四国をBL風に擬人化すると@その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
スレタイ通り、四国各県を擬人化して801ネタで萌えるスレです。
四国在住・四国出身・他都道府県者問わず、誰でも参加おk。

前スレ:四国をBL風に擬人化すると
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1155610717/

徳島:少し影が薄い存在、ウケ的な弱さ100%。しかし地味に強かったり。貞操は緩い
高知:運動がよくできる、スポーツ万能、攻めっぽい性格。貞操は固い
香川:あまり体力は強くない、メガネをかけた寂しげタイプ系 。貞操は固い
愛媛:知能派で運動もできる万能タイプ、しかし天然も入ってたり。貞操は固い

お友達達
大阪:あの手この手を使い徳島を引き入れようと画策中、真の目的は吉野川だという黒い噂
滋賀:大阪の陰謀を知って気になって気になって仕方ないツンデレさん
淡路島:自立したくて徳島出たはいいものの兵庫にお世話になってる。最近ホームシック
兵庫:淡路島のお世話をしている兄貴肌

名産
徳島:すだちすだち鳴門金時
高知:ゆずゆずゆずにら
香川:うどんうどんおりーぶ
愛媛:みかんみかんみかん

備考
・徳島の云う「せこい」は決して否定的な意味ではありません
2風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 00:28:18 ID:GXBMXSZM0
兄弟スレ(四国以外の土地ネタはこちらで)

【47都道府県】土 地 萌 え 2府目【801】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1191115147/
3風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 02:11:41 ID:EOdDdCCxO
>>1
4風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 06:48:05 ID:I+gnqInS0
みかんの国から
>>1乙〜
5風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 09:35:29 ID:NTWCUyPz0
>>1 乙です
6風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 11:59:58 ID:likZQlja0
たこやきの国から>>1
7風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 13:14:11 ID:dltvOA4X0
ゆずゆずにらの国から>>1
8風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 13:17:59 ID:dltvOA4X0
連投スマソ
テンプレ、なぜ徳島だけ貞操緩いんだ?と思ったらそういやコレか
緩い徳島(・∀・)イイヨイイヨー大阪と浮気するんだな


818 :風と木の名無しさん [sage] :2007/11/20(火) 05:26:01 ID:dp7hDcpk0
香川=小さいのイメージがあるせいか今まで小柄な受で想定していたけど、
攻め兄さんな香川もいいなあ…。

ところで、某県民性ランキング番組では「浮気に厳しい県」のベスト3が、香川・高知・愛媛で
占められていたそうだ。貞操に厳しい四国、しかしなぜか徳島だけゆるゆるの19位…w
その一方で、「惚れっぽい県」の第2位に徳島が。
阿波踊りの熱に浮かされたせいで尻軽になっちゃう徳島をとっ捕まえてお説教(お仕置きでも可)
する残り3県、というのも萌える。


819 :風と木の名無しさん [sage] :2007/11/20(火) 11:33:17 ID:iaQjWLpIO
厳しいという事は、裏を返せばそれだけ多い
欲求が押さえつけられてるという事だ!
裏では乱れに乱れた3県キボンヌ
徳島はオープンエロという事でw
9風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 12:47:34 ID:fHM0k2/hO
いちもつー
徳島と香川が互いに名産の和三盆を食べさせあい
「…お前って甘いな」「お前こそ…」
とかやればいいよ
10風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 22:58:45 ID:ujLcwD5K0
>>1
徳島の「せこい」勘違い率高そうだけど
香川も相槌うつときに「あ〜ほ〜な」といって激怒されそう
11風と木の名無しさん:2008/01/13(日) 01:27:00 ID:BKug7bLj0
>>1

香川ってどうも理系的なイメージ強いよね…教育熱心だし源内さんも志度の人だし
何かいつも部屋の片隅で難しい物理学の専門書とか読んでそうだ香川たんww
12風と木の名無しさん:2008/01/13(日) 03:55:28 ID:EmARI+zBO
前スレ1000GJ!

このスレのおかげで
香川が女王様系、若干KYなツンデレ(低身長がコンプレックス)
徳島がゆるゆるラテン系の天然ボケ(夏に二面性あり)
にしか思えなくなりました
香川×徳島×香川萌え
13風と木の名無しさん:2008/01/13(日) 21:04:44 ID:A3x/27uT0
>>12
香川は、四国の中では割と背が高い方だと思う。顔つきも関西寄り。
ちっこいのは高知。
14風と木の名無しさん:2008/01/13(日) 21:55:27 ID:TYdS48hWO
前関西のテレビでやってた廃藩置県の話で
香川は愛媛と統合されるのがいやで県になったのは最後だって話で
「香川どんだけヤンチャやねん」って突っ込みに萌えたなあ
15風と木の名無しさん:2008/01/13(日) 22:42:22 ID:N1lpUsFo0
>>1乙〜。
港の県に住む阿波っ子からじょ〜。
16風と木の名無しさん:2008/01/13(日) 23:10:58 ID:Aa18zyQe0
>>14
それ、ハイヒールの番組かな。 うろ覚えだけど
徳島と一緒にされたけど、仲悪くて独立させてもらって、でも上と険悪になったり
かと思いきや愛媛と一緒にされたり、でもそれも嫌でまた独立させろって訴えて独立とか
揉め事多くてワロタw
17風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 10:47:36 ID:JeKWTx+E0
>>16
なんか・・・昔っから変わってないのね香川w
18風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 14:31:29 ID:QdKQvTQV0
香川といったらこれだろう


826 :風と木の名無しさん [sage] :2007/11/23(金) 15:13:55 ID:rOUvbEne0
>>824

               -― ̄ ̄ ` ―--  _        
            , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
          _/          / ,r    _   ヽ ノ
         , ´           / /    ●   i"
      ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
     と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   | 香川を見捨てるのんか・・・
    (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |   
         ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、      
            ,_  \           ノ(`'__ノ
          (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
             ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                     ⊂_____⊃
19風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 18:47:24 ID:NxYVRNh/0
この打たれ弱さには萌えざるを得ない
20風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 20:51:04 ID:1ZYAzQ5Y0
これはwwwww
ワロタと同時に萌えたなぁ…
21風と木の名無しさん:2008/01/15(火) 12:46:08 ID:EaCi6XUU0
高知を除いてそれぞれ対岸の相手と密な関係なのに徳島が特に心配されるのは
やっぱり大阪が借金もちの悪い男に見えるからなんだろうなぁ
22風と木の名無しさん:2008/01/15(火) 13:42:45 ID:vOV06+JL0
都会の、ちょっと危ないオトコですね>大阪

そういや、高知は四国外との交流、殆んどっつーか全くないなww
23風と木の名無しさん:2008/01/15(火) 16:10:44 ID:fObk3tW80
高知の対岸というと……オーストラリアか?
24風と木の名無しさん:2008/01/15(火) 17:10:39 ID:7TZBzt9I0
高知が飛ばした滴はカリフォルニアの頬を打つのです。

元ネタ 旧制高知高校寮歌
25風と木の名無しさん:2008/01/15(火) 17:13:24 ID:qVuVxaOIO
高知:あー、四国とオーストラリアの形って似てなくもないな…。俺蚊帳の外っぽいし行っちまおうかな…。
愛媛:英語喋れるのかよ
香川:北海道もオーストラリアも遠いよ!
徳島:冬も阿波踊りできるの!?

無駄に行動力の有る高知ならやりかねないw
26風と木の名無しさん:2008/01/15(火) 17:41:23 ID:EaCi6XUU0
オーストラリアと形にてるね
そういえばオーストラリアに旅行いったひとにどの辺にいったの?ときいたら
四国でいうと四万十のあたりとか徳島の下のほうとか言ってたひといたわ
27風と木の名無しさん:2008/01/15(火) 21:38:19 ID:oCF7WeaWO
>>25
その徳島は高知の心配してないな
むしろに冬も阿波踊り出来るなら高知についていきそうな…
28風と木の名無しさん:2008/01/15(火) 23:29:35 ID:qVuVxaOIO
>>27
テンプレと>>12の夏に二面性有りでオチにしてみたんだけど気を悪くしたらごめん。
29風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 01:19:18 ID:nwRpIK0mO
>>27
ごめん、気を悪くなんてしてないよ!
阿波踊りが出来さえすればいい、踊る阿呆のアホの子徳島は萌えるw
30風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 12:28:00 ID:ZudY4nFP0
>>25
愛媛の冷静なツッコミに萌えた
真剣に心配する香川や浮かれながら荷物をまとめ始める徳島と違い、一見気の無いフリをしているけど
「あんなこと言ってたけどまさか本当にいかねぇよな? いかねぇよな?」
とか心の中でぐるぐる焦ってるといいよ愛媛
31風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 16:44:31 ID:mQ317+fx0
>浮かれながら荷物をまとめ始める

勿論、その時点でもう躍ってますね?
32風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 23:26:20 ID:5gN5dypgO
>31
しかも荷物の大半は阿波踊り衣裳と小物
例えパンツを忘れても衣裳は忘れない徳島
33風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 23:51:51 ID:p47uyyBB0
つまり、徳島をナンパしたければ、「踊りどう?」とか言って誘えばいいんだな。
34風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 21:00:17 ID:0mWhT3or0
愛媛をナンパするには「祭りどう?」と言いながら山車で突撃
35風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 22:18:55 ID:+ZOD1mg30
>34
それは同じ勢いで突撃し返されるという諸刃の剣w
36風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 01:37:20 ID:IK9yi47uO
四国各県祭スイッチすごいもんなぁw

自分は徳島出身なのでリオのカーニバル化する阿波踊りくらいしかわからないけど他県のお祭開催日や特色が知りたい。
愛媛は乱闘するんだっけ?
37風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 19:34:17 ID:TPtMOhmH0
高知はやっぱよさこい鳴子踊りだな
夏はこれ一色で県ぐるみですっげぇ盛り上がるww
38風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 21:41:06 ID:ph103Wv+0
>>36
香川サミシス・・・

地元には隕石音頭という得体の知れない歌があったが、
いまだにあるんだろうか・・・
39風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 21:54:39 ID:mV+/8aT80
>愛媛は乱闘するんだっけ?
それは・・・いや・・・でもそうかも・・・
40風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 00:29:27 ID:k2PH3+sc0
>>36
まぁ他の3県は全国ニュースで毎年取り上げられるぐらいネームバリューのある祭り持ちだからな
祭りネタで付いていけない香川が>>18状態で転がってる姿が目に浮かぶ
41風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 17:18:12 ID:1eaOUpYE0
オリーブ踊りとか高松砂漠踊りとか、何でもいいから捻り出すんだ、香川!
42風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 17:25:01 ID:U0GW0zUM0
オリーブ踊りってまさか、半裸の男たちが互いにオリーブオイルを塗りつけあったりする踊りなのか?
それとも、全裸でお互いにオリーブオイルを塗り終わった後、おもむろに下帯など締めて、それから
踊りに繰り出すのか?
夏の暑い日ざしの中、こんがり狐色の半裸の男たちが踊りまくるオリーブ音頭。
あ、頭には月桂樹、右手にオリーブの枝を持ってるのが基本ね。
43風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 18:44:16 ID:tigb1Lh1O
高松まつりというのがあるはずだが。
いちごう〜ま〜いたぁ子種のぉ〜
44風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 23:01:58 ID:MH6ihrPN0
祭りじゃないけどこんぴら音頭を忘れちゃいけないぜ
こんぴらふねふね おいてにほかけてしゅらしゅしゅしゅ〜♪
ってちっこい子たちがくるくる回るといいさ
45風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 02:44:56 ID:dxdXYbIX0
香川も西讃は新居浜みたいな秋祭りがあるんだけどな
でも新居浜に憧れ過ぎるあまりどんどん独自色が消えていってるのがセツナス
あと2月になったら裸祭りもあるよ
46風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 18:49:18 ID:x4G7W2qwO
>>45
裸祭kwsk
47風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 21:40:02 ID:+raYFQIT0
愛媛色に染められたい香川ときいて
48風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 00:14:35 ID:S7yijxbE0
はだか祭りはコレ↓なんですが
ttp://www.shikoku-np.co.jp/feature/nokoshitai/matsuri/1/index.htm
改めて調べてみると暴力とかが問題になって今はやってない催しも多いみたい(´・ω・`)
49風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 20:42:19 ID:Iha5eJrp0
祭りに関して個人的イメージは

徳島・・・年中祭りのことを考えてる。てかそれしか頭にない
      祭りの次の日からあと363日とか数えてそうなイメージ
高知・・・ふだんはおおらかでどっしりしてるが
      祭りの時期になると容器にハイテンションに豹変する
愛媛・・・普段は誠実で真面目な文系なイメージが
      祭りの時期になると鬼畜凶暴Sに豹変する

香川は・・・・・・・・・何だろう?・・くやしくて>>18のように転がりながら
            生意気で捻くれてそうだからスネてる感じかな?
50風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 21:13:08 ID:Vj6G4+v30
香川はダイナマイト四国
51風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 22:35:09 ID:x81qaTAb0
岡山無視されててワロスwwwwwwww
52風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 22:44:07 ID:HpR7/nWt0
だって岡山って四国じゃないしwwww
まあ香川は>>49のようにいじけたとすると、
絶対岡山に泣きついたり、いいこいいこされたりするんだろうけどw
それくらい、香川と岡山は仲いいからな〜
53風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 22:46:42 ID:W6rgFNtq0
一時間かかった宇高連絡船の時代も、今は昔だよなあ。
54風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 23:00:46 ID:oqZbuMG60
>>52
岡山にいいこいいこされる香川萌ゆす
55風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 23:14:11 ID:H/VXheik0
四国内部の香川
強がったり、生意気だったり、腹黒だったり、計算高い頭脳派

岡山の前での香川
デレデレ、面積の狭さから弟属性全開、甘え上手、バカップル


でたまに四国の前でも岡山みたいな態度がでる。
そんな香川を、徳島がからかい、高知が大人の対応で受け止め
愛媛が心の中で萌えて妄想してる、ってのを妄想した
56風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 23:49:19 ID:W6rgFNtq0
高知は自分が腹芸が出来ない分、裏表のある輩が大嫌い。
大人の対応どころか、先頭切ってぶち切れる。多分。
57風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 00:00:16 ID:hCKzxhWQ0
>>56
狂おしく同意。

裏表のある人間に対する対応は
香川はちょっと嫌そうな顔はするが対立まではしない
徳島は自分も裏で悪口言うか、もしくは放っておく

高知は…ぶち切れた。
58風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 02:11:46 ID:wrIe+/SJO
>>57
そして愛媛は冷ややかな目で見下してそうなイメジ
59風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 09:20:07 ID:3HR1wFzt0
>>56
高知は基本的に血気盛んだからねww
県外の人が土佐弁同士の会話聞くと、喧嘩しているように聞こえるらしい
北の報道番組的なw
60風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 15:40:09 ID:xNmll29y0
いや待て、香川が岡山にデレデレというのは異論がある
よそから見ると香川と岡山は仲よさげに見えるが実はそこにはいろいろと渦巻くものがあるのだ
瀬戸内諸島の領土問題、瀬戸大橋の所有権、果ては桃太郎まで
OHKや山陽放送やテレビせとうちのせいで岡山は香川を属国扱いするが
おまえらだって西日本放送や瀬戸内海放送見てるくせに!と言いたい香川
そして岡山なんて新幹線使う時しか行かないもん!と強がる香川
61風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 20:21:56 ID:T7AkMOMS0
おまいらの変換能力を翻訳に使えたらどれほど有益なことか……
62風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 20:35:40 ID:S+nMvTRc0
翻訳に使うと超訳になります
63風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 20:56:27 ID:lcEZCPeJ0
香川と岡山は本人たちは違うといっても、外から見たらバカップr・・・・・・
愛媛の祭りになると危険地帯になるところに住んでるんだが、アンテナの
都合であいテレビより山陽、南海より西日本、愛媛朝日より瀬戸内海のほうが
画質がいいから、そっち中心で見てるんだが、天気予報やローカル、甲子園などでの
セットでの取り扱いがあつすぎてみてらんない・・・なんで隣県なのにそこまで詳しいのかとw
あ、一応言っておくけど、画質のせいで見てるだけだけどねw悔しくなんてないからねww
64風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 20:57:09 ID:mfSDIa1Z0
>59
北の報道番組ワロタw
高知×高知で自分達はラブラブのつもりなのに
他県から見るとまるでケンカップル、軽い喧嘩は破局寸前に見えるとか。
65風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 21:08:11 ID:NOgxHi0x0
キビ団子と瓦煎餅が宙を飛び交う痴話喧嘩…>岡山香川
66風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 23:50:59 ID:g+IMHQTN0
>>63
ニュースや天気予報で「岡山香川」の順がほとんどで
逆の「今日の香川岡山のニュースです」に違和感を覚え、「明日の香川の天気です」に寂しさをかんじる
岡山に飼いならされてる・・・
67風と木の名無しさん:2008/01/25(金) 00:18:00 ID:wBkU8uImO
>>66
あいうえお順なのよ、きっと
47都道府県でクラスつくったら出席番号前後だぜ
でも東京のアンテナショップは愛媛と共同な香川
68風と木の名無しさん:2008/01/25(金) 00:34:06 ID:2/Or8P1m0
>>63
まったくもってけしからん!ヽ(`Д´)ノとか言いつつ
出歯亀している東予が思い浮かんだ
69風と木の名無しさん:2008/01/25(金) 15:20:27 ID:tFXWI9Nj0
>>60
つまりこういうことか

香川<こんな奴と仲いいとかふざけんな!瀬戸大橋は俺んちのだって言ってるだろ!
岡山<それはこっちのセリフだ!どさくさに紛れて桃太郎まで自分のものにすんな!
香川<うっせーバーカ!
岡山<バカって言う奴がバーカ!

東予<・・・お前らほんっと仲いいのなー

香川・岡山<よくない!
70風と木の名無しさん:2008/01/26(土) 14:32:09 ID:OnIB6ejw0
愛媛といったら住友だろwwwwwテラ金持ちwwwwwマジ名家wwwwwww
71風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 20:53:18 ID:2d/hfI2s0
ニコ嫌いな人ごめん、あと古/キ/ョ/ン注意

岡山→香川 わったーれ↓瀬戸大橋
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1562801
歌詞も秀逸だがコメントの香川の反発に萌えたんだorz
72風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 21:22:59 ID:i8JjRifk0
とりあえずマイリストに入れてみた
73風と木の名無しさん:2008/01/31(木) 00:49:59 ID:U0sEcwSz0
>>71
古/キ/ョ/ン知らんがワロタw
74風と木の名無しさん:2008/02/03(日) 01:56:57 ID:1g0RNaqT0
ほしゅ
75風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 17:40:19 ID:UUGSJ1w40
hosyu
76風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 20:12:20 ID:il+C6o/JO
伊予姦うまー
77風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 18:50:53 ID:fM66Q2ss0
わかめ保守
78風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 01:37:13 ID:yQakDY0r0
もうすぐバレンタインですね
香川:オリーブチョコ
徳島:すだちチョコ
愛媛:みかんチョコ
高知:かつおチョコ
死亡フラグが立っている県はどこでしょう
79風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 01:56:34 ID:fL15gJHr0
海洋深層水チョコ
どろめチョコ
てつぼしチョコ

の県だと思います。
80風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 09:16:21 ID:UbmfF6i1O
みかんチョコはわりかしおいしい
81風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 10:16:34 ID:2Jv8dt3V0
愛媛に行った友人にみかん味のコロンをもらったんだけど、
愛媛はなぜコロンなんだろう。
最近コロンとかほとんど見ないような気がするんだけど。
愛媛たんはなつかしお菓子マニアなのか?
82風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 12:58:54 ID:WBh8VN7R0
みかんのコロンはうまいよね。
香川には、うどんのベビースターがあったと思うんだが
思い違いだろうか。
年食って記憶が怪しくなってきた。
思考は妖しく暴走するんだけどw
83風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 15:40:43 ID:t3KWrw2O0
オリーブチョコは美味しかった
小学校の修学旅行で小豆島行ったときに大人買いしたよ
84風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 15:42:26 ID:8liRhrk+0
お菓子といえば
香川→かまど 徳島→なると金時 愛媛→タルト 高知→芋けんぴ のイメージかな
銘菓とかじゃないけど香川の結婚式の引き出物なんかでもらえる”おいり”はおススメ
見た目もかわいいし素朴な味でおいしい
85風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 16:21:23 ID:ucCogfqL0
>>84
おいりは2〜3枚入っているせんべいみたいなのが好き
おいり知らない人はあの雪みたいなふわふわしたの何?とか不思議がるね
お目出度いときにはいつも貰っていたので全国的なものでないと知ったときはカルチャーショックだった
86風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 16:59:37 ID:pjpqw9Sp0
>>84
かまどはほぼ中讃限定(店が中讃地域あたりに集中してて東讃・西讃にあんまりない)
おいりも中〜西讃限定ものらしいんだぜ
高松に仕事に行くようになって東讃の人がおいり知らなくてびっくりした
嫁入りがあったときには必ずおいりだなー
結婚式とかでも引き出物の中に入ってたりする

実は荒木屋のお菓子はかまどよりフランソワの方が好きな地元民
法事のお下がりでフランソワ入ってると血で血を洗う争奪戦を繰り広げたもんだw
87風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 00:33:42 ID:jtj9zozZ0
おいりはまず、せんべいみたいなやつをじゃんけんで勝ち取る
そして色つきのところと白いところを半々にわけつつ食べる
おいり本体をひとつひとつていねいに食べた後、何個かわし掴んでワシャッと食べる
くちびるの裏と歯茎の間にはさまったカスを変な顔をしながら舌で舐め取る

これが正しいおいりの食べ方なんで!
88風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 01:33:50 ID:vJZLIXXb0
今年は徳島タンと香川タンの水争奪戦はあるんだろうか
まあ実際問題あると困るわけだがw
この二県の関係が非常に萌える
89風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 09:30:01 ID:75LMdTtUO
>>82
うどんのベビースターは全国販売だったはず
おいしくて好きだったよ

徳島の嫁入りだと「お嫁さんのお菓子」だな
サクッとしてふわっとして甘い
最近は配る習慣すたれたのか貰う機会ないのが淋しい
90風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 23:19:19 ID:CY5s0d4e0
>オリーブチョコ
これは本当に美味しい。
甘さか加減が調度よくていくらでも食べれるよね。

徳島銘菓はやっぱり金長まんじゅうだよね。
チョコレートの薄皮とか徳島県のお菓子とは思えないほど洒落てる。
和菓子苦手な自分でも気軽に食べれる。
91風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 23:34:39 ID:KMxWaUcK0
徳島といえば茜庵の羽二重餅がすごく好きだ
せめて四国内のデパートに出店してくれんかな
92風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 11:21:32 ID:T6UVGYc50
お土産のお菓子といえば、子供の頃、母恵夢が大好きだった。
今でも時々ものすごく食べたくなる。
似たようなお菓子はいっぱいあるけど、母恵夢じゃないとだめなんだよ。
これ、書こうと思ってぐぐったら母恵夢って愛媛のお菓子だった。
愛媛の親類が持ってきてくれたお土産だったんだなー。
93風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 13:44:03 ID:Sd/skuS2O
ちょっと>>92んとこにぽえむ届けに行くよ
94風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 13:54:04 ID:LVwTqbWE0
母恵夢は石鹸みたいな包紙がすきだなぁ
石鹸?と思わせといてお菓子だった…みたいな
95風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 14:09:26 ID:T6UVGYc50
>>93                        
ありがとう!お茶用意して待ってるよwktk 且
96風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 16:01:47 ID:32vJYJtdO
子供の頃、母恵夢のガワだけ剥いて先に食べる奴いたなあ
97風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 17:39:21 ID:6YAEBis70
ノシ それはワタシです。
母恵夢の皮が大好きだった。
今は、中身も美味しくいただけるようになりました。
98風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 17:57:03 ID:EhhpeFkR0
ポエム食べたことない…
食べてみたいお…

取り寄せとかできるか探してみよ
99風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 20:24:17 ID:zd1Vut9r0
>97
自分はその逆、皮を剥いて中を食べる派。牛乳と一緒に食べるとなおよし。
混ざり合ってまろやかな口当たり。
100風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 20:44:55 ID:lhjBloCD0
エチオピア饅頭が好きだった高知県民…
101風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 21:03:54 ID:I2qOaN2b0
母の恵みの夢の味・・・ッ!
102風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 21:21:36 ID:aQMM9oHa0
エチオピア饅頭に始まって、手結山の餅、矢流の餅、野根山まんじゅう。なにげにスイーツ海道な
国道55号が好きだ。
103風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 22:04:01 ID:omqVMZlH0
お土産にもらったタルト(愛媛のタルトは和菓子です)がほんのり
ゆず風味餡で美味しくて衝撃。
昔ばっちゃんちで食べてたのはガワにまでじゃりじゃり砂糖の
かかった恐ろしい物体だったような気がするんだ

垢ぬけておしゃれになった幼馴染に再開したような微妙な気分…
104風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 22:05:25 ID:LVwTqbWE0
エチオピア饅頭とは何ぞやと思って検索したらちゃんとウィキペディアにのってた
すごくマニアックな名前の付け方なのね
105風と木の名無しさん:2008/02/19(火) 08:13:55 ID:gtpi/9UM0
>103
それはどっちも一六の代物です。
106風と木の名無しさん:2008/02/19(火) 20:26:47 ID:COrmp/oS0
タルトレンゴウは攻め
107風と木の名無しさん:2008/02/20(水) 13:10:43 ID:oOcCNEMPO
タルトレンゴウwww
あれはホント何ともいえんw
108風と木の名無しさん:2008/02/20(水) 20:41:21 ID:0TFSWjST0
ぼうしパンの耳だけ食べて怒られる高知もいれば、耳だけ残して怒られる高知もいるんだな…
109風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 00:16:35 ID:hhpZZ5OD0
異様にツバ部分が広い帽子パンがあるよねw
そういや「帽子パンの耳」って売ってたような。
110風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 16:15:13 ID:/DXdSB690
中にあんこが入ってる帽子パンは邪道だと思う高知と、あんこが入ってなきゃ
帽子パンじゃないという高知が掴み合いの大喧嘩。
帽子パンは耳だけあればいい、という高知がそれを見物し、帽子パンって何?
という三県が呆然と見守る。
111風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 17:22:59 ID:s7zuGeY5O
徳島ラーメンは黒スープ派の徳島と白スープ派の徳島と茶スープ派の徳島が喧嘩するんですね
うどん食べに明日香川入りします
112風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 17:23:34 ID:d/oE7wfQ0
>中にあんこが入ってる帽子パン

ななななんだってーーーーー!ΩΩΩΩ@高知
113風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 23:04:08 ID:d2LDlQ2B0
114風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 23:40:31 ID:KS6hhDkF0
銘菓話に便乗
坊ちゃん団子の抹茶部分が大好きです
115風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 23:49:08 ID:mNH0XhFk0
坊ちゃん団子は一口で食べちゃうからどの味が好きかなんてわからんがな
116風と木の名無しさん:2008/02/23(土) 23:55:03 ID:KicBstFM0
>>86
フランソワうまいよね。
法事のときとかに見つけたらすぐ確保するww
あと、「たぬき」っていうパイ皮の中にあんこが入ったやつも好き。香川だけかな?
117風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 12:42:15 ID:+lsPEqE+0
ほす
118風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 13:37:35 ID:1gwxd5MW0
地味にホシュ
119風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 22:10:53 ID:8mRQ+lSS0
お客様の中で、四国の春先関係のネタをお持ちの方はいらっしゃいませんか!?
120風と木の名無しさん:2008/03/04(火) 02:43:35 ID:8Pnx8eAf0
今年は桜の開花本土一番のりを取れるかどうかやきもきする高知とか。
121風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 12:43:04 ID:pyF7koJwO
>119
徳島は鳴門の渦潮は春が一番よく見える
特産の人参も間もなく収穫時期
122風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 16:59:14 ID:/vGgm4n10
徳島が出張したようです。

375 :風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 22:26:47 ID:rvtAzCreO
何が子供なのか悩みながら苗。
ワガママな受けに「もっと、おれへの思いを行動で表して!」と言われた、真面目系の攻め。

何を思ったのか、受けへの思いを阿波おどりで表現しはじめた。

笑えるには笑えたが萎えた。
123風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 22:51:22 ID:/Bs8n6q20
>122
なんという徳島wwww

高知はカツオの一本釣り
香川はうどんうち
愛媛はみかんつみ

で表現しちゃうんだろうか
124風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 00:12:00 ID:8wtmHQce0
カツオとみかんは季節を選ぶお……
125風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 01:02:25 ID:wdfXB/Ms0
じゃあ足摺から室戸まで泳いで見せようぜ。
126風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 04:42:47 ID:BG6cV87D0
ふと思ったが、愛媛って道後が有名だから、
冬場には狙ってる相手(ノンケでも)を普通に温泉とか誘えてウマーな気がする。
127風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 20:40:13 ID:s9apf5CxO
>>126
松山市内は申請したら家でも温泉入れた気がする。
128風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 22:17:54 ID:WyETzOMaO
母恵夢と福島のママドールはよく似ている。ちなみに母恵夢は値上がりしますた…
129風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 17:00:17 ID:zOrGhRh9O
徳島の金露梅はうまいからおすすめ
土産にも喜ばれるし。
若干マイナー菓子だけど
130風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 20:50:23 ID:+Xmt3QUJ0
友人のウワバミ(ちなみに高知・・・)に土産はやはり酒だろう、と酒屋へ行ったんだが、
究極の酒 と ずーっと好きでいてください を前に悩む愛媛、を妄想する自分はどこまでこの板が好きなんだろうと思った

ちなみに地味な情報だけどポエムのレザンサブレにはミカンサブレがある。
しかも中予のポエム限定とかいう噂。
まだ食べたことがないので個人的に身近な幻の品だ。
131風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 03:38:23 ID:7AqPaOdg0
高知に酒を所望されるたび、一瞬「わかめ酒」に目をやってから、
流石にそれはないかと思い直して、無難にすだち酎を持って行く。
そんな徳島を受信した。
132風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 18:45:33 ID:9ydpZKZ8O
>>131
http://imepita.jp/20080312/672480
これ?
自分鳴門出身だが売ってるの見た事が無い。
普通に売ってる?
133風と木の名無しさん:2008/03/13(木) 02:58:05 ID:mv2oGqLy0
>>132
お土産コーナーとかにあるよ。実際に飲んだことあるけど、味以前の問題で
微妙な気分になれるw
134風と木の名無しさん:2008/03/13(木) 14:40:06 ID:a9h/s6geO
>>132
名産とはいえよくそんな名前の酒を出したな…
すげー
135風と木の名無しさん:2008/03/13(木) 14:50:49 ID:Ti/qGJD30
お土産にするのにはちょっと躊躇するな
136風と木の名無しさん:2008/03/13(木) 14:53:11 ID:UPR/ZCB/0
ちょ、わかめ酒ってww
うちも父親が田舎鳴門だけど見た事ないや
すだち酎は美味しそうだな
137風と木の名無しさん:2008/03/13(木) 16:51:43 ID:BewtUnQeO
>>133
情報サンクス。
今度帰省した時見てみるよー
138風と木の名無しさん:2008/03/13(木) 18:10:11 ID:mv2oGqLy0
>>137
すだち酎とわかめ酒が2本セットになっているのがお薦めだよ。

ゆず酒・すだち酒(酎)・やまもも酒(徳島の県木)とかわいい果実系を作る一方、
いきなり色物に走ってしまう徳島に残り三県がどん退きしている姿が目に浮かぶw
139風と木の名無しさん:2008/03/14(金) 19:49:51 ID:NKkQnh/n0
いや、きっと本人はいたって真面目にやってるんだよ
スダチは名産品だから酒にした、ならわかめも名産品だから酒にしよう!って
物凄いストレートに考えてるだけなんだよ

周囲から見たらアホの子丸出しなんだろうけど…
140風と木の名無しさん:2008/03/15(土) 06:23:49 ID:Gi7wJzAj0
その上泡踊りだもんな徳島やってくれる
141風と木の名無しさん:2008/03/16(日) 02:00:08 ID:LDePcASJ0
微妙にスレチかもだが言わせてくれ。

今朝のローカルでニュースキャスターが
「小豆島へは香川・岡山・兵庫から連絡船が出ており〜」
…え?小豆島は総受け?と思った自分orz
142風と木の名無しさん:2008/03/16(日) 16:02:41 ID:lL3Bs7AT0
昨日はUDONもやってたし香川ちょっと輝いてたなw
143風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 15:27:45 ID:iugVlkC00
,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
  """"
144風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 11:58:51 ID:Tr4KIGYN0
スレチだが、言わせてくれ。
幻○舎よ、フェアよ、見放しすぎだこのやろー!
四国のうち2つも、見放すなんて!
放置プレイかこのやろー
以上、茨城県民の叫びでした。
145風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 12:28:52 ID:FbgCCkXdO
正直、もう歌手やアイドルの全国ツアーで飛ばされることには慣れっこなんだぜorzな自分は生粋の泡っ子
146風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 14:26:16 ID:NYMmWf5u0
むしろ、地元に来たら驚く高知。
147風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 14:41:38 ID:ky0+6jUG0
>>21-26の流れで思いついた。

高知:もしかして、他の島と仲良くなれないのは性格のせいもあるかもなぁ。他の島とコミュニケーションとれる奴を尊敬するよ。
・・・本当にオーストラリアに行こうかな。手紙出してたから事情は分かってもらえるし
香川:コミュニケーション取れるよりそっちの方が凄いって!
愛媛:もっと努力しろよ。性格直すとか。
徳島:元気があればーなんでもできるー!阿波踊りがあればー誰とでも仲良くなれるー!(徳島なりの励まし


・・・スマソ。反省はしている。
だが後悔はしていない。
148風と木の名無しさん:2008/03/31(月) 16:01:13 ID:e9xS/W6Q0
桜の開花と共にage
四国は集まってお花見中かね
149風と木の名無しさん:2008/03/31(月) 16:48:12 ID:r1qBzJyxO
徳島だがまだ桜は七分咲きくらいでお花見には寂しいかな?
150風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 11:20:12 ID:DRUH0e9h0
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1206961437/
このスレ100以降に出張してる奴いるんじゃね?w
151風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 19:33:31 ID:J5ux1kkfO
徳島、寂しがり屋ランキング2位だそうですね。
他三県にちょっかいをかけたがる徳島…
152風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 20:42:16 ID:g6215hhr0
愛媛は綺麗好き一位でしたね。
愛媛の前でわざと散らかす寂しがり屋な徳島、を想像した。
153風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 21:46:18 ID:i0efyJnF0
「まったくもう徳島!あなたって人は何回言えば(略)」
154風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 21:48:42 ID:77wWF9Mp0
>>153
萌えた
155風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 23:01:58 ID:kAAObXAx0
>>8にもあるけど、過去のランキングでは「惚れっぽい県」の第2位で、
「浮気に厳しい県」ランキングでベスト1・2・3が徳島以外の四国3県w
惚れっぽく浮気性の癖に寂しがり屋な徳島萌え。
いや、寂しがり屋だからふらふら浮気しちゃうのか?
156風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 01:06:17 ID:3Qcur5yG0
徳島を巡る他三県の四角関係か

そういえば四国は何故か専スレがあるな
157風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 01:08:06 ID:3Qcur5yG0
>>156
土地スレと勘違いしてついでにとんちんかんな文書いちゃったよ;
158風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 10:02:52 ID:Nk+0nRuq0
四国は何かしらネタが多いよなw
多すぎず少なすぎず、4人てとこがいいバランスなのかもしれん
159風と木の名無しさん:2008/04/10(木) 00:40:55 ID:2vipof6v0
仲良く4羽のひな鳥のステップを踏む四国。
正確さに拘る香川と美しくなれれば意味がないと言い張る愛媛、
踊りなら俺が仕切るとばかり中腰ステップを譲らない徳島
・・・ノリだけで爆発する高知?
160泉 こなた:2008/04/13(日) 09:51:05 ID:GQ97afaX0
黒崎恵に頼むべし
161風と木の名無しさん:2008/04/15(火) 17:04:26 ID:3Oos1Lu70
そういえば、兄メイトだと、フェア、徳島店を除くって、やたら多い気がする・・・。
なぜだろう
162風と木の名無しさん:2008/04/16(水) 16:57:20 ID:18K56V0TO
そりゃあ…周りの三人が手を組んだんだよ。

「だめ!徳島はまだ知らなくてよろしい!」
「過保護ですね高知。ところでどうして香川はメイドさんの格好を?」
「ごめん…ちょっと黙っとってくれる…?(号泣)」


打たれ弱い香川は心が折れると方言がでます
163風と木の名無しさん:2008/04/16(水) 17:06:11 ID:g26BqFaM0
本屋がアニメイト直営店じゃないんじゃなかったっけ…と思ったらアニメイト徳島自体が
販売代理店なのね。今直営なしの販売代理店存続してるの徳島だけだって。
あんまり気にしてなかったけど珍しかったみたいだね。なんかウィキペディアにまで載ってた。
164風と木の名無しさん:2008/04/16(水) 17:10:52 ID:g26BqFaM0
>>162
ごめんリロってなかった。ていうかむしろBL的にはそういうことだと思います。
香川…(*´Д`)
165風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 09:18:07 ID:2nvpJP580
しかし徳島自身は他の三県よりも貞操ゆるくて惚れっぽいという現状が。
徳島は二次元萌え属性が薄いのかもしれん。
「みんな、何言よんで?(何を言っているんだい?) どんな可愛い絵でも
実際にやること出来んと意味ないでえ。あ、とりあえずそのメイド服のスカート
めくってもええでー?」
とか笑顔で香川に迫るんだよ。
166風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 19:01:53 ID:kMlwZ3KH0
香川逃げて超逃げてwww
167風と木の名無しさん:2008/04/21(月) 19:50:30 ID:OI53V46k0
保守がてら。
スレ読み返してて廃藩置県時のごたごた(14あたり)に興味持ったんだが
徳島は徳島で揉めてたんだな。
ttp://www.topics.or.jp/nie/2001nie/0917tokushima.html

何かと大阪を持ち出すところは相変わらず。
そしてどさくさに紛れて自分的公式カプを提唱する高知。
168風と木の名無しさん:2008/04/21(月) 23:14:44 ID:RvHt5UNg0
香川は香川で、愛媛に吸収されてた時期には、一輪車に税金を掛けられたとかで騒いでいたと
香川大学で習った覚えがある。そんなわけで分離して、沖縄以外では香川県が一番新しい
県なんだそうな。
169風と木の名無しさん:2008/04/23(水) 19:28:37 ID:zkXOm1aJ0
香川は末っ子なのか
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news/20080418-OYT8T00945.htm
↑みたいにまじめすぎて徳島と愛媛のマイペースさに付いていけなかったんだろうな

そういや最近初めて高知駅に行ったんだけどあまりの近代化にびっくりした
どの県よりもアナログっぽいのにいつの間にか最先端な高知にびびる他三県が思い浮かんだ
こうなると松山駅だけやたら古いのが気になるな
170風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 16:13:17 ID:O41xl/3U0
近代化したの結構最近ですよね、三月くらいだっけ。
それまでは徳島もびっくりなアナログ駅だった気が。
171風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 18:35:52 ID:rRC2/gIw0
それまで「やっぱりお前のトコの駅が一番ダメだなw」と言われていた高知が
反逆するんだな。「いやー、やっぱ全国で唯一『電車』が走っていない徳島には
負けるってw」とか高知に言われて最高にムカつくんだけど、反論できない徳島の
姿が目に浮かぶようだ。
172風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 21:22:27 ID:wYiRgsX00
でも高知駅ってJR四国で利用者数5位なんだよな。4位でなくて。
173風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 21:52:19 ID:Ek+JQAo/0
え、4位はどこ?坂出あたりかな
四国のなかで高知駅だけ見たことないことに気が付いた
垢抜けようと着々と陰で努力する高知に泣いた
174風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 00:44:44 ID:oHK94gaU0
>>171
沖縄は…
あ、モノレール開通したのか
175風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 00:49:32 ID:Hh9mKYZK0
松山駅ってここ数年のうちにリニューアルしてなかったっけ?
自分の記憶違いかな。

とりあえずJRの駅前が閑散としているため
そこだけ見た人に県全体がそんなものだと思われてしまい
「表面だけ見ないでもっと奥まで見てよ!」と
他県に迫る愛媛を受信した。
176風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 01:54:50 ID:YTNiyfHy0
リニューアル予定はあるけど、赤貧なんで
のびのびになってるみたいだよ。県と市で分担の割合で
前もめてた。
177風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 02:12:04 ID:NgJcyN4G0
GWは徳島に帰省じゃ
178風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 20:28:36 ID:jzzWq/tF0
夜、阿波踊りの練習の音が聞こえてき始めた<徳島市内某所
そうか、もうそんな季節か
179風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 19:00:03 ID:9ku0xzqF0
>>177
いいなー今年は香川に帰れそうにない(・ω・`)
代わりに加○吉の冷凍うどん送ってもらうんだぜ
180風と木の名無しさん:2008/05/02(金) 15:34:24 ID:FRCFwJjf0
昨日、県民何とかいう番組で、愛媛のみかんごはんを紹介してたけど、友達(徳島出身)が小学校のとき給食にオレンジピラフなるものが出てたらしい
四国ではそれほど珍しくないのかな?
181風と木の名無しさん:2008/05/02(金) 17:19:43 ID:5uGoFFTD0
180、みかんご飯は、結構マイナーな、様ですよ。
参考
http://coffeewriter.com/text146.html
182風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 00:05:09 ID:jWpxSBG30
>>180
愛媛では珍しくないかも知れないが、「四国」的にはかなり珍しい。
183風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 12:13:30 ID:NapMRbMv0
徳島の郷土料理給食といえば、そば米雑炊じゃないか?
給食タイムに愛媛がみかんごはん食べている横で、そば米雑炊をすする徳島。
香川はやっぱりうどんで「お前一日一食はうどん食ってね?」と残り三県に突っ込まれ、
高知は土佐煮をもりもり食ってんだよ。
184風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 15:37:47 ID:87L98a8MO
うどんはおやつですよ
と言ってみるテスト
185風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 21:13:28 ID:ssB4HslX0
高知では1986年ごろまで給食で鯨が出たんだがなかなか信じてもらえない。

それはそうと、腐高知のフラフはやっぱり森蘭丸だったりしたんだろうか。
186風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 11:26:59 ID:HeCpo9U20
それぐらいまでは給食にでてたよね
@西讃
187風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 00:03:46 ID:x6T8RmI50
青/春デンデ/ケデ/ケデケで香川方言の少年たちにハァハァしたのですが
四国の方言が聞けるおもしろい映画があったら教えてください
188風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 10:34:53 ID:BQx66B6w0
「がんばっていきまっしょい」は?松山が舞台だよ
映画のほうじゃなくてドラマをみたけどほのぼのするよ
デンデケデケデケみたいにホモっぽい要素はないがw
189風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 15:33:04 ID:mb9DX+W70
うどんは飲み物。
190風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 02:08:38 ID:RNYqnZk90
マイナーだが「村の写真集」って映画が徳島が舞台じゃ
191風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 02:37:53 ID:q1P7/prc0
まだ未見なんだけど、去年「阿波/dance」という青春映画もあったよね
192風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 12:30:12 ID:umWPFdFeO
わかめは飲み物
193風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 12:35:48 ID:Xg9zblkO0
UDONは讃岐弁薄かったからなぁ
意外に方言ちゃんとしてる四国ものってないよね
194風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 14:52:37 ID:2fsR6i8K0
いくら役者が好きだからと言っても、方言の違和感に「歌姫」を
15分と観続けられなかった高知。
195風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 19:12:06 ID:umWPFdFeO
ドラマなら旧作裸の対象in徳島
前田吟の阿波弁が完璧で驚いた
一番札所から走ってすぐこんにゃく橋渡ったりと他の部分で突っ込みどころはあったけど
196風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 23:04:23 ID:AET01G1i0
スペシャル大河坂の上の雲に今からgkbrの愛媛

つーか、坂の上に今からうかれすぎなんだけど愛媛。
197風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 23:28:14 ID:mVccVKeX0
坂の上は権利者と長年交渉して、紆余曲折あった末の許可で
映像化は今回が最初で最後って言われてるからね。

でも、うかれてるの松山だけだよね?w
東予・南予も意外とうかれてるのか、
一人で盛り上がってる中予(松山)を冷ややかに見てるのか。
198風と木の名無しさん:2008/05/09(金) 03:52:14 ID:BlvwZbsV0
東予は意外とうかれてるかもしれない
南予はわりとどうでもいいかもしれない

スポットライトが当たらない東予・・・
199風と木の名無しさん:2008/05/12(月) 13:26:53 ID:4+BFokp40
189、うどんが、飲み物だったら、主食は、なに?
200風と木の名無しさん:2008/05/12(月) 21:31:10 ID:b9NJfYAf0
徳島の一部地域では赤飯に砂糖をかけて食べる。
また金時豆をちらし寿司やお好み焼きに入れる。
つまり徳島は甘党だな。
201風と木の名無しさん:2008/05/12(月) 22:06:12 ID:4ikH5+pW0
糖尿病の死者が多いわけだ…
202風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 00:03:40 ID:YlIo1eET0
この前、あるクイズ番組で徳島が取り上げられていた。
徳島の方言は兵庫と似ているらしい。徳島は兵庫に夢中なのか?
203風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 00:51:47 ID:oysIW7rp0
香川のお雑煮は白みそあんこもち。
徳島も>200的あまものワールドが展開してるもよう。
残りの愛媛と高知にもひそかなあまもの趣味があるんだろうか?
それとも対照的に辛党なのかな。
高知は日本酒とかカツオとか酒盗とか辛い物好きっぽい気がするけど
204風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 01:23:28 ID:Jr0fY8730
高知も甘い赤飯あるよ。砂糖をかけるという話も聞いたことある
あとしょうゆにも砂糖が入ってるとか。
軽くググったところによると土佐西部は甘口文化だそうだ
205風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 15:47:39 ID:SrDQvUbU0
>203
> 香川のお雑煮は白みそあんこもち。

白味噌が有名だけど、味噌だろうがお清ましだろうが
「餡餅が入っていること」が重要なんですよ>香川のお雑煮
で、いりこで出汁を取るwww
206風と木の名無しさん:2008/05/14(水) 01:02:36 ID:ToSIUb5Q0
>200
>徳島の一部地域では赤飯に砂糖をかけて食べる

それ、俺のとこだww
厳密には「ゴマ砂糖(ちなみにゴマは白)」って感じだな。
昔塩田があって塩より砂糖のが貴重だったかららしい。
まあ、かなり徳島でもかなり狭い範囲(ある市とその周辺だけ)っぽいが。

そう聞いてたから高知にも砂糖かける地域があることに驚きだ>204
207風と木の名無しさん:2008/05/14(水) 21:48:05 ID:TEY9dki/0
>>206
新聞で読んだけど、赤飯にゴマ砂糖かけるのは、
当時甘いものがなかったからときいた。
赤飯はデザートだと言う事かな?
208風と木の名無しさん:2008/05/14(水) 22:49:31 ID:gC3m2jq10
おはぎ感覚ということかな?
だったら納得する
209206:2008/05/15(木) 22:06:41 ID:ZSldBGN40
いや普通に主食にするときもあるぞ
当時甘いものがなかった、ってのはその通りだろうな。
デザートとかおはぎじゃなくて
「赤飯=甘い」だから赤飯は赤飯以外の何物でもないんだw
210203:2008/05/15(木) 22:18:13 ID:iqWoEFvA0
>205
おすましでもあんこもちなんだ・・・!
知らなかった、ありがとう。

高知も意外な甘党部分が。愛媛はないのかなー、
ポンジュースのたきこみごはんは甘いものには入らないですよね
211風と木の名無しさん:2008/05/15(木) 23:48:05 ID:Kcq/9TvP0
愛媛では聞かないねぇ。
しいて言うなら、みかんご飯かもしれないけど
あれも古くからの食文化とか家庭料理ではないし。

愛媛は3県の甘党話に付いていけないかもしれんw
212風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 00:02:23 ID:j2Pe+sei0
でも、愛媛には最強の坊ちゃん団子と砂糖まみれの
一六タルトが……
213風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 01:20:58 ID:+YrmMb/s0
甘いものといえばばいこう堂の砂糖菓子はすばらしいと思う。
214風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 01:45:51 ID:ARV7em8L0
おおっと徳島&香川の和三盆も忘れてもらっちゃ困るぜ!
まさに砂糖の塊。ブラックコーヒーと一緒に食べるとウマー
215風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 14:17:34 ID:7NNIcaT50
>>212
高知だけど、タルトといえばあの一六タルトしか思い浮かばなかったから、
大人になって洋菓子のタルトを見た時びびったよw
幼い高知に餡子と砂糖の味を強力にインプリンティングした一六タルトは
最強の甘味攻めw
216風と木の名無しさん:2008/05/17(土) 18:09:54 ID:LQaQzRVj0
香川「雑煮にはあんこもちだよな、白みそにもお澄ましにも合うし」
徳島「お赤飯には砂糖だよね、ちらし寿司に金時豆もおいしいよ!」
高知「赤飯に砂糖はガチ。しょうゆにもありだ」

愛媛「・・・・・みんな甘党なんだね。うちあんまり甘いものないし、辛党なのかなぁ」

香・徳・高知「坊ちゃん団子おかずに一六タルト食ってるやつが言うな!!」


そんな四人の光景。方言変換できなかったよごめん。
217風と木の名無しさん:2008/05/17(土) 19:43:54 ID:fC6YAKYrO
>>215

友人が同じこと言ってたwwww
純朴受けに認定する。
218風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 21:15:24 ID:U56giia00
>>216

愛媛「坊ちゃん団子もタルトもお菓子なんやけん、甘くて当たり前やろ!」
愛媛「赤飯や雑煮に甘い物入れるなんてありえんわー!」

と涙目で反論する愛媛を想像したw
219風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 00:12:06 ID:xarSr9tw0
愛媛テラカワユス

甘党徳島が何にでもスダチを添える味覚のブレがわからない。
味噌汁やラーメンにスライスが入っていてびびった。
220風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 02:17:33 ID:wzKqIRzb0
>>219
酸っぱい物が好き=妊娠
しか思い浮かばない私を誰か叱ってください
221風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 04:58:48 ID:AyVb0lky0
>215
>217
地元民だが、自分もタルトとは砂糖まみれだと刷り込まれていた…。
そして、ハタダとの出会い…。
ほんのりと甘酸っぱいゆず味の出会い。
222風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 17:08:37 ID:zsHE4HkM0
タイ料理でもちっちゃいみかんみたいなのが何にでもついてくるよ
麺だろうが肉料理だろうが
みかんのみ追加オーダーしてすっっぱくして食べるのが粋らしい
223風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 18:56:30 ID:7UygIAYG0
追加オーダーできるのかw

愛媛といえば、タルトのマスコットキャラ?が好きだ。
クール攻めって感じがする。
224風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 20:38:50 ID:zsHE4HkM0
>>223
日本でも蕎麦屋で「ねぎ多めで」っていうと普通は追加してくれるじゃん?
そんな感覚
225風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 21:10:41 ID:gLjbgQN+0
あーこれからの季節ゆでて水にさらした讃岐うどんに
ネギをたっぷりとのせてその上からスダチと醤油かけて食べたらうまいんだよなー
とこの流れをみて思い出した 腹減った
226風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 21:31:30 ID:3h8+Qu390
>>225
オレは茹でて水にさらしたひやうどんにあつあつうどんをたっぷりとのせてその上からうどんかけて食うぜ!
227風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 21:39:08 ID:gLjbgQN+0
>226
意味わかんねーよwwww
228風と木の名無しさん:2008/05/20(火) 07:58:20 ID:aGvE1SBa0
てんこ盛りかよwwww
229風と木の名無しさん:2008/05/20(火) 23:24:33 ID:G/joL61N0
>>226
食いすぎだ
230風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 09:18:41 ID:WiwT3hFMO
>>219
徳島人だが、スダチ入りラーメンにも味噌汁にも出会ったことがないから、何にでもスダチ入れてるのは観光用だからだと思うw

観光客へのアピールに必死になるあまり色々間違ってる徳島w
231風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 15:05:29 ID:loC+1shI0
「せっかく徳島まで来てくれたんだから、心からのおもてなしで歓迎しないとね!
 徳島と言えば…スダチかなやっぱり
 一度は味わって欲しいから、取り合えず何にでも載せておこうか
 身体にもいいしね!」

方言変換できなくてごめん
232風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 15:20:06 ID:OJ3+jpqR0
いや、味噌汁はあるところにはあるらしいぞ。私は飲んだこと無いが。
個人的にはお吸い物とかそうめんのつゆとかに
皮をすり下ろしていれるのが好きだ。すごくいい香りだよー
233風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 15:26:53 ID:AjvB9Uzb0
おみやげでもらったすだちクッキーは意外にも(すまんw)うまかったよ
すだちの味はしなかったがw
234風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 18:18:50 ID:4uEwUo/l0
味噌汁にスダチは見たことある。お吸い物にスダチはジャスティス。これ真理ね。
235風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 18:27:52 ID:OKXikv3n0
うちは母親が何にでもすだちかけるよ@香川
徳島の回し者じゃないかと思えるくらいだよ orz
236風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 18:54:46 ID:xNvtdjJqO
スダチは毎年親戚やら知り合いに大量にもらうから買ったことがない
レモンなんて外食でしか使ったことがない…そんな徳島人が通りますよw
237風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 18:20:18 ID:0lYW4+fn0
餡餅の雑煮の話が出てたが、確か愛媛でも雑煮に餡餅入れる地域があると聞いた覚えが…

タルト…六時屋の事もたまには思い出してあげてください…
238風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 19:04:53 ID:vlsyqJT70
四国中央市の人に聞いたら餡餅っていってたから東予はそうかもしれんね
西讃と東予は交流も多いし文化的にも近しいと思う
こそこそ交流する西讃と東予萌え
239風と木の名無しさん:2008/05/28(水) 17:00:02 ID:y05LDN4B0
香川から嫁いできた俺の母はうどん嫌いで
愛媛生まれ愛媛育ちの母以外の家族はうどん好きだ。
240風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 18:08:26 ID:/oZa6JfM0
香川は胸を張って生きたいけれど、水不足になると高知の「足を舐め」て
水を分けてもらうんだよな。うちのおやが香川出身でで夏になるといつも
この話をする。
241風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 20:20:07 ID:B9hezsaj0
>240
交渉相手は「徳島」でございます。
242240:2008/05/30(金) 22:13:07 ID:/oZa6JfM0
ごめんなさい。まちがえますた
243風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 05:34:13 ID:kdZ3OhtD0
今年は水問題でるのかな
水不足は困るけれどニュースで流れ始めると夏だなと実感するw
244風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 05:38:22 ID:p11AqVr60
現在、早明浦ダムは貯水率100%です。
ダム板で「空気嫁!」とこぼされていますwww
245風と木の名無しさん:2008/06/04(水) 21:08:34 ID:09EfQEvj0
早明浦ダムの上空で細かい塩の粒子を散布して人工的に雨を降らせる実験・・・
貯水率100%なのにやる必要ないよね。それこそ実験チーム空気嫁だ。

うちのオヤジが言っていたけど、徳島は文化センターの音楽ホールは出来た当時は西日本一の規模だったそうだ。
案外徳島は先駆けて何か新しい施設を作ったりしているそうだけど、長続きしないんだ。

一発できたらそれで満足するタイプか。

あと、パチンコ屋が多い。数も大きさも自重しない。
そんなにチンコが好きか徳島。
246風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 16:47:30 ID:WxGz+KIXO
徳島のうちの実家の周りはパチンコ屋はごろごろあるのに
一向にカラオケやコンビニは出来なかったな。

そういや小学生の時毎年焼きいも大会というのがあった。
雨天決行当たり前で雨がバシャバシャ降りしきる中、
河原で自分達はカッパを着てびしょ濡れになりながら
いもが焼けるのを傘で必死に守ってたのはいい思い出。
しかも昔学校のグラウンドだった場所を畑にして、そこで作ったいもを使ってた。

今思えば、お金があまりかからない良い行事だったな。
247風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 20:15:52 ID:NTnRUuBb0
早明浦今年は大丈夫そうかな
去年も貯水率が下がってニュー速かどこかでスレがたって
また香川が何も考えずにうどん湯でまくったのかと突っ込み入れられまくってたのが忘れられんw
248風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 21:09:42 ID:IpTsDczu0
ヘ/タ/リ/ア思い出した…
ド/イ/ツにしては軟派な徳島だな。
249風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 21:10:02 ID:pJPianCf0
渇水具合が、讃岐うどん店が閉店度でたとえられてた気がするw

・・・な、なんかいま砂漠でパスタ茹でてた軍隊が浮かんだよ・・・
250風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 23:35:31 ID:rBAuwj9FO
ちょうどオリーブオイルもあることだし、固めのうどんでペペロンチーノとかやってみようかな
251風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 16:18:27 ID:KlpkUGY10
おっ美味しいのか・・・・・?
252風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 16:27:34 ID:WJVHpvMh0
感想求む
253風と木の名無しさん:2008/06/07(土) 00:10:20 ID:XwmVgTPn0
蕎麦でペペロンチーノは絶品
254風と木の名無しさん:2008/06/07(土) 00:24:35 ID:mTqRtrXi0
たらこはスパよりもうどんが好き。
255風と木の名無しさん:2008/06/07(土) 15:46:52 ID:P03FG90fO
吉野川の源流は愛媛なのに潤沢な水は徳島のもの
面河川も愛媛なのに面河ダムの権利は高知のもの

なんだか釈然としない愛媛
256風と木の名無しさん:2008/06/07(土) 23:50:26 ID:Q/A8PdQB0
>>248
徳島とド/イ/ツって、縁があるな。
257風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 08:23:53 ID:d5dogXpT0
>>256
なんだっけ、直ぐに思いつくのはバルトのがくえんだ
気質とか通じ合えるものがあるのだろうか
香川は小豆島が日本の地中海と言われるぐらいだから
あの辺りの暢気さとか似てくるんだろうかね
そう考えると嵌るかも…
258風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 09:59:18 ID:LybHPWLQ0
香川は気候が良すぎて陽気でへたれなんだよね
災害が少ないから何かあったときに打たれ弱くて偉人が出にくいって聞いたことが
あと無類の麺好きwwwイタ飯屋もやたら多い気がする
259風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 11:53:29 ID:XkpR6Xmw0
香川は過酷な水不足、人柱、ため池、水争いの
イメージしかなかった・・・
気候が良すぎ、災害が少ないってイメージもあるのか。びっくり。
260風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 17:04:21 ID:T1hkzOUX0
いや…干ばつは、のどもと過ぎれば暑さ忘れるレベルだから、毎年毎年
「夏かー。今年のダムはどうだ?」とか言ってるんだよ。
もっと悲惨な状況だったら、とっくに何とかしてるって。
よくも悪くものんびりしているし、それが許される気候なんだ。
雪が1センチ積もっただけで交通マヒするし、風が強く吹いただけで、船は運航中止するぞ。
261風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 18:53:12 ID:VjlhxVrWO
ああ、マリンライナーも強風に容易く止まるね。
雪なんてめったに積もらんし夏になったら断水に怯えるものの喉元過ぎればなんとやら。
ドンキがある=都会のつもりが岡山にも出来て涙目w
262風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 23:04:54 ID:VhnS2doXO
瀬戸大橋の海上○メートルを風速30メートルとかって怖すぎるだろう…
電車転覆したら救出も復旧も大変だし、多少制限がきついと思っても
安全を考えるとまあしようがないだろう

べ、別にヘタレやきん動きとないっちゅうんとちゃうんやきんなっ!
263風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 23:34:24 ID:QhNWtHIi0
そうだそうだ!まったくみんな好き勝手いいやがって!
道路凍ったら危ないし、霧がでたら危ないから飛行機が飛ばなくなるのはしょうがないだろ!
蛇口捻っても水が出てこなかった事なんかないんだろっ(;ω;`)
特に対策はしないけどなっ

別にヘタレちゃうもん・・偉人やってよっけおるもん・・三木武吉とか・・・とか・・
264風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 01:54:17 ID:mOxdxREt0
その苦労しっとるよ。よう知っとるって。愛媛の上の方もおんなじやもん。
っつーか、JR四国が悪いんよね。あそこがへたれてるから、四国全体が軟弱に見られよんよ。
JR四国はカメハメハ大王並よね。
265風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 16:55:37 ID:kYAun20w0
土佐弁萌えるお
266風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 02:54:23 ID:FAEU0JDJO
このスレを見た瞬間
「四角関係」が頭に浮かんだので書いておきますね
267風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 02:02:57 ID:fcftxpR60
道州制になったら、四国はやっぱり「四国県」になるんだろうか、と妄想すると止まらない。
もしどれか一県だけ名前を残そうということになったら、四国中央市とか勝手に作る愛媛県と、
自分をどちらかというと関西(都会)だと思っている徳島は、ごねにごねそうだ。
香川は何もいわないけれど、心の中で自分が一番だと思っていそう。
そして、一人じゃ一番(財政的に)やっていけない高知は、いつのまにかさっさと独立する
準備している、みたいなイメージがある。
268風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 12:05:41 ID:pGV2Ww/m0
高知は北海道に「よさこいを北海道にも!」みたいに言われて
「いいでいいでー!どんどん全国によさこい広げちゃってくれや〜!」
って快く言ったはいいけど今やよさこいソーランのほうが有名になって
拗ねてるといいとおもった。
269風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 12:52:59 ID:89X4OyQK0
動員数が二倍ぐらい差がついてしまったね
270風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 13:30:28 ID:hmw3Mq530
だって、札幌市だけでも100万人の人口だよね?
高知県全体より多いし〜 徳島県も負けてるな。
271風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 13:57:47 ID:1EC+rqEF0
でも徳島県人の阿波踊りDNAは半端ない。
気がするのは盛り上がらない香川県人だからか。
祭りに関連することが学校教育で必修って!
小学校の運動会でもいちごまいたなんて踊らんぞ。
272風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 18:12:38 ID:IJU/37ch0
徳島県民はパブロフの犬のように、阿波踊りのリズムに条件づけられているからな…。
よさこいで有名になるはずが!と落ち込んでいる高知の横で、「あと二ヶ月で本番じゃー!
踊るぜウヒョー!!」みたいな空気読めてなさだといい。
273風と木の名無しさん:2008/06/12(木) 03:06:40 ID:sqDkV/rN0
その横で愛媛県は野球拳を踊っているわけですね。分かります。
サンバとか誰が考えたんだ。野球拳関係ねえw
274風と木の名無しさん:2008/06/12(木) 12:10:43 ID:DKDGjWx40
>>271
苺をばらまきつつ踊る可憐な香川を想像したw
いちごまいたってぐぐって初めて知ったよ
275風と木の名無しさん:2008/06/12(木) 12:52:23 ID:S2LOi1Sk0
>>274
最初ロールケーキがでてきて???
確かにイチゴをばら撒きながら踊る香川が目に浮かんだヨ
276風と木の名無しさん:2008/06/12(木) 23:47:41 ID:KPssLZ9P0
阿波踊りと阿波尾鳥みたいなものですか。
277風と木の名無しさん:2008/06/14(土) 22:57:25 ID:VctaAfa10
祭りといえば西讃出身だから新居浜のことは知ってたけど
松山のみこしは初めて見たときびっくりしたなー
神様が乗るものをぶつけ合ってけんかしたり石段から落としたり
ほんとにそんな扱いしていいのか!と思った
278風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 16:36:47 ID:NHWr1JudO
>277
神様がドMなんだよきっと
279風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 16:50:45 ID:TPrMoLKT0
新居浜も毎年そんなんだし愛媛の神様ドMすぎだろ・・・
280風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 17:59:02 ID:nZyqwO3u0
ハードプレイ好きな神様って、
ご利益あるのかないのか…
281風と木の名無しさん:2008/06/16(月) 15:57:12 ID:ysOhvYks0
逆に考えるんだ
勝った方が一年上になれる
そう考えるんだ
282風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 06:53:12 ID:Wlts/F80O
香川も一応金比羅さんのお祭とか、裸祭りとかあるよ一応(男子が褌のみでお札の取り合いおしくらまんじゅう)
特に何かテンションが上がるとか町をあげてとかではないけれど

283風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 16:27:45 ID:s54Zzgtd0
今年は梅雨明け早かったね
ダムの貯水率は大丈夫みたいだけど梅雨明け早いのは不安だ
徳島と香川の痴話喧嘩が見れるのは少し楽しみだが
284風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 00:40:48 ID:go3IXL6e0
てっきりハルシャギクに蹂躙される高知総受け!
とかで盛り上がってるかと思ったのに…



刈っても刈ってもお花畑!高知の学校のグラウンドが花に占領される
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214796363/l50x

もう読めないんだけど、
「高知にも酒以外の名産物ができたと考えてはどうか」
「高知は酒だけじゃないよ!他にも
 パチンコとかパチンコとかパチンコとかあるもん!
 ………ダメだこの県早くなんとかしないと………orz」
なカキコがあって可愛かったwww
285風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 00:48:43 ID:aWgOLcYu0
>284
あ、これ高知だったのかwwwww
わざわざ種まぜこんで耕すなんてどんだけーと
微笑んでたよ。いや、あの高知のやらかしたことだと
思えばますます納得なほほえましさだw(当事者たちは大変でしょうが・・・)
286風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 02:08:59 ID:pQGpqv6B0
高知の名キャラ「なるま」はかわいいんだぜ。手に入りにくいけど。と言ってみる。
カツオのタタキが今はシーズンだから、いいじゃないか。
287風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 07:07:33 ID:6gwv4gDfO
>>286
高知住みなのにそのキャラクター知らない…
よさこいも高知名物なんだよ!
北海道に地位を奪われつつあるが…
288風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 09:57:54 ID:tj4XwHpo0
あの足の生えたくじら(元国体キャラ)はどうなんだろうw
かわいいけど微妙だよね。「なるま」はかわいい。

そして今年は水不足にならずにすみそうで、四国は平和だ。
289風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 14:33:20 ID:cNv9p4hb0
>288
梅雨明けが早すぎて「7月の降水量が半分以下じゃね?」と、ダム板でwktkされていますだ… orz
290風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 18:53:28 ID:ZmR0RFsG0
早明浦ダム人工降雨実験をやる機会が出てきたってことか。
291新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:37:20 ID:EKegYviz0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216377282/

今年もピンチな夏になるようです
292新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 23:15:44 ID:Oambe2O40
一昨日帰省したんだけど明日から取水制限だそうだ。
いやー香川に帰ってきたって感じがするね!

293新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 00:43:11 ID:WchgYZ4i0
またうどんのゆで湯に目を目を光らせる夏がくるのか・・・

某所で取水制限でもうどんゆでる香川って砂漠でパスタ茹でて
水不足伝説のあるイタリーみたいだよねっていわれててびみょーな気分になったよー
294新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 06:35:29 ID:XurRXMGj0
また、あの香川が横になって泣いてるAAが見たいお

>>293
それ嫌だw<イタリ
295新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 18:09:58 ID:2P41oXqX0
上の方のレスでもヘタリネタがあったな。
うどんは香川の魂フードだしなぁ。
296新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 20:56:33 ID:zI6ju1UM0
水の制限されても水を惜しみなく使ってうどんを茹でる香川に萌えた!!!!
そして高知はそろそろよさこいの時期か?
高知ははしゃぎまくってるといいと思う
297新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 00:06:01 ID:jBZ8G9/r0
>293
ひょっとして生活全般板?
298新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 00:33:01 ID:V0xzHJeD0
給食の思い出を語るスレで、

各県がそれぞれ地元の郷土料理出るよな、という話をしているところに、
ものすごくほこらしげに「愛媛は給食にポンジュース出てくるよ! 毎週支給されるんだ!」
と書き込んでいた愛媛に萌えた。それを香川が「それ料理じゃないし」と言っていて笑った。
299新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 01:53:33 ID:AvLsK/a30
香川だったけど普通に給食にポンジュース出てたよ。
っつか、四国はどこでもポンジュース出るって思ってた。
でも確かに料理じゃないよな…
300新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 01:57:47 ID:o9aYsxtm0
そういや、うどんは料理?
301新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 14:25:26 ID:6EfQqjS00
水とか空気とかそういうレベル
302新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 16:30:36 ID:gYdElGYwO
給食の焼き魚にすだちでなくレモンがついていて、職員室前で生徒による抗議集会が開かれたことならある>徳島
303新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 21:31:10 ID:dbBElQK10
>302
声出して笑った。
給食のことを先生に言っても、先生も困るだろうに…w
304新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 14:06:05 ID:WsLXuF0T0
8月、阿波踊りとよさこいを控え、徳島と高知のテンションが上がる。
それを呆れた顔で見る香川と愛媛。
305新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 18:29:56 ID:wl9SXBEA0
ところがどっこい、知り合いの高知県民のほとんどが、「北海道のよさこいの方が
有名になっちゃったんだよね(´・ω・`)」と少ししょんぼりしてるんだぜ。
306新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 19:22:29 ID:aSc11o3c0
え、そうかな?
原宿のスーパーよさこいとかワクテカしながら見てるけど…
まあ、あれもヨサコイソーランミックスだけどさ。
307新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 21:43:53 ID:3sXYv1NF0
北海道以降の派生よさこいはよさこいなんかじゃねー!と思っている
お隣県の徳島県人がここに。
高円寺阿波踊りに感じる違和感のようなものかもしれん。
308新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 21:58:46 ID:gAYKG/C3O
高円寺阿波踊りの連、本場徳島の連と強いパイプを持ってるのが良いとされてると聞いたが…
ヨサコイソーランはなんか違う気がする…
309新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 22:05:07 ID:3sXYv1NF0
>>308
高円寺は、見ている人が踊りたくなっても参加できないルールになっている。
踊っているのを見ているだけ。「同じアホなら踊にゃソンソン」ができないなんて(ry
310新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 00:49:02 ID:7TL/pOWD0
早明浦ダム上流域の7月雨量、過去30年で最少
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/08/04/2008080421251465004.html



               -― ̄ ̄ ` ―--  _        
            , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
          _/          / ,r    _   ヽ ノ
         , ´           / /    ●   i"
      ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
     と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   | 30ねん生きてきてこんなん初めて・・・
    (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |   
         ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、      
            ,_  \           ノ(`'__ノ
          (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
             ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                     ⊂_____⊃
311新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 21:08:24 ID:fwRH0RoG0
さあ当スレ住人はこれから毎日四国新聞トップページをチェックだ!
312新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 21:30:43 ID:A7jEpmgV0
やばい今年は本当にやばお
313新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/07(木) 01:28:04 ID:scUTazJK0
それでもうどんを茹でるのをやめられないでござる、の巻
314新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/07(木) 09:02:21 ID:nvEPr3POO
その上、今の状況に年越しうどんを流行らせようと空気読めない発言をする香川。

四国と言わず他県からフルボッコにされる香川。
でもうどんうめぇ!とうどんをすする香川。
315新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/07(木) 14:40:26 ID:Y5OkkJZl0
水不足でうどん屋が臨時休業の悪夢再びになるのか
316新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/07(木) 21:56:55 ID:rLfydF1L0
輝きスレ>>452のこのコピペに全力で吹いた

---------------------------------------------------------------
四国は水不足、うどんには水をたくさん使うということを念頭に置いてどうぞ

91 三星(香川県) :2008/08/06(水) 00:17:19.59 ID:WOqKXl+K0
ほんの少し耐えれば台風来るだろ

92 都彭(香川県) :2008/08/06(水) 00:23:07.29 ID:K1tnLcPv0
そうだな

93 富士通(香川県) :2008/08/06(水) 00:23:37.42 ID:Irtz1S670
    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・) そうだね
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\


94 奥利奥(香川県) :2008/08/06(水) 00:34:34.39 ID:BYn6qqoC0
ですよね

95 鈴木(徳島県) :2008/08/06(水) 01:13:40.78 ID:DkItb+C30
もうこのお隣さん嫌だ・・・
317新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/07(木) 22:16:21 ID:9sKcKF1P0
.>316
この徳島はニセモノな気がするんだぜ!
香川がいつもうどんをゆでていられるよう、四国四県は
力を合わせて水合戦だ!
318新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/08(金) 07:51:49 ID:pzH97TqlO
徳島だってラーメンとかたらいうどんとか茹でまくりなのに!
愛媛もタルト巻きまくりなのに!
高知は酒びたりだし!
と叫ぶ香川
319新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/08(金) 11:48:49 ID:yS7Dq43V0
フィンランド五輪選手にまでうどんで洗脳する香川県民
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218129000/

毎年思うけど、この時期の香川×徳島、徳島×香川萌えはヤバい
320新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/08(金) 19:26:17 ID:AJDQD48S0
徳島は阿波踊り直前で脳内がラテン化している真っ最中か
この時期の香川と徳島はいろいろヤバいな
321新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/08(金) 23:37:47 ID:MhykuWFm0
すごく・・・徳島と香川のSSが書きたいです・・・
322新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/09(土) 04:43:35 ID:86a0r0MN0
うどん県は素敵だ
323新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/10(日) 00:21:09 ID:VTRii5oR0
>>321
はよううpせい、と龍神様が申されておられます。
324新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/11(月) 18:08:06 ID:nFunTnrY0
明日からラテン期間ですね
ってことで親から聞いた阿波踊りに関する
徳島独特のよくある勘違いって話が面白かった

昔の阿波踊りは盆踊りの名のごとく、お盆周辺にあって
台風の影響で中止になることが多く、
現在の12日〜15日にずれたんです

そのせいもあって昔の日程、阿波踊り=お盆で定着してる徳島市民が多いらしく
現在でもお盆は12日〜15日と勘違いしているらしい

自分もその一人でした…
13日〜16日だったなんてorz
友人は12日生まれなんですが、おばあさんから
「お盆の忙しい時期に生まれてきた」って言われてたらしいです


「勘違いしとう人はわかるけど、しとらん人も
なんでみんな11日に終わらしとくん?」
って聞いたら

「阿波踊りが始まるけん、お盆の準備はそれまでに終わらせるんよー
そうせな阿波踊り見にいけんし。」

と阿波踊り根性丸出しな答えが帰ってきました

ところで姐さんたちの四国絵が見たいので
9月ぐらいになりそうですが絵板作っていいですか?
325新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/12(火) 04:00:44 ID:bzbDdEe60
絵板是非とも欲しいね!!
小説も投下出来る仕様だとなお良しかな
326新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/12(火) 21:25:02 ID:zzGw+pSDO
>324
徳島県民だけど、今の会社も前の会社もその前の会社も
12〜15をお盆休みのメイン休みにしてた&してる
そうだったのか……
327新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/12(火) 22:16:52 ID:S1J0B4Iv0
私も徳島から他県に出るまで、お盆が13日開始だというのがピンとこなかったよ。
今日も働いてきたけど、なんか違和感。
この季節だけマイルールを振りかざす徳島は他3県に生暖かい目で見られてそうだw
328新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/13(水) 03:27:30 ID:dPEXcZQw0
「え?徳島、お盆の準備もう済んだが?」
「ああ、阿波踊りか。それやったらしょうがないにゃあ
 俺んくは ちょうどよさこい終わってからやわ」

という訳で、あっさり納得する高知(祭りスイッチ付)
329新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/13(水) 04:19:39 ID:QUAGwoqP0
徳島「よし、踊るか・・・。」
高知「よし、踊るか!!!」

香川・愛媛「・・・・・・」
330新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/13(水) 07:25:40 ID:P4GHrjUY0
「あの踊り、雨乞いになってくれないかな・・・・・・」

なんてこっそり思ってしまう香川。早く雨降ってください。
331新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/13(水) 09:59:07 ID:IElQtKwq0
愛媛は、ひっそりとよさこいの裏で野球拳だのサンバだのに明け暮れているよ。
332新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/13(水) 11:28:35 ID:JUULgzlsO
香川「なんで野球拳やのに脱がんの?(´・ω・`)」
333新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/13(水) 11:43:28 ID:C7otANoo0
高知「雨やったら昨日俺のベッド(地域)で降りよったで?」
334新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/15(金) 22:19:14 ID:VY84o4k60
324です
小説投下にぴったしなcgiを見つけたので
絵板と一緒に作ってきます
エロオケ鯖を借りるつもりなので板的にもいけるかと
早くて8月後半遅くて9月前半になる予定です
335新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/15(金) 22:54:09 ID:aaZ9NsOz0
乙です!ありがと〜

つ ごっくん馬路村
つ 芋ケンピ(みずぐるま屋)
336新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/16(土) 00:46:33 ID:HewHF2qz0
乙!

つ 六時屋のタルト
つ ポンジュース
337新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/16(土) 02:29:17 ID:I60XwGR70
期待して待ってます

つ すだちスカッシュ
つ フィッシュカツ
338新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/16(土) 14:07:19 ID:AYTaxEMR0
高知「夏が、終わったな」
徳島「燃え尽きた」
こんな会話をする、高知と徳島。
阿波踊りが終わったら徳島の夏が終わったような気がする。
339新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/16(土) 15:18:42 ID:LOhQ4k5j0
徳島「よし!来年に向かって練習じゃー!」
340新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/16(土) 15:24:07 ID:dkRttZ2D0
徳島…www
341新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/16(土) 15:29:00 ID:VO7oyuet0
阿波踊りとよさこい、どっちが真面目に練習して本番に望むかちょっと興味があるかも?
342新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/16(土) 20:54:52 ID:K6smkJBd0
阿波踊り期間が終わった次の日に豪雨(+雷)

>>330の願いが叶ったのか、天水か、徳島のどこんじょーで阿波踊り期間だけ回避してたのか
(にわか雨は降ったけど、問題ない程度だったし。)
343新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/16(土) 23:11:02 ID:noETlxRG0
雨を呼ぶ男 徳島
344新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/16(土) 23:33:20 ID:y8qAZax20
香川・高知 晴れ男
徳島・愛媛 雨男
こんなイメージ
345新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/17(日) 23:56:05 ID:/3IjPEuK0
>>342
昔、阿波踊り期間中に台風が四国に上陸したことがあった。
阿波踊りは12日と15日の二日間しか行われなかったけど、
15日の熱気は物凄かったな。
346新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/20(水) 14:16:41 ID:m+NDyyq90
四国から生還!

新聞に毎日今日の貯水率って載ってて香川たんけっこうMねと思った
現在の香川県民↓


「プールも中止にしたし、これ以上できることないね」
「だね」

       ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
      ( ´・ω・) ( ・ω・)
    ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
    ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\


347新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/20(水) 16:26:27 ID:4ePwpy4k0
生還ってか帰還ねw
348新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/21(木) 01:31:33 ID:6+p/Rdm30
>>346
まずうどんを茹でる湯をだな・・・・
349新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/21(木) 20:58:21 ID:pMllbwSA0
「プールもやめにしたし、これ以上できることやないのう」
「ほやのう」

       ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
      ( ´・ω・) ( ・ω・)
    ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
    ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
350新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/22(金) 14:38:12 ID:BciGSvFu0
うどん食べるなっちゃwww
351新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/22(金) 15:14:51 ID:mbkb63g20
    パーン  _, ,_
        (゚Д ゚ )         うどんを
   <`Д((☆ミ⊃


    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)                食いすぎるなと
   ⊂彡☆))Д´>


    _, ,_  パパパパパパ _, ,_
 ( ‘д‘)        (゚Д ゚ )   何度言えば
 ミ ⊂彡☆))))`Д´((((((☆ミ⊃ 彡


     _, ,_   \\
  ( ‘д‘)   | |  パカーン!
 と    )    | |           分かるんだボケが!
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´>/
 (_フ彡        /
352新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/23(土) 02:05:52 ID:QlPKizWP0
↑このAA貼ろうと思って探してたww

ところでこんなもん見つけたんだが
 ベビー☆讃岐うどん味
 www.082.oyatsu.co.jp/lineup/omiyage/shikoku.html

土佐のかつおと阿波のゆずとすだち
土佐のかつおぶしと阿波のゆずを練りこんだベビースター版讃岐うどんに、すだち果汁をかけて食べる、さっぱり味のベビースターうどんです。

おやつカソパニ一…。伊予も入れちゃりや。
でも、すねる愛媛を妄想して萌えたのは内緒だ。
353新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/23(土) 05:48:55 ID:NXkFRhBj0
いいもんいいもん、とすねながら一人部屋の隅で
ポンジュースチロルを剥く愛媛体育座りの姿がそこに!
354新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/23(土) 17:27:20 ID:yNyvAE1EO
>>352
それ美味しかったよ
でもすだち果汁はいらないと思ったw
355新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 12:24:25 ID:YHrlXaleO
香川で雨乞いの踊りが行われているんだが
小中学生の男子が女装して踊っていた
356新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/25(月) 21:04:14 ID:s5OT7jl10
ああ、雨乞いの踊りか。
先輩がやると言っていたなぁ
本当、降ってくれればいいのだが・・・・高知に。(ダムは高地にあるからな)
357新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/25(月) 21:44:24 ID:Tp+uYA/j0
雨乞いというと、厩戸が気を動かすシーン思い出す。
のはともかく、徳島高知がお盆の踊りの勢いで降雨踊りやってくれないかなあ。
358新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/25(月) 21:49:06 ID:+E+EiY4E0
愛媛の山火事ってまだ続いてるの?
大丈夫かな
359新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/30(土) 00:33:58 ID:KrynnkSu0
保守しちょこうかね
360新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/30(土) 12:14:32 ID:7NI63CY70

               -― ̄ ̄ ` ―--  _        
            , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
          _/          / ,r    _   ヽ ノ
         , ´           / /    ●   i"
      ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
     と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |     み… 水…
    (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |   
         ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、      
            ,_  \           ノ(`'__ノ
          (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
             ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                     ⊂_____⊃
361新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/30(土) 12:17:39 ID:/0XCvzXd0
日本のあちこちで豪雨やら雷やらで大変な天候になってるけど
・・・香川よけられてるの?
362新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/30(土) 12:22:42 ID:+DHfsfLp0
>361
香川には降っているよ。ま、ボチボチだが。
早明浦の上流に降らないだけさ… orz
363新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/30(土) 13:04:38 ID:xWRLFlDc0
早明浦なんかの呪いでもかかってるのか
364新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/30(土) 19:34:23 ID:mKNF3bfb0
地味に松山もえらいことになってる…。
石鎚山が…石鎚山の神様が、ちょっと雨嫌いなんだよ…。
365新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/31(日) 09:43:28 ID:ncnr+TdjO
今朝のS国新聞一面は大胆だった。
366新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/31(日) 10:54:51 ID:mhKbBtCx0
気になったからサイトに行ってみた
菊池寛か?菊池寛のが一面なのか?
367新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/31(日) 11:28:55 ID:vkmdXO5A0
読んできた
あれは腐友に出した妄想爛れた手紙が後世最悪の形で晒されたという感じ?
>「この手紙発表は無用」
って「おまっ、この手紙誰にも見せるなよwぜってー廃棄処分しとけよ」って念おしてたのにね(つД`)
368新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/31(日) 11:34:18 ID:BT/uLSKL0
「男色」の博識披露/菊池寛の手紙見つかる
2008/08/31 09:49
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20080831000054
369新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/31(日) 11:35:40 ID:ncnr+TdjO
一面の左上に割と大きめな見出しで
男色 てあったから驚いた。
平賀さんといい、香川は硬派なお国柄?
370新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/01(月) 15:36:29 ID:FP6/tdBi0
早明浦ダム貯水量0パーあげ
371新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/01(月) 18:51:37 ID:roAx6xu3O
その一方、すぐ隣の仁淀川水系大渡ダムは80パーセントで
制限解除。呪われてないか香川県。
372新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/01(月) 21:53:10 ID:+N7rSQJ00
「プールも止めたし、これ以上できることないなあ」
「そやなあ、こなん節水しよるのに」

       ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
      ( ´・ω・) ( ・ω・)
    ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
    ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
373324:2008/09/02(火) 00:30:46 ID:4fzWdjwT0
できましたー
ttp://karen.saiin.net/~blf-459/459enter.htm

カテゴリとかあれでいけますか?
全部のパターン描くと多くなりそうだったので
あと事後報告になりますが1さんの文章使わせていただきました

いいだしっぺなので描いてみました
名無し推奨でいいですよね
374新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 19:05:21 ID:kl1PZ+bw0
>>373
うわー、乙です!
香川可愛いvv
375新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 20:08:30 ID:j+dtLk3o0
>373
なんというツンデレ・・・ときめきが止まらないぜ!
376新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 21:11:57 ID:d7OsWGhR0
>368

>スポーツ 天気 イベント 求人 就活 防犯
>うどん エンタメ トラベル 学ぶ 子育て 買い物
  ↑
さすがは香川ニュース
377新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 21:37:40 ID:yhBSB+iz0
>373
うわーうわーうわー、すごい!乙です。
がんがんもりあがるといいなー。

なんか四国四県だとついみんなでわいわいほのぼのりーに
なってしまうけど、高知×香川の
「これ(さめうらだむ)が欲しいんだろ?言ってみろよ、」
「ふん、お前のなんてもう絞りつくしてるよ、まだ出せるもんなら
出してみな(実は本気で切実です)」
なオラオララブとかあってもいいんでしょうか

378新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 21:45:58 ID:6lRD3xKm0
早明浦ダムは高知にあるだけで、高知の利水率は4%なんだぜ…。
我が身を犠牲にしてダムを造って水を供給する。つまり、高知は健気受け。
379新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 21:49:27 ID:BolgS0zD0
なんかごっつい健気受けが思い浮かんだ
380新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 23:37:29 ID:1qfp2oWf0
水といえば、愛媛の
松山と西条付近の水問題、いい加減何とかしてやって。
西条がだんだん金持ちの超性格悪い攻めに見えてきた…。
381新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 23:44:18 ID:SUVZkPMi0
>>378
健気を装って、自分とこの仁淀系ダム貯水率は80%という鬼畜受けですね。
382新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 23:54:02 ID:0xWYj7Kt0
>>380
西条だって自分の分にも困るくらいかつかつなんだけど
いかにも意地悪で分けてやらないみたいな言い方するのが
松山の傲慢ヤンチャ受けなところ^^
383新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/03(水) 00:06:56 ID:A/eZBbFc0
さすが四国スレ。
水のことでは一気に険悪のテンプレは健在w
384新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/03(水) 00:23:34 ID:DF9VcyaF0
>382
いやいや、松山だって、かっつかつの西条から水もらおうとしてないよ。
「…あの雨、こっちに持って来れたらいいのにね(´・ω・`)」って、大雨のニュース見ながら言ってるよ。
385新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/03(水) 01:35:27 ID:ZwjD3EJzO
愛媛は今宵も渇いた躯を抱きしめて、眠る。

『お願い…誰か濡らして…ッ!』


もう涙は出ない。数週間前に出し尽くしてしまった。
386新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/03(水) 01:58:16 ID:sgbTTdSC0
そりゃ香川だよ。愛媛は水はないがずっと雨続きなんだ……。
387新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/03(水) 02:54:29 ID:72ZdfKkgO
吉野川擁する徳島は高みの見物
388新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/03(水) 10:36:39 ID:sI0zVKxJ0
>>378
しかも四国以外には、自分とこが一番水不足と思われてるんだw
389新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/03(水) 23:49:36 ID:IOgXXyts0
>373
乙です
使わせてもらいました。

愛媛は東予、中予、南予の3兄弟だと思っている
390新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/04(木) 00:17:16 ID:6ijfJJ910
えー、ビジュアルどんなかんじ?
微マッチョで頼れる兄貴風長兄に、クール系ツンデレ次男に、
腕白ちょいショタ風みな3男……って、そりゃ自分の好みだな。
他のパターンはどんなのがあるだろう…。

描いたら投稿するわー。
391新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/04(木) 00:19:54 ID:aEbyvpXj0
香川・徳島・高知が旧藩だと1・2藩で成り立ってる中、愛媛は8藩で1県。
そのため地域ごとに仲が悪いし、ぶっちゃけ他地域は他県も同様だとおもってるw
392新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/04(木) 01:18:35 ID:SjjNbWOQ0
>>389
眼鏡っこ書生 (*´д`*)ハァハァ
393新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/04(木) 01:24:22 ID:2w1nnTUz0
個人的なイメージだけど、
東予は水軍とかいたからちょっと荒っぽい海の男系。
今でも東予のお祭りは荒っぽいしね。

中予はインテリメガネの文学青年。
これはもう鉄板かなと思っている。

南予はちょっと変わった発明家or研究者タイプ。
確か玉虫飛行機作った人とか、函館五稜郭設計した人とか、
日本初の国産蒸気船のエンジン作った人が南予だったような。
394新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/04(木) 02:32:32 ID:6ijfJJ910
>391
そうだったのかーーーー。初めてしった。<8藩1県
395新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/04(木) 08:40:35 ID:2TlOhlTPO
396新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/05(金) 05:53:10 ID:eexZLBjf0
ミレナイヨ...

都道府県別肥満率
www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/7310.gif

徳島なんで?和三盆とラーメン?
397新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/05(金) 10:22:14 ID:E8ROOGGo0
徳島・・・糖尿病になるわけですな
徳島なに食ってるんだ?
398新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/05(金) 14:00:22 ID:NkMD9DDF0
そういえば、徳島って糖尿病の罹患率が全国1位になるぐらい高いんだよね〜
399新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/05(金) 14:16:26 ID:c22r2zQj0
すだちの反動で甘いものをガーッと食べてるのかもしれん
400新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/05(金) 16:44:17 ID:fNgaZk+80
そのスダチになんと糖尿病予防の効果が!
とか発見されてたような…
401新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/05(金) 18:38:49 ID:DPe6RHmxO
>>400
その情報を都合よく解釈して
スダチかけたら太らんのじょ
と何にでもにスダチをかけて食べる徳島を想像したw
402新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/05(金) 20:17:08 ID:o8+37uovO
和三盆は高級だから県民といえども滅多に口には入らない高嶺の受けだ


鳴門金時とか麺類とか……卵安いから……イラチな上に公共交通機関があれだからだからすぐ車移動だから……
403新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/05(金) 21:05:22 ID:7k669J7G0
徳島は上質の食材が多いんだ! ・・・なので糖尿病が多いと思いたい。
404新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/05(金) 21:13:26 ID:LrqT556j0
お絵かき板なんだけど、いざ描こうとしてもボードが表示されないのは、
セキュリティのもんだいかね?
バッテンがでてるんだけど。
405新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/05(金) 21:13:43 ID:SaIZb8yx0
>>400
せっかく特産物躍進の機会なのに本人が説得力低めてるwww
406新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/05(金) 21:41:47 ID:fNgaZk+80
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%80%E3%83%81

香川「お前そんなに食べて太らんのか?その糖尿病とか…」
徳島「いけるよ、すだちかけようし。すだちには糖尿病治療効果があるんじょー」
香川「それって絞りかすだけってお前んとこの大学が発表してなかったっけ?」

なんてこったい絞りかすなんて捨ててるよ!

>>404
macさんですか?
そうならこことか役に立つかも
ttp://homepage2.nifty.com/midgar/tips/mac/tips_mac.htm#browser
407新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/05(金) 23:04:50 ID:LrqT556j0
>406いや、WINだけど、vista
408新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/06(土) 00:04:28 ID:beTSAyTM0
>>407
他のbbsnoteは使えた?掲示板下のリンク先とか
ちなみに使ってるcgiはV8です
いろいろ見たけど、ビスタはjavaが初期で入ってないらしいんだ

動かなかったら
http://java.com/ja/download/
ダウンロードしてJAVAを有効にするにチェック
入ってるかどうかは下に確認するところもあるよ

2種類のjava入ってたら動かないよひとつチェックはずして
最終確認はキャッシュ消してからね
409新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/06(土) 01:03:58 ID:o+KWt9N10
>408
ありがとう。java入れたら表示された。
つか入ってなかったんかい!とこ一時間…。
410新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/07(日) 01:29:59 ID:E9qb+DJpO
いろんな所で水関係のコピペや、香川徳島の対立レスを見るたび、県民として心を痛めていたのだけど
このスレに来るようになってからは、仲良く喧嘩しな的じゃれあいにしか見えなくなった。本当にありがとうw

徳島は車の人が多いから、運動不足で肥満がちになると聞いた。
体重気にするちょいモチモチの徳島…ええわあ〜
411新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/07(日) 02:42:23 ID:YIjWZGFZ0
公共交通事情については、田舎は似たようなものじゃないかなぁ。
車ないとどうにもこうにも。

徳島弁、末尾につく「じょ」ってなんか可愛いな!萌
412新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/07(日) 10:43:51 ID:+S10f2y20
自分も「じょ」を可愛いと思ったw

徳島の肥満は、踊りの練習で腹が減って、もしかして
三食以上食べてたりするからじゃないのかと推測。
413新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 00:45:18 ID:U/DJzJnc0
奈良姐さんの同人誌によると、徳島はオオゲツヒメ、穀物や食べ物の神様だからな。
まあ女体化されてるのは姐さんの趣味かとw
414新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 12:04:59 ID:G1lrz1fN0
>>413
同人誌っつーかそれ普通に神話
愛比売(えひめ): 伊予国
飯依比古(いひよりひこ): 讃岐国
大宣都比売(おほげつひめ): 阿波国
建依別(たけよりわけ): 土佐国
415新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 12:32:19 ID:mMo8f5bXO
そういえばおほげつひめの神社、うち近所にあるなぁ>徳島
余談ながら徳島の「〜じょ」は県南では「〜じぇ」になる
416新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 19:27:31 ID:YMwsy91K0
>>414
意外?にも讃岐が男神なのは
昔は四国こんぴら玄関口だぜ!でぶいぶいいわしてた攻が
時を経て水のために体を開くツンデレ受になったと…?
こうです(r
417新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 21:00:23 ID:X3PJbIDU0
>>414
奈良姐さんの同人誌=古事記、日本書紀
前にあった[日本国土で801]スレで出てきた話

それにしても雨降らんのう…

       *'``・* 。
       |     `*。
      ,。∩∧_∧   *   早明浦ダム
     + ( ゚∀゚) *。+゚ マケマケイッパイにな〜れ
     `*。 ヽ、  つ *゚*
      `・+。*・' ゚⊃ +゚
      ☆   ∪~ 。*゚
      `・+。*・ ゚
418新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 02:03:11 ID:5+1jrTwd0
おしっこがまける〜
419新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 14:46:48 ID:dfOsAuji0
米は作れるが水がない讃岐と、水土はいいが米が作れない阿波との
凸凹コンビ感を表すべく、米専門神と食物一般神で男女になっている
と聞いたことがある。
今は治水のおかげで徳島でも米作れるし、香川は米よりうどんに
かまけっきりのようだが。
420新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 20:11:29 ID:DCd1Bs3x0
香川×うどん
421新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 22:24:38 ID:HCKmIyEA0
>>420
いや、すでに香川県全体がうどんに犯されているという現状をかんがみるに

うどん×香川
422新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 22:42:15 ID:Fy7NncbB0
触手系攻めが思い浮かんだ
うどんに絡まれる香川たん(*´Д`)ハァハァ
423新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/13(土) 01:16:51 ID:lTcYOJWd0
踏まれてコシが強くなる…
うどん、M攻め?
424新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/14(日) 18:07:39 ID:4QmhyTTE0
やっと台風クルー!!
雨がたくさん降りますように。被害は最小でありますように。
425新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/15(月) 02:34:54 ID:Nb6CxtY70
触手うどんのために、水を求める香川
そんな香川に対して徳島は現実を見ろと冷たかった
しかし、香川はもううどんなしでは、生きていけないのだ…
香川の愛はうどんを救えるのか!?
そして徳島がとった行動とは!?
まて、次号!!!

悪ノリしすぎたと反省している
426新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/15(月) 02:53:14 ID:f6ZEYwp/0
……シンラコウ…はよう……来て…ッ!
427新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/15(月) 21:02:32 ID:ZchBiiJQ0
ここまでお預けプレイさせたれたんだから
もう待てない!
428新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/15(月) 21:35:24 ID:4cohMLx80
まけまけのお星様[http://ja.wikipedia.org/wiki/マケマケ_(準惑星)]にみんなで祈る、
さめうらマケマケ( ゚∀゚)イパ〜イ!

ま、近頃のゲリラ的な豪雨と違い、何日も前から来るのがわかってる台風なら高知は
強いとは思うけど、水害起こりませんように。
429新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/15(月) 22:15:53 ID:d5lU2VCk0
高知「床下浸水らめええええええ」
430新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/17(水) 18:59:08 ID:SP8soVvAO
そういや高知は浸水多いな

何はともあれダムに水が貯まることを祈るよ
431新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 18:03:03 ID:x9j7o+7J0
期待空振り…
432新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 18:09:39 ID:OLSVr6RH0
さめうらダムの貯水率


  ( ゚д゚)      19日(17時現在)  0%
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

433新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 22:28:04 ID:dp079idi0
あれ?シンラコウ?え?はいってたの?
え?ていうか、もうイッっちゃったの〜ッ?!
やくたたず…
434新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 16:36:46 ID:20vJoDed0
(節水的な意味で)無能な人間はこの瀬戸内には必要ない。
全部台風に任せとけって!
でも、あんまり放水しないほうがいいですよ。
おまえはもう、俺のところに逃げてくるしかないんだよ…
435新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 00:44:41 ID:eAqsD7ki0
濡らされることを期待していた香川・愛媛が、放置プレイされた、と考えると、エロいな。
436新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 01:40:52 ID:tCqG9/ue0
ダム板のさめうらスレが面白い件について。
そうか〜、高知はさめうら以外のダムは軒並み80パーセント超えなのか…

あとコレとか。
www.h6.dion.ne.jp/~mogura45/o/sikoku/top.htm
437新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 15:22:46 ID:ocEg8rOci
いきなり雨降りすぎin香川
雷が落ちて、アーケードのあたりは浸水しているらしい。
なんかシンラコウがしょぼくて逆ギレしたみたい。
438新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 22:01:23 ID:AIXx1u2h0
シンラコウじたいは、そうしょぼくはなかったのにね。
四国がフラレた(というか降られなかった)だけで。
三重たんは気に入られてぐしょぐしょにされてたよね…。
439新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/26(金) 02:36:49 ID:cK4rJWzD0
ほしゅ

チャンミー、ハグピートと同じく日本には興味ないみたいだね…
440新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/27(土) 12:41:37 ID:oS22mC000
話の流れブッタ切りだが

今年も東予が人格改変ドS祭りモードでアップをはじめましたよ……

すでに毎晩毎晩太鼓叩いて暴れております。
もちろん10月第3週は全国の取引先に向かって
「どこも祭りで仕事になりません★」
のマイルールを発動しますww
祭りが終わったら我に返って後始末で
(K察に怒られてるとかKにお縄になってるとか救急車で運ばれてるとか)
しばらくはドMになるはずです。
441新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/27(土) 12:51:04 ID:m3Y+OTd90
ドS祭りか…友達がその昔、ドサクサにまぎれて
さらわれそうになってたよ。
お前らわれを忘れすぎだろw
442新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/27(土) 13:35:27 ID:aKijDEea0
>>441
そ、それ笑い事じゃないんじゃ…
443新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/27(土) 17:21:05 ID:m3Y+OTd90
>442
いや、まあ、たまに山車と一緒に運ばれてしまう人がけっこういるんでw
そのときは、人ごみ掻き分けて必死こいて帰ってきたけど。
自分たちも回収しに行った。
444新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/04(土) 00:54:29 ID:z5s9twrb0
保守
ついでに
よく考えてみると四国山脈って、総受け?
445新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/06(月) 22:56:55 ID:LDYrAENP0
あっちでいちゃいちゃこっちでいちゃいちゃ
四国山脈さんってつらい立場だね
高知に変な虫がつかないように守っているのか?

小説板使いました
エロが足りなかったので僭越ながら徳島香川を書いてみました。
純情ツンデレ香川たんも可愛いかも(*´Д`)ハァハァ ですよ
446風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 05:19:11 ID:E9c9H3r10
萌えますた(*゚∀゚)=3ハァハァ
ツンデレ香川たんかわういよ。
しかし、デレ時は積極的にせまりたおしそうなイマゲ。

あと、徳島香川なら四国山脈というより讃岐山脈じゃ?
と思ったけど、讃岐山脈もいれて四国山地ということもあるんだね。
447風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 20:21:10 ID:5fapuo06O
>446
徳島香川間の山脈、徳島は阿讃山脈と呼び香川は讃岐山脈と呼び譲りません
徳島「ええでないかだぁ、阿讃山脈で」香川「嫌じゃ!そんならもうイオンもゆめタウンもラウンドワンも来るな!」
徳島「ゆめタウンもイオンもラウンドワンももうじき徳島に出来るけんええわ!」
香川「!!」
448風と木の名無しさん:2008/10/10(金) 01:20:36 ID:AoOKZ91r0
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   
          彡   (_●_)    ミ
           /、   ヽノ    ,\  
449風と木の名無しさん:2008/10/10(金) 07:46:34 ID:0bcyRQFu0
四国ってクマいるんだっけ?
450風と木の名無しさん:2008/10/10(金) 09:40:06 ID:PWx42OqJ0
>>449
四国山地にツキノワグマがいるんじゃなかったっけ?
451風と木の名無しさん:2008/10/11(土) 05:31:29 ID:xyYE63vE0
|...○   四国に住んでるクマ
|ェ)・)  仲間が減って寂しいクマー
|"""つ
452風と木の名無しさん:2008/10/11(土) 07:48:38 ID:GMNEnavYi
剣山に住んでるらしいよ。>くま
453風と木の名無しさん:2008/10/12(日) 02:36:37 ID:xKatLWyv0
徳島香川、なにかにつけ喧嘩の種になるんだなw>山

高知「また やりゆうわ。あいつらぁほんまに仲えいにゃあ」
454風と木の名無しさん:2008/10/17(金) 00:00:35 ID:X6tW9AAt0
そういえば雲辺寺が実は徳島のものだと最近知ってショック受けた
ロープウェイとかのせいでずっと香川だと思ってたのに寺の住所は徳島だなんてΣ(゚д゚lll)
455風と木の名無しさん:2008/10/18(土) 01:53:06 ID:IBUOZkQ40
香川  「茹でるの!?これ、茹でるの!?ねぇ!うどん!うどん茹でる!?」
徳島  「いや、茹でるな」
香川  「本当!?大丈夫でしょ!?豊水じゃない!?」
徳島  「いや、渇水だから大丈夫じゃないよ」
香川  「そうかぁ!僕香川だから!香川だから貯水率気にしないから!」
徳島  「気にしろ。うどん茹でるな」
香川  「うん!でもそろそろ台風来るんだ!そうなんだぁ!じゃぁ茹でていいんだよね!」
徳島  「いやいや。茹でるなって」
香川  「よかったぁ!じゃぁ茹でようね!うどん茹でよう!」
徳島  「だから、茹でるな」
香川  「あぁ!お水分けて貰えるからうどん茹でられるね!ね、お隣さん!」
徳島  「茹でるな。うちアテにすんな」
香川  「あぁー僕は今うどんを茹でているよー!ついでに水で〆ようねぇー!」

徳島  「〆んな」


ワラタかわいすぎるw
456風と木の名無しさん:2008/10/18(土) 05:40:35 ID:Wo+gElVO0
>>455
噴いたwww
香川馬鹿カワイイwww
457風と木の名無しさん :2008/10/18(土) 23:40:49 ID:k11fQpj/0
どんだけうどんしか見えてないんだ香川
徳島も付き合い良いなw
458風と木の名無しさん:2008/10/19(日) 07:21:21 ID:nBFANg3f0
    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・)  moeー
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
459風と木の名無しさん:2008/10/22(水) 00:36:42 ID:FYJn5hbM0
最近冷凍うどんが電子レンジでできるようになってるのを見て
「これでちょっと水節約できるよ!」と徳島に報告しに行く香川を受信した
460風と木の名無しさん:2008/10/25(土) 18:40:36 ID:dNuLXnaY0
なんだろう…最近香川が本当にかわいい
なんていうかはるうらら?
負けてもなんかかわいい、徳島サッカーみたいな。
可愛いでは語りつくせない、恋か
水がなくなろうがうどんはずっと作ってて、
んで困って頼ってほしいね(*´∀`)
461風と木の名無しさん:2008/10/25(土) 20:16:24 ID:gZghGZYc0
>>460=徳島?
462風と木の名無しさん:2008/10/25(土) 21:25:58 ID:dNuLXnaY0
>461
他に早明浦ダムとか台風、吉野川水系など…
選り取り好みです
463風と木の名無しさん:2008/10/26(日) 14:37:58 ID:S8GxweOX0
そういやいつのまにか早明浦、じわじわ回復してるね…
ということで地域浮揚age
464風と木の名無しさん:2008/10/26(日) 14:41:37 ID:ZvprYcc10
465風と木の名無しさん:2008/10/26(日) 17:33:54 ID:io/6qXbAO
うどん好きの友人曰わく、香川のうどんはピンキリだが、徳島はハズレが少ないらしい

ケチな徳島人がお金出すくらい美味しくないとお店が存続出来ないからだとか
466風と木の名無しさん:2008/10/26(日) 21:32:17 ID:/dHVT6v20
>456
そうかも、おいしくないところに続けて行こうとは思わないねぇ
近所にこじゃれたチェーンっぽいパスタ屋できて最初は列ってたけど
口に合わなかったのか半月程で日常に戻ってた

美味しいとこ見つけてそれで満足せず
さらに美味しいところを探しもとめるからメタボが増えるんだよね
467風と木の名無しさん:2008/10/26(日) 21:34:22 ID:/dHVT6v20
ごめんなさい安価間違えました
>465です
468風と木の名無しさん:2008/10/27(月) 02:13:52 ID:8aBAfrjD0
徳島はグルメ県なのか…
469風と木の名無しさん:2008/10/28(火) 01:00:48 ID:y8rPF3100
>>465
あぁだからか。
たまに実家に帰るたび、店が入れ替わってることが多い
470風と木の名無しさん:2008/10/28(火) 21:36:14 ID:6TCiWtX60
>>466
こじゃれたパスタ屋、確かに二度と行くまいと思ったw
徳島はイタリアンと中華のレベルが高いと思うんだ。
そういや大学食堂でも香川人がうどんを絶賛しててびっくりしたこともあったわ。


香川「徳島の作ったうどんも美味しいねえ」
徳島「まあ、料理には自信がある」
香川「これでいつ徳島来ても安心だね!」
徳島「(うどんが無ければ来ないのかよ…)」
471風と木の名無しさん:2008/10/29(水) 10:02:32 ID:kb6EefHkO
徳島県人だかグルメ県とは思わないなあ
ただ幼なじみの香川に負けるもんかとうどんを打つ練習する徳島なら理解できるw
472風と木の名無しさん:2008/10/29(水) 12:15:31 ID:28yfXVFh0
グルメ県はむしろ香川じゃない?
住んでみて実感したんだけど、おいしいお店が実はかなり多い
高松市内でランチやってるところはたいていどこも標準以上においしいし、結構安い
これはお昼ごはんに安いうどん屋が幅を効かせてるからそれに対抗しないといけないんだろうけどw

あと香川県民って見極めがかなりシビアだと思った
会社で回覧してる地元経済系の雑誌で「香川県民は新しいものには最初はすごい勢いで食いつくが、
それが既存のものと比べて少しでも落ちると思うとさーっと水が引くように引いて、元の鞘に落ち着く
最初の勢いに騙されて調子に乗って事業を拡大すると、下手をすると大損をしてしまう
新しもの好きなくせに保守派という厄介な性質を持つ香川に振り回されて失意の撤退をした企業も多い」んだそうなw
確かに高松のイオンとか最初はものすごい人だったのに、結局ゆめタウンに戻っちゃったよね
香川小悪魔すぎるw
473風と木の名無しさん:2008/10/29(水) 15:00:04 ID:RfcsXkhO0
「やっぱりお前が一番だよ!ごめんね!」とか言いながら
元の男の元にもどる香川を妄想。
474風と木の名無しさん:2008/10/30(木) 20:13:25 ID:NggJuLvS0
いつぞや東京都の練馬区が独立60周年を祝っていたが、今年12月3日は
香川県の愛媛からの独立120周年である。

なにか、や ら な い か?
475風と木の名無しさん:2008/10/31(金) 19:18:57 ID:FoFVe94A0
香川にフられる愛媛の切ない姿しか浮かばないw
476風と木の名無しさん:2008/10/31(金) 21:24:48 ID:2TIok10u0
「名東(夫婦)別れて愛媛に身売り香川は再び里帰り」(名東=旧徳島)
って言葉を初めて目にした時は衝撃的だったな…
投稿場所もあるし、なんかしたいね!
477風と木の名無しさん:2008/11/01(土) 17:36:13 ID:2Tbp0ihV0
出戻りか・・・にしては態度デカイw
478風と木の名無しさん:2008/11/01(土) 18:18:53 ID:boAL/NtN0
香川が女王様受けにみえてきたw
479風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 00:45:57 ID:rHCiFnsG0
香川たんが世界の胃袋をつかもうとしてるようですよ
ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=20081103000076
480風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 03:47:46 ID:TsykyfpN0
>>479
諸外国「あぁ……あなたのモノは、白くて長くて何て美味しそうなんだ!」
香川「そうか?これを口いっぱいに頬張ってみたいか?」
諸外国「はっ、はい!」
香川「……ならば俺と契約するんだな!」

という妄想が一気に駆け抜けた。
481風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 15:23:16 ID:EwcfyDpn0
ニュー速+でやたら徳島叩いてくる自称高知県民がいるんだけど
「土佐弁しゃべれ」って書いたらゴニョゴニョ言って、話してくれなかったがw
高知の人って徳島きらいですか?
482風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 19:16:14 ID:Fhj5hiDj0
ノシ 自分はきらいじゃないよ
ただ、「徳島には負けん!」な感じで、ライバル視してる人は多いかもw
都会度wでは愛媛香川にはかなわないからさ
483風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 20:18:55 ID:6dE5C2l50
月の裏のこととまではいわんが四国山脈に隔離されて徳島に限らず他の三県ともきわめて没交渉だし、興味ない、てのが多いんじゃないかなあ

まあ高知平野の人間の感覚なんで室戸とか足摺のあたりの人はまた違うのかもしれんけど
484風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 00:02:20 ID:K3XAgCVz0
隣りなのに一番交通の便が悪いし殆ど交流ないから、嫌おうにも理由がない…
485風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 00:15:04 ID:hLgMfpeG0
徳島と高知って、「家も隣同士で幼稚園から高校までずっと一緒のクラス
だったのに、なぜかコレといった決定的交流がないままにすれ違っている、
幼馴染とも言えないような2人」って感じ。
徳島はなぜか隣の高知ではなく、隣町の大阪とやたら仲良くなっているし。
香川あたりに、「なあ、お前らってわざと無視しあってんの?昔になんかあったとか?」
と聞かれても、お互いに「別に…ただ、なんとなくだよ」としか返せない。
486風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 01:31:28 ID:tR3o2mZZ0
一時期合体してたのにね…
別れた理由が「県庁(高知)が遠すぎる」だったっけ
遠距離恋愛が原因で別れた恋人みたいだな
487風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 08:30:40 ID:nlb5EwtT0
恋人と言われても実感がわかない。そんな過去があったのか。
高知平野でもないが、>>483さんの感覚にごく近い。
四国内の交通が不便すぎて、高知はひとり隔離されてる感じ。
さすが遠流の国だよ…。
488風と木の名無しさん:2008/11/08(土) 10:55:31 ID:pmgmleWC0
まあ、明治の頭に東京さんの趣味でいろいろとカプを作らされたけど、
結局4県それぞれ気ままにやっていくのが一番、という線で落ち着いたのが
うちらだからねえ。
489風と木の名無しさん:2008/11/09(日) 14:10:48 ID:rngZ3heB0
み、みんな! たまには愛媛のことも思い出してあげてください!

高知「お前さ、何でもうちょっと外出ないわけ?」
愛媛「んー? 何がー?」
高知「だってさ、結構何でもできるのに首相出さねえし…」
愛媛「んー…さあ…何でだろうねえ。押しが弱いのかなー」
高知「……」
愛媛「あー。香川君のうどんに高知君のゆず入れたら美味しいねー」
高知「なっ…う、うどんなら、徳島のすだちで良いだろ!」
愛媛「うん、それも良いけどね。僕は高知君のの方が好きだよー」
高知「(す、好きんなるやなかかー!)」
愛媛「柑橘美味しいねー」

高知(ウブ攻め)×愛媛(天然)。如何でございますか。
490風と木の名無しさん:2008/11/09(日) 18:26:52 ID:Uoe4RwdT0
ほんわかなカプだな
香川と徳島のギスギス、ツンツンなのもいいが。
ただ愛媛は年に1回鬼畜超Sに変身するからなぁ
うわさの祭りを見に行ったが、どう見ても893祭りです。本当にry
491風と木の名無しさん:2008/11/09(日) 19:30:07 ID:Qh2bf9WU0

愛媛「みかんあげらい。冬やけん。こたつの上にでも置いときさいや」
愛媛は冬の季節にやたら人に好かれるんだろうな
492風と木の名無しさん:2008/11/10(月) 01:53:09 ID:aC95dlwu0
寒くなってきたし、みんなで道後温泉にお呼ばれされるといいよ。
493風と木の名無しさん:2008/11/10(月) 02:24:29 ID:yo1XQvmA0
いいですなぁ皆でしっぽりと柚子や酢橘やみかんを浮かべて・・・




うどんを入れようとして全力で止められる香川が思い浮かんだぉ
494風と木の名無しさん:2008/11/10(月) 02:31:13 ID:1+013Uaf0
香川にはオリーブがあるので、それで我慢してもらいたいところだw
柑橘系風呂でほっこりした後に、オイルマッサージと称していきなり
オリーブオイルを3県にぶっかけてヌルヌルベタベタネトネトにさせて、
正座でみんなに怒られるといいよ。
495風と木の名無しさん:2008/11/10(月) 21:44:19 ID:Ecj+yewg0
>>494
良いネタだ。ありがとう。

高知「はー、気持ちええのおー」
徳島「まあ…ええ湯やったな。…そこそこ」
愛媛「えへー、ありがとうねー」
香川「ほれほれ、みんな! そこに寝!」
「???」となりつつも素直に寝る三人。
香川「ぅおらぁ!!」(ばちゃーん)
愛媛「ひぁっ!?」
徳島「ん…っ」
高知「おうっ!?」
香川「へへー。俺んちのオリーブ油だよー。オイルマッサージしたらいー」
ぬるぬる、ぬちょぬちょ、くりゅくりゅ。
愛媛「ふぇっ、や、香川く、…やぁっ」
徳島「ちょっ…何、しとるっ、バカがわっ!」
高知「っ…こらっ! 香川! ちょっとそこ座りィ!」
香川「え?」

まで妄想した。
496風と木の名無しさん:2008/11/10(月) 23:32:08 ID:zWVUnRTx0
みんな浴衣ですか、それとも裸に腰タオル一枚ですか(*゚∀゚)=3
ま、まさかのスッポ(ry

裸のつきあいですね、わかります
497風と木の名無しさん:2008/11/11(火) 02:03:52 ID:jcQAmNT30
そこはやはり腰タオルでしょう!(タオルはもちろんふかふか愛媛産)

そして徳島は香川に掴みかかろうとして、すべって
おもいきり抱きついてしまい、二人してドキドキすればいい。
498風と木の名無しさん :2008/11/11(火) 12:09:12 ID:erhk5Vol0
バカがわって、すごくしっくりくるなw
香川×愛媛の受け受けしい雰囲気に萌えますた。
499風と木の名無しさん:2008/11/11(火) 13:31:11 ID:OLTdUnDC0
くりゅくりゅは、何をくりゅくりゅしているのか、すごーく気になる。
500風と木の名無しさん:2008/11/11(火) 17:03:10 ID:n1KabDwj0
>>499
くりゅくりゅについては、私は乳首萌えだと宣言しておく。
501風と木の名無しさん:2008/11/11(火) 23:37:42 ID:xEJRGEejO
愛媛は肌が若干黄色気味でそれがコンプレックスだったら可愛いな

香川「愛媛って健康的な肌やなー」
愛媛「あんまり…見んとってくれん…?」
香川「なんでー?」
愛媛「だって…」
502風と木の名無しさん:2008/11/11(火) 23:45:46 ID:n1KabDwj0
>>501
愛媛生まれでリアルに手が黄色い自分。肝臓悪いんかいな…。

嵌った勢いで例の素敵なところにお話あげてみた。
ttp://karen.saiin.net/~blf-459/459enter.htm
503風と木の名無しさん:2008/11/11(火) 23:46:57 ID:jyax8XRU0
愛媛かわゆいのぅ

察しの悪いアホの子香川w
504風と木の名無しさん:2008/11/12(水) 01:06:27 ID:UJPDVmGY0
>502
愛媛クゥアイイ、ムハー
高知と愛媛はなんとなく大人カポーって感じだ
505風と木の名無しさん:2008/11/12(水) 01:48:22 ID:LkoENLSR0
>>502
うほ! いいSS! 萌ゆる
高知カッコヨス
506風と木の名無しさん:2008/11/13(木) 00:19:41 ID:Chr764zr0
(*^ー゚)b グッジョブ!!
507風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 00:13:11 ID:MuyGVZte0
ここのSSや妄想が、全てこの4人で再生されるww

                        ∧_∧     ,,,,.-‐''"´ ノ
     ∧ ∧              ( ´Д` )    ヽ,_,,,;;/
      (. ´Д).             / ∬∬\     (Д`  )
    /   ヽ       ∧_∧  | ┌──┐|     /    ヽ
    /  、 . |   /´ ̄(    ) ̄ ̄ヽ ._ ノ ̄ ̄\  |   ,  |
    |  | | !、 /(:::)   /     ヽ            \,!  | | |
    |  ヽ \/     l        l.            \/.ノ..|
 l三l |  `ゝ |二二二二l        l 二二二二二二二二二|/  |
./〜ヽ . ___| ||ヽ   |.       |  ヽ_人_ノ   /|| |___人
.|PON|...   _| ||ノ    .|      |           !、_|| |__ つ
.|オレソ.|  ̄  ̄ | ||    ヽ_○__.丿,,.-‐''"'‐-=、、、.    || | /二二二ヽ
. ̄ ̄                 ン゚l==   三>(    |(:::)すだち|
                    `'‐-=、三,_.,,.-''"
508風と木の名無しさん:2008/11/17(月) 11:02:52 ID:7B0eVj4y0
>>507
徳島の頭の上のはなんなの
509風と木の名無しさん:2008/11/17(月) 11:50:06 ID:blxi0u4D0
>>508
金時芋?
510風と木の名無しさん:2008/11/17(月) 12:35:08 ID:z5Vm+BiZ0
阿波踊りで女性がかぶる笠だと思うけど、この徳島は女性キャラなのか、
女装キャラなのかの判断が難しいところだ
511風と木の名無しさん:2008/11/17(月) 16:06:24 ID:2OI6ewic0
ポンジュースはPONじゃなくてPOMじゃなかったっけ
なぜかPONのAAのほうをよく目にする
512風と木の名無しさん:2008/11/17(月) 22:52:40 ID:2h1uUIIa0
POMだったような気がするがなあ。
513風と木の名無しさん:2008/11/17(月) 23:48:05 ID:LaCae4rH0
隣県者だが、愛媛者より高級なPOMをお土産に貰った時は
あまりの美味さにびっくりして感動した。
美味かったうえに、高級版なんてまったく知らなかったから
さすが地元の人だなあと感動した。
514風と木の名無しさん:2008/11/17(月) 23:52:57 ID:2h1uUIIa0
他県には普通のPOMをあげるけど、
好きな人にだけは高級版をあげる愛媛を想像した。

愛媛「これね、ちいとだけ他のと違うんよ。特別なんよ」

って一生懸命特別をアピールする奥手の愛媛。
515風と木の名無しさん:2008/11/18(火) 00:05:39 ID:hmpBkPUC0
>>511
パワーオブミカンじゃないの?
高級版POM飲んでみたい・・・。
516風と木の名無しさん:2008/11/18(火) 00:13:15 ID:+B8hmtsHO
愛媛のみかん作ってる地域出身なのだが、
高級POMがどれのことか分からない。
高級なんかあったっけ?
517風と木の名無しさん:2008/11/18(火) 11:38:51 ID:Dh0XlxoM0
つぶつぶ入りというのもあるよね。
毎年伊予市の親類が送ってくれてたんだが。
518風と木の名無しさん:2008/11/18(火) 18:50:54 ID:H4bEgdvsO
県民でさえ高くてめったに口に出来ない和三盆を贈る徳島
「甘いっちゅうんはなぁ、こういうことぞ…」
519風と木の名無しさん:2008/11/18(火) 20:10:31 ID:lkyw1QI90
高級というか、地元民は農協産とかの美味しいみかんジュースをたくさん知ってるからなー。
POM製でも、みかん出荷時にしかできない限定版とかもあるよ。

ちなみに書きながら、「みかんジュース→愛媛の汁→あっ…そんなに激しくするとでちゃう…っ!
→目に入って痛い」というところまで妄想した。
520風と木の名無しさん:2008/11/18(火) 22:42:26 ID:zIl1w0t60
一人暮らししてた当時は実家からポンジュース(性格にはみかんいよかん混合ジュース?)が
ダンボールで送られてきてたなあ。懐かしい。
そういえばここ数年はペットボトルに入った薄いのしか飲んでないや。
521風と木の名無しさん:2008/11/19(水) 00:35:45 ID:XdMizu3M0
ふと、各県の性的なもの

えひめ>POMジュース
かがわ>しこしこうどん
こうち>ぴちむちかつお
とくしま>お口でとろけるわさんぼん(次点:しぼりたてすだち)

とか浮かんだ。
522風と木の名無しさん:2008/11/19(水) 01:38:02 ID:vMHFBjSU0
>>521
いやそこは徳島は「わかめ酒」(名産品として実在)だろう!
523風と木の名無しさん:2008/11/19(水) 03:44:52 ID:i14Wzmdj0
高知は実は茄子の生産量日本一なんだぜ

あと、県じゃないけど
四国カルスト>ぼくのミルクを飲んでッ…
524風と木の名無しさん:2008/11/19(水) 03:56:04 ID:czFiT+lq0
愛媛県ゆかりの者だが
香川は醤油豆をこりこりいじってもらいたがってると思う
525風と木の名無しさん:2008/11/21(金) 12:54:59 ID:pZdA9DbvO
そんな…やらしいのはよくないと思います…
526風と木の名無しさん:2008/11/25(火) 03:29:44 ID:iHsUXRjY0
徳島空港の愛称が、「徳島阿波おどり空港」に正式決定したそうだ…。
こんな徳島は、
 香川:「せめて『徳島うず潮』空港とかさあ…」
 高知:「『徳島すだち空港』よりはいいのかもしれんがなあ…」
 愛媛:「英語で言うと、Tokushima Awa-Dance Airport?海外の皆様には
  なんでダンスなのかわけわかめだよね?あ、『徳島わかめ空港』で良かったんじゃないの?」
とか他3県に突っ込まれて涙目で「阿波踊りは徳島の魂なんだよ!」とか喚いているといいよ。
527風と木の名無しさん:2008/11/25(火) 06:55:15 ID:hJYC9fd00
Awa-Dance Airport 禿ワロタww
528風と木の名無しさん:2008/11/25(火) 10:46:41 ID:yf1Guk9e0
>>526
マジでかww徳島ドンマイww
高知の竜馬空港といい、四国にはネーミングセンスが足りていない。
529風と木の名無しさん:2008/11/25(火) 12:26:27 ID:GjCg7kls0
>>526
微妙ネームにキャッキャする徳島と高知を尻目に
「俺ら普通の名前にしといてよかったな」としみじみ語り合う愛媛と香川を受信したw
530風と木の名無しさん:2008/11/25(火) 12:43:22 ID:fTNJQXwTO
>529
香川渇水うどん空港
愛媛坊ちゃんみかん空港
531風と木の名無しさん:2008/11/25(火) 13:30:54 ID:hJYC9fd00
そういや愛媛には坊ちゃんスタジアムとかあったような。
532風と木の名無しさん:2008/11/25(火) 17:01:47 ID:UC/lPknw0
ネーミングセンスでは香川もアレだよな
カマタマーレ讃岐と聞いたときには泣いた
エンブレムを見て二度泣いた
533風と木の名無しさん:2008/11/26(水) 02:06:52 ID:TQJj7Zyx0
正気か?!と思ってググってみたらホントだった……。徳島…。
野球の島リーグは、4県ともまともなチーム名なのにね。

カマタマーレ、エンブレム見てみようと思って
サイト行ってみた。エンブレムも確かに衝撃だったが
カマちゃんタマちゃんの衝撃の方がすごかった。
534風と木の名無しさん:2008/11/26(水) 12:02:58 ID:5zv+kkUy0
カマタマーレは知ってたけどそんなキャラができてたのか
スポンサーには穴吹工務店か
カマとタマとか穴吹とか色んな要素が合わさって
もうどこから突っ込んでいいかわからならいw
535風と木の名無しさん:2008/11/27(木) 21:57:05 ID:sxZibBA20
略すと、愛媛のマンダリンパイレーツもどうかと思うけどな。
マンパイて。
536風と木の名無しさん:2008/11/28(金) 02:34:34 ID:FZYZQQ9pO
サッカーじゃないけど
ごっくん馬路村って高知だっけ?
537風と木の名無しさん:2008/11/28(金) 04:44:33 ID:BHmUE9mv0
高知だよ。
瓶入りの柚子ジュースの商品名。ガチで旨い。
言われてみれば名前が危ういな。言われなければ気付かなかったのに!orz
あの商品をマトモな目で見れなくなりそうだ…。
538風と木の名無しさん:2008/11/28(金) 13:32:27 ID:yPs+hmiR0
>>534
攻めにとっては色々突っ込むところがあっていいじゃないか
539風と木の名無しさん:2008/11/30(日) 19:08:30 ID:qBFeMwlV0
四国の拙い名付けには、何か妙な手作り感を感じるな。
可愛い可愛い。
540風と木の名無しさん:2008/12/04(木) 19:08:20 ID:UwGbCbZx0
空港の表示板に『徳島阿波踊り 満席 手続き中』とか出るんだな?え?
541風と木の名無しさん:2008/12/04(木) 20:44:12 ID:WqKHESOE0
県外組の徳島人が、阿波踊りのために最近高い飛行機代もものともせずに
空港に詰めかける図が見えた。
542風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 16:41:24 ID:rTMPGIMP0
週末からしばらく寒かったなー。
自分は県外組だが、四国は雪とか降ったのかな?
みんなで四国山地はさんで押しくらまんじゅうする図を妄想。
543風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 20:16:10 ID:ClFNUv+H0
土曜日に愛媛は積もったよ
日曜日は晴天で直ぐに溶けたけど
544風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 22:19:52 ID:F5Bzb/P/0
543が近いところに住んでいそうな予感w
あと徳島も愛媛との県境あたりは積もったらしいけどね

押しくらまんじゅうしてても背中から雪風を受ける愛媛…
福岡と山口がくっついてくれたら寒くないのに。と思ってるとこまで想像した。
545風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 23:19:54 ID:FxUb82Dk0
このスレ見てから香川受けに萌えていけない…。

天然入ってて(うどん茹でるよー)
一見穏やかそうだけど(災害少ない)
プライド高い(影で四国の玄関口は自分だと思ってる)
真面目っ子で(学力検査)
身長低くて(面積狭っ)
なのに我が強い(愛媛と一緒の県はやだ)


そんな香川が渇水に負けてこっそり泣くんですねw

水のなさに負けて、手土産(うどんとオリーブオイル)持って
三県に会いに行ったけどプライドが邪魔して頭を下げられず、
「これやるけん、水」とぶっきらぼうに言ったら
今更な上に態度でかいわ!と怒られて、うどんで縛られ
オリーブオイルで慣らされて犯される香川を受信しました。

最終的には、 身を削って水をくれる包容攻め高知×
心意気にときめきつつ素直に言えず、『水目当てやけん!』と言い張る香川
イチオシで。
546風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 01:39:04 ID:8lMQFL040
香川は四国の中では性格きついほうだと思うがな
水で徳島とやりあい、道州制では愛媛とやりあい
岡山の属国みたいになってて多少コンプレックスあったりするし
547風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 17:44:47 ID:hQ2gUqab0
香川は意地っ張りツンデレ受だなあww
徳島とはライバルわんこ同士、愛媛とは百合、
高知とは>>545、岡山とはソフトSMとか…。
548風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 21:54:13 ID:wwk/AOul0
>>546
素で、岡山の属国ちゃうわ!単に敵同士や!ライバルや!
とムカついたテンプレ香川がここにw
549風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 00:02:01 ID:r9E5DDiU0
>>546
岡山みたいな訛りヤロー、治安も悪いし香川の相手じゃないんだからね!
四国同士ならともかく岡山に見下されるのは腹立つなw
550風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 00:33:09 ID:Ye8ixSdE0
そこで、うどんで有名になってやろう、って思ったんですね。
国際交流までして、岡山なんかめじゃないんだぜ、と。

ちっさい身体で精一杯ふんぞり返ってる香川www
551風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 02:29:38 ID:RUoQRK7v0
でも愛媛の東はしからみれば
香川と岡山はバカップルに見える不思議
552風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 09:16:56 ID:9uJwcRB40
香川「あんなん俺の敵やねえし!」
岡山「いや、あんなん眼中にねえし」
徳島「両方俺には敵わへんけどな」
愛媛「わぁ、みんな仲良しやなあ。ええなあ。ん? あ、はーい」
(高知に呼ばれ退出)
553風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 12:42:44 ID:Lx4uDqpK0
香川岡山徳島で仲良く3Pでいいジャマイカ
岡山と徳島に挟まれてアンアン言わされる香川
554風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 13:01:19 ID:Ye8ixSdE0
どっちにも縋りつくのは癪で、シーツ握り締めて耐える香川

ちょっと可哀想になった徳島が、そっと手を握ってやったり、
あとからこっそりすだちを箱で贈ったりするといいよ。

誰もいなくなってから、夜食のおうどんにこそこそすだちを使う香川
「美味しいからって、許すんとちゃーうんやけん…ずずーっ」
555風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 19:53:13 ID:PhjW0CIo0
>そっと手を握ってやったり、あとからこっそりすだちを箱で贈ったり

すげー萌えたんだけどっ
556風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 01:27:44 ID:noSvxBBN0
「すだちを使う」で入れることしか思いつきませんでしたごめんなさい。
557風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 01:51:38 ID:xm+rKXn90
スダチくらいの丸いやつ繋げて入れる玩具あったなぁ…
大きさも手ごろでよいな、熟れて黄色いやつなら勿体なくない。
香りもいいし、流石スダチは万能すぎる。

と思ったスダチ好きがここに
558風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 05:23:46 ID:ovsblU0aO
幼なじみで喧嘩っプルの香川が岡山といちゃいちゃ喧嘩しているのみたら
徳島は淋しくなって「俺には大阪がおるもん」と拗ねてしまいそうなイメジ
しかし、大阪には相手にされない…
559風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 10:51:52 ID:m62QHEnn0
でも徳島が切れたらそれはそれで大阪困るんじゃないか?
野菜とか送ってもらってる胃袋的な意味で
560風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 12:28:00 ID:MwC/B4WH0
徳島の純情を利用してるんか!

「優しい抱いてやってんねんから、飯くらいおごれや!」
「うう…」


悪い男やな…大阪……
561風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 19:06:28 ID:x/q8KFrl0
徳島は悪い男だとわかっていてもそれでも大阪を気にせずにはいられない不幸な恋
香川は周りすべてにツンツンしてるけど、いざ無視されると寂しくてやってられないツンデレショタ
愛媛はほのぼのしてて3兄弟でキャッッキャウフフしてる内向的な文系の恋。(たまに鬼畜Sへ)

高知は・・・・・・なんだろう?
562風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 17:44:37 ID:rnFB18qb0
>>561
四国山地の向こう側からみんなを優しく見守り(でも大抵ははらはら)ながら
夏には香川に水をあげ、時々愛媛と散歩し、徳島と祭の話題で盛り上がる。
そんな兄貴肌で良いじゃない。
563風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 18:30:19 ID:CPaSRNb00
台風を一手に引き受けて他の3県を必死で守ってるんですね
高知兄貴に惚れそう
564風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 20:53:46 ID:1QdtSan90
むしろ高知以外の3県は台風よこせと言いそうだがな
水的な意味で
565風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 22:20:42 ID:CPaSRNb00
そういや香川はいっつも台風(てか水)に飢えてるわ
高知のおあずけプレイだったのか
566風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 22:40:18 ID:1QdtSan90
愛媛も水ないぞ
ここで水不足があまり話題にならないのは、水くれ!!の矛先が同じ兄弟の
東予(主に西条新居浜あたり)に向いてて兄弟げんかしてるから
567風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 00:19:51 ID:PPtrKzgI0
香川と徳島が派手に騒ぐから愛媛が目立たないというのもあるw
568風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 18:53:00 ID:uejOd+tvO
徳島空港の名前が徳島阿波踊り空港になるとかならんとか

お腹が腹痛みたいなネーミングw
569風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 19:45:40 ID:RaaLp6yD0
>>568
さあ>>526から読み直して来年の阿波踊りの準備に戻るんだ
570風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 20:00:28 ID:nKaL7xT70
>>568
万一の海外出張に備えて、
Tokushima Awa-Dance Airport
の発音練習も忘れるんじゃないぞ!
四国出たら海外だからなー。
571風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 22:08:13 ID:aISP6iSB0
言葉が通じなかったら踊れば大丈夫だからなー!
Awa-Danceは国境を越えて魂の踊りだ!
572風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 01:03:24 ID:8ot94NuA0
弄られ役の徳島萌えww
573風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 02:23:37 ID:cC+o04qG0
讃岐産で大学だけ四国外に出ているんだけど、卒論ストレスで胃が壊れて

とても う ど ん が 食 い た い。

こっちのおうどん食べたくないよぅ。ちょっと風邪も引いたよぅ。しくしく。

というところで、少々の災害にも交通機関が総あぼーんな虚弱香川が風邪をひき、
一人うどん啜ってると、他三県がこっそり名産柑橘類を差し入れてくれて、
ぶっかけにすだち→あったかお風呂にゆず→湯冷めしないようにおこたでみかん
という好物+ビタミンあわせ技フルコースで快癒する香川を妄想しました。

なんかとても幸せな気持ちになったよ。
でも黒田屋に梅の香ぶっかけなくなっちゃったの、いまだに辛いよ。

夢の中で柑橘類のお礼に美味しいぶっかけうどん届けとくね。冷・温あるよ。
574風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 14:16:25 ID:XGOdTNrM0
名古屋へ出てきて讃岐うどんの話をしたら、鬼畜な東海勢に
きしめんやら伊勢うどんやらで触手責めされたヘボ高知が
心からお見舞い申し上げます。
575風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 21:59:01 ID:QyNE1hg20
福岡へ出て、「こっちのうどんコシが無いよー」と言い、
「何でこっちのうどん屋にはおでんが無いの?」と聞いたら、
「てめえうどんの発祥地舐めてんのかゴルァ」と豚骨ラーメンと博多うどんで
鬼畜攻めに遭ったユル愛媛がみかんでの応援申し上げます。
576風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 04:49:10 ID:6Ha9+uk80
>>574、575
ありがとうです
そして、そろいも揃って鬼畜な海外勢にワロタ
いずれも有名な麺類だな強豪揃いだなぁ…
なんて感心してたらニシンそばで拘束されてしまい、絶賛鬼畜プレイ中の香川

「あかん子やなぁ。ほれ、かんにしてーて言わんかい。ニシン入れてまうでー」
「だ、駄目っ、ニシンは…ぁっ、うどんに合わないから…っ、やめ…ああっ」

四国から出ると、みんな総受けなのか…?なってしまうのか…?
勝てる県は…いないのか?
577風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 01:13:02 ID:Dt3eDF+MO
ニシンそばでニンシンさせられる香川…。
「あ、あひっ…うどんなのに、ニシンしちゃいますぅっ!」
578風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 01:17:44 ID:MlwlwsQU0
徳島ラーメンじゃないとものたりないんだ…ごはんと合わない!
あらゆるラーメン屋で白米を要求しすべての名物にスダチをかける
そんな迷惑な鬼畜攻めになら徳島は最適です。
579風と木の名無しさん:2008/12/23(火) 23:33:40 ID:9bNk8Fy60
スダチをかけると聞いてから揚げが出てきました

徳島「から揚げにすだちかけていけるで?かけるよ、はいかけたー!」
香川「勝手にすだちかけんなっていつも言よるでないか!
ほれにから揚げにはレモンじゃ!」
愛媛「(おなし柑橘類ならこれかけてもおいしいかもしれんねぇ)」
もうひとつのから揚げに持ち込みみかんをかける愛媛
徳香「なにかけえfrgyふじこlp!」

高知「酒に合うがやったらなんでもいいき、ケンカすな…おまんら」
580風と木の名無しさん:2008/12/24(水) 18:42:28 ID:O0ukSTAi0
香川は徳島と、いつもスダチかけられるくらい一緒にいるんですね
徳島は香川と、目の前でレモンかけなおされても一緒にいるんですね

ムッハー
色々妄想が…。
SSにしたいけど、方言が使いこなせなくてしょんぼりなんだぜ…。
581風と木の名無しさん:2008/12/24(水) 22:27:58 ID:YW9MgDWQ0
方言使いこなせんでも 愛 があったらいいんよ(*´∀`)
582風と木の名無しさん:2008/12/24(水) 22:47:26 ID:KVt3RB+20
標準語でうpしたら、訳語つけてくれる人はたくさん居そうだけどw
そのかわりディープ過ぎてわからなくなる罠。
583風と木の名無しさん:2008/12/24(水) 23:18:52 ID:3c3OdKUl0
香川と高知の方言はなんとなく分かるんだけど
徳島と愛媛がわからない
特徴的な語尾とか言い回しとかあるんだろうか。
584風と木の名無しさん:2008/12/25(木) 01:29:42 ID:TXe8kndm0
>583
愛媛のベースは、広島弁の「じゃ」が、「や」になって、少しやさしい発音になった感じ。
「そうそう」が、「ほうほう」になったりと、「ほう」の率が高い。

ほうやなー、ほうかね、ほうなんやー、って感じ。
585風と木の名無しさん:2008/12/25(木) 01:57:10 ID:e3orK44R0
愛媛は東予南予の違いが激しいよな(中予は良く分からんごめん)
南予はそのまま語尾に「〜なんよ」「〜ちゃー」「〜てや(なんてや)」とか付く和み系
東予は「〜しとーみよ」とか若干発音が違くてきつめだと聞く。
東予、南予で教師したことある人から聞くと、南予の方が優しすぎて病む人間が多いんだとか
東予は比較的都会的だから少し気が強くて男前な気質が多いらしい。
ト.モ.チ.カさんの口調は東予寄りかと思う
「何なんぞ」とかは結構どこでも聞く
586風と木の名無しさん:2008/12/25(木) 11:07:19 ID:b3bJavc40
カカンキンコンコンキンカカン
カカンケンコンコンケンカカン

Rock?
587風と木の名無しさん:2008/12/25(木) 13:17:43 ID:m9t2OGcH0
No, sanukite.
588風と木の名無しさん:2008/12/25(木) 19:04:01 ID:ZxUConO40
私の持っとる本に「で」は阿波弁の王様とか書いてるので
「で」の応用を作ってみたで※徳島ABの会話です

A「本見んかったで?(本見なかった?)」
B「ほこにあるでよー(そこにあるよ)。」
A「あるで?(あるか?)」
B「あるでないでー見えんので?(あるではないか、見えないのか?)」
A「どこでぇ?…ないでないで。(どこだー?…無いではないか)」
B「ほなけんほこやって!ほこにあるでー!(だからそこだって!そこにあるだろう!)」
A「ないでよ!おちょくっとんか!(ないよ!ふざけてるのか!)」
B「どこ見よんで、ほんなとこにあるかいだ!ここでないかだ!ようみぃ!
(どこ見てるんだ、そんなとこにあるわけないだろ!ここだろ!よく見てみろ!)」
A「ほんまじゃ、こんなとこにあったんでー(本当だ、こんなとこにあったんだー)」
589風と木の名無しさん:2008/12/25(木) 19:55:40 ID:oMpIiSYO0
「だから」3段活用

愛媛:やけん
香川:やきん
高知:じゃき

私も徳島がわからない…
590風と木の名無しさん:2008/12/25(木) 20:14:25 ID:+KP3Y2pp0
ノシ
香川高松だったが やけん と やきん が入り混じってた(やけん がやや多数派だったとオモ)
591風と木の名無しさん:2008/12/25(木) 21:07:13 ID:xnRXXdW70
東がけんで西がきんだよね
関西に出たときに「きん」でいっぱつで香川の西出身って見破られた
592風と木の名無しさん:2008/12/25(木) 21:57:21 ID:oMpIiSYO0
>>591
そうなのか。
映画「うどん」でキャナメが「きん」て言ってたんで、香川全体がそうなのかと思ってた。
593風と木の名無しさん:2008/12/25(木) 23:43:05 ID:bY55w9SY0
>>589
徳島:ほなけん
だな。
594風と木の名無しさん:2008/12/26(金) 00:02:49 ID:vHb+zie2O
>>593
ほなけんど徳島
って何かローカル番組であった記憶が
595風と木の名無しさん:2008/12/26(金) 00:39:05 ID:uzOzdq7/0
>>594
ほなけん=だから、ほなけんど=だけど、
って感じ。あとは、語尾に「じゃ」をつけると阿波弁っぽくなる。
「ほなけんど、ほんなんしたらあかんのんじょー」
で、「だけど、そんなことしたらダメですよ」みたいな。
596風と木の名無しさん:2008/12/27(土) 00:23:43 ID:VjmPDVwm0
必死でコピペして纏めようとしてたり。
方言スレでは四国限定の話題にはできないから苦労してたんだw
一気に詳しく載っててありがたいよー。姐さんたちありがとう。

正月休みにSS書けないか頑張ってみたいんで、
高知や愛媛も何かほかにあったら教えてほしいなぁ。
とりあえず、語尾を変えることでそれっぽくなるらしいと認識中だよ

いっそ801書きのための方言帳が欲しいくらいだ。
文献資料や郷土系HPとかに載ってる方言は、もう現在ではほとんど使われていない
方言が結構な割合で混ざってて使いもんにならんのよ…

SS書けたら…憧れの「例のあそこ」に置きに行くんだ!
597風と木の名無しさん:2008/12/27(土) 04:21:13 ID:NU6x3qx6O
>>594
あったな
関係ないが近所にほなけんどっていう医療施設がある
598風と木の名無しさん:2008/12/27(土) 09:16:01 ID:FYNfxuFl0
土佐弁の語尾を「
599風と木の名無しさん:2008/12/27(土) 09:26:59 ID:FYNfxuFl0
ごめん、切れた。

土佐弁の語尾を「〜ぜよ」にする人多いけど、あんまりっていうか全然使ってる人いないので
時代物以外で見るとむずむずするぜよ。
600風と木の名無しさん:2008/12/27(土) 09:58:38 ID:i/HrsJ630
「〜するきぃ」っていうのが多い気がする。
愛媛とか香川の語尾「〜するけん」「〜やけん」の「けん」が、「〜するきぃ」「〜き」に変わるぽい感じ。

高知行った時、「たっすいがは好かん」のビールの広告(高知限定)に、びっくりした。
気の抜けたビールは嫌だ、みたいな感じだけれど、高知って独特だよな。
601風と木の名無しさん:2008/12/27(土) 18:43:21 ID:FfaOM+4C0
方言変換とか使っても標準語がわからんという諸刃の剣…
言葉の意味とかでよかったらこことか詳しくのってるよ
ttp://hougen.atok.com/
ATOKはさすがすばらしい
602風と木の名無しさん:2008/12/28(日) 20:24:33 ID:ShoindgA0
土佐弁の語尾と聞いて高知出身がちょっと通りますよ

〜(母音がイ)ている、ていた→〜ゆう、よった
〜の、〜なの→〜が、〜なが
例:ぼく、(各自好きな地名)くんの笑いゆうがが好きなが

〜(っ)ている、ていた→〜ちゅう、ちょった
〜から、〜だから→〜き、〜やき
例:ぼく以外のみんなは本州さんとつながっちゅうき羨ましいがやき

〜よ(だよ)→〜ぜよ、は確かにもう廃れてて、祖父母世代でも使うかどうか。
〜よ(だよ)→〜で、ならまだ使うけど…
例:ぼく、(各自好きな地名)くんの隣に居(お)れて幸せで

高知=頼れる兄貴なイメージが強いかと思うけど
個人的には3人のお兄ちゃん達に大人扱いされたくて
頼れる自分をアピールする末っ子タイプを推したい

>600
たっすいがはいかん、だったよ
603風と木の名無しさん:2008/12/28(日) 20:45:13 ID:Zz6eAHv30
>>602
明治あたりはぐいぐい世間に出て引っ込み思案な兄三人をはらはらさせていたのに、
いつの間にか高い山に阻まれて、爪先立ってぴょんぴょん「居ます主張」をしている子を想像。
…萌えたじゃないか。
604風と木の名無しさん:2008/12/28(日) 23:53:49 ID:Wu8e9O3iO
土佐弁がわからないから>>602をありがたく参考にさせて貰っているよ
しかし「が」の入るタイミングというか法則が標準語圏人には難し過ぎる…
(「笑いゆうがが」、「羨ましいがやき」)
この場合の「が」は、
「〜の」の「が」と同じでは無い?
605風と木の名無しさん:2008/12/29(月) 01:25:26 ID:sh0rJ3lL0
602さんではないので的外れな答えかもしれませんが、
「〜しているのが」を「が」でまとめる事もあるので
>「笑いゆうがが」
この例文の場合、「笑っている/のが、好きだから」>「笑いゆう/がが、好きやき」
ちなみに「が」と「が」の間に小さい「ぁ」を入れると感情がこもります。
「おまんの笑いゆうがぁが、好きやきにゃあ」(あなたの笑っているところが好きですよ)

書いてみて思ったけど、この「が」って曲者かもしれない。
「(宿題を)今やってるから!」>「今やりゆうが!」=怒っている
「そうなんですか……」>「そうなが……」=がっくり
「悩んでいるの?」>「悩みゆうが?」
「悩んでいるんですよー」>「悩みゆうがー」
606風と木の名無しさん:2008/12/29(月) 07:31:08 ID:mVgfZJr/0
土佐弁「が」を文法的に説明しようとして挫折orz
「笑いゆう・が・が」→「笑っている・の・が」
「羨ましい・が・やき」→「羨ましい・の・だから」
これは両方とも、格助詞「の」。
「やりゆう・が」→ 「やっている・の」終助詞「の」。
「悩みゆう・が?」→ 「悩んでいる・の?」疑問の終助詞「の」。
とりあえずこれだけ書いてみた。

>>602に加えて、「にゃあ」「ちや(cha ではなく chiya)」も
特徴的な語尾かな。
「にゃあ」=終助詞「な/なあ」
例:冷やいにゃあ(さむいなあ)/綺麗やにゃあ(綺麗だなあ)
ちなみに「にゃあ」は完全に男言葉。

「ちや」=終助詞「よ/ってば」
例:いかんちや(いけないよ)/知っちゅうちや(知ってるってば)

最後に、「まけまけいっぱい」と「てんぷら」は四国共通語。
607風と木の名無しさん:2008/12/29(月) 13:47:24 ID:iUuPcDKJO
にゃあにゃあ言う高知に猫耳つけて鰹を食べる姿を想像したw
608風と木の名無しさん:2008/12/30(火) 01:28:06 ID:eXhW5ZzKO
一太郎の開発者って愛媛の人だっけ
609風と木の名無しさん:2008/12/30(火) 10:37:27 ID:ubqc5XCg0
一太郎のジャストシステムは徳島じゃない?
610風と木の名無しさん:2008/12/30(火) 18:14:16 ID:2JOoPXoq0
徳島ですな
611風と木の名無しさん:2008/12/30(火) 22:06:50 ID:WLSZemoZ0
明日やっと徳島に帰省できるぜ
612風と木の名無しさん:2008/12/30(火) 22:50:06 ID:qGCsGE5T0
>>611
おかえり! 良いお年を。
613風と木の名無しさん:2008/12/31(水) 00:09:19 ID:6gb1qBVI0
わたし高知へ帰れない。
ああもう鯖の姿寿司食べたい鮎の甘露煮食べたい日曜市で鏡村のお餅食べたい
大橋通の門田本店のコロッケと鶏肉の辛し炒め食べたいうつぼのから揚げ(ry
614風と木の名無しさん:2008/12/31(水) 00:31:50 ID:nL+ylS1P0
四国は遠いなぁ・・・と年末航空運賃に肩を落とす日々w
日本って無駄に細長いよもう。でも萌えは自在に駆け巡るさ!
615風と木の名無しさん:2008/12/31(水) 00:37:08 ID:8KbCMohV0
自分は明後日帰るよ
うどんひさびさ〜
616風と木の名無しさん:2008/12/31(水) 13:57:22 ID:hk6SN8JD0
ただいま、母なる四国。
こっちに帰って来たとたんに患っていた皮膚炎が引いた。
四国の空気には何か良いものが混ざっているのか?
617風と木の名無しさん:2008/12/31(水) 20:51:40 ID:CavgMMXA0
おかえり〜。
空気、むしろ悪いものが混ざってないのでは。
618風と木の名無しさん:2008/12/31(水) 21:42:13 ID:BR3905ck0
香川(一部徳島)のあんこ入りの雑煮に対して「それはちょっと…」と
いう反応を見せるお正月まであと1日ですね
619風と木の名無しさん:2008/12/31(水) 21:47:26 ID:BR3905ck0
「反応を見せる」の主語は他の3県だw 抜けたw
620風と木の名無しさん:2008/12/31(水) 21:53:13 ID:kv9MEDdw0
一度食べちゃうとアリになっちゃうんだけどねー>あんこ雑煮

ぴるぴる外3県に大丈夫、こわくないからすぐおいしくなるからねーと
鬼畜プレイであんこ雑煮をすすめる香川を見てみたいw
621風と木の名無しさん:2008/12/31(水) 21:56:53 ID:8KbCMohV0
餡入り雑煮は各県のお雑煮紹介で必ず紹介されるんだけど
スタジオでの試食とかにはめったに出されないんだよな・・・
愛媛の東のほうは香川に侵食されたのか知らんが餡入れるみたい
まずは愛媛が理解者になってくれそう
622風と木の名無しさん:2009/01/01(木) 01:11:00 ID:NhzYMA+I0
あけおめ!

>>621
愛媛はちょっと困った顔しながらも
とりあえず食べてくれそうw
623風と木の名無しさん:2009/01/01(木) 22:42:52 ID:BgWNGpU+0
>>622
そして一度食べたらやみつきになってしまい、もう雑煮には餡なしではいられない体にされてしまうんですね
624 【大吉】 【1646円】 :2009/01/01(木) 22:48:21 ID:y55Uq6Zq0
あけおめー

香川は讃岐うどんといいあんこ入り雑煮といい、食に関しては
ばりばりの攻めだなぁ・・・
625 【大吉】 【238円】 株価【---】 :2009/01/01(木) 23:42:51 ID:WuztPBDp0
おめー。
そう言われてみれば結構チャレンジャーかも。
醤油豆、オリーブ栽培、ハマチアイス、うどんアイス…。
しかし愛媛のみかんご飯もなかなか。
626風と木の名無しさん:2009/01/03(土) 01:55:59 ID:ZhaICrhx0
グルメ攻香川に美味しくいただかれる他県ですね。わかります。


しかし、なんとなく抵抗があって遠巻きに見ては「誰が食うんだよ」とか言ってたのに、
いざ食ってみたらやみつきになっっちゃう魔性受香川も捨てがたい。
627風と木の名無しさん:2009/01/04(日) 12:35:45 ID:Cio15cwx0
うちは松山近郊だがお雑煮餅はたまに餡子入れてるぞ。
入れない方が好きだけど…。

正月に久しぶりに帰って讃岐うどんが食べれて嬉しかったよ。
ありがとう香川。
628風と木の名無しさん:2009/01/04(日) 15:47:46 ID:bHXtrdl00
餡が入っていないということはメインが入ってないということなのです
タコの入ってないたこ焼き、ネタの乗ってない鮨...ありえないでしょう

と講釈しながら餡餅雑煮を無理やり食わせる香川たん
629風と木の名無しさん:2009/01/04(日) 23:54:52 ID:sWCYIlIwO
香川テラ鬼畜w
630風と木の名無しさん:2009/01/05(月) 03:43:36 ID:rTNwIT8jO
墓参りで愛媛から帰ってきた香川(県民)が通りますよ。
お土産、昔はポエムや坊っちゃん団子が鉄板だったけど、蜜柑味関係増えてて、土産物屋がほんわりお日様色になってた。
可愛いよ愛媛(*´∀`)
蜜柑ケーキも美味しかったけど、やっぱり本命は100%ジュース。

『特選 金の雫』

……雫…愛媛たんの雫、美味し過ぎる…陥落…orz
631風と木の名無しさん:2009/01/05(月) 18:19:42 ID:poLiA4m70
愛媛たんの特選ジュース…だと…。
(゚Д゚) 開 眼 。

「愛媛の雫、いっぱい出てる。美味しいよ…全部飲んであげる」(じゅるるるる)
「やあああ! そんなに飲んじゃ…っ、らめえええええっっ!」
他の三県どころか日本各地に飲まれちゃうわけですね。
632風と木の名無しさん:2009/01/05(月) 18:53:35 ID:i5y+xRC30
テラエロす
633風と木の名無しさん:2009/01/06(火) 05:19:58 ID:sxPdLK+e0
愛媛、総受けだったのかw
634風と木の名無しさん:2009/01/07(水) 11:09:04 ID:Ocd7jbzT0
さすが、愛媛。かわいい女役というその名の通りだ。
635風と木の名無しさん:2009/01/07(水) 12:11:15 ID:HIIdJS580
県名の由来を見てたら、
他県は殆どが古くからの地域名や河川名などに由来するなか、
愛媛だけは神話から名前をとってるみたい。
愛媛はロマンチスト?
636風と木の名無しさん:2009/01/07(水) 13:49:50 ID:hwYQVsUI0
前にも出てたけど、四国の中で、「女」は愛媛と徳島、「男」は高知と香川なんだっけ?
愛媛は分かるが、徳島は何でなんだぜ?
637風と木の名無しさん:2009/01/07(水) 15:08:49 ID:6rcmN/VQ0
>>636
阿波→アワ→粟→オホゲツヒメ(穀物をつかさどる女神)
638風と木の名無しさん:2009/01/07(水) 20:43:30 ID:Ocd7jbzT0
きっと、記紀編纂の過程で熾烈なカプ論争や受け攻め論争があったんだろうな。
639風と木の名無しさん:2009/01/07(水) 20:43:53 ID:gkSgR8Rv0
あんなとこやそんな所から食べ物を出す神様ですよね
640風と木の名無しさん:2009/01/07(水) 21:18:54 ID:GOvs/c2E0
「愛媛は総受だな! 名前からして!」
「ばっか、てめえ東予の苛烈な祭を知らねえのか! あれに参加する男は香川ぐらい余裕で組み敷けるわ! あとあの祭本当に怖いから滅多なこと言うな!」
「んだとこらァ! うどんの触手攻めなめんな!」
「鰹のたたきうめえ」
「みかんもおいしいよ」
「じゃあ阿波は総攻めだな。祭の流れからして」
「「いや、徳島は受だろ」」
「上等だ表出ろ!」
「たまには高知のことも思い出してください。高知は枯れ攻めかなあ」
「ええんじゃ…どうせ俺は山と海に阻まれた陸の孤島なんじゃ…」
「四国自体孤島だけどねー」

そんな論争。
641風と木の名無しさん:2009/01/08(木) 05:19:46 ID:JT2XXQxi0
東予の祭り…今でこそ色々規制されてきたけど、昔は死者が出て当たり前って感じだったからなw

西条の身内曰く「新居浜の祭りは危ないけんいかん、昔なんか鉢合わせで腕とかもげて飛び散ったの見て手叩いて喜んどったけんね」
とか言われたが、そんな西条も一升瓶片手に首からコップ下げてるのがデフォで、普通に将棋倒やら神輿(木の巨大な車輪付きの山車)の下敷きになって担架で運ばれてくのが当たり前な光景見ると
お前らが人の事言うなとw

あれはもう鬼畜ドSつうかヤンドS(?)に近い気がします
大好きですけどねw

ところで何故岡山×香川があって、広島×愛媛話題がないのかと
道州制にするから都道府県でペア組めってスレでもここの組み合わせはガチだったんですがw

岡山×香川×徳島
広島×愛媛×高知
的な3角関係萌は駄目ですか?
642風と木の名無しさん:2009/01/08(木) 16:48:11 ID:JktZqRdK0
>>641
いつの間に自分が書き込んだのかと思うくらいカプが一致してるw

広島愛媛は表立ってベタベタしないイマゲだ
愛媛高知は後腐れないスポーツ感覚
643風と木の名無しさん:2009/01/08(木) 22:03:09 ID:JlBN6puh0
その反面、岡山×香川×徳島はドロドロしてるわけかw
でも表立ってベタベタはしないよね。表立ってしないから裏の執着がある。ドロドロドロ
644風と木の名無しさん:2009/01/09(金) 01:49:04 ID:4nGA7Mbd0
ドロドロってかツンツンしてるなw
645風と木の名無しさん:2009/01/10(土) 01:25:08 ID:h4llYuW90
岡山香川は普段は仲良くテレビ見てるけどチャンネル争いとかで喧嘩になると
岡山「お前、俺が居らなんだらテレビ見れんくせに!」
香川「お前やって俺が居らんと日テレもテレ朝も見れんやんけ!」
とかいうやり取りをしてそう(※岡山弁は分からんのでイメージです)
646風と木の名無しさん:2009/01/10(土) 07:25:48 ID:5nNUxGRg0

高知「岡山香川んくはテレビせとうち映るきえいにゃあ
   俺んくらあ、テレ東系どころかテレ朝系も映らんがぞ…orz」
647風と木の名無しさん:2009/01/10(土) 12:03:00 ID:4HpnoRiJ0
愛媛「僕だってテレ東映んないよ……。
   広島さん…いつもお世話になってばっかりでごめんなさい」
宮崎「民放が二つしかない俺は…」

民放が二つしかないので、宮崎では今映っていない方の局を「裏」と呼びます。
648風と木の名無しさん:2009/01/12(月) 01:15:44 ID:rJQwoWA+0
例の所にお話あげてきました。よろしければ読んでやってください。
高知×愛媛。この二人好きだー。
649風と木の名無しさん:2009/01/12(月) 05:44:09 ID:CuuMcb0J0
例の場所遡った後、お気に入りに入れてた事をすっかり忘れてた…
朝から萌えさせていただきました(*´∀`)
高知が男前すぎてもう…!風引き愛媛の描写がたまらんです
650風と木の名無しさん:2009/01/12(月) 21:42:59 ID:gLW+Rxoj0
>>646
「なんや、おんしゃあ今どきケーブルも入っちゃあせんがか」
651風と木の名無しさん:2009/01/13(火) 23:29:13 ID:sTMx4k170
「高知市より西はケーブルに入ったちテレ東見れんがやなかったかや」
652風と木の名無しさん:2009/01/13(火) 23:34:37 ID:FN5UvQQd0
築地ではひそかにおそろしいものが行方不明だよ!
トラフグの肝臓や卵巣などには青酸カリの1000倍以上といわれる猛毒って
しゃれにならん・・・。

築地市場 トラフグ2匹紛失 注意呼び掛け
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090113-00000025-maip-soci
653風と木の名無しさん:2009/01/13(火) 23:42:50 ID:FN5UvQQd0
ごめんね・・・誤爆・・・・・・・・・・orz
654風と木の名無しさん:2009/01/14(水) 18:50:35 ID:7HaFx8UU0
↑世界を股に掛ける(性的な意味で)スレでつね(・∀・)
655風と木の名無しさん:2009/01/17(土) 19:18:51 ID:lhoCVxBe0
愛媛の一人称がどんなに頑張っても「僕」になるんだ。
誰か助けてくれ。
656風と木の名無しさん:2009/01/17(土) 20:52:49 ID:4L08aJP00
愛媛の「僕」に同意する。高知の一人称は「わし」だな。
徳島は普段は「俺」で、阿波踊りシーズンだけ「オレ」。
香川は何だろ?
657風と木の名無しさん:2009/01/17(土) 23:23:37 ID:0Ry2ZSJQ0
愛媛の「僕」って関西発音の「僕」って感じだな
自分も高知は「わし」徳島は「俺」ただし自宅の事だけは「うちんく」
香川はちょっと背伸びして「オレ」
658風と木の名無しさん:2009/01/18(日) 11:22:34 ID:Nt8bkLSU0
みんなありがとう。「僕」だったらなよいかなーってうちの愛媛が悩んでたもので。

愛媛「“僕”っていうの…なよっちいかなあ……“俺”?」
香川「よう愛媛ー。みかんもらいに来てやったぞー」
愛媛「あっ、うん! いつもありがとうね! えっと…おれんちのみかん食べてくれて!」
香川「おっ!? お、おう…また一箱な…」
愛媛「うん! はい! また温泉にも来てね!」
香川「おう…」
愛媛「あ、そうだ。今朝炊いた鯛飯もどう? 僕が作ったんだよ」
香川「おお!? お、う…ありがとうな…じゃあな…」

香川「お前らを招集したのは他でもない。愛媛が“俺”と言い始めた件について」
徳島「ちょっ、マジでか!!」
高知「嘘や…愛媛…嘘やろ…」
香川「まあ“俺”って言おうとして最後の方忘れてたけどな」
徳島「無理やって。絶対無理。似合わんし」
高知「わしが許さん。愛媛は“僕”って言いよんがええにゃあ!」(鰹の速さで退出)
徳島「速っ! あいつも阿呆やな。相変わらず」
香川「あー…愛媛…高知にお仕置きされんようにな…」

愛媛「ぇくしゅっ。……あ。そういえばさっき最後“僕”って言っちゃったよ」
659風と木の名無しさん:2009/01/18(日) 12:22:13 ID:J4kfX2yS0
鰹速www
660風と木の名無しさん:2009/01/18(日) 13:34:05 ID:LYrX4rcz0
僕から俺に変えても
腰の低いのは変わらない愛媛w
香川のずうずうしさを分けてもらいなさい
661風と木の名無しさん:2009/01/18(日) 20:27:07 ID:ytA+JQV+0
香川は私とか。
慇懃無礼な感じで。
662風と木の名無しさん:2009/01/19(月) 03:47:38 ID:DnC0G3AFO
慇懃無礼っていうより只の無礼なイマゲがw
「僕べつに岡山の子分じゃないし」とか言いながら岡山の真似して「オレ」になる

インテリぶってる元海賊の愛媛が高知と二人きりの時は「俺」に戻ってるといいと思った
普段は僕とか私で人当たりよく

四人しかいないのにやっぱり色々イメージ違うね
663風と木の名無しさん:2009/01/20(火) 18:39:14 ID:fHTrrG2W0
正しい意味の方言で「わし」って一人称使ってるところって、どこだろう?
664風と木の名無しさん:2009/01/20(火) 18:44:50 ID:ynQOzRivO
文化に正誤を求めると揉めそうだが

方言板で聞いたら?
665風と木の名無しさん:2009/01/20(火) 18:49:54 ID:Ag2YuJyu0
香川のおっちゃん世代はみんな「わし」だな
若い子はさすがに使わんけど
666風と木の名無しさん:2009/01/20(火) 19:31:16 ID:x2lCmueCO
徳島は わい なイメージ
わいんく(俺んち)って言う
667風と木の名無しさん:2009/01/20(火) 19:41:46 ID:+tfbLNTn0
愛媛でも30前半あたりの男は「わし」の人いるよ。
668風と木の名無しさん:2009/01/20(火) 19:56:01 ID:fHTrrG2W0
高知でも、おじいちゃん世代なら言うかなあ。
669風と木の名無しさん:2009/01/20(火) 21:07:06 ID:FLolWrsQO
>>666
最初、若い男の子が使ってるの聞いてビックリした
年を経るにつれて「うちんく」→「わいんく」→「うちんく」になるイメージ
お爺ちゃんは「わい」ってあんまり言わない
670風と木の名無しさん:2009/01/21(水) 00:37:08 ID:UmOyT1A00
「俺」の、より泥臭くワイルドなバージョンが「わい」。
エネルギッシュさを表現できる。少年〜壮年向け。
「わし」はもうちょっと力が抜けた感じ。自然体のおっさん。
洗練されたダンディさを目指す向きは「僕」「私」で喋る。

というイメージだった。二昔くらい前の徳島の男性勢。
671風と木の名無しさん:2009/01/21(水) 06:16:06 ID:S3JPHfCy0
愛媛の一人称が「僕」なのは納得できるが
噂のドS期間中はどうなるんだろう?
672風と木の名無しさん:2009/01/21(水) 16:29:34 ID:wS8vpaqVO
ドSの僕はそれはそれで萌える
673風と木の名無しさん:2009/01/21(水) 17:31:47 ID:CQlwTztX0
ドS期…「僕」…愛媛唯一の攻め期…
相手は誰だろうなあ。
香川は怖さよく分かってそうだから近づかなそうだし。徳島かな?

…ふむ。"〆(._.)いそいそ。
674風と木の名無しさん:2009/01/21(水) 19:56:48 ID:WLeFGdAT0
愛媛県在住の私は、今猛烈に感動しています‥!
嬉しいな!BL風に擬人化してもらってる!嬉しいな!!

>>673
だがそこにあえて香川をぶつける!!ww
か、高知を‥どっちが攻めるか受けるかガチなケンカで決めたりすればいい!
675風と木の名無しさん:2009/01/21(水) 21:20:57 ID:upcxfVn90
>>673
香川の西の方の祭りも激しかったはず
676風と木の名無しさん:2009/01/22(木) 20:10:45 ID:a/lZfpbn0
>>675
ドSと面子の為に買い替えまくる新居浜のお古使ってるところ多いからなぁ
あの辺一体の祭りは危険地帯
677風と木の名無しさん:2009/01/23(金) 19:27:39 ID:xaiAGTyo0
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃ |>はい .  いいえ ┃━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
     ┗━━━━━━━━┛                         ┃
         ┃かがわけんがおきあがって .なかまになりたそうに    ┃
         ┃こっちを見ている!                       ┃
         ┃                        .          ┃
         ┃なかまに いれますか?          .  .        ┃
         ┃                             .     ┃
         ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

はい→きちくえひめ×めろめろかがわED
いいえ→ぎゃくぎれかがわ×どえすえひめED
678風と木の名無しさん:2009/01/24(土) 04:21:27 ID:0jQDU2oIO
いいえ!いいえ!!
679風と木の名無しさん:2009/01/24(土) 07:52:26 ID:QxsfK3nEO
かがわは しこくのうえはんぶんを てにいれた!
680風と木の名無しさん:2009/01/24(土) 11:42:07 ID:1SgFTYX80
おk。じゃあ香川の数日天下で。香川の必死攻め×愛媛のどS受け。
あのお祭りって何日くらいあるんだ? ぐぐってもいまいち分かんない。
いつになるか分からんけど、できあがったらみんな例の場所で会いましょう。
681風と木の名無しさん:2009/01/24(土) 14:40:29 ID:YtP1x/7b0
どS受けってどんなんだ
682風と木の名無しさん:2009/01/24(土) 17:36:26 ID:ktRYNTQ2O
そんなに重要な選択だったのか…楽しみにしてるわ!

徳島は一時期同棲していた日々が原因で
高知が嫌いと聞きました
徳島×高知の愛のない折檻プレイ希望
683風と木の名無しさん:2009/01/24(土) 18:46:29 ID:vaPC32S30
>どS受けってどんなんだ
オラオラ〜それで攻めてるつもりか?もっと激しくして気持ちよくさせろよ!!!(ドSモード愛媛)
とかじゃない?一人称「僕」のドS受けってのが想像つかなかったから言葉使いは適当だけど

ドS祭りなら新居浜太鼓祭りでググレ。同時期に行われる西条祭りもかなりのSだし松山のもS
そういえば去年か一昨年は比較的マシと新居浜人の俺が思う松山の祭りでも死人がでたんだっけな?
684風と木の名無しさん:2009/01/25(日) 10:11:39 ID:VwWX7UcV0
>>682
徳島と高知っていつも三位争いしてるイメージがある

ただ高知はそもそも他三県にそんな興味ない気がする
他県に滅多に行かない高知中部出身だからかもだけど
685風と木の名無しさん:2009/01/25(日) 10:18:00 ID:oahwRMoY0
徳島→(近畿入りする前に一発おみまいしてやる)→高知
徳島←(別段興味なし)←高知

ということですね
686風と木の名無しさん:2009/01/25(日) 10:48:11 ID:FjO0iuwi0
一方通行のライバル以上恋人未満切ねえ…
687風と木の名無しさん:2009/01/25(日) 12:58:37 ID:SCBhoEL10
わかるなー
四国山脈という包容攻め(受けでもいいが)に囲まれてるせいか、
その向こうの三県にはあんまり確執も興味もない感じ
688風と木の名無しさん:2009/01/25(日) 13:30:44 ID:oahwRMoY0
四国山脈は包容攻めと見せかけて執着攻め
「お前は俺だけいいんだ!」

太平洋からは荒くれ攻めをくらい、さらに毎年鬼畜攻めの台風に強姦される…
689風と木の名無しさん:2009/01/25(日) 13:53:10 ID:d1kuG/EL0
ほほぅ・・・あの分厚い山脈で高知を監禁しとるのですな
台風ブロックして他の3県には良い人を演じ高知にだけ見せる裏の顔
690風と木の名無しさん:2009/01/25(日) 23:49:25 ID:0P0sU7Qb0
3県から掘られまくる(トンネルを)淫乱受けの側面もあったり…
691風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 04:07:44 ID:dw9q5fxG0
>>690
んなこたぁない 高知が3県掘りゆうがじゃ!
692風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 17:01:47 ID:TkTLo3EiO
香川と徳島が結婚するらしい。
攻の名前が先に付くんだよね?!

香川銀と徳島銀、経営統合 ヤフニュより
693風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 17:16:26 ID:441nP7Mb0
>692
うどん銀行とか、すだち銀行とか、変な名前になりそうな気がする…
694風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 17:57:22 ID:CVgljANH0
すだちうどん銀行でいいとオモ。
695風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 18:15:58 ID:TriWUlsb0
うどんにするかすだちにするかでまた醜い争いがwと思ったけど
まるっと解決だね
696風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 21:32:07 ID:jc66sv9V0
>>695
うどんが先かすだちが先かでもめる
697風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 21:46:09 ID:JqVRjQAF0
すだちうどんなら分かるが、うどんすだちって…?
698風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 21:47:17 ID:+OUrSh0g0
うどん味のすだちだよ。
699風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 21:52:20 ID:vuvekWlG0
>>696
「おまいらそんなんで争うな!ここは間をとってうどん銀行でええが!」と本音みせつつボケるのが香川
700風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 22:24:15 ID:mEcwdrsz0
徳島と言ったら阿波踊りでしょうが。
ここは間を取ってうどん踊り銀行にしなさい。
701風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 22:33:16 ID:gyM/t2280
すごく、しこしこぬるぬるです・・・>うどん踊り
702風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 20:47:46 ID:MdJt8f7oO
>>700
讃岐と阿波の泡触手踊りですね、分かります。

愛媛を一杯いただきながら見とどけましょうか
www.m-mic.jp/m/
703風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 23:50:53 ID:4Q3Wi9xB0
例のどS愛媛受な話ができました。お暇な方、どうぞ見てやってくださいませ。

>>702
愛媛を一杯いただく…実にエロい雫ですね。
704風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 12:45:20 ID:eRorro3F0
>703
おいしく拝見しました
ごちそうさま(性的な意味で)
705風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 15:28:50 ID:Ow8oE00F0
>>684-685
徳島人だけど別に四国で何位とか意識しないよ。
そもそも他県と比べないし。
706風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 16:48:49 ID:+ZEGJcPp0
高知人だけど>>705に同意。
というか殺人率離婚率自殺率病院率が高かろうが
貧乏だろうが田舎だろうが人口少なかろうがそんな地元が好きなんだ。
高知人にとって高知県は憎めないダメ男。…かも。
707風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 18:12:34 ID:isYNa6Nx0
間違っている。
単純な殺人率ではなく、「カッとなった上での殺人率」だ。
708風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 18:41:57 ID:iR2FYPMp0
…てことは高知は「カッとなった上で」他県を襲う(性的な意味で)こともよくあるんだろうか。
709風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 19:17:22 ID:HxRGf8MY0
高知に他県のガラ悪いのが逃げてくるから統計上の数値が荒くれると聞いたが>殺人率自殺率
他地方人だからよくわからないけど
710風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 02:01:20 ID:q6j2M3ih0
>>703
乙乙乙
待ってたんだぜ
711風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 02:44:24 ID:v3e2AKah0
高知の自殺率が高いのは、高齢者が多く病院率が高いという健康面の問題と、
失業率が高く、最低賃金が低いという経済的な問題のせいだとおも。
そして離婚率が高いのも、その経済状況も一因かと。
あと、女が強いから逆三行半を叩きつけやすいってのもあるかも。
自分も、こんなんでも地元は好きだなぁ。
712風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 02:59:22 ID:sWTm4TlZ0
>>711
徳島も30年ほど昔自殺率ワースト5に入ってたらしい
けど今やベスト3常連の自殺しない県になっている。
だから頑張れば改善できるはずだよ
713風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 03:09:39 ID:q6j2M3ih0
関東人だが、会う人会う人親切でびっくりしたよ>高知
道に迷ってもなかなか人に聞けないんだけど
「どうしたの?」って声かけられて驚くやら嬉しいやらだった
だから擬人化高知は人懐こいイメージがある
714風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 03:26:12 ID:sWTm4TlZ0
>>682
最近高知に親近感を抱く人が増えてる気がするよ
それまではほんとイメージどおり四国内だと香川一択で
多分中年以上の世代に聞いたら香川が最多になるんじゃないかと思うけど
若い世代だと高知に親近感抱く人も結構いると思う。
最近、徳島バスも高速バス阿南大阪線を室戸にまで延長したよね。
715風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 10:24:25 ID:eh8yaKWF0
高知は「よさこい祭り」の盛況っぷり、華のある力強さと賑わいがすごく印象的だ
あれは他四国からすればすごく羨ましい
716風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 12:10:01 ID:zTNZ97n60
私はいわゆる転勤族の子供だった。今は徳島に住んでいるけど、
日本のどこかに永住しろという命令が下れば迷わず高知を選ぶよ。

人懐っこくて、親切で。ここまでいい人たち見たことなかった。
今もそうだったらいいなあと思う。

というわけで擬人化高知はマイペースだけど親切で話好きなイメージ。
717風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 18:02:33 ID:FFBbM4ed0
好きならばこの流れでも萌えの為、言ってしまおう、お願いします。
どなたか催眠かけられてるんじゃないかってくらい大阪大好き的な
Sっ気大阪×徳島「大阪さん」呼びの愛のある話をお願いできませんか
大概一方通行or大阪→(興味なし)→←(大好き)←徳島で悲しいorz
718風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 00:20:41 ID:QlgwiBUU0
大阪が徳島のどういう部分に惹かれるのか、
大阪の性格がいまいち掴めてないのでよくわからないな
719風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 01:43:41 ID:Mqs7KPsd0
借金持ちの悪い男大阪に体目当てで可愛がられる徳島…
720風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 07:50:00 ID:4dRNKdW10
大阪「田舎もん見てるとおもろい」


徳島「大阪不良っぽくてかっこええ〜」

香川「お前あんな柄悪い男のどこがいいんだよ。
 べ、別にお前を心配してる訳じゃないけどな!」

これでどうだ!
721風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 13:09:58 ID:JHNXpF/Q0
食材とかさ…大阪が天下の台所なら徳島は大阪の台所。
四国統一された時に助けてくれたのは大阪城主と跡継ぎだし、
その後の徳島を治めてるのも大阪城主の昔からの家臣で
今の知事さんも大阪、「俺色に染まれ」感が見受けられ…る
一部尾張とかの突っ込み(ry

昔は徳島が畿内を治めてたのに何がなにやら
あ、でも香川が心配してくれてるのいいですね!
722風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 14:13:08 ID:OQtXExpx0
>昔は徳島が畿内を治めてたのに何がなにやら
この辺kwsk

四国統一がもっと続いてたら今の四国の地位も…変わらないかw
723風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 14:16:13 ID:T+u0mBnz0
nhk大阪とかの大阪の天気予報で四国は徳島と香川の2県の予報が入ってるのね
徳島は近いから予報するのは分かるけど香川はなんでだ?と常々不思議に思ってたけど
徳島の付き添いだったら萌えす

「四国から徳島だけだと心細いやろから付き添ってやるわ」By香川
724風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 14:33:55 ID:sqq+YWFB0
>>723
おそらく、単純に電波の関係で、大阪の放送が東四国では受信できるため、
香川と徳島の予報も「まああっちも映るようやしなあ、お情けで入れといたろ」
と大阪さんが気を利かせているのだと思われる。

久しぶりに「東四国」という呼称を使ったよ。
国体以来、使われているをほとんどみないよね東四国。
725風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 15:19:29 ID:JHNXpF/Q0
>>722
戦国時代最初の天下取りとも言われる三好一族って阿波一国の支配者がいてね…
織田さんが京に上るまでの5年間あまり畿内を支配してたんですよ
まぁそしたら魅力だけで部下から慕われてた人が亡くなっちゃって気持ちはバラバラ
初めは抵抗してたんですけど織田に敵わないからって支配下に入ることにしたんです。
そしたら謀反で織田が亡くなったら今度は下から高知は来るはであっというまに四国統一されました
726風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 15:44:57 ID:goW6Wil4O
>>724
国体懐かしい
もう15年ぐらい経つのに徳島ではまだすだちくんが頑張ってるw
727風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 17:24:26 ID:x1p1/GNH0
>723
NHK大阪のラジオ第一放送は電波が強力なので、
四国の地元のNHKが入らない場所でも聞こえたりします。
天気予報とか定時のニュースを聞く時には便利だったり。

あと、徳島のテレビは民放も含め関西の放送がそのまま入りますです。
サンテレビで甲子園のナイターが最後まで観戦できますw
728風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 17:42:03 ID:OQtXExpx0
電波の状態になっても大阪の声の大きさは変わらないんだなw
やっぱり強引攻めなんだろうか
729風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 19:43:44 ID:Y4b5i+GG0
田舎と都会の流行り廃りの差分で。

大阪「バイブとかもう古いっちゅうねん。今はこれやろ」
徳島「やぁあぁぁああっ!! なっ、これ…何っ…だめぇっ!」
大阪「エネマも知らへんのか」

とか、徳島が知らない快楽を毎回教えてくれる大阪。
730風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 20:02:38 ID:OQtXExpx0
流行り廃り…
大阪でエネマが流行る頃に四国からは毎晩振動音が響いてるわけか
歴史をさかのぼると「なんだこの張子!振動してる!すげえ!」
みたいな時もあったんだろうな
731風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 20:40:33 ID:IfP9A11W0
土佐はいつでも生やき、そこは譲れんきな。
ついでにビールは絶対キリン。間違えたらゆるさんで。
俺んとこくるがやったらそれだけ覚えちょけよ!

※高知のキリンラガービールの消費量は日本一です
※ビール単体でも2〜3位で、多分9割くらいはキリンで独占されてます
732風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 22:11:49 ID:OQtXExpx0
山の向こうで響く音の様子をホイホイ見に行って試されてしまうんですね
更に「生のほうがいい!」と抵抗して「じゃあ生でしてやるよ」とry

四国=酒飲みのイメージがあったけど四国自体はそうでもないんだよね
733風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 22:15:13 ID:OQtXExpx0
連投失礼
やっぱり玩具の類は徳島が大阪との体験談込みで四国に広めるのかねw
734風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 22:32:23 ID:bWlJyxVO0
>>731
数年前のアサヒボイコット運動も緒をひいちゅうかねーw
735風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 23:59:37 ID:JHNXpF/Q0
729を見てむらむらしてやった反省はしていない

『スジャー○が4時をお知らせします、ポーン』
「もう4時か…はよ夕飯の野菜とってこななぁ」
そう呟いてポケットラジオを聴きながら畑に出かける準備をしだした。
勝手口のところまで行ったところでプルルル…と電話がなった。

「はいはい…『ガチャ』はいもしもし徳島です。」
「あ、徳島?わいやけど」
「…どちらのわい様ですか?」
「ハハハ。大阪やw」
電話の主は憧れの大阪さんだった。
大阪さんは毎日いろんな事を教えてくれる、大好きだ。

「あ!え。大阪さん?すいません!最近振り込め詐欺が流行ってて…」
「まぁええわ、とこっでなぁ、またおもろいもん手に入れたんや。今日来れるかー?」
「おもろいもんって…この前みたいなん…ですか?」
「そやそや。めっさよがっとったおも…『わー!!言わないでください!』来るやろ?」
ドキドキする…
正直、あの快感は今でも思い出す…断れない…断れるはずない。

「…はい……あ、ついでに野菜持って行きます」
俺はこれから来るであろう出来事に身震いをした…
(省略されました全部読むには徳島可愛いと(ry
736風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 00:05:26 ID:lq2vau6V0
(色々な意味で)完全に調教されてる徳島可愛い
737風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 00:19:09 ID:n0l4UrvB0
完全に手玉に取られとる
738風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 00:58:51 ID:lq2vau6V0
徳島→上記参照
香川→岡山に実物を見せられ一晩中思春期エロ男子に変貌
愛媛→広島とはしゃぎすぎない程度の猥談を交わしながらしっぽり
高知→ビールはキリン

こんな感じですか
739風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 01:00:54 ID:iNphWgL00
高知wwwwww

それなりにエロエロな三県から四国山脈で隔離されてる高知は
もしやバンカラ純情派なのか!?
740風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 01:11:54 ID:qW8uGCCK0

高知のラガー愛はすごいんだぞ!一途な健気受けなんだぞ!
居酒屋は基本キリンビール。それが普通なのでキリンラガーありますとか書いてない。
一般家庭でも、家の外にはキリンビールの入ったケースが積んである。
だいたい、四国にキリンの工場ないのにキャンペーンで工場見学ツアーとかやってくれるし、
何故か寄付金をもらってたりするんだぞ!(正規のルートです)

あと、ラガーさんがイメチェンしようと味を変えた時も、
土佐っ子の口に合わなかった為に全然飲まなくなって売り上げ激減したんで
ラガーさんは高知の為に元の味に戻したんだよ!

あれ…一途で健気なのって……。


高知「キリンラガーはわしが育てた」
741風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 01:26:43 ID:lq2vau6V0
太平洋といい四国山地といいキリンといい無機物カプの王者ですね…
九州の肥後ずいきには興味ないのかな?w

なんとなく岡山〜香川は高校生〜大学生、
広島〜愛媛は20前半〜30前半の外見イメージがある
徳島〜大阪はどうだろう
742風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 06:47:18 ID:4AnDZU6yO
若いチンピラ風兄ちゃんと
純朴そうな眼鏡青年で
743風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 21:59:07 ID:mFKnhmQ+0
>>735な感じの愛ある鬼畜な大阪×徳島が読みたいです先生。
744風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 00:56:51 ID:q6SUfpud0
乗り遅れたけど徳島香川くっつけて阿讃っていう言い方があるからそれでいいんじゃね?>銀行
「俺のんが先じゃ」と主張したいけど「讃阿って言いにくい」という理由で却下される香川とかいいと思います

大阪×徳島もいいな
悪そうな大阪もいいけどめちゃくちゃ軽いノリの浮気性でも萌える
徳島も貞操観念薄いんだっけ?
誰とでも寝るけど結局最後に落ち着くのは…みたいな関係好きだ
745風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 01:05:55 ID:GUR74Q9k0
いや、個人的には最後に落ち着けない臭いがぷんぷんするw>大阪徳島
ずっと一緒にいるけど…うーん っていう
なんだか橋で繋がってる対岸組はみんなそんな感じがするわ
そして浮気に優しいはずの徳島が一番ダメージ大きそうだわ
746風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 02:12:06 ID:PEMMFBalO
徳島が大阪大好きとうるさいから忘れられがちだけど
実際に橋で繋がってるのは兵庫ですw
兵庫と徳島って繋がってるわりにあまりネタないよね
747風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 02:47:19 ID:jkx5TSIT0
徳島は過去に、体の大事なトコロを兵庫に奪われているからな…。

まあ大事なトコロ=淡路島だったりするんだがw
748風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 05:39:41 ID:GUR74Q9k0
>>745
ごめん、兵庫と繋がってるのは覚えてたけど書くのを忘れてたw
兵庫としては大阪シンパの徳島はどうでもいい…のかな?
徳島は徳島で「本当は大阪さんと繋がりてえ」と思ってそうだな

749風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 10:38:54 ID:nWDcO6uz0
南海フェリーが取り持つ和歌山との仲も忘れないでやってくれ。
さすがに紀淡海峡トンネルは諦めた方がいいと思うが。
750風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 22:57:18 ID:X3FT0RIx0
実は兵庫と繋がってるのは徳島だけじゃない、香川もフェリーで繋がってる
751風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 00:04:41 ID:/wkN6Ay80
兵庫は自分の地域内乱が忙しくて海を隔てた他地方には興味ないんでないかw
752風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 16:06:29 ID:ZsI7CoMN0
フェリーといえば、愛媛は福岡(小倉)と微遠距離してるな。
一晩かかって繋がるのか…きっと待ってる間焦れて大変だろうな。
753風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 23:22:51 ID:QSx+Fowe0
愛媛はなんというかあの佐田岬がエロイな
モロに細長いのが突き出してるし
754風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 23:32:03 ID:TT628Gdj0
その発想はなかった
でも確かに竿っぽくもあり
うねうね触手みたいにも動き出しそうだ
755風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 00:42:58 ID:CSnFbFs60
地図を拡大すると途端に目立つよね>細長いの
756風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 17:21:01 ID:MWSe2Z6j0
細長いのに狙われてるのは別府湾か?
そういえばフェリーは大分とも繋がってたっけ
757風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 18:32:27 ID:Ny+n6txy0
753のせいで佐田岬を性的な目でしか見れなくなった・・・
南予はその矛先をどこにむけてんだろうか
灯台やら原発やらもあってエネルギーには事欠いてないんだよね?たしか
758風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 22:53:14 ID:akZW7ixC0
南予があっちこっちにちょっかい出すやんちゃ攻めに見えてきた…
昔、小学校の社会の授業で先生が
「愛媛はライオンが走りよる形で、佐田岬は尻尾じゃね」
と言っていた。そう考えると弱点の性感帯になったりしないだろうか。
759風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 23:57:45 ID:WL4Ii2Gw0
佐田岬がしっぽなら、岬の付け根あたりは・・・・
760風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 01:24:53 ID:Xuoo9g6E0
>>759
泣く子も黙る八幡浜が受けだったとは……
761風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 23:08:28 ID:23d0ZClC0
高知「ちょっとオーストラリア行ってくるわ」
762風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 01:21:04 ID:hxltOlTZO
某団体と真っ向勝負ですね
763風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 06:59:23 ID:0/4UEpED0
シーチワワごとき、土佐闘犬にかかったら一噛みやね。
764風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 18:52:00 ID:7Ur/80Y00
シーチワワ<土佐犬可愛い♪是非保護しなければ!!
         ほ〜らおいで、可愛がってあげるよ〜べろべろ
765風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 21:55:33 ID:TXR0zadC0
死亡フラグww
766風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 23:05:29 ID:7BZr6SPK0
大丈夫、生き物大好きな白人様なら土佐犬も優しく保護してくれるさ。
767風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 05:43:01 ID:Ew6hHEKv0
チワワから改造人間張りに大の字で張り付けにされる高知受信
768風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 19:13:25 ID:mlmc8uF/O
チワワ「やんちゃな土佐犬が来たぞー!」
高知「誰が犬にゃあ! お前らも海賊チワワのくせに! 鯨とらねえと生態系崩れるが!」
チワワ「犬がにゃあっつったwwお前らやっちまいなww」
高知「っ! ちょっ…やめろ! 離せ!」
チワワ「鯨が食いたいならこれでもくわえてな」
高知「やっ…んぅうっ!」
769風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 21:07:46 ID:URUL2Y4c0
土佐犬 ・・・・・・ブチッ!!!!!
      ガブ・・・・もぐもぐ・・・・ペッ・・・・・・・
770風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 07:22:42 ID:qlj8ITui0
ちょwwwアウチwwwアウチwwwww


しかしやっぱり山の向こうでは誰も気づいてないんですね
771風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 08:24:56 ID:WKx/utss0
愛媛「高知ー、デコポン持ってきたから食わんー?・・・何くっとるん?」
高知「・・・ペッ。また詰まらんものを食っちうたわ」



・・・・いかん、らぶらぶに続かない・・・・orz

772風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 10:56:21 ID:IAb6ySZIO
らぶく続けてみた。

愛媛「あの…高知君? 何か、あったん?」
高知「いんにゃ、何もないが。ほい、デコポンありがとうな」
愛媛「…うん」
高知「美味いにゃあ。やっぱお前のが一番美味い」
愛媛「…うん…ありがとう」高知「何にゃあ、そんな顔して」
愛媛「…あんな、高知君……僕今日ずっとおるけんね」
高知「…おう」

お互い解ってるこの二人が好き。
773風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 05:35:03 ID:x2I6okN+0
愛媛〜。和歌山んくで こんながが採れたらしいで。
ttp://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=162356
774風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 22:59:46 ID:GcCG5IfV0
>>773
なんと卑猥な!!ww
しかし8cmか…悪くない。高知、ちょっと愛媛にごにょにょしてみてくれ。
775風と木の名無しさん:2009/02/17(火) 00:56:35 ID:Kg59Zkz20
愛媛「ごめん…8cmじゃ満足できん・・・」
776風と木の名無しさん:2009/02/17(火) 01:05:22 ID:XiXx0j5D0
膨張すればもっといくさ!
平常時8cmは日本人のごく平均らしいしね
777風と木の名無しさん:2009/02/17(火) 03:25:59 ID:zY6rxTROO
この流れで開発中の種なしスダチを思い出した

(トゲが)鋭くて長くて固いけどタネ無いんだぜ
778風と木の名無しさん:2009/02/18(水) 06:32:25 ID:ZoJ+wTVQ0
男同士だからタネがなくても問題ないな
779風と木の名無しさん:2009/02/18(水) 20:59:57 ID:UVwJRFqGO
スダチの国からこんにちは
都道府県に四国の話題少なくて寂しかったんだけど
まさか四国単独でスレ立ってるとは思わなかったので嬉しい
過去スレ一気読みした
姐さん方の知識量に脱帽です

四国それぞれ隣県なのに対岸の本州より距離があるって話だけど
高松と高知ならjrの特急使えばそこそこ行けるよ…!
高松まででも2時間近くかかったけど
松山へのルートないけど
……やっぱり距離遠いかなぁ
780風と木の名無しさん:2009/02/18(水) 22:02:10 ID:tvVEKB2S0
高知に関しては、実際の距離じゃなくて心の距離なんだぜ。
四国山脈さんが立ちはだかっているからな。
781風と木の名無しさん:2009/02/18(水) 22:13:38 ID:XSkvWkvh0
四国山地、讃岐山脈と覚えてたけど四国山脈ともいうのね
782風と木の名無しさん:2009/02/19(木) 04:18:30 ID:yT/aOCzN0
>>779
マジレスしちゃう。
高知高松間をJRで移動するのは、鋼鉄の三半規管を持つ人以外にはお薦めしない。
四国山脈の線路のうねうねは想像を絶する。
乗り物に弱い人なら、大歩危(おおぼけ)小歩危(こぼけ)あたりで仮死状態になる。
同じ時間と料金で行けて本数も多い、高速バスの方が断然お薦め。
783風と木の名無しさん:2009/02/19(木) 09:40:28 ID:cRuT131Q0
しかもJRも高速もトンネルがバカ多いので、耳ヌキが忙しいw
ああ安芸行きたいなあ。JR高いんだよねえ…。
784風と木の名無しさん:2009/02/19(木) 10:33:41 ID:egmIh56VO
ああごめん書き方悪かった
徳島から高松・高知へって意味だったんだ
だけど徳島から高知行くにしてもJRなら大歩危小歩危ルートっぽいなぁ
そんな交通機関だから3県は対岸のお国と仲良くなっちゃうのも頷けるわ
785風と木の名無しさん:2009/02/19(木) 12:28:47 ID:7tJx3jQI0
いまさらだけどなんで四国だけ専スレたってんだろうw
786風と木の名無しさん:2009/02/19(木) 12:47:31 ID:HHbZX4fEO
きっとそれだけ美味しいんだよww
四人で仲良くつるむし、時々お互いツンツンするし、対岸県とも美味しいし、果ては地理や自然現象も…ほらネタだらけ!
一番の理由は愛だけど。
787風と木の名無しさん:2009/02/19(木) 13:00:48 ID:7tJx3jQI0
しかも土地萌えから独立したってわけじゃないんだよなw
788風と木の名無しさん:2009/02/19(木) 13:17:18 ID:qOikhqzE0
いつの間にか出来てたんだよねw
789風と木の名無しさん:2009/02/19(木) 20:50:27 ID:5lzdm0gq0
他県人で四国には旅行にすら行った事もないのに、萌えてしょうがないです
四国かわいいよ四国
790風と木の名無しさん:2009/02/19(木) 22:31:43 ID:egmIh56VO
このスレ来てから、近くて遠い隣県への愛しさが募るよ
791風と木の名無しさん:2009/02/20(金) 14:09:12 ID:QT+O6INlO
高知への愛が日に日に増す愛媛が来ました。
春になったら会いに行きたいなー。
792風と木の名無しさん:2009/02/20(金) 18:10:00 ID:hXwws0tu0
是非きーやー
793風と木の名無しさん:2009/02/21(土) 00:05:53 ID:q4AxQ4abO
道後行きたいよ道後

何日か前に愛媛出身の歌手が西条祭の為に丸太担いだ上に人乗せて
スクワットして鍛えてるって言ってたから、
普段は書生然とした文学青年な愛媛は脱いだら凄いんだぜ(筋肉的意味で)
ってところまで妄想した
794風と木の名無しさん:2009/02/21(土) 00:33:40 ID:/j2Ffexx0
どんだけ西条祭に命かけてんだよw
795風と木の名無しさん:2009/02/21(土) 11:17:20 ID:3c4KOt3v0
>>793
はなマルだなww
あれ見て愛媛熱いんだなと驚いたよ
796風と木の名無しさん:2009/02/21(土) 11:26:46 ID:b1vtNfsyO
いや…徳島には敵わないよ…
797風と木の名無しさん:2009/02/21(土) 19:22:49 ID:/j2Ffexx0
祭りが近づくとお互いに「あいつ怖いよ」と思ってるのかなw
よさこいはそんなに激しくないのか?
798風と木の名無しさん:2009/02/21(土) 19:26:17 ID:R1EmLfXn0
>>797
激しさの基準がわからないw
ただ、音がやかましいww
799風と木の名無しさん:2009/02/21(土) 19:39:38 ID:b1vtNfsyO
だってよさこいは怪我はしなさそうだもの。
人やら山車やらに轢かれて死んだりしなさそうだもの。
800風と木の名無しさん:2009/02/21(土) 19:40:35 ID:zgpdQwup0
愛媛は西条祭り
徳島は阿波踊り
高知は素でもあつそげなイメージ(ごめん)
香川はなにかあるのかな、思いつかなかった。
801風と木の名無しさん:2009/02/21(土) 21:00:20 ID:/j2Ffexx0
なるほどw
溜め込まないからバイオレンスな発散方法を取る必要が無いのか>高知
802風と木の名無しさん:2009/02/21(土) 23:35:23 ID:q4AxQ4abO
阿波踊りバイオレンスじゃないよ!?
ちょっと羽目を外してるだけだよ
って県民だからそう思うのかもしれないけど

あと、徳島人だからって皆が皆、踊れるわけじゃないんだ
県外の友達とかどう踊るの?って聞いてくるけど、結構プレッシャーなんだ
803風と木の名無しさん:2009/02/22(日) 00:43:27 ID:Hrz7zx8+0
県庁所在地が盛り上がる高知・徳島と違って、
愛媛は西条・新居浜のみなので県民性とかちょっと違うような気がする
でも松山も土曜夜市が盛大なので、祭り好きの県民性はあるのかなと思ったり

夏になると土曜日のたびにお祭りな愛媛県w
804風と木の名無しさん:2009/02/22(日) 07:16:27 ID:sudWg1F7O
夜市行きたいよー。もう10年ぐらい行ってないよ…。
西条や新居浜に比べたら松山祭なんて何と穏やかなことか。
805風と木の名無しさん:2009/02/22(日) 07:55:54 ID:8TaJwYcD0
松山祭り
去年か一昨年か忘れたが人死んでんだけど
806風と木の名無しさん:2009/02/22(日) 14:03:06 ID:2cJMXOQw0
よさこいも、地方車に乗ったまま高架をくぐろうとしてぶつかって怪我した
ドジッ子高知が以前いた気がする。
807風と木の名無しさん:2009/02/22(日) 14:29:19 ID:NBWYDxOM0
西讃の民からすると西条や新浜のお祭りはちょっと憧れなのだ
808風と木の名無しさん:2009/02/22(日) 20:05:11 ID:ejOSNXUP0
踊り狂うのが主体のよさこいだけど、地域のお祭りとかだとそれよりはちょっと過激かもしれない。
5mだか10mだかの松明(勿論燃えている)を担いで神社まで練り歩く火祭りなんか良い例かも。
午前2時に大松明出発で、4時頃に八幡様につくので、当然徹夜で飲んでる皆はテンションが馬鹿高いw
その勢いでケンカ太鼓とかもやるから、荒っぽい方じゃないかなー。
809風と木の名無しさん:2009/02/23(月) 15:14:42 ID:srljOZ3p0
なんとなく、社交(でもなんでもいいんだけど)ダンス部とか作ったら
香川だけ踊れない気がする
810風と木の名無しさん:2009/02/23(月) 15:59:57 ID:+3PfwNh60
社交ダンスで死人が出るんじゃないだろうな…
811風と木の名無しさん:2009/02/25(水) 23:13:53 ID:nQtoOhpk0
見える…見えるぞ異様にいい笑顔で香川をぶん回す徳島の姿が…
812風と木の名無しさん:2009/02/25(水) 23:24:59 ID:AKhBV1+Q0
香川はなー、香川はこんぴらふねふねが踊れるんだぞー!

・・・・orz
そろそろ本気でうどん音頭でもつくりはじめるべきなんだろうか。
813風と木の名無しさん:2009/02/26(木) 00:20:17 ID:Nwt6k7We0
>>812
そこで一合まいた

地味だとも、ああ地味だとも
814風と木の名無しさん:2009/02/26(木) 02:51:54 ID:zfE7A3ps0
>>806
去年の話なら、重傷を負ったその人は、以来ちょっと妙な物が
見えるようになったらしい…w
元々全然そういうのは信じないおっさんだったらしいが。
815風と木の名無しさん:2009/02/26(木) 17:36:49 ID:0W3bD4m40
>>812
うどんロックが既にあるんだからいいじゃん
816風と木の名無しさん:2009/02/26(木) 18:17:14 ID:DFAuC33A0
そして一合まいたもふねふねもうどんロックもなかったことにして
俺踊るもんないから…と隅っこで体育座りする香川の姿が
817風と木の名無しさん:2009/02/26(木) 18:20:06 ID:q71UJVe70
うどん体操もなかった事に…
818風と木の名無しさん:2009/02/26(木) 19:18:10 ID:AR/B2IJT0
うどんロックってなんだよw
と思ってググってみた。ちょwwwおまwwww

という訳で香川羞恥プレイ。

「ウドンでロックンロールだぜー!! イェーッ!」
*ツルツル ロック!! スルスル ダンス!!
 ツルツル ロック!! スルスル スポーツ!!
 ウドンでロックンロールだぜー!! イェーッ!

1.ツルツル ROCK うどんで ROCK
 朝だ 元気だ おはようさん  ニッポン全国 グッドモーニング
 大きな声で あいさつすれば  ボクもワタシも 「スイッチオン!!」
 今日も朝から あつ・ひやウドン  うどんはみんなを 元気づける
 *(サビ)

2ツルツル ROCK うどんで ROCK
 おなかペコペコ はらぺこさんだ  ニッポン全国 いただきまーす
 さぬきうどんを ツルツルすれば  ボクもワタシも 「スイッチオン!!」
 みんなで歌おう みんなで踊ろう  うどんはみんなを ワクワクさせる
 *(サビ)

 かやく うちこみ かきあげ カレー きつね しっぽく かけ ちから
 きじょうゆ てんぷら ぶっかけ つきみ
 ゆだめ なべやき ざる にく わかめ
*ツルツル ロック!! スルスル ダンス!!
 ツルツル ロック!! スルスル スポーツ!!
 うどん  ツルツル  スポーツ スルスル
 うどん  ツルツル  スポーツ スルスル
 ウドンでロックンロールだぜー!! イェーッ!
819風と木の名無しさん:2009/02/26(木) 20:10:01 ID:1Z4ZprLQ0
私の中の香川の何かが確実に変わった
820風と木の名無しさん:2009/02/26(木) 22:59:25 ID:rN1lo5ic0
かつて香川には、隕石が落ちて来た記念に「隕石音頭」なるものを作った自治体があってな…
821風と木の名無しさん:2009/02/27(金) 00:42:06 ID:6wV3SEqz0
>>818
爆笑したwwwwwww
香川から遠いところいるけど香川行きたくなった
822風と木の名無しさん:2009/02/27(金) 06:30:14 ID:+W3VQ/is0
香川は今頃羞恥で震えてるんだろうな
遠くからいつ声かけてやろうかとニヤニヤしてる徳島と
生暖かい目で香川を眺める岡山が目に浮かんだ
小さいけどツンツンしてるイメージの香川だから余計に萌えるな
823風と木の名無しさん:2009/02/27(金) 12:03:29 ID:rGJ+hKVe0
>>818
アホの子すぐるwwwwww
曲が気になるw
824風と木の名無しさん:2009/02/28(土) 22:17:52 ID:5rkrYskw0
香川……あれ、おかしいな…某バンドの「みかんの歌」が霞んできたよ…
825風と木の名無しさん:2009/03/01(日) 11:30:07 ID:sKDixOJp0
みかんみかんみかーん!!!!w
826風と木の名無しさん:2009/03/01(日) 14:53:51 ID:YrX1I+Ym0
かたやセックスマシンガンズ
かたやスポレク祭
827風と木の名無しさん:2009/03/03(火) 21:37:10 ID:KopHQIcSO
太平洋並に絶倫な高知にがっつがっつ攻められ、
息も着けずに可愛く啼く愛媛が見たい。

お互いを心では気遣いつつも口には出さず、余裕かました振りをして
でも内心ハァハァ、時々目が合ってニヤリ、な香川と徳島が見たい。

最近脳内でそんな妄想が止まらない。
828風と木の名無しさん:2009/03/04(水) 22:36:32 ID:kJB/IH0o0
姐さんの脳内妄想をダビングしてくださいおながいします
829風と木の名無しさん:2009/03/06(金) 00:36:00 ID:DCIRQygWO
香徳香の脳内妄想が溜まってきたので吐き出させてください
・徳島と香川が、お互いにそっぽ向いて小指だけ絡めている図。
・なぜか腹がたつのは誰より君が近くにいたから。
・どっちが身長高いんだよーと小競り合いになって体ひっつけて測ったらまったく同じだった
・自転車ふたりのり(お遍路さんから、四国たちの移動手段は徒歩とか人力のイメージ)で香川観光 おいしいうどん屋に喜ぶもはしご三件目で徳島がギブ
・阿波おどりを二人で見る いつもと違う徳島に不覚にもときめく香川と祭りではっちゃける(性的な意味で)徳島
・よく知ってるから顔を見なくても考えてることくらいわかる
・風邪ひかない香川(山脈的な意味で)に看病される風邪ひき鼻水徳島「あああ、また、吉野川溢れよるぅう……」
830風と木の名無しさん:2009/03/08(日) 01:04:31 ID:2PBI02/R0
今まで徳島香川で妄想してたけど…
姐さんのおかげで香徳にも目覚めた!
側にいるのが当たり前過ぎてある時互いにはっと気づくのもいいな
831風と木の名無しさん:2009/03/08(日) 01:11:10 ID:jUZiYsCG0
香川は攻め攻め気質の受けのイマゲ
やっぱ面積と突っ込みどころ(ため池的にもネタ的にも)が多いせいかなあ
うどラジ聞いてるとつくづくそう思う
832風と木の名無しさん:2009/03/08(日) 19:21:32 ID:+SGTRk/z0
香川はあれだからなぁ
岡山にテレビ他でコンプレックスを持ち、
徳島と水でツンツンして、愛媛と中心都市問題でギスギスしてる

でも夜になると
岡山といちゃいちゃして
徳島へのツンがデレにかわって、愛媛とは・・・・・なんだろう?
833風と木の名無しさん:2009/03/08(日) 20:21:43 ID:+8zv6yA+0
愛媛とは、夜のパジャマパーティ仲間w
妙に可愛くきゃこきゃこ騒いでるといい。
でも話してる内容はえげつなかったり(性的な意味で)
834風と木の名無しさん:2009/03/08(日) 20:23:10 ID:PTRoyMXWO
愛媛とは百合だと嬉しい。

「あの、昼間は…ごめんね」
「おう…」
「あの…そ、そっち行って良い?」
「お、おう…」

で、じわじわ寄り添っていつの間にか…と。
835風と木の名無しさん:2009/03/12(木) 00:33:56 ID:YsJ44Klv0
愛「ぁ…、そこもっとして」
香「ここ?」
愛「…うん、そこ、香川もしたん」
香「やめぇ、こそばいわ」
んで「なんしょんな!」と高知と徳島が乗り込んでくるんですね、わかります

愛・香「もみあいっこしよっただけやのになー」「ねー」
836風と木の名無しさん:2009/03/13(金) 01:08:54 ID:ms1NKSRW0
四国地図を見ていてふと思ったんだけど
土讃線・予讃線・予土線…何故に高徳線?
いつもこれだけ不思議、香川の気持ちだろうか…
高知と徳島を結ぶ路線と勘違いするちみっ子が増え…ないか
837風と木の名無しさん:2009/03/13(金) 18:10:30 ID:kAriCMiB0
>>836
高松と徳島を結んでるんじゃなかろうか
838風と木の名無しさん:2009/03/13(金) 19:19:49 ID:ms1NKSRW0
>>837
阿讃山脈越えるし前にならえで阿讃線でもよかったのにね
839風と木の名無しさん:2009/03/15(日) 15:20:03 ID:R5POKeq3O
きっと
「高松やけんな。讃岐全体やないんやけんな!
お…お前と…その……つ、繋がっとる…とか…違うけんな!!」
って香川のツンデレだよ。
840風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 13:02:15 ID:JvkSFpxD0
本州四国連絡橋“千円効果”86%増だって
急にお客さんが増えて「何?何がおきたの?」とびびってる4県が目に浮かぶお
841風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 15:31:27 ID:3J6CR9+o0
特に今の季節、観光の目玉が全くない徳島あたりは、「ちょ、今こられても何もないん、
わかっとうでぇ!阿波踊りはまだ先やし、来てもうても困るんやけど、他の県は
どないしよんー!?」と途方にくれてそうだ。
842風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 16:00:14 ID:Gy2yuOSe0
とりあえずわかめと鳴門きんときとにんじんで何かするんだ!
讃岐うどんとコラボでわかめうどんとか。
あと徳島には眉山があるよ!
843風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 17:58:26 ID:zm+MXbNzO
このシーズンは鳴門の渦潮があるけん!
大潮だから見えやすい時期のはず…。

対岸とアクセスしやすくなって色々妄想も盛り上がるよ
844風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 18:50:44 ID:xHSHf7A10
香川「とりあえずうどん食いまいだー」
845風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 19:33:39 ID:8chnFljx0
みかんの季節が終わりそうで御もてなしにあたふたする愛媛
846風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 20:52:26 ID:qwL0HUrO0
愛媛には道後温泉があるからな。年中おもてなしには苦労しない。
見知らぬ人との裸の付き合いで、ついでに体でのおもてn・・・うわなにをするやめ・・・・・
847風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 21:27:31 ID:6x3Kowsk0
>>846
旅館の枕元で三つ指ついてる愛媛が頭に浮かんだ
848風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 21:48:32 ID:5il4QHmn0
「はーい、こちらの蛇口からはポンジュースがでますからー。手ぇ洗わないで
くださいねー」

三つ指ついてお迎えしたあと、まずにこにこ蛇口案内する愛媛が脳裏に・・・
849風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 03:59:12 ID:sDMGVZnR0
こんぴらさんに案内しといて、次の日筋肉痛で
動けない他県をおいしくいただく鬼畜香川はアリですか

徳島と高知はアップを始めたとこだよね、連ドラと大河効果狙いで。
850風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 09:01:28 ID:vqc4CwMVO
徳島の亀ですね亀の頭ry
851風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 09:58:00 ID:UygR+k1/0
>>849
愛媛も坂の上の雲があるお
超楽しみ
うどん国民としてはひとりぽつーん感が・・・
852風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 10:17:05 ID:gZG19jKC0
>>849で妄想
高知「うぉぉぉ…冬の、冬の間のブランクが…」
愛媛「はぁ…ぅう…」
徳島「何でや…くそ…香川にできて俺にできんわけねえ…」
高知「お前はあんだけ糖分とって雪かきさぼっとんじゃき、当然にゃあ…」
徳島「んだとごるぁ…」
愛媛「…ぁ…あぅ…」
徳島「おい…そこのけしからん声出しよる奴何とかせえ。お前の管轄やろ」
高知「すまん。動けん(身体的、性的な意味で)」
香川「ふふ…ふはは…はははははは!」
徳島「…ついにいかれたか。うどんばっか食うから…」
愛媛「んぁぁ…」
香川「ばっ! お前うどん馬鹿にすんな! まあええわ。お前ら金毘羅さん程度でこの体たらくか! だっせ!」
高知「お前去年の夏に俺んちでサーフィンやった時同じ体たらくやったやなかが…」
香川「あーあー聞こえませーん。ふふん。お前らが動けん今がチャンスや。俺総攻め!」
高知・徳島「その発想が既に受け」
香川「黙れ! 手始めにさっきからけしからん声だしよる愛媛からな!」
愛媛「やぁあ…いかんってぇぇ…今(腹筋)触られたら…僕(の腹筋)死んじゃうよぉ…」
香川「はは。ええ声で啼いとるお前が悪い (つん)」
愛媛「ひゃぁう! あああぁぁっ! (腹筋)らめぇぇぇ!」
高知「その()書きさえなければ…」
徳島「そっちか」
853風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 22:14:22 ID:eRMIqKt10
>>852
萌えたんだけど、高知の「雪かき」発言に全部ふっとんだ

そうか、他の三県にはそんな風習が……山地の壁を感じたorz
854風と木の名無しさん:2009/03/24(火) 00:18:35 ID:IdF2C4XO0
>>581
こういう状況でしょうか・・・香川たん(つД`)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: : : : : : : ...                   
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :                     \「ウェルかめ」はないよね   
::::::::::::::::::::::: : : : ::                             \               /
:::::::::::::::::: : : :                          \龍馬がヽ                   /
:::::: ::: : : :                                     ∧ ∧  もっくんがね
::::: : : :: : ∧_∧                        \   Λ_Λ *‘∀‘) ΛΛ
: : : : :  .(・ω・`lll)                           ( ^∀^)日⊂)(^ワ ^)   /
     l⌒i⌒⊂)___                    ヽ   (     )|   | ∩ ∩
   ./ ⌒'⌒    /                      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄
 /_____/||                        ||\_____\___
 ||_____||/||                       ||\||_____|||___
 ||   し し   .||  ||                       ||  ||          |||    
855風と木の名無しさん:2009/03/24(火) 02:30:48 ID:Qa+bpnNV0
>>853
徳島も基本的に山間部以外は雪は積もらないけど、剣山のあたりは
それなりに降るから、>>852はきっと山に近いとこ在住なんだろう。

徳島の山と言えば、日本3大秘境の1つである祖谷に他3県を招待して、
かずら橋をびびりながら渡っている3人のへっぴり腰をにやにやしながら
視姦している徳島の姿が浮かびました。渦潮が真下に見える透明な橋といい、
徳島はびびらせ系がさりげなく好きだよね。
856風と木の名無しさん:2009/03/24(火) 19:01:50 ID:R5HCT38g0
徳島は阿波踊りで足腰鍛えているから>>852のようになるだろうかと思ったが
シーズン以外はヘタレでも問題ないかと思い直した

>>855
高所恐怖症の友人が遊びに来た場合案内する名所に困るんだぜ徳島…
857風と木の名無しさん:2009/03/25(水) 02:54:52 ID:Nwnleent0
四国の山道も、高所恐怖症の人にとっては苦難の道のりだよな。
そして巨大物恐怖症にとっても。いや、これは自分がそうなんだけど。

そういえば松山城も、あんなに高いトコにあるとは思いませんですた。
858風と木の名無しさん:2009/03/25(水) 07:58:30 ID:b7kk05UgO
でも松山城にこないだ行ったら柵が増えてたな。
…誰か落ちたんかな。
愛媛「ねー、眺めええやろー」
高知「…!…!」(心配して愛媛の周りをうろうろ)
そんな二人を受信。
859風と木の名無しさん:2009/03/25(水) 21:08:27 ID:6z2eQuvX0
はしゃぎすぎた愛媛がうっかり落ちそうになって
高知が慌てて抱きすくめるんですね、分かります。
860風と木の名無しさん:2009/03/26(木) 03:51:33 ID:H2IQe1Ky0
高「何しよら!危ないじゃかや!」
愛「ご、ごめん…」
高「あ…いや、ごめん俺の方こそ…」
愛媛は、後ろから回された腕に手を重ねて、少しだけ高知に体重を預けた。
愛「桜、咲いたのになかなか ぬくうならんね」

こうですかわかりません><
861風と木の名無しさん:2009/03/27(金) 01:35:57 ID:eFikr/LRO
>>856
有名連に入ってる子が阿波踊りシーズン前になると肉体改造して5、6kg痩せるって言ってたから短期集中型のアスリートだな
862風と木の名無しさん:2009/03/27(金) 16:47:43 ID:oSRP50Rn0
徳島のサッカーチーム、毎年前半は強くて後半弱いって話だけど
まさか阿波踊りで燃え尽きて弱くなってるんじゃ…
863風と木の名無しさん:2009/03/27(金) 18:56:42 ID:uNDx1I9B0
∩( ・ω・)∩ ageるお
864風と木の名無しさん:2009/03/30(月) 02:15:38 ID:Cd+n4fMCO
徳島、某アニメスタジオ支部設立おめ
ってことでオタクネタ

徳島「最近オタクブームらしいからアニメスタジオとか作ってみた。まぁ本社は東京なんだけど、どうよこれ?四国初とかすごくね?」
香川「アニメイトフェア(徳島店を除く)」(笑)
徳島「あああああああ!!!」
865風と木の名無しさん:2009/03/30(月) 18:52:07 ID:Fehh3SMx0
>>864
それは指摘しちゃらめめめえぇぇぇ!
徳島がマジ泣きしちゃうから!
866風と木の名無しさん:2009/04/03(金) 17:50:44 ID:xBKKABv4O
 
徳島「な、なぁ…愛媛」
 
愛媛「何です?私は今忙しいのですが……(デレか?デレが来るのか!?)」
 
徳島「明日俺、踊るからその……」
 
愛媛「その?」
 
徳島「……見に、きて」
 
愛媛「(萌え…)私がですか?」
 
徳島「っ、お前に見せたくて練習頑張ったんだよアホ!もういい、帰「「明日、蜜柑持って行きますからね」」
 
徳島「……ばーか、スダチだろ」
 
 
何故か愛媛がこんなイメージにorz
 
867風と木の名無しさん:2009/04/03(金) 22:45:15 ID:NTEGiOBMO
龍馬タルトは高知と愛媛の仲良しの結晶と勝手に思ってます

既出かもだけど伊予の人は
「思います」「しています」と言い切るところを
「思いますが」「していますが」と余韻を残すように話すというのは本当なのかな
なんだか愛媛の知的の奥のやさしさを感じたのですが
868風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 07:07:01 ID:C04jGizAO
>>867
城下町の人はやっぱそんな感じだね
港町のほうは結構すぱすぱ
869風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 21:19:09 ID:AudNW4Hs0
高知市も一応城下町…
確かに語尾に「が」は付くけど。
870風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 21:35:33 ID:fsAelP5s0
>>866 萌えたwwww
871風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 19:46:50 ID:AF979gRB0
ああ…四国に帰りたい…帰りたい帰りたい帰りたい。
どこでもドアさえあれば…。
872風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 19:59:31 ID:IXeTyawN0
>>869
その「が」は違うだろw
873風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 21:07:42 ID:MuGn2HYOO
>>870

やた\(^o^)/ww
874風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 22:29:33 ID:Bcfo0Jl20
>871
よしよし、一緒に新橋のせとうち旬彩館にでもいこうか。

香川と愛媛だけが遠い異国で同居してるのは何か
意味があるんだろうか?らぶ?らぶでいいの!?

875風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 22:53:43 ID:uIP3AzTJO
>>867
伊予の人は語尾に「が」が付くよー
ソースは友達と永井先生
876風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 01:07:38 ID:Xvi9MlWaO
>>875
八幡浜の方言だね
本当にがーがー言うからすぐわかるよ
877風と木の名無しさん:2009/04/09(木) 19:55:11 ID:MP+EYYuy0
南予と高知ががーがー言いながらみかんと柚子を投げつけあい、
南予「柑橘はうちのが有名ながよ!」
高知「みかんなんかそのまま食べるしか使い道ないが!」
と喧嘩している絵が見えた。
中予に「食べるもんは大事にせないかんよ! めっ!」と怒られ、
東予に「兄弟とは思えない言葉の隔たり…」と溜息をつかれると良い。
878風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 01:10:15 ID:nXjB9jx30
そしてそのうち「小夏」と「ニューサマーオレンジ」の名称について争いになり
投げあっているところを「いや、それどっちも『日向夏』だから」と宮崎に
ツッコまれるといい。
最終兵器「文旦」を投げないのは高知の優しさw
879風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 02:58:52 ID:DVXdnwN60
最終兵器の次に来るのは、はるか新潟との間に設けた隠し子「新高梨」であろうか。
880風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 21:23:20 ID:End6DR5+0
高知には巨峰園というイチモツがあってだな
巨砲で四国最大級のレジャーゾーンだそうな
881風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 01:55:08 ID:wpcaUILf0
アレを 四国最大級 とかいうと、香川(レオマ)が
怒鳴り込んできそうだww
882風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 06:38:48 ID:wRWuw/ie0
四国最大とは言うてない。
最大級やき。
883風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 08:32:14 ID:HepUlFOH0
レジャーは俺に任せろ、略してレオマ
つまりすごい誘い受けですね。わかります。
884風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 12:04:26 ID:buVFuIXh0
俺じゃなくて大西じゃなかったっけ
885風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 22:21:21 ID:ZRXDwm2A0
鷲羽山はまだ乗っかり放題なのだろうか。
886風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 01:17:47 ID:m/esBZIj0
はよGW来いー
阿波の国へ帰りたいんじゃー
887風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 22:37:48 ID:BDTPHppW0
>>886
私も伊予の国に帰りたい。帰りたい…が……帰れない…(´;ω;`)
888風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 01:40:36 ID:vfe0pCdA0
はよGWこーい
私も阿波の国に帰ってやるー

久しぶりにここに来たけどやっぱすごい癒される…
四国がいとしい
889風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 18:35:55 ID:/hY27orUO
阿波の国の某大学前だけど、夏の祭に向けて練習が始まっちょるよ
890風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 06:03:15 ID:NJm4JWCVO
阿波国出身だけど、ホームシック的なものには一切かかったことなかったのに
阿波踊りオフィシャルサイトだかに迷い込んで、あのお囃子を聞いた瞬間
ものすごく帰りたくなった。もう何年も聞いてない。
阿波踊りのお囃子は、鐘と笛が特徴的だよね。
891風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 21:13:54 ID:tFWPv90L0
うどんの国の住人から、土日高速千円の影響で
土日になると近所のうどん屋県外観光客で大繁盛で
うどんくえねー!!って怒りのメールが届いた…w
どっちの気持ちもわかるなぁ・・・・・・。
892風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 22:50:19 ID:1MQCPqiA0
ああ…温州みかんが切れて久しい…
早く夏みかんの季節にならんかなあ…
893風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 14:26:04 ID:nVEGY5KW0
+.゚*ヽ.☆゚゚*ヽ.★゚*ヽ゜☆・腐女子はマンコ以外に価値なし*☆+.゚ヽ゜★゚*ヽ.☆゚+.゚*ヽ

*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* 腐マンコ呼称変更計画゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・


     腐女子…それはオタクの中でも最もキモいとされる劣等生物です

    生物学上は女なので彼氏は出来やすいですが、その目的は性処理道具
     文字通り、肉 便 器ってやつですね♪
    そんな腐女子に女子ってつけるなんて…男性はもちろん女性も許せないのでは?


    そ こ で !
      良いこと思いついたんです!いっそのこと腐女子の事を…
    「腐マンコ」って呼べばどうかな?
     私達は「腐女子はマンコ以外に価値なし」をスローガンに
    腐女子=腐マンコ化運動を応援します♪


*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* 腐マンコ呼称変更計画゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・

+.゚*ヽ.★゚゚*ヽ.☆゚*ヽ゜★・腐女子はマンコ以外に価値なし*★+.゚ヽ゜☆゚*ヽ.★゚+.゚*ヽ
894風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 14:59:47 ID:uf7bHm4lO
徳島ローカル局のお天気キャスターのファッションセンスが微妙で毎度ニヤニヤする
最近はマシだが、ピンクやら緑やらどこでそんな色のジャケットを仕入れてくるのかとw
895風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 05:37:56 ID:LYiJp7kGO
徳島ローカル局の番組と言えばたまたま金曜日
896風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 06:16:44 ID:Qih1Lb2b0
GWに徳島に帰省する予定だったけど、都合で帰れなくなってしまった…。
フィッシュカツが食べたいぜチクショー!ネット通販でも買えるみたいだけど、
送料でいくつ商品買えるんだよって感じなんだよなあ…。

なんかGWに、香川にうどん目当てのお客さんが、橋越えで沢山来ていて
香川がいっぱいいっぱいらしいね。
香:「ちょwww もう無理www うどん作るのが追いつかんー!」
徳:「その観光客、少しこっちに回し…いや、今の季節は、うちはほとんど
   見るもんないんやった…は、8月は本領発揮やけんな!」
愛&高:「365日中、4日間しかメインの観光資源がないってどうなん…」

徳島の観光面での弱さは、徳島出身者ですらフォローできない。
897風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 08:57:08 ID:q1fhrriTO
渦の道とかかずら橋だと弱いか?
って、高所恐怖症には厳しいものばかりだな。

香川はうどんだけど、徳島はラーメン店が賑わってるらしい
898風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 15:18:45 ID:WtULwVd/O
ラーメンスゴいよ
バスツアーまである
近所に有名店があるんだが、土日は観光バスからぞろぞろ出た客がラーメン屋の前で並んでる
徳島人は並ぶの嫌だから並んでるのはほとんど県外の人だとか
自分も流行る前に食べたきり食べてない
899風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 19:40:09 ID:bOSitHinO
>>895
まさかここにたま金視聴者が居るとは…。地味に面白いよね。

>>897
とりあえず有名店数店の前を通ったんだが行列っぷりにはワラタ。
900風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 20:10:53 ID:JS8AHiNcO
ラーメンの麺が触手みたいに伸びて凌辱される徳島。
「らめぇ…っ、生卵はらめえぇぇぇ!」
奴は濃いからな。一度味わうと忘れられないだろうな。

最近そんな妄想ばかりしている。
901風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 20:17:15 ID:KqXCxir80
四国のSSが読みたい。
ネットに眠る先生方に何か良いおかずを差し上げたら、
良いことあったりしないだろうか。

山の向こうで一人自立している高知を恋しがる寂しがりの愛媛とか。
夏のお祭りにばっかりかまけてる徳島を気にしてるけど、見ているだけの香川とか。
902風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 19:02:48 ID:/jMSKZA60
保守しとく
何か良い萌えネタは落ちていないものか
903風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 21:41:29 ID:qMZyD/ghO
夜の吉野川IC通ったら一生懸命踊りの稽古をしている集団に遭遇
ラーメンの濃さといい一点集中な頑張り屋徳島かわいいよ徳島
904風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 23:32:54 ID:Ts78PQAC0
>903
夏になると、高知の夜のアーケード街で練習しているよさこいな人たちが目撃できるよ〜
私は旅行者で通行人だったんだが、店の閉店後とはいえ通行人がいるのに
真ん中で稽古するなよ〜っと、思いましたとも。

何月頃から練習しているんだろうね〜w
905風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 14:22:50 ID:cZ8uD+7B0
【香川】「うどん味」のコロッケ販売中 コープかがわ

生活協同組合コープかがわが、うどんの麺(めん)を具材に加えた「讃岐うどん風味コロッケ」の販売を始めた。
サクサクの衣との相性も抜群で、“讃岐風味”満載のご当地グルメとして売り出している。

讃岐うどんを使った新商品を、と昨年9月から人気うどん店香川屋(本店・香川県丸亀市綾歌町)などの
協力得て開発を進めてきた。だしや具材の配合割合、形が崩れやすい麺との相性など、試行錯誤を重ねた結果、
麺の弾力と、イリコ風味が効いた新しい食感の商品に。

具材は、コープかがわの肉コロッケをベースに、約1センチに刻んだ麺、青ネギ、ショウガ、
揚げ、かつお節などを混ぜ、香川屋のだしで味付けした。

開発担当のコープデリカフーズ取締役の川北数也さん(41)は「県内の人に末永く愛してもらえる商品だと思う。
7月にしょうゆうどん風の第2弾、10月に釜玉うどん風の第3弾を発売したい」と話している。

商品は香川県内全16店舗の総菜コーナーと香川屋本店と同綾川店の2店舗の店頭で販売している。価格は1個105円。

画像:うどんの麺を具材に使った”讃岐風味”満載の「讃岐うどん風味コロッケ」
http://www.shikoku-np.co.jp/img_news.aspx?id=20090515000107&no=1
四国新聞 
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/economy/article.aspx?id=20090515000107

--------------------------------------
「お前はどこまでうどんが好きなんだ?」という顔の残り3県が眼に浮かぶようだぜ
906風と木の名無しさん:2009/05/19(火) 09:14:40 ID:WLm1Qp180
おれ、マジ、うどんのことしか考えられねえから!
907風と木の名無しさん:2009/05/19(火) 12:39:31 ID:M8flE9XuO
純愛 香川×うどんですね、わかります。
908風と木の名無しさん:2009/05/20(水) 22:17:38 ID:+vrR3M2F0
「お前らにはまだきりたんぽとかラーメンとかあるやろ・・・オレにはうどんしかないきん!うどんを取らんといてくれ〜」
と名産うどんがある秋田とか群馬とか福岡に懸命に訴える香川タソ
909風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 00:22:37 ID:fxnTil1B0
群馬w
910風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 17:34:05 ID:Wo4Tv0Yp0
四国人ではありませんが、正直いって香川のことナメてました。
すみませんでしたwwwあしたいただきもののうどん食べるわwwww
911風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 22:51:06 ID:8/fBhkYL0
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1265509.html

四国からは徳島が堂々4位
突き抜けられない微妙さに目頭が熱くなった
在住者だがフォローの仕様もないぜ…
912風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 22:57:56 ID:BjIOQX/H0
観光に力入れてないからか?
そんなわけないよな・・・そんなわけ・・・
913風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 15:36:03 ID:a3q4wfkM0
全俺が号泣した
914風と木の名無しさん:2009/05/23(土) 14:53:19 ID:skWSf98a0
>>911
香川ものだが入ってなくてちょっとホッとしたw
徳島タン、ガンバ!
ちなみに下の愛媛のコメントにワロス

>香川:うどんがある。四国観光のエース
>高知:坂本竜馬、長宗我部など歴史的な人物が多い。世の中は歴史ブーム
>愛媛:みかんがある。蛇口からポンジュース
>徳島:良く分からない。四国を観光しても立ち寄ることはないと思う

>こんな感じだと思う
915風と木の名無しさん:2009/05/23(土) 15:55:24 ID:kGeBUoRj0
阿波踊りなら誰でも知ってると思うが
多分徳島だと認識されてないんだろうな…
916風と木の名無しさん:2009/05/23(土) 16:01:30 ID:unsoTo59O
ない頭を振り絞って出て来たのが
すだちと藍玉だった。
これ徳島であってる?
917風と木の名無しさん:2009/05/23(土) 16:45:17 ID:C9DicmqX0
えええええ、阿波踊りって徳島と認識されてないのーーー?!

やっぱり「徳島阿波踊り空港」は必要だったんだね…。
918風と木の名無しさん:2009/05/23(土) 17:03:38 ID:oue/FIFD0
>>916
あってる。しかし両方とも、主役の引き立て役なのが悲しい名産品だな…。
919風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 00:23:44 ID:swoL8/y+0
徳島「鳴門!近畿は明石海峡渡って鳴門観光しろよ!そのまま香川にも行けるし!」
香川「必死だな」
徳島「うどんが美味いのは認める」
香川「…! …夏になったらまた馬鹿にするくせにっ」
徳島「うどんは美味い。だが水不足中にゆでるな」
920風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 03:40:14 ID:VSx099CQ0
>>919
香川<徳島、おまえは踊りすぎで怪我人続出って理由で阿波踊り禁止にできるのか?
徳島<よくわからんけどごめんなさい
921風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 11:54:44 ID:yOqTbLdL0
徳島へタレwwwwwww
922風と木の名無しさん:2009/05/25(月) 03:00:48 ID:CE1gph030
>>917
以前東京の友達に
「え?阿波踊りって徳島が本場なの?東京だと思ってた」
って言われたことを思い出した
高円寺パワーつえぇえええw

…くっ、悔しくなんかっ!
923風と木の名無しさん:2009/05/25(月) 21:25:50 ID:b1QnVgow0
自分徳島人なんだが

え?冗談だろ? >阿波踊りが東京
924風と木の名無しさん:2009/05/25(月) 23:17:25 ID:Bv4Le5N00
>>923
高円寺がすごく盛大らしいよ
で、高円寺でやったことある徳島の連の人に言わせるとさすが都会なだけあって
商店街長すぎで踊り通したら軽く死ねるらしいw
東京者の体力侮れねえw
925風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 01:31:41 ID:XDCJeKT+0
「阿波」ってついてるのに…
徳島報われねえ
926風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 02:44:06 ID:qsWi4bAs0
そもそも阿波が徳島の旧国名と認識されてないこの現実
蜂須賀さんも結構有名だと思ってたんだけどなぁ〜
927風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 00:53:38 ID:J7rfxlaV0
>>922
シーズンに入ったら全国区のニュースで必ず流れるのにね…
それは幾らなんでもその御友人がちょっとアレだったと思いたい。

と、かつて「高知って東北だっけ?」と訊かれた自分は呟くのであった。
南国土佐が東北……
928風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 01:02:19 ID:3rDZhqMY0
そういや私も「徳島から来ました」って言ったら
「え?どこにある島なの?」って聞かれたな…
929風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 01:55:34 ID:hySOw6HuO
香「何wこのお通夜みたいな空気ww」
愛「あんたはちーと空気読めん子じゃねや」


それはそうと愛媛の方言サイトで"けだるく発音するのがポイント"
とかあって尋常じゃなく萌えた
930風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 23:13:31 ID:lMp2F7oG0
>>929
けだるい…確かにそうかもなあ。特に中予。
それで高知あたりにもうちっとしゃきっとせい! と怒られてびくっとしてたら萌え。
931風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 00:00:22 ID:4hYjukcJ0
>>929
愛媛人で弟が県外に出てるんだが、しょっちゅう「もっと早くしゃべって!」と言われるらしい…
932風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 02:27:55 ID:rlM0wVVb0
>>930
四国とは全然関係ない土地に住んでるけど高知もゆっくり話すイメージがあるなあ
ただ母音が凄くはっきりしてるとは言うよね
こーちじゃなくてこうち
933風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 15:38:59 ID:UP5bck2/0
音韻学的な統計で見ても、四国ではあ行の発音をちゃんとするらしいな。
「せんせー」じゃなくて「せんせい」とか。
934風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 21:56:55 ID:PWzmM3/e0
徳島では「せんせい」じゃなくて「せんせえ」だな。
だんだんアクセントが強くなって、最後の「え」がやたら強い発音になる。
935風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 23:18:34 ID:/tMQs1pM0
県南のじーちゃんだと「しぇんしぇえ」だな
936風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 04:56:05 ID:droQy+HdO
そういえば全国で唯一、高知の一部の人だけが「じ」「ぢ」の違いを発音出来たって聞いたことがある
記憶不確かなんで間違いだったらゴメン
937風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 10:39:00 ID:a7f/gjCD0
>>936
昔N○Kであったな。
「ぢ」と「じ」が違うから、標準語では同じ「ゆうじ」さんでも、
「勇治」と「勇二」は違うとか。
938風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 17:27:23 ID:81JFglKQ0
>>936
高知でも、もう年配の人じゃないと無理だと思う。
30代後半の私は聞き分けられるけど、発音はできない。
国語の先生が「最近の子は発音できない」と嘆いてたのを思い出したよ。
939風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 21:06:00 ID:MNSSp9mmO
>>935
そうそう、県南はね
税理士は じぇりいし って発音するね
かんれいじぇんしぇんが…
940風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 23:25:45 ID:yqUkegSp0
本屋行ったら都道府県擬人化BLアンソロジーコミックスを見た。
うううおおおいいい、なんだこの感情・・・
今となっては獣擬人化が受け付けなかった昔が不思議だぜ。
そーだよ、特撮の怪人だってある意味擬人化だったんじゃないか。自分何を今更。


体育は「たいく」って言ってたなぁ。
たまに「たいーく」「たいぃく」になってたような。
941風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 00:44:38 ID:3BQsTtHz0
うちの家族は手術のことを「しゅーつ」って言うわw
942風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 00:54:31 ID:8aZsi4B+0
>>940 そんなのあるのか・・・・
943風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 00:56:46 ID:hktTiBG4O
あー!いいなあ方言!
東京に住んでみてもやっぱり独り言は方言だよ
携帯でも一発変換出来たらいいのに。香川で買ったのにさ!
944風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 08:43:35 ID:Y71kUU+10
>>942
徳島と香川(お隣)、愛媛と和歌山(みかん)、北海道と高知(よさこい)がいちゃいちゃ
している中(ちょっとだけど岡山と香川(橋)の描写もあり)、なぜか徳島と山梨が
くっついていた。
徳島出身の自分だけど、未だに接点が分からん。
945風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 19:20:42 ID:lXThLUmh0
>>944
徳島のとある町が山梨のとある町と姉妹都市になってるから
その関係とかかも
946風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 21:43:23 ID:eW4RKeeV0
>>945
じゃあ愛媛はドイツといちゃいちゃしなくちゃな…
947風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 22:15:20 ID:KfXXDsZj0
はっ、そうだ愛媛にはマツヤマ降伏があったんだ
いまはなにか交流あるのかなぁ・・・エネッチケードラマで
萌えがまきおこったりしないだろうか
948風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 16:59:25 ID:6z6owMBh0
国営ドラマといえば、GWに松山に行って城と秋山兄弟生誕地見てきた。
で、ボランティアで説明してくれる人がいたんだけど
やたら高知に対抗意識持ってて苦笑してしまったw

たぶん兄弟が生まれたとき愛媛が高知に侵略というか統治というかをされてて
それを説明するうちに興奮しちゃったんだろうけど
やたらと「当時の人々は高知の圧政に苦しんで〜」
っていうフレーズを連呼してて参った・・・
あと、「彼らは愛媛にとっての竜馬なんです!」w
兄弟のこと好きなんだなーって微笑ましかったから良いけどw

そんで最後に「どちらからいらしたんですか?」て聞かれて
自分高知県民だったから言いづらくて困ったw
向こうもまさか高知とは思ってなかったみたいで
その後の沈黙がきつくてそのまま逃げるように帰ってしまった・・・

長々とごめん。
でもここのせいで愛媛ってまったりしたイメージしかなかったから
こんなに熱く語るのかと新鮮だった
949風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 21:02:50 ID:W1yIBMbY0
>>948
>彼らは愛媛にとっての竜馬なんです!

愛媛県民として言わせてもらうが、それはないw
高知にとっての竜馬みたいなヒーローは愛媛には居ないと思う
子規はそれなりに愛されてるけど、文学者だから地味に愛されてるだけだし
秋山兄弟に至ってはドラマになるまで存在を知らなかった人が多数ではないかと。
多分それはそのガイドの人があの小説の熱烈なファンか何かなんだろうw
肩身の狭い思いをさせて申し訳ない。普通の人は誰も高知に敵愾心は持ってないから安心してほしい
普通にまったり隣県を愛しているはず。
950風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 23:27:16 ID:QH6uLa4X0
>>948
愛媛だけど、高知好きだよー。
長曾我部さんの頃は生きてたことないから知らんけど…
夏目先生にあれだけ田舎田舎言われても誰も怒ってないんだから、
多分平気だよーww
951風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 23:31:47 ID:sQC37KlH0
愛媛は高知大好きだ。特に南予
幕末の伊予宇和島のお殿様は土佐の容堂公と同じユニットだよ
952風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 23:36:52 ID:PWIyt9ZF0
そうか愛媛は周りとうまくやってるのか

それに比べてわが香川はまわりにツンツンしすぎ
まあ悪くはないんだけどさ。
953風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 23:44:32 ID:JysVsX0x0
高速効果でうどんモテで勘違いするツンバカの香川と
「水不足のくせにうどん沸かすなよ」とつっこみたい徳島(けどやさしい)
954風と木の名無しさん:2009/06/03(水) 00:26:20 ID:UhQEp0UX0
香川は水で徳島に喧嘩うって、岡山の属国といわれてコンプレックスを持ち
道州制の問題で愛媛を牽制する。本州との唯一の連絡路といううまみが橋乱立のせいで薄れ
国の出先機関の集中という利点が道州制(四国州や中国四国州)のせいで揺らいでいる。
ツンツンするのは可愛くていいんだけど、時々デレないと気がついた時には砂場で一人いじいじ状態とかになってるかもよw
955風と木の名無しさん:2009/06/03(水) 01:12:02 ID:aS+LjO5P0
別にいいもん
砂場でうどんゆがくもん
956風と木の名無しさん:2009/06/03(水) 01:18:21 ID:cLLA63Iw0
やめれ
957風と木の名無しさん:2009/06/03(水) 18:17:02 ID:5gduWxD20
香川の玉藻公園の石垣、あれ修復完了するのいつ頃になるんだろー
958風と木の名無しさん:2009/06/03(水) 22:01:18 ID:uMKYxb4f0
いじけて砂場でうどんゆがく香川ちょっとかわいい
想像して萌えたw
959風と木の名無しさん:2009/06/03(水) 22:10:04 ID:GX+Nt87q0
問題はそんな香川に絶えられず誰が最初に手を出すかだ
あと手を出した時の香川がどんな反応するかだ
960風と木の名無しさん:2009/06/04(木) 00:59:18 ID:Iffhrcxy0
>>959
愛媛「香川君うち来てええけん! そんなとこで一人でおらんとってよー! 
    僕ら寂しいやろー!」
香川「お前んとこも水ないやろが!」

高知「…はぁ」(溜息。黙って水を置いていく)
香川「よ、余計なことせんでええが!」

徳島「お前…本当どうしようもないうどん馬鹿やな」
香川「…来んなや祭馬鹿」
徳島「水、出るようにしといた」
香川「…ふん。ばーか」
961風と木の名無しさん:2009/06/04(木) 19:45:16 ID:KXHwP5ap0
やだ、徳島かっこいい…
962風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 00:58:48 ID:GdHO7VY90
>>954
道州制といえば新聞記事で徳島が
「他の3県は四国でくっついたらええけど自分は関西に入るべき」
とか言ってて思わず吹いた覚えがある
流石に無理だろwwwと思う自分は香川県民
963風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 13:51:51 ID:51YapJdq0
>>962
ごめん…本気で企んでるんだ…
徳島:だって俺って近畿の子だしぃー
大阪:え、そうだっけ…
964風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 14:52:03 ID:rAy4w7Kp0
道州制でどういう区割りにするのか、どっちにするのかという議論は全国各地であるが
徳島のだけは、はぁ?って言われてるからな。お前はどう考えても四国だと!
関東北部に組み入れられるかもしれない長野は、行政区分では中部ではなく北関東の場合もあるし
福島新潟あたりは、面積が広い東北州を1つにするか2つに分けるかでどっちとも取れる
これと似たようなのが関西東部の組み入れと中部、北陸地区の統合による地理的な側面だからな。
KY徳島らしいといえば徳島だが、行政の効率化と関係ない関西経団連の口車に本気で乗せられてる馬鹿さが萌えるともいえるが。
965風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 18:53:19 ID:JGFvM49y0
それだけ徳島は大阪のことが好きなんだよ!
恋は盲目だよ!とフォローしてみるがフォローになっていない気もする
大阪好きすぎる徳島を冷ややかな目で見る他三県の中に
内心嫉妬でぎりぎりしている県があっても萌える
966風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 19:10:08 ID:+D7wV51t0
何それ萌える
967風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 19:39:23 ID:rAy4w7Kp0
ひややかというよりいろいろあっても友情で結ばれてた4人のうち一人が
あからさまにやばそうなのに引っかかってるのを止めとけって止めてるイメージかな
あからさまな遊び人(大阪)にどうみても遊ばれてるのに、本人は自分を見てくれてると思い込んでいるようなお馬鹿さ
968風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 20:35:42 ID:y3/Y54rx0
>>962
>〜入るべき」
っておまry)
969風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 14:41:37 ID:h8c1+ENqO
どうでもいい県ランキングで堂々の4位
徳島カワイソス
970風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 20:09:56 ID:Arrf55+n0
お前ないがしろにされてるんだよ、気付けよ!
と言っても聞かないほど大阪に夢中なんですね
971風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 16:45:48 ID:RHYMErZL0
そりゃ見てるテレビも大阪のテレビ局が7割占めてるからなぁ〜
嫌でも親しみ感じちゃうんです!><

そして勘違いw
972風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 18:27:50 ID:KUn4jact0
ニュースでダムの貯水制限について流れてた
このスレのおかげで、毎年の水争いが
徳島と香川の痴話ゲンカに感じられてきたよ
973風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 20:07:22 ID:XjCyWNRYO
ニュー速のうどんスレで香川と高知に萌えたので来ました
974風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 23:34:33 ID:1t/dRMa00
何だか今年は降水量が例年並みかちょっと少ないかも…
と言われているようだが、大丈夫なんですか? 香川君。
975風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 23:52:28 ID:BA6SS1W/0
愛媛はすでに断水が決定しました…
976風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 01:37:35 ID:YziiEfNu0
とりあえず茹でます
977風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 01:39:31 ID:9iJ/vAQzO
愛媛たん…渇いてきたのか…

「はぁ…はぁ…もっと我慢するから…いっぱい濡らして…っ」

と、夜な夜なセルフ焦らしプレイという想像。
978風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 03:22:16 ID:yKUxPCrk0
愛媛から離れてしばらくたつけど
西条と新居浜はかれっかれの兄弟尻目に
今年も濡れ濡れなんですか?
新居浜に住んでいた身としては断水なぞ蚊帳の外の話題だったし
979風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 08:30:24 ID:ojI+NHwg0
伊達ワルうどん
980風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 09:33:57 ID:awv3Xmwe0
>974
今のところ、県内のダム&ため池はほぼ満水です。
去年の渇水の時もそうだったなぁ…
早明浦から送水されてくる水から使っているんだよね〜
貯めておけないから。

あ、この春、貯水池が完成いたしました。
やっぱり現在満水です。
981風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 00:50:59 ID:QGyjS16MO
そろそろ次スレの時期やねー。もう3スレ目か…
タイトルとかこのままで良いんかな?
982風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 01:51:32 ID:awR5mHgaO
ええと思うで
983風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 04:48:08 ID:3yeS0HWw0
阿波弁「ええんちゃうで」
984風と木の名無しさん
えいがやない?