モーツァルトで801【生誕250周年記念】

このエントリーをはてなブックマークに追加
329風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 18:57:46 ID:GNBdJ4sUP
支援
330風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 19:11:34 ID:N4xWhPyF0
331風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 19:35:13 ID:GNBdJ4sUP
支援
332風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 22:28:43 ID:4+QuiMGh0
保守
333風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 22:54:12 ID:zG4OsXhZ0
保守
334風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 23:43:08 ID:IAvVeElt0
ほしゅ
335風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 02:24:16 ID:VtWJ1DAR0
保守
336風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 02:46:33 ID:y69yhGB70
保守
337風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 03:20:59 ID:261vKrEa0
保守します
338風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 03:42:34 ID:ABk69OEg0

爆撃が来るまで保守はいいよ可愛いハニたち。
爆撃が来たら1回だけageようね。レスが900を超えるほうが恐ろしいんだよ。
次のスレを立てられないからね。
400付近に落ちてからageるのが効率いいみたいだよ
スレが落ちて悲しいのは分かるけど、今はスレ立てを控えてローカルルールスレに行こうね。


運用情報はここ。
何があったか分からない受けさんはここに来てね。
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198685059/

上のが落ちたらここ。 規制されてても見ることが出来れば大丈夫。
このスレが落ちたら、下のスレで移転先を案内するよ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1198685367/

優しい攻めさんがうpろだを作ってくれたよ。お礼を言ってご奉仕しようね。
datファイルなんかをうpしようね。ハニの裸体写真はここにうpしちゃだめだよ。
http://pink801.s308.xrea.com/up/

何もかもが落ちてしまったときのための避難所の避難所。
万が一のためにブクマしておこうね。
http://yy58.60.kg/pink801/
339風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 04:30:06 ID:aVEv4FKA0
対スクリプト攻撃

爆撃が来るまで保守はいいよ可愛いハニたち。
爆撃が来たら1回だけageようね。レスが900を超えるほうが恐ろしいんだよ。
次のスレを立てられないからね。
400付近に落ちてからageるのが効率いいみたいだよ。
スレが落ちて悲しいのは分かるけど、今はスレ立てを控えてローカルルールスレに行こうね。

巡回以外のスレを保守してくれるハニは、一度ローカルルールで保守協力のテンプレを読んでね。

運用情報はここ。
何があったか分からない受けさんはここに来てね。
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198685059/

上のが落ちたらここ。 規制されてても見ることが出来れば大丈夫。
このスレが落ちたら、下のスレで移転先を案内するよ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1198685367/

優しい攻めさんがうpろだを作ってくれたよ。お礼を言ってご奉仕しようね。
datファイルなんかをうpしようね。ハニの裸体写真はここにうpしちゃだめだよ。
http://pink801.s308.xrea.com/up/

何もかもが落ちてしまったときのための避難所の避難所。
万が一のためにブクマしておこうね。
http://yy58.60.kg/pink801/
340風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 05:11:25 ID:K+9lJNZA0
保守
341風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 05:37:47 ID:ZpMmXAax0
よいこのハニたちへ

26日〜27日にかけてBBSPINKの全規制が解除されてしまったので
いくらでもスレを立てられるようになってしまいました。
スレ立てスクリプトによる荒らしが横行したので、順次保守したよ。
いっぱい書き込んでびっくりさせてごめんね。

今は規制が元に戻ったんだけど、801板の圧縮があるかもしれないんだ。
スレ番号が450より下になっていたらメール欄に何も書き込まずにレスして
スレを上げてもらえると、そのスレがなくなることはないよ。
自分のいつもいるスレ以外でも、助けあいだと思って上げてくれると嬉しいな。

落ちてしまったスレを立てたいときは、同じことを考えている人と
相談するためにここに来てね。
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194500593/

何があったか知りたいハニはここに来てね。
まだ完全に自体が収束していないので、ここ以外で聞いても正確な情報が得られないからね。
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198685059/
342風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 06:31:11 ID:3OYsvqA60
あまでうす萌え
343風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 06:32:18 ID:IpKdS92eO
保守
344風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 07:28:35 ID:3OYsvqA60
-------------------------------------

・現在400〜430あたりまで落ちたスレを保守しています。
・400以下まで落ちているスレ、最終書き込みから時間の経っているスレはdat落ちする可能性が高いです。

・非常事態につき、当面レスはageで行ってください。

・レス数が少ないスレ、派手に荒れてしまっているスレなど、
 機能しておらず、住人もいないようなスレはageないようにしましょう。
・荒しスレを誤爆ageしないよう十分注意してください。

・スレ保守用テンプレが改定されたときは、保守の際に貼りなおしてください。
・保守のための書き込みの際は、なるべく「保守」と書き込んでください。
 「ほ」などで保守すると、通常回転に戻った際にNGワードに設定しにくくなってしまいます。

状況が常に変動していますので、落ち着くまではその場で質問せずに
自治スレでの情報確認をしてください。

ローカルルール・自治スレ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198685059/

既に落ちたスレを再度立てる場合はこちらへ。

【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所13
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194500593/l50
345風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 08:17:56 ID:uy4ci27L0
保守
346風と木の名無しさん:2007/12/29(土) 00:08:34 ID:8a2/UWID0
保守age
347風と木の名無しさん:2008/01/04(金) 03:33:51 ID:SQHz6G5NO
>>147
気になったんで買ってみた。
自分にはシューベルト総受けにしか見えなかったよw
モーツァルトとの絡みはおいしすぎるし、敬愛するベートーヴェンに認めてもらえたシーンも萌える。

しかしサリエリの解釈には驚いた。
348風と木の名無しさん:2008/01/04(金) 12:09:26 ID:NzIDQQyT0
アマデウスのモツが自分の受けの原点だ
小悪魔だと思ってたのが、最後の去り衿とのやりとりで
すごい純だったんだよね
そんな受けばっかり好きになるよ
349風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 06:12:28 ID:xrCJRVGz0
ほす
350風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 15:04:51 ID:NGf1Mw+C0
去り衿こそ受けっぽい
351風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 17:07:57 ID:p8S8e2RK0
ある天才と、その才能に魅入られて人生潰した(あるいは捧げた)凡人がいたとして。
20世紀は天才受けの時代だった。
21世紀は凡人受けの時代。
サリエリ、ツンデレだしねw
352風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 17:11:16 ID:s67tPGX40
自分には、なんとなく「相手にこだわってるほうが受け」というすりこみがあって、
それに従うと佐里襟が受けっぽい。

行為を考えると、何かそれ(こだわってるほうが受け)おかしくね?と思いながら、
すりこみから抜けられないのはなぜだw
353風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 20:18:41 ID:YtskjR9/0
映画アマデウスのあの2人は一緒にお泊りして濃厚な時間を共有ながら
あくまでストイックな雰囲気を崩さないところが堪らないな。
354風と木の名無しさん:2008/01/25(金) 10:03:51 ID:9/MEvaB60
>>353
それわかる
一触即発の張りつめた空気感がたまらないね
355風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 19:21:42 ID:JcmmnqNEO
新しいモーツァルト映画を作ってほしい。
アマデウスはもう両親が見ていた世代の映画ですから。
アマデウスのリメイクってどっかの国の映画監督がやってくれないかな。
最近は、モーツァルト関連は、オペラの登場人物で、
ザルツブルク2006、M22のフィガロの、
天使ケルビム×小姓ケルビーノというCPですかね。
天使ケルビムって。ザルツブルク音楽祭のオリジナルキャラなんですね。
356風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 19:44:57 ID:LH0RiZqP0
「ザルツブルク音楽祭の」、ではなくあの演出家のオリジナルキャラ、だな。
オペラでは喋ったり歌ったりしない役なら基本的には演出家のやりたい放題だから。

スレ違いだけど、ケルビーノ萌えの方はマスネの「シェリュバン」もどうぞ。
17歳のケルビーノが見られます。
「罪ある母」や「ベルサイユのゴースト」はあまりお奨めできないw
357sage:2008/02/09(土) 21:38:24 ID:kLHVV7I80
萌えるマエストロが読めるところといえば

音/楽/準/備/室

だが、ガイシュツ?
赤毛のウ゛ィウ゛ィアン(ビバルディ)×バッハの文通カップルに萌え死んだ。
358風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 21:45:50 ID:kLHVV7I80
下げ間違えた。吊ってくるノシ
359風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 09:26:16 ID:LonZtdlP0
そういえばミラノのスカラ座はサリエリのオペラで柿落としでしたんだってね。
360風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 13:19:01 ID:Xggfnlt+O
あったのかこんなスレ…
とりあえずショパンに萌とつぶやいとく
361風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 15:01:48 ID:/YdH2KvQO
アマデウスは見たな

モーツァルトの変態っぷりに吹いた
362風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 15:22:31 ID:Zfd054xg0
2月16日の衛星映画劇場でアマデウスがあるようだね
何回か見た事あるけどまた見てしまうんだろうなぁ
363風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 01:11:22 ID:Nr1d1eRc0
>>359
1778年8月3日に「見出されたヨーロッパ」で柿落としですね。
スカラ座は今年で開場230周年です。
364風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 02:32:58 ID:QJt+15yY0
皇帝が気前よく何ヶ月も休暇やってミラノに行かせたんだって。
スカラ座は改装後のオープニングも「見出されたエウローパ」だったね。
インターネットラジオで聴いたよ。
365風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 21:28:40 ID:oICADxUeO
くるりのアマデウスってモーツアルトの歌なのかな
だったら萌え
366風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 23:57:29 ID:4t/kuEAS0
>>364
以前全然別件で調べてたんだが、
「よし、イタリア行ってこい!」てことで2年間出張おkだったんだってw
「行ってこい!」と言ったものの「サリエリのことしか頭にない」皇帝は
2年間寂しかったんじゃないか、とかふと考えてしまった自分は頭がおかしいw
367風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 17:19:49 ID:gY2ms6G00
>>365
聞いてみた。切なくていい曲だった。
そしてなんとなくサリ→モツに聞こえて切な萌えだった。
368風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 15:24:03 ID:5UMmiJlNO
このスレで『見いだされたエウロパ』のことが話題に出るなんて夢にも思わなかった。
サリエリCD・DVDをHMVのネットショップで買ってる私ですが、
いまだにエウロパは序曲やアリアすら聴いたこと無いですよ。
ディードリッヒ指揮のサリエリ序曲集にも、バルトリのサリエリにも入ってませんからね。
全曲物で指揮者別なら、オラトリオ『キリストの受難』とか、オペラ『ファルスタッフ』とか、ピアノ曲『スペインのフォリア変奏曲』ぐらい。
他には全曲版で一種類のみは、アクスール(タラール)や、女主人や、トロフォーニオくらい。
エウロパの日本語字幕DVDが欲しい。
369風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 10:10:02 ID:7KuTlASj0
12/19 0330JST-0600JST ORF O1(オーストリア) 64kbps WMP(Stereo)

ミラノスカラ座 2004/12/07

サリエリ:見出されたエウローパ(L'EUROPA RICONOSCIUTA)

リッカルド・ムーティ指揮
ディアナ・ダムラウ、デジレー・ランカトーレ、
ゲニア・クーマイヤー、ジュゼッペ・サッバティーニ
///////////////////////////////////////////////////////////////
ムーティ指揮だってさ、聴きたい。
370風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 00:02:02 ID:BcWnj7sWO
ブリテンとピアーズはどっちが受けだったんだろ…
後、バーンスタインが実はバイで、男の恋人をとっかえひっかえしていたらしいが真実は如何に。
371風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 22:18:58 ID:MIukbJC+0
「実は」も何もバーンスタインは有名な話だと思うよ
372風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 21:24:47 ID:0ANcDyr4O
バーンスタインってエイズで死んだんだってさ。

マジレス
373風と木の名無しさん:2008/03/16(日) 01:17:08 ID:z1+X3mp30
アマデウスのサリエリはツンデレとしか思えない
374風と木の名無しさん:2008/03/16(日) 11:42:34 ID:qfsH7lDf0
>>373
同意。彼はツンデレ。

ところでちょっと古いけどこんなスレ見つけて吹いて萌えた
ショパン「止めろよバッハ、そこは笛じゃないよっ…!」
ttp://nullpo.2log.net/home/sevenstar/archives/blog/vipoir/2005/12/05_005813.html
375風と木の名無しさん:2008/03/17(月) 01:06:55 ID:zguaYY0D0
どうしてバッハとショパンという組み合わせを思いついたのか、
小一時間問い詰めたいw
376風と木の名無しさん:2008/03/20(木) 15:17:02 ID:j09MhRkH0
>>374
性欲まで威風堂々だの僕の魔弾が君を狙っているだの
いちいちクオリティ高すぐるwwwww
377風と木の名無しさん:2008/03/22(土) 23:16:21 ID:aYZ7ftm00
ハイドン先生は包容力のある優しい大人だよ!って思ったけど
ベートーヴェンには厳しい事言ったり放置プレイだったり
考えてみたら結構Sだな
378風と木の名無しさん:2008/03/23(日) 00:21:26 ID:4EtB9R220
ベトはぐれ気味だから、そうしちゃうんだよw
素直な子には優しくしてくれるはず。だってパパ・ハイドンだよ?
379風と木の名無しさん:2008/03/23(日) 00:51:36 ID:d7AKmERZ0
サリエリ先生とハイドン先生の間で心揺れるベートーベンまで妄想した
380風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 00:16:53 ID:TbAyaYOq0
優しいハイドン先生とツンデレ気味のサリエリ先生か?

サリエリがモーツァルトを殺したと噂になってます、と言われて
「そんなわけあるか、サリエリは俺の先生だぞ、この野郎」(多少意訳w)
とか怒り出すベートヴェン萌え
381風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 00:52:37 ID:TpbYAqo20
ハイドン先生とけんかして仲直りしたり
サリエリ先生ともけんかしてまた仲直りしたり
そんなベートーベン萌え

>380
その会話自分も好きだ!ツンギレで。
382風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 19:52:35 ID:6gTr33mrO
ブラームス(若)とロベルトシューマン
383青乃 たま ◆FFzmTWCm5c :2008/04/06(日) 01:46:17 ID:zYIF00wN0
止めろよバッハ、そこは笛じゃないよっ…wwwwwwwww
384風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 12:06:55 ID:Y0nWYDvj0
ちょwワロタ
385風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 00:59:10 ID:wkv+HJki0
ピンクのモーツァルト / 松田聖子
作詞:松本隆 作曲:細野晴臣

ゲームなら ルール決めましょ
傷ついても 傷つけても
うらみっこなしよ
ピンクのモーツァルト ねえ感じてる?
神秘なさざ波のシンフォニー

386風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 14:00:38 ID:CqXViIeo0
ほしゅ
387風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 11:57:00 ID:5rS+H0Oq0
388風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 07:31:20 ID:gfZpF2Xh0
しゅっしゅっ
389風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 23:03:07 ID:qcnjdruV0
○年前に高校の音楽の授業でアマデウスを見たのだが、
気がついたらサリエリ×モーツァルトに萌えていた…

あの共同作業のシーンは情事を見ているようで妙にドキドキしたのが忘れられない
390風と木の名無しさん:2008/06/04(水) 01:34:06 ID:b+Nu4IlSO
>>389
私こんな書き込みしたっけ、
391風と木の名無しさん:2008/06/04(水) 01:54:31 ID:BzqYEqCaO
私がいるなぁ…

思わずディレクターズカットを買ったよ。
お菓子を一緒に食べてる(正しくはモツがサリエリに金を借りようとする)シーンを繰り返しみていた…。



しかしモツアルト×ベトベン萌。
既出内容かもしれないが、父か母の死で数日しかモツのところにいられなかったんだよな。モツはベトの才能を認めたし。モツ35歳ベト17歳?どれもあいまいな記憶で悪いが年齢差に萌えた。
392風と木の名無しさん:2008/06/04(水) 21:06:05 ID:NjS7wgJ90
>>391
中途半端に仲良さそうなところがいいw>借金しようとするシーン
393風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 01:28:14 ID:nwEKGYcn0
>>391
なんという萌え(*´∀`)>お菓子を一緒に

『アマデウス』は二人の愛憎劇という気がしてきたヨ
394風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 17:46:21 ID:rxuVdhxl0
『ポッペアの戴冠』のネロとルカーノ
ネロはメゾやテノールが歌うこともあるけど、
カウンターテノール×テノールが一番倒錯した雰囲気が出ていて好き
395新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 12:26:24 ID:ejDQMTmh0
昔ネット上で見たリストの少年期の肖像画がまさにこれなんて萌えキャラ?
って感じですた・・・
396新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/31(木) 22:56:29 ID:D7OFXKV90
リストって、風と木の詩の
オーギュのモデルの一人なんだよね…
ついでにトーマの心臓のユーリのモデルでもある。
昔の少女漫画家にとってのアイドルだ。
397新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/02(土) 20:24:13 ID:xzmT/1fj0
やっぱりあの髪型はそうだったのか…
398新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 04:31:23 ID:9vUwU/bZ0
仲間がこんなに居て良かった!
今さら音楽家801に嵌る自分は時代遅れなのかと思った。

因みに自分はアマデのモツ×サリ、陛下×サリに萌え。
399新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 22:51:33 ID:hEwgPGG10
>>398
時代遅れってw

>モツ×サリ、陛下×サリ
天然×苦労人が好きなんですね、わかります。
「アマデ」の陛下は天然すぎてうっかり萌える。
400新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/04(木) 09:03:21 ID:XAx/ATTp0
400スレでageてみる
401新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/06(土) 00:08:48 ID:DSqOw3Mt0
やっぱりモツ×サリ、サリ×モツが好きだ。
モツの才能を理解できてしまうサリの苦悩に感情移入しつつも、
共同作業inレクイエムのある意味幸せそうな様子に萌え。
二人ともいきいきしてるし。
402新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/07(日) 02:46:34 ID:KlWtFUs60
>>401
>二人ともいきいき
っていうかあの場面はサリはともかく、モツは死にそうな顔してる気がw
何にしろこの二人に萌える事には変わりないけれど
403新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/28(日) 23:45:05 ID:dMbdn7FwO
>>154
恐ろしく亀レスだが、外伝情報ありがとう
今日やっと読むことが出来た

でもってマドモアゼルモーツァルト、12月に再演あるんで
興味ある人はググってみるといいかも
404風と木の名無しさん:2008/10/20(月) 19:21:33 ID:UI8mcWOkO
こんなスレがあったなんて!

ちょっとマイナーかもしれないんだが、コダーイとバルトークの友情に萌える。
学生時代にこの2人が大好きで(腐的な意味ではなく)いろいろ調べたんだが、調べれば調べるほど萌えエピソードだらけなんだ。

天才肌で気難しく、人付き合いも苦手なバルトークに対して、人望があり優秀な音楽教師でもあったコダーイ。
2人で民謡の研究をして、共同で論文まで書いちゃう仲だ。
山奥の農村まで2人で民謡の採集をしにいく話とか、何度聞いても萌えてしまう…
死後も、バルトークの話には必ずコダーイが登場し、コダーイの話には必ずバルトークが登場するという、2人で1つ状態。
なんというか…この2人はガチだなと…

405風と木の名無しさん:2008/11/16(日) 02:18:39 ID:vg4P5pYQ0
保守age
406風と木の名無しさん:2008/11/22(土) 01:26:33 ID:hC0z+2CJ0
いままでクラシックが腐思考に結びついて無かったよ
でも確かにアマデウス見てておかしいなあBL臭いなあとは思ってたんだ。。。
とりあえずショパンとリストに萌え
407風と木の名無しさん:2008/12/02(火) 23:42:36 ID:KQCkyybdO
アマデはいいよな
サリはモツのこと大嫌いだけど
モツの音楽の美しさには陶酔できるっていう…萌えだ
408風と木の名無しさん:2008/12/27(土) 11:33:59 ID:W8S5rMpi0
ハーゲンとグンターってありかもと思ってしまった
もうだめかもわからんね
409風と木の名無しさん:2008/12/29(月) 14:31:15 ID:FC4kkB1O0
>>408
いや、全然アリだろ!と思ったんだがダメかね
410風と木の名無しさん:2008/12/29(月) 14:33:15 ID:ecf5Kf/e0
アリアリ
ついでに保守
411風と木の名無しさん:2008/12/29(月) 15:19:53 ID:U3rSXFDv0
>>407
それで最後はあなたを誤解してましたごめんなさいって謝られて、
子犬のように自分のこと信じてる目で見つめられちゃって、去りえりはぐらぐらきたと思うの
結局最後はモツの音楽はあんまり正当に評価もされず不遇だったのに、モツの才能が憎い去りだけが
モツの音楽の素晴らしさを理解してたのも萌え
412風と木の名無しさん:2008/12/29(月) 21:22:45 ID:M3XzAdBs0
>>411
全てに同感。
413風と木の名無しさん:2009/01/13(火) 19:57:42 ID:A9DzJ1kCO
保守



あまりに飢えていたのでショパソの漫画伝記買ってしまったw
414風と木の名無しさん:2009/01/13(火) 20:01:52 ID:i/Zyfbuz0
こういう干物っぽいのって燃料ないと萌え続けるの大変だよね…
この板的に萌える要素があったら教えてくれw>ショパソの漫画伝記
415風と木の名無しさん:2009/01/15(木) 19:10:15 ID:+XwFARTRO
>>414
とにかくリスト×色が強かったよ!
ショパソ死ぬまで童顔だし
リストが見舞いに来るシーンがあるんだが息巻いてベッドに座って咳き込むショパソとか禿げ萌えた
あとは晩年の回想にもちらっと出てきたりいかにもな感じで
絵も綺麗だったしお腹いっぱいでした

漫画伝記って書店行くたび探すけどなかなか売ってない‥
416風と木の名無しさん:2009/01/25(日) 09:19:46 ID:lOVTCOajO
>>404
姐さんありがとう。萌えた。
気難しい芸術家とおおらかな音楽家の関係好きだ。
417風と木の名無しさん:2009/02/06(金) 20:44:46 ID:L2nQLFhd0
また映画のアマデウス見てまたどうしていいかわからんくらい萌えて大分呆然としている
サリがモツを愛して憎んでたのはよく分かるけど、
モーツァルトの方でもサリエリに、好きで嫌いなような複雑な感情抱いてるように妄想した
父親みたいに自分の音楽をわかってくれるかと思うけど、どうしてあいつなんかが人気あるんだ!ってどうしても思ってしまうような。
とにかくこの二人は見詰め合ってるのに視線がかち合ってないようなすれ違いの気がして萌え切ないです
418風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 16:35:26 ID:obF41R+pO
リアルでモーツァルトを、801形式で熱弁してくれる仲間がいないので、ついついこのスレに来ます。
学習漫画モーツァルトとか、映画アマデウスとか、マドモアゼルモーツァルトとか、
どれだけ見たか読んだか、
ちなみにモーツァルトの作品は、ブリリアントの170を全部聴きました!
419風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 16:57:39 ID:v5rj1cHC0
801形式でなければ、うちの家族はいくらでもアマデウス語りにつきあってくれるw
420風と木の名無しさん:2009/02/19(木) 04:25:21 ID:TIVIt5zcO
今年はハイドン没後200年ハイドンイヤー
交響曲の父と言われる偉人
でもなぜか、ハイドンの伝記のマンガ本は無いね。
モーツァルト、ベートーヴェン、バッハ、バッハ、ショパン、ブラームス、シューベルト、シューマン夫婦
はマンガであるけどね!
まあ、ベートーヴェンのの漫画には年寄りの師匠ハイドンが登場するけど、
■私は、若い頃のハイドンのマンガを読みたい!
421風と木の名無しさん:2009/02/21(土) 01:36:23 ID:hDwW/1d3O
アマデウスのクライマックス、レクイエムの共同作業
あれは作曲家同士のみに許された音楽のセックスなんだよ
だから本能的にホモセクシャルの匂いを嗅ぎ取ったコンスタンツェは激怒する
決して、自分が拒否られた恨みとか、敵が何故家にいるのかという怒りではなく、女として夫を寝取る相手への嫉妬なのだ

という解釈をどっかで読んで以来、妄想が消えません
422風と木の名無しさん:2009/04/01(水) 15:16:31 ID:KJuUcdvq0
ほしゅ
423風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 20:17:53 ID:Og4Y9NG40
ラ・フォル・ジュルネ金沢にいく人

レポよろしく

http://lfjk.jp/index.html
424風と木の名無しさん:2009/05/18(月) 21:45:51 ID:wvUoV7U60
ド/レ/ミ/楽/譜/出/版/社/の音楽家伝記漫画がおいしすぎる

ぱっと見た感じだとシューベルトとモツとショパンが非常によかった
425風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 09:08:51 ID:zYkiVpbE0
真珠採りのナディールとズルガ、綺麗な仲してるだろ。
カルロとポーザよりも先なんだぜ、それ…。
426風と木の名無しさん:2009/05/23(土) 17:22:14 ID:iulMlYFUO
保守ついでにage
ベートベソな憂/鬱症って小説買ったんだが、チェルニーとショタリストが可愛すぎる
427風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 06:02:31 ID:pNtBmsCSO
案内されてきますた
何という良スレ!

所用で色々調べてた結果、お茶目で優しいハイドンに萌えまくったのですが…
ここでよろしいでしょうか?

個人的にはモーツァルトとハイドンのほのぼのな仲に萌えますw
428風と木の名無しさん
サティのドビュッシーへのデレツンデレツンツンツンっぷりがかわいすぎる。

昔、「展覧会の絵」ってゲームブックがあったけどあれすごかったなあ…