タクミくんシリーズ6月

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
タクミくんシリーズについて、マターリ語り合いましょう。
【前スレ】
タクミくんシリーズ 5月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1160479638/

【過去ログ】
ボーイズラブ話では外せない[タクミくんシリーズ]
http://www2.bbspink.com/801/kako/1018/10180/1018081870.html
【アンチ】ごとうしのぶ【マンセー】
http://www2.bbspink.com/801/kako/1069/10692/1069239380.html
タクミくんシリーズ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1083408935/
タクミくんシリーズ 2月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1103121372/
タクミくんシリーズ 3月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1128444964/
タクミくんシリーズ 4月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1151726218/
2風と木の名無しさん:2006/12/31(日) 12:36:56 ID:jIazScjB0
タクミくんシリーズ 角川ルビー文庫 おおや 和美 (イラスト)

【2年生】
そして春風にささやいて(角川スニーカー文庫 1992/5)
カリフラワードリーム(角川スニーカー文庫 1992/8)
CANON ―カノン― (1992/12)(ルビー文庫創刊)
FAREWELL ―フェアウェル― (1993/2)
虹色の硝子(1993/12)
恋文(1994/4)
オープニングは華やかに (1995/7)
Sincerely… ―シンシアリー― (1995/12)
バレンタイン ラプソディ (1996/12)

【3年生】
美貌のディテイル (1997/12)
緑のゆびさき (1999/1)
花散る夜にきみを想えば (2000/1)
彼と月との距離 (2001/1)
Pure―ピュア― (2001/12)
フェアリーテイル おとぎ話 (2002/12)
夏の残像―シーン― (2004/5)
隠された庭  夏の残像(2) (2004/12)
薔薇の下で 夏の残像(3) (2006/12)

【1年生】
暁を待つまで(2006/8 ハードカバー)

【番外編】聖矢×佐智
通り過ぎた季節―なつ― (ルビー文庫1994/12)
エリカの咲く庭( CIEL 1996/11月、1997/1、3月号掲載。文庫未収録。
           同人初版2004年8月15日)
3風と木の名無しさん:2006/12/31(日) 12:38:06 ID:jIazScjB0
ギイ×タクミ
真行寺×三洲
吉沢×泉
聖矢×佐智

松本先生×井上慎二(FAREWELL) 注・文庫表題
森田徹×鈴木健志 (虹色の硝子)
岡嶋英彦×呉良介 (虹色の硝子)
園田貴之×広田透 (虹色の硝子)
駒沢瑛二×野沢政貴 (恋文)
柴田俊×森山吾郎 (カリフラワードリーム、バレンタインラプソディ)←逆説もあり
岡田聡司×平沢伸之 (バレンタインラプソディ)
乃木沢孟×蓑巌玲二 (緑のゆびさき)
矢倉柾木×八津宏海(緑のゆびさき、花散る夜に君を想えば)
新島重起×竹内均 (ロレックスに口づけを)*イレギュラー

ビミョーな三角関係
片倉利久×岩下政史←(片思い)中前海士                   
坂咲瞳(片思い)→←(先生への思いが吹っ切れたらつきあう)板見処(片思い)→石川先生

大橋先生←(お気に入りな先生?)右近緑(幼なじみ)都森清恭
4風と木の名無しさん:2006/12/31(日) 12:38:38 ID:jIazScjB0
次の新刊について
┣ギイタクが見たいよ派
┃ ┣タクミくんシリーズなんだから当たり前だよ派(タクミ原理主義派)
┃ ┣ギイタク以外いらないよ派(タクミ原理主義過激派)
┃ ┣最近他カプばかりだからたまにはみたいよ派(バランス派)
┃ ┣皆が見たいと言っているから見たいよ派(日和見主義派)
┃ ┣このままだと先に死ぬよ派(メメントモリ派)
┃ ┗先にギイタク終わらせてほしいよ派(ネオメメントモリ派)
┣他カプでいいよ派
┃ ┣他カプの方が好きだから派(他カプ派)
┃ ┣むしろギイタクは書くな派(他カプ過激派)
┃ ┣ギイタクは脇役で見れればいいよ派 (脇役派)
┃ ┣放置されてる他カプを先に片付けてよ派(実務主義派)
┃ ┗このままだと好きな他カプ忘れ去られるよ派 (テンテー懐疑派)
┣どっちでもいいよ派
┃ ┣萌えられればなんでもいいよ派(享楽主義派)
┃ ┣皆仲良くしてほしいよ派(平和主義派)
┃ ┣好きな二次で萌えるからもうなんでもいいよ派(諦念派)
┃ ┗ロレックスの続き書いてよ派(ドサクサ派)
┣テンテーに一言あるよ派
┃ ┣そもそも遅筆なのがだめだよ派(テンテーはのほほん鬼畜派)
┃ ┗もうこれ以上ホモ増やさないでよ派(現実主義派)
┗そもそもはじめてBLにはまったのは…派(ノスタルジー派)
5風と木の名無しさん:2006/12/31(日) 12:39:11 ID:jIazScjB0
Q.「エリカの咲く庭」って?
A.文庫未収録の聖矢×佐智の話。(収録する予定とはされている)
初出は1996年〜1997年CIEL、その後に同人誌として2004年8月初版。
同人誌では、細かい部分が雑誌掲載時とは若干手直しされているらしい。
ギイがチョイ役で登場し、過去のことで佐智といわくありげな会話をしているが
具体的なことは作中では明らかにされていない。(タクミ自身はこれには登場しない)


Q.「駅」って?

A.「駅」=正式名称「ステーション」
タクミとギイの出会いの話であり、実質タクミくんシリーズの最終回であるとテンテーが断言。
CIEL(雑誌)創刊号に2年バージョンの締めに載せるはずだったが、三年バージョンスタートで
お流れに。同人誌でも発表されていないまま、現在に至る。
6風と木の名無しさん:2006/12/31(日) 13:02:16 ID:aV0B83bgO
>>1乙です
しかし今日、板がリセットされるという話があったような
7風と木の名無しさん:2006/12/31(日) 21:03:38 ID:tSmgb8Dr0
>>1
8風と木の名無しさん:2007/01/01(月) 02:24:46 ID:GUo1v22F0
9風と木の名無しさん:2007/01/01(月) 08:40:40 ID:oNewi10H0
>>1
乙です。
2007年はギィタク本編せめて150ページっくらい読みたい夢。
10 【末吉】 【1098円】 :2007/01/01(月) 20:39:32 ID:9cCl/b1W0

11うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
12風と木の名無しさん:2007/01/02(火) 23:10:56 ID:s9pRgIHb0
保守がてらあけましておめでとうございます。

とりあえず今から「オープニングは華やかに」読もうっと。
前スレでも話題になってますが、三年のギイタク正月って、いつ読めるのかな。
こないだのシェルの特集でテンテー、託生へのコメント欄に「進路どうするの?」と他人事なメッセージ寄せてたけど、
なんか、ほんとーに何も考えてないのかと思わず疑ったよ・・・
13風と木の名無しさん:2007/01/03(水) 00:06:48 ID:KDLBcZXd0
本年も宜しくお願いします

好意的に考えれば、最初に考えてた結末から、20年の間に良い方向にずれちゃっての
「託生、進路どうするの?」発言かも
我ながら好意的過ぎる
14風と木の名無しさん:2007/01/04(木) 12:18:09 ID:1rBwlvh80
唐突ですが
ギイはいつからタクミのこと知ってたの?
15風と木の名無しさん:2007/01/04(木) 15:08:19 ID:5ilctS11O
>>14
それ最終回のネタなんで誰もしらんよ>>5参照
16風と木の名無しさん:2007/01/04(木) 18:14:47 ID:m8HKxve9O
兎の絵が描けない位だから、猪なんて描けないだろうな、ギイ。


あれ?兎から猪は何年…?
17風と木の名無しさん:2007/01/04(木) 19:38:47 ID:5ilctS11O
兎書けないってありえなくないか?
○に長丸つけりゃいいだけじゃん
18風と木の名無しさん:2007/01/04(木) 23:25:55 ID:wtLHKxZj0
本編に「兎が描けない。絵が苦手」って描写があったんだよ。
兎が無理ならイノシシはもっと描けないだろうギイ。
19風と木の名無しさん :2007/01/05(金) 00:29:59 ID:T//TGOFb0
日本人は器用だから皆ある程度絵が描けて当たり前だけど、アメリカ人なんて
不器用の代名詞だからね…普通に角をそろえて紙を折ることも難しいってなんかで
読んだ。
20風と木の名無しさん:2007/01/05(金) 01:49:38 ID:YICZ56EIO
ギイはリアル兎を書こうとしてとんでもない物になってしまったんだろう
21風と木の名無しさん:2007/01/05(金) 01:53:00 ID:YICZ56EIO
なんか新年向かえてスレも浄化しとるw
ひさびさのマッタリムードいいネ(´∀`*)
22風と木の名無しさん:2007/01/05(金) 08:33:52 ID:l3zzbrYy0
>>21
わざわざ言われると作者に腹立ててたことを思い出すし、
また腹が立ってくるから止めれ
23風と木の名無しさん:2007/01/05(金) 14:54:10 ID:93bbHktM0
テンテーの日記読んだ。
今年の抱負が「オフ会・お茶会」・・・・なんじゃそれ?
24風と木の名無しさん:2007/01/05(金) 20:35:04 ID:sqUsSyHU0
良い機会じゃないか。テンテーに会って目の前で
「ギイタク最近少ないですよ?」
って言えば良いんじゃね?
25風と木の名無しさん:2007/01/05(金) 20:45:26 ID:QKh9VOg30
「私の作品のファンの方たちに作者の私に会う機会を与えます。
私も私のファンの方たちに会いたいです」

という会合なわけだわな。
需要と供給が合うわけだから部外者の口出しするもんでもないが、
ナルシスティックなスメルは感じるわ。
26風と木の名無しさん:2007/01/06(土) 00:24:06 ID:yyu/OUva0
ドジンからのファンは年齢層が高そうだから、
行けるのは若いファン「シンミスもっと書いてくだちゃい」と
追い打ちをかけてくるかも知れん・・・orz
27風と木の名無しさん:2007/01/06(土) 01:20:34 ID:fQPHyFkR0
>>26
タクミくんシリーズ以外の場所で書くのなら別に関係ないから好きなだけ書いてもらって構わんよ
28風と木の名無しさん:2007/01/06(土) 06:53:45 ID:QpOWLgC5O
テンテーの"萌えはわからないが、通販しようっと。"で爆笑してから
怒りを通りこしたよ…もう慣れた
今年もネタ日記頑張って下さい

しかしギイってこうしてみると結構欠点あるね、音痴で絵も書けないのか
料理もあんまできなさそうだった(センスはあるみたいだったが)
29風と木の名無しさん:2007/01/06(土) 07:53:14 ID:lqt7FOYR0
漏れも、もう日記は読まないよ(萎えるし)

今年は2冊出たら大吉だww
30風と木の名無しさん:2007/01/06(土) 13:07:37 ID:9RQ3HwC80
ネタ日記なら生温い気持ちになるだけだから別にいいんだけどね。
(ネットで書かれてる日記って誰のでも大抵痒いし)
一番嫌だったのは、「シンミスをタクミくんシリーズから切り離して
別立てにしてほしいというメールを幾つか受け取った」と書いた直後に、
「目下、利久と岩下をプッシュするつもり」などと書いてたこと。
最低。
利久と岩下を完全に煙幕として使ってる。
31風と木の名無しさん:2007/01/06(土) 15:32:34 ID:GlUHqYGS0
>利久と岩下を完全に煙幕として使ってる。

同じこと感じてたよ
「シンミスを別立てにしろ=(あいつら邪魔だ)」というメールを何通も受け取って、
ようやく危機感感じたんだろう。それで慌てて、「利久と岩下も贔屓しますから。
真行寺と三洲だけじゃないですから」という言い訳を入れたってわけだ。
要するにシンミスだと困るが、利久×岩下ならバッシングされてもまあいいや、
くらいに思ってるらしいな。
32風と木の名無しさん:2007/01/06(土) 16:53:24 ID:Ddqb4HcR0
つくづく、シリーズ物はある程度の所で終わらせないと
作者も読者もキツイよね。
テンテーに情熱(ギイタク萌え)があったときに綺麗に終止符を打って
その後、番外編で書いていれば此処まで薄っぺらにならなかったと思う
ある意味、BL初期の名作になっていたんジャマイカ?
今は迷作の方向に行っている気がする。
33風と木の名無しさん:2007/01/07(日) 08:11:25 ID:b4ptUEcj0
>「シンミスを別立てにしろ=(あいつら邪魔だ)」というメールを何通も受け取って、

ここなんだよね。日記読む分には好意的なメールが来たみたいに感じさせてるけど
シンミス好きなら、今で十分満足だから「別立て」なんて言わんだろう
テンテー物事を自分の良いように解釈し直して書くからな
それで夏話3は、焦ってギイタクオンリーにしたはいいけど、
結局はシンミスも書かないと終わらない話だから夏話は終わらないわけだし
今更「別立て」企画は遅すぎ・・・というか意味あるのかわからん(これも煙幕か?)
34風と木の名無しさん:2007/01/07(日) 10:00:54 ID:9xFZPvk60
あの日記からは好意的なメールが来たように感じさせられはしなかったなあw
もし好意的なメールなら、嬉しげにそうだと分かるように書いてると思われ
そもそもシンミス派――というかどの派であれ、あえて「別立て」を望む
ファンなんているのだろうか?
ごとう氏の作品で本屋に並べられるのはタクミくんシリーズだけだというのに、
あえてそれ以外の道を望む酔狂なファンがいるのかね?
35風と木の名無しさん:2007/01/09(火) 01:22:58 ID:vCFjq3Vy0
ああー、ギイvs一年生の修羅場が読みたいー。
長いながーい夏休み、ギイは油断しまくってるけど、チェック組かその父兄の中にはギイの動向を探ってる輩も
当然いると思うんだよね。井上家主催のサロンコンサートに出席できなくても、そのコンサートがあるのぐらいは
知ってるだろうし。ギイに近づく情報欲しさに井上家周辺を嗅ぎ回ったてら、今なら託生との動かぬ証拠を
押さえられるはず。少なくとも章三・託生・三洲・真行寺がやっぱりギイと親しいというのが判明するのは確実。
(サニーハウスのコンサート中は証拠写真も撮りやすいだろうし)
そのメンバーの中じゃ託生が一番簡単に落とせそうだからってんで、子どもには俄仕込みでバイオリン習わせて、
二学期はその方面から託生に接近…とかが、見た目爽やかで明るくて、じつはどろどろな感じでイイ。
36風と木の名無しさん:2007/01/09(火) 06:38:30 ID:1JYMks+eO
二学期からじゃ間に合わないんじゃ…と思ったが他の話も結構展開早いから大丈夫かw
強くてカッコいいギイがみたいけどー学校戻ったらまたすれ違い生活なのか?難しそうだな…
37風と木の名無しさん:2007/01/09(火) 08:27:42 ID:RUW6Ru850
>35
なるほど〜、タクミの過去ってみんな知らないしね。敵にとっては良いネタだ
盛り上がる素材はイパーイなのだが、使い切れてないテンテーがもどかしい
まずは、さっさと夏話を終わらせてください
38風と木の名無しさん:2007/01/09(火) 16:31:54 ID:hTz+Vp8X0
>>35
う〜ん!!美味しい話しをありがとう!!!!!
そうそう、ドロドロが見たいの。ギイと一年生の。
>>37
>使い切れてないテンテーがもどかしい
同じ事を思ったよ!なぜ早く話を進めない??
夏休みはもうシンミスいいから。
39風と木の名無しさん:2007/01/09(火) 22:47:31 ID:2Yd117wg0
使い切れていないというよりも、
自分の作った設定で、>35さんのいうようなオイシイ展開が生まれることを
もしかしてテンテー、気づいていないんじゃまいか?
40風と木の名無しさん:2007/01/09(火) 23:54:34 ID:BAEjND0F0
いや、>>35の考えた美味しい展開を見てみたいが
読者の考えつかないような
萌え展開を見せてくれるのが作家だと思っている。
そして未だにシンミスはその複線なんだと信じている。
41風と木の名無しさん:2007/01/10(水) 07:00:21 ID:G1AV588p0
自分もみんなと同じような期待をしているが
暁で「ダメかも」とも思い始めている
シンミスは、戦いの時に後ろから活躍してくれる脇役で良い
42風と木の名無しさん:2007/01/10(水) 07:36:15 ID:CHa6rVczO
設定だけ上手くて中身がない・話まとめられない作家いっぱいいる
そしてテンテーにはその兆候が見られる
タクミの進路だけはさっちゃん等伏線になっててすごくいい感じだと思う
進路決定=結果はこれからだけれども
43風と木の名無しさん:2007/01/11(木) 15:41:06 ID:43txiRrA0
>>23-25
>オフ会
テンテーは直接ファンからの声を聞ける機会というよりも
どうぶつの森の新しい冒険をしたいだけに思える…orz
44風と木の名無しさん:2007/01/11(木) 15:47:16 ID:GxLLitREO
オフ会の話をマターリ聞きたい
普通のファン戻って来ないかなあ
45風と木の名無しさん:2007/01/11(木) 16:47:56 ID:gu8191sv0
突然のキス。
揺れる心。
━━━俺の気持ちは……
冗談で言った一言から始まった、
この冬一番のラブストーリー!
『友達にキスしよーぜって言ったら〜fuck me〜』
今、新たな物語が始まる…

南◆zuMpLENUoIと達也の星屑ロンリネス☆
ttp://temporarily.web.fc2.com/
ttp://temporaril.exblog.jp/
ttp://www.geocities.jp/tattiver801/
ttp://tomokiss.web.fc2.com/
ttp://minami.koiwazurai.com/datindex.htm
46風と木の名無しさん:2007/01/11(木) 16:50:23 ID:ChT4WloI0
今は1月なのに、夏の予定かいっ;;
いいから、その間に本出して下さい〜orz
47風と木の名無しさん:2007/01/11(木) 18:50:38 ID:bE1E+LUd0
>>43
作家がオフ会やらお茶会やらをやるというのはすなわち、ファンの声を
聞きたいんじゃなくて、単に信者にチヤホヤされたいってことでしょうが。
ファンの声なんざ、むしろそんな場で聞かない方が、フラットな意見が耳に入るはず。
少なくともこの人は「ファンの声」も、自分に都合の良いものしか聞く気なさそうだし。
48風と木の名無しさん:2007/01/11(木) 22:45:21 ID:5eHFFYCg0
オフ会
ここの住人の若い方、まぎれこんでギイタクを強く押してきて欲しい
49風と木の名無しさん:2007/01/11(木) 23:46:16 ID:VTqJKrp20
>>48
言ったところでテンテーの耳は素通りすると思われます
なぜなら彼女はそんな意見を望んでいないから
50風と木の名無しさん:2007/01/12(金) 21:15:33 ID:xf/k3QGiO
凄い今更なんだが夏の残像を読んだ(買いそびれてた
なんだこのシンミス祭wwwww
この内容にこの表紙は詐欺だろwww
シンミスは別にいいんだがこういう売り方はよろしくないんじゃね?
51風と木の名無しさん:2007/01/12(金) 23:45:46 ID:0VsPL0OE0
「彼と月との距離」にしろ「夏の残像」にしろ――みんなよく耐えたよねえ。
暁でブチ切れたの無理ないよ。
いいや、暁に切れたわけじゃない。ぎりぎりの崖っぷちに踏ん張って、
テンテーを良いように良いように思おうとしていたギイタクファンの足元を、
当の本人が薙ぎ払ったんだ・・・
52風と木の名無しさん:2007/01/13(土) 10:52:06 ID:9cchoH8g0
そりゃギイタク以外のカプ話だって書きたくもなるだろうさ
だけどそれなら、「彼と月〜」とか「夏の残像」なんて、タクミくんシリーズの
番外編として「ロレックス〜」みたいな位置付けで出すのが筋ってもんだろ
むりやり10ページそこそこギイタク話を混ぜ込んで、タクミくんシリーズとして
発行するその心理状態を一度聞かせてほしいわ

作者にとってギイタクって何なんだろうね
53風と木の名無しさん :2007/01/13(土) 11:31:17 ID:mLzpUT/Q0
金づる。
54風と木の名無しさん:2007/01/13(土) 13:42:31 ID:/o4E9Tk/0
自分は、暁の後ろのほうに載ってた2年生シンミスバレンタイン短編がなかったら
まだもうちょっと耐えられたかもしれない。

あそこは、何か載せるにしても2年生ギイタクでしょ普通。
よりによって2年生シンミスって、ありえない。
あそこの四十弱ページは無しでペラ本のほうがまだよかった。
55風と木の名無しさん:2007/01/13(土) 16:08:25 ID:2ykc9AKv0
確かに、暁のあのシンミス短編が2年生ギイタク短編だったなら
暁の印象はぜんぜん違ったものになったことだろう
作者はあの馬鹿どもがとほくそ笑むだろうが、みんなおとなしく
騙され続けてやっただろうにね
56風と木の名無しさん:2007/01/13(土) 18:31:24 ID:VbSZ3SG10
流れを読まずに投下
三年ギイタクのバレンタイン話が読みたい
今度は気合いの入ったチョコを送るに違いない
楽天とかで通販したヤツを
57風と木の名無しさん :2007/01/13(土) 19:23:34 ID:mLzpUT/Q0
夏休みまででこんなに年数かけてんだから、バレンタインにたどり着くまで
あと10年は待たなきゃならないんじゃないかなあ。
そこまで待ってバレンタインがまたシンミスだったらすげえよ。
58風と木の名無しさん:2007/01/13(土) 20:20:44 ID:vbf3vqfu0
暁・夏話・お茶会・・・・・・・・
自分にとって、ギイタクは今でも大好きだが
テンテー自身はイタイ作家の部類に入りそうだ。

59風と木の名無しさん:2007/01/13(土) 20:57:35 ID:BvkGcj5LO
シンミスに罪はないがやっぱりうざくなってきた
序盤から出てた泉が出張ってる方がまだマシ
つか最近の新キャラ萌ねえ
60風と木の名無しさん:2007/01/13(土) 21:48:03 ID:3/v4UdUo0
10年経ったら、別の新キャラテラウザスみたいな流れになりそうな予感
そして相変わらず少量ギイタク
61風と木の名無しさん:2007/01/13(土) 23:17:06 ID:PBtgjeR00
十年後…
高齢ファンにはついていけないタイプの時流に乗った(乗ろうとした)
新カプが大量に出てきたりして、最近の脇カプウザス、真ミスの頃は
まだタクミくんらしい脇キャラでよかった、などと言っていそう。
62風と木の名無しさん:2007/01/14(日) 06:55:28 ID:NtSVemtQ0
>>61
言ってるかもねw
でも別にそれでいいんだよ。
タクミくんは脇キャラが次から次へと交代で出てくるってのは
初期から分かり切ってることだし、「脇キャラうぜえ〜!」ってのは
このシリーズに関しては風物詩みたいなもんだからさw
でもシンミスみたいに、特定の脇キャラがうざくなってくると話はまったく
違ってくる。つまりシンミスは、タクミくんシリーズの中ではもうあだ花の
存在なんだよ。
ちと遅すぎたが分離が決まって本当に良かった。シンミス派も、
「むしろタクミもギイも不要。脇だけでいい」とかよくレスしてたしね。
63風と木の名無しさん:2007/01/14(日) 07:20:41 ID:GyCoHvHC0
祠堂シリーズが10年後にもちゃんと存在してれば何の問題もないと思うけど
脇で納まらない脇キャラは「祠堂シリーズ」送りにすればいいんだし
64風と木の名無しさん:2007/01/14(日) 11:55:06 ID:MtpDgs4D0
煎餅屋ブルースは買うけど、他の間界都市シリーズは買いません!みたいな感じ?
>ギイタクと、他の祠堂シリーズ
65風と木の名無しさん:2007/01/14(日) 12:50:38 ID:zBTNCNQ40
その例えが的確かどうかは分からんが、ギイタクがいないシリーズを
買うのなら、わたしゃ今までタクミくんシリーズ以外のテンテーの作品も
ちょっとは読んでたと思うわ。
ところが見事なくらい、ギイタク以外の話には何の興味も持てなかった
ことから考えても、ギイタクのいない祠堂シリーズを自分が読むとは思えん。
66風と木の名無しさん:2007/01/14(日) 14:19:39 ID:WvS7QkEz0
別立は決定なの?
まだ案があるだけで決定ではないと思ってた。
これで不要なカプを読まなくてすむから大歓迎だ。


67風と木の名無しさん :2007/01/14(日) 16:13:51 ID:UtMR0pqt0
>シンミス派も、
「むしろタクミもギイも不要。脇だけでいい」とかよくレスしてたしね。

シンミスはうざかったが別にシンミス好きの人に関しては今までなんも思わなかった。
でも本当にこんなこと言ってたのならちょっと…
盗人猛々しいとはこのことだな。シンミスだけならどれだけ売れることやら。
68風と木の名無しさん:2007/01/14(日) 17:02:45 ID:nV9w1EFv0
少なくてもここでは言ってなかったような。
>新ミス派のぎいたくいらない宣言
私は前スレから見てるけど、見てないと思うぞ。
69風と木の名無しさん :2007/01/14(日) 19:25:45 ID:UtMR0pqt0
67だけど、自分も前スレくらいから見てるが、そういう発言見たこと無いから。
前々スレくらいにあったのかと思った。
まあここしばらくはシンミス好きは発言できる雰囲気ではないわな。
70風と木の名無しさん:2007/01/14(日) 20:06:40 ID:PUXhBOxV0
たしか暁発売の前後にあった記憶が・・・<シンミス派によるギイタクいらね発言
暁にギイタク派が期待してた頃だったかな?
当時使ってたPCがぶっ壊れ、ログも消し飛んだのでソースは出せないんだけど。
ちょうどその頃このスレに流れ着いた自分は、その流れのときはただただロムってた。
ギイタク萌え再燃で辿り着いたのに、ギイタクはもう飽きられてるのか・・・!
とショックだったので、覚えてる。


シンミス派の人にも、この年末年始のスレ内空気はショックだろうな。
71風と木の名無しさん:2007/01/14(日) 21:07:49 ID:i+HSld220
適量を過ぎなければ、まだ好きだったのになシンミス
悪酔いしちゃってもう飲めない

72風と木の名無しさん:2007/01/14(日) 21:22:43 ID:gBq20ezQ0
前々スレで脇で抽出してみたらちょっとだけギイタクいらねって人いたけど
同じ人かもしれないしシンミス派と決め付けることもないんじゃないかと
73風と木の名無しさん:2007/01/14(日) 23:17:02 ID:m5r1Sb62O
シンミス独立したらアラタさんシリーズにでもなるんだろうか。
ところでシンミス派だけどシリーズから独立しちゃったら
べつに読みたいとは思わない、という人はいるのかな。
タクミ買ってる人の何割ぐらいの人がシンミス独立本も買うのだろ
テンテーの他作品を見るに
シリーズ離れても買う価値のある作品書けるのか…
ギイタク層をねらって独立したシンミス本にも
タクミ登場させたりしたら本気で幻滅しそうだ。
まあミスとタクミは同室だからしょうがないケドナー。
74風と木の名無しさん:2007/01/15(月) 00:54:50 ID:RJ+ItVcf0
暁のSSに入れたのが致命的な間違いだったお
あれは、ギイタク派にとって夢にまで見たソ フ ト カ バ ー
誰だってギイタク一本が当然と思っている所に出張らせたら冠に偽りあり
別立ては嬉しいけど、今度はシンミス売るためにギイタク出したりしそう(これやられたら三行半だお)
もう素直にタクミくんシリーズを終わりにしましょうよ
このシリーズ以外を書く力量が無いって、テンテー自身が気付いてるんだから
75風と木の名無しさん:2007/01/15(月) 07:26:07 ID:4eLoEu8m0
>作者にとってギイタクって何なんだろうね

ブランドのロゴマークが書かれたタグ、だと思うよ。
以前は確かに作者もギイタクというブランドそのものに愛情を持っていたが、
今やそれはとうの昔になくなってる。
しかし「ギイタクというブランドを持っている自分」に読者も編集部も
価値を感じていることを作者自身が重々に分かっているので、タグだけを
引き剥がしてそれを他の物に貼り付けて、ギイタクというロゴマークのみを
アピールしてる、ってとこだろうね。
76風と木の名無しさん:2007/01/15(月) 19:03:11 ID:iyljZalA0
シンミスにギイタクのタグ付けて売ったら…そりゃあ詐欺だ…
77風と木の名無しさん:2007/01/15(月) 20:43:35 ID:HSCGjVI00
>>75
上手い例えだ
ただ印象としては、編集部も共犯だな
「ギイタクというブランド付きのごとうしのぶ」の存在意義を一番良く
理解しているのは、おそらく作者よりも編集部だろうからね
作者にはたぶん、ギイタクなしでも自分は受け入れられるはずだという
自己愛と思い込みがあるだろう
でも編集部には現実が見えてるはずだよ
78風と木の名無しさん:2007/01/15(月) 21:55:52 ID:Qq69Ko/Z0
そんな所でロレックスの続きが読みたいと言ってもいい?
ろん毛の兄ちゃんの話が読みたいんだよ〜。
79風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 07:01:14 ID:3G/VD9DS0
今ロレックス書いたらシンミス出てきそう…
80風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 12:14:25 ID:cD3frI7K0
>79
ちょっwwwwwww
81風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 16:47:20 ID:JFZ+kvAp0
>>73
作家としてのプライドが希薄なテンテーだけに
むしろかならず登場させる気がするがw
82風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 17:38:12 ID:Z7oeYb9B0
「ベストセラー作家」という禁断の果実を齧っちゃってるからねえ…
わざわざ新シリーズまで立ち上げて、売れなかったらきっとテンテー耐えられないよ
その時は、売れるためにはなんでもすると思う
83風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 18:49:19 ID:dD5P5lpr0
シンミスシリーズに、オールキャラ勢揃い☆
無論ポロリもあるよー
84風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 21:05:05 ID:5c/R+J280

                / /_________________
                / /_    _                   /
                / / | |    / // ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//
               / / | |   / /  ̄/ / ̄ /  / ̄ ̄ ̄/ / /
              / /  | |   / /   / /   /  /___/ / /
              / /   | |  / /   / /   / _____/ /
             / /   | | / /   / /   / /         /
            / /   | ´  / _/ /_ / /         /
            / /    \/ /___ //_/         /
           / /_________________/
   ∧_∧    (  ̄)
  ( ´∀`) / /
/⌒  _ / /./ このスレはVIPが占拠しますた
 \    // /\
    ̄ ̄ ̄(_二_
85風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 21:05:25 ID:kWoFpU5/0
    ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |   .|   {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |   .|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  << \ ヽ .|  .|   O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |   ガタタタン!!!!
                     以上の突撃は、「ラウンジ」の提供でお送りいたしますた
86風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 22:26:05 ID:BfGSULgQ0
>>77
そうそう、編集のほうが分かってそうなのに
なんで暁の後ろにシンミス2年生載せたんだろう
ワカンネエエエエ!!!!
暁本編を読んでた時に、
(なんだかんだ言ってもやっぱタクミくんシリーズ好きだ(*´Д`)
 てかなんだこの一年生編のせつなさは
 あああ2年生の平和なギイタクが無性に読みたい)
とか思って、読みながら、読み終わったら春風を読もうと思っていた。
そしたら2年生シンミスがいきなり載っててビックリした。
春風を読む気も失せた。
シンミスバレンタインじゃなくて10ページでもいいからギイタク2年生が載ってたら
たぶん今でも
やっぱタクミくんシリーズが好きだ(*゚∀゚)=3ハァハァと心底思っていられたのに…
テンテーのばかばか
金づるにももう少し優しくしてください
87風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 23:25:54 ID:GoGs+xFc0
>>86
編集は分かっているからこそ、これまで、200ページ超の本に10ページ程度の
ギイタクを入れてでも、タクミくんシリーズとして売り出してきた。
それでもみんな文句一つ言わずに買ってきたからね……。
だから編集のほうも、「(暁では)餌はこのくらい与えときゃ、今回も文句は言わないだろ」
という予断があったんだろうな。
88風と木の名無しさん:2007/01/17(水) 00:02:30 ID:IT578Emg0
暁はJAROだったのがダメージ大きいよね…。
文庫の方なら、たとえば今度の新刊って(いつ出るかはともかく)まだだらだらと夏休みだし、
九割がたのP数を脇キャラに食われる(そうしないと夏休みが終わらん)のもあらかじめわかってる。
でも暁は、「一年ギイタクが読めるよ!」「せつないよ!」「ハードカバーで気合入れて作ったよ!」
などなど思いっきり煽られたからなあ。
それでなくても、『一年生のギイと託生』と聞いて、まず思い浮かぶイメージ。
それと暁とがあまりにも違いすぎた。
ギイがペットボトルを置いていって、それを託生が眺めてるシーンはよかったけど、
あれだけP数があって、あのページだけってそれどんなJARO
89風と木の名無しさん:2007/01/17(水) 08:41:35 ID:OLEo0Acg0
>1年生ギイタク
ということは少なくともこれだけは、シンミスに邪魔されることはないと思ったもんなあ。
まさかあんな手まで使って、ギイタクファンを欺きにかかるとは思わなかったからね。
「裏切り本」のイメージは今までのどれよりも強かった。
90風と木の名無しさん:2007/01/17(水) 23:04:50 ID:ymMKNiHs0
裏切られたとか、ちょwみんなおおげさーw



とか思いながら暁読んだら本当にそれくらいガッカリさせられて
ガッカリしたことにひどくガッカリした。
いやまったく何から何までガッカリな本だった。
91風と木の名無しさん:2007/01/18(木) 08:55:59 ID:6Ao+AtNj0
暁は…ガッカリというか、拍子抜けした派
まだこのスレ知らなくて、本屋に唐突に発見したソフトカバー!しかも一年って…!!
と読んだら、ここ数年相変わらずのテンテークオリティで、
文庫で良いじゃん…と小一時間。
事前に情報つかんでた姐さん方は、期待分だけガッカリ感も強いでしょうね… 乙です
92風と木の名無しさん:2007/01/18(木) 10:26:52 ID:otW4AVTZ0
>91=>74?
実物見たことないんだけど
暁ってハードカバーじゃないの?
93風と木の名無しさん:2007/01/18(木) 15:03:32 ID:cfD8sJK/0
>>91
一年生ギイタクのハードカバーが出るという情報だけ早くてwktk
しかも発売が延期につぐ延期、さんざん焦らされた分期待が大きすぎた…

>>92
最初はハードカバー単行本が出ると聞いてたんで、テンプレもそうなったと
思われ。実物確認したらこりゃソフトカバーだわw
これも次スレで訂正だね。
94風と木の名無しさん:2007/01/18(木) 17:30:21 ID:RilOswES0
そうだよ〜、涙出るくらい(*゚∀゚)=3ハァハァ(←頂戴しました♪)して「どんなに切ないギイタク」なのか
「暁」には大いなる長年の読者の「この時を待っていたよ!」という萌え萌え期待大があった
蓋を開けたら「はいっ?なんですか?内容が無いですけど・・・??意味無い脇キャラとエピでページ埋めてませんか???」
そしてシンミスのSS!本編が充実していれば目が滑る程度で気にならなかったと思うが・・・
でも「一年生の切ないギイタク」を煽り文句で売り出したんだから、読者が怒るのは当たり前だよね
あれで一気に今までの不満が爆発して編集もテンテーも信頼失ったよね・・・
確かに「出せば売れるシリーズ」ではあるけど、某ガキ○の単行本が長々全国ランキング上位に入っていたのに
「暁」は一週目ですぐに消えた・・・で、必死の夏のイチャイチャ書いたが「夏話」が数冊続くようなら
「暁」で離れた読者は戻ってこないと思うよ。店頭でパラ読みで終わる。

95風と木の名無しさん :2007/01/18(木) 17:38:38 ID:Lh8FdwTO0
オオカミが来たぞ〜、状態だよね。もう誰もテンテーや編集信用してない。
どうすんだろうね、もうどう言い訳しても読者は冷め切ってる。
96風と木の名無しさん:2007/01/18(木) 20:18:17 ID:asXNWn/00
自分はダラダラ派だな
たぶん今後もダラダラとタクミくんシリーズを買う
タクミくんシリーズ以外のテンテーの小説は、
気が向いたら買うかもしれないし買わないかもしれない
個人的には熱情だかいう小説や他のいくつかにもちーとも買う気おきないし
前に誰かが書いてたけどPure(カバーイラスト首太最高潮時)で
シンミスは取り合えずめでたしめでたし、今後出番があっても
ちょっと脇で出てくるか10ページくらいのSSだよってことになってたら
まだよかったのに

夏の残像を読んだ時、いつまで出張るのこの人たち(´・ω・`)ショボーンてなった
ついでにアラタさんの親戚のおばちゃんがなんかうざくて嫌になった
さらにトイレでキスってあんた…('A`)
97風と木の名無しさん:2007/01/18(木) 21:20:45 ID:V1apf1Cr0
>96と余りに意見が禿同なんで、どうしようかと思った。
やはりプロポーズをして、
嫁入り道具はタクミくんシリーズにするべきだろうか。
98風と木の名無しさん:2007/01/19(金) 01:21:56 ID:folC/Z1VO
>>96-97
おやケコーンですかオメ(´∀`)
日取りはやはりいろんな意味で6月がよろしいですかね

姐さん達と話す機会だと思えばオフ会行きたいな
久々にタクミくんシリーズを思って癒された
99風と木の名無しさん:2007/01/19(金) 05:52:08 ID:daanEeE10
「夏話」から文庫の紙が「あれ?薄くなった」と思ったんだが
あれは内容が薄かったから事前にギイタク探知機が働いてそう感じたんだろうか?
夏あたりからメタメタだもんね。買っても読んでないよorz

ここの姐さん達だけが集まったテンテーのオフ会・・・考えただけで・・・(・∀・)
参加するには「テンテー最高!」と大賛美しないと、多くの応募があるだろうハードルは乗り越えられない
100風と木の名無しさん:2007/01/23(火) 17:30:36 ID:TPQuO6/n0
ほしゅ★
101風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 21:01:48 ID:Pc4uZzmb0
保守ついでに独り言。
買った以来で暁を読み直してみました。テンテー妙齢だからかしら、字大きいわあ…
102風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 21:41:27 ID:BF4X+7Kp0
タクミくんの単行本でてるなんて知らなかった
読みたいけどなんか微妙そうだね
103風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 22:02:04 ID:iY+D5ExYO
>>102
期待して読まないけりゃ、
いつもどおり内容薄のテンテークオリティだよ。
逆にギイタク多いと思うかもw
104風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 23:47:22 ID:/e/Tf6lB0
そうなのか
タクミとギイが好きだから一応読んでみるか

それにしても三年生バージョンてつまらんね
105風と木の名無しさん:2007/01/25(木) 01:07:46 ID:wd08jmcm0
2年の終わりで駅を発表してギイタクシリーズを終えていれば…

死んだ子の年を数える、じゃなく生きていてガックシって
ありえないよな〜
一度は「惜しまれるうちが花」を決意していたテンテーの心境の変化を
きちんと説明してほしかった
106風と木の名無しさん:2007/01/25(木) 07:47:46 ID:BNq34SGY0
「売れているうちは花」になったんだよ。
だってテンテー他の作品売れてないし・・・てか、殆ど出してない状況
このシリーズが終わったら何も需要がないのだとオモ

107風と木の名無しさん:2007/01/25(木) 18:20:35 ID:JKsKka1Q0
おそらくは2年生で終わらせようと思っていたテンテーを、売れてるソフトだから
終わらせてなるものかと、テンテーを口説き落として3年生バージョンに
持ち込んだのはツノカワなんだろう
でも、「向こうから頼まれたから仕方なく引き受けてやったのよ。だからせいぜい
私のやりたいように書かせてもらうわ」という態度をモロに表に出してるところが、
テンテーが、『所詮は同人作家』に過ぎないところだよなあ
108風と木の名無しさん:2007/01/25(木) 21:50:25 ID:vY0TVpxy0
売れなくなったら真摯に書いてくれるのかな。
でもまだ売れてるもんね。
109風と木の名無しさん:2007/01/26(金) 00:33:14 ID:2HMxSTR5O
ギイタク赤池に凄い魅力を感じて、この小説面白い!とテンテーの信者になりました
しかし次から次へと出てくる新キャラに萌えれず
この人とは好みが違うのだなと思いました

つかギイタクだけが何故かストライクゾーンに入っちまったんだな
110風と木の名無しさん:2007/01/26(金) 01:14:07 ID:Ko2S0Z1G0
>ギイタクだけが何故かストライクゾーンに入っちまった

タクミくん読者の成分80%くらいはこれだと思うんだけど。とりあえず主成分だよね。
ちなみに私も暁読み返してみた。
タクミくんだけ読むなら15分強で読破できる。
このお手軽さはいいかな。
111風と木の名無しさん:2007/01/26(金) 01:16:11 ID:HANvEN3c0
自己否定の塊だったタクミくんの成長物語として読んでたから
二年の頃の話はどれも珠玉だった
誰よりもタクミくんが好きなんだ

私はギイとタクミどっちか選べ、と言われたら
迷うことなくタクミくんの味方でありたい人間なんだ
ギイに愛されるタクミが好きなんじゃなくて、
ギイを愛しているタクミが好きなんだ…うまくいえないけど
112風と木の名無しさん:2007/01/26(金) 01:31:57 ID:1XrxO3x20
>>96
>Pure(カバーイラスト首太最高潮時)

自分、Pureを神保町の某書店の4階で、たぶん店頭に並んだ日あたりの夕方6時頃買った。
週末で、本屋に寄ったら出てて、他のBL本いくつかと一緒に買ったんだけど
新刊スペースにタクミくんだけ2冊分場所を取って異様なほどに高く積み上げられてた。
で、会計に行くときに、店員さんの
「タクミくんがすごく売れてるから補充して」みたいな会話を聞いた記憶がある。


今は引っ越して東京から離れた所に住んでるけど
先月の「薔薇の下で」の売れ方や勢いはどうだったのか、ちょっと気になっています…
113風と木の名無しさん:2007/01/26(金) 02:39:34 ID:x7eQyQYNO
>>112
アマゾンの売れ方みてると発売一週間は好調だけど
その後すぐガクンと落ちる印象…書店ではどうなんだろう。

つか今までと比べて次に出る文庫がどんだけ売れるかが気になるよ。
暁で三行半な読者多いと思うんだよね。
114風と木の名無しさん:2007/01/26(金) 02:45:35 ID:E+5oWf520
>>112
2004年末の、隠された庭 夏の残像(2)の時には
首都圏のヲタク系書店で発売日に見ました。やはり二冊分のスペースを取って
平積みで、ものすごい山になっていました。隣のフ○ミは一冊分だけ。
ナンダカンダでまだ出せば売れるシリーズなんだと思う…

でもあの後に暁が出たんだよね。あれで離れた人もいる悪寒。
115風と木の名無しさん:2007/01/26(金) 02:48:39 ID:E+5oWf520
のろのろ書いてたらケコーンしてしまった

116風と木の名無しさん:2007/01/26(金) 06:50:10 ID:xpqBYcoB0
>>114
こないだの薔薇の下でもそうだったよ。大阪の大手書店だが。
ヲタ書店じゃなく普通の書店だったけどタクミくんは二冊分のスペースで
平積みで、隣のフ○ミは一冊だけっての。
117風と木の名無しさん:2007/01/26(金) 18:21:36 ID:qKzEZYRE0
BLからは足を洗っても
タクミくんからは足を洗えないお方も多数いらしゃるであろう。
118風と木の名無しさん:2007/01/26(金) 19:02:09 ID:CwRb/7aD0
>>117
ノシ
しかし暁というのはここの評を見てから購入するかしないかを考えようと思っていたから
ある意味勝ち組なんだろうな。<つまり買っていない

ギイタクとはドジンシの頃からの長いお付き合い(つまりオヴァだ)だけど、>>111さんも
仰っている「暗い過去を持つタクミ君の成長物語」という主成分にハマって読んでいた
一読者としては、テンテーに「原点に戻って!」と言いたい。
…が、状況から推測するに聞く耳は持って貰えないようだしな。
ギイタクで1冊埋めろとは言わないから、内容の濃いのを中編でもいいから読みたい。
119風と木の名無しさん:2007/01/26(金) 22:30:53 ID:np7TVFfP0
そんな>118姐さんににオススメ
暁をブクオフで購入、ギイタクだけ拾い読み
>110姐さんの言うように、サラリと読めるし。 あと語弊があるかもだけど、
『良いギイタク同人誌』を読んでる気持になれました
120風と木の名無しさん:2007/01/26(金) 22:46:58 ID:T6dBqTEY0
夏の残像と彼と月との距離だけは買ってない
(通り過ぎた季節はそもそもタクミくんシリーズとは思ってないから論外)
たとえシリーズが歯抜けになろうとも、この2冊にはどうしても金を出す気になれん
121風と木の名無しさん:2007/01/26(金) 23:50:50 ID:jv7PEowo0
テンテー日記で、「人様の小説の帯に推薦文を書かせていただいた」
なんてことを書いていたが、その小説って10000%ホモ小説か
ホモくさい小説なんだろうなあ、どうせ。
122風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 00:11:37 ID:fql5A1LSO
>>120
>彼と月との距離

…どんな話しだっけ?
123風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 00:20:38 ID:KitUVgXI0
久々にこのスレ来て年明けからのレス読んだけど……シンミス分離するのか!
これで昔のタクミくんシリーズの雰囲気に戻ってくれると嬉しいんだけどな。
長い事文庫新刊パラ見で済ませていた所に期待していた暁でとどめを刺されて、
以来表紙を見るのも嫌になってたんで、これは朗報だ。

でも、スレの流れ見ると期待するのも怖い。
124風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 00:25:20 ID:Jn9ffY3m0
「彼と月との距離」
テンテーのお気に入りな?オールキャラ出演の短編集って感じ。
大橋都森にシンミスに、祠堂学院(ロレックス)のカポーなど無駄に盛りだくさんw
タイトルになってる「彼と〜」は、吉沢泉が中心ぽくて、あと利久岩下←中前も出てる。
都森もだけどこの中前ってのも剥げしくどうでもいーキャラなんですけど。

ギイタク要素ありと判断できるのは「ストレス」っていう超短編だけかな。
125風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 00:46:00 ID:nZjJQmtY0
自分、ほんと今の一年&二年勢に誰一人として興味ないなあ
ついでに大橋とかあの辺も
とぼけてたりアホなキャラがだめなんだと思う
126風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 01:44:35 ID:9vmiVGKF0
自分も大橋先生があまり好きじゃない。
2年の時の担任、松本だっけ?のほうが好き。

「彼と月との距離」は確か、吉沢の試合の日に天文関係の催しがあって
泉がどっちに行くか迷ったりすれ違ったり岩下のお茶のんだり
みたいな話だったかなあ。
昼休みのお弁当シーンにいきなり吉沢が弓道着きてるイラストがあるやつ。

でもその本編がはじまる前に、3年の生徒会とか階段長とかとタクミが
夜中に散歩して、じゃんけんして飲み物かってくる係りをわざとギイとタクミだけにして
「ぼくたち気をつかってもらってるね」とかいう短編があったような。

すごい、なんで自分こんなに憶えてるんだろう、他の3年話はほとんどおぼえてないのに。
でも間違ってたらごめんね
127風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 01:44:57 ID:U+N8UK2q0
結局シンミスは分離しないんじゃなかろうか…
テンテーもツノカワもそこまで馬鹿じゃないような気がしないこともないこともないw

タクミクン特別番外編とか銘打って、様子見で一冊だけ出すとかはありかも。
でも多分そんな売れないだろうし、そのまま分離は立ち消えじゃまいか。
128風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 05:47:10 ID:D6665wp90
>>126
その話、泉と岩下の会話してるとこが何気に好きだ
絵的にも華奢そうなの二人でかわいいなと思った
泉が大事なともだちの岩下を片倉より中前とくっつかせたがって
ブツクサ憤ってたところとか、
女の子みたいだったけどなんか好きだったりする
129風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 06:45:41 ID:bZaVY9+j0
>>127
分離するよ!分離する!するに決まってる。絶対するって!!
シンミス派だって主役で見たいだろう。ギイもタクミも要らないって言ってた人もいたじゃん!
絶対売れるよ!売れなかったらシンミスシリーズ尊属のためにも頑張って一人何冊か買ってくれ!
130風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 10:12:03 ID:Ta9A6SNE0
いやいやいやいや、分離してもらうよ!

>少しずつ環境が整ってまいりまして、いよいよ来年から
>(まだ具体的にお知らせできないのが、社会人のルールとしてツライところですが)
>あれこれと動き始めるんです

↑これは守ってもらわないと!

>>117
自分も以前、引越したりして環境が色々かわってBLから遠のいた2,3年間に
タクミくんシリーズだけうっかり買ってた。
へたに刊行ペースが遅いもんだから、年末年始あたりに本屋で見かけると
あら懐かしいとか思ってついついタクミくんだけ買ってた。
てかなんだかんだ言っても、やっぱまだ出せば売れるんだね、タクミくんて。
そりゃツノカワもテンテーも手放したくなくなるだろうなあ。
131風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 14:17:11 ID:p6mzpbJO0
分離推進の人も多いんだね。自分は今更分けなくていいなあ。
分けたからって刊行ペースが上がるわけじゃないだろうし。
でも初期のつんつんしたタクミが好きなので、もうちょい
タクミの性格を戻して欲しいとは思う。
132風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 14:39:50 ID:k6uz4BEh0
シンミスが分離したら、そっちの表紙はいくらなんでもギイタクには
ならないだろう。できればワキとしてもギイタクにはほんの少しも出てほしくない。
(もしそんなだったら、今までとちっとも変わらんw)
思い入れのあるキャラでもなく、つまり純粋にシンミスだけになったら
買わずにすむので大変ありがたい。
133風と木の名無しさん :2007/01/27(土) 14:47:10 ID:TxqvIFLW0
大橋先生ってひいきしてそうで嫌だ。新一年生の入部をはぐらかした辺り
なんか不快だった。
松本先生はギイに一目は置いてるけどひいきしてるって感じではなかった。
134風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 14:56:34 ID:KcjLH6GC0
自分は分離でもこのままでもどっちでもいいよ。
どうせ新刊出るのは年に1〜2冊だろうし、500円ちょい。
分離してギイタクが出なくともリンクしている部分は絶対あるだろうし、
どちらも読むよ。
学生の頃の500円はでかかったが、社会人の今、500円くらいならまあいいやってかんじ。
二年生終了時までの幸福感の分割料金をこれからも支払ってゆくと思えば腹も立たないや。
生前に自分のお墓を買った気分だ。
135風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 16:51:43 ID:Nsiz3+Bn0
リンクしてる部分はいくらあってもいいが、祠堂シリーズには
ギイタクは出してほしくない
タクミくんシリーズじゃなく祠堂シリーズになったら、もう“むりやり”
一冊の中にギイタクを数ページ分書いたりしなくてもよくなるんだよテンテー
良かったねえ
自分で望んでその状態に持ってったんだから、売上げのためにギイタクを
混ぜるなんていう、プライドの欠片もないことはよもやしませんよねえ、テンテー?
136風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 18:35:47 ID:om4VBXYm0
シンミスで新たな単行本一冊出すとかその程度だったりして
137風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 20:58:46 ID:X5JUtU2oO
>>121
別に問題なくね?
138風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 21:08:26 ID:Jn9ffY3m0
シンミスメインですらない、暁で出てきてたみたいな新キャラばっかの祠堂を舞台とした連作シリーズかもよ。
シンミスもそろそろネタ切れなんじゃないのかな、テンテー的には。
暁のあとがきで、既存キャラと関係ないシリーズを書いてみたいんだけど…と誘い受けしてた気がする。
そういうシリーズだったらいいんだけどね。
迷うことなく買わないから。
139風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 22:03:54 ID:tKxRJ8Mv0
さっき、十年ぶりくらいに「弥生三月春の宵」を読み返してたんだけど、
タイトルページの口絵からして誰が誰やらわからんくて混乱した
窓辺に立ってる男は誰?
140風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 22:07:06 ID:vj/IJWB70
>>136
同じことを思っていました
141風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 01:21:36 ID:ul6zBgjh0
もうシンミスメインのパラレルでいいよ。
テニス部のライバル同士とかどう?
142風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 01:55:53 ID:oLYdQOnc0
吉沢泉をむしょーに読みたくなったんだが、何処にしまったか、てーか、
どれに載ってたかがさっぱり思い出せん…
143風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 03:06:05 ID:fAznUJIo0
>>134
お金の問題じゃないんだ
ギイタクを期待して買った時のショックと言ったらさぁ・・・orz
でも分離しても結局私も買っちゃうんだろうケドorzorz
144風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 08:51:31 ID:VS5SlJ6J0
ホンットわたしゃギイタク以外には興味ないんで買わないが、
新シリーズを買ってくれる(買ってしまう)という人がたくさんいそうでよかった
これなら新シリーズはかなり長く続くだろう
シンミス始め、脇キャラメインの話はそっちでやってもらえるってことだ
これでやっと落ち着いてタクミくんシリーズを読める……
145風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 14:04:25 ID:zIeGJQbp0
>>138
ネタ切れだろうとそうじゃなかろうと、おおやさんのお気に入りなんだから
シンミスは絶対に書くだろうよ
ま、どっちにしろギイタクさえ出てなきゃどうでもいいけどね
146風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 15:16:21 ID:DdDMGI4k0
>>133の、
>暁のあとがきで、既存キャラと関係ないシリーズを書いてみたいんだけど…と誘い受けしてた気がする。
につられて思わず暁の「ごあいさつ」を読み返してしまった。

「さて、例によって、この『ごあいさつ』の後から、もう一本、物語が始まります。
こちらは懐かしき二年生バージョンでございます。」

『懐かしき、二年生バージョン』と言いながらなぜシンミスを書く?
今更ながらに毛羽立つほどの不快感。
147風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 18:06:45 ID:GX0PwXtg0
二年生バージョンが懐かしく感じるのはギイタクだからこそで
シンミスで懐かしいも何もないだろーに。暁では正直場違いなだけだった。

テンテーはシリーズ登場のカプ全てが
無条件で愛されて受け入れられるとでも思ってるのかな。

148風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 19:24:41 ID:YPlU/Mfd0
最初に今年の新一年の大多数はギイコネ目当ての腹黒い嫌な奴ら、と
読者に先入観を植えつけて誘導してしまったのもよくないかも
「あーこの先でてくるのはこいつらなのか」ってドキドキ感が薄れたし、
今のスカしたギイにも魅力感じないから、面倒くさいなあって感じ

ギイ、早く軌道修正して仮面とってくれないかな
なんかムダに一年生の焦燥感を煽ってるようで
本当にこんな戦法でいいのか?って思ってしまう
それに周囲の恋ネタの連発ばかりでつまんない
149風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 20:05:35 ID:y1Uu+cXJ0
スカしたギイも嫌いじゃないけど、やっぱり明るくて威風堂々で最強のギイがいい。
しかし夏休みが何年にも渡って続いてるから、「今のスカしたギイ」とか
「早く軌道修正して仮面とってくれないかな」とか言われると、あまりに昔のことなんで
一瞬とまどってしまうw
150風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 21:06:55 ID:I88hYnMO0
ループになってしまうけど、作者自身が「3年生バージョンは書かない」と
断言していたところをツノカワの都合で無理やり搾り出させて続いた感が
アリアリな時点で自分的には諦めてました。
でも。
ここまでシンミスに突出されると(本命ギイタクをないがしろにされると)今まで
禿しく萌えてきたものが無かったことになってしまうよシノブテンテー。
151風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 21:31:50 ID:JqgRtZes0
この声は小さすぎて 君の元には届かない 誰の歌だったかしら
ここのスレの声は小さすぎてテンテーには聞こえてないだろうが、
どんな脇キャラが出張ってても我慢しますから、ギイタク話を進めて欲しいですも
脇キャラ:ギイタク=2:3 までなら耐える自信がありますも
152風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 22:29:19 ID:ywdIxcS40
自分は「フェアリーテイル」までしか読んでないから
後の四冊を年末までにゆっくり読んどく
でも、夏休みの話だけで三冊あると知ってなんだか欝だ…

昨日、久々に野沢暴行事件の話を読み返してて
「この頃はすごくドラマチックな展開で面白かったなあ…」と懐かしかった
やっぱり今の三年生とは付き合いが長い分、脇キャラでも愛情感じてしまうな
153風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 22:31:26 ID:yE4idHmn0
ギイタクギイタクウルセェよ
154風と木の名無しさん :2007/01/28(日) 22:46:50 ID:l3yQNRkv0
>>153
テンテーの本音だね。
155風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 22:54:33 ID:bLN1brc20
>153
テンテー乙
156風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 22:54:35 ID:NWTCicoW0
>>153
あんたがどっか逝きな
タクミくんスレにわざわざやって来て何言ってんだか
テンテーご本人なら、金儲けのことはすっぱり諦めてさっさと駅を書いてくださいな
157風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 23:09:29 ID:42XAbeiwO
ギイタク不要のシンミス派は
つか単なるシンミス派でもいいけど
実現するかもしんない分離独立に
どんな期待してるのかちょっと聞きたい。

暁のシンミス読んでやっぱり嬉しかったんだろうか
158風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 23:10:37 ID:5iVX24eY0
待て
おおや氏かもしれんぞw
159風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 23:24:08 ID:5uYtdW9s0
おおやさんなら、こんなところで吼えるくらいなら素直に新シリーズで
シンミス専属になればいいと思うが。
つーかもう…彼女は限界だよ。登場人物を際限なく増やすテンテーが悪いとはいえ、
描き分けが全然出来てない。キャラデザのストックがとうにタマ切れなんだろう。
これ以上おおやさんにタクミくんのイラストを描かせるのは、ある意味気の毒でさえある。
そろそろタクミくんからは身を引いて、今後は好きなシンミスだけ描いてりゃいいよ。
160風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 23:24:15 ID:wtFoNESg0
今のテンテークオリティなら、シンミスの劣化も速そうだよなあ…
ギイタクが20年近くで緩やかに劣化していく過程を、5年位で再現してくれそうだ
161風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 23:54:02 ID:eSb79Mm/0
>>157
そりゃ素直に嬉しかったんじゃないのー?>暁のシンミス
素直に喜んでるブログを読んだことあるよ
162風と木の名無しさん:2007/01/29(月) 00:12:03 ID:8/a+A/U60
>>160
今のテンテーならシンミスの劣化に5年もかかるとは到底思えない。
163風と木の名無しさん:2007/01/29(月) 02:47:48 ID:iIfZE2FRO
ねぇ、しょうもないこと聞いて悪いんだけど、
ギイに惚れてる同学年の子の名前って何だっけ?
「野ナントカ勝」だったと思うんだけど、いつも野沢と混ざって覚えられない。
彼の存在意義もよく思い出せない…orz
164風と木の名無しさん:2007/01/29(月) 03:09:44 ID:L9pppIwL0
野川勝だよね

二年の時、吉沢泉のクラスの級長やってた
タクミのこと「バレンタインルーレット」で「アレ」呼ばわりしてて笑った
ギイの信奉者みたいな奴なんだけど、表立っては騒ぎ立てたくないウブな小心者ってとこかな
存在意義は何だろ…考えたこともなかった
165風と木の名無しさん:2007/01/29(月) 07:24:54 ID:Rk4emVst0
野川やら高林ファンの山下清彦なんかは、今のままでいいんだよ
彼らはあのままで、結構イイ味出してると思うな
下手に『存在意義』なんかが出てくると、確実にホモ化(=新キャラとのカップル化)
されるから今のままでいい
166風と木の名無しさん:2007/01/29(月) 11:09:27 ID:FfGL/Vk00
今更だけど暁では、どうして利久がタクミを理解してあげられたのかとか
それをギイがどう感じていたとか読みたかったお

それこそ1年バージョンを書く意味があったと思うのだけどな
167風と木の名無しさん:2007/01/29(月) 18:33:17 ID:L8SXTkPK0
>今更だけど暁では、どうして利久がタクミを理解してあげられたのかとか
>それをギイがどう感じていたとか読みたかったお

同意だけど、テンテーの技量では無理と思われ。
168風と木の名無しさん:2007/01/29(月) 21:05:15 ID:cFoQ35sIO
今更だけどタクミって人間嫌いで人間不信だったよね?
単行本ではなんか人嫌いって訳じゃないって事になっててアレって思った
169風と木の名無しさん:2007/01/29(月) 21:07:07 ID:cFoQ35sIO
なんか今更だけどってつられて書いてしまった…気にしたらすまん
170風と木の名無しさん:2007/01/29(月) 21:20:27 ID:p1KojBxo0
じゃあつられて
今更だけど、シンミスって分冊してまで書く事あるの?
結構、出会いやらエチーやら、色々書いてしまってると思うのだけど
171風と木の名無しさん:2007/01/29(月) 21:43:12 ID:nwNpbK+o0
いくらでも書くことがあるからあれだけ出張ってるわけでしょう

と、言いたいところだが――
どうもこれまでのテンテーを見るに、ギイタクの『脇』だから書き易かった、
と思えてならんのだな。
主役にした途端に飽きそうな感じ。でもきっと大事なおおや様のために
一生懸命お書きになるんだろうね。
172風と木の名無しさん:2007/01/29(月) 21:45:26 ID:0qEzJosA0
三洲のバックグラウンドとか人格形成の過去話みたいなのが
メインの話ってあったっけ?

まだならそういうの読みたい
章三のそれすらも愛しき日々みたいなの
真行寺絡みの恋ネタは一切なくてシリアスだったらなおいい
173風と木の名無しさん:2007/01/29(月) 22:43:09 ID:7i8MlQYC0
まああれだ、分離の前に三洲がギイを嫌う理由というのは明かしてほしいかな。
一種のコンプレックスではあろうけど、そこんとこを詳しく。
174風と木の名無しさん:2007/01/29(月) 22:47:06 ID:NOIJiFga0
ミスがシンに対して態度が軟化したのって、タクミの行動言動(タクミ自覚無し)があったからなんだよね
ギイタクが、ここまで恋人同士になったのも他カプとの絡みが有っての事で
他キャラと交流する事を拒否しているミスが、どーやってシンと恋を育むのか
それをタクミ抜き他カプ抜きでテンテーが書けるのか

説明下手でスマソ…
175風と木の名無しさん:2007/01/29(月) 22:58:07 ID:Opc5NyU30
もう単行本で展開するのはキャラ問わず、一年時の話限定にしたらいいのに

嫌悪症バリバリ時代のタクミ視点も捨てがたいよ
とにかく入寮当時からの過去をもっと知りたい
それと、できたら片倉と一年かけて築いた友情なんかを描いてほしいな
176風と木の名無しさん:2007/01/30(火) 00:52:34 ID:JQmsdGbo0
託生が利久に心を開いていく過程は、ぜひ読んでみたいよね。
嫌悪症の託生とふつうの親友になるなんて、ギイにも不可能なミラクルだと思うし。
つかギイは、託生がギイのこと好きじゃなかったら嫌悪症悪化させかねないアプローチかましてるよね、考えてみたら。
あれ六月まで我慢してなかったら、いくら託生がギイに惚れてたとしてもやばかったのかも。
あー、なんか、キス止まりなおつき合いしてたころのギイタクも読みたくなった!
2年の4月、5月、6月の話なら、夏休みシリーズみたく三部作、四部作でも大喜びだったろうなー。
しかし今あのころの話をテンテーが書くなら暁の二の舞になるのはありありと明らかだ。
177風と木の名無しさん:2007/01/30(火) 01:30:41 ID:TuAfQj+Z0
まあ、季節と学年が進むばかりが能ではないしね

でも、書けるのかな今のごとうさんに
なんか言い訳ばかりでちっとも研鑽しない姿勢が嫌だ
178風と木の名無しさん:2007/01/30(火) 06:39:04 ID:PmxsQHjdO
>>173
三洲自身も言ってたけどきっかけ的には相良先輩じゃないの?
179風と木の名無しさん:2007/01/30(火) 08:35:58 ID:xi0PvTe+0
しかしそれだけが理由だとしたら、すごく狭量で根暗でやな奴ってことになるよね、三洲。
ギイは三洲に対して、何も悪いことをしてないし、ほとんど何の関心も持ってない。
自分に対して何も悪いことをしてない者のことを嫌うことはままあっても、そんな一方的な
悪意ってのは、普通自分の心の中だけで留めておくのが人間社会のマナーってもんでしょ。
(ましてや三洲はポーカーフェイスが得意なキャラとして描かれてるわけだしね)
三洲のギイへの悪意はコンプレックスの裏返し、ということにしておくのが三洲という
キャラのためにも据わりがいいと思うな。
180風と木の名無しさん:2007/01/30(火) 12:10:15 ID:kOUaAgz20
>179
>普通自分の心の中だけで留めておくのが人間社会のマナーってもんでしょ。


三洲は表立ってギイを攻撃したことはないぞ
むしろタクミとの仲がこじれるたびに修復の手助けをしてるくらいだ
同じメーカーの水を飲まなかったりあからさまに避けてる描写があるのは
ギイのいないシーンだけだよ
高校生くらいなら自分の好きな相手が他の同級生を気に入ってるそぶりが
あからさまだったらヤキモチくらい妬くんじゃないかな
もちろんギイに対するコンプレックスも多分にあると思うけどね
181風と木の名無しさん:2007/01/30(火) 12:39:37 ID:PmxsQHjdO
三洲がギイを過剰に気にするのは
むしろ惹かれてるからじゃないかと泉並に邪推した時期もあったが

てかシンミスがあんなに出張ってるのは
ギイタクカプと恋のスクランブル状態になるからだと思ってた
(テンテーワールドでその可能性は低いし読者も余り望まないのは知っている)
しかし一向にその気配はなくシンミス話が独立で増えるばかりで
今回分離されるって事は完全にその予定はなかったのか
182風と木の名無しさん:2007/01/30(火) 13:27:41 ID:YjZxaXPg0
>三洲のギイへの悪意はコンプレックスの裏返し

議論するまでもなくそらそうでしょう
相楽先輩のことだけで、同じ飲み物が好きなことすらイヤ、なんて、
もう真行寺という相手もいるのに、ギイになんの責任もないことで
いつまで根に持つんやオマエ、ということになってしまうし
183風と木の名無しさん:2007/01/31(水) 13:47:44 ID:ovhxk81bO
みんな長文になったな…
184風と木の名無しさん:2007/01/31(水) 17:15:44 ID:t2Pk4m9r0
暁で今までの我慢が噴出した感じだ。
この間の夏はどうにかイチャイチャで売れたが、次回はどうだろう?
みんな何となく買ってしまいパラ読み不満でも
BLで「売れているシリーズ」はタクミ君ぐらいだからね・・・
185風と木の名無しさん :2007/01/31(水) 17:44:39 ID:EijX87tb0
シンミスが分離したとして、今のペースで発行は難しくなるだろうし…
…テンテーが生きてるうちに卒業まで描けるのだろうか?今のペースでさえ
微妙にやばいよ。
186風と木の名無しさん:2007/01/31(水) 18:25:33 ID:Fg0gTR1V0
うちの近所の本屋ではCIELが立ち読み出来るんだが、
今号から始まったPure、おおやさんの張り切りっぷりが想像できて、
引くやらこっ恥ずかしいやらで、なんつーか正視できんかったw
作者のハァハァをあまり読者に見せられるとこっちが醒めるな

見開きカラーに心霊写真の幽霊のごとくに存在している赤池にはワロタが
187風と木の名無しさん:2007/01/31(水) 23:48:35 ID:7JpDRa4o0
赤池が最後の砦だなあ
赤池だけはホモにならんで欲しい
なんでだろうBL好きで読んでいるのにノーマルがやたら貴重に思えてくる
188風と木の名無しさん:2007/01/31(水) 23:50:53 ID:qtWreS8Z0
>>187
その心配はないと思う。テンテーが、誰が何と言っても赤池くんは
ノーマルと断言してる。

かなり以前の発言だが…
189風と木の名無しさん:2007/02/01(木) 00:53:42 ID:4KuwJTCP0
「セカンドポジション」で章三がもっと好きになった…
ああいう話ならもっと読みたい
190風と木の名無しさん:2007/02/01(木) 04:42:52 ID:1AGn2qQ/O
文体と準ずる作風が変わっちまったからなあ。時代に乗れてる代わりに合わせたからね
非タクミの話だが若い人のために小説の文が短く読みやすくなってるとか聞いた事あるし、
タクミでは二年は暗いから三年のが好きって人の感想たまに見る。
昔はテンテーが映画好きだけあって美しいワンシーンをノスタルジーと共に想起させるような文だった。

上であったけど暁のタクミはかつて利久に「雑木林、自律神経出張症」と言われてた人間には
どうしても見えないし、ドロドロとしたものを抱えたタクミはもう見れないんだなあと思う。
でもその分タクミという人間が深くて
ギイと二人で並んでるだけで感動的だったりしたんだがなあ。
191風と木の名無しさん:2007/02/01(木) 08:41:34 ID:nD6fsUt20
>>187
利久にもホモにはなってほしくなかったよ
せっかく彼女が出来たって設定にしたのにさ
「タクミの親友」の利久は好きだったけど、
ホモ化した利久にはやや幻滅
192風と木の名無しさん:2007/02/01(木) 21:41:28 ID:736ArHjE0
>>191
禿しく同意
193風と木の名無しさん:2007/02/01(木) 22:30:57 ID:YWQpsXfj0
たまたま好きになったのが男なだけだったんだろうが、
既存のキャラが皆が皆そーゆーのは苗る ノーマルキャラ少なくなってしまったね
前スレで「女不要」の姐さんも居ましたから、この辺は好きずきなんでしょうがね
194風と木の名無しさん:2007/02/01(木) 22:47:14 ID:gn/e8irt0
章三も利久も、ギイ、タクミのそれぞれの親友だから、そこが好きなんだよ。
これまで利久を邪魔だと感じたことはないが、岩下とニコイチの利久には、
「もうメインの話は終わったよね。君はもう一丁上がり。今後はもうそうそう
出てこなくていいから」と言いたくなりそうだ。
利久よりももっと大好きな章三には、こんな思いをすることが決してありませんように・・・。
195風と木の名無しさん:2007/02/02(金) 02:24:49 ID:MLEDgKgz0
章三は下級生から人気あるのかな
196風と木の名無しさん:2007/02/02(金) 08:24:05 ID:GcJwPB+yO
上級生には惚れられてたね
虹色の硝子で当時一年の森田君?が章三の名前を聞いて良い反応したような
197風と木の名無しさん:2007/02/02(金) 09:03:27 ID:SOeF8bcC0
流れ読んでなくてごめん。
前スレの最後のあたりで「シンシアリー」萌え話が出てたけど
私も好きだシンシアリー。
タケルとか全体的におとぎ話っぽくて好きだ。

濡らしたタオルをぶんぶん振り回して匂い取りをリアルで試したことがあるけど
あまり効かなかったような気がする…
198風と木の名無しさん:2007/02/02(金) 09:39:26 ID:7nmMQLqr0
シンシアリー、あまりにも可哀想で切なすぎて読み返せない
でも、タクミくんシリーズには超常現象が不思議なほどハマるよね
昔の角川映画みたいだったけど
199風と木の名無しさん:2007/02/02(金) 12:23:37 ID:u5quXIh10
都知事ばりのヘリ大好きなギイ…
いや、あの場合はヘリしか無いとは分かるんだが面白い

遭難タクミとか色々、涙が出る話なんだけど。
200風と木の名無しさん:2007/02/02(金) 14:58:30 ID:cJe6/k8G0
あの当時のイラストのギイ、すごくかっこいいよね
「約束の海の下で」のほっぺたひっぱたかれてポカーンとしてるギイとか
今眺めてもステキだなと思う

早く元のギイに戻ってほしいな
全人類の願いです
201風と木の名無しさん:2007/02/02(金) 20:38:49 ID:Dsl7kqCe0
シンシアリー ギイタク萌えもあったし、ハラハラしたし、切なくもあった
キチンと話になっているのがいいよね

あの頃のクオリティに戻って欲しい シリーズファンの切実な願い(ノд`)・゚・。
202風と木の名無しさん:2007/02/03(土) 00:31:51 ID:dID4nLwj0
シンシアリーはなんと言っても
『最上の礼の形だから』と言ってギイが土下座をするところが好きだ。
唯一託生に関することにだけは、膝を折る潔さを持ったギイが本当に恰好良かった。
203風と木の名無しさん:2007/02/03(土) 11:06:58 ID:DS+4MIYjO
エロおやじだもんね 今は
204風と木の名無しさん:2007/02/03(土) 12:40:55 ID:8MqaHsru0
今でも一番格好いいけど、>>203みたいなこと言う人もいるので、
タクミのことはちょっと脇に置いといて、島岡とビジネスに奔走している
場面など見せてほしい。
205風と木の名無しさん:2007/02/03(土) 15:22:54 ID:6MR9sLvsO
ワロスwwエロオヤジwwww
206風と木の名無しさん:2007/02/03(土) 15:53:45 ID:htzno1KV0
ギイ、章三、島岡中心のシャープなストーリーを番外編かなんかで読んでみたいかな
フォモの絡まない、男の友情もんみたいなやつ
テンテーの技量や作風では無理なことは分かってるんだが、キャラだけはいいからねえ・・・
207風と木の名無しさん:2007/02/03(土) 16:33:14 ID:kzQ/I/dU0
>>206
その世界に奈良先輩も混ぜてください
208風と木の名無しさん:2007/02/03(土) 17:31:15 ID:DS+4MIYjO
いまの義一はまさに40代エロスおやぢ。
ほのかで確定。
単なる変態40代
209風と木の名無しさん:2007/02/03(土) 18:04:42 ID:LfEvpLpm0
>>208
それがイイんじゃんw
と言ってもこの感覚は分かんないだろーな、>>208とかには。
私も「ギイはタクミと出会うまで童貞であってほしい」という感覚は
金輪際分かんないし。
210風と木の名無しさん:2007/02/03(土) 19:15:35 ID:S30IT0sw0
208はべつに「ギイはタクミと出会うまで童貞であってほしい」という意味までは含んでないような気もするけど。
まあ最初はそのメンツがメンツなだけに驚いたけど(シェリル、ホノカ、サチまで食ってた???)
タクミは、滅茶苦茶遊びまくってたギイが最初で最後の恋に堕ちた相手なんだしこのさい過去はどうでもいいような
気もする。
211風と木の名無しさん:2007/02/03(土) 20:11:49 ID:uuXp3NMW0
童貞、という言葉で表すから、言われた側からは、「(ギイが)童貞であって
ほしいなんてそんなこと思ってないよ」という反応が返ってくるが、
ギイがタクミと出会うまで、別の人間と肉体関係を持ったりして欲しくは
なかった(=ぶっちゃけ童貞のことだが)と、と本心では望んでる読者の率は、
タクミくんシリーズでは結構高そうだ。
わたしゃ、ホノカの「『今は』この子と付き合ってるんだ」という台詞に
むしろ萌えを感じたくらいだけど。
212風と木の名無しさん:2007/02/04(日) 02:11:11 ID:znE3PpgCO
なんでエロおやぢと童貞の中間が選択肢にないんだw
女の子と付き合ったりHしたりは構わないけど、ほのかとか佐智とか「うまく遊ぶ」オッサンくさい女遊びのしかたが嫌だなー。
島耕作みたいだ。


ほのかはギイと絡むからではなく、ウザい性格だと思うんだが…。
サバサバ気取りで実はねちっこいタイプ。
213風と木の名無しさん:2007/02/04(日) 02:48:19 ID:IR/uo0rd0
タクミと出会う前は、ギイはそこそこ遊んでいたとは思うけれど
ってかむしろ経験あって欲しい方だけど、さすがに佐智とはなんにもないだろう。

ウザイほのかとかシェリルとかも、実際ギイは相手にしてないような気がする。
過去付き合った相手は、あとくされのない、やっぱりそこそこのいい女ばっかりじゃないのか。

テンテーが『ほらほら勘ぐって〜』と言わんばかりの
誘い受けっぽい文章は、単純に撒き餌なだけだと思う。
214風と木の名無しさん:2007/02/04(日) 06:47:55 ID:jVQuIhcQO
童貞かはともかくほのかが嫌われてんな
215風と木の名無しさん:2007/02/04(日) 12:33:16 ID:QwU0O8MU0
ほのかは単純に感じ悪いと思うよ。
タクミが女の子だったらと考えれば相当ひどい話だと思う。
彼氏の女友達なのかどうかもよくわからん女がいきなり部屋に来て
エッチ見ちゃったあげく反省も謝罪もなあなあで、
今はこの子なんだーとかお尻久しぶりに見ちゃったーとか、ありえない。
正直ギイもタクミもほのかをなぜ受け入れているのかよくわからない。
216風と木の名無しさん :2007/02/04(日) 18:19:39 ID:lDcRzh790
遊ぶ分には別に良いけど、相手選べよ、って思う。
そんな、女を見る目のない情け無い男だったのか、ギイは。
217風と木の名無しさん:2007/02/04(日) 19:23:24 ID:jVQuIhcQO
しかし後腐れないっつったらあーゆー遊び人以外にない気が…まあ口が軽すぎるわな
でも自分もハラハラしてなんか萌えたわw
毒にも薬にもならないキャラより話を面白くしてくれたからいいかなあと
218風と木の名無しさん:2007/02/04(日) 19:24:59 ID:Y7wubyyR0
エロ親父ですから
219風と木の名無しさん:2007/02/04(日) 21:36:59 ID:UoOnrjYCO
こうなったら40代でいいよもう。
でも、さちさんだけは…
220風と木の名無しさん:2007/02/04(日) 21:46:35 ID:HmAoqV+AO
本命以外とはセフレで性欲解消ってのはまあわかるから過去はどーでもいいなー。
過去のセフレが遊び心の少ないタイプだと発覚した後のタクミが可哀想だから、ほのかみたいなモラルないタイプの方がいい。
けどサチは微妙。サチっていまいちキャラがつかめない。一途だけど計算してるようなとこもある気がするし。
221風と木の名無しさん:2007/02/04(日) 23:27:37 ID:ZkDLB1zu0
ギイはセフレだと思っていたが、相手は真剣にギイに恋していた
ただその気持ちをギイに知られると相手にされなくなるのが分かっていたから
ギイの態度に合わせて健気にセフレを演じていた――


とかいう美女が出てきたりしたら話がかなりややこしくなりそうだな、確かに
222風と木の名無しさん:2007/02/05(月) 00:54:34 ID:G6xg50Rw0
ギイは自分に向けられる感情に聡いところがあるから
いくら演技していても簡単に見抜くんじゃないかな。
223風と木の名無しさん :2007/02/05(月) 19:49:32 ID:TCqHLggm0
無神経にタクミの前で物言う女はただのあばずれ。
大人の後腐れない女はその場は知らぬふりでやり過ごし、後でギイと2人きりに
なったところで「今はあの子と付き合ってんだ」って言えば良い。
で、そこをタクミが立ち聞きして…とかだったらまだ納得できた。
224風と木の名無しさん:2007/02/05(月) 20:55:30 ID:+mN9nF1LO
それだとそいつに焦点がいってしまって変に主要キャラに見えてくるんだよね…
225風と木の名無しさん:2007/02/05(月) 22:21:01 ID:xZGBf5rm0
>>223
私もタクミは好きだけどさ。
いくらタクミ贔屓だか知らないが、ヒステリック過ぎないか?その反応。
それなら17にもなった男のくせに、見られたくらいでメソメソ泣き出す
タクミはあんたの目にはどう映るんだ?
226風と木の名無しさん:2007/02/05(月) 23:36:10 ID:cw7m8nRR0
まぁまぁもちつけ。
>>225の方がよっぽどヒステリックに見えるぞ。

ほのかに目撃されたあのシーンは、

>17にもなった男のくせに、見られたくらいでメソメソ泣き出す

とは私は思えなかった。
以前に託生は、兄貴とのまさしく『そのシーン』を母親に目撃されて、その後数年間を
心にも身体にも痛みを抱えて生きてきたんだから、そのショックがあの瞬間に湧き出てきたんじゃないかと推測。
でもまぁ現在はそれもギイによって癒されているから、はっきりとした動揺には現れなかったけれど
ホロリと泣けてしまったという感じなんだと思う。

託生も『動揺の理由すらわからない』とか『どうしてか涙が出てきた』とか言ってるし。
227風と木の名無しさん:2007/02/05(月) 23:49:44 ID:uJxIKh3f0
223ではないけど、あれってPTSDとかいうものでない?と自分は勝手に思ってる。
ギイにちょいと冷たくされただけで嫌悪症復活したときもそうだったけど、
他人にH覗き見られて無自覚ながら泣きだす託生のあいたたさ、かなり萌えたw
本人は「あ、これは兄さんとヤってるとこを母さんにミラレタときの後遺症だ」と思ってないのがいい。

ほのかが気に障るのは、自分の場合、ギイや他の男に対するさばけっぷりよりも、
あきらに対するうじうじした態度が目についたからだろうな。
他人の恋人の前では「へー今この子とつき合ってんだー」と言い放つキャラなくせに、
自分の恋人(元恋人?)の前ではものっそい奥歯にものが挟まりまくった表現で、
自分から切りだした別れをおそらく正当化しようとしてるのが、どうにも変。
とか思った。
228風と木の名無しさん:2007/02/06(火) 00:07:20 ID:hUiFJ6vcO
どうしてかわからないって描写は、テンテーの筆の力だよねぇ。
はっきりと描きすぎず、ほどよく曖昧にして、読者の妄想をかきたてる。
その曖昧さのさじ加減はやはり才能だ。
さすが寸止め番長だ!
チラリズムもっともっと〜
私は最初読んだときは、ほのかと付き合ってたのを無意識に察知したのかと思ってたよ
229風と木の名無しさん:2007/02/06(火) 00:30:11 ID:m1TLbrApO
なんだか立派な儲さんがいらっしゃったところですが…
フツーに自分がHしてるときに知らない人が入ってきたら大ショックじゃないのか?
見られた位でメソメソ…という雄々しい意見にびっくりだ。

しかも「今はあの子と付き合ってんだー」なんて、言われた側からしたら値踏みされてるみたいだし辛いよ。
PTSDかもしれませんけどwもう兄の設定なんてテンテー忘れてるとオモ
230風と木の名無しさん:2007/02/06(火) 06:10:51 ID:WVFJmXCN0
普通に考えるとエチーを見られたくらいで泣き出す男はおらんと思うのだが、
BLで、しかも「受」だから構わない。自分も萌えた。
要はタクミを「男」じゃなくて、「受」だと思ってるから。
231風と木の名無しさん:2007/02/06(火) 07:36:56 ID:9S3+BgmHO
漏れもPTSDだとオモ
フェアリーでも婚約者の人に兄について聞かれて動揺する場面が出てたし
232風と木の名無しさん:2007/02/06(火) 10:00:11 ID:hUiFJ6vcO
PTSDで萌えられる主人公って可哀想だなぁ…何か。
いや架空のキャラなんだけどね
233風と木の名無しさん :2007/02/06(火) 17:29:54 ID:DNhE+E+W0
…「男同士」でやってるところを見られた、ってのはスルーなのか皆!
234風と木の名無しさん:2007/02/06(火) 17:57:08 ID:Qqee8Rm40
>「男同士」でやってるところを見られた

そんな普通に常識的なところに拘るようなタイプであれば
こんなに長くタクミくんシリーズを読み続けてはいないw
235風と木の名無しさん:2007/02/06(火) 18:14:54 ID:6RdVBkld0
話し戻してスマソ。佐智の場合、ギイと何かありそうな匂わす場面をタクミ目撃してたものね
タクミが聖矢と会ったと聞くとギイは腹立てたり(佐智のために怒ってたよね)
佐智とは何も無いとは思うけど、タクミの次ぐらいに大切にしてそうでイヤ

だから記憶喪失になったタクミに「変な外人」呼ばわりされた上に
島岡の方に懐いたタクミにショックを受けるギイに座布団一枚

タクミは実兄からの性的虐待の上に両親が勘違いして完璧にPTSD
ギイに裏切られたらアウトだろうな・・・
236風と木の名無しさん:2007/02/06(火) 18:31:46 ID:Dby1k4mN0
>>235
・・・ものすごいタクミ至上主義だなあ
ギイがタクミの「次」に佐智を大切にすることさえ許せんとはね
237風と木の名無しさん:2007/02/06(火) 21:10:47 ID:NS/eMeIS0
なんとなく、母親を独占したがる幼児を連想した。
238風と木の名無しさん:2007/02/06(火) 21:30:25 ID:uoFQu9N8O
三年になってからのギイはタクミとヤりたいだけに見える。
嫉妬と欲求不満…しかないのか?
なんか二人が離れてしまっている気がして寂しい。
239風と木の名無しさん:2007/02/06(火) 22:14:56 ID:Y+c8pY2N0
いまや章三とかアラタさんのほうがタクミに対して細やかで万全のケアだもんね。
同じクラスや同室って大きいんだなやっぱ。
240風と木の名無しさん:2007/02/06(火) 22:45:03 ID:k+MABTsd0
2年のときも、隙さえあればHしてたと思う。
前スレでシンシアリーが話題になって、つい正月休みに読み返したんだけど、
ギイはスキーのインストラクターにさえ嫉妬してたよ。
んで次の日にはタクミを雪山の上の方まで連れだして、ちゃっかり自分がインストラクターになってた。

3年のギイには、上でいったら四行目にあたる行為を実行する時間的物理的余裕がなくなっちゃったので、
Hと嫉妬ばかりが目立つのかもね。
241風と木の名無しさん:2007/02/06(火) 23:00:27 ID:TXy4WHgW0
読者もそれを望んでるからじゃないの?
テンテー曰く、「嫉妬するギイを見たい、という読者の声が圧倒的に多い」
ということらしいし。
昔の同人誌などを読むと(今はどうか知らんが)、タクミが嫉妬する
という方向のほうがテンテーは書きやすかったようだが。
242風と木の名無しさん:2007/02/07(水) 00:37:08 ID:91xQbgACO
シンシアリーが漫画化されなくて残念
一番好きなんですけどねorz
243風と木の名無しさん:2007/02/07(水) 08:39:43 ID:dDKAyom9O
ギイが眼鏡で階段長として頑張ってるならいいんだが
そんな描写もないしギイの出番とにかく少なすぎ
やっぱたまにヤリにくる人にしか見えない…
台詞も少ないよね、他キャラのがよっぽど喋ってるわ
244風と木の名無しさん:2007/02/07(水) 11:28:39 ID:qjBEOPy7O
格好良くて頭良くて、王子様のようで、たまにドラ〇もんのように奥の手を出すギイが好きでした。
この人、出来ない事ないんじゃないかと思っていたけど、3年になってタクミに会う事すら出来ない。

じゃあ、どーするのか。ギイがどんな奥の手出すのか楽しみだったのに…
奥の手どころかギイが出てこない!
245風と木の名無しさん:2007/02/07(水) 11:41:02 ID:LAnnaa25O
ほのかの「今は〜」発言に対してギイが「現在も過去も男女」も含めてタクミが一番好き!みたいなこといっていってるけど、未来は?
と思ってちょっと不安になった。
246風と木の名無しさん:2007/02/07(水) 15:09:13 ID:VxoKJhJZ0
247風と木の名無しさん:2007/02/08(木) 08:08:33 ID:xHiS7nOuO
>>245
私も細かいけどあそこは未来についてまで宣言して欲しかったなあ
248風と木の名無しさん:2007/02/08(木) 14:08:06 ID:JFK/JeCG0
シンシアリーとか、すっとばして次の原作をコミックス化した場合、
まだコミックス化してない原作に戻ってコミックス化…なんて無理だよな
249風と木の名無しさん:2007/02/09(金) 00:47:16 ID:8TqjCyJX0
嘘つきな口元の例もあるし、確率は低くても絶対無いとも言い切れないんじゃまいか。
それにしてもテンテーとおおやさんの、コミクス化のスペサル対談を読んだ時から
『フェアウェル』が漫画で読めるのを楽しみにしてたんだけど、これはもうコミクス化なさそうな予感。
編集の方針で見送られたのかな。

フェアウェルは諦めてもいいけど、
今やってる『プアw』なんかより『あの晴れた青空』描いてほしいな。
『プア』はギイがタクミにお預け食らうところ以外は内容覚えてないよ…
250風と木の名無しさん:2007/02/09(金) 06:36:04 ID:S8n9YGGr0
おおやが今更シンミスのいない時代(2年生時)を描く気になるとは思えんね
251風と木の名無しさん:2007/02/09(金) 18:15:27 ID:S7AzcRV20
野沢と駒澤の話とか章三の「セカンド・ポジション」とかも描いてほしかったな
二年のときの話ほど切実に読みたいものはないな
だって三年生バージョンつまんないし
252風と木の名無しさん:2007/02/10(土) 00:23:07 ID:QeQDaTLf0
あの晴れた青空は、読んでみたい。
フェアウェルはなにげに一番好きな話だから、これも読んでみてー。

ところでピュア、第一話は完全にシンミスオンリーなのかな。
まだシェル見てないからわからんのだけど。
わたしもギイとタクミのシーンしか覚えてないし。
読み返すにしても三年シリーズはそのシーンのみしかしないしな・・・
253風と木の名無しさん :2007/02/10(土) 02:47:04 ID:jPhKsQFs0
なんの愛着も無いピュアなんか漫画化されてもなあ。
漫画化の醍醐味って、あのシーンがコマ絵で見られる、ってとこなのに。
シンミスよりも見たい話がいっぱい2年生にあったよ。自分は恋文が見たい。
事件が大きいし動きがあるから漫画だったら楽しいだろうな。
でも嘘つきな口元は見れて良かった。あれって、ギイ=ドラ○もんパターン
の典型だよね。
254風と木の名無しさん:2007/02/10(土) 18:41:52 ID:t+a+3Tet0
ピュアって、喫茶店かなんかで「チミは我が所有物也」(意訳)とかいう場面だけ覚えてる
まあ今時の流行りデスヨネ 所有物発言。
255風と木の名無しさん:2007/02/10(土) 20:33:09 ID:kru00pTa0
自分はPUREは好きだったけどなあ。
シンミスはあれで終わってくれれば、一番好きな脇カプにまでなったかも試練。
後々、ちょろっと出てくるだけの脇キャラになっていれば、その描写だけで禿げたかも。
ここまで出張ってくるのは、別に反シンミス派でもないけど、ちょっと萎える。
テンテーも他キャラについてはわりと匙加減がわかってると思うんだけど。
よっぽど絵師に好評だったのが嬉しかったんだろうな・・
案外、絵師はすでに心中では飽きてたりして。w
256風と木の名無しさん:2007/02/10(土) 21:28:33 ID:P2OAOkG00
嫌悪症時代のタクミもっとプリーズ!
257風と木の名無しさん:2007/02/10(土) 21:55:18 ID:hUFbpe60O
>>256
ドウイ
でもテンテ〜書く気ねーからな〜…
258風と木の名無しさん:2007/02/10(土) 23:32:47 ID:fPC4gIo80
>>255
私も、Pureでシンミス相思相愛よかったねメデタシメデタシって感じで
他の脇カプと同じで、その後はたまに出てくるかもしれないけど
そんなには出てこないよーってのだったらよかったと思う。

夏の残像1でシンミススピンオフやられて萎えた。
夏の残像4でまた出てきて合流するんだろうし('A`)ウゼ
Pureの後、引っ込んでてくれたら自分シンミスに萌えてたかもしれないのに。

>>256-257
一年生の時の片思いギイも好きです。
渡せないのにクリスマスプレゼント買っちゃったりするギイ最高(*´Д`)'`ァ'`ァ
259風と木の名無しさん:2007/02/11(日) 04:16:47 ID:CF/PvFqJO
日記読むと亡くなられたのってもしや妹さんかなあ
だとしたらカワイソス
260風と木の名無しさん:2007/02/11(日) 12:09:46 ID:nEchE3v30
>>255
ほとんど同感だ。
ちょっと違うのは自分は反シンミスにまでなってしまったことw
だけどPureは好きだよ。シンミス話だけど、ギイタクも良い感じに絡んでて。
ほんと、あれでシンミスメインの話は終わってくれていたら、シンミスは
自分にとっても一番好きな脇カプだったろうに…。
本当に馬鹿だね、作者。せっかく皆がちょっと美味しいと言ってくれた食材を、
褒められて調子に乗ってそればかり食わせようと試みた結果、せっかく好きだった
ものを見たくもないほどうんざりさせてしまったんじゃないか。
261風と木の名無しさん:2007/02/11(日) 13:47:59 ID:DLywh9p+0
今の一、二年はアホウザばかりで何の贔屓どころもない
ハァ…
262風と木の名無しさん:2007/02/11(日) 23:19:12 ID:dAvSfPlTO
容赦ないなw

タクミくんシリーズのぬる〜い、どうでもいいような日常話が好き
怪奇系の話になると付いて行けなくなるな、自分は
263風と木の名無しさん:2007/02/11(日) 23:43:49 ID:t4j+SEov0
私はサチとバイオリンが出てくる話と
ギイ繋がりの金持ち青年カップルの話が全部ダメだ
264風と木の名無しさん:2007/02/12(月) 00:30:07 ID:ueZRlxM70
CANONはわたしもダメだ。エリカ読んでからダメになったw
新刊も、ほのかよりサチのがダメだったかもしらんね。
ところで金持ち青年カポーって誰だっけ。
フェアリーテイルの古館さん?バレンタインラプソディの伸行くんのお相手?
265風と木の名無しさん:2007/02/12(月) 00:41:20 ID:2w/UJ+3H0
フェアリーテイルのほう
夏の残像も苦手なものが一揃い出てきてかなり凹んでる
266風と木の名無しさん:2007/02/12(月) 21:16:04 ID:X+BT1bJJ0
3連休にまとめて読んだらやっぱおもしろかった。
ギイ至上主義なんで、ギイさえカッコヨシなら他は何でもいい。
個人的に、サチとセイヤさんの初エッチが読んでみたい。
267風と木の名無しさん:2007/02/12(月) 21:54:23 ID:2z5CsNgl0
ここ数年はタクミ君がおばちゃん化著しくて悲しいよ
268風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 06:53:04 ID:ZLPYCA6P0
仲人おばさんて感じだよね・・・
269風と木の名無しさん:2007/02/14(水) 20:14:05 ID:3RIBoU7Z0
卒業までに30組成功させるのが夢です
270風と木の名無しさん:2007/02/14(水) 20:26:31 ID:nad7W16y0
タクミ君に限らず、他作者の作品でも主人公がおばちゃんの思考回路をしてて
作家自身の投影を強く感じて萎えたのが幾つもある。
作家も年とるからね・・・。
271風と木の名無しさん:2007/02/14(水) 22:04:39 ID:acV28zXu0
読者も年とるから丁度いいんじゃね(w
272風と木の名無しさん:2007/02/14(水) 22:29:48 ID:AKS1X+YX0
一番萎えるのが、作者自身に子供が出来たりすると、作中で
無意味に子育てネタが増えること
誰がそんなもんをBLで読みたいんじゃ
273風と木の名無しさん:2007/02/14(水) 22:49:51 ID:W2Pux++GO
ワロタw赤ちゃん拾ったって奴ですか
274風と木の名無しさん:2007/02/14(水) 22:50:40 ID:PSNQSV9/0
タクミ君シリーズって病気や事故での死ネタよく出るから
そろそろ周知キャラの中で誰か死なすかもしれん
275風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 10:21:09 ID:dAKCOLxE0
テンテー夏祭りもお茶会も頑張ります・・・て
本業を頑張ってくださいよ・゚・(ノ∀`)・゚・。
シリーズ別立てするなら、今年は最低でも2冊は出さないとね
276風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 19:44:22 ID:DI83u3kcO
スレ違かなとは思ったのですが、ここ以外どこで訪ねればいいかわからなかったもので…。http://a.pic.to/b42v0このイラストはおおやさんなのでしょうか
277風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 21:48:50 ID:z1t9SrARO
晒し乙
278風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 21:59:10 ID:1PHNL/UrO
なにこれ、シンミス?
279風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 22:04:35 ID:hxOzn0EwO
オオヤ先生の他作品じゃ?
まあ一枚絵くらいなら模写いくらでも出来るしわからんが
280風と木の名無しさん:2007/02/16(金) 03:11:42 ID:f7WakpU2O
おおやにしては手指の描写が違うかんじ
281風と木の名無しさん:2007/02/16(金) 06:57:50 ID:DXzC2h420
おおや氏の話って、「タクミくんシリーズ」スレでしか語る場所がないんかい……
他に何の仕事してんの?この人
282風と木の名無しさん:2007/02/16(金) 08:37:04 ID:QQRbiKaM0
>>281
時々ほかのBL?でも挿絵描いてるよね。
文庫表紙しか見たことないが、タクミがいるなと思うと著者が違うw
283風と木の名無しさん:2007/02/16(金) 10:59:55 ID:/WGlDibX0
>276
おおやさんの作品だとしたら
たぶん同人誌のジ/ャ/ニ/ー/ズ系パロじゃないかな?
別名で出してるよね。
284風と木の名無しさん:2007/02/16(金) 13:09:26 ID:aRzLOAGDO
別コミで連載してないの?@おおやさん
前はしてたよね。
タクミくんの挿絵するとき驚いたの思い出すなー
同人と商業ではきっちり仕事分けてたからさ。
285風と木の名無しさん:2007/02/16(金) 16:19:06 ID:Xj7iKzG9O
>>284
今も少女漫画描いてるよ
自分は少女漫画のおおや氏しか知らなかったからBL描いてる!
と衝撃を受けたな…
おおや氏とラジオで入ったのにな
まさかギイタクが少ない一因になっていたなんて
286風と木の名無しさん:2007/02/16(金) 20:23:45 ID:uNuANMoK0
新連載のピュア、途中から真行寺がタクミに見えてしょうがなかった。
相楽先輩はギイだし。
しかし何回連載する予定なんか知らんが、シンミスシーン以外は全部割愛されそうだ。
287風と木の名無しさん:2007/02/16(金) 23:02:47 ID:+hiNmo/l0
おおや氏にとっては本命中の本命の作品だろうからなあ。
これまでのタクミくんシリーズのコミック化は、彼女にとってはおそらく
Pureにたどり着くまでの長い長い長〜〜い道程に過ぎなかったんじゃないか?

>>286
Pureだけじゃなく、今後もシンミスが出てくる以外の話は描かないと思われる。
Pureのあとひまわりを描いたら、タクミくんシリーズのコミック化は、おおや氏の貯金が
底をつくまで無期延期になるかもねww
288風と木の名無しさん:2007/02/16(金) 23:47:34 ID:HPsW31nf0
作者がおおやさんのご機嫌取りしてるようですごく嫌だ
289風と木の名無しさん:2007/02/17(土) 07:13:20 ID:nzGwNVrU0
たしかに肝心の読者無視ってのがスゴイよ
おおや氏、絵的には好きだが描き分けが出来ないからね

290風と木の名無しさん:2007/02/17(土) 09:56:25 ID:Pot+qfpA0
2、3年位前に少女雑誌でおおや氏の少女マンガ見たけど、
BLばっか描いてるせいか、この人の描く女の子はごついな。
291風と木の名無しさん:2007/02/17(土) 14:45:26 ID:AWERR6INO
明日って確かタクミくんの誕生日だったはず。
いや意味はないけど。
292風と木の名無しさん:2007/02/17(土) 21:55:47 ID:bm0xZTk50
>>288 ごとうテンテーはご機嫌取りはしないと思うw
自分が好きじゃないと、書けないタイプみたいだし。
293風と木の名無しさん:2007/02/17(土) 22:28:54 ID:VWw6rOaO0
同人作ッ…!
294風と木の名無しさん:2007/02/18(日) 12:38:56 ID:WL2bCUk90
>290
ていうかタクミの挿絵最初見たとき
おおや氏のマンガ主人公そっくりでびびったよ。
(もちろん女の子。キューピーとかいう漫画)

おおや氏の引き出しって
1.タクミ系(ボーイッシュとか普通とかいう設定の女の子含む)
2.泉系(可愛いという設定の女の子含む)
3.ミスとか赤池系(クールとか優等生とかいう設定の男とか大人の女)
4.ギイ系(かっこいい設定の男)
5.真行寺系(やんちゃとか親しみのある設定の男)

これくらい?
ジ/ャ/ニ/ー/ズの同人なんて皆二重の美形に描くもんで
言われなきゃ誰だかわからんかったくらいだ。
295風と木の名無しさん:2007/02/18(日) 15:42:10 ID:7Az1e8qy0
>>292
と、言われてもな・・・。
あとがき(ごあいさつ)で、「『あのカップル』はおおやさん、あなたのために書きましたー」
とか、「おおや和美サマ、今回いつもより三洲を多く書いてみましたが、気に入って
いただけましたでしょうか? へへ」などと書かれりゃ、ご機嫌取りとしか見えないでしょうが。
たとえ本人に自覚はなくとも。
何度も既出だけど、おおやさんのために書くのなら同人で書くべきだったんだよ。
それを、「おおやさんのために書いた作品ですけど、他にも欲しい人がいるのなら頒布します」
というかたちで売るのなら何の問題もない。
だけど商業誌で、恥ずかしげも悪びれもなくこういうことを読者の目に触れさせるというところが
テンテーの精神がいつまでもプロにならない所以だわ。
296風と木の名無しさん:2007/02/18(日) 17:14:03 ID:K1i//50P0
>>294
顔のパターンがそれくらいあれば
髪色と髪型でもっと書き分けられそうなのにね。
297風と木の名無しさん:2007/02/18(日) 21:46:21 ID:WZUw2+0p0
>>296
せいぜい、
1.かわいい系
2.きれい系
3.かこいい系
これくらいしかないような気がする。
タクミとカネミツの泣き顔、ノブユキとミスのびっくり顔、ギイとサガラ先輩の慈悲顔、これがなんちゅーか。
髪型くらいではカバーできんぐらい被ってたというか途中からごっちゃになってた気がする。

ギイタクだけメインでやってくれてたら、脇がいっしょの顔だろうと気にならんかったんだけども。
298風と木の名無しさん:2007/02/18(日) 22:20:12 ID:9Ryj47gb0
自分はおおやさん大好きなので、書き分けできてなくても絶対続けて欲しい。
自分ギイスキーだけど、彼女の書くギイを始めて見た時

「これこそギイだ…!」

って、思ったもの。
それまで同人とかでいろんな人が書いたギイを見てたけど何かどれもギイのイメージじゃなかったんだよなー。
タクミくんは初期のころに比べて最近なんか可愛い絵柄になったね。
299風と木の名無しさん:2007/02/19(月) 08:33:13 ID:PeIeZ4sD0
確かにおおやさんの絵はこのシリーズに合ってると思うけど、彼女がそんなにシンミスを
描きたいのなら、新レーベルのシリーズの方でシンミスばかり描けばいいと思う。
なんか、彼女にシンミスの挿絵を「描かせてあげる」ために、無意味にシンミス話ばかりが
本編で増える状態はもう勘弁してほしいんだよね
300風と木の名無しさん:2007/02/19(月) 21:19:07 ID:eJ6JSgDc0
私は橘しいなさんのギイと野沢と泉が何気に好きだった
腕とか胸板とかむちっとしてる感じが男の子っぽくてよかった
今見たら古いけど

最近のおおやさんのほっぺたに斜線いれる絵があんま好きじゃない
301風と木の名無しさん :2007/02/19(月) 22:04:35 ID:IZZD//rY0
奈美子ちゃんは絶対、しいなさんが可愛い。コミックス版の奈美ちゃんは嫌だ。
なんか章三の彼女ってタイプじゃない。
302風と木の名無しさん:2007/02/19(月) 22:15:37 ID:SBNkXFgaO
私の中では、しいなさんのギイのイメージが強すぎて、今だにおおやさんのギイに違和感を感じる
303風と木の名無しさん:2007/02/19(月) 23:15:33 ID:qQ449E2Z0
>>301
分かる分かる!しいなさんの奈美子ちゃん可愛かったもんな〜。
おおやさんの奈美子ちゃんは、なぜだか女装したオカマを連想する・・・。
304風と木の名無しさん:2007/02/22(木) 01:59:07 ID:42fhmEAQ0
自分、弥生なんとかっていうのがジュネに載った時だけ
おおやさんじゃないイラストのタクミくんシリーズを読んだけど
凄い違和感あった…
それまでおおやさんの絵でしか見たことなかったから
だから、タクミくんシリーズのイラストがおおやさんじゃなくなったら
買うのやめるかも

でも、タクミくんコミクスのほうは一回も読んだことも買ったこともない
他のおおやさんの絵も別に見たくないし
あとシンミスの元凶の人かと思うとちょっとムカツク

だけど取り合えずタクミくんの文庫本の絵はおおやさんがいい
305風と木の名無しさん:2007/02/22(木) 22:00:53 ID:Jg7+ePfH0
自分もおおやイラスト派(派?)
スニーカー文庫から読み始めたし、おおや絵のタクミが好きですよ
でも漫画読んだこと無い
なんだかおおや氏の同人誌みたいで、読む気出ないのねー
306風と木の名無しさん:2007/02/22(木) 23:30:45 ID:5+SYN+7h0
私もおおや派だけど漫画版よんでない。

なんでだろ
タクミくんシリーズをおおやさんが漫画化すると知った時は
えええー素晴らしい!(*゚∀゚)=3ハァハァwktkとか思ったのに
その後、ちょっとだけBLを離れて、数年後戻ってきて
気付いたらなんか読む気なくしてた。
でも文庫のタクミくんシリーズは新刊がでてるのを見かけると、いつも買ってたな。
307風と木の名無しさん:2007/02/24(土) 09:05:28 ID:5SB6p6VFO
おおやさんのイラストは魅力的だが
漫画はあんまり・・
308風と木の名無しさん:2007/02/24(土) 13:56:39 ID:DAsuzu5U0
おおやさんは出身県が同じなんで、
明るくて華やかな絵柄の人だし売れてくれるのは嬉しいなと思っていたんだけど、
TV出演した際の本人の様子と絵柄のギャップにちょっと萎えた。
最近ここ見てシンミスの元凶が彼女だと知って更に萎え……。
309風と木の名無しさん:2007/02/24(土) 21:21:31 ID:IA9yiBf/0
TV出演してた?
どんな感じの人だったの?
310風と木の名無しさん:2007/02/24(土) 23:13:23 ID:CafmKSM60
御大みたいなの想像したw
本当はどんなだ
311308:2007/02/25(日) 00:08:55 ID:jJ55HqkT0
こう言っちゃなんだけど、モサオタって感じでやたら暗かった。
終始猫背で俯き気味。アナウンサーが話しかけても僅かに顔を動かすだけで、
全く視線を合わせずにボソボソっと答えてた。
肯定だけで済む話題についてはうなずくだけとか。
もしかすると「はい」と声に出して返事もしてたのかもしれないけど……。
カメラの前で話すのが仕事の人じゃないから緊張するのはしょうがないと思うけど、
成人した社会人なのに相手と目を合わせない受け答えの様子は良い印象は受けなかったよ。
そういう所が軽くショックで、顔とか着ていた服は全く覚えていないw

地方局の夕方の情報番組出演時の様子なんで、普段はどうなのかは不明。


312風と木の名無しさん:2007/02/25(日) 02:35:31 ID:RiAglTAg0
>301 禿同。
自分も何かの雑誌(別コミ?)で上半身写真観たことがある
丸顔ポッチャリでお世辞にも可愛いとは・・・
確かに絵との、あまりのギャップを感じて引いた覚えがある・゚・(ノ∀`)・゚・。
313風と木の名無しさん:2007/02/25(日) 08:14:45 ID:xLJ/O69u0
絵柄と本人を混同してる奴はバカだ
314風と木の名無しさん :2007/02/25(日) 09:48:26 ID:iHw6OEUP0
絵が可愛いからってそのイメージ押し付けたり、勝手に幻滅して貶めたり
するのはちょっと…
確かに自分もおおや氏は諸悪の根源の一つだし好きではないがそれとこれとは
別だと思う。
315風と木の名無しさん:2007/02/25(日) 11:28:17 ID:Z5pLCH3N0
うん。容姿は関係ないよね。
メディアに一度でも顔を晒してしまうと、そういう扱われ方をされてしまうのは仕方ないのかもしれないけど
スポーツ選手もそうだけど、容姿とは関係のないある才能のせいで容姿まで糞味噌に言われるのは
有名税としても重すぎで同情する。
おおやさんも事情が許されるなら、そんなテレビ、出たくなかったのでは。
それが素なんじゃなくて、恥ずかしくていやでいやで(プラス緊張)、ぼそぼそした対応だったかもしれないじゃん。

とりあえずマンガ家や作家の容姿(個人的にはプライベート全般も)を云々するのは、見てるのもあまり気持ちよくない。
かといって、振りたいような目新しい話題があるわけでもないのが困るな。
まあ、連載一回目のピュアでは、このとき、影も形もない託生がどういう辛い一年生生活を送ってたのかを妄想して
ちょいと切なくなったです。話と関係ねーwいやしかしこれも行間萌えの一種かな。
316風と木の名無しさん:2007/02/25(日) 20:17:22 ID:lfKga49D0
美人でタレントのようにTVに出まくってるエセ漫画家よりは好きだな
317風と木の名無しさん:2007/02/25(日) 20:19:26 ID:FelTud9cO
最近は叩きかギイの女疑惑で無限ループだもんな…
でも確かに話題がない
今年はいろいろやるはずじゃ…去年だっけか?
318風と木の名無しさん:2007/02/25(日) 20:40:16 ID:PnlXTRSPO
テンテー的にはいろいろやるでしょ。
お茶会とか動物の森とか。
読者にとってはどーでもいいことを。
動物の森やってるあいだにギイタク1行書いてください。
お願いします。
319風と木の名無しさん:2007/02/26(月) 07:13:40 ID:qc8Y1r8L0
声優さんと同じで多少容姿に夢見るのと同じだから
そんなムキにならんでも。
しかしな〜。シリーズ別立てのテンテーが優雅にお茶会
静かに書き貯めていることを願ってる・・・。
320風と木の名無しさん:2007/02/26(月) 09:59:59 ID:Gbpvyb7nO
どうぶつの森よくしらないけどテンテーの村に章三かギイタクがいたら行く
321風と木の名無しさん:2007/02/26(月) 14:11:32 ID:vTWFfe3v0
テンテー、ぶつ森やってるんだ…。
自分も発売直後からやってるんだけど、
あれ好きな人はやめられない止まらない状態になっちゃうからヤバイよ…。
322風と木の名無しさん:2007/02/26(月) 14:48:20 ID:9Su2VDj00
オフ会の主目的がどうぶつの森なんだよ
タクミくん書く意欲あるかどうかは推して知るべし
323風と木の名無しさん:2007/02/26(月) 17:05:17 ID:zT/GXFUtO
つまり、タクミ名目で人を集めてDSどうしで通信してアイテムかき集めるのが真の目的ってことかもしれん。
自分もおい森を去年の9月からやってるけど毎日必ず起動するからな…。
タクミ書くならDSやって色々やりたいだろう。
324風と木の名無しさん:2007/02/26(月) 22:46:02 ID:oChqgj7X0
てゆーかたとえ動物の森やっていなくても
テンテーにたくみくんを書く意欲など元から大したあるわけでもないだろうとエスパー。
325風と木の名無しさん:2007/02/27(火) 10:32:21 ID:ru3VdpNe0
テンテーがとてつもないダメ人間におもえてきたお・・・( つω`)
326風と木の名無しさん:2007/02/27(火) 21:37:34 ID:ADOD4HuU0
次の新刊とかの読み切り話に、タクミがおい森をプレイする描写が有ったら失笑する
だがしかし高校生だもの、ゲーセンとか行ってたら可愛いよ
UFOキャッチャーハンターな赤池とか、格ゲー出来ないギイとか
327風と木の名無しさん:2007/02/27(火) 22:41:00 ID:OWY59Yc/0
そういや、章三って建築家になりたいんだっけ
検事か弁護士にでもなりそーだと思ってたからなんか意外だったな
328風と木の名無しさん:2007/02/28(水) 11:42:21 ID:IxA+Z8tsO
建築家っていう職業がどんなものなのか、
恥ずかしながらよく知らないが、
デザインとか設計とかするの?
だとしたら、赤池くんの建てた家に住んでみたいな。
家事動線に無駄がなさそうだし、デッドスペースもなさそう。
すべてがきれいにピシッと直線でそろっていそうだ。
329風と木の名無しさん:2007/02/28(水) 12:16:21 ID:PgdkIzJx0
赤池の設計家は、本は「魅せる」収納になってそうな予感。
自分の所有本では、羞恥プレイだわ…同人誌以外でも…
330風と木の名無しさん:2007/03/01(木) 06:30:32 ID:QIAb/DZz0
お茶会かぶつ森って、男に縁が無い40代のなれの果てか…
331風と木の名無しさん:2007/03/02(金) 18:19:35 ID:wHlOMXfi0
これは見事なスレッドストッパーですね
タクミが卒業する話は読めるのかなー
332風と木の名無しさん:2007/03/02(金) 18:28:49 ID:dqGbXuOm0
いっそ夏休み終わったら、いきなり12月ぐらいにワープしてもいいや
そしたらあと10年以内に卒業話を読めるかもしれん
あいだの6ヶ月は各月につき1ページ小ネタを同人で出せばいいよもう
333風と木の名無しさん:2007/03/02(金) 19:49:20 ID:0tmgUejYO
卒業先というのは賛成だ
でも秋に一応一展開用意してるんだろうしなあ
それがラストに繋がるかもしれないし無理かなあ
334風と木の名無しさん:2007/03/02(金) 20:42:43 ID:jRB2bBlC0
とりあえず夏を早く終わらせてほしい。
ギイ絡みの金持ち友人たちのお話はなんか嫌いで(サチは馴染みがあるからいいけど)。
タクミとギイの住んでる世界の違いを認識させられるっつーかなんつーか…。
335風と木の名無しさん:2007/03/02(金) 22:18:50 ID:WbVX9Yfv0
>>333
>秋に一応一展開
そんなんこれから考えるのに決まってる!(涙
336風と木の名無しさん:2007/03/02(金) 23:46:07 ID:IXeD6+Y0O
夏休み明けにギイの部屋へ行くタクミ。
「夏休みにわかったんだ。君とは生きている世界が違う。」
別れを告げられ、打ちのめされるギイは
タクミに恋をしたその時を思い返す。
そして、「駅」へ。


これなら、生きてるうちに駅が読めそうな気がする。
337風と木の名無しさん:2007/03/02(金) 23:53:54 ID:zmY89t/1O
>>336
それだ!
姉さん天才!
338風と木の名無しさん:2007/03/03(土) 01:03:50 ID:89Sv58b90
なんか2年の時より調子出なくて読んでてもつまんないなと思ったら
季節飛び飛びで行ったり来たりしながらの読みきりじゃないからなんだよね
金持ちギイの絡む夏休み話が好きじゃないから辛いよ

まあ進級時にあんだけ設定で大風呂敷広げちゃってるから
仮に季節飛ばしても、辻褄合わせるのに一苦労しそうだ
339風と木の名無しさん:2007/03/03(土) 01:11:09 ID:ZBLcRq7H0
タクミってそういうの気にしなさそ〜。
いやタクミなりに気にはしてんだろうけど、どう見ても普通じゃない。
B型を地で行くっていうか。
テンテーと同じマイペース。
340風と木の名無しさん:2007/03/03(土) 08:55:48 ID:XYv/naRT0
生きてる世界が違うことくらいもうとっくに分かってるだろうし。
それでも平然とギイの金で良いとこ泊まったり良いもん食ったりしてるんだから
ギイのものは自分のもの、という認識(つまり配偶者に対するような)がもう
出来てるんだと思うよ、タクミには。
341風と木の名無しさん:2007/03/03(土) 17:28:25 ID:V03pSxKIO
季節飛び飛びだと刹那的な情緒があったし一つ一つ大事に楽しめたよね
今の話だらだらして結局オチなかったりするからな…つーかやっぱ夏が長すぎるよ
342風と木の名無しさん:2007/03/03(土) 18:08:23 ID:FmOl7Mur0
実は春も、ちょっと長めだったよね
あまりにも終わらない夏で忘れられてるが
343風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 13:04:49 ID:nwza+L0A0
たまにここで「タクミくんがお節介おばちゃんみたいになっちゃった」て書き込みを見るけど
タクミくんて、>>2の所を見ると
4冊目のフェアウェルで既にお節介おばちゃんな気がする。
その次の硝子も恋文もそうだし。

でもシンシアリーはわりと純粋なギイタクなんだよね。
自分、シンシアリーが一番すきかも。

あとお節介おばちゃんなタクミくんも嫌いではない。
何の話だったか忘れたけど、ホモカポか
ホモカポの片割れがいる教室を覗き見するタクミくんにはちょっと引いたけど。
344風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 15:00:12 ID:4iwo3YPf0
いっそのことタクミがギイをふればいいのに

そしたら、もれなく赤池君のおばちゃん化が見れます
345風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 19:21:19 ID:Gcj/vgkA0
タクミ、ギイの言うことを聞いて、抱いて(つっこんで)しまえ
346風と木の名無しさん:2007/03/05(月) 07:09:05 ID:1Slvg3tn0
もうアンタとは、やってられまへんわ〜!
三重にテラセツナス
347風と木の名無しさん:2007/03/05(月) 12:18:41 ID:atgRWoi8O
性格が40代な変態義一
348風と木の名無しさん:2007/03/05(月) 15:46:17 ID:IqHfgJG+O
またループさせる気か…もういいって
349風と木の名無しさん:2007/03/05(月) 18:08:10 ID:joD6pYvZ0
こないだから、変なの一人沸いてるね

タクミ達も卒業する時は、劇するのかな?
なんだかんだと、主役に抜擢させられる鴨なタクミとか。まあタクミくんシリーズの主人公なんだし。
350風と木の名無しさん:2007/03/05(月) 21:13:42 ID:H+yCQDi70
劇は文化祭と二回あるんだっけ?

ごとうさんだけじゃないけど、BLで劇ネタ出てくると
どれもこれも同じ刺身のツマ扱いでちっとも面白くない
意外性が欲しいなあ
でも、ごとうさんにそれを期待するのは酷かなあw
351風と木の名無しさん:2007/03/07(水) 21:00:09 ID:5RTA9G0jO
ベタでも劇シチュは萌えるなあ
姫役とかどうなるんだろ?タクミでもいいけど少しハズした人選でもいい
学園生活見たいなあああ
352三洲:2007/03/08(木) 16:18:28 ID:ismdAYUA0
「昨年の生徒会有志による謝恩会の演目が好評であったため、
本年度も執り行われることが決定しました。
演目は「ガッチャマン」です。
葉山、あとはよろしく」
353風と木の名無しさん:2007/03/10(土) 03:38:01 ID:o4s0u4qbO
今日初めて知ったのですが、近くの公立図書館に、ごとうしのぶさんのBL本がありました。
「暁〜」と「〜メモリー」シリーズの3冊です。水上ルイさんのBL小説もあり、ちょっと驚きました。
354風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 23:53:18 ID:mC9oJFeq0
寄贈もあるから結構どこの公立図書館もBL小説置いてるよ。
355風と木の名無しさん:2007/03/13(火) 22:13:24 ID:0eAdt+HmO
官能小説みたいな扱いなんだろうか…
356風と木の名無しさん:2007/03/14(水) 02:49:19 ID:hNK0c75T0
地元の図書館では本の大きさで置く場所分かれてるなぁ。
ルビーみたいな文庫本サイズだとビーンズなどと同じヤングアダルトの棚、
リーフなどの少し大きいサイズは「日本の文学」として普通の真面目な本と一緒に置かれてる。

前住んでた所の図書館では大きいサイズのBL本もヤングアダルトの所にあったから、
場所によって様々なんだろうけど、日本の文学の所に置くのは正直やめて欲しい。
BL知らないおじいちゃんとかがたまたま手にとってビックリ…とか絶対ありそう。
357風と木の名無しさん:2007/03/14(水) 09:53:13 ID:G5Z3hLeuO
ビーンズ文庫の横の方がむしろ新規の人が入りこみやすいかもねw
たぶん爺ちゃんは手に取っても表紙のキラキラおおや絵で恐れをなすと思うが…w
358風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 10:35:01 ID:37Xy7KK80
文庫だとヤングアダルトコーナーに置いてあって分かりやすくていいんだけど、
地元の大きめの図書館に山/藍/紫/姫/子の長/恨/歌が普通の読み物の棚に並んでてビックリした。
ハードカバーだし表紙も文学物っぽいしタイトルは中国の漢詩と同じだし、
間違って手に取った利用者はいるはず…。
359風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 13:45:54 ID:NJqzkRz4O
スレチじゃね?
360風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 13:56:18 ID:+wQDzRWT0
話題もないしねえw
テンテーは相変わらずタクミ以外の萌え日記書いてるし
361風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 21:12:21 ID:elTXOb/dO
昔のを読んだ
ギイが王子でカッコええ
1年からタクミ守るのをやればいいのにな
362風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 21:58:51 ID:692YhlQT0
ギイはなんで2年になるまで手をこまねいていたんだろ?
1年から同じクラスなのにと以前から疑問だった
363風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 22:12:48 ID:iGywtAIx0
つか、寮で同室になった事により、想いが溢れた感じ
同室になってなかったら、多分今もギイは桃色片想い
364風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 22:17:28 ID:lRVVRJxu0
そんな桃色片想いなギイの話が読んでみたいんだよなー。
365風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 23:15:04 ID:Loz3D6dz0
今のテンテーの状態だと新刊出さずに作家活動終わりそうな悪寒
駅は既に諦めたから、ギイタクで切なく萌える話が読みたい
・・・それも夢で終わりそうだが_| ̄|○
366風と木の名無しさん:2007/03/16(金) 02:33:02 ID:wk7vLr/G0
なんとなく、もし万が一駅が書かれることがあったとして、それ読んだら、
ひょっとしたら萌えが醒めてしまうかもしれない・・・と、思わなくもなかったり。
ギイが、託生を追っかけて日本くんだりまで単身留学してしまうほどの恋に落ちる原点話だもんね。
たぶん、たまたまクラスメイトになってたとしても、ギイなら託生みたいな「誰の手にも負えない」タイプにハマって
片想いしそうだけど、始まりが偶然だったら、自分はそんなに深くはギイタクに萌えなかっただろうなと思うし。
子どもだったギイにゆくゆくはそこまでさせる鮮烈な初対面で、しかし託生のほうは忘れちゃってる出会いって、
どんなものだったんだろうか。
できれば、託生が「幼い頃将来結婚を誓い合ったりした女の子」がギイだったっていう系のオチはいやなんだよね。

まあ自分にとってはタクミくんはおとぎ話だし、眠り姫が、「なんでお姫様が百年間も眠らざるを得なかったのか」を
作中でまったく説明しなくても(魔法云々とはいちおう描写されてるけどさ)お話が成立してるみたいに、
ギイとはそういう存在だからと思ってるし、下手なこじつけや理屈で解明されるぐらいだったら今のままでいい。

正直、自分を納得させてくれる馴れ初め話が読めるとは到底思えないんだよなあ。
367風と木の名無しさん:2007/03/16(金) 10:50:13 ID:eWwBNGpz0
>>366
同意。ここまで長い年月読者に期待させて、読者もあれこれ想像してる。
その上で、万人が納得して萌える原点話はもう不可能に思う。
なまじ書いてしまうとギイタクに萎える読者も多いかもしれん。

それでも作者がギイ萌えの気持ちが強くて、どうしようもなく身の内から
あふれこぼれた力作なら、まだ蹴散らすパワーがあるだろうけど、
今のテンテーにそれができるとも思えないな…orz
でも駅読みたいよorzorz
368風と木の名無しさん:2007/03/16(金) 10:59:54 ID:MJ2Y8mAP0
誰かお茶会参加してみる猛者はいないのか
そんでテンテーにズバリ駅書く気があるのか聞いてほしい

しかしテンテーはどんどん痛い人になっていくなあ
369風と木の名無しさん:2007/03/16(金) 22:30:31 ID:I+BUsW3TO
駅は出ない方が伝説になるかもね
370風と木の名無しさん:2007/03/16(金) 23:03:02 ID:nCCRf7kU0
そう、伝説のまま終わった方が良い。
作品自体も痛くなって来たのでこのままフェードアウトでも
371風と木の名無しさん:2007/03/18(日) 09:57:05 ID:vM513IxfO
この前バスで必死にイラスト入りの文庫読んでる30代後半くらいの人がいて、
絶対BLだよ、勇気あんな〜何読んでるんだろ?ってチラ見したらPUREだった。
まあ普通のBLに比べたら公共の場では読みやすいよね。
372風と木の名無しさん:2007/03/18(日) 14:58:26 ID:Rx6IFNz4O
たしかに濡れ場もほぼ朝チュンだから
カバーかけて挿絵のないところだけ読めばごまかせるかも。
でもいい年した大人が…場所選んでよw

自分は作品的にだめだこりゃと思ったのは
今回の夏休み話しでとうとう
ひらがなでしゃべる白痴ちゃんが出て来たことかなあ
それまでは多少痛い設定でもスルーできたんだけど…
373風と木の名無しさん:2007/03/18(日) 15:27:59 ID:M/J0AIhB0
私が行くブコフだけかもしれんがシリーズの全巻売りが多くなってきた。
夏話も1〜3揃っていたし、夏と暁で見限った読者も多くなったか?
374風と木の名無しさん:2007/03/19(月) 03:27:02 ID:edF0/bfg0
本気でつまんないもん書いちゃだめだと思う
375風と木の名無しさん:2007/03/19(月) 03:40:10 ID:JBDrIXJB0
最近の劣化はひどいね・・・
もう見過ごせないほど。
ギイタク書いてほしいとずっと思ってたけど、
最近では劣化する前にギイタク熱が冷めてくれて
むしろよかったのかもしれないと思ってしまう。
今のテンテーにギイタク書かれたら、めちゃくちゃになって
名作だった二年生の頃の世界も壊されそうだもの。
376風と木の名無しさん:2007/03/19(月) 09:10:26 ID:ae/QB49HO
暁今さら売っても100円くらいだよね。売りそびれた…('A`)
春風〜ジューンプライドをまとめたのを単行本で再販してくれた方が良かったなあ
377風と木の名無しさん:2007/03/19(月) 20:24:11 ID:qKM2NAwP0
>>376
春風〜ジューンプライドまでの間の話を読みたいよねえ。
いちおう両思いになったけど、タクミの接触嫌悪症は残ってて、プラトニックなおつき合いをしてた頃の。
いまだにジューンプライドでなんでギイはあんなに強引だったのか、よくわからんし。
2年の4月5月をもっと緻密に描いてほしかったよね。

今書かれてももれなくシンミスがでばってくるだろうから、今はもう書かなくていいけど。
378風と木の名無しさん:2007/03/19(月) 20:46:48 ID:3MHc7gL7O
私は「駅」を読みたい。
まず夏を終わらせてもらい、次はギイタク卒業。
で、ラスト「駅」。
これだけでも、3年ぐらいかかりそう。

379風と木の名無しさん:2007/03/19(月) 21:31:02 ID:8Kl3aNBRO
>>377
うんうん2年4月5月の一歩進んで二歩下がるみたいな
ギイとタクミの緻密描写読みたいねえ
6月のギイの凶行に至るまでの決心もねっとりとやって欲しい。
ほんと、テンテー的にはすでに終わった話で
書いた当時も何も考えちゃいないだろうけどw
それにしても3年の夏休みに3冊もイラネ〜まじイラネ〜
380風と木の名無しさん:2007/03/19(月) 23:10:06 ID:TgZLXbVY0
だね〜ww 6月の間編は美味しい話しになりそうで読みたい希望は満載なのだが
今のテンテーのクオリィティーだと全て台無しになりそうだ
待望の一年話があれじゃ・・_| ̄|○

このまま別立てのシンミスで書いても良いけど「ギイタク」だけは出さないでね
買うのがイヤだから(ギイタクだしたら別立ての意味無いし)
381風と木の名無しさん:2007/03/21(水) 21:26:28 ID:05+HciDd0
流れ読まずに投下。
惰性で読んでたけど、残照面白い。はやく4が読みたい。
382風と木の名無しさん:2007/03/22(木) 00:54:59 ID:g/PBO8tR0
>>377
同意。
なんで6月ではあんなに強引だったんだろう。
イキナリな展開でびっくりした覚えがある。
なんかあせるような出来事でもあったんだろうか。
383風と木の名無しさん:2007/03/22(木) 01:20:11 ID:wbqvCtbW0
>382
私はギイが"辛抱たまらん"状態になってたのかなとオモタ
同室になってツンツン→デレへ大きくステップアップして、
ギイにとっては鼻先にぶら下げられた人参みたいなものだったのかなあと。
そしてとうとうギイの青い妄想がはちきれて、みたいな?

単に私が読みたいだけどね……イライラするギイとか次の段階へ進めたがる10代っぽいギイをさ
384風と木の名無しさん:2007/03/22(木) 02:00:38 ID:oX8IgkBZ0
人参wwワロスww
たしかに、徐々に距離を縮めつつあったのに、梅雨に入った途端
ツンに戻ってしまった託生に、焦り・イライラはあっただろうね。
ただ託生には絶対そういうの悟らせないだろうし(見栄っ張りだもんね)
託生視点で語られるタクミくんシリーズでは、やっぱ結局読者が妄想するしかないのか、
そういうギイは。
385風と木の名無しさん:2007/03/22(木) 07:51:14 ID:CnuUn5+50
あれはアメリカ人気質のギイだからこその荒業だと思うことにしている

ずね編にノルマシーン投入を指示されたんでなければ
386風と木の名無しさん:2007/03/22(木) 15:18:18 ID:g/PBO8tR0
>>385
今のBLはエチシーンはノルマらしいけど、あの頃のずねってそういうのなかったよね?
結構プラトニックなものもあったし、H描写もないものが多かった気がする。
どちらかというと心のふれあい(?)がメインだった。だから女の子同士の話まであった気がする。
今のBLと違って自由ですごくよかったよ。あの頃のずねは神だった・・・とババアが昔語り。
というわけでノルマではなく、テンテー的には必然だったのでは?

どこかで6月自尊心はページの都合上、カットした部分がある、みたいなことを
テンテーが言っていた気がする。
たしかタクミくんの名前のエピソードもカットされてしまったんだよね。
もしかしたらカットされてしまった部分にギイの強行のきっかけとなる出来事があったのかもしれない。
(タクミがギイにほっといてくれ!とか突き放したとか)
無理無理カットしたから唐突になってしまったのかもしれない。

できることなら6月自尊心の完全版が読みたい・・・
387風と木の名無しさん:2007/03/22(木) 15:48:21 ID:DTNqOFF00
妄想できるうちが華
388風と木の名無しさん:2007/03/23(金) 06:43:00 ID:W5oTfc5V0
ギイに過去を告白したのって行為後だよね

ギイはやっぱ性的衝動がこれ以上いかんともしがたい状態になって
強引にことに及んでしまったんだと思う
あれはギイの若さゆえの暴走だった気がする
でも、虐待のこと知らなくても、やってるときになんとなくタクミが初めてじゃないってことにも
気づいてたと思う
389風と木の名無しさん:2007/03/23(金) 09:31:16 ID:AQbzi8BZ0
>>387

妄想したっていいじゃない 腐女子だもの

              by みとぅお
390風と木の名無しさん:2007/03/24(土) 12:49:32 ID:fEFJ1nHO0
>>388
でもさ、お兄ちゃんと行為をしなくなってからブランクもかなりあるよね。
それでもすんなり挿れられる程経験してたのかな〜。
触ったり、触られたりする位かな〜と思ってた。いや、思いたい・・・。

ギイってタクミに関しては凄いヤキモチ焼くよね。初めてじゃないって
気付いたら平常心じゃいられなさそう。それこそアメリカ人気質で白黒
はっきりしてもらいましょう!って感じで。
ギイはもう夢中で多分気付いてなかったよ、うん。
391風と木の名無しさん:2007/03/24(土) 14:52:01 ID:ks9o6o8V0
タクミの「初めてじゃないって、ギイに知られるのが怖い」
みたいなセリフがあったとオモ・・・兄さんとは最後までだよね

「この方が良いんだ」と突然タクミを抱いちゃうギイの行動には
どんな思いがあったのかなぁ。

テンテー新刊はやっぱり年末ですか?
392風と木の名無しさん:2007/03/24(土) 15:10:53 ID:KjuJIAxC0
「ギイは僕に触れなかった」って表現をどう解釈していいのか
よくわかんない

互いに裸になって行為はやったけど、タクミは毛布ですっぽり覆われてたんだよね
それって超不自然なやり方じゃない?
相手に直に触れないでどうやってやれるんだ?
ケツだけ出させたのか?
393風と木の名無しさん:2007/03/24(土) 15:22:30 ID:s1bb5cxs0
>>392
お互い裸で最後までイタシた後、接触嫌悪症がぶりかえしたタクミのために
毛布にすっぽりくるんでやったという意味だと思ってた…

>>382
タクミにキスして、タクミのアレが反応しちゃったのに気づいて、
タクミも自分にさわられることを嫌がってるわけではないと思ったのだとオモ
そう思うともう辛抱たまらん!になったのかな?
荒療治の方が効果的と思ったのは事実だろうけど、ちょっと展開が強引だよね。
394風と木の名無しさん:2007/03/24(土) 17:49:57 ID:FyOkBh0q0
>ケツだけ出させたのか?
>そう思うともう辛抱たまらん!

飲んでたほうじ茶吹いたww
395風と木の名無しさん:2007/03/25(日) 01:55:36 ID:tICR3vAr0
>>394
同じくコーシー吹いたwww
396風と木の名無しさん:2007/03/25(日) 04:39:48 ID:N/Vk4bcL0
>393
>タクミにキスして、タクミのアレが反応しちゃったのに気づいて

キスして分かってしまった、っていうタクミのモノローグはそういう意味だったのか…
キスで以心伝心みたいな風に受け取ってたよ

なんかタクミくんならそういう少女漫画もありかなあって思ってたお( ^ω^)
でも反応した説の方がいいな
397風と木の名無しさん:2007/03/25(日) 10:42:45 ID:oDjvAdclO
まてまて
その時、タクミは服着てたんだよな?
それでもわかるくらいの、
はっきりくっきりピンコダチしたのか?
398風と木の名無しさん:2007/03/25(日) 14:07:37 ID:8f/DguIl0
いや、あの時はまだタッてないんじゃないか。
他人に触れたらガクブルしちゃうタクミが
自尊心でギイがキスした時にはその嫌悪症の反応がまったく出ずに
純粋にギイのキスに『快感』の反応をしただけだとおもてたよ。
今まで(音楽堂とか)キスした時は、その後必ず発症してたんだろうけど
その時初めてガクブルじゃない震えがタクミに現れて
それに気がついたギイが決壊したんじゃないか?


399風と木の名無しさん:2007/03/25(日) 16:51:22 ID:N/Vk4bcL0
どっちがほんとうなんだお(; ^ω^)
でも身体が反応した説の方が萌えるから
そっちを支持するお
400風と木の名無しさん:2007/03/25(日) 18:33:46 ID:wbBV6yFi0
ギイのディープなちっすを思わず
受け入れちゃったって事かな。
401風と木の名無しさん:2007/03/25(日) 18:59:24 ID:VVIq/+4Y0
接触嫌悪症が出なかった、ていうの、個人的に新解釈だ。
託生、「いやだ!!」って言ってたけど、体はイヤってゆってなかったのね。いろんな意味で。
それにしてもいちおう抵抗している託生に「これでいいんだ」と強引にコトを進めたギイは
よっぽど溜まってたんだろうなあ。
今までは嫌悪症に手を引っ込めてたけど、そのたががなくなって一気に最後までいっちゃったんだね。
託生が毛布でぐるぐる巻きにされてたのは、肌が触れ合ってるとまたシタクナルからかなと思ってた。
最初だから一回でやめとこうと。その後「もう一回」と言ってるギイをたくさん見た気がするし。
402風と木の名無しさん:2007/03/26(月) 02:59:16 ID:TO0tBTXE0
なんかラブラブバカップルのような話しに思えてきたおww
ギイって外人気質だからエッチーもねちっこそう
タクちゃんメロメロだお
403風と木の名無しさん:2007/03/26(月) 21:34:55 ID:HiwyxHRH0
エッチのねちこくないギイなんてギイじゃない。
404風と木の名無しさん:2007/03/26(月) 22:30:06 ID:uKxPKAf90
実は体力あったんだ……託生……
405風と木の名無しさん:2007/03/27(火) 00:34:40 ID:dlHUTDIv0
自分はギイタクでそういう想像ができない…w
自分でも不思議だけど、これからもずっと朝チュンでいい。
それで十分萌える。
他のBLならどんなハードなエチーでも想像できて、まさに妄想爆発変態腐女子決定なんだけどね。
406風と木の名無しさん:2007/03/27(火) 00:43:42 ID:dELzCYqB0
>>405
それわかるわw
407風と木の名無しさん:2007/03/27(火) 02:13:50 ID:Ea56iRER0
>>405
たしかに。

しかし、利久までノーマルの道を外れたいま、今後について
悩んでいる自分がいる… 
1巻分の内容で4冊まではいくみたいだしなあ。
408風と木の名無しさん:2007/03/27(火) 23:18:21 ID:uH4eUUOm0
ギイタクにハードなエロ描写は無用だけど
それでもギイはエロキャラじゃないとつまらんな… と呟いてみる。
409風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 01:13:37 ID:7SYxcXPU0
>>405
タクミシリーズ以外ではスカトロSM調教大好き。それしか読まん。
しかし2年時のタクミシリーズは朝チュン程度で好きだ。
410風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 23:17:19 ID:nN/OdmdO0
タクミくんシリーズ以外は、筋肉髭兄貴親父エロしか読まん
何故なんだぜ

タクミくんシリーズは、いつまでもフワッフワした甘い砂糖っぽい何かでいて欲しい
いて欲しいんだよーorz
411風と木の名無しさん:2007/03/29(木) 02:32:13 ID:8RlpiSO70
濃いなーww
>タクミくんシリーズは、いつまでもフワッフワした甘い砂糖っぽい何かでいて欲しい
分かるキガス
聖域っていうか、心の片隅に大事にとって置きたいものなんだよね
412風と木の名無しさん:2007/03/31(土) 00:24:42 ID:5ZfpzhnhO
ありがちスレで「脇カプが本命カプになる」
の実例としてタクミ君シリーズの名が orz
413風と木の名無しさん:2007/03/31(土) 15:15:50 ID:nJ/700wt0
ギイタクはあとは進路問題や卒業後のような気がする。
それまでは他でつなぐしかというところのような。

夏の残照は面白いね。
414風と木の名無しさん:2007/03/31(土) 21:54:46 ID:Gj4zPghL0
近くの高校の桜並木を見ると、タクミくんシリーズを思い出してしまう。
これって、ごとうテンテーが言ってるようにおおやさんの挿絵の影響だろうか。
小説の中にもそういう描写はあるけどさ。
415風と木の名無しさん:2007/04/01(日) 21:32:43 ID:s0ycQc4F0
>>413
他でつなぐのは単行本のほうでよろしくと言いたいね
ギイタクが書けないのなら、もう書かないまま放置でいいからさ、
表紙とタイトルだけギイタク利用して金もうけしようとするのは
やめてほしいんだ
416風と木の名無しさん:2007/04/01(日) 22:18:59 ID:ghauhspS0
>>415 でも、タクミくんシリーズは、他BLや少女漫画と違って恋のライバルが毎回登場!
なんてシリーズでもなく、それはもう発売当初からギイタクが他カップルの痴話喧嘩に首突っ込むシリーズだったわけで。
ギイタク表紙で、中は違う話なんて今に始まったことではないよ。
3年生になったからって、そう変わってない。
変わったのは多分読者だと自分は思うな。
417風と木の名無しさん:2007/04/01(日) 22:45:12 ID:e5XEgpA30
とりあえず、1年の夏休みまではギイたくメインの話だったよね。
あと文化祭の話とか、クリスマスの電気毛布の話とか。
最近はそういうのもないって事じゃないのかな。
除く、ポケット文庫の話。
418風と木の名無しさん:2007/04/01(日) 22:58:29 ID:zLkZhgrc0
416に同意しつつ。
2年生まではギイタク中心だったけれど、
3年が始まってからは”ギイタクをとりまくシドウ生徒の学生生活”になっているように思える。
私は3年卒業までの皆のあれこれを読みたいと思い、「弥生三月〜」のような登場の仕方も好き。

実はつい先日まで本の処分を考えていたのだけど、数年ぶりに読み返したら楽しめた。
発売日に買って読むのが億劫だったのは「緑の〜」前後、まさに飽きてた頃だと思うw
登場人物に特徴がなさ過ぎて頭に入ってこないというか。
新でやっとナンカキター!と思えて、それはテンテーもなんだろうなーとw
419風と木の名無しさん:2007/04/01(日) 23:01:22 ID:zLkZhgrc0
4行目がおかしい・・・orz
420風と木の名無しさん :2007/04/01(日) 23:35:25 ID:k1eX7Wrv0
弥生三月〜は自分も好き。

>ギイタクが他カップルの痴話喧嘩に首突っ込むシリーズだったわけで。

416の言う通りなんだけど、二年生時代と三年生になってからじゃ脇とギイタクの
ポジションが違っちゃったんだよね。ミステリに例えるなら、二年時は、ちゃんと
主人公は探偵と助手だってはっきりしていて、主題は探偵の謎解きだったのに、三年に
なってからは探偵と助手の謎解きとかはまるでおまけ扱いで、延々犯人側のどうでもいい
動機を読まされるみたいな。変な例えで申し訳ないけど。こんなの推理小説じゃないや、みたいな。
あと、脇キャラも過去のキャラはちゃんとギイタクと色々繋がりがあったけど、今の脇は本当にただの
通りすがりみたいな、ギイタクとなんの関係もないような感じ。
自分は興味そそられない。なんでこの人達のことに首突っ込むの?って。
421風と木の名無しさん:2007/04/01(日) 23:56:06 ID:L6i1y3CnO
私は祠堂学院って存在自体が好きだから、2年生も3年生も変わらず好きだな。
ギイマンセーなんで、ギイさえいればそれでも良いw
でも、出てくる登場人物は2年生のときのが魅力あるね。
ギイとタクミが2年生で、先輩も後輩も居るからとか?
422風と木の名無しさん:2007/04/02(月) 00:06:39 ID:THCNijXv0
>>420
いえてる。とくに一年チェック組の話が激しくどうでもいい。
でもそれはしょうがないんだけどね。というか、必然というか。
彼らって、ギイが正しいのなら、「託生と関わりが生じてはいけない」キャラたちだもんね。
津森にしろ乙骨にしろ、そのプライベートに託生が首つっこんだらまずいんだから
託生とまったく繋がりなく、ということはタクミくんシリーズの中でなんの脈絡もなく存在してるわけだし。
美貌〜ジェラシーのシチュはすごい好きでけっこう読み返したりしてるけど、
たぶんここが、いろんな意味で決定的に間違ってたんだろうなあ。

何冊もかけて(何年もかけて)テンテーが夏休みやってるのは(そこへ託生とまったく関係ない乙骨だのを
投入しつづけてるのは)、もしかしたら、美貌・ジェラシーをなし崩しにしてでも、
「他人の恋路に首をつっこむ」という託生のキャラを取り戻したいのかもね。
ようやく?託生に津森や乙骨の世話を焼かせることでしか、彼らに読者が興味を持ってくれないってことに
気づいたのやも。
423風と木の名無しさん:2007/04/02(月) 00:30:32 ID:c0DE4z500
最後の夏休みなのでがっつり書いてほしいw
最後の夏休みに同級生が詞堂以外で会うのって新鮮でおもしろい。
>>420
>通りすがり、自分が飽きてた原因それだー
424風と木の名無しさん:2007/04/02(月) 00:41:11 ID:c0DE4z500
あーまたしても。2行目、最後とか関係ネーヨ('A`) 休み中に祠堂の外でーですorz

長編の良いところって人の心の変化を細かく追える所だと思うのだけど、2年の頃は長編って感じではないなーと。
当時は長編だったのだけど、今は些細な内容で長編に出来たりするので・・・ってちょと説明が下手ですが。
昔の1頁の値段と今のそれと、ぐっと安くなっている感じ。(値段もマジ値段じゃないですよ)
作品によっては無駄頁になるだろうけど、これは季節で区切って話しを書いているので、
取り巻く環境をもっと読むには頁値段が下がったのはいいことだと思ってますw
425風と木の名無しさん:2007/04/02(月) 01:57:22 ID:f7f963mb0
頁値段・・・高くなったよべらぼうに
あんなちょっとしかギイタク読めないのに
コストパフォーマンス悪すぎ
426風と木の名無しさん:2007/04/02(月) 11:22:28 ID:ZSiv8Egx0
自分的には、主人公以外の、主人公と同じ時間を過ごす詞堂学生がいることを感じたいので、
>>425と逆の意見です。
427風と木の名無しさん :2007/04/02(月) 18:19:18 ID:gHd88JwR0
>>426の前半部分 

>主人公と同じ時間を過ごす詞堂学生がいることを感じたいので に同意。

だけどそれも描き方なんだよなあ。それこそ前レスにある、弥生三月〜みたいなの
とかは上手くギイタク絡めつつ、先輩達を主役に楽しく描いてるし、バレンタインルーレット
とかの描き方も好きだ。
でもそういうのも主軸のギイタクがしっかり描かれてこその楽しさだと思うんだ。
脇は脇だからこそ、番外編は番外だからこそ、面白いみたいな。番外編が本編になっちゃ
いけないし、いくら人気があってもカ石や華形が主人公になっちゃいけない、みたいな。
428風と木の名無しさん:2007/04/02(月) 20:16:30 ID:c/UMoYPe0
不評な話ってどれなんだろう?
私は上記した「みどりの指先」、この中の2作が頭に残らない。
理由はやはり上記されている”通りすがり”ってやつで。
一気に読み返してこの2作品だけだったのであまり不満は感じてないんだよね。
429風と木の名無しさん:2007/04/02(月) 20:33:28 ID:UzSFoIzD0
3年生編で、ギイタクが少なく感じるのって実は当たり前のことなんだよね。
だって、寮の部屋が別々になってしまってるわけで、例えばタクミが何か他カップルの痴話喧嘩に
首突っ込んでたとして、そこで2年生編ならギイと相談するシーンなんかが普通にたくさん出てきてた。
でも3年生編だと、ギイと話そうとなると至難の業なわけで、さりげなくギイと談笑、なんてシーンがなかなか書けない。
そこはテンテー自身も結構苦労してると思う。
故に、簡単にギイとタクミがいろんな会話ができる状況な夏休み編ってテンテー自身も書きやすくてついつい長くなってるんではないかと予想。
430風と木の名無しさん :2007/04/02(月) 21:02:13 ID:gHd88JwR0
一緒にいられないからこその切なさとか、会話を交わせない2人の仲を
取り持つ脇役とか、いろいろ描き方次第で切な萌えできるんだけどなあ。
テンテーにそこまで求めるのは酷なことなのか。
431風と木の名無しさん:2007/04/02(月) 22:06:29 ID:THCNijXv0
そういや三年の夏もギイの誕生日スルーされてましたね。
うーん、まだ書かれてないだけか?
だといいけど・・・・。
432風と木の名無しさん:2007/04/02(月) 23:02:05 ID:32kKl2JJ0
タクミの世界が広がるにつれ、いろいろな人が出てくるのは
まぁ仕方ないというか当然なのだけど

 ・不必要にホモカプ増やすのはやめましょうよ
 ・脇の話が長過ぎるよ。地の文でさっくり説明して流せばいいものを
  全員に話させてたらたらと進められると、終わる話も終わりませんよ

というのが正直な感想。
テンテーに「なにを書かないかを考えるのが作家」なんてことは
求めてはいかんのだろうけど、それにしても今のシリーズは
中身ないのに長過ぎる。引っ張り過ぎ。視点も揺れ過ぎで読みづらい。

…ひょっとして、担当が変わったのかな?
433風と木の名無しさん:2007/04/02(月) 23:04:48 ID:c/UMoYPe0
>・不必要にホモカプ増やすのはやめましょうよ
バロスwしょうがないんだけど、もう関係者ほぼホモで、それを思うと笑える時があるw
434風と木の名無しさん:2007/04/02(月) 23:41:27 ID:ErlLF1FH0
いっそギイ、あめりかだいとうりょうになって
ホモ全面肯定
すりゃいいじゃん
435風と木の名無しさん:2007/04/03(火) 00:13:06 ID:9OqPoftf0
総ホモ化が、全く気にならない自分はきっともう既に何かがおかしい。
でも、まぁ所詮作り事だからってのがあるんだと思う。

436風と木の名無しさん:2007/04/03(火) 00:20:49 ID:nY8guS890
私もw
つか、ギイの言うように夢の世界だ。かなり古典な。
テンテーに要求するのは超今更だ。いい加減に読み手も慣れろよと思うw
437風と木の名無しさん:2007/04/03(火) 00:36:06 ID:BiYMf50EO
そもそも「そして春風に」じたいが、
ヨシイズをくっつけるためのお節介だったんだよ!!!
438風と木の名無しさん:2007/04/03(火) 01:08:18 ID:RhQljHG10
ギイタクをくっつけるための章三の仕事人デビュー記念作品
439風と木の名無しさん:2007/04/03(火) 01:32:35 ID:nY8guS890
章三は読者のために残された最後の良心
440風と木の名無しさん:2007/04/03(火) 05:24:55 ID:QUTWBJWp0
章三はギイの顧問弁護士にでもなって
一生、こき使われると思ってた時期がありました
441風と木の名無しさん:2007/04/03(火) 11:05:18 ID:OmQaFBG/O
先月からハマってしまったタクミくんシリーズ…ι
幸か不幸か21世紀にして知ってしまった世界…ι
でもなんだか楽しい♪(笑)ブクオフで買い漁り日焼けした紙に年月を感じております。(笑)
442風と木の名無しさん:2007/04/03(火) 11:10:52 ID:nl6WKlfmO
春休み厨は巣に帰れ
443風と木の名無しさん:2007/04/03(火) 21:18:04 ID:wh35pJin0
オバ臭い
444風と木の名無しさん:2007/04/03(火) 23:16:46 ID:xzegm44h0
夏話が無事終わると、テンテーも終わる気がする
ってか、もう書けないとしか思えないy・・・
445風と木の名無しさん:2007/04/04(水) 03:23:17 ID:As9Nly840
そろそろ広げた風呂敷を畳むべきだよな
446風と木の名無しさん:2007/04/04(水) 14:05:49 ID:LtXdRzF50
卒業まで書いてもらわないと。他に読む本は腐るほどあるから何年かかってもかまわんよ。
447風と木の名無しさん:2007/04/04(水) 15:06:42 ID:TDsy6z0mO
自分はギイタクが祠堂を卒業するのは読みたくない。
終わりは駅でいい。
あの二人や章三には、例えばサザエさんが一生年を取らないように一生祠堂の生徒で居てほしい。
そこは夢見ていたい。
448風と木の名無しさん:2007/04/04(水) 15:53:24 ID:LtXdRzF50
そう書かれるとその通りだな。じゃ、卒業式の直前で駅よろ。
番外でその後を書いてほしい。ギイタク以外のサチみたいな。
449風と木の名無しさん:2007/04/05(木) 00:21:33 ID:zcNXTRosO
卒業後も気になるので、大学生活?を書いて欲しい。
ただし、ギイタクと章三以外はあまり登場しないこと!
450風と木の名無しさん:2007/04/05(木) 02:04:03 ID:IVR6hwK+0
冗談じゃないよ
もういい加減終わっとけ
451風と木の名無しさん:2007/04/05(木) 02:08:14 ID:75+s4fyb0
わがままいうなw
452風と木の名無しさん:2007/04/05(木) 07:44:18 ID:034bwfWxO
卒業はさせて欲しいな。
その後はいらない。
453風と木の名無しさん:2007/04/05(木) 14:49:54 ID:ySW6mGiS0
>>449
ぜったい姉さんが生きてるうちには読めないから大丈夫だよ…orz
卒業後なんて書くまえにテンテーが先に死んじゃうにきまってるw
454風と木の名無しさん:2007/04/05(木) 15:22:20 ID:Wfm12EhF0
・・・マジそんな気がする
たとえ駅が読めたとしても暁の落胆度をマックス越えさせそうだし
このシリーズはテンテーと共に終わると思っていれば気も楽か・・・。
455風と木の名無しさん:2007/04/05(木) 21:54:20 ID:Z33qkfAv0
私の中に対して不満がないのは、文庫のシリーズ以外読んでないからかもしれない。
大きいサイズとか、他の人が載ってるとか嫌いなんだ。
456風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 00:02:52 ID:zcNXTRosO
…エッ(・_・;)
ごとう先生は結構なお歳の方なの?
知らなかった。。。
457風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 07:26:47 ID:nj909G3e0
作者近影=作者昔影だったけど
今は差し替えたのかな
458風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 08:04:55 ID:+AMKHWKH0
作品と年齢は関係ない・・とはテンテーに関してだけは言えない読者・・・。
このシリーズってドジン期間含めたら25年くらいは行っているとキオク
その頃すでにピアノの先生だったから・・・○○歳は越えているか
で・・・動物の森・・・やっても良いですけど新刊お願いしまつ(つд⊂)ゴシゴシ
459風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 16:16:43 ID:0iSGjBPD0
漫画でもそうだけど、安く使える新人を沢山輩出、ローテーションで載せて、
大御所は客繋ぎ役にたまに使うがデフォ。

でも人間話さないと会話力が落ちるように、その生活になれると遅筆になるんだよね・・・。
同人で毎イベント参加してるならまだしも。
当事者はそういうことは気が付かないだろうし、これ読んでほしいなぁ・・・(´・ω・`)
460wwwwっうぇwwwwっうぇ:2007/04/06(金) 19:05:28 ID:RmXAJ3Hi0
相手にしてほしいおwっうぇwwwwっうぇwwwwっうぇw
461風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 19:13:01 ID:0iSGjBPD0
>>460>>459を読んでだよな?
むーそうなるのか・・・そうとられるのは恥ずかしい・・・。
462風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 19:40:26 ID:EPngugCb0
テンテーの日記。15周年記念でイロイロあると書きながら
春風のカバー限定の文庫発売ってオオヤタンの仕事だろう
既刊本を新刊と間違えて買わすと見た・・・誰も間違わないだろうがww
463風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 19:45:12 ID:pKgFqmi50
それでも限定とつけば買ってしまうだろう自分が居る。
464風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 21:26:22 ID:JrUzPv6T0
>462
エエェェ(´д`)ェェエエ

('A`)
465風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 22:38:00 ID:0oiIqsX9O
>>459
なるほど!納得です。
ごとう先生の状況が想像できました。
466風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 22:29:32 ID:kVFFeooh0
今月号のCIELけっこう萌えました<ギイタク
仲直りのシーンが楽しみだなあ
467風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 00:46:25 ID:yC8OUlVl0
テンテーの日記に夏休みと新学期同時進行ってあったけど、次の新刊は
2冊同時に出る…てなわけないよな
468風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 04:19:11 ID:n2KTDmLd0
>>467
同時進行でドジンシが出るってことジャマイカ?
やる気まんまんみたいだし…
469風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 18:04:28 ID:i1HCAs620
夏祭り新刊→文庫の夏話・・・は年内
→新学期・・・雑誌掲載の短編の悪寒
470風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 23:23:34 ID:Wst1eq+d0
新学期編はどのみち新カポーの話だと思うよ
だから興味なし
471風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 08:21:46 ID:0NGy22iy0
過疎ってるね・・(つд⊂)ゴシゴシ
472風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 22:39:57 ID:oVfxy0nb0
473風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 01:29:21 ID:8cUO8xSeO
夏の残像で岩下だの三洲だの真行寺だの利久だのよりちゃんだのに一緒にいるとこみられたんだから夏休みが終わったらギイは変なコスプレをやめたらいいと思う。
タクミ君が育てたサツマイモを2年生のときみたいに仲睦まじく配ってる2人がみたい。
474風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 01:53:03 ID:qnFmwbDH0
見られて困るのは乙骨だけですよ。
475風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 14:18:39 ID:QN9wOukR0
テンテー、今年は色々ガンガルと言いながら半年近くになります。
また年末恒例の新刊でつか・゚・(ノ∀`)・゚・。
ちなみにソフトカバー本は、もう買いませんので出さないでクレ。
476sage:2007/04/23(月) 17:37:32 ID:Dk1R3Cql0
色々ガンガルの第一弾はもしかしなくてもプロを目指す人のための
イラストかなんかのイメージ超短編のアレですか?
477風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 00:11:45 ID:v/fI+z+R0
色々ガンガルってまずは夏コミからじゃねーの。

冗談のつもりがありえそうで orz
478風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 22:12:42 ID:sRQx/07CO
ヤキモチ妬いてるギイが好きだなぁ〜。
そういうの書いてくれないかなぁ〜。
と、タクミ君シリーズの初心者は思うのであります♪(≧▽≦)ゞテヘ♪
479風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 00:46:01 ID:9Cwaz34gO
え〜と釣りかもしれんが
>>478のういういしさに忘れかけてた希望を思い出しました
…そう思えるうちが花だった…
テンテ〜私も新刊にあれこれwktkしたいよ
480風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 22:12:39 ID:Oj7aoxG00
ザ・ルビー第二号が6月中旬に発行予定。
タクミくんシリーズは、特集と「新章公開」
何だろ?
481風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 22:56:48 ID:hWIlYfxf0
その前に夏休みどうにかしろ。
482風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 23:26:22 ID:fK8AH86f0
早く夏休みの続きが読みたいよー!
建物のヒミツ期待age!気持ちだけ。
483風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 01:42:41 ID:X1LwVT5h0
>478
漏れ最近そういう想像ばっかりしてるお(´ω`;)
特に3年の出来事はどこからが本編でどこまでが妄想なのか
わからなくなりつつある…
484風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 18:36:06 ID:qZ5lyZPY0
・・・「新章公開」ってシリーズ別立てのあれか?
もうダメポのテンテークオリティの最後の後押しにならなければ良いが

次回のザルで読者は奈落の底に落とされる悪寒
485風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 21:42:11 ID:U2xV8T890
>>483
わたしも似たようなもんだw主に隙間萌えなんだけどw
タクミくんだけは何回読んでも全然飽きないんだよね、何故か。
「薔薇の下で」のギイが、束縛モード全開なので今更けっこう楽しんでるし。
パラソルH、ギイってばドコまでヤったんだろーと妄想驀進中www
486風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 00:36:00 ID:WwQValYZ0
悲しいくらいに人がいないけど★
487風と木の名無しさん:2007/05/11(金) 23:52:15 ID:bh0Khh8IO
保守がてら
ヨシイズ読みたいとか言ってみる。
488風と木の名無しさん:2007/05/17(木) 00:28:28 ID:HvU1HbE70
来月6月発売の雑誌『ザ・ルビー』に、短編ですが、タクミくん、書きます。
それも、夏休みをちょっと越えて、学院へ戻った2学期バージョンのお話です。

今度は何ページなのかな
489風と木の名無しさん:2007/05/18(金) 09:56:28 ID:Mz7zySnN0
4P(挿絵込み・老眼仕様)と予想。
490風と木の名無しさん:2007/05/18(金) 11:48:09 ID:Hd1zUn1WO
どのカプで4Pかとオモタ
491風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 08:20:19 ID:LzA6sDhMO
二学期の前に夏休みを終わらせてくれ
492風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 09:33:18 ID:0oZnDdlLO
>>490同じく。カナシス…
493風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 14:09:32 ID:g5DbBx5m0
そろそろ星一徹になって
ちゃぶ台をひっくり返しそうな自分が居る・・・。
いや・・・そんな気力もないかいな・・( つω`)
494風と木の名無しさん:2007/05/27(日) 15:49:30 ID:waRMBxfO0
ホス
495風と木の名無しさん:2007/05/31(木) 01:22:57 ID:0RzVhLouO
いきなりお邪魔します。15年前からJUNEでタクミくんシリーズを読んでいて、ルビー文庫も買っていますが、
どうしても気になることがあるので一番詳しそうな皆さんに質問させてください。
昔、ギイが発表会でタクミくんを見た後のアメリカでのギイの学生生活のお話はありませんでしたか?
付き合ってる彼氏や彼女がいて、でもタクミくんの事を想っててるような話を読んだ記憶があります。
お墓参りに二人で出掛けて(チェスの後)お墓についた話も(両親と会ったかは覚えてない)
読んだことがある気がしています。
一応テンプレ拝見させていただきましたがとくに書かれていないので未収録ではないという事でしょうか?

私の丸きり見当違いならすみません。もし分かられる方アドバイスをお願いします。
496風と木の名無しさん:2007/05/31(木) 22:26:27 ID:b0Sw4+UN0
>>495
アメリカでのギイの学生生活は知りませんが。
(てゆーかそんな話あるんだったら読みたい!)
チェスではなく「オセロ大会」のあとで二人で墓参りいった話なら、『夕立』です。
シェルの全プレ冊子だったっけかに載ってました。
短いけど、いい話。
いつ文庫に載るのかと、ひそかに待ってるんだけど、未収録なんだよね。
497風と木の名無しさん:2007/06/02(土) 01:31:38 ID:yOa3RyCYO
>>498
ありがとう。オセロでしたね。未収録でしたか。読み直してみたいです。
ギイが外人の学生さんに囲まれて歩いていてたり恋のアバンチュールの相手に
タクミを見つけたから日本の高校まで行く!みたいな事を話していた気がしました。

さっちゃんじゃなく、ギイとタクミのお母さんが話して
ギイの事を好印象になったシーンは無くなっちゃったんですかね。

記憶が曖昧ですみませんでした。何とか思い出します。ありがとうございました。

ギイタク、年二回は見たいです。一番好きだから。
498風と木の名無しさん:2007/06/02(土) 09:58:58 ID:Gcs6PFQ70
ciel読んだ。
Pureの連載今後も楽しみ。

ところで、おおやさんの絵だとギイタクやらシンミスやらが本当に
本番エチーしてるのか疑いたくなるのは自分だけ?
同じベッドに入ってるシーンがあっても、エロくみえない。
499風と木の名無しさん:2007/06/02(土) 20:03:13 ID:FE45EPM40
表紙につられて買ってきましたよ<CIEL
たしかにマンガも朝チュンで爽やかだよね。
だから、今回は、ギイがタクミのを握ってる〜生々しい〜、と思った。
本番シーンなんかありえんw

それにしもてピュアなのにギイタクメイン。
次回はさすがにシンミスメインになりそうだけど。
500風と木の名無しさん:2007/06/05(火) 02:10:12 ID:nhQrEg8gO
自分もCIEL読んだ。
ギイタクメインで嬉しい。
小説のタクミってマイペースで淡々としてるイメージなんだけど、おおやさんの描くタクミははにかんだりぼーっとしてたりして、小説より若干可愛い感じがする。
今回もギイとイタシタあと、廊下を歩くタクミが可愛い。
501風と木の名無しさん:2007/06/06(水) 14:52:55 ID:MAzi4PJCO
三洲がどんな顔して真行寺に抱かれてるのか気になる
コミックスでは得意の書き下ろしでエチーな場面を密かに期待してる
502風と木の名無しさん:2007/06/07(木) 12:30:05 ID:m115QZHC0
>>496
>「夕立」
次スレのテンプレに入れた方がいいと思う。詳細キボン(何年生での話?
小冊子発行はいつごろ?)

こんなのめっけた
ttp://www.kadokawa.co.jp/ruby/takumi.html
503風と木の名無しさん:2007/06/07(木) 20:57:37 ID:UaJygmS50
このキャラクター紹介の並びだと
まるで章三と佐智がカップリングのようだw
504風と木の名無しさん:2007/06/07(木) 20:59:28 ID:audzn57L0
まさかこれがテンテーのいう他の仕事じゃないおね
505風と木の名無しさん:2007/06/07(木) 21:13:51 ID:e5MjBgjb0

・・・・・・・・・・・( ゚д゚)ポカーン

なんじゃこりゃ・・・_| ̄|○
506風と木の名無しさん:2007/06/08(金) 04:44:38 ID:EUOp6tSB0
葉山兄ってこんな顔なんだ…。
507風と木の名無しさん:2007/06/10(日) 00:33:39 ID:Ei6n9gCK0
名前ふってなかったら、兄と岩下の区別がつかない自信がある
508風と木の名無しさん:2007/06/10(日) 03:23:40 ID:ngt9R+Qy0
初めてお邪魔します
自分ピュアまでは買ってて、このスレ読む限りその後の展開にビクーリ
夏の残像は買わなくてよさげ?
自分ピュアの時点で、もうギイタク以外のカプは、ほぼ飛ばし読みだったのだがorz
509風と木の名無しさん:2007/06/10(日) 05:27:01 ID:9KkX5Y0s0
自分は「夏の残像」を買ったとき「もうダメポ」と思い
ザルの書き下ろしと「暁〜」で('A`) となった。
今月のザルを見て離脱を考える・・・って文庫全部売っちゃったが。

>502
おおや絵師特集だおなぁ。新規読者狙いなのか?

510風と木の名無しさん:2007/06/10(日) 15:59:35 ID:tajbZb9a0
泉と佐智はどちらも「天使のような美少年」なんだな
少しは表現変えればいいのに
511風と木の名無しさん:2007/06/10(日) 18:16:29 ID:imDAvliR0
タクミのボキャブラリーが貧困ってことで
512風と木の名無しさん:2007/06/10(日) 23:20:44 ID:j2QuATAT0
>>502
佐智の首がやばい
513風と木の名無しさん:2007/06/11(月) 23:32:24 ID:R5HSTfDP0
おおや和美、絵が変わってきたね。
どんどん口が横にでかく…

個人的には「髪の毛ふわふわのギイ」って表現だと
やっぱりしいなさんの絵のほうがしっくりくるんだよなー。
タクミはかなりガキになっちゃうけど。

>502
葉山兄と佐智は祠堂の学生じゃないのに
「学生名簿」に載せられてる。テキトーに作りすぎだろ…
514風と木の名無しさん:2007/06/12(火) 09:17:39 ID:4mGjfr9a0
明日はたしかザルの発売日。
老眼絵本用大文字じゃないことを祈る・・( つω`)
515風と木の名無しさん:2007/06/13(水) 11:41:12 ID:1bR3i6KN0
ザル買った。表紙に目の玉飛び出た。

映画化決定!!

…まじ?中身はこれから
516風と木の名無しさん:2007/06/13(水) 11:55:26 ID:n50uWQox0
517風と木の名無しさん:2007/06/13(水) 14:52:35 ID:/vUQN9vm0
ちょ、マジでか?煤i゜Д゜;≡;゜Д゜)

アニメなんだろうか、それとも流行りの実写なんだろうか…
どの辺りの話をやるんだろう
518風と木の名無しさん:2007/06/13(水) 17:11:46 ID:m4LVyRTmO
どこのどいつだ
映画化しようなんて考えた恐いもの知らずなヤツは
マジでびびった
519風と木の名無しさん:2007/06/13(水) 17:19:58 ID:n50uWQox0
単館モーニング、レイトショーが関の山か

それともweb公開?

映画ってナンデスカ?
520風と木の名無しさん:2007/06/13(水) 17:35:10 ID:m4LVyRTmO
ザル読んだ。
短かったけどギイ視点て新鮮で良かった。
夏休みよりこっちの続きを早く読みたい。
521風と木の名無しさん:2007/06/13(水) 18:31:59 ID:OylfqOOzO
映画化もびっくりだが本編にもびっくりだ…
522風と木の名無しさん:2007/06/13(水) 19:38:51 ID:aanpsuFN0
「アニメ映画化」じゃなくて「映画化」ってことは実写?
なんちゃってホモ映画・・・やめてよ・・・。
テンテーの言っていた新しい企画ってこれかい。
まったく嬉しくない・・・orz・・・東京あたりで単発上映してDVD発売って感じか・・・。
523風と木の名無しさん:2007/06/13(水) 20:01:09 ID:FD+Xmi3d0
OVA化ならまだしも映画か…il||li_| ̄|○ il||li
映画館に見に行く勇気はないぞ。
どうせ映像化ならOVA化の方がよかったよ。
524風と木の名無しさん:2007/06/13(水) 20:22:28 ID:gqwkXAS00
みなさん冷静ですね。
むーーーーかーーーーーつーーーーくーーーーー!
って叫びにきたんスけどw

映画化って、誰がギイやるんだろうか。
アニメで井上さんが声やっても許せんのですけど。
ジブリのトトロくらいクオリティ高かったら、「そして春風に〜」なら見てもいいけど…寝言にもありえん。

以下バレっぽいのですみません









それからギイ視点も自分はダメだった。
いかに託生くんの前でギイがめちゃくちゃカッコつけてるのかだけはよっくわかったけどさ。
作者みずからストーカー体質を公式認定してどうすんの。
525風と木の名無しさん:2007/06/13(水) 21:13:13 ID:shNLFp100
ザルを買いに行って表紙の映画化決定でフリーズしたお
ショックが抜けないのでザルが読めない・゚・(ノ∀`)・゚・。
526風と木の名無しさん:2007/06/13(水) 22:07:15 ID:cD3WAhzs0
映画化記念あげw
527風と木の名無しさん:2007/06/13(水) 22:09:42 ID:InAJlonKO
発行部数とか長い間の人気持続とか、そういうの見れば昨今の漫画原作ブームで目つけられてもおかしくは、ないかな?
BLなのに、いきなり映画化は心臓に悪いけど。
実写だと嫌だな。
528風と木の名無しさん:2007/06/13(水) 22:14:08 ID:0DH9Zcv+0
実写は嫌〜。
誰がキャストになっても絶対納得できない。
かといってアニメでもビミョ。
誰が望んでるんだよ映画化なんて。
529風と木の名無しさん:2007/06/13(水) 23:36:33 ID:PIkgeZ2h0
韓国映画だったりして・・・
530風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 00:09:02 ID:QYSsAcHoO
映画化の話題の流れに乗れず、こんなこと訊いてごめんなさい。
『ザル』って何ですか?
531風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 00:11:36 ID:q3VSmecA0
sageないか

昨日が発売+過去ログ=ザル
532風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 00:17:56 ID:T5DxDo2G0
>韓国映画だったりして・・・

さらに倍率ドンっっで  イ  ヤ  !!

ザルも読んだけど「だから何?」状態。
文庫で読み切りとして読むのなら嬉しいが
何時読めるか判らない本の予告編かよ。
533風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 00:43:01 ID:R0FMD07lO
なんか文句ばかりだな。
映画化はともかく、ザルの最新作まで、何あれ?呼ばわりするならいっそファンやめろと思う。
もう読むのやめたら、文句も出ないでしょ。
534風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 01:26:07 ID:T5DxDo2G0
ここはマンセースレじゃないし、どう受け取るかは個人の自由。
535風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 01:28:41 ID:pKlQ/PWLO
映画化にビックリ
BLが映画になるんだ…全国でやるんだろうか?しかしどの辺の内容をやるのか想像がつかない
実写なら、接触嫌悪症のツンと美形の人気者の心暖まる交流〜で匂わせながらも具体的な同性愛要素はなし…とかになりそう
536風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 05:19:09 ID:gw83i0z60
>>535
なんだっけ、女優さんが男装して演じたなんとかの夏休みみたいなイマゲか
537風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 08:30:57 ID:vzSrnczZO
今ラノベ3本立てで上映してるみたいだけど、さすがにそんなことはしないよね?
単館でひっそりやってひっそり終わってほしいな…

実写は嫌だけど、アニメにしてもCDとはキャスト変えてきそう。なんとなく。
538風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 10:27:45 ID:+/Wha4NxO
実写ならフランス人クォーター連れてくるんだろうか。
ワットでごまかさないでくれ。
539風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 11:11:10 ID:DLwHn9vn0
>538
ウェンツは確か170しかないはず。
そんなちっさいギいは嫌だな。
日本じゃギイは見つからないと思うので、無名でいいから海外から連れてきてほしい。
そんな予算があるはけないが。
540風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 11:58:11 ID:ujPKgcUI0
またD-BOYSのメンバーでやるのかな。
ハーフだかクォーターもいるし。
541風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 13:27:36 ID:4vVIMHJ90
シロタか
スペインだけど合ってるといえば合ってるかも…
542風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 13:41:26 ID:1gpKsnPD0
日本人のタレントならウェンツかと思ったが身長が低いのか
でも受けっぽいからギイのイメージじゃないな。
全国ロードだったらTVで「禁断のハートフルロマンがこの夏に!」とかCMされそな悪寒。
543風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 13:50:52 ID:ortNtHnj0
D-BOYSか…トルネードフィルム製作なら確実に誰か一人は来るな
544風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 17:32:11 ID:u+oktbmG0
映画よりもっと小説かこうぜ
545風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 19:10:29 ID:vzSrnczZO
え。まさかテンテー脚本とかじゃないよね?
546風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 19:12:19 ID:Nu/WdQer0
全然参加しないって事は無い気がするよ
547風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 19:20:08 ID:gMrfK+UGO
恥ずかしくて見に行けないが気になる
テンテーが映画に夢中になって夏休みを書いてくれない予感もある
548風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 19:35:28 ID:ortNtHnj0
ブログに原作提供者であるだけで
映画製作には全然関わってないって書いてあるぞ
549風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 21:11:29 ID:DSnhNNKn0
今北産業

映画化決定
mjdk
映画館に行ける筈がねえー

今時の腐女子の主流では無いし>タクミくん。どの層を狙っての映画化なんだろうね…
サブカル系腐女子あたり?
550風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 21:52:34 ID:XpdNOENP0
死ぬほど大笑い。
BLくさいのはこれまでの映画やドラマでもあるけど、ラブラブ(死語)現在継続中設定でやるかいな。
普通青春の思い出でした的なラストか、ゲイっぽいかだし、こんな「定はいかにも古典的少女漫画」
を料理できるとは思えないよ。
だからってご都合主義にどっちか死なせて10年後描写のエンドとかというのも御免だし。
どーすんのよ!
551風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 23:17:49 ID:oQ+aLvwS0
世界の中心でタクミがアボーンするのは嫌だなあ。
ギィが目を閉じて君を想うように回顧されたらかなわんよ…!

原作「提供」なので、軽く西洋骨董なみの改変はありそうだ。
552風と木の名無しさん:2007/06/15(金) 00:53:29 ID:yLa7IjT80
中年になったギイが過去の甘酸っぱい恋を思い出すとか。
タクミ死んでる設定してたりな・・・原作跡形もなくなって・・・orz
553風と木の名無しさん:2007/06/15(金) 02:22:29 ID:eHou/gsy0
ストーリーもだけど、誰が演ろうがギイがギイじゃない時点で、タクミくんシリーズとは思えない。

映画なんか100%オリジナルストーリーでいいよ。
ギイはアジアの財閥の御曹司で、告白シーンも音楽堂じゃなくって。
つかむしろ原作を再現しようとしないで欲しいwww
554風と木の名無しさん:2007/06/15(金) 02:47:04 ID:MbkL2Wtn0
スレ伸びてると思ったら、ナンテコッタΩ
DVDが買える金持ち歳寄り腐層を狙った映画化なんだろう。
ジャニあたりが一発当てようとしてるのだろう(ヒロインが女じゃなければファンにも好都合)。
腐の存在が世の中に出始めて、このくらいライトならいけるんじゃない?とか思ったのだろう。
以上3点を想像しましたが、自分的には2番目じゃね?とか思ってる。
でも正直劇場に行けネーよ('A`)
ホモ色を一切出さずに”心に傷を負った1少年”が万能クラスメイトに誘導されて明るくなっていくっていう
学園ドラマレベルならまだ許せる。
頼むからひっそりと生きさせてくれよ('A`)
555風と木の名無しさん:2007/06/15(金) 10:31:53 ID:EbclS3KJ0
どう考えても実写だな
絵師も作者も旬が過ぎたのに今更アヌメ化はアリエナス
公開初日挨拶とDVD発売&イベントでの収入を見込んだ
最近よくある系だろ

ジャニじゃなくてトクサシやテニミュのヤシが出演するんじゃね?
556風と木の名無しさん:2007/06/15(金) 12:17:41 ID:0ZVOln/90
一応気にはなるけど見には行けないな
映画館で全員が腐女子かと思うとシュールな図だ…
そんなところで一般人だと思っていた友達に会ったら、面白いような怖いような。
公開初日挨拶って新聞とかに載るときあるけど、そこで写真撮られたら…とか普通の映画じゃありえない心配事ばっかり。
557風と木の名無しさん:2007/06/15(金) 12:31:15 ID:4BuXORjGO
配給会社はトライネットかトルネード?

どちらにしろ、ギイ=斎/藤/工になりそうだw
558風と木の名無しさん:2007/06/15(金) 12:44:35 ID:UtPTQSaR0
BL(june)の古典と言われているシリーズだしね。
原作無視のキラキラ友情にしちゃっても良いけど
映画観に行った一般人が文庫を買ったら「ホモじゃ〜ん」ドン引き。
どっちにしても嬉しくない映画化だよね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ザル買って、夏より2学期が読みたくなったが(いつ2学期本編が読めるんだい?)
あんな風にいきなり載せるのもツノカワの儲け主義があからさまでなぁ・・・
映画の詳細が書いてあると思わせる表紙に偽りありジャロ・・・orz
559風と木の名無しさん:2007/06/15(金) 12:48:50 ID:W/7sOMLJO
タクミは、本郷カナタ君にやってほしいな。個人的に。
暗い美少年をやらせたら、どこまでも暗くそして可愛い。
ギイは誰がやっても、文句出るだろうな。
560風と木の名無しさん:2007/06/15(金) 15:00:32 ID:mHIy/IeBO
>>556
>全員が腐女子
確かにwwwwwwwwwwwwwww

映画化は微妙だけど、アニメでCDとキャストも同じならまだ良いかな。
まぁあり得ないと思うが。
561風と木の名無しさん:2007/06/15(金) 15:51:05 ID:fzpVzAc1O
この目で見たのにまだ信じられん
この作品ばかりは原作無視のオリジナル展開で構わん
いくらでもやってくれ

あと、見に行った勇者のレポきぼん
562風と木の名無しさん:2007/06/15(金) 16:23:53 ID:TQlNBAsP0
>この作品ばかりは原作無視のオリジナル展開で構わん
ものっそ歓迎w
ドラマあんちーくくらいにBL色を消してくれれば尚いい。

アニメ化は、あの完璧2次元絵を動かすの大変だろうなー。
いくら技術が進んで、デジタル化で楽できるようになった今でも、
きっとときめきと無いとレベルになるんじゃないかと思うね。
つかデジタルでも安い作品は画質落ちまくりだし。
563風と木の名無しさん:2007/06/15(金) 16:25:37 ID:1kdX0XyW0
映画はどうでもいいから新刊読みたい。
テンテーの日記で、夏祭りに「2学期話」を出すと書いてあったけど
商業無視ですか? そうですか・゚・(ノ∀`)・゚・。
564風と木の名無しさん:2007/06/15(金) 16:29:46 ID:EbclS3KJ0
アヌメは確実にありえないだろ。
CDでタクミの声をあててる☆はもうBL出ないし、
往年の作品を今更動画にしてもどこも売りがない。

実写でキャスト人気に頼った単館上映作品になりそうだ。
565風と木の名無しさん:2007/06/15(金) 18:55:49 ID:x80+byBW0
でもアニメになった好きしょでは保志も石田も出たよ
まぁ、実写になりそうだけどね…
566風と木の名無しさん:2007/06/15(金) 20:04:26 ID:pbC/QhI50
館内全員腐女子を想像したらマジシュールでワロタw
あのプロローグで二学期かなり読みたくなった
どういう展開になるんだろう…
いつ出るか分からん新刊はまだ夏休みか…
567風と木の名無しさん:2007/06/15(金) 22:20:37 ID:BgNndqNs0
舞台挨拶とかマスコミ来てるからと
客電ついたら
客席の腐女子全員グラサンとか
おもむろに帽子かぶるヤシとかw
568風と木の名無しさん:2007/06/15(金) 23:07:53 ID:OmTLEFcD0
これでギイタクのラブストーリー(?)がメインじゃなくって
山奥の全寮制男子校〜1人を除いて総フォモですが何か?〜みたいな内容だったらどーしよw

>556
よくある映画のCMみたいなのあったら、とか考えてシマタ
「超カンドーしました!!」とか「ギイタク最高!!」とかTVに叫んでるようなCM。
569風と木の名無しさん:2007/06/15(金) 23:17:16 ID:rI2yCpDd0
最近のジャニはこういう作品は避けてる傾向があるから使わなそう。
D-BOYSやテニミュを使いそうだけど、プリプリDに出てた藤/田/玲が
フランス人とのハーフなのでギイ役にはいいのではと勝手に予想。
どのみちキャスンティングがどうであれ、恐ろしい物にはなりそうだけど。
570風と木の名無しさん:2007/06/16(土) 02:16:32 ID:blG/D+VGO
映画よりザルが気になる。
ネタバレになるかめなんで、以下まだ読んでない人は気をつけてね。










ギイに恋のライバル出現かも、って展開にちょっとびっくり。
他人の恋路にばかり首突っ込んでた二人だけど、遂に本人たちの修羅場話クルー?
それか実はまたタクミが他人の恋路にくびったけパターン?
571風と木の名無しさん:2007/06/16(土) 05:31:44 ID:dVT+nuWA0
>それか実はまたタクミが他人の恋路にくびったけパターン?
・・・だったら「またかよ('A`) 」で超つまんないよね。
苦節20年(?)待望のギイタク修羅場キボンww

映画は「腐女子一枚」と言ってチケット買ってみたry

572風と木の名無しさん:2007/06/16(土) 13:13:19 ID:BZYeAGKGO
>>570 ネタバレ(?)ありがとう。
結構田舎のせいか、BL雑誌を置いてある書店も、BL雑誌の種類も少ないんです。
ルビーを探して何軒も書店巡りをしたけど、未だ見つけられずorz。
あ〜読みたい!
573風と木の名無しさん:2007/06/16(土) 14:02:34 ID:C2sNrMD40
ザルは前回すぐ売り切れちゃったから、早く探したほうがいいよ!
田舎ならなおさら入荷ないんじゃないかな。
密林をすすめとく。
574風と木の名無しさん:2007/06/16(土) 19:07:05 ID:uQ6dn02oO
今回の短い短ぁ〜いお話にかなり萌えてました☆
だってギイが嫉妬してるんだもん♪
o(≧∇≦o)(o≧∇≦)oキャーッ☆
映画化より早く続きが読みたいッス☆
(≧▽≦)ゞ☆
575風と木の名無しさん:2007/06/16(土) 19:07:20 ID:nKn1gCyZ0
>>571
腐女子価格は1,801円
576風と木の名無しさん:2007/06/16(土) 19:13:26 ID:kwMbBgEu0
グッズとか売るんだろうか。
577風と木の名無しさん:2007/06/16(土) 19:14:08 ID:fbU6AZOz0
腐女子前売り価格801円
578風と木の名無しさん:2007/06/16(土) 20:10:41 ID:90nG3vKQ0
パンフも801円
579風と木の名無しさん:2007/06/16(土) 20:26:12 ID:svy88Q5a0
>574
おまいさんのハイテンションはナニゲに浮いてる。

みんな映画に観る気なさ杉・・・グッズか・・遠い目
580風と木の名無しさん:2007/06/16(土) 20:32:18 ID:uQ6dn02oO
579>
(´・ω・`)ツイマテン…ι
581風と木の名無しさん:2007/06/16(土) 20:36:50 ID:K3L7tnlH0
>>579
ageてるしわざとかと思ってた
582風と木の名無しさん:2007/06/16(土) 20:58:43 ID:Kt/JHc59O
釣りはヌルーで
583風と木の名無しさん:2007/06/16(土) 22:19:54 ID:Wt+Amhrw0
実写なら絶対見るノシ
アニメなら…ボミョン
584風と木の名無しさん:2007/06/16(土) 23:59:07 ID:blG/D+VGO
ザルがちょっとおもしろかったから、過去の読んでてふと思った。
「ギイタクっていつもイチャイチャしてて、よく飽きないな…そろそろ飽きてもおかしくないだろうに」
で、よくよく考えたら夏休みの段階でこの二人、つきあい始めてまだ一年半なんだなw
そりゃイチャイチャするよ。
なんかこっちは既に10年以上読んでるから、気分はすっかり熟年夫婦だった。
585風と木の名無しさん:2007/06/17(日) 05:49:14 ID:u4CnqhdH0
ギイ役が上手く当てはまれば観に行きたいが
都内単館映画だと行かれないと思う地方人の自分。
586風と木の名無しさん:2007/06/17(日) 09:45:17 ID:qgnZbXFd0
ギイは夢の国の王子さまじゃけんのう…どんな素敵役者でも無理じゃね?
原作知らない人のが楽しめる典型映画。
そして原作知らない人は、まず観に行かない映画。

低予算DVDだったら買ってたのにな。
587風と木の名無しさん:2007/06/17(日) 10:06:29 ID:6d3IeSaM0
う…どん

讃岐!
588風と木の名無しさん:2007/06/17(日) 11:54:54 ID:6DX+Isnu0
>586  禿同
映画のDVDは普通4000円ぐらいだっけ?
羞恥プレイは避けて買うだろう・・・と思っているツノカワ甘い!
王子様はおとぎ話でしか会えないから夢見られるんだww

589風と木の名無しさん:2007/06/18(月) 00:52:47 ID:QqDg3fYSO
は〜い!
ギイはキム蛸がいいと思いま〜す!
タクミは男装したヤマグチトモコが
泉は男装したマツタカコが
カレーをぶっかけられる先輩はヨシダエーサクが
いいと思いま〜す。
590風と木の名無しさん:2007/06/18(月) 01:42:44 ID:wraIidt+0
笑いすぎて寝酒吹いた〜。
もうハチャメチャキャスティンッグでお笑いがいいや(・∀・)

そうだ泉役もいるもんね・・。
大地まおがギイでタカラズカ映画にするのが良いと思いま〜す。
バサバサマツゲと目張り化粧・大げさなセリフと何故か突然歌い出す映画!
591風と木の名無しさん:2007/06/18(月) 07:47:28 ID:vEzb6MHIO
わろたw
そこまでメチャクチャにしてくれたら神だな
592風と木の名無しさん:2007/06/18(月) 21:17:31 ID:Lkb9PMYc0
ものすごく本気で、タクミ役は大泉YO!!を希望。
593風と木の名無しさん:2007/06/18(月) 23:28:37 ID:qq2pnjLv0
新一年生の金持ち組はニュースとかカツーン
そして松本先生が学徒
大橋先生は小.日.向.ふみよさんがいいと思います
一見いい人そうなのに腹黒そうで裏表ありそうでなんか怪しい所がはまると思います
594風と木の名無しさん:2007/06/18(月) 23:42:23 ID:2+7rhQzQO
タクミってごとうテンテー的にはー美少年じゃないものね。
しかしさすがに大泉は嫌だw

話変わるけど、おおやさんの漫画、2年生のときのカノンを飛ばしてるけど話的にあれは結構重要なのにいいのかな。
595風と木の名無しさん:2007/06/19(火) 22:34:41 ID:ysX13mCz0
ギイ=(学園の)アイドル=モロボシ
ローラースケートに乗って広い校内を走り回っちゃいなよ
596風と木の名無しさん:2007/06/19(火) 23:25:21 ID:N20BPBEd0
>595のアイドルはタクミが連載し始めたあたりのアイドルじゃないかw
597風と木の名無しさん:2007/06/20(水) 03:25:03 ID:oyQ5If6AO
実写版なら、誰が演じてもガッカリすると思う(-_☆)
なので、見る機会があれば、設定が似ている別物の話と割り切りたい。
598風と木の名無しさん:2007/06/20(水) 19:31:41 ID:8E3YtqaH0
>>596
光源氏のデビューが昭和62年か63年なので、そんな感じだと思う。
多分、この頃に生まれたアイドルが今はごまんといるね。
599風と木の名無しさん:2007/06/20(水) 23:01:16 ID:mCBVi6740
誰が演じてもガッカリするはドーイ。
だからそれこそギイは大泉yoがやってもいいやwww
ふわふわ髪のギイが、もじゃもじゃ髪のyoになったりしても
大笑いこそすれ、かえってガッカリはしないかも試練。


600風と木の名無しさん:2007/06/21(木) 00:28:28 ID:ULtJvlR5O
やっとルビーを読めました。
あまりの短さに、唖然呆然。
続きが読めるのは、2年後か、3年後か…。ハァ〜
映画化よりも、新刊出して欲しいです。
601風と木の名無しさん:2007/06/21(木) 00:34:33 ID:jHU4GJS90
ギイとタクミは出演しなくていーんじゃない?
あの暁に出てきてた三年生たちがメインキャラで、とかで、
ギイとかは画面の端にたまーにちらっと後姿とか映るぐらいで顔出しはなしで
(でもってパンフ買って解説読まないと、そもそもギイがどこに出てるかもわかんないww)
とかだったら、どういう話をどういうふうに作ってもらってもいーよ。
602風と木の名無しさん:2007/06/21(木) 00:42:11 ID:OJ2glbl20
パラレルのロレックスやりゃーいーじゃねーのー?
603風と木の名無しさん:2007/06/21(木) 01:34:33 ID:7ZXsNNj7O
ギイはCGにすればいいと思う。
多少動きがぎこちなくても我慢する。
604風と木の名無しさん:2007/06/21(木) 02:44:50 ID:Ri8zs/un0
ギイだけCGかw
605風と木の名無しさん:2007/06/21(木) 02:52:12 ID:IFdLwKFs0
ゲームのFFぐらいのクオリティでCG映画希望www

・・・という感じで誰も映画化を喜んでいないんですがツノカワさん
何故に無謀なことを考えたんでつか・・・( つω`)
606風と木の名無しさん:2007/06/21(木) 06:23:45 ID:PRrsdPNN0
ツノカワ萌え商売の為だと思われ。まだあまり開拓されてない分野(BL)に目をつけてみて
ツノカワの人気のあるBLシリーズで、エロを売りにしていない辺りかな>映画化決定
607風と木の名無しさん:2007/06/21(木) 13:04:13 ID:Ji+mqARp0
ツノカワがこの作品を今更商売に使うわけない
特撮やミュキャスヲタ向けに作者が原作提供ってだけだろ
608風と木の名無しさん:2007/06/21(木) 21:53:21 ID:F8pvVWQZO
誰も喜ばない事を思い付くツノカワかっこいい!痺れる!
ギイとタクミはアニメでいいよもう、で実写と合成
609風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 15:06:27 ID:wDzVobnQ0
実写ギイが気になりすぎて鬱…
早く発表してほしい

でも決まったら決まったらで鬱になるな…
610風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 19:19:23 ID:+1xhpf+o0
どうせ本編も乗っ取ってんだから、映画も、テンテーとおおや氏お気に入りの
シンミスをメインにすればいいんじゃね?
611風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 19:47:40 ID:GEVAXT9b0
>610
そうしたら、そして何風に囁いたらいいのやら。
612風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 20:34:45 ID:vAx5ZEXT0
木枯らし  とか
風雪    とか
613風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 20:54:18 ID:Aainfx1F0
シンミス、嫌いじゃないってかむしろ好き。
ギイタクの次に。

別に自分はどっちがどうとか思わないけどな。
614風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 22:31:58 ID:P8Wjzq+TO
映画化は少しも嬉しくない。
タクミくんシリーズは大好きな作品だから、実写版でガッカリしたくないなぁ。映画化を喜んでいるファンもいるんだろうけど…
615風と木の名無しさん:2007/06/23(土) 01:22:09 ID:bVxmhnjl0
とりあえずこのスレには一人もいないのでは?
616風と木の名無しさん:2007/06/23(土) 11:14:35 ID:gr7nH0Fq0
実写だったらアニメのがまだいい
617風と木の名無しさん:2007/06/23(土) 13:58:04 ID:vH2mydSr0
友達で一人だけ実写希望の子がいた。
彼女曰く、
「実写ならその俳優が好きなのであって、私は腐女子じゃないわ」
ってフリが出来るじゃんって。
……そこまでして見に行く気ないから同意できん。
618風と木の名無しさん:2007/06/24(日) 05:48:57 ID:MGhRNYg+0
しかしテヌミュ俳優だったとしたら…。
シンミス嫌いじゃないけどさ、『タクミくんシリーズの映画化』で
シンミスメインになったりしたら引っ掛かる。

高校生時代の若い大泉yoだったらタクミ役は有りだな。
でも、今放映中の昼ドラ愛の劇場に出ている、
気持ち悪い表情している主役の男の子(名前知らない)みたいな子にタクミ役希望したい。
619風と木の名無しさん:2007/06/25(月) 23:15:07 ID:0visePpEO
実写でもアニメでも好きにやってくれ
どうせ見に行く勇気ない
620風と木の名無しさん:2007/06/26(火) 13:18:08 ID:lsiaWRiV0
天下のツノカワだから大々的に興行するさ。腐だけでなく一般客も取り込もうと宣伝展開するんじゃね。
621風と木の名無しさん:2007/06/26(火) 14:00:08 ID:gvoxWmWL0
天下のツノカワだからこそ
今更この作品を大々的に興行するわけねぇ
622風と木の名無しさん:2007/06/26(火) 16:48:51 ID:hA48R2/p0
そう、ツノカワだから単館なんてセコイ事はしない。
全国的にロードショー&TVで大々的にアピールww
ゴッツイ羞恥プレイだな・・・。

タクミチャン、映画があるからBLからラノベに移ったらしいね?
友情ものでやるのか・・・でも原作はモホ
623風と木の名無しさん:2007/06/26(火) 17:56:14 ID:Y/gtcfrFO
春風の表紙だけ違うのをずっと探してて、やっと見つけ出した。



ツノカワ恒例の夏の百選コーナーで。
そんな目立つとこ、最初から無視して探してたよ。
624風と木の名無しさん:2007/06/26(火) 21:38:54 ID:7OlxQocGO
だから原作提供ってだけでツノカワはほとんどノータッチだと何度言えばry
625風と木の名無しさん:2007/06/26(火) 21:54:21 ID:3qchxUGw0
え?原作提供ってだけでノータッチなのはテンテーの話でそ?

ツノカワサイドは今後も注目してくれってザルに書いてたよ
626風と木の名無しさん:2007/06/27(水) 00:43:21 ID:tgVst9XA0
つかそんなに全国ロードショーにしたいのか?

まぁ無理だが
627風と木の名無しさん:2007/06/27(水) 08:16:16 ID:/Ue03QyA0
>夏の百選コーナー

(;゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
やめてくれい!
628風と木の名無しさん:2007/06/27(水) 13:34:45 ID:c7tzg4I70
百選はビックリしたww
629風と木の名無しさん:2007/06/27(水) 18:03:06 ID:ytEWq5m10
うっかりお子様が読書感想文書いちゃったらどうしてくれるんだ。
630風と木の名無しさん:2007/06/27(水) 20:16:41 ID:d4e1W7HLO
映画化といい、百選といい、ツノカワには恐れ入ったw
631風と木の名無しさん:2007/06/27(水) 21:34:11 ID:gpnEbhsc0
>>623
表紙BL風じゃなくなってるの?
632風と木の名無しさん:2007/06/27(水) 23:18:23 ID:L5oSfYzE0
>>631 
おおやさんのタクミとギイの絵だよ。
過去どっかで見たことがある。
シンプルで、正直百選の中にあってもそう違和感は無い。
よく知らんけど100冊の中にはアニメみたいなのもあったし。

見つけたときは、ただただ驚きますた(・∀・;)
ちなみに帯には「これがライトノベル!400万部の大ヒット作!少年たちの切ない恋物語」
と書いてあり、ツノカワのやる気が感じられます。

633風と木の名無しさん:2007/06/28(木) 15:33:13 ID:OqCkIOyC0
前々から気になってたからコレを気に買おうと思う!100選バンザイ
これって1巻からエロスなシーンはある?
634風と木の名無しさん:2007/06/28(木) 17:00:54 ID:qpVoRRK70
>>633
エロスなシーン…orz

藻前古典BLの名作に何いってんだお!
直接的な描写はほとんどねーお!朝チュンばかりだお!
でもそれ抜きでも春風はオススメ(・∀・)
635風と木の名無しさん:2007/06/30(土) 18:33:39 ID:2Ig/N9XPO
売っちゃったから春風買おうかなー
しかしツノカワすげー…うっかり買って、男×男もアリだなって洗脳されちゃう人が増えそう。
636風と木の名無しさん:2007/06/30(土) 19:42:26 ID:xYp0QnPf0
アニメもやりそうな勢いだな
637風と木の名無しさん:2007/06/30(土) 21:03:34 ID:vgzrNMnQO
アニメは見たい
638風と木の名無しさん:2007/06/30(土) 21:20:25 ID:r7ZXCTej0
アニメならば、あの独特な、カレー皿が壊れる音を是非採用して欲しい。
カセットブックだっけ?あれもう一回聞きたいなー。
639風と木の名無しさん:2007/06/30(土) 23:26:55 ID:aWNMyD/T0
>>635
15年前の自分がまさにそれだったw
盲腸で入院していたリア厨房の自分に、隣に入院していた姉ちゃんが「これ読みなさい」
と、すっげー普通に貸してくれたのが始まり。
さらっと買ったり貸したりしても、そう人格を疑われ無さそうなBLの一つだなと思う。
640風と木の名無しさん:2007/07/02(月) 16:48:05 ID:476MJkbt0
1巻はもともとスニーカー文庫だったからいいんじゃね?>百選
641風と木の名無しさん:2007/07/02(月) 23:18:08 ID:cFRae8aIO
>>640
そんときは、間の楔もスニーカーだったぉ。
642風と木の名無しさん:2007/07/03(火) 00:27:59 ID:ALSSuNBG0
違うと思うけど…
643風と木の名無しさん:2007/07/03(火) 00:31:42 ID:WyFZvCd80
最初はBLをどこに入れるか迷走していたからね……
明らかに間違ったとこに無理矢理突っ込んでいた。
644風と木の名無しさん:2007/07/03(火) 01:01:48 ID:K/AS03y60
>>641
間の楔はいきなり単行本だったぉ。クリスタル文庫になったのは改稿後。

スニーカー文庫でタクミシリーズ二冊持ってるオヴァorz
645風と木の名無しさん:2007/07/03(火) 03:20:15 ID:DsdBuq2X0
>>644
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
646風と木の名無しさん:2007/07/03(火) 21:42:33 ID:EPMxfEsc0
>>644
そして春風にはスニーカーで持ってるお
647風と木の名無しさん:2007/07/05(木) 20:52:35 ID:xvQVinmS0
>>632
限定カバーとはこれ?

ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/200609-02/

本屋に行っても夏の百選は新潮とか集英社はあるのに角川のは少ない
648風と木の名無しさん:2007/07/05(木) 21:45:15 ID:GxovVS6a0
>>647

ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=199999433601

これだよ。
自分の近くの本屋では、ツノカワのは結構大々的に置いてる。
ってか、大きい本屋にいけば、ツノカワ新潮集英社のはどこもコーナー作ってる。
649風と木の名無しさん:2007/07/05(木) 22:50:00 ID:F9By0juP0
>>648
d
これは見たことないわ
650風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 00:05:50 ID:2twHEGWZ0
スニーカー版とルビー版持ってるけどこれも買っちゃおうかなw
自分どんなタクミヲタw
651風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 08:08:49 ID:XTQOUpWl0
BLらしさは抑えてあるよね。

>>650
姐さん・・・www
652風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 11:25:58 ID:JMh2Isqz0
やっぱおおやさんの絵好きだわ
653風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 11:50:43 ID:Szf2zpkl0
やっぱしいなさんの絵好きだわ
654風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 12:49:16 ID:MxRN0oEyO
二冊買ったらブックカバーくれるらしく、悩んだ挙げ句に春風二冊買っちまった自分…w
655風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 01:32:54 ID:w4CC4hJx0
>>654
タクミくんシリーズのブックカバーがあればいいのに
656風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 04:42:53 ID:6WtEvLt50
>>524
> それからギイ視点も自分はダメだった。
> いかに託生くんの前でギイがめちゃくちゃカッコつけてるのかだけはよっくわかったけどさ。
> 作者みずからストーカー体質を公式認定してどうすんの。

↑の
> いかに託生くんの前でギイがめちゃくちゃカッコつけてるのか
が気になって、ついザ・ルビを今頃かっちゃった。
かっこつけてるギイどこ(゚Д゚≡゚Д゚)

てかタクミくんシリーズって400万部も売れたのかー
それじゃ、角川もテンテーも手放したくなくなるのしょうがないかも
657風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 13:34:23 ID:3SJNGsxV0
>>656
524の意見は、ちょっと特殊だよ。
自分も気にはなってたけど、スルーしてた。
ギイは別にかっこつけてるわけじゃない、嫉妬深いだけ。
それは誰よりタクミが知ってるし。
ストーカーって表現も、ただ校舎内でタクミ見つけて見つめてるだけなのに凄い言われようw
ま、2ちゃんだし意見は参考程度にしといた方がいいよ。
658風と木の名無しさん:2007/07/09(月) 02:18:19 ID:xYP+MNNn0
>>657
遠ーくにタクミを発見したら、手鏡だして目、鼻、口、髪、歯、とかを0.1秒くらいで確認して
「やあタクミ!」とか笑顔で手をあげるギイでも出てくるかとwktkして読んでたらそうでもなくて
(´・ω・`)ボンショリでした。
659風と木の名無しさん:2007/07/09(月) 11:11:08 ID:hQNRheUl0
>>658
それはそれで微笑ましいw
660風と木の名無しさん:2007/07/09(月) 21:03:34 ID:5jiGDT5Y0
美貌のディテイルで、今年の一年生はFグループ狙いが凄いていう説明で
「大臣の遠縁もいる」とかいうのがなかった?
大臣の遠縁てしょぼくないか?
大臣の甥くらいでいいじゃないか!

て「大臣の遠縁」が美貌のディテイルじゃなくて別の小説の話で私が勘違いしてるかもしれない
それだったらゴメンね(:D)| ̄|_
661風と木の名無しさん:2007/07/09(月) 22:25:11 ID:2fExjDtu0
実写に決定らしいです。
もう、撮影も始まっているらしくカレーを投げられたらしいですよ。
ああ、どんなキャスティングなのか気になりますね…
662風と木の名無しさん:2007/07/09(月) 22:43:30 ID:oUle6wRr0
どこ情報だ
663風と木の名無しさん:2007/07/09(月) 22:59:30 ID:2fExjDtu0
ミクの日記でうちに撮影が!って日記があった。
その人の日記には台本の写真も載ってましたよ〜
664風と木の名無しさん:2007/07/09(月) 23:13:49 ID:CVQf/Z3ZO
春風のカバー違い買ってしまった…

一緒に集英社の人間失格も買ってしまった…w
665風と木の名無しさん:2007/07/09(月) 23:43:48 ID:AtgVkXzL0
実写かあ…中の人はきっと成人男子なんだろうなw
TVドラマでも25歳前後の男子校生ばっかだけど
タクミ含め受けの中の人はつるつるの年代がいいなあ。
せめて小逝てっペーみたく年齢よりかなり若く見える子でひとつ。
アップになったら青髭とか勘弁してよツノカワ…

自分オヤジスキーだけどタクミ君には夢をみたいからさ…
666風と木の名無しさん:2007/07/09(月) 23:50:24 ID:aJd2AwCB0
タクミ→柳/下/大
ギイ→滝/口/幸/広
667風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 00:27:33 ID:euPZ3Fxt0
mjd?それともエスパー?

二人とも存じ上げなかったんでググってみた
ギイの鼻の下青過ぎる…orz
668風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 00:36:32 ID:4B2RFijUO
うわー、これでも一応大切にしていた作品だっただけに何か汚されてくのを目の当たりにするのは辛いな。
やっぱり自分は見ない方向で行こう。
特にギイに対する夢を壊されるのはしんどい。
669風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 00:37:53 ID:bWzEgbeq0
ミクの日記と二人の日記を照らし合わせるとFA?
柳/下は他所でタクミ役だとかなり昔に投下されてたな
滝/口が最近金メッシュ入れたのは役の為か
670風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 00:48:14 ID:fxqxvy1gO
…実写か
………なんというか、固定ファンを減らしたいのか、角川さん?
671風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 00:53:40 ID:FNRrQxPZ0
>>668
同意
タクミについても「美少年ではない」と作者が断言してるけど
それでも一応は夢見たいし
672風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 01:11:29 ID:/saNaBLy0
ブログとか見てみたけど…もう夢壊れた…
どっちももっと雰囲気のある子を使って欲しかったよ
ガチでないことを祈ろう
673風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 01:24:27 ID:wNWkErQL0
…タクミ役…マジかよw

顔の系統、ぶりっ子なあたりは非常にタクミらしいんだがw
痛いって印象しかないんだよなこの子…
674風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 01:25:21 ID:jx1fVDk10
もう実写ケテイなの?
675風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 01:47:09 ID:d+qOT5gB0
またテニミュか…orz
676風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 01:49:05 ID:jx1fVDk10
映画ヤメレ・・・
677風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 01:52:13 ID:WwMlzTU60
(´;ω;`)ヤダヤダヤダー
あんなギイやだ―――

一般人よりはかっこいいんだろうけど
それでもやっぱりやだよおおお

テンテーもお茶会とコミケにばかりwktkしてないでちょっとはどうにかしようよ
ツノカワ、まだ遅くない。やめようよ
678風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 01:54:56 ID:jx1fVDk10
>>677
激しく同意。
ファンが減る。
679風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 01:55:49 ID:bWzEgbeq0
実写はほぼ確定
個人的にはタクミ役の子は外見&雰囲気的に合ってると思う
タクミ役の子はね
680風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 01:59:13 ID:jx1fVDk10
ギイは無理だべ。
日本人はおろか、外人ですらしっくりこねーもん。
681風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 02:10:23 ID:WwMlzTU60
二次元と三次元の間には暗くて深い川とか飛び越えられない壁とかがあったりするのよ
タクミ役の子も、鼻が嫌だよ
ギイなんて13歳頃のモナコ王子でも無理だよ
お願いだからやめてください
682風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 02:13:05 ID:jx1fVDk10
原作ファンはほとんど反対派なんじゃないかな?
あと、三洲さんは出ないよね?
683風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 04:42:40 ID:SDyiwIuI0
春風なんだからいくらなんでも出ないだろ >ミス
赤池氏は誰がやんのかな
684風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 04:47:34 ID:bCs9UiV/0
もう、皆の意見にまるっと同意。映画とか、まして実写とか無理だから!
映画化よりもとっとと新刊出す方がファンサービスです
ギイタク萌がないからって購入してないファンも購入するし売り上げ上がるよ?

そもそも、原作ファンって割と年齢層高めなのは気のせいだろうか…
仮にすごく良さそうでも、正直BL映画なんて見に行けないよ
原作ファンの集客も見込めないなら、誰が見に行くの?
685風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 05:09:31 ID:aaVjdwza0
俳優ファンが見にいくんだろね…

糞OVA化された不死身より夢壊されそうorz
686風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 07:25:29 ID:3nNK9RUi0
俳優の人をぐぐるのが怖い…。
視界に入れなければ、夢を壊されることもないであろう…。

>>684 BL自体が、年齢層高い人に人気ある印象。
687風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 07:38:41 ID:YAOw/p7u0
>681
笑いながら禿同

テニプリつながりなカプって訳か。
ギイは白馬の王子様なんだよ。童話の中にしか存在しないの。
蔦谷でレンタル出来たら観る・・・かもね・・・( つω`)
688風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 08:36:39 ID:K1RFZwyq0
ああああ赤池くんがどうなってるか激しく気になる

泉とか…ヒゲあったらダメなのよあの子はさあw
689風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 09:36:09 ID:qOL8arUgO
まぁ実際にいたらあんな程度なんだろうなと切なくなった
690風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 10:24:09 ID:Wmhi9Vsd0
泉→瀬/戸/康/史
691風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 11:53:06 ID:G4enYTGk0
>>690
タクミ、ギイ合わせて一番マシかもしれんがそれでも泉でないことは確か
692風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 11:54:14 ID:pfG8EiO/0
個人的にタキグチくんはギイというより章三のが合ってる気が…
693風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 12:05:19 ID:PRiYYmfP0
カセットブックの脚本は三ツ矢さん
テニミュの作詞も三ツ矢さん
ご縁があるね
映画も三ツ矢さんが脚本やったらいいのに
マガマガ盤フジミCDシリーズ初期のように
694風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 12:21:06 ID:/saNaBLy0
何度見ても貧乏臭さの漂うタクミとギィだと思う
695風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 14:54:45 ID:ZunBpVOq0
ギイのハーフ設定は消えたのかw
なんにしてもヒドス(´∀`)空笑いしかでないぜ
696風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 16:00:42 ID:Wmhi9Vsd0
>693
テニミュの作詞だけでなく脚本も三ツ矢先生だよ
697風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 16:07:52 ID:7oylcMpD0
映画とかより、金曜深夜枠でのドラマ化がよかったなあ
なんか深夜ドラマなら見れそうな気がするし
698風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 16:26:33 ID:A7+A5mZJ0
いっそ台湾に振ったら綺麗な顔の子で実写化してくれたかも
699風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 17:24:26 ID:4gFBjATq0
ミョーなリアル感出ていいんじゃまい
テンテー的にはファンタジー扱いだけどもさ
700風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 17:36:04 ID:7oylcMpD0
言葉遣いが今風の汚く崩したり、語尾あげ口調で演出されてたらやだな
利久とかはいいけど、ギイタク赤池のセリフは原作路線を生かしてほしい
701風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 18:45:23 ID:euPZ3Fxt0
>>690
ギイタク二人のブログにちょくちょく出てくる瀬/戸ちゃんとやらか
あひる口がデフォの泉なんて泉じゃないやい(´・ω・`)
702風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 19:11:01 ID:pTLDLYCY0
セトちゃんちょっとかわいいね…って思ってしまった
でも身長174pの泉か……でかい…………w

泉は165前後ってイメージがあるからなあ
703風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 19:30:20 ID:q+Y+hFP80
映画がきっかけに、
若いファンが増えるかな。
704風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 19:48:04 ID:5yWhxAMF0
腐女子が隠れて観る映画
俳優目当ての一般のファンはどうなのかな?
ファンタジーっぽい感じにすれば目が滑らなそうだが
アヒル口の泉でもうダメポ
705風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 20:16:48 ID:SdlM7F2BO
噂だが
井上佐智→相/葉/弘/樹?
ソースはブログ
706風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 21:03:34 ID:udWTbkZP0
春風ベースにいろんなエピのおいしいとこを詰めまくるのかな
まさかとは思うけどジューンプライドネタもあり…なのかね

キャストももちろんだけど、脚本が気になるな

707風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 22:03:29 ID:W/gpIYR00
3本立てオムニバスで1話目が70分ってことは
それがまんま春風ってことかな?
708風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 22:10:37 ID:PRiYYmfP0
ほかの1作品には魔法使いの弟子が観てみたいぞ
でもツノカワじゃねーし

吉原作品がオムニバスで出ないような気するし

ほか2作品が気になる
709風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 22:21:55 ID:W/gpIYR00
タクミくんシリーズが3部作ってことなんじゃね?
710風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 22:29:42 ID:4B2RFijUO
映画に関して俳優ヲタが見にくる、って書いてる人が居るけど、今名前が挙がってる人たちは正直ヲタが居るような人気のある俳優なの?
全然メジャーじゃない人たちなんでしょ?
少なくとも自分は誰一人知らない。
711風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 22:48:50 ID:notgJDZb0
テニプリ好きオタには知られているよ。
つか、俳優が全員テニプリ関係・・・orz

3本立てオムニバスなの?
712風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 23:07:32 ID:qOL8arUgO
あー瀬戸っておはスタに出てる人か
番長の枠取りやがった奴ってイメージしかないや
713風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 23:09:21 ID:W/gpIYR00
テニプリは1公演の観客動員数が6万人を超える位だし
知ってる人には有名だと思う

オムニバスかどうかはしらないけど3本立てっていうのは
ロケ先の人のmixiに書いてあった
714風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 23:43:12 ID:JBAlPIjZ0
テニスの俳優なら城/田/優をギイにどうだろう
ハーフだからまだギイに近いと思う
715風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 23:45:42 ID:pfx4vaXn0
おそらくテニミュファンにとってはおいしい映画なんだろうなあ
716風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 23:49:37 ID:SdlM7F2BO
滝/口もハーフかクォーターだよ
717風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 23:54:34 ID:xuC/Qw4X0
詳しい人多いな(・∀・;)
テニミュだか何だか知らないけど、ギイがショックで泣きそうです。
ごとうテンテーって、良くも悪くもビジュアルには一切口出さない人だしな〜。
せめて、ギイはフランスの血が4分の一入ってますからよろしく、ぐらいは言ってもいいのに。

>>700 同意。
祠堂の学生は、あくまでとっても品のあるイメージだし。
今時の言葉とか腰でズボンを履くような格好とかは一切やめて欲しい。
718風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 23:55:48 ID:WUiPYLwy0
にしても、中の人たちこの話どう思ったんかね。
タクミ役の子は夜中TVでもBLやってるし
嫌がらなそうではあるが…

BLCD出る時の声優みたく、本人がこの機会を好機とみるか
今後を憂えて嫌がるかって問題もあるよね。
719風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 23:56:08 ID:fxqxvy1gO
原作ファンは置いてきぼりのキャスト。
おおやさんのイラストや脳内イメージとかけ離れ過ぎ。
実写版は無かったものにしようっーと!
720風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 23:59:36 ID:JBAlPIjZ0
>>716
彼もハーフでしたか。すまん
721風と木の名無しさん:2007/07/11(水) 00:18:11 ID:0wERaMjI0
柳/下
http://blog.watanabepro.co.jp/yanagishitatomo/ ブログ
7/9に映画撮影ネタ

滝/口
http://www.nachural.jp//file/takiguchi/index.html 紹介
http://ameblo.jp/takiguchi-sd ブログ
7/5〜8ロケ・撮影ネタ

瀬/戸
http://blog.watanabepro.co.jp/setokoji/ ブログ
6/28に映画ネタ
http://prince-series.com/dboys/movie/seto.html 動画

相/葉
http://www.avexnet.or.jp/talent/aiba/ 紹介
http://aibahiroki.alc.co.jp/ ブログ
7/8にバイオリン撮影ネタ
722風と木の名無しさん:2007/07/11(水) 00:30:33 ID:ENxLSn1c0
>>721 
わざわざありがとう。
それなりに、イメージは大事にされてるであろうキャストだってことはわかった。
でも映画は見ないことにケテーイw
キャストはどうあれ、あの世界観を生かしてくれそうな気配はない。
723風と木の名無しさん:2007/07/11(水) 01:36:48 ID:3jhmkl/pO
タ/キ/グ/チは純ジャパだよ
どうでもいいか
724風と木の名無しさん:2007/07/11(水) 10:04:23 ID:OejTPaSK0
ギィが納得いかんー!
725風と木の名無しさん:2007/07/11(水) 10:28:31 ID:zXivMpQA0
ギイ役の人が章三だったら個人的に全てイメージ通りだ
726風と木の名無しさん:2007/07/11(水) 12:43:49 ID:MIe/9B40O
えー、タクミも全然違う。あんなブリッコな外見のイメージないよ。
727風と木の名無しさん:2007/07/11(水) 15:27:42 ID:JqOh6Yk+0
もっと陰のある雰囲気な子がよかったなあ
728風と木の名無しさん:2007/07/11(水) 17:36:14 ID:9nCyCDmq0
演技と編集でなんとななるといいんだけど
まだ普段の彼らをブログで見た程度だから否定も肯定もできない
729風と木の名無しさん:2007/07/11(水) 18:05:23 ID:stk3PYJ5O
佐智の人、全然イメージと違う…
タクミも佐智も凛とした雰囲気の役者キボン
730風と木の名無しさん:2007/07/11(水) 20:52:38 ID:i3UbBM0h0
このひとたちってさ・・・・・演技力あるの・・・・・・?
731風と木の名無しさん:2007/07/11(水) 22:16:49 ID:zWU/C+XQ0
夜中にやってる恋愛診断てドラマでタクミ役の子
大人しい受けの子役やってるよ。
演技はそこそこ。
攻め役の子が下手だからそう見えるだけかもだが…
攻め役のハーフっぽい子、黙ってりゃギイでもいけそうなのに…
732風と木の名無しさん:2007/07/11(水) 22:21:48 ID:v096CjDp0
ギイ役のひとって、ギイっていうより
カレー投げつけた先輩役のほうがはまるんじゃないかと…

アヒル口くんのほうは新入生にいそうなタイプだな
733風と木の名無しさん:2007/07/11(水) 23:20:06 ID:FZl18Hkd0
>731
同じこと思った。
攻め役の偽ハイドみたいな男の子がギイっぽい。
受け役の子は演技はまぁまぁだし、上手く暗い感じだしてて
いいと思う。
734風と木の名無しさん:2007/07/11(水) 23:58:26 ID:G5cNYLRw0
今北。
恐い物見たさでギイ役の人をチェックしてしまった。

原作レイプどころの問題じゃないな。
カドカワは400万部の売上に貢献したファンを踏みにじったよ。。。
735風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 00:13:14 ID:BDVPqhHVO
20年ちかく愛読してる人も居るわけで、今更実写なんて迷惑な話だよなー…。
ギイに対するイメージや妄想や理想を今更ぶち壊す必要なんてどこにもないのに。
736風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 00:23:53 ID:GDsxITrD0
ふもとの女子がキャアキャア言っちゃって
バレンタインには前々日とか先週とかからチョコが山ほど届いて
学際の甘味屋にはギイ目当ての女子が群がるんだ

そんなの三次元でもありえねーだろ
てかふもとってなんだよ麓とか書かれても読めねえよ

ついでにどこ言ってもキャアキャア騒がれて
実家はアメリカでFグループ会長だかなんだかで大金持ちで
高校生のギイまで仕事しちゃったりして
その割には第一志望東大って書いても信じてもらえなくて
ソ連以外の国には行ったことがあってソ連があった頃の古き良きある意味で悪いBLなんだよ

映像化とか無理だよ
百歩譲ってアニメ化でDVDで細々と売れるくらいだよ

ほっといてよ(´;ω;`)
737風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 00:41:06 ID:O/RI+a3L0
テニミュファンを取り込みたいのか?>ツノカワ
今までのファンは無視してさ
738風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 00:54:06 ID:A/AbVWMz0
今までのファンは、もう本持ってるからな。
739風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 00:54:16 ID:xt65SlfaO
今までのファンよりもテニミュファンのほうが圧倒的多数
それが現実
740風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 01:09:53 ID:dHFq9hbLO
実写は原作レイプにしかならんしやめて欲しい。
しかし怖いもの見たさでチェックしそうな自分。
吉沢の役者が気になる。
741風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 01:31:52 ID:BDVPqhHVO
テニミュヲタなんて、数少ないけど濃いのが多いから多いように感じるだけ。
現実をみるのはテニミュだかなんだか知らんが、そっちの方。
これがジャニタレとかならわかるけど、腐女子相手にしか知られてないタレントには全く興味をそそられないよ。
742風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 04:23:51 ID:/DDf7sU20
な〜るほど。テニミュファン狙いで本を売ろうとしているわけだ。
でも、テニミュファンは俳優狙いで映画は観ても本はいらないだろ?
「春風〜」ぐらいは手に取るだろうがシリーズ揃えるとは思えん。
私のギイタク20年を返せよツノカワ・゚・(ノ∀`)・゚・。
743風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 04:30:23 ID:kGWtvqhsO
見た目だけでよく知りもしない役者の悪態つくのいい加減やめないか
たとえ情報ガチでも配役はその人たちのせいじゃないジャン…
744風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 05:55:50 ID:VsC/nxNnO
>>743が良いこと言った。
どちらも好きなファンだっているわけですよ(´・ω・`)
それに新しい人に知ってもらえる事は
けして悪い機会ではないはず
そりゃ…実写はショックだ…ギイがいるはずない
だが役者も精一杯演じるだろうしさ…
問題は脚本だろね
745風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 06:27:13 ID:63zuXpuS0
ギイはモナコの王子様、タクミは電通マンになった元ジャニ(名前忘れた)じゃなきゃ受け入れん!!
役者の人には申し訳ないが、イメージが違いすぎるだろ・・・
746風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 08:38:56 ID:Hh0HybPT0
>>745
小/原/裕/貴だね
しかし彼はもうパンピーだからなあ……

役者叩きはイクナイに同意
むしろ一番気の毒なのは役者だと思う
テニミュファンでBL嫌いはかなりいるから
既に噂の段階でブーイング出てる
747風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 09:07:09 ID:uBR4x6oQO
テニミュって何かと思ったらテニスアニメのあれか、笑えるやつ。
748風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 09:35:26 ID:ymoEdl/b0
今更ながら>>555以降エスパーだなw
749風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 10:53:27 ID:qxPwkN0e0
ミクシに主人公はいじめられっ子で
カレーを投げつけられると書いてあるのが気になる。
原作も大幅に改編されてそうだ。
750風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 11:18:12 ID:yhZYfX930
mixiで撮影のレポとか日記で書いてる男がいるよ。
神奈川で撮影中だと。
751風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 11:31:56 ID:rw8kre6e0
>>749
うわあ。靴隠されたり画鋲仕込まれたりするのかな

>>746>テニミュファンでBL嫌いはかなりいるから
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
そりゃ知らなかった。てっきりBL好きが集ってると思ってた
752風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 11:44:46 ID:75tvFnypO
テニミュヲタってだけで役者ファンをpgrしてるのは
自分達がヲタじゃないとでも言いたいのか…
恥ずかしいからやめてくれ。
753風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 11:48:25 ID:vc1LZuHAO
☆これよりここはVIPの植民地★☆これよりここはVIPの植民地★☆これよりここはVIPの植民地★
☆これよりここはVIPの植民地★☆これよりここはVIPの植民地★☆これよりここはVIPの植民地★
☆これよりここはVIPの植民地★☆これよりここはVIPの植民地★☆これよりここはVIPの植民地★
☆これよりここはVIPの植民地★☆これよりここはVIPの植民地★☆これよりここはVIPの植民地★
☆これよりここはVIPの植民地★☆これよりここはVIPの植民地★☆これよりここはVIPの植民地★
☆これよりここはVIPの植民地★☆これよりここはVIPの植民地★☆これよりここはVIPの植民地★
☆これよりここはVIPの植民地★☆これよりここはVIPの植民地★
754風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 13:27:31 ID:BDVPqhHVO
自分はテニミュとかいうのが嫌い。
キモイ
755風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 13:28:02 ID:dHFq9hbLO
早く駅が読みたい
暁で脱落し掛けたけど12年前から唯一
読み続けている作品なので完結まで見届けたい
ギイタクの次に好きなヨシイズの出番は
まだですかテンテー!
夏の宿題みたいなのを待ち続けています
756風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 16:49:52 ID:MDuArJhy0
ギイはマイケル富岡だってさ。
757風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 18:13:07 ID:l523+JQ90
橘しいなさんのギイなら富岡路線でもよかったと思うよw
758風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 19:43:11 ID:evzGC6O30
ID:BDVPqhHVO
759風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 20:24:22 ID:BC5rrA5/0
だれもテニミュヲタのことを笑ったりはしてないと思われ
760風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 22:14:34 ID:t0KfGExP0
ギイ役、違います。
テニミュの人ではありません。
もう3歳若いです。
761風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 22:40:07 ID:2w0rmYlS0
そうなの?
はやく知りたいなあ〜
762風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 22:56:43 ID:xcWKwa/F0
俳優さん貶され損で可哀想に。
原作ファンの印象最悪だろうね…
763風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 23:16:05 ID:3uXIR+X10
>760
mjd?
ギイは特撮かダンスユニットあたりかな
764風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 23:24:48 ID:J/ZVTWJU0
なんか唐突にギイの目が
BROWNなの(話)を思い出した
765風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 23:27:20 ID:I8ddfXlz0
おかげでピンクの服が似合うのも思い出したw
766風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 23:33:51 ID:JavOwhtCO
>>760って>>750が書いてる男だろ。
767風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 23:57:48 ID:/wwplH+d0
ここは別にマンセースレではないし、2ちゃんねるのこんなスレ誰も見てないよw
逆に原作だって叩かれてるし。
768風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 23:59:14 ID:/wwplH+d0
あと、ここはsage推奨なので、ageはスルー対象になるよ。
769風と木の名無しさん:2007/07/13(金) 00:13:34 ID:Nht5Prnk0
映画の制作現場のこととかってよくわからないけど
公式に発表されてないのにキャストの人達がブログやなんかで言っていいものなの?
結構フツーなことなのかな?

作品もだけどたぶん俳優さん達もそんな有名じゃない(知る人ぞ知るって感じ?)だからいいのかな?
770風と木の名無しさん:2007/07/13(金) 01:15:04 ID:PKIZphNx0
>>745
13歳の頃のモナコ王子(*´Д`)'`ァ'`ァ

たぶんあれはおばあさま(元ハリウッド女優)のケリーさんの葬儀の時の画像
今も王子様はカコイイけど大人になっちゃったからね
771風と木の名無しさん:2007/07/13(金) 01:17:23 ID:VBgrhTSpO
W@Tでギイとタクミでいいじゃね
772風と木の名無しさん:2007/07/13(金) 08:51:07 ID:L2B4ZBcXO
映画なんか眼中にない(いれたくない)私は話ぶった切る。
章三大好きだ…お前ノーマルかよォォと当初は悶えたが
そんなところも好きさ
久しぶりに読み返してたらギイタク、アイツら眩しかった
773風と木の名無しさん:2007/07/13(金) 09:36:31 ID:nEdU8Ibt0
>>772
学園総ホモ化の最後の砦でないの>章三
774風と木の名無しさん:2007/07/13(金) 10:35:27 ID:L2B4ZBcXO
>>773
うん、ほんとに
下手すりゃそんな章三のために漫画読んでる自分がいるわ
775風と木の名無しさん:2007/07/13(金) 18:12:19 ID:sYQKXmgu0
大どんでん返しで駅は章タクだったりしてw
776風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 00:39:40 ID:4TwFBIiw0
託生は 柳/下/大 で決定?
本人のブログで新しい映画の撮影を開始したとあるが…

777風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 01:57:54 ID:+0P+YfM5O
>>775
それは萌……ないなw

早く夏休み終わらないかな
秋が待ち遠しいよ
778風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 07:51:02 ID:hm3IL4B70
章三は奈美子ちゃんしょ。
ホモの中のこの二人は寧ろ萌ゆる。
779風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 10:11:24 ID:EHV6IkDC0
チラ裏

ギイ→加/藤/慶/佑?
章三?→滝/口

・7/13で二人が一緒の写真にいるが
アメ/スタ学/園関連以外で共通する仕事はまだ公表されてない
・加/藤のブログにも7/5は遅くまで仕事とある
・7/6は加/藤は遅くまで仕事でアメ/スタ不参加、
滝/口は早めに終わらせてアメ/スタ参加
・>760 加/藤は滝/口より3つ下。
そしてミュヲタ内での知名度は高いが、一応テニミュじゃない 
780風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 11:55:27 ID:uO44gZsN0
そろそろ憶測で役者名出すのやめないか
実写について話すのは公式で確定出てからでも遅くないと思う
どうしても話したければしかるべき板に実写スレを立てればいい
憶測だけで中傷される役者さん達が不憫になってきたよ('A`)
781風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 12:05:50 ID:M9H2J/420
中傷ってこれまたおおげさな
782風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 12:27:35 ID:bmglrJb0O
中傷とまではいかなくても
確定してもいない役者のブログに粘着してまで憶測されてもなあ…
公式発表待てばいいのに
783風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 14:12:09 ID:Q0N4IsxdO
憶測でも話題がなくて過疎化するよりいいのでは
そしてここは2ch
784風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 14:34:27 ID:c9Z0Y4280
2chだからどうなんだ?
785風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 16:19:34 ID:l5y8HLae0
タレントなんて話題にされてなんぼじゃないの
いやならここみなけりゃいいんでない
786風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 17:00:51 ID:pf5U0PxS0
テニミュもタクミくんも好きだが
正直かなり無理があると思う
寧ろミュキャスファンが怖い
奴らマナー悪い
787風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 19:23:49 ID:1sBPh7ls0
>>786
何この映画、つまんない!つって原作に矛先が向いたら嫌だね
788風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 22:11:33 ID:vIDyJCskO
>>786同感。
とにかく原作のイメージに関わることにだけはならないでほしい。
789風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 22:59:19 ID:27H5+HO90
そういう発言が余計に原作のイメージ悪くするのでは
中の人叩きは仕方ないと思うけど、そのファンまで叩くのはどうかと
790風と木の名無しさん:2007/07/15(日) 00:24:39 ID:44J9ZsUT0
映画なんてどうでもいいよ。

そんなことよりザルのあの展開について。


あのギイが、タクミが渡辺に惚れてると断言している。
ギイに限って、読みが外れるとかそういうことはあるはず無いから、ちょっとドキドキ。
タクミのことだから、どうせ渡辺と誰かの恋愛事情に同情し、そしてギイには相談できない何かがあっての上でのことだとは思うが、
それでもこの展開はちょっと今までとは違うのでは…という期待を持ってしまう。
タクミと渡辺に嫉妬し、ぶちきれたギイが、タクミとの思い出も何もかも白状するようなそんな展開にでもなったら、駅はどうなるのだろう。

駅は一生読めないかもだから、それはそれで有りだろうか。




791風と木の名無しさん:2007/07/15(日) 06:21:47 ID:182xHO/O0
>>790
いや断言してないだろ
デマ流すな

ギイに、同学年で親しいやつが
「葉山が一年生の渡辺って人にケガさせてお世話してるし気にかけてる」
って知らせてきて、ナ、ナンダッテーとあわててギイがタクミくんを見に行ったら
タクミが渡辺とかいう一年生に心惹かれてるみたい(´・ω・`)ショボーン
恋愛感情じゃないかもしれないけどー
何タクミ俺に気付かないで他の男見てんだよ

みたいなたった3ページのすごくどうでもよさそうな話だ
792風と木の名無しさん:2007/07/15(日) 07:58:05 ID:PB4hYTUFO
デマ流すつもりなんて全くないよ@790
自分はそう感じただけ。
ギイが、外れたことのないカンの良さが裏目に出る、タクミはあの一年に惹かれてるそれは恋では無いかもしれないとしてもってそう思ってるシーンがあったから。
タクミがそう思うなら、ギイはあんたに夢中だよ…気苦労お疲れさんで済むけど、ギイなら確かにカンは外れたことないし一体どうなるんだ?!って思って。


まあ、どうせたいしたことには為らないことはわかってるよ…自分も。アハハ
793風と木の名無しさん:2007/07/15(日) 08:11:39 ID:TRJXPjvP0
エピソードとしては萌える展開を期待できるが
テンテーだと、いつものパターンで「勘違いだよギイ」と軽く流され
ラブラブなふたり・・・たまにはギイタクでハラハラして萌えたいよな〜。

それより夏話をさっさと終わらせて2学期書いて下さいテンテー!!
でも他人の恋愛に首突っ込む話はカンベン。
794風と木の名無しさん:2007/07/15(日) 08:21:44 ID:vh70ZeGG0
>>790
> あのギイが、タクミが渡辺に惚れてると断言している。
>>792
> 自分はそう感じただけ。
> ギイが、外れたことのないカンの良さが裏目に出る、タクミはあの一年に惹かれてるそれは恋では無いかもしれないとしてもってそう思ってるシーンがあったから。

>>790=>>792
('A`)
自分の妄想たれながすなら「自分の妄想」だって書くか、
「ザルビに書いてあった」と書かないか、どっちかにしてくれ。
ついでに日本語の勉強でもしておけ。
795風と木の名無しさん:2007/07/15(日) 11:32:02 ID:JLYD52Fh0
>>790

>>524ですか?
796風と木の名無しさん:2007/07/15(日) 11:43:53 ID:/sR7wO9G0
あれは「なにこのページ数…バカみたい」って鼻でせせら笑う物語だよ
797風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 01:07:51 ID://kxt5MQO
え!?
自分はザルを読んで渡辺は尚人のそっくりさんだと勝手に妄想してたよ!
だから続きではタクミが未だに微妙にひきずってる過去のもろもろに、ギイがどうしようもないと知りつつも嫉妬しまくるんだろうなー。とかいろいろ考えてもんどりうってたよ。。。
798風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 01:14:07 ID:+IKNySts0
自分は、数分後の密会でギイがやきもち焼きまくって激しいことになるのかなと妄想しました。

あと話変わって悪いけど、ギイってすごいお金持ちなんだから
ふもとのマンションの一部屋でも借りて
毎週末そこでいちゃいちゃしてればよくね?
799風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 07:31:28 ID:3j0Uu16U0
>796
ザル読んだ後もやもやしていた気が急に晴れたよ。
そうか…そうだよね…。
800風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 10:24:27 ID:uPEo5vp20
>>798
毎週宿泊許可出ないだろー
てかそんなんしたら周りに丸バレw
801風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 15:22:44 ID:8FuBae+V0
>>797
あー、それだったらなんぼか萌えるな
テンテーのことだからそんな深い展開じゃないって分かるんだけどさ orz
ギイの勘違いじゃない嫉妬ったら
尚人路線にもっていくしかないような気がするよ
またいつか他人の恋路じゃなくてギイタク自身の恋で一冊読みたいなあ
802風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 15:59:06 ID:u4c8hGCd0
早くギイが「あーもうキャラ作んのやめた!」って眼鏡ブーメランして
前の明るいギイに戻って欲しい
803風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 16:07:40 ID:Kg9kPo1M0
>802
ブーメランしたら戻って来ちゃうだろw
804風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 16:41:53 ID:EBBwAu9qO
映画の話題やっと終わったんだね、良かった。
805風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 17:26:35 ID:RJdTGoiOO
>>790 話の流れを変えてくれてありがとう。

>>797 その発想すごくいい!
806風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 17:34:34 ID:3cmnbMCn0
尚人のそっくりさんだと禿萌えできそうだww
今度こそギイタク萌えだな・・・テンテーが頑張れば・・・。
807風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 22:27:43 ID:uXVDwYgU0
妄想力を養おうぜ!
808風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 23:40:28 ID:MXdrzntbO
私もタクミ君は渡辺君にお兄ちゃんを重ねてると思ったぁ〜。
で、ギイがタクミ君の過去に嫉妬しるってのが堪らなく美味しいシチュエーションかなぁ〜と。(笑)
映画は…どうでもいいや。(爆)
809風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 01:35:43 ID:E5o333u30
810風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 09:27:32 ID:6dcZczl10
2学期編のつづきが読みたいいいいいいいい
あんなとこで終わるなんて不完全燃焼すぎヽ(`ω´*)ノ
811風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 22:47:17 ID:7RPz3ah+0
さっさと完結してほしいもんだ
完結させない作家はプロ失格だと思う
さて、いまだアマチュア気質のこの人はどうかな
812風と木の名無しさん:2007/07/19(木) 06:19:08 ID:oFCaxYAT0
>>811
でもBLってそういう人いっぱいいるよね・・・
投げ出してないだけテンテーはマシとか思ってしまう。
本当は「人気なくて続編出してもらえない」とかいうの以外は、
ちゃんと終わらせるべきだと思うよ。少女マンガで未完とかまずないじゃん。
なんでそんなあたりまえのことも出来ない人がこの世界は多いのか・・・
大風呂敷敷いといて、途中で放置、んで新しいやつ書き始めるっていうアフォ多すぎ。
813風と木の名無しさん:2007/07/19(木) 08:33:46 ID:9O8PwW3y0
>>812
つガラカメ<少女マンガで未完

タクミを早く完結させてほしいには禿同
814風と木の名無しさん:2007/07/19(木) 10:40:18 ID:OFXHXG/t0
王家の紋章とかもまだ終わってないよね。
ガラカメはまだ目標があるから完結に希望が持てるが、王家はどこがゴールなのかわからんw

タクミくんも微妙にゴールが見えないな。
駅は最終話にするつもりなだけで、ゴールじゃないしね。
815風と木の名無しさん:2007/07/19(木) 10:54:48 ID:uEZbAQjxO
タクミ君シリーズはもうテンテーのやる気と共にあるんだろうな…。(笑)
書く気があるうちはのんびり書いてくれたらいいや。(笑)
タクミ君シリーズと出会って気が長くなったお。

816風と木の名無しさん:2007/07/19(木) 13:03:17 ID:CN50IfUb0
タクミシリーズ以外はほんと泣かず飛ばずな売り上げだもんね
817風と木の名無しさん:2007/07/19(木) 17:28:21 ID:pv9zamEg0
少女漫画じゃないけど
12国記とかよりはまだマシな気がする

いや、1〜3年に1回は取りあえず新刊が出るあたりだけが

あと、3年生ギイのメガネとか髪型とか性格変更?とかすげー無駄な気がする
チェック組だかなんだか知らんが
元々一応金持ち学校なんだし一々気にスンナ!

何故かギイは今年の一年とは親しく話さないしよく見えないとか言う病にのような物になればいい

それに、校則で校内恋愛禁止なら退学になってもいいじゃねえか
島田御大とかいう先生も公認の「追いかけて初恋」ならどうにでもなりそうだし
それか金でどうにかすればいいじゃないか

点呼がどんなだか知らないけどギイの部屋の隣にこっそり隠し部屋つくって
タクミの部屋とつなげればいいじゃないか
801にはよくあることじゃないか

ゴメンなんかついたまってた物を放出してしまいましたすみません
818風と木の名無しさん:2007/07/19(木) 22:56:46 ID:kbe9KQaM0
>>812
闇末も未完だよ。ヨコタン書いてくれ
819風と木の名無しさん:2007/07/19(木) 23:58:20 ID:3gi/0NBSO
>>817
ギイはたしかに床に穴を掘ったりすればいいよね!そしたら梯子で好きな時に行き来できる。

でも1年生の存在を気にするのは自分的にはなしではないな〜。2年生ギイがやりたい放題だったのは卒業したら別れる気満々、というかラブラブのお付き合いは高校時代だけだからって感じがすごくしてちょっと不安だったんだよね。
1年生を気にするってことはタクミとの将来を見据えてって事だよね!?
820風と木の名無しさん:2007/07/20(金) 01:06:02 ID:rELo1Ke4O
>>819
そして翌年からギイ部屋とタクミ部屋は、学年一のイケメン階段長と
その彼氏が住むことを許される、という裏寮則ができたのだった…
新シリーズ、「祠堂、屋根裏の恋」お楽しみに!

みたいになったら鬱orz
821風と木の名無しさん:2007/07/20(金) 08:58:18 ID:+5V4ICW10
上の人も言っているが、大風呂敷広げたままバイバイは辛い。
小説のシリーズは長くても10巻ぐらいが理想。
人気があれば読み切り番外でやってくれればいい・・・。

2学期が面白かったとしても、「つづく」になったら発行の遅さにジリジリするだろうし
とりあえず読み切りシリーズなら少しは待てる。内容が萌えられるかは別だけどさ・・・orz
822風と木の名無しさん:2007/07/20(金) 10:10:00 ID:jcEbaRLl0
ベタだけど卒業したらタクミ連れてニューヨークに行くっていうラストじゃなきゃやだやだやだ
823風と木の名無しさん:2007/07/20(金) 10:36:51 ID:lSx6NCie0
音大進んで囲われる一生か
葉山家の跡取りが
824風と木の名無しさん:2007/07/20(金) 11:05:55 ID:jcEbaRLl0
>>823
葉山の名前はイトコとかが継げば問題なし
825風と木の名無しさん:2007/07/20(金) 11:08:53 ID:zZbnhimS0
うん(´・ω・`)

テンテーの遅筆のおかげで跡取りとか最近きかなくなったし
その問題は解決したんだ
それに、あんだけ虐待のようなものをされた親の家を跡取りとか
言わないで家出しちゃったりするほうが80年代日本だとしても精神面で健康だと思う

>>822の言ってるやつもいいし
タクミくん日本で一浪でギイも付き合いで一浪するとかでも許す
タクミが急に何かの天才になってそれ方向に進むのにギイが付いてくのでもいい
時間を無視して急に2年生に戻ってイチャイチャしててもいい(有閑倶楽部方式)

でも個人的には、ギイタクがだーらだらイチャイチャしてればどうでもいい
年に一冊ルビー文庫新刊発行で

>>819-820
ぜんぜん鬱じゃないよ!
今年か去年あたりにビブかリブから出たサハラさんの
「なんとかの学生牢」とかいう本にも隠し部屋があったし
801では、学校に隠し部屋とかふつーだふつー
826風と木の名無しさん:2007/07/20(金) 13:29:15 ID:QRrM40T60
そっか、ギイとタクミの部屋って上下なんだっけ
だったら
マリオの土管みたいに↓ボタンを押すとドッドッドとかいってギイが潜ってって
ドゥダドゥダドドゥダとかいってギイが⊂二二二( ^ω^)二⊃
タクミの部屋にあらわれて、タクミがヨッシーみたいになって、ギイの隠し部屋につれてっちゃえばいい

それか夏休み中に業者に工事してもらって
床に穴あけて隠し部屋もつくって、卒業式前に速攻で業者に元通りに直してもらって
跡が残ったら、「化学の実験してたら爆発しちゃって穴あけてましたアッハッハごめんなさい」って
卒業式頃に先生達に謝って、百億円くらい寄付して去っていけばいい
827風と木の名無しさん:2007/07/20(金) 13:57:02 ID:l2bjYvP50
>826
笑えたけどそれじゃギャグになっちゃうよ。
ギイが金でやりたいようにやったら萎えるでしょ。
(場合によっては今までやってきたけど)

828風と木の名無しさん:2007/07/21(土) 10:02:58 ID:2fYRi+Ol0
>>812
つ闇末<少女マンガで未完
829風と木の名無しさん:2007/07/21(土) 12:13:49 ID:Kf2czblo0
>>828
>>818がすでに書いてるyo!
830風と木の名無しさん:2007/07/21(土) 21:10:27 ID:CGQJ8PJTO
タクミの未来って本当に囲われ者だな…
831風と木の名無しさん:2007/07/21(土) 21:42:59 ID:apLL1Bqq0
自分もギィみたいな人に囲われたいです
832風と木の名無しさん:2007/07/22(日) 11:32:36 ID:yve6OxKk0
>831
え〜。囲われたい?
男なら一応、日影の存在でいられるけど、女でなら「あんな女が何故」とか言われそう。
自分に自身がなけりゃ神経が持ちそうにないなぁ。
あ。でも捨てられる時は多額の慰謝料くれそう。それはいいかも。
833風と木の名無しさん:2007/07/22(日) 13:30:03 ID:GOPMErwO0
ギイはファンタジーだからこそ成立する白馬の王子様であって、
現実にいたら普通にイヤだろ。w
834風と木の名無しさん:2007/07/22(日) 20:36:04 ID:qeJjCH4B0
花ざかりの君たちへの公式サイトの動画トピックスのイケメンコレクションを見てみて。城田優がまんまギイに見える。
835風と木の名無しさん:2007/07/22(日) 21:06:52 ID:WT7lDSnL0
自分もあれぐらい外人顔がいいな〜と思ってたよ!
836風と木の名無しさん:2007/07/22(日) 21:38:08 ID:gEA7Fpi90
城田。
私も雑誌で見てギイできるじゃんと思った〜
イケメン通信ってところの直筆が他の人と違って(笑)とか入っていて笑えた。
837風と木の名無しさん:2007/07/22(日) 21:38:14 ID:YrM/eClg0
>>832
なんか生々しくてちょっとキモ

>>834
かっこいい
本当にかっこいい

でもギイはクォーターだからかなり日本人寄りな顔だと思うんだ
この城田さんは城田さんでかっこよくて目の保養になるけど
個人的には、ギイはやっぱ二次元の人だ(´;ω;`)

>>827
亀レスごめん
ギイが自販機の飲み物買うのに数十円を出し惜しむあたりは好きだし
そのくせシンシアリーで豪快にヘリ出しちゃうのも好きだけど
3年生のGWだったかの時にタクミと2人で温泉へ行った時の金の使い方が納得いかない
まとめたカップルからの御礼の旅行券に更にお金をかけて温泉いってるのに
男2人だと目立つとか目立つからイチャイチャできないってなんなんだ
最初からお客様ごとに離れの個室で露天風呂付きとかの旅館へ行けばいいのに
仲居さんもチラチラ見てくるとか、どんだけ教育のなってない旅館だよ
パークハイアットとかフォーシーズンのスイートルームでもとって
東京観光しつつホテルで思う存分いちゃつけばよかったのに
838風と木の名無しさん:2007/07/23(月) 02:06:34 ID:H338XDh/O
>>837
もっと肩の力を抜いて読んだら。
適当に読んで適当に楽しむほうが、幸せだよ。
いちいち、ここが気に入らないとか言うよりギイはいつもカッコ良いと思いながら、さらっと読んで終了。
839風と木の名無しさん:2007/07/23(月) 02:33:13 ID:Z+tTtVpC0
>>836
確かに城田はギイっぽいけど
本人と事務所がおkだすと思えない
840風と木の名無しさん:2007/07/24(火) 15:16:21 ID:AvsKeTJN0
ザルの掲載ページ数なんなんだwww
ひでーよ。
841風と木の名無しさん:2007/07/24(火) 15:17:47 ID:AvsKeTJN0
ザルの掲載ページ数なんなんだwww
ヒデーよ。
842風と木の名無しさん:2007/07/24(火) 15:20:41 ID:AvsKeTJN0
ザルの掲載ページ数なんなんだwww
ひでーよ。
843風と木の名無しさん:2007/07/24(火) 15:23:06 ID:AvsKeTJN0
誤って3回も・・・スマソ。
てか、早く続き読みてーよー。
844風と木の名無しさん:2007/07/25(水) 08:54:14 ID:a7NMwqrvO
3回ワロタ
845風と木の名無しさん:2007/07/25(水) 09:58:19 ID:X+BqPihy0
よっぽどショックだったんだな
846風と木の名無しさん:2007/07/25(水) 21:58:53 ID:qJiRwqUEO
気持ち分かります…。(笑)
847風と木の名無しさん:2007/07/26(木) 22:36:16 ID:fg3el6nE0
ツノカワ100選の小冊子見てたら
ソーセキ先生の隣に載ってるもんだから驚きすぎてやってきました。
そうか、映画化か…凄いことになってるんだね。
ところで冊子の紹介文に次に読む本ハルヒって書いてあるよ…
勘違いも甚だしい。
848風と木の名無しさん:2007/07/27(金) 08:09:44 ID:eq8/qs0W0
ハル(ryよりソーセキ先生の作品の方が萌える。
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:53:47 ID:zydB30KWO
>>830
いいじゃんギイがパトロソ
さっちゃんのスパルタ教育で奇跡がおきてタクミのバイオリン芽が出て
まったり演奏家生活しつつ囲われるとか
タクミはソリストっていうより楽団の一員ってほうが
性格的にあってるかもしれないけど
そんならそんで、出張の多いギイとコンサートで移動の多いタクミと
大人になってもすれ違いの生活とか萌えるw

850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:59:17 ID:Wie6eelb0
すれ違い生活イイ(*´Д`)
ついでにギイが楽団員とかにも嫉妬しまくりで。
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:56:43 ID:SPtlQJnf0
それなんてフジミ?
852風と木の名無しさん:2007/07/29(日) 23:07:20 ID:22+Qo1hk0
ハーレクイン調のゴミカスBLはもううんざり
853風と木の名無しさん:2007/07/30(月) 00:10:38 ID:F6ylhHXe0
だったら他の読めば。
854風と木の名無しさん:2007/07/30(月) 00:26:20 ID:Y3OOeUMm0
実写キャスト教えて
855風と木の名無しさん:2007/07/30(月) 03:25:45 ID:oO5FaLBoO
エリカってどんな話だっけ?
昔雑誌で読んだけど内容忘れた…
気になるから早く文庫化してくれorz
856風と木の名無しさん:2007/07/30(月) 05:09:44 ID:Gs2AKTJr0
>>855
>>5
話自体はどうってことないが、どう読むかでギイの過去がチラリ。
過去ログから拾ってきた。

シエル掲載のエリカより





佐智がある事件に巻き込まれ、ことの真相をさぐろうとして
CIAに知り合いがいるギイに頼み事をする。ギイが躊躇した時に
佐智が脅迫の手段として以下の台詞を言った。
(ギイとの電話中)
「今年の夏のサンフランシスコの別荘での一件をばらすからね(中略)
義一君が『賭け』の代償にぼくに何を要求したか、ようく思い出して
もらおうか(中略)いざとなったら例の ステーションの君 にも
教えてやる。きっと義一君に幻滅するだろうね」

原文ではステーションの君に傍点あり。今年の夏っていうのはギイタク祠堂一年生。
この一件の具体的なことは作中では明らかにされていない。

37 :風と木の名無しさん :2006/10/12(木) 00:56:55 ID:WFZ9006t0
しかしうまい書き方ではあるな、>>33
BL的に普通に読めばいかにも佐智にカラダを要求したように
読めるが、作者のきまぐれ一つ、読者の反応一つで、どうとでも
言い訳が出来るような曖昧な表現だw
857風と木の名無しさん:2007/07/30(月) 06:13:40 ID:oO5FaLBoO
>>856
ありがとう!
ぼんやりとだけど内容を思い出したよ
過去ログって偉大だなぁw
858風と木の名無しさん:2007/07/30(月) 20:15:02 ID:phb5iyM10
>>854
今日発売のシエルに載ってる
859風と木の名無しさん:2007/07/30(月) 22:38:45 ID:s982Q3EuO
タクミ→柳/下
ギイ→加/藤
章三→滝/口
井上→相/葉
高林→斎/藤/ヤ/ス/カ
吉沢→羽/多/野/渉
860風と木の名無しさん:2007/07/30(月) 22:42:14 ID:CoWkRs4t0
>>859
一番下って声優じゃないの?
861風と木の名無しさん:2007/07/30(月) 23:23:09 ID:cV5Jrz2q0
加/藤って誰?
862風と木の名無しさん:2007/07/30(月) 23:26:32 ID:Fh9a3chw0
花君の八尾
863風と木の名無しさん:2007/07/30(月) 23:40:45 ID:IbyYQsQ20
柳/下や相/葉よりはまだ20代半ばのジャニタレの方が
イメージ近いなあ…

演技してるとこ見たことないせいかもしれないが、
自分の上目遣い写真をブログに載せるようなタクミは嫌だ…
そして茶髪のさっちゃんも嫌だ…

関係ないけどアイドルの方の相/葉って
よく知らない頃は新さんぽい〜とか思ってた。
なんかドラマでクールでかっこいい役やってたんだよ。
864風と木の名無しさん:2007/07/30(月) 23:55:46 ID:qFJX9O280
たしかに相葉は新さんぽいけど、身長が足りないかも・・・。
でもさっちゃんでは絶対にないと思うぞ。
865風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 00:03:25 ID:x4dekvP20
加藤演技下手だからギィとかやってほしくない
866風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 00:08:22 ID:MimCbXbe0
真行寺と新さんなら今時風のキャラ付けだから
3次元でもそこそこ違和感なさそう。

だが他のキャラは80年代だからなあ…
まずギイ以外が茶髪な段階でイメージと違うよ。
867風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 00:18:33 ID:KLHm9W2K0
柳下は深夜のBLドラマ出ててなんか暗そうな
受けの子やってたけどまぁまぁ良かった(周りがへたなだけ?)
ブログでブリッコでも演技でタクミぽかったらいいと思う
868風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 00:26:45 ID:tJtqChhKO
ミスキャストなら、自分はCDブックの方の三洲の声も死ぬほど合ってないと思う。
気持ち悪いよ、あの声。
869風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 00:45:33 ID:61PAwLPD0
泉が冒険黒ってマジか。
女の子と間違って恋するような顔には思えないが
それは自分が冒険黒しか知らないからか…?
というかこんなところでこの名前を見るとは思わなかったよ。
870風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 00:57:57 ID:L9u+fulF0
このキャスト本当?なんでよりによってハタノ…
以前某アニメで、顔出ししてナビゲーター役やってたけど
こっちが逃げ出したくなるくらい顔ひきつりまくりの棒だったぞ
あれが映画で化けるとは到底思えないんだけど…
タクミ役の子は、予習にと思って自分もBLドラマ見てみたけど
演技はわりとちゃんとしてたので見慣れたら平気そうな気がしてきた

しかし、テニミュに特撮に声優か…
ありとあらゆる層の腐女子を吊ろうという気満々っすね
871風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 01:05:46 ID:pHMXtsyy0
冒険黒なら前に上がってた釣りのキャストの方がよかった…
濃すぎる…絶対泉じゃない
872風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 01:57:42 ID:8bSYpCwG0
ボウケン黒はカブト兄貴と愛の言霊やるんだよな
柳下、相葉も今までにBL出てるし
873風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 08:14:50 ID:78d8qH/20
滝口もBL映画出てる
初めてなのは加藤だけだ
874風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 09:55:35 ID:kXgsnhw5O
BL映画経験者が多いのは最近BL映画が多いって事なんだろうか
875風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 11:51:25 ID:2UbxSOBd0
表紙のためだけにツノ川夏の百冊バージョン買ってきた
525円の高い表紙
876風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 17:48:38 ID:bC+8RHA30
柳下って自分にはすごくブサイクに見えるんだが…
本当にタクミらしく演じれるのか不安
主役2人がそれっぽく見えなかったら全く別物になりそうだ
877風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 17:54:35 ID:KLHm9W2K0
まぁひとそれぞれ好みがあるしね
自分は柳下は一見不細工にみえるが
じつは可愛い顔だと思ってる
878風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 18:12:23 ID:A89MxbUBO
>>877
それまさにタクミじゃまいw
879風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 19:55:24 ID:cj4nhlaxO
>>878俺もそう思った。
先生の中で託生は決して美少年じゃないって言ってるしな
880風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 20:09:27 ID:fQmT25hLO
追加

片倉利久…坂口りょう
役不明…牧田哲也(D-Boys)
881風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 20:27:07 ID:pgbBxnut0
全員が茶髪だったらギイが茶髪でも個性にならないよな…。
882風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 20:45:47 ID:uAC4MXKj0
坂口 りょう:青森県八戸・南部エリア八戸市のデリヘル嬢
名前, 坂口 りょう. 年齢, 24 歳. 血液型, O型. バスト, Cカップ. スリーサイズ,
B/ 84 cm W/ 57 cm H/ 82 cm. 身長, 158 cm. 趣味, エッチ. 性感帯は? あそこ.



ぐぐったorz
883風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 20:46:28 ID:DKgnCwjP0
タクミ役だけは許容範囲だがあとはな・・・。
タイトルを借りた、まったく違う話で良いよ。
ギイはギイという名の別のギイ(書いていて訳わからん・・・スマソ)
884風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 20:54:52 ID:uAC4MXKj0
ライブパスコレも異様な雰囲気だったのに
映画館内カオスな悪寒
885風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 21:17:26 ID:cj4nhlaxO
話題微妙にズレるけど今/井/翼が章三っぽいと思ってた
886風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 21:18:35 ID:cKCTEWfq0
ギィの人かっこいいじゃん!
887風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 21:50:27 ID:uAC4MXKj0
>886 おめでとう
888風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 22:27:42 ID:x4dekvP20
この間握手会行って来たけど加藤は実物の方がかっこよかったよ
背も高かったし
でもちょっと華やかさが足りないかな
889風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 23:41:24 ID:F2I2QlBB0
ずいぶん地味なギイだなorz
見るからに派手!っていうのが良かったな・・せめて
890風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 23:58:06 ID:lW/nT1jL0
花君で見る感じは沢山いる中でも派手で目をひくタイプだよ
ただし、セリフが棒
891風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 00:02:52 ID:Ew4qmv870
ギイの歯の浮くようなセリフは棒読みだと辛くないか?
吹き替えにしろ
892風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 00:07:25 ID:VWHQjRigO
吹き替えワロタ
ギイだけなぎら風かw
893風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 13:37:34 ID:QAKjl9b6O
>>892なだぎの事?
894風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 23:47:54 ID:VWHQjRigO
>>893
そうそう!それ!
orz
ギイが吹き替えなまりだったらさぞかし面白いと…いや嫌だけどね
895風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 09:48:23 ID:ieSS6yyb0
>>870
ありとあらゆる層の〜
↑激しく同意!狙ってマスナ。
そう言いつつ自分も釣られそうなんだが。
896風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 16:23:13 ID:v4C/OGk00
イ/ケ/パ/ラ見てるけど、加/藤君、あの中にいても目をひく美形だよ。
長身だし、癖のない正統派美形だからヘアメイク次第で結構いける気はする。
ただギイというより、明るい学園BLの攻めっぽい。
897風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 16:28:21 ID:4H3WXdNNO
>>896
それまさにギイじゃまい >明るい学園BLの攻め
898風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 17:06:34 ID:v4C/OGk00
>>897
いや、中高生向けBLの攻めというか。
長身美形だし投げキッスなんかも様になっているけど、ギイというには軽すぎる。
ギイは二次元の人だしおおやさんのイラストもあって夢見すぎだとは思うけど・・・。

ちなみに加/藤君のブログ見てきたけど、ブログ写真微妙だった。
イ/ケ/パ/ラで見ると本当に美形。
ギイに決まる前からかっこいい子だなと注目してたw
気になる人はイ/ケ/パ/ラ見てみたらどうだろう。
899風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 18:08:21 ID:UfdF090g0
見た目よりも棒術使いだからガッカリしてる人が多いっぽいが
900風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 18:45:08 ID:MQ82DW160
言葉遣いが今風になっていると萎えそう。
その辺を監督?がちゃんとやってくれたらいいのに。
901風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 18:49:50 ID:WQf1S8RDO
テニ/プリ映画の向/日のようなのが来たってならともかく、
みんなそれなりに顔は良いんだから見た目や雰囲気なんて
メイクや髪型次第でいくらでもキャラに近付けられる。
スチールも出回る前から悲観しすぎじゃね?
902風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 18:54:52 ID:sXc/yqo80
ギイより泉にガッカリだ
903風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 22:56:41 ID:2NvxiClL0
すんごいデカい泉
ホスト顔だし
904風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 23:01:54 ID:fLckFlP80
>>902
同意 あのキャストの中で一番残念だ
どう見ても泉にはほど遠い……
905風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 23:18:31 ID:uwX4pF6g0
キャスト情報しか来てないのに、ぶーぶー文句垂れてる奴がいい加減ウザイ。

>>902>>903>>904
実写の時点で原作とすべて同じというわけにはいかない。
せめてストーリーに忠実であることを祈ってろ。
つまらんかどうかは実際に見てから判断しろ。
見て気に入らなければスルーしろ。
文句なら企画通した角川と了承したごとうさんに言え
906風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 23:24:39 ID:MA7p3OA20
>>905
残念ながら原作ではなく原案という扱いだから
ストーリーの改変は必至
907風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 23:38:16 ID:JrVExtD30
>>906
決まったもんはもうどうしようもない。俳優は化ける可能性もあるし
イケ/パラの原作無視も酷いもんだぞ。あれはあれで面白いけど。
パラレルとして割り切るしかないよ。無理ならスルーすればいいだけ
908風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 23:41:34 ID:cqLaFlZT0
ギイがへたれでタクミが誘い受けだったら
役者イメージどおりなんだけどなw

そんでもってさっちゃんはギイをいじめ抜くドS、
章三はタクミと仲良しで
「葉山と遊びいったよ(*^^*)V」とかブログに書いてる
乙女受け…とかなら見たい。
909風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 00:22:08 ID:gkceBmZJ0
泉以外は思ったよりまともで安心した。
特にタクミと章三が合ってると思う。
ギイはギイっぽくないけど普通にイケメンだから許容範囲。
910風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 00:33:37 ID:Dnr6b7yE0
羽多野はシークレットシューズ履かないとダメだ
吉沢なのにあの中で一番背が低いし・・・
911風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 01:00:57 ID:szaEmcPl0
泉は瀬戸君が良かった…

あと羽多野は一人だけ年齢高いし背も低いし、ファンながら心配だ
912風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 01:30:28 ID:JjoRnItdO
泉より背が低い吉沢ってありえない
913風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 01:43:40 ID:P/AbQc4QO
>>911
瀬戸も羽多野より背が高いが…。顔は泉っぽいな

冒険黒とは3cm差だから何とかごまかせるんじゃないか?
914風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 02:23:38 ID:QpyznOts0
あのアヒル口のかわいい子がよかったなあ…
915風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 04:04:38 ID:1ngx6Lvw0
然るべき場所に実写版のスレ立ててそっちで話せ
俳優ファンが頑張ってるようにしか見えん
916風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 06:33:01 ID:N1YmV/Nn0
安心しろ、冒険黒は身長サバ読んでる。本人カミングアウト済みw
917風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 08:58:47 ID:JjoRnItdO
ギイ役の人のブログにあった動画を見てかっこよさにビックリした
ハーフじゃないけど顔がいいから満足だ
918風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 09:23:34 ID:rkJi32V+0
ワンレンの泉とかありえない

ヤスカのどこがふわふわの綿菓子なんだ…
919風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 10:49:31 ID:wfoPux6D0
でも泉役にドンピシャなのが三次元にいるとも思えない
920風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 13:14:26 ID:agwjmD1x0
自分の可愛さに気づいているっぽい
瀬戸は泉役にぴったりだと思う
921風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 14:13:56 ID:7iQz17G10
ブログの自分撮り写真は微妙だけど
ttp://www.tic.jp/bomsite/toreca/d-boys/tic/tokuten/index.html
とか見ると自分の中ではイメージとぴったりだ

自分も表紙目当てに夏の100選買っちゃったよ。高い表紙だなー。
922風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 15:20:28 ID:rkJi32V+0
今更言ってもな
もう撮影終わっちゃってるし
923風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 15:42:10 ID:wfoPux6D0
>921
瀬戸イイ
924風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 16:41:40 ID:uqA60Ka+0
瀬戸は例えオファーがきてたとしても
本人が断ったんじゃない?
とは言え、自分も泉は瀬戸がよかった…
925風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 18:18:35 ID:gkceBmZJ0
BLは黒歴史になること確実だからね
ちょっとでも売れてる俳優は絶対出ないだろうな
926風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 18:20:43 ID:JjoRnItdO
これだけテニミューとDボーイズを狙って集めてるんだから
確実に瀬戸にもオファーは行っただろうね…残念
927風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 18:45:04 ID:agwjmD1x0
もう撮影も終わっているし100%ありえないが
10人中8人はかっこいいと言うであろう城田がギイを・・
10人中7人は可愛いというであろう瀬戸が泉を、
そして一見さえなくてモサッとしているが実は可愛い柳下がタクミで
この映画をしたらビジュアルだけでも原作ぽくなるであろうに
928風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 20:27:39 ID:Z1QnAziDO
羽多野って生徒1とかそんな役での出演だと思ってたのに…orz
929風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 21:43:18 ID:qIKcIWBP0
>927
Dボ厨乙w
930風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 22:03:26 ID:njafytMS0
クランクアップ早いな。2週間ぐらいしか撮影してないのか・・・

実写の時点で別物は覚悟してるけど、
せめて作品として面白いものにしてもらいたいもんだよ
931風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 22:15:28 ID:f0S4b5iLO
>>930作品の時間そのものも短いって聞いたよ。
932風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 23:39:28 ID:dBxmsj/IO
だったらテニミューで良いじゃん…ι
┐(´〜`;)┌
テンテー早く次ぎ書いてぇ〜ιギイはギイじゃなきゃ嫌だしタクミはタクミじゃなきゃ嫌なのだ!(爆)
933風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 02:00:37 ID:53YInJxF0
それにしても柳下とかまだ10代のくせによくこの
仕事受けたな。
夜中のBLドラマみたいに
「なんとなくそれっぽさを出してみました」的な
手抜き映像(ストーリーがさっぱり分からない・キスシーンなのに
5cm以上顔が離れているのが分かる)だったら叩かれるぞ。
934風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 02:06:32 ID:zHs2VO9DO
ぶろ山並にやれとは言わないけど
キラキラ光ぐらいにはがっつりとキスしてほしいw
935風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 03:37:33 ID:n7slv2rI0
これって劇場公開なしのDVD映画だそうです
936風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 06:57:58 ID:N3+NMjxyO
佐智役の人にガッカリ
937風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 07:04:13 ID:F+8zBNlwO
佐智と泉の役者が逆の方がまだマシ
938風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 07:45:08 ID:h4j1J3ZS0
>937
180センチ近い泉は嫌だw

駆け出しの役者が仕事を選べるはずがない
事務所から言われたらはいわかりましたって返事するしかないと思う
939風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 08:11:54 ID:sz4hO9DH0
事務所の売り方でオハスタやってるセトは免除か
940風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 08:23:14 ID:GhRmd0V10
なんだかんだいって瀬戸もとなりの801ちゃんは出てるんだけどね
941風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 08:45:35 ID:Xj8S6FSYO
>940
あれはBLではなく、
瀬戸のプロモーションビデオ的なコスプレ物
942風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 11:08:12 ID:FVNLvgPC0
ここっていつからDボスレ?
本当に最悪だなDボファンって
ここで瀬戸とやらの話をするのは明らかにスレ違い
映画に出ない役者の話がしたいならその役者のスレに行って好きなだけ語れ
瀬戸ファンの程度の低さが知れる
943風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 12:08:03 ID:ukh6F8zE0
別にDボのファンではないけど泉は瀬戸君みたいな可愛い系の子が良かったとは思う
944風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 15:21:03 ID:h57kIFZR0
>>942
何決め付けてんの?
映画以外特に話題も無いじゃん
100選くらいしか…
945風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 15:27:57 ID:rlz5qltB0
>>944
既にキャストは決まってんだから
いまさら誰の方がいいという話はすべきではないということでは?
たとえ原案というかかわりでも
1作品としてきちんと見られるものになっていたら
それだけで充分だよ
946風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 16:49:46 ID:v+4i2cMmO
同意。作品として面白いことを期待するしかないよ
ラストが超展開にならないことを祈るのみだ。
947風と木の名無しさん:2007/08/05(日) 01:37:06 ID:4/xWNSaN0
タクミくんTHE MOVIEは
全く別物として考えるよ
それはもうデビル男の実写の如く…
948風と木の名無しさん:2007/08/05(日) 02:05:16 ID:6i1UF8u+0
サチが相/葉でよかったよ
イメージ合ってるし
949風と木の名無しさん:2007/08/05(日) 02:16:41 ID:H+nzbCGd0
3本立てって話はどうなった
950次スレテンプレ案1:2007/08/05(日) 06:20:49 ID:f7+RcmTu0
タクミくんシリーズについて、マターリ語り合いましょう。
【前スレ】
タクミくんシリーズ6月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1167536170/

【過去ログ】
ボーイズラブ話では外せない[タクミくんシリーズ]
http://www2.bbspink.com/801/kako/1018/10180/1018081870.html
【アンチ】ごとうしのぶ【マンセー】
http://www2.bbspink.com/801/kako/1069/10692/1069239380.html
タクミくんシリーズ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1083408935/
タクミくんシリーズ 2月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1103121372/
タクミくんシリーズ 3月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1128444964/
タクミくんシリーズ 4月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1151726218/
タクミくんシリーズ 5月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1160479638/
951次スレテンプレ案2:2007/08/05(日) 06:26:06 ID:f7+RcmTu0
【公式】ttp://www.kadokawa.co.jp/ruby/takumi.html
タクミくんシリーズ 角川ルビー文庫 おおや 和美 (イラスト)
【2年生】
そして春風にささやいて(角川スニーカー文庫 1992/5)
カリフラワードリーム(角川スニーカー文庫 1992/8)
CANON ―カノン― (1992/12)(ルビー文庫創刊)
FAREWELL ―フェアウェル― (1993/2)
虹色の硝子(1993/12)
恋文(1994/4)
オープニングは華やかに (1995/7)
Sincerely… ―シンシアリー― (1995/12)
バレンタイン ラプソディ (1996/12)

【3年生】
美貌のディテイル (1997/12)
緑のゆびさき (1999/1)
花散る夜にきみを想えば (2000/1)
彼と月との距離 (2001/1)
Pure―ピュア― (2001/12)
フェアリーテイル おとぎ話 (2002/12)
夏の残像―シーン― (2004/5)
隠された庭  夏の残像(2) (2004/12)
薔薇の下で 夏の残像(3) (2006/12)

【1年生】
暁を待つまで(2006/8 ソフトカバー)

【番外編】聖矢×佐智
通り過ぎた季節―なつ― (ルビー文庫1994/12)
エリカの咲く庭( CIEL 1996/11月、1997/1、3月号。同人初版2004年8月15日)

【文庫未収録】「エリカの咲く庭」「夕立」
952次スレテンプレ案3:2007/08/05(日) 06:27:17 ID:f7+RcmTu0
ギイ×タクミ
真行寺×三洲
吉沢×泉
聖矢×佐智

松本先生×井上慎二(FAREWELL) 注・文庫表題
森田徹×鈴木健志 (虹色の硝子)
岡嶋英彦×呉良介 (虹色の硝子)
園田貴之×広田透 (虹色の硝子)
駒沢瑛二×野沢政貴 (恋文)
柴田俊×森山吾郎 (カリフラワードリーム、バレンタインラプソディ)←逆説もあり
岡田聡司×平沢伸之 (バレンタインラプソディ)
乃木沢孟×箕巌玲二 (緑のゆびさき)
矢倉柾木×八津宏海(緑のゆびさき、花散る夜に君を想えば)
新島重起×竹内均 (ロレックスに口づけを)*イレギュラー

ビミョーな三角関係
片倉利久×岩下政史←(片思い)中前海士                   
坂咲瞳(片思い)→←(先生への思いが吹っ切れたらつきあう)板見処(片思い)→石川先生

大橋先生←(お気に入りな先生?)右近緑(幼なじみ)都森清恭
953次スレテンプレ案4:2007/08/05(日) 06:28:29 ID:f7+RcmTu0
次の新刊について
┣ギイタクが見たいよ派
┃ ┣タクミくんシリーズなんだから当たり前だよ派(タクミ原理主義派)
┃ ┣ギイタク以外いらないよ派(タクミ原理主義過激派)
┃ ┣最近他カプばかりだからたまにはみたいよ派(バランス派)
┃ ┣皆が見たいと言っているから見たいよ派(日和見主義派)
┃ ┣このままだと先に死ぬよ派(メメントモリ派)
┃ ┗先にギイタク終わらせてほしいよ派(ネオメメントモリ派)
┣他カプでいいよ派
┃ ┣他カプの方が好きだから派(他カプ派)
┃ ┣むしろギイタクは書くな派(他カプ過激派)
┃ ┣ギイタクは脇役で見れればいいよ派 (脇役派)
┃ ┣放置されてる他カプを先に片付けてよ派(実務主義派)
┃ ┗このままだと好きな他カプ忘れ去られるよ派 (テンテー懐疑派)
┣どっちでもいいよ派
┃ ┣萌えられればなんでもいいよ派(享楽主義派)
┃ ┣皆仲良くしてほしいよ派(平和主義派)
┃ ┣好きな二次で萌えるからもうなんでもいいよ派(諦念派)
┃ ┗ロレックスの続き書いてよ派(ドサクサ派)
┣テンテーに一言あるよ派
┃ ┣そもそも遅筆なのがだめだよ派(テンテーはのほほん鬼畜派)
┃ ┗もうこれ以上ホモ増やさないでよ派(現実主義派)
┗そもそもはじめてBLにはまったのは…派(ノスタルジー派)
954次スレテンプレ案5:2007/08/05(日) 06:30:05 ID:f7+RcmTu0
Q.「エリカの咲く庭」って?
A.文庫未収録の聖矢×佐智の話。(収録する予定とはされている)
初出は1996年〜1997年CIEL、その後に同人誌として2004年8月初版。
同人誌では、細かい部分が雑誌掲載時とは若干手直しされているらしい。
ギイがチョイ役で登場し、過去のことで佐智といわくありげな会話をしているが
具体的なことは作中では明らかにされていない。(タクミ自身はこれには登場していない)

Q.「駅」って?
A.「駅」=正式名称「ステーション」
タクミとギイの出会いの話であり、実質タクミくんシリーズの最終回であるとテンテーが断言。
CIEL(雑誌)創刊号に2年バージョンの締めに載せるはずだったが、3年バージョンスタートで
お流れに。同人誌でも発表されていないまま、現在に至る。

Q.「夕立」って?
A.全プレ小冊子収録。オセロ大会のあとで二人でお墓参りにいった話。


*************************************↑ここまで

次スレ用テンプレ作ってみました。訂正した方がいい箇所があったらフォローよろしこ。
ところで今度の実写映画化の件は、だれかまとめてくださらんか。
>>859をそのままでいいだろうか。映画には興味ないので、キャストなどぜんぜんワカラン
955風と木の名無しさん:2007/08/05(日) 13:33:09 ID:QbIWCvEQ0
>>954
一言余計だ、それなりに映画期待してる奴だっているんだ。
956風と木の名無しさん:2007/08/05(日) 13:49:44 ID:PF9dknUr0
葉山託生:柳/下/大 (テニ/ミュ海/堂役・D-BO/YS)
崎 儀一:加/藤/慶/祐 (花君八尾役・Pu/re-Bo/ys)
赤池章三:滝/口/幸/広 (テニ/ミュ大/石役・Pu/re-Bo/ys)
井上佐智:相/葉/弘/樹 (テニ/ミュ不/二役)
片倉利久:坂/口/り/ょ/う
高林 泉:斎/藤/ヤ/ス/カ (冒険黒・実写テニ/プリ映画伊/武役)
吉沢道雄:羽/多/野/渉 (声優)
その他出演:牧/田/哲/也 (D-BO/YS)
957風と木の名無しさん:2007/08/05(日) 15:03:22 ID:f7+RcmTu0
>>955
すまんかった。しかし映画に全く興味ない奴だっていることを知ってほしい。

>>956
サンクス。
958風と木の名無しさん:2007/08/05(日) 16:27:16 ID:X3j4vO6/0
文庫未収録にザルのプロローグの追加を
959風と木の名無しさん:2007/08/05(日) 17:03:24 ID:f7+RcmTu0
たびたびスマソ

>>958
ザルの分が抜けていました。失礼。
しかし、「薔薇の下で 夏の残像(3)」の巻末リストを見ると、同人誌で出たのか
「夕立」以外にもたくさん文庫未収録の話があるんですね。これらの扱いは
どうしたらいい?
ともあれ、ザルの分追加(いちおう商業誌掲載のみ)

>>951訂正
【文庫未収録】「エリカの咲く庭」「葉山くんに質問」「プロローグ」
960風と木の名無しさん:2007/08/06(月) 01:18:46 ID:ntZ5w+720
>>956
細かくてすまんが、修正させてくれ

× 斎/藤/ヤ/ス/カ
○ 齋/藤/ヤ/ス/カ
961風と木の名無しさん:2007/08/06(月) 01:21:26 ID:DR8wcJKE0
>>955がピリピリしすぎだ。
>>954は、
「映画のテンプレは自分は実写化に興味がないので作れない。
だから誰か代わりに作ってくれないか」とごくごく普通のことを言ってるに過ぎないのに。
962風と木の名無しさん:2007/08/06(月) 01:37:31 ID:FZivve2R0
>>956
自分からも一つ修正させて

×崎 儀一→○崎 義一
963風と木の名無しさん:2007/08/06(月) 09:35:35 ID:Ig2I/Z4K0
作品のファンは映画化は喜んでないと思うんだけど
964風と木の名無しさん:2007/08/06(月) 10:01:32 ID:xGwI18h0O
そうでもない。あんまり自分の物差しだけで計るなよ
役者ファンじゃなくても楽しみにしてる人間は結構いる
965風と木の名無しさん:2007/08/06(月) 11:12:49 ID:zaqmRIx10
私はここだけの方が見るのに面倒がなくってよいけど
映画は拒否って人がいるのなら、キャストが出揃ったら映画のスレを作れば丸く収まるのでは?
いま作っちゃうとキャストが違ってテンプレに間違いが出る恐れあり。
それまでは、まったりといこうよ。
966風と木の名無しさん:2007/08/06(月) 11:25:49 ID:wHFH4Faf0
 映画スレにどんだけ人が集まるか興味ある。
967風と木の名無しさん:2007/08/06(月) 13:20:23 ID:BAD59AdS0
映画スレ作るのに賛成。
キャラを絡めた話ならともかくよく知らないキャスト自身の話をされてもな…
映画スレにはキャストファンが主に集まると思う。
大っぴらにBL絡みな話もできるから腐女子系キャストファンは嬉しいんじゃないか?
968風と木の名無しさん:2007/08/06(月) 13:25:56 ID:5dcLVg6E0
自分も賛成
ここで映画の話をしても反対意見ばかりでムカツクし
969風と木の名無しさん:2007/08/06(月) 14:16:50 ID:M1rz5i/b0
801板では勝手に新しいスレを立てるのはルール違反。
タクミくんシリーズの映画専門スレを希望する人は、
ここで相談してからがいいとオモ

【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所 11
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1176207310
970風と木の名無しさん:2007/08/06(月) 14:26:24 ID:K73S55pd0
そんなの801板じゃなくて
映画作品板に立ててここから誘導すりゃいいだろ
971風と木の名無しさん:2007/08/06(月) 14:47:55 ID:CUAcKqHY0
映画作品板でいいと思うけど
公式サイトできないうちはまだ立てないほうがいいと思う
972風と木の名無しさん:2007/08/06(月) 15:05:38 ID:M1rz5i/b0
>>970-971
そうか…映画作品板があるか。映画作品板って、内容がBL原作でも
締め出し食らったりしない?
もうキャストの一部が決定してるし、もし分割が許されるなら801板で映画スレ
作るのがいいと思っただけ。このスレは残り少ないし、今決まってる分で
キャスト話がしたい人もいるよね。
973風と木の名無しさん:2007/08/06(月) 15:09:38 ID:6JdMSqPI0
801板じゃ未成年締め出しになるよ
キャストオタには未成年も居るんでないかい?

てか、キャストオタの反応なんて、このスレ探して来ていない
現状見ても分かる気がするが。
ここのスレ住人が映画話したいだけなら801板でも良いとは思う

974風と木の名無しさん:2007/08/06(月) 16:02:05 ID:WEIqltTDO
pink難民にでも立てとけば
975風と木の名無しさん:2007/08/06(月) 16:28:58 ID:BAD59AdS0
キャストと作品について語りたいなら映画作品板でいいんじゃないか?
BLというか同性愛をテーマにした作品は他にもあると思うし。
sage推奨で慎ましくいけばいいと思う。
976風と木の名無しさん:2007/08/06(月) 17:15:59 ID:y7iPXTPJ0
映画は映画なんだから、映画板でいいと思う。
ちなみに発表出たね。

http://www.presepe.jp/m44/show/id/wnP8Z4CESA8%3D

【累計400万部の大人気小説『タクミくんシリーズ』が2008年新春 実写映画化決定!!】

今年で刊行15年を迎える大人気小説『タクミくんシリーズ』
(ごとうしのぶ原作/角川書店・ルビー文庫 刊)の実写映画化がこの度決定した!!

本作は女性層を中心に人気を博し、累計400万部を超える超ロングヒットシリーズ。
これまでコミカライズ、イラスト集、そしてドラマCD化と、さまざまなメディアミックス展開がされてきた。
映画版は、シリーズ第1弾となる『そして春風にささやいて』(ルビー文庫刊)と
コミック版『June Pride 〜6月の自尊心』(AC-CL-DX刊、原作:ごとうしのぶ、漫画:おおや和美)の
2タイトルのエピソードが映像化されるとのこと。
またファン注目のキャストには、ミュージカル『テニスの王子様』やTVドラマなどで活躍中の人気若手俳優が配されている。
公開は2008年お正月の予定。続報に期待しよう!

【出演】
葉山託生:柳下 大
崎 義一:加藤慶祐
高林 泉:齋藤ヤスカ
赤池章三:滝口幸広
野崎大介:牧田哲也
吉沢道雄:羽多野 渉
片倉利久:坂口りょう
井上佐智:相葉弘樹

977風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 07:56:42 ID:tuchsfnI0
配給先がマイナーだね。
978風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 08:09:33 ID:t1FVTZhc0
>557
微妙にネ申だな
979風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 09:14:14 ID:tuchsfnI0
テンテー、今何の仕事してんの?
年末のタクミくんじゃないよねー。
980風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 09:30:21 ID:i32CwMda0
>>979
夏のお祭りとお茶会(=どうぶつの森オフ)に夢中です
981風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 09:49:47 ID:tuchsfnI0
プロ意識に掛けるなあ。
いくら看板作家でもツノカワ甘やかしすぎ。
982風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 10:01:45 ID:tuchsfnI0
この人、昔HPで掲示板持ってたよね。
何で無くなったの?
答えになってないQ&Aページもあったような。
983風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 21:40:00 ID:tuchsfnI0
早く年末にならないかなあ。
984風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 01:21:01 ID:3Z0jCmLv0
次スレ

タクミくんシリーズ7月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1186502960/

テンプレに映画の決定キャストまで入れました。映画作品板では、まだスレ立て
されていないみたい。これ以降、映画の話題は控えめに願います。
985風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 20:31:19 ID:FsuDfa390
>>984
乙です
986風と木の名無しさん:2007/08/09(木) 12:49:10 ID:QzkGhDja0
牧/田BLOGの7/15にある制服が映画の衣装かな?
987風と木の名無しさん:2007/08/09(木) 13:41:44 ID:eHzymw600
梅ついでに。
二年生バージョンの初期話なんて、あれだけ何回も読み返したのに
暁なんか一回読んで放置だよ。
早く駅が読みたいよ・゚・(ノД`)・゚・。
988風と木の名無しさん:2007/08/09(木) 19:50:06 ID:ZKUfvkzu0
駅は最終話だから、まだ終わって欲しくない。
未来編も読みたい。
989風と木の名無しさん:2007/08/10(金) 11:25:03 ID:IeG/8fO50
>>988
わかる。
最終話も気になるけどギイタクは永遠にイチャイチャしててほしい。
990風と木の名無しさん:2007/08/10(金) 16:04:34 ID:ivoPCeV+0
映画化発表の記事ひとこともBLとか男の子同士のloveとか書いてないね。
991風と木の名無しさん:2007/08/10(金) 17:57:16 ID:Oz8jSZvR0
女性層を中心に

でピンと来る人はくるかも?w
992風と木の名無しさん:2007/08/11(土) 00:46:08 ID:0ANtvkRf0
993風と木の名無しさん:2007/08/12(日) 01:59:06 ID:XxFtz2Al0
埋め
994風と木の名無しさん:2007/08/12(日) 02:00:05 ID:XxFtz2Al0
埋め
995風と木の名無しさん:2007/08/12(日) 02:00:44 ID:XxFtz2Al0
埋め
996風と木の名無しさん:2007/08/12(日) 02:01:20 ID:XxFtz2Al0
次スレ

タクミくんシリーズ7月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1186502960/
997風と木の名無しさん:2007/08/12(日) 02:02:01 ID:XxFtz2Al0
埋め
998風と木の名無しさん:2007/08/12(日) 02:03:16 ID:XxFtz2Al0
埋め
999風と木の名無しさん:2007/08/12(日) 02:03:56 ID:XxFtz2Al0
埋め
1000風と木の名無しさん:2007/08/12(日) 02:04:01 ID:o+DUgE4/0
1000
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://sakura03.bbspink.com/801/