藤たまき作品を語るスレ-2-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
藤たまき作品について語るスレです。
マターリ語りましょう

作品リストなどは>>2-3

【連載中】
■大洋図書季刊アンソロジーCRAFT 「アタシリーズ」 2005 -
■徳間書店 隔月誌Chara  「フラッグシリーズ」 2006 -10月号にて完結。

【単行本リスト】

■ビブロス
Kabala(※新書館文庫「ソウルフルメドレーズ」に改め再録)
SILENCE TO LIGHT (※新書館文庫「SILENCE TO LIGHT」改め再録)
シガレットリバティ (※新書館文庫「SILENCE TO LIGHT」改め再録)

■桜桃書房
桜並木袋小路
流星と真夏のクリスマス

>霊山シリーズ ※版元の諸事情により未完。詳しくは公式サイト参照
銀のバッチ
ロングスロー

■角川書店
High Tide Night ―満潮の夜―
クーリング・プラネット(全2巻)

■講談社
ひみつのエコーボックス(全2巻)
2風と木の名無しさん:2006/09/12(火) 18:47:27 ID:ujJrVL+A0
■徳間書店
ミスター・シーナの精霊日記(全5巻)
ホライズン(*シーナシリーズサイドストーリー)
夏の名残りのばら
フラッグ1〜

■新書館
私小説
ダブルスクールキッズ

>deat+
ONLY IF(*私小説サイドストーリー)
プライベート・ジムナスティックス(全3巻)
密告

>新書館文庫
ソウルフルメドレーズ
SILENCE TO LIGHT

■大洋図書
アナトミア

【コミックス未収録作品】

Charaコレクション シーナ番外編「ルームメイト」
Chips!「オーバーザエッジ前後編」「ドリフトウッド」
Dear+  「遊覧船 前後編」 2006 - 8〜9月号
3風と木の名無しさん:2006/09/12(火) 18:48:13 ID:ujJrVL+A0
前スレ
藤たまき作品を語るスレ-1-
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1121694241/
4風と木の名無しさん:2006/09/12(火) 18:52:09 ID:jf3TycKT0
>>1
5風と木の名無しさん:2006/09/12(火) 18:55:10 ID:wyKJZoD10
                      ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
                      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  VIPからきますた
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    VIPからきますた    ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
             __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ   VIPからきますた
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
6風と木の名無しさん:2006/09/12(火) 19:19:08 ID:QhAbd0Iz0
おつ!
7風と木の名無しさん:2006/09/12(火) 20:44:04 ID:fyQB7E690
>1
華麗に乙
8風と木の名無しさん:2006/09/12(火) 21:34:08 ID:LFi3bSij0
乙(*´∀`)
9風と木の名無しさん:2006/09/12(火) 21:50:33 ID:6s4eKIl8O
藤作品を今月になって読み始めた初心者から心を込めて>>1
前スレ何度も読み返した
10風と木の名無しさん:2006/09/12(火) 22:02:47 ID:wXUh4d2rO
1乙〜!
このスレでのおかげでBL返り咲きの主婦より。
だんなに内緒にしてたのに。
11風と木の名無しさん:2006/09/12(火) 22:26:26 ID:XtB534COO
>1
乙〜(*´∀`*)
2が無事立って本当にウレシス。
またマターリ語りましょう。

最近藤作品の影響でガーデニングに興味を餅始めたよ(*´∀`*)
藤さんって植物(自然)好きだよね。
作品にそれがよく顕れてる気がする。愛があるなあ。
12風と木の名無しさん:2006/09/13(水) 01:42:39 ID:qrOndYXTO
先日の雷雨の夜、近所に連続して落雷して目が覚めてしまったので
同人誌の夏至を読んで過ごしましたよ
ええ話だけど受けめっちゃ積極的で前半とのギャップがすごくてそこがまたいい
13風と木の名無しさん:2006/09/13(水) 04:00:52 ID:Veq5k9oA0
>1乙(*´∀`*)

私の藤先生との出会いは『僕をよぶ声』の挿絵だ。
本はもうどこか行っちゃったんだけど忘れられない
探したけど見つからないし古本屋にもないよ(泣)
14風と木の名無しさん:2006/09/13(水) 08:01:48 ID:fAg2IDaV0
>>13
これかな?お節介だけどネットでなら購入できるみたいだよ
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4086142058/sr=1-1/qid=1158101407/ref=sr_1_1/249-4176973-7259530?ie=UTF8&s=books
指が色っぺえ(;´Д`)
15風と木の名無しさん:2006/09/13(水) 13:32:17 ID:f5XJZHls0
>>14
おおぉすごい!
これだよ、私が探していたものは…!

そうか、ネットで探せばよかったのかorz
盲点だった。ほんとありがd、助かった^^
16風と木の名無しさん:2006/09/13(水) 17:57:11 ID:ewbhBJfJ0
負けたら即引退 俺と勝負しろ!
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1158136094/
17風と木の名無しさん:2006/09/13(水) 18:54:52 ID:C1Ts4YuyO
夏至大好きだ。
冬至も通販できるようにならないかな。
18風と木の名無しさん:2006/09/13(水) 19:34:01 ID:5IMQepGe0
>>17
えっ、冬至ってもう出てるんですか?
19風と木の名無しさん:2006/09/13(水) 21:42:58 ID:C1Ts4YuyO
ごめん。まだないの?
でてるけど通販にないのかと思ってたよ。
なんだ、それならはやくでないかな。
20風と木の名無しさん:2006/09/14(木) 03:19:31 ID:PRVsqurE0
>16がヴィッパなのはわかっているんだが
そのタイトルが、なんとなくプラベを連想させて気になった。
カンナに手を出すライバルとかあらわれたら、いきまいてセラが言いそうなセリフ・・・
21風と木の名無しさん:2006/09/14(木) 12:58:35 ID:hK7Zj7VS0
>>20
自分も同じこと思ってたwセラってDQNだよね。そこがかわいいが。
でも、セラに勝てる選手なんてプラベ世界ではルイぐらいでは?鬼だな、セラw
で、負けて悔しがるライバルに、カンナが「セラだって本気で引退しろなんて
思ってないよ・・・元気出して」と優しくするのでセラさらに激怒
22風と木の名無しさん:2006/09/14(木) 15:29:45 ID:L0px8WSf0
前スレのネタでも「セラの痛い発言だけで1000を目指すスレ」があったよねw
現実にいたらガ板とかにもセラのDQN発言スレありそうw
23風と木の名無しさん:2006/09/14(木) 16:58:17 ID:hK7Zj7VS0
そのネタ書いたの自分だ。覚えててくれてd
プラベにはまり過ぎて、とうとうマイスケート靴持ってカナダ行っちゃいますよ・・・
屋外リンク見つけて滑ってやると今からハァハァしてます。
会話能力はまさしく「ハ、ハロー?ボジュー?」程度だがorz
24風と木の名無しさん:2006/09/14(木) 17:08:52 ID:hK7Zj7VS0
超連投スマソ
昨日アナトミア読んでたんだが、P85、4コマ目の
「その叔母が僕に乱暴を〜」って「叔母の再婚相手が」、の誤植じゃなくて
本当に叔母自身(マーレ)がエバに乱暴しようとしたという解釈でいいの?

後者だとその後の「未遂だったが叔母は怒ってすぐに離婚」という記述や、
潔癖症だったという性格とつじつまが合わなくてもんもんとしているのですが。。
25風と木の名無しさん:2006/09/14(木) 20:41:42 ID:w6bqi2Js0
>24
本人のページの単行本紹介で、誤植について載ってたよ。
でも他にもアナトミアは誤植があった気がする…今思い出せないけど
26風と木の名無しさん:2006/09/14(木) 22:47:56 ID:hK7Zj7VS0
>>25
ありがd やっぱ「(再婚相手の)叔父が〜」が正しかったのか。
初読のときからもやもやしてたので、すっきりしました。
27風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 00:50:30 ID:uQfcFn7t0
サニーがめちゃめちゃ好きなんだが、なんかクールだよね。
ジョナサンが「僕を抱くつもり?」とか「抱いてくれ」とか言っても、
「誘惑すんなよ、その気になるだろ」とか「服を焼いてから…」なんて。
…やっちゃえばよかったのに。
28風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 10:01:41 ID:aGGq0TDP0
え・・・ジョナサンがあんだけ弱ってたのに・・・?
サニーは基本ノンケだと思ってた
29風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 10:38:30 ID:dxRlzJ3f0
あの場面で抱いたりしたらただのチープなBLになる気が
30風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 10:50:24 ID:87fSsd+Y0
チープっていうかサニーじゃなくなるね
このふたりのドラマとしては続けられなくなっちゃう
31風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 13:16:58 ID:NACm6Xgt0
え、あれはジョナサンが意識を保っていたら
普通にやってたと思ってた…入れないまでも。
それでものすごガッカリなのかとw
サニーはあれであんまり鬼畜じゃないとは思うが
やさーしく愛撫してくれそうだw
32風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 14:04:21 ID:dxRlzJ3f0
それまでキートリーに散々やられてて
しかも奴をやっちまった後で動転してるジョナサンを
まさかナサニエルが抱くとは思えない。意識があったとしても
ラブシーンありきのBLならまだしも藤作品ではありえないな
33風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 15:57:33 ID:8ZO3yXhqO
まあ実際やってないんだし、ひとつの妄想ということで。2人のラブシーンが見たかったものですから。
しかしあシーンの、ナサニエルののやさしいかわしかたが好きだ。
34風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 16:01:36 ID:87fSsd+Y0
藤作品もラブで行動に走るキャラはいるよー
35風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 16:34:05 ID:NACm6Xgt0
基本的にやりたくてたまらなく、隙あらばやるんだけど無垢
ってパターンの攻を描くよね。カワユス(*´∀`)
遊覧の幸薄そうなアホの子攻は、うっすらセラの臭いがする…
セラが大人になってから甘夏に会ったらあんなだったろうかw
36風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 21:28:54 ID:Q2qsjjDf0
ホライズンではサニーは熱いくせに大人という絶妙なバランスの攻めだったな
無かったから美しいというのもわかってるんだけど二人が結ばれるシーンも見たかった
37風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 22:53:54 ID:8ZO3yXhqO
サニーってほんとやさしく愛撫しそうだネ
藤作品のえっちシーンて、攻めもちゃんと感じてそうな、余裕なさそうな表情なのがイイ
サニーはシーナとの未遂しかないから想像できんけど。
38風と木の名無しさん:2006/09/17(日) 12:34:46 ID:qZ15edbJ0
実はシリーズ終了後のそのまた5年後くらいに
サニーは受に転向
デービット×サニーとかいいなとか思ってる自分がいる
39風と木の名無しさん:2006/09/17(日) 15:50:27 ID:i++AYqfx0
>>25
ラ・スコペラが本当はラ・スペコラってやつ?

いきなりだけど藤さんにカストラートの少年の話を
描いて欲しい。読んでるこっちが鬱になりそうなドロドロのシリアスが読みたいよ。
40風と木の名無しさん:2006/09/17(日) 19:53:15 ID:O1/0KxEZ0
カストラートってω去勢された人だよね。
たしかにシリアスな、心の内面を掘り下げて描くのは秀逸だと思うが。
41風と木の名無しさん:2006/09/17(日) 21:54:03 ID:09XTZ0Ky0
カストラートって聞くとかなり重い話を想像するなあ
宗教とか政治とか色々関連してきそうで
それぐらいの話ならいっそBLの枠を取っ払って、かなり掘り下げて描いて欲しい

藤さんはなんかもう一皮二皮くらい剥けて、いい方向に化ける余地があるような気がする
キモい勘違いファンの余計なお世話ってことは承知だけど・・・
42風と木の名無しさん:2006/09/17(日) 23:33:19 ID:eYbjkz7bO
フラッグの連載が終わって、次は何を描いてくれるかワクワク
43風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 00:22:43 ID:UbrsosHH0
大昔、インタビューか日記か忘れたけど、自分の絵は下手だしあんまり好きじゃない
ネームが嫌いじゃないから、人の原作(?)がいいと思うが
それほど話が書けるわけでもないので困っちゃう
って感じのを見た記憶があるんだが、なんだっけ・・・
藤さん絵いいと思うけどなー・・・前スレ見てると駄目な人もいるようだし、本人的にも駄目なんだろうか
44風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 01:13:36 ID:tzaxcQQW0
サイトのプロフィール(100の質問)とかで
絵についてマイナスなコメントもしてたからそうなのかもね。
現状に満足せず探求し続けるタイプなのかな。
45風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 15:17:20 ID:z88L/+FIO
絵大好きだけどな〜(´・ω・`)
まあ最近は少しBLくさい気がする。シーナくらいの時期が一番好きだった。
46風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 15:58:38 ID:Y4gs+bLV0
>>45
そう?最近の藤さんは雑誌によって内容や絵柄を描きわけてると思う
密告はdear+作品だからBLっぽかったし
フラッグは内容絵柄共に夏のなごり、シーナ系の作品だったし
47風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 16:05:15 ID:shIQIp9L0
BLぽい絵柄というのがよくわからない
硬いってこと?表情がシリアスってこと?
48風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 16:12:15 ID:Y4gs+bLV0
少年系から青年系になったってこと
49風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 16:30:22 ID:shIQIp9L0
そういうことなの
ありがとう
50風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 21:53:32 ID:0stmjG/+0
>>38
サニー受けか…新しい!
いいかも。デービッドはへたれっぽい。
51風と木の名無しさん:2006/09/19(火) 00:05:18 ID:VVk/dLJL0
>38
その又5年後にはシーナ×サニーで
素敵な青年やおいの法則
52風と木の名無しさん:2006/09/19(火) 00:29:07 ID:YnN6DMxjO
それも見たいな
二十代シーナ×三十代サニーくらいか?
ルームメイトではまだシーナは受けっぽく見える
幽霊の男にも普通の男にも油断しないことだって忠告されてたのが意味深
普通の男ってことは精霊の魔法でなく惚れられるってことだよね
見たい・・・
53風と木の名無しさん:2006/09/19(火) 21:20:02 ID:O54wnGjk0
ホモなんて!とか思ってたシーナが男に惚れて困ったーみたいなの
読んでみたいな。
マザコン気味のシーナだから、ママンみたいな金髪ロンゲの無邪気攻め
だったりしたらちょっと笑えるw
54風と木の名無しさん:2006/09/19(火) 23:12:22 ID:YnN6DMxjO
シーナが惚れる方?惚れられる方じゃなく?
今までの見るかぎりホモもまんざらでもなさそうだ
55風と木の名無しさん:2006/09/20(水) 12:28:22 ID:zKgwzyQTO
話変わってごめん
セナってなんで日本選手?養子縁組みしてるっていっても養父のアンディもカナダ人でしょ?
日本家屋に住んでるから?
アンディも向ちゃんと縁組みしてるのかな?
56風と木の名無しさん:2006/09/20(水) 12:44:30 ID:B9LM5bIm0
アンディが日本籍なんだろうと思ってたけど違うのか?
ハーフでずっと日本育ちだもんね。
セラを早めに養子にしたのなら、日本選手で出れるはず。
家屋に住んでるからはアリエナイw

しかし、向ちゃんがアンディと養子縁組したら…向ちゃんセラのおじいちゃんかオモシロスw
57風と木の名無しさん:2006/09/20(水) 12:47:48 ID:zKgwzyQTO
ああそっか!
ありがとう
58風と木の名無しさん:2006/09/20(水) 21:10:05 ID:i2KwcxQyO
>>55
アメフトに転向するセラを想像して噴いた

セラって正式なフルネームなんていうんだろう。セラは略称だったりするんかな
名字はなかよしさんなんだよな?
甘夏のフルネームの出し方が印象的なだけに気にかかる
59風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 01:01:57 ID:UigdcbqwO
ホーリーのコミック未収録をなんとか手に入れたいんだけど、何年何月号か知ってる姐さんいない?
60風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 04:52:05 ID:kRvzsJBs0
>55
甘夏のフルネームの出し方って、
「今に関口淳や桜井甘夏をケ落とすぞ」ってやつ?

セラの名前、普通に正式名だと思ってたけど、どうなんだろう。
ト/ム/・/ク/ル/ー/ズ(愛称)=ト/ー/マ/ス/・/ク/ル/ー/ズ(正式名)みたいに
セラ・△□・仲良(愛称)=セラ○×・△□・仲良(正式名)とかなのかね。
セラってそもそも外国人の名前として聞いたことがない。
むしろ日本人の女の子の名前での方が耳にする機会が多いなあ。
どのあたりの国に多い名前なんだろう。ぐぐってもスペイン人の姓の方でしか見当たらない。
61風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 04:52:54 ID:kRvzsJBs0
レス番間違った_| ̄|○ スマソ
>55→>58
62風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 13:28:26 ID:Azp0fPrN0
藤さんの話はサリーが作中でサラとしか呼ばれてなかったりするから
セラも愛称だと思う
63風と木の名無しさん:2006/09/22(金) 01:01:00 ID:l9EWbqwT0
家で、既読のプライベートの1巻をなんとなく読み出したら止まらなくなり
結局3巻まで全部読み返してしまった。
ダメだ…何度読んでもボロボロに泣いてしまう。・゚・(ノД`)・゚・。
初めて読んだ時と違って、展開も終わり方も分かってるのに、
「ジャストソーサッド」では悲しくて仕方が無くて涙が出るし
ラストでも胸が一杯になって涙が出る。
大好きだ。

セラのフルネーム気になるね。
64風と木の名無しさん:2006/09/22(金) 20:08:22 ID:BZ3Zykgz0
空気を読まずにセラはセラでいいやと言ってみるw
65風と木の名無しさん:2006/09/22(金) 21:43:10 ID:XcBNK8OhO
甘夏って名前がかわいすぎ
自分の子どもにつけたいけど、由来をひとに話せなくなってしまうw
66風と木の名無しさん:2006/09/23(土) 22:06:09 ID:o2SGvCjs0
セラはセラヴィーだよきっとww
67風と木の名無しさん:2006/09/24(日) 00:34:59 ID:R3A1ULa2O
外人の名前ってムズカシイネ
読み返しで思ったんだけど、私はホライズンとシーナのサニーの違いを比べるのが面白いと思う
学生の時と比べて神父らしくなってるよね
68風と木の名無しさん:2006/09/24(日) 12:08:46 ID:f9m1Rmq50
いやセラはセラだとおもう
まじれす
69風と木の名無しさん:2006/09/24(日) 21:02:47 ID:ag94Ceva0
テンプレちょっと見辛いな
文庫版じゃないソウルフルメドレーズも入れ忘れてるみたいだし
70風と木の名無しさん:2006/09/24(日) 22:59:22 ID:8Suu2erp0
>>69
作っといて
71風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 00:17:56 ID:E36NUXAKO
この人の絵大好きだー!
72風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 07:10:15 ID:rK2tUHs5O
似たような絵って他にないよね
73風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 03:01:30 ID:skkVImOf0
トビコん家のお風呂が羨ましい〜
74風と木の名無しさん:2006/09/29(金) 11:18:26 ID:eSk2QFzOO
トビ子ってなんだっけ?
75風と木の名無しさん:2006/09/29(金) 13:33:59 ID:mp7idkTeO
「ひみつのエコーボックス」のヒロイン
76風と木の名無しさん:2006/09/29(金) 23:33:37 ID:eSk2QFzOO
ありがと。実はエコーボックス読んだことないからわからなかった。どんなお風呂?
77風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 00:12:50 ID:yAFEwcteO
読め
78風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 02:13:55 ID:ZM8yUQzG0
なに?
おすすめなの?
79風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 03:49:05 ID:ECk6rFUl0
何やってんだw
やりとりがまるで無邪気大雑把攻×真面目受。
藤作品の攻受のようだw
エコボ、今売ってないのかな。見かけない。
一応BLじゃない漫画だし、読んだことない(存在を知らない)人も多いかもね。

今読み返してみたら、トビコの家のお風呂ほんとにスゴイw
意識して見てなかったけど、あれうらやましいね(*´∀`)
ベッドも何気にすごいような。
藤さんの漫画に出てくるおうちはどれもステキだ。
生活感ありつつスタイリッシュな感じ。
そして必ず観葉植物があるw
80風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 22:00:54 ID:OiEMZd+50
ぶった切りですが、たまきさんの合同HPよくよく読んだら
そのうちのお2人とは姉妹なんですね〜。仲良さそうな3姉妹だ・・・。
81風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 22:23:38 ID:yAFEwcteO
姉妹だから見た目も似てるよね
82風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 22:22:29 ID:l8KdGstS0
あの姉妹、背格好と髪型が同じなので、昔はよく間違えたw
今はザンル違うし、自分虹は読まないのであっちのサクル行かなくて、お姉さんは何年も見てない・・・
お姉さん今も藤さんと似てるのかなー
83風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 23:21:40 ID:KPLUqF6M0
保守あげ。
最近になってホーリーのコミック未収録分の一部を見た。(全部ではない)
あの続きが読めないなんて、欝だ。
84風と木の名無しさん:2006/10/03(火) 00:03:18 ID:yCloXHP8O
別にageなくてもレスすれば保守になりますよ
未収録分読みたいなあ…掲載誌はロングスローと一緒でいいんだろうか
掲載誌がわかればあとは地道に探したい

完結する所まで読んでみたくもある
読み終わったらどっぷり落ち込みそうだけれど、最後まで見届けたい
85風と木の名無しさん:2006/10/05(木) 08:19:17 ID:V1MV2SNKO
その雑誌をダウンロードできるサイトがあったよ
86風と木の名無しさん:2006/10/05(木) 17:42:35 ID:RrsvbHb20
ダウンロードって作家と契約してあるのかな?
だとしたら、ダウンロード中の原稿持ってきて
他社で単行本にする事って可能なの?
旧ガッス現界王編は相当アレだと評判だし、相性悪いんだろうなーと一連の流れみて思ってたけど
これで版権もどうとかなら、ホーリのシリーズは難点ばかりだね…鬱
87風と木の名無しさん:2006/10/05(木) 22:35:00 ID:V1MV2SNKO
地道に探すしかないのかなあ
喜多尚江の真夏の国みたいにいつか突然違う出版社からでないかな
88風と木の名無しさん:2006/10/05(木) 23:06:37 ID:Yb2020Nk0
そういう可能性がまったくないことはないとおもう
801は世界に広がりつつあるしハーレクインみたく
がっちりこつこつ売れるジャンルだも
いい方向の波がもういっちょくらいくればと妄想
89風と木の名無しさん:2006/10/08(日) 00:42:06 ID:stnqm5Bj0
自分はコミックス派なんだけど、こんなふうに未収録になるかもしれないなら、雑誌も買ったほうがいいのかなって気になった。
でも、ほかの作家のBLってあんまり読まないんだよなあ。
表紙がいかにもBLってのは保管に困る品。
90風と木の名無しさん:2006/10/09(月) 13:04:18 ID:MC1AoehbO
J庭では新刊は出ているのかな…
91風と木の名無しさん:2006/10/09(月) 16:27:07 ID:A7ESBMqoO
本人のサイト見れば?
92風と木の名無しさん:2006/10/09(月) 19:30:31 ID:ZGIB6VzI0
>90
サイトに、落ちたが入稿したので通販やるとあったぞ

それよかもらったペーパーに
来年のデアプラ10周年号にプラベ番外編を描くとあってwktk
4〜8枚というから、小話だろうが楽しみだ
93風と木の名無しさん:2006/10/09(月) 20:23:11 ID:MC1AoehbO
>>92
ありがとう
デアプラ楽しみだー
思えば密告掲載作が毎月読めた時期は幸せだったんだなと次号予告を見て思った
新作読みたいな
94風と木の名無しさん:2006/10/09(月) 23:48:29 ID:wEKDGQsw0
あと商業誌で読んでないのは
プラベ、夏の名残りのばら、High Tide Nightだけになってしまった。
今のところホライズン、アナトミア、密告の順に好きだ。

ホライズンは悲しいと言う人も多いけど個人的にはとても救われた。

アナトミアは表紙が美しい。中の絵が美しい。物語が美しい。
一冊の本としての完成度が非常に高いと思う。紙の質もいいし。

密告はやっぱり表題作が好きだ。水を汲みに丘を登ったもかなりいい。
ゆりかごもいい。出雲もいい。藤さんの古い作品には短編多いけど、
最近の短編って読んだことなかったからとても新鮮で楽しめた。
95風と木の名無しさん:2006/10/10(火) 01:01:10 ID:Zi99tN4t0
>>92
楽しみすぎる…(*´Д`*)
丁度今日プラベ読み返して萌えてたよ。うわあ、楽しみ。
96風と木の名無しさん:2006/10/10(火) 13:12:40 ID:XY1XU6RG0
プラベ読むとさあ…恋ってスバラシイッ!って思うんだ…うん
短い書き下ろしなら、セラとカンナのラブいコメディが読みたい
セラが愛しててカンナがやさしいようなやつ…ああん
97風と木の名無しさん:2006/10/10(火) 13:46:42 ID:0hPS8qW40
>カンナがやさしいようなやつ
にワロス
でも同人ではカンナ精神的に余裕ができて穏やかになってたよね
むしろ甘セラにみえたw
98風と木の名無しさん:2006/10/11(水) 18:10:51 ID:T7P55FD70
カンナお母さんにはセラとのこと言うのかなー
向ちゃんは認めてくれたけど、男親(親じゃないけど)と女親では
違う葛藤がありそうだしなー
99風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 01:57:26 ID:FWFcYLGr0
将来的には言うんじゃないかな?
隠したまま過ごし続けるタイプじゃなさそう。
100風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 02:57:36 ID:yu4uf1Zq0
カンちゃんのママ、セラのファンだし、
セラのマッパも笑って流してたから(同人誌)、
わりと平気そう?

なんとなく、コーチよりも寛ちゃんのママのほうが
子離れしてそう。

短くてもいいから、ラブラブが読みたいなあ。>プラベ後日談
101風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 12:24:45 ID:hejIwdJy0
セラがいやがりそうな事を考えてみたw
カンちゃんのママが再婚して、弟か妹ができる…これ嫌がりそうだw
カンちゃんは猛烈可愛がりそうだし、セラは嫉妬深く寂しがりやだからな。
でもセラもこの先10年以上カンちゃんといたら
子供(養子)欲しくなったりするのかなー…想像つかないけど
102風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 13:50:44 ID:Rvwo3Lax0
カンナがあのままコーチになって、教え子に才能ある子がきてコーチ生活一色
その教え子にセラが嫉妬することはありそう

そして、その教え子とセラは相性最悪で
かつての向ちゃんと同じ板挟み立場になるカンナ
103風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 14:38:04 ID:hejIwdJy0
セラ…還暦になっても嫉妬深いセラでいてほしいw
104風と木の名無しさん:2006/10/14(土) 21:50:51 ID:L/iwOH+n0
還暦になってもDQNなのかセラはww
ことごとくスレ住人の信用が無いセラワロスwwwww
105風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 23:43:37 ID:uv3ZWZJZ0
それがセラクオリティw
106風と木の名無しさん:2006/10/17(火) 00:10:23 ID:rIXdp9rl0
>104
セラワロスってテラワロスから派生した新語かと思ったw

逆に甘夏が嫉妬する話とか描いてほしいなあ(*´∀`)
107風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 01:40:04 ID:+A8JjhYl0
>106
セラワロスww
セラはいじりやすくてかわいいね。
甘ちゃんが嫉妬する話、私も読みたい。
108風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 09:10:16 ID:gCr17Rm50
セラって金髪碧眼のハンサムだし、バカバカいわれている割に
実は日・仏・英いけるわけだし、黙っていれば普通にミーハー人気出るよね。
長年TVや雑誌の取材受けているうちに、あのDQNさは絶対バレてそうだけどw

同人で羽田にカンちゃんといる話があったけど、容姿も目立つし、
2人とも気付いたファンにサインや握手攻めになったりはしないんだろうか。
セラがどんな感じでファンサしているのか想像つかない。
わがままなイメージのあった序二は全レス状態のファンサでびっくりしたし。
109風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 21:24:53 ID:w5IoisE90
セラはファンサは気が向いた時しかしないと思う
気が向けばニッコニコしてそう

ただし夏ちゃんに近づく女ファンがいるときは常に不機嫌
そつなく愛想のいい甘ちゃんにイラつき、
しまいにゃファンを蹴散らして顰蹙買ってそうw
110風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 23:06:09 ID:IByUmczdO
保守
密告大好き
111風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 00:12:41 ID:ChUy1a0h0
密告漏れも好きだ。
だが昔の作品に比べると、寂しげな話を描くようになったなーと思った。
アンハピではないし、ぜんぜん暗い話ではないんだが・・・儚いような印象だ。
プラベとかはまったく儚さを感じなかったからな。
hpもあんまり更新しなくなったし・・・病気?
112風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 00:35:40 ID:9lSC6DkO0
普通に忙しいだけじゃなかろうか。
14日の日記に今年で1番忙しい気がするとか書いてあるし。

私はプラベもそこはかとなく儚い感じがするけど
セラのせいで明るい感じになってるかもなー。
逆にセラの明るさとカンナの不安がすれ違って崩れそうな儚さも感じるが。
それにしても、そろそろ冬が近いな。
なんか2人で雪の中を歩いてるイメージだから寒いがいい季節。
113風と木の名無しさん:2006/10/24(火) 18:37:49 ID:OvP+JJ7P0
>112
藤さんてどの季節描いても印象的な話描くけど、
やっぱり冬が一番インパクトあるなあ。
ご本人も冬を描くの好きなのかな。
114風と木の名無しさん:2006/10/24(火) 19:12:04 ID:XTH7JzeC0
藤さん作品のキャラが並んで歩きながら話すシーンは
背景の夏の空と冬の雪がすごく綺麗なんだよね
115風と木の名無しさん:2006/10/25(水) 22:14:27 ID:iNi9Q0Yq0
私は私小説の印象が強いときにプラベ読んだから、
「この作家さんは盛り上げるシーンに雪を降らせる人なのかな?」と思ってた。
他の話も読んでそういう訳じゃないと分かったけど。
116風と木の名無しさん:2006/10/25(水) 22:20:51 ID:qYvF4hbA0
ホライズンでも雪降ってるよね
117風と木の名無しさん:2006/10/26(木) 00:11:36 ID:GeRaKkAm0
季節を追って描くから、冬に良いシーンがくる確率が高いとか?
自分ホライズンは春〜秋のイメージがあるな…シーナだけど髪を切るシーンのせいかも
ラストも冬じゃないし
プラベは冬のイメージだよね。北国だしウィンタースポーツだしw
118風と木の名無しさん:2006/10/26(木) 00:46:32 ID:YjO4TvSoO
密告の収録作は秋〜晩秋のイメージかな
実際の季節というより物悲しくて人恋しくて静かに寄り添うような印象が強くて
119風と木の名無しさん:2006/10/26(木) 21:03:38 ID:VxJDoIVf0
藤さんは四季を美しく描ける作家だったんだね

服が半袖だから、プール行くから夏とかじゃなくて、
木々や自然の季節感つーのか、
その辺はちょっと24年組というか、古の少女漫画っぽいね
情緒的な表現が好き
120風と木の名無しさん:2006/10/26(木) 22:25:16 ID:i1Mlqbww0
漫画の舞台が田舎だと本領発揮っつーか、すごくいい雰囲気だよね。
シーナとかイギリスのどこらへんなんだろー。
アイス売りバイトの子の話の舞台はたしか横浜だよね?
北海道の子はプラベ読んで、あそこらへんかなーとか思う所あるのかな。
(聖地巡礼はしないよ(´・ω・`) 念のため)
121風と木の名無しさん:2006/10/26(木) 22:58:18 ID:MyzEdQOg0
>120
北海道ですが、プラベは北海道が舞台だと言われるまで北海道が舞台だって気づきませんでした。
122風と木の名無しさん:2006/10/26(木) 23:24:35 ID:XsPevkj10
特にどこって作品中では出てなかった気が・・・でてたっけ?
モデルはあっても特定はしないで描いてるのかと思ってた。
ホームページで質問してる人には、答えてたような気が。
札幌郊外?のどっかで、ホッケーのリンク参考とあったような・・・
123風と木の名無しさん:2006/10/27(金) 01:46:54 ID:9CPA/PHD0
>>122
作中には出てないし、それとわかるようには描かれてない気がする。
ご近所さんならわかるのかな。

「里谷」が「岡谷」に似ているので、自分は最初長野かと思っていたけど
(長野は夏にフィギュア合宿も行われるし)、よく考えてみれば長野に
海はないよね…
124風と木の名無しさん:2006/10/27(金) 20:58:19 ID:Dj0PZTml0
北海道内の特定のここってのはないのかもね
「密告」に出てきた路線は東急線かなと思った
思い込みかもしれないけどw
125風と木の名無しさん:2006/10/27(金) 23:25:08 ID:nI5HmLfs0
>124
あ、分かるw
藤さんの描く東京は渋谷近辺が多そう。
リメンバーサプライに自由が丘とか出てきたよね。
126風と木の名無しさん:2006/10/28(土) 00:00:53 ID:C646QLyh0
昔藤さんと同じ駅に住んでた漏れが通りますよw

あのぽやっとした狭い町並みは
いかにも東横線感じるwそして川はいつも多摩川w

127風と木の名無しさん:2006/10/28(土) 03:21:34 ID:EVi/LQ0wO
リメンバーサプライには、いい辺りでお育ちですね…としみじみした
あの狭くてたてこんでるけどやけに洒落た街並みは東横線だよなー
住宅街のグリーンはガーデニングなんだよ、道路に置かれた鉢植えじゃなくてw
128風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 02:29:57 ID:RfTmTqZ50
豚。昨日読み返していて思ったこと。
セラはカップ麺ゴミの溢れる汚部屋で生活してましたが
甘ちゃんとセックルする時もあの部屋だった?
それとも来るとわかった時点で猛掃除?
なんだか別の部屋でやってた気もするんですが…まさかアンディーの部屋?
そうだとしたら甘ちゃん案外(゚ε゚)キニシナイ!!ねw
129風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 05:25:28 ID:zYoVqQpi0
結構広そうな家だから、使ってない客間とかじゃないかな?
アンディー自身はベッド使用みたいだから、アンディーの部屋じゃないと思う。

最終話でかなりヘビースモーカーだったセラだけど、甘ちゃんと寄り戻した後は
あっさり止められてそうだ。
「だって煙草くさいとチューするときカンナが嫌がるし!」とか言って。
130風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 11:49:29 ID:o5FnCWxn0
タバコも夏ちゃんと別れた故の寂しさから来るものっぽい。
夏ちゃんのために速攻やめてるに1000セラ。
131風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 11:54:18 ID:qOid/9Yd0
選手として復帰したんだからやめると思うよ
132風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 13:15:58 ID:iticEntF0
セラと付き合ってた彼女は、汚部屋掃除が耐え難く出て行ったのだろうか
「私はあんたの家政婦じゃないのよ!」w

たばこは甘ちゃんがアレルギーだってんだから、即行止めてるだろう
それどころがタバコ吸ってるヤシに説教しそうな勢いでw

ところで>130はここの最近ずっと「夏ちゃん」と書いてる人か?「甘ちゃん」だと思うが。
「なっちゃん」と読むなら「夏ちゃん」もい可愛いな・・・
133風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 14:04:10 ID:o5FnCWxn0
>132
ごめんまちがえたorz
頭の中で「かんちゃん」と読みながらなっちゃんと書いていた・・・。アホヤ
134風と木の名無しさん:2006/10/30(月) 04:14:20 ID:QN4wtC+d0
昨日、近所の里谷SS行ったんです。里谷SS。
そしたらなんかガキがめちゃくちゃいっぱいで前に進めないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、
「桜井甘夏先生のスケート教室抽選会!追加限定5名様!」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、限定5名様如きで普段来てない里谷SSに来てんじゃねーよ、ボケが。
限定5名様だよ、限定5名様。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で里谷SSか。おめでてーな。
よーしママ裏金積んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、10円やるからその列空けろと。
里谷SSってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
年中風紀に目を血走らせてるどっかのコーチと、いつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと並べたかと思ったら、隣の奴が、「平等な抽選にして下さいね」、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、「平等な抽選にして下さいね」なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、「平等な抽選にして下さいね」、だ。
お前は本当に「平等な抽選」を解ってんのかのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、「平等な抽選にして下さいね」って言いたいだけちゃうんかと。
里谷SS通の俺から言わせてもらえば今、里谷SS通の中での最新抽選突破基準はやっぱり、
愛、これだね。
容姿・愛・ごりおし。これが通の選ばれ方。
愛ってのは平たく言えば年中セックルできる関係。そん代わり甘夏のご機嫌次第。これ。
で、それに容姿・ごりおし。これ最強。
しかしこれで選ばれると、次から向ちゃんにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、他の先生にでも習っとけってこった。
135風と木の名無しさん:2006/10/30(月) 05:42:58 ID:VyxAy5rBO
並んじゃうのかよ!
136風と木の名無しさん:2006/10/30(月) 10:39:29 ID:J8GNJ0oF0
「やっぱり愛、これだね」セラはフツーにこういうこと言いそう
137風と木の名無しさん:2006/10/30(月) 11:53:10 ID:5RPd2MOz0
向ちゃんと刺すか刺されるかのセラwww
138風と木の名無しさん:2006/10/30(月) 11:58:24 ID:5RPd2MOz0
つかヨシギュー懐かしいw
原文自体が、セラが地元のヨシギューとかで普通に考えてそうな文面なんだがw
139風と木の名無しさん:2006/10/30(月) 21:42:37 ID:evjqPDit0
>容姿・愛・ごりおし。これが通の選ばれ方。
ここでワロス
確かに容姿重要www甘ちゃん自他共に認めるメンクイだしね
140風と木の名無しさん:2006/11/01(水) 03:23:09 ID:fu1fS9jB0
セラにはまりすぎててハゲワロタwww
セラってつくづくDQNだなw
でも、純粋で愛すべきDQNだよね(*´∀`)
141風と木の名無しさん:2006/11/01(水) 17:03:46 ID:noKrSlC50
ここって半分くらいのレスがプラベ関係な気がする
やっぱ一番人気なんだろうか。まだ読んでないんだが
142風と木の名無しさん:2006/11/01(水) 18:34:32 ID:B+xVEqz10
純粋な疑問なんだが
プラベ読んでない人って、どのへんで止まってるんだろ?
プラベの最終巻だって、もう3年は前だよね…5年以上藤さん読んでないかんじ?
それとも旗や密告や最近のは読んでて、たまたまプラベだけ抜けてるのかな
143風と木の名無しさん:2006/11/01(水) 19:16:54 ID:wNgFlEIl0
>>142
頭悪そうだね。
144風と木の名無しさん:2006/11/01(水) 23:59:12 ID:ACMcFht5O
前スレ終わりかけの頃に藤さんを読み始めたけどプラベは割と最後の方に読んだな
なんか評価が高いようなのでとっておいたのと
スレ住人の忠告に従ってまとめて一気読みしようと思って

読んでない人にもそれぞれ理由があるんじゃなかろうか
スポーツものは苦手だとか

なんだか読み返すたびに最後まで読まずにはいられない不思議な威力があるよな
ストーリーは知っているのに物語にぐいぐい引き込まれて続きが気になって仕方ないというか
145風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 00:34:38 ID:gWro9XFb0
豚すんません
週末仕事で東京に行くんですが、その関係で3日昼頃東京入りします。
パロ日記でオンリ情報があったんですが、直行したら間に合いますかね?
コピーとかアンソロって、1〜2時入りでも買えるでしょうか。
イベントというものに行ったことないので、まったく感覚がわからなくて…
一般論でいいので、どなたかアドバイスお願いします
146風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 00:39:11 ID:MiLSWBwu0
プラベは個性的なキャラ多い(ネタにしやすい)から、話題に上がりやすい
というのもあるのでは。切ない場面も多いけど、基本的に「恋愛ってイイナ!」と
いう明るさがあるから、いじっても後ろめたさがないというか。
プラベに関しては熱い感想もらうことが多い、と藤さんから聞いたことあります。
147風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 01:16:42 ID:cID87kwB0
プラベで一回離れた藤ファンもいるぞ。結局出戻ってファンやってるけど、
やっぱりシーナみたいな友情よりな作品の方が個人的には好み。
ここ数字板だからプラベファン率が高い傾向はあるかもね。
(でなくとも相対的にプラベファンが多い気はするが)

>>145
自分もイベントのことはよくわからない・・・
こっちで聞いてみたら?
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1150473840/l50
148風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 10:30:28 ID:dNZqAoAI0
シーナまで読んでた。
離れたのはセラが嫌いだったか(ry

149風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 11:29:09 ID:GxbGmWsY0
自分もカプが合わないからプラベだけは読んでないなあ
BLは作家買いって人も多いけどそんなのもいるということで
150風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 18:43:34 ID:NONb4l860
私は自覚のある儲だから全部読んでる。
そして典型的プラベファンw
でも、プラベは3巻まであるから買うのためらう人の気持ちも分かるなあ。
それぞれのスタンスで藤作品が好きならいいんじゃないかな(*´∀`)

プラベ以外だと、密告が大分好きだ。
あの大人っぽい雰囲気が新鮮ですごく良かった。
藤さん、読み始めた頃は10代の少年のイメージが強かったけど
最近は大人っぽい愛のイメージが強くなってきた。自分の中で。
そんな風に進化していくところも藤さんの魅力だと思ってるよ。
151風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 20:25:42 ID:yzF5YI+RO
プラベ、なんで読む時は3巻まで一気に読んで欲しいという人が多いのかなと思ったけど
読んでみて分かったw

藤さんを知ったきっかけは雑誌でたまたま読んだ密告で
あの独特の空気感とものさみしさに魅入られて既刊を集めたんだけど
前スレには本当にお世話になりました
152風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 21:16:35 ID:wb0WH4GG0
私は私小説から。コミックのデザインが綺麗で衝動買いしたw
マイベストはプラベだけど、人にお勧めするのはシーナ。
セラかわいいよセラ
153風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 23:22:16 ID:v+nJA8fd0
自分の友は
初期は全部好きで、シーナ・私小説あたりまでは好きと言ってた。
が、オンリーイフやホライズンあたりはそろそろ怪しく、
プラベは最後まで読まなかった、という経緯の卒業w組。
その子は他にBL読まない子だったし、完全に一般系作家として好きだったのかなーと。

漏れは基本全部好きだけど、プラベの後、これ以上のものはあるまいw、
と勝手に一時卒業してたが、最近又戻ってきた。恋しくなる作風だ。
154風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 10:20:38 ID:4ZYxT+8fO
藤さんはJUNEであってBLではないっちゅうことかな。
腐男子に人気があるのも、なんとなくわかる。
155風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 15:42:36 ID:RMgartKc0
腐男子に人気あるんだー初耳

シュミじゃないんだに藤さんのプラベと夏の〜が紹介されてるらしいね。
タイプの違う作品並べてくれるなんてしをん。
誰か読んだ人いる?
156風と木の名無しさん:2006/11/05(日) 22:35:48 ID:DEEGVtuZ0
>153の友達とちょっと傾向似てるかも。
プラベ・シーナ・私小説はすきなんだけど、オンリーイフやホライズンは暗すぎて苦手。
前者と後者ではちょっと芸風が違うよね
個人的には「桜並木」に収録されてる、舞台がどこか定かでないような短編をもっと読んでみたいな
ジュネとBLの中間って感じでいいね
157風と木の名無しさん:2006/11/05(日) 23:14:14 ID:SRuGd6tn0
>147
今頃ごめん。オンリースレを流離ってますたorz

イベントは無事行けました
コピーは駄目だったけど、アンソロと既刊を変えたので満足。返事ありがとー(´∀`)
158風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 12:51:57 ID:+rgYqSn9O
フラッグ2っていつ頃出るかな。
雑誌読んでないから楽しみでならない。
密告みたいな短篇集もまた出るの楽しみ。
藤さんて長編もいいけど、短篇まとめるのうまいなあと思う。
好きだ(*´∀`*)
159風と木の名無しさん:2006/11/08(水) 06:34:27 ID:bv9ETWsv0
CRAFT「アタシリーズ」って
本になる程まだ溜まってないのかな?
160風と木の名無しさん:2006/11/08(水) 12:14:44 ID:Gy7BNBRQO
たまってそうではあるけれど、やっぱ一巻ものなのかな?
最新号はなんかこうにおって来そうな内容でびびった

アンケートがないんだよねクラフト。これを目当てに買ってますというアクションを起こしたい…
161風と木の名無しさん:2006/11/08(水) 12:42:32 ID:/DC3Oejr0
>>159
全然たりないよー
一回のP数も少なめだし
162風と木の名無しさん:2006/11/08(水) 14:15:52 ID:55M4s7J30
>160
何が匂うんだw kwsk
でも次で最後とか、どっかで書いてなかったか?クラフト
それで一巻たまるのかと思ったんだが・・・
163風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 00:46:55 ID:a7yy1c4q0
さっき確かめてたら、アタ情報、ネットにはなかったね・・・orz
見たらJgardenのチラシだった。以下転載

フラッグの2は来年2月、年明けのDear+に遊覧船のシリーズ
次の10周年号にプラベの番外編を4−8pくらい
クラフトのアタはあと2回で終らしたい・・・等の予定があります。

だそうだよ。イベ行かない人へドゾー
このペーパー出た時、まだ今回のクラフト発売前だったんで
あと2回かーと思ったんだった
164風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 15:14:31 ID:QFtY9CD50
某乙女ゲーのオフィシャル本でこの人のことを知って
私小説を読んでみたんだけどすごく良かった。
色々読んでみたいけど既刊が多いので
みなさんのオススメのコミック教えてください。
165風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 16:23:29 ID:VKjWfpay0
>>164
このスレの三大人気は
私小説、プラベ、ホライズン
166風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 16:54:40 ID:SnfCBnty0
一番無難なのがシーナって気がする
167風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 18:58:37 ID:7MtcseRT0
シーナは少女漫画だよね
168風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 19:40:35 ID:S4fDi5fi0
私はシーナはBLだと思ってたw

シーナめっちゃ好きだ。一つ一つの話全部好き。
藤さんらしい可愛らしい話が多くてイイ。
169風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 20:52:03 ID:H80mkRtpO
自分もお薦めするならシーナだなあ。
170風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 21:33:43 ID:M4KaiUqWO
気軽にお試しなら
日本が舞台の短編BL集=密告
ほんのりBL風味の英国ファンタジー=シーナ
がお勧めかなあ。絵柄の変遷が結構大きいので表紙を要確認

プラベやホライズンは案外重い話なんだよな。それだけに印象深いけど
171風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 21:56:40 ID:CqV8Nyxw0
前スレから見てきた感想としては
私小説が好きな人はBL耐性があったらホライズンが気に入る人が多いっぽい感じ
172風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 22:45:17 ID:VKjWfpay0
プラベはDear+でリアルタイムに読んでたから
後半の甘ちゃんがぐるぐるするあたりは生殺しのようだった
そのときはまだ隔月だったしw
173風と木の名無しさん:2006/11/10(金) 00:59:44 ID:yYb2TZJEO
only ifとアナトミアがなんだか好きだ
いろいろ上手く行かないこともあるけれど、そこには確かな思いがあるというのと
救いがあるのが気に入っている理由だと思う
悲しい結末が分かっている霊山シリーズの未収録分も集めているけれどなかなか集まらない

そんな自分にとってもプラベは別格だなあ
関係性の変化やキャラの成長がリアルに伝わって来てなんだかひどく濃厚だ。大人と子どもの違いとか
読み返す時には三巻一気読み出来るように時間を取ってとりかかるよ
先の展開を知っていても続きが気になって仕方ない。あれを隔月で読むのは悶絶ものだと思う
174風と木の名無しさん:2006/11/10(金) 19:48:37 ID:oXS7CW6c0
プラベ三巻一気読みっていうのわかるなあ。
私もそれで何度か寝不足になった。あれは、読み出すとどうしても
三巻の高揚までたどり着きたいと思ってしまうんだよね。

私の中の別格はホライズンだな。
あれは藤さんの作品の中での別格ってだけでなく、JUNEやBLにおける
別格だなぁ、自分的に。
175風と木の名無しさん:2006/11/10(金) 20:53:12 ID:jWJqLjV30
自分の近所の本屋はどこもなぜかプラベの三巻だけがない
三巻揃ってることが大事なのになもったいない
176風と木の名無しさん:2006/11/10(金) 21:27:12 ID:u9cstDAT0
でかいもん
177風と木の名無しさん:2006/11/11(土) 02:07:27 ID:OKTbRyUx0
本屋の友達が、1と2だけ再販したらしい、3は入らなかった、と言ってて落ち込んだ
そら全三巻も買う人は少ないだろうが。みんな1か2買って様子を見るんだろうが。
出版社さんあんまり売ってくれる気ないのかな・・・
178風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 13:53:19 ID:YnoHnn830
夏の名残のバラ相当好きなんだけどこれはBLなのかな
藤さんの作品ってなんかジャンル分けしにくいよ
まあジャンル分けすることに一体なんの意味があるのかとも
思うから別にいいのですが
むしろ藤ジャンルという一つのジャンルを確立してる気がする
自分の中で別格扱いなのはやっぱり絶対ホライズンだなぁ
完璧すぎて感想が述べられなくなる感じ
179風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 16:26:22 ID:MwCq0Bpi0
>>164の某乙女ゲーが気になる。
キャラデザでもしたの?
180風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 18:27:32 ID:Qiwd1OiX0
オフィシャル本で知っただけならちがうでしょ
寄稿してたとか?
181風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 18:28:27 ID:ksS/e2HE0
確かイラストゲストみたいなのじゃなかったっけ
182風と木の名無しさん:2006/11/13(月) 16:17:12 ID:bYSZLUPo0
最近藤さんにはまって注文してたプラベ3巻を今日ようやく読み終えた
届いた瞬間分厚ッΣ(・∀・)って吃驚したよw
最後の最後に甘ちゃんが胸の重荷を下ろせて良かったー
セラもちょっとバカだけど一途で良い奴で泣けた
次はホライズン挑戦してみるノシ
183風と木の名無しさん:2006/11/13(月) 17:05:50 ID:w9u9IGzv0
>182
プラベの3巻は「辞書かと思ったw」っていう感想がちらほらあった気がする。
頼もしい重量感だよねw
私も最後に甘ちゃんが向ちゃんに告白するとこ好きだ。
すごく安心した。
184風と木の名無しさん:2006/11/13(月) 17:18:51 ID:VQcGA9zS0
>>182
プラベは同人誌で軽い後日談があるよ
大人になったカンナとセラがウルワシス
185182:2006/11/13(月) 17:35:42 ID:bYSZLUPo0
>>183
内容同様ずっしりした手ごたえだったw
自分も向ちゃんが最後に甘ちゃん抱きしめてくれたのが
今までの背徳感とかを許されてる感があってとほっとして泣けた(´;ω;`)

>>184
情報dです
さっそく藤さんのサイト行ってみたら
通販は今やってないみたいだけどwktkして待つことにします
ウルワシ後日談楽しみだー
186風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 21:37:13 ID:gf4supx30
ホライズン
夏の名残りのばら
アナトミア
プライベート・ジムナスティックス
密告

大好き
187風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 04:35:13 ID:x+hFI90x0
明日も仕事なのに、ひとり藤ナイト☆をやってしまった…
昨日8時ぐらいからなにげにプラベを読み始め
数時間後号泣のまま終了。その後ホライズンを読んで考え込み
他の近作や最近の雑誌にじっとり目を通しているうちに、気づけばこんな時間だ。
すっかり藤ナイトしてしまったので語らせてくれ。

ここ数年の藤さんの雑誌漫画は、割と印象が薄い気がしてた。
多分プラベやホライズンの力が凄すぎて、薄く感じたんだと思うが。
だが、まとめて読むと密告も結構良かった。力の入らない分ムードが強い感じとか。
アタも大雑把に感じてたんだが、まとめて読むと割と変わってて興味深いな。
旗も明るく見えて実は微妙題材に触れてる話な気がした。

以前サイトで、「暗い話ばかり描いてしまって反省している、
自分の気分も落ち込むし売り上げも悪い、今後はもう少し明るくしたい」(要約)
とあって、藤さん暗いのいいのにーと思ってたんだが、
近作は確かに表立って暗くはない、一見明るい、だが抑えてる(?)分
独特のにじみ出る寂しさ感が増しているように感じるw
プラベやその前は、明るさも暗さもほんわかさもストレートだったんで、作風変わったなと思う。
あと>160の言ってた感じわかる。アタの最新や遊覧船のラブシーンの独特エロス好きだ。
暫くエロス路線描いてくれてもいいなと思った。

さて寝ます…_| ̄|○
188風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 05:18:29 ID:vpTCBbBIO
おやすみなさい
アタの最新話はやばい、エロいよな
切なエロだ。いろんな意味でにおいたつようだ
189風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 09:12:03 ID:MSJEWHfHO
>>187
藤ナイトカッコイイぜ☆
ムード強くなったとかいろいろとハゲドウ。
自分も週末あたり藤ナイトで号泣してみる。
190風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 22:07:53 ID:s2LECkzb0
藤ナイトワロタwww
みんなで一斉藤ナイトとかしてみたい。
ただ、同じ日に画面のこっちでもくもくと藤作品を読み漁るだけww
意味はない(*´∀`)

私も今夜藤ナイトにするわ。
ボン・ボヤージュ!
191風と木の名無しさん:2006/11/19(日) 22:37:20 ID:APQ2jXDZ0
某所でBLの名作コミック投票がやってたのでさりげなくホライズンの項目追加しといたぜ
プラベと私小説もさりげにノミネートされてたぜ
192風と木の名無しさん:2006/11/20(月) 01:10:16 ID:vzRWDDTZ0
おつおつ
どこかわからんけどw
193風と木の名無しさん:2006/11/20(月) 11:29:31 ID:KR05bywO0
ここは挿絵の話もOK?
「蒼い海に秘めた恋」っていう小説の挿絵が、話に合ってて凄く良かった。
未来の海の底にできた都市が舞台の泣けるファンタジーなんだけど、
まさに藤さんワールドな感じでとても素敵でした。

シーナの「海の国の犠牲」の世界観とか、ダダーの健気さが好きな人は
気に入るんじゃないかと。キラキラの表紙がイイ!
194風と木の名無しさん:2006/11/20(月) 16:33:24 ID:zwwF+qzY0
そっかー
漏れは藤さんは案外カット苦手そう、ってイメージで手を出してなかったな
今度立ち読みしてみるノシ
195風と木の名無しさん:2006/11/20(月) 18:23:08 ID:edsSevXAO
「海の国の犠牲」はシーナの中で一番泣いたなー。
自分もカット見てみますよ。情報ありがと。
196風と木の名無しさん:2006/11/21(火) 01:33:09 ID:m8V9Jsh+0
素晴らしいレスが続いてる中で申し訳ないんだが
浮かんでしまったので聞いてみる
ダダーとシーナってもし成就してたらどっちが受けでどっちが攻めだったんだろう
自分は基本ノンケなシーナが流され受けになるのかなと思ったけど
ダダーの誘い受けもありだなと思ってしまった
汚れきった心で読んでごめんよ
197風と木の名無しさん:2006/11/21(火) 21:41:55 ID:hATmttor0
あの二人は両方受けに見えたな
198風と木の名無しさん:2006/11/22(水) 12:31:29 ID:ABywYkAU0
ダダーは総受
シーナは相手によるって感じだ。もちサニー相手なら受w
両党魔性シーナw
199風と木の名無しさん:2006/11/22(水) 14:48:51 ID:1fFtRWev0
>>164の乙女ゲーがやっと分かったよ!
ラブレボだった。可愛い絵だった。やったことないのに買っちゃった。
200風と木の名無しさん:2006/11/22(水) 15:28:06 ID:scXZLmhOO
たまきさんの描く女の子ってかわいーよね
201風と木の名無しさん:2006/11/22(水) 15:59:30 ID:YYysE/uIO
トコちゃん好きだ
202風と木の名無しさん:2006/11/22(水) 20:44:58 ID:Px3pP7gG0
ダダーは情熱的な純粋攻め。
シーナは流され受け。
だといいなあ。

佐原とキオのキオみたいな攻めって珍しいけど、
ダダーにはちょっと通じるものを感じる。
純粋で押せ押せなのw
203風と木の名無しさん:2006/11/23(木) 01:11:47 ID:Y/yC/k2YO
シーナに関してはやったら出来ちゃいましたみたいな感じ(オイ)
204風と木の名無しさん:2006/11/23(木) 02:29:56 ID:ocKCwFES0
>203
シーナ本人の話?
なら、漏れ的には、ママ15〜18の時の子ってイメージだw
まさしく出来ちゃ(ry
205風と木の名無しさん:2006/11/23(木) 08:06:26 ID:Y/yC/k2YO
>>204
受け攻めの話です。
わかりづらくてごめん。
206風と木の名無しさん:2006/11/23(木) 10:40:07 ID:N4XdJBh60
>205
ごめんorz
207風と木の名無しさん:2006/11/26(日) 21:19:21 ID:kA3zxmWA0
「プライベート〜」を本誌以来久々に読んだんだけど
セラってすごく乙女攻めだよね
初めてキスしてもらった反応とかどこの乙女っですかって感じでこっちが受けかと思うくらい可愛らしい
しかし淳ちゃんいいなぁ
すごく好き
208風と木の名無しさん:2006/11/27(月) 02:02:20 ID:PFxwKiA30
上のレス読んで気になって、遅ればせだがアタ読んだー
言われてみれば終りそうだな。大団円とかじゃないけど一区切りつくっぽいし?
あのヘタレ攻(影の方な)が、本気でなんとかなるのか心配だw
209風と木の名無しさん:2006/11/29(水) 22:13:41 ID:+U6LwY/k0
たまき頑張って!あなた輝いてる!と叫びながらage。
210風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 02:09:42 ID:3YT3tIWM0
>209
なんなんだそのノリはw

ところで、公式日記の鳥画像のバックに
原稿つかコンテ?らしきものが見えてドキドキするw
二次日記のシナリオにもときめいた漏れ、重症儲(´Д⊂
211風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 09:16:36 ID:eD6B8wOYO
なんか分かる。
原画展の原稿…特にホライズンのなんだけど、ガラス越しでも間近で見られたドキドキと感動は忘れられない
212風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 18:40:06 ID:S5wxS3k50
えー原画展やってたの。いいなあ。
田舎者のオラには縁遠い話ではあるが。

以前別作家さんのを見たけど、原画ってびっくりするほど綺麗だよね。
213風と木の名無しさん:2006/12/01(金) 02:06:42 ID:6jVQDqEM0
209は荒/川/静/香ネタだなw

原画展ていつやってたの?
私も知らなかった。見てみたかったなー。
214風と木の名無しさん:2006/12/01(金) 11:58:18 ID:1QemIsSB0
原画展は昔徳間の単行本の時、殆どやってたんだよな
でもやってた本屋がなくなったし、旗の1ではやってないように思う
215風と木の名無しさん:2006/12/01(金) 13:30:33 ID:efnYPn+HO
渋谷とか横浜の書店だった。Charaでコミックス出る度にやってくれて嬉しかった。
あと挿絵関連でサイン会も1度だけあったのも思い出した。懐かしい。
216風と木の名無しさん:2006/12/01(金) 17:02:25 ID:ONWBmK2w0
>>211
ホライズンの生原…いいなあ綺麗だっただろうな
217風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 11:38:11 ID:rM9bC0860
鳥画像、よく卓上見ていたんだが
二個目の画像の下の本のタイトル・・・「ロープの○(結?)び方」?
緊縛物でも描くのか?先生w
218風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 12:22:45 ID:f/LHBXqf0
ロープが関係ありそうなのは初期のボートで流され初恋は塩味ものだな。
219風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 16:57:07 ID:yf3mdTOk0
藤さんて漫画家・漫画家・デザイナーの三姉妹なんだね。
すごい家w
藤さんも微妙にデザイン的?な絵を描くよね。カラーの塗り方なんかも。
密告の扉絵なんか2回ともポストカードか何かみたいだったものなあ。
密告の扉絵意味深で好きだ。
220風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 17:55:11 ID:vc0q4ATq0
ここではファンもいそうな密告だが
密林のレビューがあれ一件で微妙なんだがw
誰かちょっとは褒めレビュする勇者はおらんのかw
221風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 18:22:26 ID:EmmJtK3Q0
きにしないきにしない
222風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 18:39:10 ID:bxFKorP30
>>220
俺も思ってたww
意を決して一度はレビュー書いてやろうと思ったけど
余計購買意欲を抉りそう+小心者という理由で断念した。
代わりに某所で地味にぽちぽち投票してる。
223風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 01:33:23 ID:W0RpY57z0
三浦しをんのエッセイ「シュミじゃないんだ」で
藤さんの作品も紹介されてた。1400円も
すっから買わなかったけど。
224風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 17:20:47 ID:BK8JrE3E0
そんな高かったんだ。
他の本色々と一緒に買ったんで、気づいてなかった・・・

さっき見たら公式更新してたよ
前プラベの同人希望してた人、今なら買えそうだったよー
225風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 23:59:24 ID:Wci4bXpR0
仕事のことで精神的に疲れてたみたいなことが書いてあるね。
まだ完全に立ち直ったって感じじゃないけど大丈夫かな。
226風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 00:40:19 ID:QtnKhlf3O
いわゆるスランプなんかとはまた違う感じな書き方だね。一人で向き合わなきゃいけないお仕事って大変だな…
227風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 21:37:29 ID:mKtZ9Hm30
サイトが存在するだけでも嬉しいので気にしないで休んで欲しい…。

前スレで夏コミのときに集まれたらいいね
みたいな話してたけど結局実行されたのかな?
冬コミは行けそうなのでまたやるなら行きたいな。
228風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 23:10:35 ID:QtnKhlf3O
自分も冬コミ行きます。
ミニオフでもやってみますかと言ってみても連絡方法が…
229風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 23:57:42 ID:4ubYyPni0
今回はいけないけど
昔自分が他ザンルファン同士でやったイベミニオフは、
日に1〜3度待ち合わせ時間を使って回る、ってものでした。
初めて・並びが苦手、ってメンツは、まず8〜9時頃から待ち合わせて
皆で並び、入ったら一周する。
次に、最初は一人で回りたい人も含め、12頃一度顔合わせ、
買い物終った人もいれば、これから、まだまだ、の人もいる状況。
そこでみんなの希望を聞いて、必要があれば一度解散し、
又全ての買い物が終りそうな2〜3時頃待ち合わせ。
で、そ後流れて、時間のある子同士でお酒飲む、って物でした。
最終的な人数は5人、連絡は捨てアド+携帯でした。
運良くヘンな人がいなかったから楽しかったけど、
イベントオフはある程度初心者同士じゃないと、少しうざったいかも。
やる人がいたら頑張ってね。
230風と木の名無しさん:2006/12/09(土) 06:11:15 ID:o122NF/10
私も藤作品を語るオフ、やるなら参加してみたい。
ただ、2発祥だと参加者が少なそうな気がする。杞憂かな?
2バレが嫌な人は参加を敬遠するだろうし。
だからといって他に集められそうなとこも思いあたらない_| ̄|○
藤スレは大人な人多そうだから、あんまりヘンな人もいないかな?という気もするけど。

231風と木の名無しさん:2006/12/09(土) 13:30:25 ID:VXgLEwIN0
三浦さんのエッセイで
お話が常にひらかれたかたちで終るところが好き、とあって嬉しかった。
漏れも!漏れもそう思う!となw

オフの話、他の作家さんだけど、本人のhpbbsで
一緒に行ってくれる人メール下さいってのなら見たことあるよ。
そのオフの感想を後日BBSで言ったり、その後bbsで馴れ合ったりはNGだと思うけど
捨てハンドルなら、もしかしてそれも可?
ここで募集するなら、捨てブログでも借りてきて誘導するのがいいんじゃない?
いくら行儀のいい人が多そうと言っても、2で真面目に話す話ではないとオモ
232風と木の名無しさん:2006/12/10(日) 11:59:30 ID:CQ2cJWsjO
以前、off会について企画したいと書き込んだ者です。
今ちょっとお話も出てるようですし…冬コミ後にちょっと募集かけてみようかと思います。企画と言っても参加者の連絡係みたいな役割くらいしか出来ませんがそれでもよろしければよろしくお願いします。
告知についてはあらためて2〜3日中にお話ししますね。
233風と木の名無しさん:2006/12/11(月) 13:35:21 ID:DfAr9VD3O
>冬コミ後に募集をかける

30日のイベント終了後に会うために募集するという意味です
234風と木の名無しさん:2006/12/11(月) 22:13:13 ID:Sc+zg2AQ0
うわー今頃だが…前回のクラフト色んな意味ですごいなw
でも次で終わりなら丸っと幸せに終る気がしないでもない・・・
235風と木の名無しさん:2006/12/12(火) 21:21:53 ID:KSu/o5Lf0
夏だったっけ?結構オフ会やろうで盛り上がったんだけど、
なくなってしまったの・・・。やりたいな〜と思っていたんだが。
冬コミ行かないヒトでも参加OKかな。
236風と木の名無しさん:2006/12/13(水) 03:25:25 ID:m1BPd4OQ0
>>224
今日早速届いたノシ
一ヶ月以上かかるかと思ったらすぐ届いたし
内容が向ちゃんの話とセラがかわいそうな話wで堪能したよ
王様カワイソス甘ちゃんカッコヨス
237風と木の名無しさん:2006/12/13(水) 14:22:04 ID:8s4LzDEVO
オフ会告知、ファンなら確実に分かるサイトの掲示板に載せました。
メアド取ったり告知許可いただくのに遅くなっちゃったけどよろしくお願いします。
238風と木の名無しさん:2006/12/14(木) 01:11:21 ID:jqPDzDiT0
イイナー漏れはおせち作りで行けない…姑が…
行ける方々楽しんでくだされ

>236
あの本カワユス(*´∀`)!サラッと大胆な甘ちゃんにドギマギしたがw
動く城がワロスだったんだが、
先生の手書き字、ホワイトして直し損ねたのか、単に誤字をしたのか
「否定」の「否」の「口」がなくて、なんか難しい字が書いてあるが読めん!
なんと言ってるんだ甘ちゃん?!と思って
思わず辞書を引いてしまった思い出があるw
239風と木の名無しさん:2006/12/14(木) 01:37:45 ID:elndmshP0
>237
参加できるか分からないけど、応援してる(*´∀`)ガンガレー

>238
私も動く城好きだw
セラカワユス。
映画観るときセラ&甘ちゃん変換して萌えた。
「不定」もワラタw
240風と木の名無しさん:2006/12/17(日) 01:27:15 ID:WwNRdx620
うおビックリした告知公式のbbsだたーのか…
久々に公式行った…鳥かわいいな
241風と木の名無しさん:2006/12/19(火) 03:47:30 ID:NYbOoiiq0
今回の冬コミでは、情報として出てないから無理としても
雑誌のみ掲載だった漫画、同人で出してくれないかな。
昔の漫画数点、これは出来れば見たい、ぐらいだが
シーナの書き下ろしは1話のみで単行本難しそうだし、
チップスの漫画は数本だけど、旧ガッスで今ぜんぜん仕事してないし、
これも単行本なりそうになくね?
単行本になる予定ないなら、同人誌にして欲しい
242風と木の名無しさん:2006/12/19(火) 22:45:16 ID:3xj9V67g0
版権戻してもらって短編集、ってのが個人的にありがたいかな。
てかシーナの短編読み逃してて悲しいよ。読みたいよ。
243風と木の名無しさん:2006/12/20(水) 00:50:15 ID:A3tuYn+/0
>>242
雑誌じゃなくて書籍扱いのアンソロだから今でも買えるよ。
ユーズドも安いし。
自分も前スレで知って買った。
244風と木の名無しさん:2006/12/20(水) 01:18:53 ID:sm381twN0
>243
知らなかったありがとう!早速ぽちっとしてくる!
245風と木の名無しさん:2006/12/20(水) 16:18:37 ID:RqAU3fkoO
オフ会やるなら行くと書いた方はみんな申し込んじゃったのかな
246風と木の名無しさん:2006/12/20(水) 21:59:49 ID:V1oZ72+D0
参加予定者は
○0人w
○1〜2人
○片手以内
○両手以内
○両手以上…はアリエナス?w

どんな感じか、教えてもらえるといいね。
次を狙ってる人の参考になるかも。
247風と木の名無しさん:2006/12/21(木) 09:19:09 ID:mzDieNStO
>246
参加するって言った人が来なくて0ならもう次はないんじゃないか
248風と木の名無しさん:2006/12/23(土) 21:01:34 ID:Ms1SdoMJ0
微妙に過疎ってますな…ホス!(σ・∀・)σ
249風と木の名無しさん:2006/12/24(日) 04:19:55 ID:2M/6nSJZ0
そういや自分、寄り田さんも好きなんだけど
今の漫画のキャラ名の日高って
被ってるの不思議だった。
作家さん同士がリンクもしてるし、お互いの漫画ぐらい見てるのかなーと思ってたから
名前かぶりとか避けるのかと思った。
雑誌も違うし、普通はそこまで気にしないものかな?
自分が両方読んでたんで、気になったのかな
どっちの日高を読んでても、もう片方の日高がちらついて困るw
250風と木の名無しさん:2006/12/26(火) 11:16:51 ID:uiBtjgsCO
237です。
オフ会参加募集まだしてます。よろしくお願い致します。
251風と木の名無しさん:2006/12/27(水) 14:02:49 ID:E4twjZ050
自分はイベ自体行けない地方者だけど
参加する人達が楽しくすごせるといいなーと思っております。ガンガレ237タン。
252風と木の名無しさん:2006/12/28(木) 09:32:40 ID:0HYtP23ZO
251さま
237です。ありがとう。
253風と木の名無しさん:2006/12/29(金) 06:36:49 ID:ATcNXvQS0
冬こみだねー!
日記によると本は無理そうだが
11月の本買いに行くつもりー
ポストカードも今の所コンプリ中!楽しみだ!
オフ会はシャイwなので行かないけど、みんな楽しめるといいね!
藤さんって明るいけどシャイっぽい人だよね…早口で割と視線下気味つうか。
でも明るいので会えると嬉しいなっ
254風と木の名無しさん:2006/12/31(日) 23:49:57 ID:M+14S4yw0
藤さんのカラー本買った(*´∀`)
なんか感じ絵本だよかわいいモエス。
来年もいっぱい本でるといいね。
255風と木の名無しさん:2007/01/01(月) 00:23:58 ID:RcJnUbXKO
あけおめ!
256 【大吉】 【173円】 :2007/01/01(月) 09:25:55 ID:SYUSaVoz0
オフ会、どうでした?
257風と木の名無しさん:2007/01/02(火) 18:35:11 ID:/ZR2MAJU0
密告で久々にたまきさんの本買ってみたけど結構前に出てたんだね
ゆりかごが面白かった
258風と木の名無しさん:2007/01/03(水) 20:34:53 ID:BVbZj8qT0
ホームページのうりぼうイラスト、めっさかわいい!
癒される〜。
259風と木の名無しさん:2007/01/04(木) 00:28:05 ID:EBaOttKsO
かわいいよね。なんかたまきさんらしさがめちゃ出てるイラスト
260風と木の名無しさん:2007/01/05(金) 19:38:18 ID:4/HVju/s0
正月に結構年上の腐女子従姉妹と会って、藤さんの同人大手時代の本を見せてもらった。
…(・∀・)イイ!ね…!
漏れ、そもそも藤さんオリジ同人か地味二次出身なのかと思ってたんで、流行二次大手だったのにまずびっくり。
晴海A館の大手だったと聞き、なおさらびっくりw
その時代の本の方が派手だなーと思うが、個性はそのままでいい感じだった。
261風と木の名無しさん:2007/01/05(金) 22:01:59 ID:Tw1fQ88H0
どんなジャンルやってたの?
262風と木の名無しさん:2007/01/06(土) 10:30:04 ID:uSe3e7it0
出会いが二次大手時代(のアンソロ)で商業も大好き。
二次のカップリングは、正直自分の苦手CPだったんだが、あの藤さん独特の
きれいな作風には一息でおちたもんです。イイ!よなぁ。

>>261
ルーパーとか。今でも探せばブクオフとかにアンソロあるかもね。
263風と木の名無しさん:2007/01/06(土) 21:00:48 ID:t+KkCHlfO
あの絵でトルーパーのイメージがわかないや…。
まんだらけあたりで探してみようかな。
264風と木の名無しさん:2007/01/06(土) 21:26:07 ID:w5plLpHw0
>>262の「ルーパー」に時代を感じるな…ナツカシス

>>263
漫画箱息子(要英訳)の出版社から藤さんと当時の相方さんの二次同人アンソロも出てたよ。
これに載ってた藤さんの鎧CP話はオリジナルの要素がすでに表れてて特に大好きだった。
今読み返してもぐっときます。
265風と木の名無しさん:2007/01/09(火) 21:47:15 ID:+cU+ANwv0
手をお父さんに改造されてガラスを作ってる男の子の話を思い出したんだけど
またああいうファンタジーっぽい話が読みたいな。
266風と木の名無しさん:2007/01/10(水) 16:56:29 ID:E/I4ik930
あ、自分もそれすごく好き。

たまになぜか読みたくなる。
でも何のコミクスに収録されてたんだか、すぐ忘れちゃうんだ。
何だったっけw
267風と木の名無しさん:2007/01/10(水) 21:51:43 ID:1VmOQ9h10
桜小路〜だっけ?
268風と木の名無しさん:2007/01/12(金) 16:40:37 ID:JsxPvEtG0
桜並木だっけ?
流星かと思ってたが…実家においてきてしまって確認できない…_| ̄|○
269風と木の名無しさん:2007/01/12(金) 18:41:17 ID:cFo3VoAu0
>>265
桜並木袋小路に収録のラジカルハンズだよ。
270風と木の名無しさん:2007/01/12(金) 22:51:21 ID:XiKUWg1j0
ああいうファンタジーの小品も、藤さんのセンスが光っていていいよね。

何かけっこう強引かつ説明も少ない不思議なFT設定でも、
すんなりと世界に入れる、そーいうもんなんだーと納得できるのが
藤さんのすごいところだなあ。
小品でアイデアを惜しげもなく使う所もすごいと思う。
引き出し多いよね。
271風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 03:10:39 ID:cbh5TWCT0
ここのおかげでシーナ番外編読めた(*´∀`)
イルサン未だ単身赴任中で可哀想w
ファンタジーが読みたい保守!
272風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 18:42:14 ID:aUesUoBGO
*これはアナルではない
正しくはЖこうだ
273風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 21:04:23 ID:UIIL5vBX0
                      ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
             ザッザッザ…   ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
        ザッザッザ…         ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
                      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、 
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
                  ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
             __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ   
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
274風と木の名無しさん:2007/01/17(水) 05:15:52 ID:epxHFqzH0
前vipたん達が来たときも、このザッザだった気がw
デアプラ読んだ。かわゆすっ!
275風と木の名無しさん:2007/01/18(木) 02:10:20 ID:yPlPzPyl0
むかし大好きだったけど最近藤さんのマンガよんだら
あまり魅力を感じなくなってしまった
つまらなくなったのではなく多分自分が大人になったんだと思った

10代の不安定さを表現するのがすごく上手だなって思うので
思いつめた若い子向けなのかもしれないなあ
276風と木の名無しさん:2007/01/18(木) 02:44:46 ID:CBKlSoEjO
私は逆に20超えてから好き度が増したなあ。
10代の頃は、キャラ萌えだとか絵萌えだとかの側面が多かったんだけど
20代になったら話から意味を汲み取ることに魅力を感じだした。
いろいろだね。
277風と木の名無しさん:2007/01/18(木) 06:08:00 ID:8IzL4nfZ0
高校前半 ミーハーファンキャラ萌
高校後半 この人は漏れの神。一生ついてゆく
大学前半 急に冷める。とんがり始めた自分には響かなかった
大学後半 唐突に復活。プラベを読んで2晩泣いた
社会人☆ 神というより、アイドルのように追っかけ愛でまくり  ←いまここ

今の状況が1番謎の自分だ
278風と木の名無しさん:2007/01/18(木) 15:46:06 ID:mlwAtWbK0
今22歳でリア厨のころから好きだけど
今も昔も児童書を読むような感覚で読んでる。
藤さんのキャラは大抵誠実に生きたいとウジウジしつつ努力する人たちだから
その青さが眩しいのう、若いもんががんばる姿はいいのうって感じw
大人のどうしようもなさや生々しさは藤さんにはあんまり求めてないし
この人もそーゆーのは得意じゃなさそうな気もする。
279風と木の名無しさん:2007/01/18(木) 20:49:12 ID:RYoPJsum0
若い頃はうじうじしたキャラがうぜーと思いながら読んでたなw
今の方が純粋にキャラ萌えしてる感じ
280風と木の名無しさん:2007/01/19(金) 21:04:07 ID:uylFHW0Z0
みんな愛憎や冷静でカコヨス
自分出会ってから今まで
ひたすらアイアイ状態だ…猿…
281風と木の名無しさん:2007/01/20(土) 16:14:21 ID:7aWmqL+x0
桜並木は年取って読めなくなった
強姦した相手を好きになるなんて普通に病んでると思う
アナトミアではエバがそれを克服してくれてよかった
藤たまき自身がホライズン以降あたりからそういうBL的ごまかしは
しないように努めてる気がする なんとなくね
282風と木の名無しさん:2007/01/21(日) 11:38:42 ID:DQFs/09H0
桜並木はファンタジーだからな…
現代レイープ物とは切り口も意味合いも、違う感じで読んだんで
自分はその部分ではひっかからなかった。

ところで旗もアタも終ったけど、新連載ってないのかな?
新書館のはシリーズ連載っぽくて、毎号連載陣メンツには入ってないみたいだし。
仕事がうんと減るなら同人にシフトして欲しい…何でもいいから読みたい。
283風と木の名無しさん:2007/01/21(日) 19:00:03 ID:QzLFyXN70
アタはまだ終わってないよ・・・たしか。
284風と木の名無しさん:2007/01/21(日) 22:21:56 ID:DQFs/09H0
>283
今月号で終わってると思ったけど…
つ作者コメント
まあ連載作も「おわり」表示だからわかりにくいけどなw
285風と木の名無しさん:2007/01/21(日) 22:59:31 ID:QzLFyXN70
>284
ごめん。。前号までしか見てなかったよ。
今月に発売されてたんだね。。。
286風と木の名無しさん:2007/01/25(木) 15:47:03 ID:hofQ3Uz/O
ホッシュホッシュ。

昔ここで「藤さんはあと150冊新刊出す」とかお祈りした姐さんいたよね。
それで「150冊は鬼畜ww」とかいって、みんなで真剣にあと何冊なら可能か
計算した記憶がw
なつかしいよ。

藤さん今年もがんがってください(*´∀`)
287風と木の名無しさん:2007/01/25(木) 17:35:11 ID:vR8ERA990
150冊はなぁw
一年に三冊出るとしても50年かかる。
多分自分もう死んでるw
でもそれだけ藤さんのマンガに囲まれたら至福だろうな。
288風と木の名無しさん:2007/01/25(木) 22:49:33 ID:uDp6HlLN0
ttp://www.toshonoie.net/exhibition/mangayomou/mym_20070121-BL.html
某漫画家のバカップル企画の裏リスト(BLバカップル)に密告が
バカップル?と思ったけど、藤漫画カップルは「好きだからこんな
悩んじゃうし落ち込んじゃう」だからある意味バカップルかもw
289風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 16:39:24 ID:fTMyM+z70
いつの間にサイトのトップ変わってたんだ。
裸ネクタイにモエスw
290風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 00:45:39 ID:I04QsUtg0
ホームページのBBS凄いね
藤さんカウンセラーにされてる
291風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 01:59:21 ID:3wN/cDBl0
旗2が、二月に出るんだね。
コミクス派の自分としてはとてもwktk。
早く読みたいよ!
292風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 11:15:40 ID:aeI7ePM3O
>>290
困ってそうだけどそれなりに応えようとしててくれてるよね

今回の更新は情報が多めで嬉しい。2月楽しみだよ。
とりあえず今日は本屋行ってアエラを見てみよう。
293風と木の名無しさん:2007/02/03(土) 16:28:47 ID:pmBxdULH0
ほっしゅ
294風と木の名無しさん:2007/02/03(土) 22:45:38 ID:ESIt/eo80
藤さんハピバ!
一日遅れだがなー…orz
295風と木の名無しさん:2007/02/05(月) 00:20:28 ID:5Y5iMgMO0
徳間さんのホムペ見てきたら24日発売らしいね。楽しみー。
296風と木の名無しさん:2007/02/05(月) 17:59:23 ID:nAr0tSZe0
藤さんは2/2がお誕生日だったのですか。
遅ればせながらおめでとうございます!

24日か。待ち遠しいなあ。
297風と木の名無しさん:2007/02/05(月) 18:26:07 ID:w8xzr4qxO
せっかくお祝い書くなら本人のサイトに書いたほうが良いような…ここで書いても読んでないかもだし
298風と木の名無しさん:2007/02/05(月) 20:58:54 ID:z6DmK8yQ0
誰も読まれてるとは思ってないとオモw
まあ、恒例行事的な感じ?

フラッグ楽しみだなあ。
アエラの件知らなかった。まだ本屋にあるかな。
夏の名残りのばら、最近読み返したばかりだから瑞々しい。
あの曲の演奏の最初のところ、実際本当にルースがしてるような弾き方をするんだね。
299風と木の名無しさん:2007/02/06(火) 18:41:05 ID:JLC41Ytt0
スレで誕生日おめコールするのはまあ祭りみたいなもんだね。

夏の名残りのばら、直球のBLでなくて、友情っぽくていいよね!
主人公達の脳天気(失礼)な友愛と、
アッシャとマリスの切ない過去の対比がいいよ。
300風と木の名無しさん:2007/02/08(木) 01:41:53 ID:cFnB8Qz80
アッシャって名前が可愛くて悶える
友情萌え、青春萌え、葛藤克服成長萌え、更に外国人の名前萌えな自分には
富士作品はおいしすぎるッ…!
301風と木の名無しさん:2007/02/08(木) 09:21:35 ID:ZpbbH8TsO
アッシャは人そのものもかわいいよね。
ルースが成長したら攻になると思う。)
ルース×アッシャ。
「養ってあげるからね」萌え(*´∀`*)
302風と木の名無しさん:2007/02/09(金) 20:40:43 ID:FX2tNQmJ0
そういえば自分も藤さんのネーミングセンス好きだな。
外国人も日本人も、響きがいいけど耽美すぎない名前でいいよね。
そのキャラにぴったりくるイメージの名前見つけるのって
けっこう難しいと思うんだけど。
303風と木の名無しさん:2007/02/10(土) 11:37:43 ID:V97v4AvM0
養ってあげるモエー(*´∀`)
名前はなんと言っても甘夏が…w
あまなつの季節は、スーパーで笑わずにはいられないw
304風と木の名無しさん:2007/02/10(土) 14:50:00 ID:zj+JEwVH0
名前は『比行』がすごく好き。
比行と次流は二人の外見とかも好きなカップルだよ。
甘夏もかーわいい名前だよね(*´Д`*)
さわやかですてきだ。
305風と木の名無しさん:2007/02/10(土) 19:16:46 ID:FU1le+Qh0
甘夏かわいい
ナサニエルかっこいい
306風と木の名無しさん:2007/02/11(日) 21:17:31 ID:A1IwB35vO
AERA取り寄せて購入。
すごく好意的にコメントされてて嬉しかった。こんな風に今まで知らなかったっていう人って多いんだろうな。
307風と木の名無しさん:2007/02/11(日) 22:57:52 ID:2Dr2S9I70
アエラまだ読めてないけど好意的なコメントは嬉しいね
実は腐女子ブーム?やらクラシック漫画ブームにちょうどいいわー
なんて選んだんじゃないだろうな…なんて穿った見方もしてたんだけど
308風と木の名無しさん:2007/02/14(水) 15:34:57 ID:UzVFDBy10
ほっしゅ。
甘夏とセラのバレンタインが見たいんだぜ
309風と木の名無しさん:2007/02/14(水) 18:43:40 ID:GcGeJK2n0
勝手に藤キャラバレンタインのチョコ数予想選手権

1位   セラ。一応世界的な有名人だからアイドル的に。


最下位付近 
その1 ナサニエル。聖職な上こわもてだからあんまりもてなさそう
その2 シーナ。人間にもててる様子を見た事がない。マザコンだし。
310風と木の名無しさん:2007/02/14(水) 19:03:20 ID:UzVFDBy10
>309
ワラタw
セラよりルイのがファンついてそうじゃない?
私的予想トップはルイかなあ。
セラはスケート離れてる時期もあったし、ファンに冷たそうw
ルースはチョコだけでなく高級品贈られてそう。

ナサニエルはデービットに貰ったらいいよ(*´∀`)
デービットかわいいよデービット。
神学の早熟な天才で物腰柔らかで優しい聖職者なんて何と言う萌えキャラ。
藤先生ありがとう(*´Д`*)
311風と木の名無しさん:2007/02/14(水) 19:04:55 ID:EuGbGTVn0
セラは、遠くのファンには貰うけど
身近な女の子には貰えないタイプと見たw

キーツがシーナのベッドの横にチョコを置いていったらいいなぁ。
312風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 08:03:38 ID:igZ62oM80
>セラは、遠くのファンには貰うけど
>身近な女の子には貰えないタイプと見たw
あーすっごい分かる分かるw
313風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 15:45:22 ID:zLYhNRjv0
セラはいちいち「食えたもんじゃねえ」「ウ●コみてー」とか言いそうだからな
自分も乙女のクセに
314風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 16:41:14 ID:1H1rq5DZ0
でも、甘夏にチョコ無理やり食べさせて
いい具合に溶けたところをキスで味わいそう
そして熱く芳醇な一夜へ…
315風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 16:45:24 ID:i0HvKbfL0
甘夏がチョコやるの忘れたら切れて大暴れしそう
316風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 18:11:36 ID:RrTBOB5s0
「みてみて〜チョコこんなにもらっちゃったヨ〜」
「淳!! おまえは食うなッデブ!!」
317風と木の名無しさん:2007/02/16(金) 16:37:30 ID:Z9PvdMIc0
ルイの心情
「淳最近痩せたよ。だからね…(36個アソート)
もっとぽっちゃりした方が可愛いよ!やせた男なんかギスギスしてて良くないよ(暗にセラを指す)」
318風と木の名無しさん:2007/02/16(金) 22:28:39 ID:GXkC1uAS0
>>309
シーナワロタよ
常に(精霊といえど)男から言い寄られるマザコン男
モテないのも頷けてしまう
319風と木の名無しさん:2007/02/16(金) 22:38:27 ID:bB4TtSmT0
セラはミーハー感覚なチョコを派手にたくさんもらうタイプで
カンナは本気臭のチョコを地味にたくさんもらうタイプだと思う
320風と木の名無しさん:2007/02/16(金) 23:40:07 ID:aol0ZlyS0
カンナ…本気臭漂うチョコに本気臭漂うお断り入れそうでコワスw
321風と木の名無しさん:2007/02/17(土) 00:52:50 ID:7yhTS2nB0
カンナが断り入れる前にセラが本気全開の断り入れそうだw
322風と木の名無しさん:2007/02/17(土) 01:10:03 ID:cifzWsex0
>321
すごい形相ですっ飛んでくるセラが目に浮かんだw
323風と木の名無しさん:2007/02/17(土) 01:13:43 ID:rFYltfch0
その後こっぴどくカンナに叱られるさまが目に浮かぶ
324風と木の名無しさん:2007/02/17(土) 21:43:15 ID:gsDCUwXP0
フラッグ2巻まであと少し
325645:2007/02/18(日) 20:43:54 ID:1cG2LPZl0
カンナは義理もたくさんもらいそうだ。
掃除のおばちゃんからすらももらいそうだ。
326風と木の名無しさん:2007/02/18(日) 22:25:18 ID:GBPB+la30
あげとくよ
327風と木の名無しさん:2007/02/18(日) 23:34:24 ID:6JnOu7bx0
カンナが貰いそうな面子

掃除のおばちゃん・職場大人女子9割から義理(本気1割程)
子供生徒女児6割から本気(義理1割程)男児1割から憧れチョコ
ママ・親類・淳ちゃんから友チョコ・向ちゃんから謎チョコ
その他幾人からか日頃のねぎらいチョコ
世界のファンから沢山

セラの貰いそうな面子

世界のファンから非常に沢山
子供生徒女児2割から本気・男児2割から憧れチョコ
フロム自分のご褒美チョコ

ついでにシーナ(人間限定)

ママ
近所のおばちゃん
328風と木の名無しさん:2007/02/18(日) 23:50:21 ID:XNkfMrCKO
向ちゃんから謎チョコワロタw

セラは甘夏にはりきりチョコあげそう。
トコちゃんあたりをファンからの高級チョコ横流し(ヒドイw)でつって
おいしいお店とか教えてもらうの。
で当日甘夏とふたりになれた時に、ちょっとドキドキしながら「はい」って渡すんだけど
甘夏に「えっ」て顔されてガーンて半泣き。

「まさか甘夏オレに用意してねーの?」って半泣き顔でメソメソ聞くと
甘夏はちょっと赤くなって「いや…」って言葉を濁して、
ポケットから小さく薄い包み出してセラに渡す。
え?ってなったセラにふわっと微笑む甘夏。
「僕からだよ。まさか君が用意してくれるって思ってなかったから驚いて」
それから「うれしいよ。ありがとう」って笑ってくれる。
セラが「カンナー!」って大喜びで抱き着いて幸せバレンタイン。


そんな妄想をしてニヤニヤした。
あの二人大好きだよ(*´∀`*)
329風と木の名無しさん:2007/02/20(火) 09:07:08 ID:z3JfAlc40
…オハヨウ?
330風と木の名無しさん:2007/02/20(火) 09:32:01 ID:jibytMmhO
ご本人サイト更新。
フラッグ2楽しみ。
331風と木の名無しさん:2007/02/20(火) 16:27:39 ID:hpOooVhQ0
二巻で終わりなんだね
すごく寂しいなあ…でも早く読みたい
332風と木の名無しさん:2007/02/20(火) 20:24:16 ID:MVskVlNZ0
>>328
なにその妄想ドリーム。


萌 え た !
333風と木の名無しさん:2007/02/21(水) 05:32:19 ID:Bltv9mkR0
24日用事ができて本屋に行けない・・・・(・ω・) ・・・・(´:ω:`)ブワッ
334風と木の名無しさん:2007/02/21(水) 11:02:54 ID:JW5i/o8s0
333の代わりに私が買っとくよ
335風と木の名無しさん:2007/02/21(水) 11:21:01 ID:iNwDQxhe0
>333
密林で買えば良い
336風と木の名無しさん:2007/02/21(水) 13:34:42 ID:B09dQiSu0
ファンの鏡だな(´Д⊂
OK漏れがポストに入れてやる。住所をメールしてくれ。

前日閉店間際にいったらある…かも試練よw
337風と木の名無しさん:2007/02/22(木) 00:22:25 ID:y9Cp8m/c0
サイン本やら原画展やらはやはり東京でしかやってくれんのだろうか
関西あたりででもやってくれないかなあ
東京のみ開催だったら原画観るだけの為に上京してしまうかもしれんよ
せめてイベント時期と重なってればいいな…GWとか…
338風と木の名無しさん:2007/02/22(木) 10:30:24 ID:HCPBSJG6O
今まで関東圏でしかやった事ないもんね
339風と木の名無しさん:2007/02/22(木) 17:24:24 ID:F6DlYXDR0
関西のイベント出るんだね
ご本人来るのかな…行ってみたい(・∀・)
340風と木の名無しさん:2007/02/24(土) 18:36:10 ID:mjeXDRHq0
フラッグ記念age。
真鍋くんと日方がツボだった2巻。
パパンの若い頃かわいいよパパン。
父親には欲しくないけどw

聖が日高にキスしたとこで日高が「父さん?」て言ったから
一瞬ドロドロの関係を想像したが、そういう方向性じゃなくて安堵した。
藤さんでそういう方向の話もちょっと読んでみたい。

忍と光もかわいいな。
今度ああいう感じのふたりをカポーで描いて欲しいな(*´∀`)
341風と木の名無しさん:2007/02/24(土) 18:39:16 ID:mjeXDRHq0
ageてなかった_| ̄|○
一応あげておく。

原画展楽しみだね。
342風と木の名無しさん:2007/02/24(土) 21:03:02 ID:+BELtvUv0
フラッグ、巻末コメントの「ごめん、こん父親ならマジいらない」という
お友達の言葉に禿ワロタ
確かに書き下ろし分ないままだとそうかもw

2巻なのに背表紙が「フラッグ」のみで2巻表記なかったから、
本屋で「うそ!2巻だけ売れちゃったの!」って一瞬焦ったよ。
印刷ミスか…?

343風と木の名無しさん:2007/02/24(土) 21:18:09 ID:wDkGUoOe0
2の表示あるよ
藤さんの名前の上に
黄色の部分に白だから薄くて見えにくいけど
344風と木の名無しさん:2007/02/24(土) 21:41:32 ID:+BELtvUv0
>>343
確認したら、ありました。早とちりで申し訳ない
教えてくれてありがとう
345風と木の名無しさん:2007/02/25(日) 00:30:41 ID:tOeS59DX0
ええー実は自分、密告の時もそう思ったんだけど…
単行本でまとめて読むと、ものすごく印象違うね。
旗の2良かったよ!兄弟の性格差がくっきりしてて面白い。
書き下ろしも良かった。パパカワユス(*´∀`)
346風と木の名無しさん:2007/02/25(日) 17:36:50 ID:l8j4qzrm0
みんなが既に言ってるけど今回の父は本当にひどいw
子供が子供つくっちゃダメだよね

単行本派なんだが、なんだか作風が変わった…?
1巻と比べても、いつもの独特な言葉使いが薄くなったような
対話シーンが多いからかなあ
2巻は視点が頻繁に入れ替わるから、ついてくのがちょっと大変だった
347風と木の名無しさん:2007/02/27(火) 19:14:18 ID:JR/0t6IK0
フラッグ、藤さんにしては未消化気味?とオモタ。
1巻に比べて2巻は少し駆け足というか。

1巻のノリが好きなので、「人の上に旗が見える少年のハート降る不思議コメディ」的に
展開して欲しかったwシーナノリで1〜2話完結。
それで少しずつ2巻の内容を盛り込んで欲しかったな。
勝手な妄想だ(*´∀`)
2巻で終わっちゃうのちょっと名残惜しい。
348風と木の名無しさん:2007/02/27(火) 23:43:39 ID:6wSuWGK00
ハート降るなんかワロタww
展開が早いなーとは思った。1巻はのんびりめだったし。
でも藤漫画は、自立や他者を理解することの大切さみたいな
テーマが明確にあって、生き物全体に対して優しい感じが
個人的にとってもツボなので、旗もジーンときて最後にすごくなごんだ(*´∀`*)

BL的には、光の話が1話あるに違いない(;゚∀゚)=3ムッハー!!! と勝手に妄想してた。
サイドストーリーがあるなら読みたい。
349風と木の名無しさん:2007/02/28(水) 00:33:01 ID:nL1GXJ/b0
フラッグ2読んだ。
兄弟の想いと成長の描かれ方が藤さんならではでラストの方はじんわりきたな。
読後感が夏の名残り〜のように晴れやかな作品だった。
自分はあの題材で2巻でうまくまとめた藤さんスゴイと思う。
書下ろしの親子のじゃれ合いカワユス。
350風と木の名無しさん:2007/02/28(水) 00:35:30 ID:yQeMdHyF0
夏の名残といい密告といいフラッグといい
気になる脇キャラ兄弟が多いね
351風と木の名無しさん:2007/02/28(水) 00:46:43 ID:mJXepbrO0
確かに3巻あったらなーってのはあったが
2巻で終らすならこんなかなーと。最後とか可愛い(*´∀`)
もっとページが多かったら、光の話を描いてくれたと信じてるよ…先生w

食い足りないってんではアタもそうだったから
藤さん連載は、ページのやりくりにとまどうここ数作って感じだったのかな?
近頃BLはよっぽど人気作家でないと、巻数多いのはむずいらしいし
これからはまとまる1巻ものを目指すのかなー。ファンとしては長いのも読みたいけど…
352風と木の名無しさん:2007/02/28(水) 12:50:16 ID:jt6Q8VCK0
長いの読みたいね
フラッグ2巻で終わってすごく寂しい
今すごく長編とかシリーズものに飢えてる
353風と木の名無しさん:2007/02/28(水) 13:11:03 ID:Ge7ne42WO
そこでアンケートですよ
354風と木の名無しさん:2007/02/28(水) 13:45:28 ID:BYGE7i8J0
でも藤さんが前にどこかで長編よりも
1〜2巻で収まるのをいろいろ描きたいっていってなかった?
後書きかサイトの日記が忘れたけど
355風と木の名無しさん:2007/02/28(水) 14:42:25 ID:jt6Q8VCK0
そうなんだ?
藤さんがそういうなら中篇でも全然いいよ

自分はただ、長いこと喜怒哀楽を共にしたキャラとお別れするのが
名残惜しくて寂しがってるにすぎないんだ…
356風と木の名無しさん:2007/02/28(水) 22:58:15 ID:xh9L7G+q0
そうだっけ?
長い漫画は続けられる保障がないので(人気なきゃ急に打ち切りとか?)
いつ終らせるかわからない状態で
長い内容を考えたり描いたりするのは怖い(苦手?)、みたいのはどっかで言ってたキモ。
1〜2巻で収まるのを描きたい、ってゆーより
長いのを描く場はなかなかない、って意味あいかと思ってた…
357風と木の名無しさん:2007/03/01(木) 09:01:23 ID:Ef/VRcOP0
藤さんの作風は世の主流になるタイプじゃないしな
きっちり組み立ててから描く感じの題材が多いから
連載は結構バクチなのかもしれん
やっぱりちゃんと編集に感想送ろうかな
358風と木の名無しさん:2007/03/01(木) 14:36:28 ID:wlxIT/G50
自分もそうなんだけどコミクス派が多いのもアレなんだろうか。
またシーナみたいな連載とかクーリングプラネットみたいなの読みたいな。
そしてホーリーマウンテンの続き激しくキボン。

フラッグ2読んだ。
確かに2巻急ぎ足だけど、日高の内面が描かれてたのよかったな。
普段は血の繋がってる兄弟モノも好きなんだけど、なぜか今回は
「血繋がってなくてよかったなぁ!」とおもた。
この二人はその方がいいというか、血が繋がってたら日高が聖と
そういう仲になるの拒みそうだからw
359風と木の名無しさん:2007/03/01(木) 15:06:49 ID:B0UKdNZ6O
コミクス派が多いとしてもよっぽど売れて支持されるとかでないと好きな様に描かせてもらうような事は難しいだろうね。
360風と木の名無しさん:2007/03/01(木) 18:48:17 ID:ptO41waP0
やっぱり日高は受けなんだろうか

聖は告白とか初キスとか初体験とかの記憶を
ものすごーく後生大事にしそうだから、
日高はものすごく優しくリードしてくれそうな気がする
まあ聖相手なら日高が攻めでも違和感ないんだけど
361風と木の名無しさん:2007/03/01(木) 22:21:25 ID:PQ1ukp+h0
日高はネコ専門ぽくない?聖は攻める気まんまんだとオモ。
自分が受だとか微塵も考えてなかった気がw
でも聖かわいいしもうリバでいいよ(*´∀`)
聖って「水を汲みに〜」のジルとちょっと似てるよね。
362風と木の名無しさん:2007/03/02(金) 11:47:26 ID:eqsvJHma0
カエル探偵団でちーが菓子ほおばりながら
横目で忍見てる絵がかわいい…

一巻で聖がでかいベッドに埋もれるみたいに寝てる絵もかわいかった
藤さんの小さい子が物食ったり泣いたり寝てる絵がすごく好き
キュンとする
363風と木の名無しさん:2007/03/02(金) 15:22:39 ID:6bAYtV/z0
前に藤さんが描くクッションが好きだって人いたね
私はヒモつきの寝巻き用パンツが好きです
364風と木の名無しさん:2007/03/02(金) 16:57:00 ID:dUNM8uHR0
藤さんの描く食べ物が好きです
365風と木の名無しさん:2007/03/02(金) 23:17:26 ID:HuOyShl10
藤さんが好きです
366風と木の名無しさん:2007/03/03(土) 00:09:59 ID:Xbrr6jCu0
お前ら…w
367風と木の名無しさん:2007/03/03(土) 00:27:46 ID:e2MWu17P0
ハーブとか花とかの小道具がぎゅっとしたいぐらい好きだ。
あと、音符。
368風と木の名無しさん:2007/03/03(土) 00:51:43 ID:I/WBB0r00
藤さんの描くキスシーンが何よりのご馳走です
角度といい舌といい…うますぎる
369風と木の名無しさん:2007/03/03(土) 06:09:25 ID:9MDlgirC0
単行本の解説にあるミステリアス・ラヴとか
スイートホーム(ハート)ストーリーとか
可愛いんだけどちょっとかゆくならない?
370風と木の名無しさん:2007/03/03(土) 14:40:49 ID:pr4JZgKH0
BLの帯とか解説が、世間でどれだけ笑いをとってることかご存知?
その程度ではものすごーーーーーーくマシな方だと思うw
371風と木の名無しさん:2007/03/03(土) 16:39:48 ID:XmswY6Kb0
えーと嫌味な書き方だった?ごめんね
可愛いらしくていい年した私は気恥ずかしくなってしまうくらいだと思ってくれ
(うーんと、耳すまを見て甘酸っぱさにうあーとなる感じ)
エクスカリバーらへんはもう突き抜けてるから別の意味でいとおしいw
372風と木の名無しさん:2007/03/03(土) 17:17:02 ID:pr4JZgKH0
あ、全然嫌味とか思ってないよ こっちこそゴメン。

私もいい歳なんで気恥ずかしいけど、藤さんの作風そのものも
青春群像っぽいよね。自分はそういうのが好きなんだなぁ。
373風と木の名無しさん:2007/03/03(土) 23:16:36 ID:MuZf7dmk0
明日のガーデンで初めてイベントというものに行きます!
藤さんに会えたらすごーーーーく嬉しいっ!
374風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 00:41:15 ID:4Cpjbxc10
デビューオメ!
はしゃぎすぎて藤さんを煩わせたらだめだぞw
楽しんで行ってきな(*´∀`)ノ

フラッグ2巻に出てきた日高の相手に萌えた。
お前みたいなのはごめんだよっていう人。
ああいうタイプと日高みたいなタイプの、大人系の恋愛も読んでみたい。
375風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 00:45:33 ID:4Cpjbxc10
連投ゴメ。
>371のIDで「流星と真夏のクリスマス」思い出した。
藤さんて昔からおおざっぱというか包容力かあるというか…な攻が好きだなあとオモタ。
376風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 18:25:28 ID:2hGbeUAa0
淡い色使い好き
377風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 22:51:25 ID:Ew7A1OKlO
373さんは藤さんに会えたのかな
378風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 23:09:47 ID:kARf63hu0
Jガーデン、竹宮先生もきてたらしいね
寺がアニメ化するから企画でもあったのかな
379風と木の名無しさん:2007/03/05(月) 03:07:58 ID:L+aGBIjH0
夏の名残に出てきたオールバック記者を見たときオーギュ思い出したよ
380風と木の名無しさん:2007/03/05(月) 03:20:05 ID:x5EXK6SH0
どこのスレに来たのかと思ったじゃないかw
ガーデン行ったよーノシ
ご本人と売り子さんがマッタリ売り子してました。クレープ食べてたw
旗にサイン入れてもらってた人いたなー
漏れも持ってけば良かった…orz
381風と木の名無しさん:2007/03/06(火) 01:07:46 ID:FTsgLR+EO
クレープカワユス。藤さんは、ほんわかとクールで
いったらどちらの雰囲気ですかね。
382風と木の名無しさん:2007/03/06(火) 12:07:14 ID:96QCd3ZJ0
ほんわかする程なごみ系でもないし、クールな感じもしないなぁ
ただすごく小さい人だから、一見は、おお小さいな、かわいいなって印象だ
造作じゃなくてイメージだけど。
あえて言うならシャイなタイプ?ニコニコしてるけど恥ずかしそうってゆーか

初めてお会いした時は
キャリアからして、やさしそうなおばちゃん?って想像してたから
案外普通の大人のお姉さんで驚いたw
383風と木の名無しさん:2007/03/06(火) 13:15:15 ID:hZnNoquXO
小柄な人だよね。確かに恥ずかしがってる様な感じがする。それでも一生懸命喋ろうとしてくれてる良いお姉さんみたいな。
384風と木の名無しさん:2007/03/06(火) 20:06:43 ID:FTsgLR+EO
早速レスありがと。
ああ、なんだか小柄で控えめな感じ
なんだね。好感度さらに上がります。
藤さんの作品が心からだいすきだ。
385風と木の名無しさん:2007/03/06(火) 23:58:23 ID:po2ltbDP0
2ちゃんとも思えぬこのスレのまったりぶりも好きだ。平和だなー。
386風と木の名無しさん:2007/03/07(水) 11:29:10 ID:FeKHhembO
ご本人のサイトではさすがに語れないし、藤ファンが集まる場所が他には見当らないし必然的にここでマターリ語るのが落ち着くよ
387風と木の名無しさん:2007/03/07(水) 23:32:19 ID:f8rT07Pk0
801板に来るようになってから、藤さんスレないのかよーと
悶々としてた。
で、BL雑誌感想羅列スレとかで藤たって単語で検索したりしてた。
だから、スレ見つけた時は嬉しかったなあ。
アンチでもマンセーでもなく、素直に感想いいあえていいよね。
まあ、皆ファンだからだいぶマンセー気味ではあるけどw
388風と木の名無しさん:2007/03/08(木) 00:20:06 ID:ZCfH/5g+O
ファンだからマンセーというよりは…たまきさんの作品の作風の傾向がそうさせる気がする。わざわざイヤな事言う気にならないなあ。
389風と木の名無しさん:2007/03/08(木) 01:03:17 ID:c0oktiKJO
禿しく同意。
2ちゃんらしからぬマターリぶりは藤スレならでは。
藤さんの作品読んで、語るときに
汚い言葉や心ないカキコする気にはならないよね。
あの繊細な絵でうっとりして何かが浄化されまつよ。
390風と木の名無しさん:2007/03/08(木) 01:16:29 ID:zCnXpitY0
でも前スレではデッサンがおかしいってネタで荒れたけどね
391風と木の名無しさん:2007/03/08(木) 01:26:43 ID:ETQbBkHU0
いくつか他の個人スレも見てるけど、どこもこんなもんだけどな
熱心なアンチがいないかぎりはマンセーぎみにマターリしてるよ
392風と木の名無しさん:2007/03/08(木) 01:32:51 ID:UJV7MKgh0
>388-389
まさに、こういうのをマンセーと言うのでは。
393風と木の名無しさん:2007/03/08(木) 01:35:19 ID:ZPhyMvZs0
いや>389程マンセーだと流石に面映くなるよw
でもアンチスレでもない限り、専スレはどこも大抵マタリだからな。
自分は藤作品の中では好きも嫌いもあるけど
ファンが多いだろうって場所で、あえて批判っぽい事はあんまり書く気にならないかな
めんどくさいしw
まあ折角の専スレなんだし、マターリいきたい事は確かだ。

ところで最近ぬげー久しぶりにシーナと私小説を読んで驚いた。
物凄く絵変わったね!何故か「あまり絵の変わらない人」と思いこんでいたよ。
394風と木の名無しさん:2007/03/08(木) 02:31:02 ID:/j2TmltPO
昔のが人物が鋭角的だよね。
顔の輪郭やら表情、体つきetc..
作風も昔のが繊細っぽく今はもう少しおおらかな感じ。
藤さん何か悟りをひらいたのかしら。
395風と木の名無しさん:2007/03/08(木) 03:13:54 ID:HRZuc0+P0
絵は今のほうが好き
睫毛が美しすぎる

日記の鳥さんのアップ写真の睫毛と同じで感動した
藤さんのキャラの目だよ〜すごくかわいい
396風と木の名無しさん:2007/03/08(木) 23:48:19 ID:SRXwOG700
またシーナみたいな形式のファンタジー描いてくれないかな?
寝る前に読むとほのぼのしていいんだよね。癒し系。

私は昔のザクザクした線の絵も好きだなあ。
ペンの勢いが感じられる。
アナトミアの頃の繊細さも好きだ。
397風と木の名無しさん:2007/03/10(土) 00:23:44 ID:NMmJPFB6O
389なんだが恥ずかしい
カキコすまんかった。フラッグ読み終えた直後で興奮していた。
日高かわいいよ日高。
398風と木の名無しさん:2007/03/10(土) 08:44:06 ID:rXskFC4jO
え、別に大丈夫だよ。そういう事も語れる板で良いじゃないか
399風と木の名無しさん:2007/03/10(土) 13:35:40 ID:4cegu4NJ0
>397
( ´∀`)σ)Д`)
もまい良い奴だな

日高(・∀・)イイ!よな
オカマチックでヒステリーでナイーブw
400風と木の名無しさん:2007/03/10(土) 23:08:51 ID:jbqKuBSP0
日高ガラシャツ似合うね日高

家事は聖担当っぽいから、日高の下着とかももちろん干すんだよな
聖、役得だなw
401風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 20:39:48 ID:3bxVGOW80
今日池袋でやってる原画展見に行こうと思って調べたら昨日までだった…orz
合同みたいだったからどれくらいあったのかわからないんだけど
見に行った人っている?藤さんの生原見たかったよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
402風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 22:00:55 ID:sgEbfm9BO
...... ( ̄□ ̄;)!!
403風と木の名無しさん:2007/03/12(月) 23:25:45 ID:dmKJeBfu0
もうすぐプラベの番外編か…
ヌオオオオォォォドキドキ汁っ!
404風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 03:01:02 ID:X7FTsrXv0
>401
原画展気づかない内に終わってしまった…_| ̄|○
見たかったなあ。
原画なんてどれだけキレイなんだろうかと。
見た人いないのかな?
405風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 03:09:00 ID:WdEOIjDY0
>404
昔一度見に行った時、すげー遠くだった事があって
その後行ってないんだ…_| ̄|○
だが人によると、超真近で見れた時もあるらしい。
ずっと前、イベントでちっこい鉛筆原画を飾ってるのを見た時は眩しかった

ところで今日いつもの本屋にデアプラなくて買えなかったよ…何故だ
406風と木の名無しさん:2007/03/16(金) 01:17:30 ID:iRrCyprQ0
今回藤さん描いてたんだ!>デアプラ
執筆作家多くて見逃してた。私も探してこよう。
407風と木の名無しさん:2007/03/16(金) 04:03:14 ID:e48ncRAD0
プラベの番外編ってやつですか?
単行本派で雑誌買ったことないんだけど、可愛いなら買おうかな…
公式にすごく大人めに描いた、と書かれていて気になりまつ
408風と木の名無しさん:2007/03/16(金) 21:20:36 ID:QGsWssWK0
番外編読んだよ
甘ちゃんのが精神的に余裕があって大人っぽいから、ぱっと見は甘セラぽかったw
あとショタセラの日記ワロタ
409風と木の名無しさん:2007/03/17(土) 02:18:49 ID:IqiMRlxU0
甘ちゃんは本当にお姉さまみたいな受だなw
セラは人恋しくてセックル、カンナは性的な受動を味わいたくてセックル、って感じだw
セラを永遠の少年と考えてもよかですか(´∀`)
410風と木の名無しさん:2007/03/17(土) 16:27:28 ID:jwUtEyOj0
永遠の中二病
411風と木の名無しさん:2007/03/17(土) 17:34:37 ID:kI2wB8bt0
今の藤さんの絵柄でプラベも新鮮だった!
でも相変わらずの2人の描写。セラはロマンチックに、甘ちゃんはそれに対し
「あーはいはい」的な。甘ちゃんから誘う感じなのも変わらなくて、、、
これ今後単行本になることはないかも・・・?と思ったら雑誌は捨てれん。
412風と木の名無しさん:2007/03/17(土) 23:13:38 ID:fazvzNp90
>410
ワロス
>411
良かったよねーだが雑誌が厚すぎて読みづらかった…or2
つかどこに載ってるのがさがせねーw
雑誌ごととっとこうかと思ったが、切り抜く事にした。
いつか同人誌にして欲しい。
413風と木の名無しさん:2007/03/17(土) 23:58:36 ID:S6yzwgz/O
番外編の為に雑誌買ってる。まだ売ってるよね…。

ところで、ホーリーシリーズの未単行本化されてない分って、
どのぐらいあるんだろう?
なんか無性に読みたくなってきたよ。
414風と木の名無しさん:2007/03/18(日) 00:56:33 ID:3V//t8CA0
>413
切り抜き持ってるけど、一話は短いが回数はかなり沢山ある。
一冊分はあるんじゃ?…数えてないが。
つかイベベで聞いた事がある自分勇者。
その時の話では、旧出版社分と合わせて、3冊を一緒に再出版してくれる所がない
3巻のみ出版の話はあったが、1・2巻が手に入らない3巻のみ出版が疑問で見送った
ってって概要だった気がする。
自分は1・2巻持ってるから、よくわからないキモしたが、本人は嫌なのかなーと。
あと3巻分は描き直したい部分が多すぎて〜とも言っていた。
聞いた話なので、話半分とおもってくれれ。
415風と木の名無しさん:2007/03/18(日) 23:28:30 ID:Ro449PJB0
デアプラ…かわええ…。+゚:。(つД`)*.゚。
416風と木の名無しさん:2007/03/20(火) 01:41:18 ID:HnB/+0AH0
私もゲトしたよー。買って良かった。
417風と木の名無しさん:2007/03/21(水) 21:42:12 ID:gITxsWWp0
本屋入ったらデアプラ売ってなかった…(つД`)
418風と木の名無しさん:2007/03/22(木) 02:31:03 ID:gzybdXtf0
>417
(O`Д´)=○)'A`).:∵ 通販を使えぇぇい!

でも厚すぎるし、いらないCDが付いてて高額なんだ…
自分もう切り抜いちゃったんで、8ページの為に800円か…とため息でたw
419風と木の名無しさん:2007/03/22(木) 21:47:45 ID:wJFaHgJr0
番外編読んだよ!デアプラ初めて買った!
ふろくにもイラスト載ってるよね?甘ちゃん初々しいw
セラ初恋が実ってよかったねセラ
そのころのセラの境遇を考えるとそのひたむきさがなんかもう泣けた…
ところで舞台は家を見る限り日本っぽいけどセラって8歳から日本に
来てたのに甘ちゃんに会おうって思わなかったのかな?
それともあれは外国の家?
420風と木の名無しさん:2007/03/23(金) 00:17:08 ID:QIlU8gTEO
>>414
亀だかレストンクス。
もうホーリーは、単行本化を諦めてアンソロを揃えた方が良さそうだ。
どうせなら、ホームページでもう単行本化は無理です、
とか藤さんが明確なコメントを出してくれるといいのにな…。

ディアプラ、近所に売ってない。また尼に頼るのか…。
421風と木の名無しさん:2007/03/23(金) 00:26:32 ID:C3zmyg5F0
>420
ご本人のサイトの専門情報ページに
>もしお話が流れなければ、
>もっと遠い先に新装丁の本を出す事があるかもしれませんが
とあったので、気長にまっている自分だ。
だが、この情報も2005年付けなんだけどな…(´∀`)

単行本で結構書き換える方なので、いずれ本になっても
アンソロ持ってれば比べられて楽しそうだとは思うが、全部揃うかは微妙そうだね。
サイトで質問してみてもオケかもしれない。
422風と木の名無しさん:2007/03/23(金) 21:06:24 ID:L6VJlg7l0
あまりにも年数がたつと、藤さんの画風やストーリィに対する考え方も
変わってくるだろうし、早く出版してほしいなあ。
あの話大好きなんだ。
423風と木の名無しさん:2007/03/24(土) 10:39:00 ID:DZPwH69qO
実際、ホーリーって話として終わってるの?
あの始まりで、綺麗に終わってるのかな。
424風と木の名無しさん:2007/03/24(土) 12:57:06 ID:DjGmyTIT0
最終話のあたりでは、もう掲載揉めてたと違うかなって印象。
ずっと休んでて急にあと一話で終わり?みたいな。
当時ご本人殆どCMもしなかったし、
他雑誌で突然最後ってのが、微妙ですみませんみたいなコメントもあったような。
読むと、それなりにああこういう話なのね、とは思ったけど
希望ページ貰って、計画通り書き終えたようには思えなかったかな。
いや、先生が終えたと思ってたなら申し訳ないけど。
ジェネラスの話は、好きだったよ。保険の先生とチビ莢の話で。
425風と木の名無しさん:2007/03/25(日) 02:07:29 ID:aZ/I9EBr0
>>424
なるほど。コミクス派なのでその辺の事情は知らなかった。d。

あの話の始まり方って画期的だと思うんだよね、BLにおいては。
ある意味悲惨なんだけど、藤さんなだけに、全然悲惨っていう感じじゃなくて
別の形に昇華してくれてると思う。
だから凄く気になる話だし、ちゃんとした形で読みたいな。

とか真面目に語ったが莢と波手が萌えなんだw
426風と木の名無しさん:2007/03/25(日) 17:20:22 ID:phyPGDVKO
今だに、ホーリーの始まりを読むと泣いてしまう。
一話だけで、全部もって行かれた気がする。
427風と木の名無しさん:2007/03/26(月) 13:22:21 ID:AqrO9hZp0
久々に来たらホーリの話が!
実は自分はあれは、あの未完っぽいままでもいいかな?と思ってる。
保険の先生のお話部分は出してほしいけど
その後を描き直すとかは、まだページ数がかかりそうだし、絵も変わってるし…
終らせる事希望して、いつまでも出ないよりは、
保険の先生の話までで、未完でもいいから出してほしいキモ

ところで原画展行ったよー美しかった(´∀`)
つかデータなんだ!と驚いた。
でもペンまでアナログだし、ペン以外データでもあんまりわからないね。
ペン綺麗だった。バンバンはみ出してるのまんまだからw、線が早そうだなーと思った。
428風と木の名無しさん:2007/03/26(月) 14:56:10 ID:8rMsHtWI0
私は保険の先生の話すら読んでないよ。
未完でもいいから出してほしいな。
進んでいくと、莢と永江が恋、て関係になりそうだから未完でもいいや。
可哀想な波手の恋を応援派だからw

前に、何かでパソコンで彩色してるって言ってたよ。
私もそれ読んで驚いたんだよね、水彩がアナログっぽいし、
藤さんって絵の具とか好きそうだから、勝手に手塗りだと思ってた。
原画展ウラヤマシス!
私も前に別の人の原画見たことあるけど、原画ってびっくりするほど綺麗だよね、
特にカラーは。
429風と木の名無しさん:2007/03/26(月) 16:38:48 ID:KjLS2TPt0
ホーリー、オンデマンド印刷のちゃちくて高いのでもいいから読みたいよ
ついでにエコーボックスの2巻も…

最近はパソコンで色々できてすごいね
藤さんのカラー絵、シーナくらいまではアナログだよね
実はアナログ絵がまた見たいと思ったりもする
430風と木の名無しさん:2007/03/26(月) 16:42:34 ID:AqrO9hZp0
エコーってオンデマンドで出てなかったっけ?
前、どっかに書いてあった気が…
ごめん確かめてないけど
講談社か復刻でないかな?
431風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 21:28:22 ID:UPV3Hal10
藤さんのカラーって新しい!流行最先端!って感じじゃないんだけど
古くなくていつも新鮮な感じがする。
定番というのとも違うんだけど、個人的には宮崎パヤオの絵とか世界名作劇場的な香りがする。
好きだな。
432風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 22:11:02 ID:/QbgANMU0
ロミオの青い空みたいな話がみたいね
433風と木の名無しさん:2007/03/29(木) 14:20:09 ID:WFq6XVsF0
それイイ!読みたいな。

そういえば、藤さんロミオの青い空好きだって言ってなかった?
(うろ覚え。間違ってたらごめんなさい)
434風と木の名無しさん:2007/03/29(木) 14:53:31 ID:i3iqpEzu0
酸素たくさん含まれてる気がする
435風と木の名無しさん:2007/03/29(木) 17:15:47 ID:RB7CDT/c0
ロミオ、前同人でどっかにゲストで描いてたキモ

藤さんずっと前、虹の最王手の頃に、
水彩っぽけどすごく丁寧に描いたようなカラーがあって惹かれたな。
以前、藤さんは仕事じゃないカラーの方が良い?ってカキコがあった気がするけど
わかる気がする。
hpや同人の、サラッと描いてるカラーにすごくいいなーっての多い。
こないだの同人の年賀状カラーもすごく良かった。
436風と木の名無しさん:2007/03/29(木) 19:45:42 ID:th9zU+440
シガレット〜のカラーが一番好きだな。
目がきれい。
437風と木の名無しさん:2007/03/30(金) 13:04:58 ID:gBhwSuHk0
フラッグの連載1回目のカラー好きだ
1巻の扉だっけ?薄くて綺麗。
絵が変わってると思ったけど、前号キャラのポストカードカラーも好き
438風と木の名無しさん:2007/04/01(日) 00:33:45 ID:zkV0xOBw0
プライベートジムナスティックスの2巻のカラー口絵が好きだなあ。
青春っぽくてかわいい。
攻じゃなくて受が自転車持ち上げてるっていうのがまたw
やっぱり少年時代はセラより甘夏のが筋肉ついてたんだなwww
大人になったセラは結構ガタイしっかりしてたよね。成長萌え的にツボだった。
439風と木の名無しさん:2007/04/03(火) 00:43:17 ID:BEjp7JCy0
甘ちゃんとセラは、けっこう藤さんには珍しいタイプの受けと攻めだけど、
新鮮でよかったなあ。
攻めがあほの子で、受けのがオトコマエw
おばかさんだけど、セラの一途さは胸に来るものがある。
藤さんの描く愛って大きいよなあ。
440風と木の名無しさん:2007/04/03(火) 01:40:46 ID:Exx1QMiD0
>藤さんの描く愛って大きいよなあ。

なんだか妙に腑に落ちた。
そうか、だから好きなのかもしれない。
441風と木の名無しさん:2007/04/03(火) 06:31:58 ID:F8lkXYZh0
藤さんは駄目攻を描くってクセがあるから
珍しくはないんでね?
でも見かけもすんごく同世代なのが珍しいかも。身長一緒とか。
大人っぽい駄目攻と、それよりは幼め外見の利発受はよく描くような
442風と木の名無しさん:2007/04/03(火) 11:52:09 ID:BEjp7JCy0
ダメ攻め×利発受けはよく描くけど、
セラみたいなアホの子は珍しくない?
あと藤さんの描くダメ攻めって人生憂えてるっぽい人が多いけど
セラはエンジョイしまくりだしw
そういう事を言いたかったの。
443風と木の名無しさん:2007/04/03(火) 20:46:46 ID:G+7YAaO00
つまりは、
セラ可愛いよセラ
444風と木の名無しさん:2007/04/03(火) 23:38:31 ID:XykqqrSS0
>442
あ、そうかごめん(´∀`)そういえばそうだなセラ…w
セラあんなに一生懸命で、カンナに会えて本当に良かったよな。
カンナと別れてる間、他の奴とつきあったけど駄目だったって言ってるけど
ふられたのかなーふったのかなーと気になる。
カンナ以外に対しては、案外冷静だったり大人だったりするんだろうか。
大人なセラも興味あるw
445風と木の名無しさん:2007/04/04(水) 01:01:56 ID:HaoHuorK0
甘夏は周囲を気遣える賢い子だけど、周りの人の気持ちを逆立てずに生きる
ってある意味自分の頭で考えてないってことだよね。
周り(主に立木さん)にとって望ましい行動を取ってるだけだから。
セラは周囲の人間に無頓着で自己中心的だけど、その分ちゃんと自分自身を
肯定できてるし、社会の偏見や差別からも自由。
ダメも利発も紙一重だなあとオモタヨ。

>>444
セラはふられてると思う
三つ子の魂百までタイプじゃないかとw
446風と木の名無しさん:2007/04/05(木) 18:28:46 ID:l3hnzO6j0
何だろね、セラはこのスレでも凄い人気あるよね。
私も好き。
445さんが言うみたいに社会の偏見や差別から自由で、
自分が何を欲しているかわかってて、ごまかすことなくぶつかっていくから
だろうなあ。
何かと言うと人目を気にして、自分が本当に欲しいものは何かすら
わからなくて、とりあえず世間で良しとされてる価値観に従ってしまう・・
(従ってしまってることすらも気づいてないとか)
私もそうだけど日本人てそういうところが少なからずあるからさ。

セラ眩しいよセラw
447風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 01:02:07 ID:m6chOm110
>446
セラって何だか泣きたくなるような眩しさがあるよ。
せつないほどの純粋さっていうかさ。
セラ(つд∩)
448風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 01:15:45 ID:Rdd+8Fp90
>>テストのお願い(>_<)

なんて言ってテスト頼んでおいて、BBSもブログのコメントも放置かよ。
超忙しいのか、それとも具合でも悪いのかと心配してたら、
日曜日におにぎり作って花見に行ってたみたいだし。ケッ。
449風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 03:59:19 ID:QCt3XhTj0
 ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
 ⊃)) >>448((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )    .(   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
450風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 13:29:47 ID:mCoLC8HM0
自分もテストしたけど
管理人のリアクション入るものとは思ってなかったから
>448の感想はヌゲー意外だな。
コメントでるにしても、テストなんだし1ヶ月はあとかと思ってた。
元々レスも何ヶ月も遅れる人だし、そんな怒らんでも・・・

つか花見ぐらいさせてやれよw
自分も年度末会社の昼休みに弁当持って花見いったクチだし
多忙者が花見してたのを、ケッてのはカワイソス
451風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 16:20:25 ID:PRz7WmrVO
レス付いて良かったね。
レスが早かったら嬉しいけど、PC中心の生活ってワケじゃないんだから、ちょっと違う事してても良いと思うよー。
452風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 20:21:08 ID:k8gr48mG0
まぁ、どちらかといえば
テストは友達にでも頼めよ(いっぱいいるんだし)と思うし、
読者に頼んだならレスは早めにした方が感じは良いと思う。
453風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 00:05:01 ID:y7OQ1Qsj0
べつに時間のある閲覧者がばらばらとやったればいいじゃん
テストなんだし
めんどくてやらないのも自由
454風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 00:35:00 ID:6usXrh7C0
あらためて見てきたけど
放置たって、ほんの8日で…?
釣りか燃料ってキモ

花見っても、風邪ひきつつ近所に気晴らし1時間、と
風邪全快で遠出してへべれけ、とは違うし。
詳細はわからないんだからそう怒ってやるな、とファンなんで思ってしまうが
自分は儲なんで甘めなのかも。
455風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 00:51:47 ID:kc2+Ol1g0
そういや、藤さん
すごい昔、リー負でなんか描いてなかったっけ?と
数日の他スレの話題でドキドキした。
漫画じゃなかった記憶だけど。
ヌゲー昔なら問題ないかな。
456風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 02:11:33 ID:88dZmhfr0
>>454
後半の4行だけならいいんだが、わざわざキモとか言うなよ。
おまえの方が釣りかよブス。

レスだって最初に書き込み人には速攻してるじゃねーかよ。
テストした人の誰にもコメント付けてないんだったら、
別にレス遅いとかおもわねーよ。
457風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 03:17:22 ID:8nBlF+kW0
>>455
リー腐で何かあったの?
該当スレを探そうとしたのだがわからんかった。
458風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 03:21:09 ID:9jMq7eSr0
>>475
ビブロスと同じことになった
459風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 08:30:42 ID:OJjOdaGB0
>>456
「キモ=気も」ってことだと思うけど・・・
スルーした方がよかったかしら
460風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 08:34:23 ID:RRFxZVscO
ちょっと荒れたとこに、ロングパスキター

話は変わるが、藤さんってLeafでなんか書いてたの?
461風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 13:52:07 ID:95wbPQNN0
>456
2だし、>459解釈で普通だと…
最初のレスの後修羅場ってたのかもしれんし、
まあそう怒らんで…

>460
カットじゃない?あの装丁で絵を見た覚えがあるな
462風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 21:31:42 ID:gS10gdsF0
>459
そうそう、ちょっと前から気になってたけどこのスレに
「気も(する)」=「キモ」変換の子がいるw
「誤解されやすいから変換には気をつけて(ノ∀`)」と思っていた。

リーフ倒産したんだね。ここで初めて知った。
藤さんでカットの仕事ってめずらしいね。
でも思い返してみたら、自分が藤さんの絵に初めて出会ったのは
コバルト文庫の挿絵だったw
レアな出会いだったんだなあ。
463風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 21:59:58 ID:95wbPQNN0
キモ変換は結構昔の2方言だから
2歴の長い子wが使っちゃってるんじゃないかな。
当時は「気もする」以外に意味なかったし…時代だな。

昔のカット仕事ならもう返却済かもしれないね。

藤さんはそろそろスーパー都市の準備かな。
何か本でると嬉しいぞっと。
464風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 23:43:10 ID:pNTgjNGG0
今日新聞でイランでは体調悪いとヨーグルトご飯食べるという小話が載ってた
藤さんの同人でヨーグルトご飯食べるキャラいなかったっけ?
465風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 00:00:12 ID:95wbPQNN0
?!まじで?!キキ…こんどこそキモイ!w
ファンとして試すべきだろうか。
でもどの漫画か覚えてないな。>464の誤報だったらヌッコロw
466風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 00:02:34 ID:r06At2Fc0
でもミルクがゆとかあるし
そんなにオエってものでもない…かもしれない
467風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 00:41:46 ID:bB6hEWVZ0
多分、私達が想像するようなもんじゃなくて、
何か味とかついてるんだろうね。<ヨーグルトご飯
468464:2007/04/13(金) 03:11:21 ID:wkyLYjjF0
ヌッコロ発言で不安になって引っ張り出したら
「アンチクライマックス」の享二だったよ
ヨーグルトご飯は新聞によるとちょっとお塩かけるらしい
ぐぐってみたらインドあたりにも似たような料理があるみたい
明日試してみるw
469風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 03:24:42 ID:PvAgWvGh0
ヨーグルトカレーとかあるけどそんな感じかな
470風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 03:38:46 ID:8KBG7Piu0
>>464
ほんとだー!ご飯にヨーグルトかけてるキャラいたよ。
同人誌のANTICLIMAXでした。
471風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 04:06:50 ID:bB6hEWVZ0
記憶力いいなあ。
持ってるけど、そんな細かいこと覚えてなかったよ。

>>468
報告ヨロw
おいしかったら私もやってみよう      カナ。
472風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 13:17:55 ID:VvAjVdKo0
懐かしいw
そういえば購入当時試した事あった自分勇者
でもご飯に適当にプレーンヨーグルトかけて一口食べてみただけ…
ふーんって味だった。想像通りってゆうか。
塩かけたら確かにおかずっぽくなるかも。
ご飯に牛乳とか、ご飯にマヨネーズとかの雰囲気だったよ。
美味しいとかじゃないけど…今思えばエキゾチックかな?
ちょっと違うけど、タピオカデザートの一種みたいだった。
473風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 13:19:42 ID:VvAjVdKo0
あ、昔の一口記憶だから
>468たんの新たな報告待ってるよw
474468:2007/04/13(金) 20:59:25 ID:wkyLYjjF0
夕飯で試してみた。
>>472の勇者タンと同じく、可もなく不可もなく「ふーん」て味だったよ。
お米の味があまりしなくて、もちもちした何か+ヨーグルトて感じ。
確かにエキゾチックw新感覚な味・食感だった。
もっと上手いこと手を加えて冷やせばデザートになるような気もする。

藤さんはどこでこれを知ったんだろうね。
普通に食べる家庭や地方が日本にもあるのかな。
同人誌の舞台はイギリスでした。
475風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 21:57:07 ID:hhXQ2jjC0
マジレスするとトルコ料理
476風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 23:06:17 ID:1REUQ8kq0
>474
乙(´∀`)
あたたかく食べたら、辛みを抜いたヨーグルトカレーみたいな味になるんかな。
今度トルコ料理店でも行ってみるか。
477風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 00:29:27 ID:gP8P5Lyi0
もりあがってると思ったらヨーグルトごはんwww
試したくなった。

享二は好きな攻だなあ。
藤さんてシニカルな頭のいい挑発青年好んで描くよね(*´∀`)
478風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 00:30:00 ID:gP8P5Lyi0
×挑発→○長髪
_| ̄|○ ゴメン
479風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 13:56:52 ID:MI0lZB0s0
>>477
挑発でおkww

480風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 01:03:50 ID:hQmvEfxd0
挑発長髪シニカル青年というと、サニーが真っ先に浮かんだ
シーナ一応BLなのに、猫王国やパパママ話が好きで
フォモネタが出てくると「ああこれBLだったよ」な読み方してたよ自分
夏の名残もそうだけど、キャラ(雑誌)の幅広さがありがたい
481風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 01:16:17 ID:/pbFmnHu0
更新記念マキコ
綺麗なカラーだな。最近パステル絵描いてるね。
先号のポストカードといい…割と好きだ。
482風と木の名無しさん :2007/04/22(日) 22:07:35 ID:Qu7GQRro0
ここだけの話、ポストカードだけのために買った。
すんげー気にいってしまったから。
本屋さんで30分悩んだ自分乙
483風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 22:26:39 ID:il1fQ1/r0
>482
乙。+゚:。(つД`)*.゚。
484風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 05:19:37 ID:UwP8aDKG0
三浦しをんがプラベを紹介していたので、
せつないの読みたくなって、
1〜2巻をぽちっとして手に入れたよ。
続きが気になって3巻を方々で探したけど、
渋谷や池袋をはしごしても手に入らねええええ!
結局、送料200円の新書館でぽちっとした。
今日届く予定なのでwktkしているが、待てなくって苦しいよ。
カンナもセラも苦しそうだけど、自分も苦しい。

本当に、藤さんの描く情景は美しいね。
久々に手帳の購入予定マンガリストに既刊を加えたよ。
次どれに行こうか迷っているんだけど、お勧めあるかな?
自分はたいがい何でも大丈夫なつもりだけど、
異世界ファンタジーは少しmy触手が縮み気味になる。

セラとカンナの性格の違いから来るぶつかり愛が、
読んでいて楽しいやら苦しいやらで、久々に読み応えがある
マンガ読んだよ。味わいながら読むので、精神力と時間かかった。
485風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 09:43:25 ID:PKFDS/lP0
3巻すごいよ
読む前にまずびっくりすると思う
486風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 16:56:37 ID:78bLdagHO
まったくだwwwww
内容のすごさもさることながら、まずびっくりするよな
487風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 18:57:08 ID:J2y7+IU60
キャラの新作読んだ?
488風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 21:29:07 ID:UwP8aDKG0
プラベ3巻読んだよ。
辞書並の分厚さは他の方のレス読んでいたから、
それほど驚かなかったんだけど、
新本は品切れ(重版の予定はない)になっていたらしく
返品入荷されたものから選んで送ってきてくれた。
申し訳ない&返品してもいいという紙を添えて。

内容美しかったよ。涙出た。
紙が日に焼けて真っ黄色だったけど、美しかったよ。
(つД`)これからまた、過去ログ読み込んでくる。
489風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 22:10:06 ID:l9OiVTXs0
プラベは番外同人誌があるよ。
ご本人サイトでまだ買えると思う。
490風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 22:16:14 ID:bjegmCSqO
私小説も面白いからぜひ
491風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 22:22:13 ID:r3Vky44v0
>>484
藤作品で切なさワンツーフィニッシュは
私小説とホーリーシリーズが自分の中でプラベと並ぶ。
どちらも学園ものでキラキラした中に少年期特有の切なさが漂う。
読後感良くて優しい気持ちになれるのはシーナ。
切なさとやるせない悲しみにひたるならホライズン。
492風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 22:50:00 ID:9n0kTErm0
>487
読んだよ結構カワユス(´∀`)
なんか少年漫画みたいだとちょっと思った。
元気な天然を描く感じかな?とりあえずおっかけるす。
493風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 23:03:07 ID:9n0kTErm0
>488
丁寧で泣けるな(´Д⊂
これでもっと沢山刷ってくれればもっと良いのにな…
3巻って発売当時も殆ど店頭で見なかったし
マイ名作なのに読んでる人少ない。
マイナー作家さんって扱い厳しいんだなと思った。
494風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 23:10:59 ID:umm1l40i0
え、藤さんってマイナー作家さんなのか?!

そ、そういえばうちの近所(田舎)でも新刊は必ず一冊しかない
そしてそれを私がかっさらうw

別にマイナー作家さんでもいいんだけど、もうちょっと皆に知ってほしいなあ。
本当にいい作品描く人だから。
そういう意味ではしをんGJ
495風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 23:16:35 ID:S8Q2dK7z0
>>484
おれもホライズンに一票。>おススメ
アナトミアは絵だけでも見る価値あると個人的には思います。
夏の名残りのばらも外せない。
496風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 04:33:53 ID:k5O8p1YO0
BL作家の中ではマイナー作家じゃないと思う
作家の中でBL作家はマイナーだけど
本屋でバイトしてたけどBLジャンルは大当たりしない限り
基本的にあんま刷らない+入荷しないよ
新宿の大手書店でもどの本も新刊はギリギリ一定数しか入れなかったから
突発的に人気ある本は頻繁に難民でてたし
497風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 04:53:00 ID:Weqiy7td0
マイナーというより、部数の少なそうな作家だとは思う。
本屋に入りにくいし、売り切れも早いし、ご本人もあまり売ってないと思うと書く事多いし。
でもキャリアも長いし、知る人ぞ知るって意味では
超無名って意味のマイナーではないと思う。
しをんさんが取り上げてくれてて嬉しかった。
読む人が読めば、はまってくれるんだなーとじわっとした。
自分の周りのBLファンにはあんまり人気ないから、時々寂しくなるんだ…orz
498風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 05:00:07 ID:k5O8p1YO0
前スレにもいたけどマイナー作家マイナー作家ネガキャンの人
自重してほしい
499風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 05:02:25 ID:Weqiy7td0
あと、このスレの人は真面目そうだからアレだけど
時々藤さんのキャラで目茶妄想してるんだけど同志いませんか。
藤さんがエロをあんまり描かないから、
時々藤キャラエロで妄想してアップアップしている自分がいて怖い。
500風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 10:38:41 ID:IOKq+KYv0
AERAの記事にも、知らなくてごめんっ書かれてたしね。
読んでみればハマるほどのものではないにしてもなにかしら残るものはあるとは思うんだけども。
やっぱり知る人ぞ知るって感じなのかな。

>>499
妄想聞かせてほしい。
501風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 16:17:26 ID:66l+N63O0
ホライズン読んで考えてしまった。うざかったらスルーしてください。

ホライズンは(身の蓋もない言い方すると)
神の子になりたいとか無理なこと言ってるジョナサンて
自分や他人のエゴや弱さが認められない困ったちゃんで
そういう困ったちゃんも神様は愛してくれてるんだよ
というオチかと思ったら、ジョナサンが信仰を捨てたことにびっくりした。

シーナの「誰かと話すのに神器なんて使うな」発言といい
発想が日本人ぽくてすごく良いと思うんだ。
「信じるなら守ってやる」的な宗教に「別にいいです」って感じで。
「守ってくれなくていいけど、友達にはなれるよね?」みたいな。
キリスト教の人が見たらどう思うかわからないけど。
502風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 17:05:31 ID:zp2+9CEs0
>>499
自分は甘セラでいっつもハァハァしてます
503風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 00:55:54 ID:ypodlCG80
>>501
人それぞれ色んな解釈があるなあと思いました。
私は宗教的な側面よりも、恋愛に重きをおいて読んでいたよ。
キリスト教に限らず、宗教には疎くて実感もわかないので。

厳密にはジョナサンは本来の意味での信仰を持っていたのではなく、
信仰に逃げていたんだと思う。
自分で認められない自分の弱さ、汚さが、信仰によって
どうにか綺麗な物にならないかと願いながら、信仰っていう殻の中に
篭っていたかったんだと思う。
でもサニーがその殻をドンドン揺さぶる。出て来いよって。
で、最後にはそこから自分で出た。
あの瞬間にはもう、ジョナサンは救われてたんだと思う。
信仰によってじゃなくて、お父さんやサニーの愛によって。
ジョナサンが本当の信仰を持つなら、ここから後か、あるいは信仰はもう
必要なくなるのかなぁって思ったよ。
全然違うかもだけどw
サニー大好きの縦読みを入れるのは無理でした。
504風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 01:51:07 ID:9o6VjXd60
ホライズンのラストは、信仰によって救われない者への救済?
そんなふうに感じたかなあ。

いいお話だったけど、滅多に読み返せない。
505風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 13:20:37 ID:w06rWTo/0
>>503
自分もそんな解釈で読んだ。

506風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 14:35:15 ID:J5KgnkoB0
>>503
思い出して感動した!
ジョナサンはきれいなものになりたいと思いながら
汚い自分を認めて貰いたかったのかなっと。
507風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 14:56:25 ID:P2s8Jw4Z0
ホライズンって読み返すと結構エロで萌えてしまう

信仰というより
お父さんが好きだったんだよね、それで死後の自分がいやだって思ってて
パパ寄りの進路を目指して神学校なわけで
信仰を持って選んだ進路ではなかった気がするな。
何度読み返してもサウジーが悪いと思う。
精通を教えた…ってお前、いくらパパ似だったからって
ムラムラするのも大概に汁と言ってやりたい。
508風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 17:59:28 ID:4MqXrmqd0
>>507
なんだかものすごくずれてる気がするんだが・・・

サウジーはまったく悪くないと思う
ジョナサンに手を出してたのは元家庭教師のキートリーで
サウジーはパパンとお付き合い(というか…)してただけだよね?

「死後の自分がいやだって思ってて」のあたりもイミフ…
ジョナサンが信仰に向かったのは、普通に
生前のパパンの聖人のように生きてほしいという言葉がずっと胸にあって
それとまったく正反対のことをしている自分が嫌だったからだとおも
パパ寄りの進路っつうのもパパ宗教関係者じゃないしね
509風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 18:49:53 ID:P2s8Jw4Z0
>508
「死後の自分」は「パパ死後の自分」の意味だった、同じ意味ですスマナス
パパを信心深いとあったから、進路もそっち系って意味で。

サウジーが物語の導入で精通を教えたってなかったっけ?
あれが幼少のジョナサンの性癖の始まりだった気がしてたんで
その一歩がなければ
屋敷のその後の家教達と、そういう関係にならなかった道もあるんじゃ?と
モヤモヤしたんだ。
多分自分が物語の導入にすごく気をとられたんで、そう思うのかもしれないけど。
510風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 03:03:39 ID:7vCWc1i/0
>>509
冒頭にはもう顔もおぼろな親類の男ってあるからサウジーとは別人かと…
まとめると、サウジーはパパンが結婚する以前に長い間交際してた人で
パパンが死んだ後ジョナサンのために色々してくれてた人。
確かめたけどジョナサンと関係があったようなことはどこにも書いてなかった。

最後の方のジョナサンとの会話シーンを読み返してみても
パパンのことほんとに好きだったんだろうなあ、というのが伝わってくる。
パパンの思い出を語り合ったり。
511風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 03:07:46 ID:7vCWc1i/0
途中送信しちまった・・・orz

>パパンの思い出を語り合ったり

ジョナとパパンの思い出を語り合ったりできる関係になれればよかったなー
…というようなことを書くつもりだった。スレ汚しスマソ
512風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 16:27:11 ID:F+6jtQ790
>510
その解釈が一般的なのかー((((( ;゚Д゚)))
いやいや内容は全部その通り記憶している。
暗記する程読んだしw
だが導入で出てきてたので重要なファクターなんだと思い込んでいた。
ずっとその男は誰だろうと思いながら読んでたんで
サウジーが出てきた時、こいつか!とヒラメキ起こしてしまっていたよ。
思い込みのせいで、ジョナサンの態度もサウジーに思うところがあるように見えてた。
世話になったけど嫌ってるというような…

まぁ解釈人それぞれだから、自分の思い出を大事にしてゆく事にするw
> ジョナとパパンの思い出を語り合ったりできる関係になれればよかったなー
それは思う(´Д⊂
513風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 02:57:29 ID:VJX+UuOy0
パパンが自分を騙していたことに対する複雑な思いから
あの時のジョナサンはちょと荒んでて、サウジーに対してというより
サウジーがパパンと出来てた男だからああいう態度とったんだと
自分は解釈してたけど、なんだか不安になってきたよ。
514風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 23:20:18 ID:OJdxjjZk0
サウジー好きだなあ。
藤さんああいう落ち着き穏やか大人攻もっと描いてほしいなあ。
でも、お得意の少年抜け切れてない大人気ない青年攻も好きだ。
藤さんは受もさることながら攻の魅力を描くのが上手だ(*´∀`)
515風と木の名無しさん:2007/05/03(木) 01:13:04 ID:wHmauwNI0
>513
自分もそう思ってたよ。


516風と木の名無しさん:2007/05/03(木) 20:55:13 ID:QrycQFkfO
イベント行かれた方乙でした。
ミニトーク本とポスカゲット(σ・∀・)σ
517風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 03:56:29 ID:r7LpG8Qh0
マジ泣きスレの過去ログ読んで、
プラベやホライズンが何度かあがってたんだけど
みなさんの藤作品のこのシーンで泣いた、
印象的だったシーンを聞いてみたいです

ちなみに私は大好きな作品で、
オンリーイフのキオのアパートの部屋の前でのやりとりや
昔にもらったシャツを見つけたらへんで
しゃくり上げるほど泣けました
ヒデシのためにとがんばるキオの姿が切なスギ

518風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 10:43:51 ID:2VZ8n+2O0
>>517
色んなシーンで泣きまくってるけど、

プラベ3巻で二人が別れた後、セラが甘ちゃんの誕生日に
メダルを送るシーンが一番泣けた。
「差出人も手紙もなく〜」 「ひっそりと寂しく ひとりで迷いながら〜」
のモノローグがさらに泣かせるんだよなぁ。

あと、シーナ2巻の海の国の話。
ダダーが「女の子を好きになるんだよ!」って叫ぶシーン。
思い出したらまた泣けてきた。

ホライズンは軽い気持ちでは読み返せない。
519風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 11:49:15 ID:h4Fr9f250
ホライズンのパパからの手紙を読む場面では何度泣いたか分からない。
アナトミアでも泣いたしプラベでも泣いたし。泣いてばっかりだな…
520風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 17:26:15 ID:VZY5YuIT0
皆と泣きツボが一緒だw

あのメダルのシーンは、一気に涙出たなぁ。
時がたっても、離れても好きでいつづけるっていうのに弱い。

あと、雪の中でジョナサンとサニーが出会うシーンも泣ける。
パパからの手紙〜ラストまでは何回読んでも泣けるよ。
ホライズンは休日前夜でないと読み返せないw

佐原とキオが河原に本を拾いに行って、本がばらけて空に散っていき
佐原もこうやって離れていくだろう、てキオが想っているシーンも
美しくも泣ける。
こうして書いてて思ったんだけど藤さんの泣けるシーンって全部美しいね…。
521風と木の名無しさん:2007/05/05(土) 19:53:41 ID:wtafYU4u0
>516
(´∀`)人(´∀`)トーク本禿モエス
風が〜が強く読みたくなったw

>520
ずっと読んでなかったのに、キオのシーンをはっきり思い出した
スゲー好きだった滅茶苦茶読みたい…
明日実家に取りに行こう
522風と木の名無しさん:2007/05/06(日) 16:00:03 ID:1sUb2P5yO
>>517
ホーリー第一巻で湖に投げるシーン。
あっこで全部持って行かれて泣く。
523風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 19:52:58 ID:sAG334Tj0
517です。みなさんレスありがとうございます

自分もほぼかぶってるけれど、
最初に読んだのがオンリーイフだったから
一番印象に残ってたのかも。

この人の作品を初めて読んだとき
とにかく何かすごい衝撃的だったな。
BLなんだけど、何て言っていいか
不思議な読み物って感じがする。
あぁ表現が難しい。
密告もよかったけど、もっと大人なのも書いて欲しい
この人のリーマンものとか読んでみたい




524風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 23:15:42 ID:g2dx6/Ah0
生活感漂う舞台の作品には向いてないと思う。
絵も内容も。
525風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 23:34:27 ID:kpXn8cal0
何を描いても独自世界の人だし
リーマン描いてもなじんでしまいそうな気はするがw

以前どっかで、ペンがシャープになってしまうからペン入れ苦手と言ってたが
わかる気はする。鉛筆画の方が世界の幅が広いよね。
データの人みたいだし、鉛筆主線のとか見てみたいな。
526風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 00:22:20 ID:IPlS69JbO
スーツ描いてもギムナジウムな制服に見えそう
527風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 00:28:20 ID:PZpH9Jvj0
ドイツキムナジウム州大手町リーマンw
それもいいw
528風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 03:19:36 ID:LLm4pwNj0
ふ、藤さんとリーマン!その発想はなかったw

529風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 16:11:44 ID:rX1zSaJ30
ふ!じ!さん!の!リーマン!
き!ら!き!ら!リーマン!
セ!ラ!は!お!ばか!
か!ん!な!は!うつ!

は!か!た!の!し!お!
530風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 01:27:45 ID:ga+vP6NT0
かんなはうつワロスwww

海外出張先のリーマン恋愛物なら容易に想像できるな…
おそらくテラウツクシス
531風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 09:43:42 ID:sbEUzWqN0
出張先で出会うわけだね。いいね〜。
532風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 17:23:18 ID:2GhAPpyp0
そういえばこの板
は!か!た!〜のスレないね
801姐さん達ならおもしろそうだ。

藤さんので、メインが大人(社会人)同士のってありました?
なかったような気がするけど、忘れてるだけかもしれない
533風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 23:56:04 ID:0vnhRDTh0
>>517
自分は泣きスレから藤さんにはまった。
他にも色々当たりが多かったな。
534風と木の名無しさん:2007/05/12(土) 15:29:25 ID:ix2Xbxb+0
藤さんでリーマンものとか読んでみたいなあ。
藤さんの描く大人って自由業の人が多いイマゲ。
535風と木の名無しさん:2007/05/12(土) 22:58:27 ID:b0uXxwcs0
遅ればせながらデアプラのプラベ短編読んだ
ヌゲー幸せそうで何よりだよ!
大人になった感じの二人がまたよし。
単行本一気読み返ししよう…
536風と木の名無しさん:2007/05/13(日) 10:34:31 ID:noR37Tlt0
プラベを初めて読んだ時、あまりにもボロボロ泣き過ぎて
しかもそのまま寝てしまったのせいで
翌朝顔が変形してたのを思い出した。
>>535気をつけろ!!
537風と木の名無しさん:2007/05/17(木) 00:52:50 ID:gcj2xxN00
>536
顔が変形ワロタw

プラベの感動を誰かに伝えたくて、漫画好きの友達に貸したい衝動にかられるんだけど、
8091だから誰にも貸せない_| ̄|○
でもプラベって男同士だからこそあんなに深いんだよなあと思う。
538風と木の名無しさん:2007/05/17(木) 08:39:41 ID:8IN+i/EvO
>>517
私はホライズンから読みはじめたのですが、ジョナサンとナサニエルが雪の中で再会したところと、
シーナの四巻で、ジョナサンの指がナサニエルに見えるようになったシーンで泣きました。
藤さんの描かれるお話は本当に美しくて良いですよね。
539風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 19:26:51 ID:tPGW1A1K0
藤たまきさん、絵も話もたまらなく好きです。
代表作とも言えるプライベート・ジムナスティックスでは
セラのあのアホさや思慮の浅さなどの欠点を補って余りある
一点の曇りもなく甘夏を想う真っ白な心に涙しました。
そして私が始めて読んだ藤さんの作品、ホライズンでは
ジョナサンの心の弱さに同調しながら読み進め
彼と同じで心の弱かったお父様の、彼を想う深い愛に
読んでいる自分さえ救われるような思いで号泣しました。
この思い、語れども語れども語りつくせません。

と、ここまで書いて、
本当は熱く萌えを語るスレに投下するつもりだったんだけど
前のめりすぎて引かれそうなので諦めました。
540風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 16:46:21 ID:B5P8oZM70
>539
OK萌ガッチ受けトメスw
でも熱く語るスレは前のめり基本だろと思ったり
541風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 21:13:58 ID:hiwAfk7B0
岩泉まいと似た匂いを感じる
どっちも好き。
542風と木の名無しさん:2007/05/22(火) 01:17:01 ID:/H5CoKMY0
>541
誤爆…?似た匂いがなさすぎるwww

>539
藤さんのファン、逆に前のめりな子をなかなか発見できない。
みんな大人で静かそうw
中身は熱そうだけど。
543風と木の名無しさん:2007/05/22(火) 03:06:24 ID:Lf7FI6jA0
藤さんの絵や作風て今の売れ筋と真逆ってゆーか
若い子には受けなさそうなイマゲ。
自分がオヴァだからそう思うんだろうか。
544風と木の名無しさん:2007/05/22(火) 03:48:37 ID:pQkwgrSg0
身も蓋もない、ドキッ男だらけのBL大会☆にはなってほしくないwww
そんな藤さん作品は嫌だよー!

学校を影で操る生徒会長(白ラン着用)とか、でも副会長が真の黒幕とか
理事長は生徒会長の叔父さんとか、転校生はモテる自覚なしのやんちゃっことか、
転校生をサロンに招待しててんやわんやとか、関西弁の当て馬攻めとか、
そんなBL学園を藤さんが描いたら私は泣いて壁にコミクス投げつける。
545風と木の名無しさん:2007/05/22(火) 09:03:45 ID:pueot/P10
>544
それいつの流行りだよ…
定番として変形したものはあるけど、今時主流じゃないよ。

つかさー。ここの人って藤さん好きな割りに、藤さんをマイナー扱いするよね。なんで?
どこの超売れっ子と比べてるのか知らないけど、あちこちで描いてるし連載持ててるし充分売れっ子じゃね?
なんか藤さん好きなだけに、あまりにも売れてない扱いは微妙にもにょるんだけど。
546風と木の名無しさん:2007/05/22(火) 11:34:25 ID:c/SucP+40
>544
やばいそれ読みたくなってきたw
サロンに転校生を招待する黒いとりまき&関西弁攻、きっとウツクシスwwwww
良くも悪くも、何を描いてもテイスト入りになっちゃいそうな気がするし
どんなタイプを描いてもいいと思っちゃうな…軽いのも重いのも好きだ
流石に893やホストは難しそうに思うイマゲだが

>545
充分売れっ子はいい杉だろうw
ファンならではでマイナーを嘆いてんならいんでね、それも愛だろ
547風と木の名無しさん:2007/05/22(火) 18:38:51 ID:J1HjL/OE0
ホストw
は想像しにくいね

>>593 
>中身は熱そう
自分もこのスレ読んでたら激しくそう感じる。
愛されてるんだなぁみたいな。

マイナーとか特に思わないけど、
確かにイマドキな作風じゃないかんじだから
好みは分かれそうだね。
売れてる売れてないはよくわからないけど
いろんな人に読んでみて欲しいなと思う。
548風と木の名無しさん:2007/05/22(火) 21:48:41 ID:2gNn4nd40
≫543
私はまだ学生ですけど、藤さんの作品がとても好きです。
友人にも勧めて読んでもらいました。みんな、泣ける〜って言ってくれたので
何だか満たされた気分になりました。

≫545
きっと語れる人がまわりにいないからマイナーだと思っているのかも。
549風と木の名無しさん:2007/05/22(火) 21:58:30 ID:6WK+Iwzi0
関西弁のキャラっていたっけ〜?
550風と木の名無しさん:2007/05/22(火) 22:42:02 ID:B+CLMMv70
ホストも生徒会長も関西弁も
それなりに想像できるな…
芸風広めというか、割と何でも自分の世界にして
おもしろい話作りそうな気がする
藤さんが描きたいと思ってるかどうかは別だがw
551風と木の名無しさん:2007/05/22(火) 23:51:18 ID:NGKpxr1GO
すんごいオサレなホストクラブになりそうだ
552風と木の名無しさん:2007/05/22(火) 23:55:41 ID:ONwGZ6EI0
そうかな?>オサレ
人工的に派手な描写は苦手そうに見える
New感覚ロハス青空ホストクラブならバッチリ想像つくがw
553風と木の名無しさん:2007/05/23(水) 00:44:43 ID:qs5QeGNr0
BLでメジャージャンルなアラブハーレムもの系は
藤さんの味付けだとどうなるか想像つかないから
みてみたいかもw
554風と木の名無しさん:2007/05/23(水) 01:46:17 ID:PQ7Mkoay0
藤さんをアンソロに放り込んでみたくなった。
「アラブ特集」だの「夜のお仕事特集」だのにw

>552
ロハスにワロタw
確かにそんな感じだww
555風と木の名無しさん:2007/05/23(水) 15:17:48 ID:P9yWswez0
石油王がピュアッピュアな砂漠の民の少年に助けられるんだね
そんでもって裸足の少年の村に連れてかれるんだが
原始的生活に慣れなくて、
「君って、一人じゃぁ何にもできないんだね!
 そんなので、えらい仕事がつとまってたの?(*´∀`)」
とか言われちゃう、石油王苦労物語だといいなw
556風と木の名無しさん:2007/05/23(水) 17:28:32 ID:HE4mCTrr0
>>555
藤さんの絵で妄想したら萌え死にそうだった
557風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 01:20:08 ID:3BlX77Q2O
でも障害があってお別れしなくちゃいけなくなったりして…藤さんらしい切なくなるラストになるんだろうな。
558風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 01:43:44 ID:swD7pm0V0
藤さんの話はなんだかんだで愛は勝つだからハッピーエンドの予感もする
559風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 03:24:41 ID:pc6G5J1h0
>>555が、シガレットリバティみたいな、お別れ・回顧エンド
だったら号泣して二三日使い物にならなくなってしまう気がする
560風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 11:00:06 ID:9JQSLpk10
>>557
レーベルタウン?ラベルタウンだっけ?
あれみたいに夫婦になって幸せに暮らすかもw
561風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 12:22:47 ID:C7JwNjvn0
Σ(゚Д゚)
シガレットってお別れエンドだっけ?!
再会の手がかりを残したエンドだった記憶が…
読み返してくるっ
562風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 17:37:02 ID:1fdQEgbf0
>>561
あれ、そう思ってた
別々の土地で暮らすことになったけど、
また会おうよ的なラストじゃなかったっけ。
自分も読み返してみよう

最近藤さんのお話が重く感じるようになってきた
年のせいか・・・
563風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 23:08:54 ID:C7JwNjvn0
>562
自分逆だ
最近軽く読めるようになった・・・
以前はどーんとくるから心して読む、中断はしないって感じでww
この頃は気になった所を探して、そこから読み返してる。
読み方が変わったのかも。
564風と木の名無しさん:2007/05/26(土) 16:01:32 ID:NgnhCBf30
自分は藤さんの読む前いちいち心構えいるかんじ
作品にもよるけど。
565風と木の名無しさん:2007/05/30(水) 13:40:34 ID:PRLaRsP70
配信をなめていた
プラベを、後学の為にと試し配信購入して
死ぬほど泣いた自分が通りまつよ…
ちょっと鈍感さが許せねえな向ちゃん(゚Д゚)ゴルァ!!
566風と木の名無しさん:2007/06/02(土) 21:40:37 ID:H4hR2qha0
藤さんの話は読んでて胸が苦しくなるときとかもある
だがそれがイイ!!
ダブルスクールキッズのアガタの話はめちゃくちゃ泣いたな
567風と木の名無しさん:2007/06/03(日) 01:38:54 ID:xL6ssgWg0
虐待されてた女の子のお話だっけ?
568風と木の名無しさん:2007/06/03(日) 06:32:53 ID:P1Fmo+NV0
初めて藤作品に手をだすんだけど何がオヌヌメ?
569風と木の名無しさん:2007/06/03(日) 11:58:36 ID:NEMPPe8Z0
どんなのが好きか教えてくれないと
570風と木の名無しさん:2007/06/03(日) 13:09:59 ID:aGndqe630
比較的最近の絵が好きで有名所ならプラベ、BLだめなら夏のなごりあたり?
昔の絵が平気なら、一般ファンタジー系ならシーナ・BLならシガレットあたりがお勧め。

個人的にはあと、ホライズン・オンリーイフ・アナトミアあたりお勧め
571風と木の名無しさん:2007/06/03(日) 20:58:34 ID:0mtCuOs/0
自分はやっぱ「プラベ」か「私小説」かなあ
これで藤さんにはまる人多いし、素養があるならどっちかはひっかかると思う
個人的にはシガレットや流星、フラッグ、霊山も好きだが

自分は「何でもいいからいいホモ貸して!」と友人にいわれて上の二つ貸したら、
友人が藤さんの本全買いした
572風と木の名無しさん:2007/06/03(日) 23:25:25 ID:yYOp3CMh0
自分は何も知らずに私小説読んで藤さんにはまった。
573風と木の名無しさん:2007/06/03(日) 23:59:21 ID:Qmde2+Os0
重すぎて入門には向かない気もするけど個人的にはホライズンだなあ。
初めて読んだのがこの本で、当時はものすごい衝撃を受けた。
藤たまきという名前が自分の中に強烈にインプットされた作品。

絵が好きで何度も読み返してるのはアナトミアと夏の名残りのばら。
特にアナトミアのころの絵柄は格別に好きだ。
あのころの絵があの本でしか見れない(たぶん)のがものすごく残念。
それより少し前の絵も一番最近の絵も大好きなんだけど。

なんか儲丸出しな上に厨っぽいとりとめのない文章になった。乱文スマソ
574風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 12:55:04 ID:BQyxLozpO
ホライズンは単独でも良いけど、できたらシーナ本編をふまえて読んでおくとベストかと思う。
575風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 19:10:20 ID:L6So4aRO0
入門ならホライズンでもいいんじゃないかな。
重苦しいし賛否も両論かもだけど、すごくらしい作品だと思う。
シーナは名作だけど長いし
ファンタジー色がかなり強いから
ファンタジー駄目な人だと弾かれてしまいそうだ。

>573
禿同
アナトミア絵がすごくイイよね!
今、アニメっぽいつうかちょっと荒めに描いてる?って感じだけど
絵柄そのものは、あまりアナトミアの頃と変わってない気はする。
今の絵を繊細にしたら、近いかもしれない。
576風と木の名無しさん:2007/06/05(火) 02:15:51 ID:yGGE1aom0
自分も私小説〜オンリーイフから藤作品にはまったな。
ホライズンは地雷な人もいてそうじゃないかな。

絵は密告が一番好きだ
特に「水を汲みに〜」が美しすぎる。
577風と木の名無しさん:2007/06/05(火) 02:28:17 ID:Fj4XgYNq0
アナトミアは絵も話も素晴らしいけど
紙質がいいのもいい
日焼けで黄ばまないのが嬉しい
578風と木の名無しさん:2007/06/05(火) 02:34:13 ID:Fj4XgYNq0
茎切れててageてしまった
すまん
579風と木の名無しさん:2007/06/05(火) 04:00:39 ID:LKOCNezT0
>>577
紙がいいから絵がすごく綺麗に見えるんだよね。
装丁や表紙もすごく素敵で、手触りもよくて、まさに永久保存版というか。
他の本もあのくらいのクオリティで出して欲しいと願ってしまう。
580風と木の名無しさん:2007/06/05(火) 06:29:37 ID:3gTtSZjk0
自分は色あせる紙の方が好きなんで
プラベの紙好きだな
絵はプラベの後半とアナトミア好きだ
581風と木の名無しさん:2007/06/05(火) 09:48:11 ID:Crbnvs1ZO
初心者さんには気軽に読める短編集の「密告」がオススメかなあ
最近出た本で入手もしやすいし、いろんなタイプの話が入っててお試しにはもって来いかと
582風と木の名無しさん:2007/06/05(火) 10:12:21 ID:Fj4XgYNq0
最初はプラベか私小説がいい気がするな
藤さんテイスト満載で切なくて

密告は今までの藤さんとは違う感じの話が多かったし
もちろん悪い意味ではなくだけど
583風と木の名無しさん:2007/06/05(火) 14:03:58 ID:PGYaCtLn0
この間ブクオフ行ったらアナトミアが100円だったので
持っているのにまた買ってしまったw
本当に、他の本もこれくらいの紙質ならいいのに…
584風と木の名無しさん:2007/06/05(火) 16:18:21 ID:Fj4XgYNq0
読む用と保存用に買いたくなる気持ちわかるw
585風と木の名無しさん:2007/06/05(火) 18:16:18 ID:OBiQxu5Q0
私は密告からハマって過去の作品にさかのぼったよ。
その次読んだのがシーナだったからオンリーイフにはびっくりした
衝撃的
586風と木の名無しさん:2007/06/05(火) 18:47:04 ID:JMrX6EeO0
オンリーってホライズンの系統元祖感じるw
暗めでキツイ感じが非常にイイ(・∀・)
587風と木の名無しさん:2007/06/05(火) 19:34:45 ID:jutBAfZj0
私小説のサハラが好きだったのでオンリー見つけた時はすごい嬉しかったな。
モミとくっつかなかったのが不満だったけど、オンリー読了後は
キオのために一人でいてくれて良かった。・゚(ノД`)゚・。と心底カンドーした。
キオがいじらしすぎて他のBLなら絶対受けなのに攻めという意外性も良かった。
588風と木の名無しさん:2007/06/05(火) 19:53:57 ID:obHzlO6Y0
自分も佐原×紅絹だったけどオンリーの佐原受けも楽しめたなあ
589風と木の名無しさん:2007/06/05(火) 20:00:03 ID:AsKaoVy7O
自分佐原受けがショックで読み返せない
590風と木の名無しさん:2007/06/06(水) 04:28:43 ID:XGCsH/XH0
初めて読んだ藤作品がオンリーで、激ハマリして既刊を買い漁ったので
むしろ私小説の佐原にびっくりした。つか自分の中では佐原じゃなくて秀志だったから
最初は同キャラだと気づかなかったぐらい。
驚いたけど、私小説読んでまたオンリー読み返すとよりじーんとしたなぁ。
591風と木の名無しさん:2007/06/07(木) 01:16:35 ID:/0KUBT6+0
>>590
自分もオンリーイフ→私小説 
で、ヒデシ→サハラに違和感あったな。

私小説でモミとヒデシがいい感じなったときは
正直、ちょ、モミ〜!てなったよ。


592風と木の名無しさん:2007/06/10(日) 17:58:06 ID:+vILVTj50
>591
ヒデシにつっこむんじゃなくてモミにつっこむのかw
593風と木の名無しさん:2007/06/11(月) 21:27:54 ID:MmmUrPAl0
今月藤さんの新刊って出る?
594風と木の名無しさん:2007/06/11(月) 23:59:02 ID:XCYBDXJe0
公式見たけど、わかんなかった<新刊

そして、今頃大阪のイベントに藤さんがいらしてた事に気づいて
行けばよかったぐぬうう!!と激しく凹んだ。
マメに見ないとダメだね。
595風と木の名無しさん:2007/06/12(火) 01:21:55 ID:XpBAS5ST0
18日にアタ出るよ!
596風と木の名無しさん:2007/06/13(水) 17:38:07 ID:6Vzx3YWl0
既出かもしれないけど、
今日水族館に行ったら
セラとアンディってゆうアシカがいて内心噴いた。
アンディと握手してきた。
597風と木の名無しさん:2007/06/13(水) 19:59:17 ID:Bm/YPQ9C0
アンディと握手ウラヤマシスwww
598風と木の名無しさん:2007/06/13(水) 20:18:30 ID:16iWPLBy0
>596
ちょっwwwwww初耳だwww
どこの水族館か教えてくれ
絶対握手したい…セラと!
つか本当にたまたまなのか?腐が名づけ親に紛れてないか?w
599風と木の名無しさん:2007/06/13(水) 20:31:00 ID:GOe+EnhyO
600風と木の名無しさん:2007/06/13(水) 23:00:02 ID:16iWPLBy0
>599
39(・∀・)
セラ11歳か…腐を疑ってスマ茄子

ところでアタ見に行ってポップに気づいた。
可愛いなー
アナトミアのポップも描いてくれんかの
601風と木の名無しさん:2007/06/18(月) 08:28:00 ID:NIOLWzkd0
発売日上げ

ところでイベントってものに行ったことがないんですが
アンソロって何ですか?地方にいても買える?
602風と木の名無しさん:2007/06/18(月) 13:37:24 ID:VRtPtkCy0
ご本人サイトtop更新
綺麗なカットにテンション上がった。アタ買ってこよう。
603風と木の名無しさん:2007/06/18(月) 14:11:53 ID:7RQ9A3Pb0
アタ買ったー!よかったー!!
ハヤに萌えたよ。色気あってハヤが絡んでくるとこは読んでてドキドキした
604風と木の名無しさん:2007/06/18(月) 20:29:58 ID:tz3AfJ8WO
>>601
どの本について言ってるのか分かんないけど、アンソロとはアンソロジーと言って、一般的には作品集の事だね
605風と木の名無しさん:2007/06/18(月) 20:49:53 ID:QwREermM0
オンリーイベントで発行される記念アンソロのことなら
オンリー主催者がイベントを記念して執筆者を集い発行される同人誌のこと
イベント限定か通販も受付けるか赤豚やコミケなど他イベントでも販売するかは
主催によって違う
606風と木の名無しさん:2007/06/20(水) 16:44:07 ID:fcTAewQj0
新刊の受けって可愛い系受け?幼稚受け?
地雷だったらと思うとなかなか手が出せん・・・
607風と木の名無しさん:2007/06/20(水) 17:05:26 ID:QHV3jNbN0
>606
言うなれば可愛い系受けかなぁ。自分はホーリーマウンテンの莢を思い出した。
608風と木の名無しさん:2007/06/20(水) 21:38:13 ID:/3Ufb7+d0
アタ買ったよ!凄く良かったよ!表紙も好き。
この出版社は本の装丁が美しくて、紙質がいいね。
線の出具合がイマイチな気がするんだが、それは紙が白いからそう思うんだろか?
受けの顔の描き方変わったなと思いながら読んでたら、意識して変えてたんだね。
自分は断然狸より狐派w
藤さんってわりと一貫したテーマを描き続ける人だね。

莢ほどキャピっとしてないが、見た目は可愛い系。幼稚ではないね。
609風と木の名無しさん:2007/06/20(水) 21:40:31 ID:/3Ufb7+d0
連投ゴメン。
すごいよかったから地雷じゃなかったらぜひ読んでほしいなあ。
610風と木の名無しさん:2007/06/20(水) 22:05:40 ID:KPWs6aBoO
ここでは結構盛り上がってるけど、みんな公式(ご本人)のサイトには書かないの?
611風と木の名無しさん:2007/06/20(水) 22:21:52 ID:fcTAewQj0
>>607
>>608
ありがとう。情報少なかったから参考になるよ。
表紙のデザインも良いしあらすじも気になるので一か八かでポチって来る!
612風と木の名無しさん:2007/06/21(木) 00:25:07 ID:Pv2rfeeY0
アタの受けは莢に近いタイプってことはよくわかったんだけど
攻めは今までの藤作品では誰に近いですか?
613風と木の名無しさん:2007/06/21(木) 03:53:09 ID:2elZPSTF0
藤さんにも地雷読み分けがあるなんて…感慨深い気持だw
昔は一般も描いてたし、作家ファンが読む中心の作家かと思っていたものだが。
今のBL界は読者の地雷が判断王道らしいから、色々厳しそうだな

とりあえずタイプを考えてみたが…思いつかない>攻めのちかいタイプ
1人は世話焼きでウザげな気の利かなそうな男>影
もう1人はクール系で熱い男>うどん
でしたよ。どっちも藤さんのよく描くタイプに見える。
614風と木の名無しさん:2007/06/21(木) 17:55:47 ID:QLlmb/BiO
アタ、話は今の私にはまだ難しかったけど
(個人的には藤作品は時間をはさんでだんだん気づかされるところも好きだ…)
絵がとてもとても可愛らしかった。
表紙の美しさに本屋で感動しちゃったよ。
わい性中性種の話が好き。
三角関係好きだよね藤さん。
あの爽やかさでドロドロした話になるのがいつも少し意外に感じる。
615風と木の名無しさん:2007/06/21(木) 19:18:30 ID:uOd+uYFk0
くっつかなかった方にもドラマと光明があるから、
藤さんの描く三角関係は好きだ。単なる当て馬扱いじゃないし。
話の展開やキャラが似ているわけではないのに、アタを読んでいて
なぜかプラベやシガレットシリーズを思い出した。
恋っていいなぁ、というか。
616風と木の名無しさん:2007/06/21(木) 19:59:48 ID:OM3t/JYO0
>613
ちょ、うどんに吹いたwww
確かに奴はコシが強そうだ・・・
617風と木の名無しさん:2007/06/21(木) 20:04:01 ID:wTTSSkUc0
コシが強いか…w
618風と木の名無しさん:2007/06/21(木) 22:49:58 ID:3QCyKBxi0
受けや攻めのタイプで地雷ってあるんだ。
なんか不思議だな。
自分は作家買いするタイプなので。
そういう判定の仕方もあるのね。一つ物を知ったw
619風と木の名無しさん:2007/06/21(木) 23:20:40 ID:0GiDyeLP0
もちろん作家買いも多いと思うけど、今回の新刊は表紙買いする新規さんがなんとなく多そうだなー
620風と木の名無しさん:2007/06/21(木) 23:37:20 ID:IY4nsRN50
アタは表紙と中身にギャップがあったように感じたな。アタはともかく影郎に驚かされたw
表紙だとやんわり系に見えたからさ。
621612:2007/06/22(金) 01:07:03 ID:u4OO1bD40
>>613
丁寧に答えてくれてありがとう。
クールで熱いうどん攻めが禿げしく気になった。
藤さんの作品はどちらかというと昔のほうが好きで
最近出た密告などはこれだ!と思うカップリングがなかったので
今回の新刊はどうするか迷ってたんだ。
622風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 10:33:00 ID:/1AT3NwF0
>621
昔のが好きなら微妙かな…でも密告とは又違う感じ。
ちょっと詰め込んだ印象がある。
こんなのも有?って程度ではあるけどね。
623風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 22:43:12 ID:ePte8feU0
カゲロー評判イマイチ?ww
私はけっこう好きだよ。
何というのか、あの「真っ当ぶり」がいい。
それがアタを傷つけていた部分でもあるのだけれど。

藤さんのキャラでクールと元気が2人いたら、今まではいつもクール側が
好きで、受けとくっつくように応援してたんだけど(波手とか佐原とか)
今回は何故かカゲローたんが好きでした。
624風と木の名無しさん:2007/06/25(月) 17:25:20 ID:EgoS9Sch0
藤さんの作品をアニメ化するなら…って話は何度か出たけど
もしドラマCDかアニメになるとして、
この声優さんにこのキャラをやってもらいたい、とかはあるますか?
625風と木の名無しさん:2007/06/25(月) 18:04:12 ID:A+kSMvm/O
藤さんの漫画ってドラマCDにならないよね
良い話あるしマイナーなわけでもないのにならないから
ご本人が断ってるのか?と勝手に思ってるけど

自分が知らないだけでなってたらスマソ
626風と木の名無しさん:2007/06/25(月) 21:01:37 ID:Ect4WWnx0
短編が多いから?
モノローグが多いから?
627風と木の名無しさん:2007/06/25(月) 22:49:25 ID:jZPK48fA0
ファン層がドラマCD買わなさそうだからじゃ?
メディアミックスより原作が一番好きって人が多そうな印象。

原作に思い入れがある分、ドラマCDってなんかボミョウな気がするんだよなーw
628風と木の名無しさん:2007/06/26(火) 00:03:14 ID:Ku3ukzsd0
あの幻想的な世界観に生身の声はいらないと思う。
イメージアルバムは許せてもドラマCDはいや。
629風と木の名無しさん:2007/06/26(火) 00:09:17 ID:Cj64dgd00
藤さんはストーリーもすばらしいけど
風景やモノローグや視線からくる雰囲気がいいから
ドラマCDだと魅力が半減してしまう気がする
630風と木の名無しさん:2007/06/26(火) 00:23:48 ID:dAdhpzoH0
生身の男にはあの世界を演じるのは無理そう
なんか嘘っぽくなりそう。そもそも虚構の世界だけど、漫画の中から
持ち出したら終わりな気がする
631風と木の名無しさん:2007/06/26(火) 00:29:09 ID:Cj64dgd00
>そもそも虚構の世界だけど、漫画の中から持ち出したら終わりな気がする

なんかかっこいいセリフだw
632風と木の名無しさん:2007/06/26(火) 00:59:30 ID:4euOLFom0
>>629
そこを否定したら全てのドラマCDが…w

みんなドラマCD化に対してあんまり肯定的じゃないのね。
確かに藤作品として成り立たなくなるっていうのは分かるんだけど
それはドラマCDの功罪だから、それはそれと割り切って
個人的にはまったく別の作品として聴いてみたい気もする。
藤さんのキャラを男性に忠実に再現してもらうってのがそもそも難しそうだし。
633風と木の名無しさん:2007/06/26(火) 06:54:06 ID:8/MoQsQ40
エキセントリックなキャラの可愛さとか絵で説明される部分多いと思う
絵本的な雰囲気の文章化も難しそうだし違うものになるんだろうけど
CD化されるならBGMほとんどなしの淡々とした雰囲気が合いそう
長野まゆみとかのCDブックみたいな
634風と木の名無しさん:2007/07/01(日) 01:21:46 ID:TLlkxDOM0
>633
>長野まゆみとかのCDブックみたいな

こういうのなら聞いてみたい!
流行の声優とか使わなくていいから、BGMとかにも気を使ってほしいなー
635風と木の名無しさん:2007/07/01(日) 05:23:52 ID:V8+HlklSO
ご本人にこだわりがあれば違うかもしれないけど…人気がある声優さんとか起用されちゃいそうで怖い。
636風と木の名無しさん:2007/07/01(日) 19:50:20 ID:eXVUEfgS0
つかCDになる気はしないなぁ
BLCDは、キャラが強くて、話が複雑ではなく、一般ファンに受けやすい物
ってのがなるんじゃないか?
全部あてはまってないようなw
藤さんは、キャラより話が強くなりがち、話が複雑になり気味、固定ファン層が多そう
なタイプに思う。
637風と木の名無しさん:2007/07/02(月) 00:34:10 ID:J4CDS8vq0
そうだね、数がはけないと採算合わないだろうし。

もうちょっと実現しそうな感じでいうと、イラスト集が出てくれると嬉しいな。
それなら固定ファンはがっつり買うよね。
638風と木の名無しさん:2007/07/02(月) 00:53:20 ID:hBSD54Vj0
juneのころのドラマCD(カセット)を最近初めて聴いたんだけど
音楽とかがものすごく凝ってて、演技も素晴らしくて、めちゃくちゃ感動した。
あんだけ力入れて作ってくれるなら是非聴いてみたい。
藤さんの少年は矢島晶子の透き通った少年声(非しんちゃん)とか合うかも。

でも今のBLCDのクオリティではやっぱ作って欲しくない。妄想妄想・・・。
639風と木の名無しさん:2007/07/02(月) 01:16:30 ID:ZFDsNmZz0
大昔、舞え水仙華(字がわからない)ってジュネ系ドラマCD(カセット?)があって
それも結構凝った作りだった記憶が。がっつりラブシーンもあったが他が凄くしっかりしてた。
中華ファんタジーで、三ツ屋ゆうじさんかなんかが監修?で、面白かった記憶が…
その頃藤さんが、それが良かったと、同人誌を出していた気がするよ。
640風と木の名無しさん:2007/07/02(月) 09:40:31 ID:YKKKczmt0
>>637
イラスト集良いねー。
もし出たら2冊は買うよ
641風と木の名無しさん:2007/07/02(月) 11:52:13 ID:HTXNBMpJ0
>>638
今のクオリティがどうとか
そんなにBLCDきいてんの・・・
642風と木の名無しさん:2007/07/02(月) 12:04:08 ID:8uzXyQTm0
今のBLCDのファンもいるし、ここの儲いいかげんにして欲しい。
今BLCDになってる作品は質が悪くて、藤さんのは高尚だから汚すなってか。
自分は藤さんの作品のファンだけど、こうやって何かを貶めて藤作品を持ち上げる
思い上がった儲は大嫌いだ。
いいCDだってたくさんあるし、他の好きな作家さん原作で大好きなBLCDもあるよ。
藤作品を特別視するのも大概にしたら。
643風と木の名無しさん:2007/07/02(月) 13:01:52 ID:Hb0SRgVSO
いろんな感じ方があるよ
落ちけつ。
644風と木の名無しさん:2007/07/02(月) 13:10:57 ID:8uzXyQTm0
他人を貶める行為を、色んな感じ方があるで片付けないで欲しい。
645風と木の名無しさん:2007/07/02(月) 13:25:35 ID:J4CDS8vq0
>>644
今のBLCDはちょっとって言ってるのは>>638さんだけじゃない?
レス番でいうと他に誰かBLCDを貶めている人はいますか?
646風と木の名無しさん:2007/07/02(月) 13:55:24 ID:8uzXyQTm0
別にBLCDに限った話じゃない。今回CDについて特に気になったからCDについて書いたけど
一般ファンには解らない、藤さんの良さが解るアテクシカコイイとでも言いたげなレスが多くて
藤さんが好きだからこのスレ覗いてるけど、そういうレスがある度にがっかりするんだよね。

CDの流れだからCDで言うと、その世界観を再現しきれないのは、何も藤作品に限った話じゃないし
あんまり藤作品を特別視して語って欲しくないってだけなんだよ。
読んでて気になる人、全然いないの?自分は「うわ、いくらなんでも儲臭きつすぎるだろ…」てレス
時々あるよ。個人のブログなら気にしないけど、せっかくにちゃんなんだし、
そういう雰囲気になってほしくないだけなんだけど。

647風と木の名無しさん:2007/07/02(月) 14:02:00 ID:YKKKczmt0
貶めるのも問題あるけどさ、大嫌いとかつっかかった
言い方とかしか出来ないのもなんだかな
648風と木の名無しさん:2007/07/02(月) 15:43:43 ID:BXGM+KfU0
CD展開が賛否両論って感じで
そんなに何スレも続いて特別視って展開でもなかった気がするけど…
CD話が出た時点で、危険そうな話題が出たな、とは思ったがなw

じゃあ豚切手。
単行本派が多いようですがキャラの今の連載好きですよ。カワユスカワユス
649風と木の名無しさん:2007/07/02(月) 23:26:32 ID:nSnXrIvo0
>646
(´ω`)つスルースキル

せっかくににちゃんなんだしね
650風と木の名無しさん:2007/07/03(火) 09:59:56 ID:sF8OMq870
夏の名残のばら検索かけたら疎い私でも知ってる曲だった。
なんて綺麗な曲なんだろう。
この曲をあのバラの茂みでルースが弾くんだね…!
そして歌詞がとても悲しかった…
藤さんがなぜこの曲を主題に使ったかわかった気がした。

ttp://homepage3.nifty.com/kebabtraume/rose/topic1.htm
(下のほうに訳詩が載っているよ)

ttp://www.youtube.com/watch?v=h-P15xujxoI&mode=related&search=
(つべ注意。バイオリンのもあったんだけど各々イメージがあると思うからCeltic Womanのを)
651風と木の名無しさん:2007/07/03(火) 16:46:20 ID:PWxNyMpJ0
懐かしいー
歌やミディで聴くと、センチメンタルな感じだね。
連載してた頃に調べて、ヴァイオリンソロで聴いたやつは、もう少し力強い感じでそれも良かった。
652風と木の名無しさん:2007/07/03(火) 23:25:25 ID:66Ir4Ern0
あの話のイメージに合った曲だね
653風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 14:34:26 ID:2rVeWMqPO
プラベを改めて読み直していたら一巻の「夜の翼」の表現に圧倒されてしまった。
藤さんまたこういう何かに打ち込んでる青春物描いてくれないかなあ…
654風と木の名無しさん:2007/07/09(月) 22:43:47 ID:61mKUcFU0
そうだね、そういうのもまた読みたいな。
スケートとかヴァイオリンとか、BL要素以外も楽しめるのがいいよね。
私はシーナみたいなファンタジーっぽいの読みたいなあ。
可愛いキャラがいっぱい見られて楽しいから。
655風と木の名無しさん:2007/07/09(月) 23:07:08 ID:y2lyol8zO
ダメだと思うけど、シーナで新しいエピソードが読みたい。
海の国の犠牲でどんだけ泣いたか…
656風と木の名無しさん:2007/07/13(金) 00:22:55 ID:IthTWUhP0
予告によれば
今月はデアプラ・クラフト、来月は又キャラのはず…
雑誌派の自分wktk
657風と木の名無しさん:2007/07/13(金) 23:33:19 ID:k6ySIHUn0
働いてるねー。
自分コミクス派だけど、いっぱい活動してくれてると嬉しいよ。
658風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 00:15:54 ID:15jH+JqR0
不思議ポットで主人公が誰とくっつくのか気になってる
苦労性そうな半裸のランプの精に萌えつついかにも偽悪的な先輩も良い
でもやっぱり王道幼馴染なのかな(*´∀`*)
659風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 00:35:29 ID:DsmfjSIl0
>658
(´∀`)人(´∀`)
ランプを愛して欲すい、偽悪な先輩は憎憎しい
幼馴染みは脇なのではとエスp中
660風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 18:05:54 ID:7Ds98Dab0
不思議ポットって可愛い響き。
久々にファンタジーっぽいの?
期待wktk。
661風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 01:04:52 ID:7rv3NGgT0
遊覧船シリーズが好きで、藤さんにハマりました。
今月号もじれじれした〜つ、続き……はやく読みたい

今日買ったスレでの評価が良くて気になっていた「アタ」を
昨日サイン本を見かけたので思いきって買ったら
すごく良くてどうしてすぐに買わなかったのか後悔。
帯がまた好きだ………。
帯の裏の部分が書く話のキーワードで、それがまた胸に来る。
ハヤも好きだが、あんなにアタが欲しがっているから、
影郎でいいと思う。

「アナトミア」は今日お金がなくて買えなかったので、近いうちにリベンジ。
既刊もゆっくり集める。

前から割と雑誌で読む機会があったが、ハマるまではなくて、
歳を取ったからわかるようになったのだろうか。

どうしても語りたかった。文脈めちゃめちゃでごめんなさい
662風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 02:19:33 ID:bG8H8idh0
けっこう過疎ってるスレだから、新しい人が来て語ってくれると嬉しいよ
藤さんはキャリア長いし既刊いっぱいあるから読むの楽しみだね(´∀`)
読んだらまた感想でもw
663風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 06:14:46 ID:j1EZMnyZO
>>661
気持ちは伝わってるよー。
664風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 12:02:59 ID:1ZR++ICE0
>661
遊覧船いいよね〜
あの攻のどうしようもなさが非常に…精子…wwww
今月もどうしようかと思ったよ
嫉妬っぷりが面白ろカワユス
665風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 15:05:05 ID:ilJHmgcf0
人生初の同人通販は藤さんのにしたよ。
あれって自動じゃなくておいおい本人から確認メールが届くんだよね?
今から超楽しみだ(´∀`*)
666風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 15:37:54 ID:1ZR++ICE0
>665
いや自動返信メールだったと思うよw
だが封筒詰や宛名貼りなどは本人がやってると、イベントで聞いたので
最近は時々通販も利用している。
自作封印乙と思いながら(´∀`)
667風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 21:33:31 ID:F449MsV00
売れてるのにまめだよね、藤さん。

掲示板の調子が悪くて書き込めなかったので、メールで感想送ったら、
お返事くれたことあった。
掲示板レスの代わりなんだろうけど、来ると思ってなかったから嬉しかったよ。
668風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 00:54:52 ID:fE/FpsFF0
ふと前の号のキャラ見てたけど
幼馴染み、見直すとなんか素敵に描いてあるな。
シバが好きなんだが気になってきた。
669風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 11:55:59 ID:ev2+iRCE0
ポットの一回目とか、描きにくそうに描いてる?時間なかった?と思ったが
二回目とか今回の遊覧船とか、安定して可愛い絵だよね。
藤さんって締め切りがヤヴァイ人だと聞いた事あるし、雑誌はわりと絵がぐらつくなと思うんだが
単行本だと直しちゃうこと多いからw
雑誌での絵変わりも、息遣いがあって良い感じで好きだ。
670風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 22:17:49 ID:+g/PiEMv0
コミクスでちゃんと直してくれるって嬉しいよね。
雑誌派には、ここ直ってるとか見比べる楽しみあるし、
コミクス派にはちゃんとした絵に直してくれてるってありがたいし。
藤さんってけっこう作品によって絵柄変えているね。
独自のタッチがあるからあんまり変わった感じしないけど。
671風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 22:34:13 ID:5lKphCVz0
故意に変えてるって感じはしないけど
割と動く絵だよね。
特徴ある絵だから気づきにくいけど、プラベの1と3じゃものすごく違うw
連載に何年もかかってるから当たり前かもだけど。
自分雑誌派で単行本も全買いだから、変わってるなと思っても気にならないけど
単行本派の友達は、絵柄の好きな本とそうでもない本と分かれるらしいw
プラベ後半やアナトミアの、睫の長い絵が好きなんで
最近又少しそれ寄りで嬉しいw
672風と木の名無しさん:2007/07/19(木) 00:39:47 ID:sKvQ0ojL0
藤さんの描くまつげスキ
673風と木の名無しさん:2007/07/22(日) 11:21:01 ID:COPaXZor0
羅列みてたらクラフトがあがってたけど
もう出てるの?
近所で全然見当たらないお(´・ω・`)
674風と木の名無しさん:2007/07/23(月) 10:00:32 ID:fCYX3gfp0
>>673
出てるよ〜
読みきりが載ってた
675風と木の名無しさん:2007/07/24(火) 11:51:43 ID:cU55Jq/MO
忙しそうだし夏コミ新刊なさそうなヨカン。。
676風と木の名無しさん:2007/07/24(火) 18:25:28 ID:IbETnOj30
作家知り合いによると、今年のコミケは遅めだから
出版社のお盆進行が無事クリアできれば
例年よりは夏コミ間に合う可能性タカス、だそうだよ。
8月10日前後がデットなのかな。
無事クリアできればか…藤さんガンガレwww

クラフト、不思議なの描いてたね〜
677風と木の名無しさん:2007/07/28(土) 13:12:31 ID:Ci/AVizX0
hosyu
678風と木の名無しさん:2007/07/30(月) 02:45:35 ID:NLSCn2k40
アタの名づけの理由すきだ。
まさかそう来るなんてーと思った。
前にも言われてたけど、表紙も美しい(*´∀`)
679風と木の名無しさん:2007/07/30(月) 20:20:30 ID:oOUf+CUYO
アタの表紙良いね。ああたまきさんの世界だなあとしみじみ。

忙しいみたいだけど日記を読む限りではなんとか夏コミ原稿までがんがるみたいだよね。今とりかかってるお仕事次第だろうけど。
680風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 00:27:46 ID:aKHrxXHP0
おぉ、ちょっと漫画離れしてて久々に絵を見たよ
相変わらず優しい絵を描いているね。
681風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 22:07:42 ID:kzehv6FjO
前スレからちょこちょこ覗いていましたが……
藤さんスレはにちゃんなのに和む(*´д`*)
近くに語れる人が居ないので、このスレが大好きです。
あまり発言するのは得意じゃありませんが、皆さんの書き込みでほわほわしてます。
アタ読み返してきますねノシ
682風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 22:46:12 ID:9Dcu7BqWO
自分も周りに語れる人がいない。オフ会も行けなかったし。
だからここが楽しい気持ち分かるなあ。
683風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 18:58:58 ID:257XHJHwO
私もまわりに藤さん語りできる人いないけどここがあるから満足してる。
誰かと積極的に語りたいというよりは自分のなかの個人的な大切なものって感じかな。
でもチャットとかやってみたいなあ。楽しそう。
684風と木の名無しさん:2007/08/06(月) 02:28:50 ID:KTvWUou0O
漫画喫茶にシーナがあったので読んだのです。
惚れたので、アタを買いました。

作家買いの漫画家さんがまたおひとり増えてしまいました。

アタは途中切なすぎて苦しくなるぐらいでしたが
自覚する前のアタみたいな感覚で恋愛してる人ってやっぱいるのだろうか…

とにかくこの方の漫画に出会えて幸せです。
携帯から長文しかもチラ裏スマソ
685風と木の名無しさん:2007/08/06(月) 10:38:12 ID:/+Tw4zQW0
初々しい感想っていいなあ。。
自分は昔のアニパロがたまきさんを知るきっかけだったから、
全く知らない状態でお話読んでみたかったかも。
686風と木の名無しさん:2007/08/06(月) 17:15:14 ID:ng7svYHd0
自分は初期パロ時代から読んでたし、パロ時代神だったから
オリジに行ってしまってパロが減ったときは、正直ガッカリした。
当時は今みたいに、誰でもBLを読むってほど、BLを読むのがメジャーでもなかったし。
だが作風が好きで商業も追いかけていたから
後年wホライズンやプラベを読んだ時は感動した。
追い続けていて良かった!神よ!wと、暑苦しく叫んだものだww
わりと波のある作家さんだとは思うが、これからも読み続けたい。
687風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 05:15:40 ID:V3Lsw4iYO
アタ買って感激して速攻で密告買いに行った。
今までこの作家さん知らなかったのが口惜しい…!
でも今からでも本当に出会えてよかったと思ってる(o´ω`o)
688風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 21:13:55 ID:WvEwfTLV0
最近ご新規さん多いね。ウレシス。

藤さんのお話って、小さい頃から家族みたいに、運命づけられた好きな相手がいる、
っていうパターン多いね。
私は、そのパターンが大好きなのかもしれない。
藤さん以外では、特にそのパターンが好きってことはないのだけれど。
何か、とってもリリカルでいい。
小さい頃はただ疑いなく一緒にいられたのに、
成長して、好きだと意識したらうまくいかなくなって…
でも最終的には両想い、って王道だけど最高だw
689風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 22:42:45 ID:GZtmp5EB0
自分は藤さんの
相手が好きで好きでたまらないという臨場感が
らいっ好きだ(*´∀`*)
好き引力マンセー
690風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 00:26:40 ID:34AReeBEO
あ、なんとなく分かる。
ひたむきだよね。
691風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 00:42:51 ID:rJ1qNsw3O
とーとつだけど。
アッシャとマリスの話を読んでみたい。
同人でもいいから。
夏の名残を初めて読んだ時からずーっとこの2人が気になって……。
そんな事思ってるの、私だけかしら?
692風と木の名無しさん:2007/08/10(金) 22:01:44 ID:fY2IhgH+0
>>691
わかる〜
絶対ステキだと思う!<バイオリニスト
あれぐらいの大人っぽい感じの描いて欲しい
ホライズンのような雰囲気でぜひ。

他に気になる脇役達と言えば、
密告の戒の弟編とか、一瞬しか登場してないけど
佐原の弟とかだな〜

693風と木の名無しさん:2007/08/12(日) 00:12:47 ID:CiIHZhP70
ホーリーに進展があるかもしれないのか
出るといいなぁ
694風と木の名無しさん:2007/08/12(日) 12:17:39 ID:p9u4XCFwO
オフィ行ってみたけど2005年の情報のままだったよ?ホーリー。
695風と木の名無しさん:2007/08/12(日) 12:25:55 ID:3zN88i2V0
>694
日記で少し触れてた

それにしてもまだ絶賛原稿中なのか、コミケ前作家オソロシス
696風と木の名無しさん:2007/08/12(日) 12:27:02 ID:EJ5INChWO
ホーリーについて書かれてるのは日記だよ
697風と木の名無しさん:2007/08/12(日) 12:53:32 ID:3zN88i2V0
ケコーン(´∀`)人(´∀`)
698風と木の名無しさん:2007/08/12(日) 15:19:07 ID:p9u4XCFwO
>695、696
dです。日記見て来ますノシ
699風と木の名無しさん:2007/08/13(月) 01:38:39 ID:hHoegUnr0
つい先日から藤作品を読み始めた者です。
古書店で何となく手に取ったプラベの1巻にえらく萌えたので、
全巻揃えようと思ってネット書店を見てみたら
どこの通販も3巻だけ在庫が切れてて泣きそう…

ところでホライズンってシーナ読んでないと内容分かんない?
700661:2007/08/13(月) 01:47:34 ID:OGgEYxSj0
先日遊覧船が好き、と書いた者です。
この胸の感激をと打ち込んだものに
あったかいレスをありがとうございました。
うれしかったです。

アナトミアは買ったのですが、自分ご褒美でまだ未読。
その前に密告は読んでしまった……。
ゆりかごがもう好きで好きで………!
感情の表現がぐっとくるなあ。
相手を包もうとして、すれ違ったりぶつかったりするのが
もどかしくてたまらない。
ああ、やっぱり今夜もうまくいえない。

金曜日にDear+の早売りを買ったんだが、
作家さんの全プレペーパーが藤さんなのでご報告。
これはネタバレにはならないよね?
ちょっとサイトの方にはお邪魔していないので、
そちらで告知されていれば無駄情報だけど
701風と木の名無しさん:2007/08/13(月) 01:58:37 ID:BA+a71uZ0
>699
上に出てる日記で
三巻増版って書いてあったよ
読めるといいね
702風と木の名無しさん:2007/08/13(月) 02:34:55 ID:E7brM8jo0
>>699
> ところでホライズンってシーナ読んでないと内容分かんない?

そんなことはない。
自分はホライズンを読んでからシーナを読んだけど
むしろその順番で読んでよかったと思ってる。
ただ、悲しい話がダメな人は気をつけたほうがいいかも。
個人的に思い入れの深い作品だから全力で推すけども。
プラベの三巻読めるといいね。
703699:2007/08/14(火) 13:06:32 ID:7yaZ68780
>701
増版されるのか…!今日2巻を買ってきたとこだったので
続きが気になってたから嬉しい
自分すごく良いタイミングでハマったような気がするw

>702
それじゃホライズンから読んでみます
悲しい話好きだからwktkしてきた
704風と木の名無しさん:2007/08/15(水) 04:45:22 ID:LPuXjvtk0
そういや今回はオフないのだね・・・残念
何年も通ってて、毎回あの人が藤さんかしらどうかしら、とwktkしながら行くのに
いざ机の前まで行くと緊張と沸騰wで、顔確認とか忘れててできないwww
小柄で髪の長い人だった気がするが、町であっても絶対わからないな・・・

>703
マジで悲しいよ
そしてエロいよ

705風と木の名無しさん:2007/08/15(水) 04:57:27 ID:QpNqabpx0
ホーリーに進展あるかもしれないって超期待。

ホライズンって本当に哀しい話だよね。
だけど哀しいだけじゃなくて、ある意味救いもある。
情景が本当に美しくて、ほとんどのシーンを覚えてるよ…
706風と木の名無しさん:2007/08/15(水) 17:19:41 ID:hCkurpX00
>>704
今月の某祭典だったら参加するみたいだけどこれとは違うの?
707風と木の名無しさん:2007/08/15(水) 18:23:41 ID:gzUtLsg90
>706
すまん、言葉足らずで
以前誰かが開催してた、イベ後オフ会の事だった
708風と木の名無しさん:2007/08/15(水) 23:26:27 ID:ugzCAInxO
密告とアタに続いて何か買おうと思ってるんだが、バッドエンドが苦手で先日うっかり立ち読みしたのが死にネタで しかもまたその切なさの表現が巧すぎて真っ青。
アナトミアとかONLY IFはラストはくっついてハッピーになるんでしょうか…
709風と木の名無しさん:2007/08/15(水) 23:56:10 ID:mwXeqx4p0
プラベがいいと思うよ
ハッピーエンドだし

アナトミアとオンリーイフはハッピーエンドだけど
DVネタあって過去が結構重いかも
710風と木の名無しさん:2007/08/15(水) 23:58:51 ID:DLPubpIG0
>>708
たぶんそれはイオナズンとかベホマズンとかいう作品だと思いますが、
その作品以外の藤さんの本はたぶんほとんどがハッピーエンドだと思います。
私もすべて読んだわけではないので自信はありませんが。
アナトミアもONLY IFも途中切なかったり悲しかったりしますがハッピーエンドです。
代表作と言えるプライベート・ジムナスティックスなんかおススメです。
711風と木の名無しさん:2007/08/15(水) 23:59:54 ID:mwXeqx4p0
ホライズンだよ

イオナズンてw
712710:2007/08/16(木) 00:11:16 ID:x5mFJp7J0
先日読むと言っていた人がいたので気持ちだけ伏せてみました。
てかリロってなくて被っちゃったスマソorz
>>708
言い忘れたけどシーナの四巻を読めばちょっとだけ救いがあるかも。
713風と木の名無しさん:2007/08/16(木) 00:22:42 ID:y0Cyq90zO
ありがとうございます!(..φ
DVですか…藤先生のは痛々しいのもうまく表現されてて胃にキリキリきてしまい…アタは平気だったんですが。
考えてみますー^^
714風と木の名無しさん:2007/08/16(木) 02:13:21 ID:gzWuF79Z0
ベホマズンカワユス(´∀`)
胃にキリキリくる系が厳しい人には、藤さんは微妙なのも多いが
キリキリ後のカタルシスが素晴らしいので、体力のある時に是非読んでみてほしいぞ。
プラベ、ホライズン、オンリーはその筆頭かな。

つか昨日うっかりプラベ三巻読んじゃった…
激しく揺さぶられたよ…
715風と木の名無しさん:2007/08/16(木) 02:21:55 ID:gzWuF79Z0
読んだついでに。

プラベって自分いつもカンナ読みで、
カンナが苦しいと自分も苦しくて
救われると救われる、
そしてセラがうっとおしくも感じるしw、セラの愛に涙がでたりする

が、セラ読みのタイプの知人で、プラベがあまり好きじゃないって人がいるんだw
なんかもうカンナが神経質で耐えられないとかwwww
そういう傾向ってあるのかな?
716風と木の名無しさん:2007/08/16(木) 03:29:20 ID:+nVuvHBS0
自分はどっち読みって事なく、第三者視点で読むけど、
セラはDQNすぎてバカだコイツと思うし、
カンナも神経質すぎて、なんだかなぁと思う。
それが不愉快というわけでもないんだけど。

でもね、それが最後まで読んだら全て「愛っていいよね(号泣)」になる。
セラのDQNっぷりは愛ゆえの純粋さ、甘ちゃんの神経質っぷりは、臆病ゆえの切実さ、
なのだなあ…とw
717風と木の名無しさん:2007/08/16(木) 15:50:54 ID:y0Cyq90zO
藤先生の作品で短編集って、密告以外に何かあります?

密告とてもよくて…今は何かの雑誌で連載してるのかな。単行本未収録の話も全部全部読んでみたくなったよ。
718風と木の名無しさん:2007/08/16(木) 22:05:42 ID:VR6Ukf6IO
桜並木袋小路が割と短編集。
719風と木の名無しさん:2007/08/17(金) 10:27:18 ID:VQt7l2hb0
桜並木いいよね。
今より勢い重視な感じ。
焦燥感みたいなのが好き。
でも今の絵の脆さみたいなのが
好きな人にはあまり向かないかも。
線が太いから。
720風と木の名無しさん:2007/08/17(金) 10:52:01 ID:V3NbayurO
表題作が結構ショッキングな内容だよな桜並木
721風と木の名無しさん:2007/08/17(金) 12:37:42 ID:czRf4GASO
>>719,720
昔は線太かったのかー自分はあのほっそい繊細な感じに惹かれたたちなんだが…
ありがとう探してみる。
722風と木の名無しさん:2007/08/17(金) 12:47:58 ID:tFoZiP860
ホーリの文庫がって話が出てたから
もしかして桜桃→海王ラインの文庫ラインが出るなら、桜並木も出るかな?と思うが
どうだろう

線が太いっつうのは太いけど、繊細できっちりした読みきれる話って点では
昔の話の方が完成されてるような。今の方が自由に描いてる感じがする。
自分も細い今の絵大好きだが、昔の絵もアニメっぽくて好きだよー
細い絵が好きなら、オンリーの頃はもう細めかな
細線のお薦めは、アナトミア・ホライズン・プラベ3巻あたりだ。
723風と木の名無しさん:2007/08/19(日) 01:26:41 ID:dbeqoUf90
このスレ久しぶりに見たら
下から2番目になっててびっくりした。

ホーリーに進展って、文庫になるってことなのか
続きが出るとかではないんだ。
あれはあれで完結なんだね。

藤さんの短編いいよね。
まとめ方とか終わり方が綺麗だなと思う。
密告でのマザーグースや呪いとか言霊なんかの
地のテーマがあるのも藤さんぽくって大好きだ。
724風と木の名無しさん:2007/08/19(日) 02:21:52 ID:tmyBjzQb0
> 続きが出るとかではないんだ。

文面見た?そこまで詳しくは書いてないけど、
自分は、文庫化予定は有、ラストの書き下ろし(書き直し?)は未定、と読んだ。

藤さんの終わり方自分も大好きだ。
草上とシガレットの終わり方が、名作すぎて忘れられない。
そしてもうコミケだね〜自分行けないので、行く姐さん方感想待ってます
725風と木の名無しさん:2007/08/19(日) 02:24:22 ID:tmyBjzQb0
↑>724 だよごめん
で、一応あげとく
726風と木の名無しさん:2007/08/19(日) 02:34:17 ID:tmyBjzQb0
>723 だ…
すまんもう寝る…orz
727風と木の名無しさん:2007/08/20(月) 01:18:41 ID:aUYiTvrq0
>>724
723です。ごめんね>>725ワロタわ。

HPは見てなかったんだけど、
このスレ読んで勝手にそうなんかと。
早とちりでした。
それで気になったんで、霊山シリーズ読み返してみたら
ロングスローのあとがきにちゃんと
続編の予定みたいなこと書いてあったんだね。

でもやっぱ自分は莢がだめだぁ。
受け受けしすぎて。
なので、書き下ろしあるならばぜひ
永江メインのが読みたいです。
728風と木の名無しさん:2007/08/20(月) 10:50:57 ID:AMuZafFS0
おはようさん
昨日無事トーク本&葉書ゲッツ!(σ・∀・)σ

あのへんのスペ、すげー暑かった
トーク本の表紙と6〜7ページのイラストと葉書がカワユス
あれで漫画描いて欲しい(´∀`)
後半行ったんだけど、パネル見て「可愛い絵ー」と買ってる新規さんっぽい人が多かった
ああいうの見ると嬉しくなるな、可愛い絵でしょう!とw

もしかしてあっちであった姐さん方、お疲れ様
729風と木の名無しさん:2007/08/20(月) 13:55:24 ID:WgUHXetyO
プラベ3巻がどこにもない…密林では高くなってるし
アナトミアも古本屋で見つけたけど金なかったから保留にしといたら翌朝早朝にはお買い上げされていた…ちょww早ww
730風と木の名無しさん:2007/08/20(月) 14:43:54 ID:a++ws13o0
増刷されるらしいぞ
>699>701
731風と木の名無しさん:2007/08/21(火) 00:13:32 ID:cPecPWd50
よし>729
お前はプラベ3巻もアナトミアも出版社通販か本屋で買って差し上げろ
あの方wの次の仕事のつての為になwww
そんな自分は過去ホーリを古本屋で買いました…すみませn
732風と木の名無しさん:2007/08/24(金) 17:49:52 ID:77iL24ozO
729です
>730
買いましたー通販でプラベもアナトミアもオンリーイフも買いましたよ!
でも発送がうん週間先の予感…
733風と木の名無しさん:2007/09/01(土) 10:53:31 ID:eDTGMDGU0
hosuついでに>732乙(´∀`)感想聞かせてくれ

過疎ってるねー
雑誌の仕事をしてる人なのに、だーれも雑誌の話をしないとは
専スレなのに珍しい…よっぽど不評なのか誰も読んでないのか
734風と木の名無しさん:2007/09/01(土) 11:50:13 ID:uHCE6Ab/0
読んでるんだが、ポットはどうもな…
遊覧船シリーズは好きだが
735風と木の名無しさん:2007/09/01(土) 17:50:00 ID:FjDAqEnQ0
ポット、最近の中ではものすげサッパリ感で気持よく読めるんだがな。
藤さんの重め話の方が好きな人には向かなげ。
736風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 10:36:14 ID:82wRQ94g0
今のもみんな好きだお

それより大阪でテンテーに会った!嬉しいなあ
737風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 18:41:51 ID:qF5japm6O
ご本人にお会い出来るのってイベントならではだよね。良かったね。
そのご本人は相当お忙しい様子ですな。
738風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 20:00:28 ID:82wRQ94g0
テンテー更新してないからw
なんだろうと雑誌見てみたけど
デアプラとクラフトとキャラが重なってる模様?
どれも楽しみだ
739風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 22:56:49 ID:zaSuuITQ0
ほっしゅほっしゅ。

最近絵変わったよね。
たまにキャラの思いつめた目に狂気を感じるw
表現力があがっていてスゴス。
740風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 10:42:27 ID:mwyzvDey0
力の入ったコマとそうじゃないコマに差が出てきた気がする
前は全体的にみっちりみたいな感じで、あまり差を感じなかった
それで力が入ると、あっと思わされるのだろうか>狂気w

ところで最近雑誌派になったせいか、絵へのイメージが変わった
ちょっとの差だけど、大きい絵って雑に見える反面迫力あるよね
これでB5雑誌だったらdndk…
741風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 12:20:44 ID:56L4hbMzO
遅はまりながらプラベ読みました
甘夏の神経質さに焦れ焦れしたけど、セラのおかげで全体的には明るい雰囲気になってた気が。
でも3巻の「泣かないで甘夏」「許したんだね」にブワッ(´;ω;)
デアプラ?にその後の番外あったんだよね?読みたかったよ…同人誌にはならないのかなー
742風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 18:51:18 ID:RFormjaV0
>>740
そうなんだよね。
同人誌なんかだと、B6とかA5の再録本と比べると、原本のB5サイズの本を見たら
やっぱ迫力が違うなと思う。

置く場所はとるけど、藤さんのコミクスがB5サイズだったら嬉しいのになー。
萩原一至とか、そんなのでてたよね。
全部は無理でも、一冊くらいそーいうのほしいなあ。
743風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 21:05:55 ID:mwyzvDey0
>741
月刊誌でも在庫は売ってる気がする
密林見たり、出版社に問い合わせたらどうだろう
番外編は色っぽく攻っぽかったです…甘ちゃんがw
744風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 17:12:50 ID:zlHYxoV+O
ポット初めて読んだ。
ん…もしやまたこれは三角関係もの?
△苦手なんだけど藤先生のは読んじゃうんだよなぁ。アタもうまくまとまってたし。
745風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 01:18:16 ID:LWQIscAF0
ものすごく細かい事言っていいですか…
夏の名残のP87・1コマ目の、クビをすくめたルースが激可愛い。
…いや今読み返していて感動したので言ってみた。

名残久々に読んだ。
初めて読んだ時は、立て続けに藤作品読んでた時だったから
割と印象薄かったつうか、ルースウザイとか思ってたんだがw
今回はものすごく心に響いた。
身体を売ったって一晩で4〜5万
魂を売れば一晩で4〜5百万、魂はもういらない、のあたりが美し哀しくてもうメロメロだ。
746風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 16:50:39 ID:y4wABu8V0
久々の休日、1人藤大会した。
つっても布団干しながらだから、軽めに2冊。
>745たん奇遇ながら薔薇読んだ。マリスの話が読みたくてたまらんくなった。
あと密告読んだ。ジルが可愛いな…
もうちょっと読みたいが、夜泣くのを読むと明日が辛いから迷う。

>744
あれ友情っぽくね?自分はシバが主役にキュンな展開を期待中だ。
747風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 21:15:52 ID:nR3PQkrS0
友達に借りて読んだプラベで泣いた。
近々返すのが名残惜しいけど、自分で買うよ。
748風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 00:10:14 ID:n6WfPeBW0
>747
わかるわかる。+゚:。(つД`)*.゚。
つくづく泣くよなープラベ

自分全初版持ちだが、全巻うすら茶色になってきた…そして手垢も…(´Д⊂
今度記念に全巻買いなおしてみようかな
749風と木の名無しさん:2007/09/26(水) 22:20:35 ID:CSun3OMX0
最近藤さんにハはまって色々買いあさったけど、プラべすごい泣けた。
遊覧船ではまったんだけど私小説とかフラッグ読んで引き出しの広さに驚いた

全然関係ない話なんだけど精霊日記のシーナ、
一人称が最初俺なのに後半は僕って言ったりしてたよね。
750風と木の名無しさん:2007/09/27(木) 03:17:37 ID:pRB2qCn00
シーナは連載長かったから
キャラ変わった感あるかもね。
でも一人称は藤さんは、必ずしも統一じゃない気がする。
特にしゃべりは俺で、モノローグ僕は多い?
あと言葉の荒い時は俺とか、親の前では俺とかw
小説では駄目だけど、漫画は割と構わないと聞くけどね。
751風と木の名無しさん:2007/09/28(金) 11:00:21 ID:gnyU7Bws0
セラってバカでしょうがないんだが
連れ合いにゾッコンで、おもいやりがあるってのが最高なんだよな。
自分が弱くなった時に絶対に力になってくれそうな。
自分の理想彼氏かもしれない…バカがあのレベルでなければw
752風と木の名無しさん:2007/09/28(金) 21:33:58 ID:FSJtBg5w0
>>745
夏のなごり〜ってなんかじわじわ好きになるね。
私も何回も読み返したよ。

バイオリンっていう題材がいいよね。
主人公2人のほのぼの友情と、
アッシャとマリスが色っぽすぎる、その対比もよし!
753風と木の名無しさん:2007/09/30(日) 18:00:39 ID:ponjPGwe0
久しぶりに雑誌買った。遊覧船読んだ。
前話知らないのに、雰囲気になごんだ。
最近藤さんは日本の情景に凝っているよね。
好きだなあ。
754風と木の名無しさん:2007/10/01(月) 11:18:11 ID:m9jFdfxp0
以前、藤背景は海外っぽく見えるってここでみた気がするんだが
旗なんか自分にはすげー日本っぽい
単に自分の住んでる付近っぽいってだけだと思うがw
遊覧船も箱根っぽくてかわいいv
755風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 23:47:11 ID:El0bphNKO
お姉さんの羽崎さんはサイン会が決まったんですね。
たまき先生もコミクス出す時やってほしい。
756風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 18:37:45 ID:W+vHwCnR0
やっとフラッグ読めた
ちょっと最後物足りなかったけどすごい好きだ
遠景の雰囲気が良いね

サイン会してほしい!
地方在住だけど絶対行きたい
757風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 23:13:12 ID:we2cVh/90
サイン会と原画展がセットだったら天国だね。
次の本はいつ頃出るかな(*´∀`)

久しぶりにカバラ読み返したんだけど、面白いなあ。
アニメーション映画にしたら受けそうだよね。
758風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 04:30:09 ID:kqKAWVSQ0
759風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 19:25:29 ID:zzhmGD210
藤さん作品って映画化し易いと思う
個人的に、声は声優さんよりも俳優にしてもらいたいかも
ちょっと棒読みっぽいほうが合ってる気がする
むしろ音声なくて良いから映像だけ観たい
760風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 21:26:42 ID:0XEHS2miO
音楽だけ流すなら良いかも
761風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 00:37:54 ID:4HgAmvfj0
チラ裏。「アタ」買う前から軽く設定をネットで見て
「またどうせ恵まれない、おそらくは被虐待児で
恋とSEXの区別がつかず、でも親を恨んだりせずに
健全さに惹かれ同時に憧れてる不安定で純粋な子の話なんだろうな〜」って
思った。でも買った。その通りだった。でも、泣いた…。
なんかわかんないけど、泣いた。で、3人とも好きだと思った。
何で?何で揺さぶられるんだろ?10年前に知ってから、泣かされっぱなしだコレ。
どれも何度読んでも発見がある(単に一回で理解出来てないって話も)
SEXのシーンの絵はファンタジックなのに
台詞や心象に変にリアリティあったりして、んなとこも好き。
762風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 03:25:46 ID:ThqaWTbU0
セリフと心象いいよね…らいすきだ
アタ、最初軽め?と思ったんだが、最近好きだ。
藤さんのキャラって、意外と性格が乱暴ってゆうか、男の子っぽいなと思う。
全体的に絵柄の割りに、乙女っぽさがない。そこが好きなんだけど。
763風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 08:56:05 ID:q6/e75yf0
軽い話って今まで描いたことあったっけ
764風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 19:18:52 ID:89iT/O1LO
プラベ友達に貸したら「重いな…!」つってた。
でもすごくよかったって言ってたよ。
765風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 21:04:14 ID:4HgAmvfj0
初期の作品は、軽そうな印象でも奥が深かったりする。
「ソウルフルメドレー」「シガレットリバティ」とか。
「ホライズン」「アナトミア」「プラベ」の頃は
まんま重いのが多かったような。

>>762
弱みを見せたがらないっていうか
いっぱいいっぱいなのに、そう見せない強がりキャラとか
繊細そうに見えて意外と大雑把だったり
無神経だったりするキャラを見てると確かに男っぽいかも。
口論多い気がする。

766風と木の名無しさん:2007/10/18(木) 00:43:17 ID:RMqPkDTv0
なんかここ来るとほっとするなぁw
藤さんの描く枕とかベッドとかいつもふかふかそうで大好き
最近はアナトミアがすごくいいなーと思えてきました。
背景が夜に溶け込んでるぽいところも好きなんだけど
みんな他にこういうシーンが好きとかあるのかな?
767風と木の名無しさん:2007/10/18(木) 09:20:49 ID:AdJNwDaI0
雪降ってるとことか冬のシーンが好きかも
768風と木の名無しさん:2007/10/18(木) 11:25:32 ID:eNUKlqB40
>763
重めときっぱり思った作品の方が少ないなぁ
シーナとかはまったく重くないし…つか、とれくらいで重く感じるかなのでは。

重めと思ったのは「ホライズン」「オンリーイフ」ぐらいだった
プラベは厚みは重いがw、カタルシスがすばらしいせいか、さわやかな印象が強い。
アナトミアもテーマ的には重さがあるけど、
2人の甘やかさにごまかされてるのか、あまり重く感じない自分だ。

シーンは夜のシーンがみんな好きだ。
明るい昼シーンのイメージがあるのは、夏の名残かな。
769風と木の名無しさん:2007/10/18(木) 11:41:37 ID:Jf05WcHD0
すまん急に気になったんだが
オンリーイフの中扉カラーって
佐原杖持ってる?友達に貸してしまって確認できず、数日ずっと気になってる
770風と木の名無しさん:2007/10/18(木) 13:00:43 ID:gU3AwiwQ0
藤さんはやっぱり男性からの人気が高いのかもしれない。
思いがけないところで藤さんファンの男性を見るとちょっと感動するね。
ご本人のホムペのBBSに男性の書き込みを見つけたり、
憂鬱スレでプラベの名前が出た時もけっこう好きな人が名乗り出てて嬉しかった。
実は自分もゲイの腐兄で普段はネカマしているわけですが、
お互い女だと思ってキャピキャピしてたら二人とも男だったみたいな感動がある。
771風と木の名無しさん:2007/10/18(木) 23:43:30 ID:Jf05WcHD0
>770
自分女だからわからないけど
その最後の例え面白いw
憂鬱スレなんてあるんだ、知らなかった。
そこで作品名が出るなんて藤さん…(´Д⊂
でも面白いね。
772風と木の名無しさん:2007/10/19(金) 01:45:00 ID:EMyaCYKR0
>766
「恋してる」って自覚した瞬間とか
気持ちが通じる瞬間とか。
絵は線が細いせいか「光」がきらきらしてる感じが好き。
>769
手元のコミックスによると、オンリーイフでは持ってない。
私小説ではパジャマ姿の全身像で
持ってそうなのに持ってないw

皆の好きなシーンに加え、好きなカプも聴きたいです。

773風と木の名無しさん:2007/10/19(金) 13:12:38 ID:7bL6tqY30
好きカプはセラとカンナだなー
ヒデシとキオも好き
この辺は、相手が好きでたまらない感じが好きだ。
互いが心の成長過程ってのもいいし。

サニーとジョナサンみないな大事にしてるカプも好き。
エバとルーサみないな駄目大人系カプも好き

藤さんは駄目攻系が多いけど、攻を振り回す受も見てみたい
それでバラのアッシャとマリスも見てみたかったんだ
マリスって甘ちゃんを破滅的にした感じかな?
純真で正義感が強く当たる人にはきつい、って感じ。
774風と木の名無しさん:2007/10/20(土) 01:04:42 ID:/sySkJgI0
ああ、アッシャとマリスの話読みたいなあ。
何となくだが、すごいものになる予感がする。
わりと短めにあっさりした作品だったとしても
心にくるものになりそうな気がする。
マリスみたいなタイプの受けが珍しい(ごめん勝手に受けにしてしまった)から。
マリスって心の芯はとても純粋でそれゆえにきつそうだけど、
孤高の憂いが色っぽそう。
そしてアッシャみたいな攻めも好きだから、ほんと読みたいなー。
775風と木の名無しさん:2007/10/20(土) 14:12:44 ID:KlgSeUfn0
どシリアスで緊張感バリバリで
ラストでみんなが声上げて大泣きするような衝撃的なの読みたいな
外国舞台だとうれしい
776風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 01:07:44 ID:LmfeqpbK0
>>775
>ラストでみんなが声上げて大泣きするような
みんなとは登場人物が?読者が?

昔、マジで泣いたBL(だったかな)ってスレで
結構藤さん作品あがってるの見て、それで興味持ったんだったな。
とりあえず「私小説」と「オンリーイフ」読んでみて、
オンリーでまんまと号泣し、で、まんまと激ハマりしたわけで、
ほんとそのスレには感謝してます。
最初の印象が強いから、好きカプはやはりヒデシとキオかな。
短編だったら「密告」の聡と戒、流星と真夏とか。もっといるけど。
好きなシーンもたくさんありまくるけど、
やっぱりオンリーのラスト辺りの、川原で本がバラバラになって
舞い上がるところが一番印象に残ってる。
モノローグも良かった。
777風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 01:12:50 ID:7Xk4+Zn90
藤さんの作品は短編も長編も読後感がすごく好き
夏の名残のばらのラストとか大っ好きだ!
アッシャとマリスのスピンオフも何年でも待つから読んでみたいな
778風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 02:58:04 ID:FYcJ89q80
うわ何ココ楽園?
書き込み読んでるだけでテンション上がるわ(*゚∀゚)=3
最近はまってすこしずつ集めようかと思ってたんだけど、
一気に読みまくりたくなった。
まだ10冊くらいしか読んでないけど、ロングスローがイイ!
せつなくてギュンギュンした。
779風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 10:15:48 ID:VYurevm40
778タンが楽園で舞ってる姿を想像したw
780風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 00:58:22 ID:5DfM9y450
>>776
読者がです

藤さんのエンディングには質の良いカタルシスが用意されてるから好き
781風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 03:28:31 ID:OkhZNGP20
>776
オンリーのそのシーンって、確か書き下ろし?
雑誌で覚えがなくて、単行本読んで衝撃受けた記憶があるんだが
実家に本があって確認できないorz
あのシーン自分も大好きだ。静かなシーンなんだが躍動感がある。
躍動って言っても心のだけど。
藤さんって心にしろ景色にしろ、広がっていくシーンが上手い。
782風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 20:32:26 ID:w7Xib9h+0
好きなカポーはセラとカンナ。アンジュとイギー。
…って、この2組似てるかも。
受けが健気に(体で?w)尽くすんだけど
攻めは受けの深い気持ちに気付かず
自分のことにいっぱいで…みたいな。
単体では、ナサニエルや佐原秀志が好き。
泣けると言えば
「私小説」表題作と「遠隔距離感」が好きで
息吹から電話がかかってきたとこを、何度読み返したことか…
語るとキリが無い。
783風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 20:34:21 ID:8+WiefMgO
電話シーン良いねー
784風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 21:01:32 ID:ol6YlZYc0
やべえ滅茶苦茶私小説読みたくなった
どの漫画でも電話シーン好きだなー
785風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 21:06:55 ID:ol6YlZYc0
>782
>…って、この2組似てるかも。
>受けが健気に(体で?w)尽くすんだけど
>攻めは受けの深い気持ちに気付かず
>自分のことにいっぱいで…みたいな。

これって片方がって事?
健気に体で尽くすwセラ萌えwww
786風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 23:54:51 ID:w7Xib9h+0
>785
自分のことにいっぱい=攻め

このスレ読んだらアッシャとマリスが
読みたくなった!!
787風と木の名無しさん:2007/10/25(木) 02:17:15 ID:7KZYQSAn0
>786
自分のことにいっぱい=カンナかと思ってたので
逆かと思ったすまん

普通に読んでたポットだが、急にドキドキする展開だな。
サイト、工事されてて驚いた。
全然更新されてなかったから、見逃していた仕事に…orz
家守描くんだね。楽しみだなー
788風と木の名無しさん:2007/10/25(木) 10:02:17 ID:o8Q857yS0
TOPのカットかわいいね
789風と木の名無しさん:2007/10/29(月) 02:34:40 ID:CloFm1OG0
>787
横レスすみません。
カンナ=攻めだと思うのですが…
790風と木の名無しさん:2007/10/29(月) 06:29:23 ID:v+dmxjCv0
甘夏は一応受けですよ〜
>>782も攻め受け逆だと思っておられるのかしら
791風と木の名無しさん:2007/10/29(月) 12:32:51 ID:Lf/uwtqH0
>789
ええっカンナを攻を思う人もいるのか?とビックリした
顔付挿入シーンがないから?wいやあったっけ…?
確かに性格も態度もとても攻っぽいがw
そしてセラは受っぽいw
792風と木の名無しさん:2007/10/29(月) 21:12:08 ID:m1wjx37k0
私はカンナって受けっぽいと思うよ
頑なで、一途でけなげだよ
あの頑なな、なかなか相容れなさそうなところがまた色っぽくてよし
793風と木の名無しさん:2007/10/30(火) 12:37:46 ID:6uZGkOJW0
自分も以前、甘セラがマイブームになって思わず書いたことがw

自分はどうも黒髪=攻め、金髪=受け
のイメージがあるので見た目だけならカンナや流星は攻めだ
794風と木の名無しさん:2007/10/30(火) 20:46:53 ID:p63hgIdZ0
あー逆だ
黒髪は受けで金髪は攻め

皆好みが違って面白いね
795風と木の名無しさん:2007/10/30(火) 23:02:08 ID:HYy2+kH50
タイムリーというか、ソムリエスレで「少し障害の気があるくらい無垢な受け」
というリクにONLY IFを挙げてる人がいたけど、逆じゃないのかなあ。
キオ×佐原でいいんだよね?
796風と木の名無しさん:2007/10/31(水) 00:15:43 ID:VBZIk4vS0
>795
自分もキオ佐原だと思う
797風と木の名無しさん:2007/10/31(水) 00:28:39 ID:i8tM9Iw70
>>795
キオ佐原だよね。オンリーイフは読んだとき「あの佐原が受け!」と
友人に思わずメールしてしまったのを覚えてる

サヤなら「少し障害の気があるくらい無垢な受け」に当てはまらないか?
あと身体は無垢?ではないかもしれないけど、ハルとか
798風と木の名無しさん:2007/10/31(水) 01:01:37 ID:ZWFKH2b40
佐原は受攻共にオッケーな気質が色っぽくて良かった
キオをびっくりさせたり、つっ込みたいんではないんだよな
情が移って、気持ちよくさせてやりたいので入れさせてあげた感じで。
キオが入れてみてください、と言えば普通に入れてあげる予感www
799風と木の名無しさん:2007/10/31(水) 19:40:47 ID:wxkyawo90
やっとぱふ買った〜
藤さんのインタブーって初めて読んだ
800風と木の名無しさん:2007/10/31(水) 20:24:42 ID:z+TBk5070
え、ぱふに藤さん載ってるの?
買わなくちゃだ!
ぱふとか買うの何年ぶりww
801風と木の名無しさん:2007/11/01(木) 18:06:26 ID:CObd3PepO
個人的にはアタのカットが最初の1Pだともっと嬉しかったなー。
書下ろしはなくてもインタブーが2Pだし良かった。
802風と木の名無しさん:2007/11/03(土) 22:50:20 ID:pyAMmi6WO
エエエエ!ぱふ買わなくちゃ!

て、ぱふなんか買うの、中学生ぶりだと思うんだが。
803風と木の名無しさん:2007/11/04(日) 10:03:17 ID:E/q2vKJfO
ぱふ知らなかった!
799タンありがとう。


プラベの(ご本人による)同人やっと読めた。
ほんわりジワワワ〜ってなった。やっぱり好きだなあ
804風と木の名無しさん:2007/11/04(日) 10:27:19 ID:zKbWnu98O
ぱふ知らない人結構いるということは
ご本人サイト見ない人が多いのかな
805風と木の名無しさん:2007/11/04(日) 13:51:08 ID:E/q2vKJfO
>>804
最近ネット繋ぐのさぼっててorz
スマソ

ちゃんとチェックしよう…
806風と木の名無しさん:2007/11/05(月) 21:25:43 ID:C//SptjF0
自分は完全に信者といってもいいほどのファンですが
雑誌も読んでないし、サイトもたまにしか見ないYO
あんまりそういうの、マメじゃないんだよ

でもコミックスは全買いだし同人誌も集めてるし、
藤さんリスペクトですw
807風と木の名無しさん:2007/11/06(火) 00:33:21 ID:uOJ5zCUK0
プラベの3巻の再販ていつなんだろ・・・グスン

さっきCRAFTのHPで藤さんの描いたカラー表紙見てたけどウットリしてしまいましたw
藤さんのカラーって独特の風合いでとってもキレイ!だいすきw
808風と木の名無しさん:2007/11/06(火) 11:29:26 ID:tWlcTbFS0
>807
友達が、再販されてたらしくて買えたーと喜んでたが
それ結構前の話だぞ。
出版社通販で聞いてみたら?増刷とかは普通の本屋にはまわらないし。
809風と木の名無しさん:2007/11/06(火) 14:42:47 ID:5BOQCIYW0
タイトル検索したらネットで売ってる所が分かると思うけど・・
今ならアマゾンにもある。
810風と木の名無しさん:2007/11/06(火) 19:39:53 ID:uOJ5zCUK0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
書店に寄るたびに寂しい思いをしながら去っていたのに・・・
1・2巻を増刷版で購入したので、既に出ていたなんて><
教えてくださった>>808さん>>809さん本当にありがとうございました。
811風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 09:08:23 ID:dbULKCDc0
ドンマイw
812うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
813風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 05:29:54 ID:x9N3R+/U0
何が起こってるんだ?
814風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 05:49:16 ID:S4wcRjE3O
知っていますよお利口さん
815うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
816風と木の名無しさん:2007/11/10(土) 22:38:02 ID:OzBqMuwo0
藤さんっておおざっぱな攻と繊細な受が好きなのかな。
ある意味、攻のが純粋無垢なこと多いよね。
受のが世俗的というか…。
そのへんの葛藤が好き。
817風と木の名無しさん:2007/11/11(日) 01:51:29 ID:/bJSS/+CO
そこが良いんだけど、読んでる間は苦しくてたまらん。
818風と木の名無しさん:2007/11/11(日) 08:38:35 ID:7ue7cY1r0
今日は時間があるからプラベ3巻読み直そうかな
…と思ったけど、序盤からすでに号泣で無理だったorz

アンディに甘ちゃんとのことがバレた時のセラとか
クリスマスに甘ちゃんと会いたいのに遠慮しちゃうセラとか
セラかわいいよセラ
「南へ行きそびれたモズが〜」って所は、
言葉も情景もなんか全てが美しくて鳥肌モノだった。
819風と木の名無しさん:2007/11/11(日) 14:04:52 ID:0nDtfh+qO
ぱふのインタビュー読んだよ〜
カラーがデータ入稿になって変わったことは、という質問に
濃い色も使いやすくなった(色の置き直しができるから)ってお答えで、
なるほどそうかもって思った

藤先生のは、いかにもパソコン!って感じじゃなくて、(そういうのも好きだけど)
ホワンとして魅かれるなあ

そしてト.ルーパー話懐かしかったw
820風と木の名無しさん:2007/11/11(日) 16:32:00 ID:iV/D3uTn0
>818
おまっ…えが…そんな事を言うから
今読み返して号泣し続けてるところだ…くそぉ折角の休日が…
現在海辺で会う直前。
セラを愛していた、恋はすばらしかった…さて書き込み終わったら続きだ。

ぱふのカラー、藤さんの色んな特徴でてて良かったー
ところで夏ごろデアプラで、全プレ(?)の書き下ろしペーパーがあったって
あとから雑誌派の友人に聞いたんだが、申し込んだ人いる?
気づいたときはもう手遅れで手に入れられなかったんだが、発送されたのかな?
821風と木の名無しさん:2007/11/14(水) 23:41:29 ID:gyMqn4lM0
必死に恋する感じがいいよね。
あんな一生懸命人を愛せたらいいなあと思う。
822風と木の名無しさん:2007/11/15(木) 10:10:04 ID:0kc9jLoT0
必死なぶんだけ傷つくこともあって読んでてつらいけどね
でもそこがいい
823風と木の名無しさん:2007/11/18(日) 11:17:16 ID:eq3wh/CF0
ディアプラ12月号に「遊覧船」のってるね。
前向きになり始めた日和くんと彼が離れていってしまうと恐れる間宮さん。
またしてもかみ合わない二人。ハラハラする。
824風と木の名無しさん:2007/11/18(日) 12:25:39 ID:bK3KDK3OO
読んだ。気持ちのすれ違いっぷりにほんとにハラハラ。
でも何年か待ってくれると思ったとか言われて
ショックなのはなんとなく分かる。
825風と木の名無しさん:2007/11/19(月) 01:42:52 ID:78Jx7Bsn0
日和大人っぽい子かと思って読んでたから
意外に子供思想なのは萌えた>待ってくれる
2回で終わりたいとあったが、次ラストかな?

>820
雑誌買ってないんで申し込まなかった
漫画があったらどうしようと、今後悔している。
826風と木の名無しさん:2007/11/19(月) 15:06:52 ID:rqkGPoth0
>820
全プレ知らなかった..やっぱり雑誌もチェックしないとな。
申し込んだ方が見てたらどんな仕様なのか教えていただきたいです。
827風と木の名無しさん:2007/11/19(月) 16:39:13 ID:L91Of0F60
>>807-810
遅レススマソ
密林ではプラベは中古品しか見つけられなかったけど、
7アンドYではちゃんと新刊をカートに入れられる不思議。
なので7でポチッってきました(*´∇`)タノシミダヨー
828風と木の名無しさん:2007/11/19(月) 20:58:56 ID:p5ix+Olu0
今からあのプラベ3巻の感動を味わえるなんて、827タンが羨ましいぞ
829風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 00:18:19 ID:zvNOu7cY0
>827
あとで是非是非感想聞かせてくれ!ってプレッシャーw
来年は藤さん単行本イヤーかな。
ポットと遊覧船は来年前半には出るんじゃないか
830風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 01:04:54 ID:unJJyIJ/O
単行本早く出ると良いな。
そしてまた原画展とかやってほしい…
831風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 08:03:46 ID:yfRkOPbP0
>828,829
827ですが、実は1〜3巻をポチったのです。つまり一気読み。
怒濤の感想の予感v

原画展、モノクロもカラーも両方みたいぞー!
832風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 16:58:12 ID:bSZQExSg0
出来たらカラーが嬉しいけど。
個人的にはポスターみたいな大きさでカラー絵を見てみたい。
833風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 19:18:50 ID:bhyuWrefO
乙女ロードで、ポスターよりデカい藤先生のカラー貼り付けてあったの思い出した
何ヶ月か前だけどね
834風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 21:17:32 ID:ZStqKt6B0
K本の2階から3階の階段とこだね
タペトリー
すごく可愛かった
835風と木の名無しさん:2007/11/22(木) 01:39:53 ID:oPjeDu5pO
見た見た。かわいかった。
持って帰りたかった…
836風と木の名無しさん:2007/11/22(木) 02:05:05 ID:/uWet3QR0
K本といえば、10月あたりの500P交換本に藤先生ゲストしてたよね
837風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 12:02:33 ID:Vj9akPDn0
k本が数日わからなかった自分が通りますよ
イベントのスペでのポスター?釣ってあるカンパネも好きだ
大きく見るの楽しい
838風と木の名無しさん:2007/11/24(土) 21:28:16 ID:QsPxGmhG0
プラベは生真面目で神経質なカンナが面食いで
明るくて積極的なセラがメンタル重視なのが面白い
839風と木の名無しさん:2007/11/26(月) 19:03:53 ID:XIElRmuq0
ほっしゅ。
遊覧船はいつ単行本なるかなー
840風と木の名無しさん:2007/11/27(火) 01:40:05 ID:9WxNU+sY0
プラベは生真面目で神経質なカンナが変態で
明るくて積極的なセラがノーマルなのが面白い…
いやマジで。
841風と木の名無しさん:2007/11/28(水) 11:48:40 ID:NfMz1Uwu0
とりあえず目先の楽しみは冬コミだな
842風と木の名無しさん:2007/12/01(土) 21:15:40 ID:H51l3dMM0
840はよほどその話題が好きなのかw

でもそんなに不思議でもないんじゃない?
世間的にも、ムッツリ(普段はエロいことには興味なさそうな顔してる)の方が
すけべだって事になってるじゃん。
明るいバカは、変態にはなれないんじゃないかね。
変態道は、奥が深いから屈折した人でないといけないんだよ。
843風と木の名無しさん:2007/12/03(月) 01:00:09 ID:oAustyw40
さりげに変態認定wされてる甘ちゃんモエス
甘夏ジャムでトースト夜食だったよウマー(゚д゚)ウマー

ポットの悪たれの部長は、悪たれ道貫くのかな?
前回の最後、心配になったぞ。
844電波王 ◆DD..3DyuKs :2007/12/08(土) 14:16:45 ID:WscMV7+50
ちんこ
845風と木の名無しさん:2007/12/08(土) 22:18:37 ID:fyjPYn8O0
ほっしゅ。

甘夏みたいな真面目不器用、でも変態な受って好きだw
ところで最近このスレが専ブラから見られない…。
なんでだろう。
846風と木の名無しさん:2007/12/09(日) 01:25:58 ID:LWcSsdm60
板移動が自動になってないんじゃない?
取得し直してみたら?>専ブラ
自分の専ブラも旧式なんで、色々問題ありだ(´・ω・`)

甘ちゃんはセックルにオープンなところが萌
新規なプレイとかすぐ提案するタイプだろうか
セラはその度きゃーきゃー言ってるだろうか
847風と木の名無しさん:2007/12/13(木) 00:03:04 ID:rc/xRqslO
公式が携帯から見れなくなったのはいつからなんだろ(´・ω・`)

元々携帯向けサイトじゃなかったけどギリギリ情報取得出来てたのに

寂しい・・・

まぁ、パソコン無い自分が悪いんだけどね

ホーリーで泣いてくる
848風と木の名無しさん:2007/12/13(木) 00:39:48 ID:X3Wj5u4hO
携帯で見られなくなったのは改装してフレーム対応になったからじゃないかな。
自分もPCないから携帯で見てる。auだとPCを見る機能があるから。
849風と木の名無しさん:2007/12/13(木) 00:48:06 ID:hNq8mqp/0
>847
フレームの下のプロパティが
ttp://info.poppybud.cheap.jp/
となってて、今このブログがトップだから試しに見てみたら?
850風と木の名無しさん:2007/12/13(木) 14:05:51 ID:LAszG4yB0
すまん直張りになってた  orz
以下(ryアドにする予定だった
今は反省している・・・
851風と木の名無しさん:2007/12/13(木) 17:09:13 ID:rc/xRqslO
≫849

有り難う御座います!

試してみます。
本当に有り難う御座います。
852風と木の名無しさん:2007/12/20(木) 15:47:48 ID:UlyV9Vdc0
保守
853風と木の名無しさん:2007/12/23(日) 01:21:37 ID:SPnbaIuB0
クリスマスが近いから
フラッグのアイリッシュソーダブレッドケーキを思い出した
あれっておいしいのかな?
藤さんの話を読んでいると、すごく魅力的に見える
854風と木の名無しさん:2007/12/24(月) 09:54:52 ID:ZlMnBygi0
>853
あれ読んでから調べて作ってみたけど
甘くないパン菓子みたいだったよ〜

藤さんの絵、ムードがあって好きだ。食べ物とか自然とか。
人間関係もステレオタイプじゃなくていい。明るい話も好き。
BL読み友達と藤萌話したいんだけど
BLマニアの友達は、受らしい受、攻らしい攻、ってキャラづけがないので読みにくいと言い
サブカルBL好きの友達は、絵が可愛すぎる、もっと渋めが好きと言われる。
うまくいかないw
855風と木の名無しさん:2007/12/24(月) 10:16:34 ID:mPAV8hXl0
>>854
藤さんは24年組好きな人とかとっつきやすいと思うよ

藤さんの描く料理や風景もだけど
ベッドとか枕とかクッションがすごく気持ちよさそうに見える
856風と木の名無しさん
私も少女漫画好きで、24年組も大好きだ。
BLっていうくくりで好きっていうよりは、漫画として好きなんだろうな。
秘密のエコーボックスとか女の子が主人公のやつも好きだし。