タクミくんシリーズ7月

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
タクミくんシリーズについて、マターリ語り合いましょう。
【前スレ】
タクミくんシリーズ6月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1167536170/

【過去ログ】
ボーイズラブ話では外せない[タクミくんシリーズ]
http://www2.bbspink.com/801/kako/1018/10180/1018081870.html
【アンチ】ごとうしのぶ【マンセー】
http://www2.bbspink.com/801/kako/1069/10692/1069239380.html
タクミくんシリーズ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1083408935/
タクミくんシリーズ 2月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1103121372/
タクミくんシリーズ 3月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1128444964/
タクミくんシリーズ 4月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1151726218/
タクミくんシリーズ 5月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1160479638/
2風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 21:31:27 ID:dalsdzKy0
【公式】
ttp://www.kadokawa.co.jp/ruby/takumi.html
タクミくんシリーズ 角川ルビー文庫 おおや 和美 (イラスト)
【2年生】
そして春風にささやいて(角川スニーカー文庫 1992/5)
カリフラワードリーム(角川スニーカー文庫 1992/8)
CANON ―カノン― (1992/12)(ルビー文庫創刊)
FAREWELL ―フェアウェル― (1993/2)
虹色の硝子(1993/12)
恋文(1994/4)
オープニングは華やかに (1995/7)
Sincerely… ―シンシアリー― (1995/12)
バレンタイン ラプソディ (1996/12)
【3年生】
美貌のディテイル (1997/12)
緑のゆびさき (1999/1)
花散る夜にきみを想えば (2000/1)
彼と月との距離 (2001/1)
Pure―ピュア― (2001/12)
フェアリーテイル おとぎ話 (2002/12)
夏の残像―シーン― (2004/5)
隠された庭  夏の残像(2) (2004/12)
薔薇の下で 夏の残像(3) (2006/12)
【1年生】
暁を待つまで(2006/8 ソフトカバー)

【番外編】聖矢×佐智
通り過ぎた季節―なつ― (ルビー文庫1994/12)
エリカの咲く庭( CIEL 1996/11月、1997/1、3月号。同人初版2004年8月15日)
【文庫未収録】「エリカの咲く庭」「葉山くんに質問」「プロローグ」「夕立」など
3風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 21:31:55 ID:dalsdzKy0
ギイ×タクミ
真行寺×三洲
吉沢×泉
聖矢×佐智

松本先生×井上慎二(FAREWELL) 注・文庫表題
森田徹×鈴木健志 (虹色の硝子)
岡嶋英彦×呉良介 (虹色の硝子)
園田貴之×広田透 (虹色の硝子)
駒沢瑛二×野沢政貴 (恋文)
柴田俊×森山吾郎 (カリフラワードリーム、バレンタインラプソディ)←逆説もあり
岡田聡司×平沢伸之 (バレンタインラプソディ)
乃木沢孟×箕巌玲二 (緑のゆびさき)
矢倉柾木×八津宏海(緑のゆびさき、花散る夜に君を想えば)
新島重起×竹内均 (ロレックスに口づけを)*イレギュラー

ビミョーな三角関係
片倉利久×岩下政史←(片思い)中前海士                   
坂咲瞳(片思い)→←(先生への思いが吹っ切れたらつきあう)板見処(片思い)→石川先生

大橋先生←(お気に入りな先生?)右近緑(幼なじみ)都森清恭
4風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 21:32:25 ID:dalsdzKy0
次の新刊について
┣ギイタクが見たいよ派
┃ ┣タクミくんシリーズなんだから当たり前だよ派(タクミ原理主義派)
┃ ┣ギイタク以外いらないよ派(タクミ原理主義過激派)
┃ ┣最近他カプばかりだからたまにはみたいよ派(バランス派)
┃ ┣皆が見たいと言っているから見たいよ派(日和見主義派)
┃ ┣このままだと先に死ぬよ派(メメントモリ派)
┃ ┗先にギイタク終わらせてほしいよ派(ネオメメントモリ派)
┣他カプでいいよ派
┃ ┣他カプの方が好きだから派(他カプ派)
┃ ┣むしろギイタクは書くな派(他カプ過激派)
┃ ┣ギイタクは脇役で見れればいいよ派 (脇役派)
┃ ┣放置されてる他カプを先に片付けてよ派(実務主義派)
┃ ┗このままだと好きな他カプ忘れ去られるよ派 (テンテー懐疑派)
┣どっちでもいいよ派
┃ ┣萌えられればなんでもいいよ派(享楽主義派)
┃ ┣皆仲良くしてほしいよ派(平和主義派)
┃ ┣好きな二次で萌えるからもうなんでもいいよ派(諦念派)
┃ ┗ロレックスの続き書いてよ派(ドサクサ派)
┣テンテーに一言あるよ派
┃ ┣そもそも遅筆なのがだめだよ派(テンテーはのほほん鬼畜派)
┃ ┗もうこれ以上ホモ増やさないでよ派(現実主義派)
┗そもそもはじめてBLにはまったのは…派(ノスタルジー派)
5風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 21:33:26 ID:dalsdzKy0
Q.「エリカの咲く庭」って?
A.文庫未収録の聖矢×佐智の話。(収録する予定とはされている)
初出は1996年〜1997年CIEL、その後に同人誌として2004年8月初版。
同人誌では、細かい部分が雑誌掲載時とは若干手直しされているらしい。
ギイがチョイ役で登場し、過去のことで佐智といわくありげな会話をしているが
具体的なことは作中では明らかにされていない。(タクミ自身はこれには登場していない)

Q.「駅」って?
A.「駅」=正式名称「ステーション」
タクミとギイの出会いの話であり、実質タクミくんシリーズの最終回であるとテンテーが断言。
CIEL(雑誌)創刊号に2年バージョンの締めに載せるはずだったが、3年バージョンスタートで
お流れに。同人誌でも発表されていないまま、現在に至る。

Q.「葉山くんに質問」「プロローグ」って?
A.角川発行のBL雑誌「ザ・ルビー」創刊号・第2号掲載の超・超短編。

Q.「夕立」って?
A.全プレ小冊子収録。オセロ大会のあとで二人でお墓参りにいった話。

【ニュース】タクミくんシリーズ実写映画化決定
ttp://www.presepe.jp/m44/show/id/wnP8Z4CESA8%3D
葉山託生:柳/下/大 (テニ/ミュ海/堂役・D-BO/YS)
崎 義一 :加/藤/慶/祐 (花君八尾役・Pu/re-Bo/ys)
赤池章三:滝/口/幸/広 (テニ/ミュ大/石役・Pu/re-Bo/ys)
井上佐智:相/葉/弘/樹 (テニ/ミュ不/二役)
片倉利久:坂/口/り/ょ/う
高林 泉:齋/藤/ヤ/ス/カ (冒険黒・実写テニ/プリ映画伊/武役)
吉沢道雄:羽/多/野/渉 (声優)
その他出演:牧/田/哲/也 (D-BO/YS)

映画の話題はここでは控えめに。ディープに語りたい人は映画作品板で。
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1194476042/
6風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 21:35:10 ID:dalsdzKy0
映画スレに載ってたテンプレそのまま使ったけど
新刊入れ忘れた・・・ゴメン
7風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 21:36:30 ID:JmopAdEp0
現在、BBSPINKの仕様議論から規制側でトラブル発生。
荒らしに対する規制が無効化されたため
スクリプトによるスレ立て荒らしが発生しています。
新スレを立てるのは一時見合わせて下さい。
新スレを立てるとスクリプトがサーバーに負担をかけ、他の板にまで迷惑が及び
最悪鯖のログが全て消えてしまいます。

詳細は【801板】ローカルルール【自治スレ】http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198655067/
↑が落ちている場合はスレタイで検索してください。

避難所@801
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/7/

落ちてしまったスレの報告は相談所へ
【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所13
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194500593/
8風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 21:38:10 ID:ZyPJDdabO
というか今はまだ立てるべきじゃないよ
ローカルルールスレで状況確認しておいで
9風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 00:11:19 ID:afiZHVNP0
とりあえず新刊直後でもないし1週間くらい様子見?
また落ちても切ないし
10風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 00:33:05 ID:l1Rohuj/O
ほす
11風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 02:39:44 ID:sLZgJf8+O
爆撃が来るまで保守はいいよ可愛いハニたち。
爆撃が来たら1回だけageようね。レスが900を超えるほうが恐ろしいんだよ。
次のスレを立てられないからね。

運用情報はここ。
何があったか分からない受けさんはここに来てね。
http://same.u.la/test/r.so/sakura03.bbspink.com/801/1198685059/86

上のが落ちたらここ。 規制されてても見ることが出来れば大丈夫。
このスレが落ちたら、下のスレで移転先を案内するよ。
http://same.u.la/test/r.so/sakura03.bbspink.com/801/1198685059/

優しい攻めさんがうpろだを作ってくれたよ。お礼を言ってご奉仕しようね。
datファイルなんかをうpしようね。ハニの裸体写真はここにうpしちゃだめだよ。
pink801.s308.xrea.com
12風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 02:58:11 ID:tkoXefkh0
スクリプト攻撃に関するアナウンス最新版

----------------------------------

爆撃が来るまで保守はいいよ可愛いハニたち。
爆撃が来たら1回だけageようね。レスが900を超えるほうが恐ろしいんだよ。
次のスレを立てられないからね。
400付近に落ちてからageるのが効率いいみたいだよ
スレが落ちて悲しいのは分かるけど、今はスレ立てを控えてローカルルールスレに行こうね。


運用情報はここ。
何があったか分からない受けさんはここに来てね。
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198685059/

上のが落ちたらここ。 規制されてても見ることが出来れば大丈夫。
このスレが落ちたら、下のスレで移転先を案内するよ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1198685367/

優しい攻めさんがうpろだを作ってくれたよ。お礼を言ってご奉仕しようね。
datファイルなんかをうpしようね。ハニの裸体写真はここにうpしちゃだめだよ。
http://pink801.s308.xrea.com/up/

何もかもが落ちてしまったときのための避難所の避難所。
万が一のためにブクマしておこうね。
http://yy58.60.kg/pink801/

----------------------------------
13風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 03:38:13 ID:BHD+kD9F0
あげ
14風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 03:40:10 ID:aVEv4FKA0
>>6
ドンマイ

>>2に追加訂正
【3年生】
美貌のディテイル (1997/12)
緑のゆびさき (1999/1)
花散る夜にきみを想えば (2000/1)
彼と月との距離 (2001/1)
Pure―ピュア― (2001/12)
フェアリーテイル おとぎ話 (2002/12)
夏の残像―シーン― (2004/5)
隠された庭  夏の残像(2) (2004/12)
薔薇の下で 夏の残像(3) (2006/12)
恋のカケラ 夏の残像(4) (2007/12)
15風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 03:54:40 ID:iK+Wq8wA0
干す
16風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 05:31:30 ID:f/r9+2rz0
ほしゅ
17風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 06:24:42 ID:+r2VxJQh0
--------------------------------
保守祭りに驚いた方へ

PINK板の全面規制解除により26日昼ごろから
スクリプト爆撃で保守が間に合わず大量のスレが落ちてしまいました。
規制条件が爆撃前に戻ったことにより取りあえず収束しましたが、
便乗荒らしが出てきているようですので、801板のスレッドは
圧縮を免れるために、450〜500を目安に保守書き込みしてください。
常駐スレ以外もできるだけ保守を!歳末助け合いです。
詳しくは各自ローカルルールスレなどを参照してください。

状況が常に変動していますので、落ち着くまではその場で質問せずに
自治スレでの情報確認をしてください。

[ローカルルール・自治スレ]
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198685059/
--------------------------------
18風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 06:56:07 ID:h6ES84l6O
アラタさん好きです!
19風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 07:52:30 ID:+r2VxJQh0
保守
20風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 08:03:28 ID:aVEv4FKA0
前スレ

タクミくんシリーズ7月(スクリプト爆撃により823レスでdat落ち)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1186502960/
21風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 12:50:03 ID:h6ES84l6O
前スレ落ちててびっくりした
22風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 13:29:36 ID:0B9KQ6hl0
タ○リが、本当は義一にしたかったけど、頭でっかっち
な子になるから一義したって。
23風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 17:35:03 ID:8uyP5ysI0
義一って名前珍しいと思ってたけど
検索してみるとそうでもないんだなぁ
でも義一って名前好きだ
24風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 22:35:04 ID:afiZHVNP0
病院づとめをしているが、年配の方には時々見る<義一
若者で見たことはない。
25風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 23:02:38 ID:15SQ1PwsO
義一より託生でたくみのほうが珍しくない?
義一は何度か見たことあるけど託生はない
26風と木の名無しさん:2007/12/28(金) 11:45:54 ID:RBPsxYblO
弟が託生でタクミです。
タクミくんとは大違いですが…orz
27風と木の名無しさん:2007/12/28(金) 13:15:35 ID:NCQV5fuC0
漢字違いのタクミはたくさんいるけどね
28風と木の名無しさん:2007/12/28(金) 21:05:06 ID:JEhJ+2Dc0
章三も若い子にはあまりいないかも。
29風と木の名無しさん:2007/12/28(金) 21:59:09 ID:bkxnswN/0
初期の頃って、クラシカルな雰囲気あったもんね。
今でこそ、全寮制は王道で、作品はあふれてるけど。

生徒たちはセレブというよりブルジュアだし、
古めかしい建物、廃墟同然の音楽堂、雑木林、
サナトリウム(結核じゃなくて精神病の方)エトセトラ。

名前も古風なのがテンテーは好きなんだと思う。
30風と木の名無しさん:2007/12/28(金) 22:10:36 ID:R5HgroU+O
ブルジョワ、携帯の一発変換にもない。廃れたんだなorz
けどセレブより重みのある言葉だ。
31風と木の名無しさん:2007/12/29(土) 13:10:22 ID:WXqPqZon0
>>28
自分は未だに章三を章二と読み違えてしまうw
32風と木の名無しさん:2007/12/29(土) 13:52:28 ID:TfIacKuR0
もともと古風なのが好きってのもあるかもしれないけれど、そういうところ変わらないように努力もしてるんだと思う@テンテー
初期のイメージをなるべく変えないようにしてるってインタで言ってるし。
確かに変化を抑えるって難しい。
33風と木の名無しさん:2007/12/29(土) 16:28:18 ID:3jZMxTxW0
何の話だったか忘れたけれど
卒業生が携帯しながら運転してる描写があって
それが不自然で、なんともがんばってる感があった
34風と木の名無しさん:2007/12/30(日) 00:53:03 ID:xtcCdX+E0
最初の頃は携帯は”特権階級が持ってる小物”
て感じで出てきてたな
35風と木の名無しさん:2007/12/30(日) 06:38:15 ID:ti9dq3sDO
取り出した携帯が何か分からないタクミが「なにそれ」とか言ってたよね。
36風と木の名無しさん:2007/12/30(日) 10:03:34 ID:d4Wny+CJ0
時代設定はそのままで書いてくれてもよかったんだけどな。
37風と木の名無しさん:2007/12/30(日) 14:15:41 ID:5GodhnMs0
tp://www2.gol.com/users/bee/q-a/qa_9909.htm
これ残ってた
38風と木の名無しさん:2007/12/31(月) 06:28:39 ID:4bt5coFRO
「Pure」で三洲はいつから嫉妬してスネてたんだ?
真行寺が「葉山サン葉山サン」て馴れ馴れしいのが癪に触ったのは解読できた。
39 【だん吉】 【923円】  :2008/01/01(火) 02:42:29 ID:kDKHaovs0
大吉ならギイ二学期編で嫉妬しまくり!
40 【中吉】 【1189円】 :2008/01/01(火) 10:55:10 ID:ZIwl1N7a0
新スレ立ってたのか。
姐さん達、今年もよろしく
41 【豚】 【1660円】 :2008/01/01(火) 16:14:32 ID:tOirMlj00
今年もよろしく。

ギイが年賀状が上手く描けなくて帰省先のニューヨークからタクミの実家に
突然やってくる話、好きだったなあ。
今日中に帰らないといけない、ということをタクミに告げられないギイの気持ちが、
高校生相応にみえて、ああ、御曹司の貴重な青春だな、と思ったことを覚えてる。
42風と木の名無しさん:2008/01/01(火) 18:47:40 ID:s9vrGTJa0
あの話、タクミが父親と飲んでたとか意外だった
43託生の恋占 【大凶】 &お年玉 【827円】 :2008/01/01(火) 23:45:26 ID:sRL6REoH0
オープニングは華やかに、だったよね。
あれでギイのしてるマフラーはカラシ色だっ、と脳内補正していつも読んでる。


は〜今年は二冊新刊が読めるのかな?ともあれ楽しみだ〜
44風と木の名無しさん:2008/01/02(水) 00:06:33 ID:vZSe76a00
>>43
同じ同じw<脳内補正
先に「オープニングは華やかに」を書いてあって
それから数年経ってから「ギイがサンタになる…」を書いたので
色や持ち物のくだりを忘れてたのが真相らしい。

以前、何かで読んだんだけど、そういう読者からの設定ツッコミに
作者みずから開き直って、仕方ないでショと言ってたのでちょっと萎えたw
45風と木の名無しさん:2008/01/04(金) 21:13:38 ID:1ucOgShvO
新刊に奈良先輩の話が収録されるといいな
読み返してたんだけど奈良先輩、暁〜でもキューピッドしてたりと
いい人なのになんであんなに不憫なんだ…
46風と木の名無しさん:2008/01/05(土) 22:10:28 ID:xYGlDE3FO
そろそろ全員サービスの応募しないといけないな。
応募するのを忘れちゃいそうだ。
47風と木の名無しさん:2008/01/06(日) 17:42:52 ID:7J2fUGsP0
全サ、どんなの話になるんだろう?
日記で宇宙海賊ギイは却下されたって言ってたけど
48風と木の名無しさん:2008/01/06(日) 21:19:07 ID:UkpHDbx20
すごいお金持ちだけど兄から性的虐待受けてたタクミと
一般家庭だけどすごい美形&頭脳なギイとか
逆転シチュでパラネタやってほしいかなw
49風と木の名無しさん:2008/01/06(日) 22:29:20 ID:psJwJx1DO
性的虐待とかパラレルでまで読みたくないなー、自分は。
楽しい設定がいい。

10年後の大人ギイタクとかでも良い。
50風と木の名無しさん:2008/01/07(月) 06:35:34 ID:X7XVhAxoO
単純に大学生になった2人でいいや。周りの進路も恋の顛末も分かるだろうし。
51風と木の名無しさん:2008/01/07(月) 07:09:49 ID:cWHbaTC1O
宇宙海賊ギイが案の一つだったみたいだし、ファンタジー系になりそう
52風と木の名無しさん:2008/01/07(月) 13:39:34 ID:cQBzQEIF0
ルネッサーンス希望
53風と木の名無しさん:2008/01/07(月) 20:21:42 ID:vd8W51nI0
三洲が攻めで託生にちょっかいだしてて、ギイが物凄く激しく嫉妬する話w
54風と木の名無しさん:2008/01/07(月) 20:36:05 ID:WKbMvLD20












55風と木の名無しさん:2008/01/07(月) 20:36:47 ID:WKbMvLD20












56風と木の名無しさん:2008/01/07(月) 20:37:14 ID:WKbMvLD20












57風と木の名無しさん:2008/01/07(月) 20:49:21 ID:hoPl6lRlO
いっそのことタクミ攻めのギイ受けでタクギイで
58風と木の名無しさん:2008/01/07(月) 23:57:12 ID:cWHbaTC1O
パラレルすぎるw
59風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 00:04:58 ID:0hb7kqFeO
>57
そ…それは嫌ぁ!!!
ギイは永遠の攻めで


タクミくんモテモテ総受けで、ギイ焼きもち爆発!!
のお話が読みたい。
タクミくんは堅実で一途なイメージだからなぁ。
一方、ギイは方々で遊んでようだから、ここは一つ立場逆転でwww
60風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 00:22:37 ID:ho0bTy+9O
タクミくんに出てくるキャラって大抵一途だよね
タクミ吉沢真行寺あたりは特に
61風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 00:54:08 ID:eKqvGgga0
「虹色の硝子」の「告白」がかなり好きだ
最後のあれは唐突感がありまくりだったけど、二人の告白の件で涙腺が決壊する
62風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 02:59:58 ID:MbhxuolE0
宇宙海賊ギイでよかったのに
面白そうじゃん
63風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 05:03:23 ID:1MkftEih0
パラレル書けるだけの腕があるとは思えない
64風と木の名無しさん:2008/01/10(木) 01:04:38 ID:wmLP/UsN0
パラレルに腕なんているのか?
オリジナルが書けるんだから、パラなんて簡単だろ。
65風と木の名無しさん:2008/01/10(木) 01:24:39 ID:q1s8Y0Hl0
自分の中でキャラと世界観が確立している話の自己パロは難しくないかい?
66風と木の名無しさん:2008/01/10(木) 02:25:58 ID:uZhfAyyF0
世界観をあのスカスカ文じゃ書ききれないんじゃ
67風と木の名無しさん:2008/01/10(木) 23:08:48 ID:YPRWz2Ap0
久々にタクミくんクイズやってみたんだが、これ難しいなあ
重箱の隅をつつくような問題ばかりだ
68風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 15:53:16 ID:x9mlJKyW0
現実にタクミがギイの住む世界に行くと、二人の住む世界の差にタクミが暗く
なりそうだから、パラレルで明るく可愛くマイフェアレディみたいなギイタクが
読んでみたい。ニューヨーク舞台で。タクミにいろいろレッスンするギイ。
69風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 19:05:48 ID:dHLeKJRG0
せっかくパラレル読むんだったら、もっとぶっ飛んだ設定がいいな。

・ギイとタクミの体が入れ替わっちゃった!
・男同士だけど、赤ちゃんできちゃった…
・遊郭もの
・アラブもの
・マフィアのボスなギイ
70風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 21:02:53 ID:3LlkPBAD0
地味にパラレルならギイとタクミが同室にならない設定がいいな。
71風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 22:05:32 ID:iojm2lBB0
パラレルねぇ……
記憶喪失とかベタだよねー、とか思ったが、よく考えたらタクミは経験者だw
そっか。
二人でぬーよーくについて、記憶喪失になったのがギイのほうって話が読みたい。
かなり激しく落ち込むであろうタクミとか、
右も左もわからないNYで日本語わかる人がいなくてへこむタクミとか、
それでもやっぱりギイの薦めてくれた鯨(だっけ?)だけは見ようと思って
鯨の下でやっぱり泣いてるタクミとか、
結局記憶が戻らなくてそのまま帰ってこないギイとかが読みたい。
72風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 22:22:56 ID:RNyTkzksO
>>71
ちょっ、そのまま帰らないないギイってw
それは悲しすぎるぞ。
あの名場面が台無しに…。
とパラレルだからなをでもありか。
73風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 22:32:37 ID:xn+4BxFoO
タクミくんでパラレル?
佐智がギイとデキてて密会現場に遭遇!
自分といる時と違いデレデレでキスも上手く佐智を押し倒すエロかっこいいギイを見てしまいギャァァァァァァァァァァ!!しかし全て夢でした。
さすがにムッときた起き抜けのタクミがゼロ番へ朝から突入、実は疑わしいし嫉妬してるんだからなとお灸を据える。
なんての読みたい。
74風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 22:48:01 ID:F78sWxKx0
>>72
記憶が戻らずそのまま別離のギイタク
10年後、仕事に忙殺されてるなか突然タクミとの記憶が戻ってきた!
さてどうするギイ!

みたいなの読みたいなあ。
タクミは家庭もってるんでもミヌテリアスな独身でもいいや。
75風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 23:51:50 ID:dzQB8gdxO
本編とリンクする話より、丸っ切り別世界なほうがいいな
宇宙海賊ギイみたいに
76風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 00:14:17 ID:nvatS//a0
>>70
1)2年も利久と同室で、人間接触嫌悪症は治らないんだけど、
利久にだけは触れられるのは平気になる(でも二人は純然たる友情のまま)

2)三年で三洲と同室になる。タクミを無視することも、いじめることも、庇護することもなく、
普通に接してくれる三洲に、心を少しだけ許す。
(やっぱり純然たる友情なんだけど、ちょっと怪しい感じ)

3)ギイと岩下と真行寺が嫉妬しまくり。

4)鬱屈したギイが遊びまくる。
自然とギイに惹かれていたタクミが傷つく。

5)傷ついたタクミを三洲は抱きしめる。
人間接触嫌悪症の発作で振り払おうとするタクミを、さらに強く抱きしめる。


――まで妄想した。
妄想しすぎでごめん。
77風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 03:13:10 ID:0sby7z1+0
好きなエピソードを別のキャラの視点から書いた話がよみたい

「章三君のそして春風にささやいて」
「美貌のディテイル 三洲新バージョン」とか
冒頭の一行目からしてどんなんになってるかとか想像するの楽しい
78風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 04:12:09 ID:ipEcBYOdO
パロディだからこそここは一つ

章三×タクミか
ギイ×章三…いやいや
章三×ギイでも何でも
79風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 06:20:43 ID:QyIs5J51O
ギイ佐智見てみたい。
80風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 08:55:18 ID:qe18uRcF0
それならば、佐智ギイで
81風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 13:01:29 ID:BMS12AVFO
おまえら、やめんかw
妄想しすぎ!と言いつつ…三洲タクが見たいw
そんで真行寺を絶望の底に追い込む。
82風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 13:10:20 ID:BMS12AVFO
連投ごめん。
パラレルなら本当に見たいのは、泉タクミと三洲ギイと言うことに気づいた。
なんにせよ、タクミくんシリーズに飢えてる。
83風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 13:24:36 ID:cFvYQfyHO
パラレルなんてそうそう書いてくれないのに、ギイタク以外を書かれたら本気で引く。
ギイタクで、日本の高校生じゃないのが読みたい。
84風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 13:26:15 ID:7n6nK2hn0
貴族師弟×孤児養子
これでおながいします
85風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 13:27:15 ID:IIV46RYU0
もちろん先生今から書くんだよね
んじゃ届くのは初夏あたり?
待つのなげーーー
86風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 13:36:35 ID:nvatS//a0
確かにギイタク成分に飢えてるから、ギイタクにしてほしい。
今の状態じゃタクミくんシリーズじゃなくて、
祠堂学園シリーズだもんな。
ときに、祠堂学園ですらない。
87風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 16:49:38 ID:zZS/x6NmO
そっか、ギイタク本命じゃないから気づかなかったけど、ギイタク好きな人は飢えてるわけだよね。

でも自分は三洲タク希望w
88風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 16:51:29 ID:SNqBpURh0
前世ものでいいよ。ギイとタクミが身分の差かなんかで結ばれずに悲恋で終わるの。
だから、今生では平等・対等となれる姿で再会できててさ。
(でも実家は前世の業を引きずっている)
で、ラストは夢オチ。タクミが目覚めるとき泣いてて、ギイが、何か怖い夢を見たのか?
とか心配そうに抱きしめて、タクミが、覚えてないけどなつかしい切ない夢を見たとか言って、
オレがついてるから大丈夫だよ、とかギイが安心させてやればいい。
8986:2008/01/12(土) 17:21:03 ID:nvatS//a0
本当にどうでもいいけど、
祠堂学院シリーズだったな。
学園だったら、別の学校だ。

そういやタクミの従兄弟も見てみたい。
90風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 18:11:57 ID:rzHgqosWO
従兄弟が学園にいるんだっけ?
91風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 03:14:00 ID:vJeF9khvO
昔、三洲×ギイでスカありのエログロ虹小説を読んでショックうけたことがある。
三洲は実はタクミが好きで、嫌がらせでギイをゴカーンみたいなやつ。
カップリング入れ替えは危険だよ〜。
92風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 03:31:10 ID:aUR65BDd0
シンミスのラブラブ話が読みたい。
正規カポなのにそれがパラレルみたいだが…_| ̄|○
93風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 06:15:45 ID:MaQAtWbv0
ミスシンだったら全然おkだったのに

つくづく受けなのが悔やまれる
94風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 07:18:41 ID:MxKuuPBxO
高校三年の夏休みが終わったわけだが、吉沢はインハイ優勝出来たんだろうか
95風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 10:10:53 ID:b/4/TLE60
>91
シンミス派の人はどうか分からないけど、
ギイタク派から見たら、十分ラブラブに見える。
96風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 10:42:25 ID:G1rRun3bO
タクミの従兄弟って、
確かタクミに憧れて祠堂受けたんだよね?
学院と学園を間違えてしまったようだけど…
美人で愛されキャラなんだっけ。

是非、登場してほしい!
血縁という立場を利用してタクミを追い掛け回して欲しい。
ここまでモテるタクミを初めて見て、
悶絶しまくるギイとそんな姿を嘲笑うミス…
97風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 11:40:51 ID:b/4/TLE60
従兄弟君は、タクミの兄についてどれぐらい知ってるんだろうか。
さすがに精神病院に入院→死亡は知ってるだろうけど、
タクミとのあれこれとか、高校で後輩に手を出したとか。

従兄弟君の目を通した、葉山一家の話が読みたい。
98風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 11:43:52 ID:LsZaYBXe0
>>96
従兄弟くん、最初は恐る恐る託生に近づいてきて、「病気治ったんだー!よかった!」となって、抱きつき。
隣りのギイがぼそっと、「治したのはオレだ」(#^ω^)ビキビキ

とりあえず出会いのシーンはこんな感じですか(><)
99風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 13:32:02 ID:2WWtUZv60
右近緑とか暁に出てきた三年みたいに
馴れ馴れしいのか人懐こいのかわからん性格とかはいやだな絶対
100風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 13:50:23 ID:B8cpleLC0
無邪気キャラいいねw
天然のフリした計算でもいいからタクミにべたべたしてギイをイラつかせて欲しいwww
101風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 13:59:56 ID:G1rRun3bO
>>98
いいですね!それっwww

計算高いとかあからさまなブリッコだと、ギイとは戦えない気がする。
無邪気な天然おっちょこちょいキャラには、ギイ弱そう…
全く予想外なもって行き方でタクミに言い寄ってほしい。
ギイくんたじたじでw
102風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 14:03:05 ID:OSlKWbkSO
>>92
真三洲のラブラブがパラレルに感じるのは何でだろうね…orz
いつか真行寺が報われる話が読みたいもんだよ。
でも三洲がラブラブになるのってどんな時?
意外と酒に弱くてベロベロになってとか、いやダメだ、想像できんw
103風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 14:11:36 ID:1Aw/K4Eh0
自分もミスタク希望!!
ギイにヤキモチ爆発させてやりたい。
104風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 15:20:01 ID:VX6/cipy0
三洲を主役に据えるなら、打ち所が悪くて記憶ソーシツ、
なぜか助けてくれて最初に目を開いたときにいたギイにひよこインプリンティング、
事情が事情だけに表面上妬いたり騒いだりできない真行寺とタクミ、
三洲がギイに無防備に笑いかけるたび裏で大爆笑をこらえて写メ撮る章三、
とかが見たい。
105風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 18:34:16 ID:NmGE5FJX0
パラレル冊子の応募券って通販で頼んでも付いてくる?
ポチりたいけどもしかして…って思うと怖くなる
106風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 18:47:29 ID:4+izVh+PO
>>105
帯に付いてるから大丈夫じゃないかな?
107風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 18:55:16 ID:NmGE5FJX0
ありがとう!
早速頼んでくる!!
108風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 03:00:42 ID:1bW9smtMO
ギイミスが見たい漏れはきっと少数派…
109風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 11:09:46 ID:goR+oSBRO
>>108
ここにもいるよ!www

いつもギイに抵抗するミス。
愛情の裏返しと見抜いたギイがミスを無理矢理に押し倒す。
ミスはベッドの上では素直で積極的、結果的にラブラブってのが見たい!
110風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 16:25:51 ID:18004xALO
pureの三洲視点が読みたい。
真行寺が離れて行きそうで、内心ハラハラの三洲…あぁ激しく読みたい。
111風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 00:04:38 ID:BHJ3tzW/O
>>110
それすっごく読みたい!
しかも自分から離れた心の行き先は同室でありあのギイと付き合ってる託生。
託生視点からは落ち着き払ってて真行寺に無関心なのに三洲視点ではどえらい嫉妬と不安と怒りがてんこ盛りw
食堂でミネラルウォーターの下りなんか真行寺の口から「葉山サン」がポンポンと…このあたりの心情を隠さずじっくり読んでみたいものだw
112風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 17:51:34 ID:KlZKENYlO
>>111
賛同者がいて嬉しいっす。
ミネラルウォーターの所と真行寺が買い物断る所とタクミと一緒にランチに現れた所、
あと帰り道のバス停から寮に戻る場面が読みたい。

あの冷静に見える顔の下で、実はぐるぐる考えてたのかと思うとたまらんw
113風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 18:42:29 ID:Rd/SIOfm0
確かに三洲視点って読んでみたいかも
タクミ視点だとどうしても三洲が何考えてるかわかりにくいしなあ
個人的にはギイ視点のギイタクも読んでみたい
114風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 18:45:08 ID:Y+DnD+Uk0
ギイ視点にすると暗いよギイ
115風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 19:49:55 ID:yksR52au0
島岡さんがギイをどう思っているのか知りたい。
「てめぇの色恋沙汰のために深夜早朝かまわず呼出し点じゃねぇぞ、ゴルア!」
とかほんとは思ってたら素敵だ。
116風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 19:55:50 ID:KlZKENYlO
>>114
ギイ視点ってあったっけ?
117風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 20:09:45 ID:lLu/WlFT0
>>115
それいいなw
118風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 20:28:40 ID:RsJr0NGRO
>>115
その島岡さん素敵すぎるw
119風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 20:29:50 ID:3xIGVQcg0
ギイはひとりになると思いつめちゃうタイプ
120風と木の名無しさん:2008/01/18(金) 00:54:12 ID:jtFSshvu0
>>116
「夢の後先」の回想部分とか「イヴの贈り物」とか
121風と木の名無しさん:2008/01/18(金) 01:25:21 ID:C+MXngLb0
その切なさがいい<暗いギイ
122風と木の名無しさん:2008/01/18(金) 01:54:19 ID:26JrKGef0
>>120
ギイ、片想い時代の頃のものですな。
あそこらへん読むと、基本一途な人なんだなぁと思うんだけど。
それはさておき、託生とラブラブなギイなら、春全開な感じになりそうな。
123風と木の名無しさん:2008/01/18(金) 02:07:42 ID:msaHRO6aO
>>120
ありがと。
ちょっと読み返してくる。

今、フェアリーテイル読んでたんだけど、これ何度読んでも
ギイとタクミの将来を暗示してるみたいで切なくなる。

高3のギイとタクミがどんなに相思相愛でも、二人が年齢を重ねていけば、
大人の事情やらそれぞれの立場から一緒にいる事はきっと叶わないんだろうな…
と思ってしまうよ。
124風と木の名無しさん:2008/01/18(金) 03:53:16 ID:TtQBZ5ZcO
自分、ミスタク欲望が沸き上がりすぎだ…
ANIMAXで再放送中のガンダム種の主役二人が
タクミとミスの声にしか聞こえない or2

125風と木の名無しさん:2008/01/18(金) 03:57:28 ID:TtQBZ5ZcO
>>115
連投スマソ!
そんな島岡さんも素敵です
だけど、ギイを
「甘やかしすぎたかな」と思いつつ、
「一緒に組んで何かするのは楽しい」そうです。
(エリカ参照
126風と木の名無しさん:2008/01/18(金) 08:16:05 ID:06lJ4xuUO
島岡さん、器の大きな人だな
ギイの無茶をちゃんと聞いてくれて、やってくれるし
127風と木の名無しさん:2008/01/18(金) 19:40:05 ID:uRhrygyj0
pureの三洲視点は読んでみたいな
理解力が足りないのが悪いんだろうけど、どうして三洲は
真行寺が泣いてたわけを聞かないのかがよくわからない
いつか本人から語られることなんてあるのかな
128風と木の名無しさん:2008/01/18(金) 20:46:11 ID:lGcXrJNP0
自分の脳内では、三洲と真行寺は同時一目惚れ合いになってる。
真行寺はもうビビっときたけど、三洲は自覚は曖昧で、
自覚してからも真行寺がアレだし元々の性格からああいう関係に発展していったんじゃないかと。
Pureくらいの距離感が好きだったんだけど、
数年の二人行動過多にはちょっと萎え。三洲にはもっとツンでいてほしい。
ついでに露出も控えめのチラ見せくらいでいい。
129風と木の名無しさん:2008/01/18(金) 21:22:22 ID:wB8l6OT80
その二人行動過多のあとに
卒業離れ離れが待っているのではないかと

あのカポー、このカポー、どうするつもりだろうなぁ、テンテー
130風と木の名無しさん:2008/01/18(金) 22:05:10 ID:mhWVrWjJO
テンテー、今まで書いた話とかカプ全部覚えてるのかな
新刊にけっこう過去の話出てきてたけど、すぐに思い出せなかったのもあったよ
131風と木の名無しさん:2008/01/18(金) 23:37:25 ID:msaHRO6aO
>>129
卒業離れ離れはやめてー。
切なすぎるじゃないか。

何の話だったか、三洲が真行寺といたらエンゲル係数が…とか思ってたのを、
脳内拠り所にしてるので、二人は卒業しても続くと信じたい。

関係者ことごとくホモがそもそもありえないんだから、
このまま公式CPは共白髪であって欲しいなぁ。
なんて現実にはありえんよな…。
一体何組公式CPがあることやら…。
132風と木の名無しさん:2008/01/18(金) 23:51:42 ID:AgqppTqD0
>>131

>>3
133風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 00:02:54 ID:2fF/rVYz0
この夏休みにまた激増したし。
134風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 00:19:09 ID:Fx1+9beuO
>>131
ありがと。
ここの住人なんで、テンプレのまとめは知ってるけど、
余りの多さにくらくらしててw

どのCPも思い入れあるから幸せになって欲しいよ。
どの時点を最終と捉えるかは難しいけどさ。

1年半を書くのに15年だから、卒業までの半年を書くのに5年はかかるよね。
異論はあると思うけど、先生の気力と体力が続く限り、永遠に続けて欲しいよ。
勿論おおや先生も…。

とりあえず、壮年になった彼らがどうなってるか興味がある。
135134:2008/01/19(土) 00:21:37 ID:Fx1+9beuO
あれっごめん。
>>132 だった。
自分にお礼言ってどうするよw
136風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 02:43:51 ID:4jaICtw0O
カップリングといえば、自分的には駒澤×野沢じゃなくて野沢×駒澤だと思ってるんだよねw
駒澤は性格乙女だから、野沢にはあんな事件もあったことだし自分からは手を出せなさそう。
逆に野沢は気にせず乗っかっていきそう。攻め臭を感じる。
137風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 07:37:59 ID:eEMKDyGXO
あとがきに春に新刊出すとあったがマジなのか?
マジならぜひ三洲視点版pureを!
138風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 08:38:33 ID:6jgHViYVO
>>136
大胆な発想だw

そういえば、三洲の所も真行寺×三洲でデフォだと思ってたけど、
昔先生のHPで真三洲か三洲真かを尋ねる質問に、先生が普段の言動からわかると思うけど
(みたいな感じの言い方だった)、今はハッキリさせないでおきましょうw
てな感じの返答をしてたから、普段の言動って…
もしかして三洲は鬼畜攻めだったのか…!?と混乱した記憶がある。

ギイは100%攻めだと思うけど、てかそうであってくれw、
野沢んとこや三洲んとこはどちらでも取れるよね。

でも本当に三洲が受で合ってるんだよね?
確実な描写がないからさw
139風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 09:01:59 ID:/jsrXPIb0
三洲がもっとツンでいてほしいという意見は同意。
そうなったら、真ミス好きになれるのに。

言葉が乱暴にしてほしいとか、もっと邪険にしてほしいとかそういうのじゃなくて、
あまり感情の触れ幅がなく、クールな感じで真行寺を手の平でコロコロしてほしい。
最近、デレが目だってきてるからなー。
デレが多すぎると、ツンの部分が虚勢にしか見えなくて痛い。
140風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 09:08:34 ID:Ryab+COi0
野沢って駒澤とやってないのかなー
もうやってるものだとばかり
141風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 09:35:16 ID:nWUZdvC/0
ミス視点Pure、見たいのは山々だけど
時間をそろそろ先に進めてもらわないと
未完の文字がちらつくわ〜

真行寺も何年お預け食らってるんだかw
142風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 09:39:56 ID:DmvVVxzMO
>>140
もうやってると思ってた
駒澤のほうはあんなことがあったから躊躇しそうだが、
野沢はあんまり気にしなさそうなイメージなんで
143風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 11:14:25 ID:ccfW+Rl40
野沢が乗っかっていきそうなのは自分もそう思ってたけど、
騎乗位だと思ってた。w
駒澤受けはちょっとイヤだ。w タクミくんでは、
体格よい方×小柄、でいてほしい乙女心がある。w
144風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 11:47:30 ID:6jgHViYVO
>>141
えっ真行寺ってお預けだったのか?
てっきり本懐を遂げてる物とばっかりw

他のカプのイチャイチャは想像できるけど、この二人のだけはどうしても想像できない。
夜の逢い引きで二人がいったいどんな会話してるのか、短編で読んでみたい。
てか普通の会話って成り立つのかなぁ。
145風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 12:27:08 ID:1f0S4eFx0
>>144
確かに二人のなんでもない会話とか想像つかないなあ
長期休みにもお互いに電話したり、会ったりしてる感じなのに
146風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 12:49:43 ID:yOsXIJgC0
>>144
いや、遂げてるんだけど
夏休みに入って1度っきりで、そのまま連作に入っちゃったからさ
今回やっと!と思ったらあんなことにw
147風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 17:40:32 ID:eEMKDyGXO
えっ、真行寺は入学早々本懐を遂げてると今まで脳内補完してた。
カラダだけの関係だと書かれてだから。
148風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 17:42:53 ID:/jsrXPIb0
いやどう考えても、くっついてから即効にヤってるでしょう。
149風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 17:50:16 ID:gmp1MlqZ0
シンミスの1回目ってどうやってもっていったのかに大変興味があるんだけど、書いてくれないかなぁ。
体だけの関係と言いつつ、描写は非常にライトだよね。朝チュンすらない。
書きづらいのかなぁ。
150風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 18:35:24 ID:DmvVVxzMO
満月はやったあとなのか?
テンテーの書き方は微妙でよくわからん
151風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 18:43:51 ID:3624tKh2O
>>138
三洲と真行寺は、おおやさんの最初の挿し絵のせいで混乱した人がいるのはわからんでもないけど、それにしても未だにどっちかなんて言ってる時点で、悪いけど読解力無さすぎ。
ふざけて言ってるつもりになら全く面白くないし。
どのカプもリバにしようとしてるなら同人の管轄だよ。
152風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 19:10:49 ID:6jgHViYVO
>>151
気分悪くさせたみたいでごめんね。
冗談のつもりだったんだけど、読解力なくて全く面白くなかったかもです。
反省してます。

自分は真三洲至上主義で、リバなんてとてもとてもなんだが、そうとられる書き方をしてたみたいだね。
ごめんね。
153風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 19:17:31 ID:sI0N0lOt0
そんな怒るほどのもんかね
154風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 19:18:44 ID:ccfW+Rl40
>>152は悪くない。テンテーのサイトの昔の話とか知らなかったから、
そんな記述があったんだーってありがたく読んだよ。
155風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 19:30:41 ID:3624tKh2O
いや、怒ってはない。
真三洲に関しては、三洲が攻めならいいのにーって話題で散々ループしてるからまたかと思って。
真三洲至上主義ってのが受け攻めのこと言ってるなら同意。
自分は年下攻めが好きなんで。
リバは嫌だ。
156風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 20:49:36 ID:qbXTu5KF0
>自分は年下攻めが好きなんで。
>リバは嫌だ。

なんだそれ?
ゆとり?
157風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 21:29:06 ID:sI0N0lOt0
文末を「。」で閉じるのは年寄りが多いよ
158風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 21:30:24 ID:XMhMXPYD0
テンテー!
159風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 21:59:11 ID:/jsrXPIb0
昔混乱した、と言っているだけで、今も混乱しているとは全く書いていないのに、
「読解力なさすぎ」ってお前w
一人で何テンパってんだ。
160風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 22:19:58 ID:6jgHViYVO
ごめん、>>152だけど、自分のレスで荒れてスマン。
責任取って流れを変えるよ。

みんな一行で、自分の最愛キャラもしくは最愛カプに愛を語ってくれ!

まずは言い出しっぺから。
真行寺×三洲
…。
あぁダメだ。好きすぎて言葉が出てこん…orz
今から考える。

とりあえず流れ変えた。
誰かついてきて下さい。
161風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 23:15:34 ID:6jgHViYVO
連投サーセン
真行寺×三洲
どうしようもない切なさをありがとう。三洲はどこまでも高嶺の花でいて下さい。

一行では難しいね。
162風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 23:28:08 ID:i5z9AJlE0
>>160
ギイ、大胆素敵

と思ってた昔の自分
今は片恋ギイが好きだ
163風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 02:15:06 ID:EFtdEBGuO
真三州!
初期のツンツンの三州が特にツボ
真行寺も悔しいけど好きって感じで良かった
デレは出し惜しみして欲しい
164風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 06:06:44 ID:q9vXx2Yl0
もちろんギイタク。
ギイタクが好きだからこのシリーズを買い続けてる。
メインカプなんだから、もっとギイタク成分が欲しい。

次は吉沢×泉
昔は泉が苦手だったが、大人になって嗜好が変わったのか、
素直な彼が可愛くて仕方ない。
その素直さは意外と大人だなと思うことも。
このカプも最近見ないなぁ。
165風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 20:41:30 ID:qJxIT5/Z0
この手のは…あんまし続くと荒れそうな悪寒が…
166風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 21:18:10 ID:d4EVQ4Mo0
べつに新刊出るまではまたーり回ってればいいんだし、無理やり(荒れる要素のある)お題でスレ埋める
必要性は感じないな。あ、もう出てきて謝らなくていいよ、言いだしっぺの人。
167風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 21:43:01 ID:x1Bdmt1JO
昨日というか今朝、夢に奈良先輩が出てきた…
なぜ?

別に好きじゃないんだけどな
でも幸せになって欲しいとは思ってる

168風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 21:44:51 ID:77k1v2No0
奈良先輩ってけっこうサブだったりメインだったりで出てるけど
あんまり好きじゃないんだよな
たぶん、「恋文」での印象のせいだと思う
169風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 21:09:03 ID:MxW+FV4Y0
奈良先輩の顔がすっと出てくるところに驚いたw
もう同学年だけでいっぱいいっぱいだ
170風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 22:39:59 ID:xFAXoWnYO
奈良先輩がイラストになってるのって弥生三月と暁〜だけだっけ?
171風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 16:52:23 ID:mGSo1wXQ0
弥生三月・・と言えば、ギイと奈良先輩の屋上での会話で
ギイが「祠堂にいる間は夢の中にいるようなものだから、その間は
夢をみていたい」って感じの台詞を言って、託生との事も含むんだろうなぁ
と悲しくなった覚えがあるよ

恋のカケラでも、ホノカさんだっけ?に見つかった時、過去も現在も一番
大切な人とは言いきったけど、未来の事は言わなかったよね

なんだかんだ言っても17才なんだし、しょうがないんだと思うけどさ

あぁ、でも夕立ではお墓参りに毎年一緒に行こうって言ってたし、
バレンタインでも世界のどこにいても云々言ってたなぁ

なんとかうまい事二人が将来も一緒にいられる道が見つかると
いいんだけどな
ギイの会社だって別に世襲じゃなくてもいいじゃんか



172風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 17:11:38 ID:QKQr5021O
>>171
奈良先輩とギイの会話のくだりで、自分も同じこと思ったわ。

でも、ギイはどれだけ忙しくても仕事もタクミも両立できると思う。
常に一緒の場所で、一緒の環境で、一緒に過ごせる
っていう学校生活=夢の時間は無理でもさ。
色んな「覚悟はできてる」ようだし。

タクミもギイに頼ってばかりのようでいて、凛としたとこあるし、芯があるから、
何だかんだで続けていけそうな気はする。
173風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 17:32:38 ID:coJkRgXg0
魔法使いだもんねギイは
174風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 17:44:18 ID:mGSo1wXQ0
>>172
仕事と託生の両立なら、ギイはなんなくやりそうだけど、
ギイの環境から、女性との結婚は避けられないんだろうなぁと思ってさ

心は託生にありながら妻を持つなんて器用そうじゃないし、
かと言って一生独身は立場上許されるのかなぁと・・・

まあそこまでは書かれんとおもうけど、ここまで続いたシリーズだし
乙女的な夢を見てしまうよ

今流行りのBLだと周囲や家族にバレても、なんだかんだで公認OK!
みたいな感じなのに、このシリーズだとそうはいかないんだろうなとw

だからこそ切なく感じるんだろうなぁ
なんかシャボン玉みたいな感じでさ

ところで「覚悟できてる」ってなんの話にでてきたっけ?








175風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 18:16:58 ID:PBxIxmbCO
泉の母親は公認というか黙認してるけど、他はわからないよね
ギイの親は反対しそうだなー
176風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 23:10:02 ID:UZHxK2Id0
>170 恋文でも奈良先輩が駒沢をにらんでる場面が出てるよ


フェアリーテイルのシャワーブースでタクミが色黒ギイを思い浮かべるシーン
何度読んでもどんな体勢なのか分からない
タクミがしゃがんで、ギイが膝をついて腰抱き寄せたら、
ギイの胸にタクミの顔が激突としか想像つかないや
177風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 23:34:28 ID:WpXLU09AO
ギイってば若かりし頃は来るもの拒まずだったんだよね?

託生と再会(日本に留学)してから託生に操だてかよ位に様変わりしたって話だったし、嫁取りは免れんかなという予想。

もしや、ギイは自分の初恋の君が男だと知って忘れようとしてたのかななんて考えてみた。
何をしてもどうしても忘れられないから腹をくくったとか。

託生もギイも初恋がお互いで女の子だと思ってたとか。


託生の小学校低学年の時に好きだった「20歳になったら結婚しようね」の子がギイであってほしい。

名字を名前と思い込むとかで、彼女が『さき』ちゃんなら鼻血を吹くところだ。

激しく妄想中
178風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 23:37:03 ID:WpXLU09AO
>>176


オフ〇ラかと思ってた
179風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 00:01:39 ID:QKQr5021O
>177
妄想に水を差すようですが
託生の初恋の相手は、同じ幼稚園の同い年の女の子。
(お隣さんだったという記憶もあるけど)
しっかりしていてお姉さんタイプの子だったような?
女の子が引っ越してしまって、その恋は終ったようです。

ギイの方は、早く「駅」を読みたい!どうして託生を好きになったのか知りたい!
180風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 01:39:01 ID:jm+R4kzG0
駅読みたいな
きっと幼いギイとタクミで何かやりとりがあったんだろうな
ギイがタクミに憧れを抱く何かを
181風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 08:27:29 ID:02tAG5nlO
>>176
自分だけが読解力ないと思ってたからなんだか嬉しい。
私も何回読んでも分からなくて最後は紙と鉛筆用意したけど絵に書き起こす勇気が出ずそのまま…
廊下歩いてる挿し絵より見られた瞬間とこの場面の挿し絵が欲しかったよorz
182風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 08:53:11 ID:2E49JX9WO
>>181
自分も廊下よりもそのシーンを挿絵で見たかったなあ
タクミくんに限ったことじゃないけど、なんで挿絵がこのシーン?ってのあるよね
183風と木の名無しさん:2008/01/25(金) 00:08:41 ID:yR8Um2hOO
駅はまだ読みたくないなぁ。
駅が出たらタクミくんワールドは終了な訳だし。
イライラはするけど、このままダラダラ続いて欲しい。

先生も、「駅早く書いて!」と「まだ書かないで!」の両方の声があるって言ってたね。

またホモ増やして…だけど寄彦達の話読みたいな。
不器用そうで、でも真っ直ぐぽくて気に入ってる。
184風と木の名無しさん:2008/01/25(金) 08:01:20 ID:ojzmPUO70
シンミス好きなのに、三洲が最近女々しくなってきたのが嫌過ぎる。
185風と木の名無しさん:2008/01/25(金) 09:22:10 ID:K+DXL5NZ0
>>184
自分は女々しいというより、普通のツンデレっぽくなってきたのが気になった
三洲にはもっと高嶺の女王様でいて欲しい
186風と木の名無しさん:2008/01/25(金) 15:08:25 ID:/L+SF0hE0
Pureの時点で、三州はデレ

なんか松本と大学生の話が読みたい
187風と木の名無しさん:2008/01/25(金) 16:54:30 ID:x7LXMBN20
利久×タクミ好きな自分マイノリティww
188風と木の名無しさん:2008/01/25(金) 17:25:11 ID:lu14Rr3o0
ギイでさえ立ち向かえなかった接触嫌悪症のタクミと
一年間同室で仲良しになった利久&タクミ
その経緯の話は読みたいなwww
でも、テンテーには新学期の本編を頑張って書いて欲しいよ。
189風と木の名無しさん:2008/01/25(金) 17:40:34 ID:xIPPE7bRO
約束の海の下でにあったみたいに、意識してなかったから利久とはいれたのだろうか?

利久いい奴だよな〜

岩下くんとはあのまんま微笑ましい関係であってほしい


暁を〜に出てきた麻生先輩にタクミをなでなでさせてあげたいな
190風と木の名無しさん:2008/01/25(金) 18:10:20 ID:j2To+4efO
利久と岩下くんはほのぼのプラトニックでいてほしいけど、どうなるのかな
191風と木の名無しさん:2008/01/25(金) 19:09:32 ID:zT22XEBuO
泉が入れ知恵してけしかけると思うから岩下誘い受けかましてソッコー…と妄想。
192風と木の名無しさん:2008/01/25(金) 21:50:22 ID:8oLjqBmu0
>>183
なんで、誰が見てもバレバレなくらいピアニストが大好き!だったマッピーが
いきなり「よりちゃんがせかいでいちばんすき」になったのか。
よくわからん。
よりちゃんは今回喜んじゃってるけど、実はぬか喜びな気がする。
193風と木の名無しさん:2008/01/25(金) 22:02:34 ID:yR8Um2hOO
>>192
自分も雅彦の気持ちの流れが分からんかった。
前から一番好きだったとか、離れてみて一番大切な事がわかったとか特に描写なかったよね。

てっきり宮古野さん×雅彦と読み進めてたから、最後びっくりした。
でも、なんか寄彦のキャラが好きなので、これから大変だろうけど頑張って欲しい。
新学期に出て来る事期待。
194風と木の名無しさん:2008/01/26(土) 11:02:04 ID:2YZIbqzVO
自分も宮古野さん×雅彦だと思ってた
最初のほうに宮古野さんが雅彦に手を伸ばそうとしてやめる描写もあったし
195風と木の名無しさん:2008/01/26(土) 18:07:33 ID:W8uzmhAF0
>>191
泉と吉沢は意外とやるまで時間かかったし
利久は、何事もなく無事卒業して欲しい
進学して彼女ができてのほほんとしてて欲しい
196風と木の名無しさん:2008/01/26(土) 23:53:56 ID:ass9vzXc0
泉と吉沢の距離のつめ方は、今になったら萌える。
昔は泉のキャラが受け付けなかったのに、
今読めば泉が男前に見える。
197風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 12:51:06 ID:avLd555nO
今の全身全霊中も外もこってりラブいのも好きだけど(ギイタクとか)初期のじらじらした精神的に色濃く愛を感じるものは少なくなった気がする


じらじらしたい


何回も噛み締めたい…
198風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 15:18:56 ID:Mr7+7m910
マッピータクミの熟睡コンビをフォローしてほしいなあ
199風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 16:59:50 ID:rulnkp4vO
ほんの少しでいいから章三と奈美子ちゃんの話が読みたいです
200風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 21:36:17 ID:+WCwoAAQO
>>199同じく読みたい!
章三と奈美子ちゃんが好きな人っていないのかなーって思ってたから嬉しい!
201風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 21:38:58 ID:ba8fJ8o/0
章三メインの話にちょっとだけ登場するとかならいいけど
男女のほのぼのに興味ないしなあ
202風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 22:00:40 ID:avLd555nO
番外編の短編なら読みたい

飽くまでBLだからNLになるのは許されるのだろうか

ほのぼの両思い確認なら是非とも読みたい


今回の恋のカケラで、多少しこりを残したまま終わってる気がするから、二学期の話がどういう話になるのか楽しみだ

良くない予感が、二人になのか祠堂での置かれてる立場なのか


ホントに春に出るのかな〜…
203風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 10:02:56 ID:1ivLgnlCO
利久は岩下くんと……
204風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 22:59:03 ID:rWLctDCJO
いかん…「まいふぁにいばれんたいん」読み返してたら、
ニヤニヤが止まらなくなったw
いいなぁ、ブラック高嶺の花の三洲は。
三洲はあのぐらいのデレでちょうどいいんだけどな。

そんな三洲が体だけとはいえ、真行寺と関係ができるきっかけってなんだったんだろ?
想像もできんのだけど。

「恋情と欲望に満ちた自分を受け入れ…」ってあるから真行寺が押したのか?
それとも三洲が巧妙に誘ったんか?

あぁ気になる。
いつか書いてくれる事を願う。
205風と木の名無しさん:2008/01/29(火) 01:04:08 ID:2Z6/+cwz0
>>203
友達で終わる
206風と木の名無しさん:2008/01/30(水) 23:17:50 ID:ZYIYD4XEO
利久がホモになった時は軽く凹んだ
生粋の腐女子なのに・・
207風と木の名無しさん:2008/01/31(木) 00:12:25 ID:2gMlQmWkO
三洲の祠堂に進学した理由を知りたいのは自分だけだろうか?

託生とギイ、真行寺の進学理由は判明したから三洲の理由が知りたい


…真行寺の性格が入寮日の時と変わったよね
208風と木の名無しさん:2008/01/31(木) 00:28:05 ID:KnJPXQMn0
>>207
たしか文庫に書いてあったと思うけど。
流し読みだからウロですまん
209風と木の名無しさん:2008/01/31(木) 02:01:06 ID:72WC5V5sO
三洲の祠堂入学の動機は、三洲真行寺メインの話のどこかできちんと出てくるよ。
あんまりこの二人メインの話はきちんと読んでない自分でも覚えてたりする。
210風と木の名無しさん:2008/01/31(木) 05:34:04 ID:BWlgLqLZ0
>>209
> あんまりこの二人メインの話はきちんと読んでない自分でも覚えてたりする。

同じくw
211風と木の名無しさん:2008/01/31(木) 11:18:21 ID:2HiYsNwE0
祠堂入学動機

ギイ…タクミを追いかけて
タクミ…兄貴の一件で親元から離れるため
真行寺…夫婦喧嘩の絶えない親元から離れるため
三洲…ミス父の母校だから
章三…お坊ちゃま学校に入れて自慢したい父の希望

こんなとこ?記憶に頼って書いてるから間違ってるかも。
212風と木の名無しさん:2008/01/31(木) 17:25:45 ID:A4emo4++O
>>208〜211
dくす


…父親の方の親戚に祠堂に進学する事自体が道化と言われたって言ってなかったっけ?


父親の母校だから…であの三洲が進学先を決めたのかと少し穿った見方をしてしまった


お母さんに近くに進学しなくてゴメンと謝っていたのは覚えてる


悟だったか?が、多少金がかかるが祠堂の評価は低くないから進学したと書いてあったな

色々考えすぎてしまった
すまん ありがとう
213風と木の名無しさん:2008/01/31(木) 18:54:02 ID:i28MeuVYO
自分は岩下くんの志望理由が謎だ
家から交通の便は悪いし、お金はかかるしであんまりメリットない気がするんだが
岩下くん家って民宿だしさ
214風と木の名無しさん:2008/02/01(金) 04:04:52 ID:Ab65ZWcS0
変な改行
妄想だか質問だかする前に読み返せばいいのに
215風と木の名無しさん:2008/02/03(日) 14:18:07 ID:E2ljRSLAO
応募プレゼントって今月末までですよね。送ってみようと思ってますが、送った方いますか?
216風と木の名無しさん:2008/02/03(日) 22:25:37 ID:xMEENm7QO
>>215
あぁ忘れてた。
送らないと。
思い出させてくれてありがとう。

上の方で少し話題に上がってたよ。
何人か送ったみたいだね。
217風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 01:03:12 ID:6o/xe4CWO
タクミって心理学的には、PTSD、性的虐待サバイバーかな
タクミだけはやたら心理がよく描けてると思う。
性的虐待受けた精神で、解離性健忘ってのはよくあるかもしれない
あり得ない設定の腐女子向け小説なのに
タクミの心理描写のリアリティーは妙に力強い
218風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 22:04:18 ID:Psj0zK3a0
ギイタクの想いが通じるまでと通じてからは
別作品じゃないかと思うことがある
通じるまでがJUNE、通じてからはBL
219風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 09:00:13 ID:JDdKNbYnO
CIELでの小説の連載はもうやらないのかな?漫画だけパラパラ見て購入しなくなった。
220風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 07:44:35 ID:XOqaseKL0
>>218
それってまさにズネ→ルビー掲載の流れに沿ってない?w
たまにはまた春風のときのようなピリピリした緊張感の作品がほしい
221風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 22:25:35 ID:a5Hwhaf40
劣化したからな
222風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 04:05:38 ID:KmCe9dwyO
劣化したかな?
自分は今のタクミくん、というかシリーズが好きだな
萌も十人十色だね

CIEL買ってきた
ピュア連載中だけど、ギイ達がレストランに着いて三洲と相楽先輩に遭遇して
真行寺のハッとした顔でコンティニュー…だった
あぁ、早く次回がみたい

そういえば小説も暖かくなったらとか言ってた気がするけど、どっちが早いかな?
223風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 14:36:05 ID:Xvo6ShRJO
2学期からは学園ラブが担当さんからのテーマらしいですね?託生くんジュリアードにすすんでほしい。言葉の壁はギイに訓練してもらえ。タダで生の英語が習えるんだから。
224風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 16:14:30 ID:klup+xco0
なにそれー
担当替えろ
225風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 20:19:24 ID:nQSEzeTt0
ギイタク・ラブじゃないのか?
学園ラブ→他カプ話満載。
いい加減大風呂敷をたたもうよ。テンテー
ギイタク原点回帰で萌えさせてくれ・・・orz
226風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 20:57:33 ID:RVsAcLj30
暖かくなったらっていつなんだろう?
早くても四月かな
227風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 21:06:35 ID:qkGlGgDu0
春に出すつもりで書いて間に合わず
夏休み前に新刊
228風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 01:48:17 ID:6NFTVXOK0
>>218
ものすごくよく分かる。
上手く文章に出来ないけど、まさに緊張感だよね。

あと、ギイが一番変わった気がする。
昔のギイは、もちろんシリアスで切ない場面もあるんだけど、
その反面、ちょっとKYなくらいの底なしの明るさがあった。
演じているのか、それとも素なのか、分からない感じで。
影のあるタクミとの対比が好きだった。

昔のタクミクンシリーズって、近親相姦だのなんだの、
同じ設定で、他の作者に書かせたら、ありがちな厨二病BLになりそうなところを、
独特の筆致と、託生の台詞回しで、厨臭さを回避してた。
あの頃の、微妙な匙加減が好き。
229風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 03:58:59 ID:oAHblupYO
学園ラブって、単に舞台が校内に移りますって意味だと思ってたw

最初の頃のタクミくんて精神的にすごく不安定で、ギイが世界のすべてっていう感じがするところが好きだったな〜。
ギイもちょっと不良っぽいところがセクシーな感じで格好よかった。
230風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 12:08:51 ID:W8/V6HkjO
>>227
テンテーならありえるな
231風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 16:07:39 ID:T7O5rDKB0
ギイはすごい陽気な男だったのに
3年になってからぐっと陰気になった
なんで元に戻ってくれない
232風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 18:19:37 ID:ViJzqtpjO
久方ぶりに『春風〜』を読んでみて切なくなった。いいなぁ…。
『美貌の〜』を読んでヤキモキしたけど緊張感と葛藤と切なさを味わいたい。キュンとしたい。テンテーお願い。
233風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 23:10:03 ID:IKUYpWEw0
タクミくん読んでたら
「ケジメなければ」
とかいう台詞が出てきて腹が痛くなった
234風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 11:40:42 ID:GyxE9V70O
沢山の人を騙すことになるかもしれんが共犯者になってくれって美貌のディテイルで言ったけどさ、あれって将来の事も含めての意味かな?そうするとケジメなきゃの意味が重くなるな…。2学期にギイの意識と考え方を赤池式にぶっ壊さないとエライ事になりそうだ
235風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 20:40:02 ID:t6+/puri0
>2学期にギイの意識と考え方を赤池式にぶっ壊さないとエライ事になりそうだ

根本的にテンテーの作家意識を変えて欲しい・・・
ギイタクメインで書いて貰わないと、この先10年は終わりが見えない悪寒。
236風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 23:35:15 ID:mRHwdh/A0
>>235
よく考えたらそりゃそうだわなw >ギイタクメインにしなきゃ話が進まない
237風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 01:01:01 ID:6iouey0lO
>>235
既にあと10年位は覚悟してますw

こんだけのシリーズになったからには、先生の一存で終わらせられないのでは?と推察してる
小説、漫画、イラスト集etc…出せば売れると分かってるお宝シリーズを、
出版社がみすみす手放すとは…
大人の事情もあるんでないかな?

もう散々つきあってきたから、あとどんだけ掛かろうと構わない
いつか最終回が読めると分かってるだけ、某仮面よりマシだと思ってる
238風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 08:44:08 ID:zLxT9WjzO
237
確かに。やな所で続かない某仮面は歯痒い。終わりがギイの一目惚れで辛い片想いの始まりであるのは分かってるのだが、この先報われるのは分かってるんだからいい。
出来るならさっちゃんのみたいに大人の話も読みたい気がする。別カポー増量はいいから、ギイタクの枝葉はどんだけでも増やしてほしい。
239風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 09:29:39 ID:MKlS144J0
大人の事情にしても引っ張りすぎて本筋から離れすぎ。
他カプは確かにお腹いっぱい(名前覚えるのも大変だ)
ギイタクメインでサクサク書いてくれれば年一回の発行でも我慢するw
240風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 19:16:15 ID:CBKOqLMT0
昔は一話一話きっちり完結してて読み応えあったなあ
いまはダラダラどーでもいいサイドストーリーを続けたり、
いいかげんにしてほしい
241風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 22:08:40 ID:QTXZqPM40
そのサイドストーリー量産が大人の事情じゃないかなと勝手に思っていた。
キャラが増えればそれだけファンもつきやすくなるし、会社としては売れればいいわけだし。
テンテもある意味サラリーマンさ。
個人的には他カプも好きだから、ギイタク飢えを他カプで補いながら読んでるよw
242風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 22:41:50 ID:bBgjH82l0
>>241
1話しか出てこない新キャラが量産されてどんどん薄味になってるだけでそ
243風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 23:58:53 ID:wUnGfC4u0
「美貌の〜」まではよかったけど
大橋と一年の話とかあのへんからもうアレレな感じになってるな
タイトルとかも凡庸になってきてるし
244風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 00:29:10 ID:aDUI+C9j0
私はオープニングは華やかに、のタイトルが好き。
別に平凡なタイトルなんだけど、なんだか幸せ一杯という感じで。

内容が好きなのは、6月の憂鬱と、フェアウェル。
245風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 00:48:40 ID:pS22J+UC0
自分も「美貌の〜」までは好きだったなぁ・・・
夏話を1刊で終わらせなかった&カプ量産&「暁〜」の期待倒れで
夏話頃からまとめてのブコフ売りが目立ってきたように思える。
昔からのファンが離れている感じ?
やっぱり賞味期限を変に延ばしすぎると、ただ終わらない駄作になってしまう。
せっかくの良い作品がもったいないと思うんだよね。

246風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 08:35:51 ID:Z9CWfDcFO
テンテーの書き方って外国の小説読んでるみたいで、何度か読んでる内にちょこちょこ仕掛けがあって好きだったんだよね。
読む度に違う事にきづいたりね。今最初から読んでるけど、内容がビシッとしてて飽きないわ。上にも書いてあったけど、遅くてもいいから読みごたえ希望
247風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 13:39:50 ID:JaegEOR1O
大人の事情にしてはテンテーがシンミス生き生き書いてる気がするのは、
ギイタク派の自分のやっかみだろうか。
なんかテンテー自らもシンミスの自キャラ萌えしていそうでヤなんだよね‥
被害妄想(?)スマソ。
248風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 15:25:06 ID:aDUI+C9j0
シンミスが嫌になってるのは、シンミスが面白くないせいではなくて、
「タクミくんシリーズ」という一貫したシリーズの流れが、
突然あらわれたシンミスによって、かなりの蛇行をはじめたように見えるせい。

祠堂学園シリーズとかって、別シリーズとかで出してくれてもちゃんと買って読んだのに。
249風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 17:46:28 ID:Z9CWfDcFO
タクミくんシリーズにのっとってないから何やら二大勢力になりそうなシンミスが鼻につくのか…。成程な気分です。嫌いじゃないけど、タクミはどこ行ったと考えてしまう。
担当Oさんと書いてあったときは、みっちりギイタクの絡みが多かった気がする。担当が邪魔しているのか?
250風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 17:50:43 ID:sDJo3YM60
担当と挿絵がシンミス萌えなんじゃねーの
251風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 18:16:37 ID:XHk5bsX60
>>249
最終おk出すのは担当と編集長だからお
252風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 20:32:46 ID:fHchvPsw0
ギイタクは、今までたくさん書いてきたから単にネタ切れなんだと思ってる。
シンミスは書く余地がまだあるだけとか。

テンテーって、どれを贔屓にしてるとかは無さそうだし。


253風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 22:36:23 ID:MU8aJcN7O
ギイタクとシンミスが甲乙つけがたい自分は、どちらでもかまわないので、年に一回萌えさせてもらえれば無問題だ
今は漫画でもタクミワールドを楽しめて、ラッキーだと思ってる
254風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 23:42:24 ID:16KrFuf30
ギイタク派の自分は夏休みの本は買ってるけど読んでない。
いつか完結したら読もうと思ってるんだけど。

いっそ先に駅でも出してくれたら萌えが復活するかも…。
とりあえず幸せそうなギイタクの話が読みたい
255風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 00:48:16 ID:D4qKaIDi0
>>254
幸せそうなギイタクの話が読みたい、に同感

ギイは高林泉をふる時に
「男でも女でも好きじゃない奴とはつきあえない」
とかいってたから、来る者拒まず誰とでも、って
いうのは同じキャラの設定としても変じゃないかな。

まあギイが相手かまわずやりまくりの奴だったら嫌だ。
そういうことになったらシリーズ全部処分して終わらせるわ
256風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 02:06:41 ID:aqq6BkVS0
ギイが昔は来る者拒まずだったと書いたら
読者から「ショックです」と感想が来て
そういえば、担当さんも、もにょもにょ言ってたなとかって
テンテーが日記で12月はじめ頃に書いてたけど
それを読んだ時、「担当、もにょもにょじゃなく、はっきり言え!」と思った

てかその日記を読みに行ったの、このスレで
「テンテーが日記で『エリカ』でも書いたのにと言ってるけど、読んでない読者も沢山いる」
みたいな書き込みを見たからなんだけど、自分もエリカ読んでない

>>2
> エリカの咲く庭( CIEL 1996/11月、1997/1、3月号。同人初版2004年8月15日)
エリカ文庫に収録されなさすぎだと思う
でもギイの過去が来る者拒まずな内容ならあまり読みたくないような…
257風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 02:42:44 ID:GJmB3FcB0
小説にしても漫画にしても、世に出したら作者の手から放れて
その世界観を多くの読者が堪能するわけだが

>ギイが昔は来る者拒まず だったら
タクミを追って日本に来たのではなく、只の偶然で同じ高校って事になる。
へたすりゃ佐智がいるから息抜きに来たみたいだ(将来は大企業の総帥だし)
初恋ピュア萌えの根底を、思いつきで平気で覆すようなエピは止めて欲しい
実際何も考えていないだろうテンテー・・orz
258風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 05:33:15 ID:4ullHebG0
自分の中で、
「めちゃくちゃ好きな人がいる」と
「好きな人以外付き合わない」と
「昔来るもの拒まずだった」は矛盾しない。

遠い昔に会った人に長い間恋をしている。
昔はそれなりに遊んでカラダだけの付き合いはあったけど、
正式にお付き合いしているわけじゃない。
高校時代がきっと自由になれる最後のチャンスだ。
会いに行きたい。
で、実際会ったら、本気で託生が好きになって、手に入れたくなった。
いろいろ困難はあるけど、一生託生と生きたい。

↑みたいなギイの心情を脳内補完してた。
エリカ未読だから、本編と矛盾する決定的記載があったのかもしれないけど。



259風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 08:13:59 ID:/poLOJpnO
一夜限りの相手なら付き合うわけじゃないし、来る者拒まずにあてはまるね
260風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 08:59:17 ID:S+CehS0x0
>255 256
「来る者拒まず」は設定に矛盾があるから再録しないのかな?
でも読んでみたい。
タクミにバレたら「接触嫌悪症」どころじゃないな。
佐智に対してさえモヤモヤしてるのにw
それにしても、まだ付き合って1年半のカップルなんだよね〜。
261風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 09:26:15 ID:wr/Ak7eOO
エリカ読んだ覚えがあるんだけど、ギャ〜な展開じゃなかった気がするよ。はっきり覚えてないけど、ギイタクの自分が読んでてあまり違和感なかった気がする。
ギイってば初恋の君が託生で運命を感じたんでしょ?一般的に相手が同性だったらまず悩むんじゃないかな〜?
裸足のワルツでは、8歳かそこらでギイが一方的に再会してて薔薇の下でで秘密裏に(多分)ヴァイオリンを贈ろうと思ったんじゃないかと佐智に言われたんだっけ?
悩みに悩んで忘れるために遊んでみたものの、どうにもこうにも好きな気持ちがおさまらないからかえって追いかける腹が決まったのかと脳内変換されてた。
262風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 12:27:42 ID:wr/Ak7eOO
>>260 それにしてもまだ付き合って1年半のカップルなんだよね〜
…こんなに内容の濃い1年半も不可思議にておかしい。気のせいか10倍位時間が過ぎてる気がするんだがwww裏島太郎の気分だ
263風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 16:30:57 ID:4ullHebG0
2年生のときなんて、いろんな事件が多発してるから、
たぶん複数の事件が同時進行してる時期もあったんだろうな。
264風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 17:23:40 ID:3VEDQMXj0
失踪・殺人・集団暴行・病死・障害・遭難…
265風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 17:30:51 ID:Z1okFxiQO
うわぁ〜〜文字にすると怖すぎだねww

266風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 17:59:13 ID:BlXBxpPW0
クーデターに巻き込まれて出国できなくなった人もいたような。w
267風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 19:08:10 ID:y3ky/vEx0
怪奇現象・集団催眠・民族問題・遺伝的難病…
268風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 19:11:22 ID:wr/Ak7eOO
人でないモノに遭遇したのも3回か。ギイじゃなくて託生が引き寄せてんじゃないのかに3千点?感受性高いだろうから
269風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 20:55:14 ID:nKUIWEuA0
エリカの咲く庭は読んでないんだけど、高一の秋休みの話だと聞いた気が
するんだけど、違ったっけ?

もしエリカが高一だったら、高校入っても結構遊んでたってことになるんだろうか。
ほのかは高校入ってから変わったって言ってなかったっけか。
270風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 21:22:13 ID:EzogkF+m0
そう、一年秋休みの時点でシェリル(だったっけか)とデートなぞしているので(佐智に召還されなかったら、あわや
お持ち帰りしてたんじゃなかろうかって感じだったと記憶している。そして途中退場したギイの代わりに島岡さんが
デートのお相手になってたような)そこが個人的に嫌だった。記憶捏造してたらごめんだけど。

ホノカ出現で、いろんなことが大幅に変わった気はするよ。
なんというかただのBLになりかかってきたような残念な気配が…。
ホノカのギイに対する評価もそうだけど、あのギイに一途に惚れられてるんだから、託生くんはすごい、とか、
そういう角度でふたりを見始めたら、どこにでもあるBLへまっしぐらに落ちていくんじゃないかと思ってしまった。
託生くんをそういうBL的意味で『特殊』、『すごい子』だからギイが惚れてるんだってことにしちゃったら、この話のよさ
が消えてしまう気がする。
あくまでも託生くんはふつうで、ギイがいろいろとおかしい(理屈で説明できないことが多かったり、矛盾することが
いっぱいあったり)ということでいいと思うんだけどなあ。
271風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 21:34:54 ID:cD8waBhO0
ギイが全然かっこよくないここ十年の流れを
早く軌道修正して欲しい
いまなんてただのBLだし、その中でもかなりつまんない部類に入る
272風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 22:02:04 ID:XrDTM3LU0
とりあえず
>ギイがいろいろとおかしい
にワロタ
273風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 22:02:57 ID:1h2VnmZV0
>>271
過去の栄光で保ってる感じだおね…
274風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 23:35:13 ID:qmmHTFeU0
まあでも、タクミは普通ではないよ確かにw
感覚がズレてるっていうか。
その場の空気読めてないこと多いし。

嫌いな人は大嫌いで、好きな人は凄い好きな性格だと思う@タクミ
ギイはそこにメロメロなんだろうな。

275風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 23:53:42 ID:wr/Ak7eOO
ほらみんな…バレンタインだし。シェリル?とはただのお出掛けで(利久とデートみたいな)済ませてしまおうよ。ね?ね?ね?
あんだけのミテクレと財力等々あって、筆下ろしが託生ってのは鼻で笑えてしまうだろ?
まず、経験値低めの17歳に棘だらけの託生を棘と知りつつあのまま受け入れ可能な度量があるわけないよ。
そして春風だったかでキスの後もなれてるのだろうか…と託生自体も考えてたし、ほのか暴露にもあまり動揺無かったみたいだし。確かに昔のギイの方が魅力的だったけれども、ここは抑えてラプソディーとかルーレット読んでみないかい?可愛らしさにほんわかするよ〜。
276風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 00:23:27 ID:k27y0h/G0
三洲が攻めならどんだけ刺激的なバレンタインになっただろうか
277風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 01:39:59 ID:DmqU8mCb0
絶望的な片思いしてたときに、他の男とヤっちゃっても別にいいと思う。
だって1年の時点で、ギイは告白する気ゼロっぽかったし。
278風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 01:45:34 ID:yoMk2aFeO
なんかキモイレスの人いるね。
一人鼻息荒い感じ。
ギイがタクミとするまで童貞だったなんて誰も思ってないと思うよ。
279風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 02:19:54 ID:mhGEfo070
ギイは父親の知人あたりの年上男に性のレクチャー受けてるか、
ちょっとかわいめの同級生とかと握りっこくらい平気でやってる
まあ、女とも当然やって、「オレ、なんか違う」とは思っただろうけど

初期のギイにはその手のあっけらかんとしたオープンさがあったと思う
280風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 03:22:06 ID:DmqU8mCb0
>あっけらかんとした
うん、そう思う。
その手のあっけらかんとしたところに、
なぜかタクミの方がいちいちい羞恥心を覚えてたりしてたような。
281風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 03:39:51 ID:LuQkuA210
282風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 09:50:48 ID:4/nyQV3P0
>258あたりでギイの過去は脳内変換しておこう。
ん〜、だからこそ「暁」の一年話はみんな楽しみに盛り上がったんだよね。
ギイの切ない心情とか丸一冊で読みたかったな。
あとは2学期がギイタクメインでなかったら今後どうするかな。
実は夏話はパラ見で全部読めなかった。2学期の展開で読めるかも知れないと期待。
期待して良いですよね?テンテー!!1!
283風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 11:57:32 ID:OmKvZx090
>>282
テンテーに期待しちゃだめなことぐらい分かってるだろうに…w
284風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 12:48:27 ID:PEjbDlH00
>>257
> 実際何も考えていないだろうテンテー・・orz

ワラタ
そして物凄く同感だ
285風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 13:58:05 ID:EDxW7JQu0
この本読んでバニラ・マカデミアナッツ・コーヒー
買った人どれくらいいる?

あんまり美味しくはないんだけど
これ読んでると飲みたくなることがある
286風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 15:01:23 ID:EniWxxhqO
本当にメルヘンな香りがするの?
287風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 17:30:32 ID:fDGNtrAn0
安い豆に香料ぶちまけたヘンな味
288風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 18:19:15 ID:DmqU8mCb0
アロマ系とかフレーバー系のコーヒーって自分も苦手だ。
289風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 19:00:25 ID:VeH7iLix0
>>286
ソニプラで売ってるよ
290風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 20:13:58 ID:zumKNC3c0
どっちかってぇとメンヘルな香り。
291風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 20:37:29 ID:XJKi5m+n0
個人的には変な臭いだった
292風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 21:16:56 ID:EDxW7JQu0
>>286
バニラとナッツの匂いがする
メルヘンというか
チープな香りのコーヒーだね
293風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 22:47:55 ID:EniWxxhqO
>>289>>292
そうなんだ!ありがとう
294風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 15:19:58 ID:ulEAg2MD0
テンテーの日記、何か意味深だ。
もしかしてドラマ化の話とかも出てるのだろうか…。
西洋骨董の例もあるし、嫌だな。
295風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 15:30:28 ID:NeYSny9gO
映画からドラマのパターンって少なくないから非常に意味深な発言に感じる…。やめてくれ、本気で。必要以上に触らないでほしい。『オフレコが多くて困る』テンテー書いてたからひたすらヤな悪寒
296風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 16:46:28 ID:V59vtHk90
ドラマはいやあああああああ




でもちょっと見たい
297風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 19:18:55 ID:NeYSny9gO
ギイはウェンツ…じゃダメ?顔は好き
298風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 20:09:47 ID:0Y1hdo1X0
ダメに決まってるッ!!
299風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 20:14:44 ID:s/dEu7tp0
セインでしょ
300風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 20:38:15 ID:C4RQijuiO
ウエンツは背が低いからなんかギイって感じではない。

俳優ヲタでなくギイヲタの自分にとっては、前このスレで誰かが貼ってくれた花ざかりの城田優の動画は、ドンピシャでギイだと思えた。
普段の城田優を知らないが、あれには感動すら覚えた。
彼がギイなら見てみたいかな。

でもドラマ化はしてほしくない。
301風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 21:27:46 ID:OyzpSjvg0
ドラマ化するなら、深夜ですよね?
ゴールデンは流石に無理ですよね?
302風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 02:42:21 ID:6ts52Tzi0
城田は見た目はいいが中身がDQNすぎてちょっと…
というかもうこれ以上原作汚さないで欲しい
そっとしておいてくれー
303風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 10:10:58 ID:anLZpdwH0
日本の実写BLは、俳優の
「こんなんありえね〜」感が滲み出てて
見てるこちらがいたたまれなくなる。
304風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 11:01:52 ID:zeMgHgjC0
はっきりいって映画のクオリティーもどん底だったし、
金さえ入ればなんでもいいのかも
305風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 11:46:10 ID:GnsKAZSGO
まだドラマ化って決まったわけじゃないし、そんなに心配しなくてもいいんじゃない?
もうこれ以上実写化してほしくないのには同意だ
306風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 18:07:45 ID:kTPiePU40
テンテーはあの映画のデキを見て
実写スンバラシイ!
ドラマ化!? 拙作でよければどーぞどーぞ!
…となるんだろうか…・・・
307風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 19:24:57 ID:Ciaefheb0
前から自分はミーハーだって
ことあるごとに強調してなかったっけ
308風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 20:34:34 ID:YhKg9jOS0
タクミくんのおせっかいおばさん振りは
そのまんまテンテーの行動だと思ってたよw
309風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 20:44:01 ID:Qs75Y7nB0
大昔のペンネーム「葉山あいか」じゃなかったっけ?
葉山って名字気に入ってんだな
310風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 22:12:39 ID:O9ECXOdb0
城田優は黙って立っているだけなら見られるんだけど

実写はもういいよ
311風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 23:16:48 ID:1PdaZyB30
>>309
ずっと以前の小ずねに載った時ですよね?<葉山愛花
あのPNは編集部が間違えて載せたと何かで読みました。
312風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 02:32:42 ID:R0gbBLzOO
ドラマなら、まだアニメの方がまし

でもアニメと言えば、お金…も最後のドアも作画ヒドかった
純情…は静止画ではなかなかいい感じだったけど、動くまで油断できないし

というか、もうなんのメディア展開もせずそっとしておいて欲しい
313風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 19:23:30 ID:byXedpFe0
井上さんがギイ、保志さんが託生をやってたドラマCDはすごくよかった。
何か作るならこのメンバーでのドラマCDでいいよ。
フェアウェルとかシンシアリーとか、保志託生で新しいの作ってくれたら何枚でも買う。
314風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 19:52:14 ID:klMUoNlZ0
>313 禿同!
保志タクミ版は未だに持っている。あれはタクミだったな。
井上さんのギイも、保志タクミなら合っていると思ったw
315風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 19:59:18 ID:URaDte1R0
自分星はだめだ。
その前の人のイメージが強すぎて、読むと未だにあの声で聴こえる。
キャスト替えられるとついていけない。

あと星じゃなくなったの知らなかったよ。最近?
316風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 20:05:13 ID:PkGgALpQO
保志はなんかきもい
自分は鳥海のが一番好きかな
317風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 20:53:10 ID:/MJ9wVCS0
声優はどれも微妙だ。
自分はアニメ慣れしてないせいか、たぶんどの声優さんでも不満もつと思う。
利久が一番、脳内イメージと違った。
318風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 21:11:22 ID:R0gbBLzOO
少数派だと思うけど、青木さんのタクミが一番好きだ
硬すぎず甘すぎずで、自分の耳にはちょうど良かった
ギイはやっぱ井上さんがいいなぁ

石田さんと森久保さんでPUREを聴きたいけど、もう無理なんだろうなぁ
319風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 21:56:57 ID:URaDte1R0
ウィキでキャスト見てきた。
ギイ置き鮎なのか!聞いてみたいw
赤池君が辻谷さんじゃないのはいやだな

石田さんと森久保さんに共演できないなにかがあったの?
320風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 22:12:36 ID:R0gbBLzOO
>>319
石田さんBLもう出ないんだよ

置さんのギイも良かったよ
美声だよね

とりあえず、キャストころころ変えるのは止めて欲しいな
タクミくんだけだよね
こんなひどい扱い受けてるの

主人公を演じる声優が3回も代わるなんてさ、なんだよそれ
石田さんに至っては泉も三洲もやってるしさ
321風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 22:16:45 ID:2sBkzU2t0
絡みがなければ出ることもあるよ>石田氏
シンミスはその手のシーンが皆無だからいけないことはない、かも

役者が替わるのは、長いシリーズだとちょこちょこあるね
322風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 22:58:14 ID:CQSGBhFV0
いちばん最初のカセットブックしか聞いたことないや
323風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 23:31:13 ID:Q9ewZAGs0
風のラ〜ビリ〜ンス♪
324風と木の名無しさん:2008/02/19(火) 00:30:52 ID:DVGx9JzmO
テラナツカシスwwwwwwww


どこしまったかなorz
325風と木の名無しさん:2008/02/19(火) 01:35:39 ID:vqidNFMWO
置は佐智やってたけど、別のシリーズでもバイオリニストだったね。めちゃくちゃハードなヤられ役。あれは凄かった。ギイは井上さん以外のキャストで聞いたことがないからどうもイメージが掴めん。保志さんのタクミは可愛かった様な覚えがある。
326風と木の名無しさん:2008/02/19(火) 03:16:22 ID:fXb0/VB40
石田さんて歌わないだけじゃなくてBLにも出なくなったんだ
知らなかった
「受けしかやったことがない」とか言ってた頃が懐かしい
327風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 07:29:21 ID:ejddF8Y+0
赤池くん童貞説について意見を聞かせてくれまいか
328風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 10:42:19 ID:oG3dwFpmO
いきなりwwww
奈美子としてないなら童貞なんじゃね?
329風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 16:16:01 ID:BmQhiyKY0
>>327
タクミが優しく手ほどきするおw
330風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 16:25:49 ID:ejddF8Y+0
そうだよね、きっと童貞だよね。奈美とはなさそう。

不思議とこの事について脳が深く考えることを拒否していたんだ。
なんでだか分からないけど…
…いや、分かるけど!
童貞ブランドの印象が赤池君に似合わないからだろうなって気がついてるけど!!
331風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 17:00:16 ID:ejddF8Y+0
>>329
ちょっと想像したら萌えたwwwww
ふたりでベッドの上で途方に暮れてる絵が浮かんだwwwww
332風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 22:23:19 ID:VlREOn2U0
新刊マダ〜 
333風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 23:23:27 ID:PW8jm5s/0
>>331
ギイの行為を思い出しながら赤池君に「えっと・・こうして・・」と
ぎこちなく攻めるタクミまで妄想した。
334風と木の名無しさん:2008/02/23(土) 21:23:38 ID:z2lFAXYpO
そんなタクミはイヤだよ〜
ギイ一筋で、ギイなしでは生きていけないタクミが好きなんだよ〜

335風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 00:43:42 ID:7bHclL6c0
確かに原作のタクミはギイなしでは生きていけないな。
個人的には、もうちょっと精神的に自立してほしいけど。
(いや、浮気=自立って言いたいわけじゃなくて)

赤池は、このシリーズ最後の聖域だな。
336風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 01:33:31 ID:mOC8dHNN0
島田先生は聖域には入っていないのですか!
337風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 08:21:01 ID:cQiI+Bhd0
あれ?島田先生って何かの話でフラグ立っただか立ってただかの描写なかったっけ…?
島田先生が学生の頃〜とかだったかな?カイダンだかそのへんで。思い出せないw
338風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 11:27:02 ID:mOC8dHNN0
島田先生フラグ立ってたのか・・覚えてない。w
でも章三もパパンの前だと、
世話焼きしっかりもの年下攻め×うっかりのんびり年上受け、
って感じになるよね、シチュ的には。
339風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 11:56:25 ID:9mh34jBp0
セカンドポジションは今読んでもときめく.:*:・'゚☆。
柴田先輩×章三(セカンドポジション)
章三×太田隆二(バレンタインルーレット)
タクミ×章三←>>333見て追加
章三様関係はこれくらいかな。無理だろうけど読みたいな。

カイダンは松本先生じゃなかったっけ?
340風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 16:54:34 ID:MlQDH5QF0
カイダンは松本先生だね。
あの話は何回読んでも読みにくいんだけど、なんでかな?

章三と利久はノンケのままでいってほしい
341風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 21:14:17 ID:x+tWFzN8O
利久はすでに…
342風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 21:36:07 ID:QBwRP6VV0
妄想中
343風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 22:08:09 ID:UP70Ji+k0
カイダンは、ずねに載った短いバージョンも好きだ。
リズムやテンポがいい。章三が出てこないのが寂しいけど。
344風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 00:44:45 ID:/u0Fhugm0
利久の件は思ってたより嫌じゃないなー
岩下くんの気持ちにかなりの確立で共感できるせいかも。
ギイ以外のことで嫉妬されるタクミくんも新鮮でいいよ。おもしろい。

短いほうのカイダンは単行本に収録されてないよね?
読みたいなあ。
345風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 01:46:40 ID:SFlfk7X00
岩下⇒片倉はなんか分かるし切ない描写にぐっときたりもするけど、
片倉⇒岩下はイヤン。
もうこれは勝手に自分が聖域扱いしてたからだけなんだけど。
346風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 02:14:37 ID:/u0Fhugm0
利久が聖域なひとは多いはず。
自分の場合は違ったから違和感無く読めただけだね。
私の聖域は章三様だ。
童貞とかそんな話はしちゃダメです><だった…。

まあ、童貞だと思うけど。
347風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 09:33:32 ID:DuFNAyU50
セクロスは結婚してから!!と思ってそうなのが章三クオリティ
なので童貞でもいいや。
348風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 09:37:42 ID:04hXbGc30
>>344
絶版になった「JUNE全集」の、ごとうしのぶの巻に収録されてる。
奥やだらけで時々見かける。
でなきゃ初出の小JUNE10号。
349風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 15:09:50 ID:SFlfk7X00
章三も、美奈ちゃんという昔の設定がなければ、
ホモになっていたかもね。
(ストレート、という設定はあるけど)
350!omikuji!dama :2008/02/25(月) 15:14:53 ID:ZmTMdC8g0
片思いされたしな
351風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 18:12:30 ID:5HAcndZ30
今度新しい話は進路問題かなぁ
タクミ受験勉強してないし…
352風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 18:39:41 ID:SFlfk7X00
普通の高校だったら本人のとっかかりが遅くても、結構学校でフォローしてくれるけど、
祠堂は付属があるから、授業とかも受験合わせにはしてないだろうしね。

アメリカの大学いくなら、
英語できないタクミは、まず語学学校通ったりだろうけど
まあそこまで書かないだろうな。
353風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 18:50:02 ID:8A1lWnNj0
>>351
これからサチさんの付き人兼弟子として1年特訓 →9月にアメの音大に入学
354風と木の名無しさん:2008/02/26(火) 03:05:20 ID:BdZ44Fft0
タクミくんで音楽もの読みたいかっていうとNOだな
355風と木の名無しさん:2008/02/26(火) 04:52:56 ID:tpWe53lX0
フジミみたいな感じになるのもイイジャマイカ
イケメン指揮者に惚れられてしまえ!
356風と木の名無しさん:2008/02/26(火) 06:47:47 ID:zVTj+a2v0
>>348
ありがとう。オクで探してみるよ!
しかし絶版とは…orz
このシリーズも長いからなぁ。年齢追い越しちゃったもんな。

タクミ&佐智シリーズは始まらなくていい。
ギイが空気になってしまうよ。
357風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 06:26:13 ID:ZHAb1CPUO
チェック組にタクミがなぜか惚れられてしまいギイが眼鏡もクソもかなぐり捨てて奪い合ってくれたらいい。
氷の美貌なんざクソくらえだ焦るがいい!
358風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 08:50:16 ID:/AfZsK5UO
2年生の頃の、クラスメイトがいる教室でも託生にキスしてしまうような、まわりを気にしないギイが大好き。
祠堂を去る最後の日でもいいから、眼鏡をはずしたいつものギイで、まわりに託生との関係を隠さずに見せつけちゃってほしい。


359風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 13:45:41 ID:7uz+1N56O
でも、バレてないと思ってるのは当人たちだけ、
というのが実情でも「うん、そうだよね」と
納得する自分もいる。w
階段長カプはみんな知ってるんだよね?
360風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 15:51:07 ID:OH+EEAehO
心情としては、んなことある訳ないに近いのかな?
他階段長CP・生徒会長CP(?)と風紀委員長には色濃く2人が関わってるし。
今までのギイの執着を見てて、あっさり信じる輩が重要役職者だったら寮内争い絶えなさそうWWW
361風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 17:56:36 ID:I3w4zDPs0
今の新入生たちって頭悪いジャニタレみたいで
だれひとりとして好きになれない
362風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 19:39:19 ID:YH2m77oG0
なんか中途半端なんだよなー。
新入生とのバトル? を予感させておいて、
でも注目されているのはなぜか今更3年の同級生カプ。
363風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 22:37:04 ID:KXIWOvkp0
ギイ卒業まで1年しかないから必死で近付こうとするって言ってたのに
大きなバトルもなく1学期が終了しちゃってるよなー
364風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 23:15:10 ID:lqLMQz0h0
なんか大失敗だな三年編て
365風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 23:56:47 ID:JEbvT0sV0
今はギイが昔とまったく違うキャラなんだよな
すべての不満はここに集約される気がする

眼鏡かけて目くらまし作戦は大失敗だったとさっさと表明して
以前のなんでもこいな最強のギイに戻ってほしい
あんな小道具ひとつで周囲をあざむいてるつもりだなんて、
タクミをあなどって傷つけた時の悪いギイが出ている気がする
366風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 01:12:58 ID:mBXdu+bZ0
能天気なぐらい前向きすぎて、かえって腹黒いんじゃないかと邪推させるような、
そういう底抜けの明るさと無敵さがあったな。昔は。
367風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 01:28:25 ID:8Fn0jAUKO
2年時のギイが懐かしくなって切なくなってきた
あの頃のギイカムバック!
368風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 03:53:39 ID:P8FJHXgq0
うーんでも全てはタクミのためだと思うと今のギイも…
369風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 06:05:22 ID:KVB9fZLV0
昔は1年とかも今ほどノータリンには書いてなかったしなあ

それどころか可愛い子・健気な子・地元の子wとか
ふつうだけど印象的なエピの子達が揃ってたのに
いまは祠堂版ゆとりを地でいく展開ですか
370風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 07:40:43 ID:7W+O08XU0
新刊ではタクミをはさんだ恋バトルで
ギイにはヤキモキして欲しい。
遊び玉エピはいらないから剛速球でギイタクで
お願いしますよテンテー!!

確かに「ギイ狙い」の一年生は何処に行ったの・・・
371風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 13:08:13 ID:HryOpUkAO
テンテーの日記みると、なんかまだ脱稿できてなさそう‥
春に出る新刊って何月なんだろう。
今書けてないなら四月頭の発売日には絶対間に合わないよね。
テンテーの住んでるところって春と冬しかないんじゃないか‥
372風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 16:29:49 ID:NiqRA1MTO
>>371
春と冬だけWWWW

個性とアクの強い3年トップ集団と小賢しい1年チエック組で、バトルがなきゃ企画倒れだろうに。
倍率高かっただけあって学力は高いのに知力低い見せしめ馬鹿もいていいし、騙しあい、駆け引き、潰しあいがなきゃ何のための3年編だ。
そうすりゃこの機会に乗じる2年も出てくるんじゃないかと思うし、ギイの覚悟とやらもいきるんじゃね?
今のままでは託生も腹を据えなきゃギイとはいられないことに気付かないじゃないか。
ギイとバイオリン、何よりも手放せないものへの強い決心と覚悟をみせてほしい。
373風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 16:44:08 ID:jhenqP790
結局お金のための3年編かね。
シリーズ続けていく限りは売れ続けるし。
続行を断りきれなかったテンテーもあれだけど
方針を決めた編が一番いやだ。
374風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 18:27:17 ID:wV/N7fSV0
タクミシリーズ以外売れないのわかってるから
これ書かせてもらえるうちは書いとけって感じなんじゃない?
375風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 20:42:54 ID:0LOqT6Bj0
テンテーの頭って常春だよね。だから冬に出るはずの新刊が出ないんだ。_| ̄|○
早くマリネラから帰ってきてホスィ。
376風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 22:07:55 ID:mBXdu+bZ0
マリネラw
377風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 22:43:23 ID:MYqOz7Tk0
あの王国って常夏じゃなくて常春なんだ
だからおかしいのが多いんだな…納得
378風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 14:15:28 ID:yTyGYYO/0
全サ、今日の消印までだよね。
郵便局行ってこねば。
379風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 17:05:49 ID:Ep4U9TXpO
皆はさ〜…
ちゃんと宛先の中に入ってたハートマーク書いた?
自分には無理だったっす_| ̄|〇…
380風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 17:34:34 ID:Et0kZcVU0
書いてない
絶対ムリ!!
381風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 17:55:46 ID:qOQelmMFO
迷った末に書いたけど v って感じだよ
さすがにハートマークは無理だった
恥ずかしすぎるよね…なんであんな宛先にしたんだろ
382378:2008/02/29(金) 21:35:20 ID:yTyGYYO/0
キチンと書いて窓口のお姉さんに切手貼ってもらいましたが何か?w
383風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 22:40:11 ID:/6V/G2Q70
宛先だからきちんと指示通りにしないとって思って書いたよw
384風と木の名無しさん:2008/03/01(土) 11:40:55 ID:hZXhWkfc0
自分も書いた
ご丁寧にハートの中も塗りつぶしたよww
385風と木の名無しさん:2008/03/01(土) 21:37:43 ID:/CJYwKVg0
私も迷った末書いたよ。
384と同じく塗りつぶした
窓口の人がお兄さんですげー恥ずかしかった…
386風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 02:04:03 ID:5mWNgkOyO
迷った末書いたけどきちんとしたハートは無理だったので乱雑に書いた
ハートは書かなければいけないのか、しばらく悩んだが皆悩んでたのに安心したw
387風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 23:30:28 ID:sREd33ngO
自分には君達が勇者に見えた。輝いてるよ。元局バイトで顔見知りの多さに勇気が萎んだ自分は負け組。
388風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 16:03:45 ID:7Rp2ME1g0
塗りつぶすかどうか迷ったけど塗りつぶさずに1×1cmのハートをかいたよ。
頑張って♥に近い形のハートを目指してかいた。
ちょうど同じ日にしめきりの「ひぐらし」全サと一緒に
郵便窓口のお姉さんにお願いしてきた。
389風と木の名無しさん:2008/03/04(火) 11:14:48 ID:uyoCp2Of0
普通にポストに入れたんだけど大丈夫なのかな?
しかも封筒に住所書かなかった…
390風と木の名無しさん:2008/03/04(火) 11:34:57 ID:Dpc2/RYQO
>>389
どっちの住所?
自分のなら、多分中に申込用紙入れてるから大丈夫

宛先なら、届け先の規模が大きいし郵便番号と宛名だけで配達した事あるから届く可能性はゼロじゃない
391風と木の名無しさん:2008/03/04(火) 20:22:56 ID:hZLccNli0
テンテーの日記のあの誘い受けっぷりナニ?
392風と木の名無しさん:2008/03/04(火) 21:51:09 ID:Dpc2/RYQO
ポストペットが書きましたってな文章だね
指先だけが書いてるんじゃないかと思った
393風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 15:33:08 ID:6CHbHKRvO
【恋のカケラ】に、いっぱい撒き餌がされてるね〜
託生とギイの温度差とか溝とか、意識改革に佐智への意識って、二学期開始のギイの不安を煽る入り方に関係すると思う?
暫く前に(2年時)章三にギイに対しては赤子並みの従順さを指摘されてたよね。託生の強かな変化ってあるのかな。やらしく計算なんかしない、素直で真っ直ぐで強い託生のままギイを翻弄してメッチャクチャに振り回して欲しい。
394風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 19:32:59 ID:JV0tfbZr0
テンテー日記を読んだら
新刊の出来具合が気になる・・・orz
395風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 23:25:51 ID:9BLXTUUtO
締切り間に合わなそうなのか…
すでに間に合わなかったのか…
396風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 08:16:03 ID:ZxnNU7pj0
そして、ギイタクなのか・・・
またもや続編短編集なのか・・・
397風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 12:35:19 ID:eJQ5LfMv0
ギイタク!ギイタク!
398風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 14:36:04 ID:cU6YEsEfO
メインがギイタク(一部が真三洲)で小話をチラホラな予感
巻末の所に掲載されてない話が結構あった
399風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 15:01:44 ID:KrNYvzyn0
脇カプ好きだからそれが一番いいな。
ギイタクメインでも章三とか新三洲とか利久が出張ってくれないと。
こういう声が大きすぎるから、テンテーが脇道にそれるんだろうか…



400風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 23:23:57 ID:i7MgTPmZ0
脇道どころか獣道・・・いや樹海に迷い込んだような感じ。
401風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 00:29:36 ID:8Z5mNPKw0
意外に一本道だったりして。
テンテーにとってギイタクは既に通り過ぎた道で、
いちいち遠くまで戻らなきゃならないんじゃまいかw
今歩いているところにシンミスその他がいるんだろう。

テンテー的には『春』っていつまでを指すのかな。
カケラの後書きにあんな風に書くくらいだから、
その時点ではそれなりに春に出せる勝算はあっただろうに…
もう全部脱稿して、最初の一冊が輪転機にかかってから発売日告知してくれ。



402風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 17:18:15 ID:WYvyj+2o0
ギイタクを書く気がないのなら、さっさと駅を書いて終わらせて、
新シリーズでシンミス書いたら良かったのに。
シンミスが嫌いなんじゃなくて「タクミ君シリーズ」という一連のシリーズが、
シンミス部分だけ、全く調和の取れていない別物になっている
403風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 00:39:39 ID:P3hPmW6v0
発売当初はギイ×タクミとかシンミスとか、そういう表記はまだなかったよね。
おばちゃん遠い目しちゃうよ。
自分の中ではいまだにギイとタクミは恋人同士であって、攻め×受け、じゃないんだよな。
404風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 22:23:39 ID:hps8eqTIO
イレギュラーとかいう考えが無いもんで自分には攻め×受けっちゅう考えが無かったな
ただのカップリング表記だった

新刊早くでないかな〜
405風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 21:24:57 ID:SwfqYm35O
早くて5月発売か?
406風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 15:48:57 ID:TNzMssaPO
このまま夏になりそうなヨカーン
407風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 12:26:27 ID:xpyz9A+DO
テンテーって副業とかないよね?(BL作家が副業でもないよね?)
ほんとに単に遅筆で年に一冊しか出せないだけ?
どれだけ遅筆だとこのペースになるの?
日記読むといつも仕事に追われているみたいに書いてあるけど、
何の仕事してるんだろうっていつも思う。
タクミくんシリーズは毎回そんなに難産な代物なの?
なんかいつも釈然としない。
それとも匂わせないだけで実は結婚して手のかかる子どもでもいるのか?
それなら年に一冊のペースもまだわかるんだが。
原稿もパソコンなんだよね? 推敲に推敲を重ねて送り出された作品が既刊本?
なんかそれも納得いかない。
テンテーの「仕事」って何なんだよー! 駅まで書き切ることじゃねーのか!
408風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 13:32:04 ID:KKdFMNxj0
>>407
あの思わせぶりな仕事忙しい発言で
とりあえずBL作家が副業なんだと思ってた
409風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 15:05:38 ID:bRBxahtu0
旦那の稼ぎがメイン収入でお小遣い稼ぎにBL書いてるんだと思ってた…
410風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 16:17:20 ID:XZ8yU7yI0
20年くらい前にはぴあのの先生が本業で
趣味でBL書いていると知っていたが、
文庫が出た時点で一応プロと呼ばれるだろう。
その後どうなったのか、さっぱりワケワカメ
411風と木の名無しさん:2008/03/13(木) 07:52:39 ID:h7p6rxMG0
自分もスゴイ謎なんだよね。
仕事で忙しいと書いている割には本が出ない。
PN変えて違う本を出しているとも思えない。
結婚、子供も匂ってこない。
>410 ペアノの先生は止めちゃったのかな?
一番謎なのはテンテー自身だったのかっっっ!
412風と木の名無しさん:2008/03/13(木) 11:08:09 ID:W7Tw9kdiO
託生を素で行くお方のようだな
CIELに書いてた頃は2ヶ月に一回頑張ってたのにな…
手直しできないから連載やめたのだろうかと勘繰ってしまう
413風と木の名無しさん:2008/03/15(土) 19:42:19 ID:GEfGNcNK0
シンシアリー読んだ
タクミが遭難してギイが泣いたところは凄い良かった、ギイがタクミの前で泣くのって初めてじゃない?

あとがきでタケルのロマンスな話の「緋の双眼」を書いてるってあったんだけど
もしかしてまだ小説になってない…?激しく読みたいんだけどな
414風と木の名無しさん:2008/03/15(土) 21:36:38 ID:16UDZzkr0
>>413
タケルが主人公の「緋の双眼」(小説)は昔、シエルで連載されていて、
もう完結してる。でも文庫や単行本にはなっていないんじゃないかな(ウロ)
どうしても読みたいならシエルのBNO.で探すしかないと思う。

1995年11月号、1996年1/3/5月号の4回連載。イラストは高野宮子。
415風と木の名無しさん:2008/03/15(土) 21:47:51 ID:MkbUV/PxO
テンテーの日記見たら脱力…とか書いてあった。
脱稿したかな?4月のルビーには発売無かったから(当たり前だが)早くても5月だな
…6月か?
416風と木の名無しさん:2008/03/16(日) 04:44:46 ID:70UMpHoo0
典型的な誘い受けだよなこの人の日記って
417風と木の名無しさん:2008/03/16(日) 19:00:07 ID:5swl85tk0
>413
状態気にしないのであれば譲ってあげたい
418風と木の名無しさん:2008/03/16(日) 23:56:18 ID:0DigEFWo0
>>416
うんw
だからなるべく読まないようにしている
419413:2008/03/17(月) 11:40:10 ID:8xq4k05s0
>>417
大体のあらすじを聞きたいんだけどいいかな…?
420風と木の名無しさん:2008/03/19(水) 20:07:21 ID:R9OmHn3I0
過疎っていますな…
421風と木の名無しさん:2008/03/19(水) 23:36:17 ID:FTw+J8eZ0
実は死んでる武が幽霊になって助けに来てくれる話だっけ>緋の双眼

ラストの骨の側に大事そうに彼岸花が・・・のくだりで
年月経ってるのに花なんて残骸でも残ってるものか??と不思議だった
422風と木の名無しさん:2008/03/20(木) 13:36:24 ID:S1mCFCnf0
あれ、タケルは神さまじゃなかったのか?
単行本に収録してくれれば読めるのに。今更かな?
>413じゃないけど気になるよ〜!
423風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 01:47:22 ID:R4Q2sxH0O
タケルと秋彦の関係が好きだった。
ポーラスターとタケル、漫画と小説がコラボしてるみたいなヘンテコな系統だったよね。

タケルは山の神様だった記憶。
424風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 09:31:45 ID:1fgD9kb7O
柊くんのいたキラキラリゾートのある場所からホントに出ていっちゃったのか。
425風と木の名無しさん:2008/03/22(土) 11:39:25 ID:z3Y++16H0
いろいろとスケールがでかいw事件ネタもやってきたのに
進路うんぬんでここまでダラダラひっぱってる現状に飽き飽きだ
426風と木の名無しさん:2008/03/22(土) 16:09:38 ID:3IDSYNzb0
このシリーズに求めてるのはスケールのでかさじゃないんだよな。
日常のこまごまとしたやりとり。
まあそればっかり十数年書くのにも飽きるだろうけど。
(読み手としては、センセイに出会ってはや16年だが、まだ日常のやり取りには飽きない
427風と木の名無しさん:2008/03/22(土) 21:01:47 ID:6IQ9kBdh0
>>422
>>421はCIELで「緋の双眼」と一緒に収録されてた漫画「曼珠沙華」の話
武は普通の人間の武だったと思う
神様のタケルは死んだ武に成りすまして出てきた?
428風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 11:12:17 ID:Ylb97m8oO
直接テンテーには関係ないけど、イラストやらコミックスやらをみていて、登場人物が激しく不細工になってきている。
最初のコミックスJunePrideの時のギイの美しさや託生の可愛らしさ、章三の凛々しさは儚くも崩れ去った…。
429422:2008/03/25(火) 13:00:30 ID:0c9dQkem0
>427
シンシアリー好きだったから情報頂けて嬉しいです。
緋の双眼は切なそうな話だなあ・・・。

>428
暁を待つまでの挿絵はなかなかよかったように思う。
でも最近の表紙の花とかリボンをちりばめるセンスは何とかしてほしいw
もう書店で買えないよー手にも取れないよー
430風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 20:36:14 ID:Nm8tu9BS0
イラストなんか顔とか手が異様にでかくて
全体的に垂れてきてるよね
描き手の加齢と共に
431風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 20:55:49 ID:w1frI5Xq0
新刊情報来た
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=200708000439
五月かー。延期しなければいいな
小冊子だっけ?のこともあるし
432風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 21:46:41 ID:cMl8UnIb0
あらすじを読む限りではギイの嫉妬と焦りを期待する。
タクミのお節介オバサン話や
実は「ギイは何でも知っていたのさ」話で
二人の関係に問題がなく進むのはイヤだな。
後はシリーズは勘弁だw

433風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 21:54:39 ID:Ylb97m8oO
しばらく前の何本本線があるのかという書き方ではなくなったし、無駄に肩幅広くない?っていうのじゃなくなったのは嬉しい。

新刊が5月か。3月半ばアップにしては作業が早いな。

美貌のディテイルであげられた名前のチェック組が、本編で使われる人たちなのかな?
乙骨と清恭は出たから次は誰だろ
434風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 21:55:51 ID:Qoiw7cAV0
>>431
あらすじだけでwktkした
暁みたいなスカスカじゃないといいな
435風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 21:57:28 ID:UUtR/3GK0
>>431
ktkr
436風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 01:20:44 ID:ELtB4VER0
あのあらすじって、前に出たざるびの続きだよね?
嫉妬するギイカモーンw
437風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 10:31:13 ID:Zh0coaff0
新刊って、タクミの一人称でどうやって話をすすめるんだろう。
読者が核心に触れないところはタクミの一人称ですすめて、
ギイ心情は三人称でやるのかな。
438風と木の名無しさん:2008/03/27(木) 00:57:50 ID:431k5TmAO
ギイが嫌な予感がするっていってたし、ギイ視点のが託生にはらはらして面白いんじゃなかろうかと思うけど、どうなんかな?
野沢視点なんかあったら新鮮な気がする
439風と木の名無しさん:2008/03/27(木) 01:05:15 ID:1LlJnQXm0
どうせタクミが無防備にチェック組に近づいて利用されかけて〜
嫌な予感したギイが颯爽と登場みたいなベタな展開じゃないのかね〜〜

でも漏れも嫉妬に狂うギイカモーンw
440風と木の名無しさん:2008/03/27(木) 03:14:44 ID:QNjlKC0U0
できればギイ視点で自分も嫉妬しまくりなギイが見たいw
従兄弟が転校してきたというオチだったりして
441風と木の名無しさん:2008/03/27(木) 12:20:37 ID:X2OoMqus0
あらすじで萌えただw
新刊までに残りのシリーズ頑張って読む!
442風と木の名無しさん:2008/03/27(木) 18:07:41 ID:Th1dRg/R0
従兄弟も葉山って名前じゃなかった?
443風と木の名無しさん:2008/03/27(木) 20:18:17 ID:Xxpe8sqy0
従兄弟がタクミの過去を知っているとか・・・
444風と木の名無しさん:2008/03/27(木) 23:06:59 ID:0MmHB0Ru0
ザルビでギイ視点だったからギイ視点なんじゃないか
とレスしようと思ったけど一応確認したら
ギイ視点じゃなかった
三人称だった
445風と木の名無しさん:2008/03/27(木) 23:16:47 ID:2xo6z8t10
三人称か




・・・微妙だなw
446風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 01:08:52 ID:nN6JrEBhO
自分も嫉妬しまくるギイが見たい!!そして、相手は託生を利用してギイに近付こうっていうんじゃなくて、本気で託生が好きで近付いてきた、みたいな。そんな感じの三角関係が見たい
447風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 13:33:58 ID:LVxg8pHf0
普通だと主人公が言い寄られるとかありきたりの筈だけど
このシリーズだと必ず主人公は当て馬でしたオチが待ってるだけだからたまには見たい
ってのはあるな。まあまず無理なんだろうけどw
448風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 13:41:25 ID:yiHxZaRw0
主人公が平凡設定なら、モテモテじゃないのが当たり前のことなんだけど、
普通のBLは、主人公は平凡設定だろうとモテモテで、
攻めはみんなギラギラしてるもんな。

主人公モテモテじゃなくていいから、
ちゃんと本筋すすめてほしいな。
449風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 16:37:16 ID:wU+ia1Nn0
もしタクミがモテモテ設定だったら大変なことになってそうだww
450風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 19:46:48 ID:r+2yYif2O
斉木さんが君もモテるだろ?とか言ってたし森山さんは近くで見ると綺麗だなとか言ってたし?もてなくはないんだろうけど、ぜ〜ったいギイが邪魔してたんだろう。2年から派手なグループに入っちゃったし。
あの連中の中なら特に託生の存在はほっとしそうだ
451風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 23:59:33 ID:jDPRZBtN0
また改行もできないいつもの奴か
452風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 08:08:29 ID:s1jrPKI/0
タクミと同じバイオリンが好きで
温室の音色にひかれてやって来た後輩。
話をしてみたら複雑な家庭環境にタクミは以前の自分を重ね・・・
と言う話ではイヤだww
嫉妬のギイ読みたーいwwwwww

453風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 16:50:15 ID:kqEzHVChO
新刊のタイトル「プロローグ」みたいだね
CIELに載ってた
454風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 16:52:21 ID:iW2izQNR0
そろそろエピローグ切望
455風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 19:32:51 ID:fVAkFn7HO
ギイ目当ての一年生達ってまだ特には何にもしてきてないけど、
やっぱりこれから何かある予定なのかな。
まだ出てないチェック組がなんかやらかすとか
456風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 19:54:00 ID:p7oFjyo00
二学期突入まで十年近くもかけてるなんて…
457風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 20:48:19 ID:OjkS8Zts0
>456
BL界のサザエさんなんだからいいんだよ〜
458風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 00:31:33 ID:sbsSKc9QO
そういえば、タクミにかかってくる謎の無言電話の件って
テンテー覚えてるかな?地味に気になる
459風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 07:00:37 ID:FmzAH46YO
いつの間にかなくなったのはヨリちゃんが「くだらねーw」と言ったからなくなったらしい。
と恋のカケラのどこかに説明してあった。
460風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 12:22:21 ID:gX0os/+30
だれ?ヨリちゃんて
461風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 13:47:28 ID:QJTVU7V30
>>460
チェック組1年
462風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 14:40:19 ID:/jfRPYL90
乙骨のヨリちゃんか
463風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 16:24:56 ID:orSpTrvhO
たしか「隠された庭」で、よりちゃんと秘書の陣内が電話で話してるシーン
だったと思うんだけど
崎義一と友達になる気はない。みたいな話しから「初恋の恨み、尾を引きますね。」
だとかを陣内がよりちゃんに言ってた言葉が気になる。
よりちゃんの初恋ってもしかしてタクミ?
464風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 16:27:50 ID:ZNgkYDZoO
初恋の恨みって宮古野さんじゃないの?
宮古野さんに雅彦取られたみたいなのだと思ってたよ
465風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 16:41:27 ID:/jfRPYL90
>>464
ギィの話だよ。宮古のさんのことじゃないはず。

ヨリちゃんの初恋がタクミだったら萌える展開だね!
466風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 16:45:24 ID:orSpTrvhO
もう一回本読みなおして
見るね
初恋がタクミだったら無言電話をやめさせたのとか、恋のカケラでよりちゃんとタクミの顔が至近距離になったシーンとか、また違った見方できて面白いなぁって思っちゃったんだっ




467風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 17:11:21 ID:/jfRPYL90
自分も読み直してニヤニヤしてくるw
468風と木の名無しさん:2008/03/31(月) 02:31:42 ID:Mn6OO7430
ちょ、自分も読み(ry
469風と木の名無しさん:2008/03/31(月) 16:33:29 ID:7Di34yR+O
薔薇の下で、でのタクミの動揺っぷりは母親に見られた過去へのトラウマもあるのかな?
470風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 00:15:27 ID:myABOtHxO
赤池、誕生日おめでと
471風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 09:30:32 ID:WH7I6v4N0
今日かw
赤池くんオメ!あいしてる
472風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 10:48:00 ID:QTG7ntu+O
赤池くんおめでとう!大好きだよ!
473風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 22:39:51 ID:IAK03uQj0
赤池、聖域。そのままストレート街道まっしぐらしてくれ!
おめ!
474風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 00:02:47 ID:JsAH9EffO
佐智、誕生日おめでとう
475風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 02:21:46 ID:me+uLZZJO
赤池くん、佐智さん、二人とも誕生日おめでとう!

新刊まで一ヶ月かぁ。wktkしながら待ってるよ〜
476風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 01:56:50 ID:10GE69/XO
田舎だもので、発売日当日には届かない悲しい現実に気付いた
477風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 02:09:12 ID:yQqS/ynW0
今日ニコで見たアナザー・カントリーっていう映画に赤池くんっぽいキャラがいたw
舞台が全寮制男子校(イギリス)だったり、主人公がゲイだったりで共通点もあり、
なかなか面白萌えた。

なんか来月までが長い!

>>476
自分も発売日に手に取れそうも無い(´・ω・`)
発売日から届くまでネタバレ怖くてこのスレ開けないんだよなあ…
478風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 02:32:15 ID:TES79yRx0
自分はニコを全否定はしないけど(オリジナルの動画もたくさんあるし)
不法にうpされた動画の話を堂々と語るのはどうかと思うよ。

アナザー・カントリーが萌えるのは同意。
パブリック物はやっぱり熱い。
昔のJUNEっぽくて。
479風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 12:20:16 ID:9CK10VBs0
アナザーカントリー
モーリス
いいよね
そういえばむかし萌えたわ
480!omikuji!dama :2008/04/05(土) 13:18:56 ID:7g/nlAWw0
ルパートエヴェレットカッケーーーーーーー
481風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 13:49:10 ID:FE7mTJaD0
>>479
モーリスみてsaw見るとものすごい衝撃だよねw
482風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 20:13:30 ID:yQqS/ynW0
>>478
ゴメン自重する…
483風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 22:22:09 ID:VCB0pSJ6O
中前くんだけは好きになれない
いいかげんあきらめろよ・・・
でも中前くんのようなしつこさでタクミにアタックするキャラが出て来たら死ぬほど萌える
484風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 23:53:02 ID:k0HiyZwZ0
もう利久岩下はまとまったし、お役御免だよね中前くん。
読み直すと岩下くんの態度のほうが目に余る件。
まあ一番ダメダメなのは利久だけどさw

ところで岩下くんと野沢政貴のキャラはかぶってないか?
485風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 08:13:21 ID:BN23xhH2O
う〜ん…どこら辺がどんな風に?
486風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 14:31:08 ID:l/3ni6fV0
輪郭がぼんやりしてるところ。
キャラの主張を感じない。
487風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 15:18:21 ID:zWqBdy4H0
自分は野沢と駒沢カポーは萌えたクチなので
その後の二人を見てみたい
でもまだタクミくんシリーズ読み途中なので、もしかして3年生編で二人のその後が書かれてたりしてる?
488風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 16:52:33 ID:l/3ni6fV0
自分も恋文好きだったから三年生編期待してたんだけど、
その後話はまだ無かったと思う。
美貌のディテイルで寮の部屋が隣同士だということが分かったぐらい?
489風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 20:59:43 ID:g/ls9re40
「頼むから独り占めさせてくれ…」に萌え
490風と木の名無しさん:2008/04/10(木) 00:08:13 ID:BWUT/O+D0
「同級生」ていう映画の主人公と想いを寄せる相手のルックスが
まんまタクミとギイだと思った
491風と木の名無しさん:2008/04/10(木) 05:19:38 ID:DpV1oTvP0
>>490
アナザーと違って時代が現代なんだね
気になるから見てみようかな。
492風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 08:49:36 ID:fZn1bCrNO
あと20日…
493風と木の名無しさん:2008/04/15(火) 00:22:53 ID:m48oqlGd0
ほしゅ
494風と木の名無しさん:2008/04/15(火) 19:11:58 ID:Z8U0uZ7jO
自分にはWATの2人が、2年最初のギイタクに見える
495風と木の名無しさん:2008/04/15(火) 19:33:00 ID:MzSeIWyW0
あー思ってたよwうぇんtがちょっと甘すぎるけど。
垢西と同期?の高身長しっかり顔(ハーフ?)の人が理想。
スレチだが、片方が思いのほか演技上手く見えて、最初舞台役者上がりだと思ってた。
496風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 08:33:04 ID:ojdb1sIJO
分かる気がする。垢仁志の同期のハーフってのが詳しくないから誰だか分からんが。
497風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 13:07:42 ID:9Fq3GdC50
城/田/優じゃないのか?
ギイっていうにはちとゴツイ
498風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 13:25:16 ID:UADGyC3V0
>>495
まさかジミー?
なんにせよもう実写とか考えるのもいや
499風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 04:08:47 ID:os7zoPLq0
500風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 08:06:02 ID:8l3cQVES0
ギイが嫉妬する原因ていうのが単なる勘違いとか言葉足らずとか
だったりするんだろうな・・とは思うけれどやっぱりwktkしてしまう。
自分は二次創作的妄想ってあんまり好きじゃないんだけれど、
このシリーズだけはおつきあいが長いせいか自然と二次妄想が浮かぶ。w
最早、水/戸/黄/門/並のお約束事みたいな感じ。
でも、いつも勘違いしてるのはタクミの方なのに、今回はギイなんだな。
楽しみだ〜。
501風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 12:11:43 ID:JlPFc1t10
>>499
あぁ…ダメだ!
やっぱりあらすじだけで萌えてしょうがない
502風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 16:42:28 ID:AnWEJQWLO
携帯から読めないorz
503風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 17:07:48 ID:os7zoPLq0

「頼むから独り占めさせてくれ…」2学期、表向きよそよそしい関係に
戻った託生とギイ。ある日ギイのもとに「葉山が1年生の所に通っている」
という噂が。疑いを否定しつつ、なぜか不安を抑えきれないギイは…?
504風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 18:47:44 ID:wrbgbhha0
おもしろいといいなあ
「なーんだ…」って感じのショボい顛末になってないといいけど
505風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 00:30:26 ID:0xd0Xqd60
確かに、あれこれ想像してwktkして、ショボンの前例あるからなあw
506風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 01:45:02 ID:JU8FRPkl0
1年編の轟沈ぶりは今でもトラウマだ…
507風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 19:28:15 ID:qPUFvw85O
確かギイの様子がおかしくなるんだよね?
ギイの情緒不安定か‥
ニヤニヤしてきた
508風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 20:17:32 ID:5holrAEBO
新刊手にとってむむむ…する恐れあるんだろうか…。薄いんかいな(涙)
509風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 20:22:27 ID:qfjicXRp0
テンテーの頑張ったって、内容を頑張った、なの? 五月に新刊出すこと「のみ」に
頑張った、なの? それともとうとうエロでも書いたの?
新刊を実際手に取るまでわからない不安。本の内容も厚さも薄くて、
やっぱり「五月に新刊出すの頑張った」ってオチはナシにしてホスィ
510風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 21:36:09 ID:KW8EhSU2O
>>503
ありがとうございます!
おかげさまで分かりました。
511風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 21:37:01 ID:Yzr11oK/0
>「頼むから独り占めさせてくれ…」

この一行でごはん三杯いけた!(って、ギイのセリフだよねコレ)

ザルの超々短編(身も蓋もなくいうなら、話の切れ端)とか、激薄な同人(真夏の麗人、だったっけ)やらの
延長と考えておいたら、新刊にもそんなにがっかりすることないかな。
とりあえずわたしはあらすじのこの一行をこの時期に目にすることができただけで嬉しいよ。
512風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 21:59:43 ID:YkPa0XLj0
ギイがかっこよくないと嫌だなあ
ディテイルくらいの厚さと濃さはもう書けんか
513風と木の名無しさん:2008/04/22(火) 00:59:56 ID:7WV/JWyn0
「あらすじ」と「煽り文句」でワクテカしてスカだった暁があるから
自分は期待しないで待つ。それでも内心もしかしたらw
を期待してしまうあたりorz
514風と木の名無しさん:2008/04/22(火) 08:06:17 ID:fZJOGLd7O
1年バージョンだと、萌えるシュチュに対して内容は詰めにくいんじゃない?進展しにくいし
515風と木の名無しさん:2008/04/22(火) 10:00:29 ID:igYqGx7s0
本の半分がシンミスって偽りがあったからな。
萌え以前の問題じゃマイカ?
ギイタクの一年話がついに!!!って感じだったから
二人をガッツリ書いて欲しかったよ。
516風と木の名無しさん:2008/04/22(火) 10:01:50 ID:17PYsaS00
本の半分以上、主役が出ない話が多いね。
ここ数年。
517風と木の名無しさん:2008/04/22(火) 12:13:14 ID:f+Axz/r+O
それはここ数年の話ではないよ。
森山先輩の話とか奈良先輩の話の時も、ギイとタクミはちょっとしか出てないし。
タクミくんシリーズを履き違えてる人が最近多いな。
シンミスだけが特別なわけではないんだよ。
518風と木の名無しさん:2008/04/22(火) 13:01:06 ID:tYCqZqR80
新刊表紙のタクミ、今のおおや絵になってるね…
なんで急に鼻の穴が目立つ描き方にしだしたんだろう。前のほうが絶対いい。戻してくれー
519風と木の名無しさん:2008/04/22(火) 13:16:29 ID:tR26CtPV0
プロローグってことはこれからまたひと波乱はじまるのかな
520風と木の名無しさん:2008/04/22(火) 15:38:20 ID:q3gWBL/v0
>>514
>1年バージョン
wktkの年月の末、久しぶりに(だと思う)会ったらやたらトゲトゲしていて
クラス中から嫌われ者状態のタクミに呆然のギイとか、
見つめているだけしかできないギイの深い想いとか、
タクミと同室で何故かうまくやってる(ふうの)利久へのヤキモチとか、
そのへんに萌えまくりなんですが…(´・ω・`)
521風と木の名無しさん:2008/04/22(火) 16:18:31 ID:QLTFuONu0
尼キター
522風と木の名無しさん:2008/04/22(火) 19:35:49 ID:matyQEQq0
今のごとう付きの担当ってほんとあてにならねーから
スカな可能性大かも
523風と木の名無しさん:2008/04/22(火) 20:02:18 ID:0n5yQ+IbO
あ〜〜もうすぐなのにすごく待ち遠しい!早くプロローグ読みたいっっ
5月に新刊、6月に全プレが届くなら夢のような2ヶ月間だわ。
年末も頑張ってね。ごとうテンテー
524風と木の名無しさん:2008/04/22(火) 23:56:48 ID:CmyPiIsUO
Amazonでは4/26に発売なんですね。
配送はいつになるのかな?
うちは田舎だから書店に並ぶのは5/1以降だろうし、予約したほうが早く読めるのかしら?
悩む。。。
525風と木の名無しさん:2008/04/22(火) 23:58:14 ID:bhVn8rXL0
>520
うんうん。そういうのを読者は期待していたのだけどね
本来なら切な萌えの美味しい時期だったのに>一年バージョン
526風と木の名無しさん:2008/04/23(水) 05:53:46 ID:Joel9qwRO
>>524
注文した方が早く読めるのか?
それとも大きめの書店で待ち伏せした方が早く読めるのか?
だがそこまで腐心して入手した挙げ句暁並みの惨劇だったら馬鹿げてる。
悩むところだ。
暁にはホントやられて即売り飛ばしたからなあorz
527風と木の名無しさん:2008/04/23(水) 08:41:49 ID:3I+RgxIOO
テンテーには、濃く・しつこく・王道を極めていただきたい。
他はスパイスで良いと思う。人気を履き違えないで欲しい…。
528風と木の名無しさん:2008/04/23(水) 08:50:56 ID:PD36XkCa0
ルビーは発売予定日前に大きな書店では見かけるなぁ
GW前だから、いつもよりもっと早売りになる?
今回のタイトルから、夏話のように何年も続くような悪寒。
姐さん達の感想待ってから購入します。
529風と木の名無しさん:2008/04/23(水) 13:53:33 ID:VvRT1PizO
そっか、そういえばGWがあった
尼損そんなに早いのかー
うちも田舎だからいつもは2日くらい遅れて入荷するんだよなぁ
ここが萌えレスで埋まるのか、欝レスで埋まるのか、ドキドキだわw
530風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 19:04:33 ID:hs27cE5w0
新刊ゲッツ

すごい気になる所で終わってる
続きは…いったい何時なんだ

短編集のような形態でギイタク9割
531風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 19:17:33 ID:np6GgT0m0
都合でげっと出来るの週明け。続き出るまで封印しとこうかなw
532風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 01:22:32 ID:Z+20ZfEY0
>>530
おぉ!
しかも9割嬉しい
ちなみにギイの嫉妬率は…?
533風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 01:35:28 ID:BmAdaSwp0
どっちにしろ買うつもりではあったけど、何かのついで、ぐらいに思ってた。
>530のレスで、明日には本屋行くことにきめた。
534風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 03:10:48 ID:JwrtxxwE0
>>530
自分もギイの嫉妬率知りたいっす!!
アマゾンいつくるんだろうか…
しかし9割ギイタクとは夢のようだ
535風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 03:12:57 ID:QfNRY1030
久々の9割打率!でも続きになっているのか・・・今買うか迷う
GWあけて此処が萌え語りで埋め尽くされていたらポチるかなwww
536風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 06:02:55 ID:fpw8r+niO
ギイの嫉妬率もお願いします。
厚かましくてすみません。
537風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 22:21:41 ID:0MpycMdm0
嫉妬率は嫉妬しっぱなし
平常を装っているけど…という事なのかな?

タクミくんと一緒にぽかんな引きで終わってて
発刊ペース上げてくれると良いのだけど
538風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 22:22:22 ID:H/xDVwDg0
bk1へ行くべし。
539風と木の名無しさん:2008/04/26(土) 07:05:57 ID:LAAmjiXh0
>>530の短編集ってところに引っかかりを感じるネガティヴな自分。

新刊届くまで比較用としてjealousy読んでるよ!
540風と木の名無しさん:2008/04/26(土) 07:22:48 ID:kx45ovTLO
やばい、今回さっぱり萌え降臨しなかった…(涙)

あっさり風味というか、あと少し、あと少し何かが足りなく感じてしまって…。
テンテー、次回こそ悶え魂爆発させますから、どうか続き早く書いて下さい…。
541風と木の名無しさん:2008/04/26(土) 09:46:48 ID:/XShuf5P0
読み切りだったら「ギイタク9割だぜーっ」で飛びつくんだけど
続きになっていると待つ時間が長くて手が出せないよママン
「萌えた乙ーっ!!!!!」の姐さんの感想待つおw
542風と木の名無しさん:2008/04/26(土) 10:11:57 ID:NG98xSSq0
シンミス好きにはどうっすかね?
5年くらい離れて一気読みしたほうが良い感じ?
543風と木の名無しさん:2008/04/26(土) 11:59:31 ID:7INyzGM00
自分、ギイが嫉妬する話はまったく萌えないとわかった

タクミが泣き喚いたり、ギイと口きかなくなったりすると
もんのすごく入り込める
544風と木の名無しさん:2008/04/26(土) 16:54:42 ID:VXajP6250
正直 微妙

545風と木の名無しさん:2008/04/26(土) 21:45:02 ID:sX4VyOXf0
攻めの嫉妬大好物な自分は楽しみだ
ってまだ届かねえええええ
546風と木の名無しさん:2008/04/26(土) 22:28:48 ID:PAUHXrTDO
密林で予約したけど明日発送明後日到着ぽい。
547風と木の名無しさん:2008/04/26(土) 22:38:04 ID:iTOjihbEO
ギイ嫉妬はなんか読んでてちょと怖くなる感じだったーよ。

自分は攻め嫉妬好き派なんだが、このシリーズでこの空気はちょっと微妙かも。安心して読みたいんだよなぁ。
548風と木の名無しさん:2008/04/26(土) 22:48:29 ID:hyTzI6cq0
万が一タクミが浮気したらギイどうなっちゃうんだろうなー
549風と木の名無しさん:2008/04/26(土) 22:53:31 ID:YElogOYJO
新刊、面白かった。
ギイやっぱり世界一かっこいい。
テンテーありがとう!





やっとやっと一年チェック組の中に、ましなキャラが出てきた。
550風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 00:09:20 ID:7VmXbPqx0
何というかタイトル通り序章って感じだった
これからが本番みたいな所で続く!だったよ
続きに期待だけど、次はいつ発売なのかな

自分の場合、ギイの嫉妬は力関係がタクミ>ギイの時は萌えるけど、
今回みたいなギイ>タクミの時は微妙に萌えないことがわかった
『恋のカケラ』で、ほのかの部屋の前でずっと待ってたギイには萌えたんだけどなー



それにしてもタクミが一年の元に通ってた理由が理由だけに、
やっぱり続きでギイがどんどん不安になってく様子がみたい
551風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 14:04:38 ID:WwfWFubhO
アマゾンでランキング17位って何気にすごい。
552風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 15:16:15 ID:aOOFL9qaO
最近この作品が気になってるんですが、
おおやさんの漫画版は小説に忠実な内容なんでしょうか?
553風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 15:52:21 ID:REp7TunG0
忠実だと思うよ
でも漫画だとどうしても端折りが出るから、原作をお勧めする
100円で大量にあるんじゃないか?
554風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 17:09:13 ID:egd6lxpq0
あんまりギイタクにあの人は絡んでほしくないんだよなー
痛くなるし
555風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 17:27:17 ID:PFQF59FF0
今回はまあ様子見みたいな感じだけど、テンテーの技量でドロドロ泥沼を書き切れるのだろうか。
ダークな感じが新鮮な今後のタクミくんシリーズは期待したいところだけれど、
今回の新刊だと先が読めないな。
ぜひぜひ、テンテーには頑張ってもらってドロドロ→ラブラブギイタクを書き切って欲しい。
高望みすぎるかな・・
556風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 18:47:58 ID:WwfWFubhO
密林やっと発送したと知らせがあった。
待ち遠しい…。
557風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 21:34:38 ID:EOk4pIoB0
セブンに明日届くよ〜やった〜
558風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 21:50:50 ID:oFdH23rs0
チラ裏チラ裏
559風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 22:01:01 ID:95gBFF24O
ここの感想読んでいろいろ不安だったんだけど
多少話にぶつ切り感はあったもののプロローグ良かった!
自分は力関係がギイ>タクミのほうがより禿しく萌えるタイプだったみたいです!
次刊が待ち遠しい…
560風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 22:41:30 ID:7VmXbPqx0
>542
遅レスでごめん
(以下、一応ネタバレ注意)








今回、三洲は出てたけど、真行寺出てなかった
561風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 10:33:20 ID:p7C90rA4O
昨日買って今朝読み終わり。(ネタバレ注意)






自分的にはキタキタキタキター!って感じの展開だった。
あの人がらみのエピソードを妄想してはや10年。(いやもっとかな?)
ほのぼのでぬるいのがお約束な感じのタクミくんでは
きっと望めないだろうなと半分諦めてたからど真ん中でうれしいよ。
(妄想ではあの人の昔の友人が教師かなんかで赴任してきて
 タクミもギイも動揺〜…みたいな展開を考えてた)

確かにギイの嫉妬率もかなりのもんで、しかもシビアな方向っぽくて
二人の温度差を感じるけど、そのあたりギイもまだまだ高校生なんだなーと感じた。
メイン二人の話が中心で二学期が無事始まって、新展開もあって、
もう近年稀に見る充実ぶりなんだけど、「え、ここで終わり!?」って
続きがものすごく気になる所で以下次号のお預けってのが
待ち遠しすぎて辛いから、嬉しいんだか悲しいんだかwww

次刊いつ?年末にちゃんと出る?
珍しく春に出したからまた一年待ってくださいとか言わないよね?
興奮しすぎて長文ごめん。
なるべくネタバレしすぎないように一応気をつけたけど、
ダダ漏れてるかも。それもごめん。
562風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 14:56:54 ID:PhQkcZv50
ネタバレ

少し前のここでのレス見てたからさほど期待せず読んだけど、
自分的には久々に面白かったよー!
ここのところマンネリっぽかったタクミシリーズだったけど、やっぱりあの人絡みだと
話が引き締まってきていい。夏のシーンシリーズより断然続きが気になる。
あと利久&岩下コンビも好きだから満足ー、だけどこっちもけっこう波乱含みだね。
563風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 15:08:08 ID:lH+/PkvZ0
くそぉ…早く読みたい!!
564風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 16:39:14 ID:YZNJJ+ZO0
読んだ!
ネタバレ



自分もレス見て期待してなかったけど、面白かった。
友人たちに好かれてるものの全然モテないタクミだけど、たまにはモテてもいいんじゃないかと思った。
事情が事情とはいえ、1年生クンの態度が冷たすぎる。
モテタクミなんて、タクミじゃない気もするけど、たまには見たいw
あと、あの人似?の1年生クンよりも、その友人の美形クンが気になった。
ギイ系美形なら、あの子がタクミに興味もってもおもしろいな。
あの人似と自分似の後輩に焦りまくるギイを見たい。
565風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 17:58:15 ID:cEpABnQo0
なんだなんだw姐さん達の萌え語りwww
次回の新刊まで待つつもりだったけど今から本屋いってくる!
566風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 18:24:14 ID:YAgtW8QJ0
読んだーネタばれ



小さい頃にちょーっとピアノやったくらいで無知に近いので大変面白かった。
近年は専門的でよりリアルな内容の漫画も増えてるし、この方向性は大歓迎。
そして、ありがちだけど経験者は限られてくる死者との戦い。このシリーズこそこれじゃんと。
すっかり忘れてた頃にやってきてGJなんだぜ。
567風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 19:09:02 ID:n9ChRaZ/0
ギイがちょっと突くと破裂しそうでカワイイ
久々に緊張感がある展開で面白かった

TOPの2年物も懐かしい感じでよかったな
568風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 21:13:19 ID:/d1ctFtS0
読んだw以下ネタばれ



今回は個人的にイヤッホォォゥ!!(AAry
最近のギイ&佐智に悩んでたタクミがカワイソスだったからギイざまーみろと思ったw
新キャラの御曹司は過去にコンクールとかで会ってたって設定なのかなあ?
妄想が止まらないw新展開wktk

次の本から担当さんが変わるらしいがいい方向に作用するといいね。
569風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 22:08:00 ID:b0xsnNNc0
ネタばれだだ漏れ








すごいよかった!途中で読むの勿体無くなって、何度か中断したよw
ギイは託生より託生自身のこと理解してるがゆえに、あんなに絶望してしまったんだろうな、と思った。
ただでさえあの人に似てるうえに、ギイの唯一不得手な音楽を介して、着実に託生との距離が近づきつつある
(あくまでも先輩後輩としての関係だけども)からなぁ。あのシーン、ギイは見かけてしまったに違いないし。
恋敵ではないから、(単純に恋敵の方がよかっただろうね、ギイにとっては。多分託生にとっても)託生はギイの
抱いてしまった焦燥と絶望に気づけないだろうし、これからますますすれ違っていく予感…
んでも、託生が、自分を避けまくるギイをつかまえて、「ギイが好きだ!」「ギイを愛してるんだよ!」とちゃんと
伝えてあげられるラストだったら、萌え死ねる!ホワイトデイ・キスはその伏線かなぁ。だといいなぁ。

それにしても野沢くん、ギイの機嫌を損ねたくないと言い募ってるわりに、やってることが言ってることと真逆
なんですけどww
570風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 00:02:56 ID:rHaBdKyD0
みんなのネタバレを見てるだけで萌えて萌えてしょうがないww








みんなの言ってる『あの人』ってもしかしてタクミ兄…?
だとしたらもう最高潮にヒャッホーな気分になるwww早く読みてぇぇー
571風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 00:53:24 ID:2ZjTlueAO
早く読みたい…*´д`)ハァハァ
耐えきれずスレ来たらなんか良さげ?
初めてネットで予約注文したのにまだ来ねー/(^o^)\
地元の田舎書店には入荷しててバロス。大失敗じゃー
572風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 01:22:56 ID:VGhVXFnr0
最初に載ってた「ホワイトデイ・キス」の、ギイの懐かしいウザさが凄く良かった。
うわっウゼーでも2年生の頃のこのたまにちょっとKYな愛すべきウザイギイ最高!懐かしい!
とか思いながら読んだ。
ホワイトデーの催促ってうぜー
だがそれがいい
ってかバレンタインの時も催促してたっけ…
書き下ろしってことは、テンテー十年以上、この独特な文章を保ってるんだな凄いなと思った。
ついでに「葉山くんに質問」も良かった。

プロローグは、自分、ザルビに3ページ掲載されてたのしか読んでなくて
どうせちょっとすれ違って勘違いしあった後に、丸く収まっていちゃついて終わるんだろうと思ってたら
スイートペインのあの終わり方はなんなんだ、酷い

あと、読み終わった後に気付いたけど、真行寺が出てこなかった事に驚いた。
最後に載ってた中前の話を読みながら
中前もっと頑張れと無駄な応援をしてしまった。
今回「よしんば」が一回しか出てこなかったけど、出てきた時、「よしんばktkr」とか思っちゃって、
なんか、喜んでしまった
573風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 02:22:27 ID:NmSAehKT0
まだ届かないけどこのスレ見たら我慢できなくなって買いに走ってしまったよ(以下バレ



いいねぇいいねぇー
あの人の事になると余裕なさすぎなギイw怖いけど萌えたよ
つーか嗅覚鋭すぎwww
しかしすごい束縛というか余裕の無さだよなぁ
あの人抜きにしても。
全部託生から聞きたいとか無理だろ・・
密度な学園生活でさえこれなんだから卒業して離れ離れになんてなったらギイどうなってしまうんだろ((((;゜д゜)))

>>568
御曹司はそういう絡みもアリだね!
チェック組の間で最初噂になったけど本人興味なさそうだから
もうすっかり忘れてんのかなーぐらいに思ってた
いろいろ妄想が広がって楽しいw

あの人似の彼はじわじわと託生を好きになっていって欲しいなーと
ギイが託生にひどい態度を取ってしまいそれをたまたま見た彼がかばったりしてよけい逆上するギイとか見たいww
574風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 02:25:16 ID:NmSAehKT0
学園でなく学院でしたorz
575風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 11:20:57 ID:z/dRRXzx0
テンテー、「ごとうさんにしてはよくがんばった」とか日記に書いてないで、
これからもこのクオリティで頑張って下さい。
なんか数年ぶりにタクミくん読んで大きな満足得られたよ! 幸せ!

以下ネタバレ&妄想



ギイが嫉妬に狂ってタクミレイーポ未遂とかやらかしちゃってくれないかな。
「兄貴にだって無理やり抱かれたのに赦してたくせに!」とか暗い妄執しちゃって。
理性も自制心もぶっとんで。
そんなギイを読めたら萌え死ねそうだ。www
576風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 15:14:41 ID:/PrKPcqJO
夏休みの話が思いのほか長かったせいか、久々に「高林泉」と「吉沢」の文字を見て、『アラ〜元気だったのね』と、なんだかとても懐かしく、嬉しかったです。
577風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 15:26:47 ID:Knc2Hwn40
つか、三洲がヌゲーw
578風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 20:37:20 ID:OkZY4Od5O
祠堂の経営にFグループが関係してるような発言が、とうとうギイから出たな。
エリカではちゃんとSPに警護されてたギイだけど、大財閥の御曹司が単身日本に来ることが許されるはずがないし、結局祠堂学院自体を裏で買収でもして安全確保してるのか?とか妄想してたんだけど。


両親からも友人からも愛されつつも、ホワイトデイのお返しをしつこくタクミに求めるギイ、素敵すぐる。
579風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 21:51:53 ID:+WWotboAO
わざわざ買った甲斐があった…!
ネタバレ解禁はいつから?
一般書店売りは明日からだっけ?
580風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 22:27:08 ID:HX4n5cXO0
地方の一般書店で買ったけど、26日には店頭並んでたよ
でも正式には5月1日発売?


>577
自分も三洲スゲーと思ったvv
581風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 22:42:29 ID:gEE8PvJX0
託生って結局はあの人が懐かしいのかな?
通ってる様子見てそう思った

あの流れだと一年生は託生にだんだん惹かれていきそうだね
582風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 02:00:59 ID:XlkK7OvU0
昨日偶然このスレ見て、評判良さそうだから今日買ってきたけど
…音大志望の設定は苦しくないか?リアリティを求めてるわけじゃないけど
あんなにひどいと話全体までままごとくさく感じてしまう
583風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 02:26:03 ID:MRwycRbZ0
>>582は全巻読んでなさそう。
その通りだからリアリティ求めないでw
584風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 02:30:35 ID:tyf9gLHS0
>>582
20年もつきあってるとファンタジーだってわかって読んでるからさw
それにここ数年の新刊でいちばんまともでいい出来だったからね
長年待ち続けてるとそれだけで嬉しいものなのさ
むしろタクミの数少ないとりえがクローズアップされててかなり嬉しい

しかし三洲スゲーなw
そしてあの一年生との三角期待したい
585風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 02:33:23 ID:dmaoqRK50
暁を待つまでや、恋のカケラが発売された時、
自分、本は発売されてすぐ買うんだけど
読むのもったいなくてなかなか読めなくて
2週間後くらいにやっと読んで、読後、凄くむかついてこのスレに来ると
スレが伸びてて批判が出終わってマターリしてて
自分のむかつきを持て余していたので、今回、買ってすぐに読んだ


むかつかなかったー
良かったー
「Sweet Pain」は、なんでこんな所で終わってんのって思ったけど
586風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 02:41:40 ID:MRwycRbZ0
>>584
勘が良すぎるのか、それともタクミに特別気をかけてるからか、
どっちにしろ三洲が気をかけてるのがなんだか嬉しいw
今回は三洲とギイの会話も面白かったし、利久を追求しているシーンも廊下の一コマぽくて良かった。
個人的には駒澤と真行寺も欲しかったし、若干薄かったのが残念だが。
587風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 02:58:31 ID:3Ryo8Idy0
ネタバレ注意。


ギィとタクミがすれ違う為の土台がいつの間にか出来上がってた。
三年生になってからタクミはギィを通さない交友関係を持つようになってる(音楽・温室・猫)
更にギィも簡単に入り込めない「過去」も絡むし。
もう新刊が待ち遠しいw
588582:2008/04/30(水) 03:42:44 ID:XlkK7OvU0
いや20年近くつきあってるけど、説明が言葉足らずだったか。
音大志望なのはいいんだけど、そんな高校生のあまりの知識のなさにガックリしたのよ。
ピアノを習い始めた小学生だってもうちょっとは…って程度でしょ、あれ。
他の子も、あの学校の勉強は進学ってより良家の子息としての教養を重視なんだから(違ったっけ?)
音楽の時間に楽典とか少し専門的な事を習っててもいいはずだろうに。
純真で世間知らずな子達に見えつつ、クラシック音楽みたいな一般教養やら帝王学やらはみんな学んでる
ってとこで成り立つファンタジーだと思ってたんだけど。
なーんも知らないんじゃただのアホの子じゃん。
日本史の教科書の田中義一にさえときめいた気持ちはもう戻ってこないのかなー。
589風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 06:05:16 ID:XywVuqbNO
音楽全くダメでピアノ片手弾きすら出来ず楽譜の読み方すら忘れた自分からすれば、
専門的かつ難解な用語が今回数ページに渡り書かれたイメージでいっぱいだ。
受け取り方は様々ですな。
590風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 07:44:50 ID:1UdDUsph0
てんてーだって一応音楽のプロなんだし、書こうと思えば書けるけど、
物語に不要だからじゃないか?

あと祠堂は、おぼっちゃん学校だけど、もうかなり庶民化もされてる設定だと思うから
帝王学とかいわれても。
591風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 08:41:57 ID:Hgt7+3we0
春風のタクミ語りであったよね<庶民化
おぼっちゃまは多いけど敷居が低くなったと
自分も音楽には詳しくないから長々うんちく書かれるより
なんちゃってで無問題かな?
>587
なるほど!萌えテカの要素がいっぱいあったんですね。
自分は今日届くから待ち遠しいw
新刊・・・12月にはがんばって欲しいです。テンテー!!
592風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 10:14:45 ID:XlkK7OvU0
>>590-591
…読めば勘違いに気付くと思うけど、言ってることが逆なんだが。
普通は知ってることを知らないって設定になってるからタラタラ説明があるわけで。
学校も、庶民化してるけど庶民とはやっぱちょっと違う雰囲気だと思っていたんだけど、
ま、それは個人の解釈か…
593風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 11:35:08 ID:gJPd246S0
音大云々はかなり今更な議論だな
594風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 11:42:22 ID:xo3yyxUy0
だってタクミって小学生の時に兄絡みでやめてから音楽には近寄らなかったんでしょ?
素人レベルの知識しかなくてもおかしくないんじゃね?
と同じく小学校で楽器やめてタクミ以下の音楽知識の自分が言ってみる。
595風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 13:24:21 ID:ctgEAJu+0
>>588
> ピアノを習い始めた小学生だってもうちょっとは…って程度でしょ、あれ。

小学生の時にピアノ習ってついでに後吹奏楽部に入ったりして今はもう何もかも全部忘れた自分ですが
聴音なんて習わなかったよ

582はなんだか音楽を知ってる自分語りをしたいようにしか見えない
596風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 13:30:03 ID:wO4IOBQaO
自分は小学生で書き方習ったト音記号のことなんてすっかり忘れてたけどなあ…w
ずっと音楽やってたけどそういうもんだと思って意味考えなかったし、
改めて覚えなおしたのは受験に必要だからだったよ
だいたい記号の成り立ちとか理屈なんて
高校の選択音楽でも取ってないかぎり一般大受験なら習わないでしょ
楽典やるのはそれこそ受験に必要な子だけだとオモ
逆にタクミはスラスラ説明できてスゲーと思ったw

クラオタだったら気に入らないところかもしれないけど
いつもどうりサラッと流して読めばいいんじゃね?
自分は雅彦さん白痴ネタのがありえなすぎでダメだたーよw
597風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 16:19:28 ID:IByCiTTs0
タクミが実は詳しくて、他人に衝撃を与える事、>>587の書いたすれ違いの土台が目的だね。
それでもタクミが現実よりもちょっと夢を見て、音楽の内容が増えるのは嬉しいんだぜ。
598風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 17:12:24 ID:Y4mFtNRNO
渡辺くんがギイのこと好きになったら面白いのに。
599風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 17:29:36 ID:CdOhnbA/0
てか音大志望のリアリティの無さは気になるのに

・ホモだらけの全寮制男子高校
・兄貴の墓の場所や看護婦さんがけっこう自分勝手
・Fグループの実態
・ギイの超人設定
・タクミと家族の関係
・(ry

あたりのリアリティの無さは気にならないのか気になる
600風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 17:37:52 ID:L5yhPKo0O
本当にこうしてみるとタクミくんはリアリティーないなw
自分はタクミと家族の関係について色々とつっこみたいけどこんなもんだとあきらめてる
601風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 17:43:42 ID:CdOhnbA/0
ゴメン、忘れてた
・アナルセックスで死亡
602風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 18:03:08 ID:YkgXbD8H0
>>601
コーヒー吹いたw
最大の突ッコミ所ですな(下品で失礼)
603風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 18:50:59 ID:wxYXRmtE0
>>601
それ重要w

15周年のイラスト集読み直したんだけどタクミがバイオリン習ってたのは3〜14歳らしいよ。
兄との事が親に発覚したのは小学生時だろうけど。

最近の文庫しか持ってないのでまた集めようかな。
三洲がギイに葉山の再発した嫌悪症俺が治すぞ、とタンカ切った話また読みたくなってきた。
どうも自分はタクミが皆に構って(?)もらって、ギイが蚊帳の外というシチュが萌えるらしいw

それにしても処分→再収集 これ何回目だヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
604風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 19:38:38 ID:eHYIU/tH0
このシリーズにリアリティを求めたことはないけど
>>601
あの話はリアリティ以前にバカて思ったわ、そういえば〜
605風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 19:38:59 ID:Dzj/60if0
>>601

・さっちゃんのカリスマ性

も追加してくれ。w

>>603

>それにしても処分→再収集 これ何回目だヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

自分は三回目くらいで学習してどんなに読み返さなくなっても押入れの奥底に
眠らせてあるが・・
姐さんは何回目なんだ。w 新刊読み返すのに飽きて押入れに仕舞い直すのが大変だけど、
揃えてしまっておかないと完結(!)したときに集めるのが大変そうでちゃんとやってる。
しかし、シリーズこんだけ長くなって、カバーの裏折り返しにそろそろ
シリーズ既刊タイトルが載り切らなくなっていそうなんだが、
そういう場合ってどうやって表記されるの?
606風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 19:43:24 ID:OoUGKXmc0
ギイという存在を受け入れて読んでる時点で、なにもかもがファンタジーだよねww
託生が音大志望なのは、ギイに託生を金庫へ閉じ込めさせないためのツールであって、
音大受験ネタに関して、現実に即したリアリティはべつにあってもなくてもいい。
音楽に詳しい人にとっては、そりゃあった方がいいんだろうけど、
ヤマハ音楽教室の落ちこぼれだった私にはあれぐらいでちょうどよかったよ。
それよりも私は託生の英語力のなさが心配w
アメリカでもギイがまとわりついてたら、絶対託生英語覚えられないよー。
607風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 20:27:29 ID:3Ryo8Idy0
確かにギイは過干渉。
3年生になるまでタクミがギイを通さない交友関係を築けなかったのは
あきらかにそのせい。
608風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 20:47:43 ID:xlHCxD770
スレ読んでて混乱してきたんだけど、ありえない状況なのは
タクミじゃないほうの音大志望者じゃないんですかね…?

まあタクミもありえないって言われたらそれまでなんだけど。
609風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 21:46:14 ID:RGmLkgBCO
テンテー、続きはいつですか?
610風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 22:27:58 ID:AkThewGjO
「よしんば」ってギイはよく使うね。
自分、今までの人生で殆ど言ったコトないよ…。
チラ裏スマソ
611風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 23:02:45 ID:XywVuqbNO
>>601
寝る前に腹筋痛くしないで下さいw
音楽なんかよりよっぽど重要ポイントですなw
612風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 23:16:47 ID:XlkK7OvU0
>>593-597
いやいや、誤解だ!
話、蒸し返して悪いけど、>>582>>588>>592です。
私の最初の書き方が誤解を招いてたんだな、申し訳ない。
知識がないってのはタクミじゃなくて、音大目指そうかって子と吹奏楽部の2人って意味で書いてたんだ。
音大志望の設定が苦しいってのもこの子の話。タクミのことじゃない。

レス見て、何か話がずれてる…?と思ってて、>>594読んで気がついた。
発売前だからと思って中途半端に主語抜いたり話を端折ったりしたから誤解を与えたようだ。ごめん。


で、>>599のリアリティのなさは気にならないのに、なぜ音大志望のリアリティのなさが気にならないのか
考えてみたんだが、音楽の知識の話はマイナスの設定だったからだと気がついた。
>>599の、ホモだらけの全寮制男子高校とかギイの超人っぷりとかさっちゃんのカリスマ性とかって全部、
現実より良い・普通より凄いっていうプラスの設定でしょ? だからこそファンタジーで。
なんだけど音楽の知識の話は、
現実世界:ちょっと音楽やった人なら誰でも知ってるはず/話の中の高校生:知らない
っていう、現実世界よりマイナスの設定。
現実よりダメな設定になってるから、せめて現実と同じ程度にしてくれと思って気になったんだ、きっと。
(しかし、ちょっと音楽やった人なら誰でも知ってるはずだと私は思ったんだが、レスを見ると違ったようだ…)
つまり私はリアリティを求めてるどころか、ものすごいファンタジーを求めてたんだな、と自己分析。
   
長々と何度も失礼。
613風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 23:18:36 ID:wO4IOBQaO
いい加減アテクシうざいよ
614風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 23:18:43 ID:xBaTbHZ6O
新刊信じられないくらい面白かったわ
初期のドキドキ感を思い出した
新キャラいいねー、タクミに一目ボレとかいうヘボンな展開じゃないのもいいわ
615風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 23:22:00 ID:XlkK7OvU0
× なぜ音大志望のリアリティのなさが気にならないのか
○ なぜ音大志望のリアリティのなさが気になるのか
616風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 23:23:43 ID:IByCiTTs0
>>612
言い分はちゃんと読んだんだぜ。
はしょりよりも書き方の問題に思えたけどな。
617風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 00:47:24 ID:qiLeu8U3O
>>603
自分は逆で、受が可哀想なほうが萌えるので、タクミが嫌悪症のときのが萌えてたw



今回、とうとうあの人に似た存在が登場して、シリーズ的クライマックスな感じもして、ちょっと寂しい。
卒業後はテンテーは絶対書かないっていうか、書けないだろうしw
駅は読みたいけど、終わってほしくないなー。


>>614
同意
あの一年とは恋仲なんかにはならずに、もっと違う関係を築けるような展開を期待
兄とギイはタイプ的に似てたらしいけど、あの一年も級長とかだしやっぱり似てるんだろうか…
ギイ以外にときめくタクミは見たくない自分がいる
618風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 15:54:52 ID:zaVt+O8x0
あれだけ言われて、また来てたんだ
タクミのことじゃない。まで読んだ
タクミだろーが野沢だろーがどっちでもいいよ

BL小説のリアリティを気にするより
自分のKYさを気にしとけ
619風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 18:19:39 ID:k+8jAdx/O
>>618
構っちゃダメだよ…。
またすっ飛んでくるよ
620風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 18:51:41 ID:JU0cPLAAO
テンテー締め切りが何とか書いてたけど、年末迄に出たら嬉しいな
621風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 20:55:38 ID:sPG3MAo80
>>610
自分も使ったことないけど
「よしんば」がタクミくんシリーズから消えたら泣く
Pureで、「よしんば」と「ケジメなければ」を見た時、腹筋が痛かった
「ケジメなければ」ってなんだよ!

あれでも今ぐぐってみたら、「ケジメなければ」使ってる人、けっこういた

話変わるけど、今回、大橋先生のキャラがなんか変わってなかった?
自分の思い過ごしかもしれないけど、今回みたいなキャラのほうが好きだな
622風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 23:34:27 ID:RmhttU5u0
新しく出てきた一年生、ふたりともよかった。
けど、出てくる一年御曹司がことごとくギイ争奪戦に参加していないのは・・・w
4月にあんなに頑張ったギイの努力、果たしてむくわれてるんだろうか。と思わなくもない。
野沢くんにも蓑巌くんにも「その無理設定そろそろやめれ」って言われちゃってるしw
章三はさすがに親友だからか、ぶつぶつ言いつつも「無駄な努力はやめろ」とだけは言わず、
伝書鳩役をきちんとこなしてくれているけど。


>617、同意。
クライマックスだよね、託生が兄を克服するっていうのは。
ギイも託生も、ギイがそれを果たしたって思ってたけど、本当は違う、
託生が託生自身で乗り越えて初めてそうなるんだよという匂いのするプロローグだった。
ギイはなまじ万能で、かつ自負があるだけに、渡辺くんのことを一人で解決しようとしている(託生には
その意識はないけど)託生が、自分の手を離れていっちゃいそうで、不安なんだろうね。
だからって、あんなに強引に煽りまくった恋人を、唐突に中途半端なまま放りだしてはいかん!w
623風と木の名無しさん:2008/05/02(金) 01:49:05 ID:wv/q8zPkO
あの無理な設定、早く終わって欲しいw
最初こそ萌えたけど、今は二年のときのギイこそかっこいいと思ってる。
タクミと一年に嫉妬して、ついつい地が出てみんなにばれてしまえばいいのに
624風と木の名無しさん:2008/05/02(金) 02:31:30 ID:Uq91cV5P0
たまたま目に入って一年半ぶりに覗きに来ただけだってのに
姐さん方のレス読んだら新刊まで買いたくなってきたじゃねえか!

新刊、利久の話もあるの?
625風と木の名無しさん:2008/05/02(金) 09:05:34 ID:FbKBaYxxO
タクミくん、ここ数作は立ち読みを繰り返してたが、久々に即買い!したよ。
(以下ネタばれ注意



上でチラホラ書いている人もいるけど、初期を思い起こすような久々のドキドキ感。早く次が読みたい!ラストの切り方もタクミの困惑が伝わって良かったよ。
よくあるBLなら、あのまま無理やりHにいくかもしれないけど、いかないところが、このシリーズらしさというか、ギイはジェントルマンだな、と。
チラ裏スマソ
626風と木の名無しさん:2008/05/02(金) 10:44:39 ID:Ux2qRc33O
>>624

利久と言うより中前の話ならある
627風と木の名無しさん:2008/05/02(金) 11:45:09 ID:Ay6inz2+0
>>625
立ち読みカッコイイです姐さん
628風と木の名無しさん:2008/05/02(金) 11:55:52 ID:LDsSwfOyO
公式発売日過ぎたしおおっぴらに書いてもよかですか?
629風と木の名無しさん:2008/05/02(金) 18:31:01 ID:QR462bVBO
微バレ……ってもうバレ解禁か?




sweet冒頭例のシーン、「彼と、ぼくへ、」で春風と暁を思い出してちょっとじんと来た。
もうタクミは独りじゃないんだな。
630風と木の名無しさん:2008/05/02(金) 19:18:09 ID:3op7fQQF0
>>623
自分もふわふわな髪の毛で堂々とタクミと仲良しな2年生バージョンのギイのほうが好きだ
でも無駄にあがいてジタバタするギイもちょっとヘタレっぽくていい
つか、ドアに外出中って出して、タクミとイチャイチャしてればいいのに
あと2年生の時から、ギイはしょっちゅう「忙しい」「忙しい」って言ってて忙しいみたいだけど
具体的に何がそんなに忙しいんだろう

>>629
発売日過ぎたし、バレ解禁でいいんじゃないかな
631風と木の名無しさん:2008/05/02(金) 19:40:57 ID:leqr/Z/i0
>>630
>ちょっとヘタレっぽくて
ギイはまごうことなきヘタレだと思う。
632風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 01:30:48 ID:6ojLS6k9O
普通にみればへたれは真行寺とか利久だと思うけどな
ギイは王子様系攻
633風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 01:37:19 ID:KhVmjFrX0
いや真行寺はヘタレじゃないと思うけど。
確かに年下攻めだけど、押しどころ間違ってなさそう。

二部のギイは王子は王子でも、ヘタレ王子系だな。
634風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 01:55:43 ID:cdAa351B0
>>625
立ち読みって一冊全部?
足疲れそう
635風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 16:23:12 ID:IsQ8k8fTO
最高のライバルに似た人があらわれたら
そりゃ、ギイもヘタレるわー
636風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 23:09:01 ID:aloJnGqqO
タクミくんシリーズ最強人物は、ギイでも三洲でも章三でも‥
まして託生でもない。
佐智&故尚人のツートップで決定だな。

佐智は
託生の嫉妬の対象でもあり
ギイの嫉妬の対象でもある(胸がざわざわ〜の下りより)
なんせ黒い。

尚人は
いつまでたっても託生のトラウマ。
いつまでも永遠のギイのライバル。
なんせ死んでいる。

「恋のカケラ」以降、ツートップ旋風のおかげで、嫉妬の嵐!
かなり面白いです!テンテー
637風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 23:48:30 ID:QbGFwp8o0
なんせ兄だからな。
親よりも気にかけてくれた、愛してくれた、
そして接触嫌悪症の原因をつくってくれた兄。
タクミにしても愛憎半ばするところがまだあるんだろうなー。
ギイもタクミと関係をもってた兄(しかももう死者)に乗り越えられないものを感じてて
正直かなり萌えました!
638風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 23:53:03 ID:8wvHFVln0
新刊、箕巌と『バレンタインラプソディ』に出てくる平沢伸之が自分の中でごちゃになってた
で、『緑のゆびさき』の箕巌くんの話を読み返し、章三と箕巌くんが昔からの友達設定だったのに気がついた
登場人物多くて、久しぶりに出てきたキャラが誰だか一瞬わかんなくなる…orz

それにしても、箕巌くんにしろ章三にしろ基本的にはギイの味方だよなーという印象

639風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 01:21:57 ID:+RJJwfwY0
ギイは確かにタクミに強い愛情はあるのは判るんだけど
今までタクミが、ギイと佐智の関係にモヤモヤしてる気持ちを軽く見てた
今度は逆転した立場になったわけだよねw
しかも、あんなに煮詰まるのか〜ww続きが待ち遠しい。
ただ同人の再録とか短編混じりだったから「プロローグ」だけで読みたいです。
640風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 01:56:57 ID:vdMaMJ18O
>>638
蓑岩じゃなくて野沢ジャマイカ。
641風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 03:05:47 ID:SWdLUx030
>>638
蓑岩、バレンタインの受けかと思って読んでた
違ったのか…
>>3を見ると緑のゆびさきの乃木沢孟の相手?
ぜんぜん思い出せない
でもまあいい

>>640
プロローグでギイの部屋へ「タクミが変なの知ってる?」って言いに来た人は確か箕巌だった
そっちじゃなくて、章三の昔からの友達のことを言ってるんだったらごめん
一行目のみのいわの漢字も間違ってるよ自分
642風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 03:17:44 ID:mqT8Jlvk0
>>639
正直ザマアカンカンと思ってしまった・・・
似てる彼ともっと接近して欲しい。
いっそそっちと付き合っちゃえばいいのに。
643風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 10:28:16 ID:+BFwD/5SO
恋のカケラ読んでからプロローグ読んだらギイざまーpgrとしか思えなかった。
ギイに聞こえる距離でナカザワみたいに愛称の「ツナー!」で渡辺を呼び止めてやれw
呼び止められた渡辺が満面のフニャフニャ笑顔で「あ、葉山先輩」とかませば完璧だ!
644風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 11:20:09 ID:8PuYMS500
や、そこは「託生先輩」で。「託生さん」でも可w
祠堂でタクミを下の名前で呼ぶのって未だにギイと利久くらいだよね。
645風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 11:51:21 ID:+BFwD/5SO
託生「ツナー!」
渡辺「あ、託生先輩」
葉山先輩よりいい感じだw
これを例の中庭でかましてギイは例の渡り廊下から目撃…っと。
会話内容は聞こえないが託生が笑顔で話してるのを盗み見してしまう。
646風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 11:55:58 ID:Ds8wYOo70
良いよ良いよ。タクミ先輩w
一年と仲良くなって廊下やロビーで立ち話
タクミ壁側、一年タクミの肩上あたりの壁に手をついて密着
目撃したギイが砂吐くほどヘタレ嫉妬wwwww
647風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 11:57:18 ID:Ds8wYOo70
かぶったスマソww
648風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 12:02:32 ID:ocLtSUx90
テンテー的にはこの読者のフィーバーっぷりはどう感じるんだろう。
649風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 14:29:44 ID:ZQ03cj1TO
書籍部はわからんけど雑誌編集部はわりと2の評判チェックしてるよ
見てるなら担当さんがいままでの愚痴だらけと今回の大好評を
どれだけ受け取ってくれるかだよね
650風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 17:23:11 ID:JUalrAdb0
>>643->>646
ななななに、その萌え展開!?
今すぐプロローグ買いに行ってくる。
651風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 17:29:01 ID:jUjiLdVO0
>>650
まだ読んでないのかこのやろうw
652風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 19:01:00 ID:66iDyxN50
>649
「夏話」を引き伸ばし過ぎたのと「暁〜」の不満で読者離れがあったとオモ
暁は結構売れたと思うけど買った後の反応がね・・・
映画化しても新規開拓にはテンテーの文章は読みにくいから今一歩。
休み明けのランキングで「プロローグ」上位なら掴みはokって感じ?
653風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 20:16:55 ID:vdMaMJ18O
恋のカケラで、ギイってそんな悪いことしたかなあ?
さちをただ送っただけだよね。
654風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 20:25:56 ID:ocLtSUx90
恋のカケラのそのシーンは別に何も思わなかったけど、
自分はギイがつねに上から目線なのが嫌だな。
タクミはなんでも自分の言うとおりに操ろうとしているように見える。
タクミの知らないところで全て話しを進めて、
それで結果的にタクミが助かったとしても、やっぱりそれは傲慢だなと。

二年のときは別にそれが鼻につかなかったのに、
三年になってギイの思いあがりぶりにびっくり。
655風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 20:27:06 ID:ocLtSUx90
追記。
テンテーはそういうギイの弱さは、わざと書いてるのかもしれない。
656風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 21:23:07 ID:66iDyxN50
>ギイがつねに上から目線。 これは自分も感じてた。
何かあった時タクミを外して解決したり手を回していたり
でっ今回自分がちょっと知らなかった事で「タクミにとって俺って何?」って
確かに野沢の言うとおり「狭量」だぞギイww
657風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 21:29:52 ID:vdMaMJ18O
でもそういうギイの強引さにもタクミはメロメロだよね。
タクミもギイのそういう部分に十分甘えてるし、自分はギイざまあwとかは全く思えない。
まさに他人の萌えは自分の萎えだな。
ギイタクには今回みたいな展開が似合わない感じで、早く仲直りしてホスィよ…
658風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 21:34:07 ID:ocLtSUx90
まあ好き好きだからね、こういうの。
攻めと受けの関係が対等でないものに萌えるか、萌えないかによっても違う気がする。
自分は攻めが受けの全てを支配しているのが耐えられないタイプの読者だから。
659風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 21:50:07 ID:awddxa1CO
>>654
自分も前から気になってた>上から目線
多分こういうキャラ付けでお約束だなと思ってたから引っかったけど流してた
こういうギイの性格が今後どう生きてくるかちょっと楽しみ
恋のカケラからスレ違いが生じ始めてたし期待してるよテンテー
渡辺くんがただのさわり程度のキャラにならんでほしい
660風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 22:20:51 ID:fvFR05Uv0
ギイの嫉妬も萌えなんだけど
それとは別に恋愛感情抜きにタクミが
「ほんわか浮世離れしてて、でも音楽のことになると別人のようになる癒し系の先輩」として
渡辺君に慕われるようになるとなんか嬉しい。
ギイとは関係ないところで人と良好な関係を築けたり後輩に慕われたり
「ああタクミ、成長したなー」って思わせるような描写がもっと見たいな。
ギイとのセットだけでなくてタクミ個人としての魅力をもっと描写してもらいたい。
ギイのフォローがなくてもタクミは単体で充分魅力的、て周囲にもわかってもらいたいというか。
661風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 22:37:52 ID:+BFwD/5SO
>>659さんごめんなさい。
渡辺くんとさわり友達で終わらずヤリ友達まで発展…と解釈してしまいました。
兄に似ており音楽繋がりがある後輩とデキてしまう展開いいっすねw
しかも「ツナ」「託生先輩」呼び合いw
662風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 22:47:53 ID:8PuYMS500
渡辺視点だと

 『ひょんな事から知り合った最上級生。はじめは疫病神だなあと疎ましかったけれど
 音楽の話になった途端別人のようにイキイキとする、ちょっと浮世離れしてるセンパイ。
 彼がバイオリンの練習をしている温室に通ううちに何だか目が離せなくて……。
 コレってもしかして初恋!?全寮制高校のドッキドキLOVEvv』

というベタな煽り文句が頭に浮かんだ。反省はしてない。
663風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 22:59:53 ID:1E/C8X88O
確かに、タクミの社会復帰物語でもあるわけだし、
ギイ抜きのコミュニティーが出来て欲しい感はある。
真行寺がタクミになついたり、
今回みたく野沢がタクミをかばったり、頼ったり、
っていうのにプチ萌え!


しかし、姐さん方の想像、妄想力に脱帽している自分がいるw
テンテーの新作を読んで、ここを読んで、二度ウマー!!!
664風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 07:27:37 ID:i1qrXJ6D0
>>653
自分もよく憶えてないんだけど
ほのかがすっごくウザかった
665風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 07:37:03 ID:r/zzGP680
>>653
(過去に)サチの頬にキス
       ↓
ご丁寧に船着場にまで送ってく

これがいけなかったんだよ。
そもそもタクミが真行寺に手を握られるだけで嫉妬するギイが
サチの頬にキスしたりするから問題。
恋愛に関してはタクミにばかり負担かけすぎだ。
666風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 09:45:19 ID:riwuVAbnO
やべぇ…テンテーの新刊読んでも萌えさっぱりだったのに、ここの姉さん方のコメント見てたら、興奮してきた!姉さん方、最高っ!!
667風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 14:43:01 ID:JrLLFk8bO
くくく、渡辺と親密になるがいい!
668風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 16:17:12 ID:YX2T3d1x0
このスレの姐さんたちの期待を一身に背負う待望の大型新人って感じだなー、渡辺。

私なんて
「託生先輩は時々、俺を見ているようで他の誰かを見ているような、そんな目をしますよね?」
「・・・・・。」
「託生先輩?」
「ごめんツナ・・・、ツナは僕の、死んだ兄に似てるんだ・・・・。
兄じゃない、別人だってわかってても、でもそれでツナのことが気になって・・・・
こんなのツナに対して失礼だよね?
ツナはツナだよね?
わかってるんだ、ツナは兄さんじゃないって・・・・わかって・・・・るのに・・・・」
「先輩・・・・託生先輩、泣かないでください、俺・・・・」
てとこまで妄想したわ。
この後渡辺が自分でもわからない胸の痛みをおぼえてもいいし
詳細はぼかしたとはいえ託生が自分以外の男に兄のことを話したと知ってギイが奈落の底に突き落とされてもいいな、とか。
反省はしていない。

669風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 16:27:29 ID:r/zzGP680
ツナたんはヴァイオリン練習見にきそうw
真行寺と絡まないかな〜
「コンバンワー!カネミ・・・っれー?先客っスか?」
670風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 16:50:25 ID:p+EaKv3P0
ミノイワって>>3の字が正しいんだよね?
今回は「蓑」だったね。
671風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 16:56:44 ID:U5AucPh4O
>>668素敵すぎ〜〜身悶えたww
672風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 19:53:28 ID:DNIDkZlD0
ギイの嫉妬はおいしいんだけど奈落の底までは行って欲しくない

仲直りまで何年もかかるのだけはやめてくれー
673風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 22:09:52 ID:JrLLFk8bO
>>668
おまいさんが一番妄想激しい気がするw
674風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 22:56:01 ID:UFJntr0bO
テンテーは上手く渡辺とタクミの新しい関係を魅せてくれそうな気がする
自分的には渡辺はタクミに惚れて欲しいが、そのとおりになったら
それはそれでありきたりというかw

タクミがギイの知らないコミュニティを作るってのに
どうしてこうも萌えるのか自分でも分からん
675風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 23:53:35 ID:LxbebrPh0
長文ごめん。嫌な人はスルーしてくだされ。

夏休みは佐智の別荘へ行く前に、タクミは友人や両親との予定があった。
でもギイの強引な誘いによってそれをキャンセルして「フェアリーテイル」の話になったよね。
恋人の事情より自分の交友関係を優先させるのか?(゚д゚)って思ったわ。
「俺には託生が必要なんだ(´・ω・`)」とか上手いこと言っちゃってさ。
せっかく外で遊べるような友達を作れたタクミが気の毒だったな。
それで結果的にタクミは良美に根掘り葉掘り聞かれたあげく
兄の事で動揺する羽目になって可哀想だった(わざわざ今回の為の伏線張ったとはあまり思えん…)。

九鬼島では穂乃香にベッドイン見られちゃったし。
鍵忘れたのは連帯責任だけどここでもタクミは動揺してしかも泣いちゃった(ギイ達はケロッ)。
なので佐智のことも含めて今回のギイはざまあwと思った。
いーんだよ、どうせ最後はギイがかっさらって行くんだからヽ(`Д´)ノ
ツナたん超がんがれ。
676風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 23:56:12 ID:5VIhOpP5O
>>672
自分もギイざまぁみろ!w
とか、タクミの新コミュに激しく萌えているけど。
あくまでタクミのパートナーはギイであって欲しい。奈落の底の国のギイは、恐ろしく暗そうで嫌だぁ!


次作か次々作で、この流れを完結して欲しい。
後日譚で、タクミは兄の亡霊を克服して、渡辺くんと友人になってくれると嬉しい。
そこにギイのまだくすぶるわずかな嫉妬と、
渡辺の仄かなタクミラブの要素を残しつつ‥
677風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 02:07:30 ID:PJeCoe9OO
託生の愛され度に主役を見たWWW
実は自分もギイにザマッて思ってた
678風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 02:30:24 ID:okGCMMHC0
ここ数年のうちに堪りまくった読者のフラストレーションが
出口っぽいものを見つけて爆発したみたいなw
679風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 03:08:37 ID:bkEgQt2c0
ギイはけっきょく苦労知らずの愛されてきた御曹司なんだよ。
頭も良くて勘も鋭いがつねに自分中心だ。
逆にタクミは兄との強引な近親相姦(兄の亡くなった経緯も含め)
誤解から両親からも罵詈雑言を受けて見放された経緯があって
簡単にはかたづけられない心的外傷を背負っている
なのに「タクミへの愛情」を免罪符にギイはナニゲに無神経だよな。
やっぱりギイざまぁwwwです。ギイが反省しろwwwww


680風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 12:08:41 ID:Va/wfutu0
ギイざまぁw厨
あんまりしつこいとウザイよ
681風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 13:08:43 ID:PJeCoe9OO
大丈夫
ちゃんとギイも含めて好きだから
682風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 13:44:37 ID:QlMk2Vth0
ギイに愛があるから盛り上がるんだろう
本編はあまり萌がなかったけど新刊の展開に期待する
683風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 13:48:14 ID:okGCMMHC0
とりあえずみんなギイタク好きなんだなw
684風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 14:36:51 ID:/xB4W2yr0
そりゃまぁメインカプですし
同じくらいシンミス好きだけども

しかしまだ季節は秋なのに
ギイタクの山場を持ってきていいの、テンテー
それぞれの季節に5年くらいかかっちゃうんだろうし
685風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 14:56:51 ID:4M+3KFo1O
ギイさまあwとは思わないけど、タクミを下に見てるっていうのは解る気がする。
下に見てると言うか、例えるなら親が子を見てるような、と言うか…
「○○ちゃんはまだ一人じゃなぁんにも出来ないのよー」みたいな過保護な感じと言うか。
実際卵から孵したのはギイだし、二年の時のタクミは正に孵ったばかりの雛状態だし、
タクミのギイへの信頼は子の親に対するそれのような絶対的なもの(って誰か言ってなかったっけw)だしね。

それで今、ようやく巣立ちの時(ギイ抜きの交友関係)を迎えてお母さんはテンパっているとw
686風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 15:00:36 ID:4M+3KFo1O
ギイさまあwじゃねぇよギイざまあwだよorz
痛いファンみたいになってるよ自分orz
687風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 15:37:38 ID:okGCMMHC0
痛いファンワロスw

それにしても、1巻の、あの絶妙な二人の距離感は神だったが、
あれからこの巻にいたるまで、思えば長い時間が経ったものだ。
688風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 16:28:20 ID:1dSx3HEu0
らぶらぶ盛り上がりの最中を邪魔して、佐智がギイとふたりで幼馴染全開な話をしてるシーンは、正直、
もう読み返すことはないと思う。初読では読んだけど、そのあとはスルーしつづけている。
でもツナくんと託生がふたりでしゃべってるシーンは、何回よんでもwktk
個人的にはツナくんの託生への片想いフラグ、立ちまくってると思うけど(イチくん→野沢先輩の話で、わざわざ
男同士はありえないって言ってるのとか、疫病神くらい悪い第一印象が、託生を知るほどおもしろいほど好印象へ
変わっていくのとか)だがしかし敢えて、音楽繋がりの先輩後輩関係を貫いてほしい。
ツナくんが託生への恋心を抱いてしまったら、ギイに、ツナくんを排除させる正当な理由を与えるからね。
託生にしたって、八津くんの狂言告白すら断固拒否したくらいだし、ツナくんがそういう方面からアプローチしてきたら、
きっぱり拒否りそうだ。つか兄に似てる分、激烈に拒否反応起こすかもしれないし。
ギイは何気に、二年のときから利久に嫉妬してたり、クラスメイトと仲良くなった託生を見て「嫌悪症時代の方が
かわいかった」とか愚痴ったりしてるし、おそらく三年であの作戦をやりだしてから、ずっとツナくんみたいな存在が
出てくるのは恐れていたんじゃないんかいなー。しかしそれが「兄の幽霊」だったつーのは、想定外だったと
思うけど。

とりあえず早く狭量返上して、仲直りして、ツナくんを託生の後輩認定しなっせ、ギイ。
そして下心のないツナくんの「託生先輩」呼び(萌えるね、これ)に、それ聞くたびに密かに悶絶してくれwww
689風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 18:14:13 ID:ra1Kmziz0
タクミが兄のトラウマを乗り越えないといけないように
ギイもこのスレで言われているような傲慢さや狭量さを乗り越えないといけないんだろうな、と思う。
そうしないとこの二人はこれ以上前には進めないんじゃないか、と。
仲直りしろ、というよりもう一歩前に進め、て感じ。

タクミ兄はギイタクの根本に関わるキャラだもんな、
なんせタクミの接触嫌悪症の原因をつくった張本人で
兄から受けた心の傷をギイが癒すような形で二人は結ばれたんだから。
ギイも「タクミを救ったのは自分」くらいの自負はあるだろう。
なのに渡辺が現れて、タクミもはじめこそ驚いて手を振り払っちゃったけど
その後は嫌悪や恐怖の表情も見せずそれどころか心を奪われているかのような様子を見せて、
ギイにも誰にも話さず自分ひとりで渡辺のこと解決しようとして、
ギイにしてみれば「自分の知らないところでタクミが新コミュつくろうとしている」以上の衝撃があるんだろう。
兄の面影を追っているとはいえ、いやだからこそタクミが無理なく自然に渡辺と距離を縮めていくのを見るのは
嫉妬以上のものがあるんだろうな。

ギイって辛い片思いの時期があったとはいえ基本的に恵まれた御曹司だし、
こういうことでもないと自分の傲慢さや
自分がタクミを上から目線で見ていたことに気づかないんじゃない?
そういう意味ではタクミ兄に似てて音楽方面でタクミとつながりのある渡辺の出現は
テンテーGJ!だわ。
ついでに言うと渡辺はたとえタクミがあの「崎義一」の恋人だと知っても
そのことを他の一年生にばらしたりはしないだろうし、
タクミを利用しようなんて考えもしないだろう。
そのうえで恋愛に進むことなく純粋に先輩後輩としていい関係を築いていけば
ギイが渡辺を排除しようとしてもそんなんギイの狭量さを示すだけになってしまう。
つくづくいいキャラだ、渡辺。



690風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 18:53:33 ID:9dRY23tt0
長文ウザス
691風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 20:36:56 ID:be0uGxM70
いいね〜姐さんたちw
今回の新作は全く萌えが降臨せんかったけど。。。
話かわるが
森山直太朗の「夢みたい〜だから雲に憧れた〜」を聞くと
ギイタクの歌みたいだよ
692風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 21:28:34 ID:3QfSU9Xm0
>>684
それぞれの季節に5年、って
最初から読み続けてるからいい年になってきたし、それは辛い

>>689
長文読んだよ
いいたいことには共感する部分もあり
でも、結局ちょっとオレ様でタクミに関しては狭量なギイも好きなんだよなー
693風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 22:49:35 ID:B8wNQ8vgO
昔なら独占欲の強いギイ萌え〜だったんだが
長年この作品を見続けたせいか、あのタクミが後輩に尊敬される存在になった事が嬉しい。
タクミが自分から積極的に渡辺に関わろうとする姿も
なんか可愛いというか、やたら微笑ましくみえた
いつまでもギイの籠の中で守られてるだけなのかと思ってただけに
この変化は正直嬉しい
694風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 00:01:55 ID:4MS/qfRo0
p128,l7
初版は「懸命な判断」。2版以降「賢明な判断」になるのかならないのか。
一生懸命を一所懸命とやるのは、それなりにコダワリありそうだけど。
今回はミスがミスじゃないのと同じ?
695風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 02:35:43 ID:l4x3ssdZ0
今回の新刊はよかった
メインの話も良かったけど個人的には「ホワイトデイ・キス」が好きだ
あと「葉山くん葉山くんに質問」は、前回の「恋のカケラ」よりも先にザルビ1に載った話みたいだけど
「恋のカケラ」に出てきたギイの嫌な過去をフォローしてる感じがして好感もった
それとシンミス好きな人には悪いんだけど、真行寺が出てこなくて、ちょっと嬉しかった

ルビー文庫のサイトで
「今月買ったルビー文庫のタイトルとその本の感想を書くと壁紙プレゼント」ての以前からやってるけど
それも反映されてたりするのかな
696風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 02:36:35 ID:l4x3ssdZ0
×「葉山くん葉山くんに質問」
○「葉山くんに質問」

ごめん
697風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 07:08:32 ID:4MS/qfRo0
>>695
反映されてるに一票。
担当編集者は見てること間違いない。
698風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 08:22:26 ID:t44IJ3qnO
託生が一皮も二皮も剥けてくれたら、ギイも変わるのかな?
そんな彼らを見届けたいから健康に気を付ける事にした
699風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 13:11:14 ID:ArA2AA+N0
発売日前に買ってたのに、昨日やっと読んだ〜
姐さんがたが妄想激しくなってるワケが良く分りましたわ

ツナがタクミくんにほのかな好意を募らせていくのは良いが、
男×男なんてありえね〜と(今はまだ)思ってる
ツナと壱が祠堂の伝統にのっとり柔軟かつ心の壁を取り払い
禁断の愛に目覚めていく様も気になるぞぉぉぉ!!
あ、ツナ×壱ってわけではなく祠堂で好きな人が出来ても良いんだよってことで

700風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 15:43:37 ID:pGhhxarK0
>>685
自然界での母鳥は巣立ちの時は結構シビアに突き放すけど
ギイだもんなw
701風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 21:10:56 ID:uZdYCVu60
>>695 >>697
そんなのやってたこと知らなかった
ちょっと反映させに行ってくる
テンテーへのファンレターよりよっぽど効果がありそうだ
いえ、テンテーへのファンレター、書いたことも送ったこともないんですけどね
702風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 22:37:56 ID:BzRmZHNF0
ふと思ったんだけど恋のかけらで佐智がギイに音楽やればって言ってなかった?
趣味が同じなのは強みだとかなんとか。
今回の新刊見て、ギイの超人的な才能wで音楽に首突っ込んできて、
ツナとの仲を邪魔するんじゃ…とか思ってしまった。
そんなのいやだなぁ。
ギイが好きなゆえに、もう少しギイざまあwを楽しみたい。
703風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 22:49:26 ID:JRV+rq6s0
超人ギイの唯一の苦手が音楽、てのがいいんだよね。
何でもできるのによりにもよって音楽だけがダメ、ていうのが。
704風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 23:23:38 ID:yT9y39IdO
ギイがタクミからバイオリン習うっての、想像したら萌えた!
生き生きしてるタクミと、珍しくモタつくギイ‥
いいかも!!
705風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 00:16:07 ID:W3J6goIo0
ギイにも簡単に踏み込めない領域が「音楽」と「兄貴」だから、
それはそのまま残しておいてほしい
完全無欠のギイにも苦手なものがあるっていいことだ
それらに対峙するタクミを、一歩離れた場所から見守るスタンス…
二年のギイにはこの人間的おおらかさがあったから
706風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 02:37:27 ID:7LhAVSC2O
リズム感良し、絶対音感あり、レインボーヴォイスで音程が変幻自在。台無しだな。
山田聖矢といい、音楽家の恋人は音痴決定なのだろうか
707風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 10:32:12 ID:w+H6yfn30
恋人でも簡単に手出しできない確固としたものを内に秘めている(=音楽)というのが
凛としてていいんジャマイカ。
タクミくんシリーズって基本的にほんわか甘甘だから
そうやって微妙な距離感とるくらいでいいんじゃね?
708風と木の名無しさん:2008/05/09(金) 01:26:31 ID:cXvPTDqUO
これでギイが音楽までいけたらホントに人間じゃなくなりそうだな
709風と木の名無しさん:2008/05/09(金) 09:53:13 ID:evUrsodDO
だから音楽に関しては今のままでいい。
710風と木の名無しさん:2008/05/09(金) 18:33:38 ID:3hhDkVhY0
ギイは音楽に合わせて踊るのは上手
711風と木の名無しさん:2008/05/09(金) 18:51:15 ID:SB0c5u+u0
>>710
次のサロンコンサートではタクミの伴奏に合わせて笑顔で踊るギイが…!
712風と木の名無しさん:2008/05/09(金) 19:14:32 ID:F+igA/DbO
中郷壱伊君はタクミと会った事ありそうだったよね。サロンコンサートてタクミを見たのかな?

713風と木の名無しさん:2008/05/09(金) 20:31:11 ID:ze7TyvVF0
仲直り後の文化祭が楽しみだ

ってか文化祭までには仲直りするんだろうな
それが何年後になるんだかが問題だけど
714風と木の名無しさん:2008/05/09(金) 22:05:09 ID:LYuEFQjT0
現実でカラオケが流行ってた時
少しギイが心配だった
715風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 00:06:03 ID:FWDq1J6A0
ギイがつるむようなメンツはカラオケ行かないんじゃない?
映画とかスカッシュとかテラス席のあるレストランとか、
そんなもんだよ。
716風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 00:20:46 ID:l+zurnleO
岡田悟辺りはいきそうだ
717風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 00:46:03 ID:LaMuwOxT0
あー懐かしい!
十年ぶりくらいで思い出したわその人!w
718風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 07:40:59 ID:eQtmaMXHO
タクミくんでカラオケ行きそうなキャラって真行寺くらいしか思いつかない
719風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 08:06:32 ID:I+R+wy3a0
矢倉も行きそう
720風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 13:03:47 ID:Bu4zf8sh0
利久も行きそう
721風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 14:50:23 ID:bdiN+Or00
駒沢が片思いな内容のバラードとか歌いそう
722風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 17:46:11 ID:I+R+wy3a0
祠堂学園の若者とカラオケで合コンまとめ

岡田悟(バレンタインラプソディ)
真行寺兼満
矢倉なんたら(ジェラシー)
片倉利久

駒沢は歌わなさそうだなあ・・・
声よさそうだし歌も上手そうだけど。
723風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 17:49:19 ID:I+R+wy3a0
ごめん院でした
724風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 20:05:41 ID:l+zurnleO
一階長が可哀想だからつけたし
…矢倉柾木だっけ?
725風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 20:39:09 ID:XpZyrbcA0
駒沢は、気まぐれで、でも可愛い彼女のこと歌ったラブソングとか耳にしちゃって、
野沢のこと思い出して一人赤面していればいい。
726風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 20:59:42 ID:I+R+wy3a0
>>724
>>3にあったんだね。見落としテタ。
罰として矢倉からママのおはようのちゅーしてもらってくるー
727風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 21:48:59 ID:qrW0UTCc0
なんか急に駒沢×野沢に萌えてきた
脳内妄想が止まらない
新刊で駒沢の名前を見た時まで、存在をずーっと忘れてたし、このカプに萌えたことなかったのに
やっぱ、脇キャラは脇キャラだからこそ美味しい
728風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 21:52:04 ID:H9dpYLMb0
駒沢は手を出せたのだろうか?
ただでさえ中身が乙女系だし、事件もあったし、バレンタイン時は牽制されてたし(これは焦らしだろうけどw)
また逆に、その日に野沢から手を出してるかもとも思うw
729風と木の名無しさん:2008/05/11(日) 02:46:51 ID:rPKJPLqW0
「恋文」好きだな
しいなさんの絵のときから何回読んだかわかんない
730風と木の名無しさん:2008/05/11(日) 11:36:59 ID:VQKTDHt/0
・・・恋文でしいなタン挿絵描いてたっけ…?
731風と木の名無しさん:2008/05/11(日) 14:28:50 ID:URyQBPB3O
しかし新刊まさかの野沢ラッシュモテラッシュw
ワロタけどなにげに登場待ってたんで嬉しかった
732風と木の名無しさん:2008/05/11(日) 15:54:57 ID:2hABNq3c0
>>730
729じゃないけど、小ずねに載った初出では、しいなさんだったよ。
前後編でね…あの二ヶ月の待ち遠しさが懐かしい。
733風と木の名無しさん:2008/05/12(月) 02:53:50 ID:XGHwxxIqO
ずねのなんとかBOXでしいなさんの絵を見た
おおやさんの最初の絵はちょっと似せてたのかなとおもた
734風と木の名無しさん:2008/05/12(月) 03:24:28 ID:CxAc5yFO0
>>732
そうだったんだ!サンクス
ずね連載はごく初期のしかチェックしてなかったから知らなかったよ
735風と木の名無しさん:2008/05/12(月) 17:16:24 ID:hr4+PDCT0
ちょっと疑問なんだけど森山と柴田の関係で>>3を見ると柴田が攻になってるけど
逆説ありとも書いてるけどラプソディ読んだ限りでは森山が攻にしか見えなかった
それとも自分が見落としてるとこがあったのだろうか…
どこかで柴田が攻だと匂わせてるとこってあった?
736風と木の名無しさん:2008/05/12(月) 18:04:10 ID:XGHwxxIqO
>>735
対赤池だと攻めっぽいからじゃね?
対森山だと「俺をあげる」だから受けっぽい
737風と木の名無しさん:2008/05/12(月) 20:14:50 ID:D2FyTZVx0
前もあのテンプレで「柴田って受けじゃないの!?」って騒然となったよね
738風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 13:34:13 ID:p7GSRwtoO
自分も疑問に思ってた。
テンテーの文面から匂う雰囲気だと、章三には攻で森山には受っぽい!

自分としては、柴田は受の匂いしかしないと思うんだけどな‥
ギイ曰く「キスをしたくなるようなうなじ」の持ち主なんだよね?
739風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 13:54:26 ID:ok3PaMoL0
攻がキスしたくなるようなうなじでもセクチーでいいじゃん!
まーどうしても受けにしたいなら
章三には襲い受けぐらいに思っておけばいいんじゃない



tk正直べつにどうでもいい。
740風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 17:14:13 ID:p7GSRwtoO
どうでも良いならわざわざ書き込まなくても‥
741風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 17:35:54 ID:+9BsxZZI0
最近、末文をこれでしめる人多いよね
なんなんだろ
742風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 20:43:17 ID:77auAaasO
赤池くんには奈美子ちゃん。
743風と木の名無しさん:2008/05/14(水) 02:12:35 ID:aC9bPUPTO
そういや章三、奈美子は幼馴染みだ!を言わなくなったな
何かあったのか…
744風と木の名無しさん:2008/05/14(水) 05:03:50 ID:LIRwMvJhO
手でもつないだんじゃない?
745風と木の名無しさん:2008/05/14(水) 05:06:03 ID:dp2eVuqE0
周りヤリまくってるのに章三ときたらww
746風と木の名無しさん:2008/05/14(水) 17:59:42 ID:aC9bPUPTO
託生がいっちばん最初に貫通されたの幾つなんだろ…
知識無さそうな学生のナニを受ける小学生は間違いなくキレJ(以下略
747風と木の名無しさん:2008/05/14(水) 19:50:45 ID:vgELmiMT0
兄貴は同性愛者というよりショタコンな人だから
たぶん、精通前にやられてたと思う
748風と木の名無しさん:2008/05/15(木) 08:43:00 ID:3j/2GUZf0
字にして読むとデンジャラスな過去持ちなんだなタクミくんorz
一年との関係で過去を乗り越えて欲しい。
嫉妬してる場合じゃないぞギイ!しっかり頼むぜ!!
749風と木の名無しさん:2008/05/15(木) 09:20:25 ID:kVCTX+U70
>>747
射精の快感を味わうまえに後ろを知ってしまうとは
ある意味受けの801的純粋培養だよねw
750風と木の名無しさん:2008/05/15(木) 09:38:43 ID:EpaOzRxr0
タクミは女の子を知らないまま終わるのか…
なんか罪深過ぎの兄だな。
751風と木の名無しさん:2008/05/15(木) 22:44:45 ID:tv82D+S2O
誰かタクミの筆下ろししてやって!w
でも、なんか想像つかないや。女の子とイチャつくタクミは
752風と木の名無しさん:2008/05/15(木) 23:15:10 ID:a1u8O9+z0
入れる快楽を知らないのかなぁ
ギイは昔、「オレを抱けよ」って淡白さに焦れて迫ってたけどさ
753風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 00:23:45 ID:0Y/AgaAz0
あの兄貴のことだから
「タクミの初めては全部おれの物だ!」
とか言って上に乗っかって無理やり頂いてしまってるかもしれない
754風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 00:39:51 ID:YO1LPTff0
兄貴にとってタクミはやっぱり誰かの代償だったのかな

本来、想いを遂げたい相手がいたんだけど、
そいつに手出しできない性的なフラストレーションを発散すべく
自分を慕ってくれる身近な弟を身代わりにしたって感じする
755風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 01:00:37 ID:n2SrKGbG0
代償って風には感じないな。
兄はもてただろうし、慕ってくる人間はいっぱいいたんじゃない
病気でまったく外に出れなかったってわけでもないし、
代償だったら、相手はリスクが高いタクミじゃないほうがいい気もするし
まぁ、親が居ないときいつでもできるって利点はあるけどね

やっぱ、兄はタクミが好きだったんだと思う…
756風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 01:22:05 ID:cxqmznpJ0
兄は先天的ホモで自分より小さいものが好きで、それで究極の変態だったんだろうな。
タクミが好きっていうより、都合が良い対象が家族に居ただけのような。
この人のことにいなると、このスレは変態チックになるよねw

757風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 03:36:31 ID:YZSQjNEc0
代償とか都合が良いとかそんな風に考えたこと一度も無かったよ
死ぬ間際までタクミは可愛い可愛い言ってたりタクミに謝ってたそうだから
ブラコンが行き過ぎちゃった結果としか思ってなかった
つか今でもそうとしか思えない
758風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 07:44:28 ID:Lbrdmmbk0
優等生でいなくちゃならない親や周りからのプレッシャーと
逆に条件付けなく慕ってくれるタクミに愛情と偏執
兄は最後までタクミを好きだった。
亡くなっているから、更に重い過去だよなぁ・・・タクミにとっては


759風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 08:49:22 ID:JD+30zeQO
>>749
801の純粋培養に鼻水ふいた
託生の筆下ろし、ギイだと嬉しいけど複雑
生尺も心太も経験してるハイウィザードになっちまえ
760風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 09:33:15 ID:mjPUfQfw0
>>757
自分も強い愛情からくる性的虐待だと思ってたよー
逆にタクミの身替わり求めて兄は事件起こしちゃったわけだし

ところでギイだったら
仮にタクミに浮気しそうな芽があったとしても
相手が女性だろうが男性だろうがすごい早い段階で摘んじゃってそうだから
ギイと別れない限りタクミは永遠に男性との経験しかないままな気するw
で、トコロテンなタクミいいねーいいねーw
761風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 10:25:39 ID:Lbrdmmbk0
>逆にタクミの身替わり求めて兄は事件起こしちゃったわけだし

あっ!そうか。それで親からの誤解が解けたんだっけ。
「トコロテン・タクミ」鼻血吹いたwwwwww
762風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 11:00:39 ID:vaDPKjgV0
タクミの兄ちゃんについてはいつも思うことがある
もし兄ちゃんが開き直れる性格ならあんな事件を起こす事もなければ
入院したあげくあぼんなんてことにならずに済んだろうに…
「兄ちゃんはタクミが大好きなんや!絶対離さへんで!!」
「俺も兄ちゃんのこと好きや!」
しかしこれではギイの存在意味がないのでタクミくんはシリーズには(ry
763風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 11:34:40 ID:tNiwHI1l0
>>「兄ちゃんはタクミが大好きなんや!絶対離さへんで!!」
>>「俺も兄ちゃんのこと好きや!」
それすでに兄でもなければタクミでもないしw
でも本当に「生きていたら最大のライバルだった」ってギイも言ってたもんなー。
兄がもう少し開き直れる性格で親にばれることもなければ
ひな鳥の刷り込みのごとく今ごろはタクミと兄はラブラブ相思相愛になっていたかもしれん。
764風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 11:58:54 ID:JD+30zeQO
そうなると、ギイは静岡に行くことになってた訳だが、ギイの入り込む隙間探しが物凄く大変そうだ
そういや自分、オープニング…でギイが託生の自宅を知っていた辺り、いまだに引っ掛かってる
何か怪しい誤魔化し方じゃなかったか?
765風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 12:18:45 ID:uTFlmyKd0
タクミと兄のラブラブ相思相愛…ゴクリ
766風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 12:20:00 ID:KcFrgmNz0
・親父のコネつかって在日CIAを使った
・島岡を先に日本に放っていた
・祠堂でタクミの書類をあらかじめ見ていた

複合的にこれ全部やってたかもしれないw
767風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 12:46:23 ID:Z4/G+xQdO
近親相姦だけは絶対ダメだ。
萌えれないし、気持ち悪い。
あの兄、タクミが女だったら妊娠させてたかも
おえー
768風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 13:49:48 ID:Mho4mb5V0
>767
リアルで考えたらあかんw
そしたらBL受けには、すね毛も脇毛もヒゲだってry

ステーションの頃から定期的にタクミ行動の報告を受けてた?
バリストーカーなギイw
769風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 13:56:21 ID:2eXAMaSQO
>>765
タクミはもともと兄ライスキっ子だったから
兄の行動次第ではそれもありえたんだよね…
自分は相姦もの好きだから一方通行でも相思相愛でも萌えられるw
そして高校にあがったらギイ超ガンガレw
770風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 14:08:03 ID:xAvg9Ojq0
兄の話での流れなので言わせて。
どうしても、タクミの両親って好きになれない
特に母親
身体弱い長男を溺愛したのはまだ許容範囲だけど、
関係が発覚した後のタクミへの仕打ち、
真実を知ってからの態度っていうか、
ジューンプライドだっけ?
あの中でのタクミ宛の手紙で「もうお兄ちゃんを許してあげて」
とか、言ってって、はぁ??
お母さん、あたな自身の謝罪は?
もしかして、自分たちのやってきた事忘れてるのか?って
さっちゃんやギイとの交遊にも相変わらず自分物差しで口出しして
(それは改めたけど)
あー、書いてるうちにますます苦手になってきた
タクミ、親のこと思ってるけどあの一連の出来事で十分、
実親と絶縁する理由になると思う。
771風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 14:25:20 ID:e40nBxoP0
>>770
自分も母がいちばん永久戦犯だと思ってるよ!
あの母って軽いネグレクトみたいなもんだよね
ゆきすぎた愛情故の兄の行動はまだ一貫性があったけど
母親の支離滅裂加減、よくタクミは普通につきあえてるなと思う
タクミ自身が幼少期より親に期待してなかったから
強い憎しみも抱きようがないのかなー
そんなタクミもカワイソスだけど…
大学はどっかに留学してそのまま絶縁でいいじゃん!とオモ

772風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 14:57:41 ID:kqpeWnZv0
私も近親相姦苦手だな…
ここでの尚人人気に驚き
773風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 15:01:34 ID:zJmfojZu0
個人的には絶縁とか悲しすぎるかなー。
タクミワールドは、ギイのスーパー御曹司ぶりも含めてご都合主義すぎるくらい
ご都合主義な結果でほわーんとしたい。
カノンくらいまでは、母親もちょっとアレな感じがしたけど、それ以降はタクミと
少しずつ歩み寄っているように見えたし、円満和解がいいなあ。

774風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 16:45:12 ID:JD+30zeQO
託生のたまに帰る場所ではあってほしいけど、生活はしてほしくない場所が実家だな
みんな、尚人をこえて一皮も二皮も剥けてほしいとは思う
ギイの両親+えりこが託生との事をどう思うかが心配
775風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 17:37:58 ID:uLOlPL3k0
>>770
はげどう。
どの面下げてタクミの交友関係に口出ししてんだととってもムカついた。
タクミってものすごく温厚だよね。
親やギイにもっときれてもいいのにって時々じれじれする。
綱大のことだって、「ギイだってサチとどうたらこうたらのくせに!」って
言い返せばいいのにってオモタ。
ギイと関係のないところで新しい友達くらい作らせてやれよw
776風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 17:51:22 ID:YDuJGDCoO
ギイがタクミの筆下ろしをしたとしたら
2年の7月な気がする〜
なんとなく

ところで、タクミはなんでしたら初めてじゃないのがバレると思ってたんだろう・・・
777風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 18:35:58 ID:xusb2xYh0
>>776
快感を感じてるのがバレるから
778風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 18:42:34 ID:ThKcmHr40
兄はなにげに上手そう
生きていてばもっと上手くなってたと思う
779風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 20:39:19 ID:N//B7GK70
でもその度に、兄に罵られてたタクミはカワイソウ
780風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 22:37:45 ID:tNiwHI1l0
タクミって身体はけっこう兄に開発されて感度もよさそう。
でも精神面では性的なことに罪悪感抱いてて、そのせいであまり積極的になれなさそう。
781風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 23:12:00 ID:MR5HuuEPO
映画を見てみた





いろんな意味で目が離せなくて最後まで見てしまった…
これから小説読む時に脳内で映画キャストで再現されたらどうしよう…orz
782風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 23:13:10 ID:ImsgnGl+0
その慎み深さがいいんだよ!
それ捨てておっぴろげになったら絶望する!
783風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 23:36:57 ID:7MFeoQQE0
>>764 >>766
タクミを好きになった頃から、ギイが自分自身でストーカー行為をしていたんじゃないだろうか
784風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 23:44:39 ID:e40nBxoP0
>>780 >>782
そんなエロエロの身体と慎み深いはじらいのギャップにギイはメロメロなんだぜ!
たぶん。

785風と木の名無しさん:2008/05/17(土) 01:10:08 ID:nu/KKOWX0
タクミって、たががはずれると、エロイんじゃなかったっけ?
でも自分ではよく憶えてないとか忘れてるとかだったような…
タクミくんシリーズに限らないけど受けの性交時の記憶力って素敵
786風と木の名無しさん:2008/05/17(土) 01:23:51 ID:InODQKaz0
ギイがそそられるだけのエロさはあるんだな
まあ、行為を重ねてれば気持ちよくて喘ぐのか、苦痛の吐息なのかとか
そのへんの機微に敏くなってくるだろうし

いいなぁギイは・・・
787風と木の名無しさん:2008/05/17(土) 01:37:59 ID:vU1coXcRO
ツチノコと淫らな託生は出会うのが難しいんじゃなかったっけ?
感度良好の上、ウブな反応がたまらんとか
通常は淡白な反応なのに、イザとなったら濃厚で情熱的
自覚の無い駆け引き上手なのかね
788風と木の名無しさん:2008/05/17(土) 01:42:12 ID:WXSpun9X0
ギイってアメリカ育ちだからエロの好みもアメリカナイズされてんのかな?
「OH!Yes,Yes,Yes...Come on! OH!! Yes!!Yes!!」
よくわかんないけどアメリカンなエロってこんな感じ?
タクミと結ばれて慎みのなかにも色香がにじみ出る和風のエロに目覚めたとか?
789風と木の名無しさん:2008/05/17(土) 08:54:00 ID:vU1coXcRO
>>788
もし、ギイの口からそれらの言葉が出たら自分どん引きっす…
たまに、エッチの最高潮の辺りで我を忘れた瞬間に『うっわ、それヤバい、動くな』みたいな事を英語でつい言っちゃうなら萌えるんだが、普段からそんなに喘ぐギイってやだな…
790風と木の名無しさん:2008/05/17(土) 14:33:55 ID:AIIS+Mpa0
>>788
その理論なら日本の男は
全員、幼女買春で性的興奮を得ることになりますが
791風と木の名無しさん:2008/05/17(土) 14:49:24 ID:AXcm25/w0
>>790
言ってることがよく分からん。
792風と木の名無しさん:2008/05/17(土) 14:52:58 ID:BIRXu4ECO
>>790
落ち着いてレスをよく読みなされ
793風と木の名無しさん:2008/05/17(土) 14:59:16 ID:NTQvwPg70
自分もわからん
産業で説明してくれ
794風と木の名無しさん:2008/05/17(土) 19:35:58 ID:fu0KgxCdO
>>781さん勇気あるなあ。
私は絶対再現しちゃうタイプだから、怖くて見てないよ。
おおやさんの15周年記念画集に映画化キャスト載ってるのを見ただけなのに、小説読んでるとロン毛の高林が…orz
あと、ちんちくりんな佐智も出てくるorz
795風と木の名無しさん:2008/05/17(土) 20:11:02 ID:4mFJ+lvZ0
私も実写の人らが載ってるときいて記念本さえ買ってない
小説と漫画以外ではカセットブックしか聞いたことない
796風と木の名無しさん:2008/05/17(土) 23:15:08 ID:ddMwiWInO
このシリーズを読んでみたいんですが、とりあえず主役カポーに興味ありな者におすすめなタイトルはどれでしょうか。
独断と偏見でいいのでよかったら教えて下さい。
とりあえず一冊目は読みます。
797風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 00:25:07 ID:gFiBFPKxO
>>796
最初の3冊読んでみてよかったら
2年生編順番に読んだらいいんじゃないかな〜
3年生編はまあヒマなときにでもw
798風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 00:31:19 ID:pplxbu/iO
春風は絶対として
個人的にはフェアウェルとシンシアリーがオススメ
何度読み返したか分からないくらい読んだ
バレンタインラプソディも好き
ってか2年生編は全部読んでほしい!
三年生編も夏の残像(1)みたいな、すかしっぺ的作品以外はぜひ読んでみてほしい
799風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 01:39:43 ID:CB8sMUYzO
自分も二年編は、全巻読んで欲しいと思う。
三年編は、美貌のディテイルが、絶対的にオススメです。
800風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 01:58:24 ID:C13DSnqc0
シンシアリーを押す
切ない
濡れタオルをグルグル回すシーンも好き
801風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 02:06:23 ID:/dt73EObO
そして春風にささやいて、は絶対だとおもう
あれがなきゃこの作品の雰囲気は伝わらない
802風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 09:12:48 ID:RIDEUktQ0
春風をまず読んでシンシアリーかな。
ギイタクだし話としても面白い
インストラクターに嫉妬するギイが可愛いww

実写版、蔦谷で借りた・・・大学の映画研究会で作ったようなチープさorz
803風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 09:18:11 ID:7u4fpwvn0
普通に順番に読めよ(w
でないと感動は伝わらないぞ。
804風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 09:23:52 ID:A7uLf1vG0
シンシアリー好きがいて嬉しいい
晩御飯のときにギイにおじさん達が群がってきてムカつくギイとしょんぼりするタクミのシーンが好きだ
てか食事してる男子高校生に「Fグループキタコレ!」みたいに群がるおっさん達のマナーはありなのか
大企業のオーナー社長の子供とかだと同じような目に合ったりするのか自分には庶民すぎて分からない
805風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 11:03:09 ID:KUvsYiNc0
ふだんから人を駒扱いしかしてないような会社幹部だったら、一生に一度会えるか会えないかという
雲上人に対しても、結局、部下の人間にやってるのと同レベルの対応しかできないんじゃないの。
すごく気を遣ってる=ぜひとも挨拶、なにがなんでも挨拶、って発想で、相手を人と思ってない。
806風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 13:00:57 ID:qEIExYub0
そーいえば通り過ぎた季節まだ読んだことないんだけど
聖矢と佐智の話なんだよね…?
ギイは出てきそうだけどギイがタクミの片思いに悩んでる場面とかはある?
807風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 14:49:33 ID:/dt73EObO
>>806
ギイタク話は全くなし
んでも、真理子さんの男前っぷりが好き
以前ギイが、タクミと真理子さんの気があうはずって言ってた理由がわかった気がした
やる気と実力の反比例に苦笑
808風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 15:16:53 ID:4Y2Bwwnt0
>>806
807の通りで、聖矢と佐智の出会い話だから、佐智はまだ小学生くらいだよ。
(違ってたらゴメン)話の内容にギイは全く出てこない。
ギイが出てるのは>>5のエリカ

809風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 18:06:13 ID:BLJDdEAL0
>>802
へぇ・・・・
完全にスルーしてたから忘れてた>実写版
そういやあったね
810風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 18:51:46 ID:ggbPRYtw0
自分もスルー組だが15周年の記念本にかなり載ってて凹んだわ
811風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 21:35:12 ID:MVpsm7aB0
映画見たらもっと凹むよ
高林なんて映画見たらイメージ狂っちゃって
後でおおやさんの挿絵見て忘却に努めた
812風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 21:55:56 ID:ync9HL7x0
つい映画キャスト見に行ったじゃないか。
色々あるけど、特に高林と赤池ないわー
813796:2008/05/18(日) 23:02:26 ID:EFDhs+mkO
レス下さった皆さん、ありがとうございました。すごい参考になりました。
とりあえず最初から順番に読んで、具体的にあげてもらったタイトルまで網羅しようと思います。
うーん楽しみだ。
814風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 00:25:26 ID:cI1CF/2UO
映画を観に行ってしまったアフォが通りますよ…

もう高林を筆頭に赤池も佐智も野崎も、ついでにギイもね、無いわ!!
しかも内容が薄っぺらいし、テンテーが書きたかったことが伝わってこない。

お笑いパロディ―として観るなら笑える。色んな意味で笑える。
815風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 01:18:38 ID:hyVBKZi90
>>814
このスレの人なら笑いながら泣いてそうだわ
816風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 01:49:33 ID:g2F1w9uuO
笑いがカラカラに乾いてそうだね。
見るのよそ
817風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 03:47:20 ID:RhSLfk/20
カラカラの笑顔で映画に行くオフ
萎えたと感じたシーンでそのつど、濡れタオルをぐるぐるまわすこと
818風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 06:47:32 ID:S57bethT0
「ヒデキ感激☆」みたいな挨拶をするギイですね<映画
登場人物を確認するたび床に突っ伏しました
819風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 09:44:08 ID:HGGcYJv60
仮面ライダー・ギイだしなw
820風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 14:13:26 ID:hnvE2G0YO
>仮面ライダー・ギイ


なんとなく違和感を感じないのはなぜだ
821風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 19:53:27 ID:sRlU4/G1O
ブクオフに並んでいたタクミくんシリーズが一気に消えた
最新刊効果か・・
822風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 21:08:04 ID:nDVGiqRd0
ブコフじゃ版元にも作家にも還元されない・・・
823風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 21:41:56 ID:cI1CF/2UO
>>821
うちの近所のブクオフでも、文庫もコミックも品切れになってた!
新刊効果ヌゲーな!!

824風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 23:56:10 ID:g2F1w9uuO
ギイが佐智に、同じ趣味持てば〜と言われていたが、ギイはバイオリンとピアノどっちをやるつもりなんだろう?
個人的にはピアノで託生と一緒に演奏してる場面など期待したいのだが
825風と木の名無しさん:2008/05/20(火) 00:10:20 ID:E4hFatolO
ギイにはそういう風にタクミの領域侵してほしくないなあ…
826風と木の名無しさん:2008/05/20(火) 01:39:56 ID:uM8LHisy0
>>825
音楽関係は苦手なままのほうがいいよね。
これでギイが楽器まで弾きこなしたら超人すぎて魅力なくなるし。
827風と木の名無しさん:2008/05/20(火) 03:03:12 ID:A9H28PWTO
託生を先生にしながら眉間に皺寄せて、あ〜!!出来ねぇ!!とか言ってほしい感じ
828風と木の名無しさん:2008/05/20(火) 04:54:22 ID:mj1u+Bb20
>>771
自分も親に対しての言動や思考回路とかからタクミは寛大だなあと思った
和解ってレベルじゃなく普通に打ち解け合ってるし家のことまで考えるし
でもそういうちょっと普通じゃない人格だからこそギイがタクミが良いって思うのかもね
本人は凡人と思い込んでる設定だけどタクミも充分変わってると思うよw
まあタクミだけでなく親もすっかりわだかまりなくして接してるっぽいのにも驚いたけどさw
829風と木の名無しさん:2008/05/20(火) 09:47:08 ID:ICiKK6/z0
タクミは諦めることで自分を防御してきたからなあ
逆に親をかわいそうな人たちだと思ってそう
830風と木の名無しさん:2008/05/20(火) 12:03:47 ID:hloRmJvP0
実際可哀想ではあるんだよね、
溺愛して期待してた長男が学校で同性愛がらみの事件おこして精神病院送り、その後死亡。
誤解で辛い目にあわせていた次男にも心を閉ざされ(このあたりは自業自得だが)
遠くの全寮制の学校に行かれてしまった。
自分たちが悪かったといくら詫びてもタクミは「今さら何?」て感じだったんだろうし。
親は親でもう罰は受けてると思うよ。
831風と木の名無しさん:2008/05/20(火) 12:16:45 ID:zrnARayT0
>>828
タクミのそういうとこが好きだなあ。
物凄い人格者ですって感じはしないのにふんわりと大物感がある。
周囲もそういうところ認めてて「天才ギイの相手が凡人葉山って最初は
不思議だったけど、葉山本人を知ってみたら納得」って感じかと妄想。
832風と木の名無しさん:2008/05/20(火) 12:33:50 ID:QvtSLFyJ0
>>831
無関心にしか見えないときもある。
他人の未来とか過去とかに関心が無さそうだよタクミ
833風と木の名無しさん:2008/05/20(火) 16:10:39 ID:S2IPMNIo0
親にあんな仕打ちを受けて、ひきこもり・リスカ・家庭内暴力等に
よくならなかったな…
834風と木の名無しさん:2008/05/20(火) 17:55:26 ID:QvtSLFyJ0
>>833
あの親子関係でひきこもりは無理だろう・・・
835風と木の名無しさん:2008/05/20(火) 20:36:39 ID:SlC43Xd+0
辛い記憶のある実家でひきこもりは出来ないと思う
どうしても思い出しちゃうだろうから
836風と木の名無しさん:2008/05/20(火) 20:58:55 ID:A9H28PWTO
託生独特の強さなのだろうか?などと考えてみる
837風と木の名無しさん:2008/05/20(火) 21:11:00 ID:jjeHY+ZQ0
全サのCDってまだなのかな?
5月中旬って書いてあったけど。
小冊子は6月ってあったけど、テンテーがもう書いてるなら一緒に送ってほしいw
838風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 12:24:55 ID:c4AiRVbMO
>>837
これこれ、6月の楽しみがなくなるじゃないかwww
839風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 12:39:48 ID:cwbExaUC0
小冊子ワクテカ
840風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 00:51:50 ID:JCIlPFtTO
子供の頃読んでた時はギイってなんてカッコいいんだろうと
王子的存在で見てたんだが、年を取れば取るほど
実はタクミの方が大物なんじゃないかと思いはじめたり
ギイって別に完全無敵でもないよな
841風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 01:19:33 ID:nChm02BuO
タクミが大物のようにみえるのは、それこそテンテーのせいだと自分は思う。
タクミってテンテー自身を投影してるんだろうし…
2月生まれで静岡出身でB型でマイペースで
ギイはテンテーのいわば理想の王子様なんだろうし、かっこよくみえて当然。
ってかタクミの周りはテンテーの理想の男だらけである意味ハーレムかw
842風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 01:32:42 ID:EyWx1GQWO
脆いのはギイの方だと思う
ギイを見てると母親(託生)に甘えてる子供にしか見えない
2年の時が雛の刷り込みだったとしても、託生は確実に変化の時期をむかえていると思う
さて、小冊子が届くのが6月の中旬だと勝手に仮定して、June〜とあの晴れた〜を思い出しながら、二人の初ギシアン記念の祝賀会準備に奔走してくる
843風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 20:25:16 ID:jpX7Q0pZ0
出てくる新入生たちの名字がだんだん凝りすぎてて、
一般的な感覚とマッチしなくなってきてるのが気になる
二年のときは凡庸でも、みんなどこかに普通にいそうな感じしてたのに
844風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 20:26:51 ID:H0Pr1Dv90
狙い通りじゃないかw
845風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 22:33:04 ID:cdijWCX20
真行寺や渡辺のせいか
タクミは年下にもてそうな感じがする。
846風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 01:52:15 ID:OG+zi215O
こりすぎな名前は見てる方が恥かしくなるから勘弁して欲しいw
渡辺くんは普通で良かった
847風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 04:04:10 ID:88JGlow80
渡辺の友達で音楽関係会社御曹司な一年生の名前を既に忘れた私がちょっと通りますよ
渡辺の肩に顔乗っけてたイラストが美形だったのは覚えている
848風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 10:14:30 ID:M3yd7QIXO
2年の鷹爪と鹿柄はないよなww
乙骨なんて葬儀屋かとおもた
使い捨てキャラの名前なんてそんなもんだ
849風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 16:03:18 ID:TMP2crnxO
>>847
あれ、ホントだwモレも思いだせないww
こんだけキャラ増えてくるとよほど印象深いヤシでないかぎり記憶にないな

850風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 16:10:12 ID:+SqcDja70
>847-849

>712
851風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 16:54:30 ID:48tD5JuP0
新刊、久々に良かったよねえ
新キャラもいいし

>>847>>849
あれ?ほんとだ思い出せないw

>>850
たぶん自分はまたすぐに忘れる気がする
852風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 17:04:43 ID:wmWS7ROz0
>>850
中里だと思ってた。
野球のせいだw
853風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 17:06:48 ID:wmWS7ROz0
肝心なこと言い忘れてた。

姐さん方はグリーンウッドのドラマ化はご存知ですか
854風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 21:15:45 ID:39F0c0kVO
>>853
知ってるよー!
タクミくんと何か関係あるんだっけ?
855風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 07:32:28 ID:KDqN59noO
>>847
壱と呼ばれてたのだけは覚えてるよ
ギイとは漢字が違うんだと思ったからね
本名はまったく思い出せない
856風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 11:34:02 ID:qd5HVKF90
>>854
>タクミくんと何か関係あるんだっけ?

実写化つながりかな。
GWのキャストは良さそうなんだよ。
なんでタクミはあんなことに・・・


ところで中郷壱伊ですぞ。
857風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 16:16:06 ID:dlrdEZyXO
記憶力テスト

野沢…雅貴?
858風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 16:57:48 ID:qd5HVKF90
>>857
政貴
859風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 18:36:21 ID:dlrdEZyXO
>>858
先生、ありがとうございました
もっと鍛錬します
860風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 04:12:00 ID:CQZo7uBeO
プロローグでギイがタクミを部屋に連れてったのって
野沢のとこに行く途中に渡辺君と談笑するタクミを見ちゃったからだよね?
ジェラシーでも八津とのキスシーン見ちゃってタクミのことをひっぱって行ったけど
両方とも目撃からタクミのとこに行くまで結構時間があいてるっぽい

その間ギイは何してたんだろう?

861風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 05:50:49 ID:AUMecmUxO
>>856
似たようなもんですよorz
幸福がチラ見えするスカちゃん、髪が短い瞬、傷がすぐ治らない光流先輩、感情が出る忍先輩ぽいですからorz
862風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 13:52:51 ID:bhd22Srb0
>>861
>傷がすぐ治らない光流先輩

これは許してあげてw
863風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 01:20:13 ID:xxUt/NTTO
早く6月にならないかな…
パラレルだって言ってたような気がするからギイタクの甘〜い話を読みたい
864風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 19:14:06 ID:Psk2NlesO
全サのCDキター(・∀・)
865風と木の名無しさん:2008/05/27(火) 09:04:41 ID:x9fKmdOOO
自分的に重大なことを聞く



ツナと尚人
顔似てるか?おおやテンテー…
_ト ̄|〇
866風と木の名無しさん:2008/05/27(火) 10:30:01 ID:Dm8qeUYy0
個人的には壱と兄のが似てると思った
ギイも兄に少し似てるんだよね?
867風と木の名無しさん:2008/05/27(火) 18:15:08 ID:/xL7y2amO
>>865
それ私も思ったが…

テリンコまで落ち込む程の事じゃないぞw
イ`
868風と木の名無しさん:2008/05/27(火) 18:43:16 ID:2zMS/EVu0
_ト ̄|〇 ←あ・・・_ト・・・(・∀・)
869風と木の名無しさん:2008/05/28(水) 14:56:41 ID:ZQqRIMWgO
>>866
ギイと兄貴は、児童会長したり、成績良かったり…とかのタイプだけじゃなかった?
記憶違いならスマン
870風と木の名無しさん:2008/05/29(木) 16:50:29 ID:nKuLEP4c0
そうそう、ギイと兄は顔は似てないんじゃなかったっけ。
タイプはまるで違うんだけど・・・みたいな事言ってたような
871風と木の名無しさん:2008/05/29(木) 22:53:20 ID:9p1GDSH5O
ごめん。
わたしにはそっくりに見えるよ……
ギイとタクミも含めて、みんなが。
872風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 00:29:45 ID:h8ABUyanO
ごめん
自分には全然違うように見える
ギイとタクミを含め初期段階からすべて…
873風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 08:29:03 ID:1HgTRXSN0
おおや絵で蓑巌と八津の区別がついたらネ申読者
874風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 09:18:27 ID:h8ABUyanO
872だけどごめん
これじゃ嫌みっぽく見える。ほんとごめん

>>873
矢倉なんて、花散るのときは章三っぽかったのに、漫画の方だと綱っぽい
自分には託生と岩下の違いがわからない
875風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 15:50:05 ID:NWvcs3870
岩下はタクミと柴田がミックスしてる感じ
876風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 16:51:49 ID:gJNZzkot0
付録イラストブックの全員集合の絵なんて誰が誰だかさっぱり

でも、おおやさんの絵は好きだけどね
877風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 00:42:11 ID:o2iDO5nt0
タクミくんがあそこまで売れてるのは
おおやさんの挿絵のせいもあると思う
878風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 02:26:53 ID:XdsYPSYO0
確かに自分もおおやさんの絵に惹かれて買ったのが最初だ
やっぱり上手いもん
最近は微妙だなと思う事もあるけど
879風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 04:34:06 ID:E9XvQqni0
ギイタクのアップとか、タクミと章三の等身がおかしいことになってたけど、
いつも違和感あるのはギイの横顔だな

それにしても、今回も読点多かったね
文章のリズムぶち壊しっていうか、散文だよねこれじゃあ
セリフだけで話を進めようとしてる印象が強くて、そのへんも不満だな
せっかく懐かしキャラとまともな新キャラだしてきたんだから、
文章的にも昔の細やかさがほしいんだよなぁ
880風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 15:26:31 ID:FOMXvu3P0
これ↓温帯スレのかきこみだけど、タクミくんシリーズにもあてはまる。

607 元・500円読者 2008/05/30(金) 00:33:22 ID:56oFp1yT0
この人にとって、グイン・サーガは今や「飯のタネ=定期的な収入源」だから
癌になろうがなるまいが、最初から終わらせる気なんてないですよ。
881風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 16:08:31 ID:IW4wSs4Z0
テンテーの他の作品と言っても思い出せない
詞堂の兄弟校に通う竹内くんの話なら覚えてるけど
882風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 16:40:26 ID:lD6T2HAHO
>>880
温帯とテンテーじゃ周期が違う
テンテーの周期で定期的な収入と言えるんか
883風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 16:43:42 ID:Bbm5y/tt0
あーロレックスの人だな
ここ十年来の本棚選別を生き残ってきた唯一の作品だ
わからずやのなんとかってのは早々に消えた
あとのは確か読んでないもない

竹内のキャラ好きなんだよ
学院でいえば誰タイプになるのかな
884風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 16:45:47 ID:GN7CWNWNO
>>882
定期的とは言えないけどメディアミックスされて確実に利益出るじゃん
年1発刊ペースでも普通の会社員の年収分軽く稼いでるとオモ
885風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 19:27:33 ID:TTOHEm6R0
テンテーの場合「年一回のサプライズ発刊」が売りだからね
温帯みたいにガシガシ書いてたらシリーズとしてこんなに続かなかったかな?

それにしても、ここ数年のテンテーの文章は読みにくいし感情移入も難しい。
「駅」がたとえ出たとしても・・・うぅ〜ん。
886風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 20:52:54 ID:Y/GOD7l30
文章は元々うまくはないけれど、
独特の「ごとう節」みたいなのがあって、そこは好感もってた
最近のはみんなも感じてるように、ちょっとプロとしてこれは…ってレベルだ
劣化なんだろうなあ
887風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 21:40:31 ID:FOMXvu3P0
>>882
一冊500円だとして十万部出てるなら500万円、その半分でも250万。
贅沢しなきゃ一年間それで食べていける。
既刊の増刷やマンガの収入、もろもろあわせればもっとある。
一年に一度だからこそ、飯のタネ感がすごくする。
本人に萌があったらもっと多作だろうし、そうじゃなかったら途絶えてる。
その年暮らしてく金が欲しいから一年に一冊すごくやるきなさそうに遅れまくってもだすんじゃね。


888風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 21:42:55 ID:FOMXvu3P0
↑みたいに考えちゃうのは。
映画化とか、本人にまったく作品に対する愛情が感じられないから。
昔は楽しんで書いてる感がすごくあったのに。
倦怠期の主婦と付き合ってる気分・・・
(愛はないけど金は欲しいから適当にあしらわれてる)
889風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 21:59:16 ID:6B79xCS70
てか、白いよ、テンテー
大半が会話文だとしても、スカスカすぎる
タクミがアホの子に見えるときが…
890風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 01:17:44 ID:PJ/p6DYT0
今こそアニメ化したら良いのにと思うが
おおや絵を忠実に再現して
純ロマに比べたらぬるいからやりやすそう
891風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 02:36:43 ID:w37AIp330
アニメとか実写とかもういいって
892風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 14:02:19 ID:rnEHmiieO
マジでこれ以上は勘弁
何でもやりゃあいいってもんじゃない
触れてはいけない場所ってがある
893風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 14:08:03 ID:UaBt0YL50
>>883
ロレックス引っ張り出してきた
挿絵がおおやさんじゃないけど、これはこれで好きだったな
竹内のキャラ好き同意。続き読みたい
一頁に字がたくさんあって「この頃はまだ小説の体を成してたんだ」と思った
894風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 14:51:37 ID:bGJpdkA7O
自分はBLにまともな文章とか1ページあたりの濃さみたいなものは一切求めてないから
テンテーがどう書こうが全く気にならない
むしろプロローグ読んで、ダラダラ続いてるだけに見えた三年編にも伏線とまではいかないながらも、いろいろと種はまいてあったんだなーって感心したくらいだよ
895風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 15:48:53 ID:juFfyIFuO
>>893
脇のカプ未満の話が読みたいと思ってた
ええと誰だっけ、妹がアイドルだというイケメンとそのイケメンがバラを渡した子
896風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 19:42:20 ID:66/car3H0
私もそれ読みたい!
897風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 19:56:19 ID:rnEHmiieO
>>895
斉藤だったかな?
898風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 20:19:10 ID:v1dDgeC10
899風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 20:19:41 ID:cW580GEb0
斉木じゃなかった?
バラ渡された方は忘れた
900風と木の名無しさん:2008/06/02(月) 13:47:26 ID:plFMaIzhO
>>899
ありがと、それそれ

バラの相手は橋本?
901風と木の名無しさん:2008/06/02(月) 21:29:29 ID:plFMaIzhO
>>712
引っ張り出してごめん

サマー(サロン?)コンサートの音響がナカザト音響で、ぼっちゃん見に来てたとかってアリ?
902風と木の名無しさん:2008/06/04(水) 08:16:00 ID:okCGaZr+O
全サの小冊子、6月末までには届くだろうとテンテー書いてた
楽しみだ
903風と木の名無しさん:2008/06/04(水) 19:34:11 ID:xOXoPmqEO
>>901
ナカザト音響の御曹司つう地位だしサロンコンサート見にきてたは有りだと思うなぁ。
壱君がそれ思いだしてギイタクの関係がばれちゃう展開を期待。
904風と木の名無しさん:2008/06/04(水) 20:03:51 ID:vKXSfWF6O
バレちゃったとしても、また、なんとか君が
「くだらねぇ」って言って収まっちゃうんじゃないの?
あの、ほら、ヤッピーだかユッピーだかに
いきなり世界で一番好きとか告白された人。


なんて名前だっけ?
905風と木の名無しさん:2008/06/04(水) 21:46:15 ID:BZoI1lEu0
>>904
ああ、夏休み話の最後らへんでハンガーストライキしてた人
名前はおぼえてないけど
906風と木の名無しさん:2008/06/04(水) 22:35:53 ID:jXZNMhelO
マッピーじゃない?
雅彦だっけか?
907風と木の名無しさん:2008/06/04(水) 22:48:09 ID:uHhSgpxvO
よりちゃんだろ?
乙骨寄彦
908風と木の名無しさん:2008/06/04(水) 22:49:25 ID:3MucqAyX0
押し入れの片付けしてたら2002-3年のカレンダーが出てきた
これ、表紙の印刷がどうこうで2部送られて来たんだよね
太っ腹だと思った
おおやさんのタクミくん絵は綺麗だ
909風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 15:06:45 ID:mGJBksWSO
着々とJune Pride とあの晴れた青空の日が近付いてきてるんだよな…
今頃が眠れなくなっている時期だろうか
910風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 21:28:48 ID:UMDDgN3q0
まだタクミとギイの時間は一年半しか経ってないんだな

「完」を読めるまで生きてられるかなぁ…
911風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 01:42:06 ID:+hc1aiYgO
それを言ったら、世間の未完の作品をかかれてるファン共通の声として。

作者生きてるうちに(ry
912風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 14:14:49 ID:o9Fnqj63O
テンテー・・・
私、先に死んでしまいそうですorz
913風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 14:32:14 ID:GVbC1UBm0
つか挿絵の漫画家さんがペンを握っていられる年齢の間に書ききって欲しいわ
途中で他の挿絵に変わったら辛くて買えなくなる
914風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 15:18:53 ID:8qWpcAFkO
>>913
それ泣ける
915風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 15:49:08 ID:ov0hVy1p0
すでに一回変わってる罠
916風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 16:08:51 ID:3pwuo9IG0
>>915
小説の挿絵が?
917風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 16:12:27 ID:ov0hVy1p0
しいなさん→おおやさん
しいなさんはノーカウントなのかい?
好きだったのでチョト悲しい。
918風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 16:15:18 ID:3pwuo9IG0
>>917
しいなさんて誰?
919風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 16:29:34 ID:anXAcvEmO
>>913
つの川のことだからあと10年ぐらいしたら
新装刊とかいって挿絵違う人に全とっかえして
リニューアル発売したりして…
920風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 16:53:48 ID:7dax9wUv0
いくらなんでも10年後には終わってる…よね…
テンテー頼むよ!
921風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 17:35:27 ID:GmYl4nTG0
でも、このシリーズ終わった途端に見向きもされなくなるwから
角川に切られるまでダラダラ書くんじゃないの?
922風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 18:43:15 ID:ov0hVy1p0
>>918
え・・・しいなさんしらない?若い人なのかな?
タクミくんの初代挿絵の人だよ。
JUNEではしいなさんが挿絵してたんだよ。
923風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 19:00:36 ID:tvJzf+MO0
>>922
知らなかった
しいな何ていうの?今も何か描いてる?
どんな絵か見てみたい
924風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 19:22:50 ID:ov0hVy1p0
橘しいな。
カセットの表紙裏表紙の画像持ってるけどうpっていいのかわからない。
925風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 20:07:51 ID:anXAcvEmO
>>911
氷室テンテーが亡くなったってニュース出てたよ

いよいよシャレにならなくなってきたよね…
926風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 20:08:42 ID:anXAcvEmO
>>911
氷室テンテーが亡くなったってニュース出てたよ

いよいよシャレにならなくなってきたよね…
927風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 20:45:45 ID:qF7lKDF50
>926
・゚・(ノД`)・゚・
928風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 21:00:23 ID:Akri3ulOO
あぁ、全く同じことを書こうと思って来た。
中途半端に投げ出してある氷室作品の続きはもう読めないんだ。

テンテー、せめて、駅だけでもいいから先に書いてしまっておいてください。
929風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 23:38:48 ID:eOOgSV/q0
氷室スレの住人だった私も同じこと考えたよ
930風と木の名無しさん:2008/06/07(土) 00:00:58 ID:8qWpcAFkO
肺癌らしいね
頑張ったね氷室テンテー
辛かっただろうに


たのむ、ごとうテンテー、健康でいてくれ
931風と木の名無しさん:2008/06/07(土) 02:24:23 ID:vtmUf6LY0
氷室テンテー、ご冥福を祈ります。
駅だけは書き上げて金庫に入れておいてくれ…

>>924
イメぴたはどうだろう?
写真さえ取れればうpできるよ
ttp://imepita.jp/pc/
932風と木の名無しさん:2008/06/07(土) 04:45:42 ID:z6cjNpxL0
>>931
いや、著作権とかいいのかなぁと。
すぐ消せば無問題かな?
ホイつhttp://imepita.jp/20080607/168100
    http://imepita.jp/20080607/169370
    
933風と木の名無しさん:2008/06/07(土) 09:21:57 ID:u1iwBHZB0
>>932
な……なんかすごいモノを見てしまった気分だ。
“切愛”なんだw
934風と木の名無しさん:2008/06/07(土) 14:10:30 ID:sUmRNqbHO
小ずねのハードカバーの特集みたいなので橘しいなのイラストあったよね
あれで見て、綺麗だなと思った
935風と木の名無しさん:2008/06/07(土) 17:32:45 ID:UroqL8sy0
大ずねだったかな、カセットブックの台本が載ってて
スポーツウェア姿のギイタク章三のカットがあったと思うんだけど、
ベンチに座って笑ってる章三の笑顔が「動物のお医者さん」に出てくる
二階堂的なスマイルで、今でもすごく記憶に残ってる
936風と木の名無しさん:2008/06/07(土) 22:53:49 ID:bHYrAVyXO
おおやさんの絵も好きだけどしいなさんのもやっぱいいね
ギイかっこいいしタクミかわいいな〜
937風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 00:41:09 ID:/iDBIEUo0
>>932
こ、これは凄い
その人の公式に行ってみたけど好みの絵だった
今描いてみたらどんなタクミギイになるか気になる
おおやさんの絵も大好きだけどさ
938風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 00:56:35 ID:fvH2P4YG0
ギイのフワフワな髪が好きだよ

939風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 01:52:00 ID:rXCXftLf0
自分リアル世代でこの絵も見てるはずなんだけど、
タクミが、アッー!の阿部さんに見えてしょうがない。w
同じ受けだからいいのか。
940風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 11:47:36 ID:uo4jwzUkO
>939
いいのかwww
941風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 20:48:22 ID:jIGiOPJz0
しいなさんの絵のタクミくん下敷き持ってるはずなんだけど
どこいったかな
942風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 21:06:36 ID:rXCXftLf0
>>940 ごめん、道下君の方だった。攻め・・?
943風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 01:49:01 ID:NFStR5sR0
見えないよw気分悪いからやめてくれ
944風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 14:02:59 ID:ntNvxX56O
>>942
ごめん
アッー!を見た事無いからコメントしようがないかも
945風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 18:12:51 ID:sdeC0oUj0
>>942
あれは阿部さんが受けだった気がする。
「俺のケツのなかでションベンしろ」って言ってたから
946風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 18:51:09 ID:6iAahkGI0
きもいなあ
947風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 01:39:52 ID:jwwJXA43O
>>932
懐かしいなぁw
リアル世代+カセブ持ってたよ…
橘さん、まだ活動してるのか…探してみるww
948風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 04:16:44 ID:h+LqE11H0
カセブうpした婆だけど、あべさんとかきもいこと言われるならうpらなきゃよかったよ。
しいな絵のタクミくん子犬みたいで大好きなのに。
悲しいから消すわ。
949風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 08:29:06 ID:rKxndZ8OO
>>948
消しちゃうのか…残念
あ、でもうpありがと

橘さんで思い出した
オリ改じゃない方の季節外れの怪談で、島田先生とギイ父って大学の同期だったよね
未だにその設定は生きてんのかな?
950風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 13:23:01 ID:cZMN3xVmO
違法うpしたりするから。w
ヤマジュンネタはこの板の通過儀礼みたいなもんだろ。w
そんな怒りなさんな。どっちもどっちだよ。
951風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 17:04:00 ID:Um+yKmQXO
あれが違法なら本CD、DVDの表紙画像うpしてるヤフオク、ブログはみんな違法だね。
952風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 18:06:09 ID:UbjcsQViO
>>950
え怒ってる?
自分>>498のションボリっぷりに萌えたんだが
953風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 15:59:30 ID:q5yiRr1KO
>>498
萌えられてるよ、姐さん
954498の婆:2008/06/11(水) 20:58:32 ID:TT+5YJCG0
ごめん、過剰反応しすぎた。
痛い信者でごめん。今は反省している。
955風と木の名無しさん:2008/06/12(木) 13:31:48 ID:PIw6Dq6h0
構ってチャンですね
956風と木の名無しさん:2008/06/12(木) 16:25:39 ID:2kXHos6n0
テンテースレの平和のためにもはやく小冊子送ってください!
みんなイライラしてきたみたいです!

パラレルなんだっけ?
957風と木の名無しさん:2008/06/12(木) 18:54:34 ID:aNpS7IWUO
>>956
テンテーの呟きではパラレル設定のようだったね。
二次によくあるギイタクが入れかわったらとかか?
何にせよ楽しみだ。
いや、楽しませてくれ。
958風と木の名無しさん:2008/06/12(木) 19:54:10 ID:jHzpsZM30
どうして泉や佐智は、吉沢×高林、とか、山田×井上(なんつー地味で平凡な
カップルらしく見えるんだ!)とは表記されないことが多いんだろうか。
テンテーの文章もテンテーらしいからいいんだけど、タクミ一人称で会話では
「赤池くん」なのに地の文章では「章三」だよね。
なにかこだわりがあるのかなあ。
959風と木の名無しさん:2008/06/12(木) 20:17:56 ID:K73YmmVW0
>>958
タクミは本当は章三って呼びたいけど、踏ん切りがつかないんだよw


と理解してました。
960風と木の名無しさん:2008/06/12(木) 20:44:45 ID:FFVJjJnK0
タクミくんシリーズは2年生の話だけだと、当初はこだわってたり
2年生の季節が何度も巡り巡らないとか、テンテーのこだわりなんだろうな

その割には2年生のゴールデンウイークの頃にタクミがギイへ「毎日電話かけて」って言って
それを実行するギイ凄い!とかだったのが
バレンタインには携帯が登場したり
3年生の夏にはみんな携帯もっててあたりまえみたいなあたりには、こだわらないっぽい
あんまりこだわってばかりだと、読んでて疲れそうだから、別に今のままでいいけど

テンテーは2年生の話しか書かない予定で、3年生編は角川とかファンの声で出ちゃったのかもしれないけど
なんだかんだ言ってもタクミくんシリーズが好きだし
出るのが年一回ってあたりが、ちょっとBL離れしてたときにも、うっかり買い続けちゃうペースで程よい
961風と木の名無しさん:2008/06/13(金) 02:04:58 ID:4f8i1B7RO
>>958
一人称と三人称が混ざってるんだと勝手に思ってた
962風と木の名無しさん:2008/06/14(土) 12:39:27 ID:j4+3VKDsO
新刊昨日買って読んだ。ここ5冊ぐらいの中で一番面白かった。
963風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 20:01:19 ID:Y7ddudYlO
今日辺りが尚人の命日か?
964風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 20:22:09 ID:WgO5px+e0
「タクミ、どこだ  タクミ、ごめん」
965風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 23:07:21 ID:Y7ddudYlO
うち辺りは丁度雨だよ
966風と木の名無しさん:2008/06/16(月) 09:39:38 ID:/kuSynbSO
某笑い話
統計学で仏人の大きさ、日本人の固さが最高と出た話があったが、それを鵜呑みにしてみると=『タクミは大変』になる。
967風と木の名無しさん:2008/06/16(月) 20:11:44 ID:LoZVhpCMO
だが、待ってほしい。
フランス人の硬さと日本人の大きさを兼ね備えていないとは
誰も断言はできないのではないだろうか。
968風と木の名無しさん:2008/06/16(月) 20:29:13 ID:qcncmxSc0
ギイはフニャチンだよ
969風と木の名無しさん:2008/06/16(月) 20:55:51 ID:TswcfFlE0
>>958 井上姓は井上慎二(松本先生)も登場してるからかも
970風と木の名無しさん:2008/06/16(月) 22:07:03 ID:/kuSynbSO
ポークビッツなギイもイヤだが、馬並みのギイもやだな
細身の筋肉質、末端肥大が馬並みには多いと聞いたが、まぁ早くなきゃ良いや…
971風と木の名無しさん:2008/06/17(火) 06:34:37 ID:3E4c3ozY0
^^
972風と木の名無しさん:2008/06/17(火) 07:24:55 ID:kuaD1A8L0
ギイは珍も王子様なんだよ〜ん
973風と木の名無しさん:2008/06/17(火) 11:40:05 ID:N431HWgp0
そろそろ次スレだね。テンプレ作ってみた。

タクミくんシリーズについて、マターリ語り合いましょう。
【前スレ】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198672200/

【過去ログ】
ボーイズラブ話では外せない[タクミくんシリーズ]
http://www2.bbspink.com/801/kako/1018/10180/1018081870.html
【アンチ】ごとうしのぶ【マンセー】
http://www2.bbspink.com/801/kako/1069/10692/1069239380.html
タクミくんシリーズ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1083408935/
タクミくんシリーズ 2月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1103121372/
タクミくんシリーズ 3月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1128444964/
タクミくんシリーズ 4月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1151726218/
タクミくんシリーズ 5月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1160479638/
タクミくんシリーズ6月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1167536170/
タクミくんシリーズ7月(スクリプト爆撃により823レスでdat落ち)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1186502960/
974風と木の名無しさん:2008/06/17(火) 11:41:52 ID:N431HWgp0
次スレは8月スレです。ほかに何かあったらフォローたのんます。

>>2に追加訂正
【3年生】
美貌のディテイル (1997/12)
緑のゆびさき (1999/1)
花散る夜にきみを想えば (2000/1)
彼と月との距離 (2001/1)
Pure―ピュア― (2001/12)
フェアリーテイル おとぎ話 (2002/12)
夏の残像―シーン― (2004/5)
隠された庭  夏の残像(2) (2004/12)
薔薇の下で 夏の残像(3) (2006/12)
恋のカケラ 夏の残像(4) (2007/12)
プロローグ (2008/5)

それと>>3
柴田俊×森山吾郎 (カリフラワードリーム、バレンタインラプソディ)←逆説もあり

は、逆カプに直すべきなのかな?w
>>4の実写映画のことは、もう公式アドレスだけでいいかもね。
ttp://takumi-kun.com/
975風と木の名無しさん:2008/06/18(水) 19:02:25 ID:PU7i6+Tc0
>>974
柴田×森山は逆にする方向で行きましょう!
あと、赤池くんの名前を入れてほしいかな。
976風と木の名無しさん:2008/06/19(木) 09:00:05 ID:fRCKB+hQO
森山×柴田でお願いします!
977風と木の名無しさん:2008/06/19(木) 23:05:20 ID:ExngsvWk0
978風と木の名無しさん:2008/06/20(金) 00:51:53 ID:EuLtBqW7O
6月後半突入!
全プレが届く日にちは一体いつかなトトカルチョ?
25日に一票にしとこ。
979風と木の名無しさん:2008/06/20(金) 02:24:19 ID:YdqYlVnt0
^^
980風と木の名無しさん:2008/06/20(金) 03:14:42 ID:vtJggV0R0
^^
981風と木の名無しさん:2008/06/20(金) 03:19:30 ID:vtJggV0R0
^^
982風と木の名無しさん:2008/06/20(金) 06:21:37 ID:NdEJqa7C0
虹色の硝子の後書きで、先生が心配かけてすいませんて
言ってるのはなんで?当時なんかあったの?
983風と木の名無しさん
スレ立てしようとしたら、ホスト規制でだめぽorz
誰かおながいします。

>>982
当時の角川社長の春樹サンが何か事件を起こして、つかまったことじゃ
ないかな。過去ログで見たような希ガス。麻薬関係だっけ?
だから発行者が、現社長の歴彦氏になってるよね>虹色の硝子