【BL小説】新人と入賞者の青田買いスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
新人作品や投稿掲載作品への感想、シチュや傾向
発売日や掲載情報についての情報交換のためのスレッドです

小説投稿スレからの派生スレなので
マンガ、イラストの新人はスレ違い

新人の目安は「デビュー2年以内、または単行本3作以下」
これ以上の経歴がある人は、小説スレ他で

●受賞者叩き禁止。粘着私怨お断り、僻み根性丸出しのワナビは失せろ
●「投稿者ですが〜」という書き込みもお断り
読み手による読み手のためのスレです
●日記やあとがき、晒し系のコピペは私怨認定 作品以外へのヲチは該当スレでどうぞ
2風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 09:31:21 ID:b06W2QXo0
【BL小説】新人や入賞者を観察するスレ2
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1162938629
【BL小説】新人や入賞者を観察するスレ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1149651881

関連スレ
(書き手として語りたい人はこちらで)
新人賞投稿スレ@801板=その二十四=
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1175076647
投稿者とプロの狭間スレ@801板 その4
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1159803184
○やおい作家限定スレ その36○
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1180624818

(作品自体について語りたい人はこちらで)
◆ボーイズラブ小説について 57◆
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1180576627
3風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 11:44:22 ID:9aVWxJOx0
4風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 13:21:06 ID:4XxT99k30
>新人作品や投稿掲載作品への感想、シチュや傾向
>発売日や掲載情報についての情報交換のためのスレッドです

雑誌掲載やノベルス発売されたものに限るのかな
新人賞の結果についてはどうするの?
○○さんついに○誌で佳作だねというのはおk?
それだけでも雑誌買わない結果クレクレにはオイシイ情報だと思うけど
5風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 13:27:40 ID:xoVLO8QD0
それって結局ヲチじゃね?
掲載作について語るのはありだと思うけど
6風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 14:05:15 ID:53nE/NTB0
前スレから見てるけど、暴れてたのがスレで叩かれてた新人なら、
とにかくスレを続けたいのは、その新人より結果の悪かった投稿者か、
仕事をとられるのが怖い売れない狭間だな。

投稿の結果をいちいち言われたくない、モノになるかどうかもわからない
段階で叩かれたくないという主張のほうがよくわかる。
新スレ立たなきゃいいのにと思っていた。

>掲載作について語るのはあり
掲載されたなら、羅列や小説スレで語ればいいのに……。
無邪気な読み専を装って「どうしてこんな低レベルが受賞できたのか
わからない」とたたきたいのかなあ。
7風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 14:21:36 ID:9aVWxJOx0
べつに今までのノリで構わないのでは
8風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 14:30:41 ID:pRYCmjnk0
暴れてたやつの分析なんて、もめごと引っ張るようなことはしないで欲しい…。
9風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 14:32:11 ID:4XxT99k30
>6 このテンプラなら叩けないんじゃない?
逆に小説スレや羅列で叩きが増えるかもね

>べつに今までのノリで構わないのでは
スレタイやテンプラを変えた意味を考えたりしないんだね
10風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 14:43:14 ID:GYmJ/R4yO
 >7
結果の出せない投稿者?
それとも売れない狭間かな〜pgr
11風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 14:49:53 ID:9aVWxJOx0





























12風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 14:52:45 ID:9aVWxJOx0






























13風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 14:54:58 ID:9aVWxJOx0






























14風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 14:56:06 ID:slqmZybo0
どうした、9aVWxJOx0
これまでまともなレスしかしてなかったのに
10にかまう必要ないぞ
15風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 15:18:13 ID:aG3ODFdV0
この人はこういうシチュを書くとか
いつ発売の雑誌に掲載されるらしいとか
デビューにあたってPNが変わったとか
新規開拓したい読み手としては
そういう情報を交換できると嬉しいかな
全部の雑誌やレーベルをチェックするのって面倒だし
羅列にも全誌こないしね
16風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 15:21:56 ID:GYmJ/R4yO
>7
ごめんねごめんね
図星してごめんねwww
17風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 19:40:28 ID:KfRuqHiZ0
また投稿からデビュー決まった人でたね
18風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 20:58:40 ID:GYmJ/R4yO
>17
デブ決まったそいつが受賞した時のあなたの成績は?

悔しいね〜ねたましいね〜

感想って名目で好きなだけ叩いていってね!
19風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 21:47:48 ID:pRYCmjnk0
分析すんなよと思ったけど、10と16、18見てると
やっぱり初掲載か初文庫の人なのかなーと思ってしまった。
20風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 22:03:28 ID:C8bBLnJu0
そうやって荒らしを装って話題にしてもらうのも手だ罠
ちょっと叩かれてると妬まれてるくらいなら、って
買ってみる人も増えそうだし。
21風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 22:17:43 ID:4XxT99k30
>10 16 18は、*スレにもいる夜釣り愉快犯ぽいよね
初掲載か初文庫の人って、スレタイおぜうさまだと思う。
新スレには来ないのかな?
22風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 23:36:27 ID:53nE/NTB0
>6だけど。

>9 
>逆に小説スレや羅列で叩きが増えるかもね
結果発表のある雑誌だけ羅列が伸びるかも。それでいいんじゃ?
あっちのほうが「純粋な読み専」は多い気がする。
投稿スレからオチ、冷やかし目的で立ったこのスレでしか感想言えないほうが
おかしいよ。

雑誌に掲載される人の中から、どれだけの人が文庫を出せるのか、
一冊文庫が出せた人の中から、どれだけの人が三冊目を出せるのか。
それを思うとクレクレ厨のような>15みたいな動機で、このスレに
張り付いている人が、すごくむごく見える。
23風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 23:58:36 ID:/T10DKwX0
>>17
新人さんは結構チェックしてるつもりだけど
そんな人いたっけ?
24風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 00:59:29 ID:1X+rnuiS0
>22
むごく見えるなら来なきゃいいじゃん。
張り付いてるのは自分も一緒でそ。ウザすぎ

このスレの趣旨にあった情報交換したいと書いた15がクレクレ厨?
どこを読めばそうなるのかぜんぜん分からん
25風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 01:13:25 ID:Jc6sqfON0
>15の内容はクレクレではないような…
賞の結果の一覧とかをほしがるヤツはウゼと思うけど。
26風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 01:28:10 ID:pZ3W3A/K0
普段買わない雑誌の新人さんだから、知らない
でもシチュによっては、読んでみたいし
自分好みのを書く人を見落としているかもしれない
そういう情報を交換するスレにしようよって話でしょ

賞の結果のほうが、それこそどうでもいい
雑誌見れば、一瞬でわかることじゃん
27風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 01:55:36 ID:dYMsfKZD0
>15、26同意

>6=22
言っていることはまっとうに思えるけど、
羅列や小説スレや羅列絡みでは、これまでを見る限り、
新人作品や受賞作品はほとんどスルーされてたよ。
今後も感想とか書き込んでもレスつくとは思えない。
28風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 03:44:33 ID:TpzvuPUJ0
そう、新人の話ってなかなかできないもんなんだよね。
やっぱ皆ベテランのほうが目をひくし作者買いしてる人もいるだろうし
そういう話題の方が多くなるのは当然でしょ。

自分はこういうスレあるとありがたいよ。
やっぱベテランさんももちろんだけど、他にも色んな作家さんの話読みたいし。
叩き目的とか考えたことないけどなぁ…
29風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 07:46:29 ID:TotMN5zT0
新刊情報サイトで拾ってきた7〜8月の新人。間違ってたら訂正ヨロ。
ショコラの弓月さんは4冊目だから新人卒業と思って書いてない。

7月
ルビー   大嫌いだと言ってみろ/渡辺ゆい
プラチナ  とけちゃうくらいに好きだと言って/氷高園子
ショコラ  愛しき獣/羽野高生
ダリア   いじっぱり恋愛マニュアル/兎月ゆあ
プリズム  蜜愛シナリオ/藍生有
ラピス   この愛が偽りでも/合浜さな

8月
プラチナ   強く甘く/永谷圓さくら
シャレード  王子隷属 仙狐異聞/矢城米花
30風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 11:06:50 ID:b95mDkRp0
永谷圓さくらサンてはじめて見る名前だ
プラチナの常時募集でデビュー決まった人かな?
ツボな新人サンが増えてくれるといいなぁ…

弓月さんはどの本を読んでも、文章とかが安定してるから
発刊ペースが早いね
最近の新人サンでは一歩リードしてるイマゲ
31風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 11:20:18 ID:PJZJGTNW0
8月に追加ヨロ 花丸 飴とムチとKISS/西野花

いつき朔夜も新刊出るけど4冊目だから新人卒業だね
…ていうか、もうすでに人気作家て感じだけど。
32風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 11:37:51 ID:4R60TVXl0
いつき朔夜は「なんとか生き残った新人」という位置づけだな、自分の中では。
ただ、新書館はプッシュしてる感じはするね。
松前侑里・久我有加に続くチャレスク出身作家に育てたいんだろうな。
33風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 11:38:29 ID:MSEdyIil0
弓月さんは派手な活動はしてないけど安心して読めるしツボが自分とあうから嬉しい。

永谷圓さん興味ある。文庫ならご祝儀買いしやすいから買ってみようかな。
34風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 12:56:34 ID:1X+rnuiS0
7月に追加ヨロ 花丸 真夜中の吸血鬼/水碕夢見

いつきさんはうまいと思うけど、BLに対する萌えが薄く感じる
デアだからいいけど、他レーベルではエロが薄いだけに苦しいと思う
筆もはやくないようだし、このまままずはデアで活躍して
チャレスク出身の看板の一人に育ってくれればいいな

弓月さんは萌えを感じられるし筆がはやそうなのでこれから順調そうだね
この人ってどこから出てきた人? バトルじゃないよね?
35風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 14:44:56 ID:cYzHjlvw0
>プラチナの常時募集でデビュー決まった人かな?
>最近の新人サンでは一歩リードしてるイマゲ
>…ていうか、もうすでに人気作家て感じだけど。
>いつき朔夜は「なんとか生き残った新人」という位置づけだな、自分の中では。
>いつきさんはうまいと思うけど、BLに対する萌えが薄く感じる
>デアだからいいけど、他レーベルではエロが薄いだけに苦しいと思う
>この人ってどこから出てきた人? バトルじゃないよね?

作品については何一つ語らず
好意的に語っているフリをして
上から目線で新人をやんわり叩くワナビ・・・
36風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 15:35:06 ID:PYp8GSIg0
自分好みの新人なんて自分で見つけて勝手に応援すりゃいいんじゃないかなあ
新人なんて毎月数えるぐらいしか現れないんだから
しかも上手い人はすぐに有名になるジャンル
37風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 16:25:47 ID:xBBl1qDH0
>>35
どこにも叩きは混じってない訳だが…
あと、下の方は作品いくつか読んだ上での感想ジャマイカ??
せっかく落ち着きを取り戻してきたのに、煽らんでも

>>34
弓月さんはチョコラの常時出身という話を聞いたことがあるけど
確信は持てない
38風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 16:44:23 ID:FzeukDlq0
>36
じゃああなたはそうすればいい>自分で見つけて勝手に応援
このスレが必要ないなら、見なければいい。
それともこのスレがあると何か都合が悪いのか。
39風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 17:06:20 ID:cYzHjlvw0
>どこにも叩きは混じってない訳だが…
>あと、下の方は作品いくつか読んだ上での感想ジャマイカ??
作品の感想ではなく、新人作家の感想でしょ?
この作家の○○を読んだけど〜
という小説スレで出るようなのとは明らかに違う

>36
なに誤解してるの?
ここは最初から応援なんてするスレじゃないよ
偉そうな投稿ワナビのスレだってこと
常時募集から出たかどうか気になるのは スカウトずるい だからだよ
40風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 18:22:07 ID:BwPPJkb2O
誰だよ
投稿スレにここ貼ったの
41風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 20:17:19 ID:LDONT7X00
>>40
荒らしてる人じゃない?
ワナビpgrするのは勝手だけど
普通に話してる人達の邪魔をするのはやめればいいのに
つか、こんな場所でストレス発散されても困るんだが
42風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 20:42:48 ID:4R60TVXl0
ま、スルーすればいいことだし。
セクピスの猿人みたいに編集機能使ってさw

露出狂のオジサンと同じで、キャーキャーいうとよけい喜んで出したまま追いかけてくるよ。
「邪魔」とか「迷惑」とか言われると、エクスタシー感じるんじゃないかな。
たぶん日常生活では型にはまったいい子ちゃんで、存在感ナッシングな人。
私、ここに居るの! もっと私を見て! 誰か反応して! ってところ?
そう思うと気の毒で、温かく見守ってやろうかという気にもなるけどね。
43風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 21:16:41 ID:CLE7zlyl0
8月の永谷圓さんって飛翔で大手の人だと思うからスカウトかな?
44風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 21:51:58 ID:pkZ6qFed0
>>37
弓月さんは同人歴長いみたいだからスカウトだと思ってた。
生野稜さんの友達みたいだし、その縁でショコラが声かけたのかな、と。
45風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 21:58:02 ID:cYzHjlvw0
>43>44
>1が読めないの?
46風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 22:05:50 ID:1X+rnuiS0
>44
弓月さんは常時かスカウトなんだね。情報ありがと
それならバトルのように、単行本になってない雑誌掲載作はないのか
あったらBN取り寄せるつもりだったけど、ないならいいや

>42
自分も温かく見守ってやることにした
47風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 22:10:05 ID:eVwFUJJJ0
>42
ま、スルーされればいいことだし。
ちゃんと専ブラ入れてる?w

露出今日のオジサンに遭うと、キャーキャー言いながら指の隙間から覗き見てるよ。
「いやらしい」とか「汚い」とか言ってるけど、エクスタシー感じるんじゃないかな。
たぶん日常生活ではBLエロ本をはあはあ言いながら読み漁って、喜んでる人。
私、エロ好きなの! もっともっと! でも売れてく人は妬ましいわ!ってところ?
そう思うと気の毒で、温かく見守ってやろうかという気にもなるけどね。



おまえに見守ってもらわなくてもけっこうだよ。
スルー力ないなあ。
バカ?
48風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 22:22:15 ID:cYzHjlvw0
>あったらBN取り寄せるつもりだったけど、ないならいいや
焦って取ってつけたような※つけなくてもいいのに
作品について語らないなら荒らしと同じだよね
49風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 23:31:58 ID:RRgqfixZ0
わざとワナビ煽って叩かせたいのかもね。
50風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 23:52:39 ID:cYzHjlvw0
>49
なるほど!それで作品を一切語らずに
常時募集だスカウトだ同人大手だとか
しつこく繰り返してるのか
51風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 23:56:46 ID:LDONT7X00
ワナビに叩かれたところで潰れる新人なんて居ないのに?
52風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 00:10:14 ID:TRfY68UE0
>46

弓月さんはバトル出身じゃないけど
ノベルズ出る前の号でも単行本になってない話があるよ
いつものノリでベタな感じだけど私は結構好き

スカウトでも投稿でも
文庫と違っていきなりノベルズでデビューの人って少ないんじゃないのかな
53風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 01:22:19 ID:vzPqrXei0
たしかに小説スレの感想とかとは違うな。
常時募集かスカウトか新人賞出かとか、筆が早いとか遅いとか…
作品よりも、その新人作家本人についての話題が多い。
54風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 01:54:38 ID:YsPoVKAc0
筆がはやくないようだしとか
同人大手で○○の友達だからスカウトかもとか
憶測にすぎないことを書き込むのもどうかと
しかも、>いきなりノベルスデビューの人って少ない
なんて言ってるし滅茶苦茶
55風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 02:14:17 ID:qeA1lQlf0
2chで何を言うか。
56風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 02:35:24 ID:Oy746q4A0
よく知らない新人だから
どういうきっかけで出てきた人だとか知りたいんじゃない?
ベテランサンでも、この人はどこの雑誌出身なのかなーとか
気になることあるし
まあ、人それぞれ
筆が早い遅いに関しては、小説スレとかでもたまにみかける話題な希ガス
57風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 08:57:52 ID:YsPoVKAc0
>新人作品や投稿掲載作品への感想、シチュや傾向
>発売日や掲載情報についての情報交換のためのスレッドです

作品について話もしないで
作家の出身が気になるってどうよ

小説スレでは作品の話題の中で筆が〜
という流れはあるけど(発売延期トカ
ここまでで新刊情報以外で作品名がひとつも出ずに
出身が筆がって・・・
58風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 11:36:32 ID:eWLlnCud0
作品作品って、ゆうべからしつこいなあ。
ここを大学文学部のゼミか何かと勘違いしてない?
こっちは2chで文学談義だのテキスト研究だのしたいわけじゃないよ。

タレントの芸や歌はそっちのけで私生活を話題にするファンって普通にいるよね。
BLは、高尚なブンガククより芸能の方にむしろ近いと思うわけ。
作者のキャラも売り物になる世界じゃないの?
芥川賞だって、話題になりそうな若い女をセットで売り出したりする時代だよ。
BLは読者と作者の距離が他ジャンルに比べてやたら近いんだから、
作者の出身とか本業とかに興味が向くのは当然じゃないの?

だいいち今作品の話を始めたら、今度はその内容に因縁つけられそうだ。
目のつけどころがおかしいとか、偏見で読んでるとか。
まずYsPoVKAc0がお手本示せば?

59風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 11:45:17 ID:sqbrnCrS0
やっぱりヲチ板に立てればいいんでないか
60風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 12:23:15 ID:C6S+a1qI0
ヲチ板って良識的な意見いっても煽りが出やすいのに、
なんでわざわざそっちに立てる必要あんの?
少し名前出されるにも、受ける印象が違いすぎる。
ヲチ板の怖さ知らないのか。
61風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 12:33:19 ID:eWLlnCud0
怖さは知らないけど、想像はつく。
それに、たまたまヲチっぽい話題になるのと、最初からヲチ目的は違うと思う。
この板で普通に褒めたりけなしたり情報交換したりしてていいんじゃないの。
変な人が絡んでくるからって、こっちが電車の時間ずらすようなことはしたくない。
62風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 12:50:32 ID:lmLjszWo0
スレタイとテンプラが変わった意味を考えず、>58みたいなことを
言い出すヤシを見てると、ここで暴れる人の気持ちもわかるな・・・

スレに対して否定的な意見が出るとすぐに「情報交換」言い出す人も
いるけど、駆け出しの新人にケチつけるための場所をキープしたくて
言ってるヤシも混ざってそうで気持ちが悪い。

>普通にほめたりけなしたり情報交換したり
そういう需要が多いなら、普通に小説スレや羅列スレを使えばいいんじゃまいか。
そっちのスレで新人話題禁止になってるわけでもないじゃん。

いっそ私怨叩き目的スレになったほうがすっきりする。
ヲチ板移動にイッピョ。
63風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 13:00:13 ID:sqbrnCrS0
>>62
うん、「情報交換」とか偽善的な仮面をかぶって新人にケチをつけてるところが気持ち悪い
こんなんじゃワナビの妬みスレと言われても仕方ないし
新人賞スレや狭間スレのある板でこんな話続けてたら荒れないわけがないよ
いっそ私怨叩き目的スレにしてほしい
64風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 13:22:03 ID:RRm5Mn1c0
学級委員みたいに真面目なヤシは、こんなスレのぞいてないで
もっと空気のいい場所に行ったほうがよくね?

60と61はちゃんとしたこと言ってると思うが
ここでは確かに私怨ぽい叩きもあったけど、
自分にとって有益な情報もあった(新境地開拓とか)
ただの読み専とワナビが入り乱れてるであろう場所で
すべての人間を私怨扱いするのはチョットどうかと
65風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 14:12:23 ID:6G4IrI8c0
だけど、現に60以上レスがついてるのに、作家自身の情報交換ばっかりじゃん。
新人作品の話は既存スレではなかなか続かないってのは解るよ。じゃあもっと
新人の作品そのものをどんどん語ればいいのに作品については全然語ってない。
作品を語るって、面白かった微妙だった、とかじゃなくて、あの受けは可愛かったとか
攻めが良かった、あのエプソードは萌えた、もしくはボ妙だったとか、そういうもんでしょ。
新規開拓するにしたって、どこがどう良かったのか書いてくれないと、手を出そうにも出せないよ。

>62,63に同意。結局ヲチ叩きが目的なんだから、偽善者ぶってんのが気持ち悪い。
66風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 14:54:48 ID:AkaE7ldhO
漫画・イラストの新人はダメってした段階で
ここはBL小説新人のためだけの、宣伝場所ってだけじゃん。
ここまで狭い範囲に限って、作品の感想を語るなんて、馬鹿らしい。
デビューしたら中堅もベテランも同じ舞台。
おもしろかったら小説スレにも感想は上がる。
おもしろくないから、感想が上がらないのを、新人は埋もれやすいからだと、信じてる馬鹿のいいわけ。

感想がもらえない作家が、なんとか感想を引っ張り出したいからこのスレを作っただけじゃん。
本人乙にしか見えない。
67風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 15:53:24 ID:eWLlnCud0
>66
そう思うなら、見に来なければいいのに。
馬鹿らしいと思ってる人に、誰も来てくれなんて言ってないじゃん。
あなたは「感想がもらえない作家」じゃないんでしょ?
68風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 16:08:39 ID:6G4IrI8c0
気に入らなきゃ見に来るなって…個人のブログじゃないんだからさ。
本当に18歳以上なのか?何言ってんだか。

新人の作品を語りたいってんなら、とりあえずまず作品語りをすればいいんだよ。
そうすれば、このスレの意義もハッキリしてくるだろうし、徐々に煽りやアラシ、アンチも減っていくと思うよ。
今の状態じゃ、作家の経歴やデビューのきっかけにしか興味ないひとばっかりに見える。
もしかして作品読んでないんじゃねーの?とすら思うよ。
賢明な人程、こんなに雰囲気の悪いスレでは、自分のお気に入り新人の名は挙げないんじゃない?

商業BLが好きな人は、BL読みたい・萌えたいからこの板に来るんであって
>58みたいに人は少数派でしょ。作家自身に惚れこめばその人自身にも興味出てくるだろうけど。
>58みたいなのって、結局ワイドショー的な興味ってことでしょ?もしそんなのがこのスレの多数派なら
もう、ホントヲチ板に移動したほうがいいと思う。
69風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 16:31:50 ID:C6S+a1qI0
注目作家への辛口な感想と、作家潰しを混同してるならヲチ板にスレたてればいい。
それでイタタでもなんでもない作家を潰していくといいよ。


いちいち言葉尻に噛み付く香具師も、煽りと変わらない事に気づけ。
ここの住人、スルースキル低すぎ。
70風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 16:40:07 ID:eWLlnCud0
「見に来るな」じゃなくて、そんなに不愉快なら何も無理して見る義務はないよってこと。
68はこのスレの趣旨を「ワナビの僻み」「作家の宣伝」のどちらにも決めつけていないことはよくわかった。
また、スレ潰しをしたいわけじゃないということも、読み取れた。
だからといって、真面目に作品の話をしても、貶せば「叩き」褒めれば「本人乙」。
でもいいよ。作品を語ってみる。煮て食うなり焼いて食うなりしてくれ。

一番新しいところで、小デアナツ号の一穂ミチさん。
前号の奥杜レイさん、次号の碧井アオさんは(今気が付いたけど、三人とも漢字姓にカタカナ名前だ)
「トップ賞掲載」だからデビューじゃない。
この人は「フレッシュデビュー」となっている。
前号の奥杜さんの作品と比べると、やはり歴然と差があると思う。
奥杜さんのはエロ多かったけど、話の流れに乗りきれなくて、萌えられなかった。
一穂さんのはエロなしだけど、「続きを読んだら萌えられそう」と感じる。
キャラは可愛いし、後味も悪くない。
あんまりBLらしくないけど。
ただ、短歌や「舞姫」の引用はちょっと古くさい手法だと思った。
71風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 16:55:54 ID:ihD19QRz0
>>70
そんなずらり並べて比べなくても…。
普通に、一作中のどこが萌えた、とかキャラがいいとか
具体的なのでいいんでは。
なんか上から目線の批評ブログみたいだよ。

「青田買い」というプラスのイメージからは程遠いデキですねw
72風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 17:03:29 ID:eWLlnCud0
叩きとも本人乙とも言えないと「上から目線」。
煮て食うと焼いて食うのほかに「活け造り」ってのもあったんだね。
ともあれデキの悪い子は露払いの役目は果たしたよ。
もっとデキのいいのを71、プリーズ。
73風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 17:07:26 ID:YsPoVKAc0
>70
チャレスクは必ずトップ掲載になって、受賞までいかない作品もあるから
回毎にばらつきが出るかもね。
とはいえ、デブの人のはディア編の手がきっちり入っているから、
投稿作をそのまま掲載と比べるのはどうかな。
>「続きを読んだら萌えられそう」と感じる。
なのに>あんまりBLらしくないけど。
と思うのはなぜ?男女モノっぽいとか?
74風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 17:11:24 ID:sqbrnCrS0
なるほど、このスレは新人を叩きたい人、批評したい人、宣伝したい人などで成り立っているわけだな
75風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 17:14:09 ID:eWLlnCud0
投稿作には編集は手を入れないものなの?
商業誌に載せるからには、少しはいじってるかと思ったよ。

ネタバレOK?


BLらしくないと思ったのは、
攻めの受けへの恋より、過去の恋(対女性)が印象的だったから。
立場上しかたがないけど、Hまでいってないしね。
過去の恋を昇華できたところで終わって、ここから二人の関係が始まる……
なら、続きは萌えられるかもと思った。
76風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 17:26:08 ID:YsPoVKAc0
>75
投稿作に手を入れたとしても、発表から掲載までの期間を考えたら
満足にはできないんじゃない?
デブ作ならプロットから始まって
時間かけて指導が入ると思うけどね(違うのかな?

やっぱ男女系の絡みがあるんだ
でも、評判が良ければ本になるだろうから記憶に留めておこう
サンクス

あと、○○さんと比べて〜というのは避けた方がいいのでは?
比べられるものではないと思うよ
77風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 17:59:01 ID:eWLlnCud0
ご忠告ありがとう。以後気をつける。
でも、同じ人をレーベルの違いで比べるのは問題ないよね?
78風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 18:16:41 ID:YsPoVKAc0
>77
ここの>1でも管理人でもないですが
作家を比べるのではなく、作品について語るスレでしょ?
個人的好みで作家を比較するのは
無意味で叩きに繋がるだろうと思ったからだよ
79風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 18:34:19 ID:BaCfFNvs0
同じ作家作品を、あっちのレーベルはエロかったが
こっちはエロ抑え目だったね、くらいならいいんでね?
作家同士くらべるのは荒れると思うけど。
80風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 20:58:00 ID:gqcLY4Jg0
74でFAだな
ここは色々な目的の人々で成り立っている
まあ、好きにすればいい
81風と木の名無しさん:2007/07/09(月) 06:19:28 ID:tt/KJ5GP0
一穂さん、自分も読んだ。
ラストは萌えたけど、なんか途中で朝丘戻。を思い出してもにょった。
会話の感じが似てるだけかも。
文体はなんかネット小説っぽいと思ったけど、これから上手くなりそう。
話的には好きだし、今後に期待だな。
82風と木の名無しさん:2007/07/13(金) 11:32:39 ID:8doNwcdI0
新人賞の発表とか、新刊がないと静かなもんだな
83風と木の名無しさん:2007/07/13(金) 12:54:22 ID:f2TdZ9sp0
過疎らないためだけに書き込んで殺伐とした雰囲気になるよりは健全なんじゃね?
話題があるときだけ動くスレ。まったりしててイイよ。
84風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 15:50:35 ID:T99Axsru0
新刊で、氷高園子さんのとけちゃうくらいに好きだと言ってを読んだよ
早売りゲトしたけど、もう発売日すぎたから書いていいよね?

文章がどうか心配だったけど、想像していたよりは全然まともだった
テンションはあいかわらず高めだけど、読めないことはない

残念なのは、出来上がったカップルのあれこれだから
二人がどういう過程でここまで惹かれあったのかよく分からないうちに話が進んで
おいていかれた気分のまま終わること
続編をいきなり読まされている感じが拭いきれなかった
85風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 16:55:11 ID:zmQVUG+p0
氷高園子さん新人じゃないからこのスレ向きじゃないかも
あの人もう10年近く前から色んな出版社で本出してるし
廃盤になっている本が多いけど
86風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 18:17:06 ID:T99Axsru0
>85
氷高園子さんは新人じゃないの?
あとがきに初めての本と書いてあるけど
それとも誰かの別名?

色んな雑誌で掲載になっても、単行本になってない人はここでいいと思ってた
スレ違いだったらスマソ
87風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 19:02:04 ID:A0ZRkOK90
もし単行本3冊以下としても
デビュー5年以上経ってたら
新人として一緒にくくるのは厳しいかもね
しかも多数の出版社を渡り歩いているとなったら
普通に売れない作家のくくりでは?
テンプレ見直しキボン
88風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 19:09:08 ID:qGmvljE3O
10年前の人は、おそらく同名の別人じゃないの?被りそうなペンネームだし。
なにより本人がデビュー作と言っているんだから。
89風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 19:59:29 ID:zmQVUG+p0
ご本人のサイト見たけど同一人物だよ、子育て終わってBLで再デビューってことじゃないのかなあ。
昔も女性向けの本と別ジャンルの本を同じ名前で出版してた方です(昔のは既に廃版だったので読んだ事ない)
数冊単行本を出してるのでキャリアでは新人ではないと思うけど、そういう認定なら別にそれでもいいと思います。
90風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 20:10:10 ID:qGmvljE3O
なるほど、納得。詳しい説明ありがとう。

…しかしそうすると、新人と認めるかどうかは、かなり微妙だね。
個人的にはどっちでもいいけど。
91風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 21:29:01 ID:fGv3iiwY0
氷高さんはキャリアがあるから文章力は問題ないよね
ディアプラで上位に入ってた事もあるし、
実力があるんだと思う。
プラチナの新人ってぱっとしない人が多いから期待してる。
92風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 22:29:22 ID:sLd6pkOZ0
最近、プラチナは新しい作家さん増やそうとしてるのかな
たしか、来月あたりも新人さんが本出すよね
氷高さんは本人がデビュー作と書いてるんだから
しばらくはココで話題にしても大丈夫なんじゃない?
まあテキトーにテキトーに
93風と木の名無しさん:2007/07/15(日) 20:45:53 ID:QeuNS9ON0
強風の中、出かけたついでにリブの小b買って来たw
デビュー&デビュタント特集っていうのがあったんだけど、編集部コメントの
「貴方の好みに合いそうな作家さんを先物買いvしちゃってくださいね!」
にワロス。このスレのタイトル、「先物買い」でも良かったかも。
94風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 12:06:54 ID:MBpkZah60
先物…なんかいきなり危険な雰囲気が高まるなw
95風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 12:59:38 ID:42vMcj270
先物買いのゼニ失い、とか?
…なんか違うような気も…
96風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 10:18:00 ID:QN03XATX0
単にプラチナはラキア流れの編集さんが集まった
からだと思っていた<氷高さんを拾った
97風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 12:00:44 ID:raipk1i10
>>96
作品よりも、どうやってデビューに漕ぎ着けたかを
チェックして叩くスレはここですか?
98風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 13:24:02 ID:ESV/uool0
叩き叩きって被害妄想じゃない?
それに作家にとって、叩きは人気の証拠。
叩きもなくヌルーが一番まずいのに。
99風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 13:36:36 ID:ouu7qppe0
>それに作家にとって、叩きは人気の証拠。

一理あると思うけど、それを叩く側にいる人間が堂々と言うのもな。
そういうのは叩かれた当事者が言うことであって、
叩かれる心配のない人間が安全な場所に立って偉そうに言うことじゃないと思うが。
特にここは作品に関することより、どうデビューしたかなんてほうに関心がある人も多いみたいだしw
100風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 14:40:02 ID:9F6ltqO00
>先物買いのゼニ失い、とか?
買いもしない奴らしかいないくせにw
101風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 14:55:14 ID:ESV/uool0
>99
イヤ、タタカレテモワダイニシテホシイッス
102風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 15:03:41 ID:9F6ltqO00
>イヤ、タタカレテモワダイニシテホシイッス

新人作家を装ってまで叩きたいんだw
103風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 15:10:05 ID:NrspYamg0
>叩きもなくヌルーが一番まずいのに。

本当に好きで、大事に成長を見守りたい新人さんを、
こんな叩きスレに出すわけないじゃん。
たまに名前があがったとしても、そのときこそスルーして
話題が変わるのを待っているよ。ヘタに擁護すると長引くからね。

キャリアが長いプロならともかく、ここで新人認定されている
作家を叩いてなんのメリットがあるんだろうな。
104風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 15:26:45 ID:ESV/uool0
>102
少しネット休んで気晴らししておいで。

そしたら、また人生美味くいくようになるさ。たぶん。
105風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 16:19:35 ID:WxXcorMx0
>ID:ESV/uool0
>101のように書き込むってことは、作家ってことだよね。新人か中堅かベテランか知らないけどさ。
で、レスの内容からして、このスレの存在には肯定的みたいだけど、作家のくせにここに常駐してんの?
このスレに限らずだけど、作品のアレコレ批判含めて語り合うスレで、作家と名乗っちゃうのって
相当うかつだし、みっともないと思うんだけど。普段他作家をあれこれ批評してます宣言なわけでしょ。
自分は叩いてない、自分の名前が出ないかロムってるだけだと言いたいかもしれないが
ID:ESV/uool0の煽り口調からして、信じる人は誰もいないと思うよ。

自分は別ににちゃんだし、こーゆースレがあったっていいと思うけど
作家がこういうとこで同業者を貶めてるっていうのは、凄く惨めに見えるし、可哀相な人だなと思う。
106風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 16:34:33 ID:XsboA7fzO
妄想で他人叩き乙。ヒステリックなレスで正直引く。
つか、そもそも>96が叩きに見えないんだが…。
107風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 16:47:33 ID:UdLbm4gN0
携帯っすか。

自分は96には別に引いてないよ。その後の作家を名乗ったID:ESV/uool01の煽りにかなりムカついただけ。
ID:ESV/uool01は作家だから>101を書いたんじゃないの?まあ、作家を騙っただけかもしれんけど。
とりあえずその部分は妄想じゃないと思うけど?
作家がこんなとこで煽りアラシみっともないってのは真実でしょ。
108風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 16:58:59 ID:XsboA7fzO
携帯房の為にレス番で名乗って欲しい…。つかID変わってね?
引いたのは>105の最後の行に関してだよ。
自分は新人さんがこういうスレを見てるとしても不思議には思わない。
109風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 17:00:07 ID:9F6ltqO00
>105
ID:ESV/uool0は叩きたくて作家を装ってるだけ
にちゃんだからとはいえ叩きはスレ違いでしょ

>106
作品へのレスではなく作家ヲチだから
叩きにみなされるんだよ
そういうスレ立ててすればいいのに
110風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 17:09:08 ID:9F6ltqO00
756 :風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 12:12:25 ID:ESV/uool0
>754
kwsk!!
ってもワードみたいな高いソフト買えねえ。
フリーで似たのないか?

これが作家かwww
111風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 18:01:27 ID:wgwehjb80
ID:ESV/uool0は入賞経験のないワナビか…
112風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 18:03:35 ID:2EUMvvjG0
窓買ったらオフィスやワードは入ってるんじゃないのか…
113風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 18:27:54 ID:9F6ltqO00
ID:ESV/uool0は新人作家を叩きたい☆真性ワナビ☆だねw
投稿スレの書き込みからしたら買わないクレクレ厨でもありそう
こんなにわかりやすいの初めて見たwwwwww

しかもワナビに踊らされて

>作家がこういうとこで同業者を貶めてるっていうのは、凄く惨めに見えるし、可哀相
>作家がこんなとこで煽りアラシみっともないってのは真実でしょ。
>自分は新人さんがこういうスレを見てるとしても不思議には思わない。

決めつけられて新人作家さんたちカワイソス
114風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 22:12:48 ID:Yer4ts1s0
やっぱりこのスレは、賞にかすりもしないワナビが妬んでひがんで、
芽が出かけた新人を叩くためのスレなんだな。

で、こう言われると、「ちがう!アテクシは有望な新人を発掘したいだけ!」と
正論ぶると。

ループだな。

さあ。次はどの新人を「まっとうな感想」を装って叩くのかな。wktk
115風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 23:02:03 ID:ZCLxPpE80
本当にここがワナビスレなら、
>どうやってデビューに漕ぎ着けたか
よりも、
どうしてその作品が採り上げられたのか
を語り合ったほうが、ずっと生産的だよ。

アラ探しは簡単で、乱暴に言っちゃえば誰にだってできる。
だけど、何かいいところがあったから、その作品は採り上げられたんだ。
その「良さ」が、編集部に認められたんじゃないの?
ここでこんなこと言ったって、虚しいだけかもしれないけどさ。
116風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 23:20:07 ID:9F6ltqO00
>115
ここは投稿者スレではありません

>読み手による読み手のためのスレです

>1が読めないのかな
万年投稿ワナビは読解力もないとw
117風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 04:51:45 ID:+oW0B6xf0
せっかく落ちついてたのに、また変なのわいたのか…
118風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 11:51:43 ID:G7+FmMdA0
とりあえず絡みは絡みスレで。
119風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 11:58:13 ID:ZGENfB650
>112
んなこたあない。
インクルーシブは初心者向けパソ。
120風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 12:23:53 ID:Swi87F3Y0

>117 変なのというのは万年投稿ワナビのことだよね?

>118 絡みに迷惑がかかるだろw

>119 ID:ESV/uool0=ID:ZGENfB650
今日も来たのかwwwおまいわかりやすいなwww

投稿者はまとめて巣にお帰りくださいwwwww
121風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 13:14:37 ID:a8N6pyaR0
>120
おまえもどっかいったほうがいいな
100、102、109、110、113、116と
ここはおまえのスレかよ
園芸板あたりにいって、癒されて来いw
122風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 13:24:30 ID:Swi87F3Y0
>おまえもどっかいったほうがいいな
>100、102、109、110、113、116と

どっかに行って欲しい
上のレスがウザイと思うのは投稿ワナビの証拠w
せめて新人作品の感想を投下するぐらいの
芸を見せて非難したら?
123風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 13:28:19 ID:a8N6pyaR0
>122
半R
124風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 13:35:27 ID:Swi87F3Y0
>123
あなたが>1読んで半Rした方がいいよw
125風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 13:45:24 ID:a8N6pyaR0
>124
ローカルルール以前の問題
初心者板に目を通すことをお薦めする
126風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 14:05:26 ID:1uERXAdZ0
>125
ID:Swi87F3Y0は放っておいたほうがいいよ
やたらと>1にこだわって、スレを私物化しているあらしだから
127風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 21:57:39 ID:q3aBRXNZ0
>126
そうかなあ。

●受賞者叩き禁止。粘着私怨お断り、僻み根性丸出しのワナビは失せろ
●「投稿者ですが〜」という書き込みもお断り
読み手による読み手のためのスレです
●日記やあとがき、晒し系のコピペは私怨認定 作品以外へのヲチは該当スレでどうぞ

せっかく、私怨好き放題スレにしないために、>1にしてあるのに、
それを無視して堂々と新人叩きしてるワナビがいるから、あらしも湧くんだと
思うよ。

「あのデビューの仕方はコネ」「あのレベルでデビュ?pgr」って新人を好きに
叩けないからって、テンプレ支持者をあらし認定するの?
128風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 22:24:27 ID:a8N6pyaR0
テンプレ支持者を誰が荒らし認定した?
スレを私物化してる初心者に
おまえのやってることは、荒らし行為だと諌めてるだけだ
そもそもそのテンプレ案を出したのは、私だw
129風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 22:34:42 ID:p923OrMP0
>127
「あのデビューはコネだろ」ってのは必要ないエスパーだと思うけど
「あのレベルでデビュー?」ってのは感想にならんの?

新人さんてことでかなりわりひいて読んでも
もうちょっと読める文章を書けるようになってから
雑誌に載せて欲しいって新人さんはたまにいる。
130風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 22:45:42 ID:Oh6fi/Rj0
テンプレ案の人、自称新人の扱いについても次のスレから含めて欲しいです。

131風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 23:27:30 ID:1uERXAdZ0
>127
どう読んだってスレを私物化しているあらしと
テンプレ支持者を同一視なんてしてないよ
それともあれがあらしだと思えないの?
第一、堂々と新人叩きしてるワナビなんてどこにいた?
132風と木の名無しさん:2007/07/19(木) 00:07:03 ID:0ww4N/JN0
>「あのレベルでデビュー?」ってのは感想にならんの?

レベルをどこで計るの?基準なんてないよね?
読み手の受け取り方なんて千差万別なのに…
133風と木の名無しさん:2007/07/19(木) 00:10:52 ID:qhUlQQPi0
山田○介の登場以来、私はすべてのBL作家の文章を余裕でゆるせるw
134風と木の名無しさん:2007/07/19(木) 01:08:08 ID:ue3F+HdD0
文章が下手で読みにくかった、とか合わなかった、とかなか普通に感想だと思うけど
「あの程度でデビュー?」ってなると途端にワナビ臭が漂うなw
135風と木の名無しさん:2007/07/19(木) 01:24:21 ID:mqnJYCUq0
>「あのレベルでデビュー?」ってのは感想にならんの?
それって、作品の感想じゃなくて、
編集部への苦情もしくは不満でしょ。
「こんなもん載せるな」「こんなもんでデビューさせるな」

>新人さんてことでかなりわりひいて読んでも
>もうちょっと読める文章を書けるようになってから
>雑誌に載せて欲しいって新人さんはたまにいる。
それでも載っている現実。
それでも次号には読者感想まで載っている現実。

>132の言う通りだと思うよ。
>134にも同意。
136風と木の名無しさん:2007/07/19(木) 01:24:35 ID:9sKBphhOO
BL小説のレベルは低いから「あの程度でデビュー?」は感想にならんだろ。
ベテランでも、酷い文章がいるんだし。
137風と木の名無しさん:2007/07/19(木) 01:58:46 ID:d9hXwrAc0
感想かどうかは別にして、「あの程度でデビュー?」ってのは
文章レベルだけを指しての批評じゃないと思うが。
文章が上手くても「あの程度?」と感じる作品はあるし。

あと、二言目には「BLは〜」って一括りにするのはどうかと。
個々の作家、作品で見るべきじゃないのかな。
138風と木の名無しさん:2007/07/19(木) 04:02:42 ID:NOmhMTfN0
だから、「個々の作家・作品」を良いと思うかどうかこそが個人の趣味。
デビューできた=編集部の求めるレベルはクリアってことでそ?
文章レベルだけならまだ判るが(日本語になってないとか、造語が変だとか)
文章以外のレベルになると、それぞれの萌えツボや好き嫌いの問題じゃないの?
BLを読んで「萌えツボが違うなー」と思っても、「あの程度?」とは思わない。
139風と木の名無しさん:2007/07/19(木) 09:23:23 ID:0ww4N/JN0
138さんが言っているのと同じ考えなんだけど、それに加えて「あの程度」の「程度」は計れないと思うんだ。
「読みやすい」「読みにくい」というのは、人によって違うよね。
たとえば、ネット小説をよく読む人だと改行が多い方が読みやすかったり、抵抗がなかったりする。
一方、改行が多すぎると「えー、なにこの拙い文章」と読むのを投げてしまう人もいる。

それぞれが持つ物差しが違うんだから、「視点にばらつきがあった」「改行が多い」
「エチシーンが唐突に出てきて驚いた」という客観的な事例をあげるのはいいけど
それについてレベル云々というのは難しいと思うんだ。

BLにとって一番大切な「萌え」を「受け取れたか受け取れなかったか」を感想にすればいいのではないかな。
「視点が変わって読みづらかったけど、受けのセリフには萌えた」とかね(長文スマソ)
140風と木の名無しさん:2007/07/19(木) 13:43:14 ID:qhUlQQPi0
自分の萌えと合わなかったと、ぐだぐだ言うよりは
自分の想像してた雰囲気とは違ったが、こういう萌えの人にいいんじゃない?
と、書き込むのが大人のマナー

レベル云々ときて荒れそうなときには
テンプレ違反!と指摘するよりは、逸らして流すほうがベター
いちいち噛みつくヤツも、スルースキルを学んでくれよ
スレは10、20と少しずつ育ち、やっとルールが浸透するもんだ
それでもうざい騙りや初心者がきたら、ブラクラへ誘導したれ
141風と木の名無しさん:2007/07/19(木) 15:05:05 ID:KH2KU92c0
文章がイマイチだったりしても、萌えがすべてを凌駕するww
きらめく萌えの片鱗を見ると、ずっと追いかけたりしてる。
いきなり垢抜けたりする人もいるし、萌えアンテナは大事っすよ。

それでも萌えがありながら「そりゃねえよ」と突っ込みたい人もいる。
ある種の博打だね。
ここも小説スレと同じで普通に感想を言い合うスレになればいいな。
142風と木の名無しさん:2007/07/19(木) 23:39:35 ID:9sKBphhOO
普通に感想言うなら小説スレがあるだろ。
だいたいデビューが2年以内で3作以内っていう条件がヌルい。
初・単行本のみにすればいいのに。
143風と木の名無しさん:2007/07/20(金) 02:02:49 ID:FDSnyrnp0
>>142
二年以内で三作仕事が来ない人だっているかもよ。
なんでそんなに上から目線?
144風と木の名無しさん:2007/07/20(金) 09:45:09 ID:2kCGHSna0
小説スレで新人を語ろうとすると「宣伝乙」って必ず入るから
嫌になって出てきたはずなのに、なんであっちでやれっていうんだろ。
作者さんに迷惑だし、スレ住人も不快になるだろうに。
そんなにここ嫌いなら覗かなければいいだけだと思うよ。
それもできないの?
145風と木の名無しさん:2007/07/20(金) 10:05:44 ID:tVY1jYwN0
>小説スレで新人を語ろうとすると「宣伝乙」って必ず入るから
>嫌になって出てきたはずなのに、なんであっちでやれっていうんだろ

はああああ?投稿者スレから来たんでしょ?
過去ログ読めば?小説スレから来ていたらワナビスレとは言われないよw

>142 >143
雑誌初掲載・初単行本を語る にした方がわかりやすいかもね。
二作目・二冊目からは、羅列や小説スレで充分だと思う。
それに、二年以内で三作来ない人は新人ではなくただの狭間じゃないかと・・・
146風と木の名無しさん:2007/07/20(金) 15:12:52 ID:0tkcaLlj0
掲載=デビューのジャンルじゃないんだから
ある程度、柔軟にという目安でしょ

あと、投稿スレ派生だけど、過去スレ見ると
誰も賛成してなかったのに勝手に立てたという経緯だったはず
存続させるなら、私怨やワナビを廃して
数字板の住人が誰でも気軽に使えるスレにしようよ
というのが、今の時点での方向性でしょ?
147風と木の名無しさん:2007/07/20(金) 15:36:33 ID:n1uozvbS0
空気読まずに

羽緒柚乃は新人のくくりでおk?

リンクソ8月号『ほどけた指の痕』は虐待ネタ無理!って人もいるし
賛否両論かなとも思うが自分的には好き
「うわーやなオヤジ!よくある虐待トラウマものかよ」と思ってたけど
最後まで読んだら泣けた
自分の萌えが「痛い話」だからだなきっと
こういう話ならもっと読みたいが商業的には
デザートロマンスとかの方がいいんだろうな
砂が入るよ!尿道炎になるよ!っていつも思う…
148風と木の名無しさん:2007/07/20(金) 18:06:04 ID:IYrf2+ED0
羽緒柚乃は改名(元PN西村優紀)だからここでいいのかボミョウ

と言いつつ話題に便乗
リンクソの『ほどけた指の痕』読んだけど、痛い話が苦手な自分は読後感悪かった
でもこの痛さが持ち味だと思うし、147みたいな痛い話萌えの人も確実にいるから、
無理に甘いのを書かずこの路線でいって欲しいかな

>砂が入るよ!尿道炎になるよ!
禿ワロタ。確かに砂は入るかもw
149風と木の名無しさん:2007/07/21(土) 00:15:07 ID:RegrssdG0
かなり特殊な萌えをもつ自分としては、
色々なタイプの作家さんにデビューしてもらえらた嬉しい。
まあ、王道じゃないとなかなか売上伸びないだろうし、
編集部の意向もあるんだろうけど。
150風と木の名無しさん:2007/07/24(火) 16:33:39 ID:oSGWRoR+0
 
151風と木の名無しさん:2007/07/26(木) 23:30:26 ID:igFOpc5U0
そろそろ洒落発表だ
152風と木の名無しさん:2007/07/26(木) 23:58:16 ID:LgkdjD2i0
そろそろ次の締め切り一覧を作るかね。
153風と木の名無しさん:2007/07/27(金) 02:07:46 ID:vhILASoH0
ここは投稿者スレではありませんwww
154風と木の名無しさん:2007/07/29(日) 22:32:50 ID:MiZy5GAj0
洒落が休刊になるみたいだね
新レーベルで久しぶりに小林さんの名前を発見して驚いた
155風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 15:25:28 ID:uFOjY/KO0
花丸の携帯サイト、新人が何人もエッセイを書いてるけど、あの人たちが
売り出そうとしているメンバーってことでいいのかな
英田さん以外は、客寄せには無理だろうってメンバーなんだけど、利用料
を払わないと読めないんだよね
携帯サイトでも新刊情報が読めるようになればいいのになぁ
やっぱり携帯で小説読む人と紙媒体の愛好者は別ってことなんだろうかねぇ
156風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 16:06:07 ID:4k7MeHii0
エッセイなんだ……
じゃあ読む気しないや
157風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 00:36:41 ID:0NHG6ZKO0
>155
新人飽和状態で、本誌に載せるほど実力のない人が
「仕方ないな乗せてやるか」みたいな場つなぎで呼ばれたんかと思ったよ。
実際、評判の良い新人は書いてないじゃん。
158風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 00:45:07 ID:4qSkAKqO0
BL作家で…しかも新人のエッセイなんて誰が読むんだろ…
大御所でもいらないのに
159風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 02:08:27 ID:ghDPDp2b0
っつーか。
筆者がアイウエオ順で並んでいる辺り、やる気が感じられないよな

でもエッセイ自体は勢いがあって面白かった
Webならではの気の抜け具合っての?
いっそ小説にしてくれと思ったのもあったぞ
160風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 19:05:00 ID:xxsZNWKI0
花丸携帯サイトってどんなメンバーなの?
自分の携帯では見れなかった…orz
155と157の書き方だけじゃ誰なのか分からん
161風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 19:19:14 ID:G1Dci2xH0
英田 サキ
魚谷 しおり
凪良 ゆう
波奈 海月
藍生 有
だよ。

自分159だが、書き込んだときには藍生さんが一番上に来ていたんで、
アイウエオ順だと思ったが、違ったようだ
先週は藍生さんが更新で、それで一番上に来ていたんだな
スマン orz
162風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 02:15:27 ID:264oB1Xp0
さがり過ぎ、1度ageとく
163風と木の名無しさん:2007/08/06(月) 20:41:02 ID:nU0x5rGO0
さかり過ぎに見え(ry 
164風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 16:20:46 ID:i0KB0ryy0
洒落の今月号に載ってた期待賞受賞作、「ポチ拾いました」読んだ。
結構おもしろかった。
カップリングは、影を背負った男(後でポチ化)×ツッコミ役の受
……ごめん、うまく表現できない。
これ、カップリングなんて言えばいいんだ。
とりあえず、ポチはよかったよ。
話はシリアスあり、ツッコミあり、切ない部分もあり、という感じ。
165風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 19:14:11 ID:qjIsypIR0
ポチの人、PN変えちゃったんだね
前のやつインパクトあったのに
ぜってー忘れねえってくらい
166風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 19:31:57 ID:GW/ekmXB0
でも前のままだったら「びーちくの人」と覚えられそうだw
167風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 20:47:15 ID:BdJKdg0N0
びーちくさんみたいに過去にも他紙にも見かけないペンネームの人、
消えた人の再デビューなのかな?
たいてい、なんつうか手練れているキガス。
168風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 21:39:43 ID:bFGTL50d0
ぽっと出で上手かったら再デビュー扱いってのも何だかなー。
169風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 21:53:26 ID:iHLDJP8k0
自分が知らない人でうまいと、再デビュー扱いなんてヒドス
一発デビューだってあるんだし、常時投稿してる人かもしれないじゃん
他にもどこかで名前を見た記憶があるけど、気のせいかな…

自分も洒落読んだ。ポチかわいいよ、ポチ
受けの魅力がよく分からなかったのは残念だった
170風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 22:02:59 ID:11CNEbgN0
ふじみさんのは自分には合わなかったな。
受けの魅力が見えてこないし、自分のことを私っていうのが似合ってないと感じたり
当て馬のお前さんっていう呼びかけが時代劇みたいで萎えたり
細かい違和感が多くて話に入り込めなかった。
そしてふじみさんのせいじゃないけど、やる気のないイラストに激萎え。
171風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 22:13:43 ID:R6+Hr9hI0
ビーチ=海、マウス=鼠で
ナマコみたいな名前の人だと思っていたが
そうか、ビーチクか!
172風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 22:16:53 ID:J/rtip+30
ビーチクさんはずっと前からリンクスの新人賞に投稿してたよ
173風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 22:19:20 ID:J/rtip+30
>>170
自分はお前さんて呼びかけ萌えだー
そんなに時代劇みたいかな?
174風と木の名無しさん:2007/08/09(木) 15:01:56 ID:6Bc9Sdh+O
自分も時代劇みたいだと思った。殿方とかいう表現もあって、愕然…。
175風と木の名無しさん:2007/08/09(木) 17:38:57 ID:rutQUZzH0
殿方って…お年寄りキャラじゃなくて
若いキャラの台詞とか?
読んでないけど、変人キャラって設定なのかな??
だったらアリかもしれないけど…
176風と木の名無しさん:2007/08/09(木) 17:47:15 ID:6Bc9Sdh+O
いや、主人公の独白みたいな感じで、殿方とのセックスがどーのこーのと…。
いま手元に本がないから正確性に欠けるけど。

「お前さん」に関しても、キャラに合ったセリフなら何とも思わなかったけど、少なくともまだ若い金髪の男に言わせるセリフじゃないだろ。
全体としては結構楽しめたけど、もうちょっとセンスを磨いたほうがいいと思った。

あとイラストは、本当にひどかった…。
177風と木の名無しさん:2007/08/09(木) 17:53:30 ID:YRnr34HA0
新人で雑誌だと、ヤケクソみたいなイラストつけるのが慣わしなんじゃない?
この間の花●の藍生さんとか、アントン猪木×長州力の戦いみたいだった。
178風と木の名無しさん:2007/08/09(木) 19:15:54 ID:5Pxm4Qg90
花○はなぜか新人と新人を組ませる傾向があるから…
シャレードの男のレーターさんは本当に微妙だった
話がおもしろかっただけに残念
編集さん、もうちょっと考えてあげればいいのに

自分的に「おまえさん」は遊び人のにーちゃんが口にするイメージなので
金髪キャラならOKだな…本当に人それぞれだ
179風と木の名無しさん:2007/08/09(木) 20:39:50 ID:GX84frvv0
それぞれだねー。
自分は、ん? 新しい。カコイイ、と思った。
古語の新鮮さw
180風と木の名無しさん:2007/08/09(木) 23:48:29 ID:TzZ6WTPC0
今号の花○だったら、藍生さんの小説の挿絵は
新人レーターではないよね?
181風と木の名無しさん:2007/08/10(金) 15:22:25 ID:ikMRJ7z70
>>180
新人レーターじゃないね。コミックス出てる人だよ。
182風と木の名無しさん:2007/08/10(金) 16:02:24 ID:ikMRJ7z70
ポチのイラスト、そんなにひどかった?
普通に綺麗かと思ったけど
ギャグっぽいシーンでそれが出てなかったってこと?
183風と木の名無しさん:2007/08/11(土) 08:30:45 ID:0FKHBOi40
洒落、山田たまきさんがまた受賞してたね。
期待賞4人いたけど、他の人は名前見たことないな。
次号は受賞作が2つも載るし、海野さんのも載るから楽しみだ。
184風と木の名無しさん:2007/08/11(土) 10:34:13 ID:qPz02du30
次号で最後なわけだがな。
185風と木の名無しさん:2007/08/11(土) 13:03:14 ID:dltkQf740
海野さん、最近名前みかけないなーと思ってたけど
もうデビューしたの?
次号のシャレは終了記念ということで買ってみよう

過去のシャレ受賞作のなかでは、神江さんのが
描写とか丁寧で好みだったんだけど、また何か書いてくれないかな…
186風と木の名無しさん:2007/08/11(土) 17:42:46 ID:FDuRLlGJ0
ってことは洒落は受賞=デビューじゃないんだ。
それじゃ投稿者のレベル下がるのもわかる希ガス
187風と木の名無しさん:2007/08/11(土) 20:27:52 ID:duDGG6du0
受賞といってもここ最近みんな期待賞で、佳作じゃないからな。
佳作だとデビューでしょ。
188風と木の名無しさん:2007/08/11(土) 23:02:31 ID:5rH8iev10
レベル下がったかな?
むしろ一時よりも上がってきてる気がする
189風と木の名無しさん:2007/08/11(土) 23:57:56 ID:qPz02du30
>186は作家スレに書き込んでpgrされてた。
190風と木の名無しさん:2007/08/12(日) 01:56:13 ID:9u6Zu1Vk0
洒落も落ちるところまでおちたのねpgr
落ちなきゃ廃刊にはならん罠
191風と木の名無しさん:2007/08/12(日) 17:13:08 ID:v3nX6CK00
シャレは買ってないんだけど、ポチの話がリバというのは本当?
192風と木の名無しさん:2007/08/13(月) 10:26:03 ID:jSbZQfrf0
>191
男A、Bが出てきて、AがBに挿入するシーンはあるけど、BがAに挿入するシーンはない。
この話でリバと言うかどうかは191が読んで判断すればいいとオモ。
自分はリバ嫌いだけど、この話は気にならなかった。
193風と木の名無しさん:2007/08/13(月) 22:18:44 ID:4JKZJVax0
受けが、攻め以外のあいてには挿入するってのは
ある意味リバなんだろうか…?
カプがリバでセックルするのは地雷だけど
受けが攻めと出会うまでは攻めだった…というのには萌える
194風と木の名無しさん:2007/08/16(木) 22:32:10 ID:JGPcwgYU0
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
195風と木の名無しさん:2007/08/16(木) 22:57:59 ID:JGPcwgYU0
==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ        ー
=============/  /  λ====/  /  λ        ー /
===========/   /  /λ =/   /  /λ        /
=========/    / / //λ    / / //λ       __
=======/            ̄ ̄ ̄      \     ___
=====./        / ̄ )         ( ̄ヽ λ       /
====/        /●/          \● /λ     /
===/        //                \  /λ
===|                            / /|   ___|____
==|           ∧________   / //|    /
==|           ヽ───────〆   /////  /|\
===|                        / / ////|    |
===\                      / / /////
=====\_                   / //////__/.      |
========\                   ミ/          |
==========\                 /         ─┐
============\                \ .          ─┤
==============\                \      .   ─┘
================\                \
==================\ ・                \
=====================
======================
196風と木の名無しさん:2007/08/16(木) 23:50:06 ID:JGPcwgYU0
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
197風と木の名無しさん:2007/08/20(月) 17:45:27 ID:njpLallj0
 
198風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 23:28:37 ID:eYAOa/fJ0
シャレード買ってポチの話をナナメ読みした
これって、受け攻めがよくわからなかったんだけど
なんとなくポチ受けと認識…が、ここのレスを見ると攻めなのか?
…私は読解力に問題があるらしい…
つか、ポチはよかったけど、女顔のキャラは魅力がないように思えた
ポチは受けがいいよ、受けが
199風と木の名無しさん:2007/08/24(金) 20:16:37 ID:R7VfgZ6X0
>198
物理的にはポチが受なので、それでもいいんジャマイカ
女っぽいへたれ攻とポチ受ってことで
200風と木の名無しさん:2007/08/26(日) 01:33:53 ID:+OR2E/P70
洒落の期待賞の人、ブログやってるね
201風と木の名無しさん:2007/08/26(日) 13:46:53 ID:oEEerOn+0
期待賞のひとって何人かいるけど誰のこと?
つか、そのうち二人のブログをよく見てる
202風と木の名無しさん:2007/08/26(日) 21:08:58 ID:Qtm9capK0
わたしもわたしも!
洒落の受賞者も、花○の受賞者も、悪亜の受賞者も
サイト持ってる人いるよね!!
知ってるよ!!


ここは一度受賞したり掲載されたら、なんでも話題にしていいんだよね!!

>1
新人作品や投稿掲載作品への感想、シチュや傾向
発売日や掲載情報についての情報交換のためのスレッドです

小説投稿スレからの派生スレなので
マンガ、イラストの新人はスレ違い

新人の目安は「デビュー2年以内、または単行本3作以下」
これ以上の経歴がある人は、小説スレ他で

●受賞者叩き禁止。粘着私怨お断り、僻み根性丸出しのワナビは失せろ
●「投稿者ですが〜」という書き込みもお断り
読み手による読み手のためのスレです
●日記やあとがき、晒し系のコピペは私怨認定 作品以外へのヲチは該当スレでどうぞ

>200のブログにはなにが書いてあるの?
>201、誘い受けせずに誰よ? どこよ?

晒せ晒せ〜wktk
203風と木の名無しさん:2007/08/26(日) 21:18:29 ID:CJxPX1Ei0
自分がコピペしたものをよく読めこのドアホ
204風と木の名無しさん:2007/08/26(日) 21:43:19 ID:oTWtlrVL0
202タソは厨を装いつつ注意してくれたんだと思う
そう思いたい
205風と木の名無しさん:2007/08/26(日) 21:50:40 ID:mBnjc7IL0
話題が滞っているようなので、別の作品の話でも。
小説b-Boy9月号掲載の努力賞受賞作、墨蜘ルルさんの「華と蝙蝠」読んだ。
以下ネタバレ含むので注意。



舞台は江戸時代。吉原の遊郭の「蝙蝠」という店の主(攻)の所に、美貌の剣士(受)が売られてくるという話。
以下、引っかかった点を箇条書きで。
1.攻と受の一人称を交互に書いている。
 今がどちらの一人称かは、章タイトルで明記してあるものの、
 一人称の書き方がどちらも同じ調子のため、
 読んでいて「今どっちの一人称だったっけ?」と思うことが何度もあった。
 両方とも一人称が「俺」なのも分かりにくい原因。
2.事件がメインで、二人の恋愛が付け足しのように見える。
 受の父親の死にまつわる事件がメインになっていて、二人の恋愛はなおざり。
 互いが互いを好きになった理由が弱く、なりゆきで好きになったように見えた。
 しかも事件の解決には受も攻も貢献しておらず、事件を通じて二人の絆が深まった、とも思えなかった。
 どちらかと言うと、事件中の他の人の恋愛の方が力が入っていたように見えた。
3.展開に無理があると感じた箇所があった。
 受は攻のところに売られに来たのに、受は攻に手合わせを申し入れ、
 「お前が勝てば俺を自由にしていい。だけど俺が勝ったら俺に協力しろ」という話をする。
 でも、受は売られに来たわけで、そんなことを言い出すこと自体が「?」。
 さらに、その申し入れをすんなり聞き入れる攻にも「??」。
 手合わせで攻のかっこいいところを書きたかったのだろうが、ここは展開に無理があると感じた。
 大筋のストーリーには関係してこない箇所だが、こういう無理を感じると読んでいて萎える。
206風と木の名無しさん:2007/08/26(日) 21:52:34 ID:mBnjc7IL0
連投スマソ
以下ネタバレ含むので注意。



4.起承転結の「結」の部分が長い。
 二人の心が通じ合った後の後日談が7頁あるが、
 大した内容もなく、もっと短くていいと思った。
5.攻の正体
 最後に攻の正体が明かされるが、ストーリーに関係がない。
 もったいぶって隠していた意味がなく、攻の正体自体が不要に感じた。
6.萌えがない。
 個人差があるとは思うが、自分は萌えなかった。
 というか、事件が中心に据えられていて、受も攻も事件に振り回されっぱなしなので、
 受の魅力も攻の魅力もじっくり書かれておらず、萌えようがなかった。
7.文章はこなれていなかった。

扉に2008年2月号でデビュー決定と書かれていたので期待して読んだが、
次作も読みたいとは思えない内容だった。
せっかく受賞作なので、批判するだけでなく良い部分も見つけたかったが、見つからなかった。
強いて言えば、脇役の与助(攻の飯炊き。老人)はいい味を出していたと思う。
また、Hシーンは特別良かったわけではないが、プロと比べて悪くもないと思った。
207風と木の名無しさん:2007/08/26(日) 22:19:15 ID:2c7b8FN60
>>205-206
おおむね禿同。

ただ私は攻に萌を感じたよ、単体萌えだけど。
キャラとしての魅力だけはあると思った。
受とセットに出来ないのが寂しかったな。
208風と木の名無しさん:2007/09/02(日) 07:37:44 ID:hrOqwfGf0
 
209風と木の名無しさん:2007/09/02(日) 20:38:49 ID:aQoK4yPGO
私は面白かった。文章が洒落てると思った自分はアホなのか…? しかし、萌じゃなかった。違う方向性の話が読みたい。玉木なんとかいう人と、微妙にかぶる。
210風と木の名無しさん:2007/09/02(日) 21:08:17 ID:ksL3h41r0
そういえば、玉木さんも遊郭でデビューだったね
211風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 21:17:58 ID:xJVmjcuk0
成宮ゆりさん、新刊やっぱり面白かった!
一押しの新人ですよね。
もう3冊出したから、ここのスレは卒業なのかな?
212風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 21:45:41 ID:2oDkHIa80
ですよね、と同意を求めると荒れそうだから
釣りでないならやめといたほうがいいかもw
3冊出たなら卒業というか、小説スレでも
普通に話せるんじゃないかな。
213風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 22:15:47 ID:ZPa9lNkr0
>211の中で一押しなだけで、一押しは人それぞれだよw
214風と木の名無しさん:2007/09/04(火) 15:29:40 ID:nUYylXX60
>211
はいはい。本人宣伝乙〜
215風と木の名無しさん:2007/09/04(火) 16:03:37 ID:G8hZmtvO0
成宮ゆりは設定買い作家だ
一作目の受がかわいかったから
またああいうの書いてくれたら買う

>>214
本人なら、こんなモニョルような書き方しないっしょw
216風と木の名無しさん:2007/09/04(火) 16:57:29 ID:wr+5tLY70
なんか頑張ってる感じがステキwww
217風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 00:00:10 ID:HE/JDu0k0
あ、やっぱり本人かぁ
前々からDQNねらーっぽいなぁとは思ってたけど
同時期にデビューした二人はよくここで名前があげられていたのに
(伏せている人がいても無理やり曝したりして)
一人だけ安全なのはおかしいとも思っていたんだよねぇ
小説スレで同期をあげていたのもこの人なんじゃと勘ぐってしまうよ
売れない作家の私怨とか書かれていたし、あの粘着ぶりは必死すぎてやっぱりおかしいよね
218風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 00:30:19 ID:hOTUmfuhO
成宮ゆりは、自分の書いたキャラに対して、‘私が付き合いたい’と言ったのがアイタタな印象
挿し絵を見ての感想だけど、そういうことは思っても言わないのでは?
219風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 13:09:06 ID:oDsJ5RqV0
どんなベテラン作家でも、キャラに対して‘私が付き合いたい’とか
あとがきに書かれたら引くな・・・

小説スレで出てた同期の人は、ちょっと儲だか本人だかの
宣伝臭が感じられて、自分はウヴォアだった
ずば抜けて巧くもなければ萌えるわけでもないのに
やたら持ち上げる発言が多くてな・・・
220風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 13:23:47 ID:l5b0FvWV0
>217
伏せている人がいるのに曝したと書いてるけど、それはたぶん自分だw
その同期の人wを名前出さないで褒める誘い受けがウザくて書いた
その後の小説スレでもあったけど、本人乙の単調な宣伝がウザい
あっちのほうがよっぽど本人乙だ
しかも一人だけ安全て書いてるけど、もう消えたとかここには書かれてたよ


ところで今回の花丸、また新人だらけみたいだけど
買った人いる?
221風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 16:54:44 ID:hOTUmfuhO
成宮ゆりは雑誌の手書きコメント見たことあるけど、目立とう精神が目に余るものがあった
なぜか上手くもないイラストを描いていたりして
それ以来、自分の中ではアイタタちゃん確定で避けるようになったよ
222風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 17:53:38 ID:JU0QdtSo0
自分は女のオナヌーが云々という文を見てドン引きしたな
なんかもう気分的にムリ
アイタタちゃんでいい
223風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 20:13:34 ID:5NK06cDg0
見事に211に釣られすぎじゃないか?自分212だけどあまりに露骨だろ。
名前出てれば自演だ宣伝だ言うけど、出なければ出ないで
名前すら出されない作家と言われてる場合もあったし、
なるべく作品メインでお願いしたいよ。でなければ難民にでも
痛い新人スレ作るとかさ。せっかくスレの趣旨が変わったのに。
224風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 00:41:02 ID:RY0rK3AW0
220の他人に転嫁&話題変えに本人乙〜な感じだが
今後はアイタタちゃん光臨禁止です(w

ということで次の人、楽しい話題よろしこ
225風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 15:23:12 ID:pKq7rrHP0
うんこ
226風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 12:47:41 ID:tmyVLy050
ん?
227風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 13:49:35 ID:tmyVLy050
こりゃ駄目だな
228風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 02:12:56 ID:xv17K67h0
好き新人さんはむろんいるけど、すぐに「この人はデビュー一年目だけど
○作目だから新人じゃなくて小説スレだ」とか「宣伝乙」とか「本人乙」とか、
なんかこのスレ大変だ(´・ω・`)
229風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 16:09:46 ID:JaEu2jP30
小説スレで話題をふってみたら?
・・・たいてい新人の話題はスルーされるけど
このスレが出来る前、小説スレで新人の名前を出したら
いっそ清々しいまでにレスがつかなかった
230風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 18:53:00 ID:5xED8Bm00
新人を語るスレじゃなくて新人の作品を語るスレなんだから、
作品名を出して普通に感想を書けばいいと思う。
そしたら、同意意見とか逆の感想とかレスしてくる人がいるんじゃないかな。
名前だけ出されたってレスしづらいよ…
単行本3冊以内の新人の作品なら、堂々と書き込んで欲しいな。
自分が前に作品の感想書いたら、ちゃんとレス付いたよ。
231風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 20:25:50 ID:d89HVbaMO
で、本当に面白い新人は誰? 探してるけど、なかなか見つからない。これは…ていう個性の人を読みたい。切に。
232風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 20:58:39 ID:eOmPojvx0
テス
233風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 21:08:03 ID:0FmHESCu0
では。
この頃読んだ「罪人は愛を知る」が面白かった。
リンクスの大鳥香弥って人。
ヘタレ攻めと聞いてたけど結構せつな系でよかったよ。

いつき朔夜もいいけどもう4冊目になったんだね。


234風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 21:13:46 ID:C3rcAzKx0
>231
人によって面白いってのは違うと思うから
こういうのが好みって言ってくれたほうが挙げやすい
235風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 21:24:07 ID:CDb634xl0
>234
それは思うね。
好きな新人を勧めてプゲラされたくないよ。

>233
いつきさんはもうこっち卒業だね。
小説スレで普通に話題になってたし。
大鳥さんもそのとき一緒に話題に上がってたっけ。
「レイプしたことを攻めが反省」が共通項で、違いは、
「罪人」=攻めが勝手にヨレヨレになる
「シンデレラ」=受けがビシビシ詰る
236風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 21:43:12 ID:d89HVbaMO
たくさんのレス、ありがとうございます! 大鳥さんですか。ぜひ、読んでみようと思います。普段はビボイなどを読んでいるので、ノーマークでした。好き傾向としては、切ない系だと思います。痛いまでいくと、途中で脱落してしまいます。
237風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 21:57:24 ID:0FmHESCu0
>235
>「罪人」=攻めが勝手にヨレヨレになる
>「シンデレラ」=受けがビシビシ詰る

あ、確かにそんな感じ。
どっちも自分的にはかなり当たりだと思った。

>236
好みに合うといいね
238風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 23:15:17 ID:5xED8Bm00
やっぱり好みは人それぞれだね。
新人卒業の作家の話するのもなんだけど、
自分はここでは人気のいつきさん駄目だった。
作風とかキャラとか押し付けがましい感じでイライラした。
文章は最近の新人の中じゃかなり上手だと思うったんだけどね。
239風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 00:23:04 ID:hJHnaDDI0
>238
自分もいつきさん駄目だったノシ
文章がうまくて読みやすい分、キャラの感情の動きが納得できないのが気になって、読後がすっきりしない。
これまで全部買ってきたんだけど、シンデレラが決定的に合わなかったので次からは買わないかも。
まあ好みの問題だよね。萌えは人それぞれなんだなと思う。
240風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 01:11:42 ID:3kO6rJ2Y0
>231
>で、本当に面白い新人は誰?

こればっかりは、他人に訊いたところでしかたない。
萌えは千差万別だから。

他人の感想の「◎◎で××で面白くなかった」の◎◎や××に興味を
惹かれて買ったら大当たりで宝物になった、とかあるし。
妬みっぽい嫌〜な叩き方されててかわいそうだなと思っていたら本屋で名前見かけて、
好き設定だったので買ってみたら、面白くて作家買いするようになったとか。

小説スレやここを読んで、地道に自力で探し続けるしかないよ。
241風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 08:28:08 ID:vbxd7Jup0
ほんとに好みは人それぞれだね
めちゃくちゃ萌えたと聞いて読んでみて拍子抜けなんてよくあるし
自分的にはいつきさんは好き作家だ

大鳥さんの「罪人〜」もかなり萌えた
カタカナ名前は普段苦手なんだけど、これは読み始めたら
そんなの全然気にならなくなって、一気に読んだよ
ただこの人は書くのが遅いっぽいから忘れられて消えないか
ちょっと心配だ
242風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 10:41:49 ID:FXOGvuF40
横文字名前が苦手な自分はリンクスまるごと敬遠してたけど
ちょっと読んでみたくなった。

デアプラだとおのにしこぐさや一色そめ子が好きだ。
両者とも作品そのものは明るい雰囲気なのに
戸惑いや切ない気持ちを書くのが上手いと思った。
作風は全然似てないけど。
ただ書くのが遅いのか人気ないのか二人とも露出少ない…
おのにしさんなんて文庫出したあと一年半くらい経つのに全然見ないし。
消えて欲しくないんだけどな。
243風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 17:07:33 ID:wRI73+1U0
おのにしさんは通好みかも。自分にはちょっと退屈だけど。

ドキュソな受け攻め・文章力微妙・グダグダな構成
このあたりが自分はイラつくんで、そういう点でけなされてる人は避ける。
でも「合わない」「萌えない」は主観の問題なんで気にしない。
むしろ「話題に出るってことは読んだ人が多いんだな」とプラス思考で手を出す。
これまでのところアタリ率は高い。
244風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 18:41:02 ID:jzuNdDyr0
ピュアリーの新人の津田って人はサイト持ってたみたいだけど、前歴知っ
てる人いる?
立ち読みやあらすじを読んでみたらなかなか好みだったので、試し買いし
てみようと思ってるんだが。
245風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 19:53:43 ID:wCgFL62T0
前歴知らなきゃ試し買いできないってことはないんジャマイカと呟いてみる
246風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 20:07:15 ID:jzuNdDyr0
>244
そうなんだけど、何のジャンルやってた人なんだろって気になっただけ。
ここの姐さんたちなら詳しそうだから。
247風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 20:09:01 ID:jzuNdDyr0
あ、244ではなくて、245へのレスでした。スマソ。
248風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 10:12:47 ID:r7oclzCE0
花丸の前の号で受賞だった高将にぐんさん、今回の号でデビューなんだね。
前号は買って、掲載された受賞作読んだ。自分にはおもしろかったよ。
亀の歩みで傾いていく受けの気持ちが自然に読めたと思う。
だけど誌上評(≒単調で長い)には納得で、受賞でもデビューじゃないのかと思ってた。
同じ回で2位だった人が同じ号で受賞作掲載でデビューしてたし。
それに一人称で書いているのに、あの地の文章はどうよとも思えたので。

それが2号連続掲載でデビューになったから、ちょっと驚いたんだ。
受賞者が2号連続掲載って、今までの花丸にあったっけ?
今までは新人の掲載も少なめだった印象なんだけど、花丸、本当に変わった?
2作目がどんな感じなのか読んでみようか迷ったんだけど、
最近の花丸は買っても半分も読まないから金ケチった。
読んだ人の感想を聞いてみたい。流れ豚切りでスマソ。
249風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 11:25:19 ID:TuJ5u2D90
ここ5年ぐらいの間に花○で文庫デビューして
売れた投稿新人はいない気がする。
他誌では考えられない低率だ。
投稿者離れも進んできて売り上げが落ちたから
やっと新人育成に本腰を入れ始めたんじゃね?

花○新人賞で掲載されたけどその後は放置されて
他社へ流れて売れっ子になった作家は結構いる。
250風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 11:57:18 ID:Mda7pHDE0
>249
ちなみに誰?
251風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 18:25:14 ID:w6NB0Xvx0
他社に行ったかどうかは知らないけど、掲載されてもそれっきりって人は多いイマゲ。
かなり前だけど、消防士の話を掲載された人、名前も覚えてないが好きな話だったんだよな。
あと、流刑島の話(所長×医者)の人も萌えたのに1冊で消えてるっぽいし。
252風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 18:33:56 ID:xdjOegEDO
流刑島の人って消えた? りおかなんとかって人だよね。花丸は読めないから、わからないけど…というより、花丸はもっといろいろ頑張らなきゃ駄目だと思う。あまりにも読める作品が少ない。
253風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 19:26:24 ID:3fMkiUGh0
花丸はナンバラたんとクロモズの人とアリッコテンテーだけって感じで
新しさを感じない
3人とも読まない自分には、どうでもいい雑誌だw
254風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 19:29:29 ID:UUO76Rac0
特にアリッコ載せているのが謎www
川で溺れたのか?って毎回思うwww
アレに比べたら余程新人の方が読み応えのある素晴らしい作品書くと思うのだがww
255風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 20:10:20 ID:UkYs8N7s0
花丸が新人賞に書いてる批評を読むたびに、それをアリッコテンテーに言ってやれwww と思う
なんで毎度載ってるんだろ? 歴代編集長を川で助けてるのか?

>248
>受賞者が2号連続掲載って、今までの花丸にあったっけ?
佐伯まおさんがあった。一條惺理さんは受賞後3号連続掲載だった
高将にぐんさんのは、今回またクロモズが落ちてるからその絡みかも?
海原透子さんはもう来月文庫がでる。これは投稿新人としてはたぶん最速

>251
消防士の話あったね。織田紗実さん。好きだったから雑誌残してる
その後の掲載はなかった。たしか元々BL書きではなかったはず
雪黒たんと同じくらいの時期だったよね
256風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 22:05:26 ID:fpeMRKJx0
248だけど、みんなトン。
けど、誰も今回の号買ってないのか……。
前の号、読めたの2作しかなかったから買うのためらうよ。

>252
流刑島の人は三岐ともきさんだよ。掲載号がまだ家にあったorz

>255
投稿新人で文庫最速は美樹静さんだと思う。
受賞が発表になった号の発売月に、受賞作とは別の応募作品が
デビュー扱いで文庫になって出たはず。
本人のサイトにそのようなことが書いてあった記憶が。ファンだったんだ。
あの頃の花丸は、わりと読めたんだけどな。

>249
ラスト2行、自分も同じような印象持ってる。
257風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 22:16:45 ID:TuJ5u2D90
>250
スマンがHPから履歴を削除している人もいるし
PNを変えている人もいる。
履歴を消したひとのファンだから言いたくない。
それに本も二桁で年数も経ってるから、もうここでは場違い。

>255
佐伯さんや雪白さんは花○単独デビューではないよね
自力育成できないから消防士の人や流刑島の人も逃したっぽい
258風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 22:19:47 ID:ZBhzR7x30
>257
横からすまんけど消防士の人や流刑島の人って
もうデビューしてるの? 私も好きで切り抜きを
取ってあるんで今何をしているか出来るなら知りたい。
259風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 23:30:20 ID:/9Ve03Fw0
佐伯まおって、花丸で受賞したときのPN松本デストロイだったよね。
インパクト強かった。デストローイ(゚Д゚)

前にサイトで、出版社ごとにPN変えて投稿してデビューが決まってから
佐伯に統一したと書いてあった。
そういうことしてる投稿者けっこういるんじゃないかな。
260風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 20:57:55 ID:n139hRggO
小bの西江さん。
そこはかとなく木原臭がする。が、かつて儲で、痛いのについていけなくなった自分にはちょうどいい。
てか、来月ナッチ???
261風と木の名無しさん:2007/09/20(木) 23:05:55 ID:613Gg5Fg0
セシル文庫って洒落の新レーベル?
262風と木の名無しさん:2007/09/20(木) 23:13:43 ID:CH1FhrET0
>261
シャレの新レーベルはパール文庫。

つか、「セシル文庫」でぐぐるかシャレのサイト見れば
すぐにわかることを、なぜわざわざ聞くんだ。

新刊をほぼ定価でオークションで買うヤツくらい意味不明。
263風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 09:59:39 ID:1faIXNMw0
小説ガイドみたいに新人のも作ろうと思って
今月発売のを探したんだけど、これだけしかわからなかった。
新人に詳しい方、追加頼みます。
つか、今月は新人の発刊が少ない?

【海原透子】レッドカーペットに降る恋は
【村治夜明】囚われの蜘蛛
【しみず水都】そんな上司に嵌められて
264風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 14:51:23 ID:vpw9Yw4k0
しみずさん、シャレードの新しい文庫では書かないのかな
作風合ってそうな感じがする
つか、この人ホントにリーマンが好きだね
リーマン物しか書いてるの見たことないけど…
265風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 17:32:43 ID:rLF3Z0V7O
まだ創刊号が発売されていないのに
なぜ作風が合ってそうだとわかるんだ?
266風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 20:10:09 ID:Owbz2Kw40
>>265
発表されてる作家陣とあらすじを見て
267風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 20:32:08 ID:1faIXNMw0
しみずさんの本はシャレじゃなくてセシルから出ているよ。
シャレから切られたか、シャレは編集が入れ替わったから
一緒に引き抜かれたとかなのかもしれないね。
268風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 21:07:10 ID:DZwXSszC0
シャレの辞めた編集さんセシルへいったの?
269風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 21:07:49 ID:f0UiHxD20
……('A`)
270風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 09:49:26 ID:UZ52Vkix0
なんのソースもなく、憶測だけで
切られただの編集が移動したとか言ってるの?
271風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 11:52:11 ID:BGJzY6nLO
ここワナビスレですからw
272風と木の名無しさん:2007/09/25(火) 12:50:26 ID:fZ2SeJi+O
セシル文庫って見たことないや。
ネット通販のみってことないよね?
273風と木の名無しさん:2007/09/25(火) 17:04:33 ID:j3t9jdc10
普通に本屋で売ってるよ。
274風と木の名無しさん:2007/10/01(月) 20:03:34 ID:0RFmXggi0
J庭行った人いる?
275風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 02:10:47 ID:JUC3kPR/0
行って来た。>J庭
弓月さんの新刊買いに行ったら、11時半ごろにもう完売だった。
新人だから大丈夫だと油断した〜〜〜っ!!!
276風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 09:05:00 ID:ryEzzQTo0
自分も弓月さんの新刊買えなかった。完売早すぎっ
他にも新人で列ってるとこがけっこうあって、
島にいる新人だから大丈夫だと思っちゃいけないのね〜と思った
277風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 11:24:43 ID:CLkvjC++0
>274-276
ここは↓スレなので、新人の同人活動についてはスレ違いかと。

>新人作品や投稿掲載作品への感想、シチュや傾向
>発売日や掲載情報についての情報交換のためのスレッドです
278風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 11:57:30 ID:bqQolw310
かたいこというなよ
279風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 01:22:34 ID:VTEbwFwX0
>>277
ちょっとした話の流れなんだし、たかが2レス続いただけで
すぐにチェック入れるのはどうなんだろう(´・ω・`)
他に話のネタがあるわけでもないのに。
280風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 01:49:28 ID:o8jY5plj0
でもイベントの話なんてまさにヲチだと自分も思うよ。
それこそ作品に関係のない話が次々に出てきそうじゃん。
庭の話したいならサロンでしてほしい。
281風と木の名無しさん:2007/10/04(木) 15:14:39 ID:VjQfW6wT0
びっくりした。
>278>279は厨房ナリキリかなんかなの?
「スレに沿った話をする」のはすべてのスレの基本だろ。

「ちょっとした話の流れなんだし」って、勢いでちょっと脇道に
逸れたってわけじゃなくて、最初(274)からスレ違いじゃねーか。
282風と木の名無しさん:2007/10/04(木) 21:02:20 ID:C0zLXDjU0
ここは真面目なやつが多いなw
283風と木の名無しさん:2007/10/04(木) 21:17:19 ID:lrsKUkZl0
なにか話題振ってー
284風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 00:30:21 ID:WBOa2UEFO
最近花丸や洒落に新人&入賞者の作品がたくさん載っているけど、誰かめぼしい人いた?
洒落は最新号(そして最終号…)買ったけどまだちゃんと読めてなくて、花丸の新人さんはピンと来る人が今のところいないんだけど。
個人的に。
285風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 07:23:05 ID:AkUwPQGM0
このところのあたりの新人は、ピュアリーかな。
同人作家なんだろうか。文の書き方が好き。手こきどまりだったけど、
ぐっちょん読み慣れてたから、新鮮でやらしかった。
他に読んだ姐さんいますか。
286風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 10:18:15 ID:5Mdxb4U3O
だったらPNかタイトル書いてよ
宣伝乙な誘い受けに見える
287風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 15:21:47 ID:Dyj5NOrN0
自分的にはデアプラの新人さんが一番読める
アクアは当たりハズレが激しい
リブレも同じく
でもって、リンクスと花丸とシャレはいつもボミョウ

とりあえず、自分が読んでる雑誌ではこんな風に感じた
288風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 16:36:57 ID:qWRaDqsn0
デアプラの面白さがわからん自分は、スカウト新人が一番読める。
シャイとかいい絵師をつけて売り出してるけど、それに負けない内容だよね。

シャレの矢城さんも、投稿新人を押しのけてイチオシされているだけある。
触手ものも連載していた中華ファンタジーも、ダントツに面白かった。
289風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 17:52:17 ID:fdZqkJEi0
話はもったりだけど文章はまともだね。矢城さん。
自分は守外なんで1ページめで脱落したけど。
290風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 18:29:22 ID:pXrHLuq10
矢城さんは言葉の選び方、運び方がきちんとしていて
文章を書く才能はある人なんだと思うけど、残念ながら話が好みじゃない。
このスレでも、SS投下してた他のスレでも評判はよかったけどね。
291風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 23:20:18 ID:g3FoyFOI0
投稿新人なんて低賃金の穴埋め用労働者なんだから、
即戦力のエリート街道スカウト新人とは比較にならなくて
当然だよなーと思いながら、誰が投稿で誰がスカウトか
こことかで話題にならないとまったくわかんね。
292風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 23:30:14 ID:qWRaDqsn0
>291
シャレに関してなら、矢城さんと犬飼さんがスカウト。
>291が言うとおり、投稿新人とは比較にならない安定感がある。
シャレの投稿新人は誰も生き残らないんじゃないかな。

花丸のスカウト新人の西野さんもいいよね。
一冊だけ読んだけど新人とは思えない出来だった。
293風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 23:49:47 ID:g3FoyFOI0
そっかー。本買う時にスカウト出身かどうかわかるように
なってれば、スカウト優先で買うのにな。
各雑誌の賞の発表までチェックしてないから…。
やっぱり頼まれて書く人は、投稿とは格が違うだろうし。
狭間スレ見てても、投稿連中の嫉妬攻撃にあってるみたいで
気の毒だった。そんな中でがんばってるんだもんな。
294風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 02:30:28 ID:NoyeRVg20
また何やら臭ってまいりましたー。
地道な活動乙です。
295風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 07:29:18 ID:bcwrWT8v0
自分もスカウト新人派だな。ハズレがないよね。洒落は特に新人本多いし。
投稿新人の本は売れてなさそう。小林典雅さんとか1冊出たきりで、2冊目は
2年近く経ってやっとだよね。しかもセカンドレーベルなんでしょ?パール文庫って。
矢城米花さんはデビュー1年間でシャレード文庫3冊に雑誌連載もしているから
人気があって売上げも良かったんだと思うよ。
しみず水都さんは1冊で洒落から消えたみたいだし、他の新人も・・・(ry
296風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 09:21:09 ID:E80c1NEL0
投稿新人も自分たちの方がレベル低いって、狭間スレで認めてるじゃん。
事実なのに宣伝乙って、294のほうが臭いよ。
297風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 09:27:25 ID:t1+W3ytj0
しみずさんと海野さんは洒落のパール文庫で11月に出すよ。
自分はこの二人は雑誌にあれば読む。普通に読めるけど個性がないから
文庫を買おうとまでは思わない。羅列だったら△と○の中間って感じ。
洒落の投稿新人では小林さんに期待してる。
この人はアホっぽいほのぼのが似合うからそっちに特化してくれたら買う。
298風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 09:46:59 ID:Dst4BXsbO
小林さんは自分も好きだ。笑えるから。
しみずさんは消えたの?
299風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 10:01:06 ID:GVByV8pB0
売れないから次でないのもあるし、家庭の事情満載の人も。
シュサーンイクジだの介護だの。
主婦で金に困らないからそっち優先しちゃうんだろなー('A`)
300風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 10:35:27 ID:IhkLLd8K0
ほんっとこのスレって、新人の作品より
誰が売れただの消えただののほうが気になる人ばっかりですね。
301風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 10:38:09 ID:bcwrWT8v0
>しみずさんと海野さんは洒落のパール文庫で11月に出すよ。

投稿新人は、セカンドレーベルの穴埋め要因だってのが、よくわかるね。
小林さんは、セリフがダラダラ長い。素人臭くていやだな。
ベテランやスカウトは、しっかり読ませてくれるから、文庫を買った方がいい。
302風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 11:19:25 ID:tzNArmNFO
しみずさんのリーマンものが、自分は好きだ。
仕事描写がしっかりしてるし、スリリングだと思う。

パール文庫で出るなら、楽しみだ。
でもまだ公式に発表されてないよね?
303風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 13:23:58 ID:VPkh0cuv0
>>302
つ【ラノベの木土】
304風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 23:19:22 ID:tzNArmNFO
見てきた。本当に出るんだね!
洒落の公式に出てないから、釣りかと少し疑ってた。
スマソ
305風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 23:34:03 ID:3bLEnPYM0
出版社の公式よりネット書店や取次の方がずっと情報が早いよ
306風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 23:44:59 ID:bxtth7Zo0
【ラノベの木土】ってどこ?
2ちゃんのスレ?
307風と木の名無しさん:2007/10/07(日) 12:40:19 ID:IsL6q6aCO
しみずさん洒落から出るのか。
切られたっていうのはガセだったんだね。
308風と木の名無しさん:2007/10/07(日) 13:22:47 ID:l2q+RsjT0
>306
クグれ。ヤフってもよし。
ちなみに「木土」は一つの漢字だ。
309風と木の名無しさん:2007/10/08(月) 14:33:09 ID:Jx4fcM0N0
シャレード2007年11月号の新人作品読みました。

以下ネタバレ注意です。

「恋人はバカ」
期待賞を取った桐生らんさんの受賞作。

あらすじ:舞台は現代。ミシン会社。営業(受)が、技術者(攻)と組んで仕事をすることになるが、
攻はコミュニケーションが下手で、客先でトラブルを起こしてしまう。
それを解決する過程で二人は親しくなり……という話。受視点の三人称。

・攻のコミュニケーションの下手っぷり(素朴さ)がとてもよかった。
・タイトルで損をしていると思った。
 「バカ」とだけ言われると本当に頭が悪いのかと思ったがそうではなく、
 「機械バカ」だった。「バカ」と「機械バカ」は全然違うので、もったいないと思う。

全体的にとてもよかったので特に言うことがない。
強いて言えば、
受が攻を恋愛対象だとはっきり意識するのが、プールで攻の体を見た時なのだが、
恋愛対象だと意識するのは、体を見てどきっとした、ではなく、
精神的なエピソードの方が個人的には好き。
しかし、それまでに仲良くはなっているので、こういうのもありなのかな、と思った。
あと、挿絵がとても合っていた。
310風と木の名無しさん:2007/10/08(月) 14:35:59 ID:Jx4fcM0N0
連投スマソ
以下ネタバレ注意。

「ゴールデン・アワーズ・ショウ」
二回連続で期待賞を取った山田たまきさんの受賞作。

あらすじ:舞台は現代。大学生の受は、東京で一戸建ての家に下宿することになった。
同居人は受も含めて四人で、全員大学生。そのうちの一人が攻。
そして攻はゲイで、バイトでドラァグクイーン(女装して踊っている)をしている。女装は趣味ではない。
非常にあらすじをまとめにくい話。三人称で、受視点と攻視点、両方あり。

・受視点だろうが攻視点だろうが、これは攻の物語だな、と思った。
・過去の話が多い。
 攻は昔こういうことがあって、こうこうで、この時のエピソードがこうで、という説明が、
 読んでいて苦痛とは言わないが、とにかく多かった。
 攻の小学校の担任のエピソードまで出てきた時は、げんなりした。
 あってもなくてもいい情報が多く、情報の取捨選択をもっとしてもよかったのでは、と思った。
・二人の恋愛部分が少なかった。
 攻がどういう経緯でこういう人間になった、という裏付けより、今の二人の恋愛に力を入れてほしかった。
311風と木の名無しさん:2007/10/08(月) 14:37:08 ID:Jx4fcM0N0
連投スマソ
以下ネタバレ注意。

「ゴールデン・アワーズ・ショウ」の続き

・攻の母が不必要に印象に残った。
 攻の母は政治家の妻なので「しっかり者の女」なのだが、
 その母にいいように言いくるめられる攻を見ると、なんだか微妙な気持ちになった。
 攻はまだ大学生なので、母に頭が上がらないのは当然と言えば当然なんだが、
 この辺り、受だと気にならないが、攻だと気になる。
 母は5ページぐらいしか出てこないんだけど、読後に強く印象に残った。
 母はちょい役なのに、説明も加え、とても扱いが丁寧だった。
 それはいいことだが、これも情報の取捨選択で、母についてどうこう考察を加えるページがあるなら、
 受について考えてほしかった。
・作品全体にまとまりがなく、冗長だと思った。
 しかし、キャラを書く力はあると感じる。
 小学校の担任でさえ、不必要なまでに活き活きと描かれていた。

とにかく、話がどうこういう以前に、情報の取捨選択(特に捨てる方)に
気を配ってほしかったと思った。
312風と木の名無しさん:2007/10/08(月) 14:38:27 ID:Jx4fcM0N0
連投スマソ
以下ネタバレ注意。

「三百年の恋の果て」
二回連続で期待賞を取った海野幸さんの新作。「デビュー」の文字はなかったです。

あらすじ:舞台は現代。攻(彫物師)が友人の神主を訪ねたら、狐の置物の封印が解け、白狐(人型。受)が現れる。
白狐は「三百年も攻を待っていた」と言って攻に抱きついてくる。
白狐は、攻を「自分の待ち人の生まれ変わりだ」と言うが、攻はそれを認めない。
しかし攻はだんだん白狐に惹かれていき……という話。攻視点の三人称。

・期待賞受賞作と比べて、格段にうまくなっていると思った。
・攻が白狐を好きになる理由が、「けなげに懐いてくるので情にほだされた」という感じで、
 自分はそこが引っかかって入り込めなかった。
・このままくっつくのかと思ったら、ちゃんと一波乱あったのがよかった。
 攻と白狐の仲直りの場面がよかった。
 攻が最後まで、「自分はお前の待ち人の生まれ変わりではない」という姿勢を貫いたのもよかった。

自分はファンタジーが好きじゃないし、主人公がなぜ相手を好きになったかがはっきりしないと気になるので、
この作品を好きとは言えないが、うまかったと思う。
ファンタジーが好きな人にはいいのではないかと思った。
313風と木の名無しさん:2007/10/08(月) 16:14:11 ID:s/wScLoY0
309−312を書いてるのがワナビだったら
背後から蹴り入れたくなるな
読み専でーすって言うだろうけど
314風と木の名無しさん:2007/10/08(月) 17:53:47 ID:xLtbNj2i0
あー、そうなのよね、酒落はスカウト以外の新人は駄目よね
スカウトの実力には投稿組はとうてい敵わないのよね、
スカウトの○○さん素敵ー、といういつもの流れに持っていきたいのかとオモタw
315風と木の名無しさん:2007/10/08(月) 18:04:55 ID:ad9UPO0b0
投稿の桐生さんを褒めているジャマイカ
海野さんは、文章とエピソードの選び方が上手いひとだと思う
でも、あとなにかひとつ足りない印象
萌え萌えしたパワーを受信できないというか…
まあ自分に合わないだけかもしれない

そういや、桐生さんアクアに載ってるやつ読んだとき
文章の下手さに驚いたんだが、洒落にのやつは上達してんの?
316風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 09:08:02 ID:j9ggMeNe0
>314
でも、どれもなー、な感じだったよ。
薄いというか、読後は設定だけ印象に残ったみたいな。
今年前半の矢城さんの連載なんかは、ずしっと重みがあった。
スカウトの力量が感じられたな。

海野さんのは他社の選外作らしいけど、改稿してもあの程度なら、今後に期待は出来ないね。
攻め視点だったからか、自分には萌えられるところがなかったし。
317風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 09:43:22 ID:l8phKF5y0
309−
みたいに羅列してくれると助かるな−。
318風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 10:44:21 ID:MSeaMQPg0
>316
ここは投稿デビュを目指すワナビが多いから、どうしても
投稿組に擁護が沸くんだと思う。スレ1なんて藍生有の人気がすごいし。
319風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 11:29:17 ID:Ul2Po9At0
>318
藍生さんて投稿組なん? 商業では読んでないから知らんかった
前に同じジャンルだったあ、儲多かったからスカウト組と思ってた
過疎ジャンルでもスカウトあるんだーと驚いてたけど、投稿ならそれも驚き
インテで毎度大量な新刊出してたけども、投稿もする時間あったんか

>316
海野さんのは次号予告にあったやつなん?
許可証〜が落ちてるから代原という可能性はない?それなら改稿なしもありうるお
つか、他社の選外作のソースは?
320風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 11:42:38 ID:TA6mzdsr0
>>319
藍生さん、何のジャンルだったの?
読みたいかもw
321風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 11:44:17 ID:VihplV7+0
同人の話はオリジでもスレ違い。
せめて50レスぐらいはさかのぼって読もうよ。
322風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 11:50:30 ID:MSeaMQPg0
サイバーのグーハーでしょ。過疎ジャンルか?
323風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 12:04:07 ID:TA6mzdsr0
50レス遡っても藍生さんのジャンルはどこにも書いてなかったけどwww
リロードしたら>>322が教えてくれてた。
324風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 12:16:05 ID:MSeaMQPg0
>323 でもソース忘れた。誰かと勘違いしてたらごめん
325風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 14:48:41 ID:C4BKb3m30
>323
>277
326風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 14:54:38 ID:j9ggMeNe0
>海野さんのは次号予告にあったやつなん?
>許可証〜が落ちてるから代原という可能性はない?それなら改稿なしもありうるお

>183を見ると予告にも載っていたようだから、予定掲載でしょ?
他社でいつ落ちたのか知らないけど、改稿時間がないとは思えない。
327風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 15:14:36 ID:j9ggMeNe0
追加
>つか、他社の選外作のソースは?

188 :風と木の名無しさん :2007/10/08(月) 15:23:11 ID:0o3E9SMR0
新人と入賞者 312
この作品は、作者が花○に投稿してボツになったヤツ

これ見て花○にあらすじでも載ったのかと思ってたんだけど
違ってたら申し訳ないが、作品についての意見は変わらないな。
328風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 15:44:21 ID:KW/M/vuB0
海野さんてヤクザスキーなイメージだ
329風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 23:13:23 ID:yZfUAR030
洒落の入賞作、どうだった?
309-312以外に感想は上がってないね。
購入したけど未読なのでどんなだったかもっと知りたい。

ちなみに前号に載ってたやつはダメだった。
受けにむかつき、むかついたまま終わってしまった。
330風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 23:19:16 ID:iuRTFR7C0
花○の新人はどんな感じ?
331風と木の名無しさん:2007/10/11(木) 21:21:53 ID:XdEGLU3D0
矢城米花さんのスカウトに
疑惑が持ち上がっているようなので
こちらにも貼っておきますね。

http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1191930993
332風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 11:51:18 ID:10FH01fg0
>331
見てきたけど…疑惑じゃなくてチンピラの言い掛かりでしょアレ。
「〇〇をお手本にしてる」とか書かれてるの、全部テンプレじゃん。
しかも叩いてるヤツらもわかってて、叩きの材料にしたいから「お手本」だって
言ってるだけな感じ。

ネットから商業デビュー、スカウトされるとこういうのがついてくるんだな。
こりゃ大変だ。
まさに私怨スレ。
まだ午前中だってのに汚いものを見てしまった…。
333風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 12:51:53 ID:RODpQn700
>>332
確かに叩きたいだけが大部分だろうけど
あなたも感情的すぎて痛いよ?

>性と欲望と日常の破壊でヤフー全文検索すると
>ジンジャーがスカウトされた出版社でデビューした人のサイトが出てくる。
>同一人物だった場合、スカウトでデビューは嘘になる。

この部分は、このスレでも問題になる内容じゃないかと思う。
334風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 13:00:23 ID:dTbi1rsc0
隠語ばかりでサパーリわからん。
335風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 13:16:35 ID:oDB6mQUI0
「お手本にしてる」はどうでもいいが、スカウトデビューが嘘かもってのは気になるな。

でもどちらにしてもここではスレ違いでは?

>新人作品や投稿掲載作品への感想、シチュや傾向
>発売日や掲載情報についての情報交換のためのスレッドです

332は私怨に対する私怨って感じで気持ち悪い。
336風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 14:22:52 ID:axyuwDNA0
>同一人物だった場合、スカウトでデビューは嘘になる。

読み専の自分には嘘だからって何がどう悪いのかよくわからない。
投稿でもスカウトでも別PNでも作品が面白ければ何でもいいと思うんだけど。
お願いだから誰か解説してください。
337風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 14:34:43 ID:RODpQn700
>>336
新人だからご祝儀買いっていう自分みたいなのには、気になるんだ。
でも、>>335のとおりスレ違いな話だった。
それより>>331

>「〇〇をお手本にしてる」とか書かれてるの、全部テンプレじゃん。

これは引っかからないか?
商業2作ともラノベとの被りを指摘されているようだけど
同じような設定の商業BLは見たことないんだが?
338風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 14:37:03 ID:RODpQn700
連投ごめん。

だからパクだとか自分も思わないが、テンプレとも違うと思うんだ。
二次に近いんじゃないかなと・・・
オリジで二次を読ませられるのは嫌だからさ。
339風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 20:55:16 ID:5PBqGs7D0
投稿新人には盗作疑惑の作家もいたよね
今度は二次もどきなの?必死というか
スカウトみたいに余裕がないんだろうねぇ
340風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 23:20:06 ID:QSX+NlZv0

二次もどきって言われてんのスカウトの人でしょ??
341風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 08:02:46 ID:oDCnc0jB0
自分が読む時にスカウト優先するのは勝手だが
スカウトを持ち上げてるレスの口調が気持ち悪い。

スカウトでもつまんないのもいれば投稿でも面白い人もいるよ。
ぶっちゃけ新人がどういう経路でデビューしたとかどうでもいい。
作品の感想言う時に「さすがスカウト」とか「やっぱ投稿はダメだね」とかってさ
つける必要あんの?にちゃんで「さすが○○先生」なんて褒め方したら
フルボッコされると思うけど、そういう空気読めない厨房と同じ臭いがする。
342風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 09:43:51 ID:g+eR8CGo0
「青田買い」なんて偉そうなタイトルをつけてるんだから
このスレの方々にはもう少し読み巧者なところを見せて欲しい。
343風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 12:13:47 ID:DavcJyxK0
新卒者を青田買いする企業の人事だって、そう大したものじゃないと思うけどw
面接に来た女の子に抱きついて胸をさわったスーパーの人事課長とかいたっけね
自分のやってることもそのレベルだという自覚はあるよ>BL新人の青田買い
344風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 12:54:28 ID:LUkFTHj40
そういう人事部長もいるだろうが、みんなそうだとは限らない。
自分のレベルに他人を落とさないでほしい。
345風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 13:04:00 ID:qt0lQPqA0
その前に「青田買い」のどこが偉そうなんだろ?
自分の萌えに合った新人さんを知りたい
全員チェックするのは無理だから、協力しあおうよ
で、この人は好みっぽいから買っとこうかぐらいでしょ
346風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 14:04:00 ID:oDCnc0jB0
>345みたいな理由ならいちいちスカウトだの投稿だのの情報は余分じゃねーの。

最初の頃は、そういう情報のやりとりしてても、「あの人ネットスカウトだって」「へー」
くらいのノリだったし、それくらいなら興味本位で知りたい気持ちも解るけど
ここ数レスのスカウト持ち上げっぷりはなんなの?釣りなのかなとも思うけど。
スカウト儲の口調があまりにも気持ち悪い。狂信的なものを感じる程だよ。
347風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 14:36:36 ID:OzO70q470
スカウトされてみたものの思ってたより待遇が悪い、リテイクの嵐で、
ここで憂さ晴らししてるとか?
348風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 15:24:59 ID:6hmSpT430
洒落は投稿新人の作品を多数掲載したり本にしたけど
売れたのはスカウト新人だけだったんじゃないの?

投稿新人がイマイチだというのは、事実なんだから
スカウトが持ち上げられるのは当然だと思う。
349風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 15:28:11 ID:6hmSpT430
花○も同じだよね。
投稿新人よりスカウト新人に軍配が上がっている。
350風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 15:33:26 ID:Ql/nFAWq0
でもBLバブル崩壊してからデビュした中堅どころって、投稿多くね?
大御所なんかはバブルでスカウトが多いイメージあるけど。
自分が読む中堅どころは、投稿率多いな。小説だけど。
351風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 16:52:51 ID:yHkLuAxu0
スカウトいうけど、投降もしててサイト持ってるくらいじゃないの?
編集がサイトチェックしていけると思うとか。
352風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 16:59:14 ID:oDCnc0jB0
>ID:6hmSpT430 >348-349
この間から気持ち悪い口調で暴れてるヤツと同じだね。
いいかがんにしろ。ここはお前の憂さ晴らし場所じゃないよ。
353風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 18:31:52 ID:6hmSpT430
>352
投稿ワナビには痛いだろうが、スカウトしか売れていないのは
事実ですから。
それともここは、投稿ワナビが新人を叩く憂さ晴らし場所とか?
354風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 18:35:44 ID:nAwZ7p/c0
353は投稿出身で売れてる作家のことを
どう思ってるんだ?奇跡??
355風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 18:54:38 ID:iFCVcJdl0
よくよく探してみろ
そんな奴いねえ>投稿出身で売れてる
356風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 18:59:46 ID:nAwZ7p/c0
遠野春日さんとか、岩本薫さんとか旧ビブの新人賞出身って
雑誌に書いてあったよ
この二人はけっこう売れてると思うけど…
357風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 19:00:51 ID:VF9Bo3U9O
シャレードでいえば、烏城あきらとかゆりの菜櫻なんかも投稿だぞ。
あそこらへんは売れてないのか?
358風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 19:11:34 ID:OzO70q470
ID:6hmSpT430は何か勘違いしているようだが、
投稿出身よりスカウトのが売れるのは当たり前だよ。
最初から読者がついているのを見越して声かけるんだから。
359風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 19:13:15 ID:HONfvgBu0
松前侑里、桜木知沙子、月村奎も投稿出身だよね。
木原音瀬も投稿のはず。
360風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 19:16:53 ID:BjvB50NE0
なんで日曜になったら急に投稿擁護が増えたんだろ
スルーしてればいいのに
361風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 20:17:22 ID:DavcJyxK0
>>360
まあ、そう言うな。
反論されることでしか自分の存在を確認できない、
気の毒な人の相手ができるのも日曜なればこそだよ。
362風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 20:23:31 ID:LUkFTHj40
つか、スカウトか投稿かなんて気にしてる読者は一部でしょ。
同人のオリジサークルくまなく回り、サイトで素性チェックして、
雑誌の投稿結果を見てる読み専がどんだけいると?
ここで大声上げても、大半は「自分の萌え」最優先で読んでるよ。
363風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 20:29:07 ID:6hmSpT430
投稿ワナビさんたちが上げたのを見てもわかるように
このスレが出来てから売れた新人はスカウトだけで
投稿出身はいないってことだよ。
364風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 20:33:47 ID:BjvB50NE0
>363 えー。藍生さんは?
365風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 20:37:14 ID:aEfWIVgd0
>364
ID:6hmSpT430の相手しちゃ駄目だよー
投稿新人の誰の名前が出ても叩くだけだから
366風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 20:44:24 ID:6hmSpT430
>363
サイトを持っていてもスカウトどころか
デアプラや洒落に落選する人ですよね?

>365
事実を述べても叩きなんですかね?
367風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 20:45:03 ID:6hmSpT430
>363→364
訂正
368風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 20:51:19 ID:BjvB50NE0
>365 だって361さんに言われてみればそーかなって

>366 すげー詳しいね!調べてチェックしてんだ
   そんなの知らなかったよ 
369風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 22:36:48 ID:6hmSpT430
>368
自分の投稿する雑誌すら買わない投稿ワナビだから
知らないんでしょうね。
ネットで情報クレクレばかりですか?

私は雑誌も買っている読み専ですから
バックナンバーを見ればすぐにわかりますよ。
370風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 22:37:21 ID:Ql/nFAWq0
ID:6hmSpT430のID抜き出したら書き込みの多さにwktkしたwwwwww
どんだけ〜
371風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 23:27:50 ID:ijJ8vctO0
ID:6hmSpT430の一人オナニーショーか…
372風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 00:02:39 ID:DavcJyxK0
368はいつのまにか投稿者認定されてるしな。
普通の読者はそこまで見ないって言ってるのに……。

6hmSpT430は「スカウトデビュースレ」みたいなのがあったら、
そこでは投稿組を持ち上げてスカウト組をけなすんだろうな。
このカシオミニを賭けてもいい。
373風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 00:08:24 ID:zIhFdwZY0
読み専で、なんでスカウト持ち上げて投稿貶す必要があるんだ。
不思議だ。
本当に読み専なら、好きなスカウト作家の応援だけしてりゃいいのに。
374風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 00:54:56 ID:f0e3TGsS0
オナニーショーに出オクれた…
投稿かスカウトかは、作品の面白さに関係ないよね
萌えがあう新人さんに出会えれば自分は応援するお

つか、6hmSpT430の情報って合ってる?
自分は雑誌はデアプラだけ買ってるけども
藍生さんの名前は見たこともないよ
375風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 01:49:47 ID:LFeus6A+0
6hmSpT430は、雑誌全部買って読んでるというわりに
なんにもこのスレに貢献しとらん
この新人の小説はどういう設定だったとかを、まず客観的に書けや
話はそれからだ
376風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 06:33:51 ID:Rnz7OdNC0
6hmSpT430はスカウトこそデビューの花形!とか信じて
全部の雑誌を買って投稿するわけでもなくただスカウトを待ってるドリームちゃんか
一時は多くの出版社からオファーを受けてたんで献本だけはどっさりあった
今やすっかり落ちぶれた元スカウトデビュー作家、かもしれんと妄想www
377風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 08:40:28 ID:m+Cxeb1WO
今月の洒落には、新人が半数近く載ってたことになる?
雑誌に投稿新人の拙い作品ばかり載っていて
買ってイラついたのかもしれないね

それはともかくとして、309は詳細に内容を書き過ぎてないかな?
いくら次号が出ることはなくても、発売間もないわけだし。
378風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 09:08:35 ID:9vg+iAmx0
6hmSpT430は、自信を持って言い張れるくらいの情報収集をしていて
投稿新人イマイチ、と結論出してるみたいだけど
それなら青田買いスレに何しに来てるのかサパーリわからん。
買い基準あるなら、ここ見たって意味ねーじゃん。

情報通のアテクシ自慢するにも、十把一絡げに投稿新人イマイチ言うだけで、
その根拠が売れてないってだけじゃpgrされてしかるべきでしょ。
雑誌掲載一発だけの新人未満も対象のスレなんだしさ。

なんてことを書いて、以下、6hmSpT430の上から目線の書評もどきが
延々と続いたらウンザリだけど、そのほうがまだスレの主旨に合ってるw
あ、もうID変わってるか。
379風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 11:18:40 ID:pBMnhXkq0
スカウトのほうが一冊目の本が出るのが早い、
とかって話しなら、そりゃ当然だろうなとは思う。
即戦力として、もう客がついてるの見込まれてるんだろうから。
だからと言って、改めて力説するようなことでもないけど。
380風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 18:05:43 ID:aacXu5uY0
>377
洒落の発売日が9/29で、309の書き込みが10/8か
発売日から9日後なら自分はOKかなと思ったけど、
確かに読もうと思ってたのにあの感想見てやめたって人もいるかもね

309レベルの詳細な感想はやっぱ2週間後ぐらいの方がいいかも
それとも一ヶ月後とか?
逆に言うと、内容が大してわからない感想なら、発売日から書いてもアリなのだろうか
ここ一応感想も書くスレだから、そのへん意見出しといてもいいかもな
381風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 21:21:40 ID:dqsvn+EK0
豚切ってスマン
6hmSpT430はもういなくなったのか…。
なんだか押し付けがましいヤツだったなぁ。

作家スレなんかを見てると、兼業の人もいたり、狭間や新人にも兼業は多いんだろうけど、
中には作家でメシを食うつもりのない人もいるんじゃないかと思うんだお。
書くのが好きで、商業に載せてもらえたら嬉しいし頑張りたいけど、
次から次へと作品出せない人もいる気がするんだよね。
デビューしてもすぐに食べて行けるわけでなし。
まぁ、アンケがよくなかったりして次の仕事が来ない人もいるかもしれんが、
スカウトだ、投稿だと振り分けるより、
二年後三年後も細々とでも作品が出続けてるかを眺めるのがここのスレじゃないのかな。
382風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 22:22:06 ID:m+Cxeb1WO
>380
2週間くらいでいいと思うけど、309は詳細なだけでなく
雑誌に掲載されている半数を、ネタばれで一気に上げているのが
問題だと思うんだ。営業妨害にあたらないかな?

383風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 22:28:10 ID:YJymLe2v0
10日以上経ったら問題ない気もするけど…
雑誌買うつもりの人は発売日前後にゲトするっしょ
384風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 03:14:57 ID:uuYQHG2G0
最近の新人で、生き残りそうなのって誰だろう。
いおかさんとか、藍生さん、矢城さん、大鳥さん、成宮さんあたり?
385風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 08:04:02 ID:+08B/fuk0
いつき朔夜さんも残りそう。
結構順調に本出してるよね。
386風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 09:43:45 ID:1FWxECTA0
ちゃんとチェックしてないんでスマンが。

>新人の目安は「デビュー2年以内、または単行本3作以下」

>384には、もう↑をクリアしちゃってる人もいるのでは?
387風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 10:44:20 ID:J/ASGqXf0
確かに青田買いというよりは、もう実ってそうだ。
小説スレで名前あげても、普通に話しができるんじゃない。

でもここがワナビの巣窟と揶揄されるのは、普通の読み専で
青田に興味ある人なんて少ないからだよね。
自分もあまり詳しくない。だけど生き残るだけなら相当数
残ると思う。消えたと思ってたらひょっこり発見することもあるし。
388風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 11:45:57 ID:slI1s1B9O
今までここでよく目にしていたいつき朔夜さんと緋夏れんかさんは除外だね。
3冊出た時点となるなら、矢城米花さんも該当するかな。
しみず水都さんも来月に3冊目が出るようだし
これで藍生有さんに3冊目が出たら
ここは一気に寂しくなりそう。
389風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 14:31:20 ID:7+Z/8AGj0
アクア編は藍生さんを酷使しすぎだと思う
本誌掲載がないときでも、アンソロの袋とじとか
漫画誌のピンナップ裏とか・・・
もしかしたら書くのが早い人なのかもしれないけど
少し休ませてあげてほしいな
最近、濃厚だったエチが薄まってきてる
デビュー作を読んだときエロさにktkrと思ったんだが
白い液体も妄想も・・・垂れ流しすぎちゃうと薄まるYO!
390風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 15:26:03 ID:+08B/fuk0
対して、リンクスは新人の本を出すのにやたら慎重だと思う。
リンクスになってからデビューした新人で2冊目が出たのって、
六青さんと大鳥さんだけなんだよね?
大鳥さんもいいと思うけど、もう少し露出多くないと忘れられそう。
391風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 20:59:19 ID:zbXvBvXZO
流れ豚切り許して。
リブの2回目で東志保さん見かけたけど、この人、デビューしたんじゃなかったの?
勘違い? ほかの人と記憶がかぶってるのかな…。
392風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 22:10:05 ID:YK2lMMv+0
なんだこの痛い流れは・・・

>新人作品や投稿掲載作品への感想、シチュや傾向
>発売日や掲載情報についての情報交換のためのスレッドです

誰が生き残るとか、何冊目だとかワナビ臭いレスばかりだな。
何かの感想のついでに雑談を入れるとかならまだしも
新人作家のヲチばかり。

>383
なんで10日もしたら問題ないの?
普通に書店で売っている期間だよ?
BLの小説雑誌は採算がほとんど取れないって
サロンかどこかで見た事がある。
売れていれば洒落だって休刊にはならないだろうに。
羅列みたいに、ネタバレなしで感想を書くというようなルールも必要では?
393風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 23:08:47 ID:hOIHZzbL0
こんなスレで雑誌の運命が左右されるとは思えないし
なんかもう適当でいいんじゃない
今までの流れだって2ちゃんにしては平和だよ
けど誰が生き残る=ワナビという考えがよくわからない
過剰反応なのは392自身がワナビだから?
394風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 23:26:44 ID:Y+ngKe6V0
>389
自分は藍生さんのデビュ作よりは新刊のエチに萌えた
受が機上位でつながったまんまで攻のモノに触るんだ。で、攻が悶えるw
そこに好き絵師のイラストがはいって満足ww ストーリーは覚えてないww

>393
まるっと同意
このスレが雑誌を左右するなんてどんだけ〜 それこそワナビ思考?
395風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 23:27:08 ID:qCIDBZ1o0
>392
羅列スレはネタバレなしなんてルールは無いよ。
ネタバレが殆ど無いのは羅列する人の善意によるもので、
基本スタンスは「イヤなら来るな」
 ↓
>感想は発売日から解禁となります。ネタバレの嫌な方にはおすすめ出来ません。
396風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 23:27:44 ID:+08B/fuk0
うん、割と平和な流れだと思う。
誰が残るって話も、自分的にはいつきさんや大鳥さんが好きだから
残ってほしいと思ってるだけだし。
これが「こいつは残らねーよ」って話題なら別だけど。
397風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 23:30:21 ID:Y+ngKe6V0
394です
×機上位
○騎乗位
体位はうまく変換できないもんなんだw
398風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 23:47:12 ID:YK2lMMv+0
>395
羅列でいくつもネタバレを書き込んだりしないし、あれは感想でしょ?
>309はネタバレあらすじが詳しすぎるよ。

>396
好きだとかは、それこそここ2ちゃんなのに、だよね。
作品感想がないのならマンセースレに書き込めば?
399風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 23:59:32 ID:J/ASGqXf0
396みたいな、まったく悪意もない平和なレスに
なんで絡むかなぁ。しきりたがりうざー
400風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 00:00:39 ID:q90FMLQQ0
>398
別に儲なわけじゃない
401風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 00:02:41 ID:q90FMLQQ0
おっと、IDが変わってた。
396です。
402風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 00:02:48 ID:94ZEhC5kO
ここ2年で、デアプラに藍生有さんの名前は見つからなかったよ。
ビブの19回でBクラスというのを発見した。
随分前から投稿してたんだと驚いた。
403風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 15:41:00 ID:ehXzr7O50
雪代さんタイプなんだね
あの人もすんごい投稿歴長かったよ
諦めなかったから今があるんだな

ところで、久しぶりにリンクスの最新号を買ったら
新人賞の結果が出てたんだけど
投稿数がやたら少ないのは何事?
この雑誌なんかあったの??
404風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 18:14:30 ID:5AnrjxsN0
雪白さんは、投稿歴はあるけれどデビューしてからは
トントンと本を出して、早いうちから数社で仕事を始めたよね。
藍生さんは本が出るのが遅いから、同じとは言いがたいな。

それより緋夏れんかさんが凄いと思う。
あっという間に4冊?もうすぐ5冊なのかな?
レース物のデビュー作が良かったからだろうね。

そういえば、藍生さんもアクアでレース物が載るらしいけど
緋夏さんと比べてどうなのか、比べてみるのも面白そう。
405風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 18:44:54 ID:pXZUiZqM0
きっと緋夏さんのが面白いと思う
藍生さんのレース物は虹で読んだけど
同じジャンル者でも難しくてよく分からんかった
商業ではどうなるんかが楽しみではあるけど、また難しそう
406風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 18:55:54 ID:0WDBksMH0
>403
>雪代さんタイプなんだね
>あの人もすんごい投稿歴長かったよ
>諦めなかったから今があるんだな

kwsk
407風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 19:23:58 ID:HYDIKtRA0
雪代さんは十年ぐらい投稿してたと聞いたことあるけど本当かなあ…

>>404
藍生さん本人によると、今度のレース物はほとんど
レース描写ないらしいから比べられないかも
緋夏さんは順調だよね
最初のレース物はオバな文章が気になったけど
吸血鬼ものではだいぶん巧くなってた
挿絵にも恵まれていると思う
408風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 19:55:11 ID:pqGmkUOc0
>新人の目安は「デビュー2年以内、または単行本3作以下」
>これ以上の経歴がある人は、小説スレ他で

>1嫁ない人が多いらしい。
409風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 21:12:14 ID:5AnrjxsN0
>407
レース描写のないレース物なんだ。
BLなんだから萌えれればおkだけど、
自分は過去ログのこれで

>303 :風と木の名無しさん :2006/07/06(木) 12:39:08 ID:jMSCbcHu
>レース物といえば……藍生有さん、アクアでも書いてくれないかな
>興味あるみたいだし
>好きなら、資料とかちゃんと調べてくれると思う

藍生さんてどんなに凄いんだろうとwktkしてたから残念だ。
410風と木の名無しさん:2007/10/18(木) 23:24:14 ID:42IxXRVd0
矢城さんのことらしいけど、編集から指示された設定だったんだね。
確かに十二/国と被るところはあったし、レーターさんのわりに
売れ行きや話題性が乏しい気はした。


500 :名無し草:2007/10/18(木) 22:56:26
最近ジンジャーがここで踊っているように見える
商業が続かなさそうで焦ってるのかもしれない

デビュー作の触手モノは話題にはなったけど
評価はあんまり良くなかったみたいだし
中華ファンタジーも雑誌に連載していたから
それなりに売れているようだけど、あの絵師だったら
もっと売れてもおかしくないよね

もともと中華ファンタジーはジンジャー独自のではなく編集が振った
設定だったらしいから、自分のものとして消化しきれてないのかも
だからお手本が透けてしまったんではないかな
今後オリジナリティがないジンジャーはどうなるのだろうね
411風と木の名無しさん:2007/10/19(金) 00:07:43 ID:UVHunFS70
410を読んで、矢城さんはストーリー(こんな二人があーなってこーなって)ではなく
シチュ(「鬼畜」とか「輪姦」とか)萌えで書いてる人なのかなと思った。
だから設定(中華とか)にはこだわらないのかな、と。今はアラブ執筆中らしいし。
自分はストーリーに萌えるタイプなので、矢城さんの作品はイマイチ萌えない。
412風と木の名無しさん:2007/10/19(金) 00:18:57 ID:t1lESIud0
じゃあ、411的にストーリー書けてる新人って誰よ?
413風と木の名無しさん:2007/10/19(金) 00:44:29 ID:XM/KJoSQ0
まぁたしかに>410-411みたいに書かれると、それじゃストーリー書けてる作家って
たとえば誰…???って聞きたくなるな。
414風と木の名無しさん:2007/10/19(金) 01:06:39 ID:qVt1Q/d50
設定にこだわらず、編集指導のテンプレで書くのって
ショコラだったら全員そんな印象。

個人的にストーリー好きだって作家いるけど
この流れじゃ絶対名前出したくないww
415411:2007/10/19(金) 02:10:45 ID:UVHunFS70
>412>413
いや矢城さんのストーリーが「ちゃんと書けてない」とか「おもしろくない」とか
言ってるわけじゃなくて、萌えるポイントの話をしたつもりなんだよ。
矢城さんはストーリーよりシチュに萌えるタイプの人なんだろうなと思って。
どっちに萌えるのが上とか、そんな分け方する気はまったくない。

悪く言ってるように見えたならすまん。
416風と木の名無しさん:2007/10/19(金) 02:12:56 ID:CKf73GQzO
余計に気になるじゃないか。
ストーリーで萌られる新人…自分も探してる。
せめて書いてる雑誌だけでも教えてくれまいか。
真面目に面白い人探してるんだよ…。
最近枯れてきたのか、誰のを読んでも今ひとつ乗れない。
新規開拓に走ってる。
417風と木の名無しさん:2007/10/19(金) 13:55:59 ID:pJt3rQK20
ジンジャーってなんだ・・・?
矢城なのに生姜??
418風と木の名無しさん:2007/10/19(金) 14:56:39 ID:CUiWujw70
ストーリーやさりげない会話に萌えるって人には
新人に限らず選択肢が少ないかもね

自分は1回読んだらもういいやというのが増えて
すぐ捨てるようになり、最近は月2、3冊しか買わない
5年くらい前までは月10冊くらいは買ってたのに
量産で薄まった人とか、好き作家が消えたというのもあるけど
次も出たら必ず買いたいと思う人が少なくて
買いの作家が年々減っていく一方だ
419風と木の名無しさん:2007/10/19(金) 16:02:44 ID:elLF3IF9O
>333にあったサイトが消えたね。
矢城さんと同一かもしれないと疑われていたけど
やっぱりそうだったからかな。
420風と木の名無しさん:2007/10/19(金) 16:29:56 ID:t1lESIud0
え? 消えてないよ。
しかし、もし別人だった場合>333のサイトの人が気の毒だな。

名前変えて再デビューでも別に構わないと思う。
自分は、大鳥さんあたりがその口かなーと思ってる。
421風と木の名無しさん:2007/10/19(金) 17:26:07 ID:cpSk9GjL0
大鳥さんはストーリーの人だよね
再デビューかは知らないけど、雑誌掲載から一冊目までが短かった
422風と木の名無しさん:2007/10/19(金) 17:52:27 ID:SjAwz5QL0
576 :名無し草:2007/10/19(金) 17:36:38
>575
リニュしてある
消したことでスカウト疑惑が再燃したから
神社があわてて復活させたとかw

578 :名無し草:2007/10/19(金) 17:38:16
こっそり消そうとして失敗?

579 :名無し草:2007/10/19(金) 17:44:26
美好湯仮のPNでも商業本を出すつもりで
宣伝活動をしているようにも見えるな

580 :名無し草:2007/10/19(金) 17:49:20
パク疑惑でサイト捜索→似ている設定?→同一かも?
スカウト疑惑→サイト削除→スカウト疑惑再燃→復活 ←いまここ

このあと神社名と美好名で同時に洒落で商業本を出し
アテクシ達は別人を主張するとエスパー
423風と木の名無しさん:2007/10/19(金) 18:32:44 ID:HI6dbbRB0
三芳さんて、二重投稿でディア+の受賞取り消しになった人だっけ
424風と木の名無しさん:2007/10/19(金) 21:07:19 ID:UVHunFS70
えー、矢城三芳同一人物説が出てるの?

そりゃないでしょ。
どっちの作品も読んだことあるけど、作風ってより根本から違う気がする。
425風と木の名無しさん:2007/10/19(金) 22:46:31 ID:iJ/a+Kew0
新人の話じゃなくて悪いけど、小川=水原説が根強く囁かれるのは、
作風を変えてもなお、何か同じニオイがするんだと思う。
だけど、三芳と矢城はニオイが違う。

415の言うこと、すごくわかる。
自分も萌えポイントがストーリーに傾いてる。
というより、「萌え」が何だかいまだにわかってないのかもしれない。
「面白いけど萌えない」って書評を見ると、
「面白かったんなら萌えたってことじゃないのか?」としばし悩む。
426風と木の名無しさん:2007/10/19(金) 23:25:22 ID:IZJRluW00
>417
矢城→社→じんじゃ→ジンジャー
427風と木の名無しさん:2007/10/19(金) 23:30:54 ID:t1lESIud0
>426
逆じゃない?
428風と木の名無しさん:2007/10/19(金) 23:52:42 ID:xX8cJ68j0
矢城三芳同一人物説はオリズネ私怨スレで暴れてる
矢城さんの私怨が言ってるだけだよ
429風と木の名無しさん:2007/10/20(土) 14:03:54 ID:kk/9YTaKO
矢城さんは出身が2チャンで、しかも荒れた鬼畜スレだったから
あそこで私怨がついたりアンチが粘着するのは、しょうがないと思うよ。
あそこの住人のおかげでスカウトデビューできたんだしね。
430風と木の名無しさん:2007/10/20(土) 17:09:20 ID:GV/4/lmB0
鬼畜スレってそんなに見てる人多いの?
あんな場所でも安置や私怨が生まれるなんて厄介だな
ちょっと目立つと叩かれるものなんだろうか…
431風と木の名無しさん:2007/10/20(土) 18:39:29 ID:u567iEjI0
2チャン出身とかおかげって…>429のほうが私怨に見える。
いくら2で話題になっても、編集部が力を認めない限りスカウト
なんかしない。仮にあっても、せいぜい「きっかけ」だろ。
432風と木の名無しさん:2007/10/20(土) 22:55:13 ID:AS24DgJa0
>431
自分は429の言うこともうなずけるな。
矢城さんの場合、2出身だということを切り離すことは出来ないと思う。
二次でもオリジでも、スカウトの人は実力だけの評価ではなく
ついているファンを引き連れてきて数字が取れるからだと聞くよ?

あのスレからのファンを引き連れてのスカウトデビューだと考えたら
2はきっかけだけ、とは言えなさそう。

しかも、他の作家と違って、本人が2の住人だというのが確定しているわけだから
実際は見ていなくても、見ていると思って私怨は叩いているんじゃない?
433風と木の名無しさん:2007/10/20(土) 23:03:11 ID:9j0VkIya0
あそこの住人のおかげでスカウトデビューできたんだしね
とか
あのスレからのファンを引き連れてのスカウトデビューだと考えたら
て考えがワカンネ

自分まだ雰囲気が悪くなかった頃の鬼畜スレの住人だけど
矢城さんはあの頃たくさんいた職人のうちの一人に過ぎなかったよ
住人が売り込んだわけでもないのに、スカウトがなぜ住人のおかげになる?
スカウトの声がかかったのは、スレ離れてサイトを開設してからでしょ

私怨は私怨スレでやってくれ
434風と木の名無しさん:2007/10/20(土) 23:19:28 ID:AS24DgJa0
>433
ずいぶん感情的なレスですね。
鬼畜スレは関係ないことにしたいようですが
あのスレでの人気があったからこそサイトに人が集まって
編集が見つけられたのでは?
まったく関係ないとは言い切れないですよね。

>矢城さんはあの頃たくさんいた職人のうちの一人に過ぎなかったよ

そしてサイトを開設したどの人も「元鬼畜スレ投下職人」と言われてますよ
リスクは誰にでもあると思います。
投稿だって○○では選外だったのにとか。
そういう過去は消せないってこと。
435風と木の名無しさん:2007/10/20(土) 23:56:02 ID:BdaNwq0i0
私怨オソロシス
436風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 01:08:33 ID:VePr3rvk0
感情的なのはむしろ434に見えるが…。過去が消せないって、消す必要あるの?
にちゃんの1スレに投下してたろうがどうしようが、あそこに投下してた人が
全て人気でたわけじゃないんだろうし、魅力がなければサイトにも人は集まらないと思うんだけど。
スレ投下がきっかけで人気出たなら出たでいいんじゃないの?

拘ってる人のほうがよくわからん。今面白いものを書く作家ならそれでいいじゃん。
2で書いてたことで叩きたい人はスレ違い。私怨スレってのがあるんならそっち行って。
ここでアレコレ言いたいなら、作品絡みにしてくれよ。
437風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 08:26:01 ID:7+MtHZl80
>感情的なのはむしろ434に見えるが…。過去が消せないって、消す必要あるの?

ここでは、いつどこでどんな風にデビューしたか、どうしても話題になるから
そういう場合に避けられないという意味ではないの?
都合の悪いことは何でも私怨で片付けようとしているように見えるな。
438風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 10:02:56 ID:D/JTp+Rd0
感想、シチュや傾向、発売日や掲載情報 以外 についての情報交換になると
にぎやかだな、ここ。
439風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 10:24:18 ID:Uj7g/2AW0
三芳さんて、二重投稿じゃなくて、入賞した作品を他誌に改稿
して送ったら、そこで受賞しちゃったんじゃなかった?
デアプラでは次の号から、他誌に投稿する予定のある作品は
送ってくるなって注意書きが追加されたはず。
てか、この人ってもう消えたんだと思ってた。
440風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 10:46:18 ID:K3kN5gQ00
でもそれは編集部が節穴だったってことでしょ・?
441風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 11:11:16 ID:FYcJ89q80
439みたいに毎回ちゃんと訂正入れてくれる人がいるのに、
名前が出るときは必ず「二重投稿で干された人」って
書かれるんだよね。

「三芳=二重投稿で干された」ってイメージをつけたい人がいるらしい。
442風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 11:53:22 ID:F6xcIWaj0
>>439
入賞した作品を他誌に送ったって・・・
三芳って人は何を考えてたんだろう
ふつうにやばいじゃないか
443風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 12:11:54 ID:y0NqaJt2O
三よしさんが出てくるのか?
楽しみ!
シャレに載ったヤクザさんの話が激しく良かったの覚えてる。
かなり期待。
444風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 12:14:59 ID:erDX01Jh0
>>434
>そういう過去は消せないってこと。
2にSS投下してたとか、デビュー前に他誌で選外だったとかって、
消さなくちゃならん「過去」なわけ?
なんだか「人気の出てきた新人タレントにAV出演の過去があった!」みたいなノリで笑える。
いまどき2を特別視する方が、考え方古いというか遅れてる気がする。


445風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 12:45:06 ID:FYcJ89q80
>442
入賞はしてない。
ただその回は入賞者ゼロで、三芳さんが一番成績がよかった。
だから発表ページの一番前にでかく講評(あらすじ付き)が載ったんだよね。
それをディアプラスに送ってしまった。
シャレードの発表後なので二重投稿にはあたらないし、
規約的には問題はないんだけど………という感じ。

同じ状況(入賞してなくても一番だった)で掲載されてそのままデビューという例も
その後あったし、焦って失敗しちゃった感じだな。

三芳さんはその次の回に443の書いてるヤクザの話で入賞して掲載されたけど、
以降掲載はなし。
ただしそれが上記の行動で出版社の心証を悪くしたからか、
私事(仕事が忙しいとか)のせいかは、本人と出版社にしかわからない。
446風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 12:45:12 ID:Uj7g/2AW0
さすが日曜日。アンチと擁護が頑張ってるな。
447風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 12:59:42 ID:+vV29UjRO
>444
消さなくちゃならんとは書いてないんじゃ…
439から442の流れを見てもわかるように、話題になるのは止められないと思う。
矢城さんの出身だって同様なのに、それだけは私怨扱い?

>440
同意。デアは最近になってトップは選外でも掲載することになったけど
三好さんの頃は、賞を取っても放置される人がいたよね。
ハッキリさせないから他へ出してしまった、というのもあると思う。
三好さんだけではなく、編集側にも悪いところはあるよね。
448風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 13:01:11 ID:F6xcIWaj0
445なら三芳さんは何も悪くないんじゃ・・・
449風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 13:22:19 ID:+vV29UjRO
>448
洒落で掲載されたヤクザは、そのまえにデアで入賞した作品だったんだよ。
違反ではないけれど、両社の心証は悪くしそう
それ以来デアでは、他社へ投稿するものには講評しませんとなったし
450風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 13:56:07 ID:FYcJ89q80
>446
明らかに事実とは違うことが書かれていたから、訂正しただけなんだけどね。
三芳さんがどうこうってより、又聞きの噂が事実みたいに語られるスレになってほしくないんだ。

>449
シャレ→ディアは知ってたけど、ディア→シャレは知らなかった。
常習(といったら聞こえ悪いが)の人だったのか。

早くデビューしたいと焦る気持ちは理解できなくはないけど、
結果出たらすぐ次、じゃなくてあいるていど期間置けばよかったのに。
451風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 14:01:53 ID:+vV29UjRO
ごめ449に補足するね

デアでの入賞は、期待作という賞金が出る一番下のやつで
デビューや掲載が保証されるものではないみたい。
だけど同時期でそれを受賞した人達は、ほとんど掲載されたと思う。
トップを取った三好さんだけは、洒落に送って受賞掲載されたんだよね。
452風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 14:29:19 ID:F6xcIWaj0
情報が錯綜していて混乱気味な自分がいるw
賞金をもらったんなら、それを他社に送ったら二重投稿なんじゃないの??
しかも送った先でも受賞って・・・
453風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 14:32:38 ID:Uj7g/2AW0
改稿→別の雑誌に投稿はよくある話で、三芳さんが両方ともいい
ところまで行ったから問題になったわけ。
440のとおり編集の目が節穴。さっさとツバつけとけば良かった。
454風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 15:57:24 ID:VnxYPOBi0
三芳さんは洒落に掲載されたSSしか読んだことないんだけど
うまいけど地味だったから、儲がつかずに消えたんじゃないの?
読んだとき、再デビュー組かと思ったもん

新人さんって、少しぐらい下手なほうが
せめて自分だけでもアンケ送ってやるぜ! と思わせられるw
455風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 20:58:33 ID:kbO5ARH40
改稿→別の雑誌に投稿するのは、投稿の決まり的には問題ないかもしれないけど
順位に関係なく賞金が出てるのなら、もらった上に他に回すのはルール違反じゃないの?
456風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 21:09:21 ID:rpo4Fepu0
雑誌というかレーベルによるんだと思う
前に話題になったけど、緋夏さんのデビュー作も
花○でベスト30で賞金が出てた作品を改稿して
紅玉に投稿→デビューだった
でも別に問題になってない
457風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 21:14:35 ID:uz5nFJxe0
>455
もう5〜8年くらい前、花○で上位30賞に入って賞金をもらったんだけど、
改稿して他社に投稿したかったから編集部に電話した。
そしたら、ちょっと引っかかったくらいの作品なんてどーにでもしてくれって感じだったよ。
「賞金出したんだからその作品は他社に出すなよ」ってスタンスではなかったな。
欲しいのは売れる作品で、ちょっとした賞金出した作品なんかに出版社は興味はないんじゃね?
改稿して再投稿された出版社の心象は悪いかもしんないけど、
改稿したものを送るなと規定にないなら、そっちも問題ないと思うし。
そもそも投稿の決まり的に問題ないならルール違反じゃないと思うんだが。
なんか叩きたい人が必死になってる印象。
458風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 21:40:03 ID:K3kN5gQ00
ベスト30程度で他に回すなつーのは酷では…。
459風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 22:47:10 ID:qlSFr0060
緋夏さんの場合、花丸のベスト30を他社に送ったことが問題だったのではなく、
ルビーは「未発表・未投稿作に限る」を応募条件にしているのに使い回し投稿…
というのを過去スレで問題視してる人達がいたのでは。

まあ全然別物になるくらい改稿しましたと言われれば、読者には分からないけどね。
確かめようがないし。
460風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 23:00:12 ID:QBRykCle0
改稿してても使い回しは使い回しじゃん。
461風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 00:25:36 ID:+77Lz9K/0
>457
あ、そういうものなのか。詳しい話をありがとう。
じゃあ明記されてなければいいってことなんだね。
462風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 01:52:09 ID:ePU9K6uK0
三芳さん関連の書き込み読んで思ったんだが。

すぐに掲載やこれでデビューという上位の賞に入っていなくても、
雑誌の慣習でいずれ掲載される可能性大のところまでいってるのに
待たずに別の雑誌に送ってるってことは、

・「期待の大型新人」的な華々しいデビューしたかった
・シャレもディアも応募規約と結果だけ見ていて雑誌自体は読んでいない

のどっちかな気がする。
463風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 08:57:06 ID:DqoSofsvO
>>459
緋夏さんのその話が本当なら、問題視だけでは済まないんじゃないの?
花丸のあらすじでわかるくらい同じ作品なら、未発表・未投稿作にはならないと思う。
三芳さんのうっかりとは種類の違う、明らかな違反と言えない?

以前、未投稿規定があるリンクスで冴島さんが何度も使いまわしたので受賞した
と目にしたことがあるんだけど、それ以来、実生活でモラルの無い人が書いた作品なんだと
思ってしまって読む気がしなくなった。

緋夏さんもそうなら、がっかりだな。期待していたのに。
464風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 09:46:21 ID:wEXDMSAY0
>>1
新人作品や投稿掲載作品への感想、シチュや傾向
発売日や掲載情報についての情報交換のためのスレッドです

小説投稿スレからの派生スレなので
マンガ、イラストの新人はスレ違い

新人の目安は「デビュー2年以内、または単行本3作以下」
これ以上の経歴がある人は、小説スレ他で

●受賞者叩き禁止。粘着私怨お断り、僻み根性丸出しのワナビは失せろ
●「投稿者ですが〜」という書き込みもお断り
読み手による読み手のためのスレです
●日記やあとがき、晒し系のコピペは私怨認定 作品以外へのヲチは該当
スレでどうぞ
465風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 10:50:21 ID:8AOE07KJ0
>463
ルビーにメールしてみたら?違反ならなんらかの制裁は下るだろう。
確かに違反して投稿する人ってモラルを疑う。
でも、ここが新人の粗探し的スレになってるのもな…。
過去の痛い話とか投稿違反とか、そんな話になると盛り上がるよね。
潔く新人の痛い過去を掘り返すスレみたいなのを作ればいいのに。
タイトルが青田買いなのに、話題の半分がこれだもん。
小説スレではちゃんと小説の話がメインなのに、(当然だけど)
新人の小説を語るスレでは小説の話がメインにならないのはこれいかに。
そんなにデビューの経緯とか気になるもん?
小説スレでは作家のデビューの経緯とかほとんど語られないのに、
ここでは話題になる率が多いよねー。なんでだろ。
466風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 11:48:06 ID:DqoSofsvO
>小説スレでは作家のデビューの経緯とかほとんど語られないのに、

小説スレでは、あとがきについてとかで作家自身が語られているよね。
新人の場合はそれが、投稿歴やデビューの経緯になるんじゃないかな。

作家自身についてウヘアなことがあると、楽しめない読者もいるんだよ。
あくまでもファンタジーとしてのBLを楽しみたいからね。
それと、問い合わせなんかしないよ
叩いたり制裁してもらたいわけじゃないからね。
読まないだけ。

467風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 13:41:31 ID:Y+wv0NIr0
問い合わせしたって無駄だし
緋夏さんは紅玉新人の中じゃ一番売上いいから
今更注意されることは100%ないと思う
新シリーズも好調に展開してるしね
ここで文句言ってるのは妬みでしょ
468風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 20:59:17 ID:ozE3Rtqe0
投稿歴やデビューの経緯が気になるのなんて
ワナビだけかと思ってたww
469風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 22:58:07 ID:U+KtA1s70
11月の発売予定

海野幸   臆病なおばけと意地悪な魔物(仮) シャレードパール文庫
しみず水都 夜伽家来販売員の性活(仮)    シャレードパール文庫
凪良ゆう  花嫁はマリッジブルー      花丸文庫
羽鳥有紀  英国執事の淫らな夜       ルビー文庫

確実なあたりのみピックアップ
ここで力尽きた……あとは補完してくれ
この作業やってみると、こんな人いたんだ? という中堅を発見するなw
470風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 15:30:47 ID:QrJOlf050
上ふたつのタイトルに色気がないわけだが…
とりあえず(仮)でよかったw
471風と木の名無しさん:2007/10/24(水) 20:51:02 ID:/U7bF4f70
>夜伽家来販売員の性活

なんか星新一っぽいw
472風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 02:29:37 ID:7bm2/Prj0
追加

海野幸    臆病なおばけと意地悪な魔物(仮) シャレードパール文庫
しみず水都  夜伽家来販売員の性活(仮)    シャレードパール文庫
凪良ゆう   花嫁はマリッジブルー      花丸文庫
羽鳥有紀   英国執事の淫らな夜       ルビー文庫
李丘那岐   その純情を暴け         ルチル
響高綱    彼の事情と僕のヒミツ      花丸
石原ひな子  遺産相続人          ショコラノベルス

自分が知らないだけで、こんな人いたんだの中堅の人かも
誰か、確実にこの人新人だって人だけでもチェックよろしく
473風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 11:11:12 ID:IAJzGm8xO
密林・本やタウンなどで作者名検索したら既刊の有無がわかるかと。
474風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 16:23:22 ID:7bm2/Prj0
それもそうだ
調べてみた
上4人は確実ということで下三人
うち二人はベテランですたorzスマン

海野幸    臆病なおばけと意地悪な魔物(仮) シャレードパール文庫
しみず水都  夜伽家来販売員の性活(仮)    シャレードパール文庫
凪良ゆう   花嫁はマリッジブルー      花丸文庫
羽鳥有紀   英国執事の淫らな夜       ルビー文庫
石原ひな子  遺産相続人          ショコラノベルス

今月はこのくらいかな
なんか少ないんだが毎回こんなもん?
海野さんとしみずさんしか知らないわ自分

475風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 22:58:40 ID:rhxW1ijX0
小説b-Boy2007年10月号の新人作品読みました。

「二人の距離」
佳作を取った西江彩夏さんの受賞作。

扉あおり:田舎の教師で、優しくて人の好い男。それだけの彼を、好きになってしまった。
攻視点。大学数学研究者×小学校教師

・暗かった。
・攻の性格が受っぽかった。
・攻と受が仲良くなるところがあいまい。これで仲良くなるかな?と思った。
・好みの問題もあるけど、攻も受も魅力的じゃなかった。
・前半は読んでいて何度も引っかかったが、後半はよかった。
・攻と受がなかなかくっつかなかったのはよかった。
 作者の作品に対するこだわりを感じた。

扉に2008年3月号でデビュー決定と書いてあった。
こだわりのある作品を書いてくれそうなので、期待が持てそう。
476風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 19:02:00 ID:Zs6suC0IO
便乗 西江彩夏

木原音瀬の痛さを半分にした感じ。
自分は攻がイイと思ったが、絵師さん効果?
しかし前のレスでもあったけど、なんとなく今後に期待。
…リブにしては、面白い新人拾ってきたなという感じ。
477風と木の名無しさん:2007/10/28(日) 10:22:02 ID:pTxhinm20
>>474
花丸の投稿新人は文庫化の基準がよう分からん
海原さんの次は凪良さんか。波奈さんだと思ってたお

凪良さんの花丸に掲載された「恋愛詐欺師」を読んだが、とても読みづらかった
数ページ前に書いてあった事と同じ事が違うシーンでも書かれてて、
しかも表現が一緒だから、しつこい
状況説明ばかりで、目がすべって、途中で何回か読むのやめた
キャラも魅力がなかったし、これという特徴のあるシーンも台詞もなかった

でも文庫デビュー早いから、自分に合わないだけで人気あるのかな
478風と木の名無しさん:2007/10/28(日) 14:33:48 ID:E5lcGwZ/0
そういえば波奈さんてけっこう雑誌に書いてるよね
海原さんは二次で人気ある人だからてっきりスカウトだと思ってたけど
投稿とは意外だ・・・

花丸は迷走してる印象
手探りで作家をさがしてるような感じ?
479風と木の名無しさん:2007/10/28(日) 23:44:48 ID:odyEU0Q40
花丸は数作誌上に載ったまま文庫出ないで消えた人って何人もいるよ。
波奈さんは文庫は無理な気がする。ぱっとしてないし。

デビュした時だって、それまでずっと選外だったのに周りの投稿者が不作だったから
ラッキーにも最上位になってデビューできたって印象だった。
これまで雑誌に載ったのだって、波奈さんらしい個性なんてものは感じられなかったし。
自分の中ではいつフェードアウトしても不思議じゃない人の一人。
480風と木の名無しさん:2007/10/29(月) 11:10:30 ID:TaUS+VNc0
花丸って発掘が下手なイマゲ
中原一也さんとか緋夏れんかさんとか
逃がした魚は大きかった気がする
私が知ってるのはこの二人だけど
他にもいるのかな・・・
481風と木の名無しさん:2007/10/29(月) 11:14:06 ID:TaUS+VNc0
連投ゴメン
小説アクア買ったんだけど、入賞者ゼロに驚いた
ここ、たまに「なんでこれが!?」と思うような話に
賞をあげて掲載しているから・・・今回どんだけ不作だったんだろう
花丸で受賞した人とか混じってたから、不作というよりは
雑誌のカラーに合う話がなかっただけかもしれないけど
482風と木の名無しさん:2007/10/29(月) 22:11:04 ID:XgiKSTqx0
>481
他誌で受賞してた人のやつ、サイトで読んだ。ちょうど今回出てた話。
おもしろかったよ。今回載ってたプロのより良かったと感じた。余韻があった。
でもあまりエロくなくてストーリー重視だったからだめだったのかな。
つまりは雑誌のカラーの問題なのかもしれない。
483風と木の名無しさん:2007/10/29(月) 22:39:17 ID:SVHFUhSb0
アクアは7割エロが基本だしな。
484風と木の名無しさん:2007/10/29(月) 22:39:23 ID:D+XHDqfo0
でもアクアってたまにエロ無しの話が載ってるけど・・・
すでに儲を抱えてるプロなら面白くなくても、エロなしでもOKってこと?
485風と木の名無しさん:2007/10/29(月) 23:02:25 ID:GfSX2np90
投稿スレの164とかを見てもわかるように、投稿作には
あんまりカラーって関係ないよ。雑誌のカラーに合わせて
こういう方向で、なんていうのは一定のレベルを
クリアしてると判断されて、拾われてから注文されることで。

たまたま書き手さんが不調の時の作品が集まっちゃったんじゃないかな。
486風と木の名無しさん:2007/10/29(月) 23:08:22 ID:X2hhIrDH0
プライドを捨てて売れ筋を書けばおk

823 :salon ◆y0izD0axK2 :2007/10/28(日) 16:49:33 ID:e9DaAAaq0
デビュー作が炎のミラと被っている箇所

>受けが木のツルに巻きつかれる
>種を埋め込まれて支配される
>攻めが少年時代の性的いたずらでトラウマを持っている
>受けの名前が一緒


中華ファンタジーとジュウニ国&マショウの子との被り

>主人公には子どもの頃から不幸なことがおこる
>弟がいて主人公のせいで酷い目に遭う
>弟の母親に嫌われている。
>主人公は実は人外で不思議な力を持っていた
>舞台が中華っぽい
>幼魔が人を襲ったりさらったりする


屋白世根可が次作のお手本にするのは何だろうnrnr
487風と木の名無しさん:2007/10/29(月) 23:20:38 ID:XkmKp4BU0
>480
受賞作が掲載された中原一也さんはともかく、
緋夏れんかさんはベスト30の作品を花○のアドバイスで改稿して
紅玉で受賞だから、逃がした魚というより勝手に逃げた魚だと思う
本人が花○<紅玉だったんでそ

>482
たぶん同じ人の作品を読んでるけど、読者を選ぶと思う
うまい人だけど、商業向きではないイマゲ
自分は理屈っぽい内容と、恋愛がとってつけた感があって苦手だ
それと、投稿作で余韻を残されても困る
488風と木の名無しさん:2007/10/30(火) 08:47:47 ID:GFyQLfV70
雪代さんや緋夏れんかさんみたいに投稿歴が長い人は
ストックが多いからデビューしたあと次々本が出せる利点があるよね。

中原一也さんを逃した花○って・・・
緋夏さんにも赤玉に逃げられた訳だから(自分もベスト30なら花○見切って他を探す)
投稿者は自分を発掘してくれるところを必死に求めてるからね。
そこが「こっちが選ぶ」という版元側と投稿者側の意識の違い。
で大物を逃がす事もある訳だ。
489風と木の名無しさん:2007/10/30(火) 09:42:06 ID:bC155yPe0
中原さんを逃したあたりから、花丸は新人の自力発掘育成ができなくなったっぽい。
その頃から雑誌の花丸は固定作家がズルズル書いているだけで新鮮味も面白味も
無くなっていった感があるな。今はもう買うこともしなくなったからわからんが。

4、5年前あたりの花丸投稿者で、中原さん以外に他社デビューして活躍しているのは
自分が知っているだけでも、リブ、洒落、ディア、チョコラなど5人以上いるな。
その頃欄外でも今や花丸新人作家よりずっと売れていたりするから、花丸目が無さ杉と思ったw

そういえば他社で既に何冊も本を出しているのに「花丸新人賞デビュー作家」
としていた佐伯まおさんを最近どこにも見ないんだけど、どうしたんだろう。
またPNを変えて、他でデビューでもしてるのかな?
490風と木の名無しさん:2007/10/30(火) 13:28:29 ID:L+/yYGJH0
なんか、だんだんスレチになってる気もするんだが…

「逃した魚」に見えるのは結果論で、他社で売れた人「だけ」が
突出してそう見えるってことでしょ。消えた人のほうが多いと思う。
デビュー後、そのレーベルの色に合わず、売れないと判断されれば、
長いことそこにいても意味ないわけで。
移った先の育て方が上手いかどうかなんて誰にもわからないし、
たまたまそこで書いたものが当たっただけかもしれない。
逆に、同様にして他から迎え入れて上手くいった人もいるんだから、
「去られた側」からのみの視点で考えるのはおかしい気がする。
491風と木の名無しさん:2007/10/30(火) 18:43:57 ID:cT4OHRPh0
>489
デビューしたあと消えたようでいて
他誌デビューで別PNで書いている人もいるからね。
気になった新人さんでもマンガなら絵で判るけど
小説だともう無理だなぁ・・・。
492風と木の名無しさん:2007/10/30(火) 19:44:31 ID:bC155yPe0
>>490
>逆に、同様にして他から迎え入れて上手くいった人もいるんだから、

花丸でそんな新人を見たことがないんですが?
佐伯さんや雪代さんのように他社でデビュー済みの人に
「花丸新人賞」を受賞させてデビューというのはあるようですが
両者とも他社で芽が出なかったわけでもないし、花丸でやっと
売れたということもない。

>「去られた側」からのみの視点で考えるのはおかしい気がする。

おかしいって言われても、逆のパターンがひとつもないんだから
「逃がしてばかりの花丸」と言われても仕方がないんでは?

ここ数年、自社デビューで中堅とまでになった作家がいないのは花丸だけだと思うよ。
493風と木の名無しさん:2007/10/30(火) 19:57:41 ID:bC155yPe0
sage忘れたごめん
次の花丸は買うよorz
494風と木の名無しさん:2007/10/31(水) 10:32:26 ID:iJ9pKjTLO
花○は、夢見る厨ちゃんワナビーのために
お小遣い賞金を出して思い出掲載をしてくれるというイマゲ
495風と木の名無しさん:2007/10/31(水) 13:34:46 ID:6jLWj+tY0
読者審査員とか香ばしいよね
ワナビがやってたこともあったしw
496風と木の名無しさん:2007/10/31(水) 13:59:58 ID:s8k1wHxU0
読者審査員、ヌゲー批評家だよね。
497風と木の名無しさん:2007/10/31(水) 23:53:16 ID:b+Cskf+v0
高尚読者様臭がプンプンする批評だよね>花○読者審査員

アテクシたちはエロが読みたいんじゃないのよ
ストーリーが、キャラが、と上から目線のワナビ意見がイパーイ

あんなの参考にしてたら作家になんてなれねーってのw
498風と木の名無しさん:2007/11/01(木) 01:40:05 ID:xhg8R7nb0
確かにワナビブログと同じ臭いがするね、花○読者審査員。
それだけ偉そうに批評するなら、自分の作品はどうなのかと問い詰めたい。
499風と木の名無しさん:2007/11/01(木) 21:49:25 ID:ZxWAeK6A0
>497>498
そういうワナビの負け惜しみ的みっともない書き込みはここではスレ違い。
新人賞スレで吠えるがよろし。

とくに498、読者審査員はワナビと決めつけて
>それだけ偉そうに批評するなら、自分の作品はどうなのかと問い詰めたい。
って、どんだけ病んでるんだか。
500風と木の名無しさん:2007/11/01(木) 22:12:26 ID:q0b8FktA0
別に>497-8が、みっともないとも病んでるとも思わないけどなあ。
実際「BL作家志望でーすミャハ☆花○読者審査員やってます☆☆」
…てブログを見たことがある。ワナビのはしゃぎがみっともなかった。

いい加減スレチでした。スマヌ。
501風と木の名無しさん:2007/11/03(土) 13:43:27 ID:bAOgIC6A0
花○批判に対して噛み付いている人もいるけれど、>>494がFAみたいだね。
あの指南書はなんだったんだつー新人を、スカウトデビューさせるらしいよ。

有望な投稿者さんたちは、他へ出してくれって言いたいね。
そうすりゃ緋夏さんみたいに本にすぐなって、こっちもすぐ読める。
502風と木の名無しさん:2007/11/03(土) 14:16:53 ID:ly7RE+QM0
次の新人さんはだれかなー。
503風と木の名無しさん:2007/11/03(土) 15:17:41 ID:kqBo0Xss0
>>501は業界の人?
今度、賛否両論の新人が出るってこと?
504風と木の名無しさん:2007/11/03(土) 15:30:44 ID:xgiFHkhx0
花○編集部の ぼーいずらぶのかきかた を読んで花○に投稿してる人って
もしかしたらいるんだろうか・・・
505風と木の名無しさん:2007/11/04(日) 01:00:52 ID:hOENZuox0
>>504
その昔「少女漫画の描き方入門」が大ヒットし、しばらく花夢とララの投稿は
笑いがとまらないほどあふれかえったという。
いまも昔もそういう少女たちは多い。ほとんどが大人の食い物にされるが…。
506風と木の名無しさん:2007/11/04(日) 02:27:16 ID:pEP6hlpY0
そういえばリブレの話題でてないね。
507風と木の名無しさん:2007/11/04(日) 17:52:33 ID:YNKF2NZI0
リブレ自体が最近ボミョウだからな・・・
508風と木の名無しさん:2007/11/05(月) 22:08:52 ID:2lB+qUYQO
リブの新人もいまひとつ。つか、どれもこれもすぐに消えそう。
そして相変わらずのジャイアンツ。
なのに最近微妙なのは、中の人が変わったからか?
ここは編集の手入れが厳しいって聞いてたけど…。
509風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 18:12:03 ID:hVVANAoC0
桐島リッカとか皐月かえは新人扱いでおk?
最近リンクスは新しく見かける人で上手い人増えたなーと思ってたんだけど
510風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 19:15:14 ID:Q3JyscLP0
リンクスは新人発掘に力を入れ始めてるのかな
最新号に投稿作品載ってるね
佳作以外で載ったのは初めてじゃないっけ?
最近リンクスへの投稿者が減ってるらしいから
掲載することで投稿者を呼び戻そうとしてる…?
511風と木の名無しさん:2007/11/09(金) 21:19:11 ID:S5IgcQjZ0
リンクスは二次で人気の人をひっぱるのが好きなイマゲ
今回の投稿さんも某マンガでけっこう人気あったし、
桐嶋さんも同人やってた気がする。
投稿に力…じゃなくて、スカウトに力を入れてるんじゃないかな。
512風と木の名無しさん:2007/11/09(金) 21:29:00 ID:Y+u3C/zq0
リンクスに載ってた投稿作品読んでみた
ちょこちょこ引っかかるところはあったけどストーリーは好きな感じ
才能あるのにだめなひとって可愛い

しかしスカウトか…
制限のある投稿で頑張ってる人のこと思うと
スカウトに傾きすぎてもどうかとはおもうなー…
でも使ってもらえるってことはもちろん実力があるからなんだろうけど
513風と木の名無しさん:2007/11/09(金) 21:43:36 ID:hILtCacX0
皐月かえさんは、バジルから単行本出してるね。
リンクスがデビューってわけでもなさそう。
羽緒さんみたいな感じなのかな。
514風と木の名無しさん:2007/11/10(土) 05:24:44 ID:wglF0pUb0
>制限のある投稿
枚数とか締切のことだったら、原稿依頼には必ずあるものだし
制限というほどでもないような…
515風と木の名無しさん:2007/11/10(土) 08:05:22 ID:+b7wDlro0
新人賞投稿スレは落ちたままか。
516風と木の名無しさん:2007/11/10(土) 10:51:02 ID:EGlRrYXT0
>512
リンクスの投稿作私も読んでみた
割といい感じだった

12月に桐嶋さんと神楽さんの二冊目の本が出るんだね
二人とも今年一冊目が出たばかりなのに早い

自分的には大鳥さんの本を待ってるんだけど今年中はないようだ
517風と木の名無しさん:2007/11/10(土) 11:35:41 ID:IiJ83/as0
>新人賞投稿スレは落ちたままか。

もうイラネんじゃね?
昔と違ってオンもオフもやってない投稿者がデビューしても、続かないイマゲ
スカウトかオンオフ活動をやっている投稿者には勝てないよ。
518風と木の名無しさん:2007/11/10(土) 11:45:49 ID:x4MFkbDc0
同人の人気がない人には厳しいイマゲ>リンクス
ここで名前の出てた深月ハルカさんなんてデビュ1作目が
掲載されたきり、かなり経つような
森野あんずさんもデビュ作以来目にした記憶がない
519風と木の名無しさん:2007/11/10(土) 13:25:02 ID:DYqOOzC80
リンクス、話の奥行きとかスケールなら
深月さんけっこういい線いってると思うんだけど
この人オンオフ活動してないね
儲がいる新人さんのほうが普通に有利そうだ
投稿作が載った鶴川さんのテニプリ本、持ってるよ
もともと文章が安定してそつのない話を書くひとだから
これから活躍の場があるかも
だけど努力賞だっけ?いままで努力賞の人だれも掲載されてないけど
やっぱり同人してたからなの??
520風と木の名無しさん:2007/11/10(土) 14:08:34 ID:EGlRrYXT0
大鳥さんもオンもオフもやってないみたい
同人儲なしだからなかなか新刊でないのか
単に寡作なのかもしれないけど
521風と木の名無しさん:2007/11/10(土) 18:55:02 ID:Dyyt/lSH0
>519
鶴川キハチは奨励賞だよ。

鶴川キハチの読んだ。すごくよかったよ。
この出来で佳作じゃないということは、リンクスは佳作出す気ないんだろうなと思った。

深月ハルカの時は、募集要項変わって第1回目だったから、客寄せに佳作出したんじゃないかな。
深月ハルカより前に、リンクスで投稿デビューしたのって風見香帆(投稿時は立樹知明)だと思うけど、
その人はAクラスの作品掲載後、6ヵ月後にデビューした。

その方式に戻したなら、
鶴川キハチも6ヵ月後ぐらいにデビューする可能性アリかなと思う。

しかし、鶴川キハチの掲載、前月号の予告にはなかったよね?
てことは急遽、参考作品を掲載して投稿者を呼び戻す戦略なのかも知れないね。
てことは、デビューはないのかな。

まあ何にせようまかった。
リブレでも期待賞取ってたから、実力はあるんだろうな。
522風と木の名無しさん:2007/11/10(土) 19:20:24 ID:x4MFkbDc0
方式っていうより、単に掲載後の反応じゃないのかな
あと予告になかったなら、誰か落として急遽
原稿が必要になったってこともありそう
523風と木の名無しさん:2007/11/10(土) 19:37:20 ID:Dyyt/lSH0
521だけど連投スマソ
よく考えてみれば、鶴川キハチの奨励賞、前月号で発表されてたんだね。
それなら次号予告に掲載されてなくても納得。
むしろ受賞時から掲載の話は出てただろうから、かなり編集部に期待されてるんだろうな。

しかし、同じく奨励賞取ってる人がもう一人いるんだけど、
多分、その人は掲載されないんだろうな。
募集要項変わる前も、Aクラス取っても掲載される人とされない人がいたから。
そう考えると、
奨励賞の中でもランクをつける(掲載される人とされない人を分ける)って
ことだよね。
そんなことするぐらいなら、分かりやすく、掲載する人は佳作にすればいいのにね。
524風と木の名無しさん:2007/11/10(土) 19:59:21 ID:5VpSiRy90
掲載される人とされない人の中には、編集からのリテイクに耐えられずに逃げる人もいるんじゃないかと思う。
何度直してもOKでなかったとか。

リンクスの投稿作、今まではちゃんと予告出てたような気がする。
今回のは誰か落として急遽予告からはずされた枠じゃないの?
前号の予告、7本しかないし。
525風と木の名無しさん:2007/11/10(土) 20:03:15 ID:5VpSiRy90
まちがい。

×掲載される人とされない人の中には
○掲載されない人の中には
526風と木の名無しさん:2007/11/10(土) 20:54:30 ID:x4MFkbDc0
つかさー

>鶴川キハチの読んだ。すごくよかったよ。
>この出来で佳作じゃないということは、リンクスは佳作出す気ないんだろうなと思った。

>深月ハルカの時は、募集要項変わって第1回目だったから、客寄せに佳作出したんじゃないかな。

これって深月さんにかなり失礼だよね
527風と木の名無しさん:2007/11/10(土) 21:30:17 ID:GgxrtokJ0
誰かが原稿落として急遽掲載なら、すごく運がいいね
そういう投稿者さん何人か見てきたけど、
チャンスをものにしてデビューした人が多い
鶴川さんがリブレでも賞をとってるなら、それをみた
リンクス編がこの人は使えるかも、と掲載した可能性もあるのかな

鶴川さんはPNに色気ないのが勿体無い気がする
528風と木の名無しさん:2007/11/10(土) 23:22:54 ID:026G5nx40
>>527
何か美味しそうって思った自分。何故だ…

それはそれとして、個人的に桐島さんの雑誌掲載分のが早く新書に
ならないかなーと期待してる
初恋の〜と、罪と束縛の〜。
どっちも、エロスがあるのに下品じゃなく、寧ろ可愛くてときめいたよ。
529風と木の名無しさん:2007/11/11(日) 13:18:06 ID:z4nH3hpz0
桐島さんはオンじゃ完結能力の無い人で有名
7年やってもシリーズものが完結しなかった
作品だけじゃなく自分自身もマンセーされないと筆を執らない人だし
連載やシリーズものがでるなら期待しない方がいいよ
530風と木の名無しさん:2007/11/11(日) 13:28:27 ID:wdzHAYHI0
>>528
揚げパンのお店だからじゃないか>キハチ
いかん、自分もカレーパン食べたくなってきた
531風と木の名無しさん :2007/11/12(月) 05:11:01 ID:ipZu5Lez0
>530
アイスクリームの店かと思ってた。キハチ
532風と木の名無しさん:2007/11/12(月) 11:36:54 ID:S8XpdOo+0
アイスもパンもみんなキハチグループだお
533風と木の名無しさん:2007/11/12(月) 12:42:59 ID:hSWNvkj/0
キハチうまうま。ごちでした。
534風と木の名無しさん:2007/11/12(月) 20:33:58 ID:qLLL7b5p0
>>530~
謎が解けたw
そうだお店だ…

ところで改めて、深月さんの「フライト〜」読み直してみた
よく作りこまれてる話だと思うんだけど、
何で受けが攻めに恋愛感情抱いてるんだろう…?という感想が残ったよ
設定も美味しいし派手なお話なのに勿体無いと思った
535風と木の名無しさん:2007/11/13(火) 02:03:30 ID:ff4ebAi90
鶴川って人の読んだよ。
設定が好みだったのでいいかんじではあったけど
受けが天才に見えないのとキャラのセリフがいちいちくさいのが気になった。
ラストの「君は僕のサトウキビ」で吹き出した…あれはないよ
536風と木の名無しさん:2007/11/13(火) 13:32:27 ID:AII8TCar0
ラブコメなの?
537風と木の名無しさん:2007/11/14(水) 07:49:03 ID:1q22urVn0
シリアスだよ
538風と木の名無しさん:2007/11/14(水) 13:36:25 ID:vwNY9zzz0
そうか
シリアスなのに535の台詞は確かに吹くなw
539風と木の名無しさん:2007/11/14(水) 14:04:12 ID:qEgQTa2t0
来月のリブに海原さん載るみたいだけど投稿作の参考掲載なのかな?
540風と木の名無しさん:2007/11/14(水) 14:10:25 ID:/5lBUPg70
ラブコメ書いてくれる人って少ないから、
ちょっと期待してしまったけど違うのか、残念だ。
洒落の小林さんは自分と笑いのツボがどうも違うんだよな…
541風と木の名無しさん:2007/11/14(水) 14:24:35 ID:vwNY9zzz0
新人さんて、一度どこかで掲載されたり本が出ると
他のところでも露出し始めるイメージだな
あっちが使うなら、うちでも試してみるか的な感じ?
542風と木の名無しさん:2007/11/15(木) 01:55:46 ID:+/Ea/+PQ0
つか、露出しないで消える人のほうが圧倒的に多いから、
数少ない「他のところでも露出」の人が目立つだけじゃないの。


543風と木の名無しさん:2007/11/19(月) 14:48:40 ID:sSJGLMAM0
パール文庫の海野さんとしみずさんの新刊買った人いる?
買おうかどうしようかと迷ってるので、読んだ人いたら
どんな感じだったか教えてほしい。
544風と木の名無しさん:2007/11/19(月) 18:45:56 ID:4vWOh0F50
海野さんのやつ、本当に幽霊とか出てくるオカルト系なら
買いたいんだけど…どうなんだろ?
ただ怖い話をするだけなのかな??

しみずさんのは、あらすじからしてスゴイ地雷臭を感じたw
545風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 01:36:56 ID:PfsHxwnf0
12月発売の花丸の新人。

キミログ 高将にぐん
出口のない檻に抱かれ 浅井美奈
546風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 07:06:16 ID:b0MIn9kf0
ほー、にぐんさんのが出るのか。
本誌掲載のときには、編集から進展がワンパターンだの、
こんだけの誌面を使っておいてちゅーまでかよ、と
言われていたけど、それがどうなったのか楽しみ。
547風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 08:08:32 ID:7L7e/ICU0
浅井美奈って鶴川キハチと一緒にリンクスで奨励賞取ってた人だね。
これで花丸でデビューか。
548風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 09:49:38 ID:p7ZNwBOg0
>544
超怖がり×人を怖がらせるのが生き甲斐
みたいだから、オカルト系ではないと思う。
549風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 10:42:26 ID:+Z+hv0i20
なんでリンクスは鶴川さんのだけ
本誌掲載したんだろう
浅井さんは、すでに花丸でデビューが決まってたからとか?
550風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 10:52:34 ID:6AjTuem70
作風によって、掲載して反応みたいってのもあるんだと思うよ。
小説としての出来は同じぐらいでも。
551風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 11:25:26 ID:oLztUDZ60
浅井さんは、花丸本誌で今年の初めにデビュー済みだよ
痛めのコメント書く人だから後書きが心配

花丸つながりで、凪良さんの新刊をパラ見した
花嫁好きだから買うつもりだったけど、同じ表現の繰り返しが目立って買うのやめた
何行も「〜なのかもしれない」が続いて読む気が萎えた
最近の花丸は新人に力を入れてるみたいだけど、文章が不安定な人が多い希ガス
葉っぱみたいになってきちゃったよ
552風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 16:56:54 ID:VoXypgLy0
葉っぱの編集が花丸に行ったという噂を聞いたから
葉っぱ化しているのかも
553風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 10:42:46 ID:ryf2rSQ00
その前に編集長が変わってるから、変化があるとすればその影響だろ。
554風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 12:27:29 ID:bF6KD/E20
>551
分かる。凪良さんて同じこと何回も書いてるよね。
それさっき読んだよ〜みたいな。読み返さないのかな?
昔の話を何回もするばあちゃんみたいだから、
自分は心の中でばあちゃん作家認定。
555風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 14:20:54 ID:I0b80Gh/0
凪良さん初めて読んだんだけど
あれはこの人のクセなのか・・・
556風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 15:19:13 ID:YBjNp1su0
それだ!
なんであの人の小説読むと
「はいはいお婆ちゃんご飯はさっき食べましたね」
という介護に疲れた嫁の声がするのかずっと謎だったんだ。
557風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 18:00:21 ID:bF6KD/E20
ばあちゃん認定に賛同もらえて嬉しいwww
やっぱひっかかるよね。あれだけ同じこと書かれるとさ。
みっちり文を書いてんだけど、同じことばっかりだから飽きてくる。
同じことの説明ばっかで描写がないからあらすじ読んでるみたい。
これで萌えがあればまだいいのだが、自分にはなかったよ…。
558風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 19:20:39 ID:qZyA50L90
ID:bF6KD/E20
のレスも同じことの繰り返しで飽きてくる。
559風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 20:15:40 ID:vSCgc4Fr0
桐嶋・・・
未完のオンズネ作家だったのか。
560風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 20:17:45 ID:vSCgc4Fr0
途中でかきこんでもうた。

シリーズまかせられたっぽいけど
完結してから読んだほうが良さそうだな・・・。
561風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 00:03:54 ID:pEJbw6bv0
>559
それってソースあるの?
562風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 00:54:09 ID:XklJmdWyO
ちょっと前に誰だかがそんなようなことをこのスレだかどこだかで書いてたよね。
559はそれをそのまま真に受けたのでは。
ことの真偽はともかく、確かにいまシリーズものを任されてはいるけど、各話ちゃんと完結してるし、なんの問題もないんでないかい。

ていうか、560はシリーズ完結してから一気に全巻大人買いするつもりなんだろうか?
桐嶋さんの作品をまだ読んだことないようなのに、太っ腹な人だ。
563風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 01:03:39 ID:AF6K4tPo0


はじめまして、HYSTERICA/ 69の国/府と申します。
メールありがとうございました。
こちらからの返信が遅れてしまい申し訳ありません。

お問い合わせ頂きました商業での活動なのですが
現在、「桐嶋リッカ」の名義でやらせて頂いております。

便宜上、仕事サイトも別に立ち上げましたので
詳細はどうぞ、そちらをご参照くださいませ。
tp://hakka.lomo.jp/812/
どこかでお見かけの際にはよろしくお願い致します。

朝晩のみならず、日中もだいぶ涼しくなってまいりましたので
様もお体にはどうぞお気をつけくださいませ。
それでは失礼致します。


国/府/鳩/子
564風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 01:06:33 ID:AF6K4tPo0
>>562
一話完結型でだらだらだらだら書くのがすきな人なんだよ
565風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 01:39:54 ID:59NRkXs10
┏━┓  ┏━┓        ┏━┓  ┏━┓      ┏━┓ ア・ニ・キ!
┃  ┃  ┃  ┃        ┃  ┃┏┛  ┗━━┓┃  ┃                 i,
┃  ┃  ┃  ┃┏━━━┛  ┃┃          ┃┃  ┃  ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈
┗━┛  ┃  ┃┃          ┃┗┓  ┏┓  ┃┃  ┃ :l      ,リ|}    |. }
        ┃  ┃┗━┓  ┏━┛  ┃  ┃┗━┛┗━┛. |          ′    | }
┏━━━┛  ┃    ┃  ┃      ┃  ┃      ┏━┓、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<
┗━━━━━┛    ┗━┛      ┗━┛      ┗━┛...}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|
┏━┓  ┏━┓        ┏━┓  ┏━┓      ┏━┓..゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|
┃  ┃  ┃  ┃        ┃  ┃┏┛  ┗━━┓┃  ┃ヽ        {:.    lリ
┃  ┃  ┃  ┃┏━━━┛  ┃┃          ┃┃  ┃ーi       ^ r'    ,'
┗━┛  ┃  ┃┃          ┃┗┓  ┏┓  ┃┃  ┃ ヽ.   ー===-   /
        ┃  ┃┗━┓  ┏━┛  ┃  ┃┗━┛┗━┛   \    ー‐   ,イ
┏━━━┛  ┃    ┃  ┃      ┃  ┃      ┏━┓   .  ヽ、_!__/:::|\
┗━━━━━┛    ┗━┛      ┗━┛      ┗━┛うほっ・・・もうおねんねしないとソイヤッサ!
┏━┓  ┏━┓        ┏━┓  ┏━┓                  ┏━┓┏━┓  ┏━┓┏━┓
┃  ┃  ┃  ┃        ┃  ┃┏┛  ┗━━┓          ┏┛  ┗┛  ┗┓┃  ┃┃  ┃
┃  ┃  ┃  ┃┏━━━┛  ┃┃          ┃┏┳┓┏┓┃            ┃┃  ┃┃  ┃
┗━┛  ┃  ┃┃          ┃┗┓  ┏┓  ┃┃┃┃┃┃┗┓  ┏┓  ┏┛┃  ┃┃  ┃
        ┃  ┃┗━┓  ┏━┛  ┃  ┃┗━┛┗┻┛┃┃  ┗━┛┃  ┃  ┗━┛┗━┛
┏━━━┛  ┃    ┃  ┃      ┃  ┃      ┏━━┛┃    ┏━┛  ┃  ┏━┓┏━┓
┗━━━━━┛    ┗━┛      ┗━┛      ┗━━━┛    ┗━━━┛  ┗━┛┗━┛
566風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 12:40:24 ID:gMFCQ4XyO
ここってリブ新人の話題でないね。
では一発。
宮園みちる。
エロ重視なのかこの人?
スミレの花の咲く〜から追っているが、確かにうまくなっているものの、何か微妙。
他の人の感想がききたい。
567風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 18:21:52 ID:mN2SIlIR0
>>566
自分も何作か見たけどエロさはあんまり感じないよ
設定が派手な場合でも、文章の書き方のせいかお堅いというか
地味な印象を受ける
めちゃめちゃ破綻してるわけじゃないから雑誌に載ってたら
読むけど、わざわざ本は買わない作家という位置づけだ
リブレは他誌にくらべて新人がボミョウな気がする・・・
568風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 18:33:13 ID:KwzXCwJd0
チョコラの新人よりはいいと思うんだ
569風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 22:43:05 ID:iRshhWkq0
宮園さんは初期の話は割と好きだったけど
最近の派手設定は作風に合わない感じで
読んでいてつらい。地味な話の方が良いけど
リブで続けるなら派手設定がしっくりこないと
つらそうだよね。
リブレの新人は西江さんが好きだ。
3作目は今ひとつだったけど前2作は好き。
でもこの作家さんも地味な雰囲気。
570風と木の名無しさん:2007/11/24(土) 13:17:35 ID:2etlqkvc0
>>568
チョコラの新人て、たとえば誰だろう。
あそこって自社の新人は必ずノベルズ出してくれるよね。
571風と木の名無しさん:2007/11/24(土) 21:21:59 ID:yFRI2xb40
568じゃないがしたらばから拾ってきた そしてざっと調べてみた
第1回辻桐葉 第2回甲山蓮子 第3回松幸かほ 第5回志水菫 第6回烏科ひゆ 

↓1、2冊のちょうどこのスレ対象の人
第7回杉浦ユエ 第8回水杜サトル 第9回羽野高生 第10回石原ひな子 第11回国武みらい

↓まだ本が出てない様子の人 スレ対象
第4回すずもと里絵 第13回美郷ほのか 第14回春日流
第12回 多分勝者だった麻崎朱里がダリアからデビューの為、バトルが中止になった模様
ずすもとさんて人は初期なのに出てないみたいだからやめたのかな
こう見ると勝者の面倒は見てくれるみたいだね
だがチョコラは読まないので新人全然わからん
読んだことある人いる?
572風と木の名無しさん:2007/11/24(土) 22:35:59 ID:Qwmstn8y0
>第4回すずもと里絵

この人はずいぶん前にサロンで祭られてドロンしたので
(このスレの主旨に反するので祭内容割愛)
ペンネーム変えたか書くのやめたかどっちかだと思う
573風と木の名無しさん:2007/11/25(日) 00:26:16 ID:hy+FFnZI0
前スレで、チョコラ出身者の出したノベルスの冊数を書いてくれた
姉さんがいたよね。
どの人もかなり順調だった希ガス。
ログを捨てなきゃ良かったな。
574風と木の名無しさん:2007/11/25(日) 02:52:32 ID:Rg08rdcg0
というわけで目の前の箱で調べてみたよ
辻桐葉 6 甲山蓮子 10 松幸かほ 10 志水菫 3 烏科ひゆ 4
杉浦ユエ 1 水杜サトル 1 羽野高生 2 
石原ひな子 2冊目が出る模様 国武みらい 1
複数社で書いてる人の場合は他社のは入れなかった
順調のようだが他社で書いてる人が少ないせいか自分最初の三人以外わかりません
575風と木の名無しさん:2007/11/25(日) 08:30:20 ID:T3+9l4wLO
で、そのズラズラ並んだ作家のどれがおもしろかったの?
チョコラはテンプレートだけど、そのぶん、誰の読んでもそれなりに安心して楽しめる。
だからと言って手当たり次第でなく、評判いい新人のを読みたい。
576風と木の名無しさん:2007/11/25(日) 12:27:22 ID:zhdLPiUc0
新人じゃないけど、眉山さくらってチョコラ出身じゃないの?
ネット書店を見ても、チョコラ以外はらぴすくらいしか本が
出てないんだけど。
バトルじゃなくて常時なのか?

いかにもチョコラっぽい作家なんだけどな。
577風と木の名無しさん:2007/11/25(日) 14:03:26 ID:5tD9kx8J0
>>576
眉山さんはアズあたりで本があったはず
デビューがどこかは知らないけど
この人は地の文の語尾が「〜で。」で終わることが多くて気になる。
こういう文章の使い方して許せるのは森本さんだけだ、自分的にw
578風と木の名無しさん:2007/11/25(日) 14:46:22 ID:T3+9l4wLO
眉山さんのデビューはハナマル。3冊はそこからでた。
579風と木の名無しさん:2007/11/25(日) 15:11:05 ID:9Oamrifn0
もう新人扱いされてないけど弓月さんとか面白い。
貴族アラブで堂々テンプレで勝負するのに退屈しない。
あと秋山さんとか好きだけど既に中堅でバトル出身じゃなかった。
580風と木の名無しさん:2007/11/25(日) 15:58:59 ID:iKgVMmzg0
新人じゃないけど〜と前置きして書かれるとキリがない。
581風と木の名無しさん:2007/11/26(月) 07:48:57 ID:gEDNYk8AO
花○は、夢見る厨ちゃんワナビーのために
お小遣い賞金を出して思い出掲載をしてくれるというイマゲ
582風と木の名無しさん:2007/11/26(月) 08:01:24 ID:gEDNYk8AO
すまん。残ってたのを送信してしまった。

花○は来月新人がまとめて出るようだけど、スカウトの人のがある意味楽しみだ。
スカとか花○のイメージじゃないんだが
583風と木の名無しさん:2007/11/26(月) 19:52:51 ID:JLX6SRZt0
>>582
Ginger Ale (弗名:神社)
http://haruka.saiin.net/~ginger_ale/index.htm
注)
いずれの小説も、かつて某巨大掲示板にSSとして投下したものがもとになっています。



ここで読め。
584風と木の名無しさん:2007/11/26(月) 20:40:47 ID:gEDNYk8AO
>583
何を勘違いしてファビョってるんだ?
花○から来月に出るスカウト新人についてで、その人のことではないよ
アンチか宣伝か知らないけど、その人に興味ないですからw
585風と木の名無しさん:2007/11/26(月) 21:39:35 ID:hy3hktuT0
>>584
好きなくせにwww
586風と木の名無しさん:2007/11/29(木) 00:01:43 ID:uZK46LLD0
>>584
「アクトーレス失墜」のことかな
587風と木の名無しさん:2007/11/29(木) 02:11:13 ID:EroCXyex0
はなまるはそのうちきえそうですね
588風と木の名無しさん:2007/11/29(木) 08:49:57 ID:CQtqpGye0
自分も鈴鹿さんの小説楽しみ。
サイトもちらっと見たけど、話としてきちんとまとまってるし
独特の世界観があるし、スカウト組と聞いてもある程度納得。

ただ、ネット小説特有のブツ切り感があるので
そのあたりがどれだけ解消されてるんだろうとは思うけど。
589風と木の名無しさん:2007/11/29(木) 20:51:05 ID:aZ9yQtUC0
小bの新人賞結果発表が載ってる号って
いま発売中のやつだっけ?
590風と木の名無しさん:2007/11/30(金) 08:46:57 ID:QMD7I+AJ0
違うよ。
発表が載ってるのは前号の11月号。
今売ってるのは12月号。
591風と木の名無しさん:2007/11/30(金) 12:24:25 ID:UO/zJ72l0
>>590
ありがと
なんか勘違いしてたみたい
さっそくバックナンバー取り寄せてみる
592風と木の名無しさん:2007/11/30(金) 23:56:04 ID:LmxNIveT0
神社がこのボーイズラブがすごい 
にとりあげられてた
けどそんなに注目を受けているの?
593風と木の名無しさん:2007/12/01(土) 00:32:26 ID:KODdfi3N0
>新人作品や投稿掲載作品への感想、シチュや傾向
>発売日や掲載情報についての情報交換のためのスレッドです

弗名で叩きたいのなら他スレでどうぞ
594風と木の名無しさん:2007/12/01(土) 00:34:38 ID:zVucBYHH0
>593
正式な名前知らないし米城さんだっけ?
一押し新人されてたよ
羨ましいの?
595風と木の名無しさん:2007/12/01(土) 06:32:19 ID:2x2tpI7k0
>592>594
余所でやってくれ頼むから。
596風と木の名無しさん:2007/12/01(土) 09:06:20 ID:3/dFw2trO
社さんは新人版呪文さんだなw
597風と木の名無しさん:2007/12/01(土) 19:21:57 ID:29ezZmgS0
矢城米花さんの作品は、元ネタが透けて見えて
読んでいてウヘアになる。

必ずBL以外の特定作品が浮かび上がってくるから
BLによくあるテンプレや後追いおk、で済ますのはきつい。
あれをイチ押しされるのはなんだかなー。

自分なら緋夏さんとか弓月さんあたりを推す。
598風と木の名無しさん:2007/12/01(土) 19:58:47 ID:8nuNaHUn0
>必ずBL以外の特定作品が浮かび上がってくるから
必ずってことは1冊読んだ程度じゃないよね?
読んでいてウヘアになる人のを何冊も読むってすごいなw
自分は合わないと思ったらすぐ読まないリストに入れるけど…
599風と木の名無しさん:2007/12/01(土) 20:38:52 ID:29ezZmgS0
>>598
デビュー作は被るけれどまさかね、と思ってたんだ。
だけど雑誌の連載やサイトの代表作を読んでいくと
やっぱりそうなのかと思えたし、他にも同じような
感想を持つ人がいるんだなっていうレスを見た。

>自分は合わないと思ったらすぐ読まないリストに入れるけど…

雑誌に載ってなければ、サイトを読んだあとはスルーすると思う。
廃刊になったからもう二度と読むことはないよw
600風と木の名無しさん:2007/12/01(土) 20:58:22 ID:X7XAEvZ+0
>>598は論理的な気がするが、だとしたらパクリ犯は永久に
追求されないまま見逃されるということだな。
601風と木の名無しさん:2007/12/01(土) 21:12:46 ID:TbhmPeWc0
正直なところ、ほのめかしメソッドでのオナニーを見せられるのはうっとしい。
何も言わないか、さっさと思っていること吐いて他者の判断を受けてくれ。
602風と木の名無しさん:2007/12/02(日) 19:26:19 ID:iVmwxvN00
パール文庫の海野さんとしみずさんの読んだ

ビューティー&ゴースト、よかったよ
海野さんのは投稿作も最後のシャレードに載ってたのも読んだけど、今ひとつかなと思ってた
けど、今回の話はうまかった
攻が怪談を怖がるっていう設定がうまく使われてたし、
主人公の受がちょっと意地悪なのがよかった
受に好感持てた
怪談の方は、怖い話は出てこないのでオカルト系ではない


夜伽家来販売員の性活は、疲れてる時に読んだからか、読んでて癒された
アホアホ読むと心が癒されるってほんとなんだな


パール文庫はページ数少なめだから物足りないって批評をどっかで見たけど
このページ数なら一気に読めるから、自分はいいな
とりあえずこの2冊に関しては、短すぎる、とは思わなかった
この長さでちょうどいい感じ
603風と木の名無しさん:2007/12/05(水) 11:26:32 ID:MCr+LQhLO
ほす
604風と木の名無しさん:2007/12/08(土) 14:00:12 ID:7k1MmixBO
今号の花○雑誌デビュー多いね
605電波王 ◆DD..3DyuKs :2007/12/08(土) 14:44:28 ID:eyqk+xX/0
ちんこ
606風と木の名無しさん:2007/12/08(土) 19:00:51 ID:o6aV9dFA0
デビューの期待の新人? 
どんなのだった。
607風と木の名無しさん:2007/12/10(月) 17:39:38 ID:ayZG2Vwy0
新人さんのやつで気になるところがあって。
「オリエンテーリング」って方位磁針とかもってポスト探すやつだと思うんだけど
オリエンテーションと同じ意味でつかうことってある?
608風と木の名無しさん:2007/12/10(月) 23:49:19 ID:TklraBi/0
>607
普通はオリエンテーションだろうけど
使うか?という質問には「わからない」

オリエンテーリングは元々ドイツ語派生らしいし
その前は造語の多いスウェーデン
どこかの国では使われているかもしれない

この先は自分で調べて、報告してくれ
609風と木の名無しさん:2007/12/11(火) 02:45:06 ID:Pc73bhrB0
610風と木の名無しさん:2007/12/11(火) 10:23:52 ID:g478pQpN0
新人向けオリエンテーションでオリエンテーリングをやらされた自分が通りますよ
ふたつは別物だと思います
611風と木の名無しさん:2007/12/11(火) 11:34:05 ID:nfpwo/F30
サロンで言われてるハナマル期待の新人て
だれのこと?たくさんいてわからないよ
612風と木の名無しさん:2007/12/12(水) 22:54:15 ID:fQtD6orS0
ハナマルキ タイの新人 「手垂れの琴」

「拓さん居て、ワカラナイヨ」
613風と木の名無しさん:2007/12/14(金) 09:23:42 ID:aR7dqXAT0
サロンってどこなのよ
614風と木の名無しさん:2007/12/14(金) 14:24:22 ID:hQLvuwfN0
サロンはサロンであってサロン以外の何者でもない
615風と木の名無しさん:2007/12/23(日) 18:19:17 ID:necdHDT2O
リブの海原さんを読んだ。
これは…ありなのか?
所々いいと思わせる文はあるが、読んでいてつらい。
何かこううまく言えないが、読んでいるこっちが恥ずかしくなるというか…。
616風と木の名無しさん:2007/12/23(日) 23:25:55 ID:DUY6PotP0
>>615
海原さんて色々な所で賞とってたし
単行本もすぐ出たから上手いイメージがあった
恥ずかしくなるってヴァヴァぽいってこと?
617風と木の名無しさん:2007/12/23(日) 23:47:27 ID:3rPG8DRm0
615ではないけど加齢臭するのに現実感?が無かった…
私は読まなくてもいい作家に分類したけど、
新人さんならこれから化けるかなあ。
618風と木の名無しさん:2007/12/23(日) 23:56:45 ID:U41AeQ900
海原さん、リブと花丸以外で賞とってたっけ?
リブのサイトで立ち読みしたけど、厨受けしそうな印象だったよ
よく言えば文章のノリが軽くて、悪く言えばスカスカ
だけど化ける可能性は大きいと思う
氷高園子さんとか、小説アクア初掲載は引くほどひどかったけど、
次のはかなり上達してた
619風と木の名無しさん:2007/12/24(月) 00:45:24 ID:IRMT4/Hi0
>618
いまだにヒドイと思うけど…

最近ヴァヴァデビュー多いのかな。
ルビーの新人のレース物を読んだときに箪笥の中のような臭いがした。
620風と木の名無しさん:2007/12/24(月) 10:16:08 ID:ZYuaTbH10
海原さんは筆の速さと勢いはあるから
厨やちゅぷ受けで売れると思うな
621風と木の名無しさん:2007/12/24(月) 21:04:15 ID:VjSyGww90
厨とチュプって感性似てるの?
622風と木の名無しさん:2007/12/24(月) 21:09:11 ID:TydvTUEf0
たぶん似てる
623風と木の名無しさん:2007/12/24(月) 21:12:33 ID:d6wesQL40
厨が結婚してチュプになるのさ
624風と木の名無しさん:2007/12/24(月) 21:27:47 ID:VjSyGww90
じゃあ、自分は厨から脱却したのかも
昔は、女装大好き!美少年じゃなきゃ受だなんて認めない!!
とか言ってたのに……三十路を突破してからオヤジ受に開眼したw
625風と木の名無しさん:2007/12/25(火) 08:07:52 ID:qB2QsVST0
スレタイ無視して自分語りしがちなのが厨&チュプ
626風と木の名無しさん:2007/12/25(火) 19:53:43 ID:uzNjFoXPO
あれは加齢臭というか…。
文章が拙いとか、構成滅茶苦茶とかいうんじゃなくて、人物の発想? が幼すぎると思う。
そんなこと今頃の日本人は思わないだろという場所が多い。
まあ大人だったら、始球式だろう。
627風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 00:15:57 ID:dtGgUGzm0
緋夏さんてファンが熱心に褒めているのをよくみかけるけど
実際売れてるんだろうか?
まあ、レース物がシリーズで三冊
吸血鬼のやつもシリーズになってるみたいだから
調子がいいのかな
628風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 00:24:39 ID:CJEWbh8R0
あの加齢臭にはビックリで、レース物なんか読み通せなかった。
629風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 01:10:23 ID:b12KnJls0
レース物の加齢臭は正直なところ挿絵の力もすごかったよ。
儲も多い絵師なのは知ってるが…
630風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 01:58:00 ID:CJEWbh8R0
思い出した!
「BANG!」って手書きで描いてあって思わず本を閉じたんだ。
631風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 07:21:07 ID:HlChlbsP0
>630
吹いたww
632風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 12:47:30 ID:1FZ6jWbV0
ほしゅ
633風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 13:13:45 ID:1FZ6jWbV0
hosyu
634風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 13:28:44 ID:1FZ6jWbV0
hosyu
635風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 13:59:28 ID:1FZ6jWbV0
hosyu
636風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 14:29:25 ID:1FZ6jWbV0
h
637風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 14:46:44 ID:1FZ6jWbV0
h
638風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 15:00:11 ID:1FZ6jWbV0
h
639風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 15:13:09 ID:ZmcH+zKW0
保守age
640風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 15:28:02 ID:Qt2Ve1S0O
641風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 15:33:03 ID:ECvYuRuM0
 
642風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 15:35:40 ID:cC0GSfwl0
保守
643風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 16:01:51 ID:k1BcR7La0
保守
644風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 16:30:31 ID:sjiOZRaH0
保守
645風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 16:39:30 ID:sjiOZRaH0
646風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 16:49:10 ID:kebKsIrE0
現在、BBSPINKの仕様議論から規制側でトラブル発生。荒らしに対する規制が無効化されたため
スクリプトによるスレ立て荒らしが発生しています。
詳細はこちら
【801板】ローカルルール【自治スレ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198655067/

避難所@801
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/7/

647風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 17:10:40 ID:1FZ6jWbV0
ho
648風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 17:27:11 ID:sjiOZRaH0
649風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 17:38:55 ID:1FZ6jWbV0
ho
650風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 17:53:49 ID:k1BcR7La0
ほしゅ
651風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 17:53:59 ID:k1BcR7La0
まちがえた
652風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 18:13:10 ID:IAvVeElt0
ほしゅ
653風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 18:34:12 ID:sgU/AsrS0
う゛ぃp
654風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 18:49:06 ID:4+QuiMGh0
保守
655風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 19:12:18 ID:vyECofII0
保守
656風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 19:37:30 ID:1FZ6jWbV0
ho
657風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 19:37:39 ID:4BdQRbga0
保守
658風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 20:23:45 ID:HNAUFlgH0
保守
659風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 20:27:21 ID:HNAUFlgH0
デアプラ出身は地味だけどうまい人が多いイマゲ
660風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 22:33:49 ID:oh/0rIMV0
(´・ω・`)
661風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 22:45:04 ID:vvOW1Ald0
662風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 23:57:16 ID:7VC8Yw3k0
ほしゅ
663風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 00:40:53 ID:EIatUo6k0
664風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 02:17:45 ID:7V/s5jh60
諦めるな!
665風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 02:38:15 ID:Ek4IlLzp0
--------------

爆撃が来るまで保守はいいよ可愛いハニたち。
爆撃が来たら1回だけageようね。レスが900を超えるほうが恐ろしいんだよ。
次のスレを立てられないからね。

運用情報はここ。
何があったか分からない受けさんはここに来てね。
http://same.u.la/test/r.so/sakura03.bbspink.com/801/1198685059/

上のが落ちたらここ。 規制されてても見ることが出来れば大丈夫。
このスレが落ちたら、下のスレで移転先を案内するよ。
http://same.u.la/test/r.so/mamono.2ch.net/nanmin/1198685367/

--------------
666風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 02:55:07 ID:Ek4IlLzp0
テンプレ改定版
アラシが去るまで新規スレ建ては自重してください。
----------------------------------

爆撃が来るまで保守はいいよ可愛いハニたち。
爆撃が来たら1回だけageようね。レスが900を超えるほうが恐ろしいんだよ。
次のスレを立てられないからね。
400付近に落ちてからageるのが効率いいみたいだよ

運用情報はここ。
何があったか分からない受けさんはここに来てね。
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198685059/

上のが落ちたらここ。 規制されてても見ることが出来れば大丈夫。
このスレが落ちたら、下のスレで移転先を案内するよ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1198685367/

優しい攻めさんがうpろだを作ってくれたよ。お礼を言ってご奉仕しようね。
datファイルなんかをうpしようね。ハニの裸体写真はここにうpしちゃだめだよ。
http://pink801.s308.xrea.com/up/

何もかもが落ちてしまったときのための避難所の避難所。
万が一のためにブクマしておこうね。
http://yy58.60.kg/pink801/

----------------------------------
667風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 03:31:43 ID:tkoXefkh0
スクリプト攻撃に関するアナウンス最新版

----------------------------------

爆撃が来るまで保守はいいよ可愛いハニたち。
爆撃が来たら1回だけageようね。レスが900を超えるほうが恐ろしいんだよ。
次のスレを立てられないからね。
400付近に落ちてからageるのが効率いいみたいだよ
スレが落ちて悲しいのは分かるけど、今はスレ立てを控えてローカルルールスレに行こうね。


運用情報はここ。
何があったか分からない受けさんはここに来てね。
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198685059/

上のが落ちたらここ。 規制されてても見ることが出来れば大丈夫。
このスレが落ちたら、下のスレで移転先を案内するよ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1198685367/

優しい攻めさんがうpろだを作ってくれたよ。お礼を言ってご奉仕しようね。
datファイルなんかをうpしようね。ハニの裸体写真はここにうpしちゃだめだよ。
http://pink801.s308.xrea.com/up/

何もかもが落ちてしまったときのための避難所の避難所。
万が一のためにブクマしておこうね。
http://yy58.60.kg/pink801/

----------------------------------
668風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 03:31:51 ID:H2xN2Bj40
保守
669風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 03:42:54 ID:/qmXAUZt0
(´・ω・`)
670風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 04:04:33 ID:aVEv4FKA0
スクリプト攻撃に関するアナウンス最新版

----------------------------------

爆撃が来るまで保守はいいよ可愛いハニたち。
爆撃が来たら1回だけageようね。レスが900を超えるほうが恐ろしいんだよ。
次のスレを立てられないからね。
400付近に落ちてからageるのが効率いいみたいだよ。
スレが落ちて悲しいのは分かるけど、今はスレ立てを控えてローカルルールスレに行こうね。

巡回以外のスレを保守してくれるハニは、一度ローカルルールで保守協力のテンプレを読んでね。

運用情報はここ。
何があったか分からない受けさんはここに来てね。
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198685059/

上のが落ちたらここ。 規制されてても見ることが出来れば大丈夫。
このスレが落ちたら、下のスレで移転先を案内するよ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1198685367/

優しい攻めさんがうpろだを作ってくれたよ。お礼を言ってご奉仕しようね。
datファイルなんかをうpしようね。ハニの裸体写真はここにうpしちゃだめだよ。
http://pink801.s308.xrea.com/up/

何もかもが落ちてしまったときのための避難所の避難所。
万が一のためにブクマしておこうね。
http://yy58.60.kg/pink801/

----------------------------------
671風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 05:34:21 ID:H2xN2Bj40
保守
672風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 06:23:15 ID:4/TgEfUZ0
保守
673風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 07:21:30 ID:lo1fztXN0
【経緯】
 pink規制検討スレッドに2ちゃんねるの規制人が降臨。
 pinkの規制関連システムについて業務連絡を行う。
 ↓
 規制検討スレッドで、投稿規制に難癖をつけている
 常駐コテが規制人に噛みつく。
 ↓
 これに伴い、規制人がpink各鯖の管理を放棄。
 連投規制、爆撃対処などが全く素通しになる。
 (pinkの各規制システムは、2chの好意で2chのリソースを用い、運用されていた)
 ↓
 ニー速(pink)壊滅
 ↓
 葉鍵板など、複数の板が壊滅。
 ↓
 pink管理者Jim(外人)が見当違いのホスト規制を開始
 ↓
 pink管理サイド(日本人数名)では、規制関連操作は不能。
 ↓
 まろゆき降臨により当面2chの規制システムを借りられることが決定 ←27日7時現在ここ
 PINK消滅の危機は免れたものの、各方面愉快犯は存在している模様

801板も26日朝に存在した1100のスレッドのうち、750近くを失いました。
現状落ち着いてはいますが、事態は未だ不透明です。
圧縮、足切りの危険性からスレッドを守るために450以下のスレッドをageているのはこのためです。


674風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 08:14:31 ID:BQCkgBSuO
保守
675風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 08:14:44 ID:E+Zk+tN7O
無差別保守あげ
676風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 09:36:07 ID:b75izoZo0
保守
677風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 09:36:41 ID:QT6d9UMD0
------------------------------------
現在保守age休止中

ローカルルールスレのみ常時age
まだ何があるかわからないので、各自で時々板全体をチェックしていてください

また、ローカルスレが埋もれてしまうので、過剰なageも控えてください

万が一スクリプトやクソスレ乱立が現れた場合は速やかに下位スレを保守ageしつつ
ローカルルールスレで保守状況を確認してください。


【801板】ローカルルール
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198685059/l50


落ちてしまったスレについてはこちら
【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所13
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194500593/l50

-------------------------------------
678風と木の名無しさん:2008/01/02(水) 15:41:38 ID:9cZIaQG00
あけおめ。
679風と木の名無しさん:2008/01/03(木) 02:06:05 ID:qDWDBqPW0
ことよろ。

新人さんの1月発売予定。
訂正・追加などありましたらよろしく。

本庄咲貴「龍王の愛人」アズ・ノベルズ
藍生有「テラスで恋は蕩ける」プリズム文庫
渡辺ゆい「愛してると言ってみろ」ルビー文庫
しみず水都「危ないカラダになっていく」セシル文庫
国武みらい「冷たいダイヤモンド」ショコラ・ノベルズ
海原透子「東京ジャスティス」花丸文庫
西野花「待ちて千夜の恋を抱く」花丸文庫
久万谷淳「便利屋には愛がある」花丸文庫
山田たまき「ゴールデン・アワーズショウ」シャレードパール文庫
神香うらら「純潔で甘いフェロモン」ダリア文庫
結城瑛朱「愛より甘い暴君」アルルノベルズ
草野あおい「さびしがりやのストーカー」カレン文庫
七宮エリカ「淫花」カレン文庫
680風と木の名無しさん:2008/01/03(木) 19:56:43 ID:zY/WSy940
>>679
神香さん、新刊出るんだ…てっきり消えたと思ってた。
本出るの二年ぶりくらいじゃないかな。わりと好みだったのでチェックしてみるか。
しかし神香さんに限らず、ダリアはなかなか新人さんが二冊目三冊目出してもらえない感じ。
油山さんとか、以前ここでよく話題になってた麻崎さんとか。
洒落とかショコラ、花丸は新人がサクサク新刊出してる印象。
681風と木の名無しさん:2008/01/06(日) 01:27:24 ID:bWhBagN8O
山田たまきはブログで、
リアルゲイ友いるからかつてはBLなんてpgrだった
なんて書いててボミョウな気持ちになった
682風と木の名無しさん:2008/01/07(月) 12:37:18 ID:grcnibZp0
たまにいるからね
書かなくてもいいこと書いちゃう人
山田さんは雰囲気がBLファンタジーから程遠いと思ってたら
リアルなお友達がいたのかと納得
いままでの新人さんとは路線が違うから
うまくいけば儲をつかめそうな気もする
683風と木の名無しさん:2008/01/07(月) 18:25:30 ID:F+kBgi9U0
●日記やあとがき、晒し系のコピペは私怨認定 作品以外へのヲチは該当スレでどうぞ
684風と木の名無しさん:2008/01/07(月) 22:58:04 ID:kNzHBRDz0
過敏になりすぎじゃない?
あからさまに叩いてる内容じゃないし
作家というのは作品だけじゃなくて場合によっては
本人も読者から見られるものだから仕方ないんじゃ
685風と木の名無しさん:2008/01/07(月) 23:43:43 ID:seQsPU1U0
過敏てどんだけゆとり?
叩いてないから書いていいわけないだろ。スレチなんだよ
686風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 00:31:13 ID:bbLG+9u70
委員長・・・
687風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 00:32:36 ID:bbLG+9u70
まあ、小説スレでもたまに作家について語られてるから
ちょっとくらいなら放置でいいんじゃない?
688風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 00:44:15 ID:4Ck1NbIT0
>686.687(bbLG+9u70)
ちょっとした話題で済めばいいけど
また前みたいにオチがのさばってきそうなのがなー。
だから1に注意書きがついたんでしょ。
689風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 13:01:23 ID:e0mkVAiJ0
>686>697
明らかにスレルールに反してるのに、「これくらいいいんじゃない?」って、アホか。
何が「委員長…」だ。
690風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 13:22:08 ID:Mf7o7+Om0
過剰に本人の話題はスレ違い!作品の内容だけ話せ!って言われると、
叩かれたくない新人?と思ってしまう。

山田さんの話題なんかは、作風絡めての話だし許容範囲じゃ?
691風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 20:32:30 ID:vqSOYG6o0
681が作風に絡んだ話か?
692風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 22:49:21 ID:u9ekHq/J0
せいぜい682がギリギリセーフって感じ?
一人やたらピリピリしてる人は
ここで名前が出る可能性のある人にしか見えないw
693風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 22:57:32 ID:b1t7VPUJ0
小説スレはここまでピリピリしてないよ。雑談の範囲でしょ。
新人だと保護対象なの?
694風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 23:13:15 ID:67K7YpyF0
スレが立った経緯や以前の状態知ってる人は慎重になると思う。
叩きだのヲチだの宣伝乙だのワナビが入り混じってカオス状態だったからね。
漫画を含める含めないで揉めたりもしたし。
>1の注意書きがついてからはだいぶ落ち着いたけど。
695風と木の名無しさん:2008/01/09(水) 02:08:58 ID:5LMMdPzu0
>693
>雑談の範囲でしょ。
ここ雑談スレじゃない。

小説スレには
>●受賞者叩き禁止。粘着私怨お断り、僻み根性丸出しのワナビは失せろ
>●「投稿者ですが〜」という書き込みもお断り
>読み手による読み手のためのスレです
>●日記やあとがき、晒し系のコピペは私怨認定 作品以外へのヲチは該当スレでどうぞ
なんて注意書きないしね。

小説スレより荒れやすいから気をつけようって話なのに、自分がしたいからって、
OKでしょ? とか文句垂れたり、おかしいだろ。

つか、小説スレではOKなら、雑談は小説スレでやれよ。
前に、小説スレで新人の話したら「宣伝乙って言われるもん〜」って言ってるヤツがいたが、
ここでだって「スレ違いって言われる」んだよ。
696風と木の名無しさん:2008/01/09(水) 08:18:10 ID:HSdizlPK0
なんでこう必死な人がいるの?
ただの読者ならそこまでピリピリする必要ないだろ。

作家のプライベートが作風にも影響してるね〜ってのも、
作品以外の話になるわけか?
697風と木の名無しさん:2008/01/09(水) 10:48:08 ID:DIMEv/2E0
必死な人が読み専じゃないことはわかった
698風と木の名無しさん:2008/01/09(水) 13:10:40 ID:5LMMdPzu0
>696
>697
あんたらは小学生か。
正論で注意されて言い返せないからって「必死」「新人作家乙」って。
699風と木の名無しさん:2008/01/09(水) 14:24:03 ID:DIMEv/2E0
鼻息の荒さが気になるだけじゃない?
指摘するにしても、あまり冷静な感じがしない
どっちももうやめようや
スルー推奨
700風と木の名無しさん:2008/01/09(水) 21:19:30 ID:u2j21BCX0
てか、ただでさえここはワナビスレと思われてるんだから…
ワナビの私怨スレと見られると居心地悪いし、1ぐらい守ろうよ。
701風と木の名無しさん:2008/01/10(木) 12:29:59 ID:2LlFClsx0
新人なんて叩いたって意味ないだろうに
ワナビってよくわからんな・・・
そういえば、海原さんて何気にもう3冊目なんだ
ちょっと予定調和すぎる作風だけど
文章の軽さは嫌いじゃない
あれでもうちょっと表現に若さがあればかなり好き
702風と木の名無しさん:2008/01/10(木) 14:46:38 ID:jGsyLCYEO
>そういえば、海原さんて何気にもう3冊目なんだ

2冊目じゃね?
てか、この人次が出るのが早いよね。
もしかして誰かの別PNということはないのかな。
花丸新人賞は今まで何度もそういういことをしてきたから
信じられんわ。
703風と木の名無しさん:2008/01/10(木) 15:15:29 ID:0tdz26VP0
海原さん別PNなのかな?
数冊でるのが最初から決まってただけじゃない?

なぜかこの人は作風のせいなのか花○出身なのに葉っぱ臭がする

704風と木の名無しさん:2008/01/10(木) 21:53:04 ID:QWWZjZQp0
海原さんは同人じゃわりと有名な人
だれかの別PNってことはないと思うよ
705風と木の名無しさん:2008/01/10(木) 22:39:50 ID:FIiUErJ10
>704
同人で有名なんだ…
同人スカウトを新人賞作家として
売り出す出版社ってあるよね
706風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 00:27:08 ID:P8WpG8IO0
いや、それほど有名ではないと思うけど…?

長くサイト見てたから投稿でがんばってたのは知ってる。
707風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 15:41:30 ID:iuXTAriR0
海原さんてずっと投稿がんばってた人なの?
投稿暦が長い人は文章が安定してる印象がある
ポッと出の人よりも引き出しが多い気がしたり
前にここで人気だった藍生さんもデビューまで長かった
708風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 17:25:40 ID:1M5eA/gy0
去年あたりから、投稿歴が長く文章が安定している人が一斉にデビューしたってイマゲ
鈴木さん(今の名前忘れた)、宮園さん、しみずさん、藍生さん、海野さん、高将さんあたり
いろんなところの上位で見かけた人がデビューして、新人賞の顔ぶれが変わりつつある
次は森田さんと月東さんあたりがどこかでデビューすると思う
でも文章が安定している=面白い・萌えるじゃないんだよなぁ
今年は萌える新人と出あえるといいなぁ
709風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 17:45:13 ID:A3p++yax0
>>708
森田さん2月の洒落単行本に名前あるね
海野さんも2月に2冊目でるし投稿歴が長い人は
デビュー決まってからハイペースに出せる気がする
710風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 18:23:45 ID:5Bs5Vf9J0
>>709
投稿歴長いと、ストックがあるからじゃね?
「投稿歴浅いので、ストックがなくてデビューしてから困った」と書いてた人がいたよ。
711風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 18:43:11 ID:1M5eA/gy0
>>709
森田さん出るんだ。情報トン。やっとって感じで自分も嬉しい
この人も投稿歴相当長いよね
投稿歴長い人は、確かにデビュー後にハイペースに出せてるのかも
710が言うように、ストックがあると違うのかな
しかし最近の洒落は新人に力いれているね
712風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 23:24:04 ID:ZUOWQAqo0
>>711
洒落だけじゃなく最近はどこの出版社も
新人に力を入れてきているように見える
713風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 23:33:55 ID:O/UrtQxF0
>712
確かにほぼ毎回新人発表のある花丸やショコラだけでなく
リンクスやビブも以前より新人さんの雑誌掲載が増えてきた気はする。
ディアも次号は自分の所で育てている作家さんが半分以上載るみたいだし。
雑誌を持ってる所は色々力入れているっぽいよね。
目新しい作家さんが読めるのは嬉しいけど、ずっと応援していた
あまり売れていなさそうな作家さんを見かけなくなるのはちょっと辛い。
714風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 09:48:56 ID:1M0AT3O/O
それ、それ、それある。
新人さんは確かに新鮮だけど、果たしてこの中の何人が残ってくかなあと、生暖かい気持ちになるんだが…?
つか、いま古参の人のデビューラッシュて前の人が買いて たけど、そういう人は何かでがらしの薄いお茶みたいな感じがする。
うまく言えないが、上手なんだけどパワーがないというか、端正な花瓶だけど、大きくて細工も派手だが、色柄が少ないというか。
…だから、今までデビュー出来なかったんじゃ? と思う。
715風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 09:53:55 ID:5vTlruzK0
出版社が新人に力いれているのは比較的原稿料安くてすむし
あとまだ最初のうちは締切を守るから書店の棚確保する
毎月の作品数につかえるからかも
716風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 10:50:01 ID:+4Dqdiq6O
>714
ワナビ乙w
717風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 22:22:28 ID:rPsGkSEB0
確かに、投稿上位が続いた人って、新鮮さや突き抜けたものがない
人が多いな。
でも微妙な安定感と、伸びしろがある感じが自分は好きだ。
よくわかんない親近感がある。
自分の同人歴が長いせいかもしれないけど。
718風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 23:23:23 ID:GUy33jWo0
>708に出ている人たちで上位に長年いたってほどの人いる?
自分が記憶している限りでは、ほとんど投稿3年以内に
受賞や掲載されているように思えるんだけど…
(まだデビューしていない森田さんと月東さんは除外で)
投稿は結果が出るまで時間がかかるから、2、3年は
長年とは言えないんじゃないかな
それよりデビューして2冊目3冊目が出るかが重要だと思う
719風と木の名無しさん:2008/01/13(日) 00:09:49 ID:NssukwmX0
コミハグ 2月号
http://www.medi-a-tion.jp/hug.html
期待の新人 滝井ルカ子が本誌デビュー

↑の滝井さんの「幸運的生活のススメ」を読んだ方!
水戸泉さんの「幸福のススメ」と似てると思った人居ませんか?
どっちも受が超不幸体質で攻がアゲチン。
720風と木の名無しさん:2008/01/13(日) 00:16:45 ID:BKXUZ6bA0
>718
そもそも「長年」って書いているレスがなくないかい?
721風と木の名無しさん:2008/01/13(日) 04:35:14 ID:XmSdP6WH0
>719
その人、ぶっちゃけると禿関係者だよ。
禿は小説の募集してないし。
722風と木の名無しさん:2008/01/13(日) 16:28:10 ID:P+z0yXcr0
>>720
718じゃないけど、
>投稿上位が続いた人
これ「上位に長年いた人」の言い換えだと思うんだけど。
現代文の試験問題には必ずそういうのが出てたよね。
「傍線部@を言い換えた表現を文中から抜き出せ」
723風と木の名無しさん:2008/01/13(日) 18:13:50 ID:QXIcw+OOO
>>722の説明にワロタw
厨ちゃんワナビには難しいかもしれんがw
724風と木の名無しさん:2008/01/13(日) 22:16:26 ID:2/Q/zIzB0
>718
だよね。
投稿結果って半年近くかかるし、批評が来るのはもっと先の所が多い。
批評を元に新作書いて送ってたら、2・3年ぐらいすぐ経っちゃうよ。
レーベルに合う合わないを見極めるのに時間がかった人もいるだろうし
それを古参とか出がらしで薄いなんて、どんだけワナビの考えなんだか。
725風と木の名無しさん:2008/01/13(日) 22:27:01 ID:4Sc0ggae0
複数のところで名前を見るから古参っぽく思えるんじゃない?
長年投稿したかどうかは知らないけど、ここ最近で名前あがった人達は
筆早そうだなと思う。
726風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 10:43:07 ID:2R3wGob2O
この業界も新陳代謝の時期なんでしょ。けど、最近のデビュー組は8割は消えるだろうね。
こう多いと、名前も覚えられない。
それほどの個性もない。
727風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 10:52:09 ID:b68SsTqZO
>>726
凄いね。
個性もないと言えるほど全部読んでいるんだ
その内容をここに書き込んでよ
728風と木の名無しさん:2008/01/15(火) 13:39:54 ID:qSfKfWLL0
名前は確かに覚えにくい。
こぎれいで、イメージの良い、スイーツ(笑)な漢字が
組み合わせを変えて次々提示されてる印象。
だからといって突飛な名前でも萎えるし、難しいね。
729風と木の名無しさん:2008/01/15(火) 23:29:25 ID:g0Nop+fYO
まあ、名前というか作品の問題なわけだが…。
ある意味、誰が生き残るかが楽しみ。
期待してる人はいるが、こんな所じゃ名前出したくない。
ボコボコにされて、悪く言われるのかわいそうだから。
730風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 01:28:09 ID:L22BGBn10
>729
出したくないものを出せとは言わないけどさ。
729は何のためにこのスレにいるの?
どうでもいい新人をボコボコにするためか?

わざわざ
>期待してる人はいるが、こんな所じゃ名前出したくない。
>ボコボコにされて、悪く言われるのかわいそうだから。
こういうこと書く神経がわからん。
731風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 01:36:48 ID:hhes6J780
名前出して宣伝したいけどボコボコにされるのがコワイ作家本人だったりして。
732風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 10:37:16 ID:Y0Zbf8BR0
ageてるところが釣りくさいけど
案外>>731みたいな理由かもしれないw
733風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 10:49:35 ID:k6+34bJL0
出しても出さなくても本人乙と思われるなら出しとけよ

でも出したくない気持ちはわかるけどな
ボコボコまでいかなくても、下手にほめれば叩かれのが2ch
小説スレでも好き作家の名前が出ると、やめろと思うし
好き作家より知らない作家の情報は知りたい
734風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 01:09:15 ID:J8ez0gPC0
ここって元は、新人賞スレ派生のヲチスレだったからね。
好き作家の名前なんか出せねーてレスは
結構よく見かけたんだが。最近来た人も多いのかな。
735風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 02:32:44 ID:eEVrSLrW0
>好き作家の名前なんか出せねーてレスは
>結構よく見かけたんだが。最近来た人も多いのかな。

たしかによく見かけたが、そのたびに「わざわざ宣言すんなウザ」
というレスがついていたように記憶しているが。
「最近来た人も多いのかな」ってのはどっちに言ってんの?
つか、よく見かけたから何?
736風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 11:21:01 ID:9CnFCCHc0
やおい板 過去ログ倉庫
http://ninjax.dreamhosters.com/801/
737風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 12:52:07 ID:UkAKR6Rb0
ここって本当にギスギスしたスレだね。
やたらと仕切る人がいたり、名前を出せば宣伝扱いだったり、
妙に投稿歴だのデビューの経緯をあげつらったり。
新人の作品を語ることもないし、結局何がしたいスレなの?
738風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 17:44:08 ID:a9JsJVa+0
だからそういう余計なことを・・・
739風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 22:51:59 ID:fYCAwr+00
さすがワナビの巣窟ww
740風と木の名無しさん:2008/01/18(金) 11:53:27 ID:blASfG710
735はなんで鼻息荒くしてんのw
741風と木の名無しさん:2008/01/18(金) 12:33:00 ID:WJZs79NP0
新人の講評はききたいけどね。
742風と木の名無しさん:2008/01/18(金) 21:32:34 ID:SYJOATO50
今月と来月新人たくさんでてるから
読んだ人の感想とかいろいろ聞きたい
743風と木の名無しさん:2008/01/18(金) 23:58:10 ID:hWm4vxxt0
>742
自分で読んで書けばいいのに
744風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 00:55:19 ID:eqweJXEc0
>743
これこれ、ケンカ腰はいかんよ。
このスレにいるくらいだから、742だって読むけど、
みんなの感想も聞きたいな〜って言ってるんだろう。
あと荒れやすいスレだからsageで頼む。


自分は来月の海野さんのパール文庫、買うかやめるか迷ってる。
タイトルが同じだから、たぶん前に雑誌に載ったヤクザ×花屋SSの
長編バージョンだと思うだけど、ヤクザ苦手なんだよな…。
けど前作のリーマン怪談モノおもしろかったから、次も読んでみたい気もする。
745風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 08:55:26 ID:g5Y6MZ8L0
>>741-742
書評サイトでも見れば。ここよりはまだ感想あがってそう。
少なくとも本人乙の可能性はない。

それにここって、うっかり正直に糞つまらないなんて書くと
ワナビの叩きと思われるし。事実ワナビも混じってるだろうから厄介。
746風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 13:18:41 ID:G6xPdUAi0
書評サイトよく回るけど
新人の感想はすごく少ない
やっぱり売り上げ自体が少ないから?

海野さんて話を組み立てるのがうまいね
ちょこちょこ伏線張って、ちゃんと回収してる
本人ヤクザ萌えみたいだから(投稿作がヤクザいっぱい)
次の本はいきいき書いてそうで期待してる
747風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 16:10:31 ID:bXzlY4n00
昔は新人の本はご祝儀買いしたけど、ここ数年はかなり吟味してから買う。
ご祝儀払いたくないほど文章力が崩壊していたり、あとがきDQNだったり
するから慎重になってきた。
748風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 16:22:32 ID:8lLtKYPr0
本屋なら後書きや文章を確認できるけど、
ネット購入の場合は無理だしね。
わたしも慎重になることが多い。
最近はベテラン作家でも気をつけて選ぶ。
たまにやっつけ仕事の人がいるから…。
749風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 10:08:27 ID:bevDJB5v0
>746
作家名とタイトルで検索すると、大抵はいくつかひっかかるよ。
750風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 17:00:20 ID:x/n6GoFg0
しみずさんの「危ないカラダになっていく」を読んだ
リーマンものじゃないからボミョウかなと思ったが
アホエロなわりに話がしっかりしていたし
乗りうつりの顛末とか楽しめたよ
ただ攻めと受けの恋愛部分が薄味かな

ここまで書いて調べたら、しみずさんはこれで4冊目だから
このスレは卒業か?なんだかサミシス(´・ω・`)

藍生さんの新刊も買ったから、読み終わったらまたうpするよ
この人は3冊目だからまだここでいいんだよね?
751風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 19:09:13 ID:ageK0fZG0
しみずさん4冊目か。やっぱ2社で書いてると本出るの早いね

b-Boy2月号の伊丹ゆうの奨励賞受賞作、ナナメ読みした
強引攻に振り回されるギャグみたい
第一回は奨励賞より上の期待賞が二人いたのに、
伊丹さんのが参考作品として掲載されたのは、やっぱ短編だからかな
長編だと載せにくいもんね
752風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 23:31:01 ID:K7QNz9nHO
ビボイの話題ついでに、同じく2月号。墨蜘ルルさん読んだ。
面白く読めた。自分的には。
ただ文章が独特というか、いやこれが普通の小説っぽいのかよくわからない。
ボーイズ系ばかり読んでる無学な自分には、ようわからんよ…。
753風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 02:07:43 ID:JsrSbWMS0
>>757
自分もだ。墨蜘ルルさんってクセのある感じ。
ビボイ新人賞出身で時代物って、玉木さんと比べてしまう。
自分は玉木さんの方が取っ付きやすいし、読みやすいかな。

デビュタントコーナーで「風景の形容と心情の形容」って書いてあるけど
普通に「描写」の事だよね?「形容シーン」なんて言う?
754風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 22:30:11 ID:0I5U1A6MO
そこはそれ…やはり独特の個性が出てるんじゃまいか。
という意味では、今後が楽しみやね。
次は現代ものだろうから、どんな作品か気になる。
多分、買う。
キャラクタが自分的に好きそうな感じなので、頑張って欲しい。
755風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 20:58:22 ID:0eFzR9Sn0
前に「視点バラバラ」と言われてた(このスレだったか?)早瀬亮さんの2冊目を買った。
たぶん上手くなったんじゃないかな、別に読みにくくはなかったよ。
だけど、別に面白くもないっていうか…。
Hシーンも個性とか目新しさとかないし。
「ヤってて足がつる」のは珍しいと思ったけど、同じ小ネタを春ごろ雑誌で読んでて、
その方が後の展開とうまく絡めてあったから、こっちのは「何か意味あるの?」って感じだった。
756風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 21:05:46 ID:QKg/4hk40
その人読んだこと無いけど
足が攣るのは糖尿フラグだな
757風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 21:35:30 ID:Nm2ZTubP0
ツイスターしながらセクースする絵が浮かんだ。>ヤってて足がつる
758風と木の名無しさん:2008/01/25(金) 18:38:57 ID:nucvvJS+0
山田たまきさんの「ゴールデン・アワーズ・ショウ」買った
ビニールでパッケージされてたから中身確認できなかったけど、
まあ半分ご祝儀買いのつもりで買った
帰って中身を見てびっくり
雑誌掲載作品なのに書き下ろしがない……
マジで? と思ってよく見ると、
パール文庫ではページ数的に書き下ろしを載せるのは無理なんだと判明
海野さんの1冊目は125頁、山田さんのは雑誌掲載分だけで142頁……
パール文庫の薄さを実感した
多分書き下ろしがないからせめて挿絵だけでも変えようってことで、挿絵違う人なんだろうな
本文が雑誌掲載分と全く同じなのかどうかは読んでないから不明
最初と最後だけ見た感じでは、同じっぽかった
雑誌掲載分を読んだ時は、テーマを一つに絞ってほしかったな、と思った
759風と木の名無しさん:2008/01/25(金) 20:07:02 ID:0Yld3OaR0
>758
うわ、乙。
せめて後日談とか書き下ろしほしいねえ。
それにしてもパール文庫、500円以下とはいっても
そんなに薄いならお金は出せないな。
760風と木の名無しさん:2008/01/25(金) 20:36:53 ID:84dpqGAL0
自分は同人誌も買うから、薄いのは気にならないな。
厚さ薄さより中身だよね。
つか、パールは薄いつっても、通常の半分以上はあるよ。
ここで言われる小林さんやしみずさん、海野さんは
長さも内容もちょうど良かったし、値段分あったと思う。

ただ、山田さんのは雑誌で自分も読んだから
書き下ろしがないなら、買うの考えてしまうな。
今までは全部書き下ろしだったからね。
>758さん。読み終えたらまた感想よろしく。
761風と木の名無しさん:2008/01/25(金) 21:32:10 ID:UlvJSfDu0
>759
だな。だったら雑誌買ったほうが読みきり何本か読めて得だ。
762風と木の名無しさん:2008/01/26(土) 10:48:22 ID:fwVEa+jDO
山田タマキさん、いいのか。よし、かいにいこう。
763風と木の名無しさん:2008/01/26(土) 12:14:50 ID:1BfeVuFm0
>762
雑誌掲載分だけで書き下ろしがなかったって話をしているだけなんだが…。

いや、762がここまでのやりとりを読んで「いい」と思ったんなら買えばいいし、
読んだら感想書き込んでほしいとも思うんだけどさ。
764風と木の名無しさん:2008/01/26(土) 15:07:51 ID:NEMyyTOF0
やおい板 過去ログ倉庫
http://female.s176.xrea.com/801_index.html
765風と木の名無しさん:2008/01/26(土) 20:58:14 ID:jU/TQKvx0
>薄いつっても、通常の半分以上はある
パールは安いっていっても、既存の文庫の半額ってわけじゃない。
もう100円出したら、読み応えのあるものがいくらでもある。
速くサクサク読めていいって考えもあるだろうけど、
そもそも時間をつぶすために読んでるんで、
30分で読み終わるとすごく損した気がする。
読書感想文の宿題のためなら、そりゃ速く読めるにこしたことはないけど。
766風と木の名無しさん:2008/01/26(土) 23:10:01 ID:6YByHwQ+0
>パールは安いっていっても、既存の文庫の半額ってわけじゃない。

既存の文庫の半分じゃないから半額でもないんだろ
もう百円出しても、パールより読みごたえのない本だってある
自分の時間つぶしにならないからという基準を主張されてもなー
ここは新人の青田買いスレだとわかってないのかな

自分は新人のお試し買いにはいいと思っている
767風と木の名無しさん:2008/02/03(日) 23:20:41 ID:sMY7kByy0
シャイで2月に出る藤代葎って新人?
768風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 09:33:08 ID:aNOfjpWH0
花丸新人賞にぐんさんの他作品がケータイでも読める。
えーゆー配信のBL充実ラノベ書店、タイトル「ぼくのことすきなくせに」。
769風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 10:01:53 ID:nAgioUJB0
高将にぐんさんのキミログおもしろかったのでその配信すごく読みたいけど
ケータイ小説ってやったことないなあ。できれば書籍で出してほしかった。
でもおもしろそうだなあ。
770風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 15:14:54 ID:9XNM240Y0
にぐんさんショタが好きみたいだけど
大人の話も書いてみて欲しいな・・・
771風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 23:35:20 ID:DLf4836/0
ゲイブログをパクってないのが読みたいな・・・
772風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 14:39:47 ID:LoO2GZIu0
特定の作品を指して言ってるのかどうか知らんが、
ソースも出さずに安易にパクリなんて書くなよ。
773風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 15:03:53 ID:d4xJw/gD0
>>772
前に他板でちょっとした祭りになってたよ
ただ、その作品は本になってないはずだけど

それよりも768のあからさまな宣伝にワロタw
774風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 15:20:09 ID:0U5MTCEa0
他板の祭りなんて知らんがな。
どこまでグレーかわかんないけど、
詳細も書かずに誘い受けな>771の書き方を見ると、
ここってやっぱりワナビのスクツなんだなと思う。
775風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 15:25:27 ID:KvuUEiVy0
ソースクレクレ

つか、恒例の新人叩きかw
776風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 15:42:37 ID:WJXE8QO90
矢城さんの時といい今回のにぐんさんといい
ワナビは同じ叩き方しかできないんだな
ソースや検証なしでパクパク言うだけw
777風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 15:47:05 ID:+UvJsFyY0
検証されたとしても、検証された=全て黒ではないし。
ヤマシタさんも検証されたけど、結局グレーで(見る人によっては白、見る人によっては黒)
その後普通に作家として成功しているしね

ましてや検証自体が行われてないのにパクって言われても、乗りようがない。
きちんと検証されたサイトがあるなら教えてください
778風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 20:02:29 ID:JlIrtp4n0
海原さんの花○の新刊はあれでいいの?
加齢臭すごいんだけど
779風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 20:57:00 ID:KASoa5zb0
海原さんはどっかで読んだ受賞作自体が
酷い加齢臭でげんなりした
それ以来、海原さんには期待していない

780風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 21:40:20 ID:g5xgL3Cj0
海原さんって赤い絨毯の人?
781風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 21:50:16 ID:g5xgL3Cj0
加齢臭ってどんなところで感じるのかなあ
自分は嗅覚が鈍いのか、そういうのってあんまり嗅ぎとれないんだけど
新人作家ってだけでみんなフレッシュに思えるw
782風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 22:32:46 ID:ooWwquNm0
自分も加齢臭ってよくわからない
自分の萎えは他人の萌え、他人の萌えは自分の萎え
と同じで、気になるかならないかは人それぞれだよね

自分は表現よりキャラやストーリーにこだわるから
パクやインスパの方が気になる
wktkして買ったら虹焼きなおしつーのがあって
あれは失望したよ
783風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 22:57:27 ID:cnkS6Oqn0
加齢臭を一番感じるのは、一昔前二昔前によくみかけて
今は滅多に見なくなった単語や行動が出てきた時かな。
強烈過ぎて読めない話もあるけど、書きなれてくると臭いが
消えることもあるので、加齢臭が強いからといって見切りをつける
事はあまりないな。
剛しいらやたけうちりうとなどもデビューの頃は加齢臭が強くて萌えを
阻害されたけど、洗練されたのか読み慣れたのか少し経ってからは
気にならなくなった。

784風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 09:30:38 ID:0uMzxzWH0
海原さんのは挿絵も加齢臭だから相乗効果だと思う
785風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 09:39:43 ID:R3E1ZZ4r0
でも海原さんの挿絵はデビュー作の挿絵より加齢臭少ないような
デビュー作あの挿絵で売れたのは単純にすごいと思う
786風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 13:07:01 ID:oGor9aYp0
>778
海原さんの新刊って、いやらしりとりのヤツ?
自分はああいうノリ好きだからすっごい楽しめたw
787風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 14:48:06 ID:wfhH0Yei0
海原さんは表現というか、キャラ同士の会話によくひっかかる
ひと世代まえの高校生や大学生みたいなしゃべり方
最近の人を観察せずに自分の学生時代そのままを
書いてるような気がする
どんでも設定はいいと思うんだけど・・・
788風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 19:16:19 ID:ju39eYXt0
>>787
どんでも設定?
789風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 01:57:42 ID:QEuTf6/B0
>>781
加齢臭、自分は榎田さんにすごく感じる。
剛さんとか、たけうちさんは突きぬけすぎてて笑えるんだけど、
榎田さんは無理して若ぶっているので凄く不自然。
ブログも見たけど「○○で〜☆」と語尾で乱発していてキモかった。
アンチではないけど、金出してまで読みたくない加齢臭。
こういう世代の作家は若ぶるより、きれいな日本語使ってほしい。
790風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 12:45:54 ID:/C47XPdH0
>>789
ここは何スレかよく考えてから書き込みしたほうがいいんじゃない?
手っ取り早く言うと巣に帰れなんだけど。
791風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 21:26:21 ID:4UuOpCuH0
>>786
いやらしりとりって何!?
俄然興味が出てきたw
792風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 15:09:24 ID:D/xf6wro0
>>783はスルーしても >>789はスルーできない >>790
おまえも巣に帰れ。
793風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 17:16:18 ID:0J2UthUB0
>792

誤解しているようだけど、783は新人時代に加齢臭を感じても
その後それが消えたり気にならなくなり好きな作家さんになったから
新人さんの加齢臭は気にせず読んでいる。というつもりで書いたんだ。

それはともかく678は新人をとっくにすぎた作家の現在の加齢臭の話を
しているからスレ違いなんじゃないの? 
794風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 17:27:51 ID:y2y8q2Q00
>>789は、榎田専スレ住人
>>792も榎田アンチだろうからスルー推奨
榎田アンチって、榎田のマイナスポイントについて、
どこでも語りたくてたまらないんだよね
そのくせ、自分をアンチでないと言い張る
795風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 17:32:37 ID:fqnuUYaO0
>794
あんたくどいよ
796風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 19:19:36 ID:rA4+ryBt0
2月の新人さん
追加・訂正がありましたらよろしく

村夏那歩「君の待つ部屋」
若狭萌「アラビアン・ルビー 紅鳥は夜に舞う」
海野幸「愛の言葉は花言葉」
森田しほ「僕に飼われてみませんか」
藤代葎「誘惑」
丸木文華「兄弟」
深月ハルカ「背守の契誓」
797風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 21:23:08 ID:8+jlRH5A0
ほぼ知らない人ばかりだ・・・
深月さん&森田さんは一冊目にたどり着いたんだね
海野さんのやつはシャレ本誌で読んだ
超短編だったけど、あれに肉付けしてるのかな
798風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 00:12:18 ID:HrMe+DDL0
丸木文華はBLゲー「コイビト遊戯」でライターやってる人、
くらいしかわからない・・・・。
799風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 00:15:51 ID:Un5nv8+x0
あと洒落はサイトによると
今月から新人賞作品の無料DLがはじまるようだが
ラインナップ発表されたら、別枠で追加する?
それともデビュー決まるまでは触れないでおいた方がいいかな?
800風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 00:38:28 ID:snjRrmLN0
なんで洒落だけそんな必要が?
他の雑誌の新人賞結果だっていちいち挙げてないじゃん。
買わずにわかるんだから、見たい人だけ見ればいいと思うが。
801風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 14:20:56 ID:jjRs/0pk0
>791
いやらしりとりとは、いやらしい言葉オンリーでするしりとりのこと。
主人公グループが在籍していた高校の伝統的な遊び(だったかな)で、
大人になっても同窓生が集まるとしりとりが始まる。

バカバカしさがツボにはまってワロタw
802風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 23:51:55 ID:Wj2iZXfe0
いやらしりとり、けっこう色んな本で(BLとかラノベとか)
みかけるんだけど・・・密かにはやってんのかなw
803風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 23:59:05 ID:r83SIIOO0
>>802
具体的に!具体的にどの本なの!?
804風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 17:35:52 ID:FwhJ3jKT0
803の食いつきっぷりにワロタw

自分も初耳だ>いやらしりとり
805風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 19:36:08 ID:of2KcomR0
ひとつ例をあげて…欲し…っ
806風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 23:27:08 ID:MgPAOcvD0
いんもう→うまのり→りば→ばい→いんび→びくびく→

くやしい→でもかんじちゃう ×
807風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 23:33:30 ID:AJdXvzhjO
アラビアン好きだから
アラビアン・ルビー買おうか迷ってるんだが
読んだ方いますか? どうでした?
808風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 10:09:54 ID:hAZNELYj0
806の
不正解の例にワロタ。さんくす。
809風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 07:36:57 ID:GJsYbQ2Z0
>>796
藤代さんって新人?別名義って噂も出てるけど
810風と木の名無しさん:2008/02/20(水) 15:32:08 ID:uCLU1Y0V0
基本的に作家買いしてるので、同ジャンルで別名義で出されると
現物読むまで判らないのが困るよね。

自分はどちらかと言えば最近BLにはまったクチで、市場のBL小説を全て
読み尽くしたい勢いで新人さんも大喜びでもれなくチェックしてる。

それで今気になっているのがパピレスとかの携帯小説。
あの辺って、過去に出版された書籍がモバイル用に焼き直されて
配信されているんだとばかり思っていたけど、電子書店のサイトの
BL一覧見てたら、チラホラ知らない作家さんの名前がある。

あの辺はオンラインのみの新人さん?
それとも作家さんの別名でハンドルネームとか使っている人が
いるんだろうか。
面白そうなあらすじのもあるんだけど、どうにも目が疲れそうなのと
面倒そうなので手が出せないんだけど、どんなものか詳しい方います?
811風と木の名無しさん:2008/02/20(水) 20:50:09 ID:3Q9KEEVA0
質問の内容がざっくりしすぎだよ。「あの辺」てどこだよw
最近ハマった口なら、知らない作家のほうが多いんじゃないの?
中身に関する具体的な質問なら答えられる人もいると思うけど、
それだって名前を出してもらえないとわからないよ。
「○○さんに似たのが読みたい」なら、ソムリエスレ向きの質問だし…

試しにひとつ読んでみればいいんじゃない?
携帯で読むのが辛い人もいれば、本と同じだと感じる人もいるから、
それも人それぞれだと思う。萌え・萎えも人によるしね。
自分でお金出して痛い思いしないとわからないこともあるよ。
812風と木の名無しさん:2008/02/20(水) 21:05:24 ID:fdAEA00D0
>810
パピレスはPCでも読めるからサンプル版をDLしてみたらいい
知らない名前の作家は、ぐぐれば何かしらヒットするよ
813風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 16:06:51 ID:uCafqIOOO
メッセで丸木文華さんの兄弟、サイン付き予約したんだけど
店頭用にサイン付きの予備は取っておくって
全然知らない人には不遜な新人だなぁとか思われるんじゃないだろうか
別にサイン付きじゃなくても構わないんだけど、尼だとまだ名前も出てこないしメッセで予約しちゃった
BLノベルのサイン付きって、余程のことがないと欲しいと思わないな
814風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 21:02:05 ID:n/NGYqXcO
保守あげ
815風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 21:18:43 ID:sux5sZX6O
兄弟購入した
作者さんのゲームも二本位やってるんだけど
こんなに恋愛や人間関係のみを追随したBLは久しぶりに見た
富士TVの昼ドラみたい
だけどこれが肌に合う人は少ないだろうな
客観的に見ると主人公が卑屈でうじうじしてるタイプなので攻めか脇キャラが好きになれないと読み進めるの大変そう
挿絵はどれもエロゲみたいなんだぜ!
816風と木の名無しさん:2008/03/01(土) 22:58:04 ID:eCO9cTBeO
それいいじやないか。
817風と木の名無しさん:2008/03/04(火) 18:56:55 ID:Rg05mjJV0
鼻○のイラストグランプリって、
サイトでの発表はなくなったのかな?
818風と木の名無しさん:2008/03/04(火) 20:03:42 ID:Ag8utGPm0
ス〜レ〜ち〜が〜い〜
819風と木の名無しさん:2008/03/04(火) 21:38:27 ID:Rg05mjJV0
(´・ω・`)スマン
820風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 23:09:14 ID:yYA74cUp0
三月発売本の話題が出てるかなと思って覗いてみたら、
なんか閑散としてるな…。

海野幸「愛の言葉は花言葉」読んだ。
普通にうまい人なんで、新人という感じがしない。
ただ攻でヤクザで名前が「桔梗」っていうのが、
違和感あってダメだった。

「ビューティー&ゴースト」も読んだけど、海野さんとは
微妙に萌えツボが合わない気がする…。
けどおもしろいから読んじゃうんだよな。
二冊続けてパールだから、次は長いの書いてほしい。

そういえば花丸とリンクスの新人賞に名前が載ってて驚いた。
デビュー後も投稿続けてるんだね。
821風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 23:34:07 ID:h1pzdV5JO
最近、平和だな…。
822風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 23:36:32 ID:9/hFg49f0
海野さんはシャレードの新人さんの中では好きな作家だけど
「ビューティ」は面白かったが、「花言葉」は今一つ。
設定が生かされず駆け足で終わってしまい駄目だった。
これより長い話は読んでみたいね。>820

ついでに丸木さんの「兄弟」も買ってみた。
ゲームではライター買いするほど好きだけど
やはり「小説」として紙媒体で読むと微妙なところもある。
でもこの人商業BLでこれからも書くのかね。
買うのなら応援したいのだけど。
823風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 15:52:40 ID:h2WwoS/u0
海野さん、何年も前から花丸に投稿してるよ
漫画家さんと同じ名前だから、なんか覚えてしまった
いい線まで行くんだけど、あと一歩のところで受賞を逃がすのは
あそこの編集とは趣味が合わないせいかもね
文章うまいし、ストーリーも安定してるから
相性のいいレーベルがあればちゃんと活躍できるんじゃないかな
824風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 18:04:57 ID:0VxiCsij0
花丸って他誌デビューするとすぐ声を掛けてない?
今度は花丸で書きそう。
825風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 18:15:58 ID:T9t7QZYE0
そういえば、藍生さんもアクアで正式デビューしてから
花丸に呼ばれて新作書いてたね
まあそんなもんじゃない?どこの出版社でも
826風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 18:43:38 ID:iFBVj8JM0
今号の花丸雑誌新人沢山書いてて
新人育てている感じ
827風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 21:32:22 ID:+cSkyAgY0
>>826
単に原稿が集まらないってだけじゃないの?
まぁ独自路線はいいとは思うが。
828風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 22:13:02 ID:pHEGO7H/0
自分も花○最新号見て827さんと同じく「複数の作家が原稿落としたのか?」とか
「最近は雑誌に書きたがらない作家が多いのかな?」と感じてしまった。
でも見方を変えれば826さんの感じたように「新人育てている」なのかもな。

最近はどこの出版社もほぼ同じメンツなので、独自と言えば独自だよな。
でもこれ、売れるのか…?
829風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 23:25:00 ID:stdOnx7x0
売れないと思うよ
一応今号も買って読んだけど、他スレで話題の話と
目当ての話以外は全部つまらなかった
新人育てたいなら、中堅や売れっ子に混ぜないと
雑誌すら手にとってもらえないと思う

花○って次回予告がないから、誰か落としたのか分からないんだよね
独自路線にしても新人多すぎー
830風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 09:28:40 ID:CSIv2j9X0
花○はイラストがへryでへryで萌えられなくて
どの話も残念な事になっていらい
立ち読みもしていない
もっと安定して読めるヒトの組み合わせを考えてほしい
特に花○デビューで続かないヒト多いみたい
831風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 12:03:34 ID:kPZ650Ar0
新人だと稿料が安くすむしなww

新人作家+人気レーター、人気作家+新人レーターで
組ませるのが一番いいと思うけど、難しいのかな
832風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 14:40:14 ID:y0QjEVlO0
花○なら、どの新人がお勧めかな
833風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 17:04:43 ID:fOQq7+6l0
>>832
どんな話が好きなのかによる
834風と木の名無しさん:2008/03/13(木) 03:22:11 ID:MLHj1P1N0
>>831
人気作家でもよっぽどゆとりあるか無頓着な人じゃないと
新人レーターなんて使いたがらないでしょ
だから新人に人気レーターが付くと
売りたいのか誰か落として空いてたんじゃねと言われる
835風と木の名無しさん:2008/03/14(金) 13:55:12 ID:KANP7Ned0
ワナビがあまり適当な事を言わないように。
836風と木の名無しさん:2008/03/15(土) 10:43:14 ID:hD+DU9UK0
>>810
パピレス見てきた。
新人さんもいるみたいだけど、ゲームのライターさんとか、
オンで人気ある(んだろうと思う、間違ってたらゴメン)人とかがいるみたいだね。
面白そうなら試しに買ってみるとか……
あとは名前でぐぐってみたら? サイト出てくる人もいるよ
837風と木の名無しさん:2008/03/20(木) 18:02:53 ID:AU3lmgQt0
クロスノベルズから出ている村夏那歩って新人?
何か年寄りくささが滲み出ているんだけど。
838風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 01:18:30 ID:opxandAa0
3月・4月の新人さんです。
追加・訂正ありましたらよろしく。

3月
高野真名「秘め事は情欲に濡れて」
河合ゆりえ「誘惑のスウィート・レッスン」
玄上八絹「千流のねがい」
波奈海月「暁月のテロリスト」
氷高園子「ピアニストは君臨する」
4月
石原ひな子「皇太子の結婚」
宮園みちる「貴公子の烈愛 秘書の純愛」
水碕夢見「第一印象=最悪!」
立花一樹「ローマ、残照の記」
桐嶋リッカ「月と誓約のサイレント」

839風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 00:48:43 ID:taHede7i0
>838
波奈海月は新人じゃないのでは。デビューして3年以上経つよ。

この本、今回買ってみたからついでに感想。
なんというか、これまで単行本を出してもらえなかった理由が分かった気がした。
とにかく上滑り。アクションもののつもりなんだろうけど、張りぼてにも程がある。
新刊としての価値があるうちに売りに行く。
840風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 01:00:26 ID:wRRz4lOa0
>839
> 新人の目安は「デビュー2年以内、または単行本3作以下」
841風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 01:11:57 ID:Zw3URwaO0
パピレスで読めるシャレードの新人さんのって面白い?
なんか変なソフトDLしなきゃいけないらしくて躊躇しているんだが
842風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 22:58:49 ID:PyPEDXFY0
三月の新刊の中では氷高園子って人の面白かった
もう複数社で書いてるし、期待されてる感じ
843風と木の名無しさん:2008/03/27(木) 01:14:29 ID:Abdwf8Yd0
>842
頭大丈夫か?
844風と木の名無しさん:2008/03/27(木) 04:57:25 ID:FphymrvC0
>843
「面白かった」「期待されてる」に反論があるなら、
それをちゃんと書いて欲しい。

自分の好みに合わない作家なら、そう書けばいい。
好みだった、面白かったと言ってる人を攻撃するのは
どうかと思うよ。
845風と木の名無しさん:2008/03/27(木) 06:16:53 ID:hC9tz/a10
>>842
どんな人かと検索したらひどいイラストサイト出てきてワロタ
846風と木の名無しさん:2008/03/27(木) 08:55:09 ID:0Mx2lVtJ0
サイトはいろんな意味で面白かった。
作品以外のところに期待してしまう感じ。
847風と木の名無しさん:2008/03/27(木) 09:07:26 ID:t1ghZ6Tb0
5月に花丸文庫BLACKが新創刊で
新人さんが2人だすね
花丸最近新人率高い
848風と木の名無しさん:2008/03/27(木) 10:12:44 ID:Gyi1WSEv0
>>844
843じゃないからエスパーだがおもしろいとか期待されてるpgrという問題じゃなく
新人じゃない、という話だと思うのだが
キャリアあったと思うんだがこの人じゃなかっただろうか
誰かと勘違いしてたらスマソ
849風と木の名無しさん:2008/03/27(木) 11:41:22 ID:V1yPI2/U0
ここも羅列みたいなん貼れば。
850風と木の名無しさん:2008/03/27(木) 13:31:58 ID:A88TNQpiO
>>849
例えばどういうの?
851風と木の名無しさん:2008/03/27(木) 16:06:06 ID:0Mx2lVtJ0
今月の新人
レーベル名:著者名:タイトル……△加齢臭にめまいが
レーベル名:著者名:タイトル……○攻めの変態度が突き抜けててよかった
レーベル名:著者名:タイトル……×金返せ

849じゃないけどこんな感じ?
838みたいにリストを挙げて、それを評価していくとか?

羅列とまではいかなくても、レーベル名(雑誌の場合は雑誌名)と著者名とタイトルを明確にするとわかりやすいかも。
読んだ後なら、ネタバレしない程度に一言感想くらいは欲しい。

>842みたいなのだと、本人?宣伝?と思ってしまうし、>843みたいなレスついても仕方ないと思う。
852風と木の名無しさん:2008/03/27(木) 20:33:17 ID:dZ7wcKtOO
>>851
○=宣伝乙
×=ワナビの嫉妬

だろ
そんなんやるだけ無駄だ
結局新人叩きが苛烈になるだけだからやめとけ
853風と木の名無しさん:2008/03/27(木) 21:40:20 ID:V1yPI2/U0
むずかしいですな。
新人発掘の道は険しいorz
854風と木の名無しさん:2008/03/27(木) 22:15:29 ID:l4OuSNZm0
レーベル名:著者名:タイトル、これでぐぐって
感想あげてる個人サイト探したほうが早くないか。
宣伝とか考えなくていいし、感想書いた人の好みや
傾向もわかる。
855風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 13:42:18 ID:O9D0rvzB0
ショコラ新人賞バトルの人
前にもバトル出てたよね
前回は負けたけど結構好きな話だったから
ちょっと楽しみだ。
どうでもいいけどバトルは自分が面白いと思った方が
毎回負けてる…
856風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 16:15:30 ID:yemjvQPK0
バトルってサイト持ちや同人してる人だと
組織票くるらしいよ
100%公正じゃないだろうね
857風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 06:38:57 ID:HR66f/nr0
>>856
kwsk
同人もサイトもやってない人は不利ってこと?
過去の勝者もみんなどっかで活動してた人ばっかなのかな
858風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 09:23:22 ID:gR5eiSHj0
今回の二人はどっちもサイト見つからなかったけど
同人やってるのかな?
100%公正にするには名前伏せて挿絵もナシとかね

859風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 09:46:35 ID:ecEM7e4wO
新人賞したらばから、一応新人のくくりになりそうなショコラの新人
杉浦ユエ 水杜サトル 羽野高生 石原ひな子 国武みらい 美郷ほのか 春日流
水杜さんと羽野さんのサイトはあったが羽野さんはデビュー後かな
水杜さんは2、3回挑戦してるし組織票は言い掛かりな気が
これより前の人ってことだろうか
860風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 10:00:09 ID:v4SLi/Pf0
>>859
石原ひな子は同人やってるってあとがきに書いてたよ
861風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 10:22:00 ID:TzSR8uH+O
組織表か…
ベスト10で男グミの蛇ニオタに葉書を書かされたなー
ヤン摩がのミスヤン摩がに知り合いが出た時も葉書を書かされたなー
どこにでも有る話だよ。
スレチすまん。
862風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 10:29:44 ID:srOz86kV0
861がどれくらいハガキ書かされたか知らんが、
蛇だのテレビ関係だの集票とBLの新人賞では
集まる数が違うから、一票あたりの重みは違うわな。
863風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 11:29:04 ID:TzSR8uH+O
>>862 
まぁ確かに一票の重さは違けど、母体数の少ないBLの方が読者の声が届きやすいって事でしょ?
それなら気になる新人さんには組織票に負けない位どんどん葉書を送ればいいじゃん!
良い新人さんがこれからも残ってくれる事は読者にとっても嬉しい事だしね。
諦めたらそこで試合終了ですよ。
864風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 13:29:04 ID:qjh8lhL60
つか、出来レースだろうから心配スナンナ。
双方て゜ぷの道はひらけてるって。
865風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 05:27:29 ID:zz9S6HUh0
>>864
出来レースとか言っちゃっていいのか...過去の敗者みんなデブしてんの?
>>860
デブ後な気が
866風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 13:40:35 ID:hqlvpzCf0
>865
負けたほうも編集さんからの後押しがあって、
またバトルに出られるようになってる。

出来レースって言うより、バトルに出た時点で
デブ予備軍と考えるべきかも。
いつデブするかってだけの違いかな。
867風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 10:11:08 ID:C2PUi78A0
>>841
洒落の新人賞の4作品
連載の途中(今第6回まで)だけど、まあ公開されてるんだし
連載の形式を取ってるんだから途中で感想言ってもいいだろうということで
現時点でのランキング順に羅列
以下ネタバレ注意


安曇ひかる「いつでも君の傍にいる」
人気投票は毎週するシステムになってるんだけど
第1〜4回の人気投票はこれに投票した
4作の中では一番ストーリー展開が面白いと思う
受が薄幸そうなのもいい
ただ、攻の図々しいところがちょっと鼻につく
そして第5回でかなり重いテーマが出てきて
こんな重いテーマにそんな直球でぶつかるんですかとこっちが心配になった
そして第6回では
受が攻をかばうような発言をして
え?いつのまにそんなに好感度上がったの?とびっくり
攻はプライベートでは図々しい男だけど救急救命医としては立派な人で
その攻が受を叱ってくれたから好感度上がったみたいなんだけど……
とりあえず5回と6回は投票入れなかった
ただストーリー展開は面白くて
第6回は気になるところで終わってて、続きが早く読みたい
重いテーマとか、気にせず読めばいいのかも
868風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 10:12:18 ID:C2PUi78A0
連投スマソ

山田たまき「夜のまにまに」
第5回、第6回はこれに投票した
最初は受の性格がよくわからなかったのと
受と攻の初めてのなりゆきH?の描写がゲイっぽかったのとで敬遠してたんだけど
第5回で攻の過去と受の過去が出てきて
攻にも受にも好感が持てたので今後に期待してる
この人のは脇役が魅力的だ。なんでもない脇役でも活き活きしてる
なぜこんな端役にそんな魅力的な個性をつけるんだ、ともったいないと思ってしまうな
この人の前作読んでるけど、前作よりこっちの方が面白そう

広崎蓮「別れられない男」
ひどい恋人のせいで辛い目をしている受が
誠実な靴職人の攻に出会って惹かれていくっていう話なんだけど
攻があまり「誠実」というイメージじゃない
いい人なんだけど、期待した「職人」っていうイメージじゃなく、明るくて世慣れてる感じ
何度か受と飲みに行ったぐらいでノンケの攻が「君のことを好きになりかけてる」って
唐突な気がした
確かに受は放っておけない感じがするから、それに惹かれたと言えなくもないんだけど
攻が受を好きになりかける理由やエピは今いちなかった気がする
受は薄幸そうでそれなりに好き
869風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 10:13:28 ID:C2PUi78A0
連投スマソ

さとう凛凛「交差点」
最初の学生運動の部分はキツかった
第4回から十何年後になって保険会社の話になって、少しましになった
あんまりBLっぽくない
たしかに1回ヤってるんだけど、BLって感じじゃなかったな
恋愛より「攻とはどういう人物か」というミステリーの方がメインな気がする
読んでて、ミステリーを読みたんじゃなくてBLを読みたいんだけどなと思う


今のところランキングは妥当かなと思う
この人気投票で一番いいところは、タダだからどんな内容でも腹が立たないってことだと思う
しかも、今回は4作全部、前回の期待賞受賞作だからどれもよくできてるとは思う
870風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 10:40:24 ID:eRxe852w0
レス見た限りではどれも読む気しないな…しかも連載なのか。
ほとんど話題にもならないし、毎回律儀に読んで投票する人なんて
すごく少なそう。やっぱり同人やサイトですでに客つかんでると
有利ぽいね。
871風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 12:35:08 ID:h8cpTanp0
みんな他紙の投稿でみたことある名前だ。
872風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 12:54:33 ID:9lZpsMB00
>867 乙
これ、投票が規定数になると有料になっちまうんだよね
タダのうちに最後まで読みたいぞ
873風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 00:07:58 ID:P4qIHYeb0
867です
木曜にUPされた広崎蓮の第7回分読んだ
今まで世慣れてる感じだった攻が
初めて誠実っぽいところを見せた
そしてその誠実な言葉が、どちらかと言うと裏目に出て
受が傷つく(+決意する?)結果になるというのに萌えた
今回はこの人に投票するよ
874風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 09:06:49 ID:8vdWuVjw0
今さらだけどリンクスの新人賞発表見た。
洒落の期待賞取った人が4人も投稿してて大変だなと思った。
内2人が今回パピレスでダウンロードできる人だったよ。
海野さんが投稿してたのは驚いたな。
洒落でもう2冊も本出してるのに
洒落で賞取っても本出しても
投稿からはなかなか卒業できないんだな。
875風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 09:52:18 ID:l4JzDeve0
営業して(持ち込み?)新人賞の応募枠に
入れられることもあるし
他社作家を受け入れるより、自社デビューさせたい
編集部の思惑もあるんでないかとエスパー
876風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 11:30:52 ID:4P0JElGL0
>>874
みんな結構イイ線行ってた?
受賞できる人達って
基礎がしっかりできてるのかな
877風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 18:52:55 ID:MVovx1uR0
最近の新人でも洒落で本だしている人以外は
投稿から卒業している人多いよね?
878風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 20:22:13 ID:fHn51nl80
リンクス見て思ったけど海野さんてまだ若いよね。他の投稿者と較べても
漫画と違って小説は投稿者ですら30〜40代が多いイマゲだ
20代前半でデブもしくは雑誌掲載になる人が少ない気がする
879風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 20:32:07 ID:NHXkWXtXO
ねえマジ疑問なんだが、BLに萌える人て何が目的なの?オナニーのネタにすんの?
880風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 20:52:45 ID:VQBpwk8L0
>>876
選外もいた。名前は出さないでおく。基礎できてる程度の
作家も投稿者も余ってそう。あとは相性とかかもね。
>>877-878
PN変えれば他誌に投稿してもわからない。
年齢なんてなんとでも書ける。
881風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 21:02:37 ID:Mazwj5/T0
いまさら読んだけどディアハル号の新人ちょっとひどかったな
ディアってあんなレベルだったっけ?
882風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 22:27:13 ID:SkEr9Lbr0
>>878
海野さん、ふつうに30超えてるはずだけど・・・若い?
883風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 22:37:07 ID:fHn51nl80
>>882
あれ?リンクスでは24ってことになってたけど…誤植?
882の30超は何情報?
884風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 23:54:39 ID:SkEr9Lbr0
>>883
雑誌名は忘れたけど、私も何かの投稿結果で年齢見たよ
たぶん34の誤植かなぁ
海野さん、地の文で東京砂漠とか書くくらいだから
さすがに20代前半ってことはないと思うが
885風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 00:29:36 ID:Wyb0LsiE0
つらくはないわー この…
って書けるのは三十代中頃以上だな。
886風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 17:27:21 ID:sm8mstiJ0
フレーズだけなら二十代でも知ってるとは思う<東京砂漠
887風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 17:46:19 ID:pYesxwh+0
34のほうが誤植だとは、誰も思わないのねw
888風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 00:02:44 ID:UeCHq1OkO
確かにw

20代前半だけと知ってるよ東京砂漠
誰が歌ってるかは知らないが、最近はムーディーが歌ってたし
889風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 23:08:30 ID:ALKUNPy50
遅いけど
今日花丸見たら安曇ひかるがデビューしてた。
今回ベスト7賞に入っててそれが掲載されてた。
山田芽依も今回ベスト7賞に入って掲載されてデビューになってた。
この人はこの前ディアプラスで最終選考に残ってた。
さとう凛凛もベスト7賞に入ってたよ。
上位の投稿者は順々にデビューしていくもんなんだね。
しかし花丸、掲載してる小説9作の内、
3作が受賞作、3作が新人、3作が人気作家か。
受賞作が3作も載ってるのはすごいな。
890風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 10:06:21 ID:cvJZTM5t0
山田芽衣はぐぐるとコス写真が大量に出てきて
げんなりする。
891風と木の名無しさん:2008/04/10(木) 18:10:56 ID:hC30k8wT0
コスぐらいで動じるなよw
892風と木の名無しさん:2008/04/10(木) 18:51:50 ID:iSAvtHP+0
自ら顔晒してる人にはDQNが多いと思うw
893風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 02:12:29 ID:By7CcHNn0
今上のレス読んでサイト見てきたけど面白かったよ。
894風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 23:52:20 ID:pAuJd3Q/0
コスが面白いのか、小説が面白いのか、どっちなん?
895風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 05:57:40 ID:atRFdB+n0
山田芽衣で出てくるコス写真って本人なの?
896風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 20:23:30 ID:QhQmQ9La0
真面目に問いたい。
なんで矢城って人はここまで粘着されてるの?
897風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 20:53:53 ID:1K9Ft5ZH0
どうでもいい
こっちにまで話題持ってくんなよ
898風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 21:10:40 ID:QhQmQ9La0
投稿スレの方が迷惑だよ。
粘着スレで普通の意見聞けないだろうし。
そんなに不当に優遇されてるの?
899風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 21:12:36 ID:bGREe8DN0
なんつーか、普通のお嬢さんがああまで捨て身でエロ書けないし。
身体張ってるなーとは思う。
尊敬する。
900風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 21:25:21 ID:iSfGrhhv0
わかってねーな
屋白本人についてじゃなく屋白を例にとった洒落のスカウト優遇制度についてだよ
雑誌のなくなった今の洒落に投稿してもタダ読みさせられるだけだってこと
>>867>>868はこの先有料化することはあっても文庫化はないね
1年後には全員消えているか洒落以外で再デブするしかないな
洒落は近いうちにスカウト新人がまたデブするってよ
901風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 21:28:25 ID:yhYp8vvaO
本気で叩いている人はごくわずかで、あとはおもしろがって
便乗してるだけだと思う
こうやって擁護するとすぐ本人関係者乙って言われるだろうが
正直屋白さん本人はどうでもいいが、あちこちに話題振りまく
私怨うざい
902風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 21:28:38 ID:QhQmQ9La0
シャレードのweb掲載って掲載料ももらえないの?
そりゃ文庫化よりは金額的には落ちるだろうけど、
ただって事はないだろうし、
いずれ文庫化って事もあるんじゃないの?
無料で多くの人に作品読んでもらえたらファンもつくかもしれないし、
そうしたら他の編集部でも目をつけるかもしれない。
何をそこまで怒っているのか謎なんだけど。
903風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 21:31:53 ID:Sbbviv4v0
iSfGrhhv0は黙って洒落以外のとこに投稿すればいいのに。
904風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 21:35:36 ID:s1w86QO40
webとはいえ洒落の選考に残ったってことで
他の編集部もチェックするだろうし、そこからのスカウトも
充分に考えられるよ。

多くの編集部が即戦力になる書き手を欲しがってるのは
事実なんだからさ。
905風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 21:35:55 ID:rNnUDHBVO
>>902
無償で掲載だと思う。
906風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 21:37:31 ID:sgBjdNbz0
>>904
夢見すぎ。選考に残ったくらいで他の編集部がチェックするわけないじゃんw
他の編集部もチェックするくらいに即戦力になりそうな投稿者なら、
web掲載なんて間怠っこしい真似しないでさっさと文庫デビューさせるよ。
907風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 21:39:01 ID:iSfGrhhv0
>>903
ワナビだから投稿なんてしないよ
可哀想な投稿者に上から目線で教えてあげてるんだよ
都合が悪くなると私怨と言って現実から目をそらしている>901も
自分がワナビスレにいる同族だと悟った方がいいんじゃね?

>>902
イラつけて雑誌に掲載されるよりいいと思う?
908風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 21:43:57 ID:s1w86QO40
>>905
夢見すぎって言われても、プロとして幾つもの出版社と
やり取りしてて感じることだよ。
編集部や担当個人ごとに目の付けどころはかなり違う。
ぶっちゃけ、編集個人の嗜好って大きいんだよ。小所帯なら特に。
909風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 21:45:00 ID:QhQmQ9La0
>>907
場合によっては雑誌よりいいと思うけど。
雑誌の部数って悲惨だから。
読む人数はwebの方が上になるし。

でも幾らなんでも無償掲載はないと思ってたけどそうなの?
910風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 21:47:06 ID:Sbbviv4v0
ワナビなのに投稿しないって、何?
スカウト狙い?
911風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 21:47:52 ID:iSfGrhhv0
>読む人数はwebの方が上になるし。

雑誌の部数を知らないおめでたい人?
912風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 21:49:40 ID:s1w86QO40
あ、間違った。>>908>>906にでした。
913風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 21:51:39 ID:QhQmQ9La0
>>911
うん、具体的には知らないよw
詳しいみたいだから教えてw
914風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 21:52:58 ID:iSfGrhhv0
>>913
雑誌の部数は万単位だよ
洒落のダウンロードサイトは多くて百桁
915風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 22:00:15 ID:QhQmQ9La0
へー、DLサイトそんなに少ないんだ。
タダだからもっと回ってるのかと思った。
しかし桁数まで数えてるってすごいね。
916風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 22:02:12 ID:iSfGrhhv0
>>915
教えてもらったら礼ぐらい言えよ
917風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 22:07:56 ID:yBvFmnAh0
洒落は規定のDL数をクリアするとデビュー、書籍化
規定数に達した作品からDLが有料化されて印税が賞金になる
ただし、規定数がどれほどなのか明らかにされていない
918風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 22:10:25 ID:QhQmQ9La0
これはすみませんw
ありがとうございましたミャハ☆彡

まあ他の編集さんがチェックしてないって言い切れたものでもないし。
少なくともこのサイトで掲載されてる人はチャンスは掴んでいるよね。
近いうちに書籍なり他雑誌なりでデビューすると思うよ。
919風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 22:19:39 ID:aw0qF+KU0
嫌われるだろうな
920風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 22:25:32 ID:bGREe8DN0
918は自分のやってることどう思っているんだろう…
921風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 22:27:03 ID:aUHL5CDp0
>900
>洒落は近いうちにスカウト新人がまたデブするってよ

わけ知り900にお聞きしたい
ソースはどこなんだそれ
922風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 22:37:59 ID:iSfGrhhv0
>>921
ソースは言えない
近い将来の新刊情報でわかるだろう
もしかしたら>>917がそうかもよw
923風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 22:49:21 ID:yBvFmnAh0
>922
残念ながら違う

と釣られてみる
924風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 23:03:38 ID:8XG5aW4rO
プロです。
BL小説誌の実売数は万もないですよ。
925風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 23:29:42 ID:QhQmQ9La0
ああ…言わないでおこうと思ったのに…w
926風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 23:31:01 ID:wR3lEHBY0
雑誌の部数はここ見るとわかる。

http://www.j-magazine.or.jp/data_001/commonness_3.html

小説花丸が26500部とか、ドラゴンマガジンが44,833部とか。

ただし、「印刷証明付部数(*)」のついてないものは信じちゃだめだ。
927風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 23:40:50 ID:s7XFEWq70
>>899
スレチかもしれないけど、屋代は今は亡き鬼畜スレの有名投下職人で
鬼畜陵辱サイト作って独立したんだよ
その時から粘着されてて、鬼畜スレが潰れた一因でもあるみたい
その前は男女の陵辱ものの投下をしてたとか
出自が出自なだけに捨て身でも無問題
928風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 00:01:12 ID:8XG5aW4rO
公称部数と印刷部数と市場に出回る部数と実売部数は違いますよ。
特に公称部数と実売部数には大きな開きがあります。
買っても読者は全頁読むとは限らないしね。
雑誌は効率悪いので、雑誌を持たないレーベルが多いんです。
929風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 21:24:09 ID:t2uD7N+30
>>928
花丸が印刷部数の半数も売り上げがないのに
毎回2万部以上刷るはずないだろ馬鹿
930風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 22:17:05 ID:moMaXtsnO
花○が小bより刷ってるとは、とても思えないんだけど。
931風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 22:47:04 ID:2P8kT40m0
「印刷証明付部数」の意味を検索してみるといいと思うよ
932風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 23:23:47 ID:t2uD7N+30
月刊誌と季刊誌の違いも調べてみるといいと思うよ
933風と木の名無しさん:2008/04/15(火) 13:28:20 ID:F4SsXGduO
季刊だから部数が多いとでも思ってる?
934風と木の名無しさん:2008/04/15(火) 22:13:34 ID:P6grzMhD0
リブの結果感想待ちage
935風と木の名無しさん:2008/04/16(水) 08:38:01 ID:PbHhneKp0
リブレ、今回は上位賞多数だった。
佳作1つ、努力賞1つ、期待賞2つ、奨励賞3つ。
佳作取ったのは砂床あい。デビュー決定になってた。
今号の花丸で選外佳作取って掲載されてた人。花丸とリブレで同時受賞だね。
努力賞だったのが、櫛野ゆい。デビュー予備軍入りになってた。この人は名前初めて見るな。
安曇ひかるとさとう凛凛はAクラスだった。
この2人はリンクス、花丸、リブレと連続で出しててすごいなと思う。
936風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 20:29:01 ID:RS1wTrAG0
花丸か…
937風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 13:43:17 ID:+eCTwa8J0
洒落の新人賞のダウンロード、今日第10回が公開されてて完結してた。
安曇ひかるの「いつでも君の傍にいる」は、有料配信&紙書籍化(来春予定)が決定って書いてあって
第10回分のダウンロードはなし。
つまり無料ダウンロードは09回までで、後は有料でお読みください、ということだけど
09回までで二人はくっついてラブラブHも終わってて、後は後日談だけという感じだったので
読まなくても気にはならない。
「いつでも君の傍にいる」は今まで公開されてた第01回〜第09回分もダウンロードできなくなってる。
後でまとめて読もうと思ってると、人気作品は無料では読めなくなるみたいだね。
ちなみに作者のサイトにこの作品のSSが公開されてて、読んだらそれなりによかった。
他の新人賞の作品も「完結後2週間で掲載を終了」って書いてあったから
5月8日には掲載終了すると思う。
それにこの2週間の間に他の作品も投票数を獲得して有料化→掲載終了って
可能性もなきにしもあらずなので、気になる人はお早めに。

それから、洒落のメルマガに、次の新人賞で掲載する作品と作者名が発表されてた。
月野ハルコ、砂床あい、広崎蓮、咲良ユウレカの4人らしい。
広崎蓮は2回目だね。
砂床あいは、花丸で受賞&掲載、b-Boyで佳作&デビュー決定、洒落でダウンロードか。
実力ある人みたいで楽しみだ。
砂床あいの花丸作品、読んだ人いる?
938風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 13:55:03 ID:0Dmh/3sp0
前スレから暴れてた洒落粘着に乙と言いたいwwww
939風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 18:26:07 ID:HK126Ms50
砂床あいは実力があるんだから、洒落の分は他社に出せば良かったのにな
タダ読みなんてもったいない
940風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 18:32:34 ID:+w1/GYC/0
ただ読みって何でわかるの?
WEBでも掲載料出てるかもしれないのに
ある文庫のサイト用の掲載分は掲載料出てるらしいよ
941風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 19:36:25 ID:HK126Ms50
>>940
有料販売に切り替わるまで無料だよ
切り替わってもそこから何%か来るだけだ
雑誌掲載料に遠く及ばない額だと思うよ
その後書籍化が決定しても、1年以上先ってことだろ
もったいないとしか言えないよ
942風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 21:11:13 ID:h10n2Yd+0
タダ読みと知らずに投稿したご本人?
943風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 21:15:15 ID:PKAm2LC60
砂床あい2社同時受賞なので実力ありそうだから楽しみだ
944風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 21:21:11 ID:igU3rkk+0
同時期に複数社で受賞というと佐伯まおを思い出すなー
ラキアと花丸だったっけ。
945風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 21:23:13 ID:621aDm3b0
最近、青田買いから遠ざかってた
ひさしぶりに戻ってきたら・・・知らない名前ばかりだ
砂床あいって名前覚えやすくてなんかいいな
話は読んだことないけど
小bに佳作が掲載されたら、その号だけ買ってみたい
946風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 21:39:15 ID:PKAm2LC60
同時期調べてみたら
玉木ゆらがビブとデア
あと海原透子がリブと花○
浅井美奈が山猫と花○
海野幸がシャラと花○
とかあった
鶴川キハチはリブと山猫同時期だったから単行本そろそろデビューしそう
947風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 21:42:36 ID:igU3rkk+0
あー同時期受賞ってけっこうあるんだ。
佐伯まおはデビューしてすぐ複数社から本が出たから印象に残ってたのかな
雑誌はあんまり読まないから…
そういや玉木さんもすぐ本出てたね。
948風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 23:28:37 ID:HK126Ms50
佐伯まおの場合、同時受賞をしているといっても
佐伯真魚名義ですでにピアスで活躍していたよ
新人と言うよりプロの営業に近かったと思う
複数社で本が出たのは営業の成果ってことらしい
今も続いている所はわずかみたいだけどなw
949風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 23:40:23 ID:dgXW0hZx0
> 今も続いている所はわずかみたいだけどなw

兼業で頑張ってる人にその言い草はないと思うぞ
自分のやれる範囲でやればいいじょない
950風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 23:50:34 ID:HK126Ms50
>>949
この1年で出た本が廃刊文庫だけでは
兼業でやれる範囲なんて言い訳は通じないと思うよ
951風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 23:53:55 ID:6hYpwMva0
佐伯さんは花丸に載った投稿作のトラック野郎が一番面白かった。
投稿作で気に入るとデビュー後つい何冊も単行本を買って期待してしまう。
952風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 23:55:35 ID:621aDm3b0
佐伯さんの萌えはちょっとズレてるというか
妙なところをピンポイントで狙いすぎてて
万人受けしないと思った
下調べとかはちゃんとしてる印象なんだけど
953風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 23:58:43 ID:+CZPFdkS0
HK126Ms50は青田買いスレにまで出張って持論かざして
ワナビ臭ふりまきすぎだろ
954風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 00:00:07 ID:HK126Ms50
>>951
ハイウェイビューティーは投稿作ではなかったはず
でもあれはいいと思った
955風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 00:00:32 ID:HK126Ms50
ワナビですがなにか?
956風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 00:00:38 ID:+CZPFdkS0
×青田買いスレ
○新人賞スレ

すまん
957風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 00:01:38 ID:6wNf+UYE0
HK126Ms50はワナビの意味をしらべるといいよ
958風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 01:22:33 ID:DUwJGLw/0
>>937
砂床あいの花丸のやつ読んだ。おもしろかったよ。
なんか花丸っぽくない雰囲気だが、自分的には好みだ。
読者評んとこも見たけど揃って高評価だし期待してる
ペンネームかえたっぽいけど、まえにアクアで期待賞とってた人だよね
959風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 09:11:09 ID:khYYTqz80
>>958
名前変えた人なの?
960風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 19:27:47 ID:iUBy93Jg0
砂床さんの前ペンネームって何?
アクアはわりとよく買う雑誌だから
知らず知らずのうちに読んでるかも
なんかいろんなところで受賞してる人だから
一回読んでみたいと思ってたんだ
961風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 19:41:15 ID:/fZr/Gyg0
な、なんか微妙に痛いプロフ
962風と木の名無しさん:2008/04/26(土) 23:00:40 ID:NbFccGR40
痛いスレの私怨ちゃんの予測

572 :名無し草:2008/04/25(金) 21:28:07
次のタダ読みウェブに載る新人の1人はリブと花○も同時受賞だお
花○は既に雑誌掲載済みだお
リブは久々の佳作作家として一発デビューの扱いだお
洒落は…
書籍化されるのは来年の冬かお
その頃はもう新人でもデビュー作でもなくなっているお

574 :名無し草:2008/04/25(金) 22:43:42
デブして何年も経ってからデブー作発売ですと言われてもな…

575 :名無し草:2008/04/25(金) 22:46:11
○○さんは●●でデビューして××でも書いている売れっ子なのに
洒落で今度デビュー文庫が発売されるんですってpgr
になるのが目に見えるようだお
963風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 22:27:02 ID:GRDBkSdF0
デブしても、何年も本を出さずに飼い殺されて
消えた新人なんて、他誌でもいくらでもいるのにな。
存在が薄いから話題にさえならないだけで。
964風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 23:56:35 ID:WTZXJqm10
庭にいけばそういう哀れな作家は山ほどいる
名前も知られてなけりゃ人だかりすらできない
カットの「商業番外編あります」が憐れみを誘うぞ
965風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 00:04:14 ID:HcUhLOZc0
>>964
あのカットの恥ずかしいねw
昔の既刊本なんか飾ってあるともう目も当てられないww
この前なんか近くが同時期にデブした長蛇の列の売れっ子作家の
近くでそういうサークル見ちゃって憐れだったなーw
966風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 10:17:00 ID:BAgY6CRL0
>>964
>>965
なんで憐れなのかわかんねーな
商業で同程度売れててもイベは別ってこともあんの知らないとか?
新人でも虹出身なら、昔からの客が来るってのはよくある光景だし
昔の既刊本が置いてあるのは、その儲が今もついてきているってことでもあるんじゃね?
そこのキャラが好きだから、商業で出ないなら同人で出すってのは売れっ子作家でも
珍しいことじゃないしな
あ、もしかして>>965は長蛇の列を作った新人作家本人で、自慢したかったのか?
気を付けないとそういう嫌味なところは作品に出るよw
儲なら作家から嫌われそうだよねw
イベは参加者が楽しむ場所であり、ヲチ目的のワナビは来んなって思う
967風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 10:25:20 ID:gVmsjwqv0
ちょww売れない作家必死ww
J庭には虹本は置けないおww
漏れはただその通路を通りたかっただけなんだが、
売れっ子作家のサークルが列になってて完全に周り塞いでたお
あんなに新人で列る所初めてだから驚いたんだお
周りはスペース前ふさがれて気の毒だとオモタが
ぽつーんと昔の既刊本飾ってる閑古スペが特に気の毒・・・つか憐れだったからついw
商業で同程度売れてるってありえねえwww
968風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 11:08:49 ID:2a+N8pgn0
編集に都合がいいだけの飼い殺しや穴埋め作家でも、
一応プロなのよっていうのは誇示したいんだろうね。
みじめなだけなのに。
969風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 11:40:32 ID:QLXpAtSN0
ねえ、そろそろメンタルクリニック受診したほうがいいんじゃない?
かなりやばいよ、あなた。
970風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 12:57:38 ID:BAgY6CRL0
>>967はかなり危なそうだ…
新人でも虹出身ならその頃についた儲が庭にオリジも買いに来ているんじゃないの
とまで細かく書いてあげないとわからないゆとりさんでもあるのかな

それに、昔の既刊本に気づくってのも不思議だな。通りすがりでよくわかるねー
よっぽどその商業作家が昔から羨ましかったってことか
商業作家を羨むワナビから見たら、ちょっと客が途切れただけで閑古鳥に
見えるってこともあるんだろうなあ
せっかくのイベントなのに、暗い憎悪を抱えて歩きまわっているんだね
同人誌即売会の意味もわかってないみたいだし、可哀想だな
971風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 13:13:10 ID:5Q1KcTUT0
つか、こんなとこにまで私怨のノリまんまで書いて恥ずかしくないのかね。
巣にこもってろよ。
972風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 15:35:06 ID:bJINHEyK0
庭いったけど、新人で列になってるとこなんてあったっけ?
列になっているのは、いつもどおりの面子だった気ガス。
973風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 16:20:35 ID:qngCbELR0
>イベは参加者が楽しむ場所であり、ヲチ目的のワナビは来んなって思う
この言葉激しく同意。
マイナーな作家でも超新人でも商業に載った作品があって、その番外を同人で出すのなら
ちゃんとアナウンスするべきだしそれはおかしいことじゃないですよ。
そりゃ大手や人気作家に比べれば人数は少ないかもしれないけど、楽しんで読んでくれる人はいるんだから。
974風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 22:47:16 ID:BAgY6CRL0
作家スレには作家じゃないワナビがいるっていう説は本当だったんだね
それともID:gVmsjwqv0はプロ作家なのかな?
新人や他作家のヲチをする作家って、どんだけ暇なんだかw

>>973
アナウンスはして欲しいし、商業誌を置いてもらえると目印になるよね
商業で読んだ本にすごく萌えても、続編が商業で出ないのは結構ある
イベで買えた時は嬉しかったよ
975風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 23:28:17 ID:RY876/eS0
>>972
弓月あやはJ庭参加二回目で早くも壁。長蛇の列で大人気
本人ブログに差し入れの山の写真あったよ
藍生有も長蛇の列
976風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 23:37:55 ID:afsIbeod0
藍生さんて一度だけJのスペースで商業の番外を買ったけど
売り子が3人ほど暇そうにしていたのに、いつのまにか長蛇の
列を作るほどになっていたのね。
977風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 23:52:36 ID:N2jl/o84O
虹出身作家の宣伝乙と言って欲しいのか
その2人のアンチなんだろうね
新人作家も大変だなw
978風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 23:56:13 ID:RY876/eS0
>>977
なんでそう曲解するかな?
普通に列報告しただけなんだが…自分も並んだし

>>976
午後だったからじゃない?
979風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 00:08:24 ID:bSmb9iw4O
ageてまで言うことかよ
ブログの差し入れが妬ましかったワナビちゃんw
980風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 00:51:18 ID:B5FlTnIm0
弓月さんは列ができても不思議じゃないや
藍生さんは本当に長蛇??
981風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 01:01:25 ID:LLVJ77lF0
>>980
長蛇だったよ。並んだけど島中で大変だった。
配置間違ってるよねーって何人も言ってた。
弓月さんってデビュー2年前?
もう何冊も出てるし、すごい人気だね。

>>977
消えかけ新人作家の妬みじゃないの?w
人気新人の敵は売れない新人と売れない古作家かぁ。かわいそうに。
982風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 01:06:49 ID:AzcjzGUq0
ワナビも穴埋め底辺作家も、妬みの醜さは同じってことだね。
ところでここのスレ立ては980?
983風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 04:25:57 ID:CLwBVke60
壁っていってもコミケならともかくJ庭でしょ?
984風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 08:37:00 ID:fufAu/f00
>>982
次スレ立てるならヲチ板に別タイトルでヨロ
>>1とはかけ離れた気持ちの悪い流れなんで

>新人作品や投稿掲載作品への感想、シチュや傾向
>発売日や掲載情報についての情報交換のためのスレッドです

>新人の目安は「デビュー2年以内、または単行本3作以下」
>これ以上の経歴がある人は、小説スレ他で

藍生も弓月も当てはまらないし、同人イベ話って…
985風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 08:39:40 ID:bSmb9iw4O
そういや、島中の出口側に近いのに、壁に向かって島通路に列らせていた
迷惑な新人作家のサークルがあったのは覚えているよ
壁から見て、なんであんな方向に列を作るのかと思ったな
986風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 13:48:04 ID:3R7aadoX0
うん、たしかに>985とか、どうしてもその話題を続けたい情熱的な人もいるみたいだし
次スレは別タイトルだな。
「新人BL作家への粘着・私怨スレ 中傷罵倒の類もこちらへ」って感じか
987風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 14:09:54 ID:Hj1YrBjL0
投稿者や新人のヲチスレ立てたら需要あるかな
小説の内容は、小説スレで充分だし
988風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 14:24:49 ID:fufAu/f00
>>987
ヲチ板へ立てるかここへ移動したらいいよ

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1208390769
989風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 23:15:39 ID:fXY0eDaW0
284 :名無し草:2008/04/29(火) 21:01:36
>>278
鯖違反で晒された貧乏おプロは数字の青田スレで
庭に大行列を作ったと自慢しているおw
有料サイトに移ったからみんな行ってやれお
売れ売れ売れっ子おプロ様なんだってよ
長年忍者で違反エロやっていたのになw
990風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 23:24:48 ID:LLVJ77lF0
違反だろうがなんだろうが売れっ子は売れっ子じゃないのw
鯖規約守っても売れない同業者の僻みですかねーww
991風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 23:36:09 ID:fXY0eDaW0
568 :名無し草:2008/04/29(火) 23:30:12
犯罪者でも金持ちは金持ちって言ってるようなもんだなw

570 :名無し草:2008/04/29(火) 23:31:44
>>565
ヌゲー売れていれば鯖違反してもおkなのかお

577 :名無し草:2008/04/29(火) 23:34:54
>>570
いや、忍者は警告してその違反者を追い出してるよ
だから移転してんだろ
992風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 00:13:07 ID:4pb9C/eI0
>990
ていうか、庭でスタッフが駆けつけてくるレベルの列ができる作家でも、
2ちゃんで「列ってる」って話題になったことはない人は結構いるんだよね。
私が毎回行く某作家は、スタッフが2、3人いて列をどこに流すか相談してたみたいけど、
salonでもまったく話題にならなかった。毎回結構な列だけどスルーされてる。
新人が「大行列だった」って大騒ぎしたら、やっぱり目をつけられるとは思うよ。
妬みですかwなんて煽りはアンチを作る元だから、やめたほうがいい。
993風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 08:09:31 ID:lS4OezI1O
そこ、スタッフが駆けつけて来るほどの列にはなってなかったよ
でも、方向違いに島通路に列らせていてまわりに迷惑をかけていたのは自分も見た
近隣はスペースを塞がれて迷惑だったんじゃないかな。そんな配慮もなく列自慢するって
恥ずかしいことだと気付いた方がいいよ
994風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 13:39:48 ID:mzpv+Q+q0
本屋ではその人の本それほど売れてないんだけど
イベントでは人気があるの??
995風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 21:48:35 ID:4x5CYILe0
ヲチの醜さは、ワナビも売れない飼い殺し作家も同じという
とてもいい見本になるスレですね。
んで売れっ子も期待の新人もほどほどにまんせーしないと
本人認定、叩かれると。DQNは程度がわからないんだろう。
996風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 22:19:51 ID:lS4OezI1O
>>994
その人のいるレーベルがそもそも売れているとは思えないというか…
売れていれば年間雑誌発行数が減ったりしないからね
大行列と必死に宣伝をしているのは、中の人かもしれないね
997風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 00:07:37 ID:siEBYrVZ0
なんでここで言うかなー
998風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 01:12:44 ID:U0PTXNzOO
 
999風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 01:13:46 ID:U0PTXNzOO
 
1000風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 01:14:18 ID:U0PTXNzOO
終了
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/