◆木原音瀬について語るスレ 9冊目◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
マターリと木原音瀬について語りましょう。
荒らしは(・∀・)ムシ!!

ネタバレは
・公式発売日0時解禁
・ネタバレ表記・改行は任意
・解禁前のネタバレはネタバレ専用掲示板で
 ↓↓
木原音瀬(ネタバレ用)掲示板
ttp://jbbs.shitaraba.com/movie/3188/miura.html

同人誌についてはネタバレ禁止期間はありません。
冒頭に「同人誌ネタバレ」を明記しましょう。

前スレ
◆木原音瀬について語るスレ 8冊目◆
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1140278643/

過去スレ作品リスト等は>>2-7あたり
次スレは970を踏んだ人が立ててください。
2風と木の名無しさん:2006/08/26(土) 18:52:00 ID:r7x15LUG0
過去ログ

◆木原音瀬について語るスレ◆
http://www2.bbspink.com/801/kako/1032/10327/1032766114.html
◆木原音瀬について語るスレ 2册目◆
http://www2.bbspink.com/801/kako/1051/10512/1051237925.html
◆木原音瀬について語るスレ 3冊目◆
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1066050197/
◆木原音瀬について語るスレ 4冊目◆
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1082472199/
◆木原音瀬について語るスレ 5冊目◆
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1095848149/
◆木原音瀬について語るスレ 6冊目◆
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1114676351/
◆木原音瀬について語るスレ 7冊目◆
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1127469612/
3風と木の名無しさん:2006/08/26(土) 18:52:39 ID:r7x15LUG0
*ビーボーイノベルズ(ビブロス)*

セカンドセレナーデ/ポリアンナ弥七(1996年)
嫌な奴/坂井久仁江(国枝彩香)(1998年) 
センチメンタルフレンド/鳥人ヒロミ(1998年)
こどもの瞳/果桃なばこ(1999年)
WEED/金ひかる(1999年)
FLOWER/金ひかる(1999年)
POLLINATION/金ひかる(2000年)
黄色いダイアモンド/門地かおり(2000年)
片思い/桑原祐子(2001年)
あのひと/桑原祐子(2001年)
B.L.T/稲荷家房之介(2002年)
眠る兎/西崎祥(2002年)
COLD SLEEP/祭河ななを(2003年)
COLD LIGHT/祭河ななを(2004年)
COLD FEVER/祭河ななを(2004年)
Don't Worry Mama/志水ゆき(2005年)
脱がない男・上/志水ゆき(2005年)
セカンドセレナーデ Full complete version/北畠あけ乃(2005年)
脱がない男・下/志水ゆき(2005年)
4風と木の名無しさん:2006/08/26(土) 18:53:24 ID:r7x15LUG0
*アイスノベルズ(オークラ出版)*

恋愛時間/やまかみ梨由(1997年)
LOOP/高宮東(1999年)
情熱の温度/山田ユギ(1999年)
プレイス/館野とお子(1999年)
さようなら、と君は手を振った/深井結己(2000年)
甘い生活/石原理 (2001年)
恋愛時間(文庫)/紺野キタ(2002年)
HOME/藤田貴美(2003年)
情熱の温度(文庫)/深井結己(2003年)
LOOP(文庫)/藤田貴美(2003年)
5風と木の名無しさん:2006/08/26(土) 18:53:55 ID:r7x15LUG0
*ホリーノベルズ(蒼竜社)*
Rose garden 1/禾田みちる(2005年)
Rose garden 2/禾田みちる(2005年)
あいの、うた/宮本佳野(2005年)
箱の中/草間さかえ(2006年)
檻の外/草間さかえ(2006年)
恋について/大竹 とも(2006年)
リベット/藤田貴美(2006年9月予定)

*ルチル文庫(幻冬舎)*
こどもの瞳/街子マドカ(2005年)
6風と木の名無しさん:2006/08/26(土) 18:54:39 ID:r7x15LUG0
雑誌(単行本未収録分)その1*

・ビブロス

MUNDANE HURT/紺野けい子(小説b−Boy2、3月号・1998年)
レザナンス/石原理 (ZERO24号・1999年)
FRAGILE/寿たらこ(小説b−Boy8月号・2000年)
青春狂走曲。/影木栄貴 (小説b−Boy10、11月号・2000年)
TRUE LOVE/サカモトヒサシ(小説b−Boy2月号・2001年)
CURSE/藤川桐子(小説b−Boy8月号・2002年)
深呼吸/あじみね朔生(小説b-Boy11月号・2002年)
月に笑う/灰谷かすが(小説b-Boy2月号・2003年)
恋の片道切符/麻生海(小説b-Boy10月号・2003年)
ハッピーライフ/片岡ケイコ(小説b-Boy4月号・2004年)
COLDシリーズ/祭河ななを(小説b-Boy12月号・2004年)クリスマス企画短編
Don't Worry Mama/志水ゆき(小説b-Boy7月号・2005年)サマー企画短編
 〃 /志水ゆき(小説b-Boy11月号・2005年)エロとじ企画短編
薔薇色の人生/ヤマシタトモコ(小説b-Boy4月号・2006年)

・リブレ出版

薔薇色の人生/ヤマシタトモコ(小説b-Boy7月号・2006年)
SASRA/円陣闇丸(小説b-Boy9月号・2006年)注:Unit Vanilla(合同企画)
7風と木の名無しさん:2006/08/26(土) 18:56:08 ID:r7x15LUG0
*雑誌(単行本未収録分)その2*

・オークラ出版

WELL/藤田貴美(小説アイス1月号・2001年)
リベット/藤田貴美(小説アイス7、9月号・2001年)
美しいこと/奥田七緒(小説アイス9、11月号・2002年 1月号・2003年)
牛泥棒/依田沙江美(小説アイス5月号・2003年)
秘密/茶屋町勝呂(小説アイス9、11月号・2003年)
8風と木の名無しさん:2006/08/26(土) 20:59:41 ID:1hVlJaeT0
*ドラマCD*

WEED ムービック 2002年05月
Don't Worry Mama インターコミニケーションズ 2006.11月25日 発売予定

>1乙です。ついでにCD。
9風と木の名無しさん:2006/08/26(土) 21:22:50 ID:d3aeYwUKO
>>1たん乙


最近箱&檻を読み返したら泣けた。やっぱりいいなー
10風と木の名無しさん:2006/08/26(土) 22:06:20 ID:jcUa+ISl0
>1乙
11風と木の名無しさん:2006/08/26(土) 23:31:16 ID:TPb4nGSf0
>1 乙。
12風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 01:44:50 ID:d1+6GrbZ0
乙カレー
13風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 15:48:04 ID:Nf5RY10lO
>>1
乙です

ところで…通販届いた人どれくらいいる?
前スレでもう届いた人いて不安になってきた
14風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 16:18:01 ID:2HyXgMxR0
自分はまだ
15風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 17:10:21 ID:bOFD8G6l0
>>13
自分もまだ
締め切り過ぎてから届くんじゃないのかな?
16風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 17:39:30 ID:fG4lmJGV0
14日に投函したがまだ来ないよ。
1713:2006/08/27(日) 18:27:08 ID:Nf5RY10lO
>>14-16
ありがd!
私も14日に慌てて投函したから送料とか間違ったかと思った〜。
キリンになって待ってることにします
18風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 19:40:20 ID:2lHC1TWn0
前スレの届いたってのは書店通販じゃないのかな。
自分も書店に注文したのは速攻届いたけど、
直接の通販はまだです。
19風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 20:20:20 ID:1bD8kmXM0
>通販作業は木原本人が行っております。お届けまで1,2か月お待たせすることがあります。
20風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 20:56:15 ID:LnU+jLzN0
21風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 20:57:39 ID:1bD8kmXM0
22風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 21:03:01 ID:blDPjjSi0
>>19
だから前スレで書いてた人がいたから
不安になったのかここで聞いてる人がいるだけじゃん

誰も遅いなど言ってないんだよ、よく嫁
23風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 21:07:58 ID:1bD8kmXM0
>>22
>お届けまで1,2か月お待たせすることがあります。
24風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 21:16:46 ID:blDPjjSi0
…('A`)
25風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 21:26:05 ID:mFMoOo5J0
通販って申し込みが1ヶ月に5通程度なら一人でもすぐ送れるだろうけど
木原さんの場合は、まず確実に何十通も申し込みくるよね。
イベント終わってすぐの新刊通販なら尚更だろう。

そして、雑誌のある程度ドバッと処理する全サ発送ではない個人通販の場合
その時々の状況によって最初にきた数通だけ処理出来たけど
その後が遅れるって事もよくあることだし、同じ時期に出したAさんに
すぐ届いたからといってBさんに同じように届くとは限らない。

だから、>19なんじゃないか?

この場合、2ヶ月過ぎてそれでも届かなければ木原さん自身に問い合わせればいい。
それ以外確かめようがないし聞いても意味がない。

26風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 21:35:43 ID:kZUQEDb80
別に>13くらいのレスだったら問題無いと思うけど。
27風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 22:33:15 ID:Stq7R+X00
来月の不細工特集がめためた楽しみだ。
3Pくらいあるといいな・・・
28風と木の名無しさん:2006/08/28(月) 09:30:41 ID:ZOa9V22Y0
めためた楽しみにしているのに、ささやかなページ数しか
望んでいない>>27に和んだ。
でも自分も同じだ……。幸せな2人が見られればそれでいい。
29風と木の名無しさん:2006/08/28(月) 18:32:57 ID:9x7jq+g70
ページ数のことだったのか…
30風と木の名無しさん:2006/08/28(月) 18:43:32 ID:uJjPEgKg0
>29
ちょwwwおまっwwww
31風と木の名無しさん:2006/08/28(月) 20:14:07 ID:Mu7Yc2xX0
3ピーだったら弟入るのか…
なるほど
32風と木の名無しさん:2006/08/29(火) 00:26:50 ID:nx4HlyZI0
しかも>>29の解釈でいくと、>>27の本音はもっと凄いのを望んでることにw
33風と木の名無しさん:2006/08/30(水) 21:20:45 ID:ltNWpdC60
S木輝一郎氏のHP(日記)で、箱の中、檻の外がお勧めされていた。
「BL小説にあまり馴染みがなくても大丈夫。ぜったいお勧め」
って、この作家さん、男性だけどBLも大丈夫なんだね。
34風と木の名無しさん:2006/08/30(水) 23:16:15 ID:7Z2bxGp80
本当だ。嬉しいけど何がきっかけで読み始めたんだろう。打ヴィンチ?
35風と木の名無しさん:2006/08/30(水) 23:31:59 ID:ltNWpdC60
元々読書範囲がすごく広い人みたい。
以前、ヤマーイセンセのも読んでたし。
36風と木の名無しさん:2006/08/31(木) 01:41:48 ID:Vx5ns8l90
読んできた。BLとか関係なく読んでオススメしてくれる小説家がいる
しかも男性で、ってなんかファンとしてはなんか嬉しいね。
しかし、ヤマーイテンテーも読むなんてすごいなwww
37風と木の名無しさん:2006/08/31(木) 20:54:07 ID:l1b/gIVT0
ビブやアイスの既刊、(初期ビブ以外)
だらけはまだ絶版価格になってないんだね。
BLT、甘い生活、プレイス、
普通に古書価格(\475)で買えて驚いた・・・

38風と木の名無しさん:2006/08/31(木) 21:45:10 ID:9eUdwgMK0
絶版だけど結構書店には残ってるタイトルもあるしね。
>>37の買ったやつはよく見かけるよ。
他に眠る兎とかも。
39風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 05:45:19 ID:D4lWEg1F0
え、そうか? 都内は八月には品切れ状態だったよ。いやあるとこにはあるんだね。

春頃にはたしかにネット書店で買えたんだよなー
オタク書店にもあったし。
だから一度手放した本も、読み返したくなったら買えばいいくらいに思ってた。
したら、ビブ倒産のせいか気づけばどこにもない…

>38 はどこの人?
木原本に限らず絶版書籍おいてる書店があるなんてうらやましすぎる
近場に出かけた時本屋めぐりしたい、都市名だけでも是非教えて欲しい。
40風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 13:22:42 ID:GRHyjTJ80
同人届いたー
41風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 16:34:38 ID:b0FD8I1b0
>>39
昔本やCD探して市内中をハシゴしたりとかしたけど
たぶんどこでも小さい個人店には古いものが放置されてたりするもんだと思うよ
ない店にはないしある店にはある
42風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 21:02:14 ID:wZQLp6WX0
BLT、眠る兎は、ほどよく焼けたのが都内のどっかののアニメイトで1年まえぐらいにはみかけたよ。古本のようだった。
37のあげている本は中古市場によく出回っているからね。
刷った版が多かったのかそれとも売る人が多いのかなぞだけど。
嫌な奴とかFLOWERとか買取がほとんどないものははだらけでも2000円以上するよ。
自分はほとんどブクオフの100円でそろえたが。
43風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 21:11:14 ID:cvWRxJGb0
高く売れた自慢も安く買った自慢もイラネ
44風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 22:05:39 ID:2VEUDHYz0
>40
個人通販の分?
45風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 22:09:24 ID:vCkLML0x0
そうだと思う
自分も今日届いたから
46風と木の名無しさん:2006/09/02(土) 11:42:36 ID:mvP2ISyY0
>>27
亀レスだけど、夏コミペーパーにP23ぐらいと書いてあったから、3Pはないw
47風と木の名無しさん:2006/09/02(土) 13:53:48 ID:EmLlu+fC0
書下ろし新刊(仮)タイトルktkr

http://item.rakuten.co.jp/book/4117339/

なんかコメディっぽいタイトルなので、
この際はっちゃけたヘヴォン展開きぼんぬ。
48風と木の名無しさん:2006/09/02(土) 13:57:26 ID:k7nj2AgA0
>>47
まだ(仮)だからわからないけど…いつもの木原さんらしかぬタイトルだな。
49風と木の名無しさん:2006/09/02(土) 14:12:37 ID:DX8Z0rhg0
コメディだと挿絵が「首」系のになりそうで怖い
50風と木の名無しさん:2006/09/02(土) 14:29:08 ID:czYJelkm0
タイトルワロスwww
一瞬何が起きたのかと思ったが、よくよく考えれば
「牛泥棒」とかもあるし、案外と木原先生らしいのかも新米。
内容も、いつもと違った感じできそうだし期待wktk。

BLらしくはないけど、ギャグ系なら首系イラスト結構いいかもよw
51風と木の名無しさん:2006/09/02(土) 15:11:11 ID:ks6/CbQU0
牛泥棒はタイトル通りの話だったけどね。
あれも単行本化してほしいな
52風と木の名無しさん:2006/09/02(土) 15:49:42 ID:kYygO7630
やっぱりファンタジー系だったのか。
仲間達、て事はドタバタ?
なんか怪/物/君を思い出すタイトルだ……。
53風と木の名無しさん:2006/09/02(土) 18:11:20 ID:czYJelkm0
自分は児童書とかにありそうなタイトルだとオモタ。
あと、赤川さんの吸血鬼シリーズなんかを思い出したりw
54風と木の名無しさん:2006/09/02(土) 21:07:13 ID:mv3UM8+v0
同人誌ネタバレ




completeAB読んだ
英潮学院が何度か出てきて興味深かった
「ピーター」で「花の宴」の正宗が登場してたけど雅人がチラッとでも出てくる話ってないですか?
55風と木の名無しさん:2006/09/02(土) 22:24:44 ID:inALBPbR0
同人誌届いた人っていつ頃注文した?
今か今かと待っているのに中々トドカネー
56風と木の名無しさん:2006/09/02(土) 22:32:40 ID:cxr/ujkE0
今日届いたよ。14日投函。
ちなみに北海道のド田舎
堪能しました。
57風と木の名無しさん:2006/09/02(土) 22:34:28 ID:/3ZKNwUz0
またかよ
2ヶ月経って届かなかったら騒げよ
58風と木の名無しさん:2006/09/02(土) 22:46:06 ID:/6Uh8Qg90
>>57
遠足の前の日の小学生みたいなものだから、マターリと見守ってあげてもいいのでは。
木原さんとこに突撃かけないでここでつぶやいてるだけなんだし。
まあ、55には、「本人のHPにちょっと時間がかかるかもと書いてるんだから
落ち着いてマテ!」といいたいけどな。
59風と木の名無しさん:2006/09/02(土) 23:36:41 ID:Cs0MRRYtO
自分とこにも届いて読了

ネタバレじゃない感想。
初期の木原さんてなんか…スゴイね。
そこに愛は?と聞きたくなる。
60風と木の名無しさん:2006/09/03(日) 00:00:51 ID:yupq90T10
25日に投函して、今日届いたヨ。

あとがきで、
「次の本から商業誌の番外編を集めたものにできそうな気がします。」
って、書いてあっったので、まだ見ぬ同人を夢見てワクワク
61風と木の名無しさん:2006/09/03(日) 04:56:22 ID:N+NILFrD0
次の本も総集編て事?
今まで同人で出た事ない商業作品の書き下ろしが
ちょこっとでも入ってくれたら嬉しいなぁ。
62風と木の名無しさん:2006/09/03(日) 09:17:05 ID:+a2RWoy00
自分も昨日届いてcomlpeteA だけしかまだ読んでないんだけど
パロディの元ネタが全部分からなかったよ。

ところで『花咲か』もパロディ?何も書いてないんだけど
パロディって書いてある『帝王の夏』と学校名が同じだったから気になって・・・
63風と木の名無しさん:2006/09/03(日) 10:17:34 ID:qs6JB/uD0
ゆ・・・愉快な仲間たち・・・?
64風と木の名無しさん:2006/09/03(日) 12:24:18 ID:0fdIHLdj0
そういえば木原さんの本のタイトルって
英語タイトルとか短いタイトルだとシリアス度が高いね
逆にコメディだと長い傾向があるような気がする
65風と木の名無しさん:2006/09/03(日) 12:25:48 ID:0fdIHLdj0
と、書いたけど木原さんのコメディって数が少ないんだった
失礼しました
66風と木の名無しさん:2006/09/03(日) 13:16:07 ID:aW7yJBbR0
ふつうあんまかかねーよ
67風と木の名無しさん:2006/09/03(日) 19:40:08 ID:Puw4so8W0
同人ネタバレ






freedom birdが昼メロ第一部みたいで面白かった
木原さんの作品の中に出てくる女性って
最初にいい人だなと思っても後で大豹変するから怖い
第二部第三部もぜひとも読んでみたい
第三部はWELLと通じるものがある
68風と木の名無しさん:2006/09/04(月) 00:20:21 ID:jM7hIHWQ0
>61
レーサー物は、多分再場フォーミュラ。
学校物は分からなかった…。
花坂面白かった〜
69風と木の名無しさん:2006/09/04(月) 02:16:15 ID:kHUzAz4AO
同人誌ネタバレ





あるGray〜と帝王の夏がおっそろしくツボッタ!
愛に満たされない攻に恋か同情かわからないまま引きずられていく受っていう設定大好物だ。
70風と木の名無しさん:2006/09/04(月) 06:25:37 ID:RI+Er/aO0
同人誌初めて買うんだけど、三冊全部買っちゃおうかな…
締め切りまですぐなのに迷いまくり。みなさんはcompleteも以前買いました?
71風と木の名無しさん:2006/09/04(月) 13:31:50 ID:7uymodck0
前に買ったけどまだ読んでない
72風と木の名無しさん:2006/09/04(月) 16:18:13 ID:peAa+UfQ0
>62
元ネタがキャ○ディ・キャ○ディなのが
あったはず。
「ピーターと狼」だったかな…
73風と木の名無しさん:2006/09/04(月) 16:21:11 ID:IgtPnMTu0
買ったけど、と後悔するか
買わなかったから、と後悔するかの差じゃないかと思うが?
74風と木の名無しさん:2006/09/04(月) 18:16:50 ID:Uet93bJf0
>>72
キャ○ディ・キャ○ディは「或るGray〜」だよ
ずっとその後が気になってたんで、続きが読めてよかった
75風と木の名無しさん:2006/09/04(月) 18:32:32 ID:a92uHNcD0
キャ○ディ・キャ○ディを元ネタって誰と誰を想定しているんだろ?
ニールはなんとなく分かった
76風と木の名無しさん:2006/09/04(月) 22:44:07 ID:+k5YFSSZ0
先月の20日過ぎてから申し込んだのにもう今日届いた!嬉しい!
木原さん仕事早いなー
ホントに感心する
77風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 07:28:47 ID:le0sPbkm0
15日には出したのにまだこねー
ホントに心配だ
78風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 07:39:29 ID:KMyBVPVP0
一瞬、同人板に来たのかと思った。
79風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 09:38:51 ID:tcy9gikd0
ねー
80風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 17:30:41 ID:YiYegXrt0
>>77
在庫切れしてる本もあるみたいだからマターリ待とう。
申込み分は再版してくれると聞いて安心した
81風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 18:37:38 ID:z8lQkk8/0
檻の外小冊子は何時ごろ発送されるんだっけ?
82風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 21:13:10 ID:N4LJpjNw0
吸血鬼本、今までにない感じの話っぽい?
あらすじの文末に

愛と笑いのロマンティック・ラブストーリー!

と書いてあった。
木原さんの本のあおりでロマンティックとゆー言葉が使われるのってもしかして初めて…?
83風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 21:29:11 ID:f7CNBbbN0
たしかに木原さんの作品はロマンティックっていうより
「所帯じみた」、とか「生活感溢れる」、といった文句のほうが似合いそうだ
84風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 21:57:31 ID:k1nVGnnh0
タイトル&挿絵はとってもロマンティックっぽかった
「ローズガーデン」も中身はものすごくドロドロだったしなあ。
木原さんってロマンティックとは対極にある作品書く人、ってイメージなので
新刊はどんな風になるのかwktk。
85風と木の名無しさん:2006/09/06(水) 03:35:10 ID:GfWGJUPD0
>>81
9月中旬と書いてあったようなおぼろげな記憶があるが、
詳細の書いてあったページは
応募用紙として切り刻んでしまって確認できない罠。
86風と木の名無しさん:2006/09/06(水) 08:52:24 ID:49wb5CKJ0
吸血鬼本、ノリとしては脱がない男みたいな感じなのかなぁ。
普通のロマンティックとは一味違ってそうだよね。


同人誌通販しようか迷ってる人、為替買えるのは例外覗いて
金曜までだから決断は早めの方がいいよ。
檻の外の小冊子の時は後で気付いた人多かったから念の為。
87風と木の名無しさん:2006/09/06(水) 11:45:13 ID:Ak2l7K2b0
恋愛はロマンだ
88風と木の名無しさん:2006/09/06(水) 12:56:31 ID:aDcwy9Zj0
>>85
あ、私、コピーとってます。

「★発送は2006年9月上旬以降を予定していますが、
状況によっては発送が遅れる場合もありますので、
あらかじめご了承ください。」

だって。
89風と木の名無しさん:2006/09/09(土) 21:44:50 ID:lwR5LLUI0
同人誌バレ






ピーターと狼の番外編、三つ目の話読みたい〜!
いつか書いてもらいたい…
90風と木の名無しさん:2006/09/09(土) 22:09:56 ID:UxQNrnLs0
こどもの瞳 最近読んだんだけど
名前の間違いが何回かあるのが気になった。
仁がくるところを岬の名前になってたり
91風と木の名無しさん:2006/09/09(土) 23:52:21 ID:KC3qDWjh0
ノベルズのほう?文庫のほう?
92風と木の名無しさん:2006/09/10(日) 00:25:24 ID:gp5iX44L0
文庫
93風と木の名無しさん:2006/09/10(日) 04:38:55 ID:5AZsG1bMO
こどもの瞳2の続き激しく読みたい
いざ先生と再会したとき大きい城太郎はすさんじゃってて怒ってるのか
それとも純粋に喜んでくれるのか想像するとドキドキする
同人誌でも良いので書いてくれないかな
94風と木の名無しさん:2006/09/10(日) 06:29:49 ID:6NjztbbN0
>>77
自分も15日午前に出したのにまだ来ない
期間限定だから、もし郵便事故で木原さんとこに不着だったらと心配になってきた
95風と木の名無しさん:2006/09/10(日) 07:43:48 ID:DNdYnw+R0
>>94
もしかして注文した中に在庫が無くなって再版中の本が入っているとか…
木原さん一人で通販作業しているみたいだしなかなか順番どおりにはいかないんじゃないの?
96風と木の名無しさん:2006/09/10(日) 11:21:11 ID:HxeP7V6V0
>>93
自分もすっごい続き読みたい。
出来れば文庫書き下ろし、無理なら同人の方でもいいからお願いしたい。
97風と木の名無しさん:2006/09/11(月) 04:10:11 ID:dRGVs7+P0
フラジールの単行本化をひたすら待ってる。
98風と木の名無しさん:2006/09/11(月) 18:36:47 ID:XCRVrEQUO
>>97
私もー。
嫌な奴みたいな終りかたになるといいなぁ。絶対に愛は芽生えないでホスィ
先生も続編書きたいって言ってたのにねー
99風と木の名無しさん:2006/09/11(月) 20:00:24 ID:PX05vwM8O
フラジールって読んだことないんだけど、
愛が芽生えないで欲しいと読者に望まれる
って一体どんなBLだろう……。興味湧いた。

もう少しで小bが発売だね。木原さんの登場は
いつかわからんから結局1月まで雑誌買っちゃいそうだ。
100風と木の名無しさん:2006/09/11(月) 21:15:12 ID:wNo5Iy2C0
今更だけど、小bの木原さんのコメント笑った。
ユニットでの役割が「飛び道具」だとか。
101風と木の名無しさん:2006/09/11(月) 21:40:29 ID:oFO9ZHVe0
>>100
自分も。やっぱりどこにいても木原さんなんだなぁって思った(笑)
あと「木原さんはあんまり意気込むタイプじゃないので」って岩本さんが
言ってるのみてちょっと納得してしまった。
102風と木の名無しさん:2006/09/11(月) 21:53:30 ID:bP9ImL6x0
岩本さん以外は意気込むタイプに見えないけど。
なんとなく…
103風と木の名無しさん:2006/09/11(月) 22:36:16 ID:FQuObXI50
Fragile発売当初読んだときは、はじめの復讐というか仕返しに激しく引いた。
小中とかのいじめのような生々しさがあった。
木原さんの作品が読めるわ〜と思っていたのに巻末だったから
?と思ったけど読み終わってから、よく編集OK出したなと驚いた。

でも今は凄く続きが読みたい作品no.1
104風と木の名無しさん:2006/09/12(火) 09:43:46 ID:boFHCSly0
サイト更新されたね。
不細工特集が20日で、リベットが21日。
連続で読めるなんて嬉しい。
リベットの書き下ろしどのくらいあるかな……。
105風と木の名無しさん:2006/09/13(水) 22:28:04 ID:6tXdh3850
岩本さんと和泉さんの二人が意気込むタイプに見える。
あとの二人は……て感じだな。
106風と木の名無しさん:2006/09/13(水) 23:51:08 ID:AKQ6YC020
?
107風と木の名無しさん:2006/09/15(金) 00:06:06 ID:AbpSXgn2O
リベット密林で表紙みれるようになったね
108風と木の名無しさん:2006/09/15(金) 00:34:28 ID:5bv5wVzw0
表紙からして痛々しさが……。
ついでに吸血鬼ものも情報出てるね。11月21日発売。
109風と木の名無しさん:2006/09/15(金) 09:36:12 ID:7396M0MwO
檻の小冊子まだ?
110風と木の名無しさん:2006/09/15(金) 10:46:07 ID:5LrTnKAg0
まだー
111風と木の名無しさん:2006/09/15(金) 22:27:28 ID:XUalQCDN0
小bって一話ずつ作家バトンタッチで書いてるんだっけ?
112風と木の名無しさん:2006/09/15(金) 22:31:45 ID:XUalQCDN0
途中で送っちゃった(´∀`;)
なんとなく木原さんぽくはないなと思いながら読んだもので…
113風と木の名無しさん:2006/09/15(金) 23:49:59 ID:aYDK6ocU0
プロローグはひちわさんだったらしい。
第一話も木原さんじゃなさそうと思ったよ。
次の、騎士が花嫁にされちゃうやつかな?
114風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 00:09:25 ID:cwsj3o3J0
新刊痛いの…?
木原さんまだまだ初心者だからスルーした方が無難かな(´・ω・`)ショボーン
115風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 00:15:10 ID:sD8rczZS0
ひちわさんだった、って作家のサイトに書いてあったの?
116風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 01:04:41 ID:cK8ExCFo0
>>114
痛いっていうよりも、題材が重いのでそれなりにズッシリとくる話だよ

>>107-108
密林のは雑誌の扉絵をモノクロにしたやつで、リベットの表紙は↓こっちじゃね?
http://www.bk1.co.jp/product/2699112
117風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 01:42:15 ID:Ng1blZQB0
BLでモノクロ表紙なんて勇気のあることするなーと思ったら扉絵だったのか。
発売前の檻の外ではタイトルと作者名のない表紙絵もってきてたりして密林の画像は謎だな…。
118風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 01:44:54 ID:Vj5Ld5/p0
それ見逃した。
出版社が提供してるってことだよね。>タイトルと作者名のない表紙絵
そんなことあるんだ。
119風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 09:40:32 ID:8gLU7Pnw0
>>115
書いてないね
誰のパートかは明らかにしてないと思うけど。
120風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 10:48:50 ID:Ze7o8qxn0
>>119
最後まで明らかにされないんだろうね
文章の癖とかで見分けるしかないのか…
121111:2006/09/16(土) 11:18:42 ID:4P+c+sSl0
ありがとです、やっぱり木原さんとは違うような感じするよね。
122風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 11:29:53 ID:ufALOj5j0
木原さんと和泉さんは三点リーダを一つだけで使うんだけど
プロローグは三点リーダが常に二つセットだった。
だから多分岩本さんかひちわさんのどちらかだと思う。
123風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 11:34:01 ID:XqHE1r6m0
読み込み細かいなーマジか?と数冊確かめたら
たしかに木原さん、…は二つセットでなく一つで使ってるね。
124風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 11:41:32 ID:4P+c+sSl0
岩本さんの本を見たらたしかに3点リーダがが二つセットだった。ひちわさんの本は持ってない…
つかマジよくそんなところに気付いたね、すごい
125風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 12:13:13 ID:DhX2VIEF0
今見たけどひちわせんせーは二つセット多用してるね
126122:2006/09/16(土) 12:29:08 ID:ufALOj5j0
ごめん、和泉さんは三点リーダ二つのときと一つのときがある。
木原さんは基本一つずつ。
プロローグは()が多いので勝手に岩本さんかな?と思ってた。
変に細かいとこが気になる性質なんだけど、肝心の文章の雰囲気では
区別がつかないので間違ってたらごめんね。
127風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 12:48:56 ID:ksSOyjWe0
このユニットの時だけ文体あわせるかもしれないし
全部出てみないと分からないね。
128風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 18:19:18 ID:UIKdRsz00
吸血モノのあらすじを読んだ
これからどうなるのか、全く予想できない
まあ、いつも予想の斜め上をいかれたりするのだけど…
とにかく楽しみ〜
129風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 20:30:41 ID:ibG819qe0
あ、ホントだ見られるね。
どっちが攻めなんだろう……。やっぱ吸血鬼?
130風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 22:40:13 ID:Xt5UjHDa0
吸血鬼ものってエダさんの二番煎じですね
131風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 22:43:35 ID:ATriJR4P0
>>130
クマーだな?クマーだろ?
そうでなきゃ、おばちゃん、エダさんのって、ポーの一族の二番煎じでしょって言っちゃうぞ。
132風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 22:48:11 ID:O+cJLI0c0
つか、吸血鬼もの最近続けていくつか見かけた。
ブームって感じではないが。
133風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 22:55:42 ID:Xt5UjHDa0
>131
クマってなに?エダさんの最新作は『吸血鬼には向いてる職業』ですよ?
134風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 22:58:05 ID:bSMNdLfh0
不細工特集バレ









マニ出てこなかった。ロンちゃん視点は希望通りだったけど、
マニに嫉妬するロンちゃんを勝手に楽しみにしてたんだ…_| ̄|○
135風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 23:01:02 ID:WehxcMSU0
  キラキラ
 +   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  + キラキラ
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ     ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
136風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 23:23:01 ID:cK8ExCFo0
>>135
それ天然?天然のクマー?
137風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 23:38:12 ID:sPhW3TdQ0
天然物だろ
138風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 23:45:00 ID:ZKFb+Ne40
きぐるみっぽいなw
可愛いけど。
139風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 23:49:15 ID:FnYn1CaJ0
中に釣り師が入ってたりしてw
140風と木の名無しさん:2006/09/17(日) 00:50:24 ID:kXvXdq8Y0
エダさんも吸血鬼なのか…
後から出す方が不利だよね…
141風と木の名無しさん:2006/09/17(日) 01:08:56 ID:7GJV8jOt0
吸血鬼スキーとしたら普通に両方wktkだよ
今更使い古された吸血鬼ネタで二番煎じ云々とか考えるのが異常
二人ともどう料理してくれるのか楽しみ
142風と木の名無しさん:2006/09/17(日) 03:01:13 ID:Sn5Mbvu90
エダさんのは興味ないっす
143風と木の名無しさん:2006/09/17(日) 07:42:48 ID:siad/EsT0
>140
んじゃここで、2人とも砂原糖子の2番煎じじゃん、と爆弾発言。
出来そこない吸血鬼だったけど…
144風と木の名無しさん:2006/09/17(日) 08:51:38 ID:FVJOHpIR0
ここは釣堀なのか?他作家の名前だすと荒れるからもうここら辺でやめたら?
145風と木の名無しさん:2006/09/17(日) 10:50:16 ID:rt6BZ8WV0
ていうか吸血鬼なんか良くある設定なんだから
2番煎じとかそういう発想の方が変な希ガス。

小説でも漫画でも映画でも良くある設定ジャマイカ
146風と木の名無しさん:2006/09/17(日) 15:33:04 ID:AqEEhas80
ちょっとでも既視感あると垂れ流さずにいられない人もいる
147風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 02:24:54 ID:U+eES4EjO
BL以前、お耽美の頃からヴァンパイアはポピュラ-な設定な気がするけど…。
ユニット初回はひちわさんじゃないかなーと思ったり。
ひちわさん好きだけど、絶対落とせない場合なら
先に原稿もらっておくのが吉な方だし。。
148風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 10:10:51 ID:FNv+E8ma0
>130 つりっぽいなあ。

初回は和泉さんかひちわさんだと思った。ユニット。
149風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 14:24:20 ID:TplQlmebO
檻の小冊子マダー?
150風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 15:03:54 ID:Jm4yO7Q40
まだー
151風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 15:05:20 ID:nk7Xg4Ph0
今月いっぱい待つよ
152風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 17:26:08 ID:AGZ7HIzP0
ユニット一回目、自分は和泉さんかなあと思いつつ読んだ

ところで次の合同誌、オヤジ一転少年モノってw
木原さんが言い出しっぺではなさそうだけど
寄宿舎wktk
153風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 20:47:18 ID:pH7h/jrx0
不細工特集読みました。
サイドストーリーなのかあ…すごくよかったので
本編が単行本になるの楽しみです。
154風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 21:59:43 ID:+7lmuBOUO
保守兼ねて。

小bは、プロローグはひちわさん、第一回は和泉さんかなと思った。
次回が盗賊と騎士はともかく花嫁ってのがなんとなく木原さんじゃ
なさそう……www誰が書くにしても楽しみだけど。

あと少しでリベットが出るね。ホントに去年の夏から
隔月で新刊が出て凄いことだよ。その前は年に2冊くらいだったのに。
ありがたやありがたや。
155風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 22:10:51 ID:6lXvR+Kd0
1回目岩本薫だと思った。
あとで誰が書いたか書いて欲しい。
156風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 23:05:41 ID:2RvT59OT0
書いちゃうとその号しか買わない固定ファンがいるからでは。
連載終わって、単行本になるときの対談とかでわかりそう。
157風と木の名無しさん:2006/09/19(火) 05:25:17 ID:IDYb6F3m0
四人の名前毎号表記しておけば全員のファンが買うんだもんな
売る為に必死だよ
158風と木の名無しさん:2006/09/19(火) 22:17:05 ID:OklcCyiN0
檻の小冊子もうすぐみたいですぜ
159風と木の名無しさん:2006/09/19(火) 22:28:26 ID:v7/0SlHD0
今週来るかな。薄そうだけど楽しみ
160風と木の名無しさん:2006/09/20(水) 00:21:17 ID:I+Ah9EUo0
幸せなスペイン旅行(※勝手な想像)が見られるんなら、
向こう一週間のスイーツを我慢してもいい…
161風と木の名無しさん:2006/09/20(水) 02:03:39 ID:sFZHfsXb0
>>157
自分みたいに誰かわからないから買わないって人間もいる
162風と木の名無しさん:2006/09/20(水) 02:06:19 ID:LxH18PDB0
自分は誰だか当てる面白さを取り買っている
……思うツボ?
163風と木の名無しさん:2006/09/20(水) 10:19:21 ID:EzQD1w2K0
不細工特集、すごく良かった。
論から見たモモってこうなんだ。
論は性格が男前だなあ。
164風と木の名無しさん:2006/09/20(水) 17:25:36 ID:2kEwrVER0
bk犬で24時間発送になってたね、リベット。
都心の姉さんはもう手に入れたんだろうか。
165風と木の名無しさん:2006/09/20(水) 19:35:34 ID:vNNDWO+w0
もう発売の時期か…
今まで木原さんの痛いって言われる作品は平気だったけど
リベットだけは読み返すのを躊躇する
166風と木の名無しさん:2006/09/20(水) 21:02:00 ID:x6z3oemCO
そんなに痛いの?
167風と木の名無しさん:2006/09/20(水) 21:03:19 ID:8mon1yxv0
昼休みにげっと!
カバー裏にお楽しみがありました。
帰宅が0時を過ぎそうなのが辛い…
168風と木の名無しさん:2006/09/20(水) 23:18:14 ID:Hvj5MzMDO
え?!
リベットって痛いの?!
知らなかた…
(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
いよいよ明日だ
169風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 04:18:22 ID:VZGP73ZK0
痛いってのもあるけど難しい問題だからな…

最近のは全部ノベルズ化してがっかりしたからリベットは中途半端だったのをどうなったかによるかな
170風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 11:13:53 ID:oKiWwf0rO
小冊子キタ!
171風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 11:19:34 ID:wHh5X/R80
いいなー
見事に申し込みそびれたさ……

小冊子、よければどんな内容か教えて下さい!
172171:2006/09/21(木) 11:23:31 ID:wHh5X/R80
小冊子は申し込みそびれたけれど、
代わりに同人誌がキタ! 171の書き込みの直後に!
173風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 13:45:33 ID:BDHHl9Fa0
おおBKからリベットと冊子両方届くかな。楽しみ
174風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 14:11:53 ID:zlNMvzdW0
リベットを買って帰ってきたら、小冊子が届いてた。
小さな本だ…
175風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 14:28:46 ID:YKlcoVm30
リベットを買いに本屋に行ったら
「 入 荷 し ま せ ん 」
と言われ、不貞腐れて帰ってきましたよ……。
176風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 14:44:25 ID:zlNMvzdW0
吸血鬼の次はWELLみたいだけど、WELLってどんな話?
痛い?
177風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 14:56:30 ID:+WGYn1RS0
WELL?!WELL?!
アレの続きが書き下ろされるのか?
楽しみのような。むっちゃ恐いような……。どうなるんだろ。

痛いかと言われたらとっても痛い気がしますです。
でも当人達の環境よりも周囲の環境が痛いような気もしないでもない。
178風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 15:14:47 ID:EgvTOCBr0
>175
まだ入荷してない本屋さんもあるんでない?
うちの近所の本屋は明日入荷だし

小冊子来てたのでさっそく読んだ。
ちょっぴり泣いちゃった。
後書きに探偵さんのその後も書くかもって!超絶楽しみ
179風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 15:32:19 ID:zlNMvzdW0
>177
ありがと。
周囲の環境か……
1月の発売を楽しみにするよ。

オークラの方は着々とノベルズ化してるけど、ビブの方はどうなるんだろう?
ホリーさんに頑張って欲しい。
180風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 15:35:30 ID:Yldx9mEA0
>>178
小冊子楽しみだ〜。泣けるのか。
枕にボトボト涙こぼしながら本編読んだし、また泣くんだろうな…
181風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 15:39:32 ID:XzzHnRsA0
小冊子、泣けたよ。
主役二人が50代だよね。この話ってある意味すごい。
182風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 15:41:05 ID:M2Sf9Ox/0
ビブどうなんだろうね。ビブは単行本化遅いよな…
アイスよりビブの方が気に入ってる話多いので
単行本化はして欲しいけど。
183風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 15:42:56 ID:6PzUVVCe0
>>178
小冊子!自分もちょっと泣けたよ・・
184風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 15:57:56 ID:W8pYx2ln0
小冊子ウラヤマシス…

今更ながら檻読んだ
前スレ>536に禿同だったよ
妻の不倫と娘の死とかない状況での二人の結末を見たかった
でもなつやすみは第三者視点苦手なのに泣いた
185風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 16:10:04 ID:bnKa7/CP0
リベット怖くて購入を迷ってる
読んだ方どうでした?
186風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 16:46:56 ID:BcXXTu+50
HOMEやフラワー超えるのかな?
ネタバレ見たくないので当分来るのやめとこう…
187風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 17:19:08 ID:c9iQEMFVO
174に同じ!
これから読む!
どっちも楽しみだ〜
188風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 17:37:09 ID:z7DJmcMv0
小冊子いいね。草間さかえもイラスト描き下ろしてるし。表紙が好き。
じんわりいい話だったから応募しないと読めないってのがモッタイナイ。
189風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 17:38:08 ID:ybE8cNBv0
まだ届いてなかった…
地方だから明日かな
190風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 18:06:02 ID:TVZD74ly0
リベット、本屋6件回ったけど見つからず・・・。
小冊子もまだ届かないし。
これだから、田舎は・・・!

しかも、小冊子、イラストも描き下ろしなの?!
うわー。楽しみ!早く来いー!
191風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 18:19:04 ID:qxsUZtyl0
小冊子良さそうだなあ。
締め切りより後に木原さん自体を知ったのが本当に悔やまれる。
まあ箱の中シリーズで木原さんを知ることが出来たので今後は新刊は
すぐに購入しようと思うようになったよ。
192風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 18:35:44 ID:8/4Jv+2i0
薔薇色の人生早く単行本化しないかなあ…
不細工特集だけ見ちゃってすごく話が好みだったよ。
雑誌でよんどくんだった。
193風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 18:37:14 ID:WtMwRk4J0
よかったね。小冊子。
この作品と草間さかえの絵はほんとうによく合ってる。
あの金額で、冊子代や送料・送付用封筒代がまかなえるのか心配してたけど
なるほどこの大きさで、送付用の経費を冊子代に回したのかなw

>191
初版売上を伸ばすための企画なればこそ、なんだろうけど
もともと儲でなければ、企画があることすら知らない可能性が高いのは
難しい問題だね。
194風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 18:42:49 ID:Urgmk8tX0
・・・・
195風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 19:00:42 ID:mh00Qw/F0
>>176
漂流教室
196風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 19:28:13 ID:XKoeJsEtO
小冊子来てなかった…
北海道は明日かな…
197風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 20:46:24 ID:Xzg1VrO20
小冊子良かった…
小さい本の装丁もなんか雰囲気出てて好きだ
そして後書きの一番書きたかったシーンにアプリコットティー噴いた そんな!w
198風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 21:03:03 ID:OTIOsK6d0
スレが伸びててビビッた
不細工特集・リベット・小冊子とドバドバきたね
199風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 23:04:28 ID:zJiEmO1d0
リベットってどういう意味?
英語の辞書ひいてみたけどそれらしいものがなかった。
気になって仕方がない。
200風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 23:11:25 ID:XONQY0AE0
ねじ、リベットでぐぐってみ。
自分は日航機墜落事件のときに嫌と言うほど耳にした。
201風と木の名無しさん:2006/09/22(金) 00:44:18 ID:wLP8PG0S0
>>179,182
ビブはつぶれました。



小冊子申し込まなかった後悔の憂さ晴らしに突っ込んだ。
今も反省していない。
202風と木の名無しさん:2006/09/22(金) 00:57:23 ID:l/2Kyukh0
あそ
203風と木の名無しさん:2006/09/22(金) 01:50:34 ID:KJAePT1s0
実際問題としてビブの方で単行本化しなかった作品はどうなるのかね?
薔薇色〜はまぁ多分そのうち単行本化するだろうけど>リブレで
他はする余裕なさそうだよな。

新作の単行本化やら、旧作の続きものやら人気作やらの復刊でいっぱいいっぱいだろうし。
204風と木の名無しさん:2006/09/22(金) 02:00:23 ID:S1gwzvHT0
もう全部ホリーから出してくれてもかまわないのに、読者としては。
205風と木の名無しさん:2006/09/22(金) 03:11:19 ID:XVVyY6lc0
深呼吸の続編読むまでは死ねない
206風と木の名無しさん:2006/09/22(金) 03:45:35 ID:opXlv4Ge0
感想





カバー捲って驚いた
207風と木の名無しさん:2006/09/22(金) 08:56:39 ID:Bugxlw1W0
e-honに出ていた吸血鬼のあらすじで、
「真夜中に全裸で徘徊していた外国人の若い男を強制わいせつ罪で捕えた。」
となっているけど、これは「強制わいせつ罪」じゃないよね。
強制わいせつと言ったら、触ってくる痴漢だし。
「公然わいせつ罪」が正解だと思うけど。
208風と木の名無しさん:2006/09/22(金) 09:13:48 ID:zTdF94vE0
粗筋だからなー
全裸で通行人に抱きついていた所を捕まえたとか、
むしろ自分が抱きつかれたとかじゃないの?
あと、吸血行為およぼうとしたのを無理やりチューされた
と解釈したとか。
209風と木の名無しさん:2006/09/22(金) 12:42:06 ID:81sUZIVt0
自分も深呼吸の続編だけは読みたい…
あれはたまに読み返す
210風と木の名無しさん:2006/09/22(金) 14:55:19 ID:hb7g8JIY0
>206
同じくw
あれが帯に書いていたおまけってやつのことかな。
211風と木の名無しさん:2006/09/22(金) 18:37:30 ID:YTbs1mDKO
リベットに関して






自分としては、思ったほどキツくはなかった。
痛さ10のつもりで臨んだら、7くらいだった。
挿絵が合っててよかったなあと思った。
212風と木の名無しさん:2006/09/22(金) 20:05:48 ID:CyhtG/6cO
リベット感想









カバー裏を蛇足に感じたのは私だけだろうか。
いや、ラブラブは思いもよらなかっただけに嬉しかった。
でもエチーはいらなかったなぁ。
完全プラトニック、又はやったかやらないかはわからないまんまで
いてほしかった。
問題がアレなだけに。
今は亡きアイスで読んでリベットは大好きだったけど
まさか現実に単行本化されるとは。
今夜また読み返そう。
213風と木の名無しさん:2006/09/22(金) 20:21:37 ID:0c2EoQRK0
小冊子キタ!!
申し込み出したのが、本当にギリギリで間に合わないかと思ったから
来て良かった、本当に良かった…!!
214風と木の名無しさん:2006/09/22(金) 20:25:10 ID:Qya+vrDy0
地方者の自分にもきた
封筒のあまりの薄さに何か不備があって為替が送り返されたのかと思ってちょっとあせった
215風と木の名無しさん:2006/09/22(金) 22:00:18 ID:YTbs1mDKO
小冊子来てた。読んだ。
なんか、どんなに言葉をつくしてもこの感動を表せないよ。

今まではどんなに好き作家さんでも、小冊子とかはまったく興味がなくて、
今回の木原さんのは、たまたま郵便局にいく家族に為替を頼める状態で、
言葉は悪いけど、なんとなく…って感じだった。
でも応募しててホントによかった。小冊子とか、頼んでみるもんだね。
これからもたびたびやってほしいなあ。
自分語り入っててすみません。
216風と木の名無しさん:2006/09/22(金) 23:03:35 ID:1/Qk+66T0
今日ブクオフに行ったら、100円棚にセンチメンタル・フレンドと
黄色いダイヤモンドがあった。
ずっと探していた本なのでかなり嬉しい。
でも勿体無くて当分読めそうにないなあ。
217風と木の名無しさん:2006/09/22(金) 23:17:23 ID:Bugxlw1W0
いいなあ。
裏山。
218風と木の名無しさん:2006/09/23(土) 00:29:07 ID:H1nqBKRB0
リベット感想







すっごく泣けた。
箱、檻でも泣かなかったのに・・・

書き下ろしで乾視点が見れてよかった。
木原さんの本は受け攻めの視点を変えてくれる書き下ろしが多いから嬉しい。

次はwellだー!!
雑誌掲載時からずっとずっと待ってたよ。
書き下ろしが怖いけど楽しみだ・・・
一月まで絶対死ねない。
死んでも霊になって読む。
219風と木の名無しさん:2006/09/23(土) 00:54:31 ID:OlhReQ8H0
熱い人多いな
220風と木の名無しさん:2006/09/23(土) 01:22:42 ID:+AYHkpze0
新規さんが増えてるのかね。

出来るだけ他スレで木原さんの名前を出さないようにしておくれ…。
昔それでさんざん叩かれたんだからさ。
このスレでマターリ語り合いたいよ。
221風と木の名無しさん:2006/09/23(土) 02:33:33 ID:Rxuo4V5S0
昔のこと知らないけど他スレって買ったスレとか?
今のところ問題ないように見えるけど…
222風と木の名無しさん:2006/09/23(土) 03:40:33 ID:eJEHRT7s0
>220
なんでそこまでビクビクするのかわからない
他スレに痛い人がいたってこのスレには関係ねー
223風と木の名無しさん:2006/09/23(土) 03:49:51 ID:FnolRJsh0
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1157639061/259-260

>220は多分、上の259みたく雑談したり、買ったスレなのに
関係ない小冊子届いた報告してる人らの事を言ってるのでは?
雑談注意入ってるのもあり、たしかにちょっと空気読んでとオモタよ。
224風と木の名無しさん:2006/09/23(土) 03:59:25 ID:Rxuo4V5S0
>223
あれは気にならなかったけどな
本書いて、その後付け足すひとたまにいるし
むしろ260の方がスレ違い、テンプレ嫁と思ったが
225風と木の名無しさん:2006/09/23(土) 04:04:48 ID:FnolRJsh0
260は普通に>1のルールをコピペしただけだから
スレ違いでもテンプレ嫁でもないと思うが。
226風と木の名無しさん:2006/09/23(土) 04:08:56 ID:Rxuo4V5S0
>>225
あそこは雑談するなって内容だとしもダメなんじゃないの?
皆絡みスレで書いてるイメージだったけど
227風と木の名無しさん:2006/09/23(土) 04:17:06 ID:FnolRJsh0
罵詈雑言付きならお前が空気嫁だけど、流れ的に雑談続いたら
適度にテンプレコピペや注意は過去スレでもされてたと思うけど?
260は、すぐ上の258と259雑談が続いたからコピペされたんだろう。
228風と木の名無しさん:2006/09/23(土) 04:22:32 ID:FnolRJsh0
あともう一つ。

蛇足自体は書く人いるけど、同じ作品や作家で蛇足が続くと
悪目立ちして、儲ウザスと絡みで叩かれる傾向にある。
それを警戒したんじゃないかと。
229風と木の名無しさん:2006/09/23(土) 04:24:08 ID:eJEHRT7s0
空気読まない初心者を全員ここに閉じこめておけるわけないんだから放っておけよ
230風と木の名無しさん:2006/09/23(土) 04:25:34 ID:FnolRJsh0
自分は220の意図を想像しただけで、何もしてないよw
231風と木の名無しさん:2006/09/23(土) 04:27:12 ID:eJEHRT7s0
>>230みたいなのが「叩かれる木原儲の典型」
232風と木の名無しさん:2006/09/23(土) 04:32:58 ID:FnolRJsh0
見当違いのレスつけたうえにキレるなよ。
233風と木の名無しさん:2006/09/23(土) 04:45:24 ID:/+CrzTvu0
ID:eJEHRT7s0が一番このスレには関係ねーw
234風と木の名無しさん:2006/09/23(土) 04:46:35 ID:eJEHRT7s0
はいはいw
235風と木の名無しさん:2006/09/23(土) 04:56:25 ID:Rxuo4V5S0
>>227
注意するときも本羅列プラスって形にしてたの思ったので
勘違いならすまん
236風と木の名無しさん:2006/09/23(土) 05:03:44 ID:l5mDCu++0
叩かれていた経緯は知らないが、何度かそんな場面に出くわしたことがある
あの時に「他スレで名前を極力出さない」の意味を悟ったよ
単発レスなら安心だが、話が長々続くとハラハラする
237風と木の名無しさん:2006/09/23(土) 05:31:13 ID:VSRLgH+10
リベット読んだ。
読んでるとすぐ苦しくなって休み休み読んだよ
238風と木の名無しさん:2006/09/23(土) 07:12:55 ID:/Cg9BNvl0
ネタバレ



>212
自分は読めて良かった派。
あれを読んで、問題が問題なだけに
エチーに至るまでの3年間の一山二山を想像して
更に読後の満足感が増した。

泣かされるのは毎度なんだが
覚悟していた「病気が絡んでくるから、他の作品と比べて重い」
が直接の理由ではなかった。
「好きで好きで仕方ない。それが報われなくても嫌いになれない」
に集約される、結局いつもと同じパターンでぐっときてしまったな。
239風と木の名無しさん:2006/09/23(土) 08:10:58 ID:R9O8utmG0
リベットバレ





自分も思ってたより痛くなくて意外だった。
重いテーマは設定の1つにすぎなくて、病気を通して見る2人の
関係がメインだった。

外面いいけどヒステリーのスイッチが入ると別人になる受けと
それを黙って見守る攻めの構図がいつもの木原さんらしかったw
受けがいつもより男らしい口調で萌えたので、もう少し
ラブラブなエピソードも読んでみたかったな。
セカセレの砂原もあんな口調だったな。先生繋がり?
240風と木の名無しさん:2006/09/23(土) 09:32:14 ID:gOkUA1ycO
リベットばれ







扱っているテーマは非常にデリケートで、担当さんが躊躇したのもわかる。
慎重に取り上げなければならないし、誤った知識は許されないし、
そういう意味ではとても重いと思うけど、
読み物としてはすんなり受け入れられたなあ。
やっぱり、前に進んでいこうとする姿勢が話の中で伺えたからかも。
あとは乾の明るさとか、思ってたよりHIVキャリアでも存命年数が長くいられることがわかったからかな。

しかし木原さんの書く先生ものはいいな。
241風と木の名無しさん:2006/09/24(日) 00:57:23 ID:qPHas4ci0
リベ感想








雑誌の時より痛みを感じなかっのは書き直されているからか
ホモのせいで病気になり病気になったせいでホモになるのか
皮肉なもんだ
いつも思うけど挿絵の人がちゃんと細部まで読んでくれてる感じがいい
お呪いの紙がちゃんと初芝の胸ポケットに入っていた
カバー裏を読んでも恋愛小説というより病気の小説だった
重病は誰かの支えが無いと辛い、みたいな
萌えた人もいるのかな

小冊子、本当に小で驚いた
装丁の凝り方に申し込んで良かったと思った

>>212
蛇足だろうからカバー裏にしたのか本編で物足りない人用のサービスなのか
性行為できるくらい乾の愛を書きたかったのか
まあ、驚いた
242風と木の名無しさん:2006/09/24(日) 08:56:08 ID:3xh2jiAL0
木原さんていくつくらい?
243185:2006/09/24(日) 09:02:16 ID:9MieuhlY0
痛すぎる設定だったのでかなり躊躇したけど
239の「砂原」に反応して買った

買ってよかったっス・・・
239姐さんd

以下感想











客観的に最悪ととれる環境でも、人って幸せを見つけることができるんだな
時限爆弾を抱え生きているような初芝にハラハラして
弱さを必死に隠そうとして隠れて泣いてる彼にもらい泣きを何度もして
そして最後は希望と幸せに心が温かくなった
自分の大好きな砂原先生に似ているのもイイ!!
244風と木の名無しさん:2006/09/24(日) 10:26:39 ID:Lg7zldRo0
密林からまだ届かない。
245風と木の名無しさん:2006/09/24(日) 10:29:02 ID:/Z9DnFZv0
同人誌締め切り間際に申し込んだのに2、3日前にはもう届いてたみたい。
10月まで待つつもりだったから嬉しい誤算だ。しかし処理早いな。
小冊子も届いてた。
小さい小さいと聞いててわかってたはずなのに、実物見てビックリしたw

小冊子バレ



喜多川は堂野から沢山のものを教えてもらったけど、堂野も喜多川から
色んなものをもらってるんだよね。
尚も最初は堂野を怖がってたけど、喜多川が2人の繋ぎになって後々は
堂野にも懐いてたし。堂野だけだったらずっとギクシャクしたままだったかも。
その尚が子供の圭太を連れて堂野の所に来るようになったのも、喜多川が
残してくれた縁みたいに思えたよ。
堂野が子供や孫がいなくて寂しい、と思ってたのがわかったから余計に。
246風と木の名無しさん:2006/09/24(日) 11:35:51 ID:Elb/d0XjO
リベットバレ







リベットは萌えとかじゃなくて「本を読んだ」って感じだ。
心にずっしりくるね。(カバー裏で多少ほっこりするけど)

あと木原さんの書く女子は常識人に思えても大抵後からハイパーDQN化するから凄い疑り深く読んでた。
ユキが杞憂で終わって良かった…。
247風と木の名無しさん:2006/09/24(日) 14:31:12 ID:w4TsmoI10
リベバレ









私的には由紀が実家に帰る途中に交通事故かなんかで氏んでればいいのにと思った。
何もかもに絶望する初芝が見たかったなー
248風と木の名無しさん:2006/09/24(日) 14:38:40 ID:DZi0Z7GpO
あらすじ知らずにリベット買った。感想






あのネタだと思わなくてビックリした。ちょっと読んで寝ようと思ってたのに一気読みしてしまった。
病気モノ苦手な自分には重くて痛かったけど、中出しマンセーなBL業界にはこーゆー作品も必要だと思った。まあBLなんてファンタジーだけど。現実に発症してないキャリアは物凄くいるらしいし10年後の日本は恐ろしいなーとか考えながら読んだ。
小冊子はしんみり感動した。あの2人大好きだー
249風と木の名無しさん:2006/09/24(日) 18:59:04 ID:jf2/6xBu0
>247 鬼畜だな、姐さん……
250風と木の名無しさん:2006/09/24(日) 19:52:06 ID:s/WyhWjFO
リベットと不細工のネタバレ




リベットは初芝が男前で強くて弱くて、なんか言葉に出来ない愛しさ。
読んでる途中で何回も目を閉じた。
本当に乾が初芝の夢の中まで助けに行けたら良いのに。行ってるかな。
オマケは、私は読めて良かったな。


不細工はラブくて良かった。ロンちゃんがモモを大事にしてるのが良くわかる。
甚呉にエロネタでいじられるロンちゃんが見たいwww
251風と木の名無しさん:2006/09/24(日) 20:22:00 ID:/DP4yiuw0
>242
初期作品に載ってる
252風と木の名無しさん:2006/09/25(月) 18:44:55 ID:xDL2JwdL0
檻の小冊子、まだ申し込めるみたいだよ。
申込み損ねた人よかったね。オクでは買わないようにw
253風と木の名無しさん:2006/09/25(月) 19:01:57 ID:3pBLkKt40
>252  姐さん!その情報はどこに!!小冊子、申し込みたい!!            
254風と木の名無しさん:2006/09/25(月) 19:17:38 ID:TivbovdR0
作家のサイト
255風と木の名無しさん:2006/09/25(月) 19:38:55 ID:TeFBCSRw0
ダビンチで知って期限内に申し込みそこねた人がいたから良かったね
しかし、蒼竜社って小回りがきくね
256風と木の名無しさん:2006/09/25(月) 19:42:38 ID:igSFd5o50
>>252,254姐さん
ありがとーーーー
明日郵便局へ走るよ
257風と木の名無しさん:2006/09/25(月) 20:06:18 ID:+QEKKat5O
便乗ですがありがとう!!!
愛してるよ、まぢで!!
258風と木の名無しさん:2006/09/25(月) 21:15:44 ID:EXxptJtR0
まさしくダ・ヴィンチで知って購入→感動→小冊子アリ→orz
になっていたので本当に嬉しい。蒼竜社さんに感謝だな。
259風と木の名無しさん:2006/09/25(月) 22:56:37 ID:QLnqTMj90
蒼竜社さんGJ! なかなか親切な出版社だね。
260風と木の名無しさん:2006/09/25(月) 23:28:28 ID:KcqT0sXH0
ごめん、ここの姐さん達には多分杞憂だと思うけど
頼むから、作家サイトの注意書きをしっかり読んで
それを守ることを忘れないでね。
無意識に折角の好意を踏みにじることになってしまったら
間違えた人と編集さんと作家さんのどれも哀しくなると思うので。
261風と木の名無しさん:2006/09/25(月) 23:47:02 ID:EXxptJtR0
>>260
そうだね、本当はやってくれないことを好意でやってくれているわけだし
浮かれていたけど今何回も読み返してチェックしてみたよ。サンクス。
262風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 03:08:34 ID:l9KOsLWx0
>>252
2時に家帰ってきてそのレス見て今投函してきた。
オクで高額出費もやむなしと思ってたのでマジ感謝です。
ありがとう!
263風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 05:41:20 ID:MHUNl6000
え、ダヴィンチで読んだ人いるんだ
まさかBL初読だったりするのかな
264風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 09:49:37 ID:Nd7fJPoP0
BL初読みじゃなくても、それまで木原さんに興味無かったけど
ダヴィンチで興味持って〜て人はちょくちょくいるのかも。

発売直後はBL小説スレでも話題になってたし。
265風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 10:31:33 ID:6+FbxZJs0
>>263
BL漫画は読んでいたけどBL小説はあんまり読んだことなかった。
紙面での評判があまりに良いので読んでみようかなと思って
軽い気持ちで買ったら大満足。その後現在手に入る
木原さんの書籍をネット本屋で買いあさってしまった。
懐は痛んだが幸せだ・・・ビブロスのもリブレで復刊してくれないかなあ。
266風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 18:14:13 ID:A6+AYJJD0
小冊子ネタバレ




圭がススキを抱えているイラストがこの話を通して一番好きだ

小冊子を読んだ後、圭の葬式のときに堂野の妹が手伝いに来ていたのを思い出してなんかホッとした
あと、芝さんともずっと親交があったみたいだったので心がほっこりした

ちっちゃいので無くさないか心配
267風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 18:37:20 ID:Y7K7ga1x0
>>266 私も小冊子のあとで檻を読み直して、妹のおにぎりで涙が出た。

喜多川の葬式のときに尚が「父さんがかわいそうだ」と言ったとき、
母親の葬式のときには喜多川が「寂しいのは崇文だろう」と言って
駆けつけたことも、堂野は思い出したんじゃないかな。
堂野は本当に頑張ったぶん、いい人生を生きたと思う。
268風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 19:23:44 ID:xNW+WtRz0
遅ればせながらリベットバレ




このネタで来るのはちょっとズルいような気がしつつも
やっぱり面白かった。良かった。
ラストで盛り上がって、更に尻切れトンボ感が無いのが嬉しい。
乾視点泣いた。

しかし、阿岸…orz
自分が初芝だったら絶対にこいつのこと許せんと思いつつも、阿岸…orz
269風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 20:17:16 ID:0z1tq1rB0
>268便乗バレ






自分も阿岸のことが心に残った
やってしまった事は絶対許せんけど、
最後ボロボロになりながらも初芝をずっと想っていたのは哀れで悲しかった
もし感染してなくて生きていたらもう一度初芝に会いにいったのかなとか想像してみた
ワンコ攻めもいいけど皮肉屋攻めも好きなのでアナザストーリで読んでみたい
270風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 00:07:23 ID:pSOqQ5/10
檻の外の小冊子、早くもヤフオクですごい値段になってるね。
小冊子の企画は個人的にはすごくうれしかったけど
これから木原ファンになる人々は手に入れられないことを考えると
少しくらい値段が高くなっても単行本に
入れられなかったのだろうかと思ってしまう。
271風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 00:11:20 ID:8cJGwGHq0
>>270
初版がどれだけ売れるかで、そのあとの出版ができるかどうか決める会社も多いようだから、
販売促進の方法として手間も暇もかかるのにがんばってくれたなあという気持ちはある。
出遅れた人は悔しい思いもするだろうけど。
というか小冊子、まだ応募できるようにしてくれてるのに、奥で落とす人はアフォか。
目の前の箱でもう少し調べ物をすれば、正価で買えるし、印税も作者にいくのに。
272風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 00:16:49 ID:h1mrJb4w0
普通申し込み期限切れたものがまた頼めるようになるなんて思わないよ
私はここに来てたから運よくわかったけど
好きで高いお金払ってオクで落としてるわけないだろ
273風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 00:40:34 ID:jv32j17D0
豚切りスマソ
木原初心者でいきなり「HOME」読もうっていうのは無謀?
すごい痛い系とは聞いているんだけど年下攻めとかシチュは好きなもので。
鬱になる感じの痛い系?

自分はショタ、死にネタ以外なら今までなんとかOKだったんですが。
274風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 00:57:03 ID:fSS6W5Rz0
>273
痛い系だね。
雑誌掲載分はそうでもないんだけど
書下ろし分が鬱展開入ってるかも。
最後がアレだけどショタ死にネタは入ってないので大丈夫かな…w
275風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 00:59:35 ID:ggv1mOcE0
>273
自分はHOMEは初心者にはお薦めできない。
ラストは一応ハッピーエンドだと思うけど、後味がいいとはいえない。
あのラストに拒否感を覚える人もそこそこ多いと思う。

なんつーか、ひたすら擦れ違いで甘いシーンが皆無で
攻めが癇症持ちで思いやりが薄くてわがままで猜疑心が強いのと
受けが優しいけど優柔不断であんまり思ってる事を口に出さない
そんな二人でも平気ならおkだとおも。

嫌いじゃないんだが萌えシーンが無かった……
サマーソルジャーの方が素直に萌えた……
276風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 02:13:59 ID:w2Dj7q1AO
リベ感想含む







HOME、FLOWER、あとリベットもあんまり読み返さないようにしてる
リベットの感想は恋愛面よりとにかく死ぬの怖い!マジ怖い!とかが先にきてしまった
この話は自分がBLに求めるものではないとは思うが
やはり最後の乾の決意?とか初芝の自己嫌悪とかには泣いてしまった
カバー裏でちょっと気が楽になるが…
読み返そうとは思わない…てか読み返さなくても忘れられないなんだろか…
277風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 05:20:30 ID:bjBgHOlz0
>>273
FLOWERと甘い生活は読めませんね
COLDも少しショタかな
他は読めるんじゃないかと
基本的にものすごく痛いのはまだノベルズ化されてない
278風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 06:31:58 ID:wNn08YaD0
>277
それは何て作品?
教えてチャンスマソ
279風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 09:58:09 ID:m8OWpSW70
フラジールとか?
あれはスカトロ入ってるから
280風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 12:15:00 ID:ggv1mOcE0
あ、今思ったけどHOMEの攻めってリベットの阿岸と結構似てるね。
特に最後の当り散らしている頃がww
281風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 14:49:30 ID:VDlXn+SI0
HOMEの攻めって最悪だった。
これは読み返してないな
282風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 15:29:40 ID:DZsz4zFs0
書き下ろし分がなければ結構好きな話だったんだけどな>HOME
嫌いじゃないんだが…やっぱり痛くて読み返すのがつらい。

>275
自分もサマーソルジャーが好きだったから、書き下ろし入れるよりも
こっちを収録して欲しかった。
283風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 16:17:49 ID:8C/RHAEs0
>279
ものすごく読みたいな
284風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 18:39:55 ID:xnNPNpR00
サマソルの冬峰って
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/3188/1061704846/

サマーソルジャーって怪作なんだw
285風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 21:07:08 ID:nvIg4uew0
>>280

自分は小日向力とか三浦系かなと思った
口が達者で攻撃的なところとか似てる
286風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 21:30:42 ID:D50XIF470
サイトの小冊子のページが
「すすきまだあるよ.html」ってなってるのにちょっとほのぼのしてしまった。
287風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 21:31:38 ID:44+X4Hhx0
秋だしね。ススキw
288風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 21:53:41 ID:Dv/UidnS0
脱がない男のショートの時は「ワンコに負けた.html」だったなw


同人誌、或るグレイな恋の場合に萌えた。
ひねくれダメ人間のクセにしれっとモテてる兄がよかった。
憎めないと言うか放っとけないタイプ?
続きが読みたいな。
289風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 21:54:25 ID:Dv/UidnS0
IDがDVになっててなんだかタイムリー
290風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 23:07:00 ID:q8qQKpBe0


自分「リベット」読んで、「情熱の温度」を読み返したくなった。
291風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 00:54:27 ID:oyN17Dmv0
今、HOMEを読み終えたとこなんだけど・・・
なんか凄くしんどいよ。木原さんの恐ろしさを改めて感じたよ。
興味で読むもんじゃないね、HOMEは。
292ひみつの検疫さん:2024/06/22(土) 17:38:43 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
293風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 01:05:32 ID:9xJxWNcV0
>>290
自分も「情熱の温度」を連想した。
以下リベットバレあり



攻めが尽くしてるのに、受けは恋愛対象として見てくれず女性に恋して…
っていう切な苦しい感じが似てる。情熱の温度はその辺が痛すぎて読み返せない。
294風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 04:09:36 ID:3kYoy6RU0
>>278
279も書いてるけどFRAGILEは精神的にも肉体的にも痛い感じです
MUNDANE HURT、TRUE LOVE辺りも両思いが想像付かない
あとレザナンスは綺麗に終わってるけど救いがないので…


同人誌、家庭教師と不細工受けの話は再録されたのかな
295風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 07:26:13 ID:wWGE8Ijh0
自分はWELLも十分イタかったから、次はこれか…とちょと微妙。

HOMEは雑誌掲載時はイラスト(西崎さんだっけ?)も含めて禿萌えだった。
単行本でのその後とイラストも変更で萌えから外れてしまった…

Loopも恋についても同じようなパターン。雑誌取っとけばよかった。
美しいことは自分的神作品なので、どうかこのパターンになりませんように。


296風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 09:17:39 ID:3kYoy6RU0
恋についてはあまり変わってないような
攻の性格が続編で意外な方向に行ってしまったくらいか
雑誌掲載時は受け攻め分からない感じだったけど(絵も本文も)
LOOPは誰が挿絵だったか覚えてない
297風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 12:24:54 ID:RxwcGfWQ0
自分は木原作品でHOMEのノベルスが初読だったがこれがきっかけでハマったよ。
まるで野/島/伸/司のようなドロドロの世界観がたまらなくよかった。
ノベルスになってない作品まとめて短編集出してくれないかなあ
復刊ドットコムもアイス掲載作品の単行本化リクエストはされてるけどビブ作品はないんだよな
298風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 14:03:52 ID:AzFoSR1x0
アンケでリクエストしなさい
299風と木の名無しさん:2006/09/29(金) 19:06:12 ID:a5sbYY9SO
深呼吸の続きが読みたいねぇ…
痛い系が続くと読むのシンドイのでほのぼのが読みたい。
目欄がいいよ
300風と木の名無しさん:2006/09/29(金) 19:48:46 ID:EMXAnZdd0
アイスは痛い系が多いような気がする
リベットも他社で駄目だったけどアイスで通ったし
でも、何でもokだとHOME2みたいな超痛いのが出来上がるので
度量が広すぎるというのも諸刃の剣だね
301風と木の名無しさん:2006/09/29(金) 21:13:37 ID:AAH2N03v0
久しぶりに純粋に萌えを感じられるようなのが読みたいなぁ。
302風と木の名無しさん:2006/09/29(金) 21:29:43 ID:fQP0ZAXD0
>>301
禿同。
リベット好きだけど、純粋な萌えとはちょっと違う感じもする。
片思いくらいのやつが読みたい。
303風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 00:03:06 ID:oq/5JJSA0
吸血鬼はどうだろう?
304風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 00:14:47 ID:pKYzVp8G0
自分が編集だったら、
「最近重めの話が続いているのでいっちょ軽めに行きましょう!」
て言うだろうけどまぁどうだろうな?
305風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 00:35:59 ID:o8svtyce0
>>304
そういう販売戦略?みたいなのは普通にありそうだよね。

ここで見たあらすじから、勝手に青春協奏曲ノリのコメディのイメージを
抱いてた。>吸血鬼
たまにはキュン死にwできるような甘い話が読んでみたい。
でも、きゅうっとしめつけられるような切ない話もやっぱり好きなんだよな。
いずれにしても、これぞ恋愛!って話が読みたい気分。
いつでも漏れなく木原節がついてきます。
306風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 02:18:28 ID:FebkJFkx0
自分は眠る兎でかなりキュンキュンきますた!
ああいう童貞×童貞のおぼこい話が読みたいっす。
307風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 02:53:03 ID:LEMo+3iIO
何気に眠る兎がいちばん好きだな
じらしにじらされて先生の決めの台詞が出たときは萌え転げた
308風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 13:34:30 ID:C/AY764p0
26日すすきのはら送ったら今日届いた!早い〜
自分都内から発送したから27日には届いてる、で関東に29日着。
蒼竜社さん毎日発送してるのかな?
あー、今から読むの楽しみだー
309風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 14:04:03 ID:m7xDPeHD0
私は牛泥棒がきゅんきゅんでした。
不器用な攻めが好きー
310風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 14:15:42 ID:BAgDQLur0
>309
自分は、○を着けないでいた受けに萌えた。
毎日待ってたんだよね……!
311風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 14:57:50 ID:44GY5v4YO
自分は恋の片道切符が大好きだ。
何度読んでもラストの俳優受の台詞にきゅんきゅんくる。
312風と木の名無しさん:2006/10/01(日) 01:14:09 ID:KQBSke5M0
>308
もう届いたんだ、早いなー。蒼竜社さんGJ
自分も25日に告知見て26日の朝慌てて申し込みしたが到着していないんだけど
地域の差だろうな。
木原さんのサイトの掲示板を見る限り続々届いているっぽいね。
313風と木の名無しさん:2006/10/01(日) 01:35:50 ID:w1lgtqOU0
スライディング応募しようと思っていたのに
檻の外どこにも売ってねえーorz
314風と木の名無しさん:2006/10/01(日) 02:57:57 ID:SMK6ogn10
牛泥棒、題名からしてもっすごコメディタッチかと思ってた。
315風と木の名無しさん:2006/10/01(日) 22:50:42 ID:qgr4uJYg0
>>313
自分は蒼竜社のサイトから注文した。
在庫確認してみれば?
2,3日で届いたよ。
316風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 00:11:16 ID:UGAQuPwC0
オンラインで買えるとこだとジュンク堂に在庫あるっぽい。

実店舗と在庫共有してるし、
前日閉店時の在庫数表示で注文したら在庫数がそれに反映されるわけでも無いから
確実では無いけどw
317風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 00:41:46 ID:mCor0wUM0
今日行ったら新宿ジュンク堂と紀伊国屋には箱の中ばかりが山積みされてた
出遅れた…
318風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 00:47:06 ID:UGAQuPwC0
ジュンク堂は池袋本店なら置いてあるんじゃね?
オンラインの在庫は池袋本店のらしいから。
319風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 10:07:19 ID:LE8HmKvjO
313は本を持ってないのに小冊子応募しようとしてるの?
それとも切り取り用の2冊目?

ごめん、絡むわけじゃないんだけど、ああいうプレゼントって
本を持っている人=本を買って最後まで読んだ人へのサービスな
わけで、夏前に出た本を今頃になってプレゼント応募のために
探してるって状況に「?」てなったので…
本を持ってない(読んでない)なら、小冊子申し込む必要も
ないような気がするんだけど。
今申し込んで手に入れてる人って、遅れて買っちゃって
本は手元にある(全部読んでる)けど、申し込みが間に
合わなかった人だよね?
320風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 13:25:45 ID:vGbYd/bk0
>>319
319が何を確認したいのかわからないけど
応募が間に合わなかった人もいるし、新規読者だっている
321風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 14:12:10 ID:nOpHElpeO
ちょっとわかる気もする。
本編が面白い!好きだ!小冊子欲しい!で応募するんじゃなくて、本編読む前から焦ってる人が疑問なんじゃないの?
322風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 15:09:35 ID:dr0pWgon0
後ハマリした後の関連商品手遅れってかなり凹むしね…。
自分も8月以降に購入してかなり悔やんだから
蒼竜社さんには本当感謝。

色々調べたけど本当ネットではお取り寄せ表記ばかりで在庫あるところにないね。
直販が一番確実かもしれない。まだ在庫はあるみたい。
323風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 15:09:42 ID:cxjFvBAV0
商業作家の同人作品にも手を出そうとするのと似たような感覚で
好きな作者の作品に関するものを集めたいと思うのは
そんなに不思議なことじゃないと思うけど

324風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 17:44:55 ID:N92t/4BL0
不思議でも何でもないと思う。
本編を実際に手にとって読んだことがなくても、
あらすじやネタバレなどでストーリーを知っていて、
本編に興味をもっていた矢先に小冊子応募延長のニュースを知って、
「手に入るのなら欲しい。だって本編も面白そうだから」の気持ちと、
合わせて「こんなことなら本編買っておけばよかった!」の気持ちが
急激に高まって、だから今焦ってるんじゃないかな。

>本を持ってない(読んでない)なら、小冊子申し込む必要も
>ないような気がするんだけど。

これはすごい強引な理論だなあ。
作品が好きで、締め切りまでに必要なものを準備できれば
誰だって申し込みすることは出来るでしょ。
というかその権利はあるでしょう。
自分の置かれた状況がすべてだと思わないほうがいいよ。
最近になって箱や檻を知った人だっているんだしさ。
つい先日ダ・ヴィンチで紹介されたってこともあったんだし。
325風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 17:46:22 ID:N92t/4BL0
書き忘れた

>本を持ってない(読んでない)なら、小冊子申し込む必要も
>ないような気がするんだけど。

これはあなたの決めることじゃないよ
326風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 17:59:09 ID:Y28SzFQG0
だよね。
自分は檻シリーズはあらすじとネタバレ読んだ時点で地雷判明したんで
スルーして小冊子も頼んでもないけど、そういう人ばかりではないでしょ。

多分、319は転売屋の事を連想して('A`)ウヘァとなったんだろうが
新規読者で、読後では間に合わないと思って申し込む人も居るだろうし
評判いいシリーズだし、凄く好きになるかもしれないから
期間限定物があるなら先に申し込んでおいて損はないと考える人もいるだろう。
買うのは今度で良いかと思ってたけど、ここの評判等をみていて
追加あるなら申し込みたくなったなんて人も居るだろう。
色んな人がいるのだから、読んでもないのに云々と決めつけるのは良くないよ。
327風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 18:08:39 ID:N92t/4BL0
>>319
ちょっと穿った言い方になってしまってごめんだけど、
どうも319の書き方のスタンスというか、直線的な考え方が気になる。
何かに対する情熱って、タイミングを計って自覚できるものではないと思う。
したがって、313の「応募希望と購入の順序」が逆になっても不思議じゃない。

だから、感想を言うのは別にいいんだけど
「〜する必要はない」とか、否定的な書き方は避けたほうがいいんじゃないかな。
っていうか、もうひとつ考えをめぐらせれば、
自分の考え以外に何かあるっていうのはわかると思う。
100人いたら、100あるいはそれ以上の行動パターンや考え方がある。

下5行がなければ、「小冊子に対する319の考え方はそうなのか。なるほど」という
ごく普通のテンションの感想をもつに留まっていたと思うよ
328風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 18:10:27 ID:3NkW/LzE0
まあ、もうその辺で。
329風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 18:45:23 ID:daIQMwz40
そりゃネット見てないで逃した人に売るんだよ
330風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 18:52:12 ID:EiFJjuBEO
>>329
そういう書き方はやめれ。
安易に人をおとしめることを書くものじゃないよ。
331風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 19:52:40 ID:K8XI83830
まあでもそう考えるのが自然だよね<転売目的
必死に探すほど好きならとっくに買ってるはずだし。
いい子ちゃんぶってる人がちょっとキモイ。
332風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 20:13:27 ID:gyHkxVvG0
あー何かわかる。「いろんなタイミングで買う人がいるよ」と一人が書けばそれでいいのに、
一斉に反論のレスがつくのがちょっと怖い。今回だけじゃなく、少しでも荒れそうなレスには
一斉に反論して潰す傾向があって、そういうところが他から見て叩かれる原因
なんじゃないかな…と思ったり…。
333風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 20:16:03 ID:3Zr30nVM0
>332
オマエモナー。

このスレや801板に限らず、女性比率の高い板はどこもそうだよ。
334風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 20:33:21 ID:K8XI83830
いや、木原儲独特の痛さがあるだろ。
いい加減認めろよ。
335風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 20:50:35 ID:FfKqJBub0
ここは木原音瀬について語るスレだけど8割が木原儲だからね。

…319のような儲は見てて痛々しいがな。
336風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 20:54:19 ID:m62MilSJ0
全サ→消費者(読者)お得感を煽り販売数を伸ばすために行うもの
→「今しかやってないんだったら買っておこう!」という思い立つ消費者がたくさん

長文反論の続投がキモいとかはとりあえず別として
>331みたいな「転売目的と考えるのが自然」という考え方はさすがに偏りすぎ。
337風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 20:54:46 ID:4TX7h35N0
転売目的ってすぐ決めつけるのはどうかと思った。
そういう人もいればそうじゃない人もいるだろう。
数でいったら純粋に欲しいと思ってる人の方が多いんでないの。
338風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 20:56:31 ID:4TX7h35N0
>337
ごめ、リロってなかったorz
同意です
339風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 21:03:31 ID:YyVTRlV10
しつけえなおまえら
340風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 21:07:34 ID:4TX7h35N0
うん、ほんとだね。ごめんね
341風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 21:11:39 ID:EiFJjuBEO
じゃあ、松下先生と門脇のことでも…
342風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 21:38:48 ID:EiFJjuBEO
誰もいないのか…orz

たとえば、門脇が風邪をひいて寝込んで、松下先生がヘタレながらも看病してるとことか。
343風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 21:57:54 ID:g7qOXNjc0
>>342
何故だろう、逆パターンしか思い浮かばない……。
344風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 22:01:51 ID:wgm88dnQ0
おかゆ作ろうとして火傷、水枕をこまめに換えすぎてシーツに水をこぼすなど
ヘタレすぎる看病係松下を不憫に思い、
火傷の手当てをし、自分の食べるおかゆを作り、松下の食事も作り、
シーツを換えてテキパキ動いて失敗に落ち込む松下を慰めてから眠る門脇
345風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 22:13:37 ID:EiFJjuBEO
>>344
ワロタwwありえるな
346風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 22:27:49 ID:flnkrUZY0
>313
先週だけど渋谷の文教堂に箱と檻、並んで平積みされてたよ。
ダヴィンチ効果かと驚いた。
347風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 23:05:50 ID:eVRaW1zL0
>>341
松下先生と谷脇
と脳内変換されてねーよwwwと思ってしまった自分
348風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 23:12:41 ID:6bUGAIh10
>347
待て、谷脇なら松下先生でもありかもしれんぞ。
349風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 23:13:17 ID:VmjRVcLc0
>>347
松下先生が谷脇にイビリ殺されそうでコワヒ(((゚Д゚)))ガタガタ
350風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 23:25:50 ID:mzvApbxb0
私は時々、門脇と谷脇を取り違えて混乱するw
谷脇に弄ばれた先生を門脇が面倒見てやるところは容易に想像できる
351風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 23:32:08 ID:EiFJjuBEO
>>350
(つA`)センセイ…
352風と木の名無しさん:2006/10/03(火) 10:59:14 ID:993DsEKv0
自分は今何となくこの流れで

松下妹の知り合い(医者繋がり)=谷脇で
谷脇に松下先生がホモだとひょっとした拍子にばれて
先生がニラニラと言葉責めされて苛められる
というシーンが思い浮かんだ。

そしてきっとその後に先生は門脇に慰めてもらうのだろう……
ほのぼの脳だな……
353風と木の名無しさん:2006/10/03(火) 13:55:25 ID:aStbDiuP0
>>344
門脇嫁に欲しいな
354風と木の名無しさん:2006/10/04(水) 12:01:15 ID:rxaDigqmO
>>353
一家にひとり門脇か。いいなあ


不意に、COLDシリーズがドラマCDになればいいなあと思った
難しいと思うけど…
355風と木の名無しさん:2006/10/04(水) 19:44:43 ID:CltllLzh0
少年か…正直おやじは苦手だったので少年に期待!
月に笑うみたいなのがもっと読みたい
356風と木の名無しさん:2006/10/04(水) 22:14:59 ID:orQySLvx0
一家にひとり谷脇か。やだなあ
357風と木の名無しさん:2006/10/04(水) 22:25:38 ID:NXs5cDnW0
少年っていくつ位なんだろう
子供ネタで「こどもの瞳」や「黄色いダイヤモンド」の続きだと嬉しい
358風と木の名無しさん:2006/10/04(水) 22:33:13 ID:75WCwcEg0
>>356
本当にやだなあ
359風と木の名無しさん:2006/10/04(水) 22:38:31 ID:qokhQJgh0
>357
15歳以上みたいだよ。杉原さんのサイトに書いてあった
制限設けてるのは、最近の風潮であまりショタだとマズイとかあるのかな
360風と木の名無しさん:2006/10/04(水) 22:41:21 ID:ub83O9n40
>356
フッて冷笑して、部屋の隅っ子で足組んで座っているだけなら
邪魔にならない気がする。

門脇は、以外に人の好き嫌いがはっきりしているタイプなんじゃないかと想像している。
好きになれない人間だと判断したら、静かに微笑を浮かべて、そっと去っていってしまいそうだ。
361風と木の名無しさん:2006/10/04(水) 22:41:32 ID:H4rx/Wc90
15歳以上で良かった…
ショタは苦手だー
362風と木の名無しさん:2006/10/04(水) 23:06:03 ID:g88G35yl0
なんの話かと思ったらJ庭新刊か。
少年×少年なのか少年×大人なのか大人×少年なのか……。
やっぱ少年×少年かな。
363風と木の名無しさん:2006/10/04(水) 23:08:20 ID:bJJmp9sG0
少年Xオヤジがいいな。
364風と木の名無しさん:2006/10/05(木) 00:04:02 ID:lFXIOkwQ0
>>356
定期的に素敵な彼氏を連れてきてくれるなら…。
でも我が家でリンカーンゴーカーンは勘弁してくれ。>谷脇
365風と木の名無しさん:2006/10/05(木) 00:33:04 ID:o252Vh4Y0
>>364
佑哉×谷脇なら家にいてもいい
366風と木の名無しさん:2006/10/05(木) 00:46:11 ID:Mf+lw89P0
ああ、確かに佑哉×谷脇を真直に見られるならどうぞいて下さいだなw
367風と木の名無しさん:2006/10/05(木) 01:06:35 ID:VQYZPcZb0
佑哉×谷脇・・・。普通ならありえんけど木原さんだったらやってほしい。
私も家にいられたらやだけどそれ見るためなら家にいてもいいな。
368風と木の名無しさん:2006/10/05(木) 08:29:06 ID:4CA9spxV0
>>356
若宮の家には潜んでそうだけどw

佑哉×谷脇って…すごいなぁ。想像できない。
369風と木の名無しさん:2006/10/05(木) 10:31:14 ID:5ii0HOqo0
> 一家にひとり谷脇

クローゼットの隅で膝を抱えてる図が思い浮かんだ。
「いる」んじゃなくて、水とりぞうさんみたいな感じで「置いてある」。
370風と木の名無しさん:2006/10/05(木) 19:01:22 ID:o252Vh4Y0
>>368
本編で逆転しそうな箇所があったんだよ
谷脇がやらせてやろうか、って
これは数年後逆転すると思ったね
谷脇の愛情が深くなればだけど
371風と木の名無しさん:2006/10/05(木) 21:42:55 ID:ff0MFD4OO
谷脇をトン斬り

今更mamaにハマったんだけど単行本未収録(エロとじとか)はもうお目にかかれないのだろうか…
他作品の単行本未収録分も合わせて読みたいな。
木原さん同人誌とかでまとめて発行してくれないかな(´・ω・`)
372風と木の名無しさん:2006/10/05(木) 21:57:50 ID:G9KU/SrR0
>>371
そんなんあるの!?うわー読みたい…。

今だにすすきのが届かないんだけど…超不安。
26日の午前中に出したんだが…
まだ届いてないぞーってひと、他にもいる?
373風と木の名無しさん:2006/10/05(木) 22:14:24 ID:VWIWrJID0
流れを読まずに豚切り

公式でたまに中国の人がカキコしてるけど、
あれって海賊版を読んでるの?
374風と木の名無しさん:2006/10/05(木) 22:16:48 ID:L1j6lwtY0
正式に出てる中国語版もあったはず
375風と木の名無しさん:2006/10/05(木) 22:26:31 ID:VWIWrJID0
>>374
早速のレスd!
あの中国政府が許可してるなんてびっくりだわ…
376風と木の名無しさん:2006/10/05(木) 22:41:54 ID:hE5xZTCV0
すすきの29日に出したけどまだ届かない。
慌ててたんで誤って小為替2枚入れて出してしまった。
戻ってこないかな。
377風と木の名無しさん:2006/10/05(木) 22:42:02 ID:zKa7e+zB0
つ台湾
つ香港

つか、結構前から色んな作家のが出てるよ
378風と木の名無しさん:2006/10/05(木) 22:42:03 ID:90axbqVTO
台湾じゃなかったっけ?中国語版は。
よく知らないけど。
379風と木の名無しさん:2006/10/05(木) 22:59:45 ID:IpAt9RsB0
29日って金曜日じゃん
土日挟んでるしまだ一週間も経ってない
おまえらワガママ過ぎる
380風と木の名無しさん:2006/10/05(木) 23:27:26 ID:QtQrp4Is0
わがままっていうかさ、待ちきれなくて焦っちゃうんじゃないかな。

でもまあ、>>379の言うとおり、土日挟んで1週間だし、
もうちょっと待ってみたらいいと思うよ。大丈夫だ。
小為替発送・先方に到着まで2日、小冊子発送からお客様に届くのに2日、
土日で2日、何だかんだで出版社で発送準備もろもろで1〜2日、
希望数が多けりゃもう数日。これだけで軽く10日はかかるし。
もしかすると秋の決算中とか…


381372:2006/10/05(木) 23:58:42 ID:G9KU/SrR0
>>380
ありがとう…。
早い目に出したはずなのに公式の掲示板で自分より後に出した人が
「届きました」って続々と報告してるから不安になったんだ。

>>379
私は26日の午前に出してるから翌日には着いてるとして一週間経ってるし、
何度も確認したけど何か不手際があったらどうしようとか、
万が一何かミスってたら送ってもらえないのかなとか、
それでも「問い合わせはしないでください」ってあったから
メールで聞くこともできないしなあとか、いろいろ考えたら怖くなっちゃって。
だから「早く送れ」と言ってるつもりじゃなかったんだ。
今日木原さんのサイト行ったら「申し込みの発送はあらかた終わっていると思います」
ってあったし…。
382372:2006/10/06(金) 00:07:59 ID:L8jyzUyj0
>>381
「自分と同じ日に出した人」でした。
勘違い&連投スイマセン。
383風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 00:21:20 ID:n2a+zFm20
発送はあらかた終わっているというのは、すすきのとは違う通販とかのこと
じゃないかな。4日くらいに応募出したっていうひともどこかの書評ブログ
で見かけたからまだ大丈夫だと思う。気長に待とう。
384風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 00:31:29 ID:AEXAWn/X0
小冊子のところに書いてある
>申し込んでいただいた方への発送はもうあらかた終わっているのではないかと思います。
っていうのは、本来の〆切り(7月)までに申し込んだ人へのことでそ。

今現在受け付けているのは順次発送してるんだろうから
木原さんの方で把握してる事は無いと思う。
385風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 00:35:03 ID:fALzjfQD0
大体出版社の特別な計らいで発送してくれているのに、早めに出したんだから
早めに送れというその図々しさがキライだわ。
386風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 00:40:24 ID:rqwt96J10
なんか新しい住人さんが増えるのは良いんですが
ナチュラルにage仕様なレスなのが気になってしょうがない。

あんまり上の方に来てると心臓に悪いので(色んな意味で)
できればsageでレス入れてくれないかなぁとオモ
駄目?>ageレスさんs
387風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 00:52:05 ID:a9q2SnVU0
何度ループしてるんだこの手の話題……。
388風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 00:54:49 ID:rA2xPYwX0
届いてない人は心配なだけで急かしているつもりはないかもしれないけどさ。
先着順に発送すると出版社が言ったわけじゃないんだから
「自分より後に出した人が届いてるのに…」ってのはやめようよ。
たとえば、ダンボールの箱に届いた申し込み封筒を上からどんどん入れていって、
ある程度溜まったら上から処理、なんてしてたら発送は先着順ではなくなる。
好意でやってくれているのだから、もうちょっと我慢強くなりましょう。
389風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 00:55:01 ID:xPCGe1Ga0
>385
禿同。
390風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 00:58:20 ID:XmKNn6850
>>385
同意。
大人板なのに、中学生以下みたいなあわてんぼの世間知らずさんは
ちょっと落ち着いてほしい。
391372:2006/10/06(金) 01:30:10 ID:L8jyzUyj0
スレ汚してスイマセンでした。
自分以外にもまだ届いてない人がいるのを知って安心したかったんです。
繰り返しますが「早く送れ」という意味ではありません。
380さんの大丈夫だって言葉に少しほっとしました。ありがとう。

半年ロムってきます・・・。
392風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 07:52:23 ID:YuxdOyUv0
>>372

>自分以外にもまだ届いてない人がいるのを知って安心したかったんです。
これはまだしも(たぶんあなたの正直な気持ちだったろうから)

>繰り返しますが「早く送れ」という意味ではありません。
これは書かなくていいだろ。弁解は見苦しい。

っていうか、日常でも少しせっかちで心配性な性質じゃない?
半年とは言わないけど、もう少しゆったりと構えてみたらいいと思う。
393風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 08:18:53 ID:iy2yETEU0
郵便事故とか何らかの不備があったとかを心配してたってだけじゃないの?
特に普通郵便は事故多いし、そんなに叩かなくてもいいのでは
394風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 08:38:07 ID:H+UJ0w5gO
他人の批判になると一気にレスが進むなw
395風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 09:22:08 ID:UcqaZznKO
こんなんばっかだと、谷脇に鼻で笑われる!
396風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 12:50:40 ID:qxVIOnEB0
あくまで余りだから個数も限られているみたいだし
その辺の無くなったらどうしようとかいう不安も考えたら
焦る気持ちはわかる。今回到着が早い人は早かったみたいだし。
397風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 13:03:04 ID:AEXAWn/X0
とりあえず木原さんがサイトで「小冊子なくなるよ」という前に
送っていれば数は大丈夫なんじゃないの?と言ってみるw

まだ書いてないし、おとなしく待つべし。
398風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 16:32:02 ID:z4g7y2tr0
このすれで前松下先生が話題になってたので久々に読み返した。
誰かが「木原さんの先生はいい」ってレスに納得
399風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 19:01:53 ID:9wCXn/Xk0
395はいい奴だなあ。
クラスに一人いてほしいタイプだ。
400風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 20:23:46 ID:ON/4yZlZ0
よくよく考えてみてくれ、しばらく届かない方がいいよ
自分締め切り後応募で届いた組だけど
封筒に剥き身で冊子入ってたから、今日届いたりしたら雨で冊子溶けるよ
きっと蒼竜社さんが気を使ってくれてるんだよ!
401風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 20:40:07 ID:qxVIOnEB0
>>400
あー、それは確かに。地方なのでこちらは天気だけど
都市部は雨凄いんだよね?
確かに冊子だとボコボコになるかもしれない。
ものは考えようだなあ。
402風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 20:51:25 ID:a9q2SnVU0
なにこの流れ
403風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 21:26:56 ID:6UiMRqYK0
木腹儲ってイタイ…を証明するスレになってる
404風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 21:31:06 ID:YlEkwu9g0
小冊子申し込み終わったね
405風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 23:22:18 ID:H+UJ0w5gO
392のような奴もいれば395や400みたいな人もいるから
木原儲は痛いばかりじゃない

…と思う
406風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 23:24:35 ID:d66cJ6az0
>>405のように、辛口の意見は痛い人、優しい人は痛くない人という分類で
自分の考えを押しつけるのも十分痛いよ。
407風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 23:32:29 ID:MQs1mmue0
>405
一連の流れの中でオマイのレスが一番イタイ
408風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 23:49:37 ID:KnzZAvuc0
豚切り。
痛い系は嫌だけど読みたいという気持ちが勝り、このたび「箱の中」を
読んでみた。良かった。
小冊子のことも知りましたが既に遅かった…orz
オクで凄い値段になっていてビックリ。
409風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 23:58:53 ID:EcSCzCuA0
新規が増えすぎてちょっと嫌な空気。
まったり感がなくなったなぁ
410風と木の名無しさん:2006/10/07(土) 00:05:34 ID:KSL9VaolO
痛いといえば、同人誌も届いたんだけど、ピーターと狼が痛かった…。
続き書いて欲しいなぁ。いくら続いても幸せにならなそうだけどさ。
411風と木の名無しさん:2006/10/07(土) 00:11:58 ID:35zj36bHO
>>406
辛口の意見が痛い、優しい人が偉いって意味じゃなくて、
スレの雰囲気を和らげようとしてるのが偉いなって。
例えるなら喧嘩の仲裁に入っていける人に喝采送る感じ。
412風と木の名無しさん:2006/10/07(土) 00:44:06 ID:/LHizBSs0
>>410
あれだけだとすごく痛いよね。
すごく好きなので、できれば二人に幸せになってもらいたいんだけどなあ。
幸せになっちゃったらあの話は崩壊してしまう気もする。ジレンマ。
413風と木の名無しさん:2006/10/07(土) 08:42:43 ID:51MEcu0K0

同人ネタバレ気味





「ピーターと狼」の攻には一度ぎゃふんという目に遭って欲しい
あの攻は木原さんの作品によく出てくる
「周りからはいい人と思われているけど実は嫌な奴」を体現してるね
しかも無意識だから強烈だった
でも受も自分に厳しすぎるというか、もっと自由になればいいのにと思った
414風と木の名無しさん:2006/10/07(土) 18:31:22 ID:VIPIlVkt0
>>414
「一度ぎゃふんという目に遭ってほしい」
木原さんの作品読んでるとよくそう思うよ。
だからってそのキャラが嫌いかって言われたら全然嫌いじゃない。
415風と木の名無しさん:2006/10/08(日) 12:27:35 ID:juoF9vdC0
>>413-414
わかる。嫌な攻めに一度思い知らせてやりたい!ってよく思う。
だから「さようなら、と君は手を振った」が好きだ。
416風と木の名無しさん:2006/10/08(日) 21:41:22 ID:ZWmk+ib00
花咲か…










てっきり杜紀と淳也かと思ったから頭の切り替えに手間取った。環が一番好きだけど。
杜紀ってなんて読むんだ…
417風と木の名無しさん:2006/10/08(日) 22:12:01 ID:QOrqPcp40
なんだろ…とき・としき・もりのり
418風と木の名無しさん:2006/10/08(日) 22:35:19 ID:GTFN3g0Y0
「とき」は?
419風と木の名無しさん:2006/10/08(日) 22:36:09 ID:GTFN3g0Y0
ごめん、別の字と勘違いしてた。
杜で「と」はないね。
420418-419:2006/10/08(日) 23:21:23 ID:GTFN3g0Y0
「とき」はとっくに>417が書いてるし、またそれを思い切り
否定してるし…でグレて寝たくなったが
「と」あったよ、忘れてたよ杜子春。ごめんね>417
421風と木の名無しさん:2006/10/08(日) 23:33:08 ID:I79qOXPL0
もりきとか?
422風と木の名無しさん:2006/10/08(日) 23:37:56 ID:TKNukxyp0
医学書の翻訳をやっている人にナントカ杜紀さんという人がいるんだけど
トキと読むみたい。
多分男性。
同じ読みとは限らんけど。
423風と木の名無しさん:2006/10/09(月) 19:37:48 ID:GNrG5ADd0
completeBに載ってたBlueMoonの友晴
脱がない男とかに出てたゲイの友晴を思い出してあのビジュアルで読んでしまった
まさか同一人物ではないよね
424風と木の名無しさん:2006/10/09(月) 21:47:55 ID:2xbiON+I0
木原さんの同盟って二つだけかな
425風と木の名無しさん:2006/10/09(月) 23:31:47 ID:Zi95EB4z0
ピーターと狼そんなに痛い?
後味悪そうなのは身構えてしまって読めん…
426風と木の名無しさん:2006/10/10(火) 03:49:39 ID:TckBkGz9O
庭新刊合同誌バレ










木原節炸裂だったなあ。
本当に「愛がない」よ。
少年がテーマって事で、どんなのがくるかと思ったら。
そのかわり「恋について」のペーパーにすごく萌えた。
祝・初挿入!でもせめてコピー誌にしてほしかったな。
このテーマ制の合同誌、今後も恒例になるっぽい?
商業も同人も定期的に出て嬉しいけど、心配になるのは何故だ。
427風と木の名無しさん:2006/10/10(火) 20:29:04 ID:TTxcsjxF0
>>425
私はむしろ甘く感じたよ。
嫌な奴の読後感とちょっと似てるかなぁ。
そんな自分が痛いと思うのは、、、

HOME
FRAGILE
甘い生活
428風と木の名無しさん:2006/10/10(火) 23:16:17 ID:C+lHNAdR0
自分はMUNDANE HURTが痛かったな…
初木原がコレだったんでキツかったw
当時はBL初心者でハッピーエンドものしか知らなかったから
こんなラストありかよとorz
429風と木の名無しさん:2006/10/11(水) 01:01:41 ID:276TWefM0
>>428
あれ続くとしたらどうなるんだろうね
途中の狂ってく主人公の精神の描かれ方がよかった
430風と木の名無しさん:2006/10/11(水) 01:08:47 ID:1GBySvq30
あれの続きは正直読みたいなぁ。
出来れば、攻めが再び受けの事を好きになってくっついてホスィ。

無理かなぁ……無理かもなぁ……
431風と木の名無しさん:2006/10/11(水) 07:11:53 ID:mVvFNzLX0
MUNDANE HURT は痛い。
自分的には、あれはもう読めないや。
432風と木の名無しさん:2006/10/11(水) 11:17:51 ID:JHyUYgZ70
あの、
攻めがもう受けへの恋心を再燃させることはありえないんだろうなと思わせるところが
物語としてはアレでまとまってるんだろうけど
ひたすらにorz
攻めがいい奴。受けが嫌な奴。でも受けが可哀相で泣ける。
433風と木の名無しさん:2006/10/11(水) 11:45:41 ID:l6QOc+VT0
>>426
うおお…読みたい…!>ペーパー
ワンコの時みたいにサイトにうpしてくれるかな…
434風と木の名無しさん:2006/10/11(水) 12:24:33 ID:O686jUyl0
>>433
後日サイトにうpするって公式に書いてあるよ>ペーパー
435風と木の名無しさん:2006/10/11(水) 15:50:12 ID:VkSPHInm0
木原先生の作品を買い始めようと思うのですが、中でも痛暗系を集めたいです。
痛い系、暗い系、泣ける系のオススメってありますか??
436風と木の名無しさん:2006/10/11(水) 16:05:24 ID:1GBySvq30
>木原先生の作品を買い始めようと思うのですが、中でも痛暗系を集めたいです。
>痛い系、暗い系、泣ける系のオススメってありますか??

えーと、作品の大半が当てはまるので
むしろNG条件を上げてくれた方がお薦めしやすいかもだ。

とりあえず個人的に色んな意味で痛いシーンがある作品(絶版品切れなどは考えない)
ビブロス
・セカンドセレナーデ(収録作品の水のナイフが読んでる最中とても恐かった)
・嫌な奴
・FLOWER(WEED、FLOWER、POLLINATIONの三部作)
・片思い(表題作も個人的には泣けたが、収録作品の「桜の宴」が痛い)
・COLD FEVER(COLDシリーズ三部作)

アイス
恋愛時間とプレイス以外全部痛い。
痛いキングとしてはHOME。次点はLOOP?

ホリー
・Rose garden1,2
・箱の中、檻の外
・リベット
あとは刊行予定のWELLも痛い。
437435:2006/10/11(水) 16:18:01 ID:Qp9aOJ1T0
>>436
ありがとうございます。
是非あつめさせていただこうと思うのですが、
その中で現在でも本屋で入手可能なものを教えていただきたいです。
438風と木の名無しさん:2006/10/11(水) 16:27:22 ID:jmm056cy0
>435
目の前の箱はなんのためにあるんですか。
絶版か否か位、自分でぐぐって判断したら。
439風と木の名無しさん:2006/10/11(水) 16:40:44 ID:Tq1LioxM0
まあまあ、そこまで噛みつかんでも。

>>437
自分も最近木原さん作品を集めだしたんだけど
上に挙がっている中で本屋(ネット書店含む)で手に入ったのは

・ビブロスは全滅(出版社が倒産したので)
・アイスは現状手に入りそうなのはHOMEとLOOP(後は出版社でも品切れだった)
・ホリーは現状全部入手可能

こんな感じでした。後は古本とかオクになるだろうね。
ビブのはリブレで復刻してくれないかなあ。
440風と木の名無しさん:2006/10/11(水) 19:38:22 ID:v/w1cDCb0
噛み付くって…えええ
441風と木の名無しさん:2006/10/11(水) 20:05:54 ID:wPXxpMeE0
436と439は同一人物?
集めだしたばかりで浮かれてるのは構わないが
そこまでご丁寧に教えてやってどうするんだ
ちょっと自分で調べれば分かることまで…
435みたいなのが増えるのは困るよ
442風と木の名無しさん:2006/10/11(水) 20:43:13 ID:TWObEv7w0
お勧め本の話題は定期的に出るけど限度があるわな
443436:2006/10/11(水) 20:50:38 ID:1GBySvq30
>441
439は自分じゃないよw勝手に一緒にしないでくれww
入手可能の本なんかは常に状況変わってるから教える気にはなれんw


個人的には痛い痛くないの質問はちょこちょこ出るから
>436ぐらいまではセーフだと思うんだけどね。
粗筋だけじゃあ内容まではわからんし。まぁソムリエスレ的な内容だが。
444風と木の名無しさん:2006/10/11(水) 20:53:22 ID:1425hfvu0
「花の宴」の中の会話の中でちらっと出てきた井上先生と生徒の柿崎が気になる
二人は幼馴染で柿崎→井上っぽいので
同人誌とかで出てないですかね…
意味深に書かれていたので気になる
445風と木の名無しさん:2006/10/11(水) 23:31:30 ID:NL7rKIDV0
>>438
あんたの言うことがこのスレの総意ってわけじゃないよ
教えたい人がいれば「ある程度」教えてやればいいでしょ
自分で調べさせたいならほっとけばいい
命令口調だから「噛み付く」と表現されたんでしょ
ネットで調べたらいろいろわかるよ、とひと言書いとけばいい話で
何をそんなに高圧的になるのか…
何様だっつーの
446風と木の名無しさん:2006/10/11(水) 23:37:46 ID:Scr0wz/80
妙なテンションの人が多いスレ。
447風と木の名無しさん:2006/10/11(水) 23:43:15 ID:1GBySvq30
親切にするのも突き放すのも好きにすればいいと思うけど
互いに噛みあうのが変だよね。
スルーしようよ。大人な対応じゃないよ。

やりたいほうをやればよろし
448風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 00:03:52 ID:v/w1cDCb0
うーん、偉そうだ
まあ、教えてチャンも教えてあげる厨も
煙たがられるってのは分かっておこう。
449風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 00:05:00 ID:RJ6jGtKM0
じゃあ突き放すのはオッケーなのか?
450風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 00:10:38 ID:pCWWyRGf0
別に>>438は高圧的でも突き放しているわけでもないと思うが…
自分で検索し、それでも判らない場合に質問するという癖をつけるのは良い事だよ
451風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 01:19:49 ID:XMG3srZd0
自分はBLTが痛かった。
452風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 01:22:08 ID:gePSvP7J0
>>438は2ちゃんじゃよく見るやりとりだと思ったがなぁ
453風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 02:11:08 ID:MpqFEHyd0
>438が高圧的に感じるなら2chなどやめればよい
向かないから
454風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 02:49:32 ID:E7ErNAv+0
何が痛いかなんて人それぞれ
安直なレッテル貼りにはうんざり
455風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 03:11:19 ID:JYwsEoBW0
ホントに、じゃあ2ch来るなって人多いな。
ファンサイト作ってそこでやってりゃええのに。
456風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 05:38:26 ID:B8R0so1b0
「自分でまず検索、それでもわからなければ聞く」
なんて初心者板で一番最初に習うレベルの事じゃまいか。
2ch出入りするなら出来て当然の基本中の基本すらしない教えてちゃんには
酷い罵声が浴びせられる事も多いのに、>438程度の注意に噛みついて
注意の仕方まで当然のように要求してくるあたりが凄い。

そんなお母さんのように優しく言ってくれw
が当然と思うような人は2ch覗かない方がいいよ。
457風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 05:47:51 ID:a/1ex0qP0
>>445
438の言ってることは2chの総意だと思うよ。
むしろ言い方としては優しい方。
だから435もこれでひとつ勉強になったと思おうね。

教えてもらうなら436くらいまでがセーフだろうな。
458風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 07:14:34 ID:mTbPKAoQ0
何で木原の専スレにいる人はこんなにウザい人が多いのん?
ここだけ2chから切り離されたファンサイトかよと思う
温度高い人が多すぎるんだよ
これじゃあ痛がられるのも無理はない
459風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 07:25:20 ID:91+/ToDC0
>>444
柿崎…なんか聞いたことあるぞ!と思って他の本見てたら
眠る兎の柿本だった
木原さん似た名前が多いね
460風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 08:05:20 ID:f3IKahEK0
「花の宴」高校生になったその後がすごく気になっている…
書いてくれないかなぁ
461風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 11:17:19 ID:drzaiin9O
>>460
友達が支えてくれたらいいなあ。
462風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 12:32:14 ID:f3IKahEK0
「花の宴」ネタバレ





>>461
でも友達の方は恋愛感情持っちゃってるワケじゃん
けど、雅人はトラウマ持っちゃったから
もうそういう関係になったりすることを考えるのも嫌だろうし…
でも友達として政宗をすごく頼りにしてるし信頼してる。
もう唯一といっていい人に実はそういう目で見られてることを
知った彼のその後とか、想いを隠さないといけない政宗の葛藤とかを
想像すると…すごく萌えるっwww
463風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 12:47:23 ID:HaHA+EVh0
>>458
2chを選ばれた人の参加する素敵な場所とでも思ってるのかな
目を覚ませ
464風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 13:07:02 ID:QQ7QmCd00
自分が参加するところは素敵な場所みたいな?
しかし書き込みにぐちぐち言う人ような人のレベルはみんな同じだ。
さらに拡散させる人はそれ以上の低さ。
よろsく
465風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 13:16:58 ID:dXhmljM00
>464
日本語でおk
466風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 16:10:31 ID:mYuOlTHN0
>>458
温度と言うよりむしろ湿度か?
前辺りの冊子の件といい他のスレだと数レスで
終わるような内容なのに同じ話題が延々と続くんだよな…。
467風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 17:45:16 ID:Rlu75S6m0
>>462
うわマジ萌えす
木原さんの場合は攻め爆発受け拒絶で痛くなりそう…
468風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 18:01:35 ID:1mqwQl/50
そういえば政宗がピーターと狼に友情出演してたけど雅人はしてなかったね

自分も>>462みたいなその後が読みたい
なまじトラウマになっているのを知っているだけに手を出すにも出せず悶々としてるのとか読んでみたい
469風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 22:17:58 ID:A2+bRuPm0
「花の宴」はたしかにプロローグ的な話だった
続き書いてくれないかな
470風と木の名無しさん:2006/10/13(金) 11:40:12 ID:ueaW+dqD0
「花の宴」バレ



政:「お前のこと、守ってやれなくてごめんな」
雅:「泣くな、馬鹿」

いや、今一番キケンなのはソイツだぉwwww
471風と木の名無しさん:2006/10/13(金) 19:05:24 ID:/F6XwFn30
>>470ネタバレレス




でももう迂闊には手をだせんでしょう
ピーターと狼では受視点で読んでたのでちょい嫌な奴だなと思ったけど
前途多難というか成就するのはムリぽそうなので気の毒だ
雅人のことは陰ながら見守ってやってくれw
472風と木の名無しさん:2006/10/14(土) 00:11:45 ID:9mWYpgeY0
木原先生のショタが読んでみたい
473風と木の名無しさん:2006/10/14(土) 00:21:37 ID:xkY7Of2Q0
>472
つ 甘い生活、BLT、パラリネイション、COLD LIGHT
474風と木の名無しさん:2006/10/14(土) 00:29:05 ID:FhxfXdEa0
>パラリネイション

ちょっとお間抜けな語感がかわいいなw
475風と木の名無しさん:2006/10/14(土) 00:33:02 ID:xkY7Of2Q0
木綿。とっさに綴りが脳内から出なかったんだw>パラ
476風と木の名無しさん:2006/10/14(土) 00:36:08 ID:Q6HS6S+p0
木原さんのショタで萌えたのは『こどもの瞳』番外だな
最後に数年経過しているからショタとはいえなくなるけど
続きが読みたい
477風と木の名無しさん:2006/10/14(土) 00:36:42 ID:bNHuAJOc0
>>472
さようなら、と君は手を振った…の書き下ろし
478風と木の名無しさん:2006/10/14(土) 02:28:13 ID:hKF6/DlB0
今、ラジオで「Don't Worry Mama」のドラマCDのCMが流れたんだけど、
カッペイちゃんの声が、合ってないような・・・
479風と木の名無しさん:2006/10/14(土) 03:18:05 ID:x7/C7dq20
>>476
ダイヤモンドの子供が気になってる…
480風と木の名無しさん:2006/10/14(土) 12:47:05 ID:PMscBIbt0
>>444
遅レスごめん

「檻の中」で堂野に手をだして圭に粛清されたのがたしか柿崎だったね
両方読む限りじゃぁ同一人物とは思えないけど
もし同一人物だったら面白そう
井上に振られる→寂しさから薬に手を出す→||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||
481風と木の名無しさん:2006/10/14(土) 21:37:28 ID:KXQY0LHq0
同人通販先生のHPもコミコミも始まったね
482風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 19:08:02 ID:n5qdosdS0
ほしゅ

次に読めるのは、11月の吸血鬼かな
483風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 17:57:35 ID:h9h0IqFp0
薔薇色の人生できるだけはやくでてほしいなー保守
484風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 21:28:04 ID:vi8XXtHg0
GreenGreen面白かった〜…保守。
485風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 22:56:04 ID:aCbPBlwU0
ペーパー申し込んでるんだけど、今日通販要綱と一緒に
J庭のお話ペーパーも届いた。
まさか入ってるとは思わなくてびっくりした。
サイトにうpする前に読めるなんて嬉しい〜。
486風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 23:18:44 ID:FJaJEwn50
羨ましいぞ
サイトにアップはクリスマスか正月かな
487風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 01:22:18 ID:WplHoXp20
前のSSはJ庭終わった後すぐだったよね。2、3日後だったかな
今回は時期ずらしてUPするのか、多忙で時間ないからそのうち、なのか分からないけど
488風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 06:08:40 ID:jEVLXNQhO
SS入ってなかった
489風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 06:33:21 ID:novNZy0V0
自分も入ってなかったよ
458姐さんウラヤマシス
490風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 17:21:44 ID:SEWGHuVJ0
自分もだ
裏に印刷してあるのか?とひっくり返したけど
無かった……
491風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 17:42:33 ID:k8ktRXjD0
あぶり出し紙みたいに熱を加えると文字が浮かんで…


こないか…
492風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 22:16:18 ID:uwCk9Sf+0
自分はSSペーパー入ってました。実はJ庭に行った知人に頼んで入手済みだった。
前のSSのペーパーはコピーだったけど、今回のは印刷だったから枚数に
余裕があったのかと思ってたんだけど。
493風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 23:41:05 ID:Pc/kpjON0
うpくらいしろよカス



ってレスは流石に付かないんだな
494風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 23:57:12 ID:ZU4QEr+y0
>>493
レスくらいちゃんと読めよカス(>434)

これでおっけい?
495風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 23:59:00 ID:9SBhXNjZ0
まあ枚数にも限りがあるだろうしね。


商業誌の番外編が集まったのが早く読みたいなあ。
松下先生とか。
496風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 00:01:00 ID:q/ZISJrbO
だってそのうち公式でうpされるんだもん。待ってれば読めるから。
今回ペーパー入ってた人はラッキーだったね!(・∀・)ってだけ。
497風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 13:49:39 ID:2GkAjGu/0
Jガーデン新刊って痛いですか?
通販するか迷ってるので教えて欲しいです
498風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 23:00:19 ID:RCjOq7Hw0
>>497
426に軽い感想あるよ。
ネタバレってほどじゃないけど、ペーパーのバレはあるので
念の為アンカはつけません。
499風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 15:00:18 ID:POK4AcKkO
SASRAはどれが木原さんか分かるだろうか。
500風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 17:57:27 ID:fqGpDOaw0
終わるまでは分からないんじゃないのかな
あとは文章の癖とかで見極めるしかないと思う

木原さんの独特の言い回しで思いつくのは「かきつく」なんだけど
他の作家さんが使ってるのあんまり見たことない
501風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 19:15:36 ID:Co/0ezU10
木原さんは来月と予想。ラストはないだろうね
502風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 19:22:37 ID:QlsvbD6E0
確かにラストは無いだろうね
なんせ飛び道具だしwラストを任せたら収集がつかなくなりそう
2回目ぐらいと予想していたけど違うみたいなので来月なのかな…
503風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 19:24:25 ID:tyZvjEmZ0
言い回しではないけど、「そう思った」という一言でひとつの
場面の区切りをつける事が多いなー、と思う。
504風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 19:36:18 ID:hdnf5F5wO
SASRAの次回、江戸が舞台だって。
木原さんっぽいかんじ。
505風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 19:43:27 ID:QlsvbD6E0
いきなり江戸か!エジプト→ヨーロッパときたから
次はロシアとかかと思ってたけど
いきなり飛ぶね
506風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 19:49:29 ID:L/CGf7SK0
何か現代にえらい近い気がするけど、時代を遡ったりもするんだろうか?
507風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 19:58:42 ID:yxlTD4qR0
江戸時代のいつ頃かにもよるけど
古代→中世→近世ときたら次は近・現代になるのかも
4話目は第一次世界大戦か第二次世界大戦あたりぐらいやるのじゃないだろうか…
508風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 21:11:59 ID:RBz9tKjq0
来月か…楽しみだ
509風と木の名無しさん:2006/10/24(火) 19:03:57 ID:RYoz33MG0
通販来てたー!
510風と木の名無しさん:2006/10/24(火) 19:46:30 ID:Ga4307Gv0
うちも来てたー!
wktkしつつ読む!
511風と木の名無しさん:2006/10/26(木) 17:32:16 ID:oHBlv8S20
2冊はいってたー!
512風と木の名無しさん:2006/10/26(木) 20:24:04 ID:OjgKAVuK0
な、なんだっtー!
513風と木の名無しさん:2006/10/26(木) 20:44:56 ID:y/HKFI8GO
>>511
そういうことはここで書かない方がいいと思う。
なんとなく。
メールとかで木原さんにお知らせしたほうが…

二冊頼んだなら別だけどw
514風と木の名無しさん:2006/10/26(木) 20:46:54 ID:KJhiu3oU0
1冊しか入ってねー!
515風と木の名無しさん:2006/10/26(木) 21:05:32 ID:n0MYYjn40
それはいいの
516風と木の名無しさん:2006/10/26(木) 22:10:54 ID:6+jGamiJ0
>>514‐515
少し和んだ。
517風と木の名無しさん:2006/10/28(土) 01:00:54 ID:6Jc3KX5R0
都内の図書館横断検索で木原音瀬を検索してみたら
1冊もおいてない区がほとんどななか目黒区で35件ヒット。
>3>4>5と照らし合わせた所、flower以外全ての作品がそろっている模様。
異常だ…司書によっぽど好きな人がいるのかな。
518風と木の名無しさん:2006/10/28(土) 01:05:04 ID:Sc8rBJ8U0
地元の人が寄贈した可能性もあり。
特定の作家の本がえらく揃ってる、という場合そういうこともある。
519風と木の名無しさん:2006/10/28(土) 01:09:45 ID:CejINu9j0
目黒は木原さんに限らず
異常なまでにBLが揃っている
少なくとも10年前から(その頃は出版数自体が少なかったが)
かなり豊富
520風と木の名無しさん:2006/10/28(土) 01:50:34 ID:X8/E6v+v0
うちの近くの図書館も木原さんかなり揃ってる。
521風と木の名無しさん:2006/10/28(土) 09:34:19 ID:s69ODbwuO
豚ギリスマヌ…
木原さん、言い回しじゃないけど、雨が小道具になるシーンが多いと思う。
他のBL小説読まないからわからないけど
522風と木の名無しさん:2006/10/28(土) 12:01:51 ID:uN86wVkv0
最近の図書館にはBLまであるのか…軽く驚いた。

>>521
雨のシーンといえばWEEDのの冒頭を思い出すなあ。

523風と木の名無しさん:2006/10/28(土) 12:27:40 ID:RqtEkj/30
尼ゾンで吸血鬼の表紙出てたよ。カッコイイ
(BBSにいつもいる人の情報だけど)
524風と木の名無しさん:2006/10/28(土) 13:45:42 ID:wF4h0+zy0
ホントだ。しかし3人揃いの表紙って珍しいな。
525風と木の名無しさん:2006/10/28(土) 15:15:16 ID:LiDrVPv70
木原さんって、最近、仕事辞めたの? 最新刊のコメントを見て思った
けど、それなら作品もたくさん出そう…ち、期待してみる。が、最新刊
もリベットもまだ読んでない。最近、木原さんも読めなくなってきた。
もう終わりかもしれない。この人が最後の砦だったのに…
526風と木の名無しさん:2006/10/28(土) 15:29:30 ID:c+riIXSh0
萌え尽きたのかもね。
少し時期おけば、もしくは全く毛色の違うものでも試してみれば。
527風と木の名無しさん:2006/10/28(土) 19:24:09 ID:cFNwYfuo0
レス、サンクス! そうしてみます。木原暦は10年以上です。何しろ、
投稿のころから知ってる。Flowerで泣いて泣いてこの人にはまった
けど、しばらく旅に出てきます。というか、齢30を越して、この人の
作品の痛さがリアルに感じられるようになった今、もう帰ってこれない
かもしれません。この人の作品はすごく心に響くけど、リアルに痛い自分
になったら、読めなくなる…。
528風と木の名無しさん:2006/10/28(土) 21:35:26 ID:EuMUuVle0
ペーパーのSSうp待ってるんだけど、今回長いね。
待ちくたびれて眠っちゃいそうだよ、パトラッシュ…(´・ω・`)
529風と木の名無しさん:2006/10/28(土) 22:11:16 ID:5eV0RSjv0
>>527
自分語りうざー。
530風と木の名無しさん:2006/10/28(土) 22:34:20 ID:S68DcgPw0
>>528
やっぱクリスマス企画か正月企画になるのかも
531風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 02:40:07 ID:ww3ixdAx0
最新刊てリベットじゃないのか
532風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 10:50:09 ID:7BlHXqlb0
524じゃないが最近の木原さんの作品って
喘ぎ声が結構入っててそれに萎える
昔のって「アン」とか絶対無かったのに…
533風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 11:08:03 ID:lNltc6m+0
最近、喘ぎってあったっけ?
エチ自体がないような印象が強いなあ。
534風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 11:43:51 ID:/DpfxLTe0
作品によってわりと違う。
最近だと「脱がない男」とかは結構喘ぎ入ってた。
535風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 13:41:12 ID:sBOYwXVgO
間違っても「ヒギィ」はないだろうなあ。
536風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 13:51:45 ID:8xnRXYhX0
木原音瀬さんの本に興味を持ちました。
とにかく泣きたい&少女漫画みたくキュンキュンしたいんですが、どの本がおすすめですか?
出来ましたら「ちゃんと恋愛してるモノ」で、1冊で完結&新品で入手可能なものだと嬉しいです。
537風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 14:28:31 ID:69M/J7w80
過去ログにいろいろとあるよ
538風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 15:31:13 ID:L6EahDiP0
>536
現在新品で手に入りかつ続きでないものって
こどもの瞳(文庫版) LOOP(文庫版) 恋について リベット あいの、うた
ぐらいしかないのであとは、537の言うように過去ログで探してみるといいかも
539風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 18:30:54 ID:xpEKwEGZ0
キュンキュン……
違う意味で胃の辺りがキュンキュンすることはあるだろうが
540風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 21:27:20 ID:/DpfxLTe0
木原さんの場合、泣ける作品とキュンキュンする作品が対極に
位置するからなぁ。
541風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 22:53:00 ID:qqistGZ9O
木原さんの本、重くて読み返す事はない本も手放せない。
コレクションのように集めてしまうのは何故だ。
今5冊くらい全く手付かずの木原本が本棚に眠っている。
明るい話が出たら読むんだけどな…
542風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 22:58:20 ID:sBOYwXVgO
>>541
暗い話を読んで辛くなったら、そこでDon't worry mamaを開く。
和んだらまた暗い話へ戻り、辛くなったら再度Do(ry
543風と木の名無しさん:2006/10/30(月) 17:54:18 ID:Z+Q6B3TR0
COLDシリーズは最初あんな痛くなるとは思わず読み始めた。
痛いのは読めないけどこれは大丈夫かな…
と、ためしに1巻読んでみたらそれほどでもなく少女漫画っぽくて読み出した。
2巻、3巻と進むころにはありもしないチ○コが痛み出した
544風と木の名無しさん:2006/10/30(月) 19:09:02 ID:59Q+4m4z0
COLDシリーズ自分も昨日読み返したところだ
続けて読むとあの犬っころみたいな透は何処に行っちゃったんだろう…と
ちょっと悲しい気分になった
545風と木の名無しさん:2006/10/30(月) 21:13:28 ID:2u8DQcha0
自分はDV透もけっこう好きだ…
同人の方を読んでからだけどね
546風と木の名無しさん:2006/10/30(月) 22:03:14 ID:ZvUcUiXg0
吸血鬼、12月に延期になるみたい〜
他のもずれ込むのかなあとちょっと心配
はっ、贅沢病になってる?


547風と木の名無しさん:2006/10/30(月) 23:21:20 ID:JjGy8w2q0
延期なんだ…吸血鬼。残念。
でも12月ならまだ待てる……。
548風と木の名無しさん:2006/10/30(月) 23:37:13 ID:mAoz98nZ0
延期?ソースは?
549風と木の名無しさん:2006/10/31(火) 00:23:37 ID:++TX5nh70
尼はまだ11月発売だな
つか、表紙すごい好きだ
550風と木の名無しさん:2006/10/31(火) 00:37:11 ID:flg4/mn60
7&Yも11月発売になっとる。
延期だとしたらショックだ。この日のために一日
頑張ってるのに。
551風と木の名無しさん:2006/10/31(火) 12:40:37 ID:raOPxfu8O
エロシーンは不要。
けど、キスシーンorいちゃいちゃしてるシーンは読みたい。

「あいの、うた」「恋について」「リベット」の中だとどれが良い?
552風と木の名無しさん:2006/10/31(火) 13:10:06 ID:urdkJdy60
>551
藻前は>536か?
とりあえずリベットは却下。
恋についても微妙。だからといってあいの、うたが当てはまるかと言えば微妙。

ていうか細かい属性晒して聞きたいなら
ソムリエスレでテイスティング頼んだ方がよくね?
あっちの方が親切に答えてくれると思うけど。
553風と木の名無しさん:2006/10/31(火) 13:26:47 ID:WnXS62El0
いちゃいちゃ度だけなら「脱がない男」がダントツだけどなーw
554風と木の名無しさん:2006/10/31(火) 18:46:49 ID:7zpWn6R90
吸血鬼延期はショックだ
もう表紙も出来ているのにな
555風と木の名無しさん:2006/10/31(火) 18:56:52 ID:ejDWFkJR0
11月発売だよ
556風と木の名無しさん:2006/10/31(火) 21:52:59 ID:/u1a4Lr20
木原先生作品はどれも犯罪とDQN女率が高い気がする。
557風と木の名無しさん:2006/11/01(水) 01:53:12 ID:Sbw5ddyp0
木原センセに限らず、BLでDQN女(もしくは自己投影)じゃないのがあるか?
558風と木の名無しさん:2006/11/01(水) 02:07:31 ID:gHDnVwad0
いくらでもある…かどうかはわからないが
自分は月村奎の書く女の子が好きだ
559風と木の名無しさん:2006/11/01(水) 03:33:33 ID:4pRPN+ix0
女の子はセカセレの高木さんが好きだな。
「早く健康になってね」の一言にしびれた。
恋愛時間の妹、眠る兎の遠藤も可愛い。
560風と木の名無しさん:2006/11/01(水) 20:36:33 ID:wKJODAnQ0
女性陣でいい人だなと思ったのはダイヤモンドのヒラメの妻だな
561風と木の名無しさん:2006/11/01(水) 22:03:13 ID:bmJWotEC0
既に死んでたけど、WEEDの岡田の奥さんがなんとなく好きだな
562風と木の名無しさん:2006/11/01(水) 22:47:29 ID:4K61+31Y0
故人は思い出が美化されるのかDQNにならないね
檻の外の奥さんみたいにはじめはいい人そうで段々DQNになっていくのが一番きつい
COLDシリーズの母ははじめからDQNなので気にならない
563風と木の名無しさん:2006/11/01(水) 22:51:38 ID:zeWEF/V90
木原さん、冬コミも参加だなんて珍しいな
やっぱり退職したんだろうか
なんか心配
564風と木の名無しさん:2006/11/01(水) 22:55:23 ID:mWwvqvCw0
ローズガーデンのクローディアが好きだ。
檻の穂花ちゃんも好きだ。
薔薇色の人生のリナも。
でもみんなし・・(r
なんか・・・木原作品では、いい子は報われない運命なんだろうか。と思ってしまった。
565風と木の名無しさん:2006/11/01(水) 23:04:43 ID:bdmWu8jF0
今日、近所の本屋に行ったらホリーの木原さんの本がコーナーになってたんで
珍しいこともーとのぞいてみたら本屋の手書きPOPに

「映画化の話もきているらしいですよ」

箱のPOPだと思ったんだけど、あまりの衝撃に覚えていません・・・

この話ってチョットでも知ってる人っています???????
こんなサラッと噂話程度の書き方でPOPかくなーーーーーーーーーーっ!と
店員を問い詰めたい気持ちで今はイッパイ

566風と木の名無しさん:2006/11/01(水) 23:10:19 ID:AtgykJTL0
ちょwwやめwwwwwwww
567風と木の名無しさん:2006/11/01(水) 23:12:03 ID:tOaVygVm0
ウホッ
いったいどこの情報なんだw
568風と木の名無しさん:2006/11/01(水) 23:31:38 ID:aE1AhqdC0
祝!BL史上初☆映画化決定!!



…んなワケあるかあああ!!
569風と木の名無しさん:2006/11/01(水) 23:38:46 ID:THJakG0f0
そんな注目のされ方はイラネ。
ひっそりまったり楽しみたい。
570風と木の名無しさん:2006/11/01(水) 23:41:08 ID:THJakG0f0
あまりの衝撃に書き忘れたけど、多分どっかの感想サイトやブログ
はたまた又聞きとかで、映画化したらいいのに〜なんて儲の話しを
曲解したかなにかだろうね。

どちらにしろ、裏も取れない噂をpopにって稀に見るドキュソだな(´Д`;)
571風と木の名無しさん:2006/11/01(水) 23:43:34 ID:/tJz9l+S0
イテテ
イテテ
572風と木の名無しさん:2006/11/01(水) 23:59:54 ID:ztztJc/20
映画化……これほど真偽が気になる話も無いなw
木原さんとこの掲示板に特攻したくなるジャマイカwww
573風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 00:25:28 ID:gWro9XFb0
>565
は責任とって特攻しれくれ…とw〆(゚▽゚*)
574風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 00:30:54 ID:25itFUxM0
OVAアニメとしての『映像化』を『映画化』と見間違えたって事はないだろうか?
575風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 00:45:41 ID:5C5X9yRY0
デブ話を是非映画化してください☆
576風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 01:05:25 ID:avnlhtipO
箱あたりならなんとか映像化出来そうな気が…

でも、原作あり→映像化のほとんどが期待外れだからなあ。
嫌われ松子みたいにまったく表現方法を変えちゃえば、
かえって面白い方向にいくこともあるけど、そういうのは稀だと思うし、
原作に忠実とかって作られているつもりでも、監督は自分の作品として撮るから、
どこかしら違和感の残るのが目に見えてる。
577風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 01:38:28 ID:aUuDGYhu0
なんでマジレスしてんだw
578風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 01:59:51 ID:aLBITu/00
Vシネマとかありそうかも。
アニメ化よりもなんとなくコストパフォーマンスよさそげ。
579風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 01:59:55 ID:sX3GrVhK0
妄想じゃないの?
580風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 12:57:50 ID:kqNaeCte0
まぁ間違いだと思うが、配役を想像したりすると楽しいw
主人公の二人もだけど、探偵役とか芝さんとか…
581風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 14:01:34 ID:0WH6Ta7K0
何号か前の だびんち で、直木賞(芥川賞?)をあげたいBL作品特集で
大賞に選ばれてて、その話の中で映画化したら面白い、とかいう
話題が出ていたような…
それじゃないかね?
>映画化

しかし、想像すると楽しいw
刑事役はだれがいいだろう…
582風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 14:10:42 ID:W147KTOw0
しばらく主人公2人の配役考えてみたけど、箱檻好きすぎて誰一人として思い浮かばん。
583風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 14:21:57 ID:CYrxmr2R0
思い浮かばなくていいと思うよ。
584風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 17:12:24 ID:RvDcTGpe0
映画化ならCOLDシリーズか牛泥棒だろう。
BLTはちと無理か
585風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 17:20:30 ID:0WH6Ta7K0
恋について もいいと思う。
ちょっとコミカルで切ない感じ。
後輩関係の部分も、職業物としての面白さがあると思う。
牛泥棒は…CGを駆使していろいろするわけか。
実現したらシュールだw
586風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 21:34:56 ID:bW9V5Zvh0
牛泥棒見たいww
あいの、うた も単館系でこじんまりとやったらいいかも。
深呼吸もしみじみとしたいい映画になりそうだけどその前にry

考えたことなかったけど、木原作品て案外映像化向いてるかもね
587風と木の名無しさん:2006/11/03(金) 01:39:33 ID:h6A/CwvI0
牛泥棒未読なんだが585見てどんな話なんだと思った。
CGを駆使するような話なのか。すげえな
588風と木の名無しさん:2006/11/03(金) 03:59:50 ID:vV2Xsp0r0
裸んぼシリーズとか面白そう>映画化
589風と木の名無しさん:2006/11/03(金) 16:26:39 ID:UGa+BAsh0
>>588
裸んぼシリーズはなんとなく実写で想像しやすいかも
590風と木の名無しさん:2006/11/03(金) 18:20:19 ID:gxWp71/u0
>587 沼から牛が出てくるところだろうか。結局、牛泥棒は何系なんだろう。
   妖怪ホラー系?
591風と木の名無しさん:2006/11/03(金) 20:17:55 ID:ouHLD0g60
友達が不細工読んで木原先生にはまったらしく本を貸してくれと言われました。
甘いやつから入りたいといわれて甘い生活を貸しました。
もしかしてタイトル指定してきたわけではなくてただ単にラブラブっぽいのを読みたいって意味だったんでしょうか。
592風と木の名無しさん:2006/11/03(金) 21:57:03 ID:CJKFc5hM0
>591
なんの嫌がらせだw
593風と木の名無しさん:2006/11/03(金) 23:26:21 ID:WPJd9i3u0
>>591
お前わざとだろw
594風と木の名無しさん:2006/11/03(金) 23:39:49 ID:lR0U2JPs0
>>591
一番甘くないじゃないかww
自分はあれはだけはもう二度と読み返せないw
595風と木の名無しさん:2006/11/03(金) 23:51:59 ID:+Xc69XJ/0
あれ?甘い生活って甘くなかったっけ?記憶違いか…
596風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 00:21:46 ID:JSaOLU8I0
>595
犯罪者に甘い世の中ではあった
597風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 00:32:29 ID:hLGr8jBq0
木原さんは情景の描写が多いから映像が想像しやすいのかも
598風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 01:20:44 ID:8lSq0y3U0
>>591
バロスw
ご友人の反応wktk!(゚∀゚)

しかし木原作品で比較的糖度高いのってなんだろう。デブシリーズとか?
苦味抜きの甘甘って考えるとすぐに思いつかない。
どれもラブはあるんだけどな。
599風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 01:32:30 ID:eKJ2iijN0
COLD SLEEPが甘甘だよ
ケーキがさらに糖度を高くしている
600風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 01:43:37 ID:ouH+bA4H0
こんな感じか?

糖度5
・Don't Worry Mama・脱がない男

糖度4
・セカンドセレナーデ・恋愛時間・こどもの瞳
・片思い(宴除く)・あのひと
・恋について・あいのうた

糖度3
・B.L.T(ある意味恐い)
・眠る兎・情熱の温度・LOOP
・COLD SLEEP・COLD LIGHT

糖度2
・COLD FEVER
・リベット

糖度1
・HOME

糖度0
・甘い生活
601風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 09:09:59 ID:onBCzrG0O
いや、甘い生活はHOMEよりはずっと甘いよ
冒頭が虐待なだけで……
602風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 09:46:02 ID:zIRk0oNd0
Don't Worry Mamaはとっても甘々ではあるんだけど
BLにおいてはものすごい衝撃を与えた作品でもあると思う

後半は木原作品だと思えないくらいの甘さだけども
603風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 09:56:21 ID:7qwJke3I0
禁断のデブ受けだもんなぁ。
604風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 10:18:49 ID:PQDJRF180
自分はグリングリンが一番あまあま。ケンカのシーンも
なにイチャコラしてんだよお前ら(*´д`)ハァハァって感じだ。
605風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 11:01:41 ID:2rZnuQPS0
グリングリン好きだー。

ていうか、甘い=ラブい
と考えると、全部甘いような気がする。
とりあえず相思相愛だしなー。
606風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 12:34:13 ID:gH2Jf/Jk0
HOMEに比べれば甘い生活なんてむっちゃ甘くね?
自分はあれ普通に大好きだしよく読み返すよ。文和テラカワユス
情熱の温度も大好きだから多分健気系攻め視点の話が好きなんだと思う。

読み返すのが恐いのは
HOME、BLT、LOOP、FEVERあたりかな。
BLT普通に恐いってw
607風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 12:57:37 ID:QgZ+soKU0
え、うっそ BLTかなりラブいと思ってたよ!
怖いってどのへん?痴漢?w
608風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 13:05:54 ID:gH2Jf/Jk0
>607
あの眼鏡の恋人が狂言自殺しようとするあたりとかのドロドロ具合がとっても恐い。
あそこらへんのせいであの本読み返した事無いよw

痴漢シーンは別にww
609風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 13:59:35 ID:5Ipx91vw0
あの自殺未遂は狂言じゃないところが怖いんだ
610風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 14:16:40 ID:AJbPXHmc0
BLTはメデタシメデタシな終わりじゃないよね。
私としては完結してないイメージ。
不安ばかりが残る後味悪〜な話。
611風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 14:24:18 ID:QgZ+soKU0
>>610
同人でのその後の話はそれぞれ収まる所へ収まってる
機会があったら読んでみれ
612風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 14:26:53 ID:5Ipx91vw0
後味が悪いということはないな
割と好きな小説だ
あのマスターと性格が怖い眼鏡の話が読みたくもある
613風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 14:28:31 ID:5Ipx91vw0
>611
それは知らなかった
是非読みたい
614風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 14:34:09 ID:IiCDmUmT0
へー、BLT同人では収まるところに収まってたのか。
どうせならその同人の話を単行本に一緒に納めてくれてれば良かったのになぁ。
610ではないけれど、自分も微妙で全く読み返さない作品だったから手放してしまった。
同じ宙ぶらりんでも、嫌な奴みたいなのは好きだけど
BLTみたいな三角関係は、なんか微妙だ。
615風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 14:48:49 ID:mjc+Eyxq0
同人ではラブラブだったよ>BLT
攻めの元恋人のフォローもされてるし、すっきりして良かった。
こういうラブラブ番外もたまには読んでみたいな…
616風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 19:35:41 ID:osBz9IJ90
グリングリンは後日談もイイ!
居酒屋で「美人だけで○ラは下手」と言われてたことがバレて
すねる兄となだめる弟も結局は甘々でウマー
617風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 20:57:38 ID:os0LrjkZ0
>>616
そんな後日談あったっけ?
618風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 21:14:00 ID:FNhqqHcY0
>617

616じゃないけど同人誌ELEMENTの中に入っている
短いけどかわいくて私も大好き
619風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 21:58:52 ID:P9YDIIJZO
木原テンテーについ最近(といっても一年前あたり)にハマった身としては同人誌ネタは凄い羨ましい…
リアルタイムでファンやりたかったorz
620風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 22:04:48 ID:zNEvA1N/0
ほんの短い文でも、甘い後日談が読めるとホッとする。

自分的には最近リブレで書いてた薔薇色は糖度5だと思った。
嫌な奴は糖度1。
糖度0になると、FRAJILEがぱっと浮かぶ。
621風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 22:18:08 ID:/7HIvFPV0
一番最悪な攻、受ってどの作品のどのキャラかな
622風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 22:25:42 ID:utZg/1nq0
受攻ともCURSEかな
623風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 23:04:32 ID:Eg/MajDh0
攻(受)は藤井、受は千博かな
読んでてすごく恐かった
624風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 23:17:57 ID:SmQxT61L0
最悪 HOMEの攻め
625風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 23:20:08 ID:EmA2ogES0
>>623
千博は当て馬じゃぁ…
でも自分も嫌だった

自分は美しいことの攻だな
はじめはいい人っぽかったけどだんだんと…さいしょっからDQNの方がまだ可愛げがある
626風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 23:24:42 ID:H7CUVtAr0
その点谷脇は…w
谷脇が最凶攻めから愛しい男に急変した瞬間は、自分にとって衝撃だったよ。
627風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 23:26:18 ID:x3+yTkLp0
やっぱり受は牛かな
牛相手はちょっと…抵抗が…
628風と木の名無しさん:2006/11/05(日) 00:00:31 ID:TKQ6Hj870
谷脇は谷脇
629風と木の名無しさん:2006/11/05(日) 00:19:50 ID:MLMzYdpt0
じゃあ逆に最高の攻、受って誰?
木原さんのキャラで最高…って…
630風と木の名無しさん:2006/11/05(日) 00:31:10 ID:5SiojLiZ0
セカンドセレナーデの受攻が一番大好きだw
次点は脱がない男の受、デブの攻かな
631風と木の名無しさん:2006/11/05(日) 00:34:26 ID:v8qIFe0U0
攻めはDon't Worry Mamaの裕一かな
理由は適応能力の凄さ
632風と木の名無しさん:2006/11/05(日) 00:40:38 ID:YMmrkoBT0
ママといえば、ラジオでCDのCMとインタビュー聴けるよ。
CMが最初の方、現場インタビューは裏パスコレの中盤あたり。
「こいつ…井戸に叩き込んだろーか」なかなか良い感じ。
現場も和気藹々とした感じで楽しみだ。

ttp://www.webpastel.com/custom/radio/new_radio/new_radiopas.html
633風と木の名無しさん:2006/11/05(日) 00:46:24 ID:YMmrkoBT0
↑あ、今聞いてたんだけど、インタビューの後にもCM別バージョンがあった。


好きな攻めは情熱の温度とサマソル、受けはセカンドセレナーデかな。
改めて考えてみて思ったけど、木原世界の攻めは
結構色々浮かぶけど、好きな受けってあんまり浮かばないや。

634風と木の名無しさん:2006/11/05(日) 00:47:44 ID:iEA1xCg30
受はWEEDの若宮かな
元は攻だったとは信じられないくらいの変貌ぶり
635風と木の名無しさん:2006/11/05(日) 02:00:45 ID:JsFcHOBs0
受けは水のナイフの先生。ツンデレ萌
攻めは甲斐谷。アホいいよーアホ
636風と木の名無しさん:2006/11/05(日) 02:09:08 ID:3VIA+XJZ0
攻めは情熱の温度の吉川。次点で文和と喜多川。一途健気系攻めが大好きだ!
受けはうーん……、セカセレ受けとか若宮とかのツンデレも好きだが
何気に眠る兎の先生も好きかも知れない。可愛い。
637風と木の名無しさん:2006/11/05(日) 03:49:25 ID:BUEcChqF0
>>620
嫌な奴のどこに甘さが…
638風と木の名無しさん:2006/11/05(日) 18:15:09 ID:oAVH985C0
受はいまぞーさん、攻は阿岸かな
639風と木の名無しさん:2006/11/05(日) 18:41:14 ID:p2tocaY60
>>638
それ最悪のほうですよね
640風と木の名無しさん:2006/11/05(日) 18:52:18 ID:n4wmOZMk0
もっとリバリバしいのが読みたい
641風と木の名無しさん:2006/11/05(日) 18:56:03 ID:KZKwPBrj0
攻:水のナイフの明智(精神的にちょっとサドちっくなところがイイ♪)
受:水のナイフの砂原(さっぱりしてて性格良くて好きw)
私的ゴールデンカップル♪

あと糖度4あたりにプレイスもありかと
642風と木の名無しさん:2006/11/06(月) 16:25:15 ID:gwR9AORu0
ここ読んでてすごく気になってるんだけど牛泥棒ってどんな話なんですか?
どこで読めますか?
643風と木の名無しさん:2006/11/06(月) 17:07:22 ID:kTnqDJJD0
よりたさんと木原さんの時間的な都合がつけば、ホリーノベルスでいずれ読めると思う。
それまではアイスの雑誌の掲載号を地道に探すしか。
644風と木の名無しさん:2006/11/06(月) 18:44:37 ID:XAN3+gaj0
牛は続編難しそうだな…
単行本化するとしたら短編集みたいなかんじで出そうな気がする
645風と木の名無しさん:2006/11/06(月) 23:37:44 ID:GwOg8EYQ0
木原先生になんとか頑張ってもらって月1冊くらいお願いしたいな
646風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 00:10:13 ID:Zl2BIURk0
>>644
二人の子供時代とか読みたい
どこで好きになったのか、とか
647風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 01:00:36 ID:jLsltSS30
月1冊は出なくていいよ。
今のペースで十分。
648風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 01:13:33 ID:s3482Uu50
木原先生は今のままで十分。
頑張って欲しいのはむしろ出版社だな。
649風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 19:12:44 ID:cuU5Gjek0
箱の中を今更読んだ。
本編も面白かったけど、それ以上に
詐欺師と年下のゲイ?の彼が萌えツボど真ん中で
あの後どうなったのか、かなり本気で気になって仕方ない…
最後の最後、たったの数ページでやられた。
650風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 21:27:12 ID:KVmvu15S0
箱、檻はなんかBL小説を読んでる気がしなかった。
651風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 21:49:00 ID:Vxpta9Ar0
>>650
私はそれ、リベットに感じた。
そろそろあまめのが読みたい。
652風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 22:48:34 ID:jaz96XhX0
POLLINATIONもそんな感じ。
萌えはなかった。そこがよかったんだけど。
653風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 23:20:52 ID:Aexyelfz0
先生のアフォっぽい純愛もどきが好きだw
デブと片玉が一番萌えた。
リベ、箱、授粉、HOMEあたりは電車で泣きながら読んだけど痛すぎて辛かった。
タイトルが英単語の場合は要注意だな

とりあえず吸血鬼に期待
654風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 23:35:58 ID:P82kMLC90
自分は箱、檻ですんごい萌える。
ということで人それぞれ。
655風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 23:37:15 ID:LrYfEO210
吸血鬼はあと2週間で発売だな。
その2週間が長い・・。
656風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 23:41:35 ID:ms3dXZ6j0
箱はまだ萌えたけど檻は穂香が可哀相で萌えどころではなかった。
人の一生…が濃厚だから萌えたら悪いような気もして萌えられなかった。
子供は痛い
657風と木の名無しさん:2006/11/08(水) 00:20:52 ID:hZSHFaSh0
子供いる人には特に辛いんだろうなと思う。
檻自体は萌というより感動した。心が満たされた気分。
その分雨の日でどえらく萌えたけど。
658風と木の名無しさん:2006/11/08(水) 15:11:52 ID:xjFqbryWO
箱檻はBLとか抜きで好きな作品だなー。子供の死は辛いけど。
659風と木の名無しさん:2006/11/08(水) 19:12:26 ID:MyPdNTBv0
箱檻好きすぎて、繰り返し読む用と保存用と2冊ずつ買ってしまってた。
最近読んでなくて忘れてたけど、本棚の奥から綺麗に密封された保存用のが出てきて
わー自分何やってんだアホか、って思ったw
また読もう。
660風と木の名無しさん:2006/11/08(水) 19:34:51 ID:2Jv/6azz0
ロシアモノはいつだろうか
661風と木の名無しさん:2006/11/08(水) 19:47:12 ID:S8BeUElI0
密封?ビニールでも包んでるの?
662風と木の名無しさん:2006/11/08(水) 20:37:39 ID:2LMi63Sw0
>660
ロシアモノって何?

吸血鬼は結局予定通りに出るんだよね?
延期になったってレスは誤情報だったのかな。
663風と木の名無しさん:2006/11/08(水) 20:49:53 ID:sTFnc4d+0
>662
公式でも延期の告知ないしねぇ……
多分出ると自分も思いたいw予約してるしww
664風と木の名無しさん:2006/11/08(水) 21:29:59 ID:f57CVnNw0
ソース聞かれても出さないし
嘘くさい
665風と木の名無しさん:2006/11/08(水) 23:28:53 ID:5x3A/7sb0
延期出たね12月中旬になってる
666風と木の名無しさん:2006/11/08(水) 23:49:49 ID:K/j2fdrE0
出たってどこに?
公式はまだ更新されてないけど
667風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 00:13:58 ID:WFIwClSX0
密林かと思ったら特に延期とかは書いてなかった。
668風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 00:15:14 ID:ixz/68rI0
ざっと探してみたけど分らなかった。
どこにあるの?>665
669風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 00:15:47 ID:8eutDdVN0
670風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 00:18:35 ID:DmCwBm+K0
うーん…やっぱ延期なのかな

蒼竜社更新遅いぞーもう11月だぞーーー
671風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 00:21:29 ID:ixz/68rI0
>669
おぉー!サンクス!おまけまで!
ほんとだ。ヤフーは12月になってるね。
672風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 00:35:43 ID:fdmq1cSu0
箱と檻で大ファンになったという初心者です。
夏休みで萌えてしまいました…。
確かに穂花ちゃんのこと思うと不謹慎だと思うんだけども…。
このスレは参考になります。
ただ、見てると今は入手不可能のものが多すぎて、辛くもあり…。
特に檻の小冊子とか、八月末に買って「どうせもう期限過ぎてるから」と
諦めてたから実はきちんと調べたら二次募集?に間に合ってたんだと
思うとくやしくて…いまだに引きずってます。
小冊子も絶版本もすごい値ついてますね。集めるのにめちゃくちゃ時間がかかりそう。
すみません、愚痴でした。
673風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 00:41:42 ID:rBo+L+dR0
アイスのは着々と本になってるけどビブのは全然だな…
リブレは出す気ないのだろうか?
つかビブのやつをホリーで出すのは無理なのか?
674風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 00:43:51 ID:Eynn6Z5r0
リブレが売らないんじゃない?
出すなら早く出してくれ・・・。
675風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 00:57:16 ID:fsbMNqSK0
ビブは遅い。新装版も期待出来そうにないし・・・
ビブ分はルチルから出して欲しい。
ルチル出してくれ・・・
676風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 00:58:38 ID:WFIwClSX0
ビブ時代のは多分著作権が宙に浮いてるから(倒産で)
ホリーで出すのは可能なんじゃないかなぁと思わないでも無いが。

リブレが改めて過去の作品の著作権契約交わしていればともかく
そんな事はやって無いんじゃなかろうか。

どちらにしろビブの作品に手をつけるのは
アイスを全単行本化してからじゃないのかな。
677風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 01:07:21 ID:q12kkKoi0
ホリーさんに期待。
作りが丁寧だから、全部ホリーさんでおながいしたいくらい。
アイスの既刊分も出し直してくれ…
アイスのノベルスは表紙のロゴがどれもこれもひど(ry
678風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 01:13:14 ID:LACm78ch0
ホリーは表紙が買いやすくていいなあ。
レーターさんも好きだし。
679風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 01:27:11 ID:U90atxvP0
皆様からご要望いただいた本に関しては、
できるだけまたお目にかけることができるよう、現在検討中です。
時期やどのような形になるかは未定ですが、
決まり次第当サイトや雑誌でお知らせしますので、
チェックしていてくださいね。
ttp://www.b-boy.jp/bbs/libre_bbs.cgi?author=57

とあるから出す気がないわけではないっぽい。
680風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 13:58:00 ID:tFJmHbNI0
ルチル、なんで次が出ないんだろ…
ここは紙と装丁が好き。ホリーは紙質がな…
681風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 18:55:48 ID:eZ80g0g70
夕方のニュースを見ていたら
高知県の柚子農家の話題で浜渦さんという苗字がでてきてドキッとした
木原さんてやっぱり未だに身近から名前を拝借しているのだろうか…
682風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 19:22:31 ID:375XfnRX0
なんでリブレはじゃんじゃん出さないんだろうね
もしかして木原先生あんまり売れてなかったりするのかな?
683風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 19:33:37 ID:it2kCbSIO
馬鹿売れってのじゃないだろうね。固定ファンが付いてるので
一定の売り上げは見込めるだろうってタイプ?
ほんわかアマアマな癒しを求める層とがっつりエロを求める層
からはあんまり支持がなさそうだ。あくまで私見だけど。

しかし去年から、それまでなら考えられないハイペースで発刊が
続いてきたので、今度の延期は仕方ないよね〜と思った。
とりあえず今月は小bで萌えを補う。今度は木原さんの番ような気がする。
684風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 19:37:13 ID:WFIwClSX0
リブレは抱えてる作家が大杉だからな。
固定ファンがついていてそこそこ〜レベルだとバンバンは出してくれない(出せない)イマゲ
685風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 22:02:11 ID:3HWfPw660
オクとかだらけとかで高値ついてたから何故か売れてる人だと思ってた
そうか…確かに木原せんせはBLというよりゲイ小説って感じがする気もしてきた
686風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 22:08:55 ID:gTdrHEH+0
単に地味系でイタイ系が多いからじゃないかな。
687風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 23:02:05 ID:0zU4gxNV0
挿絵買いの人は少ないだろうね
アクの強い絵柄ばかりだし
若い人には抵抗ありそう
688風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 23:10:33 ID:lh12JRi20
一度読めば抜けられない。だが読むまでは何故か抵抗があった。
689風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 23:13:31 ID:5alIDdou0
掲示板やアンケでアピールするのが手っ取り早いと思うけどな

別の作家さんで、何年か前の作品だったけど別の用と合わせて
単行本化キボンと出版社に送ったらほかにもポツポツ希望があったらしく
それから1年以内に発行されて驚いた。
690風と木の名無しさん:2006/11/10(金) 10:46:30 ID:w3pjUIxa0
公式でも延期報告きたね。
12月15日になったそうな。
691風と木の名無しさん:2006/11/10(金) 22:33:22 ID:gujzv8lt0
ちょい早めのクリスマスプレゼントだな。

クリスマスというと何故か透を思い出す。
あの6年の間にふたりでお手製ケーキ食べたんだろな。
今は藤島さん好みのケーキを買ってきて一緒に食べるんだろか。
692風と木の名無しさん:2006/11/10(金) 22:47:59 ID:ylkdRjCX0
今は透の股間に生クリームとイチゴトッピングして藤島さん好みのケーキを作ってるんじゃないか
693風と木の名無しさん:2006/11/10(金) 22:54:09 ID:VF6qr44S0
むしろ藤島さんがケーキになればいいと思う
694風と木の名無しさん:2006/11/10(金) 22:55:21 ID:d5IAcVu20
却下
695風と木の名無しさん:2006/11/10(金) 23:23:26 ID:nAnuo6dq0
喜多川はクリスマスどう過ごしたんだろう
696風と木の名無しさん:2006/11/10(金) 23:27:59 ID:dunr3mT10
ダ・ヴィンチで木原さんにハマった。何冊か買ったけど、
地元の図書館で検索かけたら殆どあったので、とりあえずCOLDシリーズを借りた。
WEEDシリーズも借りたいな〜と思い、何気にオクで表紙を見てびびった。
あれを図書館で借りるのは、かなりキツい…何であんな表紙なの…
697風と木の名無しさん:2006/11/10(金) 23:52:09 ID:WtHvdzGJ0
>何であんな表紙なの…
谷脇だからです
698風と木の名無しさん:2006/11/11(土) 00:00:02 ID:Fa7MraQaO
透はなんだかんだと結局は藤島のことを甘やかしてそうだ。
それも分かりにくい、ストレートじゃない甘やかし方で。
そして同じくらい藤島から甘やかされてるといいな〜。
無器用同士だけど視線と体で空気が通じてる気がする。
699風と木の名無しさん:2006/11/11(土) 00:10:56 ID:uvv9dMsA0
門脇×谷脇ってどうよ
700風と木の名無しさん:2006/11/11(土) 00:13:47 ID:idCdF4oa0
逆ならともかく、門脇の趣味じゃないと思う。
あと、谷脇攻めでも、のらくらと何となく逃げられて
おしまいになりそうw
701風と木の名無しさん:2006/11/11(土) 03:24:54 ID:LqWvQUmW0
>>699
谷脇受け読みたい
というか逆転が読みたい
702風と木の名無しさん:2006/11/11(土) 09:58:06 ID:bekRJ7wt0
門脇なら谷脇を上手くいなしそうだな
脇脇カップル
703風と木の名無しさん:2006/11/11(土) 10:07:40 ID:YcZWTD4n0
わっきー*2なビジュアルが浮かんでしまったではないか!
謝罪と賠償を(ry
orz
704風と木の名無しさん:2006/11/11(土) 22:50:51 ID:vJp61Owh0
一つ質問よろしい?
脱がない男の500万円は何処に消えたのかずっと疑問なんだけど…読み飛ばしてる?
705風と木の名無しさん:2006/11/11(土) 23:02:18 ID:MhLxs4vO0
読み飛ばしてる。
P167に、提出する書類と一緒に返した、って書いてあるよ。
706風と木の名無しさん:2006/11/13(月) 23:06:38 ID:Xk+vxnJJ0
木原作品で一番笑ったセリフを教えてくれ
707風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 01:07:51 ID:me0NgZ9I0
>>706
課長の「ひろみ」とか

日記更新されるようになったね。
忙しい時期抜けたのかな。
708風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 18:28:30 ID:JhcUjOy80
>>706
「本当に私のペニスか」
「俺のは入ってるから間違いなく藤原さんのだよ」

アフォの会話かwwと微笑ましく思った
709風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 21:56:21 ID:hXXQ8zao0
SASURAまだ読んでないけど木原さんぽかった
710風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 21:56:41 ID:M2b8IJi/O
新参者が話トン斬って申し訳ない

木原作品の過去本をちょびちょび集めつつあるんだけど、読む度にすごく「木原さん丸くなったなあ…」と感じる
読後感が悪くて胸がギュンギュンするような内容から、mamaシリーズのようなアホ甘まで…
本当に木原作品かと疑いたくなるw
711風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 23:00:10 ID:ym+YBZac0
>>709
どこら辺が木原さんっぽいの?
712風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 23:24:15 ID:j/NhUof40
あらすじ見ると木原さんっぽいね
将b明日買ってくる
713風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 23:46:54 ID:FxZ2fCcwO
読んだ
木原さんだとオモ
714風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 00:41:50 ID:p9hGMMDG0
裸エプロンの谷脇
715風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 03:14:36 ID:lPQd3XXw0
HOME読み耽ってたらこんな時間に・・・!
木原作品が好きな自分は少女漫画家の望月花梨作品も好きだとコソーリつぶやいてみる。
716風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 03:47:51 ID:vMzdudEL0
>>711
文章の書き方かな?
ちゃんと読んだらまた検証するけど四人とも個性あるから
判別しやすいと思うんだよね
木原さんは情景の描き方と泥臭い雰囲気で分かる気がする
717風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 10:46:19 ID:Bk6kzi+e0
>714
それっぽいのが出てくるの?w
718風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 15:00:17 ID:3ZLfWpX70
「Don't Worry Mama」と「脱がない男上下」が来年2月から順次復刊するのはいいんだけど
どうせなら単行本になってないの先に出してほしかった
MUNDANE HURTとか MUNDANE HURTとか MUNDANE HURTとか…
あの後2人がどうなるのか続きが読みたい
719風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 15:16:44 ID:xHBEE6c+0
その二冊は比較的入手しやすいしなぁ。
720風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 15:19:53 ID:xHBEE6c+0
あ、2冊ではなく正しくは3冊か。
ママはCDの関係もあるから早い方がいいだろうけど
それ以外は入手難易度高いのから順に復刊してあげればいいのにね。
昔のを読みたい人多いだろうし。
721風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 16:01:38 ID:sFDUhPHj0
自分も今月のSASURAは木原さんだとおも。
エチシーン読んで間違いないと思ったw
722風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 17:41:16 ID:MxIQEB+tO
四人の中じゃ一番わかりやすいよね。
雰囲気と文体が今月は木原節だった。
企画的に最終話以外はアンハッピーエンドが決定事項だろうが、
今回は特につらかった。
次のコラボでは心臓に悪いからやめてほしい。
それぞれリンクさせて平和に学園総ホモとか社内総ホモでいいよw
メル欄にそこまで拒絶反応はないけど、やっぱりしんどい。
個人的にはラストを木原さんで、木原さんの書く決着と救いを
読んでみたかったかも。
723風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 18:46:25 ID:VbtR8J9e0
読んだ。私も第3回は木原さん、に一票。
エチシーンへの流れのなんともいえない面白さ(褒め言葉)は
まさしく…って感じだ。
三角リーダーは……になってたけど、これはみんなに合わせたんだろうね。
次で一巡するんだよね。明治か大正でしょ?
ひょっとしたら表紙の名前の並び順に書いていってるのかもしれない。
そのまた次が最終話で現代かな。
一巡したあとだから誰が書くのか分からないな。
それぞれのファンがそれぞれに書いて欲しいと思うだろう。
私も木原さん希望。
バレ


今回の話、最後は確かにきついけど、ラブに満ちててなんか満足しちゃったよ。
やっぱり幸せになって欲しかったとは思うけど。
こういうの、またがっつりと書いて欲しいな。
724風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 19:49:51 ID:Rn3B9D6R0
自分の予測では第1話和泉、第2話岩本orひちわ、
で今回のは確信を持って木原さんだと断言できるので
同じく名前の並び順だろうなと思った>SASRA

期待以上におもしろかった。
もう少し頁数があればもっと良かったかな
725風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 20:18:06 ID:13a+L0I1O
>718
ママシリーズ復刊するの?
リブレみてきたけどどこに情報がうpされてるのか見つけられなかった…orz
イマゾーの未収録話も掲載される?
分かるなら教えて欲しい
726風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 20:40:49 ID:xDtW7XUq0
挿絵もそのままなのかな?>ママシリーズ復刊
727風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 21:39:03 ID:3ZLfWpX70
>725
718だけど、今月の小b「Don't Worry Mama」アフレコレポートに小さく復刊のことがでてたよ
未収録話やイラストのこととか詳しいことは書いてなかった
未収録話ってエロとじと2Pのショートストーリーだっけ?
どうせ復刊するならセカセレみたいに完全収録版で出してほしいよね
728風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 23:37:02 ID:GF0uecJW0
確かに。
たった2Pのために金を出すのはちと躊躇う。

3秒躊躇うだけで結局買うんだろうけど。
729風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 23:43:08 ID:OTK29kpG0
2Pか〜ママは持ってないからこの機会に買おうかな。
730風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 23:54:28 ID:qzTnet300
2Pショートって弟視点のやつだよね?
裕一の極悪非道ぶりがワロスだったけど、
これだけのために買うのはよほどのマニアじゃないとオススメしない。
でも弟萌えの人にはいいかもw
731風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 23:54:36 ID:GF0uecJW0
そうそう。ここでは話題として出てきてないけれど
レザナンスが携帯から読めるって知ってました?
732風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 00:01:06 ID:QUcbV1gM0
727に書いてあるように(私は727じゃないけど)
弟視点の2P”と”エロとじが未収録だと思う。
733風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 00:01:17 ID:aYoVAhCT0
>731
何スレか前で話題で出た。テンプレに入れたら親切かな?

ママの未収録、エロとじのピアッシング編は20pくらいあるよね。
あれもまとめて欲しい…
734風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 01:44:55 ID:uKKr5CjI0
>>706
SASRAも中々笑ったよ
「女には〜」のとことか吹いた
735風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 01:50:13 ID:8r8DTYTg0
弟視点のとエロとじのかー……
両方雑誌持ってるから見送ろうかな。
736風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 02:14:12 ID:8lb2ZjG80
リブの人、弟視点の収録するならトレイをトイレに直してくれ。
737風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 07:33:51 ID:ycLytD4o0
SASRAはここ見て読んだから木原さんとしか思えなかった
最後は悲しいけど一が可愛かったのがよかった
あれが腫れるまでするとはお前は猿か…とワラタ
738風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 14:24:53 ID:OW4bpCY00
小bはまだ読んでないけどパラ見しただけで
木原さんっぽいと思った。うっかり最後も見てしまった…orz

ママ復刊するんだね。持ってるけど書下ろし多分あるだろうから買う。
地元の書店が入荷すればいいけど…
739風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 14:47:05 ID:2NQhZsIV0
レザナンスってどうやってみれるんですか?
740風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 15:31:26 ID:aYoVAhCT0
>739
リブレの携帯専用のモバイルサイトで見れるよ。
リブの公式にくわしくかいてある。
741風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 18:16:22 ID:uKKr5CjI0
名前伏せられてると気づかないかもと思ってたけど
パラ見しただけでも分かりますね
行間すら特徴ある気がした

沼田様恐ろしいよ…
あと性格は前世受け継がないのね
742風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 18:42:20 ID:frEHTF8A0
雑誌をまったく見ていないけれど>>737の最後の一文で確信した
743風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 18:46:47 ID:Z3/os4yh0
ワンセンテンスの短さとか語尾とかで分かるね。あと使う単語に特徴がある。

性格は…

チソコが腫れるまでオナヌーに耽る一に本当におまいはセシェンの生まれ変わりなのかよwと問いたい
744風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 21:31:07 ID:odoc6zdU0
貧乏攻が出てきたとこで勝手に認定しますたw
745風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 21:46:47 ID:Yf3+Y06y0
でも実は木原てんてーじゃないらしいね。
746風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 22:25:30 ID:o2BbZ+paO
アフレコレポートだけ読んだ。
声優さんが王道王道言ってんのがワラタ。
デブ受ってだけで王道じゃない。

そういやWEEDの時のレポートも切り抜きして取ってあるや自分…
747風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 23:10:34 ID:SCyv2Um20
いや、デブ受けってところ除いたら王道、ってことじゃないかなー。
声優さんとかそこら辺に妙な先入観ないぶん、話をストレートに解釈してる気がする。
ヤマグチさんも
「すれ違ってた二人が困難越えて精神的にも成長して結ばれる話」
ってことでおおまかな筋として王道ってくくったみたいだし。

ちょっと話ぶった切るんだけど、実は同人誌にはまったく手をつけてなくて。
>611の話とか聞いたらなんか俄然興味わいた。
同人で商業の番外とか収録してる本のタイトルとか教えてもらえるとうれしい。
今よく目にするコンプリートA・Bとかもそうかな?
748風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 23:56:20 ID:Tq0CFymS0
まだ買ってないけどアフレコレポは、小B?
王道連発気になるし買いに行こうかな。
デブのけたら、たしかに王道かも知れない…かな。
749風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 00:01:23 ID:Tq0CFymS0
連投ゴメン

コンプリA&Bは未発表作じゃないかな。
最近の作品は雑誌読んでなくて選り好みもしてるから
番外編が全くないと断言は出来ないけど。
750風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 00:16:27 ID:D9N9Nr3x0
ABはオリジナル短編。
商業番外は今通販で買えるものはないと思う。
でも番外の再録集をそのうち出すってコメントしてたから
もう少し待った方がいいと思うよ。
オクなんかアホみたいな値段だから手つけない方がいい
751風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 00:30:35 ID:KpXg+HZn0
>>745
ソースは?
752風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 00:36:35 ID:8GU5qHrO0
今月のを木原さん以外が書いたとしたら
パスティーシュの才能あると思うよw
753風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 01:32:18 ID:Jja+aEXv0
まずMamaと脱がない〜が絶版していたことに驚いた。
754風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 01:55:06 ID:lyO5w/eG0
だってビブロスなんだもの
755747:2006/11/17(金) 14:16:19 ID:jbxYES2I0
>749さん>750さんありがとう。
同人オリジナルにも興味があるのはあるんだけども
今通販で買えるものは最新の合同誌くらいっぽいもんね。
途中、ちょっときつくなって抜けた時期はあったものの、
初期からのファンなんで、番外の再録集はうれしいな。
オクはホント、高いよ…木原さん関係特に。
756風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 14:22:09 ID:IybPHTRF0
知ってるとは思うけど一応。
コンプリA&Bならコミコミでまだ在庫あるから買えるよ。
番外編の再録は自分も楽しみだ罠。
757747:2006/11/17(金) 16:28:20 ID:Ne9P3LHI0
し、知らなかったです。同人には本当にうとくて。申し訳ない。
値段は似たようなものみたいだけどオクで買っても木原さんに1銭も入らないし、
できれば正規で買いたかったので本当に助かりました!
さっそく申し込んでみます。
親切な姐さんがたばかりで感謝してます。
>756さん、本当にありがとう!!
758風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 17:21:25 ID:+BFhg2ck0
商業誌番外編同人誌か…WEEDシリーズはあるのかな…
759風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 18:02:58 ID:XEklAfZw0
>>758
ない(…と思う。買い逃しなければ)
760風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 18:59:20 ID:9UFLeZha0
>>743
途中で猿の魂でも混じったとかw

3回目木原さんでなかったら衝撃が走りそうだ
761風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 19:16:18 ID:YZ3VEcXZ0
木原さんは2回目
762風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 19:26:11 ID:Am10RgfX0
        。 。          \\ エ━━━━━━( Д ; )━━━━━━!!!
763風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 19:29:03 ID:Am10RgfX0
おっとやり直し
        。 。
         \\
エ━━━━━━( Д ; )━━━━━━!!!
764風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 20:03:31 ID:XWuPoQvl0
自分も1回目がひちわさん、2回目が木原先生、3回目が岩本てんてーって聞いたことがあるけど
765風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 20:16:35 ID:GQeCt9lp0
聞いたって誰から?
766風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 20:27:58 ID:UVZbVUyR0
どう考えても三回目だと思うけど。木原さん。
一回目は和泉さんかな。堅い文章でそうかと思った。
二回目だけが、ひちわさんか岩本さんかがわからない。

767風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 20:28:58 ID:PboVoX8UO
一回め二回めの時には予想しか出てなかったのに、いきなりソースもない断定情報が
いくつも出てくるんだね。
撹乱して面白がってるヤシがいると見た。
768風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 20:34:59 ID:iLkitsc50
今回はなんとなく和泉さんが混ざってるような気がしたんだけど。
だから結構互いに手を加えてるのかもなとか思った。
769風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 20:35:10 ID:Am10RgfX0
>>766
同じ予想だ
二回目は岩本さんと予想する
プロローグが岩本さんぽいのでエピローグも担当すると考えたら真ん中の可能性が高いかなと思って
あと二回目は二人の最後を直接的に書かなかったマイルドさも岩本さんっぽいかなと
770風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 20:51:29 ID:Q/Z7NC6cO
自分もなんとなく1和泉、2岩本、3木原だな
ホント感覚的にそうかなって程度だけど

今回のが木原さんじゃなかったらある意味書いた人凄いとオモ
771風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 22:31:54 ID:0Js7mSoI0
3話目読んで、受けはこどもの瞳の仁(白痴系)とグリングリンの兄(お世話され系)がミックスされた印象を受けた
攻めは何かと気苦労が多かったmamaの攻め系かな
772風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 22:57:51 ID:E28n2Ss00
自分は1岩本2ひちわ3木原だ

終了後誰が書いたか明らかにして欲しい。
773風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 01:55:52 ID:SFFkOnP60
ひちわさんは締め切り長い最後じゃないとこのプロジェクトがのっけから頓挫するよw
そして3が木原さんじゃなかったらファンとして自信喪失。

3話目だけ外見や性格と関係ないところで惹かれあっているし白痴だし木原さんの得意分野だ。
774風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 10:28:29 ID:sg0BU4Q80
>>768
あ、自分も思った。
円陣さん挿絵で時代物、かつエロに貪欲な無自覚美人受けだったせいかもしれないけど。
でも玉やら袋やらマラだの出て来るのは木原さん以外にありえんとも思うんだな。
しかし企画にいいように踊らされてるなあw
775風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 11:02:22 ID:YcGT3O3b0
和泉さんが沈沈が腫れるまでしこる受けを書くとは思えん
776風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 11:09:34 ID:viJcbuGx0
ユニットだから、プロットは全編通じて4人で組んでるんでないの?
777風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 11:14:49 ID:pf/WThX90
核になるような部分、たとえば必ず口のきけない少年が出てくるとか
そういうのは共通プロットがあって、あとの細かい部分は各人で決めてるんじゃね?
だって今までの4話雰囲気違いすぎるしw
778風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 16:25:36 ID:Y85cxmHn0
Don't Worry MamaのCDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

CDの裏側の絵、ノベルズの表紙絵使い廻ししてるけど、
ノベルズのよりも絵が右寄りに入れてあるんで
イマゾーがちゃんと両足まで描いてあってデブ隠せてないw
今から聞いてくるwktk

あと、ブックレットに温泉SS入ってた。バカ話可愛いw
779風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 20:43:06 ID:/tPXhCbc0
チンコが腫れるまでするなんて木原さん以外考えられない
780風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 22:09:03 ID:aiYHuIfR0
>>778
えっ、もうきたのか。ウラヤマシス。早く届かないかなー。

今更だけどやっと「嫌な奴」読めた。あんなラストだけど萌えた。
初期のここらへんの作品も復刊して欲しいなあ。
781風と木の名無しさん:2006/11/19(日) 11:55:07 ID:MppYbuoUO
>778
聞いた感想キボンしていい?
イマゾーのDQNぶりはどうだった?
個人的な主観でいいのでSS込みで買う価値はあったのか尻たい
782風と木の名無しさん:2006/11/19(日) 12:30:07 ID:JuaSHmCi0
SASRAって単行本化されるのかな?
783風と木の名無しさん:2006/11/19(日) 12:45:09 ID:UypPZglX0
どうだろ?二段組にしてなんとか一冊にまとめてくれたらいいな
784風と木の名無しさん:2006/11/19(日) 13:01:57 ID:03Kl1AWo0
現代編で結ばれるシーンは、実は書き下ろしでとか。
785風と木の名無しさん:2006/11/19(日) 19:01:52 ID:Rz5JSILi0
>780
778ではないが、裏・パスコレってネットラジオでダイジェスト聞けるよ。
SS付いてるらしいし買おうと思ってたけど、ダイジェスト聞く限りだと
妙に軽いし、菓子わけてもらえなかった後の惨めな気分で草食べる所とか
省かれてサクサク津展開してるようで余韻が感じられないから購入迷ってしまう。

脚本、地の部分をどう処理するかで内容かなり印象変わるし
落とすだけ落として一気に持ち上げる、この落差が木原作品の
醍醐味なのに落とし方中途半端だと味気ないよねぇ。
ダイジェストでなくまるごと聞けば印象変わるんだろうか・・。
786風と木の名無しさん:2006/11/19(日) 19:17:34 ID:Bn9dAEK30
ママのドラマCD、かなり笑えた〜。
草食べるところはなかったけど、お腹いたーいと言っているところは
あった。
比較的、忠実に作っているような印象。そしてかなりエロい。
祐ちゃん役の人がすごくよくしゃべってる。
イマゾーママがハイテンションでこわーい。
787風と木の名無しさん:2006/11/19(日) 19:23:56 ID:MzCLKaQ40
SASRA。こちらの「今月は木原さん」を信じて雑誌購入。
一かわいいよ。
プロローグしか呼んでいなかったけど、設定から考えると
1話目は和泉さん、4話目はひちわさんでしょうか。
岩本さんはほとんど読んだことないのでわかりません。
3話からうける印象は木原さん(容姿関係なく話進むし)。

以下ストーリーにふれています。

ちょっとした感想。
さすが側用人、旗本上がりの沼田。
とりあえずなんでも口封じにはしる小心者沼田。
私なら幸之助を利用して一をうまく操縦するようにもっていくけどなあ。
(そうすると悲恋ではなくオヤジの恋になってしまうか?)
788風と木の名無しさん:2006/11/19(日) 20:17:09 ID:82s93jFq0
ついに牛泥棒が読めました。
映像化希望です
789778:2006/11/19(日) 21:45:49 ID:0+yv0KtW0
>>780
CDは割りとあっさりめな作り。時間の都合もあったんだろうけど
木原節に慣れてなれてない人用に、過激な言葉とか会話とか
行為は、わりとカットされてた気がする(外に駆け出してこっそり
1人エチーとか、ハチミツプレーの辺)。でも笑い所多くて楽しかった。
イマゾーの中の人は、口にティッシュ含んでやってくれたらしい。
自分はイマゾーよりも裕一の方が印象に残った。凄くイメージ通り。
あと上でも言われてるけど、ママ出番ほとんどないのに強烈すぎw

SSはブックレットにして6pくらいの本当におまけって感じ。
SSだけ目当てに2700円出すっていうんならお勧めしないけど、
「脱がない男」の二人もSSには出てきて、自分はかなり喜んだ。
おまけの内容は軽いギャグ。攻め2人相変わらずDQNでワロタw

自分はBLCDよく聞くのでこんなもんだろうと気楽に楽しんだけど、
普段こういうの聞かない人は、過度の期待をしてるかもしれないので
インターの裏パスコレで視聴して決めた方がいいと思う。
790風と木の名無しさん:2006/11/19(日) 22:06:49 ID:hgln72ywO
>「脱がない男」の二人もSSには出てきて
エエエそうなんですか、あの二人好きなんで買おうか迷う…
791風と木の名無しさん:2006/11/20(月) 00:35:57 ID:6rjWvdKw0
>789
SSはブックレットにして6pくらいの本当におまけって感じ。
> SSだけ目当てに2700円出すっていうんならお勧めしないけど、
> 「脱がない男」の二人もSSには出てきて、自分はかなり喜んだ。
> おまけの内容は軽いギャグ。攻め2人相変わらずDQNでワロタw

情報dくす!
絶対買うことにした。
今回は、それでなくても買おうと思ってた所に
トドメをさされた感じw
792風と木の名無しさん:2006/11/20(月) 00:48:27 ID:3VOsSsQS0
>786、>789d。
内容は軽めで笑い多めって事か。
中の人好きだから、台詞多いってので
買おうと思ったけどSSはまさに駄目押しだね。
793風と木の名無しさん:2006/11/20(月) 03:18:42 ID:Gi0IPY6+0
>>787
私も最初そう思ったけど一が幸之助の言う事しか聞かなくなったら邪魔だからじゃないでしょうか
実際この頃って容赦なく人が斬られてるよね
794風と木の名無しさん:2006/11/20(月) 20:16:11 ID:z+mGxa4d0
商業誌番外編って今までどの作品がでてるの?
795風と木の名無しさん:2006/11/20(月) 21:30:06 ID:v8ZeMG+g0
これで全部かどうか自信ないけど、単行本未収録作品でこんな感じ?

『another sweet』…「Green Green」番外編(同人誌「LINE」合同誌「ELEMENT」収録)
『DESSRT BOX』…「B.L.T」番外編(同人誌「DESSRT BOX」収録)
『another slow』…「プレイス」番外編…というか、「スロウ」の習作?
           (キャラや設定は同じだけど話は別物)(同人誌「another slow」収録)
『bedside story』…「あのひと」番外編(同人誌「past」収録)
『恋の片道切符…ある意味、間違い』…「恋の片道切符」の習作(同人誌「COMPLETE」収録)
『COLD Last story』…COLDシリーズ番外編(同人誌「COLD…」収録)
『ある日の藤原課長1』…「脱がない男」番外編(05年10月J庭ペーパー収録)
『台風一過』…「恋について」番外編(06年10月J庭ペーパー収録)

あと、ママとかCOLDの番外編で小bに掲載されたものもあった。
796風と木の名無しさん:2006/11/20(月) 23:15:06 ID:/0OoLhWy0
おお、わかりやすくて細かい。
797風と木の名無しさん:2006/11/20(月) 23:53:27 ID:qAr1xrrw0
『summer soldier』…「HOME」脇役を主人公にしたもの
『恋人たちのクリスマス』・・・小b、COLD番外
『恋人たちのサマーラブ』…小b、ママ番外
『えろとじ』…小b、ママ番外
798風と木の名無しさん:2006/11/20(月) 23:54:26 ID:/VqKauYo0
サマソルはパラレル入ってるような。
799風と木の名無しさん:2006/11/20(月) 23:59:55 ID:xSv7UNM70
意外と少ないね…
もっとあるのかと思った>番外
オリジナルが多いのかな
800風と木の名無しさん:2006/11/21(火) 00:52:44 ID:sdq9O98z0
正直サマソルは萌える。デザ箱は何かスッキリ!という気分になる。

グリングリン好きだからエレメントホスィけど最近の上がり具合は本当に秀逸だよね……w
801風と木の名無しさん:2006/11/21(火) 01:21:46 ID:sX6Se++S0
冬出るのかな…微妙なコメントだけども。
新刊出るなら商業再録本がいいな…
802風と木の名無しさん:2006/11/21(火) 01:27:09 ID:8MDCF3Uo0
クリスマスが近づいてきたから、
丁度最近、小b引っ張り出して、COLD番外読んだところだったよ。
なんか、暖かい気持ちになる番外だった。
BL小説も木原作品も、この作品が初めてだったから、懐かしい。
今でもこの二人は自分の中で、特別な感じがするな。
803風と木の名無しさん:2006/11/21(火) 11:51:46 ID:NTSvY5yvO
吸血鬼、今日発売かと思ってたら、密林で12月15日発売になってた…
ショック〜
804風と木の名無しさん:2006/11/21(火) 23:37:03 ID:HH+4XsPP0
ttp://d.hatena.ne.jp/ceena/20061120/1164028591
このアメリカのコミックス専門店売り上げランキングの
22位にある「脱がない男」って木原さんの…?
805風と木の名無しさん:2006/11/21(火) 23:53:25 ID:GwNtyeLM0
806風と木の名無しさん:2006/11/22(水) 01:17:46 ID:uh4MLHB/0
翻訳された木原作品ついでに。
COLD SLEEP日本語版表紙に 『Illustration 祭河 ななを』て堂々と書いてあるのに
↓の表紙画像をクリックして拡大すると
Written and Illustrated by Narise Konoharaの文字が…
本文の訳は一体どんなことになっているんだろう((;゚Д゚))ガクブル
ttp://www.amazon.com/Cold-Sleep-Yaoi-Narise-Konohara/dp/1569708878/sr=8-2/qid=1164125570/ref=sr_1_2/002-0884832-5848030?ie=UTF8&s=books
807風と木の名無しさん:2006/11/22(水) 03:41:19 ID:/zdRGpop0
冬コミの新刊はなんだろ
808風と木の名無しさん:2006/11/22(水) 10:20:28 ID:eg3B1Ve50
>>806
レビュー見たら面白かったw
英語判らんからエキサイト翻訳頼みだけどなー。
キャラの名前はジョージとかスミスに変えられてんのかと
思ったけど、ちゃんとFujishimaとTohruなんだね。
809風と木の名無しさん:2006/11/22(水) 12:02:01 ID:CB8W5Ni70
自分もエキサイト翻訳やってみた。
>彼はフジワラ(手に負えない彼の腐ったボス)によって全く落胆します!
ひでぇww
変な翻訳多いけど、ここはクリティカルヒットだな。
COLDのほうは結構まともな訳になったけど、なんつーか直接的だ。
直接話法の多いアメリカでどんな風に訳されてるのかは私も気になる。
810風と木の名無しさん:2006/11/22(水) 13:00:06 ID:lPv033Z/0
Imakura has slimmed down and is now the usual, kid-faced uke.
イマクラは減量して、現在普通の、子供のような顔をしたウクレレです。

ヤフー翻訳で見てて吹いたw
811風と木の名無しさん:2006/11/22(水) 13:08:14 ID:uyD0rJg20
"Oh"とか"I'm coming"とか喘いでるのかな
812風と木の名無しさん:2006/11/22(水) 21:15:59 ID:vAjYTEaU0
Don't Worry Mamaはあっちでも好きか嫌いかにはっきり分かれるようだね
813風と木の名無しさん:2006/11/22(水) 21:20:53 ID:iz/4WgKb0
>>810
受けはそのままukeなんだ…
( ・∀・)ノシ∩へぇ〜へぇ〜
814風と木の名無しさん:2006/11/22(水) 22:10:41 ID:carkxT0G0
主に、OhとuhとowとAhですよ。買っちゃいました。

Coming は見当たらないなぁ…。
815風と木の名無しさん:2006/11/22(水) 22:35:54 ID:sNMTxqA90
つか801は日本だけだと思ってた
そっか…腐女子は世界共通なのか…
816風と木の名無しさん:2006/11/23(木) 01:21:56 ID:IT1abcWx0
>>815
海外にも801やBLみたいなジャンルが元々あるけどそれはスラッシュと呼ばれている。
でも欧米と日本のアニメが違うようにスラッシュと801は根本的に違うので
801というジャンルは個別で確立されていて
そこでは日本の文化(言語)がそのまま使われている。
自分が見た限りスラッシュは801に比べると現実に近く肉々しいものだったな。
817風と木の名無しさん:2006/11/23(木) 01:22:58 ID:0MPwbua20
そんなあなたに つ[スラッシュ]
この板にもスレあるよ。
818風と木の名無しさん:2006/11/23(木) 01:23:29 ID:0MPwbua20
うはwwwかぶったwwwスマソ
819風と木の名無しさん:2006/11/23(木) 07:53:11 ID:oI2kOjdk0
>814
おおっ、すごい!
ぜひ読んだ感想聞かせてください。
原文に忠実な感じでした?
それともやっぱり直接話法?
820風と木の名無しさん:2006/11/25(土) 00:09:32 ID:pRmGEh3D0
サイトがクリスマス使用に。
「恋について」のペーパーもうpされてるよ。
821風と木の名無しさん:2006/11/25(土) 01:04:40 ID:N2ZYJdtg0
らーぶーいー。萌えたw>サイトのプレゼント
822風と木の名無しさん:2006/11/25(土) 11:51:49 ID:z427d8spO
サイト見てきた、情報ありがとう>>820
朝霞って優しい人だよね。こういう恋人を持てた笹川は
幸せものだと思うよ。いつまでもいちゃいちゃしてて欲しい。
やっぱり池上様が気になる。男前受け希望。
823風と木の名無しさん:2006/11/25(土) 20:56:23 ID:+KUbRWxS0
朝霞×池上様希望だな
824風と木の名無しさん:2006/11/25(土) 23:40:51 ID:eBOHxpoJ0
>>823
んなコトをしたらまた笹川が暴走しちゃう





ま、それも面白いか
825風と木の名無しさん:2006/11/26(日) 13:57:05 ID:z54pVt2v0
>>822
自分もそのカポーの詳細が気になる。
ツンデレ男前(でも小心者)ぽいからそれだけでツボ。
書いてくれたら嬉しいんだけどなぁ。
826風と木の名無しさん:2006/11/26(日) 15:29:42 ID:y9/wsiIp0
脇キャラのその後だと、箱の探偵が一番気になる。
探偵が受で後輩が攻だと勝手に思ってるよ。
827風と木の名無しさん:2006/11/26(日) 15:48:04 ID:qh6bzB7x0
図書館で発見して嫌な奴読んだ。
…嫌な奴って受のことか?と思ってしまった。攻かわいそうだ…
828風と木の名無しさん:2006/11/26(日) 18:19:18 ID:vWNSuGQm0
その後が気になるカプ何気にたくさんいるな
歯が痛いとかこどもの瞳の城太郎の話とか
829風と木の名無しさん:2006/11/26(日) 18:43:47 ID:khKzeZTP0
流れぶった切ってすまんが、WEEDのCDって聞いた人いる?
手に入れようか迷ってるんだけど、原作に忠実に作ってあるのかな
830風と木の名無しさん:2006/11/26(日) 23:01:45 ID:BQNLAE/J0
>829
聞いたよ
忠実なつくりだったと思う。
濡れ場が気恥ずかしくて殆ど聞き返してないんだが…
831風と木の名無しさん:2006/11/26(日) 23:19:15 ID:Jiqly/gM0
私も持ってるけど、もう内容忘れた。
1回しか聞いてないし。
確か結構忠実だったような…。

ショートストーリー目当てで買った
ママのCD、今日聞きました。
結構声優さん、合ってた。
特に、裕一役の檜山さん。。

けどCDは、やっぱり気恥ずかしい。
活字で読む方が、精神衛生上いいや。

832風と木の名無しさん:2006/11/27(月) 03:14:54 ID:1RUc1llb0
私は、WEEDのドラマCDから木原さんのファンになったんだけど。
当時、手当たり次第にBLCD聞いてたけど、初めて「原作読みたい!」と思ったのがWEEDでした。
わりと原作に忠実な作りだけど、原作読んだ後で聞き返すと、結構印象的なシーンが省かれててちょっと残念に思った覚えが。
例えば、若宮が岡田の妹に嫉妬するシーンとか。
子安さんの谷脇がものすごく谷脇だったので、flower、PollinationのCD化も期待してたんだけどな。一向に出ないね。

mamaのCD、今日買ってきました。SSワロタ。
キャストもあってたし。特にママ、すげぇ。
イマゾーのデブビフォーアフターの声の使い分けにも感動した。
脱がない男もCD化しないかな・・・。
833829:2006/11/27(月) 06:56:34 ID:oCFS64s20
>>830-832
情報dです。評判良さそうだから探して聞いてみることにするよ
834風と木の名無しさん:2006/11/27(月) 22:18:07 ID:NnpfGCUa0
牛泥棒をCD付きで単行本化というのはどうだろう
835風と木の名無しさん:2006/11/27(月) 22:32:40 ID:TkydXxXS0

アンケにでも書けば
836風と木の名無しさん:2006/11/27(月) 22:47:03 ID:B6Oc6dEs0
>>834
声優全然興味ないのにそんなもん、イラネ( ゚д゚)
837風と木の名無しさん:2006/11/28(火) 12:45:15 ID:QCJI84QO0
ぶっちゃけBLCDは聞かないからなぁ。
木原さんの本はドラマ化、映画化してもらいたい。
838風と木の名無しさん:2006/11/28(火) 13:00:22 ID:U62vpbIF0
>837
それこそ激しくいらないよ。
CD程度なら聞きたい人だけ聞けばいいで済むけど
実写となればそうはいかない。

まぁ、まずないけど。
839風と木の名無しさん:2006/11/28(火) 13:17:19 ID:f7WPM4UB0
小説だけで十分萌えるので他の物は要らんですたい。
840風と木の名無しさん:2006/11/28(火) 16:59:28 ID:y3/VTxnp0
>>838
禿同
841風と木の名無しさん:2006/11/29(水) 01:22:28 ID:X3MzaWl+0
>>826
遅レスだけど、自分もその二人のその後が気になってる。
感想ブログとか見て回ってたら、檻の小冊子の後書きが何かで
「プロットまで組んでしまった」というような事が書いてあったらしいんだけど…
自分は小冊子持ってないから分からないんだけど、もし本当なら
お蔵入りにならずに、何らかの形で読める機会があれば嬉しいなあ。
842風と木の名無しさん:2006/11/29(水) 14:21:48 ID:9F9al6uo0
新刊は全部の作品の続編を書いて欲しい
843風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 17:16:19 ID:AhfdLcgl0
リブレにアンケートで木原先生の小説アップしてくださいって送ったらしてくれるかなぁ
844風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 18:07:28 ID:m+fzQijd0
(゚Д゚)ポカーン
845風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 20:45:29 ID:Y+f5e+C60
>843
日本語でおk

そういや、楽天ブックスでWELLの予約が始まってたからしてきたw
楽しみだなー。
846風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 23:14:52 ID:OZ7pyomi0
>>843
レザナンスはしてくれたんだから要望が多ければ他の未収録作品もしてくれるかもな
847風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 23:21:16 ID:cdTcdZlj0
>>846を尊敬した
848風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 23:57:44 ID:3fG79gyg0
サイトにアップするより出版して欲しいよ。
何となく出版して入る印税の報が多い気がするんだけど。
その前に、本の形で読みたい。
849風と木の名無しさん:2006/12/01(金) 17:35:43 ID:XUX76ioR0
でも最悪ケータイサイトでもいいから載せて欲しい
MUNDANE HURTとかMUNDANE HURTとかMUNDANE HURTとか…
850風と木の名無しさん:2006/12/01(金) 20:08:38 ID:zBC0hcyz0
MUNDANE HURTは続き読みたいから単行本化して欲しい……
ホリーにでもアンケ書くべきかな……
851風と木の名無しさん:2006/12/01(金) 20:56:39 ID:morvaUvl0
小説の復刊って難しそうだ…特にシリーズじゃないものは
852風と木の名無しさん:2006/12/01(金) 20:58:28 ID:DzpNXblAO
このスレでレザナンスの存在を汁↓

ウヒョーwさっそく読むおww↓

読む↓

読み終わる↓

絶望する←今ここ


…これBLじゃなくね?
ただ気分悪くなる戦争話じゃんorz
あのサイトはなんでこれをうpしたのか凄い疑問
もっと他に明るい未収録の話があるだろうよ…
レザナンスの存在をテンプレに入れるなら『絶望する』も書いた方がよいかもわからんね
853風と木の名無しさん:2006/12/01(金) 21:18:34 ID:cE/8h1fE0
そりゃ
>ただ気分悪くなる戦争話じゃんorz
・のような話は、単行本化が難しい
・ケータイサイトは読者を増やしたい。
・作家名でファンをつりたい。
で、無料で読ませてももったいなくないものでアレが選ばれたような気がする。
明るいのはどっかから単行本化されるんじゃね?
854風と木の名無しさん:2006/12/01(金) 21:27:11 ID:rb7AOYGZ0
MUNDANE HURT も暗い気分になる話だった
HOME なんかは大丈夫なんだけど
855風と木の名無しさん:2006/12/01(金) 21:29:38 ID:R7pnhXfn0
レザナンスって痛くない部類だと思ってた
856風と木の名無しさん:2006/12/01(金) 22:45:27 ID:jbz5j99l0
レザナンス読後はブロークバックマウンテン思い出した。
857風と木の名無しさん:2006/12/01(金) 22:55:14 ID:DzpNXblAO
>855
痛くないなんて部類じゃないでっせ姐さん
戦争話なだけにグロ(メル欄)もカツカツ出て来るから未読なら注意だ
858風と木の名無しさん:2006/12/01(金) 23:08:29 ID:6OHOSafh0
855ではないが、未読者からすると目欄のどこがグロいのか全くわからんw
いや、説明はいらないけど。
859風と木の名無しさん:2006/12/01(金) 23:12:54 ID:rb7AOYGZ0
ぐぐればわかる
860風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 01:26:01 ID:pQ8xFkrX0
檻の中絶版だって。
友達に箱とセットであげようと思ってたのにorz
早すぎる気がする
売れてないのかなぁ
861風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 01:39:22 ID:QytpWI6z0
>>860
早!
つか、重版はないのか… ○| ̄|_
862風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 01:43:06 ID:alXeaa5D0
箱の中・檻の外、どっち?
まぁ、どっちにしても早いなぁ・・・。
絶版の情報ってまとめて得られるサイトがあればいいのに。
863風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 01:47:42 ID:Jd5m/skM0
>>852
明るいのはあんまりない
864風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 01:56:30 ID:zHa3ydy30
>>860
どこ情報?
普通の本の動きから考えてもう絶版てアリエナスなんだが。
865風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 02:08:18 ID:drGKjw5a0
蒼竜社のサイトでは在庫ありになってるけど
866風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 02:08:41 ID:ex9gwgxW0
腐のつく書店員ブログじゃねえの?>ソース
今年出たばっかなのに絶版てありなん?
いくら弱小出版社とはいえ…
うちの近所の本屋、2冊ともまだ平積みしてるから
ほしい人がいたら買って来てあげたいところだ。
867風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 02:12:42 ID:6ZlYzmd40
絶版は、出版社の事情ですぐ決まる場合もあるそうだ。
頻度がどれくらいのものかわからないけど。
雑誌でも結構大きく取り上げられたし、改訂版が出たりするのもありなんじゃなかろうかと
希望的推測をしてみる。
文庫化とか。
868風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 02:18:50 ID:QUUm1Huc0
てことは初版で二版とかなくて絶版・・?
ありえなさすぎる。
867さんの希望的推測を期待したい。
869風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 10:41:34 ID:c9h3uyOs0
すすきノはらを入れた改訂版発売だったらいいな。最近檻を買ったばかりなんだけど、それだったら泣いて喜んで買い直すよ。いろんなサイトさんであらすじ読ませてもらったけど、やっぱり本物を全部読んでみたい!
870風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 11:47:42 ID:4kdeYW7/0
そんな事になったら初版の時からすすき入れとけよ!と微妙な気持ちになるな
871風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 13:29:35 ID:KmDJhkEv0
>>869のように後から知ったひとの気持ちもすごくわかるけど(他作家で経験あるから)
小冊子なんかはファンサービスだからね。
何年か経ってからなら再収録はアリかと思うけど、さほど経たないうちにそんな事をされたら
>>870と同じような気持ちになるかと。

何年か先にそれまでの商業同人全作品を網羅した作品集とか出たら喜んで買うんだけど
と無謀を承知で書き捨て。
872風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 15:13:13 ID:qe3lq/si0
挿絵無しで読みたい。
文庫化したら喜んで買う>箱檻
873風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 17:04:22 ID:zQ0HtVCk0
やっぱり絶版じゃないんじゃないかな?
まだ「在庫あり」になってるし。
874風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 18:09:44 ID:zlmGPzls0
腐の人ここ見てんでしょ?
訂正しなさい
875風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 18:10:31 ID:OQoQ9KKW0
買った檻は二刷だった。再販かかってる。
876風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 18:47:56 ID:jY1yDSAV0
今の在庫が切れたらもう終わりってことなんじゃない?
877風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 20:59:18 ID:iKwdRnBb0
該当のブログを見る限り先月重版がかかったとあるので
今の版ので終了ってことなんだろうか。まあBLって初版こっきりで
終わりっていうのも珍しくないみたいではあるけど。でも早いなあ。
878風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 22:47:52 ID:mR4dh3Xk0
近所の書店は箱檻両方完売したけど再入荷予定はないって言ってた
879風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 00:34:53 ID:UTc2cjtf0
S木輝一郎氏の11月12日の日記によれば、日本推理作家協会賞のアンケートで
木原さんの『箱の中』と『檻の外』を推薦してくれたらしい。
前に箱の中を、「超超超お勧め」って書いてたし。
下記がS木氏が推薦した本の一覧。
まあ、受賞はないだろうけど。

長編および連作短編集
筒井康隆『銀齢の果て』永嶋恵美『一週間のしごと』
加藤廣『秀吉の枷』太田忠司『レストア』松村比呂美『幸せのかたち』
渡辺淳一『愛の流刑地』草上仁『文章探偵』三浦明博『罠釣師 トラッパーズ』
木原音瀬『箱の中』木原音瀬『檻の外』薬丸岳『闇の底』
東郷隆『のっぺらぼう とげ抜き万吉捕物控』

短編
犬飼六岐『筋違い半介』渡辺淳一『項の貌』

評論その他
島本和彦『新吼えろペン5』
大森望&豊崎由美(「サキ」は山ヘンに立に可)『文学賞メッタ斬り!リターンズ』
佐藤正午『小説の読み書き』小島一志&塚本佳子『大山倍達正伝』
880風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 00:41:46 ID:lIfRh0B10
>大森望&豊崎由美(「サキ」は山ヘンに立に可)『文学賞メッタ斬り!リターンズ』

ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
881風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 01:04:43 ID:XRqZB/GA0
もしBL作品が一般の賞を受賞することになったらすごいだろうなあ。
882風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 01:04:55 ID:rgpQj0Hq0
愛の流刑地www
キワモノ好きなんかね、この人。
883風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 01:57:27 ID:0cpht0oF0
>869
同士…!
小冊子二次募集締め切りあとにもろハマリして、どれだけ涙したか。
木原さんのHPのすすきの写真見るのが辛かったよ…。
でも本編まで絶版なんて。
今の時期二つとも買えただけでもラッキーだったのかな?
884風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 04:11:04 ID:tqpI19MA0
>>879
関係ないけど渡辺淳一ってブログで新幹線の自由席券で空いてるからという理由で
指定席に座って注意されたのを怒ってた人かな?

木原さんの小説に出れるDQNおじさん
885風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 05:20:46 ID:+pKhBTkM0
寝惚けた頭に真っ先に「えろペン5」という文字が飛び込んできて
どんなスーパー戦隊やねんと思ってしまっt
886風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 17:41:59 ID:9l0zVsRvO
絶版の件。
絶版じゃなくて、ただ単に再販予定がないだけじゃないのかな。
いわゆる品切れ重版未定というやつではないかと。

あ、でも出版社に在庫はあるんだっけ。
じゃあ直販分しか出版社に在庫がないだけかも。
あとは小売店と取次が在庫ありということで。
どっちにせよ、すぐ入手困難になって困るというわけでもないはず。
倒産じゃないんだから。
887風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 23:05:52 ID:fOEroYA30
サイン会とかやらないのかな
888風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 23:49:45 ID:lid4iV4o0
サイン会のためにわざわざ上京するのは面倒くさいんじゃない
高知でするんならまだしも
889風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 02:02:58 ID:IanVYVS30
箱と檻をすすきのはら収録して完全版で!とか言ってる人いるけど
正直セカセレまでは行かなくても年単位で期間開いてないと
申し込んで手に入れた人間としてはかなりもにょるぞ…

大した金額では無いけどさ
あれ申し込むのに約400円と手間をかけているんだからさ…
890風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 02:35:43 ID:2ojh1EIG0
>申し込んで手に入れた人間としてはかなりもにょるぞ…
すすきのはら手に入らなかった人可哀想だから、私は別に気にせんなー。
完全版で出たとしても、小冊子の形で手に入ったのが嬉しいからそれで許せる。

ま、個人的意見だけどね。
891風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 16:48:13 ID:1DDa4Uj5O
それで「許せる」て…


本来の意味がなくなるでしょ…
せめて時間を(それこそ年単位)あけてほしい

自分が手に入れてるから、あとはどうでもいいとか思うのかなあ
892風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 17:37:58 ID:JCD5PX0c0
応募の冊子は入れちゃいけない気もするなぁ
締め切り後にファンになって後からだらけとかオクとかで高額で買った人がかわいそうだ
893風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 17:59:37 ID:YXXbC9n10
すすきのはら手に入れた人は少なからず「楽しめた」んでしょ?しかも「リアルタイム」で。
何か不満でもあるの?
優越感に浸りたいの?ケチな人間だね。

>>892
正規以外の方法で手に入れた香具師のことなんかどうでもいい
894風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 18:14:40 ID:XSBDNXSn0
>>893
一時でも夢を見れたんだからいいじゃないかっていう詐欺師のような言い方はどうかと・・・
895風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 18:23:50 ID:IanVYVS30
期間あけなかったら、出版社の良識を疑うって話だと思うけど。

儲かりそうだからってホイホイとそんな事やるような出版社の
全プレに申し込もうという気はちょっと無くなるよね。
896風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 18:47:59 ID:7C1rkefc0
>>893
不満、優越感、ケチって・・・ちょっとその言い方はどうかと。
897風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 19:06:16 ID:fVq2y5AG0
すすき入りで重版なんかになったら信用度再下落だよ

文章抜けで下がり気味だったけれど交換で下落を止め
小冊子を起爆剤にして上昇し救済措置でやっと波に乗ったところなのにさ…
898風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 19:12:18 ID:fhibAZka0
冊子入りで即重版はいくらなんでもないんじゃないの。
あるとすれば、絶版後一年とか経ってから新装版ですすき入れるとか
文庫化ですすき入れるとか、そういう形だろう。
899風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 19:20:33 ID:fhibAZka0
あと、重版で即収録はまずないとは思うが、この件とは別に
応募冊子等は、あくまでも今すぐ読めるおまけだと受け取るように
しといた方がいいんじゃまいかな。
BLではないけど、他では全サの短編が、すぐ次の新刊に
入ったりする事も珍しくないから、この流れにはちょっと驚いたよ。
900風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 19:51:03 ID:SZBgdxr0O
絶版即新装版って、リブみたいに特殊な事情ならしょうがないけど
そんなことするなら普通に再版した方が楽だろう。
元の>>869も単なる願望だし、そんな真剣に議論しなくても。
901風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 20:10:45 ID:52sK4UB50
むしろ全集を出して欲しい。
902風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 20:42:14 ID:eDalfsp/0
故(美部)の全集、読みたいなあ。

冬コミって、和泉さんとの合同誌が出るの?
903風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 22:47:40 ID:B2sVFj7G0
>>900
元の>>869も単なる願望だし、そんな真剣に議論しなくても。

いや、単なる願望だとしても、
それが社会通念上(出版モラル上?)反していることだとしたら、
やっぱり意を唱える気持ちになるよ。

期間限定の、応募者全員とはいえ有料の、
そういう特別なサービスとしての意味合いがなくなっちゃうよ。


>>893
オクで手に入れることを推奨はしないけど、
正規以外の方法とはいえ、合法で手に入れているんじゃないの?
「〜なんかどうでもいい」とか、ケンカ腰の口調といい、
レス番そのものだな…
904風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 22:48:14 ID:B2sVFj7G0
×意を唱える
○異を唱える
905風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 23:09:57 ID:7VYUVvv60
>>902
合同誌の話があるの?
906風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 23:59:02 ID:NM+HMb2s0
ないよ
907風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 00:01:51 ID:uH+jaLeW0
ないんかい。

新刊なんだろう。商業誌の番外編の再録が出たらいいなあ。
908風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 00:40:37 ID:3yraas6t0
蒸し返してごめん、ちょっとひっかかってる素朴な疑問、出版社さんに聞いてみたい。
「なんでメインエピソードに匹敵するような物語を、限定のおまけにしてるの?」

おまけがバッジとか、テレカとかならここまでの騒ぎにはならないと思う。
冊子だとしても「ただただ主人公2人がいちゃいちゃしてるだけです(はあと)」とかなら
「なるほど、豪華なおまけだったんだな!」で納得できる。
でも、私もあらすじ読ませてもらっただけで感じしかわからないけど

以下あらすじネタバレ注意



「堂野のカミングアウト、そして堂野からの申し出で二人は同じ籍に入る」
これがあることで喜多川が堂野に見取られて逝くことにも、またいっそうの奥深さが生まれるような気が。
箱、檻シリーズの全体像にも影響を与えかねないエピソードなんじゃなかろうか?と個人的に思った。


それが本体に入っておらず、限定された手段でしか手に入らないのはどういう意図があったんだろう。
脇役ならともかく、ほかでもない主人公2人の話なのに。

みんなが言うように何年後かに完全版が出る、とかだったら救われるけど、
最後のページにばっちり印刷されてる応募用紙が目に痛いな。
個人的な主義でオクのには手を出さないけど、木原さん本人が
「すみません、今からだとどうしても手間がかかるので6000円でもよろしいですか?」って
言ってくれたら喜んで払うのにな!
それとも、「いや〜 あれはあくまでファンサービスの余録って感じだったよ。」だったりするんだろうか。
教えてエロい人。


909風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 00:49:58 ID:oOe4Vae30
>905
ブログで書いている人がいた。和泉桂と木原音瀬の合同誌って。
ほかにも合同誌出す人の情報とかがあったので、本当なのかなと思った。
でもソースはわからない。
910風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 00:59:39 ID:Gm4c9gAX0
そうなの?
できれば個人誌で読みたかった…
911風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 01:03:50 ID:3jeex+d60
>909
ソースはミケパンフだとオモ。和泉さんのサークルカットに合同誌予定と書いてあるよ。
912風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 01:09:17 ID:/H/PGaIgO
和泉さんとこのカットに「木原音瀬さんと合同誌予定」って書いてたよ>カタログ
913912:2006/12/05(火) 01:10:19 ID:/H/PGaIgO
リロしてなかったスマソ
914風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 01:13:16 ID:ObCNAL3K0
>908
意図も何も、小冊子企画が持ち上がった、さて何を書こう、
そうだ本編で書けなかった部分を書いてみよう。
くらいの考えじゃないのかな。
作者として自分が書きたいもの、読者さんの喜んでくれそうな
ものを書いただけであって、その時点で読めない人のことまで考えて
小説なんて書けないと思う。

いいエピソードだったけど、あれがないから本編がもの足りないとか
そういうわけではないんだし、あんまり批判的な意見は聞きたくないな。
まーでも一年くらいして、読めなかった人のためにも、どこかで
再録されたらいいなーと願ってます。
915風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 01:28:26 ID:3yraas6t0
>914
独りよがりな長文ですみませんでした、レスありがとう。
なんか胸のつかえが下りて納得しました。
小冊子の形で手に入らないのは残念だけど、のんびりご縁を待ちます。
916風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 01:36:54 ID:uH+jaLeW0
>>915
がんばれ。いつか読める日が来るよ・・・。
917風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 10:21:19 ID:h+OsCu3w0
私も小冊子が手に入らなくて涙した一人だけど、そして今もあきらめ切れないけど、
でもちょっと>893や>908はつっかかりすぎてて感心できないな。
あまりによさそうなストーリーだから悔しくてしょうがないのは充分分かってる。

>これがあることで喜多川が堂野に見取られて逝くことにも、またいっそうの奥深さが生まれるような気が。

というのにも禿げ上がるほど同意だし。
でもだからって出版社や他の人を攻撃するのはひどいよ。
そんなんじゃ誰も同意してくれないだろうし、かえって反感もたれるからやめて欲しい。
ただ、もし小冊子入りで文庫してくれるなら、もっといろんな人の手に渡りやすくなる。
「箱の中」と「檻の外」はもっと広まって欲しいし、よさをわかって欲しいから、
私のように新書買ってさらに文庫買う組は結局「新書+小冊子」を手に入れた人より高くつくし、
それで赦して欲しいな。もちろん年単位で間が空いてくれてかまわない。
木原さんに直接利益落ちるなら6千円程度かかってもかまわないと思ってるくらいだし。
むしろ文庫でたらご祝儀に2冊ずつ買っちゃうよ。
918風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 10:42:23 ID:h+OsCu3w0
×ただ、もし小冊子入りで文庫してくれるなら
○ただ、もし小冊子入りで文庫化してくれるなら

でした。失礼しました。
919風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 10:47:45 ID:dk81pSYL0
文庫化とかするなら、小冊子だけでなく書き下ろしを二編つけないと……
と、出版社なら思うような気がする。(前後編で各1編ね)
新書買った人が文庫も買うようにしないと、販売数が相当違うだろうから。
920風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 13:10:50 ID:jO19wDir0
セカンドセレナーデ Full complete versionのように短編を付けられたら
「新書+小冊子+文庫」の購入となり金額的には高くなるよ

短編が入っていなくとも他の要素(挿絵が変更等)で購入する層も中にはいるだろうし
既に自分の場合は「雑誌2冊分+新書+小冊子」だからなぁ
921風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 14:01:20 ID:xuoQGA3o0
流れ豚切りスマソ。

初めての木原さん小説でリベットを読んだ。
私には「痛い」「重い」「泣く」とかは一切感じられず、不完全燃焼に終わった。
再度深く読み直してみようと思うが、皆はどの辺りが上記のポイントだったか聞いてみたい。

それと、リベンジにはどの作品が良いだろうか?
木原さんの「痛い」「重い」「泣く」を感じたくて正直ウズウズしている。
922風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 14:04:45 ID:0P+PaZx70
えー…FLOWERとか?
923風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 14:19:11 ID:S5ZAU4kj0
COLDシリーズとか?
924風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 14:24:56 ID:QnJ37xV80
黄色いダイアモンド、情熱の温度、セカセレ、センチメンタルフレンド
925風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 14:25:28 ID:QnJ37xV80
も一個抜けた。

つ 嫌な奴
926風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 14:26:17 ID:EcgSbHJwO
在庫あるのをあげろよー!泣

箱の中&檻の外とか?
927風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 14:27:22 ID:h+OsCu3w0
>「新書+小冊子+文庫」の購入となり金額的には高くなるよ

確かにそれはそうだけど、それをいうとキリがない気がする。
ハードカバーが文庫化したりもよくある話だし
(この場合は差額が1千近くなることが多いよね)
「出版社の良識」に抵触するとは思わないな。
まあどのみち1年くらい間空けて、ってことになるとは思うけど。
上の日本推理作家協会賞に推薦、とかいう話題もあるし、
また読みたいと思う人が増えるかもしれない。
というか、そうなればいいな、と思ってる。
小冊子入りの文庫が出て初めて「檻〜」を手に取る人に対して
自分は「ずるい」とは思わないよ。
それによって木原さんのよさを分かってくれる人が増えるほうが、純粋にうれしし。
いいものは、できるだけ長い間触れられるようにするチャンスを増やして欲しいよ。
928風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 14:42:46 ID:jO19wDir0
手に取るチャンスが増えるなら別に小冊子分なしで文庫化でも十分じゃね?
929風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 15:19:45 ID:VU4Biw8J0
>928
うん。それでもかまわない。どのみちどうするかは出版社さんの決めることだし。
ただ、小冊子を買い損ねた自分としては「小冊子入り」を切に希望している、というだけで。
あと、木原さんのよさを分かってくれる人が増えるといいなっていうのも
結局、購買層が増えれば絶版で買い損ねたものや未収録の雑誌掲載文の単行本が
出やすくなるな、という思いがあるからだし。
色んな意見を聞いて出版社さんも考えると思うから、とにかく意見は言っておきたかったんだ。
930風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 15:39:23 ID:XE3hDv0L0
出版社に言え
931風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 15:47:15 ID:NVE4mA810
921さんが他の作家で、痛い・重い・泣けるって感じた作品を言ってもらえると、
どの作品かお勧めしやすい。
人によって特に「泣ける」の感覚は違うから。

とりあえず絶版でなくて、手に入れやすいのは、「箱の中」「檻の外」かな。
932風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 18:45:25 ID:BmYQ3t3k0
そういや檻の外の小冊子って応募の注意書きに
今後書籍に入りませんって書いてなかったっけ?
自分的には読めない人がいるのがもったい話ないので
別に入ってもいいとは思うけどわざわざ注意書きしていたのを
破るっていうのは反発を喰らうんじゃないのかと思わんでもない。
933風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 18:58:56 ID:QnempNCy0
そのうち木原先生が同人誌として発行するんじゃないの?
商業誌番外編を集めたやつにすすきも含まれるもんだと思ってた
934風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 19:55:29 ID:igGDOnZl0
ボーイズラブアワード2006 
ボーイズ作品の年間グランプリ
小説部門で箱の中檻の外がだんとつで1位を走っていて
単純にファンとしては嬉しい!
ホモミシュランでも2位。
935風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 20:39:39 ID:borBnsne0
>933
する訳ないじゃん…
936221:2006/12/05(火) 21:20:00 ID:K2p5daBd0
>>932
あーそういう注意書きがあったんなら、無理かもね。
読めない人にはかわいそうだな。
オクで高騰するだけだし、また小冊子再発行して
応募期間設けてくれるとかしないかな。
937風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 21:21:16 ID:K2p5daBd0
221じゃないや。間違えました
938風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 22:29:13 ID:L8zmUKQj0
確かに言われて見れば書いていた気がするな>今後書籍に〜
だからこの機会に是非申し込んでくださいね!みたいに。
939風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 23:13:15 ID:BFO+I8St0
DL販売とかすれば、読みたい人は読めるし、「書籍」じゃないから文句もでなくて
いいと思う。
できれば「本の形」で所有したいところだけど、読めないよりは100倍マシ。
940風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 23:13:40 ID:2iNrCDPc0
>>933
すげえ自分ルールだなおい
941風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 23:15:34 ID:0f40it9p0
>>939
いや、文句出るだろw
942風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 23:18:07 ID:Fd9q61Og0
実際に文庫化や完全版の話が出てるわけでもないのに、
妄想だけでここまで話が進むのは凄いなw
943風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 01:03:44 ID:wtxX+OwB0
すさまじいスレの進み具合に、新刊のノベルズが出たのかと
思ってしまった……
944風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 01:16:11 ID:d0ZG+hVI0
どこでも何でも「限定」は荒れる元だよなーと改めて実感
945風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 01:45:38 ID:2e9vcLL70
読めない人が可哀相というのが分からない
仕方ないことなのでは
946風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 01:50:39 ID:3MzE7UwE0
>>945
絡みスレに行ってらっしゃい。
947風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 02:00:52 ID:iURoTwU50
すみません。質問です。

最近「Don't Worry Mama」を読んでこの裕ちゃん×今蔵にハマったのですが
シリーズの「脱がない男」にもこのCPは結構出ているのでしょうか?

「脱がない男」の書評をググった限りでは作品自体に結構賛否両論あって
非難されている理由も分かっているのですが
あのデロ甘CPの出演が多いもしくは重要な役どころなら探して入手したいと思っています。
948風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 02:09:56 ID:9P3IC3Oh0
>>947
CPとしては出てないな。
裕一がアドバイザー兼引っかき回し役wとして出てる。
その際に自分のカレスィの話もちらほらしてる。
949風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 08:26:25 ID:D4a0Pazx0
>>946
絡む気はないからこの話題を終了したいってこと
ひたすら無限回廊

>>947
番外があったけど未収録
950風と木の名無しさん
>>948-949
thxです。参考にします。