◆木原音瀬について語るスレ 12冊目◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
マターリと木原音瀬について語りましょう。
荒らしは(・∀・)ムシ!!

ネタバレは
・公式発売日0時解禁
・ネタバレ表記・改行は任意
・解禁前のネタバレはネタバレ専用掲示板で
 ↓↓
木原音瀬(ネタバレ用)掲示板
ttp://jbbs.shitaraba.com/movie/3188/miura.html

同人誌についてはネタバレ禁止期間はありません。
冒頭に「同人誌ネタバレ」を明記しましょう。

前スレ
◆木原音瀬について語るスレ 11冊目◆
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1172601689/

過去スレ作品リスト等は>>2-6あたり
次スレは970を踏んだ人が立ててください。
2風と木の名無しさん:2007/08/21(火) 00:33:06 ID:4P6ryvrQ0
過去ログ

◆木原音瀬について語るスレ◆
http://www2.bbspink.com/801/kako/1032/10327/1032766114.html
◆木原音瀬について語るスレ 2册目◆
http://www2.bbspink.com/801/kako/1051/10512/1051237925.html
◆木原音瀬について語るスレ 3冊目◆
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1066050197/
◆木原音瀬について語るスレ 4冊目◆
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1082472199/
◆木原音瀬について語るスレ 5冊目◆
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1095848149/
◆木原音瀬について語るスレ 6冊目◆
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1114676351/
◆木原音瀬について語るスレ 7冊目◆
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1127469612/
◆木原音瀬について語るスレ 8冊目◆
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1140278643/
◆木原音瀬について語るスレ 9冊目◆
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1156585858/
◆木原音瀬について語るスレ 10冊目◆
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1165505630/
3風と木の名無しさん:2007/08/21(火) 00:36:33 ID:4P6ryvrQ0
セカンドセレナーデ/ポリアンナ弥七(1996年)
嫌な奴/坂井久仁江(国枝彩香)(1998年) 
センチメンタルフレンド/鳥人ヒロミ(1998年)
こどもの瞳/果桃なばこ(1999年)
WEED/金ひかる(1999年)
FLOWER/金ひかる(1999年)
POLLINATION/金ひかる(2000年)
黄色いダイアモンド/門地かおり(2000年)
片思い/桑原祐子(2001年)
あのひと/桑原祐子(2001年)
B.L.T/稲荷家房之介(2002年)
眠る兎/西崎祥(2002年)
COLD SLEEP/祭河ななを(2003年)
COLD LIGHT/祭河ななを(2004年)
COLD FEVER/祭河ななを(2004年)
Don't Worry Mama/志水ゆき(2005年)
脱がない男・上/志水ゆき(2005年)
セカンドセレナーデ Full complete version/北畠あけ乃(2005年)
脱がない男・下/志水ゆき(2005年)
4風と木の名無しさん:2007/08/21(火) 00:37:47 ID:4P6ryvrQ0
*ビーボーイノベルズ(リブレ出版)*

b-BOY Phoenix (2) 不細工特集/年上の恋人/ヤマシタトモコ(2006年)
Don’t Worry Mama  新装版/志水ゆき(2007年)
脱がない男・上 新装版/志水ゆき(2007年)
脱がない男・下 新装版/志水ゆき(2007年)
エロとじ/鈍色の華/鈴木ツタ(2007年) 
SASRA 全4巻/円陣闇丸(2007年)注:Unit Vanilla(合同企画)
無罪世界/よしながふみ(2007年9月20日発売予定)

*アイスノベルズ(オークラ出版)*

恋愛時間/やまかみ梨由(1997年)
LOOP/高宮東(1999年)
情熱の温度/山田ユギ(1999年)
プレイス/館野とお子(1999年)
さようなら、と君は手を振った/深井結己(2000年)
甘い生活/石原理 (2001年)
恋愛時間(文庫)/紺野キタ(2002年)
HOME/藤田貴美(2003年)
情熱の温度(文庫)/深井結己(2003年)
LOOP(文庫)/藤田貴美(2003年)
5風と木の名無しさん:2007/08/21(火) 00:40:52 ID:4P6ryvrQ0
*ホリーノベルズ(蒼竜社)*
Rose garden 全2巻/禾田みちる(2005年)
あいの、うた/宮本佳野(2005年)
箱の中/草間さかえ(2006年)
檻の外/草間さかえ(2006年)
恋について/大竹 とも(2006年)
リベット/藤田貴美(2006年)
吸血鬼と愉快な仲間たち/下村 富美(2006年)
WELL/藤田貴美(2007年)
秘密/茶屋町勝呂(2007年)
牛泥棒/依田沙江美(2007年)
吸血鬼と愉快な仲間たち 2/下村 富美 (2007年9月発売予定)
ergo Vol.1 ~木原音瀬セレクション~ (仮) (2007年9月30日発売予定)
美しいこと(上)/日高ショーコ (2007年10月発売予定)

*ルチル文庫(幻冬舎)*
こどもの瞳/街子マドカ(2005年)

*ドラマCD*

WEED ムービック 2002年05月
Don't Worry Mama インターコミニケーションズ 2006年11月
6風と木の名無しさん:2007/08/21(火) 00:41:35 ID:4P6ryvrQ0
*雑誌(単行本未収録分)*

・ビブロス

MUNDANE HURT/紺野けい子(小説b−Boy2、3月号・1998年)
レザナンス/石原理 (ZERO24号・1999年)
FRAGILE/寿たらこ(小説b−Boy8月号・2000年)
青春狂走曲。/影木栄貴 (小説b−Boy10、11月号・2000年)
TRUE LOVE/サカモトヒサシ(小説b−Boy2月号・2001年)
CURSE/藤川桐子(小説b−Boy8月号・2002年)
深呼吸/あじみね朔生(小説b-Boy11月号・2002年)
月に笑う/灰谷かすが(小説b-Boy2月号・2003年)
恋の片道切符/麻生海(小説b-Boy10月号・2003年)
ハッピーライフ/片岡ケイコ(小説b-Boy4月号・2004年)
COLDシリーズ/祭河ななを(小説b-Boy12月号・2004年)クリスマス企画短編
薔薇色の人生/ヤマシタトモコ(小説b-Boy4月号・2006年)

・リブレ出版

薔薇色の人生/ヤマシタトモコ(小説b-Boy7月号・2006年)
年上の恋人/ヤマシタトモコ(b-BOY Phoenix 2 不細工特集)
鈍色の華/鈴木ツタ(エロとじ)

・オークラ出版

美しいこと/奥田七緒(小説アイス9、11月号・2002年 1月号・2003年)
7風と木の名無しさん:2007/08/21(火) 18:39:46 ID:dAnburB20
1さん乙!
9月は吸血鬼と無罪世界とアンソロがあるから、楽しみだ〜
8風と木の名無しさん:2007/08/22(水) 18:41:04 ID:bTjORrVIO
1さん乙。
SASRAゲト保守。
鉄仮面萌えた!
9風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 14:22:45 ID:WORETq0O0
1乙〜

何故か>8の鉄仮面を貞操帯と読んでしまった自分がイル
逝ってくる…
10風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 14:48:52 ID:A6DaRLzy0
>9
え〜!
全然似てないじゃんw
11風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 20:09:07 ID:eAA2+taV0
ファン歴まだ浅くて、今日やっと「嫌な奴」入手できて読めたんですけど、
このお話は単行本収録ので全てですか?
同人誌での発表から単行本になってとあるから、
もしかしたら番外編とかが同人誌であるのかと気になってしまって。
もしご存じの方いたら教えていただけませんか。
12風と木の名無しさん:2007/08/24(金) 09:41:05 ID:YwJS4y0n0
>11
単行本収録が全部だとオモ。
番外の話は聞いたことがない。
13風と木の名無しさん:2007/08/24(金) 11:49:27 ID:ulySyPgsO
>>12
おお!そうでしたか
装丁も中身も、最後で少し心の扉が開いた?というかんじだったので
二人のこの先を見てみたかったのですが
ないということなら、想像で萌えておきます
ありがとうございました
14風と木の名無しさん:2007/08/25(土) 00:28:29 ID:wu/f+rL70
SASRA、どこかで読んだことある話だなぁと思ったら、鈴木光司の『楽園』か。
15風と木の名無しさん:2007/08/25(土) 02:12:40 ID:4w2WSNzD0
木原さんは元々現代文学系の一般誌に影響された作品が多いと思う
BLじゃなくて。
16風と木の名無しさん:2007/08/25(土) 10:34:54 ID:Zy+tS+mu0
>14
楽園ってどんな話?輪廻転生物?
海のオーロラ大好きだったので、それ系なら読みたい〜。
17風と木の名無しさん:2007/08/25(土) 13:05:38 ID:wu/f+rL70
>>16
うん。輪廻転生物?かな。
太古のモンゴルで、部族の掟を破ってしまったために引き裂かれた男女が一万年の時を越えて再び巡り会う話。
先史時代の中央アジア、大航海時代の南太平洋、現代のアメリカ、の全三章で構成されていて、
それぞれの章に一組の惹かれあう男女が登場。三つの章はそれぞれ共通のキーワードで繋がっている。

18風と木の名無しさん:2007/08/25(土) 15:04:20 ID:XxBRbXi40
楽園ナツカシス
自分も好きだったな〜。
そう言われればSASRAと同じようなストーリかも。
SASRA全4巻を読んだ後では楽園があの薄い本1冊で完結しているのが
不思議に思えてくるw
19風と木の名無しさん:2007/08/25(土) 21:14:14 ID:x2uvrtY+0
>>17
16です。一万年!!すごい。SASRAは千年ぐらいだよね、ちゃんと覚えてないけど。
さっそく読んでみる〜。
けど18を読んでいると、一万年でも本は薄いのかな?

そういえばSASRAって罰を受けて、宝石が出てきてとかユニットのみんなで考えたのかな。
それともエジプト編を書いた人(木原さんではないような気はしてる)が作ったのかな。
20風と木の名無しさん:2007/08/25(土) 23:32:36 ID:5LSczwzh0
>>17
アニメになったことあった?
21風と木の名無しさん:2007/08/26(日) 04:20:18 ID:wIVr3+pw0
>>20
思い出した。満ちてくる時の向こうにだ。大昔にアニメやってたね
22風と木の名無しさん:2007/08/26(日) 10:54:53 ID:FOOvo22K0
>19
自分もこの本好きだった。
bk1で見たら347p。そんなに薄い本じゃないね。
ただ、1万年と千年と言っても、SASRAは4冊で約8編、
楽園は1冊で3編。
1編辺りの枚数はそんなに変わらないと思う。
23風と木の名無しさん:2007/08/27(月) 07:51:00 ID:usC79ajP0
楽園は日本フアンタジーノベル大賞優秀賞受賞作だから
枚数制限があったんだろうな
もし自由に書いた本なら、もっと長い物語にしたかも
24風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 12:55:38 ID:by3G7ZL30
今更だがDon`t warry mamaで太っている時のキャラの顔の挿絵が
一度もなかったことに激しく違和感を感じた。描けよ。
25風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 13:31:09 ID:wogkjypt0
あれはわざと描かなかったんだろ
限定された嗜好の人にしか手にとって貰えなくなる恐れもあるし
ましてや表紙に出したら元からの木原ファンとデブ専以外、誰が買うのかと(ry
26風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 13:32:11 ID:wogkjypt0
ageてスマソ
27風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 14:54:35 ID:N6ot6MbX0
まあ樹生さんのデブ物も受けのイラストは無かったからな…
28風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 15:44:47 ID:+8cGItWH0
いや、樹生さんのデブ本、雪舟さんちゃんとデブ描いてたよw
カバー裏だがな。
29風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 15:46:40 ID:N6ot6MbX0
>28
マジで?!

カバー裏見てなかった…探さなきゃ…
30風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 17:12:56 ID:UsDkzKlY0
自分も知らなかったよ・・・カバー裏・・・もう手放しちゃったし(´;ω;`)

イマゾーのデブ姿は描かないでくれてよかったよ
自分は最初にイラストをあらかじめ見てから読む癖があるので
雑誌掲載時に読んだとき表紙のイラストの受の腕がやけに太いな・・・デッサン狂いかな・・・と見事にだまされた
野鳥研究所の人たちが出てきたときにはやっと相手役が出てきたよと思ったもんだ
31風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 05:28:48 ID:FhOwKtf5O
自分も騙されたくちだw
表紙が一人?も珍しいなとは思ってたが
読んでみて驚いたな

それに想像だから萌えられたと思うんだよな
実際にリアルにふとっちょの受見せ付けられても、萎えたかもしれない…
好きなふうに想像出来たから助かった気がする
32風と木の名無しさん:2007/09/01(土) 13:41:53 ID:ZqzRYawE0
なるほどわざと描かなかったという考えもあるのね。自分はレーターが
デブなんて描きたくねーよってことで描かないのかと思ってた。
でもどっちにしろ差別っぽい気が。かわいいデブならいいと思うが。
33風と木の名無しさん:2007/09/01(土) 14:01:51 ID:Q72IcNzZ0
デブ姿ナシはむしろ読者への優しさだと思ってた。
34風と木の名無しさん:2007/09/01(土) 14:57:27 ID:I8lH5i2i0
雑誌とノベルズでは挿し絵は別の人で、
どっちも描いてないんだからわざとでしょう。
35風と木の名無しさん:2007/09/01(土) 15:59:19 ID:r2SUNFQb0
レーターが描きたがって小説家もノリノリでも、
担当が止めると思う。
36風と木の名無しさん:2007/09/01(土) 16:48:16 ID:aaa8O5DJ0
無罪世界の表紙出てたけど
坊主受けかな
多分そうだろうな…
37風と木の名無しさん:2007/09/01(土) 19:02:23 ID:Vg8TfywfO
密林…
無罪世界、木原音瀬、木原 音瀬、よしながふみ
どれで検索しても無罪世界が出ない……
38風と木の名無しさん:2007/09/01(土) 21:27:03 ID:AHRJhSMu0
ビブロスで信用を落としたのか
新規扱いなのかは判らないが
入荷が確実になってからでないと
リブの本は注文出来ないよ
39風と木の名無しさん:2007/09/02(日) 23:54:42 ID:z6zfyd2I0
>>36
自分は設定的に手前の人が受けかなと
思ったけど・・・どうなんだろ
40風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 08:36:30 ID:wLgA/0ju0
木原さん、何か足りない系が攻めになることが多い気がするから
手前が受けかなあと思ってた。
41風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 21:50:11 ID:ax3Y7w8S0
痛い痛いといろんなとこで脅されるんで、木原さん読むことはないのだろうなと思っていたけど、
たまたま手にした「恋について」のあとがきに「ほのぼの」とあったので勢いで読んだら
萌えて萌えてしかたないよ!
そのあと子どもの瞳、脱がない男、牛泥棒と、大丈夫そうなの選びながら読んでは萌えてるんだが
昨日、箱と檻を読んでだらだら泣いた。
なんだこれ…BLでこんなんなったの初めて…
なんかとにかくすごいよかったんだけど、ぼーぜんとして眠れなかったからギャグマンガ日和を
よんで頭をあほな状態にしたらやっと寝れた。
明日は秘密かWEED買って来る。
42風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 22:27:29 ID:5/srm/ib0
自分はWEEDを読んで木原さんのファンになった
若宮かわいいよ若宮

…でも、この話は冒頭が痛いかもしれない
43風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 22:39:30 ID:6/NhYiRJ0
吸血鬼10月中旬に再延期
無罪世界もあやしいね
44風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 22:46:51 ID:wLgA/0ju0
>>43
ソースは? 無罪世界はそのままの予定で出ると信じたい
konozamaは9月中旬じゃなくて9月下旬になってた
45風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 22:52:04 ID:1X8jpXlP0
吸血鬼どこまで延期するんだろ…
遅くなってもいいけど長めのシリーズモノにして欲しいな吸血鬼は
46風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 23:05:02 ID:UmacspbD0
これ、木原さんの都合?作家スレとか覗いてると、
挿し絵さんに恨まれないかどうか気に掛かるよ。
47風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 23:10:57 ID:6/NhYiRJ0
>>44
お客さんから問い合わせあって出版社に問い合わせたから
確実。8月下旬→9月下旬→10月中旬(正確な発売日は未定)
と延期になった。
48風と木の名無しさん:2007/09/04(火) 00:06:30 ID:8SScbsIx0
残念…だけど、元々寡作だった木原さんが
ここ2年位の怒濤の刊行スケジュールを目立った遅れもなしに
乗り越えただけでも凄いと思うからなあ…
吸血鬼は凄い難産になってるんだろうな。
時間掛かってもいいから良作に仕上げてほしいと思う自分は少数派かもしれんけど。
まあでも挿絵さんには申し訳ないよね。

あ…でも比例して美しいことがどんどん遠のいていくのか…

>41
いらっしゃーい


49風と木の名無しさん:2007/09/04(火) 16:06:08 ID:DctqQjCb0
ありえないんだぜ★(バターン
50風と木の名無しさん:2007/09/04(火) 18:41:52 ID:XIFh6maF0
例の木原さんアンソロの表紙が、ネットの本屋にでてたけど、草間さんの絵で、
堂野らしき人が本をみながら、喜多川らしき男に浴衣を着付してて、
箱や檻を思い出して、うわぁああと萌えツボ押されたよ。
51風と木の名無しさん:2007/09/04(火) 19:09:25 ID:hlXhsxo/O
アマゾソも出てるね。萌と共に切なくなった。
52風と木の名無しさん:2007/09/04(火) 19:26:19 ID:9WFQV+kL0
浴衣か…そういうネタあったね…
53風と木の名無しさん:2007/09/04(火) 19:26:52 ID:TKwDQA9y0
その表紙画像の草間さんのところに
「ショートコミック〜えっ!あの二人にまたあえる!?」
みたいな文字が見えるんだがががが
期待していいんだろうか
54風と木の名無しさん:2007/09/04(火) 19:27:45 ID:xAhRlDOF0
無罪はよしながさんの挿絵で絶対に〆切破れないはずだから、
予定通り出ると思う。
ホーリーはちょっと出しすぎという感じも…もうちょっと間隔あいてもいいのに。
55風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 03:32:57 ID:9bYltjIy0
うん。読んだ作品反芻する間もなく次が来る感じだ。
56風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 14:53:19 ID:3S2xuvhO0
自分は次が待ちきれずにいるが・・・不細工特集の評判がいいから
買ってまぎらわせていようかな。
57風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 16:37:34 ID:Td30DIMs0
アンソロは当然ながらホリーの作品ばかりか・・・vol3ぐらいまで出したらネタが尽きそう
興味なかったけど好きな作品が2つも載るので俄然楽しみだ
58風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 20:08:19 ID:ozR2+SnP0
木原さんも連載やるんだよね?三回完結とかで続きは単行本で
とかかな。
この企画自体は微妙、と思ってはいるけど
深井さんが好きなのでちょっと楽しみ
59風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 17:28:21 ID:iW1XUheC0
オークラのオフィ通で「プレイス」、「恋愛時間」、他、あわせて5冊ゲットした。
オフィシャルで買えるなんて知らなくて古本屋巡りばっかしてたけど、通販ページで検索してみたらまだ売ってて灯台下暗しだ。
おまけに、表示では品切れになってたやつとかも表紙の傷とか平気なら〜って
ずっと読みたかったけどなかなか見つけられなかったんで一応新品だしすごい嬉しいやっほ
60風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 20:07:48 ID:JfsiZH8v0
>>59
情報ありがと〜。
LOOPの文庫版欲しかったからホントに嬉しい。
61風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 20:59:20 ID:DPKS3Egt0
今行ってみたらプレイスとLOOPのノベル以外売り切れになっとった…ガクリ
62風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 22:00:28 ID:iW1XUheC0
私のときも注文した時点では売り切れだったけど、在庫あるやつをと注文したらあとからメールで
多少痛みがあって数も少ないからネット上では品切れ扱いにしてるけどそれでもよければって
在庫教えてくれました。
ちなみにカバーに傷があるとかいてあった商品はすこーし緊縛の痕があるくらいでした。
在庫問い合わせアドレスが注文ページにあるので試してみるといいかもしれない
63風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 23:35:43 ID:5mFB1qSb0
>62
「緊縛の痕」か
いいな
64風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 00:23:29 ID:p8GB636k0
うんいいね
65風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 01:48:15 ID:tgHRPTsx0
今行ったら甘い生活とCOOあった。
この数時間で何が・・・
66風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 02:09:04 ID:ct6IAiUs0
吸血鬼、2が出たら読もうと思ってたけどもう辛抱たまらん。
今日読もうかな…
67風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 02:13:22 ID:jtHjSt9w0
ergoの表紙、アマゾンで見たら誤字あるね。
68風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 02:24:14 ID:VOSg3FrG0
>>67
オ『ル』ジナルストーリーってとこ?
自分も気になったw
69風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 05:45:34 ID:KugIsaDQ0
今WILL読んだんだけどどこにWILLとHOPEがあるのかと小一時間www
読んでくうちにもうだめだもうだめだと思うのに、どんどんページをめくってしまう→感覚麻痺
→もうだめ(ryの繰り返しだった…
とにかくすごい衝撃だったよ
木原先生すごいわ…
70風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 07:43:54 ID:QQBAikny0
willじゃなくてwell(井戸)ね。
井戸もたいして出てこないけどw
71風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 11:45:14 ID:jtHjSt9w0
>>68
もっとでかい間違いが…w
執筆陣左上から2番目の人のタイトルをご覧あれ。





72風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 11:51:07 ID:8pVcL8c30
73風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 11:56:18 ID:vt0lj0700
>>72
さようらなら→さようなら
オルジナル→オリジナル
Word→World(?)

なんか不安になってきた。
74風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 12:18:38 ID:OSJvsnJZ0
なんかいろいろ面白いw
75風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 12:43:47 ID:P+oeQwK80
いや、Wordは間違いじゃないかもしれない。これに関しては一応意味も通る…
だけど他はorz
76風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 12:57:14 ID:D49absmL0
これを機会に「さようなら〜」再販してくれないかな?
59さんが教えてくれた情報で
喜んでオークラ通販見に行ったけど、これはもう品切れだった。
77風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 13:20:50 ID:e0S1HBXJ0
あと
「12hour」って
「12hours」(複数形)じゃないの?

英語苦手だったんで違ったらゴメン
78風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 14:53:40 ID:4yIoh+PA0
漫画の台詞、心配だね。
誤植の嵐じゃないかな。
79風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 19:26:30 ID:wAjsPtPE0
BLは苦手ですが、この人の作品は好きです。
似たような作風の人って他にいませんか?
80風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 20:00:18 ID:4yIoh+PA0
できれば、それはソムリエスレとかをざっと眺めて
そちらのスレの空気読んでから聞いた方が…

ここでは木原さん以外に好き嫌いとか似てる似てないを語ると、
意見の相違で荒れの元になりかねないので。
81風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 20:20:37 ID:wAjsPtPE0
空気読まずカキコしてすみませんでした。
木原さんで検索してこのスレっていうか板に来たので
他にそういうスレあるの知りませんでした。
82風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 20:34:45 ID:8pVcL8c30
> BLは苦手ですが

これ枕詞にして木原さん語ると、叩かれるの覚悟したほうがいいよ。
このスレにも迷惑かけるから、色々自重したほうがいい。
83風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 21:24:05 ID:Z1y9LD/v0
無罪世界の書店用ポップ
キーワードはアマゾン川、ってすごいな。
俄然楽しみになってきた
84風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 21:40:44 ID:P+oeQwK80
>79
まぁ、とりあえず木原さんの作風のどこら辺が好きかを自分の中で整理してから
ソムリエスレで依頼してくれ。

そうしたらきっと好みに合うような作品を紹介してくれるかもしれない。
85風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 00:13:36 ID:S/ykDxTV0
「COMPLETE C」を入手して、読んだんだけど、
「COLD]のクリスマスSSは、入ってない無いんだね。
b−BOYの版権(?)は、リブにそのまま移ってしまったのかな?
他にも、b−BOYに掲載された話が、他の出版社で出た話も余り聞かないし…

86風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 01:23:50 ID:TJbBhmyY0
いつか新装版になったら再録されるかもね
87風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 01:37:44 ID:QhH1n0b20
>85
法律上では多分移ってないだろうけど
後々の仕事のことを考えて他社に持っていっていないんだろうね。

個人的には持っていっちゃえよとか思うんだけど。
88風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 12:44:44 ID:PxyCGMg60
リブに残ってる雑誌掲載分は凄い宝の持ち腐れだよね
美しいことを出したらもうストックがなくなるわけだから今までのペースでは出せなくなるし
ホリーになんとか交渉してほしいな
89風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 12:47:03 ID:tmyVLy050
無罪世界って詐欺師っぽい人が受けになるのかな?
だったらかなり好みだ
90風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 13:22:40 ID:g+vZ43mvO
手前の方が先に執着しそうな感じが攻めっぽくて坊主受けかなと思った
91風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 19:31:30 ID:7QAdagpV0
何も知らなさそうな坊主が攻のような気もする…。
うーん、わからない。
92風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 02:55:11 ID:n7v9znx0O
ファンタジーがだめてHollyはローズガーデンだけ手つけてないんだけど木原さん不足でもうだめぽ。
ローズガーデンは評判いいの?
93風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 02:58:15 ID:X3HvLxmv0
ローズガーデンのファンタジー要素は大した問題じゃないと思う
あまり気にしなくていいような

むしろなぜ壮大なヒューマンドラマなのか
そっちの方が大きな問題であり読んで良かったと思う所であり
途中BLで有る事を完全に忘れた点だな
94風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 07:52:05 ID:0FmHESCu0
ローズガーデンはいいよ
木原さん不足なら読んでみるべし
個人的にはかなりのお勧め
95風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 08:51:24 ID:WDaUGdh+0
>>92
自分も天使だの悪魔だのが苦手で買ってからずっと積んどいたんだけど、
最近やっと読んですごい良かった。泣いた。
ファンタジーでもだいぶ木原さんらしいから、飢えてるなら読んだ方がいい。
96風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 09:19:31 ID:n7v9znx0O
>>93-95
レストンクス読みます。

関係ないけど密林の内容紹介チェックしたら木原さんが巨匠と紹介されててなんとなく吹いた。
そんな年でもないよね……。まぁ意味としては関係ないんだろうけどなんかイメージが
97風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 20:42:39 ID:/eCKeNft0
巨匠とか、信者だけどそれはちょっと・・・
なんでかよくわかんないけど恥ずかしい
98風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 22:49:55 ID:bHWd3ZU40
とりあえずいきなりハマった木原さんで破産しそうな9月…
そしてWEEDがどうしても手に入らない(涙)
99風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 00:00:23 ID:ML+pLFxy0
どっちかっていうと
地味だけど良作を作り続けてる作家さんってイメージだよなぁ。
100風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 00:01:45 ID:Z/caKPAH0
どうでもいい事なんだがボーイズラブ小説のテンプレ見てて
このスレが12スレ目だということに改めて気づいて愕然とした。スレの進み早くね?

思わず専ブラのログをあさってみれば2スレ目からある。
通りで過去に新刊で買った本が絶版になるはずだ…。

自分がはまった当時も絶版物や未収録物の雑誌が多くて苦労した覚えがあるのに
最近はまった人は更に大変なんだなぁ…
101風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 01:01:24 ID:4YJOYKDN0
weedて重版するって書いてあったけど
もうされてるのかな
102風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 03:19:33 ID:7amqnpw2O
先週の土曜に帯無し手に入れたからされてるのかと思った
103風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 03:57:23 ID:GIJQ4CiR0
>102
帯より奥付見てみたらホントのことがわかるんじゃない?
104風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 04:15:36 ID:7amqnpw2O
2007年8月23日 第2刷発行

だって。されてるね
105風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 11:28:22 ID:euAhBXju0
今週、出先の本屋で帯無しが平台に三冊並んでるのを見ました。
谷脇兄貴のケツがまぶしかったです。

密林に吸血鬼の表紙がアプされてた。
今度こそ発売日ずれずにちゃんと出るのかな。
106風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 11:33:39 ID:Ku+up9FK0
木原さんのHP見て不安になったが、ergoはちゃんと出るのか?
発売日どうなってんだろう。
107風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 17:42:09 ID:/eY4Fy9R0
吸血鬼の表紙見た。今回もいいですね〜。
108風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 19:16:48 ID:XhiIvW+e0
あの表紙、暁と…アル?
109風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 19:31:44 ID:Z/caKPAH0
アルなのかなぁ…?
あまりのちゃんとした吸血鬼っぽさに新キャラとしてちゃんとした吸血鬼が出てくるんじゃないかと勘ぐってしまうww


ていうか全然かまわないし好きなんだけど1より更にBLっぽさから表紙が遠ざかったような…
110風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 19:33:04 ID:7amqnpw2O
他に誰だと言うのだ
111風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 20:04:32 ID:UTvl1mzR0
ドラマチックな内容を期待させる表紙だな
タイトルとのギャップがイイ(゚∀゚)
112風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 10:13:51 ID:CViKlonA0
7&〜で無罪世界が当日発送になっていた。
迷う〜本屋とどっちが早いんだ。
113風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 10:49:56 ID:+BorGPll0
無罪世界は昨日本屋にもうあったよ@チヴァ
114風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 15:06:43 ID:+oK9NkRr0
正式な発売日って21日だっけ?
115風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 15:47:40 ID:NqlsSS2N0
今日本屋にあったよ。ズンク堂@新宿

木原さんらしい話だった。とオモ。
116風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 16:43:19 ID:ZUwN8Bbq0
BLになってる?
変な質問だけど…
117風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 18:11:16 ID:ZJB0YC+o0
もう売ってるの?
東京じゃないけど今から本屋見てこよっと
118風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 20:35:57 ID:ADUArWPo0
新刊、どっちが受けか知りたい・・・
119風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 00:17:47 ID:761h012G0
無罪世界バレという程じゃないけど一言。


木原作品としてはBLになってるよ。
ポリリンっぽい雰囲気と自分はオモタ。
表紙は坊主頭が受。

120風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 00:31:25 ID:XWxBlPK00
>119

ポリリンって何??
121風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 00:38:29 ID:bgejjDI20
クリリンかと思った。疲れてるな自分
122風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 00:49:51 ID:v45rDxDb0
自分もクリリンかとオモタ・・・
そしてその下の行を読む前にクリリンかそっか、じゃあ坊主が受けなんだな…と脳内翻訳しかけたwww
123風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 01:05:59 ID:761h012G0
ごめん綴りが思い出せなかったので、
自分が普段使ってる略語で書いてしまった。
ポリリン→POLLINATION
124風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 01:13:09 ID:Nu80+5GM0
>123
それ、一応パラネイションって読むらしいぜ
125風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 01:27:49 ID:HOqjJA530
やっぱ坊主受けだと思った…楽しみだ

ポリリンて可愛いなw
126風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 01:44:20 ID:t6wnGVUh0
一瞬あ.か.ほ.り.さ.と.るかと思った……
木原さんに何があったのかとw
127風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 10:03:57 ID:b3OKJ+4d0
>>123
自分略語か・・・





わからんわw
128風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 21:31:16 ID:hp395/q70
無罪世界、かなりよかった。
でも個人的にはイノセントワールドの方がよかったと思うw
129風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 23:48:15 ID:721JYnxj0
無罪世界よかったよ。
挿絵の印象が強すぎてよしながワールドになるかも
と思ってたんだけど、そんなに数がなかったし。
脇役のババアとじいちゃんがいい味だしてたよ。
口絵のカラーはよしなが絵が好きな人以外は隠したほうがいいかもしれない。
130風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 00:44:19 ID:EFqyXnPP0
>>129
思った。>口絵
微妙にネタバレ







最後の髪伸びたのはかわいかったけど、坊主の絵は好みがわかれると思った。
よしながさんの絵だとホンモノの人に見えてしまった。
131風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 09:24:49 ID:RuNS/PDT0
無罪世界調達中なので小bの対談を読んだのだが。
姐さん方はどう思ったんだか気になる。
自分は脱力した。
なんて無意味な対談…。
132風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 09:46:39 ID:ybGJXG8P0
対談、けっこう面白かったよ?
コノハラ分析って感じだったけど。
133風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 10:32:36 ID:ur51UeRu0
シヲンタンは好き好き光線出してるなーとオモタ
洗練された独自の文章!いい意味で私小説に近い文体!とかね
私はどこに出しても恥ずかしいコノハラ儲だけど、
文章が巧いと思ったことはないかな
あ、シオンタンも巧いと言ってるわけじゃないのか?
134風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 13:17:21 ID:F+T7JD8W0
>>129
本を開く前にそのレスを読みたかったけど
裏側のカバー絵からして口絵流用されてるから
口絵隠しても意味ないんだよね
135風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 18:01:57 ID:psXBatp1O
木原さんは文章がうまいと思う。情緒がある美文系ではないけど、論理的な理系文章というか…説得力がある。あ〜そうだよなと、読んでいて納得させられる。それだけ、感情洞察が深いのかもしれないけど。
136風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 18:07:49 ID:psXBatp1O
連投すまん。
あと、メタファが効いてる。発想が奇抜で、しかも的確。だから、つい話にのめり込んでく。
プレイスの中の〜どこにでも叩き売りされていそうな30男の〜て文章が秀逸。…だと思ったのは、私だけか?
137風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 18:18:52 ID:psXBatp1O
さらにさらに連投すまん。
なんか変な単語を押してしまったので、続投。
木原さん系の、美文じゃないけど、きっちり人の心を書く作家さんて結構少ない。だから、この人みたいな人が本当の作家て感じがする。
文が書けるから…て作家じゃなくて。

長文、平にお許しを。
138風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 18:42:49 ID:VU/5j8O90
この人いくつ?
WEEDシリーズでかなり医局のことくわしそうだったから
当時で20代半ばくらい?
139風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 18:46:45 ID:7QOhPc7k0
知らん。作者の年齢なんてどうでもいい。
140風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 18:47:43 ID:MR8ALn6a0
>>135のいうこと、よくわかる。
華麗、美麗というのではないが、
情景描写や心理描写が淡々と整然と組み上げられていくうちに
心に迫ってくるものになってくるというか。
141風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 18:48:34 ID:VHGK3wOZ0
文章巧いとは思わない。
でも、あの作品のラスト2ページのあの一小節が、とか忘れられない文章がたくさんある。
142風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 20:50:25 ID:wJ9g9q9R0
文章巧いから、のめりこめるんだと思う
143風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 20:59:52 ID:SxMWNC7X0
文の巧拙はわからないけど、過剰な修飾がなくて
少し突き放したような文体は読みやすくて好きだ。
しかし、しをんとの対談はちょっとこっ恥ずかしかったよ・・・。
144風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 21:10:01 ID:G+SOSFJ60
うまいと思うよ
余計なものをそぎ落としてなお、伝わる文章だと思う
145風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 22:01:28 ID:pihZMCPr0
ぼーっと読んでても5ページ目位でストーリーに引き込まれて
止まらなくなる。自分の中でそういう作家は少ないな。
146風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 22:06:25 ID:kTwOF+xo0
文は硬いし、もっと巧い人はたくさんいると思う。
本人が「一人称と三人称がわからなかった」って言ってて、あーだろうな、と。
でもそれが彼女の味なんだなー。
それでいい、というよりそこがいい、って感じかな。
美文調でキラキラしたことが書かれているものよりも
心の底から湧きあがってくるものを文字にしてるほうが好みだから、
巧拙関係なくコノハラマニアだ。

でもしをんとの対談は、ぶっちゃけリブの木原信者狙いに見える。
買うけどさーw
147風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 23:30:04 ID:6fAS/AMu0
ときどき、ギリギリ悪文か?という箇所もあるけど
オペラ歌手的美文よりフォークロック的味わいを求める自分にはうまい書き手に思える。
あの硬さが妙にエロい効果を出してるときがある。
148風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 23:42:30 ID:G+SOSFJ60
フォークロックが何なのかは分からんが硬さがエロいというのは分かる
つか、今日遠出して買ってきたのにまだ読んでないわ
なんか読むのがもったいなくて
149風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 23:50:19 ID:VU/5j8O90
>>138
もうちょっとで36
150風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 00:14:54 ID:KH6kGCI50
>149
ちょw
何でわざわざ自演してるの?
151風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 00:15:05 ID:hgv9xOeoO
無罪世界感想。





医者と隣のオバサンが良キャラだった。宏はやむぃとか口調可愛い。とりあえずBadエンドじゃなくて良かった…
152風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 00:19:42 ID:0c1Hyr9u0
>Badエンドじゃなくて良かった
とファンが喜ぶBL…





大 好 き だ !
153風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 01:13:16 ID:snrlUtxx0
バッドエンドの作品って思いつかないな。
154風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 01:52:15 ID:MYli/VO+O
WELLはバッドエンドかなと思う…。ハッピーじゃなかろう。好きだけどね。
木原さんは時々悲鳴をあげそうになるくらい悲惨な状況を作り出したり
胸をギリギリ締め上げるような文章やセリフを書いたりするのが
痛いんだけど病みつきって感じでクセになる。容赦ないところが好きだ。
155風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 02:55:10 ID:hdRNXBD10
>>154
そういう部分がキツ過ぎたり大部分を占める本は
読み返す回数がぐっと減るなあ。
cold feverとかリベットとか、よかったけどほとんど読み返してない。
156風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 10:02:20 ID:RSa5agwl0
私はFEVERは痛いけど最後の最後でカタルシス感じられるから好きだ。
何度も読み返して何度もいやっほおおおう(AAryってなってる。
WELLやHOMEは読み返すと大ダメージなのでほとんど読み返してない。
157風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 10:06:09 ID:z5x5e7qH0
自分的にはWELLはもう読めないと思う
処分はしないけど、手に取れなそう
cold fever、リベット、HOMEあたりはいつかまた読む
多分
158風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 10:46:05 ID:66nEXrU90
+++ 榎田尤利を語ろう Part2 +++
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1185000648/197
159風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 10:51:04 ID:KH6kGCI50
誤爆?
160風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 11:04:14 ID:66nEXrU90
いいえ。エダさんの吸血鬼本が木原さんのよりもずっと面白かったという意見があがっていたものでね。
161風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 11:31:19 ID:2857feO50
吸血鬼2に期待
162風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 11:47:04 ID:z5x5e7qH0
榎田さんのスレはアンチばっかりでなんか読んでられない
この意見も多分木原さんファンが反感持つことを狙った
アンチの書き込みだと思う
ここにわざわざ持ってきた人もおそらくそれ
163風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 11:52:31 ID:ywZGYShH0
自分、木原作品の中でCOLD FEVER一番読み返し率高い。
次いで、美しいことの3話目。
あとHOMEも、発売当初は二度と読めないと思って処分したのに
今年買い直したら、めちゃくちゃ胸につまされて好きになった。
藤田さん挿絵の3作はヘビー級だけど、好きだ。
逆にママ〜脱がない男とか評判いいみたいだけど無理だったよ。

自分も吸血鬼2期待。
木原さん仕事し過ぎじゃ…と思うけど頑張ってほしい。


164風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 11:54:29 ID:uVGUYkEI0
無罪世界読了。
風呂ん中で読んでたらやめられなくなって自分がしわしわにふやけちまった。



確かに木原さんぽかった。
結構好き。
じいちゃんとババアがいいね。
165風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 12:04:11 ID:XvZORqul0
自分は初期のが読み返し率が高かったな。
「情温」、「さようなら〜」、「セカセレ」、「LOOP」とかその辺。
すんごい繰り返し読んだなー。
166風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 12:55:14 ID:KH6kGCI50
>158
他スレ他の作家の話なんて正直どうでもいいし、マナー違反。アンチだろうがなんだろうが自重してくれ。
そんな話持ってきたって正直スレが荒れるだけだ。
167風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 12:58:19 ID:lpy8CXY50
無罪世界、通常より分厚いせいか入荷数が他の本より少ない…
168風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 14:00:00 ID:n5lM4Dvo0
SASRAの全サの事で聞きたいんだけど、応募用紙って切り取った?
それともコピーで送った?
169風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 14:25:22 ID:W0cgkhlH0
コピーで送った
170風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 15:36:50 ID:BaYdK9Yi0
>154>156
念レスしたかと思った。同感だ。
自分にもあるリアルな「嫌らしさ」みたいなもんを淡々と書かれたりすると、うわああ!って叫びそうになる。

無罪世界だけど、



これはラブストーリー?って思った。不幸ではなかったし、宏にも何がしかの愛情(じいちゃんの言うかわいい)は
あるんだろうけど、最後まで獣だったからなあ。
そんで最後の1Pでなんかほっとした。じいちゃんから見た山村とか、ちゃんと南に行けたんだとか。

「これはラブになるのか?大丈夫か?」っていう緊張感とハラハラ感を抱いて読めるBLは木原さんだけ。
だがそれがいい。
171風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 16:06:54 ID:PVG7ho850
>168
ホーリーの時もそうだったけど
この類の応募用紙はいつも切り取ってる
172風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 18:01:11 ID:tB5iyLFMO
ネタばれかどうか分からんけど一応改行





おちゃ&宏&山村でちゃぶ台?を囲んでる挿し絵あるよね?
その山村のほっぺに変な糸?ゴミ?が写ってて山村の頬骨が出っ張っているように見えるんだけど、私の本だけ?
手元にある姐さん方、よかったら見てみて貰えないだろうか(´・ω・`)

鼻にあって鼻毛に見えないだけマシなのかなあ…
でも頬骨も気になるよ
173風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 18:22:08 ID:j8YKPPju0
>>172
状況と表情からしてあぶら汗の描写だと思われる。
青汁入りのスープ飲んでそうなってるということでは。
174風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 18:24:17 ID:tB5iyLFMO
レストン
えっそうなの…
空気読めなくてすまん
175風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 19:44:39 ID:hdRNXBD10
自分も最初「変な頬骨だなー」と思ったけど汗かと
176風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 23:12:17 ID:JyrtX/1O0
吸血鬼2見当たらなくて本屋で探してしまった
発売伸びてたのか…
177風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 23:36:55 ID:DyGbib2s0
そういや、無罪世界の受けのカタコトしゃべりを見て、アルを思い出した
吸血鬼はどっちが受けなんだろ
予想が外れたらかなり悲しいのう・・・
178風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 23:39:21 ID:KH6kGCI50
うん。予想(自分は暁が受)が外れたら悲しいのう…
外れても買うけど。
179風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 23:40:19 ID:iypAvyXV0
吸血鬼はアル受だと思い込んでるんだが怖い
自信なくなってきた
180風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 00:04:40 ID:05DCQ/z50
無罪世界、あんなページ数使うほど濃い話じゃなかったなー
読んだあとに何も残らなくてちょっとむなしい気分になった
181風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 01:04:43 ID:trKF9zUW0
レス見てても受け攻め予想が半々ってところだね
私はアル受け派
自分の直感を信じたいところだけど、過去にプレイスで外してるからあんま自信ない
182風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 01:19:15 ID:VELVZ4es0
自分は暁受だなー。
ここまで意見が分かれるのも木原作品では珍しい・・・
超フェイントでヌカががどちらかを押し倒したりしたらどうしよう、と考えたりも
する。流石にヌカ受はいねがー?
183風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 01:25:49 ID:sa5u1pBf0
自分はアル受け予想に3000!
184風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 01:26:17 ID:oxG4/ciK0
吸血鬼は蝙蝠萌えだから
ギャッギャッと会話したり
肩に乗っけてたり
本に挟まれているだけでもいいおw
185風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 02:47:19 ID:vu/vw+7VO
どっちでも萌えられそうなのでリバ希望
186風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 13:37:54 ID:/lehg7xo0
cold三冊読んだ
挿絵ががっかりで、なるべく見ないようにして読んだ
再販する時は違う絵師がいいなぁ・・・

最後のポスターの絵が・・・シドイヨー
187風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 13:48:58 ID:WZZUr1lK0
オクで手にいれたの?
再販の可能性はあるかなぁ。
188風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 13:56:18 ID:6PEAk/KD0
ええええ、私は挿絵が祭河さんで天に感謝したよ。
といっても、祭河さんはcold挿絵まで全然知らなかったんだけど
雑誌掲載の時の挿絵さんが、むっちりしっかり系?の絵の方だったので
大好きな話だけに、単行本の時は変わるといいなあと思ってたので。

祭河さん自体絵の変遷の激しい人みたいだけど、FEVERの時の絵が一番好きだったな。
線の淡い感じで。
まぁでも、好みは人それぞれかあ。
なんだかんだで木原さんは挿絵さんに恵まれてて嬉しいけど。
189風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 14:09:26 ID:3h2y8LWh0
自分も雑誌のときの絵より単行本のときの絵の方が好みだな。
確かに絵が変わりやすい人みたいだが。
190風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 14:44:27 ID:gWjCVWMr0
吸血鬼に関してはどっちも受けっぽい雰囲気を持ってる気がする
自分的にはアル受けがいいな
191風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 16:17:59 ID:hDznAn0C0
雑誌の時の絵師は誰か知らんが、祭河さんの絵は苦手
でも最後のポスター絵は気に入ってる
ほんっと人それぞれw
吸血鬼はアルのヘタレ攻めだと当然のように思ってたんだが世間は違うのか!
192風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 17:13:15 ID:trKF9zUW0
私も同じ
>最後のポスター絵は気に入ってる

木原作品であまり好きな挿絵家さんていないなあ
今回のよしながさんもしかり
嫌いってわけじゃなくて、むしろ好きなんだけど
その人の作品イメージが本を読むときに邪魔してくるようで苦手なんだよ
門地さんとか鳥人さんとかもそう
ぶっちゃけ挿絵がないくらいでもいいと思う

あ、でも吸血鬼の挿絵は好きだなあ
193風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 17:22:27 ID:Yz+nEq850
ここまで攻受の予想が分かれる作品も珍しいね
ますます楽しみになって来た>吸血鬼
194風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 18:05:26 ID:VX8RJWWA0
うん、吸血鬼の挿絵はかなり好みだ
しかしアルより暁の方がずっと吸血鬼っぽくてわろす
195風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 18:24:00 ID:lah+L+0M0
もう吸血鬼...は二人とも攻でいいと思う
196風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 18:27:46 ID:gWjCVWMr0
>>195
ええっ!
具体的にどうやるの・・・?
197風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 18:33:16 ID:lah+L+0M0
アル×ナメタニ、暁×ナメタニ
198風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 19:57:10 ID:9eYu9gnB0
挿絵、毎回個性的な人が多いかな。
好き苦手が分かれそうなかんじというか

吸血鬼のはカラーが素晴らしいね。おおっと思う…
199風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 21:59:15 ID:j8bBIRzd0
ローズガーデンの挿絵は、「んまぁー」と思ったなあ
でもまあ、世界観が完成されてる訳なので
これはこれで良しなのだなと言う感じだけど

無罪世界まだ探しに行ってない…
ヨツナガさんは好きだが、
(自分の中では)漫画家としてインパクト有りすぎるんでなあ
どうしてもイメージが浸食されそうで、初めて挿絵にブルっている
200風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 22:33:17 ID:1FAnhYD/O
早く行かなきゃ売り切れちゃうよ! 頑張ってゲットしてください。自分はこれから読むところ。ぶっちゃけ痛い…の?レスではそうでもなさそうなので、安心なんだけど、ワクワクしてる。
201風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 22:58:03 ID:ingiOmiE0
>>181
プレイスを当てた自分は暁受派w
結局直感って言うより好みだからなあ、こういうのは。
202風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 23:00:05 ID:3h2y8LWh0
そういや自分も暁受け派でプレイス当てたなぁ。

でもプレイスは多分後輩が受けだなぁ…、でも先輩の方が受けの方が好みだなぁ…とか思ってたw
203風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 23:07:53 ID:DX0Zbvlc0
プレイスは後輩可愛いし割と好きなんだけど女がうざかったので後味悪かった
あの女が付けチンコでガツガツ男を掘ってくれるくらいの女だったら好感も持てたが
204風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 23:12:13 ID:gQbgYZS00
>203 あんた猛者だな……
205風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 23:39:10 ID:4c9RgilH0
暁受け派だけどプレイス外して涙目だった

>>203
天使グッズの彼女か…あんた漢だな
206風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 23:47:24 ID:ingiOmiE0
>>205
受の元カノじゃないの?
207風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 00:01:28 ID:536XeaQP0
ああ、キャラ違うのにと思ったらそうか
サオリンはスロウで気色悪くなったな
208風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 07:02:23 ID:b2G7PToGO
プレイス懐かしいなぁ
自分は挿し絵でわざわざ確認したのにも関わらず外して絵師に殺意がわいた派です
かき分けしろよヴォケ!!1!ってw

吸血鬼〜の受攻について色々あるようだけど、木原作品はちんこがデカい方が攻確率高いですよ
あくまで確率だけどね
209風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 09:14:56 ID:WfbJHgu50
受攻が未だに判明してないのって
深呼吸、月に笑う、子供の瞳の城太郎と先生とか結構あるね
210風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 12:18:23 ID:xas2wn6J0
子供の瞳は子供受だと思い込んでたよ
そっか逆もありか
211風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 12:30:07 ID:smOTr3pu0
自分は子供攻めだと思い込んでた…確信レベルまで行ってたww

いや、ホント人それぞれだなぁ…。
212風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 12:48:02 ID:xas2wn6J0
あーでも自分よくはずすからなぁ…
プレイスは予想逆だったし…まぁ逆でも萌えたが
恋についても逆だった。ヘタレ受だと思ってた
吸血鬼は暁受だと思ってるけど自信ないなぁ
木原さんは身長高い方が攻っぽいから逆かもなぁ
213風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 14:16:30 ID:GUA/CvWt0
ネタバレかわからんが一応改行




無罪世界攻受逆ならツボだった
最後まで逆転コイコイと願っていたんだがなかった…
やっぱり背の高いほうが攻はガチなのかな
214風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 16:22:04 ID:lPn+rj060
>>213 にまるっと同意
で、いちようかいぎょー





受攻ともに、中の変化がよくつかめなかった
なんか面白変態生態描写ばっかが印象にのこってる
雑誌で挟んで○○○とか
215風と木の名無しさん:2007/09/20(木) 01:16:02 ID:uDlyfjhk0
無罪世界とどいた。






ババアのシーンめちゃくちゃ筆が乗ってるね。GIRLに笑い死んだ。
直前にセカセレを読み返してたせいか
後輩と弁護士に「こんだけ嫌な奴らなんだから誰かと絡むのでは」と
最後まで変な期待をしてしまった…。
216風と木の名無しさん:2007/09/20(木) 03:29:31 ID:Eiye4aSY0
何か新しく出来たキャッシュバックモールe-ブックスってところで
恋愛時間、LOOP、プレイスの新書が買える。
1冊から送料無料だし、オークラがめんどくさい人はいいかも。
217風と木の名無しさん:2007/09/20(木) 05:13:57 ID:+a6ox+a50
>>215
ちょいバレ







弁護士は誰かに絡んで欲しいいいキャラだったなあ。
後輩は「箱の中」の三橋っぽいニオイがプンプンしてたから
予想がついたけど。
218風と木の名無しさん:2007/09/20(木) 12:04:08 ID:l5ZXFaT/0
アンソロは9月29日、吸血鬼は10月12日だそうです
アンソロの誤字はちゃんと直ってるって
まずはアンソロ楽しみだ
219風と木の名無しさん:2007/09/20(木) 21:29:23 ID:BV4rotqK0
ネタばれ?





ババアのあの挿絵ありのシーンは思わず吹いた。
シリアス作品だと油断してたからふいをつかれたよw
木原さんは狙ってないんだろうなってところでたまに笑かされる。

後半がちょっと駆け足だったので、もっとじっくり書いてほしかったな。
パラもだけど、5年後や10年後の、
祐也や宏国が情緒や恋愛感情を理解できるようになってからの話をもっと読みたい。
弁護士は、パラの葛西先生的な立ち位置だね。
220風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 17:37:27 ID:XZ2KIZFB0
無罪世界は、ちょっとがっかりしてしまった。
なんでお互い好きあっていったのかも曖昧だし、単調だったし。
いつもの木原さんらしさがなかった気がする。好みの問題だろうけどさ。
221風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 17:49:58 ID:wZfzvXum0
無罪世界は挿絵いらなかった派だ
とりあいず吸血鬼待ち
222風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 20:33:54 ID:zyG/nb/h0
そだね。
アクが強い文にアクが強い絵をもってきてもね。
私は文につられて買って挿絵イラネ派だったけど
逆に絵につられて買った人は木原さんの良さをわかってくれたのかな?
223風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 21:29:15 ID:XZ2KIZFB0
挿絵いらなかったね。なぜこのシーンを挿絵に選んだんだろうってのもあったし。
224風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 21:34:32 ID:Kd1i3Mgo0
そう?
自分は挿絵すごく良かったと思うけどね
225風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 22:06:25 ID:H2U3pIql0
シーンの指定は編集からでしょ?前に作家スレでそんな話してたよ
226風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 23:26:38 ID:UQbVoTQD0
挿絵は好き嫌いあるから・・・
自分は話も絵も好きだった。最後あたりの攻めの心情に思わずじわりと来たよ。
もうちょっと、受→攻の心情的な描写が見てみたかったけど。
最後の締めが駆け足気味なのはいつも感じるが。
227風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 01:13:17 ID:WN+NFaZf0
>225
作家さんがする場合もあるよ。
以前、あとがきで「どのシーン入れようか迷った」って読んだ事有る。
228風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 16:47:17 ID:kaiFpLZV0
無罪世界。
あのシーンを口絵にする必要があったんでしょうか

挿絵は場面一つ一つが面白くて興味ひくけど、
なんだか絵と文章で別の世界が展開してるようだったよ…
よしながさんて、シンプルに見える絵だけど、個性あるんだなあと
あらためて思った一冊でした

木原さんは…今回は、「資料調べました」が出過ぎちゃったかな。
斬新なものを取り入れる意欲は好きだけど、
あまり違う方向に行かないようにバランスをとって頑張ってほしい
229風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 17:25:50 ID:A3B1VJoX0
('A`)
230風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 18:23:31 ID:gyj8EfZzO
>>228
ナニこの上から目線wwww
「〜ちゃったかな」口調バロスwww
231風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 18:53:57 ID:P/5A4RIz0
よしながさんは個性強すぎて合わないなあ
挿絵が微妙な今回の世界観を壊してしまっていると思った。
絵の印象で話のテンポが余計に単調になってしまった感じがする
できれば大竹さんとかがよかった。
232風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 19:02:02 ID:m2MQ5MPXO
私は口絵は微妙だったけど中は平気だったな白いな〜と思っただけで。
本文も吉永絵でイメージしたし。
でも良くもなかったから二度目は勘弁。
233風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 20:29:38 ID:gxloX2Yx0
自分は口絵も萌えたし、中の挿絵も内容に合ってていいと思ったよ。

ただ
次からは普通のサイズにしてくれ…読みにくい…
234風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 21:23:33 ID:mtUyW0uR0
好き作家だけにイラスト気になる人って多いんだな。
自分はイラストなくていい派かな。
実は深井結己さんの絵が苦手なんだが
情熱のイラストはすごく合ってると思った。
235風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 21:58:29 ID:nyxGFSG90
情熱の温度は新書を新刊で買って大好きで読み込んだから、
深井さんのイラストは違和感が強すぎて駄目だ…
もうユギさんで脳内固定されちゃってるっぽい。

別に嫌いとかじゃないからさようなら〜は全然平気なんだけど。
236風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 22:53:02 ID:NvLZM7VW0
>>234
深井さんは私もだめだ
つかほとんどの挿絵が苦手…
好きなのは下村さんと草間さんくらいだな
でも挿絵がなくなったらなくなってで寂しくなるかも
237風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 22:53:14 ID:UZ+Qe2oj0
私は深井さんの絵が好きなので
木原さんとの組み合わせはすごく嬉しかった。
ホーリーの挿絵でも見てみたいけど既に2冊出てるから無理かな…。
アンソロの漫画は新作かどうかわかんないけど楽しみ
238風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 23:53:30 ID:jsyZNcvS0
>>235
えっユギタンだったのか!そっちも見たいよ!
239風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 23:57:13 ID:TIxirZTQ0
情熱の温度の挿絵は良かったよね。
カラーの雪の中のシーンとかイメージぴったりすぎて凄く好きだわ。
240風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 00:00:55 ID:PleGuYAL0
>239はユギさんの挿絵の方ね。新しい方買ってないから分からないんだが
もしカラーが同じく雪シーンだったら紛らわしいので念のため追記。
241風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 00:10:08 ID:Djo1ifT90
235だが
>239
あのイラスト凄いいいよね!大好きだ!

>238
恋愛時間とLOOPは平気だったんだけど
正直情熱の温度はユギさんと深井さんで特に吉川のビジュアルが全然違うから
どっちかのイラストのイメージが強いと正直ツライと思うよ…。

自分はユギさん版のイラストが好きで吉川がすごい好きだから本当に違和感凄すぎる。
イラストが与える印象とかってかなり大きいよね…。
242風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 00:22:27 ID:JlSLdcCY0
そのカラー私も凄くすき。>情温のユギさん絵
でも深井さんも好きだ。

小説で木原さんと雰囲気近い人ってあんまり思い浮かばないんだけど
漫画だとすぐに出てくる。
深井さん、国枝さん(シリアス)、鳥人さんとかは組んでくれて嬉しかった。
あと今は苦手な人多いみたいだけど、門地さん。
初期〜中期のシリアス路線とか粒ぞろいで。

243風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 00:26:14 ID:TvfZm5Nv0
>>241
尼で見たけどボケボケでわからんorz>情熱イラスト
深井さんの泉野は、あの異様な暗さで始めはドン引きだったw
でも何度も読むうちにそんな泉野も可愛いかなと。
244風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 00:28:28 ID:Djo1ifT90
表紙だけなら奥で(ry
245風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 00:43:10 ID:TvfZm5Nv0
欲しくなったじゃないか。
246風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 01:58:18 ID:KiLD6qPi0
無罪世界、書き下ろしでページ数多くてちょっと高かったから期待してたのに、内容はそこそこだった。
オク行き決定。
247風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 10:32:12 ID:28VFtmW+0
無罪世界、つまらなかった。
ずっと木原さんは文章力があると思っていたけれど
最近そうじゃないんじゃないかと思い始めた。
248風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 10:34:48 ID:7vXGDPc/0
なんか無罪世界、評判よくないね。
密林で注文しようと思ってたけど考えてしまう。
249風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 10:37:28 ID:rE6CECqX0
私もいまいちだったな・・・
未だに最後まで読めてないんだけど・・・BL要素がもっとあればよかったのに
宏国の「ホキャー」には笑った
250風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 11:09:48 ID:LUn45hZx0
最後に明確な愛の表現があればよかったけど
暴力だもんな…
251風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 11:37:39 ID:cMBNX/Ji0
個人的に、無罪世界は受攻逆だったら
もう少し楽しめたのになぁと思った
あんま受に色気を感じなかったから、萌えそこねた感じだ
絵も地味すぎて・・・
でも吸血鬼はすごくwktkしながら待ってる
252風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 12:01:25 ID:/SArnhWd0
>247
木原さんは元々文章自体は特別上手いわけではないんじゃないかな。
上手く言えないが、文章そのものよりも、とことんまでキャラを
追いつめる展開での感情の盛り上げ方とか、ネタの意外性で
読者をのせるのが上手い作家さんって印象だなぁ。

>248
同じく悩むなぁ。
253風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 14:41:30 ID:vzIE+8K/0
自分は無罪買うつもりで本屋に行ったけど
裏表紙の絵見て、なんとなくやめてしまった。
好き嫌いはそんなにない方だと思ってたけど
あの絵はダメだった…

月末の案ソロは絶対買うけど
254風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 16:59:18 ID:XNlWHjYl0
そうなの
自分はあの絵で買い!と思ったw
まあ好みはそれぞれってことで
255風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 19:11:15 ID:lBhp8RkkO
私は無罪世界楽しめたけど特殊感も濃いし嫌だという人に無理やり勧めたい程でもないな。
アンソロwktk
256風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 19:36:18 ID:gtNGuXAUO
無罪世界、医者とババアがいい味出し過ぎ
あの二人はよしながさんの挿絵でよかった
257風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 20:29:17 ID:Xy13Z9x60
ワキキャラよかったね。この人のコミカルな描写好きだわー。
でも、果たしてこれだけのページ数が必要だったのだろうか・・・?っていうのが率直な感想。
毎回クオリティ高い作品ばっかだから、今回はアラ?って感じしたけど、金返せ!ってほどヒドイ作品じゃないよ。
木原ファンは読んどいて損はないはず。
258風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 20:53:08 ID:3EMNEPpm0
( :.´.:ж:.`.:)
259風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 21:07:17 ID:88/TdPMl0
なんか特殊設定ばっかり注目されて奇抜な作家みたいに認定されちゃうのイヤだな…
この人の真骨頂は、どこにでもいそうなもの凄く普通の人間を描く事にあると思うし。
だから、美しいことは本当に楽しみ。


無限世界は自分も、微妙だった。
木原さんの話にしては、心情描写が薄っぺらいよ。
正直、復帰後のリブとの仕事で凄いよかった!って思えるのないなぁ。
ビブ時代の未収録持ってホリーでじっくり書いてほしい。
2ヶ月毎の刊行じゃなくて、昔見たく年に1冊とかで。…無理かな。
260風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 21:49:00 ID:zA78k5W30
無罪世界


自分もボミョウだった。
よしなが絵が最悪。
261風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 22:55:52 ID:MHlpXfQk0
薔薇色後編・番外編・エロとじが好きだ>復帰後のリブとの仕事
だからリブでの仕事がイマイチという印象はそれほどない…ヴァニラは勘弁だけど。
でもリブ自体がもうダメダメだと思うので、自分もホリーonlyでぜんぜんおk。
でも辰巳1本はちょい不安。
262風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 23:06:39 ID:70v/YY830
薔薇色は私も大好きだ
非常に恋愛感情がわかりやすいから
263風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 23:21:07 ID:N8HrCFzY0
そういや無罪世界を読んでて、薔薇色といい無罪世界といい、
リブレの話はボコられてる攻めが輝いてるなあ…と思った。

どちらもろくでなしが変わって行く系で好みだった。
ホリーはどちらかというと何か足りないキャラが成長して足りないものを
獲得する系の話が多いと思うので、どっちでも仕事してほしいな。
そんでビブ時代の絶版本をルチルで出しなおし。これで完璧。
264風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 23:26:38 ID:XB1f+Vev0
そういやその手があったね。>ビブ時代の絶版本をルチルで出しなおし。
月に笑うがめちゃくちゃ好きなので、ぜひとも出してほしいよ。


265風と木の名無しさん:2007/09/25(火) 00:14:50 ID:aNrk9xbKO
無罪〜で軽く振り切った。
設定云々の問題ではなく、最近の作品はどれもこれも最後まで読めない。
木原さんに、もうラブストーリーを書く力がなくなってきてんじゃないのか?
どんな設定でも、面白ければ読む。
設定が…て言うのは、でも面白かった。って言えないからだよ。
主人公の恋愛より、脇キャラの感想が多いって…。
266風と木の名無しさん:2007/09/25(火) 00:19:11 ID:J/tIxocm0
>265にもの凄くデジャヴを感じるんだが。
前にも同じ事書かなかったか?
267風と木の名無しさん:2007/09/25(火) 00:30:47 ID:aNrk9xbKO
すまん。二度書いてしまった。一度レスしたのに、あがってないようだったから。申し訳ない。
268風と木の名無しさん:2007/09/25(火) 00:34:24 ID:kGSf/uNH0
濃い作品ばかりだったから疲れたんだろう。
269風と木の名無しさん:2007/09/25(火) 00:39:10 ID:NqQEoSLv0
ていうかわざわざスレ上げる必要ないから
ここ、レスさえ定期的についてれば下の方にいても
DAT落ちしない板だったよね?
270風と木の名無しさん:2007/09/25(火) 00:47:22 ID:J4K59wBx0
あまりに底の方に沈んでたらageるのもいいと思うけど
中間くらいなら別にageる必要もないね
271風と木の名無しさん:2007/09/25(火) 02:36:04 ID:w2OPYMck0
ラブストーリーを0から書く作家さんとしては
むしろよくここまで書いてきたなって思う。
大概書きたいキャラもシチュも出尽くしてるのではないかと
最近はひやひやしているよ。

同じカップルでずっと続く作品書く人じゃないからね。

272風と木の名無しさん:2007/09/25(火) 16:03:02 ID:J62otjko0
この先木原さんに書いてもらいたいもの

屍姦モノ
あすなろ白書みたいな複数人の青春恋愛モノ
親から虐待受けた過去があるよモノ

WELLのHOPEを書けたんだからなんだって書けるさ!
273風と木の名無しさん:2007/09/25(火) 16:13:36 ID:jfrVjVE40
パラネイションも書けたんだからどんな鬼畜でもいけそう
274風と木の名無しさん:2007/09/25(火) 18:22:00 ID:SJryF/IP0
く、くま…?
275風と木の名無しさん:2007/09/25(火) 18:24:35 ID:0QoXs4eZ0
今スレ住民の民度が試されている。そう思うべきだ。
276風と木の名無しさん:2007/09/25(火) 21:24:41 ID:aXV6zBI+0
272ならいける。
ハゲデブオヤジのトリプルできたら
多分脱落する。
277風と木の名無しさん:2007/09/25(火) 21:32:50 ID:PJUFWS6g0
>>276
トリプルじゃなくダブルずつくらいならいけるかなあ。
ハゲオヤジ受ならすでにあるわけだし。
278風と木の名無しさん:2007/09/25(火) 22:32:07 ID:uLR+R4FB0
民度低いので屍姦無理

むしろ待ち焦がれる>ハゲデブオヤジのトリプル
279風と木の名無しさん:2007/09/26(水) 01:45:02 ID:OogcX6vV0
むしろびっくりしすぎて顎が落ちる位のテンプレを一度読んでみたい。
設定だけ和泉さんにお願いするとか、設定だけ岩本さんにお願いするとか
そのためのunitじゃないのかと小一時間…
木原さんならどんな平凡設定でも読んでみたいよ。
280風と木の名無しさん:2007/09/26(水) 01:50:49 ID:Am3zvuKD0
そういやサスラ全サ28日必着だね。
当日消印有効だと思ってた。マジギリだよ。
281風と木の名無しさん:2007/09/26(水) 05:36:29 ID:nEC8pQJp0
吸血鬼のために死体に関する資料集めたと思うし
屍姦ものはやってくれると期待。
282風と木の名無しさん:2007/09/26(水) 05:54:20 ID:OvhKGysi0
嫌がらせか
283風と木の名無しさん:2007/09/26(水) 06:01:23 ID:1glXTkHG0
そういう趣味の人もいるんだろうが死姦はさすがになぁ(´Д`;)
284風と木の名無しさん:2007/09/26(水) 08:02:58 ID:O6Ap7VJA0
トリプル親父ときれいな兄ちゃんの死体だったら死体の方がいいな。
そういう趣味はないけど、木原さんがどう書くか興味ある。せつない純愛ものになるだろうな。
285風と木の名無しさん:2007/09/26(水) 08:03:07 ID:aQTQubfn0
設定を森本Aきさんにやってもらうとか?
いや待て逆にコノハラ設定のM本あきさんを読みたい気も(ry
286風と木の名無しさん:2007/09/26(水) 10:21:49 ID:2l6/J/oN0
>>280
d。忘れてた。
これから出してくる。
287風と木の名無しさん:2007/09/26(水) 13:09:26 ID:OHXRMsD60
谷脇がもうやってたような気がするのは自分だけか。
読み返してないからわかんないけど>シカーン
288風と木の名無しさん:2007/09/26(水) 13:16:30 ID:Cv9I5oEI0
>>280
SASRA出してきた。
28日消印有効って勝手に勘違いしてたよ。
教えてくれて助かった。ありがと〜。
289風と木の名無しさん:2007/09/26(水) 14:16:40 ID:Pl/7asN80
私もありがとー!
昼休み時だったせいか郵便局がめちゃ込んでた
290風と木の名無しさん:2007/09/26(水) 14:51:07 ID:ABAKJDA50
>>287
ちょw
奴ならやりかねん!と急いで確認しちゃったじゃないか
泥酔した松本に突っ込んで「屍姦てこんな?でも生きてる方がいいや」と想像するだけ
291風と木の名無しさん:2007/09/26(水) 14:56:54 ID:ItdJ8I3p0
>>287
捏造イクナイw
洒落にならない奴が例えになってるから
本気にとられそうだよ
292風と木の名無しさん:2007/09/26(水) 16:05:33 ID:F9I3VHBM0
谷脇元気にしてっかなー。
293風と木の名無しさん:2007/09/26(水) 18:36:34 ID:xw6KojlC0
フラワーで氏ねや(#゚Д゚)ゴルァ!!と思ったけど>谷脇
一生ユウヤの奴隷でFAなので許す

>>292
いいなーその実家に残した愛猫を気づかう感じ
294風と木の名無しさん:2007/09/27(木) 00:22:08 ID:yK0dx1Os0
若宮たちのアメリカ暮らしが読みたい!とむちゃを言ってみる。
295風と木の名無しさん:2007/09/27(木) 07:13:40 ID:p/74vH5pO
つい先日、初めて薔薇色の人生と不細工特集を読んだ
すっげー萌えた(*´Д`)
これ新書化して欲しい、続編が読みたいと思ってたら
大量書き下ろし付で新書化する夢を見てしまった…
目覚めて暫くは夢だと気が付かずにそういえば
発売日いつだっけと公式をチェックしちまったw
正夢になるといいな(つД`)
296風と木の名無しさん:2007/09/27(木) 17:51:09 ID:yK0dx1Os0
>>295
かわいいね
297風と木の名無しさん:2007/09/28(金) 01:03:13 ID:s4LcT8v60
アンソロジーがたのしみじゃわい
298風と木の名無しさん:2007/09/28(金) 19:48:49 ID:n0P474N50
アンソロ発売延期?
299風と木の名無しさん:2007/09/28(金) 19:55:57 ID:pFA7my/z0
うそ〜ん (´iωi`)
300風と木の名無しさん:2007/09/28(金) 20:05:57 ID:cTEaJjgLO
えー…。ショック…。
301風と木の名無しさん:2007/09/28(金) 20:29:42 ID:nrBTlmVg0
ありゃりゃ…

ハードスケジュールなのかな…木原さん大丈夫かね…
302風と木の名無しさん:2007/09/28(金) 20:53:22 ID:zF7f+Qc60
>298
どこかに書いてあった?
303風と木の名無しさん:2007/09/28(金) 21:38:54 ID:Aej7UNvt0
7&Yじゃ「当日〜2日で発送」になってるよ>ergo
bk1じゃ取り扱わないのかなー。
304風と木の名無しさん:2007/09/28(金) 21:47:20 ID:30PLPx620
うち本屋だけど明日入荷になってたよ〜<ergo
305風と木の名無しさん:2007/09/28(金) 22:35:31 ID:4OxwZnoF0
リブレの文庫の作家ラインナップに木原さんのってるね。
絶版のとか単行本化してないのとか、この文庫ででたりするのかな?
306風と木の名無しさん:2007/09/28(金) 22:53:20 ID:TP3UfipF0
そうなると良いね〜期待しちゃうよ。
けど、b-prince文庫って名前がキラキラしてて少しムカッとくるな。
307風と木の名無しさん:2007/09/28(金) 22:58:28 ID:RxHL90IU0
げんなりする、とかじゃなくてムカッとするのかw
元気だな。
私は、レーベル名がどうでも・・・ラメ入りだったり、帯の煽り文句が
無駄にアホエロ風じゃなければどうでもいいや。
粗筋が内容に関係なくハートと星型の乱舞、までは許容範囲・・・
308風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 00:32:01 ID:mz/ZupR30
名前からして表紙がキラキラしてそうw
309風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 00:34:39 ID:m3VYt46Q0
その逆で「え?これBLレーベル?!」ってくらい地味だったら笑えるw
タイトルだけお耽美系で
310風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 00:37:13 ID:XOTAorLc0
木原さんのアホアホキラキラなら読んでみたいな。
311風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 00:49:51 ID:gkrjtkbh0
恋の片道切符がそんな話だったよね。
売れっ子美形俳優と、ドイツ系美形会社社長の話。
と書くと、物凄く煌びやかー
アホアホだし。
あー出してくれないかな。
312風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 00:56:48 ID:3/Qo3Dga0
>311
美形俳優がオサーンなのは置いておいて、会社社長では無いぞ。
普通のサラリーマンだったはずだ。会社は結構いいとこだった気がするけど。

実家が老舗の和菓子屋とかそこらへんじゃなかったっけ?
313風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 01:03:47 ID:zRjGYnIk0
漬物屋じゃなかったっけ。
実家っつーか、父親が亡くなった後に継母の実家についてって
そこが漬物屋だったような。
314風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 01:21:22 ID:3/Qo3Dga0
ああ、漬物か。d。
和菓子じゃない気がしたものの他に思いつかなかったんだよな。
315風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 01:23:20 ID:W3zjIRFc0
ergoもう神保町では売ってたよ。
新刊コーナーと木原コーナーの2カ所に積まれてて、けっこう減っていた。
正直アンソロとか目立つ事するとアンチに叩かれるネタ増やすだけだろと思ってたけど
実際手にしてみたらかなり嬉しかった。
期待してなかったのにどれも良かった。
てか深井さんのが、昔アイスに載った子供編じゃなくてちゃんと新作で嬉しかった。
欲を言えば、全部短すぎてプロローグ止まりなのが残念だけど。
316風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 01:53:34 ID:ZJCyOcK0O
BL本はいつもbk犬でポチってるんだけど、ergoは取り扱ってないのか
検索してもヒットしない…探し方が悪いのかなぁ。
田舎なので地元本屋さんは入荷してくれるかわからないんだよね〜。
早く読みたいな。
317風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 02:11:56 ID:QtRa4aTt0
うちの地方も同じ。
ホーリーでさえ入荷数少ないのに
このアンソロ、売ってるかどうか…
318風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 03:06:29 ID:ubGrsiKTO
やっぱりかなり大きい本屋しか売ってないのかな。
どこの本屋に行くべきか迷う。読み間違えたら電車賃がもったいない…。
319風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 03:13:06 ID:3/Qo3Dga0
そこまで迷うくらいならネットで注文した方がいいんじゃ…
320風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 09:18:29 ID:gkrjtkbh0
使い慣れないと抵抗があるもんね。
自宅配送だと困る人もいそうw私もだが。
せぶんあんどわいがオススメ。
1冊からでも送料無料だし、セブンイレブンで受け取りができる。
地方でも3日くらい見とけば来ると思う。
24時間以内発送になっていれば。
321風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 11:11:23 ID:gg4EUpAE0
雨で予定が流れたんで、読む気になれなくて積んでおいた「無罪世界」を読み始めた。
火事まで読んだ。火事か。BL世界って都合の良い火事が起こり過ぎでは。
テンプレといえばそれまでだが、今日はなんだかものすごく萎えた。
もう読み進められない悪寒。
322風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 11:46:38 ID:mZAD6v5/0
無罪世界自分はおもしろかったよ。木原作品はこういうのが読みたくて
買ってる。主人公二人もかわいかったし、脇のじじばばもよかった。
すごく否定的なブログ信じなくてよかった。つくづく好みは人それぞれって思った。
323風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 12:43:51 ID:IQPkgdcp0
火事ならまだまし。
奥さんと子供が死ぬことに比べれば。
324風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 14:29:42 ID:6FKwTxcl0
奥さんの不倫&離婚とかね
325風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 14:34:22 ID:3/Qo3Dga0
そういうのは昼ドラのお約束みたいなものだよね。
326風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 16:45:00 ID:3xt8ucW60
個人的に、檻の外にのりきれなかった理由はそれです。
327風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 17:09:31 ID:SQ1FpLP40
木原さんの作品で唯一の欠点はあまり親子間の愛情が感じられないことかな
攻め受け間の愛情とか執着は痛いくらいにひしひしと伝わるんだけど
母親らしさ、父親らしさというか、子供を持つ親の心情があまりリアルでない気がする
328風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 18:15:51 ID:2Q+hPelh0
「さようなら、と〜」がそうだったかも。
子どもの前でのエチーはやめてほしかった。
329風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 19:44:46 ID:Rh0zaEXN0
エルゴ、分かっちゃいたけど紙質がw上質紙使ったら半分ぐらいの厚さになりそう
箸休め寸劇が面白かった
330風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 23:04:02 ID:sFDHzNpb0
ergo 掲載数減らしてひとつの作品のページ数増やした方が
いいんじゃないかと思った。草間さんの寸劇はよかった。

来年、holly から「さようなら、と」が出るって ergo の表見返しで
はじめて知った。書き下ろしあるのかな?
331風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 23:09:44 ID:44DVWHLu0
夜光花はなぜかいつもハンパなミステリ設定かダークFT
そしてドンジャラタンはの受けってマグロじゃね?
332風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 23:20:20 ID:c8mwVq2t0
>>330
さようならが出るの?
新装版みたいなのは出ないと思ってたから嬉しい…。
深井さん挿絵のままがいいなあ
333風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 23:20:57 ID:Rh0zaEXN0
>>332
深井さん挿絵のままだよ
334風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 23:22:54 ID:gArPjiC/0
>>330
マジすか。さようならは大好きだから嬉しい。持ってるけどまた買う。
ergo早く届かないかなー。
335風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 23:32:29 ID:3/Qo3Dga0
さようならは漫画でも収録するのかな?
336風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 23:41:02 ID:nMuRcK6F0
漫画は入らないと思うよ。
ergoの連載分(多分5回分)とアイスの子供編合わせたら普通の漫画本一冊くらいになるだろうし。

ところで立ち寄った古本屋でかなり古いアイス見つけて
買ってみたら西崎祥さん挿絵のHOMEが載ってて嬉しかった。

337風と木の名無しさん:2007/09/30(日) 00:39:10 ID:RGDNzHmGO
ergoゲト!
本屋のBLコーナー探しても無くて
あきらめて帰ろうとしたら、入口近くの新刊棚に積んであった。

どの作品も良かった。
でもどれも寸止め状態で、気になって結局小説ひっぱりだして
読み直し中。
今夜は徹夜で木原三昧だ。
338風と木の名無しさん:2007/09/30(日) 02:16:02 ID:n4gXC3Ra0
当初隔月発売となってたけど
次号の発売日載ってた?
339331:2007/09/30(日) 09:08:23 ID:q5tGVvNF0
たった今!誤爆に気づきました orz
340風と木の名無しさん:2007/10/01(月) 01:37:03 ID:GDnrh8/X0
>338
「次号vol.2の発売は12月上旬予定・・・です。」
と記載されてたよ。

あと、vol.5まで購入すると番外編小冊子応募者全員サービスが
あるそうだ。
アンケート投票数が一番多かった作品&人物のお話の番外編
らしいのだけど、これ、漫画なのかな。それとも小説なんだろうか・・・。

一番読みたい番外編は「水のナイフ」の2人なんだけどホリーじゃないからなぁ…。残念。
341風と木の名無しさん:2007/10/01(月) 19:18:08 ID:yg+G4jSF0
ergoゲトしたよ。
ネタバレ含む感想








お金のかかった同人誌のようだなぁと、思った。
マンガは、リベットと草間さん以外は、みんな小説の冒頭からの話だから、
小説で先を知ってるものとしては、ちょと残念だった。
個人的には、幸せになったウォーレンが見たかったから、ローズガーデンの後日談が読みたかったな。
あと、木原さんの小説は、ツン攻めヘタレ美形受けの医者もので、エロでラブだった。
続くとけっtこう糖度高めの、話になりそうだ。



342風と木の名無しさん:2007/10/01(月) 19:47:35 ID:1z36Y/ow0
>341
ローズガーデン同意
漫画家さんもウォーレンを幸せにしてあげたいとかかいていたし
リベットと同じ風に木原さん原案で後日談がよかったなぁ
あとローズガーデン2冊の分量あるのに5回で収まるのかな
343風と木の名無しさん:2007/10/01(月) 20:34:00 ID:I+nq7bXF0
もうオークションで競り合うの疲れた。。。orz
まとめて再販してくれよぉ。
344風と木の名無しさん:2007/10/01(月) 23:28:51 ID:XXfNy/9E0
自分はオクにお金払うんだったら作家に落としたい!
と思ってずっと再版を待っている。
まーブコフにあったら即行買ってしまうんだろうけど、まず見当たらないし絶版本は。
345風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 00:27:43 ID:Km1QIvVG0
そーでも無いぞ。
自分はブコフを数件根気強く回り続けて大半をげtできた。
たまに誰かが大量放出したなーというのに出会ったりな。

相場が安いやつは奥も手を出したけど。
346風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 00:51:39 ID:LwzF50Lv0
本になってるならまだ出会うチャンスはあるよ・・・
自分は切り取ってあったはずの未収録作品が腐海に沈んでしまって泣いている。
何処にあるんだ恋の片道切符・・・WELLは出てきたのに・・・
347風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 01:05:01 ID:Km1QIvVG0
切り抜きはファイルケースに入れておくといいよ…
348風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 03:22:33 ID:CvL0btyJO
木原さんは加筆修正する場合が多いから
切り抜きは捨てられないよね

自分もまだ読んでない絶版本や未収録話があるけど
リブの文庫に一縷の望みをかけ
奥に手を出すのをすっぱりやめたw
349風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 12:48:17 ID:qkRtEv8D0
自分も挿絵さんが変わってしまった時のために雑誌捨てられない。


昔の同人は見つかればだらけで入手しちゃうけど
でもやっぱり作家さんに還元したいよね。
商業は可能な限り新刊で買いたい。
350風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 20:53:29 ID:7EhKE7Lu0
ずっと探していたセンチメンタルフレンドが
ブコフで105円で出ていたのを発見した時は
迷わず買ってしまった。
351風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 22:04:51 ID:j/VH4WMy0
自分も部区オフでセンチメンタル買ったよ。
状態はすげー悪かったけどね…
これも新装版で出してくんないかなー
352風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 23:30:19 ID:pd+TNrnK0
センチメンタルのあとがきで、木原さんが
成層圏シリーズのファンだったって書いていて、自分もそうだったので
なんとなく嬉しかった。

そしてあの頃の寡作っぷりからは想像もつかない刊行ラッシュで嬉しいような心臓に悪いような…
年内に吸血鬼・美しいこと・ergo vol.2か。
楽しみすぎ。
353風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 00:57:32 ID:sqLEj0GR0
ergo読んだ。
書き下ろし読み切りショートが久々萌えた。
最近のは萌えというより「面白かった。満足した」という
感じだったんだけど、これは右脳というか萌脳がビビっときた。
強引攻めと流されやすいヒステリー受けだったからかもしれん。
354風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 01:34:09 ID:0hcSoeqx0
ergoの書き下ろしは個人的にサマーソルジャー以来のヒットだった
355風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 17:47:32 ID:7VYhh6MB0
通販始まったねー
356風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 22:48:32 ID:lJq3uipw0
>>355
通販ってなんの?
コンプリートC?
357風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 22:58:31 ID:7VYhh6MB0
うん。夏コミとJガーデンの新刊。
358風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 23:02:38 ID:lJq3uipw0
>>356
即レスd。
359風と木の名無しさん:2007/10/04(木) 11:18:49 ID:5uG3SfDi0
ergo、ポストカード裏のショートが嬉しかった……。

360風と木の名無しさん:2007/10/04(木) 12:09:11 ID:+WU/FJB+0
嬉しかったけど無くしそうでちょっと怖い。出来れば本に収録して欲しかった。
361風と木の名無しさん:2007/10/04(木) 16:44:49 ID:X7ZFcKbU0
ergoゲト。一応改行で感想。








>>341
ページ数どれも短いし、詰め込んだト書きの様な印象の物もチラホラだよね
それじゃ漫画にわざわざ起こす意味って無いわーと思ったけど
そう言やアンソロってこんなもんだったと思い出した
アンソロ見るのなんてリア厨の頃以来だからなー。ある意味感慨深かったw
やっぱり独自解釈でもいいから後日談とか幕間の方が楽しいね。
リベットと箸休め寸劇は面白かった。
でもそのままなぞってる物も、また読み直すきっかけになる
さようならと君は手を振ったが好きなんだよな〜自分はやっぱこう言うのが好きだ〜
と言う訳で次の休みに再読決定
362風と木の名無しさん:2007/10/04(木) 17:23:38 ID:1H3KDRte0
>360
同意
他作家の全サ小冊子に挟むことにしたw
363風と木の名無しさん:2007/10/04(木) 18:05:14 ID:PVTFrefG0
読者って贅沢なもんだよなあとergo読んで思った。
出る前は、自分は、
「独自解釈なんてすんなよ、原作生かせよ」
と思ってたし、
スレの流れもそっちの方が多かったような気がするが、
出た後は、361と同じで、後日談読みたい気になってしまった。
364風と木の名無しさん:2007/10/04(木) 18:24:05 ID:TdL89rGH0
うあーここ読んで買うかどうかすげー迷ってるあばばば
365風と木の名無しさん:2007/10/04(木) 19:57:20 ID:gbfSJKWk0
ergo、売ってねーーとさがしまわったら
雑誌売り場にシュリンクなしで平積みされてあった…
売れてるのかわかんないけど残ってて良かった
366風と木の名無しさん:2007/10/04(木) 20:42:32 ID:WR3zGLwSO
ergo読了。bk1で取り扱ってなかったのは雑誌だったからかな。
以下感想なので改行








書き下ろし小説が激萌だった!ドS変態攻めと素直で全身性感帯受け…
ニヤニヤしながら読んだよ。キスすら嫌がってた頃の話も読みたいな。

コミックはやっぱりリベットが一番続きが気になる。頑張って欲しい。
他のも木原さん原案で番外ストーリーなら良かったのになぁ〜。
禾田さん、どうかウォーレンを幸せにしてやって下さいってな感じだ。

心配してたけど割合良かった。ちゃんと続刊が出ますように。
367風と木の名無しさん:2007/10/04(木) 22:07:53 ID:9HDPa2Uk0
自分はさすが皆さん漫画がうまいなと感心しなおしたよergo。
深井さん以外はあんまり読まない漫画家さん達だったけど、これを期に集めようかな。

あと書き下ろしは、
お願いです先生エロは控えめで!!と祈りながら読んだけど、惨敗した。
木原さんはエロが薄い方がなぜかエロいというパラドックスな作家さんなので。
地の文が淡々としてるのに色気あるしね。

でも、366さんに同じく、攻から逃げ回って
わざと他の人とつきあったりしてた時期を経て絡めとられていく過程を書いてくれたら
萌え死ぬかもしれない。
368風と木の名無しさん:2007/10/04(木) 23:05:48 ID:MjZQXK5V0
ergoは普段なら絶対手に取らない、
好きなタイプと真逆の作家さんばっかりが描いてたので楽しかった。
「さようなら、と〜」だけ原作読んでないので来年まで温めとく。
369風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 02:25:18 ID:8Ap70OBX0
ergoで今まで食指が動かなかったROSE GARDENに興味が持てたよ。
ベタだけど読み始めたら止まらなくなった。
密かにステップの練習をしたり、クッキーを焼いたり、薔薇の花の世話をする
乙女チックな悪魔に笑ったw

でも中身はやっぱり木原なんだね……。
そして何故かRPGがやりたくなった。
370風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 11:43:58 ID:PY5EsBrP0
どなたか教えてください。
COMPLETEには商業番外が収録されてますか?
371風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 19:43:18 ID:Y+WfyDEs0
>密かにステップの練習をしたり
小説にそんなシーンあったっけw想像して何故か吹いた
ergoまだ買ってないけど気になって仕方ない
372風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 22:15:40 ID:ebVvtp5xO
ergo、意外とどこでも置いてたな。
ちっさい本屋でも推しがちな草間さん表紙だからってのもあんのかな。
373風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 22:52:13 ID:/zSZoX190
それはない
374風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 10:00:11 ID:KUIpy4390
ergoスピンオフみたいなの期待してたのになぁ。しかも連載ばっかだし。
絵はかなりいい感じの漫画家さんばかりだったから余計残念だった。
書き下ろしと草間さんのはよかった。
375風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 10:44:44 ID:rcg6WtwX0
漫画家さんみんな上手いからそれなりには楽しめたんだけど、
お話は草間さんのような原作に無かったちょっとした日常とかを
描いてくれた方がよかったな。小説のイメージを崩しちゃいけないって
こともあるからオリジナルストーリーは難しいだろうけど。
でも書下ろしの小説が超好みだったんで次回も楽しみ。

376風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 21:55:02 ID:pFqUZUWt0
ergo
全く期待せずに読んだから凄くおもしろく感じたよ。
特にローズガーデンとさようなら〜が、漫画として見せ方が上手だと思った。
恋についてのポストカードの小説は、表紙絵からのイメージで書いたんだよね?
まさかそんなオマケが読めるなんて…感激だよ。

お布施のつもりで買ったけど、見事にハマってしまった…
アンケも出そうかな。
377風と木の名無しさん:2007/10/07(日) 00:13:00 ID:TkmVb9fc0
ergo2冊買ったよ。

草間さんの話が特よかったけど、マンガが上手い作家さんばかりで最高!
アンケは絶対出したほうがいいと思う。
378風と木の名無しさん:2007/10/07(日) 00:28:22 ID:tjNl+cex0
アンケ、迷うね。
好きな漫画家ばかりなので、どうしたらいいか最後まで迷いそうだ。
379風と木の名無しさん:2007/10/07(日) 00:31:29 ID:YedBc+lT0
つづき読むのに2ヶ月待たなきゃいけないっていうのが・・・。
380風と木の名無しさん:2007/10/07(日) 00:39:00 ID:tjNl+cex0
>>379
全部、起承転結が同じ号に重なりそうなのが…orz
ローズガーデンだけは、二冊分、どうまとめるんだろう。
381風と木の名無しさん:2007/10/07(日) 01:54:06 ID:ikWYU8ba0
全サ、5冊全部買わなくてもいいってのが良心的だなと思った。
まぁ多分買っちゃうから関係ないんだけど。
382風と木の名無しさん:2007/10/07(日) 09:41:35 ID:zvygf6xC0
6回で終了予定だとして1年かかるわけか。。。

でも、あの話の進み具合だともっとかかるんじゃないだろうか。
383風と木の名無しさん:2007/10/07(日) 13:42:49 ID:lllpGPrt0
あと4回で終了じゃなかったっけ?
延期なく出れば6月で終了、かな
384風と木の名無しさん:2007/10/07(日) 14:59:41 ID:b795QhPd0
ローズガーデンがあと4回で終われるとは思えん 
385風と木の名無しさん:2007/10/07(日) 16:25:23 ID:9VJC6YbX0
ergo迷ってたけど本屋で見かけたので購入。

思ってたより充実した一冊だった。
中にはもっと丁寧に描いてくれたらと感じた作家さんもいたけど絵柄が脳内イメージと一致したのでまあ良かったかな。

木原さんの小説は面白かった。あれは続き物?
「さまざまな人間模様と恋の駆け引きの十二時間」とあるから次号は別のキャラのお話なんだろうか。
今回の二人がまた読みたいからチョト残念。
386風と木の名無しさん:2007/10/07(日) 21:14:47 ID:LC7j6SMh0
>385
毎回違うカプらしい。
今回脇だった人たちにスポットがあたる。
387風と木の名無しさん:2007/10/07(日) 21:21:48 ID:xMZZsyg50
>毎回違うカプ
えええええええええええええええええー!!!
てっきり今回の二人の話が続くんだと思って
2ヵ月後をwktkしてたのにショックだ。
今回のカプで一冊描き下ろし希望。
388風と木の名無しさん:2007/10/07(日) 21:28:45 ID:GOfs4oeZ0
今回脇だった人たちでカプ作るとなると、
西川×向
船越×守谷とか?
富永息子もからんだり?
ひええ、みんなホモだよ〜とならないだろうか。
389風と木の名無しさん:2007/10/07(日) 21:31:36 ID:73fN+fAs0
そうだよね、違うカプじゃなかったらあんなに詳しく設定しないよね。
個人的にはお父さんが気になって気になって仕方がない。
390風と木の名無しさん:2007/10/08(月) 00:11:31 ID:RYGpZJYx0
自分の持ってない絶版本が、オクでドカッとまとめて出品されてたんで
「おし、パパがんばっちゃおっかなー」と思ってたのに、終了2時間前には
とても手の出る金額じゃなくなっておった……。

あー、ほんと再版して欲しい!!
読みたいんだよ!チクショー!!
391風と木の名無しさん:2007/10/08(月) 00:13:43 ID:u1DPmmIw0
援交した上にホモになったんじゃ、もう息子から一生軽蔑される気がw
息子もホモになっちまえば万事上手くいきそうだけど。
……と、ここまで書いてふと気付いた。

「中学生だった妹の友達を金で買った」と書いてあるけど、これ女子中学生とは
限らないよね……。
392風と木の名無しさん:2007/10/08(月) 00:39:03 ID:iJOoh5P70
>>390

私もあれチェックしてたよーw
ここ最近はオクでの木原さんの相場上がってきてる気がする。
393風と木の名無しさん:2007/10/08(月) 08:43:33 ID:cmQdJAHe0
>>391
普通にそうだとおもってた・・・だから家族にあれだけ軽蔑されてるんだと
394風と木の名無しさん:2007/10/08(月) 11:48:06 ID:GogrrTOl0
女子中学生か男子中学生かも気になるところではあるが
何か理由があってしたのか理由もなくただのエロ親父だったのかも気になるところ。
木原さんだと後者もないとは言い切れないのが怖い。
395風と木の名無しさん:2007/10/08(月) 14:15:11 ID:3SCNOmk50
その発想がなかった自分にショックを受けた>女子中学生とは限らない
百回読み返してくる(`・ω・´)
396風と木の名無しさん:2007/10/08(月) 15:35:33 ID:xiA0Nui/O
>>393
女子中学生でも軽蔑の度合いは変わらないと思うけどな…
397風と木の名無しさん:2007/10/08(月) 18:38:12 ID:n0nlABL+0
自分も男子中学生という発想がなかったので、考えてみた。

「中学生だった妹が好きだった男子中学生」だったら、さらに軽蔑されるな。
398風と木の名無しさん:2007/10/08(月) 18:56:50 ID:jzp8T6av0
中学生女子がウリするのはわかるが
男子でもやるのかねー。
399風と木の名無しさん:2007/10/08(月) 19:02:42 ID:6UMA/6b00
今回の短編のカプが引っつくまでの話、ほんと読みたい。
萌えたよ〜。
400風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 01:53:32 ID:aIMBZnnx0
>370
亀なうえに答えてなくてすまんが
それって近年ばたばた出し直したCOMPLETE A B C の3冊じゃなくて
昔出た木原さんのお友達が男の子の表紙書いてた「COMPLETE」のこと?
探してみたが見当たらんわ。
たしか幾つか短編の形で入ってたような。
商業の番外もあったかな。
誰かわかる人よろ。
401風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 11:18:54 ID:shJWgT1I0
確認したら恋の片道切符のボツと
二次の長編焼き直しだったよ
402風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 14:52:15 ID:qgoi2xHC0
>>400 >>401
370です。
わざわざ調べてくださったんですねー。
ありがとうございます。
二次の長編に興味あるので、通販して読んでみようと思います。
403風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 01:38:24 ID:AEevnOs80
吸血鬼もうすぐだなー
たのすみ。
404風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 02:03:05 ID:WemqhPXm0
吸血鬼、待ちきれないけど仕方ないので読み返してみた。
なんとなくどうでもいいけど思ってしまうのは、アルはエンバーミングされた肉体で普通に動けるのか、とか…
そんなことはどうでもいいので、はやく2が読めるように明日をスキップしたい。
405風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 13:53:12 ID:+LcTTILy0
アンソロ買ったのにカード入ってなかったorz
何故だー
406風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 14:51:58 ID:4v/7COniO
吸血鬼の2巻を華麗にげとしてきた私が予言しとく
来週中の新聞朝刊に多分広告が載るから見ておくように!
今日帰ったら三回くらい読むぜ〜
407風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 15:30:17 ID:CtCniCU80
>>406 いいな!
めんたいこの国の私はあと二日は待たないと
手に入らないな…>吸血鬼
408風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 15:47:06 ID:mt9MhaIc0
>>407
湯煙の町のおいらんトコもだ。ガマン、ガマン。
409風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 15:47:18 ID:32A+WYlB0
>>406
おめ! 
攻め受けどっちだった?
それによっては買うの控えようかと思ってるので参考にしたい。
410風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 16:22:06 ID:4v/7COniO
我慢できずにトイレで読んじゃった…
>409
大変残念なことにまだ不明
帯は「ぼくがほしいのはあいだもの」となってて
確かにサブタイの通りあいは生まれてました
411風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 16:22:11 ID:h3bgcAmE0
もうネタバレ解禁?
412409:2007/10/10(水) 17:33:20 ID:32A+WYlB0
>>406
ありがとう! そっかー焦らしプレイか。
購入するわw

>>411
これもネタバレになるか。配慮してなくてすまん。
413風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 19:38:16 ID:f6n9ubvy0
どっちが受なのかは、皆が一番知りたいところじゃね?
これがネタバレじゃなくて何がネタバレになるんだよ…
414風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 20:16:37 ID:PWH8gZPv0
気分は割と最悪です。
415風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 20:50:32 ID:jjqQ5kom0
ネタバレは以下ネタバレと改行してくれる方が多いので安心してたんですが・・・。
所詮ここは2ちゃんねる。楽しみにしている本のスレは読了するまで来ちゃいけませんね。
教訓になりました(涙
416風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 20:57:34 ID:bkHVEJRK0
まぁここを見てるとこういうこともあるよ
買ったスレでも小説スレでもそういう可能性あるから自分は気にしてないけど
417風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 21:26:10 ID:gKolZWVV0
うっかり覗いてしまう人もあるだろうから、
ネタバレかな?と一言前置きしてからネタバレは書くようにしてる。

その方が誰のためにとってもいいよね。
418風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 22:44:22 ID:L3dU0+LZ0
ネタバレ読んだはずなのに意味がわからなかった自分の読解力のなさに
感謝。とりあえず新聞広告が出るのを楽しみに待っとこう。
419風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 22:53:38 ID:uzhJ3Gqd0
>415
どうでもいいけどとりあえず(涙とかキモイので
愚痴の前に半年ロムった方がいいと思う。
420風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 23:22:38 ID:QOBc2AjO0
吸血鬼読了・・したけど同じくネタバレの意味分からず。
コウモリ状態で汗かいてるアル&携帯にへばりつくアルのイラストが可愛かった。

次は暁の過去編にしたいそうです。まだまだ続きそうですね。
421風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 23:29:40 ID:aRkv2GsU0
どなたか
>>1にあるネタバレ掲示板に受け攻めだけでも
書いていただけないでしょうか。
422風と木の名無しさん:2007/10/11(木) 01:55:18 ID:ZJwipBLE0
私もどの部分がネタばれかわからなかった。
うっかり私も書いてしまうかもしれないから
どの部分がネタばれだったか、改行でもして書いてもらえないかな。
423風と木の名無しさん:2007/10/11(木) 03:41:24 ID:+ydCyy1f0
ネタバレというか発売前なんだから
内容について書き込むのは自重しろってことじゃない?
自分もどこがネタバレなのかさっぱり分からなかった
424風と木の名無しさん:2007/10/11(木) 06:51:06 ID:v7iNZeR00
大変残念なことにまだ不明←つまりそういう描写は2巻ではなしと確定
帯は「ぼくがほしいのはあいだもの」となってて
確かにサブタイの通りあいは生まれてました←2巻における二人の距離確定

以上のことは自分で読み進んでからわかる未知の楽しみに入らないのか?意見求む。
425風と木の名無しさん:2007/10/11(木) 07:09:42 ID:YyEYNqnr0
それくらいの内容の場合は、今日の段階でも改行してくれれば問題ないと思うよ。
ここの皆がこだわってる受け攻めとかのネタばれとか
物語の重要な局面とかはネタばれスレで。
もしくはネタばれ禁止期間過ぎてからじゃない?

ネタばれまでいかない、皆の萌え感想とかは楽しみだしさ。
そういうの改行してどんどん書いてほしいけど、どうなんだろ?

426風と木の名無しさん:2007/10/11(木) 08:54:03 ID:nk0Zja7X0
>>424
私は、

「トイレの中で、序盤をさらっと読んだだけだから、
 攻・受の分かる所までは、まだ読み進めていない」

と単純にとってたけど、ちがうのかな?
427風と木の名無しさん:2007/10/11(木) 15:51:42 ID:3V2X9CTG0
吸血鬼読んだ。以下感想↓






面白いとは思うけど今のBL界でよくこれOK出たなーと
あいはあるけどえろはない
>424のとおり
428風と木の名無しさん:2007/10/11(木) 22:04:16 ID:9x9FuQzb0
ネタバレへレス







えろなしかーじゃあまだまだ続くってことだね。
また3冊で完結かな。早く読みたい。
429風と木の名無しさん:2007/10/11(木) 22:56:37 ID:SRrq99lE0
ネタバレ関連に関連しつつ感想







えろなしどころかカップル形成も…
当て馬、かなー?みたいなのが出て来たりはしてるけど
全てがぼんやりのんびり。
話の進展自体が遅いから、何冊を何年計画なのかが心配になってきた
「いつかホモるんですよね」と言う空気で繰り広げられる
日常話が大好物なんで嬉しいけど、OK出てるよなあと自分も思う。
レーベルがBLレーベルではなく木原レーベルだから良いって事なんかなw

そして今回一番さけびたかった感想
つの…!!!
430風と木の名無しさん:2007/10/11(木) 23:47:20 ID:jEsQBN1s0
ネタバレありで






次が暁の過去ってことは…くっつくまでに何冊(何年)かかるんだろう?
つっくつまでのもどかしさは好きなんだけど、あまりにものんびりしているんで
読者ながら心配してしまった……
これが白心臓あたりならわかるんだけど、いちおBLレーベルだと思うと
微妙なんでは????とか

ちょっと期待しているのは商業BL禁断のリバw
リバ読んでみたいんだけどなー
無理かなぁ
431風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 00:47:39 ID:tjTZc8d40
ネタばれ注意






亀進行に拍車がかかった…ほぼ進展なしじゃないかな…いいすぎかな…
お話は面白いけど、自分は恋愛としての愛は生まれてないと思った。
孤独な二人が一緒にいられる存在としてお互いを大事に思っている…家族愛みたいな。
アルが重傷を負わされながらも事件解決に一役買って、てのは1とかぶってて、いらないと思った。
432風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 01:58:58 ID:EL2qEi800
ネタバレ・・・か?






いやでも、日常の積み重ねから執着心が増し、怒涛の愛憎劇に!ってのは木原さん
お得意で。吸血鬼でそれは読みたくないがw
433風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 02:38:44 ID:PfdLF6zZ0
ネタばれ?







この進み具合、自分は心地いいなぁ。
勝手にアルを彼氏認定されて、最後の方面倒で言い返さない暁かわいいよ暁。

言い寄ってるのはアルだけど
性格を考えたら、あそこまで許容できてるのはアルに対してだけだし
実のところ、アルより暁の方が恋愛の情に近いのかもしれないと思った。
今後の展開楽しみだ。
434風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 03:24:44 ID:XDHiitwo0
ここまでのネタバレ読んで






なんか予想通りで安心したw
435風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 06:48:42 ID:Kd+D+KRoO
ネタバレ注意






カプは9割がたアル×暁だと思った(私は)
理由は
・暁がまた尻穴を見られた
・アル→→→暁(木原さんの傾向として攻め→→→受けが多めだから)
・室井の迫り具合が攻めっぽく感じたから立場的に暁は受けかな、と

でもアルはどっちでも良いって言ってるし、木原さんのことだから確信は持てない
まぁアル×暁でも暁×アルでも萌えるからどっちでも良いんだけどw

てかこのシリーズの脇キャラがみんな好きだ。
忽滑谷とコブンはくっつかないのかな…
436風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 16:49:58 ID:6K6R42rj0
ネタばれあり?





口絵に添えてある文にめちゃくちゃ萌えた。脳内に萌えの嵐状態。
この一文だけで900円払った価値があると思うほど。
実際に本文読んでみたら、全然期待したような状況じゃなかったんだけど・・・・(苦笑)
恋愛はまだまだだけど、執着は順調に育っているようなので今後に期待。
437風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 19:48:29 ID:m69YA8pK0
ネタばれあり








自分もアル×暁だと思った。
恋愛に臆病な暁が積極的にがっつく感じじゃないというニュアンス的なもので
トラウマ(?)持ち美形とワンコ系が脱がない男っぽいかなと。
内容は人間関係の進展と言う感じでは閉じてた暁の世界がアル以外でも広がってていいと思ったよ。
ただゲイとゲイに寛容なの人率が高いのとご都合的な部分が気になったかな。
そして柳川くんは何かのフラグですか?(w
438風と木の名無しさん:2007/10/13(土) 00:15:58 ID:70q7wNFP0
バレあり




暁総受けかっ?!
でもアルもリバOKとか言ってるしなw
蝙蝠のイラストがカワユイ。
まあ、なんだ。
アルがんばれ。
「秋葉原」や「猫耳」のTシャツ買ってもらえ。
439風と木の名無しさん:2007/10/13(土) 12:27:31 ID:4fY2OENT0
ネタバレあり







暁の初バックは医者の指か・・・
どんどん暁が受に思えてきた。アル受も捨てがたいんだけどなぁ。
440風と木の名無しさん:2007/10/13(土) 12:53:08 ID:IDHoC7CZO
豚切りすみません。
小説スレで出てた↓の作品名が気になるのですが
どなたかわかる方いらっしゃいませんか?
木原作品を10冊程しか持っていない自分には
検討がつきませんでしたorz

>木原さんの挿れながらtelinkoにピアッシングしてるのも激しく心揺さぶられたな。
441風と木の名無しさん:2007/10/13(土) 12:56:36 ID:laxEOJME0
脱がない男の上巻収録「Don't Worry MAMA」の番外編
442風と木の名無しさん:2007/10/13(土) 12:57:47 ID:laxEOJME0
レス番忘れた
>>441>>440
443風と木の名無しさん:2007/10/13(土) 13:12:08 ID:IDHoC7CZO
>>441-442
即レスありがとうございます。
早速本屋さんに買いに走ります!
444風と木の名無しさん:2007/10/13(土) 13:22:09 ID:F8V4BR1T0
手元にないので確認できないけど「センチメンタルフレンド」もそうじゃなかったっけ?
>挿れながらテリンコピアッシング
普通にピアッシングしてただけかも試練。
どっちにしても絶版だけど。
445風と木の名無しさん:2007/10/13(土) 16:55:27 ID:Vu23tFjd0
吸血鬼ネタバレ







ほかのネタバレ読んで覚悟してたけど、
想像よりずっと あい が生まれてたと思った。
室井は今後どう絡んでいくのかなあ…
446風と木の名無しさん:2007/10/13(土) 18:17:52 ID:c+5sBebR0
吸血鬼 感想




終始アルがかわいくてかわいくて悶えた。
そして口絵が斬新杉。笑うしかない。
冷や汗かいてるし。反則。
447風と木の名無しさん:2007/10/13(土) 21:04:05 ID:XH/zrxCP0
吸血鬼よんだよ。基準がわからないから改行。




木原さん後書きでちこっと弱音はいてたね。
吸血鬼も楽しみにしていたし、新しい話も読みたいけど
納得いくペースで本出してほしいね。

448風と木の名無しさん:2007/10/13(土) 21:06:15 ID:LCwPPH0h0
吸血鬼感想




このシリーズはずっとこのペースが面白いかもと思った。
最後の締めは三者面談で、暁が怒ってアルがキョドって、
暁の尻穴晒しは、水戸黄門の入浴シーンと同じようなお約束って事に。
前作のときは暁受けかなって思ったけど、weedの岡田みたいに、
両思いになってから暁攻めになるものありかなと思った。
449風と木の名無しさん:2007/10/13(土) 22:14:06 ID:Rv5fYRKq0
ネタばれではないと思うけど一応改行







皆様同様、暁受けだとおもう。いまのところ。
次に書くと予告されている過去編で男女交際の有無も確認できるけど
経験もアルのほうがありそうだしな〜
450風と木の名無しさん:2007/10/13(土) 22:36:37 ID:hadOigkd0
ネタバレと言うか



木原さんが三点リーダをふたつ打ってることにちょっとびっくり。
ヴァニラの後遺症か?
んで、落とされたアルが脳みそ押し込んでるところで笑った&萌えた。
痛そうでかわいそうなんだけど、妙に可笑しいシーンだったよ。
451風と木の名無しさん:2007/10/13(土) 23:24:59 ID:6EzD9OzI0
無罪世界では希望が外れたから
吸血鬼は好みの受け攻めだといいなあ…
452風と木の名無しさん:2007/10/13(土) 23:42:45 ID:IDHoC7CZO
>>444
情報ありがとうございます!
読んでみたいけど絶版なんですね…。
気長に再版を待ちつつ中古書店で探してみます。
453風と木の名無しさん:2007/10/13(土) 23:59:28 ID:F8V4BR1T0
>452
いや、ピアスはしてるけど挿入しながらだったかどうか自信がない。
それでもいいならいいけど。
454風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 00:28:18 ID:oKG6EfyU0
確か挿れながらだったような >センチメンタルフレンド
動きを封じて大人しくさせる為だけに突っ込まれてるってことに
受が泣きそうになってた記憶があるんだけど
(本当はちゃんと愛情あるんだけど)
もしかして、BLTの同人と混同してるかもしれん。


>448
>水戸黄門の入浴シーン
ちょw
毎回手を変え品を変え肛門科に担ぎ込まれるんですね。
455風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 00:42:32 ID:TQG0rCxm0
吸血鬼とセンチメンタルのネタバレ?



吸血鬼おもしろかった!1よりよかった。
個人的に暁のツンデレが大好きなので
このままでも全然OKです。

>>452
東京だったら国会図書館に行けば読めるし、
普通の図書館でもBLおいてるところはけっこう木原さんの絶版本ありますよ。

>>454
泣いてるのはピアスあけたあと、尋問されてですね。
456風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 00:45:52 ID:JRmjlpXI0
>>484





泌尿器科。ED治療で前立腺マッサージ……と思ったけど
ああいうのは問診不可欠だろうから「緊急時に本人もそれと知らされないまま
連れ込まれ、気がついたら指入れられてました」ってことはありえんわな。
457風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 01:13:00 ID:lK7U055n0
>>484にアッー!なレス期待
458456:2007/10/14(日) 01:28:10 ID:JRmjlpXI0
×>>484
>>454

すみませんor2~
459風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 01:59:35 ID:lX2DZU1k0
>458 おしりをこっちに向けて…いやらしい子だw

話題d切って申し訳ないが念のため同人誌ネタバレ



J庭同人誌のハゲアフロ続編もよかった。
ハゲ社長が謙虚で遠慮深い性格なのに、暴走した行動するのがイイ!
木原さんはコメディのなかにもしんみりする場面を入れてくるから面白い。
社長が看病で優しくされるとこにほろりときた。
2人がはやく両思いになって、Don’tシリーズばりの甘いエロが読みたい。
個人的にこの合同誌はアタリだった。
460風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 02:31:45 ID:col4NKyn0
吸血鬼2の感想


忽滑谷と柳川が、同人誌のsummer soldierの二人に似てる
特に忽滑谷の容赦ない追いつめっぷりがw
アルには優しいのにね
アルの「あきらはかわないからおしつけるしかないもの」に激ワロタ
461風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 03:24:21 ID:8Q84+OmV0
アルって日本語になってから急に邪気のない幼い子(下手したら知恵おくれっぽい)みたいになるけど、英語のときって普通だったよね?
なんかそこに違和感がある…地の文での思考部分も日本語になってるからそう感じるだけかな
462風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 03:49:07 ID:dkT18slA0
>>461
でも、あのアルの日本語をケントデリカットとかボビー風の発音で読んでみると
あーポジティブで楽観的なアメリカ人てそんなもんかもなと思えなくもなくないか。

うん、凄い偏見なんだがw
463風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 04:42:47 ID:o9tdxvLi0
吸血鬼感想





口絵かわいす。
つのが焦りすぎ気を回しすぎでツボッた。
誰かとくっついてくれないかな。
暁は死体性愛なんてことはないよね…
464風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 13:01:27 ID:6PdAHh//O
吸血鬼2バレ







流れ遅ぇぇえええw
吸血鬼1→出会い
吸血鬼2→アルが暁に永久同居の申し込み(以下予想)
吸血鬼3→暁がアルとの永久同居を何だかんだで承諾
吸血鬼4→暁がアルを襲うのは有り得なさそうなのでアルが暁を襲う
吸血鬼5→暁に永久同居を解除される(続く)

一体何巻でセクロスにいたるんだwww
あとチラ裏だけど未だに『このはらりせ』って読めない…
自分の中じ木原音瀬は常に『きはらおとせ』だorz
465風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 13:03:35 ID:6PdAHh//O
『このはらりせ』じゃなかった『このはらなりせ』だった
覚える気なさすぎて自分で自分に噴いたわ…
466風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 16:18:46 ID:nrBaRMwB0
とか言って、3巻で怒濤の新展開→大団円だったら死ぬるw
467風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 16:31:22 ID:EquUTsTz0
暁が処女か怪しくなってきた気が
ゲイビデオ出てたなら当然バック使用済みなんじゃ
468風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 16:52:43 ID:TmwggojW0
>>467







ゲイ関係で襲われたっぽいよね
滑谷も知ってるみたいだから、暁が自分で話したのか…それか警察沙汰になって滑谷に不可抗力でバレたか…
どっちにせよ暁の暗い過去?ワクテカ
469風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 17:01:41 ID:ZTWzjdjf0
ネタバレ


>467
ビデオじゃねえよ!グラビアだよ!
似ているようでえらい違いなので暁の名誉の為に突っ込み
暁の容姿についての記述、やっぱりオカンは会話に出てきた人なんだろうか。
470風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 17:20:17 ID:EwovFcTW0
吸血鬼バレ




アンソロ書き下ろしは萌え無しで残念とおもっていたんだが、吸血鬼は焦れ焦れが(・∀・)イイ!!
自分はくっつく過程萌えらしい。
ところでアルって心臓止まってるって描写あったっけ?ちゃんと勃起するのかな?
471風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 19:37:48 ID:Dl/6Lbkr0
新人×暁×アルが見たいが…無理っぽい
472風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 21:26:57 ID:dYYv4weR0
吸血鬼感想



プレイスも無罪世界も好みの受け攻めで、予想が当たったが、
今回予想の暁×アルはやっぱないかな〜。
しかし男2人出てくると必ずカップリングしてしまう。
柳川x滑谷とか室井×津野とか桜井×三谷とか。いつも脇役いいキャラ多いよなー
473風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 21:38:23 ID:5qHMg6wd0
なめたに×アル、室井×暁と予想
474風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 21:46:49 ID:hYIw8Aur0
吸血鬼感想






二日間の休みで1、2と続けて読んだが正直進展するのが遅いと感じた。
木原さんらしくないというか。
でも本人はのんびり続けるつもりらしいからこれも有りなんかなぁ。

アル×暁らしいけど(?)、このカプよりむしろ滑谷柳川が気になる。
475風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 23:13:01 ID:Cnx60uz90
>>472





やべえ!
>室井×津野とか桜井×三谷
なにげに本編より気になってきたw 次巻までその妄想で乗り切るよ。
三谷可愛いやつだったよね。
476風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 23:25:29 ID:peYqQspO0
>>472
>柳川x滑谷!
ちょっと盲点だったがそれも見てみたいかなあw
滑谷はかる〜くアルを味見しちゃいそうな気もする。
つか、アル。優しくされたら誰とでも寝ちゃいそうで心配。
暁が焼くぞ。(無自覚に)
477風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 00:55:14 ID:6QSoUt+h0
>>470
怪我した時に血が超流れてるから巡廻はしてるっぽいが。
痛みもあるから神経も生きてるんだよなー。
478風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 03:38:50 ID:px+cdt4e0
つの×室井がいいな。
479風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 11:16:55 ID:D3idLN/V0
使えない吸血鬼なんて吸血鬼じゃありません><
480風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 17:34:56 ID:WMCa1XO30
>>464
自分もどうしても「きはらおとせ」。治らない…


2巻買った時は展開遅い!と焦れたが、なんだかもっと焦らしてほしくなってきた。
あの平和な世界がずうっと読めるってのも何かいいよなあ、と。
でも、ついやっちゃう展開予想…
ポーのエドガーとアランみたいに、アルが暁を道連れに…ってのはないよねえ。
ハッピーエンドでもアルが暁をみとるのかと思うと、想像先走りすぎだが悲しい。
481風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 17:38:24 ID:Y26umX+s0
完全体吸血鬼が登場して二人をガブっと…と予想してるがどうなんだろう
あとあんまり登場人物殺すの止めて欲しいな…
箱檻の時もそうだったが…
萌えるために読んでるのに萌えたらいけないような気分になってしまう
482風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 17:54:13 ID:gvNiybfhO
>>480
自分は『きはらおんせ』だな……。
483風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 19:24:46 ID:S1UUqR0l0
もう何年も密林とかで検索する時いつも「きはらおとせ」で漢字を出している。
いい加減ちゃんと辞書登録しておくかな…。
484風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 19:31:29 ID:Rq50tnbE0
>481
事件モノだと思って読んでるから、自分は気にならないけどね。

じぶんも「きはらおとせ」だ…。漢字登録面倒臭い。
485風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 19:37:04 ID:PkJobJLvO
吸血鬼感想↓





「おまえもきゅうけつきにしてやろうか!」で某デーモン閣下が頭をよぎってしまったのは私だけではないはず。
てかめっさいラブラブじゃないか!
そしてカラー口絵かわいすぎ。
アル×暁が濃厚になってきたけど、暁×蝙蝠アルはゆずれんわ。
人間アル×暁→蝙蝠アル
こんなかんじで。
486風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 21:09:05 ID:rxXtFY3n0
>>481

BLだからさっ!
普通の小説と思っちゃダメ!
殺人も近親相姦も火事も男と男がくっつくためのものなんだよ
487風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 00:10:11 ID:ydx0K7O3O
カプ予想でぬか受希望してる人には悪いけど、自分は無理だわーorz
ぬかのガタイが良すぎて受けたら多分凄いガチゲイに見えると思うor2

とキモヲタ♀が呟いてみる
488風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 00:34:03 ID:mdNhkTBB0
>>487
ん?明日吸血鬼2が届くので今日読み返したんだが
アルは初対面でヌカリヤのことを
「身長174cm・目の形が綺麗で顔が小さい・人に威圧感を与えない優しい顔」
と言ってるよ。
自分もなぜかヌカリヤは攻めだと思い込んでいたので、あれ?もしや受け?とw
489風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 01:17:30 ID:eiP9GsKf0
一巻でヌカリヤは女性的な雰囲気…とアル目線の描写もあった気がする
犯人の匂いを追いかけるあたりのシーンで
490風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 01:20:48 ID:oipzO3/D0
滑谷をずっとナメタニだと思ってたorz
491風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 01:55:35 ID:oJv4eVLD0
まあその方がナチュラルだよねw
最近の木原さんは、キラキラ系じゃないけど妙に凝った名前を付ける気がする。

どうでもいいけど自分は小柳と柳川がちょっと混ざる。
492風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 02:49:55 ID:v8BOE1AFO
最近で一番吹いたのは確か不細工特集のやつだな>名前
なんてのか忘れたけど
493風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 04:13:21 ID:FeLW1L7I0
ロンちゃんだっけ
494風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 10:01:05 ID:ydx0K7O3O
>>488
マズィで!?
じゃあ私がみたあの挿し絵のダンディは滑谷じゃなかったのかな
誰だったんだろう…
495風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 12:31:54 ID:uvsElmit0
>>490
自分はスベリヤと読んでしまうorz
496風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 14:25:55 ID:7+Z/8AGj0
>>494
何巻の何ページの絵のこと?
497風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 18:38:31 ID:aMyv9CI60
>>492
浜渦論と百田だったような

ところで吸血鬼感想はもう改行しなくてもいいのかな?
498風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 21:52:45 ID:FeLW1L7I0
>>494
文章からくるイメージと挿絵がちょっと違うかもね。
前にもアルでそんな話が出てたし…
499風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 21:54:47 ID:yOxI2u1sO
吸血鬼は新書じゃなくてホワイトハート文庫あたりから出てそうな感じ
殺人事件解決系シリーズものとして
500風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 21:56:01 ID:BRmMPR4w0
流れトン切りだけど、申し込んだ通販今日届いたら、ペーパーに
12hoursのアナザーストーリーのショート載ってて嬉しかった。
本編で捨ててしまいそうなキャラを拾ったとのことで西川視点の話だった。
次回は西川×向かなとか勝手に予想してたから、早々に外れたよ。
501風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 00:03:11 ID:zmCjy1+E0
箱と檻を読んではまってしまい木原さんの他の本も読もうと思ってるんですが、
このスレの姐さんたちのオススメってありますか?
沢山出てるので、片っ端からkonozamaのカートに入れては出し入れては出しorz
502風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 00:20:01 ID:LRFiq2/C0
アル使い物になるかどうかって上にあったけど
本編で完全体吸血鬼がやってる間にちょろっと血を吸うって
言ってたから多分問題ないような
503風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 00:29:19 ID:st++wTD50
だがしかしアルは吸血鬼としては半人前
504風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 00:41:29 ID:Tx//Y1Eq0
>>490
>>495
ぬるっとしてそうな名前自重wwww
505風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 01:01:06 ID:2niq0h6/0
>504
ちょwスルーしてたのに!w
とくにナメタニはなめこを思い出して笑える
スベリヤ(滑り屋)は芸人としてはあってはならない名字だし
親戚にハシリヤ(走り屋)がいそうだ。
506風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 06:28:01 ID:p1SM6cd70
>>501

WEEDシリーズは現在入手可能なのでどうですか。
ある意味でとても木原さんらしい作品のひとつだと思います。
3番目のPOLLINATIONは傑作です。
あと、Don't Worry Mamaシリーズは木原さんのコメディーセンスが楽しめます。

絶版でもOKならCOLDシリーズとHOMEをお勧めしときます。

ネタバレに気をつけて楽しんでね!
507風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 08:06:50 ID:q90FMLQQ0
>501
お勧めは「秘密」と「牛泥棒」あたり。
その次辺りが「こどもの瞳」かな。
ファンタジーでもいいなら「ローズガーデン」もいいと思う。
あんまりBLらしくないけど「吸血鬼と愉快な仲間たち」も面白い。

WEEDシリーズは確かに木原さんらしいけど、死にネタがあって重い。
COLDシリーズも重いから、もっとはまってから。
HOMEは最後にした方がいいと思う。
WELLは最後の最後。
508風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 09:09:58 ID:i0Mw2Ix/0
>>494
通りすがりのただのゲイじゃね?
509風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 09:45:57 ID:BhEd9y2UO
>>508
通りすがりのただのゲイがさり気なく話に入ってるのを想像したら噴いたw
510風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 10:01:07 ID:VEjzVNk60
>>494
もしやヌカリヤの子分…じゃなくて相棒wの柳川?

>>501
箱檻にはまったならCOLDシリーズいけそうじゃね?
511風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 17:41:02 ID:RwhUzjqyO
>>501
HomeとWELLとリベットは重い話なので後回しを勧める
絶版でもいいならあのひとが個人的にはお勧め
512風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 17:53:49 ID:3vmZ9H2K0
どうでもいいけどふと思ったこと


吸血鬼の滑谷(一発変換できたことに驚き)と柳川が
脱がない男の二人っぽく見えてきた件w
別に片思いの受けとその部下でもいいがww

でもこの中では滑谷が一番人間出来てそうな感じはする。
513sage:2007/10/17(水) 18:46:18 ID:bZqzQMMF0
>>501
セカンドセレナーデ の中の「水のナイフ」を激しくお薦め
自分の不動の一位!!

吸血鬼感想(妄想)




室井→暁←アルに1票
「あかつきあいおしえてあげる」「高塚さん、じっとしてて。僕達であなたに愛というものがどういうものか教えてあげます」
とかなんとかで協定が結ばれて3P期待。
じれったいけど自分もプロセス萌なんでこのまま先を妄想して悶えていたい。
514風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 18:49:38 ID:dUHM5F0iO
いやん
515風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 18:56:22 ID:zXSKJKjt0
あぁきらぁぁぁ
516風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 19:11:41 ID:hNMwrvU50
つか、COLDもセカンドセレナーデも絶版ですぜ。
517風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 19:17:22 ID:HYDIKtRA0
柳川とヌカリヤがどーにかなってくれたら萌え死ぬ自信はあるが
・・・たぶん、なにもないだろうな・・・
518風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 19:31:20 ID:EvzHqPMF0
ヌカリヤは忽滑谷なのに、忘れられている一文字(´Д⊂
たちまちぬかりや と変換しているので面倒だが。
519風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 20:00:49 ID:M82wKlJb0
>>515
来る板間違えたかと思ったw
520風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 20:14:24 ID:zXSKJKjt0
だってあかつきって書いてるから
521風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 20:34:36 ID:reJQg6Ng0
519,520とは趣味が合いそうだw

自分、吸血鬼未読なんだけど、「暁」って何て読むんだろう…
いつも脳内で「あかつき」と読んでるんだが合ってる?
522風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 20:39:18 ID:3vmZ9H2K0
あきら

それ程珍しい名前でもないと思われ。普通に変換も可能

>518
すまん。素でその文字忘れてたw
523風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 21:11:45 ID:v6cZrbf/0
忽滑谷という名前の歯科医院が近所にある。
もちろんひらがな表記になっている。
524風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 22:56:45 ID:+n1PjmlY0
>>518-520
オマイラまとめてトシマ逝き
525風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 23:43:43 ID:VwgcGNpQ0
526風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 23:44:39 ID:ktKdK4TJ0
狗儲巣に帰れ
527風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 23:57:55 ID:enHlW1al0
吸血鬼感想



・口絵がもはやまったくBLじゃねえw
・美少女Tシャツ見てえw
・三谷と酒入には次の巻も出てほしい
・小柳はなぜか小/日/向さんが浮かぶ
・優香のエンバーミング場面はちょっとじわっと来た

たしかにじれったいんだけど、
このぬるい幸せがずっと終わってほしくない気もする
今は10巻ぐらい続いてほしいような気分…
528風と木の名無しさん:2007/10/18(木) 00:02:38 ID:wUmoDyB/0
10巻は無理でも4,5巻はやって欲しいな
529風と木の名無しさん:2007/10/18(木) 00:26:43 ID:i0h7+wb90
自分もまったり気長に続くシリーズになってほしい。
ゆっくり愛を育めばいいよ。
ていうか津野……!w

ところで木原さんの代表作ってなんなんだろうね。
はだかんぼシリーズ?
最近じゃ箱檻が有力?
自分は、最高傑作はCOLDだと思ってるから、なんとか再販してほしい。

530風と木の名無しさん:2007/10/18(木) 00:35:30 ID:fnAd1ZebO
はだかんぼシリーズと見てなぜか、はだかんぼ刑事(デカ)という単語が浮かんだ
531風と木の名無しさん:2007/10/18(木) 04:02:39 ID:IsKgrS9g0
実際は、はだかんぼ医師(ドク)だな
532風と木の名無しさん:2007/10/18(木) 06:36:17 ID:/hUyr5s10
一番キャラ立ちしてるのは
裸シリーズの谷脇だよな。
533風と木の名無しさん:2007/10/18(木) 09:01:12 ID:rhy8AF2y0
とことん嫌ったあと、ほだされた人も多いんじゃないか>谷脇
534風と木の名無しさん:2007/10/18(木) 15:02:56 ID:3rffBBRY0
私は木原小説の全攻めキャラの中で一番好きだ>谷脇
535風と木の名無しさん:2007/10/18(木) 15:19:48 ID:ZC5Gbnl90
バカな子ほどかわいいモモ
536風と木の名無しさん:2007/10/18(木) 17:30:37 ID:tMQPpgKQ0
本当に馬鹿だよな、あいつ
537風と木の名無しさん:2007/10/18(木) 18:52:46 ID:BpzgbS4kO
>535のかわいい「モモ」で
薔薇色の人生のモモは確かにバカでかわいいな〜と思ったw
538風と木の名無しさん:2007/10/18(木) 18:59:50 ID:FuI0xG/G0
自分は木原さんの攻めは年下健気属性がツボだ

喜多川とか吉川とか文和とかちょっと違うけど眠る兎の攻めも好きだ
アルも攻めだったらツボ(年下じゃないけど)
539風と木の名無しさん:2007/10/18(木) 20:05:25 ID:AnKRE3Qn0
>>538
私は「嫌な奴」「rose garden」「the end of youth」「well」みたいに
受けのことが好きで好きで執着しまくってるのに
受けからは死ぬほど嫌われてる攻めが好きだw
540風と木の名無しさん:2007/10/18(木) 22:15:48 ID:iy+P1tM30
>>527
びっくりした。
>・小柳はなぜか小/日/向さんが浮かぶ
自分が書き込んだのかと思ったぜ。
特に喋り方はそれで脳内再生してる。

三谷また出てきてほしいね。
541風と木の名無しさん:2007/10/18(木) 22:23:46 ID:ewwRM4Pn0
吸血鬼は1年に1冊のペースだから
今年生まれた子供が小学生になる頃に結ばれるのかな。
542風と木の名無しさん:2007/10/18(木) 23:14:07 ID:fnuvcNrk0
>>539
同じ同じっ
攻めのけなげさだけだけでご飯三杯ぐらいいける
543風と木の名無しさん:2007/10/18(木) 23:31:05 ID:FuI0xG/G0
538だが

>539
そこらへんも大好きだ、が…
自分は改めて考えてみると攻め視点で片思いしまくってる方が好きらしい。
嫌な奴なんか本当に大好きだが、攻め視点だったら更に萌えすぎて七転八倒したかもしれないw
544風と木の名無しさん:2007/10/19(金) 02:15:18 ID:5O196iE30
>>539
攻めのあまりの報われなさに、つい攻めに同情的になってしまうが
冷静にみてみれば、受けから嫌われても仕方ないぐらいの
執着っぷりだったりするんだよなw
受けの性格が悪い事も多いから、つい誤摩化されてしまうけど。

でも、その性格悪い受けが攻めにほだされて、恋愛にオロオロする様が
たまらん。
545風と木の名無しさん:2007/10/19(金) 13:53:35 ID:BhjKIcpmO
新聞に広告載ってるの見た>吸血鬼
けっこう大きかった
546風と木の名無しさん:2007/10/19(金) 14:09:15 ID:R/Fd8Pie0
そういえば吸血鬼2はBLコーナーにおいてなかったから戸惑ったな
547風と木の名無しさん:2007/10/20(土) 00:25:26 ID:NJ07HZnY0
>545
まじで?!何新聞ですか??
548風と木の名無しさん:2007/10/20(土) 02:32:43 ID:3mUyBZ7fO
ケータイから失礼。
「美しいこと」の発売日って延期されたの?
549風と木の名無しさん:2007/10/20(土) 10:16:58 ID:KLkSuLzJ0
>>548
11/22からもっと伸びた?
550風と木の名無しさん:2007/10/20(土) 19:34:29 ID:3mUyBZ7fO
548
…ごめんです。
10月末から延期されてたの知らなかった。
ありがとう。
551風と木の名無しさん:2007/10/20(土) 21:46:26 ID:RkoRlVcu0
いい夫婦の日か……。
幸せなオチであることを祈る。
552風と木の名無しさん:2007/10/20(土) 23:01:08 ID:WWxIx49y0
美しいことって上下巻にわかれるんだよね。
松岡、自分的に木原キャラの中で一番好感度高いから幸せになってほしいよ。
なんというか、コミュニケーションの不全感がなくて安心する。
女装癖が霞むくらい漢だしな。
553風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 01:04:29 ID:LBjRvi8a0
上下巻かぁ〜、早く読みたいけど上巻だけ読むと下手に下巻が気になりそう。
まとめて買ったほうがいいかな?
554風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 10:31:05 ID:PUEshL+t0
「薔薇色の人生」ビブでノベルズ化するんだね。
時期は未定らしいけど・・・。
読んだことないので嬉しいな。
555風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 14:01:07 ID:epvrlC2I0
禿げパン同人
全く進展してなかったorz
最後、禿げ社長が攻めてるけど攻めっぽくないなあ。
やたら細い描写あるし。
渋谷のほうが力ありそうだし攻めに逆転しそうな気もする。
続きは来年かあ…
556風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 16:24:31 ID:/CXxDPsm0
>>554
うわー嬉しい!不細工特集の番外編しか読んだ事なくて
単行本化すごく楽しみにしてた。
ロンちゃんはどのくらい漢なんだろう…
557風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 17:22:00 ID:OxK8e2yd0
ロンちゃんの覚悟はすごいよー泣いちゃったよー
モモがあんなだから気苦労も多いだろう

でもバカな子ほど可愛い…
558風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 19:56:21 ID:hV5zEqkp0
薔薇色の人生は好きだが複雑だ…
ビブロス時代のあれとかあれとかあれとかを単行本化して欲しいんだが…
ホリーに放出してくれるんならそれはそれでいいんだけど
そういうわけでもないだろうしなぁ。


とりあえず書き下ろしに期待。
559風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 20:17:57 ID:B31rPPSk0
>>555
後書きコメントが一番面白かったかも
560風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 22:59:36 ID:b8CxqBZOO
薔薇色の人生掲載号をこの間高値で買った私涙目wwww
でも、すごい面白かったから新書の発売が楽しみ
561風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 01:43:43 ID:/DCwF/LT0
流れ切ってすいません。
木曜位から「恋について」「リベット」「ROSE GARDEN」「WELL」と毎晩読んで、
この週末一日中読んで、頭の中が木原ワールド。これで、絶版以外、既刊はやっと全制覇。
「ROSE GARDEN」のウォーレン、かわいそすぎ…。
結ばれて幸せになったからいいけど、あんなヤツのどこが良いのか…

でも、木原さん、「ドコがいいんだよ…」ってのが受けか攻めってパターン多いかな。
562風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 02:28:23 ID:FkBwmaq60
吸血鬼の1読み直した。
暁が仕事関係以外の本で読んでるのが
恋愛小説だったのに萌えて、
それにアルがイメージじゃないぉってオモても口に出したらヤバス
なのにも萌えた。
563風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 10:54:26 ID:Mu3KQcuo0
>>561
まぁまぁ続編で改心したからね
あの天使の最大のお買い得ポイントはやっぱり一緒に長生きしてくれる所だと思う
人間だったらすぐに死んじゃうからね
564風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 11:36:31 ID:1desFXtY0
ローズガーデンの天使は自分の中で長髪なんだよなあ。挿絵には概ね不満は
ないんだけどゴージャスなロングヘアーで見たかった。
565風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 12:51:05 ID:bNgqUj5M0
ローズガーデンの受攻ってちょうどさようなら〜の受攻を真逆にしたような感じだね
ウォーレンと啓介の無尽蔵の愛情の上にカイルと誠一が胡坐をかいていて
続編で後者二人が切られそうになって(切られて?)悔い改まるという
このカップル交換したら凄くほのぼのカップルと凶悪カップルになりそうだね
566風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 13:28:44 ID:gksYHwjm0
黄色いダイアモンドが新装版で出てくれますように…
痛そうだと思って買わなかったら絶版になってたorz
567風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 15:40:39 ID:WXhX35Z/O
>>555
ええええそうなの!?
プレイス以来の受攻逆転カプだorz
568風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 19:46:48 ID:AKgBeuhD0
>>565
言われてみればそうだねー。
カップル交換は面白そうだけど凶悪カップルは凄いことになりそうだw

>>566
私もその本だけ手放してしまって激しく後悔してるorz
でも確かに続編はかなり痛かったよ…
569風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 20:46:00 ID:uj1ZLHpp0
>555・567
あとがき読む限り更に逆転すると思った
570風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 21:41:01 ID:guviPSWY0
いつものパターンだと社長の方が攻めかなと思う。
でもわかんない…
571風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 00:50:20 ID:i5SDMm1Y0
黄色いダイアモンドの続編はBLよりも親子愛にうるっときた
勇いい親父すぎる
新装版出るなら挿絵変えないでほしいなぁ
572風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 12:04:09 ID:jBR6bUNE0
やっと吸血鬼2のネタバレ




蝙蝠アルの大冒険をハラハラしながら読んだ。このちょいミステリー風
コメディ路線を続けてほしい。個人的に木原さんはそろそろ一般小説にも
挑戦してみてもいい気がする。主人公が男性であれば楽しく読める自信がある。
573風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 14:29:43 ID:PqBuKYVK0
WELLはまじで新書一冊で完結?同人とかで続編はないのかな。
あれで終わりって痛すぎて救いがないよ…
574風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 16:11:25 ID:skMuGHfQ0
>>573
続編はないよ。
私も2人のラブがもっと見たかったからergoのアンケに出した。
575風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 16:46:17 ID:PqBuKYVK0
>>574
ありがとう。
でも、最後の方でまでしのぶのことを「死ねばいい」とか言ってた亮介に、愛情が生まれるかな…
わたしもアンケだそうっと。
576風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 16:53:39 ID:80u9lppU0
ところで、しのぶは終始何を怖がっていたの?
自分の読解力ではよくわからなかったんで・・・・。
577風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 17:00:08 ID:hpfUSas7O
>>576





亮介に渡すパンのために人を殺した罪。
しかもその人の仲間達にその後助けられたわけだから…。
578風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 17:42:11 ID:80u9lppU0






んー、でもしのぶはりょーちゃんのためだったら何だってできるんだよねー?
怖がり方が尋常じゃなかったんで、もっとすごいことかと・・・。
ま、深読みしてもしゃーないか。
579風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 18:57:56 ID:B/zIQHgw0
>>576>>578
なんかコソコソ話してる感じが画面から滲んでて凄い可愛いぞ。
580風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 21:25:02 ID:V5NMw9+xO
その、自分のためになんでも出来ちゃうトコが恐かったわけでは?

あなたのために人を殺しましたと言われたら素で恐いだろー。
しかも、しのぶは、悪いと思ってない。
自分と共通認識が通じない人は、本能で恐い。

しかも、亮はそんなしのぶに頼らないと生きられないワケだし、
上の人も言ってるけど、罪の意識もあると思う。
581風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 21:32:04 ID:hpfUSas7O
改行いらないかな?

>>580
亮介ではなくしのぶが何を怖がっているのかという話なのです、多分。

>>578
その亮ちゃんのためならなんでもできる、は亮介のために
人を殺した後に言ったんじゃなかった?
しのぶはだんだんと恐ろしいものに変わっていったけど
壊れたきっかけはあの盲目の人を殺し事だと思う。
582風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 21:36:21 ID:hpfUSas7O
途中で送った。
つまり亮ちゃんのためならなんでもできるは心神耗弱状態の中言った事で
人殺しなんか平気だぜ!って意味じゃないと思う。
日本語下手でごめん。
583風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 22:15:41 ID:PqBuKYVK0
ああ、しのぶは最初から人格破綻してたんではなくてあの状況の中で壊れて行ったんだね。
わたしもそこんとこ腑に落ちなかったので、すごく納得。皆さんありがとう。
584風と木の名無しさん:2007/10/24(水) 00:16:34 ID:IG5M1Kvp0
WELLの心理描写は凄く巧いと思った。
しのぶは最初こそびくびくしてたけど、状況への順応早かったよなぁ。
亮介以外どうでもいいっていう優先順位はっきりしてるからだろね。
田村を助けた理由も、少しずれていて恐かった。
死んでしまえば、これ以上得体の知れない存在にはならないからっていう亮介が
凄くまともに思えるし。

どうでもいいけど攻の名前がしのぶって萌え。
585風と木の名無しさん:2007/10/24(水) 00:54:46 ID:SBGE4GUDO
>>575
>最後の方でまでしのぶのことを「死ねばいい」とか言ってた亮介に、愛情が生まれるかな

この辺りのくだりは亮介の愛情だと思った。

亮介としのぶの話、読みたいなぁ・・・。
WELLの評判はHOPEでマイナスになりすぎてしまったと思う。
WELLはすごく萌えたし大好き。
586風と木の名無しさん:2007/10/24(水) 01:06:42 ID:KSJf086V0
>>585
私も雑誌で読んだ時からWELLが大好きで続編をずっと待ってた。
その後の2人のラブな展開を想像するだけで何年も萌えられたんだ。
で、実際出たらリアルでorzってなったよ。
せめて番外編でもなんでも良いからラブが読みたい!

587風と木の名無しさん:2007/10/24(水) 01:32:22 ID:BCJ3O3Sx0
続編は木原さんのそのときの気分でバッドエンドになっちゃったりするからな・・・
WELLとかHOMEの続編なんかは書かれた時期がずれてたらなぁ
ローズガーデンも書かれる時期がずれていたら悲惨なことになってたんだろうな
588風と木の名無しさん:2007/10/24(水) 03:58:52 ID:lz3U4TXo0
「美しいこと(上)」の表紙みた。
なんかいいな。
589風と木の名無しさん:2007/10/24(水) 04:00:52 ID:lz3U4TXo0
あげてしまった・・・。
ごめんなさい。
590風と木の名無しさん:2007/10/24(水) 07:01:06 ID:E5dfMdtq0
591風と木の名無しさん:2007/10/24(水) 09:10:23 ID:aRi809xy0
>>590
ブラクラ
592風と木の名無しさん:2007/10/24(水) 09:32:10 ID:6vijmz8p0
後日談・その後の番外編がラブになる可能性が少ないという珍しい作家だな。
でもセカセレ完全版はラブに満ちていて大好き。
593風と木の名無しさん:2007/10/24(水) 11:05:38 ID:9Ie2XjJE0
>587
ローズガーデンがバッドエンドになってたら・・・考えただけで恐ろしいよ。
木原さんならやりかね無い所があるし。Sな人だからね。

WELLはしのぶがいつか仲間を殺したことがばれて殺されるんじゃないかと
びくびくしながら読んだな。
594風と木の名無しさん:2007/10/24(水) 11:12:44 ID:kulij6AKO
「秘密」のラストと後日談も時期がずれてたらもっと殺伐してたかも…gkbr
595風と木の名無しさん:2007/10/24(水) 13:47:51 ID:udjdmDR30
秘密の場合、受けのヤバいくらいの妄想癖が心配だ。
あれはマジで精神科にかかった方がいい…。
すごい好きな作品だけに、そこを木原さんがスルーしちゃったのは、「え!?」って思ったな

>>587>>593
あとがきにも、今書いてなかったら書き下ろしでバッドになってた鴨みたいな記述あったよね。
あのとき書いてくれて良かったよ。
596風と木の名無しさん:2007/10/24(水) 15:26:36 ID:8jagLZPf0
美しいことはハッピーエンドですか?
597風と木の名無しさん:2007/10/24(水) 16:08:04 ID:KSJf086V0
>>596
一応ハッピーエンドだよ。
でも「バッドではないけど『ハッピー!!』というレベルでもない」くらいかな…
木原さんらしい終わり方だった。

これも続きがかなり気になるんだが…続編は怖いよー
でも流石にこの話だったらWELLやHOMEみたいに悲惨なことにはならないだろう


と信じてる(´・ω・`)
598風と木の名無しさん:2007/10/24(水) 21:59:02 ID:6cV5Unc40
ハッピーエンドというか焦らしプレイみたいな感じ。
599風と木の名無しさん:2007/10/24(水) 23:47:21 ID:CadI1WWM0
>>597
プレイスくらいのハッピー加減?
600風と木の名無しさん:2007/10/25(木) 00:01:03 ID:34w8s9FK0
夢落ちで薔薇庭のアンハッピーエンドを読んでみたい気もする。
601風と木の名無しさん:2007/10/25(木) 01:51:58 ID:VKp7TAXL0
プレイスは一応纏まってるけど
美しいことはまだカップル成立してない時点で終わったから
あれがハッピーエンドかというと微妙。
上巻はどこまで収録されるかな
602風と木の名無しさん:2007/10/25(木) 03:10:57 ID:Q3A1R1Ui0
>>601
第2回のラストまでは無理かな?
まぁどこで終わっても続きが気になるけどw

それより、どっかで「最近の木原は言語障害萌え」って書かれてたのを見たんだが
また言われそうだね。
603風と木の名無しさん:2007/10/25(木) 12:09:17 ID:i12UYZaa0
「さようなら、と君は手を振った」は来年ノベルズ化するならエルゴに
載せない方が良かったんじゃないかなー。

「言語障害萌え」や人死にが多いのって木原さんの経歴からきてるような
気がする。特に人の死はすごく身近に常にあったんだろうな、と。
604風と木の名無しさん:2007/10/25(木) 12:23:00 ID:+ZRPm5TA0
>600
今でも痛いのに、更なる痛みが欲しいのか…真性のMだな。
605風と木の名無しさん:2007/10/25(木) 13:51:01 ID:NZq/v/zg0
ハッピーでもアンハッピーでもいいけど
地上に降りてからのウォーレンとの絡みがもっとあってほしかったね。
606風と木の名無しさん:2007/10/25(木) 13:55:10 ID:czC2OgLJ0
言語障害ものが多いって言ってる人の中には叩きたいだけで
そこばっかり強調しようとしてる人が多いようで、なんだかなぁと思う。
ここにいる姐さん方は違うけどさ。

でも別に美しいことにそれらしき要素はないよね。
607風と木の名無しさん:2007/10/25(木) 13:59:05 ID:uiY+JVem0
美しいことって書き下ろしあるのかな…
608風と木の名無しさん:2007/10/25(木) 13:59:15 ID:tC3bH/JJ0
ローズガーデンはH描写が少ないのが不満だった
天使の身体の構造が謎だった
食べ物食べないけど肛門あるのかなとか
穴はあるみたいだったけど
609風と木の名無しさん:2007/10/25(木) 18:24:47 ID:3wrd4vCIO
>>606
う〜ん、言語障害とまではいかないけど会話ができないからなぁ。
叩きたい人にとっては十分な要素になりそうじゃない?
610風と木の名無しさん:2007/10/25(木) 20:26:23 ID:u7DCkMer0
>>607
美しいことって上下巻だから、書き下ろしはあると思う。
ローズガーデンも、連載物だったのが二冊になって書き下ろしが
たくさんあったから。
でも下巻っていつ頃でるんだろう。どこにも情報とか出てないよね。
611606:2007/10/25(木) 22:49:31 ID:LjDjT5cF0
>>609
確かに…なんか新刊が出るたびに定期的に全く同じ内容のアンチが湧くので
木原さん=障害ものってイメージ定着させようとしてるみたいに見えて
ちょっと気になってたんだよね。
そんな事ないのになぁって。
2chでそんな事気にしてもしょうがないか。

美しいこと、松岡をなんとか幸せにしてやってほしいわ。

612風と木の名無しさん:2007/10/25(木) 22:55:13 ID:4EcItdeS0
>>603


>「言語障害萌え」や人死にが多いのって木原さんの経歴からきてるような
>気がする。特に人の死はすごく身近に常にあったんだろうな、と。

そうか?
むしろ身近にないから想像して書いてるように見えるけど。
コメディアンに不遇な人が多いのの逆で、シリアス好きって割と幸福な人生の人だと思う。

613風と木の名無しさん:2007/10/25(木) 23:01:53 ID:fTMzBq6Y0
>>612
どっち道、推測妄想の域を出ない訳だが
鬱屈した人生だから吐き出す為にもっと鬱屈した作品書く人だっているし
どうでもいいだろそんな事
614風と木の名無しさん:2007/10/25(木) 23:04:25 ID:RTVK4nIZO
姐さん方にききたいんだが、初めて読んだ木原作品ってなんだった?
友に今度木原作品をかすんだが、まだ友は木原作品を読んだことがなく、自分が貸すその話が初木原体験になるんだと思ったら、そういえば初めて読んだのは「B.L.T」だったことを思い出した。
それからずっと、BL自体は読まなくなっても木原作品はずっと追いかけてる。
よかったら姐さん方の初木原体験を教えて下さい。
615風と木の名無しさん:2007/10/25(木) 23:05:11 ID:xlzPZ50a0
>612
境遇が不幸、という意味ではなく医療関係者だから
ってことじゃないのか?

個人的に、障害を持った人とその家族を、善人として描かないところが好きだ。
あと医療関係者に、医療に熱意を持っている人間がほとんどいないところもw
616風と木の名無しさん:2007/10/25(木) 23:17:08 ID:tC3bH/JJ0
>>614
嫌な奴
本屋さんで一冊だけあってイラストに惹かれるものの痛そうなあらすじに躊躇している間に目の前で他の人に掻っ攫われた
そうなるとかえって読みたくなるもので必死に探して読んだの覚えてるな
BL入りたてでハッピーエンドばかり読んでいたのでインパクトが強かった
それからずっと作家買い
617風と木の名無しさん:2007/10/25(木) 23:19:16 ID:fTMzBq6Y0
>>615
…粘着アンチが前にカマかけて必死で看護士なんだよねってカマかけてたよね
わざとなのかまたカマかけしてるのか知らんが
618風と木の名無しさん:2007/10/25(木) 23:20:52 ID:07tgDhXV0
フィクションの世界なら、暴力・鬼畜・死にネタより
リバ・女体化に激しい拒絶反応を起こすので、痛い展開でも無問題

>>614
Cold sleepで衝撃を受け、遡ってみまくりはまった
619風と木の名無しさん:2007/10/25(木) 23:21:09 ID:IQsORV3C0
>614
じつは新参者なので「秘密」。

でも、すごく泣けたし、読み終わってから「よかったなぁ」と思えた。
その後は買えるものは全部買った。
裸んぼシリーズも大好きだけど、初読みだとハードルが高いかも。
620風と木の名無しさん:2007/10/25(木) 23:24:57 ID:tZRKqqCE0
>614
箱・檻

ダヴィンチあたりで話題になっていたから。
死にネタ苦手じゃない&エロ薄目でも問題ない人になら
ここから薦めるのもありだと思う。
621風と木の名無しさん:2007/10/25(木) 23:39:18 ID:wzFID3dn0
>614
「情熱の温度」
苦手だと思いつつ読み始めていたら
読み終わる頃にははまっていた。
622風と木の名無しさん:2007/10/25(木) 23:41:40 ID:hnangH0E0
>>614
私は「脱がない男」だった。
仕事描写が多い本が好きだったから、はいりやすかった。
最初に痛いの読んで食わず嫌いにならなくて良かったよ。
623風と木の名無しさん:2007/10/25(木) 23:44:23 ID:C4eKdWIS0
>614
情熱の温度

吉川の健気っぷりに心を射抜かれた。
624風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 00:05:02 ID:bpbT0gTn0
>>614
嫌な奴。
自分の読みたかったBLがある!と嬉しかった。もう8年以上も昔の話。
次に水のナイフを読んで完全にハマったよ。
625風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 00:17:29 ID:0WIgIgoO0
HOME

表紙の絵につられて買った。
BLなのに萌えるエロがなく、人間描写&ストーリーが丁寧で、まさかの最後のオチにビックリした。
檻の外は私の周りではかなり評判悪いので、世間で好評なのがいまいち理解できません。
626風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 00:27:29 ID:1g3uHyor0
>>614
自分も新参者でとりあえずそのとき手に入りやすくて年下攻だった「HOME」
不幸ジェットコースターで昔のバブリーなとれんでぃーどらまとか昼ドラみたいな急展開で
あんまり面白いと思わなかったけど
文章がさっぱりしていて読みやすかったのと
儲と言える人がついているということはなんかすごいんかな〜と思いつつ
Don't Warry〜、眠る兎と恋愛時間辺りを古本屋で見つけた辺りからずるずるはまった。

>>625
あんまり不幸がてんこもりできてもかえってどこで盛り上がったらいいかわからないよねw
ページを捲るたびに新しい不幸がある感じで自分は脚本読んでるみたいで面倒だった。
淡々とした執着ものやしっとり系は好きなんで全体の読後感は悪くなかったけど。
627風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 00:49:11 ID:heB7PApN0
>614
アンソロに掲載されていた「恋愛時間」。
最初読んだときはさらっと読んでしまったけど、時間を置いてから
何となく再読してみたらどハマリした。
それからは、既刊を捜し求める日々。
その後、アイス休刊だのビブ倒産だのの一連の騒動が待ち受けているなんて
単行本派だった当時の自分に予想できるはずもなかったさ…。

上にもあるとおり、木原作品というと一筋縄ではいかない痛さとかメインの片方がなんらかの障害を
抱えていたりするようなちょっと変わった面ばかりクローズアップされる気がするけど、
「恋愛時間」みたいに普通の人の普通の、でも当人たちにとっては持て余すような恋愛描写こそ
木原作品の真骨頂じゃないかと密かに思っている。儲の戯言。
628風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 01:00:16 ID:zfE0Co2Q0
>>625
私も箱・檻の大好評っぷりに驚いたよ。確かに面白いし好きなんだけど…
雑誌掲載時に大反響・年間カップルグランプリ?になった・公式HPとかネットでも
単行本化切望してるのを良く見た「うつくしいこと」に比べると
箱・檻はほとんど話題になってなかった記憶があるよ。
629風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 01:08:56 ID:hHdtBWyE0
恋愛時間の地団駄描写で作家名を意識しだして
次に手に取ったセカセレの水のナイフ明智で大ハマリ

嫌な奴は時期を置いて読み返すごとに感想が変わった

630風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 01:44:07 ID:L3bw+aip0
三部作が最初だったな。
COLDじゃないほうのね。
未だにあれに優る作品はないと思ってる。
631風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 01:52:12 ID:EI64Otjy0
同じ木原読者でも、萌えどころは色々だね。
自分は藤田さん挿絵の痛い系3部作もCOLD3冊目も大好きだけど
新規読者を開拓したらしいmamaシリーズは全く駄目だった。
初心者に何を勧めるかはほとんど博打だな。
個人的には、その人が自主的に貸してくれと言ってきた場合以外は
勧めるできじゃないと思うけど。


>>628
まるっと同意。
箱檻って、雑誌時はそんな騒がれなくて、単行本化されてから一気に
なにやら代表作みたいな扱いになってて驚いた。書き下ろしはよかったのもあるけどね。
人気が高かったのは、やっぱCOLDや美しいことだったよね。







632風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 04:04:31 ID:bfGFDAy90
箱檻は人間の一生を書いてて好きだ。
夢みるホモでなくて生身の人。その一生。

そして関係ないが。
エロとじの中にあったヤツの続編が読みたい。
633風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 04:35:48 ID:/wdqgVS8O
自分は「あいの、うた」が初めての木原音瀬だった。
雑誌のね。
そして「月に笑う」で木原サンを追いかけるようになった。
634風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 04:48:33 ID:/wdqgVS8O
箱檻は好きだけど、なぜか記憶に残らないんだよねぇ。
地味っていう印象があるかも。
木原さんの作品を全部読めてないからあれだけど、これこそ木原音瀬!っていう作品を挙げるなら、裸シリーズかもしれない。

連続スマソ
635風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 09:51:04 ID:BI3m1iRZO
>>631
同じく自分も痛い系のは全く問題ないけどmamaだけは無理だった。
mamaは良くも悪くも木原さんらしくない作風だと思ったよ。
(特に後半の展開が)

当時美しいことのほうが箱檻よりはるかに騒がれてたから
美しいことが出たら箱檻以上に話題になるかも?
636風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 11:28:10 ID:8CEO/tP70
>うつくしいこと
発売前「女装は萌えないんだよね」→発売後「あれ?以外に萌えるかも」
→木原さんの日記かなにかで続きへのコメントで「何があったー!!」

などと話題に事欠かなかったけれど、本で一気にその辺りを読んでしまうとどうなんだろうか
今までに呼んでいない人が過剰に期待してしまうかもな流れは、ちょっと怖いなとチキンなので考えてしまう
637風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 12:16:03 ID:6nUvs9AR0
美しいことといえば攻の不評っぷりを思い出す
よく覚えてないけどアイスのアンケートでも駄目な攻だったかで一位になってなかったっけ
638風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 14:36:47 ID:puy5c9yZO
>>614です
ありがとう姐さん方。
当然なんだが、それぞれきっかけになった作品は別々だけれども、「木原音瀬」にはまった同士なんだよなあとしみじみしてしまった。
応えてもらって本当にありがとうございました。

友には、友が興味を示した箱檻をかすことになった。友にも、自分が通った過去作への道が開ければいいと願う。
639風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 16:41:55 ID:evcnn3Bh0
美しいことの表紙見てきたけど
背景のドレスがいいかんじ。受けはイメージ合ってると思う。
前の絵師さんと髪型とか雰囲気がちょっと似てるかな…
640風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 17:05:47 ID:H9kZxA7B0
>>639
もう表紙見れるんだね。今見てきたけど綺麗だねー。
ドレスの色のお陰で何だかすごく華やかに見える。
発売がすごく楽しみになった。
641風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 18:38:37 ID:ENP+rIrM0
今日だらけで箱檻を売ってしまったんだけど。
帰り木原コーナーなるところを見てみると
箱檻の在庫はなく
(だからか、ネット価格表より高く買い取ってくれた)
無罪世界が平積みされていた。
価格1050円・・・。

無罪世界ってまだ普通に本屋で手に入るよね?
品切れならまだしも、強気だなだらけ。
642風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 18:40:20 ID:ENP+rIrM0
ゴメン。
無罪世界は定価そのものが高いんだねorz
643風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 18:59:14 ID:G75a38mU0
多分最初に嫌な奴、リベ、WELLとかに手を出してたら木原先生にははまらなかっただろうな…と思う
友達にススメられたのが脱がない男→豚→BLT→COLD→医者→箱檻の順番だったからこそファンでいられたと思う
644風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 19:30:07 ID:6uvY8qRd0
ごめんWELLを最初に読んではまってしまって・・・。
その後秘密→リベットでがっちりハートを鷲掴みにされてしまって・・・。
WELLは胸キュンのせつない愛の物語で大好きなんだが・・・。
645風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 19:59:26 ID:CUfNxxnO0
>>635
私は逆にmamaが初読作品で、面白かったんで
作者の名前が目に付くようになって、買っていくうちにファンになった。
しかし一番好きなのは、痛過ぎずラブラブ過ぎず
ちょっとづつ距離が縮まっていく感じの話が好きだが。

今まで読んだ作品で嫌いなのはないくて、よく読み返すけど、
なぜかパラネイションとフラワー、あいのうたは一回も読み返してないな・・・
しかし売る気にはなれない。
646風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 20:36:11 ID:QqOzzCc60
私はあいのうたとセンチメンタルフレンドが読んでて全く響いてこなかった
センチメンタルフレンドにいたっては後半読むの放棄したくらい
他の作品はすごい好きで間違いなく信者なんだけど、あの二作だけはなぜか駄目だったなあ

あいのうたは夢を諦めるか諦めないかっていう年齢がちょうど今の自分と重なってて
それで余計に駄目だったのかもしれない
647風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 20:51:11 ID:mOKA6+cTO
同人誌話。

もともと外人系が苦手っていうのもあったんだけど、コンプリートが凄い自分的に駄目だったorz
主役かと思ってた奴は実は主役でもなんでもないしねw
木原さん自身も読んだら忘れてって書いてあったので、素直に忘れることにする\(^0^)/

あと個人的な興味なんだけど、この話で萌えれた豪気な姐さんはいるのですか
648風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 22:03:25 ID:T8WXahTo0
センチメンタルフレンドは好きだけどあいの、うたは自分も普通だったな。

でもあいの、うたは後ろの年長カプのほうは嫌な奴っぽくてちょっと好きだけど
なんか掘り下げが足りなくて物足りない感じ。

センチメンタルフレンドは攻めの受けへの愛情で病んでる感じとか
高校のときの仄かな恋心のシーンとかが大好きだ。
649風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 22:13:28 ID:Q6G57KmiO
>>643
箱檻→秘密→WELLでものすごくものすごくガッツリハマりました。
>>644
激しく同意。
650風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 22:22:24 ID:6nUvs9AR0
>>648
自分もセンチメンタルフレンドの攻の病み具合が好きだ
受を外に出さないこととか時計とかピアスとか
結構重たい愛情だと思うけど受のほうがすんなり受け入れてるから割れ鍋に綴じ蓋的カップルだなと思う
651風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 22:27:40 ID:zfE0Co2Q0
>>637
確かにうつくしいことの攻めは最低だったw
でも現実だったらそれが普通だよね。
いかに一般のBLで女装が受け入れられてるか気づかされたよ。

なんか木原さんってBLで当たり前とされてることを覆すよね、
リベットなんてホントよくBLで書けたなあって思う。
652風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 23:15:22 ID:r54GGrkZ0
あいの、うた、不評のようだが自分はかなり好きだ。難しい音楽モノを
さすがの力量でダサくならず書き切ってると思うし、なにより生きにくい
ダメロッカーがかわいくてかわいくて。要望を言えばできれば挿絵をもう
少しかわいいかんじにしてもらいたかったのと1冊まるごと
あいのうたを読みたかった。
653風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 23:44:42 ID:ClJhoI7q0
>652
それ、オモタ!音楽物って大抵どれも一昔前のイメージで、
ビミョーにダサくなるんだけど、あいの、うたにはそれがなかった。
リアルだなぁって思ったよ。
自分的には、絵師さんもぴったりだった。
654風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 00:06:12 ID:MJW0iXcu0
ロキオンとか読んでた人には馴染みやすい話かも。あいの、うた。
ビジュアル系とかとは全く違う、数多に生まれては消えていく下北バンド層とか。
自分はリアルで甘蜜(要英字変換)とかのファンだから、
売れない現状とかが身に染みて読んでて辛かったけど、いい話だったな。


>うつくしいことが人気高いのは、
最終回での受けの潔さと、
ヒ◯って…、ヒ◯ってー!!っていう驚愕と
あとなんといっても、片思いの切なさを真っ向勝負で書ききってるとこだと思う。
だから上巻の段階では、そんな騒ぐ内容じゃなくないかな。
痛いっちゃ痛いが。
655風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 00:15:32 ID:XE13VRIH0
木原さん自身がロキノン系好きだからではないかな。
エレカシ好きだったよね。少し前にはエルレ聴いてると日記に書いていた。
「美しいこと」もAJICOのタイトルから取ってるよね。
ローズガーデンにペピンって名前の天使出て来たけど、これもAJICOの曲だし。

ヒ○は確かに当時は珍しかったかも。抵抗ある人はいそう。
自分は場所によるけれどアレならまだ平気だ。
656風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 00:46:13 ID:JcoPK/3P0
自分もヒ○にびっくりしたw
女装が似合うような美形な受けなのにヒ○って…

それはそうと書き下ろしがどんなのになるのか気になって仕方が無い。
HOMEの時みたいに期待を持たせておいて書き下ろしで一気に落とすようなことになってたら泣くよ…
657風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 01:09:16 ID:l7HF/fel0
ハッピバースデ〜♪♪
658風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 01:13:13 ID:FPo3EEYgO
ヒ〇がピンとこなくて、アイスをひっぱり出してきて確認してしまった。
当時もひっかからなかったから忘れてしまっていたんだが、そんなに気になるかなあ…ヒ〇。

659風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 02:05:03 ID:6oreLTQu0
>うつくしいことが人気高いのは、
>最終回での受けの潔さと、
分かるなコレ
受けがすごく魅力的に思えたんで木原作品の中でも上位に好きになった
あとCOLDシリーズが好きなんだけど、雑誌の内容の方が好きだった
本にする時に変えないでほしかったな 
660風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 04:45:19 ID:1mSaERsFO
あ、今日誕生日だっけ?

>>659
COLDのラストはなんで変えたんだろうね…
藤島さんの例のセリフはすっごく大事だと思ったんだけどカットされてたし。
661風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 04:57:44 ID:KlRvMLgaO
COLDって何年の何月号に掲載されたの?
662風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 09:00:53 ID:5ZVnXt4O0
>660
雑誌掲載された頃はBL読んでなかったし、もう雑誌を手に入れる
道はほとんどないと思うんだけど、
「藤島さんの例のセリフ」が気になる
どんなラストで、どんなセリフだったんだろう
663風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 10:35:48 ID:KTHXdnUD0
>>660
例のセリフのままだと透はその後
HOMEの攻めみたいなことになりそうだから…とか?
664風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 11:20:57 ID:OcUT05Ow0
COLDは単行本しか読んでないけど
FEVERのラストの方、「あと何をすれば〜」の台詞が好きで好きで堪らない。
雑誌がこの辺りも全然違うならぜひとも読んでみたいけど
単行本化された作品の載ってる雑誌ってだらけとかでも見かけないからなあ。
もっと早く出会いたかった。
665風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 11:38:59 ID:sEKJSju50
オークションでぼったくり価格で売れるかな。
666風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 13:43:47 ID:2zIp8det0
まぼろしの「すすきのはら」、すごく読みたいよー。

667風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 14:01:10 ID:gHUpsrzc0
コールドは2巻発売時我慢できなくて
ラストが載ってる雑誌取り寄せた…
668風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 15:05:47 ID:GuIs6eTg0
美しいこと、ってまんま受けのことかと思ってた。
669風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 15:06:51 ID:MhVlumUu0
ミケケの当落って来週かお(´ρ`)
670風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 15:07:22 ID:MhVlumUu0
誤爆すみません
671風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 15:17:31 ID:GuIs6eTg0
アヘヘスレの住人さんですかw
672風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 18:36:25 ID:LsixOPOj0
夢落ちと言う飛び道具を使うとするなら、WELLでこそよみたいわ
673風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 19:30:54 ID:8ZYnkvZq0
美しいことの表紙みた
奥田さんが好きだったので最初は絵師交代が嫌だったんだけど、
案外イメージ変わらなかったな。良かった。
絵師交代ってよくあることなの?
674風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 19:42:02 ID:Ot9gCSG70
あまりないけど、あるにはあるよ。
記憶にあるのは、随分古い話でLOOPとか。
デブとコールドも変わってた。他にもあったかな?
675風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 19:50:00 ID:iln6krGh0
花の宴とかHOMEかな
676風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 20:48:28 ID:Jdb78+rx0
>>673
同じ。連載の時の奥田さんの印象が強くて、(ヒ○も上手く処理してた)
交代は嫌だったけど、表紙見て期待値上がった。良かった。
677風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 20:57:42 ID:7G8eyc9H0
僕の恋人を返して


の事かな。
自分はあのラストの藤島視点の2ページがなくなった事によって、
3話目が「透の物語」として完成したように思う。
透視点だから、何考えてるのか全然わからない藤島が、
透にとって凄く彼岸の存在として表現されてていいんじゃないかと。


幻といえば、単行本とは全然違うらしいグリグリの雑誌版。
もう探し始めて6年目だよ…
678風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 21:30:16 ID:/htaqx//0
>677
多少、文章に手を入れてあるのと、脇キャラの名前が変更されてるくらいで、
内容自体は単行本収録のものと変わらないよ>グリングリン雑誌版
そこまで苦労して探すこともないと思う。
679風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 21:48:34 ID:0Ncixm970
>>677
雑誌の荒削りだけどそれゆえに胸に迫るラストが好きだったんで
単行本はちょっとテンションが落ち着いてしまった感だった
が、好き好きもあるだろうね

「美しいこと」は絵師さん代わってたのか
奥田さんのが好きだったけど・・・違和感なければいいな
680風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 22:08:53 ID:JcoPK/3P0
COLDの雑誌ver.のこと知りたい人は
>>1のネタバレ掲示板に行ってみることをおすすめするよ。
単行本と違ってるところとか詳しく書いてくれてるし。
681風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 22:42:19 ID:YngnFWq30
「美しいこと」の絵師さんって、日高さんなのか。
期待してしまう。
でも下巻が出てから一気に読んだほうがいいかな。
682677:2007/10/27(土) 23:26:53 ID:7G8eyc9H0
>678,679
そうなのか…
あとがきだか粗食日記だか、凄い別の話になってしまったみたいな事書いてたから
ぜひとも読みたいと思ってたんだけど、諦めた方がいいかな。
本編も続編も、続編の没ネタの同人も凄い好きだからコンプしたかったんだよね。

683風と木の名無しさん:2007/10/28(日) 00:28:33 ID:X7XWft8o0
>>680
教えてくれてありがとう。気づかなかった。
見てみたけど、私にとっては単行本のCOLDが最高なので
雑誌は見送ることにする。
その分、見たい人の手に渡りますように。
684679:2007/10/28(日) 01:15:57 ID:k0RkHe2g0
>>682
679はCOLDのことでした
紛らわしくてスマソ
好きな作家の単行本を揃えたらそれが掲載されていた雑誌は処分するんだけど
CLODは差分が惜しくて雑誌を捨てられない

グリグリも雑誌とそんなに違うのか・・・
こちらは単行本しか読んでないな
685風と木の名無しさん:2007/10/28(日) 02:40:59 ID:XGHEYdf40
ビブロス倒産後の新参ファンとしては絶版を全て再販して欲しい…読みたいよ…
オークラに重版しないか問い合わせたら木原さんサイドから断られたから難しいとのこと…
今付き合いのある出版社以外とは仕事しないで、本業に専念したいから、らしい。
ビブロスの絶版、リブレから再販の可能性はあるかな〜〜〜
686風と木の名無しさん:2007/10/28(日) 03:08:01 ID:C+XwjRzH0
ビブロス全部揃えた自分は複雑だよ
再販出るんなら書下ろし付きだろうし、そしたら、やっぱり書下ろしは読みたい。
だけど、僅か数ページの為に買うのも躊躇われる。
けど、買ってしまうんだよな…
687風と木の名無しさん:2007/10/28(日) 03:17:35 ID:WvqgB7Kg0
さようなら、がホーリーから出るみたいだから、
オークラのは徐々にホーリーに移行するといいな…と思う。
688風と木の名無しさん:2007/10/28(日) 07:17:13 ID:wet5yJsS0
「ホーリーノベルズは全て初ノベライズ作品です♪」がうたい文句なら
さようなら〜よりもビブロスで眠ってる話を出して欲しい。
単行本化してない話たまり過ぎだよ。
箱檻で結構名前が売れたんだし、出したらそれなりに売れるだろうのに…
689風と木の名無しさん:2007/10/28(日) 08:09:54 ID:ni/glr810
本人が重版に応じない=可能性0ってなら
心置きなくnyでダウンロードできる。
690風と木の名無しさん:2007/10/28(日) 08:44:16 ID:WvqgB7Kg0
オークラでもう仕事しない→オークラでの重版本人が拒否→他社で出る可能性
ビブロスで仕事継続中→ビブロスの出版権はそのまま→他社からは出せない

だとオモ
691風と木の名無しさん:2007/10/28(日) 08:45:57 ID:4ahxqL2L0
え?
重版に応じないってことは、別会社から出る可能性が大きいんじゃないの?
692風と木の名無しさん:2007/10/28(日) 08:49:03 ID:4ahxqL2L0
あ、のろのろしてたらケコーン
>690 やさしくしてね
693風と木の名無しさん:2007/10/28(日) 10:04:26 ID:ns6S93TR0
694風と木の名無しさん:2007/10/28(日) 11:44:30 ID:WbJR8iMo0
>685
新参者なので、今さらなのかもしれないけれど
木原さんって今も兼業なの?
てっきり作家専業だと思ってたよ。
695風と木の名無しさん:2007/10/28(日) 13:04:58 ID:qb5CRuhFO
>>688
だよな。
ビブでは『月に笑う』がたまらなく好きなんだが、主人公がちゃんと弁護士になった未来をみてみたい。
なんか薔薇色の人生に雰囲気は近くなりそうだが。
696風と木の名無しさん:2007/10/28(日) 13:17:06 ID:5VzAbLJN0
ずいぶん前にビボイの木原コーナーかなんかでお犬様と893の続き書きたいって言ってたよね。
自分の初木原はフラジールだったからずーっと待ってる…。
オークラよりビブの方が好きなの多いんだよなー
697風と木の名無しさん:2007/10/28(日) 13:54:32 ID:40ET5eyd0
>694
今は専業だろうね。
ただオークラとは付き合いたくないってことだろうけど。
698風と木の名無しさん:2007/10/28(日) 21:41:29 ID:07WYgWCG0
つきあいたくないっていうか、単にホリーに移行していくって事だよね?

自分も「月に笑う」大好きだ。
あの絵師さん全然みかけないから、単行本化するなら変わるだろうけどね。
フラも…たらこさん大丈夫なのかな。
699風と木の名無しさん:2007/10/28(日) 21:53:25 ID:yhje/rlV0
月に笑うも好きだけど、深呼吸がすごい気になる。
続編を待って何年だろ…。
700風と木の名無しさん:2007/10/28(日) 22:34:17 ID:4ahxqL2L0
深呼吸、派手さは全然ないけどいいよね
701風と木の名無しさん:2007/10/29(月) 04:18:17 ID:F4zxurFm0
>>700
派手さはないけど、あの静かに物語がすすんでいく感じがたまらなく好きだ。
ちょっと「あのひと」みたいな空気があるような…
702風と木の名無しさん:2007/10/30(火) 18:33:23 ID:c94J9WHq0
COLDの残り2冊の英語版はもう出ないのかな・・・。
703祝 ハロウィン:2007/10/31(水) 22:36:16 ID:LwPwRryH0
  ,, ∧_∧  ,,
  八(´∀` )ノ|ヽ
 / |`""""´ | ヽ
ノ〃⌒ヽ  γ ̄ヽノ
    ∪⌒∪      「ぼくがほしいのは
                     あいだもの」   
704風と木の名無しさん:2007/10/31(水) 22:48:17 ID:x6EaiAvbO
かわいいw萌えた
705風と木の名無しさん:2007/10/31(水) 23:52:50 ID:HoBpLNHs0
おお、可愛い!
暁とかのハロウィンコスみたいかも。
706風と木の名無しさん:2007/11/01(木) 00:23:47 ID:sU0Q4Uxe0
     (\,,,,/)
  /( ゞ ゚(M)゚) )、
  / | Y" (,,゚Д゚)Y| |<なんで俺がこんな格好させられるんだ?
  | .|  (ノ;;;;;;;;;ミ | |
  ヽ(⌒Yヘ;;;;;;;ノ⌒)/
      ∪∪


707風と木の名無しさん:2007/11/01(木) 00:55:10 ID:pzrKCx4y0
>706
ちょww
アセロラジュース吹いたw
しかも着ぐるみかYO!
708風と木の名無しさん:2007/11/01(木) 07:50:21 ID:pEEDM5dW0
吸血鬼読んだ


木原さんのには珍しくキャラ萌えの方が強いから
これからもゆっくり長く続いてほしい
しかしなんという総受け、やっぱり受けは暁か・・・
709風と木の名無しさん:2007/11/01(木) 13:41:00 ID:5n1BvJEB0
あー確かに
吸血鬼はキャラ萌えだな
710風と木の名無しさん:2007/11/01(木) 15:03:00 ID:ncLC21zp0
アルより暁の方が体格いいんだよね?
背が少し高いって描写があった気が…その点で受け攻め気になる。
711風と木の名無しさん:2007/11/01(木) 15:17:27 ID:CoyRjkmI0
背が高い=体格がいい
とは限らない気がする。

描写にあったかはちょっと思い出せないが、体格は普通にアルの方がいいイメージだな。
暁は細身っぽいイメージがある。
712風と木の名無しさん:2007/11/01(木) 21:19:45 ID:h2+1EcNr0
動くこうもりの動画を見た。
「うつぶせになってじっとする」とか「じりじり進む」とかいう描写がやっとイメージできたw
こうもり相当可愛いな。
713風と木の名無しさん :2007/11/01(木) 23:54:30 ID:UBfhRdHs0
これまで、1巻ごとに「肛門科」に暁をかからせて
暗示のようなものを感じさせておきながら、
実は「攻め」とか木原さんならやるかもしれん・・・。

一応自分は暁受け希望。今までの木原作品で
「受け攻め」で違和感感じた事はまったくないので、
多分大丈夫だろうと思っているけど。

でも、アルが受けならそれはそれでおもしろそうだ。
714風と木の名無しさん:2007/11/02(金) 01:23:13 ID:4NVTXT2t0
アルに偶には英語を喋らせてあげてほしい
凄くアホの子のように思える
しゃべりだけの問題じゃない気もするけど
一巻は「バカだけど一般常識がある」ってイメージだったけど
二巻はもう完全にアホの子

かわいいからいいけどね
715風と木の名無しさん:2007/11/02(金) 01:37:12 ID:KYp0JE0D0
日本語大分覚えたから
駅前留学系で夜間ならいけるんじゃないか?>アル
716風と木の名無しさん:2007/11/02(金) 01:51:19 ID:qJyAuHmA0
大勢の前に出るのはアキラが嫌がるからなあ。

白人のアルの方が骨格は太い気がするんだけども
暁の方が喧嘩慣れしてそう。

ねこ鍋の画像見て、なんとなくアルを土鍋に入れてみたくなった。
きっと可愛い。フタも〆ちゃえ!
中から「ギャー」(だして〜〜)とか聴こえると萌ゆる。
717風と木の名無しさん:2007/11/02(金) 10:49:16 ID:29epCbY20
>716
Sの人発見!
718風と木の名無しさん:2007/11/02(金) 21:14:27 ID:BeakN7i+0
>>716
「ギャー」だけ見るとすごいホラー
719風と木の名無しさん:2007/11/02(金) 21:25:04 ID:Q3VKNE7BO
いや、行為そのものが…。
720風と木の名無しさん:2007/11/02(金) 23:39:01 ID:qJyAuHmA0
…火にはかけないぞ?
フタに重石は乗せるかもだけど。
721風と木の名無しさん:2007/11/03(土) 00:08:08 ID:YVD7ieQe0
アル鍋?
頭さえ残せば再生するのかな?
722風と木の名無しさん:2007/11/03(土) 00:25:46 ID:m2fq4X4m0
グロ苦手な人だっているんだから自重しろよ
723風と木の名無しさん:2007/11/03(土) 00:52:58 ID:gJB8XJHS0
それは作者くぁw背drftgyふじこlp;@:「
724風と木の名無しさん:2007/11/03(土) 08:10:05 ID:EUldxQZm0
おいおまえら
とりあえず何か誤解しているようだからねこ鍋でぐぐってこい。
725風と木の名無しさん:2007/11/03(土) 10:10:57 ID:Q6M+BD5n0
アルにはお椀ぐらいがちょうどいいと思うよ
726風と木の名無しさん:2007/11/03(土) 10:46:41 ID:gJB8XJHS0
…めだまオヤジを想像した件。
かわいいじゃないか!w
727風と木の名無しさん:2007/11/03(土) 11:48:16 ID:gJB8XJHS0
ねこなべ

  モナー∧_∧ ∧_∧
    (´∀` )( ・∀・) アイガホシィ
    ⊂ ∧∧ ∧∧ ノ⊃
 ゴルァ (゚Д゚,,) (*゚ー゚) ハニャ〜ン
    ⊂UニUニニ UニU⊃
    'ゞ、::;;;;;;;;:;;;;:;;;;:;;;;;::ノ
      =========
728風と木の名無しさん:2007/11/03(土) 12:44:02 ID:kBFsELeV0
まあ本編で暁が引き出しには閉じ込めてたから
また(暁にとって)余計なことしたら土鍋に閉じ込められるくらいはするかも。
729風と木の名無しさん:2007/11/03(土) 13:28:23 ID:hyY7chK80
エルゴいまさらながら買ったが、買った後に
原作読んでないの多いと気づいた。
これはやはり原作読んでからの方がいいですかね?
しかし薔薇のベッドにはニヤニヤしてしまった
730風と木の名無しさん:2007/11/03(土) 17:59:37 ID:LW9B152AO
>>729
その原作がなかなか手に入らない件(´;ω;`)
731風と木の名無しさん:2007/11/03(土) 18:04:58 ID:YH85etXJ0
なんで
732風と木の名無しさん:2007/11/03(土) 18:23:13 ID:QVl4Tkan0
「さようならときみは手を振った」なんかはなかなか手に入らないだろうね
ホリーから出し直したのは大抵大丈夫でしょ
733風と木の名無しさん:2007/11/03(土) 18:37:29 ID:ZNyQj9xk0
BL置いてる図書館にいけば大抵あるよ。
734風と木の名無しさん:2007/11/04(日) 14:48:45 ID:BsVdI9WIO
>>733
図書館か…
例えあって読めても自分の物にならないこのジレンマw
735風と木の名無しさん:2007/11/04(日) 22:22:56 ID:1qcwBHU60
あ、それわかる。
自分のものとして読みたいよなあ。

美しいこと発売までは特に話題もなさそうなので
姐さん方に聞きたいんだけど、
旧ビブ+リブの未収録作品で一番単行本化してほしいのってどれ??
私は断然「月に笑う」なんだけど。
一時流行った893を扱ってるのに、
主題は全く別で、主役は下っ端ってところが木原さんらしくていいし。




736風と木の名無しさん:2007/11/04(日) 22:37:22 ID:gb8ky5uP0
FRAGILEかな
他にはCURSE
攻めなりにあったという愛情がどんな愛情なのか知りたい

そういえば以前単行本化をして欲しいものだったか
続きが読みたいのはどれなのかというアンケがあったけれど
あれってどんな順位だっけ?
737風と木の名無しさん:2007/11/05(月) 00:42:19 ID:Dl9Fvygp0
>>735
1深呼吸
2CURSE
3月に笑う

と、ここまで書いて他にもあったような気がするけど思い出せない。

738風と木の名無しさん:2007/11/05(月) 00:50:54 ID:IcjuxASR0
青春狂想曲だったかな、ちょっとタイトルうろ覚えなんだけど
確か前後編で雑誌に掲載されてたと思う。
是非単行本にしてほしいんだけど無理かな…人気なさそうだし。
コメディで自分的には結構笑えたんだけど、話題に上るのをみたことがない。
739風と木の名無しさん:2007/11/05(月) 10:00:59 ID:NUUd9LOa0
「恋の片道切符」も。
これなら、リブでも出せそうだけど。
ルチルでもいいなぁ、と勝手に皮算用してる。
旧リブの作品が良く移動してるし。文庫だしw
レーターが好みの人が多いし。
740風と木の名無しさん:2007/11/05(月) 14:12:50 ID:wlwGRYii0
お犬様を是非。
あと「深呼吸」かな。
続編出して欲しいのも多いな…
741風と木の名無しさん:2007/11/06(火) 00:35:52 ID:yaGwtFjv0
マンデインハート?か。あれを書き下ろし付きで・・・
もっと悲惨な事になりそうだけど。
742風と木の名無しさん:2007/11/06(火) 08:53:52 ID:CV5MNxW/0
続きが読みたいもの、同じくMUNDANE HURT。
攻め視点で、実際のところ受けをどう思ってるのか知りたい。
同情じゃなくて愛情が、多少はあると思いたいからだけど、どうかなあ。
743風と木の名無しさん:2007/11/06(火) 23:11:48 ID:BKEFJJ4+O
同じくマンディンハート。
木原さんはすごいと思ったはじめの作品。
リアルにヤクに溺れたことがあるんじゃないかと疑った。

まあ、病院関係の仕事をしてるだけある。
そういうリアリティが痛い。
744風と木の名無しさん:2007/11/06(火) 23:13:56 ID:/Gdtqx6s0
MUNDANE HURT は痛すぎてちょっと苦手だ
深呼吸がすごく読みたい
745風と木の名無しさん:2007/11/06(火) 23:25:32 ID:GWl0yZ5z0
>>743
やっぱり看護士ですよねえ
このスレ、いつも火消しやがその話になると必死でもみ消すから
不思議だったw
私も同じくマンディンハートです
746風と木の名無しさん:2007/11/06(火) 23:50:26 ID:rPgh+pi90
医療関係=看護士(師)とは限らないんだよ
ついでに、医療関係というのも読者の推測だから。

と火を消してみるw
747風と木の名無しさん:2007/11/06(火) 23:55:30 ID:rPgh+pi90
あー、書いてから気がついた。
携帯とPCからなのな。自演だったら邪魔してゴメンなー
きっと看護士だよ。
748風と木の名無しさん:2007/11/06(火) 23:56:35 ID:cENpuChH0
たしかにそっち関係の知識はかなり詳しいけど、当事者としてのとは違うから、
彼氏とか家族がそういう関係なのかなと思ってた。
749風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 00:09:16 ID:hjtr1yux0
ヤク中描写もだけどお嬢母の転落ぶりが
ヒドス。ある程度後編はこんなかな〜と
思った予想の斜め上も上だったな。
750風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 02:20:55 ID:53fbhPik0
マンディンもいいけど、月に笑うの続きが読みたいと思ってはや○年。
早く切り抜きを捨てさせてください(涙)。

ところで美しいことの正式な発売日っていつ?
オフィシャルにもでないし…ホリーは15日ぐらいかな。
また無駄に本屋を彷徨ってしまいそう。
751風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 07:23:46 ID:sOHVNJnn0
>750
美しいこと(上)は12日発売ですよ。

下は注文書によると1月下旬発売とのこと
752風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 08:53:51 ID:6nJrDGNm0
>>美しいこと

アマは21日。Esは22日ってあるけど、発売日早くなったんだ?
753風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 20:13:38 ID:lytY6QJ4O
望みが一切ない仮面男×秀麗な私は完全な負け組w

二巻で雷に怯えて仮面男に抱きつく秀麗とか、男装をしょっぱなから見抜いていた仮面男や、寝ていた仮面男の仮面を外さず髪を編み込みしていた秀麗に禿萌えたんだ

どっちもかわういよう(´∀`*)
754風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 20:26:58 ID:7aDcIbCz0
>753
そんな話あったっけ?
755風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 20:39:55 ID:lytY6QJ4O
ごごごごごめorz
彩/雲国物語スレと誤爆った
ほんとごめんごめんよ
756風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 20:47:33 ID:sNPTgi0t0
>>753
どの話だったっけ?と真剣に考え込んでしまった
757風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 21:14:20 ID:iZY16+fGO
サスラかとおもた
読んでないけど
758風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 22:36:17 ID:Dq++HOrvO
それありそう。つか、木原さんなら書けそう。
759風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 22:50:45 ID:2UWBLxF00
サスラ、仮面男の話があったもんねw
あれは木原さんぽかった・・・
760風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 00:22:34 ID:8GenVsmi0
サスラ、江戸編の仮面男と中国編はガチで木原さんだと信じて疑ってない。
あとエピローグの後の最終話も。
761風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 08:59:33 ID:ocFN7ozh0
>760
同意
木原さんはその3つに違いないと思う
762751:2007/11/08(木) 22:11:22 ID:AUcsoZVG0
辰巳に電話で聞いてきました。
美しいこと 上 22日発売ですorz
上巻注文時点では12日って営業さん言ってたのに・・・
いつのまに_| ̄|○il||li
763風と木の名無しさん:2007/11/09(金) 00:23:51 ID:UxqigCT60
サスラ、インカ編は木原さんかな〜と思ったりした。
そのときのインディオの資料を「無罪世界」に使ったんだな〜と勝手に納得してた。

鉄仮面は同意です。
764風と木の名無しさん:2007/11/10(土) 10:33:33 ID:EGlRrYXT0
インカは違うな
読んだ感じでは木原さんでもひちわさんでもない

和泉さんと岩本さんはあんまり知らないんだけど
そのどちらかが書いてると思う

木原さんとひちわさんの本はほとんど読んでる読者の勘
765風と木の名無しさん:2007/11/10(土) 11:10:52 ID:CZry5eYv0
インカはところどころ和泉さんだと感じた。でも、全部じゃない。
江戸編、基本は木原さんだと思うけど、所々、文章が違う気がした。
江戸城に会いに行くくだりとかはどうも違う人っぽい印象。
一本の話を、プロット立てるのは一人だとしても
複数の人が書いてるんじゃないかと思ってる。
766風と木の名無しさん:2007/11/10(土) 13:04:59 ID:z1Blm5yx0
下書きをAさんがやってペン入れをBさんがやって仕上げをCさんがやると
複雑な味わいになると言うあの現象か
767風と木の名無しさん:2007/11/10(土) 13:18:35 ID:k4+a3aMr0
吸血鬼2を読み返してたら、
小柳の髪の薄さが二回ぐらい強調されててワロタ
768風と木の名無しさん:2007/11/10(土) 22:25:49 ID:pdYnr+xdO
サスラは一人の原稿を他三人で徹底的に駄目だし→書き直しを繰り返した。さらに誰が書いたかわからないようにとよく使う言葉や書き癖を使わないで書いた。

みたいな事が小説ビーボーイのインタビューに載ってました。ちなみに一番駄目だしされたのは木原さんだったそうです。
携帯から失礼しました。
769風と木の名無しさん:2007/11/10(土) 23:20:23 ID:pPlt7EzI0
ダメ出しされたのが木原さんじゃなくて
みんなにダメ出ししたのが木原さんだよね?
最近出た雑誌のインタビューに載っていたと思う。
770風と木の名無しさん:2007/11/11(日) 01:14:12 ID:JxdlySgk0
>769
倉倉だよね、それ。
木原さん、担当に何時間も駄目だしされるってあったから、
雑誌のはそっちのことを言ってんじゃね?
771風と木の名無しさん:2007/11/13(火) 20:57:36 ID:3IcnfZSD0
(BLコミック・ボーイズラブ小説)[木原音瀬] COLD SLEEP [COLDシリーズ1].zip 33,882,819 b05accba18208132bb07c739df8672c8
(BLコミック・ボーイズラブ小説)[木原音瀬] COLD LIGHT [COLDシリーズ2].zip 34,362,853 50e7baefb80cc21a17c8d75a0fe7504b
(BLコミック・ボーイズラブ小説)[木原音瀬] COLD FEVER [COLDシリーズ3].zip 35,594,385 992388b7d23f8376be1a6d93188ab323
(BLコミック・ボーイズラブ小説)[木原音瀬] HOME.zip 20,863,326 a141877642c3f1071d1a98625b7c3ee6
(BLコミック・ボーイズラブ小説)[木原音瀬] 甘い生活.zip 21,445,622 05b5ae488184bbef0fad2bc2b4dab233
(BLコミック・ボーイズラブ小説)[木原音瀬] プレイス.zip 26,505,821 786b67bf56208116e0236ab3b7c97225
(BLコミック・ボーイズラブ小説)[木原音瀬] センチメンタル・フレンド.zip 23,845,585 ad0a21d59430dc058f0d268e1d98409e
(BLコミック・ボーイズラブ小説)[木原音瀬] あのひと.zip 27,994,995 ff4bb978cbcf85b70b5d0d6da5f49fb8
(BLコミック・ボーイズラブ小説)[木原音瀬] LOOP.zip 21,674,006 0a0c007cf572ffece94953afdb3e2a64
(BLコミック・ボーイズラブ小説)[木原音瀬] 恋愛時間.zip 20,389,926 9e8098d4049998635c3f5a7ccd41499c
(BLコミック・ボーイズラブ小説)[木原音瀬] 片思い.zip 20,455,185 6d78a770cbc7c73a532cb79a6eeb083e
(BLコミック・ボーイズラブ小説)[木原音瀬] B.L.T.zip 32,383,223 900848a35d8bfdf4e8e6ae80ba08642a
(BLコミック・ボーイズラブ小説)[木原音瀬] 眠る兎.zip 18,568,961 3054a49ba38a34d6c25250103fcbed7d
772風と木の名無しさん:2007/11/13(火) 21:27:51 ID:E7Uu31Pi0
>>771
なにこれ、ウイルス?
773風と木の名無しさん:2007/11/13(火) 22:36:17 ID:FQjMKFx60
センチメンタル・フレンドに釣られて検索してみたけど
ファイル共有とかなのかな?
これだけ手に入らないんだよな・・・
774風と木の名無しさん:2007/11/13(火) 23:32:08 ID:LH3j7eQu0
無断転載かなんかかな。はいはい犯罪犯罪。
775風と木の名無しさん:2007/11/14(水) 00:00:20 ID:3IcnfZSD0
>>774
転売厨乙
776風と木の名無しさん:2007/11/14(水) 01:15:43 ID:l1IdZvpL0
zipどころか、全文無断転載してるサイトもあるよ
777風と木の名無しさん:2007/11/14(水) 01:27:52 ID:r8yKBKnO0
それは流石に24すべきでは。
778風と木の名無しさん:2007/11/14(水) 07:55:14 ID:+EAkMHNO0
実物全部新品購入したワタシ勝ち組
データでしか読めないダウソ厨m9(^Д^)プギャー
779風と木の名無しさん:2007/11/14(水) 10:27:57 ID:l1IdZvpL0
>>777
したけど駄目だった
言語が違うから
780風と木の名無しさん:2007/11/14(水) 17:20:58 ID:xKoqV6TV0
>>779
それってキムチの国か漢字の国?
781風と木の名無しさん:2007/11/14(水) 19:41:59 ID:jkE77dt40
キムチも漢字もあるけど
英語の国が最大規模でしょ。
782風と木の名無しさん:2007/11/15(木) 22:24:42 ID:jmx7jmJd0
(BLコミック・ボーイズラブ小説)[木原音瀬] 嫌な奴.zip 22,573,203 d617b1ec88c4525f0e9143ec35471696
783風と木の名無しさん:2007/11/15(木) 23:02:21 ID:0SL/ibB40
謎の文字列貼りまくり厨…今更何を驚いてるんだ、アホか。
数年前からそんなファイル流れてたっちゅうねん。
784風と木の名無しさん:2007/11/16(金) 14:52:47 ID:DqE+GsN00
吸血鬼CD化オメ
785風と木の名無しさん:2007/11/16(金) 15:56:42 ID:zKR3LGRN0
えーそうなんだ。
アルのカタコト日本語がどうなるのかが聞き所だね
786風と木の名無しさん:2007/11/16(金) 16:06:45 ID:Jz5AbpDT0
ソースは?
787風と木の名無しさん:2007/11/16(金) 16:15:18 ID:6D8oe6l70
784じゃないけど日記に。

まだ話だけでCASTも決まってないようだ。
というか、声優希望メールくれって書いてあった。
788風と木の名無しさん:2007/11/16(金) 16:16:38 ID:Y74S6YHH0
自分も今木原さんのホームページで吸血鬼のCD化情報見てきた。
声優のリクエストしたいけど声優さん知らない・・・。
789風と木の名無しさん:2007/11/16(金) 16:46:19 ID:kGr4JlRK0
英語なまりの日本語って難しくない?
790風と木の名無しさん:2007/11/16(金) 16:56:51 ID:Mvl5/bU+0
トゥギャザーしようよ!

ああノレーがチラ付いて離れないorz
791風と木の名無しさん:2007/11/16(金) 19:10:01 ID:79NJXO5b0
ギャッギャッも声優がやるのか
英語、片言の日本語、モノローグ(通常の喋り方)、鳴声とアル役やる人は大変そうだ
792風と木の名無しさん:2007/11/16(金) 19:54:19 ID:uZ5pmnTRO
英語が下手だと瞬時に萎えそう。
でもセリフに英語入れないだろうな。
793風と木の名無しさん:2007/11/16(金) 22:05:01 ID:DuS3UKCy0
CD化オメ
BLCDって全く興味無いんだけど予約特典小冊子とか、
とにかく少しでも書き下ろしなんかあったら買っちゃうんだろうなぁ。

声優って言ったら「大●のぶ代」くらいしかフルネームで浮かばないレベルだけどさ。
794風と木の名無しさん:2007/11/17(土) 14:19:16 ID:Xzm+NtoU0
1巻のふたりとも英語で会話してるとことかどうするんだ?
795風と木の名無しさん:2007/11/17(土) 17:36:22 ID:lxmiXauu0
喋り始めだけ英語と日本語かぶせて徐々に日本語のみとか
796風と木の名無しさん:2007/11/17(土) 17:50:33 ID:xrq9tiZ30
音声多重放送で選択式。



むりかなw
797風と木の名無しさん:2007/11/17(土) 19:54:17 ID:2DLC4v3E0
ああ、英語パートだけ英語圏の方に喋って貰うと言うのもアリだよな
声がそこそこ似てる人にやって貰えば違和感は無いかも。
798風と木の名無しさん:2007/11/17(土) 20:26:15 ID:ztPwF4LS0
>797
その一言のために別声優キャスティングなんて普通ありえないし
微妙な英語でもキャスティングされた声優自身が喋るだろうよ
まぁ、英語減らすなりフェードアウトして誤魔化すなり
ばっさりカットで回想で語るだけに留めるなり色々やり方はあるとオモ

ママのCD、声優はむしろ好きな方だったけど
原作の裕一が追いつめられてく所の悲壮感が全然なくて
ギャグに流れたのが不満だったからCD化は不安半分期待半分だなぁ
今回はもう少し脚本しっかりしてるといいのだけれど


799風と木の名無しさん:2007/11/17(土) 21:12:17 ID:lxmiXauu0
木原さんが脚本やる可能性はないのだろうか?
800風と木の名無しさん:2007/11/17(土) 21:42:45 ID:jBJSuDPw0
どんだけ肝煎りやねん
801風と木の名無しさん:2007/11/17(土) 22:45:46 ID:33Qb8uyG0
そういや「FRESH&BLOOD」のCDでも日本語、英語、フランス語を使ってた。
英語の会話中は日本語訳と同時に聴こえてきたから分かりやすかったんだけど…
でもこれは会話が少なかったからできたのかな?
吸血鬼は最初の方結構英語の会話多いから同時だと声優さんが大変だよね。
802風と木の名無しさん:2007/11/18(日) 00:52:05 ID:Ql4Qr1xK0
蝙蝠語も翻訳してくれるのかな?
CD化すごく楽しみだよ。
803風と木の名無しさん:2007/11/18(日) 01:37:20 ID:2g8ayRc20
私は先ほどから>>793の所為で、大山●ぶ代声のアルが頭に居座って困っている。
804風と木の名無しさん:2007/11/18(日) 02:35:24 ID:2c6wPuqA0
つ【野沢●智】

昨日TVでやってた。
805風と木の名無しさん:2007/11/18(日) 05:57:41 ID:/YBTMU/90
ドイツ・デュッセルドルフ出身でドイツ語、英語、ラテン語、スペイン語、日本語の
5ヶ国語を話せるマルチリンガル声優と云う人材がいるのだが(BLの仕事も結構してるらしい)
基本的に少年声なのでイメージが合わない…ドイツ語で喋ってるときは男前なのに……
ああ…でもアルが片言で馬鹿っぽく話し続けるならいいかもしらん
806風と木の名無しさん:2007/11/18(日) 08:27:07 ID:PewgtNIp0
アニメなんかだと外人でも普通に日本語しゃべってるからそれでいーんじゃね?

アルは平川さんだったらうれしいなー。
暁みたいなクールなツンデレはけっこう誰でもやれそう。
滑谷は子安さんかな。WEEDで谷脇やってたし。
807風と木の名無しさん:2007/11/18(日) 09:14:25 ID:9bCLYhu90
自分も平川さん予想してた
リバ声優だから今後どうなっても安心だしねw
暁はあんまり太くない声で
808風と木の名無しさん:2007/11/18(日) 13:15:11 ID:QbJ/wTAu0
うわ、私もアルは平川さんだと思ってたから他にもいてちょっと嬉しいw
やっぱり暁もアルも、受け攻めどっちでもいける声優さんが良いよね。
暁は緑川さんなんてどうだろう?
809風と木の名無しさん:2007/11/18(日) 18:20:52 ID:dy1TsWp80
柿原はいやすぎる
810風と木の名無しさん:2007/11/18(日) 19:20:30 ID:/0uqOheH0
受け攻め両方おkで英語特化なら訛りも出来そうな金丸淳一とかどうだw
もう少し声低めでもいい感じだけど外人は結構声高めだしイケるかなと
昔の話だけど同棲愛でワンコ攻めやってて結構好きだった
811風と木の名無しさん:2007/11/18(日) 20:29:53 ID:39sOe4SX0
声質とかはそれぞれの好みがあるだろうけど、
アルのいたいけなかわいさとさみしさを表現できるのは平川さんと考える。
812風と木の名無しさん:2007/11/18(日) 20:41:39 ID:ipw/fuDK0
嬉しいなレベルならともかく表現できるのは平川さんって( ゚д゚)ポカーン
平川プッシュちょっとうざいよ自重汁
813風と木の名無しさん:2007/11/18(日) 20:56:18 ID:EjuMzt8H0
誰が良いとか誰が嫌だとか、荒れるからやめてくれ
募集してるんだから直接言ってこい
814風と木の名無しさん:2007/11/18(日) 23:29:41 ID:CPbuNsAo0
リバ声優でふと思ったが、吸血鬼の受攻。
商業801界での禁忌とも言える『リバーシブル』だったらどうしようかと思い始めてしまった・・・
正直、アルはどっちでもいけそうだし、どっちもやりたがりそうだ・・・
815風と木の名無しさん:2007/11/18(日) 23:41:39 ID:2c6wPuqA0
アルは出来れば押し倒したいだろうけど
アキラが押し倒しにかかったらそのまま押し倒されていそうだねw
816風と木の名無しさん:2007/11/18(日) 23:52:29 ID:9q0AM29q0
欲情しない暁と抱き締めたいとかいってるアルだから
アル×暁に落ち着きそうだと思うけどなぁ
817風と木の名無しさん:2007/11/19(月) 00:06:53 ID:pZ3Pxykk0
「ぼくも『うけ』ってやってみたい。あきら『せめ』やる?」とか言いそうだ・・・
怪我してもあっちゅー間に治るし。
しかしアル攻だと、吸血鬼物のお約束『えっちしながら吸血行為』をやると
暁死にそうだよな。プラトニックというのもアリかもしれん。
しかし入ってる時に朝になったらどーなるんだろう、とか考えてしまう自分がいるw
818風と木の名無しさん:2007/11/19(月) 00:54:04 ID:qmG3mc7o0
WEEDもリバだったけどなぁ
819風と木の名無しさん:2007/11/19(月) 01:22:26 ID:WlCGw6OE0
木原さんのリバって、最初逆で
一度逆転してからは固定ってのが多いような
820風と木の名無しさん:2007/11/19(月) 01:56:18 ID:HZhZowzh0
>>819
木原さんのリバ、WEEDと甘い生活以外に思いつかないんだけど、
多いっていうほどあったっけ?
821風と木の名無しさん:2007/11/19(月) 02:10:13 ID:WlCGw6OE0
いや、最近の作品は読んでないの増えてるから
自分が知らない作品で受け攻め常に逆転してるようなリバも
あるかもしれず断言出来ないから、そういうのが多いようなと言っただけ
822風と木の名無しさん:2007/11/19(月) 22:05:26 ID:WoCV/1RG0
深呼吸の若い方がリバという記述だけあったね
823風と木の名無しさん:2007/11/19(月) 23:01:37 ID:JUgJlrA1O
ところで都会だと明日あたり早売りするのかな。
新刊が出る度に「今この瞬間東京にテレポートしたい」とか思っちゃうよ。
「美しいこと」は表紙イラストがいい雰囲気なので嬉しい。
雑誌は未読なので、評判の良い話みたいだし楽しみだ〜。
824風と木の名無しさん:2007/11/19(月) 23:30:49 ID:Inu8LnkP0
下巻出てから買うか悩むなー
上官呼んで、妄想しながらwktkと待つのもいいけど
825風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 00:07:14 ID:XmA9iX4dO
美しいことはいいよ〜。
かなり好き。
木原さんはこれくらいの痛くない作品の方が好きだ。
ちょっとした日常の描写とかで読ませるな〜と思う。
826風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 10:48:01 ID:S4n/RXI70
今北
英語出来てBLでてくれる声優というと自分も金丸氏くらいしか思いつかないなー
うさんくさいアメリカンな雰囲気は出してくれそうだ

どっちかというと暁の方が心配
827風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 14:19:13 ID:LDuBLBY60
吸血鬼のアルは
BL出る事はまずないだろうが橋.本.さとしさんがやってくれるなら萌え死ねるw



ええ、アメリカンでファーストフード好きの某兄貴のイメージだけで語っています。ええ。
828風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 18:28:14 ID:2UyHaAN+0
ここでさとしさんの名前見るとは思わなかったなワロタwww
アルのイメージ色々だね
誰がどんな声でやってくれるのか楽しみだw
829風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 19:27:22 ID:0CVXsalQO
美しいこと上巻ゲットした!
しかし下巻出る1月まで待つよ。
素晴らしく焦らしプレイだ。
830風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 19:31:22 ID:QezB5SeVO
ここで声優が全くわからない私がちょっと通りますよ

  /⌒ヽ ナーナーナナナー
二( ^ω^)二⊃          /⌒ヽ ナーナーナナナー
  |    /  /⌒ヽ ナーナー 二( ^ω^)二⊃
  ( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽナーナーナナナー
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ    /⌒ヽ ナーナーナナナー
 レレ ナーナー .( ヽノ|    /   ノ>ノ  二二( ^ω^)二⊃ 
二( ^ω^)二⊃          /⌒ヽ ナーナーナナナー 
  |    /  /⌒ヽ ナーナー 二( ^ω^)二⊃
  ( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽナーナーナナナー
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ    /⌒ヽ ナーナーナナナー
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>ノ  二二( ^ω^)二⊃
        ノ /⌒ヽ ナーナー レレ      |    /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ ナーナー( ヽノ
        |    / レ  二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ
         ( ヽノ      |    /   レレ
         ノ>ノ       ( ヽノ
     三  レレ        ノ>ノ
831風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 19:44:22 ID:zONQ0WG50
>827は俳優で声優ですらないよー
832風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 19:58:46 ID:LDuBLBY60
>831
さとしさんは一応声優もやっているのだ…それの役が陽気なアメリカンなのだ…
CDドラマにも出ていたりするんだ…



と827な自分は自分でフォローしてみるww
833風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 20:07:28 ID:WoO6ZbOL0
美しい…わたしはそれほどでもなかった

というのも、あまりに周りの評判が良すぎて、
すんごく期待して読んでしまったから

「隣のクラスにめちゃめちゃかっこいい子がいるよ!」
と言われて見に行って納得した試しがないのと一緒

なので初読の方は期待しすぎないが吉

あと私的に、攻めと受けの年齢が逆だったことも原因かな
同い年ならなんの問題もなかったんだけどさ
これは個人的意見です
834風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 20:30:55 ID:ev4lLsdK0
期待しすぎないが吉…って
感想レビューとかを鵜呑みにして、
思った通りじゃなかったら記事書いた人に腹立てるのが当たり前な人なのか?
835風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 20:41:15 ID:LdmB329G0
「美しいこと」はすごく好きな話なんだけど、特殊な設定だから万人受けじゃないかもね
受けの男前な性格が好きなんだ
836風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 21:22:40 ID:1tZ4mR4Z0
「美しいこと」本日ゲット。
マット加工してある表紙だったのでとりあえず触りごごちを愉しんでいる。
837風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 22:21:10 ID:w1qkyBiG0
特殊な設定とは思わなかったんだけど
雑誌掲載の時点では攻めの後半の言動が無神経でとっても嫌だった。
受けは好きなんだけどね。
下巻に期待…
838風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 22:49:21 ID:moVjy/ow0
受けの性格が男前といえば恋についてもそうだね。
攻めが駄目すぎってのもあるが。
839風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 00:00:34 ID:/PCTWS4U0
最近の作品はピンとこないのばかり・・・。
本当に同じ人が書いてるのか?と思うことも。
840風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 00:20:01 ID:ihUS4hmO0
そうかなぁ。
「美しいこと」を雑誌で読んだときは、木原さんっぽいと思ったよ。
吸血鬼が木原さんぽくないというのなら、わかるけど。
好きだけどね、吸血鬼も。
841風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 00:30:14 ID:v8SFSiv+0
>>839
最近ってのがどのあたりがピンとこなくて
前のどのあたりがよかったのか具体的に書かないと、
ただのチラ裏だお。
842風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 00:45:40 ID:IP/mZIqo0
無罪世界とかロンちゃんがでてくるやつとか。
なんか焦点が定まってない感じなんだよね。
多分私生活が幸せだからなのかなと思ったり。
843風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 01:04:24 ID:VjhHZzlI0
日常のやり取りの笑いどころ、つっこみの鋭さが
あるある感有りつつも触れ幅でかい。
妙なリアリティ有るから普通に笑っちゃう。
無罪世界のオバサンのGirlTシャツ「そりゃ犯罪だろ」とかな。
そう言う所は昔から変わらないし、
日常描写で表される温度はずっと同じだから
別人って言われ方の方がピンと来ない。
焦点定まってないと言われても???
以前の木原さんの焦点はどこに有ったって断言出来るのか?

まあ、「○○モノ」ってカテゴリだけで見ると凄い変わったと思うけどねw
しかし、デブでも吸血鬼でも超地味教師話でも
いかにもBLファンタジーで…ってノリにはならず
何で吸血鬼になったやら細かい人物描写やら、
地の部分をきちんと説明する所は一貫してるしなあ
844風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 01:06:54 ID:Dy2t9uE8O
>>842
>私生活が幸せだから

いつもさり気なくプライベートの探り入れてる人?
前は看護士で騒いでたけど
845風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 01:07:38 ID:3WRXnzKt0
>>836
おまいは俺か。
ふと気付いたら、松岡の胸を撫で回していたよ・・・
846風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 01:22:31 ID:IP/mZIqo0
>>843
感じ方は人それぞれでいいと思いますよ。
ただ、このスレの無罪世界の不評ぷりを読んで、
あー、こういう風に思ってたのって私だけじゃないんだなって安心したんです。
美しいことも早速札幌時計台みたいな扱いされてるし。

>>844
????何の脈略が???別にさぐりなんていれてませんが?
一般的にいって、作家って不幸せな時の方が創作にエネルギーそそげるからそういっただけです。
847風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 01:22:36 ID:nkQEKMOm0
美しいこと上巻読んだ。

雑誌掲載時に読んでないので、ここから急にSFになったり
ホラーになったりファンタジーになったり受けが冤罪で
刑務所に入ったりしないかと、どきどきしながら下巻を待つ。
848風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 02:28:55 ID:6WWkKn1C0
無罪世界は良くも悪くもない感じ。
ただ無罪世界をここでイラネしてる人が、消えてスレでもカキコしてるのを見かけた。
読んでなくて、ここの評だけみて吐き捨ててる感じだったんだよなー。
アンチかどうかしらんけど、このスレ明らかに変な釣がいるし、
自分で読むまでわかんねーなーと思ってる。

美しいこと、書き下ろしが超気になる。
849風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 03:23:55 ID:XvkDXzH3O
>>848
書き下ろしあるんだ!
下巻につくのかな?
ウレシカァ ウレシカァ (´∀`)
850風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 05:19:35 ID:ipRjSTGi0
無罪世界は自分的に面白かったけど惜しいっていう感じ。
その後の話を詳しく知りたかったなぁ。
851風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 10:22:09 ID:/KQqvQWz0
>846
?を一杯つけてるのって馬鹿みたいに見えるよ。
852風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 12:56:14 ID:p9vdAcBr0
上巻て書下ろしついてる?
853風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 19:02:32 ID:t3gVlDv20
>852 上巻はないよ。下巻に期待。

とりあえずID IP/mZIqo0 はしばらくロムるだけがいいんじゃね?
感想は人それそれだけど、釣と思われないような配慮をしろや。
それがわからないならカキコは自重だな。スレが荒れる。
854風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 20:59:10 ID:foHCyg0S0
なんか仕切りたがる人いるよねこのスレ。
気にいらないんならスルーすりゃいいだけの話なのに。
855風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 23:03:13 ID:gFbGm3rP0
マターリ行こうぜ。
849さんの「ウレシカァ ウレシカァ (´∀`)」
にもっさり和んだよw
856風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 23:11:53 ID:eXzQjLCV0
849さんは自分の気持ち
857風と木の名無しさん:2007/11/22(木) 15:04:39 ID:5sn6wnpL0
美しいことがまだ手に入らない…orz

この中で吸血鬼のアンケート送った人いるの?
858風と木の名無しさん:2007/11/22(木) 18:53:02 ID:Xs+0ziJE0
暁→野島健児さん アル→高橋広樹さん 滑谷→井上和彦さん
で、送ってみるつもり。
どれくらい集まってんのかなぁ。楽しみだ。
859風と木の名無しさん:2007/11/22(木) 20:53:12 ID:gkoUFK7R0
美しいこと楽天ブックスからktkr
松岡カワイソス
これ、雑誌掲載読んでないんだけど
それなりに幸せなエンドでしょうか?
下巻が出るまでモヤモヤする・・・
860風と木の名無しさん:2007/11/22(木) 21:04:57 ID:GBKAfDyo0
>>859
過去レス見れば書いてあるよ。
幸せなエンドとはいえばいけど
攻めの気持ちがちょっとは傾いてきたかな?という終わり方だった。
受けが可哀想だったので再読はしてない…
861風と木の名無しさん:2007/11/22(木) 22:37:32 ID:pal2ro2RO
美しいこと いいじゃない?
つか、タイトルに惚れる。
最近のはもれなく微妙に不発弾だか、これはいい。
木原さんらしい話だなぁと思う。
松岡かっこいいよ。松岡。
862風と木の名無しさん:2007/11/22(木) 23:05:39 ID:XyjhfWbn0
>861
そりゃ、美しいことは最近の書き下ろしじゃないからじゃ…w
863風と木の名無しさん:2007/11/22(木) 23:13:47 ID:UUnZDbc30
ergo2の表紙、密林ででたね
色合いが素敵だ
864風と木の名無しさん:2007/11/22(木) 23:16:34 ID:Nx7e28X80
>>862
w
ですよね。
このスレ儲が多いから(まぁ仕方ないとは思うけど)、
ちょっとでも否定的な感想を書くと総叩きにされるけど
やっぱり昔と今で変わってると思いますよ。
最近のはグダグダだし、ネタも尽きてるのかな…
突拍子がないけどありきたりな801ファンタジーで微妙だってのがぶっちゃけたトコ。
865風と木の名無しさん:2007/11/22(木) 23:17:45 ID:9LUNoLwv0
やあ、携帯とPCから乙
866風と木の名無しさん:2007/11/22(木) 23:20:09 ID:Nx7e28X80
は????

最近、唐突に訳分からない事言い出す人が住み着いてしまったのかな…
何の話してるんだか分からないけど、
悪意には敏感なんで、気持ち悪いと感じてしまった
867風と木の名無しさん:2007/11/22(木) 23:24:16 ID:s/bIraix0
なんでお互いスルーできないんだろ。
私もだけど。
868風と木の名無しさん:2007/11/22(木) 23:24:36 ID:a87mJhvr0
いちいちあげているし
悪意をまきちらしているのって
Nx7e28X80でないの?
煽っているのでなければもっと
穏便に書けばいいのに。
869風と木の名無しさん:2007/11/22(木) 23:29:06 ID:XyjhfWbn0
イコール厨久しぶりに見たな
別に煽りとかでなく、最近は不発だけどこれは〜と
美しいことが最近の作品のように言うから事実を突っ込んだだけだよ
870風と木の名無しさん:2007/11/22(木) 23:30:46 ID:9LUNoLwv0
煽りだと思うよ。
最近のは、って初出がいつかとか知らないようだし。
(巻末見れば分かる)読んでるのかあやしい感じだw

>突拍子がないけどありきたりな801ファンタジー
なのは昔から、つか昔の木原さんだw今も失われてないけど。
最近出てるの=古いのの出しなおしと、単行本化なので
正しい認識だと思うけどね。
純然とした書下ろしは、吸血鬼くらい?
871風と木の名無しさん:2007/11/22(木) 23:38:26 ID:XyjhfWbn0
>870
あー…>861と>863がPCと携帯ってことか
この二つはどう見ても同一人物だから、>861-862で
自演乙されたのかと思って出てきたけど勘違いだったようで失礼
872風と木の名無しさん:2007/11/22(木) 23:43:16 ID:p+uyU+FU0
いつもさり気なくプライベートの探り入れてる人?
前は看護士で騒いでたけど
873風と木の名無しさん:2007/11/22(木) 23:48:31 ID:Nx7e28X80
>>870
最近って、もちろん「最近書いた物」の意味で使ってますよ
私はね。
早合点して決めつけて上から目線で叩く人って痛いよ
874風と木の名無しさん:2007/11/22(木) 23:52:18 ID:Nau+ZlEc0
>>873
とりあえずはsageろ
話はそれからだ
875風と木の名無しさん:2007/11/22(木) 23:56:17 ID:BgOazIdC0
構っちゃうから煽りや荒らしが居ついちゃうんだよ
このスレの住人は耐性のない人が多いからそれも原因の一つ
スルースキル上げるのをオススメする

ところで美しいひとの下巻は来年初めらしいけど何日なんだろう
雑誌掲載時に読んでなかったからこの後が気になる
876風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 00:02:41 ID:vPIqAWfp0
美しいことノベルズ版は黒髪の方が攻か。
雑誌掲載のときと逆だから混乱した。表紙は松岡だよね?
877風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 00:02:55 ID:asvTpyav0
ergoの小冊子の企画、リクエストで決まるのか…
人気から考えると箱・檻か吸血鬼あたりかね
順位発表されたら面白そうだなー
878風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 00:06:29 ID:McA24zOv0
>>866の人って>>846の人?
なんというか誘いうけっぽい書きかたが似てるから
もうちょっと人の癇に障らないような文章にしたらどうだろう
879風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 00:14:51 ID:CPN2qHML0
いいけがんしつこいってかわざと?
880風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 00:20:07 ID:PpKICThH0
美しいこと下は雑誌掲載分プラス書き下ろし?
それともまるまる書き下ろしになってるんでしょうか?
あとがきに書き下ろし云々書いてあったので続きが気になります><
881風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 00:45:25 ID:sPgwHpth0
>>880
Rose gardenの書き下ろしの割合と同じ感じっぽい
1/3が雑誌分で2/3が書下ろしかな
たぶん

ところで後書きを読むに書下ろしがメル欄の可能性もあるかもと思った
こちらは途中から評判が落ちたので読後に印象が変わるような
メル欄があると嬉しい
882風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 01:22:32 ID:59NRkXs10
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
883風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 01:39:29 ID:omsqXfrYO
>>876
えっ!?
雑誌の時って寛末が受けだったっけ?!
びっくりして携帯から書き込み失礼。
884風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 01:45:54 ID:59NRkXs10
         ヽ、        /  思 い
  シ 俺 お   !        !   .い い
  ョ の. 前.   !       |   つ こ
  ン. ケ     |      !,  い と
  ベ. ツ     ノ      l′ た
  ン の     ゛!  ___ 丶
  し. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
| |          サ     〉
  ト             ′    ./''ー- 、,.._
  |  ヽl            (B     /    ヽ、
  |     !,、      !     /     ∠_
  ,イ     ヾ'     ィ 、   . /   ,,ィ'´
885風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 10:41:29 ID:Ktiz9vPq0
>>883
単に、雑誌のときの松岡は黒髪だったとかじゃないかな?
絵師さん代わってるから
886風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 11:30:10 ID:Us0mHkqp0
ergo2の表紙いいね。こういう表紙が合うのが木原作品の
いいところ。買いたくなる。
887風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 11:37:52 ID:Qe9dfLJ20
>>885
表紙の髪が茶色っぽいとは思ってたけど中の挿絵では白抜きなの?トーン頭とかじゃなく?
雑誌では松岡が黒ベタ寛末が白抜きの髪だったので、自分もちょっと混乱するかもしれない

『美しいこと』上巻に収録されているのは松岡がメ欄する直前(雑誌掲載分だと中編)まで?
888風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 11:48:09 ID:Ktiz9vPq0
>>887
松岡→白抜き、寛末→黒髪
上巻の最後の方では、すでにメ欄だったよ
自分は美しいこと初めて読んだから、新キャラと間違えたw
松岡はストーリーの最後までメ欄な感じでいくの?
889風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 11:49:46 ID:sPgwHpth0
>>887
後編の途中で下巻はメル欄からだよ
890風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 13:18:02 ID:Qe9dfLJ20
>>888-889dでした☆

>>888
自分も挿絵だけパラ見したときには脇キャラかと…w
最後までメ欄したまんま。なので、寛末的にはより抵抗が大きいのが肝

>>889
おお! それだと下巻の書き下ろしページ数が結構ありそうですね。
自分は雑誌掲載時に中編と後編しか読めなかったので上下巻とも楽しみ

木原作品は毎回近所の書店に一、二冊入ってすぐ売れる感じ。
今回見かけないので書店Getは諦めて7Yに注文したが…まだ…到着メールが来ない
降り積もった雪が…いや、雪の所為じゃないかもしれないけど orz
891風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 14:07:32 ID:PpKICThH0
メ欄、メル欄てどういう意味なんすか?
初心者なオイラに教えてつかぁさい☆
892風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 14:34:03 ID:tZxlRXXq0
半年ROMれ
893風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 18:16:40 ID:omsqXfrYO
髪の色が逆ってことか。
すっかり記憶から抜け落ちてたよ。
みんな記憶力いいね。
いくら木原さんでも、雑誌→ノベルズで攻受逆転させるようなことしないわな。

早とちりな自分ハズカシイ。
894風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 18:23:09 ID:cbvYIyX10
>>234
それには同意

>>456
いいよね
895風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 18:28:13 ID:sTpSDPef0
>>234
それには同意

>>456
これっていいよね
896風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 18:29:03 ID:WDDlW8j50
>>234
それには同意

>>456
これっていいよね

897風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 18:35:57 ID:WDDlW8j50
>>234
それには同意

>>456
これっていいよね
898風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 18:39:38 ID:WDDlW8j50
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
899風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 19:45:16 ID:OqnQxpdW0
900風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 19:45:47 ID:OqnQxpdW0
901風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 19:48:28 ID:OqnQxpdW0
902風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 19:59:40 ID:mN2SIlIR0
えええええぇぇぇぇぇぇええええええ
903風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 23:26:57 ID:YgIiGNtG0
美しいこと初読。すごく良かった。
でも男が女装してそれほど美人になるのかがイマイチ想像つかんかったw
書き下ろし、幸せなのが読みたいな。
904風と木の名無しさん:2007/11/24(土) 13:39:03 ID:4lboChKj0
自治厨というわけでもないが
次スレの>>1にsage進行ていれてほしい
ageるとへんなのわくから
905風と木の名無しさん:2007/11/24(土) 13:48:25 ID:6KFSIwGq0
そういうことテンプレに入れると余計喜ぶので
さっくり流して欲しいのだが
906風と木の名無しさん:2007/11/24(土) 14:24:05 ID:MOC9Vu2I0
本揃うまで置いとこうか迷って結局読んじゃったけど
下巻までが長い…
907風と木の名無しさん:2007/11/24(土) 14:53:00 ID:ahwrBSz50
別にageたから湧いたわけじゃないと思うよ
丁度vip嵐がきてた頃でどのスレもやられてるから
908風と木の名無しさん:2007/11/24(土) 18:24:10 ID:0/imT9aR0
書き下ろしはローズガーデンの書き下ろしと同じぐらいの分量になるのかな・・・
楽しみするぐ
909風と木の名無しさん:2007/11/24(土) 21:58:25 ID:D5b5cHC00
ラブを感じられる書き下ろしだといいな
松岡には幸せになってもらいたいよ
910風と木の名無しさん:2007/11/25(日) 18:11:53 ID:RIRY6PyG0
書き下ろしは女性視点じゃないことを祈る
911風と木の名無しさん:2007/11/25(日) 20:10:10 ID:3R8zqVVU0
女性視点なんてことあったの?
912風と木の名無しさん:2007/11/25(日) 20:41:58 ID:Se9LgWnY0
第三者視点はないでしょー
第三回目もくっついてないまま終わったから。

それより延期しないことを祈るw
913風と木の名無しさん:2007/11/25(日) 20:46:37 ID:wa+2mZn70
美しいことの書き下ろしにおいて木原さんの最近の気分が気になってしょうがない
木原さんの気分しだいで恐ろしいことになる可能性もあるからな・・・
914風と木の名無しさん:2007/11/25(日) 20:59:17 ID:JBBm8UHc0
……不吉なことを
915風と木の名無しさん:2007/11/25(日) 21:27:13 ID:2T7Z925x0
COLD FEVERなんかは書き下ろしのお陰で読後感が良くなったから
美しいことには期待している
916風と木の名無しさん:2007/11/25(日) 22:20:39 ID:pevrKWWJ0
COLD FEVERの書き下ろしは幸せそうな二人が読めて嬉しかった
美しいこともそういう展開があればいいな・・・
917風と木の名無しさん:2007/11/25(日) 22:40:11 ID:P4e4e3870
ブコフのオンラインでふと木原さんを検索したら
「新・だ1れ1で1も1できる1学力1づくり4年生」とか引っかかってきた。
なにごとぞ。
918風と木の名無しさん:2007/11/25(日) 22:49:25 ID:M+dJbQWW0
CFの書き下ろしよかったですか?
なんか全然別の作品ってかキャラになっちゃって、
ない方が本編のやるせなさや痛々しさにひたれてよかったのに。
作者本人がドロドロ書くの疲れて逃避したとしか思えなかった。
919風と木の名無しさん:2007/11/25(日) 23:46:22 ID:bRzxf7pm0
>>918
その辺は個人の嗜好の話だから、
>>918さんのように痛いままがいいという人もいれば
痛いままは辛い、幸せな2人が見たいという人もいるわけで、
貶すようなレスはよろしくないと思う。

自分の萎えは他人の萌え、自分の萌えは他人の萎え
920風と木の名無しさん:2007/11/25(日) 23:50:10 ID:Z9qPmIw40
正直、木原さんはちょっと、ドロドロを書くのに飽きて欲しい
と思うことがあるw

なんとなくだけど、暑い時期が苦手なんじゃないかと思う。
暑い時期に書かれたのはノリノリで残虐描写が出てくるイマゲ
921風と木の名無しさん:2007/11/25(日) 23:52:18 ID:KGqzfrox0
CFって何だろうと小一時間考えた。
サッカーのポジションか?と思ったけど、今やっとわかった!
コールドフィーバーのことか。

コールドは、書き下ろしで救われたよ。
あのまま終わってたら鬱になってた。
そして鬱のまま救われなかったのは、HOMEとWELLだ。
今でもどうにかしてくれと思うよ。
922風と木の名無しさん:2007/11/25(日) 23:57:39 ID:iuxYhNJo0
なんていうか最近、、、ここマンセ専用スレ?
誰も貶していませんよ?感想を書いただけです。
私は木原さんの甘甘の作品も好きだけど、
CFはそういう作風ではなかったと思います。
というか、木原さんは痛い系と評される人ではなかったのですか?
923風と木の名無しさん:2007/11/25(日) 23:59:49 ID:n8skLQhJ0
アンチ専用でもないし。
どっちの感想もオッケーだけど、違う意見の人を批判したり
あたしの意見が正しいですよね。そうじゃない奴はレベル低いですよね。
みたいな意識の強要は
作風どうのこうの以前に空気読めてないんで叩かれるのが2chだよ初半R

この前の空気読めてない人の再来か、なりきって煽りたいだけの人だとは思うけどw
924風と木の名無しさん:2007/11/26(月) 00:01:24 ID:iuxYhNJo0
自分的に鬱エンドってFLOWERだけなんだよなぁ。
925風と木の名無しさん:2007/11/26(月) 00:01:35 ID:Z9qPmIw40
コピペかと思った。
新しい書き込みなのかw
926風と木の名無しさん:2007/11/26(月) 00:10:30 ID:r8w5WZy40
>923
ん?>922は>918なの?IDが違うから一応確認。

ホームもフラワーも鬱エンドだとは思わなかった。
んが、コールドシリーズのオチはアレでよかったと思う。
むしろ、何の解決もなしのほうが、書くのに飽きて投げたしたように感じたかも試練。
何をもって鬱とするのか、定義がちがいそうな気がするのでどうせなら語りたい。
927風と木の名無しさん:2007/11/26(月) 00:29:34 ID:MRh3/PdL0
鬱々するのも「だがそれがいい!」と思っちゃったりするからなぁ。
落ち込んでる時に読むと屍になったりするが。

まぁ、とにかく単行本未収録作を全部出して欲しいよ・・・
928風と木の名無しさん:2007/11/26(月) 00:30:50 ID:Bv/+1cgP0
無罪世界の感想今さらなんだけど
結末の高速っぷりにフイタw実質ラスト1Pくらいで結末だよね
木原さんの本は課程が好き+好みの痛いポイント笑いポイント突いてくれるので
それからどうしたどうなった〜があまり描かれていなくても全く構わないんだけど
あれは少しだけ書いてあるせいで逆に「短かっ!」と思ったw

昔の木原さんなら結末無しで別れた所でおしまいだった気がする。
そんな殺生な…だがそこがいい!な終わり方をさせなくなった、
でも基本的にはその後って興味無いから巻いて書く、
ってのがここで言われてる最近の変化って奴なのかな?

課程だけでダラダラズンドコ進んでる吸血鬼は、結末まで至らない分読んでて楽しいw
ただ、毎回結末無しで課程だけなら
もうちょと発行ペースが早いと嬉しいと思う我がまま…
929風と木の名無しさん:2007/11/26(月) 00:33:06 ID:vIKV7pc70
美しいこと書下ろしは主人公が恋して…の流れは変わらないって
書いてあったからこのまま松視点でいくんじゃないかななんて思ってる。
てか、なんとなく松岡の体調が微妙に気になったり…

悩みすぎて胃痛→胃癌→flowerの二の舞
んなこたーないと思いながらもちょっとビクビクしてみたり

ハッピーエンドでお願いしますぅっっ!!
930風と木の名無しさん:2007/11/26(月) 01:11:10 ID:pr1Lvi0D0
個人的に治らない病気に至りましたネタだけはやだなぁ
特に癌とかリアルで身近に多いから読んでるこっちが苦しくなるし再読出来ない…orz
アンハッピーエンドでも辛いきついって精神面だけならむしろ好きなんだが
931風と木の名無しさん:2007/11/26(月) 09:40:58 ID:JLcfRDK60
どっちもいっしょ
全然きつくない
932風と木の名無しさん:2007/11/26(月) 13:03:31 ID:GQacbYWs0
ergo Vol.2の発売日っていつだろう。
7&Yだと12月の1日、密林だと11日になってる。
全然違うじゃないかー。
933風と木の名無しさん:2007/11/26(月) 14:02:26 ID:gW+4XKX00
帯に12日発売てあったからそのあたりじゃないの?
ホーリー、発売日がいつもバラバラだな
934風と木の名無しさん:2007/11/26(月) 18:43:45 ID:cNjfp68T0
コールドフィーバーの書き下ろしがハッピーエンドと知ってノベルズ
買おうと思った。
935風と木の名無しさん:2007/11/26(月) 23:57:09 ID:Wk6XBvSN0
12月中の発売は年末進行で早めだよね。
936風と木の名無しさん:2007/11/27(火) 13:29:25 ID:k0BBC/9G0
リブレだろうが、あすまさんだろうが
バカバカしい書き込みで他人の足を引っ張るな
937>>3:2007/11/27(火) 13:30:52 ID:26f8JzJQ0
*ビーボーイノベルズ(ビブロス)*

セカンドセレナーデ/ポリアンナ弥七(1996年)
嫌な奴/坂井久仁江(国枝彩香)(1998年) 
センチメンタルフレンド/鳥人ヒロミ(1998年)
こどもの瞳/果桃なばこ(1999年)
WEED/金ひかる(1999年)
FLOWER/金ひかる(1999年)
POLLINATION/金ひかる(2000年)
黄色いダイアモンド/門地かおり(2000年)
片思い/桑原祐子(2001年)
あのひと/桑原祐子(2001年)
B.L.T/稲荷家房之介(2002年)
眠る兎/西崎祥(2002年)
COLD SLEEP/祭河ななを(2003年)
COLD LIGHT/祭河ななを(2004年)
COLD FEVER/祭河ななを(2004年)
Don't Worry Mama/志水ゆき(2005年)
脱がない男・上/志水ゆき(2005年)
セカンドセレナーデ Full complete version/北畠あけ乃(2005年)
脱がない男・下/志水ゆき(2005年)
938>>4:2007/11/27(火) 13:32:09 ID:26f8JzJQ0
*ビーボーイノベルズ(リブレ出版)*

b-BOY Phoenix (2) 不細工特集/年上の恋人/ヤマシタトモコ(2006年)
Don’t Worry Mama  新装版/志水ゆき(2007年)
脱がない男・上 新装版/志水ゆき(2007年)
脱がない男・下 新装版/志水ゆき(2007年)
エロとじ/鈍色の華/鈴木ツタ(2007年) 
SASRA 全4巻/円陣闇丸(2007年)注:Unit Vanilla(合同企画)
無罪世界/よしながふみ(2007年)

*アイスノベルズ(オークラ出版)*

恋愛時間/やまかみ梨由(1997年)
LOOP/高宮東(1999年)
情熱の温度/山田ユギ(1999年)
プレイス/館野とお子(1999年)
さようなら、と君は手を振った/深井結己(2000年)
甘い生活/石原理 (2001年)
恋愛時間(文庫)/紺野キタ(2002年)
HOME/藤田貴美(2003年)
情熱の温度(文庫)/深井結己(2003年)
LOOP(文庫)/藤田貴美(2003年)
939>>5:2007/11/27(火) 13:33:53 ID:26f8JzJQ0
*ホリーノベルズ(蒼竜社)*

Rose garden 全2巻/禾田みちる(2005年)
あいの、うた/宮本佳野(2005年)
箱の中/草間さかえ(2006年)
檻の外/草間さかえ(2006年)
恋について/大竹 とも(2006年)
リベット/藤田貴美(2006年)
吸血鬼と愉快な仲間たち/下村 富美(2006年)
吸血鬼と愉快な仲間たち 2/下村 富美 (2007年)
WELL/藤田貴美(2007年)
秘密/茶屋町勝呂(2007年)
牛泥棒/依田沙江美(2007年)
美しいこと(上)/日高ショーコ (2007年)
ergo Vol.1 ~木原音瀬セレクション~ (2007年)
ergo Vol.2 ~木原音瀬セレクション~ (2007年12月11日発売予定)

*ルチル文庫(幻冬舎)*

こどもの瞳/街子マドカ(2005年)

*ドラマCD*

WEED ムービック 2002年05月
Don't Worry Mama インターコミニケーションズ 2006年11月
*雑誌(単行本未収録分)*

・ビブロス

MUNDANE HURT/紺野けい子(小説b−Boy2、3月号・1998年)
レザナンス/石原理 (ZERO24号・1999年)
FRAGILE/寿たらこ(小説b−Boy8月号・2000年)
青春狂走曲。/影木栄貴 (小説b−Boy10、11月号・2000年)
TRUE LOVE/サカモトヒサシ(小説b−Boy2月号・2001年)
CURSE/藤川桐子(小説b−Boy8月号・2002年)
深呼吸/あじみね朔生(小説b-Boy11月号・2002年)
月に笑う/灰谷かすが(小説b-Boy2月号・2003年)
恋の片道切符/麻生海(小説b-Boy10月号・2003年)
ハッピーライフ/片岡ケイコ(小説b-Boy4月号・2004年)
COLDシリーズ/祭河ななを(小説b-Boy12月号・2004年)クリスマス企画短編
薔薇色の人生/ヤマシタトモコ(小説b-Boy4月号・2006年)

・リブレ出版

薔薇色の人生/ヤマシタトモコ(小説b-Boy7月号・2006年)
年上の恋人/ヤマシタトモコ(b-BOY Phoenix 2 不細工特集)
鈍色の華/鈴木ツタ(エロとじ)
941>>5 訂正orz:2007/11/27(火) 17:07:58 ID:26f8JzJQ0
*ホリーノベルズ(蒼竜社)*

Rose garden 全2巻/禾田みちる(2005年)
あいの、うた/宮本佳野(2005年)
箱の中/草間さかえ(2006年)
檻の外/草間さかえ(2006年)
恋について/大竹 とも(2006年)
リベット/藤田貴美(2006年)
吸血鬼と愉快な仲間たち/下村 富美(2006年)
吸血鬼と愉快な仲間たち 2/下村 富美 (2007年)
WELL/藤田貴美(2007年)
秘密/茶屋町勝呂(2007年)
牛泥棒/依田沙江美(2007年)
美しいこと(上)/日高ショーコ (2007年)
ergo Vol.1 ~木原音瀬セレクション~ (2007年)
ergo Vol.2 ~木原音瀬セレクション~ (2007年12月11日発売予定)
美しいこと(下)/日高ショーコ (2008年1月発売予定)

*ルチル文庫(幻冬舎)*

こどもの瞳/街子マドカ(2005年)

*ドラマCD*

WEED ムービック 2002年05月
Don't Worry Mama インターコミニケーションズ 2006年11月
942風と木の名無しさん:2007/11/27(火) 23:18:57 ID:l9PPBLQn0
「美しいこと」やっとゲットしてきた。
下巻が出るまで読まないつもりだったが無理だったよ…

心の弱ってる自分は始終目から汗が…

久しぶりにここにきて表紙のこと(加工)を知ったので自分もこれから松岡の胸を撫で回してきます
943風と木の名無しさん:2007/11/28(水) 01:19:01 ID:tfBKUXYH0
*ビーボーイノベルズ(リブレ出版)*

WEED 新装版/金ひかる(2007年)
FLOWER 新装版/金ひかる(2007年)
POLLINATION 新装版/金ひかる(2007年)

追加宜しく

944風と木の名無しさん:2007/11/28(水) 19:56:11 ID:WrujUdxSO
私も今久々に来て>>942を見て
表紙の松岡の胸に突起を感じさせる加工でもしてあるのかと必死でスリスリしてきました
マット加工のことね…or2
945風と木の名無しさん:2007/11/28(水) 20:19:59 ID:eWyJSo3P0
>>944
自分も>>942見て
こすったらバラの匂いでもするんかなと一生懸命こすってみた
946風と木の名無しさん:2007/11/28(水) 21:03:20 ID:XglFiaUz0
>>942
「こすって当たりが出たらもう一冊」加工に期待
947風と木の名無しさん:2007/11/28(水) 21:21:14 ID:UOceWtdJ0
>>946
ナニを擦るんだと考えてしまったじゃないですか。
948風と木の名無しさん:2007/11/28(水) 23:21:52 ID:4j8x/cBJ0
>>947
擦ったら湿ってくる加工の本とか嫌すぎる
迂闊にカバンのなかにも入れられないじゃないか
949風と木の名無しさん:2007/11/29(木) 00:12:17 ID:1EuF+WNCO
美しいこと下巻の表紙は誰だろうね。
ツーショットかしらね。
950風と木の名無しさん:2007/11/29(木) 02:33:29 ID:EroCXyex0
もうぐだぐだ
そのうちしんじゃにもあきられる
951風と木の名無しさん:2007/11/29(木) 13:34:16 ID:+MgtSQTeO
表紙の加工って花びらが散ってるんだよね‥?
なんかいま手元にないし、自分の勘違いに思えてきた‥
952風と木の名無しさん:2007/11/30(金) 22:08:31 ID:hGUPmdRv0
美しいこと、下巻が出るまで読まないつもりだったのに昨日読んでしまった。

もう続きが気になって気になって、とうとう昔切り取った雑誌を今さっき押し入れから探してきた。
でもこれ読んじゃうとまた書き下ろしが待ち遠しくてたまんなくなるんだろうなあ…。


953風と木の名無しさん:2007/11/30(金) 22:43:38 ID:0aKCt5Si0
>>952
まんま自分も同じことしたw私は誘惑に勝てず読んじゃったよ
954風と木の名無しさん:2007/11/30(金) 23:33:08 ID:6uMpAkqV0
自分も同じ行動したよw
ただ腐海に埋もれて見つけられなかった……。
他のは見つかったのになぁ。
955風と木の名無しさん:2007/12/01(土) 00:40:58 ID:Q9cnt+po0
美しいこと やっと読めた。
雑誌は読んでなかったので、どきどきだったけど、やっぱり木原さんは面白いよな〜

昔見た、「おなべが恋人に、実は自分は男じゃなくて女だと告白する」って言う番組企画を思い出したw
その女の子は「好きだから問題ない」って言ってたけど(やらせかもだけど)。

幸せな下巻を期待。
956風と木の名無しさん:2007/12/02(日) 18:42:22 ID:kF3tX0tM0
美しいことの攻、恋愛時間の攻タイプかと思っていたら
読み進めるうちにだんだん違ってきてこの野郎と思った
957風と木の名無しさん:2007/12/02(日) 19:35:57 ID:GjS6HKE70
美しいこと読んだ。一応改行





KYかもしれないが、
攻めの評判が良くないけど、自分この反応は当たり前ろうなと思った。
逆に受けが「だから先に言ったのに・・」?と攻めと口論してる場面で、
性別の問題は別次元だろうから、ここまで言えなかった受けが悪いと思ってしまった。

でも受けの惹かれていく心情が切なくて、一途なので大好きだ。
幸せになってほしい。
958風と木の名無しさん:2007/12/02(日) 20:37:56 ID:RHgoRo/U0
>>957





確かに攻めの反応は現実的に見れば当然だと思う。
でもBL界の攻めはそんなこと全く気にしないで受け入れるのがデフォだよね。
木原さんはBLの常識に染まらないでリアルな視点で書いてるところが凄いと思う。
959風と木の名無しさん:2007/12/02(日) 20:54:19 ID:mokYWGzT0
自分は受けの方が好きなんだけど、攻めの態度を別に悪く思ってない
攻めが現実的な態度を取るからこそ、作品として面白くなっていると思う
960風と木の名無しさん:2007/12/02(日) 21:19:22 ID:A8iIU/PF0
美しいこと、





寛末が松岡や葉山にアレだけ好かれるのがどーしても理解できない。
961風と木の名無しさん:2007/12/02(日) 21:26:13 ID:jqFjuElV0
すごく辛いときに、下心もなく優しくされたらキュンとしてしまうよ
二人ともそれが忘れられないんじゃないかな

寛末の方は、「ばあちゃんでも子供でも」と言われたところで、
目の前にいるのは若い美女だったら、「それでも愛する」って
言っちゃうのは当然だと思う
あそこでもう一つ、「男でも?」と訊いてみればよかったかも
そしたらその可能性を実感できたかも
962風と木の名無しさん:2007/12/02(日) 21:32:57 ID:97zKSvAC0
まあ、「男でも愛してるよ」となったら下巻いらないしな…
963960:2007/12/02(日) 22:37:28 ID:A8iIU/PF0
>>961
納得しました。

>>962
ワロスw
964風と木の名無しさん:2007/12/02(日) 23:36:54 ID:mSqze+Up0
むしろニューハーフなら受け入れる可能性はある気がする。
そう考えると単なる面食いな気もしなくも無い。
気が利かない性格なのは確かだよなー。
965風と木の名無しさん:2007/12/02(日) 23:43:03 ID:TyrvOxYg0
寛末の反応は当然のものだと思う。
自分が心から好きでどうしようもないのに
相手からは大切にしてもらえないっていう片思いの切なさとか
女だった時の優しい扱いを覚えてるから諦めきれない松岡のやり切れなさとか
けっこう心に迫る。
話自体は地味なのに、好きな人が多い理由なのかも。

あそこまで無関心を態度で表されたら、きついよなあと思う。
966風と木の名無しさん:2007/12/03(月) 00:08:05 ID:wTLB1zIz0
無関心とは違うくないか?
拒絶だよね。

漏れも心臓がつかまれるように切ないこの話は好きだ。
「片思い」とか「恋愛時間」にちょっと通じるものがあるような。
967風と木の名無しさん:2007/12/03(月) 01:24:34 ID:f7YHPPHy0
女装して、さらに女の振りをして自分と付き合ってたって言う部分が理解できないし気持ち悪いんだろうね。
それが、会社では何度かとはいえ、男として接している訳だし。
でも、女だとおもっていた時の恋愛感情も残っていて、その行き場がないから強姦とかしちゃったんだろうけど…。

受けの「自分は自分なのに」っていうのは、気持ちとしては分かるけど、攻めからしたら、すごい強引で無茶苦茶に感じて当然かな、と。
でも、恋愛のまっただ中で客観的に自分を見れなくて、受けの行動がそうなっちゃうのも、仕方ないと言うか…。
それが恋っていうか…。

どっちの気持ちもわかるので、とても切ないよね。
968風と木の名無しさん:2007/12/03(月) 01:52:38 ID:KmH/Bc0f0
あの強姦シーンは、幾多のBLの強姦シーンの中でも個人的に一番痛かった。
松岡が本気で痛がってるのが途切れ途切れの台詞から伝わってくるし。

下巻待ち遠しい。
手袋を返しにくるエピソードが、心理描写が凄く巧くて好きだから楽しみだ。


969風と木の名無しさん:2007/12/03(月) 14:25:21 ID:Z9aHapox0
ファッション雑誌に木原さん紹介されてたけど
みんな気付いてないの〜?
970風と木の名無しさん:2007/12/03(月) 14:41:16 ID:iEBURvG+0
え?
ファッション雑誌って何それ
971風と木の名無しさん:2007/12/03(月) 14:45:18 ID:cwH59lgv0
>>969
kwsk
972風と木の名無しさん:2007/12/03(月) 14:46:11 ID:S3+bcIP50
またアンアンか?
アンアンはファッション雑誌じゃないか
973風と木の名無しさん:2007/12/03(月) 17:07:29 ID:1bjZ0dWb0
現実だったら、寛末の反応はもっと過酷でもある得るよね。
米だけど、ヘテロにカムアウトしたゲイが、そのヘテロに殺された事件があったらしいし。
974風と木の名無しさん:2007/12/03(月) 18:06:48 ID:f7YHPPHy0
>>969
ほんと?
975風と木の名無しさん:2007/12/03(月) 19:29:02 ID:Tm+k3byf0
>969 ソースは? ソースがなきゃ、ageてるし釣りだね。

ファッション誌は知らないが、
S・Fマガジンに吸血鬼のレビューがあるのは見た。
976風と木の名無しさん:2007/12/03(月) 19:48:28 ID:pFblzLFNO
もあだよもあ。
みうらが紹介してる
977風と木の名無しさん:2007/12/03(月) 20:30:55 ID:TgGmFD7I0
またか。だったら驚かない…
978風と木の名無しさん:2007/12/03(月) 21:36:19 ID:YbDdnpXz0
と言うかどんな反応を期待してそんな書き方してるのか>>969,976
みんな気付いてないの〜?ってw
979風と木の名無しさん:2007/12/03(月) 21:38:08 ID:CqRCn0RQ0
MOREか。いっつも買ってるのに今月号だけまだ買ってないのは何の因果か。
980風と木の名無しさん:2007/12/03(月) 22:39:28 ID:x09dPvz60
え?
あの手袋,返品されちゃうんですか??
松岡カワイソウ(; ;)
下巻待ちきれない…ウズウズ)))
981風と木の名無しさん:2007/12/03(月) 23:22:40 ID:zudiWw7q0
970が次スレ忘れているようなのでたてにいってみる
982風と木の名無しさん:2007/12/03(月) 23:26:50 ID:zudiWw7q0
駄目だったので誰かよろしく
983風と木の名無しさん:2007/12/03(月) 23:45:31 ID:dcQKJH9vO
>975
吸血鬼ってエスエフに入るのか…
真反対のファンタジーのイメージだけど。

寛末が不人気なのは、彼女に対する態度があんまりな事も一因かなぁ。
読んでてイライラした。
雑誌ラスト読んだ時も「松岡、こんな奴とは今後エチーするの止めとけ!」とか思った記憶が。
984風と木の名無しさん:2007/12/03(月) 23:52:15 ID:MCWtoVLX0
ほいじゃぁ立ててみようかな
985風と木の名無しさん:2007/12/03(月) 23:57:59 ID:MCWtoVLX0
ごめんなんか駄目だった
986風と木の名無しさん:2007/12/04(火) 01:31:18 ID:QY+ik6oZ0
立てたよー

◆木原音瀬について語るスレ 13冊目◆
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1196699333/l50

987風と木の名無しさん:2007/12/04(火) 02:14:01 ID:6NtHCXBY0
>>986
スレたてありがとー
988風と木の名無しさん:2007/12/04(火) 02:58:09 ID:/YTsgMQUO
>>986
スレ立て乙です

旧版を持っているから買い控えていたけど書き下ろしが読みたくなり
新装版のWEEDとFLOWERを購入した
久々にFLOWERを読んだら目から汁が止まらなかったよ
こんなに悲しい話だなんて昔に読んだ時は気が付かなかった
989風と木の名無しさん:2007/12/05(水) 00:15:01 ID:t5Ptx0M10
>>986 乙です!


「美しいこと(上)」届いた

>>973
寛末と出会うきっかけが、女装がバレた松岡がボコられる話だったね。
ああいう反応が普通なら、嫌々でも会い続ける寛末は
温和というか煮え切らないというか。
それを言ったらそもそも言い出せなかった松岡も甘いというか。
どっちも悪人じゃないけど駄目なとこがあって、両方に共感できた。

でも一番萌えたのは葉子さんだった。
寛末のために一番可愛く見えるよう頑張る葉子さん(松岡だけど)。
もっと葉子さんの絵が見たかった…
990風と木の名無しさん:2007/12/05(水) 01:15:29 ID:8NpcRyct0
>>989
友人が「アホアホ801だと、松岡はしょっぱなで美味しくいただかれているよな」
とか言ってて笑った。
991風と木の名無しさん:2007/12/05(水) 05:10:56 ID:R3TJ6Zbs0
もあ、パラ見してみたけど、そんな記事見つけられんかった。
ブックレビューによしながさんのエッセイとエマ新刊が入ってて、
なんかもあにしちゃオタク臭のする選択だな…とオモタけど。
992風と木の名無しさん
>>991
ブックレビューのより前に載ってたよ。
作家や編集部がお勧め本紹介するページ。
木原さんと一緒にお勧めされてるハーレイクインが読んでみたくなったw

そこも読んだけど、オタク臭確かにw オノナツメも入ってたねー