/rhpHF0
英語がまったく読めないので翻訳にかけた。
なんとかがんばって読み進めていったのだけど、「喜びと成果によってブンブンいいました。」に噴いて心が折れた。
864風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 19:28:26 ID:piHbTSCX0
自分はブラウザのマウスオーバー辞書プラグインでだいぶ読むスピード
あがったなあ
翻訳にかけるよりストレス少ないかもしれない
865風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 19:53:49 ID:fpnX9ESP0
>>863
そのうちそれが楽しくなってくるよ。
866風と木の名無しさん:2009/12/03(木) 19:09:42 ID:mf4e8Nmm0
私もあの変な翻訳文章に萌えるようになってきた。
絶対そんな口調のはずがないマイ受が(しかしスラ界では総攻)
「あのねー、」とか「ちょっと私をハグしてください」とか言ってるのを
見るともう悶え死にそう。 
867風と木の名無しさん:2009/12/04(金) 01:42:16 ID:HpY0qTx2O
わかるw
立場は上な受が攻に強引に迫られて、普通「やめろ」になる筈だけど「やめて下さい」とか
攻に褒められてちょっと照れるようなシーンで
会話としては「おだてるなよ」になると思うけど、「恥ずかしいです」になってて、いつから乙女に?!と思ったけど萌えた
超直訳もいいもんだw
868風と木の名無しさん:2009/12/04(金) 20:46:39 ID:aMSgwrw70
でもさすがにヤッフー翻訳の
「ニャンニャンしますか?」には心が折れそうになったんだぜ。

「うーん、畜生、あなたはエッチです」までは耐えられたのに。
869風と木の名無しさん:2009/12/04(金) 21:16:44 ID:SgHgSv2K0
>>868
何だよそれw
原文kwsk
870風と木の名無しさん:2009/12/08(火) 20:24:04 ID:qbn8oPUUO
>うーん、畜生、あなたはエッチです

クソワロタwwwww
871風と木の名無しさん:2009/12/08(火) 22:47:11 ID:EM3Beh/fO
Umm...Shit,you are なんたらって感じかW
872風と木の名無しさん:2009/12/09(水) 19:55:51 ID:PbFNi11Z0
>868
吹いたww
さすがアホー先生
873風と木の名無しさん:2009/12/09(水) 19:58:06 ID:4baBOI5I0
wantonとかかな
874風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 19:10:28 ID:vz63fGGl0
868ですが>>869さん、
おくれてすみません、ほぼ>>871さんの
書いているのに近い文章でした。

エッチにあたるところはhormy?
今、メモをなくして綴りがわからないけど、
そんな単語でした。

ちなみに、その言葉を発しているキャラは
そんなことすらいいそうになく
「ここでやんの?まじかよ!」で済ませそうなキャラです。
875風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 19:21:05 ID:s9SuUkJe0
hornyだな
エッチと言うか「今ムラッとしてる」みたいな意味だ
876風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 20:42:20 ID:zFgtTkFk0
色気づきやがって、サカりやがって、とか訳す感じかな
877風と木の名無しさん:2009/12/12(土) 04:18:27 ID:7V4SIBZc0
ホリデーシーズンだー
パパがサンタにキスをしたみたいなフィクが読みたーい
えーつまり、不倫ものだけどほのぼの、みたいな・・・
878風と木の名無しさん:2009/12/12(土) 20:16:48 ID:b1U6s3jA0
子供に見られてるじゃないかそれw
879風と木の名無しさん:2009/12/12(土) 21:04:49 ID:CIeoO4/70
大丈夫だ、サンタは子供が寝ている時にしか家に来ないw
880風と木の名無しさん:2009/12/12(土) 22:36:47 ID:SUakhg6S0
だめ…トナカイが見てる…
881風と木の名無しさん:2009/12/13(日) 03:21:43 ID:nfbQu/ts0
見せつけて(ry
882風と木の名無しさん:2009/12/13(日) 09:28:24 ID:mQTNgpEr0
むしろトナカイも参加させる方向で
883風と木の名無しさん:2009/12/13(日) 18:54:20 ID:glQO3d3m0
角で二穴差し?
884風と木の名無しさん:2009/12/13(日) 23:16:55 ID:7cFvQavMO
二輪差しって英語で何て言うの?
885風と木の名無しさん:2009/12/13(日) 23:22:14 ID:rhOeJKMy0
DP。double penetration
886風と木の名無しさん:2009/12/14(月) 00:08:45 ID:hhFsHjZcO
ありがとう
887風と木の名無しさん:2009/12/14(月) 04:58:41 ID:Z3o5Cl3r0
今ホリデーフィクでトナカイDPまで来ました。
次回はサンタと未成年エルフのノンコンです。サンタ受です。お楽しみに。
888風と木の名無しさん:2009/12/14(月) 18:31:23 ID:/5+8opZk0
Kindle for iPhoneが日本のAppstoreで無料ダウンロード開始

内容はUSA版とかわらないようだけど、
ルールの裏をくぐらなくても
電子書籍を買えるようになったのはでかい
889風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 19:04:46 ID:9GUnDW87O
スラ読むときって、完全に訳しながら読んでる?
それとも、わかる部分から場面を妄想して補完?
英語が苦手なせいか、どうしても訳せない部分が出てきて困ってる。
ものがものだけに人には聞けないし、そもそも周りに英語できる人いないしで。
890風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 20:51:10 ID:44AVU5Vc0
>>889
辞書引いても載ってないようなもんは、単語でも文章でもとりあえずなんでも
ググってみてる。なにか有名な作品の引用だったり、最近の有名人の言葉だったり
流行語だったり、特殊なジャンルの言い回しだったりすると引っかかるよ。
891風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 21:18:43 ID:R9osFfO80
向こうの人もテケトーだったり、単語つづり間違えとかしてるから
まじめに悩むとつかれるだけだお
読んでてスンナリ飲み込めないのは、たいてい倒置か仮定だべ
892風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 21:53:53 ID:uc7/xp/s0
>>889
翻訳したものをうpして人に読ませるのでもなければ、
完全に訳す必要なんてないんじゃないのか
ふぃーりんぐで読めばいいと思うよ
893風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 22:04:37 ID:OhtlONZm0
フィーリングで流してしまう箇所もあるけど、ここは流れ的に理解しておきたいなあと
思うようなシーンで引っかかると、気になるんだよ。自分の場合は、だけど。
894風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 22:57:17 ID:CMVe/akw0
私もそのタイプ。一番盛り上がるのがエロ部分でも、
それまでの過程もしっかり押さえたほうが、より萌える気がするから。
というわけで一語一語しっかり辞書引いて読んでますww
895風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 00:10:58 ID:4LkTwJ+k0
自己満足だけど、気に入ったスラッシュは私家翻訳版を一応完成させるので
きっちり訳してる。
どうしてもわからないとこはどうしようもないけど
896風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 00:21:27 ID:lvqfoPNd0
多読を目指すなら流し読みで全体をつかんで行く方が上達早いし
はっきり読み取りたいならマメに辞書を引くのがいいだろうな
897889:2009/12/18(金) 02:02:32 ID:J+WwGnZcO
レスありがとうございます。
いただいた意見を参考にこれからはスラを読み進めて行きたいと思います(`・ω・´)
898風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 02:22:57 ID:LafT/4f/P
マジメか!
899風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 20:04:55 ID:AyU48dUG0
マイジャンルの作家さんたちは
事に及ぶ前は簡潔な文章でフィーリングで読み進められるのですが
事に及び始めると極端に長い文章になります。

なんかそれまでは
「お前はいつもそんなだ」
「へへへ」
「ごはん食べようぜ」
二人は軽い朝食をとった。

だったのに事に及ぶといきなり学術論文みたいな
文章になってる気がします。(読めないからわかんないけど
なんとなく。だってキャラの名前すら表記しなくなって○○な青年、とか
○○でいつもほにゃららな人生がどうしたこうしたな男、とかに
なってるんだもの)

全く読みこなせないけど、ざっと見て団子状になってる
部分をみると「ああ、ここですごいことがおこっているんだな、
でも自分には読みこなせないんだなー」と切ない気持ちになります。
900風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 14:53:26 ID:oMhlbTzq0
切ない気持ち<わかるw
エロシーンで凝った表現をされるとどっちがトップなのかすら判断しづらくなる
誰々のアレが〜と固有名詞での所有格がついてたら分かりやすいんだけど
あんまり連呼されても情緒がないし。
901風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 16:20:50 ID:XPl1cdz90
大好きな作家さんの作品は、一字一句読み漏らさないぞ!という意気込みで
マメに辞書引いたりネット検索したりして読んでるんだけど、件の作家さんは
英国っぽい凝った文法や、彼女独特の表現を駆使するタイプ。

辞書的に言葉の意味は分かってるはずなんだが、彼女の文章の魅力をきちんと
味わえているかというとちょっと疑問だ。それが悲しい。
902風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 01:00:37 ID:SAFoisS50
最近PSPでHTMLファイルが読めることを今更ながら知った。
音楽を入れてるメモステに片っ端から突っ込むべくスラサイト巡りに旅立つよ!
ついでに読んだらレビュったりLJったりするよ!
あとipod touchの導入も考えてる……使ってたshuffleが成仏したようだから……
でもたけぇぇぇぇ
903風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 05:14:06 ID:hoXRtTZE0
Touch値下げしたから、一番安いので二万切ってるんだっけ?今。
でも元が充分取れるほど役立ってくれるからオススメするよ。
HTML読むなら、Stanzaとかフリーのアプリですごく快適だし。
電子辞書代わりにも出来る。マルチタスクじゃないのが残念だけど、
商業スラ買って読む端末としても優れているので、
おかげでスラ三昧な日々を過ごしてるよw
こんなにエロばっか読んでていいのか自分と思うほどだorz
904風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 08:16:36 ID:eYm1EOdQ0
Touchは安くなったし、かなり色々な形式を読めるのでいいよー
無線Lanか、AirMacのような無線中継を用意しないと〔Macには内蔵されてる)
使えるリーダーアプリが限られては来る(goodrederとか)けど

何せフォントのレンダリングが綺麗で、
英語に限って言えば紙の書籍に近い感覚で読める

>>903
商業ハマるよね
今年100冊ちょっと読んだw
大丈夫か自分!とか思いつつ、楽しくてたまらんw
905風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 16:59:15 ID:iK2XsAvR0
読書用の携帯端末、便利そうでいいな〜。
私は目が弱いもんで、モニタを長時間見続けられないんでダメなんだ…。

でも商業スラは紙の本で読んでるよ! 最近は時代劇も多くて嬉しい。
906風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 14:09:38 ID:WgRfpoxP0
商業スラをiPodとかで出先で読むというのに憧れているwんだけど、自分は日本語
を残しておかないと気が済まないたちなので、それができない。
今は家でMacで読みながらいちいち日本語訳を打ち込んでいる。一度日本語に変換
しないとちゃんと読んだ気がしない。
本当は英語でさらっと読めるようになりたいんだけどね。
907風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 14:59:27 ID:+I7Nan2O0
自分はスラとは関係なしに一年ぐらい英語を勉強しているけど
やっと左から右に読んで読み返さなくなったかな
でも英文に目を走らせる前に一度翻訳機で日本語に翻訳したのを見て
どんな内容が書いてあるのか大体見当をつけてから英文をを読むという癖はまだ抜けないんだけれど
908風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 21:11:19 ID:khyllEjI0
前ジャンルは作品の量が少なかったので、英語が苦手ながら
想像して辞書を引きながら読んでた。

 現ジャンルは機械翻訳で把握しながら選んでいかないと
追いつかない!それでももう向こう2年は大丈夫ってくらい
未読のスラが!生きててよかった!3Pまであるなんて!

 でも「トラストミー!」が出てくるとポッポ総理を思い出して
しまう。
909風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 00:07:12 ID:MCzUSmy60
自分はやたらと「Yes,We can!」に遭遇して、大統領を連想してしまう…。

図書館でさかり出す攻めに受けが、「こんなとこでダメだよ!」→「Yes,We can!」。
禁断の兄弟愛。「ダメだよ兄さん、こんなこと…!」→「Yes,We can!」。
大人のオモチャ。「ダメっ、そんなの入らないよ…!」→「Yes,We can!」。
違うジャンルの違う作家さん達の作品読んでたのに、三連発とかどんだけー。

910風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 11:18:32 ID:QeXRqh5O0
フイタw
ある意味、あっちの流行語大賞なんだろうなw
911風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 13:31:21 ID:s+bELBV70
>>909
何年か前フセインが捕まったとき「I got him」がはやったしな
912風と木の名無しさん:2009/12/30(水) 00:22:40 ID:zyI8OAduO
ほす
913風と木の名無しさん:2010/01/04(月) 19:48:25 ID:O72GM32O0
>>908
受けの命を救うため突飛な行動に出る攻め、受けを抱きしめて「Trust me?」と
尋ねる感動的な場面にぽっぽの顔が浮かんで台無しだった。
914風と木の名無しさん:2010/01/07(木) 00:05:42 ID:dLIceKm90
>>911
スラにもそんな流行があるとは・・・
やな流行だなw
向こうの読み手は読んでいて萎えないのだろうか。
915風と木の名無しさん:2010/01/07(木) 02:03:03 ID:Fz4+mGk20
日本にも萎えスレがあるくらいだから、向こうの人も萎えることはあるだろうw
916風と木の名無しさん:2010/01/07(木) 19:40:18 ID:O9vZ35DP0
>>914
rantコミュみたいなのがある
fanficの中身から、マナーのなってなさまで多種多様に吠えられてて
面白いし参考になるけど、だんだん怖くなってきて見るのやめたw
917風と木の名無しさん:2010/01/07(木) 20:07:51 ID:VRd3Qz0T0
サマリーに惹かれて読み始めたすごく長いフィク、文章も構成も上手いし
展開もドキドキハラハラで面白いんだけど、各章の冒頭に作者による「攻撃者に
対する反論」というのが載ってて、それがどんどん長くなっていくのでちょっと
怖くなって読むのを止めた。

なんかその作家さんを強烈に支持してるファンと、アンチが本人を交えてどこかで
抗争してるらしいんだけど、意味が分からないのでこっちは引いてしまう。
918ぱだくるす:2010/01/07(木) 20:16:48 ID:N9kGtVp/0
日参しているMy受けコミュにpostされた新作。
前半バリバリAxBだったが、ラストはバリバリCxB。
Cが出てくることはSummaryにあったからいいが、
Warningsにはbottom!Bのみ。
B受けコミュにpostしてるんだから、
注意すべきなのはそこじゃないだろおおお!
前に規約違反の作品にぶち当たって萎えまくってた
姐さんがいたが、ほんとキツイなorz
ていうか自分の場合は違反じゃないが、注意書おかしいだろ…。
もしかして本来はA受けコミュにpostされてたものだったのだろうか。
919風と木の名無しさん:2010/01/07(木) 21:11:46 ID:BpXmehjb0
>>918
どちらもB受ならWarningsがbottom!Bだけで問題ないんじゃ???
それともC×Aって書こうとして間違えたのかな? ( ´∀`)σ)∀`)

たまに見かけて疑問だったんだけど、誰がbottomかってWarningsに
書くものなん?
自分のメインカプはどちらも受け攻め普通にあるから、そんなのわざわざ
注意書きしてるのを別ジャンルで見かけてびっくりしたよ
920風と木の名無しさん:2010/01/07(木) 21:22:18 ID:N9kGtVp/0
>>919
あああ、すみません!
BxCって書こうとして間違えました。
A受けコミュじゃなくて、C受けコミュだし。
おまけに名前欄がorz
≫917のカプとは全然関係ないんで忘れて下さい…。
落ち着くまでROMってきます。
921風と木の名無しさん:2010/01/08(金) 17:18:16 ID:O6IUUOn60
誰受けコミュなのかまだよくわからないけどw
そのイラっとする気持ちはよーくわかるぞ
こちとら英語が苦手なんでい、サマリーやカプ表記をアテにするしかないんでい!
という状態で、「A×B・お仕置きあり」に鼻血すすりながら読み進めたら
CがBにお仕置きされまくりでイカされまくりでした、とかふざくんな。
でもせっかく書いてくれてるのに怒る筋合いでもない、行き場のないこの悲しみ。
922風と木の名無しさん:2010/01/09(土) 01:35:52 ID:59fPPPvo0
それって勿論CBの表記は無しだったってことだよね…
なんという乙…。

Warningsにbottom!があるっていうのは、そのジャンルでは逆カプが王道な場合
とか、その作者さんが普段は逆カプ書いてる人とかじゃないだろうか。
923風と木の名無しさん:2010/01/09(土) 02:20:05 ID:YId9S1Pi0
>>922
> Warningsにbottom!

自ジャンルの場合、メインキャラ二人の話が99.9%を占めているので
どっちが上か下かで話のパターンが大体分かる。そのパターンは苦手だから
見たくない、ってのを避けることができるんで重宝されてるかな。

あとgenでもHurt!○○とかLimp!○○とかの表記は必ずある。
主人公のAとBのうち、圧倒的にAが痛めつけられる方が人気ある。
924風と木の名無しさん:2010/01/12(火) 08:45:28 ID:ntjg36uy0
初歩的な質問ごめん
英語不得手なのだけども、f*** each otherって
リバ関係ってことでいいのかな?
それとも相互付与を強調してるだけでリバとは限らない?
ググっても女子同士のエロ動画がやたらヒットするだけでモヤモヤしてる…
というか、そもそもf***ってtopかbottomかも含意してる?
個人的には何となくf***=抱く(=top)っていう勝手なイメージがあったんだけど
辞書では「セクースする」とだけあるし自分の誤った思い込みかな
なんだか頭が混乱してきたよママン
925風と木の名無しさん:2010/01/12(火) 20:20:51 ID:wd1skrwJ0
意味的にはセックスだけど、fuck=ヤる(突っ込む)って感じかも。
fuckするほうが能動的。受動態(be fucked)だとメチャメチャになったとか
ダメになったとか失敗したとか、色々な意味でヤられた意味になるし。

行為中に「Fuck me already!」とか言えば、早く入れてってことだし、
入れた後も動かないでいる攻めに受けが「Fuck me!!!」と言えば、腰を
動かせと言ってることになる。
926風と木の名無しさん:2010/01/12(火) 23:58:24 ID:ftW8aB0q0
>>924
Fuckだけで辞書をひくと微妙だけど、
会話だと>925のようにFuckの後の言葉重要になると思う。

自分が読んだficは全てFuck meと言う方が受け、Fuck youと言う方が攻めになるから
Fuck each otherだと「ヤりあった」という感じでリバっぽいイメージは受ける。
しかしヤりあった=挿れた にならない事もあるので、
受け攻めの完全は判断には微妙と言えば微妙ではある・・・
927924:2010/01/13(水) 00:36:42 ID:CNsOO56k0
>>925-926
ありがとう!
fuckの目的格にくる人がbottomって感覚でいいんだよね
ちょっと自信を失いかけてたので安心した

リバ平気だし、作中でその辺曖昧でも全く気にならないんだけど
ニュアンスや言葉の意味がわからないせいで
自分が読み取れないだけだとしたら残念だなぁと思ってたんだ
「fuck each other」を作者がどういう意味で使ってるのかは
話全体や同作家の他作品を読んで推測するしかないのかな
928風と木の名無しさん:2010/01/15(金) 22:52:20 ID:YPLXm2Es0
Do you wanna fuck?
We are fucking.
とか名詞や動名詞として使うとただの「セックス」って意味になるけど
わりと「つっこむ」的に使われることの方が多いよね
fuck each otherはどっちの意味でも使えるとは思う

>>925
>受動態(be fucked)だとメチャメチャになったとか

fuck upかbe fucked upだね
I fucked it up.(やらかした)みたいに、受動態以外でも使うことが多い
929風と木の名無しさん:2010/01/16(土) 00:30:11 ID:Qcc2Fan9O
台詞で「A spell」ってどう訳せばいいんでしょうか?
なんか不自然になってしまう…。
930風と木の名無しさん:2010/01/16(土) 00:43:25 ID:vP9F/Muu0
文脈で訳すものだから
それだけだと何ともわからないかなあ
931風と木の名無しさん:2010/01/16(土) 23:27:53 ID:1QptLzp70
Fuck +目的語と
They fucked
We fucked
だと後者の方が圧倒的にソフトな表現だよね

どっかで聞いた話で、Marry+目的語(女性)の他動詞の表現は
いかにも嫁さんひっつかまえて家に置いておくというような強引なニュアンスがあるため
自動詞で使う方が好ましいというのを聞いたことがあるから
Fuck +目的語となると一見シンプルだけどかなり乱暴かつインパクトのある表現なんだろうなと思った。
それだけに日本語に訳しづらいんだろうね
932風と木の名無しさん:2010/01/17(日) 03:17:22 ID:twAEcYUb0
fuck one's brain out って、見るたびにエロい表現だよなぁと思う
933風と木の名無しさん:2010/01/17(日) 09:55:28 ID:ul9214tk0
>>931
>いかにも嫁さんひっつかまえて家に置いておくというような強引なニュアンスがある

そうなんだ 結構ネイティブ使ってるよね
最近もtwitterでおっかけてる歌手がそれ使って結婚報告してた
微妙なニュアンスってほんと悩まされる

辞書見たら
>話し言葉ではA get married to BよりA and B get marriedがふつう
とか書いてあって、ちょっと関係してそうだな
934風と木の名無しさん:2010/01/18(月) 08:38:07 ID:Ev2nTdqy0
まぁ日本語でも今のご時世「嫁を娶る」なんてのは避けられるだろうけど
軽いノリの芸人さんとかが
「嫁さん掴まえましたーv」とかやるなら気にならないと思うし
全体の雰囲気なんかにも左右されるんだろうね
935風と木の名無しさん:2010/01/18(月) 19:36:30 ID:4IkXEUC+0
なるほど、だから男がひざまずいて「Marry me!」って言うのに女(or受け)は
グッときちゃうわけだね。
936風と木の名無しさん:2010/01/26(火) 00:48:08 ID:VovwAdKj0
最近スラ挑戦し始めました
日本語圏では壊滅したと思われるジャンルなんで仕方なく思いつく限りの単語を入れて検索し
ライブジャーナルの某スレに当たった。一大鉱脈が出来上がってた。
でそこで一部紹介されてた大河ドラマ並の大作に飛び全部プリントアウトして読んでます
A4で2ミリくらいの字が15章80ページ超…数枚ずつ持ち歩いて読んでます
英語力が足んなくて半分くらいしか理解できないのが悔しいけどわからん部分は脳内補完で
937風と木の名無しさん:2010/01/27(水) 19:25:10 ID:GnUq/8Nk0
すごいねそれ!私もこの間、大作を見つけたよ。
 それは章に分かれてなくて一気に書かれていたよ…。
ワードに貼り付けてみたら60Pあったよ。でもマイ受けは
「攻めの昔のつなぎの男」として一行のご登場でしたよ!

 たぶん、固有名詞は出てないけど、どこかで登場してるんだ、
多分…と妄想しながら読んでいるよ。
938風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 00:40:04 ID:NIsM2gW30
昔コピペした文書をTXTにして携帯のSDカードに保存してそれを携帯で読んでた。
単語はぶつ切りで折り返されるし表示(再生)できる文字数が10kbという少なさで電子本ツールとして最悪なインターフェイスだったけど
慣れてきたら携帯画面でしか読む気がしなくなってきてw。なかなかこの携帯小説にハマってた。
(コピペするだけでSDカードに分割保存してくれる便利なプラグインもあったから)

だいたい2万(単語)字もので100kb弱ぐらいというのが分かった。
これでも一日で読むのは結構ヘビー。
最初は10kb読むのに3時間以上かかってたなぁ。
今はipodのテキストのアプリで快適に読んでるw
939風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 00:52:40 ID:nJJJ9sb90
慣れると5万語のnovelsくらい1日で楽に読めたりするしな

スラじゃないけど原書読み始めた頃は
丸一日読んでると知恵熱みたいに頭が熱っぽくなったものだがw
940風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 00:56:22 ID:QJpiJIFpO
亀だがレス読んでて
fuckは動詞にも名詞にも形容詞にも副詞にもなる素晴らしい単語だ
って友達が言ってたの思い出した
941風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 10:51:22 ID:Uo4dAwZR0
>>939
頭の生え際と頭頂部のちょうど真ん中あたりが熱くなる!ぐーっと!

私は結構何年も読んでるけどちっとも進歩しないらしく
1日1万語ぐらいがやっとで、しかも脳が発熱する
942風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 11:29:13 ID:i4loXrKk0
コピペせずにサイトで読んだから何万字あったのかわからないけど
2*章からある大連載を読みきったときは、たしかに知恵熱が出ていたw
毎章、一回以上のエロがあったから読みきれたんだろうな
欲望はいろいろと原動力だw
943風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 19:35:16 ID:dpOae2F50
>丸一日読んでると知恵熱みたいに頭が熱っぽくなったものだがw

自分は今まさにその状態だw
商業だけど先が気になってしょうがないから何とか読めてる。
ほんとに萌えってすごいなーと思う。
944風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 21:58:32 ID:nJJJ9sb90
オーバーヒートするよねw
多分、読み流しができるようになってから
頭が発熱しなくなったような

英語はそれほどうまくならないけど
気楽に読めるようになってきた
今年はもうちょっと正確に読む方も頑張ろうと思うけど
945風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 00:18:02 ID:JnaF3Vh50
スラ読むのに慣れてくると、もっと長いのが読みたくなって探してみたら
自ジャンルには長編(1万語以上)専門のステキなコミュがあった!

一番好きな作家さんが今現在、全57章予定の長編を毎週更新中。幸せです。
946風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 00:38:52 ID:bkSQ4ZA10
エロシーンに差し掛かると急に読むスピードが上がるわたくし…
947風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 20:39:56 ID:tCXTAOA50
>>947
あるあるw
948風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 20:41:23 ID:tCXTAOA50
自己レスした。上の>>946ね。

卑猥な単語はすぐにインプットされるのに、普通の単語は暫くすると忘れちゃう。
949風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 22:06:12 ID:Dh/QEHYv0
今読んでる奴半分くらい進んで攻めが自殺を図りそれを聞いた受けが発狂してバーから叩き出された所
なんぞ(((^ω^;)))初スラにしてこのハードな展開ガクブルお

950風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 23:38:07 ID:Voxe4eF90
>>948
ありすぎて困るw
普通の、一般的に使える単語ほど頭に入ってきてくれないんだよな。
951風と木の名無しさん:2010/01/30(土) 18:36:57 ID:RRoq4bQH0
>>949
warningに何か書いてなかったのかw
952風と木の名無しさん:2010/01/30(土) 19:47:25 ID:eNCnmg440
自殺・自殺未遂は、かなりきっちり警告入れるよね。
なかったとしたら不親切だね。
953風と木の名無しさん:2010/01/30(土) 23:20:29 ID:mqNEtjTT0
初スラって書いてあるし、略称の何がどんな意味の警告かがわからなかったんじゃない?
954風と木の名無しさん:2010/01/31(日) 01:27:08 ID:QAQeGx3A0
NC-17とあった。17歳以上向きって意味だと思ってたけどもしかして違う…?
955風と木の名無しさん:2010/01/31(日) 01:47:59 ID:8wS4iNBj0
suicideとか書いてあるのが一般的だが
なかったらしかたないなw
956風と木の名無しさん:2010/01/31(日) 04:22:48 ID:wWuk+d550
未遂の場合はself-harmとかね。でも単にsensitive themeとだけ書かれてる
こともあって、読んでみないと分からないものも多いよね。

sensitive themeと警告されて、ものすごく覚悟を決めて読んでみたら
宗教的なネタで、全然ガクブルじゃなかったのには気抜けしたが。
957風と木の名無しさん:2010/01/31(日) 08:03:58 ID:HVRCGb1l0
商業だと自殺ネタでも警告なかったりするしな
「読者によっては好まないテーマが含まれてる可能性があります」とか
お決まりの文句に含まれてるらしいw
958風と木の名無しさん:2010/02/03(水) 18:04:56 ID:HaFqgvox0
スラッシュサイト渡り歩きながら、マイカプ(RPS)が全然無いなー無いなーと
諦めつつ、一番基本的な方法取って(ぐぐって)みたら、なんか思ったより沢山あった。
※ただしドイツ語
そらそうだよなあ、そいつらドイツ人だもんなあ。
よっしゃ、ドイツ語だな!やっと見つけた宝の山!解読してみせらあ!
と、数週間頑張って、なんとか数本読めたんだけど
ドイツ人の書く話って、日本人が書く話に似てると思った。なんか乙女チックというか繊細というか。
一行一行翻訳しながら、ドキドキキュンキュンしがら読めて楽しい。
959風と木の名無しさん:2010/02/03(水) 19:40:29 ID:kOhsMliP0
>>958
自分の本尊もドイツなので、分かるw
特にヤンデレ描写とか日本と差がなさ過ぎて笑った
960風と木の名無しさん:2010/02/03(水) 20:57:55 ID:HODMTgcR0
凄いな、萌えはドイツ語まで習得させるのか。
961風と木の名無しさん:2010/02/03(水) 21:51:00 ID:Qc+LX8qK0
自分もよっしゃ大漁!と思ったらイタリア語だった事があるw
でもおとなしくGoogle翻訳の世話になった。
そしたらなぜか、どう考えてもHeやhimであるべき部分がSheやherになってて
「それスラじゃないから!」という事態に陥った。
962風と木の名無しさん:2010/02/03(水) 22:43:02 ID:bbhYh4Xs0
自分が今読んでるのは大元がロシア語。それの英訳
ロシア語のまま読めたらもっと面白いのかなと思うが一単語も理解できん
963風と木の名無しさん:2010/02/03(水) 23:39:03 ID:wu7uvbg90
>>961
それ機械翻訳の精度が悪いだけでheやhimが正解の場合あるよ
964風と木の名無しさん:2010/02/04(木) 08:17:04 ID:D+BxPqdL0
961はわかっていると思うよ
機械翻訳に対して、ちょw おまっ ソレちがうwww てことでしょ
965風と木の名無しさん:2010/02/07(日) 18:45:58 ID:BtV6tfj50
スラを探す時、松田聖子のフレーッシュフレッシュフレーッシュってフレーズが
いつも頭にこびりついて離れなくなる
スラーッシュスラッシュスラーッシュ、っていう替え歌で
どうでもいっすね、すいません・・・
966風と木の名無しさん:2010/02/07(日) 19:03:55 ID:EhZGiMr+0
オリスラというかm/m小説の書き手さんの中で
「女性が興味本位でエロスラを書くのはゲイに失礼じゃないか」論議がまた最近巻き起こっていたんだが
その中で「スラッシュという言葉にいつまでも隠れてないで正々堂々とゲイロマンスを書け」
と主張している人がいて、何だかびっくりした
967風と木の名無しさん:2010/02/07(日) 19:08:59 ID:9Er4qn9/0
>>965
それとは違うけど、自分はdub-conが好きなもんで、探してる間は頭の中に

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ダブコン!ダブコン!
 ⊂彡

って映像がずーっと浮かんでるよ。
968風と木の名無しさん:2010/02/08(月) 04:17:28 ID:bB4+anJG0
>>967
ちょww心の友よ!w
969風と木の名無しさん:2010/02/10(水) 04:42:35 ID:Lk/+q2Ov0
>>965
たまにある
スラッシュ(元歌はフラッシュ)!あーあー!
って歌ってる自分に気づくことがある
970風と木の名無しさん:2010/02/10(水) 09:13:26 ID:NTN4Ykci0
>>969
なんの歌なのか即わかってしまったw
971風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 01:45:27 ID:P3xfG4rD0
スラッシュゴードンのテーマソングが先ほどから頭を離れない件。
972風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 15:57:08 ID:+pmWcO+e0
あるあるwwww
私の場合は、
♪こんぴらふねふねおうちに帆かけてシュラッシュシュシュ

ええ嘘です、調子に乗りました
973風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 16:00:43 ID:+pmWcO+e0
いや、そうじゃなくて

LJコミュのスラの感想コメントに
(・∀・)イイ!!とか(*゚∀゚)=3ハァハァ
とか書いたらちゃんと表示されるかな?
英語書けないけど何か感謝の気持ちを伝えたい時に
すごく役に立つと思うんだけど・・・
974風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 17:33:30 ID:ZXeCt/550
>>973

表示はされるかもしれないけど、それ以前に外国のひとには意味が通じないので、
作品が気にいったのなら、Love it!とか、それだけでも、相手のひとは喜ぶとおもいますよー。
975風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 17:42:25 ID:gTyXj0aV0
<3<3<3 を連打すればいんじゃね?
976風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 18:21:34 ID:6czO0dZ30
そういうハイテンション※書き込むときは、XD多用してるw
977風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 19:09:32 ID:P3xfG4rD0
>>974
同じ日本人でも人生オワタ\(^o^)/を「万歳」とか「ヤッター」の意味で
使ってる人が結構いるので、外国人は絶対色々と別解釈するだろうね。

ていうか顔文字並べて、外国人に意味を聞いてみたい。ギャップが面白そう。
978風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 19:59:00 ID:6czO0dZ30
\(^o^)/は、90年代から存在する万歳の顔文字だよ
オワタという意味で使われだしたのは、数年前ぐらいからで
発祥はわからないけど、蔓延の土壌になったのはニコだといわれてる

最近はニコと2chでのオワタとして使われることが殆どだけど、
一般的には万歳だし、過去普通に使われてた顔文字だから
この顔文字使いだからニコ厨だろうとかネラーだと決め付けたり
万歳の意味で使っている人をおかしいというのはやめてほしい
979風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 20:14:23 ID:zU9CDUNc0
何でまたいきなりそんな話に
980風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 22:14:31 ID:Or2XbfEn0
いきなりでもなかろう
981風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 23:14:06 ID:W5pzEGE80
982風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 23:15:19 ID:u97ynZ1T0
スラッシュ!アアー!
983風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 23:16:55 ID:zU9CDUNc0
そうかな
>おかしいというのはやめてほしい
にびっくりしたんだが

まあ無理に拾うなら
日本の顔文字を海外のサイトにおっことすのは同じような意味で微妙では
相手からどう見えるかわからないし
イルカの顔文字みたいに、顔文字に見える人と見えない人にわかれるかもしれない

一言でハイテンションだと It's soooo sweet! とか書いちゃうけどね
984風と木の名無しさん:2010/02/12(金) 00:15:38 ID:HX7dn4pW0
>>978がまったく話の流れとは繋がらないレスなのは確か
985風と木の名無しさん:2010/02/12(金) 02:41:30 ID:YtFGHH3/0
日本語ですらこんなふうに荒れる(というか流れが変になる)んだから、
異国人に顔文字はやめといた方がいいんだろうな。
986風と木の名無しさん:2010/02/12(金) 15:51:41 ID:3lfHlE140
(´;ω;`)<ヤメトク

さて新スレを立てるの巻でござる
すいません、規制にひっかからない人お願いします
987風と木の名無しさん:2010/02/12(金) 19:01:29 ID:YtFGHH3/0
じゃ、ちょっとスレ立て挑戦してみる。
988風と木の名無しさん
ごめん、規制されてた…ついこの前まで立てられたのにorz
役立たずですみません、他の方お願いします。