自分も連載時はミツグレってイメージがある。
あと、ルカーと花の組み合わせくらいしか記憶にないなー。
その頃からこのジャンルを遠ざかって再び戻ってきた時の
カプの幅広さっていったらもうハァハァ
その当時は、同じ学校同士のカプが主流だったよね。
当時の他校生カプは、先留、巻富士、巻先、くらいしか記憶にない・・・
覚えてないだけで色々あったんだろうけど。
密暮スキーな自分が通りがかりますよ
連載当初王道だったの!?
今ほとんどないよサイトもサークルも
古株ばっかりだし
本も吉永踏みのぐらいしか知らないな
密暮好きがいなくて寂しい
五利暮でもいいよ
>>931 古株とか蜜呉好きな人いないとか、今活動されてる方に失礼な言い方はやめようよ。
長く蜜呉好きな方が残ってくれてて良いじゃない。
サークル0のカップリングだってあるなか、供給側が居るのは幸せだ。
もし好みのものがないなら自分で作成するしかないよ。
萌えを語る場だからあまり萎える事は書かないで欲しいです。
あと私も五利×呉好きだ。厳しい父とやさしい母の夫婦みたいで萌える!
付き合い長いからお互いツーカーの仲じゃないかと想像。
五利が部長としての悩みなどを木呉に相談したりすると(・∀・)イイ!
留暮をたまに見かける。
個人的にはブラックな暮攻めでもいいんだがw
>>932 言い方悪かったごめん
いないと言うか新規さん少ないなって思ったんだ
昔は王道っぽかったと聞いて
>>933 暮攻w
暮密なら見たことある
密が言いくるめられてた
ちょっとだけ萌えた
>>929 あなたは私ですか。去年出戻って来た時は浦島太郎の心境だったよ。
スラダンってほんと奥が深いよね(*´Д`)ハァハァ
ブラックな暮攻めii!
メガネを外すと人が変わるメガネ君……(*´Д`)ハァハァ
いやむしろ、まともな柄のTシャツを着ると人格が。
密暮が王道だった頃から暮密が好きでしたww
黒暮も当時から意外とあったような・・・
自分は眼鏡くんは健気に光井を思ってるっていうイマゲ(眼鏡→光井)
だったから黒いのは想像つかなかったけど……
…なかなかイケるかもw
それか、体育館喧嘩の時みたいに感情露わにして光井を求めて欲しくもあるな
グレッチは芯が強いから攻でもいける。ミッチはヘタレだしw
あたりはやわらかいけど中身がしっかりしてる点ではジンジンと被るんだよね。個人的に。
初期はハナルとミツグレが多かったイマゲ。途中からルハナとミツイ受が増えたような。
ゴリグレはギャグのサブキャラ以外めったにみない。ゴリミツより少なかった。
まあゴリ絡みは少ないんだけど。ゴリウオとかゴリマキとか(リバでも)みたことないよ…
ルゴリを見たことがある・・・どうにも気になってネタで買ってしまった
密居受けなのに、自分。
>>941 >どうにも気になって
それ分かるわ!自分の場合は高党×モイチの老いらくの恋ネタだったw
自分は先導×モイッチだったな。
バリエロでした
945 :
風と木の名無しさん:2007/02/27(火) 07:49:04 ID:EZDPkXJPO
某サイトで若モイッチ×船頭があって萌える。
興味がないことはないが自分はやはりモイチは受がいい
>>939 感情を露わにして光井に迫る誘い受けなメガネくんに萌えた
光井たじたじ
誘い受けなメガネくん(;´Д`)ハァハァ
今まで蜜に迫られテンパってるメガネくんしか考えた事なかったけど…
新たな萌えが追加されました
ありがとう…
ルゴリ…………ルゴリ……ルゴリ……
ルカーゴリ…
気になるけど見れない…
よく考えたら春子ちゃん立場無しw
今期最大の悲劇だなこりゃ……笑
>>950 まさしくw
聖書ではハナがゴリに「おにいさま」とコビてましたが、
ハルコちゃんはルカーに「義妹さま・・・」と菓子折りを渡されてキレてた
密暮、暮密?どっちでもいいけど
この二人で最高なのはアニメのEDでのツーショットかな
あの優しい雰囲気がたまらん
あの2ショは萌えたな。メガネ君のピンクポロシャツも似合ってたし
アニメスタッフに蜜呉もしくは呉蜜好きがいたって話だね
957 :
風と木の名無しさん:2007/03/01(木) 18:21:39 ID:iNIAn9huO
当時のアヌメスタッフは蜜井受スキーがいたとの事
あのツーショは神だと思う(´Д`)
しかも歌も合ってて更にヨシw
ミッチ好き多いよな…。
カラオケで主題歌歌うときアニメ表示えらんだら
物凄い強引な編集で完全にミッチが主人公になってた。
笑いすぎて、ろくに歌えなかった。
そんな私もミッチが大好きです。
>>959 世界が〜のやつだよね。
商用戦から映像抜き出してるやつ。ものすごい愛が感じられたw
まあ私は華形から目が離せなかったわけだが
ちなみにカラオケのアニメ表示一覧
君が〜→映画版着く部後半から
あなただけ〜→陵軟練習試合の華道出場後から
ぜったいに〜→海難戦
きらめく〜→陵軟戦後半
マイフレ→アニメオリジの最後の試合+湘穂区
こんな感じだよ。
たしかサイバーダム系だったと思う。
アニメオリジの混合試合は展開と作画は…だったが
先富士スキーな自分にはおいしくいただけました
>>961 禿同!
鼻血の嵐で死人続出しないように、あえてアレな作画で刺激を抑えた……
訳ないか orz
あのオリジナルはまさにヒコ1のテンションですね、皆さん
御大同人嫌いなのにアニメスタッフに同人者が居たのかよ!
とビックリした
そのおかげで密暮に萌えれましたけど
あのEDはマジネ申
あのEDの二人は、日曜日にピクニックしてる夫婦にしか見えない。
二人の前に、ジャンプシュートしてるリョー太も可愛かったけど。
自分は仔猫×密井に萌えたクチ。
密井のあの表情と指先…肉球……(*´Д`)ハァハァ
ぬこ耳ミチと眼鏡くんでもぉk
木陰でにゃんにゃんしてればいいさ
>967の場面をルカーがチラ見してたらいいな
子猫相手にも受けなのかw
確かに猫×ミチィなのが萌えるw
で、ツーショ的に相手がメガネ君なのも萌える。
個人的には、
猫とじゃれてるのがルカーだったら、それはそれでまたヨダレ…。
で、隣りにいるのが(ちょっとありえないけど)船頭さんだったら更に鼻血ブ〜
神すぎる一枚だ…
作画も綺麗だしw
亀でスマソだけど
>>945のサイトさんってどこですか?
探したけど見つからないorz
ヒント下さい><;
>>965 そういや、ミッチーが着てるシャツって実は女物なんだよな。よく見るとボタンが左にあったりする。男物は左だし。
975 :
973:2007/03/04(日) 01:34:15 ID:iGKBhjXkO
ごめん、間違いがあった。男物は左だし→男物は右だし、に訂正します。
歳食って来て先頭受けの魅力に気づいた。
昔は総攻め派だったのに不思議なもんだw
先導はバスケ同様、あっちの方もオールラウンダーだよね!
先導関連CPってバリエ豊かでオモシロスw
自分の場合は年取って延名賀・腰野のとんでもない可愛さに気付き、
(腰野は登場シーン少ないから殆ど捏造なんだけど)目覚めてしまったw
当時は腰野や延名賀なんて目もくれなかったのに…
年をとるってオソロシス。。
>>976 オマイは私かとw
自分は船頭受けの良い作家さんに出会えたのがキッカケ