ボーイズラブマンガについて<30>

このエントリーをはてなブックマークに追加
885風と木の名無しさん:2006/08/26(土) 23:52:03 ID:J7qI+P8E0
いっつも同じような話だよね。この人。
孤独でいい子ちゃんがいて美形も多い。
そして話の割りに心が暖まらない。

花夢作家のほうは最近女の子が平面顔だね。
886風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 00:11:44 ID:Ghs5nK4UO
10年って同人→商業じゃなく
並行でやってたのか
887風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 01:27:35 ID:dKeH1x9A0
>884
いやその花ゆめ作家も10年以上描いてるし、
勘違いで済ませられないくらい似ているとは思う。
888風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 02:51:05 ID:PSnmgymqO
>>880
あれ?一人は同じままだよね
会長だから…

凪とくっつくかと思ったら次は副会長かよ、みたいな
889風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 07:36:33 ID:KjX7vVZDO
花ざかりのなんとかの人だよね?
パクリと騒ぐほど似てるとも思えない
890風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 11:26:16 ID:NNRc8pSW0
ええー、花ざかりの人なの?
もうしそうなら、似すぎって言ってる人の眼が悪いんじゃないかと思うよ。
その頃ずっと花夢買ってて単行本も花ざかりの最初まで買ってたけど。
似てる似てないは人それぞれとはいえ、系統が一緒なだけでは。

小田切は同人での言動からなんとなく好きになれないけど
商業(冬水)で単行本出る何年も前から同人やってるから
商業で単行本出るのが一年遅いからといって真似できるわけがないんだよ。
真似してるとしたら花ざかりの人の方ってことになる。

冬水のこと知らなかった人が一時期の杉浦さんに似すぎてる!って騒ぐ方がまだわかる。
逆なんだけどね。
891風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 12:01:25 ID:voMTAn3e0
小田切さんその花夢作家のアシスタントだったらしいから
絵柄似てるのはおかしくないと思。
氷栗さんと織田さんが似てるのと同じでは。
892風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 12:25:29 ID:9MztxBh00
どんな言動?>小田切

この人も絵は綺麗だけどそれだけ作家にカテゴライズされてるなぁ、自分の中では
893風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 14:13:22 ID:RjmUkWuF0
小田切さんの漫画読んだ事ないけど、小説のイラストで
受けと攻めが並んでいる構図で、顔が瓜二つなのはしかたないにしても
髪型・服装・ポーズが全く一緒で双子が、並んでいるようにしか見えないのが
あってなんとなくむかついたのを覚えているw
手抜きかyo!と。
スキャンして重ねてみたら重なるんじゃなかろうかと思った。
本島にやってみればよかったかも。
894風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 14:21:17 ID:RjmUkWuF0
>893
自分が読んでも分かりにくい文章なので書き直し

雑誌で小説のイラストしてるのを見たけど、扉絵で受けと攻めが並んでるんだけど
顔・髪型・服装・ポーズが全く一緒で、反転しただけのそっくりな絵に見えた。
違いは受けが色調明るめ、攻めが色調暗めなくらい。
デジタル塗り(多分)だから、同じ絵を反転して並べて色味を変えただけに見えた。

以下略

あと、花盛りの人に影響受けてるなら、むちむちまるぽちゃな絵が描けるようになって欲しい。
895風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 14:44:08 ID:gc0Bw7nr0
あれはデジタルじゃないと思うが
896風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 14:58:05 ID:JKwobhCqO
小田切さんは飛鳥連載のもオモシロクナイ。絵は確かに綺麗だけど。

小畑みたいにネームまできった原作つければいいんじゃないだろうか。

小田切さんは同人いれると花盛りの人より漫画歴長いんじゃない?

アシしてたなんて聞いた事ないなあ。

自分も単に同系統の絵なだけだと思う。
897風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 15:07:09 ID:lugomGKA0
小田切さんの絵、カラーは綺麗で魅力的なんだけど漫画になると何故か魅力を感じない…
898風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 15:21:03 ID:3JsAPDGs0
みんな同じ考えにワロタ
自分も小田切さん絵は丁寧でキレイだと思うが話はどうでもいいと言うか…
小田切さんに似た花夢の人と聞いて花盛りの人?と思ったので
似てはいるのだろうがパクとは思えない、同系統にイッピョ
899風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 16:11:48 ID:QIzSa8Lr0
ごく初期のオリジナルと原作物はいいんだけどな。
今のオリジナルは空気にもなってない。色気のないイラスト集みたいだ。>小田切
900風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 16:34:52 ID:2HyXgMxR0
いや自分が似てると思ったのは花ざかりの人じゃないよ。
なんとか まつり って人。カラ−絵が似てると思ってた。
でも鼻夢数回しか読んだことないのでモノクロ絵は
違ったかんじかもしれない…
901風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 16:42:30 ID:P9BtPSqx0
樋野まつり?はさすがに似てるとは思わないなぁ…
902風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 16:51:21 ID:5rIxTLxQ0
>900
白線のサイト見てきたけど、確かにちょっと似てるね。

花夢系統の絵ってことか
903風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 17:06:36 ID:VgjrVF4L0
自分も樋野まつりを思い浮かべた。ララだけど。
花ざかりの方なのか。まあ同系か。
氷栗&緒田は、氷栗さんの方が似ちゃったんだよな。
904風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 17:44:19 ID:JKwobhCqO
樋野まつりなら小田切のほうがずっと古いじゃん
真似したのは樋野のほうになってしまう

単に同系統の絵なだけで
パク云々を言いだすほうがおかしいと思うが。
905風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 17:46:56 ID:Eptxeykf0
おかしいも何もパク云々の流れにはなってないけど。
似てるとパクは違うでしょ
906風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 17:53:50 ID:Ghs5nK4UO
なんだか面白い流れになってきたw
907風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 17:57:35 ID:JKwobhCqO
ごめん
リロってなかったから同じようなレスしてしまった

小田切の絵が花夢作家のパク?→中条と似てる→いや、似てるのは樋野
と言う流れかと思ってしまった。
908風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 17:59:24 ID:AKGnJSx40
立野真琴の「ヒーロー・ヒール」ってどう?
芸能ものBLはよくあるけど、ヒーローものBLってwと気になってはいるんだが

ヒーローものの裏側でドロドロの恋愛劇やってる話なの?
束、変身したりするの?なんか笑ってしまいそうだw
色々気になって購入に踏み出せない。
読んだ人いたら軽く感想聞きたいな。
909風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 18:08:32 ID:Ghs5nK4UO
ドラマとぷきゃすたーや古くはADぶぎみたいな
芸能界業界ネタものだと思っていたんだが違うの?
910風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 18:16:35 ID:P9BtPSqx0
特撮ヒーローモノをやってる俳優達の恋愛。
あまり好みじゃないからちゃんと読んでないが。
立野さん、永/井/大と親戚なのに、あらまぁと思ったり。
911風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 18:21:17 ID:JFSb52DN0
立野真琴は漫画よりもサイトの日記に
度々出てくる飯がマズそうでマズそうで
そればかり印象に残ってる……。
912風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 19:28:48 ID:ZRSTtt4X0
>>911
> 度々出てくる飯がマズそうでマズそうで

バロス!!!
思わず確認しに行ってしまったw
立野さん写真撮るのが上手じゃないのかも。生活臭するし。

自分が知ってる中だと、高久さんの所は写真が上手いのか
ただの剥いた桃なんかがすごく美味しそうに見える。
913風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 19:33:05 ID:rPiCs+sU0
へー永/井/大と親戚なのか立野さんって知らなかった。
914風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 20:18:02 ID:V+BqYtcu0
立野さんなあ…元々からだをかくのがうまくないせいか
ヒーロースーツが超ダサい…。
いや、ダサくてもいいんだけど、ボディでかっこよく見せるものなのに
そこが萎えポイントで読み続けられなかった…
915風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 20:59:10 ID:WYvoLrPz0
>888
スマソ
今月号のChara本誌の話のことだと勘違いしてしまった…
逝ってきます…
916風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 21:17:23 ID:i/iURnvR0
>>908
変身あり戦闘ありバイクアクションあり。爽やかヒーロー物の裏で恋愛はドロドロ。
私はけっこう楽しんでる。

立野さんの絵は好きじゃないんだけど、カワイコチャン受けじゃない話はけっこう読める。
917風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 22:48:21 ID:uZsdBZjVO
立野さん、花夢時代が好きだっただけに、
なーんかBLには手が出せないんだよな。
まあ花夢の時も全ての漫画がBLくさかったけどね。

でもあの体の細さのエロシーンて、萌えるのかなあ?
918風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 23:17:24 ID:0tJbuK+9O
立野さん特撮にハマってんのかな〜?と思いつつ自分は楽しんで読んでる
エロに萌えはないけど、話が面白いから自分的には添え物程度と割切れる
919風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 23:59:55 ID:sOsFoKja0
ふとした疑問。
永/井/は縦野が漫画家だって事知ってるの?
920908:2006/08/28(月) 00:27:23 ID:EGfVQvE30
感想くれた方々ありがd!
何かと面白そうなので、やっぱり買ってみる。
長いGOの親戚って初耳だ。熱く流れる特撮の血があるのかモナー(´∀`)
921風と木の名無しさん:2006/08/28(月) 00:37:08 ID:gFnXWbed0
長いGO?
922風と木の名無しさん:2006/08/28(月) 00:58:55 ID:DTvIRjtf0
永井豪と永井大を間違えたんだろう。

永井と書かれて、自分も一瞬豪の方かと思ってしまったが
遡るとちゃんと大って書いてある。こうやって情報って歪んでいくんだなw
923風と木の名無しさん:2006/08/28(月) 01:15:34 ID:pVd8MC7e0
永井GOバロス!!

チクショウ、夜中に声出して笑っちまったジャマイカw
924風と木の名無しさん:2006/08/28(月) 01:44:47 ID:wZ31NGaG0
キューティーハニーボーイズ……
925風と木の名無しさん:2006/08/28(月) 09:22:12 ID:CBRlx2ow0
そういえば描いてたね…
926風と木の名無しさん:2006/08/28(月) 09:45:12 ID:3IfoAdev0
そういえば読んだな、それ……
927風と木の名無しさん:2006/08/28(月) 14:19:33 ID:adAB1BOu0
小田切といえば昔コミケでスケブ頼もうとしたら
「先着順に描いてあげるのは不公平だから、くじ引きして当たった人だけに描きます」
と言われた上に、本のトークが自分は美人でモテモテだって書いてて唖然とした記憶がある。
もう10年近く昔だが、今思うとくじ引きなんて牛歩行為、ミケでは禁止じゃね?
あの頃はうるさくなかったのかな。
928風と木の名無しさん:2006/08/28(月) 14:22:12 ID:KpLHNnB20
あーあと病弱自慢してなかった?美人自慢も覚えてる。
929風と木の名無しさん:2006/08/28(月) 14:38:56 ID:6c1wmxNy0
同人ネタや性格の話は同人板のsalonでやればいいじゃない
930風と木の名無しさん:2006/08/28(月) 19:40:15 ID:zAZs4SxEO
逢坂みやのマンガの痛さが好きで買ってたんだけど、
段々色んな方向に痛くなってついていけなくなってきた。
ここまできて引き返せないみたいな変な意地で買い続けてる。
931風と木の名無しさん:2006/08/28(月) 23:23:18 ID:0/2e1W2p0
逢坂みやは
シリアスはグロくて受けつけないけど、
今回出た新刊みたいに
お馬鹿系は結構好きだ。

932風と木の名無しさん:2006/08/29(火) 02:04:28 ID:CD7pioId0
神楽坂はん子のオネエ攻?の新刊ってどう?
読んだ人いたら印象教えてホスィ。
表紙見たら受がナヨ系乙女受っぽかったので買おうか悩んでる。
あらすじは読んで面白そうだと思ったんだけど。
933風と木の名無しさん:2006/08/29(火) 06:45:10 ID:7szywLHY0
ナヨ系かもしれんが乙女ちゅうほどの乙女じゃなく
何かと言えば、流され受って感じかも。
ちなみに攻はオネエではなかったはず(女装はバイト)。
私は楽しんで読んだよ。
934風と木の名無しさん
>933
遅くなったけどd!
やっぱり気になるから買ってみることにする。

最近柊のぞむっていう作家の単行本をよく見かけるので買ってみたら、
BLというよりホモの話だった。うまく表現できない。
絵柄が個性的と地味の境目で、話の進め方がなんか変わったテンポだった。
同時に買った高永ひなこの無口受のはBL王道系だったから、
違うタイプの2冊を読めて面白かったよ。
なんか同人系BLと少女マンガ系BLって感じだ。