【47都道府県】土 地 萌 え 3府目【801】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
相変わらず三年経っても日本国土萌えです


【前スレ】
【47都道府県】土 地 萌 え 2府目【801】
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1191115147/
【過去スレ】
土 地 萌 え
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1151501829/

【関連スレ】
方言で801
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1136143655/
四国をBL風に擬人化すると@その2
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1199978684/
2風と木の名無しさん:2008/03/04(火) 11:20:05 ID:YoOfJIoWO
>>1乙!
でも3からはスレタイ『県』だったような・・・
3風と木の名無しさん:2008/03/04(火) 11:54:53 ID:sy92AyYJ0
【過去関連スレ】
【47】日本国土で801 2【都道府県】
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1079139441/

801っぽいフレーズをお国言葉に翻訳するスレ
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1088587852/
801っぽいフレーズをお国言葉に翻訳するスレ・2
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1113206710/
四国をBL風に擬人化すると
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1155610717/
4風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 21:51:55 ID:9X9u89Sf0
>>1乙です
前スレ1000いかずに落ちたみたいですね
5風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 22:32:13 ID:qsd+0IN/0
>>1 >>3
乙です。

>>2
前スレで2以降について議論中だったんだからスレまたいでまで突っ込まなくても…
6風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 19:51:20 ID:06CvRxbG0
>>1、3 乙!!
7風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 20:04:41 ID:gqFaop3W0
奈良「3府か・・・・・仕方が無い。140年ぶりに奈良府復活か」
大阪・京都「却下」
8風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 20:27:59 ID:Kl7qzBQ50
奈良「(´;ω;`)平城…京…鹿も居るよ?」
9風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 20:56:21 ID:06CvRxbG0
兵庫「俺と同じ県でええやん?(ニコ」
10風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 21:07:16 ID:v2IQZi7/0
>>9
ヒョナラ県?
11風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 21:09:47 ID:gqFaop3W0
京都「大阪はん可愛そうなこと言わはりますなあ。
うちはそのうち天皇さん帰ってきはりますから府やのうてもかましまへんえ」
大阪「お前も『却下』ゆうたやん!!声揃えて!」
奈良「京都さん優しい(´;ω;`)」
大阪「待たんかコラ」



東京(どうせ地方に決定権なんか無いんだけど面倒だからほっとこう……)
12風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 22:02:37 ID:xVQwQUFiO
誰か県民ショーの青森vs岩手見た人いないかな
自県なのに見損ねた´;ω;
詳細求む……
13風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 22:59:47 ID:H8WCK9giO
>>12
何と言うかほっこりしたw
個人的に笑ったのは青森県民の「イタコっていう最終兵器があるから大丈夫」かな
新幹線は岩手通り過ぎるだけなんですよーって言ったら
それは言い方だよ、青森で止まっちゃうんでしょーとか、まあ
岩手県代表の人の喋り方が上手くて、番組のスタジオ投票では岩手県が勝った。
でも宮城県代表が「青森を応援します」って言ってちょっとびっくりしたかな。

日本語おかしい文章でスマソ
後は姐さん方、頼んだ・・・!
14風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 23:07:52 ID:iS5uN2QFO
秋田代表の「(岩手と青森)訛りすぎてて何言ってるかわからない」にフイタ
おめぇも訛ってっぺよ
まくしたてる青森とぽやーんとした喋りの岩手(*´Д`*)
いつまで待ってもふぐすま代表がこないのが地味にしょんぼりなんだぜ
15風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 03:57:19 ID:F7jvDqbP0
前スレにあった擬人化サイトの
サイレントヒルとファラオにうなされて目が覚めた…
自分もうだめぽ
16風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 07:06:30 ID:HXkvHg/aO
唯一のお隣りである青森が岩手と対決を。
くっついてないと参戦できないのか…と寂しい気持ちを抱える北海道。
17風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 08:02:26 ID:2L4vNLZ+0
朝テレビ見てたら赤字の多い市町村、上位ほとんど北海道だった
北海道は貧乏な子か…
18風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 11:50:20 ID:m9lqiAIOO
>>16
青森「バガ、おめが隣さ居でけるして、わぁは頑張って闘えるんだべ!」

北海道「…へへ」

青森「……何言わせんだ、…って、くっつぐな!しゃっこい!」



…という、結局は何だからぶらぶな北国を受信しますた。
19風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 13:03:31 ID:15ZBznsLO
ご近所さんだけは多い長野マダー(AAry
ずっと長野が出てこないのは芸能人が少ないからに違いない

議論好きで負けず嫌いな長野が相手のことを熱心に勉強してマスターしてるとこまで妄想
20風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 15:38:06 ID:44CvPvpZ0
県内の地域別の話を書いてた人がいたから良いかな?

>>19
長野は県内で忙しいのかもしれない。
長野市と松本市が不仲であんまり他所に構ってられないのかも。

松本は長野に目立ち、長野に勝つ為だったら
松本城の鯱の上でヴァイオリン弾く位の事をやりかねない。
長野が新幹線で東京さんの所に早く行けると自慢すれば「あずさ二号」を口ずさむ。
松本は山と音楽と学問を愛するけど、街の中心に幻覚水玉チューリップを置くセンスの持ち主。
一方、長野は寺の町。そんな変態侍が理解出来ない上に、最近肥満してるしウゼェと思ってる。

あと、ご近所さんは多いけど孤独かもしれない。
北陸でも東海でも関東でも中部でもなく甲信越って括りがあるけど
新潟さんは北陸グループだし、山梨さんは関東グループ
長野です('A`) ご近所さんは沢山ですが友達はいません('A`)
21風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 16:33:31 ID:6jxxyMe3O
>>13>>14>>16
ありがとうありがとう;ω;
ここの人達優しい……

ちなみに自県は岩手なんだけどあんまり取り上げられてないっぽいね
特徴少ないからかなあ
22風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 17:36:53 ID:NgnOmcp40
奈良の新しいマスコットにうなされました
23風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 21:02:09 ID:Cqp0p2d90
>>20
長野さんに北陸だと思われてる新潟も北陸三県には北陸だと思われてないはぶられっこ。
関東にも東北にも入れてもらえずお隣の長野さんには信濃川(千曲川)繋がりで親近感を
持ちつつ向こうは友達だと思ってないかもと実は内心ビクビクしてる孤独っ子です('A`)
そして自分が何地方かも分かっていないうっかりさんw
24風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 23:04:11 ID:EJRAEg5j0
>>23
山形の海沿い南部だから、東北他県より新潟のほうが
一番近い親戚みたいな感じだ
ほら、電力も一緒だしJRも新潟支社だし
ただ新潟は長いから、東北扱いしたら上越さんあたりに
一緒にスンナっておこられるかも(´・ω・`)と思ってる
25風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 14:42:19 ID:v7NukTMu0
>>24
新潟下越は山形の庄内とか福島会津に親近感ありそうな気がする
JRが新潟支社なせいかCMよく流れてるし、今日本海東北道作ってるみたいだし
サッカーの今の監督が元山形の監督なせいかサッカーで試合終了後各試合の
勝敗速報が流れて山形が勝つと拍手がおこるって聞いたことあるよ
でも山形内陸は宮城が大好きだから相手にされてないかなって思ってる(´・ω・`)

中越は群馬と長野、上越は長野と富山って感じかな
県土が広いから福島とか長野みたいに上中下越三兄弟かもしれない
26風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 20:31:35 ID:OuywkH2FO
思いっきり季節感ないけど

長野「明日海水浴いくから新潟ん家泊まるよ」
新潟「ええ、明日?」
長野「え……、駄目なんだかい?」

新潟の海は長野の海だとも思っている長野
海に行く=お泊りになっている長野

長野「うわー、新潟見ろ見ろ海だぜー。すげーなー海だ海だー」
新潟「海ですね」
長野「なんだお前海に対する感動が足りないぞ!!」
新潟「毎日見てますから」
長野「せっかく海があるのになんて勿体ないんだ、お前の所でずっと暮したいくらいなのになぁ」
新潟「え…」


みたいに海を見ると別人のようにテンション上がりまくりの長野
新潟のこと好きだが、海がある都道府県にはみんな同じことを言ってたりする
27風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 23:15:38 ID:loJB3Hmb0
>14
秋田ローカルヒーローでネタを書いたら
友人(地元)に
「セリフ読めない」っちゅわれた。
ゆってんじゃん!毎日日常会話でゆってっ事
字さ起ごしただげじゃん!

秋田は日和見が多いから
コメントしたくなかっただけでしょう。
28風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 09:28:55 ID:Zz2x+fHhO
>>27
14だけど自分のことを棚に上げてボケる秋田がなんか可愛かったんだ
言い方が悪かった、ごめん
29風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 14:21:34 ID:zLqFxwR3O
ご当地検定持ってるんだけど、方言も聞けるし、名所も見れる。やっぱり方言は温かみがあっていいよ。

愛知はかなりゴーイングマイウェイ。東海の中で1番だと思ってるけど、東京や大阪、福岡たちから見たら田舎なんだよね…。
30風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 16:10:48 ID:DBR2rLoKO
>>23
大丈夫。富山は福井より新潟に親近感があるくらいだ。多分。
福井は人口少ないくせに駅きれい!くやしい!みたいなツンデレ風な対抗心持ってて、
新潟には隣あってるのに遠い(長岡とか新潟市が)ために
ちょっと神秘的な魅力感じてたりするに違いない。
そもそも同じ越の国なんだし。

北陸は兄弟みたいな気がする。
長兄がちょっと古風で余裕のある石川。富山と福井にはいはいって対応してる。
福井と富山は互いに「兄ちゃんにはかなわないけど、あいつには負けない!」って思ってる。
31風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 18:27:20 ID:ZQr+VWlZ0
>>29
当方大阪だけど、そんな風に思ったこと全然ないぞ!それに天むす美味しいよ天むす

愛知としうか、名古屋の人は他と比べて味噌好きって本当なのかな?
32風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 19:11:55 ID:6AWSLTGt0
四国から名古屋へ逃亡してきた身だが、そんなに食べるとも思わない。
確かに、鍋物とか、モツ煮込みとかで味噌味と言うチョイスはあるにせよ。
味噌カツもあるけど、その辺のお惣菜やさんとか弁当屋とかで出すトンカツは一般的な
ソース味だし。
味噌好きな人が味噌味を楽しみたいと思えばいくらでも楽しめる街だが、味噌嫌いの人が
つらくなるようなことはめったにないと思う。

それより、赤だしの酸っぱい味噌汁のほうがびっくりした。今は慣れたけど。
33風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 20:38:45 ID:ifD7Wu3fO
名古屋寄りの愛知県民ですが
ぶっちゃけ味噌関係の食べ物なんてめったに口にしないよ
TVで取り上げられてるものなんて嘘だと思う
でっち上げで局側が視聴者の反応楽しんでるだけだよ
毎日毎日味噌ばっかりと思われるのはこっちからしたらかなり迷惑な話
と少し真面目に答えてみる
でも手羽先は美味いよ

三重へ
先日赤福買いにツッコミに行きました。
美味しくじっくりと堪能させてもらいました。
また味あわせてください。
34風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 21:18:12 ID:+iRRis41O
愛知=味噌好きってのは、大阪=納豆嫌いってのと同じぐらい漠然としたイメージだと思う
個人レベルの違いを何故か地域に当てはめてるって感じ
と大阪府民が言ってみます
35風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 21:20:25 ID:UKzJ+CxZ0
香川=うどん好きもそうなのかな?
36風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 21:28:37 ID:YulmnobT0
香川のうどんは行事食だからなー…
人の集まり事とかには必ず出てくるから
嫌いだとつらいかもしれん
37風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 21:42:16 ID:6AWSLTGt0
香川でうどんをそんなに毎日食べたりするのは、むしろよそから来てうどんに
はまった人間に多い気がする、と、元香川大生が言ってみる。

しかし、
http://www.stat.go.jp/data/kakei/5.htm
総務省の統計によると、高松は、めん類、生うどん・そば、干うどん・そばの購入量と購入金額、
そして外食での日本そば・うどんの消費とが全国の県都で1位。やっぱり食べてるんだな〜。
ちなみに名古屋のみそ消費量は28位だった。

平成16年度から18年度までの平均だそうです。
38風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 21:48:51 ID:Ueokhw6w0
麺類って基本的にカジュアルな食べ物だから、
それが名物となってる地域は地元民もよく食べてるんじゃないだろうか。

・・・とちゃんぽん・皿うどんを日常ものすごくよく食べてる長崎人が言ってみる。
個人的にはラーメンは年2,3回しか食べないし、
蕎麦に至っては基本的には年越し蕎麦のみの年一回だ。
うまい蕎麦なら食べたいけど、だめ蕎麦ばっかりだからな・・・
39風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 23:32:07 ID:S1Buzvf00
ラーメン食べるとなんか納得いかない。
ちゃんぼんと同じくらいの値段なのに具が5分の1。
40風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 00:17:27 ID:QAdPB+8gO
>>6-11
神奈川「大阪も抜いたことだし3府目は俺だな」
41風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 01:37:00 ID:UTOYoph1O
長野はやっぱ蕎麦食べるなぁ、ラーメン屋より蕎麦屋のほうが多いし
42風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 06:03:14 ID:j1Y2dBgH0
萌えを語ろうぜ
43風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 13:29:46 ID:0yKbJ5MJ0
迷い込んだ他県を触手で絡めとる長野・香川・長崎ですね。
44風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 20:35:43 ID:aATdpaFw0
触手的にはタコ特産な兵庫が最強ではないかと。
45風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 21:03:13 ID:BcioX/Xq0
柏G手!!www
46風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 21:39:14 ID:gV3reu/u0
>>44
タコを何匹も放ってヌルヌルシコシコする様を眺めるんですね
47風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 22:19:09 ID:sS20Bikd0
おっと、触手戦と言ったらタコ飯広島を忘れちゃこまるぜ!
ぬるぬるアナゴだって名物さ!
48風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 23:21:29 ID:A5+1M9a/0
「イ、イカは?イカも、さ、触れるよ?? 触手あるよ??」
「ああ、今年一番のでっかいどーだよ」

とかだったらいいなと思う函館市民がここに。
49風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 01:24:23 ID:z+OTGe8NO
そういえばイカもいたんだな触手要員…
室蘭出身だから北海道の海の生き物イルカとかクジラしか思い浮かばなかった。いや、他にも一杯考えたけどさ。
クリオネは小さすぎるか?



あとでっかいどうで思い出した。
この板の萌え補給を担うだろう某番組で青森と岩手のバトルしてた時のことなんだが…
県の中では一番でかいんだぜ、という発言を聞いてひっそり「北海道の方が数倍大きいけどな」と対抗意識を燃やしてしまった。
大きさ以外に自慢できるもの一杯あるはずなのに…
50風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 01:34:15 ID:d+T1snb50
高知出身だが、ズームイン朝で岩手のキャスターが『四国4県がすっぽり入るこの岩手は云々』と
言っていたのにうちの母が憤慨してたのを思い出す。何か馬鹿にされた気がしたそうだ。
まあせいぜい4本突っ込んでやろうかいw
51風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 06:48:40 ID:tTcEeS2+0
そんな岩手もすっぽり飲み込む北海道。

とか思ってたら、なんかマトリョーシカが頭にうかんだ。
北海道開けたら岩手が入ってて、岩手を開けたら四国が入ってるんだな。
52風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 09:34:23 ID:eV1/mdgsO
岩手KYでゴメソ(´;ω;`)
一番広いとか県民はあんまり意識しないけど、他にアピール点がないからテレビではよく言うんだよね

お詫びにぬるぬる繋がりでこれどうぞ
つ[岩手県産わかめ]
53風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 19:06:21 ID:CuAjLEon0
岩手は無口キャラとして萌える
「岩手県民は喋らないので何を考えているかわからない」って県民ジョークがあった気がするし
54風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 19:46:48 ID:7DcoPQ9e0
岩手県民だが、無口なのは周りを見ても否定ができないな…
基本会話が「ん」だけで伝わるからなぁwww
分かりやすく探し物の例を挙げてみる

A「ん〜?(あれ〜?)」 
B「ん?(どした?)」 
A「んっ(これもうかたっぽどこさやったっけ)」
B「ん〜…ん。(あ…ここにあるよ)」
A「ん!(どうも)」 
B「ん…(いや)」

見たいな会話がよくあるからね。いや本当にww
宮城の人に「何か伝えたいんだったらまず口を開けろ!」
って言われたこともあったな…ごめんね喋るのホントめんどくさくて…
55風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 20:38:49 ID:0Eftcb020
>>54
ちょっとその会話…えろいな
56風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 20:38:51 ID:edaf/u7P0
A「ん〜?(あ、ちょっとなんか変、な感…じ…?)」 
B「ん?(感じてる?)」 
A「んっ(あ、か、感じちゃった、かも)」
B「ん〜…ん。(感じちゃったね・・・お前がここ弱いって知ってるよ)」
A「ん!(あ、あ、あッ!)」 
B「ん…(いいから、もっと・・・ほら)」

というのもありですか><
57風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 00:15:06 ID:f1uDQzXr0
触手話で思ったんだけど、穴(浜名湖)の中にぬるぬるにょろにょろ(ウナギ)がいっぱいの静岡はすごい名器じゃないだろうか。
58風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 09:11:32 ID:W8UGMQkGO
数の子天井(リアス式海岸)の中にぬるぬる(わかめ)の岩手もかなりの名器かと
59風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 20:06:49 ID:pV3Xh/VI0
wikipediaで松本市を見てきたらいろいろと必死すぎてワロタ
60風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 21:10:46 ID:duiPXJP40
偕楽園の梅も大分咲いてきました茨城(水戸)です。
やっぱりこの時期になると他の県からのバスやらなんやらが多くて嬉しいな。
春だけちやほやされる茨城・・・
61風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 22:39:43 ID:JKaAV/0VO
>>59
長野県内の仲のよさ、悪さは激しいからね

長野・松本が仲悪い双子、弟達に上田・伊那・木曽・諏訪・佐久、外国人に育てられた軽井沢ってイメージだ
木曽とかは「長野兄さんや松本兄さんより、愛知さんの方が好きだな」とか言ってそうだし…

こんなにバラバラなのに一緒に住んでいられるのは父さんの名前(信州・信濃)と家訓(信濃の国)のおかげだと思います

長文&語りすぎスマヌ…長野&隣県スキーなんです
62風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 23:09:04 ID:jEpmEA9bO
桜は名所がいろいろあるからいいよね。
地元だと岡崎城近くの川辺に沿って桜がたくさん咲きます。綺麗ですよ。
やっぱり県たちもお花見するんだろうか。
63風と木の名無しさん:2008/03/13(木) 00:43:43 ID:xjEgGya30
>>62
そんなことしたら、どこの桜がいちばん綺麗かで大ゲンカじゃないか…
64風と木の名無しさん:2008/03/13(木) 02:34:40 ID:mIUK2RoX0
桜前線が各県を悦ばせながら北上するんだな
65風と木の名無しさん:2008/03/13(木) 02:53:51 ID:3wYTLGr0O
三重と滋賀は忍者の都合上永遠のライバルだと思う
伊達に未だに忍者対決してないぜとばかりに無駄に爽やかなライバル


>>62
三重「やっぱり宮川の桜はええなあ……っくしょーい!」
奈良「また三重は花粉症か」
三重「じ、神宮スギがあるもんで…しゃあないやん…グスグス」

神宮スギなるお菓子(要はバウムクーヘン)まであるから地元三重は花粉症と見た

66風と木の名無しさん:2008/03/13(木) 09:16:30 ID:xYNHq7/X0
サッカーで山梨のチームと新潟のチームが、まだJ2だったころ、試合を川中島でやったことがあったっけ

越後屋さんへ……
400数十年前、塩を送っていただき、ありがとうございます
by甲州商人
67風と木の名無しさん:2008/03/13(木) 22:07:56 ID:gR6l41ff0
>>62
同県出身者ハケーン(・∀・)
うちの県に萌えはないもんか…
68風と木の名無し:2008/03/13(木) 23:27:53 ID:rhyanGJx0
>>62.63
ソメイヨシノ(東京)・枝垂れ(京都)・八重桜(奈良)・山桜及びその他
でも好みが分かれて喧嘩になりそうだな。
69風と木の名無しさん:2008/03/14(金) 01:57:20 ID:nWhu6mYL0
桜は全県総なめの最強総攻。どの県も桜にだけはかなわない。
ついでに受をさらって行くことも多々あるのに、
その登場が全国ニュースのトップにくるくらい朝飯前のスーパー攻でもある。
70風と木の名無しさん:2008/03/14(金) 02:10:24 ID:AyJUj3Wn0
オカ板かどっかで
桜の精は美青年だという噂を聞いた
71風と木の名無しさん:2008/03/14(金) 02:10:30 ID:kcfGTCpB0
一気に突き上げられる西南日本の平野部、周りからジワジワ責め上げられる山間部、おあずけプレイに
悶える東北、北海道…

ちなみにわたしは1回では満足できずに飛騨までおねだりにいく愛知。
72風と木の名無しさん:2008/03/14(金) 08:11:25 ID:Yzu9R6MR0
>>66
mjdk
信玄vs謙信をガチでwwww小粋すぐる
73風と木の名無しさん:2008/03/14(金) 13:43:15 ID:lI+5sGFRO
花より小倉トースト。



小倉トースト意外とおいしいですよ。
74風と木の名無しさん:2008/03/14(金) 15:12:35 ID:c1VNnxAA0
小倉トースト美味いよね
面白メニュー扱いされる時があるのが不思議だ
75風と木の名無しさん:2008/03/14(金) 15:53:28 ID:b4yxbJCGO
以前、黄金伝説でご当地メニューとして「納豆コーヒーゼリーサンド」が紹介されてたw
納豆が名物でもないのにそんなもんご当地なわけないだろ…
76風と木の名無しさん:2008/03/14(金) 16:27:32 ID:utw5o1O9O
でっていう
77風と木の名無しさん:2008/03/14(金) 17:44:13 ID:jefNszCO0
時々お国自慢板と間違ってるのが来るな
78風と木の名無しさん:2008/03/14(金) 22:36:59 ID:lyorkkWIO
なんだか最近大分に萌える
温泉美人でぽわ〜んとしたイメージなんだよね
宮崎の色黒ワンコなイメージと共に萌えて萌えて仕方ない

九州に行ったことないんだが、中の人はやっぱり皆九州男子なんだろうか
79風と木の名無しさん:2008/03/15(土) 00:04:35 ID:2eHRdezR0
>>78
「薩摩隼人」という言葉に萌える私が通りますよ〜
80風と木の名無しさん:2008/03/15(土) 00:25:19 ID:ZZELSmu0O
羽振りがいいせいで財布がいつもすっからかんな福岡兄貴。

それにしても熊本、肥後もっこすて響き可愛い。
81風と木の名無しさん:2008/03/15(土) 00:30:24 ID:Q3VBsjNc0
肥後もっこすと聞くたびになにか
まりもっこり的、もしくはちんす⇔こう的な
イメージが浮かんでしまうんだ。
82風と木の名無しさん:2008/03/15(土) 00:37:16 ID:ZSgnibsnO
>>78
大分県民は基本的にクールでぼーっとしてるよ
金銭感覚もふやふやだから自己破産申請率1位だし
83風と木の名無しさん:2008/03/15(土) 01:01:12 ID:Z80zBdQzO
>>78
大分は宮崎にはツンツン福岡にはデレデレ
柚子胡椒常備
宮崎は一度ひとつになった鹿児島が未だ忘れられない

いかにも九州男子なのは爺さん世代じゃないかな
若い男は大概優しい
84風と木の名無しさん:2008/03/15(土) 02:01:58 ID:o1Ar48z8O
>>81
ナカーマ(´∀`)人(´∀`)
自分はさらに逆パターンで、肥後ずいきを郷土料理かと思ってたorz
福岡でも芋の茎を「ずいき」と言うからなぁ……

事実を知ったその時から、自分の中では熊本は鬼畜攻め。
85風と木の名無しさん:2008/03/15(土) 05:35:22 ID:+OkAWX2KO
いまいち構って貰えない群馬が可愛すぎる
榛名、赤城、妙義の方が目立って群馬ジェラシー
伊香保と草津にもジェラシーw

ちなみに上毛かるた検索かけたら"や"にちょっと萌えたw
"耶馬溪しのぐ 吾妻峡"

群馬→大分
ですか
86風と木の名無しさん:2008/03/15(土) 08:46:37 ID:wZ40/rDQ0
学生服の生産が盛んな自県岡山が高校生で
隣の広島辺りを社会人に設定したら萌えた・・・

制服のボタンとか毟られた挙句、
岡「せ、制服が…汚れるじゃろっ…」
広「われのところでまた作りゃぁえかろう」
みたいな鬼畜広島×ツンデレ岡山萌え。
87風と木の名無しさん:2008/03/15(土) 12:07:52 ID:7cuv9q/JO
>>87
広島がテンプレ801ヤクザ役に見えました
そして純朴岡山か
88風と木の名無しさん:2008/03/15(土) 21:57:26 ID:BRUmzPKwO
>>82、83姐さんありがとうございます
頑固で意地っ張り爺さんの鹿児島に宮崎ワンコがへこたれずにじゃれついている姿が見えました!
89風と木の名無しさん:2008/03/16(日) 01:18:10 ID:VIXvGtD40
サッカー番組見てたらなんか
大分「ラッキー!」
静岡「とりあえずまあまあ?」
埼玉「(#^ω^)ビキビキ」
北海道「・゚・(つД`)・゚・」
というのを受信した。
北海道のイメージが一気にいじめられっ子に。
90風と木の名無しさん:2008/03/16(日) 23:36:30 ID:0u0+z9hK0
愛知県ではちんこ祭りがあったそうな…
91風と木の名無しさん:2008/03/17(月) 06:12:24 ID:gOO6PZvJO
唐突に、群馬総攻めが脳内を駆け巡った

>>60
茨城…(´;ω;`)
92風と木の名無しさん:2008/03/18(火) 02:46:14 ID:937EPhnS0
静岡人と山梨人が富士山の取り合いしてるコピペ見たことあるんだけど
やっぱ県としても取り合いしてんのかな
93風と木の名無しさん:2008/03/18(火) 13:14:28 ID:luCNCuUR0
だから、富士山の山頂は、どの県にも属さず、神社の土地になっているお〜〜
(神社の本宮は静岡だから、富士山頂は静岡領という説もある)
ちなみに、自分は甲斐国人だ

富士山の神様は女性だが、けっこう気の荒い女神だったらしい
ツンデレ女神様かも
そんな受(?)女神を取り合う甲斐と駿河
桃ブドウ攻めと、マグロミカン攻めの争いが、脳内を駆け巡る
94風と木の名無しさん:2008/03/18(火) 13:38:27 ID:nF7qJj9hO
>>93
農林水産省だかどこだかの調査によると
山梨県は県民ひとりあたりの年間マグロ消費量がダントツの1位
マグロ攻めなんかヘでもないぜ!むしろバッチこい
95風と木の名無しさん:2008/03/18(火) 14:54:09 ID:luCNCuUR0
93です
そういえば、マグロ無しの夕食を許さない親父がいた!(友人の父だが)
自分もマグロ寿司を食べに、峠を越えて静岡まで行っちゃうしw

マグロ攻の腹に乗り、自らが思うままに動いてしまうツンデレ女王受けか
ツンデレ女王様受の中に、ブドウのツブツブをつっこんちゃうフルーツ王子攻が脳内をフルマラソンしているど
96風と木の名無しさん:2008/03/18(火) 15:13:43 ID:J/ehb/5q0
石川は、マグロよりブリのが価値があるんだが、前に、マグロが食べられなく
なるかも?というニュースが出たときに、石川の新聞が「マグロが食べられない
ならブリを食べればいいのに」みたいな社説を書いていた。「ブリ食べてた自分、
勝ち組w」みたいな感じで。

自分の故郷だが…この女王様っぷりには毎度呆れる…
97風と木の名無しさん:2008/03/18(火) 19:36:55 ID:fjqVCL6J0
今年はブリも漁獲量がた落ちって聞いた気がするがw
しかし石川すげーな…周辺の県にブリ攻めされちゃえよ
98風と木の名無しさん:2008/03/18(火) 19:43:21 ID:HOizrnU5O
あー、石川は女王様だね。
きたぐに新聞はすごいよ。うろ覚えだが、他県がなにかお国自慢したら「地元に大大名がいなかった小物が!このアテクシ
への挑戦ね?鼻で笑っちゃう」みたいな社説もあった。

とりあえず京都あたりに鼻で笑われとけ。
99風と木の名無しさん:2008/03/18(火) 19:53:01 ID:W1JPwrLP0
そのくらいにしときなよ。
特定の土地をこきおろすのは見ていて気持ちいいものじゃない。
ここって批判するところじゃなくて萌えるためのスレなんでしょ?
100風と木の名無しさん:2008/03/18(火) 23:01:32 ID:G57KnhvvO
石川ツンツン高飛車いい!

戦国時代一向宗強かったの石川だったっけ?
自分の身を守るには強くならなきゃ!みたいなトラウマでもあるのかな
101風と木の名無しさん:2008/03/19(水) 16:07:52 ID:+J1thmEOO
何かの本で、石川と京都は似ているだか気が合うだか書いてあった意味が今分かった
女王様気質同士なんだろうなぁ
良い意味で酷い会話を繰広げそうw
102風と木の名無しさん:2008/03/20(木) 02:44:09 ID:ur1oGCsw0
基本的に、城下町って排他的な所があるんだよ
京都しかり金沢しかり
そんなツンデレ城下町萌え
103風と木の名無しさん:2008/03/20(木) 02:46:44 ID:uRpdzPd00
石川「今日こそは京都にオレ様のえらさを認めさせてやるげん!」
富山「あーはいはい(やめときゃいいのに)」

石川「オレ中高生の身長が全国一げん!」(←きたぐに新聞にはこれしか載らない)
京都「体重とか成績の方はどないですのん?」(←載ってない)
石川「え? なにそれ食えるが?」
京都「^^; まあ・・・ぶぶづけでもどないです?」
石川「いただきまーす」
京都「(食ったよコイツ)」
石川「あ この米まずい 水もまずい やっぱオレが最高」
京都「^^; ところであんた、どちらさんどす?」

石川「 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン 」
富山「あーはいはい(やっぱり)」
石川「富山!福岡!おまいらはオレ様がえらいこと認めてるげんな??!」
富山「知らん」
福井「福井です^^」
石川「京都には富山も福田もいないからオレ様の方がえらいげん!!」
富山「あーはいはい。抱きつくな。」
福井「福井です^^;前スレでもやりましたよねこのネタ」

京都「いや〜けったいな客きはったわぁ」
奈良「それはけったいですね!」
滋賀「けったいです!!京都さんが言うならけったいです!!」
大阪「京都お前も十分けったいやで^^」
104風と木の名無しさん:2008/03/20(木) 03:15:53 ID:iths6rnL0
福井の達観ぶりというか、飄々ぶりがいいな。
しかし、一見地味っ子の福井も、最終兵器、原発を多数所有して関西各地に
電力を供給している、影のラスボス。
105風と木の名無しさん:2008/03/20(木) 08:03:53 ID:9NkL7Kpc0
福井、胸に秘めた野望は、関西勢を総攻めw

関東では茨城か?
106風と木の名無しさん:2008/03/20(木) 10:37:47 ID:KzgIcel20
宮崎に次ぐ正解率の低さにひそかに落ち込む愛媛
しかし愛媛には最終兵器原発が。
四国の影のラスボスはこの自分、今に見ているがいい!
と黒化する愛媛がいればいい。

今年の夏も蛇口からポンジュース★やってくれるともっといいな。
1071/2:2008/03/20(木) 20:25:16 ID:acAv5g/e0
ではリーマン設定の石川(先輩)×福井(後輩)で萌えてみるテスト。

石川「ただいま〜」(出張帰り)
福井「あっ石川さん、お帰りなさい。今日の京都さんとのプレゼンはどうでした?」
石川「ハハ…まただめだったよ。京都さんの好きそうなもの用意して行ったんだけどな」(※1)
石川それより富山はどうした? 今日はあいつも東京出張から戻る予定のはずだが、姿が見えないな」
福井「さっき、あと1週間延長するって電話がありました。富山さんは東京さんが大好きですからね」(※2)
石川「そうか。ところでお前、すごい格好してるな。眼鏡も白衣もよれよれじゃないか」(※3)
福井「あは、新製品の開発に夢中になっちゃって、3日徹夜しちゃいました」
石川「! すごいなお前。で、新製品はできたのか?」
福井「ええ、いい感じですよ。あと少しで完成できると思います」
石川「そうか、頑張ってくれよ。俺どんどん売ってくるから」

福井は輝くような笑顔を見せた。
入社当時は地味な男だと思っていた福井だが、開発の部署に回されて以来
その秘めたる能力を発揮して次々とヒット商品を生み出している。(※4)
福井の笑顔に石川は思わず見とれ、そしてその横顔が憧れの京都さんに
少し似ていることに(※5)気付いて、ドキドキするのだった。
1082/2:2008/03/20(木) 20:25:44 ID:acAv5g/e0
後日・・・

福井「や、ども。京都さん」
京都「ああ、よくきたな福井」
福井「先日は石川さんが失礼しました」
京都「いやいや、俺も忙しくてあまり相手できなくてな。すまなかった」
福井「で、そのプレゼンの件なんですけどね…なんとかならないですか?」
京都「ああ、わかった。採用の方向で考えよう」
福井「ありがとうございます!」
京都「お前には電力関係で世話になってるからな。(※6)直々の頼みとあれば聞かないわけにはいかないだろ」
福井「ふふっ(石川さん大喜びするだろな)」


※1 石川は京都が大好きで、着物(友禅)や文化を真似っこしては密かな幸せに浸っている。
※2 富山は逆に極端な東京志向。
※3 福井の眼鏡フレーム生産量は全国一。
※4 福井の商品開発力はなんだかわからないがすごい。テレビにも度々取り上げられている。
※5 小浜辺りの文化はかなり京都寄り
※6 原発で関西圏に多大なる影響を与えている。


子犬っぽいルックス+眼鏡白衣の天然おっとり受けと想像して萌えてたんだが、
こうして書いてみると、立派な実力者攻めに成長しそうな気がしてきた。
109風と木の名無しさん:2008/03/20(木) 22:40:18 ID:oeCaQgur0
日本の影の支配者山口
しかしよく九州の一部と勘違いされる悲しい宿命を背負っている
110風と木の名無しさん:2008/03/20(木) 23:27:27 ID:oy05nV2CO
全国各地でかっぺだったり農家だったり雪国の職人だったりと和み系に見えるのに
その実、腹に原発を呑んでうっすらと笑みを浮かべている連中が何人もいるよね
111風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 02:02:04 ID:vqApd8Ju0
うっすら笑みではなく泣き笑いです
112風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 02:18:45 ID:ymmJr66V0
本当は呑みたくないのに呑まされてるんだよ>原発
113風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 02:58:16 ID:5xT9rKCk0
確かに武器にはなるかもしれないけど体に良いもんじゃないよなあ>原発
呑んでる奴も呑まされてる奴も、色々悩みは多そうだ。

話変わるけど、K察のキャラ(Pポ君的な)って、
山梨が富士山で静岡はサッカーボールなんだな。
静岡からしたら富士山当たり前過ぎて結構どうでもいいんだろうか。
なんていうかこう、おばちゃんにおける
4様(ときめくもの、皆で楽しめるもの)>旦那(そこにあるもの、安定したもの)
みたいな感じかなと思った。
114風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 04:42:44 ID:L0jS05B0O
それもあるけど・・・静岡県民の私から見れば、
「わざわざ富士山を主張するのはイタいこと」
だからだと思うなぁ・・・
自分のものなんだから顔真っ赤にして欲しがる必要ないじゃん
115風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 05:30:09 ID:mwYxNjZ80
原発飲んでるといろんな意味で鬼っ子になってしまうもんな
今まで一緒に育ってきた近隣の幼馴染とも複雑な関係に
なってしまうし。(おもに金銭問題で)

罪なお道具だねぇ
116風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 09:05:14 ID:HAgc/8pXO
>>114
正直な話、それが静岡の本音だよな
でも山梨が富士山はどっちのもんだっていつものようにじゃれかかって来たら
内心うんざりしてようが、無視したりしないでちゃんとひとしきりじゃれるよ

山梨から見る富士山はあんなに綺麗なのに、山梨くんがどこか自信に欠けるのは
地元の戦国武将が大大名になれなかったからなのかなとか
今日も外れたことを考えつつ首を捻る静岡でした

富士のふもとの陸上自衛隊の駐屯地の大野原は野焼きも済んで真っ黒です。春の訪れです
117風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 14:32:47 ID:Lx/1pm3o0
どうしても、山梨から見る富士山は「裏富士」って呼ばれているからな〜
富士山の世界遺産登録に、地元は反対しているよ(観光開発できにくくなっちゃうし)

自信に欠けるのは、戦国武将云々ではなくて、そのあとのお江戸の時代、甲府勤番は江戸で問題を起こしたけど、適度に身分があったりして処分しきれなかった奴らの「島流し」場所だったから……
そういう奴らが「おかみ」としてふんぞり返っていて、農民は苦しめられた暗い経験からか……?と勝手に推測する麓住民でした
>>116 裏富士の演習場もそろそろ野焼きのシーズンだ。野焼きの日には、洗濯物できないよね
またじゃれかかるかもしれないけど、ひとしきり遊んでやってね

オームの事件の時、各県から装甲車が大集合した
そのとき、装甲車の額部分に、県のマークがついてた
山梨は「武田菱」で、新潟は「毘」だった
400数十年を越えて、この旗印が隣同士で並んでいるようすに萌えた
ちなみに神奈川が三鱗(北条氏の家紋)で、愛知がシャチ鉾だった(織田の家紋か葵の紋所だったら嬉しかったのに)
118風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 14:40:30 ID:Lx/1pm3o0
117です。連投、スマソ
装甲車のマーク、長野は六文銭(真田家の家紋)だった〜

いや、別に大事なお隣さんを忘れたわけではゴニョゴニョ……
119風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 15:33:16 ID:L0jS05B0O
いや、大名がどうとか関係なく、単に民度が低いだけでは・・・
120風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 17:00:56 ID:Lx/1pm3o0
↑そういう発言を平気でする119の民度はどの程度なのかと小一時間……


春休みが近いせいか、遊園地付近の駅前は各地から観光客がウロウロしている
自分、ついつい男の子ばかりの集団を、思わず眼で追ってしまうあやしい姐さんになってしまう
肩をぶつけあってじゃれながら歩いたりしないでくれ〜
121風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 23:42:48 ID:U4y8zD1b0
じゃれあう男子とこのスレに何の関係が
122風と木の名無しさん:2008/03/22(土) 00:03:36 ID:xCAdDGC20
>>121
どこの土地の話かは知らんが「じゃれあう男子」がこのスレと無関係なわけがない!!!

……と思うのは自分だけか
123風と木の名無しさん:2008/03/22(土) 00:50:07 ID:tL9NxD2TO
ここは「じゃれあうリアル男子」ではなく「地域801」のスレだが?
124風と木の名無しさん:2008/03/22(土) 01:02:27 ID:gthQj+wh0
春だねえ…
天然魔性受け東京が、また、地方から希望を胸に秘めやってきた沢山の
若者をたぶらかす季節が来たよ…
125風と木の名無しさん:2008/03/22(土) 01:15:49 ID:OW7/tXgPO
どっかの本で、兵庫(神戸あたりかな?)の一流シェフやパティシエが東京に取られていってしまう、というようなのを読んだ。というわけで生まれた妄想。


兵「東京!お前は俺の大切なモンをどれだけ奪ったら気が済むんや……!」
東「仕方ないことですよ。あ、じゃあ今度はあの店のシェフをください」
兵「…………くそっ」





神「兵庫……」
大「お前助けたれや」
神「……」

126風と木の名無しさん:2008/03/22(土) 09:49:23 ID:8z/H/VOCO
ちと前に長野市と松本市の不仲っぷりが書かれてたが、自分こんな妄想してる↓
長「ウチが県庁所在地なんだよ!」
松「どさくさに紛れて勝手に持ってったくせに!」
と、常に喧嘩状態だが、いざ上京すると。
長「…人口密度が高すぎる!」
松「…全く、皆歩くの遅いんだよ!」
長・松「………(´・ω・`)∋∈(´・ω・`)ギュッ」
都会好きなくせに都会に出てくと途端に仲良くなる長野、松本。
甲信越の都会での団結力は異常

長文ごめんね
127風と木の名無しさん:2008/03/22(土) 10:37:38 ID:DCZH94U40
>>126
長野と松本の不仲さんイメージ+@

松「うちにはお前んちに無いもの沢山あるだ!」
長「お前がうちに無いものばっかり揃えたんだろw」
松「あーあ。北の方は言葉が早口で何言ってるんだかw」
長「なんだよ妙なチューリップ大事に飾ってる癖にw」
松「嫌だなぁ芸術の分からない奴は。なぁ塩尻?」
塩尻「え……な、なんで僕に話し振るだだ?」
松「塩尻と木曽は俺の事好きずら?一緒に筑摩県に戻りたいに?」
長「勝手に分割しろよこの合併しまくりピザ野郎。だが軽井沢は俺のもの!」
松「黙れよこのチビ」
塩尻「止して下さい、仮定の話で争うのは無意味です!」
飯田「ほんと、長野さんと松本さんは喧嘩する程仲良いずら(´∀`*)」
飯田「いざ都会に行くと二人は黙って手を繋いでるずら。仲良しさんずら」
上田・大町(なんで僕等は台詞すら無いの(´・ω・`)

中途半端にしか方言理解してなくて御免なさい。
128風と木の名無しさん:2008/03/22(土) 13:33:20 ID:tL9NxD2TO
理解してないと思うなら書かなければいいのに
129風と木の名無しさん:2008/03/22(土) 15:43:08 ID:/DHxlxsx0
>>128
そんなことは書かなければいいのに

あれ、私、荒らしに釣られた?
130風と木の名無しさん:2008/03/22(土) 18:59:36 ID:OW7/tXgPO
なんかこう、九州ってすごい連帯感あるよね。
九州内では喧嘩したりするかもしれないけれど、いざというときは団結して他の地方にも対抗していく。
そんな青春じみた九州が好きです。
131風と木の名無しさん:2008/03/22(土) 19:11:53 ID:nTkUlCjT0
>>124
いや、その東京は東京のキグルミ着た千葉だから。
132風と木の名無しさん:2008/03/22(土) 21:52:56 ID:gwQ7hQCQ0
言葉がスカしてるだの、隣近所で挨拶がないだの、冷たいだなんて言わせないと
地方からやってくる新人さんを出迎える準備にドキドキしながら
ちょっとだけ頬が赤い無表情で内心ガッツをいれてる東京を想像
でもきっと一度ぐらい東京ってやっぱは冷たいよねとかいう台詞を人づてに聞いたりして
ショボーンとするんだろうな、無表情で

それを近県の人が慰めてたりしたら激しく萌える
133風と木の名無しさん:2008/03/22(土) 22:53:08 ID:/F1dAESWO
>>132 そこで神奈川の出番ですよ
134風と木の名無しさん:2008/03/22(土) 23:22:40 ID:jhskSI/sO
でも実は東京商店街のおじちゃんおばちゃんは、田舎の人より世話焼きであったかい
と思う。地方は車社会だし商店街廃れてるし農業や漁業以外は意外と淋しい人付き合い。
自分、上京してそう思った。よそ者に優しいし。東京は。

てなわけで、世話焼き江戸っ子なやんちゃ攻め東京も可愛いと思う。
135風と木の名無しさん:2008/03/22(土) 23:54:39 ID:wnLFLPbO0
>>131
東京のキグルミ着てスタンバってる
神奈川・千葉・埼玉トリオを想像して笑ったw



ついでに、こないだムダ知識を聞いたのでネタ。

兵庫「俺にはなぁ、本州の他の連中にはないスゴいとこがあるねんぞ。
  青森から山口まで行こうとしたら、どうやっても、
  俺んとこ通らんといかんねん。どうや、すごいやろ!」
神奈川「・・・船で日本海回ったらいけるじゃん。イテッ!!」
兵庫「なんでそこで日本海回りやねん!」
神奈川「お前のあそこ(=明石海峡)が狭すぎるからだろーが!!」
兵庫「そういうお前んとこ(=東京湾)かてキツキツやないか!!」

栃木「・・・『あそこ』が・・・キツいって・・・!?」(赤面)
群馬「ああいう柄の悪い連中の話は聞くな」
136風と木の名無しさん:2008/03/23(日) 00:09:59 ID:lI7v7TSY0
>>109
山口は確か昔

山口『俺は九州じゃない!中国地方だ!(その方が経済圏的に大阪とか狙えて得な気がする)』

宣言したんじゃなかったっけ。
九州側も

九州各県『え、ああ、まぁそうだよな、お前本州だもんな。仕方ないよな。(俺らのが近いのに…)』

てことでお別れって程でもないけど、経済圏的に別個でやってた時期あるんだよ。
でも、そしたらマジ山口儲からなかったらしくてさ。

山口『俺やっぱお前らと遊んでたほうが楽しい気がする!!』
九州各県『おかえり!山口!!(出戻りに対してあっさり気質)』

そんなわけで、九州・山口経済圏が復活したとかいう話しだったと思う。
天気予報とかも福岡ローカルでも普通に山口までは入ってるよ。
137風と木の名無しさん:2008/03/23(日) 01:04:09 ID:I1FQbxsXO
伊賀では祭の間忍者の格好してたら電車賃が無料になるとか…
甲賀ではそういうのあるのかな。
忍者なのに忍べてないウッカリ忍者伊賀と今一つ派手にならない硬派な甲賀
138風と木の名無しさん:2008/03/23(日) 06:15:21 ID:vYV7NuB8O
>>136
九州で山口とデキてるのは福岡だけのような
139風と木の名無しさん:2008/03/23(日) 08:57:39 ID:Fi0uPPHe0
北海道、カメ
本州、茎
四国、アリ
九州、玉
(腐女子の姐さんたちだもの。この符号で分かってくれるよね)

日本地図を眺めていて、ふと……自分の腐度を自覚して赤面したおぉ〜〜
(だって、あの反り具合……)
140風と木の名無しさん:2008/03/23(日) 11:52:41 ID:tcR64COL0
>>139
沖縄の立場はどうなんだ。ノウか?

そして北方四島は・・・?
141風と木の名無しさん:2008/03/23(日) 13:42:12 ID:WG0YCAye0
北方四島は当然、先っぽから出るものに決まってる…!

orz
142風と木の名無しさん:2008/03/23(日) 17:28:35 ID:jwLOmn9L0
空気読まずに黒髪色白美人な新潟に興味がある自分。
どこの地方にもイマイチ属しきれず「やっぱり自分は…」と伏し目がち。
そしてツンデレ長野のアタックに気付かない

…というところまで今日仕事で新潟にいってイメージ固まった。
「あきゃー」って方言かわいいよ
143風と木の名無しさん:2008/03/23(日) 23:09:50 ID:VMfXyAtG0
お、おまいらなんということを萌えネタに…orz
無機物萌え見たときもびっくりしたがまさかここまでとわ。
同じ腐を名乗る資格がないと自覚した。
ブラボーな腐根性に乾杯!
                by東北人

144風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 01:42:32 ID:HV9RKcbR0
この間NHKの番組で
島根だか鳥取だかが、1番場所を認識されていない県になっていた
チャンネルあちこち移っている最中に
チラッと見ただけなんで、経緯は分からんけど
宮崎となぐさめあっていればいいんじゃないかな!
145風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 04:51:20 ID:1+OqClbX0
島根と鳥取、群馬と栃木はどっちが右側だったかたまにわからなくなる
ので、いっそリバでいいやと思っている。
146風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 08:49:56 ID:PtxEnJLb0
>>144
それちょうど見てたw
島根が一番場所を認識されなかった件について、スタジオに来ていた島根の人たちが
じゃあ合い言葉を言います!他県の方もご一緒に言ってください!とか言い出して
「島根はー、鳥取のー、左側です〜!!」
と、スタジオにいた他県の人たちも誘って、皆で大声で叫んでいた。

もちろん場所を明確にするための指針として言ってたんだけど、
左側であることを強く主張する島根の姿に、なんとなくバリ攻オーラを感じました
147風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 11:53:56 ID:bMmnelAt0
「群馬はー、栃木のー、左側です〜!」
……。だよね?
148風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 13:36:18 ID:TFSwk3GFO
>>139
韓国の学者が、「朝鮮半島は男性器、日本列島は女性器の表れニダ」
と主張していたのを思い出した
149風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 15:44:36 ID:uJu42ujU0
>146
むしろ強く主張するもあんまり周知されてないところとか見ると
見た目も実質もそんなに攻めっぽくないんじゃないか
「俺が左側なんです!」「え、そうだったの?いやてっきり…」みたいな
150風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 23:32:00 ID:+IyYu8qc0
>>143 次は東北弁での書き込みよろしこ
151風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 09:03:48 ID:WWGY3gcp0
>146
その合い言葉を前回の放送とTシャツで散々言ってたよね。
しかしランキングの発表で「第五位、鳥取県!」って出て吹いたww
おま!その鳥取がどこか皆解ってないじゃん!!w
その瞬間自分の中で、「俺は鳥取の左側〜!」と大声で言いながら
鳥取の肩を抱き強引にスキップで去って行く島根の姿が思い浮かんだ。
その背中に「だからその鳥取が…!!」と叫びたくなったよw
152風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 11:18:51 ID:hQ7gIhym0
タイムリーにスレ立っててワロタ

「島根県は鳥取県の左側です!」とPR→一年後、相変わらず日本で一番位置が分からない県に
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206400895/
153風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 11:31:39 ID:cRW8xcU00
今回のことでがっつり頭に入ったよ
山口の上部右側、鳥取の左側だよね( ^ω^)
154風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 13:12:41 ID:0+eegANB0
山口に騎上位か
155風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 13:22:02 ID:xJ2cyMvk0
がっつり頭に入った!
156風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 13:54:17 ID:i6FWNHFI0
>>154
そうか!
地理はこうして覚えていけばいいんだな!
157風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 23:26:46 ID:T+pK2Yy90
群馬と栃木は、あれだろ、ちんこ付いてるほうが群馬だっけか?
あと、国境の長いトンネルを新潟へ貫通させてるのも群馬だよな?
158風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 01:43:29 ID:Z1+5qcaUO
長いちんこを新潟へにみえた
どんなだよw
159風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 03:13:06 ID:PD0wsW2s0
>>150
青森岩手秋田宮城山形福島「東北弁なんてないって言ってるべ!」
そして最終的に青森津軽だけ
おめーんとこの言葉意味わがんねー!と言われてしまうのでした…
160風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 10:14:48 ID:AHF+CRYs0
>>157 >>158
新潟受けが脳内決定しました〜
長野が攻めだと、新潟は騎上位だ……
161風と木の名無しさん:2008/03/27(木) 17:04:02 ID:kFDs+ULj0
ageにきた
162風と木の名無しさん:2008/03/27(木) 23:44:07 ID:Uck1MTaKO
三「愛知くんてさ、東海の中で自分が1番って思ってるのかな」
岐「なんかそんなかんじだろう。俺なんか植民地って言われてる」
三「天むすも持ってかれたしね…。あ、静岡もこっちおいでよ!」
静「ありがとう三重……」
岐「でもさ、愛知って、他に仲のいい友達っているのか?」
静「え…………誰だろ」
三「そう考えると………う〜ん…」
岐「なら俺達しかいないんじゃないのか?」
静「だよねぇ」
三「愛知くんも憎めないとこはあるんだけれどね」
岐「まぁ………うん」
静「こんな俺達の気持ちをちょっとでもわかってくれるといいね」
三「そうだね」




愛「みんな何してんの?」
三「わ、愛知くん!」
静「なんでもないよ!」
岐「そうそう」
愛「ふぅん?…あ、さっきいい喫茶店見つけたから行かねー?俺は奢らないけど」
三、岐、静「……………」


東海四県談議。

163風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 04:07:44 ID:9tz5+go6O
土地萌えといったら幕末の会津、長州、薩摩
164風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 05:38:53 ID:SeaK9+OeO
不謹慎
165風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 09:31:00 ID:jCaSglZS0
>>164
なにが?
166風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 12:27:16 ID:uDgEMqDM0
近畿地方+中国地方って何かの形に見えないか・・?
167風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 12:28:47 ID:uDgEMqDM0
更に言うと九州は何かの液体・・
168風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 13:16:10 ID:3iwl6/8I0
>>162
岐阜のヒトとよく知り合うんだけど、何故か皆
「名古屋から来たってことにして」とゆーので
愛知ってのは東海地区の憧れの存在なのかと思ってたよ
169風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 14:31:15 ID:gRq8/OQZ0
会津がレイーポされたってことで萌えなんだろうけど、あの戦いでは女子供まで死者多数。
生き残りは会津から連行されて、開拓という名の強制労働で餓死者とか出たからなぁ
それで萌えるのは不謹慎だと注意されたんじゃないか?
170風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 16:31:22 ID:oc4O0QrZO
空気を読まずに埼玉に萌えてみる。

埼玉は劣等感の強いツンギレだと思うんだ。
何でも平均以上にはこなすくせに、突出したとこも、
群馬の温泉とか山梨のブドウみたいな名物もこれといってない。
東京さんに強烈に憧れてぴったりくっついているのに、神奈川さんには絶対勝てないって思ってるから
劣等感を否定したくて千葉さんや南関東にさらっと入ってる山梨くんに敵対心燃やしたり。

近場の群馬や栃木と一緒にされてたまるか!と必死に足掻くけど、全く無意味。

東京さんと仲良くすればするほど劣等感に苛まれるし、
周りの関東圏の子と仲良くするのはアイデンティティーにかかわるほどの問題。
そんな埼玉を癒してくれるのはきっと富山君とかな気がする。
171風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 17:28:19 ID:q8sdGIv40

>>169
172風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 17:33:27 ID:q8sdGIv40
書く前に、エンタを押しちまった〜ort
しかも、ageちまった165です

>>169
そうか。ありがd
戦国時代の戦でもいろいろあっただろうけれど、まだ年代が近いからリアルなのだろうな

山梨、テレビ局によっては、天気予報で関東から外されちゃう
山梨は長野、新潟と甲信越ツンデレトリオになれる日はくるのか!?
乞うご期待。また来週〜〜
173風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 20:18:49 ID:yB1ngQ7P0
>>170
昔は埼玉も東京も同じ武蔵だったのにな
幼馴染がいつのまにかアイドルになってよーなもんか
174風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 02:24:08 ID:fd2wlDSS0
>159
違う!
「東北弁なのねっつってんべ!」
175風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 03:44:10 ID:/8GQTrvi0
159だが、ちょっと違うなと思いつつ東北人だが
東北共通ってのが分からなくて、どこでも共通であろう語尾だけ取ったんだw
ねっつってんべは使うな
これは東北なら何処でもいけてたんかな
176風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 09:25:35 ID:Xx8kXlBy0
>>173
アイドルに例えるなら
幼馴染と一緒にずーっと頑張ってユニット組んで来てて実力もあるし
東京にとっても大事な仲間なんだけど
いまいち世間からは小ばかにされてアホキャラ扱い(『さいたまさいたま〜!!』)されがち って感じ?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C
177風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 12:37:50 ID:uS/3HOp50
>>168
自分の場合は育ったのが愛知(名古屋)、大人になってから住んだのが岐阜だから
出身は名古屋って言ってる。自分の中で生育圏は名古屋って感覚なので。
あと岐阜って言ってもぴんとこない人が多いから、愛知とか名古屋って言ったほうが
通じやすいというのもあるぜ。

戦国時代に勇猛な武士を出し過ぎちゃったせいで、
村の分割がとんでもなくなった岐阜くんは
昔の強さ今いずこといったのんびりやさんになっています。
でも秘かにミリオタ憧れの地があって、こっそりと強くもある。
178風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 14:39:52 ID:OvFMzppw0
東京「てゆーかーオレがNo.1じゃん?次は?」
大阪「自分関東No.1やろ。俺関西No.1や。二人でNo.1、2や。」
愛知「俺がNo.3だが!二人の真ん中だでちょうどいいで」
福岡・宮城・広島その他「お前何抜け駆けしとんの?」

石川「じゃ俺がなってやるがん!」
富山「シ――!石川!め!」
179風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 14:55:33 ID:OvFMzppw0
愛知「好景気で忙しいから人手貸して?」
岐阜「うん」
愛知「あれ俺んとこの名物にしていい?」
岐阜「うん」
愛知「抱いていい?」
岐阜「うん」
愛知「・・・かわいいよ・・・愛してる・・・愛してるよ三重――!」
岐阜「てめえええっ!!!!」

石川「お前も岐阜くらい素直ならかわいいがん」
富山「いらんこと言うともう抱いてやらん」
180風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 15:05:24 ID:OvFMzppw0
名古屋「愛知は俺のモノ!」
岡崎「そんなこと言うと徳川美術館その他もろもろ返してもらいますよ」
豊橋「なんでお前だけそんな風に育っちゃったんだろうな・・・」
豊田「名古屋?何か言った?^^」
名古屋「ごめんなさい言い過ぎましたごめんなさい」

石川「えらそうにするからやわ。なっ、下僕の富山と福尾!」
富山「お前もいい加減にしないと加賀百万石は俺含めて百万石だってばらすぞ」
福井「福井です^^」

以上愛知3連発。おそまつでした。
181風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 15:23:47 ID:S11n0Q7y0
鼻吹いたw
センスいいな
182風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 17:48:59 ID:4tv+myt6O
いかん。
なんだろうこの鮮烈な富山萌えは。
183風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 23:15:02 ID:MCxVOSGGO
地方代表会議

東「それでは会議を始…」
福「ちょっと俺の作った新曲聞いてくれよな!」
大「その前に俺のタコ焼き食えやー!」
宮「やっぱずんだ餅だろ。それか笹かま」
愛「ひつまぶしに手羽先はどう?」
広「だったらお好み焼きにカキもどうだ!」
東「いつの間にご当地グルメ自慢大会になった!」
大「あれ、四国代表はどこに消えた?」
福「ああ、代表がいつまでも決まらないから欠席扱いだぜ」
宮「あれ、もう一人足りなくね?」
北「…………くすん」
広「あ、北海道!」
北「酷いな……。いくら離れてるからってこんな扱い…」
愛「あ、いや、そんな訳じゃ…」
北「もういいよ、……みんなまとめて襲ってやるからさ!(笑」

宮・東・愛・大・広・福「!!!???」


会議強制終了。


媛「結局ジャンケンで決まったけど…。あれ、会議って…終わっ…て…る…」



184風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 23:18:28 ID:mTDiY54E0
あ、北海道w
185風と木の名無しさん:2008/03/31(月) 00:19:15 ID:+jb3J456O
>>179
三重「僕もなぁ、愛知さん好きなんさ、嬉しいなぁ。
好きなんは分かったんやけどな、とりあえず天むす返してくれん?」


東海三県で三重だけが思いっきり関西なまりな件
186風と木の名無しさん:2008/03/31(月) 07:43:33 ID:eP/8b6fYO
東海四県だと思ってる静岡君には涙目なレスw
三重、岐阜県民共に東海三件だと主張されたことがあるがそんなに三人は仲良しなのかぁ
やっぱりのんびり静岡は属さない方が吉?
187風と木の名無しさん:2008/03/31(月) 08:05:18 ID:S7iEftet0
在名古屋のメディアが東海3県と連呼してる影響だろうね。
誰か言ってたけど、飛騨の山奥が東海で遠州、駿河の東海道沿いが東海でないなんて
そんなバカなと思うけど。
188風と木の名無しさん:2008/03/31(月) 10:39:24 ID:Js4qS9Cz0
岐阜は海無し圏なのに東海とはこはいかに。
通ってる街道も中山道だ。
でも確かに名古屋のメディアは「東海三県」てゆーわ
それで育ったから違和感なかった。
189風と木の名無しさん:2008/03/31(月) 11:04:34 ID:+jb3J456O
そういえば三重でも何でか東海三県だな。地方の天気予報も三重・愛知・岐阜の三つだし。
静岡だと天気予報とかどうなってるんだろうか。

のんびり気質は三重も相当のんびりしてるけどなw
お茶どころでもあるんだけどなかなか気づかれない三重涙目。
国内生産量三位なのに…加工用原料茶なら全国シェア一位なのに…
これは忍者の国だから仕方ないのかな
時々忍びきれずに出てきたりするけどw
190風と木の名無し:2008/03/31(月) 15:12:54 ID:JnaMc6jC0
 東海の中に入っている癖に近畿にも片足つっこむ関西なまり。原発を
飲み込まされそうになるもすったもんだの末にどうにか回避。お茶の生産量
加工用のシェアは一位。
 そんな三重に、密かに怨念を抱く静岡。
 いかがでしょう姐さん方。
191風と木の名無しさん:2008/03/31(月) 18:55:44 ID:Bc2S8iS+i
ぶっちゃけ静岡くん自身もかなりの工業地帯で全土で電気使いまくりなので
大都会に利用されて汚されてとかあまり思ってないよ
たしかに地震の巣だけるど、それを言うなら日本国土でそうじゃない場所はないことは
ここ10年ほどで実感しているし

静岡くん的には「三重?どこだっけ?新幹線通ってたっけ?」くらいの存在感だよね
愛知くんの舎弟のつもりもないしなあ。でも赤福は大好き。お茶にあうよね
出来立てを急速冷凍した冷凍赤福を通販すべきだと思うんだけどどうだろう
あと静岡くんちには独自メディアが各種揃ってるので名古屋メディアを見る必要はないのです
岐阜くんや三重くんは愛知くんの作ったテレビ番組を見ているの?
そんなことないよね、岐阜テレビとか三重テレビとかちゃんとあるよね?
とか真顔で言っちゃうんだぜ
192風と木の名無しさん:2008/03/31(月) 23:19:02 ID:GidZhRJ50
三重テレビ本当にあるけど、ほとんど見てないなあ
193風と木の名無しさん:2008/03/31(月) 23:28:38 ID:+CUDEV0Y0
静岡の天気予報は、県内で東・中央・西の3分割で放送されており
他県が入っていないことに驚いた他県民です
確かNHKまでもが静岡オンリーだったように思う

そして静岡県民の地元好きは異常
就職でも県内から出たがらない学生が多くて、企業の採用部は悪戦苦闘と聞いた
どうやらこの天気予報や>>191のように、静岡は静岡県内だけでメディア等が
完結しているため、他県にあまり興味がないように思われる。
ついでに「山と海があり食料に不自由したことがないため、穏やかな県民性を持っている」とか。

以上のことから、「東海三県に入れてもらえないんだわぁ」と口では言いつつ
1人が一番楽だら〜、とか思っている静岡 というキャラを想像していた
194風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 13:58:52 ID:un0x5hppO
一人でのんびりやの静岡君(むしろ静岡県内でくっつこうとする)に意地を張ってしまう東海三県君を受信した

三県「静岡君ー!!」
静岡「そういえば最近浜松君はどうなの〜?」
三県「…また静岡君は!もう仲間にいれてあげないんだからね!」
静岡「?なんか聞こえた?」浜松「気のせいじゃないの?」
三県「はぁ…」
195風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 14:05:47 ID:6C3kIYyZ0
熱海は俺の嫁、と
神奈川が言っていますよ。
でも俺の数多い水源から芦ノ湖はくれてやる、と暴君ツンデレ。
196風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 20:51:11 ID:IdSVwRRF0
東海三県:三重+愛知+岐阜   +静岡
北陸三県:福井+石川+富山   +新潟

はみっこ萌え。
二人とも新幹線を出し入れしていても、身体の中心には行きにくいんだよね。

愛知「三重は嫁、岐阜は妻、静岡はたまに行くスナックのママだがね」
岐阜「た、たわけが〜〜!///」
三重「愛知・・・もう///」
愛知「ハニーたち留守番な。よっ静岡、何しとりゃーす」
静岡「あ、来たのか愛知。さあ俺の観光地を潤していくがいいよ・・・」
愛知「茶うみゃー。やっぱお前は落ち着くがん」

石川「富山は大嫌いだが仕方なく嫁。福井はメイド。新潟は東北だろ?」
富山「誰が嫁だ大いに断る。そして福井は俺の嫁」
福井「お帰りなさい富山。温泉にする?カニにする?」
石川「て、てめえ富山!!電車トンネル能登沖封鎖で通してやらん!!」
富山「邪魔だ!!もうこいつ何とかしてください新潟さん」
新潟「はっはっはっ。仲良しだね君ら^^」

ただし力関係はすごく違う。相変わらずごめん。
197風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 01:48:11 ID:Be8XkRue0
岐阜テレビもあるけど映りがいいのはテレビ愛知ですありが(ry
そして三重テレビも映りがいいぜ。何故なんだ岐阜テレビ…
198風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 21:47:33 ID:2FE81hGV0
『北陸朝日』を名乗るのに富山では入らない『北陸朝日』もあるんだぜ
199風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 01:40:28 ID:Znaar2KWO
自分静岡人だが、テレビは静岡と名のつく局とえねっちけえ、
天気予報は全国(主要都市?)のと県内(東・中・西・伊豆)のしか見たことない。
他県は近くの県の天気とかもやるの?何か今ものすごいカルチャーショックだ。

静岡は、東海三県に対しては「入れてもらえない」と悲しむふりしつつ
「で、その三県はどこの誰だっけか」とか内心思ってそう。
とにかく静岡の県内完結力はすごい。
ちなみに、ゴスロリがそこらうろうろしてたり、オタ差別がほぼゼロだったり、
大雑把ゆえに平和だ。害がなければ別にいい、みたいな。地域にもよるけど。

なんか久々に来たらPC規制されてびびった
200風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 21:15:14 ID:5L53DsQAO
>>196の書く富山と石川の関係に萌え。個人的に石川は、没落した旧華族なイマゲ。色白細面なツンデレ美少年なんだ。

センバツで直接対決を見て以来、和歌山と三重がお互いをどう思っているのかが気になっている。教えてエロい人!
201風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 21:30:15 ID:PNjwENX60
>>200
>和歌山と三重がお互いをどう思っているのか
自分もセンバツ見てて気になってた。
今日は埼玉vs千葉だったし、このスレ的に気になるカード多かったな。
202風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 21:45:29 ID:pNUAL4C90
自分は三重だけど、野球に興味がないのもあるだろうけど
センバツで和歌山と対決して負けても、
やっぱ和歌山(チベン和歌山は強豪校)クンは強いなぁ〜( ´∀`)という感じだ。
太平洋の荒波と潮風に揉まれ揺られてさぞかし精悍でありながら
笑顔も爽快な漢っぷりなのかな〜と想像してみるが、
実のところあまりよくは分かってないぼぉ〜っとした北中部…
203風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 22:47:28 ID:FNOUpN2cO
関西ではなく紀伊半島というくくりで
あの地域の関係性がどんななのかに興味が湧いて来た
東海や北陸のようなご近所コントは望めるのだろうか
204風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 23:09:53 ID:JV+mRj+F0
北紀はなにげに昔からお伊勢さんと仲良しで、鏡を何回か送ったりしてる
南紀は三重南部のことを親が離婚して泣く泣く別れた兄弟だと思ってる
205風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 23:11:25 ID:JV+mRj+F0
北紀じゃなくて紀北だた。スマソ
206風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 00:30:58 ID:wPkzpK/yO
和歌山人からすると最近和歌山野球弱なったな〜、だよ>高校野球
決勝まで勝ち残ろうが優勝しない限り必ず言う人達がいるw
三重の事は北山村の事とかあって親戚みたいな意識がある南紀と
三重って東海三県やから中部やろ?近畿なん?な紀北
三重と和歌山はお互いどんな県か良く分かってないんじゃないかなw
三重は紀北からだとグルッと回らないと行けないから近くて遠い感じだ
南紀からだとまた違うと思うけど
性格が紀北は呑気だけど大阪に近い気質があって南紀はおっとりさんだ
ファミレスで注文するのにある程度待って店員が来ない時に呼ぶのは
紀北でその内来てくれるって、と更に待つのが南紀w
207風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 00:33:48 ID:E3RFxvFt0
>>206
三重の四段重ねってインパクトあるね。
208風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 15:38:56 ID:zBZAqK/s0
神奈川って学園物だと白ラン着てそうなイメージ
209風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 23:09:19 ID:wPkzpK/yO
>>207
携帯なんで気付いてなかったw三段の方が良かったね、三重が3重…
いや何でもない。
>>208
学園ものいいよね。なんとなく書生さんスタイルの京都を思い浮かべた
210風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 08:57:30 ID:9EqsEE6jO
京都×静岡とか
211風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 09:19:36 ID:XZ+qtdyu0
hosu
212風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 10:36:05 ID:lKH7vvsL0
>>206の三重の四段重ね見て字面が重そうだと思った


奈 三<神奈川ってスリムだよなあ…
川 重
213風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 17:15:26 ID:JdcxAgza0
47人の中で一番酒に弱い三重
二番は愛知
214風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 17:56:07 ID:iB1FrCf50
>213
マジで?
じゃあ東海三県で酒盛りしたら岐阜が二人を介抱しないといけないのか
215風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 18:21:56 ID:XZ+qtdyu0
石川「>>213 ええこと聞いたげん^^」
富山「またお前出る!北陸いい加減に自重せいとみんな思っとるちゃ!」

石川「おい東海三県!北陸三県と飲み勝負や!」
愛知「田舎もんが偉そうに何言うとりゃーす。受けて立つがや」
三重「飲みってこないだのコーラソーダ?あれ嫌だって言ったのに愛知」
愛知「たわけ!あの味こそ俺様まぜこぜ流」
福井「飲むって言ったら日本酒に決まっとるわいや^^」
富山「県外不出故に知名度ゼロの“満寿泉”を飲ませてやるちゃ。石川以外の皆に」
石川「じゃ俺様は新潟からもらった“越乃寒梅”を富山以外の皆に」

三重「あふ・・ん」
愛知「くそっ・・・赤だしなら何杯でも飲めるのに」
富山「降参かな。後で二日酔い薬あげるからね。石川以外の皆に」
石川「てか腹痛いんだが富山てめえ・・・毒盛っただろう・・・」
福井「そして僕には媚薬盛ったね富山・・・」
富山「これで邪魔は入らないよ福井・・・じゃ、いただきます!」

岐阜「^^」
富山「えっ・・・あっ?!ちょ・・・アッ――!!」
216風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 20:07:18 ID:8kp9Xm8h0
岐阜wwずるいwwww
217風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 21:10:57 ID:mnHZ8j7wO
媚薬盛られた福井放置プレイw
218風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 00:53:50 ID:HEYuidEBO
沖縄は人気ないのか…
219風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 10:59:09 ID:PdywMHEc0
沖縄は宵っ張りのイマゲ
220215:2008/04/06(日) 11:03:27 ID:HVSCOn5v0
岐阜の位置は総攻めだと思うんだぜ。沖縄かわいいから参加させてみるぜ

『 沖縄 が入室しました』

岐阜「おお 沖縄!ちっちゃいなーかわいいなー」
沖縄「接点ないけど飲みなら混ぜるさぁ!」
岐阜「今全員おいしく頂いたとk・・・いや、全員で酒をな!いいから入れよ」
沖縄「水飲んでたさぁ?泡盛45%もってきたさぁ!」
岐阜「えっいやこれ日本酒・・・」

『 北海道 が入室しました』

沖縄「北海道〜!」
北海道「よしよし。お前はめんこいからあんまり遠く行ぐな」
岐阜「保護者キタ━━━━Σ(゚Д゚)━━━━!?」
北海道「さて岐阜・・・その隠し盛ってる媚薬をまずもらうべな」
岐阜「さ・・・3Pフラグキタ━━━━Σ(´Д`;)━━━━!!?」

北海道は最愛の沖縄、四国その他のお父さんなんだぜ
221風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 09:26:40 ID:1ZfXB0aM0
今夜は都道府県出身別の番組があるなぁ
またこれで、萌えを探そう
222風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 05:44:06 ID:nEojxAUhO
山口→島根→鳥取→兵庫
山口→広島→岡山→兵庫

な訳わからん片思いが浮かんだ。
223風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 22:51:44 ID:lQSXDhWT0
>>221
あの番組は普通に見てても面白いけど萌えもあるな
ひとり暮らしでホームシックにもならない山口(さびしんぼう47位)の部屋に
親と同居してるのに毎回大量のお菓子を持ってきて入り浸る岐阜(さびしんぼう1位)
までは受信した

今更だが、テレビ欄を見てて、テレビ愛知と岐阜テレビの番組構成は個人的に似てるなあと思う
三重テレビも同じ番組をするんだが週遅れなのか内容違うし、大阪の番組も混じってる
3県の位置関係が読めそうだ
224風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 01:00:42 ID:eO/dRfJuO
さびしんぼ上位と下位が隣同士だとすごく萌え
225風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 02:34:50 ID:LLnKAeR50
さびしんぼ同士で慰め暖めあっててもいいなあと思う。
226風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 19:30:35 ID:yPPquIZnO
>>223
岐阜×山口で萌えた。
山口はテレビ観ながらテキトーに岐阜を扱ってほしいw

話は変わるが、先週のMステSPで都道府県別に出身歌手が紹介されてたんだが、福岡出
身がダントツに多くて驚いた。
住んだことがないから分からないけど、歌手とか芸人をたくさん輩
出する地域性みたいなのがあるのかね??
227風と木の名無しさん:2008/04/10(木) 01:31:33 ID:fs0dtFeI0
>226
タレントから歌手から芸能人が多いよね。
最近じゃズンドコを排出した芸能人養成高校が福岡に
あったんじゃなかったっけ??
なんか、気質がそういうのに向いてる上に根性あるのかもね。
故郷に錦を飾るんだ!!って言うか。
ちなみに沖縄出身タレントや歌手は「一発屋しか出ない」と良く言われる……。
失敗しても地元に帰ればそこそこやってけるからいいや〜みたいな
考えがあって、根性なしだからだめなんだ!とも。
そんなことないもん…と反論しようとしたが反論材料がなかったww
228風と木の名無しさん:2008/04/10(木) 09:28:19 ID:Z1RdEaKR0
北国は作家、漫画家が多い
南国は芸能人が多いイメージ。
229風と木の名無しさん:2008/04/10(木) 19:03:11 ID:VqOqYFpRO
福岡は目立ちたがりが多いと聞いた事がある
230風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 08:44:39 ID:LWDHNIaR0
埼京線乗る度に「埼玉×東京の略!」と思ってしまう
痴漢が多い路線というのもまた…
231風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 18:25:58 ID:XCeuT/vrO
のんびり屋でおっとり屋の沖縄は、東京に来ると疲れてしまうらしい。

いつもはニコニコしているけど、時々隅っこで小さくなって
こっそり泣く沖縄たんの頭をそっと撫でてやる無口だが優しい青森。
普段の会話は沖縄が話して、青森がぽつぽつと言葉を返すイメージ。
会話が途切れても気まずくならず、背中合わせでまったりする二人。

そして「やっぱり冷たいって思われる」と凹む東京を
ジワジワと取り囲む神奈川千葉埼玉。
232風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 18:33:48 ID:ag1+lOJB0
東京が凹む回りで気にするな!俺が居るじゃないかとさり気に隣にいる千葉
そうだよ!東京クンそんなことないよ!と言いながら腹の中ではなり替わりを考えている埼玉
東京が凹もうが天狗になってようがどーでもイイ、とクールな神奈川
233風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 20:44:47 ID:LPYvmoYa0
勝ち組は東京で夢をつかみ、負け組は愛知で夢を捨てる。
234風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 21:18:00 ID:rQ4n1c7FO
東京「なんでお前だけ慰めに来ないんだ」
神奈川「…あんたなぐさめて欲しかったんですか」
東京「いや別に」
神奈川「でしょ。」
東京「……」
神奈川「…どうしたんすか」
東京「…お前のとこは落ち着くな」
神奈川「じゃあもっと居て下さいよ」
東京「神奈川?」
神奈川「…何でもないです」
東京「………なぁ、今日泊まっていいか。俺のとこ、いつもうるさくて最近眠れないんだ。」


神奈川が東京のベッドタウンであることを意識してみた
神奈川のあっさりした態度が逆に東京を安心させてくれるといいよ!
235風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 21:18:47 ID:rQ4n1c7FO
あげてしまいましたすみませんorz
236風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 22:34:49 ID:FIdYoxbP0
沖縄は神奈川には心を許しているに違いない
(鶴見に沖縄タウンがあるから)
237風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 22:29:59 ID:FDWmpz1kO
>>236
もちろん体も許してるんですね
わかります
238風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 01:26:59 ID:pRk6MRhMO
沖縄と気風が近くて仲良しな静岡。でもお友達止まり。
「沖縄くんらー、イチャイチャしたり忙しそうだなー」とお茶を啜りながらのんびり思っている。
239風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 01:32:32 ID:ulg3M2Or0
>>237
でも最近東京も沖縄に接近しつつあって予断を許さない状況です
(例:中野沖縄祭り)
240風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 07:21:37 ID:V4gt12l40
昨日見たクイズ番組で
京都滋賀兵庫奈良の県庁所在地の位置が大阪を中心に超密集してるのみて
近畿=大阪のハーレムの印象が深まった
大阪好きすぎるだろう
241風と木の名無しさん:2008/04/16(水) 18:31:47 ID:03mWRKiz0
>>234
ちょっと、いやかなり萌えた
GJ
242風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 15:15:11 ID:KirzuXmS0
京都兵庫は似たものライバル同士・ツンデレ全開で迫る両隣の二強
和歌山奈良滋賀は同じ班の気になる奴・まったり仲良し三人組
笑顔でガッチリ近畿を受け止める 体はクラスで二番目に小さいが心は瀬戸内海の大阪
声変わりしない、口へんぱくの生意気でちょっとおっさんぽいショタなイメージ
沖縄(大正区繋がり)とは今日学校であった出来事を一方的に話す父子に見えるとか

いまだ自分内で大阪が受けなのか攻めなのか判断が付かない
おいしかったらどっちでもかまへんのか…
243風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 00:55:43 ID:KDMSs+7K0
「県民性相性」に見る、相性の良い県・悪い県
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091115692186.html
244風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 20:44:04 ID:+JEBmcwxO
>>243 ちょwなんだこれww
思わずラブラブカポーな北海道沖縄とか気になってるんだけど声かけるたびにビビられてショボンな大阪→岩手とか
天然総受けの奈良とかツンデレで絡みづらい長野とか想像しちまったじゃないかww



ついでに和歌山→奈良と新潟→←長野萌えと言ってみる


245風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 22:18:29 ID:0QfIzb7N0
「ベッドタウン」ってそこはかとなくエロいな
246風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 23:06:54 ID:MSmdnAPr0
金券ショップで「新横浜-新神戸」という、あんまり見ないチケット発見した時
こんなネタ思いついた。越してけ越してけ愛知の関。微妙に豚斬り&長文スマソ。

神奈川「それじゃ、また今度な」
兵庫 「…ってお前、どこ行くねん。駅あっちやん」
神奈川「……いや、空港……」
兵庫 「なんやお前、あんな空港要らん言うてたくせに、使うんかい!」
神奈川「どう考えても要らねーだろあんな空港!!!」
兵庫 「エラそうに言うなら使うなや!」
神奈川「オレは陸から帰んのが嫌なんだよ!大阪は『お前が話すの聞こえるとムカつくねん。
   オレん家のそば通んな!』とか騒ぐし、京都の奴はすました顔して「フッ」とか
   笑いやがるし、愛知は『たかが東京のコバンザメのくせに偉そうな面すんな』
   とかウダウダ言いやがるし。静岡と富士山見えるとほっとするんだぞ。やっとオレの
   近所に帰ってきたってさ」(滋賀と岐阜はそれほど騒がないらしい)
兵庫 「えー?オレお前んち行く時は、大阪は『なんや、遊びに行くんか?ええなー
   今度どっか一緒行こな』やし、京都は「ちょっと出かけてくるわー」言うたら
   『気ぃ付けな』て笑てくれるし、愛知は「お前んとこの『ひつまぶし』て
   めっちゃ旨いんやってなぁ」言うたら喜んで店紹介してくれたし、静岡は…」
神奈川「……『ひつまぶし』!?」
兵庫 「お前やったら『味噌煮込み』でいけるんちゃうか?あー、けど愛知は
   いい店は教えてくれるけど、おごってはくれへんから財布気ぃつけてな」


そして神奈川に『味噌煮込み』を褒められてますますご機嫌になった愛知は、
「自分のところの名物料理で世界、とりあえず日本制覇」を目指すのであった・・・
247春眠暁を覚えず0/4:2008/04/20(日) 00:53:50 ID:OPCNSPvx0
県民性とか歴史とか色々調べてたら降ってきた萌え
このスレのネタにかなり影響されてるので、ここに投下します
ノロケてるだけですが一応大阪×京都、新潟×長野のつもり
方言適当、キャラ崩壊です
|>PLAY ピッ ◇⊂(・∀・ )ジサクジエンガ オオクリシマース!
248春眠暁を覚えず1/4:2008/04/20(日) 00:54:51 ID:OPCNSPvx0
桜咲く四月、雪国にもやってきた春に瞼が下がる、春眠暁を覚えずである
一年中春ならなぁなどと思いながらの夢うつつを破る騒々しい足音に重い頭を上げる

大阪「長野!かくまってー!!」
長野「何が飛んできたかと思ったら大阪かい、そこの影にでも隠れとけ」

また騒がしいのが来たなぁと思いつつもとりあえず適当に匿う、全くお人よしだ。
大阪を追いかけてきたのであろう主の足音がこちらに近づいてくる。

京都「長野!!ここに大阪来とるやろ」
長野「あれ、京都さんお久しぶりです。あわてずにお茶と漬物でも」
京都「これはこれはおおきに」

駆け込んできたのが京都とは想定外、いや大阪なら合点がいくか。
それにしてもこんなに興奮してる京都もなかなか見ないな。
俺が京都のとこ行っても視線すら合わせようとしないしな、こいつは。
よりによって京都を煙に巻くとか大阪も面倒持ってきやがって。

京都「ところで大阪来てないか」
長野「大阪さん何かしたんですか」
京都「あいつがいつも食ってるたこ焼きな、あれを俺の着物に落としやがって」
長野「あーその襟元の染みソースですか」
京都「文句のひとつでも言おうと思ったらもういなくなってやがる、逃げ足だけは天下一品か」

大阪聞いてるかー、京都かなり怒ってるぞー。
できる限りのことはしてやるけど期待すんなよ。
249春眠暁を覚えず2/4:2008/04/20(日) 00:55:54 ID:OPCNSPvx0
長野「それはまぁ、災難で。で、なんでまたうちに?」
京都「いや、逃げ込むとしたら長野かなと…」
長野「京都さんも昔はよく来てましたからねぇ、最近は平和そうでなによりですが」
京都「まぁ、昔は朝敵にされたり色々あって…それはもうええでしょ」

昔の京都はうちのあっちこっちに隠れててなー。
時々お家に帰りたいなんて泣いたりなんかしてたよな。
一緒に京都の家みたいな建物作って、京都に勉強とか教えてもらったりしたっけ
奈良も来てた気がするけどあいつは物静かだったからなぁ。

長野「平和を喜びつつ昔よく行った善光寺でも参られたらどうですか?
     京都さんにお寺勧めるのもなんですが」
京都「いや、そんなことより大阪探さないt(ry
長野「あんな目立つ人もしここらにいても息詰まって死にますよ。そのうちふらふらと帰るんじゃないですかね。
    京都さんもいい着物たくさん持ってらっしゃるんだから一つくらいオシャカになって目くじらたてずに。
    大阪さんに余裕あるとこ見せればいいじゃないですか」
京都「……まぁ、これもいい着物なんやけど、他にもええべべあるし。
   大人気ないとこ見せてしまってはずかしいわ」
長野「京都さんはそうあるべきです。大阪さん帰ってくるのを大きく構えて待ってたらいいんですよ」
京都「それなら、ここらで帰らさしてもらいましょか」
長野「善光寺寄っていって、新潟のところにも顔出してやって下さい。
   新潟も喜ぶと思いますんで」
京都「そうさしてもらいましょ、長野突然騒がしくして迷惑かけました」
長野「道中坂道で雪もあるで気をつけてくださいねー」
250春眠暁を覚えず3/4:2008/04/20(日) 00:56:56 ID:OPCNSPvx0
一世一代の大仕事が終わった…
京都にはなんとか機嫌直して帰ってもらえた、あとは裏に隠れてる大阪に帰ってもらえば昼寝再開だ

長野「……」
大阪「……」
長野「行ったぞ」
大阪「長野ほんまに助かった、恩にきるで」
長野「京都さん相手に嘘つくの疲れるんでもう勘弁」
大阪「俺の窮地に助けてくれるのは長野しかおらんと思ってな。大坂城で戦ったときも幸村がばっさばっさと」
長野「はいはい、知ってますから口つぐんで。京都さん帰ってくるぞ」
大阪「それはあかんあかん。だまっとったら美人やのに怒ると豹変するから恐ろしいわ」
長野「それは大阪が怒らせるようなことs(ry
大阪「俺がたこ焼き食っとったら京都がこっち見とるからな、なんや食いたいんかって差し出してやったんや。
    そしたらあいつ素直に口開けよったからそのまま放り込んだったはずなんやけどな…」
長野「口に入る前にたこ焼き落ちたと。道理であんなとこに染みが」
大阪「大口あけた京都なんてなかなか見れるもんやないからな。
   思わず見惚れ…てるわけないやん!寒気するわ」
長野「何一人で大声出して惚気てるんですか。痴話喧嘩のために苦労したかと思うとどっと疲れるわ」
大阪「アホか京都が一人で逆切れしとるだけや、俺がたこ焼き食わしたるっちゅう親切がわからんねん」
長野「あーもうわかったからさっさと帰れな。
   京都は北陸道から帰るようにしといたから、お前は中山道ルートな。馬鹿騒ぎして雪崩起こして遭難とか起こすなよ」
大阪「俺どこまでアホや思とんねん、一人でかえれますー」
長野「それはよかった。精々目立たないよう頑張ってくれ」
大阪「ご迷惑おかけしましたー、まぁ今度は普通に遊びに来るわ」
長野「静かにしてくれるならいつでもどうぞー、気ぃつけてー…」
251風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 00:58:20 ID:OPCNSPvx0
大阪の声が聞こえなくなり、再び訪れた静寂と春の陽気、そして疲労によって眠気が襲ってくる

長野「そういえば、新潟に連絡してなかったな…」

俺が寝る前に出ろよとか思いながら新潟へコールする
半分寝ていてうまく回らない頭でなんとか用件だけでも伝えなくては…

長野「あー新潟ー、京都がおめーんとこ行っからー。
   石川どうにかせえって福井にいっとけなー。
   京都帰したら、うち飛んできてくれなー。
   そんだらよろしくー…」

それだけ伝え、思い残すことなく眠りに入る。後は多分新潟がなんとかしてくれるはずだ。
電話の向こうから俺の名前を呼ぶ新潟の声も子守唄にしか聞こえない。

結局春眠から覚めたのは、夜中にやってきた新潟に呆れ顔をされたときだった。
252春眠暁を覚えず5/4:2008/04/20(日) 00:59:38 ID:OPCNSPvx0
□ STOP ピッ ◇⊂(・∀・ )イジョウ、ジサクジエンデシタ!
お粗末様でした。
文章書きじゃないのに萌えのあまり書き散らした、反省はしている
しかも途中番号抜けてるしorz
本当は奥州も絡めたかったけど収拾つかなくなりそうだったので断念
ツンツンしてる京都がデレたらそりゃ動揺すると思います
あと、北陸組のネタも大好きです、もっと増えないかなとか思ったり
253風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 04:20:53 ID:v5MYQwye0
つづいてみました

新潟「うむ。石川のことは俺たちに任せとけ。
   長野?寝たのか・・しょうがないなあのお人よしが無理するから」
京都「かんにんえ新潟。通らせてな」
新潟「話は聞いている。ただ北陸ルートはあんたには危険が・・」

石川「京都の匂いがするげん!(゚∀゚≡゚∀゚)」
新潟「沸きやがった!何しとん富山福井!」
福井「と・・止めたんですが・・気づいてももらえなくて」
富山「なんであのアホ石川のために俺が労力を?勝手に玉砕すればええわ」
新潟「お・・お前ら〜〜〜〜!」

石川「!! き、京都!俺です石川です兄貴!ちゅーしていいですよね兄貴!」
京都「アンタだれですのん?」
石川「え?! あ・・・あの俺石川・・あの一応俺友禅染めとか茶屋とか」
京都「人のキャラパクって小京都とかアホなこと言わはるんちゃいますやろね」
石川「和菓子・・と・・か・・・(´;ω;`)」
富山「てめぇこら京都何様だ!こいつ確かにアホだがアホって言うな!」
京都「え!?だって富山、お前こいつ嫌いって・・」
富山「嫌いだが、それはそれだ」
福井「まあ一方通行でも妄想する権利くらいありますよ^^
   さ、石川がショックで気絶したうちに踏んで通ってってください」
京都「何気にお前が一番きついんやな福井・・」

新潟「ニヤニヤ(・∀・)」
富山「なんだよ」
石川「俺京都と文通始めたげん!俺と京都は双子の兄弟だからな!」
福井「それサインって言うんですよ石川^^」
254風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 13:40:12 ID:h7eGSNoU0
>>172
遅レスだけど、それ北方御大のブラディ・ドールじゃね?
手元に現物が無いんで、何巻だか思い出せないorz
255風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 20:09:11 ID:fpa3rwk00
>>254 誤爆ってるよ!

>>252-253 富山のツンデレがいいなあ。もちろん攻めだよね?あ、でも石川
のあほの子攻めでもいいなあ。

でも実は石川は小京都と言われるのがあまり好きではなくて、武家文化の金沢は
京都とは違うと思っている。

石川「京都のべんがら格子は、木の素材の悪さを隠すために塗っとるけど、石川は
あえて、素材の良い木の上に塗っとるんや!(byきたぐに新聞)」
256風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 22:05:17 ID:v5MYQwye0
ちょw知らんかったw京都にまでケンカ売ってるのか石川w

石川「俺の方が素材いいげん!俺は京都より上げん!えらいげん!」
京都「だーかーらーなんでいちいち俺と比較するん?」

ゴスッ

石川「gfsdfhds・・」
富山「すまん忘れてくれ」
新潟「ニヤニヤ(・∀・)」
富山「・・・・なんだよ」
257風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 23:47:21 ID:BeTyIbpT0
富山かわええ
258254:2008/04/21(月) 18:43:15 ID:Xj6D2r2M0
>>254です。誤爆してたのに今気付きますた。
ほんっとスンマセン……。 or2 <ドゾー
259風と木の名無しさん:2008/04/23(水) 14:17:21 ID:OKaCcczH0
>>256
もちろん殴ったのは石川の方なんだな
260風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 20:28:17 ID:peZCcKepO
つくばエクスプレスに客を取られる常磐線・東武野田線・関東鉄道
261風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 20:55:19 ID:KtA04gHC0
>>260
少なくとも常磐線はまったく別のルートだ
つくばは今まで電車通ってなかったからなー
262風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 15:39:54 ID:dwSF7KtcO
兵庫と広島の二人のシティボーイに挟まれておどおどしながら
自県をアピールしている岡山を妄想した
263風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 17:19:40 ID:iGz8iQXw0
岡山のアピール→晴れの日が多い
264風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 23:24:53 ID:/3KqtsKy0
埼玉は東京に一方的な通い妻してるイメージ
神奈川には漠然と負けてる気がする

埼玉「千葉?田舎じゃんwwライバルにもなんねwww」
千葉「もうディ○ニーランドくんなよ!!」
埼玉「神奈川さんは…遠いけど…まあ勝てないし(ボソボソ」
神奈川「よく分かってるじゃないか」
埼玉「群馬と栃木とかどっちがどっちだかわかんないし」
群馬栃木「^^」
埼玉「茨城って関東だっけ??」
茨城「…一応…」
埼玉「え、山梨いたの?」
山梨「(´;ω;`)」
埼玉「じゃあ今日も東京さんのとこに行こうかな!」
265風と木の名無しさん:2008/04/26(土) 00:11:31 ID:s+8tVL7Q0
自分の埼玉イメージは、東京にキャンキャン喚いたりしつつも懐いてる子犬系なかんじ

埼玉「東京たってはずれの方は結構田舎じゃん!全部が都会じゃないし!」
東京「ウンウン」(なでなで)
埼玉「ちょっと!頭なでんな!なんだよもう…」
東京「ウンウン」(なでなで)
埼玉「好きだからじゃなくて、行きやすいから池袋行くだけなんだからな…」
東京「ウンウン」(なでなで)
266風と木の名無しさん:2008/04/26(土) 07:37:45 ID:T7preM9q0
埼玉の東京好きっぷりはドMにしか思えない
川越は小江戸と呼ばれたりしてるし本当にベッタリなような
267風と木の名無しさん:2008/04/26(土) 08:01:40 ID:RQPrBYNx0
地方人の埼玉と東京のイメージ

東京=高嶺の花
埼玉=自分たちよりはずっと洗練されてるけど、どこか田舎っぽくて安心する。

東京は憧れるけど、いろいろ大変みたいだし、疲れそうだなあ…お金かかるし。
埼玉か…悪くないよね。なんか落ち着くし。俺ら田舎もんにとっては埼玉だって
テレビ東京が映って、東京通勤圏内とというだけで十分憧れるし。
いいか、埼玉とつきあっちゃお。東京とはたまに遊ぶお友達くらいの距離感が
いいのかもな。
268風と木の名無しさん:2008/04/26(土) 08:42:16 ID:PJexdGUE0
そういう意味じゃ神奈川の方がツンデレだな。
水源も違うから別に東京の水不足なんて知らないよ。
観光は鎌倉と横浜あるし、ツンッ(混んでるだけだけどさ。)

千葉はちゃっかりさん。
DSLも空港も東京と名前付けちゃうよん。
269風と木の名無しさん:2008/04/26(土) 11:20:25 ID:NdwLPY2G0
自分のイメージ
東京:下町元気っこかクールビューティー、リバ
埼玉:ツンデレか犬系、受け
神奈川:素直クールか冷徹口調の鬼畜、攻め
千葉:まったり口調の鬼畜か猫系、前者は攻めだけど後者は受け

みんな相手によって態度を変える…w
270風と木の名無しさん:2008/04/26(土) 15:16:47 ID:LAAmjiXh0
>>267
こうして埼玉は淫乱と呼ばれるようになったのでした。
271風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 01:52:52 ID:rIf8y+MPO
神奈川は素直クールで是非ひとつ。

(埼玉発起の東京は俺のもの!な流れに入ってこない神奈川に不満げに)
東京「……なあ、神奈川は俺のこと好きじゃないの?」
神奈川「……はい?」
東京「なっ、だってお前、今まで(通勤とか通学とか買い物とかで)散々うち通っといてまさか嫌いとか言う気……」
神奈川「あのね、それ(通学とか通学とか買い物とかで)こんだけ長く付き合ってきて今更確認すること?」
東京「……っ」
神奈川「用はそれだけ?じゃあもう僕行くから。また明日」

東京に通うのが当たり前になりすぎて返って東京べったりな自覚がない神奈川モエス
なんかクールに反撃するスレみたくなっちゃったが
272風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 11:07:27 ID:IN0V5p90O
>>265
やべえ埼玉こんなに可愛かったのか
今まで劣等感持っててごめん
273風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 11:57:38 ID:nMBduTSo0
千葉はちゃっかり末っ子だな。
・・・なんか埼玉二男っぽくみえてきた。神奈川長男、東京は父さんとか?

東京「・・・千葉は?」 
千葉「東京?でもすでにぼく東京じゃないか。一心同体だよ。」 
東京「えっ?(いつのまに……)」 
千葉「空港もDSLも(実はとっても遠い)幕張メッセも東京って名だよ」 
東京「……っ////」 
千葉「今更ジャン。あっ、神奈川弁が移っちゃった。」 
東京「えっ?」 
千葉「実は神奈川とアクアラインで結びついちゃったんだ。
   でも利用料高いけど。でもまたね。」 
274風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 12:44:32 ID:NNuYHHlGO
そう考えてみると埼玉は東京としか繋がりないね
千葉神奈川行くにも東京通らないといけないし
275風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 15:45:16 ID:kxE0kHUVO
>>274
埼玉と千葉はちょっとだけくっついてるよ
手を繋ぐのは恥ずかしいけど小指は触れ合ってる程度にw
276風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 17:14:19 ID:yP9Ei4Yn0
>265を見て激しく埼玉に萌えたw
ありがとう!
かわいいな埼玉。
>275
小指てwちょwwwおまwww萌えるじゃないか!(*´д`*)
千葉埼玉はテレ屋さんカプってことですか?
277風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 19:08:24 ID:A9QJM1iU0
DSLってなに?TDL?
278風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 19:59:11 ID:bWwFtGcv0
助けて欲しい、地元青森に対して悪いイメージしか出てこないせいで
青森=ヤンデレから抜け出せないんだ。
ただ、北海道さんに対してはオドデレ

GWの人手予想、最も多い人出が見込まれるのは
福岡の「博多どんたく」青森の「弘前さくらまつり」の各220万人だそうで
(双方、動員数で国内最大級の祭り)
青森はこの時期限定で福岡県を好敵手とみているんじゃなかろうか。
ものすごい短い期間限定でも、2つの政令指定都市を持つ福岡県さんに対抗できるのは嬉しいんだよ

そんな妄想してGW生き抜きます。
279風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 20:22:04 ID:ZQD2E/lA0
>>277
ごめんDSLじゃなくTDL

DSLはなんだったんだろう・・・。
280風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 21:02:27 ID:9yl9Uy5D0
>>278
北の果ての僻地だの不毛の凍土だの会津にボロクソに言われ続けてピキピキな青森。
281風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 21:06:55 ID:pF1db6N80
にんにくブームくるよ。
がんばれ青森

282風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 21:10:07 ID:DU8WbW6XO
>>279
任●堂のDS Lightじゃね?w
283風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 21:35:27 ID:CNlmDNxG0
>青森=ヤンデレ

ヤンデレは病み+デレじゃなくてヤンキー+デレだよ!普及委員会の方ですか?
284風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 21:43:25 ID:yCBjwmHIO
青森といえばリンゴ!
リンゴの様な赤いほっぺと白い肌のちょっと照れ屋の控えめ少年に違いない。
285風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 22:08:46 ID:ak90HzVQ0
>>283理論の所以で北関東がヤンデレカテゴリに入った!
どうしてくれる!
柄悪くみえるのにキャッキャウフフの北関東がみえるよ…
286風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 22:28:10 ID:bWwFtGcv0
>>280
全部本当のことだからピキピキするほどの気力も無いさorz
正直、豪雪地帯を県庁所在地にしたのは何かの嫌がらせとしか思えない。

>>284
リンゴの様な赤いほっぺと白雪の肌
水銀の川と強酸の湖のような死んだ瞳(恐山宇曽利湖)
常に大きなマサカリを振り上げ(下北半島)
心に核燃料サイクル基地を持った控えめ少年です。
落ち込んだときには「北海道さんと新潟さん以外2mの雪に埋もれてしまえ」と呟いてるよ!


国内に癒しを見出せないので、
ここは相撲つながりでモンゴルさんの広大さに癒されてくる
287風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 22:41:21 ID:9yl9Uy5D0
じゃあ十和田湖畔の白樺林で『青い森のメッセージ』をボーイソプラノで歌い上げる清らかな少年で。
あの歌、札幌生まれのお嬢さんが歌ってるのを聞いて気に入った。
288風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 23:25:52 ID:yCBjwmHIO
>>285
北関東はガラが悪く見えるんじゃない。実際悪いんだ。最近マシになってるけど。

―都民の日
埼玉「東京さん!今日休みだよね!遊びに来たよ、一緒に新名所行こうよ」
千葉「バッカてめ東京さんはうちの”東京”デズニーランド行くんだよ。
今日は東京さん特別割引だかんな!ネズミと俺と東京さんではいチーズだゴラ」
東京「悪いけど今日は香川ん家でうどん食わせてもらう約束だし。
ってかお前ら都民じゃないじゃん。県民の日に遊べよ。じゃ」
埼玉・千葉「……神奈川に中華でも食わせてもらうか……」
その頃の神奈川「やべえ鳩サブレマジうめwww次はお寺行こうっと!」
289風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 00:30:21 ID:RYnNb3tn0
■■■■■■■新板設置要望話し合い中■■■■■■■
運営が新板設置に乗り気になってくれているようなので
801系の新板設置について話し合っています。

801系新板設置要望スレ
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1208401555/

・いくつか重要な提案、問題提起が上がっています。
議論のループが起きやすくなっているので、話し合いに参加される方は
最低限下記のまとめレスで流れを把握した上で、できれば過去ログに
一通り目を通してからご参加ください。

http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1208401555/636-639
↑スレのこれまでのまとめピックアップ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
290風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 00:40:11 ID:s9jxpLw80
神奈川はクール認定されてるみたいだけど、意外と自然も豊かで狸なんかも
沢山いるんだぜ?
なので一見近寄りがたい→話してみると意外と素朴な奴っていうキャラ付け
もありかな
291風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 01:25:46 ID:itYVkUiZ0
>>290
そして言葉遣いがぶっきらぼうなイメージがある。
なんか怒ってるのかと思ったら素だったり。

港言葉で上品とはいえない兵庫あたりが相手だと、
普通に話してるだけでも、慣れない県が聞いたら
「なんかケンカしてるぞ!止めろ!」と誤解されそうだ。
292風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 06:19:44 ID:oSJGYRu2O
茨城×栃木が好きだ

茨城は水戸納豆みたいに粘り強いし
MAXコーヒーみたいに超絶甘いセリフも囁けるし
太いレンコンのような信念を持ってる男だ
でもちょっとヘタレ。

そんな茨城が月に一回は片道6時間以上かけて愛しの栃木に会いに行くんだ。

遠距離恋愛だけど二人の心は近距離さ。

ちなみに栃木は一泊4000円で泊まれる小さい民宿で働いてるんだ。
お世話になってる民宿の女将さんには優しいけど基本ツンデレな栃木
でも茨城には弱い。

源泉掛け流しの温泉は24時間いつでも入浴可能だし15分以内でなら
鍵をかけて貸切も出来るから二人は深夜に
こっそり入浴して疲れを癒しながら愛を確かめあうのさ。
もちろん風呂から出たら栃木の部屋の布団で(ry

茨城と栃木大好きだ。
293風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 09:45:28 ID:Zl4Cr2KZ0
>>292
そんなラヴラヴな二人を、電柱の陰からこっそり見つめている群馬がいるぞ!

「茨城……、うちにも有名な温泉があるぞ……
栃木は空っ風で凧になっておしまいなさい……」
と、小さくつぶやいてみる
294風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 11:15:55 ID:3bEllYRhO
てっきり群馬栃木はラブラブなのかと思ってた
295風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 12:45:02 ID:pmHe6AHE0
北関東三県は三角関係ということでよろしいか
296風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 12:46:17 ID:hoDJQ/QM0
>>286
白磁の如き雪白の肌と、自然に明るい頬
冷たく薄い灰色の瞳から
零れる涙はプルトニウム、手にはマサカリを無造作に持つ美少年を想像した。
297風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 14:09:47 ID:9cQJ1nR60
埼玉は北関東なのか南関東なのか・・・
298風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 14:18:37 ID:FAESb2Gl0
>>291
>普通に話してるだけでも、慣れない県が聞いたら
>「なんかケンカしてるぞ!止めろ!」と誤解されそうだ。

誤解して止めようとする県は、気が弱くて自分では割って入れない。
割って入れそうな県は、そんな誤解はしないが面白がって火に油。
「ケンカか!やれやれ!」「ぶちかませー!」「どっちが勝つか賭けようぜ!」

そんな学園もの風景を受信した。
299風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 15:47:29 ID:oSJGYRu2O
>>293 すまない…自分は早朝からマジボケをかましたらしい
あとで納豆にまみれてくる…orz

自分が好きなのは茨城×群馬だ…!!

KUSATU温泉で群馬は住み込みで働いているんだ

そうすると栃木が茨城を好きになって三角関係か…
群馬のツンは栃木にも発動されるなw

栃木は苺と那須の牧場のイメージがあるから
牧場の一人息子で動物大好き乗馬大好きな じゃじゃ馬少年
だが好きな人には見てるこっちが苺食べた時みたいに
甘酸っぱい気持ちになる笑顔を返してくれるんだ…

…茨城×群馬も茨城×栃木も大好きだー!
300風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 14:07:29 ID:23tAcZtfO
>>296
ちょwwwなんという最終兵器少年w
自分は今まで>>284と同じイメージだったんだけど
その無機質系キャラは新鮮で良い!

青森「北海道さんと新潟さん以外2Mの雪に埋(ry」
熊本「暫くぶりたい、青森さん!まだ寒かとね」
青森「さしねなっどうせしばれるだ!何しに来だんだんずな!?」
熊本「桜ば追って此処まで来たとよ。もうすぐぬっこくなるとど?良かったなあ♪」
青森「…っ…」
熊本「桜の名所ば教えてくれまっせんか」
青森「……じょ…」熊本「うん?」
青森「弘前城だ!」
熊本「弘前城かい!有難う。こっちゃんも熊本城があるけん、案内すっとよ」
青森「……来年、また来るんだばって?///」
301風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 18:29:07 ID:oAeG+dd+0
300に萌えたので保守。
そして、292.水戸線があるので1、2時間もあれば十分にいける筈ですよ・・・orz
by栃木の県境で暮らす茨城県民
302風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 19:33:14 ID:ne0VHgmBO
>>301
えっ!そうなの?
鹿サッカースタジアムの近くで暮らす茨城県民だけど
リアルで群馬の温泉に行った時は車で6〜8時間かかったからさ!
茨城も車で移動させてたよw
そっか…水戸線に乗ればそんな短時間で行けるんだ…!
勉強不足だったなー

嬉しい情報ありがとう!(*´∀`*)ノシ
303風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 19:36:04 ID:pbK7amOhO
ここ見てたらふと思い出したんだが、青森は愛知に就職する率が高いらしい。・・・青森仕事ないからな

「わぁんとご仕事ねぇはんで、なんが仕事けー」
と、愛知のところに行く青森を想像した。携帯からスマソ(´・ω・`)
304風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 20:33:39 ID:y+tXaVIJO
ぶっきらぼう神奈川に猫系東京、わんこ埼玉。
そんでもって、埼玉→東京→神奈川が堪りません。
埼玉は東京への熱烈アタックを軽くあしらわれてるといいな。
305風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 20:46:52 ID:uKfx+8hN0
愛知は油と埃にまみれて働くことさえ厭わなければ何とかその日の飯は食える
不思議な所だからねえ。
でも、遠来の労働者に優しくしてくれるほど甘くはないぞ、と、愛知に引き寄せられた
高知が言ってみる。鬼畜受け?
306風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 21:03:11 ID:OCxXfXNZ0
>>304
千葉→埼玉→東京→神奈川もいける
千葉は埼玉をライバル視してるけどなんだかんだで好き
けど埼玉は千葉は眼中にない(TDL以外)
307風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 23:27:49 ID:lk7b37gb0
なんか栃木は一見お高そうに見えるけど、実際は変人オタクで自虐ギャグ大好きな印象。
やんなごときお方に愛され(那須の御用邸)
立派な財産持ち(世界遺産・日光東照宮)
癒そうと思えば癒せる優しさはあるし、ぱっと見綺麗でもある。(温泉地・紅葉や自然の美しさ)
が、心の底はどろどろのオタク(中心地は異様にオタク関連の店が多く、同人イベントも盛ん)
仕掛けられれば手は早い(結婚・出産年齢がかなり若い)
そして動物にしか心を開けない(動物王国のような施設大杉)
そして自ら「日本一影が薄い」と自称している(県自らそう名乗ってキャンペーン中)

個性は強くて魅力的なのに、自らひっそり己の世界に閉じこもる、そんな栃木。
ただしはっちゃけると色々面倒そうだ。

308風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 08:29:14 ID:IqhnVBFh0
糸色先生みたいな栃木を想像しちゃったじゃないか
309風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 13:07:17 ID:SyeMyjKN0
>>308
一緒に帰って先生と
思う存分かんぴょうで緊縛プレイしよう。な?
310風と木の名無しさん:2008/05/02(金) 00:02:57 ID:Mj9QIZYxO
>>303
青森は最低賃金が日本で最低なんだよね
311風と木の名無しさん:2008/05/02(金) 00:04:12 ID:Kubkl5sV0
意外だ
沖縄だと思ってた
312風と木の名無しさん:2008/05/02(金) 01:45:32 ID:mOyJsEVy0
1番最低賃金だけど1番働いてる、それが青森
アメリカ軍のすげーもんが設置してあります
地味に世界遺産を持っています
ですが屋久島には勝てません(入れる場所が限られまくってるからな)
高村薫が素材はホントピカ一なのに照れ屋でアピール下手だと言っていた
大阪出身だから余計にそう感じる模様w
大阪×青森でいいんじゃないかな!
313風と木の名無しさん:2008/05/02(金) 02:17:04 ID:7JsbSW1q0
今日仕事で青森のヒトと話したんだけど、
初めて北国のヒトが標準語+ですます調で喋ろうとすると
やたら過去形になりがちらしいと知ったソースby青森出身&北海道育ち上司3名

「こちらお急ぎでしたか?」とか
「至急そちらを送って欲しかったんですけど」とか
「お名前伺ってもよろしかったでしょうか?」とか。

「俺、あなたのこと好きだったんですけど…」とか
過去形口調で告白して誤解とか生んじゃうといいよw
そんでもって仲直りイチャコラするといいよwww
314風と木の名無しさん:2008/05/02(金) 02:41:08 ID:MezC2i8X0
世界遺産白神山地は青森・秋田でシェアしてるんだ(約7:3で)
ついでに県境にある十和田湖は江戸時代からどちらのものか決まってなくて
境界未定で正確な面積が出てないんだ。

まぁなんだ、二人の境界があいまいってことは常時繋がっているって事で…
315風と木の名無しさん:2008/05/02(金) 03:10:36 ID:X06D4vWf0
常時接続とはこのこと
316風と木の名無しさん:2008/05/02(金) 08:05:49 ID:iIoj4UIq0
青森って、大人の派遣時給が、東京の高校生のバイト以下って聞いた。
うちの県も時給低いが、それでも青森からの出稼ぎの女の子が働いていた。
317風と木の名無しさん:2008/05/02(金) 22:16:21 ID:ZmjZIsKF0
せめて萌えるネタで喧嘩売れよ
318風と木の名無しさん:2008/05/02(金) 23:57:59 ID:hkTILerSO
青森のバイトが東京のバイトにうっかり過去形で告白して…?
319風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 00:06:28 ID:EDA5Pc6S0
>>317
頑張って萌えてみろ
320風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 03:04:13 ID:xX45GS8A0
>>316
パートならともかく派遣でそれはないから
321風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 13:54:14 ID:Jhtv1UxVO
各都道府県どこにあるでしょー?と小学生に聞いたところ、
正解率9割ごえは北海道と青森と沖縄だけ、というニュースをみた。

小学生に妙に人気で、まとわりつかれ、じたばたしてる青森が
愛知に助けを求めてるとこまでは想像した。
322風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 18:20:29 ID:mUpcomwDO
流れをぶった切ってごめんなさい。

今日、伊勢神宮行ったら、横浜ナンバーと神戸ナンバーの車が隣同士で停まっていたのには少し反応してしまった…。
323風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 02:25:17 ID:FLUdiQwT0
>>322
え、なに?お伊勢さんデート!?渋いチョイスだ・・・

ってことは、こんなお休みシーズンには
都道府県の皆さんもお出かけ(他の誰かのところへお邪魔)したりするんだろうか。
それとも他の面々を自分のところへ招くのに熱心なのか…
324風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 11:45:06 ID:tKHayZi00
今日あたり、TDLの駐車場では、さまざまな都道府県名の車が殺到では?
千葉、総受けか?
325風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 15:06:10 ID:AgOF8YPW0
>>324
うっかり「私がいなければ貴方なんて誰も見向きもしなくなるんですよ。
だからもっと(土地を)よこしなさい」と出銭に鬼畜攻めされる千葉を想像した。

東京「やあ千葉。遊びに来たよ」(屈託なく、でもTDLしか見えてない)
埼玉「…別に、お前のところへ来たかったわけじゃないんだからな…」(ボソボソ)

神奈川は今ごろ熊野古道あたりか…
326風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 18:33:15 ID:pjMqOn8f0
>>321
一割弱は間違えるのかい
北海道と沖縄を?!
どんだけゆとりなのさ〜
100パーセントの認知度じゃないと納得できない
高飛車兄弟なんだぜ、あの二人は!!
327風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 18:39:18 ID:oBdpgcQp0
全国天気予報の画面配置を信じて
沖縄=日本海に浮いてる島だよねと発言した外人に会ったことならあるが
北海道を間違うって凄いな
328風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 22:01:31 ID:pRlwUCUp0
>>325
なぜだか知らんが最後の一行に電撃きた
神奈川と和歌山で一晩萌えてみるよ・・・3文字カポー

友人の和歌山県民の影響で
和歌山は自虐大好きっ子しか思い浮かばないんだぜ
329風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 22:59:48 ID:LAevG2ozO
>>318
青森「東京さんっ!すっ…好きでした!」
東京「!?…そ、そうでしたか!」
青森・東京「…………」
大阪「何しとんねん」
330325:2008/05/05(月) 01:06:40 ID:Yqw6tNNh0
>>328
いや・・・神奈川の熊野古道は、
>>322-323のネタを受けたつもりだった。
説明不足でスマソorz
331風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 01:21:49 ID:0RNkfn8V0
和歌山は自虐的な事を言いつつも
結構自分のことが好きなんじゃないかと思う。
知り合いの和歌山県民は
「パンダもおるし世界遺産もあるし海・山・川揃ってるし
歴史的にも重要だし和歌山最高!」って言って地元大好きっ子だったし。

個人的に近畿はどの県も自意識が強い気がするなぁ。
332風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 01:40:10 ID:GkIIsWWo0
続きが気になるw
大阪兄貴の登場で果たして青森は進展できるのか。
といいつつ神奈川ネタでスマン


東京「このGW、関東近県はみんな俺を通らずには居られないのに
   なんでお前だけ来ないんだよ…」
神奈川「だって渋滞で動けなくなるの知ってるから」
東京「…それだけ?」
神奈川「房総には海路で行けるし、むしろ東京と逆方向の方がいろいろと
    癒されるじゃん? 箱根芦ノ湖静岡イチゴ狩り…」
東京「…い、癒せなきゃダメか? そろそろ三社祭ですげー盛り上がるぞ!」
神奈川「盛り上がるなら、ウチんとこなんか毎週花火三昧でムードたっぷりだぜ。
    むしろお前が来ればいいんじゃね?」
東京「え?」
神奈川「…あれ、花火嫌いだった?」
東京「う、ううん!むしろ好き!大好き!」
神奈川「そう。そりゃ良かった」
東京「…隅田川の時は、こっちに来いよな」 
333風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 01:57:56 ID:Yqw6tNNh0
和歌山って、
勝手におおらかというかアバウトなイメージがあったんだが
実はそういうキャラだったのか。

なんか、神奈川と兵庫に仲良くつるんで遊びに来られるぐらいは余裕で、
もし東京が大阪を姫抱っこして現れたとしても
「……きっと何かの悪ふざけだろう」と普通に応対してしまいそうだ。

ふたりで仲良く現れたら、和歌山くんでも「な、なにぃ〜〜〜!?!?」と
驚いてしまうような仲悪コンビってどこかあった?
都市レベルだと隣同士なんかでけっこう聞くけど、都道府県ではないか。
334風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 02:03:19 ID:GkIIsWWo0
連投でスマンけど

>>333
福島県と山口県
335風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 11:18:18 ID:Po7Ks4CTO
>>332
萌えた。

たしかに神奈川県民はGWだからってあんまり東京の方行かないな…いつでも行けるし
神奈川県民の自分は明日横浜に潮干狩りに行く予定だw
336風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 12:02:01 ID:INuKxmap0
東京の人が神奈川にはくるな。
普段仕事でこないからちょろっと出るにはちょうどいいのかも。

ただ、静岡と神奈川間の渋滞はとてつもない・・・・。
(道路)狭いのにそんなに(車)こないで〜
どこの高速道路みてもそう思う・・・・。
337風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 14:19:04 ID:YRzD3gcQO
>>318
動かない東京・青森両者に焦れた大阪は二人を放って置いてちょっと気になってる岩手に声をかければいい
そしてビビられればいい(県民性ネタ)
338風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 14:20:15 ID:YRzD3gcQO
悪いリード先間違えた
正しくは>>329
339風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 20:56:26 ID:H+M8TITz0
>>337
岩手と大阪で思い出した。

昔、岩手出身の同僚が仕事中、電話切るなり溜息をついたんで、
珍しいと思い何事かと聞いたらポソっと、
「関西弁だった…」

英語ペラペラなくせに関西弁を恐れる同僚にちょっと萌えた。
340風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 22:10:02 ID:YbQstmb/0
>>339
東北は殆どそうみたいだけど、特に岩手とかは関西人が何より怖いらしいですね
昔岩手の友人が旅行で大阪・京都辺りに行った夜、電話がきて

友「関西の人怖いよ気さくに話しかけてくるよスキンシップが多いよ
  喋るの早いよ関西弁だよ笑顔だよ人多いよ帰りたいよ〜
  …でもこっち色んなものあって凄く楽しいよやっぱり帰りたくないかも知れないよ…」

知 ら ん が なwwwwwとりあえず岩手は大阪に話しかけられるたびに涙目でgkbrだけど
大阪の事は実の所けっこう好きなんだと良いよ。怖いけど。
大阪の絶賛片思い気味だけど、実は両思いフラグ立ってるとかね…ヤバ俺の通天閣が雄々しくいきり(ry
341風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 23:23:35 ID:tASZpUNp0
>>339-340
禿萌えた。

関西弁にビビりつつも大阪が気になってしかたない岩手。
でも岩手の地元行くと大阪は何言ってるかわからなくて、内心ドキドキしてればいい。
342風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 00:46:06 ID:FGgxxZbz0
480 :風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 21:16:19 ID:ZLLPwl+V0
19がそれっぽい?
1 : 寧(北海道) :2008/05/01(木) 18:14:42.15 ID:P5srtSvJ0 ?PLT(12000)
栃木県地域ブランド全国最下位脱出「キャッチフレーズ」大募集、審査結果について
平成20年4月16日に審査委員会を開催し、厳正な審査を実施した結果、下記の通り
選定されました。
審査結果
1 最優秀賞 来てみたら住みたくなった栃木県
2 優秀賞 ときめ木 きらめ木 とち木県
3 優秀賞 農業・産業・観光「バランスとちぎ県」
4 優秀賞 見せたい景色がある。自慢したい味がある。魅力あふれる栃木県。
5 佳作 東京の上の上です栃木県
6 佳作 とちおとめ ふるさと辿れば とちぎ県
7 佳作 日光だけじゃないんです。“けっこう”満載 栃木県
8 佳作 いがいとすごいぞ 栃木県
9 佳作 元気いっぱい 夢いっぱい いいとこ いろいろ 栃木県
10 入選 来て!見て!実感。とちぎ県
11 入選 開けてビックリ!!とちぎ箱!
12 入選 そこそこ田舎。そこそこ都会。そこが魅力の栃木県
13 入選 栃木県!影は薄いが味は濃
14 入選 感動地方 栃木県
15 入選 海はなくとも山や川豊かな物産土地と人関東平野の栃木県
16 入選 あこがれの田舎持つなら夢栃木
17 入選 四季の風香る栃木県 歴史と文化 食の里
18 入選 歴史・自然・食・生活 住みよさ五つ星?とちぎ
19 入選 もう一度、来て、見て、食べて、栃木県。
343風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 01:22:23 ID:/JG9LfYoO
東京の上の上か。
3P中かよ。
つか、東京潰れちゃうから、そのメガマックみたいな体位やめなよ。

などと群馬にいぢわる言われればいい。
344風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 01:28:52 ID:FGgxxZbz0
そういえばメガてりやきって今日までだな
345風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 15:27:18 ID:77pa2bt00
旅行に行った印象と周囲の岩手出身の知り合いから受けるイメージだけど、
岩手は縄文かアイヌの影響が濃いのか、割と彫りの深い顔だちで背の高い人が多い。
容姿はかなり堂々としているのに、引っ込み思案というか照れ屋というか、
話しかけると逃げ腰になってたという記憶がある。
人が良くて保守的で我慢強くて酒も強く、
警戒心が強い割に隙が多いから関西系の押しの強さに対して、涙目になりながらも断れない、
誠実なカモネギ気質という印象。
346風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 16:52:47 ID:vZeOqX3h0
>>345
なんておいしいキャラなんだw
かわいすぎるぞ、岩手!
347風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 16:06:07 ID:5v3jdXW60
上の上だと茨城ですよと言ってみるテスト。
(埼玉と栃木にはさまれてる茨城の市が、あるので)
348風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 21:42:12 ID:urXWAodVO
>>325
東京駅の京葉線までの長い長い通路は焦らしプレイですね
349風と木の名無しさん:2008/05/09(金) 00:55:15 ID:ea9JNYhN0
東京旅に出るの巻

東京「魚沼産コシヒカリよこせ。あと最高の料理人を用意しろ」
新潟「うわ、誰かと思った。相変わらず高飛車だなお前。なんでいんの」
東京「うるさい。越後湯沢通っただけだから。別にお前の観光じゃないから勘違いするなよ」
新潟「(あ、乗り越し切符買ってった)」

東京「くそっ・・いつか降りてみたいのに・・なんでこうなるんだ・・ってかここどこだ」
富山「げっ東京。なんでおんの。しっしっ」
東京「うるさいな。とりあえず日本酒よこせ。成り行きだ成り行き」
石川「! 京都そっくりな俺に来たじー?^^」
東京「いや・・京都っつーか富山そっくりにしか見えないが」
富山石川「失礼やぞ!!」
福井「とととととと東京?!初めて見ました本当に標準語やしぶふふふふ」
東京「なんで失笑?!」
滋賀「東京?東京の着ぐるみ着た千葉やろあんた。もうだまされんぞ!」
東京「ち、千葉め。てかこの方向はまずいな・・どこで降りたらいいんだ」
京都「はー、なんや東京はんやないか。そろそろ首都返してくれはる?」
東京「いかん!いかんぞ!目をつぶって駆け抜けよう」
京都「おとといおこしやす^^」
大阪「よう来たな東京wwwwwいてこますでwwwww」
東京「む、無視だ無視!」
大阪「ケツの穴から手ェつっこんで奥歯ギチギチいわせたろかいwwww」
東京「アーアー(∩゚д゚)キコエナーイ(なんか卑猥だ・・・)」

兵庫「あれ?目つぶって何しとんの?」
東京「う、うう・・着いた・・のか・・」
兵庫「?」
東京「あーっこれだよこの景色ベイエリアに夜景に中華街にカフェタイム最高!」
兵庫「そ、そうかな/////」
東京「いやー君に会えて安心したよ横浜!!!」
兵庫「神戸だ!!!!!!!」
350風と木の名無しさん:2008/05/09(金) 03:35:43 ID:cfs8xxF60
なんだこのかわいい東京w
「なんでいんの」とか言われてすごすご先に進んじゃったりして、
東京が思いっきりへたれ攻めに見えた。
京都は思いっきりおしとやかな腹黒受けで、大阪はやんちゃ受け、
結局どいつもこいつも口説けないわ落とせないわで逃げまくりってw
一人だけ素直で照れててかわいい兵庫が不憫…ww
っつーか、東京の着ぐるみ着てあちこちで皆を口説いてんのか?千葉は。
そんな千葉の旅も見てみたいです。
351風と木の名無しさん:2008/05/09(金) 16:36:15 ID:3SSP8VAN0
明治初期って四国は2県だったんだね(愛媛+香川&高知+徳島)
352風と木の名無しさん:2008/05/09(金) 20:49:55 ID:PqnN+aFh0
>>349
そんな東京くんのボケが、後に
「お前が俺の真似ばっかするからや!!!」
「そりゃこっちのセリフだ!!!」
という兵庫と神奈川の大ゲンカを招くとw

そんな罪なお人な東京くんは、いつ新潟を訪問できるのか…
353風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 01:00:22 ID:a/b2H7Rc0
港町で中華街もあるのに今ひとつ知名度に欠ける長崎のことも
たまには思い出してあげてください
354風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 10:26:11 ID:lPp5/Kg0O
長崎好きですよ。
神奈川と兵庫など、後輩達の活躍を遠くで見て微笑ましく思いながら見てる、そんな感じのいい先輩ってイメージです。
355風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 14:07:13 ID:uEqbW+Xg0
函館「そっか!
   同じ港町なのに何かぱっとしないと思ってたのは
   中華街が無かったからなんだね!よーし…」
札幌・小樽「無理スンナ」
356風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 14:17:04 ID:RH6BijGU0
八戸「わかった!中華街だな!」
青森「とりあえず、落ち着け」
357風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 14:42:26 ID:lKmeBZAn0
長崎のイメージはちょっと天然なナルシストって感じだな
(知ってる長崎出身者って、独特な風習とか食べ物とかを素で普通だと思ってて
地元大好きな人ばっかりだから)

実は中華街がものすごく小さい長崎は、
兵庫と神奈川を見て内心落ち込んでるといいと思うよ
358風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 16:12:26 ID:QMwvuFqs0
今まで一度も萌えられてない県ってあるかな
359風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 22:37:50 ID:8qVnRQwBO
長野県
360風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 23:05:01 ID:a/b2H7Rc0
長野と言えば…水が綺麗ですよね
361風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 23:21:03 ID:ssTvkaFk0
>>357
そしてちょっとブルーになったら、遠い文通相手の
オランダさんに手紙を書くんだな。
…いや、今はさすがにメールかな。

しかし「日本の三大夜景」といえば、函館・神戸・長崎で
あの横浜が仲間はずれになってしまうのだった・・・
兵庫あたりに「やっぱ山ないとアカンよな〜山」とか突つかれて
仲良くケンカするんだろうか。

>>359
長野と言えば…中のご兄弟の個性が強すぎて、県としては
語られてないんじゃなかったか?
362風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 23:59:06 ID:kKVzGXIn0
名前は出てるのに、指くわえてみてるだけの秋田・・・
363風と木の名無しさん:2008/05/11(日) 00:14:30 ID:0RV9C3hAO
>>360に萌えたので360代役に福井

福井「長野さんは、綺麗ですよね、お水…」
長野「え……ぁ、おお、さんきゅ///」
福井「……さんも」
長野「うん?今何か言ったか?」
福井「いえ…」
長野「そうか」
福井「……はい…」
364風と木の名無しさん:2008/05/11(日) 00:27:32 ID:1IwbcrAJ0
都道府県に対して「水が綺麗」って言うのは、人間に対して「肌が綺麗」って
言うのに似てる気がす
365風と木の名無しさん:2008/05/11(日) 03:02:47 ID:Q7udw+IoO
新潟は?
366風と木の名無しさん:2008/05/11(日) 14:07:56 ID:VjYSJfu+0
青森を忘れるな
367風と木の名無しさん:2008/05/11(日) 14:09:41 ID:4XPz6pHx0
富山おせっかいするの巻

富山「長野くんも新潟さんもいい県なんに、なんで萌えられとらんがやろ」
石川「何おまえ珍しく困ってるげんwww」
富山「お前に聞いてないどう思う福井」
福井「いっそその二人をくっつけたらどうです?お隣同士なんだし」
富山「うーん、二人とも奥手だからな・・・ま、やってみるちゃ」

富山「新潟さん新潟さん」
新潟「あれ?今日は石川はいないのかい」
富山「いつもいるみたいに言わんとってくれちゃ!それより長野さんとこ行かんけ」
新潟「遠いからいいよ。だって愛知の隣だろう。それより笹団子食べな」
富山「いや、新潟さんと俺の隣なんやけど・・・もぐもぐ」

富山「長野さん長野さん」
長野「よしよし元気か。まあいちご食え」
富山「今夜新潟さんとこで一杯やらん?海の幸をつまみに」
長野「ちと遠いな。山形の隣だろ?海の幸はお前んとこで食べるからいい」
富山「いや、長野さんと俺の隣なんやけど・・・もー二人ともでかすぎやちゃ!」

新潟「もしもーし長野?うちの富山お邪魔してない?」
長野「おう。なんかお前んとこ行く言うてたぞ。世話かけるが面倒見てやってな」
新潟「あとさーこないだ群馬が東京にぐんたま県言われたって泣いててさ」
長野「おう。お前慰めてくれたんだって?すまんな」


うん、たしかに絡ませにくいw
でかい県は周りの県たちをどう思ってるんだろうか
368風と木の名無しさん:2008/05/11(日) 14:17:17 ID:4XPz6pHx0
>>356
八戸www
369風と木の名無しさん:2008/05/11(日) 15:33:34 ID:geHlNqXL0
>>367
岐阜「海なし県同士仲良くしようぜ長野〜」
370風と木の名無しさん:2008/05/11(日) 15:40:02 ID:1tvIFkjY0
山梨も海がない
山はあるのに山ナシ
371風と木の名無しさん:2008/05/11(日) 15:52:48 ID:4e+Ld+n+0
>>367
新潟の場合縦に長いから北と南で大分意識違う気がする。
他県との接点に乏しいから他県を悪く思うこともないけど強い関心もない感じ?友達いないのは自覚してる。
うわ、何て絡ませづらいんだ…w
でも最近2回も地震があって他県に色々助けてもらったから基本的にどの県にも感謝してる。
自県内の観光資源に乏しいから隣県(特に福島長野)に観光に行く人は多い。
隣県には皆親近感があるけど長野が一番親近感あるんじゃないかな、信越ってよく聞く単語だから。

でも最近政令市になったせいか微妙にプライドが高くなったらしく隣県は落ち着くし好きだけど
石川(金沢)に対しては日本海側最大都市の称号は譲らん、宮城(仙台)はいつか追い越してやる
と顔には出さないけど思ってるw(主に偉い人が)
でも基本的には自分のことをすんごい田舎だと思ってる自虐的なタイプ(地元紙のネガキャンぷりは凄いw)
372風と木の名無しさん:2008/05/12(月) 01:08:23 ID:fO7bFvhuO
>>355
最高だ!
><
373風と木の名無しさん:2008/05/12(月) 16:08:12 ID:fkI5T5yI0
北海道3大観光名所は、歴史と逆転しちゃうけど
札幌…クールな都会派長男
小樽…ガラスマニアなマイペース次男
函館…なんとかいつも名所を探してるやんちゃっこ三男
みたいに見えてきたw

>>361
>3大夜景からはぶられる横浜
浜「え、山?
  そっか、夜景って丘から見たりランドマークのラウンジから見たり
  観覧車のてっぺんから見るもんだと思ってたけど
  山、って方法もあったんだね!」
とか無意識にケンカ売ってるかもしれない。

しまったコレじゃ都市萌えだ
海のない県といえば奈良に埼玉もだ。最終的に何県あるんでしょ?
教えてエロいヒト><

埼玉「今年は海行きたいな行きたいな〜」
神奈川・千葉・東京「なんで?行けばいいじゃん」
埼玉「・・・」

374風と木の名無しさん:2008/05/12(月) 16:34:32 ID:xPEpYEW/0
>>370
ダジャレ好きのイメージがついちゃうw

>>373
埼玉「お、おれは沖縄の海しか認めねえよっ!! ばーかばーか!!」
(行ったことないけど……・゚・(ノД`)・゚・ )
近県の海をバカにするが行くときは結局近場で、めいっぱい楽しむ埼玉であった。
375風と木の名無しさん:2008/05/12(月) 17:30:34 ID:Jp2uic4TO
>373
栃木も海なし県だから同じことになりそう
376風と木の名無しさん:2008/05/12(月) 20:32:08 ID:VOwyukDT0
埼玉「夏だからって別に海とかいらねーし。山があればいいよな涼しいからいいじゃん」
栃木「だよな〜。海っつたって芋洗い状態だし。あんなとこ行くやつの気が知れねーや」
群馬「ごめん。こないだ海行ってきた。茨城と」
埼玉・栃木「おま…っ」
377風と木の名無しさん:2008/05/12(月) 20:34:07 ID:dzUZTp/d0
愛知は?萌えられてないかな
378風と木の名無しさん:2008/05/12(月) 21:27:49 ID:uRJQVZTW0
>>373
栃木、群馬、埼玉、山梨、長野、岐阜、滋賀、奈良。以上8県。
379風と木の名無しさん:2008/05/12(月) 21:48:27 ID:0uGtGnio0
関西の海なし県事情。
奈良県民は普段和歌山を下に見ているが、海だけはうらやましいらしい。
滋賀県は琵琶湖があるのでそんなに海に対する憧れはない。湖なのに高波起こるw
380風と木の名無しさん:2008/05/12(月) 22:45:23 ID:i/I6YAcmO
奈「わ〜、ええなぁ滋賀くん、プール持ってて」
滋「プールやないよ琵琶湖や……って、君は泳がないほうが……」
大「奈良と滋賀だけやんなぁ、海に接してないの」
大「泳いだろー」
和「俺も泳ぐー」
滋「あっ、こら!」
三「水遁の術ー」
京「……………」
兵「いや、露骨に顔に出すのやめ…」
大「ギャーッ、奈良が溺れとる!!」
滋「言わんこっちゃない!!」


携帯からすみませんでした!!
溺れる奈良が書きたかっただけという……
381風と木の名無しさん:2008/05/12(月) 23:01:30 ID:BgAoHBP8O
長野「海?新潟は俺の海だけど?」

いつも夏になると入り浸りな長野をウザがりつつ、
ひたすら海に感動してる長野にキュンとしてる新潟


まで、受信しました
382風と木の名無しさん:2008/05/12(月) 23:49:39 ID:MHxoQeNhO
新潟の海=信州の海

夏場の上越地方の長野ナンバー率は異常
383風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 01:09:20 ID:b8mRXP+G0
>>380
かわええw
ほのぼの関西モエス
384風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 02:30:39 ID:40XLP1t60
>>381
新「何だお前また来たのか」
長「何だって…お前(の海)は俺のなんだから別にいいだろ」
新「はあ!? だ、誰がお前のだよ!///」
長「いやー、海はいいなあ! 広くてすげー!」(海の方を見ながら)
新「ちょ、お前人の話聞け馬鹿! …どうせ海しか好きじゃねえくせに」
長「何か言ったか?」
新「何でもねえ!」
長「今日泊まっていってもいいよな?」
新「勝手にしろ! その代わり今度軽井沢泊めろよ!」

海なんかより軽井沢(避暑地)や高原がある長野の方が過ごしやすいのにと内心思う新潟
385風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 17:12:12 ID:1waU08E/O
海にまるっと囲まれた巨大な北海道に何となく嫉妬した青森が、がんばってちょっとだけ自分の陣地にしてみた
→陸奥湾

青森「ちょっとぐれーけでもいーべ!」
北海道「や、別に独り占めしてるわけじゃないから」

386風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 18:29:18 ID:oShgHTY50
珍しく東京に遊びに来ていた神奈川


神「あー疲れた、じゃそろそろ帰るわ」
東「そうか…たまには泊ま」
神「いや、帰る。近いし別に泊まる必要ねーもん」
東「(´・ω・`)」
387風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 18:49:25 ID:cL/7b6Ig0
>>386の続き
東「でも、もう少しいれば?まだ十一時すぎだぜ?」
神「いや、終電なくなっちゃうからもう帰る」

意外と終電が早い神奈川に東京涙目
388風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 19:42:08 ID:7JwT/ruYO
栃「・・・そろそろ帰らんと・・・」
東「なんで?終電まだまだ余裕じゃーん」
栃「・・・宇都宮までは帰れても、そっから先帰れねくなっべ」
東「そうなの?」
栃「やっぱ免許とんね゛ーとな・・・」

地元民でした。
389風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 21:06:34 ID:tMYSRLWG0
兵庫「…なあ、そろそろ…」
大阪「お、こんな時間か!皆でこれからカラオケ行こうや!」
京都「おごりなら」
大阪「アホか!」
滋賀「京都さんのは俺が出します!」
兵庫「いや、もう時間も遅いし…」
和歌山「たまにはいいよね!」
大阪「ほな行くで!!」
兵庫「あああもう…。…あ、奈良、奈良、起きいや」
奈良「zzz」
兵庫「…」無言で奈良を背負う

兵庫人を近くで見て、以外とはっきり物を言わないと感じまいた。
390風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 23:26:14 ID:JmGXl4RF0
>>389
関東人なので、関西組の関係性は面白興味深い。
とりあえずこの兵庫には萌えを感じまいた。
391風と木の名無しさん:2008/05/14(水) 00:15:51 ID:ztMImi2mO
北「いやーこっちはあったけーな!」
東「お前なんつーかっこしてんだよ・・・今日は寒さが振り返してんだぞ?」
北「?これでさみーのか東京は?」
東「寒いじゃん」
北「ぎゅー」
東「わっばばばば」
北「ちゅー」
東「(こいつすぐこういう・・・ま、案外嫌じゃないんだけどさ)」
392風と木の名無しさん:2008/05/14(水) 01:34:39 ID:MMDKeQun0
>>391のやりとりを横目で見る神奈川


神「おい、もう帰るぞ東京。一緒に来い」
東「え?俺の終電がなくなっちゃうよ」
神「お前のベッドタウンは俺。帰れなくても問題ないだろが(グイ)」
東「え、ちょ」
神「おら、来い(グイグイ)」


実は東京の一番でいたい神奈川
そしてヤンキー地帯を含んでいるので、地が出るとガラが悪い

北「俺もかえろーっと」
気にしてない一人っ子北海道
393風と木の名無しさん:2008/05/14(水) 08:24:08 ID:IC7GRIPm0
北海道ww
つおい子だ
394風と木の名無しさん:2008/05/14(水) 15:11:28 ID:UUK850b/O
神奈川萌えるな
更にこの後
「お前のベッドは俺だろ、おとなしく俺の腕ん中で寝てりゃいいんだよ」
とベッドの中で東京に叩き込んでやる神奈川を妄想したw
地が出るとガラ悪いってのが超萌える
395風と木の名無しさん:2008/05/14(水) 16:49:09 ID:kzGKNDR2O
いきなり自分の県が萌えキャラに見えた。ありがとう
神奈川は酔った時と夜に地が出るといい
396風と木の名無しさん:2008/05/14(水) 17:30:26 ID:gC3m2jq10
>>394-395
自県に新たな萌え属性が出てきて嬉しい限りだ
東京と接してる市は割とガラ悪いよね…
川崎とか厚木とか
397風と木の名無しさん:2008/05/14(水) 17:48:52 ID:kzGKNDR2O
いや川崎は川崎区以外は案外畑だらけだったりして田舎だ
田舎者がガラ悪く振る舞っているという感じ
398風と木の名無しさん:2008/05/14(水) 21:08:52 ID:LZCMTUzE0
横浜も一部が栄えてるだけであとは坂だらけの田舎
表面だけ取り繕って他県に「港」のイメージを持たせているけれども
ベッドタウンとして東京にだけはガラの悪い素の一面を見せる
399風と木の名無しさん:2008/05/14(水) 21:29:47 ID:NdrUix/L0
横浜は港町なのでそれなりに裏はガラが悪い。
(大昔の日雇いと大昔の任侠っぽいヤクザが戦後のドサクサで・・・・)
もちろん商人とかいるので全部が全部じゃないけどね。
横須賀にいたっては軍港なのでさらに悪し。
400風と木の名無しさん:2008/05/14(水) 21:29:56 ID:k46dfiYx0
>>398
つか「港町」がオシャレというイメージを持つのは外部の人で、
港町ってだいたい(特に言葉が)ガラ悪くないか?
401風と木の名無しさん:2008/05/14(水) 21:39:31 ID:Ra/z9Alw0
横ハメたそがれホテルの小部屋〜♪
402風と木の名無しさん:2008/05/14(水) 22:03:17 ID:498U+JTOO
>>401
港町のホテルで東京をハメ倒すんですね。わかります。
403風と木の名無しさん:2008/05/14(水) 23:58:50 ID:8uKi5J9wO
静岡から千葉に嫁いできた母の話。
千葉(船橋:父の縄張り)の
漁師はぱっと見、リーマンと区別がつかなくて困ったらしい。(母は浜松出身。漁師は気が荒いという認識)
喋ると一発変換なほどガラは悪いが基本的に無口。

何とか話そうとしている内に、うっかり釣られて結婚・移住→嫁(後継者)の流れにどんぶらこ。
そんな皆様のお陰で千葉は北海道と農業王国の座を張り合ってます。



……スレチだったらスマソ
404風と木の名無しさん:2008/05/15(木) 12:12:28 ID:rufwR9ZOO
>>403
穏和なおっとり優等生静岡が、実は裏番の寡黙攻千葉に
良いように手籠めにされるところまで受信した。
405風と木の名無しさん:2008/05/15(木) 16:43:02 ID:ai53tf6WO
農業なら茨城も!
県の面積における農地の割合が日本一と聞いたことがある
チバラキがキーキー言い争っているのをゆったりした面持ちで見ている
北海道を容易に想像できました
406風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 01:28:36 ID:+YrmMb/s0
おっと、農業なら愛知も忘れてもらっては困るな。
花と野菜なら結構いいところにいくぜ?クルマだけだと思ったら大間違いだもんでよ。
407風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 05:57:48 ID:fPYTOTJT0
鳥取「・・・みんななんか楽しそうだね・・・」
島根「・・・俺らも一応、県、だよな・・・」
鳥取「お前、けっこうすごいやつなのにな。歴史とか文化とか。
    俺はお前のこと、かなりいけてると思う」
島根「・・・お前もなかなかいい、と、思う・・・少なくとも俺はそう思う」
鳥取「・・・あ、これ食う?」(梨を出す)
島根「おう・・・シャリシャリ・・・甘いね。うまい」
鳥取「よかった。カニもあるんだ。ハイ」
島根「・・・お前が作るものってみんなうまいよな。甘くてさ。好きだな、俺」
鳥取「・・・そうか。うん。ありがと」
408風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 09:20:00 ID:A1Ps9XUa0
鳥と島に萌え〜〜
409風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 13:05:55 ID:BrbPb4xY0
>407
ちょwwなんと言う萌えほのぼのカプw
いいなあ…お互いはっきりと「お前が好きだ」とは言えずに
遠回しに告白し合ってる二人。
せっかくなのでその後に島根が思い切って
島根:「お前も甘いのかな?」
鳥取:「え?俺?」
島根:「……味見、していい?」
みたいなことになったらいいなあと激しく妄想してしまったw
410風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 17:50:48 ID:uHHk3rHPO
411風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 22:47:44 ID:egE3Dlaj0
44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/05/17(土) 20:46:14.72 ID:cZDi0ZiNO

和歌山「暇やなー」
岐阜「うん」
和歌山「……名産品の話でもしよか」
岐阜「紙幣」
和歌山「…………暇やなー」
岐阜「うん」


萌えた
412風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 23:51:43 ID:X3Moz+nx0
岐阜が紙幣作ってるの?
和歌山は今流行のパンダがいるジャマイカ
名産品じゃないか
413風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 12:00:08 ID:6WElxzQZ0
>412
いや。あれ、レンタルだから
414風と木の名無しさん:2008/05/20(火) 01:38:26 ID:YmAeuOBH0
えー、和歌山で子供パンダ生まれてなかった?
親がレンタルだと生まれた子供もレンタル品扱いなの?
415風と木の名無しさん:2008/05/20(火) 01:52:35 ID:apYRGDhj0
生まれた子もだよ
416風と木の名無しさん:2008/05/20(火) 02:00:32 ID:G/joL61N0
二匹目から日本の子になるんだっけ?
417風と木の名無しさん:2008/05/20(火) 02:00:50 ID:AVoQViQd0
>>412
岐阜は紙かな?
418風と木の名無しさん:2008/05/20(火) 22:08:57 ID:hyfP5Y3MO
>>416
ならないよ〜。中国籍パンダから生まれたパンダはみんな中国籍の
レンタル扱いになるから毎年パンダの数×一億支払ってるはず
名産品だと京都料理の鱧は大体和歌山産。葵祭用に特別に京都に渡しに行ったり
あと梅のシーズンが近いので梅酒梅干し作りに勤しむエプロン姿の和歌山とか
419風と木の名無しさん:2008/05/20(火) 22:17:10 ID:9H/LKXsY0
ちょw鬼畜だな中国w
せっせと貢いでる日本が健気受けです

うんわかってる、県じゃねえw
420風と木の名無しさん:2008/05/20(火) 23:21:32 ID:iWv2pKen0
せっせと梅酒梅干しを作る和歌山の傍で
「なあなあ、これいつ出来るん?」
と口の中に唾が溢れそうな表情をして聞いてる県は
ほのぼの三重辺りだろうか
421風と木の名無しさん:2008/05/20(火) 23:24:12 ID:G/joL61N0
>>418
ならないのか…
レッサーパンダで我慢するしかないのか

そういえばピースちゃんという可愛い白熊がいるのは愛媛だっけ?
422風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 00:03:34 ID:lDuI5lLB0
>>421
とべ動物園のピースだね。
もふもふで歩くぬいぐるみ状態www
あんなのがいるなんて愛媛うらやましすぐる
423風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 01:09:49 ID:PgC7ojJg0
でもピースはてんかんの発作で結構危ない状態なんだよね…
心配だ
そしてピースのママ(男性飼育員)にもついでに萌え
424風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 02:43:53 ID:ofNoVnwB0
ピースたんと育ての親との絆はマジ泣ける
425風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 12:38:45 ID:UH+CGLUx0
都道府県スレ……
426風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 17:45:56 ID:TkHxXMSrO
>>420
出来上がりまでかなり時間がかかるから、去年漬けた梅酒と梅干しでおもてなしw
梅酒の中に漬けてる梅の実は大阪くんにプレゼント(大阪新名産品梅ビーフ用
427風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 23:18:03 ID:bag105KGO
都道府県は、自分の体の形に対して
何か思うところはあるのだろうか?



静「♪カ〜タカナッ…言〜葉をしゃべ〜る…」
愛「俺は泡か!失礼だがや」
静「…この歌、よく知ってたさぁ(にこ)」
愛「!///うううるさいわ!」
428風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 08:15:18 ID:DIWS7TprO
自分の体=ティンコの形(大きさ)ならいいね
関東は全体的に小ぶり
429風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 09:06:07 ID:P0q3gWKi0
>>428
東北と中国地方は太くて長い
信越も長いね〜
近畿と九州はぶっといのか
四国はゴツゴツで

北海道のテリンコはたった1都道府県なのに……gkbr!
430風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 15:50:38 ID:OPW7myrp0
大阪、ちっちゃ細い
431風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 18:14:37 ID:EEg3SRn9O
香川・・・
432風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 18:22:38 ID:QsMQcoMi0
いしかわ・・・
433風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 19:03:22 ID:Ur2qjfQ+O
石川は十分長いじゃないか!…うん、「長さ」では…(´;ω;`)

ところで、青森と鹿児島はむしろ名器なイメージが(形的に)。
434風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 20:29:48 ID:TxbZjVMp0
静岡は凹凸両方あるリバか。
435風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 20:48:01 ID:L6+fuB/40
そんなこと言ったら、全都道府県のトップに君臨する
総攻様のはずの東京は・・・・・
436風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 20:53:46 ID:/1sbhQK50
お台場とかの埋立地は真珠埋め込みみたいなもんか?
437風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 21:30:04 ID:DAnNUtpG0
高層ビルが多い=突起物が…
438風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 23:00:12 ID:/Vi03ZVg0
福井の形も中々の……
439風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 01:15:42 ID:uEl0wjWAO
東京は小さい位が萌える

あと東北と中国各県で大きさ比べっこしたらいいさ
440風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 01:27:58 ID:asCVeVwj0
長崎なんか、南部が半島3つからできてるんだが、両側のは丸くて真ん中のは細長いから、
うっかり描こうすると途中で「これはアレにしか見えねぇ!」と気づいて、
「リアス式海岸だから上手く描けない」などと誤魔化すことになるんだぞ!

九州の他の県とかきっと気づいてると思う・・・
441風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 08:03:18 ID:FhLwRe0AO
長崎は確かに物凄い形をしている。その上、周囲に飛び散る無数の島々……。
442風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 09:07:38 ID:lIUqtOKT0
山梨、子供のテリンコのようだと地元民は思う……
443風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 10:48:32 ID:8V4LnjamO
長野はデカいけどテクなさそうな感じ
だが実は八股かけてる(8県と結合してる)んだぜ
その昔は十股でした(信濃の歌より)
444風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 12:12:20 ID:11/LYNJx0
>>443 その長野と最大の境界線を持ってる岐阜は
古くは飛騨を取ったり(昔の筑摩県)、
最近は馬込をブン獲ったりしてるんですよ。

普段はあんまり交流を持たないくせに、
なんでそういうときだけ頑張る気性なんだか。
445風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 21:20:18 ID:gtNE52oY0
おまいら真ん中にANA空けて待ってる
滋賀たんのことを考えろ!
446風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 23:53:00 ID:FeuTl0rW0
滋賀のことは知らなくても滋賀の穴のことは知ってるよ!っていう人もいるよね。
つまり滋賀自身は目立たないけど、それでも彼のもつ穴は日本中の人々の心を捉えて離さないと。
滋賀最強だな。
447風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 02:00:53 ID:zbZ8ALIk0
滋賀は最強の受…
448風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 09:59:10 ID:6lAQpEHz0
しかし内面他県に対して
俺の液体が飲みたいんだろうオラオラな
絶倫総攻め気質な面もある滋賀たん
449風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 12:18:39 ID:Y6FBX0K60
群馬「俺は鶴舞う形!翼を広げた鶴なの!
    ぶちまけられた白濁の形っぽいとか言うなよ、絶対!」
450風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 01:41:27 ID:IHfGqRjn0
>>448の論理で行くと
山梨×神奈川とか、神奈川×東京なんかもあるな
451風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 02:38:05 ID:DFoP6cqC0
そういえば群馬ってぶちまけられた白濁の形っぽいよねw

で、群馬にぶちまけさせたのは誰よ?
452風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 08:16:46 ID:1vmBcjGj0
http://www.chakuriki.net/japan/
この辺を見てはどうか。
453風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 16:26:36 ID:TeoiDzTLO
ちなみに群馬は東京から発せられた熱で毎年夏は猛暑だ
(確か、同じ状況に置かれている県は他にもあったはず)
だから群馬県民は少なからず東京を恨めしく思っているだろう

腐的に考えれば、東京に熱くさせられちゃってる強気受け群馬とか?
454風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 23:30:01 ID:aI8lBkpk0
埼玉も熱くさせられてるなあ
455風と木の名無しさん:2008/05/27(火) 00:11:05 ID:UHvZ+GYI0
>>452
ちょっ、自県岡山が消滅してる…!ww
456風と木の名無しさん:2008/05/27(火) 00:11:20 ID:j/nYEmgl0
埼玉は南から西から熱をもらうのです。
熊谷あたりが「熱の交差点」て言われてたかと。
457風と木の名無しさん:2008/05/27(火) 00:28:53 ID:HSqcPBPZ0
埼玉「あ…中が熱い…っ、すご…熱の交差て…んっ」

こうですか
458風と木の名無しさん:2008/05/27(火) 01:01:02 ID:tjtj6gjy0
>>455
山口だが同じく消滅ww
459風と木の名無しさん:2008/05/27(火) 10:43:53 ID:AryaL1kbO
つい最近、岐阜はバラ王国て聞いたんだが。
各務原市だっけ??
460風と木の名無しさん:2008/05/27(火) 11:37:11 ID:CqGdXO5SO
これからの季節は山形君のさくらんぼを狩るの食べるのいじるのシーズンだね!
461風と木の名無しさん:2008/05/27(火) 14:37:59 ID:VboDsvD90
帰省していた寮生たちがお土産を持って集まりました。

東京「あ、神奈川くんと愛知くんと山口くんは3人とも外郎(ういろう)なんだね」
神奈川「たまには鳩サブレ以外のものもいいかと思ってさ」
愛知「なぁにぃ〜、外郎といったら名古屋のもんてきまっとるがね。はよ食べてみやぁ」
東京「愛知くんとこのは何だかもちもちしてるんだね……」
神奈川「うちのも美味しいけど、山口くんとこのは食べやすいし上品だね」
山口「ワラビ粉ベースじゃけぇ、のど越しがええんよ」
愛知(怒)「みやげもんは見栄えがして重てゃーもんが一番ええんだがね」
山口「愛知くん、お土産選ぶのにそねえなことを考えちょってんかね」
愛知「何とろくしゃーこと言ってりゃーす。お値打ちが一番だがね」
東京・神奈川・山口「愛知くん……」
462風と木の名無しさん:2008/05/27(火) 16:55:11 ID:dVfLCiBNO
>>460
さくらんぼ盗難被害のニュースが毎日のように流れ始めるから気が滅入るよ・・・
463風と木の名無しさん:2008/05/27(火) 22:30:16 ID:CqGdXO5SO
>>462
山形のイチモツはそれだけ美味ってことで
464風と木の名無しさん:2008/05/28(水) 00:37:11 ID:dkl4yyNn0
>>461
ういろう食べたくなってコンビニ行っちゃったよw
愛知がウザ可愛くて萌える
465風と木の名無しさん:2008/05/29(木) 00:22:46 ID:n3NsnF4H0
セ○゛ンカードの新CM見て改めて自分が、
「それぞれ、キツめの関東弁とキツい関西弁なのに
お互い全然引きずられずに楽しくしゃべってる2人」に
萌えることに気付いた。

しかし東京と大阪が2人でマターリな図はどうしても想像できないので
ここはぜひ神奈川と兵庫に、セゾ○CM風にマターリ語り合ったりして欲しいと
思ったんだが、そこで思い浮かぶシチュが

『横浜と神戸が「セーレーシテートシはツラいな〜」愚痴大会』
になってしまうのはなんでだろう・・・orz
466風と木の名無しさん:2008/05/29(木) 20:56:22 ID:GPAXUjEg0
>>465

横浜「東京のやつ気分屋でさ…」
神戸「ああ、大阪もや…」
横浜「振り回すだけ振り回して、本人に自覚ないっつーか」
神戸「(大阪も)台風みたいなもんだよなあ」
横浜「そのくせ仕事できるし、あいついなくちゃ面白くないし」
神戸「そうそう」
横浜「この辺の顔っつーか」
神戸「ムードメーカーちゅーか」
横浜「そんなやつが嫌いじゃないんだよな…」
神戸「むしろ……。なあ?」
横浜&神戸「はあ…」

こうですかわか(ry
467風と木の名無しさん:2008/05/29(木) 22:18:40 ID:KdUdX12BO
なんだか和む…。
お互い大変だね。
彼らは東京と大阪が言い争ってるのをどう見ているんだろう?
でも、彼らは彼らで喧嘩したら歯止めがきかなくなりそうな感じ(なんか二人とも元ヤンなイメージ+日頃の鬱憤)がする……。
468風と木の名無しさん:2008/05/29(木) 23:39:48 ID:WRpdMVlX0
>>466
神戸「(なんとなく海を見ながら)…あんな、今思てんけど
  ここは振り回され者同士、付き合うてみーへんか?」
横浜「却下」
神戸「なんで〜?」
横浜「(海をにらんで)・・・・・」
神戸「そない俺のこと嫌いか?」
横浜「…そんなこと今さら聞かねーと分かんねーのかよ。バカじゃね?」
神戸「『バカ』言うな腹立つ〜!!!」(以下略)



却下の理由、「お前は『大事なライバル』だから」とは
口が裂けても言えなかった横浜くんであった。
469風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 13:31:58 ID:yBmsk2GGO
北海道以外は牛乳が不足の危機らしいね
新聞読んで絶倫北海道を想像した
470風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 13:55:54 ID:zAWNYz8GO
千葉もがんばるよ?
471風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 14:04:28 ID:lNEROZeZO
まざー牧場あるしね。
さりげなく酪農に手を付けたのは早かった千葉。
472風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 14:04:57 ID:MrahgbZsO
栃木も頑張って欲しい
473風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 15:51:49 ID:RD8OD/JiO
てことは東京近辺は他県に食わせてもらってるでFA?
474風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 16:18:10 ID:rqekeO84O
茨城「乾燥芋もうまいよ!」
475風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 16:30:22 ID:0ZGCNFR60
>>469
北海道「や、やぁ…っ、急に、そんな…欲しいなんて言われても
    困…る…っ」
と他県に蹂躙される総受でもイケます
476風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 21:32:37 ID:/W97s69Q0
絶倫総受けな北海道萌え
477風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 23:11:50 ID:TbjI6eWm0
佐賀「佐賀ばい。あの…その……もうすぐ500やけど、おいの名前の出らんとよ…
    な、なんでんなか、気にせんで。そ、そいぎんた」
478風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 00:18:18 ID:hVabWGJO0
>>476
そんなおまいさんのIDが絶倫な件
479風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 01:05:06 ID:xFRN4+qN0
>>477
長崎「俺がいるだろ。・・・俺がこの体に触れさせるのはお前だけなんだぞ?
お前は目立たなくていいんだ。お前の才能にほかのやつらが気づいたら
きっとみんなお前をほっとかない。俺はそんなの困るんだよ。いやなんだよ。
・・・お前は俺だけのものでいい」
480風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 02:25:40 ID:PVbjpuOS0
福岡「なんなん?どげんかしたと?佐賀泣いとーやん。
長崎がいじめたっちゃなかろーね。顔赤かばい。もー、何か言うたらどうね!
佐賀もそげん泣かんと。撫ぜちゃーけんこっち来ぃ」
481風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 04:19:25 ID:YE/AH6gf0
>461
神奈川の外郎はお菓子もあるけど、
もともとは薬だから確かに食べにくいかもねw
482風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 10:39:14 ID:KUSPh4nuO
九州勢の宝物佐賀萌え!


今渋谷行きの切符を買ったんだが…
西武線からJR乗り換えは1枚で買えるのに
JRからは出来ないんだよ。
埼玉の報われない片想いが切ないよ…
483風と木の名無しさん:2008/06/02(月) 01:59:05 ID:PaXc+QRDO
宮崎「おー、佐賀が泣いちょっが!どげんしたっつや?
なんね、ブームが終わって凹んじょっつね?
おらんとこも他人事とは思えんかぃねー。今は良いけど続くか心配やとよね。
困った時はお互い様やが、気晴らしにサーフィンにでも来なぃよ!」
484風と木の名無しさん:2008/06/02(月) 16:25:13 ID:WYsNAJLnO
>>476
自給率も100%越えてるらしいよ
だから何か食糧危機に陥ったら北海道鎖国すれば北海道は平和に暮らせるらしい
485風と木の名無しさん:2008/06/02(月) 22:42:37 ID:qpCkHk8QO
そうなったら北海道独壇場で鬼畜攻めだな。
486風と木の名無しさん:2008/06/03(火) 00:02:29 ID:c+Ok48FsO
北海道「俺のミルクが欲しいんだろ?懇願しろ」
千葉「断る」
487風と木の名無しさん:2008/06/03(火) 18:54:17 ID:a54GNpfY0
むしろ…

東京「いいもん持ってんじゃん、俺に食わせろよ」
北海道「やっ、やめ…、ああっ!」
488風と木の名無しさん:2008/06/03(火) 20:34:07 ID:jWX8U/Gb0
北海道「どうしたの?おなかすいてるの?さあボクをお食べ!」


どうしてもまん丸顔のヒーローしか思い浮かばんかった…
489風と木の名無しさん:2008/06/04(水) 10:03:20 ID:06yNmzlqO
北海道「皆、そんなに僕のミルクが欲しいの?ふふ…どうしよっかなぁ〜」
分かんないんです><

宮城って今まで話に出てきたっけか?
490風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 01:04:23 ID:Zw/Bbx5M0
あんま出てないな…地元だから寂しい
491風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 01:26:58 ID:EdQiqckX0
友人の仙台っ子が、「仙台は東北じゃありませーん!」というので(もちろん冗談でね)
宮城はおしゃれでプライド高いいまげがあるw

宮城「東北とかwwねーよwwww一緒にされるといずいんだよねー」
他県「…いずい…?」
宮城(…!! いずいって方言…!?)
492風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 02:33:47 ID:YJnb8gRr0
秋田「いずいって何?」
493風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 02:53:50 ID:V5+X+PMu0
東北地方は太平洋側は明るい田舎者、日本海側は大人しい田舎者
ってイメージだ。
太平洋側×日本海側で青森がみんなの兄貴。
494風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 05:32:27 ID:ei+5iANg0
先生!
太平洋側は3県あるので一県あまってしまいます!
495風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 05:40:56 ID:e90ruCb70
そうか
だったら
太日太太日だ
496風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 10:02:51 ID:la4y9f1v0
>>484
>食料自給率100%
なのにド貧乏なのはなんでなんだろ?
やっぱり北海道経済の闇は深いのか。
ヘタレ攻めかあほのコ受けかどっちなんだ。
表の顔は天然受け、裏の顔は鬼畜893攻めな二重人格でも
牛乳ガロン単位で平らげられる。

>>494
いっそ福島は青森とデキてしまえばいいと思います!
497風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 11:53:08 ID:PXrootN/0
福島は茨城と栃木に片思いしてるといい
498風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 15:15:29 ID:EdQiqckX0
>>493
だが待ってほしい。東北はやませという夏の冷風があるので
気候的に太平洋側のが厳しかったりするんだ(稲作的な意味で)

そんなわけで昔は、岩手が冷害に苦労してぢっと手を見たりしてる隣で
秋田は金山はあったし米は取れるしで「うはwwハタハタ最高ww」ってやってました。
…あ、ごめんやっぱ太平洋×日本海でいいや。

>>492
いわく「標準語には訳せないの! あえて言うならuncomfortableなの!」とのことです。
499風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 04:57:23 ID:0OnSY8B60
親が秋田出身の神奈川人は、いずい通じたぞ

宮城は仙北、仙台、仙南で違うからなー
プライド高い伊達っこ仙台人、素朴な仙南、柄の悪い仙北。……仙台以外は憶測だがw

仙台「おい、その茶碗俺が洗うことになんだからちゃんとうるかせよ?」
同居人「……(うるかす)?」

あと東北以北でほぼ通じるのかもしれない、ゴミ投げ問題
東北「ちょっとこのゴミ投げといて」
南の方「…?うりゃ!(全力投球)」
東北「何すんの!」
500風と木の名無しさん:2008/06/07(土) 01:44:01 ID:YLIdwa9k0
僕はいつともなくお前の腕や唇を許されてゐた。
ゆるしたお前は純真で、親に抱かれるくらゐに思つてゐたに相違ない。
しかし受けた僕はお前ほど純真な心ではゐなかった。
501風と木の名無しさん:2008/06/07(土) 11:07:06 ID:Ak0dxEywO
何の流れだ、これは…。
土地に萌えろ、土地に。


>>498
やませ…なるほどツンデレ東北ですねわかります。
502風と木の名無しさん:2008/06/07(土) 21:04:39 ID:Sno2dW+0O
兵「隣(OKAYAMA)がなんか触ってくるんだけど」
503風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 05:04:46 ID:4bdGfT7kO
大阪と横浜がぶちギレ

シメてる間になぜか東京と京都にかっさらわれる
504風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 12:38:32 ID:dbiVOSS1O
>>495
男女自重
505風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 14:55:07 ID:t8ST/9ve0
栃木がとちぎに名前変更を考えているらしい。
けなげというか悪あがきというか。初めて自分の出身地にちょっと萌えた。
506風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 16:06:48 ID:f/mOIu700
>>503
そのタッグ、カナーリ柄悪くてコワそう…>大阪と横浜

来年のヂェ-ア-ルのデスティネ-ションキャンペ-ン、兵庫のキャッチフレーズが、
「あなたに会いたい兵庫がいます。」だった。

見た瞬間、ラブレターかと勝手に喜んじゃってる岡山その他数県と、
「あいつ変な誘い受けしやがって!」と真っ赤になって怒る神奈川を想像した。
しかも調べてみたら、わざわざ兵庫と同時期にキャンペ-ンやるのな、横浜。

>>505
実はさいたま君への憧れが強かったのか栃木。
個人的にはあのセンスは真似しない方が…ゲフンゲフン
507風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 16:45:57 ID:t8ST/9ve0
\とちぎとちぎ!/

          (   (    ) (    )   )     
          (  )   (   )  (   ノ   
       ____...................____      
    ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、    
  /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ  
 / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  |  <とちぎとちぎとちぎー!  
 i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /
 ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /  
  ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /         
    ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
こうですか?わかりません!
508風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 16:49:38 ID:l+MPGO4FO
>>503
ちょ、何故横浜限定なんだww
神奈川涙目ww
509風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 18:17:21 ID:4bdGfT7kO
いや中華街繋がりで…、て素で神戸と間違えたwww
ごめんよw 神奈川ww

京都「丹波はあてのもん」
↑素材目当て
東京「こういうの食べたい」
↑料理人目当て

兵庫「知 る か ボケ」
510風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 19:15:19 ID:DI/bUrtv0
なにこの萌えスレ…
>>506 わざわざ兵庫と同時期にキャンペ-ンやるのな、横浜。
kwsk…
511風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 20:56:33 ID:f/mOIu700
>>510
来年のデスティネ-ションキャンペ-ン、
4〜6月が兵庫で6〜8月が横浜(神奈川ではない)なんだ。
そしてその後を追って10月から新潟。
前にサミッ戸か何かの取り合いしてた時も横浜は新潟と組んでたし、
「神戸→(トムヂェリ)←横浜 ←(憧れ)←新潟」 な関係なのか。
512風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 21:23:57 ID:DI/bUrtv0
>>511 トン
口の悪い兵庫に仲良く対抗できるのは神奈川というわけですね、わか(ry
513風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 00:15:10 ID:M0D+aMTG0
どっちかというと、
京都が猫っぽいのと大阪に某知恵ちゃんがいるのとで関西勢が猫団体、
東京が小さいのと千葉に某観光施設があるのとで東京勢がねずみチームなイメージだ。
もちろん物語世界のお約束通りねずみが世界最強の生物ということで。

犬軍団は、産地的には東北だけど、キャラ的には九州勢っぽい気が。
514風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 02:24:46 ID:2jV+G20b0
>>511
新潟は地震で横浜に色々助けて貰ってから恩を感じている気がする。
開港繋がりでサミットで横浜から声かけてもらったり一緒にイベントやらせて貰ったり
最近は何かの条約まで結んだらしい。
と言っても幾ら横浜に優しくしてもらっても相手は都会で自分は田舎って感覚が
強いから憧れの相手って感じだと思うがw基本的に東京、横浜には強い憧れがある子だと思うよw
515風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 18:15:06 ID:pWjGIkGx0
>>514
横浜は都会に見えて、実は巨大な田舎なんだよ
だから自分を慕う新潟には優しくしてやるんだ
516風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 18:19:47 ID:M0D+aMTG0
>>511
>4〜6月が兵庫で6〜8月が横浜(神奈川ではない)

横浜 「こんど神戸の奴が観光キャンペーンやるっつってたから俺もやる!」
神奈川「ダメだ。そんなこと急に言っても、(兄弟)みんな予定や都合があるんだぞ。
   またさ来年にでも、みんなで力を合わせて…」
横浜 「ヤダヤダ!神戸と一緒ん時がいい!」(※神戸以外の兵庫は眼中にないらしい)
神奈川「勝手なこと言うな!そんなに言うならお前ひとりでやれ」
横浜 「えっ、俺ひとりでやっていいの?うわラッキー!じゃあな親父!」

川崎 「…兄貴ズリぃ〜。俺もひとりで多摩たちんとこ泊まりに行こっかな」
鎌倉 「それじゃ私は京都さんのところでお茶を…」
神奈川「お前らはダメ!!!」

そんな神奈川ファミリーを想像した。
517風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 18:32:47 ID:3lguVQB6O
ヤバイ、神奈川ファミリー萌える
518風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 18:37:30 ID:JVH+5pO60
>>516
だだこねる横浜かわいいな
神奈川父ちゃんは古き良き日本の父か…
鎌倉と京都って仲いいの?
519風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 19:28:45 ID:inynZyTm0
>>518
京都は眼中になさそうだが、
一応小京都もどきを語ったことはある。でも鎌倉自体がそういったかは謎。
全然普通の元別荘地で今住宅地という感じ。
520風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 09:24:12 ID:2FIhTyeo0
山梨キャンペーンのキャッチフレーズ
「週末は、山梨にいます」
誰を誘っているんだ、山梨

ちなみに、横浜地域の水源地が山梨だ
「俺のおいしい水が欲しいんだろう?」と、都会の横浜を屈服させたがる田舎山梨が浮かんだ

水ライバルはやはり静岡で、芦ノ湖の水権利は静岡が握っている……
「おまえの中の水は、俺のモノだ」と、マグロ片手にした静岡がゆったりと笑みを浮かべているのを想像した
521風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 18:18:16 ID:+hz9LXuLO
>>519
518だけど、答えてくれてありがとう
そういえば鎌倉も古い街だよね
何となく、鎌倉は京都よりもまったりしているイメージがある
大仏繋がりで奈良と絡むのもいいなぁ

>>520
静岡に萌えた
お茶のイメージが強かったけど水源を握ってもいるのか
王道は静岡×芦ノ湖?
522風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 18:38:17 ID:hCwPKHk30
521
茨城にも大仏があるよ!
523風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 19:19:30 ID:U69pIheC0
>>522
おちつけ

あれは若すぎる
あこがれの大先輩鎌倉、奈良に声をかけるには
最低500年位は修行が必要なやんちゃ坊主茨城だ
524風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 20:00:19 ID:sPzPGjTf0
鎌倉=落ち着いた大人。誰とでも付き合える。
奈良=天然なお貴族様。おっとりしている。
京都=プライドの高さや歴史的価値が日本一。下僕がいる。
茨城=大仏があったのか!

そんなイメージ
525風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 22:40:42 ID:+hz9LXuLO
>>523
3Pもありじゃないかな!
やんちゃ坊主茨城をお茶でも飲みながらまったり見守る鎌倉・奈良、という構図は萌える
526風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 00:14:11 ID:suC17pWW0
鬼畜東京×意固地大阪はマイジャスティス
異論は認める
527風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 00:57:31 ID:d6aCxT9G0
>>526
いいや萌える
そんな鬼畜を憎みながら密かに惹かれてもいそうなあたり
実はものすごい801天麩羅かも知れん。
528風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 03:48:29 ID:DdCZvIr+0
ここはひとつ首都(都)になったことがある県全部でくんずほぐれつ。

邪馬台国はうちだと言い張るいくつかの県をどうすべきか悩むが。
529風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 03:57:26 ID:bvWfKtQRO
>>528
主張県×邪馬台国なんてどうでしょう。


「邪馬台国は俺のものだ!」
「いいや邪馬台国は俺の事が好きなんだって!」

「いやいや俺が(ry」


攻め同士でイチャモチャと邪馬台国を奪い合う図が浮かんだ。
530風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 12:23:36 ID:GkYmiI4fO
とりあえず奴国は福岡のもの
531風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 14:07:17 ID:CgqbFY8XO
伝説の美人、日高見の国
532風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 22:14:48 ID:IB6alnSL0
茨城の大仏だよ。
ttp://daibutu.net/daibutu.html

う○く市は他にもカッパが名物w
カッパ×大仏萌え・・・
533風と木の名無しさん:2008/06/12(木) 02:42:15 ID:+sGh3GTiO
日向「ま、すべては俺から始まったんだけどな」
534風と木の名無しさん:2008/06/12(木) 13:46:53 ID:6ObOXuqF0
北海道(ちっちゃい…(*・ω・))
沖縄(おっきい…(・ω・*))

二人「遠いね…(´・ω・`)」
535風と木の名無しさん:2008/06/12(木) 19:43:09 ID:TTuSTMvO0
>534
うわあ禿げ萌えた!
536風と木の名無しさん:2008/06/12(木) 22:17:26 ID:K14tvWGaO
ほのぼの身長差カプか…
良いな
537風と木の名無しさん:2008/06/13(金) 11:41:23 ID:CP995SS40
私は北海道は青森×北海道に萌えてる。

青「ほらっ、こっちに来いって」
北「でも、俺大きいからさぁ、お前なんかより。大きくてふさわしくないよ」
青「そんなの、俺は気にしない。いいからこっちに来い」
北「でも、俺本当にでかいし。お前にはもっと小さくて可愛い方が合うよ。
沖縄とか可愛いから、沖縄にしなよ。沖縄ならお前の腕の中にすっぱり納まるだろうし……」
青「煩い。俺は、お前が、良いんだ。だから……」
北「…………うん」

両手を広げて待つ青森に、おずおずと手を出している北海道。
お互いに気持は繋がってる(青函トンネル)。
いつの日か二人は手を繋ぐ事が出来るのだろうか。
538風と木の名無しさん:2008/06/13(金) 16:37:50 ID:K/kAlJAF0
>>534
萌えたじゃないか
539風と木の名無しさん:2008/06/13(金) 18:40:58 ID:XH9i8tqmO
青森と東京の「好きでした!!」「!?」の
続きが気になって仕方ない
540風と木の名無しさん:2008/06/13(金) 21:03:29 ID:72PhDqhnO
ゆったり
たっぷり
じっくり
男鹿(秋田県)

エロいなまはげ攻めを受信した。
541風と木の名無しさん:2008/06/13(金) 21:42:26 ID:HgFbMJ6CO
なまはげ攻めww東北勢が悪いことすると(性的に)食べちゃうわけですね分かります。
そしてもうすぐ観光シーズンだな。たまにはとおもってUSJに誘おうとする大阪と神戸、横浜のちびっ子達に振り回される兵庫を想像しながらwktkしてるよ。
542風と木の名無しさん:2008/06/13(金) 23:18:43 ID:A8fzsmqpO
大阪「兵庫!USJ行こうやUSJ!」
兵庫「え、俺神奈川と約束が…」
神戸「兵庫さん、俺と一緒に…」
横浜「兵庫さん!中華街行こう中華街!」
神戸「おい、俺が先や!」
横浜「何言ってんだ、俺じゃん」
大阪「はいはい、ちびっ子はちびっ子同士遊んどってなー。行くで、兵庫!」
兵庫「せやから俺は神奈川と約束あるって言うとるやんけ!」
大阪「すっぽかせ」
兵庫「アホ!!」


兵庫が神奈川との約束を守ったかはご想像にお任せします。

543風と木の名無しさん:2008/06/14(土) 07:21:26 ID:5oWLLRH40
>>524
鎌倉は海もあるからなあ。
波がいい日はサーフィンか、でかい飼い犬と海辺で走る。
他の日は明治文学や仏文学(鎌倉文士イメージ)を片手に寺を散歩。
普段着はTシャツ・ジーンズ・ビーサンだけどときどき着物。
武士イメージを付け加えるなら、特技は剣道とか。そんなカオス。
あと多分「だべ」は湘南弁というより鎌倉弁。「じゃん」も普通に使う。
まあ京都には負けてるのわかってるけど関西なら京都と神戸(横浜の影響)が好き。
奈良は田舎だし、とちょっと馬鹿にしてるかも。

県じゃなくて市語りでごめん
544風と木の名無しさん:2008/06/14(土) 09:03:01 ID:97qs4h7I0
>>543
武士だったら弓道の方でお願いします(w
やぶさめとか、那須与一とかあるんで

それにしても岩手大丈夫か?
545風と木の名無しさん:2008/06/14(土) 09:25:14 ID:SLp8cX+9O
東北4県大丈夫かな…

不謹慎だけど4県が抱き合って怖がってるのを想像してしまった…
546風と木の名無しさん:2008/06/14(土) 10:24:28 ID:5P74HVcPO
日本全都道府県が東北をサポートします。
547@秋田:2008/06/14(土) 10:32:46 ID:W+ekEkcL0
何だかんだで被害も無く、相変わらずトロリンとしている秋田
実は被害があるかも知れないが「おぉー」と一言驚き
相変わらずトロリンとしている秋田

ここはいい!
早く宮城と岩手を!
548風と木の名無しさん:2008/06/14(土) 11:55:06 ID:FBBQOiM2O
岩手もわりと大丈夫だぜ!!
ただ下(南)の方はちょっと酷いかも
宮城は直撃だったからそっちの方が心配だ
549風と木の名無しさん:2008/06/14(土) 12:29:43 ID:BvOWdQeaO
周りの県がちゃんとサポートするから岩手は大丈夫!
550風と木の名無しさん:2008/06/14(土) 12:37:08 ID:eWy6BxF5O
な、何で同じ位の震度なのにおまいら平気なんだよー!
おらほは地盤が緩いから揺れまくりだったっちゃー!!!
551風と木の名無しさん:2008/06/14(土) 14:29:14 ID:rIfScBuPO
岩手の南部なんだが、最近小さい地震が多過ぎて慣れてたので揺れ始めた時も「…今日は長いな」程度の認識だった
震源地近くの友人も一度睡眠から覚醒したが二度寝したらしい

岩手は冷静と言うよりも鈍感な気がする…
552風と木の名無しさん:2008/06/14(土) 15:35:32 ID:MINSvkJl0
岩手沿岸部とかは地震慣れしすぎてるよね。
津波が来ないなら大丈夫…と思って二度寝して、起きて内陸の状況にびっくりした。
553風と木の名無しさん:2008/06/14(土) 23:23:39 ID:4mJPsv2M0
エンタ見てて初めて知った!
コキリコ節って富山の民謡だったのか!
♪こーきりこーおーのーたーけぇーはぁ
しーちぃすーんーごおぶーじゃー
なーがぁいーはーそーでぇのーかーらぁかーいぃじゃー♪
っていうアレだよね?
新潟県民なのに小学校の運動会で覚えさせられた記憶が
一瞬にして蘇った!富山さんてばさりげなくやり手……。
554風と木の名無しさん:2008/06/14(土) 23:48:09 ID:OBKA1nmK0
>>553
デデデコデン……♪

大阪にもいつのまにか記憶をすりこんでいる富山さんってなんてやり手……
555風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 00:54:09 ID:NqAvPY+a0
はーれのさんさも……♪

愛知にも刷り込まれてます。
556風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 02:38:28 ID:pTtw1Q+VO
高校の時に合唱で歌ったよ@愛知県
ジワジワと全国制覇を狙っているのか?
557風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 07:48:32 ID:FkK5JOkAO
福岡はまだ犯されてないと思うw
558風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 08:07:01 ID:Pd1ZpBRT0
北海道も多分まだ…初めて知った&聴いた。

しかしこの浸透度、富山さんたら何を…!?
寝た相手に、子守唄代わりとか言って歌っちゃってるとか?
559風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 08:44:28 ID:xQw8F+IM0
愛媛にもまだ・・・
でも大阪まで来てるなら香川通じてすぐだ。
富山さんのやり手が瀬戸大橋を渡るのか。
560風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 09:04:43 ID:hKV2Fbps0
青森だが合唱コンクールで別のクラスが歌ってたな
北海道に侵攻する日も近いと思うよ
歌詞全部は覚えてないがメロディが頭から離れなすぎる。
561風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 09:55:15 ID:1TvjrGVrO
こちら千葉
富山とは関わりないと思ってたのに中学校で歌ってたよ
562風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 10:06:17 ID:hMv+38cI0
岡山には来てないぞ。知らん、知らん。
563風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 10:11:39 ID:Tc5mpGi5O
秋田だが、ホモ協会の皆の歌で流れてたんで覚えてる
564風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 10:13:21 ID:SMn1I7+SO
岩手にはきてない…と思うぞ。秋田経由か?
565風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 10:31:47 ID:m1WC0b8c0
いや、岩手にもきた。
小学校の音楽の教科書にも載ってたから、世代によっては全国区に浸透してると思うよ。
566風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 10:44:01 ID:+K1fXQZL0
秋田だが知らねぇー
567風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 12:32:19 ID:O7gIvcUq0
日本最古の民謡だったか何だかだよね
東京だけど合唱で習った
568風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 13:01:14 ID:bxZjxDML0
なぜ、皆知ってる!?
と驚く富山がここにいる

>>558
大丈夫
北海道には獅子舞で繋がってるから
569風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 13:59:00 ID:g83BERcWO
>568
というか、北海道は屯田兵で富山由来の開拓村もあった筈。

あと十何年前かに民謡コンクールで優勝してたがな〈こきりこ節

最近は胡弓の哀切な響きの風の盆が有名過ぎだけどね!
570風と木の名無しさん:2008/06/16(月) 02:01:57 ID:gN9ayTJZO
石川県は記憶にないぞ。
むしろ石川だから知らないんだぞ。
571風と木の名無しさん:2008/06/16(月) 03:33:55 ID:r3DAeA3JO
茨城ですが、小学校の音楽の教科書に載ってました>コキリコ節
572風と木の名無しさん:2008/06/16(月) 03:42:08 ID:WgW0R+/E0
長崎県民も歌えます!
でも時々、ちんさぐの花と混ざるけどな・・・

こきりこの旋律はちんさぐの歌詞でも歌えるよ! ふしぎ!
573風と木の名無しさん:2008/06/16(月) 21:32:02 ID:0a2F7ue5O
富山は実は総攻めだったのか…!
574風と木の名無しさん:2008/06/16(月) 21:38:33 ID:nkzB/JTN0
>>573
それも陰で静かにマインドコントロールを企む知能犯だな。



今さらだが>>542のネタ、もし最終的に
神奈川と兵庫、横浜と神戸がそれぞれコンビで遊びに行ってたとしたら
それは親子でWデートってことか?と変なことがずっと気になっている。
575風と木の名無しさん:2008/06/16(月) 22:12:39 ID:+J3N8Rt70
>>547に便乗
神奈川「次なに乗る?」
兵庫「そうやなあ…」そわそわ
神奈川「水世界行っとく?」
兵庫「んん…」そわそわ
神奈川「…そんなにあいつらが気になるのかよ」
兵庫「! べっ、別に!!」
神奈川「もういい加減子離れしろよ、うぜえ!」
兵庫「何やねん、うざいって何や!!」


神戸「またケンカしてるなあ」
神奈川「ほっとけって、それよりフヌーピー見に行かね?!」
神戸「行く!」

すいません大阪…。そして方便は見逃してください
576風と木の名無しさん:2008/06/16(月) 23:20:28 ID:Tm3t730AO
なんだか兵庫が可愛く思えてきた。

ちょっと路線は変わるけど、
鬼畜愛知×ツンデレ兵庫
(なんか昔いろいろあったし、貿易港の後輩と先輩ってことで……)を推してみる。
577風と木の名無しさん:2008/06/17(火) 00:08:23 ID:sD6DqgSnO
愛知はちゃっかり屋。
派手で明るく愛想がいいけど合理的でちゃっかりおいしいとこ持ってくやつ。趣味は貯金。
食関連のチャレンジャーぶりに時々他県から引かれているのには気付かない。
宗教に熱心じゃなさそうなイメージもあるので、
落ち着いて控えめな雰囲気且つ神様寄り合い所の島根と是非絡んでほしい。
578風と木の名無しさん:2008/06/17(火) 01:31:12 ID:3q2IOGf+0
>>577
宗教についてはどーだろう。
日本でいちばん神社が多いのは愛知なので。
信長を鎮めるためだったという説もある。
579風と木の名無しさん:2008/06/17(火) 05:58:21 ID:YC2hbNpL0
うん、商売やってる人はおちょぼ(お千代保)神社大好きだしね。
三河から岐阜まで夜中に行くよ。

愛知「岐阜〜、遊びに来てやったげ、構やー」
岐阜「…あんたなに寝言言わっさるか。はよお千代保さん行きんさい」
愛知「ほうだが、一緒に行こまい。連れてっちゃるが」
岐阜「(一人じゃ寂しいから一緒に来て、って言やいいのに…)」

愛知「夜店どら出とるが!店屋もやっとる!何時まで開いとるん!美味いもん食わして!」
岐阜「そんならなまずの蒲焼でも食いんさい」
愛知「はあー?!なまずー?!なんこれ名物?わキモッ!ようこんなん食うわあんたら」
岐阜「(あんたらに言われたーないわ…)」
愛知「お!みたらし!五平餅!岐阜のがどんなんか食っちゃるわー!!」
岐阜「…行っちゃった。テンション上がってんなー」

北海道「あ、もしかして岐阜さん?はじめましてー」
岐阜「北海道さん?これまたどえらい遠くからおいでんなったねぇ」
北海道「商売繁盛の神様だって聞いて、景気回復をお願いに…観光ついでですけど。
     飛騨高山って雪国なのに、歴史ある建物がそのままですごいですねー!(うっとり)」
岐阜「いやいやそんな…古臭いだけですわー。あ、やっと愛知戻ってきた」

愛知「…あんたさん誰?俺のツレに何か用?」
北海道「…え?!ツレ?!」
岐阜「愛知はよいりゃぁ。これ俺のツレの愛知。愛知、ほら北海道さんだよ」
北海道「愛知さんお世話になってます(出稼ぎで)。お邪魔しました、したっけ失礼しまーす」

岐阜「…なんか突然慌てとったような」
愛知「俺に恐れをなしたに決まっとる。東京・大阪と違って、北海道は俺の価値わかっとるわ」

北海道「うわー!愛知と岐阜ってツレ=連れ合い=夫婦だったんだー…皆に教えなきゃ!」

関西芸人がツレツレ言ってる今時、 ツレ=友達 が通じない地域があるかわからないけど…
580風と木の名無しさん:2008/06/17(火) 20:17:22 ID:BbCToP/O0
岐阜が最近滋賀にレイプされてる
近江商人や滋賀ナンバーの車が岐阜県西部に行くと溢れかえってる!
愛知や長野に助けを求めるべきか、このまま滋賀にほだされるべきか…
581風と木の名無しさん:2008/06/17(火) 20:25:00 ID:QwH3dy840
愛知「岐阜は滋賀なんかには渡さんわ!うちのもんだでねー!」
582風と木の名無しさん:2008/06/17(火) 20:41:11 ID:OfiJxDrk0
>>577
ぜひ「日本どケチ選手権」で、優雅なイメージの陰で
ケチの帝王な京都に挑んでいただきたい。
583風と木の名無しさん:2008/06/17(火) 22:06:58 ID:tbO9xSdb0
秋田の子ってこういう子が多いのかな・・?
http://ameblo.jp/chimidamari-o/entry-10107333494.html
584風と木の名無しさん:2008/06/18(水) 01:22:33 ID:0vnYzyQ0O
?何で?
ちょっとアレな感じはするけど普通じゃないの?
585風と木の名無しさん:2008/06/18(水) 02:02:26 ID:4AGwvpor0
>583
異義あり
あときりたんぽそんなに喰わない

鯉の甘露煮のハラワタが好きって言ったら
他県人にグロいって言われたけど
586風と木の名無しさん:2008/06/18(水) 11:24:02 ID:3BbrNaUg0
東京が受で神奈川が鬼畜攻なのは皆様ご存じの通りですが、京都は総攻です。
大阪はなにげに受です。兵庫はリバです。そして地味に神奈川もリバです。
東京も頑張れば攻もできるのですが、今のところ相手は北海道ぐらいしか
確認されていません。
埼玉と千葉はライバル同士で切磋琢磨しており受か攻かはきっとその日の
最高気温で決まります。

神奈川×東京は鬼畜系でさらに愛がない系なので注意が必要です。
憧れと嫉妬が綯い交ぜになり、力づくで勝利を得たような擬似感を覚え
つかの間の優越感に浸りますが、ある瞬間気付くのです
あまりにも歪んだ自分の虚栄心に。

そしてそんな関係に終止符を打つべく神奈川はついに決心し、
出田町で釣り上げたハゼを箱根の関所に(略




くそ暑い中、外回りでへろへろになりながら妄想した。反省はしていない。
587風と木の名無しさん:2008/06/18(水) 17:27:49 ID:Zd4I/wDvO
秋田のババヘラは秋田県民の秘密の味だと思ってたのに
テレビの取材が着てからはみんな知るようになって悲しい…
と埼玉県民が申しております。

田舎大好き埼玉攻とおっとり秋田で
588風と木の名無しさん:2008/06/18(水) 18:58:49 ID:0vnYzyQ0O
その日の最高気温で受け攻めが決まるなら
岩手県はほとんど攻めれるな
たまに東京とか沖縄よりも暑いし

所でババヘラってどんなの?
589こんなの:2008/06/18(水) 22:19:27 ID:PJMMYN7z0
590風と木の名無しさん:2008/06/19(木) 01:22:10 ID:Y79e2belO
>>589
サンクス!
へぇ〜えらい綺麗なアイスなんだな
花の形とかすげー!!
591風と木の名無しさん:2008/06/19(木) 23:39:20 ID:THHsehGGO
まれにジジヘラもあるよね?

普段温厚なのにお酒が入ると人が変わる秋田県萌え!
592風と木の名無しさん:2008/06/20(金) 01:19:34 ID:cmGHX03lO
話豚切りスマソ。
ケンミンのモンペに萌えた奴が通ります。
男子もすればいいのに。
593風と木の名無しさん:2008/06/20(金) 16:44:06 ID:SqayMljqO
北東北は畑の作業着にもんぺ着てたら可愛いな
594風と木の名無しさん:2008/06/20(金) 23:00:30 ID:jhayU3vRO
山梨は天然なんだろうかw

【山梨】 「UFOに着陸許可を出したらどうか」 甲府市議会で市議が提案
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213665177/
595風と木の名無しさん:2008/06/21(土) 14:24:31 ID:zCwayqKUO
喪女板にここと似たようなスレがあるんだが、やっぱり誤爆で立ったのか・・・
喪板の方は都道府県が男子高のクラスになってる
596風と木の名無しさん:2008/06/21(土) 14:27:20 ID:sYilo4Xx0
昔、葡萄畑にUFOが着陸したというニュースがあったぞ  >山梨
富士山周辺とか樹海とか地下洞窟(風穴氷穴)とかあるので、ミステリー系には事欠かない

石川(でしたっけ、UFOの街があったと記憶してますが……ちがったら訂正頼む)に、心ひそかに対抗心を燃やしてしまったのかも知れない
597風と木の名無しさん:2008/06/21(土) 14:44:41 ID:kxRMB2d+0
598風と木の名無しさん:2008/06/21(土) 15:45:25 ID:noAgK8LCO
>>596
修学旅行で高山に泊まった時
ガイドさんがUFOが見られるかもしれないって言ってた記憶がある
599風と木の名無しさん:2008/06/21(土) 17:17:55 ID:9dGAwRb20
>>595
もしも都道府県が男子校の〜ってスレタイの?
気になって見て来たw
奈良がイイ!
600風と木の名無しさん:2008/06/21(土) 21:24:51 ID:drDCFIjh0
高知には県庁近くの川沿いにUFO着陸予定地があったんだけど、あれどうなったっけ?
601風と木の名無しさん:2008/06/21(土) 21:43:21 ID:poBb0CO70
次々と高層ビルが建ち並んで、何かと派手で目立つ愛知に対して、
県庁所在地ですら真平らで地味な岐阜。
これじゃあ駄目だと一念発起して駅前にシティータワー43を建てるも、
やっぱり知名度低くてしょぼんな岐阜。
こんな自分じゃ愛知には釣り合わないと凹みつつ、どうしても愛知にあこがれちゃう。
とか妄想してたら、禿萌えた。
劣等感高くて卑屈な岐阜に対して、天然な明るさで
「岐阜って何にも無いよな。でも、やっぱお前の隣は落ち着くなー」
て、是非とも愛知に言ってもらいたい。
602風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 13:34:02 ID:A/jlozOM0
UFOいえば地味に福島にもUFOの里があるよ
もうすぐ町はなくなっちゃうんだけど
603風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 14:18:21 ID:HAuSkRS10
>>601
戦国好きからすれば輝いている県だよ岐阜県
「岐阜って織田信長が名付け親って本当?凄いね。」
とか御当地大名がいまいちマイナーな県に言われて元気をだしてくれ岐阜県


殆どの人は日本史の教科書にのってる戦国大名+αしか知らないよね
そんな自分は青森県民、中央の覇権争いとか無縁すぎる土地なんだ……
604風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 15:13:37 ID:fGHbZ74q0
それはその通りで信長は誰でも知ってるんだけど
信長と岐阜の関係はほとんどの人は知らないんだよね……

ご当地大名と言っても岐阜出身岐阜育ちの武将は今一な感じだし
基本的に他所からやってきた有能な人物に好き放題にされて
最後にゃ戦場として使われて見捨てられるのが基本パターン
605風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 15:17:25 ID:phphOeSk0
ヤリ逃げされたのか、岐阜……
606風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 15:29:28 ID:K5jYQWuv0
まっぺんやったろみゃーか関ヶ原
607風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 20:30:34 ID:BrFQfZ6lO
戦国武将か。今川は織田に破られ北条は豊臣に滅ぼされても
いやうちら家康様ゆかりの県ですしとケロリとしている静岡の
要領のよさと来たらどうなんだ
608風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 20:34:32 ID:1wz39wH4O
大津宮といい信楽宮といい石田三成といい井伊直弼といい宇野といい
滋賀がトップにたったら全部短命になる
609風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 20:40:26 ID:1wz39wH4O
あ、あと安土城も
610風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 22:11:07 ID:phphOeSk0
武田の生き残った武将は、徳川が引き取った
(大将を滅ぼしたあと、「こっちへおいで」と優しく手招きする隣県の静岡)
611風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 03:36:18 ID:O6gVkS6q0
ライブ遠征で知り合う「名古屋から来たヒト」が皆
突き詰めていくと「岐阜在住」なのが不思議でしょうが無かったんだが
なんか分かってきた気がするよ岐阜のヒト!
612風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 07:32:14 ID:ZYnQ9Knk0
きっとそれは「名古屋(経由で岐阜)から来た」って意味だね
613風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 09:54:49 ID:inrSs7fc0
>>611
あー、あるあるwww
岐阜から来ましたって言っても、場所が分かってもらえない事多いし、
愛知って言うよりも名古屋って言った方が通じるんだよね。
岐阜の人は名古屋=都会でカコイイ!!だから。

岐阜=織田信長って、いまいちピンとこないなぁ。@岐阜県民
そういや秀吉の一夜城も墨俣だから岐阜なんだよね。
でも三英傑祭りやってるのも名古屋だし、有名人の通過点というイメージしかない。
614風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 10:05:15 ID:inrSs7fc0
つか、岐阜をあんまり持ち上げるとロクな事考えんよ。

そぉか、天下取りの信長の県やったんやなぁ、自分。
あっ、そういや日本の人口重心地もあるんやった。(自称日本のへそ)
やったら日本の新首都は岐阜にせんとかん!!(「首都を中濃に」という看板がマジである)

とか、真顔で言いやがります。
根暗で卑屈でアホっこ属性…、だがそこが萌える。
615風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 20:35:03 ID:k224D+el0
飛騨高山なんか、近頃じゃ『トゥルージャパン』とか言われて海外から客を呼んでるんだぞ。
あと郡上八幡とか。

そりゃ岐阜市はアレにしても。
616風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 21:02:02 ID:ZYnQ9Knk0
岐阜市は県庁所在地ってだけだからなぁ
基本的には名古屋のベッドタウン以外の何物でもない

それより時代は各務原だぜ
617風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 21:11:57 ID:07LvFD9L0
京都と大津みたいだね
618風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 08:55:36 ID:28+EOZgwO
岐阜は日本の近代養蜂発祥の地だって、ばっちゃが言ってた。
ま、名古屋(愛知ではなく)に蜂蜜盗られてかけられて
「美味いよ?」とか言われてそうな気がするんだがな。
619風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 10:00:10 ID:F84ExDxJ0
なんだその萌え燃えプレイはwww
しかも岐阜から盗んだ蜂蜜を岐阜にぶっかけて
おいしく頂いてしまうところに禿萌えた。
620風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 19:09:11 ID:KB7noXni0
>617
大津の人は、どこからきたのと聞かれると「京都」って答えるんだよね。
で京都人に「滋賀やろ」と言われると「だって京都の学校に通ってたもん」と答えると。
621風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 21:35:54 ID:KnbVAQSN0
名古屋以外の愛知県民は「愛知出身です」って言っても
事あるごとに何度も「名古屋だよね?」って言われて、
最後は「…はい。(もういいや)」って妥協してしまう。

「名古屋に比べて知名度ないしなーケッ」って卑屈にはなるが、
名古屋を馬鹿にされると腹が立つ、名古屋以外の愛知っ子。
622風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 23:12:08 ID:OX8Uh16C0
>>621
なんかわかる

東京にはどうやっても敵わないと思いつつ
憧れと同時に嫉妬もしつつ

関西圏に「これだから東京の人間は…」的な事を言われると
「他の奴に何がわかる!」と憤ってしまう

そんな神奈川
623風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 01:53:41 ID:SuI4nLMo0
どこの人?と聞かれたら神奈川とは絶対言わないで横浜と答える横浜はコンプあったんだなw
東京が寝に来る神奈川だと言うのに
624風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 07:12:43 ID:UvuGdFUw0
同じ東北の中でも、
青森のように言語が特殊だったり
秋田のように美人で有名だったり
岩手のように一番大きな県だったり
宮城のように大都市を抱えてもいないし
福島みたいに歴史的な出来事も特に無く
アピール下手で観光客も上手に呼び込めなくて
周りの県達に比べたらあんまり見栄えしない県、山形

んでもよ、いいんだ。
オレはほだい派手でなくても。
目立たねげっとも、地味は地味なりに頑張っからよ。

……と、朴訥な笑みを零す
ただ彼が作るごはんは美味しい
(米沢牛、庄内米、さくらんぼ等)
625風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 09:23:21 ID:dANG2DQF0
それは違う、違うよ山形
あまりに美味しそうなチェリーボーイが
自分の美味しさに気付かない純朴ちゃんすぎて
あいつだけは汚せねぇ…!と
周囲が牽制しあってるだけなんだよ!!

とサトウニシキに首ったけな自分が言ってみる。
でもここ数年は心無い輩に蹂躙され拉致られるニュースで
山形を耳にするのが悲しい…
626風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 16:50:26 ID:uocUYyfh0
サトウニシキ、レイプ率高いな。
627風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 20:03:27 ID:VwJRgBvS0
東京「サトウニシキうめー」もぐもぐ
628風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 21:41:01 ID:7HDj7cAeO
なまはげ「山形(サトウニシキ)いじめるやつはお仕置きすっぞ」
629風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 21:42:04 ID:2k/e8HhWO
お高くとまりやがって…
犯してやるぜ!>>サトウニシキ
630風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 21:54:39 ID:aVXbeT3G0
山形「オ…オレのさくらんぼ……美味いが?」

佐藤錦はまだ黄色くても甘くて美味いんだぜ…!
赤く熟したのは言わずもがなだ

しかし県外で値段を見た時驚いたの何のって
631風と木の名無しさん:2008/06/26(木) 19:13:16 ID:CoIozqDVO
宮城は何気に地元大好き同族で寄り合う事が多い。
(・∀・)人(・∀・)みやぎみやぎみやぎー!サイコー!
我が強いけど、宮城だからしょーがねべなーとその他の東北県からは
なんとなく許されてる毛並みの良いお坊ちゃん受け。

体が大きくて優しいが時に厳しい北海道どカプらせたい。

秋田は超coolな色白美人で薄幸の苦労人。
北海道ry
632風と木の名無しさん:2008/06/26(木) 22:19:12 ID:/M9L/2lSO
道南と道東で気温差の激しすぐる現・北海道。
初夏の陽気にあてられながらも、頭のどこかでは冷静な感じかな〜

いい人ぶって実はクール攻して下さい!
633風と木の名無しさん:2008/06/26(木) 22:55:30 ID:6F/qDAr50
自県の福岡がどんな性格なのかよくわからない……
都市部は治安が悪いわ、運転が荒いわ、交通の便はそこはかとなく悪いわ……でも住みやすい
目立ちたがりが多くて、三大都市のひとつは自分だと思っている
お祭り好き……はどこもそうか
一応中国や韓国とのつながりも古いよ

ついでに、北九州市は福岡とは違う雰囲気のような気がするんだよなあ
なんでだろ
地元と天神辺りしか行かないから他の市がわからんw
福岡市は場所によって性格が違う
中州はヤのつく職業だろうけど、他はそうでもないしなあ
天神は軟派
太宰府は頭よさげな神主の息子さんかな
んで、京都に親戚がいるの
634風と木の名無しさん:2008/06/26(木) 22:56:54 ID:zMvh0MWH0
そりゃ地域が違うからね
635風と木の名無しさん:2008/06/27(金) 03:35:48 ID:uncbo/+d0
ここを見てて自県の茨城を調べていて萌え。

茨城では科学万博が開催されたり
「まぁ首都東京になくてもかまわないけど必要だから近いしこの辺りで」
と作られた沢山の研究所がある。
JAXA(元NASDA、日本版NASAみたいな)とか国土地理院(地図と測量の総合機関)
とかその他公的・民間の研究所ざっくざく。
そのイメージで茨城は研究しか頭にない真面目な銀縁眼鏡の研究者。
変にプライドがあって軽くマッドサイエンティストだが、
コミュニケーション力皆無、結構ひとりぼっち(鉄道関係あまり発達せず陸の孤島)
そんな茨城さんと仲良くしていたのは千葉さん。
小さな頃は一緒に悪さをしたりも(ヤンキー多くてチバラギと呼ばれてた)
千葉「お前のそんな真面目なとこ・・・嫌いじゃないよ」
しかし最近は秋葉原との鉄道開通により東京さんとも交流。
千葉さんは茨城さんが他の県のものになるようで気が気ではありません。

まで妄想した。長文すまん。
636風と木の名無しさん:2008/06/27(金) 10:59:08 ID:cdvfOLTv0
妄想いいよいいよーw

他県民ですがやっぱり茨城=研究都市で白衣眼鏡と予想しておりました。
でもすっごい無口で無表情で視線合わせてくれなくて、
東京は専門用語でたたみかけて仲間意識アピりたいのに相槌くらいしかしてくれない。
が、そこに千葉が現れた途端、東京にはききとれない言語でにこやかに話しだす茨城…!
(茨城と千葉の接点周辺海側って方言のキツイ印象があるので…)

千葉は専門用語で盛り上がる東京×茨木にもやもやしてるといいよ
東京はローカルな話題で盛り上がる千葉×茨木に(ry
飾り巻き寿司を茨木に手ほどきしてもらうといいよ

新たな三角関係に萌えさせてもらった。
ありがdw
637風と木の名無しさん:2008/06/27(金) 13:17:14 ID:J6uhuBQw0
>>636
もちけつ。いつの間にか茨城が茨木になってるぞw
どっちも「いばら ぎ 」と言うと激怒されるとこだな…
638風と木の名無しさん:2008/06/27(金) 14:27:10 ID:VfVLvt1V0
>635
エリートとヤンキーの恋、萌える…!
しかも小さい頃はやんちゃ仲間ってのがまたイイw
茨城が別世界の人間になってしまったようで寂しい千葉。
だけど茨城も実はちょっと寂しいと思ってたとか。
で、茨城は実験の最中、千葉からメールが入ると実験の手を止めて
携帯見ながら柔らかい笑みを浮かべて窓の外に目をやったりして欲しい!
しかも眼鏡を外したりとかして欲しい。
その眼鏡外した顔に、誰かがキュンとなって横恋慕とかして欲しい…ww

ついでに北海道も、農作業の途中に沖縄からメールが入り、手を止めて
帽子越しの日差しに沖縄を思ったりしたらいいw
沖縄は眩しい日差しに目を細めつつ海を見ながら
「このまんま北海道まで泳いで行けたらなー」なんて考えて浜辺で体育座りとかw
メール妄想あれこれ広がりまくってるんだけど、東京は雑踏のうるささで
「全然気づかなかった」とか言って家に帰るまでそのまま放置なイマゲ。
639風と木の名無しさん:2008/06/27(金) 16:46:18 ID:OhwfmGyAO
>>638
エリート茨城に片想いしてるのは福島がいいな…
福島は純真無垢なイメージ。中絶する人が多いらしいがorz
640風と木の名無しさん:2008/06/27(金) 19:22:24 ID:HGQkaFcw0
会津・中通り・浜通りでだいぶ違いそう
641風と木の名無しさん:2008/06/27(金) 19:28:20 ID:wNl+J71/O
筑波山にかかる枕詞は「鷲の住む」でも実際にいるのはガマガエルなつくば市民だが、剣豪鹿島に萌える今日この頃。
鹿島神宮は千葉県の香取神宮とコンビで地震&武道の神様。
地震よけのお札が江戸で大流行したことも。
戦国時代には剣豪将軍足利義輝の師匠となった塚原卜伝を輩出。
鹿さん愛好会で奈良、広島(宮島)、徳島あたりと語り合ってるといいなと思う。
奈良の鹿は鹿島から連れてきたそうで。
徳島県藍住には神様同士の兄弟喧嘩をやめさせるよう、奈良の父神が鹿をお使いに出したという神話があるとか。
642635:2008/06/28(土) 04:27:47 ID:KU9l8jNF0
>>636
今調べてきたら「いばら き」でも「いばら ぎ」でもどっちでも茨城茨木両方変換される。
「ぎ」って言われたら、
大阪府茨木市さんは「おもろないわ!『き』やねん!『ぎ』やないねん!」と強気
茨城さんは「あ・・・あの・・・何度も言ってるんですけど、『き』だっぺよ・・・」と弱気。
茨城さん総受けか・・・?

>>636-639
茨城エリート研究者とヤンキー千葉と思わせておいて、
千葉は今や東京の舎弟として、数々の施設をベイエリアに『東京』と名づけて設立し、
東京の元で成り上がったのだ。(TDL、東京ららぽーと、東京ドイツ村・・・)
今や千葉はヤンキーではない。東京の派閥として肩を張り、一人前に成り上がり長者の千葉。

そんなヤンキー同士だった茨城は友達が少ないので、千葉さんに声をかけるも、
「もうお前なんかうんざりなんだよ!もう今までの俺は俺じゃねーんだよ!近寄るな!!」
(あまり行き来しあう交通手段の少ない千葉―茨城間、ヤンキーが死語になりつつギャル男ギャルは都内へ流出)

そんな言葉をかけられても実直な茨城さんは必死に千葉さんと連絡を取ります。
そんなメールを受け取りながら、
千葉さんは「クソッ・・・こんな言葉言いたいわけじゃねーのに・・・」

すれ違う幼馴染み千葉さんと茨城さんの思い。
そんな2人を見ているのは・・・純情な福島さん。
茨城さんを密かに思い、「僕は水郡線で茨城さんまでひとっとびなのに・・・!」
一方千葉さんは東京さんが言われるがままに・・・そしてまた成り上がっていく。

ふたりの恋の行方はいかに?
以下次号・・・!?(また長文すみません)
643風と木の名無しさん:2008/06/28(土) 08:15:20 ID:bH5NIzmF0
茨城なめてっぺ?
644風と木の名無しさん:2008/06/28(土) 10:03:59 ID:ZxFNcb/M0
>>642
全力で続きを期待する
645風と木の名無しさん:2008/06/28(土) 17:09:46 ID:T33uxXiIO
方言萌えにはたまらないスレだ
もっと激しく訛ってー(*´Д`)
646風と木の名無しさん:2008/06/28(土) 19:58:45 ID:MCvkPHYs0
茨城といわれて納豆しか思いつかない私はバカでした…
647風と木の名無しさん:2008/06/28(土) 21:14:31 ID:OxlSO75g0
茨城は科学の力を全力で農業に注ぎそうな印象がある
変形合体トラクターロボとか音速軽トラとか

田舎のはずなのに、何故か派手
648風と木の名無しさん:2008/06/28(土) 21:51:39 ID:ziCQeKRGO
>>643
個人的にそこは「茨城でれすけてんのが?」じゃないかなw
茨城人な自分もいばらきって言って欲しいと思ってるけど茨城は濁音帝国なので
茨城人はどうしても自分でいばらぎと言ってしまうんだ…
いばらぎじゃねえ濁音付けっないばらぎだ!あ、間違えでえばらきだふじこ!みたいな
649風と木の名無しさん:2008/06/28(土) 21:55:56 ID:bH5NIzmF0
>>648
ごめん自分岐阜の人間なんで茨城の方言さっぱりわかんないッス
茨城って言うとそのフレーズがなぜか出てくるので書いただけッス
650風と木の名無しさん:2008/06/28(土) 23:35:12 ID:KkuMB1NE0
>>>649

お、同郷ハケーンwww
岐阜弁は愛知や北陸、関西の言葉がごちゃ混ぜになった言葉なので、
言葉が汚いやら怖いやら言われて悲しす。
どうせなら、独立言語として成り立ってる方言だったら萌要素もあっただろうに…。
とか言いながら、自分の話す岐阜の言葉が大好きな自分が通りますよっと。
名古屋の人と話す時は名古屋弁寄り、三重の人と話す時は関西弁寄り。
案外八方美人なのか?
それか、嫌われたくなくて相手に順応しようと必死な岐阜がアホカワイス。
651風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 00:26:08 ID:nhxosFq10
八方美人というか必死というか、単に自分を持ってないだけだとおもう
筋が通ってないっていうかなんていうか……
でも愛知への若干アブノーマルで一方的な愛情だけは揺るがない
652風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 09:35:18 ID:ea3nEZvR0
私は岐阜の友人の「○○やらー」って語尾好きだよ。

あと、自分のとこの方言で「そんなんしやんやん」とか言うんやけど、
「やんやん」って可愛いなって言われた事がある、そんな私は三重県人。
653風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 10:27:43 ID:nhxosFq10
>>652
確かに三重の「やんやん」は可愛い
自分は「やらー」はあんま使わん
「やろー」が多い
654風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 10:28:14 ID:DYxyEu/6O
方言といえば山形の一部地域では「○○だにゃあ」とニャーがつくところがあるとか。

純朴山形がさくらんぼを人質(果物質?)に猫コスを教養されてるのを妄想した。

相手は誰がよいかは思いつかんかったが
655風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 10:50:40 ID:XJ7u7lifO
静岡東部もにゃあにゃあ言ってますよ
しかし猫プレイを妄想しようにも相手が思い浮かばない
656風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 12:48:16 ID:oHVgyaPm0
>>654
確かに「にゃー」使う
「〜だよねー」の「ねー」と同じ感じ
でも猫の「にゃー」とはちょっと違う気がする
657風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 14:19:15 ID:DYxyEu/6O
654です
○強要
×教養
教えてどーするorz

>>656
字面だけのイメージだから実際いう人達には違う感じするんだろうか。

とはいえ方言ネタばっかだとアレなんで自重する
土地萌えドゾー↓
658風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 15:40:19 ID:AaMcUxBqO
このスレ見始めてから自分が住んでる県以外の位置と名前を覚えて来たので感謝
日本地図を眺めて萌えられる日が来ようとはw
愛知はフリッフリな名古屋嬢が思いつくせいか愛知くんは女装癖がありそうで萌える!
659風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 00:18:06 ID:bJ6JDX7bO
関西は言葉汚いと言われるが柔らかくていいなーと思う関東勢

東京「江戸弁は方言……?」
神奈川「ちょい違うだろ」
東京「なんか冷たいんだよなー」
神奈川「日常会話でも『んなアホな!!』とかだとなんか柔らかいじゃん?」
東京「『馬鹿?』って関西の『アホか!!』と同じなんだよな」
神奈川「アホがいいなら馬鹿もいいじゃんなー」

方言ほしい東京とじゃんべ以外の特徴がほしい神奈川
660風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 14:47:12 ID:aXliXMeR0
この間名古屋のローカル番組で岐阜・白川郷から中継をやってて
スタジオの姉さんたちから
「こういうところに住んでいたら、ストレスなんか溜まらないでしょうねー」
と明るく言い放たれていて、少し気の毒になった。
661風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 16:37:19 ID:dx8GPa+G0
>>651
何もそこまで言わんでも…、思いつつ、反論出来ません。
自己主張が弱いっつーか、流されてれば楽だからって体質なんだよ、全体的に。
でも、それもこれもお隣愛知(名古屋)の灰汁の強さに霞んでるんだと思いたい。
つか、
>愛知への若干アブノーマルで一方的な愛情だけは揺るがない
に、禿ワロタ。
愛知が女装したら、迷わず追従する、絶対。
662風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 10:21:42 ID:La1Ivt2T0
愛知女装001.gif
とか作ってる岐阜さんを受信した

愛知はシャチホコとかのせいで、成金坊ちゃんなイメージが離れない
味噌カツとか好きだから意外と庶民派な気もするけど
663風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 18:17:35 ID:8VQuhfFX0
>>662
成金なので舌は庶民です
664風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 23:24:48 ID:Ix07fip30
自県の福島の話が少なくて寂しいから、東北の五県の兄ちゃん達を
勿来の関の竹槍で守ろうとする末っ子福島を妄想した

しかし悲しいかな。住んでいても土地に詳しくないせいで
これ以上妄想が続かない
665風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 11:28:40 ID:orAVAQ+j0
>>664
地理、歴史、特産物……。なんでもいいから妄想しる!
666風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 16:50:14 ID:9mdjIhAaO
福島はうつくしまふくしまだから素朴で綺麗系な青年かなとか
綺麗系なのにあの独特な鈍りがあったら萌える
福島行ったらままどうる食い放題なイメージがあるのは茨城だけかな…
667風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 19:54:47 ID:sIL4ra970
福島と山口
668風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 21:05:26 ID:3WbM1D1oO
福島は広いから気温差が激しいんだよね。
いわきの人は雪が降るとはしゃぐけど、福島市の人は平然w
純粋と見せかけ、人に(県に?)よって態度が変わる腹黒な福島…
すまん自分の趣味だ
669風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 09:29:25 ID:V/ZNYbw30
東北勢との絡みならやっぱ戊辰戦争かな
薩長に攻められる福島、最後まで福島を守って戦った仙台、
同じく薩長に攻められながらも最新の装備と戦術で薩長を苦しめた山形(庄内)、
福島、新潟、そして兄弟(庄内)を守るため仙台とともに奔走し、ついに力及ばず倒れる山形(米沢)、
真っ先に寝返って全方位から攻め込まれる秋田w
地元なんだけど悪い子じゃないんだ…ただちょっとラテン気質なだけで…
670風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 12:28:45 ID:BOSOOXGU0
>>669
盛岡藩も忘れないであげてー…


ところで、前に関西弁を恐れる岩手人の同僚の話をした者だが、
その同僚が他社との打ち合わせの時、なぜかすごくニコニコしていたんだ。

終わった後、どうかしたのかと聞いたら、
「さっきの人、きっと福島の人ですよ!」
って嬉しそうに話していたのを、また思い出したよ。

なんでも、東北の訛りは津軽弁と自分のとこ以外は全く区別つかないが、
福島だけはわかるんだそうだ。で、なんか和むらしい。

でもそんなに好きなら「福島の方ですか?」って一言聞けばいいのにね。
671風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 18:29:31 ID:IsSjRnPk0
>>669
すまんラテン秋田で吹いたwww

色白鬱気質なイメージがあったんだけど、意外と調子こきなんだろうか
672風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 20:31:28 ID:32iI8NqmO
うんw
秋田って抜けるような白さと、普段素朴なのに時々消え入りそうに美しく見える
儚げ受けのイメージだったからラテン系とはびっくりだ。
良ければその辺詳しく!
673風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 20:39:03 ID:rJuunn5n0
自殺ワースト1でラテンってw
674風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 21:43:25 ID:3ZOETHYf0
やたら美男美女が多い
が、どんぶりで日本酒イッキ
誰もが一度は酔って川に落ちる

というイメージだな。>秋田

少なくとも「儚げ」というイメージは全くない
東北他県に比べて華やかで享楽的な人が多いような気がする。
あと外車乗ってる人多い。

by 一時期秋田に住んでいた他県人
675風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 22:30:28 ID:y2AXTHBE0
日本酒をガンガン一気飲みして酔っ払い川に転がり落ちていく、色白美形の秋田
HAHAHAと笑いながら鮮やかに川から駆け上がる、色白美形の秋田
濡れた服をまとわり付かせたまま、取り巻きに運転させた外車の助手席にヒラリと乗り
チャオ!とウインクしながら去っていく、色白美形の秋田

というところまで想像しました
676風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 23:21:51 ID:3E2yREpZO
秋田ってお祭り好きな。
一年中何かと各地でお祭りしてるw
祭りだ!酒だ!で、ラテン秋田に納得。
677風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 23:32:42 ID:0wnFs3ru0
>>676
それは本当にお祭り好きなのか
村おこしのために年寄りが無い知恵絞って
伝統も何も無い祭りをやりまくってるだけじゃないのか
678風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 00:50:20 ID:K3oBzvOF0
>675
禿ワロタwwwwww
679風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 01:19:00 ID:DovjAlqy0
すげーw 秋田のイメージがこの数レスでまるっと覆ったwww

すっかり乗り遅れた福島話だけど、広すぎてイメージが一つに定まらないんだ。
会津・中通り・浜通りでだいぶ性格が違うんだ。
もういっそ三重人格のアシュラマンで頑張ってみるしかないか。
680風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 01:25:33 ID:OIkfz46q0
>>679
そこで3兄弟ですよ
681風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 13:02:21 ID:qfk9/0HM0
色白はかなげな風情の秋田に、他県が酒をすすめ
「では、あなたが最後まで……面倒見てくださいね……」と伏し目がちで、おねだり
保護者を確保したとたん、いきなりどんぶりで一気飲みをはじめ
その後、>>675状態に……
を想像してみた
682風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 18:45:53 ID:yOz0xHByO
なんとなく秋田と茨城はライバル
秋田の小粒で固めの納豆と茨城の大粒で粘りが強い納豆、どちらがうまいか納豆決定戦
それを見た納豆苦手の大阪くんが顔色悪くして倒れそうな…
納豆の大豆イソフラボンは美白効果や背が伸びるんだぞとのびた大阪に力説してそうだ
やめて大阪のライフは0だ!と止めようとする兵庫とそれを見て上品に笑う奈良
683風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 20:58:20 ID:ryqE0o8dO
>>681
ひでーw
秋田キチク〜
それを呆然と見ているのは東京の千代田区だ!
多分。
今日は秋田さんとしっとりと……なんて思ってたのに、
あまりの事態に硬直しておるがよい。
684風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 21:17:46 ID:ql8WHstA0
秋田は普段朴訥とした色白青年(ちょっとぬけてる)
→酒が入るとラテン系(なるよーになるってヒャッホーイ!!)
→さらに深酔いして鬱に(自殺率ワースト1)

ですね!
茨城と納豆で競り合ってたのに不意にへこんで片隅で泣いてればいい
どんぶりに酒注ぎながら
685風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 22:24:25 ID:BniJwylS0
秋田のイメージがそれで確定した、いいぞもっとやれ!
686風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 23:49:04 ID:0LzRfTIR0
納豆で思い出した
納豆開発したのは伊達政宗公なんだよね
凍り豆腐とかずんだ餅とかも

こっそり料理好きな宮城を受信した
687風と木の名無しさん:2008/07/05(土) 00:50:03 ID:/dOj5w+hO
何だよ東京〜
外食ばっかじゃダメだっちゃ!
ほら、おらほで採れたひとめぼれのおにぎり。持ってけ。

み、宮城…


サラリーマン東京×主夫宮城
688風と木の名無しさん:2008/07/05(土) 01:43:48 ID:Iea0/H6TO
秋田が宮城に米を渡して弁当作ってもらってたらいい。
自分でも作れるけどあえて宮城に頼むのがいい。
色白秋田は酔っ払って真っ赤になるのかちっとも変わらないのかどっちだ。
689風と木の名無しさん:2008/07/05(土) 02:26:15 ID:oG5D4Eh+0
青森秋田は酔っぱらうと歌い踊る
語る福島 頷く岩手
宮城が二次会の手配をする傍らで
山形が黙々とテーブルの後片付け

とうほぐろっけん飲み会
690風と木の名無しさん:2008/07/05(土) 02:42:30 ID:hJprFqhe0
秋田県民だが
身内連中は酒飲むと
顔色一つ変えずに寝落ちする。

あとシラフの間は
脳天気か鬱かのどっちかだが
それとは関係なく仕事は黙々とこなす。

そして割と前触れなく
山に首を吊りに行く。
691風と木の名無しさん:2008/07/05(土) 07:07:08 ID:pNf6VFFN0
>>688ねぷたと竿灯祭りですね〜
2県とも、一晩中、踊り狂っていそうですね
(負けるな、郡上祭り!)
一晩中、踊り狂って、朝グッタリしている青森秋田を、ため息をつきつつ介抱する山形を想像した
「もう〜、兄さんたち……、あれほど飲みすぎないようにって宮城兄さんも注意してたのに〜
朝のデザート用に持ってきたサクランボ、食べちゃいますよ〜〜」
その言葉にヨロヨロ起き上がる青森秋田。だが、よろめいて互いをハグ!


自殺ナンバーワンは、山梨だと聞いた地元民
でも、地元民より、他県民が深い森の海へと入ってしまうせいではないかとエスパー
692風と木の名無しさん:2008/07/05(土) 07:13:35 ID:pNf6VFFN0

すまん
>>688ではなく、>>689だった

半そで半ズボンで、富士登山に行ってくる!
693風と木の名無しさん:2008/07/05(土) 13:28:08 ID:NyKIlQce0
山梨は魔物を飼っているんだね…
雄大優美な富士山と深く暗い樹海の両面で日本全国を惹きつけてやまない山梨
694風と木の名無しさん:2008/07/05(土) 15:05:54 ID:PVH2UfkKO
実は納豆の消費量が多い福島
秋田と茨城が争っている間に一人もぐもぐしているのかと思うと萌える
695風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 15:17:26 ID:M/9C2luuO
秋田、岩手、青森で自殺率1位、2位、3位だったっけな
この三県は酒が入ると欝もしくは泣き上戸だといいな

秋田→上にあった通り騒いだ後欝に

青森→最初は普通だが酒が進むにつれ段々涙目に最後は泣き疲れて熟睡

岩手→ひたすらほろほろと泣いてる

東北他県→慣れてるので適度に介抱もしくは放置
696風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 18:02:48 ID:0iSrAO2uO
たまたまそこに通り掛かり「泣いてる!どうしよう慰めてあげなきゃ」と
お節介気味にその中に入っていくのは北海道かな
697風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 19:08:08 ID:bSBnV7ct0
通り掛って「泣いてる!どうしよう」と思いつつも
東北他県が適度にやってるので入っていけない気がする

「東北」に限らず「関東」とか「近畿」とか
地方で区分されるといつも寂しい北海道
沖縄だって「九州」なんだよね・・・?
698風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 20:40:25 ID:nNGSGIax0
>>697
そ、そう、一つの都道府県だけで地方区分されてるのって北海道だけか…
図体はでかいのに、寂しがりやで、みんなの輪からぽつんと離れて
泣きそうなへたれ系わんこを想像した…w
699風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 22:29:43 ID:eWIhj63D0
九州は「九州・沖縄地方」になったり「九州・山口地方」になったり
する包容力あふるる地方だ。

道路もトンネルもつながっていないうえに、九州にも気まぐれにしか
相手にされない沖縄もある意味孤独。
沖縄はDVな米兄ちゃんの事を、嫌だ嫌いだと言いつつもたまに優しく
される(基地フェスとか)とえへへーってなって遊ばれちゃうんだ。
700風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 01:10:44 ID:NjF9LDeKO
まさに、鬼畜米英ですね。
701風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 01:24:03 ID:fLfyG0M90
この流れなら言える。
「カイドーをゆく」で、今のオランダは、昔日本とつながりがあったことを
ほとんど覚えてないっつーか関心がないらしいという話を見て
「えっ、長崎さんは今でもあんなに慕ってるのに!!」と
なんか悲しくなってしまった・・・
702風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 01:39:30 ID:DBuG+DQF0
なんかどんどん世界を巻き込んでいってるなww
703風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 02:14:10 ID:3gpwWpNC0
この流れだから言える。
群馬千葉沖縄の三県から迫られるドイツ村はアイドル受。
704風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 14:54:37 ID:HsDJhPrb0
国連「はい好きな国同士でペア作って〜^^」
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1240.html

↑これ都道府県だったら…と思ってやっぱりあまりの子が発生することに
切なくなった(´・ω・`)
一組だけ三県でもいいよね
705風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 14:58:54 ID:CTuSvteQ0
もしそのときは拾ってくれるよね?愛知さん by岐阜
706風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 15:01:48 ID:3YRHQdPP0
>>704
そんなことになったら、
自他共に認める相手がいる府県はトクだよなぁ…
そして東京争奪戦がとんでもないことになりそうだ。

そして大混乱の外側で、北海道と沖縄はさっさとペアになってるんだろうな。
707風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 15:16:13 ID:iIRoFQhI0
千葉と埼玉が東京争奪戦してるところに神奈川が「当然俺だよな」
んで気がついたら東京は山梨と散歩に行ってたって電波を受信した
708風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 16:02:50 ID:wJpQ3pkS0
>神奈川が「当然俺だよな」

ソレ京都あたりが言ってそう

京都「首都同士、ペアになってあげてもええですよ…?」
大阪「はぁ?首都同士っちゅーこったら俺と東京のペアやろが!」
石川「京都さんwwwそれならオレと東京の3県で首都同盟(ゴッ」
富山「………おじゃましました(ズリズリ…」
709風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 17:14:05 ID:MKNmSVhXO
神奈川「長崎〜中華街同士組もうぜー」
長崎「あ、神奈川……東京の奴はどうしたんだよ」
神奈川「ほら関東奇数で誰かあまんじゃん?」
長崎「お前余りかよ」
神奈川「……」
長崎「冗談だよ!!冗談!!まぁ組んでやってもいいぞ」
神奈川「……沖縄と北海道組むじゃんか」
長崎「?あぁ」
神奈川「したら奇数なるから長崎余るんじゃね?」
長崎「!?」
神奈川「組んでやってもいいよ」

なんだかんだ東京さんがあぶれてしまいそうな気がする
710風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 17:29:01 ID:kLgACSCu0
>>704
あるあるw
ttp://blog.livedoor.jp/kaibu222/archives/51209660.html

埼玉(´・ω・`)
711風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 19:13:06 ID:JmB0R6p1O
「あのさ、つ<ば工クスプれスが通ったろ」
「ああ」
「でもさ、ヲタな買い物するときしか東京さんのところまで行かないって気付いてた?」
「…気付いてなかった…
そう言えばお前、服とか買うとき俺んとこで済ましてたな。」
「俺は千葉が好きなのに、何でお前は東京さんの事ばっかり…」
「…ごめん、茨城。
――ペア組むか?」

そんな千葉と茨城。
712風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 19:29:25 ID:LbAGdmm00
気がついたらなんとなく一人ぼっちな静岡

おらが故郷だけど、どこと組むか全く想像つかんw
713風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 20:00:11 ID:ZmKcwceM0
静岡よ……
富士山ライバルの山梨はどうだ?
714風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 20:01:17 ID:MCl1jT/F0
そういうスレあったよ
http://guideline.livedoor.biz/archives/51064998.html?1208834083
ここの※欄によると、神奈川は全力で東京を拒否して
静岡に熱烈アタックしてるw
715風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 20:04:12 ID:pTWqHuARO
はぁ?ペアになれだ?
いいよ俺そーゆーの興味ねーしむしろほっといてくれ
どうしてもってんなら誰でもいいから連れてこいよ
養うくらいならしてやるよ

と只今景気が上向きなので総攻め発言の愛知です
716風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 20:42:47 ID:GYKpXR39O
静岡は同じくどことなく浮いている新潟と組めばよろしい
まあ神奈川と愛知に左右から取り合いされてもいいけれど
岐阜と三重は早々にくっついちゃいそうだよね
717風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 20:55:32 ID:CTuSvteQ0
>>715
ベッドタウンとして使っておいて、
岐阜の岐の字も出てこないなんて……くやしいっ……! ビクンビクン

>>716
いやあんまり三重と接点無いです
あと新潟は長野とくっつくんでないの?
718風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 21:22:27 ID:Vt/2yDYG0
わあ、岐阜と長野って双子だと思ってた沖縄が通りますよ
仲良くないの?
栃木と群馬は?岡山と広島は?
山梨と静岡もダメなの?鳥取と島根は大丈夫だよねえ
幻想崩れて涙目。隣同士くっついて仲良くできるのになんで・・・
719風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 21:49:21 ID:jd3sSav/0
>>718
群馬と栃木は似たもの兄弟。
つーかアイツなんかと比べんじゃねえよ、失礼な! といった次第。

お前のモノは俺のモノ、俺のモノは俺のモノ。
ガチでケンカもするけど、次の日になると忘れた振り…をしつつ、根に持つ二人。
で、次のケンカの時に
「お前はあのときだって(ry そういやあのときも(ry ふじこ!」
でも、他所に相手をバカにされると擁護し始める、そんな関係。


埼玉「あいつら、仲悪いんだから顔あわせなければいいのに…」
茨城「あれじゃね? 喧嘩するほど仲がいいってヤツ」
群・栃「テメーふざけんなヌッコロすぞ茨城!」
茨城「!!オレは茨「ぎ」じゃねーよ、「き」だッつってんだろうがバカ兄弟!」

埼玉「あー…北関東ガラ悪ぃ…」
720風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 22:20:21 ID:7My9N2vF0
>>718
隣接してても力関係がはっきりしてない限りあんまり仲は良くないよ
岐阜と長野は仲が良くないと言うか県境が思いっきり山なんで疎遠
岐阜は愛知と平地でつながってるから愛知LOVE
愛知はなんとも思ってないっぽいけど
長野は八つもの県とつながっていながらほとんどすべて山に隔てられてるので
これといって親密な県がない
721風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 22:40:32 ID:3YRHQdPP0
つーか美しい夢を見ている沖縄の純朴さに萌えた。
仲悪いお隣さん同士は、ショック受ける沖縄タソを見て
ちょっとは関係改善を考えてみたりすればいいよ。
722風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 23:01:59 ID:xllrMk7v0
>>698
そんな寂しがっている時は、日本のほぼ真ん中から三重が駆けつけるよ!
一見全然接点なさそうだけど実は、
北海道の名付け親は、北海道大好きな三重県人だったりする。

あと三重県って、北海道を引き伸ばしたような形してない?
気のせいかな。
723風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 23:08:49 ID:E47Lcg1ZO
静岡と北海道も形が似てる気がする。
というかそうやって習ったぞw
724風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 23:11:48 ID:GYKpXR39O
確かに左右反転させたみたいな形してるよね北海道と静岡
他にも形が似ている組み合わせはあるんだろうか
725風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 23:32:19 ID:LMt1lLjl0
世界地図もデホルメしてみると、日本地図に見える私が通りますよ〜

北海道がアメリカで
露西亜のあたりが東北
淫℃あたりが近畿
アフ理科大陸が九州……
726風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 00:00:40 ID:jEkAa1gb0
8県も隣接してるし、自分じゃ誰が一番と言い出せなくて
そのうち誰かが誘ってくれるだろうと思って待ってたのに
気がついたら誰からも誘われなくて涙目な長野を受信した
727風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 00:49:18 ID:WfMq9ppL0
個人的には京都さんがどうするつもりか気になる。
自分から声はかけなさそうだし、
大阪は気難しい京都より気さくな兵庫に走りそうだし。
奈良は誘ってくれるのだろうか。誘われたらOKするのだろうか。
憧れてくる他府県をじらしているうちに、相手がいなくなるんじゃないだろうか。

それでも滋賀は絶対に自分のものだと思って余裕なんだろうか・・・
728風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 01:02:53 ID:NsmmA1PEO
千葉→イベント大好き!!祭り大好き!!のおっさん
神奈川→元ヤン今は落ち着いてその筋の人
群馬→元気系生意気ショタ
栃木→若干のんびりショタ群馬と喧嘩仲間
茨城→群馬栃木の兄貴分、穏やかだがたまにキレる
埼玉→一人にしといてくれ……なお兄さん

関東勢のイメージ
729風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 01:23:24 ID:ANbx7miV0
>>727
滋賀はホントに京都にべったりだからな
730風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 01:26:30 ID:VbLNq2Fx0
ずっと昔から主従関係だもんなー
731風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 01:59:55 ID:kHEV3iKvO
>>697
亀で申し訳ないが、沖縄は九州ではないよ!
範囲は広いけど土地は狭いから、北海道みたいに“一地方”として扱われにくくて九州とセットにされるだけ。
一応、同じ孤独っ子ではある。

九州内の集まりとかだと殆どはぶられるから、普段「沖縄は九州or仲間でしょ?」と思ってる人には、この
孤独感はなかなか分かってもらえないんだな。
732風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 04:26:51 ID:C0EVxkY+O
地方区分で甲信越地方でほっとしてたら、新潟は北陸に、山梨は関東に入っちゃってぽつーんな長野。

隣接県に対して声かけて遊ぼうにも、内部で仲良し地域が別れる始末。
北信→新潟富山の日本海側
東信→群馬の北関東から関東圏
中信→同じ関東圏でも山梨経由
南信→一部地域にもよるが大体名古屋圏

なんか優柔不断なのか?我が県…。
733風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 07:26:05 ID:mjT0dG5S0
静岡や埼玉とは隣接してると言ってもろくに道が通ってないから関わりほぼ0だしね
734風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 08:07:15 ID:Nh/zLAum0
近畿で合体させたら

・大阪-神戸
縦縞

・京都-滋賀
お前の水は俺のもの

・和歌山-奈良
和歌山の飛び地問題と
奈良=近畿で唯一内陸県コンプレックス解消

こういうことか

735風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 16:46:13 ID:VbLNq2Fx0
そうなると福井が気になる
石川と富山がくっつきそうだし
736風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 19:18:51 ID:RJqgUTTJ0
近畿の中でも、京都北部は兵庫北部とくっつきそうだし、
滋賀の北部は福井嶺南とくっつきたがりそう。
北と南で思い人が違うなんて、多情な奴らだ。
737風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 20:33:30 ID:6aIskchR0
>>734
神戸は縦縞になんの関係もないんだぜ
738風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 20:36:56 ID:IWH3XJi10
>>722
遠くから駆けつけてくれた三重に甘えていいのかなーどうしようかなーって
困った顔で尻尾振っちゃう北海道わんこが見えるw

北海道の尻尾……知床か?
739風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 20:45:20 ID:sDGugZ640
>>732 

奈良「なあなあ長野君、ぼくと組まへん?」
長野「えっ、なんで…?」
奈良「同じ海無し県やから」
長野「…!」(感動している)
奈良「名前もなが付くし」
長野「…」(喜んでいる)
奈良「鹿もおるよ?」
長野「あ……りんごあげていい?」
740風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 20:51:11 ID:ynaKP/Le0
>>737
ほ、本拠地は大阪やないんやぞ!by兵庫
741風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 21:18:11 ID:6aIskchR0
>>740
だから本拠地は西宮だっつーの。
神戸はオリックス
742風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 22:48:42 ID:1/Zqtk7j0
元々大阪○イガース
六甲卸も『おっおっおっお〜お〜おさ〜かタイ○ーズ』だった …っておとんが言ってた
743風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 22:51:21 ID:wOdUteK/0
絶対愛知と組みたいのに、自分から言い出せない岐阜。
誰と組んでもいいけど、自分からは特に動かない愛知。
結局岐阜が余りそうになって、はいはいお前等東海3県だろとか言われて、
無理やりトリオにされちゃう三重。
という妄想。
そろそろ三重は関西グループに入りたいのに、いつも貧乏くじ引かされてそうな気がする。
いかん、このままじゃ岐阜が完全にウザい子に…。
744風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 22:56:11 ID:mjT0dG5S0
なんで本来の東海と関係のない岐阜や三重が東海三県に入ってるのに
本来の東海の一部であるはずの静岡が入れてもらえないんだろうと疑問に思いつつも
特に入りたいとは思わないそんな静岡
745風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 02:03:14 ID:oEPbHVgG0
愛媛→広島
香川→岡山
と順当に対岸とペア作る中、対岸(兵庫・大阪)と組もうとして振られる徳島。

仕方なく余り物同士で高知とペア。
この2県が組むと壮絶な夏祭りの悪寒。
746風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 03:08:09 ID:Z5NzIag10
けど都道府県は47だから、ペアを組むと必ずどっかが一人になるんだよね。
そう考えたら、やっぱり東京が単独になるのかな?
というか、一人ってヘンだよね・・・
747風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 03:24:16 ID:nP5bgHsgO
福井は石川富山に馬鹿にされて(もしくは忘れられて)、京都にはしっているらしい。特に嶺南。
で石川と富山はリアルに仲が悪いので
(石川が富山を馬鹿にして富山が言い返す。でも富山県民はよく金沢に遊びにくる)
多分余らない限りくっつこうとしないと思う。
福井石川に転勤して北陸三県の関係の面白さを知った。
748風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 03:30:51 ID:79WEFn6A0
最終的に、47都道府県をペアにしたらどうなるの?
いまいち県同士のつながりが分からないから一回誰か考えてみてはくれまいか
他力本願ですまん
749風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 07:32:57 ID:+kJoIKy50
各県の出身者がどことくっつきたいのかアンケートとるくらいしかないんじゃない?
750風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 07:37:25 ID:aqYDhUpJO
沖縄は多分雪が降る地方か都会を選ぶと思う
751風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 09:51:59 ID:pLk8D3uK0
>ペアを組むと必ずどっかが一人

3Pという手があるじゃないか
面積&人口との相談だな…
752風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 13:10:06 ID:F7jqYhKa0
東京離島地域は、東京から離れて沖縄とくっつきそうだ
753風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 14:51:29 ID:dV5kFu8JO
岩手がくっつくとしたら宮城か山形辺りかな?
個人的には前に出た、岩手が大阪弁に怯える話に萌えたから
大阪と言いたいが…大阪は色々モテそうだしな〜


…さっきテレビで奈良の『せんとくん』のお兄ちゃんが!
鹿坊って………奈良!!!!!!!\(^o^)/
754風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 15:49:55 ID:+StzCSp5O
>>743
岐阜の思いってなかなか愛知には届かない気がする
愛知は岐阜の事をセフレぐらいにしか思ってないだろうし
気が向いたら抱いてやるか程度かと…
でも愛知の本命が実は岐阜だったら禿げ散らかす

どーでもいいけど服が気になる
東京はスーツで大阪は板前さん愛知はツナギかな
沖縄は民族衣装で京都は着物なイメージだ
755風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 16:07:16 ID:6ZJd9qERO
>>752
伊豆大島は静岡県の初島とわりない仲なんだけど二島だけの秘密なんだよ
伊豆大島の山頂が真っ赤に割れた割れ目噴火をはらはらしながら見守っていた時に
自分の気持ちに気付いた初島が小さな体で迫ってOK貰ったんだって
そんな初島も今ではクルーザー持ちの富裕層向けのリゾートに成長して自信もついて
伊豆大島も喜んでるらしいよ

港区に東京産の食材だけを使ったレストランがあるそうで
伊豆七島産の魚介類を出していた。まあ確かに東京都だけどなんか釈然としないw
756風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 16:10:58 ID:NjPTQbs00
愛知は一昔前のホストスーツだと思う。
数年前流行らせようとしていた「名古屋嬢ファッション」だって、どう見ても
キャバ嬢だったし…。

   「え?登山っていうからしっかり装備してきたのに、なんで笑うんだよ!
    …あの山?ハイキングどころか住宅あるレベルじゃん…
    いきなり店入るの?お前何しに来たんだよ…って…マウン…テン?
    なんだよ、店の名前に引っ掛けて『登山』なわけ?それならそうと最初から」

愛知「マスター、隠しメニューの例のカキ氷、イチゴ味ね」

 caduceus0.hp.infoseek.co.jp/koori.jpg

   「山…」

愛知「遭難するなよ?」

振り回して楽しんだ後、冷え切った身体を温めてやるという名目でまた楽しむ愛知。
振り回される県はお好きな県で。
757風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 16:11:08 ID:qq0T1CdL0
自県、茨城は、栃木(というか小山市)かな?
茨城は、住んでる地域にもよるが、ばらばらだ。
波崎町(合併したが)は、千葉の銚子市らしいし、
五霞町は、幸手市らしいし、
北茨城は、会津若松市と合併したほうが楽そうだし、(観光PRを合同でしてるらしい)
詳しくは   つ[いばらぎじゃなくていばらき]     を読んで・・・・。
758風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 16:56:52 ID:pLk8D3uK0
>>753
奈良は大阪のところにでも行って
愛されるネタキャラ(くい○おれ)の作り方を教えてもらうといいと思うよマジで
759風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 16:57:29 ID:gJu3PilMO
何のために二人組を作るのか
目的によって組み合わせが変わるよね
760風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 17:00:23 ID:CQS1/7Xu0
>>757
でも栃木は、群馬との取り合い合戦になりそうだぞ…
どっちが勝つのかは栃木に聞かなきゃ分からないけど。



今日のTVチャンピオンの番宣見て驚いた。横浜vs神戸とは!
でも中華街の大きさを考えると神戸カワイソスな気がしてしまう…
761風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 17:19:50 ID:AKH3yPOd0
北海道とペアになりたいのに、沖縄と一緒にいる北海道に何もいえない青森を受信しました
たくさん接しているとこも大変だけど、端っこも大変だよね
鹿児島とか山口とかがどう出るのかが気になる
762風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 17:20:55 ID:+FPiZZ190
愛知は岐阜のことなど名鉄の終点としか思っていないが、
岐阜が北陸や近畿に入ろうとしたら猛烈に激怒すると思う。
763風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 17:23:38 ID:+kJoIKy50
セフレ扱いで基本放置してるのに他の男とかかわろうとすると束縛か
DV気味のDQNを想像した
その上派手好みで成金とか
764風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 17:56:25 ID:+StzCSp5O
愛知のイメージがどんどん悪くなっていくw
でも基本攻めなのは変わらずだな

手先が器用なのもその要因の一つに含まれるわけですね
わかります
765風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 17:58:50 ID:sf5wC7E9O
流石に暴言だとおもいます・・・。
766風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 18:05:23 ID:fPZSoxom0
愛知って以外と繊細なイメージがある
派手好きで大騒ぎが大好きだけど、ドンチャン騒ぎのど真ん中でたまに
なんだか寂寥感を感じて「楽しいんだけど寂しいのはなんで?」と
ひっそり考えてそうなかんじ

そんなときに肩をそっとポンポンって叩いて無言で慰めてる?のが岐阜イメージ
767風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 19:20:52 ID:mHX+sEw/O
なんかこれだけ沢山ネタが出てくると、サイトでも作ってまとめたくなるよママン

それだけだとスレチなので、東京は意外なところで山梨と組んでほしいなぁと言ってみる
都内のJ/Rでも「週末は山梨にいます」とか有るし、お誘いしてるのでは?
768風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 19:48:55 ID:k9t5I0x4O
鹿児島県人が九州を考えてみた
鹿児島は新幹線通ってる熊本と組みたい
でも福岡が出て来るだろうから大岡裁きのように福岡と引っ張りあいになるんじゃないかな
しかし負けんがな
あとは長崎佐賀、大分宮崎、沖縄北海道なんじゃないかな
769風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 20:44:53 ID:/5N9gmsV0
>>753
大阪さんは、ちょっとムリです… 〜岩手県の(心の)声


ところで岩手は沖縄大好きだよ。
ご恩は決して忘れません、沖縄が困ってたら何(他都道府県)をおいてもお助けします!
って思ってる県民は多い。

かけはし 米  で検索してね。
770風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 20:58:24 ID:79WEFn6A0
ならば福岡は山口と組もう!
実際、九州内で福岡は誰と組めばいいのか分からない……
だから関門海峡の向こうのあなたと組ませていただきます!
山口さんよろしく^^
771風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 20:58:40 ID:+kJoIKy50
そういやご恩で思い出した
岐阜と鹿児島は姉妹県だ
772風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 21:11:25 ID:k9t5I0x4O
>>771
そういや思い出した。
仕事で岐阜の人と出会った時に出身地を話したら「あの時はお世話になりました」と言われた。
お前あの時知らないだろうと問い詰めたかったがきっと親子代々伝わっていってるんだろうな。
言われたこっちは一瞬何か分からなかったぜw
773風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 21:25:28 ID:KEK1pE1k0
>>754
>でも愛知の本命が実は岐阜だったら禿げ散らかす

この一行で禿げ萌え尽きかけた。
素敵な妄想をありがとう。

ところで皆は、各県を擬人化してるのか、それとも純粋に県として萌えているのかどっちなんだろう。
擬人化だとスレチになるのかな?
774風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 21:28:41 ID:hHImbxi/0
>>761
でも見えないところ(海底)でこっそりしっかりつながってる北海道と青森にも
ほのかな浪漫を感じる
775風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 21:35:34 ID:+kJoIKy50
>>722
確かに二世紀半も前のことを「あの時」っていうのも変だなw
776風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 21:40:38 ID:U2brAndO0
>>773
自分は完全に擬人化して一人のキャラとして萌えてるわけではなくて
あくまでも土地と土地との関係に萌えてる感じかな
777風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 21:45:54 ID:DSPEzp8M0
>>770
ときめいた
海峡は挟むけど、いろいろ福岡との方が近い気がするんだ
山口の中でも西と東じゃ別人格の気もするけど…
778風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 22:00:21 ID:zvkTFFIi0
千葉としては茨城かな。埼玉とは仲悪いし東京とは鼠国が植民地だし…
でもいつか東京鼠国を千葉鼠国にして千葉自治区にするという野望を叶えたい
779風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 22:19:33 ID:YyIjyDpC0
>>768
熊本側は、あまり鹿児島を仲間だと思ってないらしい。
海の向こうのお隣さんの沖縄もいいんだけど先方が嫌がるだろう。
岐阜は、姉妹県だし、鹿児島が困ってるときに何度も助けてくれたので
大好きだけど、遠すぎる。

個人的には、なんだかんだでやっぱり鹿児島−宮崎だと思う。
780風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 02:41:20 ID:FhkxlSDQO
>>769
ググッた。
自分の県の事なのに知らなかったよ。ごめんね。

捜し当てたページが『北と南のラブストーリー』で、ちょっと恥ずかしかった。
781風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 10:17:00 ID:Sy2uExEr0
53 : エネモ(長屋):2008/07/11(金) 00:12:03.03 ID:2ozLiQF90
青森 「秋田さんくらいになると、十和田なんて名称要らないんだろなぁ」
秋田 「あ・・当たり前よ、使いたい? なら使っていいよ」
青森県十和田市ゲット

岩手 「秋田さんくらいになると、八幡平とかダサい名称使わないんだろなぁ」
秋田 「あ・・当たり前よ、何? 八幡平市名乗りたいの? いいよいいよ」
岩手県八幡平市ゲット

青森 「秋田さん、まさか白神とか名乗らないよね、今の世界遺産地帯に道路遠そうとしたくらいだし」
秋田 「あ・・当たり前よ、白神は青森にまたがる共通の場所だからな」
秋田県白神市消滅

いやぁ、見栄っ張りは扱い易いなw

―――
他板の書き込みなんだけど見栄っ張り秋田に萌えたw
782風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 12:04:17 ID:YpXOM+Js0
大阪は兵庫県が大好きだと思う
神戸はパンが美味しいし(大阪はパンの年間消費量が高い)
ウィンタースポーツなら六甲、夜景を見に行くのも神戸、当然甲子園も大好き
兵庫県からどう思われているのかはわからないけど、大阪の人間の兵庫県好きはガチ

大阪の食品会社のおじさんが東京の商談に「六甲牧場の牛乳を使った〜」って製品を持っていって
「それどこの田舎?」とpgrされて凹みながら帰ってきた話を聞いた事があるw
ちなみに大阪では六甲・神戸が冠についた商品がよく売れます
783風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 12:32:56 ID:ZXvEDwW20
>>782
おまwそりゃ東京のオッサンが世間知らずか関東以北出身だったんだろ!
六甲知らんとかないわ〜wちなみに自分東京ですがよく知ってます
784風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 12:45:09 ID:YTTz5LmE0
岐阜に旅行に行きたいとしょっちゅう言ってる長野県人の友人がいる
理由は何もなさそうだし住んでる人が純朴そうだかららしい
それはあなたのことではないでしょうか?と突っ込みたかったけどやめておいた
東京生まれからすると長野と岐阜にそう違いがあるようには見えないんだけどね
言ったことないのに岐阜に夢見ている長野にほんのり萌えた
785風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 12:48:14 ID:YpXOM+Js0
>>783
説明不足でゴメン
地名を知らないんじゃなくてそんな地方の牧場を売りにしてもダメだよ、みたいな感じ
786風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 16:29:07 ID:La9WhAQ6O
>>778
千葉VIPPERが千葉は鼠王国を首都として日本征服する!とか
日本通貨らっかせいにすんぞ!とか言ってるのよく見るせいか
千葉はそんな野望ありそうだw

>>785
東京に茨城産メロンだよーと持ってくと
「茨城でメロンなんて取れるんだ。え?特産品なの?ふーん…」みたいな顔されるのに
北海道産メロンだよ〜と持ってくと「メロンきたっ!?北海道産メロンうまいんだろうなぁ^^^^」
と大喜びされるような土地のギャップはあるよね
千葉が梨をプレゼントするのと山梨が梨をプレゼントするのでは東京の反応がかなり違うような
787風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 17:20:08 ID:/9LNxN5e0
>>784
いや、あながち間違いじゃないよ
長野は山ばっかり&温泉ばっかり
店とか遊ぶ場所は全くないけどね
岐阜は長野よりちょっと店や遊ぶ場所があるけど
長野ほど山ばっかりじゃないし、温泉もない
788風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 17:32:43 ID:o5yd0Rs0O
>>786
あるあるw
東京の名前を使いつつも千葉は千葉っていう自負がある
茨城・埼玉とも意地を張り合ってるだけで本当に仲が悪いわけじゃない
ちゃっかり者なイメージ
789風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 17:49:46 ID:hegEAyT2O
落花生を通貨ってw
ないわww
790風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 20:18:41 ID:e6efOyD7O
千葉って、道なりのポールに金の落花生がついてるんだぜ…。びっくりした。
あと本当にヤンキーが多いんだね。

栃木も千葉と同じく畑とヤンキーのイメージだけど、似た者同士?
それとも同じ不良でも雰囲気違う?
791風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 21:23:44 ID:6NHdGjVPO
栃木は日光があるから、意外と高級なイメージだ。
温泉もあるし、肌すべすべだろうな。
千葉は、東京の着ぐるみ着て、ニラニラしてるイマゲ。
東京が目を反らした隙に江戸川区あたりを千葉県にしてそうだ。
792風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 22:34:38 ID:C17gMN050
>>543
奈良は地味に見えて、実は京都より歴史的考古学的には価値がある裏番ですよ。
鎌倉より田舎なんて失礼な。
793風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 22:39:34 ID:xxosT0Kk0
>>792
奈良くんのテンポがよく分かりました。
794風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 22:42:59 ID:veF3sZp70
他スレから誘導されてきました
都道府県萌の方がこんなにたくさんいらっしゃったなんて嬉しいです

鳥取と島根についてなのですが
1876年8月21日 鳥取県が島根県に併合される
1881年9月12日 鳥取県復活
以来鳥取は島根に吸収された屈辱から何かと島根に対抗意識を燃やしていたのですが
ここ数年は名知事のお陰でずいぶん先進的な県になり
一方島根は保守王国で高齢化も進み膨大な負債を抱えて低迷気味です

どなたかこんな島根と鳥取で妄想を展開して頂けませんか
ちなみに位置的には島×鳥ですが個人的には年下攻めで鳥×島を推進おります
795風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 22:48:59 ID:rST6NQAM0
今の関東圏は方言がむちゃくちゃでかなしいっす。
生粋方言の江戸弁は時代が借りすぎてて、使うと歌舞伎になっちまうし
下町言葉はただのヤンキー言葉と見分けがつかないし
かといってちゃんとした共通語が話せている人もほとんどいねぇっす。
浜っ子と群馬と三人で話してたら、関西から来た子達に
言葉が怖いとめいっぱい退かれてショボン・・・
NHKアナご用達の共通語は耳に優しいけど、普通に関東県人が話してる関東方言は
箱根の山より向こうの人には、ケンカしてるみたいに聞こえるそうだ、しらなかったべ。
796風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 23:07:49 ID:iavBWi7B0
>>708>>727
おそレスだが
いや、京都からは絶対言わない、祖父親に近畿全県が入っている俺が宣言する。
京都君は笑ってるけど周りの空気を凍らせてる。
でもって耐え切れなくなった大阪君が、東京の手を引いて京都のトコまで連れて行って
「すまんがちょっとわがまま聞いたってな。たのむさかい。」
とかいってそうだ。結局いつも大阪君は京都君には弱いんだよな。
だけど大阪君が京都君の手を東京君に任せて去ろうとすると、怒るんだよな。
「うち置いて、勝手にどこ行きはるんどすぅ、あんさん、そないな勝手許されるおもてはるんでっか。」
大、振り返って「そやけど、あんさん、東京はんと組になりたいんとちゃいますのん?」
京「そ、・・そやけど、あんさんはうちのそばにおらなあかんのどすへ!」
大「そないなことゆうたかて・・・」
京「うち、一人にしやはる言いはりますんか!」

最強京ツンデレ。へたれ若旦さん、大阪の図ぅが目の前をぐるぐるしてますよ。
797風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 23:42:12 ID:ZXvEDwW20
>>794
何だろう、何故か中世の貴族とか武士とかで再現されたw
お家取り潰しになった家の子を引き取った島根小父様
だが、結局その子は家を飛び出しお家復興。
一方的に恨まれ、今やフフンと見下す鳥取と、名家なのに没落しかけの島根家(でも穏やか)みたいな。
798風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 23:46:13 ID:EGTbOCm+0
沖縄攻、北海道受は、ありやなしや。
799風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 23:47:35 ID:td1y3HZZ0
>>796
ツンデレ受、ヘタレ攻、禿萌える!
800風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 01:08:13 ID:wK1TMLNC0
>>797
結局引き抜かれた東京さんが余りそうだww
801風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 01:09:57 ID:wK1TMLNC0
>>800は安価間違い、>>796宛て
大阪が東京引き抜いて話つけてる間に44都道府県が組んじゃって、
結局大阪と京都も…アレ?俺は?的なw最強の筈の東京涙目
802風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 02:49:31 ID:NPQnHe7D0
>>798
沖縄もそうだけど、特に北海道のイメージがどんなもんかで変わりそう。
私はアリだな。

常夏の沖縄(と思ってる)に尽きぬ憧れを抱きながら、サクサク雪を踏みしめる冬の北海道。
春になるとほんわりしあわせ、夏に一気に咲き誇る花々の中でサワヤカに青空を満喫、
秋になるとすぐに訪れるだろう冬を思いちょっと悲しくなるけれど、初雪が降るとやっぱり
はしゃいでしまう北海道…なんてのだと、受けでもいいけど

春になると「冷やそうと思って雪に埋めて、行方不明になってたビール出てきたバロスwww」
夏にやってきた観光客が夜の寒さに驚くのを「北海道の夏なめんなm9(^Д^)プギャ---ッ」
秋はクマ避けの鈴をやかましく鳴らしながら山にザクザク分け入り、野生的にキノコもりもり採取
冬となるとストーブでガンガンに暑くした室内で裸族生活しながらアイス食いまくり
という北海道だと、あまり萌えキャラにならない…。

受け攻めがどちらでも、北海道と沖縄は両想いがいいな。
803風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 07:32:05 ID:YRg5Zba6O
多分、東京は独りぼっちだと思うよ。
だって、周りのどの県を見ても組んでくれそうにないし。
大阪や京都さんは俺のこと嫌いだろうし、
愛知さんはモテモテだから俺の視線、気づいてないし。
憧れの北海道君や沖縄君は二人で既に組んでるし。
はあぁぁぁ
しょぼ〜ん
って勝手に落ち込んで動き出せない千代田区に
しゃらくせぇ!こちとら日本の真ん真ん中よ!組みたきゃ誰でも声かけろよ!と
中央区が怒鳴り付けてる図(中央区的には単なるアドバイス)
804風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 09:15:24 ID:BgHjsuq4O
>>803
北海道と沖縄がコショコショ相談して

「日本の端っこと端っこと中心で、組む?」

でっかいのとちっこいのと真ん中でおっきく見せたがる3Pもなかなか可愛いかも…
805風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 15:47:44 ID:L6QNJ2nuO
>>798
もちろん有り!!無邪気攻めに
気は優しくて力持ち受けなイメージかな
806風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 19:04:14 ID:P0H6qaPf0
>>803
いやいやいや日本の真ん真ん中とはちゃうさけ。<東京中央区
807風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 19:06:59 ID:6ZIo6Jj70
>こちとら日本の真ん真ん中よ!
え?日本の真ん真ん中は俺だろ?
と思う本州中央あたりの県の面々
808風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 19:51:01 ID:GYnZpbyX0
>806
さてはおまい石川か!
809風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 20:06:53 ID:lXdqGxH60
>>803
実は心ひそかに江戸開成時から、自分の生みの親とも育ての親とも言える上方両府への憧れを
ずっと隠し続けていた東京さん
しかしいまの自分はこの国の、都を代わって預かる身、舎弟も出来た、もう自分ひとりの身体じゃない
袂を分かったあの人らへの憧れも懐かしさも、すべて隠して進むだけ。
男一匹、この東京は、せなに涙を隠してあるく・・ぺっぺんぺん
810風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 20:33:03 ID:IyQf6nex0
>>809
兄貴!俺らがいるじゃねぇですか!!
と泣いて縋るは神奈川埼玉千葉の舎弟どもなのか。

任侠萌えだな〜
811風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 23:19:37 ID:WwtFEf/1O
>>803
俺のこと相手にしてねーのはそっちじゃねーか!
くそっ…人の気も知らねーで…


と愛知が言っております。
812風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 08:04:02 ID:KG1NHuX40
>>811
富山!貴様富山だな!
813風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 08:55:23 ID:j4rdOYVU0
>>810
関八州はヤクザ渡世人で有名だもんね。すっごく合うかも!
任侠もの萌える。
大恩あるけどいまは袂を分かった大親分たち(京大坂)と、新参で勢力を伸ばしてきた江戸関東の
仁義と謀略に満ちた物語ですね、分かります。
814風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 10:43:47 ID:dFf3M3CS0
>>803
大阪は一方的にライバル視してるけど、東京が嫌いなわけではないと思う
47都道府県中、東京だけに絡むのは何かある
815風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 13:45:22 ID:lBgQAOnn0
>>814
大阪は実際にはライバル視もして無いし絡んでも無いよ。
マスコミがそういいたがってるだけ。
マジレスすれば、大阪にも東京にも暮らした事あるけど、マスコミや県民性の本が言ってるのって嘘ばかりだよ。
あまり鵜呑みにしないほうが良い。
816風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 13:47:38 ID:lBgQAOnn0
これだけだと趣旨違いなんで・・
沖縄攻、北海道受、もゆる。
あっつい沖縄に遊びに行って、暑さでばててへたれた北海道を看病する沖縄と
その優しさにきゅんとする北海道、イイヨイイヨ〜
817風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 13:48:26 ID:lBgQAOnn0
>>816
でもって出来ればそれに嫉妬する、奄美諸島萌え。
818風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 14:07:29 ID:ICbLUdvj0
>>814
ここは萌えスレ。萌えを語ろう。
ただのお国厨なら巣にカエレ
819814:2008/07/14(月) 14:11:57 ID:dFf3M3CS0
>>815
大阪から出た事ないので東京でどうなのかはわからないけど
県民性の番組以外のバラエティでも、東京と大阪の違いは話題にでやすいよ
それを持ちネタにしてる漫才コンビは昔からたくさんいる。
日常の会話でも東京と大阪の食文化の差、なんてのはよく出てくるよ。
真剣に対立するんではなくて、話題にして楽しむための
マスコミと住民の共通のネタって感じ
820814:2008/07/14(月) 14:12:31 ID:dFf3M3CS0
ごめん、消えます
821風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 14:36:04 ID:7CpvVZDj0
>>819
>>814
>47都道府県中、東京だけに絡むのは何かある
この書き込みの意味が全く分からないんだけど??
819の書き込みとつながってないしさ。
どうでも良いけど萌え語りなよ。
822風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 14:43:48 ID:7CpvVZDj0
>>819
>県民性の番組以外のバラエティでも、東京と大阪の違いは話題にでやすいよ
>それを持ちネタにしてる漫才コンビは昔からたくさんいる。

その出ててくネタのほとんどが、実際と違う、或いは実際を何倍にもどぎつく捏造してるから
困るってことでは?
うちは名古屋だけど、大阪と似たり寄ったり、事実と違う扱いやどぎついネタを
マスコミにばら撒かれてマジ困ってるから815の言いたい事ってよくわかるし、
ネットをちょっと彷徨ったって
名古屋にしろ大阪にしろ東北にしろ、地元の喜ばないステレオタイプで勝手にマスコミに色づけされて
イメージを押し付けられて嫌がってる地元の人たちが多いのは明白だよ。
地元の人がうんざりしてるのを、楽しむためのもの、なんて簡単に言われたくないな。

マジレススマソ、消えます。
でもまじで味噌ばかり食べてないから<名古屋
味噌嫌いも多いし、閉鎖的な人ばかりでもないし、ちゃんとおごる人も多いよ。
何百万人も暮らしている地域を、ステレオタイプな人格でひとくくりしないで。
823風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 14:55:43 ID:RnIzhOEw0
大阪は東京はんが好きなんよ
けど東京は京都に夢中・・・片思いツラス
824風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 15:31:34 ID:uhCuQPea0

>>822
もちつけ。そんな事言ってたら、東北なんて悲惨極まりないし
埼玉千葉神奈川なんて東京の奴隷扱いだぞ。
だいたい石川の扱われ方の酷さを見てみろよ。
825風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 15:40:21 ID:Sis051er0
>>823
でもって東京は京都はんから相手にされず、
近すぎて、会えばいつも憎まれ口ばかり叩いている大阪はんを
京都は憎からず実は思っているけれど
大阪はんは東京はんに片恋と。

もう三角関係でぐるぐる回っていればいいよ。みんなセツネ〜
826風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 15:41:53 ID:3KsmPU9a0
まぁいいじゃないか
あの手の番組に出してもらったときに撮りなおしまでして演技をさせられたけど
飲み代を番組の方で持ってもらったし、個人的には嫌いじゃないよ
ああいう番組
827風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 15:42:19 ID:HslM8nNb0
名古屋は地球博の時散々取り扱われたからね〜
このスレ見るまで天むすが三重のものだったとは知らなかったw
で、モーニングって本当にあんなボリュームあってあんこ乗ったトースト出てくるの?
甘党で俺様で周りからうざがられてるけど放っておけない名古屋萌w
828風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 15:45:57 ID:3KsmPU9a0
>>827
モーニングはさすがに捏造じゃないッス
小倉トーストはそんなに多くないけど
店にもよるけど基本的にそこそこの量が出てくるよ
他地方の喫茶店にいくとモーニングが無いことを実感してがっかりする
829風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 15:51:09 ID:pqyxUCs50
>>826
どぎつかったりコテコテに作られたり、そういうのを
マジだと思い込む他の地方があるってのは問題だとは思うよ。
830風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 16:02:57 ID:9Jpg2iCm0
>>827
コテコテやどぎつい、下品やら乱暴な部分なんてのは、全ての都道府県どこにでもあるものだけど
それを名古屋や大阪だけにおっかぶせた感じに放送を作ってるのは、確かに頂けない罠。
金に汚い人間なんて東京にもゴロゴロいるし(私は生まれも育ちも東京都内)
東京は暴力事件も多いし、乱暴な口の聞き方の人も少なくない。
でもこういう場所でイメージ変換するとスマートな印象って事になる。
乱暴もの、って言うイメージだと横浜や千葉、群馬になってしまう。
実際は対して変わらないのにね。
確かに言われた方が怒るのは当たり前だって言う気はする
831風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 18:04:30 ID:WyY95fxn0
都道府県萌を語ろうではまいか!!
832風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 18:31:14 ID:SqyR4NOc0
>>831
うん、でも萌えを語る前にそう言う地雷、問題があるってことも
しっとかないとダメってことっしょ。
当たり前の様に、乱暴だとかコテコテだとかケチだとか、
そういうイメージを押しつけられる都道府県の、痛みも気を付けないとって事だと思う。
833風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 18:32:45 ID:5h0MHP780
○○県民に萌えるわけではなくて、都道府県に萌えるスレだからね。

メディアのイメージ操作はともかくw、このスレにおいては、
ある程度ステレオタイプの「県民性」ってもんを共有しないと面白くないんじゃないかな。
自分は東北だけど、アルコール弱いし口数多いし色白でもない、鬱でもないw
でも、イメージとしての「普段朴訥、お酒が入ると豹変」て言うキャラ付けは楽しく見てるよ。

だからって、いろんなところの人がいるこのスレで、
マイナスイメージのキャラ付けばっかりするのはデリカシーがないとも思うけど。
その辺は、いちいち噛み付くより他のレスでバランスとっていきたいね。
834風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 18:48:12 ID:t8kKht1j0
イメージで語ると言えば、素潜りしまくりで泳ぎは達者そうな沖縄っ子だが、
本当は泳げない人が多い。海で浮かぶのとプールで泳ぐのは違うんだ。

プールに行って息継ぎできずに沈む沖縄を温かく見守る山口県(水泳普及率
一位)って図を想像したら和んだ。
835風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 18:48:38 ID:SqyR4NOc0
>>833
それが一番難しいけどね<バランス。
でもガンバって萌えていこうね。
そう言う私は、東北各県の関係性に萌えているよ。
西の者からすると東北は、下手すると北海道より遠いイメージなんだよね。
なんかすごく憧れる。
誰か私に東北萌えを見せてくれ、たのむ。
836風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 20:42:50 ID:6Q5P1REy0
>>834
沈む沖縄に萌えた
山口「俺が泳ぎ教えちゃるけぇ、泊まらしてくれん?」

男だらけの水泳合宿をやればいいよ
837風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 23:59:59 ID:mjpJeV4cO
栃木に泳ぎを教える茨城ですねわかります
千葉は埼玉に教えるんだろうか
838風と木の名無しさん:2008/07/15(火) 00:07:26 ID:qoGi2G7k0
>>836 
お約束のポロリもあるんですか?
839風と木の名無しさん:2008/07/15(火) 02:47:57 ID:X3LHuf1/O
>>824
なんか最後の1行ふいたwww
このスレでは京都の半ストーカーとしてキャラ起ちしてるけど、
実際はテレビ番組で間違えられまくっててちょっと可哀相だったw
840新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 09:05:49 ID:pcNBKnEN0
>>837
千葉「べべべつにお前のために教えるんじゃないからな!
   東京に頼まれたから仕方なく教えてやるんだからな!」
埼玉「・・・てめーなんかに教わらなくても自力で何とk」
千葉「言ってるそばから溺れてんじゃねーよ!
   ぎゃー俺につかまるな俺まで沈むだr」

―集合時間
「せんせー千葉君と埼玉君が見当たりませんー」
841新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 09:20:07 ID:CXgTIReXO
海無し県みんなを対象に水泳教室を開けばいいよ
842新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 09:23:47 ID:yIhuTLoi0
>>840
水泳で行方不明はダメ!絶対!
じゃなくて危険!wwwww

ちなみに
神奈川「今度和歌山くんトコで泳がせてよ」
和歌山「なんで?湘南とか湘南とか、湘南とか神奈川なら泳ぎ放題やないの?」
神奈川「…っていう考えのナンパ目的野郎ばっかで、泳ぐどころじゃねーんだよ。
     南紀白浜のキレーな海で、思う様泳ぎたいワケ俺は!」
843新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 10:03:25 ID:qHaLMVUkO
神奈川と千葉は間に挟まる東京の目を盗んで
海ほたるで海上デート
844風と木の名無しさん:2008/07/15(火) 12:47:44 ID:+buaxzqc0
水泳合宿、もちろん、最終日の夜にはキャンプファイアーー!
もちろん、ファイアーを囲んで、フォークダンスもアリだ!

「東京さんと踊れるまで、あと何人!」でも直前で音楽が終わってしまう埼玉とか

栃木「お……おまえとなんか、本当は手なんかつなぎたくないんだからな!」
群馬「お……、俺だって!」と口では言いつつ、内心、ちょっと心が温かくなっている両県に萌
845新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 14:44:45 ID:LqQUddfjO
バスの運動は自動車メーカーのある栃木だったけどスピード狂の茨城にハンドルを奪われ
大阪も出て来て交通事故率No1とNo2の大阪と茨城の交代制
大阪と茨城が話してると早口と鈍りで通訳が必要そうだ
846新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 15:36:10 ID:GJtnx68R0
>>845
全国ワーストとか出すのなら、
きちんとソースをださないと、ただの荒らしだよ。
交通事故率や発生件数のワーストなんて、日本全国毎年変わってるんだしね。
作為的な書き方はやめようよ。
ちなみに地元は北海道、交通事故ではワーストによくなってるから人事じゃないんだよね、これが。
847新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 15:40:19 ID:cQ9igbZr0
>>835
東北六県の並びは、合宿とかで旅館に泊まって布団敷いて寝転がった感じとか思うと萌えだ
消灯後に懐中電灯の灯りで怪談するといい
848新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 15:45:57 ID:3Y8+b1YR0
>>846
、ようするに人口が多ければ事故が多いって感じ?
順位は結構どんぐりの背比べだから、その年その年で変わるみたい。

交通事故が多い都道府県
2004年度交通事故統計情報より

東京都 8万2,079件
大阪府 6万5,996件
神奈川県 6万1,957件
愛知県 6万1,013件
埼玉県 5万1,985件
福岡県 5万692件
兵庫県 4万1,953件
静岡県 4万1,177件
千葉県 3万7,616件
北海道 2万7,722件
WIKIより。
849新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 15:55:19 ID:ZexEP9wQO
茨城県民だけど県民のイメージが運転粗いっていうのは自覚してるから
サーセンwとしか思えなかった
ネタはあくまでもネタとして見てるから自分は気にならなかったけど
他の人は気にしてるのかな
850新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 16:13:11 ID:UMHFPOeL0
>>842
>和歌山「なんで?
湘南とか湘南とか、湘南とか
神奈川なら泳ぎ放題やないの?」

 別のフラグで

神奈川「実は…”湘南”の海は…遊泳禁止なんだ…。
湘南=大磯は波が高くて、海の間近にプールがある位で…。
(大磯ロングビーチ)
江ノ島鎌倉は”湘南”じゃないのに、観光業界が
町興しだとか言ってはしゃぎだしただけで…。
騙してたわけじゃないんだ!うわーん!」
851新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 16:16:40 ID:LqQUddfjO
>>846
いやすまん。
某県擬人化スレで大阪と茨城は車の運転が荒いとかから大阪と茨城にハンドル握らせると
セガドライブになるってネタがあってそのノリのまま書き込んでしまった
特に考えてなかったし気をつける。悪気はないのでスルーしてくれ
852新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 16:24:17 ID:1MZy9J4IO
>>847
秋田「これはマタギの間に伝わる怪談で…」
山形「それって怖い話!?」
宮城「暑い、そんなにくっつくなよ山形」
福島「怪談だから怖いんだろ」
青森「あ、じゃあイタコの話する?」
岩手「河童の話とか座敷童の話もあるよ」

山形「やめてー!!」

奥羽山脈を枕に語るわけですねw
853新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 16:41:04 ID:3Y8+b1YR0
>>849
ていうか、書き方がまんまお国厨の荒らしだからねぇ<845
一応ソースは提示した方が良いとおもう。荒らし避けにもさ。
でも茨城が事故多いとはしらなかったな。
854新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 16:43:09 ID:S0ZPiFfr0
>>852
禿萌えた・
そういう場じゃ青森最強だな、
855新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 17:28:15 ID:yIhuTLoi0
>>854
福島の安達ケ原もなかなかですよ?
856新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 18:26:30 ID:F2Bl3rYFO
>>840禿げ萌えた
857新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 19:08:37 ID:PSGHQipc0
>>845は萌えですらないしなあ
口調も文章もまんまお国厨の荒らしだね
858新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 20:02:09 ID:nJBTH/X/O
>>846
同じ道民として訂正しとくと
北海道のワースト記録は「交通事故」じゃなくて「交通事故死」な
みんな北海道でのびのび飛ばしすぎやー

これだけではアレなので
某国際会議が終わって、警備要員の他都府県が帰ってしまって
本当は寂しいけどじっと我慢の北海道を妄想してみる
いつぞやのわんこ話が頭から離れません!
859新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 20:32:41 ID:k62hSIci0
>>841
海無し内陸県と言うと・・・、
群馬&栃木
山梨&長野
滋賀&奈良あたりでペアを作るんだろうか?
ハブの埼玉と岐阜がどうくっつくかが見もの。

東京に愛知に普段から盲目的に
愛を注いでいるもの同士の今後に激しく期待。
860新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 20:58:16 ID:f3I2v7a80
>>859
いやいやいや、滋賀は
うちには琵琶の海がありますさかい、ってガンと認めない気がする。
861新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 21:32:47 ID:pcNBKnEN0
>>859
東京と愛知を講師に迎えて
講師×生徒でペア組ませればいいじゃないか。
862新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 21:53:57 ID:QbWnC7AK0
そういや愛知もひところはワースト1返上と至る所に書かれてたな。
でもねえ、うちの県は運転慎重だよとか、うちの田舎はドライバーのマナー
いいよとかいってるヤツは見たことないんだがw
863新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 22:35:49 ID:0WZ+dkGu0
車で東京行くと茨城ナンバーというだけで職務質問されるのが茨城クオリティ
ワーストもネタの内でいいと思うんだが。ここまで来てお国厨というのも不毛だよ
大阪と茨城はマリオカートとかすると体も動くタイプだと妄想
864新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 00:10:09 ID:GipwYgbc0
>>863
お国厨は書き方で嫌でも目にはつくから
こんなトコにまで出てくるな巣に帰れとは言いたくなるよ。
865新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 00:24:16 ID:vwTvoe/60
>>863
じゃあ、本当かどうかはわからないけど、一般に運転が乱暴だといわれている都道府県のキャラ設してみる。

ぶっちぎりだ==、とすぐに叫んで空ぶかししたがる茨城
渋滞にクラクションならしまくり怒鳴りまくり横はいりしまくりの東京
飲酒運転って、一升以上飲んだ人だけだよね、の福岡
狭い道を爆走する京都
信号ってなに?の大阪
外へ駄々漏れの音量で音楽垂れ流しながら、ぶっちぎる横浜
どこまでも道は一直線のはず!な北海道
信号は見ないふり、の愛媛
車が王様、人間は蹴散らせ、な愛知
そして、
なん人たりとも、オラの前は走らせねぇぇ!の千葉
866新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 02:00:44 ID:RAaRwSDU0
信号がめずらしくて青でもつい停まってマジマジ眺めちゃう沖縄(の島々)。
後ろから他県ナンパーに煽られまくり。そこへやってきた某県車。

「危ないだろうが! これだからお前ひとりで出かけさせたくないんだよ!
頼むから心配させんなって! もう一人で出かけるの禁止だから!
そんなデカい目で見つめてもダメ! ……お前はオレの助手席にいればいいんだよ」
867新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 02:05:07 ID:0jCtaIdSO
信号珍しがるヤツなんていねーよw
868新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 02:30:49 ID:BPYkWcI40
沖縄は「ウィンカー?なにそれ、俺は曲がりたい時に曲がるよ!」って感じ。
長野もそんな感じって聞いた。
869新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 02:34:27 ID:as7qsSUS0
交通マナーは皆挙って自分とこが一番悪いとかいうからキリがないよね
870新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 03:25:55 ID:y6+DA4oEO
豚斬スマソ
四国四兄弟妄想してる。
仲良しなのかな?と考えてみたけど、それぞれ我が強そうだ。
871新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 10:59:40 ID:REHxMBpw0
>>868「ウィンカー?なにそれ、俺は曲がりたい時に曲がるよ!」

地図の読めない子をナビにして沖縄の三車線の追い越し車線を走ってた時、
いざ交差点の信号で止まってから「あ、ここ左折だ」と言われて
ごめんなさいごめんなさいとウインカー出したらあっさりと曲がらせてくれたのは
そゆ県民性のおかげだったのかwww

>>870
四国は専スレがある。
ここでネタ振ってくれても嬉しいけど、四国内で萌えたかったら
あっちの方が濃ゆいからきっと幸せになれるよw

872新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 11:15:58 ID:YNYlnCtq0
地図の読めない子をナビって、めっちゃ危険だろw
873新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 11:27:45 ID:3ql6VXcKO
ずっと愛知は受けだと思ってたけど、このスレでは攻め派が多いみたいだねw
愛知は騒いだり目立つのが好きだけど、その分周りの目を気にしてて内心ドキドキ
他県から攻撃されると表面的には強気に反論するけど、
心の中ではかなり傷ついてて実は寂しがり屋で繊細
たとえ褒めたとしても「ほ、ほんとは俺のことバカにしてんだろ…っ!」となかなか素直にならない
やっぱ愛知には優しく支えてくれる包容攻めが必要だな〜


>>868
沖縄河合卓w
874新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 11:43:26 ID:3M9+Tl3l0
>>872
そこが一番の問題だと主
それナビじゃねーよって小一時(ry
875新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 17:59:15 ID:NKRwoRrh0
なん人たりともおらの前は走らせねぇぇに吹いた
876sage:2008/07/16(水) 22:05:19 ID:Lc/SdFKR0
>>794
亀レスだが
鳥取県境港市の水木しげるロードが、島根県隠岐の島町まで延長決定
水木しげるの先祖が隠岐の島出身という事から決まったのだがその裏事情…

境港「キタローのおかげで観光客は増えたけど、米子との合併やめたんで財政事情苦しいよ。」
隠岐「隠岐汽船が赤字なんで、境港へ寄航するのやめたいんだけど…」
境港「え?そんなの困る。」(船が入らないとますます財政が苦しくなるじゃないか)
  「よし、それなら船にキタロー描いてもいいよ、ブロンズ像も建てない?」
隠岐「え、いいの?最近観光客を呼び込む目玉が無くて困ってたんだ。」
境港「もちろん、君と僕の仲じゃないか!」

ここまで書いて、鳥取×島根ではなく、境港×隠岐だということに気がついた。
877新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 22:08:29 ID:as7qsSUS0
確かに、因幡や石見なんて全然関係ないし
都市と都市とのほうがイメージ沸きやすいかもね
878新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 22:15:25 ID:5Bdn3Nza0
海底トンネルで繋がってる山口と福岡、北海道と青森
コタツの中でこっそり手を握り合ってる感じだなぁ
879新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 22:31:10 ID:HbP+cUP9O
山「ちょ、福岡、手熱いって」
福「このぐらいがちょうどいいんだよ!」

北「…………」
青「…………」
北「青森の手、あったかいや」
青「………ん」


こたつとか季節感無視の方向で。
880新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 23:42:35 ID:QGDFOOxf0
じゃあ橋でつながる兵庫━徳島、岡山━香川、広島━愛媛は公開セッryですか?
881新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:50:19 ID:ioDn/qLl0
もうちょっと穏便なものを夢見てみたい
ポッキーゲームとか手錠繋がりとか首輪プレイとか
882新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 02:32:33 ID:NNZ43ug50
個人的には、橋とトンネルの両方で繋がっている場合は
キスしながらコタツの中でも手を握っている感じが萌ゆる
>>879がツボにはまりすぎた
883新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 12:39:15 ID:tpbEUXWg0
>>880
千葉ー神奈川も混ぜて
884新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 13:04:47 ID:Xk1uX6Uz0
>>873
それはやっぱり岐阜なんじゃないか?
周りに攻め攻めな態度のくせに、実は岐阜本命で実は受けだとすげー萌える。
名古屋嬢もホストも岐阜の前だと髪の毛しょんぼりさせて
いいこいいこされてるといい。

と、勝手に受信した。
885新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 14:35:37 ID:rrXAOHMTO
岐「お前、無理してるんじゃないのか?」
愛「ば、ばかやろー!ちげーよ!俺はいつだって……」
岐「………」
愛「いつだって………、くそっ……!」
岐「…わかったわかった」(頭なでなで
愛「気安く触んなっ……(ぐすぐす)」
岐「後で顔洗ってこいよ」


岐阜と愛知って、こんなんだったらいいな、と。
携帯から失礼しました!
886新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 15:39:13 ID:DMSjKUQNO
北海道と青森って下で繋がってるんだよなぁ…
887新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 18:20:41 ID:Ogexn6yg0
富山は最近岐阜が気になって仕方がないみたいです
888新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:06:06 ID:rLFwfW6R0
そういや香川と兵庫の間では風が恋を運んで二人を結ぶジャンボフェリーなんだよな…
889新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 23:02:57 ID:xHCapnKFO
髪の毛しょんぼりに禿げた
890新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 04:41:33 ID:j+ngu/ppO
>>887
kwsk
891新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 08:34:09 ID:VihPg819O
同じ特産品(桃とか)があるのに何かにつけて山梨ばかり取り上げられて涙目な岡山
そんな岡山を慰める山梨の山梨×岡山に萌える
892新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 22:48:43 ID:IjDOSVEF0
>>890
今月に東海北陸自動車道が開通して、
富山と岐阜が結ばれたからかな?
893新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 23:25:48 ID:Hlwp/ORK0
でも実際には目当ては岐阜じゃなくて愛知だったりするんだよな・・orz
894新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 23:45:57 ID:wqvixAHS0
>>892、893
そうか、逆かもしれんな!
東海北陸道開通で富山に胸キュン☆な岐阜に対して
「愛知に渡しておいてw」とラブレターを渡す富山……
895新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 23:47:11 ID:8mJGfcjq0
なんだとぅ
岐阜は愛知一筋だよ
ヤンデレだよ
896新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 00:15:02 ID:7UpxzaED0
>>891
岡山は地産地消主義で他府県にどう思われようが興味ない
ひきこもり根暗キャラだよ。内向的な割にナルだし
まあ…受けなのは否定しないw
897新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 00:26:50 ID:xdZZnyBP0
>内向的な割にナルだし

ちょと萌えたw
そんな受けの岡山さんが嫉妬とかで攻めに転じたりすると尚萌え
898新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 21:56:45 ID:V9maGEbFO
>>891
いやそれはない>山梨ばかり取り上げられて
私都内在住だけど山梨の県名なんて地理の授業以外で聞いたことないし
地元では有名なのかもしれないけどはっきりいって山梨なんて東北の外では無名
899新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 22:27:07 ID:0O2HCapd0
ん?山梨って首都圏だよね?
900新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 23:34:00 ID:MT716+vV0
あるときは首都圏、あるときは中部、またあるときは甲信越、しかしてその実態は…
901新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 23:37:39 ID:NxEmHG8v0
近畿だけど、山梨めっちゃマイナーだよ。
同じ果物特産なら、岡山の一人勝ち。
西と東で違うんじゃないかな?
902新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 23:50:05 ID:N4WlJ2TF0
つか山梨って桃作ってたのか?
山梨は信玄とほうとうくらいしか思いつかん

あ、富士山も山梨だったか
903新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 23:55:23 ID:V9maGEbFO
>>902
ちょwwwおまwwwwwwww
東北に富士山はありませんからwwwwwwwwwwwwww
904新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 23:59:45 ID:N4WlJ2TF0
>>903
いつまでそのネタ引っ張るつもりだ
それとも山梨と山形の区別がついてないのか?
905新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/22(火) 00:00:53 ID:NxEmHG8v0
ここで話になってる山梨って山梨県のことだよね??
どうして東北なの?
東北に山梨って言う地名があるの?
906新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/22(火) 00:01:57 ID:NxEmHG8v0
>>904
山形の事??
山しか似て無いじゃん。
907新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/22(火) 00:04:53 ID:4jygP5kP0
【立川 発】 駅 名 で や お い 【穴山 着】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216490360/

オマエら的にどーなのよ
908新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/22(火) 00:34:07 ID:zd/LPJnVO
元埼玉県民・現九州人だけど山梨の名前なんて日常生活では見たことないなー
山梨産の果物は何度か食べたけどまずかったよ
小売店に押しつけまくってるから出荷量が多く見えるだけじゃないかな
本当に美味しい果物を知ってる小売店は岡山産を買うんだと思う
909新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/22(火) 00:41:28 ID:++y9qjc90
ちょっと前にでたネガティブイメージ自重の流れは何だったのか。
萌えを語ろうぜ。
910新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/22(火) 01:06:16 ID:RE+gxWn+O
>>892
それか!なるほどありがとう
これでもうわざわざ石川通らなくても岐阜行けるようになったんだ
911新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/22(火) 01:43:58 ID:8a+9nGFN0
最近の領土問題に巻き込まれ
今年は毎年恒例の中学生交換留学を自重しようと韓国にいわれ
あうあうあってなってる秋田

一方、台湾にネイガー輸出してる秋田

そして青森と岩手に着々と身内を増やしていくネイガー
912新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/22(火) 10:05:07 ID:/NUOHbrv0
>>909
ネガティヴって言うんじゃなくて、実際意味判らんって事じゃ?
山梨が岡山に一人勝ちしてるってイメージまったくないから・・・
>>891の書いてるのって、801の地元近辺だけの話題なのかなって思ったんだよね。
913新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/22(火) 10:37:51 ID:5zXl4bSD0
>>912
「まずかった」とか「押しつけまくってる」とかってのが萌えスレで書き込むのに
適当とは思えないんだけどな
なんでそんなに山梨に攻撃的なのかのほうがわからん
914新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/22(火) 10:51:03 ID:Bsh2h/VO0
おいおい、山梨は桃も葡萄もさくらんぼもワインも美味いよw
JRで大プッシュしてるから都内駅構内で綺麗な景色の桃関連のポスターを良く見かけてたし
普通に山梨は「日本一の桃の生産地」として有名だし…
そういうのまったく知らないとかっていうのは、萌えスレ的にはもったいない情報だよ
検索すれば情報はいくらでも出てくるよ

>明治以来、昭和30年代まで、全国1、2の生産規模を誇った岡山の桃ですが、
>最近では山梨・福島・長野などの新興地に押され、生産量は全国5位

生産量の順位は、プリ尻自慢大会の順位だと思って萌えてる
915新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/22(火) 11:15:51 ID:/NUOHbrv0
>>913
>>908はただの便乗あらしだと思うよ。
916新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/22(火) 11:18:27 ID:/NUOHbrv0
>>914
うん、ようするに関東中部地方では山梨の作物がメジャーだし
近畿西日本では岡山のほうがメジャーなだけだと思う。
だから891の文が違和感あったってことでは?
というか微妙に891もネガティブ決め付けで荒らし臭いんだよね。
こんな所に産地争いを持ち込まないでほしいな。
917新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/22(火) 11:40:27 ID:Bsh2h/VO0
別に914は産地争い起こそうって気はまったくなかったです
すみません…
918新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/22(火) 11:43:49 ID:80UKkO2x0
>>917
それはわかるよ。
>891も別にネガティブではないと思う。

今日も体温を超える気温になった街が
「うちが日本一だ」と秘かに自負する日になるのだろうか。
山形さんも岐阜さんも京都さんも、知識として知ってはいても
暑いイメージがないので(みんなクールっぽい印象)
各地の最高気温を聞くたび驚くよ。
クールに見えて実は情熱的ってことか。
919新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/22(火) 13:05:34 ID:mWSvt/SO0
冬は底冷えし、夏は異様に蒸し暑い京都
これがツンデレってやつですか。

デレ期いらねぇ…
920新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/22(火) 15:30:53 ID:/NUOHbrv0
>>916
ごめん、あなたに言ったんじゃないんだ。
言ったのは908や891にね。
921新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/22(火) 19:27:22 ID:sGEayIt60
>>918
とりあえず岐阜は上が寒くて下が暑い
本州の人が住んでいる土地で一番暑いところと
一番寒いと 言われてる とこが共存してる
922新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/22(火) 19:28:18 ID:h8B9wEEc0
上が寒くて下が暑い…上半身マッパということですね
923新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/22(火) 19:51:21 ID:NYroBxmv0
いやできれば頭はクールで下半身がホットであってほしかった
何より下は愛知と繋がっているから
なんつって
924新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/22(火) 21:48:18 ID:w6cb0L5qO
都道府県対抗の農作物対決といえば、静岡が提唱した
お茶の都道府県別銘柄制度はどうなったんだろう

市場に流通する静岡茶のほとんどが偽物という現状にのんびりした腰をついに上げた静岡
和牛のように都道府県でブランド化して管理しようと呼びかけるも
宇治茶を擁する京都と狭山茶を擁する埼玉に
「まさか京都茶とか埼玉茶とかいわせるつもりじゃないですよねえ?」と
冷たくあしらわれて涙目…までしかわからん
925新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/22(火) 21:59:26 ID:/5jTyx/90
>924
静岡不憫萌え・・・とか言ってる場合ではないけれど
とりあえず国内の名産品たちは一度海外の悪の偽名産品組織に
大して団結してもいいころなんじゃないかと思うんだ。
926新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/22(火) 22:20:59 ID:4S+3gT2wO
宇治茶の主導権を巡って京都、三重、奈良、滋賀の血みどろの抗争が始まるわけですね
927新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/23(水) 00:22:28 ID:5UAthHvL0
>914
プリケツ自慢大会萌えたww
「そんなに自慢のプリケツか、見せろよ早く」とせっつかれて欲しいな。
928新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/23(水) 10:18:42 ID:llkwBq7w0
>>926
奈良は宇治茶じゃなく、奈良茶じゃないのか?三重にしても滋賀にしても
宇治茶の名前なくても十分なネームバリューだよなぁ。
929新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/23(水) 12:46:19 ID:nHP6RHgC0
都道府県萌……

夏休みだから、新人さんが紛れてきているのかな?
930新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/23(水) 21:01:45 ID:sODCqVaZO
山形「ケンカはやめてくださってけろ〜
皆仲良くしようず」(オロオロ)
岡山(山形可愛ぇなあ…
わしもケンカを止めたらあねーな風に
なれるじゃろうか…)「ぁの…」
大阪「来よった来よった!本日の注目レースは、
京都VS三重VS奈良の三つ巴デッドヒートだ!
あ、ごめん。ちーと其処どいてくれまっしゃろか?」
岡山「ああっ」(よろっ)
orz岡山にそっと手を差し出す滋賀。
(※京都に気合い負け)
滋賀「美味いお茶には、ええ湯呑みが
必要なんよ…」
岡山「滋賀さん…」



まで受信した。まさかの男前滋賀攻。
931新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/23(水) 23:05:21 ID:HiZb3qm80
>>928
今の宇治茶の定義じゃ奈良三重滋賀で取れた茶葉100%でも
京都で加工すれば宇治茶になるんだぜ
932新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/23(水) 23:07:03 ID:9+Hh7h0m0
お茶と言えば静岡も
933新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 00:36:51 ID:D4cfIqo1O
東北は地震が多いからみんなで協力する結束力みたいなのがあるといいな
934新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 01:22:26 ID:z6UYyv89O
最近よく揺れると思ったら…
地震コワカッタヨー・゚(つД`)・゚・。

確かに東北は地震多いからなー、被害が発生したら隣県が助けに来てくれます。
そして出来れば新潟も仲間に入れてあげてください。

自分宮城県民なんだが、待てども待てども来ない宮城県沖地震がさながら活断層×宮城の焦らしプレイに見えて…ごめんなさいごめんなさい。
935新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 01:36:40 ID:o2oks24a0
>>934
某東海地震なんかな、うん十年も前からヤバいヤバい言われて
静岡中心に多都県を震え上がらせてるってのに
なんか「今度は東南海くんと一緒じゃなきゃヤダヤダ」と
おとなりの東南海くんのお出ましを待ってるらしいんだぜ…
スレ違いスマソ。
936新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 01:47:19 ID:oS4ehxnpO
うへぇ〜深夜に震度5とか本気でびびったんだぜー
前回にしろ今回にしろ岩手に集中しすぎだろ!泣くぞ!
937新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 01:57:15 ID:XZyIp+bL0
>>935
その上さらに富士山くんも一緒になりたがってるらしいじゃん
938新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 02:02:32 ID:m+QXJD4v0
こりゃもう地元民としては地震×岩手の激しいプレイを妄想しながら
夜を明かすしかねえなwwww
939新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 02:08:03 ID:HeOjkIBBO
そういや東京もあの地震から85年が経つのか……

クールなエリート・東京×東北のお兄ちゃん的存在・宮城(精神的には優しい宮城お兄ちゃん×ツンデレ弟東京)をプッシュしてる身としては、
災害時は手と手を取り合ってお互い助け合ってほしいな、なんて思う
もちろん実際には被害を受けた県全てに対して援助するんだけど


ケータイから長文失礼しますた
940新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 06:52:24 ID:pPHazXzG0
>>939
一瞬お幾つなのかと思ったよw体験したように語るからさぁ

>>936
岩手、最近gkbrってんだよ
原因は何件だ?w
941新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 09:01:03 ID:UIt4kPIG0
おーい、岩手も宮城も大丈夫〜〜!!?
何も手助けでけへんのが口惜しいけど、気をしっかり持っていってやーー!
他府県に手助けでける事があるようやったら、遠慮無しにゆうてなーー。
ほんとに心配してる。元気でいてください!!
942新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 09:10:46 ID:UIt4kPIG0
>>941
ごめん、朝テレビ見てなかったからついさっき地震のこと知ったよ・・・orz
その状況でさえ萌えを語る姐さん方、さすがや。

活断層×日本列島だね・・ここ数年、こんなじらすプレイはいやだ
943新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 09:39:46 ID:SlDQtu7k0
震度3くらいのドキドキプレイで発散してほしいよ>活断層
944新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 10:19:50 ID:mi7mR2Ix0
>>939
東北に避暑に来て地震にあった東京
いつも自慢ばかりしていて東北を見下しているような東京だが
地震に怯え泣き喚く東京を、しっかりとかばい助け支えてくれる東北の懐の深さ朴訥さに、次第に心を開き
東京は、自分が無条件に自慢していたものが、実際は特に価値のあるものでもなかったこと
自分が何も思わず見下していたものが、実はすばらしいものであった事に気付き
はじめて東京と東北は、心の友になるのであった。
945新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 10:55:16 ID:oS4ehxnpO
>>940
強い語調の他府県に話し掛けられてgkbrしてるのさw
まあ実際は、多分冷夏だから夜が寒くてプルプルしてるだけなんじゃないかと

>>941
普段苦手な関西(大阪)さんに優しくされてキュンとした岩手を受信した
946新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 12:47:20 ID:FVznE70J0
>>945
え?岩手は大阪苦手な設定がデフォなの?
自分@岩手的には憧れなんだけど・・・知らなかったorz
947新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 18:04:56 ID:ND6olbhN0
>>946
人それぞれだよ。デフォなんてないから。自分の好みで萌えればよし。
そういう自分は東西ラクゴ大会のCDを聞いてからというもの
ヘタレで気の弱い若旦さんの大坂×火事とケンカが華なんでぇの気が荒い無法者江戸、の襲い受け萌えが止まらない。
948新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 18:26:28 ID:rjhlJpPt0
ヘタレ若旦さん攻めで無法者江戸が受けかwww




やべえ、萌えるな
949新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 19:16:06 ID:oS4ehxnpO
>>946
上の方に「英語ができる岩手人の同僚が、関西弁が苦手で緊張してた」って話があったもんだから
個人的に『岩手は大阪が苦手』って設定が萌だっただけさ

無法者江戸受け良いね!あえて大阪がヘタレなのもまた…
950新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 20:08:21 ID:6F3sGiWLO
先月岩手・宮城で地震があったとき、新潟から職員(?)が派遣されたらしい
相次ぐ大地震で培ったノウハウを伝授するためだとかなんとか
そんな新潟に感動した&盛大に萌えた。ありがとう、新潟
そんなわけで新潟×東北倍プッシュ
951新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 20:54:39 ID:cRYZam2m0
>>948
俺も萌えす〜〜
ヘタレ攻襲い受、ツボッたwww
952新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 20:59:08 ID:cRYZam2m0
>>949
いやいやいや、もともと「なにわ言葉でけんかは出来ぬ」
そう言われていたくらい大坂の言葉は、よく言えば柔らかくてはんなりしてて優しい
悪く言えばどう聞いてもヘタレでオネェっぽいんだよ。
特に大坂の商家の若旦那さんは、色町に入れあげ、太夫と心中迫られたりと
なかなかにヘタレで善い。それが攻めってのがまた善いのぅwww
953新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 22:12:49 ID:A4Pyz9my0
954新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 22:13:32 ID:A4Pyz9my0
>>952
ヘタレ和事×ツンデレ荒事ですね。分かります。


書き込みミス、スマソ
955新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 22:14:52 ID:oVjpaTatO
地震と言えば・・・
ガセだったけど、山形では五月にでかいの来るとか言って
ちょっとした騒ぎになってたな。
956新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 22:16:14 ID:A4Pyz9my0
>>955
そういう風評て許せないな。
957新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 19:09:04 ID:/9dCv/G6O
風評のせいで旅館にお客さんが来なくて涙目の岩手と宮城…
二人に何とか頼む東京!と拝み倒されて文句言いつつも何とかしちゃう東京
958新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 19:19:58 ID:ssXGg/BP0
>>957
風評のせいで旅館にお客さんが来なくて涙目の岩手と宮城…
二人の窮地に立ち上がり、一気団結する東北全県!・・・だと萌える
959新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 20:42:52 ID:bsmC2itVO
「よく風評被害って言うけど、余震でお客さんに怪我でもされたら切ないよ
お客さんが自分と家族を守ろうとするのは当たり前のことだよね」と
どこか諦めた笑みを浮かべつつ岩手と宮城にお茶を差し出すかつての被災各地なのでした
960新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 23:06:48 ID:w6uchyCN0
>>959
延々線路を歩いて、神戸と大阪と新潟と福岡と金沢と北海道が、物資を持ってやってr来るんですね。
分かります。


ってかうち神戸だけど被災した時、大阪の友人が自分も被災してるのに
物資を担いで電車の止まった線路をえんえん歩いて、助けに来てくれた。
あの時の嬉しさは絶対忘れない。いまだに思い出すと涙が滲むよ。
東北の姐さん方、何かできることがあるなら、本気で手をかしたいよ。
961新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 00:22:17 ID:PIqEjjOLO
>>934
宮城県沖は海溝型
962新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 01:08:37 ID:vwiKQQgbO
>>960
もはや県名だか市名だかわからなくなっている件
こうして見るといつだって「道(どう)」を省略させない北海道って頑固者ぽい
963新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 01:29:06 ID:HUlgHMiLO
>>960

マジレスすると金沢は被災してない。能登のみ。加賀も被災してない。
だから安心してお客様来て欲しいのに、石川でひとくくりにされて、来てくれない。
でも実際に被災してないので行政の助けは能登のみ。
ある意味、風評被害で一番困るのは同県内でも被災地ではないところ。
今、加賀は県の助けも得られず(被災してる能登優先なのは当然だから仕方ないと承知してる)
自力でなんとかするしかない状態。
964新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 02:38:43 ID:DOW3R1MV0
マジレスていうか地元民ですら知らんような解説はいらないよ
萎える
965新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 08:15:16 ID:TTYP0Skl0
>>964
でも大切な事だよね。
何時日本全国どこで起こってもおかしくないし、解決しなくちゃいけない問題ではある。
966新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 08:36:50 ID:z6YMRpuC0
自分も旅館業だからちょっとわかる。
全国被災地の温泉地でなんか手を組んで誘客する手立てとか考えられない
もんか。まあ今はガソリン高騰のほうが業界的に深刻な問題なんだけど。

今年の夏はなんかいつもより静かだねーと、お茶でも飲みながら、会議とも
井戸端会議ともつかない話し合いをしている、各温泉地たちの図。
967新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 09:16:54 ID:PAM9zzJJ0
末っ子に甘い父さん(受)→石川県
クール鬼畜メガネの長男(攻)→金沢
ツンデレヤンキー小僧な次男(受)→加賀
病弱腹黒三男(攻)→能登

病弱で大怪我をした末っ子・能登にばかり欲しいもの買ってやってえこ贔屓だと駄々をこねる次男の加賀
加賀のワガママに手を焼くお父さんの石川県
そんなお父さんをやさしく励まし、裏では次男の加賀を激しく調教する長男・金沢
人恋しいたちの加賀を天使の笑顔で翻弄する能登

という妄想をした。スマン。
968新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 23:45:52 ID:3JaNif2X0
自分は逆に 金沢×能登 とか妄想できて萌えるw
969新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 01:11:07 ID:tdEfkP4+O
高速道路で、

(滋賀)←←(追う)←←(京都)←←(追う)←←(兵庫:神戸)←←(追う)←←(大阪:和泉)←←(追う)←←(奈良)
(°д°;)←愛知:三河(抜かされていく)

この偶然はいったい………。
携帯から失礼しました。
970新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 08:27:41 ID:WLbXg86/0
>>969
意味よくわからん
近畿ほぼ府県順繰りにあったって事?
和歌山あれば完璧だね
971新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 08:32:53 ID:KvoWzySBO
>>969

滋賀は一体どこを追いかけていたのか…それとも京都から逃げていたのか…
972新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 09:21:58 ID:Of5csVrJ0
>>971
生まれて始めて憧れの京音に追われたので
「うふふ、つかまえてごらんなさぁ〜〜〜い」状態で舞い上がっていただけのような気が。<滋賀
兵庫もかな。
973新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 09:22:27 ID:Of5csVrJ0
>>972
京音って何だ・・京都ね。
974新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 20:15:59 ID:KvoWzySBO
>>972
兵庫は本気で逃げてそうだ
大阪「こら兵庫!お前なんで逃げんねん!またんかい!!」
兵庫「うっさい!てかなんでお前は追いかけてくんねん!!」
そして意味はわからないがとりあえずついていく奈良
975新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 20:57:02 ID:E8JJ508i0
>>974
というか大阪は兵庫を追いかけてるように見えながら、面白いから走ってるだけで
兵庫に追いついたら、そのまま追い越していきそうだな。
でもって、口ぽか〜んで立ち尽くす兵庫を、追い越して、大阪をおっかけていく奈良
976新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 21:02:20 ID:Aww45FZB0
でもって京都はちらちら後ろから来る大阪を、自分を追いかけてきてるのかどうかが気になって
大阪に気づかれないように見てるんですね。分かります。
大阪が京都も追い越していこうものなら、烈火のごとく怒って履いていた下駄を
大阪の後頭部めがけて投げる図が目の前に浮かぶような。
ドンだけツンデレなんだ、京都www
977新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 21:35:07 ID:Hj7BVb+d0
>>975
そうなると兵庫は、必死になって大阪を追いかけそうだな。
でもってなぜ京都が怒っているのか皆目判らなくて、余計に怒らせてしまう大阪



やべぇ、近畿府県ツンデレだらけかよ、萌える。
978新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/28(月) 00:06:32 ID:8NXqfTBH0
今度のお盆休みの帰省が楽しみになってきたw
飛行機で楽にひとっとびもいいけど、高速で15時間かけて萌えながら帰るわwww

979新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/28(月) 03:42:10 ID:/RNhcFwM0
>>978
おお、なんか羨ましいぞ。
気をつけてな〜〜ノシ
980新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/28(月) 15:25:47 ID:c8TB1SLS0
土日関西観光へ行って来た。荒い荒いと評判の大阪は拍子抜けするくらい車の運転は普通だった。、が、しかし
思わぬ伏兵が!!
京都運転荒い〜〜〜!!公共交通機関、いわゆるバスですら荒い。タクシーは言わずもがな。
おまけにマナーの悪い観光客も多くて、道にはみ出すわ飛び出すわ。
ヒヤヒヤしどおしだったが、帰りの電車内でそれをキャラ当てしたら萌えてしまった。

普段はちょっとすかした感じでいいカッコしいの京都20歳。
ゲーセンなどへいって連れの大阪に「やらへんの?」と言われても「ええよ、僕は見てるだけで」と
ゲームに熱くなってる大阪の後で、20にもなってゲームに熱いてアホちゃうか。と眺めている。
しかしいったん車のハンドルを握らせた途端、「おらおら、どけどけ、ぶっちぎるで〜〜〜!」と豹変する京都
そしてその隣で青くなって事故らないようにただひたすら祈ってる大阪の二人組
思った以上にツボなシチュで、帰りの車中美味しく頂かせて頂きました。
今まで意識した事なかったけど、ツンデレ内弁慶の京都とヘタレ天然大阪のコンビ、おいしすぐる!
ここの姐さん方に感謝、だ。
981新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/28(月) 22:52:48 ID:HL9UlzdIO
そろそろ次スレですかね?テンプレ貼っておきます
スレタイは以下でいいですかね?
【47都道府県】土 地 萌 え 4県目【801】

相変わらず三年経っても日本国土萌えです

【前スレ】
【47都道府県】土 地 萌 え 3府目【801】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1204589400/
【過去スレ】
【47都道府県】土 地 萌 え 2府目【801】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1191115147/
土 地 萌 え
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1151501829/

【関連スレ】
方言で801
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1136143655/
四国をBL風に擬人化すると@その2
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1199978684/

【過去関連スレ】
【47】日本国土で801 2【都道府県】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1079139441/

801っぽいフレーズをお国言葉に翻訳するスレ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1088587852/
801っぽいフレーズをお国言葉に翻訳するスレ・2
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1113206710/
四国をBL風に擬人化すると
http://sakura03.bbspink.com/test
982新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 01:02:10 ID:6N63mKRX0
スレ立てダメでした。
どなたかよろ。
983新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 10:19:38 ID:c1oVmnGD0
ダメでした。
984新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 11:05:40 ID:4OxiUNZ50
自分もダメでしたorz
985新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 15:12:39 ID:fbz1ZIEX0
では行って来ます、少々お待ちを。
986新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 15:15:21 ID:IwsndzX30
スレタイ、「県」で良いの?
今まで「府」みたいだったけど
987新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 15:16:38 ID:fbz1ZIEX0
ダメでした。
pinkでは、●持ってても関係なかったのか……。
988新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 15:48:45 ID:uVR/++8s0
立てました
府にしちゃったけど、審議中だったのかな

【47都道府県】土 地 萌 え 4府目【801】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217314042/
989新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 15:58:49 ID:4OxiUNZ50
>>988
乙!
>府にしちゃったけど、審議中だったのかな
府で良いと思うよ
なんかあるんだったら次スレ立てる前にまた審議かければいい
990新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 16:51:01 ID:6iALtkzj0
>>988
乙!

でも県の方が多いから府って言うのも変?
まあどっちゃでもええけど。
いっそのこと腐にするとか<嘘です。
991新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 17:35:18 ID:HqxvVVBDO
>>988
乙です!
府は2つだから本当はこの3スレ目から県だったんじゃなかったかな
前スレはぎりぎりでテンプレ作ったんで間に合わなかったんだけど
確かこのスレの始めの方でもその話出たと思ったんで県にしておいたんだよ
まあまた次スレで直せばいいよね
992新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 17:52:46 ID:6iALtkzj0
>>991
あ、もしかして1スレ目は道だったの?
だったら納得。
993新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 19:27:53 ID:HqxvVVBDO
>>992
自分途中からいる住人なんで、過去スレ遡っただけなんで違う所もあるかも知れないけど
最初は萎えスレ発生で【47】日本国土で801【都道府県】がたったが
2スレ目途中で落ちてしまったので、スレタイを「土 地 萌 え」にして
それを改めて1スレ目にして続いてるのがこのスレ
テンプレに●とか使って見れる過去スレ入れてるんで良かったらそっちも活用して下さい
過去ログ倉庫にないスレは全部前スレでテンプレ作った時に削ってあります
994新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 01:03:09 ID:60HjX3O20
>>988
乙でした
995新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 13:21:59 ID:dchBO1rY0
梅がてら

夏の食欲のない時はやっぱり梅干しだよね
と言って近県からしゃぶりつくされている和歌山県を受信
996新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 13:52:57 ID:ENtDvzYv0
>>995
やらしいいいかただっちゃ
997新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 14:34:49 ID:2j92qeOO0
>>995
ならば、ウナギでスタミナつけないとね、と食われまくる静岡と
ニンニクも良いんだよね、と襲われる青森という解釈でよろしいか
998新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 17:46:36 ID:aFNnRhhw0
998をとったら、すべての都道府県萌の姐さんたちに、すてきなことが起こる!

999新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 17:58:00 ID:QWZLyDYl0
999をとったら、全ての都道府県が、仲良く共に助け合いながら日本は萌えの宝庫に!
1000新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 18:57:38 ID:Na0RUzCa0
1000なら皆幸せ
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/