島田荘司 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
「助けてやらなければと、自分が命をかけてこの青年を助けてやらなければと思った。
あの瞬間、自分は何かに目覚めた。
言ってみればそれは、自分一人だけで気ままに生きていくんじゃなく、
時には誰かを導いてやらなくてはならないという自覚だ。
僕にはその使命があった。」


島田荘司作品についてまったりと語り合うスレです。
2風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 19:52:07 ID:vrxUJAky0
2ゲト
3風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 19:55:43 ID:7LFMojZ0O
キター!
石岡君×御手洗大プッシュなのに御手洗受けをまるで見かけない件
4風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 20:22:55 ID:5//0dp5y0
>>3
大昔は多少見たんだが…やっぱり公式で石岡が不能発言とかしでかしたしな

この二人はプラトニックゲイミステリと後世じゃ評価されるんじゃないかと
最近少し本気で思っている
5風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 20:58:42 ID:EK1laPIoO
大事に想っているのに敢えて離れることを選んだ御手洗に妄想を掻き立てられます
6風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 21:26:56 ID:Bhpgw8mbO
大切だからこそ、離れたのではないかと思っております
7風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 18:37:23 ID:jOh8UZ4t0
もうとっととノーベル賞取って帰ってこいよ!
8風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 22:09:45 ID:KUS8nWS50
に郵嬲嬲蟹郵雲栄栄竹じ竹竹乙じ乙乙竹ぽ雲蟹嬲嬲嬲嬲嬲嬲関  
 乙蟹嬲蟹果竹じににゃゃゃゃィゃゃににじ王郵蟹嬲嬲嬲嬲嬲蟹ィ 
 竹嬲嬲雲竹ににゃにゃゃゃゃィィゃゃにじ乙果蟹蟹嬲嬲嬲嬲蟹に 
 竹嬲嬲栄じじににににゃゃゃィゃゃにじじじ栄郵蟹嬲嬲嬲嬲蟹じ 
 乙嬲嬲王にににゃににゃゃゃィゃゃゃにじじ王郵蟹嬲嬲嬲嬲嬲竹 
 ィ蟹蟹王にゃゃィゃゃゃゃィ  ィゃゃにに乙関嬲嬲嬲嬲嬲蟹乙 
 ゃ蟹蟹乙にゃゃィィゃにゃゃゃ乙王栄竹ににじぽ蟹嬲嬲嬲嬲蟹ィ 
 ィ関蟹竹にににににじじじぽ郵蟹果ぽ栄竹ににじ関嬲嬲嬲嬲関  
  関蟹雲関関ぽ竹竹乙竹栄雲果竹にに乙乙じにに王蟹嬲嬲嬲ぽ  
  雲郵ぽ雲関関果栄竹王果ぽ竹竹竹王竹竹じにに乙郵嬲蟹雲に  
  ぽ郵竹竹王果雲果ぽ竹竹ぽ関関郵雲果王ににじじ果蟹関竹ィ  
  乙雲王雲雲関雲ぽ竹ィに乙王乙乙にににににじじ王果果ぽィ  
  に王乙王竹乙にじ乙ィにに乙乙じじゃィィゃにじ乙竹ぽ栄ィ  
   ににゃじににじじィゃゃゃゃゃゃ  ゃゃにじ乙乙竹竹ィ  
   ィにゃゃゃにじにィィじ竹乙ゃゃィィにじじじ乙乙竹にに  
   ゃじににじぽ乙ゃ ゃゃに雲王じにじじ乙乙じ乙乙じにゃ  
   ゃ乙乙乙ぽぽゃゃィにに竹ぽ果ぽ乙乙乙竹竹乙乙乙ゃゃ   
   じ王竹王ぽ王果栄ぽ関郵雲に乙果栄王竹竹竹竹乙竹竹に   
   ゃぽぽぽ栄竹栄雲郵果乙ゃィゃ乙果ぽ王竹竹竹竹竹ゃ    
    王ぽ王ぽ王竹ぽぽ王ぽぽぽ栄王王竹王王竹竹王に     
    ゃぽじ乙栄郵関ぽぽ竹ぽ栄王乙乙じ竹ぽ竹王王      
     竹竹にじ王王ににゃゃににに乙乙王ぽ王ぽ王      
     ゃぽじに乙竹王王竹乙じじ乙竹王ぽ王ぽぽ竹      
      じ王じ乙王王王竹じじじじじ竹竹王ぽ王竹ゃ     
       竹乙じ乙乙じにゃゃににに乙王ぽ王竹乙      
       ィ竹ににににゃゃゃにじ竹ぽぽぽ王竹乙      
        ゃ竹じじ乙竹竹竹竹ぽ栄栄ぽ王竹乙乙      
         じ果果果雲果栄果果栄栄王王竹乙竹
9風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 04:08:02 ID:I3+jSMZW0
島田が書いてるってわかってるのに、
島田は書けてない。御手洗はこんなもんじゃないはず、
石岡君はこんなんじゃないはずと思ったりで
苦しくなってしまう。
10風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 10:11:40 ID:ggl9z4DQO
ミステリーで泣いたのは異邦の騎士だけです
甘酸っぱい感じがたまらない
11風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 10:56:37 ID:b4nO4ZWW0
>>10
激しく同意。
12風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 11:06:02 ID:qcEWIGGz0
ここってネタバレありなんだよね?犯人とかはもちろん直接言わないけど、
念のため異邦読んでない人は↓は読まないでね。



>>1のあの文を読んだ後に、異邦を読み返すと(特にラストの述懐)
また違う感情が沸いてくるんだよね。それまで他人なんか関係ないと
生きてきた御手洗が、初めて心から助けたいと思った相手に、「騎士」と
まで思ってもらえたことの意味ってすごいと思う。
出版された異邦を読んだ後の御手洗の心境とか、いかばかりか。
13風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 16:05:27 ID:Ikz30ZzGO
おおお島田スレ!!か…語らせてくれ!

自分の場合、女性陣に申し訳ない気がして「石岡と御手洗で801!」とはそこまで思わないんだけど(すみません)、
なんか原作の2人の関係っていうか、雰囲気みたいなのにすごく萌える…!普通の友人関係より濃密な感じが堪らない。
801抜きにしてもお互いがお互いを好きすぎるだろ!!と思って悶える。
『捨てられる』とかナチュラルに書く石岡君はいったいなんなんだろう…とか
自分でも何萌えなのかよく分からないんだけど、端から見てたらホモップルにしか見えない友達同士萌えというか…
お互い好きすぎるくせにプラトニックホモって言い切れるほど気持ちが通じ合ってるようには見えないところが好きだ。
携帯から長文すみませんでした。
14風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 23:08:13 ID:gTGYUU2F0
石岡君が○○はまた別の話みたいなフリをしてるけど、
それはもう島田の脳にはあるんだろうか。
それとも適当に言っといて後から作るつもりなんだろうか。
もう一度神作品を読みたい!

あと御手洗もサザゑさん方式を導入してくれれば良かったのに。
15風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 23:23:53 ID:Cvu2jDWj0
島荘かあ
私は「眩暈」に萌えてたなあ。加鳥×陶太、旭屋×加鳥。ガチであるが
16風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 23:39:59 ID:ywUVYfo00
UFO大通りのラストにはやられたなあ…
まだこんなこと書けるのかよ、御大はって
あの二人にナチュラルにあんなことさせてしまうのはすげえ
17風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 01:34:40 ID:X2YteF6HO
今更ながらハマりまくった
それまで同ジャンルの別の作品にハマってたけど、全てが生ぬるく思えるくらい凄い
異邦読んでああもう脱け出せないなと覚悟した
ピーク時に出会いたかったああああ
18風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 22:37:30 ID:gVB1mmXyO
コミケとか行ったらまだサークルさんあるのかな
全盛期ってどのくらい人気あったの島田作品の801サークルって
19風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 23:14:08 ID:BSNShC6M0
10年前は20↑くらいあったと思う
丁度8年前にオンリーがあったんだが、その時で
幾つだったかなあ、パンフ探してみるわ
20風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 00:44:42 ID:3kErA4xJ0
もう調べものはインターネッツで簡単なこのご時世、本棚の何ページ目FAXしてくれ、
なんてお願いもないんだろうなぁ…(涙目)。メールいっぱいしてると良いんだけど。
離れたことで尚ダメになった石岡くんが可哀想すぎます、先生!
21風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 01:30:50 ID:QOBIMXyo0
自分がはまってた93、4年くらいは本格ミステリ自体がブームでその総本山的
イメージだった。
とりあえず、国内本格なら最初に島荘から読み始めて…みたいな。
だからミステリサークルの母体数が今とは桁がちがった。けっこうあったよ
島田サークル。法月サークルもあったし、有栖川も流行り始めて増え始めた頃。

自分は水晶〜でドロップアウトしたけど、今でも占星術ほど鳥肌の立つトリックに
出会ってはいないし(初めて読んだミステリが占星術だったせいもあるけど)異邦は
バイブルだ。初期の、70〜80年代、昭和の若者の空気が好きだ。
22風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 02:16:09 ID:aj+PdPHm0
自分は94年頃に島田作品にはまった
そうそう、新本格ミステリブームとかの時代だった
その1,2年後くらいに京極の人気が出て有栖川とかも人気があって同人も多かったけど
御大は「腐女子に迎合したら、むしろ腐女子を遠ざけた攻撃」の威力が凄かった記憶がある
つまり島田の同人は少なかった
近況報告が載る直前くらいは同人も沢山あったのかな?

同じ頃、活字倶楽部が創刊されて、創刊号買ったら、御大が載ってた
それで好きなキャラクターやシリーズ作品の投票があって
シリーズの1位が有栖川シリーズだった
その7年後くらいにたまたま活字倶楽部を買ったらミステリ特集をやってて
その時も1位が有栖川で、凄いなーと思った
23風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 02:28:22 ID:CQv7TpB/0
>>22
御手洗が減ったのは年齢によるところも大きいんじゃないかな。
私は10年ぐらい前にはまったけど、
年齢的にベッドシーンは厳しいなぁと思ってた。
あと作者が乗り出すことによって、
監視されている感じが少なからずあったと思う。
「どんどん喧嘩しなさい!わんぱくでもいい!」
と言われると喧嘩しなくなる感じかな。
自分勝手な理由だけど。
でも作者監修のアンソロの水色のやつの
数学がらみの漫画描いてる人はわけわからなかったけどうまかったな。

有栖川は腐読者との距離のとり方が上手だよね。
24風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 03:13:40 ID:njmzIyPa0
>「どんどん喧嘩しなさい!わんぱくでもいい!」
と言われると喧嘩しなくなる感じかな。
わろた。
ハマりたてで公式アンソロの存在とか知ったときにあまりに吃驚しすぎて
「島田荘/司 電波」でググったのも良い思い出だな。
今でも大好きです。二人の関係性も地味に展開していってる気がする。
25風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 05:49:20 ID:yFwhqYwp0
年齢でキツくなったというのは確かにあるかも。
しかし原作で「50代前半のはずだが30代後半にしか見えない」とまで
石岡君が表現されたり、腐女子への作者の思いやり?をひしひしと感じるw
26風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 11:02:57 ID:5vcbKLgFO
あのアンソロ、2になったらほんのり腐ネタが増えた気がするんだけどあれも公式なんだっけ
漫画系は全部持ってるわけじゃないからうろ覚えなんだけど
図書館で島田荘司で検索かけたらちっ○ーみたらい君とかさ○みりほさんの本が
引っかかってなんだこれって驚いた記憶があるwww
27風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 11:43:04 ID:njmzIyPa0
>25
自分的には歴史が追えて、この二人に関してはサザエじゃなくて良かったと思う
読む前は50wありえんwwって腐った目で見て敬遠してたけどね
確かにベットシーンはキツいけど、結構プラトニックが似合う…。
28風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 12:03:50 ID:QOBIMXyo0
>>23 有栖川は腐読者との距離のとり方が上手だよね。

有栖川は、腐にはある程度寛容でいて、商業アンソロ出たときには一喝して
回収させたりしたしね。

そんで、自分も御手洗は年取っていってよかったと思う。生涯かけた大恋愛
っていう感じがツボだ。
自分自身がいい年なのもあるけど、50のベッドシーンはむしろOKだ。ずーっと
すれ違いが続いて、年取ってやっと結ばれたとして、若い時にはできない、感慨
深いセクスになりそうだ。
29風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 00:19:16 ID:TASntjaU0
>>15
自分も。高校の時読んですごく萌えた。

吉敷ファンはおらんか?
中村さんや牛越さん、行く先々でコンビ組むその土地の刑事さんとの友情、
「奇想、天を動かす」のあの人との心の通じあいとか結構萌えません?
奇想天はあの二人の兄弟愛も印象に残った。
勿論カプらせて絡ませるとかそんなんじゃないけど。
30風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 01:00:25 ID:kcxqvHqq0
>>13
なんか分かるよ

>801抜きにしてもお互いがお互いを好きすぎるだろ!!と思って悶える。
こことか激しく首肯しつつ同意

初期の作品、御手洗と石岡がお互いに「君付け」で呼び合ったりしてて萌える
あとジャズの神様が出てくる話で
「君も今夜から、ぼくが作った鯖の味噌煮はあきらめてもらおう!」
とか威勢よく言い放つ石岡君が可愛すぎる

今年は御手洗が還暦を迎えますがヤツなら喜々として赤いちゃんちゃんこ着るような気がする
31風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 10:25:03 ID:K6/+VKz/O

犬が絡んだときの御手洗のかわいさは異常
32風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 17:02:35 ID:xr9004VJ0
>>29
吉敷ファンいるよー。「Yの構図」の、吉敷と土地の刑事さんとのほのぼのが萌えたなあ

吉敷シリーズではないけれど、「死者の飲む水」の、牛越さんと犯人の心の交流が萌える…
牛越さん好きだ
私も、カプらせるとか絡ませるとかじゃないんだけどね。でも萌えるんだなあ
33風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 17:04:43 ID:xr9004VJ0
>>32だけど間違えた。「死者が飲む水」だ。島田作品の中で最も好きな作品なのに題名を間違えるという…
34風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 02:16:32 ID:+GQdQpK90
>>30
あの話さー、明らかに石岡くんが無茶言っているのに、御手洗が全然
咎めないというか、甘やかしていてびっくりだったよ。
石岡くんの強気の我儘は、まったく無自覚なんだね。
さすがに御手洗が気の毒になったが…。
石岡くんは、自分の書いたものを読んで気がつかないのだろうかw
自分がかなり大切にされているということに。
35風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 05:03:19 ID:JF1tlEJ50
>自分がかなり大切にされているということに。

禿萌えた。てか確かにそうだよなぁ〜。読み返せ、自分の本を!だなw
すれ違ってるよね、この二人。いつかお互い気づく時がきて欲しいよ。
36風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 17:49:10 ID:gooMOAbl0
でもやっぱり御手洗の渡欧前の態度とか、ある日突然出て行っちゃったこととかは
ひどいと思うな・・・
言い方悪いかもしれないけど、野良猫拾ってきて餌付けして懐かせておいてから
また捨てたみたいな感じがして。
いや、石岡くんもいい大人だってのはわかってるんだけど。
37風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 19:12:31 ID:30e7Y74F0
御手洗同人の漫画で寂しかったのは
中年書くのが苦手な人が多くて、
若年時代に偏ってることだったな。
38風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 20:29:31 ID:F5s/1JkEO
確かに中年描くのは苦手な人が多そうだ。
でも上手な人が描く中年の御手洗はなんかこう色っぽいと思うのです……!
あとどっちもいいけど、石岡くんの髪の毛はベタ塗りない方がすき。
御手洗と並ぶと頭が黒と白で可愛いと思う
39風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 21:21:09 ID:30e7Y74F0
>>38
上手な人は上手だよね。
あと中年なのに乙女で弱々しい石岡君はすごく描くの難しいと思う。
皺だけ描いてあるリカチャソのパパみたいな絵でも面白かったらいいと思うけど。

そういえばアリスシリーズの方も
准教授が黒でアリスが白っていうのが多いね。
40風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 21:21:39 ID:bkOmI0fr0
御手洗-ベタもじゃ毛
石岡-さらさら白抜き
ってのが同人じゃスタンダードだったな
アンソロで見ても8割がたその配色だったし
41風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 01:54:54 ID:8UL14wlS0
御手洗潔攻略本かなんかに御手洗は茶髪ってあってびっくりした記憶が
本編にはなかったよね?
個人的にはなぜか銀髪?のイメージ…。
42風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 01:57:35 ID:8UL14wlS0
↑ごめん、島田荘司読本かも
43風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 12:04:47 ID:7cbZEpQ20
ちょうどいま手元に異邦の騎士があるので御手洗の風貌をば…

>いささか個性的にはすぎるが、日本人離れのした雰囲気である。
>鼻筋は細く通っていて高く、少しこけた頬、面長な顔の輪郭に、柔らかいくせっ毛。
>なんだ、案外いい男じゃないかと今さらながら気づく。何だか裏切られたような思いだ。
>足も長いし、背も高い。

日本人離れした雰囲気ってあるし、顔立ちや背格好の描写が西洋人っぽい感じなので、
私は御手洗は茶髪だと言われても、まったく違和感ないなあ。
44風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 03:06:12 ID:uSkLgRYC0
>こけた頬
>柔らかいくせっ毛

高校生の頃、本好きな友人と
「御手洗シリーズって読んだことある?」
「あるけど、御手洗さんの顔って…」
「作者がモデル?なんか頬がこけてるとか髪モジャモジャとかって、本に載ってる作者の写真?」
「自分も思った!そんでその御手洗さんをかっこいいかっこいいって本の中で持ち上げまくってさあ」
「がっかりだよ!」
みたいな苗語りした

いや、御手洗シリーズも島田作品もずっと好きなんだけど
ロンリーメンとかイカス
あとロシア幽霊軍艦でレオナさんと電話中に石岡くんが御手洗の髪を切ってるとかいうのを読んで
石岡くん器用だなーと思った
御手洗って血は100%日本人だから地毛は黒色だよね
色素薄い人は地毛でもほんのり栗色だったりするけど
今、御手洗59歳だから白いものが混ざったりしてるのかな
45風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 19:28:39 ID:r5dFEYPK0
石岡君は色白で胸板が薄くて白いシャツを着ていたことしか分からないからな
なんかジルベールみたいなシャツを最初読んだ時想像してしまった
46風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 21:28:05 ID:ObgbhLadO
純日本人風のやわらかな美青年…だっけ?
47風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 23:47:30 ID:NmjmfCsYO
>>26
私は図書館でさち○りほさんの本を見つけて、びっくりした覚えがあるw
異邦は何度読んでも萌える。
48風と木の名無しさん:2008/02/19(火) 03:08:24 ID:fXb0/VB40
石岡君がヒュー・グラントに似てるとか言われてもなあ
モーリスのクライブが石岡君…
違うよなあ

さち○りほさんの御手洗本、すげー好きなんだけど
もう出ないのかな
49風と木の名無しさん:2008/02/20(水) 09:47:40 ID:RgrJJzViO
なんか本スレが腐女子の書き込みのコピペで荒れてるね
愉快犯の仕業だろうけど同じ腐女子としてなんか申し訳なくなる

昨日新しく占星術殺人事件買ったら解説の御手洗に萌えた(*´Д`)
最後の石岡くんも御手洗が自分の本に興味示したのがやたら嬉しそうで可愛いなこの人達
50風と木の名無しさん:2008/02/20(水) 19:56:09 ID:hxtcsR/Q0
>>43
そう言われると茶髪似合う気がしてきたよ。
私は今まで黒髪って思い込んでたから、
コナンの茶髪御手洗にびっくりしたな〜。
あれはちょっと軽い兄ちゃんて感じで微妙だったけど

>>49
うん、同じ腐女子として申し訳ないね‥
でもこちらは和やかでよかった^^
51風と木の名無しさん:2008/02/20(水) 22:42:50 ID:QJsjfvMkO
コナソに御手洗出てたの?知らなかった…
ちょっと今から漫喫行ってくる
52風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 00:03:03 ID:hxtcsR/Q0
>>51
カバーの「現代の名探偵」?に載ってたよ。
何巻目かはうろ覚えなんだけど、50巻〜くらいかな?
火村や法月も5、60巻〜くらいに。

簡単な紹介だけで大したことは書かれてなかったけど、
「あの躁鬱体質じゃ友人は石岡くらいだろうなぁ」
みたいな文には古本屋で吹いたw
嬉しいんだか悲しいんだか‥
53風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 00:28:48 ID:tH8gDESL0
島田スレがあったんだね。
別スレで話題になっていたのを見て思い出していたとこだった。
萌えるのは異邦の騎士だけど、一番好きなのは数字錠。
54風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 07:26:54 ID:ChdYrItB0
>53
純粋に質問なんだけど、
数字錠がわりと叩かれるのって、二人の同居馴れ初めみたいな描写があるから?
あとは美少年が出てくるからとか?
自分はもちろん腐ってるけど、そこまでオイシイ話には思わないんだよね
その割に、数字錠と言ったらああ腐ね…みたいな感が不思議
55風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 07:51:04 ID:Sh7uk+syO
>>52
ちょっと古本屋でコナソ見てみる

>>54
好きだって言ってる人に叩かれる理由を聞くのっておかしくない?
56風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 08:50:56 ID:ChdYrItB0
>55
そうか…まぁ本スレでもさすがに聞けないから、気に障ったのならごめんなさい。
57風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 10:24:19 ID:fcdzytB00
>>54
ズバリその理由からだと思う

数字錠て異邦と同じくミステリとして秀逸というよりはエピソードで勝負の話なうえに
肝心のエピは女性との恋愛モノでなく美少年が絡んでくるから
好きな作品3つ挙げよう!とかで挙げたら
それ選ぶほどのもの?ってトリック重視のファンは釈然としないんじゃないかな?
腐を寄せ付けたくないな〜ってのもあるかも(笑

でも数字錠普通にいい話だよね
好きって気軽に言える801板の雰囲気いいね!

>>53
今更だけど、好きな話をアレコレ言ってごめんなさい
58風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 11:09:30 ID:ChdYrItB0
>57
答えてくれてありがとう。
自分も数字錠、普通に良い話だと思う。
あとセントニコラスとか、御手洗の優しさがすごく好き。
59風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 11:31:03 ID:fcdzytB00
>>58
セントニコラスもいいね〜
本当に、御手洗の優しさが染み入るようで好き
感謝されるのを嫌がって隠しているだけで
こんなに優しさが詰まっている人なんだなぁってじんわりしたなぁ

女の子がケーキを買えるようにしてあげたエピも
ひねくれた優しさが可愛かったなw
石岡君にもそんな感じでよろしく、御手洗さん!(腐
60風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 12:49:53 ID:rwdJELel0
自分は暗闇坂が一番萌える
とくに、御手洗が屋根から落っこちたと勘違いした石岡君が
食べかけのパンを持ったまま急いで駆けつける辺り

あと、最初の方で石岡君が女性ファンに会って帰ってきたらニヤニヤニヤニヤする御手洗とかも好きだし
イギリスへ行くのもいいなあ
御手洗がまだ警官から変人扱いされてたし
石岡君を馬鹿にしてなかったし
61風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 12:57:12 ID:794s5o3a0
>60
それまで特に801萌えはしてなかったんだけど
暗闇坂でイギリスへ行ったとき、御手洗が石岡君に言った
「この風景を君に見せたかったんだ」
って一言に萌えまくってはまったw
あのころの二人はよかったな。
62風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 23:12:53 ID:fcdzytB00
>>36
まったく仰るとおり
ただ御手洗も辛かったんじゃないかなとは思う
石岡君は(恋愛抜きで)御手洗に依存して思考丸投げしてて
勿論そうさせたのは御手洗の才能や言動だけど
人から人生を丸ごと預けられて疲弊しない人もいないよな
それが大事な人からだったらなおさら

研究者としてやりたいことが思い切ってやれない状況っていうのも
御手洗にはキツかったろうし長い間日本でよく我慢していたとは思う

ってこんなことダラダラ語らないでも百も承知ですよね皆さん‥
個人的にネックなのは突然消えて何の話し合いも行われなかったことと
別居後のあの邪険な態度というか疎遠ぶりというかですな‥
「石岡君と話したら決意が鈍る」「石岡君のこと考えてたら研究が捗らない」
そんな御手洗を妄想して心を慰めるのもそろそろ限界だぜ‥
63風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 23:22:50 ID:R+JsCMmw0
数字錠、萌えとか関係なしにいい話だけどなあ。
短編映画みたいで、クリスマスにふさわしい。
64風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 23:48:06 ID:Z4RaXu1Q0
>>62
御手洗は人との距離の取り方が相当苦手な感じだから、
石岡君は自分がいたらダメになっちゃう=遠いところに行って会わない
という思考になったんだと思う。それも悩んだ末の決断だと思う。
それで、遠くにいる石岡君にどう接していいのか
わからなくなったんじゃないかなぁ。
御手洗は石岡君が思う以上に結構シンパがすぐにつくタイプだから、
不自由もないとなるとなおさらだと思う。
65風と木の名無しさん:2008/02/23(土) 19:17:48 ID:0v8Jpcni0
うお、今まさに占星術読み終わってハマりそうな私が通りますよ。
文庫か新書かで買うの迷ってるんだけど、内容はそんな変わらないんですか?

ここのスレを見てたら「同棲」とか「失踪」とか「美少年」っていう単語が
ちらちら見えて(しっかりは読んでない)wktkするやらハラハラするやら…。
一体何があるんだ…。
66風と木の名無しさん:2008/02/23(土) 19:32:53 ID:1Pdxju2Z0
「作者の萌えが原因で駄目になった作品」スレ見て、ここ見て
手を出すことに決めた。
ありがとう。

67風と木の名無しさん:2008/02/23(土) 20:35:46 ID:O7+KelOl0
私は、御手洗シリーズはじめ島田作品から何年も遠ざかったしまっていたんだけど、
他スレで御手洗シリーズが話題にあがってて、
なんと御手洗が「生涯で特別に好きになった相手は石岡君だけ」とか言った、というのを読んで、驚いてここへ来てしまった。
その発言に萎えたというレスだったんだけど、私は逆に激しく萌えあがってしまった。
御手洗ほんとうにそんなこと言ったのか!やっぱりな!ムッハー
68風と木の名無しさん:2008/02/23(土) 21:55:33 ID:BfZ6/Jol0
>>67
「メロディ」収録の「さらば遠い輝き」に載ってるよw
レオナとハインリッヒの話で、回想で御手洗
もとはアンソロに掲載されたサービス的な作品
でも切なくていい。。
69風と木の名無しさん:2008/02/23(土) 23:51:46 ID:O7+KelOl0
>>68
教えてくれてありがとん!
「メロディ」ですか。調べてみたら10年も前に出た本なんだねえ…。
近いうちに本屋に走って買ってくることにします!
70風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 09:06:50 ID:KTDyYwzs0
御手洗と石岡君の歳考をえても平気なんだけど、
レオナの歳を考えるとなぜかやるせない気分になる。
ここの人たちとしてはレオナはやっぱりカプ的に邪魔って感じなんだろうか。
同人だとやられ役がありがちなレオナの役回りだよな。
自分としては、レオナはちゃんと御手洗を卒業した方が幸せだと思ってるが、
邪魔って気はしてないんだけど。
ってなんとなくスレチだなごめん。
71風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 09:43:46 ID:/1YP69S1O

御手洗と石岡ほのぼの萌えで、キスとかしなくていい、原作のままが好き!な自分は里美ちゃんもレオナさんも好きだ
72風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 10:41:22 ID:xfs4DWPX0
レオナに関しては、同人的なイメージが結構強くついちゃってるよね
原作読むとそんなにはっちゃけてもいない

ハリウッド〜は未読だけどw
73風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 11:49:44 ID:DAR4HNYU0
>>65
梅沢なんとかさんの手記、読むの辛くなかったですか?
自分、御手洗シリーズの挿話が大好きだけど
占星術の手記だけは読むのが苦痛で読み返せない

>>70
個人的には>>71とまるっと同じだけど、
レオナさんや里美ちゃんは男体化して妄想するという手もある
74風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 12:26:10 ID:Z8Q/04Zv0
>>73
65じゃないけど手記の部分つらいと思ったことないけどな。
アトポスとかの方が読んでてつらかった・・・。
私は占星術と異邦と暗闇坂が好き。作品としても面白いし
妙なサービス精神を発揮されてない作品のほうが萌える。
ここ十年くらいの近年の作品は読んでないけど、このスレ読んだら
占星術を読み返したくなった。ブクオフ行くか。
75風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 12:26:15 ID:NOtJ5aFj0
里美ちゃんはもう一押しで石岡君を娶れそうだからなあ
犬坊里美の冒険読んだら、普通に石岡君が大好きなの分かって
安心した反面、心配にもなった

挿話だとミクルとディッカが好き
石岡君の指の細さが分かって感動した
76風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 12:37:58 ID:4X9qavnl0
女性か子ども用の指輪が石岡君の小指にジャストフィットなんだよね。
あの挿話の後に、レオナじゃなく石岡君がまず指輪を嵌めるという点で
なんだか意味深な気持ちになった。

しかし本編で「あなたたちホモなの!?」と聞かれる男二人ってのも
すごいよな…。
77風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 13:58:36 ID:xfs4DWPX0
>75 >76
割と最近読んだのに、まったく忘れていた事実。萌えた。
御手洗モノは半狙い?気味のエピソードが濃すぎて、そういう旨味部分が薄れてしまう罠…!
あと、近作を読んでいないという方が多いけど、個人的にもったいないと思います。
いろいろ言われてるけど、昔の二人の雰囲気が残ってる作品なんかもあるし
地味に爆弾投下してたりもする。

78風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 14:37:08 ID:Y5QzW+ze0
>>73
自分が買ったのは一番最近出た?改訂完全版ノベルスなので挿絵は
なかったですよ。というか挿絵があることに驚き。挿絵は考えるなあ…
情報ありがd
79風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 14:47:18 ID:dRd1E/+n0
挿絵じゃなくて挿話でしょ
80風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 15:04:39 ID:8ckz5JZt0
「異邦」の良子ちゃんの手記が泣けて仕方ない。
81風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 15:31:53 ID:Y5QzW+ze0
>>79 うわ、本当だ。ごめん…
82風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 17:33:22 ID:v7bx+ptk0
石岡君は御手洗とはなれて、ますますダメになっているんだろうか?
(どっかのスレにそう書いてあったので)

また同居することはないのかな…
83風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 17:59:56 ID:4jY4bFhw0
私も十年ぐらい島荘作品から離れてたんだけど、このスレを読んで石岡君が美男子設定だったと知ってビックリ
御手洗は描写からして美男子なんだろうな、とは思ってたんだけど、石岡君も美男子だったのかぁ

>>80
私も最後の良子の手記で泣いてしまう。良子ちゃん好きだ
84風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 18:11:25 ID:3964bOk/0
>>73-74
梅沢さんの手記は、本スレでも「読みづらい」ってたまに話題になるね
占星術が受賞できなかったのはあの手記のせいなんじゃないだろうかとか

こないだ吉敷のドラマやってた時に実況スレ(ほとんど島田ヲタの雑談になってた)で
「これから島田の本を読もうと思う」
って書き込んだ人に
「刊行順でいけ、占星術の手記は耐えるんだ、とにかく耐えろ」
てレスがついててワラタ

自分はアトポスの挿話「長い前奏」と水晶の「タイタニック」と「エジプト」
摩天楼の地下の話が好きだ
85風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 20:20:14 ID:WemccBUZ0
男前で鈍感で仕事のためなら女装しちゃう吉敷が好き。
86風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 23:19:27 ID:ZvpFJzs70
>>82
御手洗と離れたこと自体はいいんだろうけど
御手洗の事件を書き続ける、彼の姿を追い続けるからああなった気も
傍にいないのに自立できない状態なんてますますやばいぞ
おトイレさんも今の仕事の延長上で事件ルポライターとか別の道示してやりゃよかったのにね
それはさすがに過保護か??
「石岡くんがダメになるのは嫌だけど僕を忘れて人生謳歌されても嫌」とか思ってんならすげー罪作りだなw
87風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 00:28:04 ID:jJQzbEqV0
>>86
>石岡くんがダメになるのは嫌だけど

うわー、なんか思ってそう
88風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 07:44:49 ID:BhHNEr0Y0
昔はイラストレーターだったんだよな
もう絵は描いてないのかね
二次じゃたまに御手洗描いてたりするけど
89風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 12:22:44 ID:Xsv7odPb0
御手洗は最後は馬車道に戻るであろうと期待して読んでいるけど、
向こうに永住したいとか言い出した時はレオナと一緒にハァ?となった。
90風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 12:58:55 ID:2zZl9Ptc0
>>85
吉敷女装したんか。マジですか
91風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 15:21:26 ID:20ZDKF7Y0
>>89
「留守を頼む」って言ったくせに!と思うけど
御手洗を幼年時代からふり返ってみれば永住したい場所が見つかってよかったねーとは思う
そこが馬車道じゃないのが無念すぎるが…
92風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 19:12:23 ID:yFwqRYec0
>>90
「消える水晶特急」でね。
でも女装する必要あるか?って自分は思ったけどねw
たぶん一緒にいた吉敷シンパの仲間に担がれてやったんじゃないだろうか。
93風と木の名無しさん:2008/02/26(火) 00:18:09 ID:LraVSKyw0
>>92
d
「水晶特急」で吉敷女装してたっけ…あれは昔に一度読んだきり読み返してないので忘れてるわ〜
しかし凄いな。吉敷ってけっこう背が高い男前だと思うけど、それが女装…w
94風と木の名無しさん:2008/02/26(火) 00:37:42 ID:A2SC14rb0
「御手洗という男は、異性はともかく同性に関しては面食いな奴でしょうから」

御大、何言ってるんですか
サービスですか
頑張りすぎです
95風と木の名無しさん:2008/02/26(火) 01:21:31 ID:1dM+wM590
>>94
ちょwww島荘wwwwwwwwww

でもミステリ好きの男友達が御手洗シリーズはBLだ!と言ってた。
別に腐男子でもなんでもないのにw
96風と木の名無しさん:2008/02/26(火) 02:14:02 ID:Pz8Qw3flO
>>94
何というwww
97風と木の名無しさん:2008/02/26(火) 15:54:31 ID:FAImx8Bt0
とてとてとゆっくり読み始めた者なんですが、
石岡くんは美形設定だったんですね…

御手洗ばっかりモテやがって…!
そりゃ黙ってればイイ男なんだろうけど…
…いや、実際イイ男なんだけど…やっぱり悔しいわけで…

みたいな描写があったからてっきり並男を思い描いてました
98風と木の名無しさん:2008/02/26(火) 16:46:42 ID:5XWhpLD80
並みだったほうが萌えるのに
99風と木の名無しさん:2008/02/26(火) 18:28:57 ID:uCZ8biIQ0
御手洗の面食いに関しては、
美形大好きというより、
顔だけで内面をある程度判断できるんだと思う。
だから自分好みの(むしろ犬)風貌にこだわっていそう。
100風と木の名無しさん:2008/02/26(火) 19:03:53 ID:1wNHUgM80
美形というか、知的で品のいい顔、だと思ってた。
101風と木の名無しさん:2008/02/26(火) 20:28:57 ID:HFDVjZqp0
やってしまえ、と獣のような気持ちになる…
102風と木の名無しさん:2008/02/26(火) 21:45:09 ID:OUfxiQLp0
>>98>>100
同じく。
雰囲気美人推奨

でも今は美形設定も萌えてきたわ…
石岡くん美形でも良い目に遭ったことないって気づいたからw目立たない美形w
103風と木の名無しさん:2008/02/26(火) 21:58:47 ID:OzqmPmHp0
著者近影を見ただけで女性が会いたいと言ってくるんだから美形だろう
40過ぎても女子高生を落とす魔性だよ
104風と木の名無しさん:2008/02/26(火) 23:14:59 ID:DBIKYFxxO
里美ちゃんは今でも石岡くんのこと大切に思ってくれてて本当によかったと思う

やっぱり石岡くんは本当に本当は魅力的な人なんだよな
105風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 02:28:59 ID:ZvDi2IyQ0
ヒュー・グラントに似ているというのだから、立派な美形なのでは
106風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 02:31:43 ID:co68jRu70
和風顔なのにヒューてどんな顔だろうって想像してる
笑い顔がくしゃってなって可愛いってこと?

御手洗も里美ちゃんも石岡くんの笑い皺にキュンキュンしてるといいよ
107風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 13:24:15 ID:ImSqNeezO
石岡とヒューって結び付かなかったんだけど、>106で萌えた。
そうか、笑顔が可愛いのかも。
108風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 16:46:34 ID:Xu973VrF0
笑い皺って石岡くんは今年で58歳だから笑わなくても皺はあr

そういや御手洗さんはことしで還暦ですね
109風と木の名無しさん:2008/03/01(土) 00:33:26 ID:rIOm+QvzO
ヒューグラントも普段から皺あるけど笑ったらそれが可愛く見えるってことでないの?
110風と木の名無しさん:2008/03/01(土) 00:37:34 ID:rIOm+QvzO
連投スマンが御手洗さん還暦だったね、おめでたい(^O^)
111風と木の名無しさん:2008/03/01(土) 12:07:49 ID:ZjxwqIsY0
前にコナン作者が描いた御手洗の話題が出ていたけど、画像がちょうど
出ていたので。テライケメン
ttp://mint.dyna.ws/8/src/1204305190912.jpg
112風と木の名無しさん:2008/03/01(土) 14:01:07 ID:GglvRGqM0
コナソの人の絵は嫌いじゃないけれど、その探偵シリーズのやつ見ると
どうしても自キャラのが格好良く描いてるだろと思ってしまうw
113風と木の名無しさん:2008/03/04(火) 23:37:16 ID:kF1DWE2I0
自分、よ○ながさんの「1限目〜」2巻書き下ろしの
若い頃の二人が「異邦」の二人のイメージなんだ(見た目ね)。
悲しい結末だし、育ってからは面影すらなくなっちゃうけどw

でもページを開いたあのとき、綱島の事務所をはじめて訪ねてきた
時の石岡君て、こんなだったんじゃ…! と思えたんだよなー

気にさわった人いたらゴメン、あくまで自分の場合は、です
114風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 02:29:00 ID:tqI3EVhN0
よしなが儲は色んなとこ出張してくるな。
115風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 05:48:28 ID:Sl9YIbNf0
>>114
まぁまぁ、ここはひとつ穏便に


自分は石岡君のイメージは「毎日晴天!」の秀
性格全然違うしヒュー・グラントにかすりもしないんだけど
白いシャツや割烹着姿の秀を見るたびにドキドキする

CD版の「君が段取りを〜」のジャケは同居時代の御手洗と石岡君て感じで更に動悸が‥
116風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 07:27:45 ID:pSQxr3e60
>113
>115
あーわかるわかる!
なんかこう、知的で口元におだやかな微笑がある感じ。
自分と違うものも認めようとする姿勢っつーかな。

御手洗は、実は鹿/賀/丈/史(料理の哲人のあの人)なイメージがある。
117風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 08:09:24 ID:5HHXCzSX0
( ´_ゝ`)
118風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 12:40:56 ID:X+CWRuOi0
石岡がヒュー・グランド似の美形だって本編で読んだときは(°д°)ポカーンだったわ
ごくごく平凡な、しかし人柄の良さがにじみ出てるような顔つきのお兄さん(おじさん)だとばかり想像してたから
まあ、どっちかというと冴えない風貌って感じ。決してブサイクではないけれど…というイメージだった
御手洗はよく、個性的すぎるけどハンサムだの、背が高くて細身だのって本編で書かれてたから、かっこいいんだろうなと思ってた
この二人の同人誌ってまったく見たこともなかったけど、
イラストとか漫画だと、石岡が女の子みたいなかわいこちゃん(死語)に描かれることが多かったと聞いて、これも(°д°)ポカーン
このスレもざっと読んだ印象では、石岡萌えの人が多そう…
119風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 13:39:10 ID:sDbhL7bc0
だから?
釣り?
120風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 15:02:32 ID:pfvy1y1OO
石岡くんが女の子みたいなイラストが多かったみたいって、
石岡攻めより石岡受けのほうが数が多くて、石岡くんのほうが背丈が低いからで
元ネタがなんだろうと801なら大抵そうだと思うんですが('A`)
121風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 15:36:25 ID:Sl9YIbNf0
現在の二次サイトや同人誌を見た限りでは
女の子というよりは中性的な美形みたいだよー
最近は受キャラもわりと男らしくなってきたからその影響かな?

まぁヒュー似とか背が高いとかって設定は里美ちゃん登場からで同人出るより遅かっただろうしね
近年はイケメン描写と反比例してめそめそしちゃってるし
二次のかわいこちゃん石岡もあるがままに受け入れてやってくれいw
122風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 18:31:20 ID:0gkL+rXW0
キャスティングや○○がイメージ!ってのは荒れるよ。
だってそう思わない人は、そう言いたくなるし、
皆が納得する人も絵も無いと思う。
ぶっちゃけ個人的によしながの絵でなんか考えたくもないぐらいありえないと思う。

御手洗でどんな設定に萌えるとかのレスは、
どんなに違うと思っても、萌えは自由だから反対意見書かないけど。
123風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 21:19:10 ID:MlMXl+zy0
誰かの萌えは、誰かの萎え。
誰かの萎えは、誰かの萌え。
総合スレでは自分と嗜好が違うレスは脳内スルーするのが当たり前なんだから
「あれ書くな」「こんな話はするな」と言う方がスレ違い。
2chの風潮に馴染めないならファンサイトにでも行って下さい。
124風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 21:44:25 ID:0gkL+rXW0
>>123
だから、島田パロの話ならどんなでも文句言わないってば。
このキャラはこの絵でとかこの人だと思うとか
そっちの方がファンサイトでやれって。
125風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 22:26:38 ID:jn7yWndDO
でも意見の交換なんてここぐらいじゃなきゃできないよね 私は他の人のイメージが気になるからうれしいけどな
126風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 23:56:58 ID:MlMXl+zy0
>124
私だって絵柄云々話には全く興味はないけど、あなたの意見はおかしい。
あなたはこのスレに対して何の権限を持ってるの?
あなたは2chの管理人ですか? 実はひろゆき?w
荒らしでもない普通のレスに対して「こういうネタは書くな」って言うほうが変だよ。
自分がおかしい事を行ってる自覚はあるの?
あなたの意見のほうが絶対に正しいという自信があるのなら、
801板の雑談スレにでもこの議論を持ち込んで判定してもらえば?
それが出来ないのなら半年ROMって2chというものを知って下さい。
127風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 00:22:17 ID:jYymKnaV0
まあ>>122,124の言いたい事もわからんではないが、

>ぶっちゃけ個人的によしながの絵でなんか考えたくもないぐらいありえないと思う。

こんな攻撃的に自己主張する必要ないだろ、とは思った
これ言ったせいで完全に個人的な押し付けルールになってるじゃん
荒れてもないのに荒れる原因になるような事を言うなと…
128風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 00:28:34 ID:h1d/IK4c0
>122=124の「アテクシの言うことききなさいよっ!」的な幼い主張が目に余る。
まあ春厨の夜釣り気分なのかもしれないけど。
春休み早く終わってくれないかな。
129風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 01:06:01 ID:vtcOSu9l0
ふと思い出したので聞いてみようと思ったけど
このふいんき(ryのうえにさらに荒れちゃうかな
気に障ったらスルーしてくれ



ずーっと前に御手洗同人の最終号?の中で
ωさんがシマソウについて辛口コメントを載せてた
自分はハマりたてだったので何が何やらわからんかった
いったいなんだったんだろう・・・
130風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 01:10:40 ID:vtcOSu9l0
連投スマソ

ωさんはゲストのひとりだったので
他人の本なのにそんなヒートアップせんでも・・・と感じたんだが
131風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 01:34:34 ID:BYoRDrRrO
御手洗同人ってどれのことでしょうか??大手さんの?
132風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 01:55:10 ID:vtcOSu9l0
同人関係は疎いので大手かわかんないけど
10年くらいやってて、ダンスの解説もやった人たち
133風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 02:20:47 ID:kldzUVfr0
誰の事かわからないけど、
作者と深く関わってた人は、ほとんど御手洗同人やめてるよね。

てかωがちんことしか読めない……。
134風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 02:45:40 ID:jc8cy23g0
同人話は同人板で
135風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 05:23:34 ID:2V/Vpt7T0
>132
d!
内容はわからんが>他人の本なのにそんなヒートアップせんでも・・・
にはワロタw

>134
ひっぱってスマン
136風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 09:44:45 ID:vtcOSu9l0
>>134
ω屋房之介さんが「作者と作品は別モノ!!!11!」と言ってた理由がわからず
ギリギリ作者&作品の話に入るかなーと・・・
スレチすまんかった
137風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 13:56:56 ID:wWuhe/sG0
>作者と作品は別モノ

混ぜるなキケンってやつじゃない?
関係ないけどY田Yギさんの同人もすきだったなあ…
二人のイメージは自分的にぴったりだったよ
ωさんのはオリジナル設定が強いし、難解でわかりにくくて途中で挫折したw
同人話続けてスマン
138風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 16:51:02 ID:HWs/5C0P0
なぜ分かってて続けるよ・・・
139風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 19:53:51 ID:h0PMVaFA0
はまって10年ぐらいだけど、
同じ時間軸で年取るもんだから、
命が心配になってきてる。
元気で長生きして欲しい。
というか日本に戻って来いよー!
140風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 21:33:50 ID:xj6FnYkL0
>137
同人話は同人板でやれというのが801板のローカルルールなんだが。
「スレ違いごめん」と書けば何書いても許されると思うなよ。
そんなに同人話がしたきゃ同人板にスレ立ててそこでやれ。
141風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 22:38:00 ID:+lt3FjZC0
>>139
御手洗は北欧へ行っちゃった後も
たまに日本に来てるらしいね
ただ石岡君には会わないし
日本へ来てるって知らせたりもしないみたいだけど

あと「島田と御手洗対談」なんて物やった時に
御手洗が「石岡君と食べた手巻き寿司が美味しかった」とか言っててなんかワラタ
142風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 23:14:48 ID:EDSCiaecO
>141
ちょ、kwsk
143風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 23:22:42 ID:h0PMVaFA0
>>141
会わない!
なんかそれ、すごく萌えた。
144風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 23:38:02 ID:kX/Gb1S60
御手洗歴もうすぐ5年だけど初めてここきた
なんだこの伸び具合・・・・!!
御手洗ブーム再来?
145風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 23:39:55 ID:2V/Vpt7T0
>>141
なんか切ないな‥萌えるわ

単に会ったら里心がついちゃうからって理由でも萌えるけどw
146風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 23:40:16 ID:koJTcZ+I0
>>141
「石岡くんは僕があのアパートを出てしばらくしてからちょっと太った」
…って。アンタ、何処で見たんじゃ〜!とツッコミいれてしまったよ
「いやいや、(石岡くんの本の)著者近影かもしれんし」
「初出はアンソロジーらしいし、あまり本気にとっても…」と
冷静になるよう努めても、心の震えを抑えられなかったぜ21世紀本格宣言!

でも一番萌えたのは直俊さんとのエピソードだったな。パパン、イカスv
147風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 23:55:54 ID:2V/Vpt7T0
これが現代の若者だったらお互いの写メを送りあいっこ、とか妄想できるんだがな
それにしても石岡くんはヤケ食いでもしたんだろうかw
実はいったん帰ってきた御手洗がその様子に恐れをなして
姿を見せたらすげー怒られるかもって怯えてそのまんま北欧に住むことになった、が北欧永住の真相だったりしたら‥
>146の一文だけでこんなに萌えたよ。トン!
148風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 00:30:28 ID:kds6Dvin0
>>141
>御手洗は北欧へ行っちゃった後も
>たまに日本に来てるらしいね
>ただ石岡君には会わないし
>日本へ来てるって知らせたりもしないみたいだけど

関連本色々読んだつもりだったがこれは知らなかった
ソース何ですか?
149風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 06:42:34 ID:9DbRE+HC0
>148
141じゃないけど
サイン会なんかでの作者の発言。
探せばどこかでレポ読めると思うよ。
「御手洗は石岡くんにまだ愛情はある」
とかなんとか…

釣りたいなら釣られてやるからどうにかしてくれよ
ふたりの関係を!!
と叫びたくなること請け合い。
150風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 11:10:49 ID:nXUmDHelO
サービスだってわかってる…わかってるがそれは釣られる!
151風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 12:50:10 ID:1naayDAfO
や ば い 禿 げ た
152風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 15:26:34 ID:cE0Y84sY0
>>147
>それにしても石岡くんはヤケ食いでもしたんだろうか
御手洗が出てっちゃった後もうっかり2人分の食事を作り続けてしまったんだとエスパー


セツナス
153風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 15:58:27 ID:Tdp7G0aRO
>>152
途方に暮れる石岡君の、淋しい背中を受信した。
切なすぎる…
154風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 17:13:44 ID:O5BXG92E0
141じゃないがサイン会でその質問したの自分だw
「御手洗さんはもう帰ってこないんですか?」て御大に聞いたら
「ちょくちょく帰ってきてはいますが、馬車道のアパートには戻ってません」
って言ってたよ。
帰るか帰らないかはわからない、とも言ってた。

あと、本当に
「今でも御手洗は石岡君に愛情はあるから、常に彼の心配はしているようですよ」
ってにこにこしながら言ってた。

小さいテーブルの向かいに座る御大を目の前に、
どうゆう顔をすればいいかわからなかった思い出がある。
155風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 17:15:14 ID:aXDn/zTf0
単純にセックルのぶんの運動量が減ってしまって体重が増えてしまった
と納得していた…
156風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 18:28:27 ID:9EYD5v290
>155
どんだけハードだったんですかw
157風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 19:46:57 ID:4hEh7/Er0
マジレスすると御手洗の巻き起こす日々の気苦労がなくなったからだとry
158風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 21:31:56 ID:/xjXho4f0
「今でも御手洗は石岡君に愛情はあるから」

なんか寂しい!
以前はすごく好きだったのに、今はほんの少しの愛情だかなのかと…
159風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 21:41:59 ID:YVnis99A0
あれだよ、アライグマと少年の関係だ!
お互いが好きなだけの狭い世界ならいい。
でも僕の傍にお前がいるのは自然なことじゃないんだ、
お前は一人で自分の世界で生きていける世界があるんだから!

…と言って最愛の人と別れる話。
160風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 22:17:23 ID:nDZPHvCj0
『御手洗潔、その時代の幻』は恐ろしい萌え読み物。
「石岡くんが犬だったら、一生傍にいて膝の上に抱いて看取るまで愛し続けることが
できたけれど。彼は人間だったので、そうはいかなかった」んですか、そうですか。



…………………行間ばっかり読んでる orz
161風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 22:22:43 ID:K9ma4zMO0
>>160
行間じゃなくても相当やばいと思うんだが
このままじゃ馬車道に石岡君の銅像建っちゃうよ
御手洗を待ち続けた男として
162風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 00:14:09 ID:bqSa4ufU0
御手洗に、石岡の元に戻ってきて欲しい。

石岡を一生傍にいて膝の上に抱いて看取るまで愛し続けてやってくれ…orz
163風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 02:05:23 ID:2QpbbtZV0
>160
何度も読み返してやっと何となくわかった。まじでありがとう
164風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 03:13:29 ID:mVSi2qlIO
うはw懐かしスww
最近のは読んでないけど10年前位はハマってたなー
最近また異邦の騎士か占星術の
完全版が出たんだっけ?

それにしても、御手洗さん還暦か。
綱島で二人が出会ってからそんなに時間がたったのね

久し振りにシリーズ読み返してみるかな
165風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 03:28:05 ID:bqSa4ufU0
御手洗は理性的過ぎる…

すべてを捨て去って、石岡を求めることは難しいのだろうか?
166風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 10:21:58 ID:OewAkBEk0
>>165
それをしたら御手洗じゃないんじゃないかと思うなぁ。
167風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 14:10:55 ID:VErw6DJ80
>>165
傷心の石岡くんを想うあまり
理性ふっとばして後先考えずに同居した結果
ダメにしちゃって今泥沼だからね

「冒険」で石岡くんが里美に語った悲しみをやり過ごす時間が終ったら帰ってきてくれんかなー
168風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 16:18:22 ID:wNL0me4lO
ちょ、冒険読むわ
169風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 16:50:17 ID:KtkJ6gOd0
ところで、御手洗って…アレかな
自分の大切な人の話をしてて、相手にその人のことを誉められると、照れたあまりに
大切な人のことを貶してしまうタイプ?いわゆるツンデレ?いや、デレツン?
デレツンツンツンツンツンツンツンツンツン…くらいの配合度でw

馬鹿な犬は好きかと訊かれての「犬は性格が良いのが何よりですよ。犬ならね」発言とか
父親の感動エピソードを披露した後で「普段はとても駄目な人だった」とか
石岡くんの容貌について、自分の言葉で表現するのを散々嫌がった挙げ句に
(彼の魅力は自分だけが判っていればいいのか、そうか)“綺麗な顔”と云われて
肯定はしたものの「最近太った」って憎まれ口叩いたり。
どんだけwwwww
170風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 19:54:00 ID:pVfB4uH/0
なあみんな
今まで御手洗さんだって自分の人生あるんだからさ〜って思ってたけど
これ見たらそんなん吹き飛んだわ。。。
マジで馬車道に銅像建っちゃうかもねw

ttp://usokomaker.com/wanted/?a=Maker&oo=%C0%D0%B2%AC%A4%AF%A4%F3
171風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 20:20:10 ID:zP+v0rYuO
>>170
足りないものをカードで見せてくれる奴があるでしょ
あれで石岡くんの名前を入れると凄いものが見られる
172風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 21:39:51 ID:qo6wHwO30
なつかしースレハケーン。御×石の同人誌約500冊持ってる自分が通りますよ。
173風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 22:09:51 ID:/c9A6Xu8O
捨てるときはどうぞお声を orz
174風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 22:16:04 ID:qo6wHwO30
>173
その時はヲクに出すつもりでいるよん。よろしくね。
175風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 22:34:10 ID:pwlxGKDp0
500冊?!凄すぎるよ、姐さん
他ジャンルの本と合わせても100冊以下な私はまだまだだ
176風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 22:49:10 ID:6pW6/bq70
尼の全プレ名刺、いかしてるよね
177風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 21:02:57 ID:IOx+KdZV0
今日漫画読んでたら
「強くなくても傍にしてほしい人たちのために、俺は強くなくちゃいけない」
みたいなセリフがあって、御手洗はそんな気分だったのかなと思った
178風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 21:49:33 ID:2mIqToz40
島田スレあったのか

高校のときからずっともやもやしていたんだけど、
三浦被告が無罪と言い張った本出したのこの人だったよね
御大は今でもそう思っているのかな?それとも黒歴史に?
179風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 22:44:16 ID:bhjq55JmO
とりあえず801板らしい話題を提供してくれ
180風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 22:45:06 ID:aPqiXIhQ0
じゃ三浦×島田とか
181風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 23:44:45 ID:HWZiMBht0
>180
なんだそのやっつけカプはww
182風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 08:08:06 ID:A5PF9vfYO
昔は作者カプもあったな、そういえば
×12国の作者の夫とか
183風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 11:05:08 ID:Xdmn/JDP0
マジでかw
184風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 19:31:31 ID:yMlqyPpe0
>>182
竹/本/健/治が「ウロボロス」シリーズで書いてたよね。懐かしい。
185風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 19:36:07 ID:jAX4DIr70
>>184
でもあれ逆だったんだよ。夫×島田が載ってる同人誌持ってたw
186風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 20:28:08 ID:sTkQJlXW0
島×あやりんとかあったよね。
187風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 21:01:44 ID:1lcJ6iNe0
「あなたたち、ホモなの?」

御大は腐女子へ、日頃の感謝の気持ちを込めて、書いた

腐女子Aが消えた
腐女子Bが消えた
腐女子Cは逃げた

御大は「プール付きの豪邸」を手に入れた
188風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 21:51:31 ID:Xdmn/JDP0
うまいなあ…ゴクリ
御大の腐女子すら温かく包みこむ攻撃はほんと‥すごい‥
189風と木の名無しさん:2008/03/13(木) 17:16:44 ID:sZ2npH0Q0
ついでに御大の威力は定期的に発揮される
そんな御大がすきだ
190風と木の名無しさん:2008/03/13(木) 18:55:59 ID:w5ak7Ja3O
俺も好きだ
191風と木の名無しさん:2008/03/13(木) 21:03:13 ID:DrlAUN8Z0
俺女はキモイからやめて
192風と木の名無しさん:2008/03/13(木) 21:40:41 ID:FmRkG2jM0
摩天楼の怪人読んだ
青年御手洗があまりに受で吹いたw
御石派だけど御手洗に外人のセクスフレンドいてもいいと思った
軽いノリで受けてほしいw
193風と木の名無しさん:2008/03/13(木) 22:09:08 ID:M/MlpUoy0
>>192
摩天楼、最初に読んだ時に自分も笑った
御手洗二十歳で助教授って何やってんだよ京大いけよと思った
「摩天楼の怪人」自体は面白くて好きなんだけど
194風と木の名無しさん:2008/03/14(金) 16:34:57 ID:rgjhgMeD0
>>193
自分はあの年にして准教授ってトンデモ設定に萌えたよ

京都といえば「喉スプレーの味」ってまだ発表されてないよね?
年表ではよく見かけるけどどんな内容だろ
石岡くんは出てこないだろうけど萌えシーンを期待している
195風と木の名無しさん:2008/03/17(月) 00:23:08 ID:xm2qNeBz0
クロアチア人の手以後、石岡君が本当に御手洗との連絡を
絶っているのか気になる…
なんのフォロー描写もなくブツッと終わってたし
196風と木の名無しさん:2008/03/17(月) 06:17:18 ID:pg4oRzGwO
まぁ一応石岡くんの誤解だったわけだしきっと…
197風と木の名無しさん:2008/03/22(土) 19:11:21 ID:npDU7FfGO
198風と木の名無しさん:2008/03/22(土) 22:43:14 ID:QE3MH+OE0
もう同人ないのかな
今になってほしくなってきたorz
199風と木の名無しさん:2008/03/23(日) 00:39:05 ID:Q73wFAyg0
>>1の記述を初めて眼にしたときに、一瞬だけポワヮヮン…としたものの
次の瞬間には「これって石川敬介のことなんじゃね?」と普通に思った。
御手洗にとっての石岡くんというのは、生涯の中でかつて只一度愛を覚えた相手と
同じ姿形をしながらも、別の記憶と人格を持った全くの別人。
いわば愛した人の抜け殻のような存在で………………とか。







それはそれで萌えるわけだが。
200風と木の名無しさん:2008/03/23(日) 09:20:51 ID:dnI5YvC30
ここ数年御手洗から離れていたけど、このスレ読んだらまた燃え上がった
ちょっと異邦読み返してくるわ
201風と木の名無しさん:2008/03/23(日) 09:27:29 ID:Q/0ijIq20
>>199
切ない話だが禿同。
そう考えると、同居して身の回りの世話を焼かれたりしながら、
同時に「馬鹿」「間抜け」「役立たず」と罵倒しちゃう御手洗の
言動が、愛憎ない交ぜになった複雑な心境の結果なのかなーと
思う。
それなのにどんどん自分に依存してくる石岡くんを見ていたら
苦しくなって外国に逃げちゃったのかな、という気もする。
202風と木の名無しさん:2008/03/23(日) 10:47:17 ID:EA9tKhYK0
でも石岡君、あの時のこと忘れちゃった訳じゃないからなあ
記憶喪失で失ってた間のことを忘れちゃうってパターンがあるけど
そっちなら又新たに友情を形成すればいいだけであって
彼らの場合は事件のトラウマが横たわってるんだよなあ
203風と木の名無しさん:2008/03/23(日) 14:07:12 ID:Nnian9VX0
>>199-202
禿同
石岡くんのことも、他の人と比べたらかなり特別扱いしてるけど
それでも石岡くんへの想いは友愛であって
「さらば〜」のような激しい想いはやっぱり例の人だけな気がする
石岡くんが日常に戻ってゆくのを喜びながらも
徐々に違和感を感じてそんな自分にも複雑な思いを抱く、とか

そんな風に考えると御手洗も苦しんだんだよなって思う
あんな目に遭った石岡くんもry
ループするな
204風と木の名無しさん:2008/03/23(日) 18:21:16 ID:5PMGJaR50
石岡にとって自分がいなければ生きていけるかすら危ういと思ってた御手洗が、
実は石岡を見限っていて、一緒に住んでた馬車道を窮屈に感じ出て行って、
日本でできなかった研究に没頭して、
御手洗の面倒をみたい人はほかにたくさんいて、帰って来ない。

事実はどうあれ石岡がそう思ってたとしたら、
石岡にはいろいろ辛すぎると思う。
205風と木の名無しさん:2008/03/23(日) 18:39:57 ID:fj5v/CjW0
演歌が一曲できそうだ。
206風と木の名無しさん:2008/03/23(日) 19:47:21 ID:AvklS5IGO
今わかった。私は御手洗×石川萌えだったんだな…
長年の違和感の正体が…
207風と木の名無しさん:2008/03/23(日) 19:53:18 ID:M/qv5z5+0
今の石岡くんは御手洗と出会って、御手洗と過ごした結果の存在だからなあ
普通の人じゃどんどん御手洗とは違う意味で無くなってしまった人
御手洗なら好みに自分で染め上げると思うんだよね
でも石岡くんはそうじゃないし、そうじゃないから一緒にいることを選んだんじゃ

何を言いたいのか分からなくなってきたが、石岡くんは萌えるってことで
208風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 00:41:00 ID:X6N9L0/fO
がんばれ石岡くんとか読むと、御手洗に去られた後の石岡くんを必要以上に惨めに書きすぎな気がするんだが…
毎日コンビニ弁当とか鬱の時にお守り握りしめてるとか老後は老人ホームとか…
御大はわざと意識してのことなのだろうか。
209風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 02:09:16 ID:jFaJhS9K0
女と結婚して幸せという選択肢でもいい…と思ってしまった>石岡君
かわいそすぎて
210風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 12:44:51 ID:HnxNkVJn0
可哀想だな。だがそこがいい。
211風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 12:49:17 ID:77GvWHrwO
正直がんばれとかの石岡は卑屈すぎて頭が悪すぎて駄目だ
里美の事件簿で電話に出る石岡は萌えられるのに
つくづく島荘は凄いな、天然の部分が最強だ
このスレも妄想なのか考察なのか、たまに分からなくなる日があるし
212風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 13:14:55 ID:flktkzcv0
クロアチア人の手の石岡くんちょっと被害妄想?強かったよな…
一緒に暮らしていないとはいえ、御手洗の突飛な言動にはちゃんと意味があるって
長年のお付き合いで分かっているだろうに…
正直ポカーンとした
前半のいちいちお間抜けな反応する石岡くんに萌えていたので後半辛かった
213風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 18:14:41 ID:o6tDjwv40
石岡君はすっかり駄目人間になってしまったな
もう、あと数年で60歳だろ?
『占星術』のころや、ましてや『異邦の騎士』のころの石岡君が、どうしてこんなになってしまったのやら…
このまま人生を終えてしまうのかねえ…
石岡君が女だったら、まだ可愛らしいけど、れっきとした男なんだからさあ
もういっそのこと、御手洗からしっかり卒業しろ。というか、自立しろよって思う
今の石岡君にはちっとも魅を感じない。ただのお馬鹿で気が弱くて卑屈なおっさん
214風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 20:31:42 ID:yegGRXbx0
いや、だから石岡くんがそうなっちゃったのも、
長年にわたる御手洗からの精神的虐待が原因でしょ?
DV被害妻が無力感と自己否定に陥っちゃうのと同じ心理だと思うけど。
御手洗と完全に縁を切って、カウンセリングとか受けて回復してほしい。
215風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 20:58:00 ID:UZMK2iU20
事件のPTSDと御手洗との生活の複合結果だと思う
あと作者の日本人論
何だろう、自分のことを謙遜しつつも多少自負してる普通の人だったのが
自分のことを卑下して周囲にコンプレックスしか持っていない存在に
されちゃったんだよね
216風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 21:00:39 ID:X6N9L0/fO
向こうに永住したいとか言いつつ部屋を残せとか微妙に石岡くんを縛るのは本当は執着心からでなく、
完全に石岡くんを見捨てたわけではないよという御手洗なりの気遣い
という解釈を読んで悲しくなった
本当にそうなら救いがないよー…
217風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 22:18:23 ID:iSHXWLrT0
>>215
ものすごく作者の自己投影や願望で構成されている御手洗だけど、
天才度で御手洗>>>超えられない壁>>>作者という、
本気でどうしようもない壁があると思う。
その壁を越えるには作者が天才になるか、
御手洗と自分を切り離して、物語の中の天才の描写をするかなんだけど、
どっちも出来ないから年々御手洗の不安定さが増していってる気がする。

結局作者が御手洗を表現しきれなくなっちゃって
結果ワリ食ってるのが石岡君なんじゃないかな。
218風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 23:08:32 ID:jFaJhS9K0
辛いスレだ…
でもその辛さがこころよい
219風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 10:43:44 ID:2S3H4eDW0
老人の泣けるエピソードがうまい御大だが、
そういう路線に石岡君をもっていくんじゃないかとヒヤヒヤしてる

石岡君の今までの悲しみが報われればよいとは思うけど、
ディナー、摩天楼、幻想とかじゃもれなく死んでるからな…
待ち望んだ決着が死という形じゃなければいいが…
不吉なことほざいてスマン
220風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 21:20:48 ID:+eDs39MKO
昔から老人エピに弱くて石岡くんなんて独居老人にしか見えないから泣けてくる
221風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 22:58:29 ID:A+xPdjU70
石岡君が60超えたら
さすがに里美との結婚可能性は消えるだろうと
それだけが慰めだ。
222風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 23:07:28 ID:o9aB5vJf0
いっそ卒業宜しく結婚式にさらいに来る御手洗でも想像しておく
223風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 00:42:33 ID:lJRp0csp0
石岡君て
小説売れてるみたいだし、優しいし料理上手だし
御大と対談した時に絵の話をして
「そういう自分の知的な(優れてるだったかな、ゴメン忘れた)ことは本に書かないんですね」
とか御大に言われてたし
森真理子さんともけっこう長く友達付き合いしてるみたいだし
里美ちゃんにも好かれているし
初期に比べたら自信消失してるけどいいよ石岡君

>>217
> ものすごく作者の自己投影や願望で構成されている御手洗だけど、
> 天才度で御手洗>>>超えられない壁>>>作者という、
> 本気でどうしようもない壁があると思う。

心底同意
御手洗って遺伝学の世界でトップにいるんでしょ
そんなもの、作者が遺伝学の世界のトップにいなきゃ書けない
なんで御手洗をそんな設定にしちゃったんだろ
舞踏病でおばちゃんの真似したり浮浪者とお酒飲んだりしてた御手洗、良かったな
224風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 00:44:32 ID:6zVW6JWA0
もう石岡君を立ち直らせるために離れてるなんてやめて
駄目な石岡君ごと引き受けて幸せにしてやってくれ御手洗
225風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 01:59:49 ID:s3aEav1G0
御手洗は、石岡君と離れていてぜんぜん辛くないのかな?
無問題だから離れているのかな…
そう思うとさびしい
226風と木の名無しさん:2008/03/27(木) 22:35:15 ID:1JPD3aZk0
「作者の自己投影や願望で構成されている御手洗」には激しく同意
もうあの御手洗では石岡君を救えない…
御手洗も言動にリアリティのない安い人間になっちまったなあ
227風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 00:38:35 ID:y7Yv2SCa0
「フィカはどうだい?」「ミタライならもっといいね!」のシーンに萎えた。
なんで石岡君捨てて他人と仲良くなってんだよ。楽しそうだねと。
もう愛すべき奇人変人で扱い難い元占星術師は居ないんだと思った。
228風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 04:10:27 ID:8kvvOMes0
石岡君はむしろ里美と幸せになるならそれはそれでいいと思ってる

御手洗はなんというかなぁ
そういうんじゃなく、もっとプラトニックな信頼関係のようなものが
あったはずだったと信じてたんだが最近幻想だったような気がしてきて困る
229風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 05:02:01 ID:x4Lxh5ez0
もう長い事続いてるけど、
御手洗が初期より柔軟になったとはとても思えないんだ。
言葉で石岡君を攻撃して、貶したりして。
後半の方がひどい気がする。

作者がどうとかをひとまず置いて、物語だけから妄想したんだけど、
石川君が石岡君になったとき、
御手洗は新しく産まれた石岡君の親の気でいたんだと思う。
自分の力で歩けるようになるまで庇護するつもりが、
執着強すぎて箱入りにしてしまって、
巣立ちできなくしてしまったと。
それで焦ってむちゃくちゃ言って、
でも実際は三食掃除洗濯やってたのは石岡君で、
おかしくなった御手洗の面倒もずっとみてきて、
自分の方が雛だったと気がついて、御手洗飛んでったんじゃないかなと思った。

自分で書いてて妄想の必死さに戦慄。
230風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 10:04:36 ID:YjUF9Lox0
>>228
禿同
石岡君が幸せになれるなら里美ちゃんとくっついて全然構わない
ただ御手洗とのプラトニックな信頼関係が再び構築されないで、
グダグダのままで里美ちゃんと‥はやめてほしい
231風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 20:25:28 ID:xHwpqGi+0
正直もういらない、つか、期待できない。
>御手洗とのプラトニックな信頼関係が再び構築
もう石岡くんが過去をふっきって幸せにさえなれればなんでもいい。
232風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 23:42:35 ID:7V7Tn+R60
同人作家にハメられてからのシマソウは同人を多少意識しているとは思うけど、
だからといって石岡君と御手洗でラブラブエンドを書く気はないと思う。
原作はあくまでも本格推理なんだからカプ要素を求めた期待はしない方がいいと思うんだけど。
現状を憂う気持ちはわかるけど、カプ妄想と原作はまったくの別物でしょ。
シマソウとしては恋人同士のつもりで書いてるわけじゃないんだから。
妄想するのは個人の勝手だし、ここはそういうのを楽しむための板だけど、
自分の妄想どおりに原作が展開しないからって愚痴るのはお門違いだろ。
233風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 01:02:28 ID:cRGMYNg80
恋人同士?そんな安易なエンドなんか誰も期待してないってw
お前の方が同人作家脳じゃねーの?

推理物と銘打つなら本格ミステリを書いてくれればそれでいいさ
でも最近の詐欺みたいな誤魔化しネタはイラネだけど
234風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 01:15:17 ID:VP8p0bMn0
これはイラネとかいう感想こそいらないよ
235風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 01:30:49 ID:SkKE3Bl20
石岡君を幸せにしてくれるなら里美ちゃんでもいいには同意
とにかく今の状態は辛いわ
236風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 11:29:43 ID:LXR9JOLC0
801的カップリングエンドなんて誰も原作に求めて無いだろ
ふつーに、人としてまともに戻ってくれればいいわ

この場合のまともってのは依存しすぎダメ人間で無い石岡とか
なぜかマンセーされる天才ではなく普通にいいところだめなところある御手洗とかだよ
237風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 11:43:23 ID:SHxWS0kh0
今の御手洗は本当に「万能天才探偵」って感じ。
石岡君が神様助けてってなったらちょっと助けてあげるような。

今の御手洗のあり方が、シリーズひっくるめた伏線になってるとは思えない。
肥大してしまった万能感や天才感が目に付いて、
どうも傲慢にすら思えてしまう。

正直どっちかといわれたら断然御手洗萌えだから、
このまま行き詰まって、
シリーズがフェードアウトしたらとても辛い。
238風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 15:41:45 ID:X5ecXUJ/0
>肥大してしまった万能感や天才感
このへんはもう作者本人の問題に踏み込んでる気がするなぁ・・・
シリーズとしての路線変更はもう無理なんじゃない?
これまでのファンとしては石岡くんとの関係にきっちりけりを
つけてくれたら、あとはどうでもいいや・・・
御手洗がノーベル賞とるまでやってれば?って感じ。
239風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 01:28:03 ID:G+9oYIhV0
実は御手洗は、さる事件を捜査中に行方不明になっていて(ライヘンバッハの滝に落ちたホームズみたいなかんじ)
ワトソンのようには強くない石岡君は、「御手洗はある日馬車道を出ていって外国の大学で遺伝子の研究してる。日本に帰ってきても馬車道には寄らないのはなぜだろう」てな妄想小説を書きつづけていた
てなお話だったとしたら、シマソウネ申と呼ばせてもらう
240風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 01:37:41 ID:JZsJed7Y0
御手洗シリーズの原点がホームズへのオマージュである以上
なにかどんでん返しがあると信じている
私が きました よ と
241風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 01:38:19 ID:JZsJed7Y0
さがってねー
242風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 02:56:58 ID:3lb3hMwsO
今までの流れに二人の関係性における何らかの意図があってほしいと思う
普通の推理小説だから期待しちゃいかんとも思うのだけど、
御手洗を外国にやった理由が作者のエゴと扱う事件のためだけなら悲しい
…まぁ普通に御大は考えてないだろーな
243風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 19:33:40 ID:Ba6SDvYq0
石岡が御手洗の被害者みたいに言ってる人がいるけど、その人たちの書き込みを読むと、
まるで石岡が年端のいかない乙女のように思えてくるよ。

御手洗は御手洗の人生を歩んでいるというだけの話じゃないの?
日本は御手洗の舞台としては狭すぎるというかw世界に羽ばたき、世界で活躍する男だということで。
自分の人生を思うがままに生きているだけ。
確かに石岡に対してわがままで勝手だけど、御手洗は石岡の夫でもなければ親でもない。
捨てただのなんだのと恨み言を言う方が気持ち悪いし情けないよ。

石岡はいい年した大の男。
二人がゲイの恋人同士ってんなら、石岡がいつも御手洗にひっついてて、
御手洗の嫁さんのように身の回りの世話をしてるって生き方もいいけどさ。

何も、いつまでも御手洗に依存してないで、石岡は石岡の人生を歩めばいいってだけのことじゃない。
結婚して自分の城と誠実な嫁さんと可愛い子供達がほしいって夢をまだ捨てきれていないなら、実現させるよう行動すればいい。
まあ、もう60近いお爺ちゃんだけどさ。
244風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 20:06:42 ID:sskT1AFO0
>>243
しむらー板、板。

みんな、御手洗が好き勝手してるんだから石岡君だって勝手にすれば
で気がすむならそうしてるさ。
245風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 21:00:30 ID:H7zhWStV0
石岡が本当に御手洗から独立したいんなら、御手洗の冒険単書いて生活してるようでは駄目なんだと思う。
でも今更デザイナーとしてやっていけるか微妙だし、嫁さんもらうにも年取りすぎてるし。
246風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 21:04:35 ID:xvfS6ue30
なんか石岡君の将来を案じるスレになってきたな

まぁ石岡君が心穏やかに老後を過ごしてくれるならなんでもいいや
247風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 21:16:23 ID:iUYueHvo0
島田とHコミで不倫自慢してた同人好きの腐主婦がいたけどさ
まだ付き合ってんのかな?
それが作風に影響しちゃったりするもんなんだろうか

最近の本作読むたびに考え始めちゃってすげえ嫌だなあ
聞かなきゃよかったと後悔…
原作者は同人女とはある程度距離を置いて欲しいよ
248風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 22:52:33 ID:voQ9x+nR0
>247
それ本当?
御大もまた痛いのにつかまっちゃったね…

付き合う云々はともかく
作者さんは同人とは…には禿同
>>23の言葉に尽きる
249風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 23:44:54 ID:c2gSQYHk0
聞かなきゃよかったと後悔しているような話は聞かせないでほしかったな…
250風と木の名無しさん:2008/03/31(月) 00:04:15 ID:3lb3hMwsO
作者既婚者だよね?
251風と木の名無しさん:2008/03/31(月) 00:05:52 ID:PNcVK1L40
つーか電波読者の不倫自慢とか真に受けるほうもどうなんだ。
252風と木の名無しさん:2008/03/31(月) 00:32:28 ID:C3PKHzeY0
>251
V系ヲタとかアイドルヲタによくいる「自称彼女」「自称繋がり」の妄想の可能性もあるのにね
つかシマソウって結婚してたのかw
253風と木の名無しさん:2008/03/31(月) 01:22:44 ID:xOOcZV0d0
ん?独身じゃなかったっけ
254風と木の名無しさん:2008/03/31(月) 01:52:14 ID:HLJUMUhi0
結婚してるよ
255風と木の名無しさん:2008/03/31(月) 06:16:15 ID:8TEd7/D/0
御大が、誰かの家の庭だかでおもちゃの車か電車に乗って
笑顔前回な画像、なんか物凄く見たいんだけど、あれどこにあるんだっけ?
256風と木の名無しさん:2008/03/31(月) 14:32:11 ID:e9xS/W6Q0
これだけ「萌え」が語られていない801板スレも珍しいな…
257風と木の名無しさん:2008/03/31(月) 23:27:32 ID:xOOcZV0d0
悲しい話になっちゃうからな…
でもいいんだ、最終巻では石岡くんも笑顔見せてくれると信じてる
気長に待ちますとも
258風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 22:18:31 ID:nHylqbbW0
>>254
してないよぉ
259風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 22:32:34 ID:Q/rxJT1L0
>>255
杜広しの家でだった気がする。どこで見たんだったか…
260風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 01:21:19 ID:ppwNXU6PO
>258
どっちだw
でも自分も2ちゃんで既婚て見ただけだからソースはない
261風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 01:57:20 ID:JC/cwNbM0
あれ同級生だった人から出た情報のやつだったかな?
シマソウは20代前半で学生結婚、それを本人は周りに隠してて
離婚したくても別居してる相手が納得しなくてまだ揉めてるとか
262風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 02:20:35 ID:txKpKRk/0
あー…なんか昔記事で読んだか、聞いた気がする。
噂の真相だっけ?
263風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 03:54:32 ID:ppwNXU6PO
その不満を御手洗に語らせてんのかw
264風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 07:42:46 ID:hKkV7UAn0
そうだったんだー
情報d!
265風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 13:16:27 ID:Blz8KbSr0
その相手も物好きな…
何が目的なんだろ
266風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 01:00:24 ID:EkdeOsEx0
石岡はどーでもいいやww興味ないし
御手洗が幸せになってくれさえすればいい
ま、御手洗は今でも幸せだろうし、これからも大丈夫だろうけどね
267風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 09:38:21 ID:7PF8ZXco0
>>266
それこそ御手洗こそどうでもいい
石岡さえ幸せなら奴の人生くらい犠牲にすればよかった

とか言われてたら嫌だろ?うん?
これが偏った萌えなんですね
268風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 11:34:22 ID:WwAl5cGeO
春だなー
269風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 16:07:24 ID:4O3AlYn+0
いや、っていうかもし本気なら御手洗単体萌えって珍しくない?
過去の、事件の推理では優秀だけど日常生活ではダメダメな御手洗ならともかく、
いまの天才御手洗博士のどのへんがいいのか聞かせてほしい。
270風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 18:17:18 ID:aS0hrdi30
スレの途中>>231あたりで石岡くんが幸せにさえなれればなんでもいいだの
里美と幸せにって感じのレスが続いたから、それらに対して>>266は煽ったんじゃないの
どっちのキャラに偏るのも嫌だし、この板で女キャラ云々も勘弁してくれ

舞踏病で御手洗がこどもみたいに石岡くんに抱きつくシーン笑ったし萌えたな
何か御手洗が変に見える行動して石岡くんがわたわた叫ぶ2人セット好きだなー
占星術や斜め屋敷とか他にも色々あって読んでニヤニヤする
271風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 00:51:19 ID:n7adj5Wd0
特に女キャラとのカプ萌えとか逆に女キャラ叩きとかはしたくないが
女とどうこうなろうがどれだけ友人広がろうが世界が狭まろうが
あの二人の間に変わらぬ絆があってくれればいいのに
272風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 09:26:33 ID:/3BV6HSg0
>>271
禿同
273風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 00:26:56 ID:cJuR83WM0
元が元だけについつい愚痴スレになっちゃうな・・・
やっぱり自分の娘でもおかしくない年の里美に彼氏ができたら
どうしようとかオロオロしてる石岡くんは萎える。
石岡くんもっとしっかりして!
御手洗も石岡くんとの関係にはっきりケリつけて!
274風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 20:28:32 ID:CvNDIwyZ0
石岡君の今をあれほど情けなく書く必要ないと思ってつい愚痴になってしまう…。
なんか御手洗はすごい!と描写したくて、去られた石岡君が寂しいのは当然なんです、みたいな。
2人の関係が好きで、むしろミタライスキーだったんだけど。
今の2人が顔合わせての事件モノが読みたいです先生…。
275風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 20:55:37 ID:QkV+FPtR0
ぶっちゃけもう御手洗を使ったちゃんとしたミステリが書けないのでは・・
276風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 19:17:41 ID:W0nZiOnG0
島荘スレがあることに今日やっと気が付いて、1からざっと読んだけど、ここ石岡和己単体萌えスレって感じだな
ずーっとひたすら石岡くん石岡くん
はなはだしいのは
石岡くんが幸せにさえなればそれでいいだの
石岡くんが里美ちゃんとくっつけばいいだの
そんなことさえ定期的に書かれてる。まあ書き込んでるの同じ人かもしれないけど
801板の「島田荘司スレ」とは思えないよ
>>266は明らかにそのことに対する煽りだろ
277風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 20:33:02 ID:yycNmRcC0
取り敢えず蒸し返すより萌えを思い出そうぜ
やっぱり暗闇坂の『君にこれを見せたくてね』は最強だな
278風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 00:22:14 ID:ZcdPNGQg0
>>276
御手洗が作者と直結しすぎてるから、
不満が流れやすいんだと思う。
あと元気で好きな研究をずっとやってる御手洗と、
自分のこと老婆って言ったり女子大生が心の支えの石岡君だと、
やっぱり石岡君が哀れになってくるんじゃないかな。

っていうか石岡君がもっとしっかりすりゃいいんだよなぁ。
279風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 02:06:07 ID:CCLb6Zuw0
>>277
なんだかんだで石岡を喜ばそうとする御手洗可愛いよな
初めて読んだときは「なんて粋なやり方を‥」とときめいたもんだが、
最近じゃ得意げな様子が幼く感じられて別のときめきが止まらない
280風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 03:35:29 ID:l1kBjAlpO
コンビというか2人メインの場合、片方がスーパーマン化すればするほど
もう片方はどうしても役に立たない位置付けになるよね。
それでもスーパーマン化した方が相手を、「自分には君が必要」って思って側に置いてれば
一応問題は無い(実際もはやソレのみで成り立ってるコンビ物ドラマもある)んだけど、
このシリーズの場合はやっぱり2人が離されちゃったのがマズいよね。
しかも石岡さんの方には御手洗がいなくてどうこう凹んだりする描写があってしかも
なんか人としての生活すらヤバい感じあるのに、御手洗の方にはめっちゃ精力的で楽しそう。
でも石岡さんの私生活には変に文句というか注文つけたりする。
これじゃ御手洗中心の自分でも、オイオイそれはどうなのよ御手洗?と思う。
作者がせめて石岡さんのシリーズの方の謎解きに御手洗を登場させなければ、
石岡さんがへたれながらも最後まで自分で事件を解決すればもうちょっと印象は違うのに。
281風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 04:25:18 ID:1PGWJzYnO
そういう意味じゃ龍臥亭よかったよね
282風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 10:17:06 ID:ehxU8PoD0
ホムワトや有栖川はそう思うとコンビのバランス取れてるよなあ。
京極はまた別だけど。
やっぱり作者が登場人物とある程度距離を置いているのがいいのかな。

もういっそ、御手洗切り離して>>280の言ってるみたいに石岡シリーズで
石岡君がおどおどしながらも自力で探偵する新シリーズにしてしまえば
よかったのに。
そんで、御手洗は今までどおり天才御手洗シリーズでやっていく。
283風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 10:28:17 ID:ZcdPNGQg0
>>282
時々報告とかしあったり、海外で(もちろん石岡一人で行ける)待ち合わせて
事件に遭遇したりしてさ。

熟年離婚した夫婦のようだ。
284風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 11:57:43 ID:Wb6s7iJOO
百年の孤独の彼は石岡君なのだろうか…
285風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 13:35:45 ID:CCLb6Zuw0
>>283
それはそれで萌えるね
吉敷と通子みたいな距離感で
286風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 01:54:22 ID:QZ1Zqvx50
> 石岡君がおどおどしながらも自力で探偵する新シリーズ
「パロサイホテル」がこれになるんだろうか。
「パロディサイト〜」は石岡君というより里美ちゃんとコンビな感じ。

しかし、この2作品のお陰で、いくつか公式でないエピソードが
脳で混ざってしまった。<前に読んだ10数年分の記憶も薄れてるし

昔は、この人石岡君なんじゃね?って人物が出る短編が一つ
載ってるだけでその文庫買ってた。(吉敷さん主役)
287風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 09:07:55 ID:POTK/sDh0
脳内で混ざるのわかる!
季刊島田荘司だったかな、なんかで御手洗チームがノーベル賞取る
パロが載ってて、それが公式かのごとく勘違いしてしまう。
288風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 13:32:57 ID:lUWtqgPnO
パロサイ読んでないなー高いよあれ…。
御手洗攻略本も読んでない。
二次サイトは良いけどあれはどうもイカンという不思議
289風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 17:02:52 ID:iUbN0d7XO
パロサイハズレもあるけど良質なのもあるよ〜
290風と木の名無しさん:2008/04/21(月) 00:58:55 ID:wYVxFnqsO
十年ぶりぐらいに異邦読んだら
変人御手洗が超キモカッコよかったww
かわいいよ御手洗かわいいよ(*´Д`)=з
そして鬱陶しいぐらい石岡さんが熱かったw
セクシーな人だったんだよね。
石岡さんのファンには申し訳ないけどすっかり忘れてた。
御手洗が探偵という立場上、別に頭の中身は対等じゃなくても
いいから、関係性はずっと対等であって欲しかったな。
年齢的な無理もあるし、根が草食動物なのは仕方ないが、
石岡さんにはぜひこの頃ね馬力を少しでいいから取り戻してほしいよ。

しかしなんにしても、今となっては御手洗がイロイロ責任取るべきだよなorz
いや責任は島荘なのか…
291風と木の名無しさん:2008/04/22(火) 14:21:29 ID:h35gHI0E0
300スレ未満でこのループっぷりってすごいねw

異邦の時は石岡くんじゃなくて石川敬介だったからなぁ・・・
292風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 21:29:05 ID:6Je8oO2TO
柄/刀一って女性?
御手洗対ホームズがしょっぱなからむず痒くて仕方ないw
293風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 00:23:19 ID:982wMOdq0
御手洗対ホームズは読んでないけどシマソウのホームズ対漱石は面白かったw
294風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 16:20:47 ID:A8QwqcZ00
>>292
男性だよw
自分もつい最近vsホームズ手にしたばかりだ。何ときぐ(ry
あの雨中の再会シーンが本家のものだったらどんなにいいかと
まだ冒頭だってのにリアルでorzこんなんなった
295風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 23:52:10 ID:qUpTwR/xO
>294
そうなのか!
腐った心で読むからいけないんだな。反省。
しかしやっぱり御手洗がなんか違うね。難しいんだろうなー。
なんだかんだ言うけどやっぱり島荘の二人が読みたいと再認識
296風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 09:59:43 ID:2YR2f87x0
あげてもいいですか?

新しめの(「溺れる人魚」とか「リベルタスの寓話」あたり)読んでない
のですが、石岡くん出てきます?萌えポインツありましたか?
297風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 14:06:23 ID:7rPjQbPwO
溺れる人魚は確かでてこないけど、なんかオマケ要素?で萌えがあったような
最近読んだのに忘れてる…
リベルタスは二編のうちひとつは御手洗電話相談室です。
一番最近?の二人の距離感が感じられて個人的には萌えた
しかしどんどん涙脆くなっているような>石岡くん
298風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 15:13:37 ID:WSQs1R9h0
>>292-295
>御手洗対ホームズ
読んでみた
最後の御大の寄稿、
な ん だ あ れ
柄/刀の技量にも感服したけど
結局おいしいとこは御大取り、みたいな。
旦那自慢大会にしか見えなかったんだぜw
299風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 15:20:25 ID:tdvzHnitO
ワトソンの石岡君への賛辞も全て島荘が一人でしこしこ書いてるかと思うと泣けてきた
300風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 00:07:02 ID:2DBcCDBL0
にしこりがまぎれ混んでる気がしたw
301風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 00:54:14 ID:+x2t3/RXO
302中部のカズミスト:2008/05/08(木) 01:15:06 ID:+x2t3/RXO
誤爆スマソ
「最後の一球」で御手洗さん、一緒に北欧行こうって石岡君に誘ってませんでした?んで、あぁ?馬鹿言ってんじゃねぇよ!って即断されて…。
93年頃の御手洗さんの心境考えると切なくなってくる。本心からは離れたくはなかったんだろうな…

スマソ。御手洗シリーズにハマって2ヶ月の新参者なのでKittyがいみたいに萌えてます。せめて最後の話はこの二人の探偵捜査で締めてもらいたい。変なおじさん二人組でも充分萌える。
303風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 08:38:17 ID:wuecQ1ra0
とりあえず、御手洗になれる前に
2ちゃんに慣れる事から始めてはどうだろう。
304風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 10:52:20 ID:+x2t3/RXO
>>303
すまんね。サビ残業こなしてたんで思考が狂ったらしい。今から優雅にアトポス読むわ(・ω・)
305風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 11:19:08 ID:8byjG/HJ0
まず下げる事から覚えろ
306風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 12:09:59 ID:yDr6cKSsO
おお!上がってたんでこのスレの存在しったよ
当時はメチャメチャハマってた。
やけに男が性的虐待うける話だなぁ…と。
んで、島は女性を魅力的に書くのがすっごい下手。レオナはヒステリー、里美はいきなりキスするDQN、通子は暴走。

島の徹底した女嫌いが筒抜けだったわ。
そんな自分は斜め屋敷みたいなドタバタが好き。その後のやけに社会派テーマな話はおもろない。
307風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 12:33:32 ID:yK2Sc/5BO
>>306
確かに、女性を魅力的に書くのはあんまり上手くないよね。
嫌な部分が全面に押し出されているというか…
石岡君は何故か色気たっぷりで魅力的だったりするのにw
このスレを見ていたら、久しぶりに読みたくなってきたよ。
308風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 13:13:52 ID:JZ523WPW0
この作者って綺麗な青年が好きなんだろうな…と思いながら読んでた
レオナも里美も通子も全員好きじゃないや、嫌いでもないけど
男性に対しては綺麗で繊細で純粋で透き通った感性の持ち主に描ける人なのに
そういった女性がまったく出てこないあたり、なんか屈折してんなあと

そこがまあ好きなんだけど
309風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 14:15:40 ID:yA03IeQz0
女に対してすごい偏見あるよね。
よっぽどイヤな目にでもあったんかい?っていう・・・
「里美の事件簿」のときは里美が好きになってきたみたいなこと
書いてた気がするけど、好きになってアレかい?と思った。
310風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 15:14:42 ID:ht35EKUA0
でも、女性としては女性キャラが綺麗で繊細で純粋で透き通った感性のキャラだと
「こんなヤツいねえ、夢みんな」って反感持つので、男性キャラがキラキラしてたほ
うがいい。
311風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 17:23:01 ID:GRcsckwr0
御大は白木葉子大好きなんだよね
312風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 18:35:19 ID:0K8BeXxR0
女が嫌いっていうか、
暗い部分があって、過激で美人ってのが萌えポイントなんじゃない?
313風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 18:44:44 ID:hsWLPwi10
年頃の女性に対する描写に、性欲とか憧れとか好意とかの
フィルターが全然かかってないなあとは感じた。

しかし801板で書くべき事でもないけど
レオナは普通に魅力的だった。
314風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 19:31:42 ID:+caEBK840
>>312
自分も単に萌えポイントが違うのかもって最近気づいてきたw

男性の心根の美しさはストレートにすごい胸にくるんだけどね
何年経っても敬介さんの涙にときめくよ
315風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 20:48:21 ID:BBUKtjXo0
>>310
確かにその通りだ
316風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 21:00:56 ID:yytvmdd/0
>男性に対しては綺麗で繊細で純粋で透き通った感性の持ち主に描ける人なのに
つまり御大の萌えポイントはここという事でFAなんでしょうかw
317風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 22:54:03 ID:vQ+3UAIe0
>女性としては女性キャラが綺麗で繊細で純粋で透き通った感性のキャラだと
>「こんなヤツいねえ、夢みんな」って反感持つ

男性が男性をキラキラしく書くのって結構珍しいよね、御大の萌えっぽい気がする
でも男性から見るとやっぱ石岡君なんか「こんなヤツいねえ、夢みんな」キャラなんだろうなあ…
しかも女キャラが性欲とか憧れとか好意とかのフィルターが、一切かけられてない夢のないキャラばっか
そういう女性に萌えるって手合いは少なそうなんだけど、その隙間を狙ってるんだろうか
いや、素か?w
318風と木の名無しさん:2008/05/09(金) 00:58:52 ID:A3ZcmZ9n0
>男性が男性をキラキラしく書くのって結構珍しいよね、御大の萌えっぽい気がする

ミステリ界では中井英夫と江戸川乱歩もそうなんだよね。
赤裸々に書かれる女たちときらきらしい美青年。
ある意味先達に倣ったのか。
319風と木の名無しさん:2008/05/09(金) 01:19:24 ID:bYhBb9/t0
だって中井英夫はゲイだし、乱歩にもそのケがあったじゃないか
320風と木の名無しさん:2008/05/09(金) 01:43:49 ID:vqErWYpgO
なんにせよ男性の書くキラキラ男子は女性のとは違った魅力でいいね
321風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 00:15:27 ID:NnYs3xs+0
御手洗と石岡って、長い海外旅行(数ヶ月くらい?)してたけど、どこで何やってたんだろう?
あとたぶんその時に切り裂きジャックの事件に遭遇したんだろうけど
クリーン・ミステリが太ってる老人のように描写されてるのは何故
322風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 02:22:32 ID:kgVdtv65O
>321
普通に変装では?
てか長期旅行なんて描写あったっけ?いつ頃?
323風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 04:10:30 ID:fVR6lJ5C0
ググレカス
324風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 13:28:44 ID:3s8EPdIG0
まぁまぁ落ち着いて
ってかそれなんかの呪文みたいだな
325風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 16:42:04 ID:FI70KPCW0
ギリシャの英雄っぽい。
>ググレカス
326風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 16:48:00 ID:dZmxsSys0
    _____
  _r"――――ミ\
 ///三~ヾリリノノΛ
ノ//ミ三ヲ" ̄ ̄丶リヘ
i//ミ三ヲ"    Yソ
|/ミ三彡 __  _ Yソ
|ミヾ_/ ヽこラ イこラリ
|ミニ(ヘ    ̄  |  |
ヾミ人 、_ `=イ_ノ
 丶丶  -<三= /
  | \  ⌒ /
  |_ >―-イ
   ̄\___/
ググレカス[gugurecus]
 西暦一世紀前半〜
 没年不明

ローマ帝国の思想家(元軍人の説アリ)
327風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 20:52:30 ID:mjJaEWCu0
懐かしいwww
328風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 01:42:22 ID:49rB39UD0
このスレ懐かしい!
昔 槇/原/敬/之の「も/う/恋/な/ん/て/し/な/い」を
石岡君ソングにして歌ってたのを思い出したw

「君がいないと何にも できないわけじゃないと
 事件を引き受けたけど 捜査のしかたがわからない」
「君の推理なら文句も 思いきり言えたのに」
329風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 02:52:52 ID:66atplc3O
>>328
ぴったり過ぎるw
330風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 10:45:26 ID:AmRM+rM80
>>328
そのままだと御手洗ソングにもなりかねないね。
紅茶のあるとこがわからなかったり。
331風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 11:48:53 ID:R+H+fjix0
あの頃の御手洗はよかったねぇ
332風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 19:31:46 ID:7r6myJejO
ほっしゅ
333風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 21:34:02 ID:gVH+jbX3O
電車の中で隣のおっさんが異邦の騎士を読んでたのでとんできました

また読もうかな
今どうあれやっぱり萌えなんだ
334風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 21:43:18 ID:YVQdKSoi0
隣のおっさんに萌
335風と木の名無しさん:2008/05/20(火) 02:12:21 ID:esMnThVnO
「ぼくは千回も泣いたよ。」
…。
336風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 18:33:07 ID:00gbZ87m0
最後の一級を今頃読んだ。
あれ今回の犯人?カプもいいよね。
野球を通じて彼を知り、野球を通じて彼と親しくなり「君が居ないと」とくどかれるまでになり
そして最後は野球と共に輝きを失ってしまった彼を誰よりも惜しむ。
何というか究極のプラトニックだ。
出所後もごくごく普通の親友同士、でも一生付き合うんだろうなと思うと萌える。
337風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 15:15:00 ID:okj3syIn0
ちょっくらお邪魔します

ふと気が向いて文庫を数冊買ってきて読んだんですが
禿げ上がるほど萌えました。
「僕はそんな服洗濯しないからな!」とか言われると
石岡君が御手洗の嫁にしか見えなくなった

あと近況報告には違う意味で吹きました。
338風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 15:50:17 ID:fpZUnW/c0
>>337
今ちょっと無限せつねえよループに嵌まっちゃって人いないけど、
とりあえず、いらっしゃい♪

339風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 12:11:42 ID:RlUFxUsA0
>>337
> 「僕はそんな服洗濯しないからな!」とか言われると

舞踏病すきだー
浮浪者とお酒のんだりビタワンを見て「陣内さんだ」と言ったりする御手洗
冒頭のおばちゃんの真似も最高
あの頃の御手洗が好きだったな


とかここまで書いといてなんなんだけど、もし舞踏病の台詞じゃなかったら済まない謝る
340風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 18:37:41 ID:j+YIFaOy0
> ビタワンを見て「陣内さんだ」と言ったりする御手洗

でもさ〜、実際のところ、結構ビタワンな人っているよね。
見るたびに「ビタワンだ」って思うよ。
341風と木の名無しさん:2008/05/29(木) 10:15:30 ID:xl45q+hP0
一緒に住んでるって所がいきなりツボだ。
普通、大の男が友人同士で住むって無いよね。
それだけでうわあ恥かしい設定だーーとうろたえた覚えが。
こんなん普通の親父が読んだら何に見えるんだろう…。やっぱリアでそっち系?

カプ歓迎だがプラトニックでも、一緒に暮らせる間柄っていうのが良かったんだなあ…。
342風と木の名無しさん:2008/05/29(木) 13:39:05 ID:vedtcS2GO
そこで特に疑問も抱かず同居しているあたり石岡君も浮世離れした芸術家肌なんだなぁ…と萌える
343風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 10:58:18 ID:PDHqQuZP0
御手洗が含む所あって同居を持ちかけたのかなーと思ってたけど、
御手洗は特に何も思わず言っただけで、石岡君が下心ありで同意した、と言うのもイイ。
344風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 15:24:34 ID:Bg9NJpLJ0
>>343
同居前に、御手洗のレコードコレクションが多すぎて、石岡君に数減らさないと
同居しないぞと言われ、貴重なコレクションを泣く泣く捨ててたけど、
そうまでして同居せねばと思ったのかと。

「異邦の〜」改訂版を、まだ読んでないんだが買うべきかな。やはり。
345風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 23:56:47 ID:P2GNRPi90
異邦〜は改訂前のが今無くて、改訂版のどこが違ったのかわからなかった。
でもそんなに大幅な違いは無いような気が。

異邦〜は、御手洗が喫茶店で演説始めて、石川が
「御手洗君……」「おい、御手洗さん……」
「もう出よう、ね? 出ましょう」「いくらかなここは、えーと……」「さ、行くよ」
と言ってく所が好きだ。
何でもない(御手洗の行動は何でもなくは無いが)場面に禿げしい萌えがwww

御手洗「それでは皆さんごきげんよう!」

ごきげんようって…見た時吹いたよ。こーゆーの書いてくれる作家がいるのか!と。
この頃の奇人御手洗が好きだ。
346風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 00:00:20 ID:P2GNRPi90
連投スマソ

>345
「では皆さんごきげんよう!」だった。
347風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 16:04:29 ID:lZ1qIbxE0
自分もその場面好きだな
石川と御手洗の対比がおもしろすぎるw
やることめちゃめちゃだけど、茶目っ気のある御手洗の喋り方もイイ
348風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 08:02:43 ID:VNxNoZhsO
349風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 16:02:37 ID:WewNy9bY0
ミスター子供たちの「渇いたキス」が御手洗石岡ソングに聞こえてならない
350風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 19:40:45 ID:CeMIXr93O
聴くか…。
クルリのワンダーフォーゲルとかも歌詞があってるような
一番好きなのはワールズエンドスーパー/ノヴァだけど
351風と木の名無しさん:2008/06/19(木) 00:34:36 ID:70fSIyNO0
hosyu
352風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 16:16:19 ID:Ab0sxAS/0
ものすごく久しぶりに暗闇坂を読み返したら、
イギリスに行ったところで
「木苺のパイがあるそうだよ、石岡君、食べるかい?」
「うん」というやりとりに何故か萌えた。なんかかわいい。
353風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 20:04:53 ID:dC279fGG0
御手洗って甘党だよね。脳みそいっぱい使ってるからブドウ糖を欲するのか。
お気に入りのケーキがあるけど、自分で買うのはいやで石岡君に買わせる
ってエピソードもなんかわいかったなぁ。
354風と木の名無しさん:2008/06/26(木) 10:36:27 ID:/7oZb1Tq0
暗闇坂の御手洗の言動には萌えどころが多いな〜
 ・調査中は一人トリップしてるが石岡君が勝手に(ベッドで)寝ると不機嫌になる
 ・一緒に梯子登って大楠内部を覗き込むよう強要
 ・イギリス行きを宣告され呆然とする石岡君の腕を引っ張り上げて立たせる
 ・「これを君に見せたくて電車にしたんだよ」
つまり自分も暗闇坂読み返し中なんだwテラ偶然

しかし現状が身に沁みた今これを読むと
御手洗が何かにつけて石岡君に自主的な思考や行動を促していて
この後明らかに自分が原因でダメになっていく石岡君と一緒にいて
御手洗も辛かったんだろうな〜とか思った…
そして後記馬車道以降の石岡君は精神的DV被害者妻のようだ
355風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 15:34:11 ID:SHJmMQ260
ほしゅあげ
356風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 17:32:38 ID:x33jKJl30
御手洗が石岡君を海外生活に誘って断られるのって
最後の一球だっけ?
最近離れてたけどこれ聞いて読もうかなと思った
要するに「御手洗も石岡君といたいけど敢えて離れてる」と思いたいんだ…

御手洗の仕事は海外でしかできない、石岡君の仕事は割とどこでも、
だったら君がこっちに来たまえよ!
永住しろとか言わないからせめて顔くらい見にきたらどうかね!自由業!
と御手洗の気持ちも分かるような気がする今日このごろだ
357風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 22:09:01 ID:PgjxD/Fd0
>>340
このスレでいうことでもないけど、これと同時期に少年三白眼読んだもんで
ビタワンを見ると正気を保っていられない
358風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 02:02:54 ID:AQcGpDIX0
>>354
>後記馬車道以降の石岡君は精神的DV被害者妻のようだ

まーた石岡受け女が御手洗を叩いてるよ…
御手洗は石岡に精神的DVしてたって言いたいのかよ
359風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 11:35:41 ID:eNxFDOE/0
攻かもよw

やっぱり振り回す御手洗の方が一見悪く見えるし、私もそう思ってたけど、
よく考えてみたら石岡君は、御手洗が行くのもいや、ここに一人でいるのもいや、
自分が付いていくのもいやっていう、
自分の慣れた居場所に慣れたに御手洗がいるという安穏とした状況じゃないと
幸福になれないと思い込んでるし、置いていかれたと思ってる。
行動さえ起こせば全部手に入るのにさぁ。
360風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 20:03:19 ID:DlYX9nd40
石岡が停滞してるのにはそれなりに理由があるからなあ
取り敢えず作者の日本人論の被害者なのを置いといても
あの体験はキッツイわ
御手洗が引っ張ってあそこに住むことになった訳だしなあ
あの時点で一緒に旅にでも出ちゃって、海外慣れさせればよかったんだよね
361風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 20:26:09 ID:Ir5VUlX80
自分は(身も蓋もないけど)島荘が今の状況を書いてるからなぁと思ってる。
御手洗と石岡の二人の歩み寄りが今後あれば、と祈ってるよ…。
石岡がふっきれて、「ヘイ!御手洗!」とスウェーデンに来ないかなーとかw
362風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 01:49:03 ID:8QkDfgfLO
>>361
それ、石岡じゃないwww
363風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 09:29:18 ID:6yTOqtW40
石岡君のgdgdぶりもイラッムラッとくるものがあるが
どこに出しても恥ずかしくない奇人変人だった御手洗が
社会に適応した上に自分を物語っちゃったりしているのが残念だ
石岡君に冷たく「あいつはキ○ガイですよ」とか言い捨てられていた
紙一重の天才が好きだったんだよ〜
364風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 21:11:43 ID:rAsYHcTd0
え、あのひと
社会に適応してんの
365風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 23:56:35 ID:8kTyHFSf0
一般社会と大学内は違うからな…
でもあちこちにコネ持って、いかにも忙しそうにアドバイザーなんかやってると
本当に御手洗は別人になってしまったとしか

…とここまで考えると、いつも島荘の影がちらついて
頭が勝手に思考をストップさせてしまうわけだが。
もう一度チック・コリア弾いてくれよ、御手洗。
366風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 14:11:02 ID:YmxR2cUm0
御大は石岡くんのダメになったぶりは意識して書いてるらしいのに
wikiにまで書かれる御手洗のドリキャラ一直線ぶりが分かんないのが不思議だ

ホームズリスペクトなんだから予告なくフラッと帰ってくるよ!と
思っていた頃が私にもありました…
帰還を通り越して山奥で養蜂家になってしまったらどうしよう
367新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 09:01:03 ID:nBLz+TX4O
>>366
>山奥で養蜂家
それはそれで面白そうだw
368新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 13:33:35 ID:Fay6Ij7f0
イニスフリー…
369新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 14:42:28 ID:Me0ZglU2O
でも結局は帰ってくるよね、絶対
御手洗帰ってキター!!がやりたくて仕方ないタイプの人に思えるけど
370新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 14:42:49 ID:yIhuTLoi0
石岡くんと山奥で養蜂家やればいいんだよもう。
コレが本当の甘い生活。なんちゃっt(kあせふじこ
371新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 15:06:30 ID:hMLnxYV30
龍牙亭付近で養蜂家になっちゃった石岡君を
あわてて連れ戻しにくる御手洗とか…
そういや同居初期って旧宅を解約しない石岡君が
実家に帰らせて頂きますカードをちらつかせながら暮らしてたんだよねw
372新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 19:51:08 ID:y5/PUgCF0
石岡はせめて横浜の部屋は物置にして、実家に帰る程度の
行動力は見せてくれないものかなあ
御手洗もびっくりさせられるし、一石二鳥だと思うが無理か
373新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 00:20:15 ID:80VfWQ/e0
もういいお年だし、実家とかなくなってるんじゃない?
友人関係とかも御手洗に無理やり縁切らされたりして狭くなっちゃってるだろうし、
孤独死が怖いよ・・・
374新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/22(火) 01:52:14 ID:jprz1FzZ0
夏祭りのカタログを買ったら
裏表紙に「島田荘司×士郎正宗」
ってでっかく書いてあってびびったよ。
しまそう攻か。

ところでこの「Classical Fantasy Within」読んだ方いますか?
萌えはある?
375新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/02(土) 15:22:20 ID:pI/1wcWk0
石岡はどうしているだろうか
376新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 12:20:39 ID:wT78Kehu0
>>374
自分、まだ 1巻しか読んでいないが、主人公の少年の一人称のうえ、
個人的にあまり魅力的なキャラクターがいないので、正直少しきつかったかな
ストーリーにずっぽりはまりこんでしまえば気にならない程度なんだろうが
説明文も何だか冗長に感じてしまって地味に体力削られた
自分にとってはこんな感じだったよ
2巻以降買うかどうかちょっと微妙
377新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/21(木) 21:27:56 ID:Uk5eP2uJ0
保守
378新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 18:34:27 ID:xeT6Stiv0
>>373
>友人関係とかも御手洗に無理やり縁切らされたりして狭くなっちゃってるだろうし、

はい、また石岡厨による御手洗叩き。
石岡が孤独死するならそれは石岡自身の選んだ死に方だ。人のせいにすんな。

379新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 20:11:19 ID:3SfLZ1P70
一月以上前のレスを厨扱いするお前が厨

石岡孤独死とかやったら流石に島荘の正気を疑うがな
どんどん日本人論のせいで駄目人間なきゃラになったし
380新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 11:13:42 ID:HBXEN5AXO
チラ裏だけど、谷i山iヒiロiコの裸足のきみを僕が知ってるって歌が
御手洗と石岡っぽく思える…どっち視点でも萌える

歌と言えばパロサイホテルの、「これは君の歌だね」に萌える
島荘のサービス精神のおかげで未だに手放せません
381新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/05(金) 16:09:41 ID:JC5EKKTrO
保守
382新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 07:27:32 ID:7wdh3rEZ0
>380
馬車道時代はそんな感じだったと思うけど同居中だし
今の石岡君は歩くというより蹲ってないかとか
今の御手洗は裸足のままというような悲壮感があるだろうかとか

あの歌がイメソンになるくらいの距離感が萌えなんだけどな…
383新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/15(月) 18:31:16 ID:hzo05PQ50
最近はまって、萌えの持って行き場が全然ないorz

鬱が特別な病気じゃないのは承知だけど、ふたりともって
ちょっと安易な気がするのですが、そんなことない?
御手洗の鬱って何から来てるんだろう…
まだ通して一回しか読んでないから読めてないのだろうか
384新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/15(月) 20:38:40 ID:IiPP5/a6O
二人が離れてしまったのが切なすぎて原作読み返せない
385新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/17(水) 21:11:28 ID:0YTnGBRS0
リアルタイムに年取る主人公達って
なにより茨なんだなと気づいた
386新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/18(木) 20:13:36 ID:29Mg63ofO
御手洗は童貞なんだろうか?
それともアメリカ時代に年上のお姉さんに食われてたりするんだろうか
387新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/18(木) 23:56:47 ID:wXsurxnE0
>>383
石岡くんの憂鬱→世間一般の人が感じる生活レベルの鬱。老後の心配とか。
御手洗さんの憂鬱→脳がいつどれだけ働いてんのか不明な人なので見た目から判断は不可能。
         鬱つーか、むしろ元々は躁鬱だったよねこの人。(同居時代)
>>386
子供欲しくないなら性的な事に時間費やすのは勿体ないと思ってそうなイメージ。
今後どのくらい寿命が残されていて、その間どれだけの事が出来るかも悩みだし。

季刊島荘にレオナからの手紙が載ってるけど、その後石岡くんからレオナ宛てへの
返事が載ってて、それがまたオサーンの文章とは思えない可愛い文体だったのにワロス&モエス。
388新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 00:37:02 ID:eNh/Y5b+0
>>387
一度くらいは試してどんなものか知っておこうとしてるかもね
男女問わず
青春時代は60年代後半〜70年代だしなあ
389新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 18:29:36 ID:kRPJlDTb0
あれ〜?
「御手洗対ホームズ」の御手洗が石岡君に甘くて
読んでいてニヤニヤしちゃった。
…という感想を読んですぐさま注文したのだが、このスレじゃ
なかったっけ。ないぞ。どこで読んだんだ、その感想。
まさか願望か?
390新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/23(火) 21:29:54 ID:JVOJYEom0
>>389
これかな?

555 名前:新板設置について相談中@新板スレ[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 18:49:23 ID:2btz4VSI0
御手洗潔対シャーロック・ホームズ  柄刀 一
ミステリはこういう公式同人やってくれるから侮れない
まだ一話目しか読んでないけど御手洗さんが石岡くんに甘くてにやけてしまうう
391新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/24(水) 22:53:28 ID:y3/2A+gH0
>>390
そう、それ!
ありがとう、願望が生み出した幻かと思ったw
392新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/26(金) 01:31:24 ID:kpfp0lpN0
>>389
出遅れたけど、このスレの中なら>292-298あたりでそんな話してるみたい。
393新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/26(金) 20:29:10 ID:HkaN738k0
>>389
自分もその書き込み見て注文したw
まだ届いてないけど、早くニヤニヤしたいよー
394新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/01(水) 14:12:27 ID:Jvq2Az8K0
保守あげ
395新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/02(木) 00:19:22 ID:yqmAgsSj0
御大、還暦まであと10日!
396新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/02(木) 02:41:30 ID:Jf+C+RSbO
御大って既婚?
397新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/06(月) 19:39:57 ID:XXUa+sxyO
別居と聞いたけど
398風と木の名無しさん:2008/10/07(火) 22:09:14 ID:6KvqW/zo0
ノーベル物理学賞のニュースで御手洗思い出した
さっさとノーベル賞とって馬車道に帰ってこいよ御手洗;;
でもそんな賞にこだわる御手洗もなんかやだな
399風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 00:10:50 ID:ELFlYC3Q0
石岡君58歳の誕生日おめでとう
400風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 00:56:59 ID:IkQsf00U0
せつない…おめでとう
401風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 01:05:48 ID:4yUkuCZs0
なんか板のTOPに来てたので見てみた。
懐かしいな。
リアルタイムに読み続けたのは眩暈までだっただろうか?
当時はかなり嵌っていた。
んで、たまたま中古レコードショップで見かけた
島田氏のLPを1500円位で買ったのも懐かしい思い出。
歌詞がけっこう801っぽかった気が…。
いわゆる男女の愛情ネタはなくて友情ネタばっかりだったような?
曲は当時としても今一なJ−POPで歌もあんまり…だった。
本で音楽について色々語ってるから無駄に期待値が高かったのが
イカンかったのかも。

石岡君。もう58歳なのか。
おめでとう。
402風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 18:58:07 ID:I4ixW8hx0
ハッピーバースディ石岡くん
ノーベル賞のニュースを見てぼーっとしてるところに
御手洗から電話が掛かってきて、何の用事かと思ったら
誕生日を祝ってくれる一言で切れて、あきれつつも
にやりと微笑んでる彼を妄想して一日過ごした
御手洗はケーキとか何故か一人で食べてるんだよ

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081006-00000168-reu-int.view-000
なんかちょっぴり石岡くんを想像した
403風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 21:16:55 ID:B05ZoPpT0
私は受賞会見でエグエグ泣いてるおじいちゃん教授に石岡君を見た。
今、二人の新作が出て会見でも開こうものなら石岡君泣いちゃいそうだ。
「み、みみみ御手洗と…エグエグこうして…エグエグ新作を出せることは…エグエグ」
みたいなー。
404風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 22:02:34 ID:mQ2ZnRjZ0
石岡君、誕生日おめでとう。
御手洗、ノーベル賞取るくらいの結果出したら探偵に戻ってきてくれ。
やっぱり探偵の御手洗が好きなんだ。
405風と木の名無しさん:2008/10/19(日) 14:01:13 ID:WRqlY9w+0
このスレ残ってたら
次は11月27日、
御手洗60歳の誕生日おめでとうのお祝いしよう

てか2008年の御手洗はどうしてるんだろう
まだウプサラ大にいるのかな
DNAとか、今が最先端で本当に謎だらけな物に手出しされてもさあ

島田御大が個人的に興味持って本書くにしても御手洗シリーズ以外で単発でやってくれてたらよかったのに

御手洗は変人探偵で石岡君に馬鹿にされ続けて欲しかった
406風と木の名無しさん:2008/10/23(木) 11:02:46 ID:5dONLuK60
60か…
407風と木の名無しさん:2008/10/23(木) 17:58:19 ID:c+rD+P7hO
男は死ぬまで男だからきっと大丈夫なはず!
408風と木の名無しさん:2008/10/23(木) 22:57:21 ID:aXyx2/VG0
宮田君×石岡君

2人で美味しいコーヒー飲むといい
409風と木の名無しさん:2008/10/24(金) 17:36:34 ID:Tq7MhuXTO
>>408
ありですな。可愛いカプになりそう。
でも御名木×石岡君も最近捨てがたい
410風と木の名無しさん:2008/10/24(金) 22:07:07 ID:QMVhi4Zc0
宮田君と石岡君

ほのぼのと2人で鍋したり
2人で飲んだり
2人でキャッキャと手巻き寿司食べたりして
たまには2人で銀座のM行って高級フランス料理たべたりするといい

たたないなら入れられればいいじゃない
411風と木の名無しさん:2008/10/27(月) 22:09:05 ID:w/PLZ/hq0
キヨシは言った。
「ノーベル賞を獲ることにも興味はない」

『溺れる人魚』読んでてこの台詞を読んだ時
「うるさい黙れ」
と思った
412風と木の名無しさん:2008/10/28(火) 00:34:45 ID:F6bThgr60
ノーベル賞は獲るもんじゃないもんなあw
413風と木の名無しさん:2008/10/29(水) 23:12:27 ID:d5ufCXbW0
京極堂がアニメにできるのなら御手洗シリーズもアニメにできるんじゃないのかなー。
ちょっと見てみたい気がするw
414風と木の名無しさん:2008/10/30(木) 22:25:45 ID:Ss0u0OoLO
今魍魎書いてる志水あき?の絵で見てみたい
やっぱり占星術が見たいです
415風と木の名無しさん:2008/10/30(木) 22:38:18 ID:7Vdot8QE0
見たくないです
416風と木の名無しさん:2008/10/31(金) 11:25:36 ID:vHOdiUlNO
御手洗がフルボッコにされた挙げ句やられちまう話が読みたい
犯人の逆恨みかなんかで
石岡君のそういう話は結構読んだんだけどなあ
417風と木の名無しさん:2008/11/01(土) 00:55:23 ID:dkHhHEA40
>>409
御名木×石岡いいよねー。
なんだかんだいって、石岡くんは年上の人に守られるのが似合う。
418風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 20:42:39 ID:bD7w+jmE0
 ほとんど接点がないけど御名木×石岡好きだ。
 御名木教授は石岡君の主観で「同世代」ということらしいので、同い年か、
せいぜいプラスマイナス2、3歳だろうと想像。
 包容力のある年上でもいいんだけど、意外に教授の方が年下でも美味しい
かなと思ったりもしている。
 
419風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 22:26:21 ID:uSF/pEPj0
そのセリトスの先生、小説に出てくるのと字は違うけど、読みが同じな名字で大学の先生な人が、
デジカメ日記で紹介されてたことある
飲み会だかで、御大に大学の様子を話してるのが書いてあった気がする

なんか珍しい名字だし、自分その先生の授業とってたから
とても微妙な気分で大根奇聞を読んだ記憶がある
420風と木の名無しさん:2008/11/10(月) 09:19:56 ID:PSr9Srkr0
御手洗を田村正和でと言ったTV局があったけど
ファンの悲鳴と怒号が聞こえるようで断った…んだっけ
もうそんなファンはいなさそうだからできるかも>アニメ化


だが断る
421風と木の名無しさん:2008/11/10(月) 19:25:58 ID:4eDsXQzz0
ショタ岡とかロリレオナとか萌え監督とか出ちゃうのか
422風と木の名無しさん:2008/11/12(水) 21:58:54 ID:ks5Gvsc80
ナベシンな御手洗とか出るんだよ
423風と木の名無しさん:2008/11/13(木) 22:22:46 ID:LjpPbu1g0
暗闇映画化かもとか言ってたよね。なんか拘りなくなったみたいな感じで。
その話も立ち消えっぽいけど…。良かったのか悪かったのか。でもちょい寂しい。
まぁ御手洗・石岡が元と大幅違いならやっぱない方がいいか。
424風と木の名無しさん:2008/11/13(木) 23:46:04 ID:jYU2TDbE0
なぜか異邦の騎士だけ円陣さん絵で頭に浮かぶ。
他は浮かばないw
425風と木の名無しさん:2008/11/14(金) 08:34:33 ID:CS0W8doK0
数字錠は穂波ゆきねあたりのあっさりした絵だと良いな。
426風と木の名無しさん:2008/11/17(月) 17:20:28 ID:Wk4v4Ym9O
御石の夢を見た
もうダメだ…
最近はまったばかりだからって言ったって何でだ…
夢に見るまで何かにはまったことねーよorz
まだ短編集しか読んでないよ
427風と木の名無しさん:2008/11/19(水) 02:27:37 ID:AgNoEmWr0
>>426
びっくりした
思わず「石岡くん乙」と素で言いそうになったw
428風と木の名無しさん:2008/11/20(木) 14:40:16 ID:KcwJ6SQJ0
最近ガッツリはまって、スレ発見したので1から全部読んできた。

単に友情濃い二人組だと思っていたが、
そうかああいうのは大体作者のサービスなんだな……
同ジャンルの別作品にはまってたから、踊らされてるって思うと何だか変な感触だ。
429風と木の名無しさん:2008/11/20(木) 23:30:59 ID:lN61Yfkm0
島田さん。
むかーしに出した過去の汚点のような(本人はそうは思ってないようだが)
超微妙なLP(その後CDでも作った)の歌詞が男女の恋愛ではなく
友情とか兄弟愛みたいな感じだったので、元々そういうのが好きな人では
あるんだと思う。
430風と木の名無しさん:2008/11/21(金) 21:54:17 ID:e7Ja7gfs0
本スレに貼ってある試聴できるサイトで数年前に聴いたけど
そんな風に思わなかった
431風と木の名無しさん:2008/11/21(金) 22:51:01 ID:plrG5VAN0
大楠の話を読んだ
ビビルほど萌えた
騎士の話はまだだ
もっと萌えるのか
432風と木の名無しさん:2008/11/22(土) 02:48:57 ID:A+dVtcJqO
>>420
今ドラマにすると、俳優さんの演技ががりれおさんとどことなくかぶってしまいそう。
杞憂かな。
433風と木の名無しさん:2008/11/22(土) 13:12:08 ID:ghrK7/Te0
>>431
もっと萌えるとも
最萌えだとも
早く読むがいいさ
434風と木の名無しさん:2008/11/24(月) 12:17:25 ID:gURO+do30
いま、二人の脱出ゲームみつけて驚いたw
435風と木の名無しさん:2008/11/24(月) 12:41:42 ID:yNXKXh+I0
>>434
kwsk
436風と木の名無しさん:2008/11/24(月) 13:00:02 ID:gURO+do30
>>435
「御.手.洗 脱出」でぐぐったトップ
437風と木の名無しさん:2008/11/27(木) 00:11:33 ID:u/C9WCtGO
御手洗さん還暦おめー

赤いちゃんちゃんこを着に一度戻って来ませんか?

あったかいご飯と美味しい紅茶でまったりしてる
58歳と60歳の会話が読みたいです御大…
438風と木の名無しさん:2008/11/27(木) 03:50:56 ID:xPqlr78O0
御手洗、60歳の誕生日おめでとう

なんだろう悲しい
439風と木の名無しさん:2008/11/27(木) 04:23:44 ID:E+yLo0+1O
>199
僕がすきな君は 君がわすれた君
心は宙をさ迷って 依然以前の影追って
僕が夢中な君は 君が捨てて忘れた君
心は宇宙をさ迷ってる 君は君だけ他にいない

って歌思い出した
誕生日おめでとう。
440風と木の名無しさん:2008/11/27(木) 08:19:35 ID:VkzhlL820
>>439
御手洗切なすぎ;;
441風と木の名無しさん:2008/11/27(木) 09:04:51 ID:DmJDt64A0
異邦の御手洗は無駄に格好いいよねえw
442風と木の名無しさん:2008/11/27(木) 09:08:44 ID:ROTXpTUYO
御手洗還暦かあ
おめでとう、石岡くんはきっと赤いちゃんちゃんこ贈ったろうか
443風と木の名無しさん:2008/11/27(木) 22:05:42 ID:DfoMucZ40
御手洗、還暦おめでとー

ちゃっかり数年前から北欧の大学を辞めて日本へ帰ってて
馬車道のアパートで昔のように2人で暮らしているといい
444風と木の名無しさん:2008/11/27(木) 22:10:16 ID:8QNiUt2V0
そっかもう還暦か…オメ!もう一つ所に落ち着いても良いんじゃないかな。
>>443
だったら良いのになぁ〜。で、新しい事件も解決しててね。
445風と木の名無しさん:2008/11/29(土) 19:13:55 ID:rFviZlFRO
御大…老体に鞭打って事件解決する御手洗と石岡君の話が読みたいです…orz
446風と木の名無しさん:2008/11/29(土) 20:07:53 ID:DaKu/awt0
>>445
60なんてまだ若いよ
一緒に北欧のケアハウスで二度目の新婚生活送るにはまだ早いんだよ
447風と木の名無しさん:2008/12/03(水) 07:38:31 ID:BkOHdkbc0
二人で腰に湿布の貼り合いでもしてればいいよ・・・
448風と木の名無しさん:2008/12/05(金) 13:51:59 ID:4aewWj5Y0
ほしゅ
449風と木の名無しさん:2008/12/05(金) 14:04:43 ID:7fXUaOzV0
>>420
亀だが
断ったのは、御手洗が英語圏で育った人で、思考方法も英語だから、
日本育ちの日本人にはそれは理解できない(御手洗を演じるのは無理)だから
だったはず
450風と木の名無しさん:2008/12/05(金) 23:54:02 ID:wP2ZVduC0
>>449
昔はそこまで「ガイジン」なキャラじゃ御手洗無かった気がするんだ
451風と木の名無しさん:2008/12/06(土) 00:29:40 ID:Uruvbymk0
彼の思考が余人に通じないのはアメリカ育ちなせいじゃないと思う。
アメリカ育ちに対する暴言だよなw
452風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 21:30:45 ID:0P85XdvGO
スレが御手洗帰還キターー(゚∀゚)で埋まる日はいつになるんだろう…
453風と木の名無しさん:2008/12/22(月) 23:29:27 ID:dyJfNjNH0
御手洗に日本へ帰ってきてほしいというより、むしろ石岡君が頑張って一人でスウェーデンまで
行ってほしい。御手洗はそれを待っているんじゃないのかなあ。

御手洗が日本へ帰ってくるだけじゃまた以前の状態に戻るだけで、石岡君の成長も感じられないし、
二人の関係に変化も進展もつけにくい。
離れていた長い時間を経て改めてお互いの大切さに気づいて新しい関係へと展開してほしいと妄想。
454風と木の名無しさん:2008/12/22(月) 23:31:58 ID:KxdoHk+i0
クリスマスと言えば数字錠ですね。


あれ、短編映画でうまく撮ってくれたらすごい綺麗な絵になると思うんだよなあ。
455風と木の名無しさん:2008/12/25(木) 11:22:19 ID:zenlBpJ6O
前の方に出てたけど、島荘は釣りとかじゃなく天然でああいうのが好きなのだろうか
探偵小説って何故か耽美的要素と縁があるし、そういう作家さんもいるしなー。
さらば遠い輝きを読んだ普通のおじさま読者はどう思うのだろう。
イイハナシダナーくらいなのか…高村薫と同じくらい気になる。
456風と木の名無しさん:2008/12/25(木) 23:17:24 ID:fPldnblD0
最近は後出しホモが多いからな〜
シマソー自重してね
妄想するのは楽しいけどガチだったらちょっとヤダ
457風と木の名無しさん:2008/12/26(金) 05:48:46 ID:CiY5Q/yH0
>>453
旅行でいいから行って欲しいなぁ。
英語できません!でも外国に一人で行きます!で会いに行って欲しい。
そこで事件に巻き込まれて…で良いと思うんだけどな。
458風と木の名無しさん:2008/12/26(金) 09:45:51 ID:Yj9K2PwR0
でも石岡くんうつ病?みたいに書かれてたりしたよね。
それならまずはちゃんとした医者にかかってうつ病を治すのが
先決だと思う。
じゃないとがんばって御手洗のところに行ったとしても、外国
で御手洗が多くの人に必要とされて充実した仕事しているのを
見て、「やっぱり僕なんて・・・」とかって落ちこみそう。
459風と木の名無しさん:2008/12/26(金) 13:39:35 ID:bb1LIMqH0
「パロサイ・ホテル」(作中時間1998年6月)で鬱を抜けたという描写があります。
その後「龍臥亭幻想」「海と毒薬」あたりで「異邦」のトラウマから回復しつつあったが
「クロアチア人の手」(作中時間2006年2月)でまたヘタレに。
460sage:2008/12/28(日) 19:46:56 ID:d/R2NHu/0
こんなスレが…思わず画面の前で声が出た
御名木×石岡に随分長いことはまってる
>>418
自分も御名木年下派
若く見られる石岡くんが「年齢はたぶん私ぐらいであっただろうか」と
記述しているから、勝手にそう推察してる
御手洗と同じ大学教授なのに、他はまったく正反対っていうのがツボすぎる
461風と木の名無しさん:2008/12/28(日) 19:48:11 ID:d/R2NHu/0
sage間違えました、すみません!
462風と木の名無しさん:2008/12/31(水) 18:14:29 ID:Xv6QIrWBO
60才と58才はどんな年越しを迎えるのかしら
会ってればいいなぁ
463風と木の名無しさん:2009/01/04(日) 15:55:08 ID:ECCg7eUr0
あけましておめでとう。
早く新作読みたいなあ。
でも電話相談室と天才少年御手洗くんはイラネ。
464風と木の名無しさん:2009/01/07(水) 23:27:42 ID:96UKKJda0
石岡くんはなぜ国際電話できる携帯を買わなかったんだ
465風と木の名無しさん:2009/01/15(木) 03:11:35 ID:FK+gwfsu0
上げr保守
466風と木の名無しさん:2009/01/15(木) 12:44:40 ID:iURkOu1VO
石岡くん、なんであんなキモおやじになっちゃったの?
467風と木の名無しさん:2009/01/16(金) 14:11:02 ID:FxXQlOgzO
見た目は三十代!見た目は三十代!
468風と木の名無しさん:2009/01/23(金) 07:41:44 ID:aX62VNEYO
保守
469風と木の名無しさん:2009/01/23(金) 16:39:17 ID:kCdSmKKK0
漫画とかで黒髪癖毛を見ると全部もう御手洗に変換されてしまう
駄目だ・・・末期だ・・・
470風と木の名無しさん:2009/01/23(金) 18:41:10 ID:rCUSg++a0
後にも先にも小説にあそこまで萌え狂ったのは御手洗シリーズだけだったなぁ…
最近ミズツマヒロが老けたら実写御手洗さんになるのではとwktkしている。
471風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 04:36:33 ID:1d9l4zrcO
多分御手洗が横浜を去ったときの置き手紙で、
二日にいっぺんはものを食べるから君(石岡君)も女性ファンに嫌われたくなければ〜
みたいな内容が書かれていたのってどこでしたっけ?
探してみたけど見つからない!
472風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 19:59:18 ID:Aj398LV30
>455
すんごい遅レスだけど
島荘は、ああいう男の友情モノが天然で好きっていうより(まあ好きなんだろうけど。チャンドラーの「長いお別れ」が好きだってゆってたし)
女性に対してすごい偏見というか、まあ嫌いなんだろうなあって感じるなあ。
レオナとか通子とか、島荘は「すごくいい女」のつもりで描いてるのかもしらんけど、客観的にみてありえない淫乱だったり
あと今風のギャルのつもりで描いてるらしい里美も、極端すぎるというか。
御手洗は女性に対して紳士的とされてるけど、普通のお婆さんやおばさんの動作をおおげさな物真似で笑い者にしてたこともあったりして
なんというか女性に対して冷淡なふいんきが作中にはあるなあと。
473風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 20:58:53 ID:DSf+9o60O
>>471
探してみたら御大読本に載ってたよ
474風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 14:44:01 ID:ZvTQZwgIO
>473
ありがとう!
しかし御手洗は森さんとかはかなり警戒してるけど、
里美ちゃんはokなんだろうか。
普通にもう惚れちゃってるけど、石岡君…。
475風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 20:30:35 ID:jxE/zQHK0
里美が男だったら相当な強敵だったろうが、女だから大丈夫だよ
476風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 21:06:50 ID:HreRmOCF0
>475がいいこと言った
477風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 03:20:11 ID:9QGjzO1xO
「さらば遠い輝き」のタイトルの意味ってレオナから見た御手洗?
それとも御手洗から石岡君?
後者だったら悲しすぎる…。
478風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 11:00:27 ID:moYEc06O0
ハインリッヒから見たレオナだと思ってた。
479風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 11:09:49 ID:mRMGv1pX0
自分は御手洗から見た石岡くん・・・というか、「石川敬介」だと
思ってたよ。
なんとなく、御手洗が一目惚れしたのは「石川敬介」であって、
石岡くんはその空蝉なような気がする。
あの頃御手洗は鬱(というか、学問的な活動とかあんまりして
なくて燻ってた時期)だったから、感傷的になって、せめても
面影を残した「石岡くん」をそばに置いておきたかったんじゃ
ないだろうか。
だけど、所詮それは身代わりでしかない・・・ということに気づ
いて、御手洗の気持ちは学問的な世界での活躍へ、石岡くんに
はだんだん冷たく、なっていったのかな・・・とか。
そこまでいうとなんか御手洗が人でなしみたいだけど。
480風と木の名無しさん:2009/02/18(水) 02:12:45 ID:sWPtfLrI0
ageます。

>479 「御手洗が特別に愛したのは、石岡じゃなくて石川」説は、よく出てくる
よね。。
「異邦の騎士」での二人の仲の良さは、そんな説が出るほど印象深い・・・。

481風と木の名無しさん:2009/02/18(水) 02:22:54 ID:1HMqbHHV0
外国でコソーリ石川を取り戻す薬を作っているんだな。
482風と木の名無しさん:2009/02/18(水) 14:49:06 ID:YwoWjC4XO
石岡が哀れすぎるwww
483風と木の名無しさん:2009/02/18(水) 17:34:28 ID:Jn56LlTV0
ここのスレの住人と御石について語り合いたいよ
484風と木の名無しさん:2009/02/18(水) 20:14:22 ID:Pf+EQjnm0
>>481
御手洗×石川
里美×石岡になるわけか…
485風と木の名無しさん:2009/02/18(水) 23:39:17 ID:sWPtfLrI0
「眩暈」を読んだけど、島荘って、同性愛には反対姿勢なのかな?

「一時的に逃げ込むのは仕方ないが、いずれは卒業しなさい。」
みたいなメッセージを受け取ってしまった気がする。。

御手洗と石岡を別れさせたのも、そのへんに理由が・・・?
486風と木の名無しさん:2009/02/20(金) 06:28:05 ID:6UDH4OXMO
御手洗は攻めだけどキヨシは受けだと思うんだよなー

もう御手洗×キヨシでいいんじゃね?
487風と木の名無しさん:2009/02/20(金) 07:40:49 ID:ivqt0vNd0
スレの最初のほうでも言われてるけど、御手洗受けって今じゃ見かけることがないね。

自分はジャンルがピークの頃は確かに御石派だったんだけど、
年食って気が付いたら御手洗受けが好物になっていた。

488風と木の名無しさん:2009/02/21(土) 13:59:03 ID:Ee47PbtT0
御手洗受けはいいんだが、石岡が攻めになるところが想像できない…
489風と木の名無しさん:2009/02/21(土) 20:02:01 ID:Fl2znyh70
石岡君ならヘタレ攻めかヤケクソ攻めだな。
思わず背後で応援したくなる。
490風と木の名無しさん:2009/02/21(土) 23:27:36 ID:L0TVat21O
まさか石岡君に攻められるとは夢にも思わなかったであろう御手洗を想像すると笑える。
491風と木の名無しさん:2009/02/22(日) 02:00:51 ID:V67rAGWpO
わかった!
石川×御手洗でいいんじゃね?
石川石岡二重人格×御手洗とか読んでみたいんだけど!
誰か書いて(><)
492風と木の名無しさん:2009/02/22(日) 09:26:40 ID:/BPpqtb+0
言いだしっぺの>>491が書くことに決定しました。

待ってるから!ずっと待ってるから!
493風と木の名無しさん:2009/02/27(金) 00:12:31 ID:X+eXee/Y0
「石川敬介」って、けっこう男らしくて気難しい性格だったよね。
執筆当時は筆者はむしろ石川目線で、御手洗が理想の姿、って感じだった気がする。
でも御手洗の前では「守ってあげなきゃ!」と痛いほど感じさせる純真無垢な青年だった
のか。ムチャクチャ後出しじゃんけん臭い。
石岡くんも初期は普通の男の人だったけど、あんなに身近に天才wがいて、「馬鹿だ」
「馬鹿だ」と言われ続けたら、自分でもの考えられなくなっちゃうよ。洗濯物をきれいに干
す方法とか、今日の晩御飯どうしようとか、自分の頭で考えるのはそれくらい?
494風と木の名無しさん:2009/02/27(金) 02:01:33 ID:FBqn5xo0O
料理より英語のほうが必要だったのだろうか……
とぼんやり思う石岡君に泣ける
495風と木の名無しさん:2009/02/27(金) 23:29:24 ID:X+eXee/Y0
石岡もたいがい御手洗に依存するにもほどがあると思うけど、「最後の一球」だったかな、
御手洗が外国に行く話を始めて、石岡が胃が痛くなっちゃって「痛い、痛い・・・」ってうずく
まってるのに、「牛乳でも飲んだらどうだい」とか言う御手洗はいやだったなぁ。
そこに愛はあるのかい?って感じで。
496風と木の名無しさん:2009/02/28(土) 22:30:27 ID:pvntidZG0
また御手洗叩きか。
497風と木の名無しさん:2009/03/01(日) 01:47:45 ID:ZN4O6m06O
さらば〜を読み返すと、御手洗の石岡君への想いにいつも泣ける。

私はこの二人はプラトニック推奨なんだけど、
精神的な部分では石×御かなぁと思う。

お互いの精神(というか心?)に対して、御手洗は引き上げる感じ、
対して石岡君は包み込む感じ。
後者はお互い自覚無さそうだがw
498風と木の名無しさん:2009/03/01(日) 02:26:19 ID:HFgrfHltO
どっちもうつ患うくらい脆いからなぁ。
けど、御手洗のうつは石岡君の気を紛らすためだったんじゃないかともあったよね
実際、あの頃御手洗は何が理由でうつにまでなったんだろう
499風と木の名無しさん:2009/03/02(月) 22:29:30 ID:w9/J+Twh0
学問の世界でポストがなかったからじゃない?>御手洗の鬱
それと、やっぱり日本の風土が合わなかったのかもね。

また御手洗叩きって言われるかもしれないけど、御手洗が石岡君にしたことは、野良猫
拾ってきて、おいしいごはんとあったかい寝床を与えて、自分では餌も獲れないようにし
ておいて、それからまた捨てる、みたいなことだと思う。
そんなに御手洗がなにもかもお見通しの天才なら、そもそも同居なんかしなけりゃよかっ
たのに。
500風と木の名無しさん:2009/03/02(月) 23:03:28 ID:LcNITuN10
>>499
またってことは>>495なんだろうけど、空気嫁ないにもほどがある。
好きだからこそここちょっと…ならわかるけど、いやだったとか
そもそも同居なんかしなけりゃよかったとか、801板の萌えスレなのに
最初から愛がないキャラ萎えや批判しか書けないなら、半年と言わず一生ロムれ。
501風と木の名無しさん:2009/03/03(火) 00:21:45 ID:jzHs1Mb1O
>>499
ハイハイ、石岡君かわいそうかわいそう。

しかし妄想もここまでくると少々気味が悪いな。
原作と二次創作の区別ついてる?

こういう人って普通に○○は公式!とか公言していそうで怖い。

ちなみに石岡君は動物ではありません。
立派な人間・成人男性ですよ?知ってましたか?
502風と木の名無しさん:2009/03/03(火) 02:33:09 ID:cTj+7E4qO
こういう過剰反応みると、御手洗愛されてるなーと思う
そんな私もミタライスト 新刊マダー
503風と木の名無しさん:2009/03/03(火) 07:38:36 ID:cZKcEwsO0
たまに御手洗は滝に落っこちて既に死んでいて、だから
作中に出てくる御手洗は石岡の妄想の産物
でもそのうちきっと蘇ってみなとみらい線馬車道駅前で再会するよ!

そんなホームズネタもどきをふと考えてしまう日もある
504499:2009/03/03(火) 09:45:07 ID:quEcI2ks0
>>495とは別人ですけど?
>>501「比喩」って言葉の意味わかる?っていうか、漢字読める?
天才御手洗様マンセースレなら、それテンプレにいれといてよ。
505風と木の名無しさん:2009/03/03(火) 10:47:06 ID:6+DogqPn0
争うなって。
どうせお互いひかないんだからさ。

ここではじめて石×御という組み合わせを知ったよ。
切な過ぎる!
506風と木の名無しさん:2009/03/03(火) 13:49:34 ID:jzHs1Mb1O
そうだね、くだらないことに反応して時間と労力を無駄にしてはいかんね。

以後キャラ叩きはスルーします、申し訳なかった。

自分の周りじゃ結構いるよ、石御好きな人。
というよりどっちがどっちでも何でもいいや、的な思考らしいw
二人が幸せになればそれでいいんじゃないかね。
507風と木の名無しさん:2009/03/03(火) 16:12:49 ID:jGGhLOpp0
こんな特徴的な改行しといて別人ってwww
似たようなこと書いててもなぜ自分が注意されて
他の人は注意されないのかよく自分の文見直してみろよ。
508風と木の名無しさん:2009/03/03(火) 19:09:55 ID:LzQ0Ch450
こんなにふるーい作家のスレでも荒れるなんて何か面白いな
それだけみんな思い入れが強いんだな
509風と木の名無しさん:2009/03/03(火) 20:24:46 ID:g1trkROr0
「可哀相な石岡くん」萌えの人もいるんだから、気に入らなかったらスルー汁
510風と木の名無しさん:2009/03/03(火) 22:36:00 ID:ZITasNsD0
「可哀相な石岡くん」萌えが気に入らないって流れではないんじゃない?
特に他人の萌えを否定するような流れにはなっていないと思う。

>>499の場合は、
『「可哀相な石岡くん」=御手洗叩きのような数字板にあるまじき萎えレス』になっていたのが、
今回の荒れた原因かと。

>>508
確かに古いジャンルってまったりが大半で荒れるようなことって少ないかもね。
しかし思い入れがあるからこそ、キャラバッシングには敏感なのかも。
然るべき場所での討論なら問題ないと思うよ、感じ方なんて人それぞれだし。
>>499は吐露する場所を間違えたのさ、ここではいけない。

長々とすまんね。
511風と木の名無しさん:2009/03/03(火) 23:05:22 ID:Kg+XxgX2O
逆に自分なんかは>>501みたいなのを「石岡叩き」と感じるよ。
だからといってヒステリックに噛みついたりしないけど。
512風と木の名無しさん:2009/03/04(水) 00:59:09 ID:LKGzY17yO
指摘も穏便にいこうよ
石岡叩きとまではいかないけど>501は感情的すぎて荒れるの必至なレスじゃん
斜陽ジャンル愛好者同士、まったりしよーぜ
513風と木の名無しさん:2009/03/04(水) 13:09:09 ID:Sr0TDE2GO
「かずみちゃんの執事」ネタが頭の中を巡って仕事になりません!
514風と木の名無しさん:2009/03/05(木) 19:32:13 ID:aOnf+8Uy0
>>513
三日以内に棚に投下な、約束だぞ
515風と木の名無しさん:2009/03/06(金) 13:41:59 ID:1d4UlG6R0
呼び方が御手洗君から御手洗になるのに何かきっかけがあったのだろうか
いつまでたっても石岡君って呼ぶ御手洗に何か萌える
516風と木の名無しさん:2009/03/06(金) 14:55:06 ID:1Zr6B0imO
御手洗「おい、石岡」
517風と木の名無しさん:2009/03/06(金) 19:43:50 ID:iepZ4/Ug0
>>515
特に理由もなく、親しくなったから自然と呼び捨てになっていった・・ってのが良いなあ。

>>516
なんという上から目線www逆に他人行儀にきこえるね
518風と木の名無しさん:2009/03/06(金) 19:47:30 ID:QdnPnFyb0
御手洗は日本語の呼び捨ては威張っても聞こえるから
余り好まないような気がする
石岡くんは時と場合によって呼び方を使い分けてる印象だな
公園でとか、寝室とか、色々
519風と木の名無しさん:2009/03/09(月) 16:10:00 ID:/daNCZbd0
なにごとも欧米流の御手洗が、同居するほど親しくなってもファーストネームで
呼ばないって、よく考えたら不自然だね。
「ヘイ、和己!」
とか、言ってもおかしくないのにw
そのへんは名探偵ものの本家ホームズにならってるんだろうか。
520風と木の名無しさん:2009/03/09(月) 20:56:00 ID:cl5iS0Ow0
その場に応じた使い分けがきちんと出来ているんじゃないかな。
521風と木の名無しさん:2009/03/09(月) 21:17:08 ID:pfnvcy5IO
ファーストネームを呼ぶのはベッドの中だけってことですね、分かります
522風と木の名無しさん:2009/03/11(水) 09:18:01 ID:hv6TGoxh0
『占星術殺人事件』の英語版では、お互い「Kazumi」「Kiyoshi」と呼び合ってて違和感
ばりばりだった…やっぱり「石岡くん」「御手洗(くん)」がいい。

ホームズ&ワトソンにも、当時から
「同居してるくらい仲が良くてなんでファーストネームで呼ばないの?」
という疑問はあったらしい。
で、それはふたりがうっかりホモセクシャルな関係だって邪推されないように
ドイルが配慮したからだ、みたいなのをエッセーで読んだ。
523風と木の名無しさん:2009/03/11(水) 22:44:18 ID:GlxUY1l50
英語版はファーストネーム呼びなのか…!
一気にスラッシュぽくなるww

ドイル先生の配慮は正しかったってことだね。
524風と木の名無しさん:2009/03/12(木) 12:52:29 ID:QMwt735r0
御手洗の「和己」呼びは、テンションによってはあり得そうだなーと思うけど、
石岡くんの「潔」呼びは想像つかん。
525風と木の名無しさん:2009/03/17(火) 14:41:24 ID:uTR9EqUEO
久々にパラキス読み返したらこの二人とダブった
御手洗せつないよ御手洗
526風と木の名無しさん:2009/03/18(水) 10:12:23 ID:UjYO8C6K0
昔、内容もタイトルも覚えてないけど
御手洗シリーズのどれかを読んだときは、
天才(なんとかと紙一重的な)御手洗と、
役に立たない感じの石岡、て感じで、う〜ん……と思った記憶がある。


最近、あらためて最初からいってみようと思って、
占星術読んだら良かった。萌えた……


御手洗受けで石岡も受けだと思った。
でも時々我慢できなくなった石岡君が御手洗を押し倒して、
「いいから目をつぶっててよ」とかがんばってくれたら良いなあ。 

527風と木の名無しさん:2009/03/18(水) 18:59:22 ID:LMssNNbs0
ニヤニヤ
528風と木の名無しさん:2009/03/19(木) 08:00:56 ID:3HcQBjiD0
占星術の御手洗は可愛すぎて困る。
529風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 20:37:04 ID:io3zXvT40
失敗した卵料理をさりげなく肩で隠す御手洗にきゅんきゅんしたのは秘密。
530風と木の名無しさん:2009/03/24(火) 00:30:30 ID:2jYsdwLp0
宝物を見つけたように「砂糖です!」と石岡君に掲げる御手洗も好きだw
531風と木の名無しさん:2009/03/24(火) 11:39:22 ID:H9Rau8Aw0
最近心荒んでたんだけど、あの頃の御手洗を思い出したらなんか和んだ。
ありがとう。
石岡くんに「就職なんかするなよ」とストレートに言えなくていろいろ演説
してた御手洗が好きだ。
532風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 20:19:17 ID:Bloj+aBv0
もうすぐ御手洗と出会った5月だなー

もし事件が冬に起こっていたら、御手洗がぐっときた
白シャツに覆われた薄い胸はおがめず、使命に駆られることは
なかったんだろうか…
533風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 20:43:31 ID:H7KkrfWu0
冬なら冬で、小さく震えている姿にグッと来てたかもしれないよ〜
出会いが運命だったら、シチュエーションは何であれ恋に落ちたハズ!
534風と木の名無しさん:2009/05/20(水) 00:02:17 ID:QDty5d/aO
御手洗シリーズってジャンルの中ではサイト少ないんだね
535風と木の名無しさん:2009/05/20(水) 01:07:45 ID:AV4QBw6n0
御手洗、出始めは今ほどネットも無かったし
サイトとか作るにも今更感があるんだよな。
536風と木の名無しさん:2009/05/20(水) 07:32:24 ID:tZjz/dhM0
10年前にサイトがそこそこあるジャンルではあったんだけどね
原作等で色々あったしなあ
新しく嵌った人もいるにはいるようだけど
537風と木の名無しさん:2009/05/20(水) 11:33:52 ID:UisFbnHZO
今でも更新してるとこなんて数えるほどだよね
久々にジャンルサイトサーフィンしてたら、これが二人の物語の一つの答えじゃないかと
思えるようなテキストサイトさん見つけて、本当にびっくりした
後にも先にもこんなに燃えたぎるジャンルは御手洗だけだなぁ…
過去はどうであれ、新規さんも他に比べて少ないのはちょっと不思議というか、残念だね
538風と木の名無しさん:2009/05/20(水) 18:28:53 ID:Zxpkp8wcO
>>522
亀なんですが、ヴィクトリア朝時代、男性同士はもともとファーストネームでは呼び合わないんです
あの時代、ファーストネームで呼び合うのは女子供だけ、という考えだったそうです

539風と木の名無しさん:2009/05/20(水) 22:05:08 ID:8xwn2sla0
自分は去年の秋ごろに占星術読んではまった。以来ずっと萌えてる。
「これからまた別のジャンルにはまるかもしれないけど、このジャンル(御手洗)は
ずっと好きなんだろうなー。」ってはじめて思ったよ。
最盛のころにはまりたかった気もするけど、今のまったりした雰囲気も好きだ。

もうすぐ25日だなー。
540風と木の名無しさん:2009/05/20(水) 22:34:53 ID:10iqWFr50
10代半ばではまって、それから7,8年そのことばっかり
考えて生きてたから、熱が落ち着いた今でも人生の一部だなー
新刊は一応チェックして、記念日にはついケーキとか買っちゃう
やっぱり好きなんだよね、御手洗と石岡たちが
541風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 00:40:01 ID:NNti+dIu0
突然盛り上がっててビックリした!

誕生日、ケーキ買ってしまう…
ホールケーキに名前も入れてもらう
当日はケーキ買っている人を見るたび「もしや彼のお祝いを?!」と思ってしまう
542風と木の名無しさん:2009/05/23(土) 01:55:56 ID:1dY+X4heO
御手洗のベタベタ?したコミュニケーションの仕方は“日本人離れした人”を強調してるだけだと思ってたけど、
作者自身が男同士のきらきら愛情(打算の無い絆とか)に憧れていたのかね
二人は何か友達というよりは、親子とか兄弟的な接し方に見える気もする、もしくは先生と生徒
543風と木の名無しさん:2009/05/23(土) 14:24:29 ID:r6oaA3Bj0
>先生と生徒
そういえば占星術で、石岡くんが事件の説明をするシーンで
先生と生徒みたいなやりとりをして二人でふざけてるところがあったね。
あれを30近い男性が二人でやっていると思うと…ゴクリ…。
544風と木の名無しさん:2009/05/23(土) 15:53:52 ID:rNPjWhOB0
あのやりとりは良い。占星術の御手洗は可愛すぎるぜ。
545風と木の名無しさん:2009/05/25(月) 14:32:07 ID:Hb802nCeO
占星術読んだの昔すぎて、そんなやり取りがあったのすっかり忘れてる…
アトポスと暗闇坂と水晶と眩暈は五回以上読んでるから流石に結構覚えてるけど、ってか私の記憶力が無さ過ぎなだけか
でもポジティブに考えれば、エンドレスに新鮮な萌えを味わえるって事か…こりゃいい
546風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 22:10:31 ID:hN78pP1a0
あーやばい
やばいやばいやばい
龍が亭後半での石岡先生のやきもちに卒倒しそう
547風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 00:53:09 ID:4lYkTh9MO
御手洗に妬いてる設定じゃないのかアレw
548546
間違った!龍が亭のゲンソーの方の話でした。
「女嫌いはやめたのか」あたりがもう。たまりまへん。