【小説】リブレ総合【マンガ】2冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
リブレ出版社発行物の総合スレです。
小説・マンガ・イラストその他なんでもワイワイ語りましょう。
アラシはスルー!(←ここ重要!忘れないように)
話がループし始めたら一晩おいてクルールダウン。
行き過ぎた叩きにならない様に節度をもって大人な対応をヨロシコ。
2ch専用ブラウザを使うとアラシ発言を纏めてアボーン出来るのでお勧めです。

それではマターリsage進行でヨロシコ。
(sage進行とはメル欄に半角小文字でsageと書き込む事です。念のため)

b-boy WEB
http://www.b-boy.jp/

前スレ
【小説】リブレ総合【マンガ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1152325775/
2風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 01:56:54 ID:68S1wCFu0
>994
乙です!
3風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 01:57:34 ID:68S1wCFu0
>1
前スレにレスしたのがこっちに…。乙です!
4うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
5風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 07:28:51 ID:XU+7xuAS0
>1 乙華麗

ゼロのコミクスは継続されてるが雑誌の復刊はもう無いのかな
続き読みたいのが1つあるんだけど、非BLだっただけに
マガビや金に移動するのも考えられないし
6風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 07:55:30 ID:eWa1vMDl0
マガビや金に移動か・・・
いきなり今までそんな気さらさらなかった登場人物達が
「オレ、前からお前の事好きだったんだ!」
なんてホモりだしたらそれはそれで面白そうだけど
7みんなの応援に答えるシヲ:2006/10/12(木) 16:03:25 ID:tRqrDqjs0
みんな応援してくれてありがとう、盗作バッシングは反省してワテクシみんなの応援に答えて活動します ってことかよ?
こいつまたパクリそうだねw
そりゃあ、サイト閉鎖してんだから届くのは身内からの心温まる励ましのメールだけだろう

■今後の活動について  本城シヲ

個人の活動のみであれば、簡単にひとこと添えて一切の活動を終了することもできたのですが
現在来年末まで引き受けてしまった依頼があり、そちらに連絡を取る時間が必要だったために
報告が今ごろになってしまいました。

今日一日、いろいろな意見を聞きました。

昨日夜中にメールを読み、一晩中『今の自分にとって1番厳しい処分はなにか』を考え、
今朝の時点で「絵を描く事を一切やめる」という選択肢しか思い浮かばず、サイトを閉鎖しました。
その後複数の方の意見を聞き、中には私が一晩かけて得た認識とはまた異なった見解もありました。
勿論、どのような形であれポーズの模写が悪い事であるには違いありません。
ただ、今朝までに得た私の認識が全てではなかったことも知りました。

今回、複数の方の意見を聞き、自分の持っている判断材料をもとに考えた結果
もうしばらく、絵を描き続けることにしました。
一度与えてしまった不信感に対して、今は信頼を取り戻す為精一杯の努力をしていこうと思います。
今まで見守ってくださった方には、本当に感謝しております。
また、一部の方には本当にご心配をおかけしました、ありがとうございました。
本城シヲ
8風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 18:27:51 ID:X3U+c3mO0
なっちコピペと同じ人なのかな…
9風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 20:27:12 ID:6R20XMCs0
>ポーズの模写
わざわざ反転して模写って悪質
ポーズのトレースにも見える
10風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 23:29:50 ID:JaXOLM970
なっちバッシングで私が思い浮かべるのはまず戸棚だったり。
原作を台無しにするのにくれべればパクリなんざ可愛いもんだ。
11うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
12風と木の名無しさん:2006/10/13(金) 14:48:08 ID:Pz5MaUkP0
原作を台無しにするのも許せないけどそれは一応原作者に無断でではないよね?
パクリはドロボーだよ!?
どうやったら可愛いなんて言えるのか理解に苦しむ
13風と木の名無しさん:2006/10/13(金) 19:10:16 ID:Qrxvp0E/0
高嶋さんまたパクられたのか
もとの出版社がつぶれて発売されてないのを見越してのパクリか
14風と木の名無しさん:2006/10/13(金) 20:47:48 ID:/qGe+bL40
わざわざ反転までして使うなんて悪質もいいとこだ
神経を疑うよ
前例を知ってて使ったとしか思えんな

高嶋センセ、やっと復活の兆しが!と喜んだところなのにこれは無いだろう…
15うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
16風と木の名無しさん:2006/10/14(土) 06:16:34 ID:wP/E9GHjO
櫻井「ぱくったもん勝ちですよ」
17風と木の名無しさん:2006/10/14(土) 12:48:27 ID:nv3OoUFA0
吉田「ぱくったもん勝ちですよ」
18風と木の名無しさん:2006/10/14(土) 23:20:16 ID:HeVauCtu0
BBN買ってきましたよ。
今回のSASRAはいきなり飛んで12世紀。
来月のエロトジは斑鳩サハラです。
で、来月のSASRAは江戸だと書いてある。
19風と木の名無しさん:2006/10/14(土) 23:21:51 ID:HeVauCtu0
BBNじゃなくて小bだった…。

そういや剛しいら、B’s-LOG文庫で少女が主人公の非BLもの書いているね。
20うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
21風と木の名無しさん:2006/10/15(日) 01:14:10 ID:jlgniFnD0
リブの携帯サイト会員登録したらほんとになっちの作品がUPされてた。
ってことはなっちにはまだちゃんとリブの担当がついてて契約も更改されたってことだ。
パク問題にケジメもつけようとしないでほとぼりが冷めるのを待ってるのか知らんが
リブはパク疑惑作家と平気で契約結んでるってことはパクラレても文句は言えないってことだ。
こんなことじゃせっかく復活の兆しの見えてきた高嶋センセを守れるわけがない。
なんだかリブにはひどく失望したよ。
22風と木の名無しさん:2006/10/15(日) 01:27:33 ID:2fXydijw0
ナチ厨ウザス…。
23風と木の名無しさん:2006/10/15(日) 01:38:50 ID:PayZYWtG0
>18
>来月のエロトジ

エロとじ全部片仮名だとだいぶ印象変わるなw
24うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
25風と木の名無しさん:2006/10/15(日) 23:03:37 ID:OOvZAShc0
厨の人にお願いしたい
もう少し芸風を広げてくれ

とお願いしつつBBN羅列待ち中
今回の執筆陣、微妙に購入を迷う…
26風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 01:40:33 ID:MpcJXttY0
>21じゃないけど
自分もリブの携帯サイト見て似たような感想持ったよ?
27風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 10:53:55 ID:io0c/KL2O
>26
同意
リブにはしっかりしてほしい。
28風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 20:57:44 ID:O2OiNfAn0
まあ、リブに しっかりしてほしい には同意。

吉田ナツのは、パクリ/パクラレ両方読んでないから判断がつかないけど、
下手すると、

ウェブで因縁をつけて、徹底的に決め付けて叩けば、
気に入らない作家をつぶせる

という先例をつくることになりかねないからね。
それでなくても吉害じみた叩きが横行しがちなウェブ界隈、
「リブ作家ならうまく叩けば……」
なんて発想がまかり通るような事態は避けたい。
29風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 21:43:13 ID:GwhslyzQ0
話を豚切るが、ふゆのさん、「太陽の楼閣」シリーズ書いてくれないのかな。
楽しみにしてたんだけどな。
30風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 22:15:44 ID:AGih2MtW0
28の「しっかり」は、「なっちをしっかり守れ」ってことなのか……。
まあ、いろいろな考えがあっていいと思うよ。
しかし、両方読まずに、因縁とか叩きとか決めつけるのもどうかと思うんだけど。
「判断がつかないけど気になる」んであれば、検証サイト見るくらいしてみれば?

「リブ作家ならうまくパクれば……」って先例は、高嶋さんの件でもうできてるよ。
31風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 22:31:40 ID:IZ2AcWNJ0
パクリ作家を複数抱えてるってのは印象悪い。
シヲでもなっちでもどっちでもいいから、雑誌に謝罪文のせるとかして
見せしめあぼんしてみせたらパクリ抑制に?がるんじゃなかろうか。
32風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 22:32:49 ID:IZ2AcWNJ0
文字化けスマソ。
×見せしめあぼんしてみせたらパクリ抑制に?がるんじゃなかろうか。
○見せしめあぼんしてみせたらパクリ抑制に繋がるんじゃなかろうか。
33風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 23:36:16 ID:WQ25hplG0
>28は間違ったこと言ってないと思うけどなー。
因縁つけるとか叩くとかは吉田ナツのことじゃないって書いてあるのに。
検証スレに行かなくなったのは、検証人の痛さについていけ
なくなったからだということを思い出したよ。
34風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 23:43:33 ID:BArsTIvH0
「愛なら売るほど」買ってきた。
雑誌の時も思ったけど、「愛売る」のレナのTVドラマが見たい…。
どっかのTV局でやってくれないものだろうか?

女優だったらだれだろう?
いや叶姉妹か?あの姉妹に事務服着せたらエロイキガス。
35風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 23:44:14 ID:RBm+imoC0
>31
本城シヲってビブかリブに描いたことあったっけ?

36風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 23:48:43 ID:v5nm2lHp0
マガマガかなんかの作家じゃなかったっけ?>本城
37風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 23:52:23 ID:RBm+imoC0
> パクリ作家を複数抱えてるってのは印象悪い。
> シヲでもなっちでもどっちでもいいから

ってあるから、自分が知らないだけで
掲載されたことあったのかと…
38風と木の名無しさん:2006/10/17(火) 00:03:54 ID:v5nm2lHp0
安易にパクリに走る人はそれだけでもう読む気がしない
泥棒作家としか思えない
39風と木の名無しさん:2006/10/17(火) 00:16:58 ID:/vVy/NQK0

パクリで決定なの?
なんか粘着貼り付け厨のせいで
同情にベクトルが傾いているわけだが
40風と木の名無しさん:2006/10/17(火) 00:18:29 ID:fhwAHh3w0
>39
パク確定検証画像張られてたよ
鷹島さんの絵を反転してトレスしてた
41風と木の名無しさん:2006/10/17(火) 01:24:36 ID:Rk7yIUZ60
シヲはサイト閉鎖したよ
パクリのこと知ってる人にしかバレない説明のしかたで閉鎖の事情説明してた
40とは別の人からパクった絵を同人誌の表紙にまでした奴なのに
さっさと違うジャンルに移動して新刊出したりして全く反省の色無し
なのに検証側の厨な行動で同情が集まるといういい例ですね

同情集めたいシヲ側の自演かもしれないけど
42風と木の名無しさん:2006/10/17(火) 01:32:22 ID:ftLX6oPY0
>28
>ウェブで因縁をつけて、徹底的に決め付けて叩けば、
>気に入らない作家をつぶせる

そんなことにならないためにも、リブには作家を抱える出版社として
きちんと説明する責任があると思う。

シロなのかクロなのか、騒ぎを知らないはずがないのに放置されたままでは
読者にとっても渦中の作家にとってもいいコトなんか一つもないんだから。

なっちの件は
もしもシロならリブが毅然としてこれが結論ですという態度でいれば騒ぎも鎮静化するはず。
クロなら謝罪させるなりなんなりすれば出直しの道もあるだろう。
それを曖昧なまま放置してるリブは無責任だと思うし、なっちも気の毒だと思う。
43風と木の名無しさん:2006/10/17(火) 01:34:23 ID:FfcmkXx10
なっちの検証サイトを粘着して貼っている人は>>39みたいに
思う人が出てくるのを期待した上でやっていると思うよ。
ただのパク作家叩きの粘着厨なら次スレが立っていない検証スレの
最後の方で怒涛の連投埋め立て嵐なんかしないでしょ。
44風と木の名無しさん:2006/10/17(火) 13:10:58 ID:cz1JfCvQ0
別に検証人が厨だろうと痛かろうと、
真っ黒だと思う人は、ああ、真っ黒だねーと思うだけ。

グレーだなと思う人は、
フーン火病ってる人達がいるねーていう客観的感想から、
次第に粘着ウザスに変わるけど、だからといって、グレーと思うのは変わらない。

白だと思う人は、粘着キモスと思うかも知れないが白だと思うのは変わらない。

個人的想像では、ラレだと思ってる本人か、ラレを知ってる人の、
怒りによる行動か、もしくは、パク側への私怨のある人。
三つ目が一番可能性あると思うけど、違うかもしれない。
ウザイし意味もないので、精神的健康のためにもやめたほうがいいと思うけどね。
嫌いな奴のためよりも、自分のために時間使って楽しんだほうがいいよ。
45風と木の名無しさん:2006/10/17(火) 13:12:42 ID:cz1JfCvQ0
あ、検証をやめろってんじゃなくて、粘着コピペ嵐のことね。
46風と木の名無しさん:2006/10/17(火) 18:54:57 ID:iGIf+2qK0
>>29
私も待ってます・・・
というか兄さんのエピだけ読みたい人だったりします。

冷たい男とかのシリーズも続きプリーズ!
47風と木の名無しさん:2006/10/17(火) 23:06:22 ID:gFMDVuMv0
小bで久々にかすみ涼和さんのイラストを見たんだけど、凄い劣化したね。
なんだか悲しかった…。
昔は綺麗な絵を描く人だなぁと思ってたのに。
48風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 01:51:54 ID:MHYliudL0
>47
自分はI&Eのコメントにちょっと引いた・・・
49風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 02:33:24 ID:CAgsWVqXO
魔物系ファンタジー系好きなので表紙に引かれ続き物とは知らず魔王の系譜を購入。
前作も読みたいので探し中なのですが未だ見付からず。

そこでお聞きしたいのですが
ミニスカスーツを粋に着こなすオッパイのデカイ姐さんも紅月と呼ばれてましたが
男の紅月と同一人物?
ご夫婦?兄弟?
同一人物っぽいとは思ったけど同一人物とするとアンドロギュノス?
魔物だから性別ないのかな…。
もしかして黒羽の女体化もあり??
どなたかご教授ください
50風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 07:37:55 ID:ASbbqqmi0
>49
同一人物&魔物だから性別なし、でFA

黒羽の女体化…見てみたいw
51風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 19:45:10 ID:SIKqWZvZ0
シヲ本当に盗作でHP閉鎖だったんだ
52風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 21:25:53 ID:6iksznk90
黒羽の女体化キボン
5349:2006/10/18(水) 22:11:42 ID:CAgsWVqXO
>>50
すっきりしました
ありがとうございました
紅黒二人のカプに萌えるなぁ
54風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 22:19:01 ID:QePITABf0
ショコラがパク作家徹底的に断罪したねGJ!
55風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 23:21:39 ID:TPdjCcYHO
それにひきかえ……
56うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
57風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 01:11:43 ID:ZWssjcgw0
>>50
……ロデム……?
58風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 01:12:53 ID:ZWssjcgw0
>>34
一瞬、神田ウのとか思ったけど、レナ様の持つ可愛げは無いな。
59風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 04:43:17 ID:9vKhARxo0
かすみ涼和って懐かしい…
まだリアル厨房だった頃この人の表紙の漫画買うの恥ずかしくて
ドキドキしながらレジに出した記憶が甦ってきた
今となっちゃ絡み合ってる表紙でもドーンと出して買ってるけどなー
60風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 22:00:19 ID:g1hFaB8v0
北上れんの連載の扉がなんか円陣さんに見えた(汗)
中は似ても似つかんのだが…
61風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 22:59:01 ID:JeoqblsV0
最高峰の人も一時期やまねにすごく似て見えたなー。
ひとつの漫画の中で、この絵上手いと思うとそのカットだけやまね絵。
最近はそうでもないみたいだけどちょっと嫌な感じだった・・・。
62うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
63風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 01:28:08 ID:l8u/8olE0
円陣さん梨園ものの挿絵やってたから、参考に見たのかもね<北上
64風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 01:39:53 ID:Hy7G+SeT0
>>48
確かに……
65風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 11:18:41 ID:XuqLnrTc0
そういえば、瀧ハジメがだんだん品に似てきて気持ちわるいんですがー…
66風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 15:51:05 ID:4UXq6tAT0
パクッたもの勝ちの世の中になってきたね
67風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 17:48:27 ID:gz9F9V7G0
特にリブではね
68風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 18:28:46 ID:pQgttByj0
拡大縮小して反転して、トレースしても今どき読者もPCもってんだから
ちょっといじればすぐパクってばれるのに、
どうせならもっと難しい構図の絵をパクればいいのに思ってしまった…。
69風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 18:30:25 ID:3f6jbe6PO
パクレばいいのに…って、
そういうアフォなリブクオリティだすのやめて…
70うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
71風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 22:55:41 ID:+u4qdrKO0
>>66
いや売れたもの勝ちなんだとオモ。
パクられた方が落ち目になってパクった方が生き残る事もあるだろう。
んで将来自分がパクられるとw
因果は巡る。
72風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 22:58:28 ID:emjFAjTY0
パクる人って整形やめられない人のイメージ
最後にはマイケルみたいな目もあてられない継ぎ接ぎ作品に
なるんだろうな
73風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 05:57:58 ID:uGhHxGym0
そうしてオリジナルのものになっていくんだろーよ現実は
いいとこ取りでさ
プロ漫画家さんにしても同人屋さんにしても
絵を描く人ってオリジナルを求める人が多いのかと思ってたけど
実際は上手い人のつまり売れてる人の漫画を見て勉強しているんだね
だから絵が似ていると感じる事がある、と。
だからといって線をそのままなぞっちゃいかんけどね
74風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 07:42:57 ID:x7QNM9Ba0
線をそのままたどって書いてしまう時点でその漫画家の画力は無いんだろう
画風が似るってのはあるけど商業でトレースやっちゃっう程度の人をひっぱってくる
編集も見る目ないよな…
75風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 10:55:29 ID:L/RrBCP40
>>73
オリジナルになればいいんだけどね。
出典が丸わかりとか作者の本棚が透けて見える状態はつらい。
76風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 11:58:17 ID:/jOTgAbD0
「挿入歌の歌詞が朔太郎と酷似」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/ghibli/?1161394851

なっちもこのパターンになるのかな。
原文ママじゃないと盗作とは言えないってこと?
ある意味盗作よりも巧妙で悪質なんじゃないかと思うけど。
7776:2006/10/21(土) 12:02:31 ID:/jOTgAbD0
↑ごめん、「盗作よりも」じゃなくて「原文ママよりも」だった。
78風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 14:32:40 ID:SEiCjp3a0
旧ビブでパクと言えば・・・
川原つばさが藤村紫名義で出してた新書版の「邪道」シリーズ。
エチシーンの描写とかで江森備の私説三国志の文章をまるっとコピペしてた。
さすがにシーン毎コピペではないんだが一言一句、句読点の場所まで同じ文章が
そこらじゅうにザクザクと散りばめられていて呆れ返った。
私説三国志好きだったから腹立って旧ビブに質問状だしたがナシのツブテだったなー。
思えばあのころからビブ=リブはパクOK、問い合わせ無視の会社だったんだなー。
この間、本屋で文庫版をチェックしたらさすがにその文章は削られてて笑った。
79風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 14:47:23 ID:Aos+ckXA0
同人での人気や作品能力はやはり同人レベルであって、
パクリがあろうと平気なんだろう。
盗作への意識も同人からだと低いだろうし、
小説でも絵でも好きな人と似てて何が悪いって意識なんだろうね。
ボイズラブで活躍してる人って同人上がりが多いけど、
採用するにあたって研修が必要なんじゃないか?


80風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 15:08:50 ID:tnt7r08D0
>78
いや、邪道はそれ以前に映画勇白の子閻魔子阿修羅だからさ…
子阿修羅髪型とかそのままなんだがいいのかと思ったよ…
81風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 15:23:05 ID:IJOAEm2w0
邪道は自分的最大地雷があってから
今までずーっと読んだ事を後悔している…。もう何年も経ってるのに。
82風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 17:45:12 ID:BWaDe1l80
元々邪道は読んでないわたしは勝ち組。

でも邪道はスレチなりよ。
83風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 17:59:11 ID:wAbilYcB0
>78
はじめて知った。コピペかよ。
私も私設三国志好きなんだ。エロ描写が本当に色っぽいんだよね。
文章全体からエロが滲み出てる感じ。
あの文章力を自分のものとして発表したのか…。
84うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
85風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 00:38:19 ID:18WJ3oOq0
こんかいのSASRAは誰が書いたんだろうなあ?
86うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
87風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 03:00:28 ID:8efDZezr0
違和藻戸歌雄琉さんでは?
88風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 03:20:01 ID:URb63kvk0
>80
邪道のほうが、最近の作品なのか・・・・。
89風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 04:17:24 ID:6tF2mOzU0
もともと勇白同人なんですが。邪道。
90風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 22:19:50 ID:PXpwRs7i0
盗作してました 

本城シヲ

拡大反転してトレースしてます
BL作家2人の作品を盗作

でも晒されてみんなに応援してもらってます

91風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 22:23:01 ID:dk5btxWH0
>>90
スレどこっすか
92風と木の名無しさん:2006/10/24(火) 08:35:49 ID:d/Wm2A8z0
サイト閉鎖してるしリブで描いてる人でもないんでしょ?
もうほっとけよ
93風と木の名無しさん:2006/10/24(火) 16:40:52 ID:mCu3XF8h0
本城シヲは盗作擁護派多いよね
けっこう人気がある人だったわけ?
高シマさんは分かったがもう一人盗作された人は誰?
94風と木の名無しさん:2006/10/24(火) 19:35:08 ID:V18jxzPx0
>>93
本人が2chに張り付いてるから
95風と木の名無しさん:2006/10/25(水) 00:46:34 ID:9JP0ct3L0
つか、パクリ厨ウザス…。
パクッた方にもパクられた方にもなんの興味も無いだけに。

もっとも今月話題にするほどの作品が無いのがイカンのだろーが。
96風と木の名無しさん:2006/10/25(水) 01:24:50 ID:tfAt1II5O
擁護なんかあったか?
マルチポストウザスは見たがパクの擁護なんかしてる人はいなかったとおも 

普通に本城はパク作家としか認識ない

読んだことないけど
97風と木の名無しさん:2006/10/25(水) 17:25:23 ID:GjTuJLjP0
本/城/シ/ヲのサイト閉鎖だってさ。でも商業誌の予定は変更なしって…

>今は優先するべきところを優先したく考えています。
>引き受けていた依頼は、全て説明した上で何れも予定が変更されることはなく、
>今はただ、与えてしまった不信感に対し、少しずつ信頼を取り戻せるよう努力していこうと思います。

…パクラーだと分かっててシヲを使う出版社も同罪。反転トレパクされたタカシマさんカワイソス…
98風と木の名無しさん:2006/10/25(水) 21:26:43 ID:gFlsU3Km0
サイト閉鎖だけで同人活動は続けるってあった
なんかトレースとか模写とかがいけないことと思ってなかったみたいな説明があったので
探せば他にもシヲのパクリは出てきそうなヨカン
99風と木の名無しさん:2006/10/25(水) 22:06:36 ID:tRBHeZXv0
10月6日の閉鎖のお知らせから、漸く物事を冷静に考えられるようになってきた現在
『責任を取る事』ばかりにとらわれ、自責の勢いの侭にサイトを閉鎖した時にあげた文章ではあまりに拙く
足りない部分が多かった為、前の文を補足修正し改めてここに書き換えさせて頂きます。

10月5日メールフォームより、2005年発行鋼同人誌の一部に既存商業作品と酷似した箇所がある旨をご指摘いただきました。
模写やトレスに関して今まで考えたことも無く、今回、自分が如何に甘い認識で活動していたのかを知りました。
悪意が無かったこととはいえ、ポーズの模写という恥ずべき行為をしてしまったことは事実です。
私の浅慮な行動により、もとの作品を描かれた方にもご迷惑をお掛けしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。

また、今までお付き合い下さった方々を始め、多方面に渡ってもご迷惑をお掛けする結果となり
『ただ好きだから』という子供のような考えで闇雲に描き続けて来たことを恥ずかしくまた申し訳なく思い、深く反省しております。

現在そのようなことはありませんが、過去やってしまったことに対する責任をとる為サイトは10月末日で閉鎖します。
私が同人活動を始めた時に作ったサイトだったので、けじめをつける為にも必要だと判断しました。

20061023 管理人/シヲ

これか
反省まったくしていよね
ほとぼりが冷めたらバリバリ活動しますってこの人頭おかしい
100うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
101風と木の名無しさん:2006/10/26(木) 02:06:32 ID:Hz2Ydvdg0
久々に覗いたらーーーパク厨スレになってたのか。
なんだかな。
102風と木の名無しさん:2006/10/26(木) 19:44:18 ID:183b+8Am0
なんかもうねパクリ作家は消えればいいよ

ショコラGJ!
103風と木の名無しさん:2006/10/26(木) 20:10:43 ID:TX6DDfPF0
>>99
ほとぼりが冷めたら活動じゃなくって
サイト閉鎖して苦情逃れしてるだけだよ
同人活動も商業誌もこれ(盗作)を「糧」にしてゆくって


104うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
105風と木の名無しさん:2006/10/28(土) 19:57:43 ID:gQtW+6NdO
>103
マガマガスレでやれば?
106うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
107風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 20:25:17 ID:b/8BDhIZO
ビボ金の表紙、一瞬他社ノベルのリーマンズシリーズかと思った。
ワンパタつか雑誌だからもう少し控えめにして下さい(コピーもな)。
108うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
109風と木の名無しさん:2006/10/30(月) 08:52:20 ID:s3ReNBO00
リブのモバイルサイト、オープン記念とかの「押し売り道楽」は
3コマ目の画像壊れてるし。
29日の更新は中止なのか忘れたのか説明もなく飛んでるし。
ホントに仕事がいい加減だな。確認ぐらいしろよ!と言いたい。

110風と木の名無しさん:2006/10/31(火) 01:04:04 ID:N4gkIHdr0
最近、携帯サイト多いいけどPCからも見える様にして欲しい。
携帯はスカンのだ。
111風と木の名無しさん:2006/10/31(火) 14:33:56 ID:XF9yiegOO
来月またジキル載るんだね。
あんな雰囲気同人漫画、誰が支持してんの?
112風と木の名無しさん:2006/10/31(火) 14:35:58 ID:Ls8g1CmQ0
>111
無能編集
113風と木の名無しさん:2006/10/31(火) 20:19:54 ID:mRiasbgP0
だってあのピアノのやつ連載っしょ?
ほんとひどいできだったのにな…
114風と木の名無しさん:2006/10/31(火) 20:44:33 ID:jy2iCVuJ0
ピアノのヤツの一回目の「オーボエもっと小さく」は
のだめのパクりかと思った…

でも絵は嫌いじゃないかも
115風と木の名無しさん:2006/10/31(火) 22:07:50 ID:vmQrACJ3O
のだめとかを参考に漫画描きそうな悪寒
116風と木の名無しさん:2006/10/31(火) 22:27:26 ID:N4gkIHdr0
のだめ参考にしたらギャグにしかならねーw
117風と木の名無しさん:2006/10/31(火) 23:16:28 ID:vmQrACJ3O
>116
クラシックとかオケとか指揮とかの性質を参考にしつつ
ホモネタ化するだけならギャグは関係ないと思うお
のだめがギャグ調なのは味付けだけの話で、
骨組みでやってる事は天才指揮者と天才ピアニストの
恋愛漫画だお
118風と木の名無しさん:2006/11/01(水) 00:31:35 ID:m1kIJ53u0
ピボ金、次回は某先生の作品2つも載るのかよ…
ページ分損した気分だな。
119うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
120風と木の名無しさん:2006/11/01(水) 01:09:17 ID:MHw9CEpuO
>118
終わってねえのかよ!と思った。
最近別紙のもだが、まとめるの苦手なんじゃ。
121風と木の名無しさん:2006/11/01(水) 01:10:17 ID:MHw9CEpuO
あ、別紙の「連載でも」ね
122風と木の名無しさん:2006/11/01(水) 01:44:57 ID:eEEOfBpY0
「必死屋でい」に引きまくった
編集長顔出し、作家パンチラ…
123風と木の名無しさん:2006/11/01(水) 21:11:40 ID:hfJk0BcZ0
え?あれって編集長なの?
124風と木の名無しさん:2006/11/01(水) 23:37:28 ID:Bt/iiytb0
306 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/01(水) 16:08:44 ID:u9GSvovv0
吉田ナツ先生

新作をずーーーーーっとお待ちしてるのですが…。
お忙しいですか?
私個人としては、「キス&クライ」のお話の続きをぜひお願いしたい!と思ってます。
もちろん他の作品も大好きです。
いつまでも待ってますので、
また素敵な作品をよろしくお願いします。

ご意見ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

リブの「その他の先生の掲示板」で発見。
掲載予定など具体的なことには触れていないものの
編集のレスつきで掲載ということは、復活の様子見!?

どっちにしてもリブはナッチのパク問題、あくまで無視するつもりらしいね。
125風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 12:37:33 ID:izYvaCyp0
ジキル漫画はのだめじゃなくてG線上の猫のモロパクだよ
126風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 14:56:22 ID:zZ22isO00
リブだからね
127風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 16:51:02 ID:YZP6Sarc0
リブはホントパクの温床の代名詞になっちゃったね…
他の雑誌と比べてもどっこいどっこいになってきたし
なんか寂しいな
128風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 20:39:07 ID:Jicm4QpV0
I本編集云々とか内輪ネタノリがキモイ
129風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 21:03:24 ID:E/ghNiO10
>128
禿同
お前はただの編集だろうがって見るたびに思うよ
別に編集の話なんか聞きたくないしな
130風と木の名無しさん:2006/11/03(金) 01:36:34 ID:gnH83sWI0
そこが勘違いのリブ編たる所以
倒産してもまだああいう内輪ノリだからなあ

復活してからの誌面、漫画も小説も失速感がある。
編集はどれだけ物が見えてるのかね
131風と木の名無しさん:2006/11/03(金) 14:14:29 ID:m41Ml6d/0
編集がその辺のキモヲタにしか見えなかった…
誌面飾るなら服装くらいちゃんとしろよと
132風と木の名無しさん:2006/11/03(金) 15:50:19 ID:HquHGhAa0
なにかリブ放逐作家のひがみを感じるんだが
133風と木の名無しさん:2006/11/03(金) 16:34:45 ID:MwtJZStk0
感じないけど
134風と木の名無しさん:2006/11/03(金) 21:13:25 ID:CDuRqCcDO
感じないな。

リブ雑誌全般、すっかりうちの本屋じゃ売れなくなってきた。
ご祝儀買いマジックも完全におわっちゃったんだな…
135風と木の名無しさん:2006/11/03(金) 21:17:41 ID:Zz6qeQ0d0
>134
倒産前と比べてどうなの?
136うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
137風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 02:55:35 ID:h5KPw6c+0
>127
>リブはホントパクの温床の代名詞になっちゃったね…
禿同
サイトのその他の先生宛の掲示板にもなっち宛の書き込みが公開されるようになったし
リブはもうほんとになりふり構ってない気がしてきた
せめてリブなりのケジメくらいつけてほしいと思うがそれも無理なんだろうか

>130
>復活してからの誌面、漫画も小説も失速感がある。
>編集はどれだけ物が見えてるのかね
こちらにも禿同
ずっと好きで買ってきた雑誌だけにほんとに悲しいというか情けないよ
138風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 09:30:53 ID:4iA6FJMw0
949 :salon ◆y0izD0axK2 :2006/11/04(土) 03:40:01 ID:QklLwNhB
書庫羅はヅラ事件における毅然とした態度から一気に株を上げた。
リブレは大手を気取っているけどパクリ作家を擁護する会社として認識した。
自社の作品に対して責任と良心があるか、そして大袈裟な言い方だが
美意識があるか、これで自分は判断させてもらう。
たかがBL、たかが買い専。だが選ぶ権利はある。

本当に情けないがまさにこれに尽きる・・・
139風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 19:24:47 ID:y4vQHaN70
ショコラがヅラをすっぱり切ったのは単に丸ごとコピペで庇いようがなかっただけでしょ。
パクラレさん本人の通報もあったし言い逃れのできない状況。
吉田はシチュ被りまくりだけど盗作としてはハッキリしてないんだからまったく次元が違うよ。
他にリブで盗作といったら本庄? 一コマ飛翔漫画からポーズをパクったらしいけど
指摘受けたのか反省したのか知らないけど単行本ではなくなってたって話だし。
水野透子も同人誌の表紙で少女漫画の構図パクったけどあの人はリブの作家って感じじゃないしなー。
他には思い出せないんだけど、まさかこの程度でパクの温床呼ばわりしてるってことないよね。
140風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 19:33:35 ID:FNhqqHcY0
現時点では温床とまでは思わないが
吉田ナツを結局うやむやのまま使い続けたら
正直良い気はしない
盗作ならすっぱり切ってほしいし
そうじゃないなら盗作じゃないとはっきりさせて欲しい
141風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 19:40:13 ID:34a4P8cV0
>140
そうじゃなくても、吉田本人しかコメントできないよ。
会社は別会社だから、同じ編集部だとしても、
いまのリブ編にはコメントする資格がない。
コメントを出そうと思ったら、吉田の該当作を、リブ名義で
再発行してからじゃないとコメントできないんだよ…
142風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 22:01:41 ID:LkXpq9ym0
>138がコピってくれたその文、
書いた人に惚れそうだ。かっこええー
143風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 22:17:03 ID:34a4P8cV0
でも、会社としては利益が出なきゃ続かないよ。ショコラ。
144うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
145風と木の名無しさん:2006/11/05(日) 00:16:55 ID:qceK/LCo0
>141
でも、>124のコピペによれば、ビブ時代の作品に関する読者の書き込みに
一応返事してるわけで。
コメントができないというのなら、それもスルーするはずじゃないの?
146風と木の名無しさん:2006/11/05(日) 02:07:25 ID:CprPR8/W0
>145
リブのBBSは他社の作品の感想も書き込んでいいことになってるんだよ。
他の作家さんのページも、その作家さんの作品ならなんでもいいことになってるみたいだし。
見てきてみなよ。レスも、どうとでもとれるようにしか書いてないから、あれだけじゃ
リブの考えは解らないと思う。あんなのでリブはなっちの復活を企んでる!とかなんとか
ふじこるほうが早計だと思うし、短絡的すぎるでしょ。
147風と木の名無しさん:2006/11/05(日) 08:59:29 ID:1ngDEeAXO
でもまあ公式サイトに存在させてるんだし、
現状は別に切る気もなんもないってことだろ。

パク作家は使い続けて、ラレ作品や作家は放置ってのが何とももにょる。

つーかもう、そういうの抜きにしてもリブ作品何かつまらなくなってきてるのがもにょる!
ふいんき(何故かへry)漫画とか妙なショートやらエッセイやら、満足して読めるとこが少ないんだよ…orz
折角復刊したんだから面白いものをお願い中の人。
148風と木の名無しさん:2006/11/05(日) 10:11:12 ID:P1he854SO
自分はそんなつまんなくなったとは思わないかな。
他誌も内容は一列な気がするし、変わったの載せててある種すごいなと。
今は実験期なんだろうしそのうち安定してくるんでは。
まあ雑誌として実験的な部分はいつも持っていてもらいたくもあるんだけど。
149風と木の名無しさん:2006/11/05(日) 11:07:24 ID:D6TO2yXw0
つまんないって、ビブ後期からあんなもんだったと。
で、初期のビブからはつまんなくなったっていうのは、
後期のころから言われていたわけで、別にリブになってからって訳じゃないよ。
>148はご祝儀買いマジックにでもかかってたんじゃないか?
150風と木の名無しさん:2006/11/05(日) 11:47:58 ID:P1he854SO
ん?アンカミス?
151風と木の名無しさん:2006/11/05(日) 11:57:15 ID:pOQmjjC90
私もそんなにつまらなくなったとは思わないかな。
というか、雑誌全体で見れば分からないけど、
自分が購入基準にしている話は、相変わらず面白いからそう思わないのかな。
152風と木の名無しさん:2006/11/05(日) 12:32:36 ID:D6TO2yXw0
>150
うん、ごめぬ。
>147あて。
153風と木の名無しさん:2006/11/05(日) 12:58:09 ID:U8TCtUil0
そういうや、リブの新装版に関してアタクした人がいたみたいだね
おそらく描きおろしの是非とか全員サービスの文句とか。
中の人が
>「こちらも売上を上げていかないと会社が成り立たないので 」
って答えたらしんだけど
ぶっちゃけ過ぎててワロタオ
154風と木の名無しさん:2006/11/05(日) 13:12:16 ID:CprPR8/W0
>147
>でもまあ公式サイトに存在させてるんだし、
>現状は別に切る気もなんもないってことだろ。
>パク作家は使い続けて、ラレ作品や作家は放置ってのが何とももにょる。

そうか…?>124て、どう見ても、無難にスルーしたコメントとしか思えない。
これで復活の様子見とか思えるほうが不思議。
この書き込みだけだと盗作問題知らない純粋なファンにも見えるし不掲載にするのもまずいだろうし。
編集のコメントつきなのは、問い合わせな内容を含んでるからで、何も特別な意味はないと思うけど。

あと使われ続けてるパク作家って誰?本庄りえだっけ?
吉田はまだ盗作疑惑以降使われてないし、使い続けてるには入らないよね。
ラレ作品や作家は放置って具体的に誰のことなんだろう。タカシマさん?
あれは戦ったけど相手が悪かったってカンジだし…。品川はモンチを守るために切ったよね?
155風と木の名無しさん:2006/11/06(月) 00:40:05 ID:nU7TaJYJ0
>154
品川、ビブで書いてたっけ?
156風と木の名無しさん:2006/11/06(月) 00:52:22 ID:zqWsutnE0
品川かおるこを切ったのは新書館じゃない?
デアプラの表紙をよく描いてたのに、
パクが騒がれてしばらくしたらいなくなってた。
157風と木の名無しさん:2006/11/06(月) 03:06:55 ID:KP4hFeU80
いや、ビブでも確か予定があったのが消えたとか、そういうのなかったっけ?
コミックスの予定があったのがなくなったってやつ。
158風と木の名無しさん:2006/11/06(月) 03:39:14 ID:c0IID9+Q0
描いてたかどうかも定かじゃないのに
コミックスの予定が立ったらひと騒ぎあって
すぐ思い出せそうな気が…。
159風と木の名無しさん:2006/11/06(月) 07:46:42 ID:4wfr6D9E0
コミックスの予定があったと思う。
市販もあったので、ごっちゃになってるかも。
160風と木の名無しさん:2006/11/06(月) 08:31:32 ID:KP4hFeU80
>158
いや、当時結構騒ぎになってたよ。品川のスレおっかけてるわけじゃない自分が知ってるくらいだから。
モンチがサイトであれこれ書いてた頃で…もしかするとパロ系の再録集みたいなもんだったかもしれないけど
何かのコミックスが発行中止になったはず。それをやったのが新書館だったらスマンが、
話題になった当時、品川を切ったらしい出版社は新書館だけじゃなくて、あと一社あった覚えがあるんだよな…
それがビブだったと思うんだけど。だれかハッキリ覚えてないかな。
161風と木の名無しさん:2006/11/06(月) 10:51:11 ID:hiGZhHT/0
私もパロ系の再録集みたいなのが中止(品が載らなかっただけ?)だったような気がする。
でもそれがビブからのものだったかどうかは定かではない・・
取り敢えずビブでオリジナルとかは描いてないよね?品は
162風と木の名無しさん:2006/11/06(月) 11:09:23 ID:ziZRZjPa0
当時金で作家同士のコラボ企画みたいなのやってて
(片方がカルテのように細かくキャラの指定をして絵を描いてもらう、みたいな)
その企画で次号は品が出てくる予定だったんだが、そのまま流れたような記憶はある
163風と木の名無しさん:2006/11/06(月) 12:16:07 ID:hiGZhHT/0
>>162
そうなんだー
ではビブでの切られた話はその事かもね
164風と木の名無しさん:2006/11/06(月) 12:28:23 ID:4wfr6D9E0
>163
品サイトでコミックスの予定UPしてるのを見た気がする。
165風と木の名無しさん:2006/11/06(月) 13:35:00 ID:319rrlF7O
発刊予定ありで流れたパク作家といえば歯の方思い出すな
166風と木の名無しさん:2006/11/06(月) 16:32:40 ID:dswKJDse0
>>パロ系の再録集
ってことはビブの子会社だったハイランドでの話かな?
ビボ金にも登場予定だったとは
167風と木の名無しさん:2006/11/06(月) 20:15:33 ID:M2XD/Fqz0
ビブの予定は宮とのコラボイラストの仕事だよ
それが品のせいで宮もろともぽしゃった
多分コミックスの予定はなかったとおも
あっても灰ランドだとオモ
168風と木の名無しさん:2006/11/06(月) 23:04:25 ID:+OUamHNN0
ハイランドの本(再録集)は出たんじゃなかった?>品
友達から出たと聞いた覚えがある。
169うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
170うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
171風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 16:02:25 ID:xC6Lrn9U0
335 :風と木の名無しさん :2006/11/07(火) 15:23:08 ID:IXIR8vsj0
リブサイト
その他の先生への掲示板より

#77 : 2006.11.6. : ×××

日付の古いものから読む  
吉田ナツ先生
私も先生の新作を心待ちにしている1人です。
いろいろ大変なこともおありのようですが、がんばってくださいね。
ノベルズ化してほしい作品もありますし(フルムーンとかいろいろ)
また、先生のせつない話がよみたいです。いつまでも待ってます。
お身体大切にがんばってください。

#75 : 2006.11.4. : ×××
 
吉田ナツ先生
私も待ちつづけている一人ですぅぅ
小b-boyの次号予告ページを、毎号一番最初にチェックしてしまいます(汗)
切なく、どうしようもなく心揺さぶられる吉田ナツ先生の作品、大好きなんです〜
どうかどうか一日も早く、次回作拝読できますように…
よろしくお願いします

リブ編の中で確かに何かが動き出してるような気がしてきた・・・
172風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 16:27:07 ID:dBSmawBE0
211 :salon ◆y0izD0axK2 :2006/11/07(火) 16:16:27 ID:QXD74oOf
リブ掲示板のなっちへの書き込み
もしかしてリブ編の自演だったりして
こんなに読者からの希望があるのでって外堀埋めて
なし崩しに復帰させようって作戦かもね
173風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 18:23:04 ID:+DbwA+LkO
>>167
宮と品のコラボ…
見分けが全くつかん自分にとっては、実現してたら
蔵/王+影/木以上に意味のないコラボだったかも…
174うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
175うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
176風と木の名無しさん:2006/11/08(水) 23:58:59 ID:SR6T/u2cO
801なんざぼこぼこにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
177風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 09:31:57 ID:gE6CSfQd0
649 :匿名希望さん :2006/11/09(木) 00:59:53
事実なら吉田氏、響氏と同じでは?
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1129676567/72
178風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 13:27:49 ID:TYb61NpP0
>177
それなら当時巨頭さんのBBSに突撃してた人いたし
2でも話題になってたから、過去ログ探せば出てないか?

当時の住人が納得して、それっきりスルーされるような答え方してたとオモ
179風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 16:10:08 ID:vzWQKYfm0
当時はもっと酷い盗作(小南達哉=安南友香子)や時期的なこともあって
スルーされたけど、巨頭さんの回答には全然納得いかなかった記憶がある。

BBSをお騒がせしたことに関してはお詫びしてたけど、それもパクリを指摘した人に対する
嫌味っぽかったし・・・。肝心の盗作に関しては、漫画家ならみんなやってることだとか
完全にオリジナルな漫画は手塚御大だけとか言い訳ばかりで謝罪はなし。
ビブ倒産時の対応から見ても、人間的にかなり下劣な人物という印象。>巨頭さん
180風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 16:28:54 ID:0vJvt64X0
>179
巨頭さんからの回答は「パクってないよ」だから、盗作謝罪なんてするわけないし。
確か、BBSをお騒がせしたことや、パクったように見られる自分の実力不足を
謝罪してた覚えがある。
181風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 20:27:15 ID:vzWQKYfm0
なるほど。他の漫画を横に置いてコマ割から展開までそっくり真似しても
トレスさえしていなければ盗作じゃないって考えか。
まぁ時代が違うといえばそれまでだけど、今じゃ考えられない言い訳だよなー。
182風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 20:33:27 ID:Grb0jvFK0
青年誌のだけどアシスタントしてた友達が言うに、

「ここのモブ、コレみたいな感じでお願い」

と雑誌を渡される事はよくあったそうだから、
横に置いて描くというのがパクだと認識してる
漫画家さん自体、少ないのかもしれんよ。
183風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 22:07:48 ID:o1ZBJB910
それこそ作家自身の意識の問題だよな…
私はトレスは勿論展開やコマやらパクられるのは嫌だから自分もしない
されて嫌な事をしないってだけでこんな問題少なくなるはずなのにな…

182のアシの場合はあくまでもアシに分かりやすくイメージを伝える方法で、
実際同じようなものを描いたらリテイク出されるよ
184風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 23:44:41 ID:vzWQKYfm0
そうそう、あくまでイメージでしょ。
何ページにも渡ってコマ割や人物や効果までそっくりにしろなんて言わないよね。
つか、あれ全部アシが描いたなんて嘘っぽい。
顔の中しか描かないという噂のどこぞの巨匠さまでもあるまいし。
185うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
186風と木の名無しさん:2006/11/11(土) 07:30:07 ID:aoXpz4Mw0
パク中は巣にカエレ!と思いつつ、マガビー。

…面白い話が少ないよー。
来月のラインナップは良さそうな気がするんだけども。

倉科センセはさらなる受難の日々。
海老…まだ残ってるシングルいるかな?
遙々アルク…気持ち悪い…でも来月にも名前がある…勘弁して…。
他は記憶に残らず。
12月号なんだからもうちょっとクリスマステイストとかでも良かったんじゃあ?
187風と木の名無しさん:2006/11/11(土) 09:58:36 ID:UnGZU1IJ0
倉科イラネ
188風と木の名無しさん:2006/11/11(土) 23:34:47 ID:/bPtso7l0
>>186
今月号はいつにもましてつまらなかった
記憶に残ったのは中神家
最後に大きなネタ撒いて行ったよね。あれが気になってどーも・・・

それにしてもショートの入れ替わり激しい
来月新しいのがまた始まるのかな。
動物化はもういいよ。
189風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 03:03:21 ID:ByQSmYg60
初めてだわ発売したのに買おうかどうしようか迷ってるなんて…
ビボイもゴールドも買ってないや
昔みたいに発売日まだかなーっていうワクワク感が無くなってきちゃったよ
190風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 10:05:06 ID:yiEwRSTZ0
>189
ノシ
ゴールドは買ったが、マガビに手が伸びなかったのは初めてだ。
今までも惰性だったけど、それでもずっと買い続けてたのに。
発売日に走ったのは新創刊号だけだった。
191風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 20:04:49 ID:wRDesHhQ0
久々にリブサイト見てみたんだが、
いつの間に不細工コメントページみたいなのできたんだ?ビックリした。
意外に評判良かったみたいだから、また不細工特集読みてー。
てか、デカ●ラ特集も読みてー。なんで却下するんだ上司ヽ(`Д´)ノ
192風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 20:35:23 ID:91Ce6PkE0
>>191
見てきたww
作家からの評判がいいってみんな結構自分が載ってないものでも読んでるんだな
また変わった企画してほしー
193風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 23:41:47 ID:rjze5Rj60
デカ●ラ特集…受けが大変そうだ…。
いや受け自分よりがデカ●ラだったら攻めはどーするだろう?
194風と木の名無しさん:2006/11/13(月) 02:23:43 ID:1YIi6s5V0
昔マンガで読んだぞ。
可愛い系の受けが超巨根なの。
誰の作品だっけ。
195風と木の名無しさん:2006/11/13(月) 05:04:36 ID:kDMrg0yV0
>194
村野犬彦を思いだした…
196風と木の名無しさん:2006/11/13(月) 06:40:19 ID:4XRvNYBr0
使い道無いのにね受けのデカ○ラ

てかデカ○ラ特集ってオゲフィンすぎ
せめて体格差特集とかキツキツ特集にして
197風と木の名無しさん:2006/11/13(月) 07:55:50 ID:MM1awqq10
自分、攻のデカ○ラwは大好きなんだけど、
あの書き方だと、どうやら受がデカ○ラというシチュの特集を
やろうとしてたみたいだね。

それは確かに速攻却下かもなあ。
個人的には攻のデカ○ラ特集ならやってほしいよ
198風と木の名無しさん:2006/11/13(月) 12:44:08 ID:kDMrg0yV0
攻めのデカ○ラ特集=受けのガバガバ特集

だよなぁw 全部痛がりまくりのなきまくり切れまくりも嫌だし
199風と木の名無しさん:2006/11/13(月) 14:52:12 ID:iIK6yZ6M0
黒人級のしか想像できなくてやだな
200風と木の名無しさん:2006/11/13(月) 21:24:04 ID:JridVgZh0
>194
神葉リゼ?漢字忘れたけどそんなのあった気がする
201風と木の名無しさん:2006/11/13(月) 22:01:37 ID:Nym3ZXjaO
町屋はとこの「また、あした」を読んだ。
期待してなかったのに萌ツボど真ん中キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
良かった(*´∀`*)
202風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 00:39:10 ID:vuSue2LWO
今月もコミックス8冊(+新装刊3冊)発行って多いね。
でも自分的には今月はわりと当たりだった。
雑誌読んでないので、課長の恋が最終巻なのが意外だったけど、
マンネリ気味だったから潮時なのかもね。
203風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 00:44:45 ID:74vwhFgC0
>>200
ヤンキーが受のやつだよね?
あのコは攻だったのでは

>>201
マガビで初めて出たとき、ファンレターの宛先が「さん」だったのが切なかった
(それ以降は「先生」になってた)
204風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 12:04:05 ID:h2+xCG3GO
>>203
まだデビュー前だったとか?>ファンレターの宛先が「さん」だった
それがコミクス出すまでになったんだ。出世したんだね。
205風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 23:50:54 ID:EESsmXHT0
小b買ってきた。
これから読む。
206風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 13:23:10 ID:7EsbQR+t0
1岩本
2ひちわ
3木原
4和泉

かなと思った>小b
207風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 18:02:52 ID:1XprWPmyO
とりあえず今号は誰だか一番わかりやすかった
208風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 18:58:30 ID:lLpALaOM0
センテンス短いからね>木原さん
209風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 21:21:50 ID:kHfNF2h2O
自分も今回は木原さんかな、と思いながら読んでたんだが、
エチシーンに『美味しい』が出てきたので思わず笑ってしまったw
210風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 23:07:36 ID:Wi1ZYAfv0
いままでにない攻めのヘタレっぷりがーw
やっぱ木原さんか?とオモタ。

途中まで一が将来立派な体格になって押し倒すのか?と
疑っていたくらいだ。
211風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 23:12:44 ID:5vZO8QJt0
なるほど、文章で分かるね…
212風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 02:01:02 ID:QnuvHC8t0
読んで木原さんだと直感したんだけど、
「美味しい」って出てきたのと、「浅野」って人物が出てきたことにちょっと驚き。
合作ってこういうことなのかなあ、とも思った。
213風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 09:13:42 ID:HTeyZR/h0
「美味しい」は木原さんの話でも見たことあるけど
214風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 19:14:36 ID:+ZdXFVHC0
それ、フェイクかと思ったよw>「美味しい」
215風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 19:27:35 ID:yi5a+iOe0
よりにもよって「美味しい」がフェイクなのかw
そんなに認知度あるかね?>「美味しい」
216風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 20:22:42 ID:iLkitsc50
なんとなく、四人がバラバラに書いていても
互いに添削というか、表現に迷った所などは
補い合っているような気もした。
217風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 22:23:03 ID:y2OTbglF0
美味しい、岩本さんでもあったよ。
フェイクも何もよく使われるような…
ひちわさんもあったっけ?
218風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 22:33:36 ID:31Wo40wb0
ぶっちゃけ4人でやることの意義を見いだせない企画だなーと思った
単なる作家当てクイズにしか…
219風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 22:47:37 ID:g5WgwCSK0
だね。予想通り微妙なユニットだった。
220風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 22:59:07 ID:yi5a+iOe0
自分は面白いと思ってるよ。
ボーイズでここまで真っ向から悲恋っていうのは、
なかなかお目にかかれないし、こういう企画だからできることだと思う。
木原さんはともかく、他の3人は悲恋なんて書くタイプじゃないし。
221風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 23:01:56 ID:31Wo40wb0
うん…だから1人で書いても書けるようなもんだよなーと思って
222風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 23:33:27 ID:xFXvO4lN0
小冊子orノベルズプレゼントのどれを誰が書いたかクイズがあったりしてw
223風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 23:52:20 ID:S70JoST90
うん…やはり一人で書けよ、と思ったw
悲恋ものが嫌いって訳じゃないんだが何もかも中途半端。
イラストは毎回カラーで堪能してるけど。
224風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 23:55:36 ID:cGr3NQ1Q0
ひちわさんは悲恋もの書いてる
225風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 00:15:22 ID:aeqL1j1+O
ユニットのうちの二人は作家買いするほど好きだけど、
信者ですら微妙だわ
いや、信者だからかな
四人とも好きな人は満足なのかな
226風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 00:32:14 ID:5joWkRxJ0
自分は
227風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 00:37:24 ID:5joWkRxJ0
失礼、途中送信した。

自分は4人の内3人が好き作家だけど、いっそ別々に
4作品生み出した方が生産的じゃないかと思った。
4人が知恵を出し合ってあの程度?というか、
ファンの欲目で一人一人でもあれくらい書けると思っちゃてるから
もったいないというか…。
本当に4人でやるほどのことなのかな…と。
作家さん達のオ○ニーにしか思えなかった。
仲の良い作家さん同士で、遊んでいる感じで読者置いてけぼり。
228風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 01:07:38 ID:gAwQRamb0
メイトのリブレフェアの小冊子が気になる。
冊子の内容ってなんだーー詳細ウプしてくれ…
先着順で3000円以上だし貰って「なんじゃこりゃーー」だったら凹む
229風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 02:23:01 ID:ayDI21Vk0
小b買った。
読むトコなくて今日すでに資源ゴミに出した。
ユニット企画ってなんか意味あるんだろうか。
毎回時代背景が違うだけでパターンは同じだし。
>227に禿堂だ。
230風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 02:45:23 ID:wKI4HprNO
ユニットの4人の内2人についてほとんど儲な自分は、
いつ誰が書くかわからないので、6ヶ月ずっと雑誌を買い続ける。
個人で書いてくれたら2ヶ月分しか買わないところだが。
リブレに上手くしてやられている…。
231風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 02:52:49 ID:mK8YrfXf0
ユニットは単純に話題作りでしょ。
出版社にも作家にもメリットはあるじゃん。
読者にはほとんどないが…
232風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 03:08:34 ID:lS6V+vIf0
>230
自分も2人が儲なので買ってる。あと絵師さんのカラー目当て。

半年って長いよね…。
小bこんなに買うの初めてだよ。ほとんど読んでないが…
233風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 05:43:36 ID:YfIQDyAf0
自分なんか、ユニットの存在を既に忘れかけてたおw
234風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 10:47:46 ID:xhkhpKnC0
こういう企画って初めてだからけっこう楽しんでるよ、SASRA。
この面子が集まるだけで、すごいと思ってしまう。
235風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 11:11:40 ID:FyOa3imn0
作家にしてみれば、
「テンプレを適当になぞって片手間仕事で稼げる」
いい仕事。
その上誌面でも発行元サイトでも大きく扱ってもらえるとなれば
この上なく美味しい話だと思う。
自前で一作練り上げる労力を思えばね…


236風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 11:52:06 ID:ndtNmjxf0
気の合う人と萌え話しをすると萌えって爆発するからユニットいいと思うよー
しかし4人もいてよく纏まるなーと思う
2人でも大変なのにさ
237風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 13:22:04 ID:ZL+62iJZ0
BBNの復活版が本屋に並んでいた。
るこちゃんのとか。

でももう持ってるんだよなあ?
238風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 13:47:53 ID:jXFCk0Ka0
そうか?
それぞれが単発ものとしても読めるというか、
主人公達が前世のキャラを ほぼひきずってない から、
単なる短編を、輪廻転生してるという大前提によって
うすくからませて強引にシリーズにしてるっぽい感じのほうが強いw
239風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 13:48:53 ID:jXFCk0Ka0
238は>235へ
240風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 14:14:23 ID:VzJfZDRe0
転生の必然性がどこにあるかと、
プロローグから第二回まで読んで思ってしまう。
キャラの性格が全然違うし、そんなに強く愛し合ってるとも思えないし、
そもそも最初に犯した罪がそんなに恐ろしいものかと感じられない。

ボロクソのようにいうけど、初めはすごく期待していたし、
ユニットの四人とも好きな作家なのに…
やはり個別な作品が読みたい。
241風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 14:43:51 ID:++DcMrNz0
そうそう人気作家が集まってというのに期待が大きかっただけに
いざ読んでみるとなんだこんなもんかという残念感が…
期待しすぎ事前に煽りすぎだったんだろうけど逆効果だった
いっそ架空の人物を作家に見立てて、後になってこの4人で書いてました
って言う方がインパクトでかかったと思うし
それだったらなるほどーさすがだと思えたかも
242風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 15:40:15 ID:jXFCk0Ka0
ひとつひとつの出来自体はそんなに悪くないと思うけどね。
シリーズとしてはもっと説得力は欲しかったかもだが。
あと、繋ぎ方とかも。
それと、ひとりだけだと、どうしても癖というか、だれる場所があるので
そこらへんを補ってというか案を出していければ上手くいくんでないか。
243風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 15:59:04 ID:sTMUwp/X0
>235
>作家にしてみれば、
>「テンプレを適当になぞって片手間仕事で稼げる」
>いい仕事。

さすがにこれは言いすぎでしょ。何書くにしたって片手間では書けないよ。
作家の仕事をなんだと思ってるんだ。
お題がある、いわゆるリレー小説ってJUNEの時代からある企画モノだし
読者も作家もちょっといつもと違うエッセンスで楽しむ、というだけのものだと思うけど。

244風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 16:54:54 ID:twiROWlc0
>235
鉄仮面と座敷牢と悲劇がテンプレとはとても思えないんだけど……。

一回目はいまいちだったけど、二回目と三回目はおもしろかった。
四回目にも期待。

245風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 17:30:28 ID:CWvhzaJp0
>鉄仮面と座敷牢と悲劇
という、古来からあるベタネタ をつかった展開テンプレ、だな。

しかし並べるとまた凄いな。笑けるなんちゃってシリアス一直線w
確かに、「鉄仮面と座敷牢と悲劇」なんて
一人で、自作として上梓したら「どうかしたんじゃないか」といわれるよ。
ユニット組んで正解だ。「ネタですから」ですむもんな。
246風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 18:04:35 ID:c/INNRNx0
どれもネタそのものは目新しいものではないかもしれないけど、
BLではお目にかかれないものばかりだと思うんだが。
なんちゃって歴史ものでもきちんと調べて書いてる感じだし、
片手間にやってるとはとても思えないな。
むしろ、期待はずれだった人たちはどんなのを期待してたか知りたいよw
247風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 18:33:54 ID:cPm8ujgC0
それぞれが1人で書く物と、今回の4人で書いてる物の差が
たいしてないような気がしてがっかりした。
そんな感じ。
248風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 18:37:32 ID:BAvb2r2i0
や、はじめから期待してないし。
ふつうに読めるもの書くだろうなー、程度。で、実際そんな仕上がりだと思った(私見)
っていうか、「歴史ものでもきちんと調べて書いてる」ってそんなのアタリマエ。
そこで感心されても困るって。
249風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 19:21:53 ID:JVt4hUyX0
>248
>っていうか、「歴史ものでもきちんと調べて書いてる」ってそんなのアタリマエ。
>そこで感心されても困るって。

感心したなんて書いてないと思うが。そこは、「片手間に書いてる」と書いたひとへの
「片手間には見えないけど?」という反論でしょ。

つか>や、はじめから期待してないし。 なんて思ってて、
そこそこ普通の仕上がりだった、なら
別にいいんじゃないかと思うんだが。
250風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 19:54:14 ID:BAvb2r2i0
なんか子供の口げんかじみてきたなと思いつつーヒマなので続けてみる
(ヒマじゃない人はスルー推奨)

>249
>別にいいんじゃないかと思うんだが。
悪いなんて一言も書いておりませんが・・・
何を期待してたんだ、と言うから別に期待してませんと書きましたよ。

あと「きちんと調べて」ってほどの内容でもなかったと思うんだけどな
そこそこ本を読んでれば知ってる程度の描写だったよね?
高校生デビューの新人さんが書いてるなら「頑張ったね」と思うけど
あれで「きちんと調べて」なんて言うのは
むしろ失礼なんじゃ・・・(物書きにしてはもの知らず、といっているも同然)
251風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 20:14:46 ID:U02ehrRz0
里中真智子の「海のオーロラ」を思い出してしょうがない。
古代エジプトから始まって、転生を重ねて記憶がないまま惹かれ合うとか、
特徴のある痣がずっと残ってるとか。
細かいところはぜんぜん違うけど、おおまかな設定が懐かしい気分。
252風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 21:11:44 ID:twiROWlc0
海のオーロラを読んだことがないけど、
名前だけは聞いたことがある。漫画だよね?
昔から転生物はあったのか。

SASRA 第四回ではあの神官(?)は救われるのかなあ。
是非とも救われて欲しい。ちょっとかわいそス。
253風と木の名無しさん:2006/11/19(日) 02:01:47 ID:JTPT4ieoO
転生ものいえば読んだことないが豊穣の海がそうじゃなかった?
(竹内.結子と妻.夫木くんの映画のやつ)


ユニット読まれた姐さんに質問なんだが転生しても受けは受け?攻めは攻め?
254風と木の名無しさん:2006/11/19(日) 08:46:56 ID:dBMv0iJ40
>253 受けは受け、攻めは攻めだったよ。
      
255風と木の名無しさん:2006/11/19(日) 08:49:34 ID:ERZAUV830
>>251
同意。海のオーロラ、何度も読み返したよー

まあ古代エジプトに始まって記憶のないまま生まれ変わるとか、
(海のオーロラは、片方が必ず覚えていた気がするが)
痣が残ってるとか、ひとつの典型だよね。

こういう話のルーツはやっぱり火の鳥だろうけど
256風と木の名無しさん:2006/11/19(日) 11:35:38 ID:c2BBloQx0
…八犬伝ではないかしらん?




と、言ってみるテスツ。
生まれ変わりとは微妙に異なるけど。
257風と木の名無しさん:2006/11/19(日) 12:09:55 ID:sfDbSHte0
>>254
いきなりこのレスだけ読んだらなんのことかとオモタw
258253:2006/11/19(日) 13:47:42 ID:JTPT4ieoO
>>254
dくす!

モバイルサイトのキャラ紹介の円陣絵みたら逆もあるのかなと思って。
ノベルズ化したら買う予定。
259風と木の名無しさん:2006/11/19(日) 21:01:52 ID:pK4QFOmK0
今日小b買ってみた。
SASRAのイラスト見た瞬間、
『スケキヨ、マスクを取っておやりっ!!』(by 犬神家の一族)
を思い浮かべてしまった。
笑いが先にきてしまい、全然読めねーw
260風と木の名無しさん:2006/11/19(日) 21:12:30 ID:W5vsNIh20
自分もあれ見て即金田一思い出したよ。
参考にしてそうな気がするw
261風と木の名無しさん:2006/11/19(日) 21:57:30 ID:pdbsKZTw0
金属製であのサイズは首を痛めそうだなあとオモタ。
262うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
263風と木の名無しさん:2006/11/20(月) 17:33:36 ID:qyMHuKhf0
自分は仮面のオトコ?とおもたよ。
264うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
265風と木の名無しさん:2006/11/21(火) 00:56:34 ID:PKOzH7qT0
>>261
蒸れそうだとか錆びて汚れそうだとか
色々考えてしまったよ。
1日に1度は外して洗いたい。
266風と木の名無しさん:2006/11/21(火) 01:21:03 ID:i9D6gZZs0
373 :風と木の名無しさん :2006/11/20(月) 18:15:42 ID:Udmk7yk20
#93 : 2006.11.10. : ××
 
吉田ナツ先生
新作をずっとずっと心待ちにしているファンの一人です。
ナツ先生の物語はいつも心を奪われてしまいます。
中でもフルムーンが大好きなので、その後の物語もプラスされてノベルス化されたら
いいのになあ、と思ってます。
お身体に気をつけて、また素敵な作品を発表してください。
それを読める日が来ることを信じて、これからも楽しみに待ち続けています。

だって・・・
これはリブ編? それともなっち?

374 :風と木の名無しさん :2006/11/20(月) 18:35:45 ID:Mkfj991Q0
もう最近全部1人の自演にしか思えなくなってしまった
267風と木の名無しさん:2006/11/21(火) 02:51:29 ID:DlMuxZQz0
みんな暇なのか?
それで金くれるってんならまだしも
他人の荒さがしなんて一銭にもならん行為してる暇があったら
俺なら自分の原稿進めるけどな。
268風と木の名無しさん:2006/11/21(火) 06:24:14 ID:bojDta1j0
リブは旧ビブ発行の本をどれだけ復刊してくれるんだろう。
やっぱりシリーズものだけかな。
古本屋でさがせばあるけど復刊されるなら新刊で買いたいよ。

269風と木の名無しさん:2006/11/21(火) 17:12:03 ID:wW8LdrEh0
復刊本、地元の書店で見かけない。新刊は普通にあるのに。
新装版はネットで買ったほうがいいみたいだ…。まだエビスも買えてない…
270風と木の名無しさん:2006/11/22(水) 00:09:15 ID:ZdNmhPwR0
鹿住さんが前に小bで書いたやつがもえぎ文庫から出てた。
版権売却になるのかな?
271うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
272風と木の名無しさん:2006/11/23(木) 00:00:00 ID:kMLkErr70
>>228
かなり亀レスだけど、同じく小冊子の内容気になる…
兄友のサイト見てみたんだけど、これのフェア対象の書籍って、
12月発売のだけなの…?グッズ、CD興味ないから、それなら
3000円分買うの相当キツイ。
273風と木の名無しさん:2006/11/23(木) 02:09:44 ID:2uTK4D8U0
書籍は新刊だけみたいね。
買う予定の新刊は2冊しかないし、新装版も買いたいのないし
自分はスルーすることにしたよ
274風と木の名無しさん:2006/11/23(木) 23:33:47 ID:kMLkErr70
>>273
やっぱそうだよね…orz
小冊子の内容全部&ページ数は分からないけど、情報によるとセクピス、
エビス、Punch↑は参加してるみたいし、思ったより複製色紙も思ったより
よさそうだから、結局は何とかして3000円分買ってしまいそう。
自分も新刊は2冊しか買う予定なかったのに、スルーできない。
275風と木の名無しさん:2006/11/24(金) 00:15:09 ID:kCV3suRP0
その情報ってどこにあるの?
サイトにはまだ載ってないよね。(つかあれ以上更新されるのか?)
色紙ってザルビーの色紙みたいにぺらい紙じゃないかなーと思うんだけど
どうだろ。しっかりした紙でカラーだったら欲しいかも
276風と木の名無しさん:2006/11/24(金) 00:52:00 ID:+8LoySDH0
兄友発行のきゃらびぃにも載ってるけど、
多分自分もスルーするかな。
でも、複製色紙も「一部公開」みたいな感じだから
これから公開されるものによって変わるかも・・。
277風と木の名無しさん:2006/11/24(金) 01:12:27 ID:xNH5WdXu0
つーか、兄に吸収されたことによる悪影響がここに…
これからもこーゆー企画が乱発されて食い物にされるんだろうな…自分onz
278風と木の名無しさん:2006/11/24(金) 01:37:08 ID:rq7LWi/70
買収先が兄友だった事をすっかり忘れていたウリが通りまつよ…。
279風と木の名無しさん:2006/11/24(金) 23:51:52 ID:HTQfR95W0
>>275
>276の言うとおり、兄友でもらったのきゃらびぃに、情報が小さくちょっと
載ってた。エビス、Punch↑は、作家さんのHPに参加するって書いてあった。
色紙は、しっかりした紙かどうかは分からないけど、カラーっぽいよ。
280風と木の名無しさん :2006/11/25(土) 22:46:52 ID:zsuSmG3E0
リブレ公式からのリンクに色紙イラスト公開されてたよ。
281うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
282風と木の名無しさん:2006/11/26(日) 00:26:08 ID:dDbEbzTL0
スルーしようとしてたのに・・・。
1000円ね、1000円買えばいいのね。

小冊子の情報ってまだないねぇ。
283うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
284うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
285風と木の名無しさん:2006/12/01(金) 23:44:59 ID:WADSvZdv0
9日〜のリブレフェア、コミックスとか通常は発売日に出ない地方も
ちゃんと9日に始まるのかな?わざわざフェアやるくらいだし、
リブは兄友の系列だから平気?9日わざわざ行って、やってなかたら、
むなしい…。
286風と木の名無しさん:2006/12/01(金) 23:58:17 ID:PRJhy0O10
そんなことここで聞いても無駄でしょ。
兄に電話して聞けばいいんでないの。
287風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 12:36:16 ID:8S9UDC8+O
>>282
遅レスだけど、コミックだったら、1冊ごとに一枚色紙くれるっぽいよ

>>285
フェアやるくらいだから大丈夫な気がする。直接確かめた方が確実だけどね
うちも地方だから、9日行ってやってなかったら、嫌だな

それにしても、小冊子の3000円は、対象が新刊だけで、本当にきつい
内容の情報もほとんど出てないし、これでいまいちだったら、かなり鬱…
288風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 18:17:46 ID:+faDU1aK0
>287

小冊子の対象は、店舗で買うなら
”関連商品(ドラマCD・キャラクターグッズ等を同時に3000円以上お買い上げ”
じゃないの?
そう思って、送料が勿体無いけどアニメイトブックの通販利用予定
289風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 17:17:17 ID:FVe4mjm/0
リブのサイトの「その他の先生への掲示板」
書き込みに関してトラブルが続いてるとかで、認証キーの入力が必要になってた。
トラブルってなんだろう。スパム対策かな。にしては、編集部宛の掲示板には
認証キー入力しなくていいみたいだし・・・
何があったのか気になる。

それにしても、いまさら気づいたが「その他の先生」ってすごい言い方だな。
お部屋作ってもらえない作家は「その他大勢」なのよって言わんばかりだw
290風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 17:29:49 ID:yY/y38kk0
部屋持ち目指して精進しろとw
どっかのBLであったようなw
291風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 17:35:30 ID:TJELgfyi0
でもお部屋が出来ても書き込みがなかったりすると
それはそれでツラス
292風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 18:44:51 ID:yY/y38kk0
その場合はジサクジエーンつか身内に頼むとか?w
いや本人が寂しい事には違いがないが。
293風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 19:09:29 ID:U+Z1GplM0
それなりに回ってる部屋だと思ってよく見たら、
半分近く本人書き込みだった部屋があったな。
294風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 19:18:22 ID:mPk+rJBX0
リブの掲示板って敷居が高いよ。
新刊出た時に作家に出すファンレターって感じ。
他出版社の話題は出していいのかどうか悩むし。
295風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 20:34:07 ID:At30EWpR0
吉田ナツ氏盗作疑惑検証サイト
ttp://yosida-kensyou.hp.infoseek.co.jp/index.html

296風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 20:59:16 ID:/DENfr8dO
>>288
まじだ((((;゜Д゜)))危なかった。書籍は小冊子対象外だとは思ってみもなかった
通販は送料無駄に高いから、いちおう明日にでも電話して確認してみようかな…
297風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 01:01:22 ID:B3phgdfz0
その他の先生への掲示板。
それこそ自作自演みたいな書き込みが続いたんじゃないかと想像してみる。
だから認証キー必要になったんじゃない?
悪質な書き込みとかだったら、単に編集部で削除してupしなければいいだけの
話だもんな。
298風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 02:27:32 ID:2ojh1EIG0
> 半分近く本人書き込み
そんなことあったのか…。
つーかそれがバレてるのが可哀想だな、自作自演の人。
299風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 02:28:09 ID:VuUvRHXf0
認証キーを手動で入れさせてるってことは、
自動のスパム?みたいなのが来てたってことじゃないの?

自分が行ってる掲示板がパスワード制になったのも
そのせいだったからそう思ったんだけど、
そっち方面の知識がないんで、見当違いだったらスマソ。
300風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 03:01:05 ID:/h2F6Y4/0
スパム投稿対策の為、って利用上の注意に書いてあったよ
301風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 03:19:54 ID:QpbwEm1eO
293だが、ものすごい誤解をさせてしまったようだ。
自分が見たのは自作自演でもなんでもないよ。
読者のレスとそれにお礼言う作者のレスがほぼ交互にあったってこと。
自サイトならそれも普通かもだが。
302風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 03:22:30 ID:QpbwEm1eO
読者のレスって変だな。読者の書き込みだ。
とにかく勘違いさせてスマソ。
303風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 12:27:43 ID:eCC5nbo80
>スパム投稿対策のため、投稿する際に認証キーの入力をお願いしております。

だそうな。
その他の先生のところだけ入力があると思い込んでる人がいるみたいだが
他の部屋持ちの人(モンチとか)の所も、認証キー入力あるよ。
304風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 03:32:21 ID:vLdINNof0
認証キーはどうでもいいが
その他の先生って言い方はなんとかした方がいいと思う
それともリブはお高くとまってるから
作家風情なんかその他呼ばわりでかまわないってことかw
305風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 07:59:13 ID:ZMGXY00I0
でもビブロス時代からずっと、長いこと「その他の先生」っていう書き方だったよね?
何故今更噛み付いている人がいるのかちょっと不思議。
最近サイトを見た人なのか。
306風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 08:06:27 ID:CXe58l/60
その他の作家本人なんじゃないのw
307風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 08:20:11 ID:yGAo1Hav0
「部屋のない先生」とでも書けば満足なのか?
308風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 09:26:28 ID:dO7S4jkn0
連載持ちで部屋のある作家と、その他読み切り臨時作家で分けてるだけじゃん
309風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 09:52:37 ID:dk81pSYL0
その他とか認証キーとかってw
「因縁をつける」の典型だなー
310風と木の名無しさん:2006/12/08(金) 15:35:45 ID:WsIkTrif0
その他の先生はすぐに書き込みが反映すると思ったんじゃない?
で、反映してないからあれ?もう一回書き込んどくか連投連投連投…

とか?
311風と木の名無しさん:2006/12/08(金) 18:59:12 ID:3bNgOUGi0
リブレフェアもうやってた>兄
明日からなのにやってる所はやってんだな…
312うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
313風と木の名無しさん :2006/12/09(土) 00:35:56 ID:SsJLG7O50
>312
あちこちコピペしまくってるけど、こんなとこに貼るより出版社にメールした方がいいと思うよ。
しかし、HPで商業誌データ販売すげぇな。
314風と木の名無しさん:2006/12/09(土) 08:00:08 ID:sNfMwgWA0
>>313
なんで出版社にメールした方がいいのか解らない
315風と木の名無しさん:2006/12/09(土) 11:50:19 ID:KBTH6DqZ0
乙女ロードクッキーってなんなんだ…
妙な企画モノばっかやってるね。
シークレットって誰だ?
316風と木の名無しさん:2006/12/09(土) 12:33:29 ID:RfoBDYnj0
>314
著作権侵害だからじゃない?
317風と木の名無しさん:2006/12/09(土) 16:51:46 ID:YeTy+YdV0
乙女ロードクッキー、冬コミの差し入れに持っていく人が多そうだw
318風と木の名無しさん:2006/12/09(土) 21:58:42 ID:zd5zvPaq0
オク見てたら
しょぼそうなので冊子はスルーすることにした・・・
319風と木の名無しさん:2006/12/10(日) 20:41:13 ID:mls4LaJI0
もう奥に出てるのか
320風と木の名無しさん:2006/12/10(日) 20:58:14 ID:Ilco+egb0
遙々アルクのやつ結構好きだったんだけど
両思いになった途端受けがありえんほどメス化して吹いた。
まぁBLじゃよくある事だろうけど。
321風と木の名無しさん:2006/12/10(日) 21:06:37 ID:UTLE1zze0
>>320
激しく同意。「おれとえっちしたいの?」ってなんだそれ。
長期間写真撮影で海外行ってて帰国後まもなくスーツ着て仕事してる
攻めの職業は何なんだ。

好きだっただけに、いまの乙女を通り越した受けにがっかりだ。
322風と木の名無しさん:2006/12/11(月) 10:27:09 ID:XVGNiPXF0
次に期待だ
あの根暗クール最後は素直クールに変貌してくれるかと思いきや
乙女化してガッカリ
でもあの雰囲気は新しい
323風と木の名無しさん:2006/12/11(月) 23:16:04 ID:mEFawPqt0
小冊子ゲトした。関連商品だけじゃなくて、本も対象な上、新刊だけじゃなく、
既刊もおkだった。おまけだと思えば、ほぼカラーだし、内容も好き作品の
キャラインタビュー&カレンダーがあったから、意外と満足した。
324風と木の名無しさん:2006/12/11(月) 23:36:55 ID:x0G8NsWo0
小冊子欲しかったんだけど一番近い兄に問い合わせたら初日で無くなってたよ
行く前に聞いて良かった
数に限りがあるっていっても初日に無くなるのは少なくないか?
325風と木の名無しさん:2006/12/12(火) 09:14:18 ID:lUt5T9hi0
それはかなり早いよね>初日
近所に兄店舗がない自分は兄の通販でゲトしたよ
326風と木の名無しさん:2006/12/12(火) 10:33:56 ID:2QxGtsOb0
初日はさすがに早いな
うちは地方だから、新刊入荷も昨日だったけど、昨日の時点で
10冊以上小冊子残ってた。都会は競争率高そうだね…
327風と木の名無しさん:2006/12/14(木) 23:34:33 ID:TRBWnjSl0
小b買ってきた。
でも読むのは明日だな。
328風と木の名無しさん:2006/12/16(土) 09:26:38 ID:durtjL/10
エロ閉から読み始めた。
が水上さんではエロは薄いw
せっかく閉じであるんだからさー。
329風と木の名無しさん:2006/12/16(土) 12:56:38 ID:vow/VCte0
エロとじでも交換日記なの?>ルイルイ
330風と木の名無しさん:2006/12/16(土) 14:29:38 ID:vf+l+0Hp0
もちろん交換日記だよw
331風と木の名無しさん:2006/12/17(日) 02:11:35 ID:QfVTF3LA0
今回のSASRA…和泉さんの番…かと思っていたら
岩本さんの様な気も…?
332風と木の名無しさん:2006/12/17(日) 02:32:16 ID:DtF5Pc440
岩本さんはもう終わってるよ
333風と木の名無しさん:2006/12/17(日) 04:11:05 ID:HAPY9H2nO
亀だが>>320激しく同意。
すごく好きだったのにショックだよ。
彼氏ができちゃった!ってorz
儲フィルターで頑張っても、今月のは・・・。
334風と木の名無しさん:2006/12/17(日) 15:49:00 ID:QfVTF3LA0
>>332
…というつもりだったんだけど、和泉さんなら初エッチにもっと無理やり感が
入る気がして。
ひちわさんでも無さそうだし。前回の木原さんはガチとすると岩本さんかなーと。
しかも今回、それなりにハッピーエンドな気がするのは気のせいかw
335風と木の名無しさん:2006/12/17(日) 16:45:17 ID:M7X7549i0
今回は攻めのくどき文句が岩本さんっぽかった
2話の攻めのふてぶてしさというか飄々とした感じはひちわさんっぽいと思った
336風と木の名無しさん:2006/12/17(日) 18:10:39 ID:E0NweYmn0
合作
337風と木の名無しさん:2006/12/20(水) 00:34:15 ID:oFe+V3Ev0
第1回は途中で眠ってしまった。
第4回は途中でだるくてあきらめた。
第2回と第3回は面白かった。

ところで、これは最後に一冊とかにまとめるのかな?
338風と木の名無しさん:2006/12/20(水) 01:04:25 ID:1rqIoBns0
そらまとめるでしょ。
単行本が一番出版社的にはうま味がでかいんだから。
その時ネタばらしとかやりそうだな。
339風と木の名無しさん:2006/12/20(水) 01:42:02 ID:5mTMqxfw0
単行本あとがきは対談の悪寒…なんか、あんまりかみ合わなさそうだと思う、この四人
340風と木の名無しさん:2006/12/20(水) 02:01:01 ID:1JHDl+Cy0
SASRAはもうイラネ!すでに飽きたよ。
単行本・・・はっきり言ってそれって四人のオ○ニー本じゃないの?
341風と木の名無しさん:2006/12/20(水) 10:31:08 ID:oFe+V3Ev0
本当にオ○ニー本だね
好きな作家たちだが、単行本出ても買わないだろうな
342風と木の名無しさん:2006/12/20(水) 10:59:10 ID:uNQXavWO0
そおか?
単体の出来はそう悪くないと思ったけどね。
ただ、設定詰め込み感や、むりやり設定からめ風はあったりしたがw
単行本にするとしたら、書き下ろしをどうするかだろうね。
長さからいくと、まとめれば最低2冊にはなるだろうし。
343風と木の名無しさん:2006/12/20(水) 15:24:41 ID:eyOEXAK70
オ○ニー本に禿堂
そもそもSASRAの企画そのものがオ○ニー企画だった気がする
それに倒産復活したばかりで話題が欲しかったリブが飛びついたって感じ?
力のある作家たちだから単体の出来は確かにそう悪くないと思うけど
前宣伝ハデにあおったわりには打ち上げ損ねた花火って感じだな
単行本買ってまでもう一度読みたいとは思わない
344風と木の名無しさん:2006/12/20(水) 18:59:02 ID:ijxlPGR60
あのユニット、挿絵は他の絵師さんにしてほしかった…
買わなくて済むから
345風と木の名無しさん:2006/12/20(水) 19:47:16 ID:bYWYZZ/o0
エダたちのユニット本も絵師があの人じゃなければ買わなくて済んだのに…
346風と木の名無しさん:2006/12/21(木) 11:08:19 ID:mb9jQOqI0
SASRA、面白い回と面白くない回がハッキリしてた。
どの作家が何回目を書いてたのか、バラすのかな。
こういう企画、作家にとってあまりプラスじゃないような気がする。
347風と木の名無しさん:2006/12/21(木) 11:48:17 ID:vxwRaG8B0
なんとなく合作してる部分もありそうな気もする。
もし、ひとりひとり完全に担当を分けていたなら、
何回目を書いたかはばらさないほうがいいね。
4人が今後もユニット組むなら、
互いを比較させられるようなことは避けた方が良し。
348風と木の名無しさん:2006/12/21(木) 15:25:21 ID:QsscahS00
いまにして思うとSASRAって多少の話題性はあったと思うけど
作家一人一人の今後のことを考えたらあまりプラスな企画ではなかったかもね。
読者の好みもあるから一概には言えないけど同じテーマで連作したことで
かえってそれぞれを比較検討されちゃう結果になった気がする。
だから単行本の後書きとかで誰がどこを担当したとかはばらさない方がいいと思う。
でもけっこうノー天気にやっちゃいそうな気もするけどw
349風と木の名無しさん:2006/12/21(木) 15:35:00 ID:ACsez/c90
何にもしないよりはマシ
上手くいけば海老みたいに…っ感じなんだろうなー
350風と木の名無しさん:2006/12/21(木) 15:38:57 ID:8vJ5j/bM0
自分は、このユニットに和泉さんがいることが違和感だった。
他の3人がリブレ(ビブ)の生え抜きっぽいイメージだからだけど。
和泉さんはリンクスの人って感じだからな
351風と木の名無しさん:2006/12/21(木) 17:02:47 ID:YR+xA/MA0
売れそうだったらなんでもいいんだよ

352風と木の名無しさん:2006/12/21(木) 18:16:51 ID:eZA5nun9O
その4人を殆ど読まない立場からすると
似たり寄ったりな印象
タイプが違う人達の競作とか連作の方が
楽しめる感じがする
一本ずつの質は悪くないけど、全体としてのインパクトに欠けるアンソロ本と
一本ずつの質はイマイチなんだけど、なんか面白いアンソロ本だったら
後者のがいいかなと
思ったり
353風と木の名無しさん:2006/12/21(木) 18:40:23 ID:QsscahS00
忘れてたけど4人組
リブのSASRAが終わったら2ndはルチルでやって
さらにその後3rdとしてSHYへ移るんだよね
そんなにこの四人組ユニットの連作に需要あるのかな・・・
354風と木の名無しさん:2006/12/21(木) 20:47:27 ID:mpoH4K+L0
SASRA。私の中でも面白い回と面白くなかった回は
はっきりしてるけど、好みの問題だから
そんなにはっきりと割れているかな?

>353
ユニットとしての需要はそんなに無いと思うけど
作家買いの読者が付いてそうだから…特にひちわさんと木原さん
355風と木の名無しさん:2006/12/21(木) 20:57:58 ID:Dhuy1U8cO
需要とかより、ある程度売れてる人たちだから、多少遊んでも
生活には困ってないだろうから、いいんじゃない?
あと、単独で一冊出すのがキツくなってる人とかね。
四人もいたら、何かアイデア出るでしょう、みたいな。
…しかし、私も和泉さんだけユニット入ってるのに違和感感じた。
他社のイメージ強いから。
個人的に仲良しさんなのね。
356風と木の名無しさん:2006/12/22(金) 01:00:05 ID:Rn2U1eew0
絵師さんはユニットの一員じゃないんだよね?
357風と木の名無しさん:2006/12/22(金) 01:54:58 ID:C4aWx7S50
違うでしょw
358風と木の名無しさん:2006/12/22(金) 08:42:48 ID:Qbwd40sC0
でも円陣さん、いつもより画面が黒いしキレイだし、気合い入ってるなぁと思ったり。
4人+円陣さん全員ファンなので、個人的にはかなり楽しんでる。
359風と木の名無しさん:2006/12/22(金) 09:58:26 ID:QjdBSF+Q0
好き作家二人
当たりハズレ激しい作家一人
全体的に微妙な作家一人

なので半年分小b買ってるよ…w
次で終わりかー
360風と木の名無しさん:2006/12/22(金) 16:59:24 ID:Vp9Yuxnm0
sasraの話題を豚切
買った本やマンガスレで町屋さんが好評のようだ。この人ここがデブーなのかな。
川唯さんみたく、大事に育ててやってくれよな、リブ編さん。
361風と木の名無しさん:2006/12/22(金) 18:19:54 ID:+EIYcrg90
サスラっていうか、ユニットバニラは、
はじめの前評判ほどは盛り上がらなかったような…
362風と木の名無しさん:2006/12/22(金) 19:44:27 ID:TX/MnB790
大袈裟に宣伝しすぎたんだろうね。
中身は伴ってなく…
363風と木の名無しさん:2006/12/22(金) 19:47:38 ID:vSbYNSYr0
盛り上がりってどの辺で判断してるの?
単行本が出てるわけじゃないし、
客観的に判断する目安はない気がするが。
364風と木の名無しさん:2006/12/22(金) 20:09:31 ID:ktN6qP7S0
>361じゃないけど
内容が禿萌だったりしたら雑誌スレでも◎がいっぱいつくとか
小説スレや作家専スレで絶賛の嵐だとか?
某作家の専スレ見てきたらユニットに否定的な意見が多かったから
儲の反応もイマイチなのかな

自分はユニットでやる意味がよく分からなかった
いっそ同じキャラ同じシチュその他全く同じ条件で4人が競作したら
それぞれの個性や観点の違いが読めて面白いかもと思った
365風と木の名無しさん:2006/12/22(金) 20:09:43 ID:CFzZ9vMj0
リブサイトのBBSとか?
セクピスの米国編が連載されてた頃はすごかったよね。
たらこさん宛の書き込みがずらーっと続いてて、すごい反響だと思った。
366風と木の名無しさん:2006/12/22(金) 20:10:42 ID:CFzZ9vMj0
あ、ごめん。365は>363で。
367風と木の名無しさん:2006/12/22(金) 20:38:36 ID:nFtVXDnFO
米国編はよかったなあ…
368風と木の名無しさん:2006/12/22(金) 21:20:27 ID:6gUDxOOn0
サスラは企画倒れの一言に尽きると思う
369風と木の名無しさん:2006/12/22(金) 21:36:24 ID:kNWXXqyb0
企画倒れと言うより拍子抜けって感じ
悪くはなかったが期待したほどじゃなかった
370風と木の名無しさん:2006/12/22(金) 21:54:21 ID:qBZiohLS0
半分以上、日本を舞台にするのなら、
最初をエジプトにしないで、古代日本にしていればよかったのにとは思う。
371風と木の名無しさん:2006/12/22(金) 22:54:49 ID:aF86FKKY0
単品でもありそうな話だったしな…
生まれ変わったら性格がまったく違っちゃってるしいまいち繋がり感がなかったな
372風と木の名無しさん:2006/12/23(土) 00:00:28 ID:DrWmoD4D0
やっぱ個別で書いてほしい

まあ最初から期待してなかったけどさ・・・
373風と木の名無しさん:2006/12/23(土) 01:39:48 ID:ZldNkUkm0
サスラ
自分は>343の
>前宣伝ハデにあおったわりには打ち上げ損ねた花火って感じだな
に禿堂
四人合作にしては繋がりがないし個別に書いたにしては没個性だし
わざわざユニット組んだメリットは何もなかったなあ・・・
374風と木の名無しさん:2006/12/23(土) 02:49:44 ID:baPqmOSw0
それで雑誌は売れたんだろうから、御の字なんじゃない?
375風と木の名無しさん:2006/12/23(土) 02:59:22 ID:Rty2/ouK0
ノベルズも売れるんだろうね
376風と木の名無しさん:2006/12/23(土) 08:25:35 ID:baPqmOSw0
専スレだと宣伝にならないから、
日記の貼り付けなんて面倒な事
やめそうだよね
377風と木の名無しさん:2006/12/23(土) 08:26:53 ID:baPqmOSw0
誤爆スマソorzアホや自分
378風と木の名無しさん:2006/12/29(金) 03:17:22 ID:BmaqnnMa0
そういやゴールド発売してるなーと今年の締めくくりに買っていくかーと
雑誌コーナーへ行ったんだけどなんか表紙が恥かしくて手に取れなかったよ
絡んでてもいいけどせめて服は着せておいてくだはい…
379風と木の名無しさん:2006/12/29(金) 11:17:50 ID:0Db8FBDN0
どんな新田祭りだと思ったけど内容ショボ…
380風と木の名無しさん:2007/01/02(火) 23:13:13 ID:E7UeJr4c0
633 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2006/12/29(金) 16:58:30 ID:Q7RSO+tF0
リブ編は皆ねらーだよ。
サロンも数字板もブクマしてきっちりチェックいれてる。
381風と木の名無しさん:2007/01/04(木) 09:28:06 ID:l2fBn3yd0
じゃ声を大にして言う

変 態 特 集 を し て 下 さ い 
382風と木の名無しさん:2007/01/04(木) 10:39:32 ID:JpnbZnvQO
ageてカキコしてるところに漢を見たw

不細工がありだし
以前のgo!カン(男×3)くらいはっちゃけるにはいいかも
383風と木の名無しさん:2007/01/04(木) 11:56:03 ID:wcNPgPuh0
編集さん見てるんなら、これどーぞ。
本庄パク画像。
http://salon.s57.xrea.com/up/source3/salon_0118.jpg
384風と木の名無しさん:2007/01/04(木) 22:07:46 ID:bCYGgDiC0
>>383
not foundだ
385風と木の名無しさん:2007/01/04(木) 23:47:30 ID:qilVEY7K0
よしながさん、リブからもう本は出ないと思ってたのに新装版がでたのね。
新装版てどういう基準で選んでるんだろ。
新刊出た魔王の既刊を新装版で出して欲しいな。
386風と木の名無しさん:2007/01/05(金) 02:18:34 ID:d3ZtpoyW0
よしながさんの本、文庫化されてるのにね…
表紙や書き換え部分も含めて文庫の方が好きだわ。

しかし新装版ほとんど入荷してくれない。というかエビ以外見たことないw
今後はネットで買うしかないな…
387風と木の名無しさん:2007/01/05(金) 02:38:17 ID:EUwgD19W0
和泉さん。
ドジン買ったら梨園の新装版と続きも出ると書いてあったよ。
2008年前半という鬼も大笑いな予定らしいけどw
388風と木の名無しさん:2007/01/05(金) 02:42:32 ID:dvSJuGk00
>>387
梨園はふゆのさん
389風と木の名無しさん:2007/01/05(金) 03:04:40 ID:EUwgD19W0
しまった…orz
大間違いスマソ。
390風と木の名無しさん:2007/01/05(金) 09:12:41 ID:TVHHMlGXO
続きモノの新刊出すなら、既刊本の新装版も一緒に出してクレ。
391風と木の名無しさん:2007/01/05(金) 10:18:55 ID:qKRlO4Xe0
>390
多分この理由でなかなか新装版が出ない人もいるんだろうなと思った
なかなか出ない人は多分新刊に発行を合わせて新装版が出る予感
どうでもいいけど来月仁田さん本出過ぎw
392風と木の名無しさん:2007/01/05(金) 20:35:49 ID:A32ijwng0
393風と木の名無しさん:2007/01/05(金) 23:30:00 ID:rwrPIK4z0
>>390
同意。DOG STYLEとか今更はまって辛い。

それと次号のビボ金から、また巨頭さん載るんだね…。
あの話この間ので、やっと打ち切ってくれたと思ってたのに、
また連載開始するって知ってがっくりきた。
394風と木の名無しさん:2007/01/06(土) 02:08:18 ID:bbwnu2Sg0
>>392
それ、別のホンジョウだ。
395風と木の名無しさん:2007/01/06(土) 02:33:26 ID:gKNOASpF0
>394
いや、全部同じ本庄りえのやつだけど。
何年か前のし得るの雑誌のヤツだよ。コミックスになるとき
差し替えて姑息だって話題になってた。
396風と木の名無しさん:2007/01/06(土) 13:55:54 ID:Ys8zJZl/0
>>392
その話、大学生モノだけどコミクスでは人物ではなく
フツーのキャンパス遠景に差し替えられて違和感あった。

ビボイのビタースイート、攻めが外国から帰ってきてから受けの
精神的な雌化が進んでそれでもコミクス化されたら買おうと
思ってたけど、今月号でもうあきらめました。さようなら。
397風と木の名無しさん:2007/01/06(土) 14:09:23 ID:K1QtkBSv0
まだ今月号買ってないけど、更に乙女化が進んでるのか…ウヘァ
398風と木の名無しさん:2007/01/07(日) 21:41:03 ID:wOGjIAbI0
697 名前: salon ◆y0izD0axK2 [sage] 投稿日: 2007/01/07(日) 16:44:16 ID:xMge3C7L0
本状の場合はこんな真っ黒なくせにしれっと連載してるあたりが
むかつくなー。
699 名前: salon ◆y0izD0axK2 [sage] 投稿日: 2007/01/07(日) 16:56:41 ID:2UcShVJI0
差し替えてコミック収録した元尾部のリブには何の期待もしてないが
邦文社の態度はどうなんだろうね?
この真っ黒パクを知っても使い続けるのかな。理恵。
703 名前: salon ◆y0izD0axK2 [sage] 投稿日: 2007/01/07(日) 20:14:25 ID:4Kx8dRat0
本状リエって最近リブのウリセン漫画で評判いいみたいだしパクなら祭りだよな
リブはパク作家も平気で使うから祭りになっても動くかどうか分からんけど
704 名前: salon ◆y0izD0axK2 [sage] 投稿日: 2007/01/07(日) 20:25:16 ID:2UcShVJI0
まだ見れるほうの過去ログ倉庫の最後のスレに本条の話が何度も出てた
アニマルドクターさんパクと絵柄パク話。
パク癖があるなら桃少女のそっくり絵を描いてた頃はそっちのトレスもやってたかも
しれないね。
パクリ絵で売れっ子か・・・リブって緩いなw
705 名前: salon ◆y0izD0axK2 [sage] 投稿日: 2007/01/07(日) 20:39:59 ID:mSXxfIOQ0
知らずに鼻音のコミックス買っちゃったよ…
もう買わん…
706 名前: salon ◆y0izD0axK2 [sage] 投稿日: 2007/01/07(日) 20:40:59 ID:xMge3C7L0
今のリブはぱくりに神経質だったと思うが…。
クロなら特に。
399風と木の名無しさん:2007/01/07(日) 21:41:46 ID:wOGjIAbI0
707 名前: salon ◆y0izD0axK2 [sage] 投稿日: 2007/01/07(日) 20:43:47 ID:syjMwAdB0
>706
リブは放置ばっかりでパクに甘いイメージしかなかった
708 名前: salon ◆y0izD0axK2 [sage] 投稿日: 2007/01/07(日) 20:45:07 ID:il5q1X5d0
本庄りえって故意か偶然か知らんけど.佐.倉.ハ.イ.ジ.の絵柄に似てる時もあったし、
見境ないイメージあるなぁ。
自分はストーリーも全然面白いと思わないんだけど、
リブからは新装版が出たりして扱い良さそうなのが理解に苦しむ。
711 名前: salon ◆y0izD0axK2 [sage] 投稿日: 2007/01/07(日) 21:19:03 ID:sZqply8x0
>708
桜はいじの絵に似てる時期があったのは合同誌とかA栖川のときに
やってたりしたせいかな?<本状リエ
713 名前: salon ◆y0izD0axK2 [sage] 投稿日: 2007/01/07(日) 21:30:44 ID:nByLZLe80
>>711
一緒に同人やってたのか…。
本状は今でも桜ハイジを彷彿とさせる時がある。ギャグ顔とか。
400風と木の名無しさん:2007/01/08(月) 11:17:19 ID:8oujr2I30
王の男 はどう?
久しぶりのホモ映画で期待できそうだけど
401風と木の名無しさん:2007/01/08(月) 18:05:17 ID:NR0bVrtS0
広告よりショボいという評判で2週目にはトップ10から落ちていたような。
そもそも韓国語ですぜ?
写真は美形だったけど。

吹き替えってあったのかな?
402風と木の名無しさん:2007/01/08(月) 18:14:35 ID:noEwzZgB0
ここはリブスレ……だよな?
403風と木の名無しさん:2007/01/08(月) 18:31:59 ID:my1/bCdo0
…だよね?
404風と木の名無しさん:2007/01/08(月) 21:15:45 ID:6CTUJkvJ0
盗人なっちを庇いまくりアヌスに入れ込むリブなんかより
韓国映画の方がずっとマシさ!

…って思ってんじゃね?
405風と木の名無しさん:2007/01/08(月) 21:34:23 ID:/s8Uzgjn0
>404
トレパク本庄を使い続ける ってのも入れてやってくれ
406風と木の名無しさん:2007/01/08(月) 21:53:13 ID:8iJP9yCn0
王の男はホモじゃないと映画板で見たような…。
407風と木の名無しさん:2007/01/08(月) 22:50:20 ID:NJ16br9q0
408風と木の名無しさん:2007/01/09(火) 00:06:15 ID:j++aTQPZ0
>>406
そう言ってるのは監督だけだったキガス。
409風と木の名無しさん:2007/01/09(火) 08:06:18 ID:qKQHftPF0
>406
純愛ホモだったよ。
410風と木の名無しさん:2007/01/09(火) 10:10:45 ID:YTmovz8V0
いい加減スレ違いに気が付いてくれないかなぁ
411風と木の名無しさん:2007/01/09(火) 19:44:51 ID:8bC1HGTH0
寒流イッテヨシと言って欲しいのだろうか
412風と木の名無しさん:2007/01/09(火) 20:16:49 ID:Oy5ST5UI0
いや、リブレで寒流物をやるので、皆さんよろしくねっていう
リブレ編集部からの暗号なんだよ
413風と木の名無しさん:2007/01/09(火) 20:32:35 ID:ZSh30fA20
…「反」流ジャマイカ?
414風と木の名無しさん:2007/01/09(火) 21:03:32 ID:EYjVzjrnO
でも、リブ以前よりイメージ悪くなったよ…
前からパク放置とかだったけど、
ほんじょーに*に、お腹イパーイ…orz
415風と木の名無しさん:2007/01/09(火) 21:41:36 ID:ApSssJPHO
416風と木の名無しさん:2007/01/10(水) 02:07:26 ID:JR89BNwF0
*は別にパクはしてないよな?
天婦羅なだけで。
417風と木の名無しさん:2007/01/10(水) 02:25:55 ID:bsrmEruS0
>410
ぶっちゃけ、今のリブには語るべきほどの何もないってことじゃないか?
ビブからリブになった途端つくづく底が浅くなったと思うよ
なっち騒動にはケジメもつけずほんじょーは放置で天麩羅アヌスを大事がる
これ以上イメージ悪くなってほしくないけどなー
中の人ほんとにここ見てるならマジ考えてほしいもんだ
418風と木の名無しさん:2007/01/10(水) 02:45:52 ID:Ezs2Uvr30
>417
禿堂だ・・・orz
419風と木の名無しさん:2007/01/10(水) 02:46:59 ID:IT2byBcQP
リブレに望むのは咎狗小説再販です
420風と木の名無しさん:2007/01/10(水) 03:07:16 ID:Kprgek2q0
>417
禿道。
なんかそう言う所に嫌気がさしてきたら、雑誌にすら嫌気がさしてきた。
リブというかビブはホントパク放置だもんね…。
ぶっちゃけ作家は他でも見られる人ばっかりだし。
421風と木の名無しさん:2007/01/10(水) 08:53:23 ID:uSCV6M8P0
>417、420
禿堂。

特に>420の
>ぶっちゃけ作家は他でも見られる人ばっかりだし。
に尽きると思う。
リブはビブ時代の大切なものを自らぶち壊してる気がする。

2で嘆いてばかりでは始まらないとアンケにも書いてたけど
この頃はもうそれすら面倒になってきたよ。
422風と木の名無しさん:2007/01/10(水) 09:06:56 ID:pBj/Ohz10
>ぶっちゃけ作家は他でも見られる人ばっかりだし。

これは、リブが高飛車だったころ、囲い込み過ぎて、
旬が過ぎたら予定が入ってても「なかったことに…」でポイする編集部ってことが
作家の間で評判になり、流出が相次いだので、
あまり先の予定を入れない(年単位の…)方針でやってる影響。
なので、それを補填するために、他所から作家を引っ張ってくる。
その代わり、昔からの人気作家も、他所での予定も入れられる代わりに
リブの予定も入れてくれるというわけ。


423風と木の名無しさん:2007/01/10(水) 16:35:17 ID:0U1j+oUW0
>422
リブが高飛車なのは今も変わってないよ。
むしろ倒産後ソク立ち直ったってことで拍車がかかってる。

面白ければ作家が他でも見られる人ばっかでも構わないが
このところのリブはハッキリ言って面白くない。
パクは放置しまくりだしサスラは企画倒れでエビはマンネリ・・・
その上ヨソから引っ張ってきた作家もなぜかリブで書くと今ひとつだったりする。
やっぱどこか歯車が狂ってるとしか思えないよ。
424風と木の名無しさん:2007/01/10(水) 20:49:00 ID:qM4d6Jds0
私もリブに冷めたからかビボイも金も二ヶ月ほど買ってない
他の雑誌にも食指が伸びず
萌えの無い生活を送っておりますよ
ああー志水さん戻ってこないかなー
あの頃よかったー
425風と木の名無しさん:2007/01/10(水) 21:17:03 ID:38+m/imF0
>416
あすまさんのパク疑惑はあったよ、サロンで話題になってた。
花○掲載の小説がかんべあきらさんの王子×日本人SPの漫画とかなりデジャブってたと。
台詞そのままパクとかではないし漫画と小説だから検証は難しいけど
個人的には黒だと思うと言う人が何人もいた。
426風と木の名無しさん:2007/01/10(水) 22:26:26 ID:cZ/p7w5P0
ああーホントにリブはパクまみれになってしまったんだなー
ヨソから引っ張ってきた作家だってそろそろシュンが過ぎようかっていうのばっかだし
だいたいアヌスなんかがホントに小bのカラーに合ってると思ってるんだとしたら
リブ編はどうかしてるよ
この一度醒めてしまった気持ちはもう元へは戻らないかもしれないなー
小bやビーストの発売が待ち遠しかった頃が懐かしすぎて悲しいよ
427風と木の名無しさん:2007/01/10(水) 22:45:12 ID:eVo7X+ON0
いまさらじゃね?>ビブ&リブのパクリ容認
今後もパクリ作家のこだか和麻を飼い続けるようだし。
428風と木の名無しさん:2007/01/10(水) 23:30:59 ID:w4He+OML0
色んな意味で終わってるw
429風と木の名無しさん:2007/01/10(水) 23:35:30 ID:daEW6EiN0
それをいうなら、ふゆの仁子の管制塔のなんちゃらも
すげーダークゾーンじゃなかったっけ?>425
ふゆのも絶賛活躍中なんだっけ?
430風と木の名無しさん:2007/01/11(木) 00:13:19 ID:D/vy1oMI0
同人仲間からパクったんだっけ?>ふゆの
すげー汚ねえやり口だと思ったよ、あれ。

昔のビブってそんなに面白かったの?
自分、ここ2,3年のしか読んだことないから、こんなもんかと思ってた。
でも読み始めて頃のマガビにはたしかに禿萌え作品が1〜2本はあったかなあ。
8割方つまんねだったけど。
431風と木の名無しさん:2007/01/11(木) 00:50:49 ID:I7bUlCig0
穴でリブレの棚見てたらビブの本も一緒に売られていた。
返本してなかったんだねw
んが、既に持っているので購入はしなかった。
432風と木の名無しさん:2007/01/11(木) 08:43:07 ID:GmI8Z78P0
>>430
5〜6年前読んでたけど、正直当時からそれほど面白いとは思わなかった
昔を懐かしがってる人は、もっと前のことを言ってるのかね
433風と木の名無しさん:2007/01/11(木) 09:06:46 ID:Nra5zDTn0
自分は今は亡き高橋英里花さんがビーストに書いてた頃は面白かったと思う。
ここ2、3年は小bもビーストもだんだん読むトコなくなって
リブになってからはエビを惰性で読むくらいになってしまった。
自分的にはビースト復活を待ってるんだけどきっと無理なんだろうな。
434風と木の名無しさん:2007/01/11(木) 09:30:47 ID:x01S7rgu0
リブレになってからノベルズはエビ1冊しか買ってない。(惰性買いで読んでないし)
そろそろ好き作家の単行本出ないかな…
435風と木の名無しさん:2007/01/11(木) 13:22:41 ID:AFgtB5jO0
アヌスっていえば、今は専スレが難民にある、
立派な弗になってたんだね。
tp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1166837491/l50
436風と木の名無しさん:2007/01/11(木) 14:46:02 ID:ouOkuwp20
リブになってから私の好き作家の単行本は新装版も含めて一冊も出てない。
でも天麩羅アヌスの本はまた出るんだね。
リブはそんなに天麩羅$が好きなんだろうか。
私も天麩羅嫌いじゃないけど天麩羅ばっかりじゃお腹いっぱいになっちゃうよ。
437風と木の名無しさん:2007/01/11(木) 18:43:47 ID:PKbcOaOT0
同棲愛やあふれそうなプールが載ってた頃は好きだったような気がする。多分。
小説の方は昔のテーマが決まってた頃のが読めたかな。
高校の頃に読んでたから面白く思えただけかもしれないけど。
438風と木の名無しさん:2007/01/11(木) 18:46:52 ID:lbHc3p2V0
2007/01/11
風邪がやっと治り始めまして、今日から本格的に仕事に復帰といった感じです。
皆様のお見舞いの言葉が、とても嬉しかったです。
さて、お問い合わせをいただく件につきましてですが、冬発行の同人誌につきましては、
ア○シールド本も含めまして、すべて再販の予定はありません。
そちら以前に発行した同人誌はすべて完売しておりまして、そちらも再販の予定はありません。
通販につきましては、中央書店コミコミスタジオさま、そして虎の穴さまにお任せしております。
お問い合わせは各会社様宛にお願いいたします。
中央書店様には、年末にお渡しした分が残部少なめに、そして虎の穴さまは新年からお渡ししておりますので、
こちらはこれから販売になると思います。
なお、今後のイベント参加につきましては、今のところ参加未定にさせていただきます。
年末、お盆といった時期の参加が、難しい状況なので……。
今後検討中、ということにさせていただけたらと思います。
また皆様にお会いできたらいいですね。
同人誌の発売、通販は行うかもしれませんが、未定です。
そして間もなく、今年第一冊目の作品が発売されます。
一月下旬より、情報をご注目ください。
「永遠の千一夜」以来の新刊ですね。
そしてすぐに2月頃にはb-BOYノベルズさまより「英国紳士」が発売予定です。
力作ですので、私もとても楽しみにしています。
また、「濡れた旋律焦がれる吐息」(花丸文庫さま)が増刷のご連絡を頂きました。
皆様のお陰です。ありがとうございます。
私のクラシックにかけた青春の1ページをお届けいたします。今でも大好きな世界です。
これからも少しでも、皆様に楽しんでいただける作品をお届けできますように。
ご感想、楽しみにお待ちしています。
439風と木の名無しさん:2007/01/11(木) 19:15:20 ID:GmI8Z78P0
この日記、サロンとかここには貼って
なんで肝心の単独スレに貼られないのか不思議
440風と木の名無しさん:2007/01/11(木) 19:28:44 ID:ebkkPAaD0
スルーする
かまうと喜ぶだけ
441風と木の名無しさん:2007/01/11(木) 19:45:39 ID:1/CYEmHa0
>439
編集の人見てるから、こんなに売れてますというアピールでそ?
442風と木の名無しさん:2007/01/12(金) 00:43:11 ID:Ux2vO63Z0
数字板だけじゃなくてラノベ板もだけど、なにかと本人認定する人がいる不思議w
443風と木の名無しさん:2007/01/12(金) 01:47:26 ID:Bi15Y1Un0
こんなの本人でなければ誰が貼るっていうんだw
444風と木の名無しさん:2007/01/12(金) 11:38:22 ID:8D9M54Sw0
>>433
亡くなってたの知らなかったよ
ショックだ…
445風と木の名無しさん:2007/01/12(金) 14:49:41 ID:mQeRUwmA0
958 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/12(金) 14:37:22 ID:n5ksdyrp0
■ 閉鎖です

1 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2007/01/12(金) 14:25:39.60
もう疲れたです。

来週で終了ということで。


http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4vip/1168579539/

2ch閉鎖だって??!
446風と木の名無しさん:2007/01/12(金) 21:21:44 ID:sZYuwnNh0
>>444
自分も>433 の書き込みで初めて知った

最近になってBL界に出戻ったので数年分の情報が全く無い
後どんだけの作家さんが亡くなっているんだろ
水星さつきさんが亡くなったのは知っているんだけどなぁ
447風と木の名無しさん:2007/01/12(金) 22:02:24 ID:iJUr4qgZ0
あとり石圭子さん、加山弓さん、桜海さん
漫画家さんばっかりだな・・・
448風と木の名無しさん:2007/01/13(土) 10:51:42 ID:eoFRPAie0
高橋英里花さん、ビーストの2001年Springに載ったのが最後だったと思う。
そのちょっと前から病気でずっと入院してたらしたようで最後の作品も
病院で仕上げたらしい。
でもビーストの発売前に亡くなられてしまい旧ビブ編が遺作としてぜひとも掲載したいと
遺族の方に特別にお願いをして許可をもらい掲載にこぎ着けたと訃報に書いてあった。
449風と木の名無しさん:2007/01/13(土) 15:08:58 ID:y2OQikd60
古い話で申し訳ないのですが…、
「LESSON××」(おおなぎえい)
1巻と2巻に掲載されている話の他に
商業誌で発表されたもので掲載されていない話ってありますか?
450風と木の名無しさん:2007/01/13(土) 16:35:26 ID:NNRP4+mE0
>>448
死期が近い事をご本人もご存知だったらしい事をどこかで読んだ
最後の作品を病院で、というのは初耳だけど、だからこそ必死で仕上げたんだろうと思うと泣けるな…
451風と木の名無しさん:2007/01/13(土) 17:08:24 ID:hEYHAoLY0
きちんとは覚えていないのだけど、
馬が出てくる話で攻めが受のことを淫乱だと誤解していて…
というような話にとても萌えて本になったら買おうと思っていたのに、
もう単行本化はないんだよな。
雑誌取っておけばよかったよ<高橋さん。
452風と木の名無しさん:2007/01/13(土) 17:30:10 ID:bgJUSn+q0
>450
>死期が近い事をご本人もご存知だったらしい
それを読者に悟られないように、最後まで心を配っていらしたと聞いた。
サイトの日記も少しでも調子のいい時に予め書きためたものを
信頼できる友人に預けて小分けにしてupしてもらっていたとか・・・
旧ビブには単行本未収録作のノベルズ化の希望がつい最近まで届いていたらしい。
453風と木の名無しさん:2007/01/13(土) 18:52:19 ID:mXxyaXbd0
>452
その人がビブ訃報発表後、きちんと報告と同人誌の在庫のことなど
やってたよね…
なんか変な話だけどうらやましいと思った
きちんと死に向かい合っていたんだなぁ…と
加山さんもギリギリまで日記更新されていたよね
454風と木の名無しさん:2007/01/14(日) 23:44:32 ID:60eGefXP0
最終的に死にネタ
縁起悪いねリブスレは
他に萌える話題がないんだからしょうがない
パクリの次は亡くなった方の話題ですか…
455風と木の名無しさん:2007/01/15(月) 00:08:55 ID:1E7S8h7t0
なんか話したいような良い物を最近見てないな、リブ
456風と木の名無しさん:2007/01/15(月) 00:12:39 ID:U92E4jNoO
新刊も微妙なの多かったしな。
457風と木の名無しさん:2007/01/15(月) 00:45:25 ID:/eKSYCrY0
ttp://www.b-boy.jp/database/bookslink/image/101-5.jpg
ねこ田米蔵の新刊、都内の大型書店で帯なしで売られていた。
同日発売のリブの新刊には帯がかかって同じく平台に並んでおり、
表紙の恥ずかしさと売れてることにおどろいた。

自分の認識では、帯がない=初回配布(?)じゃない=売れている
なのだがちがうのだろうか。
458風と木の名無しさん:2007/01/15(月) 00:50:40 ID:1E7S8h7t0
すげー不必要な宣伝が混じってるように見えるんだがw
459風と木の名無しさん:2007/01/15(月) 06:16:55 ID:gNxcjnum0
>>457
新刊のBBCは帯なし、SBBCは帯ありだよ。
460風と木の名無しさん:2007/01/15(月) 13:11:36 ID:1KKNhB0z0
SASRAも終わった……。
この企画、どうかと思ったがそれなりに楽しんだ。
来月から小bは買わないな、きっと。
461風と木の名無しさん:2007/01/15(月) 21:17:04 ID:VZhC9Z/j0
SASRAエピローグ思い切り肩透かしだった……。
つまらないとまでは言わないが大げさに煽ったわりにはぬるい企画だったなー。
462風と木の名無しさん:2007/01/15(月) 22:39:20 ID:nnn3yHO80
ユニット目当てにしばらく小b買ってたけど
今月から買うのやめたよ。単行本化決まったみたいだし
挿絵ないしw
来月も微妙なのでしばらく買わなくて済みそうだ…
463風と木の名無しさん:2007/01/15(月) 23:17:57 ID:k8wVzlac0
どうせ書き手毎、4分冊にするなら
ついでに挿絵のみまとめた一冊も欲しいね
そうしたらそれだけ買う。
464風と木の名無しさん:2007/01/15(月) 23:18:04 ID:ruZ2JQeB0
えっ?挿し絵なしで単行本化なの?
それって買う気半減だよ…
465風と木の名無しさん:2007/01/15(月) 23:20:18 ID:k8wVzlac0
>464
今月号掲載分に挿絵がない、ってことでしょ

単行本に挿絵がなかったら半減どころじゃすまないって。
466風と木の名無しさん:2007/01/15(月) 23:29:20 ID:ruZ2JQeB0
>465
なんだ…。単行本派だからしらなかったよ、ありがと。
つーか早くも挿し絵無しか…先が思いやられるな
467風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 00:17:19 ID:C5E18+7A0
Hが無いぞー!と思ったらノベルズ待ちなのか。
チクソー!

しかしゲロ男連発される攻め、アワレナリよ…。
468風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 01:26:56 ID:xX8VnTjE0
現代版の二人は何をしに出てきたのかと小一時間(ryって感じだ>SASRA

でもユニット目当てで買ってた人、けっこういたんだね…
単行本も売れるのかな…
469風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 03:33:38 ID:k2icqWjx0
単行本になったら誰がどこを書いたか分かるのかな…
分かるなら好き作家の分だけ買ってもいいけど
あれをもう一度最初から全部読み直したいかと聞かれると…
私も挿絵のみをまとめた一冊があれば他はいらないな
470風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 14:46:57 ID:nG/z3zhu0
挿絵のみをまとめた???何それ
471風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 16:12:11 ID:n3Bd0YW70
>470
ようするに本文はイラネってことだと思われ…
472風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 16:26:49 ID:4DP+MYam0
むしろ挿絵こそイラネ文章だけでイイヨ
っていうぐらい信者している作家が四人の中にいるけど、
単行本化されても、担当話が明らかにされたとしても、これはイラネ
ぶっちゃけ毎回面白くなかった
473風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 19:15:56 ID:LCMswNkb0
おもしろくないと言いつつ、全部読んだんだのか。
偉いよ。

現代編の後が気になるので、4巻目だけ買おうかな。
474風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 19:39:43 ID:LCMswNkb0
読んだんだのか→読んだのか です。すみません。
どこかの方言みたいだ。
475風と木の名無しさん:2007/01/17(水) 01:15:08 ID:Bq2mTeM50
そうか。4巻出るのかあ。
てっきり1冊だと思ってた<ちゃんと嫁!orz
476風と木の名無しさん:2007/01/17(水) 02:21:50 ID:vAyUVXSo0
SASRAは話題にすらついていけない内に終わってしまった
小bはエビが載ってる時しか買ってないから
今一つ良さが解らん
公式のフラ見たら結構面白そうですなSASRA
477風と木の名無しさん:2007/01/17(水) 02:57:30 ID:Ink72D0r0
>475
一冊だったら、京極みたいな厚さになるよ。手に重たいし、枕になる。
478風と木の名無しさん:2007/01/17(水) 16:25:24 ID:RgjUzU1+0
ずいぶんと下がっていたので
479風と木の名無しさん:2007/01/17(水) 21:20:09 ID:Wb9gOE820
あの仮面付けてた将軍の話が木原さんだと思う
「もぞもぞ」って擬音とかね、攻が地味な感じがなんとなく
480風と木の名無しさん:2007/01/17(水) 22:28:56 ID:VJu2mym0O
木原さんだけは確定かな
某仮面映画そのままの設定は、いまいちだったけど
481風と木の名無しさん:2007/01/18(木) 07:49:44 ID:rp6uWyrS0
本庄りえの遊郭物、攻めも受けも薄くて、攻めはともかく受けがなんで攻めに惹かれれんのか
理由がさっぱり。なのに、遊郭物ってだけで、コミックスでたら買ってしまいそうな自分が激しく嫌だ…。
パクラーなのも嫌なのに…。買うとしても古本で買うべきか。
482風と木の名無しさん:2007/01/18(木) 19:31:28 ID:9+zgOBwr0
SASRA、四分冊にして売上に差があったら
ユニットの中の人、気まずくならないのかな
四分冊はやめて、京極並になってもいいから一冊にしたほうが
いいような気がする。それなら買うかもしれない
483風と木の名無しさん:2007/01/19(金) 00:10:54 ID:xqkSWJ9V0
売り上げの事までこっちは気にしなくていいのさ
別々に出してくれて構わない
484風と木の名無しさん:2007/01/19(金) 01:43:00 ID:ESN6F9jZ0
>>482
それぞれに書き下ろしが入るって書いてある
本誌掲載分はAさん、書き下ろしはBさんってコトも考えられる
485風と木の名無しさん:2007/01/19(金) 02:36:18 ID:dM1L9CeC0
>484
さすがにそれはないとおも。
わざわざ四冊にするってことは、一人一冊ずつでしょ?
常識的に考えて
486風と木の名無しさん:2007/01/19(金) 14:36:06 ID:EUGK9OCt0
SASRAは舞台裏の方が気になって、小説に萌えられない感じ。
ぐらんどろまん…期待してたんですけどね…
487風と木の名無しさん:2007/01/19(金) 20:23:32 ID:gaUqU9/b0
2007/01/18
冬は美味しいものも沢山あり、グルメ番組では日夜様々なものが紹介されていますね。
ダイエットは続けておりまして、見るばかりなのですが、原稿を書いている最中は
甘いものが食べたくなります。
イベントで差し入れをくださった方には、すべてお礼を送らせて頂きました。
ただ、大変申し訳ありませんが、中にご住所の入っていなかった方には、
お送りできなかった場合もあります。
ですが、皆様には本当に感謝しております。すべて大切に使用、また、頂いております。
いい作品で、今後ともお返ししていきたいと思っています。
488風と木の名無しさん:2007/01/19(金) 22:56:21 ID:jlwrgd+X0
SASRA書き下ろし。
…大丈夫なのか?>ヒッチー
一番最後に出るのがヒッチーだと推測w
489風と木の名無しさん:2007/01/20(土) 16:16:36 ID:y8unS+IG0
2007/01/20
リスト欄に、同人誌情報につきまして、暫定的にアップさせていただきました。
大変申し訳ありませんが、アップしております3冊以外の在庫はありません。
再販を行っておりますので、これ以上の再販は今のところ考えておりません。
大変申し訳ありません。
どうぞご理解ご協力をいただけますと助かります。
同人誌についてのお問い合わせは、恐れ入りますが通販をお願いしております会社様に、
お問い合わせくださいませ。
お問い合わせが多く、お一人お一人にお答えするのが難しいのですが、
ご興味を持ってくださること、とても感謝しています。
ご理解、ご協力いただけますと助かります。

2007/01/20
そろそろ今年度一冊目の新刊が発売になります。
ぜひ情報をチェックしてくださいませ。
私も発刊のたびに、とても楽しみにしています。
これからも楽しんでいただける作品を生み出していけるよう、努力してまいります
490風と木の名無しさん:2007/01/20(土) 19:21:37 ID:77paiL7z0
以前のパクリ厨と同じ嵐の人かしらん?
491風と木の名無しさん:2007/01/20(土) 23:32:06 ID:22OM2HlC0
>>446
遅レスだけど、水星さつきさん亡くなってたんだ…
昔読んだ本のあとがきで「余命宣告された」って書いてたの、
「え、冗談でしょ?」と思ってたんだけど…本当だったんだね
492風と木の名無しさん:2007/01/21(日) 00:09:18 ID:xIkNik7d0
新装版が何冊か出たけど持ってるんだよー。
新作が読みたいんだよー。
493風と木の名無しさん:2007/01/22(月) 21:57:54 ID:OIyG/sHFO
小bの次号予告見てちょとがっかり。
折角わざわざエロとじなんていう企画やるんなら、
エロい雰囲気が出せるレーターつけて欲しかったな。
あさとえいりって少女漫画系のさらっとした絵柄で、
あんまりしっとりした色香感じない…

つか、ぶっちゃけエロとじはいらないから
普通の短編一本でものっけてください中の人…!
494風と木の名無しさん:2007/01/22(月) 22:52:34 ID:+BgSzZqw0
今現在リブで描いてる絵師さんでエロい絵を描くっていえば誰だろう…
すぐに思いつく人はリブで描いてないしなぁ
495風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 01:44:08 ID:xl5j2EYZ0
2007/01/23

>1月も下旬になり、そろそろ花粉症対策の時期になりましたね。
>生花を飾るのが好きなのですが、去年は丹精込めて育てたアマリリスのせいで
>花粉に悩まされましたので、今は花粉があまり飛ばない花を飾っております。

>皆様はどんな花がお好きですか?
>様々な名前を持つ薔薇の花も、間もなくの新刊ですがよろしくお願いいたします。
496風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 02:42:54 ID:OQlx1THF0
>>494
円陣さん。
ゴージャスでエロイとオモ。

エビスのイラストを円陣さんに脳内変換して読むと
ゴージャスなセレブ感が増す。
とくにボス。
497風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 10:05:36 ID:OLbsv6HM0
イラスト脳内変換ってヒドスww
…気持ちは解るけど。
498風と木の名無しさん:2007/01/25(木) 00:10:48 ID:8s8yeoWa0
私はちゃんと不破さんのイラストで萌えてるよw
てか漫画の方しか読んでない
499風と木の名無しさん:2007/01/25(木) 10:21:09 ID:DWAGEAVI0
自分も不破さんOKだw
それよりも円陣さんは早くルコちゃん進めてくれよとおながいしたい
あれっていつかコミクスになるのかな?
500sage:2007/01/25(木) 10:37:27 ID:jhrLPchbO
円陣さんは、ほんとに絵に華が
ありますよね〜
501風と木の名無しさん:2007/01/25(木) 23:17:22 ID:3wXh4m3g0
>>500
まちがっとるよ、sage

円陣さんの絵がエロいにイピョ
線なんてむしろシンプルで、ゴツくもキラキラもないのに
なぜかゴージャス。色使いも好きだ。
榎田さん、志水さんとの鼎談で、下絵にはティリンコ描いてるって言ってて
まだ見ぬ(一生見られない?)シーン想像して萌えた。
502風と木の名無しさん:2007/01/25(木) 23:52:38 ID:xWvZwVX20
不破さんの漫画はコンプするほど好きなんだけど
結構な頻度でめちゃくちゃ絵が崩れてるよね。
ゴージャスなセレブ感もまったくない。
円陣さんで想像するとかなり萌えるけど、イラストだけならともかく
漫画の量も多いから円陣さんには頼めなかったんだろうな。
503風と木の名無しさん:2007/01/26(金) 00:04:52 ID:pisRZAY/0
円陣さん、原作付きの方がいいよ…
もう一本くらいどこかでやってくれないかな
504風と木の名無しさん:2007/01/26(金) 00:39:10 ID:xJL5t26SO
うわー、円陣さんの描くtelinko見てみてー!
505風と木の名無しさん:2007/01/26(金) 00:46:30 ID:mXibBHt60
エビスって妙にもっさりした雰囲気が
不破さんの絵と合ってると思う。円陣さんでは想像できない…

506風と木の名無しさん:2007/01/26(金) 00:52:05 ID:yLMKRp8K0
見てみたかったけど想像は出来ないねw
507風と木の名無しさん:2007/01/26(金) 08:42:38 ID:nVHZAXZ90
とりあえず、真っ白い画面と落ちまくるのは想像できる…
508風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 02:31:40 ID:c/EzL/GI0
それは嫌
落とす人はだらしないイメージがあって離れてしまう
萌えが呆れに変わるというか…
またか、と。
509風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 11:36:17 ID:sZPKmqlu0
もはや黒い画面の円陣さんなど思い出せないw
挿し絵も漫画も白いので、もう白い作風なんだと
思い込みそうだったよwww
510風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 13:42:36 ID:n0GyuCUS0
円陣さん、自分の漫画(最新のやつ)の書き下ろしで、
telinkoかいてたよ。かなーり控えめなうすうすだったけど。
これかー、てい談で言ってたやつ〜とオモタ。

>>胴衣
円陣さん、カラーだけでいい。
511風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 01:36:50 ID:Sw+Tzd7H0
リブの次のコラボ企画はアヌスだって本当なのかな!?
SASRAは微妙だったしなんかリブ迷走し始めた気がする…。
512風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 01:48:09 ID:6tPK9Jk00
コラボイラネ('A`)
企画物でもやらないと人寄せにならないほど
まともな作品を書ける作家が集まらないのかよ
513風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 02:52:24 ID:cYJf3YbC0
うーん。
思いのほかSASRA、評判良かったんでないの?
2chの評価と真逆な事は多い。
514風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 03:05:43 ID:xZLH3itN0
評判よかったって、ブログとかで?
素で疑問なのでよかったら教えてホスィ
自分的にはなんかパッとしなかった印象なんだよな、SASRA。
面白い話もあったけど禿萌えってほどじゃなかったし…
515風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 03:06:57 ID:J8D1ASgCO
>>513
そうかなあ?評判も何も、全体的に盛り上がりに欠けたような。
各作品がもっとリンクしてたりしたら盛り上がったのかもしれんが、
キャラや舞台も毎回違ったから、
読み手の思い入れとかが生まれにくかったんじゃないかな、とか。
ユニットの意味も意図もよくわかんないままあっけなく終わっちゃった…
単行本出てから火が付く可能性もあるかもだが。
516風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 06:17:20 ID:+sOmPCuZ0
自分もコラボはもういい。
面白くなかった・・・
4人別の作品書いてくれた方が良かった。
517風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 07:59:41 ID:G+fOFxWp0
SASRAは思ったほど盛り上がらなかったから、
基本?に戻って、漫画家+小説家のコラボに戻すってことじゃない?
ルイルイと東野タンのとか、エビリティみたいな感じで。
しかしアヌスってのが本当だったら笑える…
518風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 09:31:03 ID:ZFQQDXuG0
リブの次のコラボ企画
アヌスってのが本当だったら笑えるどころか当分小bは買わないよ…
519風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 11:18:18 ID:HtF9gBNGO
円陣さんの新刊が出たせいか、円陣さんのtelinkoというのを
幾つか見かけて可笑しかった
私は、黒い円陣さん(…何か語弊のある表現だなあ…)を、
よくは知らないので、あの白っぽいのが売りだと思ってたよ
単に白い人と、雑で白くなっちゃった人とは違うんだけどさ
で、アヌスさんのコラボって、噂じゃないの?
ここがコラボ好きなのは分かってるけど、コラボ出来る程には
アヌスさんの知名度はないと思うんですが
520風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 11:28:27 ID:DQ7A+ix10
つーかそんなことやったら、ますます理部=パク作家優遇雑誌って
イメージが付きそうw
まあ2内だけだろうけどさ、自分的に
521風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 17:18:35 ID:+2bex7ZK0
リブレ関連の事だと思うのでここに書いていいかな?

私以前、やまねあやのが好きでファンの人のHPとか
よく覗いていたり、BBSとかでそれなりの交流も
あったんだけど・・・突然ひいてしまったんですよ。
ファンの人達の言動が原因だったんですが
何かあれば「先生、お綺麗です〜」とか
リブ関連のフェアがあれば「先生のグッズは速攻で無くなります」とか
(実際はそんな事も無く入手できたりしたんですが)
先生の為にとか言いながらサイン会会場で大騒ぎしているのは
当の本人達だったり・・・
確かに先生とは面識があったりしていたから、
「自分達は特別」って思ってしまうのでしょうか?
他の作家さんのファンも同様なのでしょうか?

長文スマン
522風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 18:00:28 ID:J8D1ASgCO
どんな幻想抱いてたのかは知らないけど、
儲なんてそんなもんだよ。
作家ぐるみで微妙な行動してたりするのも珍しくはない。
523風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 21:35:34 ID:ZnL7z1nw0
2007/01/27

>今年最初の新刊がそろそろ発売です。
>白金文庫さま2月刊にて、王子シリーズ最新刊「絶愛・王子〜恥辱の騎士〜」になります。

>また、プリティ・王子に続きまして、今度はスレイブ・王子が増刷の連絡を頂きました。

>先日別の出版社さまからですが「濡れた旋律焦がれる吐息」の増刷を頂いてから、
>続いての増刷のご連絡を頂き、とても嬉しく、また光栄に思っています。

>出版社の皆様、そして読者の皆様のお陰です。
>本当にありがとうございます。
>心から感謝しております。皆様に感謝の気持ちが、伝わりますように……。
524風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 22:08:21 ID:cYJf3YbC0
このスレにも妙なコピペするのが粘着してるしなー。
現実に目を向けた方がいいよと小一時間。
525風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 22:10:13 ID:Z/ne5m8G0
おまいもスルーしなさい
526風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 22:16:30 ID:zU6zGtKo0
リブの次のコラボは鬼塚×門地でしゅ。
飼い主×擬人化犬とか獣医×獣医とか書いてあったような気がするよ。
527風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 22:17:22 ID:zU6zGtKo0
×でしゅ
○でしょ
528風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 22:21:41 ID:cYJf3YbC0
…じゅ…獣姦…?!





と、あえて見間違えてみる。
529風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 23:44:31 ID:G+fOFxWp0
>>521
どの作家でもそういう信者は多かれ少なかれいると思う。
作家のマンガやキャラクターで、そこそこシンプルな付き合い方が出来てる人たちも
いるんだろうけれど
「●●様」って呼んで、サイン会とかになると「今日も●●様はお美しかった」とか
信者が後で言ったりして
なんか宝塚みたいな雰囲気なとこもある。やまねファンもこの辺に近いのかな。

ファンに引いた挙句作家自体嫌いになったらそれは作家が気の毒なので
ほどほどに距離置いた方がいいかもね。
530風と木の名無しさん:2007/01/29(月) 01:33:39 ID:xp0YiN1V0
距離置きたくない人がそんな風に戯れたがるのではないかと…
取り巻きが醸す独特の雰囲気はあるよね。
やまねじゃないとこだけど、それを感じてしまって「ついて行けない」と行かなくなったサイトがあるよ。

と、信者作家にはあきこ姉ちゃんの様に物陰からじっと見るタイプの俺が言ってみる。
531風と木の名無しさん:2007/01/29(月) 23:16:51 ID:wN08HAwU0
263 :名無し草 :2007/01/29(月) 21:55:29
*出した時点で、理部のブランド力低下をひしひし感じた。

264 :名無し草 :2007/01/29(月) 22:08:17
>>263
同じく。
漫画の方はけっこう面白いのあるけど、最近の理部小説はさっぱりだよね。
小ビーは作家が微妙なうえ全然面白くないし、ノベルスも購買意欲が湧くのがない。
532風と木の名無しさん:2007/01/30(火) 17:18:47 ID:kJkbfO1S0
>531
これって、どこからのコピー?
533風と木の名無しさん:2007/01/30(火) 17:50:04 ID:vSUR8e2O0
難民のコテになってるから、
アヌススレじゃないかな?
534風と木の名無しさん:2007/01/30(火) 18:01:57 ID:kJkbfO1S0
なるほど、ありがと。
535風と木の名無しさん:2007/01/30(火) 19:35:37 ID:NF35KZfP0
こらボといえば、四谷さんと藤井さんのみかか爆弾を
忘れないでください ><

小説のほう、無理して読みつづけていたけど
「NTT爆弾」の誤植で、心の何かが全てが吹っ飛んだ
その誤植以降、読んでない
536風と木の名無しさん:2007/01/30(火) 20:20:46 ID:H7VKyq24O
NTTじゃなくてTNTじゃないのか?
537風と木の名無しさん:2007/01/30(火) 20:37:16 ID:E0W6I0dp0
TNT(トリニトロトルエン)爆弾となるところを
NTT爆弾と誤植

シモーヌさんが間違えて、編集もそのままスルーしたんだと思う
誤植は一回だけじゃなかったから
538風と木の名無しさん:2007/01/30(火) 20:41:08 ID:E26cHWNG0
みかか爆弾ワロスwwwwwwwww
539風と木の名無しさん:2007/02/01(木) 11:12:10 ID:eUjRwzSj0
みかか爆弾ナツカシスwww
>>536の読解力のなさが心配
540風と木の名無しさん:2007/02/02(金) 06:55:26 ID:RkL9rbm60
昔チン子がなんとかって誤植もあったような…
思い出せないや

リブの誤植って結構面白いものが多い気がするw
541風と木の名無しさん:2007/02/02(金) 16:18:35 ID:85kCt5/B0
542風と木の名無しさん:2007/02/02(金) 20:49:47 ID:1Q3fEJai0
>541
ワロタwwwこれは悲惨
543風と木の名無しさん:2007/02/03(土) 01:46:31 ID:pYHSd2Io0
>>541
子供の呆然としたまなざしがピッタリw
544風と木の名無しさん:2007/02/04(日) 02:49:42 ID:NHJ1VXpUO
他誌の話で申し訳ないですが。
円陣さんのtelinko見ました〜っ!!!
ここで、また他スレで教えてくれた姐さん方ありがとうございました!
で。…まあ、ふーんへーほうって感じでしょうか。
いや、べつに巨telinkoを期待してた訳じゃないっす、どんななんかなーと。
スレち話題でゴメンナサイ。
545風と木の名無しさん:2007/02/04(日) 16:17:17 ID:ct/02uUN0
(゚Д゚)ポカーン 
546風と木の名無しさん:2007/02/07(水) 01:57:50 ID:EXFvvYGr0
ナツで滑って肛門にはまってブランド力低下の一途を辿るリブに相応しい
過疎っぷりだなー。
あげくにワワケ分かんないのまで湧いてるし…。
もうちょっとなんか話題がないのかリブは…。
547風と木の名無しさん:2007/02/07(水) 05:23:14 ID:K36RbAUw0
>541
コーヒー噴いた
548風と木の名無しさん:2007/02/08(木) 21:20:51 ID:0klCpfuK0
2007/02/07
携帯の調子がおかしかったので、新しい携帯を購入いたしました。
まだ操作に慣れておらず、メールの送受信にも一苦労です。
さて、そろそろ花粉が飛び始めましたね。
私もくしゃみが出始めています。
皆様と一緒に乗り切りたいと、思っています。
549風と木の名無しさん:2007/02/09(金) 14:53:26 ID:qGBWQK8Y0
766 :名無し草 :2007/02/09(金) 14:35:14
書庫羅あたりがアラブを出すと「またかよー」と笑いつつ、抵抗なく受け入れている
自分がいるのだが、リブあたりがアラブを出すと「ああ、後追いするようになっちゃった」と
微妙な気持ちになる。別にアラブや貴族が書庫羅の専売特許ではないけど。
そのレーベルの良さや特色があるのに、無理に流行の傾向や作家を入れてほしくない。
アヌスなんて特にいらんと思うのは偏見だけど、日本語崩壊してる作家はやっぱいらんww
550風と木の名無しさん:2007/02/10(土) 10:57:13 ID:Rnkr/frZ0
どんリブころころ どんリブこー
アヌスにはまって さぁ大変
どじょーが出てきて こんにちはー
ぼっちゃん 一緒に遊びましょー

どんリブころころ よろこんでー
しばらく一緒に 遊んだが
やっぱりアヌスは いらないとー
泣いてはどじょーを 困らせたー
551風と木の名無しさん:2007/02/10(土) 14:06:38 ID:HoUZ0trU0
2007/02/09
さて、今月は間もなく、「英国紳士」の発売を予定しています。こちらは、私が大好きな世界を、渾身の力を込めて書かせていただきました。
発刊を何より楽しみにしているのは、私かもしれません。
552風と木の名無しさん:2007/02/10(土) 20:08:58 ID:1vTSkJ7i0
宣伝乙
553風と木の名無しさん:2007/02/11(日) 02:37:53 ID:TRPZIHdA0
2007/02/10

「英国紳士」ですが、昨日から申し上げておりますが、とても好きな世界です。
私が憧れていた気持ちが、皆様にも伝わるといいなと思っています。

この春休み、皆様の中には英国に旅行される方も、いらっしゃるかもしれません。
そうしましたらぜひ、こちらの本を一緒にお持ちになってくださいませ。

ご感想も、とても楽しみにしています。
554風と木の名無しさん:2007/02/11(日) 18:37:55 ID:QsXwJ6ce0
恥知らずな尻穴の本連発してリブもとことん落ちぶれ果てたもんだ。
もう昔日の面影はどこにもないな…orz
555風と木の名無しさん:2007/02/12(月) 00:05:33 ID:/RbsEAK40
幸先よくスタートした様な気もしたけどね
やっぱり作家さん達が不審に思って離れていったのが原因でしょうな
一度そういう事があると中々また同じ所でお仕事する気にはならないかもね
556風と木の名無しさん:2007/02/12(月) 01:21:31 ID:iBqvF2ci0
リブ生え抜きの作家から順番に逃げ出してる気がする
それでそろそろシュンも過ぎかけの作家をヨソから引っ張ってきて
結局独自カラーを失って微妙なコラボ頼みに走って…
本当にリブのブランド力は落ちたと思う
残念だよ
557風と木の名無しさん:2007/02/12(月) 01:29:15 ID:jlRsxV750
小bつまんなくなった。ダメポ
558風と木の名無しさん:2007/02/12(月) 01:57:06 ID:LkVAPghq0
>リブ生え抜きの作家から順番に逃げ出してる気がする

倒産騒動で不審を抱いて逃げ出したんじゃなくてリブが尻穴とか呆れるような作家連れてきて
生え抜き作家を軒並みないがしろにしたせいじゃないかと思ってる。
それで生え抜き作家側から三行半突きつけられたという感じだ。
559風と木の名無しさん:2007/02/12(月) 02:21:45 ID:IuVAWlwC0
>>胴衣
560風と木の名無しさん:2007/02/12(月) 02:25:33 ID:yTQZqSch0
新生リブの演出のために作家入れ替えたんだけど
失敗って感じ
結局リブの再生を待っていた人たちは今までのビブが
好きだったわけで…

でもマガビの方はそんなに作家入れ替わってないんだよね
自分はこっちは引き続き買ってる
561風と木の名無しさん:2007/02/12(月) 02:44:07 ID:wG43a6Pt0
でも、そんなに倒産前と作家陣かわったっけ?>小b
562風と木の名無しさん:2007/02/12(月) 03:02:03 ID:8GrdA/Cl0
自分は倒産の少し前から買ったり買わなかったりしてた。>小b
復活後は余計に酷くなったという感じ。
ユニットの連載がなければほとんど買わなかっただろうな。

マガビは作家がほとんどかわらなくてずっと買ってるけど
今月号は水野透子が載っててうんざりした。
ロリアンソロにでも描いててくれよ。この人もパク作家だしなー。
563562:2007/02/12(月) 03:09:10 ID:8GrdA/Cl0
×ロリアンソロ
○ショタアンソロ
間違えた
564風と木の名無しさん:2007/02/12(月) 08:01:26 ID:H6hT74H10
去っていった生え抜きの作家とは、具体的に誰?
ビブ時代の新人さん達も相変わらず頑張ってる気がするし
前から看板だった印象のルイルイや水戸っち辺りも新装版出てる

ここ見てるとサスラとエビとパクの話ばかりで
数人で回してるんだなぁと
先入観無しに一度隅から隅まで雑誌読めば
新たな萌えも見つかるかも知れないのに勿体無い
565風と木の名無しさん:2007/02/12(月) 09:02:29 ID:vfwR/oJaO
頑張って隅から隅まで読んだ決定、かけらも萌が見つからなかったので、
お金も時間ももったいなく感じて買うのやめた…
566風と木の名無しさん:2007/02/12(月) 09:09:26 ID:vfwR/oJaO
×決定
○結果
567風と木の名無しさん:2007/02/12(月) 11:45:48 ID:eEhBy/dX0
小説は知らんが、漫画の方はいまひとつ新人が出てこないな〜というか
みんな似た絵柄でぱっとしないというか…金の方も作家陣が固定しきっちゃって
マンネリ気味だし、話の展開はトロイし、減ページ休載しまくりで
最近は中身を確かめてからじゃないと買えません。
568風と木の名無しさん:2007/02/12(月) 14:36:22 ID:R9tGvuyE0
リブになってからもソコソコ面白いと思えるのはマガビだけかな。
金はマンネリ通り越しちゃって硬直してるよね。
小bは…復刊号から3冊くらい買ってもういいやと見捨てた。
569風と木の名無しさん:2007/02/12(月) 14:51:12 ID:1BgfIiKH0
>564
自分はルイルイや水戸っちあたりが看板になる前から
駄目だなと思ってた。
あそこへんはもう完全に余所から引っ張ってきてる感じ。
小b独自のカラーってなくなって久しいな。
570風と木の名無しさん:2007/02/12(月) 14:56:39 ID:jHvjB2NZ0
そもそも小bに独自のカラーなんてあったっけ?
571風と木の名無しさん:2007/02/12(月) 15:30:10 ID:EWWFfvvQ0
昔は雑誌も少なかったからなー
読める小説がそこそこあるのは小bくらいだった

まぁ色んな意味でリブにブランドや最大手の質を
求める時代は終わったって感じかな
572風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 01:42:06 ID:HUTzYYmp0
>451
亀だが私その話大好きで、いまだに切り抜き持ってるよ!
コピーわけてあげてえええ
ビブは高橋さんの単行本の選定を激しく間違っている。
もっと良い作品がたくさんあったのに。
ビブは馬鹿だ。激しく馬鹿だ。
リブなんて糞だ。
573風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 04:45:00 ID:QZAlJU7Z0
>572
宇宙の果てまで飛んでいきたいほど禿堂!
ビブ編は高橋さんが病気でご自分の死期が近いことをご存知だと
当然知ってたはずなんだ。
だったら、少しでも元気な内に書き下ろしはなくても雑誌掲載を
単行本にまとめてあげればよかったのに。
高橋さん人気あったんだしそれくらいして報いてあげてよかったはずだ。
ビブは薄情な大バカだ。
574風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 05:12:20 ID:ayljvcCQ0
>572 >573
気持ちはわかるが、絵師さんのスケジュール等あったんジャマイカ
575風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 09:20:48 ID:+cV7IbeOO
絵なんていらん
もしくは雑誌掲載ので十分
高橋さんの話ってコメディよりの一部しか単行本になってないんだよな
毎回ビーストに掲載されててしかも外れがない神作家だったのに
576風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 09:28:49 ID:+cV7IbeOO
スマソ儲語りがすぎた
でも高橋さんが元気なころからなんで単行本がでないんだ?と不審に思ってた
もうリブには不審だらけですよ
577風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 10:40:55 ID:jJC9W6ZG0
ビーストに掲載された高橋さんの作品の単行本化や絶版本の復刊については
何度も何度も何度もビブサイトの掲示板とかに希望が書き込まれてた。
そのたびにビブ編は素っ気なく予定はありませんって返すばかりだった。
ご遺族の方の意向とかもしかしてあったのかもしれんが
それならそうと説明してほしかったのに何もない紋切り型レスだった。
ご遺族の方、遺作のビースト掲載OKしてくださったんだし、
ビブ編が動けば雑誌掲載ピックアップ集みたいな本が出せたはずだと思うのは
自分だけか!?
亡くなってこんなに経ってもまだ愛されてる高橋さんにはこんなに薄情で冷たいのに
尻穴なんかには媚びへつらってる。
ビブにもリブにも不審だらけなんてもんじゃないよ。
578風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 11:47:56 ID:9rpGLBc+0
まぁ名作は死なないからね…
自分もこういう風に言われるような作品残したいorz
579風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 11:55:36 ID:HUTzYYmp0
季刊とはいえ、毎回ビーストに載ってたんだから完全な囲い込みだよな
なのにこんな仕打ちって……。
580風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 17:43:34 ID:DMMNxY/w0
2007/02/11

今日は関東は暖かく、本当にいい天気でした。
三連休、皆様はどちらかにおでかけでしょうか?
私も行きたいところはいっぱいあり、夢が膨らむ毎日です。


2007/02/12

気がついたら、当HPも100万HITを超えておりました。
訪れてくださる皆様、本当にありがとうございます。
今後も、こつこつと努力を積み重ねていきたいと思っております。

改善提案などありましたら、お寄せください。
また、作品に対するリクエスト、ご感想、とても楽しみにお待ちしております。

花粉が飛び始め、目がしょぼしょぼしてきました。
皆様の花粉対策はいかがですか?
581風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 18:05:57 ID:XlDDRVtn0
>579
ビブ=リブ編のは囲い込みとは言わない気がする。
飼い殺しって言う方がピッタリだと思う。
少なくとも高橋さんに関して言えばビーストには必ず毎号載ってて
しかもハズレはまずなかったし人気だってあったと思う。
それでもなぜか単行本化のペースはものすごく遅かった。
これを飼い殺しと言わずしてなんと言うのか?
子飼いの作家にそういう仕打ちをしてるから読者にも不審感を持たれるんだよ。
582風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 18:46:29 ID:IpDrHUca0
さすがに飼い殺しは言い過ぎだと思うが…。
高橋さんの作品の単行本化のペースが異常に遅かったことは確かだ。
思うにアンケが悪かったのではなく少なかったんじゃないかな。
アンケ出す読者の年齢層から微妙に読者層がずれてた気がする…高橋さん。
ようするにビブ編はアンケという目に見えるデータにばかり頼って
編集としての自分たちの見る目を持ってなかったってことなんじゃないか。
だからリブになった今も厨に人気で厨アンケをザクザク集められる尻穴を
ありがたがってるんだろう。
583風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 18:55:32 ID:HUTzYYmp0
たしかに、高橋さんので単行本になったのってアホエロコメディ路線のばかりだった
なるほど、そういうカラクリか
584風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 19:00:42 ID:HUTzYYmp0
高橋さんは確か外国暮らしでお金持ちなイメージあるけど、
普通の作家だったら雑誌掲載ばかりで単行本にならないって生活苦しいだろうね
実力ない穴埋め作家ならそれに甘んじるしかないけど、そうじゃなかったわけだし。
585風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 19:47:19 ID:l5qcOOYk0
あまりにも持ち上げられているので気づかなかったが、
高橋さんって高橋英里花のこと?
もしそうなら、そこまで言われるほどの作家でも無かった印象だわ。
つまらんとはいわないけど、面白いともあまり思わなかった。
普通にコアなファンがいただけでないの。

この作家さんは同人サークルやって割とこまめにイベントに
参加していた記憶があるのだが、外国暮らしだったんだ。

586風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 20:13:43 ID:6yL+ZcrZ0
リブスレでこんなこと言うのはなんだけど、
新書館はあとりさんの本を没後も出してるよね。
587風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 21:34:59 ID:g+HRpLIO0
旧ビブで絶版になった鳥人さんの成層圏シリーズも
今年新書館で文庫化予定。
これは三浦しおんの影響だろうが。
なんだか作家を大切にしないという印象だけはある>リブ
588風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 21:39:22 ID:LjzliE9F0
リブは最大手を鼻にかけて、作家の切り方とかすごい残酷だったもんなー…
589風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 22:15:38 ID:WQ9tYyWr0
>585
高橋さんに関しては自分もそう思う
>581みたいな熱烈儲がついてたことに驚いた
590風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 22:35:14 ID:HUTzYYmp0
熱烈儲です・・・
本当に好きだったんだよ。
高橋・まいと・イラあたりが中心に書いてるころのビーストが好きだったなあ
591風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 22:39:42 ID:bv41WKR80
でも青磁から出た作家が今トップランナーなことを思えば
ビブ編にはそれなりの眼力があったと思うけどな…
これからはどうかしらんけど。
592風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 22:42:34 ID:LjzliE9F0
青磁時代と今じゃまったく違うだろうに
BL界自体が
593風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 23:01:36 ID:HUTzYYmp0
これからは無理でそ
久しぶりに公式サイトで小b予告やノベルズ予告見たら目眩がしたもの
594風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 23:09:50 ID:qJHe2Igl0
小説は雑誌も単行本もほんとに凄いね…
しばらく買わなくていいやと思った
595風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 23:55:47 ID:5DqFzPtd0
賀田まいとって、廃業した?
596風と木の名無しさん:2007/02/14(水) 01:31:08 ID:gPB+cyQ60
自分が見込んだ人が優遇されなかったからといって
編集の見る目がないとか飼い殺しとかって、いくらなんだもそれはないんじゃないか…?
597風と木の名無しさん:2007/02/14(水) 01:31:56 ID:uo2crOtR0
>590
禿堂
自分もあの頃のビーストが一番面白かったと思う。

小bはほんとにもうだめそうだね。
今月号はともかく来月号なんか高月まつりに夜光花だもん。
いや、高月さんや夜光さんが悪いというんじゃないけど…。
でもこれって小bかー?とか思っちゃうんだよなー。
598風と木の名無しさん:2007/02/14(水) 01:56:28 ID:kC0xyZ++0
夜光花さん二回目の掲載ってことは
前作がけっこう評判良かったのかな
2ちゃんでは不人気だったけど、ココ以外では受けたのか
599風と木の名無しさん:2007/02/14(水) 02:05:22 ID:YMD01v500
夜光さん二回目の掲載は前作の評判というより
リブ編がココとココとココお願いしますとスケジュール押さえただけなんじゃない?
掲載時期近すぎるし…。
3回目があるかどうか知らないけど。
600風と木の名無しさん:2007/02/14(水) 03:09:21 ID:w0+cLSiP0
賀田まいとって誰かのふたつ名じゃなかったっけ?
確か、キフさんとかあのあたりの。
601風と木の名無しさん:2007/02/14(水) 07:19:35 ID:y3K/ASHA0
>572
びっくり、451って自分だ。
ここが2ちゃんでなかったら…
でも572、気持ちはありがとう〜
602風と木の名無しさん:2007/02/14(水) 11:01:35 ID:mmkXpngL0
外国暮らしは高橋さんじゃなくて賀田さんだよね。
確かイギリス人とご結婚されてあちら暮らしのはずだ。
賀田さんはビブ新人賞出身だしキフさんとは別人だと思う。

それよりビブ=リブ編がアンケ重視なのは今も昔も変わってない気がする。
でもアンケをまめに出す読者層って>582が言ってるように偏りがあると思う。
だから雑誌掲載のアンケよくても単行本の売り上げとは同じにならないこと多いし。
その辺のカラクリっていうか読者層の違いみたいなのをリブにはもっと見極めてほしい。
603風と木の名無しさん:2007/02/14(水) 11:41:31 ID:TjpIjVwe0
>600
磯崎なおだったような気がする。
604風と木の名無しさん:2007/02/14(水) 12:14:25 ID:a9evyXcE0
BBN
英国紳士
作者: あすま理彩
CUT: 明神 翼  
■定価: 893円(税込)
■発行: 2007年 2月 19日
■ISBN: 4-86263-107-7
■内容
「他の男には抵抗しなさい、いいね?」
新米社員の菜生が英国で出会ったアイスグレイの瞳の公爵エドワード。
クールな貌に反して強引で情熱的な彼から紅茶のレッスンを受けることになった菜生は、
完璧なマナーだけでなく、熱いキスまで教えられてしまって…! 
練習室、ベッド、夜のティーガーデン…あらゆる場所で与えられる彼の愛は菜生を紅茶色に染め上げ、
甘く激しいエッチは恥ずかしいほど熱く…。憧れの公爵と一生の恋、書き下ろ。
605風と木の名無しさん:2007/02/14(水) 13:15:16 ID:vDlHW4FN0
>>596
禿同
高橋さんや賀田さんが面白くなかった自分には
581や597みたいなレスは痛いとしか思えない
606風と木の名無しさん:2007/02/14(水) 13:41:50 ID:cQdFjlxMO
>600>603
賀田=空野さかなだよ。
賀田さんは外国暮らしが長くなるにつれ、日本語が段々怪しくなってた気がする。
間違えてるとかじゃなく、より単純化していった感じ。
607風と木の名無しさん:2007/02/14(水) 15:00:41 ID:w0+cLSiP0
>606
ああ、そうだった。うろ覚えですまんw
608風と木の名無しさん:2007/02/14(水) 15:31:26 ID:NDmXRIZG0
私は高橋さんや賀田さんが書いてた頃のビーストを知らないから何とも言えないが
>602の
>だから雑誌掲載のアンケよくても単行本の売り上げとは同じにならないこと多いし。
>その辺のカラクリっていうか読者層の違いみたいなのをリブにはもっと見極めてほしい。
と言うのには胴衣。
ビーストに掲載された話で単行本になるのずっと待ち続けてるのけっこうあるんだよなー。
ビブからリブに変わっちゃったからもう出ないのかな…
609風と木の名無しさん:2007/02/14(水) 19:07:45 ID:0jIZbR4p0
>605
え?597は別に痛くなくね?
なんつーか、小bって昔と全然違う雑誌みたいなんだよな。
外国人だらけの大相撲っていうかさw
だから悪いってわけじゃないが。
610風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 00:10:36 ID:tk5ShhCi0
小b買ってきた。
新卒社員募集中だって。
ここで管巻くより中の人になって是非、改革を!

沢口さんの4コマは結構好きだったりw
611風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 00:33:28 ID:neQIxYvF0
>>596
自分が見込んだ人が優遇されなかったからといって
編集の見る目がないとか飼い殺しとかって、いくらなんだもそれはないんじゃないか…?

この部分激しく同意。
特に亡くなった作家に対しては、あまり悪く言わないように配慮してる人も多いと思う。
それに甘えて、儲は好き勝手持ち上げすぎだろう。

>>597も本意はどうあれ、現在活躍してる作家を貶めているようにも受け取れるよ。
懐古するのは結構だけど、度が過ぎるのは痛い。
612風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 00:43:34 ID:MDv517en0
>611
激しく同意。
613風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 01:37:42 ID:8/oZhfgQ0
2007/02/13

>新しい化粧品を試してみたのですが、そうしましたら肌が荒れてしまい、
>元の化粧品に慌てて戻しました。
>今はやっと落ち着き始めています。
>花粉症もそうですが、鼻を噛んでいると肌が荒れてしまいそうです。

614風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 02:57:48 ID:1JWrPk6z0
懐古趣味はほどほどにというのには同意。
でも
>597が特に痛いとは思わないな。
>609も言ってるように今の執筆陣が悪いとは思わないが違和感を感じると
言ってるだけじゃない。
それもいけないというのは過剰反応しすぎじゃないか。
615風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 08:47:37 ID:69xqgUks0
>>614
同意。

懐古趣味もいいけど、それで売れるなら
小説JUNEだってなくならなかった。
自分も今の作風は好きではないが、
それも時代の流れかと思ってあきらめている。

で、その分たまに当たりがあるとすごくうれしい。
めったに無いけど。
最近小説買うのめっきり減ったよ…
616風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 10:46:22 ID:mz7EetY40
>614
同意。
自分もいまの小b執筆陣に違和感を感じるという>597や>609の意見に賛成だ。
小bも時代の流れに応じてカラーは徐々に変わってきたんだと思うし
それを歓迎するかどうかは人それぞれだろう。
でもリブになってからの変化はあまりに急激すぎていいとか悪いとかではなく
違和感感じてついていけない人が多いんだと思う。
でもそういう感想や希望を述べるのまで非難するというのは過剰反応じゃないか。
617風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 11:23:18 ID:0ItOXYx80
まぁ今のリブの本が面白くないって感じることは事実だ
リブブラントと言うかビブブランドが好きで買ってたけど
他の本みたく感じるようになったな、もう買わなくなるだけ
他の本を買えばいいことだから

ここでリブに対して苦言をしている人たちは
まだリブを愛しているみたいだからこういう人たちの意見こそ
ちゃんと聞けばいいのにと思わないでもない
618風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 12:09:05 ID:nipcLjBL0
だから具体的に誰が書けば、不満を訴えてる人達は満足するの?
亡くなった方じゃなくて実際にお仕事を続けている作家さんで。
619風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 13:25:41 ID:qAV3pPJEO
なんでそんなに怒ってるの?w
620風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 14:20:54 ID:DsfD8JGy0
色々必死なリブ編はここじゃなく本作りをがんばってください
逆ギレイクナイ
621風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 17:37:53 ID:5/6NKVW70
>609
>外国人だらけの大相撲っていうかさw
禿堂。
リブになってからの小bに感じてた違和感を見事に言い当ててくれた。
確かにだから悪いってわけじゃないんだ。でももにょる…。
しかも面白くない…orz
622風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 17:42:40 ID:k0ByRRJ90
ドンジャラかと思った
623風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 17:43:43 ID:nipcLjBL0
何が逆切れなのかよくわからない
リブ編じゃないし、怒ってもないし。

ここで怒って苦言を呈している皆さんが
待ち望んでいる作家さんて具体的に誰なのか
興味があるだけなんだけどな。
その方達をリブ編が書かせないから
そんなに怒ってるんだよね?
漠然とというには皆長文で熱く語ってるし
誰を念頭においてるのか気になって。
624風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 17:55:40 ID:duhhdsBo0
上で書いてた人じゃないけど
具体的にここで作家名書けば荒れるでしょw
625風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 18:05:07 ID:a13gShJd0
>623
ここは2ちゃんですよ
具体名あげる馬鹿がどこにいる
626風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 18:56:48 ID:p729EFwm0
数年前の雑誌見てみればいいじゃん
萌えがあったよ
今は発売日が楽しみって感覚が無くなったよビボイ
もう今年になってから買ってないや
627風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 21:12:00 ID:eACHDusE0
>626
同意。
自分も暮れにでた1月号を最後にサヨナラしたよ…小b。
マガビはまだ買ってるけど。金ももういいやって感じだな。
628風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 21:27:46 ID:VGOCpT0y0
今月の小bは、もう編集仕事してないな、という印象しかないよ。
人数が足りないんだろうな。
やる気も怪しい。
設定かぶりまくりの話ばかり。
なんか、同じシチュエーションを並べて、作家に適当に書かせた印象だ。
中学校の調理実習??
唯一、「違うな・・・」と思ったのがルイルイだったけど、
他のシチュと違うだけで、内容はいつものルイルイだったwww
629風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 21:29:36 ID:q7lj27t/0
レーターだけ豪華な小b
630風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 21:57:21 ID:RL7uZv/+0
いっそレーターに漫画を描かせろw
そっちの方が売れるかもよ
631風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 21:58:23 ID:vAwbUXpC0
あさぎり御大のシリーズが自分は苦手。
しかし何故かしらんけど人気あるみたいで、ついていけん。
そういう話が多すぎ…
632風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 22:50:12 ID:VRYJ//iV0
2007/02/15

>ハッピーバレンタイン、ということで、様々なチョコレート特集が組まれていますね。
>以前同人誌では、キャラたちのその後のバレンタイン特集みたいなものを書いてみましたが、
>新たなキャラたちもどのように過ごしているのか、書いてみたい気もいたします。

>また、バレンタインの代わりに薔薇を贈りあう国の物語も、発売されていますので、
>そちらもお願いいたします。

>そして、いよいよ、「英国紳士」がビーボーイノベルズさまより発売になります。

>こちらは、本当に今の精一杯の私の力をこめて書かせていただきました。とても大好きな作品です。
>皆様にも、ぜひ、読んでいただきたいと、心から思っています。

こちらだけは何があっても読んでいただきたいと…そのくらい大切な作品です。あらたな私の代表作になれるよう、願っています。

633風と木の名無しさん:2007/02/16(金) 01:04:27 ID:8QFDPUKdO
レーター、豪華か…?
634風と木の名無しさん:2007/02/16(金) 01:07:58 ID:9IU7m/aX0
綺麗な絵の人が多いとは思う。
好みはあるだろうが。
豪華かどうかはわからない。
635風と木の名無しさん:2007/02/16(金) 01:21:58 ID:hgNF+deG0
小説に比べれば、豪華なんじゃない?w
よくわかんない人もいるけど
636風と木の名無しさん:2007/02/16(金) 16:04:56 ID:nbFCUhhc0
小b買った。
ほんとに設定被りまくりでまるで金太郎飴みたいな本だった。
しかも美味しくない…orz
637風と木の名無しさん:2007/02/17(土) 16:42:24 ID:ZcE2m/l90
部屋一面の薔薇の花&花びら。
翌朝の掃除が大変だ…と思ったアテクシは小市民w
638風と木の名無しさん:2007/02/18(日) 00:19:55 ID:O3PDQHVw0
2007/02/17

さて、既に英国紳士のご感想もメールで届いております。
こちらは本当に、大好きな世界です。
とても素敵な本になりました。
皆様に心から感謝しています。
精一杯頑張った本ですので、皆様にも手に取っていただきたいと、心から願っております。

どうぞよろしくお願いいたします。
639風と木の名無しさん:2007/02/18(日) 11:16:17 ID:K4vbatJu0
すでに全国のブコフにて絶賛発売中ですよw
640風と木の名無しさん:2007/02/18(日) 22:33:12 ID:WJvkPM+D0
2007/02/18
「英国紳士」が発刊されて嬉しく思い、再び更新させていただきました。
こちらは、一冊にニ作分入っておりますので、お徳かとも思います。
表紙の菜生の憂いを含んだ表情がとても色っぽく、見ただけで淫心を煽られるような心地がいたします。
文中の、あるイラストにも、びっくりなさってください。私も感謝しております。

私にとりましては、実は久しぶりのリーマンものです。こういった世界を描くのも好きだったりします。

ご感想をお聞かせいただけますと、嬉しいです。

2007/02/18
ぞくぞくとバレンタインのチョコレートが届いております。キャラクターに命を吹き込んでくださるのは、読者の皆様です。私自身も、彼らがそばにいるような気がしてなりません。
皆様が気に止めてくださる限り、彼らは生き続けます。それは私もとても嬉しいことです。チョコレートに関しましては、本当にありがとうございます。一度では運びきれず、といっても二度ほどですが(笑)往復しました。

毎年、どの人が皆様に好きになっていただけるか、私も楽しみだったりします。


「英国紳士」リブレ出版ビーボーイノベルズさまより発刊していただき、こちらに見本誌がありますが、本当に素敵な本になりました。

雑誌掲載作と書き下ろしと、二倍楽しめるよう、とても充実した作品になっています。ぜひ一度、手にとってみてください。
私も発刊にわくわくする気持ちを味わいました。
昨日より、何度も読み返しているくらい、とても嬉しく大切な作品です。
皆様にも、この作品の主人公たちを、好きになっていただけますように。
心より祈っております。
読者の皆様から「読んでとても幸せな気持ちになりました」という感想をいただき、私もとても嬉しく幸せです。

641風と木の名無しさん:2007/02/19(月) 15:00:24 ID:6C7UNURT0
マジで「イギリス郊外」なんて書いてる大バカ者のくせに
尻穴はどの面下げてこんなに宣伝しまくれるんだw
642風と木の名無しさん:2007/02/19(月) 15:14:04 ID:kOEEgjD80
>641
イギリス郊外?アイタタ……
643風と木の名無しさん:2007/02/19(月) 15:56:31 ID:VixbIzky0
>641
うわーw
イギリス郊外とは…アイタタだな…。
リブ編もそれくらりきっちりチェックしてやれよw
644風と木の名無しさん:2007/02/19(月) 15:58:12 ID:VixbIzky0
ごめん。あげちゃった…orz
645風と木の名無しさん:2007/02/19(月) 16:03:54 ID:0VN8y0jFO
イギリス郊外ってどこ…?アイルランドとかフランス?
リブも、出すんならちゃんとチェックしとけ。
646風と木の名無しさん:2007/02/19(月) 16:25:43 ID:4KunQU2+0
143ページ3行目「イギリス郊外、コッツウォルズ」だってw
どう頑張ってもせいぜいロンドン郊外だよねー。

だけどつくづくリブ編も落ちたもんだと思ったよ…orz
647風と木の名無しさん:2007/02/19(月) 16:49:47 ID:t44dytAbO
尻穴の話は専スレでやらないか
反応するから
宣伝効果ありと貼り貼りするのでは?
サロンでもまだ貼られるけど
だいぶ減ったとオモ
648風と木の名無しさん:2007/02/19(月) 18:15:51 ID:8wJsi486O
尻穴の話はしたくないけど、今盛り上がってるのは理部から出した本
だからねー
また雑誌掲載するらしいし、編集もちょっとはまともな仕事して欲しい。
理部から出したって事で浮かれてるみたいだけど、これからも
尻穴作家を使ってく気なんだろうか、理部編は。
649風と木の名無しさん:2007/02/19(月) 21:18:56 ID:EIVb51w00
今度の尻穴の件ではリブ編のレベル低下をまざまざと見せつけられた気がする。
少なくとも編集担当がもう少しききっちりと原稿にチェックを入れていれば
ここまで笑いものになることはなかったんじゃないかと思う。
あの痛い上にキモイ日記にしてもこれからもリブで使い続けるつもりなら
もう少しうまく手綱をしめられないものなのかと思う。
それとも売れて金になりさえすればBL界の笑いもの尻穴作家でも
太鼓持ちしてご機嫌とり続けるつもりなんだろうか、リブ編は。
650風と木の名無しさん:2007/02/19(月) 21:30:01 ID:0VN8y0jFO
そりゃ、金になりさえすりゃそれでいいでしょリブ編は。
必要なのはお金だし、仕事でつきあいはあるが所詮作家は外部の人間なんだし、その人の人間性その他なんてどうでもいいだろう。
651風と木の名無しさん:2007/02/19(月) 21:40:07 ID:k3VXaINK0
売れてる作家は他にもたくさんいるんだから
リブはもっとちゃんと考えて作家選んでほしい
小bがどんどん薄汚れていくようで嫌だ
652風と木の名無しさん:2007/02/19(月) 21:58:48 ID:cI44Kh6r0
まぁ長く続く作家じゃないと思うので来年には居ないんじゃないかなぁ
653風と木の名無しさん:2007/02/19(月) 22:43:33 ID:4JwRRW2KO
誰を使おうとリブの自由だとは思うが小bに載せたりBBNにするのにふさわしい
レベルを保つだけの仕事はきちんとしてほしい。
654風と木の名無しさん:2007/02/20(火) 00:35:24 ID:NQ/WytK4O
最近のリブは、アニメイト数十店舗の各社BL単行本の
実売率データを元に作家を引っ張って来てる気がする。
655風と木の名無しさん:2007/02/20(火) 00:59:09 ID:8aOp41hB0
編集が言ったとか言う「BL界のジャンプ」
まさしくその通りだな
今は他誌に抜かれて人気がた落ち
読んでる人に言わせれば、つまらなくなったって言ってた。
656風と木の名無しさん:2007/02/20(火) 01:26:54 ID:1U7NCxs20
なるほどコッツウォルズは湖水地方だなんてスットンチキなことを書く尻穴を
平気な顔して使う編集だけある。
何しろ現代のイギリスを攻はフロックコート着て歩いちゃってるんだからw
尻穴担当はどこをどうチェックしたんだ。担当の顔が見てみたいよ。
657風と木の名無しさん:2007/02/20(火) 02:20:19 ID:DItek45y0
903 :名無し草 :2007/02/20(火) 02:12:29
羞恥心などリブはなくしたんでないか?
プロの仕事であれを市場に送り出すって、
いくらなんでも出版に携わるものとしてありえない。
残念ながら、リブの現状があれなんだろう…
他社からでてる*作品より、より一層痛かったからな今回。
編集の力量つーか、感性が恐ろしいよ。
*とは迷コンビとなるんじゃなかろうか、リブ×*。 ついでに朝戸さんもかけとくか。
リブ×*×朝戸。
658風と木の名無しさん:2007/02/20(火) 02:29:35 ID:bL3uaAPg0
なんだか泣きたくなってきたよ…
659風と木の名無しさん:2007/02/20(火) 02:38:02 ID:xfoNpOCu0
904 :名無し草 :2007/02/20(火) 02:24:48
スレチだが、リブが現金化を狙っているという話に異論はない。
倒産して辛酸を舐めただろうし、他社の傘下に入って苦労していると思う。
でも肛門レベルの本を出して良心は痛まないのかね。
ビブは間口が狭くて、それでも掲載して欲しいって若手が行ったものだが、
いまやもう、見る影もない。お金がないって惨めだね。


905 :名無し草 :2007/02/20(火) 02:24:53
>>900
数字板の利部スレかここ見て、利部編には、そろそろ目を覚まして欲しい
こんな赤っ恥な本は、美部、利部合わせても初めてなんじゃないか…
今の利部を嘆いてる人ほど、利部(美部)は特別って思い入れはなかったけど、
利部には一目置いてたのに。最近の利部の様相と、アヌスの繰り返し起用を
見ると、本当にもうダメなんだなと思う。あーあ。
660風と木の名無しさん:2007/02/20(火) 02:45:47 ID:wVK59woX0
906 :名無し草 :2007/02/20(火) 02:36:32
ビブロス時代は読み専の自分から見てもBL界で一番華やかなイメージだったし
ヒット作も多いと思ってた。好き嫌いは別として、BL界のトップだと思ってたよ。

リブレになってからは最初こそ「どんなの出すんだろ」と注目してたけど
気付いたらスルーするようになったな…
意識してスルーしてるのではなく、目に入らない。
なんかすっごく存在感薄くなった。

だからアヌスがリブレで本出すのが自慢でしょうがない様子を見ていると苦笑してしまう。
まあこういう作家ばかりだからますます存在感薄くなっていくんだろうな。
さようなら、リブレ
661風と木の名無しさん:2007/02/20(火) 10:20:44 ID:wVK59woX0
919 :名無し草 :2007/02/20(火) 10:17:10
英国オタ、紅茶オタの人、お願いだからリブサイト掲示板にでも通報してください。
こんな赤っ恥本出したんだってこと無能なリブ編に知らせてほしいよ…orz
662風と木の名無しさん:2007/02/20(火) 12:15:20 ID:sSStcCpE0
2007/02/19

英国紳士の表紙は紅茶色で、落ち着いた雰囲気にまとめられています。
デザイナーさんのお心遣いを感じます。

ルイボスティー、ジャスミンティー、様々なお茶を飲む機会が多いのですが、
皆様はどんなお茶がお好きですか?

チョコレートにつきましては、意外な人にもいただいたりして、驚いております。

663風と木の名無しさん:2007/02/21(水) 00:35:16 ID:09sck/tB0
>2007/02/20

>花粉症に関するアドバイスもいただき、ありがとうございます。皆様のお心遣いがとても嬉しく、感謝しております。

>ご感想も、心よりお待ちしております。

まだ感想って言ってるよ…。
ここの住人煽ってるとしか考えられないね。
664風と木の名無しさん:2007/02/21(水) 01:20:04 ID:KkYFIoiw0
アヌスたんの専スレがヲチ板に移動したので、URL貼っておきます。
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/net/1171985027/l50

では、お邪魔しました。
日記貼りの人も、こっちにくればいいのにw
665風と木の名無しさん:2007/02/21(水) 06:29:19 ID:Uru0BpTcO
アナルがスカルできるくらいに全開丸見え、直腸はおろか
いまS字あたりまでモロ見えにさせてるイメージなんですが、
このまま胃も見せて口からとびでるまでいくんですかね>日記貼り
ワクテカ
666風と木の名無しさん:2007/02/21(水) 20:13:12 ID:nxjzV1BG0
2007/02/21

念のためですが、以前申し上げましたとおり、時期的に難しいので、今回はイベント参加を見送らせていただきます。
申し込みは既に締め切ったと思いますが、申し込んでおりません。
皆様にお会いできる機会は減りますが、いい作品でお返ししていきたいと思っています。
また、状況が変わりましたら、ご連絡いたします。
どうぞ今後とも、よろしくお願いいたします。

667風と木の名無しさん:2007/02/21(水) 20:29:39 ID:I9YlQddY0
話豚でスマソ

ハスカワさんの「恋愛コントロール」シリーズは好きだ
昔に比べて線が細切れになってきた印象があるが、それはそれでいい味出してるとオモ
ただ、短期連載ばっかであんまり読めないのが残念
668風と木の名無しさん:2007/02/22(木) 12:04:13 ID:ldeoptfr0
2007/02/22

日の出が早くなりましたね。春の訪れを感じ、わくわくした心地がいたします。
春に向けて衣服が薄くなるのを受けて、雑誌はダイエット特集も目に付くようになりました(笑)
色々とあちこち引き締めないと、と思っております。
春に向けて軽やかな気持ちになるのに、髪も大分長くなってしまいましたのでカットしたいな、と思っております。
ただ、長いとヘアアクセサリーなどを見るのも楽しく、カットするとそれらが合わなくなるな、とも。
デザイン性もそうですが、付け心地がよく、実用的な物を使っています。
気に入ったものを大切に使うほうで、今も購入したときの嬉しい気持ちを思い出し、心弾む気持ちがいたします。

669風と木の名無しさん:2007/02/22(木) 21:18:32 ID:hAW6h6gSO
アヌスはもう良いよ
そんなにアヌスに構いたいならヲチ板に行ってくれ
670風と木の名無しさん:2007/02/22(木) 22:08:12 ID:9sEaEQtg0
>>669
ちょっと前のレスも読めない?
反応すんなお前が一番バカ
671風と木の名無しさん:2007/02/23(金) 00:16:10 ID:i2+fwDYiO
はw
672風と木の名無しさん:2007/02/23(金) 08:56:51 ID:61q1Tqct0
700 :匿名希望さん :2007/02/22(木) 06:28:29
そろそろ1年だけどまだgdgdから抜け出せないの?

701 :匿名希望さん :2007/02/22(木) 10:30:48
ビブロスが倒産したの、去年?だよね。
建て直しにある程度時間かかるだろうに、いきなり新卒採用とか大丈夫なの?
知ってる人なら、用心すると思うんだが‥‥

702 :匿名希望さん :2007/02/23(金) 04:08:37
>700
gdgdから抜け出すどころかリブはもうダメだよ。
尻穴あすま理彩の英国紳士の体たらくを見てみなよ。
ひどいもんだ…。編集が仕事してる本とはとても思えない。
リブは尻穴と心中でもする気なんじゃないか…。

703 :匿名希望さん :2007/02/23(金) 07:07:08
いやgdgdだから肛門ごときの量産作家にダメ出しできないのかと思って
こういう時に高いプライド使わないでいつ使うんだ

足元見られるって悲しいね
673風と木の名無しさん:2007/02/23(金) 10:11:48 ID:mT6eP8rr0
まったくだよなー…。
674風と木の名無しさん:2007/02/23(金) 14:55:08 ID:hrtmMKud0
ところで、志野さん入院ですか。
来月号に名前載って無かったか?
675風と木の名無しさん:2007/02/23(金) 20:53:16 ID:IkcdTzsV0
2007/02/23

<重版のお知らせ>

「若君様のキケンな情事」、「檻の中で愛が降る〜命がけの恋〜」が重版のご連絡を頂きました。

「若君〜」は6版になります。皆様のお陰です。
こちらは、3月10日頃から書店に並ぶそうです。
本当にありがとうございます。
重版のご連絡を色々と頂いておりますが、とても嬉しく思っています。

「若君」はデビュー作なんですよね。皆様の応援のお陰で、なんとかこうして重版を掛けていただけました。
これからも今までどおり、全力を尽くして頑張っていこうと思っています。

応援いただけると嬉しいです。
676風と木の名無しさん:2007/02/25(日) 00:11:17 ID:M6eV9w1U0
2007/02/24
ダイエットですが、周囲からは万年ダイエット中だよね、と言われてしまっております(笑)
ダイエットをしていない時ってあるの? とも(汗)
もうワンサイズ小さくなれば、服も楽しめるのに、と思うこともしばしばです。
通常のサイズは着られないので……。
とりあえず、水をたっぷり飲むことから、始めてみようかと思っていま。
677風と木の名無しさん:2007/02/25(日) 11:33:10 ID:+ZPoPGedO
敬語の使い方が何故か苛々する日記だな
678風と木の名無しさん:2007/02/25(日) 12:02:53 ID:YHtX7LB20
コピペ厨はスルー汁。
679風と木の名無しさん:2007/02/25(日) 17:22:41 ID:ufDg2Ia+0
409 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/25(日) 17:02:35 ID:0XQ6yPrS
>●●社の担当はもっと自由に書かせてくれたなどの
>担当や営業に関しても注文が多い

アヌスは何様のつもりなんだろう。
でもそうやって文句つけまくって自由に書かせてもらった結果があれなのかな>英国紳士w

411 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/25(日) 17:07:10 ID:NnqY8me4
●●社の担当はもっと自由に書かせてくれたなんて文句つけられて
アヌス野放しにしたんだとしたらリブはサイテーだな。
そんな土下座編集してまでアヌスの原稿が欲しかったのか…orz

412 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/25(日) 17:14:45 ID:1A6/7Xny
>411
旧ビブ時代は原稿チェックが厳しいんで有名だったのにね…。
新人賞で入賞しても掲載されるまでに最低でも3回は改稿させられると
聞いたことがある。
1度や2度掲載されたくらいじゃデビュー扱いにもならなかったのに。
どこへ行ったんだリブのプライドは…orz
680風と木の名無しさん:2007/02/25(日) 22:22:12 ID:NFfjSgIZ0
2007/02/25
観葉植物を育てるのが好きで、春も近づき家の鉢も新芽が出てきているのを嬉しく思っています。
もう少し暖かくなったら植え替えもしたいですね。
切花も好きで、蘭の花を飾っていましたが、そちらは今の時期ということもあり、一ヶ月以上もちました。
次はどんな花を飾ろうかと、思っています。
681風と木の名無しさん:2007/02/26(月) 13:22:25 ID:Ij6vt6NU0
>2007/02/26

>昨日は本当に寒かったですね。日中でも5度だったとか。夜になってからはもっと寒かったのではないでしょうか。
>これが普段の冬の寒さなんでしょうね。

>皆様は体調など崩されていませんでしょうか。
>大切になさってくださいね。

>また、プリンスシリーズ連続発刊ということで、「激愛・プリンス」が発売になっているそうです。
>これからも精一杯頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

682風と木の名無しさん:2007/02/26(月) 23:28:44 ID:gVtejx9C0
コピペ厨って二人もいるんかい…。
コピペの仕方が違う。
ウンザリ。
683風と木の名無しさん:2007/02/27(火) 01:20:08 ID:Zl9lgGAP0
尻穴がリブから消えてさえくれれば…。
でも密林のレビュー力業で抹殺するような尻穴のリブはどこがいいんだろうorz
684風と木の名無しさん:2007/02/27(火) 10:01:51 ID:vkxIx8bz0
尻穴はリブ以外でもいっぱい本出てるよ。
コピペ宣伝効果か?
685風と木の名無しさん:2007/02/27(火) 10:24:14 ID:yoKRp+Vv0
リブに載らなくなればここへのコピペもなくなるんじゃないかという意味じゃない?
それにしても密林レビュ力業削除は凄まじいな。
どこかの狂犬思い出したよ…。
686風と木の名無しさん:2007/02/27(火) 21:12:51 ID:ZO4E4jGx0
715 :匿名希望さん :2007/02/27(火) 21:11:14
英国紳士 あすま理彩
☆これはなんでしょうか?, 2007/2/27
レビュアー: ×××××× (××) - レビューをすべて見る
この作品を読む前に、ベテラン作家の作品を読んでいたせいもあると思いますが、
あまりの内容のなさにビックリでした。
素敵なタイトルと美麗なイラストに惹かれて手にしましたが、初めて読む作家さんなので、
肌が合わなかったのかなとも……。
でも、誰もが一般常識として知っているようなことまでが間違って書かれていたりして、
商業作品としてこれはどうなんだろうと考え込んでしまいました。
この方の他の作品はレビューで評価も高いようですが、この作品に関して私は???の連続で
★は一つしかつけられません。
687風と木の名無しさん:2007/03/01(木) 22:01:52 ID:bHfG+JjV0
2007/02/27

トップ、お仕事情報、リスト、更新いたしました。

「英国紳士」「激愛・プリンス」のあらすじをアップしております。

少しでも楽しんでいただけたら、これほど嬉しいことはありません。
発刊にあたっては、出版社の皆様には本当にお世話になりました。いつも心から感謝しております。

皆様もお身体お大切に。どうぞよろしくお願いいたします。


2007/02/28

「激愛・プリンス」のあらすじは以下の通りです。

(※本に付いてるあらすじコピペなので省略)

私の誕生日には書店に並ぶようです。こちらのプリンスで迎えることができて、とても嬉しく思っています。私の33冊目の本になります。3月に33冊目、と3並びでおめでたい、…のかな?(笑)

これからもコツコツと努力を積み重ねていきたいと思っています。皆様には少しでも楽しんでいただけますように。
688風と木の名無しさん:2007/03/01(木) 22:08:55 ID:bHfG+JjV0
>私は才能も何もない自分をよく知っています。だから、努力するしかないと思っています。
>才能がある人が努力すれば、それはもっと大きな実を結ぶでしょう。
>私は何も持っていないので、ひたすら努力するしかありません。
>時間はかかるかもしれませんが、人が1年でできることを、私は5年かけてできるようになればいいと、
>自分の未熟さを前向きに捉えています。
>その中、■■■さんのような読者の方に応援いただくことによって、編集さんに次のお仕事を
>やっと頂くことができています。

>■■■さんも頑張ってください。

542さん乙。こちらは掲示板レス。
日記おとなしくなったのに、掲示板では*節炸裂しているね。
改行しないのは、マイブームなのかな。
そして、あいかわらずレスになっていないような・・・
689風と木の名無しさん:2007/03/02(金) 11:42:23 ID:r8vgS4vu0
2007/03/02
昨日から3月、卒業式を迎えた方もいらっしゃるようですね。
テレビを拝見していますと、アスリートの方たちも、
昨日を区切りとして新たな一歩を踏み出すようです。
特に私は石垣島によく行くせいか、某選手の方の卒業式に
もらい泣きしてしまいました。
高校の教育実習にも参りましたが、通常の授業の邪魔にならないよう、
必死で勉強したことを覚えています。

新しい一歩を踏み出す皆様に、微力ながら私もエールを送りたいと思います。

3月、私も誕生月ですがデビュー月ということで、勇気を出して踏み出した一歩が、
とても大きな一歩となりました。
努力している皆様と一緒に、私も頑張りたい、そう思っています。

たとえ教育実習だって尻穴なんかに教えられた生徒が可哀相すぎる。
690風と木の名無しさん:2007/03/02(金) 13:39:36 ID:r8vgS4vu0
>47 人中、42人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

>これはなんでしょうか?, 2007/2/27
>レビュアー: ★★★ (東京) - レビューをすべて見る
>この作品を読む前に、ベテラン作家の作品を読んでいたせいもあると思いますが、
>あまりの内容のなさにビックリでした。
>素敵なタイトルと美麗なイラストに惹かれて手にしましたが、
>初めて読む作家さんなので、肌が合わなかったのかなとも……。
>でも、誰もが一般常識として知っているようなことまでが間違って書かれていたりして、
>商業作品としてこれはどうなんだろうと考え込んでしまいました。
>この方の他の作品はレビューで評価も高いようですが、この作品に関して私は???の連続で
>★は一つしかつけられません。
691風と木の名無しさん:2007/03/02(金) 13:43:35 ID:r8vgS4vu0
> 40 人中、40人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

>作者の良識, 2007/2/23
>レビュアー: ●●● (千葉県) - レビューをすべて見る
>この作者の本を読んだのは初めてだったが、最後まで読み通すのがかなり苦痛だった。
>そもそも小説を書くのに最低限必要な作者の良識が、この本には欠けていると思った。
>すでに他の方のレビューにも書いてあるが、19世紀後半の衣服であるフロックコートを、
>どうしても現代の男性であるエドワードに着せたかったのなら、作者は読者を納得させるだけの
>シチュエーションを創り出す努力をしなければならない。
>同じように、エドワードが男性の夜間の正礼装である燕尾服を、昼間から着て歩いている意味づけも
>きちんとなされなければならない。
>ユーロとポンドの関係に関しても、少しばかりエコノミックな雰囲気を漂わせようとしたのだと思うが、
>あまりにもトンチンカンな描写になってしまっていて失笑してしまった。
>もしも作者が、読者には経済知識などないから構わないと思って調べなかったのだとしたら、
>それは怠慢でしかない。
>舞台となった地域の地理的な関係や、物語の重要なアイテムである紅茶に関する記述など、
>どれもこれも首を傾げるようなことばかりが書かれている。
>物語の舞台装置や背景がこれでは、読者が物語世界にのめり込むことなど出来るはずがない。
>この本を読んで感じたのは、作者の独り善がりな自己満足ばかりだった。
692風と木の名無しさん:2007/03/03(土) 12:16:11 ID:zr8gHe0A0
>674
全サ延期のお知らせも出てたし、
来月号は無理じゃね?
693風と木の名無しさん:2007/03/03(土) 16:55:33 ID:g6ch5NHU0
旧尾部がアンソロジー形態だった時からの愛読者だけれど、
最近雑誌を読んでいて、リブがショコラ化している気がして、少しうんざり。
一社くらい似たような作品が多いレーベルさんがあってもいいけど、
BLでの有名どころで、二社もあるとちょっと……。
作家さんは大変かもしれないですが、出版社のチェックが入るのか、
今まで読みやすくて、内容のある作品が多く外れが少なかった。
このまま、どうか変な方向に入らないで欲しい。
694風と木の名無しさん:2007/03/03(土) 17:34:05 ID:X3kJXhpe0
ショコラって、ピコだとおもってたんだけど。
695風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 11:44:07 ID:iR3kqhVM0
はじめまして。 at 2007/03/02/00:14:03 [2810]
○○○
あ/す/ま先生、はじめまして。
もうすぐ発売されるプリンスも楽しみですが、私の一番好きなのは花嫁シリーズです。
特に執事の晶緋くんが一途すぎて。花嫁シリーズの続きが出るのを楽しみにしています。
その時はガッシュの全サに載っていたお話も収録して頂けたらなぁと思います。
知ったときには応募期間が終わっていて(笑)。
花嫁の番外編ということで、どんなお話かすごく気になります。
それでは、プリンスの最新刊楽しみにしています。全サのプラチナvオリジナル切手シートにも応募して、
素敵な表紙の切手を手に入れたいと思います。勿体無くて使えませんが。


--------------------------------------------------------------------------------

Re:はじめまして。 at 2007/03/02/21:52:19 [2812]
あ/す/ま理彩
○○○さん、はじめまして。

夜の花嫁シリーズをお好きだとおっしゃっていただけてとても嬉しいです。

続きを出せるかは、皆様のリクエスト次第です。
声援を届けていただけますように。
696風と木の名無しさん:2007/03/05(月) 01:28:57 ID:tFgjmfGr0
646 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 投稿日: 2007/03/05(月) 00:48:17 ID:9PMaC8Tt
2007/03/04

昨日は桃の節句でしたね。桜餅が食べたくなりました。
端午の節句には、多分柏餅が食べたくなるような気がいたします(笑)。

647 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 投稿日: 2007/03/05(月) 01:03:29 ID:shxXoBTo
719 名前:風と木の名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/03/04(日) 18:13:20 ID:gSj58cGK0
あすま理彩「激愛・プリンス」プラチナ文庫、P.184
一方的な和平交渉に調印するように体で説得されている最中の受けに対して
「まどろっこしい真似はやめだ。調印したくさせてやろう。・・・来い」
調印したく、にちょっと引っかかった。

さらに後書きの「ユーリもジークも本名ではありません。ユリウスとジークフリードという真名があります」
ふつーに名前と略称程度の関係で、真名というほどのものではないような。


誤字脱字スレで、指摘されてましたよ*タンw
697風と木の名無しさん:2007/03/06(火) 01:54:53 ID:mulTsQja0
>>693
ショコラって、メイン作家・如月弘鷹って言われてるんだが、
もっと具体的にどこが似てるか聞かせてホスィわ。
目からウロコ落としたい。
698風と木の名無しさん:2007/03/06(火) 03:12:37 ID:NCDB65t80
掲載作が似たようなジャンルの話ばっかりってことじゃないの?>ショコラ
最近の小bが似た話ばかり掲載されてて、昔と違ってチェックしてない?って叩かれてた気がする
699風と木の名無しさん:2007/03/06(火) 04:08:27 ID:eCofvhOnO
ゴールド4月号のメイド話、主役のメイド少年の口の中にくさいだまが見えるコマがある
700風と木の名無しさん:2007/03/06(火) 09:52:57 ID:6C/Gu9l7O
性感帯特集の読者ページが不細工特集の時のものか知りたいんですが
どなたか分かる方いたら教えて貰えないでしょうか。
701風と木の名無しさん:2007/03/06(火) 09:56:37 ID:aJ/+ZAj40
不細工のはツンデレ
702風と木の名無しさん:2007/03/06(火) 14:23:54 ID:6C/Gu9l7O
ツンデレ特集の方ですか、ありがとうございます。
ちなみに、田中鈴木氏の作品に関しての感想ってありますか?
703風と木の名無しさん:2007/03/06(火) 14:28:32 ID:mF92Z0Cq0
>>702
自分が送ったアンケの感想が載ってるか知りたいの?
704風と木の名無しさん:2007/03/06(火) 21:44:37 ID:6C/Gu9l7O
>>703
いいえ、田中氏の作品に対する人の感想が読みたいんです。
705風と木の名無しさん:2007/03/07(水) 00:49:58 ID:VXNJ1Qll0
自分で買え
706風と木の名無しさん:2007/03/07(水) 02:00:27 ID:VC1GDVwt0
>904
ツンデレに田中さん載ってないんだから、性感帯に感想は載ってない。
不細工の感想はツンデレにしか載ってない。
707風と木の名無しさん:2007/03/07(水) 02:03:57 ID:VC1GDVwt0
レス番200個間違えた…orz
708風と木の名無しさん:2007/03/07(水) 04:04:45 ID:AKI2zUvh0
>>705
ツンデレ特集に興味がないのでもし感想が載っていたら見てみたいなと言う
程度なんです。好きな作家さんもいないので1000円はさすがに…
>>706
次の特集に感想が載るかどうか分からなかったので聞きました。
709風と木の名無しさん:2007/03/07(水) 13:17:11 ID:gcjTFis40
いい加減ウザい。
710風と木の名無しさん:2007/03/07(水) 16:42:44 ID:Dmnz8p7Q0
でも他に話題もないw
711風と木の名無しさん:2007/03/08(木) 10:53:13 ID:uP1pwVzd0
来週になれば小bが出るよ…あんまり期待はできないけど…。
712風と木の名無しさん:2007/03/08(木) 12:36:21 ID:Se6dFJmB0
いやいや、
昨日ビボイ出たばっかだよww

個人的に先月がどうしようもなく糞だったので、
今月は読めるのが多くて良かった。
713風と木の名無しさん:2007/03/08(木) 14:39:09 ID:LKyI4NHY0
>712
マガビと間違えてないか?
>711が言ってるのは小bだが…。
それとも都会はそんなに早く出回るのか。
714風と木の名無しさん:2007/03/08(木) 14:41:42 ID:tsksSl+r0
金のこだか漫画どうにかして欲しい。
なんだあれ・・・
こだかは大人同士のものならまだ見れるのになぁ。
もっと世間の需要というものを考えろよ。
715風と木の名無しさん:2007/03/08(木) 15:00:59 ID:Se6dFJmB0
>>713
あ、ほんとだ、間違ってるよ…
素で間違った。

>>711
話題がない→小bだけじゃないよ〜マガビもあるでそ。
という意味です。

どっちにしろ説明不足でした。
スマヌス。
716風と木の名無しさん:2007/03/08(木) 18:49:05 ID:8ZwB4vjP0
遥々って人の漫画最終回なんだね。
羅列では評判悪いけど結構好きだった。
単行本化されるといいんだけど無理かなーーー
717風と木の名無しさん:2007/03/09(金) 00:37:22 ID:ubMN7wV30
>>714
あれってキャラはオリジナル?
どっかで見たようなカプに見えるんだが…。
718風と木の名無しさん:2007/03/09(金) 13:35:02 ID:ueSdzBol0
>>716
多分ページが足りないから、コミックスは無理じゃね?
719風と木の名無しさん:2007/03/09(金) 15:52:18 ID:kQZaHBHl0
遥々は、話より何より、いつもキャラが顔を斜めに傾けてるのが気になる訳だが…
720風と木の名無しさん:2007/03/09(金) 17:00:10 ID:36OSDDU60
>>719
傾けてるっていうか、すでに絵全体が傾いているようにしか見えない…

>>718
地味に人気はありそうだし、大量書き下ろしさせて出させるような気がする。
絵も苦手だし萌えも全然かすらないので買わないと思うが、
この人のカラーは一度見てみたい。蟲師みたいなんかと勝手に想像している。
721風と木の名無しさん:2007/03/09(金) 21:42:25 ID:wqDYX+5S0
密林における小bの商品の説明。

『少女のための男の子同士の明るい恋愛ノベル』

そうだったのか。
かなーり自分の嗜好に外れてきたなぁと思ってたけどさ…
722風と木の名無しさん:2007/03/09(金) 21:45:40 ID:z5c4yZ4P0
少女……
723風と木の名無しさん:2007/03/09(金) 22:09:08 ID:zZKquCvo0
味な話で申し訳ないが、旧ビブでずっと前に『どらきら』って出た事あるよね?
続きも何回かマガビに載ってて、2巻も出るもんだと思ってたら作家さんごとどっかへ吹っ飛んでいった。
ちょっと好きなんだけど、もうだめかなぁ?

遥遥何とかよりコッチのほうで書き下ろしつけて何とかしてほすぃ。
724風と木の名無しさん:2007/03/09(金) 22:39:58 ID:nvTn73yF0
>>723
書店員の兼業で、コミクス後書きで休憩時間に売り物読んでると書い
叩かれた人?
725風と木の名無しさん:2007/03/09(金) 22:40:32 ID:lf4zKdyT0
2007/03/08
家の観葉植物に、昨日に続いて別の新芽が出ていました。
新しい命や生命の息吹を感じる瞬間は、とても嬉しいものです。
長い冬を耐え、春に向かって新しい芽を伸ばしていく、その姿に感銘を受ながら、
そんな姿と共に頑張っていきたい、そう思った一日でした。
726風と木の名無しさん:2007/03/09(金) 22:52:29 ID:yBsdFrAL0
>>723
本人に問い合わせてみた方が早いんじゃね?音信不通な人でもないみたいだし。

そんなことより、小bを廃刊してでもビーストとZEROを復活させて欲しい今日この頃。
リブレはこのまま3誌体制で突き進んで行くのだろうか…
727風と木の名無しさん:2007/03/09(金) 23:20:14 ID:XQVdegiD0
>723
その人いらない
書店員云々のアレで印象悪い
728風と木の名無しさん:2007/03/09(金) 23:23:27 ID:z5c4yZ4P0
つかツマンネだった気が
729風と木の名無しさん:2007/03/09(金) 23:37:05 ID:vKEwjqPk0
宣伝臭
730風と木の名無しさん:2007/03/09(金) 23:39:14 ID:1uE58tyu0
印象にもなかったw
731風と木の名無しさん:2007/03/09(金) 23:54:23 ID:9XARsxBu0
マガビのアンケハガキに、こいつ使い続けるなら
単行本は中古でしか買わないよって書いてやった。
そんなことしなくても自然に消えそうな感じだったけど。


732風と木の名無しさん:2007/03/10(土) 01:04:37 ID:NAqnYY+o0
>726
>小bを廃刊してでもビーストとZEROを復活させて欲しい
禿堂。でも実現は限りなく無理っぽい…らしい…。
それにもしもビーストが復活しても今度はビーストが今の小b化しそうな悪寒…。
733風と木の名無しさん:2007/03/10(土) 03:15:18 ID:tWzysOQ30
>731
たった数ページでそこまで憎めるってのもすごいな
734風と木の名無しさん:2007/03/10(土) 11:28:49 ID:YdNuvQ780
>733
いや、あれはかなり不愉快な内容だったよ。
エロ本を買いに来た高校生(?)に向かってわざと大きな声でタイトルを言って
恥ずかしい思いをさせるのが楽しいとか、そんなことも書いてあった。
BL読者もエロ本を買う若い男と似た心境の人もいるだろうに、
「なんだこいつ」って思ったよ。
かくいう自分も本屋でBL本の恥ずかしいタイトルを大声で言われた経験がある。
そういう書店員は死ねと思った。
735風と木の名無しさん:2007/03/10(土) 11:45:46 ID:OVZ1Cxm50
>733じゃないけど、そういうことか。
自分はたまに憎しみツボというかちゃぶ台ツボにはまる作品に出会う。
その時思ったことを書き込んだら絶対ワナビか私怨、リア厨扱いされそうなほど憎く思うことがある。
なんか疲れてるのかな。
736風と木の名無しさん:2007/03/10(土) 13:36:08 ID:A5zRYicU0
ちょっとスレ違いだが、自分もそういうのあるよ
健気受けの一人称が、あまりにも謙遜がすぎると(実力で合格したのに運が良かっただけとか)、
ぶってんじゃねえ!とか思ったり…
疲れてるのかも
737風と木の名無しさん:2007/03/10(土) 18:11:10 ID:UcBrwhOn0
>>735-736
おなじく。仕事で疲れてるときに癒されようとBLを手に取ったのに
受けも攻めも100%MAX恋愛のことばかり考えてるアホリーマンの
でてくる本を読むと作者を呪い殺したくなる。

ふつーに元気なとき、そのあほあほさにワロテ購入した本なのに…。
738風と木の名無しさん:2007/03/10(土) 20:55:27 ID:/plnREM50
書店員兼業の人って『かのメルコ』とかって人じゃなかったっけ?
それってどらきらの人だっけ?
あのへんのピコな人って印象薄いから、うろ覚え。
でも遥々某の絵はキモイから嫌いだ。
739風と木の名無しさん:2007/03/10(土) 21:36:21 ID:XQjegRW00
科乃メルコ・・・そういえばいたねそんな人が。
結構かわいい絵で最近の漫画スクール出身者よりずっと上手かったのに
いつの間にかいなくなってた。その人が兼業かどうかは知らないけど
どらきらの後書きで自分の最低っぷりを晒してたのはシマダマサコ。
遥々キモイには激しく同意。
740風と木の名無しさん:2007/03/10(土) 22:01:29 ID:kcQjnsRk0
新装版でないだろうけど
もし出るならその後書はカットした方がよさげだねw
741風と木の名無しさん:2007/03/10(土) 22:15:12 ID:XBcDdtD/0
2007/03/10

 誕生日のメッセージ、ありがとうございます。
 プレゼントなども頂いてしまい、私のようなものに、本当にありがたいなと思っています。デビュー時から、イベントや誕生日など、プレゼントを頂いた方には、
 必ずお礼を差し上げてきました。その時の自分に考えつくもので、その方に何が喜んでもらえるか、心を込めて選んだものです。いい作品でお返しするのが作家の本分ですが、
 読者の皆様が私は本当に大切で、大好きで、そして皆様の喜ぶ顔を見たいとか、何かしてあげたいとか、そういうのが好きな性分で。今はなかなかすぐに、というのは難しく、
 申し訳なく思っています。(たまたま住所の入っていなかった方にはお届けできない場合もあります)
 投稿を始めてからデビューが決まるまでの期間も含めて、会社と作家との両立も七年目に入ります。
 特に最初の三年くらいは、会社に行きながら大学にも通い、小説も書いていましたから、体力的に本当に大変でした。
 今でも、両立なんて偉そうなことは言えません。まだまだ未熟な自分をよく知っています。だから人間は努力するんですよね。その努力も未熟ですが……。
 常々言っていますが、人の三倍、五倍努力しなければ、人並みになれない私は駄目な人間です。相変わらず会社も大変ですが、そのくらい苦労して勉強させていただくのが、
 私には丁度いいのだと思っています。その苦労と勉強が、作品にいかせたらいいなと思い、頑張っています。作家も、お仕事を頂けるのが本当に光栄で嬉しくて、
 少しずつでも前進し、皆様にお返ししていけるようになりたいと思っています。
 これからも、未熟であっても、その時の自分の精一杯を尽くして、頑張っていこうと思っています。
 支えてくださる皆様に感謝。そして読者の皆様に感謝です。
 本当にありがとうございます。いっぱいの感謝の言葉を、あなたに伝えたいです。
742風と木の名無しさん:2007/03/10(土) 22:22:24 ID:eVB1DM9F0
怒りと憎しみの持続力がすごいな
743風と木の名無しさん:2007/03/10(土) 22:48:34 ID:rpvGMKlk0
んなこたーない
744風と木の名無しさん:2007/03/10(土) 22:49:32 ID:pFKDUunm0
本当に嫌いなものは視界と思考からまるっと削除して過ごすなあ。
745風と木の名無しさん:2007/03/10(土) 23:09:21 ID:3TfRUUbK0
でもあえて嫌なことを書き込むためになら思い出すなぁ
普通に真っ先に一番嫌悪感を抱く奴が出てくる
746風と木の名無しさん:2007/03/10(土) 23:22:37 ID:Dg7YpuSQ0
嫌いな奴はとことん痛め付けてやらないと気がすまない
字にすることでそいつの悪の部分を確定化する

どらきら描いた奴は糞
747風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 00:04:43 ID:dRUnQ4P80
>737
あるある。
元気だった時に雑誌掲載分を読み、あまりのばかばかしさに笑い、
設定もへったくれも無いストーリー展開に萌えたのに
年度末で疲れきった現在、癒されようと単行本を買ったら火をつけたくなるほど
憎悪が止まらない本があるw
ちなみに加茂なばこの「わがままな人魚さま」
なんていうか本当に酷いw話の整合性とか存在しないw
こんな話でも編集さんにプロットを出してOKを貰ってから書いてるんだろうか?
ってくらい。
748風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 02:17:44 ID:5AN6WApw0
>747
あなたは私w
でも小b4月号にさらに番外編が載るらしいよ。
「わがままな人魚さま」

749風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 02:50:35 ID:JJPhuGuX0
平静時でもアホリーマンに怒りを覚えるこの状態は
普段から疲れてるのか・・・orz
750風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 10:29:11 ID:lzPT4vvU0
166 :風と木の名無しさん :2007/03/11(日) 04:53:16 ID:OnCbZUn80
あすま理彩の小説を初めて読んだけど
似たような表現・描写を繰り返し使ってるだけで終わってる

167 :風と木の名無しさん :2007/03/11(日) 09:42:27 ID:9mBrIpNZ0
あすま理彩は、実際に存在するのだろうか
コンピュータではじき出した描写と設定を適当にツギハギしましたって感じ。

いや編集者ならも少しマシだろうし、やっぱりいるのか
751風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 19:50:31 ID:1Ck/jOfS0
今月のマガビ読んでなんかもう本格的にだめぽと思った
なんかもういろいろとレベル低すぎじゃないか?
創刊時から読んでいる自分が年を取りすぎたのか、
雑誌自体が末期なのか、どっちなんだろうorz
752風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 20:48:02 ID:gnMbQJNd0
>>751
あなたは私?
ちなみに両方だと思うwww
ついでに編集の質の低下もあいまってもうだめなんだろうね。
数年後には『つぶれたままでよかったんでは?』なんていわれるようになってたら
でも、悲しいなぁ・・・・・。
753風と木の名無しさん:2007/03/12(月) 01:35:52 ID:vg3G2NlW0
>751、752
あなたは私?
確かに両方からくる相乗効果もあると思う…。
でもビブからリブになった途端レベル低下しすぎじゃないか?
編集部のメンツはそんなに変わってないはずなのにいったい何がどうしたら
こんなに急激にダメになれるんだろう。
そこのところがどうしても不思議で理解できないよ…。
754風と木の名無しさん:2007/03/12(月) 02:02:34 ID:AsJHQQDl0
腕利きの編集さんがいたとして。
そういう人は何かあったとき同業他社の引き抜きに合いやすい。
なのでリブレには来てないかもしれない。

残りの人のレベルが抜けた穴を補い切れていないということなのかな?
まあ、編集さんも成長するかもしれないし。
755風と木の名無しさん:2007/03/12(月) 11:02:27 ID:MHM28QYA0
マガビの方はどうか分からないんだけど小bに関して言えば
編集後記見てるとビブ時代と編集メンツは変わってないみたいだ。
ビブからリブになった時点でいったい何が…orz
756風と木の名無しさん:2007/03/12(月) 12:43:44 ID:gIwfaPIy0
自分が漫画よりも小説好きだからかもしれんが、マガbよりは小b
の方が読める・・・っていうか読むものがある。
マガbは読めるものがほとんどない。
立ち読みで3分もあれば、内容が把握できる。
757風と木の名無しさん:2007/03/12(月) 16:08:59 ID:sjBNCxI00
小bも読むものほとんどないよ。
今年からはラインナップしょぼすぎて買ってないけど
758風と木の名無しさん:2007/03/12(月) 21:11:45 ID:POnD1uw50
確かにマガビも小bもつまんなくなったなーと思うけど、
他誌はその分面白くなってるんでしょうか?
自分は昔からこの2誌しか定期購読してなかったのでよくわからんのです。

リブの質が大幅に下がったのか、業界全体が下がった(下がっている)のか、
ビブ→リブへの期待が大きすぎたのか。
はたまた、自分の感性が突き抜けてしまったのかw

最後の項目だけは当てはまらないで欲しい。唯一の楽しみがなくなるよ…
もう楽しくない(雑誌)だけど。
759風と木の名無しさん:2007/03/12(月) 21:14:34 ID:B0wDYtJg0
昔から買ってる人の美部ブランドへの期待→失望と
BL自体の飽和状態の飽きが来てるのとか
本以外にオンや、その他携帯・ゲーム等娯楽の増加とか
色々だろうな
760風と木の名無しさん:2007/03/13(火) 02:09:54 ID:aQRGQ0Fh0
本以外の娯楽、自分は増やしてないなあ。
携帯小説みたいなのも全然読んでないし。

>758見て思ったのは、そういや新たな大ヒット作ってのが
久しくBLで出てない気が…。
「久しく」ってメチャメチャテケトーな感覚だけどさ。

761風と木の名無しさん:2007/03/13(火) 10:48:13 ID:EyXRkx8CO
考えたら長期に渡って人気がある作品も無いね。
他誌だけど老舗の方もただのエロコミックになってるしな。
762風と木の名無しさん:2007/03/14(水) 20:04:03 ID:ShJW7I6E0
スレチかもしれないけど。

小b今日発売だったけど、サイトの次号予告見て、ちとびっくり。
「花ノ言ノ葉」ってタイトルの作品が載るみたいだけど、
去年のデアのアキ号に「言ノ葉ノ花」ってタイトルの作品が載ったんだよ。
タイトルがかぶるなんて珍しくないかもしれないけど、ここまで似てると
半年しか経ってないのに……と思ってしまう。
そのあたり、編集部は気にしないのかな。
763風と木の名無しさん:2007/03/14(水) 20:35:07 ID:4hJNbV3a0
>>762
それって確か、倒産前の最後の予告に載ってた話じゃないかな。
去年の5月号あたり?
手元にないから確認できないが、なんとなく記憶に残ってる。
延びるわタイトル被るわだったら、作家さんがちょっと気の毒だね。
764風と木の名無しさん:2007/03/14(水) 20:46:00 ID:XHXmM+TW0
タイトル被りはまあよくあるよね。
誰?と思ったら新人かな
765風と木の名無しさん:2007/03/14(水) 20:59:02 ID:EWsKvSrm0
これ元ネタがないなら偶然ではあまり被らないタイプのタイトルだけどね
766風と木の名無しさん:2007/03/14(水) 22:29:56 ID:+aownlCW0
>765
どっちかつーたら、めちゃくちゃありふれたタイトルじゃないか?
>言の葉 の検索結果 約 789,000 件
愛にしてみたり夢にしてみたり、カタカナにしてみたり、なんでもおk。

思い出したけど、かのえさんの「アイノコトノハ」、
わんこ×クールビューティーでなかなかよかった。
767風と木の名無しさん:2007/03/14(水) 22:31:15 ID:+aownlCW0
ごめん。小説スレと混同した。
後半2行、忘れてください。
768風と木の名無しさん:2007/03/14(水) 22:43:21 ID:iqnlpTMv0
いや、めちゃくちゃありふれてはいないだろw
「言の葉」でぐぐる意味がわからん。それは大量ヒットして当たり前。
「言の葉の花」にしろ「花の言の葉」にしろ一般的じゃないし、
どっちもカタカナだし、偶然かぶったならびっくりするくらいのレベルではあると思う。
769風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 00:27:34 ID:Na0K8tI30
意図的にカタカナにしている部分がありふれてないかと
770風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 00:49:15 ID:GZ3fShTNO
>763はどうなったの。
771風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 01:34:51 ID:Ao+yDrpG0
>>762
新人さんの「花ノ言ノ葉」って、>763がいうように幻の5月号で掲載予定だったと思う。
2006年4月号(3/14発売)の次号予告に載ってるかと。
部屋をさらったが見つからなかったので断言できないけど、タイトルに覚えがある。
5月号のラインナップを知りたいって人がいて、ヒマだったから羅列絡みスレに書き込んだっけな。
その7なんだけど、見られない…。

砂原さんの「言ノ葉ノ花」は、9/20発売の小デア・アキ号に掲載だから、
6/20発売のナツ号に予告されてると思う。

なんと奇遇な でいいんジャネ?
772風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 08:20:45 ID:I6Zp8F5s0
762です。>>763>>771トンです。
マジ、なんと奇遇な、ですね。
幻の5月号掲載予定だったとは知りませんでした。
1年経ってようやく掲載なんだ……。作者さん乙な気持ち。
773風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 16:40:14 ID:x1o2kfGY0
つか、タイトル被りなんてどうでもいいや
設定かぶりのほうが痛い
774風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 20:26:54 ID:P96nvzwO0
今月もなんだかな、状態だったな。
設定、先月ほどではないけど、確認してないんだろうなぁ、って言う感じで・・・。
同級生再会ものがいくつあった?
夜光さんとなんとかさん(忘れた。文章の硬い人)は確か。
どたばたコメディ風とシリアス風とぜんぜん違うのに、「あれ?」って思っちゃった。
BLってそこまでバリエーション少ないか?
775風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 20:59:14 ID:ZDzli/cd0
料理人の腕次第って感じだな
776風と木の名無しさん:2007/03/17(土) 20:44:31 ID:pp2abPK/0
今月の夜光さんはボミョウだった
この人はアホアホコメディ合わない気がする
ちょっと寒かった・・・
777風と木の名無しさん:2007/03/17(土) 22:04:37 ID:gFKzYADU0
>776
いやいやかなり寒かったよ、夜光さん…。
それより今月号の表紙受の目がコワイよ。
なんかサカリのついた猫みたいだよー。
778風と木の名無しさん:2007/03/18(日) 23:47:18 ID:fCiMyOhT0
そっかなぁ…。
私は今月の夜光さん、結構好きだよ。
今月号の中では一番好きかもしれない。
一回、文庫でシリアスので地雷っぽいの踏んでから避けてたんだけど、
次でたら買おうかな、と思ったくらい。
人それぞれだね。
779風と木の名無しさん:2007/03/19(月) 19:46:14 ID:HpaKg8qJ0
今月の小bはなんか読むの疲れてしまった
検事のやつは文章硬いし
男娼のやつはテンポ悪いし
どっかで読んだ事あるような話が多かった
最近どんどん読むとこがなくなっていく・・・
780風と木の名無しさん:2007/03/20(火) 02:52:09 ID:OJNDBzlu0
733 :匿名希望さん :2007/03/20(火) 02:48:32
507 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/03/19(月) 23:06:02 ID:WPEPbtd2
そういや、リブの5月のノベルズ新刊予定に名前があるのってガイシュツ?
「ハーレムの虜」、書き下ろしでレーターは「永遠の千一夜」と一緒の塩べりさん。
これだけ短期間に一気に出るということは最初に一括発注した分かな。
そろそろリブの編集さんがヤヴァイと気がついてくれることを祈るよ。

508 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/03/19(月) 23:40:55 ID:AwCsnQ8M
>>507
まじでか('A`)>リブの5月のノベルズ新刊
アラブっぽいし、まさか続編orリンク作なんじゃ…。
他に英国〜の雑誌掲載もまだ残ってるし、理部もうだめぽ。

ついにリブを見限る時がきたようだな…

リブはアヌスと心中するつもりなのか…orz
781風と木の名無しさん:2007/03/20(火) 21:10:50 ID:LyghIuca0
でも、アヌス先生のイギリス公害の本は売れていた
というか、本屋で発売後2日目で、もう在庫なし
最初、回収でもされたのかと思ったけど
そういう話題もなかったから、普通に売り切れたんだろうな
本州以外の政令指定都市の本屋だから、アヌス先生ご自身が
買い占めたってことはあるまい

ちなみに、同時期発売の豪華客船は残り2冊、元男娼ものは
数え切れないほど積まれていた
782風と木の名無しさん:2007/03/20(火) 21:20:55 ID:S1+9hJNH0
玉木さん売れてないのか・・・
783風と木の名無しさん:2007/03/20(火) 21:29:55 ID:s1qlybqR0
本州の政令指定都市ですが、イギリス公害の本発売4日後でフコフにあったよ。
しかも数冊まとめて置いてあった。
確かに売れたことは売れたんだろうと思う。
でも売れればいいのかそれで、とリブには問いたい気持ちだ。

豪華客船に関しては初版部数も本屋の仕入れ部数もイギリス公害とは
段違いなのではと思う。
玉木さんはキャラ可愛いのはいいけど可愛いばっかりで薄っぺらかった。
最初はいいけどすぐに飽きちゃうタイプかもしれない…。
784風と木の名無しさん:2007/03/20(火) 21:31:26 ID:s1qlybqR0
ごめん
フコフ×
ブコフ○
785風と木の名無しさん:2007/03/20(火) 22:24:04 ID:vaZt/3jc0
>可愛いのはいいけど可愛いばっかりで薄っぺらかった
同意。どうして攻めが受けにそこまで入れ込むのかわかんないパターン・・・。
つか、攻めにも魅力を感じなかった。金で買った男娼を家(しかも名門)に
住まわせて何もしなくてもいいから大人しくしてろなんてバカじゃないかと。
娼館の設定もなんだかなー。悲惨なリアルさを求めてはいないけど、
都合のいいとこだけ妙に自由で借金のカタに売られてきたのに嫌なら出て行けるってアホかと。
786風と木の名無しさん:2007/03/20(火) 23:06:56 ID:AW58LKpLO
リブ小説部門もうなくしていいよ。
787風と木の名無しさん:2007/03/20(火) 23:35:52 ID:PIi1WRgC0
そういえば。サバラって、リブの企画かと思ってたら違うんだね。
そのことに一寸驚いた。
788風と木の名無しさん:2007/03/21(水) 00:04:23 ID:Cs+ob+RH0
イギリス公害は、イラスト&設定買いでは…
みょーじんさんもイギリスも好きなので
自分も買いそうになった。
中見て、痛さに気づいてとどまったけど。
789風と木の名無しさん:2007/03/21(水) 01:36:27 ID:JhlbRrC90
>787
あれは作家側から倒産劇から立ち直ったばかりで話題のほしいリブへ売り込んだ企画。
これから各出版社を巡業して美味しく稼ぐ予定らしい。
790風と木の名無しさん:2007/03/21(水) 02:15:00 ID:3q9xErEq0
中古書店バイトですが、英国発売日の3〜4日後に数十冊単位で大量入荷
791風と木の名無しさん:2007/03/21(水) 02:18:48 ID:o4GEcfpQ0
サバラってサスラのことだよね。
あれかなりボミョウだったと思うんだがあれでこれから巡業できるのか?
まーできるんだろーな、あのメンツなら…。
792風と木の名無しさん:2007/03/21(水) 02:27:10 ID:5J+CI6cb0
>781
入荷はされていたの?
田舎じゃ同じレーベルの新刊でも全部揃わないこともあるよ

取り扱っていた店で見かけたとき、一緒にいた友達に
間違いだらけで読むのが大変だよと教えてあげたけれど
好きなレーターさんだからしばらく悩むと言っていた
すごくレーターに助けられている作家だなっておもったよw
793風と木の名無しさん:2007/03/21(水) 02:27:23 ID:vD1ez9em0
同じく中古書店バイトですが、イギリス公害発売日当日に売りに来た人かなりいましたよw

794風と木の名無しさん:2007/03/21(水) 02:39:44 ID:N5mVfqTz0
>>789
あれはだいぶ前から企画してた話でしょ?
どこかでその打ち合わせの話が出てて、
ずいぶん前から動くものなんだなーと思ったのを覚えてる。
それに倒産直後から売り込んだのでは
円陣さんは押さえられないとオモ。
795風と木の名無しさん:2007/03/21(水) 02:43:13 ID:nwgePKgC0
>781>783
一番可哀相なのは同時期発売なのに忘れ去られている藤森さんだw
796風と木の名無しさん:2007/03/21(水) 03:05:50 ID:bOOhJy/r0
>>794
サスラのページの日記じゃないかな。
絵馬の写真があるけど、日付が平成17年3月になってる。
ユニット結成は2004年って書いてあるから、その更に前だね。
797風と木の名無しさん:2007/03/21(水) 03:15:53 ID:exB/h5TY0
サスラは確かにボミョウだった…
自分、あの4人の本結構読んでる方だが
最後まで追いかける気になんなかったよ。
儲の人には面白く読めたのかね?
798風と木の名無しさん:2007/03/21(水) 08:29:04 ID:To+kphH+0
>>789
これから各出版社巡業して美味しく稼ぐ予定〜って
マジですか?
あれまだやるんだ・・・・
もうひとりひとりでやって欲しい。
4人全員の作品が好きなわけじゃないので、あれは辛い。
あんなんやるヒマあったら、他のを個人で書いてくれ。
799風と木の名無しさん:2007/03/21(水) 09:46:00 ID:aV0o67yp0
自分は4人皆好きで、内3人はほぼコンプリ作家。
でも、個々の作品の方が面白いと思う…
リレーする意味があまりないような話だったし。
800風と木の名無しさん:2007/03/21(水) 10:09:12 ID:iXM69Bix0
美味しく稼ぐっていうか、ああいうのは相乗効果で
売り上げが数倍のびるわけじゃなければ意味がないのでは…。
あの面子じゃあんまり変わらないような…。
好き作家と組まれたって、そんなんで普段読まない作家のを
読もうとは思わないし、むしろ好き作家のも読もうという気さえ起こらないんだがな…
801風と木の名無しさん:2007/03/21(水) 11:04:35 ID:8cnpLVVx0
自分も2人作家買いしてる好き作家だけど
別々に書いてくれたらと何度思ったことか…
話題性で宣伝効果が大きかっただけで内容的には
個人で書いた方が断然良いよ
すごい時間の無駄遣いしてると思った
今回は初めだから読んだけど、次の雑誌までは追っかけないよ
802風と木の名無しさん:2007/03/21(水) 11:12:09 ID:VolNBPqO0
サスラつうかユニットバニラさんでご活動ってことらしい。
第1弾がリブのサスラで第2弾はルチル。
これは現在企画進行中とのこと。で、その次は第3弾としてSHYへ行くと…。
相乗効果がどこまで続くか疑問だけどそれが終わるまでは円陣サンが
あの4人組に占拠された状態が続くかと思うと円陣儲の自分としては腹が立つ…。
803風と木の名無しさん:2007/03/21(水) 11:44:27 ID:iXM69Bix0
別会社でも円陣さんって事ではないんじゃないの?
円陣さんはメンバーじゃないんだからさ。挿絵は
また違う作家になるんじゃないかと思うけどな。
804風と木の名無しさん:2007/03/21(水) 13:22:32 ID:TSdO5ST/0
自分も二人作家買いの人がいるので雑誌は全部買った。
が一番最初のエジプト話が一番話が下手でつまらなかった。
最初の回なので無理矢理読んだけど、
最初っから面白くないので、期待してた分ガッカリした…
挿絵はどれも萌えたけどさ
805風と木の名無しさん:2007/03/21(水) 19:56:50 ID:hqT6MSy80
>804 犬神家にも萌えたのか……
806風と木の名無しさん:2007/03/22(木) 07:39:31 ID:HAJWMRjs0
ユニットバニラ、全然続けなくていいのに・・という意見を2chではよく見るけど
一般的には好評ということなのかな
807風と木の名無しさん:2007/03/22(木) 09:24:40 ID:NojsaxfY0
>>806
ただ単にもう予定組んじゃってるからやめるにやめれないだけだろう
さすがにそこそこ売れっ子4人のスケジュール空けさせてるしね
808風と木の名無しさん:2007/03/22(木) 10:27:46 ID:uZxlNTRJ0
これ単行本化の権利関係はどうなってるんだろう?
普通に作品ごとに各出版社が出せるのかな?
それとも出版社とは雑誌掲載のみの契約で
単行本は同人で出すとかかな。
809風と木の名無しさん:2007/03/22(木) 10:53:55 ID:hAEieKpt0
4冊で単行本化って話が過去ログに出てるぞ。
810風と木の名無しさん:2007/03/22(木) 11:24:27 ID:uZxlNTRJ0
ごめんリブのページに載ってた。
7月だってね。
811風と木の名無しさん:2007/03/22(木) 15:05:42 ID:/ow/oLtM0
つまり各社巡業&オナニー本の出版をするわけか…。
作家のオナニー遊びにつき合わされる読者はたまったもんじゃないな。
812風と木の名無しさん:2007/03/22(木) 16:01:51 ID:eswsjGFE0
嫌なら読まなきゃいいじゃんw
出版社も利益が出ない本なら出さないだろw
813風と木の名無しさん:2007/03/22(木) 16:15:24 ID:gdhj9gH+0
四人中二人の儲だが、単行本出たら全部買うだろうな。
自分も最初と最後がつまらんかった。犬がミケはそこそこ。
別にやってもいいけど、一回限りにして欲しかった。
あと何社あるんだろ。
まあ、中の人たちもそのうち飽きる…に5スケキヨVVVVV
814風と木の名無しさん:2007/03/22(木) 16:19:07 ID:NojsaxfY0
>>812
それでも買ってしまうのが儲だがそれでも嫌だと言ってしまうのも儲です
要するに作者への懇願だなwここでの愚痴は
815風と木の名無しさん:2007/03/22(木) 20:56:32 ID:z7PR7Irk0
私も儲だから気持ちわかるけど、ここで延々愚痴るくらいなら、
本人達や出版社にお手紙やらアンケやら出せばいいんじゃないの?
もうすでに予定組まれている部分については仕方ないけど、今後は考えるだろうよ
バニラの話題が出るたび、全く同じ内容の愚痴でループしてるよ
816風と木の名無しさん:2007/03/23(金) 00:58:41 ID:9DvE7d6S0
>815
興味なければスルーすればいいよ
ありえないくらい続いてる訳じゃないでしょ…

しかしこのスレ全体愚痴っぽくなってるw
817風と木の名無しさん:2007/03/23(金) 01:02:25 ID:sF2yvSdC0
最近の理部には愚痴しかでないよ…
倒産の時に過剰に美化してしまったからかもしれん
818風と木の名無しさん:2007/03/25(日) 19:37:23 ID:hdZ8v4yT0
2007/03/25

皆様、「ローマの休日」はいかがでしょうか?
「ニューヨークはバラ色に」もそうですが、こういう明るく楽しく元気よく!(?) といったものも大好きです。
痺れるように格好いい一雪さんも、堪能していただけると嬉しいです。
ニューヨーク〜の空くんですが、私はああいう子も大好きです。前から書きたかったお話でしたので、
書かせてくださった白泉社さんには、とても感謝しています。このシリーズは安心してくすっ、と笑いながら読めると思います。
ローマの休日ですが、表紙もカッコいいですよね。ぜひご覧になってみてください。

ご感想、楽しみにお待ちしています!


なんだか小学生の感想文みたいだな、大好きです、大好きですって…。
表現がものすごく単純で幼い。
大丈夫なの?この人…。

819風と木の名無しさん:2007/03/25(日) 20:48:10 ID:qse6Ev4J0
大丈夫なの?以前にタイトル両作品とも洋画と同じじゃん!

820風と木の名無しさん:2007/03/25(日) 21:34:08 ID:Uwk73yPU0
タイトルはパクにならないと聞いたことがある
本当にいいかは知らないけどw
ただ、中身のパクはいかんだろうな
821風と木の名無しさん:2007/03/25(日) 21:54:37 ID:BxUlB56M0
アスマコピペに反応すんな
822風と木の名無しさん:2007/03/25(日) 22:38:03 ID:EC1Rlhlh0
裁判沙汰になったりもめて取り下げたりした例はある
>武蔵野夫人、人間・失格、父よ母よ等
823風と木の名無しさん:2007/03/26(月) 08:36:31 ID:1ehlf22aO
最近のリブはアヌスといいあさと営利といい、
イメージが良くないの使うから余計になぁ…
824風と木の名無しさん:2007/03/26(月) 23:26:01 ID:9vJwj7iB0
>2007/03/25
<皆様へHP改装のご案内です>
>現在、作者多忙のため放置しているコンテンツも多く、管理が行き届かないことが多い為、
>異動に伴う4月からの新生活その他が落ち着くまで、暫定的なご案内のみさせていただこうと思っております。
>更新回数は減るかもしれませんが、よろしくお願い申し上げます。

>皆様の新生活も、応援しております。
>どうぞご理解いただけますと嬉しいです。


マンセー大好き・マンセーされてるところをサイト来訪者に見せつけたい
肛門テンテーがBBS休止とは驚いた。
アンチにどうのこうの言われるのも「売れっ子だから妬まれてる」んでしょ?
売れっ子なんだから気にせず儲と馴れ合っていればいいのにw
825風と木の名無しさん:2007/03/27(火) 14:36:16 ID:3fGxSUxiO
中村かなこってBL描いてたんだ?
全然知らなかった

別コミで描いてたときに比べて随分劣化したな…
826風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 01:41:27 ID:JppQw4kfO
一番売れてるBL雑誌って
やっぱりBE-BOYなの?
ちょっと気になったもんで…
827風と木の名無しさん:2007/03/29(木) 23:50:32 ID:kGBdoVeC0
ちょっwwwwwwwww
汚物処理雑誌?
アナル、朝と、サチヨもいたでしょ。
828風と木の名無しさん:2007/03/31(土) 23:13:50 ID:QV+QRbp00
>>827
今は亡きぬっちも飼ってた。
829風と木の名無しさん:2007/04/02(月) 01:34:57 ID:RCdJRjHP0
紛れもない汚物雑誌、汚物出版だな……。
*スレ見てたら、リブになってもまだ新古書店に新刊流してるんだってね。
830風と木の名無しさん:2007/04/02(月) 13:50:13 ID:jYMd5uUL0
>>829
*スレにそんなの書いてあったっけ?
さすがに新古書店に新刊流すかなぁと思うんだけど。
831風と木の名無しさん:2007/04/03(火) 01:39:30 ID:SZ/zY9qD0
新古書店に流すことをここで書く意味がわからん。
それで収入あったとしてビブの収益だろ。
債権のナントカカントカに回るんだろ。
だったら債権者にはいい話じゃねーのか?
832風と木の名無しさん:2007/04/03(火) 01:40:14 ID:SZ/zY9qD0
あ、超間違えたスマソ。
リブの新刊か。
……よけい意味わからん。
833風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 00:23:26 ID:UWSCClcB0
葉っぱが大騒ぎになっているな…。
834風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 10:00:59 ID:2EAhCuQl0
たった一年でリブはよくここまで立ち直ってくれたよ。
葉っぱはどうなるんだろう。がんがってほしいが…。
835風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 11:49:05 ID:0ANJmkoA0
立ち直ってない気がする…
生き返ったが脳味噌のないゾンビって感じ
836風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 14:22:56 ID:KowDA2cO0
>835
同感。
とりあえず今月のマガビは買わなくていいやって思った。
837風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 15:25:55 ID:PPR1raF00
一度失ったものを取り戻すのは簡単じゃないってことか
838風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 17:50:12 ID:JiKcgz9GO
失ったのかなぁ…
今思うとビブ末期の時点で
「最近のビブはちょっと…」
みたいな感じはあったような気がするんだが
リブになって更にkskしたのは事実だけれど
839風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 12:50:36 ID:P+QE2eSm0
>>838
まるっと同意。
羅列なんかでもビブ末期は散々に言われていたし、あのままビブが存続しても
同じような惨状&評価を受けていたのは間違いない思う。
グタグタになっていく一方だった時期につぶれたおかげで、
懐古好きに「旧ビブの頃は…」なんて言われてるけど。

ビブの末期は自社作家流出→他社人気作家を手当たり次第入れる→雑誌の闇鍋化加速という状態だった。
かつての「BLといえばビブ」という威厳もなくなってきていたし、
雑誌のコンセプト自体もかなりあやふやになってたな。
それに加えて倒産騒動で更に作家が多く流出して、
今のリブは「いっそ厨向けに特化するか!」と開き直っているように見える。
まあそれはそれでいいんじゃ…完全に合わなくなったと見限れるし、雑誌は他にもたくさんある。
840風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 22:06:53 ID:DPBVSt6G0
前もどこかで話題になってたけど、いよいよビブの倒産劇をモデルにした本がでるね。

ttp://ec1.images-amazon.com/images/P/4062139480.01._SCLZZZZZZZ_V23414576_SS500_.jpg

講談社にいいネタにされてる…。もうほんとに末期だなあ。
841風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 22:13:44 ID:sVytxiDh0
これって結局なんなわけ?
842風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 22:26:15 ID:2Vpoa/Iy0
尾部の元編集が書いた本。
内容はノンフィクションかフィクションかシラネww
843風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 22:32:11 ID:sVytxiDh0
アニメイトから出たならまだしも。
アホばっかりだな
844風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 23:12:48 ID:qT8llZXU0
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2139480
ここであらすじ読んだ。
「くだらねー」と、つい呟いていた。
なんで恋愛小説……。
スレチかもしれん。すまん。
845風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 23:32:25 ID:sVytxiDh0
スレチではないいじゃね?
あらすじ見たけど本当にくだらなすぎだな
しかも高い
846風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 12:12:21 ID:Dq74OGNV0
アホみたいな額ふっかけてpgrされた事は
書いてるんだろうか…
847風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 14:18:49 ID:eFhoTIJw0
えーっと…誰対象…?こんなのBL読者の一部しか興味持たないだろうに、
恋愛小説?わけがわからん。
848風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 00:24:24 ID:1iWB8MiX0
あと州営のパーチーで
私たちはボーイズ界のジャ/ンプですと言ってpgrと
ホモ嫌いな人気漫画家にビボ送りつけて州営激怒は
書いてあるのかなあ
849風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 00:32:25 ID:wgMV9nuu0
何ソレ
こっちが穴があったら入りたいわ
850風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 10:30:08 ID:N+2fPQc10
岩本薫のBBN「発情」発売延期だって。
サスラなんてつまんないオナニー本に忙しくて自分の本は書いてるヒマがないらしいw
851風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 15:38:47 ID:31hMnprt0
……岩本か。あの企画本のメンツで、アヌス叩きに必死で、
原稿書いている暇がないのかもねーw  
下のコメント読んで、こいつらかーって思ったよ。違ったらゴメンネ。
リブ作家で、好きそうな挿絵被るし。

あすまさんスレより
>作家の飲み会であすまの悪口大会になってた。
>作家にも嫌われてるみたいだねw
>絶対潰すと張り切ってる人もいたから、もう終わりかもw
852風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 16:13:25 ID:B9j4cjv30
('A`)
853風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 16:29:30 ID:scyslGRP0
潰すとか言いそうな作家で飲み会好きっていえば、仁子ちゃんじゃねぇの?
あの人、平気でそういうこと言うし、人の悪口大好きだし。
854風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 16:30:22 ID:wgMV9nuu0
ちょw
ユニット組んでるからって叩きメンツ認定かyo
この人ら以外にも作家って横の繋がり多いもんじゃないの?
855風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 16:40:20 ID:31hMnprt0
本人じゃないよ。犯罪を宣伝に使う奴の本なんて読みたくないって。
作家仲間でここまで憎悪覚えるのは、なんらかの危機感を覚えたから
じゃないって、過去のコメント読んで思っただけ。
アヌスも円陣さんあたりで、
似たような企画をリブに持ち込もうととしたって聞いたしw
856風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 16:45:20 ID:31hMnprt0
……あ、聞いたのは絵描きの友達からだけど。
ただの噂だったらゴメンネ。
857風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 16:46:35 ID:s6UGjrAE0
日本語でおながい
858風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 16:49:23 ID:xND+1VTEO
本人じゃないなら釣り…?
859風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 16:53:48 ID:Zt28d9YZ0
叩くもなにも、*タンとはその面子は違いすぎやしねーか?
キャリアも作風も何もかもが。
しかも*タンでは円陣さんはとれんだろう。

それにそのメンバーの某さんは、外で絶対に人の悪口言わないよ。
黒いからw
860風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 16:57:51 ID:axgO2EPxO
ID:31hMnprt0AAS=あすま
絵描きの友達=あさと
でいいんじゃない、もう。
861風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 17:18:58 ID:lke9FhQL0
岩本さんの本が遅れたのは絵師さんのせいじゃないの?
ドンジャラさんのダリア文庫が、同じ絵師さんで遅れてるし。
862風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 17:25:45 ID:4uw5BXYQ0
たった1週間くらいの延期なんて大した理由じゃないと思うけど
863風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 17:51:24 ID:M4z9KZCI0
>>859
誰?その黒いのって。
でもなんとなく想像できるけど
864風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 18:20:43 ID:UwFnJCJ9O
>>860
それでFAっぽいw
ID:31hMnprt0AAS、アヌスたん本人乙!
865風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 18:22:47 ID:xND+1VTEO
好みは別であのユニットの面子、超売れっ子じゃんか。
それが*たんに危機感持つって…ありえなくない?

黒い人が誰かは知りたい。なんとなくHさん、Kさんではない気がする。
866風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 18:24:55 ID:frQocnF2O
危機感から憎悪ってピンと来ない罠
…911被害者が身近にいたりしたら憎悪感じるだろうなー
867風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 18:31:36 ID:eshYXC9U0
ごめん、誰か翻訳して>ID:31hMnprt0AAS
何しゃべってんのかさっぱり分からない
868風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 18:31:40 ID:UwFnJCJ9O
ユニットメンバーみんな、アヌスたんなんて眼中にもないだろw
イギリス郊外なんて買いちゃう作家に危機感持つわけもないしw
869風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 18:34:12 ID:KoRsPvD40
それにしたって誰が読んでもすぐに言いがかりだと分かるんですが…。
こんな見え見えの言いがかりつけてアヌスたんは何考えてるんだ?
870風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 18:46:04 ID:nDvqrTS90
>850と851小説スレとサロンにも貼ってあったけどこれもアヌスたん乙?
イギリス郊外蛙コートの思考回路は理解できないよ。
871風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 18:50:41 ID:scyslGRP0
黒い人って、列整理してあげてる人かな。
よく黒いって聞くし、実際、そう聞く少し前にも、
会った時に何となくそんなオーラは感じたんで
近寄ってはいないんだけど。
何だろう、あの時感じた、やな感じ。
愛想はいいし、目立つんだけどね。あれ?って思った。

黒いって実際にはどんな風に?
872風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 18:54:06 ID:t5Bho+Ox0
黒い人ってなんとなくH、K、I以外の気がする。
なんとなくね・・・・
人から聞いた話と照らし合わせると。
873風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 19:12:08 ID:wgMV9nuu0
そのイニシャルだと誰もいなくなったんだがw
874風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 19:16:10 ID:lke9FhQL0
というよりも、外で悪口を言う・言わないって、
白黒以前のことの気がするんだけどw
875風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 19:24:16 ID:N1LpBpIF0
むしろ、いいイラストとってもらって、企画もやってもらえる、
岩本さんはじめとするユニットメンバーへの妬み汁が滴っている
気がするから、煽りじゃなけりゃ本人乙なんじゃないのw
イラストに拘っているのも、本人ぽいねー。
すごい斜め上の論理展開。

それに、ネームバリューも、売れてるかどうかってことも、
リブにとって大事かどうかということに関しても、
ユニット>(こえられない壁)>アヌス
としか思えないしなあ。アヌス脳内世界では知らないw
876風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 20:30:39 ID:83sjVnIy0
>871
黒い人って鬘さん?
多数の作家と繋がりあるよね。
どこにでも出てくるw
877風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 20:36:47 ID:yhTVgiJw0
岩本ってコミケで普通に悪口言いまくってるから
あながち嘘でもない気がする。周囲に聞こえても気にしない様子だった。
アヌスタンを叩いてるかどうかは知らないが他の作家を叩いてるのは知ってるし
仁子タンとも昔は仲良かったよ。けんか別れしたけど。
878風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 20:39:20 ID:kxD0dkX90
>>871
作家さんですか?
思いこみで同業者貶めるのはどうかと思うけど。
何をされたわけでもなくて「やな感じ」って……。
それだけでよくどうこう言えるよなあw
879風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 21:05:41 ID:TMcrtvl00
>>878
詳細に書けば特定されるんじゃないの?
どうでもいいけどさ…w
880風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 21:26:54 ID:ZXvOZ72d0
>>877
悪口いうのと「つぶしてやる!」と飲み会で叫ぶのは違うと思う。
相手をよっぽど意識していないとそんなことしないんじゃ?
*タンをそれほど脅威と思ってる作家がそんなにいるのかね。

でも、よかったじゃん、*たん。
こういう噂が流れたら、これでリブで書かなくなっても
リブの人気作家につぶされた!って
言い訳たつじゃん。
881風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 21:44:27 ID:SZnj79de0
来月の小b、高塔さん載るのね
882風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 22:10:48 ID:lQ/gM2JY0
>880

それを聞いた人が信じるかどうかは別として
883風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 22:17:49 ID:frQocnF2O
じゃにーズがちびっ子のど自慢の入賞者を潰しにかかってる
くらいのリアリティだな
884風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 23:00:41 ID:c9IeOJAM0
>>878が黒い人に見える件について
885風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 00:13:50 ID:qddIUFJt0
>>851の書き込みを読んで
友達は選んだほうがいいよ。とオモタ。
友人同士の飲み会で誰かの悪口大会になった事なんざない。

まさか悪口言い合う=忌憚の無い付き合いの友人とか思ってないだろうなあ。
886風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 00:28:21 ID:jo0qvwbm0
黒い人だから絶対に人の悪口を言わない、とかいく発想もなんだかな・・・
普通の人なら、人の悪口を言うもんだと思ってるんだよね。
つい言ってしまうのが普通の人間じゃあるけど、それを我慢する人を
黒い人間呼ばわりする感覚は嫌だ。
887風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 00:31:02 ID:N9UZ0Sq20
>>884
貴方だけだと思われw
888風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 00:39:08 ID:AaWxAkWP0
そーでもないw
889風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 00:56:20 ID:PxxX83WF0
暴露本出てるみたいだけど
読んだ人いる?
890風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 01:13:34 ID:bP1B8iS+0
暴露本て、元ビブの編集が書いたの?
それとも関係ない作家?
891風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 01:39:51 ID:0ZCHRUY90
>890
元ビブの編集。著者紹介のところに「2006年まで編集してた」とある。
途中まで読んだけど…駄目だ、真相とは無縁の部分でちょっと脱落しそう。
892風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 02:02:41 ID:bP1B8iS+0
891ありがと。
サロンでも内容を書いてた人だろうか
しかし本当に編集してた人が書いてるんだw
現リブ編がそこんとこどう思ってるか知りたいとこです。
実際内容が面白いなら読んでみたいし、真相も描かれているなら興味もあるが
もう少し読んだ人の感想見てからにしようかな。
近所の本屋では見かけないので立ち読みも出来ないので。
893風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 04:29:10 ID:KFlSFFkL0
>886
相手の性格知ってるから、黒いって言ってるんじゃないの?
894風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 10:25:44 ID:NcaRZji60
結局どっちのIが黒いんだよw
二人ともイニシャル同じだし難しいな
895風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 11:01:07 ID:Uv7My/1n0
どんなに白くても作品がつまんなかったら意味ないからなw

それより今までのエロとじ+書き下ろしを集めてアンソロが出るんだね。
予価1100円ってめちゃくちゃ高いと思うんだが・・・・
896風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 12:27:23 ID:vVrp1ZCX0
イ○エさんて元箱編だっけ?
箱の同人作家山ほど美部に連れていった人
897風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 13:27:32 ID:H0Efwc100
>暴露本

一人称が「あたし」
もうそれだけで読む気力を失った('A`)
898風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 23:24:28 ID:yLLglsVN0
そういうレベルの編集がいたから、イギリス郊外レベルでも
通用するんだな
899風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 08:11:57 ID:1LExC6EL0
聞きたいんだけど、サスラのメンバーで
細身で長めストレートヘアーの多分年は40前後の作家って誰?
900風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 09:04:19 ID:kzU7Jago0
ロングは蝦の人だけど年齢は知らん
901風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 09:11:46 ID:qqZyOqh40
岩本さん?
902風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 14:53:31 ID:rWIaGIoi0
岩本さんだね
イベントで見た印象は30代後半くらいだったけど
903風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 22:11:19 ID:SNoGgCxC0
>>895
ヒッチーのエロトジの続編なら読みたいかも…。
904風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 10:55:17 ID:qSgeqYCX0
今月の小bに載ってる東志保さんって東野一沙さんとは別人?
905風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 11:29:55 ID:wESXx2NEO
>>895
高っ!
アンソロは高いもの、は常識だけど
各作家の巻末おまけなりの方が普通に売れそうなんだが
906風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 12:44:24 ID:DiBzWHFK0
>904
別人
吉田ナツの生まれ変わりです
907風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 13:56:12 ID:dNyVsXQK0
>906
まさかと思ってググってみたけどマジなのか?
作家っぽいのは今出ている小b5月号しかひっかからねえw
新人、とかデヴュー、初登場とかの煽りもなんにも無いし怪しい

東野一沙ならわざわざ名前変えて出す理由が思いあたらないのだが…
908風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 13:57:12 ID:dNyVsXQK0
デヴューてなんだ、デビューだろ…orz
909風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 14:10:20 ID:NLVbd6Lm0
>906
ソースきぼん
910風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 14:33:12 ID:r9Wo577T0
名前変えたんだとしたら盗作認めたって事だよな
リブも本人も
後ろ暗い事がなきゃ変える必要などないしなー
編集部的にもとめるだろうし
事実としたらどっちにしろ最低だなリブも吉田も
911風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 15:55:49 ID:oVOsBBPG0
>>906
ソースを。
万一濡れ衣だったら、あまりにも気の毒だ。
さすがに伝聞だけで叩くようなことにはしたくない。
912風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 16:37:20 ID:zDyYDuYe0
>911
同意。>906こんな一行レスでは信憑性ナシ。
最近BL関係のスレに根も葉もない変なウワサを撒いてるDQNが出没してるんで
もし確かな話ならソースおいてってくれないと信じる気にはならない。
913風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 17:01:00 ID:hDzUIgHj0
>>763あたりを読むと違うように思える。
ビブ時代の投稿者?
914風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 21:05:06 ID:ozokHtZRO
>>906はどういう意味?
吉田とは別人の、パクリ作家だということ?
915風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 22:36:15 ID:zDyYDuYe0
単なる愉快犯でしょ。構わないが吉。
916風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 01:51:30 ID:UTyYYzu60
917風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 10:59:07 ID:WAl8+Ks30
来月の小bラインナップ見て、どこかで「作家がリブから離れて行ってる」
とカキコされていたのを実感した…。
地味すぎる面子だよね…。好き作家のいる人には申し訳ないけど。

倒産前からの仕事の予定をこなしたら、
みんなリブから離れていって、
書く作家がいない状況になってるんじゃないかとちょっと心配した。
918風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 11:33:00 ID:uPqNjVuv0
編集長や中の人変わったの?
昔のまま?
919風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 15:43:28 ID:zUnX0jjX0
昔のまま。ただ、小説班のメンバーはマンガ班に異動したりしてるはず。
漏れ的に神時代の小bの編集長は、ずいぶん前にハイランド行かされちゃったって
アシスタント先で聞いた。

個人的にはこの間のphonixのかわいさんの小説、
どうして小bでもっとじっくり前後編なんかで書いてくれないんだっていうぐらいに
たっぷりの萌とエロ。かつシリアスタッチで中身も濃くて面白かったのに…。
久々にキターーーッ(゜∀゜*)って思ったのだが。
phonixに載った小説なんて、単行本化すらされなさそう。
920風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 15:46:45 ID:zUnX0jjX0
ついでにあれで、今さんの顔射絵がついてたら、ネ申小説なんだが…
脳内妄想するしかないのか…orz
921風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 18:52:53 ID:Q/4RS2Pu0
編集の※見てたら来月から編集長替わるらしい。
編集方針とか変わったりするのかな。
922風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 19:18:30 ID:B1pHbioH0
小bのラインナップは本当酷いな…来月もスルーでいいや…。
雑誌あんま買いたくないから買わずに済んで助かってはいるけどw
923風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 19:20:35 ID:zWEA+oM30
これから葉っぱの厨作家大量投下の悪寒

…で、来月のラインナップってどんな感じなの
巻頭は誰?
924風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 19:41:26 ID:sN6KdHT50
公式行け
925風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 21:15:29 ID:ht+I01sR0
休刊を看取るために小b買ってる。確かに来月号はすごいよ
見たらこんな顔になるよ

        ヽ|/
        / ̄ ̄ ̄`ヽ、
       /         ヽ
      /  /    \  |
      |  (●)  (●)  |   ・・・・・・・・・。
      |   / ̄⌒ ̄ヽ  .|
      |   | .l~ ̄~ヽ |   |
      |   ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
      |     ̄ ̄ ̄    |
926風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 21:32:56 ID:umt0bHAe0
今月はいまいちだったけど、
来月は久しぶりに楽しみなんだが。
地味作家が多くて目玉が無いのは分かるけどね。
好きな作家を細々応援するよ。
927風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 21:36:18 ID:7B6EJWFP0
確かに来月の小bってものすごく微妙だ…
いや、個人的にはわりと好きな作家も一人いるんだけど、
なんつうかこう、華のある人がまったくいないと思う。
928風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 21:59:03 ID:+S6SVwpD0
>922
kwsk
929928:2007/04/17(火) 22:00:11 ID:+S6SVwpD0
>921だった…orz

初めてkwskと書き込んで浮かれてた…
930風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 00:31:43 ID:Ci29H8FE0
>>921
今の編集長は新規事業でおめにかかります…とか書いてあるね。


芝課長が結構気に入ってる自分に気が付いた4月の夜。
どの辺が自分の壺なのかを考えてみたら、「腹黒い受けが時々天然な所」だったようだ。
931風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 01:51:35 ID:f4620QLV0
編集長が異動ってことは、やっぱり小説のほうは
テコ入れする状況なのかね。

来月巻頭の新人、この間発売のシリーズものが本屋で恐ろしく売れ残ってた記憶が
あるんだが、やっぱり新装版まで出した手前、プッシュするんだね。
今までだったら、シリーズ途中でも売れないものは打ち切ってたから、
その辺の方針は変えるのかな。
932風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 02:09:26 ID:q0gSMczx0
見て来た>公式
あー、ホントに地味なメンツだね。
地味っつか、同傾向固め過ぎつーか。
好きな人には確かに嬉しい号だな。
933風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 02:11:23 ID:ns29UJ1o0
確かに来月号は地味めなメンツだけど自分も楽しみにしてる。
>927と同じ人かどうか分からないが自分もわりと好きな人がいるので…。

リブレ新規事業ってことは何か始めるつもりなのかな。
もしかして新レーベル立ち上げとか。
厨レーベルじゃないといいけど…。
934風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 03:20:02 ID:ikv6e6bk0
なんとなく新しい媒体…とか?
独自のデジタル事業とか?
それか今話題のレンタルw
935風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 07:52:21 ID:v3SbSUAs0
つか、リブ新規事業とか大丈夫なのか…?
936風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 08:07:52 ID:3YDuQDrH0
エッセイ…とかはS書館に抜かれてるしなぁ。
売れ線を追ってる所に新しいものは生まれてこない気がするし。
937風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 10:53:12 ID:FnbFjFAF0
>932
>好きな人には確かに嬉しい号だな。

嬉しい人が、ココに一人だけなのがサミシイ
938風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 21:42:33 ID:wzz6bBZk0
来月号、玉木さんはスルー決定w
それ以外は読めそうで良かった

今月号の小b、佐々さんの巻末コメントとミニエッセイ(挿絵小説の
終わりに載ってるもの)、かなり凹んでいた
佐々さんは自分のイラスト、特に受けがヘンになってきているのに
気づいているようだ。リンクスでも落ち込んだコメントだったけど
939風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 22:30:35 ID:mzNtG9y10
玉木さんはどーして優遇されているんだろう
そんなに本が売れ売れというイメージではないし
ものすごく萌えるラブを書いているわけでもないし
まあ私の主観だけど…
今まで出した本(小bの娼妓とディアの3P)両方web小説というのも微妙だ
940風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 23:04:29 ID:1fzbEwEx0
まあ普通に新人の中では売れてるんだろう。
あとは編集部に売り出そうと思わせるものがあるんだろうね。
自分は玉木さん苦手だけどね。
エロが濃いんじゃなくてヘンに生々しいというか、キモく感じて駄目だった。
941風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 02:39:38 ID:4alLTieJ0
八雲ゆかりとかどこに行ったんだ……
結構好きだったのに、ひどいよ小b
942風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 09:44:49 ID:+cMDINJ10
それはない
943風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 13:26:03 ID:TsVckoUP0
豚切り悪い
リブで仕事すると嫉まれるってどういうこと?
なんかメリットあるの?
944風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 14:40:08 ID:qfpXI5V30
はぁ? 誰がそんなあほーなことを?
作家が次々離れて行ってるんじゃないかと心配されてる落ち目の出版社で仕事して
どうして嫉まれなくちゃならないんだ。全然分からん。
945風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 14:52:38 ID:J6YunRSp0
>943
リブ(旧ビブ)は一時期BLでずっとトップだったから、
いまだに業界最大手みたいなイメージを持ってて
「リブで仕事すると妬まれる」と思い込んでいる人はいるみたいね。
実は小説のほうは数年前に白線にすでに抜かれてるんだが、
(学園ものがはやった時代でナンバランとか怒るがさんとかがバンバン出してた時)
その当時もまだビブがトップだって言われてた。
946風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 15:01:22 ID:Op32TKnZ0
昔昔のビブだったら、確かにBL業界最大手ってイメージあったけどね。
今は個々には憧れのレーベルはあるかもしれないが、
仕事することがステータスになるような編集部って特にないんじゃない。
どこで書くかより、売れた実績のほうが重要だよ。
947風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 20:40:25 ID:7Ae4bAHL0
むしろ、どんどん流出すらしてる印象。
売れてる作家は数社かけもちがデフォだし、一度潰れた会社はやっぱり色々難しいと思うよ。
原稿戻したから他社から出し直してる作家も多いしね。
948風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 01:51:38 ID:kC6PPFM70
八雲ゆかりってほんとに消えちゃったの?
>941を見て思い出して公式のリンク見に行ったらリンクまでなくなってた。
あと佐屋野一美や東野一沙、市村奈央とかもリブになってからは見かけないけど
もう載らないのかな。
949風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 07:50:15 ID:yOtUy7Y60
市村奈央ってリブになってから
小bで学園ヘヴンのノベライズやってなかったっけ?
950風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 13:32:05 ID:z0t7HpAK0
へぼん読んで結構良かったから気になってた。
全くの新人か同人作家なのかと思ってたけど前からいた人なんだね。

951風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 15:38:47 ID:odYKDi1q0
市村さんも東野さんも気に入った作品は
残しているぐらいには好きなんだが、
何度か掲載された割にはあまり成長してない気がする。
このまま消えても無理はないという感じ。
また掲載されて欲しいとは思うけどね。
952風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 18:34:21 ID:KM/vd2Da0
夢野さんはなんだかんだで残ってるな。
953風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 20:02:39 ID:vsNZJh3I0
>>948
八雲ゆかり、日記が痛かったのでヲチフォルダに入れていたのだが
半年くらい前にサイト自体閉鎖したよ。
ビブ倒産については編集から知らされず、他人の日記で知ったと書いてた。
さすがにそれはヒドスと同情した…

育児が忙しいみたいだし、ビブでしか仕事してなかったのにそのビブから
切られたっぽいので、もう小説の仕事はしないんじゃないかな…同人もしてなかったし。
954風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 23:08:49 ID:UxkERmRB0
八雲ゆかりと玉木ゆらって、はじけてる感じと妙に生々しい感じが
印象ダブるな。
八雲さんも最初は元気よかったのにな。あまり進歩しなかった。
955風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 00:27:03 ID:7l6BTfn40
八雲ゆかりの日記は痛かった。
依頼じゃない原稿を一人で勝手に書きはじめては
仕事が忙しくて忙しくてと大変そうに書いてたのが涙を誘った。
それを編集さんに送るも返事来ずだったようだから切られてたんだろうね…

その脳内仕事を理由に子供を邪険に扱ってたようだから
辞めてるなら子供のためにもそのほうがいいよ。
956風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 00:28:59 ID:Px4JFmaw0
玉木さんは大丈夫だと思うよ
他でも順調に仕事こなしてるみたいだし
リブでも新人にしては扱いがいいし
957風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 00:40:38 ID:U4y95YSK0
>>941だがサイトがあったことも知らなかったのでそんな人柄とは思わなかった
でもなんかもの悲しいね。同期の夢野さんは大事にされてるみたいなのに。
958風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 00:41:31 ID:1K/yltLO0
扱いがいいのは、他社で書いてるからだよね。
編集部としては、そっちにとられまいとするんだろう。

リブは余所から連れてきた人をすごく優遇するのを見ても分かるように
ビブ1本の市村さんとか新人さんは、他社でも仕事したほうがいいと思うな。
959風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 01:24:33 ID:Psyv5w7S0
>扱いがいいのは、他社で書いてるからだよね。


タイムスタンプ見ると、957とはちょうどすれ違ったのかな。
夢乃さんはリブ一本だよ。
960風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 01:26:59 ID:U4y95YSK0
すれ違いだったのかと
玉木さんのことを言ってるんだと思う
961風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 03:02:53 ID:nq40cKlW0
そう言えばリブになってから夢乃さんあんまり見ない気がする。
玉木さんや桂生さんはちょこちょこ見るのにどうしてだろう。
そもそも玉木さんや桂生さんは夢乃さんの二番煎じでイマイチなのに…。
962風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 22:35:26 ID:CYB70wMF0
夢乃さん、ボディガードの話がすごく好きだった
963風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 22:54:42 ID:XYSGHA/N0
>>961
同意。二番煎じはイラネ
劣化夢乃さんて感じ
964風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 18:03:54 ID:7FZpzzst0
リブレってビブのときとかなりメンツが違うけど
作家を切ったの?マガビなんて知らない人ばっかりだ
それとも作家が離れたの?
私は漫画読みなんで小説作家の現状は全くわからないが
漫画も随分顔ぶれが変わったよね
そして面白くないんだけど…みんなは面白いのかな?
965風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 19:28:51 ID:Qzm7GA9p0
マガビはそんなに急激に変わった気がしないな。
普通に新人が入ったりよそから来た人が加わったレベルだと思うよ。
小bはビブ末期にはそのよそから来た人が増えて、しかも
アホアホ系や量産薄味作家ばかりだったから読まなくなったけど
どちらにしろずっと変わらないメンツでやるなんて無理な話だしね。
966風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 23:02:08 ID:Rld7pK0a0
面子や方向性が変わっても一定のレベルを保って欲しかった。
新人がしょぼくて泣けてくる。
967風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 23:07:00 ID:+LEKls7q0
つか今、BL業界全体で見ても小粒なのしかいないような。
968風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 02:18:48 ID:7q3pyQ0o0
小粒でもいい。でもせめて「山椒は小粒でもピリリと辛い」
みたいな作家がいれば。
969風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 02:31:06 ID:W+XShD870
じゃあ逆に大粒なのは誰だ。
巨頭せんせーとか?
970風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 18:29:16 ID:zTGWAgtw0
>967
それは作家探しが足りないんじゃナイカ? 普段自分が読まない作家を開拓してみると
新たな萌えの新境地が拓けたりするぞ。

それでもダメだったときは、つ【自分で書いてみる】
何もかも自分の思いのままだ。ザ・YAOI天国。萌えも完全自給自足できる。
そしてついでにプロになってくれたら、漏れは買うぞ。
971風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 23:41:32 ID:fEWREZRe0
>970
967の言いたい事って自分が萌える作家がいないというのでなく
BLかじっていれば誰でも知っているような作品や
よく売れているシリーズが無いって事じゃないの?
972970:2007/04/24(火) 23:40:52 ID:Pyw+RRnR0
なるほどーそうかもね。
漫画は飛びぬけて売れてる有名シリーズとかあるけど、小説ではないもんなぁ。
どこの本屋行っても必ずあるぜあのシリーズ!ってのはなさげ?
一瞬Sシリーズはどうだ!と思ったけど、漏れの近くの本屋には置いてないしナ…。
973風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 23:58:07 ID:PxLvGl8+0
供給が増えて好みが細分化してるんじゃない?
一ヶ月にチェックし切れないほど膨大な新刊がでるし>特に小説
文庫だけでもルチルやラヴァーズが出る月には半端じゃないよね。
もえぎ文庫やピュアリーとかも創刊されたし。

葉っぱさんが潰れたのもその辺に一因があったんだろうな…
974風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 18:56:58 ID:Sbtk4s0I0
リブ電子書籍サイト始めたんだね。
975風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 12:49:14 ID:pPU91fJx0
在庫かかえなくていいからねえ。

なんとなく、男が買いそうな悪寒。
店頭では買えないけどーという客層。
976風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 16:54:09 ID:aj7+F4TFO
たまったマガビの整理をしてたら、コミックスで紺野けい子さんの「ごめんネ、先生」
が9月9日発売延期ってあったけど、結局発売されてないよね?
中止になったの?教えてチャンでゴメン。
977風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 00:36:56 ID:HPkMiWvk0
>>976
まだ出てない。
中止というか、延期と書いてあったよ。

ところで、リブ1周年フェアの名刺カードのシークレット、もしかしなくても






チャッピー?
978風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 01:27:56 ID:Jh8MmcKC0
そう
979976:2007/04/30(月) 03:05:45 ID:yvPTS6abO
>>977
dd。気長に待ちます。
980風と木の名無しさん:2007/05/07(月) 03:19:13 ID:xgXZlqoq0
981風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 01:01:32 ID:RTC1/zozO

982風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 01:16:53 ID:aQ8xW2GPO
983風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 01:39:06 ID:Lu0RIEVx0
どなたか次スレお願いします
984風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 01:47:54 ID:UMX0ez9X0
次はいらんでしょ…
985風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 03:37:20 ID:IE2PcX2g0
そうなの?
なくなっちゃうのも寂しい気がするけど…
986風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 03:58:42 ID:VJIbASZE0
これから新規事業も始まるみたいだし次スレあってもいいんじゃないか?
それでも盛り上がらなければ次で終わりにすればいいいよ。

987風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 08:17:46 ID:yWqudurP0
マンガスレに統一で充分だと思う
988風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 09:32:05 ID:UZ73kxag0
でもマンガスレで小説の話はできないんじゃない?
989風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 09:40:34 ID:F2VPXfbi0
次スレ立ててみる
990風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 09:43:45 ID:F2VPXfbi0
ダメだった。誰かお願いします。
991風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 10:31:16 ID:yWqudurP0
>>988
小説スレですればいいじゃんw
小学生かよ
992風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 10:34:41 ID:ITOywGGh0
何を今更w
もともと小学生みたいなヤシが立てたスレだしな
993風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 15:09:33 ID:NG7jBZKB0
このスレ普段過疎ってるのに
次スレ立てようとしてる人がいるのが不思議だ…
マンガスレか小説で十分じゃないの?
マンガも過疎スレ気味だし…
994風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 15:46:36 ID:3hRjIcef0
いらないと思うよ。
羅列も普通に羅列でやってるし。
995風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 16:02:52 ID:hGAgCi4v0
次スレなぜかネットオチ板に立ってる…。
いつの間に!? どうしてネトオチ板!?

http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1178772867/l50
996風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 16:14:18 ID:Kg2zUzsI0
アホだね…
997風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 19:08:28 ID:CCtegcT90
むしろ何故そんなに必死になって、たてたがらないのかが不思議だ
998風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 19:27:28 ID:a9OXc5RP0
最近の流れ見たら分かるだろ
999風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 19:45:02 ID:6U9b1JQ40
埋め
1000風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 19:47:39 ID:6U9b1JQ40
1000
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://sakura03.bbspink.com/801/