山田ユギ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
山田ユギ作品についてマターリ語り合いましょう。

前スレ
山田ユギ6
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1153410861/

過去ログは>>2-3あたり
------------
過去ログ

ここでいいのか?山田ユギ
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/995/995025896.html
ここで許して…山田ユギ2
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1009/10093/1009386453.html
山田ユギ3
http://www2.bbspink.com/801/kako/1047/10473/1047366112.html
山田ユギ4
http://www2.bbspink.com/801/kako/1057/10575/1057561936.html
山田ユギ5
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1110457766/
2風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 00:43:43 ID:8k77qP9/O
1乙
3風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 02:37:19 ID:Vp2HEH5/0
乙乙
4風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 10:31:10 ID:K3ppFy9xO
スレ立て相談所に最初に依頼した者です。
早々に寝てしまってスマソ…orz

>>1さん本当に乙です。
5風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 20:35:10 ID:kyVZ5Eks0
乙ですっ!
6風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 21:24:19 ID:UgXzQbplO
>>1
立ってよかった
7風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 21:58:05 ID:b/RRk9pO0
いちもつ
8風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 16:46:52 ID:H1k3pHZHO
おお、新スレできてたのか。乙。
9風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 00:49:25 ID:fJOmfsNx0
おお勃っとる。乙でーす。
10風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 18:07:29 ID:ChGUiqrFO
新スレ乙です。
かつて「俺悪」でユギさんにハマったけど
その後しばらく遠ざかっていたのに、ネカフェで何の気なしに手に取った
「誰にも愛されない」と「俺悪」文庫版をきっかけに、
一気にユギ熱が再発したっす。やっぱりユギさんはいいね!
11風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 16:09:48 ID:WbRGG9rBO
保守
12風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 18:37:37 ID:eMYuIxmQO
片手にエロ本片手にティッシュ、おてぃんてぃんびろーん状態で
頭にパンツかぶった川村@夢を見るヒマもない は何度見ても笑える。
ユギ作品はシリアスな場面もいいが、こういう小ネタの笑いが本当にいい。
13風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 19:33:11 ID:CoGaPkMcO
小ネタや減らず口の応酬なんかの掛け合いが好きだなあ
夢を見る〜なら「もう出たくねぇな」「そりゃ困る」のやりとりが妙に腑に落ちる笑いで好きだ
この頃の絵はとてもバランスが良くて描線も綺麗だと思う
14風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 00:12:35 ID:lZa7UOH+O
この頃のって最近では?
15風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 17:08:41 ID:JleXD7BZ0
オトし方が上手いよね。
ファンタジー過ぎない適度なリアルさがたまらん。
かといってゲイゲイしいわけでもない、絶妙なバランス
16風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 17:22:59 ID:mYH7k4Hn0
夢を見るヒマもないはユギ作品の中でどれをとっても最高クオリティ
17風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 18:15:09 ID:RgJcL72dO
>>15
そうそう、リアリティとファンタジーの絶妙な匙加減がたまらん。
各所に散りばめられた小ネタや掛け合いも、しっかりした骨組みの本筋も
どっちもイイ!!し。あと、主役キャラももちろんいいんだけど、
最近は味のある脇役が気になって仕方がない。
ここんとこの私のお気に入りは吉田先輩(夢を…)と斉藤(最後の…)。
特に吉田先輩。森下先輩との関係がコミカルでいながら結構切ない感じで、
ハートにズキューンと来ちゃったよw
主役級だけど、短編に出てくる漫画家の藤井先生もツボだったなw
あの情けない「河ちゃ〜ん」ってセリフがこれまたたまらんw
18風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 20:50:43 ID:kw1au9L9O
>>14
自分の書き込みじゃないが

この『ころ』

じゃなくて

この『ごろ』

なんじゃ無いのか?
あくまで推測だが。
19風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 21:48:32 ID:RdADyqRWO
>>18
私も>>14ではないが、同じ疑問を抱いていたので腑に落ちますた。
ありがd。

ところで、私は最近ユギ熱ぶりかえし症候群に苦しんでいる者です。
対症療法として手持ちの単行本を読み返しまくりんぐなのですが、
一向に萌えがおさまらず困っています。どぎゃんしたら良かとでしょう!?
20風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 21:54:53 ID:wESXx2NEO
それは
なんとかせんといかんとw
21風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 00:04:37 ID:Z5w/54M5O
そうさの、
まずはコミックス読んでる内に来月のビボ発売日が来るから
そこでまた新作シリーズの新たな萌えを受け入れればいんじゃねんかね。
で、新たな萌えに萌え萌えしている内に麗人の発売日になって
多分そこで麗人コミックの情報がでるじゃろて。
2219:2007/04/17(火) 01:02:52 ID:sk/466oEO
処方箋ありがdw
そうだよね、やっぱり萌えをおさめようなんて考えるより
新たな萌えを補給しまくって命をつないだほうが確実だよねw
こんなに萌えが来たのは久しぶりで我ながらちょっとびっくり。
もう毎日読んでるのに頭ん中はユギ漫画だらけ(by中村)ですよ。
新作を待ちつつ、合間に旧作で萌え萌えする日々はテラタノシスですな。
23風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 22:16:45 ID:2lBqrkkK0
洒落の全サ、ユギさんともう一冊は延期が続いてる人の本を揃えて応募しようと
思ってたんだが、それだと本当にいつになるのか分からないので、ダメ元で
帯付きの神楽坂さんの本を探して回ってたら、アニメイトで発見したよ。

これでやっと、応募できる…w
24風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 00:03:04 ID:Kw5NbrvS0
私も延期の人の本を買おうかと思ってたんだけど、あきらめて先週神楽坂さんの本を探して買ってきたよ。
一応その前に帯びつきのものが今でもあるのかシャレに聞いたら、今現在シャレから
本屋に出してるものには「ナツモエ」のオビをつけてるんだってさ。
ただ本屋のほうでとってしまったりする場合があるから注意してくれみたいなことを
言ってたよ。
それにしても延期の人、ひどすぎるよ……。
25風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 03:15:37 ID:V45AEry1O
えっ、今からでも応募できるの!?
神楽坂さんの本、超買って来るよ!
26風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 07:07:10 ID:HvXJFRnI0
本屋だってこの時期に「ナツモエ」の帯はつけたくないだろうね。
27風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 12:00:20 ID:bY3QUlkI0
>23、24
情報アリガトン。
自分もユギさんの本だけ買ったままだったので、さっきメイト行って
神楽坂さんの本ゲットして来ました。
ちなみに地方のメイトですがユギさんの本も普通に帯付きで売ってたので、
全サに興味はあるけど諦めてたって人は行ってみるのも良いかもしれん。
28風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 12:14:32 ID:zNfp7+TK0
お三方とも好き作家だけど。これだけ遅れたら洒落に本人のコメントなり出てもいいよなあ。
他紙には描いてんだし。納得いかない。
ユギさんと神楽坂さんの小冊子は今月末あたりから発送が始まるらしいよ。
29風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 01:05:16 ID:7BG+4FgrO
ここでナツモエにまだ応募可能なことを知ったよ。サソクス。
私は最近「夢を〜」の単行本を買ったばかりなので、これはもう
過去の企画だと思ってたし(まあ本来そのはずだったんだろうけど)、
「今さら(ナツモエの)こんな帯見ても、悔しいだけで意味ないよ〜」
とか思ってたんだが、逆に今も続いてる(続けざるを得ない)からこそ
最近買った本でも帯がついてたわけね。まあ、そういう意味では
遅れてきたファンの身にとっての救済手段と言えなくもないが、
事情が事情だけに素直に喜べるわけもないし、少々複雑だわな。
まあ、別作家さんのことをあまりここで言うのもアレなんで
とにかく今はユギワールドに思う存分浸ろうと思います。
30風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 12:58:09 ID:dPl/L2cMO
応募期間が延長したっていうのはどこの情報なんだろう?
出版社のサイトを頑張って見てみたけど告知が見つけられなかったので良かったら教えて下さい
31風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 14:38:41 ID:OfZg7GKM0
>>30
シャレードのページのTOPICS一覧
32風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 14:45:17 ID:7BG+4FgrO
>>30
シャレード公式にナツモエ関連の告知文が出てないかな?
「まだやってます」とか「○日まで延びました」と書いてあるわけじゃなく、
「ユギ+神楽坂で応募する人には〜な形で、ユギor神楽坂+遅れてる人で
応募予定の人には〜な形で発送する予定です」みたいな一文で。
つまり、発売延期になってる人の本の発売予定がある限りは、
応募期間にも猶予がある(そうせざるを得ない)ってことだね。
私もここの書き込みとその告知から推測して応募した口なので、
別に「締め切り延びてます」という文章を目にしたわけではないっす。
33風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 14:50:58 ID:gNpbuYXG0
2007年03月30日 

発売中のコミックス『夢を見るヒマもない』の一部に、
『駅から5分』のオビがかけられているとの報告が寄せられました。
 
(略)

なお、引き続き応募を受けつけておりますコミックスフェア・ナツモエには
いずれの申込用紙も使用できます。 
34風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 19:48:38 ID:dPl/L2cMO
みなさんありがとうございます
さっそく神楽坂さんの本と小為替買って来ました
カバーかけ違えの記事はタイトルしか見ていなかったっす。申し訳ない
35風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 13:51:41 ID:kipdHkWCO
小ネタの挟み方とか会話のテンポとかが、ちょっと高口さんに似てるような気がする。
中村のことを考えてるとき、鯨井に中村のことを言われた梶の「…エスパー?」とか、
森下の部屋にいることを吉武にかぎ当てられた川村の
「デビルイヤー!?」みたいなセリフ回しのとき、特にそう感じる。
もちろんパクりとかって意味じゃなく、やっぱり師匠と弟子?というか
多少は影響受けたりしてるのかなーと。
私は個人的にこういう会話のテンポが大好きなので、
この手のくだりではいつもニラニラしながら読んでます。
36風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 14:44:01 ID:vy0q2ww9O
今、「ひとり『ここだけ5年遅れてるスレ』」状態で
俺悪ドラマCDとか聴きまくってるよ。毎日タノシスwww
37風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 21:52:26 ID:Wbw0GLIz0
今年に入ってから儲になったから〜「ナツモエ」あきらめてたんだけど、
今日とらのあなで「駅から5分」買ってきた!
明日なんとか仕事抜け出して郵便局に行かなくちゃ・・・
38風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 09:21:58 ID:Vt9GCx9w0
今後出る雑誌でユギタン掲載確定しているのって何?
39風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 12:21:51 ID:DEiZsI+wO
来月のビボは新作シリーズが始まるというのは知ってる。
40風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 21:58:34 ID:z5ljMHl3O
芸スポの某アスリートスレに「最後のドアを閉めろ!」のあらすじ紹介文を
改変コピペした人は出頭しんしゃいw
いや、実際そのスレでコピペを見たときはまだ最後の〜を知らなかったんで、
文章からして何かのボーイズ物なんだろうなと推測しただけだったが、
まさかその直後に自分がユギ作品にはまり、
直後にそのコピペの元ネタが裏表紙に書かれた本を
ゲットすることになるとは夢にも思わんかったよ。
「その文章、あのときのコピペの元ネタだよな。覚えてる(中村)」
状態ですた。こういうのもシンクロニシティーっていうんかのう。
41風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 22:23:13 ID:ePFuJ2ltO
それは運命だよ…
つかコピペが気になるw
42風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 23:11:45 ID:z5ljMHl3O
>>41
改変といっても、キャラ名を実在のアスリート名にすげかえたくらいで、
あとはほとんどそのままですた。
しかも、元のキャラ名自体が結構実在アスリート名に近いので
中には一部を事実と混同してしまった人もいるらしい。
斉藤の名前も若手アスリート○○にすげかえられていたが、
「嫁に逃げられた」のくだりを真に受けて
「○○ってもう結婚してたのか。しかも既に離婚してるなんて、
若いのに苦労してるんだな」とか書いてる人がいたw
まあそれはともかく、やっぱりあれは運命かw出会えて良かったよ。
43風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 23:33:01 ID:78bLdagHO
それはどう見てもシンクロニシティだwおめでとう
あーDVD買うかどうかいまだに悩んでるよ
おひっこしってそろそろだっけか?
44風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 23:42:49 ID:jyETudF60
>>43
おひっこしは27日
45風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 01:01:22 ID:O1oaJUeFO
文庫ってコミックス版と比べて何か違いってあります?
加筆とか、書き下ろしとか。
最後のドアでハマったんで、一気に他のを大人買い予定なんだが、
先人の意見を聞きたい。
ドア〜もリブ版しか持ってないけど、ビブ版と違いありますか?
46風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 01:39:30 ID:/kRx8q6+0
ドア1巻は同じ内容だよ
文庫は2冊とも書き下ろし入ってるよ
47風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 07:24:20 ID:ZxIWhxFS0
>45
自分も一気に大人買いしたっす。
誰にも愛されないの平積みを買ってから、2Wで揃えた
ドア待てるなら待てば?
俺悪と太陽の下は文庫だけでもいいけどさ〜絵が小さいし・・・
でもお金に余裕あるなら買っちゃえ〜儲じゃないか!
48風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 10:35:16 ID:/hciMQeUO
>>45
俺悪は描き下ろしの入ってる文庫版は必須としてw
単行本のほうも、2巻に別の短編と、後書きページ
(手書き文字の簡略なものだけど)が入ってて、
味のある読者からのQAなんかが載ってたりするので捨てがたい。
大人の特権として両方買いをおすすめしときまっすw
49風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 15:11:44 ID:0jqetcSK0
そもそもカバー絵が違うんだから買って当然だろう。
とか言ってみる。
50風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 16:08:19 ID:/hciMQeUO
>>49
姐さん流石でございますw
あーあ、俺悪ドラマCD第2弾出ないかな〜。高崎×鯨井編で。
もちろん「その後」編も含めたストーリー展開でw
以前、絡みがなくてこれだけ喋った作品は初めてだとか言っていた
グリーンリバー氏にも、ぜひ絡んでいただきませんとねw
初回限定特典として、『文庫版描き下ろし部分をドラマ化した
ボーナストラック付!』とかあったら、もう50枚くらい買っちゃうのにw
いや、でもそんなに買い占めたら、
その分のユギ作品が1人でも多くのファンの人に行き渡らず、
かえって申し訳ないか。
51風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 16:25:46 ID:6AceQbWRO
CDは別にいらんなぁ
普通に一冊出して欲しい
52風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 00:05:38 ID:KBJAHRt40
うん、別に積極的にほしいとは思わない。
出ると買ってしまうが。
53風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 00:34:13 ID:cryUu5O80
一時期CD集めてたけどやっぱり受け付けないんで
先日全部売った

だから>>51に同意
54風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 01:31:20 ID:jndh6Ud3O
>>53
それはあなたの好みというか事情の問題であって、
「だから」他者に同意っていうのは何かちょっと違うような…
55風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 01:35:08 ID:jndh6Ud3O
ていうか、「私はこれがほしいな」って言ってる人に対して
「えーそんなのいらないな」ってのは何か不毛な気がする。
うまく言えないけど、人それぞれっていうのとはちょっと違うというか。
56風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 12:28:09 ID:S20LiZ5w0
>>55の言いたい事は分るが
それ言い出したらここの意味が無いだろと思う
いろんな意見があって成り立つわけだし

おひっこし?読み逃しもあるので楽しみ
57風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 12:36:20 ID:u3xPY9a90
私には>55の言うことはもっともだと思う。
作品に対する意見とは違う空気を感じる。
58風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 12:38:04 ID:BJr91jGdO
>>55
テンションが気持ち悪い
落ち着け、と言いたくなる
自サイトなら好きなだけはじければ良いと思うけどね。
ただ俺悪は今となってはCD聞けない
なりゆきなんだろうけど泥を塗られた気分
59風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 12:45:31 ID:KFUWRwYnO
ここしばらくいろんなスレで最近2chデビューしたと思われるはっちゃけ長文レスが目立つし
そういう時期なんじゃないのかな。初心者のみなさんにはレスを三行以内に収める訓練を奨めるよ
60風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 13:13:40 ID:jndh6Ud3O
>>57
>>58を見て何となく分かった気がするが、書き込みのテンションに対する拒否感と
各自の好き嫌いがごっちゃになってるところが違和感があるのかも。
どちらの気持ちも分かるし、何は書いたらいけないとか言いたいわけではないです。スマソ

話題を変えて、ナツモエ小冊子発送はそろそろなのかな。
61風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 18:27:06 ID:HmdHCdKF0
おひっこしはBL要素ありな話なのか教えてもらえないでしょうか。
あらすじだけではどっちなのか判断できなかった。

62風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 18:43:04 ID:LhXVUb3r0
BLは全くない。
萌えとかそういうのは感じられない普通の話だった
63風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 20:58:51 ID:7Ds3xbKF0
おひっこし未読なんだよなー。
ていうか思ってたよりシリーズ回数多かったのでちょっとビクーリ
ファンの風上にも置けない見落としっぷりだ…orz
64風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 08:53:57 ID:JwwEA4kl0
まあ全部を読める人ばかりじゃないから気にしないさね
65風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 11:03:49 ID:OfUI4NZwO
凄く細かい、かつマニアックな萌えポイントかも知れんけど、
ユギさんは登場人物のネーミングセンスが絶妙で好きだな。
作品ごとに、ありふれた名前と個性的な名前、今風の名前と古風な名前の
バランスが取れてるというか、本当にこういう名前の人が
隣のクラスや部署にいそうで、でも実際には滅多にかぶらない感じ。
(まあ実際に同姓同名の人がいたら、それはそれで微妙な気分だがw)
既出だが、リアリティとファンタジーのバランスがいいってことなのかな。
66風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 21:58:02 ID:PL9z/ulK0
おひっこしにBL要素がないの知らなかったから
たまたま行った本屋の男系コミック新刊コーナーに平積みされててびっくりした
となりはD/M/Cでなおさらびっくりした
67風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 00:26:01 ID:gDVeEX9Z0
ドラマチックな出来事が起こらないフツーの日常を描くのって難しいけど、
ユギさんは話を作る&キャラ作りがうまいから、私は「おひっこし」も楽しく読めたよ。
68風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 01:14:05 ID:yMR8dEvd0
おひっこしって2巻へと続くの?
69風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 03:26:51 ID:1BlQf4db0
おひっこし、大きめの本屋でレディコミ台に平積みにされてて、ちょとはなれたBLコーナーにも積まれてた。
書店員はなにかをわきまえていやがる…w

70風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 08:18:16 ID:UyG9qDuc0
ふつーに女子コミック新刊コーナー2面平積みだったんだけど
なぜか奥のBLコーナーにも1冊だけ載せてあった・・・・儲??
書店員が置いてないから〜教育的指導かw
71風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 15:10:04 ID:LTOMxNBUO
おひっこし?BLバージョンをぜひ描いてほしいな。
これはこれで結構楽しめはしたけどね。
72風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 00:45:25 ID:JOBQCUS7O
おひっこし?めちゃよかったーユギさんほんと漫画描くのうまいと思った

女の子苦戦したとあったが、先生もしおりちゃんもすげーいい
73風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 23:13:30 ID:4Uk4EY2pO
>>71
ちょっとだけセクシー受とか考えてしまった。

あとはスマイリーが絡めるかなというくらいか。
ボスとメガネはそれぞれ
奥さんと彼女一途だから、BL考える余地が無いなー
74風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 01:22:06 ID:ba6BG2Qa0
ボスの話でだだ泣きしたよ
ホントええ話や……
スレチ気味でごめん
75風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 12:02:56 ID:k8VrY/ZeO
しかしユギたんの作品に
ボス的年齢の親父は時々出るが、見た目から親父らしい親父は珍しいかも。

どこかくたびれた親父なら良く出てるからw

でもユギたんの親父は皆大好きだー
76風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 00:54:50 ID:fhiF+2wf0
おひっこし?何となく食わず嫌いして買ってなかったんだけど
ここ見て買ってみたら面白かった。笑えて、そしてちょっと泣けた。
やっぱりユギたんの描く漫画が好きだ。

だが同時にBL目線でも見てしまうのが腐女子の性
セクシーとスマイリーでひとつ!リバでもおk
77風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 16:27:36 ID:FR2xgZ450
これ、万個の話しじゃねぇかぁぁぁぁぁぁぁぁああああああ
78風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 17:23:57 ID:FR2xgZ450
読み終わったらいい話だった ごめん
79風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 17:28:31 ID:UyEhQrVZ0
おちけつww
80風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 19:33:33 ID:i59Zm7TY0
腐女子の自分は一読目からスマイリー×セクシーを脳内補完しつつ読みました。
大変おもしろかったです。

ごめんユギ先生…orzホモ以外の漫画はあまり得意じゃないんだ…
81風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 19:38:09 ID:7r+vgKr40
ユギたんのノーマル漫画は男キャラを自動的に受攻に振り分けして読んでるけど
腐女子でない人が読んだらどうなんだろうね。
面白いのかな?
82風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 21:06:47 ID:dtjhWx8FO
腐女子かつノーマル漫画も読む者だが、もともとユギさんは
骨格のしっかりした漫画を描く人なので、ホモ要素がない作品も面白く読んでいる。
別の作品だけど、マナー教室に通うOLと同僚の話とか面白かった。
何ていうか、ヒロインが大人のマナーを身に着けていく過程で
恋愛感情が芽生えるというのが、いかにもユギさん的切り口だなーと思った。
ただ前スレでは普通漫画のユギさんは掲載誌スレで空気扱いされてるとか、
BLでこそ輝くタイプの作家だ、みたいな評価もあったが。
(私は賛同しかねるので良く分からんが、そういう説もあった)
男女の恋愛だとそれ自体はタブーじゃないし、ユギ漫画の大きな特徴である
「切なさ」を出しにくいのかも知れんね。
83風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 23:22:28 ID:EN+zrdC1O
私もノーマル,BL両方の女でノーマルをBLに脳内変換する事はまずないんだがノーマル目線で読んでも良かった!
84風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 23:36:11 ID:rzNbXmCFO
夜遅くにやってる劇団員なんかが出てるような地味なドラマで見てみたいと思った
ただ毎回社員の恋愛沙汰の話なのが多少惜しいと思った。もっと仕事が主体の話が読みたい
たとえばスマイリーの取り立て業務から話が広がるようなの。レディコミより青年誌枠なのかもしれんが
85風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 23:43:04 ID:tzJodZvz0
自分はむしろ男女の恋愛でもうちょっと突っ込んだらどうなるのかなあと。
ていうかみんな恋愛未満じゃないか、これw
86風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 23:55:45 ID:rzNbXmCFO
片思い二組、フラれ一組、結婚一組か
血の繋がりを考えると切ない組がいるな

ところでなんだかBL作品の登場人物が演じてる気がするキャラがちらほらいる
スマイリー、お前「夢を見る〜」の川村だろ!みたいな。まあこの作品に限ったことではないが
ユギさんが映画監督で常連の役者が作品ごとにいろんな役を演じているみたいに考えると
面白くて好きだ
87風と木の名無しさん:2007/05/02(水) 00:05:15 ID:Mj3chNOq0
>>85
>ていうかみんな恋愛未満じゃないか、これw
そこに腐女子脳が刺激されるんだよなw本当に申し訳(ry

それぞれの過去話も読んでみたいな。
どういう理由であの会社に入ることになったのか、その経緯を漫画で。
いずれやってくれそうだけど。
88風と木の名無しさん:2007/05/02(水) 00:59:15 ID:soTPglG10
続くかどうかは単行本の売れ行き次第なのかなあ…
雑誌にショート載ってるみたいだけど
続き連載するかどうかは書いてなかったし
89風と木の名無しさん:2007/05/02(水) 02:44:21 ID:B91W9HvUO
>>86
>ユギさんが映画監督で常連の役者が作品ごとにいろんな役を演じている
木原さんの16人のフィリップを思い出したw
キャラ使い回しってんじゃなく、
そういう手法ってのも結構面白いのかも。
そういや俺悪なんかは映研が舞台だけに、展開手法も映画っぽいと思った。
最初に現在の話があって、続けて回想シーン、最後にまた現在…みたいな。
90風と木の名無しさん:2007/05/03(木) 22:19:22 ID:2aJichUNO
役を演じるっていう話ではないけど、同じ店の同じ従業員とかが
いろいろな作品に普通に出てくるのが何か楽しい。
梶と優介がバイトしてた居酒屋とか(おやっさん苦労してそうだったw)
元自衛官のママがやってる2丁目のバーとか。
各登場人物のクロスオーバーみたいなのは望んでいないけど、
出演作品は違えども皆ユギワールドの住人、って感じが微笑ましいというか。
91風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 00:34:43 ID:4oXDL9al0
Hシーンとかその描写が特に好きなわけじゃないのに
なぜだかとにかく好きで名前買いしてしまう。
同人の頃から買ってたしな・・・・(誰が本人とか知らないが)
商業誌デビューした後まで買っているのは唯一ユギさんだけだなぁ
つか最近のJ同人自体に興味ない・・・・
92風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 00:48:32 ID:ThFWt66b0
現実の芸能人や他のノーマルな漫画・アニメをネタに
腐妄想→イベントで販売しているのには正直ドン引き。
93風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 05:44:32 ID:6dakMA/QO
ユギスレにもGW
94風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 07:29:45 ID:WUBHD6SO0
>>92はユギさんの事を言ってるわけではないだろーけどな
95風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 18:40:04 ID:0zuhhtdmO
>>91
同じく。絵柄とかHシーンが特に好みというわけでもない…どころか、
実は結構地雷キャラ・地雷設定が多いことに最近気づいたw
おバカ年下攻とか兄弟801とか本来は苦手なはずだし、
キャラ単体の性格とかも「何でこういう思考・言動パターンになるのか
理解も共感もできん…」と思うタイプも多いのに、ユギ漫画だとなぜか
抵抗なくすんなり受け入れられるし、それどころか逆に
魅かれまくり、ハマりまくりになるんだよなー。
摩訶不思議なりユギワールド。
96風と木の名無しさん:2007/05/05(土) 15:07:18 ID:fW5PN3rIO
>>90
>梶と優介がバイトしてた居酒屋
目から鱗が落ちた。同じ店だったのか!
97風と木の名無しさん:2007/05/05(土) 18:13:08 ID:C2WPAv8hO
>>96
そうそう。今手元に本がなくて正確な店名は確認できないが、
確か「酒蔵 秩父錦」とかいう名前の店。
ちなみに、「太陽の〜」のおまけマンガで、
直樹達が高校の同窓会で使ってたのも同じ店っす。
知らなくても本筋には関係ないし物語にも支障なく読めるし、
気が付いたらちょっとニラニラできる、程度のことなんだけど
こういう小ネタの仕込みって、個人的には好きだし楽しい。
98風と木の名無しさん:2007/05/05(土) 18:42:33 ID:vTH/yX6X0
>>97
「目からウロコ」人の二人目です!
99風と木の名無しさん:2007/05/05(土) 19:28:22 ID:zikLC9J40
ほぉ〜
しょっちゅう出てくるホテル「アラン・ド」くらいしか気づかなかった
細かく見てる人スゴス
100風と木の名無しさん:2007/05/05(土) 23:03:27 ID:rpwFktZy0
優介ってどいつだ…
101風と木の名無しさん:2007/05/05(土) 23:19:07 ID:0uoejNKV0
>>99
水温む

>>97
小ネタとして同じにしてるというよりは、単なる流用じゃないかなあ。面白いけど。
アパートやマンションの背景も同じのがよく出てくるよね。
102風と木の名無しさん:2007/05/05(土) 23:19:36 ID:0uoejNKV0
ごめ、99でなく>>100 水温む
103風と木の名無しさん:2007/05/05(土) 23:52:08 ID:oFPUBzlN0
うん流用だと思う…
他の作家でもよく見かけるね
104風と木の名無しさん:2007/05/06(日) 00:07:35 ID:jOzBv+KAO
さり気なく?
曲とか現実のタレント名が出てくるとこが
割と好きだ
105風と木の名無しさん:2007/05/06(日) 00:33:59 ID:rtiR2Mwf0
まあ流用といってもコピーとかではないから気にはならないよ。
確かめてはないけど。
106風と木の名無しさん:2007/05/06(日) 02:06:05 ID:F9ob/5y0O
「拾ってください」の一生がバイトしてた居酒屋も店名と外観は一緒だよね。こっちは制服が違うっぽいけど。やっぱ流用かなー。
107風と木の名無しさん:2007/05/06(日) 06:47:32 ID:ldhS3JavO
例えばここでこういう具合に
「そうだったんか、知らなかった」「〜にも出てくるよ」みたいに
ネタになったりして楽しめる、それがオモロイねって話なわけで
わざとやってるか単なる流用かはどうでもいいんだが…
108風と木の名無しさん:2007/05/06(日) 17:01:20 ID:/STXLZcs0
いいじゃん
話の流れでしょ
109風と木の名無しさん:2007/05/06(日) 20:53:18 ID:TRQ4kL2T0
マガビーの新シリーズ、表紙がいいかんじだ…
110風と木の名無しさん:2007/05/06(日) 21:15:07 ID:YGNDX9eq0
>>109 
いいよね〜早く本編が読みたいよ
明日の夕方まで待てないから、通勤途中に駅の本屋さんに寄っちゃお〜
GW明け、ヘタレ気味の自分へのプレゼントって事で
111風と木の名無しさん:2007/05/06(日) 22:03:31 ID:XbrauUiK0
>>99
ホテル「アラン・ド」は東京に実在するラブホで、看板も同じだから
イラスト背景集か何かから使ってると思う。
112風と木の名無しさん:2007/05/06(日) 22:31:29 ID:ldhS3JavO
>>111
そういえば繁華街の背景だと道玄坂辺りを使った背景集
(と思われる絵)が良く出てくるね。
まああれは「繁華街」の記号としての絵柄なので
本当に道玄坂が舞台だとは思わないが。
113風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 01:14:48 ID:r7CxlTks0
ナツモエ小冊子発送ktkr
ttp://charade.futami.co.jp/topix.php?tid=66
114風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 09:50:52 ID:A8D2AvwdO
>>113
むひょー、キタコレ
到着テラタノシミス
115風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 18:32:01 ID:w3b5V4toO
冊子来た!@都内西部
楽しみだー
116風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 20:21:59 ID:mQMIx4UW0
うちも冊子来た! @23区東部
家に着いたとたん封を開けてしまった。
よかったよ〜
117風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 21:08:21 ID:qtxMb6xc0
小冊子読んだ

吉田先輩かわいいな
何だかんだで良いコンビだ先輩達
118風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 21:29:27 ID:A8D2AvwdO
家にもキテタコレ
やっぱり期待にたがわず(・∀・)ヨカッタ!!
119風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 22:49:25 ID:Xh3XX+kl0
5/4に洒落の小冊子申し込んだんだが、今回間に合ったかな…。
間に合わなかったらもう一人の人の単行本が出た後に回されるのか。
まぁ仕方ないがorz
120風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 00:34:29 ID:CRIeVh+Q0
うちはマダー。楽しみス。
夢壊してすまないが居酒屋、背景集から起こしたものだよ。
私もその背景集持ってたw
121風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 08:56:35 ID:pD9HOOvzO
うちは来ますた。
ネタバレになるといかんので多くは書けないけど、楽しかった。
ところで、最初に居酒屋の話を出した者ですが、
あの店はオリジナルじゃなかったのねwご指摘サンクスです。
建物の外観が既製品だったので話が微妙になってしまったけれど、
当初の意図としては、店自体というより
店内のキャストについて語ったつもりだった。
店長とか店員は同じ人みたいなので、多分同一店舗設定だろうと。
まあ脇キャラも使い回してるだけなのかも知れんけど、
梶も優介も、45分でクビになったけどw一生も
同じ店で働いてた設定なんだなーとか考えると楽しいな、という。
122風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 11:29:45 ID:pWpPrnYjO
実はみんな同じ区内に住んでたりとか最寄り駅が同じだとかw
なんとなく中央線沿線のイメージ。つうか最後の〜は本田だけ最寄り駅がわかってないんだっけ?
杉並よりも都心寄りだとしたら25歳であの間取りはすげぇよとひそかに思っている
123風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 12:27:54 ID:pD9HOOvzO
>>122
少なくとも八王子とか国分寺よりは都心に近い設定だよね>本田宅
確かに25歳で都心寄り(仮定)であの間取りはすごい。
そういえば、徹マンの翌日に起きぬけで東中野まで
3本立てを見に行ける距離感とか、優介の自宅近辺の
下町っぽい雰囲気とか、なんとなく中野〜吉祥寺あたりの空気を
感じさせるかも。もちろんご本人が何か設定を考えておられるかは
分からないので、個人的な脳内推理ですが。
124風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 13:18:30 ID:pWpPrnYjO
杉並より都心って書いた理由は、次男が部屋探しの条件に杉並がいいと言っていて
なおかつ店主がコンビニからそのまま自宅について来てることから勤務先と自宅の双方が
杉並にあるんじゃないかというあてずっぽうと
都内に実家のある人が一人暮らしする場合、実家より通勤の弁がいい地域に住むことが多いので
まあでも国分寺以東であの間取りなら家賃10万超えてるよな高給取りめが
125風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 17:43:42 ID:/qYX1+8TO
ぱふのインタビューでトレンディードラマ云々と言ってたので、
あの話はちとバブリーな設定なんではないかな
126風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 18:23:06 ID:Ai8pqZXZO
トレンディドラマかあ。
ぱふ未読、かつ新装版1巻しか読んでいないのだが
そう言われればそうかも。
三角関係(?)あり、復縁を迫る元カノあり、元嫁ありの
「男女○人何とか物語」みたいなねw
127風と木の名無しさん:2007/05/11(金) 10:53:37 ID:v1pE7/3jO
ドラマつながりで連想したんだが、
「ずっとあなたが好きだった」って人の話が多いよね。
チカといい高崎といい竜彦さんといい吉田先輩といい…
(多分探せばもっと出てくるとは思うけど)
それがいけないって話じゃなく、逆にそこが好きなわけだが。
128風と木の名無しさん:2007/05/11(金) 16:52:28 ID:oW8sugMXO
おひっこし?キャラもちょっとそんな感じだな<ずっと〜
129風と木の名無しさん:2007/05/11(金) 21:24:47 ID:QvFsZ/250
CD化だって。
「誰にも愛されない」原作:山田ユギ 7月25日発売
130風と木の名無しさん:2007/05/11(金) 21:34:08 ID:owVu0A5hO
やったー。CD化するなら絶対インターが良かったから、今ぬごく嬉しい。
131風と木の名無しさん:2007/05/11(金) 21:44:03 ID:sOeEPEsx0
>>129
脳内ではイトケン×石田さんだったんだけど、ムリだろうな。
キャストが楽しみ。
132風と木の名無しさん:2007/05/11(金) 22:02:53 ID:v1pE7/3jO
>>129
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
ハマリ歴浅めなので、CD化とかリアルタイムで味わうの初めてだ。
声優さんとか詳しくないので、キャスティングとか
あまりイメージ湧かないんだが、それはそれで楽しみかも。
133風と木の名無しさん:2007/05/11(金) 22:20:55 ID:f7+vxFdc0
カネネエー…
134風と木の名無しさん:2007/05/12(土) 06:10:17 ID:LDJ5NuQtO
あと二ヶ月以上あるじゃんか
一日50円ずつ貯金すれば余裕でまかなえるぞ

ずっとあなたが好きだったな話たしかに多いよね。日下なんて最たる人物の一人かも
135風と木の名無しさん:2007/05/12(土) 06:49:50 ID:U+G1ajxV0
本田長男次男も両思いだけど
ずっと思い続けて…そんな感じ
落研の人とかも

最近また古い作品読み始めたが
今も昔もイイね 心にくる
136風と木の名無しさん:2007/05/12(土) 12:46:46 ID:bRjx/Q/3O
高崎あたりになると、年齢ひとケタの頃からだから
四半世紀近い実績だよねw>ずっと〜
皆最後は報われるので良いが、吉田先輩は断トツで報われてない気がするw
ユギさんの話って取り扱うテーマがチェコ語とか航空貨物会社とか、
誰もが広く知ってそうな世界じゃなく、そこからちょっと外れた
マイナーどころ(と言ったらその業界の方に失礼かも知れないけど)が
多い気がする。でもそれがまたイイ。
今まで知らなかった世界が広がるのも楽しいし、
逆にたまたま自分の良く知る世界だったりしたら、それはそれでたまらん。
137風と木の名無しさん:2007/05/12(土) 14:56:37 ID:4kwrUxj50
>>136
分かる。知的好奇心を満たしてくれるw
もちろん萌えるのは大前提で
138風と木の名無しさん:2007/05/13(日) 10:03:59 ID:9uEBWWdx0
ちょっちage
139風と木の名無しさん:2007/05/13(日) 15:17:10 ID:YGwGiv+mO
>>136
税務署職員とかしいたけ農家とか
職業のチョイスが渋いなぁと自分もずっと思ってたよ
しかもみんな仕事が好きそうなところに更に萌える
働く男はイイ!!
140風と木の名無しさん:2007/05/13(日) 20:01:54 ID:UTayY8i4O
>>129
DVDじゃないの?
141風と木の名無しさん:2007/05/13(日) 22:02:43 ID:xeEtRMfl0
>>140
CDだと思うよ。
129じゃないけどソース元はっとくね。
ttp://www.webpastel.com/custom/new/dare.html
142140:2007/05/13(日) 22:06:01 ID:UTayY8i4O
すまん、最後のドアと素で間違えた。
143風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 01:25:15 ID:9QCvtm9oO
最近、ファンになりました
面白いとは聞いていたけど、絵柄が苦手で敬遠してた
読まず嫌いだったよ
今、えらい勢いで本を買い揃えてる

勝手に苦手意識抱いて、損してたなぁと思ったよ
144風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 11:11:43 ID:vYg4xUGA0
アナタ一年前の私>>143

しつこいけど麗人のコミクス待ち
良い知らせ来い!!
145風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 12:41:41 ID:rO9ZSiCpO
今は描線が綺麗になってきたけど、特に初期の絵はクセがあるというか、
万人受けするタイプじゃなかったしね。
そんな自分も、たまたま買った雑誌にたまたまユギさんが載ってなかったら
ずっとこの世界を知らずにいたんだなーと思うとしみじみするよ。
ちなみに、高口組のルルさんと同じ人だということに気付いたのは
だいぶ後になってからですた。
146風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 21:13:48 ID:pl5clEtV0
しかし、綺麗になりすぎちゃって少し寂しいと思ってるのは私だけじゃあるまい
まぁどんな作家も年が経てばなんかしら変わるからしゃーないとは思うが
147風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 23:32:35 ID:sk1T9pW70
今の絵はやっぱ変わったなーと思った>マガビーの表紙見て
148風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 00:27:36 ID:6kw8OBEa0
口に違和感…でかいっていうか
149風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 12:00:12 ID:ixwf9A/c0
最初描線で敬遠していたクチだけど
あれにハマると
最近のすっきり目な描線が物足りなくなってる矛盾

久々に太陽とか俺悪とか冷蔵庫とか読むとホントそう思う
150風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 15:03:27 ID:4HLL/v5+O
私は初期の絵も最近の絵もおいしく頂けているが、
でも分かる気はする>絵柄の変化がちょっと寂しい
151風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 16:00:03 ID:JbQiIARX0
私は初期の絵が大好きだったらから、今の絵柄は正直物足りないな。
僕にだって〜の頃とか我らの水は〜の頃の絵に激しく萌える。

でも話作りは相変わらず上手いし、上にも出てるけど職業のセレクションも絶妙だし
とにかくユギたんの描く話が好みで面白いからいい。
152風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 18:04:30 ID:OnjIV6yUO
私は寧ろ今の絵の方が好きなのだが。
顔は長くなった気はするけど。
とりあえずドアやピクニック
あたりの絵が一番好きだ。
153風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 19:17:17 ID:33+TpfpK0
ドアやピクニックの頃の絵は自分も好き
今の絵ではないけど
154149:2007/05/16(水) 06:37:43 ID:FNE7W+dr0
最近のも嫌いじゃないむしろ好き
ただ嫌いだったものを好きになると効果が大な感じ

怒濤の展開で見せるじゃなく短編でも印象に残る
落語に似てるなぁと個人的には思う
155風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 07:14:28 ID:YvQCX3dtO
短編では5分で忘れるが印象深いなあ
なんか70年代のテレビドラマみたいで
一度、探偵物語とか傷だらけの天使みたいな湿り気のある探偵ものを読んでみたい
じめじめした雑居ビルに事務所兼住居があるみたいなの
156風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 12:02:54 ID:N7LmQvn8O
ところで新連載のタイトルもまた否定形だなw
157風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 13:09:50 ID:RygMKUYrO
>>155
5分じゃない。5秒だw

自分は『夢が叶う12月』に収録されてる作品あたりの絵が一番好きかなぁ
158風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 13:47:45 ID:ri72bSvo0
新刊読んで改めて思ったのは、「言葉の力」知ってるひとだなあ、ということ。
「泰ちゃんさん」って一言で、邦明って人物をくっきりと浮かび上がらせ、
なおかつそのあとのサキとの関係や表情にも説得力をもたせてる。

これはネームがうまい、というのと少し違うように思う。
159風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 13:55:32 ID:oR4d8I7cO
>>156
思った思ったw
またかい!みたいな。
否定形も多いけど、そもそもタイトル長めだよね。
単語のみとかが少なくてセンテンス多めというか。
中世ヨーロッパの歌曲のタイトルみたいな付け方というか。
だがそれがいい。
160風と木の名無しさん:2007/05/17(木) 13:26:20 ID:Ytv3HNZo0
>>157
同意!夢が叶うの頃や、やらしい昼下がりも好きだ。
ああいう短編集みたいなコミックスが特に好き。
161風と木の名無しさん:2007/05/17(木) 21:20:16 ID:3qgzjXUD0
夢が叶う〜の話は、一応夢が叶ってる話ばかりだよね
人情噺が上手だなユギさんは
162風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 00:56:40 ID:2MRKPz+S0
夢というより密やかな願いが叶う感じ?
だいたいクリスマスに馴染むエンディングだな
163風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 20:36:23 ID:5GPu2jByO
密やかな願いとかずっとあなたが好きだったとか、
萌えるコンセプト満載のユギワールドマンセー
164風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 21:50:54 ID:7tfPQbNy0
掃除したら出てきたので久し振りに冷蔵庫を読んだ
やっぱりすごいかわいいなー
最近の作品はなんとなく登場人物の年齢上がってる気がするけど
高校生くらいの話もまたたまに読みたい
165風と木の名無しさん:2007/05/21(月) 00:04:51 ID:ThHhqBZM0
ユギたんの描く学生話大好きだ。
大学生〜新社会人くらいの年齢の話が一番好きかも。
上にも挙がってるけど、やらしい昼下がりや夢が叶う〜辺りすごく好き。
166風と木の名無しさん:2007/05/21(月) 19:50:43 ID:QMi7NIPeO
>>165
同志ハケーン
ユギさんといえばリーマンの魅力、みたいなイメージもあるが、
(もちろんそれも好きだが)学生ものも好きだ〜。
自分の個人的ベスト1は俺悪(大学生)、
ベスト2は夢を見る〜(高校生―社会人2年目)なんだが、
なんだろう、あのくらいの年代のガキ過ぎず出来上がり過ぎず、
発展途上なところが魅力というか。
また、ユギさんはそういう人物描写も絶妙だしね。
167風と木の名無しさん:2007/05/21(月) 23:31:59 ID:Z6RKM+oKO
私はそれまで学生ものしか読まなかったんだけど、
ユギさんの作品で(てかドアなんだけど)リーマンものの面白さを知ったよ。
シチュエーションに頼らないくらい魅力ある人物と話なのかな。
168風と木の名無しさん:2007/05/21(月) 23:43:19 ID:fx619wOJ0
>>166
>ガキ過ぎず出来上がり過ぎず、
>発展途上なところが魅力というか。
同意。夢を見る〜もかなり好きだし、>>165に挙がってる竹書房出版の短編に出てくる大学生達も好き。

ドアシリーズでは長男次男の過去のシーンに萌えまくったなー。
お互い好きなのに、モラルうんぬんで言い出せない二人のもどかしさ、みたいな。
特に次男が出て行く時、電信柱の陰に隠れて口を両手で押さえ泣いてる長男のシーン。
あれ最高。
169風と木の名無しさん:2007/05/22(火) 00:14:15 ID:4MsNzapI0
久々に盛り上がってるなー

しかし既刊が20冊超えていると
振り返って読む楽しみがあっていいね
170風と木の名無しさん:2007/05/23(水) 07:48:49 ID:2wl7WREIO
しかしすぐに読み終わって次マダー?に戻る
171風と木の名無しさん:2007/05/23(水) 09:58:24 ID:nFRsp+uiO
>>170
次マダー?あー待ち時間ナゲー!
→しゃあないから手持ちの既刊を読んで萌えを補充しとくか…
→なんじゃこりゃ、もう何度も読んでるのに禿げ萌える!
→しかも前回読んだときには気付かなかった新たな萌えハケーン!
→この調子で全部読みつくす
→次回作マダー?(以後ループ)
こうやって過ごせばアラ不思議、あっという間に新作の時期が!
172風と木の名無しさん:2007/05/23(水) 13:02:43 ID:UJtFbuly0
>>167
私もドアシリーズでリーマンものに目覚めた
173風と木の名無しさん:2007/05/23(水) 16:56:42 ID:Uc+1//ubO
>>170
私は次マダーというより、「続編マダー」という気持ちになる。
短編集とか全部読んでやっと読み切りの形式に慣れてきたけど、ユギさんに嵌った当初は
「うおおぉ!それで、それで、この続きはどうなるんじゃー!…え、ないの?これで終わり?」
って毎回続きがあるものと思った。

「わたしたちどうなるの」とか落語シリーズみたいに、たまに続きがあるときもあるよね。
そういう時はめちゃめちゃ嬉しかったな。
174風と木の名無しさん:2007/05/24(木) 00:10:43 ID:wEyDqKrl0
>167>172
ヽ( ´∀`)人(´∀` )人(*´∀`)
ユギさんのリーマン読むまではどーしてもリーマンを受け付けられなかった
なんか、読むと会社の冴えない同僚や冴えない上司を重なってしまって・・・
ユギさんのを読んで新しいジャンルの扉を開けたよw
175風と木の名無しさん:2007/05/24(木) 14:45:21 ID:GhZixm3OO
>>173
分かるなあ。
短編はその一作の中に萌えがギュッと詰まってるところがいいんだけど、
「うわー、この2人のその後が知りてぇぇ」ってなることも多い。
もちろん、一作中の描写が足りないという意味ではなく、
話に惹かれてしまってもっとこの世界を味わいたいって意味で。
なので、「彼らの世界」を少しでも長く味わえるシリーズ物のほうが
個人的には一話限りの短編よりちょっと好きかな。
でも、>>173も書いてるとおり、短編でも時々続きが出たりするので
なかなか侮れないがw
176風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 20:08:49 ID:7X8gWU4HO
今日の朝/日新聞の夕刊にマンガを特集する全面広告があるのですが、そこの『書店員のおススメ』と言うコーナーで『おひっこし?』が紹介されてました。
こんな全国紙にユギさんの本が紹介されるなんてビックリ!
177風と木の名無しさん:2007/05/26(土) 19:22:41 ID:CyLpqIIbO
それ見て本屋に探しに行ったらBLコーナーに迷いこむって寸法だな
178風と木の名無しさん:2007/05/26(土) 22:14:31 ID:C6dPp46X0
他作品も読んでほしいみたいなこと書いてあった。
他はもれなくBLですがなw
179風と木の名無しさん:2007/05/27(日) 00:07:53 ID:6MJjJxMS0
>>176
たこ焼きの国ですが、新聞、見たけど、そんな広告載ってなかった。
180風と木の名無しさん:2007/05/27(日) 00:25:19 ID:b6rBG9BGO
中部地方もなかった。
三ヶ月くらい前にユギ作品を初めて知って、
漫画はもちろんCDまで大人買いしまくったんだけど、
手に入るのは全部買っちゃって次が待ち遠しすぎる。
もっとゆっくり買えばよかった。
181風と木の名無しさん:2007/05/27(日) 19:24:21 ID:HskRQEr8O
>>180
あるあるw
大人になって良かったんだか悪かったんだか、って瞬間だよね。
ちなみに自分は経済的都合により期せずしてちょっとずつ買い状態w
これまたいいんだか悪いんだか…ていうか、次作待ち遠しいっす。
182風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 00:04:28 ID:VSuWcaBT0
>>180
私も・・・でもCDは買ってない、すまん。
今は挿絵にまで手を伸ばしてるよ。主に腐友から借りて読むんだが、買いたくなって困る。
キリが無くなりそうなので、新作頼むよ〜出版社さま。
183風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 02:25:27 ID:6Lp/oLEo0
おひっこし?はノーマル本だと知って買ってなかった。
基本的に801しか読めない体になってるので、これから先も買うつもりはなかった。
なのに今日本屋で平積みされてるのを見かけて、なぜだかレジに持って行ってしまった。
読んだ。萌えた。
801うんぬんじゃなく普通にストーリーがおもしろかった。ユギたんすごいよ。

でも二回目に読む時にセクシー×スマイリーで萌えたのはここだけの秘密
184風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 16:15:09 ID:djqFJSqHO
挿絵といえば中原一也の新書の893×警官もので、主役の警官の苗字がたまたま日下で
相手の893やら当て馬?もそろって誰にも〜のキャラになんか似たパターンの顔で噴いたことがある
185風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 21:50:10 ID:zaBcanTT0
洒落終了ってマジかな
本当だとしたら『ああ爆弾』の運命は…
186風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 22:21:35 ID:XJgt6Ejv0
>>184
確かに!!でも話はおもしろかったよ。
あれは中原一也からの、ユギたん儲へのサービスだったのだろうか・・・?
187風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 23:26:01 ID:VXD/rqkP0
BLCDスレより
「誰にも〜」のキャストが決まったらしい。
石川×真殿だって。
予想外のキャストでビックリだけど、けっこういいかも。
188風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 00:28:45 ID:O83kjGvDO
男らしい日下になりそう
日下は意固地な美少年が
そのまま青年になった風と捉えてるから
ちょっとイメージと違うなー
189風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 00:35:56 ID:RCbNnIbhO
他の作品と声優かぶらなくてよかった。
結構キャラごとの印象強いからさ…。
190風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 18:25:11 ID:wzew+da00
真殿さんは「月と茉莉花」で清楚な感じの受けをやってたから
いいんじゃないかな。
石川さんは好きだから嬉しいけど、ちょっと演技過剰気味なので心配・・・。
191風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 19:03:07 ID:lKaKBy8GO
>>189
自分は声優に詳しくなく、かつ全てのユギ作品CD&DVDを
視聴したわけではないが、それでも分かるなあ。
>キャラごとの印象が強いから声優がかぶらなくて良かった
うまい役者さんなら、各キャラにふさわしい演技で
それぞれ全然違った個性を出してくれるのかも知れないが、
それでもやっぱりね。
しかし、詳しくないがゆえにほぼ白紙の状態で聴けるのはいいのだが、
同時に具体的なイメージが全く湧かないので、ちともどかしい。
192風と木の名無しさん:2007/05/30(水) 16:59:39 ID:apAl59KpO
去年のぱふの特集を図書館で読んで来たんだけど、二見の編集の熱さにウケた。俺のユギってアンタw
仕事熱心さにも胸を打たれたな。夢を見る〜が読めたのはこの人のおかげだなんだな
193風と木の名無しさん:2007/05/31(木) 21:36:27 ID:3hqS/c4NO
乗り遅れまくりだけど、ようやく「おひっこし?」読んだ。
これまた今さらだけど、やっぱキャラ立ってるし萌えるし話もおもろい。
そして同時に、ここで何人かの人が言っていた
「BLメインでもちょっと読んでみたいような」ってのも
なんかすごく分かる気がした。別に男女物駄目じゃないし、
コーラスのマナー教室の話を読んだときには
全然そんなこと考えなかったのに、なんでだろう。
出てくるイイ男の数が一人か複数かの違いなんかね。
194風と木の名無しさん:2007/06/02(土) 12:14:13 ID:0wKGDdNh0
「誰にも〜」のCD、発売日が変更になっちゃったね。
195風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 12:47:40 ID:jkDaRIFkO
なんか、キャスト表記も公式から消えたみたいね>誰にも〜
キャストも変更とかあるのかな。
196風と木の名無しさん:2007/06/05(火) 01:45:27 ID:LiTvJV/b0
>>193
>出てくるイイ男の数が一人か複数かの違いなんかね。
そうかもw
自分も全く同じ感想。
197風と木の名無しさん:2007/06/07(木) 10:22:57 ID:41FIfH1NO
ユギさん自分でも言ってるけど、
否定形タイトル大杉+それぞれの語調も似てるもんだから
ときどき「誰にも〜」と「夢を見る〜」が
ごっちゃになってしまうことがあるw
ここで初めて「誰にも〜」がCD化だって、という話を知ったときも
一瞬「森下先輩は一体誰がやるんだろう」とか思ってしまったw
いや、すぐ気付いたけど。(しかも主役じゃなく森下先輩の心配を…)
それにしても、誰にも〜CDの発売延期は痛いな。マチキレナス
198風と木の名無しさん:2007/06/07(木) 15:50:45 ID:VaKyuk2yO
いや、もし夢を見る〜がCD化されるとしたら森下先輩のキャスティングはとても気になるw
あのもさい秀才のガチホモを誰がどう演じるのか
誰にも〜はヒステリックな翻訳家のおっさんがひそかに楽しみだ
あのおっさん、冒頭の回想シーンだけを見ると受け受けしいよな
199風と木の名無しさん:2007/06/07(木) 22:11:55 ID:41FIfH1NO
200風と木の名無しさん:2007/06/07(木) 22:21:03 ID:41FIfH1NO
ごめん、ミスって送信してしまった
>>198
大田原先生ですなw>翻訳家
確かに、あの先生がどんな感じになるかは興味あるね。
そして、まだ実現もしてないけど、夢を見る〜だったら
やっぱり森下先輩が気になるポイントw
へんな話、主役カプのキャストは多少イメージに合う合わない、
演技がいい悪いみたいなことがあっても
それなりに聴きどころはあると思うんだけど、
こういう一風変わった個性を持ったワキの演技が締まらないと
ドラマ全体が締まらなくなると思うので。
今後の情報更新に注目ですね。
201風と木の名無しさん:2007/06/07(木) 23:11:12 ID:LHMWMijzO
有り得ないが光哉有事の声を考えた<大田原

甲高い声と言えば。
202風と木の名無しさん:2007/06/09(土) 21:52:47 ID:XYICE7k2O
人稲杉になってしまった。
新刊発売・新作発表からちょっと時間が経って
CDも延期になり、ちょうど話題が途切れる時期だわな。
203風と木の名無しさん:2007/06/09(土) 21:58:39 ID:/U8vEXTI0
もうすぐ麗人ですよ
204風と木の名無しさん:2007/06/11(月) 14:44:29 ID:oAgoNJLS0
11月コミックス発売決定、麗人本日発売の7月号参照。
205風と木の名無しさん:2007/06/11(月) 21:06:51 ID:XRD3lWsV0
>>204
39。麗人どうでした?
やったーーー!麗人コミクス
でも11月って…長ぇなぁー
206風と木の名無しさん:2007/06/11(月) 22:30:39 ID:xFpPa9ho0
>>205
おもしろかったです。心情描写がさすがという感じで。
コミックスは何が入るのかな。漏れるものも結構ありそう。
明烏のシリーズは入ってほしいなあ。できれば続編つきで。
207風と木の名無しさん:2007/06/11(月) 22:36:34 ID:oG28bdYT0
11月…先はなげええええええええええええ
208風と木の名無しさん:2007/06/13(水) 00:10:33 ID:hn/2EUbY0
スレ違いだったらゴメンなさい
昔ユギさんと同人誌出されてたウク○○さん御存じの方いらっしゃいますか?
すごく好きだったのに、途中でジャンルが分からなくなってしまって!
209風と木の名無しさん:2007/06/13(水) 01:14:10 ID:fNuUQAeu0
>>208
スレ違いではなく板違いなので同人板で聞きましょう。
210風と木の名無しさん:2007/06/17(日) 20:57:17 ID:dN6YKegOO
近所の本屋のBLコーナーには、新刊やらオススメ本やらを
全部で一度に100種くらい置けるでかい平積み台があるのだが、
そこのど真ん中に「おひっこし?」がドドーンと積んであって泣けたw
店員さんよ、気持ちは分かるけどその本はソコジャナス…
レディース誌から出てる水城せとなのホモ話の単行本は
女性誌コーナーじゃなくてちゃんとBLコーナーに置いてあるという
気のききような書店なのに、なぜおひっこし?はBL平台ドドーンなのか…
211風と木の名無しさん:2007/06/17(日) 21:45:57 ID:r+wwiWR80
たぶん普通の棚に置いても売れないから。
いい話だけど、結局ユギファンが買うのが一番多いと思う。
212風と木の名無しさん:2007/06/18(月) 13:00:43 ID:jCOkKNxJ0
ユギファンでありながら、
「おひっこし」のコミックス現物を本屋で見るまで
連載していることを全く知らなかった自分が通りますよ。

少女漫画読まないし、数字板からも遠ざかっていたのさ…
213風と木の名無しさん:2007/06/18(月) 20:07:26 ID:iJfaN6hW0
なんとなく手が伸びないんだよな…お引越し。
少女漫画苦手だけど頑張ってみようかな…
214風と木の名無しさん:2007/06/18(月) 23:59:16 ID:JPWeFqOkO
>>213
まあ気が乗らなければ無理して読まなくてもいいんじゃないかな。
いくら作者ファンといえど全作読まなきゃならない義務はないんだし。
そのうち読みたくて矢も盾もたまらなくなるときが来るかも知れんし。
215風と木の名無しさん:2007/06/19(火) 08:27:36 ID:vuS+5nBmO
どんなジャンルでもためらわず作者買いできることもあれば、
○○さんの本なのに、どうにも手が伸びないってこともあるわな。
幸いまだ発売されて間がないし、そうそうすぐに絶版(失礼)には
ならないだろうから、自然に読みたい気分が湧いてくるまで
時期を待ってもいいんでないかね。

話は変わるが、最近「花とおじさん」が気に入っている。
四畳半ポルノ的生活感とリアリティが魅力のユギ作品で、
ああいう叙情的な話は珍しいというか意外だったが、
しみじみ切なくて心に響いた。
亡くなった奥さんの好きな花が薔薇とか桜とかじゃなくて
きすげってところがまたいいね。
216風と木の名無しさん:2007/06/19(火) 16:41:59 ID:M2h8Ork+0
>四畳半ポルノ的生活感

なんか千回ぐらい頷きたい気分(・∀・)
217風と木の名無しさん:2007/06/19(火) 23:28:28 ID:M6oRsXok0
表現ナイスだね>四畳半ポルノ
218風と木の名無しさん:2007/06/20(水) 02:34:10 ID:8X3oWa990
山田ユギの一気読みってするもんじゃないね
なんか物凄くしんみりというか、けだるいというか、落ちるというか…
中島みゆきを連続で聞いた時のような
今度からは1作づつ休憩取りながら読もう
219風と木の名無しさん:2007/06/20(水) 23:07:23 ID:PgBMTMnvO
>>218
私も一気読みしたけど、特にそのような感覚にはならなかったので
実感としてではないんだけど、何となく分かる気はする。
リアリティがあって中身が濃いゆえに、軽く読み飛ばせる話がなくて
人によっては腹にたまるというか心にたまるというか、
「ユギ酔い」してしまうのかもね。
お酒と一緒で、自分のペースで一作ずつチビチビやるのも
味わいがあっていいんでないかい。
220風と木の名無しさん:2007/06/21(木) 08:38:49 ID:in7Mt3zW0
ユギさん読んでるとタバコが吸いたくてしょうがない
221風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 03:04:32 ID:u4OO1bD40
最近山田ユギ本を集めだしたものです。
こんなに萌えて面白い話量産できる作家だったなんて知らなかった。
今まで何故か食わず嫌いしていた自分を呪いたい・・・

「僕にだって言い分がある」の橋本と及川の続き、過去ログみると
同人誌や雑誌にのったようですがそれって単行本になってるんでしょうか。
今必死に集めてるんですがまだ数冊見つからないので。
222風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 03:21:56 ID:weVQap/OO
>>221
同じくハマり歴浅め、単行本収集途上の者ですが。
橋本と及川の話は、花音コミックス「ピクニック」に3本載ってます。
それ以外の話があるかどうかは不明です。
何ぶん私もまだまだ修業中(?)の身で、知らないことも多いと思うので。
(詳しい方、もし間違いなどあればフォローおながいします)
223風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 10:24:07 ID:/Zqc4NRF0
他にはもうないとおも
224風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 21:30:02 ID:j2J2MdHb0
そういえば僕にだって言い分〜の単行本買うの忘れてた。
はまって数年たつけどまだコンプリートしてないな…
225風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 23:29:58 ID:u4OO1bD40
>>222
ピクニックですか!ありがとう!がんばってコンプしなきゃ!
ちなみに過去ログにあった及川受けって本当でしょうか。
ユギさんは年下攻めがデフォというかてっきり橋本受けと思ってたのに・・・
226風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 23:42:01 ID:/Zqc4NRF0
及川受はないので心配しなくて大丈夫だ
227風と木の名無しさん:2007/06/23(土) 00:12:17 ID:DI2+sjck0
なんか流れ読んでたらピクニック読みたくなって
引っ張り出してきて読んだら泣いてしまった…
なんか「僕にだって〜」以外は全部おとなしいカプの話だねこれ
なんか受も攻もどっちも騒がしくないのって珍しい気がする
228風と木の名無しさん:2007/06/23(土) 09:05:22 ID:0+vdGgD3O
>>225
橋本は基本攻だけど及川には受っすよ。
及川は橋本さんが嫌なら逆でもいいし、とか一生懸命で可愛かったがw
確かに年下攻か同級生カプの話が多いね。年上攻って
島田さんと石川くんの話とか、冷えたビール〜の西荻×高尾とか
落合×久保の編集コンビくらいかな?
>>227
「やらせろ!」「うるせえ!orうわぁぁぁぁ」みたいなw
少なくともどっちか片方が騒がしいほうが、話に勢いがつくしね。
そういう勢いある奴らの話で大笑いしながらも萌えるも良し、
おとなしい同士の話でしみじみ萌えるも良しと。
229風と木の名無しさん:2007/06/23(土) 23:26:45 ID:WRfgUHKlO
ところで誰にも〜のドラマCDのキャストはまだ確定じゃないんだろうか…。
230風と木の名無しさん:2007/06/24(日) 00:26:35 ID:nIjh7vulO
昨日、おひっこし?がBLコーナーにドドーンとあったw、とうとう読んだ、面白かったです。

特にボスと花ちゃんが良かったなあ…、そして女の子の服が自然なオシャレで占い師の子が着てるパッチワーク風のスカートが凄い欲しいよ、二巻も購入決定だ

おひっこし?の後はパイロットのヤツ読んでジーンと来ました。

今日は太陽の下で〜読むつもりです(一番好きだ)
231風と木の名無しさん:2007/06/24(日) 00:39:34 ID:8jgRi+Iq0
私も太陽の下で笑え。が一番…というか、
すごく大切な感じの一冊。
今思えば(良くも悪くも)、BLの扉を開いてくれた本でした
232風と木の名無しさん:2007/06/24(日) 08:59:45 ID:JkGKe1dDO
太陽〜は私も好きだ。
本筋の壮平の成長&チカとの恋愛模様もいいんだけど、
チカと直樹のやり取りがまたツボでw
といいつつ、個人的には>>231の表現を借りれば
『一番というかすごく大切な感じの一冊』は「俺は悪くない」かな。
あの作品でユギさんにハマったんだけど、なんていうか、
「自分の萌えツボにヒットしていない設定のキャラでも
作者の力量次第ではこんなに萌えられる」というのを
思い知らされた一作というか。
具体的には中村とか鯨井とか、個々のキャラ設定で考えると
未だに全然好みじゃないのに、あの作品の中で見るといいんだよね。
233風と木の名無しさん:2007/06/24(日) 09:12:36 ID:JkGKe1dDO
連投失礼
あと、俺は悪くないは大学生活(というかサークル活動)が
すごく楽しそうに描かれているのがツボだった。
少々個人的な話になるけど、自分が若くて楽しかった学生時代を
追体験させて貰えているような感覚になるというか。
これも作者の描写力が優れているからだよなあと思う。
短編で、大学の落研仲間だった2人のシリーズとかあるけど、
本編ではちょっとしか出てこない落研時代の描写とか
もっと読んでみたいと思った。リーマン物でも、
キャラが自分の仕事を一生懸命に楽しそうにこなしてるところがいい。
234風と木の名無しさん:2007/06/24(日) 18:44:14 ID:GFeg3Y3k0
他スレだとチラシにでも書けとか
一人語り乙となりそうだが
最近新しい情報も無いもんだから
人の感想を読むのも楽しいな
235風と木の名無しさん:2007/06/25(月) 03:00:01 ID:/tVkLyiUO
リブ新装版の予定に最後のドア〜2と開いてるドア〜が載ってたね。10月だって

最後のドア〜は旧版持ってないから待ち遠しい

開いてるドア〜に書き下ろしはあるのかな。あと、巻末の読み切りはどうなるんだろう
あの話好きだから収録して欲しいよー
236風と木の名無しさん:2007/06/25(月) 12:19:38 ID:uGkl1sIn0
>233
>キャラが自分の仕事を一生懸命に楽しそうにこなしてるところがいい。
同意
恋愛だけじゃなく仕事や貧乏生活なども登場人物達が楽しんで頑張ってるところが好きだ
夢を見る〜の航空関係もおもしろかったし、冷蔵庫の中は〜の貧乏ぶりとか
237風と木の名無しさん:2007/06/26(火) 10:43:09 ID:gwqGTGJcO
短編集の中の一作とかで、最初はあんまりピンとこなくて
やや読み飛ばし気味だったのに、後で読み返したら
ジワジワ効いてきた…みたいな話が結構ある。
短編集だと収録全作がツボってことはまずないので、
初見で好みの話が少なかった本には正直がっかりするが、
もう一度読み返すと何がしかハマる作品が出てくる。
噛めば噛むほど…じゃないが、一見好みでない話でも、
根底ではユギ節がきいてるから味わいが深いのかなと思う。
238風と木の名無しさん:2007/06/26(火) 15:33:50 ID:Sko6Isb10
短編集を貸した友達が「これいいね」と言った話を
そうだっけ?と読み返して好きになったものはある
自分はコニタンがそうだった 心理描写がいい
239風と木の名無しさん:2007/06/26(火) 17:22:21 ID:8H5aa/sUO
短編はよく出来たショートフィルムみたいでまた格別だよね
コニタンの話は決して口にはしない二人の想いが画面から匂い立つようなんだよなー

後輩がゲームやりに来る話も好きだ。翌朝我にかえるつながりで
240風と木の名無しさん:2007/06/26(火) 20:33:43 ID:gwqGTGJcO
>>238>>239
237では具体名を出さなかったが、
コニタンの話は自分もまさにそのパターンの1つだった。
初見時は失礼ながら印象薄かったが、読み返したらハマったし、
最初はじれったかったコニタンの性格も再読後はかわいく思えた。
どっちかがワーッと押しちゃうようなキャラ設定なら話は進むだろうけど、
2人ともそうじゃないというもどかしさが逆に良いね。
冷えたビール〜(ゲームしに来る後輩の話)は自分も好き。
ことの最中に高尾が泣きながら「好きです」って言うくだりが切ない。
241風と木の名無しさん:2007/06/27(水) 11:13:02 ID:r0zDh+nHO
後からジワジワくるというと、元課長と新人くんの
攻同士の話とかがそうかも。
本来攻で、かつやさぐれたオヤジ系キャラなのに
あの色っぽい受け方は何事だと思った>元課長

ショートフィルムで思い出したが、この元課長の2話目とか
ガテン攻が高校教師受の職場に生徒として潜り込む話とかは、
すっきりまとまってて中身があるのに、実は短い話なんだよね。
(後で数えたらどっちも16Pだった)
プロなんだからそのページ数でまとめるくらいの力量は
当然なのかも知れないが、短さを感じさせない中身の濃さは流石だなと。
242風と木の名無しさん:2007/06/27(水) 21:50:51 ID:n5eo91nu0
前後編だと後編はエチのみで話おざなりってのが多いから
最初はこの人のストーリーテラーっぷりに驚きました
課長の話、新人の「寄せた眉に何かを期待してしまう」って台詞
すごく印象深いなぁ その後の「手離せよ」も、こっちがその後を
期待してしまた
243風と木の名無しさん:2007/06/27(水) 21:51:43 ID:n5eo91nu0
↑ごめん。おざなり〜はユギ作品以外って事で
244風と木の名無しさん:2007/06/27(水) 22:55:09 ID:CwvYUGik0
BL漫画スレで「ユギスレへ行け」と言われたのできますた。
245風と木の名無しさん:2007/06/27(水) 23:25:09 ID:iSTTFlOf0
ちょうど漫画スレ見てきたところだw
来てくれてありがとう記念カキコ
246風と木の名無しさん:2007/06/28(木) 21:34:53 ID:Qwx/4oQt0
最近この人のこと知ったので記念カキコ
BLでこんなにはまったのは初めてな自分は、一気に読んでしまうのが
もったいなくて、1,2冊ずつ買って読んでます。
いい話ばかりでよかったです、ありがとうユギタン
247風と木の名無しさん:2007/06/30(土) 06:43:42 ID:pvgkUWs80
あと一週間age
248風と木の名無しさん:2007/06/30(土) 07:14:25 ID:+mqzhUeI0
何があと一週間?
249風と木の名無しさん:2007/06/30(土) 08:23:24 ID:6I2doT4JO
マガビでは
250風と木の名無しさん:2007/06/30(土) 09:02:32 ID:ZLj6Mmyh0
ttp://www.imgup.org/iup409102.jpg
(;´Д`)ハァハァ
251風と木の名無しさん:2007/06/30(土) 10:40:00 ID:4Mce5C/h0
>>250はグロ
252風と木の名無しさん:2007/06/30(土) 18:57:17 ID:4+OKlgus0
虫だったね…
253風と木の名無しさん:2007/07/01(日) 11:00:37 ID:2Nwvgf4ZO
日下はノジケンがいい〜
254風と木の名無しさん:2007/07/02(月) 20:19:01 ID:dv3eU3480
新規ユギファンから質問です
最後のドアを閉めろ!1(リブレ)を買った後、
ブコフでドア2と開いてるドア〜(ビブロス)を手に入れたのですが、
ビブとリブで1巻の内容は違うのでしょうか?
リブの方は兄カポーが出てきてないような…
255風と木の名無しさん:2007/07/02(月) 20:42:55 ID:IqjnFxSW0
1は一緒
256風と木の名無しさん:2007/07/02(月) 23:42:00 ID:RlkyzEce0
>>254
255も書いてる通り、最後のドアはビブもリブも内容は全く一緒。
兄カポーは1巻には出て来ないよ

ちなみにビブ版での発行順は最後のドア1→開いてるドア→最後のドア2
257風と木の名無しさん:2007/07/02(月) 23:52:49 ID:LXnBnE+F0
2巻は追加あったんじゃないの?
258254:2007/07/03(火) 01:34:09 ID:PNMR2qbd0
レスありがとうございます
1と2の間に失礼〜が入るのですね
259風と木の名無しさん:2007/07/03(火) 13:29:58 ID:fEcjLHLu0
>>257
リブレ版の2には確かに未収録の短編が入るけど
254は2巻の事は訊いてないじゃん…
260風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 16:51:49 ID:HyJ7dGDw0
マガジンマガジン社のピアスに、永井と本田のカラーイラストが掲載されるとのこと
(リブレのユギさん部屋の掲示板情報)
261風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 22:04:25 ID:ummUzahr0
へー。
と言うか、なんでピアスに載るんだろう…w
262風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 17:25:30 ID:nfvZ3BS90
ピアスってハードエロス…なイメージがあるんだけどいったい…
263風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 19:42:43 ID:D2DzELypO
新シリーズの2話目って今月のビーボーイに出てるんだっけ。
未見の自分はwktkを持続しつつ旧作の話でスレ保守するわけだが、
単発だと思っていた短編の続編が結構時間をおいてから発表されたり、
同じシリーズでも、コミックス収録時期の関係でいろいろな単行本に
バラけて載ってたりするので油断できないねw
あと、キビしいのである。のシリーズに直樹がゲストで出てたりして
ちょっと楽しかった。整と直樹は一時期付き合ってた設定なのね。
264風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 20:45:36 ID:vAz0/H45O
リブレから新刊が出る→発売延期 となっているコミックがあったと思ったのですが、その後どうなっているかご存知の方がいらしたら、教えてください。
265風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 21:53:24 ID:8RrWPIjr0
それユギさんじゃないと思う。
266風と木の名無しさん:2007/07/13(金) 01:48:15 ID:R+H7KgxrO
ビーボーイの2話目、クライアントの不幸体質に恐ろしさを感じた
でもあれ別に不運なんじゃなくて全部自分の不注意からトラブルをひきよせてるんだよな
バッグの持ち方もアレだし。今作は取材がっつりしてそうで手間ひまかかってる印象
267風と木の名無しさん:2007/07/13(金) 08:49:57 ID:gWU1dfiMO
弁護士全体なら割と良く物語の世界に出てくるけど、
その中でも破産管財人ってそんなに陽の当たる職務じゃないから、
夢を見る〜の後書きに書いてたみたいに、それこそラブ置いてきぼり
(だったとは思わないけど、ご本人がそう書いていたので)
になるくらいの勢いでしっかり取材しないと
リアリティが出ないだろうしね。
268風と木の名無しさん:2007/07/13(金) 23:11:13 ID:GlQWFwMcO
>>265 ありがとうございました。
ユギさんではないとわかり、スッキリしました。
もしかしたら紺野けい子さんだったかも〜
269風と木の名無しさん:2007/07/15(日) 18:47:57 ID:k/2ayiVxO
>>263
整と児島のシリーズといえば、冷蔵庫〜の1巻に載ってるのが
シリーズで一番古い話なのかな?
私は割に最近ハマって、単行本をランダムに買ったクチなので
キビしい〜と小さなガラスの空収録の全4話で終わりだと思っていたシリーズが
後のほうに買った冷蔵庫〜に突如出てきて(しかもそっちのほうが古い絵柄で)
ちょっと驚いた。楽しかったけど。あのシリーズは、
一人でいろいろ考えてぐるぐるしてしまう児島がかわいくて好きだったな。
270風と木の名無しさん:2007/07/15(日) 22:45:25 ID:QFTMbaHJ0
整の一番古いのは、「きびしいのである」冒頭の
隣室の男に恋するやつじゃなかったかな
んで同じコミクスに、グルグル児島との話も載ってる
271風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 01:21:17 ID:NqHj4VrkO
初出の順番でいくと「冷蔵庫」掲載の話が一番早いみたいだね。
次に隣室の人に恋する話→児島が告白する話→整がEDになる話(直樹ゲストで登場)
→整が音信不通になり、児島がぐるぐるする話…になるのかな。
で、音信不通事件をきっかけに二人で暮らすようになる(多分)けど
整の浮気がひどくて別れる→社会人になって偶然再会…という
最初の話につながると。このほかに同シリーズの話があるかどうかは
分からないんだけど、流れとしてはこんな感じかね。
272風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 02:33:08 ID:1RPyJqrM0
シリーズでまとめて欲しいですね
売れる売れないがアルから難しいかもしれんけどさ
273風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 00:46:10 ID:tJbLWmlo0
それこそ直樹の方みたいに、漫画文庫でもいいから1冊にまとまると楽でいいよね。
ユギさんの作品は各シリーズいろんなコミックスに散らばってること多いから。
274風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 01:46:20 ID://r+6ulW0
それもほしいし、未収録作品のコミックスもほしいなあ。
雑誌掲載作品全部がコミックス化されてはいないよね?
275風と木の名無しさん:2007/07/19(木) 07:20:12 ID:fXRdABQoO
>>274
禿同
ふと思いたって未収録作品数をチェックしてみたら
結構いっぱいあるんだね。
私はファン歴が短いので、本誌掲載未見のものばかりでテラツラス
シリーズ物の番外編とか脇キャラの話とかが特に気になる。
直近の作品と一緒でなくて旧作ばかりの収録でもいいから、
全作単行本化してください>出版社の中の人
276風と木の名無しさん:2007/07/23(月) 12:27:24 ID:WylA4m8MO
「我が家は楽し」のセクハラ息子の話とか、
どうして涙が〜の滝口アニキと竹脇の話とかあるらしいけど、
まだどこにも収録されてないよね。
11月発売予定の単行本には何が入るんだろう。
277風と木の名無しさん:2007/07/24(火) 10:00:19 ID:h9b/qbMh0
滝口アニキの話は他誌の、
しかも全プレだっけ?の内容は
入らないんじゃないかな…読みたいけどね
麗人は読み逃したものが多いので
未収録全部詰め込んで欲しいくらいだ

278風と木の名無しさん:2007/07/25(水) 23:47:58 ID:J8EmB71JO
誰にも愛されない
のキャストわかる人いる?
279風と木の名無しさん:2007/07/26(木) 02:00:13 ID:cDqSE/Bw0
>278
当初の発表は石川と真殿
だけど発売延期になってキャスト表記も消されてるからキャスト変更
するんじゃ?とも言われてるから本当のところはどうだかわかんね。
つかちょっと調べればわかる事だと思うけど…過去レスにも書いてあるし
280風と木の名無しさん:2007/07/26(木) 02:03:24 ID:2VX1F6Dy0
ドラマCDの話はもういいよ
281風と木の名無しさん:2007/07/26(木) 07:04:50 ID:2bOqn5LTO
ここはドラマCDの話は禁止なの?
前にも普通に話題に出ていたし、変にマニアックな方向に行ったり
声優萌えとかの板違いな流れになったりしなければ
話に出るくらい別にいいと思っていたんだが。
ほかのとこで調べれば分かることでもここで聞いていいって意味じゃなくね。
つか、いつまでもスレ違いを引きずって流れが続いてるならともかく
たった1つのレスで「もういいよ」はちと過剰反応では。
広い意味での山田ユギ作品ということで楽しめばいいと思うんだが。
282風と木の名無しさん:2007/07/26(木) 13:50:31 ID:KyHx5GAY0
なげーよ
283風と木の名無しさん:2007/07/26(木) 17:55:36 ID:2bOqn5LTO
だめだこりゃ。じゃあ別の話で
>>277
アニキの話が載ってたのは全プレ本だったのか。
ルチル小冊子には主人公カプのリバ話が載ってたんだと思っていたんだけど、
その本とはまた別なのかな。(どちらも未見なので良く分かってないんだけど)
あのシリーズでは正直主人公カプよりもアニキのほうが好きで、
アニキの行く末が気になっていたので、見られないのは残念。
284風と木の名無しさん:2007/07/26(木) 21:32:41 ID:zyOcWo6a0
>>283の思ってた通り、アニキの話はルチル本誌で、全プレが主人公リバだよ。
だからアニキの話はいつかコミックスに入るかもだけど、めっきりルチルで描いてないからなー。
285風と木の名無しさん:2007/07/27(金) 03:29:13 ID:V5xYZoLB0
あのアニキカップルにはあまり思い入れないなぁ
ユギたんの描く人物の中でも珍しく自分には萌えない方のタイプだった
基本的に生意気なツンデレ好きなんだけども
286風と木の名無しさん:2007/07/27(金) 10:05:19 ID:48nLo8BB0
アニキはともかくメガネストーカーがダメだったな自分は
元カノに見せたあの執念つうか怨念にはゾッとさせられて
それは面白かったけど
287風と木の名無しさん:2007/07/27(金) 11:11:00 ID:EaUSCoBv0
私はアニキも竹脇も好きだ。むしろ主人公たちの方がいまいちだった。
288風と木の名無しさん:2007/07/27(金) 13:00:19 ID:GBUAEIuVO
>>284
283だが情報ありがd。もしかしたらいつか拝めるかも、と思って気長に待ってみます。
でも、誰かが誰かに惹かれていく過程を描写するのが巧みなユギ漫画の中では、
あのシリーズはちょっと異色というか正直心理描写がイマイチかなとは思った。
早川にしても竹脇にしても、泉谷なりアニキなりを何であそこまで好きなのかが
イマイチ良く分からない。
読者としてアニキが好きだからって、竹脇の気持ちが分かるわけでもないし。
289風と木の名無しさん:2007/07/27(金) 13:55:23 ID:10r1EN2f0
早川泉谷カップル、私は好きだなぁ。
元々リバが好きなのもあるけど
そんなに大きな出来事がなくても二人が徐々に惹かれあって行くのとか
好きって気持ちが大きくなっていくのって、現実でもあんな感じだと思うし。
ずっとキスだけだったところとか、可愛くも切なくもあり。
290風と木の名無しさん:2007/07/27(金) 15:26:27 ID:GBUAEIuVO
当たり前っちゃ当たり前なんだけど、同じ1つの作品を巡っても
人により感想も萌えポイントもそれぞれ違ってて面白いよね。
自分とは違う感じ方をしている人の意見を聞くのは楽しいね。
自分だけでは気付かなかった楽しみ方も見付かったりして、一粒で何度もおいしい。
291風と木の名無しさん:2007/07/30(月) 22:33:36 ID:BvBhBOhe0
石川カワエエナー
292風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 11:10:52 ID:Lg1ujmNQ0
めったに話にでないような気がするけど、
自分が一番好きなカップルはカバ新と幼なじみだなあ。かわいすぎる!
弱メガネとかヒゲとかも好きなんだけど、
冷蔵庫とか僕にだって〜みたいな可愛いカップルの話もまた読みたい。
293風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 20:19:05 ID:zH9ebb5OO
>>292
あのカップルはかわいいね。カバ新のボーッとしたところがたまらんw
その割には無心で爆弾発言かまして、橋本や及川を慌てさせたり。
あと、毎回入る「前回のあらすじ」がオモロくて大好きでしたw
294風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 21:50:33 ID:qpET18G00
>>292
カバ新大好きだよ!
攻の名前が思い出せないけどw
僕にだって〜は面白いし萌えるし切ないし可愛いし大好きだ。
295風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 23:09:50 ID:zH9ebb5OO
>>294
志村ー、悟志悟志!w
296風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 00:41:11 ID:QJ9z6+6C0
確か岡田悟志という、友達を布団で襲った男がいましたね

自分も僕にだってはすごく好きな話だ
リーマン物ばかり読んでた自分だが、ユギたんのせいで学生ものもいけるようになってしまったよ
責任取ってまたかわいい学生もの描いてください、ユギたん
297風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 10:10:01 ID:rKQnp6om0
この流れなら言える

青年14歳が実は一番好きだ
298風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 12:27:10 ID:lRAgPJcBO
こう暑いと麗人の短編の安アパートのビッチ系の受けの話を思い出す
あれ70年代風四帖半ポルノっぽくて好きだなー
299風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 13:11:25 ID:/PC0vEjuO
>>298
『男なら気にしない』かな?
あのきったないアパートの話は私も好きだー。
300風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 14:27:08 ID:ZfLxUjyi0
せんだと金ちゃんか ナツカシスー
301風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 17:27:23 ID:B35nSL08O
男なら〜は最初はあんまり琴線に触れなかったんだけど、
なんか後からじわじわキタw
ムードもへったくれもなく即物的でいながらて、
最後はやっぱりなんかしみじみ来ちゃうというか。
しかし、きんちゃんはあのツラ構えで
良くぞ家庭教師として受け入れてくれる家があったなw
302風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 19:56:21 ID:lRAgPJcBO
そう、せんだの話。なんかもうあだ名のセンスからしてレトロでたまらん
5秒で忘れると同じで即物的なろくでなの話なんだけどなんか切ないんだよなー
303風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 23:10:26 ID:23bvc7K10
>>297 ユギさんの描く中学生くらいってかわいい
おひっこしの青木君をセクシー絡みでもっと出していただきたい。

ていうか、いい流れいい流れ
言い分も14歳も男なら気にしないも5秒で〜も大好きな話だ!
この辺の話ってわりと恋愛感薄いよね。むしろそこが好き。
304風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 23:30:05 ID:nfx/MDP6O
>>297
実は密かに
老人Ver.も見たいですが何か。
305風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 01:44:12 ID:utNgnQiU0
せんだと金ちゃんの話大好きだ。タイトルは忘れてたけどw
せんだは可愛くてエロイし、適当なのに情もちゃんとあって、理想の受の一人だ。
金ちゃんも強面なのに実は純でイイ!

>>297
伊東と町田の攻受が逆がよかったって思っていた自分。
でもこの二人はリバでもおk
306風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 05:50:43 ID:fE61duCxO
伊東と町田については「伊東受希望の方が多かったのですが、
すいません町田受でした」って後書きに書いてあったね。
確かに逆でもウマー

話変わるが、花音でやってた連載には確か毎回お題が出てたんだよね。
「格闘技」「地方都市」「青春群像」「オヤジ受」
「お坊っちゃま×世話係(年上メガネ受)」みたいな。
毎回お題にピッタリでいながら激萌えな話を作れる引き出しの多さはスゴス
…というようなことをさっき書き込んだつもりだったのに
なぜか反映されてないようなので再度書いたけど、
自分のブラウザの調子がおかしいだけで万一レスが重複してたらスマソ
307風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 10:03:21 ID:8dSSERmP0
町田と伊東は即リバってそうな気もする。で上を争う2人みたいな…!

>>306
平気みたいよ。ドンマイ
確かになあ、面白さと萌の両立だよね。最近花音では描いてないんだっけ。
麗人系は麗人系で、欲望みなぎってる感じが好きだ。
308風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 12:55:15 ID:2vlokzxBO
伊東と町田の話も好きだが、同じ本に収録の
すぐフラれる攻と酔った勢いでやってしまって焦る受の話が密かに好きだ。
ユギさんの言葉を借りると「ぼんやり攻」がツボw
あまり細かいこと気にしなさそうなというか、器がでかい感じがイイ
梅谷とか梶なんかもそんな感じかな。
そういや伊東も一緒にぼんやり攻呼ばわりされてたね。
309風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 01:10:26 ID:rg9Kv8/A0
あの後書きは「怒りん坊受け大集合」にもワロタw
310風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 08:22:30 ID:g48As2fRO
富士には月見草、ぼんやり攻には怒りんぼ受w取り合わせの妙ですな。
これがどっちも大人しいっていう取り合わせだと、
コニタンとかカバ新の話とかかな。
どっちの話も淡々としてる、あるいは可愛い感じで好きだ。
逆にどっちも騒がしい系だと、及川と橋本とかかな。
どんな取り合わせでもそれぞれ違った面白さがあっていいね。
311風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 11:40:44 ID:FSEgN8Tp0
本田とか飯島タイプの受けのユギさんの漫画が読みたい\(^o^)/
312風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 13:21:23 ID:KjzqZe2D0
どんな攻がいいのだろう…あ、夢をみる〜のメガネとか。

淡々としてるといえば、あなたが好きです〜の白痴臭い受がたまらないんですが
313風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 13:27:04 ID:KjzqZe2D0
ごめんsage
314風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 16:18:24 ID:iAA5b4/xO
斉藤みたいな小悪魔かわいこちゃんな攻めも読んでみたい


つーことで斉藤×本田
315風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 22:23:28 ID:ftwJ8rKcO
斎藤×本田かあ
夢が叶う〜に収録されているアシスタント×漫画家の話で
髪が白抜きの斎藤みたいなキャラが攻めている妄想についている
「読者の読みたいものを描くように心がけましょう」のコメントを思い出したw
うんでも、誰にも〜の日下×長谷川みたいなのとか読んでみたいな
316風と木の名無しさん:2007/08/05(日) 01:40:28 ID:VhRDxE6s0
小悪魔カワイコちゃんつったらさ

つ石川でしょー
317風と木の名無しさん:2007/08/05(日) 17:03:28 ID:AKmP74Oh0
石川って若かりし頃の日下って感じがする

>>315
とまどい だっけ?
あれいいよね。漫画家とアシはあのまんまの関係でい続けて欲しい。
318風と木の名無しさん:2007/08/05(日) 19:12:08 ID:HdZklHVrO
>>317
また店長が生活感のある長谷川なんだよな
靴下に穴が開いてたりなー
319風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 16:12:54 ID:lXNzP0BD0
ttp://www.b-boy.jp/maison/yamada/main.html
お部屋更新ktkr
ドアシリーズ新装版が発売延期だそうです
320風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 16:43:31 ID:tksRQCXB0
延期か…ちょっと凹んだ

それより他作家の原作ってユギさんでもやるんだね
なんか意外だわ
321風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 18:29:04 ID:VL6re5X40
そのぶん描き下ろしのページ数が増えたと思おう。
予定たくさんあって楽しみだ
322風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 18:40:16 ID:FXNdLPKOO
誰にも愛されない。の続きカモ〜ン
CDキャスト。日下はノジケンでお願いします
323風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 18:50:09 ID:NWR9npxw0
「誰にも愛されない」のCDは発売中止になりました
324風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 19:42:08 ID:GXtE+Mqg0
本当に中止になってますね。残念。
英田サキ原作の新作楽しみ。
325風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 20:46:01 ID:VBy6Iwdx0
うーん…
326風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 21:26:14 ID:2sGiQskm0
最近本誌を買ってないので部屋のイラスト
めちゃめちゃ若くて可愛い長谷川?と
一瞬オモタ
327風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 23:57:39 ID:LtiIB5Vc0
竹の新刊と、リブの新装版で連動企画あるんだ?
おもしろそうだね
328風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 00:12:29 ID:k00f1sZN0
へー、英田さんとのコラボ!
wktk
329風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 00:14:35 ID:Ix7MF5Zr0
つうか部屋の画像サイズおかしいの誰もつっこまないのな
330風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 00:44:55 ID:p5JNribZ0
コラボより
普通にオリジナルが読みたい
331風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 00:48:47 ID:DcK6tEjmO
そういや英田さんの文庫の挿絵、シリーズで担当してたね。やっぱ893ものなのかねw
ギャグシーンが入れられるような話だといいなあ。さよならを言う〜みたいなやつ
332風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 18:23:09 ID:Wx3ZdBGb0
ヤクザものは勘弁
333風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 21:34:56 ID:vrsmyPc90
>>332
ノシ
英田さん自体、実は893モノより893色薄めの方が面白いものが多い気がするんだけど。
334風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 22:04:45 ID:k00f1sZN0
英田さんは分別ついた年上受とか上手いと思うよ。
エスの派手なヒットやユギたん挿し絵の夜シリーズとかで893イメージが強いけれども、
他の小説も地味に面白い。
なのでお互い良いとこがうまく出て、コラボが成功するといいね。
335風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 22:44:08 ID:MYFkqKwC0
最近萌えがない(だっけ?)ってユギさん発言してたし刺激になるといいな〜
BLってエネルギーなくなると途端に書けなくなってしまうことあるから。
自分の某好き作家は現にBLが嫌いとかじゃなくて描く気力がなくなってしまったよう…。
336風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 23:15:20 ID:L7bjkPLS0
英田さん好きだからうれしいけど、
微妙に萌えに引っ張られる人なのでは…と懸念しているので、
「ユギさんが描きそうな話」を書いてしまわないか心配。

どうせコラボならユギさんでは絶対読めないような話がいいな。
金持ちとか生活感がないセレブとかw 
楽しみにしていよう。
337風と木の名無しさん:2007/08/09(木) 12:55:30 ID:fhENcbHqO
誰にも愛されない〜のCDが中止になったらしいね…〉インターのメルマガより
なんでだろう…
338風と木の名無しさん:2007/08/09(木) 21:36:33 ID:Sc4AYauV0
>337
BLCDスレでは2日前から話題になってる。まぁ、阿部さんやめちゃったし
色々ゴタゴタがあったんでないかい?真相は考えたところでわからんだろう。
339風と木の名無しさん:2007/08/10(金) 23:15:10 ID:+d6NkIxTO
誰がキャスティングされるにしろ、飯島と日下の声を
聴いてみたかったんだがなー。残念だが、まあ仕方ないわな。
じゃあ近未来の楽しみといえば、新しく始まるというコラボ作品と
弁護士シリーズの第3話ってとこっすかね。
340風と木の名無しさん:2007/08/11(土) 14:21:52 ID:CA5JQW1CO
あの翻訳家の先生も楽しみだったのに
理想のキャストはおいしんぼの金切り声の上司の人かな

弁護士の話は萌え以前に漫画として普通におもしろいなー
341風と木の名無しさん:2007/08/11(土) 14:25:16 ID:2dzdKMkjO
うわ、中止になったのか。
自分も聞きたかったクチだが、事情もあるだろうから仕方ないか…
メインも勿論、長谷川と上野も気になってたんだけどな。

今更かも知れないが、俺は悪く〜の文庫本を購入したよ。
「同じ話だしその内買おう」と思ってた自分を殴り飛ばしたくなった。
高崎にやられたよ…ユギ先生ごめんなさい…
たまに出て来る一重キャラが好きなのは自分だけだろうか。
342風と木の名無しさん:2007/08/11(土) 23:28:29 ID:U4sZjxTmO
>>341
はいはーいノシ
ユギさんの一重キャラ好きっす。
目ぱっちりの二重キャラもかわいいけど、
一重独特の色気とかカコヨサがたまらん。
その中でも高崎は特に好きだな。
喧嘩して飛び出して行ってしまった鯨井を
「追い掛けなくていいんすか」って梶に言われて
悲しそうに梶を見上げる顔つきとか、すごい萌えた。
343風と木の名無しさん:2007/08/12(日) 00:34:41 ID:E1QCT14z0
地味なタイプではないけど、好きな一重といったら久保だなー。
綺麗系でなくちゃんと男前なところがいいよ。
344風と木の名無しさん:2007/08/12(日) 15:54:39 ID:MwxFwpnh0
>>335
数年前にも最近やおいがかけない(?)みたいな発言があったような…
そのときのお師匠の激励「やおい魂に火をつけろ」は素敵だと思うw
当時からずっとだとしたら、すごく心配なんだけどなー
345風と木の名無しさん:2007/08/12(日) 21:19:05 ID:5Oay3B7FO
実は斉藤も一重だよね
CDのジャケ絵かなんかで突然二重になってたときちょっとショックだったw
346風と木の名無しさん:2007/08/12(日) 22:25:36 ID:RRI4ttF9O
>>345
そうそう。あのキュートでありながら一重ってところがたまらん
別に目に引っ掛けて言うわけじゃないけど、
斉藤が一重だってことに気が付いたときは目から鱗が落ちた。
「二重にしなくても、こんなにつぶらな感じに描けるんだ…」みたいな。
あとはやっぱり、直樹やね。
すごい美形とか可愛いとかって造形じゃないと思うんだけど、
独特のセクシーさとふいんkがある。
347風と木の名無しさん:2007/08/13(月) 00:58:28 ID:GFfRvVL90
>>346
あー直樹はかわいいねー、色っぽいね。
一重だったかどうか思い出せないけどw
皆細かいとこ見てるなー。
348風と木の名無しさん:2007/08/13(月) 01:25:14 ID:WKpqWYbR0
直樹は一重に描かれてるね。自分の印象的には奥二重なイメージなんだけど。
直樹の色っぽさはガチ。

ちなみに自分も高崎は俺は悪くないの中で一番好きかもしれない。
男前だよな。ガタイもいいし。
349風と木の名無しさん:2007/08/13(月) 01:47:21 ID:iR9O/xmz0
高崎大好き
ユギキャラって時々目が点になるけど、
それがものすごい似合う
350風と木の名無しさん:2007/08/13(月) 02:13:10 ID:MU9gG0KJO
実は密かに、ユギさんて結構メインキャラに
一重の人描く割合が大きいよなー、でもそれがまた
色気があってかっこいいんだよなー、なんて思っていた。
一重キャラが好きですなんて言うの自分だけかな、とか思っていたので、
>>341を初めとする一重好きの皆さんのレスを見てwktkしてしまったw
>>348
高崎の男前ぶりはガチだよね。ちょっと熊星人だけど。
ちなみに、私の個人的には梶が一番好きかも。一重じゃないけどw
梶も高崎も、タイプは違えど育ちが良くて度量のある人達だよね。
351風と木の名無しさん:2007/08/13(月) 02:16:27 ID:MU9gG0KJO
>>349
あるあるw>高崎の点目
確かに似合う。
352341:2007/08/13(月) 07:57:42 ID:9bWpQt/sO
一重キャラ好きな人が結構いて嬉しい限りだ。
まぁよく考えたら人間二重だけじゃないけど、漫画って割と二重に描く事が多いから、ユギさんの絵を見た時は衝撃だったよ。
自分は高崎は勿論、「漂流と〜」の受けも好きだったりするw

>>348
高崎の格好良さはガチだよね。あとユギさんがよく描く「ずっと君を想ってる」タイプ。
あんなシリアスな場面でクマ柄の水着着てても格好良いとか…それなんて男前
353風と木の名無しさん:2007/08/13(月) 18:18:08 ID:yyWtSa/80
ユギたんの描く一重キャラってバリエーション豊富だからいいよね。
漫画にありがちな一重=細い糸目ってテンプレで決まってないところがいい。
直樹みたいな色気のある一重とか、斉藤もぱっちりドングリ目の一重だし。

そして同じく高崎さん大好きだから、この流れ嬉しい。
高崎さんも一重なのに単純に細い目ってわけじゃなくて、すごく絶妙なかっこよさの顔だと思う。
自分はユギたんの攻の中でもかなり高崎さん上位にくるよ。
あんなにいい男なら女できてもおかしくないのに、受に一途だし。
354風と木の名無しさん:2007/08/13(月) 18:41:57 ID:az1ktA140
高崎は、文庫書き下ろしでも顔が変わってないのに感動した。
いや書き下ろし自体死ぬほど嬉しかったんだけど。
355風と木の名無しさん:2007/08/13(月) 21:44:38 ID:MU9gG0KJO
日本人なら本来一重の人も多いはずだし、その中でも
一重独特の美しさ、かっこよさを持ってる人は大勢いるはずだもんね。
漫画だとどうしても主要キャラ全員二重みたいになりがちだし、
別にそれが悪いとは言わないけど、
主要キャラに色々なタイプの一重キャラを描いてくれて
しかもそれぞれ綺麗or可愛いいorかっこいいってとこがイイ!!
356風と木の名無しさん:2007/08/13(月) 22:55:21 ID:mnQGOu8HO
一重っつったら至の切れ長一重もイイ!!

つかこの一重談義の流れのせいでやたら目ばっか見ちゃうよw
しかしユギたんの描く一重の色っぽさはたまりません
357風と木の名無しさん:2007/08/14(火) 11:38:53 ID:pm7vLXxvO
ここ見て至や直樹、初期斉藤が一重な事を初めて知ったw
ユギ先生は同じ顔なようでバラエティに富んでるんだなー

あと割と攻の片思い期間が長い気がする
358風と木の名無しさん:2007/08/14(火) 16:23:39 ID:jJ/mjq9VO
>>357
少し前にも出た「ずっとあなたが好きだった」って奴だね
>攻の片思い期間が長い
確かに、受のほうがずっと片思いだったのって
黄島とちからのシリーズくらいかな?
あとは攻の片思いが長い話ばかりやね。
何て言うか、最初に恋心を抱いた側のほうが
能動的ポジションになりやすいみたいなのがあるのかな。
高崎(20年以上。厳密には片思いじゃないが)、チカ(10年)、
竜彦さん(17年?)、悟志(15年くらい?)、花とおじさんの明博(8年)…
皆一途で泣けてくるね。
359風と木の名無しさん:2007/08/14(火) 16:42:47 ID:PIDtsuw30
受の片想い、他にピクニックがあるよ。
360風と木の名無しさん:2007/08/14(火) 17:56:52 ID:FwLYiM850
愛されてんのに片思いと思いこんでる野田っちカワユス
361風と木の名無しさん:2007/08/14(火) 21:55:55 ID:jJ/mjq9VO
野田かわいいよ野田
メロメロなのに顔に出ないクール是枝も最高。

てか、上に挙げたのは一応「ずっと」ってことで、
何となく数年以上、進学や就職を挟んでもなおかつ…
みたいな感じのカプを想定していたので、
そうなるとちからぐらいかなーと。
でも、今思い出したけど日下もずっと…な受だった。しかも初恋www
歳月は色々として、受の片思いから始まるパターンでいえば
野田もそうだし、冷えたビール〜の高尾とか俺悪の中村あたりか。
あと、攻のずっと組では誰がお前を〜の宗次郎を忘れてた。
362風と木の名無しさん:2007/08/14(火) 23:12:58 ID:TxMtE5IR0
>>361
そういや「宗次郎」は結構そのパターンの王道格なのに全然頭に浮かばなかったわ。
足蹴にされ加減が良すぎたのか兄ちゃんのキャラが強すぎなのか。
363風と木の名無しさん:2007/08/14(火) 23:40:58 ID:Ogz/XJEG0
>>361-362

鬼畜な香りがするから

じゃね?
364風と木の名無しさん:2007/08/15(水) 04:40:43 ID:12fVoSz90
数コマではしょられてるからかと思った。
365風と木の名無しさん:2007/08/15(水) 05:18:21 ID:v+RrcvK/0
宗次郎というか宗チャン好きすぐる。
短編にしとくには勿体ない理想の攻の一人だ。
ビジュアルもとにかくツボだし。
ユギたんの描く攻は好みの攻が多くて攻マニアにはたまらん。
366風と木の名無しさん:2007/08/15(水) 08:46:49 ID:Ki/d7J5DO
ずっとあなたが〜な攻といえば、来るんだかどうか分からない
「自分の番」を待ち続ける吉田先輩に幸せは訪れるのだろうか。
同志がいるかどうか分からんけど、私は吉田先輩が大好きなので
先輩にはぜひ幸せになってほしいんだが。
367風と木の名無しさん:2007/08/15(水) 09:38:49 ID:4YplMFN2O
吉田先輩は服を着るヒマもないで披露した肉体美が素晴らしかったなあ
幸せになっては欲しいが、ずっと森下に振り回されっぱなしな気もする
しっかし川村は男前な受けだよな
368風と木の名無しさん:2007/08/15(水) 10:18:19 ID:Ki/d7J5DO
>>367
川村は男前だよね。
「だから安心して俺のもんになりな」には惚れた。
369風と木の名無しさん:2007/08/16(木) 11:30:21 ID:7sFwZMJG0
川村は自分的萌える受TOP5には入る
男前受、大好物だ
ビジュアルは可愛い系なのに性格男前ってイイヨイイヨ
ユギたんってキャラ作るのうまいよな
こんなにたくさん登場人物出てるのに、みんなそれぞれに魅力があるというかさ
370風と木の名無しさん:2007/08/17(金) 18:20:18 ID:xXgpegjoO
>>369
はげどう
主役級じゃなくても味のあるキャラがいぱーいいるし。
攻×受の関係性もいろんなパターンがあって楽しい。
年下攻あり、オヤジ受あり、攻×攻or受×受っぽいものあり…
さらにそれぞれクールだったり天然だったり子犬系だったりで
必ず一作はツボ直撃のカップルやストーリーに出会えるというか。
371風と木の名無しさん:2007/08/17(金) 22:54:46 ID:DcAKIvES0
最近読み返しているけど
麗人コミクスの、名前の無い登場人物とか結構味わいあるキャラ多い気がする
今ツボなのが援助される受。いつの間にか好きになってた感じがたまらん
372風と木の名無しさん:2007/08/18(土) 09:16:30 ID:Qm3HwJhS0
漂流ときりきり舞い?
あの冷めたような雰囲気いいよね
373風と木の名無しさん:2007/08/18(土) 10:51:17 ID:7+OUqCz6O
あの話の受も格好良いよね。自分は大好きだ。
ユギ作品の短編は、続編を読みたいようなこのままにしておきたいような気にさせるなー
374風と木の名無しさん:2007/08/18(土) 12:40:06 ID:f71diOQJO
>>373
あるある。
やらしい昼下がりとか課長と立花くんの話みたいに、
その後の進展に余韻を残して終わったような話は特にそう思う。
こいつらこの後どんな感じで進展するんだろう、
続きが読みたいような、ここで終わっておきたいような…みたいな。
あと、以前同じ話題が出てたけど、最初に読んだときは
さほどハマらなかったのに、読み返したらすごく味わいを覚えたりとか。
375風と木の名無しさん:2007/08/18(土) 18:41:00 ID:IkOhWXX6O
課長と立花くんはカバー裏に萌えたw
課長、やっちまいな!

少数派かもしれんが、自分はユギたんの描くチビッコが大好きだ
ショタ属性はないんだけど僕にだって〜とか我らの水〜の少年時代の回想とか
誰にも〜の常連ちみっこたちにキュンキュンしちゃうんだよなぁ
376風と木の名無しさん:2007/08/18(土) 20:40:52 ID:cNcDZsgl0
最近のちびっ子だとひぐらし堂の常連客しか思いつかないけど
確かに子供可愛い。本田三兄弟は小中高それぞれ可愛かった
青年14歳の二人もだけど中学くらいって微妙で難しそうなのに
ユギさんの学生って攻受問わず、幼さと大人びた感じが絶妙に同居してる
377風と木の名無しさん:2007/08/18(土) 21:17:12 ID:f71diOQJO
>>375
ノシ
おたのしみカバー裏はどれも楽しいよね。
課長の中で「鈴木くん」→「立花」→「正範」と、
立花くんの地位がちょっとずつ上がってるのが(・∀・)イイ!!
もう片面の、円ちゃんと息子と内藤のやつもワロタ。
378風と木の名無しさん:2007/08/18(土) 23:45:15 ID:5psJtKyk0
カバー裏のタイトルパロディ面白いよね。
「誰がおまえを受だと言った」にはワロタ
あとは夢が叶う12月のカバーはリアル過ぎて逆にのほほんとしたw
379風と木の名無しさん:2007/08/19(日) 20:18:36 ID:1XX/oW/GO
ちびっこと聞いて真っ先になぐり愛がうかんだw
どうして涙がでるのかなとかもそうだけど
ちょっとずつ成長してる描写がすごいよなぁ
380風と木の名無しさん:2007/08/19(日) 22:06:31 ID:gx9B/50uO
私もショタ属性全然ないのに、ひぐらし堂の常連ちびっこには萌えたw
肩組んで「今度須藤の誕生日会するんだって」とかいう場面は禿萌え。
単体では水温むの結も可愛かったなあ。
雷雨の中、父親につかまりながら「かみなりピカー」なんて
一人ではしゃいでるシーンとかたまらん。
381風と木の名無しさん:2007/08/19(日) 23:16:15 ID:v5gJqE1FO
そういや賢三11才とか高崎鯨井幼少時代とか、子供も多いよね。
でも皆好きになってしまうユギマジック…

ひぐらし堂のちびっこ達には別の話で会いたいw
382風と木の名無しさん:2007/08/20(月) 07:40:55 ID:4JisK2jHO
眼鏡っこの方の着てるものが
おぼっちゃん然としてるのがなんかいい>ひぐらし堂常連

>>379見てどうして涙が〜読み返してみた

早川も一重だ〜!!

なんとなく目からウロコ
383風と木の名無しさん:2007/08/20(月) 08:29:46 ID:eBcWeobcO
「吉本・須藤(ひぐらし堂常連)17歳」なんて絵があったら
萌え氏ねる自信があるなw
384風と木の名無しさん:2007/08/20(月) 21:37:52 ID:1URWn6qKO
>>383
なんと豊かな妄想力
385風と木の名無しさん:2007/08/20(月) 21:42:25 ID:xBS1F6ZX0
>>383
その発想はなかったわ
…吉本×須藤キボン
386風と木の名無しさん:2007/08/21(火) 20:58:30 ID:d7vSYlH90
お部屋更新きたー(>>319とは違うよね?
麗人コミクス発売日、私の誕生日…!
ユギたんありがとう…!
387風と木の名無しさん:2007/08/21(火) 21:17:55 ID:RHN1GfZE0
>>386
いや今の最新が>>319の時のだけど。更新日7日だし。
388風と木の名無しさん:2007/08/21(火) 22:51:11 ID:Y7BTccOWO
>>383
いきなり17歳よりも小中高と成長していく過程を見守りたいなぁ

でもなんとなくどっちも受けに見える
ここはあえて眼鏡っこ攻めで
389風と木の名無しさん:2007/08/22(水) 01:05:01 ID:SzU5K6n9O
>>388
そうだね、あの2人の成長過程は見守ってみたい。
思春期に入った吉本くんが「いつものおっちゃん」に
恋愛相談とかしてたりしてねw
390風と木の名無しさん:2007/08/22(水) 09:01:27 ID:SrpzfxGW0
うわ書いてある…自分(386)乙。

成長過程といえば、青年14歳のその後(リバ含めて)も気になる。
「嘘つくなよー」みたいなやりとりが、
親友ホモ好きとしてはとてもツボな作品だった。
391風と木の名無しさん:2007/08/22(水) 19:52:23 ID:e/SxRzkuO
確かにそうなったらおいしいけど、ホモばっかだなひぐらし堂w
392風と木の名無しさん:2007/08/22(水) 20:52:48 ID:wSU7N/YX0
気のせいかも知れないけど
ビーボーイが割と総ホモな作品ばかりだからか
BBCのユギ作品も他の作品に比べて総ホモ化な気がする
393風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 09:42:41 ID:AweMSpc9O
まあBLだとえてして総ホモ化しやすい気はするね。
何しろ読者の好みがソレなわけだからw
ユギ作品だと、主役カプとその周辺カプの恋愛模様が
2組同時進行で描かれたりするしね。
394風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 09:47:55 ID:yB4qjHMkO
三角先生に家を遺した同居人が男性だったりするんだなw
395風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 12:03:43 ID:/XW62EYYO
>>394
ええ〜っ!!
じゃああの息子と発展したりとかもありえるなwww

つかナチュラルに「さんかくせんせい」と読んだ自分、よったんw
396風と木の名無しさん:2007/08/24(金) 17:23:15 ID:WZVM9uNq0
ねーよw
397風と木の名無しさん:2007/08/27(月) 02:30:11 ID:r1B+JSXU0
誰もいない今なら言える。
よったんと至の喋り方が大好きだwww
398風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 14:21:03 ID:PA8EcT4XO
至は竜彦さんの変貌ぶりに驚きながらも
決して負けてないというか、服従一方じゃないところがいい
「はいはい至は何でもないですよ」とかのセリフには萌えた。
399風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 22:52:48 ID:uLtf+YIsO
10月発売のHertZで、英田さん原作の漫画連載が始まるって。
ユギさんて原作つきで描いたことあったっけ?
400風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 23:35:04 ID:1lHndTO+0
ないよ。
401風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 23:35:35 ID:1lHndTO+0
てか、その話は上の方で出てた気が。
402風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 11:21:31 ID:yJN2vEIk0
>>399
とっくにガイシュツネタ
403風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 18:56:27 ID:aepukkYn0
404風と木の名無しさん:2007/09/04(火) 13:24:49 ID:iZ5m8iaAO
人がいない。
新作情報もひととおり出尽くして、目新しい話題がないのかな。
ドラマCDが出ていればまた違ったのかも知れないが。
大田原先生の声はリアルで聞いてみたかったなあw
405風と木の名無しさん:2007/09/04(火) 14:36:04 ID:SfBsspSm0
ドラマCDって何に使うの
406風と木の名無しさん:2007/09/04(火) 14:50:51 ID:xVBz5RCd0
じゃあお前は漫画を何に使ってんだ
407風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 08:53:32 ID:we43LYQsO
洒落の小冊子を読み返していてふと疑問が湧いてきたんだが
森下先輩は吉武を追って転校するとき、親には何て言ったんだろう。
いくら魔性の森下先輩でも、男を追いかけてとは言えないんじゃないかねw
ああいう特殊な学校で3年の1学期までやってたのに、
今さら普通の高校へ行くのって、よほどの説得力がないと
親も納得しなさそうな気がするが。進路を変えたいのならともかく、
結局パイロットになってるわけだし。
と、どうでもいいことをしみじみ考えてしまった。
408風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 09:22:10 ID:LRZwmYk30
本田三兄弟が好き
描き下ろしが読めるのは11月か・・・
409sage:2007/09/05(水) 20:16:54 ID:dnHvJe3eO
ユギさんって数年前まで会社員もしてたんだ。
新規ファンだし驚いたよ。すごいね。
410風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 22:09:39 ID:rSMmIQZM0
>407
確かによく考えると男追いかけて転校とか相当根性ないとできないな。
そんなに好きだったのかと思うと先輩がちと可哀想なような…

しかしこの行動はかなり一途なのに、いつのまにか尻軽扱いだよなぁ。
411風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 23:34:46 ID:we43LYQsO
>>410
常に男が切れたことがないという森下先輩が
あそこまでしたのは吉武だけだからね。
まあ、傷付いた相手の側にいたい気持ちは分かるけど。
結構早いうちから川村に対して予防線張ってたりするし、
ああ見えて意外と吉武には本気だったのかね。
でもその割に吉田先輩にはテラヒドスwwwだし、やっぱり謎の人だ。
実際は作者のユギさんもそこまでは考えてないのかも知れないが、
こう色々と想像を巡らす余地のあるキャラだなあということで。
412風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 10:33:51 ID:/bNLHG9zO
一見単なるセフレだが、ああ見えて森下先輩は吉田先輩に甘えてるのかもよ。
って苦しい解釈かw
森下先輩の真意はわからんけど、転校までして側についてた自分より
全然そのケのない、短期間しか一緒にいなかったルームメイトに
救いを見い出されるってのも、考えてみれば結構切ないな。
413風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 15:50:23 ID:o8wDyBiQ0
でもそれを引きずらずにあっさり別れた森下先輩にも救われたな
414風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 00:39:42 ID:zQlbt1BV0
森下先輩は、その時は一途ではあるんだろうが、
切り替えがはやくて執着しないんだと思う。
415風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 08:00:39 ID:qzu8cPhl0
魔性だ…>>414
416風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 18:32:23 ID:HGxSAaMKO
白黒はっきりしないのが苦手だって言ってるし、
これは駄目かなとなったら、いつまでもgdgdしないで
すぐ切り替えて次に行くタイプなのかもね>森下先輩
吉田先輩とは対照的w
吉田先輩に告ったLC部の女の子は結局どうしたんかのう。
417風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 12:58:38 ID:6j94yTzj0
久しぶりに小さなガラス読み返した。切ないなぁ、やっぱり…
418風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 12:59:24 ID:usmgrbvV0
最近纏めて読み始めた
ちょい前の勢いのある絵の方が好きかな
最近は線が細い
一番印象的なキャラは直樹だ
419風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 13:38:06 ID:Tx3eYY5Z0
ユギさんの竹の新刊は表題作の「ありえない2人」のほかは、
シャレの掲載作になるようだ。

ありえない二人
ああ爆弾
死ぬまえにやっておきたいこと


これはこれでうれしいが、続いて麗人のリーマンものも
出してほしいな。
420風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 20:51:08 ID:5zqcbdvPO
mjdk!
『ああ爆弾』がありなら
次回は是非
『俺を肴に飲む男』を。

未収録作品は
もうそれ以外なくなる…よね?
421風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 00:22:06 ID:TlV3XvTj0
都々逸のメガネ上司とか、受験の二人組とか…
結構麗人にも未読あるような なのにシャレ掲載ですか
いや嬉しいんだけども意外で驚いただけ
422風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 00:34:57 ID:jaEWvJLi0
未収録もっとあるよ >>420
423風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 16:06:16 ID:qHSAF+P60
ファンサイトでしらべてみた

マガビ
最後のドアを閉めろ!(読みきり3話 計42p)
CALL ME(不定期掲載3話 計48p/未完)
夜に滲む(16p)

麗人
死ぬほど好き(46p)
好きすぎて嫌い(26p/『死ぬほど好き』続編)
死ぬほど好き 番外編(麗人 別冊付録掲載 8p)
女にしかわからない(18p)
明烏(16p)
夢泡雪(16p/『明烏』続編)
愛がどうした(38p/『我が家は楽し』の息子の話)
人はなぜ働かなければならないのか(16p)
青くてごめん(42p)
夢が叶う温泉王(12p/猫田リコさんとの合作)

その他
どうして涙が出るのかな 番外編(ルチル全プレ小冊子収録 8p/泉谷×早川)
どうして涙が出るのかな 番外編 ゆびきり(ルチル掲載 12p/茂雄と竹脇の話)
俺を肴に飲む男(小説June掲載 24p)
closed(小説June掲載 8p)
かなしいからじゃない。(CIEL掲載 前後編 72p)
424風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 19:17:10 ID:NhdVm3WC0
>>423
結構あるねー
未読で気になるのは明烏の続き
425風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 22:05:38 ID:YtuwzdSu0
麗人はそれに加えて今年の7月号だったかの掲載分もあるはず。
>423はもっと古いのは除かれているし、あと数作はあるかも。
426風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 09:13:08 ID:ylW2uCbb0
愛がどうした、おもしろかったなあ。
こうしてみるとほんとタイトルが可愛いー
427風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 09:20:34 ID:DttJ+68iO
420だが、古いのも思ったよりいっぱいあるなー

しかし今回のように
遅々としてでも未収録分がなくなっていくなら良し。
428風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 09:26:56 ID:UHX3Lllm0
明烏、オクで切り抜きの画像見て読みたいと思ってたんだけど
新刊で読めると思ったのにーーーorz
やっぱ雑誌買っとけばよかった。
未収録の読んだ中では愛がどうしたと人はなぜ〜が好き。
429風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 11:09:17 ID:gzT+jn3zO
晃太と円ちゃんは格好良いけど実は一生懸命で格好悪くて、その一生懸命さがまた格好良いというか
…自分で何書いてんのか分からなくなってきた

まぁそんな彼らの愛がどうしたを読み逃した自分を殴りたい訳だが
430風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 12:26:11 ID:Tw1O5KuAO
夢淡雪は前半エロ特盛り後半切ないっていう構成が好きだなー
431風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 16:31:53 ID:Qn6vcDA10
>>423
こんなにたくさんあるなら、短編集的な感じで何冊もコミクス出せそうだよな
今すぐ出してほしい
3冊同時発売とかで
なんて無茶は言わないから、コミクス派でも全部読めるようによろしくお願いしたい
432風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 14:34:23 ID:wrqjcBqx0
>前半エロ特盛り後半切ない
!?
なんかユギ漫画にはあんまないパターン…?
タイトルが耽美的なのも気になるところ
433風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 14:51:21 ID:c40PxQ2RO
>>432
まあそのあたりは読む人によって違うかもしれんので
べつだん悲しかったりシリアスだったりというわけではないんだけれど
なんかちょっと前半やりまくりなのに後半しんみり来るかなくらいの感じで
434風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 17:59:14 ID:m49V0Gxf0
がぜん夢淡雪読みたくなって参りますなぁ
435風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 22:36:16 ID:tZN8lel+O
携帯から失礼します。
立ち読みオンリーで、いつか単行本で出る事を待ちわびているんですが、攻が水泳インストラクターなのは「俺を肴に…」でしょうか?
タイトルすら覚えていないんですが、ひたむき攻&クール受がかなりツボで、なんで雑誌買わなかったんだ!と今凄く後悔してます…。
436風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 22:52:26 ID:A7a3vpso0
『ああ爆弾』だよ。
437風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 00:01:01 ID:tZN8lel+O
>>436姐さん、ありがとうございます!
新刊、嬉し過ぎて目汁が…!
438風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 01:50:05 ID:EQyiF87y0
ケケなら麗人の作品読めるの期待してたから
少しは残念だが ああ爆弾未読なんで凄く楽しみ
すぐに次のコミクス出るとなお良いけどな
439風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 03:02:49 ID:5cXn+C4H0
コミックス待ち遠しいage
440風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 15:37:21 ID:YobZNedW0
過疎?新刊待ち遠しい
ゆぎさんに飢えている、この人に近い作風のBL作家とかいないかな〜
特に5年くらい前の感じ…。
なんかダメな考えですが。
441風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 20:33:03 ID:M/tKG9rm0
ここで聞く神経がダメ
442風と木の名無しさん:2007/09/25(火) 00:13:53 ID:ST4Ql3gv0
麗人の三冊が好きだ
読みきり未収録分の新刊をどんどん出して欲しい
443風と木の名無しさん:2007/09/25(火) 01:54:54 ID:qpc/m5ijO
麗人の短編集は一話一話出来ててさすがユギって感じだ

最近全コンプを目指してゆるゆる集めるのを再開したんだが、
太陽の下で笑えの文庫版って書き下ろしとかある?無くても買うが
444風と木の名無しさん:2007/09/25(火) 02:25:58 ID:y+WIIpTD0
あるよ。
それぞれのコミックスの書き下ろし+文庫版のみの書き下ろし。

文庫版の書き下ろしは、荘平サイドと直樹サイド合わせて1つの短い話になってる。
時間軸としては、荘平サイドのその後って感じ。
445風と木の名無しさん:2007/09/25(火) 03:42:09 ID:ragZPNmJ0
麗人は単行本化遅いからなー
次は来年の冬とかかな
446風と木の名無しさん:2007/09/25(火) 09:33:18 ID:PvdacuNB0
ユギさんの麗人の作品の単行本化は2001年から2年おきになっている。
このペースでいけば次は2009年なんだろうか。
447風と木の名無しさん:2007/09/28(金) 23:05:28 ID:qhlGSpreO
>>446
この秋の単行本すら待ちかねているくらいなのに、
もし次の本が2009年だったらユギ分欠乏症で干からびちゃうなw
麗人編集部様、どうかどんどん出してください。おながいします。
まあ、実際は干からびる前に他の会社から何か出るだろうけど…
ドアの新装版とか。
448風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 01:25:25 ID:QtRa4aTt0
雑誌買えってことだよ
449風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 01:38:32 ID:g/meQx9AO
通りすがりの者ですが「どうして涙が出るのかな」が好きです。
450風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 23:30:57 ID:9s/RusAK0
ユギ歴2年目ですが
僕にだって〜とか青年14歳が好きです。
もっと少年を…!
451風と木の名無しさん:2007/09/30(日) 03:14:25 ID:wyhl93Lo0
この人の描く少年は男の子してるし可愛いし
言う事ないね
452風と木の名無しさん:2007/09/30(日) 23:59:45 ID:hQrpvgdf0
HertZ読んだ。取り敢えず人物紹介の回。893ものになるのかな?
次回に期待というところです。おもしろそうではあるな。
453風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 00:17:34 ID:Uz4z+jwn0
ユギさんに原作なんて必要ないじゃんと思ったけど
結構面白かった。元同級生とやくざどっちとくっつくのか。
454風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 20:08:11 ID:OpO32sdj0
原作者に興味がなかったのであんま期待してなかったんだけど
読んでみたら面白かった。
特に受けがユギさんっぽいキャラだったから違和感はなかったし。
表紙見ればくっつくのは同級生だとは思うけど
ヤクザ兄もいいかんじだったな
455風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 00:40:55 ID:/0Hj8Wlr0
なんか、原作ある感じがあまりしなかった。
英田さん、山田さんのファンだって言ってたから、カラー意識したのかな。
山田さんがうまく自分のものにしてるってことかな。
456風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 02:09:24 ID:DtXAdXni0
意識してるんだろうなぁと思った。
でもせっかく原付きなのだから、
ユギさんにはないタイプの主人公が見たかったな…。
457風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 09:54:52 ID:A9pRVsaH0
ユギさん仕事してるなとつくづく。麗人、リブ、Hertz、
それに小説のイラスト。雑誌掲載だけじゃなくてドアの描き下ろしも
やってるみたいだし。竹の単行本も修正はするんだろうし。

ユギさんの漫画が読めるのはうれしい。でも身体には気をつけてほしい。
458風と木の名無しさん:2007/10/07(日) 20:05:15 ID:ohOG+wYi0
「誰にも愛されない」のドラマCD
リブレ出版から来年の2月に出るみたい
459風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 02:06:36 ID:WemqhPXm0
「人はなぜ一人では生きてゆけないのか」も面白かった〜〜
ユギサン切れで立ち読みガード紐もあったからこのためだけに高い麗人を買ったけど、よかった。
460風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 13:13:33 ID:uKf3eeS80
ちらと立ち読みしてきたけど
ショートでキスシーンしかなかったから買わなかった…残念
461風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 22:59:14 ID:KMLOxUorO
>>457
麗人巻末コメントに
描き下ろしアリとあったよ。

ただ麗人のとドア二種類全部にかは謎。
たくさんあれば嬉しいけど、やっぱり無理はして欲しくないジレンマ
462風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 08:10:33 ID:Uqb87QZXO
保守
新作ももちろん楽しんでいるが、時々思い出したように
旧作ブームが来ることがあるんだよね。自分の中で。
この前はなぜか「冷えたビールがないなんて」ブームが来て、
毎日読み返していた。
以前読んだときには気付かなかった発見があったりして楽しいね。
463風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 18:39:15 ID:TdGEBMZF0
旧作というか分からないけど
漂流ときりきりまいとかコニタンとか読み返す回数多い
長編だと俺悪とか 中村が可愛くてシャーナイ

新作コミクス未読ばかりなんで楽しみ
464風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 18:58:59 ID:rTvl4AOj0
>>462
> この前はなぜか「冷えたビールがないなんて」ブームが来て、
>毎日読み返していた。

これ、私もこのあいだ来た。その前は「我が家は楽し」ブームだった。
465風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 04:41:21 ID:c2kgOHpm0
自分は二ヶ月に一回以上は必ず「小さなガラスの空」を読んで、
泣きそうになるけど直樹が泣かないから泣かない!!って痛いことを思うよ
466風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 10:17:16 ID:qi2U/agU0
>>463
私もユギさんので一番好きなのがコニタンで、しょっちゅう読み返してる
あの二人は元々はノンケなんだろうか・・・?とかいろいろ想像してしまう。
467風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 16:45:59 ID:YnLFW0Jw0
コニタンは人気高いねー。(スレ内比)
私は初読時はコニタンにあまり感情移入できなくて
「ふーん」的な感じだったんだけど、
同じコミックスに収録されている他の作品を読み返すついでに
このシリーズも読む→じわじわツボにはまる
→(・∀・)イイ!!のパターンだった。
ユギさんの話にはハズレはないと思うので、あとは各個人のツボに
どのくらいハマるかハマらないかで好みが分かれると思うんだが、
一読してピンと来なくても、後からジワジワ来る率が高杉るので
ユギ漫画読者は止められまへん。
468風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 21:14:12 ID:LdJ/ETaQO
>>463
俺悪は私も好きだノシ
中村はかわいいし梶はかっこいい(多分)。高崎と鯨井もいい。
コニタンの話も好きっす。
特に大きな事件が起こるわけでもなく、
主役カプ2人とも特に感情の大きな起伏があるでもなく、
淡々としつつも心に沁み入るような感じがすごくいい。
469風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 21:34:27 ID:snp8vHdAO
コニタンの話はミステリヲタっぷりにも、日常のさなかに緊迫感がふと高まる瞬間にも
あるあるあるあるあるって感じのリアリティがあって好きだ。なんかじわじわと効いて来る
転勤してからの都会の男っていうフレーズの連発もなんか楽しくて好きだなあ
470風と木の名無しさん:2007/10/18(木) 23:50:41 ID:TMkpxURYO
自分の中で旧作ブームが来る時期ってあるね。
冷えたビールブームも来たことあるし、コニタンももちろん来たし、
課長と立花くんとか我が家は楽しとか靴下に穴の空いてる店長の話とか、
つい最近だけでもかなりいろいろなブームが来てたw
「俺は悪くない」「誰にも愛されない」「夢を見るヒマもない」の
三ないシリーズ(勝手に命名)を、ローテーションで
ぐるぐる読み返してる時期とかもあったし、
もちろんここに挙げてない話のブームが来ることもある。
今さら言うのも何だがユギ作品は侮れないね。
471風と木の名無しさん:2007/10/19(金) 13:44:24 ID:BhjKIcpmO
出版界の新聞に水温むの翻訳版がアメリカに出るぞ
という記事が写真付きであってびびったぞい。
スプリングフェーバーというタイトルらしい。
472風と木の名無しさん:2007/10/19(金) 14:32:02 ID:M/iCxOBc0
「ありえない二人」11月7日に発売なんだね
ドアシリーズ含めて楽しみだ
473風と木の名無しさん:2007/10/20(土) 10:19:46 ID:yTYX1yLb0
気がつけば新刊ラッシュの時期が近づきましたか…
474風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 07:35:29 ID:kligXTJ1O
wktkしながら保守
475風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 22:58:31 ID:Uhm+U5Vd0
リブのサイトにフェア情報が出てるの知らずに密林で予約しちまったOTL
取り消すか・・・

コミックスの発売がダンゼン楽しみになってきた。。
476風と木の名無しさん:2007/10/31(水) 20:34:53 ID:Cu+C87hw0
早売り買った。リクエストえろかった。でも書き下ろしに不満。
477風と木の名無しさん:2007/11/01(木) 00:47:25 ID:TnEF4o5LO
>>476
新装版購入はここの評判で決めようと思ってたが、
迷ってしまうな…
旧版から追加のページ数結構多いの?
478風と木の名無しさん:2007/11/01(木) 18:33:54 ID:VOBPcHKQ0
>>477
kwsk
連動企画が微妙なんだろうか
479風と木の名無しさん:2007/11/01(木) 21:18:53 ID:AWjB7Mry0
今日2冊買ってきた!

書き下ろしは一応連動企画だけど、単品でも読める感じだったよ
1が俊二&正一編で2が斎藤編。3がありえない二人に載るやつだね。
最後の2の方にはリクエストまんがっていうのも書き下ろしがある。
内容は永井さんが斎藤に押し倒された時、何で縛られてんの俺、本田にも1回しか
させてないのに〜って台詞にある「1回」の真相まんが。

個人的には書き下ろし萌えたよw特に俊二と正一編がすきだー
まあ人それぞれじゃないかな
480風と木の名無しさん:2007/11/01(木) 22:25:12 ID:Ie/BdvaN0
いいなあ、うちの地元明日売ってるかなあ
新装版どこもあんま売ってないんだよね…
明日買えますようにーー
481風と木の名無しさん:2007/11/01(木) 22:51:14 ID:X/R67txQ0
メイトでかったのにポスカもらえなかった。
なんかくやしい。
482風と木の名無しさん:2007/11/01(木) 23:25:08 ID:/JVQxeUNO
まだポストカード届いてないって言われた@新宿
もうちょっとしてから買うことにした。
483風と木の名無しさん:2007/11/01(木) 23:26:36 ID:nVEIjUe00
ポストカード
ブックタワーでは今日から配布されてたよ
484風と木の名無しさん:2007/11/01(木) 23:41:01 ID:sVMVRXge0
>481
それはひどい。埼玉のメイトだけど表紙が見えない状態で
挟まってた。
問い合わせしてみたらどうだろう?
485風と木の名無しさん:2007/11/01(木) 23:57:39 ID:AWjB7Mry0
>>481
早々となくなってしまったとかじゃない限り、
問い合わせれば対応してくれると思うよ。メイトは本と
一緒にシュリンクされてたけど、忘れたって場合もあるだろうし…

ちなみに自分は都内某メイトで買ったが最後のドア〜の方は
ポスカ付きラスト1冊だったw
486風と木の名無しさん:2007/11/02(金) 07:17:07 ID:hZAtTb4q0
昨日、自分が行った本屋もポストカードくれなくて、
店員に聞いてみたら届いてないって言われた
配布場所が掲載されるのも遅かったし、急ぎの企画だったのかね?
ありえない2人のときはちゃんと貰えるといいな
とりあえず飯島の名刺はもらってきたw
487風と木の名無しさん:2007/11/02(金) 16:27:36 ID:t9ri/Up00
ポスカどころじゃなかった…
新装版だけ売ってなくて8軒くらい探し回ってやっと買えた。
リブレの新刊はいつも売ってる書店にも置いてないし。
もうこれだから新装版は嫌だ…
488風と木の名無しさん:2007/11/02(金) 19:23:19 ID:94feoVmM0
みんな大変だね・・・・腐女子に優しい上○駅構内書店では、今日も平積みされてたよ?
ポストカードはシュリンクされてたし。
ここはわりと早売りされてる事が多いけど、ドア新装版は11/1まで並んでなかったよ・・・・。
489風と木の名無しさん:2007/11/02(金) 19:58:28 ID:+iWKtP4T0
秋葉は書泉で11/1昼にはポスカが届いてないって事で店頭にはどちらも並んでなかった。
神保町の方は来てると言ってたから場所によって時差があったのかな?
ヨドバシは封入されてたんだけど何も書いてないから不安で店員に聞いたw
490風と木の名無しさん:2007/11/02(金) 20:12:04 ID:TWQ/yuzf0
渋谷兄は発売日に既にポスカが売切れてしまった
どんだけ腐女子客多いんだよw
491風と木の名無しさん:2007/11/02(金) 22:08:44 ID:PpuwgIFS0
いいなあ都内は…
あのカラーイラスト、単行本に収録してくれたらよかったのに。
フェアなんて近場でやってないよ!
コミ○ミはいつのまにか終了してるし…はあ
492風と木の名無しさん:2007/11/02(金) 23:16:42 ID:bGqf5vUI0
自分の地方はまだ売ってなかった(´・ω・`)
493風と木の名無しさん:2007/11/03(土) 19:08:24 ID:+V6G5NbZ0
密林で頼んだのが届いた
ドア2とありえない〜だけ買うつもりが連動企画のせいで
開いている〜も欲しくなった しかしどこも品切orz
三男が気づいているかどうかのくだりは何だかホッとした
しかしこのカポーはエロすぎ
494風と木の名無しさん:2007/11/04(日) 13:10:22 ID:kymktx/QO
>>493
あれ?自分がいる

開いてる〜のほうは書き下ろし
そんなに入ってないだろうからスルーしようとしてたのに
連動企画なんて言われたら欲しくてしょうがなくなっちゃったんだぜ
495風と木の名無しさん:2007/11/04(日) 22:33:31 ID:2VK+4BcQ0
やっとポスカ付き買えたぜー!
496風と木の名無しさん:2007/11/04(日) 23:19:09 ID:bL+p+SHN0
他作品と比べて、個人的にはドアってさほど好きって訳じゃなかったけど
ドア1、2、開いているの書き下ろしまで一気に読むとやっぱり楽しいな
そして斉藤がやっぱり可愛い
497風と木の名無しさん:2007/11/04(日) 23:24:24 ID:6hFEoBuMO
斉藤…恐ろしい子!w







一回くらいやっちゃうといいよ、とか思ったのは秘密。
498風と木の名無しさん:2007/11/05(月) 00:28:29 ID:6bJAGK550
描き下ろし、何ページありますか?
499風と木の名無しさん:2007/11/05(月) 09:47:50 ID:jBzaU+X/O
開いてるドアが10P
最後のドアAが17P
(裏表紙紹介文より)

個人的に
ドアAに収録分の3本のうち2本は
だいぶ前ので読んだこと無かったから、お得な感じ。
500風と木の名無しさん:2007/11/06(火) 12:58:22 ID:8Z7u5PTr0
明日新刊発売日か…
501風と木の名無しさん:2007/11/06(火) 13:08:46 ID:W4vF9iF7O
嬉しいけど
新刊ラッシュが終わってしまう寂しさもまたあり。

とは言え
未読の作品が多いから楽しみの方が上。
まああさってにならないと入手できませんがね…orz
502風と木の名無しさん:2007/11/06(火) 17:39:47 ID:/EyuCMcW0
クリスマスのSSは、どれに掲載されてますか?
503風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 01:14:04 ID:xlgZR2So0
ドア2新装版に入ってた気が>クリスマスSS
504風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 01:27:24 ID:6DT/C0Gz0
>>503
ありがトン
505風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 11:02:43 ID:1qhV+0ApO
ドアに載ってる古本屋さんのが好き
眼鏡美人すぎだろww
506風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 12:49:32 ID:iZbDkvza0
自分の中では鯨井、石川と並ぶ三大美人だと思ってる>日下
つうかユギ作品の受は男前美人ばっかだな
507風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 13:58:01 ID:HtLLEjGR0
>>506
コニタンが入ってないのは許せないな!
508風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 14:26:38 ID:FkORF3xr0
ありえない二人の連動企画のオチはこうきたか。
私は結構好きだ。
509風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 14:29:23 ID:8LwKNhUD0
連動描きおろし第3弾のオチに吹いたwww
510風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 14:54:39 ID:Um1LaMyh0
ごめんコニタンいたよな、そういえば…
野田の天然魔性もいた

って美人だらけだなオイ
511風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 18:27:17 ID:Zro/nT0NO
別のジャンルになるかもだが自分は直樹も推したいw
やっとドアシリーズの新装版買えたんだがやっぱ絵柄ちょっと変わってるね。
開いてる〜の正一の顔が文庫版俺悪の中村にちょっと似てるように見えた

あと各キャラのプロフィールカット見て、何かバランス崩壊してる気がしたのは自分だけ…?
512風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 19:21:26 ID:BZ6A/cHw0
>>511
私もバランス崩してると思った
513風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 21:57:37 ID:Y4pvrBI90
同じくノシ
首が短いような気が…
頭の大きさと肩幅が合っていなくてヘンだった。
絵柄もこう見るとかなり変わってきてるんだね。

ありえない二人、明日は入荷してますように…!
514風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 22:01:01 ID:uhCaKQiEO
うん、特に三男がやばい気がした。一瞬お面かと
515風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 22:39:23 ID:Yno8cc75O
単行本派の自分は師匠かアシの寄稿かとおもた
516風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 23:04:21 ID:+cH41rn40
自分は長男と三男の崩壊が気になった。
頭と肩幅がえらいことになってたな…
517風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 23:15:59 ID:yBtxjYeG0
終わらせたかったのに7年も引っ張られたあげくに
絵が変わったとか言われて散々だな
まぁしょうがないんじゃないの?どんな作家も絵変わるし
518風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 00:33:40 ID:YN6oA1AGO
ありえない〜だけ買って来ちゃったんだけど
連動企画の描き下ろし、ドアを先に読まないと意味解らないとかあるかな
519風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 00:56:29 ID:t4/xernA0
>518
自分も「ありえない〜」だけ読んだけど何となく分かったし大丈夫!
以下、ややネタばれかも。


  







それより麗人の他のコミックを読んでるか否かで、
面白さが変わる気がした。
520風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 01:25:54 ID:hr8+w2dR0
相変わらずカバーとったら笑えるなw タイトルがwww
毎回楽しみだ。
521風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 01:52:32 ID:xWzEKZRQ0
しかもその笑いが結構尾を引くw
先週と今週は幸せな1週間だったなぁ・・・。
522風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 02:30:38 ID:sV0wvE9M0
523風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 07:22:53 ID:CSsUEMUX0
シャレから単行本が出ると思っていたので、軽くショックだった。
夢を見るヒマも〜は出たのに。
シャレはもともと単行本が少ないから仕方ないのかな。
524風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 09:51:02 ID:yBYx7Xpf0
雑誌のシャレードが休刊になったのと
関係あるかな?と思った。
いやわかんないけど…
525風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 14:21:38 ID:uSGS8L25O
シャレ側がいい人なら「実はこういう理由で
ウチから単行本出せそうにないから
引き取って貰えたら幸いですが…」
とかは無理あるか。

まあこれで未収録救済出来たから
あとはズネが…orz





ありえない二人、
表題作以外初読みだし、カバー裏含めて
自分的に大アリなカプだから満足満足。
出来ればあのリーマンが受なら何も言うこと無いw
526風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 14:23:09 ID:O9J5I/8g0
曲神
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1194248219/
このスレにいけば願いが叶えられるよ

527風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 14:24:03 ID:O9J5I/8g0
曲神
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1194248219/
このスレにいけば願いが叶えられるよ

528風と木の名無しさん:2007/11/09(金) 23:34:03 ID:QF204m1z0
ここを見るまで、ドア2新装版に他の話が入っている可能性を
思いつかなかった…。明日買って来よう
529風と木の名無しさん:2007/11/10(土) 01:24:39 ID:Jr6o21+u0
ママが幸せになってくれてよかった
530風と木の名無しさん:2007/11/10(土) 10:01:19 ID:ZcG/vXLK0
ああ爆弾の2話目の背景に唐突に出てくる
冷蔵庫の梅谷おかんの店が気になる
鬼とmasumiは近所なのかな
531風と木の名無しさん:2007/11/10(土) 13:53:35 ID:WI/DAayWO
『我らの水〜』の千野と『ああ爆弾』の高橋が同じシャツ着てたな

>>530
そういや何気に出て来たねw
ユギワールドは奥が深い
532風と木の名無しさん:2007/11/11(日) 16:47:41 ID:Uoze5kNZ0
ああ、爆弾 面白かったw
コミックス派なのでありえない二人はてっきりシリーズだと思ってたら
読み切りだったのでなんだか物足りない感じ
もう少しつっこんだの読みたかったなぁ。
533風と木の名無しさん:2007/11/11(日) 17:29:35 ID:HZqKagc8O
ありえない二人のレビューあさってると、「実質ああ爆弾がメインなのに表題が地味なありえない二人ってどうよ」
的な意見をよく見るけど、あれってありえない以外シャレードだから仕方ないよな。
しかもそれで評価下げてたりするとショボーソとする
534風と木の名無しさん:2007/11/12(月) 02:30:19 ID:rcIurZ8Y0
事情を察せられない低脳が多いんだろーよ
535風と木の名無しさん:2007/11/12(月) 16:51:41 ID:8rp+LnW30
ありえないの檻が好きだなぁ。
何年も雑誌は読んでなくて、コミックスだけ買ってるんだけど
檻の続きのようなものは雑誌掲載されてたのかな?
536風と木の名無しさん:2007/11/13(火) 17:56:37 ID:ebEJ/Z9AO
檻は続きないよ
537風と木の名無しさん:2007/11/13(火) 22:54:43 ID:mrs/QEz1O
ありえないの初版の日付おかしいよね
538風と木の名無しさん:2007/11/13(火) 23:06:02 ID:lBxqW4v70
>537
どこが??
539風と木の名無しさん:2007/11/13(火) 23:07:11 ID:z83Lv5eJ0
おかしくないよ。
初版の日付けが未来なのは良くあること。
540535:2007/11/13(火) 23:52:41 ID:LG5Eja86O
>>536
ありがとう
541風と木の名無しさん:2007/11/14(水) 22:34:22 ID:W3gxZfFK0
コミックスの売上げを見守るスレ その10
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1185017195/294
19位にランクインしてる
542風と木の名無しさん:2007/11/14(水) 22:36:37 ID:6S3sdjBi0
開いているドア、躊躇してたら密林で売切れてorz
だったが、昨日見たら在庫入ってたな
おかげでやっと描きおろし読める!
543風と木の名無しさん:2007/11/17(土) 09:12:35 ID:OGlMv7qB0
ああ爆弾の林さんが何故か気になっている
奥さん?にナプ◯ン買わされるダンナ…

保守
544風と木の名無しさん:2007/11/18(日) 09:32:46 ID:/eJIB8LpO
多分少数派だと思うけど、私は表題作「ありえない二人」が
今回の新刊3冊全作中で最もツボにはまった。
確かに地味かも知れんけど、攻・受の外見といいキャラ設定といい
話の展開といい、何から何までツボにはまりまくりだった。
(以下ネタバレ注意。今さらだけど念のため)
唯一気になっていたのが当て馬水野氏の行く末だったんだけど、
まさかピーチパイのママでオチが来るとはwww
だがママも意外に苦労してるようだし、
オチだけとは言わずぜひ幸せにやっていってほしい。
水野とか長谷川とか梶とか、無意識の恋情と失恋みたいなのが
描かれてるキャラは、幸せの行方が気になって仕方ない。
(後者2名は、作中でちゃんと幸せになってるが)
ユギさんなら彼らのその後もちゃんと幸福に描いてくれそうだし。
その後の幸せといえば、これまた少数派だとは思うけど
ドアでは斉藤派だったので(無理だって分かってはいたけど)
斉藤のその後も気になって仕方ない。
最後にできた彼女とでも別の彼氏彼女でもいいが、
ちゃんと幸せになってほしい。あの見た目に反した総攻っぷりと
意外に甲斐性のあるところががたまらん。
545風と木の名無しさん:2007/11/18(日) 10:12:36 ID:GHQjEqGj0
自分も、ありえない二人好きだ
続き読みたい
水野氏とママのその後も、ちょっと怖いけど見たいw
546風と木の名無しさん:2007/11/18(日) 11:37:16 ID:bzZbJ/VK0
そういえば、くっついたカポーの後日談的な話は多いけど
長編で書いているのは「誰にも〜」と「ドア」くらいだなこの作者さん
どうせエチーするだけだし自分はその後ってあまり要らないけど
さすらいだっけ?あんな感じの、くっついているけど微妙な話が好き
547風と木の名無しさん:2007/11/18(日) 15:50:15 ID:TCQ0sndB0
>>543
「奥さん?にナプ◯ン買わされるダンナ… 」

うちのだんなは平気で買ってくる。
人の目が気にならないしし座だ。林さんは多分人の目が気になるけど、断ることのできないおとめ座だ。
548風と木の名無しさん:2007/11/18(日) 20:28:16 ID:0sGycj7N0
ママの続編は読みたいなー
ありえない二人は売れ行きいいみたいだし
次の単行本も早く出てほしい
549風と木の名無しさん:2007/11/19(月) 00:34:02 ID:DqUxCEXy0
人それぞれだけど ナプキンだけは男に買わせられないというか…
女としてそれはダメじゃね?と自分の中で思ってしまうわ

ママの続きは確かに気になる
麗人の未収録結構有るから次の単行本すぐ出そう…??

550風と木の名無しさん:2007/11/19(月) 00:52:49 ID:gxTonXFU0
頼まれて買ってる振りしてるけど実はやりすぎで痔・・・


なんて妄想www
551風と木の名無しさん:2007/11/19(月) 01:14:00 ID:EGHKmMBd0
きもい流れ
552風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 08:07:52 ID:13iLnAiqO
「ありえない二人」ってタイトルを見たときは
「男なら気にしない」あたりの系統とでもいうか、
もう少し即物的なコメディータッチの作風をイメージしていた。
「俺とおまえだなんてありえなーい!でも何か知らんけど
惚れちゃったしデキちゃってビックリ!」みたいな。
でも実際は淡々としてるというか、叙情的というか
物静かなタッチだったので意外だった。
でもそこが良くてすごくハマった。
自分の中ではコニタンの話と同系統に分類されている。
そういやコニタンの話も、「わたしたちどうなるの」とか
タイトルは意外と脱力系なんだよね。
553風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 10:57:51 ID:S5ld1+Vw0
もう言われつくされてるけど、タイトルいいの多いよね
わたしたちどうなるの に どうなるもこうなるも
ってきたときは思わず唸った。中身はそれなりだったけど…
でもコニタンすきだー
554風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 13:14:17 ID:86KCwag50
やっと「ありえない二人」買った。
その前に買ったのが不動産屋の非BLだったから久しぶりな感じ。
不動産屋がすごくつまらなくて、ユギ・マジックはBLだけか思ったんだけど、
今回はBLでもつまらなかった。巧さと思ってた部分が鼻についてなぜかしらけた。
自分の中のBLマジック自体がとけてしまったのかもしれないけど。
555風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 14:57:12 ID:1YDnXK7H0
魔法が解ける=BLを卒業する時期かのぅ……
556風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 15:38:15 ID:13iLnAiqO
特定の作家なりBL全体なりから離れる転機ってのはあるだろうね。
554にとってはおひっこし?から今回あたりにかけてが転機だったのかも。
ユギさんの絵柄も作風も、年々少しずつ変わっているし。
(それはごく普通のことだし仕方ないけど)
実を言うと、私にとってはなぜかドアのほうが今ひとつで
正直ショック…はおおげさだが、ちょっと寂しかったかな。
逆にその分ありえない〜に予想以上にハマったけど。
読んでみないと、自分でもどの話にハマるか分からんもんだね。
557風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 19:19:32 ID:Z0cpLDsu0
最近ユギマジックにかかった自分のような者もいるし、
好みは人それぞれなんだねぇ
558風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 23:22:41 ID:WH0rNN850
他のBLから卒業な気分だが
ユギ作品はまだ楽しめるなー
キャラの性格が男前で可愛いのが多いせいか
559風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 23:38:45 ID:2fOmFxf60
自分もつい最近はまってネットで大量過去作品購入しました。
おひっこしも大好きなんで、まだしばらく儲続けそう。
カバー取ったときの楽しみがたまらん。
560風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 01:18:22 ID:4385O5JwO
>>557
私もユギ信者だが、作品群の中にはめっちゃくちゃハマるのもあれば
コレは今ひとつツボに来ないなーというものもある。
(ハズレという意味ではなく、あくまで自分の好み上の話)
でも、自分がハマれなかったその作品を
ユギ漫画の中で一番好きだ!と書いてる人もいるし、
もちろんその逆もあるんだよね。そういうのを見てると
しみじみ、人それぞれなんだなーと思う。
で、そういう意見を見た後に、ハマらなかった作品を再読すると
最初は分からなかった良さが出てきて、後からハマることもある。
そういうときは何かすごく得した気分+゚(・∀・)*゚+
561風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 02:21:48 ID:Uk5iwcBnO
ジュソク堂でネット検索してたら「青年14歳」がえらいことになってた
品切れだったから、どーでもいいことなのかもだけど、
一文字違うだけで随分な変わり様…
562風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 13:18:32 ID:61DKGdna0
>>561
なんという焦らしプレイ
間違ってるタイトル書けばいいのに
563風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 14:27:25 ID:hVjhTlNF0
享年14歳

えぇぇ・・・・
564風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 17:27:18 ID:Z4AUlGIj0
ユギスレでディスプレイがコーヒーまみれになるとは思わなんだ…。

どこをどう間違ったらそんな漢字になるんだ?
565風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 19:24:15 ID:Uk5iwcBnO
>>562
ごめん、携帯でも簡単に見れるしいいかなーと思って焦らしプレイ
566風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 20:14:26 ID:7GYsTlDa0
>>558
自分もBLからは卒業してたんだけど
なぜかまた読みたくなって再購入する日々w
改めて読むと昔そうでもなかった作品が面白かったりした。
567風と木の名無しさん :2007/11/22(木) 02:53:12 ID:LiId3fyw0
自分ももう必ず新刊買うBLってユギ本しかないほど
何年も飽きずに儲なわけだが
ノンケキャラが多いせいか女の描き方にちょっと
モニョる時があるんだよなー
男に心が揺れながら女と寝てるキャラとか見ると
女を逃げ道にしてるようでちょっとね…
まぁその分、バリバリのゲイキャラの片思い状態の
切なさは格別だったりするのがユギ作品の旨味でも
あるわけなんだけどもね
568風と木の名無しさん:2007/11/22(木) 12:16:09 ID:/fErG/++O
>>567
BLにおいては主要キャラに絡む女キャラは
当て馬以外になりようがないからね。
完全なワキとしてなら、美樹ちゃんみたいな腐女子系とか
ピクニックのゼミ仲間みたいなのもあるけど。
かといって、女っ気全然ナシ、ガチホモばっかりの話ってのも
現実感がないし、女キャラの描き方ってのは難しいね。
569風と木の名無しさん:2007/11/22(木) 18:00:23 ID:sL83mnQg0
涼子さんとか佐保ちゃんとかすきだけどな〜。永井と涼子さんの絡みは読んでておもろい。
あれはあれでいいカップルじゃんとか思うな
570風と木の名無しさん:2007/11/22(木) 18:56:06 ID:yjU56a4AO
永井は振り回されるより振り回す方が性に合ってたってことかな
571風と木の名無しさん:2007/11/22(木) 21:58:39 ID:Bd7TLjgF0
自分はガチホモよりノンケが好きだから女子はいて欲しいけど
ユギさんに限らずBL漫画に出てくる女の子って
服とか髪型とかひと昔前な女の人が多いしみんな同じ顔に見えたりする
男の人は魅力的なのになあ
572風と木の名無しさん:2007/11/22(木) 22:05:27 ID:OxkYH/nX0
男も同じ顔じゃん…
書き分け出来てない

まあ話がいいから別に気にならんけど
573風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 13:54:36 ID:7WbpjVmy0
お部屋更新きたー
三浦しをんさんの「まほろ駅前多田便利軒」を、ユギさんがマンガ化だって

574風と木の名無しさん:2007/11/25(日) 11:09:40 ID:pACv75Td0
エセ腐女子の三浦しをん?ユギさんにヘタレ原作なんかイラネ
575風と木の名無しさん:2007/11/25(日) 14:14:19 ID:FCEd79Ge0
何故そんな仕事を請けたんだろう
疑問だ
576風と木の名無しさん:2007/11/25(日) 20:25:05 ID:KT62Yhq10
腐っても直木賞受賞作だし、
メジャーな仕事ってことなんじゃないかね。
577風と木の名無しさん :2007/11/25(日) 23:40:05 ID:keNHZTNW0
三浦しをんはエッセイでユギファン宣言してたなー
もしかしてご指名?
578風と木の名無しさん:2007/11/26(月) 00:06:03 ID:PJ0kfoNS0
普通に考えて指名じゃねえの
579風と木の名無しさん:2007/11/26(月) 00:25:35 ID:5j4alW3y0
ユギも三浦も好き作家だけど、この作品は止めてくれよ
イメージが全然違う
こんな仕事より先に描くべき話があるだろうにさあ…
580風と木の名無しさん:2007/11/26(月) 11:09:00 ID:q298V3gf0
ユギさんっつうより今市子さんが合いそう
581風と木の名無しさん:2007/11/26(月) 17:58:24 ID:o39fcYM80
なんかすごく双方ファンにとって望まれない漫画化のような気がしてきた
しをん作品好きだけどユギ絵とは違う…よなあ…
582風と木の名無しさん:2007/11/26(月) 22:19:19 ID:mZxLLffP0
アイーダ原作の時も同じ流れだったような…
583風と木の名無しさん:2007/11/27(火) 11:32:02 ID:nRivuVf/O
つまりは
オリジナルで十分満足しているから
今更原作を付ける必要が無い、でFA?

挿絵本を追っかけて居ない自分も
原作イラネ派だが。
これを後の作品(もちろんオリジナルで)のプラスになるように祈るしかない。
584風と木の名無しさん:2007/11/27(火) 12:07:15 ID:7n5/Nmrv0
多作な作家にはまるとたいへんだーと思って敬遠してたユギ漫画
結局はまって二週間で漁りまくってしまった

こんなに萌えたのに語ろうとすると全くキャラの名前覚えてないのはなぜだ
IR×バーテンがいい、とか税務署のお兄ちゃん萌えーとか
職名でなら語れるのに。

>579
しをんもユギも好きなのに確かに違う…
まほろ軒自体マンガの原作っぽいイメージは確かにあるけど
ユギテイストではないね…なんかもっと線が細くてかさかさした絵が似合う
585風と木の名無しさん:2007/11/27(火) 18:53:57 ID:AFlVd9+s0
ユギさんは一時、漫画控えめで挿絵ばっかりやってた時期もあるし、
漫画原作を描くことで、みずからの萌えを補完しようと思っているのかもね。
で、また新たなオリジナルにつながるという感じかな。
586風と木の名無しさん:2007/11/29(木) 02:41:32 ID:EroCXyex0
このひとちょうしにのってる
587風と木の名無しさん:2007/11/29(木) 11:01:41 ID:S3AdgQvH0
975 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 08:08:49 ID:VSqiT6uJ0
色んなスレのID:EroCXyex0

小説メインでお小言かと思いきや、高永スレや山田スレにも出現。
何故かシュンギクンスレにはお小言ナシ。
純ロマは好きなんかw
588風と木の名無しさん:2007/11/29(木) 22:21:57 ID:/eca3fxr0
11月の新刊ラッシュで3年ぶりくらいにユギ本に帰ってきた
相変わらず生活臭ありまくる画面が好きだ。
高円寺とか江古田とかに住んでパンツ一丁で洗濯機まわしてそうな感じ。
絶対広尾とか目黒じゃない何かがある。褒めてるんだけど。
589風と木の名無しさん:2007/11/30(金) 02:01:00 ID:1OvphbczO
たしかに中央線〜西武池袋線くらいの山手通り〜環七あたりの
築数十年な木造アパートの印象があるな
まかり間違っても小田急線や東横線じゃないんだよな
ドアシリーズはマンションだけどもれなく中央線の呪いにかかってるし
590風と木の名無しさん:2007/11/30(金) 20:41:12 ID:lLAuH8Ic0
「ピクニック」の旅行先も日光っていうのが渋くていい
ドアシリーズのマンションはそこそこ洒落てたような気がする

中央線似合うね。
ユギキャラにはお台場横浜のデートより荻窪でラーメン食ってるのが似合う
591風と木の名無しさん:2007/11/30(金) 23:07:50 ID:U7sDx3TAO
主人公達の住まいは木造で和室で、台所は格子状の木枠が付いた
摺りガラスの引き戸で仕切られてる感じだよね。
夢を見る〜だと蒲田とか大森海岸あたりのイメージ。
(職場が多分羽田だから。まあ吉武は品川区在住らしいが)
そんな中では、ありえない〜はユギ漫画にしては洒落てる系だと思った。
Webデザイナーやってる主人公の部屋もかっこ良さげだし。
でも攻が鞄職人てところがまた渋くていいんだなこれが。
592風と木の名無しさん:2007/12/01(土) 00:28:08 ID:w+9MH/MmO
昨日、誰にも愛されない以来
久しぶりにBLを買った&読んだ
年下攻めマンセーなので
夢を見る〜の吉武×森下がたまらなくツボった
仕事中もつい思い出してしまってた
年内はこの切なさと萌えで過ごせそう
ユギ恐るべし…

それはそうと
麗人掲載(だったと思う)の
受験生なのに旅行に行く(続編有)、って話はユギさんかな
タイトルも覚えてないんだけど
なんかのコミクスに入ってる?
593風と木の名無しさん:2007/12/01(土) 01:53:27 ID:63dGU/sbO
麗人2005年3月号掲載の「死ぬほど好き」かな
旅行に行って泊まった旅館で同行者がナンパして来た地元の男と
隣の部屋でおっぱじめてしまい、襖ごしのギシアンに主人公と想い人も大興奮という
ポルノ映画っぽさが味わいがあって好きだ。続編あるのかー読みたいな
麗人は明烏と夢淡雪とか我が家は楽しの息子の完全リバとか美味しい未収録が多いよね
594風と木の名無しさん:2007/12/01(土) 15:24:30 ID:YLs9pFXV0
ありえない二人のおまけマンガで二丁目のママが幸せつかんでいるのが
よかったよ…

ユギワールドの住人同士異種格闘技みたいなのも見てみたい
最強の攻・斉藤×最強の受・森下先輩とか
595風と木の名無しさん:2007/12/01(土) 20:55:00 ID:TuGH9+8Z0
いまさらだけど夢を見るひまもない、最高に当たりだった
ユギ作品大好きだけどたまに自分好みでないものがあるんだよね
それでも思い出しては読んでしまったりするんだけど
夢を見るは冷蔵庫につぐヒットだった
596風と木の名無しさん:2007/12/01(土) 21:24:29 ID:YLs9pFXV0
>595
川村いいよねー
働き者で明るく可愛くて頼もしい。こういう自分の彼氏にしたいタイプの
受って好き。
597風と木の名無しさん:2007/12/01(土) 22:44:44 ID:yayz7sjf0
>最強の攻・斉藤×最強の受・森下先輩とか

そっ、その組み合わせは、殆どウノレトラマソ×バノレタソ星人のガチバトル。
周りに及ぼす被害の大きさを考えると……面白いじゃないか。
598風と木の名無しさん:2007/12/01(土) 23:02:43 ID:1Z949RglO
腹の探り合いで進展しなそう>斉藤×森下
でもその組み合わせだと斉藤が年上になっちゃうな
ドアの最初の頃なら森下の方が年上かな?
599風と木の名無しさん:2007/12/02(日) 09:54:53 ID:WQXQtqFG0
斉藤は永井さん落とせなかったからいちおう黒星ひとつか。
森下先輩は無敗なのかな。
600風と木の名無しさん:2007/12/02(日) 13:07:12 ID:oibUHdVFO
ひー、こえー…でも見てみたいw>斉藤×森下
でも吉田先輩がまた泣いちゃうかも知れないしな。(吉田ファンなので)
601風と木の名無しさん:2007/12/02(日) 13:53:54 ID:/OLe5jjrO
つーか
そこまで行ったら
くるっと回って一回転して
森下先輩×斎藤で
602風と木の名無しさん:2007/12/02(日) 14:21:59 ID:MmdBoDpH0
町がひとつ消えるか星が一つ生まれそうなカップリング
腕力持久力技術力どれをとってもたぶん互角だ

>593
>我が家は楽しの息子の完全リバとか
あの息子の話あるのか。よみたいーーー
603風と木の名無しさん:2007/12/03(月) 22:22:54 ID:GBpzc0sxO
誰にも愛されないのキャスト来たね。
日下ノジケンはあってると思う。楽しみだ。
大田原の飛田さんバロス
604風と木の名無しさん:2007/12/04(火) 13:55:22 ID:O+Ubb5ge0
>>603
主役のキャスティングより先に
「大田原先生キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!」となってしまった私も
ユギファンとして(ある意味)正しい(部分もあるかも知れない)はずだ。

一度消えた企画なだけに、具体的な話題が出てきてホッとした。
声優事情に疎いので、飛田さんの声しかワカンネ。
でもとにかく楽しみだ。
605風と木の名無しさん:2007/12/04(火) 19:34:00 ID:jhuGeCDI0
大田原先生、ちょい役なのになぜかすべて持っていかれた感がある
おたくで偏屈で意外と人懐っこい人柄に萌える

日下はひとえまぶた?
ユギ作品にきゃしゃで線の細い美人て珍しいよね
606風と木の名無しさん:2007/12/05(水) 00:06:57 ID:pQoMxUJf0
ヘタレ攻とかカワイイ男前受が多いので
小難しい受(日下)とか小難しい攻(吉武)は
良い意味で違和感というか印象に残ってるなー
607風と木の名無しさん:2007/12/05(水) 12:51:53 ID:Naf6A1Ae0
たぶんユギスレでは何度も出てる話だと思うけど
一重まぶたの顔を本当に魅力的に描くなあと思う
切れ長、和風、ミステリアスってだけじゃなくてバリエーションが豊富

思えばユギたん師匠のマンガのキャラも単まぶた美人の印象強いな
飛鳥ちゃんとかさ
608風と木の名無しさん:2007/12/05(水) 15:58:46 ID:oPdNoIvDO
>>603
以前一瞬だけ公表されてた真殿と石川はどこへ…

ノジケンはツンツン受とか屈折受とか泣き演技に定評ある役者だから、日下にははまってると思う。
act1と2を時系列で再構成するのか、発表順にするのか…楽しみだ。
ジャケットは書き下ろすのかな?
609風と木の名無しさん:2007/12/05(水) 20:22:44 ID:5TPHgnVk0
話ぶったぎってごめんね

「俺は悪くない」の文庫本を買って再読した。
おまけの梶と鯨井の絵が違いすぎてショックを受けている(ユギさんもそう書いてたけどさ)
なんだか今の絵とも違う気がして他の人が書いたのかと思っちゃったよ

梶×鯨井やっぱり読んでみたい

610風と木の名無しさん:2007/12/05(水) 20:33:07 ID:bPuWtWcRO
あっさり目の絵になっちゃってサミシス
611風と木の名無しさん:2007/12/05(水) 22:18:06 ID:5TPHgnVk0
>>610
ありえない二人も読み直してみたら本当に絵柄変わっちゃってたのね
なんだかつるっとしてて質感がない感じがする
BLではこういう感じの絵柄はあるけど。

長年やってたら絵柄変わっちゃうのはしょうがないけど
昔の絵柄の方が好きだなぁ
612風と木の名無しさん:2007/12/06(木) 04:58:25 ID:xB16lJ+AO
ハーツ連載中のやつ読んでる姐さんいる?
連載1回目のは買って面白くて良かったんだが、ユギさん以外は読まなそうだったんで迷う
ハーツ系は単行本化するのどんなんかね?
613電波王 ◆DD..3DyuKs :2007/12/08(土) 14:51:49 ID:CpyzbK040
ちんこ
614風と木の名無しさん:2007/12/09(日) 11:48:18 ID:2HvfoBgR0
斉藤を受けにしたくて仕方ない今日この頃
誰かこいつを攻めるキャラ現れないものか
ここまで自分の完璧に萌えツボを突いてくる年下攻を受にして喘がせてみたいんだ
615風と木の名無しさん:2007/12/09(日) 11:55:14 ID:U8KgkLPxO
うーん、個人的に斎藤は攻めだからこそ萌えるな。受けだと見た目通りだし
もう女と幸せに…と思うのは邪道だろうか
616風と木の名無しさん:2007/12/09(日) 12:14:19 ID:JxpVWbj60
スレ的に邪道
でもまあすっぱりあきらめたらすんなり女に行く感じだな
けど斉藤みたいな攻に限ってヘタレ攻とか出てくると受になるタイプだとも思う
617風と木の名無しさん:2007/12/09(日) 19:31:58 ID:cFaI3Mv70
>>616
>でもまあすっぱりあきらめたらすんなり女に行く感じだな
もともと女と結婚していたわけだしね>斉藤
斉藤はああ見えて中身は大人だし、柔軟性ありそうなので
確かに相手次第では受もいけそうかも。
自分も斉藤はすごく好きなキャラなので幸せになってほしい。
しかし若いのにバツイチ、男(永井)に失恋したりされたりと
いろいろ経験しているな斉藤…
618風と木の名無しさん:2007/12/11(火) 17:51:18 ID:HlNXwUgy0
新刊ラッシュから一息ついた現在、
第何次か分からないが旧刊ブーム到来中。やっぱおもろい。
既出だけど、ユギさんの美人一重キャラは(・∀・)イイ!!
一重まぶたのキャラをこんなに可愛くor美しくor色っぽく描けるのは、
ユギさんと国枝彩香さんくらいだと個人的には思っている。
あと、キャラのネーミングセンスも好きだ。
キャラの造作に合わせて後から頭の中でひねくりました的なのじゃなく、
実際に街角で同僚やクラスメイトに名前を呼ばれてそうな実在感がいい。
斉藤とか、ああいう外見だけど、名前は意外に堅実というか
少々地味目(ごめん)な「寿久」だし、ありえない〜の鞄屋さんは
あんなゴツくて職人肌で漢っぽい風貌と言動なところへ
「宏海」っていう可愛らしい響きの名前だってのがまたいい。
619風と木の名無しさん:2007/12/11(火) 20:33:22 ID:yZZY2Pvq0
自分も休刊ブーム到来で読み漁り中。
改めて読むと新鮮でおもしろいー
やっぱり「僕にだって言い分がある」が好きだなぁー
あのピュアピュア感が(・∀・)イイ!!
悟志が新太郎大事にしてる感じがきゅんきゅんする!

小さなガラスの空 久しぶりに見たらすげー痛かった・・・
直輝、鮎ちゃんと幸せになれて良かったよ。゜(゚´Д`゚)゜。
どうもやさしいパーマ攻めに弱い自分

やっぱりもうああいうピュアものは描けない(描かない?)のかなぁ
620風と木の名無しさん:2007/12/12(水) 10:00:03 ID:1edScJ/xO
>>619
どうだろうね、掲載誌側からのお題が出れば描くかも知れないし、
「いや〜今はもう描けないな〜」的ジャンルもあるかも知れんね。
描く雑誌の傾向とかにもよるだろうし。
確かに、ああいう可愛い話も久々に読んでみたいなあ。
ユギさんは色んなタイプの話をまんべんなく描ける人だけど、
ご自分が好む傾向はイバラ道系なんだっけ。
冷蔵庫後書きの妹×清水にはワロタ。自作にまでイバラ道テラセツナスwww
621風と木の名無しさん:2007/12/12(水) 22:34:45 ID:ErOVzjK50
まがれに乗って旧刊ブーム
我らの水は〜の主従ワンコ攻に開眼した
最初はちょっと合わないかなってやつでも読み直すとびっくりするくらいはまったりする
だからユギファンはやめられないんだよなぁ
もちろんいいものは何度読んでもいいし
噛めば噛むほど味が出るというか食べ飽きない安物菓子というか…(褒めてる)
622風と木の名無しさん:2007/12/13(木) 00:41:37 ID:w6TtjwkA0
同じく。
新刊ラッシュに触発されて旧刊を読み漁る日々。楽しい!
最近すごく幸せな気分で満たされてるなあと思い巡らすと
ユギさん漫画に辿り着くという…唯一の漫画家かもしれない。
自分は本田兄弟に再萌中。
623風と木の名無しさん:2007/12/13(木) 09:38:54 ID:bP2cQRvj0
>>621
あーわかる
当時ダメだったカプも今読むと面白かったりするw
624風と木の名無しさん:2007/12/13(木) 12:45:54 ID:stgYfX0yO
>>621
そうそう。例えば自分の場合だと「檻」とか
枕探しの男にくっついていく子犬系少年の話なんかは
最初はあまりピンと来なくてサラッと読み流してしまったんだけど、
同じ本に収録の別の作品を読み返すついでにそれらのイマイチ
(と感じた)作品も読み返す→だんだん味わいが出てくる→(・∀・)イイ!!
となった。どの登場人物もキャラが立っているし、
基本的に愛情なし、セクロスだけみたいな話がないので
読み込むうちに、何がしか萌えどころが見つかって味が出てくる。
例え見た目は監禁や無理強いであっても、その根底には
キャラ同士の間にちゃんと感情の交流があるので、
分かりやすいハッピーエンドでなくても安心できるというか。
中には矢田と直樹とかの痛々しい関係みたいなのもあるけど、
それはそれで胸に刺さって、やっぱり何度も読んじゃうんだよね。
625風と木の名無しさん:2007/12/13(木) 14:19:09 ID:w6TtjwkA0
矢田と直樹は胸に刺さりすぎてハンパな気持ちじゃ読み返せなかったりする。
系統は全然違うんだけど吉武と森下先輩も何か知らんが苦しくなる。
まあ、こっちは自分の変な先入観から来る気持ちの問題なんだけど。
626風と木の名無しさん:2007/12/13(木) 16:18:10 ID:TXYs5ZzN0
昔読んだ時はそんな痛かったような記憶がないんだけど
最近読んだらぐっさりきたなー
寝る前に読んだら痛すぎてその日は夢見が悪かったw
627風と木の名無しさん:2007/12/14(金) 21:24:11 ID:bXvOhcm50
>噛めば噛むほど味が出るというか食べ飽きない安物菓子というか…(褒めてる)

わかる
ラ・ボエム描いても白木屋にしかみえないゆぎたんの力技が好きなんだ
たぶんパリとかNYとかを描いても
北千住か?って感じかと。(褒めてる)

もういいや、と思ってもしょっちゅう戻ってきてしまう味
628風と木の名無しさん:2007/12/14(金) 21:56:34 ID:ZyeFhaCx0
齊藤もあのくりくり目で一重なんだよね。
齊藤のその後が知りたい。
モテカワ愛されゆるふわ小悪魔、でもバリ攻。
629風と木の名無しさん:2007/12/14(金) 22:55:31 ID:vYVY3i41O
>>628
斉藤のその後は確かに気になる。
新しい彼女でもほかの人でもいいが、斉藤を幸せにしてやってほしい。
少し前に出てた異種格闘カプ斉藤×森下の話だけど、
この2人ってそういえばちょっと似てるかも知れないと思った。
一見柔らかそうだが中身は結構食えなくて、色恋には意外と百戦錬磨で、
でも身近にいたすごく好きな人の心は手に入れられなくて…みたいな。
そう考えると最強にして切なさもMAXの組み合わせだな>斉藤×森下

ちょっと遅レスだが>>605
>おたくで偏屈で意外と人懐っこい人柄に萌える
それ何て俺悪の中村、と思ってしまったw
とっつきにくいけど馴染むと可愛いげが出るタイプだよね。
中村には梶がいるが、大田原先生には色恋沙汰はなかったんだろうか…
630風と木の名無しさん:2007/12/14(金) 23:06:15 ID:1HKC1WH40
森下は一応成功してる気がするけどなあ。
キャッチ&リリースみたいな。
631風と木の名無しさん:2007/12/15(土) 02:31:48 ID:j5AzVtpw0
森下先輩、吉武追って転校したんだっけ
それほど激しい恋をした相手が、自分の手を決定的に離れて
幸せつかんだことに寂しさもあったんだろうな。
なんだかんだいいつつ吉田先輩といちゃいちゃうまくやっていきそうな
救いのあるラストだった
632風と木の名無しさん:2007/12/15(土) 13:56:18 ID:kRH0nxpPO
斉藤も森下先輩も、自分の努力とテク?の限りを尽くして
アプローチしても駄目だったら、その時の切り替えは早そうだけどね。
それでも、未練というのではないが、ほかの人達とはちょっと違う
特別な立ち位置の相手ってのがいて、それがそれぞれ
永井だったり吉武だったりするのかなーなんて。
ちょっとした感傷や感慨はあるけど、別にその相手を思って
一生独身というようなこともなく、別の相手とちゃんとうまくやってく感じ。
むしろ私は吉田先輩がちょっと心配w森下先輩ほど器用じゃなさそうだし。
まあでも吉田先輩と森下先輩は、アレはアレでいいのかも知れんけど。
633風と木の名無しさん:2007/12/15(土) 14:59:33 ID:VXCA/cXX0
吉田先輩とは関係も含めて不器用なところが萌えるんだよ。
あのラストは納得だったなあー
634風と木の名無しさん:2007/12/15(土) 17:07:19 ID:92rHa+bx0
カバー下の森下先輩の表情が絶妙で笑える。
森下先輩という人がよく表れとるw
635風と木の名無しさん:2007/12/15(土) 18:13:08 ID:B0gqBjQu0
吉田先輩が妙に気になる
ブ男というほどブじゃないし
時には優しいパパだしw
636風と木の名無しさん:2007/12/15(土) 19:10:51 ID:Pa+AdgsA0
>634
あの森下かっこいいよね
自分はパイロットスーツ着込んで吉田にはパンツ一枚はかせないっていう
やりたい放題ぶり

吉田にとっては川村がアイドルで森下が運命の相手ってことでいいのかな
637風と木の名無しさん:2007/12/16(日) 11:09:17 ID:1V2Q2EeB0
前読んだときあんまり受け付けなかったキャラが
今読むと凄いツボにくることがある。なんでだろうね

森下先輩とか「苺の染み」の石川とかのフェロモンビッチ系?
がなんかダメだったのに
読み返すとその純情さに萌えちゃったよ
638風と木の名無しさん:2007/12/16(日) 23:15:49 ID:A0Pk9M7AO
最近ハマったばっかりだけどなんじゃこりゃ
面白すぐるktkr

漫画はなんとか集まるけどcdの方は入手困難だね…
もはや奥しかないのか
639風と木の名無しさん:2007/12/17(月) 09:44:49 ID:BElHxtsy0
自分も最近はまってすごい勢いで作家買いした
品切れになってるのもちょくちょく再販されるから手に入る
マンガはありがたい
640風と木の名無しさん:2007/12/17(月) 12:06:17 ID:dKlFKSKs0
自分も最近はまって何冊か買ったら全部に直樹が出てる
切な過ぎて死にそうだ
まだまだたくさん収集しないといけないからしばらく楽しめる、うれしい(TдT)
641風と木の名無しさん:2007/12/17(月) 16:25:34 ID:0ttw1NaP0
>>640
これから探索する楽しみがあるね。うらやますー

しかしユギさんの描く子供達ってほんとコロッコロしてて可愛いなあ。
読み返してたらカバ新と悟志のあまりのチビッ子ぶりに涙出てきたよ。
642風と木の名無しさん:2007/12/17(月) 18:33:23 ID:XooEsLOlO
>>638->>640
641と同じセリフになっちゃうけど、
これから魅惑のユギワールドへどっぷり浸れる楽しみがあるとは羨ましい。
ちなみに、もし初読時にツボにハマらずピンとこない作品があっても
しばらく寝かせてから読み返してみると、
別の味わいが出てきてやめられない止まらない可能性があるのでご用心w
643風と木の名無しさん:2007/12/17(月) 22:24:00 ID:/SSNeR0u0
ただやってるだけの関係じゃなくてそこに
執着とか独占欲とかが生まれる瞬間が描いてあるのが好き。

こ汚いアパートで暮らす大学生金ちゃん&せんだの話なんか
短いのに切なくて可愛くて大好きだ。(という割にタイトルが思い出せないの)
644風と木の名無しさん:2007/12/17(月) 22:26:05 ID:I7EfH3xX0
   ヽ(・∀・)ノ ユギさんにはまって以来
  へノ  / このAA見るたびに
 ω ノ   エロ本とティッシュ持ってうかれてる
>   川村を思い出して
         これ見るのが楽しみになった…
 それから、ついどのマンガもカバー取ってみる癖がついた…
645風と木の名無しさん:2007/12/17(月) 22:26:47 ID:I7EfH3xX0
うぉぉぉぉん ずれた
646風と木の名無しさん:2007/12/17(月) 22:33:00 ID:/SSNeR0u0
元気出せω
川村のフルチンで喜びの舞
可愛いよね
647風と木の名無しさん:2007/12/17(月) 22:42:04 ID:jp4rCM7H0
>>641
ユギさんの描くこどもってほんとにかわいーねー
久々に水温むを読み返して結がめちゃかわいい

しかしBLでこんなに何度も楽しめる作品に出会えるとは思わなかった
最初は絵が苦手だったんだけど今じゃうはうはですわ
話がエロにとどまらないよね

648風と木の名無しさん:2007/12/18(火) 00:13:48 ID:uknd6k6w0
自分の恋愛に自分なりに向き合わなきゃならんのは
男女関係ないからね
エロだけじゃないそーゆーとこに自分も共感
649風と木の名無しさん:2007/12/18(火) 00:52:34 ID:qI8nR4sk0
>>647
同意。食わず嫌いもかなり損してたと思う。
ブクオフ105円たまたま手に取らなかったらずっと知らない世界だったよ。
650風と木の名無しさん:2007/12/18(火) 16:17:21 ID:1j32YBHM0
ありえない二人やっとヨンダー

表題作すごい良かったし…
インストラクターとマスターのカップルも可愛いし…
いろいろ感想はあるんだけど
ついにあのママに彼氏ができたのが自分の中で最大のオチだった
しかも攻…
651風と木の名無しさん:2007/12/18(火) 18:23:53 ID:ZwcP9xXcO
>>643
「男なら気にしない」ですな。金ちゃんは顔コワイし性格もラフだし、
せんだはアパート中の男と関係したあげく金目の物持ってトンズラ、
そもそも舞台が風呂なしボロボロアパートと
色気も情緒もない設定なのに、何か切ないし可愛いんだよね。
金ちゃんが形見の時計を外すところと、最後の目から汗(byせんだ)が好きだ。
あと、超チョイ役だけど、金ちゃんのコワイ顔に負けず
好き放題言ってる家庭教師先の子供がいい味出してた。
>>650
あのオチはいいよねw
オチだけと言わず、ぜひこの先もうまくやっていってほしいっす。
652風と木の名無しさん:2007/12/18(火) 19:06:35 ID:1j32YBHM0
せんだと金ちゃん好きー!
抱き合って盛り上がってるところに喘ぎ声が「せんだ…!」っていうとこ
なかったっけ
そこでもせんだかよ、って可笑しかった覚えがある
653風と木の名無しさん:2007/12/18(火) 22:54:53 ID:m6vnlgHj0
数年ぶりに読み返してるんだけどママってほとんどのコミックに出てたんだね
全然記憶になかったんだけどw
654風と木の名無しさん:2007/12/19(水) 20:47:50 ID:zw6PiCWg0
643>651
そうだ「男なら気にしない」だありがとう
きんちゃんあのゴツい顔で純情なんだよね。可愛いったら

私もママ攻めはショックだったが
化粧とるとふつうにかっこいい系の兄ちゃんなんだよね
655風と木の名無しさん:2007/12/19(水) 21:30:22 ID:PRCRbJtB0
弟も男前だしな。あんま似てないけど
元自衛隊だから素手じゃまず水野に勝ち目ないわなw
656風と木の名無しさん:2007/12/19(水) 21:58:32 ID:zw6PiCWg0
>655
そうだ!もと自衛官なんだよね
ユギワールドで腕っぷしは最強かもしれないんだ
657風と木の名無しさん:2007/12/19(水) 22:59:26 ID:XMg8CLYLO
ママはリバなんだろうけど、
水野に対しては
可愛がりたいから攻じゃないかと思ってる。
それとも基本攻寄り?
つかオネエ言葉の攻は個人的にはツボすぐる。
658風と木の名無しさん:2007/12/19(水) 23:01:25 ID:f058sQCy0
オネエキャラってママと直樹くらいだっけ?
659風と木の名無しさん:2007/12/20(木) 18:21:37 ID:P1qT6SNzO
おまけ漫画を見るまで、ママの受け攻めをあまり気にしていなかったw
今までにママが一瞬でも惚れた相手といえば
デザイナーの竹内(受)、コンビニ店員山本(攻)、富永を口説いてた客(不明)、
興信所の調査員の人(不明)ってとこか。何かタイプも色々だね。
水野もママも、見かけによらず(?)不器用で純情そうだから
何だかんだ言って結構お似合いな気がするな。
660風と木の名無しさん:2007/12/20(木) 19:57:24 ID:/ta73E650
ユギ世界に「青山のセレクトショップ」というものが
存在してるのかあと思った>水野:ぼっちゃんでセレクトショップ経営…

美しい親友はあっさり他人にとられるわ
うっかりママに流れ着いてるわでなんかつい幸せを願ってしまうキャラ
661風と木の名無しさん:2007/12/20(木) 23:40:55 ID:Jy0iHZk70
ママ人気に嫉妬w
662風と木の名無しさん:2007/12/21(金) 00:12:46 ID:NZOL98V20
>>657-658
「さすらい」の落合さんがオネエで攻めだったなと思って読み返したら
この話にもママが1コマだけ出てて思わず吹いたw
663風と木の名無しさん:2007/12/21(金) 19:40:50 ID:/8lXzO7H0
ママがもっと見たいです
664風と木の名無しさん:2007/12/21(金) 22:42:28 ID:RAr/4bKs0
ママと水野の間で受け攻め決まった瞬間が見たいです
665風と木の名無しさん:2007/12/22(土) 23:51:50 ID:ngobOVrs0
ママのエピソードは好きだが
ママの濡れ場は微妙だ…すまん。
666風と木の名無しさん:2007/12/23(日) 01:38:18 ID:kOg/A3Nm0
ママが濡れ場でいきなり男らしくなったりしたら
それはそれで萌える
667風と木の名無しさん:2007/12/23(日) 02:07:33 ID:Dj0Tu3qy0
ママの弟の話って単行本になってたっけ。
あまり憶えてないけど、子供の頃から口説き続けてる話。
668風と木の名無しさん:2007/12/23(日) 02:12:58 ID:stXd4vOjO
なってるお
669風と木の名無しさん:2007/12/23(日) 09:43:58 ID:AjSgIcl7O
誰がお前を好きだと言った だったっけ?
年下攻めのやつ。
670風と木の名無しさん:2007/12/23(日) 12:15:24 ID:rcAHGjyo0
ユギさんは年下攻めがデフォだからな〜。
…ということは、ママは水野より年下?
671風と木の名無しさん:2007/12/23(日) 15:46:07 ID:f6ZcUFJwO
>>670
ママの年齢ははっきり書いてないが、同級生の富永のモノローグ
(30過ぎたら〜)や弟との年齢差などからすると、
三十路ちょい過ぎくらいなんじゃないかと推測される。
水野は確か28か29だったと思うので、ママのほうが
ちょっとだけ上なんじゃないかね。
ユギ漫画は確かに年下攻が多いね。あるいは同級生同士。
そんな中で、たまにある年上攻の話が結構好きだなー。
島田店長と石川とか、西荻と高尾とか。高尾の告白シーンは可愛かった。
そういえば、ありえない〜の主役カプは何となく同い年想定していたが、
実は鞄屋さんが年齢未表記なので年下攻かも知れないんだね。
(まあ年上かも知れないが)実際はどうなんだろう。
672風と木の名無しさん:2007/12/24(月) 10:28:39 ID:mpefKADb0
鈴木(鞄職人)は30歳だよ
北原が29歳(開いてるドア〜書き下ろしより)
673風と木の名無しさん:2007/12/24(月) 13:16:44 ID:H1l05xEdO
>>672
671だがサンクス!
年齢書いてあったのか、見落としとった。
ありえない〜は元々好きな話なのだが、
好みの年上攻話がまた1つ増えてウレシス。
674風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 13:29:48 ID:ieSJiLnM0
ほしゅ
675風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 14:24:30 ID:UpEby54U0
676風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 14:29:17 ID:ZIkRC5rp0
一旦保守
677風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 14:41:48 ID:tjFalkAi0
とりあえず保守
ありえない2人をやっと読んだよ
続きが読みたい・・・
678風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 14:53:17 ID:ZIkRC5rp0
精神的に、ほろっとくるところを
つくのがうまいんだよね。

保守あげ
679風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 15:01:27 ID:ZIkRC5rp0
しかも、登場人物がどこかでリンクしてるのが楽しいです。
前出のジエイ隊員のママも幸せになっているというのとかw
680風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 15:18:26 ID:pA6K1v2h0
ほしゅ
681風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 15:18:49 ID:sb8wrLaQ0
h
682風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 15:24:51 ID:oC6FUVDZ0
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
  """"
683風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 15:34:50 ID:ECvYuRuM0
 
684風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 16:01:24 ID:ZIkRC5rp0
圧縮逃れあげ
685風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 16:01:35 ID:vVeNhdSs0
保守
686風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 16:25:47 ID:a09VyotrO
保守
687風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 16:41:53 ID:ZIkRC5rp0
永井さん保守!
688風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 16:42:29 ID:pA6K1v2h0
【注意】 スレをたてないでください。たてればたてるほどスクリプトがサーバーに負担をかけて
      他の板にまで迷惑がおよび、最悪pie鯖のログが全て消えてしまいます

【ここまでの経緯】

25日 BBSPINKの仕様をめぐる議論が紛糾の末、BBSPINKの連投、スレ建て、バーボン、アク禁などの規制全て解除

夕方 ToHeart2スレやaaaaaスレといった乱立荒らしによって約300のスレが乱立

深夜 スクリプト荒らし発生、建てられたのが古い順に埋め立てによって500KBオーバー

26日 午前3時までに純粋な葉鍵板のスレ全滅

朝方 暴走した人が1000以上にわたるクソスレ乱立も、全てスクリプトによって順次殲滅

10時ごろ 一旦スクリプトたんのIPがアク禁されるも、一時間ほどの経過ののちにIDが変わって復活

11時ごろ スクリプトたん再び沈黙し復興モードにわくも、スレ乱立あらしがあらわれ500ほどのクソスレを建てる


--------------------

詳細はこちら

【801板】ローカルルール【自治スレ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1168963599/
689風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 16:59:05 ID:XxDxVFpR0
690風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 16:59:16 ID:oC6FUVDZ0
               (⌒─-⌒)  ホシュしとくね
               ((´・ω・`))
       、,  ,,, 、,,  _| ⊃/(___   、 ,,  @
         、,   / └-(___/   n   ヽ|ノ,,
    @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,,   ,,, 、,, 
    ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,
691風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 16:59:59 ID:pA6K1v2h0
現在スクリプト荒らしが発生し、多くのスレが埋め立てられています。
新スレを立てるのは一時見合わせて下さい。
新スレを立てるとスクリプトがサーバーに負担をかけ、他の板にまで迷惑が及び
最悪pie鯖のログが全て消えてしまいます。

詳細はこちら
【801板】ローカルルール【自治スレ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198655067/

避難所@801
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/7/
692風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 17:22:00 ID:ZIkRC5rp0
保守
693風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 17:36:51 ID:ZIkRC5rp0
西荻さんシリーズよみたいあげ
694風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 17:51:21 ID:ZIkRC5rp0
保守
695風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 18:08:10 ID:ZIkRC5rp0
hoshu
696風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 18:18:45 ID:gqB3wi/U0
697風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 18:32:35 ID:ZIkRC5rp0

現在、BBSPINKの仕様議論から規制側でトラブル発生。
荒らしに対する規制が無効化されたため
スクリプトによるスレ立て荒らしが発生しています。
新スレを立てるのは一時見合わせて下さい。
新スレを立てるとスクリプトがサーバーに負担をかけ、他の板にまで迷惑が及び
最悪鯖のログが全て消えてしまいます。

詳細は【801板】ローカルルール【自治スレ】http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198655067/
↑が落ちている場合はスレタイで検索してください。

避難所@801
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/7/

落ちてしまったスレの報告は相談所へ
【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所13
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194500593/

爆撃の状況把握はPINKヘッドラインで
PINKheadline
http://headline.bbspink.com/bbypink/
698風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 18:42:58 ID:gqB3wi/U0
699風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 18:43:09 ID:ZIkRC5rp0
西荻さんーっ!保守
700風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 18:59:05 ID:eoN6iKUd0
また来てるのか・・・
701風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 19:06:06 ID:eoN6iKUd0
どうしたもんかね
702風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 19:08:31 ID:VVOI7kNq0
モナ板より支援に来ました
703風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 19:24:00 ID:/KvUYUWY0
保守
704風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 19:25:00 ID:0lOg7LpM0
俊二もえ保守
705風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 19:48:47 ID:eoN6iKUd0
実は最近の絵が何か苦手。
全部が全部じゃないけど、この表情は絶対違う!ってのがある。何でだろ?
凄い好きな人だから、そういうコマがあるとほんと凹む・・・。
706風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 22:24:51 ID:WTFArXBL0
保守
707風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 22:34:07 ID:7IBj5INJ0
>>705
同意!
線からして違うよね
なんかきれいすぎる
昔の線の方が人間味があって好きだなあ
708風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 22:34:40 ID:Au4hQVXJO
>>705
それすごくわかる。
絵の感情表現が固くなった。
ちょっとした表情がすごくよかったんだけどな。
709風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 23:23:20 ID:MRF0JC0p0
スレ進んでるから何かと思っちゃった

ホンダ三兄弟と永井さんが囲むコタツは女の理想郷
死ぬならここで死にたいと思った
710風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 00:05:56 ID:9emI9ryP0
保守
711風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 00:23:23 ID:cRblJ529O
>>693>>699
保守レスに埋もれて見失うところだったが同士はけーん
西荻さん好きだー!もちろん高尾くんも。
結構イケてるのに彼女いなくて、ほっとくと部屋にキノコ生やしそうな西荻と
無駄口叩きながらもゲームは着実にクリアするし仕事も結構できるしで
見かけによらずしっかりしてそうなのに、うっかり西荻さんに懐いちゃって
うっかり好きになっちゃう高尾のコンビ最高。
712風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 00:28:22 ID:Ix2xEdIv0
ほっしゅ
713風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 01:03:52 ID:Ix2xEdIv0
いったんあげますね。
714風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 02:35:11 ID:FdIMYVzv0
爆撃中にて保守ついでにテンプレ

爆撃が来るまで保守はいいよ可愛いハニたち。
爆撃が来たら1回だけageようね。レスが900を超えるほうが恐ろしいんだよ。
次のスレを立てられないからね。

運用情報はここ。
何があったか分からない受けさんはここに来てね。
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198685059/

上のが落ちたらここ。 規制されてても見ることが出来れば大丈夫。
このスレが落ちたら、下のスレで移転先を案内するよ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1198685367/

優しい攻めさんがうpろだを作ってくれたよ。お礼を言ってご奉仕しようね。
datファイルなんかをうpしようね。ハニの裸体写真はここにうpしちゃだめだよ。
http://pink801.s308.xrea.com/up/

避難所の避難所だよ。
http://yy58.60.kg/pink801/
715風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 02:49:24 ID:Ix2xEdIv0
保守 新装の最後扉のおまけ気になります。
716風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 03:25:09 ID:bJe/KUat0
---------------------------------- 

爆撃が来るまで保守はいいよ可愛いハニたち。 
爆撃が来たら1回だけageようね。レスが900を超えるほうが恐ろしいんだよ。 
次のスレを立てられないからね。 
400付近に落ちてからageるのが効率いいみたいだよ 
スレが落ちて悲しいのは分かるけど、今はスレ立てを控えてローカルルールスレに行こうね。 


運用情報はここ。 
何があったか分からない受けさんはここに来てね。 
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198685059/ 

上のが落ちたらここ。 規制されてても見ることが出来れば大丈夫。 
このスレが落ちたら、下のスレで移転先を案内するよ。 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1198685367/ 

優しい攻めさんがうpろだを作ってくれたよ。お礼を言ってご奉仕しようね。 
datファイルなんかをうpしようね。ハニの裸体写真はここにうpしちゃだめだよ。 
http://pink801.s308.xrea.com/up/ 

何もかもが落ちてしまったときのための避難所の避難所。 
万が一のためにブクマしておこうね。 
http://yy58.60.kg/pink801/ 

---------------------------------- 
717風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 03:25:26 ID:tkoXefkh0
スクリプト攻撃に関するアナウンス最新版

----------------------------------

爆撃が来るまで保守はいいよ可愛いハニたち。
爆撃が来たら1回だけageようね。レスが900を超えるほうが恐ろしいんだよ。
次のスレを立てられないからね。
400付近に落ちてからageるのが効率いいみたいだよ
スレが落ちて悲しいのは分かるけど、今はスレ立てを控えてローカルルールスレに行こうね。


運用情報はここ。
何があったか分からない受けさんはここに来てね。
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198685059/

上のが落ちたらここ。 規制されてても見ることが出来れば大丈夫。
このスレが落ちたら、下のスレで移転先を案内するよ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1198685367/

優しい攻めさんがうpろだを作ってくれたよ。お礼を言ってご奉仕しようね。
datファイルなんかをうpしようね。ハニの裸体写真はここにうpしちゃだめだよ。
http://pink801.s308.xrea.com/up/

何もかもが落ちてしまったときのための避難所の避難所。
万が一のためにブクマしておこうね。
http://yy58.60.kg/pink801/

----------------------------------
718風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 03:25:41 ID:ABk69OEg0
ここ読んでたらママが気になってきたよ!
719風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 03:43:47 ID:/hDmjlkA0
720風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 04:53:46 ID:3OYsvqA60
今の絵は苦手だけど、やっぱり好きだから……鯨井ラブ
721風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 05:37:15 ID:3OYsvqA60
あとやっぱドアの三角関係はもうね、反吐が出るほど萌えた。
新装版買いたいくらいに。
722風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 06:22:03 ID:3OYsvqA60
もいっちょいくか。とにかく昔のユギ絵大好き
723風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 07:24:54 ID:3OYsvqA60
・現在400〜430あたりまで落ちたスレを保守しています。
・400以下まで落ちているスレ、最終書き込みから時間の経っているスレはdat落ちする可能性が高いです。

・非常事態につき、当面レスはageで行ってください。

・レス数が少ないスレ、派手に荒れてしまっているスレなど、
 機能しておらず、住人もいないようなスレはageないようにしましょう。
・荒しスレを誤爆ageしないよう十分注意してください。

・スレ保守用テンプレが改定されたときは、保守の際に貼りなおしてください。
・保守のための書き込みの際は、なるべく「保守」と書き込んでください。
 「ほ」などで保守すると、通常回転に戻った際にNGワードに設定しにくくなってしまいます。

状況が常に変動していますので、落ち着くまではその場で質問せずに
自治スレでの情報確認をしてください。

ローカルルール・自治スレ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198685059/

既に落ちたスレを再度立てる場合はこちらへ。

【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所13
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194500593/l50
724風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 08:16:34 ID:jgGKDORI0
今のユギ絵も大好きな私が保守
725風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 08:39:20 ID:cRblJ529O
>>724
同じく。昔の絵も今の絵も両方好きだ。
726風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 09:42:30 ID:h8jIKPt00
いつ頃ユギ作品に入ったかとかもあるのかも
自分はちょうど今の絵と昔の絵の中間あたりで入ったのでどっちの絵も好き
727風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 12:26:11 ID:/8cBovA/0
初期からだいぶ変わって全て好きだったけど、今の絵は苦手かな。
特に誰にも愛されないの後半部分は、うわーこれ絶対違うと思ったよ。
でも最近のお気に入りは誰にもの長谷川w
絵で一番好きなのはやっぱドアの辺りだなー。
728風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 17:32:59 ID:qybLQn1C0
ヅョヅョ絵からデスノート絵に大激変、てほどでもないし
以前からのユギ絵と、ベース部分ではそんなに変わってないと思うので
私はどの時代の絵もそれぞれにいいと思っている。
でも、表情とか顔の向きとかで時々アラ?と思うことは確かにあるかも。
個人的には、絵柄よりも書き文字をもう少し丁寧に書いてほしい。
ユギさんの元々の字は結構綺麗なんじゃないかと思ってるんだけど、
時間がないのか何なのか、ちょっと雑杉じゃね?と思うことがある。
あとがき部分なんかは勢いにまかせて書き殴ってもいいけど、
作品内の字はもう少し読みやすく書いてほしいと思った。
729風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 17:40:14 ID:qybLQn1C0
連投失礼
そういや合作漫画「夢が叶う温泉王」が載ってる
猫田リコさんのコミックスが今日発売なんだよね。
タイトルからしてすごく心惹かれるものがあるが、
ユギさんの本じゃないし合作だし、ちょっと読んでみるために
本買うってのもためらわれるものがあるなー。
730風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 18:54:58 ID:ID5SD35lO
>>729
情報サンクス
早速注文してくる

ユギの漫画が読めるならためらいなく買うよ
餓えたハイエナでサーセンw
731風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 21:49:23 ID:Sr5TGpFG0
メロディ2月号「おひっこし」読んだ。はじめの頃こそ「ふ〜ん」って感じだったが、
ユギマジックで読めば読むほど味が出てきて今回も面白かった。ただあんないけてるユギキャラが四人もいて誰とも絡まないのかと思うと
もったいない〜と思ってしまうw
732風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 22:01:15 ID:oHq+8JZk0
ていうか絵の変化がすごい分かったせいかどうかわからんけど
ありえない二人なんかびっくりするくらいつまらなかった…
ああ、爆弾はいつものユギっぽさで楽しかったんだけど
久しぶりの新刊で浮かれてたのに合わないのに当たってちょっと寂しかった

てか絵、カラーだとそこまで変わったって感じはないけど
モノクロだとほんとはっきりわかるね
なんつうか濃くなくなって味気なくなったっつうか
最近のBLの流れにあわせてんのかなあとおもた
733風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 22:06:55 ID:o4GotjCS0
>>732
そうそう、BLっぽい絵になっちゃったよね
合わせてるのか描けなくなっちゃったのか・・・

あと最近スーツのスラックス(敢えていう)の太さが目に付くようになってしまったw

734風と木の名無しさん:2007/12/28(金) 01:15:07 ID:uDUlruE10
大人系の顔だといいんだけど、新装版ドアを読んで可愛い系の顔(斉藤)は
かなり変わったなあと思った。
私は「ピクニック」とか「どうして涙が〜」くらいの絵が一番好みだったなあ。
もちろん今の絵も好きだけど。
735風と木の名無しさん:2007/12/29(土) 09:20:29 ID:czBLW6qs0
「おひっこし?」で初めてこの人知って、他はまったく何も知らない初心者です。

初めは可もなく不可もなくって感じだったのが、なんだか最近妙にじわじわきて、
他作品も読んでみたくなって調べてみたら、BLメインの作家さんだったんだね。
得意分野ではないけれど、耐性はあるから大丈夫。

こんな私がユギ本を何か購入してみようと思っているんだけど、何かオススメってあります?
「初心者はまずはコレいっとけ!」みたいな。
736風と木の名無しさん:2007/12/29(土) 09:20:43 ID:SWFcOjw7O
私もピクニックあたりが絵も話も大好きだ。
今の絵も好き。
新刊読んであっさりしてんなーって位は思ったが。
737風と木の名無しさん:2007/12/29(土) 10:10:49 ID:MXyhknMm0
>>735
自分は初ユギが「ピクニック」で
それでどっぷりはまりました
バラエティに富んでる短編集だった
じっくり読むなら「夢を見るヒマもない」とかどうでしょう
738風と木の名無しさん:2007/12/29(土) 16:17:03 ID:7zQVzHeQ0
>>735
得意分野じゃないなら、最初はエロが少ない方がいいんじゃない?
どうして涙がでるのかなとか、冷蔵庫の中はからっぽとか。
自分が好きな作品って事で言えば(基本全部好きだけど)
最後のドアを閉めろ、開いてるドアから失礼しますよ、誰にも愛されない辺りかな。
739風と木の名無しさん:2007/12/29(土) 18:08:02 ID:XrfIon86O
前にもちょっと話題に出てたけど、
ユギさんがキャラにつける名前のセンスが好きだ。
結構古風でゴツゴツした名前が可愛い顔の受キャラに付いてたり、
かと思えば男の子(しかも攻)なのに「鮎」(しかも合ってる)とか、
そのバランス加減が絶妙で萌える。
740風と木の名無しさん:2007/12/29(土) 19:43:45 ID:+mzWPm/kO
自分はユギ作品に出てくるメインキャラのデブな友人が好きだ
何故だか分からんが見た目的にも性格的にもすごく癒される
741風と木の名無しさん:2007/12/29(土) 20:00:21 ID:czBLW6qs0
>>737
>>738
ありがとう
じゃあ短編集とエロ少なめな2作品から入って、
大丈夫だったら手を広げてみます。
ハマったらまたここに帰ってきます。
ありがとうございました。
742風と木の名無しさん:2007/12/29(土) 20:31:33 ID:KpoAhrgH0
>>740
夢が叶う〜のデブな友人の彼女が、
めちゃ可愛くてしかも良い子っぽかったのがすごい良かった。
743風と木の名無しさん:2007/12/29(土) 23:29:55 ID:YMcM/5V80
山田まりおのママさん買ったら
帯とあとがきにユギさんのイラスト載ってた
744風と木の名無しさん:2007/12/29(土) 23:39:49 ID:InJjLQNKO
>>740
どうして涙が〜の、おぐちゃんもいい味だしてるよねw
745風と木の名無しさん:2007/12/30(日) 01:05:43 ID:bRSVK6/w0
>742
私も好きだーあの友人&彼女なんかすごくいいよね
ユギさんのデブっていい味出してて皆好き
746風と木の名無しさん:2007/12/30(日) 01:06:08 ID:bRSVK6/w0
ごめん、sageチェック外れたままだった…orz
747風と木の名無しさん:2007/12/30(日) 11:45:22 ID:CeJl2Eg3O
おぐちゃんもちゃっかりスピード婚だし
ユギたんの描くデブはモテキャラだな
748 【大吉】 【54円】 :2008/01/01(火) 17:18:37 ID:yOJ+MYTu0
あけましておめでとうー
今年もユギさん&ユギスレ共に、良い年でありますように
749風と木の名無しさん:2008/01/01(火) 22:13:18 ID:XPbRBhtP0
デブにしろ、なんにしろ、ユギたんの描く脇役は魅力的ですな。
キャラの堀り下げがすごくちゃんとしてるというか。

BLで女の子が出てくると、大抵ウザーなかんじになるのに、
ユギたんの描く女の子キャラは好きだ。
BLなのに、小悪魔系の女の子多いね。
750風と木の名無しさん:2008/01/01(火) 22:42:57 ID:PzmiEVuS0
永井さんと元彼女は顔も性格もなんか似てて
それなりにいいカップルだったような気がする

あと日下と同居してた風俗の女の子との関係も
しんみりしてて好きだ
751風と木の名無しさん:2008/01/01(火) 23:38:10 ID:XPbRBhtP0
>日下と同居してた風俗の女の子
あの子、ユギ作品の女性キャラの中でもダントツに好きだ。
他に好きな女性キャラは「どうして〜」の早川姉だ。
BLの女性キャラで、なおかつ美人で小悪魔系なのに、
なんで可愛いと思えてしまうんだろう。
752風と木の名無しさん:2008/01/01(火) 23:52:09 ID:2TB2IJk6O
輝きスレに投下されたおせち先輩と後輩の話が
脳内で勝手に永井と斉藤、または西荻と高尾で再生されてしまうw

それはそれとして、私もユギ作品に出てくる女の子は好きだ。
冷蔵庫〜の梅谷の妹とか、女で小姑でライバルという三重苦キャラなのに
健気で自分の気持ちに正直で、何か憎めない。
後書きでユギさんが言ってた妹×清水ってのもちょっと分かる気がするw
(BL的には間違っているが)
美樹ちゃんとか涼子さんとかユキエさんとか、
自分の思うままに生きてそうなキャラも面白くて好きだ。
もちろん主役カプの恋愛が作品の一番のポイントだけど、
脇キャラが生き生きしてる、特に女性キャラがいいってのは素敵ですな。
753風と木の名無しさん:2008/01/02(水) 00:04:07 ID:AJV0D9/n0
私は働きません!の戸川さん好きだなー
あと不思議ちゃんキャラの女の子も多いイメージあるな
754風と木の名無しさん:2008/01/02(水) 23:05:43 ID:Monle+K9O
戸川さんはユギさんのお友達をモデルにしたんだけど、
言動がどんどん本人そっくりになってしまったので
モデルにしたことは当人には絶対秘密だ、みたいなことを言ってたねw
名前を忘れてしまったんだけど、共同経営者の有能だけど変態な人も
お友達がモデルなんだっけ。
元旦那の漫画家といい、皆濃いキャラでコミカルなんだけど、
あーでもこういう奴らいるいる、こういう人間関係あるある、と思ったね
>働きません!の脇キャラ達
漫画家の人に対する変態の人(ごめん…)の思いとか、
ふざけてる風なんだけどすごく切なかったりして、何かいいんだよね。
755風と木の名無しさん:2008/01/03(木) 19:46:48 ID:zMKtVg3e0
>>735です。ヤバいです。ハマりました。
開けなくてもいい扉を開けちゃった気分だけど、新境地開拓で、とっても楽しめました。
「得意分野ではない」とは「苦手だ」ということじゃなくて、
「詳しくない」ということだったので、エロ描写とかは全然平気でした。
気に入ったのは、古本屋、映研、ピクニック、航空関係、ボクサー、などなどなど…。
他にもいっぱいあるけど、学生時代からの長い付き合いとか、そういうのが好きみたい>自分
>>737さん、>>738さん、ありがとう!
756風と木の名無しさん:2008/01/03(木) 21:04:50 ID:H9g6Ch8o0
がんばってコミックスそろえてください。
品切れでも待ってると再販されるっぽいので
たいがい手に入ります。
(自分は小さなガラスの空だけ未入手)
757風と木の名無しさん:2008/01/05(土) 17:47:22 ID:han7y4Gt0
戸川のモデル、ユギたんのお師匠かと勝手に思ってた
お師匠のマンガのあとがきにアシマンガとして時々ユギたん寄稿の
師匠の日常みたいなのが載ってるけど、言動と見た目が戸川そっくり
758風と木の名無しさん:2008/01/05(土) 19:33:01 ID:DdbICEDCO
そう言われれば確かに戸川さんぽいかも>高口師匠
確か単行本にはご友人をモデルにした的なことが書いてあったけど、
万が一本当は師匠がモデルだったとしても
おいそれと事実は書けないのかも知れんw
師匠といえば、キビしいのである。の後がき漫画で
当時のPN「山田靭」を「山田鞭(むち)」とか読んでてワロタ。
759758:2008/01/05(土) 22:57:45 ID:DdbICEDCO
ごめん、多分「ユギ」の漢字表記違ってた。
でも自分の携帯だとこの変換しか出てこなかった。失礼。
760風と木の名無しさん:2008/01/05(土) 23:12:38 ID:8uPFMpZY0
靫だね
761風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 12:46:29 ID:M6MDz6+/0
ムチワロタ
でもそれでもいいよね山田ムチ

師匠マンガのあとがきおもしろいよね
師匠どS攻×アシユギたんやんちゃM受ってとこか
いつも師匠と逆カプの茨道をいくんだよね

>755 ウェルカム・トゥ・ユギワールド
私は御曹司ものとかエリートリーマンものが嗜好品だったのですが
ユギたんで「貧乏BL」に目覚めました…
762風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 16:29:06 ID:vRTKSzL6O
なんかいい表現だなw<貧乏BL

実際そういやスーパーハカー的な御曹司って
「我らの水は〜」くらいか(スーパーでもないか)。

一度そんなお大尽なキャラを見てみたい。
763風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 17:35:37 ID:IJiUg5OS0
これまでのユギ作品に対する主な形容

・貧乏BL
・四畳半ポルノ
・高円寺とか江古田とかに住んでパンツ一丁で洗濯機まわしてそうな感じ
・主人公達の住まいは木造で和室で、台所は格子状の木枠が付いた
 摺りガラスの引き戸で仕切られてる感じ …etc.

全てに深く激しく頷きたい気持ちだ。
ポルノといえば、確かお母さんにも(何も言ってないのに)
「おまえのマンガはポルノなの?」って聞かれたと書いてあったねw
764風と木の名無しさん:2008/01/09(水) 04:03:07 ID:78gKAxxj0
BLなのに日活ロマンポルノ路線なんだねw
765風と木の名無しさん:2008/01/09(水) 20:13:11 ID:E+sImYHh0
たしかにエロというよりポルノがしっくりだ
江古田ワロタ
他作家の話出してすまんがあの「江古田ちゃん」とユギキャラとは
相当行動範囲がかぶってそうだな

永井さんがクダまいてる横で江古田ちゃんが酔っ払ってたり
斉藤の潤んだ上目遣い見て「猛禽」認定したりしてそう
766風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 00:23:23 ID:bC9SpHZ5O
そういや師匠がユギさんをムチ呼ばわりしていた後書き漫画で、
新しいPNについて高口組の面々に好き放題言われたあげく
最有力候補が「山田インドメタシン」になるくだりとかもワロタ。
しかもフランス語風に「イン・ド・メタシン」と区切るとか何とか。
結局ユギがカタカナ表記になっただけだったが、もしかしたら本屋とかで
「山田イン・ド・メタシン先生の『やらしい昼下がり』はありますか?」とか
店員に聞かなきゃいけない羽目になっていたかも知れんw
767風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 13:46:12 ID:ZAqcKLqgO
>>766
愛を試されるPNだなw
通販しようとしても・のせいで検索弾かれたりしそうだし


マニアックかもしれんけど永井のユーミン好きって設定に萌えてしょうがない
会社の打ち上げで熱唱とかかわいすぎるよ永井さん
768風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 22:02:35 ID:8Ip+dqma0
>767
師匠の本も愛を試されてるタイトル多いような気がする
ユギ本タイトルは英訳がなんか別の味わいがあっていい感じ
ノーワンラブズミーとかラブアフェアインザアフタヌーンとか
題名自体がもともとどっかの洋楽タイトルなんだろうか

永井さんかわいいよね永井さん
仕事で疲れてるのにいつも元気に上に乗っかってる永井さんが好き
769風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 21:59:08 ID:Vyv54Xwb0
「太陽の下で笑え」を読み返していた。
何気にテレビをつけたら、1ポンドの○音がやっていた。
特にジャニ好きでもないが亀○君が壮平に見えたよ。
ボクサーだが小柄なとことかホストっぽいとことか軽薄そうなとことか。
770風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 00:29:15 ID:ihdtfv5s0
個人的には亀○系な今風ジャニ顔苦手なんだが
ボクシングつながりで壮平を思い出させてくれる人はたまにいる
771風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 00:39:53 ID:KvvZA0dl0
おかげさまで昨日Qさま見てて
真っ先に壮平を連想したよ
772風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 19:31:00 ID:FBz3D6d20
太陽の〜は、3人組のキャラや人間関係のバランスが絶妙で楽しい。
私は個人的にチカが一番好きなんだけど、
3人の中では一番男っぽい風貌なのに
「チカ」っていう女の子の名前みたいなあだ名で呼ばれてて、
しかもそれが違和感なくキャラに馴染んでるところが実に(・∀・)イイ!!
あと、3人キャラっていうとどうしても1人だけ空気になったり
三角関係の敗者になったりしがちな気がするんだけど、
直樹の存在がトリックスターとしてもバランサーとしても絶妙で
これまた(・∀・)イイ!!鮎と幸せになってホントに良かった。
773風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 20:02:19 ID:KvvZA0dl0
単行本「小さなガラスの空」読んだら
整と直樹がつきあっててビックリしたんだけど、
2人が付き合ってたころの話ってあるの?あるなら何に収録されてるの?
774風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 20:20:43 ID:6jxT6YFp0
整って誰だっけ??
775風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 20:52:24 ID:bDEWMtdC0
EDの子だよね…
直樹のテクをもってしても治らなかったかわいそうな子
作品名は出〜て〜こない〜

ユギキャラでいちばんお友達になりたいのが直樹だ
風呂あがったらすかさずタオルとってビールも渡してくれそう
776風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 20:58:04 ID:6jxT6YFp0
>>775
ありがとう。
今見たら「もしかして恋かしら」ってやつだね。
777風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 22:09:01 ID:WuDNM7CKO
あったあった、整と直樹の意外な接点w
同じ作者の別シリーズキャラクロスオーバーはそれだけでも楽しいが、
ああいう場合はやっぱり直樹じゃないとねw
778風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 00:12:08 ID:NWm1O9dJ0
「妻になってよ。」の整はユギキャラ史上稀に見る最低っぷりだったなw
779風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 00:38:34 ID:WioBO1uz0
付き合ってる時のものはないのか
780風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 10:05:39 ID:GUuykP6O0
>>779
一応コミックスは全部持ってるが、その中にはないと思います。未収録、同人等は
未確認です。
781風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 16:20:36 ID:u4BEt7L+0
全巻チェックしたけどやっぱりそうか
ありがと
782風と木の名無しさん:2008/01/18(金) 23:12:46 ID:fIZ9m9N7O
質問

ああ爆弾のBar鬼って電気グルーヴのカフェ・ド・鬼って曲から来てるのかな?考え過ぎ?
ユーミンは良くマンガに出て来るけど電気は出て来てないよね?
なんか気になって。
783風と木の名無しさん:2008/01/18(金) 23:50:51 ID:RSj38aH90
真実は知らんけど自分もそれを考えたことある
784風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 00:24:39 ID:9MGe9zB1O
>>783
あ、同士が!
ユギマンガには良くオゾンの服が出て来てたじゃないですか、
で、電気ヲタもオゾン好き多いみたいだし…最近は知らんけど。

そういうのもあってユギ先生は電気ヲタぽいなぁ、と。
785風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 01:09:14 ID:ApeWBBLxO
>>782
そういえば、「冷えたビールがないなんて」で
西荻が高尾と日野さんのできちゃったかも話を聞いてしまった店が
ズバリ「CAFE・鬼」なんだよね。
カフェの名前に鬼ってのがちょっと異質で印象に残っていたんだが、
ああ爆弾でも鬼が出てきたので、ユギさんよっぽど鬼が好きなのかな、
それにしてもなぜ鬼…?と思っていた。
私は詳しくなくて良く知らんかったが、そういう曲があるのか。
786風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 13:46:04 ID:Nr0mhLjA0
へええええ
自分も「鬼」ってつけるセンスがすごいなって思ってたんだけど
電気グルーヴにそんな曲あるのか

てかみんなちゃんと細かいとこも覚えてるんだねえ
787風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 14:49:30 ID:EJK563wnO
感心があるものは目に止まる
ユギさんは昔のジャニも好きだよね
同人はやってなかったんだっけ?
788風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 14:49:36 ID:9MGe9zB1O
>>785
そのままズバリですね、冷えたビール〜にも出てたんだ、気付きませんでした。
コミックスのどれだっけか…?探してみます。
カフェ・ド・鬼はシャングリラみたいなメジャーな曲じゃ無いのでファンじゃないと知らないと思うのでヲタの可能性高いですよね、
そうなら嬉しい。
ライヴで会えたりしたらいいなぁ。(電気のライヴは東京のみでたまにしか無いので)

長々すみませんでした、レスくださった方、有り難う。
789風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 17:20:41 ID:sECIzr1/O
ジャニは知らんが欽ちゃんファミリーネタがちらほらあることに
時代を感じて切なくなることがある。昭和と共にお茶の間から失われたものだ…
あとせんだとか、平成生まれにはあのあだ名意味不明なんだろうな
790風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 17:45:19 ID:H3SghZVl0
ジャニ=ぶいろくの合憲だった気がする…

ユギさんの漫画の細かい書き込みって楽しいよね。
この前読み返してたら、今の自分の虹ジャンルが『○○が大変!』って書いてあって嬉しかったw
791風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 21:18:25 ID:2paoQ3qmO
吹き出し外なら『どうして〜』の「アンチ巨人?」が好きだw
792風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 02:04:20 ID:Hx8tPnbNO
「開いてる〜」を読み返してたんだけど、読めば読むほど俊二がム/ー/ディーに見えてしまう…
最萌作品なのに、笑いがとまらない。
793風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 10:03:19 ID:ns5R5Cu50
自分は最近某映画の番宣を見ていて
永井さんが多摩木ひろし、斎藤が古池鉄平に見えてしかたなかった。
本田三男は…阪口健二あたりで想像してみたw
794風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 20:13:15 ID:bvwXP2K10
ユギさんは実写の話が来たらどうするんだろうw
やっぱりポルノ系の映画館で放映か?!w
795風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 20:48:12 ID:LeUI7G4B0
>794
北池袋とかで単館上映で
796風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 02:03:58 ID:MySx97y80
>>793
ちょwww永井さんと斎藤、自分が妄想してたキャストと一緒なんだがw
最近田巻を見ると永井さんにしか見えなくて相当困ってる
斎藤は今は小○ぽいなと思うが、ちょいと前はトキオの○分かな〜と思ってた

まあ、実際実写化は勘弁だけどな…
797風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 18:26:55 ID:+wmBL+oc0
永井さん女相手だとマグロっぽいがそこがいい
容姿の美しさにあぐらかいてそうだ
798風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 03:52:04 ID:AZ45f4VWO
>>795
そんな、困るよ!
映画見に行くのに何万もかかってしまう…
799風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 09:24:12 ID:gqM+hWz+0
>>797
あの元カノが、マグロ状態を許すだろうか?
ワガママ彼女相手にいろいろ苦労してるからこその受け上手。
いや、もしかしたら反動で思っきし女王さま?
でも基本がヘタレなので、結局本田三男にいいようにされる、と。
800風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 10:30:52 ID:RLqNV1J9O
>>798
でも観に行くの前提なんだなw
それにしても北池袋ワロス。
やっぱ東武東上線とか西武池袋線沿線イメージなのね。
801風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 11:06:29 ID:rtx127IU0
「ミニシアター」ではなくあくまで場末の映画館なんだな

あの彼女も超攻めだよね
技巧なしスタミナなしの永井さんはさんざん浮気されてた、と
でも本田相手だと声がでかいらしい永井さん…幸せになれてよかったね
802風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 18:05:10 ID:4ZMewXbr0
単館といえば普通
恵比寿ガーデンシネマとかブンカムラとかだよね。
私もユギ作品実写化は勘弁だけど主題歌に昭和歌謡なんかつけてくれたら似合いそう。

齊藤に振り回される永井に振り回される本田という関係は
太陽---地球---月みたいでおもしろいよ
803風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 00:17:01 ID:4LBlKXqQO
いやいや単館といってもいろいろあるでよ
ユギ作品だったら池袋北口の新文芸座とか東中野ポレポレとか
ラピュタ阿佐ヶ谷とか…中野武蔵野館がまだあればなあ
804風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 01:56:32 ID:6CuNav3uO
>>803
ジョン・カーペンターの3本立てと持ち回りでかかるわけですねw
805風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 17:42:14 ID:VnqvqV4HO
「全然大丈夫」の予告を観たんだが、主人公の古本屋が日下の店にそっくりだった。雰囲気も間取りもかなり似てた。

高円寺に実際にある古本屋らしい。ニヤニヤしに行きたいwwwwww
806風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 19:01:48 ID:YiP1qQ6sO
モリのアサガオって漫画のPOPをユギさんが描いてた。
新刊出たのかと思っちゃったよ。
807風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 19:11:19 ID:4LBlKXqQO
高円寺www
しかし日下んちは文京区白山、下町は下町なんだけど山の手ど真ん中だわな
あの店の土地を所有してたら資産どんだけよ
父ちゃんちは小石川か小日向にありそうなイマゲ
808風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 20:46:38 ID:1/Ex8ze6O
>>806
トリビトさんに勧められて読み出したんだよね
以前このスレでも話題出てた

太陽の〜のあとがきでサンクス欄にタス子さんと書いてあったのはステイさんてことだよね?
て、ことはカタルさんとも交流あんのかな?
ユギさんとこのお二人が集まればオモロイだろなぁ。
あとスレチだがステイ、カタル両人は女性だったと知った時は結構衝撃だった…
809風と木の名無しさん:2008/01/25(金) 11:28:55 ID:MdAnO+NGO
>>804
ワロタ。上映日を間違って入館した中村が、
うっかりポルノのほうを見ちゃったりしたら大変だなw
810風と木の名無しさん:2008/01/25(金) 21:59:28 ID:1dWWHnLe0
>>809
しかもどう見ても自分と梶のストーリーのポルノ
811風と木の名無しさん:2008/01/26(土) 23:12:30 ID:haUtHtnz0
>807
女の子下宿させてたくらいだから建物は持ち家なのかな
日下、蕎麦食って碁打って本読んで暮らす毎日ってどんだけ喪男だよ
812風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 10:13:43 ID:8QoZ+htp0
>>805
「主人公が日下そっくりだった」と読み違えて驚いた
813風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 10:38:52 ID:Bdvz/YQQ0
そりゃ驚くわ
共通点は一重まぶたくらいか
814風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 17:27:40 ID:cTLR97Ty0
ピアニッシモ、読んだ人居る〜?
815風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 12:49:16 ID:H13gjzMg0
雑誌だよね?書店で探しまくってるんだけど売ってない…
816風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 15:19:46 ID:qegHdcr1O
ゴツボのコミックスの帯に広告があったよまほろコミカライズと掲載誌
しかし雑誌は見当たらない。ポプラ社刊だということにやや衝撃を受けた
817風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 15:25:01 ID:FTxTT1qU0
ネットで注文済み。
まだ届いてないので、間違ってたらごめんだけど
分類はコミックになってた。
なので雑誌で探すと見つからないのかも…
818風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 19:15:23 ID:qegHdcr1O
池袋のヲタ書店で発見。A5サイズの雑誌みたいな感じ
ユギポストカードとモノクロのユギイラストメッセージみたいのがついてた
しかし雑誌を買うほどでもないんだなあ…。面白いのかなまほろ町って
819風と木の名無しさん:2008/01/30(水) 00:35:21 ID:zz4qpiPH0
ピアニッシモ読んだよー
ポストカードとペーパー目当てで購入したけどなかなか良かった
これってBL要素ある?
エロくさい絵柄のせいでつい期待してしまうw
続きは気になるけど値段が高いので次も買うかどうかは微妙だな…
820風と木の名無しさん:2008/01/30(水) 00:47:28 ID:zZhXpSbXO
>>819
個人的には、直接描写のないBL小説だと思ってるwww
821風と木の名無しさん:2008/02/02(土) 02:35:18 ID:3jRyhxgZ0
まほろ駅前読んだ。
最初その話知った時は、原作も好きだったけどなんか反発感じた。
今は180度感想が変わったよw

直接描写無しなのが分かってるのに、続きが楽しみw
822風と木の名無しさん:2008/02/02(土) 09:23:26 ID:fBLZfUabO
雑誌買ったんなら聞きたいんだけど他の掲載作は面白かった?
買うのはどうかと思うんだけどシュリンクしたのしか見当たらんのよ
823風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 22:13:25 ID:bvRo48YiO
うおっ、人がいなくなっておる。
まほろ駅前未読なんだけど、何か期待が持てそうですね。
掲載誌ゲットするまでは旧作読み返し作戦でユギ分を補うっす。
824風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 21:25:44 ID:gbyQL9sj0
竹でコミックスになってないのって、明烏の連作、死ぬほど好きの連作、
人はなぜ〜の連作、我が家は楽しの息子の話、青くてゴメン!、の他に
何かあったっけ? コミックス1冊分はまだこれだけだとないのかな?
825風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 18:34:39 ID:/okDLc7u0
>>824
そのへん全部未読なので、早く単行本化されないかなーと
待ち望んでる者がここにノシ
結構まとまった数になってるような気がするんだけど、
なんか色々と都合があるんかね。良く分からんけど。
826風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 16:37:18 ID:czHxrM3GO
未収録作の単行本を待ちながら保守しとく。
827風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 17:11:07 ID:oVeqDtQL0
最近ファンになり既刊コミックスは全て集めました。あとは新連載を待つしか読むものないんだな〜と
がっかりしていましたが、未収録がそんなにあったとは・・!まだ楽しみ残っててよかった。
828風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 13:33:42 ID:BhzbHbqLO
ちょっと前まで
未収録の話題に必ず挙がってた「ああ爆弾」がコミックスになったから
ズネの未収録「俺を肴に飲む男」も諦めないで待つよ!
829風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 00:16:39 ID:vZoCCI7EO
保守。自分も単行本化待ってるよ。
830風と木の名無しさん:2008/02/23(土) 22:12:39 ID:Ll9ZoA5J0
あまりに下がってるのであげつつ叫ぶ
コニタン好きーー!
831風と木の名無しさん:2008/02/23(土) 22:20:59 ID:F3Rfqz27O
あぁ、コニタン可愛いよね
開いてる…の正ちゃんと、かぶりそうでかぶらない
どっちも大好きだ

自分の中では、この2人が可愛さ一位二位を争ってる
832風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 13:43:20 ID:4kWI29adO
コニタンはイイ!!最初は何gdgdしとんじゃゴルァ、と思って
ちょっともどかしかったが、だんだんいとおしくなってきたw
あと、地味かも知れないが、私は高尾くんが可愛いなと思う。
ああいうストレートに懐いてくるワンコタイプの年下受は珍しいよね。
あとは悟志とカバ新も好きだ。あやつらは2人そろって可愛い。
833風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 22:13:06 ID:YzeA/vbr0
私の中では
文系美人:正ちゃん、コニタン、日下
体育会系美人:永井さん、ソーヘー、橋本
こんな感じ
834風と木の名無しさん:2008/02/26(火) 21:17:20 ID:9CrLHdJwO
可愛いと言えば川村も可愛いかな
あと野田も仕草が可愛い

でも吉田さんが好きでs
835風と木の名無しさん:2008/02/26(火) 22:12:31 ID:uoy37RAk0
コニタンgdgdモタモタしてたよな
でもあの一言ですべて帳消し
ブラボー!コニタン
836風と木の名無しさん:2008/02/26(火) 22:29:28 ID:rwueWsHX0
ドラマCD「誰にも愛されない」買った。
これから聴く。
ブックレットの書き下ろしコミックは面白かった。
837風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 00:15:43 ID:N9+vRctK0
>>836
そんなのがあるんだ>書き下ろしコミック
最近山田ユギ読むようになったんで、全然知らなかった
買ってみようかな…
皆さん買ってるの?買ってよかった?
838風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 09:59:11 ID:2zJYwy4j0
ブックレットのお話、どんな内容だったのでしょうか?
どなたか、ネタバレ希望!!
839風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 20:07:47 ID:spH+KweK0
羨ましいなぁ
840風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 00:42:26 ID:lkOankhAO
ちょっと聞きたいんですが
ユギさんのマガビの新作って去年の6月号からでしたっけ?
841風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 00:59:56 ID:A5ur/MQf0
>>840
うん。そんで表紙もユギさんだよ。
842風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 18:06:52 ID:Yl4vqzS50
新刊はまだかね
843風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 11:39:45 ID:dWqEoaDyO
今月初めてマガビ買ってユギさんの読んだんだけど、わけわからんくて泣いた…
これって、4人のうち誰かもうくっついてんですか?

わかったのはじじいが銭湯好きな事だけ…
844風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 13:55:36 ID:u4rQt65F0
マガビ買ったんだけどブックレットの内容 大田原×ねずみ ってマジ?

>>843
誰もまだくっついてないよ。共同経営者のふたりの関係もまだまだ謎だらけだよ。
845風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 16:05:20 ID:oO8p/eIK0
>>844
それはさすがにないwww
「CDのちょっとあとの話」と題された飯島と日下のラブ話だった
まあ、たしかに大田原は出てくるが
846風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 18:42:38 ID:dWqEoaDyO
>>844
まだ謎だらけなのか。ありがとう。
先が楽しみだよ。
847風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 20:04:37 ID:mpzJvihe0
みんな雑誌もちゃんとチェックしてるの?
こっち系は初心者なんで、できれば雑誌にまでは触手伸ばしたくないんだけど
でもユギ作品が気になって気になって読みたくてたまんなくて
雑誌にまで手出しちゃってもう後戻りできないどころか
どんどん深みにはまっちゃいそうで怖い
848風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 23:21:26 ID:b6IJpMW1O
>>847
ユギ先生ものすごく好きだけど、単行本だけだ

未収録の作品も、いつか単行本になると気長に待ってる

深みに嵌る性格なので、雑誌は追わないと自分を律してる
ユギ先生が載ってたら、雑誌も捨てれなくて凄い事になりそうだし

でもネットでどんな作品描いてるかとか最新情報はチェックしてる
こんな人もいます
849風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 16:49:36 ID:x2uUFjWAO
私はユギさんと同じくらい大好きな漫画家さん(BL)で、
単行本未収録作品が大量にあって、
ものすごく読みたいのにオークションでも出てないしバックナンバーも買えないしで、読めなくて身悶えてるから
ユギさんでは絶対そうなりたくないから雑誌も買ってる。
深みにはまりまくってるが後悔してないですw
850風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 23:00:54 ID:Ij2k+c/P0
>>848,849
レスどうもです
やっぱもう少し雑誌には手を出さないでおこうw
ネットでできる限りチェックして…なんてことしてたら、
雑誌に手出すのも時間の問題だと思うけど、もうちょっと悪あがきしよw
851風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 23:19:17 ID:/2md9ZkQ0
ごめん、全然関係ない話題。

台詞外の書き文字に
「某野球漫画(ユギさんは伏せてない)が大変!」っていうのがあったの誰か覚えてる人いるかな。
もしかしてユギさんこのジャンルで本出してたりする…?
852風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 11:48:25 ID:eXFus/dv0
今抱えてる連載ってこれだけ?
・おひっこし?
・まほろ駅前
・一生続けられない仕事 
853風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 17:49:00 ID:cqdgTFWs0
おひっこし?って終わってるんじゃないの?
854風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 19:56:08 ID:jj402gRn0
>>852
・たかが恋だろ
も追加しておく
855風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 23:39:06 ID:StdT/aPx0
人はなぜ同じ過ちを繰り返すのか/山田ユギ

麗人スレで見つけた。予告してたショートって
「人は〜」シリーズの新作なのか。
明烏シリーズといっしょに早くコミックス化してほしいな。
もちろん描き下ろしありで。
856風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 23:58:02 ID:cqdgTFWs0
ブラボーもうすぐ発売なんだね。
「人は〜」シリーズは1作しか読んだ事ないけど短いながらも面白かったから楽しみだ。
857風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 22:28:56 ID:HBf4Elu4O
ユギ熱再発しました。やっぱり好きだ。この人ほど私の801魂を刺激する人はいないよ。

久々に読んだのが、誰にも〜だったんだがメインは足首掴みでかつてお腹いっぱいになった経験があるんで
目新しい長谷川×上野に萌えた。この2人ユギさんがいつも描いているキャラクターとはどこか違ってるように見えて
新鮮だった。この二人で続編が凄く読みたい。
そういや、ユギさんの短編読むと、で、続きは?この後は?って切望してしまうんだったな…懐かしい。
原が原稿書き上げて上野に見せて長谷川目撃で殴り愛がいい。
858風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 22:38:18 ID:tNwjvV320
上野が真っ赤になって「ざけんなよ てめぇ」ってキレるとこが好き。
おされ眼鏡で色っぽくて好きなキャラだなぁ。
859風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 22:38:48 ID:fCft4tap0
>>853
たしかコミックスが出てからも1〜2本メロディに載っている。
860風と木の名無しさん:2008/03/13(木) 02:42:17 ID:t+bQfUMj0
実は自分も長谷川×上野が一番好き!
あんなに綺麗で礼儀正しいかと思えば、長谷川の思わせぶりな態度にマジ切れする所がいい
「007?興味ねーよ」とかキャラ変わってるのが面白かったなぁ
等身大な美男で素敵だ(´∀`*)
861風と木の名無しさん:2008/03/13(木) 07:14:07 ID:afpng8mnO
長谷川×上野好きの仲間がいて嬉しいよ。好きな男を腰にすがり付かせ、顔面足蹴にする根性最高。
口が悪いし、あれほど怒りのマーク?貼り付かせた美形もいない。そのくせすぐ赤くなる所がまた面白い。
長谷川の受攻迷ったって言うだけあって上野の逆もいけそうな雰囲気もまた良い。
今の連載の単行本に続編入れてくれないかな〜
862風と木の名無しさん:2008/03/13(木) 08:12:33 ID:vGdDsKCz0
「茶なんて出さねぇからな」という受け入れ方も好きだ。
863風と木の名無しさん:2008/03/13(木) 18:46:03 ID:TA6MO6jo0
>>860
上野のツンデレぶりは最強クラス
864風と木の名無しさん:2008/03/13(木) 21:41:09 ID:h6Twjz330
ブラヴォ読みました。なんと4ページしかなかったのだが、それでもツボが押さえられていておもしろかった。
単行本化激希望。
865風と木の名無しさん:2008/03/13(木) 22:30:36 ID:vGdDsKCz0
私も読んだー。たったの4ページなのに面白かった。
マガビの連載よりこのシリーズの方が好きだ。
866風と木の名無しさん:2008/03/23(日) 01:47:03 ID:fj5v/CjW0
なんか敬遠してたけど、ドアシリーズ読んではまりました。

そしていろいろ単行本一気買い。まだ全部そろってないけど。
ピクニックの野田が可愛くて可愛くてすごい好きだ。恋愛に臆病なところとか
帽子ひっぱるくせとか、照れて布団にもぐっちゃうところとか。

あと、五秒で忘れるがなんか好き。なんか切ない。だけどときどき優しいのも
好きだ。
なんか、ろくでなしが好きみたいだ、自分。
867風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 19:32:54 ID:Y4PINgMp0
帽子はキュンキュンしたなぁ
ろくでなしなら冷蔵庫シリーズはいかがだろう?
ちょっと違うかな?
868風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 05:48:38 ID:BXRhpaST0
ほしゅ
869風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 14:57:57 ID:noWPa92HO
日下のうさぎのゴムが好きだ。時々、ニヤリとしてるのが可愛い。
870風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 22:40:11 ID:B8ZXI8TbO
マガビの連載の絵がどうしても違和感…何か首短いし…
ブラボーはそうでもなかったから、わざとなのかな?
871風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 11:07:24 ID:JBzVjYXi0
872風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 13:07:47 ID:ZYChwUETO
チラ裏

商業BL読まない友人が珍しくBL貸してほしいと言って来たので、開いてるドアから〜を
貸した。
でも本当は彼女は誰にも愛されないの世界観のほうが好みなんだ。でも、誰にも〜は
自分も最萌え作品なんで常に手元に置いておきたい…
開いてる〜も好きだし、自分はこれでユギ作品にはまったので、彼女に貸したんだけど
誰にも〜を貸したほうが彼女は確実にはまったんじゃないだろうか…でも誰にも〜は
手放したくない…ジレンマ…
873風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 13:45:04 ID:Etqo79JW0
>>872
その気持ち(手元に〜)わかるので、開いてる〜を貸すときに
「この作家の誰にも〜のほうがアンタの好みが近いと思うから自分で探してみ」
と一言添えて貸してあげれば言いとおもう。

2ちゃんで「読む用・保管用・布教用と3冊買う」という人をけっこう見るし、>872と近い
感覚なんだとは思うけど、現実的に複数冊は買わないよな〜と思うw
874風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 16:12:43 ID:NTWuLelTO
『どうして涙が出るのかな』の二人が大好きすぐる。
自分的に早川×泉谷が禿萌えなのだが、
逆バージョンを書いたという全プレの小冊子もとても読みたい。。

読んだ方いますか?
どこかに売ってないかにゃorz
875風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 17:55:30 ID:ealT1fSo0
BLCDでは逆バージョンがラストだったよ
小冊子、自分も読みたい。
876風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 19:08:08 ID:5q3A27E20
『どうして涙が出るのかな』の小冊子もってる。確かに早川やられてますが、
泉谷の※に早川が指入れてたんじゃなかったかな。
私的にはあの小冊子作戦やめていただきたいサービスのひとつです。
そのとき読まなかったら、手に入れる可能性が低すぎるもん。
堂々とその本だけで勝負してほしいです。

オクをこまめにみてれば、たまにでてますよ。
877風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 20:18:15 ID:NTWuLelTO
>>875
>>876
レスありがとうです!
『どうして〜』のBLCDがあるなんて知らなかったーorz
さぞ萌え所満載なんでしょうね、小冊子とともに探してみようかしらw

小冊子の内容もなかなかすごそうで、益々読みたくなりますたw
さっそくオクへ逝てきます!感謝感激す。
878風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 20:37:41 ID:GuDIErJo0
>>874
私がいる・・・。
一時期探してたけど見つからなくて諦めてた。
早川受け読みて〜!
879風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 23:55:31 ID:YeZc5d800
ホモなんだが、不覚にも山田作品にはまった
「おひっこし」からどういう作品他にあるんだとたぐってみたらBL・・・
と、引き気味だったが最初に買った「ピクニック」を何十回と読み返し、
スレがないかと2ch検索したら唯一あったのがここ801板・・・
当然だが、ここのレスは全員女性なんだよね
ホモがBLにはまるってアリなんだろか と自己嫌悪
880風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 00:06:34 ID:5wS6T2l+0
ようこそ

ネットで見てるとBL好きなゲイの人はそれほど珍しくないんじゃないのかな
もちろん嫌いな人の方が多いだろうけど
まあ、人それぞれでいいんじゃないのかな
881風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 00:23:03 ID:cMv3itNb0
この板には腐男子の集うスレもあるし、
たぶんこのスレにも普通に男性もいると思いますよ。
いちいち名乗らないだけで。

萌え語りするのに、性指向やら性別やら関係ないでしょ。
882879:2008/04/02(水) 00:26:17 ID:fomIvrMl0
>>880
ども

それほど珍しくないのか・・・
ならまあいいか

もうピクニックの野田がいとおしくていとおしくてたまらんし

で、一気に山田ユギの単行本を手当たり次第に買ったのだが
「これ買ってないだろお前」ってのがあったら教えてくれるとうれしいっす

★自分が買ったリスト
「おひっこし?」「ピクニック」「太陽の下で笑え」「最後のドアを閉めろ!1/2」
「開いてるドアから失礼しますよ」「誰にも愛されない」「我らの水はどこにある」
「働きません」「俺は悪くない1/2」「どうして涙が出るのかな」
「夢を見るヒマもない」「冷蔵庫の中はからっぽ1/2」「僕にだって言い分がある」
「キビしいのである。」「夢が叶う12月」「水温む」「青年14歳」「やらしい昼下がり」
「ありえない二人」
883風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 00:39:25 ID:/19ZM2/50
>>882
「誰がお前を好きだと言った」かな?
884風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 00:45:20 ID:Ao8yDJqpO
>>873
それやり出したの2ちゃん発と言うよりも、確か大滝A一辺りがレコードを3枚買ってる理由がソレでオタクにも広まったんだと思うんだが。
スレチならスマソ
885879:2008/04/02(水) 00:59:15 ID:fomIvrMl0
>>883
それは持ってましたw 別の本棚にあったんで書き漏れました
昌幸もいとおしい

他はありますか?
886風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 01:00:30 ID:x/Y4jxSv0
「小さなガラスの空」は?
887879:2008/04/02(水) 01:12:54 ID:fomIvrMl0
>>886
それって、「太陽の下で笑え」の直樹外伝のこと?
888879:2008/04/02(水) 01:16:11 ID:fomIvrMl0
途中で送信スマソ

>>886
それって、「太陽の下で笑え」の直樹外伝のこと?
それが単行本になってるってことかな?
889風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 12:05:58 ID:KsiceoN10
>>888
直樹外伝以外の短編も含めた短編集として
「小さなガラスの空」という単行本が出ている。
890風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 13:50:13 ID:qE54tOTfO
小さなガラスの空すごく大好き。切なすぎ。
これ見て攻めが受けを虐めてる作品にはまった記憶があるなぁw
891879:2008/04/02(水) 21:41:43 ID:E715Uw+i0
>>889
ありがとう 早速買いに行ってくる

>>890
タチの矢田が切なくてすごくいい

栗本薫・作、吉田秋生・画で似たような小説があって
それを思い出した。
図体でかい暴力タチがひたすら細いネコを殴ってレイプしまくるんだけど
実はむちゃくちゃタチはネコを愛してるっていう話。
892風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 21:59:50 ID:c6rcKfwI0
日光編で一瞬出てきた野田の元彼は受なんだよね
野田とつきあってたころはどっちがどっちだったんだ?
と一瞬悩んだ覚えがある…
野田の帽子はバリエーション豊富でカワイイ
893風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 23:09:08 ID:Y+T+HCCN0
野田はほんとにカワイイ!
野田の元彼の元彼オヤジが好きだった
ユギさん的には受けとは驚いた
続き描いてほしかったな〜
894風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 00:10:19 ID:DEugCHfC0
>>891
小説も読むならユギさんイラストのおすすめを。

久我有加の「何でやねん!」全2巻、剛しいらの「座布団」「花扇」、
榎田尤利の「永遠の昨日」、鳩村衣杏の「映画館で会いましょう」全2巻。
剛さん、榎田さんのは絶版なので古本あたってみてね。
895891:2008/04/03(木) 01:10:26 ID:oMaw5UtY0
野田の帽子をかぶる様は是枝でなくてもたまらない

>>894
情報サンクス!! ちょっくら探してみます
こういう古本ってまんだらけにあるんかな??
896風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 08:32:32 ID:zrgCe2ZNO
早川&泉谷は、ユギさんには珍しいリバだと思ってた
早川行動が唐突すぎて前は嫌いだったけど、何回か読み込んでると憎めなくなった
健気度?純粋度?ではピクニックの野田と被るような…

でも最萌えはやっぱり正ちゃんと日下だなぁ
なんであの二人にあんな萌えるんだろう?
897風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 11:15:10 ID:mWC1/SVT0
野田ファッション可愛いよね・・・
ハダカよし薄着よし着込んでよしだ

正ちゃんと日下はユギ作品には珍しい
アンニュイ&クールビューティタイプだね
898風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 11:21:44 ID:Spb25mdb0
野田と日下と石川が好き
恋愛にネガティブな受け
899風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 11:41:00 ID:8oNKtwym0
>>895
だらけにもあるけどネットで探した方が安く入手できるよ。
税抜きでだらけだと1500円の古本を300円で買えたりする。
900風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 12:13:08 ID:JhY+Dj1p0
我らの水〜が思いのほかシリアスで驚いた
千野と広重にもそれぞれ幸せになってほしい
901風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 12:33:10 ID:mWC1/SVT0
恋敵にしたくないのは野田と石川
キレイな容姿に手練手管とフェロモン
なんでも持ってるので絶対勝てない気がする
902風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 19:13:11 ID:P2gh4SfU0
自分内順位

1位 正ちゃん
2位 日下
3位 野田

やっぱ苦しんでたり悩んでたりで葛藤してる様に萌えるのかな
903風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 01:27:42 ID:bVocMhxVO
>>902
あれっ自分がいるよ
902とは3日程徹夜で語り合えそうだw

ユギさんの描く怒りん坊受けすごく好きなのに、萌えるのはその3人+コニタンだ
永井さんとかどうして涙が…の受けがすごく好きなんだけど、ドキドキするのは正ちゃん達なんだよなぁ
好きと萌えは違うのかな?
904風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 08:13:25 ID:wpHmvbmr0
>>903
やばい
誰もレスくれないから>>902にコニタン書き忘れたって言えずにいたのにw

正ちゃん達の話は、読むたびに
「くっそー!なんであんなにカワイイんだ!」って俊二達にシンクロしてしまう
905風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 21:05:39 ID:/6ZWr/hg0
カワイイもの好きの永井さんにも
カワイイ認定されてる正ちゃんのカワイさは相当なものだろう

正ちゃんコニタンはやらしいとこが好きだ
906風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 21:10:58 ID:PslN+OOj0
コニタンって何のキャラでしたっけ・・・
あー思い出せない
907風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 21:34:06 ID:wpHmvbmr0
>>906
後輩(東京転勤)の自作小説を添削する人

あれ本編だけだったら物足りなかった
描き下ろしがたまらん
908風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 21:34:49 ID:wpHmvbmr0
あれ?後輩じゃなくて部下か?同僚か?なんだっけ?
909風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 21:37:45 ID:PslN+OOj0
>>907
あんがと
910風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 22:21:14 ID:wg8/kmY3O
コニタンはおとなしげだが怒りんぼでエロい。
911風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 22:23:58 ID:bVocMhxVO
>>907
そうそう。
コニタンは「どうなるもこうなるも」がなかったら萌え半分だったかも…

そう言えば正ちゃんは濡れ場?ないよね?
永井さんはあんなにサービスカットあるのにw

でも正ちゃんはエロいんだよなぁ。
そしてかわいいと…。
912風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 01:13:16 ID:9EpvHy0r0
コニタン話好きだな・・。自分の気持ちに気付いたら衝動的に結ばれるカポが多い中、
あの2人はホントにじれったいくらいアクションを起こさなかったよねぇ。
短いお話なのに2人の間の時間と距離(物理的な)をものすごく感じたよ。

ピクニックはクールであまり感情の動きがない是枝に野田がやきもき、って所までは
面白かったけど、まぁよくあるパターンかなと。でも次に是枝目線の話が続いて、
それにやられてしまいました。

あんまりああいうキャラ目線の話ってないよね?(無知なだけならスマン)
クールなはずだったのに、こいつと出会ってこんなに変わってしまった〜!
ってな話も良くあるけど、是枝、見た目崩れないまま内心メロメロってところが萌えてしまった。

感情抑え気味のキャラが色っぽいと思いました。



913風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 08:36:32 ID:li/GkfLa0
>>911
本当に気が合うw

大抵の場合、攻めが「くっそー」とニラニラしてるその相手が自分の好みだな。
正ちゃんとかコニタンとか、冷静装ってるくせに怒りっぽかったり、突然素直になったり、
本当はめちゃくちゃ甘えんぼだったり、その辺無自覚だったりするところがたまらん。
永井さんは恥じらいがないのとw、優柔不断なのがね。
でも大好き。お笑い要員としても秀逸だしw
あと中村も好きだけど、前半から梶との話がもっと多かったらハマってた。

メロ以外は単行本派なんで、はやくなんでもいいから単行本出してくれないかなー。
おひっこしの新作でもいい。スマイリー好き。
914風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 12:40:00 ID:hpbv24I/0
永井さんは相当エロいと思うが…ギャップ萌えだからかな
めちゃくちゃにしてやりたいタイプ
915風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 14:14:36 ID:xeILkQrf0
永井さん達は段々エロくなってんのがなんか良かった。
毎回終わった後に屍状態の永井さんを見て「さぞや凄いプレイを・・・」と想像するのも楽しい。
916風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 17:53:00 ID:IgwJ+2bnO
私は斎藤が一番好きだよ。
ユギキャラの中で一番好き。
出張の時ベッドの中で泣いてる斎藤見て切なくて泣いた。
受けと見せかけて攻めな所がなんともいえない。
917風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 18:02:42 ID:xnFzDbLRO
切ない立場なのに前向きだしね。
918風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 21:29:44 ID:k2ai52vM0
別スレによると明日発売の麗人は「人は〜」シリーズらしい。
あの2人がどういう展開になるのか楽しみ。
919風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 13:50:17 ID:iYwenzX10
竹から8月にコミックス発売決定。ソースは今日発売の麗人。
詳しくは次号とのこと。
920風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 19:03:19 ID:6/61gu+70
ヤター!!
921風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 21:23:47 ID:yzyy/gcN0
やたああ
やっぱ麗人のノリが一番好きだなあ
922風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 22:47:23 ID:F7jb3jcO0
>>919
嬉しい〜
これで8月まで頑張れる。
919さん、情報どうもありがとう!
923風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 23:02:23 ID:nq90d6kh0
何がコミック化されるか推察つく?
自分は麗人読んでないのでさっぱり分からないけど
924風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 23:44:42 ID:qEjwWlNr0
『愛がどうした』とかかなあ
いや希望入りまくりだけど
925風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 23:52:36 ID:tJt+6U0W0
雑誌は追いかけていないから
ファンサイトで未収録リストを見てきたんだけど、短編集になるのかな?
都都逸メガネ受けにえらい萌えたんで「明鳥」入ると良いなあ。
926風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 13:17:06 ID:+QhbkpgcO
ユギさんの作品でオススメの本があったら是非
教えて下さい。ヤルだけじゃなくて恋愛模様やキャラの感情がきちんと表現されている作品ってありますか?
927風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 13:30:53 ID:CrW/XrMI0
>>926
「夢を見るヒマもない」はどうかな。1冊で完結してるし。
928風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 16:13:11 ID:C2dDk45vO
むしろユギタンので
ヤるだけの作品ってあった?とか考えた。
929風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 16:25:32 ID:CrW/XrMI0
>>928
言われてみればそんなのないか。

竹のコミックスは「人は〜」と「明烏」シリーズのリーマンものを希望。
でも「死ぬほど好き」シリーズと「青くてゴメン!」の Under 22 と
リーマンものの Over 22 の2冊同時発売でもいいと思う。
930風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 17:29:23 ID:+QhbkpgcO
ユギさんにハマったきっかけや、この本でハマった!という
本があれば教えてくれませんか?
帰りにオススメしていただいた本を買ってみます
931風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 18:01:30 ID:iL1G+pH30
>>930
「ピクニック」いいよー
一番繰り返し読んでるかも。受けも攻めも可愛くて好き
932風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 18:27:50 ID:2xrkEgnM0
「誰にも愛されない」新装版「最後のドアを閉めろ」1・2巻
「やらしい昼下がり」「夢がかなう12月」「誰がおまえを好きだと言った」「ありえない二人」

くり返し読んでしまうのはこんなとこかな。
麗人コミックスはなんか好きなんだよなー。
933風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 19:31:18 ID:ZvZByxIr0
ユギさんのおかげ?でカバー取って表紙見るクセがついた
何もないと妙に不満で困る
934風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 23:51:07 ID:tVz8K5Aw0
いろいろ教えていただいてありがとうございます。今日読みたかったのですが
書店が閉まっていたので「誰にも愛されない、ピクニック、夢を見るヒマもない、やらしい昼下がり」
をネットで注文してみました。今から読むのが楽しみです!
親切に教えて下さって、ありがとうございました!
935風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 10:21:30 ID:5V0HAn5f0
自分、ピクニックが初ユギで
即、全コミック制覇に走った
がんばってね〜
936風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 20:13:49 ID:grUfbbxf0
>>935 ありがとうございます。頑張りますww
937風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 22:45:03 ID:HGb1sp/d0
私は「夢を見るヒマもない」が初ユギで、
ほぼ制覇したよー。
まだ未読があるので、それもまた楽し。
938風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 00:24:52 ID:zAjdVljC0
自分は「俺は悪くない」が初ユギだったなあ。
105円に手を出したのが運のツキ。
あとは「やらしい昼下がり」のみなんだけど、
937さん同様、楽しみは先延ばしにしているw
939風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 00:25:19 ID:ukcPQdSb0
太陽の下で笑え。と俺は悪くないでユギ作品にハマった
個人的には、ビボから出るもの以外の作品が好き。
誰にも〜もドアも好きだけど、心理描写が若干丁寧な感じの
他作品のが好き度が上回る
940風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 01:24:19 ID:nAkHU3KOO
私は俺悪からだなあ。
941風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 01:44:40 ID:Rch54xm30
自分は「やらしい昼さがり」が発売した時くらいからはまったけど
まだコンプリートしてないw
3、4冊くらい読んでないのあるけど見つけたらそのうちーで数年
942風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 02:43:41 ID:DP47nEPM0
自分は同人以外はすべてコンプリ済みだw
943風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 15:33:51 ID:IFSeGX/s0
おひっこしから流れてここまで来てしまいました…
944風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 18:17:04 ID:8jX40mWV0
>>943
そういう人いるんだ!
ゆぎさんのまんがだったら腐ってなくても楽しいかもね〜
自分はだれがお前を〜から入ったかなあ。
カバ新の話とか青年14歳みたいな青くてかわいい話がまたよみたいなあ〜
945風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 22:05:35 ID:yLoO6zNl0
> ゆぎさんのまんがだったら腐ってなくても楽しいかもね〜

それはどうかと思う。
やっぱりなんだかんだ言ってBLだから、嫌な人も多いよ。
これは特別って言って布教しようとする人がいて、本当に困っている。
946風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 00:43:50 ID:ojepEk+l0
>>943
自分の意見がさも全体の意見のように言うのは
控えた方が良し も少しおちつけ
947風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 00:53:50 ID:8kXdBYBD0
初コミック出る前からJUNEに載ってたもの見てファンだったが、
コミックに収録されてないJUNE掲載漫画(短編?)、ある気がする。
948風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 01:16:20 ID:u4Lle12b0
>>946
ごばく?
949風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 08:44:25 ID:QuVgZXLz0
>>947
JUNE じゃないが、Xi(確か)に掲載された
(有)島田デザイン事務所ってコミックス未収録だよね?
950風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 09:48:49 ID:vlosskLzO
ユギさんて
わりと総ホモだよな
951風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 20:04:19 ID:nIYg72qjO
女性の存在感が強いので気付かなかった。
まああんなもんじゃない?
952風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 20:20:50 ID:7KNX62Zj0
総ホモは地雷な人いるよなあ
結構突っ走ってるホモとそれを見守るノンケ(恋愛関係なし)が好きなんだけど、
そういうキャラってユギキャラにいたっけ?

>>945
なんかごめん
別に「ユギさんの漫画は別格!皆にもうすすめたい!」って感じではないので許してくれ
953風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 20:32:57 ID:m3+kJU2B0
>>950
同人誌時代から知ってるけど、
その頃はホモカポーは主人公だけだったと記憶してるので、
編集部の意向というか、読者へのサービスかなぁと思っている。
954風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 23:08:21 ID:VhiUT8kNO
>>952
夢が叶う12月のコンビニのぽちゃ君
955風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 01:26:45 ID:RWiMkYQYO
>>954
同じような容姿の
「どうして涙が出るのかな」の小栗
「俺は悪くない」の土屋(not嫁)

後者は何もして無いか。
956風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 01:37:18 ID:bv2eqbPA0
萌えな受けはいっぱい出てるけど
萌えな攻めってあんまり出てないような?

自分は「冷蔵庫〜」の梅谷が1番好きだ
次点は…名前忘れたwが石川の相手、靴下に穴の上司
3番手は鮎かなぁ
みなさんはどうですか
957風と木の名無しさん :2008/04/20(日) 08:31:26 ID:Be+hMW0b0
1太陽〜のチカ
2冷蔵庫〜の梅谷
3誰が〜の宗次郎

の順かな。
でも、ピーチパイのママも捨てがたいw
958風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 09:18:03 ID:NCqRfuaWO
1 俺悪の高崎
2 靴下島田さん
3 我が家円ちゃん

正直三人選ぶの難しい位みんな好きだ
959風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 14:30:50 ID:PshG2kNu0
梶。あのリアルノンケ感がたまらん。
960風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 22:47:20 ID:QDABVTLW0
自分も梶と島田店長好きだな
つか、ユギ作品の攻目線語りが絶妙にリアル感あって好き
961風と木の名無しさん:2008/04/23(水) 00:32:27 ID:2YSC+KBsO
ベタだと思うが、

1位 本田家次男
2位 本田家三男
3位 毛蟹コーチ

でも、斉藤と誰も…の攻めも捨てがたい

逆に感情移入できなかったのが、どうして涙が…の早川
何故そんなに何回も消えるw
受けと一緒にポカーンだよ
でもかわいいから許す

あれっ早川は攻めでいいんだっけ?
リバだから攻め受け兼務だよね
962風と木の名無しさん:2008/04/23(水) 09:42:22 ID:vnCokwDL0
ずね
963風と木の名無しさん:2008/04/23(水) 19:40:47 ID:3yJZpbPW0
1位 島田店長
2位 本田家三男
3位 本田家次男

自分的には島田店長がぶっちぎりの1位。大好き。
964風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 01:04:29 ID:mykE4+dv0
是枝も良いなぁー
野田が趣味なのに表面に出ない所とか
あとは島田店長 自覚していく様がさりげなくていい
965風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 20:31:47 ID:fysDFnjLO
私も梶好きだ〜。ユギキャラの中でもダントツで好き。
未熟な青っぽさと、懐の深い大物感の絶妙なバランスがたまらん。
あと、まさに>>959言うところのリアルノンケ感。
あとは斉藤と鞄職人の宏海さんかな。
でも西荻さんも好きだし島田店長も好きだし…とても3人に絞れない。

自分はどうも、自分から好きになって押せ押せ系の攻より
受に先に惚れられて戸惑ったりしながらも、思わぬきっかけで
自分の本当の気持ちに気付いていくようなタイプの攻に萌えるらしい。
もちろん別のタイプの攻も好きだし、ユギキャラは奥が深いので
色々語り明かせるのう。
966風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 09:07:22 ID:R8CRNtax0
悪魔に振り回される吉田先輩に一票 保守
967風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 13:33:22 ID:GjRucSLc0
じゃあ保守しつつ私は森下先輩への愛を語る
魔性系・ふりまわし系キャラあんまり好きじゃないんだけど
カバー裏のパイロットスーツ姿で急にスイッチがはいってしまった
なんなんだろ
968風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 20:45:06 ID:9XpOn/9rO
何故か夢に出てきてくれた斉藤が以来、気になる存在です。
美少年×美青年、いいじゃない。
いや斉藤、少年じゃないけど。
969風と木の名無しさん:2008/05/02(金) 02:35:37 ID:UnvC/FCbO
それなりに長く続いた作品の主要人物で、
はっきりと相手が固まってないのって
斉藤と吉田先輩(と森下先輩)くらいなのかな?
私はどちらかというと攻に肩入れして読んでしまうほうなので、
斉藤と吉田先輩の行く末が気になって仕方ない
もう新しい話が出てくる機会はないんだろうけど、
この2人にもたった1人の大切な相手が現れてほしい。
もちろん吉田先輩にとっては森下先輩がその相手になれば
ベストなんだろうけど、かなり難しそうだわな。
970風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 00:46:25 ID:YccKxfed0
つか、斉藤は彼女いるのでは?
永井をからかって「付合ってくれるなら彼女と別れても良い」と言ってるだけで
この人の作品だと、女と幸せになるのもアリだと思える
971風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 11:02:20 ID:gbRwF/ze0
アリっちゃあアリだけど、斎藤本気じゃないのかなー。
972風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 13:17:19 ID:UyxriRTH0
^^
973風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 15:37:25 ID:wCNs/9WvO
>>970
確かに斉藤には彼女いるけど、涼子さんとか元嫁みたいに
顔や名前や性格のきっちり分かる人じゃなくて
キャラとしての実体が出てこなかったから何となくピンと来ない気はする。
974風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 16:57:44 ID:tOnQh0RCO
とはいえ板違いではあるけど自分も斉藤は女と幸せになりそうだと思う
そうなってからでも度々先輩にちょっかい出しに行ってほしいけど
975風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 20:48:45 ID:7pr5NSkm0
^^
976風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 22:38:38 ID:/WSYEB+X0
977風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 22:47:36 ID:1JU2Fmgl0
978風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 23:19:34 ID:/WSYEB+X0
り?
979風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 23:37:52 ID:B+sar7g2O
新装版書き下ろしでは彼女できたの?
そりゃめでたいような……淋しいような……。
980風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 00:49:22 ID:8IkreAjj0
^^
981風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 08:50:01 ID:YacDUU9r0
次スレは?
982風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 10:10:56 ID:oOdt5qWX0
ここテンプレ少ないんですね、
よければ立ててきますけど
983風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 12:26:51 ID:fV3jazm10
よろしく
984風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 12:56:17 ID:AdxbyIhl0
985風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 14:33:10 ID:OodC1ll1O
若返りミラクル!
ドアの新装版買ってないんだけど斉藤活躍なの?
986風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 15:48:42 ID:5OkjyZB10
「開いてる…」の新装版と「ありえない2人」との連動企画の書き下ろしが、
斎藤メインの話で、語り手も斎藤。

新装版は未収録の話も入ってたから、ビブ版持ってても買う価値あると思うけどね。
987風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 16:50:49 ID:OodC1ll1O
>>986
詳細ありがとう。
買いですな。
魔性の小童、斉藤め…
ユギ作品読むと酒欲しくなって困るよ。
988風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 17:50:15 ID:FVR8mbsFO
両方斉藤かよ!
開いてる〜のほうまで買わなきゃいかんのか子悪魔攻めめ…!
989風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 18:59:29 ID:AtOQEbJx0
吉野ルカさんの「愛すること愛されること」購入したら
巻末にユギ先生の発売おめでとうマンガが1ページ載っていました
他にも巻末にユギ先生が描かれてるマンガがありましたら
買いたいので教えてもらえますか?
990風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 19:36:42 ID:OodC1ll1O
みささぎさんの、オヤジ回廊〜に描いてた気がする。
あの本はゲスト作家の方がオヤジ愛好家w
991986:2008/05/05(月) 01:40:40 ID:DNIDkZlD0
>>988
いや、連動企画に通しで出てるのは、「ありえない2人」の北原の親友水野です。
話の流れとしては、「開いてる…」「最後の…2」「ありえない2人」の順番ですが、
それぞれ別の話で、斎藤がでてるのは「最後の…2」の書き下ろしです。

「最後の…2」はビブ版だと「誰にも愛されない」が入ってましたが、
新装版にはマガビ掲載済みで単行本未収録のドアシリーズの作品が入ってます。

書き方わかりにくかったようですみません。
992風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 19:56:14 ID:iDAZT40p0
>>990
989です
ポチろうと思ったら絶版?だった
でもありがとう古本屋さん回って探してみます
993風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 19:57:37 ID:RIkoECTu0
>>989
猫田リコの「おつかいくん」に猫田さんとの共作漫画がある。
994風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 20:03:34 ID:iDAZT40p0
>>993
ありがとう
こっちはポチれるみたいだから買ってみます

他にもあったら纏めて買いたいのですが
他はもう無いですか?
995風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 20:11:15 ID:9KbUH6+X0
あとがきとか帯とか、結構あるはずだけどぱっとは思い出せないなー。
山田まりおとか無かったっけ?
996風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 21:57:52 ID:/u1/Gaov0
帯だけなら上田規代があったよ
997風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 10:56:31 ID:qOsItn9SO
他の作家さんの本への寄稿、帯イラスト、小説挿絵…と
追いかけようとするとキリがないのに、
それでも追ってしまうもんなんだよねー
998風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 22:24:32 ID:oRM1Z+Dw0
埋まってないw
999風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 22:49:57 ID:FXfik9Vr0
999ならシエル掲載の前後編作がどこかでコミックス収録される
1000風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 23:08:29 ID:oRM1Z+Dw0
1000なら単行本でまくり
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/