■■フジミ二丁目交響楽団 第10楽章■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
小ずね連載もはや十年。 (⇒現在、小説JUNEは休刊)
タクミクソ・ミラージュと並んで誰もが一度は通った道。
若気の至りで楽器を習い、にわかクラシックファンを気取ったあの頃……
現役な方はもちろんのこと、
若鮎・バゲットで離れた貴女も、今一度アパッショナートに語りませんか。

さぁ、ご一緒に悠季MyLove


前スレ
■■フジミ二丁目交響楽団 第9楽章■■(2007.11〜2007.12)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194543039/

過去スレは>>2。文庫一覧は>>3-5あたり。
>>6は住人の心情。原作・荒らしにモニョったら100回読む。

<ネタばれについて>
●文庫のネタばれは、全国一律の発売日から三日以降とす。
 例:正規発売日⇒1日
   ネタばれ解禁⇒3日午前0時〜
●それ以前の具体的なネタばれは避け、雰囲気を読みながら<メール欄>を使用すること。
2風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 11:24:43 ID:JVvUimGK0
過去スレ
秋月こおスレッド!(2001.1〜11)
http://www2.bbspink.com/801/kako/978/978886649.html
■■フジミ二丁目交響楽団■■(2002.6〜9)
http://www2.bbspink.com/801/kako/1024/10240/1024050123.html
■■フジミ2丁目交響楽団 第2楽章■■(2002.9〜2003.3)
http://www2.bbspink.com/801/kako/1032/10327/1032756830.html
■■フジミ2丁目交響楽団 第3楽章■■(2003.3〜8)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1043469148/l50
■■フジミ2丁目交響楽団 第4楽章■■ (2003.7〜2004.8)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1059235146/
■■フジミ2丁目交響楽団 第5楽章■■ (2004.8〜2005.4)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093592623/
■■フジミ2丁目交響楽団 第6楽章■■ (2005.4〜2005.11)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1113394967/
■■フジミ2丁目交響楽団 第7楽章■■ (2005.11〜2006.8)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1131135819/
■■フジミ二丁目交響楽団 第8楽章■■(2006.8〜2007.11)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1156355759/
3風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 11:26:23 ID:JVvUimGK0
第一部 (ルビー文庫初版年月)
『寒冷前線コンダクター』 (1994.4)
『さまよえるバイオリニスト』 (1994.8)
『マンハッタン・ソナタ』 (1995.2)
『リサイタル狂騒曲』 (1995.5)

第二部
『未完成行進曲』 (1996.2)
『アクシデント・イン・ブルー』 (1996.5)
『ファンキー・モンキー・ギャングS』 (1996.10)
『金のバイオリン・木のバイオリン』 (1996.12)
『サンセット・サンライズ』 (1997.3)
『アレグロ・アジタート』(1997.7)
『運命はかく扉をたたく』 (1998.3)

第三部
『シンデレラ・ウォーズ』 (1998.11)
『リクエスト』 (1999.4)
『退団勧告』(1999.8)
『ボン・ボワイヤージュの横断幕のもとに』 (1999.12)
4風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 11:28:08 ID:JVvUimGK0
第四部 (留学編〜)
『マエストロ エミリオ』 (2000.8)
『アポロンの懊悩』 (2000.12)
『バッコスの民』 (2001.7)
『幻想のシャコンヌ』(2002.3)
『ブザンソンにて』 (2002.12)

第五部
『ミューズの寵児』 (2003.7)
『闘うバイオリニストのための奇想曲』 (2003.12)
『その男、指揮者につき…』 (2004.7)

第六部
『華麗なる復讐』 (2004.12)
『バイオリン弾きの弟子たち』 (2005.7)
『センシティブな暴君の愛し方』(2005.12)
『人騒がせなロメオ』 (2006.7)
『嵐の予感』(2006.12)
『逡巡という名のカノン』(2007.5)
『アンダルシアのそよ風』(2007.9)

外伝
『桐院小夜子さまのキモチ』 (1999.1)
『その青き男』(2001.12)

『クラシカル・ロンド』(外伝集・ハードカバー)(2005.4)
『フジミ・ソルフェージュ』(プレミアム・ブック)(2005.4)

MINI文庫(現在入手困難→フジミ・ソルフェージュに収録)
『奈津子 玉砕』 『ライナー・ノーツ[圭]』 『ライナー・ノーツ[悠季]』
5風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 11:29:51 ID:JVvUimGK0
文庫未収録
『招かれざる十六人の客が来た日』
『カルネヴァーレ』
『雪兎』
『殿下流ドイッチェ・ランチ』    
『ホーム・スイートホーム』(CDブックレット収録掌編)
『十五の春』        (CDブックレット収録掌編)
『海辺にて』(2005年全プレサービス小冊子『小組曲』に収録)


コミック版フジミ
『寒冷前線コンダクター』 (2005.4)原作を忠実に漫画化。
(後藤☆CIEL連載の 寒冷前線コンダクター/コンサートはお好き?の2作を収録)
『equality』(2005年全プレサービス小冊子『小組曲』に収録)
6住人心情:2007/12/27(木) 11:31:37 ID:JVvUimGK0
煽りにも負けず 信者にも負けず
へたれ脚本家にも ずね編の扱いにも負けぬ 強靭な精神力を持ち
過剰な期待はなく どんな展開にも決してキレず
フジミの行く末を いつも静かに諦観している

ずね発売日に 劉備くんとフジミとフジミ友の会を読み
あらゆるヘウ゛ォンを 自分の感情をいれずに
よく見聞きし逃さず そして忘れず
801板の最果てのこのスレにいて

本誌に いかにもな新キャラが現れれば
ヘウ゛ォンを求めてむしろ期待し
扉絵に 受け臭い桐ノ院が描かれれば
在りし日の殿下をほろ切ない気持ちで思い起こし
文庫派に 悠季×圭の衝撃が走れば
逝って「怖がらなくても(・∀・)イイ!」と云い
ずねっとBBSに 絡みや長文レスの応酬が続けば
生温かいヲチを決め込み

ずね発売の一ヵ月後にはネタ不足に苛まれ(結果懐かし話で盛り上がり)
二言めには「チャッキリ逝コウゼ」「知らんプリンプリン」
みんなにヘウ゛ォン愛好家と呼ばれ
哀れまれることはあっても 目の敵にはされず

そういうひと(スレ)に わたしはなりたい
7桐ノ院ヤバイのガイドライン(1):2007/12/27(木) 11:33:11 ID:JVvUimGK0
ヤバイ。桐ノ院ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
桐ノ院ヤバイ。
まず強引。もう強引なんてもんじゃない。超強引。 強引とかっても
「崎義一ふたり分くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ初めてが強姦。スゲェ!なんか常識とか無いの。
関係をつくります。ここで。いま。
ベートーヴェンとかモーツァルトとかを超越してる。
天才だし超ストーカー。 しかも記念日全部暗記してるらしい。
ヤバイよ、アニバーサリー男だよ。 だって普通は
「きみというバイオリニストを知った日」とか暗記しないじゃん。
だって秋月テンテーが張った伏線の存在をうっかり忘れてたら困るじゃん。
カレンダーと辻褄合わなくなって未来日記とか超外れたりしたら困るっしょ。
第五部になって、mini文庫で書き下ろされたはずなのに、
『闘うバイオリニスト〜』のあとがきで1996年のクリスマスが
なかったことにされてる!とか泣くっしょ。
だから業平様とか具体的な年号さえ口に出さない。知らんプリンプリン。
けど桐ノ院はヤバイ。そんなの気にしない。金に糸目をつけずアニバーサリー
祝いまくり。 記念日だから帝○ホテルでディナーとか言われても
よくわかんないくらい。ヤバすぎ。
8風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 11:34:40 ID:aVEv4FKA0
>>4>>5追加訂正

第六部
『華麗なる復讐』 (2004.12)
『バイオリン弾きの弟子たち』 (2005.7)
『センシティブな暴君の愛し方』(2005.12)
『人騒がせなロメオ』 (2006.7)
『嵐の予感』(2006.12)
『逡巡という名のカノン』(2007.5)
『アンダルシアのそよ風』(2007.9)
『螺旋のゆくえ』(2007.12)

文庫未収録
『招かれざる十六人の客が来た日』
『カルネヴァーレ』
『雪兎』
『殿下流ドイッチェ・ランチ』    
『ホーム・スイートホーム』(CDブックレット収録掌編)
『十五の春』        (CDブックレット収録掌編)
『海辺にて』(2005年全プレサービス小冊子『小組曲』に収録)
『恋人を悪漢からまもる十一の方法』(2007年11月 The Ruby Vol.3)
9桐ノ院ヤバイのガイドライン(2):2007/12/27(木) 11:34:53 ID:JVvUimGK0
強引って言ったけど、もしかしたら案外気弱かもしんない。
でも気弱って事にすると、
「じゃあ、悠季追いかけてサルデーニャの島まで泳いで不法侵入ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて
凄すぎる。 あと超絶倫。初めての相手でも抜かずの三発+α。時間で言うと
九十二分間。ヤバイ。長すぎ。 ヴァーグナーのCD聴きながら爆睡できる長さ。すごい。
それに超語彙が豊富。ブラボー。スペシャルブラヴォー。それに若鮎。
バゲットとか平気で言ってくる。 バゲットて。パン屋でしか言わねぇよ、普通。
なんつっても桐ノ院は自意識が凄い。身内・同僚にほもバレとか平気だし。
悠季なんて二人の関係とかたかだか一部の人間にバレただけで、職を追われたり、
胃を痛めたり、 別のホモに襲われかけたりしたのに、桐ノ院は全然平気。
ホモをホモのままカミングアウト。
凄い。ヤバイ。異端とは孤立を恐れない勇気です。
とにかく喪前ら、桐ノ院のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ指揮者をベターハーフにしてるコンマスとか超偉い。
もっとがんばれ。超がんばれ。
悠季、ドントCry.あは。
10風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 11:37:08 ID:JVvUimGK0
>>8

訂正ありがとう〜
11風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 11:38:55 ID:aVEv4FKA0
>>10
テンプレ貼りの途中に乱入スマソorz

あとAAとチャート?w
12名作AA(1):2007/12/27(木) 13:52:44 ID:aVEv4FKA0

   _、_   ヘイタクシー!!         
 ( ,_ノ` )      n    
 ̄     \    ( E)    
フ     /ヽ ヽ_//




        ヘイタクシー
       (゚」゚)ノ
     ノ|ミ|
      」L
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         _/ ̄ ̄\_
        └-○--○-┘=3


13名作AA(2) :2007/12/27(木) 13:54:09 ID:aVEv4FKA0
殿下雪中御乱心AA

_○___/≡3ズサー 
   /


○    o    ゜               。       
、     。     ゜     ゚     ○              ○     o  ゚   o      
 ゜           ゜    。
      ゜     ゜    。  ゜   o         ○     o  ゚   o
   .................   .... ............    ..... .................   .... ............    .....        
○ ....    o      ....   ○ ..... 
   o....      _   ....  
        / /|)祝福します、祝福します、祝福します。
        | ̄ト
         / /
     ○    ...  o   ....  
   o                          
  ....               ....          o  .... 



14名作AA(3) :2007/12/27(木) 13:55:21 ID:aVEv4FKA0
ノノノヽヽ
(○∀○)アハ!


( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
 ノベ   イダ   イガ


 _,,_\⌒/
(`Дゝ´)ノシ <シャーラップ!
<| : |


○〆 〜♪ 〜♪
 )  〜♪
丿\


15風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 13:56:03 ID:aVEv4FKA0
アキヅキアン
└→フジミスト
   ├単体派
   | ├→ユウキスト
   | |  ├→ユウキさえ居ればいいよ(有機至上主義)
   | |  ├→ユウキは漢だよ(親方派)
   | |  ├→ユウキはストイックだよ(白百合派)
   | |  ├→実は床上手だよ(過激派) 
   | |  ├→うさぎちゃんだよ(獣耳系)
   | |  └→バイオリン弾いてる姿が好きだよ(富i士見二i丁目交i響楽i団原理主義)
   | |
   | ├→トウノイアン
   | |  ├→トウノインは王子さまだよ(系至上主義)
   | |  ├→トウノインはbebeだよ(母性愛)
   | |  ├→トウノインはマゾだよ(サドノイアン)
   | |  ├→トイノインは犬だよ
   | |  |      ├→甘えんぼだよ(わんこ系)
   | |  |      └→襲いんぼだよ(下半身ケダモノ系)
   | |  |
   | |  ├→棒振ってたらいいよ(富i士見二i丁目交i響楽i団原理主義)
   | |  └→腰振ってたらいいよ(絶倫派)
   | | 
   | └→どっちも好き派
   |      
   |  [孤島├→やっぱニコちゃんでしょ(イシダリアン)
16風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 13:56:47 ID:aVEv4FKA0
   |
   ├カプ萌え派
   |  ├→元からフォモだよ
   |  |  ├→系×有機(王道)
   |  |  ├→高値×空(年の差・体格差・ショタ系)
   |  |  ├→有機×系(リバ推進派)
   |  |  ├→リッチー×系(懐古主義そんな時代もあったよ派)
   |  |  ├→サムソン副社長→系(未来予想派)
   |  |  └→ジーチャン×イザワ兄/弟(兄弟どんぶり)
   |  |
   |  └→妄想だよ(801の醍醐味派)
   |     ├→イダ×イガ(第二勢力)
   |     ├→遠×空(青春派)
   |     ├→カル×モリ(ビジュアル派) 
   |     ├→イダ×モリ(新派)
   |     ├→系×高値または高値x系(新.日派)
   |     ├→福×南(シルバーズネ派)
   |     ├→南×福(クール(?)攻め×ガキ大将受け)
   |     ├→イダ× 系(オフィスラブ派)
   |     └→スモ×モリ(イタリア日本人会)
   |
   └乱交系(危険思想)     
 
ぶっちゃけ惰性で買ってるだけだよ派


17風と木の名無しさん:2007/12/28(金) 21:19:46 ID:VmlanNtp0
>>1乙!!



【801板】ローカルルール
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198685059/674

674 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/12/27(木) 08:35:55 ID:jgGKDORI0
【経緯】
 pink規制検討スレッドに2ちゃんねるの規制人が降臨。
 pinkの規制関連システムについて業務連絡を行う。
 ↓
 規制検討スレッドで、投稿規制に難癖をつけている常駐コテが規制人に噛みつく。
 ↓
 これに伴い、規制人がpink各鯖の管理を放棄。
 連投規制、爆撃対処などが全く素通しになる。
 (pinkの各規制システムは、2chの好意で2chのリソースを用い、運用されていた)
 ↓
 ニー速(pink)壊滅
 葉鍵板など、複数の板が壊滅。
 ↓
 pink管理者Jim(外人)が見当違いのホスト規制を開始
 ↓
 pink管理サイド(日本人数名)では、規制関連操作は不能。
 ↓
 まろゆき降臨により当面2chの規制システムを借りられることが決定
 PINK消滅の危機は免れたものの、各方面愉快犯は存在している模様
 ↓
 削除人さんありがとう!荒らしスレがほぼ消滅 ←今ここ

801板も26日朝に存在した1100のスレッドのうち、750近くを失いました。
18風と木の名無しさん:2007/12/28(金) 23:33:20 ID:PtmP2ZZb0
フジミスレは2スレ続けて爆撃受けたんだね。落ちたのは残念だったけど
すぐ立ててくれて乙でした。

経緯
PINK板の全面規制解除により、12日27日午後から
スクリプト爆撃で保守が間に合わず大量のスレが落ちてしまいました。
規制条件が爆撃前に戻ったことにより取りあえず収束しましたが、
便乗荒らしが出てきているようですので、801板のスレッドは
圧縮を免れるために、450〜500を目安に保守書き込みしてください。
常駐スレ以外もできるだけ保守を!
詳細はこちら
【801板】ローカルルール【自治スレ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198687604/
19風と木の名無しさん:2007/12/28(金) 23:35:43 ID:PtmP2ZZb0
ごめん、コピペミスしたorz

×PINK板の全面規制解除により、12月27日午後から
○PINK板の全面規制解除により、12月26日午後から
20風と木の名無しさん:2007/12/29(土) 00:24:39 ID:jWb6C3BT0
>>aVEv4FKA0さん

JVvUimGK0です。訂正&コピペありがとうございましたー。
出掛けだったので途中で投げ出してしまってスミマセンでした。

前スレも一度は保守して、もう一回保守を…と思ったら
もう落ちててびっくりしました。たった2〜3時間程だったのになぁ。
これで2スレ続けて落とされてしまいましたね……orz 
それにしても保守450〜500レス目安って……
この過疎スレではキツイw 三度も落とされたら立ち直れないw
21風と木の名無しさん:2007/12/29(土) 20:38:36 ID:cNnUPA4mO
>>1-20
久しぶりに来てみたら大変な事になってたんだな
22風と木の名無しさん:2007/12/30(日) 18:07:04 ID:CdVO/yoLO
とりあえず保守
23風と木の名無しさん:2007/12/31(月) 21:35:46 ID:vddendUC0
寒冷前線からJUNEで読んでいました。
途中で挫折しましたが10年ぶり位に戻ってまいりました。
今文庫本を読み終えたところです。
いろんな意味で、びびりました。
昔は桐ノ院「様」ばりに崇拝していたので
なんか、いろんな意味でビビリました。
悪友の話(高校時代と写真の話)には死ぬほどびびり上がりました。

あと、どうも頭の中に「僕の悠希にさわるなァァ」という
桐ノ院の台詞が残っています。
確か階段落ちの時だったと思いますが
未完成行進曲111Pでは「その人にさわるなァァ」で
「あれ?私の勘違い?」という感じです。

「異端とは孤立を恐れない勇気です」とか「僕が黒で、きみは白」とか
「だいじょうぶ、僕はやれる。僕はやれる。やれる。だいじょうぶだ」は
インパクトが強くて、覚えていて、今読んでもグッと来ました。

>>1の「バゲット」は分かりますが「若鮎」の意味が分かりません。
どのあたりを読めば分かりますでしょうか。

24風と木の名無しさん:2007/12/31(月) 23:32:49 ID:8xHq58U60
>>23
つ「約束の地」
25 【豚】 !:2008/01/01(火) 01:23:45 ID:80dR7n9G0
あけおめ〜

鮎は質問多いねw話が短いからかな?
26風と木の名無しさん:2008/01/01(火) 02:13:07 ID:TnZcFqF/O
あけましておめでとうございます。
今年はどんな進展を見せてくれるんですょうか。
27風と木の名無しさん:2008/01/01(火) 09:45:12 ID:fFOqn49Y0
>>23
ありがとうございます。
現在「ボンボワイヤージュ」と「ファンキーモンキー」が
書店でもネットでも入手困難で、ずっと取り寄せ待ちです。
このあたりでフジミから離れているので
「若鮎」が、私へのお年玉になりそうです。
ああ、何となく想像してしまってるけど、大変楽しみです。

若気の至りで楽器を習い、にわかクラシックファンを気取った
出戻りですが、今年から、あらためて宜しくお願い致します。
28 【小吉】 【1238円】 :2008/01/01(火) 15:19:38 ID:1Hv0z8k50
あけおめ
今年は3冊くらい出るのかな?
29風と木の名無しさん:2008/01/02(水) 00:43:35 ID:vZSe76a00
雑誌(トレトレ)より

・70point ミラクル★プレミアムBOOK
(豪華作家陣書き下ろし小説&美麗カラーイラスト満載)
*秋月こお・岩本薫・崎谷はるひ・
藤崎都・水上ルイ
*あさとえいり・おおや和美・如月弘鷹・
こうじま奈月・桜城やや・佐倉ハイジ・
神葉理世・高永ひなこ・蓮川愛・みなみ遥・
大和名瀬・桃季さえ・陸裕千景子 ほか

【第一次締切】2008/1/7-2008/6/30(当日消印有効)
【第二次締切】2008/7/1-2008/12/31(当日消印有効)
【発送】締切日から約5ヵ月後発送予定

・100point スペシャルコラボ複製原画
A:おおや和美・こうじま奈月・蓮川愛
B:如月弘鷹・高永ひなこ・中村春菊

【第一次締切】2008/1/7-2008/6/30(当日消印有効)
【第二次締切】2008/7/1-2008/12/31(当日消印有効)
【発送】締切日から約5ヵ月後発送予定
30風と木の名無しさん:2008/01/07(月) 01:48:56 ID:zPpLXK7w0
ダヴィンチに別ネームのインタブー載ってるね
31風と木の名無しさん:2008/01/07(月) 22:04:40 ID:R9U4JjH20
ダヴィンチ見たら思ってたより綺麗な人でビクーリ

しかし久しく読まない間にダヴィンチは
あんなヲタ臭のする雑誌になってたのか…

32風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 10:06:33 ID:tEGsACTH0
ダヴィンチ読んだ
議員時代は有権者にリップサービス
作家業に戻ったら読者に媚びる

二兎追うものは一兎をも得ず
33風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 13:57:26 ID:UimEcPOx0
>>20
そういうことがあったんですか
人がいないから落ちたのかと思った〜

ダヴィンチはテレプシコーラ立ち読みしてるから見るんだけど
今度チェックしとこ
衆院選への布石でメディアに露出してるとかないよね
34風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 12:54:30 ID:qKhsG4ErO
今日もまた《人質救出》を読んで苦しむ夢を見た。何か暗記してるっぽい。
ここ一ヶ月半やたらとトーノインが知らん男と絡む夢を見る。ユーキは一度も出てこない。
記憶を消去したい。
たまには元気なイガやイダが出て来て笑わせておくれ。コン、マジしんどいっす。
35風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 19:39:14 ID:BGRCivXp0
つチラ裏
36風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 00:45:38 ID:n4Ongqi20

●○〆〜♪
|ヽ)
├┐ゝ
37風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 00:53:19 ID:UswjM9PvO
アッー!
38風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 02:33:59 ID:oF74qjoG0
落ちそうなんであげる
39風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 01:32:25 ID:FHGx3a1fO
前に若鮎について教えて頂いたものです。
随分前に届きましたが若鮎より産卵!笑った後、顔から火が出るほど恥ずかしかったです。
二度通して読んだ後(伏線山盛りですね)過去ログを読み、ルビーと未収録分等を探しました。

CDも買おうかと二週間近く調べていますが(ペンギンは注文しました)
ドラマCDは数多く莫大な値段がしますが、せっかく買うには特典有りの物が欲しいのです。
十五の春とスイート〜に書き下ろしがあるようですが、これは初回特典でなくても読めますか?
この二枚は書き下ろし読みたさに買うべきかなと思っていま。
秋月先生のシナリオと西先生のイラストとBGMに期待してる所です。

あとグッズは買いたくても供給がなくて大苦戦しています。何故途中でリタイアしたのか…。

後、休日は改題と改稿があったようですが小J時と内容が違うのでしょうか(絵以外)
その他、改稿があるものなら全て揃えたいです。

今後フジミの世界を端から端まで暗記してソルフェージュに負けない
分かりやすい名台詞や音楽出典情報の整理をして本を作りたいでます。
今まではメモでしたが明日から本気で付箋買って読み直します。

長文大変失礼しました。
40風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 08:04:15 ID:OIDBYVi40
「ウィーンの休日」はイタリア留学編のずいぶん前に小J本誌に掲載され
この頃はまだ秋月先生も漠然としか留学先を考えてなかったようで
その後、エミリオ先生登場で行先がイタリアになった為、中身に食い違いが出て
小J版では、ふたり一緒にウィーン留学で同居だったのが
文庫ではイタリア留学の合間に休暇でウィーンへ遊びに行った・・・に変更されました。

CDについては、他のくわしい方にお任せします。
4139:2008/01/22(火) 10:29:29 ID:FHGx3a1fO
>40

早速ありがとうございます。助かりました。
文庫のあとがきを読んで変更は家の間取り位かと想像していましたが
一緒にウィーン留学で同居とは!読み比べ楽しみです。頑張って探しますね。
42風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 11:37:02 ID:jPVrG1xj0
>>39
文庫未収録作品>>5はまだ文庫に入っておらず、読みたいなら初出収録された
小JUNE、秋月こおBOX、CDなどを買うしかない。
「十五の春」と「ホームスイートホーム」はCD付属のブックレットに収録なので、
初回特典とは無関係。もともとCDの初回特典って、シールなどのグッズが多かったよ。

「十五の春」はコロンビアから出た「long ago…」というCD、
「ホームスイートホーム」は、ソニーから出たCD「巷のアマデウス」に入ってる。
(「招かれざる」「カルネ…」「ドイッチェランチ」は小JUNE、「雪兎」はBOX)
号数などは、ググれば詳しいサイトがあるはず。
月衛星(要英訳)さんとか行くといいと思う。
43風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 21:12:35 ID:FHGx3a1fO
>>42
CD情報等、ありがとうございます。
CDは一気に揃えようかと悩んでいましたが、特典が無関係ならば、
まずは二枚を入手しようと思います。

>5に関しては、おかげさまで、もう少しで全部揃いそうです。
当時BOXも買っていたはずなのに、読み直したら全く内容を覚えていませんでした…。

色々とありがとうございました。
44風と木の名無しさん:2008/01/30(水) 00:07:44 ID:m/qXp6DP0
ほす
45風と木の名無しさん:2008/01/31(木) 15:32:58 ID:QhB7PoMf0
有名だから、読んでみようと1巻目を古本屋でゲットしたらサイン本だったよ。
フルネームで「○○○子さんへ」って入ってたけど、いいのか?
46風と木の名無しさん:2008/02/05(火) 23:24:28 ID:2mXeiNR10
名前部分を消して自分の名前書いとけばいいじゃんw
47風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 18:10:26 ID:7oNx1ly00
お誕生日おめでとう!あげ
48風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 18:50:01 ID:Jk1iiImQ0

○    o    ゜               。       
、     。     ゜     ゚     ○              ○     o  ゚   o      
 ゜           ゜    。
      ゜     ゜    。  ゜   o         ○     o  ゚   o
   .................   .... ............    ..... .................   .... ............    .....        
○ ....    o      ....   ○ ..... 
   o....      _   ....  
        / /|)祝福します、祝福します、祝福します。
        | ̄ト
         / /
     ○    ...  o   ....  
   o                          
  ....               ....          o  .... 
49風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 19:14:00 ID:fZlqxuvZ0
ゆうきおめでd
50風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 19:28:41 ID:FF0OGJs+0
>>48
東京の雪はどんなもんですか?
51風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 19:39:15 ID:quMWF13V0
ユーキとごとうテンテーって同じ誕生日だったのか。w
52風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 21:20:39 ID:L9xkCjNvO
オメデトー〆
53風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 22:27:37 ID:0gZFHTECO
>51
それを言うならタクミも同じ誕生日w

ユーキおめでとう!
54風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 23:42:44 ID:0k2FFlMb0
ユーキ誕生日オメ!
それにしても37歳か…
55風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 23:31:58 ID:Ki/6keXuO
保守
56風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 23:33:49 ID:THRRJ34C0
そういや次っていつだ
4月?
57風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 01:20:45 ID:EeAKSa6R0
仮に4月だったら、もうそろそろツノカワ公式に出そうなんだが・・・ないね。
良くて夏ジャネ?
58風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 14:51:10 ID:/sEHgua+0
どんどん歳を取りすぎだね
このへんで年取るのをやめた方がよくないか?
40の桐ノ院は見たいけど
ユーキの40歳はどうだろう
59風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 18:06:27 ID:mBXdu+bZ0
自分は年齢は気にならない。
それより、中身を年相応に落ち着けてほしい。
あとユウキを男女から、ちゃんと男に戻してほしい。
60風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 18:30:31 ID:cl+BOhAe0
>>59
3行目、手遅れ
61風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 20:20:34 ID:LrdVIEOz0
最近じゃフェミまで入ったからなあ
62風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 23:27:58 ID:6ivQc7U20
久々に蔵書整理したら1冊行方不明
買い足そうか、放っておくか迷うところ
死ぬまでにあと1回くらいは読み返すかな
63風と木の名無しさん:2008/03/04(火) 22:01:52 ID:E3qE8y+00
一巻を○年ぶりに読み返した。
展開がやっぱり(私にとって)神だった。
タクミ君シリーズもそうだけど、
一巻が神だったからこそ、いまだに手放せないんだろうな。
64風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 00:00:21 ID:DY9FaHX90
一部は今でも大好きだ
65風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 20:47:39 ID:pbzBGjqN0
600番台まで落ちてますよ
新刊はいつだろあげ
66風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 23:45:29 ID:d32B3vtZ0

67風と木の名無しさん:2008/03/15(土) 14:11:47 ID:kUXAKlxv0
保守 

すごい過疎っぷりだな
68風と木の名無しさん:2008/03/19(水) 17:54:38 ID:MONDPU3J0
久しぶりに読むとやはり面白い
なんだかんだ言っても好きなんだな
69風と木の名無しさん:2008/03/19(水) 19:56:21 ID:idVS6ptC0
そういえばJ庭なんてあったんだね
70風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 12:50:01 ID:RhjmM+y+0
1部は面白い。
2部はところどころ面白い。
それ以降、キモカップル化(DQN夫とオカマ嫁)に萎え。
71風と木の名無しさん:2008/03/22(土) 23:27:27 ID:pGulDJMyO
今って何部なんだっけか?

5部?
72風と木の名無しさん:2008/03/22(土) 23:53:23 ID:0EeVSbbW0
>>71
第六部
『華麗なる復讐』 (2004.12)
『バイオリン弾きの弟子たち』 (2005.7)
『センシティブな暴君の愛し方』(2005.12)
『人騒がせなロメオ』 (2006.7)
『嵐の予感』(2006.12)
『逡巡という名のカノン』(2007.5)
『アンダルシアのそよ風』(2007.9)
『螺旋のゆくえ』(2007.12)←最新刊

今年は二冊出れば御の字かなあ?
73風と木の名無しさん:2008/03/23(日) 11:24:42 ID:kKCHz1H70
昨年末に全巻そろえて、今日から5部を読み始めま〜す。
74風と木の名無しさん:2008/03/23(日) 23:10:46 ID:IQ2vS0uE0
>>73
たくさんあるのにお疲れ〜
全巻そろえて読んでみる気になったわけを教えてほすいw
75風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 14:15:28 ID:0cDMe5Yh0
>>74
>1の
>タクミクソ・ミラージュと並んで誰もが一度は通った道。
腐暦浅いので、これ見て、3シリーズを全部そろえてみたのさ
76風と木の名無しさん:2008/03/27(木) 21:34:20 ID:A78GFrc70
   o....      _   ....  
        / /|)祝福します、祝福します、祝福します。
        | ̄ト
         / /
     ○    ...  o   ....  
 

「誰も気づかない才能を発見した天才の俺様、
 僕だけが君の才能を開花させてあげられる」
そう思ってたのに自分の才能に疑問を感じ始めて、
逆に悠季の才能に嫉妬して、
それでも「祝福します」って、結構感動的じゃない?
そう思って読み直したら…やっぱり笑ったw
泣けるエピソードにもなりそうなのにな。
77風と木の名無しさん:2008/03/27(木) 22:39:06 ID:OG/LtgsJ0
>>76
全裸でダイブしたところが笑いのツボだなw
78風と木の名無しさん:2008/03/27(木) 23:10:54 ID:6KnOrAV4O
だよねえw
なんですっぽんぽんで飛び出しちゃうのか…ww
79風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 01:59:12 ID:yiHxZaRw0
同人のノリの影響を受けてると思う。
ヘタレ殿下は、同人がやると面白いけど、作者本人がやってもなえるだけ。
80風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 04:15:11 ID:PFbxRB/I0
>>77
全裸でダイブって、いつの話だっけ?
81風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 08:36:43 ID:kCveoyJP0
第5部『その男、指揮者につき…』p21〜23だお
82風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 09:35:20 ID:9Q8snt2x0
作者もフジミ同人を読んで、初めて殿下がカワイイ系キャラで
お笑い圭ちゃんであることに気づいたとあとがきにあるね。
でもそれを自分で書いちゃだめだお。
83風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 20:57:59 ID:MMO4LYxCO
1部から4部は、(まだ)それなりに部毎のメリハリが有った様な気がしないでもないんだが、
5部と6部はなんかもうgdgdすぎて
毎回買って、ちゃんと読んでるのにどっからが6部なのか即答できない。

私の読解力がダメダメなだけなのかもしれないが。
84風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 22:01:07 ID:4NnGmXku0
私は5部以降、大まかな筋すら把握できていない・・・
85風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 08:47:49 ID:fy/t/Tse0
どんなにgdgdでも、シリーズ買い始めたら途中でやめられない性分なので、
ずっと買い続けるよ…
86風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 21:58:25 ID:DHQPFJxCO
ほす
87風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 18:29:32 ID:Y6I2uGYu0
バッコス辺りからぼみょうな気持ちになって暫く遠ざかってて、
最近になって新刊に手を出して、突き落とされてしまった。
やら、あんげなってんらったら見んばいかった…
しゃーつけっろ、んまー!ああもーお国言葉が出るくらいショックらわーヽ(´д`)ノ

ところで作中の新潟弁がむずがゆいです。
あそこまで訛ってるの50代から上だと思うんだけど、新発田はああなんかな…。
88風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 16:18:55 ID:9atCvauEO
>>87もYUーKIと大差ない位にしか理解できない私は福岡県筑豊人
でも>>87のが、ちかっぱリアルに感じるっちゃねー。
89風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 01:24:31 ID:QgZC8h5aO
>>87
私も筑豊人。ばりびびった。

早く新刊でないかな。夫婦喧嘩と練習は休憩して1部2部みたいにきゅんきゅんさせてほしい。
素敵殿下を所望致します。そしてミスカくんと親方を是非。できれば正夫のツッコミも。
90風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 17:26:35 ID:TES79yRx0
なんか二人のすれ違いって、ほんとにただの昼ドラ以下の夫婦喧嘩に成り下がってしまったからなー。
二人の間にあるのが粘っこい日常だけで、ドラマがないのなら、
「そしてふたりは幸せに暮らしました」
でいいんじゃないか。

音楽的な成長と人間ドラマを一緒に書いていきたいのは分かる。
前者はまだ足掻いている途中を楽しめなくないけど、
人間ドラマの方は、いつまでも同じテーマでぐるぐるしてるだけで気持ち悪い。
91風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 22:23:30 ID:uJtrCuLU0
ユーキの怒り方が、なんか被害者ぶった女みたいになってきたのが嫌だ
92風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 23:25:35 ID:Kco0KP2GO
友人が、BL初心者の友人に「フジミって面白いの?」と聞かれ、返した言葉が
「初期は面白かったんだけどねー、今は渡鬼みたいになってるよ」だったらしいw
確かに最近は若者が使わない言葉使いだったり、おばちゃん感性な展開といい、BL界の渡鬼かもしんない(・ω・)
93風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 00:36:31 ID:r9oRtRYg0
孫がいるバアチャンが書いているんだ、わかってやれw
94風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 08:13:37 ID:SWrw9r620
留学編の頃は、帰国後の展開にワクテカ妄想することで何とか
読みきったんだがなぁ。
帰国後編1冊目で挫折して今に至る(要は読んでねぇ)
そのくせ、その後の展開が気になるのでサイト巡りしてるんだが
まだ終わんないのか。

そろそろラスト知ってスッキリしたいw
95風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 22:48:50 ID:58aTeviZ0
>帰国後編1冊目
あらゆる意味でひどかった。あれで相当数の読者が見限った希ガス(´・ω・`)
96風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 23:13:49 ID:hLq1zd6K0
とりあえず惰性で読み続けてるが帰国後一冊目とかもう記憶が無い
どんな話だっけ
97風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 23:26:44 ID:Dz3x3I2N0
内容はスプラッシュ・コーラコンサートの話だが
圭の張り型が登場してドン引きした記憶がある

98風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 23:57:42 ID:hLq1zd6K0
あーあれか 時系列とかさっぱりだ
つか自分は毎回ドン引きだが海外行ったあたりから
ネタとして読むようになったんだった
99風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 00:05:46 ID:fO65dAlf0
>>97
それは帰国直前の最後の一冊じゃ?
華麗なる復讐…ダロ?確かにハリガタには吹いたw

帰国してひどかった記憶といえば、新しい人物が次々とゾロゾロ登場、
しかも描写が薄い。ネタをさんざん振りまくって、いまだに回収無し。
(練習場プロジェクトの名前だけ会議でつけて、その後は??
飯田さんとのセッションはどこに?)極めつけが渡鬼バトルと交換騒ぎ。
100風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 04:35:49 ID:DixDig6V0
ラスト気になることは気になるけど
ライフワークになってて正直読めないんじゃないかと思っている
101風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 08:14:34 ID:ufH41Bje0
>>100
師匠が師匠だからなあ…(涙目)
102風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 14:11:02 ID:fO65dAlf0
ライフワークって、
完結できない技量や、出せばある程度売れるシリーズの大人の事情を
ごまかすための口実だよね。
103風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 17:53:37 ID:9TZRptK/0
>>101
このまえ120巻め出してた人か!
104風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 22:35:33 ID:pzmLoN330
帰国後編1冊目は「 か け て 」のほうだったなw
105風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 22:48:19 ID:+urjHDln0
「かけて」は不覚にも萌えたが
「舐めてぇ〜」だけは無理だった…orz
106風と木の名無しさん:2008/04/10(木) 00:11:28 ID:SL9gSlRy0
私は鼻毛が…。・゚・(ノД`)・゚・。
107風と木の名無しさん:2008/04/10(木) 03:15:52 ID:vS3e33A90
>>103
そうそう。まだまだ終わりそうもないのに、5年後生存率ってあんた…orz
108風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 19:25:37 ID:fjS0yG0/0
立てますた

尊【アマチュアオーケストラなんでもかんでも30】桜
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1207856294/
109風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 17:26:10 ID:chjrvqVJ0
テンテーの家にはグミの木があるんだな。

さすが、胸の突起をグミ色にほてらせたと言うだけのことはある!w
110風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 22:38:45 ID:kd0nUze1O
新刊マダー
111風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 08:07:06 ID:LWRssWbv0
完結マダー
112風と木の名無しさん:2008/04/21(月) 22:30:54 ID:00K9EGUnO
完結デキルノー?
113風と木の名無しさん:2008/04/23(水) 00:49:26 ID:RJaiwxV00
期待薄
114風と木の名無しさん:2008/04/23(水) 21:28:04 ID:eTaPiFsUO
蜜柑
115風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 00:50:28 ID:a1/KxaYaO
テンテーが政治とか権力とかの世界から、足を洗ってくれたら…、
ひょっとしたら完結するかも。

このままじゃ、まず未完で終わってしまう気ガス
116風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 01:05:57 ID:KyhAuwxl0
時間はあっても、フジミを書きたい、書かずにいられないという
熱い気持ちがなければどうしようもない。
つくづく、やめ時を見誤ってしまったね…
117風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 11:22:04 ID:iL50Lrpe0
本編を一度完結させて、あとは番外編を出す形にしてくれるとうれしい。
その後、時機を見て再開させてもいいわけだし。
118風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 23:33:51 ID:kg8eT99oO
そんな事したら、絶対に再開しなさそう。
119風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 23:35:06 ID:kg8eT99oO
ごめん下げ忘れたー! orz
120風と木の名無しさん:2008/04/26(土) 00:11:23 ID:rxx8iW6bO
とりあえずフジミに取り掛かってほしいなぁ。他のシリーズの新刊が出る度に
「頼むから先にフジミを出してくれ〜。」と思う。新作が常に読めていた小JUNE時代が懐かしい。
121風と木の名無しさん:2008/04/26(土) 00:18:19 ID:H9CDs3jo0
テンテーがもう、フジミにあまり気持ちが動かないんだよ(´・ω・`)
少なくとも他のよりも優先する気には、なっていなさそう…
122風と木の名無しさん:2008/04/26(土) 22:41:05 ID:2kFwFy4WO
なんつーか消化試合? みたいな感じなのかな
123風と木の名無しさん:2008/04/26(土) 22:52:51 ID:yieReHh00
とりあえずトーノイン家の確執も丸く納まったし、ユーキの実家もホモ黙認の方向に行ってるし
ケイとユーキの仕事の足場もほぼ固まったようなもんだし、もう大した山場はなさそうだからねえ。

それこそ本格的な浮気でもするか、一旦破局して復縁するぐらいの大転回でも起きない限り
大きな盛り上がりは望めそうもないよ。
124風と木の名無しさん:2008/04/26(土) 23:28:34 ID:kE59bJuF0
破綻も復縁も変態な学生も変質的なケイも不愉快なユウキの姉もいらないので、
早くユウキが音楽家として独り立ちして、フジミが立派なオケになって、
シルバージュネ世代に飛んで、あの頃は良かったねーなんて思い出しながら、
ユウキの育てたバラに囲まれて温室でケイがぽっくりとか、
そんなケイを思い出しながらユウキがぽっくりとか、そんなフィナーレを早々に期待。

…っていうかもうイガの夢で良いよ。全部が。
125風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 02:47:14 ID:bw/3IVso0
OP変わった
126風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 02:48:39 ID:bw/3IVso0
誤爆しました、すみません!
127風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 20:41:51 ID:L6a4IlkW0
うわー懐かしい!
『運命はかく扉をたたく』で読むのやめてしまったよ。
もう10年も前なんだ。ここ見てたらまた読みたくなってきちゃった
ここ見てびっくりしたのだけど、作品中でユウキ達年取ってるの!?
40近いのか…
128風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 21:23:05 ID:Vr6fw5xJ0
いやいやいやw
作中時間ではまだ30歳越えてないからw
129風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 21:33:43 ID:L6a4IlkW0
そうなんだw
>>58見ててっきりw
130風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 01:50:11 ID:xPwh4ekW0
>>129
作中では最新作で27歳。未来日記では2002年の話がある。

でもフジミは生年がきっちり設定されてる(1971年)から、
今年ふたりは○歳で〜とか、つい計算したくなるんだよ。
131風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 09:47:34 ID:sPQyjyGwO
>>124
ぽっくりをほっこりと読み間違え、シルバーでホノボノが続くのか、新機軸だな! と感心してしまった。
なんか色々スンマセン。
132風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 09:47:59 ID:sPQyjyGwO
>>124
ぽっくりをほっこりと読み間違え、シルバーでホノボノが続くのか、新機軸だな! と感心してしまった。
なんか色々スンマセン。
133風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 09:51:01 ID:sPQyjyGwO
ageた挙げ句に連投してしまった…
ホントにごめん。 吊ってくる……。 orz
134風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 10:38:17 ID:5tgHFc0i0
>>130
今からでも年齢不詳にして、
時代を現代にシフトして欲しい
135風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 11:28:58 ID:+5hpKZpE0
それやると、カラヤンの最後の弟子とかゆー
圭の天才性を示すためのせっかくのトンデモ設定(誉めてます)が使えなくなります。
千秋みたいに6才や7才で弟子にしてもらったとかにするのもありだが。
その前に誰も覚えちゃないかもしれないけど…w
136風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 20:16:49 ID:k4HYkyIi0
のだめみたいにフィクションの大物指揮者の設定にしとけばよかったのにね
137風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 21:56:01 ID:n9ChRaZ/0
カラヤン生誕100年だもんね
138風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 23:43:08 ID:PP9CLxLt0
 
139風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 22:45:56 ID:ztdAX9qQO
カラヤンに師事っつっても、実際には車椅子押しながらの世間話程度とかじゃなかった?
圭とカラヤンの間柄って。
140風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 16:56:05 ID:GCHN+Uid0
たしか、音楽哲学を彼から学んだ、2週間って感じだったような。
でも指揮棒貰ったから最後の弟子認定されてるってことだったかと。
141風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 01:14:56 ID:Pwhaj0tL0
テンテーの連休は家にこもって執筆作業らしい。
フジミの新刊だといいなあ。
142風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 22:58:19 ID:5bYb6iXvO
テンテーのインタビューとか載ってる雑誌読んだら、秋月名義の時にはたつみやの名前ちゃんと出すのに、
たつみや名義のインタビューの時には、絶対に秋月の名前は出さないよね…。ギリBL作家もやってるよ。て感じで暴露してる時も有るけど。

政治活動始めてから、特に顕著になった気がするよ。
143風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 23:06:31 ID:N/ZxQMiE0
それはまあ、…小学生ネタ本番アリのエロ書いてます、なんて大声では言えないだろう。
仮にも「児童文学」書いてるわけだし。
144風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 23:44:29 ID:GEUhBfs+0
稲荷山戦記も元はジュネの小説道場用のBLだったんだけどね。
それを児童文学にリサイクル。
145風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 20:57:11 ID:dj2tmHw20
自分の生誕年がユーキの生誕年と一緒だったことに驚愕。
二十代の頃の自分を振り返って、ありゃねーなと思った。w
テンテーってフジミ書き始めたの何才くらいなんだろう。
146風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 22:22:44 ID:BI4DQdMZ0
>>145
1954年生、寒冷の掲載が1992年。
執筆と掲載とで多少ずれがあったとしても…
147風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 23:14:35 ID:dj2tmHw20
>>146 ありがd。つまり、今の自分の年齢くらいに書いてたわけだ・・。
二十年弱書いてるんじゃ、世界観が現代に通用しないのも仕方ないね。
なにげにタクミクンシリーズの方はそれなりに現代にマッチしてるけど。w
大御所でも作者の感性ってほんと多種多様だなあ。
148風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 06:23:38 ID:mnNUL3Kw0
いまさら、こんなとこでなんですけど、今一番読みたい箇所が
トゥーノインが「だって(知りたかったんですよ)」とか何とか言って
ユーキに「だって…?!」と大笑いされる箇所があったとこが、
どこだか分からなくなって、今更30冊余の本の中から探すのは
至難なので、覚えているオネーサマ方…教えてチャソで申し訳ないが
教えてはくれまいか…。
ちなみに富士見の中で一番のお気に入りは
飯田さんの「よせやい」に禿萌えしたところです。
BESTコメント!!
149風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 08:49:09 ID:bDjVRdZT0
>>148
「だって」の箇所は「僕の大学時代」
文庫の「フジミ・ソルフェージュ」が一番引っ張り出しやすいと思う。
(ミニ文庫[悠季]かCDのブックレットでも読めるけど)

飯田さんの「よせやい」は自分も激萌えw
シンデレラウォーズは、緊急事態へのキャラそれぞれの違いが
性格の違いとして味わいが出ていて面白いね。
150風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 16:33:38 ID:sJgbHoTr0
>>142
自分もそれ時々感じる。
テンテーにも諸事情あるんだろうってことは理屈ではわかるけど、
「児童文学者」という肩書きは誇らしげに掲げてるのに、
「BL作家」は絶対に表に出さない姿勢は、感情的にはイヤな気がする。
それってつまり、作家本人でさえ「世間的には恥」としてるようなもの(フジミ)を
読者である自分は金払って買って読んでるって現実を認識させられるからだろうね。
…でも新刊出たら買っちゃう自分がもっとヤだよ…。
151風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 16:44:48 ID:HIm+ce3F0
じゃあ買うのやめればいいんじゃね
なんかそこまで考えて「それでも買っちゃうの」とかアホじゃないの

大体普通に考えて誇らしげにBL作家だと言い張る奴の方が痛すぎると思うけど
BLが一ジャンルとして世間的には地位を確立しつつあるとはいえ
非難されて不思議ではないことなんだから常識的に考えて伏せるのが当然じゃね
もちろん政治関係でマイナスになるからって理由も大きいだろうけどさ
152風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 17:06:24 ID:t2iiFNQP0
つかBL作家の書く児童文学って読みたいか? 子供に読ませたいか?
超有名RPGのシナリオ書いているBL作家も知ってるけど、
流石にBL用のPNは伏せて書いるし、BL作家って暴露されたら首切られると思うよ。

BLの知名度が上がろうと結局はレディコミと同列。
世間様では後ろ指差される作品群なんだから、
あんまり無茶な要求してやるなよ。
153風と木の名無しさん:2008/05/11(日) 21:01:56 ID:X0DllbhO0
BL作家にも色々いるけど、秋月テンテーのは品性下劣気味なの作品も多いからなあ。
ショタ本番に男性向けまがいの描写に下品なエロ。
BL読みだけど先にたつみや名義を読んでいた友人は
タイトル忘れたけどルビーの本を読んでまず一言「ちょっと吐きそう」
…渡された本を読んだ私も「これは…まあ、確かに」と思った。
154風と木の名無しさん:2008/05/11(日) 21:41:38 ID:W6vzdKbZ0
吸血鬼の話は黒人関連で議員としてはちょっとヤバスな表現あったような気が・・・
155風と木の名無しさん:2008/05/11(日) 22:49:38 ID:fe9PyuawO
カッコE
156風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 15:09:41 ID:s38uXm4W0
フジミは卒業したから続きは気にならない
出ても読まないしw

と思ってたんだけど、ふらりと立ち寄ったサロンで
「次は匠か不死身のアニメ化だと思ってる。」というレスを見たとたん
やめてえぇぇぇぇ!!!11!!!そこは私のデリケートな部分なのぉぉぉぉ!!!
と取り乱した自分がいるwww
157風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 16:36:07 ID:y94E43t00
不死身は無理だろう。若鮎的に。
158風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 18:21:16 ID:Eq5KIC+4O
1・2部くらいまでならいけそうな気も。
全裸de雪ダイブまでやったら神アニメになれるんだけどなww
まあどっちにしろそっと通り過ぎてほしいわ
159風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 18:34:49 ID:0NCNd9TU0
確かフジミって一回アニメ化されてるよね?
電柱が倒れてくるやつw
160風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 19:16:49 ID:Zehigk1A0
違法うpで、見かけた電柱アニメで爆笑して
小説読み始めました私が来ましたよww
161風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 09:11:54 ID:aGu8aA1q0
>159
あ〜ねぇ。アレは、いろんな意味で泣けたよw
162風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 03:03:09 ID:b1z3gV4r0
「誰がためにミューズは微笑む」
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=200803000067
163風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 03:28:38 ID:BnSgImej0
家出吹いた
164風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 04:44:46 ID:hqw6k7Y50
ペンシルマンション
今誰が住んでんだっけ…
165148:2008/05/24(土) 11:25:21 ID:XQCJ97IA0
>>149
いまさらですが、有難う!
あと、「よせやい」の同志としても多謝。

ところで、ルビィ公式で一時期6月に発売予定になってたフジミですが、
すっかり削除されてしまってて、ションボリ(;ω;)

>>164
イガじゃないのか?例の701号室。防音だし。

166風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 11:44:22 ID:XQCJ97IA0
>>162
…と思ってたら、7月に延期されてたわけか。すみません。

と、いうことはイガの所に転げ込む??

次刊で冷戦状態の4ヶ月が描き出されるのかどうかが、気になって
しょうがないッスよー。コン。

ブリリは2月だったから、2月一杯で次刊が終わってしまいそうだぁ。

4月の仲直り(?)まではいかなさそうだな。

野獣系ピアニストをどう調教するかが見どころってか?
「猛獣使いのオヤカタ」になるんだもんねえ。
オヤカタカミナリVS遅刻魔ピアニストの掛け合いで終わりそうだぁ。
167風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 20:28:43 ID:B+jMBUSG0
ユーキがねちっこく怒ってるとこ見せられたら余計に嫌いになりそうだから
冷戦状態の4か月なんて書かなくていいよ。
168風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 02:23:35 ID:d3YuyhpGO
イガと同居っすか
169風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 03:17:43 ID:alNyHc5I0
ところで、今更な質問で既出だったら申し訳ないんだけれども、
「嵐の予感」P61
ユーキ「きみ相手に先生風を吹かせられるチャンスなんて、二度とないかもしれないじゃないか」
(中略)え……なんか変なこと言ったかい?

の部分の解釈がいまいち掴みきれなくて悶々としてます。
ユーキはそんなに(中略部の反応をされるほど)変なことを言ったのですか?

なんか釈然としない感じで、何度読み返しても、引っ掛かる箇所なんです。
姐さま方、講釈をよろしくお願い出来ませんでしょうか??
170風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 11:49:05 ID:RNUIUovH0
>>169
確か過去ログで同じ話題が出てるはず
171風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 11:51:11 ID:RNUIUovH0
第8楽章で見つけた



399 名前:風と木の名無しさん [sage] 投稿日:2007/02/09(金) 11:58:15 ID:+T4k32J+0
>>393
サンクスです!英語大丈夫です。タイトルだけでも教えてもらえれば検索してゲットします!

何気にスレチだったかな。
遅まきながら新作読んだ。ちょっと分からなかった部分が。

次の定演でバイオリンソロをやるつもりのケイへの指導を断られて、
「君相手に先生風を吹かせられるチャンスなんて二度とないかもしれないじゃないか。」
とムッとしたユーキへのケイと飯田さんの微妙な反応はどういう意味だったんだろう?
読解力なくてスマr




400 名前:風と木の名無しさん [sage] 投稿日:2007/02/09(金) 19:01:58 ID:hmQ2sjL20
プラベではいつもケーが亭主関白だということを暗にばらした&無意識で惚気た
ってとこじゃないかと

さすがに新刊はいつも結構楽しんでる自分でも消化不良だったけど
そこはちょっと萌えた
172風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 14:52:30 ID:2Tl2bNHQ0
>>165
細かくてスマソが701じゃなくて71号室だよ

テンテーも忘れてたりしてw
173169:2008/05/25(日) 19:02:18 ID:alNyHc5I0
>>171
ありがとうございました!
やっと喉の小骨が取れた気分。
過去スレ見れなかったんすよ〜。ブラウザの関係上。
174風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 23:09:03 ID:yEGBb8rbO
個人的には、ユーキの首(?だっけか?)の具合はどうなったのかが、チト心配
175風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 23:45:19 ID:qtWEo4Z80
トーノイン、早く死んでください
176風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 01:28:05 ID:h8ABUyanO
7月か…
177風と木の名無しさん:2008/06/02(月) 01:32:26 ID:Nnd/VN1Z0
テンテー、十日と言わず一生禁酒してください
178風と木の名無しさん:2008/06/04(水) 22:19:01 ID:G0I1377m0
★さんサイト情報
> 6月13日発売予定の雑誌「The Ruby vol.4」(角川書店)で秋月こお先生の小説
> 「富士見二丁目交響楽団シリーズ外伝/ブリリアントな春来たる」のイラストを
> 描かせて頂きます。
179風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 00:53:20 ID:4qvfCQcS0
>>178
その「The Ruby vol.4」の 6月3日付の公式で、
「富士見二丁目交響楽団シリーズ」秋月こお イラスト/おおや和美 になってて、
ツノカワは フジミとタクミくんが既にごっちゃになってるんだと思ったお。
180風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 15:03:26 ID:mrQH1j3E0
>>179
ワロスw
181風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 15:36:58 ID:tmtC9/8H0
絵師交代ってことはないの?大屋さんて書いてあるならただの間違いか。
182風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 15:45:18 ID:JuqeyIUl0
>>181
イラスト描いた本人が言ってるんだから>>179
絵師交代はないと思われ
183風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 18:43:22 ID:5th0ukX5O
おおやさんが描いたら、トウノインが全裸で商店街疾走してもパステルカラーのモザイクかけてくれそうだな
184風と木の名無しさん:2008/06/07(土) 00:08:55 ID:w21fKrNL0
>>183
うっわ。すげくキラッキラな全裸疾走を想像した。
185風と木の名無しさん:2008/06/07(土) 18:26:10 ID:saawsiyr0
こんなこと書いて良いのか、ガイシュツなのかは解らないけど、
ケイってヤンデレ??

ごめんなさいごめんなさいごめ
186風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 02:32:13 ID:i23uLzN30
ルビのHPによると「誰がためにミューズは微笑む」は2ヶ月連続刊行の第1弾とあるけど
8月に続けてもう1冊出るってことだよね?
ttp://www.kadokawa.co.jp/ruby/cat91/
187風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 02:44:36 ID:HtdE4dc10
誤植とか作家違いとかでない限りはそういうことかと
今回半年間空いたのは連続刊行のためって思えば納得いくし

でもどうせ前二冊くらいのうっすい奴なんだろうな…
188風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 03:31:37 ID:4AVyVabFO
前2作のうっすい内容と記念単行本をすぐに文庫に載録するやり方が…
長年の読者を何でも金を出す阿呆と馬鹿にしてるのか?
と思い、編集担当宛にメール出しちまいました。
まぁ先生は体調悪いとか、なってたからさぁ
金になるから無理やり刊行させた担当が、シリーズ物をダメにさせてるって思う事にしました。
189風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 03:44:05 ID:oKb2QjOK0
>>179
イラスト/おおや和美
になってた所、後藤星に直ってるねw
190風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 16:06:43 ID:q5yiRr1KO
>>185
謝るなwww
多分そんなもんだ
191風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 16:37:24 ID:9UoHyjyf0
ヘンタイデレでヘンデレとか
192風と木の名無しさん:2008/06/12(木) 15:07:26 ID:ZH1nBFu40
★さんブログより

>でもなんというか…究極の進行がこう毎回毎回、何年も続くと
>絵描きとしての魂が少しずつ変質していきそうです。
>挿絵の仕事は好きですが。…好きなんですが。
>頂ける時間が少なすぎて心からつらい。 あ、言ってしまった。まあいいや。

時期と内容からしてフジミのことだと思うが究極の進行ってどんなもんなのか想像がつかない。
193風と木の名無しさん:2008/06/12(木) 15:41:29 ID:QALdYg9H0
師匠は3冊先まで脱稿済みなんて怪物なのになー。
西さんの降板も同じような理由なのかな。
194風と木の名無しさん:2008/06/12(木) 16:25:58 ID:OpRxt0jE0
☆さん、ブログにまで書くってことは相当まいってるんじゃないの。
小さい子抱えて仕事するのってただでさえ大変なのにね。
195風と木の名無しさん:2008/06/12(木) 19:03:07 ID:aNpS7IWUO
二紙さんの第一、二部辺りの挿絵大好きだった
★さんのはすっきり綺麗で崩れが少ない
時間少ないのに仕上げなきゃならんのは辛かろうな…
196風と木の名無しさん:2008/06/12(木) 19:27:57 ID:cHm02CZf0
でもブログに書いちゃだめだろ・・・
197風と木の名無しさん:2008/06/12(木) 20:12:38 ID:tsarpNuw0
書いてもいい。
だが、読んだやつが2chに晒しちゃだめだろ…
198風と木の名無しさん:2008/06/12(木) 20:27:01 ID:JTIae7QO0
>究極の進行
去年だったか、やはりブログに〆切のために完徹が数日続いたと
書いてあったような。
火中の栗拾いしてもらった人なので、テンテーには大事にしてほしいな。
議員やめても時間ギリギリってさあ・・・
199風と木の名無しさん:2008/06/12(木) 22:40:33 ID:nm90khdx0
>>197
誰が見てるとも知らない場所に堂々と書いといて2に晒すなとか笑わせる

子供いようが仕事請けたのは本人だろうしそれで飯食ってんだろ
正直こういう愚痴吐くくらいなら挿絵描いてくれなくていいと思うわ
200風と木の名無しさん:2008/06/12(木) 22:49:33 ID:yqruq4Ta0
>199
それこそ2になんぞ書いてないで、角川へんしうぶにクビにしたれと言ってやってー
秋月テンテの儲…もとい真の読者様の意見なら通るかも


今となっては正攻法で逃げられるとは思えないしなー
ここは読者様の 正 義 の鉄槌に期待するしか!
201風と木の名無しさん:2008/06/12(木) 23:00:25 ID:nm90khdx0
あっ☆信者様がお怒りに!すみませんごめんなさい失礼しました
そうですねへんしうぶwに言ってきますね!
202風と木の名無しさん:2008/06/12(木) 23:32:41 ID:tsarpNuw0
はいはい、じゃあここはネットヲチも含めて
ドンドン行きましょー
203風と木の名無しさん:2008/06/13(金) 02:09:44 ID:4f8i1B7RO
7月に期待
204風と木の名無しさん:2008/06/13(金) 04:20:23 ID:092jL0Co0
その前にざるですよ。
きょう発売日だね。
205風と木の名無しさん:2008/06/13(金) 12:25:40 ID:4f8i1B7RO
田舎は後日発売
_| ̄|〇
手に入れた姐さんいる?
206風と木の名無しさん:2008/06/13(金) 14:24:23 ID:v7ljPLZp0
これから買ってこよう
207風と木の名無しさん:2008/06/13(金) 16:14:07 ID:yb8P759M0
実写PVって…やめてー誰かツノカワを止めてー

orz
208風と木の名無しさん:2008/06/13(金) 16:41:27 ID:4f8i1B7RO
何!?何事!!?
209風と木の名無しさん:2008/06/13(金) 18:04:03 ID:JRaSEMFLO
いくらフジミが先にクラッシックで…のだめが多当たりだから…フジミも実写??
タクミくんの実写化が儲かったのか?
フジミは今更?つーかテンテー所持の等身大人形でいいだろー
本当にヤメテほしー…

TheRubyネタバレ

済みません…ブリリアント・ウィークっていうか、その当たりって悠季ってオカンムリ中だよね…
なんか普通に生活してて、??良く分かんなかった?まぁいいけど
7月新刊には期待します。
210風と木の名無しさん:2008/06/13(金) 18:46:31 ID:Zg0i7VAsO
アヌメ化のがいいな…
211風と木の名無しさん:2008/06/13(金) 19:10:46 ID:v7ljPLZp0
等身大人形
どっかに画像残ってないかな〜
212風と木の名無しさん:2008/06/13(金) 21:06:38 ID:092jL0Co0
>>211
ttp://imepita.jp/20080613/757600

昔の拾い物。背後注意w
初めての人は覚悟した方がいいかもしれん…
213風と木の名無しさん:2008/06/13(金) 21:55:03 ID:UmHFybd80
アニメはアニメで黒歴史なんでドラマCDだけで十分だわ
214風と木の名無しさん:2008/06/13(金) 23:24:50 ID:v7ljPLZp0
>>212
ありがとう!
あとがき読んで、ずっと見たかったww
読み始めたときには先生のHP終了してたから、まじうれしいです!
215風と木の名無しさん:2008/06/14(土) 06:22:08 ID:2Hk5mM8C0
>>212
西さんの絵を下地にしたみたいだね。
イメージどおりだが、圭がホモくさい。
まあ奴はガチホモなわけだから当然だが。
216風と木の名無しさん:2008/06/14(土) 09:36:28 ID:h5S5dpJvO
悠季が美人じゃない…圭の顔はいただけない
カラヤンちゃうやん
217風と木の名無しさん:2008/06/14(土) 21:19:25 ID:uZp9ns7Z0
第一部3冊目位からリアルタイムで買ってたけど、本屋行ったらあれ、これ買ったっけ?てなる。
母校の非常勤講師になったあたりから記憶が定かでないよOTL
つれこみ蕎麦屋とかピローなトークで停滞してるイマゲ
スプラッシュコーラころのイロモノ的展開ほしー。

218風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 01:31:59 ID:OJKWke6K0
最後のオンリーだって。
首都圏近郊の人は是非。
ttp://park1.wakwak.com/~wonder/fujimi/tokyo/data/sanka.htm
219風と木の名無しさん:2008/06/16(月) 13:38:19 ID:AYetCCL90
Akizuki倶楽部はもう存在していないの?
6ヶ月前に案内取り寄せようと申し込んでたけど、
今日局留めの保管期限切れで戻ってきた・・・・・・。

TheRuby。

悠季の語尾にいちいち(笑)。が付くのが薄ら寒かった。
ミスカが・・・・・・orz 圭もなんだかなぁ。
唯一エッセルマイヤーには好感持てたけど
テンテーはフジミやキャラをどうしたいのか・・・。
とりあえず新刊を待ちます。
220風と木の名無しさん:2008/06/16(月) 14:22:07 ID:wl0iTLFj0
>>219
>Akizuki倶楽部
保管切れ…orz問い合わせる方法もないのかよ。今そんなになってたのか。

事実関係を書く。
2001年12月31日 秋月こお公式サイト「Akizuki倶楽部」閉鎖
(どこかの文庫のあとがきにある、閉鎖日付は誤り)
それまでもPC環境にない人向けに、紙媒体の「会報」を発行する制度があり、
会報4回発行で一年分の会費を前払い方式。それは公式閉鎖後も存続された。
しかし発行間隔が次第に間遠になり、一年間に4回発行できなくなっていった。

2005年5月 瓦版4回分のうちの2回目分の発行
2006年6月 3回目分の発行。残る一回分については、近日ブログを開設し、
その内容を紙にまとめて発行し、それをもって制度廃止の方向もありえると。
意見も求むと質問アンケートがあった。その後、完全な沈黙状態で
会員には何の告知もない。

私の場合、残り1回分の代金は支払い済だが、会報をもらえていない。
中には年度中途で加入した人もいて、そういう人の被害額はもっと大きい。
221風と木の名無しさん:2008/06/16(月) 14:47:34 ID:AYetCCL90
>>220
ありがとう。
なんとか情報がほしくて出してみたんだが、
そんな状況だったとは・・・。
222風と木の名無しさん:2008/06/16(月) 21:48:58 ID:/kuSynbSO
エッセルマイヤーでブリリアント桶無くなりそうな悪寒
223風と木の名無しさん:2008/06/17(火) 09:08:25 ID:FkWlJN710
TheRuby

フジミの実写化って・・・
224風と木の名無しさん:2008/06/18(水) 03:13:52 ID:IXJlnaAyO
ちょ、何そのジョーク。笑えるんだけど。



……、ジョークなんだよね?((((´Д`))))
225風と木の名無しさん:2008/06/18(水) 08:43:43 ID:BeOV7asG0
実写トレーラーは7月ブリリアントオケねた、8月外伝集連続刊行企画としてサイト公開だけど、ツノカワは「大反響にお応えして」と映画化しそうで嫌だなあ
226風と木の名無しさん:2008/06/18(水) 19:30:21 ID:EBKLJiV90
でもそれなりの顔の揃えてくるんだろうし実物出たら意外とはまる奴続出な悪寒がしなくもない
227風と木の名無しさん:2008/06/18(水) 22:37:27 ID:HHdRip3OO
ハードだよね?実写化
あれをヤル気が?抜かずの…
228風と木の名無しさん:2008/06/18(水) 22:56:08 ID:BeOV7asG0
テニmyu系役者を揃えてきそうな悪寒
229風と木の名無しさん:2008/06/19(木) 01:13:19 ID:x5F3+YCyO
>>228
大体が175センチオーバーだけど、目ぼしいのいる?
フジミ位だよね、女キャラがこんなに多いの
230風と木の名無しさん:2008/06/19(木) 01:42:49 ID:bC9LV4NNO
でかい男って、阿部ちゃんしか浮かばなかった
231風と木の名無しさん:2008/06/19(木) 01:53:42 ID:uzsCIFj50
役者さんがちゃんと楽器弾けるのかどうか心配だ。
映画やドラマに奏者が出てくることあるけど、
いかにも付け焼刃のヘンテコな持ち方する人がほとんどだ。
音はどうせ吹き替だろうからいいけど、せめて持ち方はちゃんとしてほしい。
楽器経験がある人に絞れっていうのは無理だろうな・・・
拍通りに振りゃぁいいわけじゃない指揮なんてもっと無理だろうな・・・
232風と木の名無しさん:2008/06/19(木) 03:09:58 ID:jMkKdrqxO
そこまで求める必要性が有るのかね?
私が楽器経験者じゃないからかもしれんが、なんだってそんなに演奏シーンにリアリティ求めんのかがサパーリだ

イメージの合った美形兄ちゃん達がイチャイチャしてくれたら、もうそれでいいよ。

イヤ、実写化は基本 反対派なんだけど☆
233風と木の名無しさん:2008/06/19(木) 08:54:29 ID:12V+Rcj70
身長はアップ時は男性側を踏み台に乗せる、ロング時は女性側は顔を出さなお小柄な代役を立てれば問題なし。
万が一にも今回のトレイラーが発展して映画やVシネマになったら、アニメの時と同じく中身は見ないけど買っちゃうんだろうなあ。
234233:2008/06/19(木) 08:55:54 ID:12V+Rcj70
「出さなお」ってなんだよ
「出さない」と補完してください
235風と木の名無しさん:2008/06/19(木) 10:34:16 ID:1ZLun/vS0
トーノインが192cmだから対比として小さく思われがちだけど
ユウキだって175cmくらいあるよね?
けして小さくはない部類だとオモ。
236風と木の名無しさん:2008/06/19(木) 11:09:14 ID:1ZLun/vS0
この流れで思い出した。今やってる仮面ライダーはバイオリンを弾く兄ちゃんが
出てくるけど、その弾き方がありえないくらい下手で驚いたんだよ。
自分は音楽経験ゼロなんで見る目なんか全くないが、素人の自分が見ても
オイオイって感じだったから、実写やるなら多少の演技指導はして欲しい。
つか、誰でもいいからソロのビデオ一本でも見ればイメージ掴めそうなもんだけど
そもそも巧く弾いてみせようって気持ちがないのかな。
顔が綺麗なだけじゃダメなんだよ。。。。
237風と木の名無しさん:2008/06/19(木) 11:19:37 ID:DHlpYNev0
だから最初から実写なんてしなきゃいいのに…

でも今はメディアミックス宣伝時代だからなあ('A`)
いまや斜陽のフジミでも、少しは新規読者がつくかもしれん
(それがツノカワの策略と思うと腹立たしいが)
238風と木の名無しさん:2008/06/19(木) 19:12:59 ID:Iy6vZgod0
話題が続いてるだけでもうれしいよ
239風と木の名無しさん:2008/06/20(金) 10:27:38 ID:GFxUXLuX0
軟化傾向にあった後藤・西、各派争いだが
加速的に一つになりそなヨカーン>実写化
240風と木の名無しさん:2008/06/20(金) 13:23:09 ID:yh2f4rdY0
明日から月末ですね
嫌だなあと思いながらもトレーラーウプまで毎日ツノカワサイトを観に行く自分がいそうなのがもっと嫌
241風と木の名無しさん:2008/06/20(金) 19:59:57 ID:ln56IScl0
>>239
馬鹿?
242風と木の名無しさん:2008/06/21(土) 11:00:58 ID:2+1Emp480
電柱殿下はほとんど盲目的にユーキを愛してるけど、
たまには腹立つことってないのかな。
「ユーキは行為後に使うティッシュは2枚と決めてるようだが
こちとら巨根で2枚じゃ足りねーんだよケチケチせずに
ザクッと10枚くらい寄越しやがれ貧乏くせぇ」 とか。



2438/1外伝集:2008/06/21(土) 23:12:53 ID:5kIpKM0qO
『三つの愛の変奏曲富士見二丁目交響楽団シリーズ第6部外伝』
2008 8/1 予)500円
圭の過保護で過剰な愛情が暴走する「恋人を悪漢から守る十一の方法」の他、悠季と圭の仲直り編、フジミのメンバー、圭の義母ハナコからの視点で描いた番外編など、珠玉のストーリーを集めた待望の外伝集!

また悠季と圭の仲直り編……庶民主婦とヤンデレ夫の痴話喧嘩より、もう少し華やかな話が読みたい…
244風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 02:35:00 ID:eKBNNUMLO
>>242

丁寧語じゃない圭なんて……っ(ノД`)


>>243

おばちゃんの描くハーレクインみたいなもんですかね
245風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 23:23:43 ID:vFXty4PmO
>>244
そこじゃないwww
246風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 03:33:12 ID:L5a/+mDS0
こ、ここですかユウキ。
247風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 15:59:28 ID:XOrbKREj0
ワロスw
248風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 17:35:59 ID:lQr4IoAs0
‥わかってるんだけど訊かずにいられません。

ブリ春ってあれでOKなの?

いや‥‥自分予想より読んで凹んだもので‥‥
ミスカファンはあれでOKなのか?(いればですが)

新刊が楽しみよりコワイ今日この頃w
249風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 18:26:12 ID:4yl241YoO
……ミスカ…
それより悠季のおばちゃん度に…今更か…
反応の仕方が…世の中いろんな人がいるよね。って物分かりが良さそうでも、ウチの子に限って!な感じのおばちゃんに思えて…ヒスっぽい?
上手く言えないが…

なんだかフェミニンをやたら拒むとか、オネェー系には壁がある?渡鬼悠季がひっかかる…

新刊早く読みたいが、期待する自分も懲りないと思う。
250風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 21:44:43 ID:pmt3lmiSO
ミスカ…
カッコいい奴だと思ってたのに
251風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 22:19:41 ID:83WAhj1Y0
文の最後に(笑)を入れるのはヤメロ。
あれが様になるのはインタビュー記事か対談だけ。
252風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 23:35:13 ID:2b20f+Gi0
>>243
「恋人を悪漢から守る十一の方法」入るのか。
あれは、文庫化されないまま闇に葬り去ってほしかった。

>>248
ミスカファンなんで言葉に出来ない位、激しくショックを受けてる。

ああ、新刊が楽しみだった頃が懐かしい。
253風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 23:37:00 ID:Fdgfvycw0
いったいミスカがどうしたのか!?
かえって楽しみになってきたぞww
254風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 00:50:28 ID:7jZAl2y50
ど、どうしたの?
ミスカになにが!?
255風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 01:57:34 ID:pb1vTD220
>>252
自分は外伝集に入っている、ミッドサマーパーティを永久封印して
ほしかった。夏至の夜に魔法にかかって、中世世界に行って
アウラペンナのネタとか、別名義で書いた話のネタが出てきたやつ。
フジミと世界観が合わない上に、あの自己満足なオナニーっぷりは耐え難い。

>新刊が楽しみだった頃が懐かしい
禿同。このごろは新作読むたびに萎える点が多い。読むのが怖いよ。
256風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 03:20:26 ID:WEeT1jHb0
>>255
フジミから遠ざかって数年で最近のは知らないのだが
な に そ の 同 人 誌
257風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 02:56:04 ID:BCPprtL8O
無理だろうが、悠季が首になった高校の、多分大学生になった学生達の「CM見た!?」「守村先生だよー!!!?」な話が見たい。

ミスカはね…あなたはホントにミスカですか!?なプライドの投げっぷりに脱力感をおぼえた。
258風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 13:45:39 ID:z87+QkrPO
「ルビータイムス」の感想メールに
『作品シリーズとその担当宛』にメールを出す。
 ルビー文庫はわりと反映されやすいので、ここは皆さん、悠季がもとの悠季にせめて戻よう望みをかけませんか?
拾い残しのエピや人物等、気になる事を…担当も原稿もらうだけでなく、改善リストでも見て欲しいよ…
 このまま毎回、新刊読む度、ガッカリするのも…フジミ読むの止めればいいのに止めずわずかな期待を持つ自分が、悪いのか…

読者の声、届けませんか?
259風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 13:50:46 ID:Wsgl2FWwO
出せば良いじゃん。
260風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 23:41:09 ID:NQKreQCrO
ミスカに期待
261風と木の名無しさん:2008/06/27(金) 02:15:30 ID:RorgVD8tO
イガかニコちゃん登場でほっ…希望
262風と木の名無しさん:2008/06/27(金) 13:02:51 ID:tSBUFSVB0
副社長登場でうほっ…希望
263風と木の名無しさん:2008/06/27(金) 18:24:50 ID:gRsmvfu60
トレーラー公開の6月下旬というのは週明け30日のことなのかなあ
264風と木の名無しさん:2008/06/27(金) 21:49:44 ID:kmzrrGWfO
もう売ってました。買いました。読みました。
今夜もう一巡します。
265風と木の名無しさん:2008/06/27(金) 23:31:21 ID:RorgVD8tO
>>264
勇者だな。凄い数だろうに?
266風と木の名無しさん:2008/06/28(土) 08:22:24 ID:0BqAUC6f0
今日サイン会だよね?東京の人いいなぁ
267風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 00:31:12 ID:HM8JKOnX0
新刊密林から届いて今日読んだ。
解禁を待つ。
268風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 14:09:42 ID:usa951OP0
フジミ実写見た
あはっ・・・orn
269風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 14:22:04 ID:QC6IAvpC0
>>268
自分も見た。あれはなんぞ。
正直タクミくんのCMにしか見えなかった。
まぁ、変にフジミじゃなくて逆に安心したけど。
270風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 15:57:13 ID:iQu/wBWa0
PV見てきた…なんて感想言っていいのかよくわからない映像だった…
なにがしたかったんだろう。実写映画への布石?

ぐぐってみたら、圭役の役者さんと悠季役の役者さんすごい年
離れてるんだなー。
271風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 21:49:04 ID:sN5+7b4t0
PV、富士見というか、ただバイオリン弾いている横に
「強引な愛」「迷い」て文字が出てくるだけだった…。
ちらちら入るドラマシーン?も、ふつーのBLだったし。

……あれって富士見か? 
他の何かのトレーラーとしても通用する気がする;
272風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 00:05:03 ID:Uy3GIRfg0
PVのケイの髪型、
そら今時オールバックて…とは思うけど
あそこまでスルーされるとそんなどうでもいいポイントなの?と
思ってしまふ
273風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 00:39:21 ID:s02bmOyMO
なんか…、その辺歩いてる人を捕まえて
「1万円でこれ着てヴァイオリン弾いてくんないかな」
つって撮ったような映像だった。
274風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 00:45:19 ID:4n3TlBP4O
あれ新しいCM方法らしいね。しかしあれで興味を持って買う人いるのかな。
オケシーンかゴンッ!か、タンホイザーくらいやるのかと思ってたけど。
ブリオケのPVなら見たいなぁ〜。と解禁まで明るく書いてみる。
275風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 01:00:43 ID:TNzbbmjo0
PV、バイオリン全然弾いてるように見えなかった
棒な弓ふりは見ていて辛いよー
学芸会じゃないんだからさ……
276風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 01:14:16 ID:HDqCBRZt0
棒振り、ひどかったね……。
ただし顔をはっきり映さない点にはすこし安心した。
はっきり出したらどんな役者でも文句出るだろうな。

あと、爪長すぎ。あれじゃピアノ弾けないし。
そもそもほぐすときに傷つくし。そしたら切れ痔どころじゃないし。
いやそんなシーンは企画にも上がらないのはわかってるがw
277風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 01:31:22 ID:KqY4t3dr0
バイオリンは幼稚園児が弾く真似してるみたいでワロタ
つか何なんだあれ?効果あるのかwww
278風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 02:52:18 ID:XyGmtBhi0
振りなんてしょうもなくて当然なんだから
せめて音合わせりゃ多少ましになったのに
PVでもそれくらいのことはやってやらんと
役者がかわいそうだろ
279風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 08:39:35 ID:tBC19tk1O
くわ〜(ノ△T)見れない
280風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 15:46:10 ID:c2qkMEAa0
PVが怖くて見れない…。

ところでヤフオクで3日前位から新刊が出てるんだけど、
その中でも「マイレージは切り取りましたが、小冊子の応募券はあります」
ってヤシ見る度に、なんだかそこはかとない気分に陥る…。
いっそ、帯無しで売ってやれよ…!
なんかしこしこ小冊子書いてる方が可哀想になんだろが。

そういう私は新刊を買います。売り上げに貢献せねばなんとなく打ち切りに
なりそうな悪寒というか、危機感めいたものが…ww
しかし買いに行くのも面倒なので、今度本屋に行った時にでも購入します。
281風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 15:55:43 ID:vQwIT4o50
さっき見たら密林で総合30位だったよ。
打ち切りってことはないでしょww
282風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 17:36:44 ID:9NSSGB+Y0
他のルビー新刊は見当たらなかったのに
フジミだけあったという謎の本屋が近所に・・・
そんなに小さい本屋ではないのだがw
283風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 18:39:14 ID:KqY4t3dr0
>>282
他の新刊の配本が無いか、一部とかの店だろう
フジミはフェアで厚めに撒いてるんじゃね?
284風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 18:45:35 ID:TNzbbmjo0
>280
PVを見る前に>>6を読んでおくと気持ちに余裕ができるよ
面白い時は面白いのに、へぼんは突き抜けてへぼぼんなのがフジミクオリティ
285風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 13:01:48 ID:DrZ82Tcf0
眼鏡がイメージに会わない。

NHK教育の忍たま乱太郎の眼鏡がイメージなのに。
286風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 13:03:19 ID:DrZ82Tcf0
あと、身長。
圭が長身というより、相手が背低すぎ。

アップでうつされたら、実物大人形より、なえたと思う。
287風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 15:18:56 ID:1yRF8YbuO
じゃ、理想のキャストを挙げていこうか
もちろん三次元で
288風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 15:52:00 ID:LWLw5l0B0
>>285-287
なんでageてんの?
289風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 16:03:12 ID:W4wjJq9w0
嵐だから
290風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 16:48:31 ID:Zwgz7X3Z0
実物大マネキン以上の萎えなんかないよ。
バイオリンの弾き方とタクトの振り方には萎え萎えだけど、
二人のルックスには文句ないし、実際このレベルであれば綺麗な方だと思う。
見る前のほうが怖かったけど、見てしまえば案外大丈夫だった。
自分の中に これだけは絶対譲れない!というモデル像が存在しないからかも。
291風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 16:50:31 ID:XOd8A+wU0
先月の新刊の時のタクミスレよりレスが少なくて負けた気がする
292風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 16:52:57 ID:EwzzKc6S0
>>291
ネタバレは3日午前0時〜
293風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 16:55:33 ID:MsU3HtvMO
五十万ドルって日本円だと幾ら……orz
294風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 16:58:45 ID:XOd8A+wU0
>>292
ナルホド〜じゃあ、今から寝て、夜中にまた来るよ
295風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 01:12:42 ID:kfq1iX7c0
今日届いた。
ミスかは気に入ってたので前の書きこみ見て気になってたんだけど、
あれはちょっとないと思うわorz
296風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 01:22:58 ID:0q26U+qzO
>>293
ギャラの事?
あれ$じゃなくて\だと思うよ。
実績のない新人に5000万円以上のギャラは出ないっしょ。
297風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 05:55:47 ID:g7pBvfTd0
圭がワンステージ3桁だからさすがに自己申告で50万円はないと思いたいけど
そのくらい出す心意気を持って交渉しやがれってことなんじゃないかなあ
298風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 09:02:54 ID:b9UlHPmrO
新刊・P155
「〜ワンステージ五十万ドルと出てきた。六百万円だ。〜」
 思わず角編のオイオイっていう校閲ミスかと思ったもので…
 皆さんはあまり引掛かる所ではなかったのですね…
最近フジミに対して小姑チェックしてしまってるのかも…反省しました。
299風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 13:17:03 ID:g7pBvfTd0
>298
297です、サーセンすっかりその部分をスルーしてましたw
6百万って書いてあったんだ,今確認しますた
高嶺だから大雑把なんだろう吹っかけてるんだなとしか思えない展開だったんで
日本円換算までまったく気にしてませんでした…反省します
300風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 00:19:36 ID:YuI4AZn+O
>>291 先月の新刊の時のタクミスレよりレスが少なくて

 本当ネタバレ解禁になっても、レスが伸びませんねorz
なんだか淋しい。
もう少し盛上がっても……皆さん語る事も無くなり見守り型になってしまったのですか?
301風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 00:32:13 ID:0NFEwNet0
ミスカって……あんな人だったっけ??
302風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 00:34:19 ID:CTYjnK8E0
続けて新刊ってほんとに出るの?
そしたら少しは話すこともできるかもしれん
303風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 00:37:54 ID:sTrKS+jY0
家出7:ブリリ3じゃなくて逆の比率がよかったな……
折角の天才生島と圭の初ガチンコ対決なのに
あっさり終わってしまって、話は悪くないけどションボリ
304風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 00:43:23 ID:uoxQKtK10
>>302
ツノカワが必死にキャンペーンしてるから
なんとか出るんじゃあないの?

>>303
同意。しかも家出するまでの退屈なこと。
オヤカタぶりも、ちっとも魅力的ではなかったね。
305風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 01:05:54 ID:q3mztIIKO
親方っぷりは外伝でってことかな?
まだ読んでないけど、及び腰…
306風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 01:14:52 ID:YuI4AZn+O
 本当ブリリの駆け足な纏め方は、残念でならない…
しかも次回の外伝は家出中の圭側語りって…いいよ、そこは

圭がスカムー、プロデュースってのも、悠季どんだけ教え子にコケにされてるんだか、
 教師悠季、もーいいよ!

 で、まだまだ無名の今、圭プロデュースのソロコンサート……
圭の金魚の〇ンになるよ…

あー気に食わない点は、結構あって長文済みません。

真っ赤なリムジンな高嶺&ソラ&アニタは良かった。
ミスカ……orz 
307風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 01:45:53 ID:sr6Bxb8S0
新刊未読なんだけど、

迫って轟沈してヤケになったミスカが赤パンいっちょで
頭には豆絞りの捻じり鉢巻で
意味不明の歌を歌いつつ広場の噴水池にダイブ

みたいなイメージが頭の中で渦巻いている。
308風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 02:13:28 ID:o84blPHOO
そんなミスカなら、みんな失望してないだろな(・ω・)


爆笑の渦にはなっただろけどね
309風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 08:43:34 ID:5C7AxKxp0
出会った当初のミスカの設定(宗教上の…)は
ユウキを落ち着かせる為の嘘だった
という解釈は無理やりだろうか

誰も彼もそっちへ持ってくな!
310風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 09:26:00 ID:MIa380UC0
なんだっけ、ミスカの設定って。
新刊で特に違和感を感じなかった自分は、もうホモに慣れ過ぎてんのかな。

しかし、矛盾するようだが、
ホモが異端であるという現実感がフジミの最大の魅力だったのになあ。。。。。
311風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 10:00:17 ID:5C7AxKxp0
アポロンの懊悩のP123
自分はカトリック教徒
ユウキと圭のことをとやかく言う気は無いけど
自分はそんな恋愛はしない
ホモはクリスチャンにとって大罪

>ホモが異端であるという現実感フジミの最大の魅力だったのになあ。。。。。
激しく同意!
312風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 10:47:47 ID:ccKOu/Co0
小JUNEで初めてフジミが掲載された当時から
今までずっと好きだったけれど、
もう新刊を読んで嫌な思いをするのに疲れた。
残りは全部完結してから読めればいいと思う。
313風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 11:03:20 ID:YuI4AZn+O
>ホモが異端であるという現実感がフジミの最大の魅力。。
本当に…激しくわかります……

The Ruby
念願している69許すには、アマーティかグルネリか…〜まあ二百年ものぐらいは貢いでもらわないとならないが〜

まぁミスカの人格変わりすぎは、おいておいて、まだ最後まではいってない設定で軌道修正して戻って欲しいが…

無理だよね。

 フジミ本編っつーよりテンテーがふざけた同人やったのかと思ったよ……

ミスカ以外の話しませんか?
ニコちゃんと里さんが、ソラくんとの再会シーン3行くらい読みたかった。
314風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 11:34:59 ID:sTrKS+jY0
ああニコちゃんとソラくん!
再開シーンあっても良かったですよね……
オバチャンユーキの家出よりブリリアントをしっかり書いて欲しかった

長く書けば面白くなりそうな片鱗を見せつつ駆け足、だったから余計に残念
まさに輝かしきミューズの使徒たちよ(笑) はまさに>>6の心境
315風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 12:10:55 ID:MIa380UC0
>>311
ありがとう。
ああ、確かにそんな設定が…………。


勝手なことをもっと言わせてもらえれば、M響の人達にさえホモを
理解され、あまつさえ応援までされていることに萎える。
性的な差別感て生理的なものだから、トーノインがどんな天才だろうと
反発食らわす人はいるはずなんだが。
飯田さん…は無理か。まあ延原さんあたりの人に、実は嫌悪感を持たれていて…
でも音楽をする上ではそんなことは関係ないんだ!みたいな展開があると
厚みが出てくるだろうに。
最初はあんなに苦しんでいた二人が両思いになり、周囲みんなも良き理解者です、
温かく見守ってます(はぁと)!みたいな展開に歯止めが利かないのがいやだ。
316風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 12:12:54 ID:0NFEwNet0
ユウキのヒスやおばちゃん化っぷりにウンザリしてきた。
Sぽんなんて蔑称使って嫌味言うのなんて、止めて欲しいと思うよ。

どんどんケイへの包容力や気遣いが減衰してるよね。
今回の堕ろした子への対応は、あまりにもケイに辛すぎて腹が立った。
それだけユウキに余裕がないんだろうけど、
古傷を抉られたケイを放置して家出とか、ほんと失望した。
317風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 13:09:32 ID:MIa380UC0
>>316
わかる。昔は、頑張りやさんで心から応援したくなるような青年だったのに、
いつの間にかヒステリックで我侭な女男になってしまった印象。


文句ばっかり言っておいてなんなんだが、
いくら匿名掲示板でも、専用スレなんだからもう少しマンセー意見があっても
良いようなものだよね。

いつからこんなに反発ばかりしてしまうようになったのか、こんな自分が悲しい。
318風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 14:59:54 ID:Y6m5JH7m0
>>いつからこんなに反発ばかり〜


…………そりゃ、最近の読んでマンセーできるならしたいけどさぁ…。
少なくとも、私には無理だ。
319風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 15:01:25 ID:ctE4VvVj0
作者が自キャラ萌えしている時点で、ダメダメ
320風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 19:42:34 ID:q3mztIIKO
悠季が田舎のお母ちゃん…_| ̄|〇
ブリリアント圧縮しすぎ…_| ̄〇
イガがイイヤツで良かった
ニコちゃん、大好き
里さんおめでとうございます
321風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 22:52:53 ID:J0LnU+YG0
ニコニコにもうpされてる。
トレイラー。
322風と木の名無しさん:2008/07/05(土) 06:50:26 ID:af5Co+fr0
角川で公開されたその日にはまだウプされてなかった
別バージョンのトレイラーってもう公開されてます?
323風と木の名無しさん:2008/07/05(土) 07:39:59 ID:Gf3J1v2R0
リンク踏んで見た
324風と木の名無しさん:2008/07/05(土) 17:38:51 ID:o0boEfK70
>>322
もう見れるよ。
こっちの方が出来がひどいと思う。
325風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 01:01:02 ID:kbfwcngyO
中絶以前にも女家庭教師とやって飛ばされてたのにまたやって、リッチーに抱かれたり、抱いたり
誰彼構わず寝たり友人の友人と寝たり8人P乱交したり。下半身で悩まないといけないのが辛い。
未だに悠希のいない隙にいそいそでかけて8人とキスやペッティングしてるのも嫌だ。
ミスカはまだ文庫ではいい方だよ。未収録の話がひどい変わりよう。
なかなおり四月でしょ?長いよ。ブリオケあんだけだし。待ってたのにそりゃないよ。
純粋に愛して諸君の音が聞こえなかった悶々としていた彼はどうしたんだ。
昔は純粋な愛が感じられてたセクロスさえも、皇帝対決で興奮するのを見てやって(M響はなんだったんだ)
おさめるのにやりたくなって、機嫌損ねたしやるかぁみたいなのも…。
あー、イガには救われた。イダさんヘルプ!
326風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 01:39:49 ID:Or6ZSKaE0
>>325
一言一句同意。

でもごめん、友人の友人って誰だっけ…思い出せない。煽りでなくて
教えてください。
327風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 02:09:41 ID:6HnggkHp0
>>325
>8人P乱交
高嶺との賭けの人たちならキス1つの仲だったと思う
328風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 02:16:24 ID:Or6ZSKaE0
>>327
325じゃないけど、その時のことじゃないです。懺悔と花束で出てきた
ばか騒ぎの写真を撮った時のこと。
329風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 06:35:50 ID:pP9G2/a80
ブリの話に期待していたんで、あんまりの短さというか圧縮具合に驚愕したw
これってもう、次の新刊でフォローとかもないわけ?
330風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 09:17:11 ID:GJNNzJ8hO
 本当に毎度愚痴らないと、スッキリしない新刊……悠季が苛々している理由にも、本当呆れる果てました。

 皆さんの意見激しく同意

 今更ですが、悠季side話でシモーナ・オルシが活躍してくれる日を夢見ていたのも遠い昔……

………ハァ…
331風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 09:58:45 ID:sSBnXe0a0
あーごめん、悠季いちいち噛み付きすぎーとか
うわーミスカあぁとか思いつつも、結構そこそこ楽しんじゃったよ。
自分がそこまで多くを望まなくなっちゃったせいなのかもしれないけど。
332風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 10:30:41 ID:CImaIvuSO
悠季のおばちゃん化にも…だったけど
今回の撃沈ポイント「コールテン」だったのって自分だけですかそうですか
333風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 11:24:14 ID:GJNNzJ8hO
>>332
コールテン
分かります。
同じく撃沈しました↓

 しばらく…コールテンって???考えました……
ブリーフ→コールテン→次はチョッキに後なんだ??

  カド編、ホンの優しさから修正してくれー
あえてフジミクオリーティーで大事にしている部分なのか?
あっ昔ヤッケってなかった?あれも何時の言葉か分らなかったorz
334風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 18:39:17 ID:I6CZRV620
うわ、コールテン流してたわ。

コールテンがわかる年代が自分の読者だと思っている先生と、
このままでは読者の高齢化が・・・焦り妙なトレイラーを作る編集。
かみ合ってないんだろうな。
335風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 19:32:04 ID:A2JoukHC0
こればっかりは今更言ったってしょうがないことなんだろうけど、
挿絵が変わったこともテンテーのモチベーションを少しずつ下げていったような気がする
本文が例え少々ウヘァでも西絵のおかげで脳内イメージの軌道修正が(読者も作者も)多少はできたんだよなー
…と、昔の文庫本をパラ見してて思った。なんつーかいい意味でストイックなんだよね、西絵って

もちろん後藤さんも凄く頑張ってると思うけどね。特に今回スケジュールが大変そうだって前レスにもあったし…
336風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 20:14:20 ID:0ajIUYgm0
話の腰を折るけど、シャケ5切れとシジミだけで1,030円もするのか。
東京はやっぱ高いなぁ。
337風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 20:38:43 ID:IpsRYuVr0
1,030円じゃ安いよ。
338風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 21:49:56 ID:q745Nre80
次はとっくりのセーターかズックかジャンパーか…
339風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 21:53:30 ID:ypxXxs/h0
>>334
>このままでは読者の高齢化が・・・焦り妙なトレイラーを作る編集。
ワロタ。
340風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 22:55:12 ID:5QR7ytHNO
>>330
シモーナ オルシ?
って何?ごめ…教えて
341風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 23:24:12 ID:l5E/sMH2O
ソラくんの「怪我したらいけないところ」が肋骨と右手って…
センセー、楽器の形状はちゃんと確認してほしかったな…
342風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 23:50:02 ID:GJNNzJ8hO
>>340
 いやーイタリア留学時代に登場した
「音楽評論家・記者」マルチェロ・パルニーニ氏の音大生の頃からの先輩友人達で今でも交際が続いているのは二人だけらしく、
・一人はエミリオ・ロスマッティ氏で、
・もう一人は「オペラ&クラッシック音楽誌」の名編集長シモーナ・オルシ
ってパルニーニ氏との出会いが圭や悠季と縁がある登場だったので、残りのシモーナさんの登場をワクワクしてました。

しかも悠季がもう少し華やかに、ヨーロッパで芽が出る!って期待していて……

 圭が帰国してからは、保護者いないから悠季がパトロン候補の外国の方や、色々登場したら……と夢見てましたよ〜
まぁせっかくイタリアだから日本人より色々な外人キャラに夢見ていたと言うか……
343風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 23:53:24 ID:5m4i3X3p0
留学する前あたりから読まなくなって、今どうなってるのか気になって続きを買って
読んでみようかなと思っているのですが、

>未だに悠希のいない隙にいそいそでかけて8人とキスやペッティングしてるのも嫌だ。

これどういうことですか。昔の恋人?
なんかここ読んでたら思い出は思い出のままにしておいたほうがよさそうな気がしてきたよ…
344風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 00:41:14 ID:Hqse2B080
>>343
>8人とキスやペッティング

8月発売予定の外伝集「三つの愛の変奏曲」に、このエピソードが
出てくる話の再録が決定している。
もしも昔の夢を持ち続けていたいのなら、次の新刊は読まぬが吉。
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=200803000070
345風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 01:02:33 ID:uh6WgSHZ0
夢オチに改変されてたらいいなぁ
346風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 06:08:28 ID:bGFcp97S0
>>335
テンテーでつか?w
ストーリーが劣化してきたことを他人のせいにしないでくだちいw
347風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 12:18:06 ID:z0J1MFu6O
>>342
ありがd思い出した!
>>336か?
他のが読みたくて初めて小ズネ買ったら、
巻頭がフジミで、桐ノ院倒れる…の絵にやられた自分
西絵、キリッとしてて好きだった
348風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 12:19:48 ID:z0J1MFu6O
>>335だった
すまん。いってくる
349風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 12:25:58 ID:e3PIWZKd0
後藤絵はほんわかしてて好きなんだけど
西絵にあった圭の超人というか人間離れした雰囲気は無くなったよね。
本編の圭のヘタレ化が始まりかけていたし
挿絵変更はちょうどいいタイミングだったとは思う。
テンテーは西絵の圭に萌え萌えだったんだろうなとは思うけど
挿絵変更でモチベ下がったりストーリーやキャラがgdgdになってるとしたら
プロとして駄目だろう。一応文が主で挿絵は従なんだし。
350風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 19:43:43 ID:E0D3VKkn0
後藤絵はどうしてもなよっちいBL絵だからなー
西絵は中身がなよなよしてても絵で締めれてた感じだったと思う
でもたまに見るのが恥ずかしかった
351風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 19:52:06 ID:7OHuEO1g0
そういやポスター等のグッズやイラスト集は西さんの頃しか出てないんだよねー。
西さんだとイラスト単体でも見応えあるもんね。
352風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 23:01:17 ID:vrvNa8KT0
来月の外伝って単行本かなぁ
353風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 23:39:55 ID:P/sggnXQ0
>>352
予価 \500(公式HP)になってたから、厚さ的にも普通にいつものワンコインの
文庫のフジミでしょ。
354風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 10:39:14 ID:Ef4MjOCe0
後藤さん以前から絵師を辞めたいと言ってる件。
355風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 12:40:47 ID:4D2ihv4KO
>>354
絵が何とかと言われたのか?
フジミから興味がなくなったのか?
はたまた、見るとやるの違いにドップリか…
頑固そうだもんね
秋月テンテー
356風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 12:59:55 ID:3czBLVzO0
>>353
ありがとう、予価見逃してた
以前の小冊子の時は単行本でイラッとしたから、文庫で助かった
357風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 13:18:47 ID:zLVyQyMcO
>>354
三代目はいないだろう
ついにフジミ終了か…
秋月テンテーも伏線やら回収不可能っぽいし…
358風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 13:43:17 ID:qL7c6J9a0
>>192-200あたりからも、☆さんのやめたいオーラが…

確かにヘタレ絵なところもあるが、充分な時間をかけられずに
やっつけ仕事を強要されて、あげくにネットで批判の声など見たら、
嫌気もさすだろう。
イタリアへの旅立ちでフジミが終わっていればと、つい思ってしまう。
359風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 16:19:48 ID:4D2ihv4KO
時間が与えられて、配分下手で愚痴ならオイオイだけど
最初から巻きでって言われるのはたまらなだろうね
360風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 16:36:13 ID:vKXV2H9s0
口絵も、台詞無しってコトは、仮文章すらない状態で、先行書きしなきゃ間に合わなかったのかな。
☆さん、かわいそうすぐる。
361風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 17:07:17 ID:qL7c6J9a0
>>360
あの口絵は、ざるびの再録だよ
去年の6月に出た雑誌だったから今にぴったりだった
だから使ったんじゃネーノ?
362風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 18:30:10 ID:G5MA0ASe0
今更だけど新刊読んだ,,,,。

前レスで痴話喧嘩7:ブリリ3みたいな比率見て、今か今かと読み進む内に
終わってしまった...OTZ.。

なにこれ。あれか?雪嵐の時みたく、ブリリはダイジェスト版なわけ?
生島さん遅刻してねぇし、そもそも積極的に参加してるし。
オヤカタカミナリ落ちる余地ねえし。
あれだったら、「〜〜十一の方法」の方の改編が必要じゃないのか??

つーか、もぉ、ケイが尻に敷かれっぱなしな状況がイヤダ..........。
ユーキを振り回してこその殿下じゃろ!!?
違うのか!そうじゃないのか!?え?違う?..........そうですか......orz。
363風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 20:29:22 ID:1MHEZcYG0
最近のユーキはフェミ入ってて被害者意識が強くて嫌だ
364風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 01:21:16 ID:XMpn2w5fO
ようやく新刊読めた…。
正直、苦痛で堪らなかったよorz
暴言に傷付いて喧嘩したのは分かるが、今のユキは見てて気持ち悪い。
読者と乖離してる感情でイライラされてもなぁ。なんでそんなに怒ってんだよ冷静になれよ、と言いたくなる。

まるで更年期障害で当たり散らすオバチャムみたいだ…orz
365風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 09:15:08 ID:sjCWc+mXO
まぁユウキの気持ちもわからんではないけどね
初耳と未知との遭遇
苛つくし腹立つわな
やっと眠ってたモンが目覚めたんじゃないの?
僕なんて…が出なくなった分、今後に期待したい。
366風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 11:38:07 ID:OVf12naW0
なんかもう挿絵いらないのかも…。

挿絵って小説のイメージを具体化したりふくらませたりする
助けになるものなんだろうけど、オバチャンとヘタレのgdgd話を
絵で見たいとは思わない。そこに今時の若いモン風の絵が
つくとかえって混乱するよ。しょせん「コールテン」…。
☆さんが悪い訳じゃなくて、内容が若い絵にそぐわなく
なってるとしか。まあイガちゃんの笑顔は救いだったけど。

主役二人はもう等身大人形の写真にすれば?
コワイもの見たさで売れるかもしんない。

367風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 12:10:38 ID:ifTz4t3y0
>>365
読者はとっくにケイの過去を知っていて、それなりにその事は
消化しつくしているんだよね。
作中で「今」知らされてショック受けたユウキと、読者と、心情の上で
タイムラグがあるから共感できないのはありがちなこと。

とはいえ、どうもユウキ一人がカリカリして苛ついている印象を与えて
いるのはマイナス要素。ケイはケイで、過去の浮気がバレて、いつ離婚を
切り出されるかおびえてる旦那にしか見えないw
368風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 19:56:55 ID:ocYEmtR10
出会う前の恋愛を浮気と言わんよ
369風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 20:40:05 ID:ng1NHHOs0
自分はユウキより圭の方が苛々したな
370風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 20:57:41 ID:sjCWc+mXO
イガが大好きだ〜!!
371風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 21:32:25 ID:vx/ed1BQ0
でも、ッス、ッス言いすぎッス
372風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 22:03:51 ID:oeilUzwC0
でも、妊娠ネタが今でアル必要があるか?
ブリリと絡んでいないし、ブリリとのコンサートの前に家出するネタにつかったみたいで、
もったいなかった。

ブリリについては、また、別の外電のネタにするのかな?

クラシックについては、有能なブレインが必要な気がする。

のだめとの対比が、、。
373風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 22:18:52 ID:TCiDe3ie0
あの…気の向いた方、ブリリアントなコンサートの後から今までをざくっと
教えていただけないでしょうか!6部って感じでしょうか?
ユーキが日本に助教授?かなんかで帰るんですよね…
374風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 01:08:35 ID:544rJuSX0
>>373
悠季、母校の講師として勤務のため帰国
圭のヘタレ化、悠季のオバ化がレベルアップ
圭と悠季M響でシベコン共演、夫夫喧嘩
ブリリアントオケのため一旦休戦   ←いまここ
375風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 17:01:45 ID:6nCfTVeQO
>>374
こりゃまた随分簡潔に
376風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 17:42:03 ID:Ez22AE780
あ〜すみませんきいてください〜
自分、お約束どおり西てんてーの降板とともにさよならして、
約10年ぶりに復帰したフジミスト(?)なんですけど、
最初は読み直しだけのつもりで読んでたんですよ。
でも、どっぷりはまって何回も読み直してるうちにど〜しても
続きが読みたくなって→中古探し→え!?まだつづいてんの!←おやくそく
‥‥みたいな
で、自分的には続き買うまでもなかったかも?な感じです。
なにより留学編以降は、何度も読み返そうと思えない‥‥
そして最近に関しては、がっかり通り越して殺意が‥‥イヤイヤ
前出の挿絵変更によるキャラの性格変化は、正直あると思ってます。
秋月テンテーいろいろ書きすぎで、フジミかくとき☆テンテーの絵を見て
キャライメージ戻してる気がするし。
☆テンテーの絵が悪いとかではなく、単に”イメージ変わりすぎた”ってのが問題かな〜
(散々議論済みなことなのに蒸し返してすみません‥)
あ、悲しさのあまり、今更西テンテーのイラスト集かっちゃった(笑)
ずねでリアルタイムで読んでた人間にとって、文庫収録のイラストはなっとくできねぇ!
当時萌えた殿下がもう一度見れただけ買ったかいあった(馬鹿確定)

長文スミマセンでした〜
でもこの板あってよかったです〜
なんていうかこの「言ってもしょうがないけど‥」「もう元には戻れないと思うけど‥」
「でも言わずにいられない!」(決して強くではないが)「何度だまされてもまだ期待しちゃう‥」
な、あきらめと達観の境地な空気がたまらなく共感できて泣ける(オイオイ

最後に一言。
最新刊文句はたくさんあるが、最大の文句は‥
「せめて飯田さん出せ!!」
377風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 19:58:18 ID:MMBrsh2j0
新刊読んだんだけど、まっっったく何も期待せず(それこそマイナス評価覚悟で)
読んだらフツーに面白くて自分にびっくり。
悠季も評判通り相当ヒステリックなのかと思ってたら笑顔でキレる感じに軽くwktkしてしまったw

ただ自分は悠季オバチャン化とか圭ヘタレ化云々以前に、テンテーの文章力そのものの劣化が気になった…
P33〜34の「やわらかい物にしてみました。」「弦道さんはさびしい。」とかの末尾の唐突さとか
前に誰かも指摘してたけどイガちゃんの「〜っす」連発とか…。
全体構成はともかく文章そのものを書くのは巧い人だと思ってたんで、なんかじわじわHP削られたな…
378風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 20:00:13 ID:LNq5507M0
379風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 20:22:18 ID:xH+iNaa90
>>377
確かに!変な文章だw
添削したくなるねww
380373:2008/07/10(木) 22:50:13 ID:p+NU0ESI0
>>374
どうもありがとう!

>圭と悠季M響でシベコン共演
早くもM饗で共演したことに驚愕しつつも、Kヘタレ化とUキオバ化が
進行してるのは予想通り。あの流れでは仕方ないかな?…嫌ですが我慢です…
381風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 08:27:31 ID:SoAKjJlI0
テンテーはフジミを終わらせたい。
明らかに疲労困憊。
編集はそれをなだめすかしてどうにか続けさせたい。

このまま続けるより終わった方がテンテ―にも読者にも
良いと思うんだがなぁ・・。
でもきっとこれからは終わりに向かっていくとオモ。

382風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 09:37:05 ID:PQdo1r+FO
終わらせるにしても、ENDに向かう為に、ここらでキチンとテンテーは、まず整理をするとか、すべきでないのか?
本当編集も実写化とかズレた事してる場合じゃないだろー

終わるなら何とか、綺麗に纏めて欲しい…と思うのも無理なのだろーか?
383風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 12:22:31 ID:FMdLB6bx0
イガの「ッス」は好きだ。
好きなラジオ番組のキャラとかぶるから
384風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 14:54:25 ID:cvd4YhlCO
>>376
どっかのブログのコピペ?w
385風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 19:42:58 ID:qjxzZPSs0
>>376
飯田さんも微妙な事になってるし(飯田さんがというより、飯田さんへのユーキの対応がちょっと変)
下手に出されてこれ以上おかしくされるよりは・・・。
386風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 02:32:15 ID:ge7fyZG+0
>>383
いやでも、新刊のイガはッスッス言い過ぎじゃなかった?
「その気らしいっすけど、まだ先っす。俺は台所で寝るっすから」
「あ、予備のを置いてあるっすから、勝手に入るっす」
読み比べると、新刊後半は落ち着いてたけど、前半のイガは
某ゲームの糸ノコ刑事でものり移ったのかと思うほどの「っす」ぶりだったよ。
礼儀も知性も吹っ飛んでる感じで、テンテーどうしちゃったんだと本気で心配した。
387風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 12:22:05 ID:VGiD/EOI0
私は直前発行のざるびを読んでから続けて新刊読んだら、
けんか腰思考の悠季が違和感ありあり。

と、思ってたら>>209
>ブリリアント・ウィークっていうか、その当たりって悠季ってオカンムリ中だよね…
>なんか普通に生活してて、??

年末に喧嘩してて、正月にもあれだけの事件があって、その影響でふたり
ギクシャクしてるはずなのに、ざるびのイチャイチャって何だったんだろね?
新刊の話の一日前が、ざるびの話なんだよね?
同時期の執筆でこれだけ雰囲気の違う二人って、やっぱりヘン…
388風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 23:43:05 ID:pZmCnv7W0
小説とは、その世界にのめり込み、読後現実に帰っても
うわぁ面白かった…!!と余韻に浸り、しばらく登場人物が自分の後頭部に
付いてまわるほどの快感を得られるもの…と思っていた。
ボーイ図に関してはハズレも多いが、フジミに関してはだいたいこんな感じだった。
ストーリーとか世界観とかは当然として、文章、台詞の言い回しで
少しでも引っかかりを感じると、読んでいる途中でも現実に引き戻されて
がっかりしてしまう。こうなるともう元の世界に戻るのは至難の業。

フジミ初期は読者を夢中にさせる勢いがあった。
皆が快感に酔いしれていたと思う。
だからドジンでもあれだけの勢力を誇ったし、CDだってどんどん出た。

イラストが変わったとか編集が能無しとか、後付の理由はいくらでも
つけられるが、結局は作者本人が 良いものを書くんだ! という気概を
無くしてしまったら誰も何もできない。
そうでなければこの文章力低下の説明が付かない。
劣化という言葉以外見つけられない。
389風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 09:53:34 ID:M3jjFtrB0
とまってる?
390風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 18:03:49 ID:Wyap71Db0
テンテーが燃料切れしてるのかと
みんなで持ちあげてあげてあげて地面から足が離れちゃってる感じ 地上15cm位で
391新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 15:53:08 ID:JfZ60wi4O
もしやこんなに長くなる予定じゃなかったのかな
392新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 17:08:54 ID:E9GoWLC00
>>391
それは、当然だと思う。寒冷を書いた時は、その後3〜4作の構想くらい
しかなかったらしい。だから辻褄合わせに苦労したとも伝えられ、例の
「短くも輝かしい」とかいう桐ノ院短命構想もあったらしい。

結局はあまりに当たりすぎたということ。今の凋落を思うと複雑。
393新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 09:17:31 ID:4eFEfTlxO
長文すまん

短くも輝かしいは、結局プロダクションとの契約更新無しで
つじつまをあわせるのかな?
「僕のオケはM響とフジミで十分だ」みたいな感じ?
クリーブランドなフジミ中心に戻らないかなぁ〜
394新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:28:51 ID:kFQPqBEo0
本棚片付けていたら、ノートの間から西さんのフジミ下敷きが出てきたよw
あまりにも懐かしかったのでスレ探してきました。
395新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 11:12:14 ID:+VJ10nqP0
>>394
私も西さんの持ってるw
ケイと悠季がタカラヅカみたいに帽子とステッキ持ってるやつw
反対面の絵がまた良かった…
396新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:31:21 ID:N1JPB0bt0
>>395
それですw
絵柄変わる前だよね。好きだったなぁ。。
397新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 13:24:36 ID:RWQ1fxTu0
夏コミ フジミサークルがとうとう・・・orn
398新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 00:22:50 ID:fvR2oSiu0
399新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 01:05:28 ID:xE+6nJ9A0
>>398
珠玉という字が目に痛いんだぜ… orz
400新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 01:23:20 ID:zCYUtING0
"たまたま"のストーリーですね。わかります。
401新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 15:59:25 ID:pxj/BXxW0
ちょ、うますぎるw>>400
402新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 16:01:27 ID:pxj/BXxW0
ところでドジン卒業組なんだが、今夏は壊滅的ってこと?>>397
403新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 08:25:02 ID:YpPLIyjhO
捕手
404新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 09:08:48 ID:EHsB+Vyg0
そろそろ書店に並ぶ頃?
405新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 17:17:40 ID:2FtB+Zf/0
恋人を悪漢からまもる…が再録されるんだよね。
あの話は脳から消滅したいorz
406新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 20:06:35 ID:pvOigCoL0
>402
2サークルのみ
407新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 02:22:12 ID:mnMf0CZ+O
>>406
3スペ4サークルじゃない?
408新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/31(木) 22:44:12 ID:EKpbnnb/0
今日も新刊見付からなかったorz
先月は発売3日前くらいには並んでたのに(´・ω・`)
409新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/31(木) 22:47:30 ID:PN/Fm4lF0
新刊届いたよ@ネット書店
410新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/31(木) 23:00:29 ID:ccuTE2lc0
書店に並んでたお。
久々に解禁日が楽しみだったり、
一方で読んだ記憶を消滅させたい部分があったり
411新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/01(金) 01:18:23 ID:Sp0H3xyO0
今日買ってきましたよ
内容はネタバレ解禁日まで待つとして

とりあえず表紙の圭の受け受けしさに吹いた
>398見てなかったから自分には不意打ちだったんだぜ
412新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 14:41:49 ID:nt+BQo1k0
誰もいない…?
ネタバレ解禁したんだよね?

あとがきに一番萎えたのは自分だけか。
まるで、ちょっと前のこのスレに対するレスとしか思えない
コメントの数々。ヌゲーイライラした。
413新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 16:07:14 ID:xIbqnYS30
はなこさんは可愛かった。
成城が味方になったんだなーと嬉しくなった。
ユーキの実家の所帯じみた面倒くささに比べたら天と地。
思えば成城の人たちは、いかにもBLらしい非日常なトラブルを運んでくれたよね。
対する新潟絡みの人たちは、ただの面倒事しか持ち込んでくれない。
あの二番目のお姉さんの顛末は何だったんだろうと未だに思う。
もう二度と出てきて欲しくないよ。ユーキの姉たちには。
414新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 17:50:01 ID:O9cYyz620
漏れは挿絵が一番萎えた
もう挿絵なくていいよ…
415新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 18:52:15 ID:pyFv8zUe0
フジミの古参さん達へのバレ方がいまだにモヤモヤする。

なんだよ〜、結局見守っていく態勢かよ〜〜、と激しく萎えた。
しかも本人の(一番敏感に反応しそうなユーキの)知らないとこで、話し合われて、ハイ、オシマイ。そんなちっさい扱われ方していいのかよ〜…orz
一大命題だったハズー。フジミにバレるって事はさぁ……orz orz

もう、フジミに残された道は、ユーキが記憶喪失にでもなって最初からリセットするか、時を飛ばして夢のフジミホールで皆で拍手喝采で終わるか、死にオチか、くらいの王道修正しか思い付かなくなってきた。そん位萎えた。
416新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 20:43:04 ID:m2jADBd10
16歳の時に孕ませたカノジョがとんだ不良娘で、タネがケイのかどうかも
わからなかったというのは、ひどい後出し情報だと思う。
仮にそうだったとしても、法律的に結婚も出来ない年で中出ししたのは
ケイなんだし、中絶の道を選んだのが本人でも、身体的被害が大きすぐる。
どれだけ親バカ目線なんだよ。これは不満。
417新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 22:11:26 ID:MTxCtbBL0
なんというか、もう、キャラが可哀相。
テンテーが、無茶をさせて、キャラが堕ちていく様を読むのは、
ここ数年、テンテーを恨みたくなる。振り回されて辛い。
じゃあ読むなと言われても、最初の頃の話は好きだし、
キャラを好きになってしまっているから、
見届けたい気持ちもあって、いつもしんどい。

圭にしても悠季にしてもミスカ君にしても、元々は好きだったのに、
連載が続くにつれて嫌な人になっていくのはカンベンしてほしい。

圭が過去に関して「瑕」って言葉を使ってるのが、イカンと思う。

ハナコさんの話は良かったとは思うけど
「あの事件で一番傷ついたのは、一言も言いわけしなかった圭さん」
ってのは、言いわけじゃないの?と思った。>>416も書いてるけど、
そんなもんで「ああ、圭は悪くなかったのね、被害者なのね」
なんて取り繕ってハナコさんに言わせても、
読者は「そうなんだー。圭ちゃんかわいそー」なんて思わないよ。
大体自分は一番傷ついたのは圭でも悠季でも彼女でもなく読者だと思ってる。
一連の女関係と昔の男の話こそ自分にとっては一生背負っていく「瑕」だよ。
純粋に好きだった自分の心を傷つけられた。
418新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 22:12:25 ID:MTxCtbBL0
ハナコさんが着替えてる圭に男を感じてる描写とか着替えの描写は、
テンテーがそういう目で圭を見てんのかと思って気持ち悪くなったな。

最後に、ニコちゃんが三年以上も新婚状態で!って言ってたのを読んで
「あ、まだ実際にはそれ位しか時間が進んでないんだ・・・」と思った。
こっちは長年ずっと読んでるもんだから、
なんとなく圭と悠季は10年以上連れ添っていて、だからこそ、
マンネリとか生活臭とか夫婦喧嘩があると思っていたけど、
年表見たらそんなに年月経ってなくてビックリした。

今度は悠季がユニコーンとかなんとか電波炸裂だし、
コタローの件で羅針盤とか前振りも出てきたし、まだ続くんだなぁと思った。今までスレで「はやく終わらせて欲しい」って
書込みしてる人を見てアンチかと思ってたけど今その気持ちが良くわかる。

「きっといつかあのキラキラした頃の天才の圭に戻ってくれる」とか思って
ずっと読んできたけど、過去がドロドロすぎて、現在がダメダメすぎて、
もう昔みたいに「素敵」って素直に思えないと思う。
思ったところで数年後にその「素敵」を覆されたらたまらないし。

>>412
自分もスレで話に乗っかってたんで特に萎えたよ・・・。

連投すまん。
419新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 22:15:58 ID:MTxCtbBL0
重ね重ねすまん。

>「あの事件で一番傷ついたのは、一言も言いわけしなかった圭さん」
ってのは、言いわけじゃないの?と思った。

この台詞がテンテーの読者に対する後付けの言いわけじゃないの?って意味。
420新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 09:55:19 ID:Ye4P7ZWp0
>>417-418
同意。フジミが続けば続くほど、キャラの嫌いな面を見せつけられて
本当にしんどいよ。でも完結まで見届けたい気持ちもあるんだよな…
「一番傷ついたのは読者」には泣けてきた。ウィーンのエピも辛い。

>羅針盤とか前振りも出てきたし、まだ続くんだなぁと思った
これは、前にもレスあったけどサムソンの商業主義を捨てて、
フジミやM響やブリリだけに活動を絞る意味かと思った。むしろ、話を
まとめる方向にきてないかな?
成城の家と新潟の家族には一応の理解を得て、フジミの皆も応援してくれて
水子問題をクリアしたら、もう二人にこれといった障害はないよね。
でも出せば売れるシリーズを、簡単に完結まで持っていけるだろうか。
もうgdgd展開は勘弁してほしい。
421新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 17:40:45 ID:OmOdQojT0
>>417
>大体自分は一番傷ついたのは圭でも悠季でも彼女でもなく読者だと思ってる。
>一連の女関係と昔の男の話こそ自分にとっては一生背負っていく「瑕」だよ。
>純粋に好きだった自分の心を傷つけられた。

そりゃあんまりな被害者意識だな。
キャラクターの作中での振る舞いに一生の瑕を負うなんて
相当センシティブな暴君ですねアナタ。
422新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/07(木) 11:54:46 ID:rzJS1amJ0
あとがきに書いてあった言い訳は、作品の中で書いてあれば
有りだと思うんだけど。。。。

ここで散々言われているユウキの気持ち悪い変化を正当化させるための
言い訳をあとがきで済ませるってどんだけなのよ。
「対等に喧嘩出来るようになってなんとか乗り切りました」って後から言われても
読んでいる最中はユウキに対して疑問と嫌悪感しか持てなかったよ。

同人誌じゃあるまいし、あとがきっていうのは言い訳の場じゃないだろう。
しかもここ数冊に渡るかなり重要なユウキの変化だったなら尚更。

創作の神は、寒冷前線コンダクターの時期にたまたま秋月某のもとに降り立ったけど、
長年のグダグダでとっとと去ってしまっていたんだという印象。
長いシリーズでも、ここまで文章力や表現力のレベルが落ちた作家は
そうそう思いつかない。
423新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/07(木) 12:00:02 ID:rzJS1amJ0
抜けたので追記。

「自分にも経験があるけど、対等な夫婦喧嘩がやれるようになってからからが本物。
ユウキはむっとすれば噛み付くことに目覚め、対等に喧嘩出来るようになってなんとか乗り切りました。」
424新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/07(木) 12:13:45 ID:yyIt9ki30
。。。。ってどこからきたんだ>>422
425新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/07(木) 16:08:22 ID:TWS4JepoO
最近出たの2冊まとめて読んだ

感想:イガは天使
426新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/07(木) 21:50:01 ID:r/+lpIGy0
イガは清涼剤のようだよね
427新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/08(金) 02:04:18 ID:nVaCOnbZO
電柱殿下が誕生日だね
428新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/08(金) 18:03:32 ID:YFC8NUhG0
お誕生日おめでとう!!
429新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/08(金) 20:03:47 ID:FGHst7af0
37か…もうすぐ四十男w
430新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/08(金) 20:30:42 ID:gXCO0bGnO
おめっと-う
431新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/08(金) 23:30:04 ID:gWpkyOH20
今日のうちにおめでとうと言っておこう。
30を過ぎると落ち着くそうだが、とても落ち着いているとは思えない君に。
432新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/09(土) 00:31:39 ID:zQ0O82mI0
スレ上がってたから来てみたら…誕生日だったのかおめでとう
初めて商業で読んだやおいがフジミだったなぁ
バッコスの民まで買い続けて挫折したんだった

完結したら全巻買い直そうと思ってたんだがスレ読んでると
まだまだgdgdしてそうだね
433新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/12(火) 23:00:47 ID:mGXIYDx30
新刊やっと読み終わった。
かなり楽しみにしていたブリリアント再演+ケイとタカネの
因縁の対決までもがあんなにあっさり書かれてしまっては
フジミ自体もあと2冊もあれば完結できるんじゃね?と思ってしまったよ。
434新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/13(水) 22:48:04 ID:gLvCryu20
新刊を読んだ、

あまりの苦行ぶりに、口直しに、昔の同人誌を何冊か読み返した。

パラレルものだったが、今のフジミよりずっといい。

それとのだめを読むとなんか癒される。
435新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/14(木) 05:44:23 ID:1ut0KkZ2O
最近、はまりました。
かなり昔に一度初巻を読んだ事はあったのですが、当時の自分には読み続ける気は起きず…
そのまま記憶の彼方に。
最近、ネット上でこのシリーズがいまだに続いてる事を知り、そんなに続いてるならと
どんな話なのかと気になり、書評読んだり検索でここに辿り着き…
とりあえず第一部を揃えて読み始めました。

昔はダメだったんだけど、今は何だか面白い。しばらく楽しめそうです。
436新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/14(木) 10:15:08 ID:1O6NhU1C0
>>435
第一部で読むのをやめるのも一手。そこまでなら名作BLの評もうなずける。

私は第三部までが好きかな…留学した以降はホントもうどうでもいいw
437新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/18(月) 21:27:17 ID:GPUaqwkr0
最近新刊をここの感想見てから読むことが多いんだけど、
そのせいかいざ読んでみるとここで言われてるほどひどくない風に読めるw
がっかりした系の感想を書いてる人は逆に言えば(なんだかんだで)それだけ期待もまだ持っている人のように思えて
素直に乙って思うな…自分はもうそれほど大きな期待もないから特に大きな失望もないのかも。

ただ内容云々より文章そのものの乱れが気になるな…
他の作家なら気にならないレベルでも秋月テンテーの場合すごく劣化したように感じてしまう
438新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/19(火) 01:33:47 ID:T4sSqAq30
「くれられる」っていうのがいっつも気になる
439新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/19(火) 01:46:29 ID:WlRr6zYs0
自分は新刊のハナコさんネタがダメだったな……
和解が進んでよかったなーとは思うんだけど
折角の上品なお母様が「ここは姑の出る幕です!」「ちょっとサヨコさん聞いてよ!」
で何だか渡る世間はの人間になってしまったイマゲ

シラフジちゃんですよーとか言いながら細々と、不器用にでも前向きに交流してた頃のお母様が好きだったな……
あのハツの話もいい話だったし
440新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/19(火) 01:49:25 ID:udC95J7yO
10日過ぎていまさらだけどk誕生日オメ
ここ来るのも半年ぶりですっかり忘れてたわ。
441新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/19(火) 02:44:30 ID:oMSrtMii0
>>438
「くれられる」って何?
442新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/19(火) 03:20:08 ID:FslwgFF20
>>441
438じゃないけど、テンテーの書き方の癖で、「ダレダレさんに○○してくれられる」
という表現が秋月作品にはたびたび出てくる。
「○○してもらえる」だとしっくり来るような。

九州の方言なのかね。
443新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/19(火) 05:21:10 ID:z7NzanG20
九州在住だが関東出身だろ?
てか九州人だがそんなの聞いたことない。
「してもらえる」って意味なの?言い難いな・・。
校正さんは何も言わないのかな。
444新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/19(火) 09:13:18 ID:oMSrtMii0
>>442
レスd
ちゃんと読んでたのに特に気づいてなかったw
自分も九州だが「くれられる」とは言わないな。
ゆうきが使うなら新潟の方言・・・って事もなさそうだね
445新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/19(火) 09:44:24 ID:nRgaFTvc0
なんか新刊読んでブチブチ言ってる人らって、相当フジミに入れ込んでんだなぁ。
ある意味羨ましい。なんかもう、惰性で読んでるだけだから不満すらないわ。
ユウキがペガサスになっちゃったならもうケイ捨てられるんじゃね?w
ここで二人が別れたらある意味すげー神展開だよなぁ。
446新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/19(火) 09:59:16 ID:mF1t39VK0
>ここで二人が別れたらある意味すげー神展開だよなぁ。

その案で行こう。
447新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/19(火) 10:01:31 ID:FslwgFF20
>してくれられる

テンペラシリーズでも見かけたよ。
だから悠季の新潟方言でもないと思うw
448新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/19(火) 13:17:52 ID:WlRr6zYs0
>ここで二人が別れたらある意味すげー神展開だよなぁ。
ペガサス飛び立つ
→圭、自暴自棄でS氏の元へ……→パパラッチ
→「短くも輝かしき……」(完)
古き良きJUNEですね、わかります
449新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/19(火) 13:46:00 ID:mF1t39VK0
元王妃には申し訳ないけど、448の素晴らしさに喝采を贈りたい。
450新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/20(水) 08:57:53 ID:yqzjzNu2O
いつものよぉ〜に♪
まくぅ〜がぁ あーきぃ〜♪
451新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/21(木) 21:30:49 ID:KTSdv3eT0
先生は合成界面活性剤なしの粉石けん洗濯とか歯磨きとかしてんだな。
くらいしか感想持たなくなってしまった。
452新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 03:45:54 ID:mPYULBPO0
>>451
勝手に石鹸洗剤に変えたせいで洗濯機カビだらけになったらどう責任取るつもりだ
(石鹸使った場合、ちゃんとメンテしないとカビ易い)
と、他人事ながら腹が立ちましたw
453新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 08:06:02 ID:ANG9ScMRO
殿下の朝食でたまご3個のベーコンエッグが気になった。
音楽とベターハーフに精魂傾けてるから、お腹が太鼓になる程に余分な肉は付かないだろうけど。
454新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 08:29:24 ID:k7FJiPA20
>452の指摘のせいで、次巻にユーキが重曹で洗濯機を掃除する一文が追加されましたw
455新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 23:05:59 ID:6EXA7Bd80
あーでも思ったよー洗剤とかのくだり。
前にもそんな会話してたよね。
あと、挨拶は年下からやれ、とかすげー説教くさい。
…今に始まったことじゃないか…
456新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 23:51:52 ID:Ze558E8C0
センセのお歳がお歳だから仕方ないよなw
457新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 00:01:46 ID:WZ6fIezN0
生協のハミガキに萎えた
458新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 08:59:00 ID:1RKwBSHZ0
受がだんだん女性化していくのはよくあるけど
悠季は通り越しておばちゃん化してるもんな…
間に電柱がいなければ悠季と一番話が合うのはハツだったかも
服についた醤油の染み抜きの方法とか語り合ってそうだ
459新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 09:47:07 ID:lq76E1lz0
BLである以上、そつなく家事をこなす程度の描写でいいのにね。
殿下が家事をこなせるようになって以降、
それよりユウキが上、という描写がクドい。
エコ主婦くさい石鹸ハミガキは萎えた。
460新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 11:43:05 ID:sKwoUDdA0
終いには生協のゼリーとか、ゴムとか使うんじゃね?
(そんな商品があるか知らないけど)
461新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 22:12:39 ID:uVQxdOS40
この流れだと日本で田舎暮らしし始めて自給自足の生活して
農家を継ぐ継がないだのの問題が出てきたら笑えるなw
小さな山奥の農村に響く、ヴァイオリンの音色。

大草原の小さなマイスイート悠季。
462新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/28(木) 07:59:51 ID:QvqaZbqJ0
>>461
大草原の小さなマイスイート悠季

朝から盛大に吹いたじゃまいかw
463新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 17:29:56 ID:YQ2S9ubsO
>>436
あれから第一部を読み終わり、可能な限り読んでみようかと
巻数がかなりあるので、全巻揃えるのは時間掛りそうですが。
ああ…やめられない、とまらない
頑張れ私の懐事情…orz
464新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/31(日) 05:14:57 ID:7WKyLU1J0
ついに富士見も実写版に・・・やめろよ角川・・・orz
465新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/31(日) 09:21:18 ID:ImCSEObQ0
ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
466新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/31(日) 09:55:10 ID:1+Y8tqNo0
トレーラーのことじゃなくて?<実写
467新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/31(日) 11:17:00 ID:ImCSEObQ0
トレーラーのことだったか…d(´∀`)b 
468新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/31(日) 14:43:10 ID:0RNk6imlO
ここ見てから覚悟して新刊読んだけど
思ってたほどひどくなくて面白かったw
圭のお母様の俗っぽさに吹いたけど、可愛いから許せる。
何だかんだ言っても自分はまだフジミキャラを愛してるから、
和解してくれたり幸せになってくれると嬉しいし。

まあでもさ、重要だったはずの曲面(フジミバレとか)が
サラっとしすぎて拍子抜けしたなぁ。ちょっとガッカリ。
469新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/31(日) 17:14:34 ID:Z6f6aCg30
フジミの中で、今まで知らないでいた人の方がよほど少なかったと
思ってたんだよね。味方宣言してくれたイガたちや、女子大生や、ノート
作ってた連中や、それでなくてもフォモ怪文の時の騒動でバレバレじゃん。
イっちゃんたちがまだ知らないでいたということに、驚きだった。
470新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/31(日) 20:48:21 ID:0RNk6imlO
コールテンがわかんなくて小一時間悩んだww
これでもアパレル勤務ですサーセンwww
471新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 02:08:54 ID:CLafghErO
自分は電子辞書で調べて「コーデュロイ」だと判明。
コールテンはなんか思い切りラクダの股引きみたいなの想像してた。
472新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 02:50:42 ID:OgzAAHcN0
編集さん何やってんだよぉぉぉぉぉ
そういうの指摘してやれよ
473新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 04:48:29 ID:CxdQirzz0
いや、コールテンはコーデュロイの別名だから間違ってはない。
自分もアパレル系だが、それくらい知ってるよ。
でもコールテンという呼び名はヲバ臭いかもね。

つうか、2人ともそんなもっさい服着ないでくれw
474新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 17:38:45 ID:WD2Fee0i0
もしかしてワザと古臭い単語を使って、レトロイメージにしてるのか
475新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 19:49:20 ID:UjJU5kAy0
今話の中って何年なんだろうな
携帯持つようになったけどまだ90年代?
476新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 21:20:14 ID:8RCgDqq50
>>475
1999年
477新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/07(日) 00:41:06 ID:9brqwTnOO
コーデュロイをコールテンって言ったんだ。
ハンガーをえもんかけとか言いそう。
文章に古臭さを感じるし、喋り言葉も痛々しいしキャラが滑ってるようで恥ずかしい。
478新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/07(日) 01:27:41 ID:K0ahsGvL0
50を過ぎた、孫までいる婆さんが
20代の現代ッコのつもりでモノローグ書いているんだ、察してやんなw
479新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/07(日) 01:34:59 ID:DuhqaFrE0
wiki検索すると
コール天(コールテン)
ってなるんだ
480新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/13(土) 12:45:41 ID:ewFhqHab0
>>478
吹いたw
道場投稿時代からいいお年なだけあって話がとっちらかってないのはさすが、
とか言われてたけど、今思うと当時予想してた以上に年上だったんだー。
秋月おばあちゃんがんばってw
481新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/16(火) 19:19:33 ID:/T+mj+TlO
投稿時代から秋月先生をご存じのお姉さまも
いつまでもお元気でいらしてくださいね。
長年のファンならではの思い出を語り継いでくださいませ。
482新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 00:48:51 ID:Ly0OjhTK0
12月に新刊出るかな?
483新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 21:52:47 ID:TlxFqZb/0
ところでみんな、小冊子の応募した?
484新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 13:06:30 ID:KEdzuJi90
買った日に為替買って次の日に投函しましたよw
485新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/23(火) 08:46:46 ID:ioVa0wBp0
今出てる雑誌ではじめて☆さんの漫画を読んだ。
普通に面白くてキャラが生き生きしてんのに、
なんでフジミだとあんなに硬い感じになっちゃうのかね。
コミック版フジミは面白い?
486新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/24(水) 13:14:02 ID:LonWpwd/0
>>483
すっかり忘れてた
ありがトン
487新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/27(土) 02:12:44 ID:9yxN66Q8O
>>485
ブコフやブクマじゃ、大抵105円だから買って損はないよ。
定価なら少しモニョるけどね。

ええ、定価で新刊買った人間ですが何か!?(・ω・)
488新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/30(火) 21:37:59 ID:/g1qx5mp0
9月が終わるよー
489新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/01(水) 01:30:01 ID:p5TFlvNzO
10月が始まるよー
490新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/03(金) 22:40:39 ID:vCkcBvT0O
フミコ×タネミツ

フミコ、タネミツ発見
(見つけた!私の第一下僕)

フミコ、コーヒーでも作戦敢行
微笑みながらタネミツに近付き、じっくり観察開始
(お母様の望む公家のマロ達より真面目で責任感も強く、私の為に身を粉にして働いてくれて、
複雑な家族事情にも健気に耐えてくれるに違いない。長男じゃないわね。)

先手必勝プロポーズ決行
(逃がしません。私が作る新しい桐院家にあなたが必要なんです。)

フミコ「結婚してもいいです」

太陽の様に(容赦なく)明るく朗らかで勝ち気な美しいお嬢様の申し出にタネミツ陥落

なんて妄想してみた。
491新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/04(土) 23:55:58 ID:uh93B80A0
コーヒーでも作戦は桐院家の伝統技なのか
492新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/05(日) 05:53:14 ID:GJKfP+Zw0
>伝統技
泣き落としも入れて
493新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/05(日) 21:03:58 ID:Tq2OQaLsO
泣き落としはタネミツの得意技
殿下は双方の技を受け継いでるねw
494新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/05(日) 22:24:38 ID:Ry9VelW9O
桐院ジーチャンも泣いてなかったっけ?伊沢兄の夢見ながら。
でも、その直後に弟を押し倒してたり…

泣き落としといきなり押し倒すのも伝統技?

フミコさんはタネミツさんを押し倒したりはしなかっただろうけど、
気持ちは攻めだったりして。
495新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/06(月) 00:45:47 ID:rAkqKbYY0
いまさらだけど、テンテーの英語力ってか英語の知識、ありえないよな。
仕方ないのかもしれんけど、電柱はアメリカ暮らしの経験があって英語に不自由しないって設定がある以上、
電柱に変な英語喋らせるのは勘弁してほしいorz

編集がもっと気を遣ってやればいいのに。
496新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/06(月) 01:15:51 ID:zGch7Kt0O
英語力…。私はもう、

バイリンギャル…、圭はギャルじゃないけど…云々

ってどっかに書かれてたの見た時から諦めてるよ。
テンテーの中ではバイリンギャルは(英語ペラペラなギャル☆)てイメージなんだろーなー…orz
497新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/06(月) 09:37:09 ID:2C+qnUr/0
変な英語?バイリンギャル?!
なんで気づかずスルーしてたんだろう。
探してみよう
498新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/06(月) 11:28:21 ID:rAkqKbYY0
とりあえず、悠季が高嶺に「ソラ君にアメリカ語教えてるんですか?」て言ったときは
( ゚д゚)ポカーンだった。
それはまあ、(悠季だし・・・・・・。英語苦手だし・・・・・・。)で乗り切ったけど。

しかし電柱や高嶺の英語がおかしいってのはひどいと思う。
499新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/06(月) 11:39:55 ID:2C+qnUr/0
アメリカ語!
実家にある昔のも取ってくるべきか・・・
500新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/06(月) 11:49:25 ID:/xjJr5E/0
クイーンズ・イングリッシュじゃなくて
ブロークンイングリッシュ、スラングって理解してたんだが
違うのか?
501新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/06(月) 11:57:09 ID:rAkqKbYY0
>>500
うん、そういう意味なんだろうって思ったよ。
でもさ、言わないだろ?

ア メ リ カ 語
502新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/06(月) 12:22:01 ID:lt5dhPkN0
フジミと、ガラカメと、王家。きちんと終わるのは、どれだろう……(エエカゲン終わってくれ)
503新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/06(月) 12:57:59 ID:/xjJr5E/0
>>501
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E8%AA%9E%22&lr=
"アメリカ語" の検索結果 約 21,200 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)
ググったぜ?
504新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/06(月) 14:42:05 ID:TLubdfjbO
>>502
どれも未完のまま…な悪感。
未完の作品を溜め息つきつつ何度も読み返しては
終らなかった事を残念に思ったり
終らなかった事で懐かしさと妄想を膨らませる日を迎える事になるのかも…

そんな自分は七つの黄○郷がきっちり終わるのを待ってた過去あり…orz
505新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/06(月) 15:57:07 ID:yN5szsN60
私は七つとガラ亀とフジミを待ち続けているのだが
この三つならフジミはまだ終わる可能性があるほうだ。

さすがにちゃんと伏線拾って風呂敷たたもうとしたら三年は
かかるだろうから、ツノ川が本気でやってくれないと無理だろうけど。
ちゃんと終わらせれば、フジミは名作に踏みとどまれるよね、まだ。
そういう信念のある編集がいてくれればなー。
506501:2008/10/07(火) 00:26:11 ID:FUd6G1Na0
>>503
うお!結構あるんだね。

あれを読んだ時は、特にイギリス英語との区別を強調する場面でも無かったし、
聞きなれない言葉だからやけに印象に残ってたんだ。そんな言い方しないやろ!て。
主観で批判じみたこと言って、悪かったよ。
507風と木の名無しさん:2008/10/07(火) 14:21:40 ID:lbOBreAX0
そんな細かい部分にイチイチ引っかかって批判してたら秋月テンテーの小説は読めないw
508風と木の名無しさん:2008/10/08(水) 16:18:48 ID:XYAD0MOW0
>505
つ【きめんぐみ方式】

前回までのお話のすべては夢でした、にすればあと一話で回収できるw
509風と木の名無しさん:2008/10/08(水) 19:47:31 ID:Dtrg/tAQ0
その場合、誰の妄想か?ってのが問題なんだけど
「こんなホモカポーが実在したらいいな」っていう腐女子な春山ちゃんだったりして。
510風と木の名無しさん:2008/10/08(水) 22:31:01 ID:eqMqxq7a0
>誰の妄想か?
ドアかまちにオデコをぶつけた殿下w
511風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 00:35:43 ID:iy6LOtcP0
ずいぶん長いこと気絶してたんだなw
512風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 18:02:34 ID:whwQjCHj0
ゆーきと長年連れ添ったラブラブカポーで世界を飛び回る自分カッコヨス
と思ってた電柱が、すべて妄想だったと気付き愕然とするオチですねw
513風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 20:49:38 ID:D2N/6l1I0
いやいや、日の目を見ないアマチュアヴァイオリニストが見た長い夢だったのさ
514風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 22:30:18 ID:aG5rAejIO
テンテーのゆm…
515風と木の名無しさん:2008/10/10(金) 01:25:29 ID:vqDPtz940
>>512のオチだったら、テンテーを神と崇めてもいい。
516風と木の名無しさん:2008/10/10(金) 10:48:27 ID:aF4XjkYa0
>>512
レイープしても許してくれて、容姿は自分の好みのそのままで、
もともとストレートだったのにフォモに目覚めてくれて、
どんなに変態ベベになっても見捨てられずに愛される。

なんて都合が良すぎると思ってたら、全部電柱の妄想だったのか!
道理でww
517風と木の名無しさん:2008/10/10(金) 11:39:37 ID:MCZdIBq/O
でも、殿下だよ?電柱閣下だよ?
妄想から目覚めた瞬間に
「あれはミューズの与えた予知夢です!!」
とか言ってゴカーンに及ぶ可能性もなきにしもあらず。
こうして『真説・富士見二丁目交響楽団』シリーズが始まります('-^*)/
518風と木の名無しさん:2008/10/10(金) 12:56:50 ID:wqyYOnwI0
>>517
話NAGEEEEEEEEE
519風と木の名無しさん:2008/10/10(金) 13:01:54 ID:UPCFcT6S0
ドアにゴン

電柱、長い夢から覚める

桐「悠季マイラブ」
守「ちょwきめえww病院行けよwwww」

♪応援ありがとうございました-完-♪

確かに神展開だw
520風と木の名無しさん:2008/10/11(土) 00:36:21 ID:RnVpR4h1O
全桐ノ院が泣いた
521風と木の名無しさん:2008/10/11(土) 09:53:09 ID:8BseZjf70
もう夢から覚めなくていいじゃないか・・・
最後は「先生、患者さんの心拍数が・・・!」でいいじゃないか
輝かしくはないが短かい経歴で終了でいいじゃないか、もう・・・
522風と木の名無しさん:2008/10/11(土) 23:02:52 ID:Y59cDwje0
>>521
>輝かしくはないが短かい経歴
駄目じゃんwww
523風と木の名無しさん:2008/10/12(日) 02:56:30 ID:hT9oMr4OO
そうだよ。
せめてゴカーンして、
傷害罪で逮捕されて、
輝かしい未来を送る筈だったのに…て終わり方の方が、
まだケイらしい気ガス
524風と木の名無しさん:2008/10/12(日) 09:05:20 ID:Dj8cGVjHO
強靭な精神力を持ち
過剰な期待はなく
どんな展開にも決してキレず
フジミの行く末をいつも静かに諦観している
そんな姐さん達もとうとうキレましたか…

伊沢さん、姐さん達にお茶と生焼けではないチョコレートケーキを差し上げて…。
525風と木の名無しさん:2008/10/13(月) 15:19:25 ID:YhTleTaS0
もういっそ20周年を目指したらどうだろうか

今連載始まって10年ちょっと位だよね?
526風と木の名無しさん:2008/10/13(月) 15:32:34 ID:A+0c4QlP0
連載開始してもう16年だから、20周年なんてあっという間にくるような気が…
527風と木の名無しさん:2008/10/15(水) 13:25:23 ID:ykf5qO5O0
このシリーズってそんな昔からあったんだ。ビックリ
528風と木の名無しさん:2008/10/18(土) 16:42:04 ID:UwfiJj7u0
★タンが相性が合わないっていう
長年の付き合いの仕事仲間って、まさか…
529風と木の名無しさん:2008/10/19(日) 00:54:10 ID:Gt3Rm68p0
こういうことをブログに書くって女子高生じゃないんだからと思うが…
★タンってフジミやりにくいん?
530風と木の名無しさん:2008/10/19(日) 01:01:41 ID:uxjWF3VcO
憶測で不仲説唱えるのも「女子高生じゃないんだから…」ではないか
531風と木の名無しさん:2008/10/19(日) 01:36:44 ID:FHx+Upkk0
普通に考えたら作家と絵師は直接やり取りなんかしないだろうから違うんじゃないかと思うが、、、どうしてもくっつけて考えたいのはわからんでもないが。
532風と木の名無しさん:2008/10/19(日) 03:49:59 ID:Lcwyqns/0
絵師と作家はある程度やり取りするんじゃないか?
作家がキャラ絵とかこういう感じでとか指示する時に一々編集を
通すのかな?

以前の絵師は、絵師が知らなかったスタイルの帽子(なんていう帽子だか忘れた)
を参考資料としてテンテーに送ってもらったみたいな事どっかで書いてなかったっけ?
533風と木の名無しさん:2008/10/19(日) 05:02:23 ID:0Atr2Ciz0
パナマ帽?
534風と木の名無しさん:2008/10/19(日) 12:24:05 ID:KHW1yZ80O
ヤカン頭
駅弁
とかググったなぁ

まっ昼間にすみませんすみません
535風と木の名無しさん:2008/10/20(月) 16:11:23 ID:JJ/o5pfHO
裏帆掛けもどんなのか調べたなあ
536風と木の名無しさん:2008/10/21(火) 22:58:23 ID:gutAkswO0
537風と木の名無しさん:2008/10/22(水) 22:58:15 ID:cxIMB/12O
↑ 何?
538風と木の名無しさん:2008/10/23(木) 08:16:23 ID:XiUj2LQm0
>>537
踏んでみた!感動した!信じられない!
一人で老若男女7人の声を使い分けてる!
539風と木の名無しさん:2008/10/23(木) 11:11:15 ID:ABgHXoyF0
石田か
540風と木の名無しさん:2008/10/23(木) 17:32:58 ID:RQja2zKb0
いいえ、いがちゃん一家総出演です
541風と木の名無しさん:2008/10/23(木) 22:51:35 ID:bDHGzsxtO
西先生最終回だけ書きましょうかみたいな事をイラスト集の対談で言ってたから(流れで)
次の部から西さんにまた今から変わってほしかったりする。前ほど負担はないと思うし。
ま、夢は置いといて、なにより問題なのは内容だな。ずっと真綿で苦しめられてる気がする。
好きな作品は延々に続いてほしいが、好きだから早めに終わらせてほしい作品は初めてだ。
542風と木の名無しさん:2008/10/23(木) 23:36:39 ID:SgKC//Ul0
>541
そんなこと言ってないよ。

毎号描いていないと描けなくなる、
というよーなニュアンスのことを言ってた。
543風と木の名無しさん:2008/10/24(金) 06:44:55 ID:QUFhNOH80
>西先生最終回だけ書きましょうかみたいな事をイラスト集の対談で言ってたから(流れで)
次の部から西さんにまた今から変わってほしかったりする。

なに?次の部は次最終回ってか最終章ってこと?
そろそろ終わりが近いってこと?>541は関係者?
544風と木の名無しさん:2008/10/24(金) 08:18:39 ID:PZwcSMVY0
私も西さんの絵が好きだったけど、もしそんなことになったら
西さんマンセーの中で挿絵頑張ってきた後藤さんにすげー失礼だな。
545風と木の名無しさん:2008/10/24(金) 08:51:05 ID:uYH4BcXl0
私は後藤さん好きだ
新参一気読みだったから
あんまり気にしなかった
546風と木の名無しさん:2008/10/24(金) 12:28:09 ID:EGdnXduEO
挿絵の交代時期から作品自体がおかしくなってきたのが、後藤さんのイラストのイメージまで響いてる気が
547風と木の名無しさん:2008/10/24(金) 20:00:15 ID:zLMVc8u60
自分西さんじゃなくなってから読まなくなったが
もし最終回だけ〜がほんとになったら最低だな
548風と木の名無しさん:2008/10/24(金) 20:40:54 ID:qUlvbxEvO
>>538
今だにあちこちで自演してるのな
お願いだから石田を馬鹿にしないでくれ
549風と木の名無しさん:2008/10/24(金) 22:06:42 ID:uYH4BcXl0
>>548
素直に感動したから書いたのに…
なんでそんなふうに言われるのかわからないよ orz
550風と木の名無しさん:2008/10/24(金) 22:45:32 ID:EGdnXduEO
微妙に空気読めないからだと思うよ
>>549
551風と木の名無しさん:2008/10/25(土) 09:49:48 ID:wGZYj87DO
取り込み中スマソ
夏からはまって、今月やっと文庫全巻読み終えた自分は、G線上のアリアや雨の歌を
シェリングで聞いてみたり、他の演奏者で既に持ってる曲にも手を伸ばしてしまいそうです。
かなり出遅れの新参なので、浮かれどころや気になるところもだいぶ遅れてるかも。
自分は悠季がフジミやM響やブリ以外のオケから招かれてソリストとして活躍するのも
フジミホール完成も見たいなぁ。
552風と木の名無しさん:2008/10/25(土) 12:16:05 ID:dMbRusJs0
>>551
その前に富士見銀行が経営破綻します。
553風と木の名無しさん:2008/10/25(土) 15:13:42 ID:RcfqUJRO0
554風と木の名無しさん:2008/10/26(日) 18:15:54 ID:J1pIhV8j0
>>549
新参だって自覚あるならおとなしくしてなよね
555風と木の名無しさん:2008/10/26(日) 21:22:09 ID:snYeQ8da0
>>551
第一部を読んだころの、
「なんて素晴らしい小説に出会ったんだろう!
 これを読むために生まれてきたんだ!」
という感動に打ち震えた初々しい自分を思い出しました。
556風と木の名無しさん:2008/10/26(日) 23:08:56 ID:Hz+K6zd20
イタリアに留学する希望の未来!僕らの挑戦はこれからだ!
で、終わってればな…(´・ω・`)
557風と木の名無しさん:2008/10/27(月) 02:12:09 ID:FD4oi0BuO
そこで終わってたら、BL史上でも最高ランクに位置付けられたかもな…
(´Д`)=з

今じゃもうgdgd杉て…orz
558風と木の名無しさん:2008/10/27(月) 14:46:25 ID:lsmaXYAu0
>>552
その前に電柱が人格破綻します。
559風と木の名無しさん:2008/10/27(月) 21:12:33 ID:C6RNrdzL0
>>556-557
殿下が本格的に壊れ始めたのはイタリア留学からだもんね・・・。
560風と木の名無しさん:2008/10/28(火) 08:30:41 ID:kzF7Fv2d0
固定客のいる、出せばある程度売れるシリーズって、
こうなる運命なのかな……
561風と木の名無しさん:2008/10/28(火) 09:30:44 ID:9w6XM+iT0
留学編開始のあの時期、ずねの看板連載だったし…
まだ稼げる、まだ終わらせたくないと欲かいた編の意向もあったとオモ
西さん退団に合わせて一度終わらせる決断が、誰も出来なかった。
562風と木の名無しさん:2008/10/28(火) 11:51:44 ID:buS+8Qx90
だってテンテーが書きたかったのが
留学編だし。
563風と木の名無しさん:2008/10/28(火) 14:05:00 ID:Vq6F80sy0
中の人間がこんなこと言ってちゃだめだろ。最悪だなツノカワ。>>541
564風と木の名無しさん:2008/11/03(月) 00:50:24 ID:cIbYDaBgO
最近、新刊が出て欲しい気持ちと出て欲しくない気持ちが

4:6位になっちゃってるよ…orz
565風と木の名無しさん:2008/11/03(月) 14:22:16 ID:nQr/Dou0O
ブリリアントのオケがコーラのCMでよかったな…と
某ウィンナーのCM見ながらニマニマしてしまう。
腐界の片隅で発酵しながら、密やかに気長に新刊待ってる。
566風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 00:47:48 ID:SzNkHxLAO
12月の新刊予定に無かったね・・
567風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 11:13:10 ID:Db4DuuTj0
新刊出てもスレ伸びないしね・・w
568風と木の名無しさん:2008/11/09(日) 10:47:51 ID:YOss5uE/O
夏に連続刊行してたし…次に新刊が出るのはいつ頃になるのかなぁ。

三つの〜でハナコさんが朝食作ってたけど、サラダより先に何故、朝っぱらから
チョコレートケーキ?と不思議に思ったんだけど、もしかして時期的にバレンタインデー?
ハナコさんもアニバーサリーにこだわるタイプだったりして…
569風と木の名無しさん:2008/11/10(月) 02:31:12 ID:4Mv14TuF0
年内の新刊はなしか。次の刊行までのあいだ、冬の風景でも。
ttp://blog-imgs-27.fc2.com/s/u/i/suiseisekisuisui/399s.jpg
570風と木の名無しさん:2008/11/10(月) 12:53:17 ID:VbrkR697O
>>569
ご苦労様です。寒そうですね。

自分は雪が降ったら脱がずに飛び出して、シベコン聞きながら雪かきに励みたいです。
571風と木の名無しさん:2008/11/10(月) 16:03:07 ID:M/KZWSJG0
>>569
殿下!殿下じゃないか!
572風と木の名無しさん:2008/11/10(月) 16:38:39 ID:lPAXKwjO0
あのシーンを具体的に想像しないようにしてたのに…!
573風と木の名無しさん:2008/11/10(月) 22:33:55 ID:XnoBGo3o0
569を祝福します!
574風と木の名無しさん:2008/11/11(火) 01:24:14 ID:5Rr1o0KI0

_○___/≡3ズサー 
   /
575風と木の名無しさん:2008/11/12(水) 21:38:42 ID:geRU3EfWO
実写で拝見できるとは
576風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 01:00:20 ID:gIgp1ncE0
>>569
おぁ…
でも髪が江口じゃない
577風と木の名無しさん:2008/11/22(土) 17:41:52 ID:TiuZLf0w0
保守

新刊なくてこの年末はつまらないな〜
578風と木の名無しさん:2008/11/23(日) 15:28:55 ID:cTFMB4lZ0
>>577
他のシリーズはどんどん巻を重ね
新しいシリーズも始まってるのにね…('A`)
579風と木の名無しさん:2008/11/27(木) 00:29:41 ID:uNHIbSjhO
……新刊、出たら出たで萎えそうだが(・ω・)
580風と木の名無しさん:2008/11/30(日) 01:34:53 ID:EV8rvI2IO
ネタがないなぁ…

お気に入りだったフジミサイトがまた一つ消滅したよ…とかの鬱なネタしかない…orz
581風と木の名無しさん:2008/12/05(金) 08:03:54 ID:sO9MfydTO
保守ってみる…。


凄まじい過疎ぶりだね(・ω・`)
582風と木の名無しさん:2008/12/05(金) 12:01:52 ID:QykrmF3p0
全員サービスの冊子は年明けだったっけ?
それが届けば多少は盛り上がるかも。
583風と木の名無しさん:2008/12/05(金) 19:08:00 ID:mooAK8r60
ぱらっと読みしただけで放り出してた留学編を
あらためて読んだらすごくおもしろかった。
というか、ちゃんと二人の成長が描かれてるじゃんと思って
なんだか心温まって、ちょっとほろりとしてしまった。
やっぱり読み物としてはよくできてるな。
BLですらないナイジェル&アニタの話も全然違和感なくうれしく読めたし。
完全無欠の作品とは思わないけど、やっぱフジミ好きだと思いました。
思いつきだったけど読み返してよかった。

あと、この頃はまだずね連載だったんだなと気づいて感慨深かった。
584風と木の名無しさん:2008/12/06(土) 08:36:46 ID:XPwH1adWO
>>583
自分もだ。

完結したら読もうと長年放っておいて、最近ふと読みたくなって留学編以降を大人買い。

全く終わりが見えないのに驚いたw けど、ここ読んで色々覚悟してたせいか
余裕で面白く読めたよ。これからは新刊でるたびちゃんと買う!
585風と木の名無しさん:2008/12/06(土) 11:15:40 ID:XNzghf3T0
毎回追っかけてるとグダグダすぎて切りたくなるが
一旦離れてから一気にまとめて読むと面白い不思議
フジミに限らず長編漫画とかにも言えることだけど
やっぱそれなりに売れてて続いてるってのは面白いんだよなってしみじみ思う

そんな自分は今ちょうど3回目くらいの離脱期間なんだが
586風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 22:02:26 ID:AKjhnd4YO
留学編は、
まだこれから悠季が華々しく羽ばたいたり、外国で誘惑されたするかも…と妄想したり
なんだか未来に夢がもてて、それなりに楽しんで、読んでましたよー。

帰国してから、悠季が、共働き夫婦で、教師も大変だけど、世界的有名な夫を支えつつ頑張ってます。
趣味は町の音楽サークルです。
って話になってるのが、嫌なんだよ〜

でも、もしかしたら軌道修正されるかも…と望みを捨て切れず、今は買い続けています。
587風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 22:32:18 ID:xD5Zq/QQ0
すれ違って切ない感じになる話が読みたいなー
マンハッタンソナタとか、好きなんだよね…
桐ノ院以上に悠季としっくりくる指揮者がでてこないかなぁ
ものっそいオサーンでも超若手でも良いからさ
588風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 10:58:14 ID:oeIL9I0y0
フジミは第三部までで卒業したけどなつかしいからのぞいてみよう
と思ったら>416のレスが目に入り涙目どころじゃない自分カワイソス
589風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 15:25:10 ID:8e/7vrgk0
588は、圭が子供を作っていた過去を知らなかったのか
それとも相手の彼女が416みたいな女だったのが涙目だったのか。
もう何年も前に明かされてることを2chで知って泣かれてもなあ…
でもちょっと同情するよw
テンテーがあの圭の過去に萌えてるのがイタイ…
590風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 18:38:06 ID:tT9XWBTSO
「三悪人・五暇人」
このタイトル、やたらと気に入る…
ポイントが、サッパリ分かりませんorz

題見た時も、某映画が過ぎったぐらいで…。
591風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 16:17:54 ID:sab6J92sO
>>590
考えるな。感じるんだ。

実はワタシもワカリマセン。
592風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 20:16:33 ID:O69xTBNe0
保守
593風と木の名無しさん:2008/12/24(水) 01:12:56 ID:yAMmsgqN0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を
貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前を書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。
もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
594風と木の名無しさん:2008/12/29(月) 09:33:17 ID:+Gf8G0aTO
クリスマスに何やってんだww

今回のミケ行った姐さん、フジミは有りましたか?
斜陽化著しいから期待は皆無w
595 【大吉】 【1539円】 :2009/01/01(木) 09:18:44 ID:cwEj1hPq0
あけおめ!
ユーキの運勢
596 【ぴょん吉】 【1520円】 :2009/01/01(木) 09:19:49 ID:cwEj1hPq0
トーノインはどうかな?
597 【凶】 【1649円】 :2009/01/01(木) 12:15:13 ID:bvmdFxMF0
ユーキ教職就任以降、離れてたんだが、このスレ見て読んでみようかと思い、大晦日に古本屋を4件回って、4-6部の手持ちのヌケを螺旋まで100円で揃えた。
1部が棚に並んでいるのは何年も変わらないが、2-3部は殆どなくて、4-6部は結構あった。
みんな、キープしておくマイ最終回は、旅立ちなのか?!
598風と木の名無しさん:2009/01/02(金) 01:13:18 ID:LnhoS0ll0
新古書店は、出版年月が古いものから廃棄することもあるみたいだから店頭に少ないのかもね
599風と木の名無しさん:2009/01/02(金) 01:56:51 ID:Qksr0la/O
>>598
よく>597を読むんだ。
1部は多い。
以前古本屋チェーンに勤めてたが、呆れる程に不死身の1部と4部以降は売りに来る人が多い。
捨て値同然の買い取りなのに、構わないと売って行く。
だけど2〜3部はあまり売りに来ないんだよな…
来ても、すぐに売れてしまう。
600風と木の名無しさん:2009/01/02(金) 19:45:12 ID:omAkVMCu0
1部で挫折した人は2部以降を買ってないので売りようがない。
留学編以後に見放した人は「ボン・ボワイヤージュ〜」までは心の宝なので2部・3部は売らない。
601風と木の名無しさん:2009/01/02(金) 20:25:22 ID:Yt+wuwiPO
今迄、ドラマCDには手を出した事がなかったんですが、近くのブコフでフジミのCD
「怪談さまよえるヴァイオリニスト」発見。これは喜び勇んで買ってもいいモノでしょうか?
笑えますか?怖いですか?地雷でしょうか?
602風と木の名無しさん:2009/01/02(金) 20:29:19 ID:omAkVMCu0
>>601
悠季がベジータの声色でしゃべるのが聴けます。
603601:2009/01/02(金) 20:57:37 ID:Yt+wuwiPO
>>602
即レスありがとうございます。
ベジータですか…
またブコフへ行った時にまだあれば、これも何かの縁と思い、手を伸ばしてみます。
604風と木の名無しさん:2009/01/04(日) 03:56:13 ID:QpPHmAgfO
ベジータとは声色違うけどねw
声優さんが一緒だからベジタっていやベジタなんだが。
むしろベジよりも気弱な「金髪の小僧」陛下な方が有ってる気が…
怪談はドラマがちゃんとしてて好きなCDだったな〜。
マガマガ版はハイランド以外、原作のドラマ化だから、楽しみが少なかった。
オマケの座談会CDはウケたけど。声優さんに興味ないフジミ仲間には不評だったな〜
605風と木の名無しさん:2009/01/04(日) 12:03:00 ID:beEc6u1d0
ソニー版聞いてみたいな・・・
606風と木の名無しさん:2009/01/04(日) 21:55:31 ID:msaFugao0
マガマガ版は脚本に採用された同人作家の私物化が目に余るようになって買わなくなった。
特に富士見ハイランドは、アンソロ本に載ってたシナリオ読んだけど酷い。
声優さんの他作品のキャラネタで遊んでるだけで富士見に全然関係ない内容。
(例:悠季や川島さんに、ぬ〜べ〜やセーラーネプチューンの必殺技叫ばせたり)
その他にも自分のお取り巻き同人仲間のネタを採用したりして、身内での馴れ合い。
こんな同人CDに金を出す価値ないわ。
607風と木の名無しさん:2009/01/04(日) 22:28:03 ID:Jkn3pVBm0
そもそもこのスレの第1楽章は、
隅ぴょん三尾ぴょん批判からスタートしたわけだがw
608風と木の名無しさん:2009/01/05(月) 09:06:30 ID:dPzNEi8TO
>>607
嫌い総合スレ32を見て、吹いた私が通りますよ

私物化酷かったよな…、声優さんを何だと思ってんだ。と思ってたよ…。
609風と木の名無しさん:2009/01/05(月) 09:41:53 ID:HUsFXnX90
ソニー版は、テンテー自身の同人作みたいなもんだから、
著者の頭の中にはこんな裏設定があったのかと発見する楽しさもあったし、
クラシック名曲入門としての価値も高かった。

マガマガ版は、声優ファンには一部美味しい部分もあった。CDがきっかけで
原作を読んだ人もいるだろうけれど、声優に興味ない原作ファンには、
トーク盤は声優個人の話ばかりで物足りない。
やがて同人個人に頼ったのが致命的<私物化
公式でそんなもの出されたらかなわんわ。
610風と木の名無しさん:2009/01/05(月) 17:18:58 ID:lRA3Z6N50
ペンギンじゃダメですか
611風と木の名無しさん:2009/01/05(月) 19:47:49 ID:yraJX9f30
あの頃はジュネも廃刊寸前で、編集部も迷走してたのかな。
だからCDの制作も同人作家に丸投げだったのかもね。
612風と木の名無しさん:2009/01/06(火) 01:33:11 ID:LIcjEj61O
>>610
>>608じゃないけど。
ペンギンがダメって言うか、
そのサイトがダメだったって人が多かった気ガス。
言っちゃ悪いがイラストは三流で、なのに社交辞令を真に受けたのか自信漲りまくりの厨サイトだった。
上記の脚本家(そのサイトで虹小説書いてた。一応小ズネに掲載されたオリジBL小説有り)と2人で、
まるで「私達のサイトがドラマCD作りました☆」
みたいなハシャギっぷりでドン引きした記憶が有る。
613風と木の名無しさん:2009/01/06(火) 02:18:06 ID:GpEvAOrW0
脚本書いた人は、3部が終わった頃
ずね本誌でずね掲載小説のドラマCD用脚本募集のような企画に応募して
最高位に入賞していた。

その所以で2部の脚本を依頼されたのでは。
(記憶喪失ネタは、あまりにヘボンだが)

脚本の募集要項に、サンプルとして「リサイタル狂騒曲」の
脚本の抜粋が載ってた。

小説道場ではあまり評価が高くなかった人だったので、
印象に残ってる。
既存作品の影響を受け過ぎ、と毎回批評されてた。

(脚本のクラスに通っていたとか、本人のコメントがあったような)

614風と木の名無しさん:2009/01/06(火) 03:29:03 ID:wKkPz0zU0
うわー、そんなに嫌われてたんだあそこ。
すっごい苦手だったんだ。あのわけわかんないノリが。
当時は2chとか見てなかったから、そんな風に思ってるの
自分だけかと思ってたよ。
615風と木の名無しさん:2009/01/06(火) 11:44:57 ID:XW+mBiXC0
>>613
本人乙
616風と木の名無しさん:2009/01/06(火) 13:16:40 ID:4fH9q7cCO
なん…だと…(AA略
617風と木の名無しさん:2009/01/06(火) 15:22:54 ID:lTOjROgC0
>小説道場ではあまり評価が高くなかった人だったので、
>印象に残ってる。
>既存作品の影響を受け過ぎ、と毎回批評されてた。

うん、フジミに影響され過ぎって、きっちり指摘されてたよね
618風と木の名無しさん:2009/01/07(水) 16:27:46 ID:luj3RQXl0
>>617
仕事場のPCから自演乙
619風と木の名無しさん:2009/01/07(水) 20:04:46 ID:vkOc9sr50
対馬は今なにやってんの?
BLゲームの脚本やってたよね。
620風と木の名無しさん:2009/01/07(水) 20:17:27 ID:naqciKJx0
615=618は何がやりたいの?
621風と木の名無しさん:2009/01/08(木) 02:50:30 ID:SPeo46px0
擁護はそう言われるのが普通なんじゃない?

話題いい加減別のものにして欲しい
622風と木の名無しさん:2009/01/08(木) 08:07:01 ID:gTb+gL5RO
ならばお主がネタ振りをせい。
つかマジで他になんかネタ有る?

あのド下手絵サイト、
馴染めなかったのは自分だけではないと知って安心だw
623風と木の名無しさん:2009/01/08(木) 14:38:51 ID:C28vnsNa0
すまん、擁護とは読めなかったw
624風と木の名無しさん:2009/01/08(木) 20:53:59 ID:2W2la1Fl0
どう読んだら>>613>>617が擁護派と解釈できるんだろう?

むしろ話題を変えて件の同人サイトから目を逸らせたがってる>>621の方が
「本人乙」と読める
625風と木の名無しさん:2009/01/08(木) 21:14:49 ID:C7FyUKRq0
J庭で住処の隣りのサークルで買い物していたとき、
件のサークルのペンギングッズを「それってフジミですか?」
と詰問口調で話しかけていた人がいたのを思い出したw
626風と木の名無しさん:2009/01/09(金) 08:01:50 ID:Va10DyaDO
あのレベルでJ庭出てた事に驚いたw
627風と木の名無しさん:2009/01/09(金) 20:04:48 ID:OvbBrOz40
だってフジミ同人界の顔のつもりだもん
628風と木の名無しさん:2009/01/09(金) 23:39:00 ID:51xuC1ne0
コミケとかCDに興味がないのでスルーしてたが、ペンギンでわかった気がス。
アンソロジーにペンギン化したメルヘンな漫画があったが、それか?
629風と木の名無しさん:2009/01/09(金) 23:40:59 ID:zsybH9LA0
それは別人
630風と木の名無しさん:2009/01/09(金) 23:49:55 ID:51xuC1ne0
早とちり自重。
しかし、「あ!!」て閃いてから否定まで1分59秒でござったか…
631風と木の名無しさん:2009/01/10(土) 00:19:05 ID:koJmk3TJ0
アンソロジーのペンギン化したメルヘンな漫画は好きだった。
でもいい加減、同人ネタは、お腹イッパイ。

と書くと本人乙とか言われるかw
他にネタがないしね…
小冊子がもうすぐ来るだろうけど、前回の小冊子がイマイチだったので期待薄。
632風と木の名無しさん:2009/01/10(土) 00:37:27 ID:8WqbvL+D0
西さんファンや声優ファンでフジミストwになった人たちは
今も読んでいるのだろうか。

私が知り合ったフジミファンは、みんなこのどちらかだった。
633風と木の名無しさん:2009/01/10(土) 00:57:16 ID:nf5i/YKq0
私はコミケカタログで、富士見ってサークル数がはんぱないけどなんなんだ!?
と思ったのがきっかけだな。
もう15年くらい前かぁ、あの頃は富士見ほんと凄かった
634風と木の名無しさん:2009/01/10(土) 19:36:34 ID:glwHPaIq0
当時は見境なく買ってたから、場所取って困るわ〜。
そろそろ残しとく本を選別して処分しないと。
635風と木の名無しさん:2009/01/10(土) 22:48:25 ID:p2lpVrzh0
95年頃なのかな、コミケ1日で1種1,000部を売り切るサークルも
あったと聞いて、驚いたことがある。
(現在も同人界で有名作家)

コミケには多分2002年の冬しか行ったことがないけど、
昼過ぎに行ったら、フジミスペは半数近く、撤収後だった。

フジミスペを見回る客は、私ひとり。
636風と木の名無しさん:2009/01/11(日) 00:50:01 ID:O6NhM2Rb0
>>634
画像データに落とすとすっきりするぜw
小説なんかはそこからtxt変換ツール使うとさらにすっきり

当然、自分用だけだからな
637風と木の名無しさん:2009/01/16(金) 10:15:54 ID:F/fuj2uSO
サイトから話変わった途端に
ネタがなくなったな
638風と木の名無しさん:2009/01/16(金) 15:36:52 ID:Bd1EE6Dv0
6部を螺旋まで読んだ。色んな意味で疲れたorz
とりあえず1冊に1回は「誰かが誰かのポン友」と紹介されていれば、フジミだと確認できた。
639風と木の名無しさん:2009/01/17(土) 15:02:16 ID:TZdLmqEf0
全プレ小冊子は今月末から発送だっけ?
640風と木の名無しさん:2009/01/23(金) 21:05:07 ID:A4pvWQHq0
保守

8月の文庫あとがきにあった、アキヅキクラブの
最終号の瓦版、まだ来ません…
641風と木の名無しさん:2009/01/24(土) 01:22:46 ID:wMnBJ3UmO
最後の最後までgdgdか >アキヅキクラブ
つか、金払ったけどそのまま音沙汰無しとかいった件はどうなったんだろ…
642風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 01:58:21 ID:xwAh1+q1O
♪ほーしゅほーしゅほしゅ 殿下は棒♪
643風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 01:22:41 ID:gc4UlxXO0
念のため魚拓
ttp://s04.megalodon.jp/2009-0131-0119-53/www.kadokawa.co.jp/fair/fujimi07-08/

ポイントは↓
※発送は、2009年1月下旬頃からの予定です。2月上旬を過ぎても未着の場合は下記までご連絡ください。
644風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 08:09:38 ID:5Actk2fHO
>>642
>殿下は棒
コラーーー!!www
645風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 13:35:06 ID:L8oVDFAC0
♪殿下の棒

もいいかも・・・
646風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 16:58:05 ID:C+z6zWDq0
なんとなく初めてブックトレイラーとやらを観たんだけど。

あれって『小説を読んでない人に紹介するための映像』…?
読んでない人は間違いなく、オケを背景にしたお耽美モノと思うんじゃないの?
私は、たまにシリアスなドタバタラブコメと思って十数年読んできたけどw

どうでも良いけど、指揮と演奏の演技は指導されなかったのかなあ。
647風と木の名無しさん:2009/02/01(日) 23:10:21 ID:woT67Ix70
誰か小冊子、届きました?
648風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 19:07:55 ID:lmIJhCyc0
届いてないッス
649風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 15:56:23 ID:pR5iW33t0
てんてー、書けなかったんじゃ…gkbr
650風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 19:09:52 ID:2+0lC+tEO
11日辺りに届かないかな…とwktkしようジャマイカ。
ドリーマーでスマソ
651風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 20:08:33 ID:Vem0JSnu0
おたおめストーリーかw
652風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 01:14:17 ID:q82sa2pUO
テンテーも編集も素で忘れてたりしたら笑う
653風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 19:35:39 ID:Uu/NLuagO
11日到着は小粋にサプライズだが、
>>643を読むに、11日到着って既にアウト状態だよな…
上旬て10日までだよね?
654風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 20:39:52 ID:pPA26kbQ0
テンテー、まだ市議会議員に未練なの?
655風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 03:00:52 ID:zrsjPP15O
>>654
また立候補かなんかするの?
656風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 03:36:04 ID:iL6DRUQP0
公式サイトと後援会ブログは止まってるね
657風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 16:49:28 ID:0UuvKPg40
ついさっきドアチャイム鳴ってたけどだるくて無視しちゃった。
あれは小冊子到着だったのか?
確認してこよう…。
658風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 16:51:36 ID:0UuvKPg40
…最近、不在票が集合ポストに入れられる…。
明日でいいや。
659風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 17:44:04 ID:6voBk2lw0
>>657-658
今まで来たツノカワの全プレ小冊子は、ポストに放り込んだままの
メール便扱いだったよ…宅配じゃないからチャイムなんて鳴らなかった。
今回は違うかもしれないけど。

いつ電凸すべきかな。11日は祭日だから通じないし('A`)
660風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 22:45:19 ID:tL2QBThEO
さーて。
今日で上旬が終わりだねー
661風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 06:59:22 ID:zdGKUtfu0
上旬・中旬下旬ではなく上旬・下旬で考えるのはどうだろう?

いや、先生甘やかしちゃいかんか
662風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 08:47:20 ID:g0Nz5drCO
電話して全裸でベッドに横たわって待つ勇気は無かった…

とりあえず、悠季お誕生日おめでとう!
今日は雨の歌を聴くよ…
663風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 14:56:45 ID:imwXeUa10
>>661
「旬」には十日という意味があるので
その考え方は却下したい

そもそも、いい年した大人が期限を守れないって最低
664風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 16:48:50 ID:GEdesCfc0
まだスレあって良かった。
悠季誕生日おめでとう

ではまた8月に来ますノシ
665風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 20:42:35 ID:AmsxHPktO
既出だったらすまん。
母親がジャズ歌っているんだが、音源に使ったCD見て盛大に噴いた。


Singer:Kei Morimura


殿下…ジャズシンガーデビューしてたんですね。
666風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 23:41:12 ID:maGh2WNJ0
ツノカワ公式に遅延情報が出ていたんだね
今月中旬〜下旬頃発送らしいよ
667風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 00:51:10 ID:A9BiXHPR0
>>666
10日に発表したんだね。『上旬』が終わるので慌てて掲載したのか。

>>665
女性シンガーの Kei Marimura (真梨邑けい)の見間違いじゃなくて?
668風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 01:04:20 ID:+Lz1rJ/O0
>>667
遅延に関して公式発表がないので、メールで問い合わせをした人がいる。
10日付の個人ブログで見た。
それで角川もマズイと気づいて掲載したんじゃないかな。
669風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 13:36:01 ID:fbF6cl6C0
670風と木の名無しさん:2009/02/19(木) 11:51:35 ID:mCK3V60NO
小冊子 届きました。
パッと見。前おきが、益々長く、読みにくそうだ。

感想は後程、語りましょう。
671風と木の名無しさん:2009/02/19(木) 19:01:53 ID:eyV4LLgP0
うちも今日のお昼に届いた。

悠季と圭は相変わらず同じとことでgdgdしてて、着実に前進してるのはソラと生島さんってお話。
672風と木の名無しさん:2009/02/19(木) 19:03:00 ID:eyV4LLgP0
「とことで」って何だw
「ところで」でした。
673風と木の名無しさん:2009/02/19(木) 23:10:37 ID:1jQ+HZEX0
全サなんて申し込むの既存読者に決まってるんだから
自己紹介的前置きなんか取っ払ってその分内容に回して欲しかった。
本編だって雑誌連載じゃないんだから新規読者なんていないはずだし
うざいマンネリ自己紹介なんていらないよって毎巻思っている。
枚数稼ぎですか、てんてー
674風と木の名無しさん:2009/02/20(金) 00:26:53 ID:79RCkIexO
悠季の主婦化っぷりに、圭が苛っとしてくれた!
圭!読者は常にそこが苛ついてたんだよ!

しかし、テンテー説明っていうか、そこを細かく解説する必要が…?
ってくらい前置きが長く、しかも読み辛い文章だよ。
本当前置きはいらないよ…読者を忘れん坊の阿呆と理解してるのか…orz
675風と木の名無しさん:2009/02/20(金) 01:08:15 ID:NNH+X8Cx0
自己紹介と状況説明と、あとはヤルだけって・・・同人誌?
676風と木の名無しさん:2009/02/20(金) 09:48:52 ID:JXNjKbdo0
毎度毎度の長い前置きは、テンテー自身がフジミを忘れているので
どうにか思い出すための頭の整理の役目だと思っている
677風と木の名無しさん:2009/02/20(金) 13:29:01 ID:DG0/tdkj0
小冊子いまいちだったな
何かもっとディープなファンが読んで
ほっこりする様な内容にして欲しかった
678風と木の名無しさん:2009/02/20(金) 13:31:44 ID:DG0/tdkj0
あれだ
お狐様に化かされたってな話があったじゃん
あーゆー風なのが良かったな
679風と木の名無しさん:2009/02/20(金) 14:20:31 ID:79RCkIexO
まさしく、次巻へのプロローグっぽい話だった。
しかも 一瞬コンクール挑戦前に時間が巻き戻ったかの様な、二人の会話…。
で、次巻にすぐに集録されるだろー感が…
単行本も高い金額払って購入しても、ものの短期間で文庫集録だし、フジミに期待するファンが負け組なのか?
本当 プレゼント的小冊子ならではのSSを読みたかった。
まだ、皆で海水浴の時の方が 全プレ感があった。

まぁフジミは愚痴ばっかりになるのが、また悲しい。
680風と木の名無しさん:2009/02/20(金) 18:41:30 ID:xs+mnlZC0
よかった、ほかにも同じ意見な人ってたくさんいるんだ。

正直この内容なら特にいらなかった。
前レスで『11日着で悠季の誕生日ネタ』をありそうと思ってたけど、
製作遅れた上にこのやっつけな内容ってどうよ。
夏の夜のとかパラレルのがまだいい。

唯一の収穫はホント主婦化にイラッだな。
生協とかいらん。
681風と木の名無しさん:2009/02/21(土) 02:57:40 ID:cPcFZ89x0
>>679
「夢の翼」だっけ?あの再現シーンみたいだった<会話
本当に、自分が昔なにを書いたのか忘れてるんじゃあるまいか・・・
682風と木の名無しさん:2009/02/21(土) 11:11:55 ID:BxVT1QKNO
本当これって全プレ小冊子にする話か?

これじゃ新規読者獲得のためにTheRubyとかに載せる短編じゃん。
でもって今後の展開に関わる内容だから、次の新刊は今回の小冊子の内容は、
圭「忘れて下さい」
のとおり、サラッと違う展開っつーか、スカムーやら生徒話だったりして。

なんだかテンテーもうフジミ書きたくないっていうか、惰性で書いてるだけ?

ファン心理も全プレの意味も無視のやっつけ仕事感が漂ってるよー
683風と木の名無しさん:2009/02/21(土) 15:35:00 ID:SfyWU4Nd0
まあ読んでるほうも惰性だし
684風と木の名無しさん:2009/02/21(土) 18:23:30 ID:NXTy38i30
新規参入一気読み派も忘れないで下ちい

一気読み故、後半のgdgd感や「盛り上げて欲しいシーン」の流し気味描写に
失望する・・・長篇にはダレるのは目を瞑るとしてもレベルが落ち過ぎてるよ
伏線の回復も甘いような?
685風と木の名無しさん:2009/02/22(日) 19:34:15 ID:43fPdeOUO
フジミに於ける伏線=回収不可の出しっ放し

ユーキの首が一番心配だが、
多分無かった事にされてる悪寒
686風と木の名無しさん:2009/02/22(日) 19:46:16 ID:v/Y35Mig0
電化はさっさと死ぬよろし
687風と木の名無しさん:2009/02/22(日) 20:05:35 ID:bT1v+1LF0
テンテーのHP更新休止は、創作活動に専念するってことか?
688風と木の名無しさん:2009/02/23(月) 00:26:57 ID:SMsuBirGO
最近、「秋月こお」事態が活動休止状態なんじゃね?
なんか以前は1〜2ヶ月事に何らかの新刊が出てた様なイマゲ。
も一個の名義の方で頑張ってたりすんのかな?
なんだっけ「たつみや章」だっけか。
689風と木の名無しさん:2009/02/23(月) 02:07:10 ID:gWYz0j5j0
>>688
ところが徳間関係での執筆活動は盛んです。今月も別のシリーズの5巻目が
出るよ。去年は雑誌で新シリーズも始めてる。
要は、もはやフジミへの興味が薄れてるんだと思う。
690風と木の名無しさん:2009/02/23(月) 23:35:26 ID:0tqtxqxs0
あの文章見ればそれは一目瞭然だよね>興味薄

もうやっつけ仕事でいいから完結させてくれ…

691風と木の名無しさん:2009/02/24(火) 18:53:48 ID:BKyTl5ld0
さっさと悠季をメジャーデビューさせてプロ演奏家として身を立てさせて
圭と二人で末永く暮らしました、めでたしめでたし。で完結させればいいと思うよ。
692風と木の名無しさん:2009/02/25(水) 15:07:33 ID:EBC/Ibse0
過去のあらすじとか引用とか、料理の手順とか、
崩壊した既存キャラとか奇抜な設定の新キャラで埋まった本はもうイラネ。
もうとにかく本編は次巻とかで終わらせて、
ヤングなコンクール外伝とかはその後で好きにしてホスイ。

演奏会に五番をまた持ってきたのは、最終回の予告と期待中。
上手くまとまらない時は、前スレ(?)で誰かが提案していた
「練習場に初登場→頭どーん→昏睡中の夢オチ」希望。
693風と木の名無しさん:2009/02/25(水) 16:28:55 ID:5p/eIm1P0
このスレの>>508あたりからの流れ?
確かにもうそれでもいいw

もしくは「すべてはジジイになったゆーきが孫だか孫弟子だかに語った昔話だった」とか。
「それから二人はどうなったの?おじーちゃんもっとお話して!おじいちゃん?!
おじいちゃん!!おかーさん、おじいちゃんが…!!」<完>
これならあと原稿用紙1枚も書けば十分かと。
694風と木の名無しさん:2009/02/25(水) 21:58:08 ID:axgax+Y30
>>692
>料理の手順とか

…………orz
眼鏡がイタリア留学から、大学での仕事を師匠から斡旋されて
帰国する事になったとこまで読んだんだけど、もうここで終わりにしとくか…
ハツ事件のあたりで見限るべきだったかもしれん
695風と木の名無しさん:2009/02/25(水) 23:18:55 ID:+v8WaMDW0
姐さん、そんな事言わずに読みましょうよ(はあと

料理の手順の使用例
・M響の演奏直後に悠季が座席から控え室に走り、正式な手順で緑茶を。
・家での自炊シーン。
・石田氏が店で5人分のドリンク&フードを用意。

作者の想定読者は姑なのか?ここまでできてるアテクシをお義母さまにアピール?
696風と木の名無しさん:2009/02/26(木) 00:00:45 ID:PfRz3BQJ0
そもそも何故講師の仕事になったのか…
今となるとワケワカメ。
前に誰かレスしてたが、すごろくの振り出しに戻ったようだ。
家では有能な主婦で、殿下のオンナで、
生徒に鼻面引きずられて、演奏家の姿なんてほんのつけたし。
福山テンテーのアンナ可愛さから?罪なことしたもんだ。
697風と木の名無しさん:2009/02/26(木) 13:31:32 ID:O55RfbuvO
皆イタリア留学して、メガネが羽ばたく→二人で、華やかな音学家として活躍→夢の練習場建設→END
くらい思ってたと思うが…
本当講師勤務はないわ
同じ講師でもあのセクハラ理事?の頃はオモロかったが…
今は主婦の音楽サークル日記だもんな

まぁ小冊子で、ふりだしに戻るっぽくなったが、起動修正って事で、何とかENDに持っていくんだろう。
これで、終着点がテンテーにも見えたら良いんでないかい?
698風と木の名無しさん:2009/02/27(金) 00:15:32 ID:Y0VIBzr60
小冊子、半年待った甲斐はなかった内容でしたが、届いて安心しました。
しかし、後藤星さんのエッセイという中扉の裏は真っ白で、
次ページのイラスト内に数行の文字が・・・あれがエッセイでしょか?
それとも、落丁?うーむ。
699風と木の名無しさん:2009/02/27(金) 15:30:22 ID:Q1V4J0Pk0
あー、自分も思ったw
あれはイラストエッセイ?とかではなくてただのイラストだよね。
落丁ではないのでしょう。
本文もイラストもやっつけ、悲しいなぁ。
700sage:2009/02/27(金) 17:01:20 ID:Y0VIBzr60
>>699
そうでしたか、安心しました。
ありがとうございます。
701風と木の名無しさん:2009/02/27(金) 17:02:29 ID:Y0VIBzr60

慣れてないので名前欄にsage入れてしまい失礼しました!
702風と木の名無しさん:2009/03/02(月) 00:24:19 ID:DgA1YtuH0
幸ムラのスレってないんですか?
703風と木の名無しさん:2009/03/02(月) 00:51:41 ID:atCX+1rnO
>>702
誤爆?

幸ムラ?
って…?
704風と木の名無しさん:2009/03/02(月) 00:56:36 ID:L1WPc9ee0
羅列スレ見てたらと面白いって言ってる人多くてフジミの現状考えたら笑えたな>雪村

こっちは読んでるほうも書いてるほうも惰性になってるのもあるだろうけど
やる気あるのとないのとだと読者の反応もこうも違うのかとw
705風と木の名無しさん:2009/03/02(月) 09:17:11 ID:bkeXfIX+0
>>704
そうなんだ。フジミ以外は読んでないから
幸村シリーズが好評だとも知らなかった。

作者がフジミにやる気があった頃は、フジミも面白かったよ('A`)
706風と木の名無しさん:2009/03/02(月) 14:49:17 ID:a3xdvbGgO
雪村シリーズ読んでみたけど確かに面白かったよ
フジミが面白くて夢中になった頃を思い出してちょっと寂しくなった

フジミは売れすぎたのがgdgdになった原因だよね。
フジミに限らず人気作品は出せば売れるから編集出版は続けたいけど、
作家の中ではもう終わらせるはずのものを引き延ばしてるからgdgd
読者の為にもテンテーの為にもスパッと終わらせるのもアリだと思う。
一部で終わってれば名作だったのに、と好きだからこそ思う…
707風と木の名無しさん:2009/03/02(月) 18:36:06 ID:atCX+1rnO
個人的には三部までがいい
一部は神だが、三部までは面白かったよ…
新刊の情報をwktkしながら待ってたしね…
708風と木の名無しさん:2009/03/04(水) 01:11:47 ID:FNgNMTW7O
私は
一部→プロローグ
二部→本編
三部→エピローグ

と解釈してる。
因みに四部→オマケ
五部以後→蛇足
だとも思ってる。

ぶっちゃけ「惰性で買ってるよ派」だしな。
709風と木の名無しさん:2009/03/08(日) 05:43:53 ID:ZPH7jUeJ0
保守
710風と木の名無しさん:2009/03/09(月) 21:11:12 ID:eflfSq75O
J庭有ったんだよね?
だれか行った方いますかー?
711風と木の名無しさん:2009/03/15(日) 01:44:22 ID:S7xVDWwt0
保守。最近音沙汰ないねえ
712風と木の名無しさん:2009/03/17(火) 09:15:43 ID:0sSSmrjm0
過疎ってる…
713風と木の名無しさん:2009/03/17(火) 17:25:02 ID:wvotlKtgO
だってネタないしね…orz
714風と木の名無しさん:2009/03/18(水) 19:56:43 ID:Mi3yjeYNO
秋月総合スレにしたらだめなの?
715風と木の名無しさん:2009/03/18(水) 20:00:25 ID:iRZ/SE6H0
>>714
それいいな〜。SPのんとか好きだった。
716風と木の名無しさん:2009/03/19(木) 20:47:30 ID:ZjaV5L6R0
>>714
いいんじゃないかな。最初のスレ立った当時はフジミしかシリーズ無かったけど
今では他のシリーズの方が出版されてるし。
作者の情熱も(ry
717風と木の名無しさん:2009/03/20(金) 00:12:00 ID:Ow+h78Nv0
秋月こおスレッド!
も昔あったんだよね。知らんプリンプリンとかw
次からは総合でいいと思う。
718風と木の名無しさん:2009/03/20(金) 16:12:00 ID:AGAO1taC0
フジミってもう終わったの?
オールバックの爺さんもホモだったってあたりまで読んでたような気がする
719風と木の名無しさん:2009/03/21(土) 00:41:48 ID:KUwcQ1kuO
>>718
まだ続いてるよ

しかしスレがフジミ単体でなくなるなら、自分はもう来なくなるなー。このスレで卒業だなw
秋月テンテーの文章にはついて行けない体になっちまったよ。
ぶっちゃけフジミも惰性で買ってるよ派だから、新刊出てもモニョルばっかでwktkしないんだよな〜
でも買い続けるんだけどね…アハハウフフ…orz
720風と木の名無しさん:2009/03/21(土) 22:43:42 ID:z8r5P+610
本は売れてるの?
ファンサイトも昔からのものだけで減ってきてるし。
721風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 00:50:13 ID:vA0M4cWDO
>>720 教えてちゃんか?
読者が売れ行きまで知る筈なかろうて
斜陽化著しいから減ってはいるんだろうけどな

>>719
仲間だ。このスレで卒業式w
秋月先生これまでアリガトン
722風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 12:41:01 ID:jQsVORIV0
卒業とかいちいち報告しなくていいと思うんだが
つかフジミ単体じゃなくなったとしても現状(過疎)はそんなに変わらないと思うよ
723風と木の名無しさん:2009/03/24(火) 01:32:54 ID:OkYmqntMO
>>722
まぁ、いいんジャマイカ >卒業宣言
過疎スレだし、保守代わりって感じで。
とゆーか、
私も実は富士見以外の秋月作品は嫌いだから、総合になるの反対な奴なんだが…
もう次スレから秋月総合スレでブチ決まりなの?
724風と木の名無しさん:2009/03/24(火) 15:06:39 ID:zgKJsS8g0
総合で良いんじゃない?
愛ゆえの愚痴は有りでも萎えレスは極力書かないのはお約束で
725風と木の名無しさん:2009/03/24(火) 16:14:40 ID:0MbtbhEq0
>>723
総合スレになっても富士見の話をしたらいけないわけでもなし…
他の人が、富士見以外について話しているのを見るのも嫌なくらい
他のが嫌なの?
726風と木の名無しさん:2009/03/24(火) 20:55:58 ID:as4fZc1K0
フジミ基本で他の話題もOKって感じのスレタイがいいな
727風と木の名無しさん:2009/03/24(火) 21:29:24 ID:OkYmqntMO
富士見スレだから、これまではスレ来てたんだ。リアに富士見仲間が0ってのも有ったし。
不快にさせたらすまん。
実際問題秋月総合スレになったら、興味無いどころか興味マイナスな話が広がる可能性のが高いから、富士見だけ好きだった自分には苦痛。
だから今スレでスレ見に来るのは終わりだと凹んでたんだ。
これからは富士見サイト巡るだけにしとくよ。gdgdすまんかった。
728風と木の名無しさん:2009/03/24(火) 23:29:41 ID:80af2VSXO
自分の想像だけでどえらいマイナス思考にハマるタイプかね…

自分も専スレじゃなくなるのはちょっと寂しいなとは感じるけど、
>>722も言ってるみたいに、そんなに変わんないと思うけどなあ。
まあ、うん乙
729風と木の名無しさん:2009/03/24(火) 23:39:14 ID:QsDuJnZeO
自分はフジミが好きでフジミしか読んだ事ないんだけど、総合スレでもいいと思う。
チラっと他作品の話が出て興味を持ったよ。
秋月テンテーの作品に長く親しんでいただろう姐さん達が語ってたからかな。
自分はフジミ歴もまだ浅くて、新規開拓ってなかなか出来ないので…
フジミも他の作品でも、このスレの姐さん達を頼りにしてます。
730風と木の名無しさん:2009/03/25(水) 01:27:52 ID:66+nz8O9O
フジミスレ727と同スレの流れ
PC規制中で携帯からの長文スマソ
727には基本同意だが、荒れそうな書き方しなくてもいいんじゃね?
そして現スレ。毎日見に行ってる訳じゃないから大口叩けないけど、数レスでスレの方向性決められてもなぁ。727やその後卒業wした(する予定の)人がいる時点で、も少しスレ内で話合いとかしたら良かったんジャマイカ?
数レスで決まり→意にそぐわない意見→そんな自分語りイラネ って流れも横暴過ぎではないかとはおもう
私も727と一緒で他の秋月先生の作品には興味無いけど、これまでも普通にフジミスレに出てた他作品のレスは流し読みしてたから総合になる事事態は無問題
逆に今更なんでスレタイ変える必要が有るのか分からない。更に言うなら、「秋月こおスレ」はフジミとは別に有ったけど消えて、
次スレも立たずにそのまんまだったのに、なんでフジミスレの方を併せねばならんのかとおもう。スレタイ変えずに秋月作品オールOKみたいなテンプレにしたら良かったんじゃないかなぁ…
731風と木の名無しさん:2009/03/25(水) 01:29:34 ID:66+nz8O9O
携帯からでも専ブラによっては誤爆するのだと知った…

ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ!!
732風と木の名無しさん:2009/03/26(木) 02:04:19 ID:UnLfAwgeO
暫く来なかったら秋月総合ってw
需要ないから秋月スレ無くなったんでしょ?
誤縛とは言え、>>730と同意見。他作品の話しも可なフジミスレのままでいいよ、天麩羅をちょこっと変えて。
スレの方向性を大幅に変えるなら、せめて2〜3週間はスレ内アンケートとかして欲しかったよ。
それかスレ立て相談スレに意見仰ぐとかさ。
反対意見出したら叩くとか、ファシズムじゃないんだからww
733風と木の名無しさん:2009/03/26(木) 13:12:19 ID:XosWmdxt0
落ち着けw
誰も「決定!!」「絶対に総合スレにしなきゃ嫌!!!」なんて言ってないし
反対意見を叩いたりもしてない

自分は732の内容ならスレタイはやっぱり「秋月スレ」のほうがわかりやすいと思う
前回落ちたのはフジミスレと秋月スレが両方あって分散したからだよね?
秋月スレしかなかったらここと同じくらいには回ると思うんだけど
734風と木の名無しさん:2009/03/26(木) 14:51:52 ID:TCtjBqaH0
>>732の内容でオケなら、スレタイに「秋月総合」と入れた方が親切ジャマイカ?
幸村スレを捜してここで聞いてきた姐さんとかも
いるみたいだし>>702

>>2を見ると、秋月スレが2001年11月で落ちて次スレも立たず
その後で単独フジミスレが翌2002年6月に立ったんだね。だから分散して
過疎ったわけでもないと思う。
保守カキコするくらいに住人がいないんだから、別作品の話題でもいいってことで
お互いマッタリやりたいね。
735風と木の名無しさん:2009/03/26(木) 15:09:35 ID:TCtjBqaH0
こんなスレもあったよ

★★★秋月こお★★★
http://salami.2ch.net/magazin/kako/981/981649977.html
736風と木の名無しさん:2009/03/27(金) 01:50:37 ID:9v4pnnEVO
♪フジミ2丁目交響楽団&秋月総合♪

もし総合化するなら、こんなスレタイどう?

>>733
いや、流れはかなり総合化傾向だったんでない?
それが嫌だから、かどうかは知る由もないが「卒業」宣言した人を自分語りウザスな感じになってたし
フジミスキーだがテンテーの他作品嫌いな自分は総合化には反対かな
スレタイが秋月総合のみみたいになったら、多分ROMもしなくなる悪寒
737風と木の名無しさん:2009/03/27(金) 01:56:16 ID:5F/+PFQv0
私も総合になったら足遠のくと思う。
正直フジミ以外興味ないしな。
そういう人も案外多いんじゃない?
738風と木の名無しさん:2009/03/27(金) 08:52:23 ID:yAQ6IpUl0
正直フジミスレだからここまで続いてきたんだと思うよ
総合化反対に一票
739風と木の名無しさん:2009/03/27(金) 20:05:17 ID:SrKuvIkg0
総合化するならラノベ板のほうがまだふさわしい気もするな。
でもフジミのきわどいネタが書けなくなるか。
740風と木の名無しさん:2009/03/27(金) 23:20:25 ID:ws3Iabm20
過疎の山に賑わいが!と思ったら…総合に反対意見多いね。
ここはこのままフジミオンリーのままでいいんじゃない。

自分はフジミ知らずに(今は読了済み)秋月スレ探してここにたどり着いたけど、
やっぱり他作品については口に出しにくい雰囲気だなと思う。
他作品語りがしたい人はフジミ以外秋月スレでもたてたらいい。
以前秋月総合が落ちた時とはいろいろかわってるし、今度も需要なければ勝手におちるでしょう
741風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 00:05:57 ID:EyCIX7AH0
>>739
ラ板にフジミは鬼門

>>740
同意
742風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 01:10:51 ID:wASFdIFAO
自分は秋月作品は殆ど読破してるし好きだけど、スレ総合化には反対。に一票

そもそもが富士見スレと銘打って10スレも来たんだから、富士見 の み が好きだって人がいても何ら不思議はない訳だし
なのに「総合化したって、これまでとそう変わらないと思う」でスレ変えるのはどうかと考える
それで結果、スレ内雰囲気が変わったら、これまでいたフジミストが消えてしまう可能性が高い気ガス
他の秋月作品は小説スレでも書けるし、ここはこのままで続行して欲しい
743風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 08:18:42 ID:81QDA7ty0
ま、大方どうでもいい
そこまで執着のあるスレタイでもなし
ただ秋月作品の話をしにきた奴をスレタイ嫁で追い出さなければ
744風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 14:19:10 ID:ODNRP4QG0
そりゃ追い出されるでしょ
フジミ以外の話をされたら苦痛とまで言ってる人がいるんだもん
まーどっちでもいいけど
人に苦痛を与えてまで語りたいわけでもないし>他の秋月作品
745風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 14:33:11 ID:DmPaZqjN0
総合でも、単品でもいいけど、
早く次のKタンAAと、そのネタが出るといいな。
746風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 22:56:52 ID:yIVULUQ1O
荒れる原因になりかねんな

てな訳で現状維持に一票
747風と木の名無しさん:2009/03/30(月) 08:33:43 ID:NKEtL0G60
しかしここまで過疎化がすすんでも
フジミ以外の話題を受け入れないなんてねえ
新作出ても盛り上がらないというのに
748風と木の名無しさん:2009/03/30(月) 11:19:13 ID:YTyjhAin0
フジミ以外の話題を受け入れれば過疎スレ脱却するほど書き込み増えるの?

嫌味のつもりじゃなく私はBLそのものを今はフジミ以外読んでないから
フジミ以外の作品の評価とかこのジャンルでテンテーがどのくらい人気あるのかとか
その辺の事情がさっぱりわからないので教えてくれるとありがたい。
個人的には過疎化がいけないとは思わないし、フジミ以外のテンテーの作品が苦手な身としてはできればしてほしくないけど
そうなったらこのスレにさよならするだけだし、単独でも総合でもどっちでもいいや。
749風と木の名無しさん:2009/03/30(月) 12:58:48 ID:1QmpeuhYO
どちらにしてもこういう嫌味ったらしい応酬が続く、と。
750749:2009/03/30(月) 13:03:16 ID:1QmpeuhYO
途中送信ごめん

いまのところ、
単独スレじゃないといやだって人はいるけど、
送信スレじゃないといやだって人はいないから、
このままでいいんじゃないかな。

フジミ以外の話題が出ても、即出てけって言わないくらいのゆとりは持ってさ。
751風と木の名無しさん:2009/03/30(月) 21:26:47 ID:niXuLFe40
久々に来てみたらスレ自体が渡鬼化しとる

自分は他作品話おkの方向でスレタイは現状維持、に一票かな。
総合化しても一気に書き込み増えそうってわけじゃないし、
もうこねーよって反対派住民も多いし。
住民数ほぼそのままで話題の数だけ多くなると、スレ止まりそう。
752風と木の名無しさん:2009/03/31(火) 01:05:58 ID:I8gNkFFzO
ここのスレってコレまでが、
基本はフジミ話で時々他作品話がチラホラ
な感じだったよね?たしか
今までスレ住人だった人はその流れ自体には文句付けてないんだし(他作品のレスが長々続いた事がないからかな)現状維持でいいと自分も思うな。
それに総合化したい人が反対派に「総合化したからって他作品話が増えるとは限らない」みたいに書いてるけど、
だったら別に総合化する事に拘る理由が無いと思うんだけど…
753風と木の名無しさん:2009/03/31(火) 13:54:38 ID:8QwJ+kOz0
統合したら素敵なテンプレが・・・
754風と木の名無しさん:2009/04/01(水) 01:11:58 ID:cQuqI6bQO
総合化には反対。スレタイもこのままの現状維持に一票。
でも他作品話を過剰に追い出すのも反対。
こんなテンプレ作ってみた。最後にちょこっと付け足しただけだけど。
気に食わない時はスルーしてくれ。間違い有ったら訂正お願いします


小ずね連載もはや十年。(⇒現在、小説JUNEは休刊)
タクミクソ・ミラージュと並んで誰もが一度は通った道。
若気の至りで楽器を習い、にわかクラシックファンを気取ったあの頃……
現役な方はもちろんのこと、
若鮎・バゲットで離れた貴女も、今一度アパッショナートに語りませんか。

さぁ、ご一緒に悠季MyLove


前スレ
■■フジミ二丁目交響楽団 第10楽章■■
http://same.ula.cc/test/r.so/yomi.bbspink.com/801/1198722178/1-?guid=ON

過去スレは>>2。文庫一覧は>>3-5あたり。
>>6は住人の心情。原作・荒らしにモニョったら100回読む。

<ネタばれについて>
●文庫のネタばれは、全国一律の発売日から三日以降とす。
例:正規発売日⇒1日
  ネタばれ解禁⇒3日午前0時〜
●それ以前の具体的なネタばれは避け、雰囲気を読みながら<メール欄>を使用すること。
●秋月テンテーの他作品の話題は名前欄か本文冒頭に『他作品話』と明記推奨。基本フジミスレだから、他作品話は嫌な人もいます。ご配慮お願いいたします。
755風と木の名無しさん:2009/04/01(水) 18:03:56 ID:W5zFii6x0
ラストの1行は、他作品側を語りたい側に配慮させるんじゃなくて、
他作品の話題でも寛容な受け入れを要請するの方がいい
756風と木の名無しさん:2009/04/01(水) 18:45:54 ID:cQuqI6bQO
>>755
なるほど。確かに。
こんなのを更に足すのはどうですか?

●フジミの話をしたいだけの人も、多少の他作品話は許容して下さい。見たくない場合は『他作品』等をNGワードにお願いします。
757風と木の名無しさん:2009/04/02(木) 02:49:25 ID:sW/m+7oMO
>>754に、>>756を足すって事だよね?

個人的にはそれでいいと思う。
他作品の話をしたい人も、読みたくない人も、どっちも相手側を気遣ってる感じがするし。
758風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 01:45:04 ID:qCFHEfCy0
しかし総合化しても
ここまできてもフジミ、その他作品の話題一切なしだわさ
759風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 01:53:31 ID:INV0wkdiO
>>758
そりゃあ…
今、語ろうにも荒れてるし。仕方ないんじゃね?
760風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 14:51:11 ID:tzGRXbRk0
他作品の話はもうできないと思うよ
フジミだけが好きで他の話を見るのが嫌だから総合化反対、って言われちゃね…
761風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 16:17:20 ID:1dmHIpsF0
せっかく次スレついて議論しても、
1000まであと何年かかるでしょう……
762風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 17:19:50 ID:INV0wkdiO
>>761
大穴の「今年中に次スレ」に
所持している「フジミ5部以降の本」を、全巻賭けてもいいぜ☆

もうすぐ私…、引っ越しするんだ…。
中古本屋は引き取ってくれなかった…orz
763風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 00:23:29 ID:iefaJloE0
この流れでフジミ以外の話ふれるわけないじゃん
また黄金パターンんの「誤爆の振りして言いたい放題の批判」されたあげく
フジミ以外の話題出るならあたしもう卒業しますとか
縄張り意識強すぎる主張が始まるだけ
気持ち悪い流れで書き込めなかったよ。あの時
フジミも他の作品も好きなだけにこういう流れにしかならないのが
すごい怖い

こういう意見も一見正論みたいな暴論で叩き潰されるんだろうけどさ
764風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 07:40:22 ID:/PDO8Ks40
なんかちょっと疑問に思うんだけども、一般的に何人かで雑談してたら、
どうしても我慢ならないことのとき以外は、自分にとって興味のない話題がでても
聞き流したりするもんなんじゃないの。

別にずっとここに張り付いてどんな話題にもレスしなきゃいけないわけじゃないし、
作者の他作品の話がでること自体我慢できない人ってそんなに多いんですか?

そもそもフジミの話自体も既に萌え話ではなくなってるみたいだけども……。

そんな自分は中学生時代にフジミに出会い現在は気持ちよく卒業して萌えた日々を
懐かしく思い返す毎日です。

でも愛読者さんの萌え話とか感想を拝読するのは大好きなのでときどき覗かせて
いただいてます。

個人的にはあんまり神経質にならずに興味のない話題でも常軌を逸しない限りは
寛容な姿勢で相づちをうつのが大人の態度なんじゃないでしょうか姐さん、って思うます。
765風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 08:40:34 ID:IsYyW70dO
せっかく話題流れそうだったのに蒸し返すし…
結局>>763-764も上の奴らと同じ
作品全部好きだけど、こんな荒れるなら総合にならなくていいよ。
フジミスレ自体もう次いらないんじゃないの。この過疎っぷりじゃ。
萌えが襲ってきたらチラシか小説スレに書けばいいし、離れたいなら三行半か見切り行けばいいよ
766風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 16:08:21 ID:eCklPz8V0
話題流れたって、他の話題無いじゃん…

というか「フジミ以外の話をする人を見るのが苦痛だから
総合化されたらもう来ない」っていう心境がよくわからない
自分が面白く読めなかったってだけで、それを好きな人が存在するのもダメなの?
なんでそんなに他作品を憎んでんの?なんかあったの?大丈夫?
767風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 17:05:35 ID:IsYyW70dO
自分は総合化賛成だった。が、
>>776はなんでそんな風にバカにした発言すんの
>>776以外でも総合化したい人は反対派をバカにしてるような書き方が多いのは何でだ
反対派には自分語りウザイって言うのに、スレの方向性を10にも満たないレスで済まそうとした総合化推進の人には文句ないのな。
「自分の萎えは他人の萌え、他人の萌えは自分の萎え」って言葉有るじゃん。
自分含む秋月作品が好きな人からすれば理解不能でも、好きだったスレが嫌いな話ばかりになるかも、ていうのはイヤになって当然なんじゃないか
第一にここはフジミスレなんだから、フジミだけ好き。以外の秋月作品は嫌い。な人がいたって何ら不思議はないじゃん。
何で他人の嗜好にまで総合化したい人は文句つけるのさ…
768風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 17:09:52 ID:IsYyW70dO
>>767 に訂正

× 「自分の萎えは他人の萌え、他人の萌えは自分の萎え」 ○ 「自分の萌えは他人の萎え、他人の萌えは自分の萎え」

上だと同じ意味だ…。そして自分も蒸し返す馬鹿だったよorz
769風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 17:15:39 ID:eCklPz8V0
>>767
あー、ごめん落ち着いて
別に総合化は賛成でも反対でもないんだ
本当に不思議だったから
「自分の萌えは他人の萎え、他人の萌えは自分の萎え」だし
その話題が嫌なら自分で別の話を振れっていうのが壷の共通認識でしょ?
なのになんで「もう卒業します…苦痛です…」になるのかわけわからん
総合スレになったとしてもフジミの話題が急激に減って
他作品の話題ばっかりになるとは思えないけど
770風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 17:59:59 ID:/PDO8Ks40
>>767さんはじめ皆さんの気分を害してしまったなら申し訳ないと思います。すみません。
雑談の感覚で自分が思ったことを不用意に書き込んでしまいました。
自分も総合化に関しては>>769さんと同意見です。

ロムに戻るますノシ
771風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 19:07:21 ID:hJf8yL790
スレの統合やらなんやらはどうでも良いんだけど。

新刊って次はいつくらいなのかなぁ。夏?
772風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 19:47:45 ID:iefaJloE0
思ったとおりの展開で笑った。
773風と木の名無しさん:2009/04/07(火) 01:17:59 ID:1o5vEzF1O
>>772
勝手にゲスパーしたうえに反論されたらsageずに「思ったとおりの展開バロス」
どう見てもDQN荒らしです、本当にありが(ry
総合でも現状維持でも私はどっちでもいいんだけど敢えて聞きたい。規制中の携帯からなんで、読み辛かったらゴメス!

反対派の人には
 ●現状維持で他作品も可な流れになるのも嫌なの?
 ●これまでも他作品の話になってた時がチラホラ有った気がするけど、それも嫌だった?
 ●そもそも他作品話は絶対に読みたくないものなん?

総合派の人には
 ●総合化したからって他作品の話ばかりになるとは思えないなら、なんで総合化したがるの?
 ●上の方に出てた、自分で書き込みするなりで話の流れ変えたらみたいな努力を、なんで今現在のBL小説スレでしないの?
 ●もし総合化して、富士見しか知らない現反対派が富士見の話に変えようとした時に、本当に変わると思う?
 ●数レスだけで総合化しようとした事は流石にどうかと思ったりする?


最後にスレ住人に質問。
「富士見スレ」はこのままで、『秋月作品(富士見除く)スレ』を新しく立てるって選択肢はないの?
「愛のある変態」スレから「SMスレ」が独立したみたいな感じに。
774風と木の名無しさん:2009/04/07(火) 10:10:02 ID:2i3E0bvi0
>>773
そもそも「一作家一スレ」が原則なんじゃないの?

秋月さんの代表作がフジミだから「フジミスレ」になってるけど
実質ここは秋月総合スレだと思ってたよ。
スレタイを 「フジミ二丁目交響楽団第○章【秋月こお】」 とかにすれば?
775風と木の名無しさん:2009/04/07(火) 20:05:30 ID:gExZgITU0
ていうか、まだ「総合化してもいいんじゃね?」っていう段階じゃないの?
誰も「次スレは総合スレに決定!」なんて言ってないような…。
710あたりからの流れだよね?

>>773
BL小説スレでてんてーの他作品話を振る努力をしたら?ってことでしょうか?
個人スレがあるてんてーの話をそのスレでするのはそれは空気嫁なのでは…。
776風と木の名無しさん:2009/04/07(火) 20:10:08 ID:gExZgITU0
何度もごめ。
私自身は他作品はよくわからないんで語ることもないんだけど
現状では、他作品を語りたい人がもしいたとしたら
どこへ行ったらいいかわからない状態じゃないかと思う。
それならやっぱりここじゃないの?っていうだけ。
だから「総合化賛成」というよりは「スレタイにてんてーの名前入れたら?」
くらいのニュアンスです。
777風と木の名無しさん:2009/04/07(火) 21:34:11 ID:S+p4epzfO
総合化するデメリットってあるの?
ないなら統合した方がサーバーに負担なく
かつ情報が集約される分、メリットはあると思う。
778風と木の名無しさん:2009/04/07(火) 22:51:44 ID:1o5vEzF1O
>>774-776
そういえばそうだった>「一作家一スレ」
後、小説スレで何度か見た記憶があるよ、他の秋月作品
>>775
上の方のレス読むに、総合に決まりかけた所に反対派が出て来たって感じがする
少なくとも反対派意見が出てこなかったらそのまんま行きそうなフインキ(ryだった

>>777
デメリットは有るんでない?
既に「富士見以外の話はイヤ」な人がいて、総合化したら離脱するみたいだし
総合化で人増えるより、離脱する人のが多かったらスレの過疎が進む悪寒
個人的には現スレが「富士見スレ」だから、そういう人がいても仕方ないと思う。
興味ない話をスルーできる人も、それが長引いたら足が遠のくだろうし

ダラダラと返レスごめん。ROMに帰ります。
779風と木の名無しさん:2009/04/07(火) 23:14:50 ID:CU9yjul40
どのジャンルの腐女子も総じて議論が大好きだよねーw
780風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 00:30:48 ID:L1WoyqSG0
新刊出てもフジミのしかwiki更新されていないのが疑問だ
781風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 00:32:20 ID:gOWfYcw10
まあ数スレで決めるのかと言われても住人自体が少ないんだから
しょうがないよね。
フジミから他の秋月作品に話がそれるということも有るんだから
スレチだとか厳しく言わないでもらえたらいいだけなんだけど。
782風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 00:49:38 ID:P39Aam8/0
嫌だ嫌だ言ってないで一回統合でもなんでもしてみればいいのに
んでやっぱり雰囲気合わないって思うなら去るか次スレでまたフジミだけで立て直せばいい
どっちにしろ現状じゃ新刊なりなんなり出ない限り過疎って落ちるだけでしょ
783風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 00:54:53 ID:jUSZFnZoO
ぶっちゃけ、総合化したらフジミの話なんかしなくなると思う
少なくとも自分は幸村とか平安のとかSPのとかに萌えも興味も移ってて
フジミは新刊出たら斜め読みする程度
だからスレ総合化になったらフジミ以外の話だけ書く気満々
フジミだけ派の人が流れ変えようと書きこみしても
スルーして又流れ違う作品の話に変えるとか普通にしそうw

ここで反対してる人に「総合化したら流れ変えるよう頑張って」みたいに書く人達ってマジでそう思ってんの?
少なくとも自分はそんな詭弁使わない、ハッキリ言う
総合化したらフジミなんて秋月テンテーの作品群の中の1つにすぎなくなる。
他作品の話題の前には消え去る程度だと思う
そうじゃないと総合にする理由がなくなる。
フジミだけ好きな人は諦めてほしい位だ

ついでに
総合化するならテンテーの別ペンネームの たつみや章 の話もできる様にして欲しい
784風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 01:21:38 ID:ma8tOkrEO
何ひとりで頑張ってるんだw
785風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 07:41:38 ID:v7Z1RQzg0
>>783
うざっw
786風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 08:21:10 ID:OpaIUUNc0
なんだ、「アタシが幸村とか平安とかたつみやとかの話をする場所が欲しいのよ!!」ってだけか…
787風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 08:36:12 ID:uVUby0aP0
>>786
それを言ったら「アタシがフジミしか好きじゃないから同作家だけど他作品の話しないで!!」
って風にも言えるが。
>>783
総合化されたら全てのフジミファンが出て行って、全ての他作品ファンが集結する
なんて本当にそう思ってんのか?w

つかほんとに、「フジミスレだけどそれ以外の話もオッケーです」でいいと思うんだけど
それじゃダメなの?>賛成派さん反対派さん
788風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 08:41:00 ID:v7Z1RQzg0
>>787
今現在はフジミスレなわけだし、最初の主張はそれはそれで有りなんじゃね?

後半は同意。
今まで通りフジミスレで、他秋月作品の話も追い出したりはしないよ、で良いんじゃないの?
それは絶対嫌!!!って人は残念だがスレ卒業するしかないけど。
789風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 23:29:22 ID:RU5BMZhk0
>>787
前に統合になったらもう来ないって言ってた者だけど、
そのくらいの緩い縛りなら有り難い。

統合になると、どうしてもフジミ比率は今より低くなるだろうし、
かと言って、その各作品の話の中から
フジミの話題を逐一拾い出す程の熱意は今はもうないし。
フジミの中にぽつぽつと他の話が混じる程度なら、今後もスレ覗けそう。
うしろむきですんません。
790風と木の名無しさん:2009/04/09(木) 00:45:22 ID:RAGHiA0bO
>>788
同意ノシ

もうこんな荒れる一方の話し合いはイヤだよ…('A`)
791風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 12:51:08 ID:SEM1dUbn0
論議してる最中に申し訳ない。
富士見は大昔に5巻位まで読んだのみなんだが、突然ソラ萌え到来。
高嶺×ソラかソラ単体が出てくる巻のみ読みたいんですが、巻数多すぎてどれを読めばいいのか
さっぱり。
ソラ登場はどの巻か教えていただけるとありがたいです。
792風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 13:18:09 ID:5B3OTEQW0
>>791
ソラくんいいキャラだよね。時々出てきては、すごくいい味出してる。
初登場ほか、出番の多い話が入ってる文庫タイトルだけ
下に挙げます。ほかにもチョコチョコ出てくるんだけど。
とりあえず読んでみて、チャンネルが合うようだったら、残りもチャレンジしてみて。

「アクシデント・イン・ブルー」(初登場)
「ファンキー・モンキー・ギャングS」
「ボン・ボワイヤージュの横断幕のもとに」
「その青き男」
「ミューズの寵児」
「華麗なる復讐」
793791:2009/04/10(金) 13:25:32 ID:SEM1dUbn0
>>792

わお、即レスありがとうです。
花粉症なので午後はこのまま家で休日ごろ寝をしようと思ってましたが
メモ片手に本屋&古本屋にチャリ飛ばしてきます。
794風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 16:15:43 ID:NNmdR4orO
>>793
本屋は最初の方の巻はなかなか売ってる所はないと思うよ
オススメはブコフとかのチェーン系列の中古屋さん。大概@\100で売ってる。
それでもないならポチるかオクか
自分は家が火事になってすべて消失したから、ヤフオクで入手したよ5部の終わりまでが\2,000+送料だった。
花粉症には気をつけてね。
795風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 17:02:37 ID:NNmdR4orO
自己レススマソ

794だが自分で読んでも恐ろしい程に
「日本語でOK」な文章だったな
スレ汚しスマンかった。ROMに帰るよ…
796風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 08:17:42 ID:NLc5n3FaO
>>795
ちゃんと理解できるから大丈夫

今(新刊時点で)
ソラ君て齢いくつなんだっけ?18歳位?
797風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 15:31:55 ID:wJL2jXbI0
>>796
ソラくんは1980年5月30日生まれ、
「ファンキーモンキー…」の話で15歳になったから。
最新刊(1999年2月=二回目のブリリオケ結成)の時点で18歳。その年の5月には19歳になるはず。

しかしその設定をテンテーが覚えているかどうかは定かでない。
798風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 19:43:56 ID:mqFZviyk0
ソラくんて私より年上なのか…。西暦で示されるとインパクトあるな。
読み始めたのが10年前くらいだから、なんだか年下のような気がしていた。
799風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 14:29:48 ID:hibpVnLE0
本名の公式HP閉鎖されちゃったショボーン(´・ω・`)

まあもう公人でもないのに
個人情報出まくりだったしね・・・
800風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 00:23:13 ID:0Ee3BgvK0
>>799
ありゃ。そうなんだ?
もう政治家あきらめたのかな。
草の根でも今の運動を続けるつもりなら
サイトを継続する意味はあると思うけど。
801風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 01:46:26 ID:g5vFcaQOO
801番ゲットー!

>>797のソラ君の生年月日見て吃驚した。
今年で29歳…っ!どんな男になってんだろうなぁ

>>800
自分はこのまま、テンテーには市井の人になって欲しい
議員になってから、明らかに作品のクオリティが雑になってった気がするから。
エロ成分も減っちゃったし(´ω`)
802風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 12:53:05 ID:cwMbChmq0
ぶった切ってごめん。
2ヶ月前になってもサイトの動きがないがプチオンリーの企画って潰れた?
803風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 13:59:00 ID:0yPgdkEY0
急に熱が冷めて、3部の途中以降読んで無かったんですが最近舞い戻ってきました。

うわぁ、もう6部まで進んでるのか。

10年ぶりに、図書館で見つけて読み漁ってしまった…。
ああ、僕の悠季はまだ心の中で生きていたようだ。

その間に、自分が接してた悠季の年齢とか超えちゃってたけど。

ブコフに急いで単行本買ってきます。

>>797
そういえばソラ君は私と同じ年齢なんだと気づいて愕然。
周りの同じ年齢の人間見る限り全然想像つかない。
29歳のソラくん、気になります。
804風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 14:06:11 ID:Jvu4zeypO
29のソラかー
格好よく成長してるといいなあ
ユウキよりでっかくなってると大変よろしいw
805風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 15:24:23 ID:Qjy53sie0
>>803
ちょっと待っタァーープ!
ブコフに単行本とは「クラシカルロンド」目当てか?
もしそうなら、収録の3編のうち2編が文庫「嵐の予感」に収録済。
残りの未収録作「天国の門」には、それまでのフジミでの設定と決定的な乖離設定、
180度転回なオチがある。
どっちかというとあの単行本は買わない方がいいんじゃ…

フジミのすべてを知りたいなら読んでみなされ。ナムナム
806風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 23:13:28 ID:uzsV7kO70
29歳か。
ソラは高嶺と添い遂げるつもりなんだろうか。
でも基本的に高嶺はゲイってわけじゃないんだよな。
しかしテンテーはカレンダーを忘れてなきゃいいけど。
807風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 23:58:40 ID:0yPgdkEY0
>>805
803です。いつもの癖で単行本って書いちゃった。
普通の文庫本の誤りです。
しかし、近所のブコフにあったのは2,3冊だった…
805姐さん、情報ありがとう。
クラシカルロンドを買うのは少し悩んでみる。

808風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 10:06:45 ID:Bf2a/A3O0
ブックオフオンラインおすすめ。
在庫も多いし、1500円以上、または3冊単位で送料無料。
809風と木の名無しさん:2009/04/22(水) 19:46:25 ID:V8kP6+r3O
テンテーにヤル気だしてもらう為にも
新品で買って印税いれとこうぜよw
810風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 00:20:32 ID:yKz3JPTfO
てんてー、徳〇では6月にまたまた新刊ですか…
本当もうフジミは書く気力も興味もナッシングなんだろーね…
何だかんだ文句言いつつも新刊待ってる自分が…馬鹿なんだろーが待ってしまうorz
811風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 02:20:24 ID:e3SmrxcdO
>>810
よう兄弟…(´д`;)ナカマ ナカマー

新刊…、いつなんでつかテンテー…
812風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 10:25:50 ID:SIbbEXoV0
いまや他の秋月作品は
テンテーの時間を奪い合うフジミのライバルw

こんな状況じゃ総合スレにすべきではないと思う。
ここでナカーマとひっそり愚痴っていたい。
813風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 07:32:07 ID:UyMCEqwD0
違う作者で10年以上続き待たされてるとなんかテンテーのこれとか慣れてくるよ…
だいたい半年に1冊くらい出してたのにどうしたんだろうテンテー。


総合スレとかいいつつこのスレ埋まるのいつになるのっていうw
814風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 00:46:55 ID:HPy0P8IZ0
さしてページ数の多くない前後編の
後編を10年以上出さずにお亡くなりになる先生よりましだと思う。
815風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 09:45:47 ID:lvtCxrkT0
○の○宮って本の後編を20年近く待ってたけど亡くなってしまった
816風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 23:56:40 ID:Zqx2YEie0
上の流れでソラが気になって三部まで読み返してみたんだが面白かった
てか教師フラグって結構前から立ってたんだな
817風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 00:35:11 ID:rtTe1+QNO
>>816
しかしこんな痛い講師話になるなんて予想Guyだったがな…
818風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 01:00:11 ID:BAfzGCwd0
ほんとになw
教師蹴ってプロの道進んでたらここまで落ちなかったろうになあと思ったよ…

しかし三部まではほんと面白かった
てか音楽に割いてる長さが半端ねぇwww
最近はもう半分以上が痴話喧嘩とおばちゃん会話なイメージしかなくて泣けた
そろそろ軌道修正してほしいが無理かねぇ…
819風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 04:02:41 ID:z1dXIFIV0
講師になるのも別に構わなかったんだが
(それこそ第三部までに貼った伏線通りの展開)
生徒たちはもう「どうでもいい子」扱いで良かったんじゃ?

身分保証と生活のための手段として背景に置いといて、
講師編メインは、やっぱりフジミとプロ演奏活動になると予想してたんだよ。
練習場のためのリサイタルとかさ…
お料理指南とか、忙しい毎日とかワタオニとか家出とか
本当に勘弁して欲しい。
820風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 09:27:48 ID:rtTe1+QNO
後、現状の痴話喧嘩もなー
なんつーか「バカップルの痴話喧嘩」なら、個人的にウマーなんだけど
今のフジミはユキがネチネチ小言を言い続けてる感じが('A`)てなる

まさに倦怠期の熟年カポーの危機って感じが…
821風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 11:06:40 ID:dH4bF7TSO
この前の全プレ。
時間が戻った感はあるが、軌道修正するつもりなんだと、前向きに期待している。
が、しかし、次巻の前ページは前プレを載せちゃって始まるとも思う。
あの長ったらしい解説&人物紹介含めて…orz

次巻またまた薄いなら既に数頁あるのに、新刊がなかなか出ないのは、本当テンテーフジミやる気無しって事か?
徳間は4ヶ月ごとサイクルだもんなorz。
822風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 22:35:06 ID:vygbLKIP0
教えてチャンすみません…

ニューヨークお住まいの、目の不自由なピアノを弾く白人の男性(名前忘れた)って
その後、ストーリーに絡んでくるのでしょうか?
なんだか気に入ったんですが、あれっきりな予感…
823風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 05:51:21 ID:CcMk7O5d0
>あれっきり
イタリア日本人会のスモトさんが
ユウキにあぶないちょっかいをかけてくるに違いない
そんなことを夢想したこともありました・・・

テンテー伏線ばらまき杉w
824風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 00:36:10 ID:BlS7lAq9O
個人的には整体師の先生とかも気になって仕方がない
あと
ユーキの首も不安

どっちも「無かった事」にされてそうだけどな…


徳間の本、買って読んでみたけどイマイチだった…
真田幸村と十勇士はどうやら自分にとって聖域だったみたいで801化はダメだった。
ゲームとかのいじられた真田は801化OKだったんで買ってみたんだがな…

長々と自分語りスマソ。
825風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 00:55:56 ID:WgJCVR140
>>823
そういえばあったな。
もう長いスパンで話を組み立てて行くのが面倒になったんとちがうん?
ここ最近でも問題出してもせいぜい2巻くらいで話を片付けてる印象だし。
826風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 00:57:43 ID:ag8fGqy70
>>824
ユーキの首は、あまり無理をせずにマッサージなどのメンテナンスを怠らなければ
40歳くらいまでは問題ないという診断だったはず。

ただ、それが載ってた話が文庫に入っていないし、
回収もれの伏線みたくなってる。
作者も無かったことみたいになっちゃってるね。
827風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 11:45:21 ID:gDsFyLIvO
出会って5年?
墓前結婚して4年?
ぐらいだよね。
なのに渡鬼…
テンテーの資料ってめんどいからあのプレミアムブックで何となく書いてたりして…
それじゃ伏線やらは拾えないと…
担当もあんまり細かく協力してなさそう。
周りも本人も惰性でやってる感?
あの外伝集には 『招かれざる十六人の客が来た日』入れるべきだったとも思うし。
とか言いつつ、新刊マダーorz
828風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 02:02:57 ID:4J1hl3qn0
今度のあつめてマイレージの20pのプレゼントがフジミの携帯小説だけど
もはや集める情熱なんか微塵も湧かない自分がちょっと哀しい
それにしても今回もえらいハードルの高い企画だ
829風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 07:56:11 ID:RK3gTX0qO
>>828
>フジミの携帯小説
これっぽっちも心動かされないw
830風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 16:06:23 ID:tsUaMCW10
ここまで(仮にも)ファンが食い付かない携帯小説も無いよねー

私もちっとも心動かされない。
831風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 21:18:27 ID:vPqEQjKz0
携帯で読むフジミなんてフジミじゃねーよ!ヽ(`Д´)ノ

でも一応7月に新刊が出るらしいことはわかった。ああ、期待薄。
ttp://www.kadokawa.co.jp/fair/200904-05/
832風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 01:53:05 ID:2lojjeff0
>>831
新刊キター!!!

しかし携帯小説が20Pってどれくらいの長さなんだろう。
だいたい20冊買えってことか? BL小説とかフジミしか買ってないのに…
833風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 16:36:44 ID:CM8vH8vyO
同じく心動かされない
そんなに高額ポイントなプレゼントだろうか?
またしても角編とフジミファンとの温度差か?
新刊も薄々でしかも内容も薄々でない事を願うよ。
834風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 19:24:02 ID:t54Rn5/NO
え、そのマイレージっての一冊=1ポイントなんだ?

商業BLはもうフジミしか買ってないから
そんなシステムすら知らなかった
835風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 23:44:12 ID:W6EadT7d0
ケータイ小説、8月末までに20冊買うのはキツ杉ワラタ
新刊!7月かぁ。なんだかんだいっても新刊は楽しみなんだよなぁ。
836風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 00:01:22 ID:fNrePZtQ0
確かに楽しみだけど……
某シリーズの既刊本フェアでは、釣られてダブリ本1冊買っちゃったけど、
フジミをダブリで20冊も買えないよw
かといって、フジミ以外で紅玉20冊も無理です。
20冊分の価値のあるケータイ小説って、先生にとってもハードル高いだろうに
837風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 02:23:30 ID:w1KnMbQR0
CIELとコミックスでいけないこともない。
最近全く買ってないからきついなあ。
つか>>831のサイトに載ってる本しかダメとかじゃないよね。
838風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 02:44:01 ID:0qiJIHI90
同じタイトルの本は、一点にしかポイントにならないんだよね?
フジミ新刊を何冊買っても、1ポイントでしかないよ。

それと、シュリンクしてある書店は大丈夫だろうけど
してない店は、こっそりケータイ取り出して読み取るだけで買わない
ということも可能なんじゃ?
本屋の負担も大きそう。
839風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 17:55:52 ID:NwKwNPo60
携帯小説は微妙すぎw
全プレ冊子よりも内容薄そうだよな
せめて他ステージにもフジミを入れてくれたらちょっと考えたんだけどな

ともかく新刊は楽しみだな
840風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 23:32:53 ID:o/+ItHFS0
どうしよう、前回のマイレージの締切に乗り遅れたフジミ小説が
今回のマイレージの景品になってるってことは無いよね…
なんだか不安になってきた(((( ;゜Д゜)))ガクブル
841風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 00:01:42 ID:sf9ugJzFO
>>840
どゆこと?
前回も富士見はラインナップに上がってたって事?で、テンテーが落としたとか?
842風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 06:02:58 ID:xCS8YLiv0
ttp://www.kadokawa.co.jp/ruby/2009/04/post_21.php

公式見ると、今月には前回のマイレージの小冊子ができるみたいだね。
(5月下旬までにに発送予定)
でも商品にフジミが載ってるのかどうかが
わからない。
前回に応募した人がいたら、届いたら報告お願いしたいです。
843風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 23:20:14 ID:qF8lazEe0
ニュースで安倍さんが「電柱、電線を地中化しよう」といってるのを見て地中化される殿下を想像してしまいました…
844風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 02:29:04 ID:H0bhT53NO
フジミ応援サイトの一番重鎮的…つか古株なサイトさん。
しばらくぶりに覗いてみたら一年近く更新がストップしてる…
他にもこの一年近くで好きだったサイトさんが
4つ閉鎖、3つ開店休業状態…orz
ドンドン萌え場が減って行ってるね…
845風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 13:10:42 ID:MRzKj+u10
ここ見て、しばらく解脱していたけど続きが読みたくなってきた。
しかしどこまで読んだか、自分でも覚えてない。
悠季が教師になって生徒がどうの、でグダグダ個人レッスンのネタが続いた
あたりでリタイアしてしまった。
あれは三部ぐらいだろうか。今、六部か…うへえ。
846風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 15:00:18 ID:79oDQxWG0
>>845
>悠季が教師になって生徒がどうの
それが6部だと思うよ?生徒が高校や中学じゃなくて
大学生の個人レッスンだったら。
確かに悠季が大学講師になってからgdgd展開になった。
847風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 15:51:43 ID:MRzKj+u10
>>846
サンクスです!
そうか、解脱して長らく経つと思ったが、結構最近まで追いかけていたのか…。
ヴァイオリンの技術で懊悩してる時も長いと思ったけど、まだマシでした。
ちょっくら本屋いってきます。
848風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 16:14:21 ID:bKX5IWAHO
久しぶりに読み返してみた(ユーキ大学講師部分、小姑話は飛ばし読み)
三条さんタカネに会う。セッション?ってか会って欲しい。
シリーズ終わっても、外伝とかで読んでみたいって思った。
外伝だとやっぱり何だかんだ言っても読んでみたい話は有るなぁ…
姐さん方、ありますか?
849風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 16:49:23 ID:dK2bi1L00
やっぱり飯田さんや五十嵐くんの話かな。
850風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 18:10:44 ID:Dpp3Sq9aO
おじいさまと伊沢兄弟
851風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 18:37:07 ID:Ft1G2REi0
エンドーとかよみたいな。
852風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 02:09:37 ID:Isvza4O8O
外伝集じゃない本編の新刊て


一年以上ぶり?
853風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 02:31:37 ID:6mKX057Q0
丁度一年ぶりだよ。
去年が7、8月と二ヶ月連続刊行だったから。
でもフジミで決定なの?>>831にもそうとは書いていないよね?
854風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 09:26:30 ID:Uutpr/ARO
フジミだろう。
ルビーで別作品だして、対象商品と違うシリーズがプレゼントってなると???
まぁ無難にフジミ新刊だと…
しかしこの新刊、前プレ小冊子が集録される感が否めない…
1年ぶりだし、久しぶりに厚みがあるフジミが読みたい。
6部からは内容も頁数もうっす薄に拍車がかかってるからなぁorz
855風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 20:16:34 ID:J7mXzA8V0
あんなに薄くてあの値段。
薄型はテレビだけでいいんだぜ。
856風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 11:44:41 ID:MOd/eM8B0
薄型テレビにしたら、上に乗れなくて、ぬこ涙目。
やはりフジミもテレビも適度に厚いほうがいい…。
857風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 18:34:35 ID:erNAMonDO
外伝集でも
「その青き男」
     P360で\552
「三つの愛の変奏曲」
     P207で\476
6部からは
内容まで薄いし、やたら長い人物紹介でページ数をかせぐし…
ボッタクリ?と思いつつも、新刊予定と聞いて待ってる自分が本当にorz
何だかんだ次巻こそ!
って期待しているんだなぁ〜何故かorz
858風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 23:15:02 ID:/Kwkl02xO
なんでフジミって食べ物描写がトキメカナイのだろう…
食べ物がワクワクするだけでも違うのに…
859風と木の名無しさん:2009/05/13(水) 00:29:41 ID:AnlXdBGi0
>>858
肉じゃがとかおでんとかテンテーの料理のレパートリーがないんでは?
母1人で子供三人育てたんだから家事をする余裕なんてなさそうだし。
860風と木の名無しさん:2009/05/13(水) 12:41:15 ID:QDofMRJc0
忙しいお母さんは食事を楽しむというより、ヒナのように口を開けている子供に
ご飯突っ込むので精一杯だからね。お惣菜やさんの常連でもおかしくない。
でも食欲は三大欲の一つだし、気分を高めるにはうってつけの描写なんだけどな。
861風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 00:49:12 ID:tfnjDVS9O
ハツのブチギレ事件後の
ソラ君と生島さんに作ってた鍋は上手そうなwkwk感が有った。個人的に。
でも肉じゃがとかはフーンて感じだし、モーツァルトの桐ノ院ブレンドとかは見てて逆にこっぱずかしいイマゲ。痛いっていうか…
862風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 07:53:03 ID:ugwa0+Ij0
食べ物って言ったら若鮎とかバゲットしか思い浮かばなかった。

ときめいたよ!多分。
863風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 21:41:52 ID:qDo4nvH20
食べ物をシモに例えるのが受け付けなくてオエエって思った記憶しかないわー。
864風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 01:29:59 ID:pa+dTqDmO
若鮎はともかく、バゲットにはドン引きした記憶が…


だって毎日バゲット食ってた時期だったからね…流石にちょっとね…
865風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 23:29:01 ID:rXhYZKIFO
まだイタリアの頃まではパスタやらあったけど、
実際は作れなくても描写は資料でさぁ〜
まぁ魚と肉ジャガと酢の物味噌汁に飽き飽きしてるっつーだけだけど…
866風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 12:28:12 ID:kHL8b8ctO
みんなこだわるなあw
867風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 22:13:50 ID:wfZ6DvwUO
こんな事でも語るネタがあっていいよ。
そういえば悠季はブルガリで石鹸とシャンプーを買ってたよな。
今じゃ生協の歯磨き粉にせっけん洗剤↓
そんな現実的庶民っぽい世界が読みたいんでは、無いんだけど…
つくづく渡鬼っぽくなりつつあるよ。
868風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 23:11:17 ID:lHuYTpBr0
正直ごはんの描写とかよりもうちょっと分厚くて読み応えがある感じのを出してくれればそれで満足だ。
869風と木の名無しさん:2009/05/18(月) 23:08:07 ID:fQ/AJHR0O
本当 久しぶりに内容もページ数も厚いフジミが読みたい。

7月の新刊の詳細はマダー
870風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 01:00:58 ID:C+cJrO29O
スマソ。ちょっと質問していい?

4部の途中で離れてたんだけど、ふと思い立って昨日本屋で5部数冊+ハードカバーをゲトー
でハードカバー読んで「あれ?」て思ったんだけど…
Kってユキをゴカーンした時、以前(確か「記念日には花」とかなんかそんな感じの外伝?)には
「恋人がいるゲイだという情報を鵜呑みにして襲った」みたいな事を地の文で独白してた様な気がするんですが
なんかハードカバー読んだら「夏子の情報(ユキはゲイの恋人有り)はウソだ」と見抜いて、ノンケの処女だと分かってる上で襲った。みたいな描写が有りまして…
だったら上記の外伝の独白はなんだ?と思ったんですが。
Kは自分の考えをいい方に変えてしまったんでしょうか?
独白部分を確かめようにも実家に有るんで無理で…。自分の勘違いだったら本当にゴメンナサイです
871風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 11:50:49 ID:f+pKhBvB0
ハードカバーの方は持ってないからわからんけど
「記念祝祭日」には「ゆうきは恋人(音楽家、指揮者?)のために電柱をライバル視してるので
奪おうと思った」ってあるね
「すごい思い込みw」というゆうきに対して「恋は盲目ですから」と認めている

確認するために「サンセット」を久々に取り出してみたが…分厚いねあの頃の本は…
872風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 11:54:41 ID:f+pKhBvB0
ごめんわかり辛いね
当時の話をレストランでしている2人
「ゆうきに嫌われてるみたいでショボーン」→
「そこへゆうきがゲイだという情報をもらった」→
「なるほど、恋人は指揮者なんだな?よーし奪っちゃうぞ」→
「恋は盲目ですから」っていう流れ
873風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 13:02:15 ID:eFX5tTHd0
>>870
それが連載が長期化して、設定がブレている好例なんだな、まさに。

思うに、寒冷の時は奈津子さんの言葉でユーキはゲイと思い込んだ→レイープ
設定で書いていた。
そのレストランでのケイのモノローグ(「記念祝祭日には花を」ですね。そのニュアンスで合ってる)
も、寒冷の設定に合わせて書かれていた。

そして二人がコンクールに出たりイタリア行ったりしてるうちに、テンテーの中でも
いろいろとあって(議員さん時代なんて、ほとんどフジミが頭から飛んでたと思える)
じゃあ久し振りに寒冷当時のケイの話を書いてみるか〜と、10年ぶりくらいに外伝で
書いたのがハードカバーの天国の門。
これが今までの「ゲイ勘違い」が、180度引っくり返った新設定の話になったわけ。

テンテーの頭の中で、読者を驚かそうと思ってわざと「あれは実は〜」のつもりで書いたのか
ケイに当時の気持ちを聞いてみたら、あんな声が聞こえてきたんだかわかんないけど、
とにかくそうなってる。
レストランの独白との矛盾は、もちろん昔にそう書いていたことを、忘れてたんだろうね。
874風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 14:15:15 ID:9oe0z//ZO
でも擁護じゃないけど、テンテーのせいだけじゃ無い気もしてくる。
そもそも担当が、寒冷〜の裏で…って勧めたのなら、テンテー忘れてる度高なのだから、流れとか色々纏めて資料渡すよ。
なんか途中のコンクールとかのあとがきで、詳しい資料が手に入り辛く、調べる手段は音楽雑誌と出場経験者の本やHPで、どうやって情報を得るのか?
音大とかに問い合わせるのがいいのかなぁ?
ってなってて驚いた記憶が、
担当編集ってその為にいるんでしょって
出版社いろんな分野あるんだし、まず会社で、聞いてみたりさぁ〜とか?
どうも編集も任せっ放しっていうか原稿もらえりゃ良いみたいな?
某音楽漫画はN響の方とか協力でしょ。
これだけ長期連載だと作家ひとりで、すべてだと士気が下がるとおざなりになりやすいんじゃない?
読者が???って感じてるのに、最初の読者の編集はどう思ってるのも気になる。
まぁみんな惰性かぁ。
長文すみません。
875873:2009/05/21(木) 15:19:55 ID:eFX5tTHd0
テンテーも忘れっぽいけど、ツノ川の編もイイカゲンには同意。
どっちもどっちなんだよね。

少し思い出したけど、天国の門を書いてた時は議員さんの仕事で
アメリカに行く寸前だった筈。でも宣伝のサイン会企画があって、
発売日を動かせなかった。
かなりタイトなスケジュールで発売になったので、
資料を渡して書き直してもらうとか、前作との矛盾をただすとか
細かく校正できなかったんじゃないかな。
おかげで読んだ読者は???だったよ…
876風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 17:04:42 ID:1CoJ3SI+0
マイレージ冊子届いた方います?
オークションで見た50ポイント福袋がファンじゃない人間が見ても脱力する内容だったので、70ポイント冊子はどうなのかとても不安です
877新刊発売:2009/05/21(木) 20:51:29 ID:wsoXjr3H0
ttp://www.kadokawa.co.jp/lnovel/bk_detail.php?pcd=200809000080
富士見二丁目交響楽団シリーズ第7部 スキャンダル
フジミシリーズ第7部始動! 二人の音楽家としての道に、ついに岐路が!?
878風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 22:57:41 ID:TOKo6lom0
>>877
トン

先生ユウキは神経質で愛せないから演奏家メインになって欲しいなぁwktk
879風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 23:41:22 ID:Uhu1BOAq0
厳しく生徒を育てるというよりあら探ししてるだけだもんな。
そして薄さに期待できる値段だ。
880風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 00:08:26 ID:XF/xlaOn0
>>877
「嫌がらせのようなキス」

と読んでしまったw
きっとまた薄薄の値段だね。
881風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 00:52:32 ID:5l9eXIRYO
仮・予だから、蓋を開けたら¥560くらいで、厚い読み応えのあるフジミになる!

絶対有る訳ないか…
内容も薄々、ページも薄々、ワンコイン…

一年開いたんだし、本当読み応えあるのを頼むよ…
882風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 01:28:18 ID:EcAGptJQO
>>874
プロ作家が自作の過去の設定(それも核心の部分)を忘れるのって
担当のせいにはならないと思うんだが…

つか、テンテーて今でも政界進出の夢持ってんのかなー
883風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 23:39:41 ID:wVEBS/iq0
>>882
なんとなく後になってああすれば良かった、というのを
そのまま書いて本にしたという気もしないでもない。
あと、寒冷〜の時にU季に話したことがkの本心とは限らないから
ロンドの考えがリアルな心情だろうととりあえず納得したよ。
884風と木の名無しさん:2009/05/23(土) 13:20:23 ID:g4g10IND0
ユキが圭の恋人になったのって、あのレイープがカン違いの事故
だったんだから、もうチャラにしよう、それでいいやって点が
大きかったと思うんだ。
もし本当に圭があんなことを考えて自分をゴカーンしたとわかったら、
恋人になんかならないと思う。読者も、相手への思いが暴走して
レイープ、なんてBLの黄金パターンがあって、あの流れに納得してた
面もあるよ。だから圭にほだされたユキに共感もした。

>>870のレストランの独白だけじゃなくて、夜の窓ガラスの前で二人
裸になって口説く場面あったよね。あそこでも圭は、タンホイザーの時
悠季の恋人に嫉妬しながら抱いたと言ってる。あれは圭の台詞だから、
仮に圭が悠季のプライドを打ち壊し、折りひしぐためにやったとしたら
まるまる相手に対しての嘘になる。
それって、暴走レイープよりも圭の男を下げてしまう。

天国の門の圭の心情が納得できた883さんみたいな読者がいた一方、
少なくない読者が、あの圭に幻滅させられてしまったというのは
あると思うな。それだけでも、フジミシリーズの方向性として
天国の門は失敗だったような感じがする。個人的意見ですが。
長文スマン。
885風と木の名無しさん:2009/05/23(土) 15:32:36 ID:gS80MA4SO
まーね…
天獄の門は…クラシカル・ロンドは早々に半分文庫集録だし、色んな意味で何だったの?
だよ本当に…

7月の新刊も話の流れだけの薄いものでなく、厚みの有る話が読みたい。
886風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 03:25:41 ID:1E7N/yjU0
流れ豚切りすまん

>>842
前回のマイレージ届いたよ。フジミの番外編だったけど、たったの
5P…
それで三万円以上ルビー買った漏れって…orz
それでも絵師さん目当ての人よりはましだったんだけどね…
887風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 13:19:34 ID:GthiCmTJO
>>886
5Pでも、良い話でしたか?
大丈夫だったらネタバレして欲しいけど、ダメなのかなぁ?
よろしかったらお願いします。
888風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 16:01:05 ID:kZ8u05HC0
それで番外編が文庫に収録されたら三万円ゴミに捨てたようなもんだよね…ほんと怖いよルビー怖いよ。
889風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 19:00:56 ID:+JmRQHcv0
>>888
他作家さんの全プレだが、作者が文庫にしないと公言しているのがあるよ。
ルビーはおっかないとこだけど、まあこういう例もある。
890風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 19:10:27 ID:PQNDichKO
>>885
>天獄の門
ナイス当て字!!

読んで('A`)てなった当時を思い出します…
891風と木の名無しさん:2009/05/25(月) 15:18:59 ID:4XENgdM70
他作家さんでは特定書店での新刊購入特典SSを一年たたずに同人誌に再録した例もあるが、テンテーの場合同人だけはないからな
892風と木の名無しさん:2009/05/25(月) 18:06:18 ID:LzpE9jnSO
>>889
いや…、他作家さんは他作家さん
テンテーはテンテーだからな…

最近の再録しまくり見てたら「もしや?」て気持ちにはなるぞ
893風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 01:17:18 ID:4tH93/U5O
☆先生、今挿絵の仕事って
フジミかなぁ〜?
今月末締切り?
文庫の〆って最終デッドどれくらいなんだろ〜
なんか1年開いたし、勝手に挿絵さんへもギリでなく、校閲とかしっかり、充実した新刊への時間取ったのかと思ったが、

テンテーは小説●haraやら徳●の新刊やら作家としては忙しいって事か

あーなんだか、おざなり感漂うフジミ新刊じゃありませんように。
ギリっぽいのは予定よりページ数が増えたから…って事は…
無い、無いよね。
894風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 09:36:05 ID:jeUNHUCi0
816 :日出づる処の名無し [↓] :2009/05/27(水) 09:17:23 ID:viQIT1/t
温帯が逝かれたモヨリ。

 734 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
 >いまおか 2009年05月27日 00:29
 >私の奥さんの回復を祈ってくださったみなさま、ほんとうにありがとうございました。
 >しかしながら、26日の夕刻、私の奥さんは他界してしまいました。
 >いまは、これ以上なんと書いてよいかもわかりませんので、これで失礼させていただきます。

 昼行灯のミクより
895風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 23:08:37 ID:GbRBVKZw0
テンテーは元気なうちにフジミをちゃんと完結させてほしい
896風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 23:46:50 ID:9jt3mXtb0
富士見ホールをゴールにして
あとは外伝の形でちょこちょこ出してくれる方がいいよ。
897風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 02:07:55 ID:UOCEeh16O
>>896
いやしかし外伝もさ、
上にも出てた単行本の話みたいに改悪されちゃったりする
「害伝」になる可能性も有る訳で…orz
898897:2009/05/31(日) 02:08:38 ID:UOCEeh16O
sage忘れゴメンナサイ
899風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 19:49:10 ID:FndiNjGg0
今年は祭がないのですよね
年一回の場が無くなって寂しい
900風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 23:06:44 ID:hNgfkZXg0
>>899
つプチオンリー
901風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 00:04:19 ID:FndiNjGg0
プチってシティ内開催のアレでしょうか
ざっとチェックしたのですが、公式サイトからの
リンクが未だされていないようなのですが
いつのシティですか?
902風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 05:29:56 ID:aNkg4Iul0
>>901
2009/06/28 東京122
903風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 22:24:49 ID:D5Rw9Ml3O
3部あたりで色々あってフジミ離れをしたんだが、懐かしくなって図書館で借りてきた
ドトールでミラノサンドを食べながら読んでたら
「バゲット」
ミラノサンド吹いた

気を取り直して読み進めてた今日。

「アレグロ、アパッショナート!モルトフォルテシモ!」

なんつー喘ぎだ。
リアルにコーヒー吹いた。
ここの姐さん方はこれに萌えられてるのかと感心した。
904風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 23:13:48 ID:lOh/2j1h0
その辺は読み飛ばしてるよ(゚∀゚)
905風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 23:34:01 ID:v/ZJ003SO
無かった事にしてるよ!!(゚∀゚)


つか本気で忘れてた
>アレグロ〜
906風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 01:49:39 ID:9FMZdgeE0
角川のルビー公式。
『 第7部開幕、ついに最終章 スタート!』ってなってるぞ。
これから何冊、何年かかるかわからんが、ENDマークを打つ気になったんだ…
目一杯引いたままの 伏線は回収されることはないんだろーな…
907風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 01:52:13 ID:CkDIN6YLO
>>906
 マ ジ で !チンスコウ
908風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 01:52:52 ID:CkDIN6YLO
ごめんなさい予測変換で変な文字出た
909風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 02:55:41 ID:9FMZdgeE0
>>907
マジだ。
 ttp://www.kadokawa.co.jp/ruby/
6月1日発売の新刊、4冊の広告のあと フラッシュで切り替わる。
ページ開いたら、ちょっと待ってみて。

やっぱし、御大の訃報になんか感じるもんがあったんじゃろか…
910風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 08:34:45 ID:A59LiDGQ0
>>906
あらら…ついにか
実際に終らせると聞くと寂しくなるな
911風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 08:59:28 ID:9uGFzr9F0
全然さびしくない。
やっとうだうだから開放されるぜ。
912風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 09:02:06 ID:9uGFzr9F0
さて、何冊で終わるかな。
5部は3冊、6部は9冊だけど。
913風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 09:50:05 ID:l3iE6nk/O
7部で終了か。
3冊くらいで、終わるんでない?
U季が演奏家か教師の道の岐路にたつのが、次の新刊。
で全プレの話足して、U季羽ばたく。
富士見ホール現実化。
で、僕たちの暖かい音楽のホームもあって、音学家として共に築いていきますEND。
細かい伏線回収は無いんじゃない。

でも纏めにかかるなら、1冊1冊読み応えのあるものにして欲しいが…薄いもので、纏めて終わりの予感。
914風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 21:18:20 ID:9+fDRUXg0
フジミは大好きだけども、
最終章でちょっとほっとするかも。
915風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 21:22:47 ID:CkDIN6YLO
>>912
>5部は3冊
意外に短かったんだね5部
なんか5〜6部は区切りが曖昧で、
どこからどこまでが5部で、6部がどこから始まるのかパッと思いだせないや…

ともあれ、終章開始なのにはホッとした
916風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 21:49:12 ID:kEfZmjTH0
>902

ありがとう
小さいバナーの一覧に無かったので見逃していた
どのくらいの規模か判らないけど楽しみだ
917風と木の名無しさん:2009/06/03(水) 21:49:40 ID:dNIYOIJe0
もう何年も読んでないけど終わるとなった寂しいな…
918風と木の名無しさん:2009/06/04(木) 10:20:39 ID:4yA5XaaK0
挫折してたけど
完結すると聞くと全部揃えたくなるから不思議

これちょっと前に他スレに誤爆したんだった…
919風と木の名無しさん:2009/06/04(木) 20:02:11 ID:vffgpRE10
ぷちオンリのホムペ見て来た。ボロ雑巾以下の貧相さに吹いたw
あと管理人ってか主催者誰?知らない名前だ。ビッグサイトとか
でかい所で客なんか来ないだろうに。主催何考えてんだwバカなのか?
あと絵もヘタすぐる。誰か書いてやれよwあれはテンテーを侮辱しすぎ。
まさか友達いないのか?サークルも主催だけとか一人開催イベとかだったら
目も充てられないな。いっそやらない方がいい。
920風と木の名無しさん:2009/06/04(木) 22:30:08 ID:XoSwYQFY0
すっかり低迷しているこの状況下で企画を主催してくれるのは本当に有り難いと楽しみにしていたんだけど、そうじゃない人もいるんだ。
ビックサイトでどうのってのは、別にプチオンリ主催者が個人で借りているわけじゃないから、そこを突っ込むのはどうかな。
絵柄については個人の趣味それぞれあるのだからいいじゃないか。
921風と木の名無しさん:2009/06/04(木) 22:39:11 ID:9Iwaz0J20
そもそも上手い人しか認めん!てのは
2次創作の精神を否定するんでないか

商業誌でやられたら怒って良いけどなw
922風と木の名無しさん:2009/06/05(金) 02:07:54 ID:ZEXFWjZR0
同人ネタは荒れるからここまで。
つ同人板

923風と木の名無しさん:2009/06/05(金) 19:58:05 ID:6k+wqXDs0
完結すると聞いて!

ゆうきがイタリア行ったあたりで挫折して
そこまでの巻も手放してしまったけど
完結するなら読み直したいな
途中相当gdgdしたけどいい〆が来ることを祈ってます…
924風と木の名無しさん:2009/06/05(金) 21:47:13 ID:XYkhWAJv0
「完結」という単語が付くだけで売上大幅うpになりそう
925風と木の名無しさん:2009/06/05(金) 22:49:00 ID:HfqmY9uJ0
ようやくマイレージ小冊子番外編を読んだ
作中での二人の出逢いって1994年だったんだなあと
ストーリーと関係ないところでしみじみしちたよ
926風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 00:22:42 ID:/5McNJam0
ちょっと前巻読み直したんだけど、
ハナコ母上の「姑の出番!!」発言にまぁ憤ったわけですよ、去年。
で今回ふと疑問で。
良家の子女、お嬢様で家事なんて知らない、家付き娘の母上が
なぜ『姑』なんて一般的にウザい存在のやり方をお知りなのかなぁ。

お料理教室とかは微笑ましくて良かったけど、こういう生臭い発言はしないで欲しかった…。
927風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 01:24:34 ID:WfZjdHFtO
なんという小姑発言
928風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 01:50:10 ID:NDM6zij2O
自分はあの巻、
Hanakoさんがユキを「嫁」として扱ってた事に違和感持ったな
ユキ立派な成人男子ですよ?男って認めてなんで女ポジション(しかも精神的な)を要求すんのですか?みたいな
でもまぁ、古い世代の人な訳だしリアリティ有るっちゃ有るんでまだスルーしてたが、
一番ムカついたのは系がその会話でツッコミ入れなかった事なんだ
「ユキは嫁じゃ有りません。パートナーです」とか言って欲しかったな
まあ系の立場じゃ無理なんかも知れないが
929風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 02:15:54 ID:74KFPyZQ0
それより富士見銀行経営破綻はまだですか?
930風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 15:32:59 ID:mN9Y96Ek0
会社側が固定客のいるフジミシリーズをそう簡単に終わらせるかなぁ
某少女漫画形式で完結のあと延々と「本編と変わりのない番外編」が出るんじゃ…?
931風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 15:55:59 ID:abSFs/It0
逆に完結させたほうが好き勝手できそうな気もする
長く続いたシリーズを終わらせるって結構パワーのいる仕事だと思うんで
やり遂げて欲しいな
遅筆の果てに迷走してるシリーズが世間にはごまんとあるもんなー
932風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 18:37:44 ID:HbIQbQf10
実写化の場合、ミスカはぜひ長嶋ヒロでおながいします。
933風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 19:27:38 ID:qfHLTbPW0
>932
ちょっ…おま…ぐぐっちゃったじゃまいかw

長嶋ヒロ の検索結果 約 19 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)

検索結果もしかして: 水嶋ヒロ 上位 2 件の検索結果

934風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 23:13:45 ID:dBA8Ew2t0
まあ温帯の死でなにか思うことがあったんだろう。
やっぱ未完では死ねないとか
935風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 23:58:27 ID:WfZjdHFtO
いくらなんでもそれはないんじゃ
方向性は数ヶ月前には決めてるでしょ
936風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 12:57:40 ID:tNJEgTue0
温帯は闘病生活長かったからね
937風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 16:08:58 ID:L/+1IURgO
テンテー燃尽き症候群になったとかブログに書いてたし、フジミは手を抜いてる感出過ぎてたし
定期的なフジミが、随分時間が空いたっていうのは、
出版社側と話あっていたんじゃない?
で、終焉にむかう事に…
本当綺麗にまとまればいいよ。
938風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 19:50:24 ID:wHGa48aVO
どんな風に終わるか予想

@ 雪が講師を辞め、ソリストとして行動開始。「僕達のフジミホール建設はこれからだ!」で終了
A Kが事故で還らぬ人に。雪が哀しみを乗り越え一流バイオリニストになった所で終了
B 佐代子が強引に割り込み三人結婚が現実に。幸せなホームドラマで終了
C 七部最初の巻から、ガンガン年月が経っていく。その間の事は箇条書きで。最後に爺さんになったKと雪の回想シーンで終了
D フジミホールの完成を喜ぶフジミ楽団一同。次のページで一人目を覚ます雪。「何だか長い、幸せな夢をみていた様な…」実は全て夢でした。その日、いつもの様にフジミに行く雪。ニコちゃん「今日から新しい指揮者さんが…」 ゴンッ! 電柱の影が見えたシーンで終了


どれもイヤだなぁ…
939風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 23:48:51 ID:UdK8uLuY0
回収不可能な、数多くの伏線はしょうがないからいいとして
解釈の仕方でごまかせないミスカの宗旨替えについては言及してから
終わらせて欲しい…到底納得できるものにならなそうだけど。

自分の記憶から消去するほうが楽か?
940風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 00:09:16 ID:E5XEmw1hO
ミスカは悠季を落ち着かせる為に嘘を言ったと…
ロマは、したたかだからねぇ〜

私も昔のミスカの方が好きだから、今のミスカは偽者だと思いたい…orz
941風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 12:14:26 ID:ufd8IpYsO
つかミスカの一人称語りでのゲイ変更だからな…('A`)

>>938
どれも嫌だwでも今のテンテーなら、あながち無いとは言い切れないのが恐ろしい
942風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 05:37:48 ID:f43Nc3SS0
>>938
どれもイヤだけど1と5は見てみたいw
943風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 08:04:18 ID:MUYRY8RPO
>>938
4番目になりそうな気がして
微妙ーに怖い
944風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 15:48:51 ID:vFV0iwXl0
もう5でいいよ5でw
奇 面 組方式でw
945風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 22:20:34 ID:KimosEfW0
このスレ、一年半も使ってるんだな。ヌゲーやw
あまりに第六部以降のテンプレが変わったので、一度作り変えた。
最終章のニュースで流れが早くなってるので、>>960の姐さんあたり
スレ立てお願いします。第五部までは同じで。

第六部
『華麗なる復讐』 (2004.12)
『バイオリン弾きの弟子たち』 (2005.7)
『センシティブな暴君の愛し方』(2005.12)
『人騒がせなロメオ』 (2006.7)
『嵐の予感』(2006.12.1)
『逡巡という名のカノン』(2007.5)
『アンダルシアのそよ風』(2007.9)
『螺旋のゆくえ』(2007.12)
『誰がためにミューズは微笑む』(2008.7)

第七部 最終章スタート
『スキャンダル』(2009.7.1)予定
946風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 22:22:15 ID:KimosEfW0
外伝
『桐院小夜子さまのキモチ』 (1999.1)
『その青き男』(2001.12)
『三つの愛の変奏曲』(2008.8)

『クラシカル・ロンド』(外伝集・ハードカバー)(2005.4)
『フジミ・ソルフェージュ』(プレミアム・ブック)(2005.4)

MINI文庫(現在入手困難→フジミ・ソルフェージュに収録)
『奈津子 玉砕』
『ライナー・ノーツ[圭]』
『ライナー・ノーツ[悠季]』

文庫未収録最新版(2009年2月)
『招かれざる十六人の客が来た日』
『カルネヴァーレ』
『雪兎』
『殿下流ドイッチェ・ランチ』    
『ホーム・スイートホーム』(CDブックレット収録掌編)
『十五の春』        (CDブックレット収録掌編)
『海辺にて』(全プレ小冊子『小組曲』に収録)
『ブリリアントな春来る』
『きみ知るや…』(全プレ小冊子『novellette』に収録)
『記念日』(2008マイレージ小冊子『ミラクルプレミアムブック』に収録)

コミック版フジミ
『寒冷前線コンダクター』 (2005.4)原作を忠実に漫画化。
(後藤☆CIEL連載の 寒冷前線コンダクター/コンサートはお好き?の2作を収録)
『equality』(2005年全プレサービス小冊子『小組曲』に収録)
947風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 01:49:13 ID:EXbnpqEMO
>>945-946
超乙!!

でも>>960で次スレはちょっと早くないかな?
>>980じゃ遅いかな
948風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 04:47:58 ID:5VXX2KkU0
ちょうど新刊が出る頃に次スレに移行しそうだから
早めのスレ立てでも、まあいいんじゃ?
住人も増えてるみたいだし。

>>946
記念日ってこれか。
スレ違いだが、ロッセリーニなんて見開き2ページ…?
さすが角川クオリティw
ttp://defeated.jugem.jp/?eid=1323
949風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 09:47:28 ID:TTeazqKM0
スレチわかってるけど。
岩本さんのブログによるとマイレージのロッセリーニSSの原稿は去年の3月に上がってるんだよ。
改稿増ペか同じような短編をもう一本書くように交渉して欲しかったよ>編集部
950風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 17:25:00 ID:vYywoH9+0
いったいどんなスキャンダルが起きるんだろう
951風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 17:30:05 ID:baHBae8y0
そろそろユーキの首の違和感ネタの複線消化かな?>スキャンダル
952風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 17:41:28 ID:BrZDWY+/0
もういっそ別れちゃえばいんじゃね?とか思っちゃう。

個人的には、もしもあの二人が単なる親友同士で、電柱は雪の事を「年上だけど可愛い親友」としてリスペクトしてて、
雪は電柱を「格好良いけど実は不器用なんだよなー」って見守る感じだったら、よっぽど萌えられた、なんて思うんだ。

そんな私は、作中で雪が嫁扱いされる度違和感を感じ、更に雪が自分で嫁とか言っちゃう度に物悲しくなります。
完結するまで、新刊買わないかもな……
953風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 21:13:24 ID:bdMOVtrn0
>>950
あの人気イケメン指揮者桐ノ院はゲイだった!・・・と東スポにすっぱ抜かれるとか?
954風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 22:30:29 ID:WTw88H9N0
>>953
あまりにも当たり前過ぎる
955風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 01:16:16 ID:eI8y0m6p0
金融危機で銀行破産とか
956風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 10:25:34 ID:F2WsAEUEO
スキャンダルといからには
Kとどっかの女性奏者がすっぱ抜かれる、とかの方かと思ってたが
K「ユーキ違うんですあの記事はふじこ」
ユーキ「はいはい分かる分かる大丈夫大丈夫」
みたいな感じかとw
957風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 10:45:31 ID:Ra2YG9NfO
留学時代の友人達と記念撮影した例の写真が流出とかw
958風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 15:34:22 ID:u2lzjZy60
温泉で「若鮎!」とか言ってたのを見られて、それが東スポ社員だったとか?
公園で「バゲット!」とか言ってたのを見られて、それが東スポ伊駐在員だったとか?
ゴムやらローションやらをまとめ買いしてた店が、東スポ社員のサイドビジネスだったりとか?

性癖バレとして可能性が高そうなのは
K母が「恥ずかしいことではないのよ!堂々となさい!」とか言って
近所の人に息子の性癖を話しまくったらそれが東スポ社員だった、とかかな…
959風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 00:52:41 ID:fi3ftQFE0
東スポなんて信用してもらえません><
昔隠し撮りした探偵が金に困って写真誌に売っぱらったとか。
960風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 21:02:55 ID:/zBOGxdAO
大人のおもちゃ屋が
「あのイケメンコンダクター実寸!!」
とか言って売り出しちゃったり!?

現像屋もデーター残ってたら…ヤバイ
961風と木の名無しさん:2009/06/14(日) 22:04:29 ID:fi3ftQFE0
>>960
二丁目あたりじゃ大人気さ。
でも二丁目には堂々と出入りしてるんだっけ。
962風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 13:23:47 ID:uoK4wcxKO
960踏んだ者です。
980位まで様子見た方が良いか…どうしようとしてたら
次のスレ立ってました。
踏んで立てなくてゴメンナサイ。そして立ててくれた方ありがとうございます!
963風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 13:24:02 ID:edm1c7vz0
>>960は携帯みたいだから代わりに立てたよ

■■フジミ二丁目交響楽団 第11楽章■■
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1245038526/

しかしこのスレテンプレいくつあるんだw
>>945-946も使わせてもらった
964風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 13:28:00 ID:edm1c7vz0
>>962
ああ、代わりに立てちゃったw
キニスンナ

いよいよ最終章で住人も増えるかもね
965風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 02:20:51 ID:+bjOJsStO
最終章を聞きつけて、十数年振りに舞い戻りました。

文庫1巻からまた集め直そうとヤフオク検索したら、
出てきた商品の9割は昔買ったことあるものだった…。
当時高校生だったけど、
フジミにトータル数十万は注ぎ込んだよ…。
電柱ビデオやCDは勿論のこと、
同人誌や果てはバイオリンまで買った。
つーか、等身大桐ノ院人形は
どこに行けば買えるか一時期真剣に悩んでたわ。
…良い思い出すぎて泣けてくるorz
966風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 14:05:26 ID:ps+YSw4mO
定価が540円になってた。気持ちページ数増えてるのかなぁ。
ちょっとは読み応えあると期待するよ。
「SMEとの確執から嫌がらせのようなスキャンダルに巻き込まれた圭…」かぁ〜
じゃあデービットとは体でケリ付ければ!
サッサと問題クリアーで完結へ
967風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 00:10:12 ID:NCBJryoT0
角川のことだから「最終章」に合わせて全サフェアを企画しそうな悪寒
もしやるとしたら最終章全巻購入した読者だけ購入できるプレミアムブックや原作書き下ろしスペシャルドラマCDあたりだろうか
そんな企画になったとして、ここまでつきあったからにはどんなに敷居の高い全サもどんと来いなんだが、問題は何年ががかりで応募券を保存しなくちゃいけないかなんだよね

968風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 03:26:53 ID:jvpEqkBuO
まぁ欺とい全プレがあるとしても、
最終章って何年も続かないと思う。
後3冊位?の気が…
7月の新刊がバタバタ御都合感たっぷりの纏め章になってやしないか…不安です。
惰性で読んでるとか思いつつも、最終章は巧く纏めて終わって欲しいし、期待している自分がいるが…
なんだか複雑です。
とか言いつつ新刊を心待ちにしてます。
期待→新刊→orz
6部からは此の繰返し
969風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 13:32:50 ID:Bxm3eqDi0
確かに6部の大学講師編はgdgd展開。
読み返しもしないくらいだが、それでもいくらか
ましになってきてる感もある。ふたりのM響共演とか。
間一年あいたんだし、じっくりラストに向けて進んでいって…

くれなかったらまたorz
970風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 14:55:27 ID:7BXeydcq0
最終章のあとは完結章スタート
971風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 00:15:48 ID:m7w1narr0
そして更に続く番外編
972風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 01:03:59 ID:gn9bXXdJO
しまいにゃ、
あんた誰?位の人間がスピンオフで主役を飾る
富士見3丁目シリーズが始まります
973風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 03:19:27 ID:gN3YNT390
ニコちゃんの若かりし頃の回想録シリーズとか。
974風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 10:45:21 ID:E9+g/Mmc0
それは逆に読みたいような。
975風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 14:40:29 ID:9zsUJ2kjO
福山先生の若い頃も興味あるな〜
コンクール入賞とか
南郷先生とのあれこれとか
976風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 17:03:47 ID:sUOOQjIIO
福山先生ネタだと、奥さんを巡る△関係かぁ〜
昼ドラ、メロドラマ…
今のテンテーだと、こっちの方が得意かも。
977風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 20:50:53 ID:gn9bXXdJO
エミリオ先生も交えてね四角関係ですね、分かります
978風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 18:30:23 ID:d0IqskUf0
979風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 07:37:20 ID:SENjwru40
>>978
d
線が細いなw

サブタイがシンプルになったのは好感
今まで長すぎる上にイミフが大杉(特に第6部)
980風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 08:54:43 ID:T+ruCYsk0
イバラは何の伏線だろ
981風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 23:37:52 ID:YtkuYYn/O
気高く咲いて美しく散る…のかも?(古くてすまん)
982風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 05:48:41 ID:V28tRm0d0
(これから)気高く(才能が)咲いて美しく散る…
バッドエンドの悪寒?!
983風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 09:48:02 ID:CQ7H/Y5dO
アンドレー!!
984風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 20:46:01 ID:uzUuCLq1O
オスカァァル!!
985風と木の名無しさん
一丁目一番地の人が絡んでるアニメだっけか