翻訳ファンタジーで801

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
ライトノベル総合スレ @801http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194611133/から
ナイトランナー好きな姐さんたちの有志により派生したスレです。

翻訳ファンタジーの中の801について語りましょう。
2風と木の名無しさん:2007/12/20(木) 21:05:39 ID:7i6bx0Ns0
ナイトランナー
現在Cノベから、第三部2巻まで刊行
本格異世界ファンタジーでありながら、本格801ファンタジーという神小説。
新作を切望中!
3風と木の名無しさん:2007/12/20(木) 21:13:47 ID:G2BgQhFB0
八ヤ力ワとかそうげん文庫とかもおk?
4風と木の名無しさん:2007/12/20(木) 21:16:05 ID:7i6bx0Ns0
オーケーだよ。
5風と木の名無しさん:2007/12/20(木) 22:34:23 ID:BO+yaID70
翻訳ファンタジーとだけ聞いて英文を翻訳してからまた日本語に戻すのかと思ってしまった。
吊ってくる。
6風と木の名無しさん:2007/12/20(木) 22:43:32 ID:48l3uy3W0
やはり薔薇の輪舞だろーと思うアテクシがいる。
7風と木の名無しさん:2007/12/21(金) 00:30:27 ID:TjlmxTf/0
永遠の戦士フォン・BECK

力ザフ人のおバカわんこぶりがテラカワユス
主人公がついて来るなって言ってるのにしつこくついて来て、
そのうち主人公も絆されてきて、ずっと一緒にいたいと思うようになるんだ
主人公が力ザフ人のことを語る時の愛のあふれ具合ったらない
幸せな子犬とか


工レコーゼとフォン・BECKも萌える
ホークム一ンとダヴェノレグも萌える
8風と木の名無しさん:2007/12/21(金) 01:46:54 ID:fMG+zTiy0
翻訳ファンタジーで801といえば
平たい地球シリーズも外せない
9風と木の名無しさん:2007/12/21(金) 06:14:00 ID:DPlNqGrG0
ライトノベルスレの78ですw
>>1さんスレ立てありがとー!
新たな翻訳ファンタジー掘り出し物も超期待w
10風と木の名無しさん:2007/12/21(金) 06:32:07 ID:5Bh7WESc0
乙ー
翻訳ファンタジー好きだけどあまり読んで無い事に気付く
お前らのオススメはなんだい?
11風と木の名無しさん:2007/12/21(金) 13:19:58 ID:7xgSTN8KO
>>8でも挙がってるけど、平たい地球シリーズ。
美文調に抵抗なければおすすめ。作者はタニス・リー。
このシリーズほぼ絶版してるから古本探すしかないけどね。
12風と木の名無しさん:2007/12/21(金) 23:21:09 ID:EVPHe7bP0
姉妹スレというか姉スレ。

萌えるSF第四世界〜801の左手〜
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194529335/
13風と木の名無しさん:2007/12/21(金) 23:48:47 ID:0+plVMOW0
1さん、乙!
14風と木の名無しさん:2007/12/22(土) 12:26:59 ID:u4HLqQ7Q0
今日から公開の映画『光.の六.つの.し.るし』の原作オススメ。

厨房の頃から801萌えしていた。
主人公がらみでいうなら、3作目(実質4作目)から出る
アルビノの少年が、美味しいところ総取り。
萌えどころ説明するともれなくネタバレになるので書けないが。

主人公を導くおっさんも、いろいろ思わせぶりな言動してたくせに、
最後の最後には、主人公も自分の友人も何もかも全て捨てて
自分の主人についてこの世を去っちゃう。

最近、新装復刊を知った。
自分が持っているのよりだいぶスタイリッシュな表紙に愕然としたさ…
15風と木の名無しさん:2007/12/22(土) 13:12:01 ID:WGlJK4NuO
リア厨の頃、ドラランの例の兄弟に萌えていたなぁ。
16風と木の名無しさん:2007/12/22(土) 15:10:43 ID:UXnU6Abq0
以前に本スレにも落としたんだけど、
ナイトランナーと同じC-NOVELSの海外ファンタジーシリーズ「キリス=キリン」が
メチャメチャ美味しゅうございました。

これも同じく
>本格異世界ファンタジーでありながら、本格801ファンタジー
だと思う。もうちょっと神話とか伝記に近い感じでちょっと切ない風味。

自分どちらかと言えば青年受嗜好なんだけど、王を一心に慕う少年が
健気すぎて可愛らしすぎてもうもう。
単にか弱い少年じゃなくて結構怖い子ちゃんで、なのにその能力も身も心も
全部捧げてますなところと何気に伏せ気味に明かされてるベッドシーンとか
鼻血ものでした。
力を使い果たして封印状態になった主人公を王が探しに来た時の眠り姫だか
白雪姫って展開もベタだけど萌えた。ぜひ一度ご賞味下さい。
17風と木の名無しさん:2007/12/24(月) 01:21:29 ID:BWmHtp1z0
草原のマイル/ズ・ヴォ/ルコ/シガンシリーズが好きな姐さんはおられませんか
主人公のパパンが公式で男と過去になんぞあったりとか
主人公は無性のパイロットに言いよられたりとか……
801萌えを抜きにしてもとても面白いですよー
18風と木の名無しさん:2007/12/24(月) 01:23:50 ID:0sD1bzVD0
>>14
ブラァン少年だね。かなりツンツンな孤高の少年。
旧しか知らないけどかなり泥臭い表紙だったよね。
映画もう公開されてたのか。

タニス・リーも大好き。
マリオンジマーブラッドリーとか、(特に禁断の塔)
エリザベス・A・リンのアラン史略とか
昔のハヤカワ、創元にはいい作品がいっぱいあった。
19風と木の名無しさん:2007/12/24(月) 02:59:39 ID:iaYLF62O0
ハヤカワで思い出した。
アイルの書もよかった。主人公はたいてい結婚するんだけど
どの巻の主人公も親友のほうが大事っぽくて萌えた。
あと剣の輪舞も好きだったな。
20風と木の名無しさん:2007/12/24(月) 13:34:51 ID:r1o7v5ST0
剣の輪舞を紹介しようかと、本棚から引っ張り出してきたところだよ。
主人公(美貌の剣士)の愛人の若者の名がアレクだって忘れていた・・・
違うんだけど、夜走者の二人を思い浮かべてしまって不思議な読み心地。
新刊では見つけにくいかもしれないけど、夜走者好きの人に是非読んでもらいたい。

>>16
キリスキリン、いい主従モノだよね。
一人称の回想で話が進むせいか、予定調和で取っつきにくいのが難点だけど萌えた。
エイナリン物語といい、Cノベの翻訳は、同性愛要素のある作品を選んでくれているようで
嬉しい。これからも期待してます。
21風と木の名無しさん:2007/12/24(月) 20:49:05 ID:vCgS9iwK0
>>20
最後まで受け攻め不明だったなあ>輪舞
22風と木の名無しさん:2007/12/25(火) 16:03:07 ID:wB3Hshhp0
エターナルちゃんぴょんも平たい地球も夜走者もキリス麒麟も剣のろんども
マイルズもアラン史略も本棚に揃っている自分は勝ち組でしょうか。
ライスのヴァンパイヤクロニクルはFTってよりホラーになっちゃうのかな。
麒麟はそっち系には期待せず買ったので非常に嬉しい驚きでした。
ヴァルデマールにも「盾の友」とか「つれあい」とか同性カポーが多出している
気がする。

>>20
エイナリンって女賭博師が主人公だから普通にスルーしてたけど
萌え要素にも期待して良いですか!
23風と木の名無しさん:2007/12/25(火) 21:10:52 ID:W2/mOCLa0
>>22
期待しすぎないぐらいがちょうどいいかなあ。
主人公とパーティを組んだ魔法使い(顔よし)はゲイだった。主人公残念!てのが一巻。
魔法使い君はすでに彼氏持ちで、魔法使いの島で同棲してる。彼氏とのやりとりは、
ドラマチックと言うよりは、ほのぼの穏やか甘いという感じ。
萌え抜きにしても、テンポのいいファンタジーで楽しめたけどね。

ナイトランナーのウルガシ隊には、ホモカポーがいるみたいだけど毎回誰か忘れる。
そもそも性別がわかりにくすぎる!
24風と木の名無しさん:2007/12/25(火) 21:42:49 ID:W2/mOCLa0
>>21
最後はアレク攻めだったと記憶してた。
で、今該当箇所を読み返したんだけど、ど、どっちかわからない…
思いこみって恐ろしい。
25風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 13:05:41 ID:BOPsDjJN0
hoshu
26風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 13:24:17 ID:UpEby54U0
27風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 13:55:34 ID:oC6FUVDZ0
保守します
28風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 14:11:05 ID:oC6FUVDZ0
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
  """"
29風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 14:18:43 ID:oC6FUVDZ0
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
  """"
※ただいまスクリプトスレ立て乱立嵐が来ています。
30風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 14:26:25 ID:oC6FUVDZ0
      キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|

31風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 14:47:24 ID:cg5Fbj/k0
  /⌒ヽ
二( ^ω^)二⊃         /⌒ヽ
  |    / /⌒ヽ ⊂二二二( ^ω^)二⊃
 ⊂二二二( ^ω^)/⌒ヽ   |   /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ     /⌒ヽ
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>⊂二二二( ^ω^)二⊃ 今日は保守しに来たお!
        ノ /⌒ヽ ヽノ   レレ      |    /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ     ( ヽノ
        |   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ
         ( ヽノ      |    /   レレ
         ノ>ノ       ( ヽノ
     三  レレ        ノ>
32風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 14:47:43 ID:ZULTrAZt0
v
33風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 14:48:23 ID:oC6FUVDZ0
ほしゅー
アレク可愛いよーかわうそたんも好きだよー
34風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 15:06:09 ID:UpEby54U0
35風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 15:23:06 ID:IAvVeElt0
ほす
36風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 15:38:14 ID:UpEby54U0
37風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 16:14:42 ID:IAvVeElt0
保守
38風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 16:15:09 ID:cC0GSfwl0
保守
39風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 16:15:42 ID:pA6K1v2h0
ほしゅ
40風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 16:31:50 ID:dpCjrLJp0
保守
41風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 16:34:34 ID:UpEby54U0
42風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 16:35:06 ID:VPOFdjcz0
hosh
43風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 16:49:45 ID:VPOFdjcz0
保守
44風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 17:15:16 ID:4+QuiMGh0
保守
45風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 17:28:47 ID:J0U4+jMB0
hoshu
46風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 17:32:23 ID:UpEby54U0
スクリプト爆撃対応中

詳細はこちら
【801板】ローカルルール【自治スレ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198655067/

避難所@801
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/7/

落ちてしまったスレの報告は相談所へ
【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所13
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194500593/

爆撃の状況把握はPINKヘッドラインで
PINKheadline
http://headline.bbspink.com/bbypink/
47風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 17:46:54 ID:Vk/bPHUZ0
48風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 17:47:25 ID:3BIEWzp10
49風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 17:53:04 ID:J0U4+jMB0
ほしゅ
50風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 18:06:17 ID:QVd86Xwz0
現在スクリプトスレ立て荒らしが発生し、多くのスレがdat落ちにされています。
新スレを立てるのは一時見合わせて下さい。
新スレを立てるとスクリプトがサーバーに負担をかけ、他の板にまで迷惑が及び
最悪pie鯖のログが全て消えてしまいます。

詳細はこちら
【801板】ローカルルール【自治スレ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198655067/

避難所@801
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/7/
51風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 18:28:03 ID:vyECofII0
age
52風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 18:42:02 ID:J0U4+jMB0
ほしゅ
53風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 18:43:52 ID:UpEby54U0
54風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 18:43:53 ID:dFOqtGLA0
age
55風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 18:44:32 ID:9PL6f9wk0
アニャルニア国物語萌えage
56風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 19:00:27 ID:BQ9Po4iw0
ほっしゅ
57風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 19:12:40 ID:EpTxP/GR0
ほしゅ
58風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 19:21:33 ID:BQ9Po4iw0
どうせ保守るなら萌えを吐き出すw
カワウソかわいいよカワウソ
59風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 19:52:10 ID:JLTp+onHO
保守
60風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 22:31:49 ID:oh/0rIMV0
(´・ω・`)
61風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 23:26:39 ID:/6L+mCOXO
ドロボーのネ申様萌えるよアゲ
62風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 00:29:44 ID:Cfv9N3wj0
あげ
63風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 00:56:28 ID:Cfv9N3wj0
保守
64風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 02:38:33 ID:7Alq4IJN0
爆撃が来るまで保守はいいよ可愛いハニたち。
爆撃が来たら1回だけageようね。レスが900を超えるほうが恐ろしいんだよ。
次のスレを立てられないからね。

運用情報はここ。
何があったか分からない受けさんはここに来てね。
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198685059/

上のが落ちたらここ。 規制されてても見ることが出来れば大丈夫。
このスレが落ちたら、下のスレで移転先を案内するよ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1198685367/

優しい攻めさんがうpろだを作ってくれたよ。お礼を言ってご奉仕しようね。
datファイルなんかをうpしようね。ハニの裸体写真はここにうpしちゃだめだよ。
http://pink801.s308.xrea.com/up/

避難所の避難所だよ。
http://yy58.60.kg/pink801/
65風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 02:39:47 ID:m8EIBLdM0
400以下に落ちてるので一応保守
66風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 02:55:02 ID:RrrW8PmP0
また来たか。
人少ない明け方もヤバそうだね
67風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 03:27:30 ID:1HXLB8Wr0
ほす
68風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 03:43:51 ID:RrrW8PmP0
ほっす
69風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 04:57:38 ID:B3bfKaIu0
保守
70風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 05:30:12 ID:m8EIBLdM0
-------------------------------------

・現在450〜500あたりまで落ちたスレを保守しています。

・非常事態ですので、保守はageで行ってください。
・レス数が少ないスレ、派手に荒れてしまっているスレなど、
 機能しておらず、住人もいないようなスレはageないようにしましょう。
・荒しスレを誤爆ageしないよう十分注意してください。
・スレ保守用テンプレが改定されたときは、保守の際に貼りなおしてください。

-------------------------------------
71風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 06:10:09 ID:1HXLB8Wr0
hoshu
72風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 07:03:19 ID:yHR3ZHUT0
シ尼足ニガエモソ受け萌え
73風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 07:55:30 ID:2hevQcZ70
おはよう保守
74風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 08:30:14 ID:1om7TUzfO
保守
75風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 13:20:46 ID:pnrffLs80
保守しつつ、剣の輪舞、その後のシリーズ翻訳希望
76風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 22:57:01 ID:YjaGQRr60
保守しつつ。
かわうそ!かわうそ!
こんなに萌えたの久し振りだぜ!
若鹿なしじゃいられんかわうそに
たまらん!!
77風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 23:19:23 ID:1IWOl9X30
かわうそといえばスペルシンガー
78風と木の名無しさん:2007/12/28(金) 02:55:52 ID:C81hUEcz0
平たいアースシリーズのチャドだかチャダだかいう人が印度人みたいな
名前だと思っていたリア厨時代。今読むと、こいつけっこう好きかもしれない。
当時は全然萌えてなかったのにな〜〜〜。
79風と木の名無しさん:2007/12/28(金) 04:04:23 ID:8xRRadQo0
>78
両方違うw 惑乱の公子チャズだ。
チャズはアズュラーンが好き過ぎで彼の娘と駆け落ちしたと
信じて疑わない。
80風と木の名無しさん:2007/12/28(金) 11:19:46 ID:mHTiwDOcO
>>79
ハゲドゥ。
父親似だから食いついたとしか思えんかった。
チャズは、とにかくアズュラーンに構って構われたくて仕方ない、押せ押せな攻or誘い受けすぎる。
あと、リア厨時代は死の王の良さを理解してなかったが、いま見るとなんだあのドへたれ攻。萌える。
81風と木の名無しさん:2007/12/28(金) 18:42:06 ID:wZqjPXz50
チャズとの絡みも素敵だったけど、ハズロンドが可愛かったなあ
絶版本を探し出した甲斐があったわ
82風と木の名無しさん:2008/01/02(水) 04:49:22 ID:CTET/GE00
姐さん方、あけましておめでとうございます。
今年も良い本に出会えますように(*´人`*)
83風と木の名無しさん:2008/01/02(水) 20:22:58 ID:aiYyxkY70
あけおめー

>>14
年末に機会あって映画「光の六つのしるし」観てきたよ。
原作も萌を期待しつつ、ちみちみと読み始めたところ。兄弟いっぱいだなー。
84風と木の名無しさん:2008/01/03(木) 00:47:47 ID:H2f1y5wd0
魔法の国ザ/ン/スのト/レ/ン/ト王とビ/ン/クの関係がなんとなく萌える
85風と木の名無しさん:2008/01/05(土) 15:40:43 ID:IldlIz4wO
おお、同士よ
自分も10年くらい萌えてる
なんだかおっとりしてていいんだよなあ
二人が復帰してくれて嬉しいよ〜
並んで喋ってるだけでカワユス

このスレ初めて来たんで1から読んできますノシ
魔法の歌三部作萌えの姐さんいるかな
86風と木の名無しさん:2008/01/09(水) 11:46:14 ID:RB0ktfU00
>>85
マカヴォイの「ダミアーノ」「サーラ」「ラファエル」ですか
ダミアーノのラストで大泣きした。まさか三部作の一作目であんな展開になろうとは。
萌えをさしおいても大好きな作品ですが
ラファエルとダミアーノの師弟がとっても可愛い。
しかし弟に嫉妬し続けてる魔王兄貴もちょっとイイと思うんだ
87風と木の名無しさん:2008/01/10(木) 02:25:15 ID:NwtRufj60
いつのまに夜走者の続きが・・・・!
年末出てたのしらなかったぜ。なんかくやしい。
88風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 02:18:40 ID:PKGAMeNG0
居留守の竪琴のデスに萌えた記憶はあるんだが
誰ともカップリングできず…。
どーも彼が一人で彷徨ってるのが好きらしかった>当時の自分
89風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 16:36:13 ID:mJ7ZFjSG0
>>88
デスが自分を裏切ったと信じて殺すためにずっとモルゴンが追っかけたり
その辺の緊張感に心惹かれたなー。
偉大なる者とその世継ぎという切っても切れない絆で結ばれちゃうとか
でも「性的な意味で」の妄想は出来なかったww>居留守
しかし
ある意味で偉大なる者って文字通り「居留守の竪琴」弾きですな

「妖魔の騎士」ギルドラムとクレイ萌えの姐さんはおられませんかー
90風と木の名無しさん:2008/01/15(火) 23:21:42 ID:8tuGVILoO
永遠の戦士シリーズ萌え
戦士と介添人コンビもいいけど新3部作とコルム読んだらゲイナー受け受けしい
最初はあんな絵に描いたような悪役だったのがまあ…百万世界の中にはコルムと手に手をとって幸せにくらしたオチが一つくらいありそうだ
>>7
セデソコはかわいかったよなあ(´∀`)
91風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 00:03:50 ID:9NYQtFev0
カワウソたんカワイイよカワウソたん
92風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 18:30:28 ID:Rq47JGtg0
2巻を読んで、カワウソたんはやっぱり攻なのかな、と思った。
でも挿絵描きさんだと逆に見える。これは・・・
どっちも妄想OKですよってことでいいっすか。w
93風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 21:43:28 ID:rD4I5VNA0
鹿の成長した姿はどう見ても攻です本当にありがとうございました(*´д`)ハァハァ
94風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 11:40:17 ID:s70FYJZy0
1巻から読み返してアレクの初々しさに(*´д`*)
この頃は「ほぼ同じ背格好」だったのに、今は間違ってアレクの
マント羽織ると肩の辺が緩いんだね

でも1巻でマッサージ受けたアレクが背筋からサージルにしか
触らせたことのないあたりまで手が下がってくるのに必死に
耐えてたりもしたから、今んとこアレク受たまにリバなのか
ガンバレ下克上!

それより気になったのが、バルコニーの扉が開いていただけで
台所までの全員に何があったかバレている2人の声の大きさです
95風と木の名無しさん:2008/01/25(金) 02:00:16 ID:FVpXrz9P0
千一夜物語(岩波版)で「新式」ににやりとした姐さんはおいでではあるまいか
キャラが多すぎて萌えに至らないのが残念だけど
美形描写なら菊池を超えるw
96風と木の名無しさん:2008/01/25(金) 16:03:57 ID:8nHM/5QW0
>17 ノシ
マイルズシリーズ大好きですよ
早く新刊出て欲しい
トラウマ持ちな思慮深い皇帝陛下に似合いの攻めが
立候補して欲しいけど
イワンとマイルズの弟が口げんかしてるのにハゲ萌えました。
パパンは傷ついた心を持て余して、元親友に体で慰めてもらっておきながら
捨てるなんてヒドスwww
元親友の堕ちっぷりに吹いたけど、かわいそうだよ常考




97風と木の名無しさん:2008/01/26(土) 06:20:44 ID:mCpPrtLc0
あげ
98風と木の名無しさん:2008/01/26(土) 09:04:09 ID:6R2izhKF0
SFの方にFTもOKと書いてあるから
SFの方で宣伝するかあっちと合同の方がいいんじゃないかと思いつつ
リフトウォーにハマってます
アルサ×ジミ−でもマーティン×アルサでもパグ×トマスでもどんとこい
99風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 19:52:15 ID:dA2ootT30
このスレに影響されてナイトランナー読み始めた。
身の程知らずに原書に挑戦したのはいいが、三巻の最後あたりで
何かが変だと思い始めた。一巻から読み返して、こともあろうに
otter(カワウソ)を アシカ に、stag(牡鹿)を 馬 に
脳内誤訳していたことに気付いたorz
こんな誤訳してたのに1巻でカワウソが池で鯉を銜えてくるシーンも
2巻で鹿がマーダスから逃げ出すシーンも全然違和感なかったorz
自分どんだけ……。アシカなんて可愛いなサージルwwとか思ってた
しかしこれでやっと言える、カワウソ可愛いよカワウソ
100風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 20:05:10 ID:dA2ootT30
誤訳だけだと何なので

鰓ゴンの主人公とマー夕グの関係がお約束だけど萌え。
最初怪しい奴→命を預け合う友達→辛い別れ→敵同士で再会

マー夕グが操られてるのか、それとも絶望して従ってるのか
わからないけど次の展開に期待。
101風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 20:43:50 ID:uTeqgJzY0
ここでみんなが、カワウソカワウソ言ってたの、きっとわけわかんなかったんだろうなw
次の発売は2月25日。今から楽しみだけど、
その前にビジョルドの新刊を読むぞ。主人公の夫とその寵臣(両方故人)の話は前作よりも
語られたりするんだろうか。
102風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 23:41:41 ID:sy3WRwr40
>>99
アシカはでかいなあ…。
でも相手も馬ならOKなのか?w
103風と木の名無しさん:2008/01/29(火) 03:12:32 ID:YwE/4qW20
>>102
当然のように「♪うまなみなのね〜♪」と脳内にマキバオーのEDが流れてしまった…orz

ついでに喜ぶ時にパチパチと拍手するアシカ…いや、カワウソが浮かんだw
カワウソかわいいよカワウソw
>>99 原書チャレンジがんばってくださいw
104風と木の名無しさん:2008/01/29(火) 11:21:20 ID:lI3fkLEP0
野草物読み返してたら2部の3巻が見つからないYo!
一番盛り上がるところなのに欲求不満だ。
しかしカワウソは変化後も言葉喋ってたのに鹿は完全に動物本能に
なってたのは慣れの問題?
最近セロが可愛くて仕方ないのは邪道だろうか、フェイの可愛い彼を
見つけてくれると良いのにな

>>101
寵臣さんのお身内の話が出てくるので蒸し返されます
主人公が鬱気味のあの人なので期待してなかったら、「バラヤー内乱」
を彷彿とさせる面白さだった
アイアス×ルテスなのか逆なのか気になる。
105風と木の名無しさん:2008/01/29(火) 21:28:47 ID:IT0brNwu0
>104
セロは以前から気になってたよ。
セロとサージルは、「あいつは自分よりもナイサンダーに愛されてる」と互いに思いこんだせいで、
どんどん悪い方向に行っちゃったんだよね。読みながらやるせなかった。
ナイサンダーはめちゃくちゃ魅力的なじいちゃんだったなあ。

ビジョルドは正直、801関連はおまけ程度でもまったくオーケーなんだけど、
気になってたのであると聞いてちょっと嬉しい。ありがとー
106風と木の名無しさん:2008/01/29(火) 21:39:37 ID:ZVsk7lJL0
>98
今、復刊中だよね。自分も好きだ。元泥棒の少年と、かた苦しい秀才王子は萌える
107風と木の名無しさん:2008/02/01(金) 18:31:27 ID:4P/BX6sB0
回想のルテス卿の
予想を上回る寵臣にして寵妃ぶりに腹筋ねじれたw
イスタを嫁としてスカウトしたのもルテスw
でも嫁取り後も関係を続ける国主とその寵臣のBL宮廷生活に放り込まれた
NOT腐女子のイスタがかわいそうだった…
でも話し振りが気の毒なほど面白かったです

しかも、事後のシーツを発見したことを語るイスタが淡々としていて
アイアスはきっと激しくキョドったんじゃないかと。
前作はルテス×アイアスだったのかなと読んでいたけど
「影の棲む城」ではアイアスのヘタレ攻×ルテスの女王受だと読みました。

その血脈はアリーズ×イルヴィンにも受け継がれている気がする…
108風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 22:09:39 ID:zT8bB9pC0
ほす
109風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 12:25:35 ID:JvHMWhFY0
自分>>84なんですがよもや>>85さんのように同意見の方がいたなんて…!
ああここが2でなければ…!若返った二人に大喜びです
110風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 17:27:42 ID:JNJTm7s50
トレント王とは「カメレオンの呪文」ラストの一騎打ちがなかなか萌えたなー。
敵対しつつもなんとなく相手のことが気に入ってしまっていて、みたいな。
今やビンクもひいおじいちゃんなんだっけか
あのシリーズだとドオア(だっけ?)とジャンパーの異種間友情も好き。
111風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 21:04:23 ID:ejlvERfd0
ビンクとチェスターのやり取りも好きだー 1〜2巻の二人にうまうまうま。
112風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 19:16:57 ID:lm1hsMA40
あげ
113風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 23:08:23 ID:8SW6psji0
こんな痒いところに手が届くようなスレがあったとは・・・。

草原推理文庫から出てる二剣士シリーズが好きだ。
主役二人の男の友情は曲解してくれと言ってるに違いない。
114風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 09:17:38 ID:SpDq7YSi0
>>113
大好きですよ!!!
1巻の初々しい2人もいいけど、2巻以降の腐れ縁的な関係もいい。
悪態つきながらもお互いがピンチになったら助けに行っちゃうんですよね。
2巻の大男のヒロインっぷりに爆笑しながら萌えてます。
115風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 11:07:57 ID:zRLm0gt80
それは北国ののっぽさんと灰色のネズミ取りさんのカポーのことですか
たまに別行動したりもするんだけど結局最後は仲良く一緒に戦うんだよね
しかし奴らはどっちが受け攻めか悩む
美人らしい(記述が1巻にはある)上に時々乙女な大男と
端正らしいヤンチャさんで小柄だけどめっちゃ男前なちびさん
やっぱりネコだけにマウザーが受けか?

ところでここでお奨めだったキリス=キリン読み始めてもうすぐ終わる。
ちょっ、王メチャ男前なのにショタ属性ですか!
主人公も可愛い顔して「年端のいかない自分がこうして王との情欲に耽ることを
恥ずかしいとは思わない」とか言い切らないでください、身悶えたよ。
最後ハッピーエンドだといいな。
116風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 21:05:41 ID:QOQrd6VB0
こんな板があったなんて知らなかった・・・いろいろ読みたくなるなぁ
私はエディングス作品が好きなんだけど、読んでる姐さんはいらっしゃいませんかー?
117風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 21:14:03 ID:ntMjDSEO0
>>116
ノシ
デイヴィッド&リー、でおkだよね?

ベルガリアードとマロリオン読んだが、絹の人に萌える(;´Д`)ハァハァハァハァ
閉所恐怖症?石に人を埋めるときの反応がカワユスすぎる。なんだあれ。なんだあれ。
118風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 21:24:15 ID:W4C/FgjV0
>>117
蹴るダーかわいいよね

私はエレタムのパンデオンsが好きだ
おバカで乙女なカノレテンカワユス
119風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 21:52:36 ID:sIx31Yvi0
エディングス好きーノシ
あのさ、夜走者読んでると時々カワウソとケルダーがかぶるの自分だけ?
皮肉屋の密偵ってとこだけなんだけど。
作者が鼠王子萌えなのに801萌えがし辛いジレンマのあまり
美形度を大幅にあげて更に好みの番の相手を創造したんじゃとかたまに邪推してしまうw
(誤解招きそうだけど批判とかじゃなく、ほんとに単なる邪推です、念の為)
120風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 02:00:29 ID:O7Agac2X0
>116
エレタムのティニアソと荒スコンビが好きだ
荒スの反応が一々カワユスすぎる
121風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 09:00:06 ID:VVNU6CMr0
>>117
絹の人はいいなあ。
最新作の兎にも同じ匂いを感じてる。

>>106
最新刊は萌え死ぬかと思ったw
泥棒少年はどれだけ王子が好きなんですか。
もう1人の従者少年も萌える。王子と少年で元泥棒とりあえばいい
122風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 17:57:00 ID:YOrE98mo0
>121
リフト戦争の元泥棒少年は、ちゃっかりしっかりしてて薄暗いことも見知ってるのに
王子を純粋に慕ってるよね。王子も彼にはくだけた感じになるし。たまらん
123116:2008/02/13(水) 22:59:26 ID:Y7Bz2+jw0
エディングス読んでる人が予想以上に多くて驚いた
周りで読んでる人いないからなぁ

ベルマロだと絹の人もだけど馬の人もすきだったなぁ・・・弓の子の主人公大好きっぷりとか
思い出そうとすると全員何かしらの萌えが浮かぶ
エレタムも騎士たちの中ではあれやこれや有ると信じて疑わない
最新作も楽しみでならないんだぜ
124風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 12:29:00 ID:HgmWycEo0
ほすほす
125風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 23:23:25 ID:/ZZAoBPG0
ほしゅ
126風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 00:47:55 ID:0AMW3PGZ0
夜走者の新刊が出たようで
127風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 02:37:33 ID:lv0hCYUN0
尼、もう欠品してたから落店でぽちってきた。
128風と木の名無しさん:2008/02/23(土) 04:23:56 ID:c9WMMcVv0
朝になったら本屋に行って来る!(゚∀゚)
129風と木の名無しさん:2008/02/23(土) 13:27:04 ID:MG8OfPcw0
夜走者読んだー!


痛みが膨らんで恍惚って、カワウソは本当にドMだ…。
一部読み終わった時からぼんやりと妄想していた
人間背もたれ(?)が現実になっていて禿げました。
130風と木の名無しさん:2008/02/23(土) 23:14:53 ID:dZYI9Gue0
夜走者ほんとに人気だね
読んだ事無い(というかここ来るまで知らなかった)んだけど、読んでみようかな・・・
131風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 10:41:51 ID:3QBUQQrE0
夜走者、最初の一冊買ったんだけど
翻訳文がひどくて読めなかったの。
最近はましになってきた?
がまんして読み進めてみるかなあ。
132風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 17:52:26 ID:B7lS33DP0
まだ読んでないジャンルがあるのは幸せだと思う。<夜走
でも確かに読みにくいトコは多々あるね、特に元が1冊のものを三分冊
してる上に、いろんな立場の氏族とそのリーダー達が出てくるから
頭の悪い自分なんか久々に読むと誰が何だったかサッパリ分からんぜ!

ところでどこかに未読の翻訳萌えはないものかな
翻訳FTは大概手出し済みなのでちょと寂しい。
ラノベスレの国内産に手出ししようと思っても、あちらは伏せ字が激しすぎて
元タイトルが分からないw あーやっぱり頭足らないんだな自分。
133風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 20:17:20 ID:5FQ//1zi0
MYTHシリーズもここで良い?
久びさに読み返したら、巻を追うごとに緑色のツンデレが酷くなっていくのにワロタ
イラストは好き嫌いあるかもしれないけど、ドタバタがおもしろいのでおススメ
134風と木の名無しさん:2008/02/26(火) 01:28:44 ID:sXLJcDI+0
翻訳文というか文章上手くないのも多いよね
原作はどうなのかなーと思うが、素養無くて読めないし

MYTH懐かしいなあ!好きだったわ
あれもダジャレとか翻訳者泣かせな気がw私は可愛くてイラストも好きだった
緑色に対する相棒の想いがまっすぐで良かった
135風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 23:16:35 ID:mAAoqL870
ここ見て夜走者買ってしまったよ・・・
言われてるほど訳文は気にならなかったです

あっという間に1巻読了
すすめてくれた姐さん方に感謝
136風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 12:34:56 ID:dKy2D0Sk0
夜走者完結で全俺が泣いた
アメリカで出てるのも翻訳してくれよ('A`)
137風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 18:20:45 ID:064vhz9Y0
自分も訳文のひどさは別に気にならなかった
こういうのは基本的に文が自分と合ってるかどうかだけだと思うよ
世間で人気の物でも、自分には読みづらくて仕方ない物なんていっぱいあるw

夜走者読了
色々萌えたのに、今はこの言葉しか出てこない

カワウソかわいいよカワウソ
続きのシリーズも翻訳出してくださいぃぃorz
138風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 21:12:38 ID:zxd5Pshy0
ほしゅ
139風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 23:35:16 ID:fUz7PyJh0
私も和訳文が若干受け付けなくて、夜走者を原著で読んでみた>>99です。
無事読了で今こんな顔(*´∀`)
自分、カワウソとアシカの区別もつかないが
英語の語彙はなくても萌で読んでしまえるものなんだなーと実感したよ
読んでみるとカワウソ可愛さとかアレキュ可愛さとか、
話のおもしろさで案外読めてしまえる。

6月に出る次巻もふたりがそれぞれ大変な目に遇うみたいで楽しみだー。

遅レスですが>>75
「剣の輪舞」は持ってるけど未翻訳のその後のスピンオフ「Fall〜」が
出てるとは知らなかった。ポチっと買ってみた。
……何これwwどこのBLww

このスレで色んな話に出会えて嬉しいです。姐さん方ありがとう!
140風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 00:05:52 ID:0ZoyLbTs0
剣の輪舞といえば,短編付の完全版と,Fall〜と,
The Privilege of the Sword の3冊とも翻訳出すって早川言ってるけど
いつになるんだろう?
privilege〜のリチャード&アレクが待ちきれなくて
英語できなくても思わず原著を買ってしまいそうだ。
141風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 00:19:37 ID:DQEt06W00
某ルルルの翻訳物を見た後で読むと
作品に対する翻訳者の愛がある分
読み易いとオモタ。
あっちが酷すぎるとも言えるが。
142風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 22:16:07 ID:ZMxd/QNG0
ほしゅ
143風と木の名無しさん:2008/03/14(金) 21:28:05 ID:ZWmbJ14o0
 鏡を見て呆然とするカワウソも可愛いが、
何より気になる謎はセ.ロの硬いピッタリパンツ…
彼は何ゆえそんな下着を愛用しているのだらふ?
144風と木の名無しさん:2008/03/17(月) 01:25:31 ID:A45/TiW90
夜走者やっと読み終わったー
カワウソカワユス(*´∀`*)
次のシリーズも翻訳してくだしあ><
145風と木の名無しさん:2008/03/17(月) 15:04:09 ID:smAksRFy0
春のお祭りにいけなかったけど、
なにか収穫あった人居ます?
146風と木の名無しさん:2008/03/18(火) 21:53:00 ID:Yy84ts9U0
保守age
今日「剣の輪舞」買ってきたーwktkwktk
147風と木の名無しさん:2008/03/20(木) 19:17:21 ID:KzgIcel20
>146
もう発売されてるのね
明日買いにいこー♪たのしみたのしみ
148風と木の名無しさん:2008/03/20(木) 21:57:43 ID:/chHvKo50
>>147
146だけど、1993年発行の「剣の輪舞」を買ってきました
もし>>140の本だと思って期待させてしまったのなら
誤解させてごめんなさい><
149風と木の名無しさん:2008/03/23(日) 12:28:10 ID:TQc/qVow0
こんなスレがあったとわ・・・キネンパピコ

消防時にハヤカワFTを手に取ってから腐の人生が始まったといっても過言ではない
リーやマキリップやスプリンガー等々を愛読しながら育ちました立派な腐女子です
最初はアイルのBOOKかな・・平たいアースももちろん居留守の竪琴は聖書
剣の輪舞もアラン史略もほんとお世話にry ハヤカワには頭が上がらない

そういうわけで夜走者に興味もちました
150風と木の名無しさん :2008/03/23(日) 18:06:55 ID:URM7xZOq0
アイルの書は良かったよなあ…毎回男2人でディープに友情育みあって
151風と木の名無しさん:2008/03/23(日) 21:14:17 ID:uzgYj9W00
おおおなんとアイルについて話が通じるとは!><
ハルとアランの嫁取り物語+濃厚すぎる友情話@2巻
親友>嫁の老後@3巻
とかほんと擦り切れるほど読みまくりました
ちゃんとお姫様にも並行して萌えたんですけどね・・・

思えばFTもミステリも腐萌えの原点の舞台(モデル含)は英国+愛蘭土でした
スプリンガーもマキリップも米国在住と知って驚いたなあ
152風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 19:01:43 ID:CbuXq/f+0
夜走者読み終わった。
色々あったけど、最後に二人が古巣に戻ったことが何より嬉しいよ。
リーミニーを駆けずり回る二人が一番好きだ。

作者公式ページの新刊、表紙のサージルがやけにかっこいい。どうしちゃったんだ。
作者の顔写真の上にあるカワウソのイラストはなごむ。
153風と木の名無しさん:2008/03/31(月) 23:19:10 ID:sbx4ZJmL0
ほしゅ
154風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 19:47:52 ID:WaTU8yVC0
頑張って剣の輪舞完全版と「Fall of〜」を読んだ。
禿 げ 萌 え た。Fallはゾクソクするようなファンタジーだし、
完全版の短編秀逸!その後の二人があんな形で読めるとは。
頼むから早く翻訳版出してくれー早川!井辻さんの日本語で読みたい!

さ、次はThe Privilegeだ。
155風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 19:23:35 ID:1mB9Eo3W0
ほすほす
156風と木の名無しさん :2008/04/09(水) 22:32:21 ID:yM1snCvQ0
>151
ハルのために、必死で薬草(みたいなやつ)を探すアランとか本当に…
物語全体のピュアな雰囲気が良かったよ。復刊してくれないかなあ
157風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 23:59:06 ID:W2/kewmN0
ここ見てアイル中古で買ってしまった・・・
夜走者もここで知って読んだけど、本との出会いってなかなか難しいから
ここで色々すすめてもらえるとありがたいです
姐さんたちに感謝
158風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 12:07:53 ID:kPDcMl5Z0
>>154 ハヤカワから今月出た「剣の輪舞 増補版」短編だけとりあえず読んだ。
よかった。なんかもうため息が・・・
このスレには原書読める人がけっこういるようでうらやましい。
ネット上のファンフィクション読みたくて時々頑張るけど、萌えにまかせてかなり適当な自分。
言葉の裏にある皮肉とか、自分の薄い英語力ではたぶん読み取れないから、
「Fall of〜」(王と最後の魔術師)絶対翻訳してほしい。まってるぞー
159風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 02:12:49 ID:wcqWY8270
平たい地球シリーズを原書で読んでみたいなーと思ってはいるんだ。
でもどうやってどこで入手すればいいのかもわかんないんだ。
そして何より問題なのは中高とおして英語の成績は2より上を取った事がないことw
160風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 08:06:29 ID:n6mtGsll0
>159
同士!
美文だと聞く平たい地球シリーズ、原文で読んでみたいものです。
密林にないかな?

短編でよければ、リーの公式HPに短編が載ってたよ。雪のはじまりの話。
161風と木の名無しさん :2008/04/13(日) 13:07:34 ID:JSA6b1qT0
>159
一通り調べてみてからSF・FTのリーの板で聞いてみたらどうだろう、
下手な入手方法だと、送料のほうが高くついてしまうとかあるかも
162風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 19:36:14 ID:Yt5Hgiau0
密林ではマーケットプレイスしかないみたいだね。
4000円前後だ。
163風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 02:22:35 ID:pTxwbL4V0
159です。レス豚。
そうか、ネットで探すって考えがまったく頭になかったよ。
洋書の専門店かなんかに行かなきゃだめなんだと思い込んでたw

>160
それは読んだんだ。ありがとう。3時間かかったけどな!
164風と木の名無しさん:2008/04/15(火) 20:29:48 ID:/+wC3Baq0
平たい地球シリーズってテリープラチェットじゃないんだっけ?
165風と木の名無しさん:2008/04/15(火) 20:30:52 ID:/+wC3Baq0
ああごめん、勘違いしてました…
166風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 00:15:12 ID:Wdv+Mkes0
剣の輪舞増補版ネタバレ


あれって学生なの?
髪の色違うから違うことにした。
167風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 22:54:01 ID:P2MLl2SRO
>166
3つめのヤツ?
リチャードが名前を上げる前の話かなーと思ったけどどうかな。
花火見物の時にちこっと話してたよね。
168風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 02:01:13 ID:XZHjY76i0
剣の輪舞増補版読了。


なんか記憶と違う感じがするところがあるのは
勝手に脳内補完してたのかな???w
旧版貸し出し中で確認出来ない。

リチャードの死因はやっぱ負けだったのかな?
169風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 23:46:20 ID:TOtcc/4T0
ほしゅっとく
170風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 04:07:07 ID:cWmz3Ra90
ネタバレぽいから一応下げとく

>>167




3つ目って「公/爵/の/死」のこと?
老公爵=アレクだよ。



171風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 20:29:36 ID:7Ouy3yo70
>>170









167じゃないけど、同じコト考えてた。
アレクの髪は枯葉色でそ?
172風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 23:47:02 ID:Bi1tYhbf0
白髪に対して濃い色の髪ってことなのかな?と
勝手に脳内補完していたな。
ブラックじゃなくてダークに違いないと。

原作読んでる方。どうなってますか?
173風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 00:18:43 ID:Fv8kQYj10
私は真実じゃなくても意地でも違うと信じるね!!
もしくはパラレルだと信じるね!!
174風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 00:20:15 ID:uFY+1lJn0
>>171




原書ではアレクの髪はダークヘアと書いてるんだよ。
あと公式にちゃんと公爵は輪舞の40年後って年表があるし
「1組の人生の終わりで次への始まり」てな事を書いてるんだよ。
175風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 00:34:24 ID:Pf5PcnXL0
剣客シボンの話はあるんだろうか?
伝説でも。
176風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 08:30:07 ID:f7daDOhd0
>>174
ありがとう。
コレで安心して会社へいけますw
177風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 09:57:35 ID:Pf5PcnXL0

わが墓には何も記すな。これがわれの……なしたる全て


作中作なのにカコイイ!
この舞台が見れないなんて残念だ。
178風と木の名無しさん:2008/04/21(月) 03:19:22 ID:t0z/pigb0
剣の輪舞増補版読み終えました。
井辻さんの訳はやっぱりいいなあ。読みやすい。
短編「死神〜」で、少女から女よりもこの人(アレク)が
好きなんでしょと言われ「うん、そうかな」なんて答えてしまう
リチャードがかわいすぎるww

次作?ネタバレ >>168






「王と最後の魔術師」(The Fall of the Kings)は剣の輪舞の
60年後。「公爵の死」の20年後設定だけど、リチャードの死因に
ついてはまったく触れられていなかった気がする。たしか。
179風と木の名無しさん:2008/04/21(月) 03:32:52 ID:6BgJ+6jW0
>178を読んで、ぽちってくることに決めた。
180風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 17:43:28 ID:rpFf3vls0
hosshu
181風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 03:05:40 ID:f+a58AdK0
保守age
182風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 10:06:45 ID:kZbUA6lF0
剣の輪舞、原作者は、勝手にリチャードがアレクに敬語使う日本語訳に
怒ってたって話聞いたコトあるんで、増補版も井辻さん訳なのは、ちょっとびっくり
ハヤカワは原作者に本送らないらしいしな

リチャードは普通に老衰なんじゃ?
最新版(キャサリンが主人公の)では、盲目になってた

あの二人、どっちが攻めで、どっち受か、未だに悩む私がいる
183風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 11:40:43 ID:W6UsXjLN0
井辻さんの訳は登場人物に感情移入しにくかったなあ
今原文で読もうとしてるが難しいw
184風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 21:39:25 ID:VB2xtevQ0
It's Gは自分の好みが入りすぎるんだよね
185風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 21:48:31 ID:MVkq9VjO0
>>182
ナチュナルボーンヤクザ者が、学のある堅気者には敬語を使ってしまう‥ってのが
個人的にはストライクゾーンど真ん中でした。すんません。
リチャード健気攻め/アレク女王受け派ですが、他の方の解釈も訊きたいです。
186風と木の名無しさん:2008/05/14(水) 00:30:34 ID:ltEqeAsu0
リチャードは卑しからぬ生まれ具合がにじみ出る
アレくとは違った意味でのリバーサイドの不思議ちゃんだと
思ってたから敬語に違和感はなかったなー。
誰に対しても言葉遣いは丁寧っぽいし。

んでこの人たちは気分次第でリバではないかと思ってます。
187風と木の名無しさん:2008/05/14(水) 12:50:11 ID:PJZrFSPx0
こんなにされたら全部喋っちゃうからもうなんも聞かないでぇ!
ってなってた時は学生受じゃないかと思う。
自分の好みとしてはどっちでもいいけど、
剣客は相手が怒ったり混乱したりすると、
体で落ち着かせてやるタイプだな。
188風と木の名無しさん:2008/05/15(木) 21:34:02 ID:pBNjAvVr0
>186にいっぴょ

>187のシーンは学生受、
学生が出て行く前のときは剣士受
だったのではないかと思う。
189風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 12:36:33 ID:alGlqUgP0
Cノベ新刊の夜に彷徨うものがすごく気になる
誰か原書読んだ人いないかー?
190風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 21:05:13 ID:qemGqVyY0
>>189
5月の新刊だね。
原書はこれか。
http://www.amazon.com/Nightlife-Cal-Leandros-Book-1/dp/0451460758/ref=pd_bxgy_b_img_b

自分も読んだことないけど、原著表紙は翻訳版より雰囲気がいいね。
カスタマーレビューを読んだ限り、3作まで出てて
夜走者みたいな801ではなさそう。
読んだ姐さんいらっしゃいますか?
面白そうだったら来月出る夜走者新刊と一緒に米密林で
買ってみようかと思ってる。
191風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 21:15:59 ID:qemGqVyY0
直リンさせてしまってごめんなさい
192風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 22:40:22 ID:alGlqUgP0
>>190
d!
801じゃないのかー…
でも兄弟萌えは出来そうだからチェックしておこうっと
193風と木の名無しさん:2008/05/20(火) 21:25:46 ID:pchsKt9H0
王と最後の魔術師
6月25日刊行 上・下巻ともに819円
〈『剣の輪舞』姉妹篇〉失われた古代の魔術が若く美しい貴族と
学者の運命を翻弄する。絢爛たるファンタジイ!

楽しみ〜
194風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 00:56:54 ID:xLRpn/RN0
翻訳出てない本の話で恐縮だけど
Trudi CanavanのThe Black Magician Trilogyは邦訳予定ないんだろうか。

この中に出てくる魔術師ギルドのHigh Lord(30代)とその副官のような立場の親友(同じく30代)
が非常にいい味出してるんで姐さんたちにぜひ読んでほしい… 
195風と木の名無しさん :2008/05/21(水) 01:18:39 ID:I3c0neyB0
原書読める姐さんたち多いんだねーうらやましい。
自分もやってみたけど、なんか読めるけど英語の教科書のこれはペンですみたいな
つまらない直訳になってしまってorz
196風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 01:18:16 ID:knXkSd2R0
>>190
ドラゴン・ランスにあれだけ萌えたんだから
必ずしもネタ元が801である必要は無いとモモワレ。
197風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 11:03:18 ID:f767fs5h0
>>196
いいこといった
リフトウォー最新刊に萌えすぎた
「君は今まで女性には興味がなかったじゃないか」で萌え死んだ
自分は女遊びしまくってるくせに、親友の結婚に口出しするってそういう事ですよね
198風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 14:43:59 ID:sNBbmJ0K0
夜に彷徨うもの読了
ホモじゃないけど十二分に萌えられた
兄弟そろってブラコンだけど、特に兄貴の過保護っぷりがすごいw
続きも出ると良いなー
199風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 13:19:17 ID:ttzYsg1J0
自分もさ迷うもの読了ー
兄弟愛萌えは勿論なんだが、それよりもむしろ
妖精さん×お兄ちゃんを応援したい気持ちになった
妖精さん健気でヘタレ…がんばれ…
200風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 15:21:13 ID:tr+WepoQ0
>199
同じく!
途中からそのカプで萌えてnrnrしながら読んでたら、ラストで直球きたのでびっくりしたが。

内容的には、日本だったらホワイトハートあたりで出そうな感じだなと思った。
主な読者が女子中高生ってのも頷ける。
201風と木の名無しさん:2008/06/12(木) 09:47:02 ID:bsQch49RO
弟の青白い肌と兄の浅黒い肌との対比が禿萌えた
202風と木の名無しさん:2008/06/12(木) 22:10:32 ID:DV5FwNdO0
すーっと毒舌合戦で、触れ合いといえばどつきあいな兄弟が、ラストでぎゅーっとくっつくのは非常によかった。
グッドヘローにも頑張って欲しい。ヒーラーと従兄弟も気になるなあ。続き読みたい。
203風と木の名無しさん:2008/06/12(木) 22:44:13 ID:0Jvh4fq50
人間なはずの兄ちゃんが強いのがエロイなw
204風と木の名無しさん:2008/06/12(木) 23:03:09 ID:auburZZo0
スキンシップ激しすぎだよね、あの兄弟w
二人が組み合うたびに顔ニヤニヤしそうになって抑えるのに苦労したよ
205風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 22:51:12 ID:3iy7mfLP0
夜走者第4巻発売記念
早く届けー
206風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 11:55:37 ID:S2gu9x7B0
今日は王と最後の魔術師の発売日?
田舎だから今日は店頭に出ないっぽ。
読まれた方いますかね〜
207風と木の名無しさん:2008/06/26(木) 01:36:44 ID:8dJsRZK50
>206
今日本屋行ったけどまだ出てなかったよ…
一応都心のでかい本屋だったが。
208風と木の名無しさん:2008/06/26(木) 18:12:51 ID:eFjnE0tyO
王と最後の魔術師読んだ
これは凄い。ガチだったw
209風と木の名無しさん:2008/06/26(木) 21:06:42 ID:dKZTWe0z0
王と最後の魔術師、何このBLw
210風と木の名無しさん:2008/06/26(木) 23:47:40 ID:XBcggzUt0
自分206だけど・・・うわっ超読みたい。
明日死ぬ気で探してくるわ。
211風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 16:22:20 ID:PKuY9kWP0
王と最後の魔術師さっき読み終わった。

難解だったorz

読み終えて感想少ない理由もわかるような…
212風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 19:27:06 ID:9T4rMDbf0
>>211
感情移入が難しいというか、
主人公達を素直に応援できなかった。
一応共通の説を支持しているんだろう一味も中二病っぽいし、
凝ってるわりには展開がヘボ〜ソな感じだし。

やっぱり萌えたけど。
213風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 00:20:46 ID:FagPtDj10
ラストが〜。
歴史科の生徒達と一緒に呆然としました。
最近、ラノベしか読んでなかったからなあ。
思い出してみれば、海外モノはああいうラストがままあるんだよな。
214風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 00:29:34 ID:o3AV5nmg0
感想をすこしでも言うとネタバレになってしまう。
色々尋ねたいこともあるんだけど
215風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 01:09:14 ID:FagPtDj10
盛り上げられない、最大の点が決定的にネタバレだからなあ。

このシリーズ続きあるんだっけ?
216風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 18:25:14 ID:RN+41N9V0
ぶっちゃけ、一巻もよく分かんなかったんだよな…
でもなぜかものすごい人気だよね、この作品
どこら辺が受けたのか、よかったら誰か教えて
217風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 19:09:47 ID:1qWcYjR+0
>>216
一巻って剣の輪舞?あれは腐人気出ると思うし、
腐って無くても理解できると思うから違うか。

王〜が人気と言うなら、剣人気の流れじゃない?
218風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 20:29:50 ID:I8NGJijO0
私も剣の輪舞がなかったら読むことはなかったと思う。
剣の輪舞は、存在は知ってたけど今回初めて短編含めて読んだ。
短編がなかったら洋モノやおいで終わって、あまり心には残らなかったかも。
「公爵の死」で自分の中で不動のものになった。
や、自分もイマイチわかんなかったんだけどwww
219風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 21:51:53 ID:o3AV5nmg0
>>216
剣の輪舞は世界観といい登場するキャラクターの魅力といい
個人的にはお気に入りの一冊。
よく分からないというのは、内容が?それともよさが分からないのか?

前者なら翻訳でちょっと読みづらい点は認める。
後者なら好みに合わないだけだからなんとも言えない。
220風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 22:13:33 ID:dqRl61KJ0
翻訳がひどくて目が滑った、とか?>わからない
話自体は別にわかりづらくはないよね。

カシュナーの状況描写好きだし(だから翻訳の酷さが耐え難い)
キャラも好き。脇キャラの描写もいい(アップルソープ師!)
後半、伏線がどんどんつながっていく面白さとか、
あと血縁関係の微妙な意外さには笑ったw

でもまあ、好みは人それぞれだから。
イイと思う人もいればツマンネと思う人もいる。基本的な真理、てやつだな。
221風と木の名無しさん:2008/07/05(土) 00:02:01 ID:FagPtDj10
割と勧善懲悪的なものが多いラノベ的FTとしてのノリを期待して読むと
外されるかもしれない。
筋立てとキャラだけで読ませるお話だし。
魔法が出てこないFTって珍しかった>剣の輪舞

王〜が魔法っていうんで工エエェェ(´д`)ェェエエ工と思ったが
あの処理ならば、まあありかな。
でも結末が「これで終わるんですか?」って感じだったのがきつかった。
222風と木の名無しさん:2008/07/05(土) 00:53:36 ID:RjYpfPZr0
216です
皆様、萌えツボのご教示ありがとう
個人的に、物語の展開が意味不明というか…盛り上がりどころが不明だったんだ…
えっもうこれでおしまい?事件ショボっ!みたいな…
その上翻訳…地の分とか台詞回しも分かり辛くて、読むのが辛かった
上に出てるナイトランナーとか夜に彷徨うものとかは分かりやすくて好きなんだけどね…
皆に愛される良作なんだろうけど、私には合わなかったみたいです
223風と木の名無しさん:2008/07/05(土) 21:42:17 ID:PmL+AWem0
単純に頭使う話が苦手なだけなんじゃ…
224風と木の名無しさん:2008/07/05(土) 22:00:37 ID:RjYpfPZr0
>>223
身も蓋もないけどたぶんそうだw
平たい地球シリーズも小難しくてよくわかんないし
225風と木の名無しさん:2008/07/05(土) 22:21:17 ID:2PZo5Fgs0
まぁ好まない物語の話に無理して乗ることは無いし、
聞いたところで苦手が直るものでも無し、意味ない。
お互いやな感じになるじゃん。やめようや。

王〜は結局主人公側的な思想を批判するものだったのかと思った。
というか、恋人といちゃいちゃしてるとき、
いきなり王だとか言われたら、普通に何こいつって思いそう。
226風と木の名無しさん:2008/07/05(土) 22:28:43 ID:k08vMMMK0
登場人物達の見ているもの、見えているもの見たいものがみんなバラバラなんだよね。
それが比較的狭い狭い世界観の中で押し合いへし合いしている。
ラストで一気に纏まる様にみせてぶち壊した。というか
最初から纏まるはずのないものだったと。

残るのは無常観ばかり…。

で、読むのに費やした時間を返せー!と思うかどうかは好み次第と。
ラブラブエンドを期待した私が愚かだったのさー(´・ω・`)
BLってたいていハッピーエンドが多いしさ。
227風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 07:39:27 ID:8YxKSAiW0
管理人は商業作家か?と思うくらい上手なweb小説読んでる気分だった>剣の輪舞
自腹で買ったからこそ最後まで読めた感じだ
終盤と最後の短編の萌がすごかったので続編も読むけどね
しかし多分作者とはキャラの好みが合わない
228風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 07:40:00 ID:y7K80j2Y0
日本のBLを基準にしては…
吟遊詩人トーマスから入ったんで、この作者が男同士書いてたの知って驚いたなあ
229風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 15:32:48 ID:QxXXCiep0
カシュナーは本人がゲイなせいか、わりと作品中でも
その辺が大らかな感じだ。
230風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 22:08:09 ID:5JE/nEUK0
つーかさっきから「嫌い」とか「苦手」とか主張してる奴ってなんなの?

チラシ裏にでも書いておけ
231風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 22:10:39 ID:QxXXCiep0
いいよ!って言うのだけが感想ではあるまいに。
232風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 22:38:24 ID:J2DrBJe60
>>231
私も感想は良いも悪いも自由だと思う。
でも分からないっていうのは過去スレでも読んでろって感じだ。
233231:2008/07/06(日) 22:41:54 ID:J2DrBJe60
分からないというのは、内容がわかりづらいとかじゃなくて、
「どこがいいのか分からない」ってところ。
です。
234風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 23:09:08 ID:mp0wPcWX0
それはあなたが馬鹿だからです

とでも言ってほしいのか。
良いも悪いも個人の趣味だ。
235風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 23:15:49 ID:RiOIclxe0
「自分は好みじゃなかった」「ここが理解できなかった」とかならまだしも、
「どこがいいのか分からない」って、それを好きだと言ってる人に対して
失礼だよな。
その書き方だと、「こんなのがいいなんてpgr」って言われてるように見える。
236風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 10:31:17 ID:uUG1kXzW0
まあいいじゃん…ここがイマイチだったって言うのも参考になるよ。
自分は昨日読み終わって鬱になっているところだ
フツーのBLみたいなイチャハッピーエンドにはなるまいとは思っていたけどさあ
話自体は面白かったけどさあ
↓ちょっとネタバレ



上巻で萌えまくって、下巻ではいつ元の鞘に収まるのかとwktkしながら読んだのに
セロンもバージルも好みだっただけに つД`)
ニコラス君は幸せそうだったけどね
237風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 23:56:33 ID:oB5LMVxk0
剣の輪舞は貴族連中の視点のパート読んでると価値観の余りの合わなさに苛々してくるとか
学生中二病すぎないか?とかの難はあったけど、後半どんどん楽しくなっていったし
主役二人のやりとりとかアップルソープ師とかは非常に萌え燃えたので総じて読んでよかったです。

で、王〜が合わなかったという方々に伺いたいんですが、
剣〜の貴族視点みたいのがずっと続くんだとしたらちょっと覚悟して買おうと思うんだけど、
そこのあたり如何でしょうか?
そこは問題ではなくラストが合わなかった、とかなら覚悟せずわくわく買いたいと思います。
238風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 00:04:43 ID:dMpRSWbm0
私はラストだけが問題だった。
迷わず突撃してくれたまえ!
もちろん貴族視点も多いけどね。
学生視点とか北民族視点とか色々だけど
基本は恋人達の行き違いか?

ラスト、センセが何か一言…モノローグでもいいから
あってくれればもっと違った気がする。
あの辺の感性の違い(剣の輪舞との)って
共著の人の影響なのかな?
239風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 10:23:03 ID:Jvo52Vwo0
>>237
王は貴族パートより学者パートの価値観をどう思うかだと思う。
主になるのが学説の対立だから。

>>238
ただあれだけを読んでると、「エエエエ!」ってインパクトのためだけに
あのラストを用意したんじゃないかと思ってしまった。
多分、ケルト神話とかを読み込んでると、
なんか納得できたりするのかも。
そっち読んでないからなー。
240風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 12:52:56 ID:ejgfUn2y0
王と〜は原著であらかじめ読んでたので衝撃は少なかったけど、
やっぱりがっかりするラストではあるね。
とはいえ自分は結構面白く読めたんで、イマイチという意見が多いのに
びっくりした。

ネタバレ↓


ジェシカが旅先から魔術師に会って〜という手紙をソフィアに
送ってたから、もしかしてジェシカはセロンを異国の島で王に
祭り上げるつもりなんだろうかと妄想してる。そう言う意味では
ファンタジーとして正しい終わりだったのかなーという気が。
BLとしては非常に残念なラストだったけど(笑)

ちなみに「剣の誇り」は個人的にそんなんありか!というラストだったけど、
がっかりはしないと思うよw
241風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 13:08:41 ID:/txP/2ZP0
王〜ネタバレ??(とにかく未読の人は見ないほうが)








自分は翻訳出版された著書しか読んでないのでイマイチなんだけど
狂公爵と剣士の辿った軌跡が気になる。
公爵って剣士とつきあった後(当時20歳前後)、丘に戻って爵位を継ぎ、剣士と別れて?
女優と結婚、ジェシカが生まれ、剣士が旅に出て、それを追いかけて爵位を捨てる。
(この時点で何歳?)
この後リバーサイドに屋敷などを建てる?
そして剣士が死に、公爵が島をさ迷っているうちに医者の娘と出会い結婚
(公爵が死ぬ5年前)、病気に罹り、丘に戻ってきて死去。

この流れであってるのかな?
ついでに何歳くらいで死んだんだろう?
王〜が剣のロンドの約半世紀後ってことは50歳くらいになるんだけど?
242かなりネタバレ:2008/07/08(火) 17:48:52 ID:l5N31xF/0
ジェシカメチャ格好良かったな。
しかしあのラストはなかろう…_| ̄|〇

>>238に禿堂。
同じラストでも、魔術師逝っちゃうときに何か一言残してくれるとか、王と
言葉交わしてくれるとか、そんで王が魔術師の最後の言葉を胸に新たに
旅立つ、とかならちょっとは納得できたかも。
どさくさでVは逝っちゃいました、Tは旅立ちます(Vのこと念頭に無し?)は
あまりにちょっと何なんじゃないか。
ラスト前の優しい微笑みが切ないよ〜(跪くのは良いことです、のとこ)
243風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 17:59:05 ID:/txP/2ZP0
ネタバレ




なんか二人ともラリってるうちに…って感じだったからね。
Tはおそらくショックで正常な記憶を失ってるのでは?
244風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 00:55:36 ID:G35NXiCY0
バレ


Tはラストでもパニックの真っ只中じゃないかな。
どうもエンディングという感じがしない。
その辺から魔術師が復活しても驚かないくらい。
245風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 00:56:37 ID:G35NXiCY0
>>244
連投スマソ


そういやVの葬式はどうなったんだ?
246風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 10:57:00 ID:yFB34Dwn0
魔術師ネタバレ

>>244
あれが中巻で下巻があってもイイ
続き書いてくれーっていうか脳内で補完しちゃうよ
ぜひぜひ不思議な力で復活してください
そんで今度こそ王を迎えに行ってやってくれ。

キャサリンへのジェシカからの手紙に、「国は王を求めてるでしょう」みたいな
不思議なこという人がいたって書いてあったから、あのへんも伏線なのかと思ってた
氏にネタならそれはそれでいいんだけどあれで全物語が終了っていうには
あまりに突然感のあるラストの気がする。
批判じゃなくてラストまで大盛り上がりしたからこそ、もう少し何か欲しかった。
読み手に色々想像させる手法なのかも知れないけど、それで物足りないのは
やはり想像力が足らないか頭が悪いせいなのだろうか。
247風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 01:22:42 ID:Gy3tXjcJ0
海外じゃとっくに出版されていたわけで。
向こうのファンの反応ってどうだったんだろうなあ。
248風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 20:14:25 ID:sUvXPGE7O
こちらでの評判見て魔術士買って読了しますた
世界観に愛着もって書いてる感じだね〜
最萌えのジャスティスたんの展開にorzしたけど楽しめた
マリアンヌ男体化妄想しつつ再読してくるます
続編も楽しみだ
249風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 22:17:55 ID:QqBpmcmc0
ニックたんと蛇法務官に不意打ち食らったw
おいおい、そういうことだったのかよ
そういう目でもう一度読み返してくる!
250新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 19:10:49 ID:zHgoroyN0
>>247
米密林の読者レビューでは絶賛してる人と
ラストでもにょった人とで二分してる。
「自分が読んだ本の中で最悪の結末」って断言してる人まで
いやそこまで言わんでもorz

ところで夜走者の最新刊(未翻訳)「Shadows return」読んだ。
面白かったよ!他に読んだ姐さんいらっしゃいませんかー
今までより字が大きかったので日本語版は2分冊くらいになるかも。
次の巻が本国で来年8月だかに発売予定らしいけど
それまでに「Shadows〜」の日本語版を出してほしいなあ。
251新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 22:48:27 ID:MTW8T0VH0
>>250
はっきり言うんだな>米読者
日本の読者がなんとかいいとこ探しをしているというのにw

夜走者は家族にお金がかかるうちは新作が出そうで嬉しい。
早く訳されるといいなあ。
252新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 10:32:34 ID:YYC+5oTJ0
やっと規制解除…

夜走者楽しみすぎる。原文読める姐さんが裏山w
でも毎回「続く」で気になって悶えてしまうので、日本版は早めに
そして一気に出たら嬉しい。いや、そう言いつつどんなんでも待つけどw
253新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 19:55:34 ID:vX1Oe3cf0
やっと魔術師読んだー

死に際がドラマチックじゃないのが逆に良かったな自分的には。
ラストでセロンが無邪気に喜んでたのも前後の切なさが際立つように思う。
もちろん最善のラストとは言えないけど最悪とも思わない。
続編楽しみだ。
254新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 23:59:54 ID:m844fnIk0
続編あるの?
255うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
256新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 01:17:20 ID:o3s7zfDy0
>>254
上で散々話題出てるような

姉妹編「剣の名誉」8月発売予定
「剣の輪舞」「王と最後の〜」んでコレ。三部作の最後だと思う。
257新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/28(月) 00:35:22 ID:N413qaEy0
>>256
作者は「輪舞」の10年後くらいの話を構想中らしいので
まだ続くかも…
258新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 10:44:52 ID:PUUme21U0
>>257
この調子で続いて、巨大ジャンルになってくれないかなって
儚い夢を見た。
259新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 19:05:39 ID:DyoIOuT30
ハヤカワオンラインで「名誉」表紙きたあー
260新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 21:24:11 ID:F+U3XKiA0
>>259
表紙いいね。主人公可愛い。

遅レスだけど>>241
原書読んだ者ですが「剣の名誉」で疑問点は大体解消されると思うよ。
あえて明かされていない部分はあるけどね。

もし「輪舞」の10年後とかが出て、「名誉」で
描かれなかったところが明らかになるならぜひ読みたい!

>>258
ごめん、ワラタww
261新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/02(土) 03:18:13 ID:ukcMIMjK0
王と魔術師読んだんだけど、文庫2冊もの長編にする意味はあったのだろうか
なんか、同人でキャーキャーいいながら書いてたネタを
無理矢理長編にしたらしょぼくなってしまいました、みたいな感じだった

中編ぐらいの長さだったら、激萌えだったんじゃないかと思うんだが…
262新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/02(土) 20:37:53 ID:S5A3QKrt0
剣の輪舞でも思った。
劇の負けジンクスにすごいドキドキしたけど大したことなかったし。
全体的に間延びしてる。

これが海外小説の独特なとこなのかなーって気にしないようにしてた。
起承転結の観念があまりないのか、自由に書かせてもらってるだけなのか知らないけど。
263新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 21:50:56 ID:idqhNSym0
王〜読み終わった!
自分は、派手ではないけどラストに向かってじわじわ力を蓄えていくような緊張感のある盛り上がりがうまいと思ったよ。結末の弾け方も特に。
最後のほうで出てきた姉には同人くささを感じたけどそれ以外はのめりこんだ。




ネタバレ
↓↓↓
でもやっぱりVとCの愛がかみ合わなくなってしまったのが凄い悲しかったな…あの本さえ出てこなければ…。二人とも最強にかわいすぎて転げまわった
264新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 23:03:14 ID:mo0h99Jf0
>>262
ドカンとした展開がなくて、お約束も多かったけどそれがツボだった。
ジンクスは作中で皮肉として扱ってたから、気にしなかったな。
自分は普段から翻訳本メインだけど、言われてみれば確かに起承転結の観念ってないかもね。
265新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/13(水) 01:05:02 ID:/Wep97r4O
闇の公子復刊アゲ
266新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/13(水) 08:16:01 ID:0LWu8Jr50
せっかくブコフで平地球文庫6冊コンプしたのに余計なことしやがってwww
267新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/13(水) 11:22:56 ID:61d1/F9z0
名誉の感想キボンヌ。
女の子主人公であの厚さなのでちょっと日和っている。
268新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/13(水) 23:29:20 ID:/Wep97r4O
板内SFスレに感想がちらほら
269新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 00:26:59 ID:hYC1xPUx0
剣の名誉ネタバレ



ハイコムでの「これ以上したらあなたが死んでしまう」は
やっぱり剣客×公爵でがっつりやっちゃってるんでしょうか?
姪はどっちかが「痛い」とか言ってるのも聞いてるみたいだし。
乱舞では普段は剣客×アレクで
アレクが消える前夜だけアレク×剣客だと思ってるんだけど分からないなー。
むしろそれまでは本番なしであの時が初合体のようにも読み取れるし。
270新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 20:26:21 ID:Q87UAb7x0
剣の名誉感想ネタバレ



三日月の人は最後復活したリチャードの剣にかかるのかと思ってたのに
アレクにギャグみたいに殺されてしまったw
ごちゃごちゃしてるけど少女小説としても801としても楽しめたよ。
271新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/18(木) 19:32:42 ID:gpT6mKKP0
最近夜走者を読み出した者です
あった・・・あったよ夜走者の話ができるスレが・・・
ずっと探してたんだけどどこにもなくってやっと辿り着いた

現在7冊目まで読み進め中だけど、読了するのが惜しい!
個人的にあの二人は人生において5指に入るカプになりますた
272新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 00:31:28 ID:A0bpG1+F0
>>271
(*´д`*)人(*´д`*)
今ントコの最終巻が出た時は、なんか終わっちまったorz感が先立ってしまったせいか
読んでる最中はスゴイ萌えたのに、読後的には萌えきれなかったというかw
最近また読み返してやっぱ萌えてるwカワウソ可愛いよカワウソ
273新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 17:18:46 ID:+UB0daWB0
夜走者原書新刊、なんとか読みました。
楽しかったー。・・・あからさまに続く、ではあるんだが。

続編も楽しみなんだけど、公式サイトの刊行予定から
いつのまにか「summer」の文字が消えてるんだよね・・・。
来年中にでるといいなー。
274新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 19:29:52 ID:ACjtXiTO0
良かった、もうこのスレは誰もいないかと思った

最初夜走者を読み始めた時、BLって知らなくて
ヒカリの借り手で二人が恋人になってちょっとビックリしたんだ
今はもうこの二人はタリー目にオスでないと!って思えるけど

6巻から7巻の空白の二年間に二人っきりで自給自足の
愛の巣で生活してたのはもう色々決定打になった
少ししか描写なかったけど萌え死にするには充分だったよ
最新刊はいつ翻訳されるんだろう・・・
275新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 21:34:18 ID:A5RDd8Lz0
空白時間は同人誌で!
とか思ったけどさすがに海外翻訳ものは
怖くてできねー、と思って自粛した思ひ出。
276新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 23:05:27 ID:lF9jEQIF0
そういや同人といえば
カシュナーは剣シリーズの世界をシェアードワールド可にしてるから
同人で書いてもオッケーてことね?
剣客と学生の足りないアレコレを妄想で書いてもオッケーなのね?
…と思ったが難しいよな確かにww
277新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 01:15:40 ID:Qa34Kxvk0
>>276
是非書いてくれ!
278新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 12:48:29 ID:IIQTWxdi0
夜走者の新刊原書を買おうとしてる自分ガイル
……英語苦手なのにw
まあ読めなくても飾っておけばインテリアになるかorz
279新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/25(木) 00:16:34 ID:83Om91Ee0
>>276
fanfiction.netでアレクとリチャードのスラッシュを
いくつか読んだことあるよ。結構よかった。
さすがに日本のサイトで書いてる人は見たことないなー
ということで是非書いてくれ>>276

>>278
英語が苦手でも愛があれば、あとは腐女子の妄想力でなんとかなります。
280風と木の名無しさん:2008/10/08(水) 20:47:56 ID:N/4fN8Ht0
ほしゅ
281風と木の名無しさん:2008/10/30(木) 14:18:54 ID:oWFHf9cd0
たまにはage
282風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 22:39:18 ID:8LVcbFY20
最近ちょっと飢えてきたのでイラストで毛嫌いしていた
中公ファンタジアの翻訳物にも手を出してみようかと思い立った。
(イラスト好きな人には大変申し訳ありません)
とりあえずナイトランナー?がよさそうなのかな。
スレ読んでるかぎりこれは「剣の輪舞」並みにガチカプ物なんですかね。
しかし尼で検索したら大量にシリーズでとるorz
闇の守り手が最初のでいいのかな?
283風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 00:21:22 ID:72GRsScy0
>>282
闇の守り手1〜3巻でいいと思う。ガチカプであってるよ。
主役カプがお互いを恋の相手として意識し始めるのが
次の光の狩り手1巻からになる。
ちょっと時間かかると思うかもしれないけど
時間掛けて絆が強くなった上にドラマチックな展開が重なるので
主役カプが成立したあたりで、自分はすごい感動した覚えがある

同性愛がタブーとされていない世界観なんで
男娼とかは普通に出てくるけど、基本的には主役カプ以外には
ガチカプはでてこないので複数のカプが見たい人からしたら食い足りないかも
284282
>283
ありがとう。とりあえず闇の守り手1?を注文しといた。
エロとかより一組のカプがどう絆を深めていくかみたいな話が
好みなんで複数カプとかその辺は大丈夫です。
あとはあんまりBADエンドでなければw
王と最後の魔術師は好きな話だが未だに最後だけ読み返せない。