一般作品ソムリエ&テイスティングスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
904風と木の名無しさん:2009/02/20(金) 15:06:12 ID:3seHnKLr0
>>891
北方謙三作の三国志(小説)、または蒼天航路(三国志作品・漫画)
・中国人っていうか漢人
・主 インテリ通り越して天才、中華統一もくろんでる野心家
・従 主の軍を預かる武将、主と従兄弟で最も信頼されてる

補足すると蒼天航路は主が主人公だけろエログロきつく、従は物静かではない
北方版の場合は従が物静かだが、出張り度は1・2を争うが主人公ではない
基本的に主が主役級なのでどの三国志作品でも主従共々出てくるとは思うけど、
お勧め主従の出張り度を考えて上記二点をあげてみる

それと主従スレも色々お勧め主従を言い合ってるから覗いてみるといいよ
905風と木の名無しさん:2009/02/20(金) 18:51:32 ID:VI2FEDP80
>>901
897で紹介されている漫画「COMBINATION」はどうでしょう

ベテラン刑事の羽柴はあぶない刑事か水谷豊の刑事貴族を思わせるおちゃらけ具合、
新人刑事の佐々木はすごくクールです
906風と木の名無しさん:2009/02/20(金) 19:13:44 ID:p33I1SrZ0
>>901
戦国BASARAの伊達主従
907風と木の名無しさん:2009/02/20(金) 21:49:50 ID:RAAQS0vzO
>>892
おお!ファンタジー系は未挑戦のジャンルだったので教えていただけて嬉しいです。
両作品ともおいしそうですね!書店で探してみます

>>897
時代・歴史ものがメインジャンルなので
とっつきやすい作品が多くて嬉しいです。
COMBINATIONも良作な予感。ありがとうございました!

>>904
無双や横光はチェックしていたのですが、
教えていただいた二作品は未読でした。
主従スレも見てみます!何かとありがとうございます
908風と木の名無しさん:2009/02/20(金) 23:03:45 ID:ckN02sK30
>>901
長編少女漫画・田村由美「BASARA」の
那智(豪快・ひとなつこい)と聖(冷静・実は熱血)コンビはいかがでしょう。
脇役ですが登場回数も多く、幼馴染みだけに非常になかよしというか、信頼関係は深いです。

あとは既出ですがファントム無頼もオススメです。

>>903
横レスですが、Not三井,but三橋ですぜ姐さん。
909風と木の名無しさん:2009/02/20(金) 23:38:49 ID:6Y4NYjkw0
>>901
ゲームになっちゃいますが、「空の.軌跡」シリーズ
自分はPC版でプレイしましたが、PSP版もあります。
該当キャラは、オリビエ(男女問わずナンパするようなお調子者だけど
芸術方面に優れた演奏家、けっこう策略家)とミュラー(軍人でオリビエの
お目付役?)のコンビ。
シリーズを進めると、二人の信頼関係が見えてきます。
910風と木の名無しさん:2009/02/21(土) 09:48:27 ID:h9upAHMX0
>>720
遅レスですいません。
すさまじく古い作品ですが、漫画で「私立探偵レイモンド」
女装子ではないかもしれませんが、ほぼ毎回主人公が女装していました。

>>843
>871で挙げられてる「COMBINATION」があてはまるかと。

って、COMBINATIONの汎用性に一寸吹いた。
911901:2009/02/21(土) 12:15:12 ID:DjW7x5Ho0
レスありがとうございます。

>>902
パワーバランスはお調子者≧冷静キャラが好みなので無問題です。
封殺鬼の新シリーズを本屋でチェックしてみたところ面白そうだったので、
旧シリーズの方も当たってみます。

>>903
ググって見たところ氷の魔物の物語が好みに合いそうなんですが、
BLレーベルから出ているのがネックになりそうですね……(隠れ腐なので)
せっかくいろいろ上げてもらったので幾つか検討してみます。

>>905
刑事物は結構好きなので良さそうですね。
あらすじを見るに良作の匂いがぎゅんぎゅんします。

>>906
戦国BASARAは電撃コミックス版を2巻まで読みましたが、残念ながら主従という部分で
二人に隔たりを感じてしまい、私の望んだ相棒物ではなかったようです。
ですが調べてみたところ長曽我部元親が私好みの無骨者っぽいので挑戦してみます。

>>908
BASARAは既読です、すみません。私もなっちゃんとひーさん大好きです。
あとは馬鹿だけど馬鹿なだけじゃないハヤトも。801抜きに大好きな作品です。

>>909
英雄伝説シリーズですよね? 前から気になっているシリーズなので、
これを機に時間が取れたらプレイしてみたいと思います。

いろいろとお勧めをありがとうございました。これまで少年向けばかり漁っていたので
少女向けは盲点でした。新たな世界が開けそうです!
912風と木の名無しさん:2009/02/22(日) 01:55:44 ID:YZI7EG2qO
>899
ありがとうございます。チェックしてみます。
913風と木の名無しさん:2009/02/22(日) 17:14:02 ID:b7mHDNRg0
テイスティングお願いします。

ここで以前お薦めされていたのを見て
引きこもり探偵シリーズを読みました。
話は面白く、主人公達の関係も萌えましたが
とにかく説教臭く、そこさえなければほのぼのと読めるのにと
悔しい思いをしました。

で、この作家さんの他の本はどうでしょう?
既刊の案内を見て「切れない糸」に興味があるのですが
もしまた説教が始まるようならスルーしようと思います。

既読の方よろしくお願いします。
914風と木の名無しさん:2009/02/23(月) 07:13:05 ID:I0tGsYroO
ソムリエ様お願いいたします。

・漫画、小説
・歴史、ファンタジー、SF作品。
・政治、戦争、勢力争いなど対立関係があり、主人公もその渦中に身をおく。
・主従。もしくは、対等な立場であるが支持される者と支持する者の関係。
・二人は同世代。上下10歳以内の年の差がいいです。
・どちらも魅力のある人物として描かれている。
・主はお人好しや熱血漢タイプよりは、安易な関わり合いを好まないタイプ。
・従者は、世話係の執事や召使いではなく、自由な意志を持ち手腕を発揮するタイプ。

NG
・恋愛(対女性)がメインに描かれる。
・ロボットもの。
・中華系。

既読作品は「チェーザレ」、「日出処の天子」、「銀河英雄伝説」の従×主に萌えました。
主従の他には「暗夜鬼たん」も好きです。
何かご存知の作品がありましたら、よろしくお願いいたします。
915風と木の名無しさん:2009/02/24(火) 03:23:41 ID:3afMKl0MO
>>901
漫画「ここはグリーンウッド」の池田光流と手塚忍はどうでしょう。
光流はお調子者で豪快ですが、うつけ者には見えないかもしれないことと
忍が、冷静に見えるが実は相当な食わせ者であるという点以外は
ほぼご希望通りと言えるのではないかと思います。
916風と木の名無しさん:2009/02/24(火) 14:00:07 ID:i6f3g9j+0
>>913
テイスティングにお答えします。
913さんの考える「説教臭さ」がどういうものかにも寄りますが、
「切れない糸」は、引きこもり探偵シリーズほど説教臭さはないと思います。
上手く言えませんが、引きこもり〜よりはもうちょっとライトでほのぼのしてるかと。
個人的には坂木作品では一番燃えで萌えでした。

あと、同作者作品で近い雰囲気のものとしては「先生と僕」が該当するかと思います。
主人公の恐がりの大学生と探偵役の中学生の話で、こちらもさほど説教臭くないはず。
917風と木の名無しさん:2009/02/24(火) 18:56:16 ID:AxhEobOmO
>>914
電撃文庫のタザリア王国物語はいかがでしょう。
ファンタジー物で、孤児である主人公の成り上がりサクセスストーリーといった感じです。

この小説の主人公と騎士が条件にぴったりだと私は思うのですが
ストーリーやキャラの行動に起伏があり主人公の立場も変化が激しいため
そうと感じない部分もあるかもしれません。

他に気になる部分は
・該当する二人は7歳差ですが主人公が若いため年齢差を感じるとは思います
 (10歳からスタートして現在は16歳ぐらいだったと思います)
・恋愛物ではありませんがツンデレとヤンデレを乗算したようなアクの強いヒロインがいます
・微グロ注意

こんな所です。
暗夜以外の既読作品を読んでいないので的外れな回答でしたらすみません。
918913:2009/02/24(火) 20:39:38 ID:3icoKFfx0
>>916

テイスティングありがとうございます。
説教くさいは確かに主観でしたwすみません。
他二冊、よさそうですね!

特に
>一番燃えで萌え
にそそられました。

また、先生と僕の方は中学生との事で私的に守備範囲外かなーと思っていたのですが、
>主人公の恐がりの大学生と探偵役の中学生の話
で購入決定です。

お薦めしていただきありがとうございました。
919風と木の名無しさん:2009/02/24(火) 20:54:08 ID:o6iw22nW0
>>914
今手元にないのでちょっとあやふやですが、「花咲ける青少年」はどうでしょうか。
現代物ですが、架空の国の王子と従者が出てきて、クーデターなどもおこります。
ただ、重要なキャラではありますが主人公ではないので、初めから登場する訳ではない
のと、年齢の差が多少ある(10歳以内かどうか覚えていない…)ので、そのあたりで
NGでしたらすみません。

少し古いですが最近アニメ化?らしく愛蔵版なども出たみたいなので、入手は簡単かと。

920風と木の名無しさん:2009/02/24(火) 21:17:08 ID:JUz6K1zVO
>>914
超有名作で散々既出ですが十二国記はどうでしょうか?
古代中国風の世界観ですが、中華モノではないです

延国の主従は麒麟以外にも才気溢れる同世代の従者達が
切れ者で食わせ者だけどちゃらんぽらんな王を支えています
921風と木の名無しさん:2009/02/24(火) 23:11:12 ID:BtfG84PYO
>>914
銀英と同じ作者のアルスラーン戦記はもう読んでますか?
主人公は王都を追放された王子で、彼を敬い助ける従者が何人も出てきます。
よりどりみどりとはいえ大半が大人なので14歳の王子とは年齢差が大きいキャラも
多いですが、王子と歳の近い従者もいますよ。
922風と木の名無しさん:2009/02/25(水) 23:53:36 ID:3xfiTZ0j0
>>901
漫画「浪漫狩り」をお勧めしてみる。
お調子者は主人公の相棒なんだが、主人公が偏屈なので"ブレーキ役を自認する冷静な人物"とはちょっと言い難い。
それでもよければどうぞ。
923風と木の名無しさん:2009/02/26(木) 00:17:07 ID:dfe4cTKz0
ソムリエ様、お願いします

媒体は漫画、アニメ、小説、ゲームで
いわゆる主夫、家事万能な男子の出てくる作品を探しています
年齢は十代から二十代
「顔に似合わず」という属性があればよりいい感じで、
さらに家族以外の相手(同級生など)に料理を御馳走する描写があると嬉しいです
職業料理人なキャラ以外でお願いします

既読作品は
・とらドラ(竜児)
・乙男(正宗)
・一般作品ではないですが薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク(土田)
924風と木の名無しさん:2009/02/26(木) 00:45:36 ID:SOaIccy/O
>>923
超有名作ですが、「美味しんぼ」の山岡士郎
職業は新聞記者ですが料理もかなりの腕前です
925風と木の名無しさん:2009/02/26(木) 01:26:05 ID:2/X8aUZy0
>>917
>成り上がりサクセスストーリー、10歳からスタート
大好物です!
暗夜の読者さんのオススメでしたら間違いなくハマりそうです。

>>919
イラストがすごく好みでした!アニメにもなるんですね。
普通の少女マンガとしても面白そうなので読んでみます。

>>920
中華モノだと思って避けてました…;
ちょっと調べたら、色々な主従が楽しめるみたいですね!

>>921
未読です。タイトルだけ聞いていたのですが、
すみません、全文に萌えました…!

ソムリエの皆様、ありがとうございました。
たくさんオススメして頂けて嬉しいです。
書店で見つけたものから、制覇したいと思います。
926風と木の名無しさん:2009/02/26(木) 18:35:06 ID:jX03BnCTO
>>923
少女漫画が既読作品にあるので紹介してみる。
乙女ゲーの遙かなる時空のなかで3に家事が得意な高校一年生がいる。
平安時代なのにグラタンやプリンを作っちゃうくらい得意です。
男女間の恋愛描写が大丈夫ならどうぞ。

あとペルソナ3というゲームに柄が悪く悪人面だけど、家庭的で家事万能なオカン属性持ちがいる。
手料理を振る舞う描写があったかは記憶があやふや。ごめん。
ギャップ好きならオススメ。
927風と木の名無しさん:2009/02/26(木) 20:53:52 ID:hXcRxjJzO
>>923
CLAMPの「××HOLiC」の主人公が料理など家事全般が得意な男子高校生です。
各話のほとんどに、主人公が友人らに料理を振る舞うシーンが出てくるほど。
見た目繊細な感じなので、見た目に反してとはいきませんが…
恋愛な展開にはなりそうにないですが
主人公には想いを寄せてる女子生徒がいるので
そこが引っかからなければ、どうぞ。
ちなみに主人公と友人の絆の深さは相当なもんです。
928風と木の名無しさん:2009/02/26(木) 21:49:42 ID:LULtMj9cO
>>923
「妖怪寺縁起」シリーズの尾形仁己はどうでしょう。
モデルばりの美形の蛇男で、描写はあまりないですがかなりの頻度で料理を作っています。
友人一家や宴会やってる妖怪達にまでつまみを作ってますので、条件にはピッタリかと。


あと、スレ違いですが奇談シリーズもこっそりお勧め。
929風と木の名無しさん:2009/02/26(木) 22:05:43 ID:byK7lzpB0
>>923
既読数が少ないので既出作品ばかりですが

・銀河英雄伝説(小説)
ユリアン・ミンツ
同居人が生活不能者なので家事万能主夫。
料理を振舞ったかは思い出せませんが、確か教えたという描写はあったような気がする。
前半は男だらけですが、後半で年上女性にあこがれたり
彼女が出来たりします。
見た目は美形の部類に入ります。


・SILVER DIAMOND(漫画)
羅貫(らかん)
一人暮らしなので料理大得意。趣味料理、精神安定剤料理。
一緒に旅する仲間にいつも料理を作ってます。
中身は男前ですが見た目は美少年。
930風と木の名無しさん:2009/02/26(木) 23:20:51 ID:R6fDrnyn0
>>923
「荒川アンダーザブリッジ」のシスター。
シスターと言ってもでかい男(20代くらい?)です。
こわもて美形でお料理が得意、日曜のミサではクッキーも配ってくれます。
とりあえず「顔に似合わず」はクリアしていると思います。
931風と木の名無しさん:2009/02/27(金) 01:03:23 ID:jtrtrazoO
ソムリエ様お願いします
アニメ、漫画、小説等でイッちゃってる感じのマッドサイエンティストなキャラを探しています。
ひ弱で眼鏡。キモいと尚良いです。
そして何かしら一つの目的に執着している描写があると嬉しいです。
既読作品は
・ザエルアポロ(ブリーチ)
・ディスト(アビス)
・ロイド(ギアス)

NGはマッチョ、ショタ等です
アバウトすぎたら申し訳ありません
932風と木の名無しさん:2009/02/27(金) 01:13:53 ID:6J8tTqtr0
>>931
「シェリフスターズ」コラード
悪のマッドサイエンティスト。けっこうな年で眼鏡装備、顔はともかく趣味は悪い。
ある目的に執着している場面もきっちりあり、目的のために主人公たちに力を貸すことも。
ただ、ひ弱ではなく意外に強かったり(そういう描写は一度だけだけど)。
がんばれば社長と801萌えできるはず。
933風と木の名無しさん:2009/02/27(金) 02:55:48 ID:KSn+fCSS0
>>931
ソウルイーター
・シュタイン
眼鏡でひ弱でキモイの三拍子そろいぶみ
934風と木の名無しさん:2009/02/27(金) 07:18:00 ID:THtOxYQC0
>>923
ガンパレードマーチの速水厚志
家事が得意でプレイヤーに「サンドイッチ作ってきたんだ 食べる?」なんて話しかけてくる
ただし、これが楽しめるのは二周目から

>>931
ヴァルキリープロファイルのレザード・ヴァレス
眼鏡で変態で主人公への執着が半端じゃない
ただ主人公が女なのでNGだったらごめん
935風と木の名無しさん:2009/02/27(金) 19:04:20 ID:l1AC2EGZ0
ソムリエ様、テイスティングをお願いします。

>>926さんが挙げている「ペルソナ3」についてなのですが、
ペルソナ3にもコワモテ家事大好きっ子が登場するのでしょうか?
失礼なのですがペルソナ4の巽完二が全く同系統のキャラなので4の間違いでは…と思ったのですが
似たタイプのキャラが出るなら是非とも購入したいと思っています。
失礼ですがどなたかご回答よろしくお願い致します。
936風と木の名無しさん:2009/02/27(金) 20:25:24 ID:WoYvJW/L0
>>931
好みの属性が自分と一致しすぎててちょっと感動した

・セーラームーンの土萠教授
・FF7の宝条
・ZOMBIE-LOANの吉住
特にひ弱という設定はないですが、他の条件は満たしていると思います
上2人は既婚者(恋愛描写はほとんどなし)で子持ちなので、それでも大丈夫でしたら
937風と木の名無しさん:2009/02/27(金) 21:32:17 ID:sudAiW+2O
>>935
テイスティングにお答えします。
3にも荒垣というおかん属性のキャラがいます。
過去のとある事件から人との関わりを極力避けようとはしていますが、
本当は面倒見のいい性格で、公園で犬に餌をあげたり
ぶっきらぼうな口振りと裏腹に相当のお節介焼きです。
ただし、仲間になるのが遅いことと、(ネタバレにつきメル欄)のため、
もしかしたら肩すかしを食うかもしれません。また乙男とはちょっと違います。
ですが真田というキャラとのいきすぎた友情に萌える人も多いので
数字板的な需要は高かったりも……。
気が向いたら手を出してみる、というくらいの気持ちでいいのではないでしょうか。
938風と木の名無しさん:2009/02/27(金) 22:10:51 ID:l1AC2EGZ0
>>937
テイスティングありがとうございます。
検索してみたのですが分からなかったので大変助かりました。
完二とはまた違うタイプのようですが、元々ギャップには非常に萌えるタチですし
他のペルソナシリーズをどれから買うべきか悩んでいたので3を購入したいと思います。
ありがとうございました。

>>926さんには失礼なことを申しました。申し訳ありません。
939風と木の名無しさん:2009/02/27(金) 22:38:44 ID:lLrpozLX0
>>931
もとはゲームですがアニメとか小説とかも出てるので
・ドクター・ウェスト(デモンベイン)
眼鏡ないですが。

あとは
・ダンタリオン(灼眼のシャナ)
・博士(HELLSING)
940風と木の名無しさん:2009/02/28(土) 02:55:44 ID:Io05dOUIO
ソムリエ様お願いします。
将来、敵同士になると読者側に明示されてる状態で
仲の良さを描かれてる2人、という作品をお願いします。
アニメ喰霊-零のメイン2人が男だったらなあ、と思っての依頼です。
(原作は解らないのですが、アニメは最初に敵として登場した後
過去にさかのぼるストーリー建てです。)

媒体は漫画、ライトノベル、ゲーム、アニメ等で。
「将来」敵になるというのがポイントで、
コードギアスのルルーシュとスザクの場合、学園生活編は既に敵として戦ってる相手なので不可、
子供の頃の話だったら(ほとんど人質状態ですが)まだ戦ってないから可、といった感じです。
また立場は対立関係でも、直接戦ってない状態なら大丈夫です。

他に、作中には「将来敵になる」事が描かれてなくても
先に発表された別作品や史実等により
敵になることが明らかであるものも大丈夫です。

歴史物は苦手なので読みやすい作品だとありがたいです。

ピンポイントな依頼で申し訳ないですがよろしくお願いします。
941940:2009/02/28(土) 03:06:16 ID:Io05dOUIO
書き忘れましたが既読は、
古い作品ですが夢語りシリーズの風の墓標、ぐらいしか思い付きませんでした。
942風と木の名無しさん:2009/02/28(土) 07:26:28 ID:wXZY+gMhO
テイスティングをお願いします
『世界を征服するための、3つの方法』という作品で勇者と魔王の801萌えは出来そうですか?
ドジを踏んで女体化したアホな魔王が美形の勇者に追い回されるエロゲだと聞いてるのですが、
魔王が最終的に精神面も女の子になってしまう展開だと個人的にはNGなんです
心は男のままor性別なんてもう関係ない!という流れなら平気です
精神面が重要なのて、女体化してようがしてまいが構いません

宜しくお願いします
943風と木の名無しさん:2009/02/28(土) 10:09:21 ID:iSj7B9ju0
>>940
新暗行御史とベルセルクがどちらも元親友が敵対している状態から始まって
後に過去の話がでてくるスタイルだったと思います
古い作品になりますが楠桂の妖魔も過去の話が後から出て来たはず
944931:2009/02/28(土) 10:52:58 ID:2OOfVqCkO
ソムリエの皆様ありがとうございます
>>932934>939
おお、こんなにも!
たくさんの情報ありがとうございました。これで当分はほくほくできそうです。

>>936
ここが2でなければry…!
早速調べたいと思います。おすすめありがとうございました!

もし条件に近いキャラをご存知の方がおりましたら、引き続きよろしくお願いします
945風と木の名無しさん:2009/02/28(土) 11:52:53 ID:yhTT7yIT0
>>940
「9 TAILS」
主人公と隊長が、いずれ世界をめぐって対立するということが巫女の予言にある。
……出だしから主人公が隊長襲ってる? アレはただの暗殺依頼で、
それからしばらくは隊長の下でそれなりに仲良くやってる。
ただ、仲良し描写が隊長<遊女見習いな上にエログロ描写満載、
世界観がどうしようもなくダーク。
946風と木の名無しさん:2009/02/28(土) 18:30:54 ID:vn0DZ/1e0
>>940
アニメのガングレイヴとかどうでしょう。
主人公と、幼馴染みの親友が1話で敵同士として登場し、
その後十数話、過去編として
>将来、敵同士になると読者側に明示されてる状態で
>仲の良さを描かれてる
という条件そのまんまのストーリーが続きます。
その後1話の時系列に戻って、対立関係になった後の結末まで描かれているので、
そこはちょっと条件と外れるかもしれません。
947風と木の名無しさん:2009/02/28(土) 19:08:46 ID:9apXsNUt0
>>942
メーカーのサイトに 2009.3.27 ON SALE とあるので
そのティスティングができる人間はここにはまだ存在しないと思われます。
どうしても気になるのであればメーカーに問い合わせるしかないかと。
948風と木の名無しさん:2009/02/28(土) 23:48:25 ID:Wfdv9+zl0
ソムリエ様ソムリエ様お願いします!

優秀な人物が平凡(もしくはそれ以下)な人物に「なぜか」執着している、
そんな二人が主人公の作品を探しています。
平凡な人物が過去に優秀な人物に助けられた(心理的肉体的社会的に)経緯を持ち、
優秀な人物に感謝し、頭が上がらない、もしくは依存している。
周囲の人間(平凡な人物本人を含む)もそう思っている。
しかし実は優秀な人物の方が実は平凡な人物に依存しているのでは、
と読めるような内容が好みです。自覚のない共依存は大好物です。

媒体は小説>漫画≧映画(ド/ラ/マ)>アニメ>戯曲でお願いします。
既読作品は
・京極堂シリーズ(京極堂と関口)
・御手洗シリーズ(御手洗と石岡)
・有栖川シリーズ(火村とアリス)
・陰陽師シリーズ;夢枕獏(晴明と博雅)
・ド/ラ/マ『ア/イ/ボ/ウ』(右/京とカヲル)

ミステリー以外にも、SF、FT、歴史、耽美が好物です。
暴力、グロ、鬱、構いません。
ただしバッドエンド(主人公のデッドエンド)だけはNGです。

本命作品がとんでもないことになっていて枯れています。
よろしくお願いします!!
949風と木の名無しさん:2009/03/01(日) 00:45:36 ID:8fP2ztM4O
>>948
今野敏の『隠蔽捜査』『果断』
東大出のキャリアなんで平凡と呼べるかは疑問だが
世渡り上手い方が世渡り下手の変人に依存ぎみ
坂木司のひきこもり探偵シリーズは完全に共依存。
優秀だけど弱い男と甘やかす平凡な男の話。
950風と木の名無しさん:2009/03/01(日) 20:05:47 ID:KZPPej3z0
>>948
三木笙子『人魚は空に還る』
腰の低い編集者がホームズ役、高飛車な天才美形絵師がワトソン役で、
明治の帝都を舞台に市井のちょっとした事件を解決していく連作集。
編集者は絵師の絵にぞっこんで、賞賛したり言動に振り回されたりしているけど、
実は絵師のほうが編集者に甘えていたり、彼の言うことしか聞かなかったりする。
>>949のひきこもり探偵シリーズと印象が似ているかも。
951風と木の名無しさん:2009/03/01(日) 20:48:39 ID:FYt/u8yYO
>>948
あさのあつこのNo6の主人公の少年二人がそんな感じです
事件に巻き込まれて苛烈な環境下で生きる事になった優しい少年を
テロリストの少年が助けて面倒をみていますが
実は優しい少年の優しさや一途さにテロリストの少年が
惹かれて救われているという描写が見え隠れしています
ただ、まだ完結していないので、ハッピーエンドかは分かりません
952951:2009/03/01(日) 20:56:14 ID:FYt/u8yYO
すみません、補足です
テロリストの少年は頭脳明晰容姿端麗、凄腕のテロリスト
優しい少年は、エリート教育を受けた優等生だけど
厳しい環境下で生き残るための、狡さや強かさや腕っぷしは無く
そういった面でテロリストの少年に助けられています
953948
948です。

>>949 >>950 >>951>>952 皆様ありがとうございました!

>>949
今野敏、刑事ものが好みなのでジャストです。探してみます。
坂木司は購入予定でした。ここにきて完全に好みに合うと分かったので
楽しみです。ありがとうございました!

>>950
帝都もの好物です!>三木笙子
ひきこもり探偵シリーズと似ているということで、
こちらもポチろうと思います。ありがとうございました!

>>951
未完なのが気になりますが、あさのあつこ未読なので
挑戦してみようと思います。>No6
少年モノはあまり読まないので、新しい萌えが広がりそうです。
ありがとうございました!