◆ボーイズラブ小説について 49◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
925風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 12:19:09 ID:dGrXdqcj0
榎田尤利が最近、全滅だ・・・鬱
マンガ家シリーズとかいって、続けてるけど、
ルコちゃんしかおもしろくない
エンジン効果だったのか
926風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 12:32:11 ID:aeHelS5Q0
ルコちゃんは確かに面白かった。でもそれ以降は…(ry
この人、続編は止めたほうが賢明だと思う。
犬より〜は一冊読みきりだが前半ドキドキしたのにオチで膝カックンだった。
榎田さんは長編駄目で、150Pぐらいの短編が合ってるのかな。
927風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 12:35:27 ID:iYdYtggp0
犬よりは楽しんだけど最近のはほんとダメ
今回の新刊買うのやめたけどやっぱ面白くないのかな?
乱発せずもっとゆっくり書いて欲しい
928風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 13:20:15 ID:DdfL/REx0
榎田さん今回のダメなのか〜。
ゴジランルーレットとどっちがマシ?
榎田さんは読んで「外れ」って感じはしないけど
最近パワーダウンしたなぁ…とは思う。

確かにもっとじっくり書いて欲しいね。
魚住くんの頃を思い出して欲しい。
929風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 14:40:28 ID:o/oTtyDm0
沙野風結子の新刊萌えたな。
つーかこの刺青シリーズ萌え。
文章しっかりしててエロースでいいと思うんだけど
でもいまひとつマイナーなんかね?この人。
930風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 15:09:47 ID:+VOGK4mkO
まだ冊数少ない&痛め暗めドシリアスってイマゲ
何とかの蛇ってのがエロ評価高かった気がするけど
893監禁ゴーカン媚薬で手が出せなかった
ガッツリツボの人は確実にいるだろうけど
ちょいシリアス〜なんちゃってオサレ〜文章崩壊寸前ベタくらいが丁度いい自分にはちょっと敷居が高い
中庸が入り易いので待っている
931風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 15:21:22 ID:c3Xc6AJd0
沙野さん、自分も結構好きだ。文章読みやすいし、エロがエロいのが萌え。
まだあんまり冊数出てないし、これからの人かなと期待してる。
今のところ作家買いしてるから、量産とかしてへタレないで欲しい。
932風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 15:27:44 ID:D7sLcvjj0
量産しなくても食っていけるなら、みんなそうしたいんじゃないの?
933風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 15:50:40 ID:1mJFycCs0
沙野さん、アイノベルズのシリーズが好きだな
痛いの知らない中国人が結構好き
934風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 15:59:52 ID:Eda2ZPVj0
アイノベルのあのシリーズは、中国人カポーのだけ好きだ。
シリーズの他2作はいまいちだったな。
935風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 16:02:58 ID:m1LYgN3m0
沙野って人のなんとかの蛇って本、
刺青ネタと挿絵が好きなので買いたかったけど
書店で試し読みして媚薬監禁強姦設定が嫌いなので買わなかった。
今月の新刊もシリーズで出るみたいだけど、
苦手な3Pあるみたいだからこれまた買えない…
ラピスのサイトに載ってた「意味ある」3Pって何だよ?w
936風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 16:10:30 ID:Y6IdplV10
沙野さん「蛇淫の血」だよね>媚薬監禁強姦設定
すごく萌えた。攻めがノンケだったのになんとなく受けに手を出し
ハマっていく。しかも三日おきに注がないと気がすまないってところがいい。
新刊もぜひ買いたい。有無を言わさずやっちゃう攻めが好きだ。
937風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 16:17:34 ID:Idl5knuk0
>932
量産の代名詞ドンジャラタンは兼業じゃなかった?
作家デブする前は普通にOLだけで食べてたんじゃないのかな
938風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 16:25:51 ID:c3Xc6AJd0
>>935
意味のある3Pwww自分も3Pは苦手だけど、沙野さんのサイト小説の中に
ある意味のないっぽい3Pは、なんかすごく萌えた。だから今回のも俄然
楽しみになってきた。早売りあればなあ…。
939風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 16:34:50 ID:JQ7XkgcC0
沙野好きって何かテンション高めだな
940風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 16:39:00 ID:jqFviSseO
地方だけど普通に数日前に書店で売ってたけど>沙野新刊。
どうしても受けを他の男に抱かせなきゃって成り行きになっていくのが
意味ある3Pって表現になったのかと。意味あるってどうよと笑えるけど。
941940:2006/10/20(金) 16:44:01 ID:jqFviSseO
笑えるっていうのは「意味ある3P」って煽り文句であって
本の内容はなかなかよかったよ。
942風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 17:27:40 ID:KqLTbxLx0
>>940
早売り(リサーチ)は地域限定じゃなく
特定の書店限定だったと思う。
地方っていうのは関係ないよ
943風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 23:07:26 ID:k46KTp050
榎田作品、読者が入れ替わってるのかもね。

自分は最近読みやすくなったと思っているクチ。
以前はどうにもくどくて苦手だった。
魚住はいーかーにーもーなあの頃流行りの繊細っぷりが
ベタ過ぎてつい笑ってしまったし、外のも、どれも妙な具合に味が濃くて
ダメだったんだ。
最近さっぱりしてきていい感じ。
944風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 00:29:52 ID:a2B7PNk60
榎田作品では犬より〜も萌えたけど
歯科医の憂鬱とかいうのも萌えた。執事もまあいける。
それ以外はあんまりかな。
945 ◆y0izD0axK2 :2006/10/21(土) 01:03:43 ID:J9rFHBJAO
うまく話題がそれてよかったですね
946風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 01:06:53 ID:oZ1uYcMr0
チョ、何から?ナニからナニに逸れたの?
947風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 01:08:46 ID:YHxWsHkJ0
>>945
誤爆ハケーン
948風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 01:12:22 ID:z2ZWsIMbO
榎田さんはここでは人気な犬が駄目だったorz
魚住と放蕩長屋リシーズ(特に2冊目)がすきだな。庶民臭漂ってて
女キャラや脇キャラが充実してるのがいいのかも。
949風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 02:35:03 ID:U+25iexIO
女キャラや脇キャラが充実といえば、五百香ノエル。
新刊のヒューマンレプリカは、BLとは思えない脇キャラの多さで
登場人物一覧頁が欲しいと思った。
950風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 03:37:03 ID:wYUXHI7Z0
ディアプラに書いてる人の話って脇キャラ多数率が多いように思う…。
今までノエルさん入れて6作ほど、学校や町内の奇人変人が
意味無く大集合でわちゃわちゃやってるBL読んだけどどういう需要があるんだろう。

ちょっと前に買った榊さんの「でも、しょうがない」は今後脇キャラで本出す気かな?と思ったけど
近所のおじいちゃんおばあちゃんやオカマやオヤジの出る話は意図が分からない。
951風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 05:10:15 ID:oKw54aXb0
それは >950的「BLはこうであるべき!」マイ定義が
現実とずれているだけでは?

しかし、実際に「脇キャラ充実が好き」って人が話した、その直後に
> どういう需要があるんだろう。
って・・・
いや、実例を目の当たりにしても「現実の方が間違ってる!」って言い切る人、
宗教方面ではよく見るけど・・・

952風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 07:09:02 ID:Git4ZJK60
3P苦手なんだけど、メル欄でどういうシチュなのか教えてくれないかなあ。
953風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 07:42:04 ID:ATaoUkgY0
どの作品のことだよ<3P
954風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 09:21:27 ID:90mNWlFt0
沙野さんのなら(メル欄)でわかる?あとはあらすじから想像して。

五百香さんのヒューマンレプリカ、過去作に加筆あり?
ありなら買おうかな…紛失したけど、たかいんで踏ん切りつかず(´・ω・`)
955風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 10:04:17 ID:U+25iexIO
>>954
過去作を読んでいないのでわからないんですが、
最終頁に、改稿したって書いてありました。
ノベルズによくある後日談みたいなのはなかったよ。
値段も、他の大判BLに比べて安いと思った。
あらすじ見てひょっとしてライトノベルと思ったので、
ちゃんとえちーがあってよかった。
しかも五百香さんのちょい変態入ったやつwww
956風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 10:20:59 ID:Nx2CS1yB0
読み手の年代によって萌え対象が変わるのかもね。
魚住とか若い頃は好きだった。
歳くった漏れは、エチシーンより情緒的な内容や
文章力・設定の上手さにこだわる・・・
最近は攻めが性格身勝手ばかりの本を読んでしまって
萌えられない自分が恨めしい

957風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 11:21:55 ID:U2XBTvk90
歳くってるけど「魚住」はダメだった。
けど「犬」と「執事」、「普通の〜」は美味かったw

今は「意味ある3P」が気になって仕方ないw
958風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 14:09:52 ID:hIgXApxDO
私も3Pは駄目だが意味ある3Pは気になる…
脇キャラ満載作品だが美少年学園とか美青年寮みたくみんなホモにならない奴が好きだな。
じいちゃんやばあちゃんやオカマちゃんやゲイバーのマスターみたいのが出てても面白ければいいし
むしろ楽しい脇キャラがいる小説が好きだなあ
959風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 14:22:26 ID:2aGu5gC50
自分は「その作品自体」が面白ければなんでもいいやw
ホモばっかりの学校も会社も3Pも鬼畜もアラブも脇キャラ大集合も、
つまらない話だったらイヤンだが、楽しめればすべてオケ。
ヘタレも淫乱もバッチこーい。萌えの範囲がやおい穴並みに広すぎ?
960風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 14:26:30 ID:7PjacWvL0
やだ、姐さん
やおい孔は普段慎ましやかに閉じていて
攻という相手が触れたとたんに 鮮やかに花開き
時には石榴のようにぱっくり開きながらも
その括約筋の作用たるや攻もびっくり
攻の棒を迎え入れるように飲み込んだあとは
ぎゅうぎゅうに締め付けるものですわよ
961風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 16:14:31 ID:pUdDtgtM0

私は最近初めて剛さん読んで、
お、なかなか好み・・・という感じでした。
ハリウッド俳優ものの去年でたやつです。
攻めがアメリカ人俳優なのにイギリス人ぽい名前が気になりましたが
展開の読めなさと当て馬ナシなところがよかったです。

でもここでA〜D評価うんぬんっての読んで
ジャングルで片っ端から買おうとしてたの思いとどまりました。
やっぱ書店で中身確認してからにします。
よかったアブネかった


962風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 17:25:56 ID:n9Lcj9ti0
先月買って読んでなかった、サハラさんの「裏大奥〜」を読んだ
今年発売の義兄弟ものの「どっかーん」には耐えられたけど
「裏大奥」には何故か耐えられなかった。
でも大好きだけどさ、サハラさん。

>>112辺りで出てた兎狩りと「裏大奥」以外は、読んだ後に
(まあ人生どうにかなるよね)とか思って癒されるんだけど。
無理だろうけど悪魔シリーズとけだものシリーズの続き書いてくれないかなー
963風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 20:06:54 ID:L29rkAi00
サハラさんはかるーく読めるので何でも好きだ
恐らく全作品読んでるが、これといってハズレはない
確かにシリーズ途中で止まってる作品は続き出してくれーだが
自分はその中に兎狩りも入ってる
964風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 20:30:32 ID:kweqSHbUO
サハラ、裏大奥は楽しくいただいたし概ねアホさを楽しんでる作家だけど、
リブから次(?)出る学生牢は超外れだった。
965風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 20:57:46 ID:Vbi2SzgX0
砂漠タソは様式美を楽しむ感じだ
どっかの新人が書いたら他の小説読んで出直して来いと一蹴されるところが、
砂漠タソなら許せる

リア厨時代を懐かしませてくれる……
966風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 21:07:42 ID:z2ZWsIMbO
悪魔さんシリーズをいまだまってるんだが、あれどうなったの?
967風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 22:42:20 ID:31wCwxCw0
来月だったか再来月だったかに出るのはリニュ?新作?>悪魔山シリーズ
968風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 23:00:12 ID:VvurcPgG0
でるのか!
969風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 12:57:16 ID:tRzwG/w40
ちょうど昨日裏大奥を買って、これが砂漠さんか!と初体験したとこだw
ハズレじゃないけど何だか物足りなさを感じた。
昔のから読むべきだったか…この本って砂漠度何%くらい?
970風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 16:15:00 ID:+ACqdeYt0
鳥取砂丘くらい
971風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 16:45:57 ID:uAczTPtw0
>964
自分は逆だった。裏大奥より学生牢がいける
悪魔さんシリーズはあまり・・・
夏の感触や生物学部シリーズが好きだ
972風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 21:08:12 ID:yFhTNdXy0
砂漠タンは加齢臭と厨くささが同居してて、痛々しい。
973風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 21:28:59 ID:0tQjYxaEO
サハラ読んだことないけど、アホアホだからいいんじゃないの?
裏大奥に興味持ったんだが、アホアホってつまりはナンバランみたいなの?
974風と木の名無しさん
いや、ナンバランというよりはモー霧テンテー系アホアホだと思う。