:「ハ ゲ タ カ」第3回―終わりなきやおい―

このエントリーをはてなブックマークに追加
716風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 18:09:04 ID:u8mlWWOm0
自分も、原作の和紙も普通にアバズレ受けだと思って読んだよ。
717風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 18:13:16 ID:ggKIQbmP0
原作和紙はドラマ和紙より悲壮感のない明るいアバズレ受だよね。w
見た目の描写は華奢とかなんとか書かれてるし。
マッチョ感なんてどこにもないお。

ただバイアウトの方はアラソが…。(つД`)
718風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 18:24:07 ID:1h70oiqu0
>悲壮感

それだ! ちょっとつつくとすぐ泣きそうなとこがツボだw
特にドラマ前半、演技なのかそれとも素で緊張してたのかわからんが、
てんぱってる感もよかった。
719風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 18:52:46 ID:k/kPaget0
ムラ夕×ナ力ノベ(逆も可)の美声攻め×美声受けをあえて押す。
720風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 19:37:09 ID:nM11Uo9O0
アラソの中の人が歌が上手いという事なら
是非和紙のピアノでアラソが歌ったりして欲しい
パーティーの席とかもいいけど、和紙がピアノを
弾いてたバーみたいに人気のないところで、ひっそ
りと、古いラブソングとか歌ってたりしたら萌える
721風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 19:52:37 ID:ES1zoBvK0

722風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 20:17:30 ID:5IrgEXwV0
アラソ「ウエノハツノ ヤコウレーッシャ オリタトキカラ〜♪」
723風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 20:24:21 ID:RmAsc4RO0
アラン「アナタト コエタイ アマギーゴーエ〜♪」
724風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 21:12:25 ID:wlDL/eLdO
アラソ「オラ トウキョ〜サ イグダ〜♪」
725風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 21:31:52 ID:KkXdcV8c0
アラン「引ッコ抜カ〜レテェ〜♪アナタダケニィ〜♪ツイテ〜イクゥ〜♪」
726風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 21:35:54 ID:SFJuWJb10
727風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 21:39:36 ID:KkXdcV8c0
>>276
良いセンスしてまんなァ〜!
危うくパソコンに小岩井ミルクとコーヒー噴出すトコロだったよ!
728風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 21:41:10 ID:IPcOnXem0
>727
最初は優しくする志波が好きですか。
729風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 21:44:51 ID:KkXdcV8c0
>>728スマン!アンカーミスですた。
>>727のレスは>>726にです。すんませんでした。
730726:2007/03/28(水) 21:48:55 ID:SFJuWJb10
すんませんはこちらです・・・誤爆しました・・・orz orz orz
731風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 21:56:52 ID:seULKaRA0
ももももしかして嫌だスレに貼ろうとしてた?w
GJ!!! すげーーワロタ
732風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 21:58:48 ID:jqPXCEn70
>>726-730
姐さんたち最高!
ジャックダニエルを匿名でプレゼントされたぐらいの衝撃www
733風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 22:08:24 ID:iBtY9qQY0
>>726 ドンマイ。笑わせてもらったよw

デーブイデーの特典に台本があればいいなと思った。
銅鑼間3月号を読み直してたんだけど、ト書きが結構萌えるんだよな。
1話で柴が和紙の事を思い出した時の回想シーンで、嗚咽している和紙図。その若い純真な姿。
って書かれてて激しく萌えたよ。
若い純真な姿…若い…純真…。その言葉を選ぶセンスがすばらしい。
734風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 22:26:53 ID:tx9fg9QH0
>>726
光の速さで保存したw
735風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 22:34:31 ID:sqdOjg0H0
最終回もう一回リピってきたが、ユカタンがにっしーに伝えた
わっしーの伝言
「俺もおまえと同じだ。なにもかもなくした」って
ある意味、にっしーの命がけプロポーズにOKしたようにも聞こえる。

とりあえず、柴はわっしーに
そう、だれかれとなく、「あなたは私だ」とか
「俺もおまえと同じだ」とかなどと、意味深なことばかり
言わないように教育的指導をした方がいいと思う。
第二、第三のにっしーが現れるぞ。
736風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 22:42:41 ID:ORU1u1kD0
>>735
でも司馬もプロポーズのとき和紙に「俺はお前と同じだ」とか言ってなかったか?
737風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 22:42:58 ID:8yFWMkuA0
>>735
その辺が魔性人心掌握術です。
738風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 22:49:58 ID:nt9cnKiP0
ここで魔の三角関係が形成されたわけですな

わっしーったら不用意に餌まいちゃって大変だ〜w
司馬も天然だから別の意味で大変だけど
739風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 22:59:11 ID:I10opQxn0
録画してたの何回も観返したいんだけど我慢している。
あ〜〜こんなハマったの久しぶりだ。
夜寝る時も朝起きぬけにもエンディングが頭の中で鳴っているよ。
芝和紙好きなんだが、それ前提で芝総受けに妄想が止まらないorz
740風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 23:07:55 ID:Ki/XKMtO0
有休消化で取った二連休、ビデオリピで終わる予感がする。
部屋片付けようと思ってたのに、テレビの前から動けなかった…orz

しかし何度見てもその度に新たな発見があるな。
アラソの視線とかわっしーの眼鏡オンオフとか芝の声とか。

ちなみに冒頭部分蔵リスと話してるとこでわっしー眼鏡してなかったから
そっかーそっかーと>>683の問題について漏れなりに結論を出した。
741風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 23:09:04 ID:tiwpO+6l0
>>726 ハライテーww

教会での「戻って来い。もう一度」で
にっしー→和紙、シリアス純愛路線が確定しました。
月の光を浴びてひとり涙を流すような、
穏やかな陽の光に懐かしさの余り気がヘンになりそうな、
そういう苦しい想いを抱けばいいよ。
大事すぎて奪えないような、さ。
742風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 23:14:47 ID:8yFWMkuA0
>>740
鞍リス関係で言うと、5話で和紙がNY行ったとき
鞍リスが窓辺に立ってて和紙は会議室の椅子に深くもたれて座ってて
すごいけだるそうなんだよ。おっきな会議机の前で。
そうか和紙、立てませんか〜みたいな。

買収うまくいってるか?みたいな話してるんだけど
鞍リスはもう和紙がおかしな行動してるの知ってるんだよね。
743風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 23:16:16 ID:fSK6QfEE0
原作未読なんだが、原作の和紙は撃たれて歩行困難という展開は無さそうだよね。
そうするとあの痴情のもつれによる発砲や、執拗な和紙リハビリシーンや、
跪いてプロポーズってのは脚本家と演出家の思惑ってことか。
凄いねフォモ協会…釣り糸どころかトロール船でガッツリ引き上げられた気分だ。
744風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 23:21:36 ID:5su/K4wqO
一万円札が流れてきた、境川の上流に、仁志と和紙がいると思ってる漏れが通りますよ。
745風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 23:23:03 ID:nt9cnKiP0
>>743釣り糸なんて生易しいもんじゃないねフォモ協会は
我々の腐れ妄想エネルギーを根こそぎ持ってかれる地引網状態ですよ
746風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 23:24:07 ID:jqPXCEn70
原作じゃ儂図はボディガード雇ってる。
だから儂図は大丈夫なんだけど亜欄がとんでもない災難に…。
747風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 23:25:08 ID:ggKIQbmP0
>>746
実は一番悲恋なのはアラ和紙なんだよね…。orz
748風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 23:25:15 ID:Ki/XKMtO0
ビチビチとイキのいい腐女子が大漁だよーってかいwww
749風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 23:28:39 ID:fSK6QfEE0
>>748
イキがいいかはともかくw口をバクバクさせた腐女子は大漁だね。
萌えをくれ〜萌えをくれ〜
750風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 23:32:08 ID:ORU1u1kD0
>>742
絶対、あの机の上でヤッちゃってますよねw
751風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 23:32:49 ID:8yFWMkuA0
バイアウトだとアランの墓参りに行くのが鷲津にとって大きな壁なんだよね。
752風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 23:35:09 ID:ggKIQbmP0
>>751
だがそこが萌える。
そしてアラソパパ×和紙にも萌える。
つかアラソパパにとって和紙はヲード家の嫁扱いなのがワロス。
「アラソはきみに惚れていた。」
とか言っちゃうパパGJ。
753風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 23:39:17 ID:+IsOBkPB0

754風と木の名無しさん :2007/03/28(水) 23:44:24 ID:2gC9bb4d0
確か、おさむのキャスト変更で少しキャラ変わったんだったよね?
GJ、二本ふぉも協会!

変更前がどんなだったのかちょっと知りたいけどw
755風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 23:55:43 ID:VsNrLF4d0
中村獅堂から松田龍平に変わり、年齢が低くなったため
治が起業するまでの流れが変更せざるを得なかったらしい。
キャラが変わったわけではないのでは?
756754:2007/03/29(木) 00:01:27 ID:2gC9bb4d0
>755
d。シドウだったらあのヘルメットはかぶらなかったのかな…w
757風と木の名無しさん:2007/03/29(木) 00:05:46 ID:ggKIQbmP0
指導だったら「おさむO型」だったかもしれない。
758風と木の名無しさん:2007/03/29(木) 00:08:29 ID:wAn9TMlV0
シドウだと和紙と年変わんないから今の
芝←和紙←ニシの流れが違う感じになってたかもね。
あとユカタンとの関係も。
759風と木の名無しさん:2007/03/29(木) 00:41:11 ID:9UL2KaAB0
芝×和紙のネ申々しいカッポ−に萌えてるのに
フとおさむBの鬼畜攻めに目覚めたら
おさむBと和紙のベットシーンが
ビジョンとして目の裏にちらつくようになった
ネ申々しいカッポ−のベットシーンが見たいのに
760風と木の名無しさん:2007/03/29(木) 01:01:37 ID:OkLLAaN10
にっしーは食事シーンが印象的だったからね…
某氏語るに食事の仕方であちらの方も検討がつく、とか。
761風と木の名無しさん :2007/03/29(木) 01:41:33 ID:rMtE9c0H0
その理論で行くと中の人は男マグロだw

服役後はシバワシを慮って少しは遠慮できるようになるのか、Bよ?



762風と木の名無しさん:2007/03/29(木) 06:23:14 ID:uAbUE8/g0
むしろ服役中に新しい恋に落ちる可能性大ww
763風と木の名無しさん:2007/03/29(木) 07:01:46 ID:bDxNk8ZOO
四銃録億年?w

パッケージ見て中の人のウケウケしさに噴いた
仁志はキレ気味攻っ子に見えるのに…恐ろしい子!
764風と木の名無しさん:2007/03/29(木) 08:20:33 ID:GLTx7e0E0
夕べは、「ワシヅファンドを立ち上げようと〜」の「ワシヅファンド」が
微妙に言い難そうな和紙に萌えた。
何度リピっても新たな発見がある凄いドラマだと思う。
765風と木の名無しさん
姐さんたちには今更かもしれんけど
和紙がミシマ製作所に行く時はいつも雨
親父さんの仏前に手を合わせに行った時、初めて晴れた日なんだよね
天気は和紙の心の中を表現していたのか・・・
それに気づいた時、おおっ!と思ってしまった