京極@801 8.5冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
映画「魍魎の匣」12月22日公開しました。
匣大爆発に見た人も見ていない人もワクテカしながらマターリ行きましょう。

※京極作品全般スレです。誰の萌えも平等に。
※煽り・荒らしは完全放置。レスするあなたも荒らしです。

前スレ
京極@801 8冊目 ※嵐によりスレdat落ち
京極@801 8冊目
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194620089/
関連スレは>>2-3辺り
2風と木の名無しさん:2007/12/29(土) 20:13:48 ID:3RYO7ovi0
過去スレ

京極@801 7冊目
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1157195059/
京極@801 6冊目
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1128331502/
京極@801 5冊目
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1092293241/
京極@801 4冊目
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1068711053/
【待ちにまった】今日極で801【新刊です】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1060499631/
☆京極堂シリーズで萌え☆2冊目
http://www2.bbspink.com/801/kako/1042/10420/1042089412.html
☆京極堂シリーズで萌え☆
http://www2.bbspink.com/801/kako/997/997713853.html

避難所
tp://jbbs.livedoor.jp/otaku/1453/
3風と木の名無しさん:2007/12/29(土) 20:15:05 ID:3RYO7ovi0
各キャラ一行AA
関:(;'A`)
京:( `_ゝ´)
榎:( ’∀’)
木:[ `Д´]
益:( ゜Д゜)←榎木津前 ( `∀´)←榎木津後
鳥:( ´∀`)
青:( ・∀・)
和:( `・д・´)
伊:( ´ハ`)
今:( ゜Θ゜)
4風と木の名無しさん:2007/12/29(土) 20:17:57 ID:3RYO7ovi0
888 :風と木の名無しさん :2007/10/23(火) 10:30:58 ID:B+w4tWYc0
京極「逃げろ!飛ぶんだーーーっ!」
画面正面に向かってジャンプする関と京極。
背後で匣が大爆発。

京極「間一髪だったか…」
関「でもっ…木場の旦那が!あの中にっ…」

その時、黒煙渦巻く炎の中から人影が。
木場であった。

木場「俺がこれしきでくたばるタマかよ」
関&京極「旦那!」

木場、こげてぼろぼろになった軍服に目をやる。
木場「せっかくのいっちょうらがだいなしだぜ」

こんな感じで。

893 :風と木の名無しさん :2007/10/23(火) 20:37:18 ID:R0CRQOHVO
もしかして人物登場時に特殊効果として背後で爆発が起こるのでは

894 :風と木の名無しさん :2007/10/23(火) 20:54:10 ID:8O3x2fEs0
採石場「この世には不思議なことなどなにもないのだよ」ドカーン

こうですか!?わかりません><

33 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 16:18:36 ID:8NKRmON00
そこでこれですね
ttp://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/austri/src/austri0774.jpg
5風と木の名無しさん:2007/12/29(土) 20:20:46 ID:3RYO7ovi0
嵐の後にdat落ち、誰も立ててないようでしたから僭越ながら立ててみました。
引き続きマターリお楽しみください(・∀・)ノ
6風と木の名無しさん:2007/12/29(土) 21:17:25 ID:4Z80YdYS0
乙です!
7風と木の名無しさん:2007/12/29(土) 22:43:10 ID:NoP3b05n0
乙!
さっき爆発オチバージョンのCMを初めて見た。
そうかあの屋上から古本屋と小説家が飛び降りるのか・・・
8風と木の名無しさん:2007/12/30(日) 03:38:35 ID:A5DHoKObO
乙です!

>>7
頼むからもう止めてくれww
9風と木の名無しさん:2007/12/30(日) 08:57:05 ID:JaPtNCiR0
ホシュは30レスだったかな?

2日目小説ジャンルだから行きたかった…
禿げしく映画のレポートが読みたいw
10風と木の名無しさん:2007/12/30(日) 16:34:42 ID:vDbCErP90
乙です
コミック版作者のHPで、魍魎のアンケート受け付けてるけど、
キャラの造形に対する意見とかも行ってるのかな?
それによって変えてきたりするんだろうか…どんな意見が行ってるのか気になる
自分としてはあのままで割と満足だから変に変えて欲しくないな
11風と木の名無しさん:2007/12/30(日) 22:20:06 ID:q7NATb9z0
榎木津wktk。はやく美顔を拝みたいw
12風と木の名無しさん:2007/12/30(日) 22:20:57 ID:q7NATb9z0
乙るの忘れてたスマン。>>1乙!
13風と木の名無しさん:2007/12/30(日) 22:50:19 ID:lJNHRbkq0
>1乙!

トリビュート読んだ
ダメだこれは映画が見に行きたくなって困るwww
>4的な意味で期待しちゃう。
あと牧野修のは思いっきり牧野節だった。
14風と木の名無しさん:2007/12/31(月) 02:18:51 ID:g87gbJqLO
映画見てきた!
爆発し出したところで>>4思い出してしまって
笑いをこらえるのに必死だったwwwwww
15風と木の名無しさん:2007/12/31(月) 11:58:31 ID:WyO9xBepO
映画良かった。
映像も綺麗だし、話もなるほどこうまとめたか…といろいろ考えながら観ていたけれど、
京極堂くるくるシーンで全て吹っ飛んだ。
16風と木の名無しさん:2007/12/31(月) 16:57:45 ID:Wme5rm+GO
映画ラストのくるくる、自分は笑いを堪えるのに必死だったんだが
周りが微動だにしてなくて驚いた
17風と木の名無しさん:2007/12/31(月) 17:12:49 ID:lK64M0Ik0
まだみてないのだが、全体的な感想として、良い?悪い?
18風と木の名無しさん:2007/12/31(月) 17:18:14 ID:LysGEUy80
今唐突に思ったんだけど、当時鬱病ってどういう扱いだったんだろう。
今みたいに誰にでもあること…っていう認識は多分広まってないよね。
「狂い」とか「狐憑き」みたいな感じに思われてたのかな。
抗鬱剤とかあったの?病院に放り込まれてそれっきり?
関口の病状に対する当時の一般的見解が気になる…
19風と木の名無しさん:2007/12/31(月) 19:47:24 ID:nVbs0hIu0
>>18
30年代とかまで昔じゃなかったと思うけど、祖母の親戚の話だと、
「分裂病」って言われて、客商売だと客が寄り付かなくなるとか、
気の持ちようだから、がんばれがんばれ!って回り総出で励ましたりとか、
患者の親が周りから「躾が甘いからだ!」って叱られたりとかだったって。
あとは井戸端会議のいいネタだよね。
雪絵さんは近所から何言われてたことやら。
20風と木の名無しさん:2007/12/31(月) 22:03:50 ID:3xY6i3BL0
分裂病って精神分裂病のこと?
精神分裂病っていまでいう統合失調症のことじゃないっけ。
21風と木の名無しさん:2008/01/01(火) 00:21:25 ID:h+zS0fSP0
>>20
そうだよ、その分裂病。ついでにあけおめ。
22風と木の名無しさん:2008/01/01(火) 00:30:28 ID:h+zS0fSP0
途中で送っちゃった
昔は「うつ病」なんて厳密に分類しなかったんだよ。
精神病の類は、一般の井戸端では躁だろうが鬱だろうがノイローゼだろうが
全部「分裂病」。
それだけ知識が普及してなかったんだよ。
23風と木の名無しさん:2008/01/01(火) 00:59:16 ID:t8lsgzgu0
いつの時代の話をしてんだよw

神経症も鬱も自律神経失調も一括りにしてたのは「神経衰弱」のほう。
分裂病は家族遺伝の要素が強いから
「あの家はそういう家系」という認識で受け取られていたモノホンのキ印。

>客商売だと客が寄り付かなくなるとか、
梅毒菌による痴呆症状が出るのも、キ印扱いではあるけど
「病気が頭に回った」という認識で分裂病とは区別できてるよ。

24風と木の名無しさん:2008/01/01(火) 02:53:26 ID:7pq6S3iO0
あけおめ!
今年も多分無理だとは思うけど、早く妖怪シリーズの新刊が出ますようにと
とりあえず神様にお願いしてこよう
25風と木の名無しさん:2008/01/01(火) 04:08:41 ID:fA7LlQRxO
映画
鳥口青年に若々しさが足りない(´・ω・`)
26風と木の名無しさん:2008/01/01(火) 13:19:45 ID:h+zS0fSP0
>>23
そうなんだ〜。さすが詳しい・・・
リアル世代じゃないからいい加減なこと言っちゃったかも。すまそ。
27 【凶】 【226円】 :2008/01/01(火) 18:44:28 ID:YjrancZe0
正月一発目はハコ映画だ。
なんかいろいろ期待しすぎてる自分が怖いよ
28風と木の名無しさん:2008/01/01(火) 20:36:00 ID:5nhds2Xd0
見てきた
京極がとてもドエスでしたw
爆発の流れだけは、ちょっとヲイ…wと思ったけど
額ぶつけたりクルクルで萌えー!が炸裂、堪えるの大変だった


しっかし、グロかった…あの映画指定ついてないよね?
29風と木の名無しさん:2008/01/02(水) 09:01:38 ID:GW96jhYC0
原作と違うところを読んでおこうと映画の後から読み返して
映画のシーンが脳内再生される所為か二日経ってもお風呂が怖い私が通りますよノシ
大晦日に見るにはグロすぎた・・・
30風と木の名無しさん:2008/01/02(水) 19:02:32 ID:Pl7x2qXu0
年明け初っぱなに映画を見た奴がとおりますよ

PGかRかつけておいてほしかったです。途中見れなかった・・・orz
映画終わったあとで4・50代の夫婦が映画のチケット買っていたけど
大丈夫かと思ってしまったよ
31風と木の名無しさん:2008/01/02(水) 19:35:56 ID:k5Nk5gcI0
映画見てきた
京極のステップに悶え、爆発で吹き出し、くるくるで大爆笑
小説では神スキーだが、映画では堤の色気に夢中だ
初笑いをありがとう!

グロは苦手だけどこれは大丈夫だったよ
切断行為そのものの描写とかないとR指定はつかなさそう
32風と木の名無しさん:2008/01/02(水) 21:00:20 ID:VP431qfC0
近所の人に味噌や醤油を借りるノリでちょっとした御祓いをお願いされてそうな
親しみやすさ倍増の京極堂だった
あと、さりげなく軍服着用な回想中善寺さんですとか
33風と木の名無しさん:2008/01/03(木) 01:08:08 ID:KqRzOsNN0
軍服中禅寺ちょっと萌えたな。まさか映画で見られるとは思わなかった。

ハコ映画には色々不満もあるけど
近いうちにもう一度観にいく予定だしDVDも買うつもりなので
自分で思っているよりも気に入っているみたい。
DVD買ったら中禅寺家での3人の掛け合いとか仕草とか
舐めるように観察してやるぞー。
34風と木の名無しさん:2008/01/03(木) 23:54:51 ID:s15jUuWm0
もうあのレッツゴー三匹は事件の解決とかしようと思わずに
ずっと座敷で駄弁っているといいのだ

箱館脱出直前に陽子さんに抱きつかれ
せせせ関口くーん!((((;゜Д゜)))だった京極にもちょっと萌え
35風と木の名無しさん:2008/01/05(土) 11:19:05 ID:t2eiYzbX0
久保の家のシーンは殆ど目をそらしてましたごめんなさいorz

それはそれとして、
ひとりでしゃべり続ける関口君についうっかり萌え。
36風と木の名無しさん:2008/01/05(土) 20:47:50 ID:hQ0VbI7k0
>>34
自分もそこ激しく萌えたw
37風と木の名無しさん:2008/01/06(日) 21:24:51 ID:SAebcjii0
映画観てきた
笑えてグロくてレトロ百合っぽくて面白かったーよかったー


関口くんがやけにむっちりつやつや力持ちっぽくて
榎←クボフラグが立った挙句になんか関×京に目覚めそうで
腐的アイデンティティの危機だ・・・
38風と木の名無しさん:2008/01/06(日) 23:14:21 ID:8CsOhz4Y0
友人がC名きっぺーが牙のイメージだとウブメの頃から言っていた
今回のキャストで号泣してた

関口君憑き物落ちまくってたなあ
階段のシーンじゃいちゃいちゃっぷりに萌えたが
39風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 01:55:17 ID:E2hBj19NO
流れぶった切るけど
前〜を読んで又百萌えが物凄い勢いで再燃してしまった
気が付いたら又百萌えで正月休みが終わってた
しかしこのカプは萌えれば萌えるほど、切なくて哀しくてやる瀬ない…
幸せな二人を妄想して脳内補完でもしなきゃやってられないよチキショー
40風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 15:25:40 ID:vDKsWL8e0
久しぶりに京極サイト巡りしようかな
このジャンル、かなり斜陽になってきてるけど
幸はやっぱりK幸がいいかな
原作チックな京関や榎関が読みたいけど、上手い人少ないんだよね
41風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 19:19:51 ID:7NozVsX60
>>40が描いたの読んでみたいナ(*´∀`)
42風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 19:49:09 ID:uVQB7cNg0
>>39
いや!!切らないで!!昨日映画見たばっかだから。
京極堂くるくるからどうやって脱出したのか分からん!!!

面白かった、だがこのスレのおかげで辛い時間を過ごした。
笑うの耐えるのって腹筋要るのな…
五回見たら腹筋割れる。自信ある。
43風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 20:12:47 ID:1/3OBapVO
>>42
偶然だな、私も昨日観たよ
京極堂の「そこのけ〜そこのけ〜」の色香にやられた
ナイスミドルが集まるとたまらん
44風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 21:29:31 ID:7BVNqy9m0
>上手い人少ないんだよね

そうおっしゃるなら、あなたが上手い作品を描(書)けばいいじゃない。
頑張ってね、どんなに上手な作品か期待してるから。
45風と木の名無しさん:2008/01/09(水) 00:52:21 ID:5aSsOuup0
>>44
なんでそんな喧嘩腰なんだ。
大丈夫だよ、44のサイトのことを言っているわけじゃないんだろうし
46風と木の名無しさん:2008/01/09(水) 01:19:11 ID:3cfOMAM10
喧嘩腰って言うほどの事か?
>40みたいな事書いたら、>41、>44の反応は普通だと思うが。
47風と木の名無しさん:2008/01/09(水) 01:26:53 ID:gOVrMm0W0
つカルシウム
48風と木の名無しさん:2008/01/09(水) 01:42:43 ID:5ErWarWg0
40みたいな人がウチのサイトに来てなくて\(^o^)/ヨカタ!
ついでにジャンルからも出て行ってくれると良いな!
49風と木の名無しさん:2008/01/09(水) 02:04:27 ID:qCAmTFcaO
すみませんが今夜も又百萌えを呟かせていただきますよ…同士は居られませんか…
今更だけど飛縁魔の岡場所のシーンの二人は色っぽすぎる!
布団を横目に見る御行
すっと先生の顔を見る御行
その視線をひょいとかわす先生
この流れが最高にエロっぺえ…
妄想がかきたてられて眠れません(;´д`)ハァハァ
50風と木の名無しさん:2008/01/09(水) 02:46:02 ID:Jf0nQT0AO
自分は逆に上手い人のが多いイメージだな、年齢層高いし
一度リア厨だらけの飛翔ジャンルに身を置くとミステリのクオリティの高さに涙が出るw

久々にイサマ巡ってくる
イサマ攻め好きなんだ…
51風と木の名無しさん:2008/01/09(水) 15:56:06 ID:G1n9brShO
匣映画のCM見て興味持って映画行ったら見事にハマった新規です。

作品は知ってたけど初めて読んで京関に禿げ上がる程萌え。
京極堂が関口くんを馬鹿にした眼差しを送る描写が多くてたまらんw
52風と木の名無しさん:2008/01/10(木) 00:09:59 ID:2iW0MiqD0
>>50
同意。飛翔のあのクオリティの低さはなんだろうね。

自分には京+榎×関の神サイトがあるから幸せ
……たとえ更新が止まっていても
53風と木の名無しさん:2008/01/10(木) 01:10:23 ID:QCtlhqBq0
飛翔でも成熟したというか年季のこもった斜陽ジャンルは神サイトも多い
まあ、結局イナゴとか若い子が多そうな人気ジャンルは統計的にそんな感じになるんだろう

文章って結局才能だけど、人に読みやすくや見られる程度にするなら
十分な読書で語彙力つけて中学程度の国語をまじめに受けていればカバーできるもんだ
どのジャンルにせよ、はまりたてとかは絨毯爆撃のごとく周り倒し読みあさるけど
萌が薄れてくるとメッキがはがれるからサイトに対して厳しくなるよね
ふと思い出したときに無性に読み直したくなってもらえるような作品を書けるようになりたいぜ
54風と木の名無しさん:2008/01/10(木) 02:07:22 ID:4oQsnwN50
他ジャンルの話はどうでもいいよ
書くと荒れる元だから
55風と木の名無しさん:2008/01/10(木) 03:43:28 ID:+bjq3sEfO
やっぱり何年も更新止まってるところが再開することってあまりないのかな?
私にとっての榎関京関小説神サイトさん、せめて消えないでいて欲しいなあ

>>51
京関いいですよね!
シリーズ進むにつれて分厚くなるけど挫けず読み進めてください
56風と木の名無しさん:2008/01/10(木) 03:58:35 ID:Yh/TNX//O
数年ごとに現れて小躍りさせてくれてはまた音沙汰なくなるサイトなら知ってる
カプ違うが
閉鎖しないでくれればそれでいい
57風と木の名無しさん:2008/01/10(木) 04:13:29 ID:+bjq3sEfO
>>56
いいなあ羨ましい。そういうの聞くと諦めきれないな。小躍りでもいいから踊りたい…
でも本当、閉鎖しないでくれるだけでいいよね。読めるだけでも幸せと思わねば。
58風と木の名無しさん:2008/01/10(木) 11:24:44 ID:2iW0MiqD0
自分の榎関京関小説神サイトさんも、ここ三年くらい休止だな
他のジャンルはちょぼちょぼ書いてるけど
ちょっと寂しいけど、閉鎖や作品削除しないでくれるだけでもありがたい
59風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 09:43:54 ID:k0hREeWw0
京極パロのおススメ掲示板みたいなところって、ありますか?
できたら原作を崩さない、京関、榎関、関総受け作品が読みたくて
60風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 20:12:31 ID:pmHkLNqLO
仮にあったとして、誰がこんなところで教えるだろうか。
61風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 21:36:47 ID:pUMf0vXl0
ぶった切りスマソ
映画、思ったより全然よかったよ
「悪党、御用じゃ」がなくなっていたのは
納得できるような、少し残念なような
62風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 15:11:51 ID:FEPONrhw0
>>59
そういうのは微妙な好みもあるから自分で地道に探すがヨロシ

>>61
ていうか黒木が絹子役には年喰いすぎてるんだよなー
個人的に伊○美咲あたりがよかった
63風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 18:45:59 ID:6WWwkTUh0
64風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 18:54:29 ID:lscd7gjRO
>>61
私も映画見てきたよ
意外に全員のキャラが立っててよかったと思った

鳥ちゃんのチャリのシーンとか鳥口の元気らしさが出てて
役者さん顔は普通なのに可愛いとさえ思ってしまったw
あとは榎木津の「木場木場木場木場木場木場木場木場k(ry・・」のシーンは笑った
65風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 20:09:02 ID:tThHYMVY0
映画久保はまっとうな壊れ方しててもの足りなかったw
自分はどんな壊れが見たかったのかと
66風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 22:50:52 ID:e+p9bMZj0
>>63
夏彦の声はやっぱり良いね。
67風と木の名無しさん:2008/01/13(日) 18:10:00 ID:YMRGOP4HO
これ夏彦の声なんだ
68風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 00:35:54 ID:2UuNg/vfO
このシリーズはほとんどどんなカプでもエロティックな雰囲気がある気がする
なのに伊佐間か里村が入ると一気にほのぼのする
というかエロティックな方向に妄想が進まない(いい意味で
69風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 01:00:22 ID:e6hojR4C0
イサマは静かに寸止めエロなイメージだなー・・・
半枯れなぶん濃縮というか、視線で語るというか
原作でも通りすがりの姐さんに拾われてるし
70風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 08:57:39 ID:zma2JSOf0
マチコさんもほのぼのするぞ
71風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 10:31:02 ID:299cQGtZO
なのですそれだけです
しゃべり方といいマチコさんのホノボノ度はいいよな
72風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 14:43:59 ID:lKn84u2e0
>68
もう何年も前だが、里村×木場の鬼畜エロ作品を見たことあるんだぜ
73風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 15:04:56 ID:b/4/TLE60
映画見た。
しばらく京関から離れていたのに、フィーバーしてこまる。
お気に入りサイトの更新が一年以上全く無く、
京関に飢えてるよ……
74風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 17:33:38 ID:E+3XIGIt0
>>73
ナカーマ
取り敢えずサーチで片っ端からアタックしてる。
切ない京関がよみたい。
75風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 23:43:46 ID:VXCZkCzq0
やっぱり京関はいいなあと映画観て萌えが再燃。
今原作をパラパラ読み返してるところなんだけど、瑕・雫の古本屋は
ちゃんとツンデレなんだけど過保護だよなあ。宴の影響なんだろうか。
小説家のいないところで小説家の噂をして貶してるのか惚気てるのか分からない
古本屋に萌える。夏・ハコのツンデレ具合が一番好きなんだけど、
こういうのも悪くないな、うん。
76風と木の名無しさん:2008/01/15(火) 00:09:12 ID:JtRiF3Cj0
映画予想以上に面白かったw 笑いと萌えを大量にもらった。
欲を言えば美馬坂をもう少し怖い存在として古本屋と絡ませて欲しかったな。

>49
遅レスだけど又百大好きだよ。続と後で狂おしく萌えながら泣いた。
この二人は幸せであればある程切ないという・・・。
前巷説並でいいので西巷説にも百先生が出てくるのをずーっと願ってる。
77風と木の名無しさん:2008/01/15(火) 20:36:33 ID:TfPcTEhU0
>>72

 。     。
   。  。 。 。 ゜
   。  。゜。゜。 ゜。 。
 /  // / / 
( Д ) Д)Д))
78風と木の名無しさん:2008/01/15(火) 21:50:54 ID:baAa8Q2x0
>>77
目目連を連想した
79風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 09:31:08 ID:dn7RFunW0
>>72
一見ありえなさそうだが里村先生解剖マニアだからな
鬼畜攻めの素質は十分なのかもしれん
80風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 09:38:14 ID:a9lrNeHs0
>>72
本人はあくまでも無邪気にちっくりねっとりざくざくじっとり
木場をいたぶってもらいたいw
81風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 14:55:35 ID:wDd5nV9o0
里村×木場見てみたい。
その話が同人誌かネット上かだけでも教えてほしいです。
82風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 16:12:53 ID:jNnU7Ekp0
>>81
ネト上にはなさそうだ。
83風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 16:28:53 ID:LHK/BQk+0
最近はまった自分。
もう一度、閉鎖されたサイトの復活を願ってやまないよ。
更新してください!なんて言わないから過去の作品だけでも是非。
無くなっているサイトのバナーだけ見て爪を噛む日々。
84風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 20:36:47 ID:Yb2O9weu0
>>83
ノシ 自分もだ…
85風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 22:17:23 ID:+ZOD1mg30
里村先生は明るい変態医師だと思っていたので
なんでも楽しくこなしてくれます(自分脳内で)
シリアスマッドドクターにもクラスチェンジ可です
86風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 23:36:26 ID:Z7dzDZdF0
>>81-82
自分72ですが、里村×木場はネットで見た。
ただし、もう6〜7年は前なので、今でもネット上にあるかどうか
はわからない。

京極サイト巡りしてて、たまたまハケーンした。驚いた。
で、ちょうど里村攻め萌えの友が一人いたので、慌てて教えた。
友も驚いてた。
確かその里村は「僕は愛なんてどうでもいいんだよね」みたいな
ことを言いながら木場をいたぶってたような。
8781:2008/01/18(金) 10:49:41 ID:jKMwZqtU0
>>86
情報ありがとうです。探してみます。

「僕は愛なんてどうでもいいんだよね」に萌えた。
88風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 09:46:12 ID:6cSr8a630
里木場、H有りじゃないやつならネットで見かけたことある。やっぱりほのぼのだった。
某木場サイト(閉鎖)で一回、別カプサイトで一回。
自分も里村好きなので 愛なんてどうでもいいんだよね 激しく萌え

木場里で先生の趣味wに嫌々付き合わされる牙攻めも捨てがたい
キバエノでも嫌々な牙が好きだ
89風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 22:44:21 ID:4H8POKvX0
>>87
違うカプ探してて、ついこないだ偶然見つけたやつかも。
パスわかんなくて読んでないんだけど
周辺情報読むとどうやら鬼畜エロっぽい。
探偵牙サイトにあった。
90風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 20:51:48 ID:khpxWzX90
>>89
情報サンクス。
探してみたけど見つからなかったので、
もし出来たら、もう少しヒントをもらえないでしょうか。
91風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 21:34:28 ID:+4S3H4A+0
>>90
そろそろ特定しかねんので止めといた方が良いんじゃないか。
92風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 16:10:04 ID:Xxq+omom0
91に同意。かなり危険水域まできてると思う。
93風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 20:31:36 ID:lrSXcpqo0
ほしゅ
94風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 20:36:43 ID:yOsbxdK6O
お正月に映画見て以来はまりまくり
本日全シリーズ読み終えたので仲間に入れて下さい。
京牙か牙京か悩み中w
95風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 10:51:38 ID:gZtEYWF30
同じく映画見てからはまった自分も仲間に入れてくあさい。
まだ蜘蛛までしか読んでないけど、京関と木夏牙に萌えてたまらん。あと、益田がやたらと可愛い。
96風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 17:30:07 ID:ETmaTD8S0
益田が可愛いとな。

早く百器シリーズ読めるといいな!
97風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 18:22:47 ID:1WEQNOwt0
百器もいいけどジャミの益田も可愛いよな。
ジャミ前はただ面白いやつだと思ってたけどジャミで印象変わって好きになったよ。
98風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 21:05:52 ID:bFCjAvEX0
牙受人口が増えてうれしい
ちっこいみや牙ありがとうだ
99sage:2008/01/28(月) 21:30:46 ID:bCZNPnZI0
ををぅ!! 最近801に興味を持ち始めたので、初めてこの板に来たけど
こんなスレがあったんですね。考えたこともなかったのでビクーリ。
自分的にツボとおもたのは本島君です。←名前うろおぼえなんで間違って
たらごめんなさい。(おろし金呼ばわりされてた彼です。)友達の紙芝居描き
の人面白かったなー。
100風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 21:32:37 ID:IKxtULtZ0
95ですが。
百器シリーズとジャミ読みたくなってきたじゃないかw
忙しいけど速攻揃えてくる!とりあえず手元においてニラニラしよう。

原作を読み進めていくと、宮牙の小ささに吹きつつ萌えるw
他の俳優さんたちが格好良すぎるから余計に…。
101風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 23:14:57 ID:2PeNmwkbO
今まで801萌してなかったのにいきなり目醒めた。
榎京に大ハマり。別枠で青益。
本屋の色気にくらくらしながら益おろかの可愛さに悶えとるよ。
102風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 23:44:19 ID:nq1yGlX/0
宴で益田をスキになって、るんるんと百器に行ったらえらく違う人で
べっくらした。後に出たじゃみ読んで間がつながって色々と腑に落ちて
愛が深まった。めごいよ益田。
103風と木の名無しさん:2008/01/30(水) 20:45:27 ID:SDLUxsiNO
今日映画観てきました。
覚悟はしてたけど、とにかく笑いをこらえるのが辛かった…!
あっちゃんを膝枕してあげる関くんにうっかり萌えました。
兄貴の方にもやってあげてほしかった。
104風と木の名無しさん:2008/01/31(木) 02:39:00 ID:tgV428ME0
>兄貴の方にもやってあげてほしかった。

想像しただけで悶えるw
105風と木の名無しさん:2008/01/31(木) 17:56:15 ID:PKXRqs5h0
>>95
遅レスだが自分が書いたのかと思った…
何から何までまったく一緒ですんごく驚いたよ!
106風と木の名無しさん:2008/02/01(金) 00:38:13 ID:jETndSNdO
やっと映画見てきた。
もう笑っていいのかびびっていいのかあきれていいのかわからんが

このスレ見ずに行ってよかった。本当によかった。
もう萌えすぎて髪の毛がない。
107風と木の名無しさん:2008/02/01(金) 13:13:42 ID:2i40tiUX0
みんなの熱にあてられて原作読んだら萌再熱
好きサイト巡りしたら、久しぶりに神が更新してて嬉しかった!

関受け仲間いますか?
周囲は牙榎ばかりで寂しいんだ
108風と木の名無しさん:2008/02/01(金) 21:03:24 ID:2S9+WisI0
関受けって京極最大派閥だと思うんだけど…
109風と木の名無しさん:2008/02/01(金) 22:01:06 ID:jqR51QLN0
今日「キョーコツの夢」読了したけど、フルハタ×シラオカに嵌った…。
エロい!エロいよ牧師!!!
110風と木の名無しさん:2008/02/02(土) 00:55:18 ID:Hiljczkc0
関受けがマイナーだったら青木場な自分はどうなるんだ
こけしは凄く可愛いけど、個人的には攻めでお願いしたい。へたれ攻めで
111風と木の名無しさん:2008/02/02(土) 01:03:38 ID:ZntznZzb0
いや、関受けがマイナーとは言ってないじゃん
周囲に関受けがいないってことだし

堂笙が好きな自分が通ります……
112風と木の名無しさん:2008/02/02(土) 01:46:49 ID:aGd5rmsg0
同カプの仲間どころか今日極読んでる人すら周りにいなくて寂しい…。
萌えはここでしか吐き出せないのでこのスレがあることにホントに感謝してる。
113風と木の名無しさん:2008/02/02(土) 02:18:37 ID:nuXIRmdE0
↑ナカーマ!!

や、自分の場合、読んでる人はいるんだが腐がいないんだOTL
114風と木の名無しさん:2008/02/02(土) 08:21:16 ID:76/5+qRe0
笙堂が好きで、牙受けが好きでフルシラが好きな自分は
いっそ勝ち組。あとはj地道に布教していくだけさv
115風と木の名無しさん:2008/02/02(土) 13:53:58 ID:7ngdnZw10
ネットだとむしろ関受け以外のはノーマルカプしか見たことないのだが

あれ〜?エノ京ってマイナーカプなの?
116風と木の名無しさん:2008/02/02(土) 14:15:53 ID:oPxhG3eFO
榎京は十分メジャーだと思うが。サーチ見ても京関に次いで多いよ確か。
117風と木の名無しさん:2008/02/02(土) 15:28:49 ID:1iJJiMjC0
>>115
そうか?
関受は数は多いけど休止サイトが多くて
榎京は生きているサイトが多いからマイナーどころか
榎京が多く見えるよ
118風と木の名無しさん:2008/02/02(土) 21:30:05 ID:62K7nAqO0
堂中オンリーの自分は微妙な立ち位置か
119風と木の名無しさん:2008/02/02(土) 22:00:47 ID:7ngdnZw10
>>116-117

京関から入ったから常連のサイトがそっちばっかりで、リンク集とか
あんまり使ってなかった。
道理で出会わんわけだ、リンク集逝って来る!
ありがとう、愛してる!

あとココの茨の皆さんにも幸あれ。
120風と木の名無しさん:2008/02/02(土) 22:28:18 ID:C1xY6DgH0
茨じゃないよ、人数別ピラミッドの頂点近くにいるんだよ


・・・・・・・さ、さみしくなんか・・・・orz
121風と木の名無しさん:2008/02/02(土) 23:02:41 ID:H8MZ9CrY0
他のジャンルではメジャーカプの逆は逆でそれなりの数あったのに
京極は人気あるカプの逆は少ない気がする
122風と木の名無しさん:2008/02/02(土) 23:32:40 ID:4TwhpELW0
自分、京榎ですが何か
123風と木の名無しさん:2008/02/02(土) 23:37:28 ID:tM1PDxTJ0
京榎って少ないのか?
自分京関オンリーだが、京榎も良いなと思ってるのに。
124風と木の名無しさん:2008/02/03(日) 00:26:31 ID:i9MAO4h50
榎木場木場榎はけっこう見かけるような…
関京は関くんがなぁ、万年鬱気質だからな
125風と木の名無しさん:2008/02/03(日) 00:36:45 ID:iuxBuqyu0
五年ぐらい前に書いた今日関の設定ミスに今気づいた。
思い出さなきゃよかった。
126風と木の名無しさん:2008/02/03(日) 00:37:03 ID:a7bPdV0x0
寧ろ鬱状態じゃないと、関京難しいだろうなw
127風と木の名無しさん:2008/02/03(日) 12:34:54 ID:kqa9VBSQ0
>>125
時効時効。そのまま脳内パンドラの箱にしまっとけ。
128風と木の名無しさん:2008/02/03(日) 14:32:36 ID:zyN42dqp0
鬱状態だと起き上がるのもままならんのに関京は無理だろ。
肝心のナニが役立たずだし。
129風と木の名無しさん:2008/02/03(日) 15:29:07 ID:DE01/DsJ0
>>128
関京萌えの人間に失礼だな
というか801妄想するのに普通そこまで考えないw
130風と木の名無しさん:2008/02/03(日) 16:05:44 ID:eTdmuEzX0
801はファンタジー

そう呟けばすべてが萌え世界になるともさ
131風と木の名無しさん:2008/02/03(日) 16:37:41 ID:2Bnk/vty0
>>128
プラトニック萌えを忘れないでくれ
がちゅん前提ばかりじゃない
132風と木の名無しさん:2008/02/03(日) 18:09:13 ID:CVJRWwE2O
この流れなら近本近を遠慮なく叫べる
あの幼なじみは仲が良すぎて萌える。髭面の着膨れしたむさ苦しいおっさんを
さりげなく可愛いと表現したり、お揃いの招き猫を買ったりするし
隣の部屋に住んでるとかラブコメにありがちな設定だし、
なんかもう会話の一つ一つに幼なじみの旨味が凝縮されてて、堪らなく萌える
133風と木の名無しさん:2008/02/03(日) 21:51:29 ID:tpw669PR0
>129
オマイの方が関京者に失礼だよ。
関京者は鬱病の知識もないのに適当な話を考えてるとでも言いたいのか?
好きで書いてるんだからそのぐらい調べて書いてるに決まってるだろうが。
134風と木の名無しさん:2008/02/03(日) 22:22:25 ID:DE01/DsJ0
>>133
ごめんね悪かった。配慮足りない書き方だったね。
頭の軽い関京者でごめんね。
135風と木の名無しさん:2008/02/04(月) 17:35:35 ID:5OFHfLctO
間違えてハコから読み始めちゃった新参者だけど、
主要人物のはっきりした年齢って出てきてる?
私はみんな三十才前後かなと思ってるんだけど…
136風と木の名無しさん:2008/02/04(月) 18:02:25 ID:6ndtIBeN0
>>133
まあまあそう熱くならんとマターリマターリ出がらしのお茶でもドゾ つ旦~~
137風と木の名無しさん:2008/02/04(月) 18:04:31 ID:6ndtIBeN0
>>135
確か三十半ばくらいじゃなかったかなと思う
138風と木の名無しさん:2008/02/04(月) 19:57:04 ID:6xWr6/Jr0
>>135
三十よりは四十に近いくらいだったかと
139風と木の名無しさん:2008/02/04(月) 21:07:56 ID:YiwDpp8B0
出がらしのお茶なつかしいなー
最近京極でがらし茶出してくれなくなったね
140風と木の名無しさん:2008/02/05(火) 01:04:31 ID:tvK/rhvc0
>>135
木場はどっかに35歳って書いてあった気がする。
ハコだったかなー
141風と木の名無しさん:2008/02/05(火) 12:49:19 ID:Nb+q+/zeO
確か絡新婦で木場修と榎さんが同い齢、
関君は匣かなんかで陽子の年齢(31)と変わらないっていってたね。
142風と木の名無しさん:2008/02/05(火) 13:06:04 ID:YrH8BGdm0
関は榎木津の一期下と書いてあったけど、
年齢が一歳下と書いてあるわけじゃないんだよね。難しいね。
木場は匣で35歳だったよ

せっかく映画も公開だし、厭離もあるし。
もっと京極サイトできると嬉しいな。もしくは休止サイトが復活するとか。
143風と木の名無しさん:2008/02/05(火) 15:19:41 ID:9X9qH3peO
魍魎の匣読んだけど関は文章中で自分を31歳ってガチで言ってたよ

となると同学年の京極堂も魍魎の時は関と同じくらい?(31か32?)
榎木津は京極堂の1学年先輩だから魍魎時点で32か33?
144風と木の名無しさん:2008/02/05(火) 15:26:57 ID:NT5VSCXH0
木場は榎さんと同い年と勘違いしてた
ってここかどこかで見た気がする
そんなトコもかわいいな
145風と木の名無しさん:2008/02/05(火) 15:32:47 ID:+oCzSvHf0
>>139
柘榴相手にこっそりお茶淹れスキルアップの練習してたりしたら萌えるw
146風と木の名無しさん:2008/02/05(火) 20:59:37 ID:d9kywzeA0
>>145
猫に茶って…

秋彦「さあ石榴、自信の一杯だ飲みたまえ」
石榴「熱いニガい乳っぽくない従って断るニャー!」

↑としか…。
147風と木の名無しさん:2008/02/05(火) 21:26:17 ID:d/lL85Y90
石榴を前にして
さりげなく新しい茶葉をつかってお茶をいれる練習
出がらしじゃないお茶に驚かれても冷静にうけながう練習
おかわりはどうかと自然に進める練習

をしている京極堂が吉田せんしゃちっくに浮かんできた
148風と木の名無しさん:2008/02/05(火) 21:27:12 ID:d/lL85Y90
うけながう練習→×
うけながす練習→○

・・・うけながうってなんだ・・・・orz
149風と木の名無しさん:2008/02/05(火) 23:07:18 ID:9X9qH3peO
>>146-147
吹いたw
京極堂かわいいよ京極堂
150135:2008/02/05(火) 23:54:52 ID:TJ+w6ASaO
遅くなりましたが、みなさんdでした!
みんな三十代…萌える(*´Д`)ハァハァ
151風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 20:34:26 ID:i25pQ/pt0
オンモラキを読んだらなんか伯爵がかわいくて困る
ついつい50代だと忘れてしまう
152風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 22:27:09 ID:rAPEwDze0
青木君が特功をぎりぎりまぬがれたという話があったと思うんですが
ということは25才くらいですかね? 益と鳥はその下でしょうか。
153風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 00:59:38 ID:qXoVdRdo0
>>117
>関受は数は多いけど休止サイトが多くて
遅レスだけど、同意!
検索には多いけど、行ってみると放置か休止が多いんだよね
放置サイトのリンクから飛ぶと、サイト自体がないとか。
榎さんメインサイトだと、活動が活発な気がする。
まさにキャラを反映してるのかもね。笑
でも関受好きだから、また放浪しつつ探してこよう
154風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 01:58:07 ID:rSd2fAgb0
鬱キャラをメインで書いてると気分が暗くなって精神的に消耗して続きませんでした。
155風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 02:30:17 ID:V6zLM6230
そんな自己申告は良いから早く萌えを製造する仕事に戻るんだ

映画の猿が非常に甲斐甲斐しくて萌えたんだがいったいどういうことなんだ
中腰になって言われるまで動かないキャラだと思ってたのに!
156風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 06:04:39 ID:Iqc9wFpT0
映画のおさるはむちむちぷりーんとしてるしでかいしで
妙な頼りがいがあるよ!きっと栄養がよかったんだな
157風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 08:42:05 ID:XCxhmQeH0
>栄養がよかったんだな

朝っぱらからコーヒー吹いたw
そして萌えた。
158風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 12:52:19 ID:nNZhLNbq0
魍魎も悪くないが、姑獲鳥の関口は原作っぽくて好きだ。
159風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 06:16:32 ID:TA56KXPM0
他人を萌え製造機扱いする人間を自ジャンルスレではじめて見た
160風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 12:18:32 ID:h5dL7V0I0
>>159
せっかく空気変えてくれたんだから
トゲトゲせず萌えを語ろうじゃないか
161風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 16:01:21 ID:Mke3VktN0
最近はまったので、過去スレ読み返してる。
ネタに萌えつつ、2ちゃん初期のノリに笑ってしまうw
162風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 19:21:37 ID:RqY22hBW0
ムリだとは思うけど、どっかの京極の大手サイトさんとかが主催で、
ネットイベントみたいなのをしてくれないかなーと、イベ行けないから思ってしまう。
色々なカプ入り乱れの、京極ジャンルの作品投稿祭りみたいなの
163風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 10:57:55 ID:lpkbQ4x+0
ネットイベントかーイイネソレw
スレチ話題と思いつつ、明日坂を上ろうか迷ってるんだよね
164風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 11:14:17 ID:k+6j0l5P0
>162
ぜひ主催してください!大手サイトじゃなきゃ主催
できないなんてことはない。
参加するよ
165162:2008/02/09(土) 13:38:22 ID:6z2J1zNh0
開催したいのは山々だけど、忙しくて自サイトの更新もままならなくて。
とても企画を主催&管理できない。
いっそどこかの検索サイトさんとかで企画してくれないかな。
一つのサイトでやると、そのサイトカプしか投稿こないだろうし。
スレチすみませんでした。
166風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 14:25:03 ID:k+6j0l5P0
そっか、162は大手サイトやどっかの検索サイトさんは
ひまで時間持て余して手更新しまくりでたやすく
企画を主催&管理できると期待してたんだね
そういうとこあるといいね

167風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 14:41:20 ID:6z2J1zNh0
>>166
煽り?なのか判らないけど、一応マジレスしておきます
>ひまで時間持て余して手更新しまくり
大手は管理人の繋がりも多いから、企画協力してくれる人を集めやすいだろうし、
検索サイトはカプ問わず見る人がいるから、参加者も投稿しやすいと思ったんだ。
ヒマだからとは書いたつもりはないんだけど、誤解をさせる表現でごめんなさい。

スレチになるので、これ以上はもう書き込みしません。
168風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 19:14:55 ID:9MwffLB50
最近厭味なレスが付く様になったな。同じ奴か?
169風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 20:49:30 ID:eqUgBFSd0
腐女子のふりして荒らしたい人がそこかしこのスレに湧いてるからそれ系かも
170風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 04:18:40 ID:oo/+kUFf0
>167
>166じゃないけど、他人の事情を考慮しない上に他力本願は良くないって事でしょ。
検索サイトって普通のサイトより管理が大変だろうな程度の想像力もないの?
大手サイトというのが何処のサイトを指すのかは解らないけど、その人達にも生活が
あるって想像出来る?
その人達が自ら企画して実行するのならいいけど、あなたが言ってるのは他力本願なだけ。
そんなにやりたいのなら自分で企画サイト立ち上げて、大手サイトや検索サイトから
リンクを貼ってもらうとかの協力を仰げばいいじゃない。
企画自体が面白いと判断されればリンク程度の協力はしてくれるかもよ。
自分が出来ない事を配慮のない文章で垂れ流すなってこと。
171風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 04:25:17 ID:caM5zejU0
色々とわかりやす過ぎて吹いた
172風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 05:54:14 ID:3U2lvIEa0
>>170=166=159
173風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 11:20:33 ID:Q8jtbwBW0
いやでも、>170の言ってることは正しいと思うよ。
同意だな。
174風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 11:49:46 ID:XY6eXePmO
言ってる事は正しいのかもしれんがそこまで噛み付く理由がわからん。
そんな事よりオンリーの報告とかの方が嬉しいよ。
175風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 13:17:19 ID:lp9t4Do70
>>170-173
>ぜひ主催してください!大手サイトじゃなきゃ主催できないなんてことはない。
>参加するよ
164のこの見事なまでの他力本願がスルーなのは、やはり>>173=170=166=159か
自分は協力はしないけど、参加だけはしたいのね
>自分が出来ない事を配慮のない文章で垂れ流すなってこと。
こんな企画があればなーって感想に、自分じゃ作りたくないからって、意味不明絡みか。
ここが2chだということを解っているのか。まさに吹いた。さあ、>>173=170=166=159一緒に絡みに行こう
176風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 13:54:48 ID:ZLHqqoesO
目眩坂登って来た。
開始時間に着いたら入場規制してたwww
なんか意外と京極スキーっているんだなぁと安心したよ
177風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 14:53:48 ID:BwLuN9F80
オンリーってあったの!?
178風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 15:38:33 ID:kIteUBG4O
目眩坂行くまでに迷って狙ってたとこの新作買えなかたorz
もっとマターリなのかと思ってたのに
179風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 19:22:25 ID:60avHY+c0
自分サクル参加予定だったけど、用事が入って行けなくなったんだorz
そうか、盛況だったのか…行きたかったなぁ。
180風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 19:53:53 ID:ZLHqqoesO
>>179
欠席者少なかったから身バレしちゃうよ
181風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 21:22:40 ID:l3j3HcN00
坂に登ってきた
新刊があっという間に無くなってるサークルさんも多かった
イパーン列は4階〜1・2階間の階段まで続いていた
戦利品はたっぷり買った
これからハァハァしながら読むよ!サークルさんもスタッフさんもお疲れさまッス!
182風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 23:03:07 ID:CUUbcuRi0
坂登ってきた
ビンゴゲームの受付並び過ぎだよw
でも欲しかった本も買えたし
スタッフさんも親切丁寧で楽しかったよ〜
個人的に休憩室がものすごくありがたかった!
183風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 00:47:38 ID:dK+rGgn40
「坂登ってきた」ワロタw
行きたかったorz
やっぱり映画効果で人増えたのかな…。
184風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 03:42:57 ID:C/LZnFJG0
流れ豚切るけど、今日「うぶめ(なぜか変換できない)の夏」を読んできた新参者です。
とりあえず関口かわいいよ関口。常にテンパってるようなキャラとか大好きだ。
次に京極堂がなんかもー自分のツボすぎてどうしようと思っちゃうくらい萌えた。
だってあの話し方で神主で祈祷師でその上古本屋の主人(ここが最重要ポイント)ってあぁ反則だ……。
あと榎木津の初登場シーンが「パンツに女物の羽織」で吹いた。

とにかく今この三人が脳内でぐるぐる回ってる。特に京極×関口が。
地道に買い集めようと思ってる。しかし自分でもなぜ「古本屋の主人」っていうワードにひっかかったのか謎だ。
185風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 14:04:31 ID:w0OybmrH0
自分も最近はまった口です姐さん方よろしくお願いします。
嫁がいる身でありながら人妻だか未亡人のような
色気を撒き散らす古本屋にやられました。
大佐によってあんなことこんなことされ
肉慾の彼岸を渡りかけてしまった古本屋(受・オッサン)が
誰よりも脆い小説家に救済を求めるプラトニックな関係が降臨しますた
186風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 18:53:15 ID:EgJ78kNZ0
自分も相当新参者なんですが
本書を読み進めると同時進行で萌えサイト漁ってるから
どれが原作の台詞かとか混同し始めてるw
骨読んだ後に、先に探偵オンリー本読んだから
益は最初から探偵にべったりで、なおかつサイトで益榎もインプットされちゃって
鼠読み出したらニヤけて電車の中では読めんかった
187風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 00:31:22 ID:MMJVk8c80
自分は昔、骨と雨を同時進行で読んでたから、雨に出てくる助手が
誰なのかさっぱりわからんかったし、鼠で出てきたら出てきたで雨
とはまるで同一人物とは思えず混乱した…
188風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 01:21:01 ID:o0og69/m0
発行順に読んだ方が、伏線とか活きてくるから面白いよ。

自分の好きサイトさん、オン専で本作ってないんだよなぁ。
今回のイベに参加してくれたら、絶対に買いに行ったんだけど
189風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 07:06:25 ID:B+SLDrc+0
同人板にもスレあるんだし、同人話はそっちでしたらどうだろう。
190鬼藤蝦夷:2008/02/12(火) 09:15:00 ID:snEeOfysO
京/極作品の801取り扱ってます。携帯サイトなんですが最近過疎ってるんで来てくだせェ。

http://id44.fm-p.jp/13/kuraokami/
191風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 09:45:56 ID:2NyvB7vx0
('A`)
192風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 19:00:21 ID:BTIrEfKLO
晒しイクナイヨ
193風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 21:59:06 ID:88L6eDGVO
久保可愛いよ久保
194風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 22:22:35 ID:kb7geju20
ウワマジデサラシテルヨ(((゜д゜;)))
195風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 00:45:25 ID://2r7IOyO
突然だけど質問
別冊宝島の「全小説徹底解析編」に
百介が三男坊って書いてあったんだけど次男じゃないの?
作中で三男って書かれてたっけ?
196風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 01:06:24 ID:lsT1hWTf0
降雪者だけど、三男って書いてあるのは見たことないなぁ。
次男じゃなかったっけ?
197風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 01:14:50 ID://2r7IOyO
そうだよね、最近シリーズ全部読み返したばかりだけど
三男なんて書かれてた覚えは無いんだ…
単なる誤植なのかな?なら良いんだけど
次男と三男じゃ微妙に萌えにも変化が出てくるからなぁ
198風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 21:54:12 ID:FAVIYRWS0
>>197
どんな変化よ?!w
兄ちゃんが軍八郎って言うんだよね。軍八郎は長男?じゃなかったっけ?
199風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 00:51:49 ID:f6wD9nm60
そうだよ
兄弟そろってホント可愛いよね
てじな〜にゃ!とかやってくんないかな
200風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 02:42:17 ID:uAL/PgJU0
>>199
ちょww古いwww
201風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 20:17:58 ID:Qn5xBVN60
暇なので妄想次兄。

長兄→八 三男→百
=次男→(100−8)÷2=「山岡四十六衛門」

長兄→武士 三男→オタク
=次男→隠れ腐属性の武士

長兄→結婚した 三男→失恋w引きずって未婚
=次男→結婚したけど隠れオタクがばれて離婚

長兄→割と早死 三男→明治まで生きた
=次兄→妻が去ったあと、不摂生で死ぬ

('A`)…。
202風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 21:42:24 ID:YywYQsjAO
>>201
ワラタw腐兄なのか次男ww
男相手に失恋した三男を心底心配する兄馬鹿長男、心配しつつもうっかり萌えてしまう腐属性次男

いっそ山岡一衛門とかで
三人そろって八百一兄弟というのはどうだろう
203風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 23:55:47 ID:Qn5xBVN60
>>202 それも考えたが洒落にならないかと思った。
204風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 05:56:36 ID:oggkz/FzO
次男が 一衞門 って、なんか意味深だな。
複雑な環境がおありのようでwktkしてしまうw
205風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 20:27:19 ID:ovu0OzXzO
アブノーマルもいいところですみません。
京受けで彼が小スカをする描写のあるサイトってありますか?
いろんなランキング辿ってみたが見つかりませんでした。
読んだことがある方いたら教えてください。
206風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 20:54:46 ID:FaCpoeSU0
仮に在ったとしても、2chで晒すとお思いか。
207風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 00:30:22 ID:BjHoz2xIO
ヒントだけでいいです。
208風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 01:03:11 ID:44KWaYoG0
だから携帯厨は…って言われるんですね。
209風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 11:04:25 ID:wqr5hmU+0
>>205
自分で描きなよ
210風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 12:50:33 ID:DuU80u0v0
>>204
いっそ「今まで名前が出なかったけど、ダメ人間過ぎて勘当になった長男」
設定のほうがいいかもと思った

>>205
自分で書きなよ楽しみにしてるよ(ボー読み)
211風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 15:48:54 ID:BjHoz2xIO
でゎ書かせて頂きます。
212風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 19:51:54 ID:XHRrx/330
('A`)
213風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 20:19:44 ID:vJ8qAUjq0
携帯中はスルーして萌えを吐き出させてもらう 
久しぶりに鉄鼠読んだら「鬱病の彼」にまた禿げた
そうか他所ではオフィシャルで「彼」扱いなのかこのツンデレ古書肆め……!
214風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 20:31:59 ID:flklZpw00
('A`)
215風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 22:30:38 ID:5siLxjb6O
>>213
どこに出しても恥ずかしくないツンデレだよね本屋は
なんせ飼い猫に対してすらツンデレだからね
ツンデレ寺秋彦に改名すると良いよ
216風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 00:41:39 ID:JezmLHMN0
ああ、なんてタイムリーなんだろう。
ちょうど鼠読み終わったよ。探偵の出番が少なかったけど、古本屋主人の「関口」に禿げた。
古本屋主人が色々と歯がゆい思いでイライラしてるのに、鬱病の彼が「何それ?」「誰それ?」「どういう意味?」って
怒られても睨まれてもコケにされても聞きまくるあたりも禿げた。
217風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 23:24:07 ID:vZ3HVtXCO
218風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 02:09:58 ID:FqCJ+Ljr0
>>190=217
本スレだけじゃ飽き足らないのか私怨乙
つか、本人の宣伝だか私怨だか知らんが氏ね
219風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 13:19:56 ID:YPO35dCD0
>>218
古本屋のスルースキルを発動させるんだ

それにしても、他ジャンルはパロサイトスレがあるけど、
京極関連はサイト関連のスレがないのはちと寂しくもある。
放置とか休止が多いから、知られてない埋もれた良質サイトありそうなんだけどな。
220風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 18:30:24 ID:IRmE2m3ZO
>>219
パロサイトスレって何?
221風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 20:35:40 ID:gFsXlDKa0
>>219-220
同人板のジャンルスレってこと?
同人スレはいらないよ
立ったが最後、ジャンルを荒廃させトドメを刺した例はいくらでもある

良質サイトは自力で探せよ
目の前の箱をもっと活用しる
222風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 21:38:05 ID:wYagiXPaO
ん?同人スレはあるよな?
223風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 23:19:07 ID:JiV7LUuN0
同人板にあるスレとは違うスレって意味なんだろうけどよくわからんw
要するに「知られてない埋もれた良質サイト晒しスレ」ってことじゃないの?
サイト数500にも満たないんだからサーチ回れば簡単に見つかるのにね。
飛翔みたいな大ジャンルでもあるまいし、その程度の労力を怠るなよ。
224風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 23:25:27 ID:lvB/sw4u0
そんなサイト晒しスレなんか他のジャンルでも見た事ないがw
ネト魚血か?
225風と木の名無しさん:2008/02/19(火) 00:23:57 ID:p/SjnuUf0
この間から変な人に居着かれちゃったみたいだね。
文体が似てるから同じ人のような気がするんだけど。
サイト晒しじゃない同人話がしたいなら同人板の今日極スレでやればどうかな。
あっち過疎気味だし。
226風と木の名無しさん:2008/02/19(火) 01:39:09 ID:HtjVYxla0
2で良サイト探しとかありえねーよってのが常識だと思ってきたが
最近はそうでもないのかね
よくわからんけど
227風と木の名無しさん:2008/02/19(火) 13:31:29 ID:Q+5kynsmO
>>226は正しい
どうせ「ゆとり」が流れてきたんだろ
228風と木の名無しさん:2008/02/19(火) 21:12:07 ID:TnkEmd+X0
ゆとり…そういやゆとりって今日極読んで理解できんの?
229風と木の名無しさん:2008/02/19(火) 21:24:42 ID:yHBHKI8Q0
ミステリ板あたりだと「今日極ごときはミステリじゃなくラノベ」
と言われてるくらいだから、読むだけなら読めるんじゃない?
230風と木の名無しさん:2008/02/19(火) 23:53:31 ID:M+u1KWcR0
キャラが立ってるから
流し読みして、キャラに萌える、事も可能だからな。
231風と木の名無しさん:2008/02/20(水) 00:02:45 ID:UJc/MYvJO
まあその辺の話題も板違いなのでは。

ところで匣映画、801的にも801抜きにしてもかなり良かったと個人的には思ってるんだけど、
興行的には成功だったんだろうか。成功してることを祈る。
早くDVD発売して欲しいな。
関係について訊かれた時の三人のアドリブ、じっくり聴き取りたい。
そんでもってウマーな追加シーンとかあったら嬉しい。
232風と木の名無しさん:2008/02/20(水) 00:57:59 ID:aOkjf6IN0
もれはダメだった
匣には思い入れがあるから余計に
京極じゃないと思ってみればそれなりに楽しめたけどね

漫画の方をワクテカして待ってるぜ
233風と木の名無しさん:2008/02/20(水) 01:01:27 ID:m4HMINGV0
自分もコミックwktk。
古本屋はやや美形すぎるが基本的に皆イメージにぴったり。
探偵がどんな風になるか楽しみだ。
季刊ペースだとそろそろ出てもいい頃だけど、公式に予告でないね…
234風と木の名無しさん:2008/02/20(水) 01:15:25 ID:+h9U7QgO0
自分は青木くんと君枝と眩暈坂にちょwwwってなったな
それ以外はイメージ通り過ぎてびっくりしたよ。
235風と木の名無しさん:2008/02/20(水) 01:17:55 ID:xp3yFilL0
映画は映画として楽しめたから、興行的にも成功してて
欲しいけど・・・どうなんでしょうね?取り合えす二回見に行った。

んでもって第三弾はあるんだろうか。絵面的にどこをとっても
18禁になってしまいそうなんだけど・・・。
236風と木の名無しさん:2008/02/20(水) 07:00:01 ID:43PLUHER0
2作ともハズレだったと思う自分は、もう二度と映画イラネ…だったりする。
237風と木の名無しさん:2008/02/20(水) 08:06:43 ID:/ZisTXHkO
コミックは青木に笑ったが古本屋は
これで心置きなく美形に描けるw
と妙な安心感を覚えてしまったよwww
238風と木の名無しさん:2008/02/20(水) 13:31:12 ID:YgLdFMAe0
コミックの一巻しか持ってないから
古本屋の顔がよく分からないんだが、美形なのか?
確かに、表紙や1コマだけでも原作の死神な風貌じゃないけどなw
239風と木の名無しさん:2008/02/20(水) 19:52:37 ID:shz7OhcA0
コミックの最後のほうにでてくる古本屋は割と原作のイメージに近いと思う
正直表紙は釣r・・・じゃない別の人としか思えんw
240風と木の名無しさん:2008/02/20(水) 20:07:50 ID:NHPWiHAA0
古本屋のあの顔って同人で定着してる顔つきだよね。
あとは漫画家さんが昔描いたムック本の本屋も
顔の中身描けばあんな感じだったし、
キタローの言霊を操る声優本人のキャラも同じ感じ。
…この言霊さんのキャラデザはどういう経緯でできたんだろう?
241風と木の名無しさん:2008/02/20(水) 20:25:53 ID:/ZisTXHkO
原作者本人がデザインしたらしいよ。
その際同人を参考にしたっつう話を聞いたことある。
嘘は本当かは知らぬ。
242風と木の名無しさん:2008/02/20(水) 20:47:07 ID:aOkjf6IN0
なっちは同人肯定派だものな
あのキャラにもお話にも作者自信相当思い入れがあったみたいだから
デザインからして楽しかったのでしょう
みんなのイメージする本屋の集合体って感じだったのかもな

でも古書肆の同人イメージって、昔の怪しげな著者近影と芥川を
足してややこざっぱりさせたようなのが主流だよね
243風と木の名無しさん:2008/02/20(水) 20:48:43 ID:9b4pL6Kh0
>>234
目眩坂は岩山だったねw
244風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 01:45:03 ID:C9Y164Kt0
>>242
なっち…か。
なぜだろう、タケノコに生クリームぶっ掛けて
召し上がれ、って言われてる気分になるの。

>>243
きっとあの血色がいい関口でもよろよろできるように
グレードアップされてるんだよ。
245風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 19:55:40 ID:4pUxIfcA0
血色がいい…www
なんか漫画の関は一般人ぶりっ子してるよね
商社の総務部の窓際にいそうというか…とっとと本性を現せ!
自分の中では関はサナトリウム住まいの3丁目の茶川テンテーだったから
余計そんな気になる
でも久保の狐っぷりにくらべたらマシか…
246風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 01:03:57 ID:vnV4Oriy0
漫画の久保、何度も読み返してると可愛く見えてくる不思議。
247風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 17:21:03 ID:tyCwFw2Z0
漫画一巻は木場関に萌えることにした。

二巻マダー?(AAry
248風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 08:06:59 ID:OIsppOdnO
本屋達が寮生だった事はどっかに書いてあった記憶があるんだが
本屋と小説家が同室だったって設定は原作にあったっけ?同人で蔓延してるだけ?
だんだんわかんなくなってくるんだよなぁ。
249風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 13:22:32 ID:lYWlPz5q0
寮生だった記述があったかどうかすら記憶が定かでない…
まぁ一高なんだから全寮制だろうけど…あれ、一高って原作設定?
変人三人組は全員一高→東大?
でも関自分で榎さんとは大学の同窓じゃないって言ったよね?
何、関だけ京大?東北大?学部が違うからそう言ったの?
…同人設定と原作設定ってごっちゃになるよね…
私京と関は大学時代も下宿ルームシェアだと思ってたことに今気付いたよ…
250風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 13:50:49 ID:EbJSk5u60
>>248
私も思ってたw
うぶめで、関の鬱の話で寮に居たことは確かだけど
京極と榎さんが食べ物を差し入れた、って書いてるから別々じゃないかな。
公式で同室だったら歓喜だがw
251風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 18:12:08 ID:iQmzIitkO
うぶめで、関が神社の前で全てを思い出した時に
学生寮しか帰るところがない→扉が開いたら中禅寺が!
の流れで同室なのかと思ってたよ
252風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 19:37:55 ID:iVpI/o+60
同室かどうかは明言できないが
確かにウブメでは京子とのあれのあと放心状態で戻ったところにいたのが本屋だった様な気がする
でないと記憶も預けられないよね
あながち同人妄想ではないかもな、まあ二人部屋とは限らないわけだが

学生時代はいろいろ美味しいよね
253風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 21:18:43 ID:a1pSbI/k0
1年時は同室だったという記述はあったような…
でも一高の寮って確か16(12?)〜5人部屋なんだよね?

ところで文科の本屋さんは(文科だったよね)どうやって理科の小説家の代返をしたのかが分からない
理科の人に頼んだのか、紛れ込んでたんだか
254風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 23:07:00 ID:7lADub8+0
そもそも、神と古本屋がどうやって代返してたんだろう
出欠って点呼? それとも出席票?
声色にしても筆跡模写にしても無理がありすぎる気がする
255風と木の名無しさん:2008/02/26(火) 10:23:54 ID:mXNBDaOG0
声色は無理そうだが筆跡模写なら奴ならやってくれる気がする…
256風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 01:36:05 ID:JoedW6RC0
あの二人なら例えバレバレでも「関口ですが何か?」って言われたらつっこめない気がする
257風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 19:14:08 ID:Z5mQ1zjf0
確かにw
少なくとも、漏れにはムリだわ
258風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 11:38:10 ID:rAnN+HOy0
豚斬りで悪いが当時の下着事情はどんなものだったんだろう
関君は容易に想像がつくが
古本屋はやっぱり下着も和装なんだろうか
初登場は下履き1枚と襦袢だった神も
その後、当時の下着事情を反映して質実剛健なものを召されていたのか気になる
259風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 19:45:57 ID:22/Hlqbi0
京は褌だろうね。

魍魎読み返して、大勢の前では容赦なく関を罵倒するけど
二人の時少しデレを出す京に萌える。
260風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 23:28:29 ID:av/MjR4TO
褌って面倒だから下着はさすがにパンツなんじゃない?
261風と木の名無しさん:2008/03/01(土) 00:07:54 ID:22/Hlqbi0
榎さんには素っ裸で、今日の下着にも真剣に悩んで欲しい
262風と木の名無しさん:2008/03/01(土) 09:22:50 ID:ng7wjXpp0
マジレスすれば木綿のトランクスみたいなものなんだろうな
物資不足でギリギリまで薄手のさらし木綿を直線縫いしたもので
透け透け感をじっくり堪能できると思う
263風と木の名無しさん:2008/03/01(土) 16:48:10 ID:N/XRK6E/0
神サイトが、自ジャンルの更新を一年くらいしていない。
そして別ジャンルをまったりやっている。
切ない。
切ないよう。
264風と木の名無しさん:2008/03/01(土) 17:37:46 ID:yvKKi1mAO
みんな別ジャンルはどんなのが好きなの?
自分は平成特撮とガンダム辺りww
265風と木の名無しさん:2008/03/01(土) 18:17:46 ID:30t02nmP0
>>260
昭和30年代だったら、和装なら普通に褌ジャマイカ?

ぱんつはサルマタだよね。そして女の子はズロースな時代よね
せめて神は輸入物のなんかオサレなパンツをはいてて欲しい

>>264
それはあれですか、世代を割り出そうという罠ですか?w
266風と木の名無しさん:2008/03/01(土) 19:02:54 ID:X8GvFQkX0
なぜかふと、自分の下帯で拘束されてむりやりがちゅん、な
本屋受け読んだことを思い出した

萎えたのか萌えたのか微妙なのは脱ぎたてほかほか
下帯のせいだったんだぜ
267風と木の名無しさん:2008/03/01(土) 20:13:09 ID:yvKKi1mAO
>>265
そういう訳ではないけど、周りにあまり京極好きいないもので。
268風と木の名無しさん:2008/03/01(土) 22:49:02 ID:30t02nmP0
>>267
うん、私もリアルで京極萌え仲間はいない。
布教はしたけど、読んでくれたのは腐じゃないのばっか。
269風と木の名無しさん:2008/03/01(土) 22:53:33 ID:yvKKi1mAO
>>268
同じく布教してるけど読んでくれてるのは男ばっかり…w
270風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 00:43:47 ID:E8T0C/gg0
大学生時代、史学科や国文学あたりにはオタ腐にかぎらず京極マニアばっかりだった
漏れは中学ぐらいからミステリ繋がりで、京極好きだったが
妖怪とか全然知識が足りず、回りにずいぶん鍛えられたぜ・・・
全くそういうのとは関係ない社会に出た今、その知識をひけらかすと高確率でドン引きされるので
その仲間と話すとき以外こそこそ生きている
時期を逃すと、京極仲間は見つけるの大変よね
271風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 01:02:21 ID:qyCvTOSQO
>>270
自分は元から妖怪好きで京極好きになった感じですね。
京極好きは周りにはあんまりいないし、知識とか話したりできるのは全然いないです。
272風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 01:15:32 ID:YkAwfQQz0
>>269
あーわかるw腐系以外だと男受けいいよね京極。

>>270
ドン引きかいw何言っちゃったんだyo
まあ、社会人として空気読むのは大事だよガンバレ
京極に限らずヲタ仲間見つけるのは社会に出ちゃうと一苦労…
つか自分は同人関係以外で出合った事ないわそういえば。
273風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 02:27:18 ID:zFExtkUu0
自分はミステリ同人全盛期の終わり頃、腐友から布教されて京極はじめ
ミステリ同人全般を知った。
しかし、自分にはその勧めてくれた友人達の他には腐友(同人友も)が
いないので、更に布教して広める相手がいないまま今に至る。

>>64
そんなわけで、普段京極以外に好きなのは、京極以外のミステリ全般。
主に現代国内モノ。
あとは半ナマ(notトクサシ)を2〜3少々かじっている。
274風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 07:16:43 ID:mnnGdZYZO
147 名無シネマさん 2008/02/27(水) 03:09:08 ID:1rCPmP8C
やったー京極の携帯小説できたよー(^o^)ノ

 ───アタシの名前はタツミ。心に傷を負った旧制高校生。赤面失語症で猿顔脂多汗体質のいじられサール♪
アタシがつるんでる友達は色町に無断外泊をやってるレイジロー、学校にナイショで禁書読んでるアキヒコ。訳あって変人グループの一員になってるフジマキ。
 友達がいてもやっぱり学校はウツ。今日もアキヒコとちょっとしたことで論戦になった。
変わり者同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆そんな時アタシは一人で使いぱしりすることにしている。
がんばれない自分への仕打ちってやつ?自分らしさの封印とも言うかな!
 「あーウツ」・・。そんなことをつぶやきながらしつこいフジマキを軽くあしらう。
「カノジョー、ちょっと手紙渡してきてくれない?」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
フジマキな男は気弱でいじらしいけどなんか自分の存在を肯定されてるみたいでキライだ。もっと胡乱なアタシを否定してみて欲しい。
 「学生さん、遊びましょう・・?」・・・またか、とど人見知りなアタシは思った。シカトするつもりだったけど、チラっとフジマキの恋してる女の顔を見た。
「・・!!」
 ・・・チガウ・・・今までの人間とはなにかが決定的に違う。セクシュアルスピリチュアルな感覚がアタシのカラダを駆け巡った・・。
「・・(足から血が・・!!・・これって産女・・?)」
女は姑獲鳥だった。連れていかれてレイプさせられた。
「キャーやめて!」ダチュラをきめた。
「ガッシ!ボカッ!」
アタシは彼岸に行った。をばれう(笑)
275風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 07:21:59 ID:NqbNUBSP0
鬱空― 鬱陶シイ鬱物語 

coming soon....
276風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 07:50:08 ID:BIaMzVFF0
フイタww
なんという原作レイプwww
そしてネーミングGJ
277風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 11:58:41 ID:YkAwfQQz0
をばれうクソワロタwww
278風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 19:47:59 ID:DUjreQcH0
探偵のラジオドラマのCDブックって買うべきですか?
自分原作しか読んだことがなくて映画も漫画もスルーしてるんだけど(血がダメなんだ)
あれなら血まみれなシーンもないし音だけだし手が出せそう。

そもそもCDブックというのがどういう形態のものかわからんのですが
CDと脚本セットものという認識でいいのでしょうか?
結構値が張るのでご意見をお聞かせいただきたいです。
279風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 10:38:41 ID:DKyYOe+00
百器だし人死なないから血みどろは無いよ。

でも今からで買えるの?
年末の時点で入手困難だった気がするけど…。
280風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 09:12:12 ID:9JLumk25O
281風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 20:33:38 ID:kco0Flm90
>>280
ウザイ消えろ市ね。
282風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 23:08:48 ID:M1cbEXXi0
しっ、見ちゃいけませんよ!
283風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 01:43:23 ID:sljNxOfKO
>>280
どこにでも湧いてんなこいつ
ゴキブリみたい
284風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 07:51:32 ID:KMZyspLtO
>>1
285風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 18:38:45 ID:er7jVe1FO
ゴキブリワロタwww
286風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 15:40:51 ID:q2s7wM2cO
7年位はまっていて、今日このスレに出会えて幸せ。
マスダかわいいよマスダ
檻と風で別人だよマスダ
ローゼンクロイツはみんな可愛いよ
287風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 16:50:03 ID:306JytTHO
みんなはあきひことなつひこどっちが萌える?
288風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 17:44:48 ID:EYdDPrKO0
あきひこ。
なつひこはへん。
289風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 17:55:21 ID:7C4/0OgoO
にゃんこだのおなかぺこぺこのぺこちゃんだの書いてるのがなつひこだと思うととても萌えます
290風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 18:03:21 ID:U693Bph+0
甲乙つけがたい。なつひこのラジオ禿げ萌える。
291風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 19:05:33 ID:PGTJmLpK0
あきひこは新しい話かいてくれないけど
なつひこは書いてくれるからなつひこ
292風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 20:01:33 ID:YVt7NQjP0
なつひこの実物を見てから萌えざるをえなくなった…
まじドS

水木御大に虐められるとか言いつつ、
その言動は絶対なつひこが虐めているようにしかみえねー><
293風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 21:05:22 ID:YPWdSud10
なつひこは好きだけどにくひこはちょっと・・・
294風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 21:10:05 ID:306JytTHO
普段ドSっぽい言動する人って「そういう時」はドMになるんだよね。
なつひこもかしら。
295風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 21:38:56 ID:EYdDPrKO0
このままこのスレが

○○×なつひこ

な流れになったらどうしよう…。
296風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 22:06:30 ID:306JytTHO
○○×なつひこ も ○○×あきひこ もいいよね。
297風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 00:25:19 ID:HaiVl9vc0
リバもいける。
298風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 00:25:40 ID:kxNr7FrLO
>>288
へんってどういうこと?
299風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 00:39:35 ID:ytrrJxK/0
>>298
だって二重回しとか着ててコワイ。
300風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 01:11:00 ID:kxNr7FrLO
>>299
二重回し?
301風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 01:15:05 ID:1SQcQDyC0
作品(二次元)には萌えるが、作者(ナマモノ)萌え属性は持ち合わせてない。
302風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 03:15:17 ID:g/9nIhor0
正直なつひこが三次元だとは思っていない。
303風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 03:49:33 ID:J6cyR4UWO
それは二次元と三次元の区別が付いていないのか
なっち神格化かどっちだw
304風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 03:50:17 ID:kxNr7FrLO
でもかなり太っちゃったよね…
305風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 04:01:12 ID:DoMQSrpN0
にくひことなつひこを一緒にしてはいけないのだよ…
306風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 04:04:01 ID:kxNr7FrLO
>>305
どう違うの?
307風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 04:31:04 ID:J8h/blwO0
なんだこの流れはwww

京極堂の次回作は未定なの?
もう出ないのかなぁ
308風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 10:40:57 ID:ytrrJxK/0
>>307
鵺の碑だっけ?

鳥屋敷以降、作風違ってるように感じるのは私だけ?
309風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 11:26:15 ID:FEM0pit50
秋彦、かわいいよ、秋彦。

管理人同士の繋がりが深そうで京極ジャンル参入を躊躇してるうちに結構時間が経っちまった。
こんな事なら思い立った時にさっさとサイト作っておけば良かったよ。orz
もう、今更だからいいけど。

>308
宴で一回総仕上げっぽい感じ出してたし、第二期京極堂って事でちょっとずつ変えてるのかもよ。

310風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 12:03:46 ID:TWVK15D/0
>>309
繋がりが全くない管理人もいると思うぞ
巡回先でもどことも交流していなさうなサイトがいくつかある
交流しているサイト同士が目立つように見えるだけなんじゃない?

309は交流前提でサイトを作りたいのか?
サイトは作りたい時に勝手に作ればいいじゃない
311風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 20:47:53 ID:ytrrJxK/0
>>309
前はもっと話が面白かったけど、キャラで読ませるようになったっていうか。

サイト同士の交流なんて、大概オンライン上の社交辞令でおしまいだよ。
仲良さそうなのは、オフのオンリーで顔合わせたことがあるとかの程度。
自分が気にするほど他人は気にしないものだし、気が向いたらやってみれば?
いっそ斬新に、なつひこ総受サイトとかさw
312風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 23:47:01 ID:kxNr7FrLO
なつひこ総受けサイトいいねw
なつひこの同人小説もイラストも見たい。
つうかなつひこ本欲しい…
313風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 00:10:11 ID:s2FusOOU0
>なつひこ本
それなんて『どすこい』……
314風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 01:07:24 ID:Cxmqt1I5O
>>313
ひどっ!w
315風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 21:33:13 ID:Cxmqt1I5O
京極肉彦
316風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 00:00:39 ID:QidoaiT30
>>315
藁っちまったがわらえな・・・
317風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 00:25:31 ID:ehkvkpU1O
age
318風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 19:24:55 ID:Qf9stDNrO
京極肉彦と水木ひげる
319風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 00:52:12 ID:bVxezR/O0
三次元の肉肥子もいいが二次元の秋彦も萌えるんだぜ
熟年カップル牙×古本屋のとてもここでは書けないような
夜の営みを想像しただけで萌え死にそうだ
320風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 00:59:05 ID:AyiW6GuK0
牙は映画のちっこいちっこいぴこぴこ具合が
困るんだぜ。左から右に行っちゃいそうなんだぜ。
映画と原作はベツモノベツモノ。
321風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 01:11:48 ID:IV0uJgR70
宮○は無いわ、と思ってたけど、慣れたら可愛いよな。
映画と原作はベツモノベツモノ。

秋彦はどっちも萌えす。
322風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 03:08:26 ID:5BkwaF1mO
映画見た後に漫画読んだからガタイのいい牙に感動した。
あの逞しい体で抱きしめられたらどんな男も落ちる。


全く関係ないんだけど、マゾは知識階級に多いっていう説を聞いて
弁護士と本屋が脳内で大変なことになった。
密かにインテリの猿は言わずもがなだけど
同じインテリの神はそういうの超越してるよね。
323風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 04:29:20 ID:DXqhS5zBO
秋彦も肉彦もマゾだと思う
324風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 10:58:44 ID:bVxezR/O0
小説家はガチで抱かれてるだろう>牙の逞しい体
がちゅんじゃなくて戦地で庇われたりして。
がちゅんだったらなおのことよいが

古本屋は重い鍋とか竹竿とかもってよろけそうになるところを
鍋や竿ごと抱きしめられる。
ああ見えて誰よりも紳士な旦那は
鳥/山/石/燕の図画より重いものをもったことのない古本屋が
何かもとうとした時点で抱きしめるかも知れん。

神は・・・高らかな雄叫びを上げながら厚い胸板めがけて突進し
ラリアットくわせようとするところしか思い浮ばない
325風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 21:44:31 ID:jVRZ79hw0
>313のせいで頭を駆け巡る、多○×なつひことか、○沢×なつひことか、みz…
おそろしい!おそろしい・・・
326風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 22:23:40 ID:IV0uJgR70
マゾとサドは表裏一体っていうしな。
関を罵倒するだ罵倒し、しょんぼりしている姿を見て
胸を痛めているマゾな本屋なら堪らん。

いまやほーのトップページで本の虫ってタイトルの写真が出てて
即座に本屋に変換して吹いた。
327風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 23:33:15 ID:YoKHq0Us0
( ´_ゝ`)←古本屋 
( ´・ω・)<小説家 
( `∀´)←探偵
[# ゚Д゚]<刑事

に見えるんだ
そう言えば昔、流石兄弟のパロで本屋と小説家のAAがあった気がするんだが
結構萌えたんだけどまだあるかな…
328風と木の名無しさん:2008/03/13(木) 00:22:37 ID:TFtU31PC0
>>327
>>3に一行AA一覧がありますよー。
でも大体同じで吹いたw
329風と木の名無しさん:2008/03/13(木) 01:57:14 ID:YtsegTNO0
姑獲鳥の夏が映画化
されるらしいのだが。
              ∧関∧
    彡#_、_   (´<_`  )
   彡  ノ`ノ  /   ⌒i    だが?何か引っかかる事でも
   ./ヽ^/\     | |     あるのかい?
  / | /// ̄ ̄ V⌒/ |
__| フつ/石燕 /  / .| .|____
  レ  / __/_/ (u ⊃


何故に宮迫が
木場修なのだ。
            ∧関∧
     彡#_、_   (´<_`  )
バン   彡# ノ`ノ  /   ⌒i    良いじゃないか。
 バン ∩ヽ ^/\     | |       原作者が了承したんだし。
    / /ミ // ̄ ̄ V⌒/ |
  __| ノつ/石燕 /  / .| .|____
    レ  / __/_/ (u ⊃

ぐぐったらあった
330風と木の名無しさん:2008/03/13(木) 01:57:58 ID:YtsegTNO0
  γ榎ヅノノ  
  ヾ6! ´_>゚)               =====z、
  /⌒<i [__]ヨ)ヽ         ∧    (´・ω・`;)  ……
 / /) '| 神/ ̄\     /探:、   ノ^||y||^ヽ,_   ,
 ̄ ̄レ'=E/  ヽンヘ,__/ 偵:.、_(⊃[寅] し⊃ ̄
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__) '\|__::.、  ̄

この神がいい感じだな
331風と木の名無しさん:2008/03/14(金) 01:52:19 ID:xTrLEOIX0
石燕ww
332風と木の名無しさん:2008/03/14(金) 18:12:19 ID:CE3HASOI0
京極堂の手にしている石燕は、占い師の水晶玉みたいな作用があるに違いないw
333風と木の名無しさん:2008/03/14(金) 23:05:03 ID:jyDPj5NkO
>>329-330
GJ!よく見つけてくれた

神の投げ出してある足とかリアルだね
334風と木の名無しさん:2008/03/15(土) 21:04:32 ID:n82chS/00
本屋の顔に笑いシヌかと思ったw
335風と木の名無しさん:2008/03/18(火) 16:07:30 ID:/w76ohnPO
age
336風と木の名無しさん:2008/03/19(水) 22:28:45 ID:pQ6rx/xKO
337風と木の名無しさん:2008/03/20(木) 17:12:09 ID:W26AGjzGO
映画木場修\(^O^)/オワタ

【週刊現代】 被害女性激白 今田耕司・宮迫博之・山下しげのり・入江慎也たちによる“恐怖のホームパーティ”★24
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205999201/
338風と木の名無しさん:2008/03/20(木) 17:15:14 ID:TIPlvoMX0
vipから宣戦布告

大義名分はないけど、そんなこと気にせずに突撃しようと思います。
人は戦う生き物だから。戦争はとっても悲しいけれど、無くならないから。

       /⌒ヽ
      ( ^ω^) / ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
      |    /  / /
       |    | ̄ ̄

九時くらいに突撃します。グリッドマンばりにアクセスします。
うん。僕たち、アク禁なんて怖くない……楽しければそれでいい。

       /⌒ヽ
      ( ^ω^)/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ/ と)
      |    /  / /
       |   | ̄ ̄


それが僕たちの生き様、だから。

       /⌒ヽ
      ( ^ω^)/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ/ と)
      |    /  / /
       |   | ̄
339風と木の名無しさん:2008/03/20(木) 20:10:20 ID:26lul6oZO
京極夏彦ってロリコン?
んで、やたら美人好きっぽいね
やっぱ自分がナルシストだからか?
340風と木の名無しさん:2008/03/20(木) 20:49:35 ID:T98+HLO60
美人嫌いなんていません。
341風と木の名無しさん:2008/03/20(木) 22:48:46 ID:4ba9ZJ9sO
ホモが嫌いな女子なんていません!に次ぐ名言
342風と木の名無しさん:2008/03/20(木) 22:57:21 ID:fy8byLld0
久しぶりに巷説読んだら泣けて仕方なかった。
又さんと先生はプラトニックであればあるほど泣ける。
プラトニックといいつつ
夜になるといっぱいいっぱいな先生攻×又さんリード受がいいと思ってる自分が厭だ
343風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 01:35:12 ID:5Ym2D07n0
>>339
ナルッシーじゃない推理作家なんて い な い 。
ロリって言っても結構女の子がリアルだから、読んでて
「うわ〜ロリ幻想キモ!」とかは思わないな。
344風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 02:04:04 ID:4VkILfUN0
ロリというより倒錯美萌えのような?
半陰陽、美貌の僧侶、覗き、近親相姦とか諸々
ロリはその萌えの中の一つだと思われ
345風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 05:39:53 ID:mwYxNjZ80
逆にものすごい女嫌いなのかと思ってた
男性陣の生き生きぴちぴちバラエティ豊かに絡みまくりに比べて
女性陣ほぼ定型だし
346風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 13:20:50 ID:4VkILfUN0
>>345
それよく指摘されてるよねなつひこさん…
女性に幻想抱きすぎなのかもな
だが美弥子さんはイイ

347風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 19:07:48 ID:nQxVoaV30
夏彦のかく女性キャラなら朱美さんが好きだな
次は雪絵さん
348風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 23:23:56 ID:5Ym2D07n0
小豆洗いってなにかとスバラシイと思った
ロードショー後。

御大どこにいたんだ御大…
349風と木の名無しさん:2008/03/22(土) 04:07:24 ID:QqqxUYhY0
自分もわからんかった
あとでウィキ見たら妖怪名と登場時が書いてあったけど、記憶にない…
350風と木の名無しさん:2008/03/22(土) 17:27:21 ID:E6h74/dzO
エンディングっぽいところでちらと出てた気がする
本編ではカットされたんじゃないかと
351風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 19:06:47 ID:4FybzPcwO
肉まん大好き☆京極夏彦
352風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 20:34:26 ID:pzI9GwYM0
>>345
女嫌いはないだろ。
なっち妻子いるよね。
353風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 23:24:06 ID:rgaaoBHV0
妻子持ちの女性苦手、で魍魎映画版の本屋思い出した。
原作でも女性苦手なの?
354風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 23:56:26 ID:flktkzcv0
>>353
そう明言はしていないと思う
むしろお潤さんとのあの絡み方で女性苦手だなんて
355風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 10:58:13 ID:a49KTCnK0
本屋が苦手なのは明石先生と大佐ぐらいしか想像が付かん
356風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 12:52:14 ID:/sgYLRCcO
夏彦、昔はかっこよかったのになんで今はちょっとキモイの?
357風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 13:55:10 ID:uEe29Blj0
夏彦だからさ
358風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 18:54:43 ID:kuYS80NR0
原作読んでないファンもいるんだな〜。
359風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 13:09:52 ID:MprB359nO
まあまあ。
でも、原作は読んだ方が面白いよね。
萌え所もたくさんあるしw

今日は夏彦先生お誕生日オメデd!
今から友達と一緒に、夏彦先生と佐藤健の合同お誕生日会にでもしてケーキ食べて来る。
360風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 14:44:56 ID:i/7dR2Z/0
>359
なんて素敵な
361風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 15:25:59 ID:7AA7ingw0
スイーツ食いすぎの口実。
362風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 19:20:52 ID:MprB359nO
スイーツ食べすぎは夏彦先生。
363風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 20:54:56 ID:JDCHHqSa0
あれは肉彦であって夏彦じゃないよ
364風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 22:10:28 ID:ZvT/RFDeO
宴再読したら三馬鹿とそれぞれの師匠での妄想が止まらなくなった。
特に、先輩に再会できて学生みたいな喋り方になっちゃうコケシ顔がたまらん。
365風と木の名無しさん:2008/03/27(木) 10:03:24 ID:MOEFUA970
やっと宴全部読んだけど、コケシが先輩好きすぎて吹いたw
ピヨピヨ鳴きながら親鴨の後について歩く小鴨みたいだ。
366風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 23:26:17 ID:DParD3DwO
無駄にageてみる
367風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 12:35:09 ID:+RRpohfZ0
牙萌え仲間が多くて嬉しい。
友達に京極シリーズ勧めたら『そんなおっさんばっかの本読みたくない』と言われた…
368風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 16:10:09 ID:++UQoxT6O
『そんなおっさんばっかの本読みたくない』

そう思ってた時期が私にもありました
369風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 16:13:09 ID:wX9oysO70
そうかー映画でビジュアルイメージついちゃった人はそう思うのかな。
文字オンリーだったころ入ったのでまったく抵抗なかった10代のころ
370風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 16:37:41 ID:n+8HEmAGO
私はむしろオッサンばっかりだと聞いて読み出した
371風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 16:42:32 ID:8jjWPk4p0
おっさんに萌えるなんてありえない
そう思っていた時期が私にも(ry
372風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 19:47:41 ID:f/AFB7QL0
>>370
仲間w
373風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 21:48:25 ID:S/DoNPu70
新本格と妖怪退治バトルの融合かと思って読み出した。
374風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 23:02:05 ID:CxlKKdzn0
病院が舞台だと聞いて白衣系だとwktkして読んだら黒衣だった
375風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 00:57:42 ID:SJfmBAXo0
新書の著者近影がカッコよくて好みだったから買ったのなんて私くらいだろう。



orz
376風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 01:34:29 ID:/LklVcHq0
おいおい、まずはあの分厚さにめん玉がとびでるところからだろ普通
377風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 02:08:29 ID:3U1EvRmCO
そういえば自分、初めてウブメ読んだ時、時代設定がよく分からなくて、
途中まで関と京は70歳位のおじいちゃんだと思って読んでたよ。
それが今や数字萌なんだから世の中わからんものだ…。
378風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 03:37:04 ID:g2yr3oijO
厨房時代ミステリブームに乗っかって読んだから最初は「おっさんか(´・ω・`)ショボーン」だった
しかし読み進めるうちに若々しいなこいつらチキショウ萌え(ryとなったw
萌えの前では年など無意味
379風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 12:16:08 ID:5EgU4jQC0
読み始めた頃はオッサンだと思ってた年上キャラだったのが、
今じゃ年下キャラになってしまった自分が通る……切ない。
380風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 17:32:37 ID:fq9fkf160
ウブメの上下に分かれてるのから読み始めたから始めはあの分厚さを知らなかった。
狂骨からあのレンガ本の実態を知ってまじで『何じゃこりゃー』
381風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 17:36:30 ID:sRDeZMb50
清涼院先に読んでたから、姑獲鳥はまだ薄いと思ったぞwww
382風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 17:42:49 ID:Uh3f8qQB0
あの厚みはむしろご褒美
うっひょ〜、まだこんなによめるぜ〜!たまんねぇな!
だったことがありました。

・・・いまはあんまり・・・ごめん
383風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 23:31:29 ID:fq9fkf160
学生時代に教室で読んでると誰も近づかないレベルの分厚さ。
通勤中に読んでると高校生の二人組みにニヤニヤしながら写メ撮られる分厚さ。
384風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 23:50:48 ID:hqcrpOCv0
旅行には必ず持っていく
他の本を持っていかなくて済むからw

おっさんが仲良くしてるのが一番萌えるので
仲良しのおっさんがいっぱいで萌え嬉しい
385風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 02:35:49 ID:BB+J3t0PO
自分はルガルから京極好きになったから、あの分厚さはどうってことなかった。
しかし字の細かさに最初は目が\(^o^)/
今は慣れたけど。
386風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 15:04:15 ID:mANJPqClO
387風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 15:15:06 ID:V0upTqB90
イベントバイトの待ち時間に読んでたら次の機会から
「あ、辞書読むヒトだ!」って顔覚えられた罠
388風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 17:14:05 ID:CkL6Y/h0O
10数年前、クラスメートや知り合いにひたすら勧めてたなぁ…
腐仲間は出来なかったけど面白い、勧めてくれてありがとうと数人に言われて嬉しかった。

1日で読み切ったりしてたのが、今では社会に揉まれて心に余裕がなく一気に読むことは出来なくなったわ…orz
389風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 17:55:36 ID:Lkzwk94d0
辞書てw
390風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 22:36:42 ID:5IgnJyJS0
そういやほんとに辞書読んでた先輩がいたな…
しかも海外人名語源辞典とかそんなん。
「アリスとアデレードは語源同じ」とか色々教えてもらって、二次に使わせてもらった。
辞書なんぞ読んでて許されるのは京極堂だけだと思ってたけど、いがいといるもんだ。
391風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 04:37:45 ID:E3pD99qPO
京極にはまった。
でも自分の絵があまりに本人とかけ離れそうだから
サイトを開くのを物凄く躊躇してしまう。
例えると、自分の絵ってlucky☆starに出てくる女の子みたいな絵柄なんだ。
一番描きたいメインのキャラが木場なのに・・・・・
392風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 05:43:15 ID:W3lblJ280
じゃあ、あきらめるしかないね☆
せっかくはまったのにざ〜んねん
393風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 12:00:01 ID:0EXI5NIcO
>>391
もうちょっと男らしく書いて頑張ってみたら?
自分は京極受け好きだけど、木場も好きなんでぜひ頑張ってください!
394風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 12:03:04 ID:uR6BTFtK0
>391
え、それむしろすごくおいしいんじゃ…
萌えアニメのパロネタ大好きだからむしろ見たいぞラキスタ木場
395風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 15:12:28 ID:96Dpn4bE0
旦那は見かけはガチムチだが心はオトメン入ってるので
ラキスタ旦那はありだと思う。
ついでにラキラキな京極も描いてくれるとうれすぃ
396風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 20:08:16 ID:6AZDTjaW0
なんだかいろいろと春ですねぇ・・・・・・
397風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 20:24:03 ID:0EXI5NIcO
>>396
同人なんだし、頑張って書けば絵柄ぐらい別にいいと思うけど。
自分は好きなジャンルで同人活動頑張ってる人は応援したいと思うし。
ただ自分も女装とか原作から激しく外れたパロとかは苦手だったりするがね。
398風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 20:36:45 ID:bfY7ruP80
>>396
ええほんに
399391:2008/04/04(金) 23:41:26 ID:s1vGfQpi0
パロネタって言うか、元の絵がそうなんだ・・・>らき
今までのジャンルがローゼソとかlucky☆とかで、
三十越えの、しかも男性を描くのが想像付かないくらいなんだ。
みんな登場人物を30代らしく描けるのが本当にすごいと思う。
あんまりそういう絵柄でこのジャンルをやってる人っていないよな・・・
400風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 00:23:07 ID:AzA8/UJB0
まあ、なんだ別に強制されて同人やるわけじゃなし
藻前の萌えのおもむくまま頑張ればいいんじゃね?

絵柄なんて努力次第でどうにでもなるさ
401風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 04:41:01 ID:sUhibIfuO
>>399
あなた、努力するタイプっぽいからなんとかなりそうだけどな。
なんとなくね。
とにかく頑張れ〜!
402風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 04:49:02 ID:MbZ4UrXr0
昔同人ですごくかわいいちびキャラ書いてた人がいたなぁ・・・。

その人の絵みて、30オーバーおやじキャラなのに
何これ似てないじゃないとか、かわいくしてんじゃねーよ、
なんて思わなかった。

用は書く人の実力次第だよねー
403風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 12:08:43 ID:J89QzyLEO
いやあ春だなあ〜
404風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 13:52:41 ID:pOjBaBNH0
>>403
いい加減うざい
405風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 19:08:51 ID:0N9m3Hwh0
lucky☆sutarのネタを見て

こなた:榎木津
かがみ:京極堂
つかさ:関口
みゆき:木場

と連想してしまった。
406風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 19:26:45 ID:S5GulLmYO
こなたとかがみは何となくわかる。
みゆきwwww
407風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 19:34:19 ID:sUhibIfuO
>>404
同意。
もう4月なんだから当たり前だっつうのな。
408風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 19:55:18 ID:aLxpxTnV0
春といえば女郎蜘蛛
舞い散る桜の中で京極ごっこをしてみたいw
モウリョウ以降の映像化は無いのかなぁ
409風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 20:30:26 ID:0N9m3Hwh0
興行収入次第なんじゃないかなあ。
匣はどうだったんだろうね。
姑獲鳥は5.5億だったらしいけど、それぐらい行ったらやるのかな。
410風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 20:32:07 ID:iqiloEXs0
>>408
女郎蜘蛛は美人な女優さん4人必要だからなぁ(w

でも黒京極堂と、桜のシーンは最初とラストで綺麗だろうね。
411風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 23:29:49 ID:3oKtI2jN0
映像化で織作姉妹が一同に揃ったら凄いだろうな…
女学院の生徒らも含め、美女勢揃い
そこに榎木津が乗りこむと思うとたまらんな
412風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 00:08:02 ID:xU9WR5qK0
アニメ化を未だに夢見てるんだけど、ないだろうなぁ…
1話まるまる座敷での薀蓄シーンで終わりそうだし
京極役の声優にどんだけ負担をかければ気が済むのか状態が基本だろうし
姑獲鳥のEDは鬼束ちひろ「眩暈」、左にキャラの名前が流れ
右にハイライトシーンがちょっとセピアっぽく流れる…
みたいな妄想までしてるんだけれども
413風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 00:35:57 ID:D8zkF9RC0
自分もすごくアニメ化して欲しいと思うよ。
アニメ会社はあそこで、OPはあの曲で、声優さんはあの人で・・・とか
いろいろ考え出すと止まらないくらいだ。
京極堂の台詞は実写のほうが大変そう。
実際堤さん大変だったみたいだね。
もしアニメ化するなら、メインは思い浮かばないけど
織作碧は能登麻美子さんがいいなあ
414風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 01:09:22 ID:tXRpaoJL0
最初に読んだときから、葵は紺野まひるだと思っている。
実写化には否定的なので、普段はキャストなんか考えないんだけど。なんでかな〜
そして同じく碧は福田麻由子だと脳内で勝手に・・・なんでかなぁw

ああ、チラ裏スマソ
415風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 01:37:57 ID:fkKRVwLw0
京極の声はやっぱりなつひこが一番しっくりくるんだけどな…。
毎週は無理だよなー。
416風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 02:47:30 ID:2l79EdzyO
アニメいいな〜…
やるならやっぱり深夜かな
ノイタミナ枠でよろしく頼む
 
京極アニメもいいがドラマWの巷説続編をつくってほしいよ
417風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 11:37:14 ID:D8zkF9RC0
ノイタミナ良いな!アニメ会社はProduction I.Gでお願いしたい。
でも、1クールで京極はちょっと無理そうだなあ・・・
巷説アニメがそうだけど、京極シリーズがアニメ化したら、
声優が物凄く豪華になりそうだなー。
418風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 16:00:26 ID:zd88t/ND0
この際副題が薔薇十字探偵社事件録とかになってもいい。
ノイタミナ枠でたっぷり金かけてやったってー!!
419風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 21:55:50 ID:vzUHEYPE0
>418
せっかくやるならお金かけて作画も構成もしっかりやってほしいね
420風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 23:06:02 ID:xNZCtO1IO
でもドラマCDはあったよね?ラジオドラマだっけ?
レギュラー全員が出てたわけじゃないから、
今度はみんなが出てる話でやって欲しいな。
あと、キャストは変更して欲しい。
みんな声が合ってないし、芸人と俳優さんばっかりで棒だったし…。
(特に益田の中の人)
421風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 23:11:15 ID:TgYGKcA00
できれば絵柄は巷説系じゃない方向でお願いしたい
巷説は妖怪っぽさが際立っててすごく良かったけど
京極は妖怪自体は出てこないからきっちりシリアス絵でやってほしい
あと、頼むからホラーっぽくはしないでくれ!映画も漫画もちょっとホラー強すぎ
422風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 01:16:29 ID:kUnqS+jA0
志水さんの絵ならアニメで見たいな。
423風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 01:19:54 ID:WZCL9/610
アヌメ巷説系だと又さんが人外っぽかったように
小説家がアイアイそのまんまになりそう。
先日出た漫画巷説の又さんは
ウホッいい男って感じでイメージに近かった
424風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 08:07:10 ID:QC3tI5DS0
そういや怪vol.3はいつ出るんだろう
三月下旬発売予定だったけど何の音沙汰もないねえ
425風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 09:02:12 ID:aktx7SmJO
>424
コミック怪なら4月末発売に変更になったはず。
426風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 09:35:28 ID:/3BV6HSg0
>421
自分は逆にホラーぽいのもいいな
そのおどろおどろしい空気を京極堂が一掃する、のが見てみたい
狂骨や塗仏のラスト、夜から朝へ変わる清々しさは凄いと思う
427風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 22:13:17 ID:0C/7EaHg0
>>424
確か4月22日発売だよ。角川のサイトには表紙絵もうpされてる。
428風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 21:12:57 ID:S+iAeBqg0
小畑健さんが描いた榎木津が素晴らしかったから
是非小畑絵京極シリーズをアニメ化してほしい
その上作画をデスノのクオリティでやってくれたら言うこと無い
429風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 22:04:33 ID:elhbTGhz0
小畑絵キメェeeee!
430風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 22:25:47 ID:c5JcRFcR0
まあ好き好きだよね

ってか>>428
小畑健さんが描いた榎木津ってどこに載ってたの?
ヌゲー見たいし。今からでも入手可能なら買いに行くんだけど
431風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 22:30:50 ID:7WEXbdN+0
水木御大じゃなきゃヤダ
432風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 22:34:36 ID:JjV9lkhq0
>431
やめろよ〜、想像しちゃったじゃないか〜
楽しかったじゃないか〜・・・・・orz
433風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 22:40:58 ID:S+iAeBqg0
>>430
INPOCKET10月号だよ
434風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 22:41:30 ID:S+iAeBqg0
あ、2007年のね。
435風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 22:51:28 ID:c5JcRFcR0
>>433
ありがと!探してくるか…
436風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 22:56:54 ID:S+iAeBqg0
このスレ画像うpダメなんだっけ?
一応その小畑榎木津持ってるから、うpおkならうpするけど・・・
437風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 23:18:51 ID:2rcq+TzH0
小畑榎さんの左にいる吊り目のセンター分けって
古本屋なんだろうか
438風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 23:51:31 ID:q8unK3yR0
>>436
横レスですがおながいします!
439風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 00:35:16 ID:Uvk/rWRJ0
>>437
益田じゃないのか?
440風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 01:13:44 ID:prryrwBe0
>>430
京極トリビュートにも確か載ってた気が

>>439
なるほど!
雲外鏡のペテン師かと思ってた…
441風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 01:20:28 ID:C1JCXeYk0
>>439
そうか、マスカマだったのか……
言われて納得。dクス
どっちかというと可愛い系のイメージだったからこんな美人とはおもわんかった
442風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 02:26:12 ID:QQcN+1U90
>>436
おねがいします。
443風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 02:45:41 ID:YSJFOTKB0
雲外鏡のペテン師だろ
444風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 04:47:54 ID:o+9OQXltO
かなり画質悪いけど・・・
小畑絵榎さん

http://imepita.jp/20080409/169230
445風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 04:56:26 ID:C1JCXeYk0
画像が削除されているか、期限切れですって出たんだけど…?
446風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 04:58:29 ID:C1JCXeYk0
携帯で見れたスマン
447風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 11:39:07 ID:gdw1XMgc0
この顔で、おなかぺこぺこのぺこちゃんだ!! って言われたら、呆然とするしかないな
448風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 21:56:43 ID:m1yH7PkW0
>>444
ありがとう かなり女性的なんだな
月とかの路線想像してたから驚いた
449風と木の名無しさん:2008/04/10(木) 02:12:47 ID:p/rDJpuf0
>>444
THX!
もうちょっと男っぽいかと思ったが、やわらかいな
450風と木の名無しさん:2008/04/10(木) 21:03:46 ID:kbz6hsIW0
>>444
うpありがとー

個人的には眉毛はもうちょい太いといいな。
451風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 00:17:06 ID:aMOeI1ea0
キャラ解釈はともかく、全体のデザインがかっこよすぐる!
>>444も小畑神もサンクス!
452風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 01:22:42 ID:ySAyCvA10
で結局左の黒髪はペテン師/益田/陰陽師のどれなんだw
453風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 02:01:54 ID:MF/TvW1c0
京極じゃないことは確かだな。
454風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 18:15:11 ID:dGlve1lc0
益田だと思う。益田だったら想像通りで吹いた
455風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 18:37:32 ID:s5IO29uzO
言われるまでもう一人いることに気づかなかったw
マスカマだと嬉しいね
456風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 17:06:32 ID:VIE2a9JWO
今まで勝手に本島だと思ってた
457風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 18:59:29 ID:7eXoXoMZ0
本島は榎さんの左腕の間から顔出している奴だろ?
下のヒゲは近藤
458風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 21:28:11 ID:2EBR/xQdO
 
459風と木の名無しさん:2008/04/15(火) 06:56:10 ID:ZrH++3HvO
榎さんの視力が照明弾?のせいで〜はどの話だっけ?
ジャミしか手元になくて発狂しそう
460風と木の名無しさん:2008/04/15(火) 09:06:20 ID:lhYmaD0W0
>>459
確か蜘蛛。
左目が殆ど見えないってやつだよね
461風と木の名無しさん:2008/04/15(火) 12:16:34 ID:4keQIQch0
>>459
図書館へGO!
462459:2008/04/15(火) 15:53:41 ID:ZrH++3HvO
>>460-461
ホホーッ!蜘蛛でしたかありがとう
初期の頃かと思い込んでた、ちょっと図書館まで行って来る
463風と木の名無しさん:2008/04/15(火) 20:59:32 ID:OM3snBYW0
>>462
自分も初期だと思いこんでた
また読み返すか
464風と木の名無しさん:2008/04/16(水) 09:43:59 ID:/m2nTB76O
そして最近読み返して、姑獲鳥P120下段10行らへんからそれが書かれてあるのを読んだ私が
通りますよー
465風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 03:01:54 ID:HovLSJ6h0
この流れに乗ってずっと気になってたことを訊きたいんですが、
とふつで地の文と見せかけた堂島さんの語りで榎さんの能力のことを
常人なら発狂してるとか言ってたような気がしてたんですが
堂島視点の箇所を読み返してもそれらしき箇所が見当たりませんでした。
別の話?他の人の視点?新書と文庫の違い?それとも私の妄想でしょうか……・
466風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 07:33:17 ID:hXfv74iw0
そのまえに、とふつ ってのは普通なのかと小一時間・・・
467風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 17:31:35 ID:+PIe85Y30
その呼びやすさに開眼した
468風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 22:04:58 ID:tF0G3+nEO
おお、やっと解った。
ぬりぼとけの事か!
469風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 22:28:05 ID:uOEUTO9J0
どっかの京極スレでは日常的にとふつって言ってなかった?
ミステリだったかも
470風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 00:15:23 ID:0azDOmLS0
確かに塗仏だけ短くもしにくいし微妙に言いにくいなw
471465:2008/04/18(金) 02:11:03 ID:J+uwgLUq0
あ、すいませんお察しの通りぬりぼとけのことです
469さんの仰る通り昔どっかのスレで使われててそれ以来すっかりとふつが癖になってました。
しかしやっぱり夢だったのかなあの描写は……。
明晰だからこそ常人の倍の情報を処理できるとかなんかそんな感じで
おお堂島さんが榎さんを誉めている、とか思ったんだけどなー

472風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 23:32:33 ID:C42roZiW0
ノベルス版しか読んだことないけど、そんな描写あった気がする。

まさか二次創作じゃないよなあ…
473風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 23:57:48 ID:6BO/n4Gb0
どれかで京極が言ってたような気がするけど
今手元にはうぶめしかないから確認できない
いかんね一度読んだエピ忘れちゃうなんてぼけとるわ・・・
474風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 00:00:36 ID:VhWC8vcVO
簡単に探しただけだからはずしまくりだと思うけど
文庫の支度609〜610ページで敦ちゃんがそんなふうに分析してるよ。
475474:2008/04/19(土) 07:45:04 ID:LNUcDxbTO
なんだ? 「敦ちゃん」と書いたらレスが止まってしまったw
さすが数字板だwww

魍魎の再再再…読に戻らせてもらうよ、京関萌え〜
476風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 14:38:51 ID:KQLgnNrZ0
いや、フーン以外の感想ないだけ>レス止
477465:2008/04/19(土) 22:43:02 ID:svZ+cfFk0
>>474
わざわざ探してくれてありがとう!
あっちゃんが言ってたのは記憶にあるので、じゃああれはやっぱりその辺りと混同した
私の捏造記憶だったのかなー…脳内では何が起こっても不思議じゃないしなー…
478風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 00:22:38 ID:pEvOO5un0
周りに京極仲間がいなくて寂しいよ・・・。
たとえ腐女でも、知ってる子がいないから話せない。
みんなって、周りに京極話せる人いる?
479風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 03:28:36 ID:ICd4kxoPO
ハマったのがミステリブームの時で友達も活字好きが多いから仲間に困ったこと無いな
カプがバラバラなのが難点だがw
布教するなら活字好き狙えばそう外すこともないよ
原作とアンソロ一緒に貸してビジュアル刷り込みという卑怯な手もそれなりに効果があるwww
腐女子友達が少ないなら諦めれ
480風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 03:55:20 ID:altxlk+vO
>>478
漏れらも布教うまくいかねいよw
481風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 13:23:09 ID:pEvOO5un0
ブロック本だから難しいよな。
腐女子相手にこれで萌えてるーとか言っても、すごい微妙な顔をされるw
はまれば神なのになあ・・・
482風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 20:30:49 ID:dQg8pN2F0
活字好きの相手じゃないとなかなか勧めにくい厚さだからねw
しかし活字中毒の人なら一作くらいは既に読んでそうな悪寒が。
483風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 22:12:36 ID:kMjgpHvy0
文章そのものは、それほど難解で読みにくいってわけじゃないしねぇ。
あの厚さなんだよね…ちょっとカバンに入れて持ち歩いて電車の中ででも
読もうって厚さじゃないからなアレは。
484風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 23:54:04 ID:+EyIRVdT0
薄い文庫版が発売されて、これで一冊ずつ布教すれば‥!
と思ったけど、読んでて凄い違和感が。
ブロック本じゃなきゃ京極読んだ気がしないのは自分だけかなぁ
485風と木の名無しさん:2008/04/21(月) 01:16:23 ID:iBwMEumn0
魍魎が出た頃、あの分厚さに中二病な自分は誇らしげに
電車で読んでた頃が私にもありました><

今思えば恥ずかしくてたまらん。
486風と木の名無しさん:2008/04/21(月) 18:52:01 ID:z1jEzWcC0
>>484
分かる分かるw
やっぱあの分厚さがなきゃ京極じゃないよなあ。
487風と木の名無しさん:2008/04/21(月) 21:11:05 ID:v+wLMLvJ0
よく電車で一緒になる顔見知りののお兄さんが、テッソを三ヶ月くらい
ずーっと地道に読んでたっけな…。
488風と木の名無しさん:2008/04/21(月) 22:05:52 ID:jbk9zaLj0
なんか萌える話だなw
489風と木の名無しさん:2008/04/22(火) 11:11:22 ID:Uc6GRqXu0
うん、なんか和んだ
490風と木の名無しさん:2008/04/22(火) 19:01:12 ID:Zvt85Ajr0
発売日当日だけどコミック怪ネタバレ










古本屋が芥/川の幽霊まんまで妖怪じみてた。
単行本の表紙やこれまでのカラーとはちと雰囲気が違う。
腐女子的美化を配した、原作に忠実なイメージだと思った。
御筐様の話に終始で榎さん見れなかったのが残念
491風と木の名無しさん:2008/04/22(火) 19:05:02 ID:Zvt85Ajr0
ごめん、配した→廃しただった
492風と木の名無しさん:2008/04/22(火) 19:18:15 ID:KcdP6WL90
乙です。

そうか榎さんまたか…。
この半年榎木津ブームがきてるからもう苦しくて禿げそうだわ。
京極堂に関してはたぶん大丈夫うん
493風と木の名無しさん:2008/04/23(水) 17:23:25 ID:F8se9Chs0
でも京極堂って特にウブメとか狂骨とか目の下にクマを作って
関口君のように酔うように徹夜で読み勧めていくのもいいと思うんだ
494風と木の名無しさん:2008/04/23(水) 19:51:44 ID:CNaDlgXi0
目の下にクマを作って関口君に酔うように徹夜で嫁にしていくのがいいんだ


まで読んだ
495風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 18:04:07 ID:e3+x1U3x0
それだと攻は京極堂。
496風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 15:48:05 ID:iebaC1UP0
なにか問題でも?w
497風と木の名無しさん:2008/04/26(土) 17:15:31 ID:ODF3vf15O
ちょっと前に塗仏読了したけど京関の関係性に禿げた。
「救ってほしいって何度も頼んだけど、あいつは意地悪だからしてくれない」
みたいなくだりに妄想の斜め上をいかれた。

今は雨で榎さんのカマ責めに斜め上いかれてる(笑)
498風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 18:33:51 ID:w6C4hJFa0
>>496
ぞっくり禿げるので困るw
499風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 02:30:34 ID:u+qMj7PE0
この板は京関好きが多いのだろうか?
だとしたら嬉しい限りだが。
500風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 02:31:01 ID:wyT4xgBd0
京関大好物ノシ
501風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 02:32:43 ID:GKHpzM9d0
京関から始まって気づけばすっかり雑食
そこに愛があるかぎり(ほぼ)なんでもウェルカムになりました
502499:2008/04/29(火) 03:38:07 ID:u+qMj7PE0
>>500
同志!!w

>>501
雑食とはいかに・・・w
関総受なのかはたまた違うキャラなのか・・・
503風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 04:26:25 ID:/SFEa3ey0
501じゃないけど、自分も雑食なのかもしれない
京関から榎京、木場榎、鳥関、青木場 堂京 他、
まったく別個の話(別軸とか言うのだろうか)で面白ければなんでもおいしくいただける
今いちばん読みたいのは白降。精神的なエロスがすごい気がする
504風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 06:51:16 ID:aqR2JgfgO
自分は京極総受……。
関口を相手にしようとも自分の中では京極受…。
少数派なんだろうな。
505風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 10:50:49 ID:y/u3QtZAO
おじさん受が好きな私は降白派。リバ可だけど。

あと榎京関大好きなんだが
3P派はさすがにあまりいないのか。
506風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 11:38:54 ID:4Isyk2Pt0
おぉぉ、降白派同士が!
あの二人の関係はとてつもなくエロスだと思います

3Pだったら榎鳥関とかかなー
京極界の真面目攻はみな独占欲が強そうで
複数シチュが考え付かない・・・。堂×京プレイの一環としての
複数ならありかも
507風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 13:16:42 ID:CrEE2xSS0
まだ出ていないなんて
益関はいいぜ?
508風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 13:39:19 ID:jDCHwPJ/0
ここにハマるまでリバは未知の世界だったのですが
神と本屋はリバ大歓迎な存在になりました

助手神、神本屋と本屋猿、大佐本屋が今きてる。
あとは鳥猿だー
509風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 13:40:16 ID:+IWIPvo70
鳥益も良いと思うのですよ
510風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 14:17:09 ID:912WvUQ20
木場京榎関の4Pもいいよ。
511風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 14:26:55 ID:u+qMj7PE0
関が皆に愛されていればそれでいい。
しかし複数プレイは考えてなかったな・・・
猛者だなぁ、皆・・・w
512風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 14:42:58 ID:1dvwsyMA0
京榎スキー。
なっちはどのカップリングにも優しくて心得てるなあと思う
513風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 16:42:29 ID:u+qMj7PE0
CP派閥が多岐に渡るから、全員の期待に応えるのは大変だろうなw
514風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 23:57:57 ID:swZL0lIX0
塗の鳥益青がかわいくてかわいくて
515風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 10:10:11 ID:bq7mmXONO
姑獲鳥→魍魎まで読んだ新参者です
関に対してツンデレな京とか
先生大好きっぽい鳥に激しく萌えた
榎の神発言&益登場はまだかとwktkしながら、萌えを期待しつつ狂骨読んでくる
516風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 22:32:15 ID:OAfVE/950
木場榎が好物です。
幼なじみに萌える、修ちゃん!
517風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 23:40:37 ID:zJAsFuVi0
コミックの京と関に萌えた。
518風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 00:11:21 ID:X06g38BL0
ここ数日で急に榎益に目覚めてしまった…。
519風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 00:17:13 ID:c1EJ2FPh0
結構CPバラバラだね・・・
520風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 16:56:44 ID:RUrhmcLpO
人の数だけ萌えがある
人の数だけCPがある

つか、登場人物もずいぶん増えたしなあ
そんな私は榎木場萌えー
521風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 18:59:27 ID:MIda1ngJ0
映画とコミックはまだ見てないが萌えが止まらない
読んでるとにやけて困る
関かわいいよ関
ウブメの最後の神社シーンエロすぎる
522風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 20:16:50 ID:c1EJ2FPh0
>>520
名言だ・・・w


映画はウブメしか見てないけど、演出がアレだったからなあ・・・;
魍魎は面白そうだね。
トリビュートの方で没原稿見たけど、コメディっぽかった。
523風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 21:12:25 ID:4CFVK1m8O
木場関って少数派なのかな?
寂しくなって出てきてみたんですがw
体格差も腕力差もあるから、乱暴にならないよう気をつけて接してたら萌えるw
524風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 21:31:20 ID:c1EJ2FPh0
旦那だけが関口の事を心から守ろうとしてそうなイメージ。
少数派だろうけれど、それはそれで好きですよー。
京関がツンデレ×ヤンデレなら榎関は砂糖を吐くくらいの甘々。
木場関はほのぼの・・・といった感じですか?・・・私だけー?
525風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 21:35:53 ID:a907to8S0
>>524
榎関はご飯を食べさせてたシーンで目覚めたわ・・・
526風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 21:50:10 ID:c1EJ2FPh0
目覚めGJ!
オンモだよね。
言動の端々でときめくw
527風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 21:53:37 ID:Zu3JYwPf0
木場関はいまでこそほのぼの?してるけどかつての
戦場生き延び仲間。
たたき上げ下士官と学徒出兵使えない上官。
他の誰とも違う関係性が萌えです。
528風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 22:22:39 ID:c1EJ2FPh0
そっちが好みなのかっ
余りに非現実的過ぎて実感沸かないんだよ、戦時中の話は・・・
でも関口隊長!って呼び方はイイ。
529風と木の名無しさん:2008/05/02(金) 01:15:03 ID:UKW95NCE0
>>527
確かに…戦場の関は本屋や神でさえ知らないもんな…
二人の過保護ぶりからはちょっと離れた所に立ちながら、
でも何気なく関のこと気にしてたらいいな
って夢見すぎかorz
530風と木の名無しさん:2008/05/02(金) 01:31:46 ID:Qvn8CouQ0
自分は榎木場榎で迷っていたんですが、
塗仏を読んで青木場になってしまいました。
でも榎には青に負けないで欲しい複雑な腐乙女心。
531風と木の名無しさん:2008/05/02(金) 07:32:20 ID:+2aqxETQO
>>529
私も同じ夢見てるから大丈夫ですよw

戦時中の関はきっと今より頼りない上に精神的に不安定な人だっただろうから、そんなことを思いながら今の木場関のほのぼの雰囲気を見ると、旦那も守りがいがあっただろうなぁとか妄想してしまう。
532風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 04:15:04 ID:nwpZnc92O
今昔続百鬼読んで沼上のキャラが何気にイイナーとは思うんだが、なにぶん相手が見つからないorz
タタラテンテーは自分の中で何かが違うんだよナー(´・ω・`)
533風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 16:22:12 ID:8wFxuSXf0
>>531
私も混ぜてー!
かつ生命の危機にさらされてるから、本能的にサカッちゃったり
して・・・
534風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 20:01:02 ID:IOaTr1HrO
>>529
箱映画で「旦那も昔は優しかったのに…」みたいなセリフを猿が言ってて禿げた
旦那が一番全うに普通の人として猿を扱うイメージ
535風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 20:49:44 ID:AgwHAbdY0
>>532
テンテーが細くてそこそこの顔だったらと想像。
536風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 02:03:36 ID:KYbRzMMs0
性格に難有りだろ・・・あれは・・・。

>>534 に禿同
537風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 08:58:43 ID:8BO+/24VO
自分も>>534に禿同

よく考えたら猿だって旦那と一緒に戦時を生き抜いたんだから、旦那にはそういう信頼感(?ちょっと違うかもorz)があるのかなぁ

そしてそれを知らない神と本屋は過保護になってしまう、と。
538風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 12:33:39 ID:oaDNJHRP0
神と本屋は小説家を所有物かなんかだと思ってそうだが
旦那は普通に友人と言ってくれそう
そこが大きな違いかもしれん
関君に感じるこりゃいかん、何とかしてやらなきゃって根っこは同じだろうけど問題は扱い方だな
539風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 11:41:59 ID:5QhvCrKq0
>>538
あ〜なるほど!
ものすごくしっくりきた
旦那は戦場、本屋たちは学生時代の鬱の関をそれぞれ見てるから扱い方が違うんだろうね
540風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 14:41:28 ID:leYqNanYO
鬱よりあきひこの方が可愛い…
可愛くて可愛くてどうしたらいいもんか…orz
541風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 15:00:42 ID:baFmfXVy0
>>540
その可愛いという思いのたけを注ぎ込んだイラストとか小説とかをかくといいと思うよ!
んでこの板で晒して布教布教。
他CPの作品を読んではまるって事、よくあると思うんだ!

古本屋×小説家な自分としてはとても危機的な案だと思うんだけどさ。
542風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 16:23:53 ID:gK0Dfkjt0
もうずっと京関に萌え続けていたのに、最近宴上下読み返したら
本屋受にも萌えてしまった自分が通りますよ

昔は他カプ、しかも攻めが受けになってるカプは萌える以前に
考えることもできなかったのに、年取ると何でも美味しく頂けるもんですね
大佐にしつこく言い寄られる本屋可愛いよ本屋

でも同時に宴の(自分的)京関台詞に、10年越しくらいでまた萌えた
厨房の頃は、後生大事にしてたもの〜って台詞を小説家のことだと思って
それは大層萌えたもんだけど、今でも違うと分かっていつつもやっぱり凄く萌えだった
543風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 17:18:51 ID:hyd7WIfo0
好きなキャラでも何でもなかったのに
とある鳥関本を読んで萌えまくった
GWに読み返してまだ悶えたよ
鳥関なんて素敵なんだ鳥関
544風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 19:29:10 ID:4XGkE9K2O
>>543
あれ自分がいる
最近好きなサイトの影響で鳥関にずっぽりハマったよ
だから原作で鳥が「せんせい」って呼ぶたびに萌える
545風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 00:12:38 ID:udK3hGSsO
本屋総受って刺繍入れたい。
546風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 00:17:59 ID:v92OWAr60
>>545
ぜひとも一緒にやろーぜw
最近は京関より関京のが好きだったり。需要ないのかな?
本命は探偵×古本屋だけれど
547風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 03:30:11 ID:udK3hGSsO
>>546
喜んでw
自分も関京大好きで榎京も大好きです。
関京仲間うれしい。
548風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 10:26:11 ID:AcpEsbo80
古本屋がドS受けで
関がヤンデレ攻めだったら萌えるな
549風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 11:13:33 ID:3jEb4cyU0
わんこ攻めの鳥京もイイ
550風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 14:04:58 ID:QcxIbJh30
郷京が気になる…。本命は榎京だけど
戦時中の古本屋を知る人っていうのが萌える
551風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 19:16:48 ID:v92OWAr60
古本屋受け好きも結構いるなw嬉しい。
研究所時代は古本屋白衣ーとか妄想。
何気に美馬京にも萌えるなあ・・・郷京は「郷嶋君」が妙にくるw

関は攻めだったらヤンデレだろうね
頑張ってるけど上手くいかなくて、古本屋に嘲られてたら萌えだ
552風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 20:54:48 ID:udK3hGSsO
なんだよみんなして。
萌えること言ってくれるじゃないかw
古本屋総受けな自分としたら嬉しい限りだ。
553風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 01:01:51 ID:H5cXBQzpO
>>532
亀だが、そこで同じ苦労人属性で番外主人公の本島くんとかどうかね
二人でわたわたおたおたしてたらいいよ。受け攻めはどっちでもいい
それか本屋に翻弄されるのもイイ!(・∀・)
554風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 01:52:51 ID:5/7ZKAbB0
沼上は案外しっかりしてそうだよ。
気のいい先輩ってイメージ・・・。
本島君とは気が合いそうだね。常識人同士で。
555風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 19:22:21 ID:4WPx4BH40
自分は京関で入って、神サイトのおかげで
京+榎×関になったよ
そんで本屋と神は小説家に片想いだとなお萌える
556風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 19:29:46 ID:5/7ZKAbB0
>>555
わかる・・・わかるよ、ソレ!
例えストレートに告白までしても、本気にしてもらえない古本屋と神とか。
自分が好かれてるなんて露ほども思っていない小説家とか。
んーでも、私は京関←榎 ってとこだな。その表記でいくと榎+京関?
どっちにしろツートップだけど。
557風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 22:58:30 ID:Z2NSkoXU0
漏れは昔読んだ黒い雪さん話に禿萌えしたっけなぁ
京→関←雪みたいな

このスレで言っちゃあだめなんだが、奥さんずも嫌いじゃないんだぜ
558風と木の名無しさん:2008/05/09(金) 00:08:37 ID:4WPx4BH40
京→関←榎がいいな
559風と木の名無しさん:2008/05/09(金) 00:10:42 ID:O0TejlSU0
フライングしましたorz 555です。
>>556
同士よ! いいよね、この関係。
まさにツートップ。
でも自分の周囲には、このカプがいなくて寂しいんだ
560556:2008/05/09(金) 00:36:32 ID:lv6nLkOe0
>>557
この作品の女性には、あんまり好感が持てないんだー・・・
朱美さんや敦子やお潤さんといった勝気or姉御系の女性以外は割と印象が薄い。

>>559
大丈夫、私の周囲には原作を読んだ人間すらいないよ・・・
CP以前の問題だー
もっと増えるといいのにね・・・

>>558 はあれかな、両方からの片想いで均衡がとれてるタイプ・・・なのかな?


両思いより片想いのがきゅんきゅんするよね!
561風と木の名無しさん:2008/05/09(金) 01:02:24 ID:alN5Sxn/O
益→榎京←鳥に萌える。
両思いも好きだけど切ない片想いが良い。
塗仏を読み返してたら、榎京←堂と青益鳥のトリオに萌えすぎてたまらなくなったよ。
562風と木の名無しさん:2008/05/09(金) 01:18:47 ID:t5CG8O7A0
>>554
クククク、本当にしっかりしてたら、あんな人格破綻者に連れまわされた挙句
ミイラにされかけたりしない罠w
563風と木の名無しさん:2008/05/09(金) 02:31:49 ID:UWUqo8//0
十年ぶりに、うぶめを読みなおした。
昔、檻の途中で挫折して、それからはずっと手をつけてなかったんだけど、
今更ながら再読。分冊文庫って、軽くていいね〜。

今、読むと、当時はなんとも思わなかった関が気になった。
(まあ、うぶめのせいもあると思うのだかもだが…)
当時、関受けは絶対無理!とか思ったけど、今はイケる…
あと、やっぱ古本屋と探偵が好きだわ。
記念カキコで、語りですみませんでした。
564風と木の名無しさん:2008/05/09(金) 15:48:04 ID:2vpSIMHA0
>>562
そういえばそうだったね・・・w
565風と木の名無しさん:2008/05/09(金) 22:00:02 ID:E5QY1h++0
>>557
ああいう性格や生活態度でも、攻めもせず、淡々と、でもいつもおっとり優しくなんて(((゚Д゚)))ガタガタ
きっと黒に違いない(w

板違いだけど。
566風と木の名無しさん:2008/05/09(金) 22:05:54 ID:O0TejlSU0
ウブメ映画公開時に、一過性とはいえ、ネットのいたるところで京極再熱してたけど
またあの波がこないかなー。ご新規さんとか入って来易いし。
サイトとか閉鎖が増えてて寂しい
567風と木の名無しさん:2008/05/09(金) 22:12:03 ID:cLNtXvP20
ウブメ映画で再燃してたのか・・・!
知らなかった。自分はあれでへこんでしばらく離れてたよ・・・
もったいないことをした。
568風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 02:08:33 ID:6UZFcile0
ウブメ映画は画面効果というか・・・あのライト効果が雰囲気を壊していたような気がする。
でも他は、役者にしろ台本にしろ演技にしろ、良かったと思うんだけどなぁ・・・
旦那の配役だけはちょっとアレだったけどさ。
569風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 04:27:07 ID:wG7vTKXk0
うぶめ映画私は好きだなー。
本屋と小説家がまったりしてて。
570風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 08:54:21 ID:AgWFocrwO
アッー!ベちゃんのどこがビスク肌かと…

京極の長台詞は生で聞くとあんなにウザいんかとわろたけどね
あれと会話できる関スゴス
571風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 13:42:14 ID:3s8EPdIG0
思えば関はあの長広舌にオドオドしながらも口はさめるんだよね
何度罵倒されても質問するし
なんだかんだで打たれ強いから古本屋も口調キツくなるんだろうな
でもそんな自分にこっそり落ち込んでるといい
そして千鶴子さんにそんな想いを見透かされてるとなおいいw
572風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 14:14:51 ID:yvIy+SIy0
>571
君は本当に馬鹿だなあと罵倒しつつも、なんだかんだで
小説家に質問されたり、反論されたりするのが好きなような気がする
1の質問に10答えてみたり、何もそこまで・・・と言うほど論破してみたり
あれはあれで古本屋の愛情表現なのではw
デレのないツンデレみたいな感じで。
573風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 14:23:30 ID:6UZFcile0
>>570
神のイメージに合うような俳優なんて思いつかないぞ。
妥協の結果だろう。


小説家は聞き上手なのかもしれないね。
話下手だからこそ。
人の意見を聞くのは楽しいものだよ。
574風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 17:22:21 ID:vWmnjQ6r0
実写じゃなく、アニメにしておけばよかったのにね、うぶめ映画。
自分としては、蟲/師のような凝った映像がいいなぁ
575風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 17:25:39 ID:ZbsRc+JF0
小説家は口べたつーか、むしろ饒舌だと思うぜ
ただし対人恐怖症やら人見知りなので見知った相手限定だが
調子に乗ったときは嫌味の一つもはくしw
本屋がしゃべってるときはしゃべらして貰えないだけかと
これは関君に限ったことではないが
本屋の舌が乗ってるときに許可無く口はさむ命知らずは神と小説家ぐらいだよね

鬱がひどいときは全くダメだけど
576風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 17:48:16 ID:xpvxN2QLO
古本屋ツンデレ受け
577風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 18:35:24 ID:Xh99aufuO
アベちゃんは身長含むガタイの良さ四角い顔ということで
むしろ旦那だったらよかった…


が、それはそれで違うかw
神の人間離れした感じは岳とさんとか…と思ったがやっぱ違うな。
自分配役センスないわwww

しかも微妙にスレチごめん
578風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 19:28:43 ID:xpvxN2QLO
Gacktはいいよね。
筒ミシン1の古本屋はどうですか?
579風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 19:31:19 ID:MOIPyIc00
アベちゃんはえのさんの陽な部分と日本人離れした
感じを三次元にしたらあんなのかなと思った
ツツミ本屋はカツゼツ悪いとはこのことか・・・!と・・・
声って大事。
580風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 19:44:09 ID:W32YfxuA0
>>574
アニメかあ…本屋の声優が大変そうだなあとしみじみ思ったが
キョーゴク先生でもう決定だったな
581風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 20:51:04 ID:xcMLHp+q0
>>574
関くんはアニメの巷説でモモさんやってた人がいいな
情けない感じの喋りが好きだった
582574:2008/05/10(土) 21:04:55 ID:vWmnjQ6r0
アニメの方が需要ある気がする。
あの独特のトリックとかって、実写だと難しいし。
真夏のジメジメ感というか。薄暗い世界観と昭和の匂いというか。
実写だと、大昔バージョンの八つ墓村映画みたいな陰湿な感じだったら良いな
583風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 21:35:20 ID:7GvsHHCm0
>>575
小説家が、なにか気難しいペットのようでワロタw
584風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 21:56:44 ID:6UZFcile0
アニメ需要があるってのは腐女子とかヲタに限られるんじゃないかな・・・
このシリーズは一応ミステリだろ?一応。

つつみ本屋はイメージに合ってた。
585風と木の名無しさん:2008/05/11(日) 02:49:21 ID:0ZE1qtIRO
DVDで見たんだが本編よりメイキングにハゲた。
本屋と猿がものスゴくカワユス(*´Д`)=з
586風と木の名無しさん:2008/05/11(日) 09:41:19 ID:5NOmIc7h0
>>577
うそっぽい演技になりそうだけど、
谷原さんとか。

でも神的インパクトはアベちゃんの方があってるのかなぁなんて。
587風と木の名無しさん:2008/05/11(日) 10:39:52 ID:mpD7PyWf0
同人でよく見る神のルックスは谷原っぽいよね
ふんわりウェーブが似合う上品な青年
谷原はしゃばけの妖怪役も合ってたし
怪力大暴れの人間離れした感じもいけそう
588風と木の名無しさん:2008/05/11(日) 15:03:51 ID:dDJs4c9W0
谷原さんいいかもね
神って、お坊ちゃまだし本来は繊細な美貌みたいだし。
谷原さんだと外見と言動のギャップが大きくて、原作っぽくていいかも。
アベさんだと奇怪な言動しても、さして違和感なく馴染んじゃうし
589風と木の名無しさん:2008/05/12(月) 20:00:45 ID:hPt/dqAn0
でもさー前々から思ってたんだけど、ビスクドールって実物ぶっちゃけ顔怖くない?
590風と木の名無しさん:2008/05/12(月) 20:06:14 ID:x3TyztmC0
人形だと思うから怖いんじゃないかな。
リアルなレプリカだから怖いんだろう。
逆も怖そうだけどな!
レプリカみたいな実物w
591風と木の名無しさん:2008/05/12(月) 20:11:24 ID:RUS7ThhT0
>589
確かに怖いの多い。
ビスクって眉ー!まつげー!めー!ほっぺたー!!
みたいに部品の主張激しいし・・・ってこれまちこさん・・・?
592風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 05:32:51 ID:LoL6zO7U0
ビスク=二度焼き(した磁器)のことだから必ずしもブリュやジュモーに代表される下膨れ子供人形を
指してるのではなくて、ビスクの様な質感(磁器の様な肌wの亜種)をもった作り物っぽい人間を
指し示している言葉だと自分は全力で勝手に解釈している
なっちが何を思ってその名詞を用いたのかは知らんが、精神衛生上あんまりよろしくないのでw
後、どうでもいいけれどビスドール=怖いと思ってる人はベテラン作家系の現代創作ビスクを一度
観ることをお勧めする。あれらもやっぱり人形共通のアチラとコチラの間に在る感じが怖いっちゃ怖いが
593風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 21:39:17 ID:SLmlX2+j0
谷原さんは和風美形だと思うのでここはやっぱり若返った美輪様にお願いしたい>神
594風と木の名無しさん:2008/05/14(水) 21:42:41 ID:hPm/tv2r0
>>591
ホントだ。なっちはこれから「今川は髭のあるビスクドールのような顔である」
って書けばいいと思うよ。
595風と木の名無しさん:2008/05/14(水) 21:47:59 ID:1AnT20LI0
>>594
まちこあんが絶世の美形に錯覚されそうだな
まさかこれも何かの複線に
596風と木の名無しさん:2008/05/15(木) 02:39:40 ID:kYpxSzW/0
美形のマチコなんで物足りない…!
597風と木の名無しさん:2008/05/15(木) 14:34:28 ID:0PK1JcEhO
今日魍魎の箱(←なぜか変換できない)を読み終わったんだが箱親子に萌えた…
息子エロいよ息子
598風と木の名無しさん:2008/05/15(木) 17:21:51 ID:IeZrbHwJO
>>597
おお同志よww
自分も筥親子に萌えるんだな…。
少し切ないがね。
599風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 10:17:13 ID:Abw7nr4A0
最近、京極のサイトが休止とか増えてきたね。
オンリ終わって、気が抜けたのかな。さびしいね
600風と木の名無しさん:2008/05/17(土) 22:16:38 ID:M/o+H+5X0
最近ハマったんだけどさ・・・。
実際少ないよね、稼動サイト。
さびしいね・・・本当。
601風と木の名無しさん:2008/05/17(土) 23:02:20 ID:X2mMmoc60
新作もわりと長いこと出てないし(これは珍しくないけど)
ミステリジャンル自体下火だから…
一時期は隆盛を誇ったんだけどなー
がんばって発掘しようぜ。
602風と木の名無しさん:2008/05/17(土) 23:44:41 ID:M/o+H+5X0
このスレの伸び方見ても寂れてるなあって気がして萎えるぜー・・・。
603風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 00:26:34 ID:YmZrz28P0
寂れようがなんだろうが好きなものは好きです
本読みながらニヤニヤするのが楽しくてしかたないんだよ
なんであんなに可愛い登場人物ばかりなんだ?
ときめきが止まらない
604風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 02:08:56 ID:xjC/jz690
む・・・無理にでもときめかないと読みきれなかったんだぜ。
そしたら呆気なくハマっちまったんだぜ。
この世に不思議なものなどないとか言われても、不思議で堪らないんだぜ・・・
605風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 04:44:41 ID:7IhpP8zs0
自分の好きなカプの同人(サクルもサイトも)なんて、全盛期の頃ですら
端っから皆無だったから、下火だろうが閉鎖が増えてようが全く無影響w
今日も明日も変わらず、粛々と一人で萌えるだけですw
606風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 10:19:45 ID:DGJhWtM+0
京極にどっぶり嵌った切っ掛けをくれた好きサイトが、数年ぶりに更新してくれて嬉しかった。
けど、イベ終わってまた沈静化しちゃったみたいだ。切ないorz
拍手をコッソリ押して、応援しよう。
607風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 16:04:05 ID:E9B+G8Xw0
みんな健気すぎるw
周りがどうあろうと、好きなものは好きだから仕方ないよ。
せめてこのスレだけでも盛り上がろうぜw
今の時期にハマってる同志なんだからさ。
608風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 20:12:48 ID:xjC/jz690
そうだよ!>>607の言う通りだよ!!
盛り上がろうぜ!
話題投下しようにも何をすればいいのかわからないんだけどなorz

チラ裏でも書き綴ってみる?
609風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 20:26:27 ID:YmZrz28P0
今さ、狂骨読み直してたんだけど、榎かわいすぎるだろう・・・
もうね、旦那とのやりとりがたまんない
みんなに馬鹿にされながらも愛されてる小説家先生も可愛いよ大好きだ
610風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 00:08:13 ID:/CrEnPuP0
狂骨は小説家が可愛かったという事だけ覚えている・・・w
無関係なのに彼岸に引き摺られる小説家。
小説家を殴ろうとしてかわされる探偵。
トキメクw
611風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 18:50:36 ID:ITZO3c40O
下火っていうか、新作来るペースがゆっくり目なんだから、こっちもゆっくり目に萌えを続ければいいと思う。

↓チラシの裏
やっと注文してた特別版魍魎が届いたと書店から電話があった。
絶対にありえないが、古本屋があのペーパーナイフを愛用してて、しかも有事の際には手裏剣よろしく投げていたら、という妄想が止まらない。
↑チラシの裏ここまで
612風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 21:51:34 ID:vh0pJOHK0
>>611
お前さんのせいでペーパーナイフ見てニラニラしちまったじゃねーかww
613風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 00:03:27 ID:lF8CYZMs0
地域の問題か知らんが、セブンに薔薇十字売ってない・・・
中に入ってるという、古本屋と探偵のツーショット小畑絵が気になって仕方ないんだ(´・ω・`)
誰か買った人いる?
614風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 00:33:04 ID:76+4KvgaO
 て
615風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 00:37:45 ID:76+4KvgaO
買ったよー。
売ってる地域は一都三県みたいだよ。(神奈川、埼玉、千葉)
ツーショットに関しては本屋がちょっと怖い感じで正しく本屋だったw
616風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 07:37:56 ID:970Es1y90
うわあああ古本屋と探偵のツーショット見たい!
617風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 17:30:29 ID:p6CCtGOS0
羨ましすぎる・・・探偵×古本屋推奨だから尚更w
一都三県だけってひどいなあ
そうとは知らずにここ数日セブン通い続けた自分は何なんだorz
618風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 22:02:59 ID:NwjePRuv0
ここが2じゃなかったら皆に送ってあげたいよ
神がこれ以上ないくらい神だよ
よく売れて、早く全国のコンビニで売るようになってほしいね
619風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 17:22:46 ID:ske/b//Z0
>>618
気持ちだけありがとうw
ファンは全国にいるんだから、講談社も考えて欲しいな
・・・この勢いで小畑漫画化して欲しい・・・
620風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 18:07:44 ID:N6TjvXXf0
>>619
「神」や古本屋の目の下の隈や長台詞とあいまってすんごいデスノっぽくなるぞw
621風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 19:47:22 ID:PI03882E0
熱帯雨林で買えるようになるみたいだよ>薔薇十字
622風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 15:57:31 ID:fXtDaMvZ0
ビフィズス菌がどうののCMを見てて吹っ飛ぶ神に見えてワロタw
起き上がってマッハで駆け寄り木場に倍返し…

他も総入れ替えしなきゃいけないけど、神は玉木でもいけると思った
623風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 23:34:47 ID:ARN0m/rq0
たまき=えのさんは想像出来にくいなw
自分も上で挙がっていた谷原さんがちょい見てみたいw
624風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 00:15:05 ID:2JfeIFhOO
たまきはくはずぎらい等で見た豪快な食べっぷりが忘れられん
何かの番宣で見たメイキング風景もすごい股広げてインタブ受けてたし
豪快傍若無人品無王子も勤まりそう
野駄目でもボカーッと殴る演技面白かったしね

ただ若すぎるwwあれで30代は確かに詐欺だwww
625風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 00:27:53 ID:ScNcYZeE0
なっちがハイスクール薔薇十字社書いてくれれば無問題。
626風と木の名無しさん:2008/05/27(火) 03:38:30 ID:qOBrHr1n0
えのさんが記憶を見る時の白目を忠実に再現してくれそうだw>たまき

野駄目の黒木君の中の人に後輩刑事をやって欲しかった…。
627風と木の名無しさん:2008/05/27(火) 04:59:55 ID:O2VA7uDSO
夏彦太りすぎ。
628風と木の名無しさん:2008/05/27(火) 20:49:01 ID:NquWPQzt0
今昔続百鬼を読んだら
多々良センセイと沼上君に萌えて萌えて

ただいじらしくて愛おしいって感情って
801界では萌えと呼ぶので合ってるんですよね?
629風と木の名無しさん:2008/05/28(水) 00:25:32 ID:jCx00c+U0
>>628
こんばんはイバラさんww
630風と木の名無しさん:2008/05/28(水) 03:07:50 ID:rdbU4hIc0
愛おしくってなんか物凄くかわいくって上手く言葉に出来ないんだけど
二人のやり取りにニヤニヤニッコリしてる自分に気付いて自分キモスとか思うんだけど
だってそうがないよカワユインだもん、どっちか欠けても駄目なんだよコレ
うわあどーしよ、これどーしよw

って、どうしようもなくなってここに来たら同士がいっぱいだったw
631風と木の名無しさん:2008/05/29(木) 16:29:02 ID:fIFPfK5aO
夏彦は萌えじゃなくて肥え。
632風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 06:00:41 ID:1Ljno5za0
>>631
上手いな…と思った自分が嫌だ
633風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 19:10:15 ID:Z9uTJ9Bi0
ちょうど今「検定ジャポン」見てたら神保町の古本屋とかやっててワロタ
634風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 20:15:32 ID:gi1ivHEq0
なっちと多々良先生はどっちがよりメタボなのか。
635風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 22:28:08 ID:BmN/+pNG0
多々良先生だな
夏彦タンはたとえ気が向かない徒歩でも汗だくでハアハアしたりしない
すっと背筋をのばして「着かぬ目的地はないのだよ(ry」とか言う
636風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 01:24:58 ID:uuTdjhSgO
>>635
ナッツは歩けないよ。
汗で髪が張り付きそう。
637風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 14:58:21 ID:mQX0W4Cz0
そこまで言わなくても・・・w
638風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 16:50:48 ID:V9bkhOe50
そこまで言わなくてもと思いつつ笑ってしまうw
秋彦はスリムでよかった〜
639風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 19:46:37 ID:fVpxrJdW0
今志村●んの動物番組見てたら魍魎映画のBGM流れてきて
むっちゃ驚いた…
640風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 20:42:36 ID:PhpFeD6o0
N●CのぱそCMの踊る玉木×山田とおびえる矢部っちが
榎さんと木場と関口に見えてきてどうしようだ・・・
641風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 00:28:41 ID:xclsSNtQ0
>>635
しかしいくら歩いても痩せない不思議なわけですな。成る程。
642風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 01:01:03 ID:LsfXwDou0
夏彦の太った理由って、執筆活動による運動不足以外にあるよな
食べ物の好みとか知らないが、
大酒とか揚げ物好きとかスイーツ好きとかなんだろうか
643風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 01:42:46 ID:+pWiAr650
夏彦はお酒呑まないはず。
ショートスリーパーは太りやすい傾向もあるし
菓子パン袋つくるほど菓子パン好きだし
年齢もあるから太るのも無理ない、とマジレス。
でも夏彦好きだ。
644風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 03:10:28 ID:iLvnaeINO
>>643
菓子パンばっか食べてたから菓子パンみたいな体型になっちゃったのか。
可愛いな。
645風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 13:54:40 ID:LsfXwDou0
菓子パン…!
あの立ち振る舞いで菓子パン好きだなんて!
可愛いな夏彦
646風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 17:12:44 ID:iLvnaeINO
スカシカシパンマンになってあの着物と革手袋の下をスッカスカにスカシてやんよω
647風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 18:21:16 ID:nBmZ6PAN0
ナイススティック美味いもんな…
648風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 18:54:25 ID:LsfXwDou0
どんだけナイススティッカーなんだ京極夏彦ww
649風と木の名無しさん:2008/06/02(月) 01:25:26 ID:AuyZsVNZO
京極先生ってド変態そうじゃない?
650風と木の名無しさん:2008/06/02(月) 20:33:16 ID:Fu7nEqMw0
酒じゃなく菓子パン…御大、百介さんタイプなのか。
651風と木の名無しさん:2008/06/02(月) 22:34:10 ID:IgswsMxL0
菓子パン…
京極読んでるとヤマアラシで出てきた江戸料理食べてそうなイメージだったのに
でも可愛いなw
652風と木の名無しさん:2008/06/02(月) 22:42:57 ID:HnhiUfwN0
>>650
あーなるほど!考え物の先生だね!

まったく、作者に萌えたところで生産性のないというか…
でも萌えるんだよなあ夏彦タン
653風と木の名無しさん:2008/06/02(月) 23:04:32 ID:yG9YM2A10
夏彦は2.5次元だと思ってるw
654風と木の名無しさん:2008/06/02(月) 23:55:47 ID:AuyZsVNZO
みんなは夏彦にどう萌えるの?
どこが萌えポイント?
655風と木の名無しさん:2008/06/03(火) 00:27:58 ID:+rN7FovG0
手袋と声としゃべり方
656風と木の名無しさん:2008/06/03(火) 00:59:16 ID:tPPFm8EEO
夏彦とエッチできるならしたい人とかいる?
657風と木の名無しさん:2008/06/03(火) 02:44:59 ID:610V+1Q6O
探偵と本屋のエッチなら見たいです><
658風と木の名無しさん:2008/06/03(火) 03:01:11 ID:GCoAHBDe0
先日から張り付いてる携帯厨がいい加減キモイ件
659風と木の名無しさん:2008/06/03(火) 03:39:01 ID:2336hd+YO
スルー検定実施中ですよ
660風と木の名無しさん:2008/06/03(火) 10:05:38 ID:tPPFm8EEO
>>657
探偵と本屋の放尿プレイはどうですか。
本屋が出す側。
661風と木の名無しさん:2008/06/03(火) 10:09:56 ID:hAxtciMg0
オイお前らさすがに自重しろよ
662風と木の名無しさん:2008/06/03(火) 10:40:23 ID:OXorMpUAO
同感
なんかキモイよおまいら
663風と木の名無しさん:2008/06/03(火) 10:54:07 ID:O90fE19OO
>>660
そんなことしちゃう本屋可愛いですね!
萌えます。
664風と木の名無しさん:2008/06/03(火) 20:22:33 ID:UlU+zrmM0
そういえば本屋が益田だかに庭で放尿させてやろうかという描写があったよね
こりゃいったい何プレイなんだと読みながら困ったもんだ
665風と木の名無しさん:2008/06/03(火) 20:45:31 ID:kScmlD8w0
放尿させてやろうかというか、もし今君が庭で放尿したとして…の
話だったよね。たしかジョロウグモだったような
666風と木の名無しさん:2008/06/03(火) 21:00:45 ID:tPPFm8EEO
本屋は千鶴さんがいない時庭で放尿してると思う。
667風と木の名無しさん:2008/06/03(火) 22:45:07 ID:QP1oxMQf0
なんだこの流れw
とりあえずtPPFm8EEO自重w
668風と木の名無しさん:2008/06/03(火) 23:08:27 ID:tPPFm8EEO
>>667
すまん最後に言わせてくれ。
本屋にとって庭と神社はどこでも放尿し放題の楽園なんだと思う。
669風と木の名無しさん:2008/06/03(火) 23:11:33 ID:+N0J3/Ec0
801本屋はそんなお行儀の悪いことはしません。
801小説家も801探偵も801刑事その他もね!
もちろん良い子のみんなもそんなことしたり言ったりしちゃだめだぞ!
670風と木の名無しさん:2008/06/03(火) 23:19:30 ID:iRbHPibE0
はーい
671風と木の名無しさん:2008/06/04(水) 00:23:38 ID:mgy9O+pxO
自分は放尿よりおもらし派w
それなら秋彦でも夏彦も萌えるw
672風と木の名無しさん:2008/06/04(水) 00:41:18 ID:K38f3d2HO
>>669が探偵の台詞で再現された件
673風と木の名無しさん:2008/06/04(水) 18:33:12 ID:hLRzTKdJO
あまり学級会したくないが
スカとかの特殊嗜好は自重しろとは言わんから注意書きくらいしてくれ
674風と木の名無しさん:2008/06/04(水) 21:51:20 ID:mgy9O+pxO
小はスカじゃなくないか…?
いやよくわからんが同人会ではスカなんかな?
リアルエロだと小はスカに入らないんだけども
675風と木の名無しさん:2008/06/04(水) 22:31:09 ID:BztMZ60C0
>>674
排泄行為ダロウガ・・・
リアルエロがどうこうより、一般常識の方を基準に考えようよ・・・


個人的にスカは好きな方だけど、やっぱりワンクッションは置くべきだと思う。
好きだからこそ、なんだけどな。
676風と木の名無しさん:2008/06/04(水) 22:55:36 ID:5ZA7hfgY0
言っても無駄だとオモ
mgy9O+pxO=tPPFm8EEOの粘着だから
この流れでケータイからだとバレバレだろうに…
677風と木の名無しさん:2008/06/04(水) 23:09:16 ID:LXApdu/r0
>>676みたいなレスが一番うぜえw
678風と木の名無しさん:2008/06/04(水) 23:19:40 ID:CDF8M/A/0
おれ、この梅雨が明けたらウブメの夏読むんだ・・・・・・

春・・クモ
夏・・ウブメ
秋・・モウリョウ
冬・・テッソ

でそのあとってあんまり季節感ないんだっけ?
679風と木の名無しさん:2008/06/04(水) 23:39:55 ID:G38qeZsO0
大磯は秋 オンモは夏のイマゲ

トフツはクモのすぐ後だし春でいいのかね?
680風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 23:54:50 ID:zoSxDUj60
>>679
あってると思うよ
思えばあれらの事件一年ちょいの間に起こったんだね〜
エノさんでも厄払いしたくなるわ・・

あの小畑絵で『鬼イジメ』したりにゃんこー!って叫んでいるのかと思うと堪らないw
681風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 02:00:00 ID:hBneRJu40
>678
ジャミは確か9月かそこらの日付が作中に出てた気が。
季節的には「蒸しているけど暑くはなく、むしろ冷えている」というような
描写があったから、残暑がおさまって秋になるところと思ってた。
682風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 23:18:07 ID:E/KEHblRO
基本、本屋×小説家が好きだったんだけど最近突然、匣の
美濃坂→本屋×小説家←久保
というのに萌えてきた。でも中々サイト見つからず悶々する……
683風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 00:25:59 ID:04mqpuoV0
>>682

さあ、メモ帳を開いて萌えの限りを打ってUPするんだ。
684風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 00:30:09 ID:HKE0ynvm0
馬×本屋→小説家
本屋×小説家←クボ

ならどちらも見たことあるけど、連結したのはみたことないなー
映画版だと、「そんなにくぼがだいじなのー!」と叫ばれた馬×くぼ
しかし愛はなしが好き・・・
685風と木の名無しさん:2008/06/12(木) 01:31:15 ID:JwM9fhGu0
いかんせん登場人物が多いから、シェフ(二次作家)に対する焼き方煮方
味付け付け合せも注文が細けー細けー…w
686風と木の名無しさん:2008/06/21(土) 02:04:20 ID:T2zTRD6U0
一週間以上書き込みが無いよ!
も・・・盛り上げていこう!



↓ここから微妙にチラ裏↓

最近、大好きなイラストレーターさんが挿絵描いた小説を買ったんだけど
どこかの鬱小説家と古書肆と探偵を彷彿とさせるというか・・・
一高だし・・・
物書きとそれを支える友人だとか・・・
挿絵描きだとか・・・

ちょwwwwwwwwww妄想自重・・・とは言えないくらいの展開でしたorz
BL小説だったから、CP傾向としては古本屋×小説家でしたよ。

↑チラ裏ここまで↑
687風と木の名無しさん:2008/06/21(土) 20:21:55 ID:XCh/lfmp0
ネタがない三文作家なら、虹から設定引っ張ってくるくらいはやりそうだよねえ…。
自分も最近、そんなのみてしまった。漫画だけど。
688風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 01:39:13 ID:wD4uaZFJ0
設定を引っ張るにしても、ふんだんに盛り込んでて豪勢でしたよ。
偶然なのかもしれないけど。
スンゲー低確率な一致。

漫画詳細プリーズ
689風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 15:17:35 ID:p6gdS1mm0
いいねえ。
人によって萎えるかもしれないけど、自分は面白がれるな。
690風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 17:02:56 ID:zSXpiv8VO
偏屈×鬱より鬱×偏屈がいいな
691風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 22:57:54 ID:wD4uaZFJ0
私も萎えない方だなあ。
それなりに面白ければいいのさ。

ううん・・・どっちでもいいからとりあえず、小説家が一番愛されていればいい。
総攻でも総受でもバッチコイ。
むしろリアルでは上になり下になりってのが普通で、御奉仕しかしないのは珍しいんだろう、確か。
挿しつ挿されつでいいんじゃないかなーとか思うのは少数派なんだろうか。
692風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 06:35:11 ID:wls4V5zI0
萎えはないし読んじゃうかも(w
ただこないだ好きな漫画の、
まったく外見がほぼ同じ設定は違えど、キャラ的性格は同じ
な漫画があった。

というかキャラパクリは商業誌でやらず同人でやってくれorz
素人とプロの垣根がなくなってきたなぁ
693風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 06:37:47 ID:tM6kBtQY0
商業のキャラパクは萎える・・・
プロとしてのプライドはないのかと。
ひとのフンドシで顔洗うような真似してんじゃねー、と鳥ちゃん的ことわざ
呟いてしまうよ。

694風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 13:58:43 ID:Tnt4V1eo0
何ていうかマスダ→探偵←モトジマに目覚めた
695風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 18:52:22 ID:tkLPTGWY0
>>694
自分の場合そこに熊が加わって
益田→探偵←モトジマ←熊となります
なんか京極はやたら片思いが多くなってしまう
696風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 20:10:06 ID:rs/BKcDRO
秋彦の片想いってなんかかわいいな
697風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 23:49:14 ID:OcIrGBPJ0
片想いこそが萌えの原点だと思うよう。
・・・それは切なさか

プロって言うけどさ、結局流行りに乗ってるだけで、素人に毛が生えた感じっていうか。
そこそこうまいと思うよ、でもねえ・・・って言いたくなるのが多いな
私が選んだ本が外ればかりってだけかもしれないけどさあ・・・orz
698風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 11:52:12 ID:mNYCakeI0
uguisuヤシキ萌えすぎる
もう更新しないのかな
699風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 19:48:10 ID:Ii/LtOVkO
今日、匣のDVDレンタル開始なんだ…
映画を見損ねた私は今物凄く興奮して動悸がおかしい


ちなみに本屋と小説家はどっちが下になってもいいと思うんだ…小説家は好きだけど彼も雄だしなんだかんだで幽鬼より力強そうだし黙ってヤられるとは思えないここ最近。
というかもうエロ無しほのぼの会話のみもう原作はあはあで十二分冷や麦ガツガツ食べれるこの梅雨時…
興奮のあまりチラ裏失礼した('A`)
700風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 20:37:52 ID:354voNKA0
梅雨時に熱い姐さんがいる・・・w
ハコ映画、本屋×小説家リバにはおいしいキャスティングだね。
上記ふたり+神の掛け合い、じゃれあいシーンが面白かったよ。
701風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 21:04:14 ID:h8bCtgXn0
気がつくと小説家好きになってた
結構感情移入しやすいタイプなのかな?(世に多くいるタイプ?)
なのでつい本屋とか探偵にどつき愛されればいいと思ってみた
どつかれる一方だけどw
702風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 21:26:51 ID:AknRiqC40
原作の小説家は誰かを押し倒すほどのカイショもなさそげーと思ってたけど
映画の小説家(特に箱)小説家はムチムチプリプリ元気そうで押し倒しても
いいんじゃない?な気になっている。
703風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 23:35:00 ID:7GKl5jDY0
試写会挨拶で席が前の方で、中の人達を間近でみたけど
確かにハコ小説家は鍛えてる!て感じでがっしりしてたよ。
意外にもイメージとは違って本屋の方がひょろ〜っとしてた。
足とかルパーンを思い出す程にw

本屋小説家リバ&神×旦那な自分はハコのハコがワクテカです。
704風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 23:55:27 ID:6I4Gd7XR0
俄かに活気付いてきて嬉しい限りだ。

そして >>699 待ちに待ったレンタルか!!
私も明日借りてくる!!
情報をありがとうっ
705風と木の名無しさん:2008/06/26(木) 13:00:17 ID:NgAxk1jx0
レンタル開始で今日見た。まぁ匣だからグロかったけどw
あの関萌えるw最後のくるくる京極堂&関もかわいいw
706風と木の名無しさん:2008/06/28(土) 10:51:20 ID:1YBZQ5cv0
映画見た。
中禅寺兄妹と関口がギャグ要員になってた・・・w
707風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 09:54:03 ID:IKM9KdhD0
映画版で萌えてみる?

でもハコ映画だと小説家は総攻、探偵が総受。
木場はなー・・・ミヤサコだからなー・・・(´・ω・`)
708風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 10:24:28 ID:EdE9BYCk0
ミヤ木場は映画館のマスコットwでいよ・・・
なんかいついてたし。勝手にアンパンとか喰ってるし
709風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 10:44:31 ID:IKM9KdhD0
マスコットwwwいいねw
なんとなく、木場の描写が甘かったような気がするなあ。
魍魎は木場がキーなのにね・・・。
710風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 11:34:44 ID:QboOw62j0
映画版はみんな可愛いよなw

漫画版も見てるけど、榎さんに期待。
711風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 11:50:54 ID:IKM9KdhD0
漫画版探偵、実は怪の何号だったかに一コマだけ設定が載ってたんだ。

映画版、単体で可愛いからCPまでいかねええええ!!!><
なんだあの可愛いオサーンズ!!
ごめん、イタチだね!801板なのに!!
712風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 14:53:07 ID:T6/K7G9d0
映画、一瞬で劇場じゃうっかり気づかなかったんだが
神と本屋の見つめ合いに萌え。
「やってみろよ」「めんどくさい」エロい…!!

メイキングのハコ館で本屋が猿を引っ張ったシーンの後
脇にはけて本屋が猿を覆う様子が何だが優しいw
デカい体をキュッと縮こめてる風の猿も可愛いくて萌えた!
713風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 14:56:24 ID:uSyoo8MR0
>>707
>でもハコ映画だと小説家は総攻、探偵が総受。

えええええええ!?
自分の中のイメージと真逆なんで驚いた…見ない方がいいんだろうか…
714風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 16:06:31 ID:IKM9KdhD0
レンタルだからメイキングわからないや(´・ω・`)
見たいな・・・

>>713
いや、私もそうなんだ、関受派なんだ・・・。
配役と役回りの関係で上記に見えるだけだと思うんだ。
純粋に楽しめたから、頭切り替えて見るといいと思うよっ!
要は受け取り方かな;
小説家は、全然欝でもなく暗くもない、不思議ちゃん系天然オサーンな感じだった・・・よ?
715風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 16:41:40 ID:fMGhAQGfO
ハコメイキング。

最後の鎖くるくるシーンでカットがかかった時に
がっしりと本屋を支える猿にときめいてしまった

体格からして原作とは別物だから、割り切れば楽しめると思うよ。

オサーン三人が楽しそうでほのぼのした。
716風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 16:41:48 ID:siIcHY6Z0
椎名関口でも私にはちゃんと総受けに見えたから安心汁。
717風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 17:03:18 ID:JGUUPkg/0
榎「木場木場木場木場木場…」

萌え死んだ
本屋と小説家のぐるぐると一緒にもう1回見直してくる
原作と完全に別物と考えればおいしいことこのうえない!
718風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 18:36:59 ID:3g2y2mga0
なんというか話題無視で書いてすまないが
古本屋が小説家に馬鹿だなとかいいながら笑うのがたまらなく好き
そして小説家がペテンだなんだと言いながらも懐いてるところが最高に好き
719風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 23:32:03 ID:RA65OzCo0
>>718
魍魎読み返したけど本屋のツンデレぶりはたまらない
以下少しネタバレ



本屋、小説家の自著を罵倒しつつも全部目を通して掲載順を考え
虚仮にしつつも出版した自著を大笑いするのが堪らんw
720風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 00:02:34 ID:3g2y2mga0
>>719
そこは読んだときニヤニヤが止まらなかったなぁ
なんやかんやで愛されてるなw小説家w
721風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 22:49:12 ID:/Auiw8fY0
確かに。
一番喜んでたもんなあ、古本屋w
余程嬉しいんだなあ(*´∀`*) と。
あれかな、関口オタクつーかファンクラブ会長というか・・・。
722風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 01:11:25 ID:4Vnox8Es0
出版社からの手紙も偶然見ちゃったんだから!的な
ところが萌えすw
宛名もあるし冒頭で気付くだろうとw
723風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 23:07:47 ID:VnVVCPSV0
ハコ映画でカットされたシーンの中で、お気に入りのとことか・・・ある?
ネタバレになるから避けるべき話題になるのかな(´・ω・`)
724風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 05:52:44 ID:QhJBNljGO
特典ディスクにちょいちょい出てくりなつひこの手がいちいち可愛くないか?
前からなつひこは手の仕草が可愛いと思っていた
725風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 23:06:00 ID:wbIs9KfL0
特典ディスク見てないからわからない・・・
726風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 22:34:50 ID:jAkO04wH0
同人板のびっくりスレでこしぬかした。
arieneeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
727風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 22:36:18 ID:h5wHRuog0
アニメ化か
728風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 22:40:49 ID:tQ//KCwN0
ttp://tnpt.net/uploader/src/up22244.jpg

画像注意

ええと、エイプリルフールには3ヶ月ほど遅いですよ?
キャスティングが最近の若手声優とかゆーめーじんだったら氏ぬ
見えない死体になる
729風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 23:00:07 ID:Kzoo10860
>>728
orz

CL*MPとか…………
氏ねばいいのに……って久々に口にしてしまった
730風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 23:12:07 ID:ixZ28yM00
>>728
ネタにしか思えなくて今非常に混乱しているんだが
決まっちゃったのならどうかちゃんとした声優がやってくれますように
若手芸人とか話題づくりの俳優キャストになったりしませんようにとだけは今日中に祈っておく
731風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 23:16:43 ID:2kQEM5pz0
ヨリカナはセーラーじゃなきゃヤダyd
732風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 23:31:40 ID:r/atCR/L0
ちょwww
え?それマジ話なの?ネタなの??

つーか小説家の背が高ぇ・・・有り得ねぇえええ!!!
733風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 23:47:06 ID:r/atCR/L0
ごめん、釣られた。
734風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 00:09:06 ID:zmpZbDLT0
誰か釣りだと云って…
735風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 00:38:31 ID:a0TYfa/l0
どのスレも嘆きの声しか聞こえてこない。
かくいう自分も崩れ落ちそうだ。
736風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 01:07:42 ID:dYXr4blK0
誰が何を望んでこうなるんだw
737風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 01:27:18 ID:nEbzdd390
企業が一過性の話題と関連グッズのコンボでの収益を望んでこうなった・・・

ではないか?
738風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 02:19:56 ID:sJ6bcjJOO
あれ…なんで四月一日がいるんだろう…
739風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 02:38:17 ID:CP2vX92TO
受け入れた夏彦もムカつく…
ケツ蹴り上げてやりたい…
740風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 03:20:22 ID:y6kaUwSR0
741風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 07:17:16 ID:iL3RXnjC0
>>739
なっちはこれでいいのかねえ、映画の時点で色々諦めたが
取り敢えず全員の声優がなっちなら許す
でもキャラデザで若い新規ファンはそんなつかめないと思うぞ
既存ファンもこんなだし
742風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 07:25:42 ID:XfKNO2Xf0
いっそのことシゲル御大の絵でやればいいのに…と思った
キタローで夏彦が脚本とか声とかやった回あったけど、あんな感じで。
743風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 08:18:41 ID:W0Eo2AMX0
>関連グッズ
この絵じゃ売れないだろ。

絵もそうだけど、内容も映画みたいに大幅改変だったら
目も当てられないな
744風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 09:13:17 ID:jfg/PJA7O
いっそ改変しまくってタイトルも変えてくれ
745風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 10:26:20 ID:zM1mqBnm0
うわああ、完全に乗り遅れた。クラソプってマジかよw
再うpキボン
746風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 15:05:04 ID:zki4LtBi0
確かホリック1巻の帯が夏彦の推薦文だったよね?その縁もあってか
それにしても頭身が…頭身が……
747風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 15:32:01 ID:KzSMplfL0
あの、なっち先生。
昔「小説として書かれてる以上
キャラの外見は読者それぞれの想像に
委ねてる。公式の正解はない」
みたいな事ゆってましたよね?
なんで今更になってこういう事を?

で、関口はまたしてもメガネ君なんですか?
無精髭はー?
748風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 17:01:24 ID:4mBPGCGKO
センセイ×沼上くんに開眼したから
その報告に来たんだが…
ナンテコッタイ
749風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 18:24:39 ID:s5hTymWz0
知らなかった。知らなかった。
・・・今キーボード打つ手が震えてる・・・
どういう反応していいか分からん・・・アニメ化とか夢にまで見てたのに・・・
750風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 20:17:02 ID:QnSgXPLo0
小畑絵の芥川が古本屋に見えて困るって書きにきたらナンダコリャー
751風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 20:27:48 ID:ix+wfYEmO
>>750
私もそう思ったw古本屋にしか思えなくて思わず購入してしまったよ…



CLAMP…orz
752風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 20:46:18 ID:afolGFPC0
>>750
ノシ あれは古本屋にしか見えない

一人のファンがこういう絵描いてたとしても別にどうでもいいが、
これが公式の絵なんだと考えたら……マジヘコム
753風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 20:58:59 ID:CP2vX92TO
>>747
腹やケツばっかでかくなって忘れちゃったんじゃないの、夏彦先生
754風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 21:02:39 ID:CP2vX92TO
>>741
てか、全員の声優が夏彦ってww
755風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 21:44:46 ID:t0UP2gcE0
三十路のオヤジどもが若かえっとるやん・・・>CLAMP
756風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 22:06:37 ID:3aU3iWn+0
志水さんか小畑さんでいいじゃないなっち……なぜ……
757風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 22:11:02 ID:KzSMplfL0
美形キャラばっかで腐女子ども大喜びだろwwww
みたいな事言われるんだろうな。
腐だけどこういう展開は望んでねえ。
公式は9頭身美形より
5〜6頭身の昭和体型のオヤジどもがいい。

しかしセットや特撮に金がかからないぶん
実写よりは雰囲気出るのかな?
あーでも、マジで妖怪が跋扈する
見た目ばっかり派手なヒーローアクションに
なっちゃったら嫌だな。
758風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 22:16:26 ID:HGWkFRmt0
巷説より妖怪っぽいな、なんか
あれはキャストが神だったがこれはなんか若手ならいいほうで
タレントとか起用されそうな予感がするなあ
759風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 22:24:36 ID:/047PWcu0
これ深夜?ホリックの後釜ポジションでOPがやたら耽美だったら吹くwww
いやホリック見た事無いけど。
760風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 22:31:06 ID:z7OegdcD0
腐萌えならむしろ、小説家の猿顔をして、猿顔っていいよね…と
思わすくらいの技量がなくては3流作家もいいとこなのだ!
眼鏡キャラなどという記号で誤魔化すとは情けない
761風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 22:40:34 ID:nEbzdd390
京極堂にしか見えないアク夕ガワなら私も買った・・・orz
釣られた・・・!w

ところでネットの海に転がっていないその情報はいつの記事だろう?
今月号じゃないしね。
もしネットで見つけたらURL貼って欲しい・・・
762風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 22:52:34 ID:35R7ol/I0
どの関連スレも阿鼻叫喚だなあ
アニメだからって別に公式絵ってわけでもないだろうし、
私は原作さえちゃんとしてればまあいいや
ただアニメから入る人はこれが公式絵って思う人が多いんだろうね
763風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 22:58:23 ID:W0Eo2AMX0
>美形キャラばっかで腐女子ども大喜びだろwwww
>みたいな事言われるんだろうな。

ミス板で行ってるヤツが居たヨ。
勘弁して欲しいよ

764風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 23:15:11 ID:KzSMplfL0
画像、きちんと見た
さんざん言われてるけど頭身www

キャラの足の長さを2/3にするだけで
大分マトモになると思うんだけど
駄目ですかそうですか。
あと、榎さんはこんな安いホストみたいな
男じゃないと思う
765風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 23:16:51 ID:HGWkFRmt0
>>762
その原作まで影響が出たり、くらむぷワールドに取り込まれたりしたら嫌なんですが
766748:2008/07/08(火) 23:18:39 ID:tMMeoYCX0
あ、まちがった沼上くん×センセイだった。
「だめなんだって・・・この肉の感触が最高に気持ち良いなんて思っちゃ・・・」
みたいに悶々とする沼上くんと意外に体の関係にドライなセンセイを受信したんだ・・・

ってそんなことはもうどうでも良くてさ・・・ウワーン
767風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 23:44:07 ID:A4HWJW4J0
>760
ホントどうして眼鏡つけるんだろ
眼鏡などという記号は小説家には必要ないし
小奇麗すぎて萎える
猿を猿をください…

あ、あと青木もこけしに…
768風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 00:07:14 ID:vnC/ogDj0
今北産業

じゃなくて画像がトンデモ9頭身しかみられなくなっててウヘェなんだが
何事?なんでこんなことに?たぶん新作出たら必ず買うファンは望んでないよクランプなんて
妖怪シリーズはもう飽きちゃったから新作つくらないで派生で満足しろってこと?!
混乱するよウワァァァァン(ry
769風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 00:16:12 ID:MkyeWFEzO
しにたい
クラソプは苦手なんだ…
770風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 00:22:56 ID:kucyezeB0
小畑はもともとそれほど好きじゃないんだけど
これを見たあとだと
いかに小畑氏の神が神であったかわかるなorz
やっぱり小畑表紙買っとけばよかったぜ
クラン腐の神は安っぽすぎるお
771風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 00:50:40 ID:e7DadwJQO
糞ンプうぜぇぇぇぇ!!!!!
京極豚ふざけんな!!!
汚い金儲けしようなんざ企みやがって
豚はさっさと新作書け
タヒね京極白豚夏彦!!!!!
772風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 00:56:44 ID:u88xotBv0
なんかいろいろとショックが大きいんですが
773風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 01:16:04 ID:zD/gC7xZ0
>>768
>妖怪シリーズはもう飽きちゃったから新作つくらないで派生で満足しろってこと?!
私も同じようなこと思った。この短い期間に映画漫画アニメ化って続いてるし
なんかもう続編書きたくないから楽して稼ぎたいんじゃないかとか変に穿ってみてしまう。
そんなこと無いって信じたいけどさ。
774風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 01:28:48 ID:SIDaCMVl0
どこの板でも
「誰がクラソプとか望んでるんだよ」って
言われてるけど、既存ファンじゃなくて
新規の若いファン取り込みたいって
事なんだろうな。
どう考えても、京極の作風に合わせて
クラソプ起用したとは思えない。

でもこういうバブリーな企画って
一時期は人気盛り返しても
「原作?ぶ厚いから読んでませんミャハ」
な新参のノリに絶望して去る古参、
騒ぐだけ騒いで飽きて去るライト新参、
そして誰もいなくなった。
ってオチになりそうで嫌だな。
775風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 01:35:24 ID:VYi4h6VqO
今のクラソプに新規取り込めるだけの力量あるのかよ…orz

なんかもうホリック路線な雰囲気できそうな気がする。
んで神を猿や本屋や刑事と絡ませてお手軽耽美の出来上がり('A`)
かなことか、下手したらただの厨2病僕女に成り下がるよ…
776風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 01:59:33 ID:KwUNDga80
映画でもずいぶんぶちこわされたのに
漏れの青春が全て汚された思い
妄想の中にいる京極と関くんでいいや

鵺はちゃんと出るんだろうか・・・
777風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 04:32:06 ID:e7DadwJQO
>>773
夏彦はものぐさ豚だから働きたくないんでしょ
778風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 05:42:54 ID:1a8ZE2gu0
新規取り込もうとして既存ファンにそっぽ向かれるってのを
何度見てきたことか
779風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 07:27:08 ID:bCoyTWw6O
小説家は猿でチビで無精髭で猫背で汗っかきだけど
目は大きくてまつ毛長い(けど三十路のオサーン)ってのが良かったのに…
780風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 07:37:11 ID:5EkscpvY0
映画で眼鏡っ子になったのは許せたが、アニメでは許せないのは何故だろう
木場は映画がアレだから少しましになった気がしたが
やっぱり榎木津はなあ…あんな格好で外出しないだろう、ハコ時代は
781風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 13:44:16 ID:6aIskchR0
どうせならキャラデザ森園みるくがよかったなー
782風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 15:45:36 ID:AXnutUAD0
京極の*にみんなが入っていって、最後に自分が入るんですね
わかります
783風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 16:00:25 ID:mPd5eazlO
発売年に途中で挫折してた瑕を読み返して、古本屋×小説家再燃して
うぶめから再読始めたところにCLAMP爆撃をくらったorz
CLAMP初期の同人の頃から知ってるし好きだけど、でもこれは納得いかんorz
これだけだと凹むばかりなので萌えを一つ




瑕で、探偵を迎えに行ったのが小説家だと知り、小一時間悩んだ挙げ句
探偵は放っておいても大丈夫だけど、と言いながら「招かれてる」と伯爵邸に行く古本屋萌え。
小説家が居なければ、石地蔵は動かなかっただろう事が明白すぎてワロス。あとタツミ呼び萌え。
784風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 16:00:53 ID:9emzLbwTO
アニメ絵の榎木津様が浮浪者に見える件。
てかコケシと小説家の顔一緒じゃない?何でこんなに個性無いんだ…
785風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 16:15:08 ID:WAskNE1k0
クソンプ投入は「シリーズ永遠に未完結」フラグ
786風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 18:49:54 ID:tjSAX4k+0
今北産業
なんですかこれは。
なんで木場が四角くないの(>_<)
木場はもっとゴリラみたいなんです。なんでこんなに細いの(>_<)
つか関口身長何センチあるんだよwwwww

あと制服こんなデザインにして○○○どうすんの?

もうだめだショックが大きすぎる
787風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 20:06:19 ID:GTOe0roT0
メージュの方に載っていた小説家の正面顔が、
何だか更に耽美っぽくて余計に落ち込んだ・・・
誰あれ、とか突っ込むのさえ億劫になってくるorz
古本屋にすがり付いて自立できない猿が好きなのに(´・ω・`)

・・・とか言って、ちゃっかり雑誌を立ち読みしてくる自分も自分なんだがw
788風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 20:11:17 ID:+LFTEGSsO
このキャラデザ肉彦が許しても私が許さん。
特に関口。関口のあのややこしいキャラが好きなんだよおおおぉ
何でただの影のあるこざっぱりした眼鏡キャラになってんだ。
789風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 20:17:18 ID:AXnutUAD0
ここまでフルヌッコなキャラデもめずらしいわなw

まぁ自分も「こりゃだめだ」と呟いたが…
790風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 20:29:54 ID:Bm0w8rn20
コミック版並みに体格差があればなあ
あんな力持ちそうな古本屋とか運動好きそうな小説家とかヒョロい刑事とかいやだよう
791風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 20:34:18 ID:cpY2pjQD0
腐女子はこれ見てハァハァしてるんだろ?な世間というか2ちゃんの反応がむかつくわあ
しねえよ
792風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 20:37:27 ID:jzMD5tmM0
ここまで全方位から嫌われるキャラデザってw
793風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 21:07:27 ID:MgsX+c750
原作とキャラデザが離れすぎて不安といえば、最近じゃフジリュー版屍鬼だったけど
あっちは予想外に上手く行ってるもんなぁ…。
794風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 21:10:48 ID:PrkH/F1G0
志水さんのキャラデザの方が作品への理解と愛を感じるよ
木場修とか関君とかもう…あーもう……
795風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 21:23:45 ID:u88xotBv0
というかこの板にこんなに人がいたことに驚きだw
796風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 21:41:28 ID:qpUtc2aw0
なっつ先生は他メディア展開に関しては
「餅は餅屋。いち観客として楽しみます」って
丸投げしちゃうんだよね、確か。
映画もそうだったみたいだし。

頼むから、自分の代表作と愛読者を
もそっと大事にしようよ、先生。
止められるのは作者だけなんだから。
797風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 21:53:47 ID:KwUNDga80
なっちは虹同人も認めてくれてるから何も言えん
だが糞ンプは・・・・

人には向き不向きがあるだろうに
798風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 21:56:44 ID:gg2pHUWT0
あんまり原作者が口出ししても破綻するけど、
なっちの場合は逆にもう少し口出してもいい気がするんだ…

キーイラストとか動画を見るまでどうこう言うのは良くないって分かってるんだけど
残念だ
799風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 22:10:53 ID:I8Qr3QNh0
なっちは自分の主義・主張が言えさえすればそれでいいんじゃね?
そういう作風だと受け取っている。
読み手がどう受け取ろうと書き手は気にするなって自分で言い聞かせてたしね。
古本屋→小説家の描写で。
800風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 23:18:51 ID:S+LwJ8bD0
映画での阿部ちゃんの榎さんのほうが……と思ってしまった自分に震撼した
801風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 23:48:32 ID:dec12E4/0
今北産業

スレ伸びてる・・・嵐か煽りかと思って覗いてみたら
それ以上の爆弾来テタ━\(^o^)/━!

クランプ嫌いじゃないです。むしろ痛々しい青春の思い出です。
でもこのキャラデザはねーよwwwww
クランプとかそれ以前に等身がおかしすぎるだろwww


小説家はあんな身長ねーよ。そんな小奇麗じゃねーよ。
神はビスクドールなんですが・・・なんですかあの元華族感ゼロの兄ちゃんは・・・
旦那がただのサラリーマンに・・・青木がただの脇役に・・・
おんにゃのこズが2人とも凄く美人設定に見えるんですが。
この絵で2人の関係を説明されても、納得いかないですよ。
てかセーラー服じゃなきゃヤダヤダ。
古本屋はもっと髪の毛短いイメージでしたが、違うんですね。
802風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 00:13:14 ID:U0hp0i2s0
>てかセーラー服じゃなきゃヤダヤダ。

あれ?制服って原作でブレザー設定じゃなかったっけ?
(ブレザー型の制服でにきびが見えるということはかなり近い位置に
云々と古本屋が喋ってた気が)
803風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 00:22:20 ID:vit14R6eO
今、原作を見てみたけどブレザーって書いてあった。

ただ、夏服じゃない上にタートルネックなのはどうかと思う。
家出は制服じゃなくて私服でやるってことなのかな……嫌だなー。
804風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 00:22:27 ID:1cWfFaZoO
どっちにしろ見えそうにもないデザインだなぁ
805風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 00:24:56 ID:Cd45495Z0
というか戦後設定も無視してオサレレトロなパラレル世界ミャハ☆ミ
で行く気なんだろうかと思うと寒気がする…

あとあの榎さんはクスリやってそうでいやだ
806風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 00:33:13 ID:R2SLsw+h0
つかクラン腐は原作しらないんじゃないの?
だからこんな妙ちきりんななキャラデザできるんだよ・・・・
クラン腐もがゆんも最近でしゃばりすぎ
腐女子に受けるとおもったら大間違いだせ
807風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 00:39:30 ID:rUF/KftK0
腐女子がみなきらきら美形好きだと思ったら大間違いだ!
不精ひげだってサル顔だって鬱でうっとーしー性格だって
眉間のしわの一本だって萌えでいとしいのに・・・。
808風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 00:45:14 ID:2kOhVQCs0
小説家はオドオドしてて見るからに不審で弱そうでいじめて君な容姿でないと…!
と思ってたのであの好青年っぷりは馴染めない
あれじゃ探偵より強そうだ

これからキャラデザ修正するかもしれないし
キャラデザ決まっても企画がポシャるってこともままあるし
ハコが爆発してくれるかもしれないし
しかしバラバラとかみっしりシーンとか、規制は大丈夫なのかね
809風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 00:47:02 ID:PYvj3FTl0
>>807
いい事言った!!
一見マイナス面っぽい部分も含めてそのキャラに萌えるんだよ。
キバシュウだって豆腐頭で髪の毛針金で体もいかついけど、
繊細な心の持ち主ってところがいいんだよw
810風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 00:54:04 ID:kq8lxSfD0
>>799
表だって言わない分、作品で言い訳するのはなっちと主上だけ
なんてな
でも気になって見ちゃいそうな予感
映画だってDVDも買っちまったし、ハハハ
811風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 01:37:01 ID:z44nmBkF0
今日極読み出したのがわりと最近なのでよく知らないのだけど、
巧拙アニメ化の時の反応はどんな感じだったんだろう。
アニメから入った人と原作ファンとの間で溝はあるのだろうか。
812風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 08:05:54 ID:60MzIawxO
そうか、セーラーじゃなかったのか…
脳内で勝手にセーラー設定にしてたw

大分大事な事なのに、映画も見たのに勘違いしたままだった
映画は最後の爆発で全ての記憶が消しとんだのかもしれんが。
813風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 08:13:34 ID:CfqjCrzTO
中年が魅力的に描ける人じゃないとキャラデザは務まらんだろ常考。
美形だらけなら腐が釣れるとでも思ったの?馬鹿なの?

せめて演出とかで出来るだけそれっぽく見えてます様に……orz
814風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 09:29:41 ID:So4W+FgUO
関君は小柄でなよなよじゃなきゃ駄目だろ……
これはないわ
815風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 11:14:53 ID:RMAC6OUx0
>>811
自分は降雪アニメ→降雪原作→今日極道原作って流れだけど
降雪は完全に別物みたいだったからアニメはアニメ萌え、原作は原作萌えになったなぁ
原作萌えだった人はやっぱり複雑だったのかな

個人的には小説家が二頭身とかこけしがまんまコケシというのも見てみたい気がする
816風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 19:07:08 ID:R2SLsw+h0
慣れって怖いな
なんだか衝撃の日から一日たってしかも絵に見慣れてくると
これはこれで別物ということで悪くないかも
などと思ってしまう自分に思いっきりプライドを踏みつけにされたorz
映画もそんな心境だったなそういえば
そう・・・これは別物なんだ・・・原作者達のお遊びなのさ・・・そうなのさ・・・

どうやら古本屋に落としてもらわんといかんかな
817風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 19:20:23 ID:0CBvzazf0
もともと映画もアニメも同人の一種だと思っているので無問題
なっちにお金が入るか否かの違いだけ
818風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 19:50:03 ID:9iMLoMjU0
変な風にジャンルが荒れないことだけ祈る
後は別に
819風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 20:11:12 ID:DlYX9nd40
変なのはそれなりに流入してくる予感
声優もどうなることやら
みんな昭和20年代の30代なんだから、それなりにベテランのキャストを
使うのが自然だと思うんだがそんなことはなかったぜ!になりそうだな
巷説はとにかく声は良かったからなあ、それが良ければあの絵でも
見られなくもない展開にならなくも無い気もする
820風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 21:21:22 ID:lRlT6MtV0
ムンパレに設定画がきてる

クラソプ小説家は小説家じゃなければ眼鏡萌えとか言えるんだけどね
あなた誰ですかホント
821風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 21:45:13 ID:onHLEgpi0
そんなに変なのが参入してくるのか・・・・?
なんか斜陽ジャンルすぎて変なのが想像できん
822風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 22:10:01 ID:pM3zkTDx0
アホーのトピにも情報でだ…やめれ…
823風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 22:42:34 ID:ePBLqVXZ0
手でかいなあ
824風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 22:59:22 ID:v9jIE/Kx0
同人板の方の今日極スレを見てきたら、キャラデザについては皆以外と
平静だったな…
今更アニメ絵デザインが出てきたからって、それが何?という感じ。
825風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 23:37:51 ID:YZDWZOZr0
設定画見てきた。
同人見慣れてるから別に…って感じ。
良くも悪くも毒がないデザインに落ち着いちゃってるね。
強いて言うなら木場と青木のイメージがかなり違う。
あと女性陣も違和感が凄い
826風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 00:18:22 ID:94M/aA8P0
同人は、それぞれのイメージだからいいんだ、別にどうでも
ただ、その同人絵を公式に持ち出されてウヘァな気持ち
827風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 00:25:22 ID:1ubfwHpN0
アニメ。友人に嫌なら見なきゃいいと言われて、その通りなんだが
実写がアレだったしw
…密かにアニメ化に期待してた分、絶望のズンドコなんだよ…
828風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 00:27:50 ID:JbeEt/sIO
タダで観れる同人アニメと思えば良いと思います。
829風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 00:35:14 ID:0N4y1oV70
アニメ化情報がここにカキコされたその日には知っていたけれど・・・。
ついさっきまでネタかもしれないと疑っていた自分が居る。

別物だから別にどうという事も無い・・・と思うよ?w
830風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 01:23:12 ID:/ET41CV+0
原作よんではまってくれて新しいお仲間が増えたらいいな
831風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 01:37:18 ID:ApwT3xziO
アニメ化がきっかけで更新停止中サイトが復活したり、
語れる人が増えるのは嬉しいけど…
現存のマターリなサイトが荒らされて閉鎖とかになったら…orz
832風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 02:21:55 ID:X1HJEJXw0
アニメと原作のギャップを乗り越えて、原作も好きになってくれたらいいけどね。
原作は萌え抜きで本当に素晴らしいと思うから。

>>831
>現存のマターリなサイトが荒らされて閉鎖とかになったら…orz
私もちょっと心配してる。好きなサイトさんが、荒らされたりしなくとも
アニメに絶望して閉鎖するんじゃないかとか…。
それはそれで仕方ないし、私が心配してもしょうがないんだけどね。
833風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 10:07:25 ID:mtjoQyCTO
アニメで京極が気になる→原作の厚さにザセツ

のパターンにはまる人が何人出てくるかとても気になるw
はじめて京極みた時はガチでびっくりしました。
834風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 10:58:38 ID:B7CrYPxP0
字書きは苦しいかもしれないけど絵描きならアニメ設定のみでいけそうだけどね
うぶ目の夏くらい読んでおけばだいたいの基礎設定は吸収できるし
寂しいのは原作派とアニメ派で変な空気をかもし出さないで欲しいかな
まあ無理だろうけど
835風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 12:04:38 ID:Rg2W4Nh/0
結構普通に楽しみだ。

原作とアニメをごっちゃにする気ないし。
836風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 12:59:24 ID:Lq8GD4c+O
オッサン萌え分のない妖怪シリーズなんて…
全員爽やかなイケメンの妖怪シリーズなんて…orz
837風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 14:33:38 ID:7XoSs31p0
うん、なんだかんだで
決定したものは受け入れるしかないし
見たら見たで脳内補完しながら
萌えるとこはおいしくいただくとは思う。

でも、多分二度とない機会なんだろうし
もっと原作にこだわって作ってほしかった
というのも正直な気持ちだ。
クラムプって時点で、昭和初期っぽいカオスな雰囲気は
絶対望めないし。

伊藤悠キャラデザとかだったら嬉しかったなー
838風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 15:14:27 ID:CoQ+7W5jO
ああ伊藤悠いいな
描きわけうまいし
839風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 16:22:07 ID:B7CrYPxP0
クラムプはまあいいとして
折角なら毎回ちゃんと作画(?)が丁寧で綺麗に仕上がってくれてたらいいなあ・・
雑なの多いからorz
いくらキャラデザが限りなく納得できる出来だったとしても原画や動画が雑だと
宝の持ちぐされみたいなものだし
840風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 16:29:51 ID:yclqmWGk0
キャラ原案のクランプじゃなくて、キャラデザのASさんが
おっさんからガキまで普通に描き分けられる力量の持ち主だから
普通にASさんの絵でよかったのに……
841風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 17:50:57 ID:MgQfj4ilO
又騎馬が活躍しない展開だけは止めて欲しいな
主役なのにさ、映画は酷かったから
ファンの友人は激しく嘆いてたよ、なんでC名キッペーが騎馬じゃないのかって
842風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 19:08:28 ID:7XoSs31p0
映画は騎馬ファンには本当に厳しい内容だったな…
原作のかっこいいとこ全部なかった。
あれじゃどう見ても榎さんが主役だ

美形が主役でそれ以外は脇役かギャグ担当って
展開にするのは本当に勘弁してほしい
843風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 19:35:47 ID:dTFTXzvt0
匣の映画では騎馬の中の人がスケジュールミスしたんだっけ?
それで脚本変更余儀なくされた、ときいたが。
844風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 23:43:00 ID:XRfM0Vgm0
あーそれきいたことあるわ
ソースはどこだったか…
でもそれ見たとき、脚本が大幅に変わったことへの言い訳じゃないかと思った
845風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 00:05:21 ID:gMkTFE4o0
コメディアンは、売名程度で演じてるだけだろうからな…
せめて無名でもいいから作品を愛する俳優を使って欲しかった。
846風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 01:15:56 ID:ooO9atsm0
あれじゃただのストーカーだよな…
他キャラファンだけど
映画見て初めて、自分は原作の騎馬が
大好きなんだって気付いたよ。

「怖いとか伝ってみやがれ」がなかったのは
悲しかった。
847風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 01:59:12 ID:kysy4QQQ0
今北
あれっなんか衝撃より先に失笑が…
青木くんってあんなだっけ
848風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 02:30:00 ID:uha8flwJ0
>>844
トリビュートじゃないかな
849風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 02:32:52 ID:DkBjQfDQ0
木場が一番好きだけど、アニメでも絶対脇役になるだろうなと思う。
キャラデザは仕方ないとしても、シナリオまで歪められたら凹む。
850風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 09:41:30 ID:ZodG8ET80
私も木場が一番好きだ・・・。
あと榎さんは好きとかお気に入りと違うんだな、神として崇め奉ってる。
851風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 22:35:18 ID:8BLNFMgSO
あとはスタッフ・声優の原作理解度に賭けるしかない。
せめて関口が目一杯鬱い挙動不審者に描写されてますように……。
852風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 22:58:33 ID:GR8wk3Vb0
>>せめて関口が目一杯鬱い挙動不審者に描写されてますように

ちょwwワロタww
853風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 23:36:04 ID:660uDPZB0
でも関口って平素はそれほど鬱でもないよね。鬱というより不安定なときがあるというか。
私はクライマックスの関の暴走振りがちゃんと再現されることに期待するよ。
私がこの人好きになったのはここからだったのに、映画は全然違っちゃってがっかりしたから。
854風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 01:18:04 ID:gXGDO1Kq0
うん、平素は鬱っていうより、胡乱なんだよね。
855風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 01:48:58 ID:rT+KZ9XeO
どうせ深夜でもネ○ロみたく規制されまくるんだろうな…。

榎さんがキャラデザインの時点で凄い不安。
なんかただのテンプレ美形キャラになりそうで。
856風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 03:32:37 ID:/0P15nbhO
変人な榎さんを脇役として見たい。主役はあくまで騎馬で。
857風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 15:06:07 ID:3wiLwsds0
>>855
ネウロは規制以前の問題だった気がww
TBS系列だったらグロは大丈夫そうだけど
加菜子の出生なんかは流石にぼかされるのかねえ

あとはもう声が変なんじゃないことを祈るばかり
858風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 21:50:51 ID:mKVtCS2c0
キャラデザ、等身と女子以外は思ったよりシンプルで安心した
って言いに来たら自分がアウェイすぎてちょっとビビったw
ファンが定着してる小説のキャラデザって難しいよな
読者がそれぞれ違うイメージ持ってて、その間をいかなきゃだもんな
始まる前から悲観するのは嫌いだから
声ヲタも兼ねてる自分は声優の発表をwktkしながら待つよ
859風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 23:49:05 ID:co9soG5G0
古本屋の中の人はなっちがいいな
860風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 23:53:35 ID:sDp9DcEM0
関くんはモモさんと同じ人で
861風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 20:54:47 ID:OQVLUsb80
それなりに話数あるなら、キャラの会話とか関係を
なるべく丁寧に拾ってほしいな。
木場と榎さんの幼馴染設定とか、木場と頼子の関係とか
ラストの関口とか、久保の出生とか。
バラバラだった伏線がラストで一気に収束するのが醍醐味だし。
時間的にしょうがないんだろうけど
映画はそれらのエピがほとんどなくてガックリだった
862風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 21:47:44 ID:RC9eHtl5O
弁護士萌えの自分は、クランプマジックでイケメン眼鏡になるはずの彼の早口と
最終的にアメミヤさんを認めるまでの過程を期待しておくわ
863風と木の名無しさん:2008/07/15(火) 00:57:10 ID:5BkzuB8KO
最近の原作劣化ぶりを見るとCLAMPでも別にいいような気がしてきたのだ…。
864新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 10:22:31 ID:IlbjtQMd0
今更だけどあの青木はねええええええ
木場も顔の輪郭がイケメン仕様になってる…下駄じゃない…

楽しみではあるがとんだ厨ホイホイになりそうな不安でいっぱいだorz
865新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 15:21:06 ID:xo7FYPVa0
>>863
やっぱみんな思ってるんだなw
ジャミとかマジ酷かった。
866新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 17:15:40 ID:msWbiwfh0
ジャミはひどいとは思わないけどわりと普通のミステリだった…ような気がする
個人的にはこのシリーズに普通のミステリなんて求めてないから物足りなさを感じた

ハコみたいに強烈なの、また書いてくれないかなあ
867新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 19:47:56 ID:VpRi2TI30
ハコが最高傑作であとはゆるやかな下降線
キャラ萌えでなんとかごまかしてるだけな気がs
868新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 19:54:02 ID:ZnTlkLBp0
なんじゃこりゃー!感はオンモラキの方がインパクトあったから
ジャミは確かに普通に思えた

ジャミは青木さんとか益田さんが出張ってるのがいい

関口と益田さんが話すとことか大好きだ
榎さんに信用してないって言われて凹む益田さん萌え
869新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 23:18:25 ID:CsZ/w1g40
ハコもわるくないけど
やっぱり纏まり具合からも初作のウブ目が一番神だと思う
870新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 01:14:52 ID:cJg8AgLp0
>>867
ドウイw特にとふつ以降はキャラ萌路線が露骨すぐる…
871新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 20:04:07 ID:tHic4l7hO
おんもらきも結構ハァ?な出来だった。
榎と猿がイチャイチャしてる所位しか見所がなかったw
話の面白さでも萌え的にも塗仏がストップ高だったな。
872新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 21:42:40 ID:tWEwxEfE0
何この流れ・・・
873新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 22:25:21 ID:F4XQSuX70
塗仏は最愛のあずきちゃんが出てきたから自分的には神wwww
はー、早く再登場しないかなー。なにかわるだくんでくれないかなー。
874新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 23:04:20 ID:Ubus3f010
あずきちゃんて誰だ?と思ったら大佐かよwww

そういえばあれから尻尾すら出てないな…
875新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 00:33:52 ID:pPzEpI830
どうしても、オンモの前にSさんが亡くなられてるからなー、というゲスパーが止められません

猿だけに視点を絞るなら、宴でどん底まで落ちたとこからの恢復、て感じで
オンモもジャミもまあそれなりだった。ミステリだと思ってはいけないw

自分は一番好きなのが狂骨で、相容れなかったのが宴。こればっかりは人それぞれだけど
876新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 09:06:11 ID:UMJ7K7AHO
自分は鉄鼠好きだー
古本屋を心配する小説家とか旅行に誘ってもらえて喜ぶ小説家が可愛すぐる。
神の「僕だ」にも惚れるし益田や鳥ちゃんも中々可愛いし
なんかいろいろ堪らんかったw
877新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 19:36:37 ID:HfsYwh7B0
ウブメのやっちまった感が好き
初読みの衝撃は忘れられん

話としてはハコが一番だと思うが
878新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 20:36:53 ID:eR4CeuJB0
自分も未だにうぶめが代表作だと思ってるから
アニメでも見たかったなー…
あれアニメで表現したら面白いと思うんだけどな
879新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 20:59:19 ID:yaPuKSFC0
うぶめは何が引っかかって漫画アニメスルーされてんだろうか

ところで昨日テレビでなっち出てたな。
水木センセの時はみんな普通だったのに、なっちの名前がでたら
「ええーっ!」ってゲストの声…wなんだよその反応ww
880新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 22:51:31 ID:sEOq1vS50
>>879
かえるの赤さんあたりかと・・・
881新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 22:55:15 ID:5IO/Eg4r0
「見えてるのに見えてない」の映像化って難しそうだしなあ
882新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 22:55:24 ID:6uRcdYAc0
>879
オチのそこにあるけど●えてなーい!ふしぎー!
を映像化するのも相当難しい気が
883新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 23:20:47 ID:shmPGuoQ0
オール関口視点とか
なんか酔いそうだな・・・
884新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 12:39:46 ID:pN2wjQXgO
>>883
だがそれがいい。

ところで関口のアレはガチレイプか和姦かで意見が分かれたんだが
結局和姦だよね?
885新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 13:07:39 ID:NJTqi4mK0
ロリコン菅野も最近はひっかかると思う。
映画だと陽子の年齢設定も変わってたしね。

>>884
和姦だと思うよ。
薬でおかしくなってた涼子から誘ったのは確かだし
「救いにきてくれたと思ったのに」って後に言ってたし。

886新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 13:13:26 ID:qYQrBV17O
>>884
いや逆レイプでしょ。
小説家はやることはやったわけだが、筆おろしたというより
奪われた感がすごい漂ってるし。
ここ的には涼子ちゃんは襲い受だろうね。
887新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 13:34:17 ID:yGsSeef00
彼女は「何も知らない小娘」ではなかったんだし耳噛んで遊びましょうは
やっぱ誘ってるよね。いくら薬でおかしくなっているとはいえ猿はそのこと知らなかったし
彼女はこのことを恨んでるわけじゃなかったんだから和姦でいいと思う。
888新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 16:16:38 ID:k3VrvQ420
小説家は自己嫌悪力凄いから、
「迫られたとはいえ、薬を使われてた不幸な少女を抱いた」=「犯したも同然」
って思っちゃうんだろうな。

しかしハコの少女バラバラや陽子の過去も
充分ヤバいんじゃねーかと思うわけだが、
アニメ大丈夫なのかね?
889新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 16:19:59 ID:byhCuq7k0
>>884
薬の所為で人格崩壊してたのに?
逆レイプつーのはちがうでしょ

実際ズボンを下ろしたのは彼自身なわけで奪われたのは違うと思うぞ
890新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 16:20:43 ID:byhCuq7k0
安価ミスすまそ
889は>>886
891新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 18:06:10 ID:cGg2uZVk0
逆レイプはねーわな
892新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 18:26:39 ID:k3VrvQ420

まあレイプとか逆レイプって言葉使うと
加害者vs被害者、って話になっちゃうから、
どっちもちょっと違うと思う。
レイプじゃないけど両者とも自分を見失ってた以上
完全な和姦という訳でもない、がFAでないかな。


893新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 19:58:31 ID:UM1kCU5i0
本来の意味からの和姦からは、ずれてるんだろうが
当人(涼子さん)の認識的には和姦だったと思う
猿に関しては、誘われてやってしまったが
本当はやってはいけない、友人が恋した少女に対してっていう
罪悪感で自分が駄目だと自己嫌悪入ったと読んでたけどね

しかしウブメは本当によかった…
宴まではついていけたんだけど、ウブメと最近の全キャラ見比べると
同一人物と思えないんだよな…

>>889
ズボン下ろした描写なんてあったっけ?
894新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 20:08:33 ID:WsXMMHA/0
>>889
描写にはないよ
服を脱いだ、性交渉を持ったのは自分(関口)の意思って意味じゃないかな?
895新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 20:38:53 ID:qKdk59hj0
その年頃の男性は、下半身でものを考える傾向にあるようだから、当然の成り行きだと思った。
私も>>893と同様、先輩の想い人との性交渉という事実が一番痛かったんだと思うなあ。
むしろガンガン迫られたって状況なら言い訳ができるから、あそこまで堕ちるこたぁなかったと・・・
896新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 23:18:14 ID:FZLuBhksO
関口を擁護するわけじゃないけど、彼が茫然自失の状態で涼子がテキパキと
事を進めたんだと思ってたよ。
897新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:02:55 ID:7YcS5GG10
それ関係で思い出した
僕も彼(関)も同じこと(幼女との性交渉)をしたのに、君(拝み屋)は彼を祝い、僕を呪った
うろ覚えですまない。こんなセリフあったよね

調停者であり正しいはずの拝み屋が、関には甘い
拝み屋は当然自分でもわかっているだろうに
これを言われた拝み屋の顔を想像すると切ない
898新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:23:53 ID:H4dPMhE00
そんなセリフねーよwww
仏で藍童子が「内藤と関口は同じ種類の人間なのに片方を呪って片方を癒した」とか
言うてたけど、それは幼女強姦したと言う意味ではないトオモ。
更に言うと関口も内藤も幼女強姦はしていない。
899新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:02:44 ID:+D8MJyCP0
貴方が迎えに来ると思ったのに

みたいなこといってたから
まぁ、それなりのことは自分でしたと思うよ<関
完全マグロにそこまで思い入れないっしょ
900新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:45:59 ID:dQaXBIjeO
>>898
897も強姦とは言ってないよ


京極シリーズより巷説シリーズの方が好きな自分としては
ノイタミナで前巷説やって欲しいな…
901新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 04:29:06 ID:1MqU5ZiF0
アニメ化するなら、墓場鬼太郎みたいな雰囲気のが見たかったなあ
902新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 14:43:44 ID:ytwHIr4D0
>>898
塗仏でおもったけど
別に関は幼女強姦ということで悩んでいるというより
12・3くらいの分別も乏しい女の子を・・・
そんな幼い女の子に欲情してしまった自分を責めてるんじゃなかろうか?
幼女強姦なやぬ幼女和姦でも充分本人にとっては耐え難い響きだと主
それが普通だと思うけどな
逆に開き治って「僕は誘われただけなんだ、悪くないんだ」みたいな人だったら
本屋は関をとうの昔に見捨ててたとおも
903新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 14:53:48 ID:G63Bi3l10
やっぱりあれは既遂なのかなぁ・・・
関だったら未遂でも欲情したこと自体に罪悪感を抱いて
鬱になりそうな気もするんだけど、それは関ファンの欲目
かな・・・
涼子も「なにもしなかった人」だからこそ助けに来てくれたと
思ったのかもしれないし・・・なんて・・・
904新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 15:01:26 ID:dFkA+0Hf0
>>903
自分もずーっと近いことを思ってた
だから本スレとかこことかでやってるだろアレはってあたりまえになってて
読み込みたりないのかな自分…って思ってた
905新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 15:21:45 ID:L9y/Ch7J0
涼子さんって小説家と関係を持ったとき15歳くらいでしょ?
幼女ではないと思うんだけど。

>>903
私も小説家ファンだけどあれはやってると思う。
だからこそ小説家はひどい鬱になって、彼女も先輩のことも忘れなければ
生きていけないくらい苦しんだんだろうと私は思う。

でも実際小説家と涼子さんのそういう描写って全然無いし、
自分の思うことを信じてても良いと思うよ。
906新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 16:24:04 ID:N05iJzjPO
関ファンってすげーな
907新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 17:43:11 ID:b0PrU5qWO
考えてみると降雪はメディアミックスは大体やっちゃってるんだな。
映画とドラマとアニメと漫画と…他にもあったかな。
溶解シリーズのドラマ化は無理かなやっぱり。
とりあえずアニメの出来が良いといいな。
908新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 19:09:20 ID:GVMGcGz00
今日初めて映画に手をつけたんだけどさ、酷評だった理由がわかったよ・・・
やっぱり小説で存在する人たちの方が魅力的だ
909新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 20:13:16 ID:G63Bi3l10
うぶめ?はこ?
はこ観た後は、うぶめってがんばってたんだなーと思ったけどねw
910新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 20:26:18 ID:tgcsAJ3L0
うぶめとはこは、方向性が違うから一概には言えないと思うなあ。
はこって一本の映画としては完成されていたよ。
むしろうぶめの方が消化不良だったな。
911新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 20:26:37 ID:GVMGcGz00
うぶめの方だよ。
これより魍魎の方がひどいのか・・・
912新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 21:02:01 ID:G63Bi3l10
いや、
>>910さんの言うとおり、方向性の違いだってことはわかるんだ。
ただ、うぶめの方向性のほうが、原作の世界を描き出そうという
努力がにじみ出てたなって思うわけ。
はこは、作品としては確かにまとまってたと思うけど、原作の世
界観は完全破壊だと思うんだよねー。
913新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 21:06:34 ID:8UUEhWQ00
とりあえず箱館がショッカーが改造されていそうな雰囲気だったのはびっくりしたかな
914新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 23:50:34 ID:zaA4+vN00
はこはメイキング見ていて、監督も役者も必死に
売ろうとしているのを見て、ああ…と思った。
演じてて楽しかったのは伝わったけどね。

個人的にはうぶめのほうが好き。
915新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 00:03:45 ID:t+DsmJyM0
うぶめは原作調でとくに関くんが秀逸だった
箱は萌えと笑いが交互に訪れてくれた
916新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 00:07:36 ID:v5tlx9900
笑いって、ギャグを織り込んでたってこと?
それとも箱爆発?
917新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 00:08:05 ID:80VfWQ/e0
その笑かそうとしてるところがダメだったなぁ。
918新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 00:56:03 ID:ql2rxzDa0
そこにオチは必要ない!!と叫びたい場面が多々ありましたねw
919新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 01:21:29 ID:fJwUH+Ne0
箱映画はなー、ロープコントがなー
全体的に原作と比べて古本屋が行動的すぎなんだよねww
原作とは別物として楽しんだけれども。
920新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 02:01:08 ID:6RQ4u/Bz0
亀レスだけど、>898の「内藤と関口は同じ種類の人間なのに片方を呪って片方を癒した」
って台詞だけで、ご飯3杯はいける自信がある。

公平のように見える(公平でいたいと思ってる)古本屋だけど
実際はそうではないし、古本屋自身で小説家を癒すと決めたっていうのに
普段は知人扱いなのとのギャップがあって萌える。
921新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 02:07:38 ID:ql2rxzDa0
知人扱いこそが小説家の負担を軽減させる手段であると信じている・・・
922新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 03:24:09 ID:cDUKmXRg0
一見して周りから見ると酷いように扱っているが
関君の内面を誰より心得ているのが神と古本屋なのですよ
雪さんもだろうけど

だからこそ萌える
923新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 11:56:51 ID:bTa6CLlg0
実情は友人関係でも、古本屋が「友人だ」と言葉にして形にしてない分
友人関係によって生じる色んな面(重荷と取れるもの)から
逃げる道を用意してもらってる気がする

何が言いたいのかっていうと、古本屋はどうしてあんなに
関君に甘いんですかねっていう話
924新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 12:05:02 ID:PjeZxWPD0
ベタに「君のことを友達となんて思ったことは無い」=「君がラブだ」
なシチュエーションにも取れるのが良い
925新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 12:11:58 ID:3rIVbfhv0
こち瓶小説では
やもおor未亡人になってましたね>古本屋

そこがまたいろいろ妄想のしがいがあって良し
926新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 14:31:51 ID:LyW/eybn0
箱の映画見てて、鳥が「どのような関係で?」って訊ねた時
関と本屋は何言ってるか分かったけど
神だけ何言ってるか何回見ても聞き取れないw

箱の映画の上映会であべちゃんが
「久しぶりに二枚目のクールな役が出来て嬉しかった」って言ってたけど
神の一人称が俺なのも、やけに渋いのも、あべちゃんのキャラメイクが
原作とはちがう事だったからなのか。
927897:2008/07/22(火) 16:42:59 ID:Eau+D3f+0
>>898
thxwwwwwそれそれ、そのセリフだwwwwww

>>920
あ、先に言われてしまった
928新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/22(火) 18:46:36 ID:BcKK2vI80
>>925
しかも何気に関を「友人」って呼んでた。
929新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/23(水) 01:16:45 ID:e75AlteS0
本当に親しくしていなければ、死ぬまで付き合いが続く事はないだろうね。
本屋は小説家の事をずっと友人だと思ってはいたんだろう。
・・・認めたくなかっただけかもしれないなー
930新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 14:27:15 ID:Jnljzo3U0
「認めたくないものだが、若さゆえの過ちというものは」
って感じっすかねー
…甘酸っぱい。
壮年から初老の男が言うセリフとしては、なかなかいい。
男は熟れていても、微妙に青臭いのがいいのさっ。
931新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 23:25:16 ID:FEFn+F9D0
>>930
台詞も使い方もまちがっとるww
932新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 10:57:18 ID:Y/bZXP4Z0
京極キャラってみんな髪質はどんな感じなんだろう?
榎さんや牙は描写があるけど関や京極は謎だよね
関は髪の毛一本一本が細そうだ京極は髪質よさそう
933新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 11:41:31 ID:iIzu0VHP0
関は猫毛っぽそう。
本屋はちょっと癖があって若干硬そうといったイメージ。

でも皆色々だろうね。
934新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 13:01:57 ID:w8fQVDfX0
昔のシャンプーとか質が悪そうだし、今みたいに整髪料
ないし、ドライヤー各家庭になさそげだし痛んでつやが
なくてぱさぱさなのかなーと思ったり
935新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 00:53:26 ID:nXyzkOR70
むしろ昭和初期だからねー。
虱がいるのは当たり前、ギョウチュウだの何だのを腹で飼っている時代。
現代みたいに清潔じゃなかったと思うよ。
アク夕力゛ワに似ているつってるくらいだから、本屋はごわごわしてそう。
弱い癖っ毛で、決して天パってわけじゃないけどストレートにはならない。
その点、ツツミ本屋はとても印象が合っていると思う。
小説家は全くイメージがわかないな・・・何故だろう。

昔も今も、髪を手入れしない男性というのは変わらず居るから、そうイメージが変わるものでもないと思うよ。
936新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 01:42:07 ID:oA1nLiK/0
私も本屋は髪硬くて太めでちょっと癖のありそうなイメージ。
小説家の髪は宴で将来を危ぶまれていた気がするがどんなだろう。
髪質はいまいちイメージできないけど髪の量多くてボサボサ気味っぽそう。
なんとなく床屋行くのもめんどくさがりそうだし。
937新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 20:27:31 ID:lX80jp3+0
938新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 21:11:23 ID:5f+gjWcc0
拝み屋横丁顛末記の大家さんを指して「京極堂?」と聞かれたな。
939新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 22:23:29 ID:nXyzkOR70
>>938
確かにあんなイメージだからな。
あんなににこやかじゃないけど。
940新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 00:18:08 ID:AfLhH+F50
ていうか芥川龍之介のあの写真そのものしか思い浮かばない
よって古本屋は多毛剛毛ちょっとクセ毛だと思ってる

小説家は周囲に心配されてるってことは、細毛で猫っ毛なんだろうなとも思う
941新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 01:15:31 ID:gzqWwxZs0
芥川先生の頭を見ると、本屋も将来がちょっと心配です。
942新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 01:23:23 ID:2b7emhki0
生え際とか生え際とか生え際とかな。
禿同。
943新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 01:30:39 ID:RDIzFntV0
生え際ではない、秀でた額と言うんだ!
944新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 13:05:22 ID:ll2sriQs0
>938
そこ京極で活動してたし、同人上がりにありがちなキャラパクでしょ
945新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 20:44:22 ID:UcHHOZxV0
キャラパクってほどの類似か?
946新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 21:29:06 ID:AfLhH+F50
ふいんきが似てるくらいのもんだと思ったけどなあ
別に京極ものじゃないし、それ以上の興味わかなかったわ
947新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 22:43:12 ID:6xPk9/wT0
過去に今日極の同人やってた商業作家って>938の人以外にもけっこういるのかな
948新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 00:08:05 ID:AfLhH+F50
バブル期に何冊か出した程度の人ならかなりいるよな
そういうのはだいたいBL専門誌みたいのに描いてる人ばっか
949新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 01:04:38 ID:TcLYMfsQ0
>>948
へえー知らなかった。バブル期=ジャンル全盛期でいいのかな
はまったのがわりと最近なので昔のことは良く知らないけどすごかったんだねえ
今の斜陽ぶりからはどうにも想像つかないよ
950新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 17:03:54 ID:yrlwW+d60
>945
同人時代の本を持ってるけど、今日極で描いてたままの絵が大家でビックリしたよ
古本屋妹も「まま」でなんのキャラか分からないけど出してるよね
951新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 18:23:23 ID:nH4svJmPO
上で出てる髪質の話だけど
益田の髪型が想像つかない。
前髪を揺らしたってよく出てるけどえらい不自然な仕草しか思い浮かばない。
952新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 20:30:32 ID:qVUZv0Gp0
きっとさらさらなんだよ。
953新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 20:31:52 ID:qVUZv0Gp0
あ、途中で送信してしまった。

そしてその髪で榎さんに遊ばれるんだね。
954新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 21:23:02 ID:S4rNVFy+0
私も、益田は柔らかめのストレートさらさらヘアだと思うな。
ちょっと俯き加減で顔を振ると前髪がわさわさ揺れる感じ。
しかし「前髪を揺らした」表現では恐らく手を使っているかと。
955新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 22:34:21 ID:5HLBO3A+0
>>951
アニメによくいる嫌味な金持ちキャラがやるようなわざとらしい前髪払いのアレ
と思ってたんだが、文章で説明しづらい。
京極堂に説明してもらえたらスレ住人皆納得できそうな気がするんだが…
956新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 22:43:22 ID:3Nn3TaP+0
ちび○子のハナワくんがやるような感じ?
957新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/07(木) 00:06:50 ID:CEHeZXrz0
>>950
いや…言いたい事はわかるが
小説ジャンルで見た目のかぶってるのをキャラパクと言うのもどうなのかなと思って
性格そこまで似てなくね?
958新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/07(木) 00:14:01 ID:PowinRAf0
KY
959新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/07(木) 00:57:32 ID:TArQsaU00
コミック怪4号やっと買ったけどここでは全然話題になってないね。
個人的見所は旦那のサービスシーンと初登場の探偵でした。
探偵睫毛バシバシ!ビスクドール!小畑の探偵も好きだけどこっちも好きだなあ。
それと里村のキャラデザが予想外な感じだった。里村かわいいよ里村。
あとコケシのコケシ具合が若干マイルドになってました。
960新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/07(木) 01:05:56 ID:mH5fPGsA0
>>959
もはや探偵じゃなくてどこぞの夜刀のネ申ですがw(つかいの方かな
探偵は小畑絵が一番イメージに合ってたなーと。
こけし具合、確かにマイルドになってた。
里村は予想外だったよ・・・元々全然イメージ無かったけど。
小説家の活躍が待ち遠しいよ。
961新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/07(木) 01:35:03 ID:TArQsaU00
>>960
うん、私も小畑の探偵のほうがよりイメージに近いと思う。
でも漫画の探偵も単にキャラデザだけでなくて表情とかが探偵らしくて良いと思うよ。
小説家は多分次回くらいに探偵とデートwだよね。
この二人が一緒にいると面白いので次回が楽しみだ。
962新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/07(木) 08:00:11 ID:9ZYLCo1g0
コミックの探偵は若い感じがするけど
偶に見せるクールな顔がいいね。
963新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/07(木) 09:19:38 ID:ccxkxs7c0
おお、怪4号発売!
ということは、そろそろ漫画版2巻も出てくれるんだな!
怪売ってる所近くにないから楽しみだ。
964新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/07(木) 11:18:12 ID:ny/acevL0
http://blog20fc2.com/yuka0816/
なんという原作レイプw
965新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/07(木) 14:34:34 ID:grUQTQn70

ブラクラ
966新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/07(木) 18:18:41 ID:TArQsaU00
>>963
漫画2巻は8月18日発売だってさ。
表紙の古本屋が今回もイケメンだよ。
967新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/07(木) 21:46:51 ID:mH5fPGsA0
外と中とで全く別人というシステムですよね。
全編通して表紙絵でやられても困るけど、中は中で・・・ねえ。
好きだけどね、どっちも!!
968新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/07(木) 22:13:01 ID:6g5YnnPl0
古本屋が若返ってるー!?と表紙見てびっくりした
カップ麺の「写真はイメージです」的なものなんだよきっと
里村はなんだか小型犬っぽいなと思った
969新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/08(金) 09:00:42 ID:FOqDq82U0
>>966
有難う!楽しみにして待ってるよ!


ところでなのですが、「榎さん達が皆で(万国?)料理屋に行く」→「パサ
パサ料理現る」→「榎さん大暴れ」と云う箇所があったと思うんですけど、
何処にあったんでしょうか。
気になって仕方がありません。
970新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/08(金) 12:16:26 ID:wqfIrbUQO
山嵐か、風でも益田と司さんと牛鍋食べにいって帰りにテキ屋で大暴れしてたけど…

考えたら大暴れの回数多くてワロタ
971新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/08(金) 20:30:11 ID:l5c6gyWt0
コミック怪買って来た。
木場の入浴シーン萌えてしまったw
バナナ食べるシーンの青木はかっこよすぎ。
ほんとにコケシ成分薄まってたw
探偵、私はイメージ通りで良かった。
まだまだ遠いけど、探偵が刑事を殴るシーンが早く見たいな〜
972新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/08(金) 21:09:47 ID:cdFUWLpK0
クランプ作画、せめてホリックじゃなくてccサクラかチョビッツ系の絵柄だったら
多少は許してやろーかという気になったのになぁ…
小畑!オ・バ・タ!
小畑の関が見たかった…
973新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/08(金) 21:22:50 ID:Z3RZ1vvT0
ああ、オバタの小説家は見たかったねえ…
あのシリーズは小説家の影がうすいから期待できないのがまた
974新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/08(金) 22:41:07 ID:f9frR7Y60
こけしは程よいこけし具合になったねえ
ちゃんとこけしだけど男前だ
ところで新スレはいつごろ立てればいいのかな?
975新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/08(金) 23:55:31 ID:XlXF6dqI0
>>972
それらの絵柄だと日常ほのぼのコメディにしかならないような気がするのは私だけか?

小畑絵の小説家は、きっといつか見られると思うな。
一応需要あるし。
私も見たい。

>>974
>>980が立てる  というのはどうだろう?
そこでしばらくストップしそうだけど。
976新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/09(土) 11:06:44 ID:dCkDmGM20
それでいいんじゃね?

あ〜マンガの探偵ふつくしいなぁ・・・たまらない
自分は小畑さんの榎よりかなり好きなんだがここは小畑絵
好きな人多いねwまあ関口見たいのは同意だけども
977新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/09(土) 11:54:30 ID:jU50aHwg0
漫画の探偵美しいね。カラーで見たい。そろそろ表紙は古本屋ばかりじゃなくて
他のキャラも描いてくれてもいいと思うんだ。
そういえば小畑氏は小説家のこと大好きって言ってたよね。
そのうち描いてくれるといいなあ。

ところでハコアニメのOP/EDがナイトメアって本気なの…
978新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/09(土) 13:17:25 ID:UHT01wd50
>>977
・・・どういう世界観を出したいのだろうね・・・
映画路線で行く気なのかな。
東京事変だったし。
979新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/09(土) 17:09:27 ID:oYn8qaroO
アニメは続報が出れば出るほど微妙な気持ちになりそう…
980新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/10(日) 06:21:27 ID:1YPGLhkq0
>ところでハコアニメのOP/EDがナイトメアって本気なの…

それならいっそ、本気で小畑絵だったら良かったのにw
981新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/10(日) 13:19:44 ID:x+DF4O700
>>977
mjk、アニメってマッドハウス製作?
デスノもネウロも歌好きじゃなかったから嫌だな
アリプロかアイブでいいのに。ダーク系上手いし。
あーあ、ひたすら残念要素が続くな・・・声優もどうぜありきたりの配置で・・・

>>980
新スレよろ。でいいのかな?
982新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/10(日) 15:19:09 ID:KzifU0Aj0
>>981
そう。マッドハウス。日テレで10月放送開始予定でRDか秘密の枠らしい。
個人的にはナイトメアも嫌だがアリプロも勘弁してもらいたい…
下手に歌入りの曲にするくらいならインストゥルメンタルが良かったな。
あとはキャストがどうなるかだけど…あまり期待はしないほうがよさそうだね。
983新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/10(日) 18:04:02 ID:Jw6+iRfGO
京極アニメのスタッフは主力じゃない方のマッドスタッフみたいだから
色々と微妙な出来になると予想。
なんというか非オタが腐女子向けを狙って逆に腐女子虐めになってる
みたいな気ガス。
984新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/10(日) 18:17:30 ID:2kx0Dzi10
別に何一つ期待してなどいないさー、と自分に言い聞かせつつ、
うぶめ→もうりょう→あにめか の流れに何かが挫けそうだ・・・
試されてるのか、試練なのかこれは
985新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/10(日) 21:06:13 ID:w7SM66RTO
主題歌がナイトメア(笑)で更に厨が湧きそうだなぁ('A`)
原作も読んでくれる新規さんが増えてくれればいいけど…
アニメ化楽しみにしてたのに、なんだか泣きたくなるばかりです
986新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/10(日) 21:56:39 ID:njYPwop20
キャラデザの時点で期待なんてしちゃいないさ…
アニメ化→キャラデザの報告で口が塞がらなかったが
この世に不思議なことなんて何もないんですよね…京極堂orz
987新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/10(日) 23:12:02 ID:TEFffoQL0
あのキャラデザとあの主題歌(笑)で惹かれてくる奴なんてホリック好きくらいだろうが
自分がホリック全く見たことないから、ファンの質まではわからんなあ。

マッドなんで声優も旬の奴揃えてきそうで、それはそれで嫌なんだが…
988新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/11(月) 04:45:42 ID:VCFvZPmY0
TV見てたらヌートリアが写った


ヌートリア♪
989新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/11(月) 10:25:03 ID:SwkAC44c0
>>980いない?立ててこようか?
990新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/11(月) 10:59:29 ID:lCXRTmsk0
>>989
お願いします。
自分が立てようと思ったらホスト禁止されてたよ・・・
991990:2008/08/11(月) 11:26:43 ID:lCXRTmsk0
ごめん、自分が>>980を指名したけれども>>980が居ないようなので代わりに立てようとした、んです。
語弊がありそうな書き方してしまった・・・。
無駄に書き込んで申し訳ない;
992新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/11(月) 14:10:15 ID:VCFvZPmY0
993989:2008/08/11(月) 15:18:32 ID:SwkAC44c0
立てましたー。

京極@801 9冊目
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1218435302/
テンプレなど適当に書いておきました。よろしくです
994990:2008/08/11(月) 16:18:04 ID:lCXRTmsk0
>>993
ありがとう!!乙です!



でいいのかな?
995新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/12(火) 00:00:03 ID:F/RLMdO50
乙です。

アニメ誌色々見てきたけど…
色が付いたデザイン画が載ってたけど、やっぱり違和感あるなあ…
あと、ナイトメアって知らなかったんだけどサイト見て吹いたよ。
どういう層をターゲットにしたアニメなんだ。
996新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/12(火) 00:51:19 ID:heMYKlx30
>>995
>どういう層をターゲットにしたアニメなんだ。
既存ファンの大半にはすでにそっぽ向かれつつあるしね。
新規の腐と厨が対象なんだと思うよ。
原作者が口出さないのいいことに好き勝手やってそう。
997新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/12(火) 01:29:39 ID:npzPoNOa0
既存ファンでも、割り切って見てれば落胆はしないと思うよ。
全く違う作品なんだよ、きっと。
998新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/12(火) 02:26:12 ID:+ll5UBHo0
ポジティブになれとは言わないが
アニメ化で入ってくる かもしれない 層について、どうこう言うのはやめようよ。
ちゅーちゅー言うのは塗仏の益田だけでいいです。
999新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/12(火) 03:05:30 ID:G/NVOJz5O
>998
このスレもう終わっちゃうからそれは新スレに書いたほうが良いと思うよ
1000新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/12(火) 03:07:08 ID:G/NVOJz5O
ついでに1000
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/