桑原水菜作品で××× Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
        ┌────────────
  ∧∧   | マターリ萌え話しようぜ
  (*゚ー゚) └───y─────────
   |つ∧∧
., 〜| (*゚ー゚)  炎の蜃気楼で××× Part7
   ∪@uu)   http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1143828163/
 ┌─ヘ──────────────────────
 | カプ叩き・キャラ叩きはダメですよ
 | ネタバレのお約束や関連スレは>>2-5あたりを見てくださいね
2風と木の名無しさん:2007/08/24(金) 13:08:16 ID:mBm6MacG0
ネタバレのお約束

※新刊ネタバレ解禁は正規発売日の翌日。
   例:正規発売日が5月3日なら解禁は5月4日の午前0時。
※正規発売日より三日間は名前欄に「ネタバレ」と書くこと推奨。
※表紙・表紙の感想もネタバレにふくまれます。

解禁前に新刊について語りたいシトは↓こちら↓へどうぞ。
【蜃気楼】マターリ蜃気楼を語ろう【神紋】2@同人活動@いちごびびえす
ttp://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/doujin/0142/L30

今までのラ板や801板の新刊発売前後の様子を見ていると
>※正規発売日より三日間は名前欄に「ネタバレ」と書くこと推奨。
↑これ↑は解禁後のことなのであまり守られていません。

>新刊ネタバレ解禁は正規発売日の翌日だぞ。
>※表紙・表紙の感想もネタバレにふくまれます。
↑この2つ↑は守らないと怒られます。解禁前はメール欄のネタバレもNG。
3風と木の名無しさん:2007/08/24(金) 13:09:03 ID:mBm6MacG0
関連スレッド

桑原水菜総合スレッド 24 (@ラ板)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1181483597/l50x

みらげ再び 獣禄 (同人板@狐)
http://band.lib.net/2/test/read.cgi?bbs=doujin&key=1183722707&last=-1&nofirst=false

炎の蜃気楼(ミラージュ)〜調伏3回目〜 (アニメ2@)http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100833847/l50
4風と木の名無しさん:2007/08/24(金) 15:37:38 ID:7VirzZ/Y0
乙です。>>1
5風と木の名無しさん:2007/08/24(金) 15:49:55 ID:U/FM006v0
乙です!!>>1
6風と木の名無しさん:2007/08/24(金) 21:02:57 ID:q5NUhkyg0
おつー>>1
7風と木の名無しさん:2007/08/24(金) 22:47:21 ID:VCzSDtX0O
>>1乙でーす。
8風と木の名無しさん:2007/08/24(金) 23:37:34 ID:5wE3gmr60
1乙。
ここって即死判定あったっけ。
9風と木の名無しさん:2007/08/25(土) 01:57:02 ID:vNeRSrVr0
>>1
乙ー
10風と木の名無しさん:2007/08/25(土) 09:17:39 ID:dVwRzKZO0
>>1
乙です
11風と木の名無しさん:2007/08/25(土) 09:35:33 ID:lAPg23cl0
>>1
乙ですー
12風と木の名無しさん:2007/08/26(日) 09:55:06 ID:ZY/Brc510
前スレ、新スレも立ってないのにいきなり埋められたのは
もしかしていやがらせ?単なる勘違い?
どちらにしろ>>1
13風と木の名無しさん:2007/08/26(日) 11:11:45 ID:jG0yAutS0
え、単にvipperが荒らしてただけじゃないの?
14風と木の名無しさん:2007/08/26(日) 11:57:56 ID:/lsTJ3Zo0
他スレ見てないからわからなかったけど、他のスレも合わせて荒らされてたの?
ひどい話だなあ。
15風と木の名無しさん:2007/08/26(日) 12:49:21 ID:ua3wSE/C0
これより801板との戦争を開始する
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1187844314/

↑これが急な埋め立ての原因。
16風と木の名無しさん:2007/08/26(日) 13:08:30 ID:TByQ+h600
うわ、すごいことするなあ。
17風と木の名無しさん:2007/08/26(日) 18:50:32 ID:FzB6kEdTO
>>1さん乙!

保守保守
18風と木の名無しさん:2007/08/26(日) 23:40:56 ID:KiH2sdv70
ここって保守いるとこ?普段出入りしてないのでわからない・・
19風と木の名無しさん:2007/08/27(月) 08:52:13 ID:W1I+iptg0
保守
20風と木の名無しさん:2007/08/27(月) 20:09:42 ID:0RDy3hE+O
>>1乙〜!
21風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 07:39:02 ID:JRHJ4OY+O
どなたか、別コの特別編読んで草間さん受けに萌えたかたいらっしゃいませんか〜?
お相手は嶺次郎とか兵頭とか…
22風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 20:43:08 ID:b9NffmWJ0
フォンジェイ萌え
23風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 12:29:36 ID:9mnc+IvKP
流れを読まずに新刊はどうにもザックと奏萌え〜
つらいけど。・゜・(ノД`)・゜・。
24風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 13:40:55 ID:H1WnTsnt0
9 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 19:32:10 ID:wFBZYTaq
それがしのおやかたさまは義に厚く、軍神と呼ばれているお方なの。
舟遊びしていて死んでしまったそれがしを手元に引き取ってくれたり、
字のお手本を書いてくれるとっても優しい方なの。

え?何なのその人?新しい養子?
なんかおやかたさまの彼を見る眼差しが・・・・・
ひどいよイヤだよ、こんなに尊敬しているのに
そんな他家から厄介払いされたやつに優しくしないでよ。

それがしよりそんなやつに跡を継がせたりなんかしないよね?
それがしそんなやつに負けないよ。

・・・・どんな手を使ってもお屋形さまの跡を継いでみせる・・・

オカ版にいた所を戦国版へ誘導され、フイタw
で、ミラ版へコピペ
25風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 13:59:17 ID:H1WnTsnt0
それがし「上杉なの?それがし上杉に行くの?ねえ、人質?人質なの?」
おやかたさま「ああ、人質だよ」
それがし「本当?大丈夫なの?いじめられたりしない!?」
おやかたさま「ああ、可愛いから大丈夫だよ」
それがし「そうかあ!それがし七男だから!この家にはいらないから!」
おやかたさま「そうだね、いらないね」
それがし「うん!でも人質要員なんだ!そうなんだ!じゃあ行くしかないんだよね!」
おやかたさま「そうだよ。行くしかないんだよ」
それがし「分かったぁ!じゃあ行こうね!利根川渡ろう!」
おやかたさま「うん渡ろうね」
それがし「あぁ!人質になったから同盟できるね!ね!おやかたさま!」
おやかたさま「うん。越相同盟だね」
それがし「あぁー!おやかたさま、それがしお名前もらったよー!今日から上杉だよー」
26風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 15:40:02 ID:DJK+Vmp40
奏1stキスの相手とお泊まりつき旅行に出てもウルテアが好きな設定でも
何故かアイザックに関する表現のが重要っぽい件
まったくどんだけスキなんですかと
27風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 22:09:02 ID:rMV/+eAz0
保守代わりに個人的な決意表明スマソ。

夏からこっち、ミラを1巻からコツコツと読み返し中。
覚悟はしていたものの、結末を知っている上で読むと思わず
しおからい汁が溢れ出す罠が、かなり若い巻からあることに愕然とする。

今日はとうとう裏四国が成ってしまった。この先は個人的には本当に辛い。
でも絶対がんばろう、見届けるんだ、二人の「最上」を。
28風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 01:48:34 ID:Jl1a1q5G0
ものすごい勢いで出戻りしたのだが、
ミラの最後ってどんななの??
皆さんアバンでおしまいなの?
自分は、たかーやさんの目がおかしくなったところで止まってます。
29風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 10:47:36 ID:dfRciFUB0
読めばいいじゃない
30風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 22:25:32 ID:S6lrAvYN0
>28
とりあえず「皆さん」ではないとだけ
1部で止まってる人はとりあえず20巻まで読んでみたらいいんじゃないだろうか
一応決着つくし、直高もあぼんしないし
3128:2007/09/13(木) 23:03:54 ID:mDhSe6G70
>>29,30
ご教示ありがとう。
そうだよね、読めばわかるんだけれど。。
20巻までかぁ、とりあえずぐわ〜っと買って読もうと思います。
でも、鬱ENDはイヤだなぁ・・・
32風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 22:24:29 ID:79M3bzdw0
>31
20巻の最後のページだけ読まないで終わりにすればおkな気がする
>鬱エンドイヤ
33風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 20:00:30 ID:gkRW+96p0
>>32
ぬげー嫌な読み方だけどワロタwww
<最後だけ読まない
34風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 04:07:27 ID:LSWSH+db0
今さらながら北十時読みました。
一番はじめの、やばすぎ。
水菜たんやっぱ本編との反動がすごかったんだね・・・
35風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 07:20:57 ID:aH8Ss8jJ0
そんな水菜たんの熱が恋しい…と思いながら公式行って見たら
3周年記念でプチノベ4品一挙うpされてた!
そして来年が超楽しみだー!あああ景虎さまに会えるよー!
36風と木の名無しさん:2007/09/25(火) 05:46:01 ID:LbiIo5CAO
シュバルツ・ヘルツ初めて読んだ。
水菜さんはどうしてもミラージュや赤の新紋のイメージがあって手を付けてなかったんだけど面白かったよ…orz
今までよりもコバルトらしいっていうか、とっつきやすい作品かなぁと思ったけど
そうだとしたら上記二作品みたいな別ベクトルでの激しさは求めちゃいけないのかな(´・ω・`)
別にエロが見たいって訳じゃなくて他には見れない濃厚な描写が好きだったからなぁ…
ページをめくるのが楽しみなシリーズに出会うのは久しぶりだ。
今二巻読んでるけど、一冊にこんなに時間かけるのは自分的に珍しい
やっぱり水菜さん好きだー
37風と木の名無しさん:2007/09/26(水) 00:37:11 ID:gGW+XaKMO
シュバルツは低年齢層を意識してる気がする
まあコバルト自体が本来中高生向けなんだが
38風と木の名無しさん:2007/09/26(水) 19:09:21 ID:Xg9YDnygO
やっと積んでた燃える湖底のラム前編読めた
アイザックが奏のこと好きとか愛してるとか言っても性的な意味ではなく
友愛とか親愛の域を出ないくらいの好意にしか感じられない
それが何か問題でも?と言われると、色々期待している自分の腐れっぷりが露呈しちゃうんだぜ!
39風と木の名無しさん:2007/09/26(水) 20:39:04 ID:OEHVeiXT0
>>38
兄さんの気持ちに近づけてくれる奏が好きとかってどんだけブラコンですかの反面
奏の方はザックの代わりになる人はいないのさ状態なんだよね
さびしいので奏の片想いに萌えてみる
40風と木の名無しさん:2007/09/26(水) 22:35:31 ID:+iJYmkrI0
>>37
ミラがブッ飛びすぎた
41風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 13:52:12 ID:f0FzxBod0
ほしゅ
42風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 17:01:46 ID:i5NZ0jVCO
ザックは桑原作品稀に見るアホの子ですか
43風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 19:35:28 ID:nF+sRgezO
イルゲネスまだ読んでないんだけど
フォンの外見が理想の受けぎてムラムラする
泣きボクロがエロい
44風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 21:00:01 ID:aIAGs5EA0
45風と木の名無しさん:2007/10/11(木) 10:08:37 ID:YEGTbLzo0
そろそろ神紋も読みたくなってきたんだぜ
どっちが選ばれるんだ
46風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 00:21:23 ID:VV/rXs2f0
>>45
がらかめみたいだ。ケイタソはマヤで、ワタルはアユミさんだな。もろだな。
月影先生は榛原で、練炭は速水さんか。・・・ってがいしゅつか。

神紋には萌え要素散りばめられていて個人的には禿げると思うのですが、
あまり支持されてない(書き込み少ない)のは残念です。
47風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 00:27:38 ID:msKWQ0iC0
>>46どの辺に禿げるのかも書いてってよー(サミシイ神紋好き)
48風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 19:22:00 ID:3X0/A9mT0
自分も神紋好きだよ。プチノベルで久々に連城を見れてよかったな
相変わらずの奇行っぷりで笑ったw

13巻が出てからもう1年が過ぎちゃったけど、次巻はいつごろになるんだろう
7月の終わりごろに13巻読んでるって日記に書いてたから
もしかして14巻の執筆準備中なのかな、と思ってたけど
今年中には出なさそうだなぁ・・・
49風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 00:55:21 ID:ZgZ9QLjg0
神紋は気になるところで終ってるもんなぁ

ケイ、連城、榛原とかの主役級のキャラもいいんだけど
神紋は脇役がなんか好きなキャラが多い
藤崎萌えるよ藤崎。再び榛原の舞台に立つとこ見たいけどやっぱり無理なのかな
鈴木飛鳥のしつこさとストーカーっぷりも好きだ。果てしなくうざいけど、食事に誘ったりしてて連城への歪んだ愛情がたまらない。
佐々木もなぜか凄くその後が気になるキャラ。
50風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 11:17:02 ID:++HOKYx90
51風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 12:19:28 ID:1K9d2926O
神紋は連城タンに嘲笑いながらハァハァしてる
連城タンかわいいよ連城タン
52風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 21:08:17 ID:5qfjXmre0
早く次が出て欲しいけど、次で最後なんだよね?
だったら出て欲しくないという気持ちもあるんだよ・・・orn
53風と木の名無しさん:2007/10/20(土) 01:55:04 ID:DW2+s3Kd0

54風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 01:44:17 ID:L9SCUzO30
王様の昼食でレポーターやってるタレントの得れ菜、飼い猫の名前が「影★虎」だそうだ。
一気に彼女のことが好きになったw
55風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 07:58:42 ID:w3BQaeu3O
DS文学全集が思いのほか読みやすい
水菜タンの全作品をDSで読みたい
夢だな…
56風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 00:46:54 ID:mEIHnIuo0
>>54
影虎なのか?センスないな。




景虎ならよかったのに。
57風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 21:09:28 ID:u/N4xrld0
58風と木の名無しさん:2007/10/24(水) 03:52:00 ID:/w93fH4p0
>>57
氏ね
59風と木の名無しさん:2007/10/24(水) 13:10:08 ID:ddoB3NDq0
本スレもここもニコ動のURL貼るなって次回テンプレに
入れたほうがいいかもしれないね。
60風と木の名無しさん:2007/11/05(月) 19:49:47 ID:5k00OonC0
公式サイトの日記のアホザックにも萌えるが
しどろもどろな連城に萌えた・・・
連城って結構押しに弱い気がする
61風と木の名無しさん:2007/11/05(月) 20:57:39 ID:b0DNZaii0
押しに弱いくせに意外な所でハッタリをかますのがレンレンクオリティ(連タンおめ!
62風と木の名無しさん:2007/11/06(火) 14:11:07 ID:vJDeU3w/0
そっか昨日は連城の誕生日だったのね
63風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 23:01:49 ID:2ESU7rjZ0
蜘蛛女のキスのミュージカルを見てきたんですが、
バレンティンは蛍にぴったりな役ですね。
その役者さんのバレンティンが、蛍のバレンティンぽくて、
つい、蛍のバレンティンを見た気分になってしまいました。
早く続きが読みたい〜…(;´д`)
64風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 02:13:23 ID:FSdjNNJN0
                 ,,,r------.、   , -‐――- .,_
   __,,,,,,,,---――-、   ,r"       i、 ,/'       ゙ヽ、   ┌―、
 | ̄      _、  ゙i  ,r"         V          '、    l   │
 |,,,,,-―''''''"゙゙゙ ,i  / ,i                      i    |  │
     .| ̄~ァ ,l  /  |        ________    i   l゙  ,i
    ,i'  │ ヽ_/  | ̄| | ̄ l/ ̄ 7 |     __,,,,,,,,,,,,,|  l   i'  .!
    ,i'   ,i'      l、_从__ツ   ./ "''''"" ̄          /   ゝ--'
   ,l'   ,i'         ヽ/  ,/              ./    i´""!
   く   ,i'          l  /              /     ゝ- '
    ヽノ           ヽノ \,_          ,r''″
                      ゙'ー、,_  _,,r‐''"
                         ''v" 


VIPから来ますた
65風と木の名無しさん:2007/11/09(金) 01:23:30 ID:TTKnXGnLO
今頃になって北条一家に萌えてしまったんだが、どうすればいい?w
群青を読んだからか、コタ照に萌ゆるよ…
照兄にとってコタはボディーガード以上の存在(*´∀`*)
66風と木の名無しさん:2007/11/14(水) 00:53:52 ID:COrWaUwR0
>>25
ふいたwwwwwww
景虎ちゃん5才ぐらいの知能と思われるwwwwwwww
6766とれてうれしいな:2007/11/14(水) 00:57:24 ID:COrWaUwR0
リアル5才児の知能ってそのぐらいだから、余計笑いがwwwwwww
68風と木の名無しさん:2007/11/14(水) 01:00:11 ID:COrWaUwR0
>>65
来年のGWに北条祭りとか?
しかしコタ照!?またマイナーな・・・ってか初めて聞いたYO
69風と木の名無しさん:2007/11/15(木) 13:21:51 ID:ifQpCYyDO
コタ照というと、高耶さんを直江から守る鉄壁ガード・過保護組なイマゲw
さらに弥勒様が加わると最強トライアングルだな
70風と木の名無しさん:2007/11/15(木) 13:25:02 ID:cn6RyblKO
直江涙目www
71風と木の名無しさん:2007/11/15(木) 19:40:31 ID:17u7AObV0
某ゲームでは直江姓のあの方が強烈なネタキャラなので、
直江口調とか直江だから仕方がないとか普通に言ってる人が
多くてなんか笑ってしまう。
血のつながりもないのに、直江というのは強烈なキャラになる運命なんだろうか
72風と木の名無しさん:2007/11/16(金) 02:24:40 ID:PJnZIQYG0
よろしければその某ゲームを教えて頂けませんか、71さん。
(直江口調で言ってみたw)
73風と木の名無しさん:2007/11/16(金) 03:27:57 ID:+xSZ7LMo0
該当スレに逝って粘着してきます
74風と木の名無しさん:2007/11/16(金) 17:18:00 ID:Ezz+FAEPO
71じゃないけど、戦/国/無/双の直江兼続だと思う
義と愛を声高に掲げ謙信公に心酔する躁鬱激しい電波男だな
ミラ直江とは全然違うがPC化する時やっぱり信綱ナオーエが浮かびましたね
801板のスレには粘着しないでくれww
75風と木の名無しさん:2007/11/16(金) 20:38:40 ID:PJnZIQYG0
>>74
d
そのゲームの直江口調が激しく気になる!
直江だから仕方ないと言われるって一体何をしてるんだwww
ゲームの兼続は躁鬱激しい電波男なんだ〜。
再来年大河もそんなかんじかな
76風と木の名無しさん:2007/11/17(土) 00:32:33 ID:yZQzkVaU0
加熱具だから別にいいが・・・
でも大河であの糞鬱陶しいのはやめてほしいな。
77風と木の名無しさん:2007/11/17(土) 06:49:12 ID:7e62bWglO
戦/国/BA/SA/RAの直江もある意味強烈ネタキャラだったなw

ミラキャラで無/双やBA/SA/RAのようなゲームできたらちょっと面白いかなぁと思った。高耶さんが毘沙門刀でバッサバッサと斬ったり、念や調伏力が使えたり。


18禁になりそうだが(直江的な意味で)
78風と木の名無しさん:2007/11/17(土) 10:39:20 ID:6Njftcn/O
夢想といえば、コタにはひいたよ
何だあれは…北条に従ってないじゃんorz
なんか顔色悪くてやたらと態度でかいし。

ミラがゲーム化したら、か。
間違いなく高坂は瞬間移動できそうw
アイテム集めて氏康公召喚、とか
79風と木の名無しさん:2007/11/17(土) 11:45:25 ID:x9ozTgnz0
小太はバサラのほうがミラのイメージっぽいね。

ミラゲーム化の場合、バサラの奥州主従みたいにいつもイチャイチャ
になるのか、夢想のサワ山主従みたいに「主シナリオでは主モテモテの
従ガン無視で従シナリオでだけラブラブ」になるのかが気になるよ…!
80風と木の名無しさん:2007/11/17(土) 12:00:00 ID:x9ozTgnz0
>75
夢想の直江は「義が私の中でまた大きくなった!」とか「義に敵なし!
謙信公こそまさに神!」とかのたまういつもアッパーな人
愛と義と謙信公と民を全部景虎さまに置き換えれば割りとミラの直江に
近いかも知れないW
ミラとは無関係にどっちのゲームでも直江がネタキャラになってるのは
なんか不思議
81風と木の名無しさん:2007/11/18(日) 00:51:32 ID:zf1xp0fR0
ミラを参考にした とか無いよね?
82風と木の名無しさん:2007/11/18(日) 00:53:13 ID:zf1xp0fR0
>>76
>加熱具
なんて読むの?
83風と木の名無しさん:2007/11/18(日) 07:15:36 ID:wtuA4enE0
>>76かねつぐ。

801板の原作パロ、ナマモノ関連は簡単に人目に触れぬよう、
検索を避けるために単語を伏せてます。
各スレの>>1を読んで「伏せ字推奨」とあったら、伏せる。
ミラの場合は原作が元々そういう話で割と有名になってるので伏せ字無し。

……、伏せる必要無いよね?



84風と木の名無しさん:2007/11/18(日) 19:41:59 ID:S7fsBr0H0
夢想の某家臣の「従シナリオは全部従の妄想なんじゃね説」を聞く
たびに直江を連想してしまう私。

夢想をきっかけにして景勝直江主従についても興味を持ったんだけど
景勝ってそれなりに歴史上の重要人物だったんだね
譲がもっと史実景勝をふまえたキャラでも面白かったかも
兼次も一緒に換生したりして
収拾付かなくなりそうだけど
85風と木の名無しさん:2007/11/19(月) 09:50:36 ID:TQHXNWEBO
個人的には信綱の方に出てほしかったが、兼次のがメジャーだったか。
夢想に御館とか三国峠とか登場したら面白そう。
86風と木の名無しさん:2007/11/19(月) 10:31:33 ID:FUY87F2xO
兼続は直江状とかで有名だしね。まあ正直、信綱の方はドマイナーなのでモブで名前があればいい方だよな。資料がないからミラであんなにフリーダムに扱ったわけだしw
ミラでは御舘の乱以来笑わなくなったという景勝の景虎様に対する感情が気になるんだぜ!
87風と木の名無しさん:2007/11/19(月) 16:33:44 ID:w4vmzAuS0
<戦国バ サラの直江のキャラ紹介@wiki>

「無敵」を自称し、事ある毎に「俺は無敵!」と叫ぶが、
モブキャラクター故に体力も攻撃パターンも少なく、すぐに倒されるはめになる。
撃破時の「無敵なのにやられたー!」の台詞は、最も印象に残る台詞の一つかもしれない。

なお、装備アイテムに「兼続の前立て」なるアイテムがあり、
効果は「ステージクリア時に生き残った味方武将の数だけボーナス経験値が手に入る」
というものである。

なお、彼が登場する「長谷堂城猛追戦」は
前田慶次が上杉軍の敗残兵を退却させるという内容で、
史実に忠実と言えば忠実である
(もっとも総大将である兼続は開始早々討たれてしまうわけだが)
88風と木の名無しさん:2007/11/19(月) 16:42:12 ID:w4vmzAuS0
>>83
トン!
ミラはそうゆう話だから、伏せ字じゃなくてもOKだよねw
89風と木の名無しさん:2007/11/19(月) 16:45:39 ID:w4vmzAuS0
>>84
最初の二行kwsk

ラスト二行にフイタwwww
90風と木の名無しさん:2007/11/19(月) 19:36:11 ID:l0YX5f1u0
>89 最初の二行
夢想の某主従は、従のシナリオでは主が従に懐きまくってて
従大好き!なカワイコちゃんなんだけど、従シナリオ以外では
主は他のキャラとばかり絡んで従のことなど眼中にない感じだったりする。
あまりに差が激しすぎるせいで従シナリオのかわいい主は全部
従の妄想なんじゃ…とか言われることがあって、思わず直江を連想
してしまった

無口でまじめでカタブツでアクの強い家臣(兼次)に依存気味?
とか景勝という人もなかなかキャラの立った興味深い人っぽい
のに、譲が景勝要素ゼロだったのは今となってはちょっと残念かも

景虎のほうが後継者だったほうが上杉にとってよかったのか悪かった
のかは一概には言えないだろうけど、景虎の場合自分が美童な
ぶん、色白長身美形の兼次にあまりハマらず、素直に東軍について
上杉安泰だったかもなーとふと妄想したりする
91風と木の名無しさん:2007/11/19(月) 19:59:54 ID:iGojiHmaO
元はと言えば直江が徳川に啖呵切って始まった関ヶ原だからな…
それが一番の原因という訳じゃないけど、主な一因ではあるよね
石田死後は上杉存続の為に尽力したらしいけど、直江の血は断絶したしね。
そうか。そういう考え方もあったか…
うーん後継者問題って難しい。景虎派だった人たちの処遇もあまりよく無かったらしいしね。
ミラファンとしては御舘の乱見てみたいけど、その辺考慮すると難しいかなー
92風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 05:06:29 ID:VgN1AOmy0
まじめな話ミラでは景勝自身の描写が少なすぎた気もするな
なんというか、御館の乱について後悔してる描写はあるのに御館
の乱後の人生について全く触れてないからなんか違和感が
なんというか、それなりに資料の残っている人なのに信綱なみに
オリキャラになっていたのはちょっと残念
93風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 13:10:44 ID:KaPKIfsO0
>>80
トン!
94風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 10:28:11 ID:rchFom4e0
>>90
トン
夢想の某主従のはなし、面白いwww
ほんと直江みたいだお
95風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 17:17:34 ID:d42tsr/V0
半年ちょいぶりに実家に帰っただけなのに
神紋kがバイトしてたドーナツ屋が全く違う喫茶店に
なっておった…かなりショック…
話ぶった切り&既出だったらスマソ…
96風と木の名無しさん:2007/11/22(木) 13:39:48 ID:/LkVxnGZ0
>>84
兼次が、もし換生者だったらすごい話ややこしくなってたねw
景勝兼次主従のはなしとかも、でてくるだろうし。

>>86
御舘の乱以来笑わなくなったという景勝が、
景虎様に対してどう思ってたのか、私も知りたい。
97風と木の名無しさん:2007/11/22(木) 23:22:02 ID:1smHvm080
加熱具が景勝と一緒に換生してたらミラは全然違う話になっちゃうね
真の敵が信長じゃなくなって、メインストーリーが虎VS勝の兄弟ケンカに!
でもお互い従者つきで対決というのも想像すると結構燃えていいな

加熱具が換生したら、景虎以上に直江のコンプレックス刺激しまくりそうw
98風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 08:15:57 ID:W1Ppat590
でも景勝は記憶ナッシングw 戻る望みも皆無。
加熱具の苦悩は直江の比ではないだろうな。
99風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 15:20:44 ID:GvV3smDG0
>>97
景勝、加熱具主従と、
景虎、信綱主従の兄弟ケンカって・・・
御館の乱がからんでドロドロになりそうな悪寒。

確かに、直江は加熱具に対して生前の感情とか色々ありそう。
そしたら、景虎さまなんて眼中からなくなるかな?w
100風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 15:23:05 ID:GvV3smDG0
>>98
直高の最後があぁだったんで、
むしろ
加熱具×景勝でラブラブハッピーエンドきぼんwww
101風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 18:18:18 ID:uHRXvyOaO
俺の脳内ではいつだって直高ラブラブハッピーエンドだぜ!
あの最後、ちゃんと受け止めてはいるが脳内くらい幸せな日常があってもいいだろう?


>>99
しかし元々直江は景虎という人間に出会うまでは、組織に従事できる人間だったしなぁ。直江が加熱具に強烈なカリスマ性というものを感じるかどうかで変わるだろうなw自分の史実の話を見る限りでの加熱具のイメージは少し嫌味で電波入ってる感じ。有能かどうかおいておいてw

直江よりむしろ景虎様のコンプレックスが景勝に集中しそうな気がする。死亡時期からみて大将は景虎様だろうし、使命を考えると今更御舘の乱みたいなことには謙信公がさせないようしてそうだけど、当の景虎様が景勝に対してドロドロしそう。

…これだと景勝×景虎になりそうだな…
102風と木の名無しさん:2007/11/24(土) 06:34:45 ID:oMj3UhVH0
>101
うーん、勝が虎に手を出すとは全くもって思えない。
勝は御館の乱の勝者だし、乱後もいろいろな経験したのに
今更虎にはそれほど執着はないのでは
加熱具がけしかけたらわからないけど、死後は虎が大将でも
納得するんじゃない?乱に対しては後悔してたみたいだし、
自分は上杉減封させちゃったしさ
虎×勝ならあるかもしれないけど

ただ、加熱具が換生しててもミラだと「景虎に心酔してしまい
景勝と一緒に景虎シンパになる」だけだろうなー
信長が孤独で「高耶が救ってあげなきゃならない存在」だったから
加熱具がいて孤独じゃない景勝が敵役なミラを想像すると楽しそうなんだけど
103風と木の名無しさん:2007/11/26(月) 18:04:53 ID:zEmGNAui0
んじゃ、加熱具が換生してきてミラの続きが再開。
タイトルは「遅れてきた換生者」でよろしく。
104風と木の名無しさん:2007/11/29(木) 08:26:12 ID:bFwzk/Zm0
遅れすぎやwww
105風と木の名無しさん:2007/12/03(月) 16:44:15 ID:1zg3T+0W0
保守
106風と木の名無しさん:2007/12/03(月) 17:09:16 ID:BEuHAY9mO
ラム後編発売したのに…誰もおらぬのかー!
ザク「僕のカナデ…」
この発言に萌えよりも萎えよりも勝手なこと言うなと思った椰子挙手( ゚Д゚)ノ
107風と木の名無しさん:2007/12/07(金) 22:02:15 ID:bHCmrkzl0


ケヴァン萌えとしては、アドルフのねっとりとしたプレイを垣間見れて満足だった。
ルドルフの言葉攻めでgkbrしちゃうってどんだけ……!

そしてウッチーの漢気に惚れた。がんがれウッチー!
108電波王 ◆DD..3DyuKs :2007/12/08(土) 14:06:21 ID:jeRZlGcT0
ちんこ
109風と木の名無しさん:2007/12/08(土) 23:09:10 ID:a6D1f6l5O

こういうラノベが読めるのが嬉しいと思うラノベ801スレ住人です
情に熱い人なんかワロスwww
110風と木の名無しさん:2007/12/16(日) 16:09:37 ID:WMLDxFGTO
ここ最近ずーっと連城は受けか攻めかで悩んでいるんだが答えが出ない
一生懸命つっこんでんのも屈辱的につっこまれてのもどちらもおいしい
111風と木の名無しさん:2007/12/17(月) 00:50:03 ID:J3T3BxbHO
>>110
いっそ両刀で!

水菜タン、続きはまだですか!
112風と木の名無しさん:2007/12/18(火) 09:54:25 ID:Pkqdu1HYO
連城とケイってまだペッティング止まりだよね
この先二人は最後までヤっちゃうのかな
なんかこのまま微ほもで終りそうな気もするが
113風と木の名無しさん:2007/12/20(木) 15:06:36 ID:mEsKHiiy0
大河のカネトゥグ楽しみにしてたんだが
ブッキーじゃ受けでんがな。
114風と木の名無しさん:2007/12/20(木) 22:38:58 ID:6uucKITg0
ぶっきーに決まったの?
115風と木の名無しさん:2007/12/21(金) 18:44:17 ID:A5kYlCI00
正式発表じゃないけど、エネチケも事務所も
否定してないから、ほぼ確定じゃない?

116風と木の名無しさん:2007/12/21(金) 20:00:43 ID:LwmzVR7/0
ヤフにも出てたから正式発表だと思ってた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071220-00000048-nks-ent
117風と木の名無しさん:2007/12/21(金) 20:01:15 ID:LwmzVR7/0
すまん下げ忘れorz
118風と木の名無しさん:2007/12/22(土) 01:27:58 ID:DPde7eps0
>>113
>ブッキーじゃ受けでんがな。
ちょwwwww
119風と木の名無しさん:2007/12/22(土) 19:24:47 ID:zscRHFtX0
>>113
良かったw同じこと考えてる人がここにいたww
120風と木の名無しさん:2007/12/25(火) 10:32:57 ID:DhhKRtQX0
お小姓上がりっぽくてイイのでは。>武器
121風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 12:44:36 ID:POUfvysU0
板がものすごいことに…
122風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 12:56:40 ID:1FZ6jWbV0
hosyu
123風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 13:22:28 ID:1FZ6jWbV0
hosyu
124風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 13:56:23 ID:cC0GSfwl0
保守
125風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 13:56:32 ID:XJo7Ybe/O
保守
126風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 14:16:51 ID:1FZ6jWbV0
hosyu
127風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 14:26:04 ID:POUfvysU0
大圧縮から生き残れますように。
ホシュカキコ
128風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 14:30:28 ID:1FZ6jWbV0
h
129風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 14:46:31 ID:1FZ6jWbV0
ho
130風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 15:02:07 ID:qA0wgBaB0
ho orz
131風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 15:20:09 ID:qA0wgBaB0
ho orz
132風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 15:34:07 ID:ECvYuRuM0
 
133風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 15:59:01 ID:cC0GSfwl0
保守
134風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 16:27:30 ID:qA0wgBaB0
hosyu
135風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 16:45:32 ID:IAvVeElt0
ほす
136風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 16:46:27 ID:cC0GSfwl0
保守
137風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 16:46:46 ID:ifySsZxg0
現在スクリプト荒らしが発生し、多くのスレが埋め立てられています。
新スレを立てるのは一時見合わせて下さい。
新スレを立てるとスクリプトがサーバーに負担をかけ、他の板にまで迷惑が及び
最悪pie鯖のログが全て消えてしまいます。

詳細はこちら
【801板】ローカルルール【自治スレ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1168963599/

避難所@801
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/7/
138風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 16:59:27 ID:1FZ6jWbV0
ho
139風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 17:08:23 ID:pA6K1v2h0
現在スクリプト荒らしが発生し、多くのスレが埋め立てられています。
新スレを立てるのは一時見合わせて下さい。
新スレを立てるとスクリプトがサーバーに負担をかけ、他の板にまで迷惑が及び
最悪pie鯖のログが全て消えてしまいます。

詳細はこちら
【801板】ローカルルール【自治スレ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198655067/

避難所@801
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/7/
140風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 17:17:57 ID:5LXsT4gP0
【注意】 スレをたてないでください。たてればたてるほどスクリプトがサーバーに負担をかけて
      他の板にまで迷惑がおよび、最悪pie鯖のログが全て消えてしまいます

【ここまでの経緯】

25日 BBSPINKの規制仕様をめぐる議論が紛糾の末、BBSPINKの連投、スレ建て、
バーボン、アク禁などの規制全て解除。
よって、やりたい放題されてます。

夕方、た乱立荒らしによって約300のスレが乱立

深夜 スクリプト荒らし発生、建てられたのが古い順に埋め立てによって500KBオーバー

26日 午前3時までに純粋な葉鍵板のスレ全滅

朝方 暴走した人が1000以上にわたるクソスレ乱立も、全てスクリプトによって順次殲滅

10時ごろ 一旦スクリプトたんのIPがアク禁されるも、一時間ほどの経過ののちにIDが変わって復活

11時ごろ スクリプトたん再び沈黙し復興モードにわくも、スレ乱立あらしがあらわれ500ほどのクソスレを建てる


【避難所】

【Leaf・Key】葉鍵板大規模埋め立て荒らしによる避難スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1198604916/

Leaf・key(葉鍵)板避難所@ぴんく難民 #4 (このスレ)
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1187009011/
141風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 17:19:54 ID:5LXsT4gP0
age
142風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 17:25:30 ID:5LXsT4gP0
age
143風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 17:33:10 ID:5LXsT4gP0
age
144風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 17:42:10 ID:5LXsT4gP0
ホッシュホッシュ!
age
           
    O∧,,∧Oミ    
   〃(`・ω・) O   
   Oヽ     ノ O
    ヾO (⌒)o彡'   
     (_,
145風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 17:55:26 ID:5LXsT4gP0
age
146風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 17:56:57 ID:5LXsT4gP0
age
147風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 18:07:09 ID:5LXsT4gP0
age
148風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 18:09:18 ID:QKvnk8FO0
大人の本気
149風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 18:15:08 ID:GNBdJ4sUP
支援
150風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 18:26:00 ID:QKvnk8FO0
千億のほしゅ
151風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 18:32:40 ID:5LXsT4gP0
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒)
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


        アッ! 。・゚・
  ∧,,∧ て     。・゚・。・゚・
 (; ´゚ω゚)て   //
 /   o━ヽニニフ
 しー-J    彡


             \\
                。・゚・
               。・゚・。・゚・            私が保守します、高耶さん!
  ∧,,∧                     (´<_`  )    ≡=−
 (; ´゚ω゚)              ヽニニフ━O ヽ     ≡=−
 /   o━ヽニニフ                (⌒ )   ≡=−
 しー-J                 タタタタタ‥ `J o ≡=−


              \\   
  ∧,,∧      ポトッ  。・゚・。 (´<_`  )    ≡=−
 (; ´゚ω゚)         ヽニニフ━O ヽ     ≡=−
 /   o━ヽニニフ           (⌒ )   ≡=−
 しー-J            タタタタタ‥ `J o ≡=−


152風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 18:38:29 ID:5LXsT4gP0
age
153風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 18:43:24 ID:QKvnk8FO0

          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\       
       (>)(< )    | 
     / ̄(__人__)     |   高耶さん・・・
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |   
  /  o゚⌒  {      .  /   
  |     (__人\    .カ  
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_?Bニ⌒)  .i
154風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 18:47:04 ID:ja+Hn43z0
                               ________
                              /
                              |  高耶さ〜ん!
                             ∠  保守〜 ハァハァ・・・
                           / ) \________
                    ∧_∧  / /
                    ( *´Д`) / /
                  /    _二ノ
                 //   ミ クイックイッ 
                (_二二づ_∧  
                 /   ( *´Д`)   
           -=≡ /⌒(  ヽノ⌒ヽ/\ 
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  /  )/\\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ_人乂 ̄| / i / .\ヽ  |./ |i               (( ( )))
  -=≡ ()二二)― ||二)  ヽ_) / / / / ()二 し二) ―||二)        -=≡(Д`;  ) ウワーンキモイヨー!
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||          -=≡ / つ_つ
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii          -=≡ 人  Y
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ           -=≡ し'(_)
155風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 18:59:03 ID:5LXsT4gP0
age
156風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 19:06:25 ID:5LXsT4gP0
一時離脱
157風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 19:12:11 ID:QKvnk8FO0
南無刀八毘沙門天
158風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 19:16:51 ID:QKvnk8FO0
悪鬼征伐
159風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 19:22:39 ID:5LXsT4gP0
我に御力あたえたまえ ノシ
160風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 19:25:33 ID:5LXsT4gP0
 。・。∧_∧。・。
。゚  ( ゚´Д`)  ゚。 なおええええ 
  o( U U
   'ー'ー'

マジで離れます。age支援頼みます。
161風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 19:27:49 ID:QKvnk8FO0
オン・ベイシラマンダヤ・ソワカ
162風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 19:28:04 ID:ja+Hn43z0
________
  <○√
    ‖
   くく
オレが止めているうちに
早く逝ってこい!
早く!早く!
オレに構わず, 逝け!
163風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 19:31:32 ID:QKvnk8FO0
アリ・ナリ・トナリ

支援要請 我戦線一時離脱
164風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 19:48:33 ID:1FZ6jWbV0
保守するから大丈夫…こわくない
165風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 20:36:39 ID:ja+Hn43z0
いやああだあああああ

ほす
166風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 21:17:19 ID:5LXsT4gP0
                    ∧_,,∧
 、-‐'''""''''\         /\. (`・ω・´) /ヽ
  \  毘  \        | 毘 ⊂   ⊃ 毘 |             r--─‐i
   \-‐'''""''''          ヽ/@/   く \ /   r─--‐i       |  毘 |
     \ ∧_,,∧     ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧  |  毘 |  ∧_,,∧ |--─‐''
      ○○・ω・´)     (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´)∩
       ヽヽ`  ヽ'´) ⊂    r '  '-、    つ     ⊂     /
       @〉  ,.- '´  @ノ   /      ヽ   '、@    r‐'   /@
         〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
   ............::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::............

もどりました。ギコナビ使いなのでここまでのログとってます。
自治スレによると今、相手は休憩中らしいです。

167風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 21:33:36 ID:5LXsT4gP0
避難所URL

【蜃気楼】マターリ蜃気楼を語ろう【神紋】2@同人活動@いちごびびえす
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/doujin/0142/L30
168風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 22:21:32 ID:5LXsT4gP0
現在スクリプト荒らしが発生し、多くのスレが埋め立てられています。
新スレを立てるのは一時見合わせて下さい。
新スレを立てるとスクリプトがサーバーに負担をかけ、他の板にまで迷惑が及び
最悪pie鯖のログが全て消えてしまいます。

詳細はこちら
【801板】ローカルルール【自治スレ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198655067/l50

避難所@801
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/7/
169風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 22:30:44 ID:VqATFG65O
年末で忙しくて久しぶりにのぞいてみたら大変なことになってるな…

とりあえず南無刀八毘沙門天、悪鬼征伐、我に我に御力与えたまえ!
age保守!
170風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 23:09:08 ID:5LXsT4gP0
age
171風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 23:24:33 ID:QKvnk8FO0
アナロ・ナビ・クナビ、バイ!
172風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 23:53:30 ID:eCcN+N+R0
age
173風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 00:04:05 ID:Ek4IlLzp0
もうすぐ邂逅編でるねおめでとう保守。
174風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 00:10:50 ID:wEbekE2H0
冬祭、連載、新刊、厭離・・・これからが本番って時にね・・・
邂逅編楽しみすぎて、タイトルから妄想ばっかしてるよ。
175風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 00:36:18 ID:kMEHOmum0
なんだか大変なことに。
専ブラ直リンだから他の様子がわからん。
とりあえずほす。
176風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 00:43:48 ID:wnXylnhPO
来年の邂逅編再開にwktkしてるので保守りますよ
保守継続やログとってくれたり、姐さん方お疲れさまです…ありがたや〜
177風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 02:36:02 ID:FdIMYVzv0
爆撃中にて保守ついでにテンプレ

爆撃が来るまで保守はいいよ可愛いハニたち。
爆撃が来たら1回だけageようね。レスが900を超えるほうが恐ろしいんだよ。
次のスレを立てられないからね。

運用情報はここ。
何があったか分からない受けさんはここに来てね。
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198685059/

上のが落ちたらここ。 規制されてても見ることが出来れば大丈夫。
このスレが落ちたら、下のスレで移転先を案内するよ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1198685367/

優しい攻めさんがうpろだを作ってくれたよ。お礼を言ってご奉仕しようね。
datファイルなんかをうpしようね。ハニの裸体写真はここにうpしちゃだめだよ。
http://pink801.s308.xrea.com/up/

避難所の避難所だよ。
http://yy58.60.kg/pink801/
178風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 02:51:08 ID:7V/s5jh60
----------------------------------

爆撃が来るまで保守はいいよ可愛いハニたち。
爆撃が来たら1回だけageようね。レスが900を超えるほうが恐ろしいんだよ。
次のスレを立てられないからね。
400付近に落ちてからageるのが効率いいみたいだよ

運用情報はここ。
何があったか分からない受けさんはここに来てね。
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198685059/

上のが落ちたらここ。 規制されてても見ることが出来れば大丈夫。
このスレが落ちたら、下のスレで移転先を案内するよ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1198685367/

優しい攻めさんがうpろだを作ってくれたよ。お礼を言ってご奉仕しようね。
datファイルなんかをうpしようね。ハニの裸体写真はここにうpしちゃだめだよ。
http://pink801.s308.xrea.com/up/

何もかもが落ちてしまったときのための避難所の避難所。
万が一のためにブクマしておこうね。
http://yy58.60.kg/pink801/

----------------------------------
179風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 02:57:31 ID:T+J3Ody90
hosyu
180風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 03:21:27 ID:qE77ua2O0
剣の護法童子に我が目を与えん
181風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 03:34:26 ID:qE77ua2O0
直江は存在そのものが
        /"lヽ
       ( ,人)     ___         ___     ____
       |  |    / ___ \ ◎    (___)   (____  )
       |  |   (__/ \ \                / /
       |  |         \ \_   ______   __/  \_
     \ノ   ノ/        \__) (_____)  (___/^\___)
    〜(__人_) 〜  __                       __
182風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 03:47:21 ID:Ek4IlLzp0
ほゆ
183風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 05:14:56 ID:jgGKDORI0
南無刀八毘沙門天
184風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 06:02:04 ID:NZw9GPaiO
ほしゅ
185風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 06:02:11 ID:pHcCGCRAO
・現在450〜500あたりまで落ちたスレを保守しています。

・非常事態ですので、保守はageで行ってください。
・レス数が少ないスレ、派手に荒れてしまっているスレなど、
 機能しておらず、住人もいないようなスレはageないようにしましょう。
・荒しスレを誤爆ageしないよう十分注意してください。
・スレ保守用テンプレが改定されたときは、保守の際に貼りなおしてください。
・テンプレを貼らない保守のときはなるべく「保守」と書き込んでください。
 「ほ」などで保守されると通常回転に戻った際にNGワードしにくくなってしまいます。
186風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 07:00:37 ID:jgGKDORI0
保守
187風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 07:49:36 ID:wnXylnhPO
保守
188風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 09:43:32 ID:TR80Q+Ea0
------------------------------------
現在保守age休止中

ローカルルールスレのみ常時age
まだ何があるかわからないので、各自で時々板全体をチェックしていてください

また、ローカルスレが埋もれてしまうので、過剰なageも控えてください

万が一スクリプトやクソスレ乱立が現れた場合は速やかに下位スレを保守ageしつつ
ローカルルールスレで保守状況を確認してください。


【801板】ローカルルール
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198685059/l50


落ちてしまったスレについてはこちら
【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所13
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194500593/l50

-------------------------------------
189風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 09:44:21 ID:TR80Q+Ea0
ごめん…age休止と言いつつageてしまいましたorzアホだ自分…
190風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 11:44:07 ID:FdIMYVzv0
ドンマイw
スレによってsageチェック付いたり外れてたりしてるから
普段書き込みするスレは回ってsageチェック付けとかないとやばいw
191風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 16:35:45 ID:wEbekE2H0
今のところ爆撃は止まって規制も元通り。

何があったのか知りたい子がいるならここへ。
[801板ローカルルール・自治スレ]
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198685059/

常駐スレが落ちてしまってる場合
立てる前にまずここへ。
[スレ立て相談スレ]
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194500593/

しのぎきったなww
192風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 17:16:04 ID:4zfOrbd60
真言のお陰だな。
193風と木の名無しさん:2007/12/28(金) 11:53:24 ID:/Cme/BOXO
話豚斬り

閉じゆく瞳にくちづけ
おまえの涙を止めたい
想いが激しく揺れてる
彼方へ動きだす

これ飛翔かな?
移動中の電車の中で聞いてて、泣きそうになって焦った
194風と木の名無しさん:2007/12/28(金) 12:05:27 ID:wGd1nU850
ラブ系ではないけど高耶さんの中の人が歌ってる
キャラソンで革命って曲がちょっとミラっぽくて好きだな
195風と木の名無しさん:2007/12/31(月) 22:58:31 ID:qX8bsV0e0
紅白のがっくん、どっちかというと信長に見えた。
兵士が槍あげて鼓舞するところとか、超信長。
196風と木の名無しさん:2008/01/01(火) 08:26:57 ID:/oFY9iQHO
>>195
よう、俺。
原作、途中脱落してからだいぶ経つけど、「しーば」様のライブを連想したんだぜ。
197 【豚】 【751円】 :2008/01/01(火) 16:25:46 ID:kMZUQUEf0
大吉だったら今年神紋続いて
連ケイ連と榛原連城榛原のリバが有る!1!
198 【だん吉】 【1394円】 :2008/01/01(火) 16:26:22 ID:kMZUQUEf0
o...............rz
199 【大吉】 【1992円】 :2008/01/01(火) 16:32:51 ID:s36SM7I00
これ読むと自分自身にダメージが大きすぎて途中から読めなくなっちゃった。
そろそろ続き読んでみようかな。
結末は何となく分かっちゃったんで落ち着いて読めるかなぁ
200風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 00:44:48 ID:d9BvazUQO
最近新しく出来た図書館に行った。
BL系は全く置いてなかったのに、ミラは全巻あった。
館員GJ!!!
201風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 21:41:21 ID:P4RHJET20
某板某スレで、図書館でミラを借りたという人の書き込みに「人格を疑う」というレスが付いてプチ荒れていたよ。
202風と木の名無しさん:2008/01/09(水) 01:15:16 ID:HL3HRH4A0
最近、苦心惨憺して全巻手に入れた自分にとっては、
新しい図書館にミラ全巻あるのは素直に凄いと思う。
次の世代、次の世代と読まれていく作品ってのはパワーがある。
自分も昔、図書館にズラッと並んでるミラを見てタイトル知ったくち。
その時はお子ちゃまで読めなかったんだよなぁ…。

でも、熱烈ファンが集うスレなんかに、
「自分は借りてよんだ」とか書くとヤバイよね。
それこそ「人格を疑う」とかいうレスがつくかも。
ここ2ちゃんだし。
203風と木の名無しさん:2008/01/10(木) 23:30:51 ID:dZsOatJd0
いやその場合どちらかというと責められるべきは図書館側でしょうw
まぁ私は賛辞する側だけども。
204風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 02:26:26 ID:9PkmVHOA0
>>201
うーん状況がよくわからん。下手なことは言えない。
このスレが同ネタで荒れるのもなんだし、スレ違いだしなぁ。
だが、図書館利用者側の自分はミラが蔵書されてると大喜びだな。


205風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 08:24:42 ID:Cnjmj38bO
最近ミラージュも本屋に置いてなくて
手に入りにくくなってるから
借りるのもひとつの手段だと思うなぁ
206風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 08:27:47 ID:az9/CmZn0
借りて好きになって、全巻揃える人いるしなぁ。
どんなきっかけであっても、ミラ好きが増えるのはうれしい。
207風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 13:20:31 ID:Tdr6KC620
文庫もハードカバーもDVDも友達に貸したまま3年
まだ返してもらっていない俺が通りますよorz

なんにせよ図書館GJ
近所の図書館だったら借りに行きたいくらいだ
……新しいの買い直そうかな
208風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 15:21:50 ID:vDPBvkUL0
年末に某ネット書店の若年向け文庫・新書でベスト100にミラが何冊も入ってる状態が何日も続いてたな。
ミラ熱復活の人が年末年始の休み用に買い込んだのかな〜となんか嬉しかったw
209風と木の名無しさん:2008/01/13(日) 23:53:57 ID:BJYTEE2j0
>206
自分はそのくち
プーの時期に見つけてせっせと図書館通いしてた。
後年、自分の稼ぎで全巻揃えられたときは
嬉しかったなあ…
210風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 22:53:01 ID:Hguyu15X0
下がりすぎたのであげ。
明日はコバルトわっしょーい。
211風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 01:33:13 ID:i+zf9tOZ0
ラノベが人大杉で見れなかったのでこっちに避難。

コバルト表紙の二人が橘と高耶ぽくてかなり萌えた。
直江大昔はこんなにケチだったのかwwww
贅沢と女は橘に換生するまで(美奈子は例外)禁欲してたのか気になる。
212sage:2008/01/19(土) 22:01:40 ID:pSX4KPuf0
2月の新刊の表紙の影虎様。

なんてさわやかなんだ。
213風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 02:59:01 ID:jlvptXjd0
景虎様がお姉さんぽく見えるのはなんで
214風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 08:04:54 ID:Fm+e2nnp0
今朝の朝刊に『景虎の落城時のおにぎり』が遺跡として出土と掲載!

どどど、どこの新聞!?茶碗洗いながらだったから聞き落とした!
(毎日新聞じゃないことは確か。このニュースのあとに読み上げられてた>毎日)

謙信の養子だった景虎の城が焼け落ちたときの〜…という
コメンテーターの声で、テレビの前にすっ飛んできたんだが、時すでに遅く…
ちなみに、テレ朝でした(いつも見てないのに、今日に限ってつけてた朝日でなんでこんな…)
215風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 08:25:17 ID:p0vmTJhH0
ほい。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20080121-OYT8T00761.htm

新聞・景虎・落城でググったらトップに出たよ。

216風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 11:00:07 ID:LIZpYdmo0
まさかリアル影虎も、自分の死後にファンタジーの
主役にされるとは思ってなかったろうな・・
217風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 12:55:46 ID:HbPy6RuL0
わざとかもだけど、景虎の「かげ」の漢字違う人多いな。
218風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 14:02:59 ID:DPDm0XOxO
>>216
そして寧ろファンタジーの方から知られるようになるとはな・・・
219風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 14:26:40 ID:LIZpYdmo0
>>217
普段づかいのPCではないのでIMEがおいついていない。
変換がまんどくさかったのでそのまま使っている。
みなさま意味はわかるだろうし。

リアルおにぎり・・セツナス・・


>>218
おかげさまで戦国時代だけは情熱をもって勉強できますた。
220風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 18:58:38 ID:uBvl+OjS0
とりあえず…

おにぎりワッショイ!
221風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 19:11:59 ID:DPDm0XOxO
携帯のニュースにも写真付きで出ているww

水菜タン、ブログに書くだろうな…!
222風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 01:26:06 ID:cMc96H3WO
鮫ヶ尾城落城の炎で…と思うと(´;ω;`)ウッ

邂逅編の直江がツンツンしながらも景虎様におにぎり握ってあげればいいじゃない!と朝から思った自分、連載再開に舞い上がりすぎ

あの直江が本編のヤンデレになるまでに何があったかを色々想像すると不謹慎だがニヤニヤするな。景虎様テラオソロシス
223風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 08:04:01 ID:4VkHeOHiO
科学ニュース板に例のおにぎりのスレ立ってたww

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1201002621/

なんというか情報の出方がコバルト発売に合わせたようだなあw
224風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 11:14:36 ID:8CKsA1oc0
まさかコバルトがそういうハリウッド映画の宣伝なみの
ことが出来るとは思えないので、単なる偶然とは思うけど・・

舞台とか、表現系の仕事してると、たまにこういうことがある。
シンクロニシティっていうんでしょうか。超真剣に何かに
取り組んでると、示し合わせたかのように別々の場所で
同時に何かが起こる。(ずっとそのことを考えてるから
小さいニュースにも敏感に気づく、ってだけとは思うけどさ)
225風と木の名無しさん:2008/01/25(金) 13:28:56 ID:Mt7n9EI70
>>215
>「おにぎり」は炭化していたが、麦や雑穀類は混ざっておらず、米100%だった。

さすが景虎様。。。
226風と木の名無しさん:2008/01/26(土) 20:29:32 ID:fQ34Sec3O
久々にまほろばの龍人を聴いた
松橋直江、イイね!
直江高耶、千秋高耶の掛け合いが面白い
227風と木の名無しさん:2008/01/26(土) 20:31:07 ID:fQ34Sec3O
・・・龍神じゃないかorz
228風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 21:31:22 ID:ys2GhQevO
>>222
直江は今流行りのヤンデレの先駆者だよね。
普段は凄く魅力的なのに、愛情が募りすぎて狂気にはしるキャラ。
狂気にはしる時を闇化(病み化)、黒化って言うけど、
水菜タンは10年前に狂犬化を生み出してたんだからスゴス。
高耶さんはツンデレだし、凄いよ水菜タン。
229風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 23:25:37 ID:IMsjE4R9O
>>228
確かに自分で“狂犬”ですよって言ってたけど
狂犬・・・なんかヤダw
230風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 06:57:45 ID:pzCk77vT0
>228
ツンデレもヤンデレもむしろ女性向けでは昔からあった属性だから…
直江自体もキャラ的には女性向けホモの攻め役としてはよくあるタイプだった
ただコバルトでそれを書いたのが珍しかった
そういう方向で持ち上げるのはちょっと違うかと
231風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 23:26:46 ID:2ym1PE82O
直江がヤンデレというよりも
属性:直江
みたいな意識があった
232風と木の名無しさん:2008/01/29(火) 19:37:58 ID:Ka//BbDP0
>>231
あー、何かしっくりくる
233風と木の名無しさん:2008/01/31(木) 21:39:30 ID:11lPOoTN0
直江を構成する設定自体はよく考えるとありがちなんだけど
それをコバルトで、良くも悪くもロケットで突き抜ける勢いで書いたのは凄かったんじゃないかな

でも今思うとやりすぎて設定がほとんど無効になってたような気がしないでもない
234風と木の名無しさん:2008/01/31(木) 22:55:09 ID:dS0MBRIL0
直江は「直江だから」って理由でなんでも納得できる気がする
235風と木の名無しさん:2008/02/01(金) 00:11:52 ID:t39gtKqZ0
うん。「だって直江だもん」この一言で全て片付いてしまうというか。
236風と木の名無しさん:2008/02/01(金) 19:52:37 ID:sOGKlp9E0
だって直江だもんね。
237風と木の名無しさん:2008/02/01(金) 20:03:58 ID:Bi3pt0VuO
×××だっていいじゃないか
直江だもの
238風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 07:25:14 ID:G2DLg/J70
直高でヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!
239風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 13:41:20 ID:zNV1LJ48O
新刊出たばかりだというに…
便りがないは、元気な証拠か。よきかなよきかな。
でも不安なんで保守。
240風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 23:34:47 ID:R1YtJewHO
ネタバレ有りなので一応予防線。












景虎様よりも晴家の女装に萌えてしまった私はマニアックですか?w
241風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 21:42:11 ID:cGlZleLV0
晴家?色部さんじゃなくって??

しかし、邂逅編を読んだら本編が懐かしくなってしまった…
直江もまだ「直江」じゃないし、長秀が奔放すぎるw
早く夜叉衆一丸になるところが見たいが、第一換生じゃむりだろうなぁ
242風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 17:00:47 ID:Ce6d9isW0
いつか江戸編を水菜たんが書いてくれると信じてる
243風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 13:06:54 ID:r0g69civ0
もういっそ400年分書いて欲しい
244風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 13:54:01 ID:aE8zEPIe0
昨今の昭和ブームにのっかかって、昭和33年(1958年)の
下町を舞台とし、成仏しない戦国武将たちの激しい抗争を描く
感動ドラマなんてどうでしょうか。ALL ENEMYSとかタイトルつけて。
245風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 16:20:13 ID:jcGiVaNN0
三丁目の亡霊か
246風と木の名無しさん:2008/02/19(火) 05:04:54 ID:7GnI05eCO
凄く読みたいw
247風と木の名無しさん:2008/02/19(火) 11:52:02 ID:Zcr5oB090
ALLWAYS 三丁目の戦国武将
248風と木の名無しさん:2008/02/20(水) 00:46:53 ID:axOy4bbk0
>247
物騒な町だな
249風と木の名無しさん:2008/02/20(水) 12:45:41 ID:a4i7X2MQ0
同じキャッチコピーでも、「夕日」のものとして捉えるか
「武将」で捉えるかによって、かなり意味合いが違って見える
不思議な文章。


「携帯もテレビもパソコンもなかったのに、どうしてあんなに楽しかったのだろう。」

「会いたい人がいる。待っている人がいる。」
250風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 17:00:37 ID:X1Tk/44x0
次の大河、加熱具ー
251風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 23:57:18 ID:tEISHllPO
>>249
やべー直高で変換したら萌えた…よ…

というか、心がほっこりした

252風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 23:48:29 ID:ILSsc5AU0
253風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 19:42:52 ID:jwYTtASb0
桑原作品じゃないんだけど

PH○文庫最新刊
『疾風怒濤!上○戦記』
に、ナガイミチコ『流浪の若/鷹』掲載!
攻キャラだけど、美貌のカゲトラさま登場。
254風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 06:02:59 ID:Sc42UbXW0
あ、正しくは「流転」
255風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 11:22:23 ID:H/Lx0RaI0
他作家の宣伝かー
256風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 09:11:06 ID:DrrVdI9m0
琵琶島姫読んだ

直江が犬だったw 早速わんこ化してて吹いたww
ほたかさんの挿絵がまた良いタイミングで入っててGJ!

結構ヒキが強い感じで次の話が楽しみだ(*´Д`)
257風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 23:34:02 ID:ZySRhxDzO
オカズになる直高読みたい。
疼いて仕方ないの。直江のあれ想像したらw
258風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 23:45:43 ID:2jmpTQVz0
>>257
神サクルをもっているかい?
1年以上前に読んだ話を再読してみたら、意外と中身忘れていて、
再萌えできたりするよ。

今日久しぶりに、神サイトの大昔の話を読み返してみたら、萌えて萌えて
仕方なかったw 古い話も読めるようにしておいてくれてありがとう神。

ぜひお試しをば。
259風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 22:19:54 ID:hKaRQ+6BO
ニコニコでKAITO兄さんの紅の花を聴いた瞬間、直高ソングにしか聞こえなくて、以来毎日リピート。
曲も歌詞もいいし、KAITOのフォルムもなんとなく高様に近いおかげで
聞いてて泣きそうになってくる…
260風と木の名無しさん:2008/03/13(木) 00:14:25 ID:uNGGF2hZ0
タダ見タダ聴きされてる本人のが泣きたいだろwwwwwwwww
261風と木の名無しさん:2008/03/13(木) 00:39:30 ID:hM1Dq/Cy0
>>260
なんで?
262風と木の名無しさん:2008/03/13(木) 13:24:13 ID:66u0ppSs0
これが噂のニコ厨か
263風と木の名無しさん:2008/03/13(木) 16:16:02 ID:AkjlubDp0
変な煽りヤメレ。
264風と木の名無しさん:2008/03/14(金) 12:46:26 ID:VQV8YzOJO
まあまあ、みんな高耶さんのプリケツ(21巻)でも見て落ち着こうぜ
265風と木の名無しさん:2008/03/14(金) 21:01:10 ID:saHfW5vc0
ニコニコ=違法うpのイメージで、
勘違いしちゃっただけじゃない?

初めてコミック版を読んだんだけど
松本とか妻女山とか、駅も道もまんまだったのでびっくりした。
266風と木の名無しさん:2008/03/15(土) 06:33:59 ID:1vxEVSfdO
漫画片手に松本まわったなぁ
267風と木の名無しさん:2008/03/16(日) 12:10:17 ID:uahLMavM0
松本もいっかい行きたい
268風と木の名無しさん:2008/03/16(日) 19:27:36 ID:lW3ZAVcP0
松本城の階段から落下しかけた思い出
一番上の段だけ、高さが違うんだもの

職場の旅行で立ち寄ったんだけど、妙に興奮してしまい訝しがられたw
269風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 02:48:53 ID:71yc8kGe0
枇杷島姫は萌えどころあった?
前回の撫で回し直江とか密着発言とか凄かったイメージが…。
270風と木の名無しさん:2008/03/27(木) 18:07:51 ID:xsSlnbG+0
ネタバレいいのなら、





景虎さまの女装にときめく夜叉衆。
でも、身体接触もどきはなかったかな。
271風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 13:27:24 ID:8jjWPk4p0
某BL漫画のキャラの関係があまりに直高すぎて
うっかりミラージュにまで出戻ってしまいました。
何もかもが懐かしい・・・直高主従は自分的萌えの
基本いなってたんだなーと改めて自覚・・・。

でも一番萌えるのはなぜか直江受けー


272風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 13:32:37 ID:74Dg78RY0
あっちのスレが怖いので非難してきた
273風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 20:39:30 ID:vVIcV0vw0
>>272 私もあっち見て怖くなった。自他分離のできない粘着こわ

>>271 某BLってファインダーの人?直江受け、いいですよね

コビャルト4月号のラスト。景虎さまのニヤリがナチュラルにほたか絵で浮かんだよ。
古い恋に悩む直江をズバっと解決して救った景虎。
ほんのりほのかに直江受けで萌えた。

274風と木の名無しさん:2008/03/31(月) 00:00:59 ID:VAdieVTJ0
たぶん、是の方じゃないかな?>>271
5〜6巻のカプが、ものすごい直高っぽいんだよ。

昨日、コバルトのカレンダー届いた。
幸せそうな皆を見たら、涙出そうになったよ。
275風と木の名無しさん:2008/03/31(月) 10:59:21 ID:6+3Fz/u10
>>274
自分も最近ひとにすすめられて全巻買って読んで
「こっこれは…」となったクチww
まんま直高だったよ!できれば本編の挿絵Hさんじゃなくて
こっちでやって欲しかったくらいだw
276風と木の名無しさん:2008/03/31(月) 12:59:59 ID:5XVFmeov0
異国色恋浪漫譚の表紙はガチ
277風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 03:55:55 ID:hKbia3h+O
直江好きの方には、横.光.三.国.志の孔明をオヌヌメするよ。
常時敬語なとことか、めっさ直江だからw

そんな私も直江受け萌え〜(*´∀`*)
278風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 02:41:44 ID:dArDDwAC0
是の人ってミラ好きなんじゃないかと
昔から思ってるんだけど、どうなんだろ。

初期の攻の苗字と是の5巻の繁華街の
看板とかからの想像だけなんだけど。
279風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 09:45:43 ID:F+F6Mqab0
>278
それはずーっと言われてるっていうか私も普通にミラ同人出身の人だと
思ってたけど違うんだって
でも萌え傾向は似てるのかもね
280風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 11:43:34 ID:771ilSdF0
じゃあ、同人はやらなかった、普通のファンとか?
281風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 12:05:15 ID:sL+yDeNK0
あれでまったくミラ知らなかっら逆に驚くwww>是のひと
ミラ漫画化してくれないかなー
282風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 16:22:20 ID:F+F6Mqab0
確かにあの時期にああいう作風であんなに名前もかぶってて
無関係って私もちょっと信じられなかったけど、まあ桑原さんも
デビュー当時は女豹様のファンだと思われていて全然無関係だったので
萌え傾向が奇跡的な偶然で似るってことはあるのかも

てか、原作のじゃなくてミラ同人の直高に傾向が似てるところが
好きだったんかなあと思わせるんだよねえ
283風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 16:26:48 ID:JCIBRjLw0
>>282
桑原さんと女豹様のシンクロ率はすごかったなw
ああいうカップリング好きな人は萌え傾向似てくるとは思う
284風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 23:49:24 ID:pjaxxriv0
>279
15年位前からミラサークルは
全て舐め尽すようにチェックしてたけど
いなかったわ。280が言うように
普通のFANだったのかなー。

>283
そうなんだ、当時両方好きだったけど
意識したことなかった。

当時の傾向だったのかもね。
285風と木の名無しさん:2008/04/23(水) 12:09:49 ID:nG03/c/p0
ほしゅ
286風と木の名無しさん:2008/04/23(水) 22:01:00 ID:VL+8Qaq00
もうすぐ米沢祭りですねほしゅ
287風と木の名無しさん:2008/04/23(水) 22:32:49 ID:Lj/d3uAu0
スパコミの直江の誕生日イベント、行く人いる?
ミラ仲間とかいないから、作りに行きたいと思っているけど……。
米沢にも行きたいけど、「あなたミラファンですか?」と聞くのもなんか、恥ずかしいっ。
288風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 01:16:26 ID:O14GYmiZ0
人がいない…
289風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 02:37:25 ID:mcamL1pwO
是の人がわからん
BL離れて久しいからかorz
290風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 05:31:40 ID:BTIfuR4K0
>289
ぐぐればわかると思うけどメル欄の人だよ
291風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 08:35:41 ID:xH2OSx3B0
おすすめ作家の宣伝スレ
もっとえげつなーく宣伝すれ
292風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 01:08:05 ID:RYnNb3tn0
■■■■■■■新板設置要望話し合い中■■■■■■■
運営が新板設置に乗り気になってくれているようなので
801系の新板設置について話し合っています。

801系新板設置要望スレ
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1208401555/

・いくつか重要な提案、問題提起が上がっています。
議論のループが起きやすくなっているので、話し合いに参加される方は
最低限下記のまとめレスで流れを把握した上で、できれば過去ログに
一通り目を通してからご参加ください。

http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1208401555/636-639
↑スレのこれまでのまとめピックアップ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
293風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 23:28:59 ID:lHTitHVcO
>>286
しかしお金がない私は小田原の北条五代祭でござるよ。
294風と木の名無しさん:2008/05/02(金) 22:04:27 ID:4IcGwCDU0
萩の頃の熱い気持ちを思い出したくて
過去スレを漁る今日この頃…
直江と高弥さんの誕生日だけは忘れない。
直江、(もうすぐ)誕生日おめでとう!
(眠いから先に祝っといてもう寝る)
295294:2008/05/02(金) 22:24:00 ID:4IcGwCDU0
あ…高耶さんでした。
馬鹿馬鹿!自分の馬鹿!
自分で自分を殴ってやりたい!
296風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 00:22:54 ID:oDuFV+O20
直江おめ
奇跡が起こるって信じてるよ
297風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 14:54:15 ID:yVelcPVy0
奇跡って何
298風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 18:39:27 ID:qSLud3qdO
今年は米沢行けなかったけど直江お誕生日おめでとう!
299風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 20:42:10 ID:l33C/wKEO
直江、誕生日おめでとう!
300風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 22:24:04 ID:yVelcPVy0
直江は本編終了後に実家に連絡取ったのかな?
仰木家には高耶さんあぼんの知らせしたのだろうか

なにはともあれおめでとう!ハピバスデー!
301風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 22:14:00 ID:xC+RGMSs0
直江、本編終了後に電話ぐらい入れてるだろうけど
「大丈夫ですよ、心配しないでください私のことは」とか言ってそう。
なんか根無し草なフットワークの軽いイメージだから、
実家でおとなしく暮らしてるとか想像できない。
全国飛び回ってそうだ・・・
302風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 22:15:27 ID:xC+RGMSs0
>仰木家には高耶さんあぼんの知らせしたのだろうか
ちょwww
303風と木の名無しさん:2008/05/15(木) 22:12:18 ID:fShmHAvf0
通りますよ・・・
304風と木の名無しさん:2008/05/17(土) 16:04:52 ID:DcmrZJnsO
幕末編…
305風と木の名無しさん:2008/05/17(土) 17:26:14 ID:jxHHqITzO
高耶さんあぼんの後の直江は香水やめたり宿泊は安ホテルってイメージ。
306風と木の名無しさん:2008/05/17(土) 20:59:48 ID:de7d47FxO
>>305
ちょwwwww
307風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 00:03:20 ID:BsI/PBhY0
タカヤさんのための香水だったのか
エゴイストかわいいよエゴイスト
308風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 23:57:20 ID:5IZYHmQS0
>305
どんどんオヤジ化する直江w
309風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 17:47:37 ID:xlQEShQH0
幕末編、新撰組とか出ちゃうのかな?
310風と木の名無しさん:2008/05/20(火) 21:04:11 ID:hES25/6O0
>>309
直江が見た事があるって言ってたから、坂本竜馬は出るかもね
311風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 00:02:11 ID:q0ZAIKmp0
厨設定スレ大好きでよく見ていて、じっさい大抵のレスに萌えてしまうんだけど
水菜タンの本読んでいたらそれらがいくつもあてはまっていて、萌え心が満たされる。
312風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 20:26:48 ID:KhN8++Jr0
>>310
「びいどろ」で散々坂本竜馬言ってるから出ないんじゃないかなー
313風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 23:30:23 ID:o2eccx/HO
分からんよー?
だって大好きな幸村を二度も出した人だよ?水菜たんはw
好きなキャラにはアクティブだし
314風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 22:51:09 ID:efM5FHDM0
過去スレに書いてあったけど、
これから先の直江の換生先は一生童貞なんだな
315風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 08:04:38 ID:sV+0vuBn0
正直言うとこれからの直江は年下のかわいい男子高校生を
愛でて懐かれたり板違いだけど美女を食いまくったりして
楽しく生きて欲しいよ・・・

というか男は食わないにしろ普通に女性とはそういうことをするんじゃないかな
316風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 11:24:13 ID:JgkpKZ3r0
種で元に戻ったけどいずれ腐って落ちるので無理
少なくとも橘の肉体では不能なんじゃないの
317風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 14:02:20 ID:d+aVKyzW0
高耶さんとヤルのは快楽だけじゃなくて肉体的には苦痛も多かったはず
それでもやり続けたんだから性欲として考えると違うような気がする
やってもやんなくてもどっちでもいいんじゃねと思ってる
318風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 08:58:38 ID:WpJ2kjUmO
次に喚生したら、気持ちの悪い男になりそうだよね、直江たん。
童貞だわ桜の木ばっか見てるわ、なんだよお前、みたいなw
319風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 20:34:02 ID:TzjyRaLp0
>>318
それはきもいw

本家お題ミラこないかなー順位的になさそうだけど
320風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 21:21:45 ID:eWrT5Dox0
>318
もう桜にさらわれる受けとして生きるしかwww
321風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 22:03:49 ID:Qg0q3hvF0
>>320
攻めは誰だヨ
322風と木の名無しさん:2008/05/27(火) 22:58:17 ID:Mi6vR9y90
>>321
そこは男前な一本桜攻めで
323風と木の名無しさん:2008/05/28(水) 00:33:09 ID:Mppwc1Qe0
そんな直江を千秋はずっと見守っていく訳ですね。

324風と木の名無しさん:2008/05/28(水) 15:09:36 ID:GY1C5gvF0
今生が終わるまで付き合うとかそんな言いかたしてたけど
ずっと付き合ってくれそう
そんないい人の千秋

かたやオッサン受けになる直江
325風と木の名無しさん:2008/05/28(水) 15:16:02 ID:JWzFzabG0
wwwwwwww
326風と木の名無しさん:2008/05/28(水) 17:16:38 ID:YvIbmdqjO
オッサン受直江吹いたわw
327風と木の名無しさん:2008/05/29(木) 12:33:39 ID:P9piJqk40
直江カワイソ(´・ω・) スな流れにワロタw
328風と木の名無しさん:2008/05/29(木) 18:46:48 ID:E12pR0XZ0
直江だから

この一言で住んでしまう直江すばらしい。
329風と木の名無しさん:2008/05/29(木) 20:55:28 ID:CRhB/xJu0
うん…まあ、直江だからな…
330風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 19:31:10 ID:hL4LUjTZ0
そんな直江がダイスキダ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
331風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 20:41:39 ID:7r2TBO+U0
わたしもそんな直江が好き(´・ω・)
332風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 23:24:39 ID:k4/oitWu0
直江、すきヽ(´ー`)ノ
333風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 23:54:03 ID:AOf+AQnQ0
直江、愛。
来年の大河、三代目直江が楽しみのような怖いような
ちょっとでいいから二代目直江出てこないかなー
334風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 08:47:25 ID:gjI0LjEUO
直江、すき(*´∇`)
学生の頃出会ってたらもっと日本史頑張れたのになー
335風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 09:17:27 ID:tRmJgaGO0
学生の頃どんぴしゃではまって
元から好きだった日本史が更に好きになって
かなり成績よかったよw
時代ごとにに若干得意不得意の偏りがあったけどw
336風と木の名無しさん:2008/06/03(火) 17:19:33 ID:845Pmo5A0
タい河
今日のキャスト発表を見て。

………サヨウナラ、よからぬ方向へ期待しまくってた私が大馬鹿者でございました
337風と木の名無しさん:2008/06/03(火) 18:04:39 ID:bGETE+Kr0
濃いよね
338風と木の名無しさん:2008/06/03(火) 18:52:16 ID:oM38uMkF0
昨日Qさまで直江が問題になってた(兼次だったけど

歴史上の美男子という問題で、直江は確か9番くらいの難問に設定されてた。
339風と木の名無しさん:2008/06/04(水) 21:48:21 ID:NhzMXvOe0
逆境ナインの人か
ドラマCDかなんかでケイと同じ声だったな

まだ信綱残ってるじゃないか
まあ原作の文章と主役との対比で期待は全く出来ないが
全盛期に迂闊なキャスティングだと、犬HKに剃刀くらい届いてたんだろうなあ
340風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 01:17:45 ID:ZYcT5Xgh0
玉鉄…
景勝が…
341風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 11:05:34 ID:Dt+DpvHL0
景勝はキタムラ一輝で、直江兼続のぶっきーより背高いよね
まぁ、愛の兜はぶっきーぐらいしか似合わなそう
しかも景勝は来年一年間喋らないし笑わないそうですお
342風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 12:13:44 ID:tUq5k43E0
>>341
トリビアで愛の兜をかぶってくれた俳優さんは似合ってたぞ
343風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 21:57:36 ID:jESn1NfsO
>>342
榎木孝明、似合ってたなw
344風と木の名無しさん:2008/06/12(木) 18:03:22 ID:MWkAyAJrO
榎木さん乙
いい人だw
ふつう断りそうなものだが
345風と木の名無しさん:2008/06/18(水) 09:41:51 ID:EJe55BzE0
ところで若飛翔で上杉モノの漫画が始まったね
大河を見据えた連載だろうから結構深い所までやるのかなと
密かに期待しているんだが
謙信公がすごいキャラで驚いたw
346345:2008/06/18(水) 09:47:39 ID:EJe55BzE0
あ、「月刊」付けるの忘れたorz
347風と木の名無しさん:2008/06/19(木) 09:14:03 ID:BiUfHk3i0
まったく今さらだが、びいどろ童子読んだ。
琵琶島姫とセットで放置してたの忘れてたんだw

赤鯨衆のキャラ達の名前は大体記憶してたんだが、性格のほうは
殆ど忘れてたから内容が新鮮だったよ。
さぁ、勢いのある内に琵琶島姫読も。
348風と木の名無しさん:2008/06/20(金) 18:57:10 ID:Wc/So31t0
575 イラストに騙された名無しさん sage 2008/06/18(水) 12:38:56 ID:quVpmFu7
今までの思いはすべて…
   *      *
  *  ウソです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
349風と木の名無しさん:2008/06/20(金) 21:45:34 ID:jF9Odyu80
こっちにも貼るなwww
350風と木の名無しさん:2008/06/20(金) 22:25:00 ID:/tMWq8lX0
そんなに気に入ったのかww
351風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 18:07:05 ID:JB2BdNl20
保守
352風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 16:32:39 ID:5IQZe7t70
>>348
……
駄目だ噴くwww

>>290
メ欄の人の他作品のドラマCD化キャスト見ると
高耶の声優さんでてるしね、しかも(狂犬じゃないけど犬系攻め×)強気黒髪受けで
やっぱミラファンだったりしたのかもしれない
353風と木の名無しさん:2008/07/15(火) 01:45:07 ID:bAx0bxla0
>>352
でもキャラは全然違うよ


そういえば久し振りにミラのドラマCDの新作が聴けるー
邂逅編だったら初めてだよね
354新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 23:13:56 ID:zf+uxOL+O
先生の新作らしいBLの簡単なあらすじを見て、ナチュラルに直高変換してしまった。

355新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 23:51:41 ID:VKU+6Kq00
なおえええええええええ
356新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:17:41 ID:8jSzyBym0
たかやさーーーん
357新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 16:53:22 ID:mtvX6aiU0
>>353
mjd?!って思ってコバルトのサイト見てきました。

もともと9月号は幕末編で買うつもりだったけど、11月号はミラが無ければ
買わなかったと思う。
つか、ドラマCD自体気がつかなかったかも。
情報dです。楽しみだなー
358新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/23(水) 12:55:47 ID:GRXeloRqO
高耶さん誕生日おめでとう!
359新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/23(水) 22:25:25 ID:mDzNXfr40
間に合ったー高耶さん誕生日おめでとう!
これからもずっと大好きだー
360新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 00:09:23 ID:PBczB3lOO
遅くなったけど、おめでとう、おめでとう。
361新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 01:56:54 ID:Dz+ejFYy0
出遅れたー!

高耶さん、遅れちゃったけどお誕生日おめでとう。
まだ直江と一緒かな。幸せかな。きっと幸せだといいな。
362新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 22:38:49 ID:Do1HnBln0
保守
363新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 20:16:05 ID:PNZLA5CN0
保守
364新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/10(日) 16:32:29 ID:WTX1mZpI0
ほす
365新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/12(火) 22:48:36 ID:tM/Digp00
保守
366新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/13(水) 23:40:21 ID:q/OW65uD0
ほも
367新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/14(木) 09:06:15 ID:M3AogykD0
ビーボーイの新作短編読んだ香具師いたら挙手
801的に萌えた?
368新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/14(木) 13:45:24 ID:sXHSP8c90
>>367
カップリング(特に受け)がツボだった。水菜タンだからそこは心配してなかったけど。
でも設定のスケールが大きい割に話が短い(文庫だと60Pくらいかな)。
登場人物の過去も含めて、文庫1冊分くらいのボリュームがあれば
もっと萌えたと思う。

あとトウモロコシにフイタw
369新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/14(木) 18:38:35 ID:NX16vfFQ0
水菜たんだけのために小b買う価値ある?
370新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/14(木) 19:39:45 ID:rN52FIC+0
>>368
むしろ短編だったから良かったと思ったよ
文庫本一冊分読んで、思いっきり感情移入したあげくに、
あのラストだったらちょっとしんどい……

まして40册だったりしたら――うわっ
371新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/14(木) 21:04:52 ID:8KQUBAo+0
>>368
自分もトウモロコシにフイタw つーかさすがテンテーと思ったよw
372新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/14(木) 21:24:45 ID:UB+WFByv0
>>370
自分はあのラストに禿げ萌えたよ。
373新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/14(木) 23:06:52 ID:rN52FIC+0
370だけど――
私だって萌えたさ
でも、あの分量だからこそ萌えただけですんだんだとおもうんだ
普段、ぬるいBLばっかり読んでるせいかもしれないけどさ
374新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/14(木) 23:19:27 ID:sXHSP8c90
>>369
人それぞれとしか…

>>373
他作家と比べて持ち上げるような言い方イクナイ
375新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/14(木) 23:35:30 ID:rN52FIC+0
>>374
意味不明。ってか過剰反応としか思えないよ
376新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/14(木) 23:55:50 ID:r9m400PV0
まだ未読だけどトウモロコシって・・・・・・

まさか いれたの・・・?
377新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/15(金) 00:17:18 ID:s1mP5hvqO
>>375
過剰?小説スレで>>373みたいな書き込みしたらフルボッコだぞ
378新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/16(土) 19:35:07 ID:pDLJXYJE0
あっちのスレがちょっと荒れすぎなのでこちらへ非難。
379新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/16(土) 19:44:43 ID:pDLJXYJE0
避難w なに漢字まちがえてんだか自分。
380新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/16(土) 22:10:42 ID:27ihoCwE0
ネタばれまだ?
381新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/16(土) 22:38:51 ID:8tQExevX0
とうもろこしって何よ!
もったいぶらず教えてくれ…よ

無料ペーパーの入手法ワガンネー;_;
382新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/16(土) 22:39:32 ID:8tQExevX0
とうもろこしって何よ!
もったいぶらず教えてくれ…よ

無料ペーパーの入手法ワガンネー;_;
383新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/16(土) 22:40:19 ID:8tQExevX0
大事な事なので二回言いました
384新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/17(日) 03:46:50 ID:T3GQU4VS0
ペーパーは兄メイトで貰えたって書いてた人がいましたよ。

と う も ろ こ し 乙 W

YOU本編買って読んじゃいなYO
385新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/17(日) 21:50:07 ID:dmiWQ0d3O
ペーパーってコバルトの?ビボイにもついたの?
386新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/17(日) 23:03:12 ID:RoMCqgd40
コバルトのCDは雑誌についてるのか応募なのか教えてほしい
387新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/18(月) 00:16:56 ID:X465QTSx0
コバルトのCDは附録じゃないくて全員サービスだから郵便振替用紙で申し込みしないといけない。
388新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/22(金) 16:32:44 ID:kqq87SqR0
>>370
遅レスだけど禿同。

そういやなんとなく高耶が浮かんだ。
気性が近いのかな?
389新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/28(木) 14:17:54 ID:JDRl0xMAO
保守
390新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/03(水) 16:12:35 ID:7OiA1ft90
神紋初冬か。楽しみだ
391新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/04(木) 00:15:50 ID:hQbdrkrN0
コミケの荷物を片付けていたら「腐女子の本懐」のPR小冊子が出てきた。
そのまま捨てようかと思ったけど、一応中を確認すると最後に1Pだけ
桑原さんが書いていた。
内容は電車萌えだったw

・山手線と中央線
・内回りと外回り
・はやてとつばさとMAXやまびこ

…ワロタw
392新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/07(日) 22:27:22 ID:0jjXu2aY0
>>391
>・はやてとつばさとMAXやまびこ
水菜タン、ワロスww
昔から、好きだったよね。
393新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 00:48:14 ID:GBkZQoUH0
>>391
なんだそれ見てみてえw

自分は東海道線と京浜東北線が切ないな。
394新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 01:46:47 ID:wjAQfZmY0
>>391
昔、水菜タンが作った絵葉書(か、くるりんFAX)
にあまり上手とはいえない新幹線の絵がかいてあったよ。
でも大好きだという情熱だけは伝わってきたなw
395新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 18:49:17 ID:Ty0E1w/7O
つばさとやまびこの「うちゅー」を思い出したw
396新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 22:53:28 ID:ca4YmOM/0
概略:

・山手線と中央線 受け攻めの判断がつかないので私(桑原さん)は腐女子ではありません。
・外回りと内回りでは内回りが受け。でも決して交われない悲恋。
・のぞみは攻め。日本最強。のぞみを受けに出来るのはB777のみ。(列車に非ず)
・はやてとつばさでははやてが攻めっぽいけど実はつばさが攻め。
・でもMAXやまびことだとつばさは受け。

他には小島アジコさんと久世番子さんと九州男児さんがショートマンガを描いてます。
397新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/14(日) 00:22:45 ID:bLsWpgYl0
水菜タン。無機物スレでこっそり書き込んでいそうだw
398新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/14(日) 11:32:47 ID:cQdlzyNDO
「腐女子の本懐」
みずなセンセがのってるとのことで本屋にとりおきの電話をする
わたし本屋にて「『腐女子の…』とりおきお願いしたものです」
本屋「『腐女子…』の方みえました!対応お願いします」

いままでビーボーイなど抵抗なく買ってたけどさすがにこれは恥ずかしかった
399新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/14(日) 11:55:45 ID:bLsWpgYl0
腐女子の本懐。本紙の方も載っているの?(読んでない)
ここで話題になっているのはPR用小冊子だけども。
400新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/14(日) 15:07:47 ID:cQdlzyNDO
PR冊子を取り置きしてもらいました
401新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/16(火) 22:06:13 ID:M9ZT+lOm0
ブクロのアサヒヤに10冊くらい置いてあったよ。
読みたい人は急げ〜!
402新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/17(水) 10:36:21 ID:FgxpJeRS0
>>398
ネット書店で注文すれば良いんじゃね?
403新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 15:17:07 ID:/dXpF/nH0
鬼畜特集買いますか?
水菜先生が読みたいだけの自分には
レジに持って行きにくいタイトルだけど…
ガンガル
404新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 16:26:11 ID:IpcE0QUC0
鬼畜特集を買いに本屋へ日曜日行ってきた。
そしたら生徒に遭遇!(仕事は講師)
チキンな私は結局何も買わず退散。
これはネ申様が買うなと言ってるのかもしれない。
なけなしの勇気を出していったというのに
一気にテンション下がったorz
405新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 21:34:25 ID:TRPdfIgk0
鬼畜特集、シュリンクをがんばってレジに…
なのに、ああぁ水菜先生、ページ数少なすぎっ!

でも、扉絵には萌えますた
406新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 23:38:01 ID:6QJPki5m0
完全にBLにシフトするのかしらん。
キヨラカだった頃がちょっと懐かしい。
タカヤの温泉H(雪の中)なドジンが家のどっかで
埋まってるはず。
スンゲー驚いたんだぜ。(当時w)
407新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/23(火) 01:15:35 ID:Tv7RABVgO
水菜たんの書きたいものって恋愛メインじゃなさそうだし
BLに完全シフトってのはないんじゃないかなあ
408新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/23(火) 12:51:16 ID:uSXb2r810
BLシフトされたら読者は離れると思う。
今回のBLは意外性があったからここまで騒がれたけど
本格的にそっちばかり書き始めたらイカンような気がするんだな〜。

BL書く位ならしっかりまだ終わってない奴の話なんとかしろよと言いたい。
審問は今書いてくれてるみたいだが。。。風呂敷だけ広げて後放置とか
されたら間違いなく切れるしそんな中でBL活発に書かれたら読む気なくしそう。
409新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/23(火) 15:42:25 ID:1bVFBPj20
というか今現在コバルトの傾向とは全く無縁の作品をずっと書いてるわけで。
BLレーベルで書くことになってもBLの読者層とズレた水菜タンの書きたい
ものを書くだけなんじゃないかな。
410新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/23(火) 20:32:51 ID:1bVFBPj20
>408
ていうか今終わってない作品がシュバルツしかないのに放置だとか
間違いなく切れるとか文句を言いたいの前提で話してる気がする

だいたいコバルトは基本的にあと一冊出せば終わる本でも気にせず
打ち切りにする出版社なので、今の水菜タンの売り上げだと最後まで
かけるかどうかはほぼ編集部の意向が全てだと思うよ
411新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/23(火) 23:18:52 ID:2cuMnINc0
俺は、好きになった小説や漫画が完結を見ずに、
何らかのカタチで打ち切られる呪いが掛けられているようなんだが、
水菜センセにはどうにか打ち破って欲しい。
ってか好きになって(´・ω・`)ゴメン
412新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/23(火) 23:19:58 ID:YTwxlCeB0
私が好きな作品は好きにならないでねっ!(真剣!)
413新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/24(水) 00:11:54 ID:DAKuU8CC0
>>410
コバルトって読者のこと考えてないのか
自分が読んでたのは一応全部完結してたんで知らなかった
414新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/24(水) 00:15:05 ID:PJNkarlF0
>>413
ジャンプと同じ会社だし
鞠みてなんて引き伸ばしが物凄いことになってるし
415新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/24(水) 00:43:54 ID:WFd8VgNT0
でも釈迦見ては可愛かった。
マリミテは読んでない。
416新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/24(水) 03:05:38 ID:+U2gPsbw0
正直このままコバルトにいても読者層も全くかぶってないし
BLレーベルで書くのも悪くないと思うなあ
むしろ今のコバルトよりはキャラとかWHのほうがよっぽど読者
層が近い気がする
417新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/02(木) 10:19:17 ID:Tayrm2hPO
保守
418新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/04(土) 23:29:36 ID:/v/BK2YW0
保守
CDまだかなー?
419新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/05(日) 23:12:53 ID:cGeMVjO70
前にここで話題になってたBL読んだ。
本当に凄い直高まんまで驚いた。
初期直高設定で邂逅編みたいななれ初めやってる感じ?

ていうか改めて初期直高設定は本当に萌えるなあと思ったさ。
桑原先生が初期直高設定な話をもう書けないのが残念でならぬ。
黒スーツで敬語で慇懃な態度なのに景虎様って呼ぶのがよい
高耶さんと呼ぶのはもっとよい
年上だけど従者で、でも保護者でもあって攻めというのがいいんだよねえ
どの要素が欠けても物足りない。
本当に水菜タンは凄い設定を考えたものだ。
初期直高設定萌えー!
420新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/06(月) 19:21:02 ID:k9RWFXPF0
ある意味水菜タンがBLの攻テンプレ作りに大きく影響を及ぼしたというか。
主従萌えマンセーすぐるw スーツも萌えw 黒髪受けも最高すぐるw
執着な関係もいいし、歯医者と勝者だなんて最高ですねw

まあ、そういうった話です。ミラはw
421新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/06(月) 21:30:30 ID:/FKcvXbv0
姐さん、姐さん!一番大事な事忘れたらいかんよ!

言 葉 攻 め !!w
422新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/06(月) 21:31:10 ID:YohZGtCm0
ていうか、邂逅編がありだったら5.5巻前もアリじゃないだろうか。
初期直高のステキさを考えると10年ぐらいしゃぶり尽くしても
十分持ちそうな設定なのに、何であんなにすぐ捨ててしまったんだろうか。
あんなに素晴らしく萌える設定なのにあれだけの巻数しか書いてない
なんてもったいないおばけが出るよ。
コバルト史上最大のもったいなさだ。
(だからこそあんなに同人が長続きしてるのかもしれないが)

初期直高の絡みはちょっとしたシーンでも魂をゆさぶるような萌えがある!!!
イヤミで慇懃なくせに高耶の危機には黙って命をかけてかばうところとか。
他人には興味がないような顔をして本当は優しいところとか
直江のそういうウラハラ感がたまらんちん。
そしてそのウラハラな態度の中の、優しさや自分を守ろうとしてくれて
いるというポジの部分にばかり反応してどんどん懐いてしまう高ちん
がかわいいにも程があるっちゅう話だ!

初期直高は永遠の輝き。
ぎゅんぎゅんとうなるような萌えがある。スーツに敬語に高校生に
初期直高の設定はひとつのムダもなく萌えを倍増させている。
全ての要素がいちいち萌えにつながっている。
初期にいきなりワンアンドオンリーな萌え設定を作り上げてしまったのは
ある意味気の毒だったかもしれないけどね。
423新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/07(火) 03:05:37 ID:f+cOYzAh0
何にも煩わされずラブラブな直高エロが見たかった…
文庫に未収録の作者同人誌の中にそういうのないでしょうか?
メモリアルは持っています。桑原さん書いてえええ…
424風と木の名無しさん:2008/10/07(火) 05:57:45 ID:NpFIO8O00
あれだよ。極端なケースのビギナーズラックだな!
競馬にいって初めて掛けた馬で大当たりとかさ。
暇だから自己満足なリストを作ってしまった。。。

初期直高で萌え萌えリスト(あくまでも自分用):
  言葉攻め
  スーツ萌え
  黒髪受け萌え
  主従萌え
    ■ウラハラ感萌え
    ■命かけてかばう萌え
  歯医者勝者関係萌え
  執着萌え
  年の差萌え
  ツンデレ
  ヤンデレ
  敬語攻め

ミラ以上の萌え設定なんてまずお目にかからない。
ほんっと、これだけの萌えを5冊までに詰め込むとはたまらんです。ハアハア。

四国編以降加わった萌え萌えリスト:
 無理矢理エロ
 軍服萌え
 闘病人萌え(?)
 敵対同士な仲間萌え
 束縛萌え
 ショタ萌え(?)
 カリスマ萌え

アレ。。。w?
425風と木の名無しさん:2008/10/07(火) 06:43:03 ID:96cNuIzM0
初期直高の一番の萌えは直江がイヤミで慇懃で偉そうなところ。
決して優しいだけじゃないんだよね。
それなのに高耶が慇懃な態度の裏の直江の誠実さや優しさにどんどん
惹かれてしまうところがもう最高すぐる。

>424
直江のウラハラ感に「私と俺の使い分け」も入れて〜
私的な部分では俺を使ってる人が敢えて、自分を律さなければいけない
公的な場面で一人称「私」を使うのが萌えすぐる。
背後に「俺」を隠してる「私」がもうしんぼうたまらん。

四国編は逆に「私」の直江が全然いなくて四六時中「俺」直江みたいな
印象でつまらない…(実際に使っている認証ではなくキャラ設定ね)
426風と木の名無しさん:2008/10/07(火) 07:18:56 ID:96cNuIzM0
初期直高の輝きは割りと四国編で機能しなくなっちゃった設定が
多いんだよね。
話の展開的に仕方がないけど、もったいない……

スーツ萌え(しかも喪服!!!)に比べると四国編はどうしても見劣りしちゃう。
衛士服は確かに萌えるけどあれはあくまでイベントコスでイレギュラーだからなあ。
年の差萌えも社会人(そして金持ち)と貧乏学生だから際立ったけど
四国編では殆ど年齢が意味ないんだよね。
主従萌えに関しても四国編はカリスマ主人公がひたすら目立ってて
ある意味主人公以外みんな主人公の手下だから別に直高に特化した
萌えがあるわけでもなく。

まあカリスマファンクラブ集団萌えという別の萌えはあるんだろうけど
直高に関しては正直初期みたいな確固たる萌え記号はないよね。
少なくとも四国編からミラが始まったら同人ウケは一切しなかっただろうなあとは思う
427風と木の名無しさん:2008/10/07(火) 07:41:28 ID:nBPrl/nh0
四国編からだったら、直江受けとか赤鯨衆内での
カップリングとかが目立ったかもね
高耶は面白みが無いと言われたろう
作者の萌えと読者の萌えが乖離して、打ち切られそうだ
428風と木の名無しさん:2008/10/07(火) 08:14:26 ID:FQkqABPw0
例のBL、受けがやっぱり死にたがり設定なんだよね
それ読んでてミラのラストはラノベ的にはアリでもやっぱりBL
というかカプ萌え的にはありえないよなあとか思った
受けが死にかけ設定なのに攻めが受けの死に対して何の出る幕
もないんじゃね…
ちょっと「カプ萌え的に不満のない四国編」みたいで楽しかった!

>427 四国編からだったら
いや、普通にカリスマ総受け主人公ストーリーとして喜ばれたのでは。
逆にそっちのほうが作者も読者も幸せだったのかも。
429風と木の名無しさん:2008/10/07(火) 12:09:02 ID:NpFIO8O00
そうなんだよねっ
慇懃で複雑な直江のちらりと見せる優しさに高やんはどんどん惹かれて行くんだよお。
俺と私を使い分けるの萌え萌えすぐるw たまに獣になる直江もグーだったなぁw
真性カリスマに成る前だから高やんも初々しいんだよね〜。
ひらがなで話す高やんも可愛いかったよ!
いつも強い人がちょこっと見せる弱さとかに萌え萌え〜w
430風と木の名無しさん:2008/10/07(火) 13:21:38 ID:z3/9ae+XO
四国編から始まった場合、直高は人気ないだろうけど兵頭も人気ないだろうからそれでよしとしよう!
キャラ立ち的には信長とか小太郎が人気になるのかなあ
431風と木の名無しさん:2008/10/07(火) 16:32:42 ID:NpFIO8O00
ひょーどーの人気のなさはある意味異常
432風と木の名無しさん:2008/10/07(火) 20:00:23 ID:yYqAZa0D0
四国編で出てきたキャラってみんな高耶信者みたいであんまり魅力ない。
中川先生が眼鏡だったら白衣+眼鏡で萌えだったんだが。
433風と木の名無しさん:2008/10/07(火) 20:02:41 ID:FQkqABPw0
>429 いつも強い人がちょこっと見せる弱さ
そうなのさ!
初期設定は何もかもウラハラ感とギャップ萌えにあふれているところが好き
直江はただ高耶を甘やかす保護者じゃなくて、あくまで普段はイヤミ
で慇懃無礼な年上従者なのに人間不信の男子高校生をあっという間に
籠絡してしまう包容力と優しさが萌え。

高耶はあくまでガラの悪い高校生で、なのに直江視点で見ると甘えたがり
でさびしんぼうでかわいくてかわいくてしょうがないのが萌え。

夜叉衆も高耶とはくだけたつきあいなのに、本心では尊敬していたり
認めていたり、大事に思っていたりするところが萌え。
434風と木の名無しさん:2008/10/07(火) 20:30:34 ID:MiN8poFK0
>>432
なんかみんな、仰木さんファン倶楽部メンバーでねえ
人の上に立つ彼を描きたかったのなら、描写が足りないしさ
便利なアイテムと知識を出したかったのもあったのかなあ
435風と木の名無しさん:2008/10/07(火) 20:55:53 ID:3E5bxANZ0
逆に四国編はどこまでもどこまでも直球勝負だよね。

高耶はスーパーカリスマ主人公で実際にも登場人物全員から崇め
奉られ、やることなすことが高耶にしかできないことをやる天上人で
直江は出番と言えばセックス絡みばっかりの性欲魔人で
赤鯨衆は高耶のことしか頭にない高耶万歳集団で
良くも悪くも直球勝負。
譲も四国編になってからは高耶バカ以外の設定は外れちゃったね。

ただ、そういう四国編が売れた以上、ミラ以後直球の主人公万歳物語を
書かない桑原さんがぱっとしないのは仕方がないかとは思う。
しかしミラ以後「ハンサム金髪外人なのにアホ」とか、直江風味キャラ?
を単純にギャップで表現しようとしているっぽいのはちょっと違う気がするな。

初期直江の魅力はギャップじゃなくウラハラ感だと思うのさ。
直高好きな人の好きなBLを見ても、「攻め様なのにヘタレ」みたいな
ギャップを求める人よりも、クールそうに見えて情熱的みたいな
ウラハラ感=二面性?を求める人のほうがよっぽど多いと思うんだけどなあ。
二つは似て非なるものだ。
436風と木の名無しさん:2008/10/07(火) 21:59:55 ID:Ak07eA/L0
>>424
自分は直江が景虎に対して罪悪感を引きずってるところも萌えた。
「お前だけは永久に許さない」って台詞が出てくるけど、直江が景虎に何をしたのか、最初はわからないじゃない。
でもちょこちょことキーになる場面がはさんであって(鏡を覗き込んだら美奈子の顔だったとか)もの凄く真実が気になった。
んで、明らかになった過去は想像していたよりもずっと悲惨だったから、高耶がどうやって直江を許していくのか、被害者と加害者の関係にも惹かれた。
437風と木の名無しさん:2008/10/07(火) 22:46:37 ID:e+ziW8qh0
直高に萌えつつも、そんな二人の関係の傍観者(ちーとか高坂とかこたろーとか)→直江の
直江受けにもっと萌えてたイバラ時代・・・。

438風と木の名無しさん:2008/10/08(水) 00:40:32 ID:QEanjBfKO
四国編は四国編でオフィスラヴっぽくて萌えてたなぁ
439風と木の名無しさん:2008/10/08(水) 00:52:45 ID:OEde+CXj0
>>423
最初の同人って雪の温泉Hだよね。
まさか本番書くと思ってなくて驚いた。
440風と木の名無しさん:2008/10/08(水) 01:42:06 ID:JqfLl2ng0
なほへって総受け気質だと思ってた。
最初は受けは高やんだと思っていたがファンクラブ結成されて直高萌えがなほへ単体
萌えになってしまった部分もある。なので、高坂とのからみとか、信長とのからみ
にウキウキしてましたょ。勿論コタxなほへでも萌えれますw

けどコタの魅力は照兄と一緒にいてこそだと思います

>ただ高耶を甘やかす保護者じゃなくて、あくまで普段はイヤミ
で慇懃無礼な年上従者なのに

400年のテクニックで落とすんですよ、奥様!

DQNなんだけどなかなか素直になれないかげとら様にも萌え萌え〜。

441風と木の名無しさん:2008/10/08(水) 05:01:25 ID:9Tp46vcC0
>437、440
私は初期千秋のみょーに直江に対して優しいところに正直萌えていたなー
熊本編での例の狙った発言に相当ガッカリしたけど。
結局この人もそっち狙いの人になるのねみたいな。
しかし熊本編ぐらいでイライラしていた自分が懐かしい。
熊本編ですら高耶ハーレム傾向にムカついてたのに、自分が四国編を最後まで読めたことにビックリだ!

当時はしかも、四国編で直江があんな感じなのに神紋では直江っぽい
人が凄い愛されていると知り立ち直れないぐらいのショックを受けてしまったんだよなあ…
いや、桑原先生、攻めがモテて喜ぶ層なんて所詮少数派ですから……
442風と木の名無しさん:2008/10/08(水) 05:03:47 ID:9Tp46vcC0
ていうか直高っぽいBLは時々報告があるけどちーなおっぽい
BLあったら読んでみたいなあ…
癒されたい。
443風と木の名無しさん:2008/10/08(水) 08:05:14 ID:h5IkNsmr0
やっぱりさ、初期はスーツ萌えなんだよねえ・・・!
単にカッコイイだけじゃなくて、表に出さない直江の秘めた死者を悼む
気持ちとか、高耶との対照性とか、仲間の中で一人だけスーツってこと
による立ち位置の表現とか。
直江の傲岸不遜っぷりとか、自分は後方支援組だとわかってる切なさ
だったりある意味自負だったり。
そういういろんな萌えがつまってるんだよね。

やっぱりフィクションでは服装を着替えるとどうしても人格も替わってしまうのが宿命だな。
とか言いつつも、やっぱり突き詰めると「スーツのデカイ男がジーンズの
男子高校生に敬語で仕える。」というシチュが理屈じゃない萌え!としかいいようがない。
本当に直高の初期設定はすばらしい
初期直高で高耶が直江の背中の傷を触わるのとか、四国編のドギツイ
エロよりずっとずっと萌えたのにな。
444風と木の名無しさん:2008/10/08(水) 08:27:57 ID:PQTVppAiO
>>437、440、441
同士発見…!
直高ですが、直江受も大好きでした。
つか直江が高耶さん以外興味ないから直高以外のカプ考えると受に回ってしまう気が。
最終巻後半とかすっごく切なかったけど…直江ー!

>>442
ちーなおっぽいの、ありそうな気もするけどなあ。なんだかんだで世話焼きな攻さん。
445風と木の名無しさん:2008/10/08(水) 14:20:32 ID:JqfLl2ng0
>高耶が直江の背中の傷を触わるのとか

激しく萌え萌えですよっw 
高やんが知らない間になほへのことを想ってたりする箇所とか
独白にも萌えました〜。

スーツ萌え萌えw ストイックな中に獣を飼ってるっていうのがもうw
ツンデレ高校生に慇懃に仕えながら実は押し倒してやろうとか妄想も乙
けど実際に押し倒してもやはり最後までできない、というのがヘタレ攻めの
美味しいところなんだよー! けど、そんな事情なのに一皮むけば
優しさと愛情で一杯でスキだらけでそういうなほへがもうたまらんwww

あと綾子ネーサンは二階堂さんとのタッグに燃えた。
ああいった渋い姐さんがお気に入りだった。
できることなら綾子ねーさんに誰かをあてがってほしかったかな。
誰かの片思いでもよかったていうか。赤鯨衆の誰かがネーサンに激しく
片思いとかあったらイイのにとか妄想してまった。あんなにイイ女なのに
勿体ないって感じがしてさ。
446風と木の名無しさん:2008/10/08(水) 20:23:05 ID:uwV8t5PR0
>445  スーツ萌え萌えw
そうなの、そうなの、そうなのさー!
そして初期直高の直江の傷萌え。
直江の傷を気にする高ちんはもっと萌え。
直江の腕時計の下の傷が気になる高ちんはかわいすぎる。

初期直高は本当に萌えの宝庫だなー
男子高校生を車で連れまわして甘やかしちゃう直江も萌えるし
11歳年上の男相手にわけのわからない独占欲を持ってしまう
男子高校生も萌える。
初期直高のおずおずとした高耶→直江はほんとに萌える。
自分の前でタバコを吸うとかの直江のわざとらしい挑発に素直に
乗っちゃうとこもかわいい。

初期直高、譲が常識人なところもほんと好きなんだよね。
直江と譲のコンビは直江の外面が前面に出るから好きだったなあ。
譲が直江のこと直江さんと呼ぶのもかわいかった。
二人が仲がいいとすねる高ちんもかわいかった。
元は主従なんだし、ずっと仲良しならよかったのに……
447風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 02:44:53 ID:FVSfK1030
二人が仲がいいとすねる高ちんって、そんな美味しいシーンがありましたか、
姉さん!どこだろう。。。
448風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 07:48:00 ID:4gmrehOH0
初期高耶は、すぐ拗ねるところがかわいい。
5.5巻、ホモ要素もそうだけど高耶のでろでろの懐きっぷり、甘えっぷり
心許しっぷりもよかったのう。
今読んだら直江にビール買ってこいよ言うのが妙にかわいい……
直江にたしなめられるのがわかってて、むしろたしなめられたい感じがかわいい 
449風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 09:53:01 ID:C5bhJq4gO
>>446
分かるー!
譲はホントびっくりした。ずっと仲良しでいて欲しかったな。
確執後の二人もだけど、読みながら「もう昔のようにはいかない」と思いつつも祈らずにはいられなかった…
450風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 20:51:21 ID:ML86+Y1I0
四国編に出てくる人は最初からどうせ「そういう人」だと思ってみてるから
まだ耐えられるんだけど、初期の人が結局高耶命キャラになのは
とても哀しかった。>譲

あ、でもどうせそういう人になるんだと最初から覚悟していても八海と鳥越君は悲しかったな……
451風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 20:58:55 ID:I4ixW8hx0
終わり際は色んなバランス崩れたからな
風呂敷を畳んだ事は評価するし、水菜先生が書く以上
ああなるのは仕方なかったんだと思ってるが
違う展開もほんのちょっとだけ望みたかったんだ
452風と木の名無しさん:2008/10/10(金) 05:39:45 ID:XEcBFvU+0
しかしどう考えても四国編→神紋に至る桑原先生の萌えの変化が
全く理解できない。
だって四国編が高耶マンセーマンセーで直江は無視されてる存在
なのに、何で神紋で連城萌えになっちゃったんかなあ。
不思議。
直江と連城は違うキャラなんだから四国編の内容は関係ないという
反論はわかってるけど、萌え属性的には完全に真逆だよね。
よくわからん。
453風と木の名無しさん:2008/10/10(金) 07:57:39 ID:+tSJGOQ+0
邂逅編では楽しそうに直江書いてるの見るとさ、水菜タンはやっぱり
一方的に景虎を想ってる直江を書くのは楽しくても別に愛し合う直高
には興味が持てなかったんだろうなと思う。
四国編、同じハーレム展開でもまだ両思い設定じゃなければもうちょっと
マシだったのかな・・・
454風と木の名無しさん:2008/10/10(金) 10:24:19 ID:rE6pRfK7O
話の大筋が変わらず
ハーレム設定も変わらずなおかつ片思いじゃ
直江切ないだけじゃないか…
455風と木の名無しさん:2008/10/11(土) 20:13:58 ID:u+T24pz30
四国編、結局直江の外面部分が皆無で性欲のみなのが萌え的には
辛いんだな。(水菜タンのエロは拷問まがいでグロいし…)
つうか普通の主従カプは一見最強に見える主人の弱いところを従者
が補うけど、四国編は要するに必要ない従者を飼ってることが主人
の弱点で、しかしそんなハンデに負けない主人は凄い!というマッチポンプ
展開なんだよなあ…萌えにつなげるには難易度の高い設定だ。
456風と木の名無しさん:2008/10/11(土) 23:51:38 ID:BXOP1oXn0
>455
後半三行ウケた。
457風と木の名無しさん:2008/10/12(日) 17:02:19 ID:dHz/MSBl0
>必要の無い従者を飼うのが

直江、なんというヒモw

と笑ってしまったが実際考えてみると笑えないよなあ〜。


直江は自分自身もある意味放棄しちゃってたからなあ。
命をかけて高やんを守る直江は萌えなんだが
その高やんが守られる必要全くゼロの場合801的には萎えかもしんないね

458風と木の名無しさん:2008/10/12(日) 20:10:04 ID:Nsy2a95W0
CD届いた!今から聞いてみるよ!!
中にA5くらいのイラストカードが入ってたから
開ける人は気をつけてね。
コバルト11月号でまた全プレCDがついてるみたい。

収録内容
桑原水菜 炎の蜃気楼 終わりを知らない遊戯のように。
459風と木の名無しさん:2008/10/12(日) 21:56:28 ID:ZupEl3mQ0
>457 命をかけて高やんを守る直江は萌えなんだがその高やんが守られる必要全くゼロ
四国編の内容が1行で要約されているw
しかもその高やんが惚れた弱みでお前が必要だ必要だ言いながら
独りでサクっと自分のやりたいことをやっているのは、殆どギャグの
領域っていうか、この状況に萌えるには相当強固な精神力が必要だな!
460風と木の名無しさん:2008/10/12(日) 22:34:47 ID:AtLDCa5i0
正直蓄積した貯金が無ければ高耶さんに萌えるのは厳しいんだよなあ
直江はいっそ同情萌えってのがあるんだが
偏に完璧超人は良くないってのがよく分かった
後えっちはもっと普通に書けばまだ違ったと思います
461風と木の名無しさん:2008/10/12(日) 22:57:08 ID:ZupEl3mQ0
つらつら考えてみるに、桑原先生ってひょっとすると元々
「一方的にみじめっぽく受けを想ってるだけの攻め」が書きたい人で
一方的に想ってる描写が書けた時点で満足しちゃったのかもしれないなあと思った。

たまたまミラの初期の設定が攻めが一方的にみじめっぽく受けを想ってる
だけでも萌えが成立しちゃった(片思いのうちは一方的でも当然なのと、
お互いの立場が違いすぎてみじめっぽさが表に出なかった。)せいで
読者もある意味桑原先生も勘違いしちゃったのかもしれない。

1〜2部も、四国編も直江のやってることは同じでも、たまたま1〜2部の設定
だとそれが萌えにつながり、四国編以降のハーレム設定だと萌えどころじゃ
なくなってしまったと。そんな感じなのかもしれない
462風と木の名無しさん:2008/10/13(月) 02:31:05 ID:8GyPBMnr0
けどさ、後半は二人でオフィスラブっぽい所もあってそれはそれで萌えかな
と思うんだあ。短編での二人はそんな感じ。会社での上司部下みたいで。
ギスギスとした片思いも萌えだけど、両思いになってイイなと思える
箇所もあったし。
463風と木の名無しさん:2008/10/13(月) 07:00:15 ID:joQDK8OP0
確かに短編の時の直高は結構萌える。
四国編が萎えの総合商社になっちゃってるのって、要するに直江が
高耶のためだけに存在してるのに高耶に必要とされていない無用の長物。
というのが一番大きいと思うんだよね。
短編だとそれがあまり表に出ないから普通に「周りに秘密の恋」で楽しかったな。
464風と木の名無しさん:2008/10/13(月) 07:42:14 ID:joQDK8OP0
なんか結局直高が萌えるかどうかって本当に「"たまたま"状況設定が
都合がよい」かどうかが全てなんじゃないかな。
桑原先生は基本攻めを「受けにふさわしい人物として"話の中で”
持ち上げて書く」みたいなことは一切しない人だよね。
攻めはカッコイイキャラです。という「設定」だけ作って後は一方的に
受けに対して執着させてるだけで、ストーリーはひたすら受け万歳みたいな。

だから、設定がたまたま「カッコイイという設定はあっても実際に
は話の本筋と無関係なウドの大木」という要素が目立たない状況
だと萌えることができる感じ?
初期は後見人設定のおかげでウドの大木要素が目立たず、四国編
はただの部下だから常にウドの大木だけど、本当にたまーに設定
どおり萌えることが可能な都合のいい瞬間がある感じ。
(短編だと、「赤鯨衆で空気扱い」のようなマイナス要素が表に出ないから
萌えやすいとか)
465風と木の名無しさん:2008/10/13(月) 09:53:16 ID:uRNV+MZX0
四国編、萌える場面がないわけじゃないんだよね。
テントの中のシーンとか、電話のシーンは好きだ。
ちゃんと直⇔高の交流があって一方通行じゃないから。

逆に無理やり系のシーンはもうイヤでイヤでしょうがない。
無理やり系の場面って、結局直高がちゃんと向き合って話さなきゃ
いけない時に一方的に直江が暴行して、高耶は一方的にそれを
我慢して受け入れて「あげる」被害者で、一方的に高耶が許して
「あげて」おしまいになるだけだから。
よっぽどさっさと直江が不能になってくれたら直高が向き合うシーン
がエロでごまかされなくて良かったのにと思うもん。

後一方的に高耶が耐えているエロシーン見てると、このエロの相手
が誰でも同じじゃんと思ってしまう。
数少ない直江の存在意義(エロ担当)さえあやうくなってますます哀しい。
466風と木の名無しさん:2008/10/13(月) 11:12:29 ID:S5Qc0W/d0
あっちでやってればいいのに
467風と木の名無しさん:2008/10/13(月) 11:36:35 ID:A+0c4QlP0
この長文さん達は向こうからきたの?
468風と木の名無しさん:2008/10/13(月) 11:41:45 ID:KP9flArr0
今になってて考えると、水菜タン、狙って萌えるカプは書けない代わりに
突然自分の意図を超えたところでとてつもない萌えを生み出してしまう
そういうタイプの天才だったのかもしれん

初期直高、BLの主従萌えのテンプレ作成に確実に関与してると思うけど
ミラ自体は後半になればなるほど主従萌えとはかけ離れた展開だ
水菜タン、いつかまた自分の意図しないところで新しい萌えを生み出す日
が来るのかも
469風と木の名無しさん:2008/10/13(月) 21:42:26 ID:g3UbC/pP0
そういえば、赤の神門って、最終巻出たっけ?
470風と木の名無しさん:2008/10/16(木) 17:15:12 ID:0kUBNNkO0
審問ではどのカップリングが萌え萌えですか?
471風と木の名無しさん:2008/10/16(木) 17:33:52 ID:SKclvas8O
連城と榛原の組み合わせが好きなんだが
自分の中で両方とも受けなので悩む
472風と木の名無しさん:2008/10/19(日) 03:01:46 ID:rHKbj/Xk0
>両方とも受け
わかるわかるw

連城とケイ、榛原と藤崎の組み合わせも好きだな
藤崎には彼女いるけど…
あとカップルとしてではないけど、連城←鈴木飛鳥も何らかの決着が見たい
最終巻は初冬らしいね。楽しみ
473風と木の名無しさん:2008/10/27(月) 13:10:25 ID:2+3QJoUi0
初冬って、11月?12月?
待ち遠しいけど、最終巻だと思うと…。
それよりも、本当に終わるのかな。
474風と木の名無しさん:2008/10/27(月) 19:39:00 ID:nVqvMdx40
ミラの時を見ても分かるが、終わるときは終わる
475風と木の名無しさん:2008/11/02(日) 12:41:43 ID:nlgozwcOO
引っ越しでミラ全巻間違って友人に捨てられた…orz
また集めるから挿絵無しでもう少し豪華なの発行してください。
保守
476風と木の名無しさん:2008/11/02(日) 17:33:14 ID:zaV8kl260
たしかに挿絵なし欲しい
477風と木の名無しさん:2008/11/03(月) 19:38:31 ID:a9vs1twaO
新装版ほしい
478風と木の名無しさん:2008/11/03(月) 19:51:11 ID:arl2tnWy0
ハードカバーでしっかりした作りのが欲しいね
全集みたいな感じで
全四部+外伝で10冊ぐらいにまとめて欲しい
479風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 00:33:45 ID:cdq63Dzd0
ハードカバーは要らんわ…
480風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 05:20:02 ID:ynv1z6Ln0
うん、変わらず持ち運べる文庫本サイズで頼む。
481風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 11:51:03 ID:7TBimRvF0
microSDカードに全巻入れて携帯で読みたい
482風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 02:01:05 ID:G01pAnfi0
携帯で読みやすいように文体を変えるわけだな

オレ

タカヤ

まあカゲトラ?

みたいな
483風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 05:17:57 ID:jDYgRbp50
>>482
直江の5pにわたる独白なんて何回クリックすれば全部読めるんだよw
484風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 10:02:30 ID:mONP0q1z0
表紙絵と挿絵を全くなくしてくれたら再購入する。
485風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 18:11:53 ID:igxfbku6O
>>482
吹いた
ノリ軽いなー高耶さん
486風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 22:25:50 ID:7LhUqZ1d0
>>482
元ネタ読んだばかりだったから吹いた。
直江の呼び方が「ナオ」とかになるんですね。


「オトナのホンキを教えてあげる」

ハァ?

イミわかんない

みたいな

マジムリなんですけど
487風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 20:25:03 ID:n6CByw/a0
高耶さんコギャル化w
すまん、元ネタってなに?
携帯小説読まないからわからないや。
488風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 01:24:24 ID:HSMouWyU0
あ/た/し/彼女 でググるといいよ。
ケータイ小説大賞とった作品。
489風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 11:21:59 ID:2IzpSYS70
>>488
ありがトン。
読み始めて直ぐに読みにくさと相俟って拒否反応が出たけれども、
構わずに読み進めたら不覚にも泣いてしまった。

40巻読んだときはもっと凹んだがorz
490風と木の名無しさん:2008/11/11(火) 08:39:30 ID:Rjm3tPqT0
中学時代のメモ帳が出てきた。開崎氏の正体がばれた頃だと思う。
以下替え歌。ごめん一休さん。

かげとらさま お元気ですか?
昨夜上杉謙信公に開崎誠のボディーを 貰いました
開崎は見つめます 橘のようにとてもやらしく
「開崎、…直江」と気づきます
教えてあげる 大人の本気
寂しくなったら 襲いに来ます ね?
いつか 多分

それではまた お便りします
かげとらさま       直江

腐ってやがる…はやすぎたんだ
491風と木の名無しさん:2008/11/11(火) 10:45:21 ID:BWLO4cB10
>>490
一休さんていうのが笑える。
でも中学生らしいかもねw
492風と木の名無しさん:2008/11/13(木) 13:23:52 ID:Issz4vp10
一休サンの歌の人の声で脳内再生されますたw
493風と木の名無しさん:2008/11/30(日) 13:00:39 ID:5TrT/w7ZO
ほす
494sage:2008/12/03(水) 21:58:23 ID:p1cimRvq0
突然だけど、桑原水菜のなにかっつうと台詞最後に
「いたす」ってつけるのが気になって仕方がない。
「○○いたす」とか「○○いたすが、」とか「○○いたそう」とか。
換生者や上役の人が部下に何か言うシーンで多用されてた。
まあなんだかんだ言っても読んじゃうんだけどね。
495風と木の名無しさん:2008/12/04(木) 01:32:03 ID:5lgYEjCX0
古い魂キャラは仕方がないんじゃないかな?
時代劇風喋り方。
496風と木の名無しさん:2008/12/04(木) 04:44:57 ID:y8kIvoQZ0
大河の直江、配役決まったね。
三面/刑事だっ!!
497風と木の名無しさん:2008/12/05(金) 20:19:12 ID:yyzB5DtY0
>>494
確かに台詞として変。
他の時代小説読んでもここまで露骨に「致す致す」言わないもんな。
498風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 02:00:13 ID:SlKfmY8P0
一度も見たことなかったけど、
直江ーたかやさま!って2人が浴衣きて追いかけるシーンのある漫画をたちよみした
あれは同人誌だったのですね
尾崎には昔はまったけど今は完全に解脱
そんなんになってしまっても、炎の蜃気楼今からでも楽しめるかな
499風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 07:19:59 ID:P8ZA4neL0
日本語が不自由なひとには楽しめないと思うよ?
500風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 16:58:31 ID:SlKfmY8P0
>>499
あなたが嫌いです!
501風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 22:51:19 ID:FCaWSr9oO
>>498 ん?本気で何言ってるか分かんない。
尾崎?ブロンズの人?

502風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 00:00:53 ID:SlKfmY8P0
>>501
過去スレを読んだら
この作家さんと女豹のかぶり具合がすごくて、桑原さんが女豹のファンじゃないかという話が出たと書いてありました。
だから内容が似ているのかなぁと思って・・・。
尾崎南の漫画を読んだのは中学生の時で、当時はあんな凶暴な漫画みたことなくて衝撃受けたんですが
本物の愛ってこういう激しいものなんだ・・・!とはまったんですが、大人になった今はもうどう頑張ってもいいとは思えないです。
炎の蜃気楼は全く読んだことがないけれど、しっかり完結してるみたいだし
昔尾崎にはまったなら、今から読んでも炎の蜃気楼は面白く感じるのかなと思って聞いてみました。
図書館に「群青」だけあるので、週末にでも借りてきます。
503風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 00:39:46 ID:qZZ+s4bv0
どっちも読んでいたが同じ集英社でグッズなど展開の仕方が微妙に似てたり
メディア展開の声優が多少被ってるだけで、別に中身は被ってないと思うがね
作者から漂う腐女子臭やら、ミラ初期のバブリーな表現とか
受攻の独白がやたらと多いとかも似てるかもしれんがその時代の空気じゃないかしら

漏れは女豹様にはもはやついていく気力も興味も失せて久しいが
ミラとは完結まで10年近くつきあえたし今でも大切な作品の一つだ
実際この二つが似てるとしたらどこでこんなに気持ちの差が出たのかはよくわからんw
504風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 00:43:33 ID:hYmmaxLIO
漠然と愛だけがテーマじゃないけど
古き良きジュネには無い物語の重厚さと感情のほとばしりがある

群青は本編のサイドストーリーって位置付けだけど、雰囲気を味わう感じで読むといいですよ

そして気になったら是非本編を紐解いて下さい
これから高耶さんと物語を追えるあなたが羨ましいです
505風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 00:54:01 ID:4+6vsPMP0
受けのタイプが似ている(短髪・男らしい)
攻めが敬語・ヤンデレ

くらいかな、強いて似てる点をあげるとすれば。
後、桜とか小道具というか小エピソードの使い方w
自分も名作読んだあとの放心状態を味わいたくなかったのであえて読まなかったけど
2年前に読んだ。物語が終わって心が締め付けられるというか、自分だけ置いていかれた気分になった。
これが嫌だから手は出さないで来たのにw
でも読んで良かったと思うよ。おすすめです。
506風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 17:54:51 ID:B/hwCgiR0
確かにちょっと思い浮かぶだけでも
・冬の雨(雪?)に凍えて震える「わんこ」/「にゃんこ」
・受けの「ずっと一人で平気だったのに、お前のせいでこんなに弱くなった」発言
とかはイメージかぶるかも。

でも作者の愛が受けと攻めのどちらにより多くささげられているかが全く違うわwwwww
507風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 18:07:49 ID:bYGhbWWE0
>>506
>ずっと一人で平気だったのに、お前のせいでこんなに弱くなった

これ系のセリフはけっこう頻繁に見かけるよ。
508風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 17:44:08 ID:9fqRL2qB0
・受けの家庭事情が複雑で妹(弟)を守っている
・攻めがいいとこの三男坊
・攻めが受けの恋人に嫉妬してゴカーン(名前はどっちもミナコ)
・マリアやキリストが出てくる

というあたりもシンクロしてるなとずっと思ってた。
萌えツボが似てるのかな?二人の対談とか見てみたいw
しかしこれだけかぶってても当然だが全く違う物語なのが面白いね。
509風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 16:16:04 ID:x8QVggpaO
むしろブロンズがなければミラもやばいほうには走らなかった気がする
尾崎は知らんが出版された年代と作品が腐女子的に傾いてきた時代がかぶるような
510風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 00:39:13 ID:ZeB6hg8q0
コバでは怪しい気配もない内から
同人では温泉Hを書いていたよね。
511風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 09:10:52 ID:g7XePWLHO
>>506
最近まとめて読破したんだが、水菜タンは受攻どっちを愛していたんですか?
勢いで読んだから記憶が曖昧で…
512風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 09:52:50 ID:yRgJxWGK0
>>511
どう考えても高耶さんでしょう
513風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 23:16:34 ID:lt3zcdga0
ミラの全サ届いたよ
今回は変なSEなくてよかったw
くだけた口調の高耶さんに涙がでそうになりました
514風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 14:53:17 ID:w+D9Li3e0
直高でエチーな話したいんだが同人話はここじゃ駄目?
515風と木の名無しさん:2008/12/22(月) 01:03:39 ID:8k7M56jk0
516風と木の名無しさん:2008/12/24(水) 01:12:24 ID:yAMmsgqN0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を
貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前を書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。
もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
517風と木の名無しさん:2008/12/26(金) 09:42:40 ID:Xzrcn3jB0
神紋、ほんとに完結したんだな…(´・ω・`)
518風と木の名無しさん:2008/12/26(金) 11:28:25 ID:NLVnyL1ZO
まじ?最後どうなった??
エロあった?
519風と木の名無しさん:2008/12/26(金) 20:21:55 ID:bgsOYf6g0
>>496今更ながら、
え…?…と思って今更公式HPに行って衝撃が…!!
直江www
晴家はアリなのかしら。あるある。
520風と木の名無しさん:2008/12/26(金) 21:42:52 ID:Q/tpS/cr0
神紋は10巻目あたりで挫折したくせに、
完結したと聞くと途端に読み直したくなってきた。
521風と木の名無しさん:2008/12/26(金) 22:31:23 ID:OR+h5Ki/0
出たのか。
明日本屋へ行かないと。
522風と木の名無しさん:2008/12/26(金) 23:13:56 ID:NLVnyL1ZO
マジレス頼む
榛原エロあった??
表紙見る限りでは最後は表紙の二人がくっつくんだろうけど、榛原どうなった?
523風と木の名無しさん:2008/12/27(土) 19:45:28 ID:+uSw070z0
これは、まだ続いているのですか?
Yahooオークションで全40巻と出ていますが、邂逅編続刊と作者のHPで見たので気になりました。
524風と木の名無しさん:2008/12/27(土) 19:57:10 ID:p8COH2dD0
本編は全40巻で完結済みです。
邂逅編は過去の話でまだ続いてます。
525風と木の名無しさん:2009/01/01(木) 22:40:01 ID:sXIkALch0
やっと赤の神紋読めた!
大団円でびっくり。
手放しで喜べる最後だったわ。
526風と木の名無しさん:2009/01/02(金) 01:00:18 ID:Qz7ik7PG0
だね。すごいよかった。
なんかもう、いろんな意味で感謝したい気分。
二年間待った甲斐があったわー。
527風と木の名無しさん:2009/01/04(日) 13:19:50 ID:aihDZunoO
>>519
解逅編の彼だな
今夜は楽しみだ、直江と日本ホモ協会で連呼される日が来るとは
528風と木の名無しさん:2009/01/04(日) 20:13:00 ID:Fc5zTGfd0
天地人はじまったw
上杉軍沢山見れて嬉しいけど今年の上杉祭り混みそうでやだな…
529風と木の名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:30 ID:+JzJzSdE0
天地人の前に、炎の蜃気楼を全巻読もうと思ってBookOffに行ったけど
一冊も売ってなかったよー・・・人気があるから?
530風と木の名無しさん:2009/01/04(日) 21:19:49 ID:pBbytAPV0
冊数多い割に回転しないから、某グインみたいに
引き取り拒否されてんじゃないの?
531風と木の名無しさん:2009/01/04(日) 21:34:22 ID:WyfuVYMu0
>529
完結前にキッズステーションでアニメ化されたんだけど、そのとき
それまで古本屋で余りまくってた既刊が殆どはけてしまった
それ以降はCSやMXとかで再放送されるたびに古本屋から既刊
が消えてヤフオクの値段が上がってる感じ

去年は邂逅編の再開とMX、CSでの再放送があったから在庫が
吸収されてしまったんじゃないかな?
532風と木の名無しさん:2009/01/04(日) 22:06:27 ID:+JzJzSdE0
そうなんですか・・・
普通の本屋にもないし、古本屋にもないし、読むとしたらオクで買うしかないのかー

私の住んでる市の図書館には、群青1冊しかなかったのですが
堺市立図書館には108冊も置いてて、羨ましいです。あ〜〜読みたいけど長い物語なので1,2巻まず読んでみたいです。
533風と木の名無しさん:2009/01/04(日) 22:08:57 ID:kUjZB7vm0
534風と木の名無しさん:2009/01/04(日) 22:37:25 ID:WyfuVYMu0
>532
堺市云々ってことは大阪府に住んでいる人なのかな?
多分同じ県だったら請求すれば図書館どうしで借りてもらえるんじゃないかな。
ブクオフよりもだらけとかの同人系の古本屋のほうが買いやすいかも

1、2巻まず読んでみたいと言われて昔から言われてるテンプレを思い出したw
なんというかホモ展開になるのは5巻の次に出た最愛のあなたにという
断章(でも話は続いているので5巻の次に読んでね)からなので1、2巻を
読んで微妙だと思ってもその断章まではがんばるといいかも
断章発売当時、「読んだ端から同人女が転んでいった」と言われている
破壊力のある巻なのです。
535風と木の名無しさん:2009/01/04(日) 22:45:26 ID:8s8NPUzE0
八尾の図書館は、中央及び他市の図書館の在庫を取り寄せてくれたから
堺のもできるとは思うけど、政令市になったから疑問ではある。

私は20巻越えてからまとめて借りて読んだけど、正直、最初の4冊くらいは
文章がぎこちなくて私は読みづらかった。返さないといけないから読まないと、
という義務感がなかったら投げてた気がする。
5くらいからこなれてきて、ずるずるはまって現在に至るw

なので、最初の1,2巻試し読みは、合わないと思い込む可能性あるかもよ。
ある程度まとまった冊数揃えてから読んだ方がいいんじゃないかな。
536風と木の名無しさん:2009/01/04(日) 23:26:37 ID:PQ5TzXgG0
こなれてないとか言われているが20寒あたりまで読むと
何故か仙台編と奈良編がバイブルになる不思議
537風と木の名無しさん:2009/01/04(日) 23:35:12 ID:WyfuVYMu0
同人では5.5巻以降からハマった人が多いけど、二次創作の
直高って1〜5巻の二人がベースっぽいんだよね
不思議な感じ
538風と木の名無しさん:2009/01/05(月) 00:22:13 ID:xuW19J9F0
それ以降は聖域なので
というか原作でお腹いっぱい
539風と木の名無しさん:2009/01/05(月) 00:32:30 ID:Bd5MKhx40
5.5巻以降の執着とか恋情とかがあるのが前提で、1〜5巻の「柄の悪い
高校生が生活に余裕のある年上の大人に懐く」という関係性が
萌えるんだよねえ…

別にそこまで考えて書いたわけじゃないと思うんだけどね
540風と木の名無しさん:2009/01/05(月) 06:45:26 ID:NH5yckRF0
>539
同感。1-5巻の押し殺してももれでる何かの気配に萌え
まくって二次創作にはまったけど、それ以降の×××コンクリに
すりつけーやらしろいのーやらタカヤさんマンセー魔性女王様化には
まったく萌えない・・・。
541風と木の名無しさん:2009/01/05(月) 12:41:39 ID:/3x61cbH0
三が日は帰省していました
新幹線で読んだJRの冊子は、直江の独壇場でした
ヲタての蘭の事が詳しく書いてあった
こんなのミラージュオタくらいしか知らないマイナーな
話なはずなのにまさか全国区で…

542風と木の名無しさん:2009/01/05(月) 15:19:29 ID:8UgOC53sO
全く萌えないわけではないが萌える前に吹いてしまう
でもそういう直江が好きだけどさ
543風と木の名無しさん:2009/01/05(月) 19:16:38 ID:Bd5MKhx40
>540
5巻以降(というか特にセックスしてからの)エロ絡みの極端な描写の
数々は物語的には必要なことなんだろうけど、まあ萌えにはあまり
つながらないよねえ…
544風と木の名無しさん:2009/01/05(月) 21:12:20 ID:DAmNZKwr0
セックスするまでの展開がエロかった。
妄想の余地ありまくりでさ。
当時高校生だったけどすごい勢いで流行ったのは覚えてる
545風と木の名無しさん:2009/01/05(月) 22:00:33 ID:dIFGRrDY0
>541見た見た。
カゲト/ラもノ/ブツナもばっちりいたよね。
誰が作ったんだこれwと思った
546風と木の名無しさん:2009/01/06(火) 14:14:28 ID:1oLu09D60
>>545
あの冊子、行き(年末)は無かったのに
帰り(年始)に急に置いてあったよね

植え過ぎ家の小ネタでもあるかしらとパラパラ
めくったら、加熱具より先にノ/ブ/綱のネタが詳しく
書いてあって、冊子を持っていた手が笑いのため
震えましたよ

あれ書いたライター、このスレにいないよなw
547風と木の名無しさん:2009/01/07(水) 00:49:40 ID:alGSb/I20
そうか、検索避けまでしなくちゃならなくなったんだな。
迷い込んでしまわないように祈っている。
548風と木の名無しさん:2009/01/07(水) 01:37:00 ID:yC0BEhVm0
天/地/人の加熱具とおせんの関係は、幼馴染みで、おせんは加熱具を気に掛けていた。
という設定(らしい)だけど、じゃあ直江ノ/ブ綱の嫁さんになって、
直江ノブ綱が死んだ後にくっつく、というEPは無いんでしょうかね…?
(※蜃気楼・戦国編)
なんか晴/家もノ/ブ綱も、加熱具の部下って設定なのかしら…?
見ていけば解るだろうけど、気になって気になって…orz
549風と木の名無しさん:2009/01/07(水) 19:16:50 ID:Hdw04GyHO
>>548
晴/家初回に出てたじゃん。既にオサーンw
あの武将紹介シーンは、知った名前ばかりで楽しかったw
信/綱も普通に出るでしょ。
そこまで捏造されたらブーイングモノだよ、普通の歴史ファンに。
550風と木の名無しさん:2009/01/07(水) 20:00:25 ID:ubFTyysf0
取り敢えず邂逅編の人を思い出してしまった、haru家は
確かミラージュじゃ生前はもうちょっと優男だったんだよね?
551風と木の名無しさん:2009/01/09(金) 07:58:23 ID:ez31RU8i0
>>548
雑誌に5話分のあらすじが載ってたけど
「おせんが婿をとるという噂をきいた加熱具は…」云々とあったから
普通に出てくると思うよ、信ツナ。
552風と木の名無しさん:2009/01/09(金) 19:31:22 ID:iVg/ARS80
なほへは食いしん坊万歳の人だって発表あったぞw
553風と木の名無しさん:2009/01/10(土) 10:32:23 ID:7BNt9aUv0
そうなんだよ。食いしん坊の人なんだよ。
あのデリカシーない役やらせたら日本一の……
もっと繊細かつ神経質そうに見える二枚目キボンヌだったのにいっ!
554風と木の名無しさん:2009/01/10(土) 10:56:36 ID:aur2qZW80
>>553
逆に考えるんだ、そんな男が死んでから狂犬になるまでの
素敵な物語が炎の蜃気楼なんだと
555風と木の名無しさん:2009/01/10(土) 11:33:45 ID:XuZ76Roj0
でも食いしん坊の人はなんというか「年下相手に大人気なく感情的になる」
役には合っているような気がしないでもない
556風と木の名無しさん:2009/01/11(日) 13:45:41 ID:aWfHd1Z90
>>555
あああそれなんかすごく分かるw
557風と木の名無しさん:2009/01/11(日) 17:50:30 ID:IPhWoOoh0
初代ータイ刑事の、周囲から距離を置かれている年下の天才肌に
バカ正直に向き合ってちょっと愛でられているみたいなノリに恥ずかしながら
直高的な萌えを感じてしまったことがあるので食いしん坊直江も意外にアリかと思っている・・・
558風と木の名無しさん:2009/01/11(日) 19:06:49 ID:+tkQkQ0u0
>555
同意すぎる
559風と木の名無しさん:2009/01/11(日) 19:45:52 ID:WkAfv1v00
あと20年若ければなあ…
560風と木の名無しさん:2009/01/11(日) 19:59:18 ID:vsQY87m20
生前の肉体なんて借り物ですよ
そういや安田さんは出ないのかな
561風と木の名無しさん:2009/01/11(日) 22:02:27 ID:aWfHd1Z90
甲茶菓シブかったなw
加熱具たちを命からがらな目にあわせて、
でもケガもさせずに追い払った辺りがナイスw
562風と木の名無しさん:2009/01/11(日) 22:04:28 ID:PtSyj7NMO
予告に景虎さま来たー

直江と並べると御曹司と熊だな
563風と木の名無しさん:2009/01/11(日) 22:39:27 ID:G67IFhVE0
来週、父上の前で能を舞うんだってな
華が虎の気品にうっとり…
564風と木の名無しさん:2009/01/18(日) 20:45:24 ID:lm49IEaG0
大河、絶対に鏡呪ファンが製作側にいるだろw
565風と木の名無しさん:2009/01/18(日) 21:20:44 ID:PiLW8OMR0
舞ってる場面はやばかった。

てか鏡呪ファンとしてじゃなくても、すごいな今年の大河w
566風と木の名無しさん:2009/01/18(日) 22:00:11 ID:3EYDrwzh0
ミラにその当て字、ものすごく久しぶりに見た
別スレではこれが未だに一般的だったりするのかな
567風と木の名無しさん:2009/01/18(日) 22:56:00 ID:atpVsWC70
すまん
今年の大河が凄くて懐かしくて数字板のこのスレに
北んだが、当て字が古かった・・・
568風と木の名無しさん:2009/01/18(日) 22:57:53 ID:4GZb4NQy0
日本ホモ協会のタイーガで景虎様の舞を見ようとわ・・・。
ミラは青春そのものだったので妙に感慨深いよ。
569風と木の名無しさん:2009/01/18(日) 23:08:52 ID:8vo2iAkE0
見忘れてしまったよ。負け犬そのもの。
来週、またやってくれないかな。
由美かおるじゃないからダメか。
570風と木の名無しさん:2009/01/18(日) 23:14:55 ID:atpVsWC70
>>569
大河は確か土曜日に再放送してるはずですよ
ちょうどリアルタイムでミラにハマっていた厨房時代
土曜の部活前に見てた気が
571風と木の名無しさん:2009/01/18(日) 23:15:59 ID:8vo2iAkE0
マジで?
超さんくす。
土曜録画するぜ!
記念にもう一回1巻から買いなおすかw
572風と木の名無しさん:2009/01/19(月) 05:12:53 ID:bQjwF0420
土曜昼ですよ。お気をつけて。
能の場面とか何かにつけ景虎っぽくて(ミラの)
見てて照れますた…
573風と木の名無しさん:2009/01/19(月) 12:05:48 ID:XfLQ6fRR0
確かにミラの景虎風味なんだよね
脚本か何かにお仲間がいると思ったw
574風と木の名無しさん:2009/01/25(日) 04:50:17 ID:Ths2Poga0
この板での書き込みは初めてなので失礼があったらすみません。

大/河は興味なかったのに雑誌や新聞で「景/虎」や「直/江」という言葉を目にするたびに封印していたはずのミラの記憶が蘇り、いても立ってもいられなくなりここに来ました。

昔、友人が貸してくれたイメージアルバムの「タ/イ/ガー/スアイ」と「難/破/船」が忘れられず、どうしてもまた聴きたくなったので購入した。
昨日届いてからずっと聴いているんだけど、二枚ともクオリティが高いね!
途中で挫折した小説もまたチャレンジしたいなぁ…
575風と木の名無しさん:2009/01/25(日) 05:30:38 ID:Ths2Poga0
すみません、うっかりしてさげるの忘れていました。
576風と木の名無しさん:2009/01/25(日) 11:33:28 ID:BWOSIAUi0
ドンマイ
大河はいろんな意味で記憶を呼び戻されるよね…

小説はぜひ完読に再チャレンジしてホスイ
頑張って!
577風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 02:20:19 ID:IhLJaVebO
>>573
もしやコマツ女史……wwww
見ていると色々記憶の蓋が開いて、おかしいやら萌えるやら大変ですよ
578風と木の名無しさん:2009/01/26(月) 21:39:37 ID:6kEZ7NjA0
景虎様の中の人って演技うまいんだね、
ホーるドのCMぐらいしか知らなかったよ。
見た目も気品があるし、景虎様の穏やかな日々に萌え。
579風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 14:10:51 ID:gARtvjDV0
18日の視聴率が24.7%だって
580風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 16:25:59 ID:cRCpZCaC0
水菜タン、ぱふのインタビューで「大河の景虎がすごく嫌な奴に描かれてたらどうしよう」
って心配してたけど、心配無用だったねw

というかコマツ女史は昔から、良くも悪くもわかりやすい腐萌えシーン書く人だから…。
関東一の美少年なんてキャラは大好物だろう。
581風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 17:09:15 ID:OLNtYRNS0
そうだったのか
その辺の作家事情知らなかったから
またえらい萌え大河だなと思ってたよw
582風と木の名無しさん:2009/01/27(火) 23:57:45 ID:lEtxKAp80
他のキャラはそうでもないが大河の景虎様は妙にミラの気配がする
華姫との縁側ほっこりシーンとかあれで笛でも吹き出した日にゃ
邂逅編のあれとかこれを思い出すじゃないか
漏れの欲目かもしれないが
583風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 07:22:22 ID:i3g+bqlQ0
舞のあと、能面外して目ぢからキラリーンのシーンも
ミラっぽいと思ったよ。
本来の景虎氏って、こういうタイプと思えないんだが。
584風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 14:19:49 ID:bUdU3Nm3O
タイガース・アイ…
585風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 16:31:42 ID:kdUl0ga90
大河の景虎さんが邂逅編の景虎さまにそっくりでいい

能面外す時とか、孤独なところとか、毎週大河が楽しみでございます
586風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 19:09:55 ID:reoPatxP0
景虎の中の人はあの洗剤CMから想像が出来なかったね。
もうね、品のあるたたずまい、それでいて崩れてしまいそうな儚さ
満点だね。
587風と木の名無しさん:2009/01/28(水) 19:11:56 ID:reoPatxP0
sageすみません
588風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 00:03:27 ID:ll2G+kRT0
わたしも封印したはずの記憶を呼び起こされて
本編完結以来、久々にここに来ました。
食いしん坊の人が出るのを今か今かと楽しみに…
しばらくは毎週日曜が待ち遠しいね。

電車とか会社で「直/江」の単語を聞くだけで
いまだになんだかドキっとする。。。長年の習性がw
589風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 20:17:46 ID:934NZSfr0
信長にロックミュージシャンを配役したのって
やっぱミラ読んでたからなのかねぇ
590風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 21:50:22 ID:vX829VOEO
関係ないんじゃない?
食いしん坊配役するくらいだし。
591風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 08:14:31 ID:w4YiLIWe0
信綱の扱いを思うと、ミラ関係無いとしか思えないw
景虎に関しては、元の設定がああなんだから、
ああいう風になって、当たり前だと思う。
592風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 21:09:09 ID:Iq4UolHF0
信綱はもともと余りキャラだったから桑原さんも
自由に使えたわけで、一応史実を下敷きに書く
大河でこの扱いは仕方ないのでは
もし万が一ミラが関係していたとしても
593風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 22:45:32 ID:u0lCPrwd0
天○人博で景虎&信綱の直筆の書が展示されてるらしいね…6日まで。
大河の余波とはいえこんなツーショットが見られる日がこようとは…

行けない自分が心底くやしーわw
594風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 09:04:44 ID:b4IbdiPD0
どこの転置陣博?
595風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 23:12:10 ID:+16i9g/B0
今週あたり信綱の出番はあるかな?
必要もないのに景虎との会話等があったら嬉しいような
微妙なような複雑な気分
596風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 23:48:38 ID:eKC36wgJ0
>>594
米沢だって。ちなみにツーショットとか書いちゃったけど
並んで展示してるわけではないそーだ。ゴメン。

信綱そろそろだよね。
自分はもう、とにかく居てくれただけで良しとしようと思ってる
597風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 07:10:15 ID:IaWYema5O
自分は景虎と信綱の会話より、ふいに目が合って 一瞬睨み合ってくれたら嬉しい。
まあ、そんな事絶対ある訳無いけどね。
598風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 10:13:05 ID:DXlu5SX+0
>>596 アリガトw
米沢といえば昔、ミラ記念館作ると意気込んで結局ポシャッたことあったよね。

>>597
ソレ、ものっすごく期待しているのだがダメかなぁ。
軍議の席で言い合いになる二人とか。
景虎はやっぱり直江を呼び捨てなのかな、とか。
少し遠慮して「○○殿」かな、とか。
名前呼びなんてされたらもう半狂乱。
何があろうと、2人が同じ画面に映るだけで
沸点超える自信ありますw
599風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 14:46:06 ID:x+PCO1+L0
>>598
それがたとえ食いしん坊でもですかw

ミラの妙な記事が出てたのでここに飛んできてみたけど
あんまり変に取りざたしないでくれと言いたい。
600風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 16:40:45 ID:fdXDE4Em0
アラフォー世代で「暑苦しいけどガチムチじゃない男」っていうと
やっぱスクールウォーズの人になるよな…
601風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 16:57:58 ID:zDLwS/Ia0
>>599
あ、あれ読んで飛んできた人がここにもw
大河が直江だってことで、腐じょ子卒業したけど気になって
見に来てるんだけど、あの記事はなんでサイトのTOPになったんだろw
毎年タイガ見てるけど、普通の目線で見てみたら、
別にそんなにヲタク仕様になってるわけでもないよね〜食いしん坊だし。
602風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 17:02:23 ID:zDLwS/Ia0
>>600
タニハラ、きっぺーちゃんか、昼ドラ王子のタカスギみずほ
がよかった・・・ビジュアル的には。
603風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 00:53:56 ID:te9N/m3oO
どうせ食いしん坊ならせめて現食いしん坊にして欲しかった
604風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 01:05:07 ID:xpPR8L070
>現食いしん坊
うるさい直江になりそうだwww
605風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 09:04:44 ID:bC12on230
>>600
自分も、現直江にタニハラも良いと思ったことがあるw

だから実は食いしん坊顔だから、顔では景虎様に負けぬ! と、
イイ男に換生しているのかww
606風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 09:45:53 ID:QZIIpYpw0
景虎様ァッ!ってタックルかます山下信綱
607風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 10:16:27 ID:zSj6mzPm0
やwwめwwれw
608風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 10:36:40 ID:h9W5jJhr0
こばるとの邂逅編漫画を読んだけど
もう直江が三面デカに見えて笑いが止まらないよ
609風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 14:18:00 ID:MtjdYWxz0
例の記事、信綱がイケメンじゃないのに何をぉ!?となった
610風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 22:09:48 ID:MtjdYWxz0
>>608
三面デカ・・・
頭クラクラしてきた
611風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 22:37:27 ID:4hnAPwEU0
スタパのゲストに山下信綱決定
612風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 23:31:33 ID:La+n2D+y0
いるげねす
613風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 12:09:27 ID:NDixLR2/0
来週のスタパ?
614風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 18:35:03 ID:UpOVJ0hO0
役者が三面デカで食いしん坊なだけで
ここまで話題になる、さすが狂犬直江w
615風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 22:34:39 ID:NDixLR2/0
信綱と景虎の2ショットがあったら良いんだけどな
あるかな ないかな
616風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 22:38:31 ID:uddOhCle0
犬と一緒にいる玉鉄でいいや、贅沢は言わない
617風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 23:36:12 ID:WdMu3Oqq0
多くを望まないあなたが好きですよ
618風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 18:25:05 ID:TJZM01bGO
食いしん坊は来週も出ないかもね。
我々の存在を知る製作サイドが
もはやわざと登場を引っ張ってるとしか思えない…。
619風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 19:55:18 ID:vev5D9Vu0
フォトギャラリーに山下直江来てたよ!!
620風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 21:06:52 ID:khlaFcga0
なんも言えね〜・・・
621風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 01:57:39 ID:SR4LMJw/0
622風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 09:58:24 ID:6X1lkD380
へ〜、これが記事か。
ところで"三種の神器"の残り2作品は何なんだ?
623風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 10:02:34 ID:FxCxg8J/0
絶愛と絆だとよしながふみの対談で出てきたような?
絆ってそんなに有名だったんだね
624風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 10:40:47 ID:RUYzQufEO
他ふたつは絶愛と間の楔かと思ってた
625風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 10:53:56 ID:6X1lkD380
その2つなんだ。
1つは絶愛かな、とは思ったけど
絆はちょっと意外だ。
626風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 12:56:09 ID:jd0ggtVj0
景虎と山下信綱、ボールドで共演してたんだな
なんと縁の深い…
627風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 14:42:43 ID:xgl/yZxbO
>>626本当に!?
どんなんだっけ。全く覚えてないけど笑った。
628風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 16:16:02 ID:C2pbTLiJ0
そのCMはいつも先輩、後輩な関係だったよね?
それはいつ頃だったんだ、覚えてない。
629風と木の名無しさん:2009/02/10(火) 16:39:00 ID:ah+KJxc20
それは2004年、地元の漁師と地引網を引くというもの。
自分も探してみたがさすがに動画にはたどり着かなかった・・・(泣)
630風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 09:17:29 ID:T2QsT9YXO
試しに、地引網を引く信綱と景虎を想像してみたら、必死に食料を確保しようとしている信綱しか浮かんでこない…。
全然爽やかじゃなかった。
631風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 10:36:57 ID:TqgYzIj/0
>>630
高耶さんと直江で地引網、だったら立ち位置全く逆になるのにねw
632風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 14:14:08 ID:kmTW+w6I0
不器用に網を引く景虎に、直江は急にいたたまれぬ気持ちになり、
景虎から網を奪うと代わりに引き始めた。
「直江、自分でできる!余計なことを致すな」
「恐れ多くも景虎様に、このような真似はさせられませぬ」
と言うとムキになって、またガシャガシャと引き始める。

「高耶さん、そう、上手ですよ」
「直江、見てないでお前も手伝えよ」
「一人でできないんですか?」
「お前…」
633風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 14:39:24 ID:TvJrmbRt0
400年w
嫌な主従だよ、本当にw
634風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 21:13:31 ID:K640bicq0
>>632
上は換生してすぐぐらい?萌え。
635風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 22:35:11 ID:YYTU69H+O
>「高耶さん、そう、上手ですよ」
>「一人でできないんですか?」
直江が言うと一人エチーを強要しているようなセリフに
聞こえるから困る
636風と木の名無しさん:2009/02/12(木) 09:04:45 ID:kyI5GJxN0
>>635
ゴメ・・・自分もオモタww
637風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 10:24:36 ID:/ccyOTJJO
水菜たんのメキシコ日記で「犠牲獣の舞台を〜」云々の記述があるけど
続き書くのかな?
638風と木の名無しさん:2009/02/15(日) 22:30:19 ID:pa467NlJO
犠牲獣とかやらの話はゲスタァンに入ってるもんなの?
それ読んでないから気になるなよ
639風と木の名無しさん:2009/02/16(月) 01:33:32 ID:s9069wcnO
>638
『犠牲獣』は小説b-Boyに掲載された短編で
古代マヤをモデルとした密林の王国が舞台の残虐な王と生け贄の少年のはなし
シュバルツとは全く関係ないよ
書籍化はまだしてない
640風と木の名無しさん:2009/02/16(月) 02:36:55 ID:X3k1zl+y0
取材旅行兼ねてるなら書かなきゃもったいないよね
書くんじゃない?
641風と木の名無しさん:2009/02/16(月) 06:31:35 ID:v7Khr9EVO
>>639
ありがとうございます

そんな物も書いてたのか…
しばらく桑原作品から離れてたから知らなかったよ
642風と木の名無しさん:2009/02/28(土) 11:48:45 ID:2gTHnU5/0
イルゲネスってBL?
643風と木の名無しさん:2009/02/28(土) 14:04:10 ID:09R6wJsqO
ちがうよ
644風と木の名無しさん:2009/02/28(土) 22:53:17 ID:ihLFfIEZO
表紙だけBL
645風と木の名無しさん:2009/03/03(火) 16:22:21 ID:1mPSiWIgO
自分はイルゲネスは漫画しか読んだ事無い。

小説も気になっているんだが、売ってない。
出来れば中身ちょっと見てから買いたいもんだ…。
646風と木の名無しさん:2009/03/05(木) 02:32:02 ID:6N1IUGqH0
山下信綱と景虎の年の差ありすぎじゃないか…?
あんなに年輩者でいいんだっけ?
しかも妙に陽気な兄貴分て感じでなんか違和感がw
色気より食い気だなーってイメージで現直江とギャップ有りすぎて
なかなか妄想できーーん
647風と木の名無しさん:2009/03/05(木) 10:48:04 ID:yF53LK/p0
まず大河の直江と史実の直江、そしてミラージュの直江を
すべて同列に考える脳みそをどうにかしてきなさい
話しはそれからだ
648風と木の名無しさん:2009/03/05(木) 13:51:20 ID:sG/8P0deO
大河の信綱はあれだよ。
家の為、無理矢理婿をとらされて可哀想なアテクシを表現したいんだと思う。

出来ればもっとお船に冷たくて態度でかいタイプのが 後々の展開的にいいと思うんだけどね。
649風と木の名無しさん:2009/03/05(木) 18:03:18 ID:J6c3m3s70
ああ、それか。
確かにそういうタイプのほうがいいよね。
なんか妙に人が良さそうで、お船さん、幸せそうに見える。
そこが違和感だったんだなぁ。
650風と木の名無しさん:2009/03/05(木) 18:45:01 ID:0pR1ReU/0
>>646
信綱は武田に滅ぼされた総社長尾家の出だけど、
当主だった説を採ると結構おっさんになるらしいと大河板で書いてあったよ。
大河では当主説が採用されているから、いいんじゃないかな。

桑原先生は長尾家の話はスルーしてるよね。
個人的には、武田に滅ぼされた敗者がお館の乱の勝者っていい設定だと思うんだけど。
651風と木の名無しさん:2009/03/09(月) 17:42:01 ID:IYYlUK5wO
大河(史実も)の景虎、カワイソスだけど、もし生き延びて幸せな人生ならミラは生まれなかったんだよね〜
御本人的には複雑だろうけどミラファンにはラッキーだったかも?とか言うと祟られるね
652風と木の名無しさん:2009/03/11(水) 13:12:59 ID:+Czrl0U5O
不運の美男だからこそ、かもしれないねw
判官びいきと似たようなものかな。
653風と木の名無しさん:2009/03/11(水) 16:08:21 ID:RlxWw+lcO
史実と創作ごっちゃにすんなよ…
654風と木の名無しさん:2009/03/11(水) 22:50:39 ID:3d4iZbOFO
さっき久しぶりにダスクロイツ聴いたんだが……

マジで萌え死にかけた………

エロすぎやて!呼吸困難になったわ!
エロ過ぎることは罪です
655風と木の名無しさん:2009/04/03(金) 01:09:43 ID:NwDJ4SmHO
ほしゅ
656風と木の名無しさん:2009/04/03(金) 22:31:18 ID:1fuNKrRC0
新刊あげ
657風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 02:33:37 ID:xU4WERoY0
今年も桜の季節がやってきた
658風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 09:23:31 ID:LCiVAg1l0
桜に満月だよ。
なんかいろいろと妄想しがいがあるw
659風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 02:15:18 ID:XG3TFawqi
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
だ、誰もいないのか!?
660風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 07:59:22 ID:DhtDYDHIO
いるよノシ

連休中に神紋一気読みした
面白かったー! 何で14冊+2冊しか無いんだ!
またあの世界の話書いてくれないかなー
661風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 22:25:18 ID:3z1Ot/t20
神紋好きだー。響とケイのカプもいいが榛原と響も捨てがたい。
しかもどちらのカプも受け攻めはどっちでもいいw
662風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 10:40:23 ID:+oL4NqL5O
普段はカプ固定派でリバとかも好きじゃないのに神紋だとなんでもいける不思議!
663風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 15:48:41 ID:AFtYmTBVO
ほしゅ
664風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 11:40:36 ID:78zMv4paO
サイトの神紋アラカルトには萌えたなぁ
ドイツに行ったら行ったで、いつの間にか付いてきた榛原に振り回されてそう

恋愛感情がほぼない分、連城には興味しんしんで何をするにもじっと見つめてきてはちょっかいを出して、戸惑った連城が何かやらかして、それをケイが呆れつつもフォローしてるといい
665風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 14:09:02 ID:CblTigp70
666風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 19:08:34 ID:4JwamwOSO
榛原は連城いじるのほんとに好きだよね
連城の反応をおもしろがってちょっかい出しすぎて手を噛まれるというw
でもそれすら楽しんでそうだ
667風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 14:48:06 ID:AL0osGnV0
>>666
オーメン
本流のカプが上手くまとまってヨカッタヨカッタだけど、
萌えてしまうのはこっちだな
アラカルト知らなくて読んでみたらムクムクと再萌してもうた
M先生は今更もう1000%やることないだろうけど、この組み合わせでうっかり同人が見たいわ
668風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 21:35:31 ID:KNf9A0HcO
水菜タソの中で連城と榛原ではどっちが受けで攻め
とかいう感覚はあったんだろうか気になる
669風と木の名無しさん:2009/06/03(水) 03:46:24 ID:+15GuiHlO
シュバルツ買ってきた。
もうカップリングうんぬん以前に全員好きすぎて、ヘルムートですら幸せになって欲しいよ
670風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 04:12:11 ID:Vh6aQFSK0
シュバの新刊読みました。マトリョータは10年後無敵の攻め様になとゲスパー。
うっかりマトリョータ×減るムート本が作ってみたくなりました。
671風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 23:10:50 ID:lQ/+bJTj0
今晩の歴史ミステリー?見たよー
信綱に死なれても一度も信綱をしのぶことのないお船の方
ひでぇw信綱涙目ww
672風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 13:54:02 ID:hnSUTieB0
こんなことどこで聞けばいいのか分かんないので、ここで。
ミラも神紋もリアルゲイとはまったく引き離して考えているから良いんだけど、
戦国時代とかは男色は嗜みとまでいわれてたじゃん?

以下シモ話なんだけど。




お尻のほうに生で中田氏すると、おなか下っちゃうもんなんですよね?
たまたま読んだレディコミにそんな記述があったから。
あまり同人でそんなあからさまな記述は見たことなかったけど、薄らぼんやり
と書いている人もいたし。
ヤオイの世界はあまり関係ないことかもだけど、じゃあ実際の戦国時代って
そのあたりの処理はどんなもんだったのかと思って。
何でこんなにすごく気にするのかというと、先日スーパー銭湯行ってジャグジー
に入ったとき、うっかりお湯の噴出し口の上に座っちゃったんだよね。
そんで温泉のお湯が入っちゃって。
その後のおなかのくだり具合がすごかったんだ。5分も経たないうちにゴロゴロ
って来ちゃって。トイレに駆け込んで事なきを得たけど、おなかの中のもの
全部流れていったよ。
その体験を踏まえたときに、戦国時代の場合同だったんだろうと思ったのさ。
こんなに早く下ってくるとは思ってなかったから、今までもう少し余韻のある
事後だと思ってた。
でも実際は、中田氏された後あわてて厠に飛び込んだりしたのかな。
なんか妄想してたよりも色気が無いなあと思ったんだ(´・ω・`)
673風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 14:27:21 ID:98OgPozd0
>>672
普通に指で精子をかきだして水で洗ってたと思うけど。
温泉だと泉質によっては強烈にくだりそうですね。
674風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 21:26:47 ID:2Zx8cVnb0
>>673
そうかかき出していたんですね。
また、下り方がひどかったのは温泉のせいもあったとは考えつかんかったです。
じゃあ実際はもうちょっと緩やかなのかな。同人の表現程度には。

疑問が疑問なんで友人には聞き辛く、悶々としていたのがすっきりしました。
有難う。
675風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 22:59:44 ID:ocVEq4Zc0
同じくシモ話。

>>672
切れ痔ぽくなった時、消毒のために、ウォシュレットで尻の中洗うことがある。
別に水なら入っても下さないよ。温泉が原因じゃない?
676風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 13:53:17 ID:zVjipmqg0
ここは下痢スレになりました
677風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 20:29:56 ID:JpXojA2CO
神紋読み返したら萌えて萌えてしょうがない
もう榛原と連城とケイで3Pすればイイと思うよ
678風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 00:37:09 ID:AEaE10MF0
>>677
何て事を書くんだ!!想像して萌え死ぬ所だったじゃないか!!(←鼻血でた)
さっき1巻読み直したんだが、今日は徹夜で2と3を読むよ!!
679風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 05:18:02 ID:gaM7jRru0
榛原と連城とケイと>>677で4Pすればイイと思うよ
680風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 11:36:44 ID:F+jL85KR0
榛原と連城とケイと>>677>>678>>679で6Pしたらいいじゃない
681風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 12:00:41 ID:cNB+VLTGO
ちょっと前のレスの下痢話を読んで

アジト内でやってた時直江の指に付着したものはどう処理していたのか、等(場面構わずの時とか特に……神紋は主に榛原邸だから汚物処理は大丈夫でしょう)考えていたら、
ひょんなことから心配のあまり便器の中からゴポゴボ肛門を心配する直江が浮かんでしまい、何よりそんな直江にすら萌えられるという事実。



直江、あんた何キャラよ……
682風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 14:35:48 ID:yf9EMQ9e0
霧の山荘でトイレに行かなかった高耶さんなんだぜ?
アジトで無理やりの時にも●なんてつくはずが・・・おっと誰かが来たようだ
683風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 20:04:46 ID:mS2MCAA90
階段の踊り場?とかでいきなり直江にやられた時
高耶さん自ら直江の直江触ってたよね
それにも付いてたと思うんだけど気のせいだよねー
てか高耶さん痔は平気だったんだろうか
684風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 23:41:18 ID:H6YaJ3LY0
何この気持ち悪い流れ
685風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 10:26:44 ID:WbPwbIZAO
やおいはファンタジーです
686風と木の名無しさん:2009/06/30(火) 22:30:27 ID:HrWNY2A40
ザック可愛いよザックw痛靴履いたトコ見てみたい
687風と木の名無しさん:2009/07/10(金) 22:33:02 ID:11BemNxDO
話ぶったぎってごめん
イルゲネス、漫画読んだらものすごくツボったんだけど
小説の方にジャニスとエスって出てくる?というか皆生存してる?
漫画とは時系列違うって聞いたもんで…
688風と木の名無しさん:2009/07/11(土) 19:35:14 ID:bSmiqwbkO
皆生きてるよ
ジャニスは漫画よりは出番少なめだけど後半出てくる。エスは名前出てこないから謎

でも小説版は一話からフォンについてのすごいネタバレあるから
もう少し待ってから読んだほうがいいかもw
689風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 00:40:14 ID:stqRcS/FO
イルゲネスの漫画で双子(厳密にはクローン)萌えになった。あのベタベタぶりがたまらん
690風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 15:13:11 ID:LXLrYsxl0
キモい
691風と木の名無しさん:2009/07/13(月) 15:15:00 ID:qBWBAXrcO
コミックでイルゲネス読んだ新参なんですが、小説はネタバレがあるとの事でもう少し後に読むつもりで保管中です
しかしこれだけは聞いていいでしょうか?ヤオイ的に、フォンとジェイクには救いはありますか?
692風と木の名無しさん:2009/07/13(月) 20:44:48 ID:fsFN4mYxO
あるある
693風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 00:58:59 ID:eC72O+/6O
長年疑問だったんだが

霧の山荘で、高耶が直江に盛った眠剤って
高耶が学ランに隠してたんですよね?で、その学ランは山荘のクローゼットだか何だかに保管されてたんだよね
ここで疑問なんだが
高耶って、阿蘇編の最後で体中に大火傷を負ったんだよね?直江に助けられて山荘に連れていかられて
キハチの力で邪眼にはなったけど、体の火傷は癒えていった、みたいな記述が有った様な記憶が。

体中に大火傷を負ったのに、なんで学ランは無事だったんだろう?と
『十字架〜』が出た時からの疑問だったんだが。
教えてエロい人
694風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 01:18:17 ID:VGsZMTCq0
原爆とかを例にあげると不謹慎だから気分を悪くした人がいたら申し訳ないが
直接発火が少なくて多少原型を止めてても
周りが熱気で高温なら服着てても火傷はするんじゃないかな
詳しくはわからん
695風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 14:24:36 ID:SoP7Mo/o0
学ランって化繊だから大火傷するくらいなら原形を留めていないハズ。
サイキックアクションってことで勘弁してくださいw
696風と木の名無しさん:2009/07/15(水) 23:24:07 ID:8WbJMD8gO
きっと念で強化された学ランだったに違いないw

山荘辺りの話は実はツッコミ所が多いよね
自分がずっとモヤモヤしてるのは
山荘での一服盛られた後。
直江、物音に気付き目覚める。高耶がいないので慌ててバスローブ姿で高耶探す
高耶が酒持ってる所に鉢合わせ高耶テラスへ、直江すぐに持ってテラスに出てくる
一服盛られて直江バタンキュー高耶去る
直江、薬切れたら即高耶を探しに行く
後日、鮎川がテラスで直江発見。ズボンの裾が汚れてる

ここ読んで
バスローブから着替えてる余裕は有ったんだな直江、って思ったものだw
697風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 00:07:06 ID:RfkrYvlDO
高耶さんお誕生日だね〜。
おめでと〜。
698風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 00:08:46 ID:a9qzVwQhO
高耶さん誕生日おめ!
699風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 08:42:24 ID:a7E9sPjNO
高ちゃんおめでとう〜
700風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 16:40:32 ID:yK0kMAqK0
高耶さん愛してる〜誕生日おめでとう!
701風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 17:49:11 ID:7g2KbrA20
お誕生日おめでとうございます!
高校生の高耶さんも隊長の高耶さんも大好きだ!
702風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 18:00:20 ID:vncrKMxp0
高耶さん誕生日おめでとう!
703風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 20:55:17 ID:DXW60LqI0
高耶さん誕生日おめでとう!!
704風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 21:58:37 ID:/591ZiQT0
高耶さん、おめ!
705風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 22:14:14 ID:3e1ezxi30
高耶さん、おめでとう!
706風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 22:22:43 ID:B39XSm6s0
間に合ってよかったー
高耶さん誕生日おめでとう!
707風と木の名無しさん:2009/07/26(日) 21:12:42 ID:3coCiUYp0
801スレでこんなの書くのはいかんのかもしれないけど、
この作品ほど二次創作読めない作品はないなあ。
他の作品ならいくらでもおいしくいただけるのだけど、
ミラだけは作者の本に書かれた二人だけでもう十分という
気持ちになってしまう。
もちろん、二次創作やっている方も読む方も否定するつもりはないよ!
708風と木の名無しさん:2009/07/26(日) 23:48:51 ID:KtpqMW540
なんていうかさ・・・。
ミラって原作があまりにリアリティありすぎるから
「二次元のキャラは排泄なんてしない!」っていう同人界の暗黙の了解についても
ミラには肯定してあげなきゃ彼らに誠実じゃない気がする。

実はミラって男同士のすんごい泥臭い物語だったのかな。
709風と木の名無しさん:2009/07/27(月) 07:45:11 ID:/4e9vUIj0
>>708
ホモ集団の話としてはそうかもね。
まともな女が一人も出てこない時点でBLやラノベの域を出ない。
十代ならともかくまともな大人なら嵌ったりしないお子様向け。
710風と木の名無しさん:2009/07/27(月) 09:23:22 ID:6W6OTHTY0
夏って変なの沸くよね
どうにかならないものか
711風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 23:38:03 ID:CM9Sr4ae0
いまだに蜃気楼最終巻が怖くて読めてません…
いやだぁ〜二人の終わりを見たくない〜〜
712風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 23:47:57 ID:yTks6nrk0
邂逅編で現実逃避するんだ!

そういえば気になっていたんだけど邂逅編のあたりでは直江は
まだ女好き設定ないみたいなんだけど、
これから景虎様に省みられないストレスを女にぶつけたりして
400年後のテクニシャンw橘が出来上がるのかな?
そうだとするならばいとあわれw
713風と木の名無しさん:2009/08/13(木) 00:00:13 ID:hTkHeom7O
>>711
自分のペースで読めばいいよ!
ただ、読書はその時の自分(年齢や環境)によって感想が変わるもの。
今の自分にしか感じられない感想はあると思う。
自分は初期からコンスタントに最終巻まで読了したクチだけど。
辛くても読んでよかったと今でも思ってる。
自分的には『作品の結末を見届ける』&『見たことによって自分自身の発見があった』二重の意味があったから。
楽しみ方は個人差があるからもちろん強制ではないけどね。
714風と木の名無しさん:2009/08/13(木) 00:38:13 ID:LrMW7Ir60
邂逅編のもどかしさが好きで読み返しちゃう反面、いつまでも最終巻には…。
どうせならと一巻から読み通してこようと思っていて、
しかしその時間がとれないのもあり最後に到達していないというorz
この盆休みに挑戦してみようかな。
715風と木の名無しさん:2009/08/23(日) 22:46:45 ID:giU4/3N7O
ミラは好きだしすげぇ納得したラストだったんですよ。
風雲縛魔伝は熱くはないが読み応えがあって面白かった。
でも審問はなんちゅーか……詰めが甘くて、流したようなラストで。
勿体無いと思った。途中までは熱かったのにな。
それ以来桑原水菜の新作が、もう好きじゃなくなるかも恐くて読めない。
シュバとかイルゲネスどれ寄りなんだろう。

まぁしかし
未だに直高の次に高坂×直江が好きだ!っつー人はいないだろうな…
ちーたかやあやたかも好きだけどな。
716風と木の名無しさん:2009/08/23(日) 22:53:44 ID:eVHXhXmK0
イルゲネス面白かったよ。
神門の最初の方みたいな感じ。
私は買って良かったけどな。
717風と木の名無しさん:2009/08/23(日) 22:59:54 ID:kBPAsEvO0
ミラージュ以外の作品は風雲縛魔伝途中で脱落したきりだけど
高坂×直江すきだよー。っていうか直江受けがすきだ。
たかやさん相手だって受けてみせるぜ!
718風と木の名無しさん:2009/08/24(月) 01:04:02 ID:lj+515KtO
神紋は確かにあっさりしすぎな感じだったけど
あれはあれで安心して読み返せるから好きだ。
ミラはいまだに最終巻読み返せない…。
最近では犠牲獣の終わり方が好きだったな。早く単行本化して欲しい。
719風と木の名無しさん:2009/09/01(火) 01:14:01 ID:p7i+tGLTO
今日、たまたま友人宅でミラの30巻辺りを読み返してたんだが…

カンナギ(直江に孔雀の焼きゴテくれた爺様)と鮎川と葛城一蔵て
最後どうなったんだっけ?
自分の本は実家で読み返せない…orz
720風と木の名無しさん:2009/09/01(火) 04:55:11 ID:e7phzIy+0
鮎川はスルー、一蔵は生きてるはず
赤鯨衆と一緒にいるんじゃね?
カンナギは地獄悶を永遠に受ける道を選んだ
次に裏四国をなすものが現れて劣命☆を破壊するまで苦しむ
721風と木の名無しさん:2009/09/02(水) 07:40:05 ID:qld4gKPZO
なんか鮎川は死んだ気がする


自分の勝手なイメージ的に
722719:2009/09/03(木) 00:32:07 ID:SHcLmcIYO
>>720
詳しくありがとう!!
カンナギ哀れだ…orz
しかし劣命☆壊したら今空海な高ちゃんも消えちゃうしなぁ。
絶対直江が阻止しそうだw
723風と木の名無しさん:2009/09/03(木) 02:54:08 ID:I1r+aRdT0
うん、それもあるし
劣命☆を壊したら四国が高確率で崩壊とか沈没するらしい
カンナギはそれと承知で高野山の僧兵を殺したからもういいんだろう
永遠に歩き続けねばならない苦痛と地獄悶の苦痛はさして変わらないと言ってたし
でもつらいよなぁ( ´・ω・)
山神も劣命☆を壊さなきゃ元にはもどれんしカンナギ一族の話は重い
724風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 03:24:40 ID:k0zi24+D0
直江受けスキーって人の気持ちは分かるかも!
原作がああじゃなかったら直江受けで突っ走ってかもしんない。。。
でも直江は自分の中では永遠の攻めだ。
直江×高坂って…なんかいいよね(高耶さんファンだけど
725風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 21:26:23 ID:Ex/TA5xnO
直江受けはイヤだ…
726風と木の名無しさん:2009/09/06(日) 11:23:59 ID:hBmCh4UnO
千秋×高

とだけドーン!と筆文字で書かれた表紙の同人を曼陀羅毛で発見
千秋×高耶なのか千秋×高坂なのか悩んだが、お財布との相談の結果
お財布<「買ってもいいんじゃね」
となったので、イソイソと他のブツと共に購入。

さっき帰宅して、包装破いて確認したら
前半千秋×高坂、中盤で高耶に火遊び的に浮気(高ちゃんも直江への当て付け?)後半でまた千秋×高坂だった
表紙の「千秋×高」は嘘ではなかったと納得したw
727風と木の名無しさん:2009/09/07(月) 08:23:02 ID:Ww9fwT/zO
ヘタレ攻めに萌え要素はあれどヘタレ受けには萌え要素ない

いや直江のことだけど。


>ちーたか
妙に面白そうなのは何故なんだ(笑)
728風と木の名無しさん:2009/09/07(月) 11:07:53 ID:9waBbkqU0
火遊び的ちーたか見てみたいw
729風と木の名無しさん:2009/09/07(月) 19:42:39 ID:g5ld7wCK0
お互いガッチガチに束縛し合った直高直なリバなら読んでみたいかも…
730風と木の名無しさん:2009/09/07(月) 19:45:12 ID:xr3XIkaf0
>>729
あーそれ見たい!
高耶さん男らしいし攻めもいけると思う
731風と木の名無しさん:2009/09/08(火) 03:16:23 ID:t8W3CFB50
高直で専用スレ作ってそっちでやってね
732風と木の名無しさん:2009/09/08(火) 06:52:48 ID:wMt/rib/0
対等な直高で高直、萌える
いっぽうてきなましょーのたかやさんだけではものたりないのよー
733風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 02:58:21 ID:ddUQPTmH0
アレだけ生々しく執着し合ってるんだから、普通に
リバもありじゃね?って読んでてずっと思ってた<原作
734風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 03:05:16 ID:2oLOzOyM0
直江の独占欲が爆発して童貞も俺の物だ!くらいの勢いで
リバりそうな気がしてたなあ。
究極の誘い受けだw
735風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 21:32:16 ID:JicY/WUt0
万が一高耶さんが女に興味示したら命がけで阻止しそうだね
その辺の女とするくらいなら私を、みたいな
736風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 22:15:39 ID:ddUQPTmH0
しかもそれが高耶さんの策略だったりする
737風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 04:54:32 ID:IlzEqzs40
なんか変な流れになってきてるよ!
リバ反対!
738風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 06:26:19 ID:NblpS+D90
誰かの萌えは誰かの苗
誰かの苗は誰かの萌え

自分と違う嗜好だからって拒絶するだけでは
一人前の腐女子とは言えなくてよ
739風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 06:40:33 ID:XtJmA7KU0
嫌だったら自分でネタ振りしないとね。
世の中には最大派閥である直高カプが嫌って人もいるんだからねえ。
740風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 10:47:58 ID:xfNKlF240
直江でかすぎるからリバになったら大変そうだな
741風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 09:59:47 ID:gkPd7nz/0
ちょいと疑問。

景虎様がレイプされていたことを直江は最終巻になって
ようやく気づいたわけだけど、昔から妙に景虎が男に過剰反応する
って知ってたんだよね。
なのにきづかなかったってにぶすぎやしまいか。
みなぎわのレイプ未遂時の反応でわかりそうなもんだけど。
さらに言えば、なんでそんなにおびえているのか景虎に聞かなかったのか?
742風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 19:02:29 ID:Jb9vrN180
邂逅編で守役を信じないことを疑問に思ってたけど
それっきりだっけ?
743風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 20:41:34 ID:NhusfC2LO
明らかにトラウマな部分ズケズケと聞けねーお
ヘタレ直江なら尚更さ
744風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 20:57:40 ID:6TsTWOg50
でも20巻以降なら聞けそうな気がするんだけどなあ。
745風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 21:04:30 ID:EabnhJbq0
直江は恋する?一途で傲慢な男だったから自分がいろんな
対象にしてる特別な人が既に使用済みとか考えたくなかったとか。
逆にちあきとかねーさんとか気付いてたり。
746風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 21:10:07 ID:6TsTWOg50
そっかー考えたくなかったのか・・・

しかし、そうすると直江、にぶいな。
本当にH経験豊富なのかちょっと疑問がw
747風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 01:14:57 ID:5D//0ur70
使用済みって…酷いw
748風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 10:19:37 ID:TxSZOEf40
だってどうでもいい相手ならどうでもいいもの
749風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 15:12:01 ID:gZKG2z33O
もっと早めに気付いてあげていれば また違った道を歩めたかもしれないと思うと・・・もう何か・・・何も言えなくなる
750風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 19:38:24 ID:/yZfx1rO0
もっと早めに気付いたらきづいたで、勝ちたい頂点の人から
かわいそうな人・・・になって二人の関係もかわってきそうな気配も。
どっちに転んでも業が深い・・・。
751風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 19:49:45 ID:gSz3pfDD0
直江も同じ体験をすれば、同類相憐れむに
752風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 19:50:21 ID:EmX8M8DLO
景虎は長く直江にとって『主君』だったわけで。
主君に『男にナニされましたか?』とは聞けなかったと思う。
主君の矜持に関わることだし、景虎はそっち関連(男女問わず)はストイックなスタンスでいたと思う。
また、問わせない空気を景虎が出してたから聞くこと自体が直江にはタブーだったのではないかな。
直江が何も感づいてなかったとは考えにくい。
薄々何かあった(初生の美貌を知ってるわけだし)ことは察してたんじゃないかな。
20巻以降は高耶さん(景虎)延命が最優先事項だったから、そういう過去を詮索する余裕がなかったと思われる。
さらに予想補足すると、直江は景虎に対して過剰に欲情する自分を嫌悪してるような描写がある。(信長に下ったあたり)
なので欲情しまくる自分を棚上げして男性絡みの過去を問えなかったのでは。
(こういうところが直江の誠実さであり、融通きかない生真面目さを感じる)
最終巻のあれは直江の予想を超えた事態で、しかも体感したからああいう反応になったと理解した。
753風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 17:54:35 ID:h2Eeyqcc0
時代的に別に珍しいことじゃないかったはずだし
普通は教えられてることだど思うんだけど
掘られる方だったからべっくらこいたってことかな。
754風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 18:55:20 ID:4m+3TowkO
衆道はあたりまえでもリンカーンは嫌だろうよ
755風と木の名無しさん:2009/09/16(水) 01:00:10 ID:/ttsgSZuO
肉体は景虎の追体験だから、パニックになったり恐怖で暴れたのも直に感じたと思う。
肉体的な打撃(景虎の体の記憶)+精神的な打撃(直江の衝撃)で相当辛かったと思うよ、直江は。
756風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 06:32:44 ID:pF26nU7Q0
にしてはあっけなかったね
757風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 22:48:13 ID:4FFYKsnK0
もう少し前に直江が気付いてくれてれば
Hのたびにへこむ直江が見られたかもと思うと口惜しい
758風と木の名無しさん:2009/09/23(水) 08:14:06 ID:jPGmKIAzO
>>756
その場で憤り過ぎたり同調し過ぎたら、自己をなくす
ってのと、もっと重大な事が有ったからじゃね?
759風と木の名無しさん:2009/09/23(水) 23:58:24 ID:nFwx8psH0
チビ景虎様には萌え過ぎて飲み込まれそうになってたがな!
760風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 00:32:47 ID:5Dn6adLL0
そういえば三国一の美童時代の景虎様見たのは
初めてだったもんね。
現生景虎様、激しく美形なのに、
大人になってからの景虎様を春日山城でちらっと見たことが
ある程度?で、まともな対面はもしかして生首景虎様・・・!?
761風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 12:05:31 ID:ZgYXfBQXO
>>760 大河ではちょくちょく顔合わせてたけどね。

ミラでは景虎オーラあるから直江無意識に見てそう(笑)
762風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 03:27:22 ID:xOpK/m9Z0
スレチだったら誘導して欲しいんですが。
全く別ジャンルで二次をやってたんだけど、
※欄から「エロシーンの流れが蜃気楼に似てる」的な
悪意がないんだか、あるんだか微妙な米を貰った。

中学校の時に序盤だけ読んでた(多分、直江が一回目死んだとこ?)
んだけど、時間が経ちすぎて、内容は殆ど覚えてない。

ただ、自分の覚えてる蜃気楼の「そういうシーン」は、
駐車場?で玉の大きさが左右で違う云々ぐらいしかない。
それで確かに、自分も、嫌がる受の手をねじり上げて、
ここが良いんだろう〜?みたいなシーンは書いた。(玉には触れてない。)

申し訳ないんですが、その前後の流れについて
簡単に教えて貰えないでしょうか。
パクってもいないし参考にもしてないんだけど、
凄くモヤモヤするので…
763風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 09:13:20 ID:9srDD68G0
9巻で直江が高耶さんに
「ん、たまたまの大きさがちがうね!」
と言ったとこがあるよ
764風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 09:26:30 ID:xaV/YQZQ0
762が書いたのがどんなのかイマイチ解らないのでアレだけど、手をねじり上げて
ってシーンなら9巻かなぁ。
気になるなら9巻だけでも読んでみれば?p130ページくらいからw
765風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 13:40:39 ID:jqfWhjpJ0
>762
パク判定スレがあるから、そこに自分のHPと
ミラパクHP見つけたーってはってみたらー?
暇な姐さんたちがわらわら検証してくれるさwwww
766風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 20:23:54 ID:xOpK/m9Z0
>>765
ちょwww
無理です……

断章だったと思ったけど、9巻でしたっけ?
本屋に行ってももう扱ってないので困ってる。

流れとしては、
男とやるのは嫌だと思ってるけど体が疼く→
二人きりになりたくてプチストーカー→
隠れてたつもりがあっさり捕まって「何してんの?」→
腕ねじり上げて「ホントはしたいんでしょ?」
な、非常に良くある流れ。

直江が「あなたの××は左右で大きさが違うから」と
言ってた時ってそんな流れでしたっけ。
それとも自分が未読の部分にそんな部分があるか…
767風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 07:40:02 ID:+Dkl706P0
そのレベルなら、問題ないと思うよ
気にすんな
何かを好きな人って、読んだものに似た様な表現があったら
脳みそで好きなものに直結してしまうもの
●●と似てますね〜というのは、最悪の褒め言葉もしくは、悪意だと思うよ
それでもどうしても気になるのなら、下げればいいんじゃね?
768風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 13:48:02 ID:F6+w1/VFO
9巻は、駐車場で色々あって無理矢理エレベーター→ホテルの部屋に連れ込まれる→セクハラ→受にブチ切れられて未遂

って感じ
OVAも出てるよ

このシーンだけ切り取ると よくあるパターンぽいね
もしかしたら台詞が似ているとかなのかな
769風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 16:29:49 ID:1P0poYPEO
まあ性描写は実はそんなにパターンないんだよね。
だからどの性描写も何かの作品のいずれかのシーンと『似てる』のは当然。
気になるなら、『作品(ミラ)は知っていますがかなり昔に読むのはやめたので、意図して似せたつもりはありません』とどこかに書いてみては?
770風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 22:00:58 ID:erMggLTY0
「ホントはしたいんでしょ?」的な台詞は確かに9巻にあるな。
そこら辺の台詞がたまたま似ていたので、そう思われたのかも?
まぁ、でも良くある描写といえばそうだから、あんまり気にすることないと思うけどね。
771風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 17:13:41 ID:20YgtrhO0
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
   ./:::l::::::::::::::::::::::::::::::人::::::ヽ 
   l:::@ヽ------‐‐'′ ヽ、::ヽ 
   l::::l_, ――、===, ――、l_::::i 
   l::::l.| ー・- .|ノ | -・‐ |.l::::l 
   l::/ ヽ___//  ヽ__/.ヽ::l 
   l::l    (●__●)    l:l 
   l::l    __-┴┴-__    l::l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   l::\.   ‐ニニニ‐   /::l  <  何 見てんだよ 
   ヽ-,'\   ,ー‐、  ./.`=´    \_______ 
    ノ~ヽ/l`ー―-―‐'l´ヽ.ノ~ヽ 
    l::::::l  l       / l::::::lヽ 
  /l::::::l.ヽ.)     /   l::::::l `i 
 /   `  ミー,;'   l        l 
    /    /    |        | 
    /    .i'    l        l 
   .i     '.    /        ! 
   .|    .ノl   /        /リ 
   .人__o_ノ 弋_oノ        / ) 
 ‐''"⌒ヾ.   /       /  ) 
      \ ,/       /   ノ 
772風と木の名無しさん:2009/10/11(日) 17:50:12 ID:6yYCB0zE0
初カキです
自分がいつもネタにしてるのは、戦闘で圧倒し有利になった攻め高坂に、受けの直江ってシチュです。
直江の受けが見たかったから、無理にシチュ組んだんですが。
773風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 10:14:22 ID:NhpO8A+5O
日光行ってきたage
774風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 12:10:48 ID:GP1PUFNnO
>>772
sageろや

>>773
sageてるぞw
775風と木の名無しさん:2009/11/02(月) 08:31:08 ID:CYISpxSQO
ふと思った質問。
奏×高耶?
高耶×奏?

どっちも受にしか見えない。
776風と木の名無しさん:2009/11/05(木) 21:36:17 ID:98FNRR9lO
イルゲネス(漫画)読んだ!
ミラージュよりも設定が好きだ!!絵も好きだ。
そのくせ「あぁ……桑原水菜だ(笑)」みたいな癖は残っててうめぇwwwwwwww
早く続き見たい。
777風と木の名無しさん:2009/11/05(木) 22:44:40 ID:98FNRR9lO
すみません本スレと誤爆しました。
778風と木の名無しさん:2009/11/06(金) 12:50:51 ID:3J4FurX90
>>775
どっちも受だろw
っていうか、何故その組み合わせ?
779風と木の名無しさん:2009/11/07(土) 11:03:39 ID:47ziuil8O
日記の短編読んでて、これは高耶さん流石に攻になるかな?と思ったのが切欠です。
780風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 20:38:24 ID:qLDmlccgO
直江に調伏されたい…
781風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 22:13:15 ID:s3DLXD/p0
私は千秋。
782風と木の名無しさん:2009/11/09(月) 02:01:42 ID:Dcs4YOKC0
千秋だ、千秋が来たぞ
783風と木の名無しさん:2009/11/15(日) 15:56:50 ID:3R+EMxUwO
高耶さんて団地住まいだったよね?

なんか同人から入った半端者(原作、最初の方読んでない)なんでイメージ湧かないw

何棟の何号室とかまで決まってたのかなw

イメージ湧かないw
784風と木の名無しさん:2009/11/15(日) 21:16:10 ID:DI037jL50
高耶さんは団地住まいの普通の高校生で
やんちゃでぐれそうなかんじだったってイメージがあるよ
綾子ねーさんにバイクバトルみたいので負けて
いきなり「景虎」と直江からも呼ばれて!?で、
読んでてこっちがwktkしたなぁ(遠い目)
785風と木の名無しさん:2009/11/15(日) 23:23:25 ID:XhfjJYbb0
海の幸食い放題で直江につられてたりもしたなぁ・・・(遠い目)
あの頃の何かを秘めたあやうい初々しさはたまらなかった
786風と木の名無しさん:2009/11/17(火) 18:58:47 ID:E16gqcu00
だよね!
強がってるんだけど、
もろい弱い部分ちらちらかいま見えてるのが高耶さん
787風と木の名無しさん:2009/11/18(水) 20:47:30 ID:tKiW0Sc90
高耶さんが
「自分が本当の景虎じゃなかったらどうしよう、
景虎と呼ぶみんなから必要とされなくなる」
と悩む同人誌をその頃コミケでげっとしたよ、懐かしい
788風と木の名無しさん:2009/11/19(木) 14:13:35 ID:3FTtMDI/O
自分は記憶取り戻しても、仰木高耶の部分を無くさなかったところがめちゃめちゃ愛しい。
口調も態度も趣味嗜好、その他17年で築いた人格は、400年で築いた人格に匹敵したというか。
8巻で直江は仰木高耶の17年も景虎の400年も同じ重みがあると言ってたけど。
終わりを知らない遊戯のようにでも、二人きりのときに高耶が以前の口調に戻ったのを直江が嬉しがる描写がある。
これ、高耶さんには凄く重要なポイントなんじゃないかな。
小太郎が最後まで景虎を高耶さんと呼べなかったのは結局、

仰木高耶+景虎=現在の景虎

と心から理解も望むことも出来なかったからじゃないかな。
抱きたくなったら正解とかじゃないんだよコタ。(ほろり/そこがまたいい)
あの17年は景虎が直江に与えた、二人のやり直しのチャンスの証。
それで景虎がまた余計苦しんだり背負わなくていいものも背負ったり、そのリスク込みで選択したやり方だと直江だけが受け止められたんだと思う。
邂逅編の景虎様も好きなんだが、自分が本編の高耶さん好きな理由はここにある。
ベースは景虎だけど仰木高耶の在り方を捨てなかったというか。
本当は景虎の記憶戻った時点で仰木高耶を切り捨てれば楽なのに、両方捨てない茨の道を行く高耶さんが大好きだ!
789風と木の名無しさん:2009/11/20(金) 20:10:07 ID:vhVQ1Df70
>>788
感想書いて良い?
萌え♪
790風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 08:09:18 ID:NGYlKVbWO
クリスマスが近づくと、今年は直高の二人がどう過ごすか気になる末期症状。
大人のクリスマスには違いないだろうけどね!
791風と木の名無しさん:2009/12/08(火) 00:41:23 ID:uWZvkvslO
クリスマス→年明け正月の流れはもはや鉄板。
来年は12年に一度の寅年ですよ!皆さん
792風と木の名無しさん:2009/12/09(水) 11:52:24 ID:+BcH13980
もう12年も経ったの・・・・・・
793風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 18:27:00 ID:M19VodC60
>>790
それぞれの巻の直高でクリスマスの過ごし方違う気がして妄想したらすごい楽しかった。
一粒でいっぱい美味しい
とりあえず初期は高耶さん家でみんなでクリスマスパーティー、
覇者〜みなぎわは最高級ホテルで最高級ディナーそして最高級の×××な感じだと予想。
痛くてごめん。
794風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 18:58:26 ID:nAyIYwSF0
んじゃ、20巻以降の赤鯨衆時代は、人目を忍んでこっそりだな
今の私には何も用意できませんけど…とか言う直江
おまえがいればいいよ(言葉にはしないけど)と思ってる高耶さん
795風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 21:44:04 ID:vZFpMHld0
そしてしろいのホワイトクリスマス



・・・・ご、ごめんなさい・・・・
796風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 22:09:46 ID:Yg9Hhizg0
こらwww
ゆず茶噴いたww
797風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 23:38:00 ID:2y4H8ZFLO
来年は寅年なんだと、このスレに来て気付いたw
798風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 13:42:29 ID:F0lmSJve0
12年前に寅年だー!!って大騒ぎしたのが昨日の事のようです景虎様
とりあえずおめでとう
799風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 20:45:01 ID:6yC4c0LP0
怖くてまだ最終巻を読めていません…。
何年前に出たんでしたっけ?
800風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 03:05:42 ID:xqJpO/Tl0
2004年の4月だったっけ
月日が経つのは早いねー
801風と木の名無しさん:2010/01/04(月) 22:34:55 ID:ixFsm2l30
もう元日すぎたけどあけましておめでとう景虎様
今年もよい萌えと燃えがありますよう
802風と木の名無しさん:2010/01/07(木) 15:52:14 ID:zyCnjSXe0
>>799
最上を見届けるんだ!
803風と木の名無しさん:2010/01/09(土) 18:07:08 ID:MGNnMJdK0
「もがみ」ですねわかります。
804風と木の名無しさん:2010/01/10(日) 20:59:16 ID:milpf8C+0
わかんねえよ・・・!
805風と木の名無しさん:2010/01/11(月) 19:06:28 ID:Lnh/ASDT0
永劫の脱力を
806風と木の名無しさん:2010/01/14(木) 13:48:22 ID:MekVpI1r0
>>799
( ´・ω・)人(・ω・` )ナカーマ発見
実は自分も…寅年だし今年こそ頑張ろうかな…
807風と木の名無しさん:2010/01/14(木) 21:55:16 ID:gV7vZmAr0
>>799 >>806
がんばれ!丑年からエールを送るよ〜
808風と木の名無しさん:2010/01/16(土) 09:18:06 ID:oyd3FhQK0
最近全巻一気読みしたけどまだ放心してるお
809風と木の名無しさん:2010/01/16(土) 21:57:41 ID:EzOto6ky0
>>808
無茶しやがって…
810風と木の名無しさん:2010/01/17(日) 08:56:33 ID:+HVd6q/O0
今年はミラ関連で新展開あるらしいから
新たな萌えにつながるといいね。

こっそりちーたか萌えとつぶやいてみる
811風と木の名無しさん:2010/01/18(月) 22:01:25 ID:wkaM+gfx0
ちーたか良いね!
ミラが少年誌だったらそっち転んでたよ
812風と木の名無しさん:2010/01/18(月) 23:59:16 ID:amtWpTpC0
ミラが少年誌だったら・・・直江は5巻手前の人で
止まってたんだろうか・・・
813風と木の名無しさん:2010/01/27(水) 21:47:06 ID:CW7qOoCJO
やっと規制解除ー

去年の年末に炎ミラ全巻買ったんだけど、
直高以外にも萌えてしまう…

日光編の時は、小太郎×氏照兄とか…
814風と木の名無しさん:2010/01/30(土) 17:30:23 ID:j/so/Nf10
>>813
頑張って読破するんだよ!
815風と木の名無しさん:2010/02/08(月) 06:18:44 ID:NbaJjSlKO
バレンタインが近づいてまいりました。
今年の直高のバレンタインはビターかスイートか。
816風と木の名無しさん:2010/02/09(火) 20:18:33 ID:CmakqtMi0
しろいチョコレートがいいれす
817風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 14:19:49 ID:YO8HaF0Y0
赤としろのマーブルもいいとオモ
818風と木の名無しさん:2010/02/17(水) 19:31:35 ID:CSieDMUHO
イルゲのフォン(漫画版)に心奪われてしまた…小説版読むべき?最後幸せになる?
819風と木の名無しさん:2010/02/21(日) 03:47:08 ID:vvjZmVmpO
炎の蜃気楼読破記念カキコ

この作品に出会えて良かったって
心底思ったよ。

番外編にも手を出してみるよノシ
820風と木の名無しさん:2010/02/21(日) 18:38:49 ID:b+LrwnmA0
オメ!よく頑張った。そしてようこそ〜
821風と木の名無しさん:2010/02/22(月) 03:59:36 ID:hOozk6av0
湾ピースが阿鼻叫喚状態だけど、クリスマスの直江の時も嘆願書出すとか
読むのやめる人が続出とか混乱した状態だった?
それとも燃料ktkr!だったの?
田舎っぺのリア高だったのでイマイチ当時の様子が分かりません。
822風と木の名無しさん:2010/02/23(火) 21:21:52 ID:UJNCsnNP0
>>819
おめ〜!
自分は半年くらい前に読破したけど、放心状態から現実の世界に戻るのに
かなり時間かかったよ
823風と木の名無しさん:2010/02/25(木) 09:14:25 ID:tuUyI2q1O
>>818
なれるなれる
824風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 15:32:02 ID:nn95gQPF0
板が荒れてるので一応保守しと来ます
825風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 13:04:52 ID:tHZym/7eO
次のこばるとは20周年特集かwktk
826風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 22:46:54 ID:2gE+9GwQ0
念のためage
827風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 05:11:21 ID:tlOcux/i0
なつかしいな〜炎ミラ
801本買ったりした昔
828風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 23:05:40 ID:Kk+3J4+dO
念のため保守。
829風と木の名無しさん:2010/03/15(月) 03:59:59 ID:kXl4fpyKP
虹の話ですみません。
原作にそった話ももちろん好きだけど
直高パラレルが好きすぎてどうしようもない。
830風と木の名無しさん:2010/03/16(火) 18:34:41 ID:jFNSnr/p0
逃避したい気持ちはわかる
831風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 22:18:06 ID:LC6nA/lf0
明石とかステキ発想だと思った
でも2ちゃんで明石反対派ばかりと知ったときはびっくりしたなー
実行希望派だった人いる?
832風と木の名無しさん:2010/03/24(水) 03:25:37 ID:U9anc3kEO
ごめん明石がわからない
833風と木の名無しさん:2010/03/24(水) 08:05:51 ID:gcJ7FhIa0
室戸の風習だっけ?
あのことじゃ、ないかな
実行して欲しくはなかったけど、兵藤→高耶は萌えだ
834風と木の名無しさん:2010/03/24(水) 18:41:00 ID:aUxeqHXC0
みんなが反対してるから自分の腐的感性はなんなんだろう、って・・・
やるつもりだったのに、ファンが反対してるってことでボツになったのかな。

こういう番外編にしたら今からでも書けないかな。
直江が「イヤな夢みたなー」って感じの。
最初に夢から醒めてほっとしてる場面があって、
で場面転換で、夢の内容を一部始終詳しく。

誰か書いてくれないかな。
835風と木の名無しさん:2010/04/12(月) 21:30:59 ID:BMgb2L020
hosyuがてら

先生の直高読みたいなあ
836風と木の名無しさん:2010/04/25(日) 06:04:52 ID:32B1Gu2a0
総集編たのしみ
837風と木の名無しさん:2010/04/28(水) 22:35:37 ID:napnFbmg0
吊り下げ直江に禿萌えた>総集編
838風と木の名無しさん:2010/04/29(木) 23:01:47 ID:VPdavyun0
>>837
自分は新刊の長秀の腹に…

直江、結構吊り下げられてたね
もっとこう踵が浮くくらいかと思ってた
839風と木の名無しさん:2010/04/30(金) 04:16:55 ID:MX7vaE0N0
そんなこと言ったって、か…買わないぞ!
また再燃して本編を1から読み直して最終巻でくず折れたりしないんだからね!
840風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 23:50:08 ID:1cK2C4+tP
>>839
あれ??私がいる。書き込んだ記憶ないんだけどな??
841風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 12:38:39 ID:KkeZ9+a70
そう言わずに一緒に再燃しましょうよー。
842風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 16:31:41 ID:3IbVPEQw0
しばらく日常生活が送れなくなるから嫌だwww
843風と木の名無しさん:2010/05/03(月) 00:42:51 ID:jqCBpLgdO
携帯からですが……

直江誕生日おめでとう!!
今年もミラ愛してる。
844風と木の名無しさん:2010/05/03(月) 06:35:30 ID:y6LJphaE0
義明さんな直江、誕生日おめでとう!
845風と木の名無しさん:2010/05/03(月) 13:33:20 ID:PBSHjfRf0
よしあきさんハッピーバースディ。
今でもマイベスト狂犬は貴方です。
846風と木の名無しさん:2010/05/03(月) 21:00:36 ID:hTpPTZxIO
直江、お誕生日おめでとう!
847風と木の名無しさん:2010/05/03(月) 21:57:27 ID:qSo/iN1MO
直江おめでとうー
848風と木の名無しさん:2010/05/03(月) 22:03:22 ID:Wgxah6xM0
橘義明さん、誕生日おめでとう!
いつまでも幸せでいて下さい
849風と木の名無しさん:2010/05/04(火) 15:52:06 ID:3Y6rcVpC0
おめ!

amazonにミラ特集ページあって驚いたw
850風と木の名無しさん:2010/05/08(土) 00:47:07 ID:R1VesnYz0
>>849
アマゾン開けたらいきなりミラ特集が目に飛び込んできたんだけど、
あれは関連もの見た経歴の人だけ、そうなる仕様なの?
まさか誰でもそうなるようになってるの?
ネットくわしくないんで誰か教えて
851風と木の名無しさん:2010/05/09(日) 00:09:24 ID:HHmp/PHT0
密林、ミラ特集の綾子姉さんの紹介文が…w
なんか誤解されそうな書き方だ
852風と木の名無しさん:2010/05/09(日) 19:03:52 ID:UXDNjYwu0
密林のどのページで特集されてる?
ところてん特集とかしか出ないよorz
本の特集のページまでいかないと出ないのかな。
853風と木の名無しさん:2010/05/09(日) 21:29:46 ID:b6HGZCYV0
とりあえず密林のレビューで★1つつけてる人のレビューが
気持ち悪すぎ、頭悪すぎて笑ったわ。
854風と木の名無しさん:2010/05/10(月) 22:25:46 ID:FBJk8lss0
>>853
ファンブック的なものを期待してたらあんな感想になるかもね
まあ頭悪いね
855風と木の名無しさん:2010/05/10(月) 22:56:06 ID:jp//NjZD0
今北
密林、ねーさんの紹介文酷すぎワロタ
現代版イラストが何処の黒幸丸事ですかと思った。
856風と木の名無しさん:2010/05/10(月) 22:57:30 ID:FnEgDZwf0
857風と木の名無しさん:2010/05/11(火) 10:35:48 ID:+IQO1RiIO
>>259
KAITOの中の人風雅さんだしな
858風と木の名無しさん:2010/05/11(火) 22:30:35 ID:m/S868id0
test
859風と木の名無しさん:2010/05/12(水) 15:58:25 ID:o5Ymk7vR0
>>856
あれ?姉さん逆だよ逆w
860風と木の名無しさん:2010/05/13(木) 00:54:36 ID:zfh1Xciv0
綾子ねーさん、可哀想ww
ねーさんはホモじゃありませんww
861風と木の名無しさん:2010/05/15(土) 19:00:51 ID:VdP7+tI90
戦国アンジェリークというのが出来るそうだが
上杉・ジュリアス・謙信で直江が謙信公…と思ってしまった
もう本能だな
862風と木の名無しさん:2010/05/16(日) 00:11:07 ID:1y5CSgk10
test
863風と木の名無しさん:2010/06/01(火) 19:53:40 ID:9tBzLZ0JO
メモリアル購入記念カキコ!

直江の発言が最低過ぎて泣けてくる…
高耶さんが松本から
わざわざご飯作りに来てくれたのに…

というか、あんな露骨言うと思ってなかった。
伏せ字の意味あんまりないよねw
864風と木の名無しさん:2010/06/02(水) 07:15:30 ID:hBMuqel70
あの衝撃が懐かしいww
伏せ字の意味は全くないよねw
865風と木の名無しさん:2010/06/09(水) 21:11:01 ID:ElpKBnQT0
うっかり総集編読んでしまい、再燃。
わだつみまできてしまいました。
ミラージュってこんなにおもしろかったっけ?
866風と木の名無しさん:2010/06/09(水) 22:39:25 ID:CCvWYqgK0
>>865
はい。おもしろいです。
867風と木の名無しさん:2010/06/12(土) 03:34:35 ID:mJLHzxA/0
色々な意味で。
868風と木の名無しさん:2010/06/21(月) 22:59:03 ID:aohG8A20O
保守がてらに。
あと一ヶ月くらいで高耶さんBDだ!
869風と木の名無しさん:2010/06/25(金) 06:36:33 ID:CkdhqI+kO
生きていればさぞやいい男に
870風と木の名無しさん:2010/06/25(金) 10:31:46 ID:RYf/JBD2O
高耶さんは生きてるお
871風と木の名無しさん:2010/06/28(月) 18:55:35 ID:Bh+i5ibmO
みんなの心の中にね…
872風と木の名無しさん:2010/06/28(月) 19:09:26 ID:7Ip6hUSi0
(´;ω;`)ウッ…

873風と木の名無しさん:2010/07/14(水) 00:19:16 ID:5haoAcsxO
7月はアツいな!
(高耶さん的な意味で)
874風と木の名無しさん:2010/07/14(水) 21:30:22 ID:UwuNft0cO
最近本編を完走したのだけど
色部さんとねーさんと冥界がっかり軍の活躍をもっと見たかった
過去編では夜叉衆は皆さん出揃ってますか?
875風と木の名無しさん:2010/07/14(水) 21:50:21 ID:qs+mCu0C0
過去は夜叉衆五人揃ってるよ
ただチーム結成中というかなったばかりなのでツーカーではない
ねーさんは純情熊男だし一番違和感があるかもw
色部さんは大活躍してる

冥界がっかり軍はこれから作るところなので活躍は二度とみれそうにないな
と思ったが幕末編が始まったのでこれが続くのならあるいは可能性があるかも
876風と木の名無しさん:2010/07/23(金) 16:58:48 ID:M2uZgWn3O
高耶さんお誕生日おめでとうございます!
アニバーサリー男直江はどんなお祝いをしてくれるんでしょうね
877風と木の名無しさん:2010/07/23(金) 22:21:27 ID:gQM4RwP50
高耶さん誕生日おめでとう!!
ただでさえ暑い夜をよりあつ〜く過ごしてくださいw
878風と木の名無しさん:2010/07/23(金) 23:02:43 ID:IHRCOQzCO
高耶さんお誕生日おめでとう!
まだまだ大好き!!
879風と木の名無しさん:2010/07/24(土) 00:08:06 ID:Q+ELOaVC0
日付変わっちゃったけど
高耶さん誕生日おめ!

大暑だったし、直江とクーラーの効いた部屋で
熱く過ごしてるといいなぁw
880風と木の名無しさん:2010/07/24(土) 20:28:26 ID:k2IvbtAA0
コバルトまたドラマCD全サあるみたいだね、9月号11月号と
ミラは邂逅編らしい
881風と木の名無しさん:2010/07/25(日) 11:16:22 ID:UNmnlSs90
おおー。キャストどうなるのかなあ・・・
882風と木の名無しさん:2010/07/26(月) 00:22:42 ID:Gwu1PUyD0
キャストは変更なしだよー
883風と木の名無しさん:2010/07/26(月) 02:27:45 ID:aNpWXHhl0
変更無しは決定?大丈夫だろうとは思ってたけどそれは嬉しいなー
884風と木の名無しさん:2010/07/26(月) 09:10:42 ID:EZtzomEw0
邂逅編ってことは
もしかして、ねーさんも? ねーさんは出るの?
邂逅編の音声化ははじめてだっけ?
885風と木の名無しさん:2010/07/26(月) 10:05:56 ID:VfxpSEL10
確か夜叉誕生あたりの文庫化の時に
ときテレで関さんが独白を朗読してたよ
886風と木の名無しさん:2010/07/26(月) 11:09:58 ID:bmFM1YVD0
キャストは関さんと速水さんだけ書いてあったね
雑誌には他の人の名前も載るかも知れないけど

全サCDも良いけど
一枚がっつりミラづくしのCDが欲しいな
887風と木の名無しさん:2010/07/26(月) 23:28:59 ID:mTVhjcmGO
>>886
同意。
出来れば本編第二部〜か、四国編〜のドラマCDをコンスタントに出してほしい。
邂逅編もいいけど、本編で他メディア化されてない部分が多いのは惜しいからね。
長いドラマCDか続編アニメ化希望(ほたかさんのキャラデザで)。
コバルトに希望出せばいいのか、いっそ『たのみこむ』サイトに書き込むべきか。
888風と木の名無しさん:2010/08/05(木) 08:42:27 ID:1ZE7AoRpO
ほたか先生のHPで描かれてる、はぴば酷暑高耶さんが大変美味しそうで目の毒。
高耶さんのパンイチ越しの尻が…
直江が怖いがツンツンしたい。
889風と木の名無しさん:2010/08/11(水) 09:00:23 ID:UnsqvEOt0
偶然ここ読んだら再燃して、とりあえず第1部全巻買い直してきた

熊本入った頃リア厨で、四国編途中で挫折したんだけど
初登場直江の歳を追い越した今、どんな発見出来るだろうかと新鮮な想いで読んでくるよ
890風と木の名無しさん:2010/08/12(木) 15:54:08 ID:7TOTui50O
夏に読むと更に暑苦しさ倍増だなw
891風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 10:47:59 ID:d5Lf6QlBO
夏は直高の季節。
Birth思い出す。

秋は覇者〜のラストを思い出してしんみり。

冬は氷結の夜。

春は桜で高耶さん。

一年中直高できるミラ。
素晴らしい。
892風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 17:23:25 ID:qJD8kcFLO
ラノベ板の方の桑原作品スレ落ちてない?
見れないんだけど自分だけ??
893風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 23:31:12 ID:MRVv+EOj0
>>892
コバスレも落ちたみたいだよ
もしかして色々落ちてる?

スレ立てしてくる ノシ
894風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 23:34:16 ID:MRVv+EOj0
立てました

桑原水菜総合スレッド 31
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283956324/
895風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 00:31:10 ID:2fuWhk+/O
>>894
超乙!!
896風と木の名無しさん:2010/09/19(日) 14:57:38 ID:22s9kfwA0
フォン誕生日おめでとう。
ジェイクと一緒にのんびりとしてください。
897風と木の名無しさん:2010/09/20(月) 18:36:19 ID:IhGP+Op00
あー、先生の直高のカラミが読みたい
898風と木の名無しさん:2010/09/21(火) 13:10:48 ID:l1fIhLXD0
最近見ているアヌメが直高的今後を予想させながら終わった。
しかし自分の中では未だに直江の内面を越えるインパクトを持つキャラはいないよ…
899風と木の名無しさん:2010/09/23(木) 01:20:55 ID:WhYZJ2Xq0
水菜先生お誕生日おめでとうございます。
900風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 00:46:02 ID:QeCYBpSRO
直高バンザイ保守
901風と木の名無しさん:2010/10/19(火) 21:22:54 ID:f87X4mhgO
メモリアル読み返したからカキコ

直江の言葉攻めについ吹き出してしまう
手帳にメモとか発射カウントダウンとか

ギャグだとしか思えないw
902風と木の名無しさん:2010/10/21(木) 00:29:51 ID:U/QWLN//0
だがそれがいいくせに!
903風と木の名無しさん:2010/10/21(木) 20:20:50 ID:g6e6P4j5O
同人誌を血眼になって探したのも今ではいい思い出
904風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 22:03:00 ID:YAyHngkBO
>>902
直江本人乙
905風と木の名無しさん:2010/11/04(木) 21:27:22 ID:w4m2aUXhO
再読した、泣いた、笑った。
直江の犬っぷりを祝してage
906風と木の名無しさん:2010/11/04(木) 22:13:00 ID:TZTNOk5RO
新装版とか出ないかな
907風と木の名無しさん:2010/11/04(木) 22:42:02 ID:LYX2R4yAO
カタルシスが欲しい
908風と木の名無しさん:2010/11/13(土) 06:33:29 ID:czMfdWGv0
神紋の番外編を待ってる
909風と木の名無しさん:2010/11/23(火) 17:49:20 ID:89i2mXqO0
読みたいねー。神紋。
まだ未収録の話も残ってるし
出ないだろうなと半ば諦めつつ番外編本待ってる感じ

ドイツでの連城が読みたいんだ…
910風と木の名無しさん:2010/11/26(金) 12:10:26 ID:KciASmhX0
コバルトが出してくれないなら同人でもいいから出してほしいな…
911風と木の名無しさん:2010/12/03(金) 11:48:11 ID:jBPVq5wHO
神紋は番外編作れそうなラストだったよね。
その後の彼らは是非見てみたい。
新人時代から少し成長したケイや大人になったワタルがどう勝負してくるか。
藤崎が舞台方面に本格復帰したのか。
ドイツの連城んちにはきっと榛原が予告なしでフラっと立ち寄ってるよね。
ワイン出せとかつまみ出せとか好き放題やってフラっと帰るとかね。
何しに来たんだ…ッ! と歯ぎしりする連城が目に見えるようだ。
912風と木の名無しさん:2010/12/05(日) 20:28:01 ID:n/RsZNfB0
榛原とワタルの出会い話とかもいいな
こっそり連城も出てくると、なお良い

コバではもう出なそうだもんな〜
そう考えると、縛魔伝はよく完結させてくれたもんだ…
913風と木の名無しさん:2010/12/07(火) 02:49:05 ID:vhnB60h90
シュバも終わりだしなぁ
コバルトでの水菜たんの立ち位置はどの辺なのかな…
914風と木の名無しさん:2010/12/07(火) 10:17:54 ID:8fZmdY5pO
新作準備中だってツイッターで書いてたし、来年一発目は新作かもね。
コバルト看板作家なのは間違いないと思うよ。
全サCDにラインナップされてるくらいだし。
それにしてもミラは他メディアでもう少し出してほしいな。
ドラマCDとか再漫画化とか再アニメ化とか。
小説媒体だと新装版くらいしか動きがなさそうだし。
直高に飢えて飢えてどうしようもありませんわー。
915風と木の名無しさん:2010/12/08(水) 01:06:39 ID:l1KU0r5D0
あの大長編を完結させたのはすごいとつくづく思う
916風と木の名無しさん:2010/12/09(木) 21:32:27 ID:xlmSRbKA0
もう書かれないとわかってるから尚更直高を求めてしまうのかもしれん

わだつみOVAまだですかー
というか書き下ろしのCDブックとか出してほしい
917風と木の名無しさん:2010/12/10(金) 00:26:05 ID:IWtHTlIIO
>>916
個人的には、ほたか先生のキャラデザで再アニメ化してほしい。
4巻か5巻まででいいから、今度こそ仙台編と奈良編を飛ばさずに。
ドラマCD出すならシリーズ化してほしいね。
そしたら絶対買うよ、大人の本気出して。
918風と木の名無しさん:2010/12/11(土) 08:51:39 ID:NG2Iv70O0
邂逅編でギャグっぽく刑事ネタを妄想してみた
色部は「パパ」(とっつぁん!)心情的に部長的な立場
仲間がギャーギャー騒いでてもジャレてるだけって分かってるせいか
ホントにヤバい時しか仲裁しない感じ
直江は片手に扇はたいて
いつもは冷静で監視して見て見ぬフリしつつな中間管理職?な立場
でも事件解決に至るに従って危険が迫ると
景虎だけは何があっても死守する熱さを見せる
二重人格的な性格
晴家は本音の所は根暗でも
いつも気丈で楽天的に振舞って場を明るくしてくれる職場の華的な存在
マスコット的だけど実力はあるので誰もが一目置いている
長秀は誰とも深い付き合いをしないって一線を引いてる世をヒネた目で見てるクセに
事件が起こると結局は放っとけなくて熱くなる実力のある困った問題児で
若き日のジーパン的な兄貴。機動隊とか現場主義、営業的(不良的態度)な立場
景虎はガチでケツの青い「ジーパン」いつもすぐ感情的で熱くなって先走るが
たまに劇中で成長して冷徹になって
事件の全貌が見え始めた時に最も能力を発揮するという
実は内実・実質的なリーダー格。でも見た目の歳は一番、年少(受だからか?)
しかし立場的には下っ端なので毎度、駆けずり回って
結果的に事件の発端やら何やらに遭遇する(ついでに拉致られ率も多分99%)
こんなイマゲ
919風と木の名無しさん:2010/12/14(火) 13:55:32 ID:kwKPS0zQ0
直江が景虎に対して愛情を抱いてると
自覚した瞬間が読みたい
920風と木の名無しさん:2010/12/15(水) 11:43:21 ID:p9Qgdlys0
>>919
邂逅編続けばいつかは出てくるんじゃない?
同じく読みたい

でも、今の打ち解けきれない緊張感のある関係も好きだから
もうちょっと今のままでもいいと思ってしまうジレンマ
921風と木の名無しさん:2010/12/15(水) 12:17:48 ID:DfdVDkxVO
愛情はすでにあるよね、九郎左衛門。
それを自分で認められなくて変だ変だと回るのがいいわー。
九郎左衛門、それは愛よ愛!
変じゃないのよ!
922風と木の名無しさん:2010/12/15(水) 20:46:56 ID:ZDev103X0
でもって、景虎がその直江の感情に気づくのはいつだろう?
923風と木の名無しさん:2010/12/17(金) 00:42:24 ID:L2j/r48ZO
ほたか先生の日記に晴家(ねーさんの方)のハピバ絵が!!
ほたか先生のねーさん大好きだ〜!!
高耶さんからのプレゼントがぷりちー。
924風と木の名無しさん:2010/12/23(木) 19:21:50 ID:NN4iohtZ0
ジェイク、ハッピーバースデー。
925風と木の名無しさん:2010/12/30(木) 17:07:54 ID:z34IPaIu0
裸で首輪犬扱いされたフォンとのフォン×ジェイク
926風と木の名無しさん:2011/01/07(金) 14:02:33 ID:5zPX2u/gO
新年おめでとう。
今年も直高が読みたい病でスタート。
新作も楽しみ。
927風と木の名無しさん:2011/01/30(日) 00:02:33 ID:lPAE8bQ4O
全サCD届いた!
928風と木の名無しさん:2011/02/02(水) 14:39:51 ID:dOdXyxdp0
あー、鷲〜みたいな描きおろしドラマCDまた作ってくれないかな…
夜叉衆5人揃った話とかでもいいな。
929風と木の名無しさん:2011/02/10(木) 20:02:27 ID:oUHxKSNr0
22巻で脱落してたんだが、完結してたのを知り数年振りに出戻りしました。皆様よろしく。
明日は試験なのに、ミラージュがとまらないよ。全然勉強してない。絶対落ちる。
でもイイや。
930風と木の名無しさん:2011/02/22(火) 20:30:23.06 ID:I/FmtrRfO
>>929
試験はちゃんと受けとけよ。
と深志の仰木なら言うよ、きっと。
出戻りおめでとう。お帰りなさい。
931風と木の名無しさん:2011/02/28(月) 01:02:04.16 ID:RLhVXGfh0
932風と木の名無しさん:2011/03/01(火) 07:33:51.74 ID:feSa7XTF0
復活してる?
933風と木の名無しさん:2011/03/02(水) 12:25:54.76 ID:a5+bscwZ0
あれ?落ちたんじゃなかったんだ?
復活おめー
934風と木の名無しさん:2011/03/09(水) 18:38:26.49 ID:Npve3+K50
邂逅編まだかなー
不謹慎なんだけど誰が最初に宿体変わるか気になる…
935風と木の名無しさん:2011/03/14(月) 10:24:18.17 ID:Yw20pTEK0
ほしゅ
936風と木の名無しさん:2011/03/16(水) 19:54:07.01 ID:cfhMc4av0
こんな時だからか直高のおもいっきりべた甘が読みたい…
937風と木の名無しさん:2011/03/22(火) 18:15:12.63 ID:Ov6JQNO/0
とりあえず4月に出るコバ予告に何か載ってないかなと期待してる
938風と木の名無しさん:2011/03/24(木) 19:58:30.89 ID:Q6VeEej2O
GACKT 焦げスレ
部長がJ事務所にされた嫌がらせ
消されないうちに要チェック!!
939風と木の名無しさん:2011/03/26(土) 20:39:57.36 ID:zIBc5i2t0
邂逅編きたね!直景のカラミがいっぱいあるといいなー
940風と木の名無しさん:2011/03/29(火) 18:05:28.71 ID:wD2igaa+0
>>939
なんのこと?

てかほたか先生のブログが更新されてないのが怖いんだけど。
地震があったというに
941風と木の名無しさん:2011/03/29(火) 19:21:07.17 ID:ivLJ28li0
ほたか先生ってどこ住んでんの?
確かに心配
942風と木の名無しさん:2011/03/29(火) 21:06:02.49 ID:heMlZW780
邂逅編の新刊が4月28日に出るんだよ
943風と木の名無しさん:2011/03/29(火) 23:33:28.83 ID:yS7DaT2VO
>>942
ソースどこ?
公式には書いてないよね
944風と木の名無しさん:2011/03/30(水) 00:02:27.31 ID:eUwhxnz+0
>>943
コバ公式のチラシに5月刊行予定で載ってる
945風と木の名無しさん:2011/03/30(水) 15:14:41.81 ID:K6Fv+PIQ0
946風と木の名無しさん:2011/04/10(日) 10:06:01.37 ID:szfNvce40
ほしゅ
947風と木の名無しさん:2011/04/24(日) 18:30:17.47 ID:r6hfm0NV0
もうすぐなおたん
高耶さんに直江を祝いまくって欲しい
948風と木の名無しさん:2011/04/25(月) 21:35:02.77 ID:Ds5nurgr0
ttp://gigazine.net/news/20110422_tiger_vs_dog_pack/
何故か思い出してしまった
949風と木の名無しさん:2011/05/01(日) 14:54:12.49 ID:JRICFmvO0
桑原水菜って勘違い激しいよね
単に直高がウケたあけで小説家としての実力なんか皆無なのに
今までと違う事をやりたいとか言い出してシュバで大コケwww
一芸だけでそれまでもってたんだから直高要素こそそのままで
他をアレンジするべきだったんだよ
950風と木の名無しさん:2011/05/02(月) 19:01:42.34 ID:6eOQQ6RLO
そうねー
951風と木の名無しさん:2011/05/04(水) 21:46:45.25 ID:7kDGM+FK0
サイン会で直高SSペーパー配布されたそうだね
またメモリアルばりに直高本だしてほしいなぁ。ないだろうけど
952風と木の名無しさん:2011/05/11(水) 15:05:21.70 ID:sOl+BHYmO
今更だが、ようやっと初期のDVD揃えた。
一度見たきりだったので久しぶりに見たら直江格好良すぎワロタww
2人で初めての調伏とか、調伏ツアーとか涙でる。
これを機に読み直そうかなぁ…
953風と木の名無しさん:2011/05/12(木) 17:18:48.20 ID:VPqEAZz20
実城の直高ノベル読んだ!
あー、久々〜
954風と木の名無しさん:2011/05/14(土) 12:22:45.94 ID:BuBpFtVx0
犠牲獣の発売日でたね
955風と木の名無しさん:2011/05/15(日) 12:00:52.52 ID:XXO3c5020
書き下ろしあるのかな。
雑誌掲載二編だけなら買わないかも。
956風と木の名無しさん:2011/05/16(月) 02:18:27.75 ID:B1RnU2jWO
書き下ろしあるでしょ
957風と木の名無しさん:2011/05/26(木) 20:38:31.55 ID:J3W2YkR10
犠牲獣の発売日っていつ?
958風と木の名無しさん:2011/05/31(火) 17:13:57.37 ID:tfCuUtDO0
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-86263-983-7

7月19日発売予定みたいだね
絵師さんも好きなので表紙が書き下ろしだといいなぁ。
959風と木の名無しさん:2011/06/10(金) 21:23:22.35 ID:09byQKHpO
犠牲獣は加筆あるみたいだから買う予定。
雑誌とはちょっと違う印象になるかもしれないし。
書き下ろしあったら、なお嬉しいけどね。
960風と木の名無しさん:2011/06/18(土) 12:32:12.72 ID:Ey8I2GNi0
同人スレ新しくなりました

【蜃気楼】マターリ蜃気楼を語ろう【神紋】4
http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/doujin/0152/

犠牲獣書き下ろしは別の王様の話みたいだね
で、今度小説b-boyに書くのもそういう感じなのかな
961風と木の名無しさん:2011/06/20(月) 23:03:22.94 ID:rIzPC9f+0
最近、昔読んでた作品が急にいろいろ気になってきて
古本屋で探したりしたり、持ってる本は読み直してる。
直江が秘書になったあたりで脱落したミラージュも
完結したと聞いて気になったんだけど、
読むとすごくダメージ受けそうで手が出せない…。

昔読んでたある作品で、読んでなかった番外編を
つい先日たまたま古本屋で見かけてパラ見しただけで、
当時本当に好きだったキャラのことで
2日間くらい頭が一杯になったぐらいなので、
ミラージュ全巻読破したら1ヶ月くらい廃人になれそうな気がする。
ためしに結末を紹介してるブログ等少し読んだだけで
ちょっとクラクラきています。

最後どうなったかはわかっていても、
読むときはセリフとか心情にものすごく感情移入しながら
じっくり読むほうなので、1冊読むごとにえらい消耗しそうです。
このスレの姐さんたちはどう乗り切ったのでしょうか?
962風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 23:18:47.89 ID:XvT+IkluO
>>961
乗り切り方は人それぞれだね
ありきたりかもしれないけど、ミラのファンサイト回って感想読んだり
自分が納得いくまで考えたり
色々な意見を主観、客観交えて考えると落ち着くかな
最初は自分も辛かったけど、ファンの人と色々話したり考えたりするうちに納得できたよ
自分が思う幸福と直高二人の目指した幸福の形が違うから辛いんじゃないかなと
それなら、自分が納得して直高二人が納得出来ないラストなら、それは嫌だなと
結局二人が幸せだと思えるなら一番いいんだと(自分は)納得した
正直ラスト思い出すと苦しいけど、変な言い方かもしれないが今は辛くないんだ
とても好きな知人ともう会えなくなった、という感じかな
会えないのは苦しいけど、その人が幸せだと知ってるから見送れるというか…
うまく説明できなくてごめんなさい
でも、自分はラストまで見届けることができて良かったと思ってる
963風と木の名無しさん:2011/06/28(火) 00:43:37.74 ID:V6Pb9/PX0
レスありがとう。
免疫を付けようとして、とりあえず各巻のあらすじを
感想交じりに載せてくれてるブログを読んでいます。
あらすじ読むぶんにはまあまあなんとか落ち着いています…。

で、リハビリのつもりでファンサイトで甘甘やほのぼの小説読んでみたら、
かえって心臓に悪いというか…。
直江が高耶に向かって真摯に気持ちを吐露するシーンがあったり
直江がとにかく幸福そうにしている描写を読むと、
景虎の魂が直江を残して永遠に失われること、
その後も生きていく直江のこと、
結末に向かって二人がその覚悟をするのに
本編内でどれだけ試練と葛藤があっただろうかとか
逆に想像しちゃって、動悸に息切れ、
今日も仕事中にふと涙まで出てくる始末。
自分が一読者としてその覚悟がまだ持てない…。
作品全体の完成度としてうまくまとめた結末だとは思うんですが…。

>とても好きな知人ともう会えなくなった、という感じかな
>会えないのは苦しいけど、その人が幸せだと知ってるから見送れるというか…

これ読んだだけで泣けてきました。

でも今日古本屋で邂逅編を見たのでこわごわパラ読みしてみたら
面白かったです。
結末がわかってるキャラの過去なんて読んでも苦しいだけかと思いきや、
やはりその時代時代を精一杯生きてるんですよね…。

バナナフィッシュも辛かったけど、
完結後にキャラたちの座談会みたいなのがあって慰められたなぁ…。
ミラでもやってくれないかな。でもせっかくの余韻が台無しかな…。
964風と木の名無しさん:2011/06/28(火) 02:17:10.59 ID:IOxETGds0
高耶さんは直江の中で永遠に一緒だし
直江は最後までその愛を証明すると漠然と信頼できるためあまり辛いとは思わなかったな
いっぱい泣いたけどさ
でもその寂しさは二人の幸せ云々よりここから先は一字一句無いと言うことが寂しいって感じだった
終わってしまったなーという感慨がでかい
ひょっとしたら旅路の果てに譲がなんとかしてくれるかもと淡い期待を抱いたりしてね
イセのあの人の中にはまだ高耶がいたようだから尚更そう思った
965風と木の名無しさん:2011/06/28(火) 07:53:42.84 ID:RNo0ktev0
>>963
逆に、読んでないから自分の中で勝手に悲劇的な想像しちゃって、
それで泣けるのではないかな。
いっそ、余計なことせずに直接読んでしまったほうが良い気がするよ。
落差のために、かえって感動がそがれるかもしれない。

人によって捉え方は違うみたいだけど、私は悲劇的だとは思わなかった。
むしろ、永遠という言葉の重さのほうに愕然とした。
その重さに耐える決意をした直江を尊いと思ったし、彼であればそれに
耐えて、その分常人には得られない別の充足を得られるだろう、とも。

二人の愛については、お互いが最も幸せな形で決着したと思う。
その「幸せ」は、私達が上っ面で考える「幸せ」とは質の違う、私達には
きっと耐えられないけれど、だけど彼らが幸せであることは納得できる、
そんな感じだった。

景虎は失われたとは思わなかったよ。
37巻を読み返して、「永遠の喪失」ではなく「永遠の充足」を得たのだろう、
と思った。試してみて。
966風と木の名無しさん:2011/06/29(水) 08:50:14.69 ID:1vl6LaMRO
>>963
>直江が秘書になったあたりで脱落した
その程度の興味だったなら、また途中で脱落する可能性も高いね。
ファンフィクはあくまでもファンの妄想だから、本編とはかなり違うことが多い。
あらすじもあくまでも概略に過ぎない。本編を読みだしたら、逆にまた飽きたり幻滅するかも。
実際あなたより数巻先まで読んで、脱落した読者が多いと思われる。そこから急に毛色が変わったから。
967風と木の名無しさん:2011/06/29(水) 09:28:09.97 ID:1vl6LaMRO
>>963
上に追記。あなたが読んだのは9巻までで、全40巻のうち4分の1だけということと、
後半の21巻から主旨が大幅に変わるので、その変化を受け入れられるかどうか。
バナナフィッシュは最後までトーンが変わらなかったけど、ミラは変わるから、後半から脱落した読者も多いよ。
968風と木の名無しさん:2011/06/29(水) 09:47:22.20 ID:1vl6LaMRO
>>963
>直江が高耶に向かって真摯に気持ちを吐露するシーンがあったり
>直江がとにかく幸福そうにしている描写を読むと
それらのファンフィクの表現は、逆に本編の救われなさの反動、補完ともいえるかもしれないので、
ファンフィクから想像してる内容と、実際の本編の内容とは異なる可能性もあるよ。
969風と木の名無しさん:2011/06/29(水) 11:01:38.80 ID:Pr/3OFIv0
そんな風に言わんでも…
あなたはあなたで、>>963>>963だよ
もう一度読んでみたいと思う気持ちを削ぐ様な忠告はいらんでしょ
自分はどこまででも良いから、読んでみて欲しいと思うよ
970963:2011/06/29(水) 13:49:22.99 ID:f31SO5e+0
>>964>>965
ありがとう。
このレス読むだけですでにPCの前で動悸に息切れで挙動不審です。
自分も「永遠の充足」の方に受け止められたらいいんだけど
どうしても恐ろしい想像をしてしまって…。
魂核の状態で直江と一つになっても景虎自身にはその先がないなぁとか…
直江が永遠に愛を証明していくというのも、自分には苦しくて仕方ないんですよね…。
と、書いてるだけで落涙状態です。
実際に読んでみればもっと自然に受け止められるかも…。
そうだといいんですが…。
971963:2011/06/29(水) 13:50:49.30 ID:f31SO5e+0
>>966
よくよく思い出してみると、初期の挿絵のものは一応読んだと思います。
当時挿絵の人も好きでミラの画集?買ったり作者本人の同人誌も読んだなぁ。
挿絵が変わったのも脱落の一つの原因でした。
中学高校のあたりに読んだので、若いだけあって登場人物に思い入れすぎです…。
完結したら読もうかなと漠然と思っていたら、
今になってこんなに恐ろしく感じるとは。
確かにあらすじ読む限り、とりあえず20巻までは読めそうな気はしてます。

>それらのファンフィクの表現は、逆に本編の救われなさの反動、補完ともいえるかもしれないので、
>ファンフィクから想像してる内容と、実際の本編の内容とは異なる可能性もあるよ。

そうですね、自分も好きな作品のファンサイトでパロ小説を読むのが好きなので
そういったものは本編とは別物であるとは承知しています。
ミラのパロ小説は気分転換のつもりだったけど、
原作準拠のシリアス話だとやはり恐ろしくて読めないと思って
甘甘かほのぼのならいいかなぁと思ったんだけど…。
直江がいかにも言いそうなセリフがあったりすると、
かえって本編での葛藤を想像しちゃって…。
反動、補完であることを感じ取ってしまうのか、苦しくなるんですよね。
というか、気分転換なら素直にギャグを読むべきだったorz
今はほたかさんのサイトで癒されています。

初期の数巻でそこはかとなく萌え萌えしてたのが懐かしいw
972風と木の名無しさん:2011/06/29(水) 14:16:03.62 ID:KhWNHMAR0
>>971
人それぞれだよ。
私の友人は一部では今にも脱落しそうだったけど二部になったらハマった。
私と友人が一番燃え(萌え)るのは三部からで、むしろ後半の方が好き。
二部の20巻位まではミラツアーも全然興味ゼロだったけど、もう三部からの四国和歌山伊勢当たりは燃え上がるよw
邂逅編も大好き。
因みに二人とも高耶さんファン。
973風と木の名無しさん:2011/06/29(水) 20:30:49.92 ID:t9ulDLh20
>>970
でもね。高耶さんの肉体が亡くなった後も、霊体が采配振り回してたり、
直江のっとって冥界上杉軍発動させたり信長と直接やりあったり、
ラストでも直江と会話してたりして、あまり失われた感ないんだよ・・

あまり最悪の想像してると、拍子抜けして残念感が漂っちゃうかもよ。
余計な知識入れないほうがいいって。
974風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 11:36:41.61 ID:QiETdIVi0
どちらかというと一番きつかったのは2部だなあ。
中高と一番多感な時期に読んだからかな。
20巻以降は慣れというか、そういうものだと思えたからそこまで
つらくなかった。
975風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 21:05:41.56 ID:Zv4GAhAzO
とりあえず読み始めてみて、辛くなったら間を置けばいいんじゃないかな
焦ることはないよ
どんなペースで読んでもいいし、どんな感想も自由だから
ただ、小説は読むもので、読まれるものではないからね
ミラを読んだことで、現実の自分に負担がかかるなら、少し冷静になるまで邂逅編で様子を見てもいいかも
976963:2011/07/01(金) 00:11:41.52 ID:P9TdaiuM0
>>972-975
おおお、ありがとう。なんか勇気がわいてきました。

>あまり失われた感ないんだよ・・

それが本当なら幾分救われる…!

私の脱落の最大原因は、どこまで続くかわからない
ギスギス感といたたまれなさだったと思うけど、
これは完結した今読むならクリアできる。
ちょっと心配なのが、高耶さんが大胆になってるらしいこと。
初期の素朴な高耶さんを考えると恥ずかしいです…///

自分が高耶ファンなのか直江ファンなのか今日考えてたら、
本編から離れて大分たつせいか、なかなか結論が出なかったんだけど、
直江に高耶さんをすごく大事にして欲しい
(まあ無茶も楽しいですが)と思ってる私は
おそらく高耶・景虎スキーですねー。
邂逅編に景虎の女装ネタがあると知ってワクワクが止まりませんw

相変わらず「直江の長い旅路がはじまる」的な一文を読むだけで
苦しくなって息切れしてくるのですが、
本編1巻からぼちぼち読み直してみます。
977風と木の名無しさん:2011/07/02(土) 19:00:33.40 ID:vCghdV5p0
ガンバレー
ミラは出戻り組みかなり多いからな。安心して出戻っておいでよ
978風と木の名無しさん:2011/07/04(月) 22:50:40.77 ID:Z7nmVDw30
邂逅編を図書館でまとめて予約した
みんながニヤニヤする場面教えて
979風と木の名無しさん:2011/07/06(水) 07:09:29.49 ID:n9gRD3/M0
>>978
お洗濯出来なくて不器用に丸めちゃってる景虎様。
竜に乗って現れた景虎様に、直江が「あなたという人は…!!」な所。
景虎様の中に入った長秀に対して嫉妬の直江。恍惚の景虎様。
980風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 03:28:42.60 ID:5UxI2vSA0
@@
981風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 03:28:59.51 ID:5UxI2vSA0
@@
982風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 11:56:12.14 ID:ZU3AMwT10
相撲界の直江さんも頑張れ⊂二二二( ^ω^)二⊃
983風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 12:30:25.18 ID:d+75vUBNO
保守
984風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 11:13:59.58 ID:higoyAwq0
初めてミラージュ読んで、20巻目で一息ついて、
『怨讐の門 破壌編』まで来たけど、
高野山やら山神云々で脱落しそうだ。
それぞれの思惑が渦巻いて、自分の無い頭で処理できない。
ここら辺飛ばしてもいい?
飛ばしたら今後まずいかな。直高の関係も変わる?
「ここまで来たんだから読みなよ」って誰か背中を後押しして〜
985風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 12:19:35.28 ID:higoyAwq0
ごめん、読み終わったわ。
かなりグッタリしたけど、最後まで読んでよかった・・・
最後読まないと後悔するところだったよ。
986風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 12:20:02.12 ID:ETpyLcvlO
保守
987風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 12:22:02.42 ID:GVEVS1MwO
保守
988風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 15:30:30.99 ID:+W/uvMHZ0
犠牲獣読んだ人いるのかなぁ
989風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 18:04:44.57 ID:hLObfjI/0
次スレのテンプレとかどうする?
990風と木の名無しさん:2011/07/22(金) 18:05:24.28 ID:Lsn4KJOSO
保守
991風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 09:38:06.60 ID:uhJVb6f/0
高耶さん誕生日おめでとう。
今ケーキ買ってきた。ショートだけどw
毎年ひっそり祝い続けるよ。
992風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 10:52:11.48 ID:fjZf9F7q0
高耶さんハッピーバースデー
993風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 11:11:50.00 ID:D3k6u5qH0
高耶さんお誕生日おめでとう…(´・ω・)八(・ω・`)カンパイ
994風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 12:36:16.28 ID:rZyJMWlP0
たかやさん
(。・ω・ノノ゙☆ネ兄☆ヾヽ(・ω・。) パチパチ
995風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 14:41:22.59 ID:/zXYTHCXO
スレが上がったおかげで思い出せた、

高耶さんおめでとう
ささやかですがケーキ食べてお祝いします
996風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 16:36:06.51 ID:wez+dyBO0
高耶さん誕生日おめ!

残りすくないのでとりあえず次スレ立ててきますノシ
997風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 16:38:58.53 ID:wez+dyBO0
ごめん●持ってたけどレベル少なくて立てられんかった…
998風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 20:05:00.91 ID:0DMABynW0
レベルは足りてるが、HOSTで蹴られた。
誰かお願い。

桑原水菜作品で××× Part9

        ┌────────────
  ∧∧   | マターリ萌え話しようぜ
  (*゚ー゚) └───y─────────
   |つ∧∧
., 〜| (*゚ー゚)  炎の蜃気楼で××× Part8
   ∪@uu)   http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1187928458/
 ┌─ヘ──────────────────────
 | カプ叩き・キャラ叩きはダメですよ
 | ネタバレのお約束や関連スレは>>2-5あたりを見てくださいね
999風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 20:46:12.45 ID:Y7LSCm9q0
つ http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1311421530/

高耶さんおめでとう
1000風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 21:24:49.13 ID:squOXldQ0
1000
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/