三国志萌え中華ビーム@801スレ・第玖幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
小説、漫画、ゲーム等、三国志ならなんでも可。
初心者さんも玄人さんも大いに萌えを語り合いましょう。

他CP、他ジャンル、他メディア叩きは厳禁。
個人を特定できるような話題も不可。
荒し・煽り・厨房は完全放置。ここは大人の板です。
sage進行推奨。日々是マターリ。

過去ログや関連スレは>>2-3
2風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 06:49:56 ID:V02PIoF30
別館 (投稿ヨロ)
http://isweb41.infoseek.co.jp/novel/san8/

前スレ
三国志萌え中華ビーム@801スレ・第捌幕
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1148573199/l50
三国志萌え中華ビーム@801スレ・第漆幕
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1118764523/l50
三国志萌え中華ビーム@801スレ・第陸幕
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1096191675/l50
三国志萌え中華ビーム@801板 第伍幕 ・ 再々
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1068125072/l50
三国志萌え中華ビーム@801板 第伍幕 ・ 再
http://www2.bbspink.com/801/kako/1063/10638/1063831873.html
三国志萌え中華ビーム@801スレ・第伍幕
http://www2.bbspink.com/801/kako/1063/10632/1063297577.html
三国志萌え中華ビーム@801スレ・第四幕
http://www2.bbspink.com/801/kako/1055/10555/1055578606.html
三国志萌え中華ビーム@801スレ・第参幕
http://www2.bbspink.com/801/kako/1044/10449/1044942789.html
三国志萌え中華ビーム@801スレ 第弐幕
http://www2.bbspink.com/801/kako/1031/10315/1031522859.html
三国志萌え中華ビーム@801スレ
http://www2.bbspink.com/801/kako/1022/10221/1022124809.html
三国志で801 [2]
http://www2.bbspink.com/801/kako/1015/10152/1015226346.html
三国志で801
http://www2.bbspink.com/801/kako/1005/10054/1005410933.html
3風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 06:51:46 ID:V02PIoF30
関連スレ
真・三国無双 Lv12
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1154951758/

三国志大戦で萌えるスレ 三枚目
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1149758377/

【江森備】天の華・地の風は801【天華】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1145638756/

無双OROCHI 2
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1175869135/

【江森備】天の華・地の風は801【天華】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1145638756/

【女性向】鋼鉄/三/国/志/801スレ【公式明言】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1176000614/

GR中心横光作品で801
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1164078515/
4風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 06:53:33 ID:V02PIoF30
立ててみました。追記や修正あればお願いします。
5風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 06:58:47 ID:V02PIoF30
天地スレ二回書いてました、すいませんorz
6風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 07:02:39 ID:SQVjW/T2O
>>1
朝からご苦労様です
7風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 08:10:58 ID:g/KXaIT60
>>1乙です
8風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 08:42:12 ID:8F67XBpH0
>>1
乙です。ありがとう!
9風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 11:21:30 ID:SQH9u1OG0
乙です。
10風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 11:51:02 ID:03nFmg4gO
>>1
スレ立て乙です
11風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 19:34:29 ID:CKSrHy5SO
>>1乙華麗

最近、蒼天に一気読みした
惇兄と呂蒙と馬超と…っていうか、もう、皆萌え
12風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 22:55:01 ID:cj1e7PYm0
乙です。

ところで、質問なのですが、↓のサイトに投稿しようと
思ったんですが、どうしてもできません。
やり方教えてください。
>別館 (投稿ヨロ)
>http://isweb41.infoseek.co.jp/novel/san8/
13風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 00:19:51 ID:Uj8bSBQKO
>>1さん乙です

>>11
奇遇だな、私も最近蒼天総ざらえしたばかりだ
阿瞞たん可愛いよ阿瞞たん
曹仁(幼)愛らしいよ曹仁(壮)
文和さん色んな意味でハイクラスだよ文和さん
シギーもっと見たかったよシギー
成公兄弟カコイイよ成公兄弟
魏延可愛いよ魏延
14風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 03:19:24 ID:119T6m/Z0
>>1
乙です

>>11,13
私も先週一気に読んだ
司馬懿も何晏も荀攸も皆かわいいよ
11の言う通り皆萌えだよ
15風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 23:39:36 ID:SR+ByuD30
>1
乙です。
川本美術館行ってから三国志熱再燃中。このスレもフカーツして嬉しいよ。
16風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 00:05:15 ID:ZDbZ9bKE0
ここなら告白しても大丈夫そうだ。
夏候淵、好きだあああああっ!
17風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 00:09:19 ID:slIll25L0
>>1

>>15
川本美術館なるものがあるなんて知らなかった。
ありがとう!今度行って来る。
18風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 06:34:51 ID:m708xJ0P0
(´・ω●)
19風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 20:03:37 ID:ZkfNwTyK0
20風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 00:16:56 ID:QLsGe/nr0
陸ソン、イイ男だねえ。
21風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 15:49:40 ID:lhTen3+fO
過疎??
陸呂に萌え
22風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 16:27:35 ID:vskACLty0
萌えというのか何なのか
蘇/則の膝を枕にして寝て怒られた董/昭、何かがおかしい、ねじが10本くらい外れてる
かわいいおっさんたちだなあ
23風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 21:35:07 ID:LU4dx+7o0
過疎?? >>ごめ。交鉄に踊らされてる一人
24風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 12:10:06 ID:a6891FJx0
鋼鉄あいかわらず飛ばしてるよな
※たんが尻を披露したらしいw
25風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 12:59:28 ID:r6NMiatRO
※はアニメではお色気要員なのかね。
昔の日テレ版でも脱いでなかったっけ。
26風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 13:42:34 ID:Gu0oij/DO
アイシャドで脱いでたw

ツンでもデレでも気質は問わないが、基本が※受だからコウテツは最初から見てないんだが、
実際の状況は違うのかね?
あ〜、でもやっぱり恐いや。声からして子安さんだしなあw
27風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 14:47:41 ID:JqrJXDVPO
>>ツンでもデレでも気質は問わないが

自分もそうだ
それでも、蒼天の※は衝撃だったwww
今ではあの※が一番すきだwww
28風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 15:07:05 ID:8MOeQu380
気質はツンだよ。ものすごくキモイ系の。
私は本命が違うんであてにならんかもだが鋼鉄のコメは受かな。
ま、根性と腐眼があればなんとでもなると思う。
話の種に一度如何か?
29風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 19:04:36 ID:u0gnm1ro0
悟りを開くと楽しくなってくるよ鋼鉄
既存三国志と如何に切り離して見るかがポイント。
30風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 19:18:00 ID:Gu0oij/DO
>>26 >>29
トン。明日ちょうど放送日だから見てみる。
腐眼はあるが、小心者なんで不安だけどw
感想読むとビミョーだ・・・
ソーテンの※は好きだよw
31風と木の名無しさん:2007/05/02(水) 00:14:18 ID:/U+bjBCU0
豚切り失礼。
噂の「江南行」読了。ロシクかこいいよロシク。
周郎とのつかず離れずに見えて堅固な信頼関係にも萌える(*´Д`)
32風と木の名無しさん:2007/05/02(水) 01:50:52 ID:NjxE5GL60
>>31
あーいいよね。江南行
元々ロシクも周郎も好きだったが
あれ読んでさらに株があがった気がする
33風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 14:04:38 ID:lqQJ2d5v0
>>31 >>32
ロシクと周朗もいいんだがサック好きなもので1巻終盤に大層やられた。
仙人エピソードといいさりげなく断金要素満載で美味しく頂けますた。
34風と木の名無しさん:2007/05/05(土) 11:34:52 ID:wVF0GAieO
江南行、酔わされて、致されるってどうなんだロシク(*´Д`)
江南行は、リョートーが可愛いかった
35風と木の名無しさん:2007/05/06(日) 01:43:47 ID:s2Wv0thV0
江南行のリョートー可愛かったなあ!
ロシク殿といえばあれ国志のロシク殿がツボだった
元狂犬って萌える
36風と木の名無しさん:2007/05/06(日) 21:35:19 ID:Yk+AinrLO
>>21
同士ハケーン(・∀・*)
37風と木の名無しさん:2007/05/07(月) 13:13:29 ID:qsturQAZO
>>21、36
蒼天のだけど、自分も陸呂すきだ
商人コスのくだりでがっつりはまった
髭も伸ばしたのに、上目づかいでかわいい呂と、年下なのに
保護者入ってる陸、萌え
つか、呂が陸を誉め過ぎで、お前、どんだけ好きなんだと(*´Д`)
38風と木の名無しさん:2007/05/07(月) 22:32:18 ID:Hv0SOdH60
じぶんも好きだよ。
陸呂を今見るんなら鋼鉄と思って期待してるんだが望みは薄そうだ。
リョモさんの性格はむっちゃツボなんだがのう・・・
39風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 00:58:48 ID:Jx1Psyk/0
けっこういるんだなー。自分も蒼天陸呂仲間に入れてくれ
そして呂陸でも好きだ…
真っ赤になって迫って鼻血出すとか考えるとたまらん(*´Д`)
40風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 16:13:33 ID:swbiAxWg0
私も蒼天陸呂すきだー
蒼天はリクンソがかっこよすぎだ
41風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 06:04:57 ID:Hut1x9Vu0
蒼天陸呂好きな姐さん多いな
私も陸呂、呂陸どっちもすきだ

>>39
鼻血を拭いてもらう→顔、近い→やっぱ、かっこいいなー→赤面して鼻血→鼻血を...

42風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 20:00:44 ID:T0evc8MdO
陸呂は我が好物。

蒼天がガチだったが、無双も鋼鉄も、このカプが各作品で一番カプであり、最近では、一騎当千においての百合カプもイケルと思えるようになった今日この頃…末期でしょうか?(-_-;)
43風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 22:05:18 ID:vEuIdqdz0
曹植たんは貰っていきますね
44風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 23:15:09 ID:dnn5Cm4m0
>>41
→鼻血出したまま迫ってみる→すごい冷めた目で返される
または
→見るからだめなんだ!と気が付いて目を閉じる→隙だらけ→いいように弄ばれる

どっちでもいい…(*´Д`)
45風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 10:01:50 ID:SyNzqaeHO
>43
蒼天曹植は阻止
46風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 22:46:41 ID:h8v27I5fO
ならば私は惇兄をいただきます。

蒼天のローズマダー・・・で、なぜかで呂惇に萌えだした。
今まで何ともなかったのに。
47風と木の名無しさん:2007/05/12(土) 20:47:04 ID:fmbj2VOK0
蒼天な流れを豚切って、最近人形劇萌えした自分が通りますよ

夏侯淵かわいいよ夏侯淵(;´Д`)ハァハァ
48風と木の名無しさん:2007/05/12(土) 23:26:06 ID:gIqB3IMq0
黄色いスカーフが良かったなあww
49風と木の名無しさん:2007/05/13(日) 11:26:35 ID:a4WKXDLq0
>>48
やっぱり?やっぱりそーでしょ!黄色いスカーフひらひらに
(;´Д`)ハァハァ 。本放送の頃は、知性と気品に満ちた大人の男の
魅力に惹かれ、孔明ファンだったが、オバになると、可愛い若い男が良いねえ。
夏侯淵のあの眉が、母性本能くすぐるんですよwww!
50風と木の名無しさん:2007/05/13(日) 12:33:09 ID:h9dfkzXI0
人形劇萌えここにもノシ
自分はオバになったら張飛がかわいくてたまらん。
そして今も昔もモテモテな関羽に萌えw
51風と木の名無しさん:2007/05/13(日) 13:08:00 ID:1D5Pk67E0
人形劇は曹操が関羽のこと好きすぎて萌える。
「わしは、関羽という男が好きなのだ!」って思い切り告白までしてるし。
あれだけたたられても、最期まで関羽を恨まなかったし。

そしてそんな曹操に好かれまくりの関羽にやきもち焼いて
千里行を邪魔しようとする郭嘉&夏侯淵に激しく萌え(*´Д`)ハァハァ
52風と木の名無しさん:2007/05/13(日) 15:42:10 ID:PtcU/D/V0
人形劇はサジが米とチョーヒを誘惑しようとするところが萌えたw
53風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 00:02:38 ID:L1Som8bM0
>>51
あれには、のけぞりましたよ。世界の中心(中華)で愛を叫んでしまったよw。
毎晩夢に見るって、そんなに好きだったのか。要するに、曹操は恋の病で死んだのね。
手に入らない恋ほど執着するのは男の性。それにしても、貞姫がいなくなったら、孔明は
いっつも玄徳とくっついてるよ。やっと私だけの殿になったわ!なんて、大奥な孔明様。
昔読んだ本によると、水魚の交わりと言って、寝室も一緒に寝ていたらしい。どえええっ!
54風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 00:20:31 ID:58l+jkrW0
もちつきなされw
55風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 01:17:48 ID:PEhnvDsJ0
>>53
自分も自分もww
夢の中でお花畑のまん中で玄徳の後に関羽が出てきたとき
ちょっとドキドキしちゃいましたwww
56風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 12:38:36 ID:KiY7cAHN0
曹操、夢の中で最初、玄徳を口説いていたな。俺のモノになれって(違!)。
突き放したのは玄徳の方で、曹操は玄徳のことも、本当は好きだったんだな。
実際、同じ軍にいた頃、酒に誘ったり、川べりでおしゃべりしたり、曹操は玄徳に
好意を持っていたのに、振られちゃったんだよね。だから、おのれ玄徳!ってなったのか。
関羽も玄徳も好きよwwwな曹操。振られてばかりで、ちょっと可哀相。
57風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 14:36:45 ID:iZSnzzZv0
ここは2ちゃんじゃなかったのか
58風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 18:37:12 ID:jpZUcAJw0
曹操って、女性には酷いけど、男には情けをかけたりするんだよね。
孔明の前の軍師、単福なんか、拉致監禁してまで愛を得ようとしたんだから。
まあ、利用価値を計算しているんだろうけど。関羽を本当に好きだった
と言う、最期の告白は、損得抜きの愛だったんだろうな
59風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 20:06:16 ID:uKLXjBMb0
やあ、801板の三国志スレに行こうとしたんだが
どうやら30代主婦(2ちゃん初心者)の日記ブログに紛れ込んでしまったみたいだ
良かったら三国志スレに誘導してくれないか?
60風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 21:36:27 ID:rZdCsD5xO
人形劇といえば白井式
ヘタレマゾ攻め周朗と鬼畜受け※www
61風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 21:43:52 ID:JwlmEMYz0
白井は錦馬と生姜のコンビが好きだ。
62風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 22:04:57 ID:eN75Bu+50
白井式の周瑜は色々と不憫すぎるwww

個人的には馬超×瑾兄ちゃんが好きだ。
一緒に温泉行ったりとか、しょっちゅう一緒にお茶飲んだりとか、
何だかよくわかんないけど仲良くて萌え。

「上海雑技団」はちょっと羨ましいかもと思ってしまった。
63風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 22:35:52 ID:SAWYm/Dy0
白井は雑兵A×周瑜が好きだな。

>>62
超ポジティブと超ネガティブで両極端だけど
結構仲良いよね。<馬超と瑾兄ちゃん
64風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 23:05:29 ID:ONl17fux0
瑾兄は馬超の奇行に癒されてるに違いない
65風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 23:13:21 ID:gLQiTrZ/0
馬族どうしだから?
66風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 23:33:21 ID:v0Qc3Yfa0
孔明の帯が前に結んでいるのがそそる。寝室に殿がお越しの時は、白い寝巻きを
着ていて欲しかった。そうしたら、大奥みたいだったのに。
67風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 23:46:08 ID:uKLXjBMb0
白井は全体に漂う和み感がいいな。
周瑜のヘタレツッコミっぷりに激しく萌えた

>>65
驢馬ってことかw
一瞬脳内で馬良と混ざった
68風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 20:36:45 ID:w/5m16SuO
トータク可愛いなんて思ったのは、後にも先にも白井くらいだw
69風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 20:40:49 ID:zkfxax6K0
そんな貴方にアレ国志。
70風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 22:21:16 ID:aS9lahKx0
>>37
遅レスだが私もあのシーンの呂の褒めぶりに萌えた。
「しかもあろうことか二枚目だ!モテすぎだ!」って、
陸が女の子にモテモテでそれ見てやきもきしてる呂を妄想してしまう。
71風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 23:50:03 ID:Gj36BwIm0
本日の人形劇三国志、岩にちょっと寄りかかって脚をやや広げて座る孔明が
ステキだった。いつも孔明はかしこまっていて、あんなしどけない姿を見るのは
初めてだったから。聖人孔明の人間っぽさを垣間見た気分。
72風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 01:14:53 ID:cWkEeECM0
アレ国志でリクソン×ロシュクに目覚めた・・・!
普段は紳士なロシュクさんの凶暴な本性を引きだせるのは
リクソンだけ、っていうのに萌える

しゆ殿は総受ですね。かわいすぎる
73風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 02:09:05 ID:HP+FOKuGO
>>22
自分も最近それ見て吹いたw
というか膝枕は日常的に行われていたのだろうか
74風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 20:31:46 ID:xE/d/u06O
親睦を深める為に同衾するお国柄だけに、あれが日常なのかもしれん
75風と木の名無しさん:2007/05/18(金) 09:25:14 ID:OZX84DDv0
おーい、人形劇三国志のスレで801カキコして叩かれているやつ、
こっちに来いよwww!
76風と木の名無しさん:2007/05/18(金) 23:43:30 ID:X32YnDuh0
呼ぶな呼ぶな、マジで来たら大変迷惑だ
自分のブログに引っ込んでいただくのが誰にとっても一番幸せ
77風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 00:04:55 ID:3e2AywJg0
吉川三国志では、雌豹の様な猛獲夫人が、金色の乳当てで出陣するシーンが
あったと記憶している。しかも、夫が何度もキャッチアンドリリースされているのを見かねて、
男には任せておけない!と、ビキニ姿で象に乗り、槍を振り回して孔明に捕まる。
孔明は、捕らえた猛獲に、お前のかみさんはイキがいいなと笑って夫人を引き渡す
のだが、人形劇は、吉川三国志が原作ではないので、勿論カット。しかし、実はちょっと
期待してた自分。まあ、雌豹のようなビキニ女なんて、お子ちゃまも見ているから無理なんだけど。
78風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 00:19:59 ID:/73krxZHO
というか人形の構造上無理>ビキニ
79風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 11:56:06 ID:4WHUvtZV0
まあ、限界ってとこだな。却って萎える>ビキニ
妄想でとどめておいた方が宝。自分としては、日焼けした山田優が金色ビキニで象に跨り、槍を振り回す勇姿を想像している。
80風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 20:37:54 ID:4tKZoS4/O
>>77
決戦2で想像してしまった
81風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 12:53:28 ID:jqEJwFFt0
大助花子かwww
82風と木の名無しさん:2007/05/23(水) 23:10:27 ID:25f2n2DKO
関劉萌えホッシュ
髭をいぢってじゃれているとよい
83風と木の名無しさん:2007/05/23(水) 23:46:11 ID:phRM3S7l0
関興×劉封ですね、よくわかります!

というのはまあ冗談だが、親父さんみたいになりたくて
髭を伸ばそうとする途中の生えかけちょびヒゲを
張苞や劉封にからかわれる関興はちょっといいかもしれない
84風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 00:03:02 ID:dXwT1CMLO
髭は触手にはいりますか
85風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 00:33:37 ID:Ag9XyCZt0
髭の長さによる
86風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 12:07:08 ID:4uFEJYAj0
髭にも、トリートメントせなあかん
87風と木の名無しさん:2007/05/27(日) 16:15:22 ID:I3biJ4or0
風呂上りはドライヤー
88風と木の名無しさん:2007/05/27(日) 17:49:02 ID:hdpcIzBi0
お休み時には錦のヒゲ袋
89風と木の名無しさん:2007/05/27(日) 21:23:19 ID:jrHx1XtO0
髭のブラッシングは兄者の役目です
90風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 17:48:57 ID:ZBrbAW+60
ドレッドにしてみたい
91風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 19:49:24 ID:fYLb+QG20
みつあみでなんちゃってパーマ
92風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 14:14:47 ID:OuXpS7mBO
女学生かよ!
93風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 15:30:23 ID:g7grB/qG0
世界が嫉妬する髭
94風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 17:36:05 ID:VM2MwSsl0
結っても跡がつかない
95風と木の名無しさん:2007/05/30(水) 00:11:18 ID:pfcP35750
関羽役=チャン・ツィイー
96風と木の名無しさん:2007/05/30(水) 13:42:38 ID:7H3OwJjeO
正にアジアンビューティー
天使の輪の如き光沢を放ちます
97風と木の名無しさん:2007/05/30(水) 19:06:46 ID:4Onenorg0
関帝 〜エンペラー〜
98風と木の名無しさん:2007/05/31(木) 00:43:45 ID:loucAMw20
なんだこの髭スレw
99風と木の名無しさん:2007/05/31(木) 01:42:13 ID:Pkm9Owvw0
関羽の半分は髭でできています。
100風と木の名無しさん:2007/05/31(木) 02:02:25 ID:5PduZZ1c0
>>99
分かりました!
残り半分は兄者萌えですね!
101風と木の名無しさん:2007/06/01(金) 22:46:50 ID:jcc3hrh+O
関羽の髭にアジアンビューティーの座を渡すまいと、対抗心を燃やす無双惇
102風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 14:51:21 ID:um5fQ6Uo0
昔、五月の節句に飾ってあった関羽様の髭をミツアミにして
叱られたっけ
103風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 16:53:57 ID:d1vHQ8uNO
この見事な髭流れを切る心の痛み。

最近「曹操/残/夢」の丕植兄弟に切なく萌えました。
邪魔な派閥やら気に入らない連中は容赦なく粛清するくせに、
しかし一番の危険分子であるはずの植だけは大事で仕方なくて
必死にキープして生かしておこうとした丕様の愛情に泣けてきます。
他にも植だけが見ているときは心を許して大泣きする丕様とか「心の臓をえぐるような激しい交わり」とか、
もう萌えて萌えて堪りません。どなたか解ってくださる方はおりませんか……
104風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 22:15:15 ID:jro9oOEZ0
>>103
そんなに萌えるのか!
買ったけどまだ読んでなかったよ。読んでくるから待ってて。
105風と木の名無しさん:2007/06/05(火) 18:11:43 ID:wkehb75C0
>>103
 詳しい情報きぼん!!
 丕植兄弟萌え萌えな某、リサーチ不足でござった!!
 
 そのようなものが売っていたとは!!
 不覚!!
106風と木の名無しさん:2007/06/05(火) 20:44:18 ID:prHCCwUj0
>105
タイトルそのまんまだからググレ
107風と木の名無しさん:2007/06/05(火) 22:05:07 ID:k0WqgNP2O
104です。書いたひとは陳/舜/臣せんせいにございます。
筆者が植タンをそりゃもう『これでもか!』って程可愛がっておられる内容なので
もう植好きな自分にはヨダレが出るほど幸せな本でしたよ……
ぜひご賞味いただきたく存じます!
108風と木の名無しさん:2007/06/05(火) 22:06:26 ID:k0WqgNP2O
うわわ、成り済ましスマソ!103でしたー
109風と木の名無しさん:2007/06/05(火) 22:41:13 ID:wkehb75C0
105です!
ぐぐったらでてきましたー!!
早速注文してみます。
ありがとうございました!!
110風と木の名無しさん:2007/06/06(水) 23:11:26 ID:vVo89Yr20
>>107
川/本/喜/八/郎せんせいも、素晴らしく美しい植タンを作ってますよ
うちに飾りたい
111風と木の名無しさん:2007/06/07(木) 23:05:59 ID:Ep17JiRI0
>110
困り顔がなんともいえず愛らしい嫁>植タン
丕タンはえらいぷくぷくほっぺで可愛いし。
うちに飾るなんて贅沢は言わないから…飯田に移住したい。
112風と木の名無しさん:2007/06/08(金) 12:10:16 ID:4pr26RE00
植タンカワユス!!
しかし、あの呂蒙はカワイソス・・・
113風と木の名無しさん:2007/06/08(金) 19:58:57 ID:Kwo4WyAZ0
北陸セイカに・・・北陸セイカに期待したい!
と、期待しつつ早、○年
第参集まだかな・・・
114風と木の名無しさん:2007/06/08(金) 20:26:13 ID:dmBt1PI20
結構好評だったぽいのにね>北陸製菓
トン&エンとシバイと魯粛と文官周瑜と姜維がホシス…
115風と木の名無しさん:2007/06/09(土) 03:26:14 ID:WxNY5ORL0
自分は関平と陸遜も欲しいなー

人形劇の関平は、後半趙雲二世みたいな感じになっててテラモエス
116風と木の名無しさん:2007/06/09(土) 15:08:29 ID:kPmgRxx90
趙雲と関平、だんだん年齢差が縮まって、最後は兄弟みたいだったね


丕タンが、思いっきり悪役な阿部サダヲに見えてしまう
劉禅は、えなりかずきwww
117風と木の名無しさん:2007/06/10(日) 15:52:55 ID:BuCbzRXU0
植タンは、たったあれだけの出番なのに、美形で勿体無かった。
馬ショクって、本当は美男子だったんだから、馬ショク役で使って欲しかった。
孔明がこよなく寵愛したっていうのも、稙タン人形なら納得いくし、
泣いて斬ったのも、実感できる。
118風と木の名無しさん:2007/06/10(日) 20:32:32 ID:HsyF6czM0
植ファンに喧嘩売ってるのか、この電波さんは…
119風と木の名無しさん:2007/06/10(日) 21:15:54 ID:UQy1F9nx0
むしろどっちのファンにも失礼じゃね?
120風と木の名無しさん:2007/06/10(日) 21:56:45 ID:J/9DHy1SO
植タン人形ぐぐって見てきたよ!うはー可愛いよー
なんかね、夜中にコソコソ起き出してきて
饅頭とか食べたり酒飲んだりしてないかねあのプリチー人形共…
そして朝になったら何事もなかったかのようにしてるといい。
121風と木の名無しさん:2007/06/11(月) 15:36:42 ID:3xMwhnqT0
夜中に目が覚めてたら、植タンが顔を覗き込んでいたら、かなりシアワセ
122風と木の名無しさん:2007/06/12(火) 15:07:41 ID:k/rVpc010
それなんてトイ・ストーリー?
123風と木の名無しさん:2007/06/13(水) 00:46:40 ID:8TV/rgqr0
安西先生!
年上趙雲が君主をリードする話が読みたいです!
ワンコも悪くはないけど、重厚にして冷静沈着な武将の子龍さんが
ちょっぴりフワフワフラフラしてる劉備さんを、やや強引にあんな事こんな事。
年上って説はちゃんとあるんだから、そんな子龍さんがいても良いじゃないですか><

どうでも良いけど「しりゅうさん」で変換したら死硫酸になりました。
怖いです子龍さん。
124風と木の名無しさん:2007/06/13(水) 09:26:22 ID:zn6bsybb0
死硫酸噴いたw
125風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 01:01:00 ID:AQu/UOyDO
蒼天の年くった死硫酸あたりでだったら萌える
そこはかとなく黒くて、色々ねちっこそうwww
126風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 02:00:40 ID:R5S/TmK70
生まれ年が分からないのをいいことに夏侯惇の年齢は曹操の5コくらい上だと思っている。
曹操とは阿瞞と呼ばれていた頃からの付き合いで、浮気で暴れん坊で、
それでいて希代の雄である曹操を包める唯一の男なんだ!と妄想展開中。
127風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 19:21:07 ID:4vyIOSfN0
>>126
しかしそれでは曹操に先立たれた時のこと考えるといたたまれないのでやっぱり年下だと
いいなと思ったりする。

関係としては年上惇めちゃくちゃ萌えるんだけど。
というかイメージとしては惇年上しっくりくるな。
乱世の姦雄としての曹操に心酔しつつ、我儘で浮気でめちゃくちゃな阿瞞の保護者を自認
してるような感じの。

でもそれだけにこういうのは歳の順だろうが!とかって泣きじゃくる老惇の姿が浮かんで
つらいとか考えすぎ自重。
128風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 19:35:10 ID:ZKZmICjy0
そんな惇が苦労性だとさらに萌え
倍率d!
129風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 21:54:49 ID:G3mAsYgr0
>>123,125
いったんはぐれたのに忘れられずに追っかけて来たんだから
ワン子並の捜索能力とねちっこいのはガチ>支流さん
冷静沈着なだけにいったん火ついたら止まらないというか
落ち着いたフリしてねちこく攻める死硫酸なコタツ×備て良い鴨
130風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 22:57:51 ID:R5S/TmK70
>>127
>こういうのは歳の順だろうが!とかって泣きじゃくる老惇

姉さんそれヤバイよ萌え過ぎて死にそうだよ。
んで3ヵ月後追って逝っちゃう惇セツナス。
でも孟徳が迎えに来てくれたと信じるよ。
131風と木の名無しさん:2007/06/15(金) 00:20:00 ID:iVmhTDChO
蒼天の最終回思い出した
あれ惇のが年上だったよね
遠景に響く「おい!孟徳!」の台詞に泣いたっけ

後を追うように亡くなったんだよなあ…
最後の数ヶ月をどんな思いで過ごしてたんだろうか
132風と木の名無しさん:2007/06/15(金) 20:02:08 ID:wqdjgCbcO
いいねいいね、なんか惇曹に開眼しそうな自分が居るね
「ソソ様死んだ後惇はどうなったんだろ」と思ってた自分は最も萌える事後談で満足です。
おまえが死んだら俺も死ぬ!これぞ究極の愛のかたち。

133風と木の名無しさん:2007/06/15(金) 22:55:56 ID:LExBFRc1O
泣きくれる老惇テラモエス
でも、じきに迎えにくると、確信して
穏やかに構えてる惇にも萌える
で、実際迎えに来るソソ様、なんて
確か、春頃に亡くなったんだっけか
それもまた萌える
134風と木の名無しさん:2007/06/16(土) 12:36:31 ID:PjApzffIO
見とるシーンなら、やはりソウテンのソソとトンの会話が頗るよかったな。
あと演技のコウチュウをみんなで見とるシーンと、
喜多方の死硫酸を見とるコメのシーンも。
135風と木の名無しさん:2007/06/17(日) 00:52:22 ID:bLP79S5v0
北方の看取りシーンはどれもいいよね。
志硫酸のは特に泣いた。
136風と木の名無しさん:2007/06/17(日) 15:36:03 ID:jtLxrg03O
この流れ見てから蒼天パラ見したもんだから死亡シーンばかり目についてしまう
特に公達さんの葬式でコマの隅っこで沈痛な顔してるハイクラスに萌えて困る
137風と木の名無しさん:2007/06/18(月) 08:52:58 ID:caWJjKsv0
話題に乗じて北方引っ張り出してきた。
10巻以降が特に萌えの連続だ。
妄想が広がる広がるw
推奨カプが増える増えるww
138風と木の名無しさん:2007/06/18(月) 09:29:19 ID:boHNOmGy0
喜多方はリョフとチンキュがやたらにツボだったなぁ・・・
139風と木の名無しさん:2007/06/18(月) 18:53:57 ID:TJoGnJyr0
>138
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
140風と木の名無しさん:2007/06/19(火) 00:35:59 ID:+1nMlmDC0
ここのところの流れのせいで、
北方版が読んでみたくて仕方なくなったジャマイカ

取り敢えず明日一巻買って来てみる
141風と木の名無しさん:2007/06/19(火) 20:01:24 ID:57DHt+Bw0
個人的に北方は8巻が最高。ジュンイクとシュウユがいい。
美周郎に萌えたのは初めて(むしろ普段はわりと萎えキャラ)だったので
なんとなく悔しかったのもいい思い出
142風と木の名無しさん:2007/06/21(木) 20:12:46 ID:tR9ObBifO
>141
読んでみた。うっかり曹×周に転んでしまいそうになったw
143風と木の名無しさん:2007/06/21(木) 20:46:42 ID:smgq2uIR0
>142
分かるw
訃報を聞いたソソ様が周瑜を偲んでるシーンいいよね。
144風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 12:56:14 ID:2HJefFhZO
ちょWヤバス純育萌えWW

純育主役の商業小説うっかり読んだ。
BLでもない一般商業だったけど…いやこれなんてBL?
145風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 20:18:25 ID:wv5IV37m0
>>144
kwsk
146風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 21:15:01 ID:D0MLF14I0
>>144
初対面の人間の前で酒飲み過ぎて前後不覚になる荀ケが見れるのはこの小説だけ!

萌え死ぬかと思った
147風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 22:30:16 ID:0v6q3C9Q0
それも酔いつぶれた17歳の純逝くを25歳のソソ様が家まで送ってやる。
だからこれなんてB(ry。

>>145 ピーエチピー文庫。タイトルは本人ズバリ。
てかもうソソ様が純逝く好き過ぎでw。
148風と木の名無しさん:2007/06/23(土) 01:06:00 ID:0rvyqiHM0
>>147
うおっありがとう!!
捜してくる(゚∀゚)
149風と木の名無しさん:2007/06/23(土) 20:53:26 ID:knItb6pU0
>>144
その小説で田豊に萌えたのは自分だけでいい
150風と木の名無しさん:2007/06/23(土) 23:27:55 ID:+Qzbt1xfO
kwsk
151風と木の名無しさん:2007/06/30(土) 23:41:13 ID:E9FKM9280
ぴーえいちぴーは萌えの宝庫ですねw
タイトル「ソンサック」の文庫も凄かった
官能的な友情ってなんやねんwww>作者あとがき
152風と木の名無しさん:2007/07/03(火) 16:11:46 ID:QiR47ZY4O
スレチかも。

蒼天の淵が甲冑つけたままチョコレートムース作って、
魏のみんなに切り分けてあげている夢をみたよ(*`ω`*)
夢ってなんでもありだね〜
それにしても禿萌えた
153風と木の名無しさん:2007/07/03(火) 17:28:36 ID:xLXRE9wPO
蒼天淵はいつぞやの扉絵でマタドールやってたのに萌えた

…「惇兄 杯はいつか魏国で」からの流れには泣いた
どうなるかは分かっていたけど
あの漫画には珍しくあからさまな死亡フラグだなーとも思った
154風と木の名無しさん:2007/07/03(火) 21:52:09 ID:DgFjyaZG0
最後の杯を掲げるシーン。
漫画では曹操がいた位置に画伝では淵がいる。
曹操の視線なんだろうけど、淵が物凄くはしゃいでて、
見るたびに目から汗が出る。
あと郭ワイの頭撫で撫でに萌える。
淵が死んだ後、ゲリラ戦が得意な知将に成長してくれるんだよな。


長ネギで高順に一騎打ちを挑む惇兄に萌えるのは私だけでいい。
155風と木の名無しさん:2007/07/03(火) 22:07:07 ID:/PvMMIVC0
>>154
同じく長ネギ惇兄萌えた
ヘタレ高順×オカン夏侯惇×ツンデレ曹操でご飯百杯食べましたw
156風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 00:21:58 ID:Q7kWQte8O
郭ワイの急成長は淵に認められた事と死なれた事が大きな要因なんだよな
そう思うと切ない
しかし出番を重ねるにつれてどんどん格好良くなっていくのは燃えた

そして蒼天魏延の萌えキャラぶりはガチ
157風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 01:47:38 ID:It7UFcT90
>>154
呂布子ちゃんの本格的な連載を待ち望んでいるのは私だけではないはず

オー人事に電話するイク様に萌えたのは私だけでいい
158風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 09:14:18 ID:9qzCneDt0
呂布子は確か単体で連載したけど、すぐに終了したよ。
秋に一巻が出るはず。
ブレイドといい、3594ネタをガンガン系列で掲載するのは
客層を激しく間違えてると思うんだよな。

ブレイドの遅刻してボロボロなうえに、
ユウ様に説教される郭嘉に萌えたのは私だけでいい。
159風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 09:54:34 ID:hwcmP5nv0
壮太君の方が呂布子に食われてあぼ〜んで、
無双天使呂布子は連載続行、アニメも呂布子になるらしいよ
やりすぎだろスクエニw
160風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 12:32:25 ID:9qzCneDt0
荘太を呂布子が食ってを連載しようとしたけど、
作画か何かで関わってるひぐらしが忙しくなって、
今度は呂布子が終了って認識してたよ。
呂布子が続いてくれるなら、
コエンザイムQ10とエビフライを用意して待ちつづけますぞ。
161風と木の名無しさん:2007/07/05(木) 00:14:40 ID:0rdaEHrt0
とりあえず呂布子たんの今後は期待して良いということだろうか

若い層への布教としてはいいんじゃないだろうか、呂布子たんもブレイドも鋼鉄も
そこから本編に転がり込んで正史厨になる人間もきっといる

ブレイドでも一騎当千でも二荀が並んでくれる日をずっと待ってるのは私だけでいい…
時代は甥っ子なのか、いや好きだけど甥っ子
162風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 23:37:15 ID:nsRIz4wUO
長ネギ???
163風と木の名無しさん:2007/07/11(水) 10:00:39 ID:DuXDk85g0
長ネギは「壮/太/君/ア/キ/ハ/バ/ラ/奮/闘/記」のネタ。
基本は一昔前に流行ったアキバヲタ漫画。
今のところ三国志ネタは五巻だけだから、
長ネギが気になるようなら買ってみたらどうだ?

表紙がブルマシャツ女が二人で胸くっつけ合ってるイラストなので、
非常に買いづらかったよ。
164162:2007/07/11(水) 21:21:03 ID:4g3XgDuBO
>>163
トン
その表紙はきびしいなwww
でもかなり気になるんで、ちょっくら本屋行ってくるよ

最近、接点がないにも関わらず、蒼天の趙馬に萌えだした
つか、蒼天の趙雲はなんであんなにいかがわしくみえるのか
165風と木の名無しさん:2007/07/11(水) 23:33:06 ID:di6txcQq0
蒼天趙雲は完璧超人ぽいよね。
馬との絡みと言えば、馬が張飛に「お前が言うと軽すぎの青臭すぎじゃ!(うろ覚え」
って言われてる時の、馬(やれやれ)趙(苦笑)がいい感じだったかな。
しかしあの作品だとその二人は結構な年齢差がありそうだね。
166風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 02:15:57 ID:f/g9LVUhO
あのシーンの趙雲いいよね
ヤンチャ親父な張飛とまだまだ青い馬超を見守ってる感じが何ともいい
猪と鷹と蜂だっけ?

蒼天趙雲は初登場時から渋カコイイキャラだったけど年取って磨きがかかったね
167風と木の名無しさん:2007/07/15(日) 01:24:13 ID:PcfJepQGO
趙雲×曹操
年取ったほうで
168風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 13:07:48 ID:HjHB5Op80
すいません本日初めて北方三国志を読んだのですが
あまりにもあまりにも曹操が萌で死にそうです。
読みながら思春期でもこれほどではなかった胸キュンを味わいました。
守ってやりたい!もう曹魏全員×曹操くらいでいいよ!
169風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 22:45:17 ID:5HAQm6SN0
168
北方の世界へヨーソロ
自分はあの夏侯惇読んで紳士攻に目覚めたよ
170風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 00:17:14 ID:c9ncwcxI0
蒼天ではまって、今まさに北方読み始めてる
(*´Д`)<はやく夏侯惇でないかな
171風と木の名無しさん:2007/07/19(木) 17:42:44 ID:nbgxY7Gi0
北方で、曹操だったら赤壁だな。萌え転がった記憶がある。
172風と木の名無しさん:2007/07/20(金) 03:06:58 ID:CHIpYK3a0
北方を読んでソウイクは百合と確信した
173風と木の名無しさん:2007/07/21(土) 08:31:37 ID:dZXa1zF20
北方といえばプリキュア
誰だこんな上手い例えはじめに言ったのは
もうプリキュアとしか言いようが無い
174風と木の名無しさん:2007/07/22(日) 21:23:50 ID:DoItS9+T0
今月のG/ファ/ン/タ/ジーの呂布子たん、
夏侯惇ひとりで逃げてる!?と思ったら、
ちゃんと曹操抱えてたw(しかもお姫様抱っこ)
175風と木の名無しさん:2007/07/22(日) 22:45:35 ID:OgxXbc1h0
>>174
おっ おまえ■の回し者か!!!!!



今月号買ってこようかな…
176風と木の名無しさん:2007/07/22(日) 22:46:06 ID:OgxXbc1h0
あげてすまなんだ
d兄に抱えられて逝ってきます
177風と木の名無しさん:2007/07/22(日) 22:50:52 ID:0foFgY2D0
最近久しぶりに掃天読み返したら張劉に萌えた。
ふざけた感じでやりあいつつ奥の方でラブい、その加減がたまらんw
178風と木の名無しさん:2007/07/23(月) 09:16:12 ID:5jyfrE6t0
呂布子といえばOVAの舞台が神奈川県城ヶ島なんだが。
だから操惇コンビは魚屋のおっさんみたいな格好なのかw

>>175
よう、俺orz
179風と木の名無しさん:2007/07/23(月) 20:07:38 ID:/xOVLrtn0
気になるから呂布子を見せてもらったよ。
隻眼でむさくてかわいい天使は始めてだw

>>178
連載してる呂布子は壮太の長ネギ惇じゃないよ。
今月号しか読んでないからよくわからんが、
武将は全員天使で人間界で宝玉集めしとるらしい。
180風と木の名無しさん:2007/07/23(月) 22:35:15 ID:kxMSQD15O
天使って!
…今月の(ry

自分は、蒼天読み返してたら楽牧に萌え出した
なんて地味ーに甘いんだ

>>177
なんだかんだでイチャコラしてるのが萌える
181風と木の名無しさん:2007/07/23(月) 22:43:59 ID:2eFe4OgVO
蒼天読んでたんだが魏延ヤバい、ヤバすぎる

しどろもどろのご褒美シーンは黄忠の口上を真似しようとしてああなったんだよね?
直前の大暴れシーンと合わせるとギャップ凄くて破壊力倍増
これはいい萌えキャラだ
182風と木の名無しさん:2007/07/24(火) 12:34:19 ID:ve1Mgl+O0
典型的な萌え漫画から、典型的なシリアス漫画まで入り乱れつつも、
和気藹々と語り合えるこのスレの住人が好きだと唐突に思った。

呂布子の後に北方読んでて、惇に萌えたぎって憤死しかけた蒸し暑い夜。
どうでもいいが呂布子の曹操は売り物のカキ氷食いまくって、
頭キーンをやって悶えてそうだな。
183風と木の名無しさん:2007/07/25(水) 10:48:46 ID:INhlsjKg0
北方再読で趙←姜→諸萌え。
前提に趙諸(逆可)ありきで、越えられない壁に泣く姜タンに萌えてる。
ほとんど脳内補完妄想だけど。

呂布子ちゃん、はじめて知ったよ。
猫三と曹こうさんのリウビ君を足して五位で割った印象だった。
良作に出会えた。姐さん達ありがとう!
184風と木の名無しさん:2007/07/25(水) 11:06:18 ID:JWTIBua50
しかしその前提の二人にも、更に前提にリウビ大徳がいるわけで。
リウビへの思慕という絆でがっちり固まってるのが良。
それは魏ガプではソソ、呉カプならサックにも当てはまる。
カリスマ君主を頂点に愛のピラミッドが形成されてるのが北方萌えだと思った。
ある意味、全員が愛の奴隷。燃えー
185風と木の名無しさん:2007/07/25(水) 23:18:39 ID:gmpHU+HOO
同じく掃天読み直したら、殿の色香にクラクラした。
なんであんなに妖艶なんだ。
186風と木の名無しさん:2007/07/26(木) 21:40:29 ID:SHETPT7O0
>>177
しっかり69の体勢で寝てたしな。
足臭くないんかw
187風と木の名無しさん:2007/07/27(金) 20:15:24 ID:tYvh57gnO
そいつは一周遅れの気遣いだぜ、なんかもらぶかった
個人的にはあの二人は百合カポーだ
かわいらしい
188風と木の名無しさん:2007/07/27(金) 22:43:42 ID:FZjm+WH20
個人的に生きてて良かったよお〜ってところと、姫抱っこと
飛びつき抱っこ(?)だな、しかし絵にするとこの2人は遁走以上に濃いいw
189風と木の名無しさん:2007/07/28(土) 04:53:12 ID:4MiK4wW40
つい最近蒼天買ってまだ読み途中なんだけど

張遼と郭カにハゲ萌え

190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:19:50 ID:fin3fY+VO
何気なく肩をたたいちゃって、ものすごく真っ赤なカクカに怒られる遼
馬にタンデムして、わざと肩に触ったり、あごを乗せたりする遼
…こんなセクハラ妄想が溢れて止まりません
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:48:54 ID:AHxmbUi30
セクハラ将軍と敏感ツンデレ軍師にテラ萌えた
ありがとう190
192風と木の名無しさん:2007/07/29(日) 21:13:22 ID:MBv+LiuE0
最近中国映像の三国志を見始めたんだが、
董卓×曹操に萌えてしまった

曹操を信じきって目の前でぐーぐー眠り始める董卓
暗殺に失敗して曹操が逃げると
「あれほど可愛がってやったのに」と憤慨する董卓

内心董卓をいつ殺してやろうかと考えながら
身を屈してご機嫌をとるソソを想像して萌えが止まらん
193風と木の名無しさん:2007/07/29(日) 21:35:17 ID:Dh9dV6O60
セクハラをやりすぎて顔面をグーで殴られる遼
「わざと殴られたな」とさらに憤慨する郭嘉まで想像した

壮太最終巻の眠くなる4コマ曹操に禿萌えた自分はもはや病気だ
194風と木の名無しさん:2007/07/29(日) 23:18:53 ID:evBbbhxB0
呂布子の惇兄はマイペース大王で良いな
曹操をおんぶしたりお姫様抱っこしたり、おいしい奴だ
なにげに孟徳孟徳言ってるしw
195風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 20:23:24 ID:2X40K5LaO
蒼天の呂陳にときめいた自分にはもう恐いものはないとと思う

196風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 21:08:16 ID:E6zjiDNX0
あの呂陳はいい呂陳だった。
197風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 17:01:55 ID:94Hp3D4m0
蒼天の呂陳はオフィシャル
198風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 19:47:12 ID:3997CsDjO
うろ覚えだが、確か、縛らて、さるぐつわ噛まされてても、
呂がこないことを必死に願う陳、救おうと死地に向かう呂
って場面に、燃えて萌えた覚えがあるwww
何この王子と姫的なシチュwww
199風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 21:32:20 ID:KGNE3eiZ0
陳が連行されてくとこを見た「ちんきゅー!」の呂の叫びは萌え燃えだったよ。
ラストでふたり一緒に吊るされるのもせつない萌え。


200風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 22:16:12 ID:taLQ2xd40
りょちんって響きがかわいくてえろいw
3594のカプ呼びってかわいいのけっこうあるのね。
玄米とかも響きがかわいくてーすきー。
201風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 22:46:51 ID:+Ruga0riO
蒼天ばちょ、かわいいよ、ばちょ
父親ともども、黒目がちで愛くるしい
「はらわたにまみれねぇと」の辺りの、ばがんとのやり取りは
手がいやらしかったwww

>200
バトンなんかもカワイイな
あとはなんだろ
……かんちょう??
202風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 23:33:10 ID:Z1uvut5MO
バトン、たしかにかわええw
あとはなんだ。
キョソソとかびっくり系でかわいい。チョコとか、甘くておいしそうだ。
ヒシバはなぜかSMっぽい響きがするw
203風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 23:41:00 ID:M4mVYWbMO
みさおとん、って呼び方を見掛けた事がある
204風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 00:34:55 ID:ymlV9W+H0
>>201
かんちょうって呼び方避けてるサイト多いような気がする。
かといって他の呼び方知らんのだが。
そもそも関張はとってもありそうなのに扱ってるとこないよね。
創作はしたことないけど、個人的に萌えるぞね、あの二人。
そう言えばだいぶ昔に孔備や雲孔ってのも見たことあったな。
あれはそのままの呼び方なんだろうかww
つか、孔明だけいつも字の方が採用されるのが不思議。
ソソさまはみさおでもソソでも、どっちも可愛いなあ。
本人もちっさくて可愛いw
205風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 09:53:13 ID:WZM/jOWJ0
遁走と書いて とんそう を見たことある。
2なら伏字ってわかるんだけど、2以外でも見かけるので不思議。
最近は「りっくん」「りっさん」「りっこ」ってのを見かけた。
なんかかわいい。

>>204
かんちょう だと親カプか息子カプか混乱するからじゃない?
親同士も息子同士も義兄弟の契りを交わす仲だし。
206風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 09:58:35 ID:hjiED6/30
一人伏字ならみさお(操)とかあな(孔)とか三戦であったな。
みさおはメジャーですね。
エロいよね、なんでかw
207風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 10:44:36 ID:xe0pgp+/O
>>205
「りっくん」「りっさん」「りっこ」は大戦関連でよく見る
陸遜のカードが2種類あるもんだから
若い方→りっくん
貫禄ある方→りっさん
で、息子は割と可愛い顔立ちなのと漢字変換の都合で「りっこ」とか「陸子」

大戦関連は素敵なor凄まじい呼び名のオンパレードです
208風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 21:55:50 ID:bLhneBoBO
バトンもかわいいが、キョトンもかわいい
惇受けカプは、うどんにてんどんと食い物絡みも多いなw

>>204
確かにありそうで見掛けない>かんちょう
横光関張は、包容力兄貴にやんちゃな弟って感じで、個人的に
かなり萌えなんだが
209風と木の名無しさん:2007/08/05(日) 21:59:24 ID:qjogrg+E0
>>208
于禁×惇と典イ×惇…でいいのだろうか

個人的にはカプ名はあまり略さないでほしいかな
イクって見ても荀ケか程cか鍾イクかどれよ、と思ってしまう

210風と木の名無しさん:2007/08/05(日) 22:56:49 ID:W2eSIij0O
うどんは確か羽惇(関羽×惇)だったような
211風と木の名無しさん:2007/08/06(月) 01:58:12 ID:tPfT888HO
てんどんは李典×夏侯惇だろうか
212風と木の名無しさん:2007/08/06(月) 10:20:59 ID:MJayh9oa0
カプ省略は無双からきてるんじゃないかな?
あっちは「氏」の被りは孫・曹・関・夏候・周くらいだから、
被りが無いPC武将は氏、被ってるPC武将は名で一文字が基本。
それ以外のMOB扱いはフルネームが基本だったはず。

うどんは(関)羽×(夏候)惇
てんどんは典(イ)×(夏候)惇、かな?
213風と木の名無しさん:2007/08/06(月) 20:24:34 ID:VLG27uIYO
少なくとも自分が見掛ける限りでは
うどん→関羽×惇
てんどん→典イ×惇
だった。

そういえばこのジャンルってPCだと変換できない名前や地名多いよね…
214風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 00:17:03 ID:ZjwSHTmd0
>>213
張コウは字でも儁ガイなのでパソコンで出ないorz
パソコンや携帯の用語登録には三国志の人名や地名がいっぱい入ってるよ…。
215風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 00:45:04 ID:AQ94P9h00
>>214
自分もだ。
最近の携帯の辞書は昔のと比べるとずっと利口で
一般的な語を殆ど登録する必要がなくなったから、
気がつくと三国志用語しか登録されてなかったりするw
216風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 01:23:54 ID:2XqRdX3/O
曹操や劉備、張飛に馬謖まで単語として変換できる我が携帯
しかし何故か「かんう」や「こうめい」は変換できない
あまつさえ当初は「魏」の字が出せなかった


最萌武将の名前を打つ為にコピペ→辞書登録しましたよ、ええ
217風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 09:55:02 ID:ZD4Jnf/80
てんどん、うどん、げんまい、ちょこ、旨そうな表記ばかりじゃまいかw
呉には旨そうなのはないかね?中身に関しては全部ウマーだけどw
218風と木の名無しさん:2007/08/12(日) 02:10:56 ID:Lzj7F+79O
りょふ、萌える
受けでも攻めでもいけるハァハァ
219風と木の名無しさん:2007/08/12(日) 23:32:35 ID:bo8ug0o50
スレタイの中華ビームって何? 先行者?
3594でビームっていったら無双の軍師キャラが出すアレしか思い浮かばないよ
220風と木の名無しさん:2007/08/13(月) 23:37:57 ID:pcxjGcYlO
>>217
甘寧と呂蒙で檸檬ってのを見たことがある。
萌えより先に感心してしまったw
221風と木の名無しさん:2007/08/14(火) 00:28:33 ID:c78n0MUHO
なに、その、初恋の味www
222風と木の名無しさん:2007/08/14(火) 13:09:01 ID:+Xskh9l2O
お頭さん、初めて己の力を認めてくれた人に出会って
甘酸っぱいときめきを覚えるワケですか

いや都督もお頭を推挙したし、そもそもこの時既に
甘酸っぱいとか言ってる場合じゃねぇオッサンだが
223風と木の名無しさん:2007/08/14(火) 17:27:14 ID:95SUp7+G0
呂蒙は関羽を殺した奴というイメージしかなかったが、
蒼天でやたら可愛かったので、もう呉のアイドルとしか見られなくなった。
甘寧一人だけマイペースなのがワロタが。
224風と木の名無しさん:2007/08/14(火) 22:31:03 ID:dbFPYaDR0
蒼天呂蒙は可愛すぎて読んでるほうが鼻血でそうになった
甘寧に愛馬を盗まれた張遼が激怒している時に幕舎に入ってきて担ぎ上げて宥めてたのって誰だっけ
あのシーン萌えたのに忘れてしまった
225風と木の名無しさん:2007/08/14(火) 22:47:24 ID:a/qR/zkt0
ソウ覇?
226風と木の名無しさん:2007/08/15(水) 00:50:34 ID:Eq+BdpJC0
蒼天呂蒙といえば陸遜とのやり取りを初めて見たときに色々吹いた覚えがある
227風と木の名無しさん:2007/08/15(水) 07:42:47 ID:OwkBHn+oO
自分も商人のあたりは色々吹いた
かっこいい、かっこいいいいすぎだwww
手元にないのでうろ覚えだが、皆が、それでも俺達は呂蒙を司令官云々と、
直訴にいく場面で、阿蒙は呉軍のアイドルなんだなとおもたよ
228風と木の名無しさん:2007/08/15(水) 13:55:55 ID:+IVfu3pG0
呂蒙は『かっこいい』じゃなくて『かわいい』だからね(*´д`*)
229風と木の名無しさん:2007/08/15(水) 21:14:02 ID:cgbn2QQz0
>>224
臧覇だな 同じくあそこ超萌えた
230風と木の名無しさん:2007/08/15(水) 23:25:06 ID:ZxCfjdB+0
あの商人の件の呂蒙たんは本当に愛らしかったよ(*´Д`)
そして陸遜のポジションが美味しすぎだよ。
231風と木の名無しさん:2007/08/16(木) 22:40:38 ID:VQg60aoJO
陸遜は、
阿蒙をたしなめる→上目づかいでぐむぅとなる→ひそかに悦に入る
...を繰り返してそうなイメージがある
232風と木の名無しさん:2007/08/16(木) 23:39:08 ID:cSf1Rm7xO
>>224>>225>>229
あのシーンは萌えるね
付き合い長そうな2人の空気がいい
抱えられてる来来もいい
233風と木の名無しさん:2007/08/18(土) 03:48:41 ID:fO0+Yp8U0
臧覇がデカイのか?張遼が小さく見える

234風と木の名無しさん:2007/08/18(土) 09:30:22 ID:VQwGSmJn0
体格はたぶん同じくらいなんだろうけど、
来来が病でやつれてるは鎧を着てないはだし、
臧覇はいつものフル装備なうえに、
来来抱えてバタバタされてもビクともしないこともあって、
臧覇のが体格がよく見えた。
235風と木の名無しさん:2007/08/18(土) 20:39:47 ID:btoP8+c50
ちょ、呂布子ヌゲーwww夏侯惇×高順キタこれ!
まさか商業誌で夏侯惇と高順(キモカワイイ?人外に変身中)のキスシーンを見られる日が来るとはw
加齢臭するのにファーストキスだった高順に禿萌え
236風と木の名無しさん:2007/08/18(土) 21:29:23 ID:jqHO4W0D0
age
237風と木の名無しさん:2007/08/19(日) 00:17:25 ID:51LHDT6m0
>>235
( Д )    ゜゜


今月の(ry
238風と木の名無しさん:2007/08/21(火) 20:25:33 ID:4tVbHtkyO
壮太の頃の高順×惇も良かったけど、今月の惇×高順は更に萌。ファーストキスだったのか高順…
239風と木の名無しさん:2007/08/22(水) 14:06:43 ID:RTKH8VBY0
夏休みのだらだら感に任せて、今更三国志7をやってたんですよ。
孫策でプレイして、南方からせめて北方纏めてた曹操と激突して、
あと一国まで追い詰めて、武力90↑の武将と大兵力で攻め込んだ時の事。

兵力差が激しかったので、敵は奇襲選択→失敗で野戦はあっさり終了。
篭城戦にもつれ込んだところで、せっかく武力馬鹿揃えてきたんだし
華々しく一騎打ち連発してやるかー、お、敵将に惇兄いるじゃん。
関羽(武力99+武器補正5)と華々しくうちあってもらおー、と碌にパラも見ず
一騎打ちさせてみたら、

惇兄の武力、96+10の106だった(゜д゜)

なんだこれ?三国志7で武力補正10って、曹操所持の倚天の剣か
青紅の剣だけだったはず?これはアレか、
「孟徳、お前の剣を俺に託せ。必ずやあの髭を討ち取って
やつらを追い返してくれよう」
「元譲…頼んだぞ。」
とかいう素敵補正がNPCで?PS2に持ち主の妄想察知センサーなんて
ついていたっけ?
しかし残念だったのは、関羽にどうやら一騎打ち補正がついてたらしく…
惇兄の方が武力高いなのに、こてんぱんにのされてしまった事。
せめていい勝負してくれれば…NPCにそこまで妄想補完を求めるのは酷か。
240風と木の名無しさん:2007/08/22(水) 17:50:09 ID:1zTUPZ8xO
|д`)シ = = = = = ●
241風と木の名無しさん:2007/08/22(水) 21:29:55 ID:W7ZqNvWa0
呂布子タソ読んだ。何というキスに慣れている惇兄…w
ところで今月号を読んでなぜか、この漫画で一番まともなのは
実は曹操なのではないかと思ってしまった。出番ないのに。
242風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 09:32:10 ID:z5UAyofx0
呂布子の惇は何故か家で小動物を大量に飼って、
家に帰るとモフモフしてるイメージがついた。

>>241
呂布子と一緒にいる人間界の女の子もかなりのツワモノだしね。
243風と木の名無しさん:2007/08/25(土) 14:11:01 ID:gOJhAswH0
前に話題に上ってたPHP文庫の荀イク読んでみた。

やばい、荀イク萌えるよ荀イク。

取り敢えず、酒に酔って記憶をなくしてる間に
曹操に色々されちゃってればいいなと思った。
244風と木の名無しさん:2007/08/25(土) 22:42:07 ID:n0TECUe1O
>>243
袁家で新人いびりにあうイク様も萌え所だと思った
245風と木の名無しさん:2007/08/28(火) 20:41:57 ID:+XgDNIcE0
一部で噂の金曜ロードショー版を見たが・・・
米可愛いよ米。
むくつけき連中の中で一人だけお人形さんのように可愛くて、
しかも動き方も話し方もどことなくぎこちないのでよけいにお人形さんのようだった。
無表情なのに時々微笑するのがもう・・・
246風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 01:02:04 ID:cLTvtgFA0
自分も某所で見たw色んな意味でおいしかったな。
張飛がかわいくてたまらんかったよ。
孔明はかわいいんだが、声と顔が合ってない気がした。
魏ファンにはキッツイアニメだと思ったが、曹操はいいね。かっこいい。
247風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 01:10:38 ID:6uajbtpNO
教えてちゃんでスマンが某所って?
それ、前からハゲしく見たかったんだけど
配信してるんですか?
248風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 01:25:38 ID:cLTvtgFA0
>>247
つ笑顔
249風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 06:59:55 ID:hBBTUO2s0
醤油はどこいってもイメージ変わらんなw
ロンゲ・笛吹きのルーツだろうか>日テレ三国志
250風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 09:53:49 ID:xPBolwY/0
念願の日テレゴクシ見れた。幸せだー。
三兄弟が噂どおり熱くていい。
米醤油と肝米とNLになっちゃうがソソウキンを推したい。
萌えた。
251風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 16:45:30 ID:TegQSfZN0
醤油は赤壁での出番を奪われると、いいとこなしだな。
いきなり余命いくばくもないしw
252風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 23:01:48 ID:spLczBtB0
でも、あれの周瑜はけっこう好き。
ヒステリックにコメに嫉妬しまくるよりは、
切ない生き方してる周瑜が好きだから。
サックのことなんか一言も触れず姫さんラブだけど、
孫家に対する切なさがちゃんとあったよ。
253風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 01:23:30 ID:XauvyLSz0
なかなか面白かった。
作画も綺麗だし
あれはあれで良作だね。
254風と木の名無しさん:2007/09/02(日) 00:13:51 ID:x4uKWvPO0
白井式の 雑兵A×周瑜 が好きだー
雑兵A「いってらっしゃい、何やってもだめなあなた(ハート)」って…
なんで周郎の家で朝から普通におさんどんしてるんだ…!
255風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 12:10:58 ID:WFrMv4MzO
白井式のあのカプはほのぼのしててよいな
和む

白井式便乗
魏延だけが、魏延×孔明だと思い込んでる、孔明←←←魏延がすきだ
256風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 14:37:01 ID:+JEZstzH0
さらに白井式便乗。
変なところで張り合ったり気が合ったりしてる郭嘉と程イクに萌え。

あと、「it」と呼ばれた方の荀イクが超可愛くてならない。
257風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 06:47:20 ID:CykoquFBO
魏延と馬岱が好きだと3594好きの知り合いに言ったら
「吉川版を読め。凄いから」と言われた



…どんな風に凄いのか気になる
今度時間取れたら読んでみるか
258風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 22:56:44 ID:+8VEWP8dO
>>257
既に知ってたらスマソだが、魏延が好きなら、天の華地の風もいいよ
259風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 00:24:53 ID:w1yz8mmI0
>>258
257さんの萌えはギエン&バタイだから、天華では嗜好にそぐわないと思うが?

>>257
友人が薦めるシーンがラストあたりを指してるなら
横山でも事足りるかもよ。。
しかし魏延と馬岱って演義ベースならどれも結果は同じような?
あれって吉川限定のエピだったけ?
それともああなる前の過程に萌えろということかな?
とにかく蜀贔屓なら吉川や横光は萌えると思うよ。
260風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 15:57:31 ID:pmv6Z+4Q0
>>259
ラストシーンだけじゃなくて過程や馴れ初めも含めてなんじゃないかな
>>257さんの知り合いの人はそう言いたかったのかもしれない

…こう書くとどんなラブロマンスですかって感じだ

魏延と馬岱なら他に何があるかな
大戦…じゃちょっと取っ付きにくそうだし一緒に活躍させるのはなかなか大変だし
SLGで常に同じ配置にして脳内補完かけつつハァハァするとか
261風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 16:58:01 ID:TXASV0eW0
今更蒼天を一気読みして、ハマってしまった
郭嘉かわいいよ郭嘉
ソソ様にセクハラされたり、張遼と仲良くなる(殿つけ→呼び捨て)のがもう
少数派でも気にしない!
262風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 19:52:52 ID:NreW9gKE0
蒼天の郭嘉萌えは多数派ですよ。
263風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 20:37:40 ID:yp54i9wnO
いやいや、蒼天、堅×惇萌えの我こそが少数派
264風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 23:50:42 ID:3MY5AE5K0
>>262
そうなんですか?(私は261さんじゃありませんが)
皆さん検索避けされてるのか、なかなか蒼天のサイトが見つかりません……見たい!
イベントは行かないからよくわかりませんが、検索しても大戦のサイトが大多数なような。
265風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 00:30:08 ID:g0fridjT0
大戦と蒼天じゃ絶対数が違うから、
「なかなか見つからない」で制覇してる可能性が高いと思う。
蒼天郭嘉好きは戦記郭嘉や無双曹操周辺好きが多いから、
そのあたりのサイトを巡ってみたらどうだろう。
266風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 01:19:07 ID:IUUZdYHV0
蒼天にはまるのが遅かったんだけど、全盛期ってもっとサイトは多かったの?
連載が終わってから減ってきたのはさすがに実感としてわかるけど
自分の萌え供給サイトが更新停止したのはマジで辛いorz
もっと早くに出会っていれば…
267風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 03:46:11 ID:079sGzbv0
>266
ノシ<激しくナカーマ
私も知りたい…更新停止とかジャンル替えで跡地だけとかが8割ぐらい占めてるようなorz
遼郭がもっと読みたいよー
萌え供給が足りなければ、266がサイトを作ればいいじゃない!

>265
目からウロコがぼろぼろ落ちた
268風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 19:32:36 ID:DTVWYlTY0
三国志は、横山のしか読んでなくて、別に萌えてたわけでもなかったんだが
最近、劉備は本当は皇室の末裔でもなんでもない、狡猾な狸野郎、と聞いて
狸受け萌えのアンテナに火がついた。
しかしジャンルを良く知らないので、
劉備=狸解釈の良い作品がありましたら、教えていただけませぬか。
269風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 19:47:16 ID:7V6flvc+0
で、劉備は本当に皇族の末裔なの?
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1177530209/
270風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 19:56:05 ID:J0p6SmGX0
>>268
狸ってほどじゃないかもしれないが、北方お勧めしとく


呉の仮想戦記読んだら、子供時代の権が凄く可愛く描かれてて
ショタに開眼しそうになった・・・
仮想戦記物はオリジナルキャラが嫌で敬遠してたんだけど、
耐えて読めば意外と萌えがあるかも
271風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 22:58:29 ID:srTDv/W80
>>268
大.西.巷.一の作品とか火鳳リョウ(字が出ないorz)原
あたりを推してみる。
272268:2007/09/09(日) 23:34:13 ID:hC5U9hwz0
>270-271
おぉ! ご教授dクスです。
とりあえず、とっつきやすそうな漫画の方からいってみます。
273風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 07:48:20 ID:kecOWkVC0
>270
よかったらタイトル教えてくれまいか>呉の仮想戦記
274270:2007/09/11(火) 22:11:28 ID:w4g0kptC0
>>273
逆撃シリーズ ゴの覇権だったと思う。
図書館に置いてあった。
タイムスリップ物。

どうやったらアカカベでゴが勝てるかを第一に描いてるんで、
萌えはそんなにないかも。
筆者の柘植さんはリュウビをただの凡人と言い切っちゃってるんで、
蜀好きは読まないが吉だと思う。
275風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 07:21:47 ID:ixbycd8Y0
>274
ありがと。探してみる。
276風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 18:28:49 ID:FZ94vkbg0
>どうやったらアカカベで〜
アカカベってゴの勝利とはいわないのか…?
277270:2007/09/12(水) 21:30:09 ID:K++AgZvf0
>>276
いや、史実だと曹仁に足止めくらって追い払っただけになったから、
ここで魏に壊滅的打撃を食らわせての勝利を目指すってこと。
278風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 23:01:48 ID:G8qVujtFO
携帯からスマソ。

いま酒.見.賢.一の「泣き虫/弱虫/諸/葛/孔/明」を読んでるんだ
が、笑い過ぎてむせたんだぜorz
個人的にソソ←※が萌えなんだが、正直コレを三國志ファンにオヌヌメし
て良いものかどうか無茶苦茶迷うわ……。「劉備、行きまーす!」
とかのネタもアレだが、※が宇宙人(脳内が)だしww

でもホントに面白いので、三國志なら何でもという人は読んでみて
ほしいな。

あと、こちらのスレのおかげで北方にハマりました。ありがとうご
ざいます。こっちは呂×備ががせつな萌えだった。聞いたことも無
いCPだなー(死)。
279風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 00:35:36 ID:mD1KAKe40
ウホッ、喜多方好きだー!
なんだかんだいって、ここまでのめりこませてくれたのは喜多方ですた。
遁走が最萌え。二回目読んだ時は百合っぽいソウイクと熟年夫婦チョウコウも萌えたなー。
また読みたくなった。278さんのでリョビも気にしてみてみるよ。

泣き虫は読んだことないけど、評判はよくきく。
密林行ってくるわ。
280風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 02:23:51 ID:l37dp29vO
>>278
お前は俺か……!!

泣虫には腹筋鍛えられました。

そして、龍と鳳のビミョーな関係に萌えたり。



そして、呂×備萌えここにもいるぜ!
二人が一応義兄弟契りを結んでたって所とか萌えてしかないんだぜ!

そーいや、どっかの文献か何かで、リョフが処刑の際にびっさんに対して、「この売女がー!」と罵った。みたいな事書いてあったのを見た事がある気がするんだけど、あれは夢だったんだろうか?
281風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 09:58:21 ID:6lYTa3Cv0
数ヶ月前まで「泣き虫〜」が小説作品だって知らなかった。
今まで読んだ本でコメが泣くシーンって異常に多かったから、
単なるニックネームだと思ってたんだ。
恥ずかしい・・
282風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 00:16:38 ID:ONJ9eiP90
・・・知らなかったといえば、私もちょっと前まで
北方三国志を「北の地域限定三国志」だと思ってたよ・・・
魏と異民族とのお話だとばっかり・・・
283風と木の名無しさん:2007/09/20(木) 20:33:17 ID:S2qjFEShO
じゃあ江森三国志はトオルとアキラの愛憎劇か
284風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 06:46:18 ID:06vxbk6S0
自分は『三国志〜北の国から〜』がものすごい勢いで脳裏を過ぎりましたww
玄おじさん……僕はいま、五丈原にいるわけで(ry

すいません、逝ってきます。
285風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 14:20:05 ID:3OMSCEba0
OVA発表で呂布子を知った者ですが、夏侯惇と曹操を見るには漫画とかは
何をチェックすればいいのでしょうか?
呂布子とタイトルの付くものは分かるのですが、スピンオフもとの作品ではどのあたりに
載っているのでしょうか。分かり次第お財布握って本屋に駆け込むんで知っている方plz!
286風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 20:31:39 ID:i6Zh284M0
>>285
壮太君のアキハバラ奮闘記の5巻です。
1話だけの特別編になってます。

287風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 12:06:46 ID:9T3LEML40
>>286
ありがとうございました。
ちょっくら走って行って来ます。
288風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 19:15:56 ID:oSKKdF8M0
壮太君5巻と呂布子の1巻ゲットしました。

天然夏侯惇ってはじめて見たけど素敵…あのツンデレ無双天使曹操の
補佐天使になった経緯をぜひ知りたいw
289風と木の名無しさん:2007/09/30(日) 22:34:52 ID:8F58kJTi0
下がりすぎてるのでage

呂布子ちゃんのアニメ、関羽までキャスティングされてるけど
どういう役回りで出てくるのか怖くもある…。
290風と木の名無しさん:2007/09/30(日) 22:54:39 ID:xyqdX4Qf0
>>289
関羽は壮太君の頃に呂布子をハァハァしながら追いかけて
撃退されるシーンがあったよね
OVAでもそんな感じかもw
291風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 17:38:26 ID:G5QxWZ/G0
呂布子一巻ゲット。
遭難四コマで堪えきれずにお茶吹いた。

ところでここの姐さん方で三国志オンラインやってる人いる?
ちょっとやってみたらNPC孫策が水鏡村を放浪してた。
話し掛けたら放浪してることを突っ込まれたらしく、
「張昭みたいなこというな」って怒られたw
292風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 23:38:50 ID:fW8iiZ+LO
色んな髭がいるけど、蒼天の関さんが断トツに怖い
293風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 08:43:22 ID:atvd/DBVO
最近北方三國志をよみはじめた新参ですが
馬超と張衛に萌えすぎて息が出来ない。マイナー?
294風と木の名無しさん:2007/10/11(木) 20:30:37 ID:eb9q+4HLO
その二人は結構メジャーだと思うぞ
295風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 06:39:47 ID:bKG1wwBRO
本国での火鳳がすごいことになってて萌える萌えないの騒ぎじゃない
遼×イクなんて妄想でしかありえないと思ってたのにまさかそんな
勢い余って単行本注文してしまった
後悔はしてない
296風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 08:31:23 ID:yVZ3DHWQ0
パンチラ漫画の遁走にハァハァしてるのは自分だけでいい
惇やカクカは勿論、他国の爆乳共にも苛められてたら禿げもえる
左慈X曹操とか有り得な杉が逆にたまらんw
297風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 21:29:03 ID:ezD7fRiY0
酒見孔明で何気なくかかれていた劉備徐庶が萌えたw
蜀漢皇帝軍師好きすぎ

ところでスイート三国志を読んだ人いたら、
感想教えてくれませんか。買おうか迷ってる。
298風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 23:07:13 ID:M4WtBTzyO
反三国志って面白い?
普通の小説としての意味とこの板的な意味で
299風と木の名無しさん:2007/10/18(木) 19:28:21 ID:GbGZboHr0
>>297
スイートはガチで名作。普通に三国志漫画としても読める。
萌えられるかどうかは人によるが、
レオタード姿のソソが見られるのはたぶんスイートだけw
300風と木の名無しさん:2007/10/18(木) 20:53:04 ID:BVISmVPz0
>298
反三国志はとにかく劉備マンセー蜀マンセーなのでそっち方面が好きなら楽しいかも?
魏は悪役としてボロカスかかれてるので要覚悟。
呉は両者の間を行ったりきたり〜。とりあえず周郎ファンには勧めない。


ちなみに自分は巻半ばで沈没した周瑜ファンorz
301風と木の名無しさん:2007/10/18(木) 22:24:15 ID:pUjgoE930
とりあえず呂布子の惇はどうにかならんのか
萌えすぎてわけわからん
302風と木の名無しさん:2007/10/18(木) 22:28:14 ID:Yk7tA7Uh0
>>301
全く同意だ・・・
惇だけじゃなく曹操もカワユスすぎてわけわからんw
OVA買ってしまいそう
303風と木の名無しさん:2007/10/18(木) 22:40:37 ID:XVvVUQ9L0
>>300
蜀の人が好きなのに蜀マンセーと聞くと逆に不安になるそんな私は魏延好き
彼氏の家を家探ししてでも読むべきか否か…むむむ
304風と木の名無しさん:2007/10/18(木) 23:16:27 ID:8l7+2KRo0
>>297
スイート最高。呉好きの自分が呉が薄いにも関わらず好きと言える漫画。えびえび とか日常会話で使う。
基本ギャグだけどおさえるところはおさえてる。終わり方も良い。

>>298
反三国志は小説としてはダメだと思う。
当時蜀好きだったけど武将の名前と戦の羅列にしか思えなくてちゃんと読めなかった。
蜀が勝てば話が単調でも手を叩きたくなる人向き。
自分は趙雲の嫁が気に入ってそこだけ読んでたけど、この板的にはダメダメだろう。
305風と木の名無しさん:2007/10/19(金) 10:22:10 ID:5oaM1CaE0
>>295
ごめん何巻か聞いてもいい?
306風と木の名無しさん:2007/10/19(金) 18:53:08 ID:P77fW0zrO
>>305
26巻(214話)です

向こうの掲示板でも「腐女子狙いかよ!」とか言われてて笑ったw
307風と木の名無しさん:2007/10/19(金) 21:57:19 ID:fa1v92B80
>>297
すげぇ馬鹿ギャグだけど、話は今まで読んだ三国志ものの中で
1,2を争うきちんとできたストーリー。
下手な改変とかじゃなくてギャグにしてるだけだから。

>>300
同士!!!
自分は反・三国志より更に酷い、超・三国志だったがorz
308風と木の名無しさん:2007/10/20(土) 09:08:01 ID:TbSTD7Wv0
蜀ファンでも、あれは正直ダメだったよ。
強ければ良いってもんじゃないんだよね。801的に。
悲壮感があるから801萌えがあるんだって言うかw
自分は個人描写が多いものほど萌えるよ。
北方がそうだった。
309風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 00:06:57 ID:aYKA16j70
>307
超三国志と反三国志て底本一緒じゃないの?
超の方がよりダメダメなのか…

>308
蜀スキーさんでも駄目なのか。
やっぱ蜀はあの漂う崖っぷち感が味なのかな。
北方は呂布を筆頭に萌え描写満載でいいよね。
死にシーンが特にうまいなあと思う。
310風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 00:08:21 ID:AG29BIMF0
297でスイートについて聞いたものだけど
答えてくれた人どうもありがとう。
早速密林で注文した。

今吉川三国志読んでいるけど、なんか、なんか萌える。
311風と木の名無しさん :2007/10/21(日) 01:31:13 ID:drGVN+SB0
吉川は三国志の基本ぽいイメージ。
北方や蒼天は個々の武将もえのイメージがあるなあ
甘は色々読んだ後で読むと一層面白い。

同類に進めるときはまずは北方を薦めてるw
趣味が似てることがおおいから、
10中8、9転んで欲しいカプに行ってくれる。
312風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 10:54:38 ID:ksv/qCLt0
北方は面白くて読みやすいんだけど、合肥がどこを探してもなくてショックだった
周瑜は目立ってたけどそれ以外の呉は…
313風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 12:17:04 ID:UfjO69FS0
北方というとリクソンとリントンのプリキュアしか覚えていない。
おかしいなあ劉備萌えのはずなんだが

ところで劉備萌え狸受も清純派カマトト(ぶった)受も大歓迎なんだが
ログでオススメられている火鳳燎原を買うか
微妙にスレチだが一騎当千の12巻と13巻を買うか激しく迷っている。
肝劉備好きには11巻は禿げ萌えであった
314風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 13:03:12 ID:WX5kvLto0
北方、唯一周瑜が好きになれる三国志だった。
いつもなんか「薄幸の美青年」的な扱いで鼻につくんで
あまり好きじゃなかったんだが、北方は格好良かったな。

秘本はソソビ派なら絶対に萌えると保証する。
死に際の劉備の描写に禿げた
315風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 13:50:33 ID:GO0D/08f0
秘本は堅瑜という禁断の扉を開いてくれた本だったなー。
2巻の15歳周瑜は生意気で可愛いったらない(*´Д`)
316風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 15:29:15 ID:4pc5D/KSO
北方が孫権をあんまり好きじゃないんだよね…
でも自分は策周瑜と権の関係に禿萌えたよ。
あと馬超が偉い人気ものでいぶし銀だった
317風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 17:37:09 ID:ksv/qCLt0
前ジャンルの攻受:受攻の検索結果=54,800:20,500
今ジャンルの攻受:受攻の検索結果=14,500:2,000

逆リバの多さでジャンル変えて、今のジャンルは友達もいないしサイトも少ないけど平和だ…
318風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 17:39:16 ID:ksv/qCLt0
すいません最悪な誤爆です…吊ってきますorz
319風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 21:04:59 ID:Vbvk49kM0
>>317
世の中にはつい最近まで名前がぐぐれなかったカップリングだっているんだぞ
第二水準外漢字で…orz


最近ぐぐれるようになったよね。さすがぐーぐる先生。
320風と木の名無しさん:2007/10/25(木) 23:14:35 ID:3E0sNRXyO
大戦やってないのにカードだけ集めてる奴って自分以外にもいる?
ソソ様とカク、涼馬超、魏延あたりがお気に入りだけど、魏呉蜀みんなエロ可愛いよ。
特におっさん陸遜ははじめ違和感だったけど今じゃあの穏やかな笑みに萌えまくり
321風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 01:18:12 ID:lGF5tIlB0
やってない三国志好きにあげたりしたことはある。私はプレイヤーだけど。
ゲームのほうも楽しいよーDSなら手出しやすいし。
322風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 10:01:44 ID:iyl0DSKz0
>>320
ノ たまーに友達がいるときに一緒にやるけど。
絶対カモられるので一人では出来ぬorz
自分はR周瑜が好みだ。デッキにも入れてる。
323風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 12:03:12 ID:LdHxBEhL0
大戦話は大戦スレで、って言いたいところだけど、
あそこはACゲーやってないとついていけないからなぁ…
自分も>>320と同じく好きな武将カードだけ集めたり、台詞集を読んでる。
できればプレイしたいけど、大戦を置いてるゲーセンが通える範囲に無いや。

DSといえば、他伝EDの堅パパの台詞にお茶吹いた。
324風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 23:55:26 ID:ZLcYtV8bO
件のスレ住人としてなんだか申し訳ない気分
カード絵に惹かれても話題について行けなかったらそりゃ悲しいよね…

できればカード収集のみの人やDSオンリーの人ともマターリ語り合いたい
せっかく…せっかくあんなに素敵な魏延を生み出してくれたゲームなんだ(つД`)
325風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 22:47:32 ID:Yds6nIxg0
三国志大戦はアーケードをちょこっとやっただけ、だけど今度
横光三国志特集?みたいなのがあるらしくて超気になってる。
横光張飛と横光曹操、横光許チョのカードが欲しい(*´Д`)ハァハァ
326風と木の名無しさん:2007/11/03(土) 01:06:25 ID:GSIJpgcE0
アーケード怖くて行けない派ノシ

自分もカード絵+セリフ集+攻略本+ガイドブックという
超アナログな方法で萌えを集めてます。
ゲーム・アニメなら、無双も鋼鉄もそりゃ三国志系だけど
極目立たない、どマイナーな武将までしっかりフィーチャーしてくれるのは
やっぱり三国志大戦以外にはありえないのです。ありがたや。
目立たない武将ばっかり好きだ、という方には一度お勧めしたい。

ついでに言うと大戦は後伝ストーリーが神がかっておる。
トウガイ兄貴の漢っぷりに熱くたぎったり
張悌と沈榮の繰り広げる「孫呉最後のラブストーリー」には
目から汗がとまらんかったです。


327風と木の名無しさん:2007/11/03(土) 02:39:11 ID:0pcZfd+l0
>>326 私はあれで沈瑩張悌に開眼したよww
お近くならご一緒でお見せできるんだがwナマの破壊力は凄かったぜ。

大戦、もっと三国志スキーの女の子にきてほしいかなー。
一人用モード(萌え分は主にこっちww)なら対戦相手にいじめられることはないし。
とりあえず、入り口としてはDSがあるので、
DS版はDS持ってたらやってみて損は無いと思う。
(ちょっと前のVerなので無いカードが多いけれども…)
328風と木の名無しさん:2007/11/03(土) 03:04:04 ID:C7N9L0pQO
DS版やってたら魏延と王平の組み合わせにときめいた私が通りますよっと
DSはボイスモード付いてるのが嬉しい
「後は任せたぞ…息子達よ!」by堅パパとか何度も聞けたり

アーケードならモニターから流れるリプレイを見るのも楽しいよ
城攻めする孔明を守るべく敵将に突撃する魏延とかいいもの見れますぜ
329風と木の名無しさん:2007/11/03(土) 18:01:26 ID:xg8NvTgK0
王平といえば何故か私は馬岱とのCPに妙に萌えてたなぁ。
何がきっかけか忘れたど。
三/国/志/戦/記の王平の友好武将が、孔明と趙雲だったのにも萌えじゃなく燃えた。
戦/記はさり気ないところでいきなり萌えるので困るw
330風と木の名無しさん:2007/11/03(土) 20:22:23 ID:bxmqvr310
>>329
趙雲孔明王平でトリプル戦法やったことありますよ。
孔明真ん中にして左右に王平と趙雲。
孔明落とし穴+趙雲単騎駆+王平突撃+友義戦法=敵撃沈。
331風と木の名無しさん:2007/11/03(土) 23:36:13 ID:ktYOZR4y0
そろそろ大戦スレへ戻ってくれ。
受け付けないからこそ、このスレから出ないヤシだっているんだ。
332風と木の名無しさん:2007/11/04(日) 15:05:47 ID:tQTrBsol0
流れ豚斬り

三国志9で徐庶と趙雲を一緒に商業やらせたら
「趙雲殿と一緒ならばこの仕事いつも以上にはかどります」
というようなことを徐庶が言い出して萌えた。
趙雲と徐庶って相性いいのな。
考えれば分かるが少し意外だった。
333風と木の名無しさん:2007/11/04(日) 15:20:38 ID:tl1fGwFL0
>>331
勘違いしてるっぽいから突っ込みいれとくけど
>>330は三国志戦記の話な

呂蒙を捕縛しようとボコってたら、
陸遜に連環やぶられて火矢くらってえらい目にあったのを思い出した
334風と木の名無しさん:2007/11/05(月) 00:34:23 ID:3Lfq8P0v0
人形劇一話だけ再放送とはなんという生殺し
DVDを買えというのか
335風と木の名無しさん:2007/11/05(月) 07:57:02 ID:3s5wlgM+O
>>334
あれ一話しかやらないのか!
何という販促…


最近とある小説で昂×イクに目覚めてしまった。曹昂の年齢が大体でも分かればいいんだが
336風と木の名無しさん:2007/11/06(火) 16:14:31 ID:WnJEK6Cr0
あんまし詳しくないけどちょっと調べてみたよ
にしても自分の片手で文鳥が昼寝してるから携帯打ちづらいw

曹昴が亡くなった(エン城の戦い)のは22歳、
197年のことだったと資料にはあります。
当時としては珍しくないことだろうけど、
でもすごく早死にな人だったのね。悲しい。
更にこの時、曹ヒも10歳でばりばり従軍しております。
11歳とする資料もあるけど。
337風と木の名無しさん:2007/11/06(火) 17:01:21 ID:e9rfaklAO
戦死するのに老若は関係ないとはいえ22はかなり若死にだよな


関係ないけど文章を頭の中で音読する癖があるせいか>>336のレスを
>自分の片手で文長が昼寝している
と一瞬読んでしまった
338風と木の名無しさん:2007/11/06(火) 17:42:18 ID:WpsZTLDo0
>337
魏延に腕枕かw
339風と木の名無しさん:2007/11/06(火) 17:44:32 ID:16B3tqUCO
>>336
なんと親切な方、ありがとうございます!

12歳差か…うむ、萌える
340風と木の名無しさん:2007/11/06(火) 22:41:48 ID:WnJEK6Cr0
どういたすますてw 
そしてうちの[ぶんちょう]はばりばりの手乗りで
ひとりぼっち大嫌いのさびしんぼう、
人の手をみると撫でてもらわずにはいられない子ですので
必要に応じて各自漢字変換(ry



あと、これはあくまで曹兄弟厨の意見なのだけど、
もし長男の曹昴がこのとき死なずにちゃんと生きてくれてたら
跡継ぎ問題であんなに揉めることはなかったと思うのね。
長男・昴の死後、曹操パパは自分の跡継ぎを決めるのにえらく悩んで
三男の植や八男の沖を何度も後継者に据えようとしたんだけど
この件に次男の曹ヒはかなりピリピリし過ぎて、
追いつめられて防衛過剰になった感じがすごくするんだな。
その点、昴は弟たちと比べてかなり年長なこともあるし、
仮に曹ヒ同様、弟たちが対抗者になっても落ち着いていられたかもしれないと。
・・・そんなことを妄想して寂しくなる自分は
最近になって出てきた「曹ヒと曹植は実は親密だった説」にすがって
心の隙間をなぐさめるのでありんした。
341風と木の名無しさん:2007/11/06(火) 22:50:47 ID:WnJEK6Cr0
誤・三男 正・四男

彰タンを植の弟にしてしまうとこだったorz
342風と木の名無しさん:2007/11/06(火) 23:00:01 ID:pl8Mh5Hj0
昴が生きていたらヒは素直に部下として努めたと思う

兄をおいて弟が父の後を継いじゃうと
兄はトラブルの元になるからと殺されかねないのもあるし
ましてや元々跡継ぎとして育てられてたから余計担がれる危険高いしで

ヒにしてみれば植が後を継ぐ→自分の身(又は今後)が危うい
って思ってもしょうがないんじゃなかろうか
343風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 01:06:35 ID:FSWLOL3h0
>>342
確かに曹ヒは「植に首を切られる」と思ってたかも。警戒せざるを得ないのですよね。
そして植の方も、後顧の憂いを絶とうとする兄に殺されることを
やはり恐れていたようなのですが。
兄の警戒心から逃れるために
飲んだくれまくって父親の不興を買おうとしたあたりも、
植も迫りくる危機を感じ取って苦悩していたのかなあと思うのです。
この兄弟の関係はほんと悩ましい・・・。

なお曹昴の死については、
曹ヒは確か「あそこで死ぬとは(昴は)所詮そこまでの奴だったんだ」的な
身内に対して少々醒めすぎなことを自ら述懐しているのですが、
しかしそれも「兄や弟なんかより自分のほうが実力があるはずだ」とでも
思いこんで自己暗示をかけないと、
諸々の不安やプレッシャーに潰されてやってられなかったのかもしれないと
自分はこっそり考えたりするのです。
昴が生きてたら、ほんと、なんの気兼ねなく
彼は一臣家として自由に振る舞っていたのかもですね。


    ていうか さっきから連投スマヌ スマヌ(by彼岸島)
344風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 01:18:34 ID:FSWLOL3h0
あ、343=340です(書かなくていいことだけど一応)
345風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 12:30:26 ID:e9mIWbEP0
>>332
徐庶話題に便乗して質問。
徐庶が孔明家に居候するCDがあると、あるサイトの日記で見たんだが、
その日のメモが消えたみたいで気になってます。
タイトル知ってる姐さんがいたら教えてください。
346風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 19:38:48 ID:MGhEOQQE0
>>340
曹家の兄弟、曹丕の上にもうひとり曹鑠がいるよ。

自分は蒼天のソソの
「魏王の座は奪い合うほど喜ばしいものではあるまい」で開眼して以来
曹兄弟は跡継ぎを奪い合ったのではなく、
丕が曹操の世継ぎという大役、憎まれ役を買って出たんだと思っている。

植は生かしておけば周囲にまつりあげられて力をつける可能性があるし
甄氏をあれだけあっさり殺せる丕なら、植を迷わず殺していそうなもの。
それにいつでも殺そうと思えば殺せた。
それをしなかったのは、丕自身がそれを望んでいなかったからではないか。
魏王の座を望んだのも、その重荷を
大切な弟たちに負わせたくなかったためではないかと思っている。
周囲に示しをつけるために冷酷を装い、弟たちにつらくあたるけれど
本当は誰よりも兄弟を大切に思っている、そういう丕だといいと思う。

長文スマン
347風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 19:47:15 ID:dE9EmKi+0
丕は詩を読むと結構素朴な感じの詩が多いって話は聞いたことあるから
上に立つものだし、そういう体裁と本心は別のトコにあった人物なんじゃないかと思う
348風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 23:15:45 ID:9VauVYXBO
>>345
西暦0200年のロンド
出先なんで綴りあいまいだけどロンドは漢字で。
たしか輪舞曲だったとオモ。
コメ隠棲時代萌えならツボだとオモ。
349風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 00:07:38 ID:9E+ckiIg0
>>345
自分は逆で、植のほうが兄の為にダブルエージェントだと思ってる。
後代の秩序考えたら有能な人間より正妻の長兄相続にしか
出来ないわけなので、丕がやるしかない。
んで、そんな兄の為に自分を餌に反体制派を纏めては潰しを繰り返し。

詩に溢れてる愛は本物、そういう植だといいと思ってる。
350風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 00:08:35 ID:xRfcxcGZ0
うわすんません、349は>>346のまちがいです。
351風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 00:11:23 ID:08rjUhdY0
そんなことするぐらいなら自分から兄支持してたほうがいい気がするけど
植以外での有力候補いないだろうし
352風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 01:10:34 ID:9BmpK5RA0
>>351
それが下手に曹植が曹丕を支持すると、
後が無い曹植派が焦って曹丕を暗殺するかもしれない。
また、それを見越して曹丕派が曹植を暗殺するかもしれない。
だから曹植は「馬鹿な振り」をして「自分は後継者になる気は無いよ」って
示すのが一番利口な方法だったみたい。

個人的には曹丕も曹植も互いのためにダブルエージェントかな。
二人とも聡明な兄弟だし。
353風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 01:30:38 ID:08rjUhdY0
いやいや、ねーよw
どこの中学生の携帯小説だよ

7歩のヤツから考えても争い自体は素だよ
間に1人いるのに相続云々で揉めないのみればわかるじゃん
354風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 01:55:34 ID:VQP31pl90
別にいいじゃないか
曹丕が弟のために冷酷に徹したと見るのも
曹植が兄のために馬鹿なふりをしたと見るのも
個人の解釈なんだから
この解釈が事実だと強弁してるわけじゃなし
語りにケチつけることでもないでしょ
355風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 07:02:27 ID:VUX8KoyeO
萌えが全てだ
356風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 09:54:16 ID:eZntdYE10
>>353
ヘイyou,七歩詩の故事は後世のフィクション説が濃厚なんだぜ
357風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 11:45:51 ID:j42eHTjn0
七歩詩っていわれると、
「義理姉様は超美人(*´Д`)」って公の場で謡ったアホの弟に、
遊びにきた弟に兄が七歩で謡ってみろよとちょっかいを出したら、
「兄ちゃんが近くにいなくて寂しいよ(´・ω・`)」って謡ったので、
「よくぞ成長した、兄ちゃん超感激」って感涙する話。
だと勘違いして、勝手に萌えまくってたことがあったな。
358風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 15:22:07 ID:BfyVdEbbO
359風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 23:45:12 ID:dDnUaHwV0
どうも某ネタスレのせいで
曹操=小さい
曹丕=早い
のイメージが自分のなかで定着してしまった・・。
360風と木の名無しさん:2007/11/09(金) 22:36:09 ID:nCqS3Cq/0
>>359
そのスレちょっとkwsk


そんな私は陳テンテーの影響で丕とショクタンに開眼しますた。ありがとうテンテー
361風と木の名無しさん:2007/11/10(土) 10:19:32 ID:N/kXihT60
俺 も だ !  残夢は毎日読んで植萌え補充してる
362風と木の名無しさん:2007/11/10(土) 17:35:11 ID:W/t0DPMU0
>>360
三戦板で男色と検索
好みが分かれるかもしれないが。
363風と木の名無しさん:2007/11/10(土) 21:53:34 ID:rVzr2t2x0
>>362
あのスレ大好き。あんなに悲劇的な曹操パロは類を見ないw
364風と木の名無しさん:2007/11/10(土) 23:57:47 ID:91l4Zm1x0
>>362

ありが惇
行ってみるノシ
365風と木の名無しさん:2007/11/11(日) 09:32:20 ID:nXTPrhUh0
蒼天を読んだ


こんな濃いキャラ萌え本を今まで知らなかった漏れの馬鹿
366風と木の名無しさん:2007/11/15(木) 18:40:29 ID:niqt15sI0
>>365
ようこそ…アモーレの世界へ…
367風と木の名無しさん:2007/11/15(木) 21:07:36 ID:Q6iddiyTO
3594について何も知らない状態で、北方読んだ。



見事に紹×操にはまってる自分がいた。
368風と木の名無しさん:2007/11/16(金) 00:13:15 ID:nLE5YFNaO
>>367
紹×操は良いものだ

官渡の戦いも、エンショウとしては調子のってるのを懲らしめるような気持ちがあった、みたいな話をどこかで見たなー
369風と木の名無しさん:2007/11/16(金) 12:50:23 ID:EkySzreIO
北方と言えば、諸葛亮が魏延意識しすぎでどうしようかと思った
魏延が自分の前では涙を見せないのは自分に心を開いていないからだとか、
割が合わない仕事も不平無しに引き受けられたら「無視された…」って感じたりとか、
お前あんまりそんな事ばっか言ってると「それは恋だよ」とか吹き込むぞ。
370風と木の名無しさん:2007/11/16(金) 17:26:27 ID:cOnL4YgR0
今度北方に挑戦するんですが、お兄ちゃん好きすぎ桃園兄弟と
ナイーブ曹操とジェントル夏侯惇、ド鬼畜S魔王曹丕様と
変態ドMおもらし司馬懿が拝めると聞いて今からwktkが止まりません。
371風と木の名無しさん:2007/11/16(金) 18:08:11 ID:7COwAiuT0
>>369
なんだそれ!北方全巻買って来る!
372風と木の名無しさん:2007/11/16(金) 22:07:50 ID:EkySzreIO
>>371
魏延出てくるまでが長いが、良い漢なので見る価値有りかと。
あと孫兄弟の仲良しっぷりも禿げる程たまらんぞ。
373風と木の名無しさん:2007/11/17(土) 11:41:01 ID:zA078FET0
>>370
的確すぎてお茶吹いた

北方は操惇が死亡した時点で
目から汗が止まらなくなって足踏み状態だ
374風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 18:18:48 ID:LZ6pVi710
最近三国志をいろいろと読み始めたわけですが
策瑜で美味しいものは何かあるのかしら
375風と木の名無しさん:2007/11/24(土) 02:49:12 ID:dGQNYXAm0
>374
かぜ江は読んだ?
あと策>瑜で女々瑜OKなら
「アカカベ(漢字変換)の宴」とかどうだろ。

パラレル&ゲームでもよければ無双の5の
周瑜伝がまるっきり断金シナリオだったりもする。
376風と木の名無しさん:2007/11/24(土) 23:26:42 ID:zRiKG6R+0
>374
P/H/P文庫の「孫/策」オススメ。
美と勇の二人ですよ。

>375
プレイした友人から「EDまで蜜月Foreverだったよー」と聞きました<5
凄くやりたい。
377風と木の名無しさん:2007/11/26(月) 09:46:15 ID:FoJmrk1I0
>>374
声の3594戦記シリーズもなかなかだよ
378風と木の名無しさん:2007/11/27(火) 00:00:59 ID:tSNT6d7a0
>>374
「天破三国志」体をぶつけ合い親愛の情を表す二人がいます。
「北方三国志」定番ですが一押し!北方先生は昔アカカベの宴の作者と
       対談した時に策瑜に洗脳されたんじゃないかと思ったw
「呉・三国志」瑜を女装をさせたらどの女よりも美しいそうです。
「鋼鉄三国志」敬愛→愛→最愛。でもわりとストイックな雰囲気がよかった。
「蒼天航路」赤ん坊を挟んで話してるシーンは夫婦にしか見えない。
「鳳凰二喬」京劇。虎から策が瑜を庇うシーンは萌えすぎる。
「江南行」果実を渡したら両想いおめでとうって?・・・と思った。

オジサマ作家は腐脳のはるか斜め上を行く話を書いてくれる方が多い気がww

       
379風と木の名無しさん:2007/11/27(火) 00:04:13 ID:wZleFRQc0
鋼鉄のドラマCD?の策瑜には不覚にも・・・
あれは反則だった
380風と木の名無しさん:2007/11/27(火) 01:39:43 ID:Tm025IBv0
>>378
これはいい策瑜テンプレ
京劇見たことないな、気になる
381風と木の名無しさん:2007/11/27(火) 19:53:41 ID:csM32zV9O
江南行は八割瑜粛なんじゃね?
いいのか?
382風と木の名無しさん:2007/11/28(水) 01:51:18 ID:gqxEWPiK0
鋼鉄三国志はドキュンの陸遜とかオカマの曹操とかトンデモなのに、断金だけはマトモというか、
一般的なイメージとあまりかけ離れてなかったのが奇跡だと思う。
383風と木の名無しさん:2007/11/28(水) 11:02:18 ID:nxL1ASg90
>>374
長池破龍の断金もなかなか良い感じ。
ただし容姿的にサックが受に見えそうな部分もある。
自分は策喩に見たが。

>>381
全体で見るとそうかも。佐々木だけじゃなく他の候補もストーリー全体で見ると、ちと印象違うのもあるかも。
サックは初期に亡くなってしまうし、亡くなってから他の輩と絡んでサック思い出すシーンが多いから、
直にいちゃくらしてる作品はあんまりないんだよな。
そのあたりでのバランスはちと辛いね。

>>382
そんなマトモな周瑜が和菓子に針打ってくれとか言われてて非常に気の毒だった。
まぁ、あんなキャラにされた孔明や陸遜もある意味不憫でならないがww
何度改名しろと思ったことか。。
384風と木の名無しさん:2007/11/28(水) 14:43:01 ID:aJPNVYsPO
流れ関係ないが、唐突に蒼天劉備×趙雲がキタ。
なにあの劉備のベタ惚れ&趙雲のワンコっぷりは!

トンとソソが一緒の寝室に、って聞いても「仲いいんだ〜カワユスv」だけど
劉備と趙雲だと「ちょ、ちょ、ちょっとー!劉備あんたがっつきすぎっ!」
とヤらしい想像をしてしまう…
385風と木の名無しさん:2007/11/28(水) 18:48:23 ID:tmAtNR7W0
蒼天劉備攻絡みなら劉備×ほう統もオススメ
386風と木の名無しさん:2007/11/28(水) 21:20:23 ID:TKIwpzam0
蒼天ホウ統のラフの「ベッカム」が気になってしょうがない萌え
387風と木の名無しさん:2007/11/29(木) 23:22:22 ID:Xb/z7ffVO
蒼天で伏龍・鳳雛の絡みがみたかった
388風と木の名無しさん:2007/11/29(木) 23:23:43 ID:Xb/z7ffVO
蒼天で伏龍・鳳雛の絡みがみたかった
389風と木の名無しさん:2007/11/29(木) 23:52:42 ID:J0nI+UikO
鳳雛の「こ、孔明を 今すぐ孔明を」に泣き萌えた
キャラクター全く違っていても力量は認めていたんだろうな…と
390風と木の名無しさん:2007/12/04(火) 02:29:04 ID:l+JD2tC1O
蒼天の魏延は萌え過ぎる
論功行賞のシーンでおどおどしながら黄忠の真似して答えてたのが可愛くて仕方ない
391風と木の名無しさん:2007/12/04(火) 20:57:55 ID:PUuWvadcO
あれは本当可愛かった
その前のオラオラっぷりはなんだったんだって、恥じらい具合
392風と木の名無しさん:2007/12/05(水) 14:03:10 ID:T7E5moYi0
蒼天はショクタンもかわゆすだった…年取ってもかわゆすぎる
393風と木の名無しさん:2007/12/06(木) 00:26:53 ID:0E7PF0qq0
わかる、わかるぞう
植タンが出るたんびに自分はニラニラが止まらなかった
394風と木の名無しさん:2007/12/06(木) 06:04:24 ID:MgmO51siO
おんぶ!おんぶ!
395風と木の名無しさん:2007/12/06(木) 07:37:44 ID:h97Vl+MHO
おんぶして帰った兄ちゃんは路上生ライヴが終わるまで待っててあげたんだろうか
396電波王 ◆DD..3DyuKs :2007/12/08(土) 14:16:06 ID:WscMV7+50
ちんこ
397風と木の名無しさん:2007/12/09(日) 00:48:38 ID:jTxjnu9vO
蒼天はカクカクが可愛い…と思う
398風と木の名無しさん:2007/12/09(日) 18:19:52 ID:c2p+Ni4p0
あのおんぶはかわいかった…兄弟仲いいんだな。萌え。
もう丕もまじえて三人で飲んでたらいいよ。
399風と木の名無しさん:2007/12/09(日) 19:10:01 ID:ALbifnVuO
曹彰って後継ぎからはさっさと退いたけど、その後は兄と弟どっち推したんだっけ
それとも中立だったんだっけ
手元に良い資料がござらん。
400風と木の名無しさん:2007/12/10(月) 20:58:03 ID:TcyUr5Gz0
結論からいうと、あきらタンは「中立」でありました。
当時、丕様か植タンを後継者に推そうとやっきになってた人たちには
それ相応の理由がありまして。
つまり、自分たちの応援した側が、めでたく当主になってくれれば
プロパガンダになった見返りとして莫大な発言権を得られる、と。
(たとえば操パパの死後、司馬仲達の権勢がふくれあがったのは
彼が丕様を応援して勝利者サイドについたからだといわれておりもす


「あきらタンも丕様か植タン応援しとけばよかったんじゃん」と
思う人もいるけど、なかなかそれが難しいところで。

もともと丕様および植タンの「敵対者」の資格を持つあきらタンが
政治的発言権を得て、莫大な権力をふるったりしたら、もともこもないからです。
つまり、あきらタンには必死になって
丕様か植タンを推すべき動機というか、理由がなかったのです。
また、仮にあきらタンが「俺もどっちかを応援しようかな」と思っても、
あきらタン自身が、丕様および植タンの危険分子として
みなされてしまっているため、応援しようにも身動きがとれないし
下手なことすりゃ暗殺されてアボンという恐れもありました。

よって「中立」というのが一番近いのではないでしょうか。
401風と木の名無しさん:2007/12/10(月) 20:59:37 ID:TcyUr5Gz0
うわあああ書きかけをミスって投稿しちゃったorzorz

↓↓↓あらためて清書したのを投稿しときます↓↓↓
402風と木の名無しさん:2007/12/10(月) 21:14:59 ID:TcyUr5Gz0
結論からいうと、あきらタンは「中立」でありました。
当時、丕様か植タンを後継者に推そうとやっきになってた人たちには
それ相応の理由がありまして。
つまり、自分たちの応援した側が、めでたく当主になってくれれば
プロパガンダになった見返りとして莫大な発言権を得られる、と。

(たとえば操パパの死後、司馬仲達の権勢がふくれあがったのは
彼が丕様を応援して勝利者サイドについたからだといわれておりもす)

じゃあ「あきらタンも丕様か植タン応援しとけばよかったんじゃん」と
思う人もいるけど、なかなかそれが難しいところで。
何故なら、もともと丕様および植タンの「敵対者」の資格を持つあきらタンが
政治的発言権を得て、莫大な権力をふるったりしたら、もともこもないからです。
だから、あきらタンに向けられる周囲の目線は、想像以上に厳しかった。
「ちょっとでも妙なことしたら暗殺してやる!!」みたいなことを
たくらんでいる者たちも大勢居たのではないでしょうか。
ですからあきらタンには必死になって
丕様か植タンを推すべき動機というか、理由がなかったのです。
むしろ、あきらタンは自身を守るためにも「戦以外には興味ありません!」と
中立を貫きとおしたように思われます。

・・・・と、こんな感じの解説でよかったかしら・・・?
403風と木の名無しさん:2007/12/10(月) 21:19:19 ID:lvJ1kPt00
仲達の権勢が膨れ上がったのは
確かに丕側だったのがでかいだろうけど

後継者争いする前からの仲だから
後継者争いそのものが主要因ではないと思う
404風と木の名無しさん:2007/12/10(月) 21:49:53 ID:YwCVVtdw0
むしろ後継者になる前にパパンから「あいつは信用するな」なんて言われたのに
「大丈夫だから」って答えてかばったピイ様ですから
・・・自分だって微妙な立場だったのにね
405風と木の名無しさん:2007/12/11(火) 00:40:36 ID:4f/deRp30
ホントは仕官したくなかったのに
能力あるからって無理やり仕官させられたのに
能力ありすぎるからって敬遠された仲達と

兄がいるから後継がなくていいやだったのに
死んじゃったからって後継者として教育して実力も付けたのに
やっぱ植がいいとか言い出された丕は

多分気があったんだと思う
406風と木の名無しさん:2007/12/11(火) 22:37:31 ID:j7NtmiFBO
そこで北方のSM主従ですよ!
仲達のマゾっぷりが炸裂
他板で数字板姐さん方はテイイク×ピィ様に気づかないのかと云われた
老人虐待じゃ…そこまでキチクかよ
四友×ピィ様で
407風と木の名無しさん:2007/12/11(火) 23:22:06 ID:XONPDaTDO
ゆとり乙
408風と木の名無しさん:2007/12/13(木) 18:42:25 ID:ZkRuGHmU0
だめだ、蒼天のせいで郭嘉受に開眼しまくった
なんでこんなに早死になんだよーorz
409風と木の名無しさん:2007/12/13(木) 21:48:56 ID:N957F+LYO
>>408殿 カクカ受ならば
中国ドラマ三国演義をお勧めしたい
ボロボロの状態でカクカが進言するシーンが切なくて涙
410風と木の名無しさん:2007/12/13(木) 23:35:34 ID:MzkO3WSn0
郭嘉って言われると三国志戦記の赤壁ムービーが
仮想戦記&ゲームがOKな人にはもれなく薦める俺登場。
あとは>>409と被る部分もあるけど吉川三国の進言シーンは泣ける。

先生、ブレイド三国志の転生前の郭嘉をもっと見たいです。
一話限りのゲストでいいから、呂布子ちゃんに帰ってきてくれorz
411風と木の名無しさん:2007/12/15(土) 10:50:36 ID:W/TUollmO
呂布子にはやく策瑜でないかしらと思いつつ、袁紹待ち。
袁術出たんだから両方出しやすいと思うんだけどな


ツンデレ曹操とボケ惇がいれば満たされてる気もするけどさ
412風と木の名無しさん:2007/12/18(火) 19:09:05 ID:AgAglNbTO
姐さん方に質問
単体萌えで張遼と惇に嵌まったのですが、お勧めはありますか?
413風と木の名無しさん:2007/12/18(火) 23:05:20 ID:hVb8urgZ0
とりあえず蒼天はガチかと。
414風と木の名無しさん:2007/12/19(水) 09:39:52 ID:Swa6+Bn00
蒼天にもう一票追加と北方を追加しておく。
パロOKで惇だけだが呂布子ちゃんと壮太5巻の呂布子外伝。

肥の新刊の曹操伝の上前半読んでみたけど、
曹操と従兄弟軍団がキャッキャしていて、かわいいわけだが。
415風と木の名無しさん:2007/12/19(水) 11:01:14 ID:uKRUBM0v0
>>414
> 肥の新刊の曹操伝の上前半読んでみたけど、
> 曹操と従兄弟軍団がキャッキャしていて、かわいいわけだが。

それ気になってたんだ。遁走的には買いですか?
仁と洪、惇と淵が仲良しだとなお嬉しい
416風と木の名無しさん:2007/12/19(水) 12:17:39 ID:Swa6+Bn00
>>415
すまんがカプ的は水鏡先生のところに
到達したくらいなので判断つきかねる。
今のところ操惇淵の三人組が悪戯してたり、
操惇淵が何かしようとしてるときに、
仁洪が「俺も混ぜろヽ(`Д´)ノ」って二人揃って出てくる。
あと、操の若い頃の悪戯をネタに惇淵仁洪がキャッキャしてたら、
操にゴルァされてたりと、従兄弟好きにはたまらん。
417風と木の名無しさん:2007/12/20(木) 09:11:07 ID:IOz6ALA20
>>416
トン!今から本屋行ってくるw
418風と木の名無しさん:2007/12/21(金) 22:59:35 ID:Wjr0WQZuO
『演義』律子タン訳お姐様がたはお読みになって?

「曹操は美女よりも優秀な男が大好き」

イナミ先生のエッセイは天然萌の宝庫
ただ訳が読みやすいのかな?
419風と木の名無しさん:2007/12/22(土) 04:40:09 ID:mubEzMf00
>>416
登場人物は武官中心?軍師の出番は少ないのかな
420風と木の名無しさん:2007/12/22(土) 09:16:21 ID:caZpmWAq0
>>416ではないけど、
郭嘉が好きなので出会いシーンだけ飛ばし読みをしたけど、
郭嘉に関してはきちんと書かれてたよ。
お気に入りの軍師がいるようなら、
出会いシーンだけでも立ち読みして買ってもいいんじゃないかな。

作品そのものにいえるけど陳先生の「曹操」の歴史書的な部分を引くかわりに、
色々な逸話を読み物として組み込んでる。
421風と木の名無しさん:2007/12/23(日) 20:23:03 ID:+NX+RHSK0
最近本編久しく読んでないのに蒼天萌えが熱い
あれの陸遜は確実にドSそしてムッツリ
呂蒙の行動一つ一つにこっそり萌えてるに違いない
422風と木の名無しさん:2007/12/24(月) 03:47:26 ID:VSezixIYO
>>420
サンクス
近所じゃ立ち読みできなかったんだよね
出番があるなら買うか…
423風と木の名無しさん:2007/12/25(火) 23:40:47 ID:gR286ra1O
>421
陸はきっと、わざといぢめては、涙目、うわめづかいにさせては、
悦にいってるんだせ
でも甘あたりが同じことをすると、独占欲で、静かにキレるんだぜ
のぼせた呂を介抱する役は、誰にも譲らないんだ
424風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 13:17:14 ID:869D+6vk0
保守
425風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 13:29:15 ID:HLdEiAVdO
保守
426風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 14:31:51 ID:PUBiKr3Z0
保守
427風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 14:36:33 ID:F6eTtjMe0
VIPからき☆すた
428風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 14:55:31 ID:PUBiKr3Z0
保守
429風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 15:11:00 ID:8v2LEuquO
430風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 15:31:11 ID:IAvVeElt0
ほしゅ
431風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 15:31:13 ID:vVeNhdSs0
保守
432風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 15:31:48 ID:cC0GSfwl0
保守
433風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 15:33:01 ID:oC6FUVDZ0
            i"ヽ/"i          i"ヽヘ
         ヽ ハ ノ          ヽ ハ ノ
         (*゚ー゚)┌─────┐(゚Д゚,,)
           ノ v"フ |  保  守  |と  ヽ
          C(,,ηη└─────┘(ヽ,,,,,η
434風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 15:53:55 ID:pA6K1v2h0
ほしゅ
435風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 16:24:08 ID:7kuLl+cF0
保守
436風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 16:40:36 ID:7kuLl+cF0
ほしゅ
437風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 16:58:03 ID:pA6K1v2h0
現在スクリプト荒らしが発生し、多くのスレが埋め立てられています。
新スレを立てるのは一時見合わせて下さい。
新スレを立てるとスクリプトがサーバーに負担をかけ、他の板にまで迷惑が及び
最悪pie鯖のログが全て消えてしまいます。

詳細はこちら
【801板】ローカルルール【自治スレ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198655067/

避難所@801
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/7/
438風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 16:58:14 ID:WaV2b00Z0
スクリプト爆撃対応中
詳細はこちら
【801板】ローカルルール【自治スレ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1168963599/

避難所@801
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/7/
439風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 16:58:25 ID:XxDxVFpR0
440風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 17:26:26 ID:vVeNhdSs0
現在スクリプト荒らしが発生し、多くのスレが埋め立てられています。
新スレを立てるのは一時見合わせて下さい。
新スレを立てるとスクリプトがサーバーに負担をかけ、他の板にまで迷惑が及び
最悪pie鯖のログが全て消えてしまいます。

詳細はこちら
【801板】ローカルルール【自治スレ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198655067/

避難所@801
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/7/
441風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 17:41:02 ID:dFmQim1d0
ほす
442風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 17:42:30 ID:JgHncRmy0
保守
443風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 17:43:02 ID:XxDxVFpR0
444風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 17:58:34 ID:3BIEWzp10
445風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 18:12:00 ID:4+QuiMGh0
保守
446風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 18:31:59 ID:4+QuiMGh0
保守
447風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 18:52:16 ID:/6L+mCOXO
保守
448風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 19:11:49 ID:E5LSjASc0
保守
449風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 19:23:11 ID:u6LVMLye0
ほしゅ
450風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 19:55:52 ID:AEXKCmSSO
ほしゅ
451風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 22:59:29 ID:iag3F7aF0
保守
452風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 23:00:18 ID:iag3F7aF0
保守
453風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 00:01:07 ID:vy+6NmVUO
保守してageよう、我等の中華ビームスレを
454風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 01:36:08 ID:NCMqZOlmO
保守
455風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 02:22:44 ID:oExmyPNGO
ほしゅ
456風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 02:46:43 ID:EUvJCIzU0
爆撃が来るまで保守はいいよ可愛いハニたち。
爆撃が来たら1回だけageようね。レスが900を超えるほうが恐ろしいんだよ。
次のスレを立てられないからね。
400付近に落ちてからageるのが効率いいみたいだよ

運用情報はここ。
何があったか分からない受けさんはここに来てね。
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198685059/

上のが落ちたらここ。 規制されてても見ることが出来れば大丈夫。
このスレが落ちたら、下のスレで移転先を案内するよ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1198685367/

優しい攻めさんがうpろだを作ってくれたよ。お礼を言ってご奉仕しようね。
datファイルなんかをうpしようね。ハニの裸体写真はここにうpしちゃだめだよ。
http://pink801.s308.xrea.com/up/

何もかもが落ちてしまったときのための避難所の避難所。
万が一のためにブクマしておこうね。
http://yy58.60.kg/pink801/
457風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 03:22:10 ID:NBw/qdqj0
テンプレが少しずつ変わっています
----------------------------------
爆撃が来るまで保守はいいよ可愛いハニたち。
爆撃が来たら1回だけageようね。レスが900を超えるほうが恐ろしいんだよ。
次のスレを立てられないからね。
400付近に落ちてからageるのが効率いいみたいだよ
スレが落ちて悲しいのは分かるけど、今はスレ立てを控えてローカルルールスレに行こうね。


運用情報はここ。
何があったか分からない受けさんはここに来てね。
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198685059/

上のが落ちたらここ。 規制されてても見ることが出来れば大丈夫。
このスレが落ちたら、下のスレで移転先を案内するよ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1198685367/

優しい攻めさんがうpろだを作ってくれたよ。お礼を言ってご奉仕しようね。
datファイルなんかをうpしようね。ハニの裸体写真はここにうpしちゃだめだよ。
http://pink801.s308.xrea.com/up/

何もかもが落ちてしまったときのための避難所の避難所。
万が一のためにブクマしておこうね。
http://yy58.60.kg/pink801/
458風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 03:22:23 ID:tdVMgBXr0
ほしゅ
459風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 03:42:52 ID:u/0zgpVv0
爆撃が来るまで保守はいいよ可愛いハニたち。
爆撃が来たら1回だけageようね。レスが900を超えるほうが恐ろしいんだよ。
次のスレを立てられないからね。
400付近に落ちてからageるのが効率いいみたいだよ
スレが落ちて悲しいのは分かるけど、今はスレ立てを控えてローカルルールスレに行こうね。


運用情報はここ。
何があったか分からない受けさんはここに来てね。
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198685059/

上のが落ちたらここ。 規制されてても見ることが出来れば大丈夫。
このスレが落ちたら、下のスレで移転先を案内するよ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1198685367/

優しい攻めさんがうpろだを作ってくれたよ。お礼を言ってご奉仕しようね。
datファイルなんかをうpしようね。ハニの裸体写真はここにうpしちゃだめだよ。
http://pink801.s308.xrea.com/up/

何もかもが落ちてしまったときのための避難所の避難所。
万が一のためにブクマしておこうね。
http://yy58.60.kg/pink801/
460風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 04:39:32 ID:aVEv4FKA0
対スクリプト攻撃

爆撃が来るまで保守はいいよ可愛いハニたち。
爆撃が来たら1回だけageようね。レスが900を超えるほうが恐ろしいんだよ。
次のスレを立てられないからね。
400付近に落ちてからageるのが効率いいみたいだよ。
スレが落ちて悲しいのは分かるけど、今はスレ立てを控えてローカルルールスレに行こうね。

巡回以外のスレを保守してくれるハニは、一度ローカルルールで保守協力のテンプレを読んでね。

運用情報はここ。
何があったか分からない受けさんはここに来てね。
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198685059/

上のが落ちたらここ。 規制されてても見ることが出来れば大丈夫。
このスレが落ちたら、下のスレで移転先を案内するよ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1198685367/

優しい攻めさんがうpろだを作ってくれたよ。お礼を言ってご奉仕しようね。
datファイルなんかをうpしようね。ハニの裸体写真はここにうpしちゃだめだよ。
http://pink801.s308.xrea.com/up/

何もかもが落ちてしまったときのための避難所の避難所。
万が一のためにブクマしておこうね。
http://yy58.60.kg/pink801/
461風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 05:32:50 ID:f/r9+2rz0
ほしゅ
462風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 06:25:52 ID:P3UAQEtO0
ほっしゅビーム
463風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 07:28:01 ID:8NXBo9zZ0
先日ゲーム中に軍師ビームにやられた私が保守
464風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 07:28:10 ID:IpKdS92eO
保守
465風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 08:19:52 ID:vy+6NmVUO
バイトで蒼天にカバーかけててついニヨニヨしてしまった私が保守
466風と木の名無しさん:2007/12/28(金) 23:29:43 ID:FLU6nLtk0
ほしゅage

ところで歯ロードで萌えている人っている?

とんでも三国志漫画だけど、堅パパのカッコよさに全てが許せてしまう(*´Д`)ハァハァ
女王様然としたソソ様も萌えるw

あと、ソソ様と常に共にいる二人のどっちが惇でどっちが淵か、切実に知りたい。



467風と木の名無しさん:2007/12/29(土) 20:38:58 ID:tXwzH/9N0
>>466
>堅パパのカッコよさに
kwsk
いままで派ロード見たこと無かったけど俄然興味が湧いてきた訳だが
468風と木の名無しさん:2007/12/30(日) 22:29:58 ID:d0ZO7tmF0
>>466
>女王様然としたソソ様も萌えるw

きれいな顔をしているからと、ヤられてしまうソソ様(アマン)を、
同人誌以外で見られるとは思わなかったヨ・・・

おとーちゃん(そーすー)は体でそーとーに取り入ったとかなんとか言われてるし、
すごい三国志ですね。
469風と木の名無しさん:2008/01/06(日) 22:27:39 ID:b0uzeMo40
>>468
>きれいな顔をしているからと、ヤられてしまうソソ様(アマン)を、
>同人誌以外で見られるとは思わなかったヨ・・・

な、なんだってーAA(ry
それはそういうカットがあるのか
それともナレーションというか説明書きのみなのか
どっちなんだ
470風と木の名無しさん:2008/01/07(月) 07:09:06 ID:sS5YqHlO0
やられるというか、近所の悪童にからかわれて
とっつかまって首筋舐められるカットはある>アマン
元はと言えば倭人大徳に傷一つ無い綺麗な肌だとか
揶揄されたせいだった気が

ハロードに関しては大徳×ソソ様に激しく萌える
まあ、幼児関平の魔性の攻めっぷりにはかなわないが
471風と木の名無しさん:2008/01/07(月) 14:30:54 ID:7viuvi2SO
若干スレチだが刃ロードだと曹操は勿論、女趙雲も美しい


しかしトンデモすぎて最初抵抗あったなあ。馴れればすんなり読めるけど
472風と木の名無しさん:2008/01/07(月) 14:56:36 ID:RV3meESg0
何の話だか分からないので情報plz

ハロードでは引っかからなかったぉ
473風と木の名無しさん:2008/01/07(月) 16:38:27 ID:TwlD/DmX0
>>472
覇-LORD-
474風と木の名無しさん:2008/01/07(月) 18:20:32 ID:NR0dzce30
えいじかー

ありがとー!
475風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 06:03:35 ID:MMgt9QG10
魔性の攻め平が見たいので
明日全巻そろえます。
476風と木の名無しさん:2008/01/09(水) 00:17:01 ID:gQL5HVkC0
>>470
dです
ソソ受け好きな自分にとっては
とても萌える漫画だということがわかりました
>>475の姐さんと共に明日本屋に特攻します
477風と木の名無しさん:2008/01/09(水) 11:46:39 ID:2SrK8N0/0
地雷も多いから気をつけてな
478風と木の名無しさん:2008/01/10(木) 11:08:33 ID:kOFz3guD0
自分はソソに萌えたがチョーウンだけはどうしても認めたくなかった。
たしかに萌えと地雷が表裏一体になったような作品だったな。
479風と木の名無しさん:2008/01/10(木) 15:39:22 ID:XckcP0WA0
その気持ち解るw
wktkしながら読んでたがコタツがどうしてもだめだった
ここでソソ様の噂をきくたび本屋へ走りたくなる
だがあのコタツを再び拝む勇気はまだない
480風と木の名無しさん:2008/01/10(木) 17:14:40 ID:qPm7ZItqO
まあそこはトンデモ三国志だから許してやれよw好きな人もいるだろうしさ


前に過去スレで紹介されてた三国志艶義がどこにも売ってなくて涙目 読んでみたかったorz
481風と木の名無しさん:2008/01/10(木) 19:41:13 ID:FFo0vg+QO
>>480
ネットでなら買えるところもあるかも

関羽×ソソはありだな…と思った
482風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 11:13:29 ID:Zfzzb+zG0
>>481
自分も艶義で関羽×曹操に開眼した。
90年代オタク向けエロシーン多い漫画だけど(掲載誌エロ本だったのかな?)
三国志のイベントのアレンジも面白かったし女張飛や女曹操も可愛いくて良かった。
483風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 21:10:09 ID:gXFkUI040
艶義、密林でポチしてきます。
484風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 20:31:25 ID:BligMmsZ0
荀ケにうっかり萌えまくり。
新年早々何やってんだか…

dママに甘えてきます。
485風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 23:19:23 ID:s30TbCOvO
刃ロードの惇でも設定、全く抵抗なくむしろドンとこいでしたorz
特に平と米が……
肝米派だったのにorz

あと板違いだけど呂布に惚れるww
486風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 14:05:55 ID:pR2Ox3Ag0
三国志11PKはじめたんだけどチュートリアルに出てくる劉備が萌える。
関羽に調子に乗るなと怒られ、ソソ様に天然疑惑をもたれ、
空気読まずに「○○(前のチュートリアルで習ったこと)の達人」を
連呼する劉備がかわいすぎる。
487風と木の名無しさん:2008/01/18(金) 11:13:31 ID:gApyRfcK0
ドラマ版の孔明を見た後に出師表を読んだら萌えますた。

dママに再び甘えてきます。



488風と木の名無しさん:2008/01/18(金) 22:42:46 ID:ndfUUO0d0
旧暦だと姜維の命日って今日だよね。

マイナーを承知で言うがケ艾と姜維の関係に萌えてる。
宿敵萌えるよ宿敵。
489風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 01:59:00 ID:H/6vCrIiO
光栄三國志2をやっていたら
「戦場に出したまま年越しするように調整したら寿命来てても死なないよ」
「応用すれば『○○と△△2人だけの世界』もできるよ」
「尤も次の1月に99歳同士で一緒に大往生だろうけど」
と言われた
ちょっと実行したくなってしまった

チラ裏スマソ
490風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 23:18:38 ID:C3M6joYh0
>>485
誰がどう扱われる以前にニョタじたいが苦手で、
ましてやコタツのマイイメージが男気溢れるドカベンなので、
ロードだけは敬遠していたんだけど、
姐さんの一言で気になりだしたw
ヘーには目がないんだよ、自分www
ちなみにどんな感じのヘーなんでしょうか?
ちらっとで良いんで教えてくださいまし。
コウメについても。
491風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 00:21:47 ID:A5fPLHzKO
えーと、平はまだ五歳児でオレのとうちゃんはムテキだ〜と言ってかけまわってます。
これ以上書くと激しくネタバレなのでひかえさせていただきますね…w

人によっては女体化がどうでもよくなるくらいほんとにトンでもなのでお気を付けて。
492風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 01:41:51 ID:eMH7htH50
>490
加えていうと平は父似でお勉強が嫌いなためお勉強から逃げ回ったりしておるw

覇は白豚将軍と張燕のブサイクコンビが大好きだw
493風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 03:27:40 ID:UuN6XtGdO
意外に歯読んでる人が多いのなw

最初はオチ目的で読んでいたのに今ではすっかり虜です。本当にry

それだけじゃなんなんで。
呂布と陳Qの絡みがとにかく可愛くて仕方がない。
もうなんなんだろう。あの主従は。
494風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 12:25:44 ID:s47Hg7t00
3594の801の行き着くとこは、やはり主従だよね。
おれも大好きだ。
用心棒×上司、けなげ側近×上司の夜下克上が特に好きだ。
495風と木の名無しさん:2008/01/29(火) 15:13:11 ID:jv37XWjp0
>>494
戦場で肩を並べる双翼萌え、もあるぜ!

覇ロードにいつの間にか荀ケ出てたんだな
なんかあまりに普通っぽくて逆に驚いたw
496風と木の名無しさん:2008/01/30(水) 18:25:44 ID:qOQsShDS0
スカパーでアニメ三国志の再放送来たね。
3、4年ぶりくらいかな?何にせよ楽しみだー。
497風と木の名無しさん:2008/02/01(金) 04:19:04 ID:PMbJiGZy0
>>496
孔明が確かかっこいいよね(声もいい)
ジョショがかわいかったw
498風と木の名無しさん:2008/02/04(月) 22:45:46 ID:a8sBv/aT0
まだ2巻までしか読んでいないけど
曹.操.孟.徳..正.伝.の袁紹は自分の中でも理想の袁紹だったな

あくまでも自分が今まで読んできたものに限ってのことだけど
袁紹は驕慢で小物っぽく描かれることが多い気がする
でもここでは名家らしい落ち着きや大らかさや世話好きな面があり
自分の能力を自覚している描写もあり
すごく好意的に描かれていて嬉しかった
もしかしたら3巻で一変するのかもしれないけど

ソソ受け好きには色々とおいしすぎるw
499風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 19:12:49 ID:LAjMDh9Z0
>>498
確かあの袁紹は最後までいい男だった気がする
500風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 11:14:01 ID:mXpmIDKf0
袁紹と言えば破龍のが、ちっさい器扱いだったがビジュは良かったなぁ。
ソソも良い描かれ方しててソソ好きの自分は1.2巻がお気に入り。
当初は人物達と女性との恋愛物語だったのに、
後半に連れて孔明中心になったのが少々気になった。
あの孔明のキャラはとぼけててかわいくて結構好きなんだが
最初のテーマはどうしたんだと小一時間。
501風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 12:44:28 ID:cSnfpGlR0
>>500
自分も前半好きだったから後半はがっかりだった
あんな流れにするなら前半のエピソードとか
要らなかったんじゃね?と思ったよ
502風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 21:14:45 ID:g39RpDAE0
>>499
そうなんだ、d!
田豊とか沮授のことがあるから
貶めて描かれていないか少し不安だったけど安心した
書店や古本屋で見つけたら買おうと思っていたが
中々売っていないしそんな悠長なことはしておられん
すぐに密林に行ってくる
それにしてもここの曹操、皆から愛されすぎである
503風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 00:03:29 ID:/NA0dO9Z0
英傑伝シリーズ曹操伝は萌えの宝庫だと叫んでおく
張嶷―――!張翼!――――!
王平顔グラかっこえええ――――
504風と木の名無しさん:2008/02/26(火) 14:07:59 ID:Tm47gsry0
下がりすぎなのでage

英傑曹操伝といえば、普段は爽やか過ぎるのに、
典イや郭嘉がやばくなると「家臣を見捨ててやってられっか(要約)」って
熱血台詞吐いて救出に行く曹操に萌えた。
あと猛将と軍師の説明漫才が地味に萌える。

番地で呂布主人公の漫画が近々はじまるそうだが、
良い呂布軍になるといいな。
505風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 20:12:22 ID:SpIW9a8p0
アニメイトで呂布子の2巻を買ったが
どう見ても特典が腐向けです本当にありがとうございました
506風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 22:27:19 ID:bUVuH1hJO
あの特典はけしからん!もっとやれ!!
OVA3巻もなかなか酷そうだがw
507風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 23:05:41 ID:g979CVOO0
どれどれと思ってアニメイト公式行ってきたら
見事にけしからん惇操色紙が出てきてありがとうございました。

これを思うと、ある意味関☆羽の処遇に泣けてくるな。
しかたないか。関☆羽だし。
508風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 23:11:50 ID:kNgqeVb90
関☆羽ってなに?
509風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 01:02:36 ID:I+ftBUfH0
2巻出たんだーと思ってアニメイト公式行って(ry
これはひどい。本当にありがとうございました。

…兄行ったらまだ特典残ってるだろうか。
510風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 10:26:14 ID:SeTMGRaH0
メイトが近い人たち、うらやましす。
スレチになるけど、典イたちの特権もあるみたいだし、
ある程度まとまったら画集だしてくれないかな。
呂布子には凄い癒されてる。

それにしても、李儒がかわいいな。
511風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 16:19:46 ID:eP5GgOVdO
メイトで呂布子買ってきた!

店で買う前から萌え死んだorz
まさか呂布子で惇操に転ぶとは…不覚
512風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 21:12:50 ID:YR7HXmGr0
OVA?それとも漫画のほうかね
513風と木の名無しさん:2008/03/01(土) 00:57:07 ID:wta0koy60
>>512
特典色紙のことかなら、コミックの2巻だよ。
514風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 19:31:38 ID:gBYjxIaeO
兄友だと特典つくのか…!知らなかった。
明日二冊目買ってくるorz
515風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 14:11:37 ID:FYaaG1Dv0
ここの姐さん達のおかげで、今目の前に呂布子の1・2巻が

陳Qかわいいよ陳Q
天然dにも癒される
唯一まともなのってソソ様だね
むしろ部下に苦労してそうだがなんであの主従だけは普通に美形なんだw
でも最萌したのは陳Qなんだ

1巻を読んでから2巻を兄に買いに行くべきだったんだぜ
ついつい2冊ともまとめ買いしちゃったよ自分orz
516風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 23:07:09 ID:EJY+pRvi0
アニメ横光三国志
今日のソソ様がエロスでどうしようかと思いました。
裸で誘惑しすぎw
517風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 01:12:13 ID:Z08Q6LQn0
アニメと言えば、今年の10月から日中共同制作の三国志アニメが始まるみたいだね
画像が出てたけど、りりしい三兄弟にニヤニヤしてしまった
秋は映画の赤壁もあるし、非常に楽しみだ
518風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 02:27:01 ID:8oIPqcHj0
北方三国志を、まだ2巻までだが読んでみた
何とも片想いちゃんの多いことよ
519風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 10:46:42 ID:MrBc3zqw0
>>517
キャラデザ発表されたの?
どんな感じでしたー?
古臭い絵柄なのかな?
520519:2008/03/06(木) 10:53:31 ID:tyPVPxym0
ごめん。キャラデザ発見した。英傑ブログさんに出てたね。
絵柄は厳格な感じ。嫌いじゃないです。むしろ好き。
正統派って感じで、変な色物にされるよりぜんぜんいいね。
ここ最近で一番新しい三国志系アニメといえば鋼鉄だったり呂布子だったりしたから、
無意識にあんなデザインかな?なんて想像してたけど安心しました。
でも呂布子は好き。というかモチーフパラレルは割り切ってるんで、それはそれでぶっ飛んだデザインは○だと思う。
正統派でやって欲しくないって意味で、不安だっただけです。とにかく安心しました。
521風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 14:52:09 ID:EmFov3X70
>>516
もう曹操が主役でいいよw
肌白いしまつ毛長いし、なんというエロス…
川から上がって曹洪と二人で裸で息を切らすシーンは何事かと思ったw
522風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 19:48:43 ID:cH94/C2O0
ここってソソ攻めの話振ったらヤバイ?
昔からそういう雰囲気だよね・・・・
523風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 21:39:46 ID:MbnpICge0
>>522
受け攻めの趣向以前にコメントの誘い受けは嫌われるぜ
524風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 09:52:30 ID:PnR4W69e0
下仁田ネギに萌えた俺、参上。
ノンブルを頬にくっつけたd兄を見る日が来るとは思いませんでした。
董タクの話にキリがついたみたいだし、
次はどんな人が出てくるか楽しみだ。
そろそろ関☆羽が出てくるのだろうか…

去年の暮れに発売した肥のソソ様本の最終巻がみつからね。
525風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 13:25:27 ID:MUZUB8o/0
萌えを求めてついついニコ動の架空戦記ものに手を出したんだが、
某変態記のせいで、どの関羽を見ても関☆羽に見えて仕方ない
アレ国志といい呂布子といい、壊れた関羽が最近の流行なんだろうか
526風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 19:55:09 ID:n2WcKw3n0
>>517>>520
情報ありがとう
これはかなり楽しみだ

>>525
キラキラ長髪美形でヒゲすらない関羽がいるんだぜ…

乙女ゲーの話はやっぱりスレ違い?
527風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 23:26:22 ID:gn76eR7A0
ちょ、おま、あの長髪は周瑜じゃなくて関☆羽かよ。

個人的には山田との絡みでなければ、
ここで話してもいいと思うけど。
528風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 01:18:45 ID:l+KtT+W50
関☆羽はヤンデレ妹系変態髭親父関羽のみ限定の名称だ
普通の関羽には使ってやるな……あまりにもかわいそうだから

ただし、劉備のカマを掘った関羽としては貴重種なので
このスレ的にはあがめていい気もする
529風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 15:19:10 ID:fZuWX2900
やっぱり馬岱は魏延殺害の理由って
痴情のもつれなんでしょうね。
530風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 18:18:15 ID:+q6b414m0
>>529
はげしく賛同!
魏延←→→→馬岱がすきだ。
魏延の愛が重いのがすきだ。
531風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 00:32:11 ID:yew5fM2s0
魏延はDV野郎っぽいから
散々殴られた末の凶行なんだろうな>馬岱

共存性のこの二人に萌える
532風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 01:43:25 ID:C7FnCKUuO
DVはピンと来ないが依存が強そうな気はする

孤立しつつある中で馬岱に精神的に寄りかかるようになっていく魏延
好きではあるけどもだんだん重荷に感じ堪えきれなくなる馬岱

馬岱は魏延の死後心にぽっかり穴が空いたような気分になればいいよ
533風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 12:59:10 ID:7F8mQAm30
ケ艾と姜維も捨てガタイけど、鍾会の方がいかがわしさを感じます。
あの急激な仲良しっぷりは姜維が鍾会を体で篭絡したとしか思えません。
どう読んでも鍾会が姜維好きすぎて一途なんですが。演義。
534風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 13:02:10 ID:7F8mQAm30
>>488へのレスでした亀スマソ
535風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 13:06:27 ID:yp7LNqGH0
鐘会、子供も嫁さんも居なかったみたいで
普通に解釈すれば、エピソードにもあるように才を鼻にかけた系の変人だったんだと思うんだが
姜維への懐きっぷりから腐った方向に解釈すると、ガチかも知れないと思ってしまう。
536風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 17:26:22 ID:NRcQU+DG0
>>524
>去年の暮れに発売した肥のソソ様本の最終巻
今日立ち読みしてきた。
ソソ様好きなら読まない方がいいかもしれん……
文芸作品や歴史小説としてはありなんだろうけど
個人的には「そりゃねーだろ!」というような終わり方だったorz
上巻の従兄弟同士大騒ぎあたりは良かったんだがなぁ
537風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 22:56:56 ID:wsBxP2V70
>>533
心配するな
正史でも鐘会は姜維好きすぎだ
538風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 01:41:50 ID:MmglA20b0
なんで張遼の話しちゃ駄目なんだって思ったら、
乙女ゲー主人公の名前が山田だったのかw

>>536
524だけど、上中って持ってるのに下だけ読まないのも難なので、
忠告を気にしつつ気合入れて読んでみるよ。
郭嘉が主人公の小説より酷かったら撃沈するけど、
アレクラスはなかなか無いだろうしorz
539風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 19:42:20 ID:DiIT+F+30
正史の周瑜伝読んだら吐血した。
なにこのお母さん公認の身内っぷり
なにこの死に急ぐように戦ったってどういうこと・・・!
こんな漢字数行に踊らされるなんて悔しい・・・でも萌えr
540風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 00:39:05 ID:I4REn0Z10
>>539
一瞬、マジで心配してしまったw
541風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 19:46:27 ID:oL3qZvIo0
ハロードの最新刊の裏表紙、
誰が誰を姫だっこしてるんだ…?
542風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 20:18:21 ID:nVvxHT8zO
まだちゃんと読んでないけど
劉備が孫堅を、だったかと
543風と木の名無しさん:2008/03/14(金) 23:34:36 ID:lXOYZUTt0
北方ソソ様はきょちょに抱えられたり、針師に挿さ・・刺されて気を失ったりエロすぎる
ええい!きょちょ×ソソの下僕攻帝王受同士はいないのかーッ
蒼点でガチだからか?!軽く告ったりちゅーしてるからか?!そうなのか?!
544風と木の名無しさん:2008/03/15(土) 01:52:59 ID:7hCz+GrC0
>>532
殴り殴られるからお互い依存が強くなるんだよ。
タイマンかました後はマブダチじゃい!の801バージョンw

孤立していく不安から馬岱を殴り
「お前までが俺を捨てるのかぁー」と叫び
殴った後は「すまんすまん」さめざめと泣く魏延、
殴られながらも「コイツは自分が居ないとダメなんだ」と依存性を高める馬岱。

離れられないよねこの二人。
545風と木の名無しさん:2008/03/15(土) 03:27:06 ID:ZJ5RBk38O
>>544
らめえぇ魏延こわれちゃうぅ(精神的な意味で)

そんな魏延を斬った後の馬岱は
喪失感コース→今まで余りにも魏延まみれだったから目的を見失ったかのように何をどうすればいいか分からない
自暴自棄コース→魏延いないし役目なくなったし新しい居場所見付けらんないしもうどうでもいいやと荒んでいく
ヤンデレコース→魏延を憎んだ奴は大勢いるけど魏延を手にかけたのは俺1人、魏延が最期に見たのは俺1人…

ああもうなんて不器用ってレベルじゃねー2人なんだ…萌える…!
もう相互依存でお互いどうしようもない程雁字搦めになってしまえばいいよ
546風と木の名無しさん:2008/03/15(土) 09:39:27 ID:XkotEB1V0
馬岱が馬超を引きずってるから、魏延は耐えられなかったんだろうよ。
嫉妬と自覚しつつ湧き上がる衝動ですよ。
馬超じゃなくて

リュビ×コメ
    ↑
   バタイ←←ギエーン

でもいい。
亡きリュビタン引きずってるコメを思うバタイ。
コメと対立するギエン。
コメのためギエンを罠にかけるバタイだが、
ギエンはバタイに執着。
バタイもやがてそんなギエンを。
でも最後は殺害するんだよ。
泣きながら。


>>545
魏延殺害はかわいそうな魏延を救いたかったから・・・なんてねw
547風と木の名無しさん:2008/03/15(土) 10:22:47 ID:ogxMY5or0
>>543
ここにいるぞ!
北方曹操はナイーブなところが良い
548風と木の名無しさん:2008/03/16(日) 01:10:57 ID:sk6hySHt0
なんという片思いの大連鎖w
549風と木の名無しさん:2008/03/17(月) 09:01:46 ID:MiUGuuI9O
>>548
しかも誰も幸せになれないどころか破滅的

だがそれがいい
550風と木の名無しさん:2008/03/17(月) 10:43:33 ID:qntbd3bD0
自分も破滅的な展開は好きだw
結局だれも報われず生き残った岱タンは何を思うんだろ?
551風と木の名無しさん:2008/03/17(月) 20:40:13 ID:/MXN3rW60
今月の呂布子ちゃんが大変です先生

えっと、なんだっけ、これ同人誌だっけ
552風と木の名無しさん:2008/03/17(月) 22:51:35 ID:i5mhD/Zq0
それは801的に大変なのかい?それとも少年誌的に大変なのかい?
553風と木の名無しさん:2008/03/18(火) 00:45:00 ID:rCXZG72O0
まさか少年誌で遁走ポエムと春画が拝めると思いませんでした
画面2/3を使って、見つめ合い手を取り合う遁走もごちそうさまでした
いつもの通り、曹操はとてもかわいそうでした

しかしこの漫画はすがすがしいほどロリと腐に特化していて
いっそ気持ちがいいです
554風と木の名無しさん:2008/03/18(火) 00:48:41 ID:dXM807Fp0
明日、会社行く前に買って来る(`・ω・´) =3
555風と木の名無しさん:2008/03/18(火) 01:17:05 ID:EBLpd15t0
>>545
しかもですね、馬岱は魏延殺害後殆ど登場してないのですよ!
司馬懿伝に「牛金にやられました」とあるのみ・・・・

馬超と共に消え逝くことの出来なかった男が
最後に選んだ男はやっぱり魏延なんですよ。

魏延という最後の半身は自らが消したんです。
そこで奴の魂は消滅したんですよ。

だからそんな抜け殻状態の奴をいたぶって楽しむなよ牛金タン・・・・
556風と木の名無しさん:2008/03/18(火) 01:25:17 ID:4AOCgd0c0
ニコ動の17歳んとこの名族が関☆羽みたいなことになっている件について
557風と木の名無しさん:2008/03/18(火) 09:04:12 ID:7BTm6OKFO
>>555
晋書だったっけ?>牛金に敗北
魏延と一緒に自分の魂も手にかけたという事か…ってこれじゃ心中みたいだ
抜け殻状態な馬岱をいたぶる鬼畜牛金にちょっとハァハァしちゃったじゃないかw

元々馬岱に関する記述はえらく少ないけど
魏延を殺した後の事が書かれていないってのはどうにも妄想が止まらなくて困る

さて、ちょっくら呂布子ちゃん探してくるか
558風と木の名無しさん:2008/03/18(火) 10:03:42 ID:4XDDfPNv0
OK、把握した
GF買ってくる
559風と木の名無しさん:2008/03/18(火) 11:49:05 ID:1kDHdukR0
>>551
発売日は18日なんだからせめて日が変わってから話題振ってくれよ
おかげで昨夜眠れなかっただろうw
560風と木の名無しさん:2008/03/19(水) 11:05:32 ID:vaAqWqJs0
Gファンタジー買ったけど
「今回は夏侯惇&曹操ファンにはたまらないお話だよ」って…
コミックス化する時に修正受けるってレベルじゃねーぞ!
P334とP337ばかりガン見しています本当にどうもありがとうございました

気になったんだが宝玉でかくね?
561風と木の名無しさん:2008/03/19(水) 11:38:40 ID:5xSTLLUT0
>>560
Gファンタジー売ってる本屋が近場にないので明日遠征してくる!
あああ気になって死ぬ!
562風と木の名無しさん:2008/03/19(水) 22:45:32 ID:vaAqWqJs0
>>561
イ`
遠征先にGファンタジーが置いてあることを祈っている

この内容一般人はどう思っているんだろうか
563風と木の名無しさん:2008/03/20(木) 00:05:44 ID:kVOvHSys0
564風と木の名無しさん:2008/03/20(木) 00:55:08 ID:B6V5XOA20
グロ注意
565風と木の名無しさん:2008/03/20(木) 07:16:45 ID:6SYs5tk7O
呂布子見た。
これ描いたアシは同人誌で好きなだけやったらいい。
566風と木の名無しさん:2008/03/20(木) 12:34:52 ID:izzpk10u0
最近、文学スレのまとめサイトでソウヒにはまった

特に呉質への手紙とかたまらん
亡き友人たちとの楽しい思い出に浸って、ふと自分の行く末を考えるとか、
「自分は犬や羊のような内面をもってして、虎や豹のようなはなやかな服をまとい〜」とか

内面羊なぴ様萌え
相手は教育係か弟かな
567風と木の名無しさん:2008/03/20(木) 21:04:59 ID:iVVe883D0
無事Gファンタジーゲットして呂布子読みました。



牡丹の花?のトーンの位置が絶妙すぎる。
どう考えてもフェ○チオですありがとうございました。
568風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 11:05:36 ID:YsMN34T5O
伸びてるから覗いてみたら何事かとw


よしGF買ってくる
569風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 14:01:43 ID:ZrA4F0yN0
気になって呂布子ちゃん既刊買って来ちゃったよ
これは良い遁走ですね!

そして遁走・(ゆりだが)呂陳目的のはずが紀霊×袁術に開眼してしまった…
570風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 14:05:23 ID:YzzQBniDO
気になってGF買ってきた。

( ゚д゚ )


これなんて同人誌?遁走好きにはたまりません ごちそうさまでした
571風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 18:41:15 ID:NNbwb5s70
呂陳っつーと陳珪陳登?親子丼かよ!すげえな!
・・・って思ってしまう・・・

陳Qはガチの定番カップルなんですね。
572風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 22:17:15 ID:C3UWLiS/0
>>566
ぴ様かわいいよぴ様
冷酷仮面の下は意外にナイーブ王子だって信じてる

ちなみに教育係相手に受けてるのがすきだ
キタカタはもちろんソウテンやアレゴクシ読みながら妄想が止まらないよw
573風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 11:27:07 ID:XRSc8YPxO
2日前に蒼天読破して禿げ上がりそうになり、ここにたどり着きました。
なんで今までこんな萌マンガ読んでなかった過去の私よぉぉ!!
ところでソソさまの息子たちが気になるのですが、そのあたりが詳しいオヌヌメ本はありますか?
とりあえず北方と秘本をこれから読むですよ(・ω・)/シ
あとリョフコも買っちゃった。
574風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 13:39:26 ID:L5NI5t4P0
陳/舜/臣てんてーの曹/操/残/夢は丕様と植タンの話ですよ。
ここの二人は仲良くて萌え。
575風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 20:55:19 ID:ubu5VPlW0
>>573
>>573
基本が植×嫂モードなんで好き嫌いは分かれるかもだが
藤/水/名/子/「公/子/曹/植/の/恋」とか・・・
同著者なら「公/子/風/狂」の方が個人的に好き。
ぴ様とパパの関係が切なくキュン死ねる

ついでにヒ+パパ系だとアンソロの中の短編になるけど
「異/色/中/国/短/編/傑/作/大/全」収録「曹/操/と/曹/丕」もよいです

あとは手に入りにくいかもだが「人/物 /中/国/の/歴/史/5 三/国/志/の/世/界」
「曹/丕/と/曹/植」ってそのまんまな稿があったりする
丕様がSとか植がMとか「逆説的な愛情」とか「精神上の性的関係」とか
真面目な歴史考察本にあるまじき表現にのけぞることうけあい!
もうね、ほんと有難うございました作者w

以上長々すまんかった・・・参考までに。
576風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 21:40:59 ID:XRSc8YPxO
>>274-275
ありがとう!!
今後の指針ができた(´∀`)
歴史5スゴく気になるよ……のけぞりたいよ
このテンションのまま色々探して手を出してきやすノシ
577風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 21:48:51 ID:XRSc8YPxO
すまんレス番ミスった…
>>574-575あてです。
槍の雨に打たれてくる…
578風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 14:27:41 ID:6ORdGBon0
久しぶりにセガサターンw引っ張り出して
英傑伝シリーズ孔明伝やってみた

なにこれッ・・・萌える・・・・
夏侯4兄弟にガチで対戦する趙雲魏延馬岱姜維に禿萌え、燃え。
まさしく蜀漢四天王。
※とちょっぴり仲悪い魏延タンに顔真っ赤にして怒る馬岱タンにもモエ。
へっぽこアニメと噂高いが魏延はめっさカッチョイイ。
妙に熱血こいてる馬岱タンモエス。

あーあ、何をやっても自分は魏延×馬岱なんだなぁと自覚。
579風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 03:47:36 ID:JiFEUCjCO
>>578
同志はここにいるぞー(*゚∀゚)ノシ
私も読んでる本やってるゲームついつい魏延と馬岱に目が行っちゃうよ
「死ですら分かたれない2人」だったり殺伐殺し愛だったり一方通行だったりすれ違いだったり
開き直ってラブラブだったりヤンデレ入ったり幅広く楽しんでる

関係ないけどバンチの新連載がちょっと気になる
580風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 09:50:55 ID:I4P35khS0
演義しか知らんのだけど、正史で二人のおいしい記述はありますか?
演義だとバタイとギエンは偽りの共犯関係だけど、正史もいきさつは同じですか?
もとから大耳死後の蜀漢が好きだけど、延滞は穴場だったよ。
姐さんたちのお陰で果てしなく興味が沸いた。
581風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 10:14:34 ID:q56e87780
>>殺伐殺し愛だったり
撲殺天使バタイちゃんw

>>一方通行だったりすれ違いだったり
長年連れ添った右腕(キモ)を失ったコメ。
キモの代わりに性的な意味でコメの支柱になりたいキョウイとか
性的な意味はないけどコメの助けになりたいバタイとか。
キョウイは性的な意味で頑張るけどw
バタイはギエンと偽装盟友組むことで負担を軽くしようと・・・。
なのにギエンにマジ惚れしてしまったから、さあ大変!
なんというハチクロ展開wを自分は妄想しました。
582風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 12:21:16 ID:qP4LMZs8O
馬超×馬岱←魏延で馬超←越えられない壁←魏延
が好き
基本、亡き旦那×未亡人←のパターンが萌え。
583風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 02:00:57 ID:Xs53Z6S40
馬岱の好みのタイプって俺様系だよね。
馬超然り、魏延然り・・・
こういうタイプに惚れちゃいけないって事馬超で懲りてる筈なのに
いけないって解ってる筈なのに魏延に惚れちゃう馬岱が大好きだw

って考えると馬岱は張飛もタイプな筈だ
このドMさんめ・・・・w
584風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 02:26:16 ID:Xs53Z6S40
>>580
ついでですが正史基準の魏延抹殺時、馬岱はかなり唐突に現れますw
「え?ここで何で馬岱?」みたいな感じで。
王平のハッタリwで兵が四散し逃げる魏延を追っかけてクリティカル、ってな感じなので
まるで馬岱は王平の手先の殺し屋のようですw魏延との絡みも糞もありません。
そんなので魏延誅殺の手柄は楊儀ではなく王平みたいです。

しかし王平ついでに姜維は魏からの降将なので
魏に負けると自動的にぬっころされる立場なので必死だったみたいですね。
馬岱はこのギリギリガールズの一員だったと思われますが
魏に負けても処刑されなかった所をみると
重要手配犯の馬超がおっ死んじまってるので馬岱は時効っぽいですね。

まあ我々が魏延×馬岱(;゚∀゚)=3ムッハーってのも演義のすんばらしい創作から来てるものです。
585風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 11:20:36 ID:5PHUKS/LO
>>583
きっと懲りてないんだよ
というよりなんか危なっかしい俺様な人に対して
「この人には自分が付いていなければ」と思ってしまうタイプとみたw

正史に記述が少ない?
逆に考えるんだ
「妄想の余地が盛り沢山」と考えるんだ

昔どっかで見た
「もしかしたら血の涙を流す思いで魏延を斬ったのかもしれない」
が三国志801萌えの原点だったなあ
586風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 21:59:35 ID:3jzi1CvJ0
>>585
もしかしたら〜ってのは三国志に限らず、歴史萌えの基本だよね
自分はぴー様周辺で妄想して日々ニラニラしてる

ただ人それぞれ妄想がちがうから、歴史ジャンルはカプがバラけて同志を探すのが大変なんだけども
587風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 23:47:58 ID:6uPc8VTo0
>581
基本趙孔で性的な意味で未亡人孔を狙う維タン、すごさまじく好きなんですがw
同じパターンで策瑜で未亡人瑜に片思いの権タンも萌えるよーw
588風と木の名無しさん:2008/03/31(月) 09:11:02 ID:RV3FQcwR0
>>583
張飛&馬超も好きだ。×にはならない戦友路線で。

>>586
ソウヒと言えば鋼鉄最新話で登場したよ。
普通にいい人。ネタでならお薦め。

>>587
権のところに魯粛も入れてくださいまし。
魯瑾も好きだけどな。
589風と木の名無しさん:2008/03/31(月) 09:26:23 ID:2Q/1/RCq0
呂布子を昨日立ち読みしてきた。例のシーン、立ち読み多くてしっかりじっくり見れなかった。
悔しいので今日買ってくる。

>>587
狙うつーよりは意思を継いでがんがる脅威タンのほうが萌える。
肝は自分の死を悟って脅威タンに伝授するんだよ。丞相をお守りしろって。
北方とか北方とか。
590風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 14:35:13 ID:nSYw4c5e0
どこで読んだか忘れたが、リントンの紹介文で「幼少のときから孫権に寵愛され〜」ってのがあって、
それから権×リントンが頭を離れない。
凌パパ死亡時21歳と14歳で、お互い若くして家の跡を継いだとこだったから
権はリントンをすごい気にかけているといい。

んでカンネイが降ってきて、権はリントンの気持ちが痛いほどわかるけど
呉のために「我慢しろ」って言うしかなかったとか、
リントンも「孝に生きられないなら、忠に死ぬ」って気持ちでガッピで権を命がけで守ったとか、
801ありでもなしでも妄想して禿萌える。
591風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 14:41:46 ID:h8ffEtzCO
>>583
張飛タンは孤独っぽさがあまりないから外れなんだよきっとw
兄者ズに愛されてるもん
592風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 15:00:47 ID:ix8yb1q00
>>591
女でもそういう人いるよね
ちょっと陰のある人が好き・・・とか
大抵ダメ男と付き合ってるw

馬岱ってホントだめんずうぉーかーだな・・・
593風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 17:23:05 ID:9Qt/z7d70
>>590
幼少よりってのは15歳以前の意味であれば創作かな?と思うけど、あとはまるっと同意
権は甘寧に嘆願されて蘇飛を許したときに
「これで統だけに我慢させずに済む」とか思っているといい
リントンの子を自分の子と同様に育てるってどんだけ。
リントンとかりょもとか鎮撫とか、愛してた武将が次々死んじゃって
権は少しずつおかしくなっていったのかなぁとか思う

ところで、リントンの子について権が「此吾虎子也」って言ってるんだけど
虎子っておまる?とか考えた自分は本当に阿呆だ
594風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 14:11:39 ID:7hbtwEuK0
保守age
595風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 00:57:43 ID:xIWLm2Vu0
北方読み始めました。
ものすごく肝のこと気になるのに素直になれない劉備w
自分の本命である※登場まで待ちきれない。
いっぺんに全巻読む技はないだろうか、と本気で考えてしまう。
596風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 22:24:51 ID:wDMb1czHO
>>590
やった同士に会えた!もっと早くスレ見てれば良かった
合肥戦でボロボロになって帰還したリントンを権が慰める記述みて思わず転んだんだよなあ…
それ以外にも二人には共通する部分もあるし、お互い惹かれ合ってて欲しいなんて妄想してる
597風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 03:14:15 ID:MRbmtyg40
曹操が好きで蒼天読み始めたんだけど文台パパかっこよすぎて鼻血でそうになった
黄布討伐の時の「官軍の5千など足手まといか」って言われた次のコマの顔がたまらん・・!
今12巻だけど未だに堅が一番好きだ
あと呂陳と孔→操と兵卒の夏侯惇に萌えた
598風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 02:40:29 ID:Y6t+Eoa0O
兵卒の夏侯惇の兵卒からの愛されっぷりは参るね。
599風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 15:44:46 ID:SMDDnuyhO
保守
600風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 21:48:49 ID:0R9v9HVMO
北方の赤兎馬×呂布に萌えたのは多分自分だけ。
601風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 20:14:31 ID:MR6rM9Q90
古本屋で北方三国志を見つけて明日買おうと思ったら
次の日全巻ごっそり誰かに持ってかれてた自分が通りますよ。


ところで曹操/残/夢は死ぬほど読み返している自分。
何度読んでも何度読んでも植に萌える。
植にだけ弱みを見せて涙を流す文帝のくだりは
どうみてもこの兄弟、相思相愛でした。
ほんとうに有り難うございます陳/舜/臣せんせい。

でも、植を執拗に監視して悩ませたお目付け役(監国謁者)の灌均も
実は植にものすごいツンデレしてると思う。
ていうか灌→植のテラ一方通行片思い。
植のことが好きで好きで悶々としてるのに
皇族(植)と孤児あがり(灌)では身分があまりにも違いすぎて
手が届かない苛立ちゆえに植をねちねち虐めているようにも見えるんだ。
そして植と最後の別れをしてから、その後でこっそり植にツンデレしている灌均に
おまいときたらwと言いたくなるんだ。
602風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 22:21:00 ID:wipWibPyO
北方は本当にいいよね。各巻必ず名場面がある。
特に好きなのは魏の全シーンと、つうか甲乙つけられんw
趙雲の死に際の孔明との遣り取りだ。
あれは本当に良かった。
603風と木の名無しさん:2008/05/09(金) 12:38:58 ID:evZQKAgS0
北方読んでると呂布は劉備のことが好きだったのかと思っちゃう
お礼言われて照れてうつむいちゃうところとか
604風と木の名無しさん:2008/05/09(金) 22:03:30 ID:UPLBrbqnO
それは思うね。
あと、曹操も劉備が好きだけどそれに自分で気付かない無器用な男に思える。
605風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 21:08:59 ID:hrtWUGsC0
まあ北方三国でホモ解釈考え出したら矢印がめちゃくちゃに交錯しちゃって良くないと思うよ
まず劉備が大量の矢印に囲まれて身動きがとれなくなる
606風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 22:54:12 ID:RT2/ZBQM0
北方曹操は色んな漢にドッキン☆となるけど、宦官の孫というコンプレックスで必死に自分の想いを
否定して孤独になろうとしているのが切ない。

北方曹操は妙に『儚い』とか『脆い』というイメージがある。苛烈であればあるほど。
そんな曹操を最期まで文字通り支えた惇と守った虎痴に切な萌え
607風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 23:50:07 ID:DNtmkYad0
>>605
とれなくなればいい。
608風と木の名無しさん:2008/05/11(日) 08:18:14 ID:STmrjO3R0
>>607
力強い、一言だった。
>>605はうつむいた。
609風と木の名無しさん:2008/05/11(日) 10:54:58 ID:8RLZ7b+m0
>>606
曹操自身が国を率いる立場なので常に己を律しようとして
何でも自分で背負いこもうとしている部分も切ない
北方曹操は人一倍感受性が高い気がする
610風と木の名無しさん:2008/05/12(月) 21:51:32 ID:7XK1rbeH0
呂布絡みの矢印は呂布が気付く前に回りの人間がへし折りにかかります
壮絶な敵味方へし折りあいの果てに残っていたのは赤兎⇔呂布のみだったのです
611風と木の名無しさん:2008/05/12(月) 22:22:51 ID:xg8XW2WS0
流れに乗じていってみる


北方で惇/操は「なし」なのか
逆はあるのにな…マイナー萌えの辛さを初めて知った
612風と木の名無しさん:2008/05/12(月) 22:46:59 ID:nKViFNHW0
>611

いや、逆に多いと思っていたけど?
無/双や歴史の遁走サイトでは萌えているところが幾つもあるし。
でも作品として扱っているところは少ないかな……なんていうか、鉄板すぎて
原作だけで満足してしまうww

下手に弄らなくても、原作だけで十分と思ったのは北方が初めてです(*´Д`)ハァハァ
読むだけで、萌えに悶えてしまうww
613風と木の名無しさん:2008/05/12(月) 23:38:06 ID:xg8XW2WS0
>612
レスサンクス。

北方の、殿の精神安定剤な敬語のトンに激しく萌えてしょうがない
「北方で」操/惇は見かけるものでつい。
やっぱりあの原作は弄りようがないかww
614風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 00:05:12 ID:Oc9d9CrJ0
>613

北方遁走だったら、無/双でサブ的に扱っているサイトは幾つか知ってる。
メインじゃないけど。

でも、やっぱり原作が一番悶えるww

615風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 02:12:32 ID:mIaKjPrc0
無双惇操やってるとこはちょくちょく北方惇操もあつかってるよ
616611=613:2008/05/13(火) 22:58:22 ID:ueLE4byj0
レスくれた姐さん方ありがとう。
色々探してみます。
617風と木の名無しさん:2008/05/14(水) 23:05:13 ID:o0dk+jTH0
今まで色んなモチーフにした作品見てきたけど、遁走はどれでもいけると思うよ。
横光はちと弱かったけど。
私の認識では三国志ザンルと聞いてまず思い浮かぶカプって遁走だったりする。
あとは策瑜・水魚・長江あたりが?
しかし同人活動の数ではやっぱり遁走支持がだんとつという認識。
あ、でもゲームも入れると少々事情が変わってくるか・・・
618風と木の名無しさん:2008/05/14(水) 23:55:08 ID:n6du1EoVO
横光だったら洪操だったなぁ…

ああもう、最近すごく楽進かわいいよ楽進。
合肥が最高すぎてどうしようもない。
619風と木の名無しさん:2008/05/15(木) 10:22:55 ID:vCvyqQJ00
>>618
アニメ横光のあれは本当に凄かったからね。
狙ってる?スタッフ??wwって叫んでしまいました。

アニメ横光といえば、魯粛がかわいい。
自分は男気溢れる魯粛×清純派諸葛瑾が押しCPなんだけど、
米と醤油の間でオロオロしてる粛は別腹萌だった。
620風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 11:10:54 ID:AGrMET5EO
肥三国志の魯粛顔グラとかもなんか見てて癒される。

肥三国志の顔グラで思い出したけど8で郭嘉の顔グラ見て「これだ!この(どちらでもいけそうな)不敵な顔こそ郭嘉!」と思ったのは自分だけだろうか。8以前の顔グラはおとなしすぎるというか猫かぶってるというか‥
621風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 13:19:06 ID:mRSVFz8V0
622風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 23:56:11 ID:gT98yDrK0
>>621
もうなんか色々吹いたwwww凄すぎるwwww
人生初三国志がこれじゃなくて良かった・・・
623風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 01:51:19 ID:GfoSu01q0
于禁が美女で曹操が好き、って設定はすごいと思った。
女性キャラ不足で画面に華をってことでそうなったんだろうが、なぜ于禁。
624風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 04:34:19 ID:VRvDfHlD0
>>621
な…、懐かしいー!俺にはコレがほぼ人生初三国志だったよ!
ついでに始めて読んだ同人誌もコレ関係のだった……

この板で言うのもなんだが、これの于禁姐さんがかっこよくてスゲー好きだった。
625風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 09:32:32 ID:N6J1yec/0
なつかしぃ・・・。
蒼天で3594に目覚めたばかりの時、初めてレンタルしたのがこれだった。
蒼天以外知らなかったし、このアニメに関してもなんの予備知識もない状態で見たから、
いろいろビックリしたんだよ。
びっくりしたけど関羽かっこよくて孔明かわいくて、脳内の二人のビジュは、以来ずっとこれだ。
626風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 09:35:58 ID:N6J1yec/0
>>624
たしか笑み栗がこれで同人やってた記憶が。
だらけで見かけた。
あああ、色々と思い出してきたw
627風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 13:47:46 ID:uI1jETlg0
私もコレが三国志入門だわw
未だに趙雲はこの作品のイメージのまま
628風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 23:31:57 ID:nXXu011dO
無双の魔王再臨のドラマチックモードのおかげで
久しぶりに慈策に萌えに萌えて仕方ないんですが
お勧めな本はないでしょうか?ちなみに正史と吉川は持っていて
北方もさっき全巻尼でぽちって来ました
629風と木の名無しさん:2008/05/27(火) 00:12:59 ID:6Lsu9aw9O
蒼天は子義たん本気で一騎打ちの所しか出番ないからなあ…
630風と木の名無しさん:2008/05/28(水) 11:31:31 ID:XiVvgHiI0
昨日ブクオフで三国志系漁ってたら、
武/上/純/希の孔明異聞ってシリーズで、
徐庶と孔明のキスシーンにぶち当たった。
あるだけ買ってきた。これから読むよ。
631風と木の名無しさん:2008/05/29(木) 12:17:42 ID:rfGC3Yrs0
>>630
事故的チッスシーンだが萌える。
内容はいまいちだったけど、元直と孔明のキャラはテラかわいかった。
632風と木の名無しさん:2008/05/29(木) 20:38:25 ID:KIHkDf/rO
>628
メジャーどころは押さえてるようなのでマイナー物を

「孫策」 (PHP文庫)
基本は断金だけど一騎打ちの尺は長め。
その後も許都襲撃の進言しにちょこっと出てくる。

「鋼鉄三国志 呉所異説」(コナミノベルス)
本編アニメはイロモノの極北だけど、この本は通常三国志分多め。
短編5本の内の1本がシギー視点一騎打ちネタ。
本編アニメもシギーが策好き杉で慈策的には美味しい…かも。
作画が許せるならレンタルお薦め。
633風と木の名無しさん:2008/05/29(木) 21:25:43 ID:d+jJDRfn0
自作好きだけど、鋼鉄アニメはなんつーか、設定に自作要素あっても自作としては難しかった。
名前が同じだなぁ程度でしか見れんかったので、自分は正直いまいちだった。
名前だけで充分萌えるって人はお薦めだとは思うけど。
でも、鋼鉄小説は良かったよー。
634628:2008/05/29(木) 21:38:24 ID:eWHdNAE/0
情報ありがとう!
鋼鉄ノベルズは普通に三国志物なんだね
飢えてて名前だけでも既に萌えられるからアニメの方も見てみるよ!
635風と木の名無しさん:2008/05/29(木) 21:41:46 ID:KIHkDf/rO
>632訂正
呉所→呉書

>633
そっかー。分かる気はするが、
自分はあの策&シギー結構好きなんだよなー。
シギー退場前の回想とか萌えたw
636風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 08:19:03 ID:3X4HdsT9O
北方。
周瑜の体を心配する凌統がカワユス。ナニコレ乙女?
思わず鋼鉄両刀で想像してしまったorz
637風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 08:30:43 ID:GC2LEVWxO
北方凌統可愛いよね。
死んだって噂流してこい、言われて
「嘘でもそんなこと言いたくないです」って返すとこ萌えた。

ビジュアルは鋼鉄でも無双でも桶。
638風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 12:51:15 ID:3X4HdsT9O
>>637
まさにそのシーンに萌えました。
そういうことはリクソン殿に命じてください!てw
639風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 16:56:29 ID:R74QNSTY0
北方凌統に萌えたのに期待した合肥が無かったから読むの止めちゃったよ…
合肥後、凌統は出ますか?甘寧は出ますか?
640風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 02:13:31 ID:972YOHV60
北方のりくんそとリントンはプリキュア

しか記憶に無い
641風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 07:39:42 ID:Vx0nQQZYO
凌統はかなり後まで頑張るぞ、陸遜からの「私と一緒に死んでくれ」は見ておくべきだ
甘寧?とりあえず端々で強い男表現はされてるので、それで我慢してくだ…してく…
うん、甘寧や呂蒙好きなんでその点寂しかったな、北方は…


何故か私の北方凌統は大戦版、それもEX小林版が脳内ヴィジュアルだった…
642風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 09:52:31 ID:63y71MX30
自分の脳内三国志は、
全体の構成は演義と正史の都合いい部分を混ぜて、
ビジュアルと性格は好きな作品や同人作家さん達のが同世界に乱立しているよ。
例えば孔明は小林ビジュ+性格佐々木。孟徳さんは長池ビジュ+性格好き同人。呂蒙は鋼鉄ビジュ+性格蒼天だ。
すごいことになってるw
643風と木の名無しさん:2008/06/02(月) 03:17:51 ID:+lCnmk660
>>263
超超亀だがここにもいるぞ!
じゃあ俺のものになれよ(意訳)なあの科白で開眼したよ
644639:2008/06/02(月) 05:52:44 ID:8s4BpT/H0
>>640,641
ありがd! リクンソとの絡み見てきます
甘寧…何度か親仇の件に触れてた時は書く予定っぽかったのになぁ

私の脳内三国志は呂蒙・陸遜は無双そのままで
甘寧と凌統には無双ベースに激しく年齢補正が入ってる
645風と木の名無しさん:2008/06/02(月) 05:55:43 ID:Tj7S7lHJO
夢想スレに貼られてて初めてこのスレの存在を知った…
594萌え歴もねらー歴もそれなりなのに今まですごい損してた気分だ。
ソヒ厨な自分は>>357のほのぼのっぷりに禿萌えたんだぜ。
脳内で三戦赤子のAAで再生されたw

新参者の私に良かったら教えて欲しい。
ソヒがそれなりに出番のある作品は大概押さえてるつもりなんだけど、
時/の/地/平/線にも奴の出番はありますか?
ちーちゃんの方でもいいです。
もし出てるなら何巻あたりかも教えてもらえると助かります。
646風と木の名無しさん:2008/06/02(月) 09:02:05 ID:6wJ0mtVF0
>>645
8巻以降しか持ってないけど、二人とも表立った登場はないよ。
ぴーちゃんは2コマくらいあった気がするけど、コニーで走り書きだったような?
だいたいは台詞の中に名前が出てくるくらいだったと…
ぴーちゃんの息子えーちゃんも許容範囲なら最終巻に結構出てる。
祖父譲りのカリスマイケメン。夢想のぴーちゃんにそっくりだったよ。
647風と木の名無しさん:2008/06/02(月) 12:03:48 ID:Tj7S7lHJO
>>646
ありがとう!えーちゃん範囲です範囲です、今度狙ってみます。
つかピ様コニーとはww
読んでるもんが偏ってるのかも知れんが、ソヒってパパ似かそれなりの容姿か、ってのしか見たことなかったから新鮮だw
648風と木の名無しさん:2008/06/02(月) 13:03:58 ID:Z6DNTYby0
時の地平線で曹操の子、というと曹沖のエピソードがダントツで多いね
曹操がずーっと曹沖の死をトラウマ的に引きずってるので、
結果的にその他の子供達には出番が回ってこないのかも
649風と木の名無しさん:2008/06/02(月) 15:35:12 ID:uzwXPpzY0
呂布子ちゃんに郭嘉と何かが出た件
イク様の説教部屋と、山田の飼い主が気になって眠れないわけだが
650風と木の名無しさん:2008/06/02(月) 19:25:03 ID:AkoXJyH+O
了解した。Gファン買ってくる。
651風と木の名無しさん:2008/06/02(月) 23:34:16 ID:3BDw+QIT0
>>649
郭嘉がソソ様のことを「お殿」と呼ぶのにハゲ萌えた。

山田の飼い主は、やっぱあの人だろうねぇ。
正体をはっきりさせるために、今月も買うことになるんだろうなぁ。
文姫の新簡読みたいwww
652風と木の名無しさん:2008/06/02(月) 23:49:47 ID:AkYwUns/0
夢想の話は専スレでやれよ、と思ったが違うのか?
653風と木の名無しさん:2008/06/02(月) 23:57:24 ID:Z6DNTYby0
呂布子ちゃんの作者が無双ネタ使ってる、ってことかな
元々アキハバラ系のマンガ書いてたし
同人系のネタが多い人ではあるわな
654風と木の名無しさん:2008/06/03(火) 01:05:47 ID:XwR3ayzQ0
文姫の新簡…惇操エロなんだろうな。読みたい!読みたいよ!
呂布子のOVAはオリジナルロリエロだったんだから漫画は腐女子ネタメインでいいじゃないか!
655風と木の名無しさん:2008/06/03(火) 09:09:40 ID:d5rhdY+N0
山田って最初誰か分からんかった・・・
そういや夢想用語だよね?

呂布子に郭嘉登場ですかー。
買う!
656風と木の名無しさん:2008/06/03(火) 10:31:23 ID:DW3b4CWe0
Gファン最新号に「山田」っていう名前の「馬」がでてるんだ
飼い主も一緒に出てきたけど正体は明かされてない
だから、山田の飼い主としかいえないんだよw
657風と木の名無しさん:2008/06/03(火) 11:37:10 ID:Cf6DuiuD0
質問日時: 2005/9/20 20:38:37
気が強い女性が好きなのですが、僕は気が弱いです、気が弱い男が気が強い女性を彼女にするのは無理がありますか?
回答日時: 2005/9/20 22:28:43 回答番号: 22,333,814
今までに付き合った彼は、ほとんどが気の弱い人でしたよ。。。
私が気が強いから!!
一度だけ、気の強い彼と付き合いましたが、何度もくっついたり離れたりの繰り返しで・・・
最後に別れる時には、ひどい暴力を受けました。。。
だから、気の強い女性(私)には、気の弱い男性が一緒にいて居心地が良いのです。
ムリではありません!頑張って下さい!
回答日時: 2005/9/20 20:40:54 回答番号: 22,327,179
むしろ、それが普通だ。
気が強い女が俺のような男とつきあったらそれこそ毎日が喧嘩だろう。
世の中うまくできているのさ。
658風と木の名無しさん:2008/06/03(火) 17:01:05 ID:/wRRnU6N0
呂布子じたいが夢想パロだからねぇ。
蜀や呉の皆さんとかも早く出ないかな?
関羽はアニメのほうには出てたんだっけ?
659風と木の名無しさん:2008/06/03(火) 17:08:05 ID:bZ750P8rO
>>658
どっちかといえば大戦パロのような気も

さて説教部屋のためにGF買ってくるか
660風と木の名無しさん:2008/06/03(火) 22:25:55 ID:3q0Z+WPdO
見た目的には曹操が大戦パロで夏侯惇が無双パロっぽい気がする

単行本一気読みして丁原に萌えた
板違いながら紀霊にも萌えた
661風と木の名無しさん:2008/06/03(火) 22:48:38 ID:3q0Z+WPdO
ごめん、「袁術とのカプは」板違いって言いたかったんだ…

そして>>657をどこかで見たなと思ったら某三国志武将の専スレだった
662風と木の名無しさん:2008/06/04(水) 01:56:46 ID:KcZRhRzc0
>>660
紀霊はいいわんこ攻だと思う。
陛下があんなキュートな萌えっ娘だというのには驚いたが。
そして原典でも紀霊×陛下萌えな私は逝っていいと思う。
663風と木の名無しさん:2008/06/04(水) 11:33:38 ID:RAMXegdD0
呂布子の袁術かわいいよね。
私的にこれまでまったく見向きもしてなかった人物が
こんなかわいいと萌える。性格に難ありだけど。
単行本派なのでもう登場してるのか分からないけど、
蜀派の自分は蜀がいつ出てくるか気になって仕方ない。
恋姫orドラシス的女カンヌと幼女コメをキボン。
664風と木の名無しさん:2008/06/04(水) 22:48:57 ID:yn71eO3+0
カンヌさんはもう出てるんだぜ! ヒゲだぜ!
というのをOVA版の視聴で見た気がするが、もし他の三国志モノと混同してたらゴメン。
孔明さんは幼女化がやたら多いよな、一騎当千もそうだし
665風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 06:46:54 ID:or1SxfpT0
ヒゲではあるが、変態ロリコンという恐ろしげな中身になっております
まあ、曹操とトンが阿部さんと一緒に漁師をしている楽しい世界観なので
原作は違うのかも知れない。個人的には違っていて欲しい。頼む。

でも、カンヌがロリに走ったのは兄者がロリだったから、というオチなら
喜んでいただこうと思います。
666風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 09:46:02 ID:4rE7jXEa0
>664
孔明もそうだけど曹操も作品によってキャラの開きが大きいよね。
カンヌさんはニョタでも性格はわりかし開きはないんだけど。
どっちかってーと
カリスマカコイイ曹操よりは天然、変態策士孔明よりはにわか女々のほうが好きなんで
最近の傾向は個人的にウハウハだよ。

>でも、カンヌがロリに走ったのは兄者がロリだったから、というオチなら
>喜んでいただこうと思います。

私も喜んでいただこうとオモw
667風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 13:11:39 ID:Hgkiuaeb0
三国志ひとつとっても色々な作品があるんだから、
別のものを貶めてまで萌えを語るのは勘弁するのです

肥の三国志11をはじめたんだが、
チュートリアルの天然で関羽にゴルァされる劉備と、
空気が読めない酔っ払い孫権に萌えた
668風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 20:02:52 ID:Sw/kp+xZ0
呂布子のソソはまさに天然だね。
dがボケで。
すきだわ〜。
669風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 22:19:28 ID:/KptKZdYO
>>667
あれは色々と萌えた
いじられ過ぎなアホの子劉備とドS軍師とか
劉備のゆるさに気付いていない天然癒し系のトン兄とか
あと、物資と引きかえに関羽をお持ち帰りしようとするちゃっかり曹操様にもワロタ
670風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 23:26:05 ID:ewO2udOa0
ゲーム類やったことないけど
それ気になるなあ…
671風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 01:29:02 ID:s8O/xVBW0
>>669
あのトン兄は疑うことを知らないぽいのが超カワイイ

リュビが「良い奴だ…」て感激してたのを見てリュビ×トンに萌えた
672風と木の名無しさん:2008/06/07(土) 15:00:59 ID:KI8756Mi0
最近人形劇にハマったんだが
このスレ読んだら結構人形劇萌えいてくれて嬉しい・・・!
周瑜タンカワイイよ周瑜タン
酔ってるフリしてる周瑜タンにいたずらしたい
673風と木の名無しさん:2008/06/07(土) 15:30:06 ID:qqpFP3zWO
人形劇いいよね!
あの周瑜はいばりんぼで可愛い。
文句ばっかいいながら側に魯粛がいないと落ち着かなかったりするといい。
美術館行きたいな〜。
674風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 09:49:02 ID:lmKMxZDY0
おお同意してくれる人がいてくれて嬉しい!ありがとう。
無意識に魯粛に依存してるのは萌えるな〜!
あの周瑜の我侭に付き合ってあげられるのは魯粛タンしかいないぜ
でも意外とまわりに愛されてる(どこか抜けてるから)という妄想…

美術館遠い…でもいつか絶対行く!
人形劇同人ほぼ皆無で切ない
675風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 12:29:39 ID:lBaB5B/v0
横山光輝三国志→北方謙三三国志と読みました。

許チョ×曹操に禿げ上がりました。

ツン99%の丞相姫を守る騎士にしか見えませんがなにか。
許チョに背負われたり守られまくったり萌死にそうです!!
676風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 13:54:48 ID:QxWVrINR0
東京近郊だったら、今なら八王子の東京富士美術館でやってる
大三国志展で、桃園三兄弟と孔明の人形が展示してあるよ。
曹操好きな自分は、曹操人形がなくて、ちょっとがっかりしたけど。

>>675
北方三国志の許チョはいいよね。
すごくかっこいい。
677風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 01:02:55 ID:PUYs/lzpO
人形劇っつーと、孫権の
「魯粛ぅぅぅ!余を独りにしないでくれえええ!」ばかりが思い出される。
すぐ隣りにいる瑾さんが不憫で…
678風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 18:03:58 ID:jOexYYcyO
人形劇醤油がすきなら白井式をお勧め……していいものやら
679風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 19:40:24 ID:z828tgT50
d斬って。

笑顔に司馬ピの組曲なんてあったんだな・・・作者よくがんばったwww
だれか遁走あたりで作ってくれないものか
680風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 22:57:55 ID:Qr9Wtlce0
昔百貨店の人形展行った時は友人と2人して互いの好き武将は置いといて
李儒に釘付けになった
681風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 00:47:13 ID:Iku8/Qxw0
>675
コチソソが好きなら蒼天もおすすめなんだぜ。
もう知ってたらスマヌ
682風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 22:48:21 ID:0tHKa/DNO
アカカベの前売り特典にうっかり萌えた私は三国志迷失格です。
683風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 23:07:47 ID:xWsZx/Tm0
私もモエター。孔ピー周ピーってwww
たまんねぇ!
684風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 23:25:33 ID:K9M/MYaE0
曹ピーとか孫ピーも出たらよかったのに。
685風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 23:41:15 ID:zjKCqg9n0
自分でキューピー人形買って
dピー作ろうかね。
686風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 23:46:58 ID:z1wkE/Yf0
dピー、何となく作りやすそう。
塚、いろいろ作って801ままごとしたいw
687風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 09:48:42 ID:9mSDbsGZ0
>>679が遁走組曲を作ってくれると聞いて飛んできました
688風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 10:47:30 ID:3DPnu1BN0
>>680
人形劇の李儒いいよね。
張飛に変装見破られる李儒がかわいくて好きだw
689風と木の名無しさん:2008/06/14(土) 22:28:22 ID:4ZKvp+z8O
虎牢関での呂布のモテっぷりがなかなかどうして
690風と木の名無しさん:2008/06/14(土) 23:14:02 ID:lOZsAZjo0
亀レスですが
>>578以降のギタイ好きな姐さんたち
鋼鉄ミュでギエンとバタイが登場しますぞ。たぶんCPだと思うw
チケ余ってるみたいだから、ぜひ生で観賞してあげてww
691風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 00:56:23 ID:9sZc+ClW0
>>690
情報d。しかし、な、
鋼鉄はキラキラしすぎてて・・・・w

私のギタイ萌えは横光が原点なんだよ・・・
あの白いご飯の様な淡々さしか受け付けなくなってる・・・・
年は取りたくねえものだw
10年前だったら逝ってたかもw

まあ、レポや公式、2ちゃんみてニラニラしてます。
692風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 10:23:05 ID:VJheJcgVO
>>690
紹介だとギエン×バタイじゃなく
キョウイ←ギエンじゃないだろうか?
あと複合的要素でカプに萌えてる人間にとっては更迭はキツイ。
名前だけでも萌えられるなら別だけど。
タイシジの話題の時にも言ってた人がいたけど、自分も禿げ土。
693風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 12:52:15 ID:iC9ouh700
私も3594ではどっちかっていうと要素が複合して初めての萌だな。
今の自分のメインは別ジャンルで、
そっちでは接点より好きなキャラ同士でくっつけてやってるから否定はしないけど、
3594ものだけはどうしてもそっちに拘りが偏ってしまう。
694風と木の名無しさん:2008/06/18(水) 17:28:21 ID:Ae6YQoFM0
話題が遅くて申し訳ないが呂布子に出てきた郭嘉見て、これなら郭嘉×曹操いける!と思いました。
695風と木の名無しさん:2008/06/20(金) 23:54:33 ID:l8EhcsMX0
>>694
詳しい話を聞こうか…
個人的に呂布子曹操は押しに弱いと思うので
誰とでも組ませられそうな気がする
696風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 19:48:57 ID:aOHcsMqy0
あの郭嘉の攻め男っぷりはネ申
697風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 23:14:17 ID:2T88kpoX0
笑う動画の話題でスマソだけど、三国志関連の動画見ていたら、北方を紙芝居クリエイターで動画にし
ている
のを発見した。

『冬に舞う蝶』を見て、リアルに泣いた。
小説でも泣いたけど、画像と音楽があると更に込み上げてくるものがある。

そして、やっぱり北方ソソさまは『儚い』と思ったよ。
惇が思わず抱き寄せたタイミングでソソさまは意識を失ったのだと思う
698風と木の名無しさん:2008/06/27(金) 19:45:49 ID:8C2zYUhrO
今日発売の呂布子ちゃん読んだら高順の格好良さにやられたw
やっぱり山田の飼い主は予想通りだったけど
これで呂布軍武将揃って来たって感じで嬉しいな
699風と木の名無しさん:2008/06/27(金) 23:09:57 ID:rQRL+Qqo0
呂布(子)がいるから張遼は呂布軍とは分かっていたけど
郭嘉と組む事はないんだろうなと思うとちょっと淋しかったり。
700風と木の名無しさん:2008/06/27(金) 23:59:49 ID:94usHOXv0
今日発売?
701風と木の名無しさん:2008/06/28(土) 02:01:49 ID:cQxwh/HiO
>>699
あれの年代設定はいい感じにムチャクチャだから
(呂布子が丁原のもとにいる時点で孔明が「伝説の仙人」だったり)
諦めるのはまだ早いよ!はやいよ!
702風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 12:44:15 ID:Us9hMZMe0
>>674
遅レスだが
人形劇同人やってたんだが、周囲は無双がほとんどだし
あまりの反応の無さにくじけて閉鎖してしまったんだ・・・
でも求めてくれてる人がいるならまたやろうかなと思ったよ
あの人形劇で三国志にハマったからさ
チラ裏ごめん
703風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 13:22:32 ID:DlVlcYIS0
>>702
人形劇大好き! 私も原点だよ!
でも他の三国志が多すぎて、探しても見つけられない。
需要はあると思うけど、供給者と読者が出会いにくいんだろうな。
いつか見つけるから、またやってくれると嬉しい!
704風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 03:51:15 ID:uHn0w0MX0
このスレで北方やばい知って買って読んだらほんとにやばかった
曹操様がナイーブすぎるわ惇が紳士だわ
コチかっこいいわ呂布かっこよすぎるわでもう何に萌えればいいのか・・・!
705風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 22:15:33 ID:lTxH8CcP0
呂布子版張遼...
てっきりショタっこ目指して遼来来☆してくるものだと思い込んでた私には
ナイス誤算w
706風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 22:18:37 ID:lTxH8CcP0
すまん...あげてしまった・・・・orz
707風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 22:54:17 ID:P+dDzoxK0
>>704
劉備大好き趙雲にも萌えてあげてください。
708風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 22:59:58 ID:mNOdlZ1i0
>>707
むしろ桃園三兄弟のキズナに萌えた。
つうか趙雲、それほど劉備好き好きシーンってあったか?
連れて行ってくださいくらいしか思い浮かばん。
709風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 23:48:18 ID:P+dDzoxK0
>>708
いや、まさにそこがもう。
僕をおいてかないでオーラを発していて萌えたのでw
710風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 00:32:32 ID:XhJjb+H+0
劉備大好き趙雲なら文庫11巻だな。劉備敗走後が良い。
711風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 01:22:48 ID:lo/71Ha70
趙雲と劉備の記述、小説三国志と北方三国志でいつも記憶が
ごっちゃになる。手元にないから確認できないんだけど
ちびっこ趙雲が公孫サンの館にいたのってどっちだっけ?
712風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 09:02:53 ID:Pi9MAJHK0
関羽の私塾にちびっこ趙雲がいたのは柴錬だという記憶はあるけど、
ちびっこ趙雲が公孫サンの館に・・は私の記憶にないな。
でもなんかあった気もする。
私的に趙劉で劉備達より年上のほうが萌えるんだけど、
実際どうだったのかな?
年上説の方が有力なの?
713風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 14:40:16 ID:Vpb31nOjO
>>712
三兄弟よりやや年下だと思ってた
没年からの印象だけど
714風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 17:46:09 ID:JyABuib2O
本場中国では年上が定説だよ。
没年の時点が70越えてたそうな。
715風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 18:34:09 ID:MaTxRBu10
最近になっての研究で年上が有力みたいだね。
生年が何かに出てた気がするんだけど忘れた。
ただし演義においては劉備たちと孔明の間を取った設定が主流。
年上の認識は正史の方かと。
716風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 21:47:15 ID:fmWp0kr90
>>711
ちびっこ趙雲は小説三国志だね。
717風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 01:01:05 ID:iFjX9XL+0
>>716ありがとう!
横光アニメの頃は趙雲年上の印象もあったんだけど、
最近無双のビジュアルに影響されたり飛石三国志読んだのもあって
すっかり趙雲年下だと思い込んでいたわ
コドモ趙雲と公孫サンの館に来ていた劉備の出会いとか
年下護衛設定ってビーエル心くすぐられるんでそっちに傾いてた
勉強になるなあ
718風と木の名無しさん:2008/07/05(土) 10:34:34 ID:vCMiW2cP0
>>717
演義は年下設定なんだから、演義で妄想する分には気にすることでもないよ。
正史ベースで妄想するなら別だけど。
マイ脳内では孔明初陣の時で30代後半くらい。具体的に38が理想。
719風と木の名無しさん:2008/07/05(土) 19:35:54 ID:XdGIj0d10
建康実録を知った
合肥の後、凌統は孫権に寝室に出入りすることを許されたらしい
うわぁあ自分甘凌者なのに別方向に妄想膨らむじゃないかどうしてくれるぁああ
720風と木の名無しさん:2008/07/05(土) 23:25:13 ID:L+2otURo0
落ち着けw
でも、思わぬところから燃料投下されるとビックリするよね
これがあるから史書や逸話調べはやめられんし、
萌え矢印も定まらない
721風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 13:24:56 ID:5/WJAbvn0
呂布子の3巻、今度は兄友販売分が、d&軍師ズイラスト付きだって。
722風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 15:08:49 ID:3/Ji7M6dO
久しぶりに蒼天読んだら孔明←徐庶に萌えた
初めの方は落ち着いてたのに孔明が関わるとだんだん壊れていく徐庶が可哀想だけど可愛い
723風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 15:20:41 ID:XvB9ZF6yO
>>721見てきた。餌付けカワユス。
724風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 03:29:45 ID:jZ+UR4jjO
>>721
イク様好きの自分としては何冊買うか脳内軍議に持ち込むレベル


教えてくれてありがとう。本当にありがとう
725風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 19:08:15 ID:3YlHzTWtO
惇兄&軍師〜ズはうれしいけど、肝心のソソ様ドコー!?
と思ったら表紙か!
726新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:54:41 ID:wbmC7YSW0
>>719
なんというボディブロー。
寝室出入り許可は萌えるよね!
727新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/23(水) 01:16:12 ID:zwi3vu3UO
最近北方読んで趙雲に萌えたぎってしまったんですが、他のやつで趙雲好きならおすすめなのって何かありますか?
728新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/23(水) 12:53:07 ID:2kS6cMVB0
よこみつで決まりです
729新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/23(水) 14:08:11 ID:vncskijG0
準主役級の活躍を期待するなら「時の地平線」お勧め
730新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 00:41:05 ID:us1l6xSI0
趙雲の次に君主が好きか軍師が好きかでオススメが変わる気がする
731新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 07:22:13 ID:a+8TGwP0O
727です。
>>728-729
ありがとうございます!散財覚悟で集めたいと思います。

>>730
君主が好きなら何に手を出せばいいですか?
お手数おかけしますが教えてもらえたら嬉しいです。
732新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 09:26:29 ID:ftVt3DLB0
>>731
君主スキスキーならスタンダードに吉川あたりの演義ベースが無難じゃないかな。
肝は前半は君主命で後に行くと軍師命になるから二度楽しめるね。
733新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 11:19:02 ID:PjXoASz40
PHP文庫の人物伝記シリーズってなんなの?

筆者が人物を大好きなんだなぁということが伝わってくる良書揃いで
萌えいっぱいで何なの!?
734新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 23:25:17 ID:q9iprAyf0
>>733
具体的にお願いします。
735新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 20:56:46 ID:1jRSI9C40
また呂布子ネタですまん。
メロンの特典の裏表紙に萌えるんだが…。
ttp://www.melonbooks.co.jp/contents/comic/ryofuko3/cover.jpg
兄友とどっちにすべきか迷う。
てか店に入る勇気ねえ…orz
736新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 22:25:37 ID:9+W9uBdP0
>>735
今月のGファンタジーを買えば呂布子の表紙がその絵です。

自分は兄友で惇に餌付けされる軍師たちをゲットしてきます。
737新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 23:31:49 ID:cc7KMixz0
>>731あたりみてて
「そういや趙雲が女になって(ピーーーーー)な漫画あったなぁ…」
って思い出した
738新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 00:27:19 ID:pfKsftm0O
一冊に絞れないなら二冊買えばいいじゃないついでに今月号のGFも買えばいいじゃない

とりあえず今からGF買ってくる


ゲマズの特典だけ画像が見つからない…
739新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 13:34:45 ID:ftAQ/w3u0
そういえば板違いかもしれんがヤスイリオスケがニョタでエロやってた
水×魚の人はチェックかな
740新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 23:29:46 ID:aMYoA70O0
ヤスイリオスケのエロて水魚なのか…。ありがとう。
もう、その2人ならなんでもいい自分がいる。。。
741新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 00:39:02 ID:TAurEU1Z0
林檎でヤフビューワがみれない涙目な自分に
どなたか再開したランペイジの潮騒kwsk教えてください
リニューアルされた1巻って、旧作1〜3巻と全然違うもの?
742新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 02:28:55 ID:9xKUZDsX0
リニューアル版はヤフーコミックスで連載してた手直し版が
コミックス化したものだと思う

そして以下新章ネタバレ












ランペイジの第二部第一話は、第一部ラストから3〜4年後の話だった
袁紹と曹操の精神的な対立に触れつつ、メインは張飛の未来の嫁御が
淵義パパのところから家出して張飛を捜しに行く話。
そして道中趙雲に出会い悪漢から助けられる。
肝心の劉備三兄弟はまだ出番無し。次回更新は秋の予定だそうだ。
743新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 22:33:09 ID:7ZH+3gNF0
呂布子3巻について、上手く言葉がまとまらないが
「例の遁走シーンは全てアシさんの犯行で自分はノータッチ」
みたいに言っているけどどうなんだろう。
本誌の巻末でもアシさんが〜って書いてあったし。
ちょっとアレなシーンは自分が描いたんじゃないんだからね!
というアピールをされると微妙な気持ちになる。
744新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 22:44:47 ID:JIigFGd70
ぶっちゃけあの遁走よりも今月号の惇陳wの方が萌えた。
801かは微妙なところだけどw
745新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 08:54:58 ID:18WHfuws0
作者は自分は萌えっ子スキーであって腐女子じゃないと主張したいのかもね。
意味が分からんが、そういう行動は非常にオタク女子らしいと思う。
(正直萌えっ子オタクとしても中途半端にしか見えないが)

3巻はおまけ4コマの郭嘉と曹操に萌えた。二人ともイク様に攻められてしまえばいい。
746新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 19:41:01 ID:xcmo5MI80
作者って女性なの?
747新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 20:57:53 ID:1vso7KI7O
名前はあれだが女だよ
748新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/16(土) 09:19:38 ID:nhdYR0vrO
まるっきり手をつけてなかったBB戦士だか何とかいうSDガソダムの三国志もので、
呂蒙と甘寧のプラモが二人一組のセットで発売されてたのを見て危うく買いかけた辺り、
自分どんだけこのコンビ好きなのかと。ちっこい水軍の子分どもも付いてるけど。

ケソプファーな甘寧はカッコいいと思いました、
でもガソダム知らんし本家ファンに何だか申し訳なくて手を出さずじまい
749新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/16(土) 19:31:55 ID:Qc/vW63cO
>>748
三国伝のことかな。
自分はそれが三国志への入口だったよ。
三国志は全く知らなくてガンダムも少しかじった程度の自分も楽しんでるから、
申し訳ないなんて思わずに触れてみて欲しい。
漫画の方がそろそろ赤壁に入るんでwktk
750新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/16(土) 19:45:18 ID:Ut0np93HO
北方版読み始め、2巻読了
なんか、呂布すごくおいしいな
以心伝心な赤兎と呂布に萌えた
751新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/17(日) 16:31:25 ID:rQyuq/zH0
延滞萌え
延滞萌え
延滞萌え

最近延滞が不足している
一体どこで補えばよいのやら
752某所で拾ってきた:2008/08/17(日) 16:51:52 ID:rQyuq/zH0
118 名前: 無名武将@お腹せっぷく 投稿日: 2005/11/04(金) 20:27:58  
孔明 「魏延よ。大事な話がある」  
魏延 (何よ急にあらたまったりして・・・)  
孔明 「500の兵を率いて葫蘆谷に司馬懿を誘い込んでくれないか」  
魏延 「ちょっ・・あんた正気ぃ!? たった500で何が出来るっていうのよ!」  
孔明 「確かに、普通に考えれば、僅か500では誘い込む前に壊滅してしまうしょう」  
魏延 「当たり前よっ」  
孔明 「だが魏延、私は貴方ならやれると信じています。むしろ、貴方でなければ駄目なのです」  
魏延 (どうしたの・・いつもなら私なんておまけ扱いなのに・・)  
    「そ・・そりゃあ、先帝亡き後随一の将と言ったら私しかいないけどっ」  
孔明 「貴方に度々不快な思いをさせていた事は知っています。だが、その上でお願いしたい。どうかお願いだ」  
魏延 (孔明がそこまで言うなんて・・)  
    「そう・・やっとあんたが私を認めたのはわかったわ。・・でも、誘い込んだ所でどうやっても勝ち目が無いじゃない!」  
孔明 「大丈夫です。葫蘆谷にさえ誘い込んでくだされば、あとは策を用いて司馬懿を討ちます」  
魏延 「ふんっ。どさくさに紛れて私まで騙す気じゃ無いでしょうねっ」  
孔明 「・・・・」  

魏延 「よーっし、司馬懿の奴まんまと谷までやって来たわ。今よ、丞相に合図をっ!」  
ジャーンジャーン!!  
魏延 「えっ!? 何!? まだあたし達がいるのに火矢を放ってくる!? どういう事っ!?」  
ガラガラガラ..ドッシャーン!!  
魏延「出口まで塞がれてる・・・。そう・・、そうよね。丞相が自分の立てた計画で不手際をする筈がない。  
   つまり、そういう事だったんだわ・・・」  
ガラガラ.....  

魏延「私・・馬鹿よね・・(涙)」  

753新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/17(日) 16:52:40 ID:rQyuq/zH0
120 名前: 無名武将@お腹せっぷく 投稿日: 2005/11/04(金) 23:57:11  
魏延 「ちょっとあんた!? アレは一体どういう事よ! 雨が降ってこなければ焼け死ぬところだったわよ!」(孔明・・・どうしてなの・・)  
孔明 「なんと・・・・。策を授けた馬岱には、貴方の退却をしっかり見届けるように伝えたのだが・・」  
魏延 「本当に私を騙すつもりだったとはねっ」(お願い・・・違うと言って・・)  
孔明 「それは違う。蜀にはもう勇者が少ない。しかも貴方はその筆頭だ。その貴方を騙し殺そうなど・・・するはずもない」  
魏延 「じゃあ、その馬岱を呼んで来なさいよっ。嘘だったらただじゃおかないからねっ!」  
754新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/17(日) 16:53:40 ID:rQyuq/zH0
馬岱 「お呼びでしょうか」  
孔明 「馬岱よ。なぜお前は命令を守らず、早々に火矢を放ち、谷を塞いだ」  
馬岱 「それは、私の不手際では・・」  
孔明 「黙れ! お前の軽率な采配により、蜀随一の武人を失うところであった。お前には兵馬を率いる資格は無い。軍権を剥奪する」  
魏延 (えっ!?・・孔明、そこまでしなくても・・)  
孔明 「だが、お前とて蜀には数少ない勇者・・。本来であらば、魏延と共に蜀の為に働いて貰いたいのだ・・・」  
魏延 「そ・・そうよ。私だって馬岱は許せないけど、蜀の事を考えたら私情は挟めないわ」  
孔明 「しかし、軍規は守らなければならない! 馬岱。お前は明日より、兵卒として働くがいい」  
馬岱 「なんと・・」  
孔明 「すまない・・・。軍規を守れぬ様では、魏に打ち勝てぬのだ・・・(頬を伝う涙)」  
魏延 「・・・・」  
孔明 「では馬岱、幕舎に戻るがいい」  
魏延 「待って!!」  
馬岱 「・・・?」  
魏延 「じゃあ・・・馬岱はあたしが引き取らせて貰うわ。こんな勇将、兵卒にしておいたら勿体無いじゃない。  
    副官にするわ。大丈夫。みんなには黙っておけばわからないわよっ」  
孔明 「魏延・・・。すまない」  
魏延 「べ・・べつにあんたの為じゃないんだからねっ。馬岱が可愛そうになったからよ!」  

755新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/17(日) 16:54:11 ID:rQyuq/zH0
121 名前: 無名武将@お腹せっぷく [sage] 投稿日: 2005/11/05(土) 00:35:32  
魏延 (孔明・・・あんたが死んじゃってから、蜀は混沌の闇になっちゃったわ。  
    弱小のくせに魏に正面切って喧嘩売ったりしてたけど、あの頃は楽しかったわね・・)  
馬岱 「魏延殿。まもなく漢中に入りますぞ」  
魏延 「わかったわ。漢中には姜維がいたわね。なんとか話合いが出来るといいけど・・。  
    まったく成都の奴ら、私を謀反人扱いしちゃってさ! どうなってるのよまったくっ」  
馬岱 「魏延殿こそ忠義の士。謀反などとは馬鹿馬鹿しいにも程がありますな」  

魏延 「ちょっと姜維ぃー!? これどーなってんのー? なんであたしが謀反人なのよぉ〜」  
姜維 「魏延殿。申し訳ないが、すでに貴方は謀反人として処断するべく丞相から命を頂いております」  
魏延 「ちょ・・・ちょっとちょっとぉ!? 何言ってるのよっ!。確かにあいつとは仲が悪かったけど、  
    最後は私もあいつも認め合ったのよっ!」(やだ私・・何言ってるんだろう)  
姜維 「全ては、楊儀殿が丞相より生前に直接お聞きした事、事実に相違ありません」  
魏延 「楊儀ですって・・・。あいつ、いっつも孔明にくっついちゃってさ・・。あること無い事吹き込んで、  
    私の事必死で咎めようとしてた・・。こういう事言ったらカッコ悪いから黙ってたけどさっ。あんたサイテーだよっ!」  
楊儀 「黙れ、魏延! お前が信のおけぬ者である事は、亡き先帝の時代より丞相が漏らしておったわっ!  
    丞相がお前を重用したのは、お前のみに従う猛者共が惜しかったからよ。だがそれもここまでだ」  
魏延 「何言っちゃってンの? 意味わかんない!」  
楊儀 「すぐにわかるさ」  


756新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/17(日) 16:54:43 ID:rQyuq/zH0
122 名前: 無名武将@お腹せっぷく [sage] 投稿日: 2005/11/05(土) 00:42:44  
姜維 「魏延よ。お前は自分こそが丞相に変わる者だと自負している様だが、その自信が本物ならば、「自分を殺せる者はいるか」と  
    三度叫んでみるがいい。その胆力があるのなら、我らはお前に従おう」  
魏延 「そんなの簡単よっ。あたしだけが丞相の事をわかってたんだからっ!・・そしてアイツもきっと・・」  
姜維 「では言って見せよ」  

魏延 「あたしを殺せるやつがいるー!?(ぐすっ)」  
楊儀 「・・・」  
魏延 「あたしを殺せるやつがいるのー!?(泣)」  
姜維 「・・・・」  
魏延 「あたしを・・・殺せるやつなんかいるのぉーー!?(号泣)」  
馬岱 「ここに・・いるぞ!!!」  

魏延 「!!?」  

ザシュッ・・  

馬岱 「長い・・片思いでしたな」  

魏延 (そっか・・。やっぱり孔明は私を疎んでいたんだね・・。何となくわかってたよ、葫蘆谷からずっと。でもね、  
   長安を突く作戦を考えたのも・・みんなみんな、あんたの為だったんだよ・・。あの時は怒ってごめんね・・、  
   絶対成功すると思ったからさ。私は先帝が大好きだったし、その先帝に可愛がられるあんたが最初は憎かった。  
   でも、あんたは本気で蜀に尽くしてた。ロクに食事もしないでさ・・馬鹿だよ。命縮めちゃって・・。  
   あたしも、今からそっちへ逝くね。今度は仲良くしてくれるといいな・・)  

ドサッ・・・  

757新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/17(日) 17:01:40 ID:rQyuq/zH0
166 名前: 無名武将@お腹せっぷく [sage] 投稿日: 2005/11/09(水) 00:43:11  
>>120-122  
の外伝でやってみる  

五十杖の刑の後、魏延の配下となる馬岱  

魏延「フン・・・・いい様ね、馬岱・・・・」  
馬岱「・・・・?」  
魏延「アンタが丞相の気持ち、解ってやれなかったからこうなったのよ。  
とってもいい様だわ・・・・ちゃんとあの時、あたしを焼き殺してくれたら  
あたしだってこんな・・・・辛い・・・思い・・・」  
馬岱「・・・・・」  
魏延「いいこと?アンタはあたしの奴隷よ!さんざこき使ってやるわ!  
葭萌関でのアンタの卑怯ッぷり、忘れたわけじゃないのよ!」  
馬岱「・・・・」  
魏延「どうして?何故黙ってるのよ!(バシン!平手打ち)」  
馬岱「!・・・・・・」  
魏延「何さ!どうしてこんな仕打ち受けてるのに黙ってるのよアンタ!気に喰わない、ムカつくわ!アンタも丞相も!」  
馬岱「・・・・・報われぬ方だな・・・・気持ちは、知っていた・・・・」  
魏延「・・・・・!」  
馬岱「・・・・・・・・・・そして私も報われぬ・・・・・(私の思いも貴方には届くまい・・・・・ならばいっそ・・・・・)」  
758新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/17(日) 17:03:33 ID:rQyuq/zH0
もうこれ読んでから延滞萌えで萌えで仕方ない・・・・
どうしてくれよう
759新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/17(日) 18:14:11 ID:53XQXB480
なんで魏延がオネェなのか気になってどうにもならん
760新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/20(水) 10:00:39 ID:EGq6UFTDO
魏延がツンデレで軽くヤンデレでおネェ言葉なせいかむしろ岱延に見えた
いや個人的には岱延もバッチコーイだが
しかし亮←延←岱の片思い連鎖は萌えますな

スレ違いになっちゃうけど大戦系なら延岱ネタ出て来やすいかもしれない
公式が何かと2人一組扱いしてるって話だし
761新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/20(水) 11:41:15 ID:YD50/66h0
ファミリー劇場でやってるアヌメ三国志のソソとリュウビがエロかわいすぐる
張飛がやんちゃっ子でまたかわいい
762新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/21(木) 00:54:10 ID:nN7UkUsB0
>761
横光?
763719:2008/08/30(土) 15:40:46 ID:fwuyqUWd0
牛歩レスだけど>>720,726レスありが屯
サイト作りたいと思いついて早10ヶ月。萌えながら学術書読むのが止まらないよ

甘凌呂の仲良し加減に対して陸は接点薄いと思ってたけど
216〜217年に凌統と山越討伐してることに気付いた
陸遜と凌統は同じ年に仕官したのに凌統は偏将軍で陸遜はやっと校尉…苦労してるなぁ

ついでに下がりすぎage
764新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/01(月) 20:49:25 ID:eN4pHdV/0
喜多方のジョショとイセキに非常に萌えるんだが。
5巻〜8巻で出てくるが悲恋ぽくてイイ。
あと若いころ色々妄想してしまう。
765新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/06(土) 11:47:42 ID:+OxHI6c6O
蒼天TVアニメ化…だと…
766新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/06(土) 16:18:01 ID:2Lxwqp1R0
>>765
全力で釣られたつもりだったのに本当だった

不安だがそれ以上に楽しみだ
でもどこからどこまでやるんだろう…流石に全部はしないだろうし
767新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/06(土) 17:55:51 ID:L5CdAU0O0
>>766
よう、俺
うん、私も釣られたか※の罠に嵌ったと思ったよ

でも本当、どこら辺をやるんだろうな
768新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/07(日) 02:02:06 ID:VcJS2Z460
アニメ化素直に嬉しいな
769新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/07(日) 23:06:51 ID:97dUOJJnO
単行本36巻を全部書き切るのは無理だろうし、何処から何処までやる気なんだろう。
アニメ化にあんまり期待出来ないんだよなあ……。
注目されるのは嬉しいけど、原作レイプされそうで微妙…………
770新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/07(日) 23:21:50 ID:9xUZ08St0
赤壁らへんはソソ活躍しないし、恋愛要素もあるアモーレらへんを無難にやると思う
個人的には三顧とかおめえがバチョーかあーとかニイメンハオとかやってほしいけど
771新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 01:45:48 ID:Lv+pbbfP0
>>765
こうめいのわなにしか思えないw
しかし全力でひっかかりそうだ能
772新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 20:45:51 ID:vFq2BdXU0
かくかくのあんこくのさくかもしれない

あの水彩絵がアニメになるのは正直不安だ...
ストーリー的にも、なまじ長いだけに不安
前半の青年誌だよ!って感じのとこだけずっと続いてもなあ...

とはいえ、新しい萌えもあるといいな
読み返してたら惇兄が可愛くて仕方ない
媽ーの回とかたまらん
773新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 21:39:07 ID:KGxXD3e10
蒼天、遼郭に期待age
774新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 01:15:39 ID:0ee4eavD0
蒼天アニメ、陳呂をすっ飛ばしたら
アテクシ泣いちゃう
775新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 01:19:18 ID:8gg4+qkE0
しかし、赤壁までで呂陸無くても泣けるわけで。
776新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 10:15:44 ID:FNWmgZnGO
張趙馬もみたいが難しいかな
「錦馬!」は外せない
777新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 11:22:58 ID:4ZB/8vYo0
官渡までやって「俺たちの戦いはこれからだ!」になる予感
778新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 12:14:56 ID:cl0m6xBDO
蒼天アニメ化か!
ここにきてびっくりした。
ちょっと楽しみだ。けどあんまり過度な期待はしないようにしよ…

蒼天は来週マンガ夜話で取り上げられるのもこっそり楽しみだったりする。
779新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 12:25:57 ID:EPfYy3NOO
>>778
mjd?
夜話、知らなかったよ、ありがとう

孫堅軍の惇を押さえててくれるんなら、序盤だけでも我慢する>アニメ
親父、エロいよハアハア
780新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 12:29:22 ID:WpQXV00eO
蒼天びっくりだー
不安もあるけど素直に釣られようと思う
長坂の趙雲とかアニメで動き付きで見てみたいシーンは山ほどあってどこ削られても涙目になりそうだw
まあ一番見てみたいのは呉のご主君と仁と張昭の爺ちゃんのやり取りなんだがなー無理かなー
781新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 15:40:39 ID:ypkpIhNm0
>>779
うむ、あのパパはエロくて良かった
交換条件でパパのものになるトン(*´Д`)
782新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 21:49:20 ID:RTSZQvvU0
パパのものってことはモノなんだよな(;´Д`)ハァハァ
783新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/14(日) 09:42:25 ID:EkzVcMRUO
ミニスカ「兵卒の夏候惇です」もいれて下さい
784新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/14(日) 10:47:20 ID:ywWr8tSoO
兵卒の夏侯惇は必須!
慕われまくりで総受襲われ受状態の惇兄見たい…
785新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/14(日) 11:37:12 ID:897ViZel0
秋葉原〜秋葉原〜

「ここからの戦いに軍師と将は必要ない!
軍師はゴスロリに
将はメイドに格下げだ!」

(中略)

「曹仁は店長相手にいばりちらし
張遼は己の甲冑を脱ごうともせず周りを威圧しまくっているが
それ以外の者は皆まずまずのメイドぶりだ

だが夏侯惇

ここまでメイドになりきり
メイドと溶けこみ
メイドを理解したのはおまえだけだ」

「その一介のメイドごときにご主人様自らお出ましとは
一体何の御用でしょうか♥」(わなわな)

「店が傾き始めたら無理に押しとどめようとするな
その時はお前が指揮をとりツンデレ喫茶にせよ

この戦いはそこからだ」


ついかっとなってやった
786新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/14(日) 11:51:30 ID:DnlxUZKc0
>>785
>張遼は己の甲冑を脱ごうともせず周りを威圧しまくっている

むしろ行きたい。
メイド+ゴスロリの中に、一服の清涼剤。(だけど甲冑)
行って遼来々されたいwww
787新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/14(日) 23:33:29 ID:pjbPX4uy0
うむ、威圧されたいぞ☆
788新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/15(月) 00:19:39 ID:vHePTG1vO
この流れで、本編の遼来々コスプレ祭りを思い出した
顔の大きな遼来々は衝撃だった
武将喫茶、行きたい
789新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/15(月) 01:34:19 ID:TKIh3NJTO
何か凄い必殺技持ってた温恢さん
やたらとノリノリな李典
そもそも化ける気が皆無な楽進
あれは楽しかったw>来来コスプレ祭
790新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/15(月) 15:55:38 ID:QOYkpbBe0
張遼コスは2回あったね
合肥と樊城
樊城では惇コスもいたっけ
791新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/15(月) 18:41:37 ID:lphrl9MB0
不覚にも本物の来来よりダンディな朱蓋さんに
萌えてしまったvv
792新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/15(月) 22:25:32 ID:rKELfA6S0
曹操も来来してたな
みんな好きでしょ遼来来
関羽・張飛なりきりに、商人コス、劉備コス...意外と色々あるなwww

壮年肝のいる執事喫茶に行きたいです
793新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/16(火) 08:57:23 ID:gaHaTYr5O
>壮年肝のいる執事喫茶
うわ行きたい
あの穏やかながら底知れない笑顔で出迎えられたい
蜂蜜メニューがウリだったりして

曹操に至っては女装して踊ってたし皆コスプレ好きすぎだw
794新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/16(火) 18:34:14 ID:G4tSMgyOO
なに?蜂蜜プレイとな?
795新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/17(水) 11:34:34 ID:cu8wRqntO
一応書いとくよー
今日の24時からBS2マンガ夜話で蒼天とりあげられるよー。
796新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/17(水) 11:43:39 ID:JzSieOEaO
トン
あの番組初めて見る
wktk
797新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/17(水) 23:08:12 ID:6os1FgMx0
            │ヽ
            ││
          @ │ノ
        / / . @
      ./ / i   ‖ミ
      | ( ゚Д゚) . ‖<遼来来! 惇来来!
      |(ノi 張|つ‖
      |  i 遼i  ‖
      \_ヽ_,ゝ ‖
        U" U  .‖

798新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 11:35:54 ID:0VojnZcaO
(´・ω●`)〈保守
799新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 19:26:25 ID:4iTmvpSgO
蒼天、読み返してたら、官渡の曹操と荀攸のタンデムに禿げた
今までノーマークだったのにwww
あの身長差で後ろからってのが萌える

800新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/23(火) 12:40:08 ID:qrB/P3Y7O
>>799
よう自分(・ω・)/
元から好きなシーンではあったけど、改めて読んだら禿げたよ

つか、全体通してコマの隅っこにいる時の荀攸がいい顔し過ぎ。人の手本たる人とは思えぬ凶悪さwww
801新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/24(水) 13:31:07 ID:tP2urxUz0
今月の呂布子
脳筋言語使いの淵が普通にかっこいいんだが
つか、d兄お手製調味料と一緒にd兄お手製のランチ用旗を
狩りにまで持ち歩いてワロタw
淵の野戦料理食いたいぞ、こんちくしょう
802新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/25(木) 11:26:59 ID:29YPr3/40
呂布子の淵が惇兄大好きな脳筋でよかった!惇兄のお手製の旗持ってかわいいなあ。
今回は荀ケが素敵過ぎでした。さすがイク様です。

あの最後に出てきたキャラは徐庶か鳳雛か…?
とうとう呉や蜀のキャラも出ると見なしていいのかな。
803新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/28(日) 12:45:38 ID:sAxo8fmLO
蒼天読み返したら筍攸と楽進に萌えた。
筍攸が保護者みたいで可愛い。
804新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/28(日) 13:59:19 ID:aIs5/Bn6O
ひたすら真っ直ぐ押せ押せな楽進と、包容力荀攸、あの体格差にも萌えるw
805新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/30(火) 22:14:36 ID:P/FPIQBQ0
>>803
あの二人、凸凹だけど息がぴったりあってそうでいいよね。
筍攸可愛いよ筍攸(;´Д`)ハァハァ
癒し系なのに腋を焙れとかえぐいこといっちゃう辺りもすきだ

おじさん家に行った場面で、従兄弟(末っ子)×攸なんてのを妄想した
806新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/03(金) 10:50:57 ID:7uzhPjg7O
荀攸ってだんだんキャラ変わってきたよね。最初はただの癒し系ぽかったのに、火であぶれとか言い出したり物真似したり。

遼郭の体格差もいいと思う
807新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/03(金) 11:38:47 ID:gOCSVRDSO
周りの濃いキャラに影響されたのかもしれんw
楽進初陣の微笑ましさも叔父上の息子達との語らいも好きだ
赤壁あたりのはしゃぐ→凹む→踏ん張るの流れも淵に頭ポンされたシーンもいいな
808新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/04(土) 01:16:16 ID:/qNKRwaMO
そそ様の頭痛を体感すべく、自ら頭グリグリやっちゃうシーンもいいよね
809新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/04(土) 06:19:51 ID:eB0VTCdkO
赤壁の、殿復活後に、ほっぺふくらせてプンスカしてるのも可愛いかった
810新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/05(日) 21:57:20 ID:i/2TIfKbO
長坂のあひぃや楽進楽進騒ぐのも良かった
811風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 02:13:46 ID:g+L6jRlA0
楽進は可愛い
しかめっ面が一瞬和らぐシーンとか
812風と木の名無しさん:2008/10/11(土) 19:21:21 ID:BzTVdtfBO
対呂布戦の振り向いてにこりとするとこなんか、
少年のような笑顔でよいな
昔の少女漫画のようにドキーンとハートを射抜かれる
攸を見たような気がしたんだが
813新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/15(水) 21:53:41 ID:9WxdYEct0
荀攸は楽進絡みで激しているときが最高だな。
それにしてもあの赤壁での楽進の涙は不意打ちすぎる。
直接会話してるシーンこそ少ないけど楽進が敬語なのって荀攸にだけだったっけ
814風と木の名無しさん:2008/10/20(月) 05:27:20 ID:9ZP8zJF3O
郭嘉がもう少し長生きしていれば、張遼との語らいをもっと見れたのかと思うと残念でならない
815風と木の名無しさん:2008/10/20(月) 17:56:53 ID:yuNOwadC0
曹操公認で仲がよかったみたいだしね

もうちょっと私生活を覗き見たい気分だけど、
見えないくらいが妄想を糧に生きてるこのスレ住人にはちょうどいいのかもw
816風と木の名無しさん:2008/10/20(月) 21:03:56 ID:dTo9KbCi0
いいか、みんな  _
        (゚∀゚ )
        (| y |)

こぶしを上に挙げて「がく」
          _  ∩
        ( ゚∀゚)彡 がく
        (| y |

下に降ろして「しん」だ
            _
        ( ゚∀゚) しん
        (| y |⊂彡

後はこれを繰り返せ
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 がく
  _
( ゚∀゚)  しん
 ⊂彡
  _  ∩                   _ ∩
( ゚∀゚)彡 がくしん! がくしん!  ( ゚∀゚)彡 がくしん!  がくしん!
 ⊂彡                   ⊂彡
817新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/21(火) 00:13:22 ID:Uo4vzonU0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 がくしん! がくしん!
 ⊂彡

初期の楽進はなんか野球少年みたいで可愛かった
818風と木の名無しさん:2008/10/21(火) 11:20:12 ID:p8XQFvxGO
>>815
> 見えないくらいが妄想を糧に生きてるこのスレ住人にはちょうどいいのかもw

確かに。ただ、郭嘉の肩揉みとか女子の手とか、妄想を膨らませてくれる小ネタをたんまり提供してくれたキングはすごい
819風と木の名無しさん:2008/10/21(火) 14:57:49 ID:p5P8s6Fy0
くそうーーそろそろ楽進を某ゲームで操作してみたいぜっっ!!
元野球少年っぽいあんちゃんな楽進を!
魏は人材多すぎるんだからときどきメンバー入れ替えるとか枠増やすとか
対処してほしい いっそ蒼天○双を(スレチ申し訳ない)
820風と木の名無しさん:2008/10/21(火) 18:21:17 ID:rzFba/eu0
>>814
赤壁の時、船同士を繋ぐことを郭嘉が言っていたという張遼の台詞に
萌えた覚えがある
ああでもない、こうでもないと二人で語り合うもよし、郭嘉が一方的に
がーっと溢れる策を語り倒し、ふと我に返って照れるもよし
821新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/21(火) 23:03:59 ID:Uo4vzonU0
張遼は、郭嘉とのそういう些細な会話の一つ一つをくっきり覚えているわけですね
822風と木の名無しさん:2008/10/22(水) 12:21:02 ID:6d9AmNBUO
オラなんだか切なくなってきたぞ

曹操と四天王がキャッキャしてるのに萌えてたんだが、元々、三國志を
ほとんど知らずに蒼天読んでたので、淵が逝ってしまった時は、
本当にびっくりしたんだぜ
823風と木の名無しさん:2008/10/24(金) 20:48:32 ID:AexvGgNyO
荀攸の葬儀で
ぼろぼろ泣いてる許チョやぐぬぬ…となってる惇に混じって沈痛な表情で俯いてる賈クにドキッとした
赤壁でのやりとりを思い出して思わずこちらの目頭まで熱くなった
824風と木の名無しさん:2008/10/25(土) 09:13:51 ID:zEwl1wql0
>>785
遅レスだけど
ゴスロリな郭嘉を想像して萌え尽きた
ツンデレ喫茶でも大活躍だぜ郭嘉
郭嘉かわいいよ郭嘉
825風と木の名無しさん:2008/10/28(火) 18:08:25 ID:TkilMTL0O
郭嘉は目玉焼きしかつくらない惇兄のスレでもツンデレだったなw
やっぱりそういうイメージなんだろねwww
826風と木の名無しさん:2008/10/30(木) 13:01:56 ID:fAyYd+d+O
メイドいいな
なれない家事で疲れたろうと肩を揉んであげる殿
827風と木の名無しさん:2008/10/30(木) 14:58:41 ID:3sW/SBcm0
殿にとどめを刺されて「返事が無い(ry」な郭嘉を回収する張遼まで想像した
828風と木の名無しさん:2008/10/30(木) 15:57:53 ID:81DELjlWO
郭嘉の肩は性感帯
829風と木の名無しさん:2008/10/31(金) 15:16:45 ID:tJqbxE2uO
蒼天を読み返していて、文和たんだったら801媚薬でも実はプラシーボwネタが
いけるんじゃないかと思ったことは内緒だ
830風と木の名無しさん:2008/10/31(金) 18:37:30 ID:9t74/hTXO
>>829
開 眼 し た
「媚薬など入っとらん。賈クのはただ甘いだけの蜜だ」ですねわかります
831風と木の名無しさん:2008/11/01(土) 18:03:45 ID:FKH+4gr00
レッドクリフ見てきたよ!
あれはなんかもういろいろヤバイ
832風と木の名無しさん:2008/11/01(土) 19:42:51 ID:QJFxItPGO
>>831
魯粛のことですね、わかります。


てか、みんなで胆をつーろんつーろんちゃおつーろん言ってて萌え。
中国語聞き取り微妙だけど、自分のこともつーろん言ってた?
字呼び最高。字幕は趙雲だけど。
833風と木の名無しさん:2008/11/01(土) 20:34:16 ID:PCGqhnos0
>>831
自分も見て来たよ!
個人的には孫権と孔明のシーンに萌え萌えた。
実は三国志生まれて初めて見たんですがこれでハマりました。
今まで難しそうだと敬遠していたのが勿体なくて仕方ない。これから小説読み始めます。
834風と木の名無しさん:2008/11/01(土) 20:52:00 ID:7Qnco+gVO
レッドクリフうらやましい。
ちょいバレになるかもなので下げるけど、






宣伝番組で観た、互いに琴をかき鳴らし心を通わせる孔明と周瑜がエロスだった。
はやく観に行きたいウワァァァン
>>830
「そ、そういえば、こころなしか躰が熱くなってきたような…。」
「媚薬など入れとらん。賈クのはただの蜜だ。」
「…!(゚Д゚;)」
「いやらしいな。(・∀・)ニラニラ」
こうですか、わかりません。><
しかも、旧友の目の前ですよw
835風と木の名無しさん:2008/11/01(土) 22:14:29 ID:VTsRFaL60
>>834
「躰が熱くなってきたような…」から
「媚薬など入れとらん」までの間に
やっそん的なものがあれば更によし

836風と木の名無しさん:2008/11/01(土) 22:56:55 ID:JoA4Lh5oP
レッドクリフでエモリ三国志が人気復活したりしてw
ジャーンジャーンジャーン!げえっ、関羽! が、見られるか気になる。
関羽×操タンはもちろん張遼との絡みが見れれば思い残すことはない。
……まあ残すことになるんだろうけど。
837風と木の名無しさん:2008/11/01(土) 23:08:14 ID:nPfpJzLkO
私もレッドクリフ見てきた。
確かにあれはヤバイ。最初から最後まで萌えの嵐。
838風と木の名無しさん:2008/11/02(日) 06:09:19 ID:zhZjef3s0
いっそそこチユーしちゃえよ的シーンが多すぎたよ
組み合わせもさまざまで
839風と木の名無しさん:2008/11/02(日) 08:41:24 ID:m+0QqFZi0
CSテロ朝chでやってるソソがキンパの三国志をみた
これが伝説のアレなんですね
張飛が玄徳呼びだったのに驚いた
840風と木の名無しさん:2008/11/02(日) 12:15:12 ID:yTj59F3GO
レッドクリフでもソソ様はヒゲが大好きで恋い焦がれてましたね。
このシーンだけでご飯三杯いけます。本当にありがとうございました。
841風と木の名無しさん:2008/11/02(日) 13:39:40 ID:y8zqjvFE0
しばらく映画観に行けないので、悔しくてPHP文庫の「張遼」買って読んだ
張遼とカンヌとそそ様仲よすぎて正直萌えた(*´Д`)
何あの萌トライアングル。それにしても全一巻なので展開ハヤスw
842風と木の名無しさん:2008/11/02(日) 13:41:48 ID:F52RHQW2O
>>840
ちょっっwww mjdスカ?
聞いた話ではレッドクリフって海戦前までしか話が進まないの?
後編ではホントにジャーンジャーンが見れるかもなあ。
期待デカすぎる。
843風と木の名無しさん:2008/11/02(日) 14:00:23 ID:ePfYZpwY0
レッドクリフ個人的に曹操好きさんには勧められないなぁ
曹操好きの自分が見てて「ん?」って思うところがめちゃめちゃ多かった
米と就労も大好きなので結果的には大満足だったけど
844風と木の名無しさん:2008/11/02(日) 15:53:37 ID:Es/ZcgLY0
曹操好きだけど、小喬を中心に操世界が回っているところを綺麗に消去すればw
完璧な曹操様だった。服装もアクセサリーもおしゃれで、カッコいいし…。。
笑顔のソソ様@東京
ttp://i0.sinaimg.cn/ent/m/p/2008-10-20/U2519P28T3D2213317F326DT20081020184354.jpg
845風と木の名無しさん:2008/11/02(日) 15:59:36 ID:n+zRW73IO
赤壁見てきた







鋼鉄魯粛のような曹操様にやられたw
趙雲呉の人達にモテモテだなww
新境地開拓の予感(*´Д`)
846風と木の名無しさん:2008/11/02(日) 17:03:25 ID:5LmksQ17O
レツドクリフの孔明と孫権かわいすぎ萌えたwww
コメは天然KY、権は優柔不断KYでKYさがかわいいカプ組めばいい
847風と木の名無しさん:2008/11/02(日) 19:35:09 ID:XbAwUMoYO
監督さんは肝が一番好きな武将なんだと聞いた。
誰よりも一番肝が活躍してたなぁ。





ちょっとだけ映画バレ



甘寧と周瑜のコンビもカプ要素抜きだけど好きなので、信頼関係にあるようで嬉しかった。
甘寧じゃなくて甘興だけど、まあ立ち位置は一緒だし。

水牛事件のシーンで、甘興が周瑜の意図をちゃんと察して爺さんに頭下げるのに萌えた。
848風と木の名無しさん:2008/11/03(月) 02:10:59 ID:DlmCF5/RO
赤壁の話題は亜細亜映画のスレじゃ駄目なの?
今まであんまり三次元の話って出なかったからここには合わないような気がする。一過性だとは思うけど
849風と木の名無しさん:2008/11/03(月) 02:25:13 ID:rhkeMVXj0
”三国志なら何でも可”ってあるんだし、OKなんじゃないの?

>>841
あの萌トライアングルは良いものだ
一巻しかないのが本当に残念です
850風と木の名無しさん:2008/11/03(月) 03:53:13 ID:eBAszMuiO
>>848
亜細亜映画兼ファンだが、あちらは役者メインで
三国志として語るには消化不良なので、こちらの方がありがたい。
851風と木の名無しさん:2008/11/03(月) 20:21:36 ID:lSbUmHRu0
>>841
なにその本! と即買ってきた。ハァハァ
カンヌ張遼プラトニックとはいえ完全にデキてるじゃないか!
ソソ様と妙にアットホームだしw
個人的にはd絡んでのスクエアも大好物だ。

ところで鬼気迫る勢いでPHP文庫買いにいく途中、スポーツ新聞の
見出しに「遼」の文字を見て、心を見透かされた気がしてびびった。
はにかみ王子優勝したのね。
852風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 10:56:42 ID:OMmDLm220
すみません、GRで孔明にはまってしまったのですが
あの孔明を彷彿とさせるような孔明のでてる作品って他にはありませんか?
(100%ないだろうとは思っていますが・・・)
あと普通に孔明好きなら、どの作品がお勧めでしょうか。
吉川三国志のみ読了しています。
姐さん方、宜しければ先達の智慧をお貸しくだされ。お願いします。
853風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 18:16:43 ID:JtJJc+H90
そのまんまで申し訳ないが、横山光輝版の三国志は読破済み?
イケイケな孔明が好きなら、寺島 優, 李 志清著の三国志も
意外とお勧めかも
854風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 19:23:36 ID:N6TVQUKC0
GR孔明みたいな腹黒タイプがお好きなら、SWEET三国志、泣き虫弱虫諸葛孔明、天華、白井式。
天然タイプなら、破龍、レッドクリフ、ドラシス、一騎当千、蒼天航路(ちと違うか??)。
聡明タイプなら、吉川、陳舜巨、柴錬、北方、時地、江南行(後ろ二つは少々天然??)。

神様タイプなら、だんぜん園田ですww
855風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 19:25:29 ID:N6TVQUKC0
あ 金曜ロードショーも聡明タイプだ。

つか孔明いろいろありすぎww
856風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 20:39:13 ID:8q/bxKYI0
SWEETって腹黒かな?
もし分類上腹黒だとしても一番最初に挙げる作品じゃないような希ガス
個人的には大好きなんだけどさ
857風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 20:42:57 ID:HEEud+I+0
>>852です。

うわ、ありがとうございます!!!!!
時間の許す限り全部制覇していきたいと思います。
すごく嬉しい!姐さん方、心から感謝いたします。
マジありがとうです!!
>>855
金曜ロードショーというのはなんなのでしょうか・・
このスレを検索すると笑顔とでたので、笑顔を金曜ロードショー、三/国/志などで検索したのですが
何も引っかからず・・・くうっ・・
今はもうどんな※でも見たいというか萌えたぎっております。
そしてGR続編希望・・・orz・
858風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 20:50:16 ID:s6rRlred0
>>857
金曜ロードショーは
アイシャドー孔明or天翔ける英雄たちでググるとヒットすると思うよ。
>>856
だね。言われてみると腹黒というよりは天然だわ。
859風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 20:57:24 ID:vVwDgTDA0
>>857
あ 笑顔はもう削除されてるみたい。
しかし金ローは三国志とは言えない。脚色強いから。
基礎を知った上で、パロとして楽しむのがいいよ。
一騎当千、ドラシスなんかも異時限として見た方がいいね。
他も作品ごとに独自の脚色がどこかしら必ずあるので、どれも基礎とは言えないけどね。
860風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 21:34:59 ID:dpuKaHf3O
三国志関連作品の数だけ孔明がいる
に近いからなぁ

鋼鉄のは腹黒系だろうか
園田は色々と超越し過ぎだw
861風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 22:07:21 ID:Snzf6CA00
ロリが好きなら一騎当千、恋姫無双
ショタが好きなら覇-LOAD-を推す
だけど普通に横光が無難で良いと思う
あと白井はそんなに腹黒くないと思うよ
862風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 22:19:02 ID:umzNhbIv0
安能版の講談チックなのも好きだ
孔明はどっか青さが残ってていい感じ
あれの髭殿と虎髭可愛い
863風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 22:40:46 ID:tHXpuddY0
遅ればせながらアカカベ見てきたー
まさか魯粛が最萌えをかっさらってくとは思わなかったw
ちょいネタバレあり。




権は父&兄コンプレックス丸出しで可愛かった。
だけどなんで机の端っこだけ切るんだw
蒼天みたいにそこはバーンと真っ二つでお願いしたい。
あと、美周朗がいきなり指揮を放り出して飛び出す→射られる、という流れだと、
自爆したように見えるのがちょっと……

蜀勢はいつも五人一緒の戦隊物みたいで面白かった。
身長がツーロン>燕人>>髭なのにはびっくりしたけど。

魏は……演義ベースだからやっぱりそういう立ち位置ですよね。
ソソ様が「夏侯将軍」と呼びかけるシーンがあったので、
惇兄? 淵?とワクワクしてたら、淵ベースの架空の人物ということが判明……
なんで張遼がいて、そこで架空の人物orz
864風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 23:09:53 ID:1ivj5lhxO
蒼天孔明はカテゴリ変態だと思う。

以下バレあり






>>863
惇も淵もいないのか、がっかり。
ただ、甘興が甘寧がモデルの架空の人物なのは2で……だそうなので、
いっそ、出ないほうがいいのかもしれない…。
865風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 23:17:05 ID:4f5bm6qs0
>>864
蒼天孔明はカテゴリ変態だと思う。
ハゲドハゲワラwwwww
自分の中じゃその変態がいっそキュートな襲い受になってるよw

以下ネタバレ


レクリ見てきた。
冒頭で地面に耳を当ててる孔明先生に和んだ。
草木の声に耳を傾けるメルヘンっ子に見えてしかたなかった。
たぶん足音から敵の陣形を割り出そうとしていたんだろうが、
自分にはそう見えたw
866風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 10:08:18 ID:j7fGg9Pw0
バレちゅうい


>>863
私もカンヌの低さにはびっくりしたよ。
カンヌ>キモ≒コメ>トラヒゲ≒耳<<<<<<<<<<<<<ソソさまという認識なので。
しかしアクション面は本当に良かった。
相関図や背景にツッコミどころ満載ではあるが、アクションがすごかったんで大まかに満足。
part2も楽しみだ。さっそく赤コメ前売り買ってきたよ。
867866:2008/11/05(水) 10:09:57 ID:j7fGg9Pw0
間違えた。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソソ様だw
868風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 12:22:40 ID:FgaUSWbKO
曹操どれだけ小さいんだwww
それだと白井式の献帝よりちっさいんじゃwww


ところで、蒼天ジョショが孔明を能力は認めながらも、あそこまで毛嫌い?しているのは、
今まで生粋の攻めだと思っていたのに、
「貴方の本質は受けです、しかもドMの」
とか言われたあげく、身をもって思い知らされた
…くらいの目に遭ったからなんじゃないかとふと思った
869風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 14:05:52 ID:3TwxIqT5O
つまりジョショの頭の傷はドS孔明による調教の跡だと…
870風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 16:06:34 ID:EXk8Wd+70
>>844
これ曹操の中の人なのか。髭とメイクでずいぶん変わるんだな。
以下アカカベバレ




宴会で孫権が尚香の縁談話をして尚香がキレて退出した後、
「何かまずいこと言ったかな」的なセリフに萌えた。酔ってるのか天然なのかw
それと次回予告の孫権の剣舞のチラリズムにも萌えた。

水牛盗難事件の展開がよくわからんのだが、解説をお願いできないだろうか。
何故周囲を一周走ったのか
走った後どこからか水牛が見つかったのは何故か

謎かけめいたシーンは解説がないとよくわからん…。
871風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 16:25:20 ID:7N5/4gd0O
>>870
バレレス








泥のついた足が犯人の手掛かりだけど、みんな泥だらけになっちゃったから
誰が犯人だかわからないという事にしてしまう、よって部隊の誰もお咎め無し

あえて咎めず、更に将軍格の甘興が率先して老人に詫びる姿を見せ、
犯人含めた兵の心を昂ぶらせまとめあげるのが狙い、という話でいいと思う
兵一人でも死なすのは惜しいし、どうせなら感動秘話にして団結させちゃいましょって事かと
あざといけど

もっと単純に見るなら、呉兵の結束の固さを語るためのシーン
牛は軍に残っていた数少ないヤツを詫び代わりにひいてきたんじゃないかな、
どうせ魯粛に食料援助してもらうからって
872風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 17:09:25 ID:EXk8Wd+70
>>871
サンクス!そういうことだったのか。
深読みできてすごいな…。
873風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 17:36:44 ID:5fZOGPpj0
昔宴会場が暗闇になった瞬間どっかの殿様の女に一兵士が
混乱に乗じてチッスして、女は機転を利かせて兜に目印を付けた
明かりが付いてから女は殿様に「私に無礼を働いたものがいる
目印をつけたから始末してくれ」と頼んだが殿様は皆に
「皆目を瞑って兜を脱げ」と言って目印を分からなくさせた
これで兵士は殿様への忠義をますます高くした

つー話の古典の引用もあるんじゃない?
874風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 18:21:41 ID:fzeW4Zr/0
>>870 バレレスちょいつけたし



魯粛さんが「甘興(甘寧)の部隊は元水賊だから扱いが難しい」ってな
ことを言っていたので呉軍の中でも甘興の部隊は荒くれっぽい感じで
他の部隊からちょっとだけ浮いてたんじゃないかと思われます。
周瑜は兵士の足の泥汚れから犯人は甘興の子分だとわかったけれども
871さんの説明のように、周瑜は全員お咎め無しにして呉軍全体の結束を
はかったと共に魯粛さんに枯渇しそうだった兵糧の調達を約束させた
ということじゃないかなー 説明下手でスマンです
875風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 18:56:05 ID:xIbGrrgV0
>>873
それって、後日戦乱で殿様が危機に陥ったときに
身を呈して殿様を守って果てたのがあの時の兵士だったって記憶なんだけど
どこの出典か微妙に思い出せなくてもぞもぞする
3594関連の書籍でみた気がするんだけど
876風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 19:20:55 ID:uDXaFown0
アカカベバレ

耳をすませてコウメイに萌えた。
あと権たま、至上最高の出来栄えかも試練。個人的に。
877風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 19:57:29 ID:bEJmbxRE0
>>876
チャリンコの前に劉備・後ろに孔明で、
朝靄につつまれた蜀の桟道を走る二人を受信したwww
(ただし、チャリは尚香に細工されてて、あとでチェーンが外れる仕様)

アカカベバレアリ


赤壁の尚香はいい感じに男勝りで良かった。
というかあまり期待していなかった呉の描写が良くて、それだけで満足。

>>876に同じく、権は個人的に最高だった。
すげー神経質そうな感じがたまらん。
父兄コンプレックスありまくりで、いつもは優柔不断で、
家臣対立に頭を悩ませ、酒が入ると気が大きくなり、
妹&家臣思いで、でも実は虎の子だよ!という、理想的な権だった。
惜しむらくは碧眼紫髭ではないことくらいか。

でも残念ながら、無双で言うところの周泰的ポジションがいないんだよな……
周瑜は小喬一筋だし、甘興(甘寧)は周瑜の子飼い的だし、魯粛は魯粛だしw
878風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 20:27:10 ID:uDXaFown0
バレレス


>>877
ワラタ。特に尚香のオチは実にアカカベらしい。
つうか耳をすませてじゃなく「耳をすませば」だね。

尚香のシーンは腐心抜きでも笑った。会場全体も笑いが漏れてた。
孫の兄妹は本当に良い出来だと思う。
あと、醤油が劉備の陣に訪れた時に、
胆はファイト一発のお兄さんで、髭殿は寺子屋の先生で、
虎髭殿は声でかくて、大徳は草履をせっせっと編んでて、
非常にシンプルにうまく各人の性格を表してると感心したよ。
あとコウメイのあと衣正したらバフバフ埃が舞うのや、草地で耳をすましてるのも、
呑気そうな性格が滲み出てて面白かった。
そこが良い分、ソソ軍がアレなんで残念なんだが・・・。
879風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 20:50:36 ID:EXk8Wd+70
>>873-874
サンクス!より合点がいった。
みんなすごいな。
これらのレスを頭に入れて今一度あのシーンをじっくり見てみたい。
880風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 21:26:54 ID:VMpoQcgp0
>>875
それ自分は横/光三国志で見たと思う。確かリョフと挑戦の密通がトータクに
バレた時、李ジュか誰かがその喩えを持ち出して諌めたような。
881風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 21:36:03 ID:5fZOGPpj0
>>880
おお!自分も出典思い出せなくてもんもんしてたんだ!ありがとう!
楚の荘王の話で絶纓の会っていうんだね
SWEETにもあった気がしたけど手元にないから確認できないなぁ
882風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 23:21:52 ID:8v7BgePPO
アカカベは見てないけど赤壁といえば北方の逃亡中の魏主従が何度読んでもいい
北方キョチョは男前
883風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 00:26:36 ID:XvkNUT6b0
>>882
あの許チョへのデレは凄まじかった。萌えすぎて毛根死滅した。
横光といい許チョにおぶわれるソソ様は犯罪的可愛らしさ!!
884風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 00:52:28 ID:9c7PyCEE0
北方といえば呂布と陳宮に萌えたなあ
885風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 02:12:53 ID:k5W/1Uq7O
>>883
同意。受けっ子ソソ様の乙女ぶりにハゲ萌えた
886風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 02:42:15 ID:/cMmRyAHO
北方ソソイクの両片想いっぷりは神
887風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 09:01:31 ID:k5W/1Uq7O
北方ソソさまはみんなと愛し愛されでハゲ萌えだった
ソソさまの可愛らしさは異常w
888風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 10:05:15 ID:QbLNChYB0
>>745
作者って女子なの?
男性だと思ってたんだけど。
でもだったらあのノリはすごく納得できる、男っぽくないし・・萌えオタクっぽくもあまりないし。
しかしカンコって、やっぱ髭なんすかね・・・。
889風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 10:13:12 ID:GNiNN7zsO
北方といえば、SM主従w
もう、おまえらくっついちゃえよ
そしたら、皆丸く収まるじゃないかと何度思ったことかwww
890風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 10:15:39 ID:QbLNChYB0
あああすまない、すぐ下で既に回答が・・・・・・orz
891風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 10:46:38 ID:4gqGDNhG0
赤壁見てきた。
権ちゃんの出来がすごく良いのだが、似合いの攻か受が見当たらない件について。
今悶々としている。
そして孔明は何か天然色っぽい系に見えたよ。仕草や微笑がたまらん。
892風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 17:03:50 ID:u3Mqux470
赤壁続きで
公式でコタツの中の人の案内を見てきた
コタツからのフェロモンに納得した自分がいる
893風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 20:10:08 ID:vmkpF9/rO
>>891
赤壁、私は何故か権×孔明を感じたよ。
カラミはあんまりなかったけど、ビジュアル的に美し
いお二人。
894風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 21:09:48 ID:/UlNAUKJ0
姐さん方、小説を読むときはどういうビジュアルで想像してます?
ビジュアルなし?
自分の好きな漫画やアニメ、人形劇?
895風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 21:25:07 ID:tjsaYWsZ0
最初に読んだのが演義だったのだが、
それぞれの名前から受ける印象にあわせて、
実写と漫画をまぜたような完全架空の容姿を想像してた。
描けといわれてもぜったい描けないかすみのような存在だがw

ちなみにいちばん男前なのは惇兄。
896風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 21:27:14 ID:osAsXz2dO
>>894
昔3594同人にいた好きな同人作家さんと、
皇/な/つ/き/調の絵柄を脳内合体及び変換したようなビジュアル。
たまに/長/池/と/も/子/調の絵柄でも妄想することあり。
絵の好みもあるけど、中国物書いてる作家さんだと、
お団子頭のビジュが浮かび易いんで。
897風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 21:32:22 ID:ukiLYMbaO
>>894
自分は基本ビジュアル無しだけど、北方のプリキュアはやたら可愛いのを想像してたかもしれない
898風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 22:04:00 ID:UpbAo0J60
>>894
自分はあまりビジュアルは意識して想像してなかったけど、GRからこっちへ入ったから横蜜系かもしんない。
でもGRの※で想像すると違和感大爆発になるwww
899風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 22:07:31 ID:ghDBaFXg0
各国いろいろなCPに手を出してるから、
それぞれCPで好きなサイトさんのビジュ。
統一性ないんで、各国面合わせネタだと困るかもww
900風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 22:21:18 ID:C1SraZFgO
人形劇中心にムソのいいとこ取り。
人形劇→ムソだったんだけどで初めてムソした時、声を含めて違和感なかったんだよね
自分の脳内処理なのか、ムソが人形劇の影響受けてるのかわからん
髭はパラレルでもなきゃどんなメディアでも見た目は大して変わらないね。
901風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 22:30:45 ID:GZ2QwfG30
>>898
すまん、ワラタ。
GRの※で、吉川、喜多方、江守の※を想像してみた。






なんだか結構萌えるかも試練、違う世界に目が開きそうだ・・・・・orz
902風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 23:40:33 ID:GNiNN7zsO
自分は人形劇、蒼天、無双、オリジナル等々のチャンポンでいいとこどりだなあ
同じ人物でもカプのタイプによって変わったりするし
でも錦馬は蒼天、これは譲れない

髭殿もだけど、トラヒゲも作品によるブレって少ないよね
903風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 23:53:55 ID:NdFiuu4wP
アカカベ見てきた。以下バレってほどでもないが。





カンヌの見栄はかなりよかった。
CGでカンヌ2m超を再現すれば完璧だった。
権タンはかわいいのかわいくないのって。
金髪碧眼バージョンも見てみたかった。
攻にはお兄様を妄想。厳しくしつけられるのだ。
ソソさまも喬妹なんかより、ズバリ権タン狙えば
よかったのに。
惚れっぽいソソさまが名将を追いかけて魏将はドタバタ、
な映画だれか作らないかな。
904風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 00:16:27 ID:U2IZH20z0
自分もチャンポンだ。オリジナルと、いいとこどりと、刷り込みと、ビジュアル無しの人物がいる
最初は刷り込み(最初に見たもののイメージ)でも、妄想のレギュラーメンバーは徐々にオリジナル化していくなぁ
私は字書きなんだけどね
905風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 00:23:20 ID:mVH+Q/r90
ムソ想像多いけど、ムソからこっち着た人が多いってことかな?
自分は10年弱ばかしなんで、そのころの同人の人たちの絵がちゃんぽん状態だ。
しかしその人たちはもうほとんどいないorz
906風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 00:24:36 ID:mVH+Q/r90
すんまそん。別に多くないね。ムソビジュ。
907風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 00:25:52 ID:ObnsSwyJ0
※と肝は人形劇で譲れないと思ってるけど
そもそも人形って自分の好きなように見える「素材」的な面が強いかも。
かなり自由度がある。
908風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 00:41:37 ID:BXOtJZTCO
有名な人物はそれぞれお気に入りの作品やサイトのビジュアルで想像してるが、ややマイナーな人物は某アーケードカードゲームで固定な自分

帯来洞主とか公孫淵とか
909風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 00:51:33 ID:IKq0bo3S0
自分は何故かいつも、ゲームの三/国/志4と10の顔グラが混ざったビジュアルを想像してしまう
10はともかく、4はシリーズ一むさくるしくて美形皆無なグラだけど
910風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 07:45:06 ID:0N/aYCdr0
呂府子を読んでしまったら、頭の中で呂府というと
蒼天と呂府子と両方の呂府が同居してる。
すっげ、変な感じ。でもあまり違和感ナッシング。
911風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 07:58:41 ID:dfzVVz7ZO
関張はどの作品もそんなに見た目の差がないね(ニョタ物は置いといて)。
趙雲も、穏和そうで癖のない感じの青年ってのがほとんどだけど、
蒼天のは流石に濃いw。
でも色気があってすきだ。
912風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 11:01:20 ID:KwYjC5El0
大体ビジュ無しだけど米と就労は白井式
913風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 11:24:26 ID:pNKUC5gk0
横光アヌメから入ったけど>>900と同じで無双やって無双ベースになった
断金らへんは自分の脳内そのまんまだったんで3の汗キラキラムービーみたときは吹いた

ところで「雲漢遥かに」読んでる人いますか?OS対応してなくて読めない自分に
趙劉的に買いかナシかシビアにお聞きしたい
914風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 11:29:37 ID:p+xwlgIo0
>>912
白井式で読んでると、シリアスなシーンで笑ってしまいませんか?
915風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 11:32:56 ID:KwYjC5El0
>>914
そこは脳内変換で頭身高くしてるw
えろしーんにもばっちり対応!
916風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 11:34:30 ID:p+xwlgIo0
>>915
うわ、ちょっといてみたいかも。
白井さんのシリアス結構好きだ。
917風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 11:35:49 ID:p+xwlgIo0
>>916
ごめん、見てみたいかもの間違いです。

ちなみに・・今日天華が全巻届いたので挑戦します。
918風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 12:25:48 ID:BPvciv+bO
>>908
あれの公孫淵はなかなかぶっ飛んだナリだった気がするのだがw
そしてメジャーとマイナーのラインが誰あたりになるのかが少し気になった
919風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 13:39:18 ID:nGzn1mHX0
三国はちっちゃい癌ダム→横光→無双で嵌ったので
この三つの混ぜこぜイメージで・・・なんかカオス
920風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 13:46:41 ID:yFl4sKdCO
>>918
そんなぶっとんでなくないかと思ったら、あれの公孫淵というのを見間違えてアレのコウソンサンを想像してたw

アレ国志ソウソウカワイイヨー
921風と木の名無しさん:2008/11/08(土) 00:39:31 ID:54esFaLX0
アレ国志といえばロシュクさんの格好よさは異常
江南行の続きがミタイヨー
922風と木の名無しさん:2008/11/08(土) 08:40:11 ID:rmv6ocAA0
アレ孫呉は皆スーツが似合って非常に良い
923風と木の名無しさん:2008/11/08(土) 10:31:44 ID:212XwU2PO
アレは未読なのだが、スーツと聞いて、特撮のピチピチが浮かんだ自分orz
924風と木の名無しさん:2008/11/08(土) 13:25:03 ID:v1g/M6KpO
>>923
彼らならそれも似合うと思うw


アレの程イクはエロすぎて最高だと思うんだ
925風と木の名無しさん:2008/11/09(日) 01:06:45 ID:YG/MuAMCO
>>903
>ソソさまも喬妹なんかより、ズバリ権タン狙えば
そ れ だ
アカカベの権はめちゃ可愛いのに攻め手不足で悩んでたんだが、そうだ曹だその手があった
息子にするなら孫厨房って言ったくらいだし、何もかもかっさらって欲しい
926風と木の名無しさん:2008/11/09(日) 22:10:45 ID:nZC3I6YgO
天華読み中。
笑えるほど性格悪いよ※
ここまでとは!
927風と木の名無しさん:2008/11/09(日) 22:18:39 ID:8H5AdvZn0
>>926
天華は専スレあるよ。
三国志作品として触れる程度ならこっちでもかまわないが、
専スレで話題ふった方が適当だと思う。
928風と木の名無しさん:2008/11/09(日) 22:38:49 ID:nZC3I6YgO
ありがとう。
行ってきます。
929風と木の名無しさん:2008/11/10(月) 16:41:53 ID:IhKA4cv/0
>>925
「国も、愛も、奪う」という公式の曹操様のキャッチコピーそのままですね分かります




 
930風と木の名無しさん:2008/11/10(月) 19:24:44 ID:xnsos8nLO
どうしよう…アカカベ皆の感想みてると権萌え人間には凄い美味しい気がしてきた
931風と木の名無しさん:2008/11/10(月) 20:39:04 ID:AUVJFX5UO
>>930
おいしゅうございました
権スキーはあの良さを噛みしめるべき
932風と木の名無しさん:2008/11/10(月) 20:48:12 ID:Ga8gO1Ef0
権はわりとおっとりな見た目デザインが多い気がするけど
アカカヘで゙は鋭い目つきで細面で、でも青くてかわいい。
若いときのソソ様をやらせたいとも、どこかのスレで言われてた。
個人的にはすごい好みだ。
添い寝した策と酒の勢いで間違いを犯させたい。
933932:2008/11/10(月) 21:09:21 ID:Ga8gO1Ef0
すいません、 なんか分かりにくい文章でした。

○権の俳優に「若い時のソソ様を演らせたい」
×あの権に「若いときのソソさまを犯らせたい」
934風と木の名無しさん:2008/11/10(月) 21:49:55 ID:+3+ZpAusO
>>933
下段カオスw

アカカベの、墓の前で悩むシーンの権はたまらんかった
ただ上でも言われてるけど攻め手不足なんだよなあ
あの笑わなくなった権が唯一頼りきって心を開く存在とかいたら悶え死ぬのに
瑜に対しては信頼してるけど兄コンプレックスのせいで気張ってしまうイメージ
935風と木の名無しさん:2008/11/10(月) 23:20:12 ID:yoENM9E50
あの、剣を出したりしまったりして悩むシーンの権は本当に良かった。
いつもは神経質そうなのに、お酒飲んでる時だけ大きくなっちゃうのが、
酒乱の片鱗を覗かせていて、また良い。
後編の予告でもくるくる回ってたので楽しみだ。

アカカベはこうなるといいよ!

┌──ソソ様──┐    Σ(`・ω●;)モウトク!!
↓    ↓    ↓
関羽  小喬   権
936風と木の名無しさん:2008/11/10(月) 23:36:45 ID:MwgyPtNpO
ソソ様@お寝間が、寝室に当然のように無断で入ってきたトンの肩に凭れながら
「カンヌが欲しいよ肝が欲しいよ権が欲しいよ」と、うだうだ我が儘を言い
トンが「俺に任せておけ」といいながら溜息をつく

ソソ様を感情的な小悪人として描くならそれくらいしてほしかった
937風と木の名無しさん:2008/11/11(火) 00:09:47 ID:W0BL/lNTO
>>933
wwww

以下バレ





ところで虎狩りの虎はどうなったのか。
虎は孫権に飛びかかると馬乗りになるがこれぞまさしくトラウマである
…じゃなくて、すわ惨劇かと思われたまさにその時、虎は孫権の顔をベロリと舐めると尻尾ふりふり、
何故だか懐ききっている様子。やはり孫権も虎の児であった。
みたいな展開希望。更に孔明に虎の飼い方を聞くの希望
(権「そなたは畜生の調教にも精通しておると聞く」孔「たしなむ程度にございますれば」)
そんで虎とともに国も愛も髭も権も奪うソソ様に嫁入りすればいい
まー普通に考えて虎はしとめられちゃったんだろうけどねw
938風と木の名無しさん:2008/11/11(火) 01:40:23 ID:t/kH5sPC0
なんだこの操権ブームwwww
・・・・とか思ったけど意外とアリかw
権もけっこう孟徳もーとく云ってるし(正史)
子供の頃招かれたり文のやりとりとかしたりの
なんだかんだで意外となついてたりしてw
939風と木の名無しさん:2008/11/11(火) 05:24:48 ID:gZanf6JDO
>>936
禿げた。
940風と木の名無しさん:2008/11/11(火) 11:54:29 ID:zwatw06WP
>>929
「妻のために闘う」だと公私混同のハリウッド式ウケ狙いはどうもねえ、って
感じなのに
「殿のために闘う」だと三国志的に非常にナチュラルだもんなあ。
941風と木の名無しさん:2008/11/11(火) 15:11:32 ID:jVUDbntw0
アカカベで権が持ってて、その後瑜に渡した剣が
もしも策の形見とかだったらハゲ萌える。
権がそれを見つめて悶悶悩んでるかと思うと可愛いし、
瑜の濡れ場の時にちらっと画面に大写しになったのも
意味深に思えちゃうんだぜ。
942風と木の名無しさん:2008/11/11(火) 16:54:11 ID:JET4d3b50
たしかあの剣は代々伝わってるから
お兄ちゃんどころかお父さんのことでも悶々したと思うよ

つーか子牛に萌萌って、なんの試練かと思った
943風と木の名無しさん:2008/11/11(火) 18:03:08 ID:Hrltexc70
う・・・うま>萌萌たん

自分はそんなネーミングセンス皆無の周瑜に萌萌した。
944風と木の名無しさん:2008/11/11(火) 18:18:28 ID:s1/Hd64DO
萌萌と名付けたのは小喬だよー
趙雲と背中合わせの周瑜とか、鳩風邪ひくよのやり取りとか萌え所が多くて禿げた
945風と木の名無しさん:2008/11/11(火) 18:36:28 ID:Hrltexc70
「荊州で生まれたから、萌萌にしよう」って
周瑜が言ってなかったっけ?
もう一回見に行って確認します・・・。

兄者の手編みわらじ自慢をする関張も可愛すぎた。
946風と木の名無しさん:2008/11/11(火) 18:54:06 ID:JET4d3b50
萌萌すぎて細かな記憶があいまいです
うんごめん馬だったね


(映画に限らず)関・張の長兄好きは異常
関羽はそのまま曹操のとこにいた方がいいんじゃ、と思ったこともあった
947風と木の名無しさん:2008/11/11(火) 23:23:57 ID:loxUZDFF0
少女漫画板からの拾い物だが
白井三国志好きな人へ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4796552
948風と木の名無しさん:2008/11/12(水) 00:46:28 ID:NZFGQPgvO
>>941
お互い策の面影を求めて周Uが権をリードしてあげてもいいと思うんだ。
百合くさくてどっちがどっちかわからんが、お好みで。
949風と木の名無しさん:2008/11/12(水) 19:47:39 ID:RMJ73MEgO
元々権萌えしてたけど、アカカベの権はほんとカワユかったなぁ。大変萌えた。

ソソから「八十万の兵を率いて〜」の竹簡寄越されて、うじうじ悩んでるところに、周ユが急にやってきてオドオドするシーンとか、
虎狩りの時にたった一人で立ち向かわなきゃならなくなった時に見せた不安そうな顔とか…
厨房かわいいよ厨房
950風と木の名無しさん:2008/11/13(木) 22:53:25 ID:pYmqkn1g0
赤かべ見てきたけどそうそうとその医者近すぎw
951風と木の名無しさん:2008/11/14(金) 16:40:56 ID:lIO9VF5e0
アカカベでたぶん初めて権萌えした。
三国はバージョン別に無限にハマるカプが増えていって困る。
ミルフィユのように妄想の層が重なっていく。
自分でもどのカプ・キャラが一番好きだか分からんw
952風と木の名無しさん:2008/11/14(金) 21:52:15 ID:UUn7EIr20
この間初めて人形劇孔明見たんだが、ものすごく良いな。
ケガしてる所の声とかもう萌えすぎてヤバい。「幽霊ではない」とか。
953風と木の名無しさん:2008/11/14(金) 22:50:59 ID:5Lsu7OMw0
>>952
自分も最近人形劇見てたよ。
呂布の弟に捕まって縛られてる孔明見てうかつにも萌えた。
あと夏侯淵がなんかやたらかっこいい。
というか趙雲と同じ人形で服が違うんだろうか?
ソソ様もかわいかった。
954風と木の名無しさん:2008/11/14(金) 22:55:12 ID:6XgYW0fC0
>>953
何処で見るの?
再放送してるの?
955風と木の名無しさん:2008/11/14(金) 22:56:57 ID:5Lsu7OMw0
>>954
げおにビデオがあったんだよ。
100円で借りれる。
956風と木の名無しさん:2008/11/14(金) 23:20:31 ID:uGiLxx2T0
えねーちけー教育が再放送して欲しい番組リクエスト募集してるらしいけど
人形劇はリストになかった・・・
本放送は教育じゃなくて総合だったのかな?
957風と木の名無しさん:2008/11/14(金) 23:31:03 ID:7IaAZ/afO
人形劇ソソ・カンヌ・肝の声も好きだった。
役者さんを今でも「中の人」呼ばわりしちゃう
肝と淵は顔そっくりだけど、淵は声がせんだなんだよね。
せんだ声は三弟には合ってても淵にはイマイチで残念だった。
958風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 02:06:06 ID:QpnPTh900
人形劇は殿を亡くした軍師の荒れっぷりが凄まじかった
幼心に言い知れない何かが湧き上がるのを感じていたが
そうか、あれが萌えだったんだな
959風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 02:16:42 ID:vKwAsry70
>>953
趙雲人形と淵人形は違うよー
ソソ陣営の中でも淵だけ際立って凛々しくて好きだった
ttp://www.kihachiro.com/gallery.htm
>>958
どんだけ泣くんだよってぐらい泣いてたねw
あれを慟哭というのかな
960風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 13:30:15 ID:yVpO9LQB0
>>957
自分はもうせんだ声じゃないとだめなクチだw

他の中の人よりちょっとつたない感じがかえって一生懸命っぽくて可愛いというか
淵が可愛すぎて何度も繰り返し見てるうちに癖になってしまったというかw

ていうか呂布から逃げてるあたりでの、ソソ様を抱き起こす淵に超萌えた
淵可愛いよ淵
961風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 17:44:47 ID:oWcfUv220
>>956
うん、総合ですた。
962風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 18:18:26 ID:tsGe2UxOO
豚義理スマソ。

最近呂布軍の軍師さんに萌えて萌えて仕方がないのだが、そんな私に効く処方箋を誰か知ってたら是非とも教えて頂きたい……!

下ヒの最期がもうもう良すぎるんだよおおおお
963風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 19:46:41 ID:YcFloysQ0
>>959
気になって見に行ってみたけど、惇兄の人形が無かった。orz
人形劇って、もしかして淵しか出てこないのかな。
964風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 20:00:46 ID:dJI+/srf0
>>963
d兄、人形劇にもちゃんと出てるよ。
でも無双のビジュアルが好きなら見ない方がいいと思うw
965風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 20:34:26 ID:II+Dxflk0
>>962
萌えを昇華させるべく二次創作に励むとヨロシ
966風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 23:02:22 ID:pclf/MoGO
>>962
つ[北方]
つ[蒼天]






つ[一騎当千]
967風と木の名無しさん:2008/11/16(日) 02:19:53 ID:ZGVzZsBv0
>>964
教えてくれてありがとう。出てくるんだ、良かった。
無双のビジュアルはそこそこ好きだけど、蒼天の惇兄も好きなので、
美形じゃなくても大丈夫w
968風と木の名無しさん:2008/11/16(日) 10:26:57 ID:DaFvHU6O0
969風と木の名無しさん:2008/11/16(日) 10:59:39 ID:jVlsmmHvO
>>966
一騎は人によっては地雷なんでない?

>>967
なにげにひどいこと言ってないかwww
970風と木の名無しさん:2008/11/16(日) 11:07:16 ID:+F2LOksGO
>>969
一騎当千はネタで言ってるんじゃない?
971風と木の名無しさん:2008/11/16(日) 11:43:27 ID:hBYBbCbt0
一騎って?
そんなに偏ってるの?
972風と木の名無しさん:2008/11/16(日) 12:28:09 ID:akoMipp80
一騎のチンキューさんは絶品じゃないか?
呂布への献身振りとか、たぶん三国志もの一番だと思う。
ただし一騎は三国志じゃないんだよね。
正確に言うと三国志の武将の魂が現代に似た世界観の高校生に憑依?してる。
チンキューはちなみに女の子。リョフも女の子。だいたい女の子が多い。パンツもポロリも一頁中99.8パーくらいある。
自分、一騎はキョチョとコウメイもたまらなく好きだったりする。
973風と木の名無しさん:2008/11/16(日) 13:48:13 ID:Afk5boZM0
>>953 どこの回?激しく見たい。

あと孫権が放してくれないで入水自殺(狂言)するんだよね。
金/城孔/明でそういうの 無理だよね。。。
974風と木の名無しさん:2008/11/16(日) 14:39:02 ID:16Cc/zbH0
>>973
長坂の時じゃなかったかな。
関羽が劉gのとこに兵借りにいって、
帰りが遅いから孔明に様子を見に行かせたあたり。
975風と木の名無しさん:2008/11/16(日) 14:41:49 ID:16Cc/zbH0
ちなみに呂布の弟は人形劇独自エピらしい。
川賊の頭になってる。
976風と木の名無しさん:2008/11/16(日) 14:42:42 ID:Afk5boZM0
>>947 早速ありがトン。借りれそうなら是非見てみたい!
977967:2008/11/16(日) 14:44:20 ID:Afk5boZM0
あ、あげちゃった・・・ゴメ。
978風と木の名無しさん:2008/11/16(日) 18:35:20 ID:N2bCTM0F0
次スレどうする?
980立てる??
979風と木の名無しさん:2008/11/16(日) 23:32:08 ID:wDoLjYZ5O
>>980
次スレを…天下を頼む…!
980風と木の名無しさん:2008/11/17(月) 00:56:51 ID:uLsPqgv20
>962
つ「覇LOAD」

まだ下ヒまで言ってないけど、覇の二人は可愛いよ。体格差萌え。
981任務達成…:2008/11/17(月) 01:12:12 ID:uLsPqgv20
次スレノシ

三国志萌え中華ビーム@801スレ・第拾幕
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1226851787/
982風と木の名無しさん:2008/11/17(月) 03:27:46 ID:uUIHKKTz0
>>969
美形じゃないけど、無茶苦茶カッコいいからww <蒼天惇兄
983風と木の名無しさん:2008/11/17(月) 06:34:12 ID:GUjZdY6/O
>>981
乙!
984風と木の名無しさん:2008/11/17(月) 10:22:01 ID:+MEG75yk0
>>981
乙です。

久々にGR見て孔明にすっころんでからというもの
天花と喜田方と蒼天を大人買い。3594に塗れる日々を送っておりますが
横光全60巻を買うか買わぬかで悩んでいます。
孔明に関して、横光文庫お薦めの巻がありましたら教えてはいただけませんか。
宜しくお願いします。
985風と木の名無しさん:2008/11/17(月) 12:21:42 ID:GUjZdY6/O
出先なので確認できないんだけど、とりあえず孔明出てからの巻にすれば
結構減るんではなかろうか。
あと、DS持ってるなら、DSで読む横光版があったはず。
コミックよりは安いんじゃないかなあ。
986風と木の名無しさん:2008/11/17(月) 20:55:19 ID:4C1eIlmxO
>>984
孔明が出てくるのって確か15巻か16巻か17巻か…結構すぐ出てくるよ
以降基本出ずっぱりなんで、まあどこ読んでもハズレは無いと思う
987風と木の名無しさん:2008/11/18(火) 04:20:24 ID:Oj3qgFa+0
>>982
むしろ無茶苦茶カワイイ
988風と木の名無しさん:2008/11/18(火) 07:11:42 ID:Rv1btiba0
>>987
母親扱いされて怒ってた時とか、凄く可愛かったなあ。


あの一連の場面、まだ801に目覚めてなかった(当時)私から
見ても、ソソ様が惇兄を口説いているようにしか見えなかった。

空の矢をつがえる振りをして口説き文句を繰り出すなんて、
「矢の代わりに、言葉でお前の心を射てやる(ハァト)」としか
読み取れなくて、その直情さにクラクラした。(*´Д`)
989風と木の名無しさん:2008/11/18(火) 15:41:51 ID:uYW7KKLIO
蒼天惇兄はかわいい!
他の三国志作品だと基本的に惇×操が好きなんだけど、
蒼天だけは逆に操×惇に見えるw


最近初めてSWEETを読んだら意外と萌えることにびっくりした
しかし、このビジュアルの水魚にすら萌えられる私は末期
990風と木の名無しさん:2008/11/18(火) 16:50:34 ID:UPRl/OGc0
>>987
蒼天のトン兄は、他に類を見ないほど可愛くてかっこ良いと思うんだが・・。
991風と木の名無しさん:2008/11/18(火) 17:59:18 ID:lVrF+pO8O
カンヌ×惇もいいなーと初めて思ったのがsweetでした。少数派?
それにしても。今、北方読んでるが、
関羽…sweet
惇…蒼天
ソソ・バチョ…白井
のビジュアルが振り払っても振り払っても追い掛けてくる。
今までこんなことなかったのに何故だ。苦しい(とくに馬超)。
992風と木の名無しさん:2008/11/18(火) 18:17:07 ID:vkOBAYoz0
SWEETだったら遼×操を推す
作者も贔屓してるように見えてしまうw
993風と木の名無しさん:2008/11/18(火) 20:41:08 ID:C+mYTxsvO
趙雲と聞くと真っ先に思い浮かぶのは横光絵
994風と木の名無しさん:2008/11/18(火) 20:42:08 ID:a/qIKwyO0
呉好きの私の目にもsweetの曹操はすごく魅力的だ
995風と木の名無しさん:2008/11/18(火) 23:23:49 ID:CiJiRo4L0
埋めに貼るのも何だけど
この「蒼天の彼方」が中華ゲーみたいだけど三国志関係かな?
ttp://www.enterbrain.co.jp/bslog/bslog/index.html
996風と木の名無しさん:2008/11/18(火) 23:38:04 ID:XQspyneG0
アカカベの虎狩お誘いシーン
弓を受け取った権の手が、周ユの手より白くて細かったところに萌えた
アカカベの周ユは細身体型な分、より細く見えた権に萌えた
ここまで権に萌えたのは初めてだ
シュータイがいないのが残念でたまらない
997風と木の名無しさん:2008/11/18(火) 23:56:43 ID:CMvbCOHl0
>>995
メーカー見てみたけど12月が初告知らしい。
ttp://www.mi-o.jp/
3594かなぁ?だといいなぁと思いつつ、ちと不安だ。
三国知っていろんな作品があって作品に寄ってキャラが微妙に違うから、ある一方向に偏ってたら不安。
かといってニュートラル的なキャラってのもないし・・・
998風と木の名無しさん:2008/11/19(水) 00:03:29 ID:GneuRb2P0
>>989
私も、蒼天は操×惇に見える。
曹操がよく惇兄のことをからかっているし、988の場面みたいに
押しまくっていたりもするからw

で、惇兄の反応を見て、曹操が物凄く嬉しそうな幸せそうな表情を
するんだよね。ラブいよなぁ。
999風と木の名無しさん:2008/11/19(水) 08:01:23 ID:PKsZkUe/O
テイ夫人、ベン夫人と風呂に入らされたときは、全然、照れなかったのにな>惇
曹操相手だと真っ赤になって照れまくるよなw
でもって、なんだかんだで曹操には甘そうなのもよい
1000風と木の名無しさん:2008/11/19(水) 08:39:40 ID:QPVJRUDe0
1000ならずっと惇兄のターン!
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/