新人賞投稿スレ@801板=その二十五=

このエントリーをはてなブックマークに追加
340風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 00:54:46 ID:pJqUKb250
雑誌の傾向も分からないのに、自分の愛息嫁がせるのは……って
考えるのは初心者だからかな。
341風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 01:07:55 ID:joS58KnW0
>>333
ドウイ

2ちゃんで言論統制ウザス。
買わないやつがいたって、それを書き込んだって人の勝手だ。ほっとけや。
「あいつアホだなwまぁいいや、ライバルが一人消えたしww」って黙っておけばいいだろ。
2ちゃんの1カキコで投稿者全員が痛く思われる、なんて被害妄想もいいとこw
きみらは2ちゃんに「女は家畜」って男の書き込みがあったら、リアルで男全員を軽蔑するのか。
もしそうならイカレてる。2ちゃんのやりすぎ。

2ちゃんのいいとこは表で言えないことを言えるところだろ。
王様の耳はロバの耳の穴ぼこみたいなもん。
そこまで奇麗事求められたらやってらんね。
342風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 01:33:07 ID:01DgRKGR0
>>341
でも言っていいことと悪いことがあるんじゃ?
わざわざ言って不利になることを口に出す必要があるか?
いくら不特定多数のものだからって、なに言ってもいいってことじゃないでしょ。
343風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 02:16:18 ID:I7nvRUpf0
だがこのスレ、投稿者だけがレスしてると思うか?
ただ揚げ足とって、茶化しに来てる高尚ワナビもいると思うよ
自分は投稿せずに、いつかスカウトが、っていうドリーマ−がさw

べつに投稿先の雑誌なり小説を
すべからくチェックする必要があるとは思わないよ
好きジャンルだから投稿するというのは、基本だろうし
全然読まない人が投稿したって、引っかかるようなジャンルじゃないし
どんなに巧くても、萌えどころを掴めない人は選外っていうかね
だからといって、リサーチに熱心な人が受賞するとも限らない

他板の投稿関係のスレを巡回すると、価値観変わるよ
ここの人は真面目すぎる
選者や編集への苦言、あの結果ありえないだろ的な意見も普通にある

2ch、匿名なんだから、べつに本音で語ったっていいと思うよ
実際、どこも雑誌の出来は悪いと思うし、BLジャンルの衰退も感じるよ
プロ志望なら、特に今の全レーベルの厨化には
危機感を感じる人がほとんどじゃない?
344風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 03:01:37 ID:PJsharT60
作家は編集のOKが出なければ書けず、
編集は営業のOKが出なければ冒険できない。
営業は数字を見ている。
不景気且つ携帯や大手古本屋などの敵が存在する昨今、
生き残るために、
確実に売れると予想されるものばかりが量産されていく。
このジャンルを変えたければ、出版社にお金を落とすしかない。
出版社が潤えば、売れる保証のない作品や新人も出し易くなる。

と思う。(字書きプロ)
345風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 05:10:02 ID:fyPGxQQj0
いやー、出版社のフトコロ心配してまで買う必要はないと思うな。
それこそ本末転倒だし、そこまで切羽詰まったジャンルなら、
ここのわずかな投稿者が動いてどうこうなるもんではないでしょ。
(雑誌の売上に投稿者がかなり貢献してるという説は、あえて置いておいて)
羞恥心で店頭では手に取れないって人も別にいいんじゃね?
恥ずかしがる人ほど、大胆なもの書いてるかもしれんしさ。

でも、漠然と人が集まるスレと違って、みんなが同じものを目指してるスレで
自分(たち)が目指してるものをけなして、
それに対して苦情言われたからって言論統制と思う人は
いったい何がしたくて書き込んでるんだ?
みんなにドウーイって言ってもらえるとでも?

スレ趣旨に則ってない書き込みがうざがられるのも
2chのお約束だし。
346風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 08:46:34 ID:iHP9TE1h0
>343
だからさあ、そういうの語るの好きそうなのが集まるスレは他にあるだろって言ってるの。
スレ違いなんじゃないのってことだよ。
347風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 08:53:35 ID:nitvWuC3O
―――――――――議論終了――――――――――――


で、みんなリブレ終わったんだろうな。
自分は今回間に合わなかったよ…
348風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 09:30:22 ID:wykyShzT0
>343
>実際、どこも雑誌の出来は悪いと思うし、BLジャンルの衰退も感じるよ

自分が採用されないから出来が悪いとか思っているのかな?
採用されないから衰退もしていると思い込みたいとか?
業界全体の売り上げなんて個人が把握できるものではないよね。

>プロ志望なら、特に今の全レーベルの厨化には

全レーベルをちゃんとチェックしてるんですか?
最低でも今年出た本の全てぐらいはチェックしてるんですよね?

全レーベル厨化なんて・・・
349風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 09:39:16 ID:mLGiubQ60
―――――――――議論終了――――――――――――

【BL投稿期日簡易表】

10月31日(水)消印…リンクス/08年3月9日発売「小説リンクス 4月号」発表

11月30日(金)必着…リブレ/

01月31日(木)必着…ディア/

常時…ショコラ、キャラ、ダリア、シャイ、プラチナ、ピュアリー

修正、追加よろしく。
350風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 11:16:07 ID:HVVKt+Ia0
ずっと投稿作を書きたかったんだけど、家庭の問題があって
時間と精神の余裕がなかった。きのう、突然問題の種が消滅した。
すっきりとしたので、今から頑張ってリンクスの投稿作品を書く。
水曜に会社の近所の郵便局内のポストに投函する。頑張ってみる。
351風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 12:01:29 ID:YrE2PI/u0
頑張れ

自分もリブレに出そうと思って今思案中。
暫く書いていないかったので書けるかどうか正直不安だけれど
やってみないと結果はでないしね。
頑張ろう。
352風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 12:39:01 ID:1pbD/rOv0
リンクス出す予定で現在修羅場中。
原稿やってるとふとネガティブ思考に襲われる。
「話ありきたりかな」とか「色々未熟だよなあ」とか
ネーム打ってる時はノリノリだったんだけど
いざ形になってくと自分の力量再認識するようで
自信が不安に摩り替わってく。
脳内ではもっとうまく描けてたはずなのにあんれー…

そんな時は
【出ない傑作より 出る凡作】
の言葉を思い出して気合入れなおしてるよ。
いい言葉だー。
うだうだ考えてても出さないと何の意味もないしな

チラ裏失礼。この土日が勝負だ!
353風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 13:13:26 ID:PpCXInxp0
リブに投稿しようと書きかけてたのに、数年ぶりに某アニメにハマって
勢いでサイト作っちまった…もう駄目だ…冬ミケまで二次に旅立つ。
俺、今度のミケが終わったらディアに投稿するんだ…。

皆ガンガレ(`・ω・´)ノ
354風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 15:02:02 ID:yFP8P2ls0
>>350
今から書いて水曜日に投函って…どんだけ速いんだw
355風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 16:16:23 ID:PCrYUHqd0
突然の問題解消って…
ど、どなか天国に? TT

とりあえず、時間獲得オメです。
356風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 17:08:11 ID:mLGiubQ60
きっと二次ではガンガン書いてる人なんじゃないかな>>350

自分も二次をやめてから1年ほどなにも書いてなかったけど
リブレとディア目指してがんばるさ!
357風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 19:29:02 ID:V89+ViUf0
>352
【出ない傑作より 出る凡作】
いい言葉だ。
私も書き上げたものの、今更迷いが生じていたが、
思い切って出すよ。
今晩、粗筋書いて、明日には投函する!


358風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 20:22:06 ID:CT4J5/wH0
投稿組みのブログなんぞたまに見るけど、同人歴だけ長いオヴァの
しったかブログにぶち当たったら目が痛いのなんのw
いい歳してんだから諦めて同人だけやってろよと思うわw
359風と木の名無しさん:2007/10/28(日) 05:46:57 ID:QJ17Lykq0
協会の人久しぶりでつね
360風と木の名無しさん:2007/10/28(日) 14:32:03 ID:tMHaIEQ70
>>357
352です。
自分もこの言葉で背中押してもらったよ
同じように357の背中押せたのなら嬉しい

今日もう投函出来たかな?
書き上がってるの羨ましいw
自分はようやく今ペンが終わりましたwし、しぬ…orz
修羅場のたびに自分って真性Mだなと思う…
毎回このきつさがないと仕上がらないw
361風と木の名無しさん:2007/10/28(日) 15:36:52 ID:bGTVG8Su0
357です。
背中を押してもらって、エクスパックで投函したよ。
あれからもウダウダ考えてしまったけれど、
ポストの中から取り返すことはしないwww
362風と木の名無しさん:2007/10/29(月) 02:35:27 ID:SVHFUhSb0
おまいらがまぶしいぜ!自分も今夜はがんばろう!
363風と木の名無しさん:2007/10/30(火) 17:13:13 ID:LmnUj2i90
概出だったらスルーヨロ&スマンなんだけど、
やっぱり攻め視点って人気ないのかな。
自分は攻め視点が受けをどうアンアン言わせるかっていうのに萌えるんだが。
364風と木の名無しさん:2007/10/30(火) 18:02:51 ID:H9jmK8F+0
>>363
需要はあるが、受け視点にくらべると圧倒的に少ないよ
厨レーベルでは攻め視点というだけで切られることもあるし
雑誌ならためしに送ってみるのもいいと思うけど
攻め視点で新人賞をとった人は何人もいる
365風と木の名無しさん:2007/10/30(火) 19:54:33 ID:LmnUj2i90
>>364
トン!
失うものの何もない投稿者だから、自分が萌えるものを出してみる。
366風と木の名無しさん:2007/10/31(水) 13:17:30 ID:o5+9PL2R0
某スレで花○が
中原一也さんとか緋夏れんかさんとか
けっこう他誌でデビューして
活躍している人を逃してると知った。

寸評も貰えるから・・・と思っていたが
デビュー向きの雑誌ではないのかな?

367風と木の名無しさん:2007/10/31(水) 18:32:34 ID:Zy7ZwEx50
個人名を出したらダメニョロ
368風と木の名無しさん:2007/10/31(水) 21:45:26 ID:jgJa9JVH0
既出だったらごめん
持ち込みって受け付けてるとこ少ない?
手持ちの雑誌には投稿規程しか書いてないとこがほとんど…
もうすぐ1本描きげれるんだけど
リンクスは間に合わなかったし
リブレまでは時間があるから持ち込みにしようと思ってる
明日本屋で雑誌見まくってみるか…
369風と木の名無しさん:2007/11/01(木) 00:25:13 ID:WptmZ+QMO
>368
逆に訊きたい持込み不可のとこって何処
持込み経験者から言わせてもらうと、編集者のナマ意見はホントためになるよ
ガンガレ
370風と木の名無しさん:2007/11/01(木) 08:49:18 ID:75TVs6Lj0
確かリンクスは持ち込み不可だったかな。
そこ以外の雑誌なら持ち込みオkだったと思う。

自分も初の持ち込みをしようと思っているから
一緒にガンガロウww
371368:2007/11/01(木) 14:44:34 ID:2digvG+G0
>369-370
d!
畑違いで持ち込みしてた時は大抵どの雑誌にも
持ち込み案内として会社案内図が載っていたから
それが載っていないと持ち込みは受け付けてないのかと
激しく勘違いしていた…
持ち込みについて書いてなくても
電話して予約すればいいのかな?

BLは持ち込み初めてだ…緊張する…orz<ふうふう
372風と木の名無しさん:2007/11/01(木) 14:55:08 ID:8nOgGWPl0
【BL投稿期日簡易表】未完成版

11月30日(金)必着…リブレ/

01月10日   必着…花丸

01月31日(木)必着…ディア/

3月31日    消印…ルビー
3月           シャレ?
3月           アクア 
常時…ショコラ、キャラ、ダリア、シャイ、プラチナ、ピュアリー、ガッシュ(ガッシュに出した事
ある人、情報お願いします)

修正、追加よろしく。
373風と木の名無しさん:2007/11/01(木) 15:36:39 ID:ttoYbBIe0
持ち込みって、やっぱり絵描きさんだけだよね??
374風と木の名無しさん:2007/11/01(木) 18:07:19 ID:ZxWAeK6A0
>373
持ち込みってその場で読んでもらってアドバイスとか、
見込みがありそうなら仕事の話ってなるのが利点でしょ。
小説は「その場で読んでアドバイス」ができないから、持ち込む意味がない。
受け取って「では後日連絡します」で終了。
郵便屋が届けるか本人が届けるかくらいの違いしかないと思われ。
375風と木の名無しさん:2007/11/01(木) 23:26:08 ID:pGIrv4jK0
花丸の書評が届かない。
返信用封筒はちゃんと入れたはずなのに……。
問いあわせてうざがられるのも嫌だし、でも内容は知りたいしで悶々としている。
同じようなケースで問いあわせたことある人っていますか?
376sage:2007/11/01(木) 23:56:31 ID:/eGCfyd40
>375
いつの花丸に出したの?
前回のならまだ届かないのが普通だと思うんだけど……。
377風と木の名無しさん:2007/11/01(木) 23:57:09 ID:/eGCfyd40
うわごめん間違えて上げちゃったorz
378風と木の名無しさん:2007/11/02(金) 00:09:47 ID:IPLnVZtc0
>377
え、本当ですか?
もしかして303が届いたって言ってたのは前々回の分…?
勘違い恥ずかしい…
379風と木の名無しさん:2007/11/02(金) 12:19:46 ID:jQzNgaWQ0
花丸の批評って遅いよね…
今はシャレードの批評が楽しみ
あれは1月末だっけ?
380風と木の名無しさん:2007/11/02(金) 17:57:03 ID:BXcKAcd20
花○の批評が今日きました。
辛口〜(涙) ただ自分でも気になっていた所を指摘して貰ったのは納得。
しっかり読んでくれているのも判ります・・・でもでも
マイナス指摘ばかりじゃなく、プラス視点の評価もして欲しいな。
花○に感謝しながら、大幅に改稿して他の雑誌に投稿するニョロ〜ンww
381風と木の名無しさん:2007/11/02(金) 21:40:40 ID:nOWvCplz0
BL誌に投稿しながら一般誌にも投稿してる方いらっしゃいますか?
違うジャンル二股っていうのは止めた方がいいのかな。
現在一般誌に投稿中なんだけど、やっぱりBLも好きなんだー。
382風と木の名無しさん:2007/11/02(金) 23:14:52 ID:5PkHYDw80
>>381
自分は投稿してるよ。
本命はBLだけど、一般の方が順調かも…。
BLの方は毎回選外。
デビューしやすいジャンルなんて言う人多いけど、嘘だ…。
383風と木の名無しさん:2007/11/03(土) 01:30:53 ID:K0VEpElX0
一般って、ラノベとかじゃなくてってこと?
384風と木の名無しさん:2007/11/03(土) 12:14:26 ID:eCXkrGyVO
ラノべは一般って言わないかな。
BLがラノベの1ジャンルという感じ。
ラノベ作家は別に一般小説の作家というわけではないし。
一般って、ミステリーとかじゃないかな?
メフィスト賞とか。
385風と木の名無しさん:2007/11/03(土) 13:01:04 ID:K0VEpElX0
384姐さんありがとう。
ミステリーか〜
386風と木の名無しさん:2007/11/03(土) 16:18:45 ID:yWTpd3zs0
自分は>381じゃないけど
文章教室に入ったらどんなジャンルが書きたいかと聞かれた。
本命はBLだけどさすがにBL書きたいなんてなんていえなくてラノベっていってるよ
BLは一般の人に言えないけどラノベは一般人に言える。

自分は小説の一般というのはジャンルを言えることだと思ってた
387風と木の名無しさん:2007/11/03(土) 16:26:45 ID:VIE78ED20
小アクアようやくゲット。
なんか、年々投稿数が減っているような
そして投稿者に対する寸評もどんどんからくなっている気が…
388風と木の名無しさん:2007/11/03(土) 19:47:28 ID:Pmh0ulnY0
漫画だったらBLに対して一般ていうと少女、少年、青年、あたりでイメージしてる。
TL、エロはまた別ジャンル。
今はネットが発達してるから、別ジャンルでも入賞歴とか芋蔓式に分かっちゃうのが
投稿者側からするとヤだなあと思う。
389風と木の名無しさん
>>388
PN変えたらわからないんじゃないの?