■■フジミ二丁目交響楽団 第8楽章■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
小ずね連載もはや十年。 (⇒現在、小説JUNEは休刊)
タクミクソ・ミラージュと並んで誰もが一度は通った道。
若気の至りで楽器を習い、にわかクラシックファンを気取ったあの頃……
現役な方はもちろんのこと、
若鮎・バゲットで離れた貴女も、今一度アパッショナートに語りませんか。

さぁ、ご一緒に悠季MyLove


前スレ
■■フジミ2丁目交響楽団 第7楽章■■ (2005.11〜2006.8)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1131135819/

過去スレは>>2。文庫一覧は>>3-5あたり。
>>6は住人の心情。原作・荒らしにモニョったら100回読む。

<ネタばれについて>
●文庫のネタばれは、全国一律の発売日から三日以降とす。
 例:正規発売日⇒1日
   ネタばれ解禁⇒3日午前0時〜
●それ以前の具体的なネタばれは避け、雰囲気を読みながら<メール欄>を使用すること。
2風と木の名無しさん:2006/08/24(木) 03:10:35 ID:DvKd2hMk0
過去スレ
秋月こおスレッド!(2001.1〜11)
http://www2.bbspink.com/801/kako/978/978886649.html
■■フジミ二丁目交響楽団■■(2002.6〜9)
http://www2.bbspink.com/801/kako/1024/10240/1024050123.html
■■フジミ2丁目交響楽団 第2楽章■■(2002.9〜2003.3)
http://www2.bbspink.com/801/kako/1032/10327/1032756830.html
■■フジミ2丁目交響楽団 第3楽章■■(2003.3〜8)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1043469148/l50
■■フジミ2丁目交響楽団 第4楽章■■ (2003.7〜2004.8)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1059235146/
■■フジミ2丁目交響楽団 第5楽章■■ (2004.8〜2005.4)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093592623/
■■フジミ2丁目交響楽団 第6楽章■■ (2005.4〜2005.11)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1113394967/
3風と木の名無しさん:2006/08/24(木) 03:12:02 ID:DvKd2hMk0
第一部 (ルビー文庫初版年月)
『寒冷前線コンダクター』 (1994.4)
『さまよえるバイオリニスト』 (1994.8)
『マンハッタン・ソナタ』 (1995.2)
『リサイタル狂騒曲』 (1995.5)

第二部
『未完成行進曲』 (1996.2)
『アクシデント・イン・ブルー』 (1996.5)
『ファンキー・モンキー・ギャングS』 (1996.10)
『金のバイオリン・木のバイオリン』 (1996.12)
『サンセット・サンライズ』 (1997.3)
『アレグロ・アジタート』(1997.7)
『運命はかく扉をたたく』 (1998.3)

第三部
『シンデレラ・ウォーズ』 (1998.11)
『リクエスト』 (1999.4)
『退団勧告』(1999.8)
『ボン・ボワイヤージュの横断幕のもとに』 (1999.12)
4風と木の名無しさん:2006/08/24(木) 03:12:57 ID:DvKd2hMk0
第四部 (留学編〜)
『マエストロ エミリオ』 (2000.8)
『アポロンの懊悩』 (2000.12)
『バッコスの民』 (2001.7)
『幻想のシャコンヌ』(2002.3)
『ブザンソンにて』 (2002.12)

第五部
『ミューズの寵児』 (2003.7)
『闘うバイオリニストのための奇想曲』 (2003.12)
『その男、指揮者につき…』 (2004.7)

第六部
『華麗なる復讐』 (2004.12)
『バイオリン弾きの弟子たち』 (2005.7)
『センシティブな暴君の愛し方』(2005.12)
『人騒がせなロメオ』 (2006.7)


外伝
『桐院小夜子さまのキモチ』 (1999.1)
『その青き男』(2001.12)

『クラシカル・ロンド』(外伝集・ハードカバー)(2005.4)
『フジミ・ソルフェージュ』(プレミアム・ブック)(2005.4)


MINI文庫(現在入手困難→フジミ・ソルフェージュに収録)
『奈津子 玉砕』
『ライナー・ノーツ[圭]』
『ライナー・ノーツ[悠季]』
5風と木の名無しさん:2006/08/24(木) 03:23:43 ID:T92powgq0
文庫未収録
『招かれざる十六人の客が来た日』
『カルネヴァーレ』
『雪兎』
『殿下流ドイッチェ・ランチ』    
『ホーム・スイートホーム』(CDブックレット収録掌編)
『十五の春』        (CDブックレット収録掌編)
『海辺にて』(2005年全プレサービス小冊子『小組曲』に収録)


コミック版フジミ
『寒冷前線コンダクター』 (2005.4)原作を忠実に漫画化。
(後藤☆CIEL連載の 寒冷前線コンダクター/コンサートはお好き?の2作を収録)
『equality』(2005年全プレサービス小冊子『小組曲』に収録)
6風と木の名無しさん:2006/08/24(木) 03:24:38 ID:T92powgq0
煽りにも負けず 信者にも負けず
へたれ脚本家にも ずね編の扱いにも負けぬ 強靭な精神力を持ち
過剰な期待はなく どんな展開にも決してキレず
フジミの行く末を いつも静かに諦観している

ずね発売日に 劉備くんとフジミとフジミ友の会を読み
あらゆるヘウ゛ォンを 自分の感情をいれずに
よく見聞きし逃さず そして忘れず
801板の最果てのこのスレにいて

本誌に いかにもな新キャラが現れれば
ヘウ゛ォンを求めてむしろ期待し
扉絵に 受け臭い桐ノ院が描かれれば
在りし日の殿下をほろ切ない気持ちで思い起こし
文庫派に 悠季×圭の衝撃が走れば
逝って「怖がらなくても(・∀・)イイ!」と云い
ずねっとBBSに 絡みや長文レスの応酬が続けば
生温かいヲチを決め込み

ずね発売の一ヵ月後にはネタ不足に苛まれ(結果懐かし話で盛り上がり)
二言めには「チャッキリ逝コウゼ」「知らんプリンプリン」
みんなにヘウ゛ォン愛好家と呼ばれ
哀れまれることはあっても 目の敵にはされず

そういうひと(スレ)に わたしはなりたい
7桐ノ院ヤバイのガイドライン(1):2006/08/24(木) 03:25:24 ID:T92powgq0
ヤバイ。桐ノ院ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
桐ノ院ヤバイ。
まず強引。もう強引なんてもんじゃない。超強引。 強引とかっても
「崎義一ふたり分くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ初めてが強姦。スゲェ!なんか常識とか無いの。
関係をつくります。ここで。いま。
ベートーヴェンとかモーツァルトとかを超越してる。
天才だし超ストーカー。 しかも記念日全部暗記してるらしい。
ヤバイよ、アニバーサリー男だよ。 だって普通は
「きみというバイオリニストを知った日」とか暗記しないじゃん。
だって秋月テンテーが張った伏線の存在をうっかり忘れてたら困るじゃん。
カレンダーと辻褄合わなくなって未来日記とか超外れたりしたら困るっしょ。
第五部になって、mini文庫で書き下ろされたはずなのに、
『闘うバイオリニスト〜』のあとがきで1996年のクリスマスが
なかったことにされてる!とか泣くっしょ。
だから業平様とか具体的な年号さえ口に出さない。知らんプリンプリン。
けど桐ノ院はヤバイ。そんなの気にしない。金に糸目をつけずアニバーサリー
祝いまくり。 記念日だから帝○ホテルでディナーとか言われても
よくわかんないくらい。ヤバすぎ。
8桐ノ院ヤバイのガイドライン(2):2006/08/24(木) 03:26:15 ID:T92powgq0
強引って言ったけど、もしかしたら案外気弱かもしんない。
でも気弱って事にすると、
「じゃあ、悠季追いかけてサルデーニャの島まで泳いで不法侵入ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて
凄すぎる。 あと超絶倫。初めての相手でも抜かずの三発+α。時間で言うと
九十二分間。ヤバイ。長すぎ。 ヴァーグナーのCD聴きながら爆睡できる長さ。すごい。
それに超語彙が豊富。ブラボー。スペシャルブラヴォー。それに若鮎。
バゲットとか平気で言ってくる。 バゲットて。パン屋でしか言わねぇよ、普通。
なんつっても桐ノ院は自意識が凄い。身内・同僚にほもバレとか平気だし。
悠季なんて二人の関係とかたかだか一部の人間にバレただけで、職を追われたり、
胃を痛めたり、 別のホモに襲われかけたりしたのに、桐ノ院は全然平気。
ホモをホモのままカミングアウト。
凄い。ヤバイ。異端とは孤立を恐れない勇気です。
とにかく喪前ら、桐ノ院のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ指揮者をベターハーフにしてるコンマスとか超偉い。
もっとがんばれ。超がんばれ。
悠季、ドントCry.あは。
9名作AA(1) :2006/08/24(木) 03:28:26 ID:T92powgq0

   _、_   ヘイタクシー!!         
 ( ,_ノ` )      n    
 ̄     \    ( E)    
フ     /ヽ ヽ_//




        ヘイタクシー
       (゚」゚)ノ
     ノ|ミ|
      」L
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         _/ ̄ ̄\_
        └-○--○-┘=3


10名作AA(2) :2006/08/24(木) 03:29:10 ID:T92powgq0
殿下雪中御乱心AA

_○___/≡3ズサー 
   /


○    o    ゜               。       
、     。     ゜     ゚     ○              ○     o  ゚   o      
 ゜           ゜    。
      ゜     ゜    。  ゜   o         ○     o  ゚   o
   .................   .... ............    ..... .................   .... ............    .....        
○ ....    o      ....   ○ ..... 
   o....      _   ....  
        / /|)祝福します、祝福します、祝福します。
        | ̄ト
         / /
     ○    ...  o   ....  
   o                          
  ....               ....          o  .... 


11名作AA(3) :2006/08/24(木) 03:29:52 ID:T92powgq0
ノノノヽヽ
(○∀○)アハ!


( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
 ノベ   イダ   イガ


 _,,_\⌒/
(`Дゝ´)ノシ <シャーラップ!
<| : |


○〆 〜♪ 〜♪
 )  〜♪
丿\


12風と木の名無しさん:2006/08/24(木) 03:48:54 ID:DvKd2hMk0
アキヅキアン
└→フジミスト
   ├単体派
   | ├→ユウキスト
   | |  ├→ユウキさえ居ればいいよ(有機至上主義)
   | |  ├→ユウキは漢だよ(親方派)
   | |  ├→ユウキはストイックだよ(白百合派)
   | |  ├→実は床上手だよ(過激派) 
   | |  ├→うさぎちゃんだよ(獣耳系)
   | |  └→バイオリン弾いてる姿が好きだよ(富i士見二i丁目交i響楽i団原理主義)
   | |
   | ├→トウノイアン
   | |  ├→トウノインは王子さまだよ(系至上主義)
   | |  ├→トウノインはbebeだよ(母性愛)
   | |  ├→トウノインはマゾだよ(サドノイアン)
   | |  ├→トイノインは犬だよ
   | |  |      ├→甘えんぼだよ(わんこ系)
   | |  |      └→襲いんぼだよ(下半身ケダモノ系)
   | |  |
   | |  ├→棒振ってたらいいよ(富i士見二i丁目交i響楽i団原理主義)
   | |  └→腰振ってたらいいよ(絶倫派)
   | | 
   | └→どっちも好き派
   |      
   |  [孤島├→やっぱニコちゃんでしょ(イシダリアン)
13うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
14風と木の名無しさん:2006/08/24(木) 03:51:25 ID:DvKd2hMk0
   |
   ├カプ萌え派
   |  ├→元からフォモだよ
   |  |  ├→系×有機(王道)
   |  |  ├→高値×空(年の差・体格差・ショタ系)
   |  |  ├→有機×系(リバ推進派)
   |  |  ├→リッチー×系(懐古主義そんな時代もあったよ派)
   |  |  ├→サムソン副社長→系(未来予想派)
   |  |  └→ジーチャン×イザワ兄/弟(兄弟どんぶり)
   |  |
   |  └→妄想だよ(801の醍醐味派)
   |     ├→イダ×イガ(第二勢力)
   |     ├→遠×空(青春派)
   |     ├→カル×モリ(ビジュアル派) 
   |     ├→イダ×モリ(新派)
   |     ├→系×高値または高値x系(新.日派)
   |     ├→福×南(シルバーズネ派)
   |     ├→南×福(クール(?)攻め×ガキ大将受け)
   |     ├→イダ× 系(オフィスラブ派)
   |     └→スモ×モリ(イタリア日本人会)
   |
   └乱交系(危険思想)     
 
ぶっちゃけ惰性で買ってるだけだよ派
15風と木の名無しさん:2006/08/24(木) 04:33:53 ID:DvKd2hMk0
前スレ989です。
イダ× 系(オフィスラブ派)・スモ×モリ(イタリア日本人会)を
チャートに付け加えてみましたがこれでよかったでしょうか?

前スレ982さん、5以降の貼り付けありがとうございました。
フォローしていただいてほんとによかったです。
なにしろお引越アナウンスの存在も知りませんでした。

それよりもなによりも、13に変なの混ざっちゃって
スレ汚しゴメンナサイゴメンナイゴメンナサイ。
うちではたぶんこれのせいでNortonが警告してくるのですが
皆様方のところでは無事でしょうか?
もしかして削除依頼したほうがいいのでしょうか。

慣れぬことはするんじゃなかったと後悔中orz
16前スレ39:2006/08/24(木) 07:09:00 ID:AsKOTjeh0
出遅れた。チャート訂正ありがとう。
>13はキニスンナ

お二人とも乙でした!
17風と木の名無しさん:2006/08/26(土) 18:26:47 ID:mSXP7bM50
スレ立て乙ですー!
イダ×系増えてウレシス
ノベ×イダ(同僚派)も提案すればよかった
18風と木の名無しさん:2006/08/26(土) 18:29:48 ID:ZNFbBERs0
センシティブな棒君wの愛し方、図書館の予約がやっと回ってきた。
明日にでも取りに行くけど、ここでの読後評みてると読むのが怖いなー。
もっと怖い人騒がせなロメオはまだ蔵書に入ってない。
棒君が、ロメオを気長に待てるような内容でありますようにナムナム
19風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 14:10:04 ID:618F4ekw0
遅ればせながら新刊読んだ
もういつか回収してほしい伏線と
どうにかうまく始末つけて欲しいやるせない箇所が
あまりにも多くなって自分の中でも把握つかなくなった
進んでない大筋の横で新しい話が始まるし
テンテー、作家に専念して一年で四冊出して…
そうでもしないとテンテーが元気なうちに終われるかも…
と考えるようになってしまった
20風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 16:37:43 ID:MJcZuHJP0
確かに今の展開はケイとユーキの色んな意味での絡みが
少ないから読んでてちょっと物足りなくはあるけど。
ところでテンテーておいくつくらいの?
21風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 17:58:05 ID:Hb+RPYiX0
>15

イタリア日本人会をリクした者です。
ありがとー!
22風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 18:50:59 ID:w3rx+RUs0
>>20
孫のいる婆です。
23風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 21:53:49 ID:MJcZuHJP0
>22
マジっすか…ちょっと、いや、かなりビクーリ…
24風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 22:02:43 ID:P3i1r+K40
>23
さすがに80才代とかじゃないから安心しなされ。
テンテーのお歳だと孫のいるいないは半々くらいだと思うよ。
25風と木の名無しさん:2006/08/31(木) 20:12:07 ID:pKDTLneX0
暴君読了した18です。
ものすごーく洞察と考察に欠ける自分でさえも
こりゃあまりにだらだらしすぎでないかい?という感想。
ユウキおばちゃんのブログ、みたいにいわれてたけど納得だ。
日本語の正しい意味で山も落ちも意味もないかんじ?
でも洞察と考察に欠ける自分なので怒るでも呆れるでもなく
とりあえず読めた。ロメオも図書館待ちで読んでみる。

さんざんいわれてたけど、それにしても飯田さんの扱いひどくて泣けるね。
二人の寛大な理解者にして読者とも通じあえる観察者だと思ってたのにさー
26風と木の名無しさん:2006/08/31(木) 22:35:11 ID:dHfrvagY0
いいらさんは伏線でしょ。
でもちゃんと回収されるのかなー
それさえも忘れられたりしたら…
テンテー頼みますよ…
27風と木の名無しさん:2006/08/31(木) 23:38:11 ID:kjXFXKRW0
回収されないから伏線じゃないよ>26
28風と木の名無しさん:2006/09/04(月) 19:56:43 ID:FIOEXOUZ0
新刊は12月くらいになるのかな・・・
29風と木の名無しさん:2006/09/06(水) 00:57:00 ID:gHiQyajV0
>>28
良く見たらハg(ry
30風と木の名無しさん:2006/09/06(水) 03:29:38 ID:la8T5R/y0
>>28
その前に「ザ・ルビー」があるお
(ソース月衛星)
31風と木の名無しさん:2006/09/06(水) 19:17:08 ID:QGCCQjyY0
hageカコイイ

ザ・ルビーてなに?
32風と木の名無しさん:2006/09/06(水) 22:51:35 ID:kgbur7Os0
>>30
でも、「掲載されるもよう」ってことだから、
決定ではないのでしょ?
探したけど、ザ・ルビーの情報も見つけられない
33風と木の名無しさん:2006/09/06(水) 23:01:03 ID:MoUSD4cl0
>>32
ルビー文庫の新刊の折り込みチラシに載ってるよ
34風と木の名無しさん:2006/09/07(木) 05:20:29 ID:TVv47hiu0
小JUNEがなくなってBL雑誌からは卒業したのに、また戻っちゃいそうな自分萎えorz
35風と木の名無しさん:2006/09/07(木) 08:18:59 ID:MS3B6MVa0
>>34
ナカーマorz
いっそフジミを見限られたら・・・

      orz
     orzorz
    orzorzorz
   orzorzorzorz
  orzorzorzorzorz
 orzorzorzorzorzorz
36風と木の名無しさん:2006/09/07(木) 11:11:21 ID:HJoILC2+0
>>35
私は更にタクミもあるから底なし沼ですil||li_| ̄|○il||li
37風と木の名無しさん:2006/09/08(金) 01:35:36 ID:CZNP5O5Z0
>>36
ナカーマ orz
38風と木の名無しさん:2006/09/08(金) 16:30:12 ID:v7pxJeFU0
>34
>35
ナカーマ
自分も何故今!?て思う程フジミだ。
39風と木の名無しさん:2006/09/12(火) 12:36:37 ID:UTb6k7Q60
ホスがてら裏帆かけAAを貼ろうと思ったら無かったorz
40風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 06:32:42 ID:XSR+Reqe0
友達に薦められてフジミよんでみました。
2巻まで。エチシーンがやたら笑えるのですが、最新刊まで
お笑いモードでずっといくのでしょうかorz

バイオリンがうまくなっていくシーンとかおもしろそうで
続き読みたいんですが、エチシーンが苦しいです。

41風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 13:03:21 ID:i7Kgcmb40
読み飛ばせばいいんでは
42風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 13:33:30 ID:OBGY9u+c0
私はここ最近のはエチシーンをぱらぱら〜と飛ばして読んでる。
43風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 13:39:39 ID:cRjl5vgx0
萎え苗のエチシー
いらん
44風と木の名無しさん:2006/09/17(日) 00:52:21 ID:3Prh4gnh0
>>40
そうです。ずーっと笑えるエチで御座います。
4540:2006/09/17(日) 16:07:16 ID:rzPNmWBE0
レスありがとうございます。
頑張ります!
46風と木の名無しさん:2006/09/17(日) 16:11:02 ID:MWwT3Dre0
笑えるエチがパワーアップしてくよね。

本当にもうエチシーンいらないよ。
47風と木の名無しさん:2006/09/17(日) 19:02:40 ID:RXyCAegC0
読んでほしかったら金くれと言いたい。
テンテー、見てる?
48風と木の名無しさん:2006/09/17(日) 21:21:39 ID:ZvUHqcM70
むしろ一作に必ずエロシーン強制挿入を命じたツノ川に言いたい。
フジミでエロは期待してneeeeeeee!!
49風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 00:23:11 ID:GHhR8PeN0
エロなしじゃ売れないと思いこんでる編集者、ほんとに多いと思う。
確かにエロはエロで自分も好きだし大事だと思うけど、
エロがないと絶対ダメなんてことはない。
質の高い作品ならエロなしでも読者ついてくよ。ちゃんと見極めようよ。
BL氾濫の現代だからこそ、
そういう作品を担当・出版できるって幸運なことじゃないのか。

・・・と思いつつも、もしかしてテンテー自身が書きたいのかなぁ。
無理しなくていいんだけどな。まったくエロなでしとは言わんから、
違うところにより一層の力を注いでほしいだけなんだけどな。
50風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 00:48:30 ID:EAuAGthm0
私もエロは好きだが最早フジミには要らないと思う。あるにはあっても
より刺激を強めるためか「神よォォォ」だの「かけて」だのでは…('A`)
ゴムがないとあわてたあげくに、客間としての役割もになっている
ピアノ室に常備するなんて下品な描写には更にドン引き。
51風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 01:12:46 ID:3LsMDVMC0
最初からエロはギャグと思ってるから今の状況があまり気にならない。
エチシーンが全くなくなったら寂しい…枯れ切った夫婦みたいで!
あまりにエチシーンいらね派が多いので言ってみた。
52風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 01:27:24 ID:T1Sdv02u0
エチシーンはたまにあっても良い。
が、もっとさり気なくとか、仄めかす程度とか強弱をつけて欲しい。
刺激がエスカレートしていく今のエチじゃギャグを通り越してグロ(ty
それ以外は読めるのになあ。
ユウキがおばちゃんでも。
53風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 02:10:00 ID:1qiBmO+40
エロシーンなかったら読まなくなる気がするなぁ…
エロ目的でもエロ笑い目的でもなくて、
フジミ特有の濃さが薄くなる感じがして。
あのエロも含んでのフジミというか醍醐味というか。
BLをこれしか読まないからかもしれないけど
読むと里帰りしたような気がするんだよね。
これはエロ以外もだけど。
54風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 05:06:06 ID:Zj/ZnABh0
よくも悪くも秋月節だからねぇ
55風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 16:04:14 ID:blvN8M8L0
ほっしゅ
56風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 19:51:26 ID:ZyC34dV20
数日前に読み始めて第一部読了
エチシーンがギャグにしか思えないのは
自分の感性がおかしいからかと連休中悩んでた

これで安心して続きが読める
57風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 21:15:09 ID:emRiS59L0
フツーにいちゃこらしてくれるだけで十分萌えるんだけどな…
ユーキはケイしか知らないから、それがフツーのエチだと思ってそうだけど
それフツーと違うからwと突っ込みいれたくなる。
58風と木の名無しさん:2006/09/20(水) 12:45:31 ID:Vnpfa46A0
エチがギャグと最初思って苦笑してたけど、
秋月節に飲み込まれて萌えるようになってきた。
行き過ぎ感があるのはいなめないけど。
エチシーンで目新しい事とか、激しいの提供してくれなくても
読者的にはいいんだけどなーと思う。
59風と木の名無しさん:2006/09/20(水) 23:19:08 ID:TnOCWpa40
うん、もう夫婦生活長いんだからさ、
ちょっとは安定した性生活を送ろうよ。
新しい刺激や激しさだけが愛の表現じゃないんだよ。
60風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 13:03:04 ID:F3HSBWVd0
なんか笑ってもうたw
61風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 18:07:45 ID:XLBubwfVO
3部あたりからの続きが気になりつつも20冊ほど未読のまま…
本屋や図書館では恥ずかしくて手にとれず(笑)もうイイヤと諦めモードですたが
このスレ見つけて過去ログも読んで、堪まらなく読みたくなったので
アマゾンで小分けに買ってみることにしますた…
バゲットやらかけてやらどんと来い
62風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 21:38:33 ID:NZWmx+Xs0
3部から20冊も出てたっけ…?
63風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 21:41:17 ID:1AA3FR9W0
>>61
ブコフで十分。
お金は大切に。
64風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 22:01:25 ID:XLBubwfVO
>>62
三部〜と外伝?のよ-なものまで色々調べてみたらそれ位ありますた

>>63
ありがと-ございます
安く済ませたいのは山々ッス
65風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 23:07:27 ID:4z361mNI0
最近買い揃えたけど、中古じゃ全然揃わなかったよ…
66風と木の名無しさん:2006/09/22(金) 10:21:52 ID:dakQa0dT0
第一部から最新作まで、ハードカバーとかも入れると
全部で31冊ある。
ブコフでもそろってることは珍しい。
67風と木の名無しさん:2006/09/22(金) 10:42:09 ID:Dy02Gp100
買い取り拒否だからね・・・orz
68風と木の名無しさん:2006/09/22(金) 13:18:47 ID:5j576dPB0
ついに雪中ご乱心殿下を読了!
「祝福します!祝福します!祝福します!」
めちゃおもしろいのに、はまるのが遅すぎて発散する場がない・・・。
彼方の過去ログへ旅してきます。
69風と木の名無しさん:2006/09/22(金) 19:39:13 ID:QEvBjRGS0
あ、うちも拒否られたなあ。
まあ黄ばんでちゃしょうがないけど。
ちなみに「知らんぷりんぷりん」の方。
70風と木の名無しさん:2006/09/22(金) 23:33:39 ID:nMZxxJA90
拒否といえば、古同人誌も売れないね。
ヤフを見たら入札ALLゼロ。
2年くらい前に元値の5倍は行ってた
ムーンエンジェルさんの本もゼロで驚いた。
71風と木の名無しさん:2006/09/23(土) 01:21:20 ID:YRXY6BDF0
同人誌ほしいけど、どこのサークルがいいとか全くわからないから
手が出せないよ。今も活動してるサークルなんて皆無っぽいし。
外してはまると何かと辛いな。
72風と木の名無しさん:2006/09/23(土) 10:55:31 ID:bhji9Hv+0
>>68

遠慮はいらん。ここで発散してくれw
このスレの姐さんが改変してくれた
専用AAを使ってくれるとなおよしw
73風と木の名無しさん:2006/09/23(土) 11:49:44 ID:gaZiVt+V0
>>72 では遠慮なく!

「祝福します!
 祝福します!
 祝福します!」


_○___/≡3ズサー 
   /
  ι ビュルル
74風と木の名無しさん:2006/09/24(日) 08:36:06 ID:Yaj9uWkI0
>72-73

わろたw

雪中ご乱心はアレけど、あの話のユキタソは大好きさ!
75風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 22:50:25 ID:5J9iQfCO0
ホシュがてら
トーノイン視点の外伝が禿げしくツボだw
ヘウ゛ォンっぷりがサイコーに笑えるw
76風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 12:38:22 ID:yiif8xX80
寒冷前線〜しかコミックスでないんでつか?
77風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 14:37:48 ID:gmnnhkm10
>>76
赤んボかかえては今げんざいは挿絵だけで手イッパイと思われ。
文庫(出るとして年末?)の前にザ・ノレビーの仕事もあるだろうし。

同人誌ワールドでは何人かが原作をコミックにしていたね。
78風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 23:04:04 ID:yiif8xX80
赤子かかえて801物書いてるとは・・・orz
おしえてくれてありがとう
79風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 23:10:43 ID:MiDFgeN50
孫かかえて801物書いてるよりいじゃん…orz
80風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 23:40:46 ID:hQ7KG5sXO
自分、同人は遥か昔に卒業したから今現在はわからないけど、
原作がBLなのに同人でも盛り上がってる(た?)のってすごいね。
他にはないんじゃない?
81風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 00:10:48 ID:As0LTJD80
>>80
んなこたない、いっぱいあるよ
8280:2006/09/28(木) 00:46:48 ID:11ntceYkO
そうなんだ、ごめん。
同人ていうとどうしても少年漫画系か、アイドル系しか浮かばなくてorz
83風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 03:48:39 ID:Xybs1EuE0
80じゃないけど私もフジミが同人で流行ってた頃は不思議だった。
原作も801なのにその上同人で何をやるんだろう?て思ってたよ。
でも今は違う…
84風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 04:36:02 ID:4ouzBkc70
私はタクミクンの同人があると知った時、同じく不思議に思った。
でも今は違う。同人っていっても801スキーだけじゃない。
原作では語られなかったエピソードを補完したり
そのキャラを使って物語をつづることも同人だと思うよ。
それも原作がしっかりしてるからこその妄想だよ。
どんなにヘヴォンでもバカップルでも、フジミの設定は名作だと思う。
むしろいつまでもダラダラ続けられる方が辛い…
85風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 10:52:17 ID:Xybs1EuE0
私は終わって欲しくない派だよ。
あの二人の生き様をもっと見たいと思うよ。
フジミは人生の奮闘の物語だよ。
今はちょっとしたインターバルだ。まだまだ書かれるべきドラマがあるはず。
86風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 16:01:48 ID:Fvw72SI00
フジミ本編はとっくに終了していて、
今のはテンテーの自己満同人だというおそろしい罠
87風と木の名無しさん:2006/09/29(金) 18:43:32 ID:IUCZaDmGO
>84
同意。
フジミの同人で設定を上手く補完したいい作品を読んで感動したりすると、原作があるからなんだなあとしみじみ思う。
でもここ最近はずっと原作のストーリーと設定に穴が生じてるので、自分で補完しながら読んでるのが悲しい。
ヘヴォンが増したと言うよりテンテーが衰えたって事なんだろうなorz
88風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 00:19:33 ID:jL/pt21EO
自分はクラシカルロンドの雪嵐を読んで「あ、終わった」とオモタヨ。
あとは本編の時間がこれに追いつくのを待ってるかんじ。

でもテンテーは未来もの書くと過去の事実と食い違ってくるからなorz
マサオがモウロクしたのか、チャイコンとなる所がメンコンになってたし、
他にも重大な間違いがあったよね?シベコンのとこだったかな?忘れたスマソ。
雪嵐はパラレルフジミですか、テンテー!?
しかも彼らチャイコンとシベコンばっかやってるよ。
89風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 00:38:06 ID:X5Mak7zZ0
クラシカルロンド執筆の時期が忙しすぎたらしい…
整合性を確かめる時間も取れなかったんだろう。
だからといって推敲不足のものを出していい理由にはならない。
読者向けのペーパーで、初版には校正ミスあります、第二版では直しましたと
公言してたというのには呆れた。
しかもメンコンは直ってないしw
90風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 00:55:47 ID:Up1vPPBw0
だから同人って言われるんだw
91風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 10:50:50 ID:TeSehIsi0
このスレほとんどが否定意見ばっかだな。
どのみちテンテーは小説書き作業に絞ればいいんだよ!
92風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 19:17:22 ID:fTi1rP9w0
>>91
禿同。任期は来年の3月までか…次は立候補しないで欲しいよorz
93風と木の名無しさん:2006/10/01(日) 01:33:03 ID:6UURyt8K0
>>91
フジミいまだに好きですよ。
ただかつては、感動>アラの比率だったのに
このごろは失笑、ネタ読み、オバチャン日記のようで盛り上がらない…
悠季がまともに練習も演奏もしていないから、音楽的な感動もできない。

人生ドラマがまだあるのなら、それをすくい上げて集中させるのが
物語だと思う。本当にしぬまでのブログ読まされそうな悪寒。
それでも新作にwktkしてるんだよorz
テンテーの時間が足りないには禿同。今はそっちが優先の感覚なんでしょう。
94風と木の名無しさん:2006/10/01(日) 15:37:09 ID:K1/ag1D20
まあな…。やっつけ仕事と言われても仕方ないところ大杉。
「とりあえずユーキを階段から落としとけ」ばっかり。
いくらなんでも落ちすぎです。
95風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 01:07:12 ID:QwJxSShQO
うん、とりあえず話に詰まったらユーキを階段から落とす、風邪を
引かす、吐かせるかのどれかだ。まったくひどい作者だなW

しかし最近マンネリだな〜、恋愛面でもう一波乱みしてくれ!
圭の悪友の話になっても余裕ぶっこいてるユウキみてると
圭の夏合宿で告白した恋愛履歴ごまかしてる事教えてやりたくなる。
自分もつくづく酷い読者だorz
96風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 02:22:48 ID:G+eDqYpZ0
>ユーキを階段から落とす、風邪を引かす、吐かせる
確かにそうだ。今まで気付かんかったorz
97風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 14:59:44 ID:e7V9Ux2V0
突然腹なぐられたり、薬注射されたり、歩き出そうとして気絶したり、
も加えてほすい<場面終了

確かにワンパターンだなw
98風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 15:15:37 ID:fHgSbIT50
やっぱりあれだけ長いとワンパターンでマンネリになるのは仕方ないな。
個人の引き出しなんてそう大きいもんじゃないし。
飽きさせない為に他カップルを乱立させるやり方もあるけど、
そうはせず、圭と悠季にだけがっぷりよっつに取り組んだ心意気は褒めたい(タカネたちのことはあるが)。

が、もう音楽面にしか楽しみを見出してないよ自分。w
もっと成長した二人の関係を読みたい。矛盾してるけど。
99風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 21:16:20 ID:I+4Mc3sz0
薬注射とか歩き出そうとして気絶とかがっぷりよつとか
おまいらほんとにオモシロス(^ω^)
100風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 23:35:03 ID:g2q7IuAE0
今が不評なのは、あのワケワカラン生徒たちをユーキが教えてるのがつまらんからだよな。
圭の仕事っぷりとかユーキのヴァイオリンの成長っぷりとか
二人のイチャイチャっぷりとか、フジミの面々が見たいのにほとんど無いんだもんよ。
101風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 23:52:17 ID:QwJxSShQO
すまん、薬注射なんてあったっけ?
巻数多すぎて見付からない○| ̄|_
どの巻か教えてくれ!!
102風と木の名無しさん:2006/10/03(火) 01:24:33 ID:K6/SLXPP0
>>98
いいこと言うなぁ。なるほどなぁ。
確かに周囲が我も我もと総ほも化していく作品て多いけど、
あれ辟易すんだよね。そういやフジミはそういう心配ないな。
ほかに出てくるゲイもゲイであることに不自然さはないしなぁ。
なんつーか目からウロコが落ちた。ありがとう。

ついでに「成長した2人の関係を読みたい」にもすごく同意。
103風と木の名無しさん:2006/10/03(火) 01:50:55 ID:Patsjoqq0
ホモだらけじゃん・・・
104風と木の名無しさん:2006/10/03(火) 02:41:54 ID:Y+EZ5EmrO
○| ̄|_ ユーチとKのイチャイチャはなんであんなに萌えるのだろ…彼らのおかげで立派に腐化しましたYO
てか後半あんまりイチャついてないのか…
105風と木の名無しさん:2006/10/03(火) 04:07:38 ID:QNXC9xzg0
>>101
『灼けたトタン屋根の上のバイオリン弾き』の終盤、入院した圭を見てパニック
ボクをオイテクなんて…ふじこふじこと大騒ぎした所だと思う。
シンデレラ〜の巻に入ってる
106101:2006/10/03(火) 11:21:51 ID:dXgO3x6pO
>105ありがとう思い出したよ
ちゃんとしたお医者さんのお注射ね。○| ̄|_
てっきり悪い輩に取っ捕まり、薬打たれて「あっ、何これ!体が熱い…」
てな展開あったかしら?なんて考えちゃった私は直腸の先まで腐り
きってる腐女子です
107風と木の名無しさん:2006/10/03(火) 12:35:14 ID:cmRwPWkJ0
>106
そんなヘヴォンな話なら禿萌える(*´Д`)ハァハァ
108風と木の名無しさん:2006/10/03(火) 13:18:39 ID:CjxheyyV0
学生たちの中でテンテーが一番気に入ってるらしいメガネキャラまでホモでがっかり。
総ホモまでは行ってないけど、不自然な程度にはホモだらけだよ。
あの二人は孤高のホモだったからフジミはこれだけ支持されたんじゃないの?偏見や障害が
減ったらその辺のただのホモ小説と一緒だよ。
109風と木の名無しさん:2006/10/03(火) 14:43:29 ID:BMmrtdmc0
孤高のホモww
せっかく総ホモと一線をかくしてたんだから、ラストまで貫いてほしいねえ。
だが、ユーキの周りには不思議とユーキを狙うホモは初期から存在したね。
メガネキャラじゃテンテーのお気に入りなのか。
ホモじゃない方が魅力的だよね。
110風と木の名無しさん:2006/10/03(火) 15:12:41 ID:sTr6Zdtd0
登場人物はすべてホモ男!
女はいらん!
これで桶。
111風と木の名無しさん:2006/10/04(水) 22:28:53 ID:istbAuV+0
鬼渡ネタに走るくらいなら、そこいらのホモ小説ネタの
ほうがよっぽどマシ。できれば生徒なんかに構ってないで、
主役二人の音楽成長記が読みたいorz
112風と木の名無しさん:2006/10/05(木) 12:44:23 ID:4xUPaoJO0
正直フジミがただのホモ小説だったらここまで読み続けてこなかったな。
主役二人の音楽成長記がメインで、スパイスにエロがふりかけてあったから
今まで美味しく読めてきた。
最近は妙なエロスパイスが過剰で食傷気味。
113風と木の名無しさん:2006/10/05(木) 19:42:57 ID:u3DRqd+g0
八坂、尾山、生島、ソラ、小早川、トウヤナントカ・・・
序盤からホモ多杉。
114風と木の名無しさん:2006/10/05(木) 21:00:12 ID:YIsI/piwO
ホモは確に多いけど、カップルとして書いてるのは脇ではタカネソラだけだから
総ホモ本ではないよ。音楽業界は一般社会よりはゲイ率高いからってことで
まぁいいんジャマイカ?

115風と木の名無しさん:2006/10/05(木) 21:11:40 ID:qt4faZ2DO
ゆ-きが無防備にエロいせいでいろいろ寄ってきてたな
116風と木の名無しさん:2006/10/05(木) 22:29:39 ID:sg1KGVdg0
尾山の前でブリーフ1枚で寝てたとか
トーノインが知ったら発狂しそうだw
117風と木の名無しさん:2006/10/05(木) 23:55:08 ID:PrXEVxGY0
どんなホモでもトーノインを越える異常者が登場しないのも凄いと思う
118風と木の名無しさん:2006/10/05(木) 23:56:42 ID:ynh10vd/0
確かに一番の異常者はトーノインだ
ユーキカワイソスwww
119風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 00:40:32 ID:mrI3Bfk/0
テンテーはトーノインの心情をあそこまで赤裸々に書くべきじゃなかったな
トーノインの中身が分からない初期は素直にカッコイイと思ってた
今思えば兆しはあったんだがw
ABのテンテーには憧れのO型としてのトーノインを描ききるのは無理だったんだよ
謎のままにしとけばよかったのに
それともあれがテンテーの理想の男なのかな
120風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 00:58:34 ID:1mcbpctJ0
ケイたん萌え萌えですからw
121風と木の名無しさん:2006/10/07(土) 16:22:51 ID:Zt8Hf+O40
トウノインがカッコイイだけの時は別段萌えなかった。
完璧系のキャラには興味わかないんだよねー
122風と木の名無しさん:2006/10/07(土) 17:28:26 ID:Hpvr+L7g0
自分はヘタレてる分にはいいんだよね。
でも読んでいて恥ずかしいのは・・・
123風と木の名無しさん:2006/10/08(日) 10:13:55 ID:z/YIHCnm0
読者への羞恥プレイというレトリックに違い無い。
124風と木の名無しさん:2006/10/08(日) 12:06:32 ID:Xn0Sm5yR0
ちょっと通りますね
小説道場で温帯に「作者が美女、エロ描写が上手」と
評されてたのはこの方でしたっけ?
125風と木の名無しさん:2006/10/08(日) 15:15:10 ID:5nCAxG8D0
>>124
たぶんそう。でもその言い方だとホメ言葉、実際は
「こ、こんなスゲー美女があのエロエロ描写を書いてるのか!」
的ニュアンスだったんじゃ?
(温帯は最初にエロ文章を山ほど読んで、それからお顔を見たからさ〜)
126風と木の名無しさん:2006/10/08(日) 18:04:53 ID:Xn0Sm5yR0
>>125
レストンクスです
ニュアンスは覚えてないんですが温帯にえらいホメられてた人がいたなあと
思い出しまして。いや懐かしいです
127風と木の名無しさん:2006/10/11(水) 14:55:07 ID:WyBJHaNp0
テンテーの日記には「スランプの出口が見えてきた」ってあるけど、
やっぱ自分でも最近のフジミのマズさは自覚してたのか・・・。
次回の新刊は期待していいのかな?でもトリプルブッキングって・・・・・・。なに考えてんだ。
とにかくもう教師ネタはイラネ
128風と木の名無しさん:2006/10/11(水) 21:50:20 ID:VtsECv8F0
テンテーの日記ってどこで見れるの?初心者でスマソ…
最近のは確かにそんなに面白くないけど、長編だからそういうときも
あらーな、と気長に構えてた。でもまたケイとユーキやフジミの話になるとウレシス
129風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 00:05:57 ID:ZnW5B3aA0
別ネーム+火の国でググれ
130風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 00:38:38 ID:yaV66R6O0
たどりついた!ありがと!
131風と木の名無しさん:2006/10/13(金) 19:55:46 ID:Tzvfz+Aq0
ザルビーて今日だよね
読んだ人いる?
132風と木の名無しさん:2006/10/13(金) 21:14:18 ID:6xglwqOp0
ノシ
ネタばれは15日の深夜からかな?
133風と木の名無しさん:2006/10/14(土) 15:50:00 ID:oeDMbJ3P0
15日深夜か。待つよ…。
読んだ姐さん、詳細報告してくだされ!
134感想注意:2006/10/15(日) 00:31:51 ID:0PQJOQaW0
ネタバレ解禁? とりあえず感想行きます↑↓


















珍しくエロ頑張ってたよな!
135風と木の名無しさん:2006/10/15(日) 22:03:53 ID:rnMz84W00
170超でランドセル背負って単価……
136風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 01:51:54 ID:JJWGet1P0
ある革命でリッチーに出会う前でよかったかもしれん。
かわいい「中学生」相手に(;´Д`)ハァハァ しかねなかったかもと思うと…!

しかしこれは作者が書いちゃイカン話だろうよ。
137風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 02:13:13 ID:JABpE3cx0
ネタバレ解禁楽しみにしてたのに皆さん感想だけかいw
内容はどんなんだったのですか?
138風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 10:49:54 ID:2jUQtlJd0
134で読むのがものすごく楽しみになってきたのに
135のランドセル云々で急に読むのが怖くなってきた…
139風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 11:31:33 ID:qimqgan+0
いかん、すげー読みたくなってきた。
でもフジミしか興味ないんだよな。
何ページあるの?フジミだけ狙いで買っても損なし?
ざっとでいいんであらすじ教えてください。
140風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 11:41:19 ID:LdIO8dXY0
>138ごめんw 135は全然重要な部分じゃないから軽く流してクレ
以下、内容に軽く触れるよ


トーノインの子供の頃のアルバムを見て二人で語る中で
小学生時にすでに身長170cmあったとトーノインが言ってただけだよ

自分はエロは物足りなかった。
コブラとか若鮎とかネタ要素がないと満足できない身体になったよorz
141風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 13:14:12 ID:MPRezx3J0
次の文庫に収録されると思うから立ち読みですませてきた。
開いた途端「あはっ」が出てきて吹いたw
142風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 13:31:17 ID:So2Q7sV10
>>139
もう買っちゃった?全12ページ、他に既刊文庫紹介と後藤さんが描いた
今までのあらすじマンガ。
それから今冬に新刊が出るらしい。
143風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 14:44:37 ID:SqzaG/vk0
139です。142タン情報ありがd!
12ページか…。新刊に収録されるのを期待して待とうかな…。
144風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 14:49:04 ID:5GG52UgW0
いやさすがに今度の新刊には載らないでしょ。
過去の番外も載ってないやつあるよね?
145風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 21:06:53 ID:GYmcSG/j0
ほとんど会話だよね。
自分的にはありえね〜話
でもこの本単発だったんだね。
次号の予告探したんだけどなくってあれ?っと思った。
巻末にアンケートがあるから売り上げ次第で続刊もありなのかな
146風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 01:27:45 ID:ql4RLwlx0
ザルビー、ユウキはヴァイオリンを真剣に弾いていますか?
147風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 05:05:42 ID:QLMvNfcE0
>>146
触ってもいない。ケイに触られてはいる。
148風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 11:12:41 ID:SnbksTVK0
日夜ケイにみっちり演奏されてるようでした。
149風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 17:28:39 ID:H0AYCSy9O
誰か裏帆掛けのAAを!
150風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 19:57:51 ID:iSIpWNVC0
○○ <ァァー
トト
フ7
151風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 19:59:23 ID:iSIpWNVC0
ユーキの頭が大変なことに!
152風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 20:17:10 ID:DcfqRIOn0
妻がブスで毎日が辛いです Part88
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1158980233/l50
153風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 21:47:10 ID:94aqL24rO
エロエロなのか(・∀・)
154風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 17:16:16 ID:aFIdSbAJ0
155sage:2006/10/20(金) 20:49:55 ID:jnfW+KII0
>ザルビー、ありえん。
昔、二人はねずみ園で実は会っていたって…ww

156風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 20:51:34 ID:jnfW+KII0
ゴメソ!
157風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 20:31:23 ID:ULuQW6xJ0
今回のざ・るびー
高校生のときすでに出合ってた…って、たしかに出来すぎなネタだw
でもそこでひとめぼれして(;´Д`)ハァハァ にしなかったのが良かった。

つーか、トーノインって年上好き属性なんじゃないか?とオモタ。
「中学生」には食指が動かなかったっていうことなのかと。
158風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 01:24:47 ID:2Lus2meF0
>>86の先見の明に10000ネズミー<ザルビ
159風と木の名無しさん:2006/10/24(火) 23:53:48 ID:CkCfMCJk0
ザルビ
作者あとがき読んで
「必 死 だ な」
と失笑した。
160風と木の名無しさん:2006/10/25(水) 17:18:21 ID:ebq2Se60O
新刊に収録チボー
161風と木の名無しさん:2006/10/26(木) 14:44:36 ID:Wono/0Q20
収録ってなら、このまえの全プレの小冊子に書かれた話の収録のほうが
先なんじゃないの?
162風と木の名無しさん:2006/10/26(木) 16:05:08 ID:Q0ckpU7O0
そういえば小冊子は夏の海水浴の話だった。季節的に合いそうw
(発売の時期にはまるで合わないが)

あれも同人誌だったな…ニガワラ
163風と木の名無しさん:2006/10/26(木) 18:48:58 ID:r7EK/ecCO
工工エェ(´Д`)ェエ工
小冊子って小組曲だよね?収録される可能性あるの?
でもどり組で今日やっとゲトしたのに○| ̄|_orz
164風と木の名無しさん:2006/10/26(木) 23:17:42 ID:TRpNdplM0
「招かれざる」とか「カルネヴァーレ」とか、その辺のまだ収録されていないのを入れて欲しい。

「招かれざる」が収録されている小ジュネがどうしても手に入らない。
たまにオークションにでるけど、異常に高値になるし。
165風と木の名無しさん:2006/10/27(金) 00:26:35 ID:FW28Onz20
>>163
いや、まずその可能性はなかろうよw
単に今度出る新刊も小冊子のエピも夏の話だったなってこと。

あれもヘヴォンな出来だった。読んだら感想キボンw
166風と木の名無しさん:2006/10/27(金) 00:28:08 ID:FW28Onz20
IDがOnzだ…orz
167163:2006/10/28(土) 01:46:39 ID:B0rph2pLO
>>165読んだ( ´_ゝ`)
もう、どこをどう突っ込んでいいやら…

スクール水着といい、4次元ポケット腹巻きといい、糠床臭いよユウキorz
リクエストで買った水着ってまさかスクール水着だったのか?
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
168風と木の名無しさん:2006/10/28(土) 12:22:42 ID:f+F2oKu80
ツノカワのHPに新刊の予告出てたから読んできた。
教師ネタは少なくなってることを願うよ、テンテー
169風と木の名無しさん:2006/10/28(土) 12:38:12 ID:3yzl8ePuO
飽付テンテーの純文学PNって何?
170風と木の名無しさん:2006/10/28(土) 14:48:22 ID:k7hCGuSM0
>>168
まだgdgd教師ネタ引きずってたら、発売後のこのスレも嵐の予感だw

>>169
ググれ
171風と木の名無しさん:2006/10/28(土) 19:15:46 ID:7D0ZxfL/0
>168,170
ザルビでは、第六部が「教師編」と紹介されていたよ。
当分教師ネタが続くと思う。
…せめてそこに萌えがあれば救われるのにorz
172風と木の名無しさん:2006/10/28(土) 21:42:48 ID:SWAK6Lx60
留学編、何とか読み越えてきた自分だったが、帰国後の一発目で
挫折。
でも後の展開が気になって、スレ常駐してたんだが・・・まだ教師編ですかい。
ハァ
173風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 18:51:05 ID:OMqxyIvvO
ロメヲまでの未読分をアマゾソで一気に頼んだら
中身が覗ける仕様の箱で来て焦った…orz
今やっとバッコス。
174風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 22:30:38 ID:MpSgpj3m0
いい加減登場人物が多すぎるんだと思う。
175風と木の名無しさん:2006/10/30(月) 02:06:28 ID:oYbopNXk0
>>173
ちょ、そんな恐ろしい仕様の箱があるの!?
アマゾンでうっかりおかしな物買えないな…orz
176173:2006/10/30(月) 02:57:20 ID:6NIRdLsiO
>>175
ピザの箱みたいな仕様のやつで、横がパカッと開けられてチョト中が見える造りでした…orz
中身は固定されててヤヴァイ表紙まではよく見えなかった(?)から、
宅配のオッチャンに見られたとしても少女漫画かな〜位に思ってて欲しい!
ちなみに文庫11冊でこれでした
今ブザンソン…修行編面白いな
177風と木の名無しさん:2006/10/30(月) 09:44:54 ID:nIRB2dzQ0
>>176
そんな冊子小包な 箱にしたら、密林の存在価値ないじゃん。
リアル本屋では 買えましぇ〜んなのを注文できるのが
売りでしょうに……
既に宅配のおっちゃんとは 道ですれ違っても挨拶するくらい
顔なじみだよ……orz

スレ違い ごめんね。
178173:2006/10/30(月) 17:18:55 ID:6NIRdLsiO
調べたら普通はチャント梱包してあるようです。
何かの手違いで開いた可能性が高いでした…オッチャン…開けた…?
かなりスレチすまそでした!

そして今バゲットまでたどり着いたー…面白いなあ。
179風と木の名無しさん:2006/10/30(月) 18:25:39 ID:sIC8b2Be0
このスレ読むと留学編やバゲット・若鮎なんかで脱落する人が多いようだが
173なら「髪よぉぉぉ」も「コブラ」もクリアできそうだな
180173:2006/10/30(月) 19:09:50 ID:6NIRdLsiO
>>179
過去ログで色々ネタばれ見たのでコブラetcも楽しみです
秋月節に飢えていた…(笑) 再びダイヴしてきます-
181風と木の名無しさん:2006/10/30(月) 19:09:57 ID:fo+1odmU0
自分は留学編やバゲット・若鮎はどうにかクリアできたけど
「髪よぉぉぉ」はさすがに引いた
「コブラ」は見てないけど威力が凄そうだな
182風と木の名無しさん:2006/10/30(月) 21:46:38 ID:HPBSOkIb0
「コブラ」はなにげなく現れたので、初めて読んだときは見逃した。
このスレ見て初めてかなりの破壊力を持ったヘヴォンだったと気付いたw
173さんには「か・け・て」の感想も聞きたいyo
183風と木の名無しさん:2006/10/30(月) 22:37:33 ID:9mqEobTz0
同じく173さんに桐の箱に入ったプレゼントの感想キボン
184風と木の名無しさん:2006/10/30(月) 23:27:36 ID:v2SBwC6P0
173の人気に嫉妬w
185風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 00:41:51 ID:GlXFLw1b0
久しぶりに1冊目から読み返してる。

「リサイタル〜」と「未完成〜」が2冊続けて見当たらない。
母がどっかで読んでその辺にほったらかしてるか、
姉が自分ちにもって帰っちゃってるか、
それともクローゼット(の奥の棚に入れてある)の下のほうに落ちてるか。
186風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 01:16:12 ID:hFdO6TDh0
テンテー一週間も風邪でダウンしてたみたいだけど
もう原稿上がったのかなあ
187風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 13:01:03 ID:ppghO+nh0
>>185
家族でフジミを読んでるのか…。チトウラヤマシス。
自分はカギ掛けてコソーリ保管してるので、万が一の危機が怖いよ…。

ほかの姐さんたちは周囲にはオープンにしてる派?秘密派?
188173:2006/11/02(木) 19:53:29 ID:H/NxtfIcO
とりあえずざっと暴君の途中までヨンダ

>>182-183
「かけて」は覚悟してたせいか割とすんなりいけますた-。
桐の箱は…( ´_ゝ`)
まあ悠季my loveだの祝福しますだのと色々アレなKEIぼったんですから… (笑)

>>187
ウチもコソコソなので保管場所に困ります。。
189風と木の名無しさん:2006/11/03(金) 01:53:39 ID:G/6Y9NqYO
>>185
え?富士見はぱっと見普通の本だし、適当においてあるよ?
食卓のテーブルとか。まぁ、うちのおかんがBLという単語をしらないのと、
本に興味がないのわかってるからなんだけど。自分通学の電車のなかとか
でも読んでたよ。二人掛の椅子で一人の場合だけだけど、無防備すぎ?
190189:2006/11/03(金) 01:56:08 ID:G/6Y9NqYO
安価ミスったスマソ。
>>185ではなく>>187宛てですた。
あくまで富士見に限ってだよ〜!!
191風と木の名無しさん:2006/11/03(金) 03:18:49 ID:fW8mEAjL0
>富士見はぱっと見普通の本だし

そうかぁ???
あの赤い背・裏表紙や表紙イラスト・挿絵イラストは
よそで見られちゃ困る。電車では読めん。
読むとしたらカバー必須。でイラストページは鋭角に開ける。
家に遊びに来た人に見られるのも困るから
BL関係は本棚ではなくクローゼットの中へ。
リア厨の頃は外の本棚に入れてたこともあったけどもさ…
192風と木の名無しさん:2006/11/03(金) 14:40:33 ID:eoghupYi0
電車、バスで読めるのってすごいな…
普通の小説の文庫本と、ラノベ(BL含む)の文庫本って
たとえ文字だけのページでもすぐ見分けつくっしょ?
以前、BLっぽい文庫本を一心不乱にバスの中で読みふけってる人を
見たことあるけど、アレは本人が思っている以上に目立つよ。
193風と木の名無しさん:2006/11/03(金) 15:12:52 ID:8OnGku0O0
わたしゃ最近海外旅行に行って、こじんまりしたホテルに4,5巻を
忘れて来てしまいました・・・。
見つけた人は挿絵を見てなんて思ったんだろう。
194風と木の名無しさん:2006/11/03(金) 15:17:56 ID:+jvrCdAw0
海外旅行にBLを持ってく193バロスww
195風と木の名無しさん:2006/11/05(日) 14:42:59 ID:LW1a2IEl0
新刊でるまで話題がないね。
テンテー、川島さんを幸せにしてあげてください。
物語的には3年くらいしか経ってないんだろうけど
読んでるこちらは10年越しくらいの片思いに見えてキツいです。
196風と木の名無しさん:2006/11/06(月) 03:50:54 ID:MJiqQIX20
え、川島さんはまだ片思いのままなの?
トーノインはふられた後割り切って終わりにして、
その後特に出会いもなく、見合い結婚するのもイマイチで
一人身を続けてるだけって話じゃないの?

それよりも小夜子嬢の方がなんか切ないっぽい。
絶対にむくわれないかんじでさ。
197風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 01:35:40 ID:RmfRHyehO
モリムラさんにムラムラ
198風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 19:55:04 ID:+ckRX+rH0
199風と木の名無しさん:2006/11/08(水) 12:41:48 ID:1bRoz1zh0
200風と木の名無しさん:2006/11/08(水) 21:46:23 ID:bgXdBv6u0
wikiあたりだと、
『SEXシーンにおけるコブラやバゲットなどの描写は
読者の失笑を買っている』とか書いてありそうなのにね。
201うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
202風と木の名無しさん:2006/11/08(水) 23:15:33 ID:N6fDybZwO
新刊まであと20日程か
イチャつきまくりが見たいぽ
203風と木の名無しさん:2006/11/10(金) 13:56:09 ID:BjynVFDH0
687 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で
そーいや、フジミなんとかっていうホモ小説、アニメ化されてたよね。
オーケストラシーンとか、指揮とかヴァイオリンのシーンはどうなってたんだろう。


口がむずむずしたw
204風と木の名無しさん:2006/11/10(金) 18:53:24 ID:992/c2KSO
>>203
つ「ようつべ」

とか書きたいw
205風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 15:08:53 ID:xvIan26P0
のだめブームで、クラ小説に目覚めた人が多いみたいだけどさ、
オケストラもの、指揮者もののオリジナルはフジミじゃんよ、と
思ってる自分がいる。BLだからあえて言わないけどw

それにキャラとしても
ケイちゃん>>>>>>>>>>>>>千秋
206風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 16:00:26 ID:N4v56CWw0
変態度がですよね
207風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 18:07:04 ID:reWl1Gf20
比較してみると、トーノインは若くして色々突き抜けすぎ。
208風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 23:16:14 ID:2LdHs+EvO
のだめのドラマ見たが、指揮者出てるとど-してもフジミとかぶるな
フジミもうまいことBL要素をごまかしてドラマ化…せんか
209風と木の名無しさん:2006/11/13(月) 00:55:21 ID:jQH5Y8zQ0
のだめと比べちゃうのは私だけじゃなかったか。よかったw
漫画とかドラマ見ちゃうとついつい、フジミを思い出し
変態だけどちゃんとしたオケの小説だと痛感するよ。。。
210風と木の名無しさん:2006/11/13(月) 13:40:18 ID:A5AQRnOS0
いちおうちゃんとした少年(あ、青年か)の成長文学になってるよね。
音楽性の追求に努力していく姿はよく描かれてるし、のだめより深いと
思う。BLってのがな・・・。
211199:2006/11/13(月) 15:10:47 ID:0nyGStTU0
>>199です
あと頼むw
212風と木の名無しさん:2006/11/13(月) 21:29:06 ID:CiqFbirS0
フジミの場合、のだめとは逆で指揮者の方が変態だし。
213風と木の名無しさん:2006/11/13(月) 21:59:46 ID:Qd0OQzIsO
今日ののだめのヴァイオリンが悶える演出見てユウキ思い出したw
214風と木の名無しさん:2006/11/13(月) 22:12:23 ID:k1n+1fhR0
タンホイザー流れたねw
215風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 00:30:00 ID:AWFKXe8s0
>>208
うちの母がのだめの千秋の後姿を見て
「ケイや!」と言ってた。
216風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 03:02:57 ID:9p1vLBjX0
親子で801か

いいなー
217風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 03:21:11 ID:TfFGKuXG0
のだめのドラマ見て、棒振り人形ってコレかと思った。電動ピエロだっけ?ww
218風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 13:17:34 ID:qIAdYNMf0
なんか感じ悪いな
219風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 00:52:38 ID:TvQbLf6e0
まぁ、役者ががんばって指揮者の演技してるのは許してあげようよ。
本職の指揮者もしくはアマでも指揮者を名乗る人間が
棒振り人形状態だったら問題ありだけどもさ。

のだめの棒振りは踊○シリーズの
某映画に出てくる指揮者よりはまともに見えたし。
220風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 02:47:54 ID:0WDFWUKy0
>>217
あんなの棒振り人形以下。
きちんとテンポとることすら出来ていない。
221風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 11:42:50 ID:l55hj1jh0
やめなよ
222風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 14:23:57 ID:aN5gbU6+0
早く新刊読みたいな
223風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 12:37:21 ID:FA9mXWNV0
役者の指揮と、指揮者の指揮は分けて考えないとな。
それよりも、愛地球博の開幕式の時にXジャぱんのよしキが
自信満々の顔でオケを指揮していたことのほうが……
224風と木の名無しさん:2006/11/19(日) 19:39:50 ID:7b+00strO
アマゾンで新刊予約しようとしたら項目ナイのな…( ゚Д゚)
225風と木の名無しさん:2006/11/19(日) 20:11:58 ID:cEF7RdWG0
普通に検索すれば出てくるけど…
新刊がないってだけか?
226風と木の名無しさん:2006/11/20(月) 02:33:33 ID:V8knS4gQO
>>225
スマソ新刊がないだけです-…とくに困る訳ではないがちょと驚いたw
227風と木の名無しさん:2006/11/23(木) 01:13:41 ID:A3e8gNgP0
表紙画像キタ━━━━━━━━━(・∀・)━━━━━━━━━!!

ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=31799595
228風と木の名無しさん:2006/11/23(木) 01:42:50 ID:Rpqr+s0n0
( ´,_ゝ`)プッ
229風と木の名無しさん:2006/11/29(水) 19:05:13 ID:wfwbyepQ0
そろそろ早売りゲターさん降臨?
230風と木の名無しさん:2006/11/29(水) 20:17:08 ID:ocVZCno70
ていうか出るの忘れてたw
ありがとう思い出させてくれて。
さっそく申し込んできた。
231風と木の名無しさん:2006/11/29(水) 23:32:50 ID:eCSCI6vJ0
読み終わった。解禁町
232風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 00:01:03 ID:OiEeHwL50
ツマンナソウダネ
233風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 00:03:08 ID:0eep1j480
薄い…
234風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 00:19:52 ID:PexbWpVp0
薄い。しかも…。
235風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 00:40:38 ID:4hXTw5b70
29日に売ってんの?
くそー探してきたらよかった!
236風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 00:48:09 ID:3/7HF//VO
やっぱツマンないのだろ-か
ネタバレ町
237風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 01:15:53 ID:p4YKMWaK0
320円ならまだ納得の内容
238風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 12:44:56 ID:p4yReuqX0
三分の二なのか…(´・ω・`)
239風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 16:51:58 ID:1rfFNskgO
クラシカルロンドの再録かよ。持ってるのに。
ホントに薄い…。
240風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 18:07:47 ID:R0HGaeMx0
エ?再録……マジっすか?










・・・・・・・・・・・orz
241風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 18:20:00 ID:1rfFNskgO
ごめん、『あとの三分の一は何かと思ったら、』が抜けてしまった。
書き下ろしは当然あるよ。
242風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 18:21:35 ID:CGxzmOXg0
「クラシカルロンド」売ろうと思ってたのに。
値が下がる・・・orz
243風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 19:27:52 ID:+HgZx1If0
貧乏人乙
244風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 23:25:02 ID:Oj5vCHuYO
今日ゲトして読む前にここ覗いたら…
・゜・(ノД`)・゜・。



○| ̄|_
245風と木の名無しさん:2006/12/01(金) 00:43:07 ID:bRfPqRQu0
貧乏人ほど無駄遣いするからね。
今のテンテーは貧乏人に支えられてるんだよ。
246風と木の名無しさん:2006/12/01(金) 20:56:13 ID:1yp6fYb00
内容のネタバレはまだダメだっけ?

クラシカルロンドのあの話を今回わざわざ再録したのは
前作で暴落した福山先生株ageの為かもと、ちと邪推してしまった。
247風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 00:26:00 ID:n8hn8upr0
風邪でダウンしたと書いてあるよ
でも薄いね
248風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 01:21:38 ID:GrNWk6bN0
フジミなんて発売月はずっと前から7月と12月って決まってんのに
風邪でダウンしただけであのペラペラってさあ。入院でもしたならともかく読者をバカにすんなよ。
ゴトウさんも帯状疱疹になったって言うけど、そうとうひどいスケジュールだったのはあの薄さで明白だよ。
再録はただの穴埋めだろう。テンテーにガツンと言える立場の人間は一人もいないの?
金取るなら一冊の物語として完成したものを読ませろ。
249風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 01:41:07 ID:7tKSPj9M0
議席数減らしたら自分が危ないもんね、
最下位当選だったテンテーとしては。
250風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 02:29:43 ID:bvGV04M60
>テンテーにガツンと言える立場の人間は一人もいないの?

我々しか居るめぇwwwww
251風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 00:47:01 ID:6BCQlkMl0
我が子を捨てても議席が欲しいんだ
やっぱり熊○の人だ
252風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 02:08:04 ID:KqhBUBjK0
「実の子より圭たんのがカワイイ」と豪語した過去アリ
253風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 15:43:45 ID:F66JTo5r0
ネタバレが待ちどうしくなってきた…
怖いもの見たさ??
254風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 15:55:05 ID:G1FxwO7cO
バラすようなネタもない件について
255風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 17:04:43 ID:7qZ+MQik0
ネタバレ規制解けても誰も書き込まないよ
256風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 17:40:26 ID:6D2m/hUh0
読後『それで、なんだったっけ?』と思うほど書くことがない。
257風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 21:34:58 ID:pwua1lge0
じゃあ実の子よりも圭タソよりも、自分の議員生活のh(ry
最後まで看取る気でいたけど、この状況が続けば(次巻くらい)
振り落とされそうな気がしてきたorz
258風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 23:11:11 ID:JREED3hT0
怒りを通り越して呆れた
この巻でオレのフジミ生活は終わった
すっきり
もう何の未練もない
三行半を書く時間ももったいない
259風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 23:19:32 ID:AZboyOCX0
今回もむろん惰性だが冒頭から目が滑った。ここまで滑ったのは初めてかもしれない。
今時のBLが冒頭から読者を惹きつけようと努力している中、つまんねえ会話がダラダラと。
10年以上の付き合いだから我慢していたが、そろそろ自分も振り(ry
260風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 23:55:34 ID:kyPaKwPMO
前は買ってきて読んだ後すぐもう一回読み直して、新刊出る前の日かなんか読み直して新刊を楽しみにしてたのに。
ここ1、2年は読み返しはしないし、買って読んだらそれきり。でもこの先も惰性で買い続けるんだろうなぁ。
261風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 23:59:19 ID:2kCxoEds0
自分は既に出戻りだから割と落ち着いて読めたな。
セールのトイレットペーパーだかティッシュだかの行(くだり)は禿げしく不要だと思ったが。
262風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 00:01:33 ID:7FXS/rjO0
自分も>>261と同じだ
セールがどうしたっていうんだ、オチまでいらねぇ…
ただ一応音楽はやってたからその辺はそれなりに読めたな
教師部分は相変わらずぐだぐだだったけど
263風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 00:32:52 ID:ibVnWy2H0
今回薄さの割にイラストが多かったから
とりあえず★さんはご苦労様でした
そしてエチが一行_| ̄|〇
264風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 02:39:35 ID:xpecDYKK0
エチシーンいらないて声が反映されたとか…
265風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 04:56:34 ID:rVLN1OiD0
>>261に同じく自分も出戻り組なのでそれなりに読めたかな
なんだかんだいって主役の2人ベースに話が一応進んでるわけだし
1年に2冊も出てる
もにょるばかりの教師編だって何時かは終わる

だから皆もガンガロウ
振り落とされちゃ駄目だ
バケットも鮎もご乱心すら闘いぬいた仲間じゃマイカ
………せっかく出戻ったのに…おいてかないでおくれよ…
266風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 06:02:48 ID:+g5auvHg0
新刊読んだ。ロンド買ってないので、私にとっては全て新作ヽ(´∀`)ノ
雪嵐が一番良かった。やっぱり先生やってるよりも演奏家やってるユーキの
話を読みたいんだよー。

エチは今回くらいで充分だとオモタ。
267風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 09:40:55 ID:Gj4F+pHK0
>>266
勝ち組おめw

そういう私は負け組。唯一良かったのはエチが一行だったことくらいw
268風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 20:22:01 ID:RJzjJg/W0
>265
つらい時は、さあ、ご一緒に!!



        ヘイタクシー
      (゚」゚)ノ
     ノ|ミ|
      」L
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         _/ ̄ ̄\_
        └-○--○-┘=3

もうちょっとだけ頑張る。でもなぜ小説読むのに苦行を強いられるんだ…。
萌えを返してくれー。第一部第一話の萌えを返してくれー。
269風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 21:07:42 ID:VTKoCHVHO
>260
ノシ
昔のフジミは何回も読み返したのに、ここ最近の何年かは
一回読んで話の筋がわかったらもういいかって感じで
読み返す事はないな。
買い続けてるのは完全に惰性だよ。
270風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 21:49:04 ID:xpecDYKK0
苦行とまで言うんなら読まなきゃいーじゃんw
一部のノリ求めてるんじゃもう絶対無理でしょ

271風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 22:42:28 ID:r/r16gup0
新刊が出たんだから、とりあえず皆で祝福しようじゃないか!

○    o    ゜               。       
、     。     ゜     ゚     ○              ○     o  ゚   o      
 ゜           ゜    。
      ゜     ゜    。  ゜   o         ○     o  ゚   o
   .................   .... ............    ..... .................   .... ............    .....        
○ ....    o      ....   ○ ..... 
   o....      _   ....  
        / /|)祝福します、祝福します、祝福します。
        | ̄ト
         / /
     ○    ...  o   ....  
   o                          
  ....               ....          o  .... 



このAAぴったりすぎ_| ̄|〇
272風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 23:29:37 ID:W3gnyuU4O
〉271
ワロタW
273風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 12:03:24 ID:1AT1CGBK0
うわ、発売後なのにレス少な!!
とうとう笑うこともつっこむことも諦められたのか…orz

ちなみに「勝ち組」ですた。
イーダさんとの関係が元に戻ってる〜・゚・(ノД`)・゚・。と思ったら
本編じゃなかったのか…。
でも楽しめたからよかた>クラシカルロンド部分

274風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 13:11:56 ID:vc0QoHGT0
「買わない」「読まない」のが勝ち組ってことさ♪
275風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 16:05:09 ID:wsvOs1860
ついでにこのスレにこないのが勝ち組
276風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 19:01:33 ID:RcX3voW/O
クラシカルロンドも読んだしこのスレもヲチしてたので・・・
新刊と共に読んでなかったアウラペンナも買ってみたら満足ですた

あと、昔借りて読んださまよえる〜もついでに。
↑ちょっと改訂されてるのね…悠季が「タンマ!」とか言ってた台詞よみたかったゎ
277風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 19:53:18 ID:Q6yZJRJYO
コンドーです、は改訂されてないのかな…。
一瞬わかならかった遥か昔の厨房の自分。
278風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 23:32:28 ID:RcX3voW/O
>>277
さまよえる〜の事かな?
ざっと読んだだけだけどコンドーですってのも見あたらなかたよ

系と同じベッドに寝てボッチしたのに、後で自分自身に
「系でなくてもよくあること」風に言い訳してたやつも無かったな
279風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 23:46:32 ID:BkCK1cpQ0
あうらぺんなってなんだっけ?
280風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 00:25:44 ID:YH8OLSxnO
>>279
フジミの中世パラレルもので秋月こおBOXから単行本化したらしい。
登場人物の名前がもじってあって性格とかほぼ同じ
ちなみにガラ(五十嵐)にニヤニヤですた。
281風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 01:35:49 ID:DO+eGul30
>>277-278
コンドーです,が出てくるのは赤い靴ワルツだよ。
なんとかコーラのビデオ見てる時も出てきたよねw

よくあることっていうのは同じベッドうんぬんじゃなくて
ケイに押し倒された時のことジャマイカ?ヤサカとの話のあと。
282風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 01:36:24 ID:VzbOumJQ0
へー、色々改定されてるのか。
しかしコンドーですは無いよな…。今でもよく分からん。
こういう微妙に古臭い所とか所帯じみた所に、テンテーの顔が透けて見えてくるから困る。
283風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 02:04:17 ID:YH8OLSxnO
>>281
そうだったっけ…勘違いしてタヨ
1〜2部は借りて読んでたから色々記憶がごっちゃになってるな…失圭!

言葉のフルさも慣れればなかなか味わい深い…かも
284風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 02:25:05 ID:DO+eGul30
>>283
ドンマイw
>>276のタンマ!が気になるwどんなシチュでそんな台詞が出てました?

タンマもコンドーもだっちゅうの、も時期をはずすと寒いが、
死語カタログだと思えば…
チョベリバなんてのもあったっけ
285風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 02:59:46 ID:YH8OLSxnO
>>284
悠季の引っ越し先が決まって圭が渋々契約書を見たところで、
「…きみを抱き締めてキスしてしまいそうだっ」とか言ってキスしようとするんですよ
で、悠季が「たっ、タンマ!」とか言って笑って逃げて、
圭が「はいはい、タンマはわかったからキスしたっていいでしょう」とかいうイチャイチャシーンがあったんです…
なぜなくなったのかは謎だ
286風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 05:29:09 ID:05lCAima0
コンドーよりも江口の方が「?」だった。
287風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 07:03:31 ID:YH8OLSxnO
>>285ですが…記憶アヤシイのでまた他巻にあるシーンだったらスマソ…

雪嵐の飯田氏の「バレテ〜ラ」も何気に古いな-
288風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 08:19:16 ID:snENBdLKO
タンマは携帯をプレゼントする場面だよw
289風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 13:12:51 ID:YH8OLSxnO
>>288
マヂっすか…記憶混乱ってレベルじゃねえぞ…

吊って出直してクル λ...
290風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 13:31:43 ID:DO+eGul30
>>289
イ`
覚えていないのは読者だけじゃない、むしろテンテー自(ry

しかし、記憶のシーンが見当たらないってだけで改訂したと思う289は
テンテー以上の大物!w
291風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 17:41:19 ID:/zX3OOl3O
発売日前に買ったのにやっと読んだ。
なんだろ、ユウキが鼻につく。性格悪い子みたい(´・ω・`)
てか社会人桶で「圭」と名前呼び捨てにしただけですぐ二人の関係が
ばれると言う発想がなんとも…

なんで飯田さん二人の関係しってるの!?と自分ふじこったのは秘密だw
記憶が曖昧になってきたよorz再録するくらいなら未収録の
入れてくれればいいのに。雪嵐なんか間違ってるとこそのままだし…
292風と木の名無しさん:2006/12/07(木) 13:07:11 ID:X7wuZyOw0
再録してページ水増ししたのもどうかと思うが、
そのことを一切知らせずに販売することのほうが問題じゃね?
まぁ、あれだけ薄っ!な本でしかも再録ありってわかってたら
購入者が激減するからなんだろうけど、本屋じゃビニールかかってるし
「フジミ新刊」ということだけで中身を確認せずに買った人多かったとオモ。
それに再録するなら、公に出版されている作品より期間限定でしか入手できなかった
小冊子や、ザルビのように雑誌掲載のみの作品を収録するべきで生姜

293風と木の名無しさん:2006/12/07(木) 13:13:40 ID:TMfGGG8I0
金色のコルダ見てたらユーキにそっくりなのがいたので
びっくりした。その後びっくりした自分にびっくりした。
まだウェイト大きいのだろうか…orz

>>291
>社会人桶で「圭」と名前呼び捨てにしただけで
禿銅。
つかいちいち「け…」となるのがウザくて仕方なかった。
なんで切替できないんだろう。
294風と木の名無しさん:2006/12/07(木) 13:56:37 ID:GIb6SUsg0
>再録の件
 ズネ掲載分で未収録の入れて欲しかったよ!富士見に戻ったんだから「招かれざる〜」
 とか入れるべきタイミングなのに〜。読んだことないのに〜。
295風と木の名無しさん:2006/12/07(木) 14:54:46 ID:tPyJlS240
>>294
禿同。招かれざる〜は、新刊で女子大生にカミングアウトしたことも
回想されてるんだから
文庫に入れるタイミングとしてはちょうど良かったのにね

>>291
最近の悠季は、教え方も考え方も以前と違っててヤだ
自分の評判を気にする悠季なんて悠季じゃない('A`)
296風と木の名無しさん:2006/12/07(木) 15:01:04 ID:OibtpH8X0
圭と呼ばない理由が「恋人だから」じゃなくて
「偉大な指揮者に対する敬意ゆえ」だったら萌えたかも知れない。
あと迷子のコタを助けた理由が、寝覚めが悪いからってのはドン引きした。
あまりにも根性曲がりすぎ。中の人がチラチラ透けて見えて萎えた。


297風と木の名無しさん:2006/12/07(木) 19:35:39 ID:9IBOtk870
>>293
おまいは学校の先生をお母さんと言ったことはないのかい?








まぁ大人になってからはないけどな
298風と木の名無しさん:2006/12/08(金) 07:36:36 ID:iatr4Y2X0
>>297

293ではないが、あるあるwwwww






・ ・ ・   ね    え     よ    wwwwwwww
299風と木の名無しさん:2006/12/08(金) 09:16:24 ID:kbTLvg6u0
>>294
ズネ掲載の分は仮に入れたくても、原稿が見つからなかったんジャマイカ?
未収録の話は出てから5〜6年はたってる。
今はもうズネ自体ないし、あのテンテーがそんな昔の原稿をきちんと管理する
タイプにはとても見えないw
突発的に再録を決めたとしたら、去年出たばかりのクラシカル…を
もってくるしかなかったのかも。これならツノカワにもあるし。

しかしあの再録はないよなあ。そこまでして出さなくていいよ、もう。
300風と木の名無しさん:2006/12/08(金) 14:16:58 ID:yfc5jKRk0
↑ えええええ、そんな〜〜〜〜 orz
301風と木の名無しさん:2006/12/08(金) 21:40:36 ID:kbTLvg6u0
>>300
言葉が足りなくて誤解させてたらスマソ
あの再録はない=クラシカルからの再録はあんまりだ
の意で、未収録作が今後再録される予想がつかない、じゃありません。
302風と木の名無しさん:2006/12/08(金) 23:46:45 ID:gnPdiwFh0
購入して放置してたが、クラシカルロンドが入ってるのか!?
なんとなく初めてきたこのスレで知るとは我ながら…orz
303風と木の名無しさん:2006/12/09(土) 01:13:28 ID:MxmOhV4S0
クラシカルって絶版なってるわけじゃないんだよね
絶版なってて入手不可能でやむなく再録なら許せるのに
そういう状況でもなく、かつ前もっての告知も無く、だから余計腹立つんだよね…
304風と木の名無しさん:2006/12/09(土) 07:10:59 ID:jzVAco6j0
しかも、エピソード的にも似てなかったか?
自分は二本目の出だしで軽く混乱したよ。
三本目でやっと「……再録?」と気づいた自分の記憶力にもガッカリだがw
305風と木の名無しさん:2006/12/09(土) 12:16:18 ID:92+WfQ8DO
自分もフジミの新刊読むたびに自分の記憶力のなさにガッカリするが…





それ以上に今回は秋月テンテーにガッカリだ('A`)
306風と木の名無しさん:2006/12/10(日) 00:16:10 ID:DYA5jF2x0
あとがきに来年春にどうのとあるけど
来年春はちょうど任期が切れる時期だよね。
執筆時間が取れるとはとても思えないのだが・・・

>>305
秋月テンテーにはガッカリさせられどうしで、
もう何もかもどうでもよくなってきた。
早くフジミ終わらせてほしい。
307風と木の名無しさん:2006/12/10(日) 01:39:54 ID:3E3x34S30
そういや今回の再録の奴だけど、昔西さん引退記念?画集のインタビューで
二人は若いうちに氏なせたいみたいなこと言ってたのを未だに期待してるんだけどw
二人が終わるどころがフジミ自体おわらなそうだ…
308風と木の名無しさん:2006/12/10(日) 01:40:37 ID:3E3x34S30
ごめん、言葉足らなかった
再録の奴で思い出した、です
309風と木の名無しさん:2006/12/10(日) 01:45:03 ID:NsFhGkL70
圭の華々しくも短い〜云々だっけ?そんな表現で示唆してた時期もあったよね
310風と木の名無しさん:2006/12/10(日) 02:02:28 ID:3E3x34S30
そうそうそれそれ
再録のは一応妄想だったけど、なんかその辺も忘れられてそうだよなーと最近の読んでて思う

出戻りだから今更ショック受けることもそうないんだけど
とりあえず結末が変わっててもいいからちゃんと終わらせて欲しいや
311風と木の名無しさん:2006/12/10(日) 13:17:10 ID:NsFhGkL70
私はあの一文読んだときに、ショックだったよ
自分がそんなにフジミ好きとは思わなかったから、ショックがショックだたw
312風と木の名無しさん:2006/12/10(日) 16:33:32 ID:4+kc4XSP0
クラシカルの内容をまったく覚えてなくて、
再録も新鮮に楽しめた私は
勝ち組のよーな、かなりの負け組のよーな;
覚えるほど読み返したい要素もなし、
また読み返さなくても覚えられるほど印象的な場面もなし…
最近の巻でも鰤オケの話は何度も読み返すよ。
定期公演にMオケでの共演と、先々のお楽しみが
しっかり楽しめる話になりますように(=人=)

ところで雪嵐。視点移動がおかしくて酔ったのは私だけ?
特に福山先生のトコ。俺視点だったり唐突に神視点だったり…
そういう手法もあるのは分かるけど、
今回のは焦点が定まらない感じでクラクラしたよ;
313風と木の名無しさん:2006/12/11(月) 00:26:52 ID:b3iJHEbR0
それを言うなら、ジジイ編だって……。
五十嵐視点に変わるときが、どうも気持ち悪い。
1行くらい空白を入れて、すっぱり分けて欲しかった。

そんな私は半年前にクラシカルを買った大負け組…or2
314風と木の名無しさん:2006/12/11(月) 08:15:17 ID:eWCWHPvXO
>313
イ`

そういう自分も出戻り一年目orz
3部まででフジミを卒業していたら真の勝ち組だったのに…
315風と木の名無しさん:2006/12/11(月) 15:15:48 ID:XJq2l7iO0
今回の新刊はここで姐さん方の感想を読んでから買おうと思ってたから
ホント助かったよ…。これも勝ち組?

上のほうの書き込みでエチが1行ってあるけどマジ!?
だれかその1行教えてー!
316風と木の名無しさん:2006/12/11(月) 16:23:02 ID:NA1R8o8I0
前後含めたら1行じゃないけど、前にそう書いた姐さんはどの一文を1行と取ったんだろう
フジミにしてはあっさりしてた
317風と木の名無しさん:2006/12/11(月) 16:55:57 ID:6iN6f3r90
来春の選挙戦を意識してエチー少な目だったりしてw
318風と木の名無しさん:2006/12/12(火) 15:25:37 ID:U5Hpw0SY0
フジミにはがっかり… でもロマンセとイサナは良かったんだよな〜。なので見捨てられん。
ご葬儀は可もなく不可もなくって感じ。要人が終了しても伽羅メインで行くのかな?
富士見をサクサク進めるか、イサナの続編をどんどん出して欲しいなあ。
319風と木の名無しさん:2006/12/12(火) 21:20:45 ID:pApXeXxX0
>>315
つ「立ちバック一回」
320風と木の名無しさん:2006/12/13(水) 08:12:18 ID:TMCD1uWo0
>>316
入れて出してで一行です
その前後ってカーテン閉めたりで全議ってわけでもないし
321風と木の名無しさん:2006/12/13(水) 19:26:09 ID:3dfLPnxVO
行数だけでいえばスーパーの安売りの扱いよりひどいよね。
BLとしてどーよ?
322風と木の名無しさん:2006/12/13(水) 20:43:39 ID:PQ9VWGfz0
>>321
ユーキの中での比重
特売BOXティッシュ>>>>>>トーノインとのエチー
323風と木の名無しさん:2006/12/13(水) 23:09:17 ID:t/W2OmMY0
家計を圧迫するほどなんだろうよ、ティッシュの消費量がw
324風と木の名無しさん:2006/12/14(木) 17:39:34 ID:nPaW0Zzt0
オカネモチなんだから、製紙会社丸ごと買いとって
お肌にやさしい「yuuki」ブランドティッシュでも作ればいいのにね
325風と木の名無しさん:2006/12/15(金) 22:10:31 ID:BpX8W8fI0
実はいまだ新刊を買っていない。

読んで絶望の底に突き落とされるのが怖くて、
手にすることができない
不戦敗者です。
326風と木の名無しさん:2006/12/15(金) 22:57:47 ID:kYJRLLL30
いんや、どっちかっつうと不戦勝だとオモ

BL書評ブログを見ても、だらだらと話が進まないことと
あの再録に不満が集中してる。もし作者やツノカワに自覚がなかったら
相当の人が離れていきそうな悪寒。
327風と木の名無しさん:2006/12/15(金) 23:29:51 ID:hzIOUAn50
第六部の教師編になってからかなり欲求不満になっている。
なんつーかゴール寸前で「ふりだしにもどる」を踏んでしまった気分だ。
今までユーキが留学したりコンクール入賞したりが意味無いよ。
次で「華麗なる復讐」くらいパーッとはっちゃけてくれないかな…(´・ω・`)
328風と木の名無しさん:2006/12/16(土) 20:15:56 ID:j2odWhax0
同意。
あんまり一気に世界レベルのスターになっても萎えるけど、大学内でのごたごたなんて
見ててもつまんない。
生島さんやイタリアのトリオ仲間とか、プロの演奏家相手にもっとがんがんやってほしいよ。
329風と木の名無しさん:2006/12/19(火) 22:48:40 ID:8hw996ZB0
学生の時に吹奏楽部に居た事あるけど
コンクール前に、顧問の知人のプロの指揮者が練習見に来てくれて、指揮振ったんだけど
もうね・・・全然違った。振った瞬間から、いっぺんに引き込まれた。思わず動かされた。
演奏しながら、自分達で「こんな演奏が出来るのか」と自分達の演奏にビックリしたし
「あぁ・・・そうか。ここはこういう解釈で弾くのか。こういう曲なのかぁ・・・」って、
それまで辟易して面白味の無かった曲が、とても魅力的な旋律の美しい曲だというのが分かった。


ホシュがてら、ちょとなごんだコピペ
330風と木の名無しさん:2006/12/20(水) 00:50:11 ID:YKoLuJHo0
指揮者がうまい人だとほんとに演奏変わるよね。
今までうまく合わなかったところがきれいに合ったり、
演奏が普段以上に盛り上がったりメロディアスになったりする。
逆に指揮が下手だといつもできるところが合わなかったり。
(優れたコンマスがいる場合、下手な指揮者は無視して
コンマス主導で演奏したりする。そのほうがずっと安全)

・・・と現役オケ団員が語りつつ通り過ぎます。
331風と木の名無しさん:2006/12/20(水) 03:19:51 ID:WOoDS81LO
学生オケを卒団して演奏できないフラストレーションから
富士見も一度卒業したのにまた出戻ってしまった自分が通りますよW
オケとか楽器をやってて富士見でBLデビューした人とかもいそうだね。

自分だけかな…梨.花がでてるスプラッシュ.ルージュのCMみると
スプラッシュコーラのCMもこんな感じなのかなと想像してしまう。
332風と木の名無しさん:2006/12/22(金) 00:36:42 ID:e7nM+9ND0
ちょっと和んだ。
333風と木の名無しさん:2006/12/26(火) 16:02:02 ID:vQi9ScPv0
自分のクリスマスプレゼントにバイオリンを買ってしまった私が通りますよ・・・。
独学でギコギコやりながらも気分はユウキ♪
334風と木の名無しさん:2006/12/27(水) 11:02:47 ID:nc4G9+JUO
ユーキは「教える」ことを業にするに向かない人なんだろか
これまでは苦しんで離職、が続いたから
今回である程度の割り切りと悟りを得るのでは、と思って見守ってる。
演奏家として独り立ちするまで実入りがないのも構わない気がするけど
そこまで到達するにはも少しかかりそうだし。

これで苦悩するだけして、やっぱり出来ない、で終わったら……暴れたいかも。
335風と木の名無しさん:2006/12/27(水) 22:15:46 ID:I7gVk/Y50
ユーキ自身育ちの遅い生徒だったから
その気になればイイ先生になれそうなのに
自分を棚に上げるからイライラしてしまう。
やたら卑下してた割にエラソウなんだよな。
336風と木の名無しさん:2006/12/28(木) 09:49:43 ID:+xDK2pI60
シェリングはデビューこそ早かったものの、名声を得たのは
35〜6才だったらしいから、ユーキもそのくらいなのかなーと
ボンヤリ思ってた。じゃあ、後何年かかるんだ? と計算しようとして
今のユーキの年齢が分からなかった・・・or2

そろそろテンテーも自作を最初から読み直してもらいたいな
文章やユーキの性格を初期設定に戻して貰わないと、いくら儲と言えどツライ。
暴れそう。
337風と木の名無しさん:2006/12/28(木) 18:09:18 ID:aeSIoZ4SO
だな。今のユーキは世間体ばかり気にするウジウジくんだもんね。

もうそろそろ萌の貯金がつきてきた…というか借金orz
338風と木の名無しさん:2006/12/28(木) 21:46:08 ID:v3pAHHxO0
遠海(バイオリン)のエピソードも、弾きこんでもらえない可哀相な
バイオリンのために…のニュアンスなら、悠季の優しさにつながったと思う。
それが、新刊で、手エ抜いたら何言われるかガクブルの悠季には本気で萎えた。
もう性格違ってるよ…orz
339風と木の名無しさん:2006/12/29(金) 02:35:33 ID:QReoCid/0
>>336
27〜8じゃなかったけ
340風と木の名無しさん:2006/12/29(金) 10:29:39 ID:mW6MtaNzO
〉338
自分もそこ引っ掛かった。
昔のユーキなら、折角預けてもらってるのに弾き込んで
あげられなくてゴメンネ、とかって言ってたかな…と。


“のんきモン”と設定されてるユーキだから普通ならもっと
早くにくるべき、自分の演奏への自信と拓けつつある道への焦りから成る
「青い高慢さ」が今になって表出してて、いずれ落ち着けば
本来の性格が戻ってくる…という解釈も出来るんだけど
テンテーがユーキのキャラ設定を忘れ去ることにしたなら
ユーキへの萌えはもう失くしたままに…
341風と木の名無しさん:2006/12/30(土) 19:10:36 ID:7jYbg6kv0
お正月休みは自宅でのんびりする予定なので
図書館に行ってワンダーBOY借りてきた。
あー楽しみ。
342 【吉】 【1794円】 :2007/01/01(月) 01:37:33 ID:ldouB9PTO
あけおめ!
今年は愛と萌えに溢れたフジミが読めますように〜(‐人‐)
343!omkuji 【1963円】 :2007/01/01(月) 21:43:35 ID:ldouB9PTO
あけおめ♪
久々に第一部の頃みたいながっつりとしたエチーが読みたいyo
344風と木の名無しさん:2007/01/01(月) 21:54:14 ID:oNewi10H0
あけおめ〜
過去(既刊)に逃げなくてもいい新刊が読みたい2007年
345風と木の名無しさん:2007/01/02(火) 00:42:24 ID:bGUmSN+Z0
ユウキは今頃田舎風雑煮とかおせちとか作ってるんだろな。
346風と木の名無しさん:2007/01/02(火) 13:23:26 ID:6453VTk80
ケイとユーキは今年の年男か〜
その年くらいになったら、ユーキもソロリサイタル開けるようになるかな。
347風と木の名無しさん:2007/01/03(水) 11:14:55 ID:HScJxmM10
あけおめことよろw

テンテーやっぱりまた出馬するんだねorz
頑張って欲しいけど、頑張ってほしくない。
348風と木の名無しさん:2007/01/03(水) 18:53:21 ID:ZLKjhAiV0
議席4つ減ったら落ちそうだけども。
349風と木の名無しさん:2007/01/03(水) 22:26:33 ID:Rh57rEN+O
ええ〜出馬すんのかよ…
がっかり。
350風と木の名無しさん:2007/01/03(水) 23:02:27 ID:6tcsqprg0
新年早々鬱情報ありがとう_| ̄|○
出馬するんだったら、3月か4月予定の新刊は期待できないな…
351風と木の名無しさん:2007/01/03(水) 23:59:50 ID:5/gCsyg9P
テンテーの圭たん萌えはどうしちゃったの?
352風と木の名無しさん:2007/01/04(木) 07:00:48 ID:rbvpfSlH0
支援者が見てることが前提の公式に、ヘタなことは書けないテンテーの
リップサービスだと信じたい…が…orz

もうフジミへも圭タンへの愛も薄まってるんだね
少なくとも議員の仕事を優先させる感覚は今後も変わらないだろう
353風と木の名無しさん:2007/01/04(木) 13:11:02 ID:9jYRbmNZ0
テンテーが落選しますように。w
354風と木の名無しさん:2007/01/04(木) 19:56:52 ID:OqP+ohjY0
落選→執筆活動のせいで忙しく十分な議員活動が出来なかったから
→フジミやめたれヽ(`Д´)ノ

になりませんように。
355風と木の名無しさん:2007/01/04(木) 22:34:11 ID:1lqhktly0
そんなに議員活動で忙しいなら、無理に7月9月の刊行を守らなくても
納得いくまで推敲した完全版で厚いフジミを年1回出してくれればいいのに。

正直、最近の内容では満足感が無いです…orz
356355:2007/01/04(木) 22:37:57 ID:1lqhktly0
スマソ
7月12月刊行の間違いですorz
357風と木の名無しさん:2007/01/05(金) 10:47:15 ID:PE+kTgB00
>>355
1年に1回のスペースにしたところでまだ書かなくて大丈夫
まだ大丈夫…となってギリギリになってから慌てて書き始めるだけでは…
358風と木の名無しさん:2007/01/06(土) 00:03:46 ID:tQeZL/250
>357
355じゃないけど、確かにそんな感じになるのかも……
てんてーがフジミに情熱を戻してくれる日は来るのか…!?
359風と木の名無しさん:2007/01/06(土) 02:37:59 ID:mQhnQZV+0
落選してただの人になれば目が覚めるかもね
そしてこの4年間に自分が何を得、代わりに何を切り捨ててきたか
自覚してほしい
360風と木の名無しさん:2007/01/06(土) 11:56:49 ID:LAmvhfF50
あけおめ。

>>そしてこの4年間に自分が何を得、代わりに何を切り捨ててきたか 
自覚してほしい 

本当にねえ・・・・。


新刊のあとがきだったか、一応謝ってるけど、すごくえらそうなのが気になった。
謝る姿勢まで天狗になってるな、って。
361風と木の名無しさん:2007/01/06(土) 16:32:35 ID:2xJdOmOR0
再選は無理でしょ。
テンテーのホームページ見てきたけど、やけに丁寧で謙虚っぽく書いてるんだね。

かつては同じページ上で、郵政民営化に賛成票を投じた有権者のことを
「ボケボケの馬鹿ヒツジ」とまで罵っておきながら、
いざ自分の選挙が近づいてきたら掌を返したように支援を請うのってどうよ…
さすが政治家の先生らしい振る舞いだけど、現実はそんなに甘くない。
362風と木の名無しさん:2007/01/07(日) 16:40:00 ID:WltZ3sRK0
落選したら今までの反動で、エロエロキチークなフジミを書き始めるのかも…
と期待してみるw
363風と木の名無しさん:2007/01/07(日) 20:11:15 ID:tXYq0NmQ0
エロエロはいいけどキチークはやだよ(´・ω・`)
ちょっといぢわる程度でいいよ
364風と木の名無しさん:2007/01/07(日) 21:26:01 ID:G6Ap81tO0
むしろエロはいらない…。
365風と木の名無しさん:2007/01/08(月) 02:02:48 ID:eqaUFR4SO
学生相手にグダg で話が進まないのと
バカプル痴話喧嘩風でやはり進まないのと
どちらか選ぶとしたら自分は後者なので…エロエロでも可だなあ
366風と木の名無しさん:2007/01/08(月) 03:08:26 ID:2cZ56gau0
エロでもいいけどテンテーのエロは萎えるんだよ
367風と木の名無しさん:2007/01/08(月) 09:29:28 ID:KzplXtv10
とっとと稼いで、ホールを建ててくれ……
ガ●スの仮面みたいに、ならないでぇ(祈)
368風と木の名無しさん:2007/01/09(火) 13:58:51 ID:5MqSqh2s0
ええっとどなたか議員テンテーのHPアドレス教えてください。
ちょっとのぞいてみたいな。
369風と木の名無しさん:2007/01/09(火) 15:12:49 ID:J+H4myTo0
>>368
テンテーのもうひとつのペンネームでググるんだ。

もしくは所属してる議会名でもかなり上に出る。
370風と木の名無しさん:2007/01/10(水) 02:47:11 ID:fMMRpDY20
今日帰省先からの帰りに乗った飛行機、
離陸時のアナウンス(録音)がマスタニさんだった。
最近はニュースやCMでよく声聞くから慣れてるはずなのに
予想外のタイミングと「・・してください」って感じの
キビキビした殿下口調だったためか
久しぶりに萌えてしまった・・・何年ぶりだろう・・・。
とりあえず空印航空ありがとう。
371風と木の名無しさん:2007/01/13(土) 00:55:35 ID:+IyjOMNn0
>>370
なんかいいなー。
372風と木の名無しさん:2007/01/15(月) 23:08:30 ID:VRR4Batd0
保守

…テンテー落選祈願
373名無し募集中。。。:2007/01/16(火) 01:15:11 ID:3H5L6wmyO
>>369
秋月サソのもう一つのペンネームとわ?
新参者なんで良かったら教えて下さい!
374風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 01:35:56 ID:sclhy3hj0
新参など理由になるか
375風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 01:46:12 ID:f76Sw+Wj0
秋/月こ/お ペ/ンネ/ーム でググレカス
376風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 04:39:23 ID:aW0En2qB0
>>375
喪前、親切だなw
377風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 19:03:05 ID:aUesUoBGO
*これはアナルではない
正しくはЖこうだ
378風と木の名無しさん:2007/01/18(木) 23:13:00 ID:2ELq49a/0
ついこないだ始まったドラマの設定が、トーノインの境遇と被ってる気がする…
379風と木の名無しさん:2007/01/18(木) 23:46:54 ID:Ue7d480+0
ありがちだもんね
380風と木の名無しさん:2007/01/23(火) 00:18:43 ID:Qw+LBewY0
ホシュ
テンテー落選祈願(-人-)
381風と木の名無しさん:2007/01/23(火) 10:48:35 ID:DvHE6Fgg0
こんなに自分が住んでる地域以外の選挙結果が気になるのも珍しいw
382風と木の名無しさん:2007/01/23(火) 12:31:42 ID:O8n1gLui0
はじめてこのスレに来ました
>>6の下から4行目で激テンション上がりました
ワンダーを読んでハマり、同じ作者!とフジミを(それも1巻)を読んでorzとなり
しかし、それがBLデビューになって今に至る。

…正直、惰性で買ってるけど原点だと思ってる
ここの住人さん達、何のかんのいいつつ愛を感じた
もういっぺん、第一部から読み直してくるよ ノシ
383風と木の名無しさん:2007/01/23(火) 17:02:07 ID:YW5Y+NOeO
最近読んだソルフェージュ
レッツデートの「…」の多いユウキに萌えまつた
デキたて頃は可愛いな
384風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 16:47:43 ID:JAX/3oa/O
奏者がバイオリンでなくってテノール歌手ですが、
ブリ●ン と ピ●ーズ の 「夫婦」って ガイシュツでせうか?
(こちらのスレッドの存在に気付いたのが最近なので、スンマセン)

40歳過ぎてからの映像ですが、日曜に放送があるようです。
CDしか持っていない自分としてはかな〜り気になっているので
一応、貼らせてもらいますね。

「盟友」って、便利な言葉だぁ!
385風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 16:53:34 ID:JAX/3oa/O
↑…って、貼れてないやん!  重ね重ね申し訳ない。

ttp://www.nhk.or.jp/nkyouhour/prg/2007-01-28.html
386風と木の名無しさん:2007/01/26(金) 00:26:32 ID:Ng/OFLB20
>>384
どおおーー!すごおく見たいなあ。
(海外在だから見られない・・・)
晩年の二人の写真なら見たよ。仲睦まじいおじいさんが二人肩よせあってて
ユーキとケイの晩年はかくやと想像した。
387風と木の名無しさん:2007/01/30(火) 22:29:38 ID:ZNlYSKjn0
保守

○〆 〜♪ 〜♪
 )  〜♪
丿\
388風と木の名無しさん:2007/01/31(水) 14:40:39 ID:Ne1fTAu00
>>384
51年前の映像だったね。古っ!
でも高/橋アナの言った「二人は40年以上に渡って親密な交友関係を〜」
の言葉に反応してちょと萌えてしまいますた…
389風と木の名無しさん:2007/02/02(金) 12:56:33 ID:pDDovpXZ0
どの音楽辞典を調べても二人の睦まじいツーショットが出てくる。>ブリ・ピア
ただどこにも「親密な交友関係」以上の説明が見当たらない。
二人を記念した音楽協会とかあるし、ブリテンは超有名な現代英国作曲家だし、
イギリス音楽関係者が作為的に隠蔽しているようにしか見えん。
390風と木の名無しさん:2007/02/02(金) 15:26:47 ID:ZzgDfjr70
やっぱ、ブリが攻でピアが受なのかな…?
391風と木の名無しさん:2007/02/02(金) 15:55:04 ID:HODthOPd0
>>391
私もすごく気になってた・・・。たぶんそうだと思う。

392風と木の名無しさん:2007/02/06(火) 14:36:39 ID:bHNjO0MA0
>>389
イギリスは宗教色の強い国だからね。ワイルドなんか投獄されちゃってるし。
それだけにいくら公然の秘密とはいえ、ブリピアが二人で演奏会をこなしまくっていた頃
周りはどんなふうに見てたんだろう…? いかん、ついフジミと重ねてしまう…。
393風と木の名無しさん:2007/02/06(火) 15:49:10 ID:pqjlC0U20
ブリテンはオープンゲイだよ。
ただ1967年までは同性愛はイギリスでは法律に触れる行為だったから
周囲が気を使っていただけ。
実際、ピアーズとのことは今じゃかなりあけすけだけど、
少年趣味のほうについては相変わらず
(今だからこそか)だいぶ気をつかって表現してる。

兵役も拒否して、ゲイ友のオーデンの後を追うように
ピアーズと二人でアメリカに行ってしまってるし、
カミングアウトには、イギリスという国にたいする社会的な動機もあったとも
言われてるけどね。

結局大戦の真っさ中にイギリスに戻って来るんだが、
ロンドンではなくてオールドバラという田舎に引っ込み、
生涯をそこで暮した。
彼等を慕って多くの音楽家がオールドバラを訪れ、演奏会が開かれ、
現在では音楽祭として定着している。
他のカップルと同じように、途中には色々あったけど(ここでは省略)
最後まで添い遂げて、今はそこに二人の墓と記念館がある。

「僕は君より先に死にたいと思う。なぜなら君がいない世界では
一日だって生きていけないから」とピアーズには言っていたそうだ。
394風と木の名無しさん:2007/02/07(水) 00:07:36 ID:g6YKCXuT0
それどこのトウノインケイ?
395風と木の名無しさん:2007/02/07(水) 01:53:29 ID:IcaG+jqK0
>393
ヌゲー萌えた。いい話をありがとう。
396風と木の名無しさん:2007/02/07(水) 03:41:21 ID:D0/vTJe60
ブリテンの曲ですぐに手に入るCDはどれ?
・青少年のための管弦楽入門
・大日本帝国紀元2600年祝典曲
・歌劇「ねじの回転」
・歌劇「ピーターパン」or「ピーターグライムズ」(どっちだっけ?)
397風と木の名無しさん:2007/02/07(水) 22:10:34 ID:2DDi8GZq0
ねじの回転、ベニスに死す、あとなんだっけ、水兵の話
のオペラは最近買ったよ。ヌゲー高かった。

>>393
ブリ・ピアの自伝とかあるの?あったらぜひ読みたい!!
398風と木の名無しさん:2007/02/08(木) 21:21:44 ID:K+IMhoQp0
>>396
有名どこは、去年の没後30年メモリアルで
自作自演集が復刻中だから(「ねじの回転」は本人指揮ではないが)
今ならどれでも容易に手に入る。
せっかくだからVコン聴いてみては?w 
マイナーであまり弾かれないけど、いい曲だよ。
最近の若い演奏家による録音もある。

>>397
んー日本語でってことだよね?
ブリの書簡集とピアーズの日記が出版されてるけど
邦訳はされてないんだよね。
本人に興味があるなら、クラ板におもいきし濃いい専スレがあるから
こっそり読むといい。
399風と木の名無しさん:2007/02/09(金) 11:58:15 ID:+T4k32J+0
>>393
サンクスです!英語大丈夫です。タイトルだけでも教えてもらえれば検索してゲットします!

何気にスレチだったかな。
遅まきながら新作読んだ。ちょっと分からなかった部分が。

次の定演でバイオリンソロをやるつもりのケイへの指導を断られて、
「君相手に先生風を吹かせられるチャンスなんて二度とないかもしれないじゃないか。」
とムッとしたユーキへのケイと飯田さんの微妙な反応はどういう意味だったんだろう?
読解力なくてスマr

400風と木の名無しさん:2007/02/09(金) 19:01:58 ID:hmQ2sjL20
プラベではいつもケーが亭主関白だということを暗にばらした&無意識で惚気た
ってとこじゃないかと

さすがに新刊はいつも結構楽しんでる自分でも消化不良だったけど
そこはちょっと萌えた
401風と木の名無しさん:2007/02/10(土) 07:16:09 ID:pg4epRQ40
>>399
ごめんレス遅くて。
○Letters from a Life v.1-3
○The Travel Diaries of Peter Pears

書簡集は正式には副題がついてるのだが
v.3のみ表記が微妙に違うので
上記タイトルで検索したほうが全巻ヒットすると思います。
v.1の表紙の少年ブリテンがめちゃくちゃかわいいんだよ〜。

さて私もこれ以上はいいかげんスレチなのですっこみます。
402風と木の名無しさん:2007/02/10(土) 11:15:34 ID:v4+qUQNw0
>>401
ありがとーー!早速ゲトします。楽しみw

>>400
なあるほど。それで目で叱られちゃったのか。
403風と木の名無しさん:2007/02/11(日) 00:21:00 ID:Mfc8YPbp0
ユチタン36歳おめでと

話題も無いのでつぶやいて去る
404風と木の名無しさん:2007/02/11(日) 18:01:54 ID:SUrTMc+I0
ユーキの誕生を

○    o    ゜               。       
、     。     ゜     ゚     ○              ○     o  ゚   o      
 ゜           ゜    。
      ゜     ゜    。  ゜   o         ○     o  ゚   o
   .................   .... ............    ..... .................   .... ............    .....        
○ ....    o      ....   ○ ..... 
   o....      _   ....  
        / /|)祝福します、祝福します、祝福します。
        | ̄ト
         / /
     ○    ...  o   ....  
   o                          
  ....               ....          o  .... 
405風と木の名無しさん:2007/02/11(日) 18:51:07 ID:W0YGVxk20
ユーキ 36歳オメ!

最近の原作ではアニバーサリーネタが無いから寂しいな。
自分的には「記念祝祭日には花を」が好きだw
406名無し募集中。。。:2007/02/11(日) 20:09:13 ID:LsIbmqDgO
36歳…w
ゆきたん
おめ!!
407風と木の名無しさん:2007/02/11(日) 20:21:33 ID:u/AVBBS6O
ソラ君はどうしていますか?
408風と木の名無しさん:2007/02/17(土) 01:27:01 ID:AfLaWyQ20
落選祈願保守

○〆 〜♪ 〜♪
 )  〜♪
丿\
409風と木の名無しさん:2007/02/20(火) 12:33:36 ID:8AaXXXBT0
こんな寒い日にはユーキ風おでんを作ってみようかな、

・・・と思いつつ関東風醤油味に作ってしまう自分。
410風と木の名無しさん:2007/02/20(火) 21:31:42 ID:qyfNsoj30
409さんにつられたので、今夜は味噌おでんを作ってみた。(゚д゚)ウマー
しかし、味噌おでんはともかくナスのはさみ揚げを作れる独身男性
なんてありえないなw
411風と木の名無しさん:2007/02/21(水) 14:45:47 ID:1YZfgrcg0
手作りの月見団子だっけ?あれもありえん。
412風と木の名無しさん:2007/02/21(水) 23:15:00 ID:FrV/gNZ+0
皿を割るのが得意だったケイが
数年後に天麩羅あげてるのに驚いた
413風と木の名無しさん:2007/02/25(日) 14:18:32 ID:MDSsJInn0
保守の曲熱演中

;`;:゛○〆 〜♪ 〜♪
    )  〜♪
   丿\
414風と木の名無しさん:2007/02/25(日) 18:01:42 ID:g9nQzrz+0
ものすごい図々しいお願いなので不快を興されたらすみませんがスルーしてください

このスレを読んで皆さんがボロクソに言っているにも関わらず、
久々にフジミを読みたくなってきました。
が、私はかなり初期(確かソラが出てきたあたり)で読みさしていて、
しかもその後かなり冊数が進んだようなので、全てを読むのは無理だと感じています。
そこでできれば萌えと燃えのあるものから読みたいんですが、皆さんのお勧めを
聞かせてください
415風と木の名無しさん:2007/02/25(日) 18:27:27 ID:OeDOO3KC0
第一部は間違いない
第二部もなかなか
第三部からはヤバいと思った時点でやめたらいい
416風と木の名無しさん:2007/02/25(日) 18:56:45 ID:1fC88J1g0
今日のN響アワーはコントラバス特集。だってさぁ
417風と木の名無しさん:2007/02/25(日) 20:53:43 ID:L6z3DU400
ソラが出てきたあたりなら第二部のはじめまで読んだのかな?
第二部全部読んで、続きが気になるなら第三部を。
第三部までで止めるのが吉とオモ。絵師が変わるからわかりやすいよ。
418風と木の名無しさん:2007/02/26(月) 22:22:38 ID:GOPCkI+Z0
>414
ケイとユーキの結婚式のシーンはかなりの名場面だと思うので、第二部の
『サンセット・サンライズ』と『アレグロ・アジタート』を読んでみては。
419414:2007/03/01(木) 02:43:23 ID:mTXGqyW20
みなさんレスありがとうございました!
アドバイスをもとに本日狩りにいってきましたが、とりあえず買わないで読もうと
思い安直に図書館へ…行ったはいいが、表紙でやられてカウンターにはいけませんでした。
このチキン野郎と己を罵りつつ図書館の貸し出し記録は何にも勝る重要な個人情報なので
管理体制はどうなっているのか不安に駆られて、現在ほぼ買う決意を固めてます…。
出戻り隠れオタクにはルビー文庫のハードルが高いお
420風と木の名無しさん:2007/03/01(木) 14:41:11 ID:c9igt8J70
ブクオフに行くべし。
全部は揃わないかもしれないけど、一冊100エンは妥当な値段だ。
421風と木の名無しさん:2007/03/01(木) 21:32:24 ID:N0VTLsLi0
最近のBL小説に比べたらフジミの表紙なんて全然程度が弱く感じるけどね

ブクオフはちょっとでかいとこなら全部揃えれるんじゃね?
小型店舗はここ数年ルビー中心にその辺の在庫一掃したのかあっても数冊
422風と木の名無しさん:2007/03/01(木) 21:47:28 ID:g8BPVym+0
海外留学前の分までなら結構100円でそろう。
それ以降は微妙。みんな同じ辺りで挫折していってるんだなあ…
423風と木の名無しさん:2007/03/02(金) 13:15:23 ID:Pypc4Upc0
全部殆ど定価で揃えたけど、読み返すのは初期のばかり、
なんか留学以降は一度しか、それもさらりとしか読んでなくて記憶の彼方。
新刊読んで「エツ、秘書なんていたっけか?」と驚いた自分orz
悪いことは言わない。414は楽天オクでもブクオフでもなるべく安く揃えるべし。
424風と木の名無しさん:2007/03/03(土) 15:04:31 ID:8gqB5JlV0
>>414
図書館の貸し出し記録は、フジミ程度の本なら残らんよ。
残るのは一部の特殊な本だけ。安心して借りろ。
425風と木の名無しさん:2007/03/03(土) 17:44:46 ID:RuBVJA3Q0
414がご近所だったら喜んで貸してあげるのになー。
CDも全部揃っておりますよ。
426風と木の名無しさん:2007/03/08(木) 12:45:13 ID:UuwzYoEn0
4月も新刊無いんだね…(´・ω・`)
427風と木の名無しさん:2007/03/08(木) 14:19:13 ID:4+BVMDh60
>>426

>>350
出馬するつもりなら春に新刊出せないのはわかってるだろうに、
テンテーも出来もしないことをあとがきに書くから・・・('A`)
428風と木の名無しさん:2007/03/08(木) 14:39:40 ID:JtnnFIs20
落選祈願でもしてこようかな…
429風と木の名無しさん:2007/03/10(土) 12:01:48 ID:qBR068zCO
いや、むしろ出してほしくない。
年間1冊ペースでいいからちゃんと伏線回収して話進めて欲しい。
日記も再録も要らない。
430風と木の名無しさん:2007/03/10(土) 16:00:55 ID:n0cfsCQ80
とりあえず、ちゃんと終わらせて欲しい。ガラカメ化だけは勘弁してほしい。
431風と木の名無しさん:2007/03/10(土) 21:34:45 ID:sOYgOkoy0
放置中の伏線で一番回収しなくちゃならないのはどれだ?
432風と木の名無しさん:2007/03/10(土) 23:14:00 ID:TFa9ShPT0
アマティの支払いとか?
何が伏線だったか思い出せない。
433風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 11:37:31 ID:pcRbJxYV0
オーダーメイドのバイオリンってもう完成したんだっけ?
434風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 16:12:35 ID:tRc3M1C/0
>>431
あちこち伏線だらけで、何が一番か決められない…w
リッチーはもう出てこないのかな、ちょっと勿体無い
435風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 16:43:39 ID:TMFuqhex0
今日の戦隊敵役に安井さんの名前があった
けど2人声質似ててどっちかわがんねがったorz
436風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 17:53:19 ID:1qJOm3j20
とりあえず別れの危機とやらをwktkしながら待ってるよ。
次巻でやってくれるかな…
437風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 18:00:10 ID:AfQ69H9O0
あれ、そんな展開なるって話あったっけ?
でもそれ一回くらいやって欲しいな。久しぶりにwktk出来る展開だ。

ていうか実際くっついてからまだ4年?だっけ?
438風と木の名無しさん:2007/03/12(月) 00:22:30 ID:I2kXJuly0
4年限界説もあったね…<伏線
439風と木の名無しさん:2007/03/13(火) 21:52:43 ID:wK6CCMVu0
回収すべき伏線は…
フジミ練習所建設?
留学編は面白かったのに、教師編はキツイな…
440風と木の名無しさん:2007/03/13(火) 23:22:20 ID:Xgmrig/VO
団内結婚式すんのかな
441風と木の名無しさん:2007/03/14(水) 13:40:23 ID:OUVuYBOC0
結婚式はもう終わってるから披露宴?
442風と木の名無しさん:2007/03/14(水) 13:49:00 ID:9tMfQRcW0
多くは望まないから、とにかくホールだけは建ててくれ…
(そんで、落成記念コンサートで、オールキャラ出演)
443風と木の名無しさん:2007/03/14(水) 20:32:41 ID:9wtaoJ+K0
>落成記念コンサートで、オールキャラ出演
最終回フラグktkr
444風と木の名無しさん:2007/03/14(水) 22:47:42 ID:gy953uCq0
>オールキャラ
八坂も? w
445風と木の名無しさん:2007/03/16(金) 13:25:52 ID:7bccvRhJO
今、入院中で、いい機会だからと、
ろくに読んでいなかった直近の4冊を持って来てみた。
他に読むものなければ、これ読むしかないからと、
追い込んでw
そしたら結構面白かった。
もちろん初期の頃とは比べちゃいけないけどw
やっぱり、ここまで来たら最後まで読みたいから、頑張ってついていこうと思ってる。
チラ裏スマソ
446風と木の名無しさん:2007/03/16(金) 16:31:53 ID:DKETTANk0
445 フジミ読んで元気になるといいね、どうかお大事に!

たまーに思い出して読むと楽しめるんだ。昔のよしみとかなじみ、みたいな
感覚になってる。ここまで来ると最終回がきちゃったら寂しいものもある。
447風と木の名無しさん:2007/03/17(土) 23:04:18 ID:tAi2Z1lq0
ニュー速+で「のだめ効果でクラシックコンサート新規客トラブル急増」ってスレが出てるんだけど
フジミ全盛期に一部のファンが顰蹙買っていたのを思い出す・・・。
448風と木の名無しさん:2007/03/18(日) 20:19:00 ID:rdm9tru20
最近はまったんだけど、フジミの全盛期っていつ?10年前?
その頃にはまりたかった…
449風と木の名無しさん:2007/03/19(月) 00:39:19 ID:u+FAke0x0
>448
たしか1994〜95年くらいが、一番コミケでのサクル数が多かったように思う。
第一部終了〜文庫化辺りが全盛期かな。
今ではびっくりするような商業作家さん達もフジミのドジンシを出していたよ…

>447
その当時「若い世代にクラシックファン急増?!」のニュースが流れたのに苦笑いした。
理由は語られていなかったがw
450風と木の名無しさん:2007/03/19(月) 04:07:33 ID:NPK+OrAZ0
全盛期、フジミ一サクルで一回のコミケで1000冊売れたと噂に聞いた。
ものすごい大手らしいが。
いまや下げ幅最大級の斜陽ジャンル

>>449
理由は書けないよw
451風と木の名無しさん:2007/03/23(金) 00:08:55 ID:zBcAzSQA0
つべを見てフジミにはまった人はいるんだろうか…
452風と木の名無しさん:2007/03/23(金) 01:07:50 ID:+3BfFPPkO
話豚切りですがギアスの朝比奈ってキャラがユウキに見えてしまうのは漏れだけでしょうか(´Д`)
453風と木の名無しさん:2007/03/23(金) 19:17:19 ID:lziEvzNU0
つべのフジミは大爆笑したよ。とくに電柱の下敷きになるとこ
454風と木の名無しさん:2007/03/24(土) 00:22:44 ID:swQ5S/4g0
>>452

  j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   
  {;;;;;;ゝ T辷iフ i   f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    眼鏡キャラがすべてユウキに見える…
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>   
    ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.    
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!     そんな風に考えていた時期が私にもありました
455風と木の名無しさん:2007/03/24(土) 17:04:47 ID:HKFFr7lv0
一昨日の世界フィギュア男子で2人ほど
ケイがいたようにオモタのは自分だけではないはずだ

カル麺の人とフラ麺子の人
456風と木の名無しさん:2007/03/26(月) 00:19:07 ID:UXBKyQZV0
ライ差と欄日ですか?
457風と木の名無しさん:2007/03/26(月) 13:10:30 ID:FetU4LWg0


                                         ;;_,,,,,,,,,  ,;;_
                                      ;;,,r='';;;;;;;;;;;;;`;;";
                                   i;;;,=i;;;;;;;;;;;;彡;;;;;;;;;;;;=;;
       、、_  ,;;_,,                        / t;;;;;;;;;;;;;;ノノ;;;;;;;こ;;;;
     ,,.ィ`;;;;;`~´;;;;;;ニ、、                   /   ヽ;;;;;;≡;;;;;;;;;;;ヾ;;;;
     ,i´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::`ヽ、                レ^ヽ   l;;;;;;;;;;;;;;'''';;;;;;;ミ
   ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノミミ;;;;;;l、                 (_,,;-、   );;/´`i;ミ`i;;;;;;
   ノ;r''t;;;;;;;:::::;;;;;;;;;ー;;レ'ー';;;;;;;;),                 )i)ノ   ノノ б);;;;;;;;;;;ミ
  彳し,,=,,ィ'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;レ' >>454           ,ノ ~    ノ 、 ,/ノ;;;;;ミミ;
   t;;n;:;;;;ィ:;j'ノノl;;tゝt''_,;=ヽノ、               `ーj         `l ~t(;、;;;;; 
    ヽ;、;ノ_i」,__、`i ゝノ,-;‐、,j ,l  お前もか!         `ー=、      j、   );;;
    tヽ <'`ー'イ ,,, ゝ‐''" ノイ                 ヾ~´   ノ i、 ,,ノ/;;;
     ゝ、.  ̄´  (冫.  ノl      _,,;=-‐‐-、   ,-‐-'"^ヾ`l   /  ヽ  イノ
      lヽ、  ,;:'"`> ノ .lー-=、_ / |ノ   >ィ`ー、_-ヽ `tゝ=''T")   `i、
     _,,ィt, `t、` ̄´/l  ヽ   T"     /~>-‐-、rヽヽrヽ   | j----、、 _,,..ィ
   /j  :l   `'=='"      ,ノ     ,,(,イ´   ``^'''"´   l l __  7'
-tー'" i'  ノ   ヽ、    _,,;=''"_,,.;:    /              ll   `ヽ/


458風と木の名無しさん:2007/03/27(火) 14:56:07 ID:WG5PoE7V0
5月22日発売小説キャラ16号
巻頭カラー秋月こお カット九號

・・・あとがきで予告した春の新刊は放置プレイで浮気かい!
459風と木の名無しさん:2007/03/27(火) 22:13:46 ID:9+UPHt0l0
どっぷりハマっていた頃に買ったオ・パフメがまだ使い切れずに残っている。
460風と木の名無しさん:2007/03/27(火) 23:19:56 ID:D/SXspvi0
秋月てんてーってそういえばフジミ以外も書いてたんだっけ
フジミ自体あんな薄味になってるから小説書く情熱そのものが減ってると思ってたのに・・・

>459
それ今どっぷり嵌っている私に売ってくれ
461風と木の名無しさん:2007/03/31(土) 01:30:47 ID:v5fD86Yn0
公式に新刊情報出たお。

5月1日 「 逡巡という名のカノン 」予価 500円。なので 厚さは期待できないが、
とりあえず、秋月てんてー フジミを忘れてたわけでは ないようだ。
462風と木の名無しさん:2007/03/31(土) 03:25:59 ID:NGlDkqVZ0
嵐の予感よりは高いってことは若干ページ数は増えてると見ていいのかな

嵐の〜はほんとひどかったなあ…
薄くとも全部書き下ろしだったならまだ救われたのに…

また再録商法になってないことを祈る
463風と木の名無しさん:2007/03/31(土) 16:07:50 ID:akSTGR1j0
まだ6部なんだ…。教師編っていつまで続くんだろ?
464風と木の名無しさん:2007/03/31(土) 16:46:17 ID:Yw1ttOuf0
あの生意気なガキにユーキが認められないと終わらないんじゃ?
465風と木の名無しさん:2007/04/04(水) 03:30:44 ID:W+el2/XZ0
テンテーの後援会ブログ見れなくなっちゃった(´・ω・`)
466風と木の名無しさん:2007/04/04(水) 17:56:04 ID:rbQ6oQjH0
もうすぐ選挙とか?
467風と木の名無しさん:2007/04/04(水) 18:22:49 ID:x5wzKDD50
新刊5/1発売ってことは
早い所だと27日くらいにはゲトできる?
468風と木の名無しさん:2007/04/05(木) 00:26:13 ID:VPt5YJb80
>>466
まだ市議選は告示されてないが、立候補するとオモ。
投票日は4月22日。
469風と木の名無しさん:2007/04/05(木) 01:33:57 ID:whhax4fH0
告示されてないんだ、そしたらブログ見られないのと関係ないね。
確か選挙期間中は更新できないんじゃないかなあ、と思ったので。

それにしても不謹慎ながら落選祈が
470風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 17:22:46 ID:HePl/IaQ0
テンテー直通ホットライン開設だそうですよおまいら。
塚、携帯の番号なんかサイトにのせていいんか?
選挙に向けて必死だなテンテー。
471風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 21:42:39 ID:mNtGuR5E0
震撼執筆と選挙運動同時進行じゃ…
 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
472風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 21:46:27 ID:RiH5NrPp0
5月頭に出るんだったら今はもう執筆終わってんじゃねーの
473風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 01:16:16 ID:T1UVbpum0
誰か、そろそろ作家に専念してくれと
熱線くれる勇者はおらんか……
474風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 14:52:24 ID:GQ4aK/Cq0
あのさ、4年前にテンテーが当選したとき、このスレではどんな反応が起きてたの?
みんな出馬したときから知ってたの?それとも本のあとがきで議員になったのを知ったの?
当時のここのスレの事情を知ってる姐さん、教えてー。
475風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 15:48:46 ID:PYanSEVD0
う〜ん、自分はあとがきじゃなくて地元の新聞の選挙速報か何かで
当選を知ったけど、ここでのことはよく知らない…
ただ、選挙運動中に議員さんのHPにいってみたら、児童文学の方は大々的に
著作を並べて宣伝してるのに、
BLの方はおくびにも出していないので、失笑した覚えがある。
出したら負けると思ったんだろうなあ、本人も。
476風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 20:06:50 ID:B5lSb8BD0
ていうか実際負けたんじゃなかったっけ
比例かなんかで引っかかっただけでしょ

新刊ちゃんと出るなら27日あたりには店に並ぶかね
477風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 20:33:26 ID:mRekK9TR0
>>474
当時の様子は、上にある過去ログ読めばわかると思うが。第3楽章。
478風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 22:31:58 ID:Mrhjyu7y0
>>476
一番最後に当選が決まったんだっけかな
衆院選じゃないので比例は無いよ
479風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 22:32:57 ID:Mrhjyu7y0
×衆院選じゃないので
○国政選挙じゃないので
480風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 01:47:36 ID:L5NEXwKG0
確か、出馬が確定したころから悪い意味で賑わっていた気がする。
スレでは当選祈願より落選祈願が多かったのは言わずもがな…。
481風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 05:25:16 ID:ZxmjqpRu0
>>478
前回は全議員中、最下位当選だった

しかも今回は定数削減で厳しい状況なんだね、テンテー
482風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 22:25:10 ID:byIVfx2W0
ホシュがてら
テンテー落選祈願(-人-)
483風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 23:19:02 ID:r8gZ4EmF0
告示されたね。正式に立候補済。

来週の今頃は笑ってるのか、泣いてるのか・・・
484風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 00:03:17 ID:7sL9qCrj0
いったいどうなることやら・・・
485風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 17:33:35 ID:dtARY9x10
ついに明日ですね。明日中にわかるのかなー
486風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 22:09:39 ID:vQTpPqzL0
前回は最後の最後だったからね…日付変わってたんだっけ?
487風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 00:08:04 ID:OZqxtx8c0
センセにゃ悪いけど、落選を祈ってるよ…。
488風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 18:17:16 ID:vqUtmZzn0
どうなったかな…
489風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 23:40:55 ID:G5HXCdKi0
速報見てきたけどギリギリだね。
490風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 00:19:09 ID:z9dW9C5G0
ttp://tkuweb1.tku.co.jp/senkyo2007-2/senkyoku.php?area_code=4301

テンテーヤバスwwwwwwwww
491風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 00:38:20 ID:m1+QRwGv0
どうやらダメですねw
492風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 01:45:51 ID:2QoJSfan0
46人まで当確出た。だめぽいねえ
493風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 02:11:24 ID:+XscQ02/0
当確すべてでました。
執筆活動の方に少し時間がとれるようになればいいな。
でも現職で落選したのがテンテーのみって…。
494風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 02:49:49 ID:GG8g/NOE0
リニューアルしてから荒れてるな。
辞めた嬢に捨てられた可哀想な人たちの嫌がらせですかね。ご愁傷様っす。
495風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 06:40:40 ID:z9dW9C5G0
>>494

どこの誤爆か知らんがsageれ
496風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 08:19:29 ID:eJ6jVs9Q0
          +  ; ∧_∧
         ⊂⌒~⊃ ´∀`)⊃ +
          +   +:: ̄ ̄;   +
    ワショーイ  + ;: ;.   + ;  オメデトー
.      ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
      ( ´∀`∩∩´∀`∩∩´∀` )
      (つ   ノ ヽ    ノ ヽ  ⊂ )
       ) ) ) | | |   ( ( (
       (__)_) (__)_) (_(_)
497風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 09:27:43 ID:bUfgQBsw0
498風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 09:36:07 ID:sDPVFtKtO
そういえばすっかり忘れてた。
落選&新刊オメ!
これでテンテーが作品に専念してくれますように(-人-)
499風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 12:39:00 ID:FL5JUfRk0
新刊ゲト!これから読む。
500風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 15:43:42 ID:9zIOtU570
落選=違反逮捕になりませぬように
501風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 16:32:42 ID:Cyc57q/W0
>>500
さすがにそれは失礼だと思う・・・
502風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 20:05:57 ID:IV/JgTzt0
落選祈願も十分失礼だと思ったけどなー
作家一本で行って欲しいとは思ってるけどでも落ちろ発言の多さにびびったわ
幾らここが2ちゃんだとしてもさ…
前回もこんな流れだったの?
503風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 20:15:41 ID:N3edgadz0
504風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 20:23:05 ID:IV/JgTzt0
過去ログみんのマンドクセ
簡単でいいんだよ
そうだったのかどうかだけ聞きたいだけ

まあそう言うってことは同じ流れだったんだろうな
505風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 20:44:55 ID:NOI3IsWt0
何様
506風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 22:26:37 ID:w+pzTX110
>>505
目を合わせない方がいいよ
507風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 23:35:47 ID:a3kT+0E00
新刊手に入らなかった
チクショーーーーーッ
508風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 04:03:43 ID:tFptrn3h0
過去ログ読んできたけど、>>480
>当選祈願より落選祈願が多かった
ていうのは感じなかったなあ。空気嫁なかっただけかもしれんが。
少なくとも文字にしての「落ちろ」発言はないよ>>504

議員になってからのフジミのgdgdぶりにあきれて、それでもう今後は作家に
専念してほしいって気持ちが祈願レスになっただけジャマイカ?
読み取った限りでは、前回は立候補にビクーリ、でもまさか当選するとは思わなかった
って感じだった。
ところでそろそろ新刊ゲトの姐さん、いらっさいますか?
509風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 00:49:51 ID:7MafeqI40
新刊読んだ。解禁待ち。
510風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 01:51:58 ID:6U8Qssoy0
新刊読んだ。ツノカワのあらすじ、ありゃ訂正しないのか?違ってるぞ。
511風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 21:21:59 ID:m0a3M0bq0
新刊買った。まだ読んでいない。w
512風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 00:42:10 ID:/jc0/1RPO
新刊買いました。ここ最近では一番“らしく”て面白かったです。
513風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 00:44:12 ID:SwTB7tG70
今回って解禁いつになるんだ?1日?
514風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 23:53:07 ID:c6q7/nTo0
某パークが出てきた事が許せない…
515風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 23:54:51 ID:c6q7/nTo0
ギャー!スマソ
解禁前だったか…大したネタバレじゃなくて良かった
けど本当にスマソ

ネタバレは天麩羅通りで行くと3日の0時〜かな?
516風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 10:40:09 ID:l+nqYVUi0
はやく解禁日来ないかなぁ
517風と木の名無しさん:2007/05/03(木) 10:00:16 ID:LL1a8Ll7O
トウノインの笑顔が唐突の気がした
518風と木の名無しさん:2007/05/03(木) 10:06:31 ID:UeI/JAww0
今回の☆タソのイラストは('A`)
再録早すぎ('A`)
あらすじ詐欺だろ('A`)
519風と木の名無しさん:2007/05/03(木) 11:28:11 ID:C/n5c5Va0
嵐の予感をこれから買うつもりの人には、買う必要はないといえる
520風と木の名無しさん:2007/05/03(木) 12:06:29 ID:L4CFgHy2P
ありがと
521風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 00:12:56 ID:69oH1fpJ0
何の再録?
522風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 00:16:59 ID:bvxMn0VOO
嵐の予感を読まずに新刊読んだ。
ないならないで気になるんだが、そんなにダメな出来だったの?
新刊のユウキがここ最近のウザったい思考からちと前向きになった気がする。
前巻で何かあったのかなと思ったんだけど…。

ケイの生年月日を文字で改めて見ると軽く眩暈がするんだが、作中では97年だっけ?
523風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 00:30:56 ID:dQg8IykU0
読み始めた時、自分は10代だったのに今じゃ電化と同い年ですよorz
524風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 00:35:15 ID:eYcuBMgI0
それよりテンテーの年が心配だ
525風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 03:25:07 ID:igk+QVKi0
久々に前向きなユウキで、楽しく読了。
ブリ桶の回といい、やっぱりユウキは、
オヤカタ気質が前面に出た方が魅力的だと思う。
その時ばかりは男らしく見えるからかな。

しかし「晴れ晴れと大きく笑った」殿下の笑顔の絵、
あんまりカッパーと口を開けてるから、
なぜか無関係のイガに見えて、話の流れが一瞬飛んだよ;
ガーデンパーティも、どこの広場だよって感じだし、
こういう時、西さんの絵で見たかったとか思ってしまうのだよな。
☆さんもがんばってるとは思うのだけど…。
526風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 06:10:49 ID:+alfQsDj0
>>521
ざるび

>>522
作中では98年
嵐の予感はダメな出来にまで至ることもなかった。前巻では話が何も
なかったから。
そして嵐の予感の後半部分を書き直しているのが逡巡。
527風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 20:32:37 ID:dzY851Il0
>>525
>オヤカタ気質が前面に出た方が魅力的だと思う
同意。
ああやって集団を仕切ってる悠季は好きだ。
でも福山先生お気に入りの女学生とか一個人の生徒に振り回されたり
私生活まで入り込んでくるのは嫌なんだよなあ。
今回登場した藤波も、ホモ関連であんまり深入りしてこないでほしい。
528風と木の名無しさん:2007/05/06(日) 10:49:53 ID:KLq9yOTzO
ところで今回のユーキのあれは親方気質とまでいえるふるまいなのか
529風と木の名無しさん:2007/05/07(月) 11:04:58 ID:MMHhMo4O0
他人の日記読んじゃイカンだろ・・・('A`)
530風と木の名無しさん:2007/05/07(月) 11:20:57 ID:1KBCSaLY0
ュウキは日記読みの前科持ちでつから…・('A`)

>528
親方気質じゃなくて、オヤカタ。
だらけた団体を仕切りまくって自己練までこなす様には、
「さすがオヤカタ!」と思ったけどな。
531風と木の名無しさん:2007/05/07(月) 16:23:16 ID:YLS9lhqW0
「よだれ」とか「手鼻」とか・・・どおなの?
532風と木の名無しさん:2007/05/07(月) 16:47:53 ID:x9Po+5cGP
孫のよだれや鼻水はキタナクないんだろうね
533風と木の名無しさん:2007/05/07(月) 18:09:15 ID:LW6V/J3z0
よだれ<<<<<手鼻<<<<<(越えられない壁)<<<<<<<<屁
534風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 00:39:28 ID:8UGmSaV60
こんなスレあったんだ。アレグロまでしか読んでない元ファンです。
(って発行日が10年前かよorz)
いつの間にかイラスト変わってるし!

音楽のことで思い悩んだりする描写が好きだったなあ…。
またゆっくり集めようと思います。
各キャラのその後を知るのがちょっとコワス。
535風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 18:45:30 ID:MF5xncfR0
その後って言っても、人間関係はそれほど動いてないよ。
ただ圭の変態度がレベルアップした。
536風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 19:45:43 ID:iJtYK44y0
>>535
吹いた
537風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 19:57:53 ID:Vj50bE7k0
今後の書き込みの末行に入れたいなwww
まぁ、まだ新刊買いに行ってないんだけど、
ただ圭の変態度がレベルアップした。
538風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 23:49:44 ID:39o3NXEZ0
海外生活での箍の外れた変態ぶりは、
もはや変質者の域だよね…。
さすがに日本に帰って来たら少し落ち着いたけど。
539風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 02:58:36 ID:cLkx99FO0
同意。
ただ圭の変態度がレベルアップした。
540風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 14:39:31 ID:4ax8Ajww0
新刊読んだ。悠季もかなりエチーになったよね。
超ウマーでした。

ただ圭の変態度がレベルアップした。
541風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 21:53:51 ID:CVwEolvG0
>ただ圭の変態度がレベルアップした

もうラスボスに挑めそうですか?
542風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 21:56:53 ID:RoC5zYQA0
寧ろ奴自信がラスボス
543風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 23:46:18 ID:dmJozN4y0
ユウキはフェラチオを覚えた!
ユウキは顔射を覚えた!
ユウキは騎乗位を覚えた!

圭の変態度がレベルアップした!
544風と木の名無しさん:2007/05/11(金) 09:43:02 ID:QkxgHn+d0
>>543
ウマスw
545風と木の名無しさん:2007/05/13(日) 15:54:02 ID:f9Kymho10
>>514
亀れす。某所にはほかの客の人目につかず、スタッフにも見つからず
しかし客が入り込むことができる「店の裏」は存在しないと思う。
テンテー、繁華街の酒場通りと間違えてないか?

あまりのありえなさに萎える。
昔出会ってたってのもコンサートの写真に写ってたってのも・・・('A`)
それがあったと言われればそれまでなんだが。
そして圭の変態度がレベルアップした
546風と木の名無しさん:2007/05/13(日) 21:04:02 ID:CYYK6ncm0
実は中国のコピー遊園地でした
547風と木の名無しさん:2007/05/13(日) 21:20:12 ID:y1lyIFHQ0
テンテーは忘却の呪いにかかった!

そして圭の変態度がレベルアップした!
548風と木の名無しさん:2007/05/13(日) 22:08:18 ID:J4fxvUtL0
底知れぬ圭の変態レベル
バロスw
549風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 00:03:54 ID:rYqGN5vEO
悠季色っぽス
550風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 00:09:14 ID:MCxgEKqQ0
まだ読んでないけどなんとなくどこが出てきて
何をやったのか想像ついたwwww
想像が正しかったら、ただのヤラカシじゃん
ただ圭の変態度がレベルアップした
551風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 00:14:57 ID:/v7JTw2S0
>545
昔会ってたネタは、ついにやっちゃったかテンテーってな失望感。
コンサート写真に写ってた程度でやめときゃ良かったのにな。
ただ圭の変態度がレベルアップした訳で。
552風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 01:01:29 ID:Wzgw5H4t0
あの話エチシーンまでは割りと好きだ。
でもわざわざ載せなくてもと思った。会った事ありましたネタはやっぱヘヴォンだし。
もっと昔の未収録の話が読みたい。
553風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 19:15:28 ID:ZJt3mkP40
そうね。話と話の間のなんでもない日常とかさらにキボン。

どうやって圭の変態度がレベルアップしたか。
554風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 19:44:55 ID:YuTC642HP
そうやってますます同人化するのか
555風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 13:31:22 ID:aNOkxcrG0
キ・ャ・ン・デ・ィ・ー・ズ とはあまりに… orz
556風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 23:31:41 ID:dn3NQAWH0
>555
私もそう思った…
せめて朝娘とか…
557風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 01:05:50 ID:jPqyKLoG0
昔よく言ってた「コンドーです」といい、
てんてー…
558風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 01:23:36 ID:K/uL8wvS0
てんてーがお年なのはまあ仕方ない
あと話の中の時代が朝娘とか存在してない時代なんだからと思って諦めようぜ
559風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 05:13:04 ID:x8AOb48y0
1998年ってまだ朝娘いなかったっけ?デビューいつ?

どっちにしても、若い読者が読んでいる2007年と彼らが過ごしている1998年と
へだたりがありすぎる。だから、生きている感覚がずれてしまうような希ガス。
だんだんひどくなってるよなあ・・・
560風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 15:46:01 ID:7dRBSDzz0
あ、デビューしてるね>娘
561風と木の名無しさん:2007/05/18(金) 16:22:44 ID:akVwDuJO0
作中の1998年でも、さすがにcandies古すぎ。ユウキの黒縁メガネも古すぎ。
バミューダとかチーマーとかは頑張った感あり… ですね
562風と木の名無しさん:2007/05/18(金) 18:35:23 ID:BxY4xLay0
>561
黒ブチメガネでも、オリラジがしてるみたいなのかもよ
……って似合ねー!
563風と木の名無しさん:2007/05/18(金) 19:19:57 ID:gXYOD0tlP
チーマーって90年代初頭でしょー。
564風と木の名無しさん:2007/05/18(金) 21:08:53 ID:P7iJGJD80
たかだか10年くらい前のことなのに、ずいぶん若者文化が違ってるからね。

でもそんな時代考証に作者や読者が汲々となるBLってなんかやだ('A`)
565風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 20:21:16 ID:a0BkUV0/0
25日にNHK芸術劇場でタンホイザーやるお
566風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 23:14:23 ID:nqntVbfG0
まあ、確かにそうなんですが。
というか作中の時間をすっかり忘れかけていた…
まだそんなに前だったんですね。
567風と木の名無しさん:2007/05/23(水) 22:03:58 ID:C4gwPwOG0
ホシュがてら
ふと思ったトーノインの良いところ
・ゴーカンはするけどw、「君が誘ったんだ」的な責任転嫁をしないところ
他のいいところは…金持ちなところしか思い浮かばないなw
568風と木の名無しさん:2007/05/23(水) 23:02:08 ID:PUU9gxn50
凶悪なまでに一途


とか?
569風と木の名無しさん:2007/05/23(水) 23:37:25 ID:k27aBjN00
殿下は
・男前
・背が高い
・金持ち
・頭賢い
もりむらさん
・顔は綺麗系中の上
・背は普通
・貧乏
・努力型天才
こんなとこ?
570風と木の名無しさん:2007/05/24(木) 03:50:02 ID:pfaGW5UO0
殿下さん
・ケンカが強い
・屁理屈がうまい
・自分に酔える

もりむらさん
・家事全般に長けている
・やりくり上手

も入れといて
571風と木の名無しさん:2007/05/24(木) 04:08:37 ID:wx3+PUUyP
なんつーか、厨なBLのテンプレ
572風と木の名無しさん:2007/05/24(木) 14:27:49 ID:IUIRQoEY0
ケイのいいところは

精力旺盛

これしかない。
573風と木の名無しさん:2007/05/24(木) 14:45:45 ID:aN1yffFs0
それだけしかない。


とも言えるがなw
574風と木の名無しさん:2007/05/24(木) 15:01:54 ID:Fyh7A8Bd0
誰かお世辞でもいいから才能と言ってやれよw
575風と木の名無しさん:2007/05/24(木) 19:52:15 ID:3jECwGhm0
>574
!!
576風と木の名無しさん:2007/05/26(土) 17:15:05 ID:3AN1PqN60
この板内にある
「愛のある変態&鬼畜攻め」
これって圭に当てはまると思うんだ…
577風と木の名無しさん:2007/05/27(日) 00:17:54 ID:OyIh+JtJ0
ケイは鬼畜ではないと思う…
ユーキを悦ばせるエチしかしてないじゃないか
578風と木の名無しさん:2007/05/27(日) 00:28:39 ID:JnUBamcx0
>577
でもケイ自身の性欲にこそ
従順だ
579風と木の名無しさん:2007/05/30(水) 06:17:21 ID:8Yx35TKc0
毎朝めざましのタンホイザーで目覚める
580風と木の名無しさん:2007/05/30(水) 10:23:25 ID:0zSk4h9w0
そういえば、フジミシリーズってあったなーと思い出して久々に来ました。
前回来たのはテンテが選挙に出た頃だから4年ぶりか。
初回からリアルタイムで読んでたので、当時はもちろん激ハマリ。
そして温泉で若鮎が「産卵」(え?)、イタリアで「バゲット」(それフランスパン)で
皆さんと同じように急激に萎えました。
その後もう一度燃えましたが、また下火に。
もう一回燃えようかと思いましたが、うーん・・・。
どうもこのまま、うだうだフェードアウトしそうですね。
それか、いきなり最終回(おそらくホール建設。2−30年後?)を持ってくるか。
でも、本当に圭には楽しませてもらったので感謝してます。
悠季には・・・・・・
ではでは。
581風と木の名無しさん:2007/05/31(木) 00:00:55 ID:Ba2TvPIi0
>580
日記、乙。
もうずっと来なくてイイよ。
582風と木の名無しさん:2007/05/31(木) 19:09:19 ID:evkED1hOO
うわー性格悪ー
たまに懐かしんでチラ裏の人いるけどそこまで言うかー?
モテない三十路女だろ?
801板常駐の女って殺伐としてるよなー
583風と木の名無しさん:2007/05/31(木) 23:16:55 ID:aL2vXlPi0
>582
ジエン乙
581じゃないけどあんたの方がよっぽど性格悪いレスだよw
584風と木の名無しさん:2007/06/01(金) 15:09:44 ID:FreZLF3a0
>>581
あと55秒前だったら凄かったのにw

>>582
携帯から必死だなw
585風と木の名無しさん:2007/06/07(木) 18:29:18 ID:lef+4Aya0
保守

○〆 〜♪ 〜♪
 )  〜♪
丿\
586風と木の名無しさん:2007/06/08(金) 10:38:32 ID:ToB+7Ggd0
うわ、新刊出てたよ2冊も。と思って買ったら嵐〜買ってたよ、
読んでたよ。とほほ。あんなの2冊も買っちゃったよ。あ〜あ。

新刊、今さらながら爆笑しながら読みますた。
ケイの大笑いのイラストとか、あぁこのアポロンがぼくのもの…
(うろ覚え)とかキャンディーズとか。
587風と木の名無しさん:2007/06/08(金) 11:57:47 ID:BlCaEwvA0
あーもー最悪だよ。
588風と木の名無しさん:2007/06/10(日) 20:31:13 ID:0o7HVg3R0
人がいない今なら言える。
藤波→守村先生で一波乱ほしい。
安定した愛になにか波風的なものが立つといい。
589風と木の名無しさん:2007/06/10(日) 22:17:48 ID:ti3L48u00
サムソンのホモ副社長が圭に手を出す展開でもいい。
590風と木の名無しさん:2007/06/10(日) 22:35:07 ID:/bvyGYK60
サムソンのホモ副社長ってまだ何かしらの行動に移ってないので
ありますか?自分は、ユーキ達がイケメン楽団でCM撮りな話までは読んだんだけど…
その後、あまり進んでないのかなー
591風と木の名無しさん:2007/06/11(月) 20:24:43 ID:IqR6Jbzh0
CM取り以来出直接でてきてないと思う。サムソン副社長。
帰国してから物語も進んだようなそんなでもないような。

ただ圭の変態度がレベルアップした。
592風と木の名無しさん:2007/06/11(月) 20:34:34 ID:NZxnMdvP0
たしかにその話以降、ホモ副社長の出番は今のところ無いね。
今回の新刊で、圭がサムソンの商業主義に嫌気がさしたように書かれてたので
次回あたりで出番がくるのかも。
それにしてもホモの脇役はいっぱい出てくるが、いまいち絡みが少ないのが不満。
もっとヘボン展開にしてくれてもいいのに。
593風と木の名無しさん:2007/06/11(月) 21:47:51 ID:CI2eOb/P0
サムソン、圭よりユーキに
興味を示しだすお約束展開でもいいから
なんか劇的展開キボンヌ
ただ圭の変態度はレベルアップ。
594590:2007/06/11(月) 22:07:00 ID:3k1o3Ksi0
レスありがとうございます
圭の変態度レベルアップ? もともと十分レベル高かった気がするケド…ノд`)”
595風と木の名無しさん:2007/06/11(月) 22:40:09 ID:RYBYRCHmP

596風と木の名無しさん:2007/06/11(月) 23:49:11 ID:IqR6Jbzh0
>>594
534あたりを読むとわかるよノシ
>圭の変態度レベルアップ。

ところで、五十嵐は可愛い彼女を作ってしまったのか。
あいつ前世(アウラペンナ)ではユウキのこと性的な意味で
大好きだったくせに裏切りかYO!(読者の期待を)

当て馬でもいい。ユウキにちょっかいかけてほしい。性的な意味で。
597風と木の名無しさん:2007/06/12(火) 00:26:02 ID:ZTd+NTNH0
五十嵐までホモになったら読んでられねーYO!!
598風と木の名無しさん:2007/06/12(火) 13:39:59 ID:9HIU5xPc0
ホモはミリ!!って最初の方の短編で言い切ってたしなぁ。

確かにイダイガやイガユーキは妄想を書き立てられるが、実際にそうなったら
か〜な〜り〜イヤだなぁ…。
599風と木の名無しさん:2007/06/12(火) 15:50:18 ID:8Hlde8r90
いわれてみれば…。
ごめん自分、某所でちょうすてきなイガモリ拝見して、
ちょっと夢みちゃってた!
スプラッシュ・コーラで顔洗って目さましてくるよ!
600風と木の名無しさん:2007/06/12(火) 16:13:58 ID:hl9QL7OVP
>>599
永遠に寝てろ
601風と木の名無しさん:2007/06/12(火) 20:01:38 ID:JCZRGsCk0
新刊で風呂場でユーキの背中を拭いてきた子が
ユーキにセクハラすればイイ!
そしてケイに相談できず悶々と悩むのがイイ!
602風と木の名無しさん:2007/06/12(火) 23:40:23 ID:fltnOSxD0
イガはみゆきちゃん?だっけ?といい雰囲気なんじゃなかったっけ。

風呂場セクハラの彼は後半そういう人物になるのかと思ったら
普通におわってちょっと拍子抜け。
>601みたいに今後もそんな感じで出るんだろうか?
603風と木の名無しさん:2007/06/13(水) 19:11:37 ID:UzP9/wma0
カルロやイタリアで知り合った何とかさんとか、
悠季に横恋慕フラグかと思いきやなんもせず消えていったな。
かといってストーリーに絡んでくるでもなく。
604風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 03:13:37 ID:hJ4lbUSi0
>>14のスモトさんだねw
副社長も鳴り物入りで登場したわりに、たいして絡みがないからねえ…
605風と木の名無しさん:2007/06/19(火) 00:41:58 ID:cRGsaxMw0
ざるびに、次の新刊は9月って乗ってた
606風と木の名無しさん:2007/06/19(火) 18:44:35 ID:9DahZHRzO
エロエロ
607風と木の名無しさん:2007/06/25(月) 21:45:28 ID:k/u+d3AH0
5月の新刊はラブラブ多めだったので、次の新刊は厳しい展開のキガス。
608風と木の名無しさん:2007/06/26(火) 03:40:28 ID:AA6arDDS0
嵐のヨカンでピアノ室でやってた時に
外をバイクが通ったのがすごく気になるんだが
あれは伏線とかではないんだろうか?パパラッチされたとかそういうの
609風と木の名無しさん:2007/06/26(火) 15:53:10 ID:E28VGb8o0
ツノカワルビの東西横綱ともいえる田句見クンシリーズが映画化されるそうな。
…ってえことは近々フジミもか!?
610風と木の名無しさん:2007/06/26(火) 16:13:11 ID:bDdeP7B+0
落ち目だからムリ
611風と木の名無しさん:2007/06/26(火) 16:25:51 ID:VoI0rwS00
のだめのパクリとか言われちゃったらどーすんだw
612風と木の名無しさん:2007/06/26(火) 16:44:01 ID:JPFEeXw1P
のだめに失礼だって
613風と木の名無しさん:2007/06/26(火) 19:03:32 ID:925AQl2L0
巧君の方が売れてるってのにこないだのチラシみて驚いたのを覚えている
なんか富士見のほうがランキング上位で見てた気がしてたんだけどなー
614風と木の名無しさん:2007/06/26(火) 20:12:11 ID:uF96S+FD0
イラストレータ代わんないかな
同じ線が細いのなら
角田緑がいいな
西さんの時ほどの
大人びた雰囲気が欲しいな
角田さんに出せるかどうかは別にして
615風と木の名無しさん:2007/06/27(水) 13:26:26 ID:qBhkB1c6O
手を出してみたいけど、既刊が多くて躊躇してる。
誰か簡単にあらすじ教えて
616風と木の名無しさん:2007/06/27(水) 13:40:30 ID:UKMga6Ck0
>>615
ストーカーのケイがノンケのユーキをレイープ

紆余曲折の末、ふたりラブラブバカップル

圭の変態度がレベルアップ  ←いまここ
617615:2007/06/27(水) 18:22:55 ID:qBhkB1c6O
>616
ありがd、読んでみたくなった。大人買いして帰る。
618風と木の名無しさん:2007/06/28(木) 00:21:52 ID:7bfC5yOl0
読んでみたくなったんだwww

とりあえず最初の2冊でだいたいの雰囲気はつかめるかも
619風と木の名無しさん:2007/06/28(木) 00:28:55 ID:+1T3+Q9t0
いやまぁ…留学前までは燃え要素もあるし読んで損はないと思う
自分はユーキがばーさんに××されたあたりからの展開が辛くなったけどね
620風と木の名無しさん:2007/06/28(木) 00:40:59 ID:kTKRFJmp0
616のあらすじが的確すぎるw
621風と木の名無しさん:2007/06/29(金) 23:00:48 ID:b4RFjc/+0
>ユーキがばーさんに××された

一瞬、別のこと想像しちゃったよw
622風と木の名無しさん:2007/07/01(日) 00:33:20 ID:oFG3QnmG0
ぺけいっこ多くないか?
623風と木の名無しさん:2007/07/01(日) 01:47:12 ID:diuaDyfD0
>622
>ユーキがばーさんに × ×された
               ↑  ↑
               部位 所作
624風と木の名無しさん:2007/07/02(月) 14:17:21 ID:WO/HgWTD0
>623は誤り
部位=目的語の後に助詞(’を’など)がないぞ。

つまり
>ユーキがばーさんに××された
の××は「する」を語尾とする2字熟語と推定するのが正しい。 

文の意味に合うように××にあてはまる感じを入れて二字熟語を完成させなさい。
(2点)
             

625風と木の名無しさん:2007/07/02(月) 14:19:13 ID:WO/HgWTD0
訂正:  感じ→漢字

答え:  619が解答します。
626風と木の名無しさん:2007/07/02(月) 16:50:37 ID:476MJkbt0
おばさんかるしうむたりてる?
627風と木の名無しさん:2007/07/02(月) 22:19:46 ID:rlJLWQKZ0
ユーキがばーさんに こま された
628風と木の名無しさん:2007/07/03(火) 23:02:07 ID:ANAJSm0L0
ユーキ刺したあの人もかわいそうだったよね。
生涯この人、と決めて仕えた女主人のだんな様が男色家。
しかも憎い愛人が、跡継ぎ様をさらに男色家に育ててやがる、じゃあ
報われないよね。
だからって×してもいいかっつーと絶対だめだけど。
あー昔は悪人にも同情すべき人間臭さがあって、そこがよかったなー。
今はなんか新たな登場人物人みんな薄っぺらい…。
629628:2007/07/03(火) 23:07:46 ID:ANAJSm0L0
あ、男色家に育ててっていのはハツの思い込みだよね。
井沢さんごめんなさい。
亡きおねーさまの遺児を育てつつ実子をもうけて、
じつはケイのかーちゃんの人生波乱万丈だよね。
630風と木の名無しさん:2007/07/03(火) 23:39:00 ID:vhtbtS4j0
別に昔から分厚かったとは思わないけど
まだ地に足はついてる感じはしたな
631風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 00:20:53 ID:tjx3uqLg0
ぞろぞろ出てきても薄っぺらいだけ、もう新しい登場人物イラネ
なじみのメンバーすら、影も見えなくなってるし
632風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 20:15:30 ID:TEycWXy70
>>628
一行目でネタバレしてるのに、なんで五行目わざわざ伏字にしてんの?
633風と木の名無しさん:2007/07/05(木) 13:24:50 ID:0h5aon9F0
みんな分かっててあえてXにしてるのさ。
伏せるほどのことぢゃあないが、ユーキとケイにとっちゃとりあえず大事
だったしさ。

さてケイが小さい頃大好きで、ばーさんに良くねだって作ってもらった
XXXとはなんだったでしょう?
634風と木の名無しさん:2007/07/05(木) 14:37:41 ID:0AeKcmEMO
クイズスレ行ってやってこいw
635風と木の名無しさん:2007/07/05(木) 16:41:18 ID:jgHUfIqZ0
>634
とか言いながらしっかり回答してやってるこのツンデレ野郎がッ
しかもお前のIDの圭cmってなんなんだ 
気になるだろうが!!
636風と木の名無しさん:2007/07/05(木) 23:13:19 ID:VXtcjZZpO
( ´∀`)ほもほも
637風と木の名無しさん:2007/07/09(月) 21:40:45 ID:bq3INu460
風向きのせいで土手から楽器を練習する音が聴こえてきてる。
あぁ、これがヴァイオリンだったら妄想膨らむんだが。 生憎とトランペット。

あの頃のように劣悪な環境でも、がむしゃらに頑張って音楽を追求する
ひたむきなユーキの姿が読みたいんですけど。 無理だろうなぁ。
638風と木の名無しさん:2007/07/09(月) 23:33:18 ID:+Jcnxhvq0
あの頃とは前提が違ってきちゃってるからねえ…。
純粋に音楽を楽しむスタンスだったけど、今は違う。
まあ音楽家になるんなら違わなきゃいけないんだが。
639風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 20:14:18 ID:DLxmwBSJ0
そういや以前川上から(実家の目の前が川)クラリネットの素敵な音色が
聞えてきて、慌てて音の主を捜し川原に下りてったことがあったなw
結局奏者の姿は見つからなくて私も妄想膨らんだ。

そう、ユーキが川原でヴァイオリン練習、に心打たれたんだった。
640風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 23:57:49 ID:OpKeiOEG0
当時は水辺で練習するなんて
楽器傷みそうで信じられない、と思ったもんだけど
(自分もヴァイオリン弾きなので)
今となってはあの頃のピュア〜な展開が懐かしい。
書き手も登場人物も初々しかったなぁ・・・
641風と木の名無しさん:2007/07/13(金) 03:30:57 ID:ph18Ndva0
いまやぬかみそ臭い受けと変態の
熟年夫夫の様相・・・
642風と木の名無しさん:2007/07/13(金) 03:33:01 ID:BDKH4UFg0
言い得て妙w
643風と木の名無しさん:2007/07/13(金) 03:33:59 ID:BDKH4UFg0
ゴメン、sage
644風と木の名無しさん:2007/07/13(金) 18:42:26 ID:dEKUg+Lm0
私は留学編以前しか読んでないので、
ケイがどれくらい変態になったのか確かめたくなった。
645風と木の名無しさん:2007/07/13(金) 22:04:27 ID:upOBVTQi0
フルチンで雪の中を転げ回り、泣き叫ぶくらいの変態に育ちました
646風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 04:28:02 ID:6mRDtznU0
それはどこにお出ししても恥ずかしくない変態ですね


新刊読んだ
前の巻より楽しく読んだ
ワルツ講座とか合宿のガヤガヤ感とか
第一部の寺合宿思い出した
騎乗位が初だったのに驚いたけど
初だったらもっと描写ほしかった
藤波辰爾とかいう新たなホモが出てきたけど
ユーキに人畜無害なホモはもうイラネ
カバーのユーキがわりと格好よかった
挿絵の圭の日記帳が妙にデカくてワロタ
647風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 10:25:34 ID:89mUGgoy0
騎乗位お初じゃないお
イタリアに行ってる間にナントカコンクールで優勝したお祝いで
「僕が上らろ〜」って酔ってまたがり乗ってやってる

個人的にはユーキの酔っぱらいヘンテコ口調は嫌い
648風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 10:28:34 ID:89mUGgoy0
連投スマソ
ミッドサマーパーティの夏至の夜の夢の中でも騎乗位だった希ガス
649風と木の名無しさん:2007/07/15(日) 17:21:56 ID:6U01Xref0
第1部の合宿明けでもうやってなかったっけ?
650風と木の名無しさん:2007/07/15(日) 21:37:56 ID:ytjmXfcZ0
>>649
バスタブの中で僕をまたがらせて・・・って?
攻めがあおむけに寝そべるのが騎乗位で
あれは対面座位かと思ってた。

つか、どうでもいいことだがw
651風と木の名無しさん:2007/07/15(日) 22:52:39 ID:EEjibE4w0
>>649
そうそれ。ずっと騎乗位だと思ってたw
確かにバスタブにお湯張ってべったり寝転んだら危ないな…さすがの圭でも
652風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 00:04:29 ID:Vzx0Lkuc0
ゆぶぎ ぎぼぢがぴぴぺぷ……がぼっ がぼがぼっ
がぼがぼがぼがぼっ…………
………かぽっ……
……かぽっ……
………。


………。
653風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 00:14:23 ID:pIePpnv60
>>652
何故か、おっきさせたち○こをネッシーにみたてて
必死にアピールしてるケイが思い浮かんだw
654風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 00:15:05 ID:5/2oeN3B0
逝ったのかw
655風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 00:22:02 ID:PIYLgJdm0
これで我々も楽になれるなと一瞬マジで考えたよw
656風と木の名無しさん:2007/07/20(金) 16:10:10 ID:4TZ/1VIaO
なにこの流れwww
アイスロイヤルミルクティーふいたwww
657風と木の名無しさん:2007/07/21(土) 22:17:54 ID:NLd7B5y00
ケイのまともさは今、ニースで休暇中です
658風と木の名無しさん:2007/07/22(日) 13:20:44 ID:RpcIiO1V0
じゃあちょっと行って探してくるよ(`・ω・´)
659風と木の名無しさん:2007/07/25(水) 00:25:28 ID:pxoavxgJ0
ティンコを松茸で表現するのって、ギャグ漫画か大人の週刊誌とかくらいだと思ってたのに
まさかフジミで見ることになろうとは…
雪中フルチンダイブといい、出戻ってみるもんですね…
660風と木の名無しさん:2007/07/25(水) 00:46:03 ID:XlJynvUf0
>出戻ってみるもんですね
なんかワロタ
661風と木の名無しさん:2007/07/27(金) 04:52:40 ID:h42d4Dtr0
最近、フジミと自分の関係が、嫁姑関係のような感じがしてきた。

姑=テンテー
夫=(圭or悠季or好きなキャラを当てはめてください)
嫁=自分

夫の為に、「あの人を生んでくれた人なんだから…」
と耐えてるうちに肝心の夫から
「ああ、やっぱこの人、あの人の子だわ…」
という夫の中に見え隠れする姑の影にイラつきをかくせなかったり。

そういう私は独身なんで実際の嫁の気持ちはわかりませんが。
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:16:21 ID:MZm4g2TF0
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:42:16 ID:nb3FarQ10
秋月、いい加減にしろよ
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:11:46 ID:yHZEK4oB0
なんで?新刊だよー?
665風と木の名無しさん:2007/07/29(日) 20:54:22 ID:czHBWYwu0
いちおう、こっちの公約?は守ったんだね
666風と木の名無しさん:2007/07/29(日) 20:58:28 ID:+xs+opez0
予価から察するに大体カノンと同じくらいかな
出戻り組だけど、次また嵐並にうっすいの来たらまた見限ってしまいそうだ
667風と木の名無しさん:2007/07/29(日) 21:01:20 ID:xE1rBQUv0
前回間違えて載ってた
悠季が批評で批判されて…って話はどこいった?

まぁ大きく期待せずに待つが吉よ。
春にも出たんだからさー。
668風と木の名無しさん:2007/07/30(月) 01:03:56 ID:pmgPagFg0
てst
669風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 16:10:52 ID:yB+BC6+O0
なぜかケイを思い出す

童貞ペンギン
『皇帝ペンギン』『ハッピーフィート』など、数あるペンギン映画の歴史を “爆笑”で塗り替える!おバカで可愛い!そして、ちょっぴり“愛”も感じさせるキュートなエロペンギンが登場!!!

毎年3月になると、数百羽もの皇帝ペンギンの一群が、氷点下の気温の中、南極大陸の最も厳しい奥地まで、毎年の愛を求め70マイル以上も旅をする・・・。なんて美しい話…。
って、そーんな美しい話は平成のペンギン界じゃもう古い!

地球温暖化上等!  暖かくなるとただ“シタくなる”!  それだけ!!だって動物ですから(笑)。数千羽もの皇帝ペンギンたちが目指す旅の目的は、《夢のような快楽》。
しかしその旅には想像を絶する困難が待ち受けていた。ゲイ・ペンギンによる妨害、恋のライバル争い、思いもよらぬ腹痛〜下痢などなど・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 。
果たして童貞ペンギンのカールは、“男子の本懐”を遂げることが出来るのか?
670風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 03:53:56 ID:wxlBmzK80
>悠季が批評で批判されて

今度の新刊には入っていないに1000点
671風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 15:29:56 ID:1H9ndRMg0
テンテーの頭にも入ってないに1000点
672風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 16:04:01 ID:+g2Gs+1o0
また手抜きか
673風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 01:40:52 ID:a3QoPyak0
674風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 01:55:19 ID:SKTe6m6I0
期待しないでください。



校正ミスと乱丁・落丁がなければ
御の字。
675風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 13:10:35 ID:EKVm0b4K0
議員落ちて専業作家になったんだからと期待してしまう。
次もいい加減で手抜き突貫工事なオバチュプブログなら、もうシラネ
676風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 15:54:26 ID:YcrN/xeE0
乱丁落丁は出版社(印刷会社)のミスだよね。
校正ミスは?編集者?
いつぞやの派手なミスは編集がバカだったってこと?
677風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 16:13:21 ID:mlVVW2PD0
テンテーが見直ししなかったから
誰のせいでもない、本人が一回見直せばすぐわかること

誤字(誤変換)続発を見逃す編もアレだが
678風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 17:13:36 ID:YcrN/xeE0
そうなのか。でも、じゃあテンテーを始めたくさんの人間がいっぺんにミスしたってことか。
本を出版するってことに緊張感がないんだなあ。
679風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 18:02:33 ID:2JXhQfxt0
> 4月27(日)『奇跡!広瀬たまよ当選』

> みなさん、長い間本当に御迷惑おかけいたしました。
> おかげさまで私が熊本市議会 選挙に引っ張り出したひろせさんは、
> 52人中52位でギリギリ当選しました。
> 開票率99%になっても最終議席が確定せず随分気をもみましたが、
> 午前3時 ようやく当選確定。こんなに心臓に悪い選挙はありませんでした。
> これでようやく本屋の業務に専念できます。
> しばらくは店内、倉庫の片付け に時間がかかりますが、
> 落ち着き次第目録も充実させますので、今しばらくの 御猶予を・・
> いやあ疲れた疲れた、よかったよかった。


支援者から『奇跡!』と言われたテンテーの議員当選(ビミョウ)
680風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 22:21:06 ID:Zp4Drlp+0
保守
681風と木の名無しさん:2007/08/05(日) 23:24:30 ID:LaYAk5AP0
このスレ見つけて初めてテンテーが議員活動なんてなさってたとシッタデス
どこへ向かってたの…。。。。
エロエロ小説書いてる場合じゃなかったんだね…
つーかプロフ拝見しました。結構苦労人&活動家なのですねー
まー・・まつたけですから・・・
682風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 12:44:06 ID:IN0/WkNV0
9/21新刊
KAREN文庫 「愚者 ザ・フール」 秋月こお/著
683風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 16:32:52 ID:qDlT62pBO
Keiが生まれました
684風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 16:40:16 ID:xazACf1p0
irane
685風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 17:20:59 ID:ZJT7dANj0
iruyo
686風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 20:01:54 ID:MWGjggMS0
トーノイン誕生日オメ!
687風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 22:23:27 ID:EjxfdR930
圭おめぇぇぇぇぇぇぇ!!!
688風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 23:56:32 ID:EUaczqxCO
お誕生日おめでとー!
10年経ち作品への愛が薄れても
忘れません、この日だけはw
689風と木の名無しさん:2007/08/09(木) 11:06:29 ID:r8MhyAZg0
今でもユーキの下着は白鰤なのでしょうか…懐かしい…。
690風と木の名無しさん:2007/08/09(木) 11:20:18 ID:dBkoZL2l0
後藤さんの日記に書かれてる9/1発売の文庫挿絵ってフジミだよね?
すごいスケジュールだったと。
またドタバタな執筆だったのは明白だな。内容も期待できないかもな。。。
691風と木の名無しさん:2007/08/09(木) 14:18:54 ID:Ls8pEQIZ0
期待すんなよw
692風と木の名無しさん:2007/08/15(水) 13:53:13 ID:i4VF7JwM0
ホス
693風と木の名無しさん:2007/08/15(水) 18:29:01 ID:gHLZ3gSD0
今でも三毛にフジミサクル出てる?
694風と木の名無しさん:2007/08/17(金) 16:05:42 ID:N4iazBqi0
ん、あれ?
結局テンテー、未だに議員やってんの?
695風と木の名無しさん:2007/08/17(金) 20:41:20 ID:9BxershE0
ヤッテネーヨwww
696風と木の名無しさん:2007/08/24(金) 08:09:59 ID:pspeNJMj0
捕手がてら 新刊表紙キタ
697風と木の名無しさん:2007/08/25(土) 15:38:36 ID:OyVghPTf0
今度の新刊はもう少しゆったりとした話にしてほしい。
ユーキの忙しすぎる毎日って、読んでるこっちが疲れる…。
698風と木の名無しさん:2007/08/26(日) 01:11:28 ID:PMElLOZj0
でも前の巻のあれで「イチャイチャ増量の誕生日イベント」
だったからゆったりのつもりだったんじゃ・・・
699風と木の名無しさん:2007/08/27(月) 00:54:13 ID:jDM/ifdw0
あの表紙パースがおかしい
あの立ち位置であんな手のつなげ方はないでしょ
700風と木の名無しさん:2007/08/27(月) 00:59:16 ID:4FI/PDQS0
マンハッタン辺りで退団し、最近出戻ってきました。
ブランクの分、変な情熱が止められず一生懸命探して、
やっと等身大フィギュアの画像みてきました。

圭はまあ、ちょっと若い頃のカラヤンだった気もするけど、
悠季!?
今にも死にそうな顔やし、髪型何だあれは…
全然越後の頑固者じゃないやん。

新刊読む気なくしたやんか!ううう…
701風と木の名無しさん:2007/08/27(月) 02:09:10 ID:xMI1jhsz0
最近表紙が荒れてることが多くない?
西さんから変わってすぐの頃はもっと良い絵を書いてた気がするんだけど。
702風と木の名無しさん:2007/08/27(月) 02:31:02 ID:7bHPtiOKO
表紙は長ーい指が気になるのがいくつか。
西さん…
先月のフラワーだかの主人公はまんまkだったよ。
オールバックにたくましい裸の背中の絵を見て泣いた。カエッテキテ
703風と木の名無しさん:2007/08/27(月) 03:16:16 ID:GOW2tbyC0
帰って来なくていいからw
704風と木の名無しさん:2007/08/27(月) 09:24:49 ID:1+W0PJ620
西さんのKはいいけど
またぶっさいくなユウキ描かれたら耐えられない
705風と木の名無しさん:2007/08/27(月) 10:06:42 ID:HAdoX3dpO
西さんのKとお好みの絵師のユーキで
706風と木の名無しさん:2007/08/27(月) 10:54:07 ID:5gtIdlVC0
前巻の圭のろくろっ首に比べたら、長い指や長い腕や荒れた表紙
なんてまだマシだとオモ
707風と木の名無しさん:2007/08/28(火) 16:05:58 ID:14txikph0
ヘタレ共がえらそうに
708風と木の名無しさん:2007/08/28(火) 16:28:08 ID:7OyM8xOzO
709風と木の名無しさん:2007/08/28(火) 17:59:12 ID:AUep9Kud0
未だにフジミなんか読んでて、悲しくならない?
710風と木の名無しさん:2007/08/28(火) 23:27:15 ID:3IZo53Mn0
悲しくないよ。先月初めて読んだんだけど、スゲー毎日が楽しかった。
2週間くらいかかったかな?
待たされずに一気に読んだせいか、階段落ちが繰り返されるのも脳貧血も笑い飛ばせた。
エロ描写の移り変わりに時代を反映させようとしている誠意が感じられるのもまとめて読んだ成果かな。

90年代なのにPMFに触れられていなかったのがチト不満。
あれは北海道以外では話題にならないイベントなのか?
いっそのこと時代を飛んで今の二人が読みたいな。
音楽は良くわかんないから「完成された富士見」が想像付かない。
711風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 00:07:47 ID:iVbMWx2x0
>710
初めてフジミを読んだときの情熱を思い出したよ…懐かしい。
新刊も手に入れたことだし、自分ももう一回最初から読んでみようかな。
712風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 00:12:49 ID:r8heJmH20
おめでてーなwww
713風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 00:16:59 ID:EpAfan87O
なんなんだ
714風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 03:00:16 ID:fkjis7tD0
>>710
PMFってなんですか
715風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 12:16:58 ID:bZxLu2gz0
1990年。
当初中国の北京で開かれることになっていた音楽祭が、急遽札幌で開催されることとなる。
中国だけではなく環太平洋地域の若手音楽家の育成をめざして、約900人のオーディション
受験者の中から18カ国・地域の123人が選抜されPMFオーケストラを結成した。
また太平洋作曲家会議、PMFオーケストラとロンドン交響楽団合同演奏による
「横浜アリーナ特別 公演」を開催した。


PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)というのが検索で引っかかった。
富士見の中って今何年だっけ?
716風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 14:31:45 ID:LbS8QIXM0
>>715
話の始まりが1994年6月(これは後付設定でこう決まったらしいが)
最新刊(逡巡)では1998年8月。
717風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 02:05:23 ID:nbd+GTwS0
PMFに関わるにはユーキはちと年取りすぎかもと思うが、
あのイベント自体はなかなかおもしろいよ。
世界中から集まった若者が合宿しながら
オーケストラの音を作り上げていくんだけど、
その完成度はびっくりするほど高くて、いつも感心する。
オーディションに通るのはすごく難しいし、さすが精鋭揃いって感じだ。
時々テレビで合宿〜コンサートまでのドキュメンタリーやってるよ。
おすすめ。この板的には合宿中のアレコレ妄想が見どころかと。


718風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 15:17:00 ID:y8KEL1pD0
いくら年代設定してるからってやたら現代に起きた事件が反映されてないとか
文句言う人ってなんかズレてると思う。
今まで色んな大きな事件やイベントが物語りに常に出てきてるんならわかるけど
過去にそういうの一切ないし、パラレルワールド的な世界観って
判りそうなもんだけど…
今更911テロ追悼コンサートに圭が参加…とか言い出したらはぁ?って感じだしね。
719風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 22:28:19 ID:78vCzXvGO
そーだね
パラレルワールドは良い例えだ。
そもそもネタというか萌え物語なのだし、そこまでのリアリティは読者は求めておらん。
昔、音大出た人が、同人誌とかで
細かなツッコミとか入れてたのも何か違うな〜って思ったわ。
720風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 22:29:43 ID:78vCzXvGO
ごめん…ageてしもた
吊ってきます
721風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 23:17:11 ID:d9DmVo+l0
ヘタにリアリティ持たせてたり、年代設定被ってたりするから
そう思う人が出ても仕方ないんじゃないかとは思うけどね

でもまあ基本フィクションだと考えて読むのが精神的にもいいし
そもそもBLなんだからパラレルが基本だと思って読むのが普通だと思うけど
世の中そうは行かない人もいるからなあ…
722風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 01:04:29 ID:HoqT2qoW0
そもそも住民の半数以上が借家住まいの町なんてあるかい!

M響=N響の若手団員が10人?も
毎月2千円も払って仕事場から片道2時間のところまで
通ってアマオケの団員になるかい!

いくら親の持ち物件だからって、職場から2時間のところに住んで
毎日ぎゅうぎゅう詰めの電車で通勤するか!
723風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 20:38:02 ID:NL6IcXh40
それは言わない約束なんだよw
724風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 20:43:39 ID:gYLyQ00V0
伊沢さーーーーーーーーーん!!
725風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 21:17:07 ID:Azk0s3bPO
イザワさん素敵
726風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 21:32:32 ID:Nq0US4+UO
>>724
思わず笑ったw
727風と木の名無しさん:2007/09/01(土) 00:27:11 ID:ZK8yBkFK0
新刊読んだ
>>721
>ヘタにリアリティ持たせてたり
山一證券の破綻まで出してたね。史実なだけに、こういうリアル感は
読者の反応がわかれると思う…自分はちょっとシラケた。
前にもナントカ法の成立とか、要らぬリアリティがあったなあ。
そういうところは現実を反映させてるし、かといって完全な別世界、
パラレルと割り切るのも、気になる箇所を無視しすぎるのもね…
ころあいが難しい。

結局、読者みんな自分がよく知ってること、ツッコミ入れられる知識の
範囲内だと厳しいんだよね。読者それぞれに地雷がある。
728風と木の名無しさん:2007/09/01(土) 12:12:59 ID:MCuSFrBtO
まだネタバレ解禁日じゃないのに
729風と木の名無しさん:2007/09/01(土) 20:03:24 ID:ShDtbXoX0
富士見はユウキの一人称の話だが、それでも昔は客観的に話が進んでた。
最近はユウキがウジウジかイライラかのどっちかで話が進まないし、
27歳の彼がバイオリニストとして、教師としてどの程度のモンなのか
さっぱり見えてこない。まだそんなこと言ってるのか、とあきれるし。
要は議員生活に疲れたテンテーがユウキの口を借りて愚痴とか反省を
書き殴ってたとしか…。やけにオバサン臭かったし。

これからはきっとチラ裏ではない富士見を書いてくれると期待してます。
730風と木の名無しさん:2007/09/02(日) 03:35:19 ID:ZbaX34kT0
もう買うの止めようと思ったんだけど
ファンサイトの方の感想読んでちょっと読んでみたいとオモタ
でも金払ってまで読みたくは…うーん。。
しかしテンテーはもう議員のスタンスから離れられないのかな
そういうのを中味に繁栄されるとこっちも引くよ
なんかテンテーのバックグラウンドってアイタタな市民団体系っぽいし。
731風と木の名無しさん:2007/09/02(日) 03:39:20 ID:ZbaX34kT0
×繁栄
○反映
732風と木の名無しさん:2007/09/02(日) 12:49:58 ID:/Y2tlNwC0
今日のN響アワーはチャールダーシュもあるんだね。
タイミング良すぎw
733風と木の名無しさん:2007/09/02(日) 17:55:15 ID:c/abHNHbO
>>732

今晩のってモンティだったっけ?
シュトラウスの方がすきだけど…

板違いでスマソ
734風と木の名無しさん:2007/09/02(日) 20:22:51 ID:ru4/jUdP0
>なんかテンテーのバックグラウンドってアイタタな市民団体系っぽいし。

そうなの?
アイドル神帝とか読むとシンタロー都知事に好意的っぽいんだけど
735風と木の名無しさん:2007/09/02(日) 20:24:22 ID:BM4ntTO/O
新刊迷ってたけど買ってみるか・・・
736風と木の名無しさん:2007/09/02(日) 21:00:10 ID:/Y2tlNwC0
>>733
今更なタイミングとは思いつつレス。
番組サイトにはモンティって書いてます。
737風と木の名無しさん:2007/09/02(日) 23:23:31 ID:vM51Jczd0
>>734
え?再再選したときに散々なこと公式日記に書いてなかった?
738風と木の名無しさん:2007/09/02(日) 23:52:51 ID:nVJFUbCwO
アイタタな市民団体ワロタw
PTAやってた時点から、何となく感じてた

PTAおよび議員が18禁ホモか…
地方だからスキャンダルにならないのかなー
739風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 00:00:08 ID:RPU7lwYo0
公務員は同人屋が多いっていうしなー
740風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 00:10:03 ID:2Ia/1P5d0
議員になったって聞いてハラハラしてたよ…
だってロマンセシリーズなんかモロショタだしさ。
741風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 02:02:31 ID:YHGweLJC0
みんななんで新刊の話しないんだよー
742風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 02:15:00 ID:4TeFuNud0
なんでって解禁明日じゃないの
743風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 03:44:13 ID:YHGweLJC0
あ……ゴメン
744風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 15:08:57 ID:UvVpgby60
例:正規発売日⇒1日
   ネタばれ解禁⇒3日午前0時〜

もう過ぎてるよ>>742
745風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 15:25:07 ID:U7etGtxI0
まだ買ってね〜逝ってくる!!
746風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 16:25:54 ID:h6Qits9H0
早まるんじゃねー!

…あ〜あ。
747風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 23:51:29 ID:SJs0qbcX0
ちょっとだけネタバレ

    ↓
新刊は 本編+外伝(ケイ視点)
748風と木の名無しさん:2007/09/04(火) 00:13:11 ID:b5+KF7TV0
ちょとだけネタバレ2

外伝 ぬこタン(;´Д`)ハァハァ
749風と木の名無しさん:2007/09/04(火) 10:24:16 ID:Zsxh6zpXO
発売日に買わなかったからもう買わないかも
Gはどうでした?
750風と木の名無しさん:2007/09/04(火) 12:41:32 ID:FaiObVT80
ちょとだけネタバレ3

桐の箱・・・・・・
751風と木の名無しさん:2007/09/04(火) 14:28:50 ID:SxZdZhQx0
まさか、例のものが入っている・・・?
752風と木の名無しさん:2007/09/04(火) 17:26:49 ID:Zsxh6zpXO
>>750
使ったんでそ
モウチョッと教えて
753風と木の名無しさん:2007/09/04(火) 17:28:00 ID:Zsxh6zpXO
ageちゃってた。
ゴメン
754風と木の名無しさん:2007/09/04(火) 20:47:53 ID:uWOh3mTE0
☆さん劣化しすぎ・・・
755風と木の名無しさん:2007/09/04(火) 20:54:43 ID:6v5du85j0
☆さん挿絵
桐ノ院のおジイ様、これじゃただの横丁のご隠居だよ。
これが今回一番のガックリ。
756風と木の名無しさん:2007/09/04(火) 20:57:11 ID:BS0kZ6Oc0
☆さん今回地獄のようなスケジュールだったらしいじゃん。
その割には頑張ってるなと思ったけど…
悠季がこどもっぽ過ぎるのは気になるけど
757風と木の名無しさん:2007/09/04(火) 22:14:31 ID:o1/xFrSd0
地獄のようなスケジュールってどんなんだろう。
そういや西さんからかわってもう結構経つよね
西さんも最後は壊れてたな。
758風と木の名無しさん:2007/09/04(火) 23:10:00 ID:d7fQC7zp0
「舐めて〜っ」は直視できなかった。
そしてぬこたんにはぁはぁ。

教職関係の話が一気に進展して良かったなあ。
前の巻から二冊、適度な密度なのも良い傾向。
てんてー、もう二度と議員とかやるな。
759風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 02:00:36 ID:ldv7gla7O
そういえば今回も薄かった。
テンテー落選して暇ができたんじゃなかったのか
もしや国政に(;□;)!!
760風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 10:41:19 ID:KvFzxD370
>752
使ってた。
もう使う気はないらしい。

今回は話が進んだ感じがした。
この調子で進んで欲しいと思う。
761風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 13:14:32 ID:ldv7gla7O
>>760
アリガト
そうか今回は進展があったのか。
762風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 21:33:45 ID:6MUxjwQY0
華麗なる一族だった桐ノ院一家も、ソフトバンク家族のようになりつつあるね。
763風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 21:49:40 ID:6MqZZEZC0
自分もあの突然の変貌にはついて行けなかったよ。
悠季の壊れっぷりも…キャラ変わってるよあれじゃ…
764風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 23:07:27 ID:UKhAD+Ky0
昔は自分の指でするのも拒否してたのに
いつの間に技を編み出してんだユーキよ…orz
765風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 17:03:37 ID:Up+Xtx2FO
ユーキサキュバス説
766風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 19:12:50 ID:v/iGCICV0
鼻毛…
767風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 19:28:22 ID:+6M4YCJ10
スネ毛が濃いとか鼻毛とか、なんで妙なとこでリアリティ出すのかねw
768風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 21:01:27 ID:9nDCyS3A0
やっと新刊を買ってきたんだが、最初のカラーから誤植かよ('A`)
769風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 01:28:57 ID:pAnqEEuP0
>>768
マジスか
ブクオフで買おうと思ったけどあそこは人がうじゃうじゃいて買いづらいね。
770sage:2007/09/13(木) 01:31:27 ID:pAnqEEuP0
ああsage忘れorz
771風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 01:56:20 ID:3TyoAQX/0
鼻毛ってなんのこと?
772風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 21:16:40 ID:MlepqOjU0
>>771
買ってないなら立ち読み汁
P89後ろから7行目
773風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 22:21:54 ID:nSlj74r70
鼻毛を出かける前にチェックするのが大人のマナーw
774風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 23:49:55 ID:OBcR2GRU0
西K子の描く圭は鼻毛腋毛すね毛生えてそうだ。
後藤☆の描く圭は毛髪以外生えてなさそう。
775風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 23:51:46 ID:OBcR2GRU0
あ、眉毛とまつげは生えてますね。☆さんゴメンナサイ。
776風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 01:04:53 ID:g+AT6FB10
保守がてら。
6部に入ってからのフジミはやっぱり少し変だよ。要素詰め込みすぎで統一感ないし。
あれだけの間柄となって、どうしてケイもユーキもお互いに相手を悶々思うだけで
面と向かって話をしないの?話すのは食べ物のことばっか。
それでいて読まれる前提で日記書いてるケイ、人の日記を読むことに躊躇しない
道徳観になってるユーキ、そんなので心のうちを知るなんて納得できない。

チエ姉騒動も由ノ小路騒動もケイの悩みも、互いに話をすればすぐ解決すること。
筋を引っ張るためにわざと会話をさせないでいるのか?
だったらもう終わってるよ…
777風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 10:54:54 ID:kuvPStKI0
8年くらい前に終わってたような?
778風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 02:12:01 ID:QrDZLdsZ0
そだね。前はもうワクテカで新刊開いたもんだったが・・・。

先月買った新刊、まだ開いてないし。
いや、色々忙しかったんだけどさ・・・。
779風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 19:34:15 ID:V5tPAzEo0

最近CD揃えて聴きました

「雨 の 歌 を き み に」 の優しい雰囲気が好き
780風と木の名無しさん:2007/09/25(火) 00:25:05 ID:nxEbgBz70
ダメ男と解っていながら
「でも、あの人はこうだったから」と過去を思って
どうしても別れられない女のようだ
いっそ見限れたらね
781風と木の名無しさん:2007/09/25(火) 00:46:59 ID:uF7MkZL90
ダメ男にお似合いのダメ女
782風と木の名無しさん:2007/09/25(火) 12:15:34 ID:A3cYvZdB0
落日ジャンルにお似合いのどうしようもない糞ばっか
783風と木の名無しさん:2007/09/25(火) 15:52:49 ID:JAf8vQKv0
落日どころか、沈みきってそれでもなお
沈むしかないってところか
784風と木の名無しさん:2007/09/26(水) 19:00:30 ID:0ud6TeD00
いい話がないね
785風と木の名無しさん:2007/09/27(木) 00:51:11 ID:jIRqQAPa0
J庭
786風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 21:01:33 ID:7EdtrJunO
ゆうき
787風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 21:06:11 ID:EiqWZVvN0
J庭って明日だっけ?
788風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 23:23:52 ID:KaCSsjVu0
そうだね。
明日は涼しいみたいだから長袖着ていくほうがいいよ。
789風と木の名無しさん:2007/10/01(月) 13:21:33 ID:4dTDkZd20
祭りがあった頃が懐かしい
790風と木の名無しさん:2007/10/01(月) 13:28:58 ID:onNqfPAq0
>>789
それは今も祭りを主催し続けている人に対して失礼だと思う。
ここは同人叩きの場ではない。
791風と木の名無しさん:2007/10/01(月) 14:01:19 ID:4dTDkZd20
>>790
ポカーン
792風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 18:55:52 ID:85PfRn7r0
次の新刊でるまで手鼻と鼻毛と張型についてマターリ語ろうなんだぜ?
793風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 10:09:57 ID:5n4GWpvA0
浴衣で料理しにくいからとリボンでくくるシーンが新刊で一番もにょった。
普通Tシャツか何かに着替えるよな。
と思った。
794風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 23:09:52 ID:0sfk/RRpO
やっと新刊買えた。
まだ外伝しか読んでないが、年寄り話にめっぽう弱いんでボロ泣きしてしまった。そして結構満足。
私はもう801なしでもいいようです、テンテー。
795風と木の名無しさん:2007/10/04(木) 02:13:37 ID:nbW/WjQO0
私は一応プロの音楽家の端くれなので、
テンテーが書く「日本のクラシック界」に関する
間違いだらけのセリフや記述が気になってしようがない。
ケイのセリフに出てくると、「もったいぶってるけどバカじゃん、こいつ」とか思ってしまって
どうしても「天才指揮者さん」に見えない。
テンテー、知ったかぶりで適当なこと書くのはもうやめてください。
お願いだから。
796風と木の名無しさん:2007/10/04(木) 02:16:54 ID:nbW/WjQO0
>>794
ちなみに、この外伝のケイとお爺様のセリフも間違いだらけで
全然感動できなかった。
もう架空の世界のクラシック話にしてくれよ。
797風と木の名無しさん:2007/10/04(木) 03:08:07 ID:l9KqsQxd0
>795の論調だと、クラシック界で端くれなりに生活して、
内情を100%理解していないと、小説がかけない事になるよなぁ。

創作である以上、読者の大多数である素人に
尤もらしく聞こえれば良いんだよ。
小説家はあくまでも小説家で、音楽家にはなれないんだから。
798風と木の名無しさん:2007/10/04(木) 03:22:36 ID:nbW/WjQO0
>>797
誤解されたかも知れないけど、「見てきたような嘘」をつくのはいいんよ。
そもそもケイがあんな簡単に指揮者コンクール総ナメなんてできるわけないし、
ユウキがあの程度の練習でコンクール入賞なんかできるわけないんだから。
そういう小説上のウソはいいわけ。
だけどさ、ほとんど実在の名称を使って○○楽団がどうとか
ガクタイがどうとか、○合唱団がどうとか、ウソ八百書かれると
さすがに見なかったことはできないわけ。
799風と木の名無しさん:2007/10/04(木) 07:29:19 ID:rP3W/ALo0
そういうのも含めてパラレルだと考えて読むべきだと思うぜこういうのは
そんなんいちいち気にしてたらイライラするだけだろ
専門分野の人間なら気になって仕方ないとは思うけど
なに知ったかぶってんのwwwくらいでやめとくか
もういっそ読まないほうが体にいいと思うよ
800風と木の名無しさん:2007/10/04(木) 08:54:27 ID:Z4Sy+wPx0
誰でも自分がよく知ってることには厳しいんだよ。

専門外には、な〜んも気にならんw
801風と木の名無しさん:2007/10/04(木) 09:15:41 ID:IdX35rM90
こういう人って歴史詳しかったら
大河ドラマにケチつけるタイプなんだろうな
802風と木の名無しさん:2007/10/04(木) 11:13:27 ID:/+4uHC0Q0
無知っていいわね
803風と木の名無しさん:2007/10/04(木) 12:26:07 ID:IdX35rM90
ものをよく知っている人ほど
創作物の楽しみ方は心得てるもんだよ
804風と木の名無しさん:2007/10/04(木) 12:39:08 ID:8OxD5nUa0
負け犬の遠吠え
805風と木の名無しさん:2007/10/04(木) 19:40:43 ID:8tZNq9vx0
自分も一応音楽でご飯食べてる身なのだが、
連載初盤にあった「弦を緩める」でうわちゃー!と思って
(文庫あとがきでフォローされてるけど、それはありえないことなので)
でもそこをなんとかがんばって乗り越えて以来、
たいていのことは生温くスルーできるようになったよ・・・
今でもヒヤヒヤすることは多々あるけど、
別に実用書として読んでるわけじゃないしな。


806風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 00:49:51 ID:r2El/87W0
そんなこと言い出したら学園モノラブストーリーぐらいしか読めなくなるんじゃね?
それでもうちの学校はそうじゃ無かったって言い出しそうだけどな

とりあえず、私は凄いってアピールしたかったことだけは分かった
他で褒めてもらえば?

それより、そんなこと言い出したらSEX自体こんなんじゃねぇよ。じゃ無いの?
807風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 00:50:46 ID:r2El/87W0
あ、sage忘れた・・・orz
808風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 07:24:57 ID:d+w0x3Ee0
秋月はクラシック音楽なんてどうでもよくって
ただのホモの味付けくらいにしか思ってないんだから
まともなものを期待しちゃダメってことだよね。

しかしいくらなんでも、商業誌に載せてる作品なんだからさ、
バイオリニストが弦緩めちゃったり、防音もしてないマンションで夜中弾きまくったり
あまつさえ、バイオリン投げつけて割ったりしちゃいかんわな。

あまりにもバカな記述が続くとイラつくよって気持ちは分かるよ。
809風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 09:30:51 ID:rTZ0sT/PO
商業誌だから許される・許されないという感覚がすでにおかしい
こんなスレにも変なのって湧くんだね
810風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 10:09:36 ID:+mGoDbqx0
11月発売のザ・ルビーVol.3巻頭でフジミ
811風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 11:23:32 ID:Jym4ASuE0
設定なんてのはその程度なんじゃねえ?
フジミの場合ちょっと設定が展開に占める割合が
大きいってだけで本質はラブ・ファンタジーだろ。
そんなこと言い出したら砂漠モノの801なんか
国際問題に発展するおw
まあテンテーが本質のラブをうまく書けなくなってるから
何の本か忘れてしまうというのは分からなくもないが。
812風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 13:51:00 ID:S+OmbTPH0
要はホモ小説ならなんでもいいんでしょ
813風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 15:06:54 ID:+UxAwQ9O0
そんなアグレッシブさを持ってたら
フジミなんか読まねー
814風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 19:56:41 ID:BIt8VXHs0
しょせんBLの設定なんだからさ、
どっかの国の王子様がーとか、孤高のスパイがーとか、高校生だけど財閥の会長ーとか
そういうのと同じ程度に読んでおきゃいいんだよ。

まあそれでも音楽好きとっては、あまりのでたらめぶりと
トウノインが偉そうに薀蓄たれるもんだから気に障っちゃうんだけど。

っていうか、お話にエネルギーがなくなると、
生温くスルーしてたでたらめっぷりが気になってくるんだよね。
815風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 22:28:25 ID:CtMsVuX80
さあ、やっと時間が出来たので、マターリと新刊読むか。
安売りティッシュの話が楽しみだ♪
フジミはまだいいほうだよ。ケイもユーキも馴染みだ。

ハリポタの最終巻も買ってあるが、こっちは本当に開く気がおきない。
巻を重ねるごとに増したハリポタの内容の激しい劣化には匹敵するものがないと思う。
816風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 22:41:33 ID:ejZsVRsW0
>>815
完結させたんだから立派じゃない。
817風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 00:13:05 ID:GO0nJlIE0
>>1
次スレでテンプレに入れて
ttp://www.kadokawa.co.jp/ruby/fujimi/

>>816
禿同
818風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 00:38:17 ID:LXIuai8n0
テンテーがユーキに自己投影しているのが
気持ち悪い…
819風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 00:43:38 ID:Jb5pOcCU0
>>817
はあ!?
「楽曲の解釈・演奏の仕方・プロとアマの違いが丁寧に描かれてる」だって!?
どこがだよ。ただの「攻め様を立派に見せるためだけの小道具」扱いのくせに。
しょせんボーイズラブだと思うから、数々の間違いや笑える記述も
スルーしてきたんだけど、公式じゃそういう図々しい見解なわけだ。
ふーん。バカじゃないのか。
820風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 01:09:57 ID:GO0nJlIE0
>>819
私に「はあ!?」 と言われたのかと焦ったジャマイカw

まあ、あの公式を見ればK川側の程度が知れる。
だいたい、原作では「クラシック」なのに
どうして「クラッシック」とわざわざ変えるんだろ?
821風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 01:21:19 ID:Jb5pOcCU0
>>820
スマンかった。つい興奮してしまって。

たしかにK川の程度が知れるね。
そんな態度の編集だからろくな校正もできないし、
記述の間違いも訂正できないし、
迷走し続けるフジミをまとも終わらせることもできないんだなあ。
いままで新刊が出たら取り合えず買っていたけど、全部捨てようかなあ。
822風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 01:27:32 ID:nUQmU0HV0
いますぐ捨てれば
大体今に始まったことじゃねーだろうがウザ
823風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 02:00:16 ID:XqYUpgBr0
ウチの地元のブコフでは、引き取り拒否でした。
やっぱ捨てるしかないのかな〜
824風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 04:43:36 ID:E2dBKmkxO
eブコフはどうだぃ
825風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 04:50:17 ID:1JDm0tJM0
ヤフオク1円出品でどぉ?
826風と木の名無しさん:2007/10/07(日) 16:01:00 ID:xRuLqitx0
やっと新刊読んだ。上のほうのスレ見てて
「鼻毛」って何だろ、とスゲー気になってたんだが、
まさかそうくるとは…。
わざわざ鼻毛なんて書かんでも「手鏡」だけでいいだろうに…。
827風と木の名無しさん:2007/10/08(月) 18:30:58 ID:8RyeIkPb0
>>825
1円で落札されたら出品料の方が高いw
828風と木の名無しさん:2007/10/08(月) 18:50:31 ID:zECCtS5L0
出品料より、梱包の費用が
829風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 10:32:11 ID:C5JrG7fR0
梱包費用ってかかるか?
スーパーでダンボールもらってきて詰めればほとんど要らんけど。
830風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 20:18:03 ID:rDcuyMK3O
引っ越すかもしれないから身辺整理で捨てたよ
読みたくなったら図書館に行く
しかしまあ久しぶりに来てみたらすごいなw
831風と木の名無しさん:2007/10/13(土) 23:05:49 ID:YVdY6kRs0
新刊華麗にスルーしてたけど、鼻毛が気になって読みたくなってきたww
832風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 03:47:04 ID:Ca4BD3Gt0
新刊っていつまで新刊呼ばわりなんだろう?
833風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 08:00:02 ID:tCJeGJ730
次のが出るまで
834風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 10:02:22 ID:Pzl61Pt20
>新刊呼ばわり
アンダルシアとか逡巡という名の〜とかセンシティブとか
題名がやたら長すぎて、しかもイミフなのも本のサブタイそのままの
名前で呼ばれにくい一因。
有名な語句をひとひねりしてた頃は、タイトルだけで光ってたのに。
835風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 15:53:05 ID:zhf3agxb0
だね。すっきりと何巻、って数字で書いてあれば整理も楽だ。
どれがいつのどれなんだかほんとに分からん。
今回の新刊はいったい何冊目なんだ?
836風と木の名無しさん:2007/10/20(土) 23:18:40 ID:aIhBb9I50
本当だ、何巻とあると大変助かるのに。
一時期は第3部の途中まで順番をそらんじることも出来たけど(今は出来ない)
現在は書店で目にした時に買ってるんで何を買い損なっているのかよく分からない状態。
837風と木の名無しさん:2007/10/20(土) 23:40:05 ID:8k8XbW3K0
もう買わなくていーよ
838風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 00:53:51 ID:tpbLuaDB0
自分は文庫の上のほうにある数字「23-○○」で順番を把握してる。
わざわざ裏表紙めくらなくてもいいから便利だよ。
839風と木の名無しさん:2007/10/24(水) 21:03:17 ID:0wjo12uP0
うちのを確認したら23-11と23-12がダブってるし、30から42まで飛んでるし。
なんじゃ、こりゃ?
840風と木の名無しさん:2007/10/24(水) 21:30:13 ID:f6cbVwh70
>>839
ルビーは昔、作家ごとに最初の数字を決めた。確か「1-○」は御大だった。
ただ、後ろの数字は一つのシリーズごとの順番でなく、シリーズを無視して
その作家の刊行順に振っていった。だからテンペラなど他のシリーズの数字が、
フジミの間に入る場合もあった。

数年後、そのやり方をやめて、シリーズごとに順番に数字を並べるやり方に
変更した。以前の方法はわかりにくいし、絶版物も増えて、欠番が増えた
からだと思う。だから数字がダブってるのは、昔の方法と今の方法の数字が
交じってしまったものではないかな。
何にしてもフジミは順番がわかりにくくて困るw
841風と木の名無しさん:2007/10/24(水) 21:59:44 ID:jFStHPKf0
>>840
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
ありがd 謎が解けたよ。
ツノカワもいろいろ迷走してるんだなw
842風と木の名無しさん:2007/10/25(木) 10:28:34 ID:OeGcNZdP0
>>839見て、うちにあるのを見たらやっぱり数字がダブってたw
それから23−39から41は、チャンプのシリーズだったよ。
間に他のシリーズをまとめて入れたから
だから30から42まで飛んでるんだな。

>>841
>迷走
一番腹立ったのは、ルビーの裏表紙めくっても今までの刊行リストが
何も書いてなかった一時期。いちいち巻末のリストまでめくれっていうのか。
ルビーは長いシリーズの対処の仕方がヘタクソだ。
843風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 02:05:41 ID:3nEY1/oT0
ツノカワの公式に、12月新刊情報 でたお。
「螺旋のゆくえ」
『圭の企みで、悠季にいよいよM響からソリストとしての申し込みが舞い込んだ!』
 … だそうだ。

この前のから、音楽家ものに揺り戻しがきてるね。よい傾向だ。 
844風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 02:12:14 ID:6oreLTQu0
ここでは不評みたいだが、学生を教える悠季という設定も好きなんだけどね・・・なんかいまいちツボを外してるんだよな
生徒がみんなまともじゃないし、話の展開も教える醍醐味というか王道の心地よさみたいなのを逃しているというか
845風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 08:20:08 ID:vHF+QNYW0
>>844
教わる学生の役割が、雑事に追われて時間なくて本業がおろそかになる
原因としか描写されてないからだろう。
これ、そのままテンテーの議員時代。悠季が自己反映になってる。
846風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 15:48:22 ID:JmrrWQc90
教師でもコンクールでも演奏会でも、ユウキには音楽の王道にどっぷり
入ってもらいたいよ。初のコンクールに向けて血を吐くほどの練習をしてた
頃の初心に戻ってホスイ。
847風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 23:02:56 ID:+5phcbsY0
なんだかんだいって新刊は(惰性で)楽しみだ。
848風と木の名無しさん:2007/10/28(日) 00:40:34 ID:kRsurh1L0
もう新刊出るのかよと思ったらアンダルシア出てから2ヶ月経つんだっけ
買ったの今月の頭でさっき読んで読み終わったんで次がすげー早く感じるw
ということでぬこモエス

しかしいつも思うけど舞台に上がるまでは長くて
弾ききった後は1、2Pの後日談処理ばっかだよなあ
849風と木の名無しさん:2007/10/29(月) 21:42:28 ID:BrwLWvcU0
パリで開催中の若手演奏家の登竜門、ロン・ティボー国際音楽コンクールは28日夜(日本時間29日未明)、2007年度のピアノ部門の最終審査を行った結果、日本の田村響(ひびき)さん(20)が優勝した。
2位は韓国のキム・ジュンヒーさん(17)、3位はロシアのソフィア・グリャックさん(27)だった。
850風と木の名無しさん:2007/10/30(火) 15:52:24 ID:D5G7cbp80
>>848
作者が準備萌えタイプなんジャマイカw
いろいろ紆余曲折あっても、本番ではサラっと弾けて成功してしまうのが
ユーキの特性だしな。

バッコスは珍しく本番中にケイとの駆け引きがあって、あれは良かった。
851風と木の名無しさん:2007/10/30(火) 16:12:07 ID:Kis8yuS00
一人きりきりまいしているのを見ると、カラまわって周りから浮いてしまわないかと心配になる
あの世界ではそうじゃないだろうから杞憂だろうけどね
一人背負わないでもっと周りにさせろよ、周りはどんだけ無能なんだと、どのステージか忘れたがその準備の時に思った
852風と木の名無しさん:2007/10/31(水) 21:11:01 ID:jrOE9lE/0
まあ確かにフジミみたいな素人集団なら、悠季が責任押し付けられて一人できりきり舞いってのも
有りかと思うけど、ブリリアント・オケのようなプロモーター主催イベントなのに
ゲスト出演者が裏方まで面倒見なきゃ進行しないってのはおかしいわな。
853風と木の名無しさん:2007/11/01(木) 16:59:13 ID:4UfrBEbG0
悠樹のいいとこなのかもだけど、裏方、世話役、周囲への気配りで、集団を
上手くまとめるとか盛り上げようとかそんな描写が多くてなー。
音楽家らしく自己中になって練習した時は、周りに叩かれそうになった
ことがあったよね。
なんかすごおく日本のムラ社会を感じるんだ、フジミには。
ふつうの小説にもあまりない設定じゃないかと思う。
854風と木の名無しさん:2007/11/01(木) 17:38:44 ID:GPJhBOlO0
そこにリアルを感じるかってことかな>ムラ社会

音楽家って自己中ってイメージがあるし、またそうでないとやってられない気がするが(違っていたらスマソ))
悠季は気配りの人だからねー
中途半端に自己中すると叩かれそう
そこを突き抜けるとあの人はああいう人だから・・・と納得してもらえるのかな
855風と木の名無しさん:2007/11/01(木) 17:41:35 ID:2pTxlEoX0
年功序列だそうですから、フジミ桶
856風と木の名無しさん:2007/11/01(木) 20:21:32 ID:1yaPZG4R0
痴漢で有名指揮者逮捕 車内で密着「触れたい」
 山手線内で痴漢行為をしたとして、警視庁新宿署は、東京都迷惑防止条例違反(痴漢行為)の現行犯で、杉並区荻窪、音楽家、宮里英樹容疑者(45)を逮捕した。

 調べによると、宮里容疑者は10月29日午後7時ごろ、JR山手線外回りの恵比寿駅−新宿駅間で、向かい合って立っていた埼玉県川口市の会社員女性(35)の腹部をなで、左手を女性の左手小指に絡ませるなどした。
女性が「次の駅で降りてください」と宮里容疑者を新宿駅で降ろした。宮里容疑者は恵比寿に遊びに行った帰りで、「車内で密着しているうちにもっと触れてみたくなった」などと話しているという。

■小澤征爾氏らに師事

 宮里容疑者は指揮を小澤征爾氏らに師事。海外でのオペラ公演の経験があるほか、アマチュアオーケストラへの客演も多く、将来が嘱望される指揮者のひとり。
857風と木の名無しさん:2007/11/02(金) 20:41:43 ID:waJyGMNS0
男の尻触ったとかならまぁいいとして(板的に)
そういうの貼られてもリアクションに困るw
858風と木の名無しさん:2007/11/02(金) 22:28:09 ID:Fi+CaE8M0
指揮者にはアレな人が多(ryといいたいのか
859風と木の名無しさん:2007/11/04(日) 19:01:02 ID:5o5psnpF0
桐ノ院だったら自宅に連れ込んで手込め…だからな…
860風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 22:21:01 ID:W93OE49D0
ほす
8611001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://sakura03.bbspink.com/801/