【崎谷】おっきい馬と電車が通ります3【はるひ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
「ひぃっ、ん」でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
「ふぁ…ん」でまたキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
馬かよ!電車かよ!とつっこみながら読んでた昔が懐かしい。
いまでは快感、この二つの喘ぎがなかったら、崎谷作品を読んだ気がしない!

前スレ
【崎谷】おっきい馬と電車が通ります2【はるひ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1133656832/

前々スレ
どんとこい崎谷はるひ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1111377695/

関連スレ
◆ボーイズラブ小説について 46◆
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1150450554/l50
2風と木の名無しさん:2006/07/04(火) 00:15:40 ID:0h6oKjSx
2ゲトー

>>1 乙
3風と木の名無しさん:2006/07/04(火) 05:50:28 ID:0jMJh+Eb
わあヒトケタ
1乙
4風と木の名無しさん:2006/07/04(火) 07:20:24 ID:gJi8p0DY
>1さん乙です
5風と木の名無しさん:2006/07/04(火) 09:06:34 ID:YlIPww/6
1乙
6風と木の名無しさん:2006/07/04(火) 13:59:52 ID:y19sECii
>>1さん、乙です。
7風と木の名無しさん:2006/07/04(火) 18:59:51 ID:wiUuh+Fr
>1 乙。
8風と木の名無しさん:2006/07/04(火) 22:01:12 ID:5Mpxa0W7
>>1
乙でした。
9風と木の名無しさん:2006/07/05(水) 20:05:54 ID:Ma/Q2iIS
1乙
10風と木の名無しさん:2006/07/08(土) 22:40:07 ID:ayxZi6aG
結局CD化される作品の発表って、まだないよね?
ブルーサウンドシリーズはもういいので、
新たなCD化に期待してるんだけどな。
11風と木の名無しさん:2006/07/10(月) 11:49:01 ID:zwX06rlq
ハルヒン原作のCDは聴いたことないんだけど、
小説を読んで「この台詞が音になるのか…」と
想像すると空恐ろしい気分になる。
エロシーンの台詞も忠実に再現されてるの…?
12風と木の名無しさん:2006/07/10(月) 12:59:56 ID:SIfoXSA8
自分も気になってた。
「ヒーン」とか「おおきいっ」とか受けの声優さん言ってるの?
13風と木の名無しさん:2006/07/10(月) 13:09:05 ID:XwWywov2
甘い融点はなかなかすごかったよ…。
ハルヒン本人が同人で、ギリギリアウトとか言うくらいの白痴っぷりだった。
14風と木の名無しさん:2006/07/10(月) 13:29:26 ID:Uso0VeTn
Answerは単語になってない喘ぎ部分は適当にアレンジされてて
馬っぽかったり電車っぽくもなく気にならなかったな
「おっきぃ」「いく」「でる」とかそういうのは忠実に表現されてた

融点は初聞きのときは度肝抜かれたw
15風と木の名無しさん:2006/07/11(火) 13:25:14 ID:DBovnRUv
7/15 「絵になる大人」ルチル文庫

新刊感想wktk
16風と木の名無しさん:2006/07/11(火) 21:05:40 ID:Mh7UIgXU
融点は例のお〇んちん発言にやられたww
17風と木の名無しさん:2006/07/11(火) 22:32:51 ID:g0WK8u8Y
中の人も大変だ
過呼吸になるってのも頷けるわ
18風と木の名無しさん:2006/07/12(水) 22:50:30 ID:BW4ujFGw
今さらだが声優さんって大変だな。
19風と木の名無しさん:2006/07/13(木) 00:19:49 ID:Pt+y2q5r
でも、男子ってけっこう平気でチ○コとか、性器の名称を口にしない?
とは言うものの、下ネタで言うのとセリフで(しかも受で)口にするのは違うか・・・
20風と木の名無しさん:2006/07/13(木) 00:28:51 ID:GkHJE++q
実際喘ぎながらチソコ言ってたらただの変態だよw
21風と木の名無しさん:2006/07/13(木) 17:31:15 ID:rfmI+l+/
不覚ながらチソコ発言に萌えてしまった・・・
22風と木の名無しさん:2006/07/13(木) 21:05:32 ID:+gU+3dMK
喘ぎながらち●ぽと言ってる小説なら読んだことある。
正直萌えました…
23風と木の名無しさん:2006/07/15(土) 13:46:14 ID:IBxp0gdl
ルチル読んだ人いる?
24感想注意:2006/07/17(月) 11:57:22 ID:gHbuusxN
ノシ





ここまでお互いの気持ちが通じ合わないって、
おまいら相性悪いんでねーの? と思った。
25風と木の名無しさん:2006/07/17(月) 15:19:28 ID:pFbPFa8o
ネタばれじゃないと思うけど、いちおう行明け





うざい女が出しゃばってこなかったのは評価したい。
お約束の嫌な奴はでてきたけど完全に脇役だからよかった。
26風と木の名無しさん:2006/07/17(月) 20:31:49 ID:tG5xFkvf
                      ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
                      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  VIPからきますた
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    VIPからきますた    ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
             __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ   VIPからきますた
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
27風と木の名無しさん:2006/07/17(月) 22:46:22 ID:WNrlCyXd
ルチル新刊読んだ。最初の2ページに今のハルヒンのウザさがよく感じられて、
どうにも読み進めるのが苦痛だった。妙に漢字ではなくひらがなに開くあたりも苦手。

でも買ってしまうんだよなー。作家買いのくせが抜けない…
28風と木の名無しさん:2006/07/18(火) 00:40:35 ID:XeU7ekxL
作家買いから外れたのでここでの評価待ち。
もう少し詳しく感想が欲しいけど、ネタバレ解禁はいつ?
29風と木の名無しさん:2006/07/18(火) 07:55:35 ID:R5s0gOQ1
自分もほぼ卒業したので感想待ちしてます
新たな萌え作家を開拓したが、やっぱり気になるハルヒン
まぁ>27を見てウヘエとなってるあたり、もうダメかな
30風と木の名無しさん:2006/07/18(火) 08:11:59 ID:YE90LsQg
自分は25のラスト一行が('A`)
満足組レビューを待ちつつも
唯一の作家買いだったから
このままでは極端に走るかBL卒業かも知れん
31風と木の名無しさん:2006/07/18(火) 09:35:10 ID:rh4mH++D
まだ未読だけど最初のページだけ見てみて
ほんとに平仮名ばっかで笑った。
もう少しさらっと文章書いてくれたらいいのにな…。無理か
32風と木の名無しさん:2006/07/18(火) 13:04:58 ID:R0+qXMaW
今回の絵師さん苦手なんだよなぁ…相乗効果でさらに濃くなってそうで
手にはとったもののレジに持ってけなかった。
33風と木の名無しさん:2006/07/18(火) 13:35:31 ID:BkObqR4b
私は割と大丈夫だったよ >新刊
まぁ最近のはるひんらしく、しつこい文章だし、
嫌な客、PC通の小娘がやっぱりちょっとうざかったけど。
内容としては結構好きな展開だった。

けど、これって初出はもっとあっさりしてたんだろうね。
改訂前の方が、きっとよかったんだろうなぁ。
34風と木の名無しさん:2006/07/18(火) 15:34:45 ID:7Wmz1lmw
改訂前の雑誌持ってる
35風と木の名無しさん:2006/07/18(火) 15:39:27 ID:7Wmz1lmw
途中で送信してしまった
読み比べてみたけど、少しはエピソード追加されてたよ
でもほとんどは文を引き伸ばしているように感じた
感情表現文が多くなってたりとか
あと雑誌ではエチシーンが朝チュンぎみだったので、エロは特に大幅加筆修正
3633:2006/07/18(火) 16:18:08 ID:BkObqR4b
>でもほとんどは文を引き伸ばしているように感じた

っていうのに、なんか納得!
なくてもいいような言葉が増えてるから、しつこいんだよね…
エロについては別に多少加筆してもらってもかまわないけど、
他のところは控えてほしいなぁ。
しかしはるひんの場合ってエロを加筆すると
回数じゃなくて時間が長引くから、
なんだかトライアスロンとかみたいな苦しさを感じる。
37風と木の名無しさん:2006/07/18(火) 17:13:23 ID:lVT9UXui
トライアスロン・・ワロタ
苦しい水泳が終わったと思ったら、また苦しい自転車が待ってるわけだな
38風と木の名無しさん:2006/07/18(火) 17:17:05 ID:R5s0gOQ1
トライアスロンワロタw

自分、ハルヒンのエチシーン部分を読むと眉間にシワがよってるらしい
言われるまで気付かなかったがやっぱ苦しいんだろうか
39風と木の名無しさん:2006/07/18(火) 17:18:27 ID:R5s0gOQ1
ぅを!! かぶってスマソ>38
40風と木の名無しさん:2006/07/18(火) 22:19:00 ID:1NFHEnQv
たしかにエピを引き伸ばしている感じはする。
社長の親戚のPC通で理解のある女性社員とか
ストーリーに関係ないのに出す必要あるのかと思った。
嫌な客の描写もしつこいかった。

お話自体はその前のルビーのより好きだったけど
攻めが好きなタイプじゃなかった。

41風と木の名無しさん:2006/07/18(火) 23:25:41 ID:OXJd9RPY
今回の新刊、最近の中で一番のはずれ。作家買いは終わりだと決心がついた。
ほんとに無駄な描写が多かった。>40と同じく、嫌な客の描写しつこすぎて萎えた。
ハルヒンの嫌なキャラって、本気でやな奴で必要以上にムカついて読んでて気分悪い。
せっかく、でしゃばる女いなかったのに、萌えどころがなかった。
42風と木の名無しさん:2006/07/19(水) 09:15:45 ID:S1H+mTwC
「うんと、入れて」って受けが焦らす攻めに言ってるのを
「うんこ、入れて」って読んでしまった私が通りますよ。

さすがのハルヒンでもうんこ挿入プレイは無いよな。
43風と木の名無しさん:2006/07/19(水) 15:54:00 ID:yPMNmxFo
ハゲワラw
うははー出すんじゃなくて入れるのか!

ハルヒン、間延び作品&加筆修正やめて
いっそのことぶっ飛んでくれたら読んでみたいかも
44風と木の名無しさん:2006/07/19(水) 21:37:21 ID:cScU+Nqh
ハルヒンって一文一文が冗長な印象。
洗練された文章を狙って、単なる修飾過多になっている感じもする。
同じ事を言い表すにしてもわざわざ小難しい言葉を選んでみたり。
あと、同じ言い回しが多いのも気になってしまう。
「〜のだろう。」や「〜すれば、〜。」が続けて出てきたり(これは一時期だけかな?)

以上、最近ハルヒンにハマッて新参者の雑感。
過去作品一気読みしたから、気になってしまっただけかもしれないけど
梅雨時くらいはあっさりめな文体で読んでみたい。
45風と木の名無しさん:2006/07/19(水) 21:58:27 ID:ZRBWoPlm
いや、前スレからそういう意見多いよ。>前半のレス
疲れてる時は余計疲れるから読まない方がいいかもw
あっさりとは程遠い文章だから…
46風と木の名無しさん:2006/07/19(水) 22:03:59 ID:eIptSQon
ふと、「かえるのうた」の輪唱がイメージとして頭に浮かんだ。
しかも男声合唱団で。聞き終わった瞬間、暑苦しさに脱力間違いなし。
47風と木の名無しさん:2006/07/19(水) 22:04:40 ID:msa91dvD
濃厚なのはエロだけで結構ということだな
そもそも洗練っつーのはムダなもんを省くことじゃなかろうか
48風と木の名無しさん:2006/07/19(水) 23:52:18 ID:eyrhUPtP
最近のハルヒンは自分の文章に陶酔しきってる気がする。
そろそろ顔を上げて周りを見渡して欲しいな…
49風と木の名無しさん:2006/07/20(木) 02:15:49 ID:UTWnsSB8
目に付く「はるひん」的表現法に、
『ふるふると』涙目で『首を振る』受。を追加
歳若い少年ならともかく20代中ばのリーマンには…
50風と木の名無しさん:2006/07/20(木) 14:18:38 ID:pr+8gEH1
>>49
何その仕事超できなさそうなリーマンww

そんな表現あったんだ気が付かなかったよ…
受普段からハクチ化してんのかYO orz
5149:2006/07/20(木) 17:05:36 ID:lWXZfTAv
ちょっ、ごめん
二回ともエチしーんでの描写だた
新刊P258、
(感じすぎて泣き続ける受が攻に)ふるふると
かぶりを振ってしがみついてしまう。
P306、
(攻が受に「うざい?」と)
問いかけると、ふるふるとかぶりを振った。
52風と木の名無しさん:2006/07/20(木) 20:53:04 ID:YgpoF2GK
>>49->>51
自分この作品未読で、>>51を見ただけだが
「ふるふるとかぶりを振る」って装飾過多な感じがする
かぶりを振る、だけでも充分伝わると思うんだが2箇所も使ってるのか

昔のハルヒン作品にあった良さって、場面場面の描写が
短い言葉に凝縮されていて、またその使い方が絶妙だった
今読めなくなってしまったのは「くどい」からなんだと
>51を見て改めて感じた
53風と木の名無しさん:2006/07/20(木) 23:00:26 ID:JTQCubUU
もうすぐ夏コミケだけど、何の本出すのかな?
54風と木の名無しさん:2006/07/20(木) 23:30:30 ID:ZerFaVEH
出ないよ
55風と木の名無しさん:2006/07/20(木) 23:30:44 ID:XhbEuWMO
ミケでないっていってなかったか?
56風と木の名無しさん:2006/07/20(木) 23:44:00 ID:JTQCubUU
そうなの?
サイトまでチェックしないからわからなかったよorz
コミケ参加もできないほど忙しいのか、
鋭気を養うためにペース抑えたりしてるのかな
57風と木の名無しさん:2006/07/22(土) 03:13:34 ID:gSyyCLVa
ミケは今年は出ないはず。来年はわからない。
鋭気じゃなくて、仕事が忙しいだった気がする。
58風と木の名無しさん:2006/07/22(土) 03:59:46 ID:XMfpRgrw
七冊は出るって言ってなかったっけ
59風と木の名無しさん:2006/07/22(土) 09:47:08 ID:iji9SO3U
今年いっぱい出ないのか。夏だけかと思ってた。
自分も夏行くかどうか迷い中。ほとんどの作家さん通販してくれるからな・・・
60風と木の名無しさん:2006/07/23(日) 22:10:31 ID:tr+XL5CD
新作読んだ。思ったより良かった。
痛いHと寝込む受が好きだから…?

冬にスペースに並んだけど、まだ出てない商業誌の番外だったので、好きかどうか分からんと
思って途中まで並んだけど買わなかった…。
しばらくイベントに出ないと後で知った。

>27
私も「美しい」を「うつくしい」と書くのがいや…。
61風と木の名無しさん:2006/07/23(日) 23:20:35 ID:pDnYWngd
そういえば珍しく痛そうなエチシーンだった
ハルヒンっていつも最初から気持ちよさそうなのばっかりだと
思っていたのでちょっと新鮮かも
62風と木の名無しさん:2006/07/24(月) 17:26:00 ID:IvB8kUUg
スレチかもしれんが、「手を伸ばせば〜」のCDを聞いた。
小説で読むより、マユキチがうざかった・・・きっと文字の時は半分くらい飛ばし読みしてたんだな。
63風と木の名無しさん:2006/07/24(月) 17:43:18 ID:in9bOd45
マユキチっていう呼び方もうざいよなw
64風と木の名無しさん:2006/07/24(月) 20:10:22 ID:26vsKutJ
波乗り娘でいいよ
あるいは烏帽子娘とか
65風と木の名無しさん:2006/07/24(月) 20:37:25 ID:haXfzpg5
元ヤリマンでいいんじゃ…
烏帽子って海最新刊?読んでないから知らないや
66風と木の名無しさん:2006/07/24(月) 21:11:10 ID:wqelKgs/
あの娘、ルビの新刊で何かワケアリっぽい、みたいな書き方されてたよね。
頼むから文庫に娘絡みの事情入れてくれるな…
ほんとにどうでもいいし気にならないから。
67風と木の名無しさん:2006/07/24(月) 21:52:46 ID:26vsKutJ
>>65
1巻のエボシ岩発言
>>元ヤリマン
烏帽子にその意味も少し掛けてみたり・・・w
下ネタスマソ
68風と木の名無しさん:2006/07/25(火) 17:53:33 ID:Wnfm9C5w
ルチル新刊読んだけど、話が全く面白くなかった…
受けの思考全てが大袈裟すぎてダメだった。(文章のせいもあるけど)
そんなに攻めが気になるなら、海外逃亡してんじゃないし大学分かってんだから
追いかけて問いつめろ、と思う話だった。
攻めもそこまで逃げなくても…。受け攻めちょっと理解できなかった

ルビー山下編、コレと2連敗中…。ハチミツは好きだったので期待したい…
69風と木の名無しさん:2006/07/25(火) 22:00:59 ID:gecFWDdL
ハチミツ続編マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆ヒンヒン
70風と木の名無しさん:2006/07/25(火) 22:21:42 ID:8XSnUQzM
>67
ああ!なるほどw
d

ルチル新刊、初ヤマダサクラコ兼ねて
久しぶりハルヒン買いたい気になったんだけど
誰か 宣伝 たのむ
珍しく痛そうなエチが気になっているんだが
他にお薦めポインツは無いかな?
71風と木の名無しさん:2006/07/25(火) 23:40:24 ID:6+imLswL
無い。
72風と木の名無しさん:2006/07/25(火) 23:53:30 ID:noMjAVwF
痛そうなんだけど痛そうな感じがしなかった…
73風と木の名無しさん:2006/07/26(水) 08:45:45 ID:IPwfE8AD
結局は中出しされて気持ちよくなっちゃうしね。
74風と木の名無しさん:2006/07/26(水) 15:58:27 ID:DzCE0NKh
ルチル新刊今読み終わったとこだけど
攻めが受けちんこに(心の中で)話しかけるところクソワロタw

最近読んだのがANSWERと恋愛証明書だったんで
今回は初エッチまでが長かったな、という印象。
高校時代がちょっと退屈だったけど、ぐるぐる葛藤して
苦しむ話は好きなんでそれなりに楽しめたな。
75風と木の名無しさん:2006/07/26(水) 22:42:51 ID:Nrj14zqf
                      ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
                      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  VIPからきますた
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    VIPからきますた    ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
             __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ   VIPからきますた
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
               帰 り ま せ ん 勝 つ ま で は
76風と木の名無しさん:2006/07/26(水) 23:23:00 ID:vqvkLdoX
新刊はまだ読んでないけど
このスレ以外の人には評判良さげだと思った。
(今日買った本スレとか)
ここのスレの住人はもちろんハルヒンファンだから
厳しくなっちゃうのはわかるけど。
77風と木の名無しさん:2006/07/26(水) 23:32:02 ID:KVGNzWXw
受け視点の本編がうざかった。ぐるぐるというよりウダウダ。
攻め視点の続編は結構良かったよ。短編なのが惜しい…
78風と木の名無しさん:2006/07/26(水) 23:57:02 ID:5lr5gSze
大元の流れは面白かったし、結構好きだったんだが
前半はどうにもこうにもしつこい受の心情描写に参ったよ。
79風と木の名無しさん:2006/07/27(木) 00:12:46 ID:Q6iftFSh
攻めの身をひく理由が理不尽だとおもった。
「受けのため」って、なんか若さがないというか
ホモになりたくないとか、男を好きな自分を認められないとかの
理由のほうが好きだ。
80風と木の名無しさん:2006/07/27(木) 00:14:23 ID:1NbjRNeo
ルチル読んでないけど最近はしつこくて、ただし
(なんて言うのかな…?)
流れが悪い気もする
「そんなことない」
と誰か言ってくれ

こんな風
エチん時もな
81風と木の名無しさん:2006/07/27(木) 00:46:07 ID:qjgaEOzd
そもそもルチルと言うレーベルの本の出し方に問題あるような。
とにかく冊数出したれ、みたいな。
昔の焼き直しだったり、雑誌掲載分を文庫サイズに直したり。
どうしても無理が出て来る…と思ってる。

だから恋愛〜と絵になる〜は、読後の疲れ方が似ているのか…。
82風と木の名無しさん:2006/07/28(金) 16:24:06 ID:Beye1atK
「手を伸ばせばはるかな海」を視聴したんだけど、まゆきちの声が、
お笑いの友地価がやってるアメリカの女子高生のなりきりキャラみたいで面白かった


白鷺シリーズの脇の話はいつ出るんだろうか
弥刀の相手が誰か気になる…
83風と木の名無しさん:2006/07/28(金) 19:14:46 ID:Yv0hVAjz
弥刀の相手、安直かもしれないけど朋樹だったらすごく読みたい。

白鷺シリーズの小冊子手に入れ損なったんだけど、
どんな話かわかる方、軽く教えてもらえませんか?
84風と木の名無しさん:2006/07/28(金) 19:45:52 ID:xFdcsDvQ
>>83
小冊子ってルビーの全プレ?
ハチミツとブルーサウンドと一緒に一冊になってるの。
85風と木の名無しさん:2006/07/28(金) 19:46:58 ID:ScRkl72p
それはルビーの3作合同(白鷺・ハチミツ・ブルーサウンド)のことでしょうか?
だったらわかりますよ。
以下ネタバレ




藍が知靖へのクリスマスプレゼントに画集を選ぶ。
ぎりぎりまで決められなかったので24日に本屋に行く。
でも、手ごろなものを見つけられない。
途方にくれているときに、ハチミツの宇佐美と知り合って意気投合(?)する。
要領のいい宇佐美はあっという間に藍の欲しがっていた画集を見つける。
そのあとの雑談の中でずっと年上の男と付き合っている、と藍に聞いた宇佐美は
興味半分に「ご奉仕とかするの?」とか聞いて藍をうろたえさせる。
そしてお決まりのクリスマスエチー
昼間の話が頭に残っていた藍は知靖に「ご奉仕しましょうか?」とか聞いて逆鱗(ほどではないが)に触れる。
「絶対にさせない」とかいって激しくされるwww
そのあたり、お決まりのパターンwwwww

ちなみに藍がクリスマスにもらったのは知靖曰く「中古の時計」
実はアンティーク(オーデマ・ピゲ)でとんでもないしろもんだったと
後日、朋樹に教えられて藍はまたがっくりうなだれる
で終わり。

要領を得ないかもしれない・・・。
ごめんなさい
86風と木の名無しさん:2006/07/28(金) 19:52:45 ID:0rvAUWG6
冊子はラブラブだったね。
ハチミツと白鷺が好きだったので満足した。
ボクー受けの奴は好きじゃないのでそれだけ読んでないけど(なのに一番長かった…
87風と木の名無しさん:2006/07/28(金) 22:59:29 ID:mIpP3OQO
>>83
同感だけど、相手候補が2人って時点で嫌な予感がひしひしと('A`)
あれだけ仄めかしといて朋樹じゃなかったら萎えるよ…
88風と木の名無しさん:2006/07/28(金) 23:30:20 ID:wTV1Ib0J
白鷺後輩はうざくて嫌いだったから朋樹以外の相手がいい。
朋樹は主役でくるなら別相手で読みたい。
89風と木の名無しさん:2006/07/28(金) 23:33:20 ID:OCDjpdH4
>>85
そうです、ルビーの合同小冊子の話です。
すごく詳しいバレありがとうございます!
クリスマスデートのシーンはスルーかと思ってたら小冊子のネタだったのか…。
これだけでも十分萌えさせてもらいました(*゚∀゚)=3
ほんとにありがとう!

弥刀の相手、朋樹じゃないとしたらもう一人はまだ出てない人なのかな。
アフロだった子ってことはないよね…w
90風と木の名無しさん:2006/07/28(金) 23:42:30 ID:Beye1atK
自分としては
弥刀×朋樹 かなあ…なんて思ったりもしてたんだけど、
ある時期からなぜか


弥刀×知靖の腹違いの弟
大下×朋樹

なんて思うようになってしまった。
二人とか言うからもやもやしちゃうんだよな。
こればっかりは出てみないことにはわからないなあ。
楽しみに待っておこうっと。
91風と木の名無しさん:2006/07/29(土) 00:35:38 ID:9oqsu8JR
私は
知靖の腹違いの弟×弥刀
だったら、うれしい…。
92風と木の名無しさん:2006/07/29(土) 01:07:43 ID:m3fsN0ly
>弥刀×知靖の腹違いの弟

おお、これいいね。考えてもみなかったけどイイ!
これだったらうざい奴だけど読んでみたい

反対だともっといいけど、ハルヒンではありえなそう…
受け攻め王道だからなー
93風と木の名無しさん:2006/07/29(土) 02:35:25 ID:UMkub5iJ
弥刀受けは公式のレスで否定してたしなぁ。
自分は弥刀の受けって絶対色っぽいと思うんだ。
94風と木の名無しさん:2006/07/29(土) 13:30:20 ID:9oqsu8JR
知靖の腹違いの弟の描写とか
弥刀の相手がややこしいという設定もあったし、
知靖の腹違いの弟×弥刀は、ありかも。
でも逆もいいと思うんだけどなぁ。
95f:2006/07/30(日) 12:33:05 ID:1uSwTuib
趣味で個人撮影した大量画像があるのですが、
誰か買いませんか?全部まとめて激安でお売りします。

http://lovely.kakiko.com/yuda/ahito.htm
96風と木の名無しさん:2006/07/31(月) 13:05:39 ID:WJhU827p
>90
自分もこれだと思った
弥刀編はいつになるんだ?
97風と木の名無しさん:2006/08/03(木) 03:16:30 ID:u2z6m/I7
話豚ギリすまそ。

ルチル新刊やっと読んだ。
同人で読んだ時は、あまり好きな話じゃなかったけど
ちょっと今回は萌えツボにきた。
高校時代のエピが入ったのと、攻め視点の番外が良かった。
98風と木の名無しさん:2006/08/04(金) 12:21:07 ID:7RXA4mHE
カラメルあらすじ来てた

[ 内容 ]
恋人同士となった宇佐見と矢野が3年生に進級した春、
矢野が遠方の大学に進学するらしいという噂を聞いてしまった宇佐見。
だがそれについてなにも言ってくれない矢野に、
宇佐見は不安ばかりをつのらせてしまい──?

相変わらず宇佐見はウジっぽいね
99風と木の名無しさん:2006/08/04(金) 13:58:23 ID:SoVdu7yr
>98d!

個人的にはまた矢野放置プレイかよ!て思ったw
一ヶ月も連絡無しでメールの返事もしないなんて、
歴代ハルヒン攻めの中で最高に受けを放っておいてる攻めだと思う。
いや、でも好きなんだがw
100風と木の名無しさん:2006/08/04(金) 14:34:39 ID:Ykn3EuZK
受けを甘やかしすぎな攻めって苦手で萌えないから
この攻めはツボだわ…
テンプレっぽいけど楽しみだー
101風と木の名無しさん:2006/08/04(金) 20:38:15 ID:vuA07m26
高校生カプだし、
絶対このシチュだと思ったけど、楽しみ。
102風と木の名無しさん:2006/08/06(日) 21:32:30 ID:AI4h4GOB
7月の新刊って商業誌の前に、同人誌で発表されてるの?
103風と木の名無しさん:2006/08/07(月) 00:06:35 ID:7cY3uKEa
雑誌発表作で、単行本未収録の2本(?)がまとめて同人誌になった
その後今回の単行本化は加筆している……らしい
詳しい人フォローよろ
104風と木の名無しさん:2006/08/07(月) 03:43:31 ID:mw8IH7ax
話のつくりとして
商業誌>>>>同人誌
エロだけでいえば
同人誌>>>商業誌
ならいいんだけど
エロ&話が
同人誌>>>>商業誌だと
ブルーだな
同人誌≒商業誌くらいならまだしも
105風と木の名無しさん:2006/08/07(月) 23:11:11 ID:O5RFjasB
サイトに期間限定でけっこうな数の話、上げてくれたね。
私は、未読だった『Melting Blue』が読めて大変満足だwww

古い同人とか上げてくれるの、私はとても親切だ、と思うけど、
オクとかで高いお金出して本を手に入れた人はやっぱり怒るのかな?
本で読むのとウェブで読むのは違うので、
持っている本の話のが上がっても、私は気にしないんだけどな……。
106風と木の名無しさん:2006/08/07(月) 23:53:14 ID:+TA5ujpL
本当に親切なら委託とか通販してくれてるよ。
107風と木の名無しさん:2006/08/08(火) 01:10:29 ID:OQ9ZRbv0
在庫管理や通販は大変な作業なので(特に再販は金もかかるし)
古同人はネット。
あとは作家活動に専念。でいい。
108風と木の名無しさん:2006/08/08(火) 01:16:21 ID:Cjzt9ZLq
他の作家さんみたいに通販アリでネットup無しが一番いいんだけどね。
アホな転売ヤーも減るしさー
109風と木の名無しさん:2006/08/08(火) 02:11:45 ID:zY7nvW+W
ハルヒンってもう同人撤退したんじゃないの?
110風と木の名無しさん:2006/08/08(火) 08:20:04 ID:UX12oqQ2
今忙しいから休んでるだけじゃないの?

委託も通販もしないなら同人やめてくれ
絶対に買いにいけないのでオクを利用せざるを得ない
ハルヒンに高額払うならまだしも・・・と思いつつも
好きだから買ってたけどさ
最近の文章といい、もうなんだかあれもこれもイヤなところばかり
目に付くようになって卒業間近
111風と木の名無しさん:2006/08/08(火) 10:56:37 ID:7tobjh59
じゃあお宝全部オクで出してくれ。どうしても欲しい本があるんだ。
112風と木の名無しさん:2006/08/08(火) 18:19:41 ID:Cx0Ffz/H
自分が買えないから同人やめてってのもすごいな
113風と木の名無しさん:2006/08/08(火) 18:51:50 ID:YQ4YuTH1
いやーでも気持ちは分かる。すごくね…
114風と木の名無しさん:2006/08/08(火) 19:14:24 ID:IBDvPkzB
買えないけど同人やめろなんて思わないな
身の丈に合った楽しみ方をするのが
BLに限らず普通じゃないのかね
115風と木の名無しさん:2006/08/09(水) 00:03:55 ID:OQ9ZRbv0
BLはドジンから上がってくる人が多いからね。
116風と木の名無しさん:2006/08/09(水) 00:36:33 ID:U4yhRHAC
商業誌じゃないんだから、交通費かけて日程の都合をつけて
イベントに行く人だけが買えるってのもごく普通でしょ。
自分は地方者だしそこまでする気力もないんで、読みたいけど
まぁ仕方ないよなと思ってる。
117風と木の名無しさん:2006/08/09(水) 07:11:49 ID:w5LMGVx+
趣味でやってることにまで文句言われちゃ、かなわんだろうね。
もちろん通販してほしい〜っていうのは
ファンのつぶやきとして受け取れるが。
古い作品をサイトにアップしてくれるのは、ありがたいけどね。
だいぶ時間が経っているだろうし。
118風と木の名無しさん:2006/08/09(水) 08:47:02 ID:v2rfkexN
まーほんとにファンのこと考えてるなら通販するでしょ
いくら大変だ忙しいと言っても転売ヤーを放置してることに変わりないし
結局は趣味と自己満足なんだろう
サイトアップを気長に待つしかないな
119風と木の名無しさん:2006/08/09(水) 14:08:08 ID:vUpkMoeq
ブルーサウンドの四冊目、最初読んだ時はあまりぱっとしなかったけど、
日を空けて読んでみたら、山下のエロ親父ぶりがなかなか面白かった。
言葉責めとか特殊プレイとか、そういう方面で頑張って欲しい。
120風と木の名無しさん:2006/08/09(水) 16:50:47 ID:rxAHpTVc
アップしてるのは古い作品ばかりではないよ。
そんなに経ってないものもあるから
121風と木の名無しさん:2006/08/09(水) 19:14:13 ID:/8UuswWf
しばらく出ないでいい>イベント
122風と木の名無しさん:2006/08/09(水) 22:21:18 ID:YedZbnPi
これがさ、寡作で何年も新作でなくてサイトも日記だけダラダラ更新してるよーなタイプなら
通販やれだのイベント参加しろよだの言うんだが。
123風と木の名無しさん:2006/08/11(金) 22:51:42 ID:Wj/xsfEm
ほす
124風と木の名無しさん:2006/08/16(水) 22:45:22 ID:T7wnZ5ZHO
前スレの終わりにCDがどうの、って言ってたけど
ルチルのじゃ…
後書きで絵師さんに「関連作でまたお世話になる」みたいな一文が
ガイシュツだったらスマソ
125風と木の名無しさん:2006/08/16(水) 22:49:51 ID:COpbJC2r0
本当だ。関連作って書いてあるね。
でも、CD化の話って結構前に出てたと思うけど、これなのかなぁ。
白鷺、ハチミツ、形状(古すぎるか)などのルビー作品が聴きたい。
126風と木の名無しさん:2006/08/16(水) 23:31:28 ID:7rsWEr4p0
白鷺が聴きたい。
127風と木の名無しさん:2006/08/17(木) 02:07:29 ID:wQz5jri70
多分ないとは解ってるけどビターショコラが聴きたいorz
128風と木の名無しさん:2006/08/18(金) 01:08:34 ID:5R+fW6Na0
>127
死にそうなくらい同意
最近ハルヒン読み始めたんですが、これがツボにはまった…
他に同じような系統の話はないものか
129風と木の名無しさん:2006/08/18(金) 01:25:56 ID:30VJ3JqRO
でもマリンやムービックはな…

ルチルってCD化してたっけ?(他作家含め)
創刊×周年記念CD第一弾みたいな悪寒
130風と木の名無しさん:2006/08/18(金) 07:18:42 ID:lGfLjP/J0
ルチルはきたざわさんの作品がすでにCD化済み。
インターだったかな。

ビタショコはCDでは聴きたくないなぁ。
131風と木の名無しさん:2006/08/18(金) 22:15:23 ID:PwkPtlGR0
私も最近読み始めたクチなんで教えてほしいんですけど、7月新刊に出て来た劇団とか
あそこらへんに出てきた名前の役者達は、他の本で既に登場してるんですか?
132風と木の名無しさん:2006/08/18(金) 22:58:33 ID:gZ0F72510
>>131
つ「その指さえも」
133風と木の名無しさん:2006/08/18(金) 23:03:17 ID:c+46alRy0
>>131
あの劇団の名前は白金の「その指さえも」にでてくるなぁ。
脇の何人かが所属している劇団。
同人の話をして申し訳ないけど、ミルクラ&ANSERの合同誌(というのか?)にこの攻めが名前だけ出てくる。

他にもあるかも……。
134風と木の名無しさん:2006/08/18(金) 23:26:29 ID:n4OslCRC0
>>124
>>125
>>131
ハルヒンのHPのBBSで、「絵になる大人に〜」の後書きにあった関連作は
韋駄天の店長×直海だって書いてあったよ。
だからCDは別のはず。
135風と木の名無しさん:2006/08/19(土) 00:32:40 ID:PJuLKqA/0
絵になる大人、やっと読了。
ハルヒン好きだけど、新作ごとに読みにくくなる。
今回もキャラやシチュはめちゃくちゃ好みなんだけど
なぜだか萌えなかった。
それは、ここで散々言われているが
書き込みすぎ、くどいのが原因だと思う。形容詞多すぎだよ。

このシチュで半分のページ数で読みたかった。
もう作家買いからは卒業かな。ちょっと悲しいけど。
136131:2006/08/19(土) 01:01:43 ID:8ZNWNxj30
>>132-134
ありがとうです。
137風と木の名無しさん:2006/08/20(日) 21:27:02 ID:8r3YwDPt0
事情で本を整理することになったんで、本棚をひっくり返していた。
で、気がついたんだけど…。
『恋は、いつか』って本編というか続編でた?
2005年に出すようなことをあとがきに書いてあったんだけど・・・。
同人話はすれ違いかも、と思いつつ、どこを見てもわからんので
ここの姐さんたちにお願いいたします。
138風と木の名無しさん:2006/08/22(火) 18:53:04 ID:wMfyjR9u0
多分、でてない
139風と木の名無しさん:2006/08/22(火) 19:20:45 ID:qqqFWzzG0
それってJ庭で出てたやつ?相方さん表紙の。

あれは続き出しますって本だったから
完結本でてから読もうと思ってまだ読んでないんだよね…
しばらく読めなそうだ…
140風と木の名無しさん:2006/08/25(金) 00:08:47 ID:x0qnhZ3lO
今更だが恋愛証明書読んだ
子供うざー
そして元妻の「あたし」って自称に萎え
相変わらず元妻の描写に愛が無い
物知り顔腐女子にはたっぷり優しいのになー
141風と木の名無しさん:2006/08/25(金) 01:04:29 ID:wgJmNkWB0
>>140
物知り顔腐女子って純真にも〜のアツミみたいな?

愛がないって言えばANSWERの井川の描写ですごいなーと思ったな。
「性格は悪いけどモデルのような美形」なのに、「作り込んだまがい物の」
とか「美しさを利用することに長けた」とか。仮にも攻めの元恋人なのに。
ハルヒンは全部読んでるわけじゃないけど、こういう作者の愛がなさそうな
容赦なく嫌なヤツがたまに出てくると
ここにも井川がwってそのたびに思ってしまうw
絵になる〜の取引先の担当者とか。

秦野と対比させるためにわざとやってるんだろうけど、
粘着するほど真柴が好きで、しかも真柴が秦野に真剣だとわかる
までそれに気づいてなかったっぽい井川がかわいくてしょうがない
自分には井川が不憫でならなかったなー。

散々ガイシュツだったらスマソ、ANSWER最近読んだんだw
142風と木の名無しさん:2006/08/25(金) 19:32:27 ID:MEBmZXfw0
やさしい傷跡の悪親戚は大丈夫だった。
143風と木の名無しさん:2006/08/26(土) 20:55:33 ID:h4sE4a1Z0
やさしい傷跡、ブコフで買ってパラ見したらエチーが少なかったんで、
何となくそのままになってる。読む価値あり?
144風と木の名無しさん:2006/08/26(土) 21:16:29 ID:iejNnvFj0
ルビーの雑誌が気になる…
ハルヒン目当てに買うけど他誰が書くんだろ
145風と木の名無しさん:2006/08/26(土) 23:05:33 ID:Pbu29ZL70
>143
価値は人によって違うからなんとも言えないけど
自分はANSWERの次に好きな作品だ。攻めキャラ、魅力的。
146風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 00:23:25 ID:kd579Kti0
新刊がもうオクに出てるけど、こんなに早く売る書店あるんだ?
147風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 00:34:42 ID:xz0OTKJc0
画像出てないから
まだ買ってないんじゃない?
月曜くらいに出そうだけど
148風と木の名無しさん:2006/08/28(月) 15:59:15 ID:r528N7F60
すれ違いだけど

>144

吉原理恵子(巻頭) 藤崎都(中村春菊雑誌表紙) 秋月こお

ダビンチをみる限りこの3人は書くようだよ
149風と木の名無しさん:2006/08/29(火) 03:53:43 ID:dXVXBNO0O
ハチミツ浸透圧でハルヒンデビユした新参者です。

あえぎ声が馬ってのは噂にきいてたんですが、泣き声まで
「ひぃん」なのにはワロタ。しかし胸がきゅんきゅん萌えたよ。
続きが楽しみだ。今から恋愛証明書読みにいってきます。
150風と木の名無しさん:2006/08/30(水) 20:32:38 ID:xWYdi7eH0
白鷺CD化だね!

「キスは大事にさりげなく 」(二枚組)

 一之宮藍:岸尾大輔
 志澤知靖:大川透
通販予約特典:書き下ろし小冊子<特典付き予約締切:2007年1月22日(月)>
          封入ブックレットとは別に文庫換算約40P分新作(三巻終了後)

これって角川の通販じゃないと入手できないのかな?
151風と木の名無しさん:2006/08/30(水) 21:02:17 ID:B3AdDWcz0
ここはCDスレじゃないのだけど、
コメントせずにはいられない…
大川かよっ!
イメージとまったく違うので、悲しくなった。
152風と木の名無しさん:2006/08/30(水) 21:19:07 ID:HEJ+hxx70
じゃ、誰ならいい?
帝王とか檜山さんとか、自分好きだけど。
153風と木の名無しさん:2006/08/30(水) 21:27:53 ID:4xKzTETE0
CD全く興味ないので声優も全く分からないが

>封入ブックレットとは別に文庫換算約40P分新作(三巻終了後)

これが気になるよーーー
CDとブックレットだったらいつものようにスルーなんだけど
40Pって結構あるよね…。
2枚組ってことは5000円近くするってことかーorz
154風と木の名無しさん:2006/08/30(水) 21:33:09 ID:HEJ+hxx70
買うぞ…ブックレットと予約特典のために。
どうせオクで高騰するんだ。
155風と木の名無しさん:2006/08/30(水) 22:21:57 ID:B3AdDWcz0
>>152
もちょっと、冷たい感じの声の人がよかった。
檜山、遊佐あたり。
156風と木の名無しさん:2006/08/31(木) 01:29:47 ID:PzTb8FCW0
>>153、154
2枚組みで 3800円(税込み)+送料500円になってるね。
W-diskでこの値段は、お買い得なのか?
1月22日特典〆切で、発売は3月末。
書き下ろし小冊子だけで、オクで本体価格くらいは いきそうだよね。
密林とか送料をケチれる所で買えればいいのに、通販予約特典だからねぇ
予約ポチッとな 決定だな。
157風と木の名無しさん:2006/08/31(木) 10:04:45 ID:BqhFPlog0
4300円かー
迷うな。雑誌で14P分らしいね…多いってほどでもない。
30P分くらいだったら即お買い上げなんだけどな…
158風と木の名無しさん:2006/08/31(木) 17:10:29 ID:tUmhd2dj0
>>152
自分は大川徹をよくしらんのでそっちはわからないんだけど、
むしろ受けが岸尾ってところにええ?と思ってしまった。
最近、ゲーム関係で妙な役どころばっか聞いてるもんだからw>岸尾。

白鷺シリーズは最近ではかなり気に入った作品だから、
ブックレットは読みたいな。それほど高くないし、買っちゃおうかな…。
159風と木の名無しさん:2006/08/31(木) 22:01:10 ID:V2df3JUZ0
新刊読了
感想は人それぞれなんでここではどーでもいいけど
一個だけ、どーしても言いたい!
コーギーはもともと狩猟犬じゃないですから。
イギリスのド田舎で牛追ってた犬ですから。
ハルヒンはコーギーとなんか別の犬勘違いしたんではないだろうか?
あの足の超短い、いつも『えへらぁ』と笑っているような顔した犬と
『色悪』じみた大人の取り合わせはミスマッチでそれはそれでもいいんだけど、
あの脅し文句とは絶対に合わない。
城山編でどうなるのか、楽しみだwww

本当にどうでもいいことで流れ豚切って、ごめんなさい。
160風と木の名無しさん:2006/08/31(木) 23:13:31 ID:+4xeVgrRO
同じく新刊読み終わった。

風見×城山早く読みたい!
…イラマチオとは?
161風と木の名無しさん:2006/08/31(木) 23:17:07 ID:GJqwIPQC0
まだ読んでないけど
城山って受けの遊んでた先輩だよね?
脇キャラで終らないのか。ちょっと意外

新刊読みたいー明日買えるかな
162風と木の名無しさん:2006/08/31(木) 23:40:48 ID:BYln0MUN0
>>160
フェラチオの強引なやつ、ちょいSMぽいかな。
フェラは主導権が咥えるほうにあるけど、
イラマチオは咥えられているほうが
相手の口中でペニスを強引に動かす感じ。
163160:2006/08/31(木) 23:56:24 ID:+4xeVgrRO
>162
ありがとうございます!
レイープシーンにたまにあるやつか。
勉強になりましたwww
164風と木の名無しさん:2006/08/31(木) 23:57:59 ID:zCSDtxhC0
主役カプより風見×城山のページばかり読み返してる自分がいる
165風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 00:42:41 ID:GpjlfGQB0
なんだ? 新刊にはレイープがあるのか? それがイラなのか? …楽しみだ
166風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 01:18:56 ID:3DJntR7/O
久しぶりに当たりktkr!
と思っていいのか…?
167風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 01:20:58 ID:VXdZ1P+4O
後書きがいつにも増してウヘァ(´Д`;)だった。

10代じゃない読者の感想はイラネ、素直にアテクシ誉めてみたいな下りと、
高校時代のアテクシ青春でした、コイバナしてましたみたいな下りがアイタタタ…
168風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 08:22:46 ID:Otx1mxPJO
新刊レイープはないよw
そういう言葉がでてくるだけ。
169風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 09:43:27 ID:CnMFk9WD0
>10代じゃない読者の感想はイラネ

まじで?w

つかこの人BBSの注意書きが結構アレだなと思ってたけど。
未読ですや買ってませんは書くなとかちょっとの雑談に厳しかったりとか。
長文感想のレス多いから強気にもなれるのかな
170風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 09:47:56 ID:Ck5pdoc/0
未読です買ってませんって、コメントしにくいし、
そんなのにいちいち返してたらキリがないかも。
自分はBBSルール気にしてなかった。
171風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 10:01:04 ID:nGKYhGR/0
他の作家さんでそんなルール設けてるとこ見たことないから、
自分もちょっと気になってた。
まあ書き込みはしないけどさ…
172風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 10:44:38 ID:Lf0Qdw7u0
つか普通に、わざわざ未読だの読んでないだの書くほうがイタイと思うけど…。
あまりにもマナー違反が多いと一言言いたくなる気持ちはわかるけどな。
173風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 13:41:28 ID:0hBguP/I0
>171
確かに見たことないね。
未読とかって痛くはないけどどうでもいいコメントだ…。

>167
10代じゃない読者の〜
これは誇張しすぎかとw
174風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 14:37:58 ID:U/cKQK+I0
>173
10代の読者の感想はスレてなくてハルヒンマンセーだからおk、
20代以降の読者の感想は痛いところでも付いてるから苦手、
って感じがした。

いずれにせよ何様かと思った、崎谷はるひ様。
175風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 14:38:37 ID:Blzenlsk0
>>167
いくらなんでも穿ちすぎ
別に10代以外の読者の話なんてしてなかったよ

176風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 14:45:20 ID:7UFcqrsc0
高校生が主役の話だから、10代の感想が〜とか持ち出したんじゃないの?
自分も>>167ほどの悪感情は持たなかった。
とはいえ、ハルヒン後書きもうっとうしいと感じたのは認めるw。

内容は萌えたけどね。堅物の大告白大会大好物だから。
オニャノコもそんなにうざくなかったし。
177風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 17:09:07 ID:oTZ9luvF0
新刊、期待してた程萌えなかったな…。
「甘!!」じゃなくて「ぬる!!」だよorz
とりあえずハルヒンのここ最近の欠点が凝縮された一冊と言える。
自分もあとがきうへぁだった。

エロはマンネリ、大袈裟でくどい文章、ウザイ女、あとがきは説教節。
あと主人公!そのうち「うみゅぅ」とか言い出すんじゃないかと思った。
最後に。BLでレズいらねぇよ。
178風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 18:25:17 ID:8N7fyCoj0
欠点凝縮にレズって…どうしてこんなことにorz
後書きもねー、何だかねー、とは前から思ってたけどもうダメだ。
ずっと好きだったけどもうホントにダメだ。
ハルヒン、夢と萌えをありがとう。
三行半とまでは言わないが、ミルクラ出るまでの作品を思い出に
これにて卒業させて頂きます
179風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 18:49:58 ID:3DJntR7/O
住人はこうして入れ替わって行くのか…
ハチミツの時も大上段からのあとがきが痛かったっけ
ブコフ待ちでいいかなー
レズは読みたくないもんなぁ
マンガだと数コマで説明も済むけど
今のハルヒンクォリティーでは最低でも10数頁はあるだろうな…
180風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 18:53:33 ID:cSLtLm3g0
なんかここに来ると「面白かった」といっちゃダメなのかとしょぼんとする
多分来るところ間違えているんだな
どっかいくことにします
181風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 19:03:04 ID:C4Ym/YaDO
>144,>148
春菊P72、藤崎郁P33。ロマンチカの独壇場っぽい。
あと全プレCD企画があると吉原スレで話題になってた。
182風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 19:13:13 ID:3K4KOIJ40
私はカラメル屈折率、ここ最近で一番好きだったよ。
絵になる〜や恋愛証明書は正直始球式だったんだが禿萌えた。
脇カプも気になるけど、この二人の話はもう終わりなのかな。残念。
183風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 19:19:20 ID:0BBUKsl/O
新刊読んだ
ハチミツはそこそこ好きだったから、期待してたんだけど
期待してたほどではなかったけど、まあいいかなってかんじ
受け先輩話は別にイラネ。新作でやれよと思った
ハチミツの若々しい二人が読みたかったから、大人の男とか出てきてもなー

あとがきもレズネタも気にならなかった。どうでもいいのかも
2年前から作家買いだけど、古株なハルヒンファンとは感覚が合わないらしいorz
184風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 19:27:58 ID:Otx1mxPJO
まあまったり行こうや。
人の心だもの、作者も読者もそれなりに変わってくさ。

自分はハチミツとミルクラだけ受け付けたファンだよ。
他のはどーも合わなかった。
甘ったるいのとか、恋人同士のケンカが好き。
カラメルは前作に比べて内容もエロも期待はずれだったのは否めない。
城山編はすごく楽しみ。
数ページだけだったけど面白かった。
185風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 21:55:15 ID:HV9JvP3q0
とうとうハルヒンも鏡プレイ!お初だよね?
攻キャラだった城山が受にまわるのはびっくりしたけど
風見のあの7ページでこりゃ城山編楽しみだーと思ったよ。
ハルヒンのこういう悪い大人の匂いがする攻を読んでみたかったんだ。
しかしカットの巨頭具合とファッソンセンス…_| ̄|○
186風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 22:25:23 ID:3DJntR7/O
あー続編は
悪い大人×ちゃらんぽらんな子供になるのか
期待するのは情報を収集してからにしよう…ははは…
187風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 22:39:48 ID:oTZ9luvF0
新刊は酷評したものの、城山編は何気に楽しみ。
やっぱ攻めが一筋縄で行かない感じの方が好みだからかな。
それにしても最近年下攻めがないような…。
ねじれた〜とか勘弁してくれとかハルヒンの年下攻め好きなんだけど。
あと少年人形みたいなダーク路線を商業でやって欲しい。
188風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 22:50:28 ID:Iv85NTLi0
少年人形はダークというかひたすらきもかった。

自分も年下攻めが読みたい。今のところ画家シリーズくらいか…
189風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 23:46:46 ID:t8LM6ou10
このスレでハルヒンの文章の特徴が挙げられてたのが気になって、
読んでる最中も「ああ、これかー」と意識しちゃって内容が頭に入らなかった。

ホント、いちいち平仮名にする意味が分からん単語が平仮名になってて読み難い。
少しだけなら効果もあるだろうけど、こう連発されると何のために漢字があるのか・・・。
もしや文字数、ページ数稼ぎなのかと思ってしまう。
190風と木の名無しさん:2006/09/02(土) 00:47:35 ID:L0yGA0O+0
ハルヒンの書くコドモ受けより、ミルクラ叔父や刑事受けの方が好みの自分は
次の先輩編は期待。元攻めが受けにまわらされる話は大好物。
その先輩も妙な擬音語連発の白痴受けになったらガックリなんだが。
今回の高校生二人もなかなか可愛くて良かった。
ハルヒンは、無駄に説明が冗長な部分を何とかしてくれないかな。
絶対に1/5は薄くなる。
191風と木の名無しさん:2006/09/02(土) 02:51:39 ID:mMHHLPOmO
大人攻めだと確実に白痴化+性格変わると思う
192風と木の名無しさん:2006/09/03(日) 04:37:15 ID:7dFDbSMv0
遅いけど
>>164ナカーマ(´∀`)人(´∀`)
193風と木の名無しさん:2006/09/03(日) 16:29:22 ID:DlkNTeY90
カラメル読了。
まあ、いつものウジウジ受で、それはいいんだけど
レズはなくてよかったのでは…。
BL読んでて、あんな話出てきたら白ける。
194風と木の名無しさん:2006/09/03(日) 18:53:29 ID:6Z3SLxBn0
同じく。他のウザさは我慢できても、BL読みたくて読んでんのにレズはないだろう…。
セックスがどうの、キスして欲しかった云々とかマジで要らないったらいらない。
195風と木の名無しさん:2006/09/03(日) 19:49:03 ID:cxcX8Vy/0
挿絵パラ見してたら誰このオバサン?と思った
196風と木の名無しさん:2006/09/03(日) 20:17:29 ID:hwwSBhrQO
挿絵、あの子だけ「…昭和の香りが…」って感じだった。
肉体の門とかに出てくるパン○ンのおねーちゃんかと。

レズさえなければ満点なのになあ。
レズをホモに脳内変換して読むといけるかも。

好みになっちゃうけど、レズはないにこしたことはない。
197風と木の名無しさん:2006/09/03(日) 21:20:05 ID:6Z3SLxBn0
>挿絵、あの子だけ「…昭和の香りが…」って感じだった。
>肉体の門とかに出てくるパン○ンのおねーちゃんかと。

これかなり分かるwハライテ
あの髪型はないだろう…ってより登場人物全員髪型微妙だけど。
よく知らないけど昔のアニメみたいな髪型というか。
198風と木の名無しさん:2006/09/03(日) 21:44:06 ID:OR4GqWas0
攻めの顔が長すぎて、挿絵別がいいなあと毎回思う…
199風と木の名無しさん:2006/09/04(月) 00:09:42 ID:cYdWgJLn0
髪をばっさり切った、とはあったけどあんなベリーショートって記述ではなかったから挿し絵でびっくりしたな…
200風と木の名無しさん:2006/09/04(月) 00:41:47 ID:N45bR3540
今度のスレタイに河豚も入れてほしいと、喘ぎ声を眺めながら思いました。
「ふぐぅ」ってw
数回目だけど可笑しくてしょうがない。
あと挿絵が昔のアニメに禿同。あのチリ毛は当てたのか、元からなのか。
気になってしょうがない。
201風と木の名無しさん:2006/09/04(月) 01:37:12 ID:sj7PtZa30
最近の新刊で、受けの身体についての描写
「骨の少なそうな、ふよんとした手触り〜」みたいに書いてあって
それどんな生物だよとオモタ

最近はテンプレだった「タチの悪い」発言は減ったかな?
あまり見ない気がする
202風と木の名無しさん:2006/09/04(月) 11:00:05 ID:PX+3Qk050
>201
同じく。
軟体動物か、はたまたぶよぶよ肉ついた人しか想像できなかった。
203風と木の名無しさん:2006/09/04(月) 12:06:15 ID:cu4g98qM0
>>201
タチのわるい…は淫乱受けとか鬼畜攻めに使う表現だからじゃない?
今回のはどっちも初々しいカプだから。
204風と木の名無しさん:2006/09/04(月) 13:35:26 ID:Zn2pjv3C0
ハツミツは淫乱受けだけど攻めが言いそうなキャラじゃないような…>タチ悪い

ま、減って良かった…
うつくしい、も減ってくれたらいいのだが。
205風と木の名無しさん:2006/09/04(月) 19:54:04 ID:dW9VPH1N0
今頃やっと「絵になる〜」読了。

「知ったことか」が出てきたんだけど、この言葉もよく出てくるよね?
206風と木の名無しさん:2006/09/04(月) 20:11:59 ID:pkhpgRHP0
それは気付かなかった
207風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 00:25:33 ID:vRmD/ewU0
>タチ悪い

是非次の、手に負えなそうな色悪の攻め×受けに回らされる哀れな先輩編で。
ハルヒンならきっとやってくれる!
208風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 01:03:44 ID:0Dql+bRx0
やらなくてOK
209風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 01:22:45 ID:uC5QmzbC0
ルビー、年内1冊出るみたいだけど何出るんだろ。
城山編が読みたかったよ・・・
210風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 07:42:49 ID:DkhaPFGB0
白鷺後輩編ではないの?
弥刀× 誰? でちょっと前に話題になったし。
あとがきで書くみたいな話もしてたから、そう思ってた。

シリーズ多いなぁ。
まったくの新作って、最近ないよね。
同人やら昔の雑誌掲載の焼き直しばっかりで…。
211風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 12:35:38 ID:Ui3Uq6ThO
ネタ切れあげ
212風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 14:11:32 ID:8tVQmss2O
シリーズでもいい
レズさえなければ
213風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 14:50:37 ID:YWq4vklE0
話題のハチミツの女の子の絵やっと見た。
ワロタwww
214風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 23:18:40 ID:SSNOBicH0
>>213
あの絵はひどいよな。
思わず何回か見直しちゃったよ。
女だからどうでもいいけど。
215風と木の名無しさん:2006/09/06(水) 06:38:39 ID:mDa9tmd/0
城山編も楽しみなんだけど挿絵がヒドス…
もうちっと頭を小さくして髪型普通にして下さい
ファソンセンスまでは言いませんから…
216風と木の名無しさん:2006/09/06(水) 07:20:13 ID:vOZ8xny9O
ヘタしたらぬこひろし体型だもんな
217風と木の名無しさん:2006/09/06(水) 19:26:25 ID:t9+6g23fO
その指さえも 読了
なんなんだ、あの女は…怖くて萌えることできなかったお
・゜・(ノД`)・゜・。ウァーーン!

ルチルのストーカーものは大丈夫だったのに。ヒドス
あやまれ!日本中の佐藤さんと八重子さんにあやまれ!

あと自分が悪いんだけど受けが「遼さん」を連呼するたびに
葛飾区にある某派出所の両さんに脳内変換されるよorz
218風と木の名無しさん:2006/09/07(木) 15:06:06 ID:Zcc4C9sO0
遅れてカラメル読了。
ハチミツが好きだったので期待しすぎてしまった…。
つかハチミツではちょっとうざいかな、くらいだった秋月が
新刊ではとんでもなくうざくなってた。秋月の恋愛事情なんか興味ない。
しかもその辺のページ数が結構多くて本当に嫌になった。
それと受けが攻めに「ちゃんと謝ってないし」っていってたけど
はぐらかしたり逃げたり受けのこういう所が嫌だ。(嫌いな受けではないけど)
自分から謝りにいってたらスッキリしたのにな…

短編は可愛くて良かった。これなかったらいろんな意味で後味悪かったかも…
219風と木の名無しさん:2006/09/07(木) 15:09:09 ID:bU8udUbVO
どなたかハルヒンの携帯サイトのアドレス教えて下さい。
携帯から検索かけてもひっかからなくて。
220風と木の名無しさん:2006/09/07(木) 15:32:34 ID:KduS3fJO0
>219
ttp://sakiya.milkcafe.to/p/index.cgi

先頭にhをつけてね
221風と木の名無しさん:2006/09/07(木) 16:02:31 ID:bU8udUbVO
ありがトン
222風と木の名無しさん:2006/09/07(木) 16:07:54 ID:kDMNKW/P0
ハチミツはCD化してほしいけどカラメルのレズを音声で
聞くのは激しくイヤだなw
でもこうして実際に載ってるってことは意外に需要あるのかね?<レズ萌え
今回の話は全部攻め視点ならよかったような気がする。
223風と木の名無しさん:2006/09/07(木) 16:44:48 ID:93mdkDFm0
カラメル読了。
ハチミツ好きだったから普通に面白かった。学生でうだうだすんのは好み。
ただ、何度も言われてるように、レズと後書きイラネ。
BLには需要ないかもしれんけど、あれならまだ男女モノのほうが読めた。
後書きはだんだんきつくなっていくなぁ。唯一の作家買いだったんだけども。
224風と木の名無しさん:2006/09/07(木) 18:43:01 ID:G8wg6/v00
レズだろうが男女モノだろうがあの女キャラが激しくイラネ。
面白ければ余計なものも多少入っててもいいけど、全く面白くなかったし。
225風と木の名無しさん:2006/09/07(木) 19:02:53 ID:asbmYg55O
まゆきちの過去話が詳しく出てきたりしたら嫌だな…

ほんと女を絡めさすのが好きだよなあ。
秋月の相手、別に幼なじみの「おにいちゃん」でも
充分話が成り立ったと思うけどなあ。
226風と木の名無しさん:2006/09/07(木) 19:23:15 ID:Y9NnTfc00
ストーリー的にも出てきた意味あんまりないしな
しいて言えば先輩を登場させる役割くらい
227風と木の名無しさん:2006/09/07(木) 19:27:54 ID:Gy4YrJN80
そうそう。意味ない。
ただ女子を書きたかったんだろうと思ったよ
228風と木の名無しさん:2006/09/07(木) 21:35:22 ID:4xW4ox8y0
妊娠しちゃう と 孕ませる を書きたかっただけじゃね?
一瞬拙者スレ思い出したよ。
229風と木の名無しさん:2006/09/08(金) 01:03:48 ID:lXulq8x70
脇キャラ(脇カプ)萌えとしてはとにかく城山が。
城山が気になる。うがー!!
230風と木の名無しさん:2006/09/08(金) 09:58:42 ID:VYVfBTI6O
女キャラで思い出したんだけど、女教師に激しくモニョった。秋月よりも。
おっとりして目立たない女性はもう出てこないんだろうか…。
231風と木の名無しさん:2006/09/08(金) 10:33:30 ID:q/DwfxSyO
姐御肌的な先生だっけか。
確かにウザかった。

立たなくていいキャラを不必要に立たせてるような気がする>女キャラ
ハルヒンの表現方法のひとつってんならしょうがないけど、
できるなら女のウザいキャラは見たくない。

女の語り部が好きなんだろうか…男のうんちくたれを出してくれた方が嬉しいなあ。
232風と木の名無しさん:2006/09/08(金) 10:45:36 ID:Ce4jBhcC0
知らず自分を投影してんじゃないか?>女キャラ
説教うざくなかったら別に出ててもいいんだけど最近ちょっとうざすぎ。
ハルヒンの本、どんどんハルヒンテンプレ化してきて、何読んでも同じっぽく思えてきて
作家買いするのやめちゃった(´・ω・`)
エロ控えめでもいいから昔みたいな青っぽくてきゅんきゅんする話書いてくれないかなあ
233風と木の名無しさん:2006/09/08(金) 11:09:04 ID:ZDY7LIM+O
女も書きたいならTLで乱交話でも書けばいいのに…
「ひめやかな〜」買いそびれてたんだがどんなもんか脳
「しなやかな〜」は読んだんだけど
手放しでハルヒンktkr!っての読みたいがもう無理なのかなぁ
234風と木の名無しさん:2006/09/08(金) 20:46:32 ID:BkwzmLHb0
今回のユリは確かにウザイけど、あの先生とか、「絵になる…」に
出てきた営業先のパソコン詳しい女子社員の描写ですらウザイとか言われたら
女が全く登場せず、背景でしかなくなる。
たかだか2,3Pのシーンがそんなにウザイか?
235風と木の名無しさん:2006/09/08(金) 21:01:06 ID:6hDVkhLy0
パソコン娘も女教師も普通に登場するならいいんだけど
キャラに余計な肉付けしてるから鼻につく人が多いんじゃない?
先生は喋り方もくどいしさ。
パソ娘は自分はうざいとは思わなかったけど、
先生や秋月はこれ以上出てくるなよと思った…
236風と木の名無しさん:2006/09/08(金) 21:44:42 ID:q/DwfxSyO
パソの娘はオッケーだった。普通にしっかり者の娘さんだなあ、と。
真弓の妹も、がきんちょでウルセーとか思ったものの、
話の中でウザいとは思わなかった。

女先生は、口調がなあ…
秋月は髪型が昭ry
237風と木の名無しさん:2006/09/08(金) 22:20:27 ID:sM7vPi5k0
はっ。白鷲の後輩編が出たら仕事描写でヒメがいっぱい絡んでくるのか?
238風と木の名無しさん:2006/09/09(土) 01:11:09 ID:TTk/2OcY0
>232 禿同。
後書きの口調というか、語り口とそっくりで
読んでいてきつい。
そろそろ卒業かも。
239風と木の名無しさん:2006/09/09(土) 01:26:08 ID:lJeKbeY30
Answerとか純真とかのあとがき読んだときは
なんてあっさりと控えめで感じのいい人なんだ!
って思ったんだけどな。
変わっちゃうもんなんだな。
240風と木の名無しさん:2006/09/09(土) 05:40:32 ID:eIo5W6PG0
>後書きの口調というか、語り口とそっくりで

これ自分も思ってた!
だから余計読みながら雑念が入っちゃうんだよなあ
241風と木の名無しさん:2006/09/09(土) 07:01:34 ID:kmlVt3yT0
恋愛証明書の元妻も、かなりウザかった
242風と木の名無しさん:2006/09/09(土) 11:35:01 ID:z75BIaPc0
ハルヒンの書く『ホモに理解のある一見イイ女』が
ハルヒン自身を投影してるつもりだと気付いたときから
読めなくなった。
オナヌー小説イラネ。
243風と木の名無しさん:2006/09/09(土) 12:29:15 ID:AWmFqQ/wO
白鷺の母は、あの時点で、絶妙なとこで表現が止まってるのがよいと思う。
あれ以上の母描写はいらない。少なくとも、白鷺シリーズとしては銘打ってほしくない。

白鷺、女絡みのウザさがないと思って安心してたら、
そうか、ヒメがいたんだな…
244風と木の名無しさん:2006/09/10(日) 08:24:15 ID:4xA/c/uNO
恋愛証明書の元妻は
理解ある女のウザさ+ハルヒンの元彼元妻描写に愛無しの
ダブルパンチだったからなー
245風と木の名無しさん:2006/09/11(月) 22:39:13 ID:+E1hVrxi0
やっとカラメル読んだ。脇役の城山×風見にはかなり萌えたけど、
さすがにレズは勘弁。最近の総ホモだけに飽き足らず、総同性愛に
まで向かおうとするのかと、ちょっと生温かくなった。あと、確かに
女教師うざかった。ハルヒンの書く女は、ちょい役のくせに悪い意味で
キャラたちすぎ。でも、一番うざかったのは、ハルヒンのあとがきかも…orz
高校生の会話の妄想みたいなの、痛い。
246風と木の名無しさん:2006/09/12(火) 20:58:51 ID:8YK8cjpJ0
>245
あれ、妄想?
素直に実話だと思って、
「うつくしい」とはほど遠い高校生活だなと思ってたw
247風と木の名無しさん:2006/09/13(水) 02:22:22 ID:lzyfKyyF0
最近のハルヒンのセリフって、品のない言葉が多いのがやだ。
便器だのイマラリオだのスペルマだの・・・。
別にカマトトぶるつもりも無いけど、文章から変に浮いてるし、
それこそ露悪的な印象を受ける。
248風と木の名無しさん:2006/09/13(水) 06:10:11 ID:1B+HZRqlO
>>247
イマラチオ…じゃなかったっけ?w
可愛い語感だけど>イマラリオ

便所もイマラチオも、エロ語も、それ自体は特にイヤじゃないんだけど、
はるひんの場合、毎回判で押したように登場するから、
エロ語のありがたみっていうのが薄くなってるような。
はるひんのトレードマークかもしんないけど、違うはるひんを見てみたい。
249風と木の名無しさん:2006/09/13(水) 14:09:27 ID:Dp/so1F90
>>246
妄想っていうか、今どきの高校生はこんな会話してるって
はるひんが勝手に想像して書いてるんだと思った。実話なのかな…。
どっちにしろ、確かに「うつくしい」とはほど遠い高校生活だw

>>247
ややこしいけど、イラマチオじゃない?風見みたいなタイプが卑猥語
使うのはいいけど、可愛いらしいとされる受けが便所とか言うのは嫌だ。
250風と木の名無しさん:2006/09/13(水) 17:45:16 ID:P/OLgOor0
ああ便所は嫌だった。
ルビーの受けだよね。見た目が丸いとか表現がイマイチだったわ…あの受け
251風と木の名無しさん:2006/09/13(水) 21:19:45 ID:Icm4rbmE0
ハルヒンの書くチョイ悪男っていかにも頑張って
想像して書きました感があってこっぱずかしい。
本来下品な言葉がそのまま出てくるのって自分的には好きなんだけど
風見は萌える前に恥ずかしかった。
やっぱDOQNをDOQNらしく書けるのも一つの才能なんだなと思った。
252247:2006/09/13(水) 23:36:39 ID:lzyfKyyF0
>248
タイプミスった。恥ずかし。フォロートンw

>今の今まで「イマラチオ」と勘違いしてた。
重ねて恥orz
253風と木の名無しさん:2006/09/14(木) 15:03:03 ID:BnVkusk60
>>252

ぐぐってみた。
「イマラチオ」 の検索結果 13,500件中 1〜10件表示
というわけでキニスンナw。

最近のはるひんでダメなところは、公衆の面前っつか
人がいっぱいいるところでセックルだのなんだのと言い合うシーンが多いことだ。
カラメルの場合はクラブシーンだからまだいいのかもだけど、
それでも人前で、しかもフォモだってのにあからさまにセックルのこと言い過ぎ。
ましてやほかの本とか(確かカノタの攻めが出てくる話)で、路上で
受けの元カレにセックル話をするのとか、お前人として恥じらいはないのかと。

セックル前後の処理話とかやけにリアルに書く上に、上のようなシーンばかり出てくると
「フォモに超理解&知識たっぷりなアテクシ」に酔ってる気がしてキモス。
ANSWERではまってかれこれ数年、そろそろついて行けなそうだ。
254風と木の名無しさん:2006/09/14(木) 21:39:56 ID:dFIvQDQH0
そろそろホモを恥じる主人公でも描いてほしい。
ホモに無理解な世間とか。
255風と木の名無しさん:2006/09/14(木) 21:44:25 ID:ZYN9atA90
うーん、それだと今より余計ウジウジウダウダと
鬱陶しいキャラになりそうで嫌だ…
256風と木の名無しさん:2006/09/14(木) 23:44:27 ID:yqynOocZ0
今のマンネリよりは、ウジウジうっとおしくてもいいから、
>254みたいなの読みたい。ホモに理解あるイイ女がいなくて、
ホモなんてありえねーって1人でぐるぐるしたり、ホモである
ことを認めないような主人公のやつ。無理だよな…。
257風と木の名無しさん:2006/09/14(木) 23:55:23 ID:qsmLznbp0
「絵になる…」の続きが読みたい。攻が俳優として売れちゃって、女タレや女優と写真撮られて
受が黙って身を引く…、でも追っかけて来る攻とかいうテンプレ話。
258風と木の名無しさん:2006/09/15(金) 00:41:56 ID:F3GFVWgR0
>256
今でも十分ウジウジうっとうしいじゃん。
じとーーっとした空気の中始まる話が多い。
これ以上ぐるぐるだったらキツくて読めない。今も結構きついものあるけど…

絵になる大人、攻めがダメ男の話かと思ってたけどそうでもなかった。
どっちもどっちだった。
259風と木の名無しさん:2006/09/15(金) 09:56:14 ID:2lmZ3LbH0
テンプレすぎる…w
260風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 17:33:49 ID:zrRT/V/YO
楽天オクに不思議な本が出品されてるw
カバーと扉絵は「ねじれたEDGE」で、中身はゴジランの「危険な残業手当」。
そんな落丁があったんだ…
261風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 18:17:34 ID:EA9E66ub0
>>260
BL分野に乱丁本マニアっているんだろうか?w
262風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 13:28:27 ID:3qqf3Fy50
なんで気象観測器が劇団名なんだろう。
263風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 21:37:04 ID:deAfGGoo0
どんな名前でもある!w>劇団
こなだ路上で見かけたのなんか劇団鹿殺しだったよ…orz
(みょうにパワーいっぱいの劇団だったな)
264風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 23:38:25 ID:eLjf7AMt0
「劇団岡/村/靖/幸」なんてのもあった…
265風と木の名無しさん:2006/09/19(火) 10:34:29 ID:4mEKMH29O
発生練習は「はぁ〜んほぉ〜ん」とかだったりするのか>オカ村ヤス幸
266風と木の名無しさん:2006/09/19(火) 17:05:07 ID:Xbg5kQC80
じゃあ滑舌の練習は
「ねえ貴方の住んでるメンションで髪の毛洗ってあげようかマベイベエ」
とかなんだなw>劇団オカムラ。

最近ハルヒンがうざすぎて、小道具系の名称すら
ものすごーく(当人以外はどうでもいいが)ふかーい意味を持たせてる気がしてしまう。
劇団の名前とか、ブランドやショップの名前とか。
で、機会があればしたり顔で延々語ってくれそうだorz。
267風と木の名無しさん:2006/09/19(火) 17:16:16 ID:BIg1ivER0
白鷺の後輩と劇団が繋がる気がして怖くなってきた…
リンク嫌いじゃないんだけどハルヒンのはこだわりが匂いすぎるんだよな
268風と木の名無しさん:2006/09/19(火) 19:14:07 ID:g4GMpYmTO
しかし最近のハルヒンの香ばしさを考えると
いかにも儲者が付きそうだなぁ
文章はくどいが崩壊はしてない
エロはパターン化だが描写長め
遠ざかってゆくな
269風と木の名無しさん:2006/09/19(火) 22:17:21 ID:453bLiW90
あのさ根本的なこと聞いていい?
ハルヒンて売れてるの?
270風と木の名無しさん:2006/09/20(水) 00:00:36 ID:+LgoNXT00
>>267
あるよ、ありえるよ!はるひん、無駄にリンクさせるの好きだし。
最近悪い期待を裏切らないよ。

>>269
売れてる。トーハンの文庫ランキングとか新刊出るとだいたい
トップ10内に入ってるよ。
271風と木の名無しさん:2006/09/22(金) 02:56:03 ID:1CbGhlk+O
種馬アリナと同じくらいの痛さを感じる
272風と木の名無しさん:2006/09/22(金) 03:49:21 ID:D3Cx63aF0
なにそれ?人名?
273風と木の名無しさん:2006/09/22(金) 11:18:28 ID:diH0/ttD0
>272
アリナチじゃないか?少女漫画の。
274風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 06:12:14 ID:EcEWsGrv0
過疎ってるね。
小説スレで受けが女性名の話題が出たけど、まさにハルヒンだ。
自分的には普通の男の名前のがよっぽど萌えるんだけどなぁ…。
275風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 00:40:13 ID:93sqZmPF0
激しく漢な受が女名だったら萌える(w
276風と木の名無しさん:2006/09/29(金) 21:48:35 ID:F5iXMgfl0
白鷺のCD、迷う。
まだ時間あるしね、なーんて思ってたら、あっという間なんだろうな。
キャストは萌えないが小冊子のために買うか…。
攻に大川声、大丈夫かな。
277風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 12:24:22 ID:H82vak0y0
hosyu
278風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 23:42:47 ID:IK8DKOPl0
過疎ってるね。
新刊出ないから?
279風と木の名無しさん:2006/10/13(金) 14:51:46 ID:39H2JvywO
過疎ってるみたいなんで聞いていいですか?皆さんの好きなハルヒン作品
教えてください。自分まだハチミツ、カラメル、ミルクラくらいしか読んでないんですけど
どれも可愛くて面白かったです。
280風と木の名無しさん:2006/10/13(金) 22:05:44 ID:j0jTfa0/0
>>279
マイナーかもしれないけど、形状記憶衝動。
受も攻も好きだから。
281風と木の名無しさん:2006/10/13(金) 22:06:59 ID:XF1SmU9n0
過疎ってる今なら儲として言える。
勘弁してくれが好きだ。執着心の強い年下攻めに萌えた。
282風と木の名無しさん:2006/10/13(金) 22:41:05 ID:I+F4+fMS0
ブルーサウンドシリーズがやっぱり一番読みやすいと思う。
283風と木の名無しさん:2006/10/13(金) 23:20:52 ID:VHM61D/V0
Answer
ねじれたエッジ
ハピネス

雑誌のルビー出たね。
284風と木の名無しさん:2006/10/13(金) 23:30:16 ID:Id6r45YD0
自分もハピネスが好きだー!
285風と木の名無しさん:2006/10/14(土) 09:44:19 ID:phZPacUC0
小冊子またやるんだね。
5ヶ月連続刊行って…すごいな。


自分は地味に「1%の関係」が好きだ。
雑誌の切り抜きしつこく持ってる。
286風と木の名無しさん:2006/10/14(土) 12:37:14 ID:6JS1j4t20
5ヶ月の全サってやっぱ新刊全部買わなきゃいけないってことだよね…
そのうちの3冊とかだったらいいけど5冊だろうな…。
海シリーズとか合わないものもあるから
選んで買うことにしようと思ってたのにー(ハチミツ番外とかは楽しみだけど)
287風と木の名無しさん:2006/10/14(土) 13:52:57 ID:BXq0DlET0
きみと手をつないで
と形状記憶衝動 が好きだ
288風と木の名無しさん:2006/10/14(土) 14:03:52 ID:+NBaeJwa0
形状記憶って発売日買ったまままだ読んでなかった…
いいのなら読んでみよう…
289風と木の名無しさん:2006/10/14(土) 17:58:17 ID:IBlvQjc00
>>288
何年も経ってるよ?
我が家だったら、未読の山の裾あたりにあるな…
探すというよりも、発掘だなw
290風と木の名無しさん:2006/10/14(土) 18:19:34 ID:TGYrfec/O
5冊のうち何冊満足出来るんだろう…
つかマジでお別れかも
正直苦手設定でもハルヒンなら、と読めたけど
最近のを三連続スルーしてる事に気が付いた
291風と木の名無しさん:2006/10/14(土) 22:51:29 ID:bllxZq5B0
ANSWER
SUGGESTION
形状記憶衝動
ビタショコ
自分の中ではこの4冊がガチかな。
つかこの辺りが出たころのハルヒンは、どれも好きかも。

5カ月連続刊行より、半年に1冊でいいから
濃い内容の本を出してほしいんですが>ハルヒン。
全部買うほどまでして、小冊子がほしいと思えない自分ガイル。
292風と木の名無しさん:2006/10/15(日) 13:54:43 ID:vyKB6brQO
白鷺
絵になる大人になれなくても
甘い融点


ハルヒンは基本大好きだけど、なんか書き急いでる感じがして心配…
ブルーサウンドの四冊目は、一回しか読んでないなあ。
五冊全部は買わないかも。様子見。
293風と木の名無しさん:2006/10/15(日) 14:19:33 ID:Wlm+ox4D0
ハルヒンの日記って、なんか読んでてムズムズするな。
あれが隠そうとしても臭い立つアテクシ臭というやつか…
294風と木の名無しさん:2006/10/15(日) 14:49:31 ID:/hnvXe5h0
うん。読まない方がいいと思うんだけどねw
新刊情報以外は読みとばしてる>日記
295風と木の名無しさん:2006/10/15(日) 15:10:59 ID:Wlm+ox4D0
293>294
だねw 私もこれからは新刊情報のみ閲覧することにする。
好奇心からつい覗いちゃったんだけど
やっぱ作家の日記は読まん方がいいな…orz
296風と木の名無しさん:2006/10/15(日) 19:50:54 ID:0Fo2PiLP0
>279
しなやかな熱情(リーフ版)
きみと手をつないで
ANSWER・SUGGESTION
最近の本は買ったまま放置してたが結局一度も読まないまま手放した。
ついでに上記以外の本も全部。

今は無きBBSでの一部のファンに対する返事の仕方が何だか不快で、
最近のサイトは全く見てなかった
それでもなかなか作家買いをやめられなかったのは、
自分の中にどっかで「デビュー前からハルヒン追っかけてたんだー」という手前味噌だった
297風と木の名無しさん:2006/10/15(日) 23:50:24 ID:kRXfGtkU0
>>279
最初に読んだのがミルクラシリーズだったので、
やっぱりこれが好き。あとは白鷺、形状記憶衝動、ANSWER。
古くて短編だけど恋はあせらずとかも好きだった。
短編でも十分おもしろいと思うんだけどなあ。

それ以外もたくさん読んだけど、もう記憶にない。
298風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 01:36:47 ID:/tfjADwq0
どんな日記かkwsk
>296
一部ファンの取扱についてkwsk
299279:2006/10/16(月) 01:53:25 ID:1oiOIrdCO
教えてくれた皆さんありがとうございます。
意外だったのは皆さん好き作品バラけてるんですね。崎谷さんは
作品で売れるより作家で売れる方なんですかね。

これまでの間にブルーサウンドシリーズ4冊とANSWER買いました。
大智×せりのあまりの可愛さにやられました…ちゃん付けで呼ばれるの
っていいですね。エロ可愛い。とりあえず、今まで読んだ作品ハズレ無かった
んで教えてもらった作品を参考にしながら集めようとおもいます。
300風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 04:02:11 ID:8WKWuCSBO
昔はともかくとして
いわゆる大地瀬里系が書きやすくなったんだろうなと
うじいじ可愛い幼な淫乱白痴受け
…某N氏みたいだ
301風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 08:23:23 ID:TkwADTYk0
昔の年下攻とか好きだったんだけど
ハルヒン的には終わっちゃったんだろうなと思うと寂しいよ
302風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 12:29:32 ID:THCqJid80
シエルの相方さん挿絵の小説、これだけはスルーしようと思ってたのに
5冊フェアの第1弾に入ってる…orz
303風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 13:11:43 ID:PuKMSWYW0
>302
貴方は私かと…。
ちなみに雑誌では5回連載だったけど、文庫一冊におさまるのかな。
サブタイに「1st〜」と付いてるので、分冊なんぞになった日には……orz
漫画の方と連動する意味でのタイトル だと願いたい…。
304風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 14:04:17 ID:R0mKnO/X0
自分も相方さんのは、話もその他も苦手でスルーする予定だった…orz
5冊フェアっていっても、さすがに5冊中3冊の応募券で大丈夫とか
じゃないかな。ていうか、そうして欲しい。たまに他の作家さんも同じ
ような企画してるけど、数が多い分、全部買わなきゃ応募不可っていう
のはあんまりないような。全部買えっていうのなら、ちょっとひどい。
305風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 14:36:28 ID:kRwdbdbT0
全部買えってなったら、すごい横暴だよなw
いくら作家が好きだからって、中には苦手な内容とか好みじゃない設定とかあるだろ。
その辺は文庫の売り上げとして数字に出て出版社もわかっているだろうから、
それで全部の応募券必要なんてことになったら……オイオイ。
306風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 16:44:58 ID:lCv632ML0
5冊中○冊、ってしといた方が読者ニーズの調査にもなって良いじゃん、ね?
……と全冊買う気が今ひとつ起こらない一読者が呟いてみる。
いくらなんでも5冊はなあ…まあDVDやCDで良くある全巻購入特典とやらよりはマシかも。

…2年ほど前だったらこんなこと思わずwktkと全冊買いしてたと思うんだけどorz
307風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 17:06:52 ID:iliLtbcy0
相方さん連載のは正直買いたくない…
頼むから応募券5枚はやめて〜
でもカドカワだからやりそうな気がする…おおおおおおう
308風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 20:03:33 ID:ECwjvoFE0
ルビー前は既刊にも応募券つけてくれたのにね
309風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 22:26:55 ID:30FbWmsi0
でもなんでそういう企画するかっていえば
たくさん買わせるためのエサなわけだよね。
全部買えって言われそうな悪寒。
310風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 22:54:49 ID:iQXW0OSd0
前だったら、>306と同じく5冊も連続出る!とワクテカで全冊間違いなく
買ってただろうけど、今は無理だなあ。相方さんとのは読む気しない。
たくさん買わせるためっていうのは分かるけど、全部買えだけは勘弁して
欲しい。既刊にも応募券付けろとは言わないから、5冊中の何冊かでおkで
お願いしたい。カドカワの良心に期待するしかないか…。
311風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 22:58:22 ID:2YzoSohV0
みんな嫌がってるなあw>相方さんコラボ
312風と木の名無しさん:2006/10/17(火) 00:06:02 ID:OFLvsZGb0
前の全サ小冊子は3ヶ月連続刊行記念フェア=新刊既刊で3冊分の応募券、
今回も新刊既刊含めたフェアの帯5冊分応募券いるんじゃまいか。
ハルヒンを作家買いしてる人には既刊の対象作品の帯なんて…という感じだよな。
白鷺CDについてる応募券も必要、とならないだけいいかなと思ってみる。
313風と木の名無しさん:2006/10/17(火) 00:19:14 ID:HzG7Z6sa0
5冊がシリーズものならまだわからなくもないし付き合いもするが


いっそ四冊にして不人気調査をしてみるがいい>角川
314風と木の名無しさん:2006/10/17(火) 02:57:58 ID:pLJ/yMaRO
そういや
ハルヒンの攻めに対する前立腺攻めブームは去ったか
315風と木の名無しさん:2006/10/17(火) 08:19:53 ID:/FL3xEAx0
ブームと言っても小冊子のセリ弟以外にもあったっけ?
316風と木の名無しさん:2006/10/17(火) 10:58:40 ID:Rhr5W71dO
相方さんの本を売らせたいための作戦かと思ったよ…
でも映画の漫画化までやってるし、
人気あるんだろうな

しかしいくら人気あっても
小説と同じ勢いで買いたいとは思えない
これも2ちゃんだけの傾向なのか
317風と木の名無しさん:2006/10/17(火) 14:54:42 ID:siCWtJlY0
自分も売らせる作戦かと思ったよ。
微妙にアンケの結果が悪かったとか…
318風と木の名無しさん:2006/10/17(火) 15:35:03 ID:A0ZpuaWc0
>>316
スレ違い気味&相方さんには悪いけど、正直あんまり人気ない人だと思う…
挿絵もハルヒンと、ハルヒンつながりで面識ありそうな坂井さんくらいしか見ないし
自分含めても苦手な人多そうで、羅列スレとかでも評判悪かった>コラボ

まだ詳細分からないし、小冊子企画は売り上げあげる作戦っていうのは
分かるけど、前の小冊子企画の時みたいに盛り上がれない
319風と木の名無しさん:2006/10/17(火) 15:40:52 ID:brkcGM570
>でも映画の漫画化までやってるし、

そんな凄いことに思えないけど…。作品がアレだし…
320風と木の名無しさん:2006/10/17(火) 19:51:01 ID:6YCHZU7jO
古い言い方だけど、相方さんの絵ってバタ臭いよね…

バタ臭いで、また秋月を思い出してしまった
321風と木の名無しさん:2006/10/17(火) 20:59:26 ID:1N/ggfHg0
>316
人気ある作家は映画のコミカライズなんかやらんよ。本当に悪いけど
「ああ、やっぱり相方さん、こんな仕事しか回してもらえないってことは
人気ないんだな…」と思ったよ。
322風と木の名無しさん:2006/10/17(火) 22:16:17 ID:jcCmU0B90
だね。最新号のCIELの相方さんの付録小冊子見たけど、韓流ってだけで
拒否気味だったけど、読んでみてさらに目が滑った。しかも、中途半端に
終わってて、この続きは、この後発売されるコミックスで!ってなってて
(゜Д゜)ポカーンとした。なぜこんな仕事を?と思ったよ。

はるひんにとっては、相方さんは、気心知れてて、仕事やりやすいんだろうけど、
あんまり組んで欲しくない、本当に悪いけど…。
323風と木の名無しさん:2006/10/17(火) 23:41:22 ID:VILWAAep0
絵に華が無いよな。だから同人で組んでてもハルヒンがどんなにエロでもあっさり、さっぱり。
絵の効果あるんか?って毎回思ってた。
324風と木の名無しさん:2006/10/17(火) 23:42:44 ID:+/zj9oMX0
まさかとは思うんだけど、相方さんが挿絵する一冊目は
小説とマンガが一緒に読めます! っていうあの文庫じゃないよね?
もしそうだとしたらどうしよう…ルビーだからやりかねない気がする。
325風と木の名無しさん:2006/10/17(火) 23:59:31 ID:jcCmU0B90
>>324
その文庫の存在忘れてた。それだったら特に嫌だな。絶対スルー。
326風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 00:00:21 ID:ikvxnnBP0
うわそれイラネ
この間ルビーで出た奴結局読まずに終わったよ
一緒は無理
というより相方さんが無理だわ、自分
327風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 00:02:35 ID:mEZSuSKxO
>315
謙ちゃん
328風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 00:12:41 ID:qEKGDIZU0
>>320
そう!そうそう!!バタ臭い。
前々から言われてることだけど、
はるひんもたまには自分の趣味の挿絵じゃなくて
世間の時流に乗ったレーターさん使ってくれんかね。
はるひんマイナー好みだもん。ってか古めの絵が好きだよね。
スケジュール押さえやすいのはいいんだろうけど…。
329風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 00:21:43 ID:mEZSuSKxO
流行りには乗ってないけど
それほどマイナー&古め好みとは思わないが…
ヤマダ・高永・おおや・高久・ねこ田・蓮川・桜城
誰なら満足なんだ?
円陣あたり?
330風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 00:49:38 ID:rbjnUd0w0
>321
> 人気ある作家は映画のコミカライズなんかやらんよ。
そうなの?最初からコミックスになるのがわかってるし
いい仕事なのかなと漠然と思ってた
他の雑誌とかで仕事をあまりしないのも、
角川の方が気に入ってて他で仕事をさせていないのかと。
角川はとても売上げに厳しいと聞くから、
人気ないなら仕事回さないだろうと思ってたよ。
ここでの評価だけが世間とずれてるのかとw

>329
似合ってたと思う人気のやまね絵だって古めに入るとオモ
山田ユギ辺りなら古めとは言わない?
331風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 01:34:36 ID:CGZnW/8J0
>330
ついこないだ出たばかりの相方さんのBL初コミクスは
オークラから出ているのだが
332風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 01:57:00 ID:P/VqQ9G4O
今は亡きバジルだかバジリコでも漫画描いてたよ<相方さん
角川の仕事はどう考えてもはるひんのコネでしょ。
ましてや角川の囲いこみなんてありえないとオモ。
333風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 02:07:32 ID:mEZSuSKxO
レーターについてはスレ違いじゃないか
釣られない割には誰も言わないのが
住人の入れ替わり&若返りを感じさせるなぁ
334風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 08:29:29 ID:eXO4uB680
>>333>>329でレーターについて語ってないか?
あと
つスルースキル
335風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 09:09:01 ID:hfgt52XQ0
>330
人気作家のコミカライズやコラボなら、雑誌連載させて客寄せするでしょ。
作家だって、雑誌に載ってからコミックスにまとまったほうが収入大きいんだよ。
今回付録に付いたのは一部で、あれは角川配給?映画のCMって側面が大きいし
残り大部分はコミックス描き下ろし。大変なだけで、実入りは悪い。
こんな仕事は人気作家はしないし、出版社もさせないよ。
こういう類の依頼は、仕事が丁寧で〆切を守り、スケジュールあいてる作家に回ってくる。

こんな仕事しか回ってこないのは、前回のハルヒン原作の連載がアンケ悪かった証拠だと思うよ。
あと、相方さんはTLでも仕事してるよ。(そっちもハルヒン原作だったはずだけどな…)
336風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 13:22:46 ID:x6ZcEIdr0
確かに相方さんだけの話はスレ違いだけど、ハルヒンとの仕事が主だし、
コラボとかの話題は完全なスレ違いでもないような。

とりあえず、早く5冊連続小冊子の応募条件の詳細を知りたい。
>302のシエルの相方さん挿絵が、小説5冊フェアの第1弾に
入ってるっていうのも、まだハルヒンのサイトでは告知されてないよね?
337風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 13:52:48 ID:GURkt1Z40
>336
こないだ発売された雑誌ルビーに載ってたよ>第一弾

コラボ本だけで2,3冊分あるんだろうか。
96ページオール書き下ろし短編集なんていって前回より
パワーアップしてるみたいだから、5冊買えかなと自分は思ってる…。
338風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 14:24:27 ID:6NEQftvV0
BLでは5冊分の応募券必要な全サってまだ見たことないね
339336:2006/10/18(水) 14:58:41 ID:C6ItUFxwO
>>337
d!雑誌に載ってたんだね。

コラボ本、小説は小説、漫画は漫画で分けて欲しいけど、一緒に読めるって
文庫で出るんだろうな…。それにしても、全部買わないと応募不可だったら、
応募できる人が、かなり限られそう。作家買い+相当なハルヒンファンくらいしか
5冊全部買うなんてことないと思う。
340風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 15:36:43 ID:mEZSuSKxO
某エゴイストシリーズも
小説と漫画それぞれの応募券だったような気がしないでも…
341風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 17:15:48 ID:sJ3u/67p0
豚切りゴメン
「ザ・ルビー」の読み切りだけど
設定は面白そうなのに、請けが29歳でウジウジってのは(ノд`)・゚・。
盛り上がりそうで盛り上がらず、おち●ん●とか言葉で萎える
エチーも濃ければ読者が喜ぶとも?
真性芸雑誌の小説を読んだのかとオモタ
342風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 19:10:59 ID:7Zj8h/As0
>340
あれも毎回全サ絡めてるよね。
文庫単品だとそれほど売れないからじゃないかと思う
343風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 20:38:23 ID:qEKGDIZU0
>341
卑語萌えなので速攻で買います。d!
むしろ自分はハルヒンにウザい部分いらんから
もっとはっちゃけて欲しいんだ。
344風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 22:43:16 ID:A3myHUnp0
昔のハルヒンが書いたウジウジくんは「かわいいなあ」と思えることが多かったんだが
最近のは「あー、うぜー」と思ってしまう…。
345風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 01:57:35 ID:gOnLiw5jO
つか性別受けぬるぽ…
346風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 23:29:04 ID:+gLxPcLf0
>>345
ガッ…?
性別受けも白痴受けも基本けっこう苦手なんだけど、ハルヒンのだけは、
なぜか平気でかわいいと思えてた。だけど、自分も最近は食傷気味。
漢前な受け書いてくれないかな。って、そうなるとハルヒンじゃないか…。
347風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 23:51:43 ID:zhlEtUOi0
白痴好きなんだけど
それにしてもパンパターン過ぎてなぁ
348風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 23:54:03 ID:zhlEtUOi0
>>347
自分で書いて吹いてしまった
パンパターンて…orz
349風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 23:59:34 ID:+gLxPcLf0
>>347-348
>パンパターン、吹いたwwwなんかエロそうだ。
ハルヒンの受けは、エロスイッチ入ると、どの受けも同じような
ワンパターンになるんだよね…。
350風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 00:49:04 ID:+VOGK4mkO
白痴度合いが上がってる
昔は
ツンデレの白痴度☆☆☆
性別受の白痴度☆☆☆☆☆
くらいだったのに
ツンデレ風乙女の白痴度☆☆☆☆☆
性別受の白痴度☆☆☆☆☆☆
みたいな
いわゆる言葉責めも要羞恥心だと思うんだけど
その羞恥心が限りなく少ないから微妙に萌えにくい
その内「ミルクでちゃうぅ!!!」とか言い出しそうな怖さがある
最近の読んでないんで言い出してたらごめん
351風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 01:51:45 ID:i95z/TcN0
さすがにまだそこまでは至っていない
352風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 02:28:31 ID:+EtTaHqv0
男らしい受けのつもりで下品になるばかりなら
いっそ白痴でいいと思ってしまう、自分は。
353風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 14:30:50 ID:qK1A/hog0
ザルビーの読みきり

グリーンフレームはやめて欲しい…
354風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 22:56:48 ID:+u4qdrKO0
緑にも色々ある。
たぶん渋い緑なんだと脳内補完して読んだw
355風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 14:13:09 ID:zZn7Wrl/0
>>350-351
いや、かなり肉薄してるでしょ。
ザ・ルビー は、本屋でパラ見して、その場でごめんなさいしたよ?
今まで絵師さんが合わなくて スルーしてたのはあっても、
本文の絡みのシーンで 気持ち悪くなったのは はじめてだったお。
356風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 15:34:09 ID:ecnETQfg0
オモチャ読んだよ。エチシーンはちょっと所々引いたけど
ドSとMの関係が良かったかな。
説教臭いシーンもほとんどなかったのは良かった。
(攻めは説教屋だけどSだと思えば問題無し)
357風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 20:39:05 ID:6HzdZHfQO
そうか。うざ女がいないからスルスル読めたんだな。
私は結構好きだな。
358風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 18:21:54 ID:I9PvojlN0
>350
>「ミルクでちゃうぅ!!!」
なら、買うかもしれんw儲よりネタ本として。
「もうらめぇ」的な受増えすぎ。
359風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 19:17:49 ID:SMFH66Vx0
言ってなかったっけ?>ミルク
少年人形(うろ覚え。勘弁してくれの番外)か何かで
360風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 19:36:41 ID:uRK2fdiw0
ハルヒンの全サ「ロマンスをください」って持って無いけどそんなにいいの?
オクだと4〜6000円位で取引されてるけど、この前なんてハルヒンの中古本28冊
+「ロマンスをください」の「コ ピ ー 」が16,000 円で取引されてたよ…
361風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 19:47:16 ID:Um140hRg0
28冊の中にラキアの本が入ってなかった?
楽園の雫なんかamazonあたりで5000円くらいでも売れてるみたいだし
他も概ね1000円くらいでしょ
融点の小冊子も2000-3000円くらいで取引されてるから
それよりボリュームがあるロマンス〜のほうが高くなるのはなんとなくわかる。
362風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 20:31:18 ID:uRK2fdiw0
>361
ラキアの本、何点か入ってた。
やっぱり16,000 円って妥当な値段なのかもね。
でも小冊子のコピーって…とちょっとびっくりしました。
コピーだけ売ったらみんな買いそうだな。
(自分も持って無いから読んでみたい)
363風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 21:16:02 ID:DJ+YYfxA0
>360
自分は申込んで良かったと思った>ロマンス〜
白鷺とハチミツ好きだったので満足な冊子だった。

なので次の冊子も申込みたいんだよね…
第一弾がアレだけど…
364風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 21:36:10 ID:9aZ/eA8x0
自分もハチミツと白鷺目当てに申し込んで満足。
海三番目のカプが苦手なので、それが半分を占めてたのは残念だったけどね。
365風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 23:57:39 ID:dLKHV3rjO
3rd海評判悪くて(´・ω・`)
ぼーやも悪かったのか…
366風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 01:29:27 ID:TeAqAgZY0
スマン、自分はハルヒンの作品の中でブルーサウンドの3rd、セリ弟×笙惟が一番スキだ。
ここ読んで初めて小冊子の存在を知ったよ。
今モーレツに読みたい気分。
誰か着払いで送ってくれていいので、小冊子貸し(ry
367風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 03:27:14 ID:tvMdWRitO
自分も小冊子探し中。こまめにだらけに通ってはショーケース
の中覗いてるよ。東京の方のダラケにはあるみたいだね。
楽天のフリマに2000円で譲ってくれっていうのがあったからそれくらいが
適正価格なのかと思ってたら倍以上なのねorz。何レス前かにあった
攻めに対する前立腺プレイがかなり気になるんだが(*´艸`)
368風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 04:46:32 ID:P+kKGskuO
ここが2ちゃんじゃなければry
弟×笙惟好きいてウレシス
でも小冊子は正直びみょん
369風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 07:08:45 ID:stdOmSXf0
小冊子、大阪のだらけでも売ってた。(3150円)
買取は2000円って言われた。
2冊あったんで悩んだんだけど、友人に譲ったよ。
「やった!」の一言で終わらされて、正直、こいつとはもう付き合えね、と思った。
(ありがとう、ぐらい言ってほしくないか?私がわがままか?)

そんなに探している人がいるんなら、オクで安く出しとけばよかった・・・。
抽選じゃないから、みんな持ってるんだと思ってた。 orz
370風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 10:03:52 ID:r9DlUNHj0
弟×ビッチ受け好きじゃなかったから冊子も読み飛ばしたけど
半分もあったのか…。気付かなかった
371風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 12:27:05 ID:ArO391KnO
小冊子かあ…迷うなあ。

ミルクラとビタショコを一気買いした。
面白かった。もっと早く読んでおけばよかったなあ。
後にいくにつれ、女キャラがウザくなってったけど、まあそれはそれで。
372風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 14:14:12 ID:rpMfIs+20
ミルクラシリーズ
主人公がウザイ(特に2巻)+女キャラがウザイ で微妙に苦手だった。
攻めキャラと挿絵はツボだったけど。
373風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 14:42:05 ID:ZcQeRyUh0
小冊子。白鷺スキーの自分は海の冒頭までは読んだ。だって絡んでるんだもん。
374風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 15:23:37 ID:iXw62dMG0
最近ハルヒン作品を読むようになった新参者です。
今月発売のThe RUBY読みきり、あんな白痴っぷりでいいのかと思いつつ
読ませていただきました。これから買い揃えます。
自分も小冊子欲しいです。つか、すごい高値取引なんですね…
375風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 16:28:29 ID:Kdj846kB0
「本書は全員サービスの非売品であり、転売・無断転載は固くお断りいたします」
と記載されているな。
376風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 16:58:34 ID:4Y5xNikf0
非売品だからって転売スンナって勝手な物言いだよな。
金取ろうと取るまいと、一度人の手に渡ったらそれをどうするかは
持ち主の判断だろうと思うんだけどね。
無断転載は、もちろん著作権侵害だから当然だが。
377風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 17:10:52 ID:+sNI8PvI0
ちなみに小冊子の弟×shoyはどういう内容なのか、ちらっとでいいから教えてほすぃ…。
378風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 22:41:02 ID:1KRkt5BD0
海・麻布店オープンパーチーにて、昼間会った白鷺カポーがそれぞれ
「オイシソーだった」と発言。それを聞いて ヤキモチを焼く瀬里弟。
エチーに雪崩れ込むも、アルコールが入ると達き難くなるんですって
で、噂の アレ。
379風と木の名無しさん:2006/10/24(火) 22:08:41 ID:6dGBTNPz0
377です。
378さんありがとう。噂のアレ?
380風と木の名無しさん:2006/10/25(水) 12:10:32 ID:qaWtrPGu0
>379
受け→攻め の『前○○ マo○ー○"』

「アレは どーもねぇ…」というご意見が
多かったんじゃないかな。
381風と木の名無しさん:2006/10/26(木) 00:20:23 ID:ZcMKry0F0
個人的にリバ(っぽいの含)が苦手で攻の尻は聖域なので
できれば商業作品ではやめていただきたいと思ってる
同人誌なら好きに書けばいいと思うけど
382風と木の名無しさん:2006/10/26(木) 00:37:59 ID:eWgbTTOUO
ショーイの指in瀬里弟の尻穴ってこと……?
383風と木の名無しさん:2006/10/27(金) 22:10:29 ID:sw7e2uNw0
いやん
384風と木の名無しさん:2006/10/27(金) 22:48:50 ID:wa+Ntuxw0
最近のハルヒンの日記、ちょっと前のレスにも出てたけど、読んでるとモニョモニョする。
あの微妙なノリというか、テンションにひいてしまう。作家の個人的日記は
やっぱり読まない方がいいと、今日の日記見て実感した…。

ところでさっき、ツノカワのHP見てみたんだけど、相方さんとのコラボのやつ、
漫画と小説が一緒に読めるっていう文庫じゃなくて、漫画は漫画、小説は
小説っぽい。で、12月のはコミックスみたい。
385風と木の名無しさん:2006/10/27(金) 23:33:45 ID:Q7Mse//E0
その日記で新しくCD化の話が出てるって書いてあったよね
今度こそハチミツきますように(-人-)
386風と木の名無しさん:2006/10/28(土) 00:08:53 ID:tmBYKQCq0
>>384
…うーん、今日のでモニョモニョは特にしないけどなあ。
387風と木の名無しさん:2006/10/28(土) 00:26:49 ID:Zx7E9a/qO
確かめたいような
確かめたくないような
388風と木の名無しさん:2006/10/28(土) 14:19:09 ID:tkjArTE2O
>>386
うん。気にならない人も、あのテンションが好きな人もいると思う。
個人的に、不快って意味のモニョモニョではなくて、なんていうかムズムズした。
それでも今の方が、昔のハルヒンの日記とか比べたら、だいぶ親しみやすいんだけど。
389風と木の名無しさん:2006/10/28(土) 15:27:49 ID:n0vPeNUt0
今日買ったハルヒンの本を読んだら、ハルヒンが自分よりも1歳上
と言う事実を知って、ちょっと驚愕した。
何歳位なのかな〜?と思っていたけど。
390風と木の名無しさん:2006/10/28(土) 15:28:27 ID:pz0W+alS0
いくつ?35くらい?
391風と木の名無しさん:2006/10/28(土) 16:03:28 ID:n0vPeNUt0
>390
1971年3/16生まれだそうです。
今年35だからビンゴですね。
392風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 08:30:00 ID:s1s4fIbK0
>>391
おおそうなんだ。ビンゴでちょっと嬉しいw
393風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 10:55:32 ID:BaBjYeg90
ホシュ
394風と木の名無しさん:2006/11/03(金) 20:09:43 ID:c8XRt4If0
フェア情報更新されてたけど
やっぱ全部買った人対象っぽい?>5冊フェア
2冊コラボ本が入ってるし、唇は雑誌掲載時あんま好きじゃかなったやつだ…
ハチミツ入ってるから全部買うことになりそう…orz
395風と木の名無しさん:2006/11/03(金) 20:11:37 ID:c8XRt4If0
何、かなった、て
好きじゃなかった、でした…orz
396風と木の名無しさん:2006/11/03(金) 22:36:53 ID:rJ0hO+LR0
しかし相変わらず仕事量多いねえ…
397風と木の名無しさん:2006/11/03(金) 23:59:23 ID:ZTi2NUjm0
ちょっと覚悟してたけど、全部買えはきつい&ひどい。
スルー予定の相方さんの2冊もあるし…orz
398風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 00:24:32 ID:sKiK3vPt0
5冊全部とは、全サとはいえすごい商売だね。
しかも為替代も考えると…いらないかな。
399風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 00:39:39 ID:1I24zz/b0
5冊買わせるなら小為替代は送料分だけにして欲しい。
久々にきっつい全サだわ…
400風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 00:40:01 ID:jrZK74HR0
スルーしようかな…。
相方さんの絵、マジダメなんだ。
401風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 00:43:46 ID:ipSUUemAO
慣れもあって
相方さんの絵は何とか許容範囲なんだが
肝心の小説自体への不安が…
402風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 19:26:38 ID:chMuXE8J0
5冊買えのハードルはクリアできそうだが、
自分が迷っているのはドラマCDの方だ…。
絶対聞かないCDはすぐ売っ払えばいいんだろうが、
それにしたって4300円…。
あきらめきれないコレクション魂を持った自分が憎い。
403風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 22:54:22 ID:okDMJQU10
ザルの読みきりやっと読んだ
もしも本になるときの書き下ろしはやっぱり

・攻視点で
・別人かと思う程にヘタレになって
・同僚のウザ女が登場

だったりするんですかね?
今回の話は好きだったので書き下ろしは
過去話くらいにしてもらえると嬉しい
つか、当分それはないか
404風と木の名無しさん:2006/11/08(水) 04:14:32 ID:9Fm9ELJqO
保守がわりにルビー刊行予定

12月:恋は乱反射する 1
1月:恋は乱反射する 2
2月:くちびるから愛を刻もう
3月:チョコレート密度
4月:しじまの夜に浮かぶ月
405風と木の名無しさん:2006/11/08(水) 12:40:51 ID:t9CrayWb0
>404さん刊行予定ありがとう
前回の小冊子全サを逃してしまったので、今回は欲しいな…と
思いつつも五冊連続、しかも更に小為替負担って出費続きだなぁ。
406風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 02:41:36 ID:u+8exLop0
恋は乱反射する2のサブタイがどうしても「ひげをとらない」と読めてしまう。
チョコ蜜ってハチミツ〜の城山受編だよね?
これが一番読みたいんだけど3月か…まだまだ先の話だな…
407風と木の名無しさん:2006/11/10(金) 15:28:07 ID:qnWLHt0f0
不埒なモンタージュ、もうオクに出てるね。
発売日よりも早売りってどこでやってるんだろう…
408風と木の名無しさん:2006/11/10(金) 16:46:53 ID:gYX/Z+W20
BKで昨日24hになってたから都内では売ってる所もあるんじゃない?
神田とか池袋とかその辺

この新刊どうだろうね。
絵師さん好きだから外れじゃないといいけど…
409風と木の名無しさん:2006/11/10(金) 18:42:27 ID:Ez6Ftene0
地方のメイトで売っていたのでかってきたよ。
けっこう分厚かった。13日発売だったんだ。
410風と木の名無しさん:2006/11/10(金) 19:38:20 ID:OvTMUIyi0
ネタばれ









エロが「おっきい馬と電車が神社を通過します」って感じだった…。
411風と木の名無しさん:2006/11/10(金) 20:33:11 ID:7BubSQc60
ニューバージョンktkr?
412風と木の名無しさん:2006/11/10(金) 20:38:15 ID:B3JBYFpZ0
神社ってなんだろう……
……柏手?(ぱんぱん)
413風と木の名無しさん:2006/11/10(金) 21:00:33 ID:WyWvMa4D0
神社…雅楽とか?(ぷわぁぁぁぁ〜〜〜ん)
414風と木の名無しさん:2006/11/10(金) 21:12:28 ID:kLrs2eOL0
神社バロスw
じゃ、漏れは【ガランガラン】と言ってみる
415風と木の名無しさん:2006/11/10(金) 22:19:57 ID:Wy13J7SO0
あげ
416風と木の名無しさん:2006/11/10(金) 23:44:34 ID:6a3TeGdW0
来週2冊発売か。(つか1冊は既に出回ってるのね)
個人的には慈英×臣がスキなので、楽しみ。
しかしフェアが続くね。
417風と木の名無しさん:2006/11/10(金) 23:45:10 ID:bNw2Ibfl0
たこ焼きの国だが今日入手
どのへんが神社なのか今からwktwしながら読んでくる (´∀`*)ノシ
418風と木の名無しさん:2006/11/10(金) 23:46:42 ID:dyYYCaKl0
パンパンと音がするって描写があるってことかな?>神社
楽しみだw
419風と木の名無しさん:2006/11/10(金) 23:58:34 ID:aU97Bp6z0
畜生、神社のおかげで読むの楽しみになってきたじゃんw
420風と木の名無しさん:2006/11/11(土) 00:04:37 ID:ITK1MN9s0
ちょwwwなに神社ってwwww
ネットでまとめ買いするつもりだったのに
店頭で見かけたら買ってしまいそうじゃないかwwww
421風と木の名無しさん:2006/11/11(土) 08:02:50 ID:CtFYO9XK0
神社テラ楽しみww
すでにポチってるから書店で買うわけにもいかず
早く来ないかなー
422風と木の名無しさん:2006/11/11(土) 09:39:22 ID:XvEHQHC/0
あーあ、ここ見るんじゃなかった
読む前からネタ探しで構えそうだなw
423風と木の名無しさん:2006/11/11(土) 10:24:03 ID:MPrlReyW0
「突いて」なら、鐘かよ寺かよ、だし。
424風と木の名無しさん:2006/11/11(土) 12:02:55 ID:XN02tIDs0
ネタバレ








今回全然合わなかった。あとがきのハルヒンは相変わらず自信満々だけど、
家族と闘うゲイの話もホモフォビアの話全然読みたくないんだよ・・・
ハルヒン文章長くてくどいから、嫌さ倍増。
受けは無個性白痴の割にはエロに頭デッカチだし、いきなりおっきい馬と電車だし。
こんなアホな高校生は嫌です。
425風と木の名無しさん:2006/11/11(土) 22:29:39 ID:WYd6gE9hO
バレ








確かにゲイフォビアとか家族との確執とか、シリアスでやられるときついけど、
はるひんの場合、あまりにもテンプレ過ぎて、コテコテで、ストレート過ぎで、
こうなるといっそ清々しいほどだと思って、けっこう楽しんでしまった。
派手派手しい、単純明快なミュージカルを観てる感覚と言えばいいのか、
「わかりやすいね!」みたいな感じで。
今回はウザい女キャラが出なくてよかった。
ママはウザいというより古典的で、悪意とか攻撃性がなかったので好感が持てた。

年の差カップルだったので点が甘いのかも。
しかし何がいちばん感慨深いかったら、やっぱり神社だw
426風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 07:48:12 ID:DLdhe/Ea0
読み終わった。神社の謎が解けてスッキリした。
427風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 10:40:28 ID:5FpiwiBF0
読み終わった。
はるひん、全部蒐集できてないけど、甘い融点以来の衝撃。
隠語言いまくりでたのしかった!
428風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 11:17:35 ID:na5vhuJZ0
バレかも







最近のハルヒン、洗浄とか微妙にリアルなネタが入ってきて萎える…。
どうせBLなんてファンタジーなんだから、そこらへんはあまり出ないで欲しい。
個人的な好みでしかないけど、これ以上リアルにならないといいな。
429風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 12:31:39 ID:8mAMfe4K0
最近ハルヒンに嵌り、蒐集しはじめました。
たまたまなのかも知れませんが、ハルヒンのあとがきを読むと必ずと言っていいほど
お母様が倒れられたり、ご本人が怪我や病気をなさったり、PCがクラッシュしてます。
偶然でしょうか。それとも病気と不幸がお好きな方なのでしょうか?
430風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 12:45:40 ID:e2p7gETgO

新刊読んだ。
ネタバレ有。








設定が勉強不足だと思う。
キャリアなら警察庁から警視庁に派遣されるし、
未成年者とのセクロスでも13歳未満じゃなければ
強制猥褻と強姦以外なら問題無しだっての。
刑事なのになんでそこ心配してんの?刑法勉強したの?と
読んでてもにょった。
後半の受の家族を攻が尋ねるところは読み飛ばした。
微妙に社会派でも気取ってるのか、はるひん。

エロは神社の謎が解けて満足w
このシリーズの続きとして、兄受を期待してる
431風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 12:53:07 ID:KWz0155GO
バレ?





青少年保護育成条例とか、その地域ごとの決まりがあったような気がする。


そして兄受待ち。
432風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 13:24:27 ID:edmXq9Pf0
まだ入手してもいないが


みんなのレスを見るにつけ、
たぶん自分も兄受を激しくワクテカ(0゚・∀・)っぽい(w
433風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 14:31:28 ID:RcZ/QOET0
まだ新刊読んでないんだけど
説教臭あった?
434風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 14:42:34 ID:Hb0+2UtL0
ネタばれ。


受けの白痴ぶりに磨きがかりすぎ。自分も融点思い出した。
神社は笑ったけど、内容も特に面白いとも感じなかった。
でも、自分も続編の兄受けをかなり期待して待ってる。アンケ送ろうかな。

>>433
物知り顔の女じゃなくて、攻めによる説教だったから、そこまで
鼻につかなかったけど、多少説教臭した。
435風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 23:40:02 ID:FUNOwDtM0
読んだ。ねたばれレス







未成年への手出しを悔やむのは職業意識以前の問題だと思うが大して気にならなかった
むしろ心配すべきは未成年者略取じゃねえの?と思いながら読んでた


で、例に漏れず兄受wktk
436風と木の名無しさん:2006/11/13(月) 02:07:50 ID:6YPQ3hLYO
ネタバレ?











次回作は兄がおっきい・馬・電車・神社の合わせ技であえぐことを期待w
437風と木の名無しさん:2006/11/13(月) 14:58:39 ID:Dh4z0z640
やっとこ読了、そして脱力……。
私は別に兄受けは読みたくない、と思った。
兄はフツーに女の人とケコーンして、息子か娘に手を焼けばよい、と。
ただ、出てくる人物がどうしてこうもDQNぞろいなのかと???
一番まともなのは・・・、担任の先生??

神社の謎は解けました。
なるほどwww
次スレのタイトルには神社と鉄砲(大阪で河豚のこと、当たると死ぬから)もぜひ入れてほしいですわ
438風と木の名無しさん:2006/11/13(月) 17:43:46 ID:5Lx8kxeKO
鉄砲イラネ
439風と木の名無しさん:2006/11/13(月) 17:45:10 ID:6YPQ3hLYO
>>473
それは作者がD(ryっていうつっこみ待ち?
440風と木の名無しさん:2006/11/13(月) 18:30:29 ID:GalVwtYF0
473に期待
441風と木の名無しさん:2006/11/13(月) 22:44:44 ID:20Cd6w690
やっと発売日が来た、と都内の本屋に寄ったら
2件が2件共既に早売りしていて、売り切れてた…
皆さんのネタバレ楽しいです。明日は少し大きな本屋に行こう。
442風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 08:05:23 ID:BrAurlQq0
発売日過ぎたけど、まだ一日しか経過してないから一応改行。ネタバレ有





新刊読んだ。>>424の意見にまるっと同意。
受がアホすぎて、こんな高校生はいやだ。家族と闘うのもイラネ。
あと、>>428にも同意。洗浄イラネ…ってかそういうの書いてもいいんだけど、
初心者で無垢設定のはずの高校生にそれやられたら、引くだけなんだけど・・・・・
もうちょっとキャラ設定考えてやれやと思った。
長い割には萌えを全く感じられず、後半は流し読み。

まだ作家買いをするつもりはあるが、高校生モノはやっぱりどうしても合わないので
高校生ものはもう駄目だなーとか思いつつだらだら読んでいて
中盤以降楽しみは唯一、神社を見つけることだけに集中した。
>>410ありがとうw
443風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 08:44:32 ID:wbzwtmBZ0
早売りゲトー

ネタバレってほどじゃないから改行しないけど・・・
ちょっと無駄に長いとオモタ。
444風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 10:24:18 ID:BoiGOXQR0
最近のはるひんって、BLの天麩羅のエロの流れ(ページ数2桁でエロ入れる)とは
無理矢理違うように話を進めようとしてる気がする。(100ページ超えてエロ入れてる)
でもはるひんのエロじゃない部分の文章が無駄にだらだらしてるから、
馬とか電車みたいなアホなエロに辿り着くまでに読んでてフラストレーションが溜まる。

なのに作家買いする自分乙orz
445風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 11:15:04 ID:jAXUjSRy0
>444
「天麩羅で書く」作家というのは、オリジナリティもセンスもない
って揶揄で言われる現象であって、普通の作家なら忌避して
当然だとばかり思いこんでいたので、そこに苦情を入れるひと
がいるっていうのは新鮮だった。
全ての作家がいわゆる「天麩羅」というものを意識して創作す
るものなのかってことも含めて、考えさせられる意見だ。
446風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 11:25:15 ID:BrAurlQq0
脱・天麩羅を意識したあまり、全くセンスのない長ったらしいグダグダ小説になるくらいなら
すっきり天麩羅エロの方がまだマシ
447風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 12:06:43 ID:a6VLGN3nO
結局男同士のラブとか絡みが目的なら天麩羅通りの流れでエロが入るのは必然だと思う。
エロが全ての目的じゃないにせよ、だからといって説教話を読みたいわけじゃないんだから、
最近のはるひんの話の進め方は正直イライラする。
骨組みが天麩羅だとしても、そこをどう面白くするのかが作家の力量じゃないか。
現に天麩羅な流れでも面白く書ける人もいるし、
脱天麩羅でも面白く書ける人もいる。

∴はるひん力量不足



ごめ、自分で書いてて混乱してるw
あとハーレークイーンは天麩羅が決まってるんじゃなかったっけ。
448風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 12:13:07 ID:2mmbfJFdO
…ぶっちゃけ買わなくてもおk?
ルビー五冊も控えてるしなぁ
449風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 13:22:50 ID:wPvv/dhr0
「あざやかな恋情」もう売ってた。早っ。
「不埒なモンタージュ」と一緒に買ったけど、しかし厚い…。
450風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 13:23:16 ID:wbzwtmBZ0
とりあえず、ルチルの新刊は長すぎる・・・orz
451風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 21:32:27 ID:LyX+Xmya0
るちるのシリーズってまだ続くの?
452風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 21:37:02 ID:wbzwtmBZ0
あとがきを読む限り、まだ続くようなことが匂わされている。
453風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 22:06:38 ID:hPQ/aG4x0
正直、1〜2冊目ほどの萌えがなくて残念。「不埒な〜」よりは萌えたけど。
エロ以外では萌える部分もあったんだが、エロは萌えなかった。
一番好きなシリーズだったのでちょっと意外。
サイト再録の番外編はまだ萌えたんだが…作家買い卒業の時期なのかなorz
454風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 23:19:51 ID:XD6OZOHq0
この人の描くエチシーンはなんかツボで好きだったんだけど
最近のエロはどれも萌えないよ〜
ダリアの新刊も攻めのセリフで萌える所は少しあったけど
エチ自体は全く萌えなかった。あと受けが甘ったれすぎて萎えた…
455風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 01:50:41 ID:tJFvHOR5O
Hの時の受の白痴化とAVあえぎが好きだったはずなのに…
なんで今回ルチルのもダリアのも駄目だったんだろう…
456風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 07:56:57 ID:R8MHsPFC0
>>455
ドーイ
白痴化もAV喘ぎも、悪趣味かもしれんが好きなんだよね。
ハルヒンのHはツボのものが多いのに、なんでか今回の新刊は駄目だ
457風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 09:01:17 ID:TiMqB26P0
自分も新刊ダリア&ルチル共にダメだった
ハルヒンにはもう萌えられない体質になってしまったのかと
自分でちょっと混乱してしまった

不安になって「やさしい傷跡」を読み返したら
萌えがブワーッと溢れてきて、この違いはなんなのか?と。
458風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 11:00:16 ID:89Ixi5hM0
ルチル、登場人物が大杉なのと、事件性を引っ張りすぎで
読み終わるのに疲れた…。
自分が臣と似たような職種&出身が信州の為、
官報の話とか方言が微妙に気になったりして、萌える所が
前回より半減してしまった。
次回は何で話が創られるのかな。今度は臣のお母さん辺りか…
いずれにせよ一番好きなシリーズではあるので、次回を楽しみにしてる。
459風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 11:00:24 ID:Mnpo8rwh0
同じ事やった
白痴はもう駄目かと思ったが融点おkだった。
ほっとした
460風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 12:31:44 ID:eg46rV9h0
自分も融点オケだし、高校生受けでも形状記憶は大好きだ。
結局、最近のはるひんは「どこか」がダメになってきてるんだろうな。
恥ずかしいこと書くが、自分ははるひんのエロに
「攻めが受けを大好きで大好きでタマランのよオーラ」が
滲み溢れてると自分は感じてた&そこが好きだったはずなんだが、
最近のエロにはそれをまったく感じないんだよな…。
461風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 13:06:36 ID:+WxeKi3vO
そこはかとなくホンモノ臭が漂っているから?
462風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 13:31:04 ID:PyQYSqfqO
キャラやストーリーよりハルヒン本人が前に出てる感じ
「モノホン知ってるアタクシ」
「説教も嫌みなくこなすアタクシ」
「若いってことは〜、それを理解してるアタクシってばイケてる」
基本は上から目線
登場人物(受け)の年齢が下がるほど顕著になる
…ってイマゲ
463風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 13:50:12 ID:R8MHsPFC0
>>461
本物臭、自分はむしろ好きだから、本物っぽいから嫌というのではないなあ。
むしろ中途半端に本物ゲイっぽくしようとして、他の部分は801ファンタジー満載っていう
違和感かもしれない。
464風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 15:36:57 ID:rqc6hOZf0
あざやかな恋情あらすじ
>臣もまた「きれいな駐在さん」として暖かく迎えられる。

どうしても「きれいなジャイアン」とかを思い出してワロてしまう…
465風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 18:19:07 ID:kAfOqD0UO
ダリア新刊読んだ
受けの白痴っぷりがひどいw
受けの頭わるすぎるし無駄に乙女だし、攻めは職業的に801世界の人だしw
そういうのは嫌いじゃないからいいけど。
家族問題は正直イラネ。萎え。

ルチル新刊はベタな展開だと思った
ハルヒンの文章長いし、いらんエピソードいれるしで、全体的に読みとばし気味
466風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 22:20:31 ID:+WxeKi3vO
>>463
なるほど…
バランスが悪いのかな。
467風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 23:14:16 ID:zfR8AGvk0
>460
禿げ上がるほど同意…
「攻めが受けを大好きで大好きでタマランのよオーラ」は白痴エロで薄まってる気がする。

「あざやか〜」と「不埒な〜」は読む前からくじけそうになる厚さだ…
文庫はミルクラシリーズくらいの厚さで書いてくれないかな。
ノーマルなおのことおのこが葛藤しながらラブになるような話とか
ヒンヒンに求めてはダメなんだろうか。
468風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 23:59:11 ID:PyQYSqfqO
ハルヒンでヘテロ同士って…浮かばないんだが…無い…?
469風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 01:19:13 ID:8lb2ZjG80
「明日のために靴を磨こう」は?
特にどっちがホモってわけでもなかったような。
470風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 01:24:14 ID:8lb2ZjG80
連投スマソ、もういっこ思い出した。
INVISIBLE RISK。
でも、どっちもごく初期だね。
471風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 03:07:09 ID:f0J9+F6aO
ダリア新刊バレ


なるほど、白痴だった。
頭悪い受けじゃなくて、考える頭のない受けだった…。
有名進学校に通ってるって設定が、裏口?と思ったくらいアリエネー
ちょろっと身の上聞いてもらっただけで気安くなって、
「これは…恋…?」ってなんだそれ。
乙女じゃないよ。この受け、ストーカー気質だよ!
472風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 09:31:15 ID:Wyvf/oYI0
厚い本は好きだけど、ハルヒンの場合は厚い本=読み応えがある じゃなくて
だらだら、くどい地の文の言い回しによって厚さが膨れ上がってるだけ
…な事が最近多い気がする。
最初数ページとエロとラストぱら読みして本屋を立ち去ることが多くなりましたorz
エロも、馬と電車は盛大に走り抜けてるんだけど妙にエロさを感じない。
動作描写に萌えないからかな。
「おー、今回もにぎやかだなあww」と眺めるだけになってしまった。

「やさしい傷跡」「ハピネス」、あとデブーノベル(ラキア)は今でも神!!なんだけど…
過去を振り返ってばかりじゃ駄目だとは思うんだけど…
最近全くハルヒンの本買えてないよorz
473風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 09:32:00 ID:LfG3Vjw50
>>471
それだ<ストーカー気質
ああいうメール攻撃って本当にきついんだよな。
今回は攻がなびいてくれたから良かったものの・・・
474風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 09:48:09 ID:CNGU7v+r0
ハルヒンのラキアと葉っぱの本は良かった
と最近つくづく思ってしまいます。
475風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 13:14:16 ID:+F4BABVJ0
後書で読者への挨拶がついでっぽいというか適当だね。
まあレーターさんとか担当とか世話になった人に丁寧になるのは分かるけどさ…
最近の後書見てなんか気になった。
476風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 14:06:34 ID:zCgq55v80
あとがきはテキトー、サイトでは割と即レスで丁寧かも。
しかしBBS熱いな〜ここと真逆の感想でちょっとワロタ
477風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 14:17:22 ID:LfG3Vjw50
そりゃBBSでダメ出しする厨はいないわな。
478風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 21:28:21 ID:1p6T4JXj0
次スレタイは
【崎谷】おっきい馬と電車で神社へGO!4【はるひ】に決定だな
479風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 21:56:56 ID:yM9JVZSM0
却下
480風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 22:24:03 ID:FWFGBwGw0
昔の作品の良さって「行間を読ませる」だったように思う。
自分はそこが萌えドコロで好きだったけど、
今は何もかもが描かれてしまっているので、妄想する部分が全くない。
ただ文字を読んでるだけな感じがする。

もうほぼ卒業してるけど、ルチルのシリーズだけは楽しみにしてた。
けど、自分の中で大切にしてたものがどんどん壊れていくようで
読むんじゃなかったと思ってしまった。
481風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 23:01:25 ID:j1TcWTLJO
>行間を読ませる
ハゲド
エチの時も快感や気持ちや状況を説明し過ぎてると思う
萌える前に文章を追うのに手一杯だったりする
手に入れづらい過去作とか復刊して欲しいが
加筆されると思うと大きな声じゃ言えない…
482風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 23:02:20 ID:PANIpHoH0
ハルヒン作品読んだことないんですけど、
最近「キスは大事にさりげなく」ってのが気になってしょうがないんですが、
これって皆さん的にはどうでしたか?
見た感じ年の差っぽいのにひかれたんですけど…。
483風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 23:09:00 ID:40/mHEaD0
>>482
個人的にはお勧め。
年の差だし、すでに最後まで書ききられてる話(全3冊)なので、
一気買いして万が一合わなくても諦めがつくと思う。
エロもハクチまではいかないし、ある程度の品があるし、
ウザイ女臭もほか作品よりは薄いと思う。

年の差が好きならぜひお勧めしたい。
あと、主人公が思いがけず性格的に凛々しいと思うし、
読後感も清清しい。
主人公二人がラブラブだし。
484風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 23:09:24 ID:j1TcWTLJO
年の差好きならいいのでは?
白痴淫乱受けだけど(他作家比)
前の作品を知らなければ楽しめると思う
485風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 23:28:12 ID:JfvT+PZ40
自分、年の差好きじゃないんだけど、白鷺は最後まで読めたよ。
攻めの後輩はウザキャラだったけど(うざすぎて部分部分我慢ならなかった…)
話は最近の中では面白かったかな。

しかしダリアは3作ともハズレだったわ。
今回はほとんど挿絵買いだったんだけど、もうやめよう…
486風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 23:40:30 ID:zRO/5erW0
品のある作品書かなくなったよね。残念。
不埒を買ってきてしまったので神社だけを楽しみに読もう。

スレタイにするなら>>410のがいいな。
487風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 23:57:27 ID:mSI0TXgWO
買ってきて神社はどこだろう(・∀・)って、探して笑ったら満足してそのまんまw
488風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 09:11:32 ID:gyBXANaV0
>487
あなたは漏れ?
ハルヒンはブルーサウンド以来スルーしてたのに
神社に心惹かれ我慢できなっかた…
小説スレじゃないけど「女の腐ったような受け」はもういいや。
489風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 09:39:22 ID:B2fQl5B00
次スレ、是非「おっきい馬と電車が神社を通ります4」にして欲しいけどw、
文字制限に引っ掛かるみたいで残念。
490風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 10:49:26 ID:QNCDwQU40
自分も年の差はそんなに好きじゃないんだけど、
白鷺はここ最近の中ではかなり気に入りだな。
話もよかった。3冊目は適度に緊張するし、一気に読んだよ。
最近の新刊買うくらいなら、これ買った方がいいかもね。

>>480
超禿同。昔は文字が多い作品でも、もっとゆったりとしてた感じがした。
今のは文字が多いわ余計な装飾多いわで、内容がどうのこうのではなく
文章としてドロドロねちっこくて疲れる。
491風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 20:16:19 ID:ibMiUdiT0
何でもかんでも書き込みすぎ。
刑事の過去も結構だが、ウダウダウダウダあんなにページが必要なのか?
単に文章・構成が下手なのでは?と思ってしまった。
オッサンが携帯を扱いきれないからその娘のパソコンに送信☆なんて
説明だけで何行取るんだよ。そんな説明いらない。
売りであろうエッチシーンも、受けも攻めも喋りすぎ長すぎでこの頃読んでて眠くなる。

馬で電車で神社じゃないとハルヒンじゃないけどね。
これでも作家買いしてるんだよ・゚・(ノД`)・゚・
492風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 21:57:19 ID:GHotInE3O
>491
禿同
エロの書き込み過ぎはまだしも、想像の余地もないほど
登場人物の心情を全部セリフや地の文で説明されてもウザイ。
ハルヒン的には内面を掘り下げたと自信があるようだけど
なんか違うんだよな…このまま遠い所へ行かないでほしぃ…。
493風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 23:00:21 ID:ft4G4qkU0
設定や感情を足し算しまくって、山盛りに作り込むのが必ずしも悪いとは思わないんだけど
そうやってつくったあれやこれやを、そのまま全部おもてに出してる感じがする
作品にする段階で、敢えて引き算して、読者が自由に話を楽しむ遊び部分を残して欲しい…

作者の思うところをあまさず説明されちゃうと
「はあそうですか」って感想しか残らないうえに
細かいところで読む側の気持ちとずれやすくなるし、何より、なんか疲れちゃうんだよな…
494風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 23:07:59 ID:MvsL/oCf0
同意
あるもの全部を説明する文章って論文とかでは必要だけど
小説では不要だよな…
495風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 23:45:37 ID:iWVboH8E0
いつも思うんだけど、編集はそういうの何も注意しないのかな。
それとも「ウチで書いてもらえるだけでけっこうです〜お好きにどうぞ」な感じなんだろか。
496風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 23:57:58 ID:c3XKKJlsO
しないんじゃないの?
リア新規ファンとか増えてる感じするし
連続刊行とかどう考えても売れっこ作家かと
497風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 00:29:03 ID:dWbgB4/v0
文章崩壊系の対極にある存在のようにも思えてきた
498風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 01:04:32 ID:1xuCspGDO
逆に
書き込み過ぎて崩壊しそうな悪寒
499風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 01:35:33 ID:s0ddnzbG0
それにしても、去年3ヶ月連続で、今年5ヶ月連続って
本当にそんなに売れている作家なんだろうかハルヒンって
妙に分厚いし、ここでも「昔はよかった」って意見ばっかりだし
なんだかぴんとこないというか釈然としない

大前提としていっぱい書く能力はあるんだろうけど
500風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 02:08:23 ID:tF3+D139O
>>499
実は漏れ、古い作品に「ん?」となる、最近の作風のファン。
しかし、この叩きの流れで最近のハルヒンや新刊をマンセーしたら、
空気嫁な厨になる気がしてグッと耐えてたw
しかし499が疑問に思うなら少しタガ外すよ。
くどい文大好き。最近の卑語イパーイなエチー大好き。厚い本マンセー!
501風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 02:28:07 ID:66NqbVdZ0
漏れも白鷺からの最近のファン。
ああいう作風だと思っているので、
別にうざくもない。

でも昔の作品を、ほとんど読んだことがないせいなんだろうね。
502風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 03:27:28 ID:rGG1wa6i0
>499
5ヶ月にしたのは相方さん本2冊を何が何でも入れるためでは?w
3冊中2冊入ってると「いかにも売れないから買え」みたいなかんじだし…

としか思えないw
503風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 06:56:19 ID:dilK2Lk2O
ぶっちゃけ自分の中ではハルビンは卑語担当。
厚かろうと内容にムラがあろうと、他の作家がコンボで繰り出さないような
おっきい馬と電車と神社を楽しみにしてる。
でもそれをコンプで言う受は皆白痴になるから、そこを何とかして欲しい。
504風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 09:18:13 ID:nl7oMCT30
ハルビンw
505風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 09:56:21 ID:48Fp/ycx0
ハルビンとかヒンヒンとか、最近名前も面白いことに
506風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 10:05:45 ID:sVm5nUhf0
私も白鷺からのファンだけど、過去作品を買えるものはすべて買った。
ミルクラとか、アンサーとか、やっぱり過去作品のほうが好きだったかな。
過去の作品の多くは受の成長物語でもあるし、白鷺はそこが好きだった。
507風と木の名無しさん:2006/11/19(日) 22:10:35 ID:8AC3p7th0
ルチルの全サって絶対雑誌を買わなきゃいけないんだね…
なんで雑誌の応募用紙2枚はオケで、文庫の応募券2枚じゃダメなの?
読んだこともない連載が満載の雑誌を、ハルヒンのために買うのか…
悩むな…
508風と木の名無しさん:2006/11/20(月) 00:01:25 ID:KsXfU5nm0
そもそも全サって雑誌の売り上げアップのための企画だからな。
509風と木の名無しさん:2006/11/22(水) 19:52:02 ID:fw2YFCO70
白鷺の3冊だけ残して、今日はるひんの本をブクオフで処分した。
ここで言われてるそのまんまの感想(だらだら地の文が長い、
本物っぽい描写はいらないとか)を持ってるだけに
刑事モノの新刊シリーズも本屋でパラ見・スルーだった。
情緒ある感じが好きだっただけに、
作家買い対象じゃなくなっちゃったのがすごく残念。
510風と木の名無しさん:2006/11/22(水) 22:34:28 ID:yYZKCZ3T0
>>509
三行半スレ向きじゃね?
511風と木の名無しさん:2006/11/22(水) 23:14:28 ID:StZEKqJEO
さすがに売り払ったまでいくと
三行半ぽいね
でも初代スレってアンチが立てたようなスレだったっけ
512風と木の名無しさん:2006/11/22(水) 23:51:52 ID:oa/4uDfs0
アンチじゃなくて
空気の読めない厨が立てたスレだと思ったけど
513風と木の名無しさん:2006/11/23(木) 19:31:56 ID:7UKNqZApO
3ヶ月連続小冊子ゲト!!ヤタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
やっと手にいれた!しかし思わぬ出費で痛かったorz
後悔しないためにも次の小冊子もがんばる!!
5冊でもバッチコ〜イ!!
514風と木の名無しさん:2006/11/24(金) 14:27:15 ID:4F3btQvA0
コラボ企画、相方さんのコミックスも買わないとダメなんだよね。
相方さんの絵、マジだめだ〜。
ハッシャバイベイビ、ハルヒンの原案だからと買ってみたけど
一読するのに辛かった…。
文庫の恋は乱反射するもイラスト部分だけすっとばして
読みそうな予感…。
515風と木の名無しさん:2006/11/24(金) 17:28:14 ID:dorksORRO
ハルピン、くどい絵が好みなのかな。
516風と木の名無しさん:2006/11/24(金) 20:24:06 ID:1j6Vh5kz0
ハルヒン本人の絵と似たタイプではあるような
最近のハルヒンの絵はどんなかわからないけど
517風と木の名無しさん:2006/11/24(金) 20:28:18 ID:oBRWkzTP0
ルチル新刊で誤字発見
エチシーンで「きゅうきゅうと締めつけた〜」が「きゅうゅう〜」になってた
ゴマちゃんが頭に浮かんできてどうにも笑ってしまう
518風と木の名無しさん:2006/11/24(金) 23:36:43 ID:RwxkY0GJ0
小冊子目当てと隔月化記念にルチル買った
が、ほとんどが連載ものなので面白いかどうかよくわからなかった。
季刊から隔月になったということはある程度売れてるんだろうか。

ハルヒンの原作漫画も今一つ話がよくわからないんだけど、
さばさばしててゲイに偏見のないお姉さんが説教してたのはワロた。
別にうざくはなかたったけど、ああハルヒン節だなと・・・
519風と木の名無しさん:2006/11/24(金) 23:47:34 ID:HTQfR95W0
>>514
相方さん、人物もだけど、ファッションセンスをもう少しどうにかして…。
「勘弁してくれ」のアパレル勤務設定の受けの服のダサさに唖然としてから、
より苦手意識が付いて、見るだけでも同じくちょっと辛い。だから自分は、
相方さんのコミックが必要な方の小冊子はスルー。5冊の小冊子の方だけで
いいや。「恋は乱反射する」自体、雑誌で読んだけど、そこまで面白くもないし。
520風と木の名無しさん:2006/11/27(月) 10:48:36 ID:dNxWQgPf0
ルチル、全サの為に買ったけど読むところなくって困った
やっぱり続き物が多いと、ナニが何だか。
正直、ここまでして申し込む漏れはアホかもしれんと思えてきたよ……
521風と木の名無しさん:2006/11/27(月) 12:33:58 ID:88lWIKg10
全サ、正直崎谷さんの話は好みじゃないんだけど(山本さんの絵は好きなんだけどキャラが好きじゃない)
他作家さんの話が気に入ったので申込むことにしたよ。
やっぱりこの人の高校生受けって苦手だ…最近のダリアの高校生もそうだけど
522風と木の名無しさん:2006/11/28(火) 10:26:37 ID:siWVsTYw0
>521
前から言われてるけどハルヒンの高校生って苦手な人多いよね。
自分ミルクラの受けもダメだったなぁ…
学校サボってバイトして成績優秀って自分の次元では考えられん。
社会人物になるとそこまで違和感ないんだけど。

全サはスルー。
4〜5年経ってそれども欲しければ考えるよ。

523風と木の名無しさん:2006/11/28(火) 11:57:11 ID:dp8xdpn0O
今は違うのかも知れないが
元々ハルヒンに
高校生とかカワイコちゃん受けを求めてる人は少なかったんだと思われ
エチにしても白痴と言いつつも、
絶妙のバランスを好んでいたんじゃないかな
最近のはハルヒンではなく
レディコミみさくらAVミックス的ものを読んでいる気になる
524風と木の名無しさん:2006/11/28(火) 12:51:07 ID:7dJd82jB0
最近のハルヒンの本って受が「性別:受」になってて辛い…
525風と木の名無しさん:2006/11/28(火) 21:24:11 ID:WvXbCw8P0
「恋は乱反射〜」(σ・∀・)σゲッツ!
予想通り性別受の白痴高校生で、説教女が出ずっぱりでした
526風と木の名無しさん:2006/11/28(火) 23:17:27 ID:WUi8DoCh0
「恋は乱反射〜」とりあえず両方買ってみた。
完全に全サ目当てです。
手に入れたら気が済んですぐ売ってもそれはそれかなあと。

同人で否応なく絵師の作品見てるのに
商業だととたんに辛くなるのは何故だろう…
買ったからには一応両方読むけどさ。
527風と木の名無しさん:2006/11/28(火) 23:57:44 ID:M/vHtHne0
同人の場合もっとやばいイラストあるからじゃないかな…w
ハーフ弁護士攻めの合同誌の表紙といったらもう…ry

乱反射買った人に質問。
やっぱ全サの対象は新刊5冊買い必須?
528風と木の名無しさん:2006/11/29(水) 08:02:32 ID:el55vVSl0
>>522
同意。
まだ社会人ものは一応作家買いするつもりであるけど
高校生ものはよほど評判がよくない限り買わないことに決めた。
529風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 01:29:35 ID:Oj5vCHuYO
>>527

ハルヒンのじゃないけど漫画かったので。中にはさんであったチラシの情報です。

恋は乱反射するに関しては、漫画+小説(2冊のうち一冊)の応募券
プラス500円分小為替で書き下し小説と漫画の32p小冊子。

5ヶ月連続〜に関しては小説5冊の応募券プラス600円分の小為替で
書き下し小説&表紙イラストポスカ5種類
530風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 02:03:56 ID:F1xZ8ao10
>>529
レスありがとう
やはり5冊全部ですか…ですよね…orz
乱反射の全サはスルーします
531風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 05:21:48 ID:W8gUXPL30
>>529
それだと乱反射の全サと5ヶ月連続の全サ両方は申し込めないんでしょうか

昨日から書店で探してるけど乱反射の小説が見つからなくて…
漫画はあったけどスルーしてしまいました
でももし5ヶ月連続の全サ内容が乱反射全サとつながってたら嫌だし…
ああもう悩むのめんどくさくなってきたよ!!
532風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 10:03:00 ID:plOTbL/M0
漫画買わなきゃ両方は無理なんじゃないの?
533風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 10:32:34 ID:gipcNJZi0
自分も全サ多すぎてなにがなんだかわからなくなってきたw
534風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 12:48:48 ID:yOa6mTu4O
5冊+漫画で両方の全サに応募できるわけだが…
漫画は覚悟してたけど、乱反射の小説自体が
かなりきつかったので次のを買う気になれない。
主役カプが変わるからいいか…もうあの女子高生はでしゃばってこないよね。
535風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 22:37:56 ID:q6nqk4xl0
>531
>でももし5ヶ月連続の全サ内容が乱反射全サとつながってたら嫌だし…

乱反射の小説は「5ヶ月連続」「乱反射」どっちも同じものだよ
漫画のことだったらごめん
536風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 23:42:37 ID:Oj5vCHuYO
>>535
え?2つの企画で書き下し小説の内容が同じってこと?
そんな馬鹿な…
537風と木の名無しさん:2006/12/01(金) 00:39:59 ID:3RwvBV0kO
乱反射コラボの全サは乱反射の小冊子、
5冊連続の全サは短編集とポスカ5枚
文庫に各々の応募券がついてる。14周年記念全サの応募券も。

…全サ多過ぎ。
538風と木の名無しさん:2006/12/01(金) 00:53:42 ID:tjtDSkh90
ポスカいらねーーー
539風と木の名無しさん :2006/12/02(土) 12:13:08 ID:vk0QM/DE0
>>531
応募券は別についてるので両方申し込めるよ
540風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 00:32:13 ID:kf8ZiEwh0
わかりづれー!
つまり「乱反射」の文庫には

1 コラボ小冊子応募券
2 5冊連続刊行記念小冊子応募券
3 ルビー文庫14周年記念全サ応募券

の3つが付いてるってことだな
541風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 17:05:56 ID:C2YFnCRmO
多分ガイシュツだとは思うんだけど「インクルージョン」読んでたら
軟膏のルビが「なんこつ」になっててテラバロスww。

ひんにょうといい、おもしろい間違いがハルヒン作品には多いね。
542風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 00:30:11 ID:MFPkvbcR0
>540
なるほど、そういう事か。
ようやく理解できたよ。
543風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 00:05:32 ID:pXitNE0d0
乱反射の新刊は始球式だった。
ここで不評だったのでまあ期待はしてなかったけどさ。
全サのために買ったから仕方ない…
544風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 22:06:52 ID:LWzmcI550
同じく。自分も全サ目的に期待せず買っただけだけど、想像以上にダメで、
一回読んですぐ売り払った。あと表紙の受けの顔見て、軽くひいた。
購買意欲をなくさせる…。かなり大事だと思う表紙の絵が、個人的に一番キモかった。
545風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 23:05:28 ID:Hts3Jkn60
ハルヒン、女出すのほんとやめてほしい…。喜々と登場させてるのが分かるからキツイw
「ねえ、死んでくれない?」とか「〜しなさんな」とかセリフがいちいちウザすぎる…
受けは最近読んだ中で一番気持ち悪いキャラだった。
アンケの反応悪かったんだろうな、これ
546風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 23:17:36 ID:1HiRcHY9O
乱反射〜はあらすじだけチェックしたけど
コミクスの方が好みだな
いい絵師と組んでたらコミクスの方を追っかけられたのにw
5冊買いも当分帯ついてるし
ギリギリまで様子見
547風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 23:34:13 ID:1AvGZJ/SO
乱反射は私は面白く読めた。ていうかうざ女キャラも白痴も無問題なんだが。で、キャンペーン応募しようかとコミック見てきたら…orz
絵が駄目過ぎる。パラパラ中身見たら目がすべるすべる。応募は諦めることにした。
548風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 00:45:22 ID:wtxX+OwB0
コミックスのカプの方がツボなので、あっちの小説を書く
小冊子には期待している
文庫はあかんかった……_| ̄|○
549風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 00:58:43 ID:uuKraBN20
文庫は挿絵が神絵師でも萌えられなかったと思う。
だから別に相方さんでもいい。
最強に面白くなかったから
550風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 01:10:42 ID:pXhLrqat0
今回の新刊、今まで女キャラ許容範囲だった自分でもウヘァとなった。
攻めにまで認められる女キャラ、自立しカッコイイを絵に描いたような女キャラウザー。
書き下ろしのラスト、あの攻めとの会話は本当に必要だったのかと聞きたい。
tk、今回の文庫新刊自体が「はあ?」って話だった。内容がなさ過ぎる。
設定はツボだし、攻めのキャラも悪くないと思うのに、エロまでとばした。

挿絵も駄目だった。受けの目がやばすぎるのと、攻めの目線もどこ見てんだ。花?
果てには表紙に「なんで花抱えて困り顔?」と突っ込みたくなるくらい慣れなかった。

作家買い、卒業かなorz
551風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 01:23:51 ID:fG8SeAvq0
白痴でもザルビーの「オモチャ」みたいに
素でアホなキャラだったらまだ可愛いと思えるのに
今回の受けはなんかダメだった。
自分から告白せずに相手を試そうとしたり
攻めに依存して甘える気満々なのに不満タラタラな所が引っ掛かったのか…
552風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 01:55:40 ID:VGSfJDCjO
あの女子高生は確かにうざいけど、
子供とあんな会話する攻めはもっとイタイ…

次のにも「仕事ができて美人でゲイに理解があって
説教する攻めの姉」が出てくるんだよねw
553風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 10:25:52 ID:fY1VsLFM0
新刊、買うものがなくて仕方なく買ったけど
全く期待してなかったのが功を奏したのか、案外イケた。
というか「勘弁してくれ」の攻めがツボだから萌えられたのか。
ただ毎回テンプレのウザ女と甘えるだけしか能のない馬鹿受けはもういいよ…。
554風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 14:52:41 ID:zRCuoZZY0
文庫の方は全プレ目当てだと割り切って買ったが、だんだん受け付けなくなっている。
表紙と挿絵で軽く引き、読んでみて中身に二度引いた。
受も攻も女子高生もイタイ……白痴とウザ女は覚悟してたけど、攻、ありゃ何だ。
受が2歳のときから目を付けていたなんて、いくら育て系でも異様だろ? 黒いにもほどがある。

行間からハルヒンの嬉々とした雰囲気が伝わってきて、読んでいるうちに萌えもなにもかも消えていた。
555風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 15:20:14 ID:uYZsYOtfO
二歳から……!?
д) ゚
正真正銘のロリペドにも程があるのでは…
産み育てた経験が無いからまるきり想像だけど
二歳って、なんとなく歩いて、なんとなくカタコトで喋って、取りあえず個人を認識して、
食べ物が旨いか不味いか分かる程度
って時期じゃないのか?
(間違ってたらスマソ)
ハルヒンはレディースとか男性向けとか書いたらいいんじゃないか…
556風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 15:45:08 ID:1eqscBI90
2歳から( д )。 ゚
攻の先物買い凄すぎww
2歳児の受のどこに目をつけたんだろう…
557風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 16:22:43 ID:d0ZG+hVI0
に…!?
12歳と書いたつもりが、>554は間違って2歳と投稿
とか言うオチじゃないよな?
ここでハリウッド子役スターの悲惨な成長結果写真を羅列したくなった
558風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 17:27:54 ID:mtodTwKV0
いや、ちょっと待て。
そういうのを書きたかったんだろうから、そこを非難するのはおかしくないか?
そういうのが合う合わないはもちろんあるだろうし、ダメならしょうがないが
倫理観を攻撃するのはナシにしようよ
559風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 20:18:16 ID:jRYBKkoF0
(゚Д゚)ポカーン
560風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 21:37:50 ID:VGSfJDCjO
性的嗜好を攻撃してるんじゃなくて
二歳の男の子に性的な意味で関心を持つ18歳の男って普通にひかない?

父親的愛情から恋愛感情に変わったというのじゃ駄目だったのか?
561風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 22:11:25 ID:/zX3OOl3O
おいら新刊まだ手に入れてないけど…それは引くな。
元にぃ(タイトル忘れすまそ)の話でも読後感悪かったのにorz
恋愛成就時点で年齢的にショタじゃなくてもショタ臭漂って駄目だったから
新刊もきつそうだね。
562風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 23:07:00 ID:kfQJSpPd0
奴が二歳の時点では、恋愛や性欲というより、
ひとつの存在に対する執着ということだと思ってた…
弱いものに対して力を貸すことで、己の存在を確認して、
なおかつ自分のすべてを捧げる…みたいに、
自己陶酔や存在のつながりが〜というか。

まあ、実際にセクロスした時には双方の意思確認が出来ていたので
個人的には平気なんだけども。
563風と木の名無しさん:2006/12/07(木) 12:24:06 ID:p2aZeoKB0
新刊まだ買えないのだが、ここ見てたらどんどんスルー気分になってきたw
2歳からってのは、どんな展開から来てたとしても自分はちょっと引くw

最近のハルヒンは、攻めが好きになれない。
「不埒な〜」の攻めはマジダメだったよ。
ノンケがいきなり受けにハァハァしてそのままセクロスってのが、なんでかすごく萎える。
昔のハルヒンも似たようなシチュいっぱいあるのに、それは今でも問題なく読めるのに。
なんで最近急に気になるようになったんだろう…?
564風と木の名無しさん:2006/12/07(木) 13:29:15 ID:3KbljoFWO
いくら手をださなくても、相手が2才の時から
大きくなったらどうこうって、普通大学生が思うか?
ずっと下心があってスキンシップしてたって堂々と言われても…。
565風と木の名無しさん:2006/12/07(木) 17:19:11 ID:LojoT3T70
あ〜受の両親が顔が良かった…という記述があったから
まあ、将来を見込んだのかな…
ハルヒン好きなのに、この話にはドン引きしてしまった
566風と木の名無しさん:2006/12/07(木) 18:38:09 ID:nLbxi8M30
新刊話のトン切りスマソ

今日「不埒な〜」を読んだ。
Hシーンのクライマックスで攻めが
「くそ出すぞ、受けっ」って言ってて(受けのとこは名前呼び)
何故いま便意?と思ってしまった。
よく見たら「、」の位置を読み違えてて
「くそ、出すぞ受けっ」だった。
ちゃんと正しいものを出していたようで受け満足、私は安堵。

ハルヒンの攻めはたまに「くそ」って言うけど
なんかこう…ワイルド狙いなのかな?
ぎょっとしてしまうのは自分が悪いんだろうか。
567風と木の名無しさん:2006/12/07(木) 19:03:14 ID:5gH8T7HD0
うーん
そこは気にとめたことなかったなw
568風と木の名無しさん:2006/12/07(木) 19:22:35 ID:HiRfrPVLO
>>564
大学生がまだ救いなのかも
28歳とか38歳だったとしたら…(((((;゚д゚)
569風と木の名無しさん:2006/12/07(木) 20:05:45 ID:zCZYym/s0
>>566
こんなはやく…くそ、くやしい…! だけど…出しちゃう!(ビクッビクッ
570風と木の名無しさん:2006/12/08(金) 07:39:28 ID:oacdMUzn0
>>566
ひちわさんとか、他作家さんも「くそ」っていう攻を結構見るから
気にしたことがなかった
571風と木の名無しさん:2006/12/08(金) 08:21:22 ID:qUtgcCmq0
遠野さんの話でも見た

結構よく見かけるよね
572風と木の名無しさん:2006/12/08(金) 08:26:37 ID:TLLSBe4a0
「くそ」っていうだけならいいけど
「出す」と続くとまずいんだろうかw

>>569
クリムゾンktkr
573風と木の名無しさん:2006/12/10(日) 00:16:23 ID:wyWgDgcuO
テイスティングに物件が来てたね
答えるのが難しい感じ
個人的にはEDGEの方が鬱陶しいと思うけど
煩いか否かで聞かれるとなぁ…
574風と木の名無しさん:2006/12/10(日) 01:00:49 ID:I5t9VwZy0
EDGEで「もう本当にうるせええええ黙れ」だったら
最近のハルヒンの作品はことごとくダメぽ
ビタショコはまだマシな方って気もするけど端から見たら
五十歩百歩かもしれんよなー
575風と木の名無しさん:2006/12/10(日) 01:20:50 ID:wgzEyu9j0
しかもビタショコは
ミルクラを読まないと萌え切れないと思う。
576風と木の名無しさん:2006/12/10(日) 06:41:32 ID:Z8K0CjyXO
ミルクラの設定が苦手で
ビタチョコから入ったのがココにいる
しっかり萌えたお
結局ミルクラも読んだけどw
577風と木の名無しさん:2006/12/10(日) 09:27:47 ID:WoHt8yYU0
>>576
(・∀・)人(・∀・)
自分もミルクラ読まずにビタショコで萌えたよ。
お互い好き合ってるのにすれ違っちゃうような設定と、
受けを無制限で愛しちゃってるような攻めが好きなので。

ビタショコはけっこう読み返すし、EDGEはたまたま一昨日読み返したけど、
うっとうしいとは確かに感じてはいるものの、イヤではない。
なのに最近のは読むたびにイライラするんだよハルヒン。
どうしてなんだろ。
578風と木の名無しさん:2006/12/10(日) 22:07:41 ID:5O4p3D520
今度の新刊受けの病状がほぼ「知ったか」で萎えた。
風呂の中で喘息の発作って何だ。水風呂にでも入ったのか。
湯気は治療法のひとつ「霧状の吸入」と一緒だから症状が軽減するじゃん。
脱衣所で発作ならわからないでもないが。
あと心的ストレスで発作をそんなに連発してるなら心理療法だろ普通。
とかアレコレ集中できなくなって投げた。
579風と木の名無しさん:2006/12/11(月) 01:13:48 ID:mdBgvezD0
新刊未読なんで、具体的にどういう表現されてるのか
わからないんだけど一応患者としてレス。
風呂で発作は出るよ。
風邪ひいてたり睡眠足りなかったりして体調があまり
良くない時には尚更。
胸を温めると咳出やすくなるし、肩まで浸かってたり
すると、お湯の水圧で呼吸がしんどかったりします。
580風と木の名無しさん:2006/12/11(月) 09:47:23 ID:3HCUEzEyO
 私も喘息持ちなんだけど、むしろ過呼吸と喘息は一緒に起こり得るんだろうかと疑問。


喘息発作は気道収縮で息が出来なくて呼吸困難、過呼吸は空気取り込み過ぎで呼吸困難。
過呼吸発作で紙袋は定番みたいになってるけど、喘息発作の時にそれやったら死ぬよ。
どっちも、ストレスが関係してるとこは分かるんだけど。
確かに、病気ネタに関しては「知ったか」っぽいかも。
581風と木の名無しさん:2006/12/11(月) 10:48:13 ID:sXyAQElJ0
そっか、喘息の発作も大変なんだね。
風邪をこじらせて、咳が酷い時なんか本当にしんどいから
>>579や患者さんの苦しみの一端が分かるような気がするよ

知ったかに関しては、患者さんの体験談とか文献をがっつり調べたんじゃないかと
漏れは好意的に考えてみる…
もっとも「それがウザイんだよ!」って人は多いかもしれんが
582風と木の名無しさん:2006/12/11(月) 11:36:09 ID:oePo83dL0
ぜんそく持ちじゃないんだが、気管支弱い人間なんだが、
体が温まると咳が出て止まらなくなることがあるよ。

ハルヒンは調べ倒して知ったかするタイプだと思うので、
書いてあることに大きな間違いはないのではと思ってる。
が、これみよがしに「知識満載のアテクシすごいでしょ?」オーラが
説明文に出てくるのがウザイんだよねw
583風と木の名無しさん:2006/12/13(水) 22:08:51 ID:Zy26+e9+0
>579
作家本人弁明乙
584風と木の名無しさん:2006/12/13(水) 22:47:15 ID:EDYNo64tO
書く以上、ちゃんと調べるのは基本だと思う。
けど、最近のハルヒンは必要以上に「知識」を詰め込むし、しかも微妙に中途半端だから「知ったか」とか「萎え」になるのか、と。

ちなみに、風呂場発作は有るよ。
湯気は、治療薬の吸入と言うより「湿気」。
だから梅雨時に発作起こす人、多いし。
お湯の圧迫で発作も有り。
「知ったか」は誰しも有るでしょ?
585風と木の名無しさん:2006/12/14(木) 13:23:02 ID:QykFZTIS0
結構喘息持ちいるんだね。そういう私も喘息持ちw
風呂場発作もあれ?と思ったけど、喘息発作と過呼吸発作
のコンボがありえNEEEEEEEEとツッコミながら読んだ。

そんなことより、2歳から目をつけてた方が引いた。
受けもウジウジしてて萎えた。
586風と木の名無しさん:2006/12/14(木) 21:52:56 ID:YeZufvky0
2歳っていったらまだオムツしてる。
取り替える所とか見てて
攻めが「将来は…」と思っていたらすげードン引きだw

淫乱幼児のAVビデオ小説じゃなくてホモが読みたいんだよ。ホモが!
587風と木の名無しさん:2006/12/15(金) 02:04:26 ID:q+vjZ3lK0
話豚ギリスマソ。

「きみと手をつないで」の文庫版が出るんだね。
同人での番外も合わせて、私の中では1、2を争う良作だけに、加筆修正が怖い。
慈英みたいに攻めの人格が変わったら泣くな、きっと・・・。
588風と木の名無しさん:2006/12/15(金) 06:18:17 ID:mNr5c+MwO
携帯からスマソ
>>587さん
マジ!?
「君と〜」は、私の中でもベスト5に入るのに!
587さんの言う通り、慈英の改稿前の新書持ってた私、
改訂版出た時あまりの加筆修正に驚いたよ。
確かに、時代背景が変わり変えなきゃいけない部分はあるだろうが、
ハルヒンは換え過ぎ。
っか、もはや別物になるんだもん。
絵描きだろうが字書きだろうが、古いのに手を入れたくなるのは分かるが。
その時に出したものは、極力そのままがいいなぁ。
ハルヒン程、別物に変えてしまう人、少ないよ?
皆さん、古さに嘆きつつ…さ。
わ〜、受けが恐ろしい程に幼児白痴になってそうだ…。
589風と木の名無しさん:2006/12/15(金) 06:34:04 ID:mNr5c+MwO
追加。
「君と〜」の受けは、素で白痴系不思議ちゃん設定でしたね。
じゃ、…あれ以上!?
また「神社」か!?
それとも「ちんちん」!?
今度は何が出て来るの〜( ̄□ ̄;)!!
590風と木の名無しさん:2006/12/15(金) 07:14:47 ID:OQkXwXn40
「ねじれたEDGE」が読みたくて(CDだけ聴いた)
文庫化を望んでいるのだけど、
加筆なしというのは駄目なんだろうか。
591風と木の名無しさん:2006/12/15(金) 09:58:15 ID:CI+TA6GO0
2年くらい前にはまったので、慈英のヤツは新しい方しか読んでない。
君と〜は新書版で読んだから、ハルヒンの改稿ショックを受けるのは
この文庫版は初めての体験かもしれないw

自分も君と〜はとても好きな作品だし、
最近の彼女の傾向を見ると、確かに作家の性格が
ギリギリ天然→完全白地になりそうで怖い。
あと編集者がもっとウザイヤツになりそうだ。
でも、今後のために一応買って読んでみる。

頼むから、ANSWERシリーズと甘い融点は文庫版にしないでねハルヒン。
592587:2006/12/17(日) 00:15:10 ID:WC1GkCOY0
>588
マジ。ソースはハルヒン公式。
1/15発売のルチル文庫で、同人の番外も収録予定らしいよ。
593風と木の名無しさん:2006/12/17(日) 09:04:18 ID:+A+zpSat0
「きみと〜」は自分も好きだ!よく読み返す。

ところで、スレでほとんど話題に出ないんだが
ルチルから出てる受がストーカーに狙われてる話ってどう?
絵師が好きな人でちょっと気になってるので読んだ人いたら雑感をお願いしたいです。
594風と木の名無しさん:2006/12/17(日) 13:32:29 ID:ttg9YtKR0
それ話題になりまくってたけど。(前スレだったかな)
そのルチルのは評判悪かったよ。
1冊目も前半、受けのオコチャマぶりがちょっと鼻についたが
読めないというほどではなかった。
2冊目が酷かった。自分は最後まで読めなかった…
595風と木の名無しさん:2006/12/17(日) 21:29:22 ID:ec1NcWJM0
このスレでは評判悪いけど、
私は1冊目は結構おもしろいと思った。
2冊目は微妙だったけどなんとか読めた。

幼なじみとか年の差とかが好きだからかもしれん。
596風と木の名無しさん:2006/12/17(日) 22:19:56 ID:Gzk7IH1i0
ハルヒンの書く生意気な高校生受けがダメなのが分かった作品だった。
ルビーの新刊の受けも嫌いだけど、どっちもどっちかな…
597風と木の名無しさん:2006/12/17(日) 23:53:23 ID:GgCol7gYO
「その指〜」の女ストーカーがOKなら大丈夫。
(こっちは、マジもんのストーカーだから)
「恋は〜」の保護者・年の差も平気なら、一冊目はいける。
ただ、私も二冊目はダメだった。
攻めがウジウジぐるぐるで過去話。
「恋は〜」の攻め程、腹黒く無い分ウザかった。
出来れば、一冊目だけの方がいいとオモ
598風と木の名無しさん:2006/12/18(月) 03:07:23 ID:Xjrrqy8T0
その指〜は聞かれてないのでは
599風と木の名無しさん:2006/12/18(月) 03:08:40 ID:Xjrrqy8T0
あ、そういう意味じゃないか…
600風と木の名無しさん:2006/12/18(月) 23:16:59 ID:g7LgJ2CS0
ネットで評判悪かったけど、私は割と好きだったなあ。
601風と木の名無しさん:2006/12/19(火) 00:36:32 ID:f0LOl7sa0
ネット=2chなら世間と乖離している可能性は高い。
602風と木の名無しさん:2006/12/19(火) 00:39:11 ID:LJQ+jrhE0
乱反射は帯だけ取ってダンボール行き
603風と木の名無しさん:2006/12/21(木) 07:08:41 ID:Dhuy1U8cO
全サのため、ってのは分かるけど、最近全サ多いし、その為に
買うだけなのは悲しいよね。
幸い、私はまだ頑張って作家買いしてるから、今回も読んでるけど、
何度も読み返したくなる作品が少なくなってきてるような気がする
のは少し寂しい。

だけど、前回のツノカワの全サは高騰したなぁ。
だらけで5500円付いてたのみた時、自分は勝ち組(笑)って思った。
あの全サは面白かったし。
次は……どうかなぁ…。
604風と木の名無しさん:2006/12/21(木) 18:22:26 ID:YoZZhrk70
>>603
前回の全サが評判よかったから今回もやってると思いたい
あれぐらいの量・濃さを期待して買ってるよ
「乱反射」の話は漫画のカプのほうが好きなんだけど
全サで文字になった二人が見られるかもしれないしね
605風と木の名無しさん:2006/12/21(木) 18:26:28 ID:k+f+3e4L0
乱反射の1月の新刊表紙出てたけど
また凄いな…
606風と木の名無しさん:2006/12/21(木) 19:27:37 ID:0nd0FuDq0
>>605
見に行ってきた。12月のよりはマシだと思った。けど、攻めの腕…
5冊の中では楽しみにしてる、ハチミツ番外&ブルーサウンドまで長いなー
607風と木の名無しさん:2006/12/21(木) 20:30:51 ID:baZ2okIT0
長いねー。順番逆だったら良かったのに…
608風と木の名無しさん:2006/12/21(木) 20:45:49 ID:Dhuy1U8cO
ブルーサウンドは個人的にもういいや。
ハルヒンので、総ホモ状態って他にもあったっけ?
ハチミツ番外は私も楽しみ。
ハチミツん時はイマイチだと思ったけど、カラメルが結構面白かったから。

総ホモにするなら、いっそのこと、全サの時みたいにあちこちの
登場人物を絡ませたら、とか思っちゃったりして。
あ、勿論広がる友達の輪、だよ。
年齢とか合いそうだし。
…商業でやる事じゃないね、ゴメン…orz
609風と木の名無しさん:2006/12/24(日) 15:00:41 ID:yWtm2Zav0
乱反射、やっと読んだ。
(全サのみ申し込んで放置してた)
ここの感想を読んでからだったので
ある程度面白くない覚悟は出来てたんだけど
ほんとうに面白くなかった…。

つか、設定過剰すぎ。
BLにリアルは求めてないけど、こうまで過剰だとマンガ的で
キャラ全員カキワリにしか思えなかったよ…
それで攻と受の感情の動きだけ書こうとしてもそりゃ無理だ。
まったく共感できない。

個人的に女子キャラの作りすぎな名前が我慢ならんレベル。
(作り杉なのは名前だけじゃないが)
必要性がマジでわからん。
子供にDQNをつける親と同じ匂いを感じる…。

五冊連続刊行終ったら、作家買いから外そうと思う。
ありえない。クソだクソ。
610風と木の名無しさん:2006/12/25(月) 00:37:15 ID:gLlFBIWcO
流れ豚切りで突然申し訳ない。
ここ3ヶ月くらいではまり、とりあえず手に入った十数冊を読んだ。
ブルーサウンドの一冊目とビタショコがかなりツボでした。
あと好みだったのは臣と慈英のもの、恋愛証明書あたり。
逆に苦手なのは元にいのやつとブルーサウンド大智もの。ミルクラもあまりはまれませんでした。
こんな自分にお勧めの他の作品があれば教えてもらえませんか?
611風と木の名無しさん:2006/12/25(月) 01:53:27 ID:CLA+1dHrO
>>610
既読から察するに、大人な作品希望ですか?
……最近の崎谷作品、受けの(心身共に)低年齢化してるから、
ご希望作品捜すとなると、絶版系になってしまうよな。
ANSERとか、やさしい傷跡、とかイイと思うんですが。
スミマセン、他の方々にも伺って下さい。
612風と木の名無しさん:2006/12/25(月) 10:46:48 ID:og+QIhBm0
>>610
大人受けで最近のだと「絵になる大人になれなくても」があるけど
今一つの印象だった。
ビタショコ、ブルーサウンド1作目がすきなら「純真にもほどがある」が
自分的にはおすすめ。
出版は最近だけどビブロスからでていたから絶版だが
プレミア価格じゃないしビブ返却していない書店なら新品の在庫があることも。
ややへたれ系やんちゃ攻×ストイックなツンデレ受なので
上記ニ作とはすこし傾向がちがう。

ANSWERは私もおすすめします。これも絶版だけどまだプレミアつかずに買えるし。
あとは「不機嫌で甘い爪痕」かな?ヘタレ攻め×女王様受け
613風と木の名無しさん:2006/12/25(月) 16:25:30 ID:f0lEPB5S0
同じビタショコ好きとしてお勧めするのはANSWERだなー。
あとねじれたEDGEなんかどでしょうか。受けがかなりウダウダしてるけど
最近のウダウダよりはずっとマシ。
あ、でもどっちも絶版なのか…。
614風と木の名無しさん:2006/12/25(月) 16:55:43 ID:2wrH1eaG0
自分もアンサーとねじれたエッジは好み。
ウジウジ受け嫌いだけどこの受けはなんかツボだった…w

その2作絶版だけどそのうち文庫化しそうだよね。
絵師そのままでいて欲しいけどルチルだったら無理だろうなあ…
615610:2006/12/25(月) 17:25:01 ID:gLlFBIWcO
>611-614
丁寧にありがとうございます。
お察しの通りいい大人がぐだぐだ悩んでるものが好きですw

絵になる〜は読みましたが攻めの心情にあまり共感できず、一読したまま。
エチシーンは好みだったんですが…。
その他に勧めていただいたものは未読なのでがんばって探してみます。
616風と木の名無しさん:2006/12/25(月) 18:54:22 ID:CLA+1dHrO
>>615 さん
絶版捜しの追加で申し訳ないですが、ANSWERにはSUGGESTION〜暗示〜
という続編があります。
ANSWERを読まれるなら、こちらも是非。
また、続いての絶版系で何なんですが、インクルージョンというのも。
受けは大学生の男の子ですが、攻めは慈英の従兄弟の照映です。
慈英とは全然関係ないですが、照映さんの仕事ぶりが分かって楽しいかも。
617風と木の名無しさん:2006/12/25(月) 19:50:36 ID:8iylrLdv0
インクルージョンは受けが微妙。
上の大人受けが好きなら試し読みして買った方がいいかも。
自分は合わなかった
618610:2006/12/25(月) 21:00:54 ID:gLlFBIWcO
>616,617
重ねてありがとうございます。
参考にさせていただきます。
正月休みまでに見つかるといいなぁ…。
619風と木の名無しさん:2006/12/25(月) 23:58:31 ID:LgREYklp0
ANSWERとSUGGESTIONは頼むから文庫化しないでほしい。
今のハルヒンじゃ、絶対書き直すだろうからなあ…。
綺麗な思い出はそのままにしといてください。
出すなら改稿なしで…お願い。
ねじれたEDGEも同様。
620風と木の名無しさん:2006/12/26(火) 00:05:42 ID:P2Qj4vSMO
君と〜が文庫化なら、ANSWERもあり得る話だよね。
どっちもハイランドだもん。
うわ〜やだな〜
621風と木の名無しさん:2006/12/26(火) 04:03:50 ID:i83SX/6P0
ANSWER読んだあと売り払った。
その後、SUGGESTION購入したものの前作内容全然覚えてなくて、ずっと積んだまま…
単品として問題なく読めるでしょうか?
622風と木の名無しさん:2006/12/26(火) 15:55:18 ID:gwPwDlK90
問題無いと思うよ
出会いとかざっと書いてあったから
623風と木の名無しさん:2006/12/26(火) 22:17:40 ID:Rj1RZxL90
恋は乱反射の2買った
主人公の姉がまたウザかった…
話自体は1よりは読めた

全サのために全部買う必要ないよな、作家買いやめるんならと思った
帯付でだらけに売ってくるよ。誰か買ってくれ
624風と木の名無しさん:2006/12/27(水) 05:14:30 ID:ydlbR+drO
いきなりメールで起こされた!
尼から「乱反射2遅れます〜。準備が出来たら発送します」だと。
正月休みの暇潰しに、と思ってたから、別にいいんだけど、
年末実家に帰って留守なんだよね。
もう発売されてるってのに、相変わらずだな密林。
心待ちにしてた訳じゃなくても、思わせ振りな態度に腹が立つ。
625風と木の名無しさん:2006/12/27(水) 07:20:36 ID:V1z7CPno0
ラキア作品は続々文庫化っぽいね。
公式で書いてる。質問したの誰だ。
626風と木の名無しさん:2006/12/27(水) 09:31:55 ID:R5lFS3230
最近、改悪がひどいから文庫版はよほどでない限りスルー対象かもorz
ANSWERの受、オトコマエだったのに文庫でハクチ化、
そして2巻(SUGGESTIONだっけ?)はストーカーのキモさウザさが大幅にアップしてそうだ
あと何だっけ、ソープランドが舞台のやつってあれもラキア?(違ったらごめん)
あれタダでさえ受がアレ気味だったから改稿されたらどうなることか…orz
627風と木の名無しさん:2006/12/27(水) 09:48:46 ID:Ewg+YdXa0
でも書下ろし入るとなー買ってしまうかも。
同人分だと持ってるからいいんだけど…
来月の新刊も書下ろし入るみたいだし、絵師さんも結構好きだから
買ってしまいそうだ…
628風と木の名無しさん:2006/12/30(土) 00:09:02 ID:RIuOEmPYO
君と〜、やっぱり大幅改稿かな…。
書き下ろしなんて、もっと怖い。
絵師も自分は替えなくていいと思ってる。
新しい読者の為にも、昔のままの作品を出して。
629風と木の名無しさん:2006/12/30(土) 14:32:47 ID:RIuOEmPYO
ゴメン携帯から連投だけど語らせて…

乱反射2、読んだ。
最近、ハルヒン作品で目がすべる事は何度かあったけど、今回は…もう、
何ていうか、脳が解読を拒否してる感じだった。
何が言いたいのは分からない。
何を読者に訴えたいのかが全然伝わってこない。
ハルヒンの年齢から来る経験則を、これみよがしな蘊蓄と人生観語り
によって、未熟な読者に教えてやろう的臭がプンプンする。
アホエロだけのが数倍まし。
BLテンプレ上等。
ロマンスが読みたいんだ。
…あと。
友達や身内、編集が大切なのは十分分かるし、お礼は当然だけど、
…読者をないがしろにしたら終わりだよ。
卑屈に読者に媚び売らなくてもいいが、読者がいないと本は売れないよ。
帯ごと売りに行きたい人の気持ち分かったなぁ…。

長々とスミマセンorz
630風と木の名無しさん:2006/12/30(土) 15:20:21 ID:j/PWjCWe0
おなじく乱反射2 1に輪をかけてつまんなかった

ハルヒンの何が面白くて買ってたんだっけ?
とおもってしまった
631風と木の名無しさん:2006/12/30(土) 15:59:31 ID:cN/ncoVf0
乱反射2ただいま読了
早売りゲットしたのに、読むのにものすごく時間かかっちゃったよ

だって途中で3回も爆睡するくらい退屈だったんだもーん
ベッドであの本を読むのはおススメできない。ほぼ睡眠薬。
632風と木の名無しさん:2006/12/30(土) 16:30:55 ID:d860R6kq0
2、買ってざっとパラ読みしたけど読む気がしない。
受けのあのメガネはわざとなの?1以上にキツイ…w

来年出る「唇」もなー。雑誌掲載時、正直面白くなか(ry
前は雑誌と同人まで追ってたんだけどな。あーあ
633風と木の名無しさん:2006/12/30(土) 18:46:43 ID:B5YDO/JS0
ハルヒンケアは昔から読者はアテクシの信者。
アテクシをマンセーしてりゃいいのよ。というタイプだ。
634風と木の名無しさん:2006/12/30(土) 20:49:23 ID:KjRyJRW30
>629
後書き微妙にもにょるよね、「ありがとうございます」はなくても
身内ネタ喜々と書いてるあたりがもう…
635風と木の名無しさん:2006/12/31(日) 00:53:08 ID:xneZ1a4M0
おまいら、そんなになにからなにまで自分好みじゃなきゃ
許すことができないほどハルヒンが好きなのか?
636風と木の名無しさん:2006/12/31(日) 01:03:51 ID:OipbrsJK0

思ったこと書いてるだけでしょ。
つか「何から何まで」嫌いなら買うのやめてるだろ…。
637風と木の名無しさん:2006/12/31(日) 02:55:06 ID:ENhCxsk5O
この空気の中こんなのんきなレスで申し訳ないのですが
先日アドバイスいただいた>610です。

Answer、Suggestion、不機嫌で甘い爪痕、純真にもほどがある!を入手しました。
お勧めだけあってどれも好みでうれしかったです。
特に不機嫌〜はかなりツボにはまりました。
受が可愛すぎる。謙ちゃんとか可愛すぎる。
やっぱり大人ものがいいなぁ…。

教えていただき本当にありがとうございました!
残りもがんばって探してみます。
638風と木の名無しさん:2006/12/31(日) 09:20:10 ID:cvMuc/dBO
>>637
GJ!
叩きも擁護も、みんなハルヒンへの愛ゆえ。
来年も頑張ってイキマッショイ!
639風と木の名無しさん:2006/12/31(日) 16:46:21 ID:LlHBw1Qq0
>>629>>636

前にイベントで差し入れ&多分サインを頼みに来たファンに対して、
相方をパシリに使って仲介させてるの見て以来、本人には期待してない
午後でスペースも暇してたのに、どんだけアテクシなんだよって思った。
ハルヒンより売れてる作家だって、あそこまでは中々ない。
本人はある意味すげーよ。
640風と木の名無しさん:2006/12/31(日) 16:51:32 ID:yXn6QUN2O
田舎のせいもあるけど
全然新刊を見ない
(最新刊だけではなくルビーフェアの頭から)
ぶっちゃけ売れてんの…?
年も変わるしハルヒンの加筆したい病が治りますように(-人-)
641風と木の名無しさん:2006/12/31(日) 17:57:32 ID:hCCks2MD0
コミックも文庫も重版されたみたいだから
売れてるんじゃないかな。フェアの影響だと思うけどね

新刊やっぱ無理。
めちゃくちゃ最初の方で途中放棄してしまった…
642風と木の名無しさん:2006/12/31(日) 19:59:48 ID:fTwLayo40
新刊、いちいち無駄に下品で、結局ハルヒンの小説で初めてちゃんと読まずに、
斜め読みしてしまった…。今までの小説で一番最低の内容&文章だったと思う。
主人公の姉もウザい女キャラの中でも群を抜いてウザすぎ。もう出てくる度に、
うっとおしくてうっとおしくて(ry耐えられなかった。アテクシ臭がすごいよorz
挿絵も、輪をかけて酷いかった。あのメガネに、乾いた笑いが…。
あとがきとか読むと、ハルヒンは相方さんと組んだりして楽しかったみただけど、
本人達だけ盛り上がって、読者はおいてけぼりって感じ。本当にがっかり。

来年は、好きだった昔のハルヒンが戻ってきますように(-人-)
643風と木の名無しさん:2007/01/01(月) 16:52:44 ID:ikSmTFjW0
ハルヒンは男性向けエロを書いたらいいとオモ。
新刊とかダリアとかそんな感じ満載。
644風と木の名無しさん:2007/01/01(月) 23:33:16 ID:wCpXh7ddO
最近のハルヒン傾向から言ったら、男性向けエロは無理なんじゃないかなぁ。
エロシーンには自信あるみたいだけど、あれだけの語りや説教入れても
、意外と受け入れて読んでくれるのは腐女子くらいだと。
ヤローはスッキリ抜けりゃいいんだから。
エロに意味を見いだしたいのは女で、男のエロには物語入らないもん。
645643:2007/01/02(火) 01:58:21 ID:1xqbTFt80
>>644レスd。

確かにそうかも。
エロシーンだけなら男性向けかよ!って思ったんだけど、
あれだけ説教臭かったら男は読まないよね…納得。
昔のハルヒンはもっと行間を読ませるっつーか情感たっぷりのエロだったのに、
何がどう変わっちゃったんだろね。
646風と木の名無しさん:2007/01/02(火) 02:47:13 ID:NJt7PD6QO
>>645
行間、それだ。
今の作品は、読者が読み取るもの、読み取って欲しいものまで
ガッツリ書き込んであるからギュウギュウで息苦しいんだ〜
647822:2007/01/03(水) 13:22:49 ID:8rzE273N0
説教臭もあるとオモ。
もう作者のオナニ本状態

若年層の気持ちもわかるアテクシ、こんないい女なアテクシ…もうやめて_| ̄|○  
648風と木の名無しさん:2007/01/03(水) 13:23:46 ID:8rzE273N0
↑前の残ってた…誤爆スマソ
649風と木の名無しさん:2007/01/07(日) 08:55:13 ID:4imFWBGSO
自分も最近のハルヒンに文句たれてる一人だけど、新刊これだけ評判悪いと、
最近のハルヒンが好きな人とか心痛めてんじゃないか、と心配になっちゃうよ…

話変わってスマソだけど、作家さんって芸能人に近いのかも。
夢見せて欲しいし、夢だって分かってるけど、現実の姿を見せられると
(リアルな姿だろうが、後書きや日記なんかであろうが)、
自分が好意的に取れたら、プラスに働くし、逆だと作品そのものもアウトになるし。
それでも平気(作家がどうであれ)なくらいの作品書いてもらえれば、
読者冥利にも尽きる訳ですが。
慢った言い方かも、ゴメソ
650風と木の名無しさん:2007/01/07(日) 10:52:02 ID:rc2VaHJU0
>>649
過去ログ嫁。
651風と木の名無しさん:2007/01/08(月) 18:21:14 ID:LREiYKom0
>>649厨儲乙!
652風と木の名無しさん:2007/01/09(火) 14:50:35 ID:S97V9KAa0
乱反射2読んだ。
白崎のお姉さん、妊婦なのに白崎と一緒に酒飲んでなかったか?
妊婦なのにいいのか〜??と思いつつ読んでた。
しかし乱反射は本当に面白くなかった…
相方さんの絵も相乗効果2倍で読む気が失せる。
653風と木の名無しさん:2007/01/09(火) 16:22:20 ID:Rjz4udqr0
最近のハルヒン+あの絵師のコンボ、くどさが倍増するんだよね…胸焼けが。
しかしそのくどさの割りに話の中身が昔よりすかすかしてる気がしてしまう。
量産したからこうなっちゃったのかな?(´・ω・`)
昨年前半までは思い切り作家買いしてたけど、それ以降一冊も買ってない…
なんか切ないなあ
654風と木の名無しさん:2007/01/10(水) 16:44:11 ID:I+DGI0ba0
>653 あなたは私ですか

思いっきり今頃なんだが、ようやく乱反射1を読み終わった。
今までで一番読み進めるのが辛かった…なんだ、あれ(゚Д゚)
ストーリーひどい、絵師きつい。続刊の漫画読むなんて絶対ムリだと思った。

ファンになった当初は、細かい描写や文章力にひたすら感嘆して神だと
崇め奉ってたのに、今ではその一分の隙もない地文が息苦しい。本当にくどい。
これで作家買い卒業です。
さよならハルヒンテンテー……今までありがとう。ノシ
655風と木の名無しさん:2007/01/10(水) 20:23:24 ID:8k46oQtK0
>654
サヨナラですか…

自分も乱反射1と2は最低最悪で(特に2はワースト1かも)
なんで買ってんだろと遠い目になったけど
カラメル番外の全サをゲトするまでは5冊買いつづけます…
カラメルに出てきた先輩はどうも気になって仕方ないのでそれだけは期待したい…。
でもフェア以降は今年から作家買いはもうやめた。
昨年あまりにハズレが多かったから
656風と木の名無しさん:2007/01/11(木) 13:14:02 ID:ZWcPe9ZyO
白鷺のはエロも心理描写もバランスよかったと思う
乱反射は「ただ書いてる」みたいな感じで…
657風と木の名無しさん:2007/01/11(木) 22:16:14 ID:R0nd28tX0
白鷺はラストがきちんと見えていて、書かれていたような気がする。
658風と木の名無しさん:2007/01/11(木) 22:55:41 ID:cfdT/i8Y0
>>657
ああ、そうかもしれないね。
白鷺は3巻あるけど読むの苦痛じゃなかった、むしろ楽しく読めた。
ウザキャラもギリギリのラインで踏みとどまった感があるw

正直、白鷺最終刊以降に出たハルヒンの作品を上げてみろと言われると
タイトルが思い出せないのばっかだよ…。
659風と木の名無しさん:2007/01/12(金) 00:17:30 ID:0+K4b/tQ0
ブルーサウンド1作目を久しぶりに再読した。
発売当時、自分の中では中の上ぐらいの評価だったんだが
最近のハルヒンに慣れた身で読んだら神作品に感じられたよ・・・。
660風と木の名無しさん:2007/01/12(金) 23:52:14 ID:aGB3sCe50
白鷺CD、そろそろ予約〆切だな
話は好きなんだが、あまりドラマCDって聴かないので
ブックレットのために申し込むのもなぁ
でも、買わずに後悔するのも嫌だし、悩む
661風と木の名無しさん:2007/01/13(土) 00:24:46 ID:ZtEZTcSR0
ルチルの「君と手をつないで」買った
文庫でこの厚さアリエナス
加筆の量アリエナス・・・orz
662風と木の名無しさん:2007/01/13(土) 00:48:41 ID:Bci9UKWF0
まだ買ってないけど・・・orz
663風と木の名無しさん:2007/01/13(土) 00:52:11 ID:M0TT6xJ10
ギリギリまで迷ってたけど……話は好きだから
白鷺CD、後悔するくらいならと、申し込むつもりでいる。
5冊連続企画の小冊子も申し込む。
でも、それ以降は作家買いから外すと思う。ハズレ多すぎ。

>>661
そんなに分厚いのか……ルチル文庫
キャラの性格は、加筆されて原型とどめていないのかな?
そこが気になる。
664風と木の名無しさん:2007/01/13(土) 07:12:09 ID:sE/ZxdNB0
>>661
加筆自体はどんなもん?
話自体が崩壊してなければ買うつもりだから、買った人の感想が聞きたい。
できたら改行して感想ヨロ
665風と木の名無しさん:2007/01/13(土) 09:54:14 ID:ZtEZTcSR0
ルチル感想改行します。








本編の加筆は原型崩壊ってほどではないけど
多少クドイのはやむを得ないってところ
他に神堂視点の短編(同人?サイトノベル?)と
描き下ろしショートが入ってるから
分厚くなってるんだと思う。
でもよく考えたら、「いつでも〜」シリーズも厚いか

自分は短編読むの初めてだったから、エロには満足した。
本編はレーターが変わったせいか、ショタ味が増した気がする。
666風と木の名無しさん:2007/01/13(土) 10:36:27 ID:sE/ZxdNB0
トンクス!







ショタ風味増か・・・・表紙見たけど、個人的に微妙
悩む
667風と木の名無しさん:2007/01/13(土) 15:12:55 ID:A5uiQ4Et0
>>665





崩壊してないんだね。なら買おうかな…
最近のハルヒンのエロはほとんど萌えなくなってきたけど
同人(短編)の話は萌えたんだよね。あの頃は良かったよ…
668風と木の名無しさん:2007/01/13(土) 21:39:19 ID:X/twA3M/0
ふむ、比較的文体がくどくなった頃からのファンだから、
多少クドクドする程度なら買いかな。
この話好きだったから、なんだかんだいいつつ再録と書き下ろしも読みたいし。

ここ読んでると、乱反射がどうしても買えなくて困ってる。
カラメル番外はほしいんだけどね…。
669風と木の名無しさん:2007/01/14(日) 21:13:56 ID:GApjdzDv0
書き下ろしについて質問(ネタバレ気味なので改行します。












書下ろしって受け視点で?
もしかしてエチの最中に攻めが「名前で呼べ」って言うのかな?
その前は海でサーファー仲間に囲まれている攻めを見て、受けがすねて(自覚なし)帰ろうとする?
だったら同人だ。
もってる(しかもお気に入り・・・・)
670風と木の名無しさん:2007/01/14(日) 21:33:54 ID:1vxehfgb0




それも入っているけど、もう一本SSが書き下ろしで入っていた。
本編+同人再録+書き下ろしじゃないかな。
671風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 20:32:45 ID:SJSi+IcN0
sa
672風と木の名無しさん:2007/01/18(木) 22:05:53 ID:OOjglCPqO
君と手をつないでバレ









ウンチクや説教気味なところがあるにも関わらず、
ウザい女キャラがいないだけで、こうも好感の持てる作品になるんだな。
攻のグルグルぶりも可愛いし、担当の兄さんもすごく正直者だし、
受は浮世離れも凄まじいけど、どこか憎めないし。
自分的にはとても好きな話だったので、この厚さは嬉しい。
673風と木の名無しさん:2007/01/19(金) 00:00:39 ID:RSvUPIiN0
乱反射の受けと違って
受けが腹黒じゃない本物天然なのが良かった。
674風と木の名無しさん:2007/01/19(金) 00:38:52 ID:C+dZStn10
>>672
白鷺が好評なのも、ウザイ女キャラがギリギリ踏みとどまってたからこそだもんね。
とりあえず、それほど印象変わった感じがしなかったので、自分も買ってよかったと思った。
ただ、絵師が変わったのがちょっとな。前の絵は今見ると古い感じもするけど、
あの絵のおかげで「かわいい大人の男たちの恋愛話」って感じがした。
文庫版はショタっぽさが引っかかる。家政夫も若く見えるし。
675風と木の名無しさん:2007/01/19(金) 01:20:17 ID:7w+CvqB80
文庫化で絵が変わるのは仕方ないね。
ノベルズの挿絵は長髪受けが色っぽくて好きだったけど
文庫の挿絵も自分はいいなと思ったよ。
絵もそうだけど内容もそれほどイメージ変わってなかったので良かったかな。
3月は何出るんだろうね
676風と木の名無しさん:2007/01/19(金) 01:24:21 ID:WDPBhuqoO
>>673
どの乱反射?
密林&ハルヒンのとこ見たけど
携帯ゆえ混乱
腹黒受スキーだから気になる

それにしても密林のレビュ見ても
儲者層の変化とハルヒンの粗製乱造っぷりが分かるね…
677風と木の名無しさん:2007/01/19(金) 02:13:41 ID:wDAnZhx90
>676
文庫の2巻だと思うけど。
腹黒は腹黒だけど微妙に違う気がする。無神経というか…
メガネも微妙だからメガネスキーにも受けなさそう
678風と木の名無しさん:2007/01/19(金) 02:56:22 ID:PQbauRxKO
加筆修正されたものだから、って分かって読んだけど…
描写のクドさも説明し過ぎも、何とか大丈夫?とか思った自分。
気になったのが、香澄の独り言の多さと、とある単語。


「汚部屋」は無いでしょう…
腐女子が読むんだから意味は通じるけど、そんなナチュラルに使う言葉かなぁ?
登場人物たちの妙なワカモノ言葉に、「やっぱり加筆修正はいらない」
、と思った…orz
679風と木の名無しさん:2007/01/19(金) 07:53:18 ID:hwcWrcLe0
文庫の人の絵が駄目なのでスルーしたけど、
>登場人物たちの妙なワカモノ言葉
という部分を見て、買わなくて良かったとオモタ
妙な若者言葉を使う小説は苦手だ。
680風と木の名無しさん:2007/01/19(金) 23:14:35 ID:x8m7NjbGO
新作話、豚切りごめん。
白鷺のCD予約締め切り近いけど、皆さん申し込みましたか?
BLCD普段聞かないし、興味もあんまりないからと悩みつつ
今日まで来てしまった…。文庫約40P分らしい新作読みたいけど、
最近のハルヒン微妙なだけに迷う。40Pくらいならくどくないかな…。
681風と木の名無しさん:2007/01/19(金) 23:32:57 ID:bMSf29UH0
あーそれまだ迷ってるw
自分もCDは興味なくて買う時はいつもブックレットや特典の冊子目当て。
2枚組で高いし最近のハルヒン微妙というか外れが多くなってきてるので
放置してるうちに締きりもうすぐだね…。22日だったかな
682風と木の名無しさん:2007/01/20(土) 00:52:10 ID:qgUR0Di90
迷っていたけど申し込んだ。>CD
CDそのものには興味ないけど、ブックレットと特典の小冊子目当て。

最近のハルヒン、作風がウヘァなのが多いから心配なんだけど、
白鷺シリーズそのものは好きだし、あとから申し込んでおけばよかったと
あれこれ考えるよりはマシかもしれないし。
他のシリーズだったらまちがいなくスルーしてたな。
683風と木の名無しさん:2007/01/21(日) 11:34:54 ID:LYslCsJR0
密林で「君と手を繋いで」の表紙見てきた。
受けの着物、あれは一体何の素材なんだろう。スフ? スフなのか?
なんか乳首まで透けそうだ
684風と木の名無しさん:2007/01/22(月) 00:14:31 ID:i2vDzVHf0
新刊読んだ。改訂前のは未読
受けの天然っぷりにちょっと引き
受けの担当の言葉遣いに違和感を覚え
さらに、エチがハルヒンにしては薄めな感じがした。昔のだからかな
ちょっと自分が期待してたようなのとは違ったわ
ハルヒンはイマドキの若者を扱う路線で売っていくつもりかね?

>>683
本文中では受けの着物は高級品ということになっていたよ
685風と木の名無しさん:2007/01/22(月) 00:29:45 ID:SwqIl/m60
新刊読んだけど前の方が良かったな
ラストが改変されてたり、改訂前の本とは似たようで違う話というか
前のを他の作家がインスパイヤして書いた本みたいな気がした

白鷺CDの小冊子が欲しかったけど、これ読んでもういいやと思った
686風と木の名無しさん:2007/01/22(月) 00:44:34 ID:603uuKeD0
サイトのNOVELのとこに
ANSWERの翌朝の話(同人誌より)が以前UPされてなかったっけ?
今日みたら無かったんだけど
これって再版したときに収録するための第一歩…?
687風と木の名無しさん:2007/01/22(月) 00:48:25 ID:u25Nv5N+0
>686
マジですか?!
「今のハルヒンがANSWERの続編書いたら、元妻の亡霊が説教しそう」
って以前に誰かが言ってたのが現実になったりしたら・・・orz
688風と木の名無しさん:2007/01/22(月) 01:21:59 ID:bRdzgAi20
>686
前ウプされてたよね。そのうち文庫化するんだね多分。
ルチルだったらやまねさん挿絵は無理そうだし、
他の絵じゃちょっと考えられないなーこれだけは加筆されたくないかも…

しかし持ってる同人どんどん収録されていく罠w
もう今後買わなくていいや。
当分イベントは出ないだろうけど
689風と木の名無しさん:2007/01/22(月) 04:17:36 ID:AFlcZGqpO
新刊、読んだ。
何で、冒頭とラスト変えちゃったんだろう。
ハルヒン的には満足みたいだけど、変えた事で家政婦協会の存在感が
凄く薄くなったし、何より「アクの強い編集者」が「情の濃い身内的編集者」
になっちゃって、すっかり最近の「理解ある、分かってる人」
に成り下がったのが、がっかりだった。
もー加筆はしないで欲しいよー
修正も最低限にして下さい…
690風と木の名無しさん:2007/01/22(月) 07:25:54 ID:9+20BGne0
前作も持ってるのにまだ読んでなくて、
せっかくだから読み比べてみようと、文庫も買ってみた。
あとは読む気になれば…。
691風と木の名無しさん:2007/01/22(月) 14:43:33 ID:mtegLwMFO
>>690
読めよw
692風と木の名無しさん:2007/01/22(月) 15:11:05 ID:OJJOoyp9O
亀だけど
>>677dです
そっちの系統か…
相方さんの絵には寛大なつもりだったけど
ほんとに酷いな。
君と手〜は未読なんだけど
新しいの出たから前の手放す人がいるのでは…
と淡い期待をしておく
あと
嫌いじゃない絵師さんだけど
右側のは受けの足?腕?と思ってしまった…
携帯のちっさい画面だからと言えば
それまでなんだがw
693風と木の名無しさん:2007/01/22(月) 15:14:51 ID:UdeyPV+S0
ラキアから出てた作品は、これから加筆修正されて別物になっちゃう可能性が高そうだね。
どうして最低限の修正だけで満足してくれないんだろう。
文庫だからって、無駄な枝葉ふやして価格引き上げられても嬉しくないんだがなー。
694風と木の名無しさん:2007/01/22(月) 17:59:36 ID:PGlnEOte0
あー結局CD予約しなかったよ。白鷺は結構好きなので迷ったけど
最近のハルヒンに4000円出すのは博打…危険だと思って申し込まなかった
695風と木の名無しさん:2007/01/22(月) 19:06:25 ID:OTml+c+R0
修正ぐらいなら目を瞑るけど、ハルヒンのやってるのは改変つーか改悪
修正の域超えちゃって話が別物だよ、あれ

ANSWERが今からマジで怖い
696風と木の名無しさん:2007/01/22(月) 19:20:33 ID:+pC5lZrYO
当時のいきおいのままに、って修正しない人もいるのにね。
ハルヒンもそうしてくれYO。
そんで書きおろしに力入れればいいとオモ
697風と木の名無しさん:2007/01/22(月) 20:50:55 ID:8xkjtWY90
ANSWERとSUGGESTIONだけは、新しく出ても買わないからな!
ネットの評判チェックして、読んだ人みんなが「いい」「大丈夫」って言ってたら
少し覚悟を決めて、ラキアの本がぼろぼろになったらあきらめて買うかもだけど。
でもラキアの本を大切に読んでボロボロにしないようにした方がいいかw
698風と木の名無しさん:2007/01/23(火) 08:17:17 ID:bFlQqbXj0
亀ですが、サイトにあった同人誌の再掲は期間限定だったはず。
他にも商業番外が何回か期間限定で掲載されていたんで、
それが再録されるとは限らない。

「ANSER」は私も買わないかなぁ。
絵が変わったら絶対に買わない。
といいつつ、白鷺のCD,滑り込みで予約しちゃったよ。 orz

関係ないが、『白鷺』と打ったら『白詐欺』と出た。
なんか不吉な悪寒www
699風と木の名無しさん:2007/01/23(火) 08:43:13 ID:v3YwzJAg0
今のハルヒンなら井川のファビョるシーンを
後10Pは加筆してくれそうだから、怖いもの
見たさでSUGGESTIONは買うw
700風と木の名無しさん:2007/01/23(火) 14:07:38 ID:SXa4C1+y0
白鷺CD、結局小冊子目当てで滑り込み予約しちゃったよ…
乱反射もそうだけど、小冊子なかったら買わなかったな〜。
701風と木の名無しさん:2007/01/23(火) 21:03:11 ID:7ER1WQvJ0
ルチル凄いね。(漫画の方)
ハルヒン臭透け杉。パラ読みだけど目が拒否してしまった…絵は好きなのに…
702風と木の名無しさん:2007/01/23(火) 21:36:05 ID:cZeXeUAP0
遅ればせながら新刊読んだ

香澄のキャラが違うー。
不思議ちゃんだったはずが、いわゆるフツーの天然キャラに。
汚部屋とかセレブとか・・・正直げんなりした。
ラストの変更はイタ杉。
703風と木の名無しさん:2007/01/23(火) 21:50:16 ID:TyR7ZNQy0
乱反射はダメだったけど、ルチルの新刊は
改定前のを知らないんで楽しく読んだよ。
レス見ると、どうやら改定前を知っていると楽しめないみたいなので
今後新装版で出そうなのは昔のを探すのやめとこうかな。
704風と木の名無しさん:2007/01/23(火) 22:42:36 ID:hwMv4nMk0
ハピネスは挿絵でうーん…と思ったので
新装版でてもいいかも とかちょっと思ってる(´∀`)
705風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 00:09:17 ID:3Obbh3W50
ハピネスって、あれか。ミラクル801穴を知った作品だな。確か。
706風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 00:30:45 ID:/b6ElH1E0
ハピネス新装版で出るの?
昔、名前に違和感を感じてのめり込めず手放した作品だ。
もう一回読みたいし、もし出るならこれは買っても良いかも試練。
707風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 10:35:18 ID:OLbsv6HM0
ハピネス、結構好きで旧版まだ残してる。でもあれもちょっと女子うざかったような…
もしも新装版出すとしたら、変な意味でパワーうpしてなきゃいいけど。

タイトル忘れたけどラキアで挿絵が蓮川愛の本、
続きが読みたいと当時凄く思ってたんだけど…
今はむしろ新装しないでぇぇ!!って気持ちで一杯orz
708風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 12:18:30 ID:+KF6N6NJO
ハピネスは絵が怖かった…
出てきた女がウザかったから、新装されるとウザ女パワー炸裂10倍、
受けはウジウジ君100倍になりそうで…オソロシス
年下攻めが、すんごいカッコヨクなってくれるなら、読みたい…カモ
709風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 13:37:58 ID:vf924OzQO
徐々に変わって来たんだけど
いつからこんなにクドくなったんだろう
発行年リスト作ってみようかとチラッと思った
個人的には
不機嫌な甘い爪辺りかなぁ
710風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 14:02:30 ID:ezusfhcF0
今、楽天ブックス見てたら、予約の所にANSWER見つけた…!
3月にルチルから出直しみたい…orz

>>709
自分も不機嫌な甘い爪辺りだ。
雑誌掲載分はよかったけど、書下ろしが相当くどかった。
711風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 14:25:50 ID:YqkGwD9h0
>>710
マジー!
絵師さんがどうだろうか…。

ねじれた〜も、出し直すのかな。
712風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 14:29:46 ID:eyMG4nQs0
うわーANSWER改訂って大ショックだよ・・・orz
あのシリーズだけは心のオアシス(?)として大事にしておきたかった
でもきっと買っちゃうんだろうな、そして今よりももっと禿しく落ち込むんだ
マゾか自分。
713風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 14:50:49 ID:TA+t+Rxu0
改訂怖すぎる
ルチルだったら、やまねさんから絵師も交替?
714風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 14:54:52 ID:ezusfhcF0
この調子だと、ラキアの絶版はほぼ出し直す気がするよ…。
ANSWERは自分的に1番くらい好きな作品だけど、今のハルヒンが、
加筆修正すると秦野が何十倍もウジウジしそうで怖いorz
まだ絵師は分からない(未定)みたいだ。やまねさんの絵で
イメージ固まってて好きだけど、多分交替だろうなあ。
715風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 15:22:41 ID:+KF6N6NJO
>>712
笑いながら禿同。
自分もきっとマゾだ。
あぁ〜、ANSWERだけはやって欲しく無かったよー
昔の作品を知らない人が羨ましい
何でハルヒンは「当時の私を見て」ってならないのかな…
他社新装でも、変えない作家さんいっぱいいるのに、絵師さんだって
編集の関係あるかもだけど、今のハルヒンなら「絵師も変えたくない」
くらい言えそうだよね
716風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 15:24:44 ID:o1rUKA9S0
アンサー、早いねえ文庫化。するだろうと思ってたけどもっと先だと思ってたー
ハルヒンだけイラスト未定になってるからやまねさんじゃないと思う…
加筆訂正もイラストもどうなるか怖い…

717風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 15:35:31 ID:UXrcadLd0
>>712.715
ここにもマゾ1名ノシ…
ANSWER、改悪なしでラキアのまんま、んで例の後日談をいっしょに入れば
ルチル版は神な本になるんだけどなあ、ハルヒンorz。
718風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 16:47:24 ID:yw3DTMjNO
>>717
それがいい!
やまねさん+改悪なし+同人後日談だったら、まじネ申な本になる。
719風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 19:09:09 ID:vnK7Lm6z0
表紙やまねさん以外の人+改悪される
にカシオミニかけてもいい…orz
720風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 19:50:48 ID:3BK+aJfF0
その確率高いよね。残念だけど
721風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 21:44:03 ID:s5l93op70
流れと関係ないが、あざやかな恋情やっと読んだ。
ウンチクもウザ男ウザ女もいなくて面白かった。
また続き出るといいな。慈英と臣ならエチ全く無くてもいい。
ミルクラ2以降この作者の本買ってないし、
慈英と臣シリーズ3冊以外の本は処分したヨ。
722風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 22:07:09 ID:Zn4iY7kJ0
>719
よし、逆に張るから、カシオミニはもらったぜ
723風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 22:15:12 ID:79F+P+Of0
ANSER改悪、
私的に考えられる最悪パターンは
『井川が女性になって秦野に説教したおす。
そしてキレてファビョる。』
こうなったら怖いもの見たさで、絵師が相方さんでも買うかもしれない……。
724風と木の名無しさん:2007/01/25(木) 08:16:00 ID:TeVx05I1O
「恋はあせらず」も、今ならがっつりエロになるのかね。
725風と木の名無しさん:2007/01/25(木) 08:28:18 ID:tF9gNW5fO
>>722
じゃ、チ○ビもしくは10万円を賭けるの?
…絶対負けるよぉ…

ANSWER改悪は、ひたすらエロ濃度が濃くなる、元妻関連で、
名前だけ登場の人話、更に秦野の生い立ち不幸話で、貴明ぐるぐる
ってなトコですかね?
むしろ、ANSWER2の方が激しくウザイ事になりそうな悪寒。
ストーカー井川に元妻と心霊交流とか、ありそう。
改悪されたら、元妻、ウザ女キャラになっちゃうのかな…orz
726風と木の名無しさん:2007/01/25(木) 10:27:32 ID:23KK/fAdO
>>725
伏せ字をチク〇と読んで一人焦った
727風と木の名無しさん:2007/01/25(木) 10:31:47 ID:UdAojLhU0
ハルヒン公式でANSWERの件について書いてたね。
挿絵は前回のを使用、改稿も若干の修正のみ+同人誌とのこと。
マジで今回相方さんが挿絵だったら…とか心配してたので、安心した。
ANSWER発売がちょっと楽しみになってきたよ。
728風と木の名無しさん:2007/01/25(木) 12:26:33 ID:9e1Q9mV50
若干の修正…そこがクセものだな。
でも同人誌再録読みたいし。2度連続の改稿ショック(それも好きな
話ばっか)でチト萎えてたが、3度目の何とかで買いリストに入れて
みるか。
729風と木の名無しさん:2007/01/25(木) 12:33:40 ID:2AWSHl21O
>>727
見てきた。
同人誌持ってないから、初めて出し直しが嬉しいと
思ってしまった。しかも、やまねさん+若干の修正
みたいだし。かなり楽しみになってきたよ。
730風と木の名無しさん:2007/01/25(木) 13:39:47 ID:k7+o7o+tO
>>728
三度目の正直とでるか
二度あることはryになるか
>若干の修正
に望みを託す訳だな
731風と木の名無しさん:2007/01/25(木) 13:58:02 ID:J2/MGGMq0
挿絵変わらないんだ…
良かった…
732風と木の名無しさん:2007/01/25(木) 15:32:19 ID:Vx+IjUfW0
ハルヒンの「若干」がホントに「若干」であることを望む。
作者的には、作品はいつまでも手を入れたくなるものなんだろうと思うけど、
4年後に続編を望まれるほど人気が高かったという事実をふまえて
改訂することの「意味」を考えてほしいな。

あと挿し絵変更なしにホッとしたw
733風と木の名無しさん:2007/01/26(金) 20:54:31 ID:rxrGus7U0
連続で落ち込んだマゾの一人ですノシ
ANSWERの出し直しだけは絶対買わないぞと心に誓ってたけど
期待してもよさげな流れに安心と嬉しさが倍増。
ここ数年の新作には手を出してないが
昔の作品となると思い入れも深いので今度こそ……!
734風と木の名無しさん:2007/01/26(金) 22:23:37 ID:xJL5t26SO
今更だけど、ハルヒンなりに絵師さんのこだわりとかあるのかな
君と〜は絵師変わったけど、慈英のなんか蓮川さんで出し直し+新作
シリーズだし、やまねさんも変わらず、だから……やっぱ
売れっ子絵師さんは押さえてるのかな
もしくは、編集の意向?
ハルヒン結構人気レーターさんと出してる割りに、相方さんとコラボ
とかやっちゃうから、絵師にこだわりとか無さそうに一見、見える
でも編集の意向が効くなら、あんな激しい改変はしないよなあ
ANSWER、知らない人がいるなら、旧作は捜さない方がいい気がする
君と〜、些細な言葉遣いの変更でも破壊力大きかったもん
735風と木の名無しさん:2007/01/26(金) 23:05:56 ID:EstgLPQ40
ハルヒンは、絵師にこだわりなくて指定とかしてないイメージ。売れっ子絵師が
ついてるのは編集の意向っぽいなあ。言えばいくらでも売れっ子絵師つけて
くれそうなのに、相方さんとコラボしちゃくらいだし…orz
加筆修正については、ハルヒン今売れてるから、ある程度自由にさせてて、
編集はあんまり口出ししてないのかなと思ってた。
736風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 02:53:39 ID:Oo89e5bf0
ハルヒン同人暦もそれなりあるし絵も描いてたから
それなり絵師さんのこだわりはある気がするな。
もちろん編集さんの意向もあるんだろうけど。
相方さんは、それはやっぱり相方さんだから、仕事をまわせるなら
そうしてあげたい、世に出るチャンスを提供したいってことじゃないかw
今の自分の知名度なら作家名だけでも売り上げを出せるという
自負もあるだろうし。
737風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 09:55:42 ID:neiN1UwK0
同人誌の後書きとか見てても相方さんとは萌えツボ合いそうだから
ハルヒン自身はコラボはすごく楽しいんじゃないかなあと思う。
絵の好みは人それぞれだし、ハルヒンには萌え絵なのかもしれん。
2ちゃんで評判良くなくても売れてるのはあるしなあ。
738風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 10:16:48 ID:fIuITJ0z0
コラボ楽しそうだよね。後書見ると…(読んでる側としては引くけど)

それにハルヒンが描いた表紙絵と相方さんの絵
なんとなく似てる。顔が長い所とかこってりモッサリ風味な所とか。
ここでは評判悪いけどああいう絵が好みなのかもしれない。
コラボは今回みたいな全サにしなければ御自由に、てかんじだ…。もう買わないし
739風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 13:57:40 ID:n7jxdnUC0
前に引かれたけど、私は相方より絶対ハルヒンの方がうまいと思うんだよな…。
740風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 00:25:06 ID:uqrT62zf0
関係ないけど若者は日常的に「マストアイテム」なんて使うのかね。
無理してないか。ハルヒンケア。
741風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 01:44:04 ID:oLYdQOnc0
ハチミツと形状記憶を読んで気に入って、偶然このスレを見つけた者なんすが、
いろいろありそうな方なんですねぇ…作家さん。
742風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 08:20:10 ID:lwmWxIrB0
ルビー、「崎谷はるひ5ヶ月連続刊行キャンペーン」
「書き下ろし短編集96P全員サービス」だってさw
5冊とも面白いといいんだけどなあ…。
743風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 09:47:38 ID:HTAB+rxw0
>742
すでに2冊出てるんだよ?
アレが面白かったら、あと3冊にも期待できると思う。
私はすでに2月刊までの3冊はあきらめた。
お得意の加筆訂正マジックで
爆発的に面白くなっているという奇跡を願ってみようか?
744風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 11:41:03 ID:ji+NHDMRO
(´人`) ナム
745風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 12:27:10 ID:lwmWxIrB0
>>743
あああ_| ̄|○乱反射ってルビーだったか…
絵師さん苦手な上
評判がいまいちだから手を出していなくて記憶から抹消していた

さんざがいしゅつの話題で書き込んですまん
746風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 13:16:28 ID:Y8moXK9/0
もう新刊早売りされてるねぇ。
挿絵の神葉理世さんがスキなのでちょっと楽しみ。
747風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 14:42:13 ID:G+fOFxWp0
雑誌掲載のときはいまひとつな印象だったけど
今回ばかりは加筆修正に期待してポチった。届くの楽しみ。
748風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 14:59:28 ID:oyOi2oix0
自分も雑誌掲載は面白いと思わなかったんだけど
文庫の表紙がいいかんじなのでちょっと期待してみる。

それにしても世話焼き系のキャラ多いねえ…
749風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 15:27:43 ID:XQ8Pf8w1O
攻めは世話焼き系か
ちょっとストーカー的執着系
受けは無知純情か
経験たっぷり男運悪し
って感じかな
750風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 17:32:45 ID:HtF9gBNGO
>>749
パッと見、受けの振り幅大きく感じるけど、エロエロガチュンなシーンになると
皆一緒になる
751風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 23:46:32 ID:vd2Wx0pW0
白鷺CD、予約特典付き申し込みが2月16日まで期間延長だってさ。

サイトじゃ好評につき期間延長!なんて広告してたけど
発売元が期待していたほど予約が集まらなかったのか。
752風と木の名無しさん:2007/01/29(月) 00:16:51 ID:SoTkGtVRO
>>751
えっ、ホント?
前に、何人かの人が予約するしないで悩んでいる時、自分も
悩んで結局止めたクチなんだけど……
やはり予約しろ、というヒルヒンのお告げですか?
753風と木の名無しさん:2007/01/29(月) 01:11:19 ID:70gMU+cG0
脇キャスト発表遅かったしな
進行遅れているのかもしれん
754風と木の名無しさん:2007/01/29(月) 23:15:49 ID:TD8NVrvQ0
やっとの思いで振り切ったのに延長か・・・。
ポチッてくる日は近いかも試練・・・。
755風と木の名無しさん:2007/01/29(月) 23:56:11 ID:t8Txksnm0
自分もだよ…。
ハルヒンのお告げなのか、次はしっかり申し込みしちゃいそうだ。
756風と木の名無しさん:2007/01/30(火) 01:59:19 ID:I2KmOk380
よーーくかんがえよーーーーー
757風と木の名無しさん:2007/01/30(火) 10:07:33 ID:f5js2boB0
CD、キャンセルできたって日記に書いてる人がいたよw
758風と木の名無しさん:2007/01/30(火) 22:56:04 ID:bn/VZR/k0
ルビーの新刊読んだ。
最近のクドさが減って、個人的には結構良かった。
神葉理世さんの挿絵も良かったのもあったけど。
しかし相手をああしたいこうしたいって言う表現部分では
あまりに正直、つか下品だなーとちょっと思ってしまって
全くエロを感じさせなかった。
759風と木の名無しさん:2007/01/31(水) 17:34:12 ID:gwksZhZG0
くちびるから愛をきざもう

薄い軽い=あんまりクドクドしくない、かな
でもクドさが無くなれば萌えられるかも、という期待は甘かった
もう自分はハルヒンでは萌えられない体質になってしまったのか
760風と木の名無しさん:2007/01/31(水) 18:50:41 ID:LiEowdZ10
新刊、タイトルがなんか嫌だ…
761風と木の名無しさん:2007/02/01(木) 10:44:30 ID:VbssHw5P0
すみません、教えてください。
「きみと手をつないで」をやっと読んだんですけど、旧作と変更したという冒頭とラストは
どういった内容だったのでしょう?

762風と木の名無しさん:2007/02/01(木) 10:45:29 ID:8UAlNX9/O
新刊
なんかハルヒンにしては一風変わった感じ
久々に(エチ以外は)受け受けしくない受けだったような
同じくあまり萌えられず
763風と木の名無しさん:2007/02/01(木) 14:51:02 ID:9zpSkBf10
新刊
加筆訂正しまくりで書き下ろし分短すぎるよ!
本編より続編や後日談読むのが好きなのでガッカリした…
764風と木の名無しさん:2007/02/01(木) 17:41:43 ID:uNe7mQAe0
>761
冒頭
 攻めが仕事を引き受ける時のやりとりを説明文調でのプロローグ
ラスト
 攻めがマネージャーになったことを家政婦サービスの中の人は知らない
 編集者とサービスの人が電話で会話。編集者視点のエピローグ

あと、幼なじみの編集者の性格が悪くなった。
旧作はもう少し保護者的な感じだった
765761:2007/02/01(木) 21:35:53 ID:VbssHw5P0
>>764さん、ありがとうございました。よくわかりました。
766風と木の名無しさん:2007/02/01(木) 22:35:06 ID:WwRoZdTW0
5冊連続刊行、以前の自分なら大喜びで心待ちにしていたと思うんだけど
今の自分は評判を聞いて引いてる状態だよ・・・一冊も手を出してないよ
連続刊行フェアは自分にはファンとしての踏み絵。ファンとしてはもうダメかもしれんね
ハチミツの先輩の話は凄く楽しみなんだけど。
767風と木の名無しさん:2007/02/01(木) 23:37:58 ID:bQypRhZX0
5冊連続よりも、相方さんの絵が苦手な私は3冊コラボの方が地雷だ。
小説はともかくマンガは耐えられそうもないから、手出ししてない。
フェアを両方とも応募する漢気のある姐さん、ここにいるのかなー。
768風と木の名無しさん:2007/02/01(木) 23:58:24 ID:gJw0D1EDO
3冊コラボに応募しなかった私は負け組…
乱反射2があんまりだったから、あのシリーズは読めそうもない
って思って
そう考えると、5ヶ月の方も微妙だなあ
前のルビー小冊子みたくリンクしてるんだよね、それぞれの話が
まあ、5冊目出てから考えりゃいいんだけど
769風と木の名無しさん:2007/02/02(金) 00:39:17 ID:AvMf8ULv0
3冊コラボ応募した…
CDも期日守って支払済み…

…もうどこまで続くのか、このスパイラル
正直、負け組な自覚はある!!
770風と木の名無しさん:2007/02/02(金) 02:10:50 ID:v2IkoMVzO
人はそれを儲者といふ
771風と木の名無しさん:2007/02/02(金) 02:27:27 ID:H2SfmvgrO
ハチミツファンなだけで、5冊頑張る自分も儲毒症状であったりして
だって、小冊子にハチミツキャラが出てくるかどうか分からないし、
ブルーサウンドだって舞台は東京な訳だから、乱反射の姉さんが
飲みに来るのって十分ありそうだし、
瀬里ちゃんは好きだけど山下君はなあ〜
なまじ、前回の小冊子が気に入っただけに凹む可能性だけ自覚しとこう
……白鷺CD、買うべきかな、と思っても仕方ないじゃんよ……
もう読めなくなりそうだと思うと……あー、予約しそうだ……orz
772風と木の名無しさん:2007/02/02(金) 03:03:19 ID:6ESarTbC0
自分もハチミツ好きなのでこれだけのために5冊頑張るよ。
既に出てる3冊はダメだったけどね…orz
しかしこれで来月の新刊合わなかったら、凹むな…
773風と木の名無しさん:2007/02/02(金) 19:52:53 ID:Q0QMTdPh0
ハチミツが萌えツボから外れ乱反射は絵も話もダメだった自分は
もうハルヒンで萌えるの無理かもわからんね…_| ̄|○
774風と木の名無しさん:2007/02/03(土) 00:12:39 ID:tVfHdLC4O
やっとこ、くちびる〜読んだ。
読後は悪くないんだけど、読み終えるまでに3回投げてしまった。
延々続くと思われた回想にクドい感は否めず。
小冊子リンクの予想。
多分攻めの大学は乱反射たちのトコで、受けの知り合いのバーは
ブルーサウンドの支店なんだよね。
そして相変わらず中○しスキーなハルヒンにワロタW
775風と木の名無しさん:2007/02/03(土) 00:29:01 ID:PoBenQ9GO
海シリーズも入ってんの?>五冊連続
776風と木の名無しさん:2007/02/03(土) 00:37:31 ID:tVfHdLC4O
>>775
西麻布に出来たっていう支店の話らしいよ
777風と木の名無しさん:2007/02/03(土) 00:57:07 ID:MqTfCmhG0
新刊、本来は萌えシチュど真ん中のはずなのに、萌えられなかった。
受けにアテクシ臭を感じて共感できなかったんだけど、私だけかな・・・。
これ読んで、白鷺CDスルー決定。
778風と木の名無しさん:2007/02/03(土) 04:01:43 ID:RNPT9Ugq0
自分へのいましめのために、アゲとく
779風と木の名無しさん:2007/02/04(日) 09:41:42 ID:xLBSFAxA0
新刊、もうやけくそで買った。
好きとかきらいとか萌えとかそんなもんと別の領域で、
しいて言うなら『コレクター魂』みたいなもんで……。
なんか、集めなければいけない、という気分になっちゃうんだよ。
自分みたいな人間は、出版社の思うツボだろうな。
そして『積ん読』が増えていくんだ……。 orz
780風と木の名無しさん:2007/02/04(日) 09:55:51 ID:4kngy+eJ0
新刊面白くなかった…
もうどうしようもなくハルヒンとは合わなくなってしまったんだろうか。
781風と木の名無しさん:2007/02/04(日) 10:10:46 ID:CpEkubUnO
白鷺がいちばん好きだなあ
782風と木の名無しさん:2007/02/04(日) 11:31:43 ID:URmD7JdH0
白鷺とか、最近のハルヒンが好きな人が羨ましい、ホントに。
「やさしい傷跡」がベストハルヒンな自分はもう・・・
追いかけて期待を裏切られ、それでも諦めきれずに追いかけて〜
疲れ果てたよ
783風と木の名無しさん:2007/02/04(日) 12:03:23 ID:NHJ1VXpUO
「やさしい傷跡」は自分も好きだ
地味だけど、ほんのりと暖かくて優しい

「白鷺」が人気なのは何となく分かるなあ
蘊蓄・説教→爺ぃや専門家が語ってる風で一見鬱陶しくない
うざキャラ→受けが「ワカモノ言葉を知らない」設定なので、少なく感じるのと女の出番が殆んどない
ストーリー→ラブの部分が安定しているので、分かりやすい
等々が考えられるかなあ、と自分は思った
784風と木の名無しさん:2007/02/04(日) 13:12:58 ID:1u6iw++60
「やさしい傷跡」がベストな人は
やはりもう諦めたほうがいいのでは?
もはや作家としても別人だよ。
785風と木の名無しさん:2007/02/04(日) 13:16:01 ID:oOPLxqwHO
ハルヒンのAVかよっていうエチシーンが好きなんだが
乱反射はあまりの不評ぶりにスルーし、くちびる〜は中出し萌えたけど物足りない感
新刊でまくりなのに、なんか不満だ。
しかしまだ来月に期待してる自分は、もうダメかもわからんね
ハチミツシリーズなら萌えられるかもという一縷の希望が捨てられない
786風と木の名無しさん:2007/02/04(日) 13:56:44 ID:BcQW7WJH0
「純真にもほどがある」が一番萌えた。けど続きはないんだねーガッカリ。
787風と木の名無しさん:2007/02/04(日) 17:20:23 ID:QgZAgvlC0
ハルヒンが趣味に突っ走って、あとがきや日記ではしゃいでいる作品ほど
自分の萌えからは遠く離れてしまってる……

ルチルから出たのは萌えはなかったけど最後まで読めるだけマシで、
ルビーから出た乱反射は最悪だった。すぐ売り払った。
くちびる〜は買ったけど、積読したままにしてある。
白鷺や純真あたりまでなら萌えだったんだけどなー。
788風と木の名無しさん:2007/02/04(日) 19:11:30 ID:aPnpGaQh0
出るスピードがどんどん速まっている(しかも分厚い)という
本来ファンとして嬉しい状況にかかわらず萎えてきている自分。
もうダメかもわからんね。
文章を推敲して、どうでもいい箇所はどんどん削って欲しい。ハルヒンの説教なんて読みたくないし。

自分は純真にもほどがある、ビタチョコ同率一位かな
789風と木の名無しさん:2007/02/04(日) 19:31:10 ID:2Jcysw5P0
自分はANSWER2冊とビタショコが同率1位、次点にブルーサウンド1作目。
大人な受けが好きだった自分には、もうハルヒンはだめかもわからんね。
あ、でも白鷺はけっこう好き。>>783の感想と同じだ。
790風と木の名無しさん:2007/02/04(日) 20:05:53 ID:KqFTiHXRO
もうダメかもわからんね
って
このスレの流行語になりつつある?
791風と木の名無しさん:2007/02/04(日) 20:21:58 ID:752dl5jI0
新刊の「身長差はきれいにひっくり返され、さらに十センチ追い抜かれる状況」に?となった。
きれいにひっくり返されたなら15センチ差が逆になった+10センチで25センチ差?
文章読むと単に10センチ差になっただけっぽいけどそれならひっくり返すって文章いらなくない?
装飾が多くて文章の意味がわからんくなってくる。

でもここ最近一番萌えた。
792風と木の名無しさん:2007/02/04(日) 23:50:11 ID:hB3cZePZ0
新刊、設定とか内容はいいと思うし、萌えもなかったわけじゃないけど、受けを通して
見えるハルヒンのアテクシはちゃんとわかってる的な説教臭さがダメだった。もう話の中に
組み込まれる説教は、ハルヒン作品には切っても切れないものなってしまったのか…。
793風と木の名無しさん:2007/02/05(月) 00:10:31 ID:8/A+eBnW0
後書きとかで「刊行ラッシュでいろんな人に心配してもらってる」って書いてるけど、
ぶっちゃけその人たちは
ハルヒンの健康+ 作品のクオリティ を心配してるんじゃなかろうか。
794風と木の名無しさん:2007/02/05(月) 00:16:58 ID:YZlLkNVzO
作品のクオリティは
連続刊行だから…って訳では無い件
萌えにくくなって早一年は経ってると
改めて気付いて_| ̄|〇
795風と木の名無しさん:2007/02/05(月) 00:35:02 ID:jufvz3Lz0
おそらく当時リア小だったであろう受の妹にすら
ウザさの片鱗が見えてしまったルビー新刊……
本気でもうそろそろダメかも試練
796風と木の名無しさん:2007/02/05(月) 00:36:35 ID:MPwjZ5wF0
自分も1年くらいかなあ
海シリーズの山下編あたりから萌えない本が多くなった印象。
昔の本はたまに読み返してるんだけどな
797風と木の名無しさん:2007/02/05(月) 01:15:08 ID:ujPdDzW8O
白鷺から入った新参者だけど
連続刊行3冊どれも面白くなかった…

感情移入できない
798793:2007/02/05(月) 01:44:37 ID:8/A+eBnW0
>794
そういえばそうか。
ハルヒンの書き方や美意識の問題だね。

>796
私も山下編あたりが最後の萌えだった。
それもANSWERの頃に比べたら・・・orz
799風と木の名無しさん:2007/02/05(月) 11:13:40 ID:YZlLkNVzO
98/05 楽園の雫
98/11 明日のために靴を磨こう
99/09 やさしい傷跡 ★5
99/10 INVISIAL RISK
※00/03 (2)
99/11 服を脱いで、僕のために
00/05 ANSWER ★5
00/06 ラブ・スクエア ★4
01/01 いつでも瞳の中にいる ★3
01/03 ハピネス ★5
01/09 インクルージョン ★5
01/10 夢をみてるみたいに ★3
01/11 しなやかな〜 ★4.5
02/02 ミルクラ ★4.5
02/05 ねじれたEDGE ★4
02/10 きみと手をつないで ★5
02/12 ミルクラ(2)
03/03 その指さえも ★4
03/03 恋はあせらず ★5
03/08 甘い融点 ★4.5
03/09 ミルクラ(3) ★4
03/12 ミルクラ(4) ★5
04/01 SUGGESTION ★5
800風と木の名無しさん:2007/02/05(月) 11:24:07 ID:YZlLkNVzO
04/04 形状記憶衝動 ★5
04/04 勘弁してくれ ★4
04/06 ビタショコ ★5
04/09 海 ★4.5
05/01 海(2) ★5
05/04 ハチミツ ★4.5
05/05 いつでも〜 ★4.5
05/05 純情にもほとがある ★4.5

05/05 海(3) ★4.5

05/06 白鷺 ★4.5
05/07 ひめやかな〜 ★4.5
(05/07 ハッシャバイベイビ)
05/09 いつでも〜(2) ★2
05/10 不機嫌な甘い爪 ★3.5
05/11 白鷺(2) ★3.5
06/01 恋花は〜 ★2.5
06/01 しなやかな〜 ★4
06/03 恋愛証明書★4.5
06/03 白鷺(3) ★5
06/05 海(4) ★4.5
06/07 絵になる大人に〜 ★3
06/10 カラメル〜 ★5
06/11 不埒なモンタージュ ★3
06/11 あざやかな〜 ★5
06/11 乱反射(1) ★3
06/12 乱反射(2) ★2.5
(06/12 乱反射0)
07/01 きみと手をつないで ★5
07/02 くちびるから恋をきざんで
801風と木の名無しさん:2007/02/05(月) 12:24:16 ID:t/tQIHUF0
↑どこのデータか知らないけど、タイトル間違ってますが
わざわざこんなところに個人のデータさらすの?
自サイトでやったら?
802風と木の名無しさん:2007/02/05(月) 16:17:03 ID:Q12K3pi/0
これって熱帯雨林のデータだね。
タイトルの後ろにあるのは、レビューでの星の数だ。

前のスレでも単行本と未収録のリストが挙げられてたけど
やるならせめてタイトル間違えないほうがいいと思うよ。
×くちびるから恋をきざんで
○くちびるから愛をきざもう
803風と木の名無しさん:2007/02/05(月) 21:02:04 ID:/u3tm/Du0
ここ2年萌えてないことを発見。
もうダメかも(以下略)
804風と木の名無しさん:2007/02/05(月) 23:41:20 ID:kkY7u3jM0
買ったもののいまだに
「しなやかな〜」と「絵になる大人〜」を読んでいない漏れが通りますよ。

デビュー前からファンだったんで初期の頃から殆ど持ってはいるが
買ってすぐ読む作家だったのは04年あたりまでだったということがわかった。

(´・ω・`) ショボーン
805風と木の名無しさん:2007/02/05(月) 23:43:37 ID:TMsQNsbB0
そろそろ「もうダメかも」はNGワードにして、新規の表現を考える時期かもしれません。
806風と木の名無しさん:2007/02/05(月) 23:48:21 ID:kEwDBIGC0
自由に使ったらいい
807風と木の名無しさん:2007/02/05(月) 23:55:51 ID:YZlLkNVzO
MDSで

>>802
愛が足りない証拠だスマソ
808風と木の名無しさん:2007/02/06(火) 00:40:33 ID:mfI+zGZ2O
私は「白鷺」がターニングポイントだったんじゃないかなと思ってる。
勿論、それ以降だって「気に入ってる」作品とかある人たくさんいる
だろうけど、私的には白鷺の後の海シリーズの山下編も駄目だったから。
辛うじて、慈英×臣の続編とカラメルくらい?
だから正直、白鷺の小冊子読んで寝込む羽目になるんじゃないかと
恐怖半分期待半分…
なまじ、期待してなかった前回のルビー小冊子が良かっただけになあ…

そう言えば、ルチル小冊子は皆さんどうしたの?
自分が悪かったんだけど、勝手に期待して読みもしない雑誌買って
ハルヒン原作最悪ウザ姉マンガ読まされて、幼児教師の最悪小説も読んで
なのになんで小冊子の中身がアレだって調べなかったんだ自分!
…儲なんだなあ、自分…orz
809風と木の名無しさん:2007/02/06(火) 01:20:19 ID:Y3lOPRQy0
>808
ルチルの漫画
山本さんにあんなの描かせないでくれと思った…
あのウザ姉、冊子にも絶対出てきそうな気がするんだけどw
ハルヒンはともかく、気になる漫画家いるから申込むかも
810風と木の名無しさん:2007/02/06(火) 01:34:54 ID:+Vc0D59O0
>私は「白鷺」がターニングポイントだったんじゃないかなと思ってる。
>勿論、それ以降だって「気に入ってる」作品とかある人たくさんいる
>だろうけど、私的には白鷺の後の海シリーズの山下編も駄目だったから。
>辛うじて、慈英×臣の続編とカラメルくらい?

・・・自分が書いたかと思ったよ。私の線引きも白鷺からだ。
自分は白鷺まではアリだったけど、それ以降かなりダメダメになった。
カラメルの続編にまたウザイ女が説教しに出てきたらどうしよう。
これだけは楽しみにしてるんだが。
811風と木の名無しさん:2007/02/06(火) 14:00:31 ID:RdnU6UwvO
ブルーサウンドの山下好きです
逆にハチミツのはあんまり‥‥だったり白鷺は好きだったりしますけど
最近だしたのはいまいちですね
やっぱ絵師さんは重要だと思う
要所要所に入ってくるだけに相方さんのを見るとうわっ、てなっちゃうんですよ
812風と木の名無しさん:2007/02/06(火) 19:51:30 ID:q5kcS0+MO
カラメル
ネタとして昭和ファッションの女が出てくるかもと楽しみにしている
813風と木の名無しさん:2007/02/06(火) 23:10:57 ID:D5p/rAZo0
あの女の子出てこなくていいよーー
カラメルのSSでも出番ないのに
大学でも余計なお節介やいてるみたいでうざかった
814風と木の名無しさん:2007/02/08(木) 12:43:27 ID:NhcAncPaO
あぁ〜!
も、申し込みしてしまいました〜「白鷺」CD…
BLCDは聴かないし、はっきり小冊子のためだけ!
…でも…ここ最近のハルヒンの作風が怖いから、うわ〜怖いよ〜!
でも後から「良かった〜」なんて聞いたら死ぬ程後悔するだろうし、
万が一駄目だった時のために今からメンタルトレーニングしておこう…orz
815風と木の名無しさん:2007/02/08(木) 13:42:01 ID:5siGrRPtO
「耳をすませば〜」笙惟の声、神谷さんになったね
816風と木の名無しさん:2007/02/08(木) 17:56:38 ID:FISDJml2O
え、神谷明?
817風と木の名無しさん:2007/02/08(木) 19:00:43 ID:SfC5U4klO
>>816
馬鹿者!口から飴玉飛び出るだろが!
818風と木の名無しさん:2007/02/08(木) 20:17:35 ID:DdSsSGrG0
>>816
もっこりハンターな笙惟…
819風と木の名無しさん:2007/02/09(金) 12:12:21 ID:ifz6kp3j0
「ホワタタタタ…お前はすでに死んでいる」と弟に告げる笙惟…。
820風と木の名無しさん:2007/02/09(金) 13:04:06 ID:nW0Xdtz00
>>818
ちょっと萌えてしまったジャマイカwww
821風と木の名無しさん:2007/02/10(土) 04:23:56 ID:yNTkgH5I0
キン肉バスターをきめて牛丼を要求する笙惟…。
822風と木の名無しさん:2007/02/10(土) 19:26:25 ID:aUfB0qzx0
おまいらw
かつては強力な超能力で、ヨミから世界を救ったヒーローなんだぞww
823風と木の名無しさん:2007/02/10(土) 20:08:02 ID:vF2PmOPh0
仮面バイク乗り空我の同人誌だけの読者でした。
あれ以来、商業でたいへん御活躍と知ってはいたのですが
しばらくこの世界から離れていたこともあり
商業作品は読んだことがありませんでした。
最近ちょっとこちらの世界に戻ったため(今浦島)
スレタイのおもしろさにと懐かしさにここを覗いてみてびっくり。
相方の絵師さんの劣化にもびっくり。
あのころの絵はとても美しかったのに。ショックだ。
824風と木の名無しさん:2007/02/10(土) 20:37:18 ID:dw6ktUKn0
最近の本はハシダスガコを感じつつある。
新しい設定を作るのが苦手な所とか。
ものわかりのいい女性とかにエナリカズキ臭を感じたりしてる。
あと登場人物に女性蔑視な発言が多すぎる。
825風と木の名無しさん:2007/02/11(日) 01:26:54 ID:a571c8Nr0
>824
エナリカズキ臭ワロタw
826風と木の名無しさん:2007/02/11(日) 12:28:27 ID:zfja5cL/0
エナリカズコw
827風と木の名無しさん:2007/02/11(日) 14:21:15 ID:Bvzm6gItO
シャワー浴びて来いよ
828風と木の名無しさん:2007/02/11(日) 14:57:19 ID:qVMc02avO
>>827
瀬里ちゃんあたりは言わないなw
829風と木の名無しさん:2007/02/12(月) 21:57:09 ID:bhcUr0/D0
「くちびるから愛をきざもう」をやっと読んだ。
ここ最近のハルヒンの本にしては
(本の厚みが)薄めだなと思って読んでみた。

設定も嫌いじゃないし、ところどころ萌えポイントはあったんだけど
(攻が受の頬を舐めるシーンとか…絵師の力が大きいかな)
やっぱり地の文が異様にくどいね。
なんかすごく惜しい。

このスレでは説教臭いキャラがよく話題になっているけど
結局ハルヒンが一番説教臭いってことが、よくわかった。
自分も白鷺がターニングポイントだったように思う。
あの話は好きだったんだけどな。
830風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 01:33:59 ID:kDqZKTuAO
同じくやっと読んだ
個人的には予想よりくどくなかった
ただ些細な描写や言葉のチョイス等に違和感&高尚字書き様感
(ザーメryとか身長差がきれいに〜とか金的とか集団教育とかorz)
しばしば?と首をかしげた
受けのキャラの定まらなさも非常に気になった
ああいうタイプの受けって今まで他にいたっけ?
苦手(になった?)なのかな
冷静になったり男らしくなったりの描写も
思い出したように嵌め込んだっぽく感じた
細々と気になる部分が盛り沢山で萌え損ねた

白鷺がターニングポイントと感じてる人が多いけど
攻め萌え度で言うと不機嫌な〜からの気がしてる
831風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 02:36:50 ID:wdthRDa60
私も昨日「くちびるから愛をきざもう」読んだ。
正直期待してなかったんだけどこれは面白かった!

…………んだけど、ひらがな多用が本気でウザかった。
なんで、このひとはこうして今、ひらがなを沢山つかっているのだろう。
みたいな。これは極端すぎるか。

あと、攻めが受けに執着してるの好きなんだけど、何でだか2話めは怖かった。
それから記憶が無かった&結果的に騙されてたとは言え
女に堕ろさせる気満々で「本当に俺の子?」って疑いまくる受けにもちょっと萎え。

>>823
今の作品が好きな人が書き込んでないだけだと思うよ。
832風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 02:38:59 ID:wdthRDa60
>些細な描写や言葉のチョイス等に違和感&高尚字書き様感
分かる分かる。
「何でわざわざ一般的じゃない難しい言い方するの?」と何度も思った。
慣れない表現が出るたびに気になって…

でも話自体は良かったし一話目の攻めには禿萌えた。
833風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 08:20:38 ID:9I5MFOsw0
ハルヒンのひらがな多様、萌える時は萌えるんだけど
イラつく時は本当にイラつくw
834風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 13:54:20 ID:hCkdCVgp0
「うつくしい」って高村薫がよく使ってる。まあ高村だけじゃないと思うが。
835風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 15:01:27 ID:lFFeRq5d0
>「何でわざわざ一般的じゃない難しい言い方するの?」と何度も思った。

これ前からだよね。
ラキア初期は絶版だから分からないけど
初めて読んだ時からまわりくどい書き方する人だなと思ってた。
今はそれが余計酷くなってて読みにくい…
ひらがな多様は自分も好きじゃない。あんまやりすぎると綺麗じゃないよ…
836風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 16:16:43 ID:9nL6MByc0
「美しい」って表記が嫌いなのか、「うつくしい」って書く人はけっこういる。
BL小説家だけでも4〜5人いる。
個人的にはひらがなと漢字をニュアンスで使い分けろよと思うけど。
837風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 10:59:07 ID:fhB3Z6l50
「美しい」が「うつくしい」でも普通の小説ならそう気にならない
ただBL小説の場合、他の小説より「うつくしい」の出てくる割合が高いから
妙に気になってしまう。
BL小説みたいに何かと「うつくしい」連呼の場合は漢字で書いてくれた方が
読みやすいなと思うんだけどな
838風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 11:53:09 ID:GZgBokUj0
ある感想サイトで、絶版のラブスクエアをやっと手に入れたら
持ってる虹同人誌の焼き直しで、タイトルも内容も一緒だった、
って書いてあったんだけど、何の虹かご存知の方いますか?
堅物先輩×家族運ない後輩って、崎谷さんがよく使うCPだよね?
839風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 12:45:56 ID:IRRJ03Y50
>>836
使いわけるのは、編集や校正が許さないのかも。
BLでない出版系の下請けで働いている自分だが、ニュアンスは許されない。
個人の好みだが「うつくしい」とか書かれるとバカなのか?という気になる。
まあ慣れましたが。
840風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 13:36:08 ID:gtz/kP4q0
他の作家が「うつくしい」と書いててもあまり気にならないけど、
ハルヒンの「うつくしい」はやたら目についてしまって、読んでると萎える。
またか、と思っちゃう。

あと、シンメトリーってのも好きだよね。攻の顔の造作を描写するときに。
841風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 20:01:00 ID:i0bqrDHR0
こういう風に劣化していった人でクオリティを取り戻した人っているのだろうか。
842風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 20:07:30 ID:GhvnlCjc0
更なる迷路にはまって出てこられない作家さんならいるような気がする。
843風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 20:44:56 ID:Zv1als+9O
やっぱり書きすぎなのかな
薄いのとしつこいのの差が大きいと感じる
薄い→恋愛証明書、絵になる〜、くちびるから〜
しつこい→臣&慈英、はちみつ、白鷺
(最近のは未読)
EDGE、ミルクラ、海(前半)あたりは
そんなに濃さの違いは感じないんだよね…
844風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 21:44:34 ID:J8AwgYID0
えーー
その3点は薄いの?十分しつこいと思うんだけど・・
845風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 21:52:34 ID:ZSTBfh4P0
>838
つ【ハーレム鼓動】
846風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 23:26:16 ID:JG3VDpR10
>>845
ありがとう。
ブルーサウンドの大人組とか、サイトの佐々木×七澤も
同じ元ネタっぽいね。

>>843
薄く感じる3つは昔の雑誌掲載作に加筆したものだから、前の崎谷さんの
テイストが残っているのかも。
847風と木の名無しさん:2007/02/16(金) 01:46:04 ID:NE1HrCas0
>846
佐々木×7澤はそうだったはずだけど自分の覚えでは
ブルーサウンド1作目は虹関係なかったと思う。

はるひんのシリーズものでお当番変わるのは今のところブルーサウンドだけだよね。
1作目と2作目はエロの濃度が違うと感じたけど年長組はしっとり系だったからか。
で、3作目は更に上を行って4作目が微妙なライン…
5作目はがらっとふいんき(なぜかh(ry)変えてくるのかな。
848風と木の名無しさん:2007/02/16(金) 21:04:01 ID:zgyDpOxt0
作品の背景考えるのが苦手なんだろうな。
849風と木の名無しさん:2007/02/17(土) 09:41:18 ID:ounB27xs0
>>848
ああ、それは思った。
背景部分がカキワリみたいなんだよね
臣&慈英シリーズは大好きなんだけど、これも物語の背景部分がカキワリなのが気になるし・・・
いっそ臣と慈英がただいちゃいちゃしてるだけの話にしてくれと思う
850風と木の名無しさん:2007/02/17(土) 09:52:23 ID:pJ58l4yh0
いちゃいちゃだけ本読みたいなら同人読むしかないね。
前の同人はさすがにウザキャラも説教臭もないしさw
さらさらの同人もそのうち単行本化するみたいなこと
後書に書いてた気がするようなしないような・・
851風と木の名無しさん:2007/02/19(月) 09:54:36 ID:iieaaReKO
早く3月にならないかなー
あのシリーズ好きだから楽しみじゃ( ^ω^)
852風と木の名無しさん:2007/02/19(月) 20:38:48 ID:RsfW+jSI0
くちびるから〜、やっと読んだ。
雑誌掲載で読んでたので話が微妙なのは分かってたんだけど
加筆されてもやはり面白いとは思えなかった。説教臭が増えて読みにくくなったくらい…
相手の女が信用ならない奴ってのは分かるんだけど
何がなんでもおろすおろすお金お金、そればっかの主人公でちょっと引いた。
こんなので情が濃い、とか書かれてもぴんとこない。
書き下ろしで「純情でロマンチスト」って攻めが受けのこと言ってたけど
そうだっけ?と思ったしな…。あー受けも攻めも萌えなかった。
シンバさんの大人受けの絵が良かっただけに残念

3月のは自分も好きシリーズなので楽しみにしてる。萌えるといいな…
853風と木の名無しさん:2007/02/20(火) 22:47:37 ID:Q1tVrP2A0
ANSWER、もうルチル発刊用に出来てるんだね〜。
やまねさんのそのまま使うから出来上がりも早いのかもしれないけど…
ブルーサウンドシリーズがスキなので4月の本は楽しみだけど、あらすじ読んだら
また職業にSEが登場か…と思ってしまった。
ハルヒン外人絡みの話って初めてかな?
854風と木の名無しさん:2007/02/20(火) 23:06:27 ID:2BIM0NVA0
>>853
見てきた。ANSWER、本当にラキアそのままで全然変更なしで発売されるっぽいね。
表紙くらいは新しく描き下ろされるかと思ってた。
で、4月新刊は、外国人攻めかあ。自分が読だことある限りでは、外国人絡みは
初めてだと思う。王子様みたい攻めって書いてあって、ちょっと楽しみになってきた。
855風と木の名無しさん:2007/02/20(火) 23:43:57 ID:bsYyKbZl0
王子様攻めって「夢みるみたいに(うろ覚え)」ってショコラの本が
そんなかんじだったよね。
あの話印象薄くてイマイチ覚えてないけど…
856風と木の名無しさん:2007/02/20(火) 23:47:23 ID:UQcER33yO
年下の王子さまだね
857風と木の名無しさん:2007/02/21(水) 00:14:44 ID:cYnlWu2o0
ANSWER2は何時かなー。
こっちも文庫化されたら、値上がりしてるの落ち着くかな。
858風と木の名無しさん:2007/02/21(水) 01:32:31 ID:1CeVGpPn0
値上がりって普通の新書のこと?
2はショートでいいから書き下ろし入れて欲しいな。
同人だけだったら全部持ってるので寂しい…。
859風と木の名無しさん:2007/02/21(水) 06:58:40 ID:o8vq4Wb+0
ねじれたEDGEの文庫化を待ってる。
もちろん改稿なしで。
860風と木の名無しさん:2007/02/21(水) 09:29:15 ID:cYnlWu2o0
>>858
黒ラキのです。
密林やオクでも、バカ高ではないけど、でも値あがってるよね。
この前覗いた古書店でも、1&2セットで2,400円でしたよ。
861風と木の名無しさん:2007/02/22(木) 13:28:16 ID:MRN5rVlh0
>859
自分もだ
黒ラキ雑誌とドジンに載った続編も好きだったので
できればあっちも弄らずに出していただきたい
862風と木の名無しさん:2007/02/22(木) 16:05:01 ID:BBlvTHkO0
コラボの同人は載らない気がする。
ラキアとルビーが入り混じってるしな…
863風と木の名無しさん:2007/02/25(日) 20:01:00 ID:hUPPcQojO
白鷺CD申し込んだ人に聞きたいのですが
振込んだ後に角川から入金確認メール的なものは来ましたか?
864風と木の名無しさん:2007/02/25(日) 21:54:27 ID:lQxz1OFz0
>863
カード決済にしたので入金確認メールは来ていない。
865風と木の名無しさん:2007/02/25(日) 22:26:47 ID:Faelzyui0
>863
カード決済にしたので入金確認メールは来ていない。
カード会社から決済されたお知らせは来た。
866風と木の名無しさん:2007/02/25(日) 23:57:36 ID:hUPPcQojO
>864
>865
トンです。
自分だけ来てないのかと心配になったもので。
867風と木の名無しさん:2007/02/26(月) 23:02:34 ID:Vvb8GUu90
新刊買えた。   感想は行をあけて書きます↓












私は大満足。ハルヒンやればできるじゃない!
自分に素直な鬼畜とギャーギャー五月蝿い先輩に気の毒だけど笑ってしまった。
868風と木の名無しさん:2007/02/27(火) 00:21:38 ID:5d292Tfj0
新刊、説教臭あった?

今月のくちびるが
説教臭キツかったのでちょっと気になる…
869風と木の名無しさん:2007/02/27(火) 01:32:22 ID:gC9QRKw3O
都内だとどこへ行けば新刊フラゲ出来るんでしょうか?
870風と木の名無しさん:2007/02/27(火) 01:49:50 ID:7pdjytlT0
bk1に入荷していた
手数料出せば当日中に届くらしい
首都圏のみだけど


期待していいの? 本当に期待していいんだろうか?
871風と木の名無しさん:2007/02/27(火) 01:52:05 ID:VazO/8BQ0
>>869
森とか穴とか?
872風と木の名無しさん:2007/02/27(火) 02:52:29 ID:KJgbeeFw0
bk-1ぽちってきたノシ
カラメルを最後に全滅なんで、今度こそ期待したい。
873風と木の名無しさん:2007/02/28(水) 00:51:35 ID:SvCg/UfrO
新刊読んだ

説教臭さはもうデフォルトでまぬがれないw

でも鬼畜攻めなかなかよかったよ
最近のハルヒンの中では面白い方だとオモ
874風と木の名無しさん:2007/02/28(水) 17:26:50 ID:UYgIxNcq0
>>873 同意
先輩はチョト可哀想だったけどw
875風と木の名無しさん:2007/02/28(水) 17:39:55 ID:6PXrozwH0
新刊ネタバレ






変な女出るか出るかと思ったら出なかった・・・良かった。
変な説教出るか出るかと思ったら、鬼畜攻めの説教が若干あったけどスルーできる範囲。
攻め、それアンタ人として・・・の連続だったけど、先輩がギャーギャー可愛かったのでOK。
いやもうホント可哀想なんだけど先輩。
犬可愛いよ犬!犬のピュアな目線を常に気にしている先輩が気の毒でワロタ。
この続きなら是非読みたい。
ハルヒンがあとがきで匂わせてるミハルのスピンオフはまーーったく興味無し。
脇役だから楽しいんじゃないかなああいう人は。
自分がビタチョコや純真にも程があるなど、口の減らない受けが好きで
白痴受け天使ちゃん受けがあまり好きじゃないから余計。

新刊早売りは神保町でゲットしました。
876風と木の名無しさん:2007/02/28(水) 18:06:34 ID:DvltHtgr0
とりあえずネットで表紙だけチェックしたんですが、
チョコが血糊に見えちゃいましたよ。
877風と木の名無しさん:2007/02/28(水) 18:15:20 ID:vyTcOFKz0
説教薄いのね。良かった…
最近出る本ほんと凄かったからもうやめようかなと思ってたけど
明日買ってくる
878風と木の名無しさん:2007/02/28(水) 21:08:24 ID:JkNyVMcE0
新刊読んだ。行空けて感想。




なかなか面白かったし、萌えた!
ちょっと説教臭と文章のくどさが気になったけど、萌えで全然乗り切れた。
本能に忠実な鬼畜攻めもよかったし、何より先輩が想像以上にかわいかった。
>875と同じく、ミハルのスピンオフはいらないけど、この続きなら読みたい。
879風と木の名無しさん:2007/02/28(水) 21:23:11 ID:Y5xdBMY5O
新刊
1ページ目からのハルヒン節に('Α`)となりつつも
先輩がかわいくて良かった
久々にハルヒンで萌えたよ
880風と木の名無しさん:2007/02/28(水) 21:53:31 ID:Fv1PNmRU0
正直、この攻って人としてどうよ?と思ったが
わんこ二匹の可愛さにメロメロになってしまった

…なんかごまかされてないか自分?と。
881風と木の名無しさん:2007/02/28(水) 22:17:32 ID:SvCg/UfrO
お。同意見多数だね♪

私も1ページめのハルヒン節
('A`)てなったw
えちーが濃いが萌えたww
882風と木の名無しさん:2007/02/28(水) 22:56:51 ID:ihl0jAWi0
新刊は表紙があんまりに顔長なので手に取るのやめたんだけど
明日買いに行って来よう。
ハチミツと同じ絵師だとここ見るまでわからなかった。
883風と木の名無しさん:2007/02/28(水) 23:44:01 ID:w5Ssgjha0
ハチミツの二人はまったく登場無し?
884風と木の名無しさん:2007/03/01(木) 00:17:24 ID:jFtBab860
ハチミツの受けのみ出てる。
ハチミツと全く同じシーン(先輩目線)もある。先輩、どこまでも気の毒な感じ。
885風と木の名無しさん:2007/03/01(木) 10:35:44 ID:Yp6OjBi5O
名前だけだけど、白鷺シリーズの弥刀も出てるのな
作品リンクさせすぎだよハルヒンw
886風と木の名無しさん:2007/03/01(木) 11:40:45 ID:E0YCBI7SO
チョコとは関係ないけど、弥刀の相手が気になるよ
887風と木の名無しさん:2007/03/02(金) 00:31:39 ID:/KnjanSu0
新刊
ハチミツ〜のシリーズは今のところハズレなしで嬉しい。
ミハルの続編は自分もいらない。ママって…。

ハチミツと同じシーンあったけど、気のせいかそこだけ浮いて見えた。
2/3くらい本編で短い続編があるとよかったな。
888風と木の名無しさん:2007/03/02(金) 00:43:36 ID:S5xvLWPx0
匂わせてたけど弥刀の話って出るのかな。
ハルヒンは強気受けの方がいいとわかったので、弥刀が受けなら凄く読みたい。
889風と木の名無しさん:2007/03/02(金) 01:33:59 ID:PJesFp2SO
弥刀ってCDだと三木だっけ?
CD化は無いかも
890風と木の名無しさん:2007/03/02(金) 12:24:36 ID:PMT3SwSH0
カラメル出た時にこのスレで、コーギーは狩猟犬じゃなく牧羊犬だyo!
って書いてる人がいたけど、新刊の該当部分が
  狩猟犬→ケモノ  になってたww
ハルヒンと文通状態?それとも同様の指摘をした人が他にもいたんだろうか…。

891風と木の名無しさん:2007/03/03(土) 20:00:01 ID:oZrDTjl00
久々に最後まで読み通せた。
が絶対的な悪人を出さないと話が進まないあたり、ヒーローショーな展開しかダメなんだなあ。
今回はプチみさくらが出たので「ラメーン、一丁!」乙とか思いました。
892風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 22:53:40 ID:CSBtMhmA0
>891
喘ぎ方が徐々に、確実に、男性向けの方へ向かって行ってるよね。
2〜3年前に「アンアン実況」と呼ばれていたのが可愛らしく思える。
893風と木の名無しさん:2007/03/06(火) 11:48:21 ID:u2eUrpdl0
ようやく新刊読んだ。
ハルヒン相変わらず「アシンメトリー」と「うつくしい」の単語スキだよね。
しかし初っぱなからの説教ページとは思わなかった。
アテクシ臭満載で、なかなか読み進めることができなかったよ。
894風と木の名無しさん:2007/03/06(火) 18:58:50 ID:H7HKfMgA0
今回は説教を乗り越えれば萌があるとわかってたので頑張れた。
ここの皆様マリガトン
895風と木の名無しさん:2007/03/07(水) 07:36:23 ID:rCMPrNFoO
チョコ読んだ。
うん久々にそこそこ楽しめた。
1ページ目でキターッ!って思ったけど、確かにウザ度低めで良かった。
ハルヒン今更ながら「創る」人が好きなんだなぁと、しみじみ…。
本人がそうだからだろうけど、「創作者マンセー」は凄いな相変わらず。
さて、ようやくルビー連続刊行も4冊目でラストは海かー、って思ってたら
ANSWERと白鷺CDがあったよ。
ドキドキ月間継続中。
896風と木の名無しさん:2007/03/07(水) 11:15:11 ID:yaqKEkuhO
ハチミツシリーズ一番嫌い。海は全部好き
897風と木の名無しさん:2007/03/07(水) 13:19:49 ID:PKgWFEzc0
近所2件(しかないw)回ったが売り切れでまだ買えてないorz
898風と木の名無しさん:2007/03/07(水) 16:09:47 ID:imX9omRG0
ルチルの漫画、文庫化するんだね。
姉の説教自分語りシーンが文庫になるとパワーアップすること確実だな・・
あの連載、自分はあんま面白いと思わなかったんだけど
CDもきまってるみたいだし、雑誌の反応は良かったんだね。
899風と木の名無しさん:2007/03/09(金) 20:14:16 ID:tyA1gEj+0
ミハルのスピンオフが出る場合、ハルヒン的に彼は攻めなのかな受けなのかな
900風と木の名無しさん:2007/03/09(金) 20:50:23 ID:bmxCayJM0
ハルヒンがミハルの相手に想定しているポヤヤンかわいこちゃんは見飽きてるからもういらない。
ミハルが攻めと見せかけて受けにされたら楽しいけど、それじゃ先輩と一緒・・・
901風と木の名無しさん:2007/03/09(金) 23:03:07 ID:T1zNcAmcO
弥刀が相手なんてどう?
腹の読めない者同士、ミハルはリバっぽいしミトはバイで攻め×攻めの攻防。
でもそうなったらドロドロのトラウマ話になりそうだけど。
902風と木の名無しさん:2007/03/09(金) 23:34:26 ID:FQazhnBQ0
チョコ蜜カプ以外の続編は欲しくないな。
カプ増やすとシリーズにしてる面白さがもう無い気がする。
903風と木の名無しさん:2007/03/10(土) 00:10:23 ID:F2E9MR3S0
新刊ダメだった。久しぶりにハルヒンにしては良かったけど
自分がガタイの良い受が苦手なの忘れてたw
でも説教&ウザ女がいなければまだ戻れるかも知れない!
904風と木の名無しさん:2007/03/10(土) 08:02:03 ID:nS064Rw+O
チョコ読んだ〜。
攻の本気さがわかりづらいのと、エロが薄めで物足りなかったけど、
攻があまりにも身勝手で勢いにまかせて読めたので
まあ良しとする。
905風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 00:39:46 ID:cBETxnwVO
ANSWERは何日前ぐらいにフラゲ出来るもんかなー
906風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 10:50:38 ID:dqpCEVioO
ANSWER、実は今まで読んだことがなくて(入手できなかった)、
今回の文庫化がとても楽しみ。
でも今の作風(白鷺とか)とは大きく違うような気がして、
はたしてどんな感じの作品だったのかと怖い気もする。改稿の多い作家さんだし。
当時の雰囲気ままか、作風の変化の自然な流れでくるのか、
そういうのを吹っ飛ばして、誰も予想がつかない内容でくるのか…

イメージとしては大人な感じかと思ってるんだけど。
907風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 14:08:08 ID:7vD5PYJY0
ほとんど加筆訂正無しとあったから
ほぼそのまんまとみていいと思うけど>アンサー
前に話題になってたから過去ログ読んでみれば?
908風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 14:48:36 ID:1ZvLPO4X0
ANSWERは「セックス」が改稿になってるかどうか気になる。
最近は全然使わなくなったよね。
909風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 15:48:19 ID:dqpCEVioO
>>907
今のハルヒンだと、その「ほぼ」というのがどの程度なのかと心配になったりw
でもありがとう。実際に文庫を手にとった時に、過去ログや、
可能であれば元の発行分を全部比較してみるのも面白いかも。
910風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 17:36:32 ID:IUqrDwF50
>>908
その表現がどうにも駄目だったから、ここだけは改稿されてると嬉しい。
読む度にそこで我に返るw
911風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 18:12:58 ID:aPSp6rj10
自分も「セックル」表記は未だ違和感あるw
だったら「@器」と直接的に言ってくれた方がまだなんぼかマシか…。
912風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 21:21:03 ID:OSlbWJda0
「ねじれたEDGE」と「手を伸ばせば〜」のCDで興味を持って、
初めて原作買いました。新装版「きみと手をつないで」

「つくねん」と言う表現が非常に気になりました。初めて目にしたので。
背景描写の説明くさい冗長な文は、BLには似合わないよなと思った。
あと、こういう白痴受け読むの初めてだけど、他のはもっと白痴?
白痴だからこそ口走れる卑猥なおねだりには私には新鮮で萌えましたが、
2冊目以上はおなかいっぱいかもしれません。
エロゲシナリオ向きと思った。
913風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 21:33:39 ID:jYogaFGhO
白痴おねだりでCDといえば融点…
914風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 22:53:26 ID:fJvAvuxL0
ハルヒンは白痴受け多いね・・・
新刊のチョコはぎゃーぎゃーうるさい元攻めなので自分はツボった
915風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 23:10:26 ID:+t0yTXzd0
はるひんにおっさん(30代↑くらい)×ショタを書いて欲しい…
成年白痴とか、ミルクラの回想シーンだけとかじゃなくて、
ショタメインで年の差…
高校生くらいのは書いているけど、身長がそれなりにあるので、
ちっちゃい子受けが呼んでみたい
916風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 23:49:02 ID:IZmyM7ri0
>912
なにがどう気になったのかわからないけど

つくねんと 0 3
(副)

ひとりぼっちで何もせず、ぼんやりしているさま。
「広い座敷に―座って一日を送る」

普通に辞書に載っている言葉ですが。
917風と木の名無しさん:2007/03/12(月) 00:15:42 ID:8JwgLygD0
辞書に載ってる載ってないの問題じゃないと思うよ。
918風と木の名無しさん:2007/03/12(月) 00:27:50 ID:QopYdfzA0
912が初めて目にしたというだけで、そんなに珍しい表現ではないと思う。>つくねんとする
今時の言葉というわけでもないけれど。

なので単に912が勝手に気になっただけな問題。
919風と木の名無しさん:2007/03/12(月) 01:06:33 ID:bslyMWne0
うん、別に気にならなかったな>つくねん
確かに日常的に使う言葉ではないけどさ
920風と木の名無しさん:2007/03/12(月) 01:20:50 ID:KOgsv/g/O
気になったと言ってるだけなのに
何がそんなに気になるのだろうかw
921風と木の名無しさん:2007/03/12(月) 02:59:49 ID:iRZZKnc0O
>>915
おっさん×ショタかあ…
読んでみたい気はするが
乱反射の1巻てややそんな感じか…?
でも攻めがおっさんではないか?
922風と木の名無しさん:2007/03/12(月) 07:00:03 ID:FPiGU12TO
>>921
915です。
おっさんというか、年の差が15以上あることが前提で、
なおかつ攻めが30歳以上で…そして受けの身長が140p前後、華奢タイプで。
ショタの年齢定義もいろいろあると思うけど、ともかく、
見た目・年齢・中身が大人×子供のカプを読んでみたいです。
乱反射のやつだと、実際にエロ行為を行ったのは受け成長後だから…
設定はどんなパターンでいい。説教臭とウザ女キャラさえなければ。
基本ハルヒンは大好きなので、ハルヒンの書く年の差・エロの申し子を読んでみたい。

長文と腸個人的意見すいません。
923風と木の名無しさん:2007/03/12(月) 20:35:42 ID:GqaqytaQ0
ハルヒンは条例とかものっすっごく気にするタイプなのでショタは正直ないな。
160前後で華奢とか描写してるんだし。
924風と木の名無しさん:2007/03/13(火) 10:07:28 ID:yWxufJ/50
「キスは大事にさりげなく」のCDってまだ発売日が
決定されてないのかな?
ハルヒン公式でも出てないし、三月下旬ってもうすぐなのに…
925風と木の名無しさん:2007/03/13(火) 16:39:04 ID:WteezsBc0
「ANSWER」書店に並んでたよ〜ゲト。
あとがきが5Pもあった、ハルヒンかなり悩んだみだいだ
自分は「SABOTAGE」と「DISAGREEMENT」が読めて幸せだ
926風と木の名無しさん:2007/03/13(火) 16:53:10 ID:yrsp1L8F0
DISAGREEMENTってどんな話?
スーツ買う話かな?
927風と木の名無しさん:2007/03/13(火) 16:56:08 ID:yrsp1L8F0
連投
スーツの話で合ってた。
やっぱ書下ろしないのかあ、残念
928風と木の名無しさん:2007/03/13(火) 16:56:55 ID:WteezsBc0
>926 そう。
これってネタバレかな、スマソ。
929風と木の名無しさん:2007/03/13(火) 20:06:26 ID:dY2wGH+R0
スーツの話ならネットで読んでるしなぁ…
930風と木の名無しさん:2007/03/13(火) 22:02:01 ID:ShXyAft9O
小説スレに変なの沸いてるね。
ここも大概重箱の隅突きするけど、一応みんな読んでから突っ込み入れるし
あの蘊蓄ハルヒン様だから早々は簡単じゃないのにね。
嫌い作家の作品読んで突っ込み探すっていうのも怖いけどさ。
931風と木の名無しさん:2007/03/13(火) 22:58:57 ID:p7Uaiz1y0
「ANSWER」、セックスはそのままでした。

ってこれだけだと普通は意味不明だなw
932風と木の名無しさん:2007/03/14(水) 00:02:08 ID:SQYZMMUP0
ギャーそのままなのかよのかよーー

訂正して欲しい箇所はそのまま・・・・
して欲しくない箇所はガンガン訂正

orz
933風と木の名無しさん:2007/03/14(水) 00:03:10 ID:SQYZMMUP0
ごめん、一行目取り乱してしまったorz
934風と木の名無しさん:2007/03/14(水) 00:31:07 ID:5KkrmIiJ0
なのかようかここのか
935風と木の名無しさん:2007/03/14(水) 06:21:55 ID:e3aJqDmtO
アンサー持ってるから買うの迷ったけど、同人の再録(?)が入ってるの?
936風と木の名無しさん:2007/03/14(水) 12:06:53 ID:bMUzviu60
今日書店にあるといいな…>ANSWER
「DISAGREEMENT」ってホストなコートの話だっけ?
(スーツ買う話でピンとこなかった…ゴメン)
後書き5Pか…w
937風と木の名無しさん:2007/03/14(水) 15:31:34 ID:paZJFnpt0
後書5ページて…。1ページでいいのに…
また関係者感謝!!みたいな後書なんだろーなーw
938風と木の名無しさん:2007/03/14(水) 15:42:51 ID:2RLWkxpYO
関係者感謝!ならまだいいとオモ
説教炸裂な悪寒
それよりも改稿の具合が気になる
939風と木の名無しさん:2007/03/14(水) 18:55:42 ID:5KkrmIiJ0
昨日の小説スレではないが、まず読んでから感想を書いては
940風と木の名無しさん:2007/03/14(水) 19:23:30 ID:SdlZxcGl0
どっちでもいいよ
941風と木の名無しさん:2007/03/14(水) 22:54:55 ID:VyOnyaVL0
文庫版「ANSWER」読んでみた。
ANSWER自体初めて読んだけど、今みたいな説教くささとか
ウザキャラがいなくて(目立たなくて?)今までのハルヒン作品で一番よかった。
ここで皆がオススメしたのよく理解った。
やまねさんの挿絵もそのままでよかった。
あれが相方さんで挿絵変更だったら、良さが半減すると思う。
5月には「Suggestion」が出るのかな。楽しみだ。



ネタバレになるかもしれないので改行。
ハルヒンのあとがき、公式サイトで書いた日記と内容が同じ感じでした。
942風と木の名無しさん:2007/03/14(水) 23:09:46 ID:71tZ/FLS0
半減以上良さがへると思う
まー自分が相方が嫌いだからってのがあるからだけど
中身の濃さとやまねの絵の濃さがあってるかな
943風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 02:45:45 ID:fWn5uw/O0
五月のルチル、純真にもほどがあるの文庫化でレーターは佐々さんらしい。

なんか文庫化今年多そうだね。
ビブまでするとは思わなかったよ、最近の作品だし
944風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 02:46:54 ID:h7tk3DZD0
「セックス」は直ってないんだよね。買うの保留だな…
加筆修正にうんざりしてた中、唯一の修正希望は直らなかったかw
945風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 03:47:44 ID:hBHqM07TO
>>943d!
っていうかANRWER・2じゃないんだ。
山本さんの漫画も出るみたいだけど、今度ばかりは買えないかもしれない。
自虐的な自分だが、あの姉には…ムリポ
初ハルヒン未読作品になるかもしれないな…。
946風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 03:51:53 ID:hBHqM07TO
連投スマソ。
「純真〜」割りと好きな人多いみたいだけど、あの受け攻め両方の性格が
自分には合わなかった。
ウザ系女バーテンダーも、ちょっとアレだったし…。
愛と試練が試されるハルヒン儲なんだなぁ、自分…orz
947風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 09:40:00 ID:zVIGEiv70
純真〜はレーター変わるんだ。
ユギさんのイラ好きだったんだけどな。
948風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 13:59:46 ID:Swynlqia0
自分も「純真」はそれほど萌えなかった。
ハルヒンの意地っ張り受けってなんか違和感あったからかもw
山田さんの挿絵は萌えたけど
949風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 14:39:46 ID:/89q3I2NO
>>945
ルチルの漫画、ウザ女や説教臭は覚悟してたけど、そんなにウザい姉なのか…。
今までで最強に引いたのは、乱反射2の攻め姉なんだけど、あれ以上?
山本さんも作家買いしてるから、何気に楽しみにしてたんだけどな…。
950風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 16:45:08 ID:l+Fz4RnH0
タバコ吹かしながら自分語りしてたよ>不倫経験ありの姉
説教というかアテクシ臭というか

ハピネスのアケミ思い出した。あれに見た目も似てるw
951風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 16:54:17 ID:qcRloSxY0
「純真」に鬼萌えしてハルヒン読み始めたよー
もっと他にああいうのないかなと思って読みあさったけど
ああいう系は珍しかったんだな…
蜂蜜は受けのいじけっぷりがイライラさせられて面白かった
同じ系統の受けだけど「ねじれたEDGE」は合わなかったなぁ
952風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 19:48:33 ID:4e1vHI0G0
>>951
自分はハルヒンを多数読んだ中で「純真」と「不機嫌」が
全く萌えなかったので、とりあえず「不機嫌で甘い爪痕」をお勧めしてみる。
萌えなかったらゴメンw
ビタショコは好きだから、大人受けが駄目な訳じゃないんだけどな…。
自分でもよく分からん。
と思ったけど、そうか、自分は健気受けが好きなんだと気が付いた。
953風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 20:13:56 ID:n+GT8b9P0
えー自分は純真イマイチ萌えなかったけど(嫌いではないが)
不機嫌は激ツボでしたよw
この受け、続編(雑誌掲載だけど)になると甘えっぷり激しくなってるんだよね。
単行本より続編の方が萌えたからこっち単行本化して欲しいよ…
954風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 20:30:26 ID:P96nvzwO0
純真はユギさんの絵だから面白かったふしがある。
受けの額に横断歩道のマーク(怒!)が出るのがぴったりでwww
佐々さんの絵が嫌いなわけではないが、コメディタッチではどうだろう?
今月のリンクソの表紙がそれっぽいが・・・・・・。
955風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 22:31:40 ID:jScnKKih0
佐々さんのショタっぽい絵で描かれてもきつい気がする
956風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 22:44:24 ID:cuU9SZj0O
同意
ショタじゃなくとも
儚い青年ぽくなりそう
ハルヒンは読者の年齢層が低めで想定してるのかな
っつか実際下がってるのか
957風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 23:07:58 ID:w3JxzUh+O
アンサー2げと!たぶんもうしばらく待ったら新装版出たんだろうけど
テラウレシスヽ(´ー`)ノ

958風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 23:29:50 ID:/89q3I2NO
>>950
トン!ハピネス未読だけど、タバコ吹かしながら自分語りする不倫経験ありの姉って
情報だけで相当やばそうだと感じた。うっかり予約してしまったから、覚悟して読む。
959風と木の名無しさん:2007/03/16(金) 00:07:02 ID:X3vwyVoD0
純真〜って確か絵師がユギさんに決まってたから
書く前からイメージが固まったって後書きに書いてなかった?
そのせいか凄いマッチしてて自分は好きな1冊なんだけど。
佐々さんか…スレチだけどいつものごっつい攻とロリな受になってたら手に取るのを躊躇うかも。
でも無精髭の茅野と鼻水垂らす小学生の茅野の絵を描いてくれたら買うw
960風と木の名無しさん:2007/03/16(金) 01:32:58 ID:iRrCyprQ0
この流れに同感。レーターさん変わるの残念だな…。
佐々さんの絵でキャラの印象もかなり変わりそう、
世話焼き切れがち受け→クールで無表情受け みたいに。
961風と木の名無しさん:2007/03/16(金) 02:26:28 ID:8Pp7zDq80
>>959
書いてた。ユギさん、個人的に漫画は好きだけど挿絵は…って
思ってたけど、純真〜はすごく合っててよかった。
ユギさん挿絵込みで萌えてたようなところもあるから、
佐々さん嫌いじゃないけど、イメージ違うし、新装版はスルーだなあ。
962風と木の名無しさん:2007/03/16(金) 07:51:13 ID:uDloCsvY0
佐々さんの純真の主人公カプが今回のリンクスの表紙の二人だったら買う。
いつものロリでちっこくて目のでかい受けだったらパス!
なんか博打の気分でそれなりに楽しみwktk
963風と木の名無しさん:2007/03/16(金) 08:40:35 ID:xnqoRANkO
>>962
自分も同じ気持ちなんだけど、よく考えたら中身がダメだったんだよね。
絵師さんの問題じゃないしなー。
ユギさんの嫌いじゃないしなー。
でも本自体がどっかに行っちゃったみたいだから、買っちゃうかも…。
ハルヒンと佐々さんて無かったような気がするし。
…でも改稿されてたら始球式かもしれない。
964風と木の名無しさん:2007/03/16(金) 09:36:45 ID:GFph4dnf0
佐々さんは別の新刊で読みたかった。
当時のユギさんの絵と今のユギさんの絵は微妙に変わって
るから今のユギさんの絵でみたかったな。

ハルヒンの作品ってどれも絵師が迷走してるように思えるんだ。
どれもしっくりこない。
ただ単に自分の好みの問題かもしれんが
円陣、奈良辺りの人気絵師と組んでくれたらwktkするかもしれん。

965風と木の名無しさん:2007/03/16(金) 10:26:14 ID:miXHzmD+0
そのうち絵師全部相方さんになったりして
966風と木の名無しさん:2007/03/16(金) 11:12:59 ID:0JYycJoP0
>965
恐いこと言うな
967風と木の名無しさん:2007/03/16(金) 11:24:48 ID:xnqoRANkO
ANSWER読んだ。
自分は同人誌もサイトのも読んだ事無かったから嬉しかった。
ハルヒンの出し直しでホッとしたのは初めてだ。
後書き面白かったよ。
ハルヒンが「改稿したかったけど難しかった部分と読者からの声で断念した」
ってのが「無念…」って感じで。
でもANSWERが出し直しって情報出た時、ここでも阿鼻叫喚だったもんね。
これでハルヒンが「当時のままのを読んで欲しい」ってもっと思ってくれたら、
毎回読者が右往左往しなくていいんだけど。
むしろANSWER・2の方が改稿しやすそうで怖い。
やまね絵も良かった。
当時の感じを崩して無かったし。
自分はハルヒンはハルヒンのパワーが強すぎるから、あまり個性的な絵師さんは
相乗効果でダメになりそうな気がする。
円陣絵はともかく(確かに見てみたい気もするが)、奈良絵は=893
って感じになっちゃってるから、適度にきつくない人がいいな。
968風と木の名無しさん:2007/03/16(金) 12:42:07 ID:+rFId+wr0
>959
951だが、それでかも知れないと思い至った。
攻めのしゃべり方がユギテイストで好みだなと思ったんだ…
後書き読んでないから知らんかった。ありがとう。
今度952オススメwの「不機嫌」読んでみるよ。

ANSWERも挿絵と合っててよかったと思った作品だったなぁ。
やまねさんの絵は巨頭気味なんで苦手なんだけどあれはよかった。
そう言えばハチミツの絵の人も巨頭になってるけど、巨頭が好きなんかな?
969風と木の名無しさん:2007/03/16(金) 15:04:19 ID:6Y/1P6z90
ANSWER、ラキア版のそのまま使ってたりで
やまねさんの絵がビミョーに古いwww
970風と木の名無しさん:2007/03/16(金) 20:19:21 ID:lzOk/pPAO
あらためて見ると髪型がスゴイ
971風と木の名無しさん:2007/03/16(金) 20:32:48 ID:xZZTtF310
後書まだちらっとしか読んでないけど
アンサーはそのままでっていう読者の声が多かった、とあった。
メールか手紙送った人いる?w
972風と木の名無しさん:2007/03/16(金) 23:29:21 ID:IIVZ06B00
>971
送ってない。
でもハルヒンはココの住人だとは思ってる。
973風と木の名無しさん:2007/03/17(土) 08:33:06 ID:DjmozCUAO
本当に住人ならそろそろ「うつくしい」を止めてくれそうなもんだが
974風と木の名無しさん:2007/03/17(土) 10:46:30 ID:AG6HgO7X0
2を見てるのは本当。
昔ほど張り付いてるかどうかしらんけど。
もともと感想かかないヤツはサイトにくるなとかいってたお人だよ
チェックは欠かさない
975風と木の名無しさん:2007/03/17(土) 11:38:57 ID:Aryu5dgf0
ハルヒンはチキンという評判だから、本人は見ていないんじゃないかな
でも逐一ご報告している人はいそうだ
976風と木の名無しさん:2007/03/17(土) 17:36:47 ID:OZJXrJJg0
もし自分が作家だったら2chの自分のスレは見ないと思う。
もっとも2chがどんなところか知らなかったらうっかり見てしまう事は
あるかな?
977風と木の名無しさん:2007/03/17(土) 17:43:48 ID:YBe7Qk+20
>>976
自分の知り合いに少女漫画家がいるんだけど
彼女は自分のスレや、関連スレを普通に見るって言ってた。
中傷とか文句が全く響かない人らしい。

ハルヒンは結構チキンなんだ。ちょっと意外。
978風と木の名無しさん:2007/03/17(土) 17:56:53 ID:fLDLhdUH0
チキンなんて評判あったっけ?それはネット以外で?

サロンで何回か話題になったことはあったけど
チキンってのは見たことないな…
979風と木の名無しさん:2007/03/17(土) 18:01:49 ID:OZJXrJJg0
>>977
つ…強いな…

つか自分が小心者で自分基準で考えちゃイカンという事なのか。
980風と木の名無しさん:2007/03/17(土) 18:07:57 ID:WAZgT7950
そんなの人各々でしょ・・・
981風と木の名無しさん:2007/03/17(土) 19:14:15 ID:r5D2ZNAI0
見てるかはわからないが人間とのコミュニケーションは超下手だと思う。
客&ファンを見下す発言が多いしな。
982風と木の名無しさん:2007/03/17(土) 22:20:43 ID:fq7bHibeO
リアルで見下してるんだと思われ
作中のデキル女から類推
983風と木の名無しさん:2007/03/17(土) 23:43:27 ID:r5D2ZNAI0
【崎谷】大きい馬と電車が神社を通過4【はるひ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1174142433/

新スレ立てました。文字制限でスレタイに単語の追加はもう無理です。
末尾削ったけどニュアンス違ってたらすみません。
984風と木の名無しさん:2007/03/18(日) 00:26:24 ID:rhdApHB1O
今や
通過して男性向き行き
って感じがしないでも
985風と木の名無しさん:2007/03/18(日) 01:06:35 ID:2cWb2IqZ0
乙だが、一応立てる時は宣言はして欲しいかも。
スレのタイトルも話し合えなかったし。
986風と木の名無しさん:2007/03/18(日) 01:43:01 ID:RYTc3U7h0
>>983
乙ー。
987風と木の名無しさん
>神社を通過
_| ̄|○ノシノシ

>985
801板ってレス数が981越えて丸一日放置されたらスレが落ちる仕様
だったよね?それとも今は違うのかな。
スレタイ話し合いたいなら960越えた時点で話題に出さないと
重複したら困るから、立てる前の宣言は必要だとは思うが。