無双OROCHI 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
三国無双と戦国無双が夢のコラボ!
でも個別スレで語るには肩身の狭い話題もありましょう。
こちらで大いに語ってくださいな。
荒し・煽り・構ってチャンはスルー汁!

【前スレ】
無双OROCHI
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1174493453/

【個別スレ】
真・三國無双 Lv12
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1154951758/
戦国無双 14討
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1175710930/
2風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 23:19:50 ID:0vnK0VEN0
戦国無双 15討
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1175710930/

スマソ、15になおすの忘れたorz
3風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 23:26:09 ID:ARwmmOhn0
>>1
乙!
4風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 23:28:42 ID:Iygwsw1v0
>>1
知勇、拝見
5風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 23:31:01 ID:+iQJ0V3U0
>>1
せいぜい乙されるがいい…
6風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 23:31:02 ID:RyyQHz890
>>1
7風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 23:37:20 ID:wHuYqay8O
>>1 乙です!
8風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 23:38:12 ID:dyeAp/c80
俺ならもっと効果的なところで>>1乙るがな
9風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 23:40:58 ID:238uQGlk0
そうだな >1とくっつくぐらいなら
誰かに乙される方がましだな
10風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 23:41:10 ID:Al84JkkLO
>>1に縄は要らん。乙を食わせてやれ
11風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 00:00:40 ID:vfSH83Wh0
最期故言う・・・わしは・・・>>1が・・・乙だっ・・・た・・・
12風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 01:06:27 ID:W0P1uf5T0
>>1
おぉ〜袁本初のためにスレを立ててくれたか、ご苦労!
有難く名族の乙を受けるが良い
13風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 01:07:33 ID:pF8OYiu70
>>1

乙である ぞ
14風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 01:18:12 ID:m42opbhRO
>>1のために!乙のために!
15風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 02:14:26 ID:Iyub5StzO
>>1
私の乙いかがでした!?
16風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 02:14:37 ID:FjQKV7nu0
>>1が!乙が!!溢れてくるぞ!!



政宗「…まさか…孫権は処刑覚悟で戻ったのか?
孫策、お前に孫呉を託すために?
馬鹿め! そんなことをして誰が喜ぶ!」

これ何だか必死な感じがしてとても萌えるんだが未だに聞けてない。
全キャラ出す前にチェックしとくんだったorz

今回政宗全体的に必死というか健気だよね
17風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 04:00:55 ID:qMj5zN8u0
WIKIで見たので自分では見てないんだが

秀吉「うほっ、孫市の鉄砲が大暴れしとるわ」




それはまさか足の間の鉄(ry
18風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 06:42:55 ID:/bUyxnI40
>>1の乙信長が愛でよう
19風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 09:10:49 ID:tB5bh9JpO
そうだ、>>1…よいぞ
20風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 09:25:17 ID:jOfhucKd0
>>16
戦国2で高笑いしてたのと同じ人とは思えないくらいセンチメンタルだな、今回の政宗
まだ呉シナリオ進めてないんで、間違った解釈してるかもだけど
このセリフ史実政宗の弟と重ねてるように聞こえる

>>17
これ50人撃破とかするたびに言われるから
孫市どんだけ足の間の鉄(ryをアレしてるんだよと思ってしまうw
21風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 13:47:29 ID:0BpOs8mM0
政宗って諸葛亮に見放された月英に
「諸葛亮は妻を苦しめて悪い奴、わしならそんなことは絶対にしない」(意訳)
みたいなこと言うよね。つくづく政宗は尽くすタイプだな。
こういう攻だと受は幸せなんだろうなあと思う。まあ政宗受も好きだけど。
22風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 13:53:15 ID:FjQKV7nu0
政宗が受けで尽くすタイプってのも健気で萌える。
尽くしたり構いまくったりするのに全部スルーされたり空回ったりするのとか…

あれ、政宗幸せじゃないな…まぁいいか
23風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 15:05:31 ID:nd5t7KyuO
誰かオロ政書いてくれないかな
24風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 15:46:09 ID:4H9dBbn1O
切実に誰か書いてくれオロ政。

あと、兼続のフリーで聞けるあの台詞が堪らんのだが。
兼政な私は続きが気になって寝不足だ。
25風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 16:06:22 ID:sycrqeBE0
前スレで、オロチの性格がつかみにくいって言ってた人
(オロ政書こうとしてるから神?)いたよね
政宗以外ではどんなキャラの台詞を調べたら
少しでもオロチの内面に踏み込めるだろうか
男の友情な慶次は鉄板として、あと呂布とダッキぐらいかな

新ボスがらみのカプが根付くかどうかって興味深い
オロ政萌えの皆様がんがってー
26風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 16:12:32 ID:AMdRn0eaO
オロチでの政宗は『実はけなげで素直』な一面を見せ付けてくれましたね。
27風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 16:16:16 ID:rCnte4dA0
オロ政でエロはありですか?
28風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 16:53:24 ID:5NeCunRj0
おうさ>>27、オロ政のためだ、一肌脱がせようじゃないか!
29風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 17:01:15 ID:nd5t7KyuO
>>27
普通にありじゃない?
ありだと信じたい
30風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 17:08:17 ID:/pQia1V20
そんなに萌えなの?…と軽い気持ちでプレイしたら萌え死んだw
政兼、政幸萌えの西軍スキーの漏れには地雷かな…と思ったけど
マジでここの住人、教えてくれてありがとう萌えが増えた!

ぬっちゃけ「義トリオ相手に小さい子が俺様攻めなら面白かろう」って見てたから
思い込んでたイメージと全然違って真面目に見直したw
小さい子が受けだと当たり前で毛嫌いしてたんだが、政宗って大人だな…
31風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 17:26:11 ID:0BpOs8mM0
>>25
自分は前スレのその人じゃないけど。
オロチの内面が出るのは呉の孫堅救出シナリオの実機ムービーだと思う。
「やっと死ねる」みたいなこと言って孫堅かばおうとして、
逃げろって言われると「まだ死ねないのか…」みたいなこと言うよ。
信長も「オロチは滅びの願望を持つ」って言ってたね。

これで大体オロチが死にたがりなのは分かったんだが
政宗がいう「オロチは器が大きい」っていうのが理解できない。
他人の世界をメチャクチャにした理由が自殺願望とか
器の大きい人間のすることじゃないと思うんだがなあ
32風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 17:37:18 ID:TQtBXBtb0
>>31
強い奴と戦って死にたいってだけなら、民とか巻き込む必要ないんだよな…
劉備や孫堅を人質に取るのも小者っぽい感じはする。
政宗や慶次がそのあたりカバーするかと思ってたけど、そんな場面もなかったし。

最近は大阪城が熱いな。
萌えキャラがどんなこと言うのかもwktkだけど、
麻呂連れてったら、何だか急に孫堅が可愛く見えてきた…天然パパ可愛いよパパ
33風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 17:40:44 ID:X+X+yEtU0
豚切りごめん

ここ見てて触発されて魏クリアしてきた
何、このツンデレ二人wと思いつつ進んだんだけど、EDまでそうくるか
山崎でパパンに会いに行ったら凄い萌えた
パパンのミシへの倅が世話になった台詞の後に「でもまだ認めたわけじゃないぞ」と幻聴が聞こえた
ソフィ萌えは大変美味しくいただきました
ありがとう、肥様

ところで第六天魔王様の声が妙にエロく聞こえるのは仕様ですか?
34風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 17:43:13 ID:TQtBXBtb0
>>33
仕様です。何かとエロいね第六天魔王。
自分は司馬懿の声も妙にエロい気がする。
なぜ「敵将、討ち取ったり」だけであれだけ色気があるんだ仲達。
35風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 17:50:47 ID:f1tNeSwAO
>>1ならば当然の結果だ!
36風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 17:57:31 ID:VgXxU0710
>>34
毎夜の訓練の賜物ですよ。


丕芝モエスな自分からしたら相手は丕様なんですがw
37風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 18:19:03 ID:UT/bsjWiO
>>31
寧ろイタタな奴がする事だよな
政宗が言うように器が大きいとは決して思えないから、毎回彼の逆キレには、はぁ?となる
大切な肉親や仲間を人質に取った相手を、受け入れろだ認めろだも何もないのに。
例え器デカくても、人には優先順位があるんだから無理だよ

寧ろ自分は司馬の最初利用してやろうとオロチ側、でもオロチのヤバさにちゃんと気が付いて、
自分から寝返るのが格好良いと思ったよ。頭使ってる人って感じがイイ
ショクや呉は心でオロチはヤバいって感じて、ギと戦国(一部)は頭でオロチはヤバいって感じたキャラの集まりのようなイマゲ

wikiで読んだ長谷堂終わりの会話で、夫を信じるといった月英に感服する幸村が可愛い
同じように説明してくれなかった三成を、悩まず信じるようになればいいなと三幸萌え
38風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 18:26:31 ID:FjQKV7nu0
オロ政でエロについて本気出して考えてみた

いざ事に及ぶ段階になって遠呂智の余りの無知さ加減に(´゚д゚`)ってなる政宗。
39風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 18:40:46 ID:ksgcdhtV0
戦国はアクの強い人が多いからノブシナリオと
お館軍神でシナリオ分けて欲しかった

って思ってたんだけど、戦国のEDみて1つでおkと思った
リントンテラカマユス
40風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 19:15:35 ID:XUlCrjwB0
>>31
そばに居た政宗だけが気付いた何かがあった、と思う事にした。
現在やってることははた迷惑極まりないけど、「きっとオロチは
自分が孤独じゃないと気付いたら、もっとその器を発揮出来るはず。
ならば儂が気付かせてやる!」と政宗は思ってた、と妄想してた。
41風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 20:20:29 ID:nd5t7KyuO
>>40
うはwその考えけっこう好きだな
やっぱり尽くす政宗カワイス

もう政宗はオロチの小姓みたいだなww
42風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 20:40:33 ID:UT/bsjWiO
>>40
凄いポジティブ感に唖然
それだと政宗の魅力半減しない?それこそ周りから絵空事だと言われそう
民は今苦しんでいるんだ!!みたいな
散々三成や兼続達の義の世を否定して、今戦に苦しむ民を思い、
現実的に早く戦乱を終わらせられるからと、徳川の下についた
でも実はその後の天下狙ってますよ感が格好良いと思ったが…今回立場逆だよね
オロチ世界でもオロチが統一後儂が〜の方が…うんまぁ…ごめん
43風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 20:45:07 ID:kOwnvXcZ0
自分が萌えないからといってわざわざ突っ込むのは・・・
44風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 20:48:09 ID:SGaKc9Nn0
オロチは魔物なんだから人間の尺度で測れない気もする
世界を恐怖で支配してなんぼみたいな

信玄「オロチじゃ王道は成らんよ?」
政宗「わしやおぬしが補えばいい!」
(in五丈原・うろおぼえ)

は、先にオロチに心酔(感情移入)してしまった政宗が
オロチの魔性を人間世界に受け入れさせる手段として
自分や他の人材を使いたいということなんじゃないかと推測
それが人間の、民の生活や正義でも愛でもそういう価値観から見れば
>37の言う通り、痛くて傲慢なことだろうな

しかし政宗の理想どおり(?)みんながオロチの味方になってしまったら
ストーリーが進まないので、こういうぶつかりあいは歓迎すべきことかなとも
45風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 21:01:42 ID:OIgZZ1TmO
確か司馬イとの会話でも
政宗「わしや貴様らで支えれば潰れぬわ!」
とか言うよね。

政宗はオロチも含めた上で助けたくなってたんじゃないかな。
自分の感情移入、もしくは惚れた相手を倒して全て解決されそうになったら
どちらも天秤に掛けられないわけだからそりゃ妨害するよなぁと思うわけで。


…オロ政萌えるから本当誰か書いてくれないかな
46風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 21:15:30 ID:yu5z4ZnK0
三成受の時も同じような嫌がらせが起きたなあ・・・懐かしい。
えー、そもそも801自体絵空事なので、内容にリアリティを求める人や
真面目な議論がしたい人は本スレへGO。
基本のき「他人の萌えに口出さない」が守れない人は帰りましょう。

みな萌ゆるべくして萌ゆるがいいのさ。
47風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 21:23:13 ID:3rCZu69T0
>>44
>しかし政宗の理想どおり(?)みんながオロチの味方になってしまったら
>ストーリーが進まないので、

まさに真理w
48風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 21:24:30 ID:0BpOs8mM0
>>46
別に嫌がらせって程でも無いだろ
49風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 21:27:41 ID:3rCZu69T0
オロチな・・・書きたいのはやまやまなんだけど、
顔の模様に鎧(?)の全身ウロコやトーン処理とかな、
それを何コマも何ページも書くかと想像したら
それだけでもう・・・orz

ところでオロチの素肌ってどうなってんだ?
50風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 21:35:50 ID:TNp+xyO20
>>48
そうだね、嫌がらせというよりはただのマナー知らずだな
51風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 21:59:48 ID:UT/bsjWiO
言い方が悪かった。驚愕…兎に角発想がすごいなって事言いたかっただけ
別に萌えないとか否定してる訳じゃない
つか、どう?系の言葉で嫌がらせに取られるとは思わなんだ…怖い怖い…
空気悪くして、本当申し訳ない。以後気をつけます。
52風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 22:03:41 ID:jOfhucKd0
>>47
そこで猛将伝オロチ軍シナリオですよw

囚われの身だった君主視点のシナリオもやりたいんで、割と本気で頼むよ肥
53風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 22:15:50 ID:3rCZu69T0
>>52
>囚われの身だった君主視点のシナリオもやりたいんで、

これ、いいなあ。処刑場から脱出する孫堅孫権(途中で援軍に半蔵と孫尚香)とか、
単身古志城から脱出を試みる劉備(クリア後諸葛亮に見つかってまた戻される)
とか想像してみた。
54風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 22:53:21 ID:VzewDVcG0
今日やっと濃姫出たんで、呉一章の蘭丸に会いに行った。
そしたら、蘭丸スルーで馬超さんが「色香で惑わすとは〜」って言ってきた。
思ったところで会話が出ないことに、ほんとに驚かされる。そして本命がなくて焦れる。
でもちょっとした会話から関係を推測したりして、そのへんわりと楽しい。
趙雲がそこはかとなく腹黒そうに見えるんだけども…(お好きな人すいません 三国もあんな感じですか?
55風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 23:07:57 ID:vfSH83Wh0
>>51
読んでみた
おおむね↑のみなさんに同意
嫌がらせとまではいかないが>>42はそれまでの流れで萌えてた人達にすれば確かに感じ悪いと思うよ
あと文体がところどころ嫌味っぽいから確信犯だと思われたくないならやめた方が無難
これからは誤解を招くことなくまったり萌えてくれ
しかしオロチはネタ的に実に美味しいな。自由な妄想を!

それはそうと山崎のシバイとソウヒの会話
「これはソウヒ殿。ご健勝そうで何より」
「お前もな。おかげで心置きなく討ち取れる」
に禿しく萌えた・・・あいかわらずこの主従はギスギス感がたまらんw
56風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 23:08:11 ID:0x1MZ7QH0
>>54
趙雲は爽やか好青年っぷりと
ある程度の冷静さと長期的視野を持ち合わせているキャラなんで
主人公は単純爽快なタイプがいいと思う人からは腹黒に見られがちだ
(三国の話なんで54は違うかもしれない)
本当の腹黒にくらべたら実直でかわいいレベルなんだけどね

三国志では三国とは名ばかりで面積や国力では魏の一人勝ち状態だった
だから蜀は呉と同盟組んで二方から対抗するのが基本戦略だったんだけど
呉との取り引きがこじれたあまり国境にいた関羽が呂蒙に負けて死んでしまう
劉備がブチ切れて孫権の首をとって義弟の仇をとると息巻いた時
諸葛亮ですら黙ってたのに唯一「真の敵は魏」と反対したのが趙雲だった
本来は上司に絶対忠誠を誓うタイプなんだけど
ここだけ大局的視野を優先して主君を諌めたんだ
(ちなみに結局劉備は陸遜に迎撃されて火計で大敗してしまう)

あと趙雲は、劉備の息子で星彩(のモデルになった実在の張飛娘)の夫・劉禅が
乳幼児の頃(アト様)戦乱で危機を救ったんで、ギャグではよく保育士にされている
57風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 23:19:05 ID:X7mc3IoX0
今回あとサマはアイテムじゃないんだなw
赤ん坊抱きかかえて1分間銃乱射する魔さ宗とか孫市とか見てみたかった気もする
58風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 23:56:05 ID:1UfHxOBD0
あとサマ効果で一分間長政様がメッタ刺しする図が思い浮かんでちょっと怖かった。

直江は一分間あの体勢でビームしてたら腰にきそうだな
59風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 00:00:50 ID:1bg/Z7UK0
>>56
ぬおお、こんな詳しくありがとう…!
そうかー。趙雲は智将でもあるのですね。なら納得。
主人公って聞いて、勝手に戦国無印の幸村系を想像してたので、あれ?って想像だけが錯綜してました。

一般的な薄い…というには偏った知識しかないので、これから三国勉強しようと本を選んでる段階。
濃そうなドラマに期待が膨らむ〜。
戦国みたいにモブまで楽しむには相当努力が要りそう。
60風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 00:33:10 ID:36SGJ5OR0
@様ならやっぱりアマネイでぶっちぎったりするのが面白いな
やり終わった後むちゃくちゃ息切れしてそうだけどw

>>59
とりあえずは自分の気になった人のエピソードだけを追ってくのもいいかも
61風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 00:36:29 ID:6TSLBb0T0
おい鈴wwww
てかあのスピードで1分間も走り続けるってすげえなw
62風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 00:36:58 ID:AH5Zdr0IO
ところで、今回象って出てこないよね?
いや、戦国キャラのすっごーい!大きい!
みたいな台詞聞いてみたかったなと思って。
信長様や秀吉とか物凄く楽しそうに言いそうだ。
63風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 01:36:33 ID:yOJkn4v70
象はかわいいけど移動速度が遅すぎてイライラしてしまう
我慢できなくて盗んだ駄馬で走り出す
64風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 01:51:33 ID:VwaYS3c80
鈴と似たような無双奥義ということで信さまが一分間ジェット噴射してる図が思い浮かんだ
悠々とマップ一周して戻ってきそうw

なんか急激にオロチ軍萌えの人が増えてるみたいなんで試しに
ここに載ってた「呉の孫堅救出ムービーをオロチで出す」をやってみた

萌 え た

「終われぬか・・・・」にちょっと哀愁が漂ってたな
意外とオロチと他キャラも絡められるかもしれん
近しい存在だとどうしても慶次・呂布・政宗あたりに絞られてしまうが
妄想次第では魏チームもいけるな
しかしオロチをも「弱き者」認定しちゃう孫パパはある意味最強だと思ったw
65風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 02:53:22 ID:dnEz2fQb0
孫ババも凄いけど、自殺したくなる程最強な魔王のくせに
自分の部下数人に襲われた程度で死を覚悟するあたりオロチも凄い
この人は死を覚悟して豆腐の角に頭ぶつけたりしてそうだな
66風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 03:10:52 ID:UVxUzZrsO
やばい。今自分の中で天然属性オロチが開花した。



ちょっと今からオロ政書いて来る
67風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 03:11:47 ID:4L9Xxxb0O
オロチって強いのか乙女なのかよく分からないな

68風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 03:17:13 ID:QDBmhbQk0
>この人は死を覚悟して豆腐の角に頭ぶつけたりしてそうだな

なんだかわからんがこの一文に異常に萌えた
69風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 03:22:48 ID:UVxUzZrsO
ある日突然ふと見たらオロチが豆腐の角に頭強打しててうわー!?って政宗が止めに掛かるの想像した。

その三日後には豆腐が高野豆腐に進化する。

更にその三日後にはry
70風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 03:26:39 ID:VOSb6Thb0
ほら、あれだ、ダッキが男だったら萌えた
71風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 04:23:44 ID:VwaYS3c80
>>65
例えにツボったw
オロチの属性は絶対ボケだろうな
乙女かつ天然ボケ。政宗が独眼大蛇発言でノリツッコミだと判明したので
ちょうどいいコンビじゃないかと。
慶次はボケ。呂布は基本ツッコミ、時々ボケ?
ダッキは言っても無駄だと半ば諦めつつも終始ツッコミ。
よく考えると面白そうだなオロチ軍w
一癖も二癖もある連中をどうまとめてるのか非常に気になる
72風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 06:27:10 ID:wFa21Y/fO
最強パワーとダウナー系属性と天然乙女属性が
一緒くたな辺りが器の大きさってことで桶?
73風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 14:08:27 ID:hv+M1MqV0
>>72
器の大きさってそういうことかww
74風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 14:20:16 ID:t2uSOqZC0
オロチ萌えの流れを豚切ってすまん。
三国今までプレイしたことなかったんだけど、司馬懿っていいな。
「存分に血ヘドを吐かせてやろう」って台詞や
曹丕とのやり取りに禿げ萌えた。政宗とのやり取りといい、頭のキレる悪役って感じだ。
無双4でも司馬懿ってあんな感じのキャラ?戦国にはなかったタイプだから気になる。
75風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 14:23:30 ID:iShNq82UO
>>71 >呂布は基本ツッコミ
よく考えてみろ。「元の世界まで吹き飛ばしてやる!」って言ってる男だぞ。

元 の 世 界 に も 関 わ ら ず 。

元の世界ってのは三国ステージ限定だけど。もうね、アレひとつで奴は常時ボケだと核心しますた。
初回プレイ時に思わず噴いちゃったよ。
76風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 14:28:57 ID:nCwvXlDo0
左近つかみバグでKGを掴み光秀に変えると・・・・



( ゚д゚) 
77風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 14:43:24 ID:wFa21Y/fO
>>74
基本あんなキャラ。
本編だと諸葛亮に軽くあしらわれて
地団太踏んだりして、余裕ない姿も見られます。
78風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 14:51:37 ID:t2uSOqZC0
d!そんな一面もあるのかww
OROCHIは今までなかった萌えが発掘できていいね゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)。. .。.:*・゜゚・*
79風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 15:01:33 ID:HixG2xa8O
司馬懿は魏延に「死ネ…」と言われて「馬鹿めが!死ねと言うキサマが死ね!」と返したりしてるしねw
個人的にかなり可愛いと思う
80風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 15:04:32 ID:zB6Kfj800
>>78
三国3にはプレイヤーキャラが司馬懿を挑発する実機ムービーがあって
挑発された司馬懿が「馬鹿めが!!馬鹿めが!!兵法を知らぬ凡愚め!!今に見よ!1!」と
盛大にファビョってくれるw
81風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 15:20:00 ID:AAWWvpiu0
流れぶった切ってスマソだが、三国志大戦からの流れ者です
無双にも興味持ったので、どの作品から始めればいい?と友人に聞いたところ
OROCHI一択!と返答されたんだが、三国無双も戦国無双も知らん状態からやっても何とかなる?
特に史実とかにこだわりは無いです。大戦では馬超、姜維、馬謖あたりに萌え。
戦国も歴史ジャンルとしては若干の知識はあります。
82風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 15:23:46 ID:tk7YIWPLO
戦国しか知らなかったのにオロチで見事に芝居にハマったのはここにもいるぞ!
>>80
ちょwww柴可愛すぎるwwwww
三國…買おうかな…
83風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 15:31:37 ID:P/VqjYwn0
>>81
三国戦国やってからオロチやったほうが楽しめる気はするけど問題はないと思う
個人的には三国2でバグってない惇や馬超から始めて欲しいけどねw
84風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 15:38:25 ID:zMPdhUPF0
どっちも(戦国も三国もね)手を出してないなら
むしろOROCHIから始めてもいい気がする

でも最新から手を出すと古いやつは色々ストレス溜まったりして困るね


シバイというと、無双2で初めてダッシュ攻撃だしたとき、
その後暫く爆笑してプレイができなかった思い出があるw
笑い転げてコントローラーもてなかったなぁ
85風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 16:03:29 ID:b872yk+60
>>81
OROCHIでいいような気がする
群雄とイメージがだいぶ違う人もいるからガッカリするなよ
あと軍師がほとんどいないので軍師好きは泣ける
とくに魏は人気どころの軍師が全員MOBなので気をつけて
86風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 16:14:25 ID:GLotkrS90
本能寺開始前のキャラ会話って面白いなー。
董卓は「分かるように言え」と怒るし、武蔵は「なるほど・・・って分かんねぇよ!」とノリツッコミするし。

>81
馬謖はやっぱり街亭。
山頂布陣を成功させたときの馬謖と姜維の温度差がたまらんです。
87風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 16:24:18 ID:zx8ah3p90
>>82
司馬懿は3の猛将伝の修羅で討ち死にすると「お前との未来、思い描いていたのだがな…」とか言う
4の猛将伝の立志では自分のところに来い来い手紙を乱発してくる
しかもプレイヤーが上司に選んだキャラを後腐れのないように闇討ちしてやろうという内容w
そして4の修羅モードでは裏切りまくる
マージャンでは
姜維「先日はあなたに遅れを取ってしまいました。ですが 今日こそ最強の雀士であるあなたを倒し
丞相に私の実力を認めてもらいます!そして…… 陸遜! あなたは丞相とは全然関係のない人のはず!
なぜ丞相を先生などと呼ぶのだっ!?」
陸遜 「深い叡知を持つ方に敬意を払うのは当然ですなぜそんな些末なことを……? 諸葛亮先生の
後を継ぐ方とは思えない狭量さですね」
姜維「一言余計だ! 丞相のすべてを受け継ぐ者として、この姜伯約、あなたをも倒す!」
司馬懿「諸葛亮に憧れる馬鹿どもが…… 知恵があるだけの赤子だな。まあいい
今私が倒したいのは貴様だけだ 覚悟はできていような?」
そして惨敗すると他の面子に恵まれなかったせいだと主張するちゅーたつw
8886:2007/04/08(日) 17:10:18 ID:GLotkrS90
あ、街亭馬謖は三国4の方。三国2と3の五丈原司馬懿挑発はプレイヤーを色々変えると面白いです。・・・挑発の内容が。
ゲームの快適さを求めるなら三国4+三国4猛将伝だけど、それだと最新作から旧シリーズをやるのが辛い。
旧作は結構不親切な環境だったりするから。


「子桓は不器用じゃ。すぐ余計な敵を作ってしまう。
三成、お主は子桓のよき理解者になってやってくれ。」
殿はこんなこと言わないだろうな・・・
89風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 17:48:52 ID:b872yk+60
>>88
むしろ惇兄がいいそうだね
オカン属性もってるから

おねね様から離れて気楽にやってたのに、
惇兄が帰ってきて、おねね様以上のオカンっぷりを発揮され
曹丕に止めてくれと頼むが華麗にスルーされる三成を想像して萌えた
90風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 18:21:17 ID:4lVPKHcp0
無双の旧作からどんどん続けてプレイしてる人は
今から旧作をプレイし直しても
わりと楽しめるけど(思い出込みで)
いきなりオロチ→最旧作は辛いだろうね
個人的には実機ムービーは三国3からそんなに進化ないと思うから
そのあたりは違和感ないだろうけど。

なんか懐かしくなってきたので
ちょっと三無2の合肥新城を斬持ちで暴れてくる!
91風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 18:21:49 ID:zB6Kfj800
無双の惇兄は別にオカン属性じゃなくない?
蒼天の影響でオカン扱いされてるのかな
92風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 18:47:40 ID:b872yk+60
>>91
蒼天読んでないけど
個人的にそんな気がしたんだよ
不愉快だったら申し訳ない
93風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 18:54:59 ID:lJU4Kh/yO
惇と趙雲は公式4コマで
家政婦とか女房とかベビーシッター扱いなんで
ゲームと混じっちゃってる人もいそうだ

いっぱい心配する⇒オカン、みたいな
94風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 19:01:46 ID:WRLdj1rK0
>家政婦とか女房とかベビーシッター扱い
多分元の三国志もそうなんだろうね
dの死期とかもうね
95風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 19:13:58 ID:4lVPKHcp0
まったく関係ないジャンルでの話だけど
普通のネタスレに腐な職人が流入してきて、苦労性で腐的人気キャラが
またたく間にオカンキャラ設定にされた事があった
同人人気がある苦労性キャラはオカン属性にされやすいだけって事はないか?

惇兄はどっちかいうとオカンいうより、
ジャラシーが可愛い古女房かなあ…
まあ自分は遁走なので古女房というより古夫だが
96風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 19:30:21 ID:iLCq0Wkt0
ジャラシーってカワユスwwww
ねこじゃらしみたいだ。
9781:2007/04/08(日) 19:32:47 ID:AAWWvpiu0
>>83-86
ありがd、OROCHIから特攻してみる事にします
魏の軍師が司馬懿しか居ないのには若干驚愕したが……5とかで増えるといいな
>>88のも見てみたいから、安かったら三国4も一緒に買ってみよう
過去作に遡っていくと操作性が悪くなるのは納得だけど、萌えキャラを見つけられたら何とかなる気がするよ!
98風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 19:51:23 ID:4lVPKHcp0
>>96
げええ気付いてなかったw
軍神に猫じゃらして逝ってくるよ…
99風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 20:06:32 ID:FeXCm5RG0
>>88
ちょ、それどこの台詞? 魏合肥新城あたり?
まあ三成もすぐに余計な敵つk(ry なんていいコンビ
100風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 20:47:20 ID:cnOIThW50
>>99
落ち着いて良く読めwwwww
101風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 20:53:12 ID:FeXCm5RG0
なんだ無いのかw
山崎でのsoso様が「あの息子についに友達が…」みたいな視線送ってたから
もしかしたらありえるかもと思ってしまった…w
102風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 21:34:56 ID:yAz7R7oa0
あの視線は「ん・・子桓の横にいるあのイイ女は・・・?」と品定めしてるのかと思ってたんだが
103風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 21:40:21 ID:zdNUQqt+0
三国しかやったことなかったんだが、ギャラリーの無印戦国のMC見て吹いた。

何アレ、慶次めっちゃ格好いい!!坊主!?思い切ったことしたな。

あと政宗が無印戦国でちっこくて爆笑した。今にもパンチラしそうジャマイカ!
政宗とお市は見た目だけじゃなくて性格も変わったの?

とりあえず慶次の坊主に惚れたんで、明日無印探してくるノシ
104風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 21:50:55 ID:7a2LDK0q0
>>103
無印買うなら猛将伝も買う事をお勧めする。
んでミックスジョイしたほうがゲーム性がグッと上がる。
105風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 22:10:49 ID:+FSRPiNY0
>>103
パンチラするよ
コスプレ政宗を馬に乗せて2Pで矢で狙うと見える

坊主の前田がかっこよすぎて坊主ばっか使ってたから
2で前田の通常の髪の毛がヅラに見えて仕方なかった
106風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 22:18:30 ID:5p/bcS1U0
>>103
政宗→自信満々な性格や口調は同じ。家康や秀吉との主従関係がなく、伊達の天下を狙って色んな戦場に乱入。
お市→前向きで明るい性格。口調はちょっと小喬っぽいかも?信長(兄)と長政(夫)の争いを止めようと奔走。

お市は180度変わったけど、政宗はあまり変わってないかな。
誰かの下につくって発想がないのか、乱入ばっかしまくってるけどw
107風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 22:24:52 ID:UVxUzZrsO
1の政宗は信長に

「小僧…また、か」

みたいな事言われてるし(笑)

基本的に子供扱いなのか敬われてないのか、礼儀正しい幸村にすら全力で呼び捨てにされてるからな…
108風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 22:37:21 ID:6SSo2QroO
三国者だがオロチで戦国もいいなと思った
しかし、戦国のステージってなんか苦手というかなんというか
城内が特に。進入したは良いが必ず迷ってグルグルしてるorz
興味があるのに二の足踏んでるんだけど、慣れるものかな
109風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 22:42:08 ID:cnOIThW50
城内苦手だと無印はちょっときついかも?
2は城内もマップが出るようになって随分ましになった。
慣れれば大丈夫だと思うよー
110風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 22:53:26 ID:83ueqOqu0
>108
お子ちゃま扱いされてるんだと思われ。
2の年齢設定だったら政宗と幸村大体同じくらいだから尚の事萌える。
幸村は天然で子ども扱いしているといい。
111風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 23:20:37 ID:5Kf13NEe0
>>108
1の政宗は相当やんちゃだったよな
ほぼ乱入しかしてないし、なんてハタ迷惑なガキんちょだよとw
信長全盛の時代に無理矢理絡ませるとああなるのか・・・
でも1だと幸村も「礼儀正しい」ってイメージはなかったような
むしろ猪武者とか言われ(ry
そこがまたツボだったんだけど、2で天然アホの子になった幸村も愛しい
野性的な色気から爽やかな色気に変わった感じかな。
コスは1の右肩出しバージョンが色っぽくて大好きだったから次回作でぜひ復活して欲しいw
112風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 23:29:58 ID:6SSo2QroO
>>109
レスd
慣れればストレス感じずできるようになるかもだし頑張るよ
無印の方が大変そうなので、買うなら2かな
113風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 23:31:45 ID:1kTkQ6En0
103です。興奮した勢いで書きなぐってしまって申し訳ない。

しかし本当にびっくりした。乱入政宗、楽しみにしている。
壁紙を坊主慶次にしたらこっちも一緒に禿げあがるほど素敵だ。

色々情報くれてありがとうみんな。無印とセットで猛将買ってくるノシ
可愛い1政宗も格好いい2政宗も好きだ。
パンチラを拝むのが楽しみだ。
114風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 06:49:42 ID:jGTO9uLo0
戦国1の全衣装
DLKEYは801
ttp://uploader.xforce.jp/src/xF5696.jpg.html
115風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 07:29:43 ID:iR7hRldm0
>>114
半蔵2コスは相変わらずモエス

光秀がラッキーキャラだね。
116風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 08:06:30 ID:vbO4H9Wr0
>>111
むしろ1の幸村はお館様がいるかいないかで
かなり性格が違うような気がする。
117風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 09:11:29 ID:W9fYlz/r0
光秀は2コスだと表情がずいぶん違うねー、憂い顔
118風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 15:12:18 ID:PN0vL3Sb0
だがそこがいい。

慶次 ( Д )    ゚ ゚
119風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 15:40:25 ID:I4bl5t1W0
刑事の坊主頭は花の刑事を参考にしたのかと思ったけど
史実なのね
120風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 16:29:47 ID:E5rQgbgI0
でもセリフとかも含めて無双の慶次は花の慶次の影響が大きいね
121風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 16:37:53 ID:3b3bCN9h0
まぁ慶次というと花の慶次の影響受けがちなのはなんかしょうがない気がす。インパクト強すぎるw
某戦国スタイリッシュアクションの慶次もいろいろと花の慶次チックだし。(そっちは主に見た目がだけど)
122風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 17:31:12 ID:I4bl5t1W0
>>120-121
おまいらのせいでごしごしムクムクしてる無双刑事を想像しちまったじゃないかww
123風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 19:16:25 ID:8qLYmIvI0
吸出しかけてみると周泰→半蔵や周泰→光秀、周泰→家康などの賞賛があったりしたのだけど
周泰が味方にいる戦場ってありましたっけ?
124風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 19:35:40 ID:e6f2PZDxO
呉のどこだったかでいるよ
我らに賞賛はいるまいって言ってた
125風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 19:38:12 ID:8qLYmIvI0
>>124
サンクス!早速探してきます。
126風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 19:48:37 ID:e6f2PZDxO
>>126
思い出した
りょもさんがケイジにつっこんでいく外伝だ
援軍ででてきた
127風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 20:12:20 ID:DjxE28Qg0
>>126
>りょもさんがケイジにつっこんで

アッー!
128風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 20:21:56 ID:8qLYmIvI0
>>126
聞けました、ありがとう!
今までパーティに周泰入れてやったことしかなかったみたいですw
129風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 21:52:12 ID:CrGD+zcq0
夏候ブラザーズと政宗の会話を聞きたいのに喋ってくれないいい。
夷陵と街亭じゃダメか。


ホウ統「曹丕と妲己は気が合いそうだねぇ」
三成「どっちも悪知恵が働くからな」
ホウ統「おまえさんもね」

鳳雛先生ェェェ!
130風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 21:56:52 ID:6y5yDAZMO
>>129¥も政宗とあるの?

馬超の特殊賞賛って誰だろう…
どのキャラがどのキャラ誉めるか全く予想がつかん!!
誰か知ってる人居たら…(´・人・`)
131風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 22:15:12 ID:CrGD+zcq0
>130
詳しくは分からないけど、だいぶ前の本スレで
「俺もその武器がありゃ黄忠じじいに負けねぇのによ」
ってあったから聞きたいと思ってた。
132風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 22:25:46 ID:LzwB9Cv7O
周泰といえば蘭丸で助けたら専用台詞出た
賞賛台詞なくても救援台詞はあるというパターンもあるのかな?
133風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 22:41:32 ID:6y5yDAZMO
>>131マジで。¥好きなんで聞きてーッ!!
>>132あるよ。
三成を許チョで助けたら「あとで飯くらいなら食わせてやろう」
みたいに言われるけど、敵将撃破は凡だった

探せば色々見つかるからやめられん…恐るべしオロチ
134風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 23:33:04 ID:1Uji5wm7O
今更ですが魏をクリアしたらどう見ても
ラブラブエンディングでした。
ありがとうございました。
135風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 00:03:52 ID:70N4+HRzO
戦国は全員攻略エンドだな
136風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 00:05:07 ID:e0HzTGm40
OROCHIそんなに色々台詞あるのか
意中の君から賞賛されることが絶対にないことに気付いた瞬間に
やるのを中断してたんだがもちっとやり込んでみるか
137風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 00:08:24 ID:8qLYmIvI0
>>132
全部チェックしたわけではないから断言はできないけど、
そういうパターンもありみたいです。
救援感謝以外の台詞が見当たりません。

ところで周泰と光秀と蘭丸って組み合わせは日本刀仲間っていうカテゴリーなのかなぁ。
138風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 00:17:47 ID:FbP/eOKe0
自分も夏候ブラザーズと政宗探してるけど、見つからなくてしょんぼり。
敵対時は邂逅・撃破、味方なら救援・賞賛と、考えたら4種類どれがあるか分からない上に、
ストーリーとフリーで違ったりするし。
萌えを探したいが人数多くて把握しきれなくなって、キャラ成長を確認したら、馬超と兼続と幸村だけが
飛びぬけてレベル99だった。義バグは自分かと少々凹んだ…。
139風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 00:23:50 ID:FuSeXBb/O
馬超から直江に
「あれが義を知るものの力か」みたいな(よく覚えてないけど)ことを言ってたけどあれは特殊称賛?
140風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 00:34:43 ID:G64v/UhgO
>138
気にするな義の同志よ(´∀`)人(´∀`)ナカーマ
隻眼の将〜みたいのならd兄が政宗に言ってたな

>139
kwsk
141風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 00:39:43 ID:1R1QKf8x0
それ太史慈→直江の賞賛じゃなかったっけ
142風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 01:02:23 ID:0V1bDrFs0
今まで戦国しかしてなかったのに、OROCHIで司馬懿に萌えて
三國の方も2〜4まで猛将伝も含めて買ってきてしまった。
一気に散財…… orz
143風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 01:11:09 ID:RdWhTDpj0
今回は政宗に賞賛される事は絶対に無いと気付いたので(無いよね?)

ヤケになって政宗の特殊敗走、死亡台詞漁りを開始した。
144風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 01:17:03 ID:bSu1ywxl0
>>142
フハハハハ!馬鹿めが!
だが・・・そんな貴様こそ真の三國無双よ!
145風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 01:34:23 ID:Lg3fuVzv0
>>142
SUGEEEEEEEEEEEww
146風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 01:41:22 ID:cWJzpKy4O
呉は今回なにげに呂豪さん指揮とってるの多い気がしたな外伝とか
火計っ子がいないせいかもしれないが
オロチで呂豪さん好きになった。蘭丸に無茶するなよ、とか子供に優しそうだ
147風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 08:14:41 ID:NyWCfyHVO
実は幸村より年上なんだよな無双蘭丸
148風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 09:06:51 ID:fSMi6VGk0
最近やっと蜀シナリオをクリアしたんだが、孫市の張コウへの「遠目に女性かと〜」発言を
聞いて愕然とした。
遠目って、張コウ背高いし体の線めちゃくちゃ分かる服着てるし遠目じゃあの美しい顔も
見えないし、孫市が何を以って張コウを女性と間違ったか分からんww

以前、張コウの身長知って、そのとき書いてた張コウが女と間違えられる話を没にしたことが
あるんだが、まさか「張コウが女と間違えられる」ってシチュエーションを
公式で見ることになるとは思わんかったw
腐女子の妄想を越えた肥スゴスww
149風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 10:31:23 ID:ktZ71MXEO
高いところから、身長比べるものがないところにいる蝶を見たら
身長はわからんと思うw
後ろ姿なら髪結んでるしスレンダーな女き見えるのかもww
150風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 10:37:29 ID:UNjcRVzXO
そういえば、椰子の木がどれぐらいの大きさかなんて
遠目からでもピンとくるのは南蛮夫婦ぐらいだろうな

あの場所だから成立するのかもしれない
151風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 12:00:31 ID:z5bulBppO
暑さで朦朧としてたんだよ…
でも孫って女好き豪語してるわりによく間違うよなw
152風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 13:06:48 ID:UEQ37+9T0
女好きから美しい人好きに修正を加えればいいと思うよ
153風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 13:20:10 ID:Bj90z/p10
美しい者に性別など無意味です
154風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 13:20:35 ID:YjBhIT3X0
話変えて悪いが、曹丕の敗北時の台詞で一人称が「俺」になっていて萌えた
155風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 13:27:08 ID:TN1oKd+W0
>>152>>153
そしたら張コウ・蘭丸どころか光秀も醤油も髭が美しい人(関羽)もみんな
ストライクゾーンだなw
孫市絡みのカップリングに無限の可能性が広がったww

>>148
張コウって身長192だっけ?
前4武器取りに張コウ・直江・政宗でチーム組んだら操作キャラ切り替えで
身長が3段階に変わって面白かったの覚えてる
156風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 13:36:37 ID:GeCfvURT0
>>137
救援感謝のみ、賞賛のみ、敵対・撤退のみ
もしくはどれか2つとか全部とか、いろんな組み合わせがあるよね

三成で甘寧の救援言ったら
「おう、三成か!一緒に や ろ う ぜ !」って言われて噴いた
157風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 13:37:39 ID:GeCfvURT0
言ったら→行ったら です
スマソ
158風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 13:56:03 ID:Bj90z/p10
>>156
左近「まっすぐな懇願だね…嫌いじゃない じゃ、俺も加えてもらいますよ」
159風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 16:18:57 ID:gBXhNA3uO
ちょwww3Pwwww
160風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 18:41:56 ID:7oYqdoJY0
俺も銜えてもらいますよ

に見えた
161風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 18:47:15 ID:b6vLkGmnO
>>154
マジか!シナリオライターのミスだとは思うが萌えるな
どこで聞ける?

>>156-160
ちょwwwwww
162風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 19:02:24 ID:UNjcRVzXO
堅「信玄、よくぞ助けてくれた」
武「ま、虎つながりじゃからね」

堅パパがお館様を「虎〜〜(*´Д`)」とハグして
あの赤いふさふさに顔うずめてモフモフしてるとこまで
妄想したんですが大丈夫でしょうか
163風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 20:02:53 ID:oXty2DY50
>>162
イイ!
もふもふしてる堅パパも萌えるしもふもふされるお屋館様も萌えるな!
164風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 20:05:16 ID:YjBhIT3X0
>>160
聞いたのは「小田原城の戦い」だったかな
よく曹丕が苦戦するからそのままほっとけば敗北するよ
自分はミスではなくて動揺したときだけ一人称が素に戻るんだと思ってたよ
165風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 20:06:03 ID:YjBhIT3X0
スマソ>>160じゃなくて>>161
166風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 21:11:27 ID:C84Q+/0BO
動揺した時だけとかいいな
萌える
167風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 21:33:27 ID:cwtJcYV20
ようやくストーリーモード全部クリアしたどー
168風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 21:43:02 ID:b6vLkGmnO
>>164サンクス、特攻してくる
ホントに素のときだけ一人称俺設定なんだったら肥超gjだ
169風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 21:45:34 ID:whwo147Z0
そんなこと知ったら三成と打ち解けて俺呼びになる曹丕とか想像してしまうじゃないか。
170風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 22:04:15 ID:Ug5g3QGi0
>>162
無双堅パパは無双の中じゃそれなりに年長だし、戦国の人らにとっちゃ
1000年も昔偉人のはずだし、孫家は孫子の末裔を自称してるから
孫子を重用する信玄にとってはそりょあもー大変な人物なんだろうけど
信玄の目線であの堅パパをみたらやっぱりいきがる若虎に見えてそうで
そこまで勝手に妄想して萌え死んだ。
171風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 23:02:31 ID:zje8Vy7D0
…幸村×董卓ときたか。
徐栄→董卓といい、今回中の人にタッキュン萌えの人でもいるのかの。
172風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 23:31:20 ID:gxzF0FNI0
>>164
よし、

上に曹昂がいたので後を継がなくていいと結構気楽にやんちゃやってたら
兄が曹操を逃がすために死んじゃって急に跡継ぎとして期待され担がれ
自身も色々押さえ込んで跡継ぎとして努力して今の曹丕となったが
実は素は結構やんちゃさん

というところまで妄想した
って調べたら曹丕って3男だったのね
173風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 23:37:17 ID:21tm1Xg9O
>>169
そんな丕様ハァハァ(´Д`)
174風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 23:44:03 ID:NvGV3xSR0
>>172
悪友から麻薬を勧められて持って帰ってきたら速攻で司馬懿に捨てられた逸話をどこかで見た
175風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 23:49:01 ID:8nVhT5iL0
幸村×董卓イイ(*´Д`)ハァハァ
もともと無双のオヤジ受は萌だが、オロチでは爽やか好青年×おじさんに萌えた
蜀シナリオでは袁紹救出後のイベントでの趙雲と袁紹の会話を聞いて趙雲×袁紹を妄想してしまった
176風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 23:54:07 ID:Ug5g3QGi0
>>172
確かに曹昂と曹丕の間に曹鑠がいるけど正室の子じゃないから嫡子は曹丕なんだよな…
なんでその妄想いいと思うw
177風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 00:20:27 ID:6RAb77um0
>>174
なにその司馬懿の保護者ぶり(*´Д`)ハァハァ
178風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 00:22:14 ID:lO/wCrjcO
史実のソヒ様はわりと普通にやんちゃっ子な気ガス
179風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 00:24:49 ID:Ry80yiqqO
>>174
なにそれー!
司馬懿超GJ!
さすが丕様の家庭教師
嬉しそうに見せたとしても隠そうとしてバレたとしてもどっちも萌えるな…
180風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 00:29:11 ID:2R6ar9Rq0
>>175
救出のとこでは袁紹がまだ亡者の話をしてるのに幸村が呆れてたとこで萌えたw
おっさんかわいいよおっさん
181風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 00:29:20 ID:tefu/wNtO
この流れなら言える…

今ものすごく堅パパ受が見たいwww
息子二人とか黄蓋とか呂蒙とか信玄とか遠呂智とかとにかく無性に見たいww
曹操受とか劉備受はかなりよく見るけど、堅パパは見たことないなぁ
182風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 00:36:02 ID:Ry80yiqqO
忠実ソヒ様は祭りで酔っ払ってさとうきびで武舞(?)したり
葡萄の詩書いたりおはじきが好きだったりなかなか可愛い所がある
冷酷な所は冷酷だけど
183風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 00:37:33 ID:mlJhLeCw0
>>181
>堅パパ受
ここ教えることはできないので「ある」とだけ言っておく
頑張ってさがしてみ。
184風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 00:46:16 ID:4odTkSywO
>>175
ちょww幸董ってスゲェw
そんなの考えたこと無かったのに、いざ文字で表され脳内変換してみたら
元々自分の中で幸村は、お館様でおじさんラブフラグが立ってるせいで
ヤバいくらいイケたww新たな萌をありがとう!!
>>180
呆れ〜のやり取り可愛かったよなw
オロチの世界で幸村が初めて出会ったのは名族なんだろうかとか、
それからずっと趙雲達に会うまで一緒に行動してたんだろうか…とか
想像が付かんが何かテンション上がる。
例のクリア後のツッコミに幸村あったら良かったのになぁ
何か他にも会話ないか探してみよう!!
185風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 07:56:16 ID:z0pJjkqb0
丕さまも三成も政治家や行政官としてはかなり有能だけど
戦下手なとこも良く似てる
愛嬌がない所も
186風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 09:39:32 ID:LRXvi1Xo0
>>154のピ様の『俺』やっと聞けた(*´Д`)
台詞は「俺の力が、この程度だと…」で、ボイスでもちゃんと俺って言ってた。
曹丕、普段は父親意識して自分作ってんのかなーとか思った。
187風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 11:04:20 ID:vX9SK0yp0
でもオロチ三成はアーツ2のおかげで今回トップクラスの戦上手だよね…w
あの弱っちろさが戦下手っぽくて良かったのに。
188風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 11:58:11 ID:l2I699lHO
あれ無双消費も少ないし使いまくりだ。
でもやっぱ通常連は心許ないなw>三成
戦国者の私はまだソウヒを使い慣れてなくて、萌えを楽しむ余裕がないorz
189風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 16:41:14 ID:vd/PSBRX0
C4はメチャクチャ強力だと思うぉ
190風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 16:42:27 ID:hdujTTQYO
幸村×董卓についてkwsk
191風と木の名無しさん :2007/04/11(水) 19:02:27 ID:TcofHo6C0
やっぱり凌統はいいな。
誰に対してもタメ口で飄々とした態度なのかと思えば、
目上の人や初対面の人とかには敬語で礼儀をわきまえてるし、
さほど仲良くない人にはタメ口であっても、名前に「さん」付けするし。
挑発台詞もかっこいいし、クールかと思いきや、
人を気遣う優しさも持っているし、ヤル気なさそうに見えても
根は真面目なのでいい加減な事は出来なさそうだし、
ああ、なんかもう素敵だな!!!
192風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 19:11:59 ID:i0yFx0f5O
立志でもすごい優しかった覚えがある>リョウトウ
案外面倒見いいんだな〜とちょっと当時は意外に思った
そして萌えた
193風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 19:16:53 ID:ROw71GnY0
>>186
立派な父をもつ息子キャラは親父意識してるのかもね
三国4の話だけど、関平がうっかり俺って言いそうになって
あわてて拙者って言い直してるところがあってモエスw
194風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 19:32:45 ID:lQCqtSjM0
立志のりょうとーは普通に格好よかったよな
優しくて一番惚れた

逆に命令口調のキョウイには失望した
間違ってないんだが、普段敬語で話してるからため口されるとむかつくんだよなw

まぁ一番笑ったのはピー様の「物欲しそうな顔をしているな・・・」だがw
195風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 19:33:27 ID:iWdKPQwyO
光秀使ってたら「光秀さん真面目に働きすぎだっつの」とか言われて萌えた>リョウトウ
真面目すぎな光秀さんの息抜きに、リョウトウが不真面目な遊びに誘えばいいと思うよ
196風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 19:46:48 ID:uwLjXB9L0
今回の凌統は父上が健在だからかより優しい感じがする
「敵将討ち取った」のセリフも冷静だし・・・
個人的には三國4の無駄に熱い「敵将討ち取ったぁ〜!」が好きだったw
197風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 20:24:43 ID:hdujTTQYO
>>193
そんなのあった?
見たことない…
198風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 20:40:45 ID:/ToImam30
>>193
OROCHIでの曹丕と関平の父親談義が良かったw
素直に父親への尊敬の念を表に出す関平と、
父を尊敬しながらも親との比較ではなく個人として見てもらいたい曹丕との対比が面白い
いつの時代でも偉大な英雄を父に持つ子は辛いね
199風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 20:49:36 ID:WqNk9eH+0
>>194
「穀潰し!」はショックだった…orz<姜維
姜維といえばたまに蘭丸が褒めたりするけど同じ年だからお友達になりたがってるのだろうか
200風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 21:07:33 ID:kVtGCyJA0
>190
蜀5章で幸村で董卓に突っかかって言ったときのやり取りがw
いや槍族は台詞がエロイwww

とゆー半ば冗談なのであまりこゆいのは期待しないでくださいな。
201風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 21:21:50 ID:kAXkDMzJ0
>>195
どうやっても不真面目な光秀が想像できませんw
202風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 21:29:28 ID:hdujTTQYO
>>200
d!
ちょっと特攻して目覚めてくるw
203風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 22:55:02 ID:/8jWTKz40
>201
女遊びさせようとしてもこの人愛妻家だしなー。
お酒飲ませようとしても下戸だし。
決断力はあるけど博打もやらなさそうだし。難しい人だ。

家康と孫策はいい感じだな。
黄蓋を落ち着かせたら家康っぽいカンジになるのかも。

大阪城で孫堅を逃がすところは面白いな。
司馬懿「撤退戦はお手の物」
うん、撤退戦のほうが難しいんだけど
それって相当やられまくってるってことだよね・・・
204風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 23:03:31 ID:vZuwbCiDO
なんかもうね、今日凌統の名前出した人と全力で友達になりたい。
ここが2ちゃんじゃなかったら是非(ry

外伝のキャラもちゃんとエンディングに出してほしかったな。馬超……。
馬超といえば、民をうんぬんかんぬんの所で「ん?」だか何だか言うのが可愛くて仕方なかった。
205181:2007/04/11(水) 23:18:44 ID:vjiu4Pvh0
>>183
いつもと違うところから捜してみたらいっぱいあったよ…!
ありがとう
そしてさっき我慢できずに戦国2と2エンパ買って来たwww
もう進んで肥に踊らされてやるさ!
206風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 23:19:17 ID:LXc1On4L0
>>199
穀潰しってwwすごいセリフだな。
それどこできける?
207風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 23:26:07 ID:/8jWTKz40
199じゃないけど、「ごくつぶし」は4猛将伝の立志モードで命令違反をしたら聞ける。
208風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 23:35:58 ID:6hkBEeAS0
>>204
凌統といえば樊城の対孫権・曹丕の会話イベントも良かった。
孫権に「そろそろ限界じゃないんですか。色んな意味で、さ・・・」と
少しだけ優しく悲しげに話しかけるところとか、
曹丕に「あんたオロチに信服しちゃいないんだろ? 信長様にはばれてるぜ」と
しれっと話しかけるところとか。

自国の君主にも敵の大将にも飄々と自然体で話しかけられるあたり
良いキャラしてんな、と思った。
凌統だったら魏呉蜀戦どこに行ったとしても上手くやっていけそうだ。
209風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 23:37:35 ID:Ry80yiqqO
こんなん見つけた
既出かな?
これで三国戦国わからない所が補える(かも?)
ttp://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww3.atwiki.jp%2Fsimina%2F&hl=ja&mrestrict=chtml&q=%E4%B8%80%E8%88%AC%E5%B8%82%E6%B0%91%EF%BC%A1%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81&source=m&output=chtml&site=search
携帯ぐぐる通しなんで長くてごめん
210風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 23:39:17 ID:cs48C9Ck0
それにしても凌統は何で孫市をベタ褒めするようになったんだろうか。
211風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 23:49:20 ID:i1jNlb4y0
>>208
本来の君主である孫権に対しては孫権「殿」なのに
信長には信長「様」なところが何か萌える
まあそれを抜きにしても信長には様付けしなきゃいけない雰囲気が漂ってるのだけどもw
212風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 00:56:12 ID:f9ZFepdh0
>>204
馬超「民に手を出す事、馬孟起が許さ…ん?味方か〜!」
ここの怒りがこもった「許さ…」から「ん?味方か〜」の凄いホッとしたような、
嬉しそう声に変わるのがたまらないw

>>208
ホントに凌統ってどこの勢力に行ってもすぐに順応できると思う
マイペースで余裕あるし誰が相手でも自分のスタンス崩さないしね
信長様に進言して「その儀に及ばず」と断られても、
飄々と「…へいへい…失礼しました」と言えるとこが凄いw
213風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 01:07:07 ID:yoAbJUdQ0
迷子になったからこの軍に入れてくれないかな〜ってノリがいい
リストラされても生き残っていくタイプだw
214風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 01:48:45 ID:C2yqHOGg0
慶次からの挑戦状ステージで周泰でプレイしてたら
家康に「周泰殿は半蔵に似てる」って言われた。
ちょっとドキっとした。
215風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 02:48:10 ID:r+9DHd8v0
>>208
>>211
様付けしなきゃいけない雰囲気には激しく同意なんだけれども、
信長「さん」じゃなかったっけ?
216風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 03:00:56 ID:f9ZFepdh0
>>215
曹丕に言ってる時は「とぼけなさんな 信長さんにはバレてんぜ?」って言ってるね
217風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 06:38:01 ID:wITSTlG60
そだね。信長「さん」って言ってる。>凌統
で、孫権に対して「孫権殿」って呼びかけたのは、
・オロチ騒動で孫権の元を離れてしまったから様づけで呼ぶわけにはいかない
・でもやっぱり自分にとっては殿なわけで「さん」呼びはできない
と、その二つの間を取ってスジを通しているんだと脳内補完してた。

でも私も信長様の様づけしなきゃいけない雰囲気には激しく同意。
そんな彼を「さん」呼びしてのける凌統にさらに萌え。
218風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 07:44:13 ID:/Yw07v4a0
三成の「お仕置きだな」ってセリフは、
何処のステージで聞けるのですか?

おしえてちゃんでスマソ。
219風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 08:35:09 ID:tJKbuNRRO
お仕置きなんて言ってたっけ?
もしあるなら自分も教えてほしい。
お説教〜ならダッキを倒して捕まえるステージだかで言ってたキガス
220風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 12:39:09 ID:/Yw07v4a0
218です。

「お仕置きだな」ではなく「お説教〜」の間違いでした。

>>219
ありがd
聞きにいってくる。
221風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 15:58:28 ID:NrKWnQdp0
宛城の義元と家康にハゲワロタw
麻呂といい、小覇王といい家やっさんは苦労人ポジションが似合う。
222風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 16:11:24 ID:fL5FRkQV0
今回、ストレス加重苦労ポジは

1 孫権
2 島左近
3 家康

1,3の場合は周泰が無言で肩もんであげていたらいい
223風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 17:01:42 ID:owiRmH0H0
>>>222
今、違うところも揉んでしまう周泰想像して萌えました。
ありがとう。
224風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 17:47:24 ID:PXzf5lI1O
呉は苦労人の集まりかwww
225風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 18:03:26 ID:dpZxXzCuO
孫策にかかわると苦労をするって事だ
226風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 18:52:29 ID:RR9F/5c30
雀無双ではトン兄が「うちは変わり者揃いで苦労しているが」なんて言ってたなぁ
でもトン兄自身の苦労は9割以上がモートクのことでしかも一人勝手に苦労してるだけじゃないのかと。
227風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 18:58:29 ID:q+UhlQdUO
自ら進んで苦労したがる美周みたいのもいるからな
それが孫家クオリチーと策萌えの自分は言いたい
228風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 19:30:12 ID:JVRYp9mx0
>>226
惇兄はもーとくバグと関羽・ノブ様へのストーカーが過激すぎてアレに見えるけど、
一応無双でも魏将のリーダーで親方とか頭領のイメージって設定なんだよね。
だから変わり者揃いで苦労してるんじゃないの、裏ではw

それにもーとくが二喬を欲しがった時は親衛隊や親族達と一緒に何度も登場して大変そうだったし、
趙雲を欲しがった時も「俺がいこう」って出てきてやっぱり大変そうだったw
勝手に苦労してるのはきっと関羽とノブ様のことだけ。それで十分すぎるがなwww
229風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 20:23:00 ID:tBALEtVSO
呉の苦労人の末席に朱然も加えてあげて下さい
230風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 20:42:39 ID:1t2k0f5t0
陸遜「朱然殿に伝令!敵陣を炎で包みます!」
朱然「…よし!火計地点まで出発!(ちっ…またかよ……)」

陸遜「また火計を仕掛けます!朱然殿に伝(ry」「朱然殿に!」「朱然殿!」「朱(ry」
                 ・
                 ・ 
                 ・    
陸遜「あ、また朱然殿に伝令をお願いします パンを買ってきてくださいと」
231風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 20:43:09 ID:Bnkr6BvX0
陸遜のマッチだったのが、いつのまにかランクアップして
呉軍のマッチになった彼だね。
232風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 20:48:28 ID:sEWd7n4NO
>>230
そんな朱然さんが愛しいです。
今から赤壁で火計失敗してくる
233風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 21:03:26 ID:RlHusf7E0
朱然殿かわいいよ朱然殿
234風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 21:16:19 ID:1H7CFiDV0
>>230
ちょww最後一行火計関係ねえwwwww
235風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 21:20:39 ID:cFniCrvr0
苦労人朱然たんワロスw
最後とかもはやパシリの領域だろ
236風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 21:39:02 ID:ws1QN1/9O
周瑜のマッチ兼サンドバッグな黄蓋が
オロチでは曹丕んところに行っちゃったしな
237風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 21:47:29 ID:XWxYpoDA0
オロチ王平がかなり良いキャラなんだが
とりあえず単体萌え。

青の国の美しい人に対する小太郎のセリフが意味深なんだけど
あのナルシーも何か色々かかえてるんだろか
238風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 21:48:38 ID:AV0ALezD0
凌統のキャラって器用な現代ッ子ぽいんだよね
どの陣営でも上手くやっていけそうっていうのは同意なんだけど
蜀に馴染んでいるのは想像できないw
あの国って大徳派と米派で出来ている国てかんじだし
239風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 22:05:24 ID:fL5FRkQV0
>>230
雀・無双ではリーチ毎だw

陸遜「朱然部隊に伝令!今こそリーチで場を炎に包みます!!」
朱然「ちょwそれwww雀荘に放火wwwww」
240風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 22:12:06 ID:VEHlzgXy0
凌統の現代人っぽさは異常
241風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 22:13:43 ID:NJzOLzl7O
>>238 そう?自分は案外うまくやってけると思うな。
最初はさすがにびっくりするだろうけど、ほう統や魏延と並んで縁側とかでひなたぼっこしてたら萌える。
242風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 22:26:26 ID:4m+iPRm60
蜀はみんなして劉備を賛美しまくりだから
一人くらい凌統みたいのがいた方がいいと思う
243風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 23:12:00 ID:TXsMDmi/0
>>242
ホウ統、黄忠、☆なんかは特に劉備絶賛って感じではない気がする。関平はバリバリ父上贔屓だしね
それにしても、関羽といい信長様といい、
関平って「いかにも包容力のありそうな年長の男」懐きがちなんだろうか、とオロチやってて思った
244風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 23:15:48 ID:zMC57ATc0
つまりおとうさん属性に弱いと
孫堅あたりにも弱いのではなかろうか
245風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 23:24:15 ID:PLM7v1ZOO
戦国じゃ孫市が現代人っぽいね
246風と木の名無しさん :2007/04/12(木) 23:51:22 ID:zVtnZ6Pf0
凌統と関平は落ち着いた苦労人キャラと絡ませたくなる。
なんつーか、凌統と関平ってお互い雰囲気こそ違うけど、
頑張りすぎて神経ピリピリしている相手がいたら、
そいつの肩の力を抜くのが上手そうじゃん。抜かせるのが得意。
247風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 23:53:17 ID:eV6Sx2370
朱然、何故かパシリではなく
何故か陸遜と仲良く火付け計画たてて、
実際に火計指示が出ると
「おっしゃ、火つけられるぜイヤッホー!!(AA略)」なイメージができてる
248風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 00:07:04 ID:GCQNedw60
>>247
俺もどちらかといえばそっちのイメージ
周瑜、陸遜以上に火計といったら朱然だw
249風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 00:09:01 ID:eG6OwAUQ0
>>245
孫市と凌統ってお互いマイペースで飄々としてるから気が合うと思う
ゆる〜い感じで気楽に付き合えそうだw
OROCHI発売前はこの2人の絡みに期待してたんだけど…

>>247
なにその放火魔イメージw
幸せそうならいいけど
陸遜「朱然殿!今回も盛大にお願いしますね!」
朱然「おうよ!任せとけ!放火の朱然いっくぜ〜!」
ってこれじゃ甘寧だ…
250風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 00:10:51 ID:rIpOxhnk0
>>247
つまり朱然は陸遜専用の火の妖精さんと

陸遜の周りを
沢山の小さい朱然がクルクル回ってるのを想像した
251風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 00:12:01 ID:6kIZOqH90
朱然の人気に嫉妬
252風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 00:17:05 ID:I6rVwLry0
>>249
戦国シナリオの樊城で、孫市で敵将撃破しまくったり
苦戦してる凌統を助けると少しだけ幸せになれるかもしれない。
253風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 01:28:00 ID:y5IWCatw0
>>250
陸遜の周りを
沢山の小さい朱然がクルクル回ってるのを想像した

萌えすぎて禿げ上がった
254風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 02:14:08 ID:Uet7aRmG0
ピーター・パン陸遜とティンカーベル朱然が脳内を…w
255風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 02:43:34 ID:NeQKZAH60
片っ端から火を着けに行く朱然と
片っ端から火を消しに行く利家を想像した。
256風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 03:10:03 ID:cv7rcyuv0
>>255
ピーターパン信長とティンカーベル利家(決戦仕様)が脳内に…
前者がやばい…w
257風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 03:15:45 ID:eG6OwAUQ0
>>256
ピーターパン信長って想像つかない…
クール?爽やか?悪戯っ子?それともドス黒いピーターパンなのか??w
258風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 04:09:38 ID:CAK3bMLO0
         σ ボーボー
         Д
    ヽ(´Д`)ノ
      (  )
     ノ ωヽ
259風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 04:31:40 ID:tH+u7pU7O
>>252
249じゃないけど、孫市と凌統の絡み見たくて樊城やってきた
凌統の台詞まとめて
「本気出した孫市さんって格好いい」と思ってる、でいいのかなw
しかし素直に「格好良すぎ」と言われて良かったな孫市、男だけど
一緒に秀吉も居るから孫市ほめられまくりで幸せだww

で、樊城ダラダラとやっていたら
信長様と惇兄の実機ムービー初めて見た…オロチ長いことやってるのに…orz
260風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 14:06:53 ID:y5IWCatw0
>>257
1仕様のピチピチボディースーツで飛び回るピーターパンです。
得意技は紫の握りっ屁
261風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 17:36:17 ID:sNVZrtlv0
>>紫の握りっ屁
きゅうしょにあたった! こうかはばつぐんだ!
262風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 18:01:39 ID:ATNJrhzWO
信長様!お見事です!
263風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 19:06:17 ID:DvtJB+bMO
おいおい……そりゃないっつの。
264風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 22:19:50 ID:KpaEJHYI0
>>237
遅レスだが
自分も気になってた…蝶は無反応なのが、逆に色々想像させられる

コタ絡みだと、劉備に貰った宝を大事にする魏延に対して
「それがお前の絆なのだな」ってだけ言うコタ、
ってやり取りに何故だか凄く萌えた
265風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 00:29:12 ID:1q8AwpDpO
久しぶりに公式見に行ったら
オロチの全身画が載ってた


前垂れあれだけしかないって事は意外とテリンコ小さそうだな…
266風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 00:36:51 ID:huYDcy+cO
いや待て。
膨張率が凄いのかもしれないぞ?
267風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 00:36:54 ID:prB6cBwm0
使わないときはしまってるんだよ
268風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 01:03:50 ID:XklFiGW70
オロチってヘビ系としたらテリィンコは2本で生殖行為は時間にして20時間〜3日ほど絡み合うらしい
かぶいた人ならなんとかなるかw
269風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 01:13:13 ID:Cukrk3CV0
>>268
>テリィンコは2本で

もしかして後ろに垂れ下がってるアレが・・・
270風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 06:25:35 ID:VAnltLOpO
telinkoもヤマタノオロチだっつーの!
271風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 09:37:14 ID:xuVi4Ows0
>>270
8本かwwwww
だから親父ばっかり攫ってたんだな
272風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 13:09:31 ID:g3B4LtYdO
テリィンコ吹いたwww
273風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 15:06:31 ID:J3oYTZq50
>>174
ネタ元プリーズ
274風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 16:25:59 ID:LQvxJSUTO
随分と遅レスな上、どこかで見たとしか書かれてないのだから、
返答できないかと思うよ…

オロチは諸司馬モノにはネタの宝庫だハァハァ
275風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 17:36:21 ID:Ezt+9EaI0
忠勝で呂布殺すと「俺を楽しませたのはお前だけだ」とかいうのね。
「俺を○○したのはお前だけ」系の王道セリフに弱いのにどうしてくれる。
「最上の獲物よ」とか呂布はホント忠勝好き過ぎて困る。
武蔵で殺しても「小童が生意気な!」とかしか言わない。
武蔵じゃ駄目か。相性悪そうだもんな。
電プレに載ってたオススメグループに「呂布、忠勝、武蔵」ってのがあって萌えた。
276風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 17:50:37 ID:ruoDdms20
呂布の相手するには武蔵はもう少し成熟しないとダメだな
277風と木の名無しさん :2007/04/14(土) 21:29:12 ID:1iW7ayea0
体は成熟しているけどな。
278風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 21:50:56 ID:blWSh31j0
三国の新作が出るなら袁一族を北条一族っぽい感じにしてくれたらいいなー。
OROCHIの北条一族はなんか地味。
279風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 01:46:09 ID:q3632vrT0
伊達操作でオロチに「果てるにはまだ早い」「もっと楽しませろ」とか
言われるとあらぬ方向に妄想してしまう…
いろいろと末期だ
280風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 02:08:49 ID:1NtAk+9H0
>>279
同意
夜もこれらのセリフで言葉攻めされてそうだw
もちろん慶次や呂布も同じ目に遭っていますが何か?
281風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 03:57:01 ID:/aGp6FwmO
あー、ゴエモン×麿が見たいなー
282風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 05:40:51 ID:gWhLB5wSO
オロチとも蹴鞠たがる麻呂に萌えた
283風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 14:51:16 ID:ATgBW8Wy0
>>280
政宗も呂布も慶次も好きな自分としては非常に羨ましいハーレムです
284風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 16:12:10 ID:CALzXCqJ0
そんなオロチの寝室に忍び込んで「すっぱ抜きですわよ〜(萌)」と夜の様子を隠し撮りしているダッキ姉さんを想像したw
そういやあのありえん野球マンガどうなったのかな・・・まだ続いてるんだろうか
285風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 17:41:54 ID:0CRMB66t0
ありえん野球漫画って何?
286風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 18:31:57 ID:nMZ1seIWO
>>284
ミスフル全巻揃えた自分が来ましたよ。ウメホシ発見w

これだけじゃスレ違いなので、散々ガイシュツだが、孫市で張コウと会った時のは何回見てもワロ
張コウの慌てかたが何かカワイスw
287風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 18:33:51 ID:WXSzuKAgO
飛翔の某野球漫画ですな。
もう最終回を迎えて幾年…
あの頃からツンデレ好きでした。
288風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 19:03:26 ID:wwgcujTY0
昨日からプレイし始めたんだけど、信長様がペーに「生きよ」って言った後
「そなたは美しい」って続くんじゃないかと思ってしまった
289風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 19:16:05 ID:B+za/0veO
もののけktkr
290風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 19:22:20 ID:AMWH8Lap0
モロに跨り戦地を駆ける信長様が目の前を過ぎった
291風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 19:28:39 ID:gWhLB5wSO
月英を呼び捨てする孫市にドキドキしてる姜維に萌えた
292風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 20:08:54 ID:plvtbrAp0
>>291
確かにあれはワラたw
最初好印象だったのに、評価が一気に急落する様がイイ!
293風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 21:19:34 ID:ooE3iWfkO
それって何処で聞ける?長谷堂?
294風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 23:16:13 ID:fGc/rp5HO
>293
2章外伝ですな。長谷堂だと秀吉とある。
295風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 23:55:00 ID:qBN3g/000
忠勝って呂布のおっかけ?
いや、なんだかそう見えたんだが
296風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 00:23:05 ID:aUtD009K0
>>295
戦国2でも「この本田平八に傷をつけられる者はおらぬのか…!」って言ってたし強い奴大好きなんだよ。
だから呂府という好敵手を発見してテラウフフなんだよきっと。
297風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 00:28:04 ID:QAIl9aUfO
>>294
293ですがありがとう
298風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 01:32:22 ID:aV5zqL7C0
忠勝×呂布のガチムチガッチュン想像して萌えた
299風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 01:54:43 ID:4jbo6tAhO
呉の小牧長久手の戦闘後の会話で
蘭丸が小喬に「蘭丸ちゃん」よばわりされてて萌えた
年下の少女にちゃん付けされて戸惑ってる蘭丸を
光秀が苦笑しながら、信長様がニヤニヤしながら眺めてればいいと思うよ
300風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 06:04:52 ID:9QwNee43O
呉の人達は蘭丸によくしてくれるね
ところでwiki見ると堅パパが蘭丸誉めてくれるみたいだけど普通の誉め方なのは私だけか…
301風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 06:10:28 ID:vbySRTun0
>>300
特殊賞賛してくれるキャラでも普通に賞賛することもあるからそれかな?
蘭丸で何回かやってれば出ると思うよ
302風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 06:48:02 ID:9QwNee43O
>>301
d!
303風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 10:05:37 ID:D4syLdme0
>>299の曹操様ヴァージョンを想像してしまったよ
敵将倒すたびに「惇さま〜」と阿国に呼ばれて
調子が狂いまくる惇兄をオロオロと心配している淵
まとめて初な奴らだとニヤニヤしながら眺めてる曹操様
304風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 13:04:13 ID:gQyU953e0
さらに、オロオロしつつもぼそっと「・・・一回くらい淵さまって言ってくんねぇかな」
なんて呟いてる¥を想像した
305風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 13:28:26 ID:3fPDv6YuO
蝶「嘆くことはありません!
この私が華麗に呼んでさしあげましょう!
あぁぁ淵様、今日もなんと美しい!」
306風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 14:48:32 ID:oCyxKT68O
>>305
蝶×淵の私を呼びましたか?
307風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 15:01:02 ID:9qrDbdUEO
恋の連鎖反応(・∀・)ktkr!
308風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 16:54:37 ID:Z+6yLaSc0
>>146
呂豪?
309風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 12:19:47 ID:SlYEojpL0
魏ストーリーモードって、曹丕と三成のツンデレストーリー?
はじめは反発してるのに三成はだんだん曹丕が気になりだして、
自分をフォローするような三成に警戒しつつも曹丕も気になりだして、
パパンに挨拶までして
でも、最後は一緒にいて、三成は今後の曹丕の事まで心配して・・・
どうみてもラブストーリーです
ありがとうございました

呉で醤油が開放されたときに孫策に言ったせりふの裏に
蘭丸に対する嫉妬が見えたのは私だけじゃないはずだ
310風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 13:04:55 ID:85X14IygO
半蔵の「なぜ邪魔をする」にヤラれた。
あんなイライラした感じの物言いは珍しくて萌える。
311風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 16:08:36 ID:BWK9EApgO
半蔵は合肥の「何故本気をださぬ」も良いね。
312風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 16:28:53 ID:UZljnBdu0
>>310
ゴメン、それってどこで言ったけ?

オロチでの半蔵は、何だか可愛すぎる
定軍山での「…絶景」、実は五右衛門の「絶景かな絶景かな!」を良いなと思ってて、
それを密かに真似てみた、とかだったら半蔵可愛いよ半蔵

五右衛門は忍者のみんなから見下されつつ、同時に好感も持たれてると良い
313風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 17:30:06 ID:xZoyG9yB0
直江兼続、理解出来ぬ奴だが役にはたつ
などと評されますた

賞賛されたのか遠まわしに出夢波だといわれたのか…
314風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 17:36:28 ID:xZoyG9yB0
途中送信してしまった… orz

本能寺でも直江で接近すると直江は無言なのに周喩は勝手に話し出すし
そんなに直江のことが気になるのか大都督w
315風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 17:59:15 ID:0TOSrxIHO
>>309
私も魏シナリオは二人のラブストーリーにしか見えません
316風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 19:08:02 ID:SbPu1gsL0
エンディング後、普段は相変わらずクールで
酔った時だけ愛のあまり子桓バグを発生させる三成
…まで妄想しますた
317風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 19:19:09 ID:jAwFc8I50
318風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 20:00:09 ID:h5Y3eXifO
>>310
同じくそれどこで聞ける?凄い聞きたい

あれだけ小太郎に非道なことされても声に出さなかった半蔵が
合肥で周泰に声を荒げたから妙に萌えた

319風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 20:29:27 ID:gog39eKm0
>>300
蘭丸で孫堅に褒められたときは嬉しかったな〜
蘭丸がうっかり父上と言ってたりしたら萌える
320風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 22:36:42 ID:Swt5kLSO0
>317
なんつーか、殴り合いの似合わない二人だよな。
ワロタw
321風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 23:38:04 ID:iF+AoLeA0
孔明と仲達の殴り合いはなんだかくすぐりっこして
じゃれてるようにしか見えない…w
322風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 01:04:02 ID:kEUAqkMmO
羽扇の羽先でこちょこちょとやり合う2人か
323風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 03:17:11 ID:wgTZgKpG0
>>320
殴り合いというか、一方的…?w
324風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 19:29:38 ID:m13SPUPe0
流れ豚切っってスマソ
ねえさんたちに聞くけど
慶孫者の私もオロチ買っていいですか
この2人の萌えはありますか
325風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 21:14:07 ID:dv3yddVS0
慶孫はどっかで会話してたような記憶があるよ
326風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 21:39:07 ID:MPnPUqc0O
蜀のラストステージで会話してたよ
他にあるかはわからん
327風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 23:26:34 ID:7eIyTGay0
他にはたぶん会話は無い。
でも、呼びかける孫の声はとてもよかった。

買って悔い無しと思った慶孫者ですよノシ
純粋に孫市好きなら大いに美味しいしさ。
328風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 01:03:27 ID:6XXjXIKA0
孫市と関平と蘭丸と三成は
各勢力シナリオの助手役(?)で
初回プレイ時のデフォルト会話シーン登場率が高くて
美味しい役所だったよな
特に孫市と関平はマップ戦闘時の会話も多くて美味しい
329風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 01:20:00 ID:visBY52j0
324です。
ねえさんたちありがとう!
明日買いに行きます。
孫市は見せ場がたくさんあるみたいでwktk
慶次はどうなんだろう…
330風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 18:21:17 ID:PqbTyjV/O
中ボスとしてそれなりに勿体つけられてるような>ケイジ
331風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 20:04:36 ID:wtV9DTmD0
凌統って使いやすいな〜
あんまりよく知らない武将だったけど興味が湧いた
332風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 20:11:57 ID:IN9FvNG00
凌統はOROCHIでお父さんが健在なせいか随分穏やかで
よかったなぁと思う反面何だか物足りない。


そういえばOROCHIに象と劉禅出てきたっけ?
魏と呉は息子が頑張ってるってのに蜀だけ・・・
333風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 20:44:28 ID:kG6V87oQ0
劉禅いないよね。
戦国の方は勝頼とか秀頼はいるのに景勝とか見かけないなあ……
とか思っていたら古志城とかでプレイヤーキャラがその面に味方としている父親だと
代理で出てきていたのに。

実はまだ阿斗で趙雲が常に背負ってるってオチだったりして。
334風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 20:47:23 ID:DnRtkG5Q0
>>331
凌統は確かに使いやすいね。
友人の家で初めてやらせてもらったとき、彼を使ったんだけど
見よう見まねでやっていたらいつの間にか200コンボ超えてた。
そんな彼は上でも出ていたけど史実に孫権の上着を着せてもらう
エピソードがあるみたい。
335風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 20:48:21 ID:IN9FvNG00
そうか・・・いないのか・・・
無印4白帝城で頑張ったのにな・・・
336風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 20:49:47 ID:kG6V87oQ0
連投ごめん。なんか日本語おかしかった。

元々その面に味方で出ている父親(謙信とか家康とか)を
プレイヤーキャラにしているとその位置に息子が代理で出てくるのに、に訂正。

劉封は官渡にいるんだけど、何故劉禅だけ……。
337風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 21:26:02 ID:tLGzxlvU0
父親の劉備がもっとプレイヤーキャラとして出ばっていたら
代理で出て来たかもしれないけど、今回劉備の影が薄いからな…
でも姜維や☆の補助で出て来てもいいのにね
338風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 22:37:15 ID:9LuT+ECm0
それまで眼中になかった関平に萌えてしまいました。
同じいい子ちゃん系キャラなのに、姜維や陸遜とは何かが違う。
339風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 22:51:54 ID:0ODrwEQgO
うろ覚えだけども、魏の陳倉でトン兄が敗走するときに
「曹丕、俺はここまでだ…」とか言って名前呼び掛けてるのになんかすごい萌えた。
KGでやると\に誉められるしカンネイとの戦バカ同士の絡みもあるし
お市様放置してたら朝倉タンも出現するしで
個人的にものすごい萌えステージだった。
340風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 23:06:14 ID:+TIxunqJO
オロチで三成開花した。禿萌えたしすぎよ…2とエンパを勢い
で購入し、三成使いまくりそしてネット巡りまくって
サコミツにはまって今さらに過熱中。オロチ、ありがとよ!
341風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 23:29:07 ID:VplJc6cY0
魏面子が好きなので戦ムソで魏に住み着いた三成いじりはじめたのだが、
三成さん、義を連呼していてビビったよ
義とは程遠いキャラだと思ってた
342風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 23:58:36 ID:iK8QzwZ80
>>339
自分も惇兄のセリフに禿萌えた!
犬体質だから、結局曹丕に従ったあとはツン状態で尻尾振ってたのかと思ったw
343風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 00:06:33 ID:MPa5DwkN0
>>341
よう、私。

ミツの義連呼は義バグの友人を持ったからだと思ってる。
ところでオロチで声の撮り直してたんだと今更気づいた。
サコン→ミツの特殊賞賛がオロチの方がエロくさい。
344風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 00:10:52 ID:/Bz8pVhG0
そりゃあれだ
戦国2:貫通前、オロチ:貫通後だからだろう。
345風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 00:25:46 ID:rZ3m/TU/0
>>344
把握したw
346風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 00:45:18 ID:NnD0zg1c0
>>341 >>343
なんという自分。
ORICHI出るまで三国しかやってなかったけど、OROCHIやってからまんまと戦国2と2エンパ買ってしまった。
一通りサコミツやら丕三やらにはまった後→ソソ三→兼・幸三→モブ三←いまここ
三成恐るべし…

そういえばさっき古志城やってたら、オロチが壁にめり込んで
ニッチもサッチもいかなくなったから中断したよ…せっかくキャラアイテム取ったのに。・゚・(ノ∀`)・゚・。
347風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 00:46:35 ID:NnD0zg1c0
わーごめん、寝ぼけてアンカミスww
>>346>>340に向けてですよ!
348風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 00:48:39 ID:CcCT8i1G0
>346
乙。
しかし姐さんどんな勢いでオロチ張り飛ばしたんだwww
349風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 00:52:28 ID:dVE7uyD00
>>337
☆の代理の劉禅に対して孫市が「オレの可愛い女神さま」って
のたまってウィンク投げKISSしている光景が脳裏に…!!
350風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 01:24:24 ID:Hzj/FWEb0
準備画面の曹丕の顔が恐くてわろたwww
あと光秀の4枚目がバンコランにしか見えない
351風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 02:02:58 ID:keogdFfw0
>>342
尻尾だけデレなのかw
352風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 02:46:38 ID:cSxGyPRvO
自分は丕も三も受なので、二人ニャンニャンしてるようにしか見えない
魏ルートはほんとゴチでした
353風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 02:53:56 ID:CcCT8i1G0
>349
なんか色んな物噴いたww
4劉禅のグラフィックで想像したから余計にw

>352
お花畑だよな…!
354風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 08:52:36 ID:TIIdpGV5O
自分もソフィと三成はどちらも受けだから、絡ませるとどっちかが突っ込むとかじゃなくて
ひたすら接吻しながら互いのを扱いてるイマゲ。
355風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 09:35:40 ID:GijYxObe0
>>354
ある意味ガチくさいな
356風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 12:26:44 ID:ZnRtcL560
>>349
そんなことしようものなら後ろから趙雲に突かれますww
357風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 12:29:03 ID:vgUy6b9cO
シバイとサコンヌ来てやれよw
358風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 15:10:53 ID:5grSMwKn0
芝居のテクを心配して(よけーなお世話)
自分が普段三にしている事を丕にも実演してみせるサコンまで妄想した
359風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 15:38:50 ID:Y5CnWuwGO
芝居もサコンも軍師という職業?は共通しているんだがタイプ全然違うね。
つーか軍師と名がつく人達の中でサコンはとびぬけて肉体派だ。

軍師というものは華奢で美形。内に情熱を秘めつつもクールであるものだ
…私にもそう思っていた時期がありました。
そもそもミシナリの方が軍師っぽいんだよな。
扇からビームも撃てるし。
360風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 16:08:43 ID:aL/NhXPg0
たまには呂蒙殿のことを思い出してあげてください

>>341だが、ようやく義トリオを理解する事ができましたorz
オロチだけだと一部の戦国武将の性格がわからなかったんだが、
義トリオは全員性格を間違えて認識していたっぽい
幸村は趙雲みたいな優しいクール系だと思ってたのになんかアホの子っぽいぞ
だから勝利のポーズが変なのか
361風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 16:25:29 ID:Y5CnWuwGO
すまん、リョモ殿を忘れていたわけではないんだが生まれながらの
軍師ではないというか…微妙に自分の中では違う枠に入ってた。
サコンは軍師なのに肉体派、リョモは肉体派なのに軍師もやれる、
というイメージ。

気を悪くしたならほんとゴメン。
362風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 17:09:39 ID:aL/NhXPg0
ネタのつもりで書いただけで、
そこまで真剣に受け取らなくてもいいんだが…
こちらこそ追い詰めるようなことしてすまんかった
363風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 17:33:56 ID:BVJpmyM20
>>361
呂蒙さんは史実でもまさにそんな感じだからな〜
もともとは軍師なんかとはかけ離れた頭からっぽ(言いすぎw)のバリバリの猛将だったけど、
その後勉学に励んで智勇兼備の名将となった努力の人だからね
364風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 18:06:28 ID:I2tTM29GO
御路血軍的基本構図

脱貴ちゃん=軍師殿

人中のあの人&KG&独眼流=御路血の愛人

365風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 19:15:54 ID:5grSMwKn0
軍師は脳みそを鍛えればなれるけど
武将は肉体を鍛えなければなれないから
細身で軟弱でアバラ浮いてるような武将はいなくても
もともと体格のいい軍師はありなんだよな

呉はもともと魏ほど肉体と頭脳の分業化が進んでなかったので
呂蒙だけでなく周瑜も陸遜も、実は魯粛も国での正式な身分は武官だ
一方、室町からこっちの日本はほとんど武家社会だから
書類仕事ばかりする人であってもまず「侍」であることが前提なんだよね
そういうのを考えると面白い

…ひょっとして魏の一般武将軍師が今回異様に少ないのは
蜀呉どころか日本の軍師にすらついていけないほど体力なかったからか?w
366風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 19:19:21 ID:5T/sH38yO
唯一でてる芝居は見た目はともかく案外肉体派だしな
だったらジョショを…ってのは置いといて戦国でも爺系軍師はいないしな……
367風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 19:27:19 ID:keogdFfw0
>>365
日本の軍師は中華の軍師よりずっと肉体派だよ
368風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 19:41:32 ID:bNzGi+130
大蛇じゃ蘭丸はかなり痩せてるのにパワーがあってすげーとオモタ
ギャップに萌える
369風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 20:21:18 ID:mF/G5NBe0
蘭ちゃんあの外見でパワー系だもんなあ。
花のような受け子ちゃんと見せかけて呉の兄さん方を
がっちり押し倒してくれたらいいw
370風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 20:23:54 ID:dhJU339+0
今回のジョショはなんだか賞賛台詞がエロく聞こえる。
陶酔しきってるっていうか。
371風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 22:13:22 ID:kcr45Tn90
>>364
ちょw武将はおらんのか!
両手に花状態のハーレムと言えども
オロチの場合はライオンというよりセイウチ属性に思える
372風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 23:34:45 ID:LFhoNXZ90
連投スマソ
今オロチってたら戦国2章の武蔵のセリフに萌えた
「なるほど・・・わかんねえぜ!」てカワユスw

そういえば、無印では不在でも小次郎や勝家も個性的なキャラだったし、
もし猛将伝がでるなら追加要素としてオロチシナリオと共にぜひ出して欲しい。
小次郎はもちオロチ軍側で。反乱軍との戦で長政に妖呼ばわりされたり、
オロチに「ダッキの弟か・・・?」とか聞かれてたりしたら楽しいw
嫌だなあ、斬られたいならそう言ってよvと華麗に同士討ちが始まry
そしていつの間にかマップに赤い部分が増えているオロチ軍
揃いも揃って我が強くいつまでもまとまらないオロチ軍
実は苦労人のダッキ姐さん、最近胃薬の量が増えました

猛将伝はこんな感じでお願いしたいw
373風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 00:04:30 ID:Fk5b5pSn0
>>372
軍師兼おこげも楽じゃない妲己姐さんに萌えた
そんな姐さんの苦労も知らずマチャムネはオロチに甘えてたらいい
374風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 01:53:10 ID:g2VhAehx0
信玄は口調が可愛いなあ…
周泰と半蔵は無口ながらも認め合ってるっぽいところがいい
375風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 01:54:03 ID:Cctiiz+C0
KGとオロチ様の肉体ぶつかり合う友情も見たいです先生!

もちろんオロチ軍シナリオは
プレイヤーのお好みの敵武将を捕縛、城に監禁、牢車で運搬、
従軍させて連れ回す(裏切られる場合も…)、
その武将と仲の良い敵軍武将の前で人質プレイ、
などのシステム有りですよね?
376風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 14:17:15 ID:3VfO/4Fp0
板違いだがダッキちゃんかわいい 萌える
>>372みたいに苦労人でもかわいいけど、いじめられっこでもいい
魏軍に同行しているときには
企画:曹丕様 立案:三成 実行部隊:ジョコタン・山田 って感じで
子供レベルのくだらない嫌がらせとかちくちくねちねち受けて
陰でこっそりしくしく泣いてるといい

あーオロチ軍サイド見たいなぁぁぁ
377風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 15:18:14 ID:4bJBiiK10
>>375
牢の中の趙雲やら周瑜やらにあんなことこんなこともありでおながいします
378風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 02:33:27 ID:Ar9PH1ipO
忠勝が「殿に化けるとは」って怒るステージってどこ?(´・ω・`)
379風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 02:46:37 ID:ypeuRf6X0
>378
呉7章外伝冀州だよー。
今WIkiの呉のページ壊れてるみたいなんで間違ってたらスマソ。
380風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 02:52:23 ID:BLyoHmX40
自分の主君と敵対するとだいたい「殿に化けるとは!」って怒るんだよなー。
何だ?「殿ー!」と駆け寄ったらアーッされたから怒ってるのか?
381風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 02:56:54 ID:TySbXF+u0
ソフィは偽ソソをあっさり討ち取っててワロス
でもその後の台詞を聞くと父親をよく知ってるからこその判断で萌える
382風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 03:14:02 ID:X4lKUHcb0
凌統と政宗の掛け合いに萌えた
大蛇にしとけって凌統が言ってノリ突っ込みみたいになるのww
383風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 04:14:15 ID:BLyoHmX40
妲己が曹操に「一体どういう育て方をしたのよ」と突っ込むし。
曹丕の信長評を聞いて甄姫が「まるでお父上を語るときの口調」とか言うし
曹丕って実は「本当はお父さん大好き、でも内緒」なツンデレ?
あらやだ、三国4やってたときは単に目つきの悪い子ってイメージしかなかったのに急に可愛らしい子に思えてきたよ。
384風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 08:14:13 ID:ucdRsKkhO
>>383
姐さんは今ならきっと4のソソ様EDで萌えられる

ソフィはパパ上大好きであると同時にコンプレックスなんだろうな
ミシナリがそこらへんお見通し、てふいんきの反応するから萌えて仕方なかったよ7章
385風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 16:07:43 ID:aRyS90J10
>>383
ソウヒは身勝手で傲慢で自分に責務を押し付ける形になる父の存在を嫌いつつも
自分の今の生活や立場があるのも父親の才能もどちらも評価してるから

嫌いだけど尊敬はしてるとか
そんなイメージがある
386風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 16:08:56 ID:oD2/4eY40
>>382
あれは自分も笑った、いや萌えたw
あの二人はいったん仲間になったら意外と気が合うんじゃないかと(あくまでダチとして)
そういや政宗は星彩や関平を堂々と「小娘」「小僧」呼ばわりして
「小僧は黙って」とか逆に言い返されてて切ないよね
しかし政宗って祝融や月英にもボウヤだの若輩者だの言われてるけど、
自分的には2でけっこう男らしくカコよくなったと思うのに
みんなしてガキ扱いしなくても・・・
そろそろ雄雄しい系の賞賛がほしいよ。
387風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 19:08:22 ID:mt79DaGe0
小十郎「政宗様、雄雄しい…」
388風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 19:13:29 ID:c2kr4kdI0
濃姫助ける面で太史慈にも小僧よばわりされてたな
子供は早く帰りなさい、という横断歩道で旗持ってるおじさんぽくて萌えた

一方呂蒙は「お前も濃殿の色香に惑わされて来たか!」と
一応大人扱いしてもらっていた
いや、いきなりそんな事言い出すとは
実は呂蒙殿本人が惑わされてるのではwとワロタ
389風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 19:14:40 ID:c2kr4kdI0
× 一方呂蒙は
○ 一方呂蒙には
390風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 19:24:21 ID:jU+2rXOw0
あのリョモにはびっくりした。
391風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 19:33:14 ID:dCKCe+/40
政宗でかくなったつっても
陸遜や関平や姜維と大して変わらんだろう

つまり呂蒙は普段陸遜を相手にしてるから
あの年代を子供と思ってないのかもしれない
392風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 19:34:50 ID:jU+2rXOw0
そういえばオロチで小太郎が気になって調べたら
三国でいうところの兀突骨ぽくてふいた。
空想上の生き物かとw
393風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 19:35:24 ID:dBt3/UR90
幸村が1では18歳だったんだがウソだろ・・・
394風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 19:40:09 ID:+L+sC+i4O
>>931
陸ソンは大人、ということでよろしいか
性的な意味で。
395風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 20:05:19 ID:my2pSR7q0
政宗は夏侯惇を助けた時に
「名は忘れたが助かった!」
って言われて、ひどい扱いにワロタw
396風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 20:12:32 ID:84NpqEaBO
>>393
自分も最初疑ったが、今ではそう思えるのが不思議
幸村自体、お館様以外からあんまり子供扱いされないからなぁ

>>395
ワロスwwd兄ひどいな。
幸村だといつでも、しつこい程フルネームなのにw
397風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 22:04:47 ID:em+K5GXqO
>>395
特殊救援感謝で助けてくれた相手の名前を
覚えてない人なんて初めてではw
でも何故に政宗なんだろう。
隻眼つながり?
398風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 22:09:38 ID:6BA3kj8u0
>>396
>幸村だといつでも、しつこい程フルネームなのに
別戦国ゲームで中の人が真田幸村真田幸村
連呼してるパロディなのか もしかして
399風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 22:14:57 ID:dCKCe+/40
>>397
逆にトン兄で政宗に攻めかかると
「隻眼の将よ独眼竜が相手だ」みたいに言うしな
400風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 22:14:58 ID:vG9xg1fu0
顔がいいこと自覚してる三成わらたwww
やるたびに萌えが見つかるな…
401風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 22:33:22 ID:lIFPJwep0
>>394
なんという未来レス…
402風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 23:30:47 ID:KsJHLNqW0
>>931に期待
403風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 23:41:20 ID:RVVWgXv/0
長いわw
404風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 00:39:30 ID:GMrMLvc+0
「政宗とかいう奴もなかなかやる!」と褒められた直後に
苦戦してたトン兄を救援しにいったら
「名は忘れたが〜」言われてビックリしたよ
オマイ健忘症かとw
でもアレはどっちかっていうと確信犯じゃないかな
モートク以外は素直に褒めたくない、みたいな。
いい年こいて意地っ張りなトン兄だったら禿萌えるw
405風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 01:13:41 ID:PuthaFy30
トン兄の思考の9割はモートクで出来ていますw
その他の人はモブ同然なんだろうな…

「真田幸村」ってもうブランドというかラストサムライの称号みたいだな
406風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 02:50:40 ID:w4fOU1IY0
「戦国武将で強い奴を称える言葉=真田幸村」と勘違いして
忠勝に向かって「貴様も真田幸村だな」といいだす惇兄を思い浮かべたw
407風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 03:27:30 ID:6vxcSjnm0
惇兄バロスwww

「貴様も真田幸村だな」
「? 拙者、本多忠勝だが」
「解っている。だから貴様は真田幸村だと言ったのだ」
「だから、拙者は(ry

以下無限ループまで想像した。
408風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 10:05:17 ID:mmv6q1Hq0
「援軍か、名は忘れたが礼を言う」

名前を忘れてる時点で無礼だおw
409風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 10:59:58 ID:sH9vkwZB0
「名は忘れたが」の部分だけ抜かせばいいだけなのに
わざわざ言葉にする時点でわざと臭いよ惇兄・・・
もしかしてツンデレですか
三成の援軍感謝と似たようなもんですか
非常に萌えますたw
410風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 13:13:33 ID:2oB/VeAr0
>>407
なんか「内弁慶」とか「韋駄天」とか「太公望」とか
「夢野久作(作家じゃなくて元ネタの方)」とか「小原小助」とか
そういうのを思い出したw
411風と木の名無しさん :2007/04/23(月) 19:08:01 ID:1ZKa8uNf0
夏侯惇って渋いキャラだと思っていたのに、天然だったんだね。
イメージが崩れたwww
412風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 19:50:50 ID:/O+enR250
夏侯惇はキャラ作ってるからね。実はかなり感情的(公式設定)
4になって特にそういうのが強調されてる気がする。
声もわざと低く出してるような感じだし。
だから自分の中では天然というよりむしろ逆なイマゲ
魏将のリーダーらしく渋くてどっしりした人物を演じてるけど本性はただのモーオタですw

リアルでいたら「渋いアテクシカコイイ臭がする」とか「モートク信者ウザイ」と叩かれてそう
それで「モートク信者アンチ氏ね」と絡むくらいには感情的だと思ってるw
413風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 21:21:13 ID:CCqlegBHO
吹いたwww
アテクシはねーだろアテクシはwwwww
414風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 22:03:39 ID:bRbPMUKNO
ちょwwモーオタ禿わろすwwwww
415風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 22:21:30 ID:P3BTX10e0
2の頃からモーヲタの片鱗はあったよね。
特に長坂、事前のムービーも戦闘開始直後のハッパもすごくドスきいた
怖い声なのに、モートクが来た瞬間
「モートク!!遅いぞ♪(*´∀●)σ)Д´)」
だったからなぁw
416風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 23:01:31 ID:34mlaNqJ0
4の石塔ばっさり斬ってカンヌにらみ利かせるトン兄はよかったw
オロチでもモーバグ健在でよかった
417風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 00:21:35 ID:v4jMbj7D0
>>416
あれもねぇ
剣を交えてるところまでは渋くてカコイイんだけど
モートクがきたとたん犬化、そのモートクが関羽に声かけたら
ふて腐れてぶんむくれるからね。
あのへんの流れは腐女子も真っ青なフォモフォモしさだよ
そろそろ本性が隠しきれなくなってきてるんじゃないだろうかw

それはそうと、オロチでコタ半に萌えた
戦国2のプロモを見たらこの二人の絡みが結構ありそうで2の購入を検討中
あとステージクリアした後の孫市と孫策の会話にふいた
孫「あんたイケてるぜ」
策「ああ!」
ちょww
418風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 00:59:50 ID:fYs/e08x0
孫市は実機ムービー多いね
ちょーうんに助けられたりダッキが逃げていくのを見送ったり
孫市ちょ−うん雪村トリオに萌え
419風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 01:15:52 ID:2fKI2vc10
>>417
小太郎の章は小太半オーラむんむんでたまらんよー。
と言うか徳川周りみんな囲っちゃってるw
二人を並ばせると身長差かなりあってそれがまた萌えるんだぜ。
420風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 01:27:26 ID:P0h6YhqjO
>>417
コタ半なら戦国2は(金の)危険を冒してでも買う価値がある
私が保証しよう
コタ→半蔵へのセリフの言い方がエロすぎて初プレイ時は動揺した
コタは半蔵に構ってもらいたがりすぎで萌え
オロチでもそんな小太郎様健在で嬉しい
421風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 01:53:40 ID:qqjltm080
赤璧逃亡戦でのコタの可愛さは異常
422風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 02:08:44 ID:RIV/ScTg0
曹丕の幻影倒した時の三成の「俺は眼中になしか」にワロタ
お熱いことでみたいなことその前に言うけど、妬いてたらいい
423風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 03:50:46 ID:0vYO5fqc0
>>422
それどこで聞けるかkwsk
424風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 03:59:50 ID:RIV/ScTg0
>>423
6章外伝涼州の戦い
三成入れて、甄姫の周りでうろうろしてたら見れたよー
425風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 11:40:57 ID:RWS5ykSh0
ここにいるとコタ受けモンはつれぇな
426風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 12:24:16 ID:/fKMjq7d0
クク… 混沌×コタ…
427風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 13:15:08 ID:qZK9TGKyO
なんかすごい卑猥なイマゲ>混沌×コタ
428風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 13:16:49 ID:UFbpcyp6O
>>425
コタ受けモンって某デ〇゛モンを思い出し(ry

そんな私もがっつりコタウケモンだぜ
妲己、遠呂智、小太郎の人外チームでプレイしてたら、
遠呂智×コタに開眼したそんな春(・∀・)イイヨイイヨー
429風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 14:49:23 ID:UMK7y2dWO
自分は呂布コタにはまりそうな予感…。
今朝飯食ってる時に、二人の出会いから別れみたいなのが走馬灯のように流れた。
体長200オーバーの奴らが、自分の脳内で映画の如くストーリーを繰り広げる様はまるで映画館です。本当にあ(ry
今ならチケット買えば二人のアッー…!なボイスカードがもらえるよ!なノリにとりあえずびっくりして自分の頭の中が春な事に気がついた。
430風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 17:20:27 ID:sNwaigiR0
コタ半も半コタも、どっちも狂おしく好きだ
犬と主人の隷属主従プレイも良いけど、飼い犬に手を噛まれる下克上もたまらん

半蔵の拒絶とスルーっぷりは、小太郎への放置プレイだと解釈
コタと半蔵と誰かでチーム組んだ場合、半蔵はその誰かとしか会話しないんだと想像
半蔵は寡黙な鬼畜だといい
431風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 18:07:38 ID:bzwgDUzh0
>>430
> コタと半蔵と誰かでチーム組んだ場合、半蔵はその誰かとしか会話しないんだと想像
を見て

周泰:話しかけるタイミングを失ってなんとなく気まずい半蔵
孫策:ずかずか話しかけられて、挙げ句「お前もそう思うだろ!?」などとコタも絡めて話そうとして困る半蔵
三成:敵だから話したくないせいでピリピリムードでうっかりコタに話してしまう半蔵
魏延:コミュニケーションができずにから回る半蔵

ここらへんまで妄想した
コタは誰と喋るか分からないからなんとも言えんが
432風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 18:35:33 ID:C4SGV45k0
やはりコタと半蔵の間には緩衝材として
柔らかい腹のたぬたんが居た方が
なごやかですね
433風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 18:51:04 ID:O/0Srnqg0
家やっさんは癒しだ・・・
許チョも癒しだけど、家やっさんに比べると貫禄負けする?
434風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 19:50:16 ID:H2qENiCt0
¥たんの可愛い台詞ってありましたか?
435風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 19:56:57 ID:O/0Srnqg0
陳倉で妲己に「おめぇ、何か企んでないか?」はちょっと可愛い、かな。
436風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 20:02:11 ID:OvpyQoVK0
¥タンの「誰か気づいてくれよ〜」が聞きたくて
つい苦戦に追い込む自分がいる
437風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 20:11:37 ID:YQkFNobhO
最初それ三成に言ってるかと思った
曹丕は疑われる程友達いなかったのかよ!!とか
心配性のおじさんハァハァとか

三成の徐晃さん称賛台詞は「この人幸村に似てるなー」なかんじがしてイイ
438風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 21:46:15 ID:jOBIfTWG0
>>422
あのセリフ、曹丕にじゃなくて甄姫に言ったんじゃないかと
思ってたんだが
439風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 22:51:52 ID:RBzlIJ9i0
曹丕で三成救援にいくと「お前が救援とは雪が降るな」とか言われるが、
雪ステージではためしていない。
440風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 22:54:08 ID:gSOnUDT90
>>438
うん、それは知ってる
妬いてたらいいと思っただけ
分かりづらくてすまんorz
441風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 13:59:33 ID:UO4UiyzpO
戦国しかしたことなかったから三国キャラが新鮮で面白い
加工dに萌えたぜ…
442風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 16:35:23 ID:Y63s3EHjO
三戦両方やってたけど改めてトン兄に萌えたぜ
うっかり魔王×惇に萌えてしまった
443風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 19:01:15 ID:IvaRXjdiO
今日初めて趙雲と孫市と幸村の実機を見たんだが、見事趙雲と孫市二人の世界。
この二人仲いいんだなぁと、改めて萌えさせて頂ました
444風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 21:18:49 ID:q+Ra1I5f0
>>443
見、見たこと無い…どこのステージか教えてもらえませんか?

このゲーム面白いけど会話とかイベントとかの発生条件がよくわからないよー。
しなり汚臭、早く出ないかな…そもそも出ないかな…
445風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 21:23:26 ID:nyLzbxKz0
特定チームじゃないと見られない実機ムービー探すの大変だけど楽しい
OROCHIだと孫市がボケても周りにツッコミ役がいないのが寂しいね
趙雲はけっこうアッサリスルーするからw
446風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 21:42:47 ID:HCwNuEom0
>444
443ではないけど、ストーリーモードで趙雲、幸村、孫市を選んで蜀7章にいっといで。
ついでに幸村選んで最終章にもいっといで。

>445
そもそも趙雲はボケをボケと理解していないかもww
つーか早く殿助けなきゃ! で頭がいっぱいなんだろな。
447風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 22:38:13 ID:1aV4EOKC0
呉郡の戦い終了後で袁紹に淵が「・・・あほくさ」と言うのが萌え。
名族バグの袁紹萌え。西涼で忠勝出現にはしゃぐ名族萌え。
448風と木の名無しさん :2007/04/25(水) 23:20:02 ID:Gr17jQqv0
淵は可愛い感じに見えて、意外と言動は鋭かったりするよなw
ボケに見えるツッコミタイプ。
惇とは反対。
惇はツッコミのようなボケ。
449風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 23:36:21 ID:Nk4UAbeE0
淵はホントいいキャラしてるよ
癒されるw
450風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 14:52:59 ID:3R0k9AsUO
>>448
そ れ だ !
改めて夏侯兄弟に禿萌えた
451風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 22:51:38 ID:tZb/HwTG0
>>447
名族かわいいよ名族
偉そうなのに何もかも天然なのがいいww
452風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 23:43:35 ID:VoEuCfCN0
>>446
わ!見れた!
どうもありがとうございました!

>>447
「…あほくさ」ってちょっと早口加減がまた萌え。
凌統が「やってられるかっつの!」っていうのも萌えた。
呉群の戦いの後の会話は結構いいよね。
453風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 23:50:42 ID:YG7ZFwQQ0
>>447
名族のとこは意外な人物もキレたりしてるから面白いw
麻呂とか阿国とか
454風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 01:08:17 ID:pBabK66O0
麻呂のイラストは三成と並ぶ癒し系だなw
455風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 14:30:15 ID:F+XlbdskO
オロチ買うかどうか迷っててちょっと聞かせてもらいたいんだけど
オロチの勝利画面は三人が並んで立ってるだけなんだよね?
敗北した時も似たようなもので、例えば三成の扇子地面叩きつけとか
市の剣玉失敗なんかは今回なかったりする?
456風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 16:00:52 ID:owaiBOTV0
>>455
今回はないね
そこはちょっと残念
457風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 16:47:59 ID:rDhwifHv0
>>455
敗北した時は一律ショボンヌ立ちだった希ガス

勝利画面は確かに「三人が並んで立ってるだけ」だけど、
単に動きが無いだけで、ポーズはキャラごとにとってるよ
三國4・戦国2の勝利演舞のラストシーンまんまのポーズもあれば
オロチで初めて登場したポーズとってるキャラもいる
キャラの組み合わせによっては三人棒立ちにみえる事もあるけど
458風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 16:59:27 ID:ILGxzhgd0
曹操・曹丕・オロチで組んだら、勝ちポーズにワロタ
サイズも小・中・大だし

わざと一人だけポーズの系統が違うキャラを入れて、
空気嫁wwwwっていうのを味わってもみてる
今作のおかげで、会話イベントの半蔵とかEDでの謙信とか、
空気読めないって言うか天然なキャラに目覚めた
459風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 18:16:21 ID:JfNBaPv9O
>>458
濃姫の後ろに麻呂を配置したら噴き出しそうになったw
麻呂かわいいよ麻呂
460風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 23:17:01 ID:bdgV/rsD0
ちなみに、なんで麻呂の顔絵は
無印の時のヒゲ無しバージョンなのかな?
実際に動いてるのはヒゲありなのに。
ヒゲがあると癒し系なのに
ヒゲが無いとキモカワ系(微妙)になるんだよな…
個人的にはヒゲ有りで統一してほしい
461風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 04:37:24 ID:LrG/SFtDO
麻呂のキャラは可愛いと思うけどあの顔はちょっと怖いと思うのは自分だけなのかの。


薄暗い部屋に麻呂と二人きりとか、夜道で鬼ごっことか、想像しただけでおしっこ漏らしそうだぜwww
462風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 04:45:20 ID:elkWziPp0
麻呂には太陽の光が不可欠だと感じましたww
463風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 09:59:28 ID:qmW/Fj83O
光秀と蘭丸って仲悪いイメージあったんだが無双では仲良さそうだね
うっかり萌えてしまった
464風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 16:08:03 ID:YoZifl3D0
イベント発生条件知りたいんだけど
攻略本ってどのくらい使える?
465風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 16:14:52 ID:pYw/HZRl0
>>464
wiki行った方がよくね?
会話欄はまだ空欄も多いけど結構充実してる
「OROCHI wiki」でぐぐるとそのまま出る
466風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 16:33:52 ID:YoZifl3D0
>>464
wikiいってくる
ありがとう!
467風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 21:57:31 ID:sl01PE9gO
馬呼ぶ時の口笛を吹く光成がエロいです。
468風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 22:09:13 ID:Vx+yfshC0
全員口笛が吹けるんだーうらやましーい。
大王とか蛇魔王とか吹けそうにない感じなのに。

戦国2での小太郎の勝ちポーズは最後シュっと消えるのに
OROCHIだと消えないんだな。付き合いのいい奴だ。
469風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 00:04:24 ID:7FoZF0Gz0
小太郎は意外といつもノリがいいんだぜ。
470風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 00:12:53 ID:T8ANKjBm0
力系のキャラは一気に押し倒して本能のままヌッ込む 山田とか
テクニック系のキャラはテクニシャンwあの手この手と経験豊富受け攻め文武両道 半蔵とか
スピード系は…早漏? 混沌大好きっことかw
471風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 00:15:53 ID:NAr9HqATO
戦国キャラは勝利画面で羽や蝶がブワワッて舞ったり
落ち葉や雪がひらひらしてたけどオロチではそれもなくなってるね
三国キャラならどんなものが舞うのか見てみたかったかも
もっともそんな効果が三人分同時に出たらものすごいカオスだけどw
小太郎は喜ぶかな
472風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 00:25:30 ID:iwGxMqPG0
>>470
歴ゲの方で前に
パワーは太い、テクニックは技巧派、スピードは早漏
ってレスがあったなあ
スピードだけ救われねえwと思った
473風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 01:19:25 ID:5fHsVvRL0
こ・・腰の動きの早さってことで
474風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 01:19:53 ID:aYlvywWb0
救われねえスピードタイプの中でも火力がないチキン戦法キャラと評された
某美しい人の動きの華麗さにやられてしまい、ヒマを見つけてはプレイ中。
戦闘後の余った経験値を割り振っているうちに、特技習得後使ってない約9割の方々が
おかげさまで現在全員Lv40↑。どこからどう見ても立派な中毒者です。本当にありが(ry
475風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 01:39:48 ID:zm513bGAO
美しい人にうっかり惚れ込んだ元戦国者もいますよ。
戦国1の政宗の極悪な弱さに比べたら(でも一番好きだからひたすら育てた)
他のどんなに弱いとされるキャラも可愛いもんです。
476風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 01:56:25 ID:bkFy/Cie0
足も速くない、攻撃力もない、防御力もない、コンボ悪い、特殊も悪い、無双乱舞も当たらない、馬術もない
と、教祖様の使えなさは半端じゃないんだぜ。
でも愛で4武器でLv99にした。まろと共に。
477455:2007/04/29(日) 02:28:44 ID:Ze29wXO20
>>456-457
遅くなったけどありがとう!
あれ個性があって好きだったんで残念だけど
オロチ初出のポーズは気になるな
478風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 10:23:56 ID:4Zw+IrNlO
私、光秀萌えなんですがOROCHIには三国キャラ×光秀らしい絡みはありますか?
479風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 13:46:27 ID:XRu+glwfO
>>478
凌統×光秀
480風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 17:30:23 ID:3AGB7pjJ0
wiki行けないんですが私だけ?

三成の居るステージで陸遜が活躍するとやたら褒めてくれるんだが
この二人って何か関係ありましたっけ?
481風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 19:05:48 ID:hIKcrowI0
>480

私も移転後からwiki行けなくなった。
また移転してくれないかな、イベント見たくても探しきれないよ(´・ω・`)

陸遜と三成ってエンディングでも対で出るし、知略って点で共通してるのかなと思う。
482風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 19:14:37 ID:iwGxMqPG0
あのwikiは凄い確率で落ちてるから
(少なくとも自分が見てる時には)
時間がたってから再チャレンジしてみたら?
483風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 19:17:39 ID:E1sJJZVl0
>>480
なんの関係もないキャラでも誉めてくれたりするんだぜ
そこがこのゲームの油断できないとこだよな

三方ヶ原やってて関惇に萌えてしまった
さらに幸村使ってたんで惇幸もいいかもと、どんどん雑食になっていくよ
幸村に憧れの目で見つめられてまんざらでもなさそうな惇が微笑ましい
484風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 19:33:31 ID:CJXsfFUCO
ソソが慶次を見て笑って気に入ってたけどソソの悪い癖でまた欲しくなったんじゃないだろうか?
485風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 19:38:23 ID:MR6QuKLhO
三方ヶ原で惇兄来るの?!左慈さんしか来ないんですが…(´・ω・`)
486風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 19:41:54 ID:kzkbcj/q0
>>484
そしてまたdの悪い癖が

貴様がいるとモートクが惑うのだ!
487風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 20:49:51 ID:cp1XNYIa0
>>485
関羽が苦戦したらイライラしながら助けにきたよ
488風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 21:56:09 ID:5kLTHV180
>>487
485じゃないけど
なんて萌えイベ!試してくる(*゚∀゚)=3
489485:2007/04/29(日) 22:11:29 ID:MR6QuKLhO
>>487
関羽って総大将だよね…く、苦戦か…よし頑張ってくる!
教えてくれて、ありがとうございます!
490風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 23:15:26 ID:pvVHj4W30
べっ、別にあんたの命を心配してるんじゃないんだからね!!
モートクが悲しむ顔を見たくないだけなんだから!!




けど死んだ方が万々歳なんだろうな
491風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 23:21:47 ID:w0hQ9LpA0
>>490
愛憎は紙一重みたいなもんだから分からん
好きなこほど苛めるTONを連想したw
492風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 00:04:43 ID:uBJzPIlj0
戦国で蘭丸で武将倒した時の信長の褒め台詞が、
他の人に対するそれと違ってるように見えて萌えた

呉1章で信長入れてったんだが蘭丸との会話ないんだなorz
493風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 00:05:51 ID:ZEbb4UNxO
自分の手で殺してやるんだから他の奴になんかやらせるか!って感じかねd兄
494風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 00:12:18 ID:EmorVkeS0
>>492
息荒くしながらよいぞって言う信長様に吹いたw
ちなみに呉1章で会話あったよ。特殊会話は情報重なりすぎると聞けない時あるね
495風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 00:20:17 ID:SLWJCA5u0
あるのか!ありがとう
またゆっくりやってみる

妹賞賛は「それでいい…」とか普通だったのに、蘭丸への「よいぞ」は感情こもってるんだよなww
496風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 01:05:45 ID:un/CDhtpO
ここの姐さん方のお陰で三方が原の
イライラしながらカンヌ様を助けにくるトン兄見れました。感謝。
登場時のセリフの言い方だけでもすごく萌えたけど
本陣に押し寄せていた敵武将を、
貴様らなどに関羽を斬らせるものかと言わんばかりに
ばさばさ斬ってたのには感動した。
しかもその後、匙おじいちゃんみたいに敵本陣に進軍してくれるのかと思えば
本陣から全く動かないで関羽の側にいるし…
おまいさんホントは関羽のこと好きなんじゃないのかいと思った
ツンデレなトン兄もいい
497風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 02:06:20 ID:r/XRXJ+w0
>>493
まるでお濃w
498風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 20:58:15 ID:x0pN6EIn0
トン兄と言えば、スピードタイプなのが意外だった。
肥的にはパワーキャラに分類されてるのかと思ってたんで。

おかげで好きカプが力×速になったんで、単純な腕力じゃかなわないトン兄を
妄想してハァハァできた。肥ありがとう。
499風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 21:25:17 ID:ptJIJIFEO
今関羽助けにくる惇兄見ようと思って三方ヶ原やったら
孫市が惇に「あんたモテるだろ?」って言ったのに対して
「それが戦で何の役にたつ」って言ってたけど
これは実際モテるって意味でよろしいか
500風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 22:08:59 ID:5x1wO7D70
>>498
ていうかタイプについては…太史慈が、太史慈がスピードタイプっていう
501風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 22:18:33 ID:Fd3v72Qt0
タイプは全キャラ比較してのものじゃない
そんな事言ったら蘭丸や立花はまだしもくのいちまでもが
腕一本で容易に惇兄を押し倒せる事になる

パワーは「渾身の一撃をかませる」
スピードは「手数が多い・手が早い」
テクニックは「チャージ攻撃が上手」ぐらいしかねーよw

パロディとしてならくのいちに腕相撲で負けちゃう惇兄とかも面白いけどな
502風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 22:19:16 ID:Ov2xhrfXO
>>499
聞いてきた。否定しないんだな惇兄w
幸村でいったら、あまりおだてるなと怒られたよ。照れてますか?
503風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 22:24:37 ID:vLx+lM070
ちょっと三方ヶ原行ってくる
504風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 22:55:31 ID:WXYIvZKp0
蘭のアイテム取ろうと長坂行って来たら
例の蘭に謎のライバル心むき出しの陸遜の台詞が聞けた。
美少年キャラは私だけで十分です!ってことなのか陸遜…。
505風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 23:04:23 ID:XPjx0IQ60
ついでにお蘭には呂蒙殿からの賞賛台詞があるからだと思ったw
506風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 00:10:56 ID:BRMw1GhK0
三方ヶ原ってそんなにおいしいステージだったのか
今から行ってくる
507風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 00:51:47 ID:haWDUxOe0
私も行って来た
惇兄を呼ぶには輸送隊長逃がしまくったり
カンヌが苦戦したりかなり戦況悪化しないといけないんだね…
いつも易しいモードで進めてたから
こんな美味しいイベント気付かなかった
奥が深すぎるよオロチ!

惇兄にモテ判定した後で
董卓様には遠慮なくモテない判定下す孫市
肩すくめてそうな言い方がワロスwあんた酷いよww
508風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 00:54:06 ID:BRMw1GhK0
難しいモードでやっても関羽苦戦してくれないので
激難モードでやったら関羽どころか自分が死にかけた
雑魚テラツヨスw
509風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 01:08:01 ID:AT4yjHtt0
>>508
左近で片っ端から敵将掴み倒して本拠地のカンヌの側でセーブ再開してばらまいたらどうだ?
阿鼻叫喚の地獄絵図が展開されてトン兄がすっ飛んで来るかもしれんw
その前に集団レイープでカンヌが果てる危険ありだが…
510風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 02:13:27 ID:haWDUxOe0
>>508
易しいでやったけど関羽苦戦してくれたぞ
開始からマップの下の方でレベル1のキョイでチクチクだらだらしてたら
あっさり輸送隊の移動が完了して、右の砦と真ん中の砦の連中が出動
それでも構わず下の方で呂布と戯れたりうろうろしてたら
真ん中の連中がカンヌ前あたりまで来るので
自キャラで誘導してカンヌレイープしてもらうですよw
砦の連中が出動した時点でかなりこっちの士気下がってるから
敵に接触した瞬間にカンヌの苦戦警報→白馬の騎士、惇兄登場 でした
どう見ても惇兄はカンヌの操を心配しすぎです、本当にあり(rya
511風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 03:28:36 ID:0rs5VYrl0
呂布の「俺は死なん!」を聞きに忠勝でフリー特攻。
不意打ち特殊会話発生、しかも告白されて脳内パラダイスです。
512風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 10:56:27 ID:AN4JwsklO
三方ヶ原のトン兄は関羽にくっつきすぎだと思うんだ
そういう仕様なのはわかってるけど、馬で二人を引き離そうとすると
わざわざ関羽の隣に移動しなおすトン兄…
513風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 12:32:35 ID:ZRoMur0kO
うちのカンヌは闘ってもいないのに
砦囲まれただけで苦戦報告出したもんだから
助けに来た惇兄も特に誰と戦うこともなくいきなりカンヌにべったりくっつく始末
お前は一体何をしに来たのかと
514風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 15:21:32 ID:OcqOpBntO
そういや最近例の政宗の台詞聞いたけど
あれ本当にプロポーズにしか聞こえんなww
515風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 21:31:55 ID:D7c2Uo+GO
三ヶ方原、関羽自体が苦戦しなくても惇兄来るね
輸送隊を見逃して、董卓の命令で砦が開かれ、ぬるいと言った次に惇兄が来る
あとは関羽と二人で砦で最後までまったりしてるよ。お前等何やってんだとw
ここやってると張魯が凄く可愛く感じるんだ
前にも出てたが又兵衛といい、王平といい、モブ可愛すぎないか?
516風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 23:02:49 ID:1X3RgSHn0
>>515
自分がやったときは関羽も惇兄も敵本陣に突撃してたよ
そしてオロチワッショイしてた

モブ、確かに良い味だしてるね〜
又兵衛のかっこよさはモブということを忘れさせる
517風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 23:34:11 ID:haWDUxOe0
孫市が張魯のオカマ具合にコメントしてくれるかと思ったのに
ノーコメントなのが残念
518風と木の名無しさん:2007/05/02(水) 00:02:03 ID:nly/2Qmi0
>517
女と見まごうほど美しくなければスルーだろww
519風と木の名無しさん:2007/05/02(水) 13:02:35 ID:Ykc0Z0ijO
周泰で半蔵倒したら「速い…」って言われて吹いた
思わず早漏周泰を妄想した
520風と木の名無しさん:2007/05/02(水) 16:34:08 ID:wdAbwPHT0
逆に半蔵で周泰倒しても「速いな…」って言われるよね
傷だらけでも耐え切る強者なのに、床での経験値は限りなく0とかモエス

と言うか早漏同士でというのはどうなんだろう
521風と木の名無しさん:2007/05/02(水) 18:46:07 ID:jlKXBWcYO
3分で     糸冬     了
522風と木の名無しさん:2007/05/02(水) 19:00:54 ID:GXfcywyk0
むしろみこす(ry
523風と木の名無しさん:2007/05/02(水) 20:00:02 ID:T6eFaoaR0
>>520
逸物に神速付けているから多分3秒
他に雷と陽と吸精も付けているw
524風と木の名無しさん:2007/05/02(水) 21:00:18 ID:7qPkLYLq0
孫権も家康もパワータイプなのに、早漏とはこいつら・・・
525風と木の名無しさん:2007/05/03(木) 00:37:37 ID:2dfmaIKH0
「昇天」不可もお忘れなく
「分身」するイチモツはお好みでどうぞ
526風と木の名無しさん:2007/05/03(木) 00:40:00 ID:2dfmaIKH0
不可→付加orz
不可は不可で味があるけどw
527風と木の名無しさん:2007/05/03(木) 00:40:47 ID:t09Nxgh2O
「破天」は飛ぶ勢い
528風と木の名無しさん:2007/05/03(木) 01:02:55 ID:+3tUgJd/0
破天はティリンコがヨロイを突き破ってババーンと勢いよく飛び出す悪寒w
529風と木の名無しさん:2007/05/03(木) 02:35:52 ID:k3deCnEqO
「陽」で相手のガードを崩してレイープ
530風と木の名無しさん:2007/05/03(木) 20:09:56 ID:poPf1S+jO
何この流れワロタwww
531風と木の名無しさん:2007/05/03(木) 21:55:29 ID:tNv8tMsu0
「神速」て高速腰使い
532風と木の名無しさん:2007/05/03(木) 22:34:25 ID:Apv8mDWR0
「雷+破天」でイッて失神しても突き上げて無理やり覚醒させてまたイカせて目指せ1000コンボ。
533風と木の名無しさん:2007/05/03(木) 22:38:02 ID:Fp6yBGSE0
リーチが足りない場合は旋風で伸ばすと
534風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 04:24:01 ID:qNcp0309O
「炎」は燃え上がらせる媚薬効果にてどんな武将も「もうらめぇえええっ!!」

説明書のキャラ紹介をパラパラ見てて甘寧のところの台詞を
「売られた春は買うぜ」と読み違えたあげく
隣の黄蓋の「やられっぱなしでは終わらんぞ!」で
呉とはなんとおそろしい国だと思った私千石者。
535風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 18:18:22 ID:moy6QWi00
甘寧かわいいよ甘寧。
「美周郎の泣きっ面拝んでやるぜ!」と威勢よく出てきたくせに
あっさり返り討ちにあうなんて何てへたれなんだww
可愛すぎて萌市ねる
536風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 18:25:13 ID:2rYycXFs0
三方ヶ原やってたら孫市が「ああいう口説き方もありか」って言ったんだけど
それが何に対してのコメントなのか謎
自分(孫市)はちょうど本陣の南の方で拠点潰ししてただけで顔有り武将と接してたわけではない。
夏侯惇もかなり前に関羽と合流済みでここで話題になっていた会話を聞いてからもずいぶん経つ。
誰のどんなセリフに対して言ったのか誰かおしえて
537風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 20:54:27 ID:Banpx+4bO
勢いで寝返ったけど劉備は無事なのか不安になってる張飛に
左慈じーちゃんが言った台詞に対してだとオモ>孫市のコメント
大徳はオロチにとっても有用な人質 簡単に殺されはせぬよ
って感じのセリフだったはず
どうやって女の子口説くのに応用するのか見当つかないけどw
538風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 23:37:19 ID:TOmf0Tmx0
娘さんに応用しようとしたんでないの?
ふとしたことで不安になっている☆彩→優しく(しかしあくまでもさりげなく)励ます
→☆「ありがとう。あなたって意外と優しいのね。見直した」孫株上昇→俺ウマー

こんなベタな展開を妄想している孫1を妄想したら萌えたw

801板でこんなネタでゴメソ
539風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 23:39:53 ID:fc0eWfs3O
>>538 男って……って感じでワラタ。
540風と木の名無しさん:2007/05/05(土) 18:33:00 ID:G+7YqGuaO
お館様の「おこと、おいしいのう」おとこ、おいしいに見えてはっきり言うなぁ、凄い!と思っていた…
疲れている
541風と木の名無しさん:2007/05/05(土) 18:35:42 ID:G1UtZS9E0
「おこと、おいしいのう」の時点で凄いと思う
疲れている
542風と木の名無しさん:2007/05/05(土) 21:31:18 ID:kgWS8lQuO
>>540
そんな台詞どこで言いますか
疲れてないけど凄いと思う
543風と木の名無しさん:2007/05/05(土) 22:03:47 ID:G+7YqGuaO
>>542
ショク(今字出ない、ごめん)5章の呉郡の戦いシナリオ終わってからの会話
名族がピーチ姫の居場所忘れたって後
ランダムだから見にくいかも
544風と木の名無しさん:2007/05/06(日) 16:21:32 ID:DU1ikdUzO
取り敢えずその短い台詞だけで、最強プラグ立つお館様流石です
545風と木の名無しさん:2007/05/06(日) 16:51:49 ID:l1D0LXqsO
h
t
t
p://dat
a.k
uc
hin
awa.c
om/

ここを見ると幸せになれるかもしれない。
546風と木の名無しさん:2007/05/06(日) 20:56:33 ID:xUhFXoB20
袁紹って、戦国で言うと朝倉義景ポジションだろうかと、ふと思った。
547風と木の名無しさん:2007/05/06(日) 21:28:36 ID:J8pMkOc00
その二大迷族の邂逅が見たかったが
朝倉タンは普通にお暮らしのようで(増援遅いが…)
接点がなくて残念。袁紹様は大活躍なのにね

↓でも巡り会ったとしてもお互い鏡を見ている事に気付かないだろうな

( ´,_ゝ`)「なんじゃ敵軍のあのアホウは」
( ´,_ゝ`)「やれやれ向こうにバカがおるわい」

(;´Д`) (;´Д`) ←突っ込めない味方の人達
548風と木の名無しさん:2007/05/06(日) 22:08:56 ID:ELr/Ol3Y0
オロチって今までの中ではおもしろい方?買おうか迷ってるんだが
549風と木の名無しさん:2007/05/06(日) 22:21:21 ID:jzsJKeUW0
おもしろい方です。
550風と木の名無しさん:2007/05/06(日) 22:34:16 ID:c2gCOlQ10
>>548
メ欄が意味不明
551風と木の名無しさん:2007/05/06(日) 23:36:31 ID:CpNHq80i0
>>547
そんなやりとりあったら萌えるなあ
お互いに足引っぱりまくりで、やたら総大将が死に掛ける高難易度ステージになりそうだがw
552風と木の名無しさん:2007/05/07(月) 00:29:24 ID:mLhx6NU6O
朝倉タンと名族が仲良くワッショイされるわけですね。
553風と木の名無しさん:2007/05/07(月) 00:37:07 ID:C0DuTk430
伝説の朝倉集団レイープ事件再びですか。
554風と木の名無しさん:2007/05/07(月) 12:39:31 ID:LVAea/uvO
キョウイがねねに「母上はそんな風じゃない!」みたいなのを言ってて微笑ましくも吹いた。可愛いな。
自分戦国者なので詳しくはわからんが、この子マザコンの気があるのかと思ってしまった。
555風と木の名無しさん:2007/05/07(月) 13:06:35 ID:VDldWjLD0
姜維は真面目で可愛いな
某漫画のおかげで丞相大好きっ子なイメージ
556風と木の名無しさん:2007/05/07(月) 19:56:43 ID:6KVqBwYz0
確かに、「丞相死んじゃやだー」って夜泣き始めてもおかしくないね
557風と木の名無しさん:2007/05/07(月) 20:28:35 ID:YDFVbJJG0
緊張するとご飯食べる姜維。
丞相の金でラーメンも注文するwww
558風と木の名無しさん:2007/05/07(月) 21:22:50 ID:sTrVSY1y0
馬超に馬鹿にされまくるんだな
559風と木の名無しさん:2007/05/07(月) 21:27:01 ID:ESj7VNyB0
>554
彼はすごいお母さん思いな所があって。
ひとつすごいええ話があんねんけど。


戦国キャラで親子二代、会話つきで出てる人って少ないよなぁ。
6章外伝で忠勝と息子二人出てたけど。
560風と木の名無しさん:2007/05/07(月) 22:10:04 ID:xy1ar+um0
戦国二世代表の景勝と勝頼もなにもないね
というか元から戦国のほうはあまり親子関係重視してない気がする
キャラでも親子兄弟ってのは忠勝と稲だけだし
秀吉・三成、お館様・幸村、軍神・直江みたいに親子っぽい人たちならいるけどw
561風と木の名無しさん:2007/05/07(月) 22:20:14 ID:8NZF0oAF0
親子っぽいなんていうから…
園児3人と迎えにきたパパン3人とか
高校3年な3人と三社面談に来たパパン3人とか
妄想してしまったじゃないか

上杉パパンは昼間っから酒をあおるちょっと危ないパパンだな
562風と木の名無しさん:2007/05/07(月) 22:51:37 ID:4WguTFHf0
エンパで「あんたと一緒だと、昼間っから酒が飲めていいね」って言った
孫市を観て、うっかり軍神×孫に萌えてしまった俺がいる。

リバでもいい。
563風と木の名無しさん:2007/05/07(月) 23:47:04 ID:YDK85Pfz0
>>559
三国でも親子2代で出てるのは4まで呉だけだったんだしそんなもんじゃないかなぁ
564風と木の名無しさん:2007/05/07(月) 23:53:24 ID:ESj7VNyB0
そういうものか。
親子鷹、やってみたかった。
565風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 14:05:00 ID:W4c7/Srj0
曹丕「ゴミみたいな面をしているのはお前だ、董卓」
三成「ゴミのような顔をしているのは貴様だ、董卓」

攻略wikiの涼州のところ見てふいた
董卓かわいそうww
566風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 14:34:21 ID:KffvoEs/0
孫市にも、モテなさそうな顔だね〜ブギャーされてるし
真のカワイソスは董卓
567風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 15:58:00 ID:+OeTy1tY0
小太郎にも「興をそそる面だ」って言われるし、加虐心を煽られる顔なのかも
つまり董卓総受
568風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 17:34:28 ID:gpjj68n+0
そんなこと言うのか…>興をそそる〜
風魔使ってた時董卓に褒めてもらって以来実はこの二人気になっているんだよね

皆に怖がられたりスルーされたりして内心寂しい思いをしている風魔は
空気も読まずに上から目線でアレコレ命令してくる董卓にときめきと新鮮さを覚えて
横柄な態度を取られても大人しく付いていってやるといいなあ
風魔は怖がってヘコヘコ従うタイプや常識人タイプより
董卓みたいなタイプの方が気が合いそうに見える
569風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 18:00:40 ID:ZJN2yEZ20
周ユ「私が虫けらならお前は生き物ですらないな」
蘭丸「ケダモノめ…!」
これもひどい
570風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 18:11:10 ID:TEC+jwdZ0
それだけ言われてもめげないあたり董卓にはドMの才を感じる
571風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 18:33:04 ID:+Ud3ycwo0
光秀「先にその真っ黒い腹を斬り裂いてくれる!」
さらにひどい
でもたぶん濃姫のが一番ヒドスw
572風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 18:42:31 ID:gIe/8tf00
董卓は三国志では
黄巾の乱で大した成果を上げられなかった時に賄賂で切り抜けたりと
人の下に付いても、上の人が悪人かボンクラなら
意外とうまく立ち回るタイプなんだよな
自分の私利私欲が満たされるならオロチを信奉するのもわかる

Mだとすればオロチにいびってもらって金銀をめぐんでもらって〜〜〜な感じかw
573風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 18:48:44 ID:P1EMuZq90
>>568
Wikiより
小太郎で董卓接触「気味悪いやつじゃ、なぶってくれる!」
小太郎で董卓撃破(呉の最終章のみ?)「おのれ…地獄で待っておるぞ」
どうみても確実に2人の間に特別な何かが芽生えています。本当にry
小太郎がわのセリフ見ても董卓気に入ってる感まんまん
574風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 19:39:29 ID:tXeGnCFxO
なぶってくれるが性的な意味としかとれないw
しかも返り討ちでなぶられちゃうのか
575風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 20:12:55 ID:W4c7/Srj0
こんなに董卓が話題にのぼってるの見たことないw
576風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 20:19:28 ID:MfhtCyDV0
この流れではじめて董卓に萌えた

阿国さんの「目の錯覚どしたわ」もヒドスwwww
つまり全員ヒドス…。
577風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 20:36:12 ID:CWoDJgjS0
光秀「ならば力ずくで奪い取るまで!」
董卓「善人面した悪党め!一番タチが悪いわ!」

は笑えたv
578風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 21:04:44 ID:FXLJtllC0
何この密かに董卓萌えだった自分に堪らないスレの展開。

董卓は元々は志が高い普通の(というか真面目な)人だったんだけど
あまりにも王朝が腐りすぎててショックを受けて、改革みたいなことも試みたけどすぐ暴かれて
その度にどうにか言い訳して失脚を免れて、絶望して最終的にああいう人物になってしまったという説もある。
別に根っからの悪人でも好きだけど。

家康といい董卓といい、風魔はデブ専なのか…?
579風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 21:21:36 ID:qksTNhImO
>>577
トウタクの処女を力づくで奪う光秀かと思ってしまった
580風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 21:23:32 ID:gpjj68n+0
OROCHIで初めて三国キャラに触れたけど董卓は悪役がハマり過ぎてて
妲己みたいにOROCHIのために用意された新キャラなのかと思ってた。
既存のキャラをこんな悪し様には描けないだろうとばかり…元からそういうキャラなのね。
戦国にはこういうステレオタイプの悪党居なかったからかなり気に入った。
大蛇軍所属理由もこの人が一番分かり易くて理解できる。
581風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 21:49:05 ID:s5wyoVBQO
董卓は3修羅を女性で進めて仲間にすると、
建国戦前に萌え台詞を吐いてくれるそうだが。

2m超の呂布を傍に従えてたぐらいだから
同じくドでかい小太郎もきっと可愛がってくれるだろう。
582風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 22:04:41 ID:iILyV2Oq0
混沌大好きっ子な小太郎は、
混沌を撒き散らす存在であるトウタクに興味があるんじゃと予想。
しばらく側にいてオイタしてるトウタクをニヤニヤ笑ってみてると良いよ
583風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 22:24:07 ID:+OeTy1tY0
小太郎は張コウにも特殊台詞あるし、極端な奴にちょっかい掛けるのが好きなのかもね
改めて思うと、半蔵も相当極端なキャラだし
584風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 22:44:16 ID:+Ud3ycwo0
>>581
修羅セリフうろ覚えだけど小太郎風味に変換
とーたく「ええい、酒池肉林などいらぬ!小太郎、お前さえおればいい」

以下3と4の修羅セリフ混合でアイドル小太郎変換
りょふ「俺といっしょに戦えるとは良い小太だ」
しゅーたい「……共に生きろ……小太郎は………俺が守る……」
しばい「小太郎との未来、描いていたのだがな…」(建国戦中に戦死)
りょーとー「なあ…小太郎の隣、ずっと俺のために空けといてくれよな」
ぴーさま「この先、何があろうと小太郎を手放しはせぬ」
りょも「小太郎がいれば、更なる高みを目指せる。これからも陣太鼓を叩いてくれ」
きょーい「これからも……小太郎の手は離しませんよ」
585風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 23:07:57 ID:fD+/lTOD0
>>584
なにこれwwww吹いたwww
586風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 23:08:08 ID:kvs7gDFQ0
ちょwこた萌者のおいらをヌッコロスつもりですか?www
この流れたまらんwww
587風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 23:12:29 ID:THTnJ8JO0
>>584
陣太鼓に吹いた。性的な意味で
588風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 23:24:02 ID:nw0sXYMg0
>>578
真面目な董卓を想像してみた

     ,,----───---、
     |    ||∧_∧||  |
     l    ∩`iWi´∩  l
    `、   ヽ |m| .ノ ノ     ______
 ,─---lニニニニニニニニl--─/          ヽ
 ヽ,/ ̄l /ミミミミ ・ミミミミ. ̄ヽ/  董  き  わ   l
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi  !      れ  し    l
    ヽr   ,,,,,,,,つ、、、 V  !  卓  い  は   l
     ミ  ミ!ー―‐r  ミ <.      な       l
 __,.r∧ノミミミ `ー―'  ミミ ∧ ヽ            /
ノ   ! !  ミミミミミミミミミl ハ ~^i \_       _ノ
 ヽ !ノi ヽ、ヽミミミミミノノ  i  \    ̄ ̄ ̄ ̄
ヾV / ,ニニニニミノノニニニヽ! /.入

ナニをやっているのだ、私は
589風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 00:46:16 ID:EBKafZGQO
>ぴーさま「この先、何があろうと小太郎を手放しはせぬ」
>きょーい「これからも……小太郎の手は離しませんよ」
両手を掴まれどんどん手が伸びていく様を妄想したw
590風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 00:53:05 ID:iMCHxXNE0
うんとこしょ、どっこいしょ
それでも小太郎は抜けません
591風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 01:14:41 ID:jQwTNToBO
むしろどんどんどんどん伸びていきます
592風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 01:39:52 ID:q78M6hiZ0
先に手を離した方が小太郎様を自分の物に出来ます…
が、それにはまず小太郎が痛がらねばならんというww無理だww
593風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 01:41:57 ID:AREzsDt10
陣太鼓ハゲワロスwwww
りょもさんそのプロポーズおかしいよww
594風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 01:42:08 ID:nSfjq06z0
この流れ混沌すぎてバロスwww
595風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 01:43:10 ID:AREzsDt10
>>592
何その大岡裁きw
596風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 02:40:55 ID:amVegWHn0
おまいら三國の携帯サイトに登録してニックネームを小太郎に汁w

ユーザーニックネームで呼ぶ台詞を入れた待受を
合成してくれるサービスやってるぞ
597風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 17:32:24 ID:l02kC7b/0
>>584
なんで小太郎なの?
598風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 18:11:32 ID:Myge8JUY0
スレを読めばわかるんじゃね?
599風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 19:53:47 ID:mA4AXO7i0
>>588
泉かw
600風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 20:00:50 ID:gwyx5gq60
>597
うぬもこの流れ楽しめ……
601風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 20:17:01 ID:Ajk9EP7lO
討て、絶やせ!
602風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 22:52:36 ID:wB7lJFce0
流れをぶった切って

年上の凌統にさん付けされる孫市。
「孫市さん、格好よすぎですって」が何かやたらと萌えた。
603風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 23:01:28 ID:EmRxtuhV0
孫市が凌統より年下・・・
改めて無双の年齢は謎がいっぱいだっぜ
604風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 01:21:24 ID:RFo3QcYl0
凌統が年上と知った孫1の反応を想像して萌え。
605風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 01:24:32 ID:XPj0SfRTO
自分はソヒ様と米先生の年齢に驚いた。やっぱ髭の有る無しで印象変わるなあ。

それはそうと、あの時代の中国では髭の無い男性はホーモーというのはネタじゃなかったんですか?
606風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 11:40:08 ID:WQrozNoh0
>>605
それはガチ。
髭がないのは子供か宦官。
髭がなかったせいで宦官と間違えられて、殺された人もいる。

でも夢想にそれを求めるな。
そこにこだわり始めたら、シン姫は顔をさらす事すらできん。
607606:2007/05/10(木) 11:41:05 ID:WQrozNoh0
スマソ、訂正。
モーホーはガチじゃない。
そっちはネタ。
608風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 12:13:59 ID:qVA41aKO0
>605
現代の中近東と混ざってないかそれ
609風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 14:29:11 ID:0pZ/ILZCO
なんで甄姫なの?髭生えてる…?女だよね?
610風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 14:36:18 ID:SCfKhRXtO
シン姫はソフィにずっと閉じ込められててた(?)
というのをどこかで聞いた。
611風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 14:38:39 ID:0L/W91c70
>>609
そうじゃなくて、『もし』、無双世界に不必要なリアルを追求して
「宦官でない男はみな髭を生やせ」とか言う事になったら
その一点だけでなく、他のさまざまな部分もリアルを追求しなければならなくなり
「皇后初め高貴な女性は人前に顔を出してはならない」も守らないと
おかしいことになる、と606は言いたいんだと思う
ついでに言うと短髪もできなくなるな
髷結わないのは罪人と奴隷階級だけ

でもそもそもの発端の605も
>あの時代の中国では髭の無い男性はホーモーというのはネタじゃなかったんですか?
とは書いているが、何が何でも無双で男に髭生やせとは
言ってなかったりするんで、お互いに鼻息荒くする事もないんじゃないかな
612風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 16:36:20 ID:HHmtCG4m0
それでも十分ヒゲ成分は高いんだけどね。三國。
いろんなタイプのヒゲがあって見ていて楽しい。
戦国にもヒゲ成分もう少し欲しいなー。
張遼ヒゲと袁紹ヒゲと島津ヒゲが好きですたい。
613風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 16:58:28 ID:WyKajiVX0
そのヒゲ、これからものばせー
614609:2007/05/10(木) 17:59:37 ID:0pZ/ILZCO
>>610-611 答えてくれてありがとう。
>>611の説明が解りやすくて助かった。女なのに髭?テラツラス(・ω・`)なんて的外れな事考えてたよ。
鼻息荒くてスマン。口呼吸にする。

>>613 ありがちだけどワラタww関羽辺りに言ったら戸惑いながらも応えてくれそうだw
615風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 19:38:37 ID:BZewqK+2O
孫市だって一応ヒゲなんだよね
616風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 19:44:25 ID:RTfwzlys0
堅パパに「いいヒゲだ」って誉められてそうだね
孫つながりだし
勝手に家族に加えられたらイイヨイイヨー
その場合三男坊になるのが驚きだけど…

いままで周り弟ばっかりでお兄ちゃん面してたマゴが
破天荒兄貴と慎重な兄(?)に新鮮さを感じるとよい
617風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 20:01:46 ID:HHmtCG4m0
妹が着替えている所に入っていって「キャーッお兄ちゃんのエッチ!」とか
そんな感じの展開を期待してたら間違えて権の生着替えを見てしまって
ゲェェェ!ともんどりうっている所に周泰が「・・・斬る」と
618風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 20:07:47 ID:0L/W91c70
>>617
孫一にも周泰にも萌えたじゃねーかどうしてくれるw
619風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 21:43:20 ID:9Sc/9IO+0
周泰「……斬る……」
権たん「さすがは周泰。たよりになる」
孫市「あんたたち、今最高に輝いてるぜ」

ほのぼのだw
620風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 23:37:22 ID:XBevpyOXO
孫市「よく見たら輝いてたの俺の返り血だったんだぜ」
621風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 23:43:30 ID:0pZ/ILZCO
幸村「返り血も滴るいい男……ではないでしょうか」
622風と木の名無しさん:2007/05/11(金) 01:32:16 ID:tb5h2+0eO
孫市「俺、死ぬのかな…」
秀吉「ああ そうだな」
623風と木の名無しさん:2007/05/11(金) 04:35:00 ID:Km4smQrP0
孫市、ヤロウにすら出会いがねえのかよww
624風と木の名無しさん:2007/05/11(金) 05:05:18 ID:rm43XOzyO
魏EDで最後曹丕と三成に寄ってくる甘寧の足取りが
何だかウキウキしているように見えてワロタw
今回の丕は魏勢力以外のキャラに人気だな
625風と木の名無しさん:2007/05/11(金) 13:19:58 ID:iGGJhvwwO
魏勢力以外にわろたw
惇兄に貴様と呼ばれる丕カワイソス
626風と木の名無しさん:2007/05/11(金) 15:10:27 ID:4R/SSSzE0
蜀1章で周瑜が立花に歯の浮くようなセリフを言ったのを見て周瑜のイメージが変わった
受けだと思ってたけど攻めでもいいなと
627風と木の名無しさん:2007/05/11(金) 18:11:21 ID:1xST5pTK0
三國4の小喬伝の赤壁概要での周瑜は思わず笑ったなー。
628風と木の名無しさん:2007/05/11(金) 20:23:13 ID:M78FcLqn0
周瑜と許チョは中の人が同じ
そう思うと声優さんヌゲーと思いつつ
笑いがとまらないんだぜ
629風と木の名無しさん:2007/05/12(土) 01:32:25 ID:JxISFqu90
>>624
むしろ三成に人気
630風と木の名無しさん:2007/05/12(土) 23:09:17 ID:Yx7kBXaO0
OROCHIのエンディングで外伝キャラもムービーに出たらなぁ。
そしたらウキウキした足取りで曹丕に駆け寄る麻呂が見られたというのに。
631風と木の名無しさん:2007/05/12(土) 23:19:00 ID:u4SAgvit0
もしそうだったら、皆と一緒に青春走りで劉備に駆け寄る独眼竜が見られたのに
632風と木の名無しさん:2007/05/12(土) 23:22:20 ID:RnAMYcRE0
外伝キャラじゃないのにEDに映らない太子慈…
633風と木の名無しさん:2007/05/12(土) 23:48:28 ID:+FZsE7b40
音は聞こえないけど画面外で祝いの陣太鼓を叩いてるんだヨ!
634風と木の名無しさん:2007/05/13(日) 01:36:08 ID:/rKHq11CO
空気読まずに「酒池肉林…」と呟いて
立ち去る薫卓も見てみたかった
635風と木の名無しさん:2007/05/13(日) 02:30:34 ID:4QBO1vre0
>>632
しかもかなり最初のほうで解放されて仲間になるのに…相変わらず見事な空気感。
ロボっぽい上にあんなに赤いのに地味ってどういうことなんだぜ…?
赤いロボっぽいものっていったら3倍強いんじゃないのk…
636無双:2007/05/13(日) 06:15:17 ID:m9pa5K1IO
>>635 三倍早い…じゃなかった?
637風と木の名無しさん:2007/05/13(日) 10:09:11 ID:H7Ur2Ux30
だから速タイプなんだろ
638風と木の名無しさん:2007/05/13(日) 20:58:20 ID:dYIY6/ND0
おまえら誰が上手いことを言えt
639風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 01:48:25 ID:kyFAv08k0
>>630,>>631,>>634
それ採用w
640風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 01:09:05 ID:8qcbRyFQ0
幸村のきょちょ勧誘が餌付けみたいでなんか可愛い
趙雲の三成勧誘はホストクラブのお誘いみたいだw
ソフトな物言いをする会話が萌える
人材ハンティングが趣味のそそ様より勧誘が上手そうだな
641風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 22:33:42 ID:A8KsDR8GO
彼らには乱世の勧誘魔ソソ様のような必死さが足りない
でも必死さが裏目に出ることもたまにあるからな。おあいこか
642風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 23:37:32 ID:wr/Rflhj0
ソソ様があんまり必死になるとd兄が(ry
643風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 00:09:41 ID:uSOO8+V30
1のお館様のコレクションぷりも凄かったな。
ソソ様もお館様に勧誘テクニックを学ぶとよい。
644風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 21:43:18 ID:28ujkXJq0
OROCHIで関羽にはまって関劉見たさに4を買ったんだけど、
関羽と惇兄との絡みが多くて驚いたよ
あれもそそ様の必死なラブコールのせい?
それとも他にも何か接点とかがあるんでしょうか(・ω・)
645風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 21:53:12 ID:Ud0+AwLk0
関羽は一時期曹操の客将になっていました。
曹操はど〜〜〜しても関羽を家臣に迎えたくて
色々贈り物をしてみますが関羽は頑として首を縦に振りません。
曹操とは長い付き合いの夏候惇はそれが面白くなくて仕方がありませんでした。
そうしているうちに関羽は劉備の消息を知り、帰る事にしました。
それを知った夏候惇は関羽を殺そうと追いかけます。
関羽は関所破りを繰り返して兄者の元へ!
夏候惇は関所を守っていた部下を殺されますます怒り心頭!
走る走る関羽!追いすがる夏候惇!
五関突破戦、勝者はどちらに!!
646風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 22:03:01 ID:PMuZUTj60
>>644
史実でも関羽は劉備とはぐれた時に一時的に曹操の客将だった事がある
(劉備の妻を養っていたので誰かに仕えて報酬を得る必要があったんだ)
曹操が袁紹と戦った時に戦功を立てて恩を返し、劉備の居場所がわかったので去ったものの
演義では曹操が関所の通行証をくれなかったため五回も関所破りをした話が追加され
恩知らず!と怒った惇が関羽を処罰するために追いかけたが、
結局曹操が張遼を派遣して惇を止め、関羽の行為を許して劉備の元に行かせた
これがオロチの「五関突破戦」の元になってる「関羽千里行」で、三國無双の定番ステージ

演義は蜀ひいきだから、蜀の重要キャラに嫉妬する魏呉のキャラという役回りをよく作る
諸葛亮に対する周瑜のように、関羽に対して惇がちょうどいい位置だったんだろう
惇が曹操から信頼されてる重要人物だからこそ、それほどの人に嫉妬される関羽スゴスっていう
647風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 22:05:04 ID:PMuZUTj60
うおっちんたら書いてたらかぶった
しかも>645おもしれーw
648風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 22:23:52 ID:YImnKnCp0
演義では関羽と曹操の橋渡しをしたのは張遼。
そして張遼を呂布の配下ではあったが、
義を重んじる素晴らしい将だから処刑せず、
曹軍に入れてやって欲しいと頼んだのは関羽。
関羽のお気に入りということで曹操は張遼を大事にした
曹操が大事にする張遼を惇も重んじた。
そんな張遼の仲介もあって関羽も惇も刀を納めたわけだけど、
無双だと関羽と惇が殴り合っちゃうから、
仲介役の張遼の出番が無くなってちと寂しい。

>645の関羽に追いすがる惇兄に吹いたw
追いかけるじゃないのかw
649風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 22:33:38 ID:U0fpRfQ+0
正史 夏侯惇←曹操
演義 関羽←←曹操←夏侯惇
無双 関羽←←曹操←←←←(無限のパワー)←←←夏侯惇
って感じ?w

無双4の惇兄は、関羽に惹かれて追いかけてるようにも見える
そして信長を追いかけるオロチ惇兄もしかりw
おかげで惇兄は曹操以外に気になる人ができると
顔真っ赤にして(頬染めて)つけ回すイメージしかないよw
650風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 22:43:39 ID:sOW8qxJd0
ツンデレここに極まれり、って感じだな、惇兄。
651風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 22:50:37 ID:0k0a4GwX0
>>645にわろたw
こういう歴史の先生だったら世界史が楽しかっただろうな。
652風と木の名無しさん:2007/05/17(木) 00:44:41 ID:+Krjd1gW0
4の

曹操「関羽がいるから大丈夫だ
夏侯惇「フン!」

のイベントを今見ました
惇兄かわいいよ惇兄
653風と木の名無しさん:2007/05/17(木) 01:20:08 ID:PlZpymAc0
追いすがると聞いてカンキチオミヤな関羽と夏侯惇を想像した
654風と木の名無しさん:2007/05/17(木) 08:02:55 ID:1EfJSWBPO
今の流れでノーマークだった関羽と惇兄のコンビ
+ソソ様に禿げ萌えた。
何、この三角関係W
惇兄に「このドロボウ猫が」って言わせたい。
            今日三国買ってくるわ
655風と木の名無しさん:2007/05/17(木) 14:17:45 ID:6+tPlgJE0
カンヌ千里行で追いすがるトン兄はオロチの三方ヶ原で何とか追いついた
まさにカンヌたずねて三千里
656風と木の名無しさん:2007/05/17(木) 14:21:34 ID:qZ7qNZ0p0
惇兄も可愛いけど夏侯淵…
何あの可愛さ
657風と木の名無しさん:2007/05/17(木) 18:09:31 ID:3yqLKTtGO
淵は可愛いおいたん
658風と木の名無しさん:2007/05/17(木) 22:06:01 ID:YEhl8Qrq0
>>654
絡んですまんが関羽なら猫じゃなくて髭だから
「このドロボウ髭が」ってなるなって思った
659風と木の名無しさん:2007/05/17(木) 23:33:12 ID:xscPmSiB0
二喬よりも二夏侯を侍らせたいw
660風と木の名無しさん:2007/05/17(木) 23:33:34 ID:oAS2qvhu0
644ですが丁寧な解説をありがとう!
三角関係+張遼を想像してしばらく悶々としたw
今度は羽と惇で4をじっくり楽しんでくるよ、>>652も大変気になるので
661風と木の名無しさん:2007/05/18(金) 19:59:13 ID:/Ffo/O/HO
惇兄が気になってしょうがないのですがこれは恋でしょうか

ちょっと三国買ってくる、4でいいよな?
662風と木の名無しさん:2007/05/18(金) 20:03:20 ID:0Y09yUdq0
惇兄ィは無双最古参だからどのシリーズでも出てる。
663風と木の名無しさん:2007/05/18(金) 22:13:44 ID:UVqUpg0s0
夏侯惇ってやけに信長につっかかると思ってたら、
「気に入らないやつは気になっちゃう」ていう属性のせいだったのかw

孟徳孟徳孟(ryな子かと思ってたから、この流れで惇兄の印象変わったよ







664風と木の名無しさん:2007/05/18(金) 23:39:07 ID:C+QnxbeB0
亀だけど>>565
初プレイのときメンバーが曹丕&三成&(あと一人忘れた)だったから噴いた記憶がwww
それにしても何というシンクロ率
665風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 00:19:41 ID:M8sounTs0
>>661
PS版惇兄はエンディングが目玉シーンでグロw
無印は両目のあるムービーあり。
2はかっこいい!孟徳孟徳も言ってないし、魏将のトップって感じする。
3は何となくフェロモン出てるw
4は可愛いストーカー。関羽との仲を妄想するならこれ。

恋してるなら2からをおすすめする。オロチの後じゃきついけどね。
666風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 00:24:39 ID:iB5OCP/H0
3の丈の短いジャケットっぽい上着と布眼帯がステッキー
667風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 01:54:43 ID:ZNO4mEXj0
>>665
2の惇兄もなかなかに孟徳病だぞ
長坂で増援のソソ様が来た時の
「遅いぞもぉうとくぅ♪」の喜びぶりは(特に後半)
今でもハッキリ脳内再生できるくらい印象深いお声でしたぜ…
「コイツゥ(はーと)」って人差し指でソソ様のおデコツンしてそうな勢いだったな…
正直、サコンヌの蛇皮線と同レベル
668風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 02:35:03 ID:KwxfuloQO
おお、惇兄について詳しくありがとう
2か…ロックオンとやらが多少気になるけどまあ気にするほどの事じゃないだろうな

関係ないけど戦国で一番なのは半蔵だから
自分のことながらものすごい分かりやすいな…と思った
669風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 07:14:01 ID:hC3VWhDT0
>667
そこだけじゃん、2は
むしろそこで一気に放出した感もあるが

連呼するだけが愛情じゃないと思うんだよ惇兄…

3以降、肥のシナリオライターが
二字熟語(人の名前や字含む)を連呼させればキャラづけが出来ると
勘違いしている節があって
いやみんなそこまで単純じゃないだろって思う時もある
4でいくらかマシになったキャラがいるかと思えば
逆にそれまでバグのなかったキャラにバグついてたりして(例・4無印周瑜の孫策バグ)
全体じゃあまり変わってないかも

袁紹、名族バグのせいで本来の可愛さが見えなくなってる気がする
名族に生まれたというだけで幻術を無効化できるんですかそうですか
冀州を中心に大勢力を築いたのは彼個人の実力だろうよ…orz
670風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 08:36:42 ID:YUiw6jlP0
気持はわからんでもないけどなぜそれを801萌えスレで語るのかは理解しがたいぜ
671風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 09:11:07 ID:ZNO4mEXj0
669はむしろ正史萌えなのかな?
ヲタ向けゲームで続編が多いと
どうしても出るたびにキャラ立ちを誇張していく傾向はあると思う
誇張ポイントでファンに人気が出ると特にね
でもそれは一概に悪い事ではないと思うけどなー

それにその誇張ポイントが自分の好みじゃないて理由で
バグだとか思っちゃうてのもあるんじゃないか?
どういうのが良くてどういうのが悪いなんて、人によるぜ
例えていうならそれこそ>>669の言う孫策バグだって
「おのれ諸葛亮」バグが周瑜から取れた!バンザーイ
やっぱ周瑜は孫策を忘れずにいるのがイイワァ と改善だと思ってる人もいるかもだし。

私はとりあえず無双は無双と割り切って
公式をそのまま受け入れる事にしてる
672風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 10:19:19 ID:wm3C8/Rb0
一瞬三国スレに紛れ込んだのかと思った
673風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 12:13:31 ID:OIov/eMJ0
この流れ…美しくありません!
674風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 12:29:51 ID:ZNO4mEXj0
すいません蝶子様
たまには801でも熱く
燃えてきたわい!なレスもアリかとやっちまったよ
周瑜に鞭打たれてくるよ…
675風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 02:47:44 ID:dkpFk9GvO
オロティで惇に開眼した。
萌えながら鍔ぜりあいしてたら鼻血出した。手を離したら負けるから我慢した。
弟に誤解された。皆ゲームする時には気をつけようぜ。
676風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 10:08:26 ID:0g9EmMN80
耳様、育たないうちは使いにくいけど育つと地味に強いねー
カウンターがある分だけソソ様や孫パパより守りでは強いし。

きっと囚われててもオロチの襲撃を華麗にカウンターで逃れてたに違いないw
677風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 15:30:26 ID:eKe7MTRRO
>>676 曹操に「君と余だ」、って言われた時の雷(´・ω・`)コワイも言ってみりゃカウンターかもね。
678風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 18:47:57 ID:umN94zMTO
>677
あれはきっと緊急回避だよ
その後兵を借り逃げしたり、傍らに関羽をはべらしたりして
地味にダメージを与えるのが大徳式カウンター

リュビといえば、アーツ1のお花が舞い散るやつ無駄に可愛いな。つい使ってしまう
679風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 21:18:32 ID:eKe7MTRRO
>>678 そっか。じわじわ来るのが殿式かw
お花かー。じゃあそのお花に誘われて趙雲や諸葛亮が来る訳ですね。
680風と木の名無しさん:2007/05/21(月) 02:41:06 ID:4rOl09+T0
>>678
緊急回避

戦国組の緊急回避を見て真似しようとしたものの、
上手くいかず頭ごちんごちん打ちまくる三國組をうっかり妄想して萌えた。
681風と木の名無しさん:2007/05/21(月) 20:54:11 ID:NoXyy8FV0
既に出てそうなネタだけど、
やっぱり三国組の人たちは孫の鉄砲見て?ってなったんだろうか。

貸したら銃口覗いたりして大騒ぎだろうな。
682風と木の名無しさん:2007/05/21(月) 22:06:03 ID:GzkUIkNx0
孫市達より先に、政宗の鉄砲実演を見てめちゃくちゃキョドる呂布が浮かんだ
683風と木の名無しさん:2007/05/21(月) 22:29:23 ID:Aw2ovDuJ0
こっそり鉄砲の隠練に励む呂布
呂布のゴキ兜を内緒で被る政宗
684風と木の名無しさん:2007/05/21(月) 22:57:33 ID:0P2ANGFU0
>>683
ちょw 想像したら可愛くて萌える>>政宗
685風と木の名無しさん:2007/05/21(月) 23:27:32 ID:pukWykiA0
>>683
触覚が地面についてしまい、馬鹿め!と兜に向かって八つ当たりするところまで想像した
686風と木の名無しさん:2007/05/22(火) 00:29:33 ID:4hoV5cqR0
家康砲最強(含性的意味)。
687風と木の名無しさん:2007/05/22(火) 00:59:26 ID:gzqjRZeN0
三成→馬超の賞賛台詞が目上セリフだったのに軽く吃驚した。
…どういう基準なんだろう…
688風と木の名無しさん:2007/05/22(火) 01:02:19 ID:hbjhyxzXO
一瞬下剋上フラグじゃね?と思った自分爆ぜろ。
689風と木の名無しさん:2007/05/22(火) 01:19:43 ID:bDK59JN20
>>687
五虎大将の一人だし「古の猛将」に対して一応敬意を払ってるとか?
まあ呂布は例外として・・・
690風と木の名無しさん:2007/05/22(火) 01:21:26 ID:UDjCnGVL0
正義→兼続 槍→幸村
691風と木の名無しさん:2007/05/22(火) 04:53:16 ID:/gbrPjen0
>>683-685
呂布も政宗も微笑ましいなw
しかし哀しいことに全く上達せず
「自分、不器用ですから・・・」と自己完結する
ぽっぽや呂布が脳裏に浮かんだ
その頃政宗は八つ当たりで兜を床に叩きつけた拍子に
触覚が折れ曲がってしまいアワアワしていた
バレないよう左右対称にしようと四苦八苦していたら
いつの間にか2本とも内側に撥ねてハート型の兜になっていた
プリティな呂布の誕生です。
692風と木の名無しさん:2007/05/22(火) 08:39:59 ID:3lY+xT3GO
プリティな呂布wwwかわゆす

大丈夫きっとバレてもあの最強すぎる三傑がなんとかし……さすがに呂布のが強いげ
693風と木の名無しさん:2007/05/22(火) 09:58:31 ID:f6+AYX5UO
呂布は気付かずに
後ろを通る人に笑われるのを不思議な顔で見てると良いよ
694風と木の名無しさん:2007/05/22(火) 13:59:06 ID:u4/lw+Jx0
山田がさりげなく直してあげようとして、
スゲー強面になりながら呂布の背後でずっと触覚いじってるといいよ
歩いてても止まってても不自然なほどぴたりとくっついてくる山田に
呂布が??ってなりつつドキドキするとなおいいと思うよ
695風と木の名無しさん:2007/05/23(水) 14:40:17 ID:wkKeRZDhO
>>694
禿げ萌えた。
696風と木の名無しさん:2007/05/26(土) 20:25:03 ID:k+Pks/v60
無双オロチの関平が何でこんなにカワユスなのかようやく判った・・・。

ポジション的に
信長・・・運動部のエリート顧問
関平・・・顧問に才能を見出された弄られ系後輩

なんだもんなー。凄く強いのに弄られ系、これ最強ww
697風と木の名無しさん:2007/05/26(土) 23:55:02 ID:RHkU9xhE0
オロチにおける関平の強さはたしかに異常。激難のオロチも瞬殺する破壊力に、
普段彼をいじりまくってる控えのメンバーも皆、ひそかに白目になっていることだろう
698風と木の名無しさん:2007/05/27(日) 00:16:59 ID:BpIPU2ch0
カンペイ、おそろしい子!!!
699風と木の名無しさん:2007/05/27(日) 03:24:52 ID:bph4W5QC0
ガラカメもだが、エ/ー/スを/ね/ら/え思い出したwww
なんという少女漫画系シチュエーション
700風と木の名無しさん:2007/05/27(日) 23:21:23 ID:eesgSt++0
なんか関平って現代だと野球やってそうなイメージがあるw
701風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 00:00:45 ID:O0GVpZh9O
バレーボールで赤ブルマもいいぞ
702風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 00:09:28 ID:n8UKtnoW0
それなら魔王様も無印のブルマ姿で参戦ですね。
お蘭はブルマも違和感がなさそう
703風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 00:11:40 ID:eoPVYIlLO
いっそ全員ブルマで

キョチョの白いふくよかな脚が露わに…
704風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 00:29:44 ID:kdneqiGIO
普段カッコつけてるやつ(惇兄とか甘寧とか戦国では孫市とか)がブルマ穿いてると
何だか似合ってんのか似合ってないのかわからんなwwww
705風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 00:51:51 ID:cqDWYQJB0
カッコつけてるけど凌統の似合いっぷりに茶を吹いた。
ポニーテール強いな。
706風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 00:55:30 ID:j6sCJzD10
慶次、呂布、忠勝ら2m組のブルマ姿を所望する
でも忠勝さんは兜とったところが想像できないのでなんか凄いことに…
707風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 01:05:15 ID:74iVHokZ0
殿と同様の月代だったら可愛いな…短髪とか総髪に髷とかでも
それはそれでカコイイけど。
708風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 01:22:10 ID:eoPVYIlLO
裏をかいてツインテール
709風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 02:16:18 ID:cqDWYQJB0
めちゃめちゃ固い毛をむりやりツインテールにしてて、
兜をかぶってる時と似たような印象だったら萌えるw。
710風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 03:48:22 ID:OmzoSO6y0
>>700
そういえば関平って懐かしの野球漫画「ミ/ス/フ/ル」にピッチャーとして出演していたな
ヘタレ可愛い&ツッコミ属性&いじられキャラと三拍子揃ってハマリ役だと思ったw
711風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 20:06:18 ID:CvBTtQL30
あー、あのそばかすの男の子か。
バレーボールもいいけど野球もいいな。チーム戦だし。

麻呂「麻呂と野球せぬかの?」
呂布「場外までかっ飛ばしてやる!」
712風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 20:59:32 ID:7xdIupk60
場外までライナーで飛んでいくか
バットと接触した途端ボールが粉々になりそうだ(((;゚Д゚))
713風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 21:55:24 ID:8+kCin5NO
なんというぢごく甲子園…読んだことないけど
714風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 22:12:53 ID:yDAB++VS0
魔球を投げそうな人がごろごろいるな、野球だと。
715風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 22:47:17 ID:uQhMbhOo0
燃え盛る魔球を投げてくる呉軍火計コンビを想像した。

そして小太郎は手が伸びるから守備が強そうだ。
716風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 23:36:54 ID:zETxdMyB0
ピッチャー浅井「うなれ!!信義の剛速球!!!!!」
バッター馬超「こしゃくな、我が正義のバッドで跳ね返すまでよ!!!」
            股間にデッドボール
バッター馬超「あqwせdrftgyふじこlp;〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」

信長監督「くくっ……信義、貫きおった……ぞ」
717風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 23:43:18 ID:L7VyT5j20
>>710
亀レスで申し訳ないけど、戦国古志城での信長様に「それがうぬの望みか?」と
聞かれて関平が答えた「違います!」に萌えた。この台詞聞いたの中学校の
部活以来だwww しかもそのままオロチ弱らせると信長様からの
「関平・・・ゆけ」みたいな激励が飛んできてまた関平が「はい!」ですよ・・・
ホントお前らどこの部活動中の顧問と生徒かと。
718風と木の名無しさん:2007/05/31(木) 00:06:37 ID:7BKDLEwQ0
その解釈は考えてなかったので激しく悶えた
関平…ワンコにもほどがある!ハアハア
戦国シナリオは関平の成長物語だと妄想
719風と木の名無しさん:2007/05/31(木) 07:33:33 ID:LxGbzT17O
三国ってキャラ薄いって聞いてたけど十分濃い人多いじゃないかw
個人的に黄忠爺ちゃんとギエンと淵が気に入ってる。
可愛いおっちゃんが多くて嬉しいぜ
720風と木の名無しさん:2007/05/31(木) 09:13:46 ID:7BKDLEwQ0
>>719
同志よ…!
オロティは特におっちゃんの可愛さが溢れててどうしようかと思った
戦国シナリオの黄忠爺ちゃんもそうだけど
成都と赤壁逃亡の魏延は撫でくりまわしたいくらい可愛い…!
魏延の劉備に対する愛が溢れすぎて禿げそうだ
淵は「敵将討ち取ったぜ」の声が胸を抉るほどに可愛くて
ついつい淵で敵将倒してしまう
721風と木の名無しさん:2007/06/01(金) 11:22:04 ID:V7Jys3TC0
>>220
そんな貴公におススメ
淵の出るところでd兄使用→敵将倒しまくりザコ斬りまくり
→淵が賞賛しまくり→ウマーーー
722風と木の名無しさん:2007/06/01(金) 18:05:38 ID:8FpKkNy00
買うかどうか迷ってて、やっと買ったんだが魏クリアして飛んで来ました。
やっぱり肥ってあなどれねえええええ
だがしかしキャラ多いから自分の萌えカプを引き合わせるだけでも結構大変だな
引き合わせる前に新しい萌えカプ発見したり・・・
気になって仕事が手につかねえええええええ
723風と木の名無しさん:2007/06/02(土) 01:20:16 ID:5RQkd0UF0
孟徳しか眼中に無い夏侯惇が好きなので、孟徳行方不明らしいOROCHのI購入は検討中です。
信長との面白いやり取りなどはありますでしょうか?
724風と木の名無しさん:2007/06/02(土) 01:32:52 ID:+lriyBVN0
オロチの夏侯惇は「孟徳たずねて三千里」または「本願寺の中心で孟徳と叫ぶ」ですが何か?
孟徳98%そひ1%カンヌ1%なあまり助けに来た政宗などは名前すら記憶する余地がないようですが何か?
725風と木の名無しさん:2007/06/02(土) 01:34:25 ID:PL00q9P20
戦国しか知らなかった自分がオロチで初めて惇を見た感想は
「なんか曹操ばかり追いかけてる無愛想兄さん」でした
そんなに曹操好きなんだなーと素で思ってしまった。
726風と木の名無しさん:2007/06/02(土) 02:45:19 ID:tI5o1OC/0
オロチの惇は自重せよ!と言いたくなる程の孟徳病
孟徳の覇道を証明する為に信長を殺そうとする惇
信長×惇で孟徳がねっとり視姦+言葉責めすればいい
オロチの惇は孟徳の為なら這いつくばって足の指とか裏とか舐めそうな勢いだな
727723:2007/06/02(土) 08:46:24 ID:5RQkd0UF0
どんなに世界が変わっても惇は変わらず惇なんですね(*´∀`)
情報ありがとうございます万札握り締めてORICHI買ってきます!!
728風と木の名無しさん:2007/06/02(土) 12:49:31 ID:P0TWbG4z0
私もオロチで初めて夏侯惇見たけどまさに孟徳バグでビックリしたよ
声と眼帯と青服のせいで婆娑羅の主人公みたいなノリなのかと思ってた
729風と木の名無しさん:2007/06/02(土) 18:39:38 ID:078GT3VB0
中の人の声の低さ
低 惇兄<別戦国主人公<おハゲ 高


OROCHIで一人プラプラしてる連中のストーリーが気になる・・・
惇兄しかり左近しかり。
730風と木の名無しさん:2007/06/02(土) 19:21:22 ID:V0V/detI0
OROCHIの左近と三成は絡まなさ過ぎて
そういうプレイをしているように見える
731風と木の名無しさん:2007/06/02(土) 21:12:10 ID:CHKiRBbp0
九州イベントでの三成はふつーに言っている用に聞こえるけど

三成「いい仲間を持ったな」(・∀・)ニヤニヤ
左近「ええ、ほんと泣きそうですよ」 (TдT)

という感じの会話にしか見えない
732風と木の名無しさん:2007/06/02(土) 21:23:40 ID:boNBZ7Nd0
元からそんな感じじゃないかな
733風と木の名無しさん:2007/06/03(日) 09:01:16 ID:EBlfrTEF0
>>726
いままでアウトオブ眼中な3人だったのに不覚にも禿げ萌えた
孟徳孟徳な惇って苛めたくなるw
734風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 09:28:35 ID:GjXczRYN0
ノブ様とモートクはS、トンはMっぽいとは思ってたんだけど
>726のレスで本格的に開眼したかもしれない
今日の帰りにでも三国買ってくる!
735風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 18:37:13 ID:Id7wU+Lc0
自分の認めた同性に盲従する男は軒並みMに見えるね
無双はそういう男大杉
736風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 21:28:57 ID:nTLWx1zHO
とりあえずワンプレイで10回以上何か特定の単語、または語句が出てくるならそいつはそれに対してマゾでおk。
とりあえず兼継は愛と義にドMでFA。
737風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 21:34:00 ID:9Hh1sYSA0
兼続:義、愛
謙信:闘争、宿敵、愉悦
曹操:覇道
袁紹:名族、名家
曹丕:父
夏候惇:孟徳
関平:信長様
趙雲:劉備殿
張角:天


で、ござるか。
738風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 21:42:45 ID:sQySsaTx0
お蝶がおらぬぞ

つまり美を盲従する側でなく盲従させる側でおk!!!
739風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 21:56:41 ID:5W591xtAO
6月下旬にOROCHI資料集発売だってさ
台詞集もあるらしい
740風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 22:14:35 ID:9Hh1sYSA0
公式4コマの他にも出るのね。
資料集・・・シナリオ集じゃないのか。
未発見のイベントとかもあるかな。
741風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 22:19:38 ID:5W591xtAO
あ、資料集に台詞集が入ってるって意味。
戦国1の時も資料集に入ってた
742風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 22:21:57 ID:9Hh1sYSA0
ああ、そういうことか。ありが惇兄。
743風と木の名無しさん:2007/06/05(火) 19:58:38 ID:RMXton8g0
資料集出るのを待ってたから嬉しい
衣装の細部がちゃんとわかるようになってなかったらがっかりだけど
744風と木の名無しさん:2007/06/06(水) 15:28:27 ID:vIaJjIkTO
>>743
今まで通りじゃない?
全身のでかいの
ポリゴンの前後左右
初期設定絵のちいさいの
武器と武器のサイズ
身長年齢などプロフィール

個人的には戦国側のプロフィールが気になる
年齢のってるのかどうか
三国は毎回のってるから、戦国ものせてほしい
745風と木の名無しさん:2007/06/06(水) 16:43:26 ID:MnhrpJKJ0
衣装の細部っつっても
戦国キャラと三国キャラは既にちゃんと資料集出てるし
四面ポリゴンで衣装設定が公開されるのは
オロチ様と妲己+オロチ軍ザコ だけだと思うけどな。
じゃないと、三国戦国の両方資料集持ってる者としてはカブられて困る
(片方だけ持ってる人にも辛かろう…)
オロチ軍も好きだけどそれの為だけに肥ボッタ価格支払いはきっついわ
いや、三国戦国の資料集を取っ替え引っ替えしなくて一冊で済む、という活用法なら
ちょっとの時間も惜しい修羅場には役立つか…??

オロチ軍ビジュアル資料と、古志城イメージイラスト
イベント&掛け合い台詞集

だと予想
台詞の量が凄そうだから、それでページ数を稼ぐのかな
746風と木の名無しさん:2007/06/06(水) 18:02:57 ID:J6WAIGOv0
新規立ち絵もあるみたいなこと書いてたけど
戦国のがあの濃い上半身の絵だったら…orz
747風と木の名無しさん:2007/06/06(水) 18:25:46 ID:FDq9EdUF0
シナリオモード4つまとめた全体の年表があると嬉しい
武将の異動などから戦の前後関係を表にしようとしてみたけど
外伝まで含めるとどうやっても矛盾が出てしまって、
私の貧弱な頭ではまとめられない…
748風と木の名無しさん:2007/06/09(土) 16:08:16 ID:kVTTpQQAO
いかん、最近徐晃が可愛くてたまらん。他の魏軍面子が大概派手なアーツを習得してる中で
ほぼ一人だけ地上ジョコプター二回転でお茶を濁し、照れ隠しなのが見え見えの「武を極めん!」て台詞…
君もはっちゃけていいんだよ。はっちゃけられない葛藤とか躊躇いも美味しいけどな!

>>747
大まかな流れはともかく、細かい整合性についてまでは
制作側でも把握してない気がするのは私だけでしょうか…
749風と木の名無しさん:2007/06/10(日) 02:16:06 ID:zdf4vawU0
トン兄のCIはソソ様から貰ったものでは?
・・・というのは夢みすぎですか?
750風と木の名無しさん:2007/06/10(日) 03:09:05 ID:gYa3CTrb0
>>748
そんなあなたにギン千代バグ。
あれでジョコプターすると、はっちゃけ徐晃にときめけるよ。
地味っこ徐晃が高嶺の花で手の届かぬ存在に。
751風と木の名無しさん:2007/06/10(日) 10:26:36 ID:oRR7PSvO0
>749
つ 【Yes/No眼帯】
752風と木の名無しさん:2007/06/10(日) 16:37:42 ID:dsE76GWa0
>>749
みすぎじゃない。
不臣の礼=配下として扱わない特別待遇
ということを考えると不臣という言葉は自称するものではなくて
目上の人から与えられる言葉と思われる。
つまりそういうこと。

でも惇兄は同格として扱われるよりもーとくの下で働くことを希望し
わざわざ上奏して臣下におさまった。
演義では敗戦のあと自分を縛ってもーとくに対面する場面もあって
お前どんだけドMなんだwwと思わずにはいられない。
753風と木の名無しさん:2007/06/10(日) 20:34:04 ID:g1N0xNjb0
OROCHIで興味を持って夏侯惇のことを調べてみた。
曹操の車への同乗、あまつさえ
寝 室 へ の 自 由 な 出 入 り を 唯 一 許されていた。
曹操亡き後、3ヶ月であとを追うように死んだ。

史実(ノン・フィクション)で孟徳命なんだねぇ(*´Д`)
754風と木の名無しさん:2007/06/10(日) 22:48:35 ID:WRMqdylK0
姐さん達それ以上は三国スレでね。

>>747
確か歴ゲ本スレで矛盾が出ないようにきれいに並べてくれた神がいたな。
というかシナリオは魏・呉・戦国はつながってる感じがあったけれど
蜀だけなぜか囚われのお姫様を助けに行くナイトたちの物語でワロタなぁw
とりあえず劉備の為なら屈辱にも耐える義兄弟と
エンディングでハンマー持って劉備に駆け寄る島津に萌えときます。
755風と木の名無しさん:2007/06/10(日) 23:46:42 ID:MqUdoTPm0
EDの劉備は絶対潰されたなw
巨体が二人もいるしw
756風と木の名無しさん:2007/06/11(月) 12:08:31 ID:adJwLd4w0
どこに行っても惇兄は良くも悪くもマイペースな人だよね。
伊達さんの名前をうっかり忘れるくらいマイペース。

ED後は曹丕と三成が取っ組み合いの喧嘩をしつつも、
新生曹魏を治める夢をみる今日この頃。
喧嘩が長いと二人揃ってねねに投げられる。
757風と木の名無しさん:2007/06/11(月) 15:32:36 ID:QBeC0Smt0
dの話が続いてもにょってる人がいるようだからそろそろ自重したほうがいい
758風と木の名無しさん:2007/06/11(月) 17:13:23 ID:U7zwFvrw0
透明人間のいるスレはここですか?
759風と木の名無しさん:2007/06/11(月) 18:53:56 ID:oD9Zc5/M0
三成は曹丕と腐れ縁っぽいつながりだけど険悪でもなくて徐晃に褒められるし
左近と呂蒙は仲良さそうだし、幸村は趙雲とOPで息ぴったりだし
兼続はなんか生き生きしてるし、慶次は遠呂智のとこ行ってるし
義レンジャイ解散っぽくてなんか寂しい。
760風と木の名無しさん:2007/06/11(月) 20:56:20 ID:xlSE3fq/O
マチャムネみたいなひねた子が蜀でやってけるか心配です。
孫と幸村がしっかりフォローしてくれればいいんだけどな。
761風と木の名無しさん:2007/06/11(月) 20:59:51 ID:HZcKd+1g0
趙雲という最強の保父さんが居るので安心です。色々な意味で。
762風と木の名無しさん:2007/06/11(月) 22:09:31 ID:5dFZsYIR0
袁紹という空気の読めないの名族が居るので安心です。たぶん。

しかし義レンジャイほど関連性があるのに
バラバラになったグループは無いね。
戦国未プレイなうえに戦国時代に疎かったから、
この面子で色々とやっていたとは思わなかった。
763風と木の名無しさん:2007/06/13(水) 20:41:44 ID:g6wqjnhj0
出来心で許チョと典イと黄蓋のチームを
全員2Pカラーにしてみた。
怖いことになった。

今は少し後悔している。
764風と木の名無しさん:2007/06/13(水) 22:45:17 ID:GCe9UM740
曹丕と周瑜を2Pカラーにしてみる

お前ら何人?
765風と木の名無しさん:2007/06/13(水) 23:05:29 ID:Jrxh0WOu0
半蔵は仮面ライダーにしかみえんw
古志城で戦うとどう見ても遠呂智が怪人だ
766風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 00:34:19 ID:0BuaC/+o0
>>764
2Pカラーの曹丕はカラーリングが豆錬金術師に似ていると思う
767風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 00:55:22 ID:puR4vZvV0
そうひ2P・しゅうゆ2P・ながまさ1P

で組むのが好きだw
みつひでは金髪になんないんだよなぁ
なったら長政様のかわりにいれたのにw
768風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 03:45:28 ID:L+Wlis5W0
>>767
やるやるww
勝手に王子チームって呼んでる


そういえば周瑜→三成で特殊台詞あるっぽい?
769風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 12:26:29 ID:jb/SEe2ZO
自分がよくやるのはおくにさん、チョウセン、蝶子様で舞-himeチーム

………一人姫じゃない奴が入ってるって?
770風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 16:28:57 ID:gr+yGmXCO
漏れがやるのは丕、三、おねね様の「喧嘩する子はお仕置きだよ」チームw
最初に魏シナリオやった時もこれで進めたから山崎の戦いの董卓に同情した。
山崎の戦いは地味に宝刀の特殊台詞が萌えた。
771風と木の名無しさん:2007/06/15(金) 00:57:26 ID:1D2hd1LSO
自分は三、幸、くの。二匹の狐を飼い慣らす幸村の冒険だずぇ

>>768
あるかもしれんな
本能寺で邂逅時三成に説教してやると言ってきたしゅうゆにワロタ記憶がある
772風と木の名無しさん:2007/06/16(土) 07:54:33 ID:u3hdH2h8O
飼い慣らすどころか振り回されそうな組み合わせだなw

呂蒙左近稲で不埒です!トリオ結成。もちろんウホッ的な意味で。
773風と木の名無しさん:2007/06/16(土) 14:06:40 ID:b9z4hJ/80
三国スレ落ちた?
774風と木の名無しさん:2007/06/16(土) 20:50:46 ID:q/dLL5Ss0
>>773
多分。1000近かったし。
新スレ立てようとしたらホスト規制?ではじかれた。
775風と木の名無しさん:2007/06/16(土) 20:51:58 ID:HQb+dR8jO
>>773
980過ぎてたからね。
そういう場合24時間レスないと落ちるはず
776風と木の名無しさん:2007/06/18(月) 08:41:37 ID:FeJCJlkO0
あげ
777風と木の名無しさん:2007/06/21(木) 22:02:46 ID:XxOMf2ds0
趙雲と徐晃はそれぞれの勢力のおさんどん担当と言うか、
苦労を背負い込む常識人って感じだけど、呉はそういう人居るかな?

呉は常識人に見えて癖のある人が多いね。火計ペアとか・・・。
778風と木の名無しさん:2007/06/21(木) 22:09:46 ID:0XW3SZpRO
リョモウ殿をお忘れか
779風と木の名無しさん:2007/06/21(木) 22:19:32 ID:o+zp1pHl0
たまにはりょもさんがキレて周囲が凍り付く話が見てみたい


……んだが、書こうとすると案外難しい…
780風と木の名無しさん:2007/06/21(木) 22:51:56 ID:b/Hfy9zI0
リョモ殿が甘ネイにキレる話は正史にあるけど、
結局、甘ネイのリョモ母に対する根回しでうやむやになっちゃうしなー

>>777
呉では太史慈が苦労を背負い込む常識人ポジションじゃないかな?
781風と木の名無しさん:2007/06/21(木) 23:52:06 ID:XxOMf2ds0
>>780
確かに太史慈が呉では苦労を背負い込む常識人ポジションですね。
特に稲姫とのやり取りは年頃の娘を持った父親のよう…。正史の太史慈は
相当クレバーで強かな人(正史では家臣じゃなくて群雄扱い)なのに
孫策兄様との青春補正で、こんな爽やか親父になるとはw
782風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 00:23:59 ID:YVWfIcPj0
豚切りですみませんが、三國無双の新スレがホスト規制で立てられません。
どなたか代わりに立てていただけませんでしょうか?天麩羅はこちらになります。
スレ名は 真・三國無双Lv13 です。

前スレ
真・三國無双 Lv12
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1154951758/
真・三國無双 Lv11
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1138463383/
真・三國無双 Lv10
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1131470931/
真・三國無双 Lv9
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1127388584/
真・三國無双 Lv8
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1119782231/
真・三國無双 Lv7
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1114611870/
真・三國無双 Lv6
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1110127002/
真・三國無双 Lv5
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1107598270/
真・三國無双 Lv4
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1102157117/
真・三國無双 Lv3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1086263958/
真・三國無双 Lv2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1064585905/

無双スレin801 絵板2(うpろだ+お絵描き)
http://cinamon.candybox.to/musou801/bbsnote/bbsnote.cgi
・参戦絵師待つ!
783782:2007/06/22(金) 00:26:44 ID:YVWfIcPj0
天麩羅の続きです。

#過去スレ
【801】真・三國無双【ハァハァ】
http://www2.bbspink.com/801/kako/1052/10525/1052524200.html

#関連スレ
三国志萌え中華ビーム@801スレ・第捌幕
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1148573199/

【三国・戦国】無双シリーズ総合エロパロ【OROCHI】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1175216171/
784風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 01:06:15 ID:bOIfFx2n0
んー、じゃあまぁ勃つかどーかわからんけど
たててみるわ
785風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 01:12:52 ID:bOIfFx2n0
786風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 01:48:17 ID:YVWfIcPj0
>>785
ありがとうー!!
劉備様を攫われた蜀のごとく瓦解するかと落ち込んでたので助かりました。
787風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 10:59:42 ID:Hu/dBlj/O
戦国でそういうおさんどんキャラになる人いたかなぁ(´・ω・`)
788風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 12:56:47 ID:lxpan76i0
苦労を背負い込む、常識人とか一応思い浮かぶんだが、
それでも皆一々何かしら濃いんだよなぁ…

長政様はおさんどんとは何か違うし、第一telincoビームが…
789風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 14:38:35 ID:LD177M2D0
光秀とか?
苦労に耐え切れず謀反起こしちゃうあたり
でもなんか違うなあ
790風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 15:29:42 ID:6w2/u9ds0
たぬたんはどうよ
791風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 16:14:16 ID:VOZ72TrN0
たぬたんのエピもーちょっとほしかったな…
黙ってサックについていったり周泰と半蔵似てる似てるって喜ぶだけじゃなく
忠勝が行方不明なのと稲姫が人質なのを心配するとかさ
史実で本人が幼少の頃人質だったこともさらっと絡めた上で、それでもなお
サックの堅パパ奪還作戦にあえて反対しなかったとかあったら泣けた
792風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 16:55:10 ID:QPVt3Q6D0
戦国の九州から左近はどうだろ。
あのステージは左近イジメに三成連れて何度もやってしまうw
793風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 18:46:09 ID:VQ7IcUGPO
おさんどんポジションは顔無し武将が一手に引き受けてる予感。
特にこの度PC昇格した前田利家なんて、消火活動やら傾いた甥御やらで
キリキリ神経と胃袋をすり減らしてる予感。…まだどういうキャラかは不明だけど。
794風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 21:55:31 ID:YVWfIcPj0
地元民としては箱根忍者や城ばかり厚遇しないで北条氏康を顔ありにしていただきたいな…。
三國・戦国の英傑たちと我が殿が小田原で暴れてるのを見て萌えたいよ。
795風と木の名無しさん:2007/06/24(日) 09:52:30 ID:ATIn6ffd0
体操服お蘭は持ってないがこれなら
http://toshi-2chan.com/b6/src/1154830166596.jpg
796風と木の名無しさん:2007/06/25(月) 05:48:31 ID:uqhm2F6eO
>>795
(´゚ω゚)∵
美しすぎます…
797風と木の名無しさん:2007/06/25(月) 07:28:13 ID:BL58wk19O
>>795
この神体操服のも作ってたよね
798風と木の名無しさん:2007/06/25(月) 22:36:29 ID:DlHQPRRtO
>>759
お蘭スレと誤爆したなw
799風と木の名無しさん:2007/06/25(月) 22:37:46 ID:DlHQPRRtO
自分も誤爆してどうするorz
>>798>>795
800風と木の名無しさん:2007/06/28(木) 22:55:52 ID:Nef10Mgj0
ほしゅあげ
801風と木の名無しさん:2007/06/29(金) 09:47:19 ID:OIqprHok0
兼続→左慈の固有台詞>私はついに左慈殿の目に敵わぬか…(討死) に萌えた
なにげに左慈への固有台詞があるのって兼続だけなんだろうか
802風と木の名無しさん:2007/06/30(土) 12:04:58 ID:hfb+WURr0
設定集?みたいなのってもう出た?
何か萌えはありますでしょうか
803風と木の名無しさん:2007/06/30(土) 12:58:37 ID:RdATkrc9O
>>802
あったよ。
今さっき買った所。
初公開のイラストあるっぽいからちょっと期待してる。
804803:2007/06/30(土) 13:51:01 ID:RdATkrc9O
連投ごめん。
今ちらりと見たら、イラストはオロチと妲己の初期設定画と2Pカラーだけっぽい。

後はセリフ一覧位が見所かな。
805風と木の名無しさん:2007/06/30(土) 17:20:18 ID:tRCrej6EO
>>804
台詞一覧!?
どれくらい台詞が網羅されているか教えて頂けるとありがたい。
無双コーナーのある本屋さんにすら置いてないよorz
806風と木の名無しさん:2007/06/30(土) 18:40:47 ID:lMbGEMBK0
4コマはあったのに設定集が無かった近所の本屋…
まぁ4コマ楽しめたからいいや…
807風と木の名無しさん:2007/06/30(土) 22:36:57 ID:dMuZI0Gj0
セリフ一覧は「特定の武将を選択した時に発生するもの」です。
ムービーは含まれてないので呉ストーリーの大阪城・堅パパ空気読めムービーのセリフとかは入ってない。
個人的に良かったのはキャラアイテムの由来と、
各キャラ事の制作者の一言コメントかな。
加熱具の「本編目立たなかったからOPで活躍」は大当たりでしたな。
808風と木の名無しさん:2007/07/02(月) 12:46:10 ID:Q6PVWNrq0
>>801
左慈→兼続の「たいした勢いだが…少々危なっかしい」も可愛い。
この二人はじいさんと孫っぽいw

あと孫が甘寧と凌統から「孫市さん」呼びなのも萌えた。
「格好よすぎですって」とか「待ってましたぜ、孫市さん!」とか
えらい慕われよう。
女の子には袖にされまくってるのに男にはかなりもててる。

台詞一覧は聞いたことないのも沢山あったからオロチする楽しみが増えた。
809風と木の名無しさん:2007/07/02(月) 14:14:01 ID:F3aXLrkJ0
>>808
斜に構えてて気のいい男ってのはあの二人には理想なんだろうなw

設定集欲しくなってきた
810風と木の名無しさん:2007/07/02(月) 17:24:53 ID:rfWXsmq70
オロチはやっぱ三国と戦国キャラの会話がいいんだろうなー
811風と木の名無しさん:2007/07/02(月) 19:20:10 ID:qhbzYhTB0
んなこたーない。
三国同士、戦国同士でも特殊会話多かったよ。
812風と木の名無しさん:2007/07/02(月) 19:37:35 ID:k3lPGdBUO
堅パパから越後の龍への特殊で、龍は呼び捨てだったのにびっくりした。

もしかしてパパって龍より年上?戦国キャラは歳が不明だしなー……



でも歳設定が1のままだったら、孫市はびっくりされるんだろうな。
813風と木の名無しさん:2007/07/02(月) 19:49:36 ID:umc2ZI7rO
本編では聞けない桃殿の特殊セリフもあったので、殿スキーにはおすすめかも
オロチ様→趙雲への救援セリフとかも載ってたよ
814風と木の名無しさん:2007/07/02(月) 23:19:40 ID:YfT3bnE4O
没になった張コウ→蘭丸の賞賛セリフとか生で聞きたかった…
815風と木の名無しさん:2007/07/02(月) 23:34:59 ID:6bQnym9y0
うわ没台詞までちゃんと載ってるのか!購入決定。
816風と木の名無しさん:2007/07/03(火) 11:15:46 ID:qDmHm22M0
なあ、みんな。
敵でも味方でも出撃枠のない劉備に、ちゃんと家康や信長の賞賛台詞が用意されてるんだ。
これが何を指すか。
きっと、OROCHIエンパへの布石なんだよ!
猛将伝でないのは、猛将伝の特性を考えるとキャラ多すぎで難しいから。
それと個人的にこの面子で領土奪い合いをやりたいからw
817風と木の名無しさん:2007/07/03(火) 14:07:41 ID:IixuIwuHO
>>801
左慈=房中術なイマゲなので、
その台詞に性的な意味でを付けたくなるw
818風と木の名無しさん:2007/07/03(火) 21:11:09 ID:+TINLtua0
>>816
楽しそうだけどエンパ苦手だから出してほしくない自分も居る。
そもそもOROCHIって土地が謎だよな。中国に日本が足されたのか、逆なのか、亜空間に中国と日本があるのか。
古志城とか、どう見ても土地が地獄なんだけどwww
819風と木の名無しさん:2007/07/03(火) 21:56:59 ID:DgFjyaZG0
古志城以外の三国、戦国土地も地味に地獄化してるぞw

エンパもいいが、猛将伝で曹操、謙信みたいな
行動が謎な連中の穴埋めもしてほしいな。
というか、鈴はどのルートで浅井さん家に住み着いたのか興味ある。
あそこ、三国武将一人もいないぞ。
820風と木の名無しさん:2007/07/03(火) 22:22:02 ID:/Q/qmMQj0
鈴て甘寧のこと?(戦国者なんでスマソ)

陸遜と凌統と行動(呉・2章)→星彩と凌統と行動(呉・3章)→
浅井夫婦と行動(魏・6章)らしい。
違ったらスマソ。
大蛇には屈しないぞ!!な割りに毎度敗北でその度に反抗勢力に
間借りしてったのではないだろうか。で、最後は曹ヒに拾われる。

陸遜は呉・2章までは一緒で、孤立無援(戦国・3章外伝)になってたところを
信長たちに拾われ、
凌統は星彩たちの所まで一緒にいたけど、敗北して一人彷徨っていたところを
信長たちの軍勢を見かけて押しかけたんだと思う。(戦国・5章)
821風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 02:15:48 ID:Ho8Nj2ZvO
夏侯兄弟はどんなめぐりあわせでホウ統と一緒に行動してるのかが気になったけど
たとえ猛将伝出てもこれは補完されないだろうな
822風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 04:37:40 ID:Xarsig1T0
>>821
淵ちゃんがホウ統の個性に目をつけたんじゃないだろうか
「うちの殿は才能があって変わってる奴が大好きなんだわ(※うろ覚え)」と
三國4で蝶子もスカウトしてたから

真三國無双が演義ベースなのを考えると
彼らが「軍師が必要」と判断するとは思えないし
823風と木の名無しさん:2007/07/05(木) 16:18:16 ID:1lgMrnqXO
そそ様が居なくて殺気だってる惇に辟易して手頃なサイズ(身長)のホウ統を持って来た淵の軍略じゃないかな
いやホウ統の身長しらないけどww
824風と木の名無しさん:2007/07/05(木) 17:06:56 ID:0QF8VFPW0
ホウ統先生は曹操より曹丕に興味を持ったのかも。
825風と木の名無しさん:2007/07/05(木) 20:44:48 ID:jGK1k+Bi0
性的な意味で?w
826風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 00:27:28 ID:b9KFlpWL0
>>825
そうそうw
827風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 11:38:40 ID:jzZhV/aK0
>>826
シャレか?w
828風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 20:25:47 ID:stPWSKeO0
>>826がまず味見してからの話だな。
826がおいしく食べることができたなら与えてもいいんじゃね?
まさか自分が食えないものを与えたりしないだろうな。
829風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 20:26:27 ID:stPWSKeO0
スマン、おもいっきり誤爆ったorz
830風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 20:45:46 ID:w+PkxCXm0
それは本当に誤爆だったのかw
831風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 21:06:16 ID:Dp7zKD1B0
>>828
もれ826w
そそ様の味見をさせる気かと一瞬オモタ
832風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 17:48:31 ID:TzDcXcC20
過疎ってる今なら言える
ギャラリー4枚目の正宗のかっこよさは異常
833風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 20:40:46 ID:O0DpBsf80
なにおう!
ミシナリの4枚目の可愛さも異常だ馬鹿め!

正座萌え、と言ってみる。
834風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 21:26:28 ID:uOiDra0v0
振り向き美人の加熱告ぐを差し置いて何を申すか!1!
835風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 21:48:13 ID:mas2tFpA0
サコンヌのオヤジ凛々しい可愛さには誰も勝てぬ!!
836風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 22:25:42 ID:UteLMPyGO
4枚目の蘭丸は美少女に見えて困る
837風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 22:41:07 ID:ZxHLU3c00
オヤジ凛々しさなら呂蒙殿も負けてはいません!
838風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 22:48:08 ID:CVmCMI8/O
>>837
陸遜乙w
839風と木の名無しさん:2007/07/09(月) 00:47:26 ID:u3Kg/nMoO
いやいや、麿の4枚目こそ天下一!
840風と木の名無しさん:2007/07/09(月) 00:50:58 ID:JPbQwwws0
馬超殿のあんにゅいな眼差しに勝るものはござらん
841風と木の名無しさん:2007/07/09(月) 00:58:04 ID:j37MmgdH0
何だこの流れwww



諸葛亮の4枚目の涼しげな表情だって、何かもうウッと来るんだぞ!
842風と木の名無しさん:2007/07/09(月) 01:15:32 ID:gbnYqV6K0
つまり4枚目にはみんなの萌えが詰まってるでFA
843風と木の名無しさん:2007/07/09(月) 14:53:35 ID:vtNH5Mt6O
あまりにも三国勢の人気のなさに噴いたw
みんな違ってみんな(・∀・)イイ!なんだぜ。
844風と木の名無しさん:2007/07/09(月) 17:50:16 ID:sSriEyg80
今回上位攻撃力高いな・・・
やっと豪竜胆と驚愕千とれたよー
この2人しか99じゃないけど
845風と木の名無しさん:2007/07/09(月) 17:54:03 ID:eqPsMKE30
sageろ
846風と木の名無しさん:2007/07/09(月) 18:12:46 ID:sSriEyg80
ごめん
847風と木の名無しさん:2007/07/11(水) 10:26:55 ID:DtcoM6ci0
ギャラリー4枚目がとっくに見慣れたトレカの絵だったときの悲しみは一生忘れない俺三国ファン
848風と木の名無しさん:2007/07/11(水) 11:47:18 ID:z8bBd0PA0
>>847
むしろトレカと戦国2トレジャーボックスを買った自分は勝組。
いつだって見られるんだze☆

とでも思わないとやってられないよな。
つかギャラリー4枚目ってエンパでも見たからありがたみがねぇ。
849風と木の名無しさん:2007/07/11(水) 13:55:03 ID:VEPppY330
三国4無印のトレジャーボックスの画集の絵でもあるな
850風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 23:15:17 ID:GOhDuUdVO
石田×ソウヒ様が好きな私は異端児
851風と木の名無しさん:2007/07/13(金) 00:25:17 ID:+PjxBW920
じゃあ私も異端児!
852風と木の名無しさん:2007/07/13(金) 00:26:47 ID:fOdJ23vn0
>>850
じゃあ俺も異端児ではないか・・!
853風と木の名無しさん:2007/07/13(金) 01:12:07 ID:Eup1x8l3O
ここは異端児の多いインターネッツだな
854風と木の名無しさん:2007/07/13(金) 01:42:06 ID:QZ9kxRBm0
全てのCPは異端であり正統なのです。
855風と木の名無しさん:2007/07/13(金) 03:07:50 ID:hH6OoL5BO
逆の方が多そうではあるが石田×曹丕も十分多いから異端ではあるまい
856風と木の名無しさん:2007/07/13(金) 04:56:32 ID:LC5s+vQ/0
なんか854がいい事を言った気がする。
857風と木の名無しさん:2007/07/13(金) 21:26:20 ID:cEUPHpGF0
>>850そんな事言ったら

石田×曹丕の百合カプでサコンヌ乱入3p希望な私は死ぬしかないのか?
858風と木の名無しさん:2007/07/13(金) 22:52:34 ID:K3OERPgZ0
どんどんマイナー自慢が始まりそうな罠w

自分はサコンヌと呂毛の百合カプだけどな。どっちも受けだ。
この板には同志がいると信じてる。いるよな?いると言ってくれ!
859風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 00:00:42 ID:eZKjde5E0
>>858
やあ俺!自分もサコンヌとりょもは百合カプだ。
二人で仲良くちちくりあってて欲しいんだぜ。
860風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 12:01:05 ID:Mkn9NHD/O
>>858>>859
あれ、俺いつの間に書き込んだっけ?…とか思ってしまったw
萌えすぎてまさに夢のコラボだったぜ!
861風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 20:53:57 ID:H4Srkn25O
甘寧×孫市萌えな自分が通りますよ
凌統×孫市も萌えるww
どっちも呼び方が「まごいちさん」だなんて反則です…
862風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 21:03:39 ID:rAdlfH7/0
空気を読まずに敢えて指摘する。

男同士が薔薇、女同士が百合!

それはさて置き、皆様が設定した壁紙は何ですか?
自分は小喬の美麗イラスト…(死)
863風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 21:10:58 ID:3v72BsmI0
空気読め
sageろ
自分の知識が全てと思うな
半年ROMれ



壁紙はまろ
864風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 22:21:44 ID:0c/KOno50
>>862
「性別受け」って言葉知らんのか?
「攻めは誰に対しても攻め、受けは誰に対しても受け」と考える801者は少なくないぞ
リバやA⊃→*B⊃→*Cを否定するわけじゃないが、攻め受け固定も否定するな
そして受け同士を便宜上百合に例えているだけだ
本気で女同士とは誰も思っとらん
865風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 22:26:46 ID:pZyFw58c0
>>862
自信満々に指摘するのはいいが
「百合カプ」の意味をわかっていないようだ
866風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 22:42:59 ID:kbtP6zUr0
あえてというより素で空気嫁てねえ^^
867風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 22:46:14 ID:KMSHcNLa0
>>862
クマー(AA略

姫受けとか女王受けとかも自信たっぷりに
「姫じゃなく王子、女王じゃなく王!」とか言うつもりか…。
868風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 23:12:28 ID:MZSPAr6O0
>「姫じゃなく王子、女王じゃなく王!」

クソワロタwww
869風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 23:53:28 ID:FLRCglAr0
こうなりゃ麿攻めの信長様受けが出て来ても驚かんわ…わしは男色は無しじゃけどな。
870風と木の名無しさん:2007/07/15(日) 00:09:45 ID:OwfC+obn0
空気読まずに曹丕×石田でソソ様乱入で3Pになるところに、
顔を真っ赤にした惇と蛇味線担いだサコンヌが突撃した。
不義なのか、愛なのか訳がわからなくなったので寝る。


壁紙は惇兄。
871風と木の名無しさん:2007/07/15(日) 00:22:20 ID:cJ7LQ3ns0
>>869
真面目に考えたらとても萌えた件

壁紙は伊達
872風と木の名無しさん:2007/07/15(日) 00:55:14 ID:/tTf+hXc0
>>869
麿×魔王は百合だおっおっお

壁紙は魔王と麿を交代で
873風と木の名無しさん:2007/07/15(日) 01:01:50 ID:orZv7FXvO
>>870
不義と愛という文字のお陰で
その修羅場を熱く実況してる直江を連想して噴いた

壁紙は勿論直江
874風と木の名無しさん:2007/07/15(日) 01:15:17 ID:O0G8nVkT0
直球で好きキャラを壁紙にすると萌えすぎて
経験値配分とか特技装備とか武器融合とか間違えたりするw

かといって興味ないキャラを壁紙にしてもつまらない
で、そこそこ好きなキャラを男女ひっくるめていろいろ試してみて
( ゜д゜ )なキャラを避けたり背景色すごいの避けたりとやってったら
最後に残ったのは女ではない立花ださんでした


4枚目、左側あいてるんなら
いっそもう一人入れて組み合わせて使えるようにしてくれ、と思った事もあるが
自分の好きカプ二人で壁紙にしたら多分
鼻血の海に沈没してプレイ続行不可能になる…
875風と木の名無しさん:2007/07/15(日) 01:46:48 ID:OYpLU5cJO
>>869秀吉乙www





壁紙は思えば三成四枚目しか使ってなかった
876風と木の名無しさん:2007/07/15(日) 04:11:30 ID:uu8pM6VQO
>>874
あー分かる気がする

惇や半蔵、お蘭あたりが最萌だけど壁紙は1お市だ
1お市も十分最萌だけどな
877風と木の名無しさん:2007/07/15(日) 10:55:19 ID:DbFjE8v/0
サコンヌ「こんにゃく畑の男でないとこ見せてやりますか」




家族がプレイしてるのをぼーっと聴いてた時の空耳
一瞬で目が覚めた
本当は「軍略ばかりの男〜」
878風と木の名無しさん:2007/07/15(日) 18:12:38 ID:zPoJlFX00
>>869
「なるほど、では女の姿になればお気に召すのですね?」と
小袖一丁で町娘姿になるミシナリ、まで読んだ。
879風と木の名無しさん:2007/07/15(日) 21:02:13 ID:n24e7DyX0
麻呂×狸→孫策

萌えるより和んでしまったんだ・・・
壁紙は惇兄ぃ。
880風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 01:48:04 ID:X0SfYpu50
>>878
秀吉を片手で持ってどっかに行く小袖一丁で町娘姿のミシナリまで幻視した
881風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 02:13:24 ID:79GqMc4RO
→信長様
 おねね様
882風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 09:04:15 ID:nClBZRH20
>>861
遅レスすぐるがはげ萌えたw
甘寧×孫市イイヨネ!!
883風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 12:31:19 ID:q715VwA50
>>877
どんなコンニャクプレイだwwww
884風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 14:56:19 ID:5vjRncfHO
最近ソウヒがかわいくて仕方ねえ
885風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 17:31:09 ID:619J8do4O
ウヒは三といると「やっぱり皇子様だなぁ」って気がする
世間知らずな感じでみつなりに世話焼かれてると良いな


にしてもオロチんこ出してくれた肥には感謝してる
根っからの三国者だったから、んこがなけりゃ戦国に手は出してなかったわ
それがいまじゃ…
886風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 18:58:07 ID:dhQ6aaOP0
>>885
自分はその逆だ
戦国しかやったことなかったんだがオロチで三国にも目覚めた
三国5のためだけにPS3を買ってしまいそうだ
萌えが広がって肥には感謝している
財布には厳しいが…orz
887風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 20:18:17 ID:g3PycI3n0
わたしは885と同じく、新規戦国参入組だ
戦国2→エンパ→無印ときて、とうとうシュミレーションの方にまで手をつけてしまった
しまった、これはコウエイの罠……!
888風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 20:39:44 ID:K3imsDlIO
全ては私の掌の内…

自分もオロチのおかげで、手を出すまいと決めてた三國をついに…。
三國4まだ半分くらいしかやってないのにもう来月には戦国2妄想伝。
ヘタレプレイヤ-なんで2シリーズ追い掛けるのはとてもとても間に合いません。

しかも三國の次回作PS3…か…orz
889風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 22:04:44 ID:WTlpyWJr0
>>888
PS2でもまだイパーイ遊べるよ!

三國5は多分箱○でも出るだろうし、先の話はわからんよ
890風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 22:06:41 ID:XAX3PXk00
自分も戦国新参入組だなぁ
元々別ジャンル(生物)メインだったんだが、すっぱり足洗って無双にどっぷり浸かったら
今までライブやらグッズやらで使ってたお金がだいぶ貯まってた。
これでPS3買えるぜ!妄想伝も三国5も楽しみで仕方ない。
オロチも妄想伝出してくれないかなぁ〜。
891風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 22:35:06 ID:/gJHGSt+0
>>889
個人的には箱○買うならPS3で買っといた方がいいような気もする
これから色々期待作も出るようだし
そして何より無双新作は発売日に遊びたい!2chでみんなと盛り上がりたい!
もちろん戦国無双3(未定)もな!!
892風と木の名無しさん:2007/07/19(木) 18:08:06 ID:jcuW6Wc8O
箱は全品に欠陥出たらしいからやめた方がいいんじゃない?
893風と木の名無しさん:2007/07/19(木) 20:24:58 ID:cV0Kp+Kg0
>>892
それなんだよね
PS3もニッチまっしぐらだし、箱も故障が気になるし
PS2やりながら気長に移植を待つことになりそうだ…
894風と木の名無しさん:2007/07/19(木) 20:29:39 ID:sSkLfBrY0
移植ってまさかPS2に?それともWii?
895風と木の名無しさん:2007/07/19(木) 20:46:52 ID:cV0Kp+Kg0
箱○の改善も含め気長に〜ってことで
けど希望はwiiかなあ、持ってないけど
896風と木の名無しさん:2007/07/19(木) 22:44:00 ID:EL4uywcQ0
肥はPS3贔屓なのを公言したから無双関係は今後もPS3で出ると思う。
それを考えたらPS3を買っておいて損はないかなと思ってる。

それより60GBが生産中止らしいけど、ゲームだけなら20GBで事足りるよね?
改めて値段を見たらやっぱり高くて、買うのに二の足を踏みそうになるorz
897風と木の名無しさん:2007/07/19(木) 23:46:16 ID:OTSGhxCrP
各種カード読み書きと無線LANがないが多分事足りる
どっちも後から足せるしな
898風と木の名無しさん:2007/07/20(金) 02:18:15 ID:rutQ51En0
OROHI箱○版、海外で出るらしいけど日本でも出ないかな…。
899898:2007/07/20(金) 02:20:00 ID:rutQ51En0
>>898
すいません間違えました。海外でガンダム無双が箱○でも出るって話だから
OROCHIも出ないかな…。
900風と木の名無しさん:2007/07/20(金) 14:34:50 ID:9n+voWdt0
>>899
日本での箱版OROCHIはとっくに発売日でてるかと
確か9月?

箱は保障3年を公式発表したから故障しても安心だけど、
PS3は故障を頑なに認めないから先行き不安だよ
買って半年で有償修理3万円とか普通に報告されてるし
901風と木の名無しさん:2007/07/21(土) 19:53:29 ID:2q2ZaZ3A0
360信者ウザス
こんな所までハード論争持ってくんなよ・・・
902風と木の名無しさん:2007/07/21(土) 21:15:31 ID:rmh4T6en0
>>896
http://www.gamecity.ne.jp/smusou5/

みんな素敵になってます
903風と木の名無しさん:2007/07/24(火) 23:11:54 ID:Qg4ApieL0
誰も居ない今の内にミシナリ&ピ様のツンデレコンビを頂いて行くぜ!
904風と木の名無しさん:2007/07/24(火) 23:23:16 ID:mU3IZ+190
>>903
阻止。

個人的なイメージではミシナリとピ様はツンデレコンビというか素直クールコンビだ。
結構言いたい放題言ってるイメージがあるこの二人。
905風と木の名無しさん:2007/07/24(火) 23:24:45 ID:JR8t9c9CO
じゃあ便乗して自分はサコンヌとリョモたんのおっさん軍師コンビをいただいていくぜ!
906風と木の名無しさん:2007/07/25(水) 00:06:18 ID:PmMWNoW90
>>905
阻止。
907風と木の名無しさん:2007/07/25(水) 00:14:12 ID:bF3evBIg0
では自分はユキムラとチョウウンのメイン槍コンビをさらっていこう
908風と木の名無しさん:2007/07/25(水) 00:59:06 ID:4fJ8wcQTO
阻止ッ!
OPを見る度ロマンティックが止まらないっ<趙雲と幸村
おまいらテラ男前
909風と木の名無しさん:2007/07/25(水) 01:42:36 ID:8NVUc3oXO
OPで一番男前なのは
実は大喬だとおもってる
漏れが通りますよ
910風と木の名無しさん:2007/07/25(水) 08:14:32 ID:/lvgnlQ80
自分以外にもそう思ってる人がいたw>大喬男前
槍コンビが大勢に襲われピンチという時に颯爽と助けに入って一振りで
敵を蹴散らすとか、兼続と大喬はどう考えてもナイトポジションだ…
911風と木の名無しさん:2007/07/25(水) 11:29:46 ID:V2f33QNd0
オロチじゃないけそ、3の妄想伝でも勇ましくサックの仇討ちしてたな>大凶
912風と木の名無しさん:2007/07/25(水) 19:12:21 ID:dyyHP8Vw0
4でもサックの顔面に高速パンチ(寸止め)繰り出して
「私が護りますから後ろにいて下さいね^^」って言ってたからな>大凶

ところで

OPムービーの兼続のパンチラを舐めるように見た姐さん
黙って手を挙げなさい。
913風と木の名無しさん:2007/07/25(水) 20:13:55 ID:DOut9phY0
ごめんなさい、私、趙雲のパンチラに気をとられていました。
914風と木の名無しさん:2007/07/25(水) 23:31:03 ID:FPIguIsp0
兼続の方にノシ
だってスリット…
915風と木の名無しさん:2007/07/26(木) 00:28:46 ID:Ieyh59KV0
兼続はあの魔法使いっぷりに素で( ゚д゚)←こんな顔に
なってしまってスリットどころじゃなかったよ
素手であれだけできるならなんのために武器持ってるんだw
916風と木の名無しさん:2007/07/26(木) 01:23:47 ID:n1fmt/G80
武器なんて飾りです!偉い人にはそれがわk(ry

姐さん方、黄蓋殿の乳首チラも忘れないでください
917風と木の名無しさん:2007/07/26(木) 03:56:00 ID:zvsSLz3XO
小太郎の網々から乳首出てるといいな!
918風と木の名無しさん:2007/07/26(木) 05:53:17 ID:0qdRmiuv0
爽やかにもの凄い事を言う917にワロタwww
919風と木の名無しさん:2007/07/26(木) 17:39:59 ID:aT/fjoma0
アミアミにはさまったB地区がおっきwしたら大変じゃの、の!
920風と木の名無しさん:2007/07/26(木) 18:03:58 ID:CFwvkGfmO
そしたら半蔵が「滅…」とか良いながら
そっと隠してくれ…るのかなあ(´ω`)
921風と木の名無しさん:2007/07/26(木) 18:09:20 ID:GBrqIUmX0
そっと摘んでくれるよ
922風と木の名無しさん:2007/07/27(金) 11:23:53 ID:GCGW+X9S0
そっと手裏剣を引っ掛けてくれるよ
923風と木の名無しさん:2007/07/27(金) 14:44:22 ID:/4GKSuI0O
ちくびイテテ
924風と木の名無しさん:2007/07/27(金) 23:10:46 ID:3/V5ZC1WO
>>923 ばかっ、穴の部分だっ









とマジレスしてみる。
925風と木の名無しさん:2007/07/28(土) 00:00:28 ID:ng8Rpqnx0
ああ、手裏剣の穴の部分をチクビに引っ掛けるのか。
手裏剣を、コタの下の穴に引っ掛けるのかと思った。
どんなSMプレイだと悩んだ3分間は楽しかった、ありがとう。
926風と木の名無しさん:2007/07/28(土) 12:19:28 ID:kRknbQ8N0
乳首の先端の針の先ほどの穴に手裏剣の先を引っ掛けるのかとおもた
どんな職人技かとw
927風と木の名無しさん:2007/07/30(月) 01:25:00 ID:b7dH9Wtx0
おまいら曲解クオリティタカスwwww
928風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 07:52:34 ID:+QkJkvn6O
無双シリーズはオロチだけやってなかったんだが、
今度やろうと思ってるんだ…

曹ヒ萌えはあるかな?
929風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 09:36:19 ID:iWQqBWoY0
>>928
魏編の主役だし山のようにあります
詳しくは書かんけど

つか蜀編におけるコタツとサナダの出会いが遅かったせいか
オロチによる越境カプはソフィとミツナリの組み合わせが圧倒的な希ガス
呉編は家族愛プッシュだし
930風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 10:57:09 ID:c0J7BD9ZO
醤油萌としてはなぜ奴があんなに策の側から離れてくれないのか
ずっともやもやした大蛇ですた
931風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 12:24:24 ID:+QkJkvn6O
>>929
マジでか!?ミツも好きなんで楽しみだw情報ありがとう!!
今日の帰りに買って帰るぜウフフフ
932風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 15:29:36 ID:nzYUZvsP0
>>930
そんなベッタリ醤油の愛に萌えて、ユサック萌えを見出した。
今までめくるめく髭世界に夢中だったのにw

大蛇のお陰で全陣営それぞれに萌えが生まれたよ。今からミケが楽しみでしょうがない。
933風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 17:17:05 ID:ItdbQrz50
策はついてきてくれる仲間がたくさんいるのに
権には少ないのがちょっと悲しい。
そりゃないぜ周泰と思いました。
934風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 18:14:40 ID:9SbQvyFM0
>>933
権は権なりに悩んで頑張ってたんだから
もうちょっと報われる話があってもよかったかもね
「蘭丸、孫呉の絆わかったか?」で終わりにしないで
兄弟の会話もいれてほしかったかも
せめてオロチ戦までに何話かあればまた違ってただろうに

妄想伝が出るならその辺の補完がされてるといいなあ
ソソ様やオロチ側の慶次や呂布も気になるし…
935風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 23:27:00 ID:D9WVvpH20
>>931
ソヒとミツは自キャラに選んでプレイするのも楽しいが
三人チームから外して観察するのもウマー
特にODA原城のソヒ敗退台詞は必見だw

妄想伝ではソソ様の諸国漫遊や二夏侯が合流するまでの話を見てみたい
浅井夫婦のところにアマネイが居候するに至る顛末とか
936風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 23:49:52 ID:feAQMz9zO
何気に呉の人全員と会話した蘭丸はすごい
937風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 00:00:43 ID:70vEkEDa0
>>935
4コマでは「ナガマサが途中で拾った犬」だったなw
938風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 16:51:13 ID:iHP0TAN/0
>936
黄蓋も?
939風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 17:49:38 ID:cmVHeN3ZO
>>938
つ戦闘前後のランダム会話
940風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 18:16:51 ID:aQwZrKqWO
今更だがお蘭意外とデカいんだな!
本見てびっくり
941風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 22:17:54 ID:P5uVzeQW0
お蘭のは信長様もびっくりするほどデカいのです
942風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 22:19:29 ID:WuAX2adQO
>>940
一瞬チンコの話かと思った。
943風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 22:47:37 ID:s342xgXO0
えもの=ティリンコという比率なら
かんぺーちゃんが一番
おやかたさまと三成は微妙
こたは触手
お蝶は三つ又w
944風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 22:49:02 ID:cmVHeN3ZO
そんなにブツがでかかったら1の衣装のスパッツがヤバいことにw
945風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 23:30:06 ID:DvZ03uvb0
すごく…大きいです
946風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 23:34:21 ID:aQwZrKqWO
姉さん方の想像力には驚かされるわ。

>>943
>こたは触手
あるあ……あるあるwww
947風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 00:22:42 ID:AvXWWzN8O
>>940
ティンコはともかくw蘭丸は体つきが綺麗だよね
948風と木の名無しさん:2007/08/06(月) 18:28:25 ID:ZR9+garJO
このスレで終わりかな?
949風と木の名無しさん:2007/08/06(月) 19:02:32 ID:04GQ4sO9O
今頃、三丕にすっ転んだ私がいるぞ!
最近は夏口で、三成と曹丕をプレイヤーキャラにせず、
二人並んだ奮闘っぷりを嘗めるように見守るのが楽しみだw
950風と木の名無しさん:2007/08/06(月) 23:47:11 ID:CjrIuxy7O
>>949
あの2人のカプは萌える!
今まで称賛台詞目当てにどちらかを使ってプレイしてたけど
確かにそばで眺めるのも楽しそうだ
ちょっと今から夏口行ってくるw
951風と木の名無しさん:2007/08/09(木) 05:10:09 ID:vVREP1zpO
最近名族と朝倉タソに萌がきてやばい
暇があると下朗×朝倉タソ&名族の3Pとか百合とかの妄想してる自分自重
もっと絡めばいいのに
952風と木の名無しさん:2007/08/09(木) 10:05:26 ID:k8MJv8H+0
義トリオで戦国8章を遊んでたんだけど、
イカビーム発してたら魏側の援軍に
惇兄代理をやってる韓浩が混じってて驚いた。
惇兄が信長に借りを返さないとと思いつつも、
信長に会ったら色々と大蛇どころじゃない心境になりそうなので、
韓浩に頼んで救援に行ってもらったとか勝手に妄想して萌えた。

大蛇はMOBの演出がうまいよね。
953風と木の名無しさん:2007/08/09(木) 16:32:27 ID:x4FDWv2a0
夷陵の夏候一族にはちょっと笑ったけどね。
それと、ねね忍軍の面子に大爆笑。お前ら何があったんだ。
954風と木の名無しさん:2007/08/10(金) 20:02:36 ID:Pfzza9010
やっとOROCHIを買ったけど、無双シリーズ最近はまったんで三國無双4もまだやってない。
というかまだ3をやってるところ。OROCHIやる前に4やったほうがシステムになれるのは楽?
はやく戦国三國からめて萌えたい。
955風と木の名無しさん:2007/08/10(金) 20:06:23 ID:kH7BsiQl0
>>954
システムの慣れ自体は4のプレイに左右されないと思う。
4で導入された覚醒印もオロチにはないし。
956風と木の名無しさん:2007/08/10(金) 20:46:14 ID:6G4LA5Wt0
シリーズ物だけど操作方法はそれぞれ微妙に違ってたりするから慣れるまで戸惑うかも。
その辺りは説明書を熟読すべし。

幸村がいるところ後藤又兵衛あり。猛将伝2もしくは戦国3で脱モブしねーかなー。
957風と木の名無しさん:2007/08/10(金) 22:39:44 ID:xqKmO4ITO
OROCHIの又兵衛カッコいいよ又兵衛
同じく脱モブして欲しいけど、既存のキャラと絡ませづらいかな…
958風と木の名無しさん:2007/08/11(土) 12:39:11 ID://ETAGAEO
何度プレイしても
蝶がダメージ受けた時の声が喘ぎ声にしか聞こえない。

それに気付いてから蝶を討ち取る時だけは意地でも男を使う。
959風と木の名無しさん:2007/08/11(土) 23:28:54 ID:v6/m0cdW0
>>958
安心しろ。
自分は醤油の大ダメージ声がイったときの声にしか聞こえん。
960風と木の名無しさん:2007/08/12(日) 01:25:15 ID:e0BBN+To0
呉編2章で甘い人が醤油を泣かしてくれると思ったのに




そらもうアンアンと
961風と木の名無しさん:2007/08/12(日) 10:03:29 ID:2XF7thl6O
>>960
そこで返り討ちされて涙目になってそうな甘い人カワユス
962風と木の名無しさん:2007/08/14(火) 22:28:58 ID:pFHL7Eiz0
ホシュ
963風と木の名無しさん:2007/08/18(土) 11:07:14 ID:/Zqfi0xJ0
夏コミ、意外と沢山大蛇本あったけど、昼過ぎに行ったら軒並み完売してて
ほとんど買えなかったorz
耕地辺りでで再販してくれないかな…と僅かな希望を胸に抱いてるけど、
その頃には猛将伝&5で盛り上がってそうだから難しいかな(´・ω・`)
964風と木の名無しさん:2007/08/18(土) 22:12:58 ID:Kd3iSRiQ0
>>963
同じく…
大蛇というか大蛇魏本がほしかったんだけど売り切れてた…
お祭りゲームの本だから今回を逃すともう買えないのかな
オンリもいけないから残念
965風と木の名無しさん:2007/08/19(日) 00:12:56 ID:51LHDT6m0
夏コミいけなかったけど、大蛇魏本あったんだ
オンリで魏と三成や信様みたいな
魏に縁がある人の本が欲しいんだが難しいな

猛将伝&5の後に猛将の新キャラも含めた、
大蛇猛将伝が出てくれればいいのに…
本能寺の火消しみたいよ、火消し
966風と木の名無しさん:2007/08/19(日) 13:22:03 ID:ISmAsaCs0
小次郎とかオロチ軍に居ても全く違和感無いしな
個人的にオロチで続編出すならエンパにして欲しいが
967風と木の名無しさん:2007/08/20(月) 14:32:07 ID:0ZI0eWNI0
もし猛将伝が出るなら九州シナリオを左近達側で、というより左近で
プレイしたいとふと思った
勝利条件が阿国小喬張角全員の生存で、何気に難易度高かったり
968風と木の名無しさん:2007/08/20(月) 14:36:23 ID:ELrnBSbe0
どうせ出るならエンパイアでオロチ世界の統一やってみたいな
すごいフィールド広くなりそうなのが難点だけどw
969風と木の名無しさん:2007/08/20(月) 16:46:56 ID:pi2JEklgO
立志じゃないけどお館様の下に幸村プレイで始終くっついていたいんです><
戦国ED後絶対上杉攻めてきたよな…
970風と木の名無しさん:2007/08/21(火) 01:50:27 ID:Cx/E4qGAO
ひとりだけ闘争…とか言ってたしなw

ソヒ&ミツ以外のキャラで夏口に行ってみた
確かに楽しい!
ふたりで右往左往してるの眺めてて孫策を逃がしそうになったよww
971風と木の名無しさん:2007/08/21(火) 17:47:20 ID:6YeQ3t/r0
夏口は道中の拠点兵とザコを片付けていかないと
すぐに総大将苦戦→敗北になるんだから・・・
どんだけひ弱なんだよ。
こら三成!曹丕を護るのもあなたの役目でしょ!とおねね様、叱ってくれ。
972風と木の名無しさん:2007/08/21(火) 20:08:25 ID:Cs6yg76SO
夏口といえば途中で蘭丸出てくることに最近気づいた…
呉シナリオよりそっちで策蘭に萌えた
973風と木の名無しさん:2007/08/22(水) 09:08:49 ID:KT3JvvJD0
昨日OROCHIを初プレイした遅参者です。
丕三ツンツン百合カップルが可愛くてしょうがないのですがどうしたら。
背景に白百合背負ってツンツン喧嘩してる様を見つめてたいです(*´Д`)ハァハァ
974風と木の名無しさん:2007/08/22(水) 19:43:29 ID:Cs6jNA5fO
ひみつにしてろ☆
975風と木の名無しさん:2007/08/22(水) 22:08:33 ID:2YWqD2HqO
燕歌行を
妻→ソヒ
夫→三成
と変換してしまうのも秘密です
976風と木の名無しさん:2007/08/22(水) 23:35:47 ID:UAGgEGFz0
>>973
どちらか片方をチームから外して丕⇔三の賞賛・救援台詞を聞くも良し
フリーモードで敢えて敵対させてツンツン喧嘩させるも良し
特定の条件でしか聞けない台詞もあるからマターリ再プレイすると新たな発見があるかも
977風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 15:45:49 ID:hzHBfm2y0
埋めるぞ
978風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 15:50:44 ID:hzHBfm2y0
うめしゅ
979風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 15:51:39 ID:oG/SWATE0
980風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 15:54:32 ID:hzHBfm2y0
「8 0 1 う ん こ」完成でウンコするスレになります。
981風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 15:57:58 ID:hzHBfm2y0
次はここだ
982風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 15:59:17 ID:+/MbpyLTO
1000までvip
983風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 16:00:10 ID:PDY135uu0
V
984風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 16:01:21 ID:+/MbpyLTO
i
985風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 16:05:03 ID:z5omNvSUO
L
986風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 16:08:05 ID:hzHBfm2y0
987風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 16:08:13 ID:+/MbpyLTO
988風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 16:08:43 ID:S8AaKZOF0
989風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 16:09:25 ID:FIbhIhCb0
990風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 16:10:16 ID:FIbhIhCb0
991風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 16:10:46 ID:S8AaKZOF0
992風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 16:11:19 ID:z5c7G3ao0
993風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 16:11:43 ID:S8AaKZOF0
994あぼーん:2007/08/23(木) 16:12:46 ID:+/MbpyLTO
あぼーん
995風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 16:13:24 ID:z5c7G3ao0
996風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 16:13:40 ID:S8AaKZOF0
997風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 16:14:12 ID:S8AaKZOF0
998風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 16:14:35 ID:FIbhIhCb0
999風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 16:14:59 ID:z5omNvSUO
1000風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 16:15:01 ID:+/MbpyLTO
1000ならvip勝利
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://sakura03.bbspink.com/801/