皇太子様が801にご興味をもたれたようですPart6

このエントリーをはてなブックマークに追加
949風と木の名無しさん:2006/11/06(月) 09:52:03 ID:Hz1JGaaM0
カリ雄トロ…!

>>948姉さまの雅なる当て字に感動でございますわ!
950風と木の名無しさん:2006/11/06(月) 17:38:17 ID:x53Y83+P0
「僕らの知らない生活をする人たち」というスレッドに、皇室のお話がいくつかありましたので紹介させていただきますね。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1162004241/
皇太子さまは学食のカレーが好物だった、というエピソードに萌えましたわ。
口元についたカレーをご学友がそっと拭って差し上げる、なんて事もあったのかしらと妄想してしまいます。
951風と木の名無しさん:2006/11/06(月) 18:21:00 ID:qINJ5eOX0
純白のシャツに散るカリーの染み…勿論シミ抜きの方法などご存じない殿下。
さりげなく跪き、シミ抜きシートを取り出して拭って差し上げる御学友に、
興味津々wktkで見守る殿下。

以上のような妄想が脳裏を駆け巡りましてよ。
952風と木の名無しさん:2006/11/06(月) 22:31:04 ID:ur/nD/5Z0
>>951
す、素敵ですわ…!
わたくしは、カレーのシミが付く場所といったら、大体胸元かしらと想像し、
御学友が「動かないで下さい」と殿下の背中にそっと手を回し、
もう片方の手で殿下の胸元のシミを染み抜きシートで抑える図を想像いたしましたわ。
953風と木の名無しさん:2006/11/06(月) 23:43:38 ID:Ksy+gBjN0
最近、歴代皇后について記されている本を読みましたの。
数百年にもわたる鎖国の直後、急にお立場が変わられたにもかかわらず、外交のため、婦女子の
教育のために尽力なさった昭憲皇太后様の素晴らしさ。(外交のため、華族の女子に洋装を取り入
れるよう勧められ、ご自身も率先して洋装を召されたそうですの!本当にりりしいお姿ですわ。まる
できりりとした少年のようですら……あら、失礼)
けれど感涙にむせびましたのは貞明皇后ですの。
僅か15で、急に嫁がれたにもかかわらず、本当にお二人は仲むつまじかったようですの。
大正天皇も幼少時代お寂しい思いをなさり、ご生母が皇太后様でないことに衝撃を受けられた経験
から数多のすすめを断り側室を置かず、皇后様とそのお子様達をそれはそれは愛されたそうです。
また、皇后様もそれまで女官が行っていた天皇陛下の身の回りのお世話を自らなさるほど。
大正天皇逝去のおり、周囲の反対を押し切り生母でらっしゃる方を呼び寄せられ、そのおかげで
お母上は陛下の最後を看取ることができたのだそうです。
このような環境で育たれたからこそ、私たちがお慕いする選定陛下になられたのですね…
954風と木の名無しさん:2006/11/06(月) 23:55:38 ID:M+Q7eBRI0
>953
まあ、なんて素晴らしい皇后様達でしょうか。
こういうエピソードを聞くにつれ
本当に日本国民で良かったと思うことが最近多いんですの。

このように敬愛と萌えを皇室に抱くようになるとは、
学生の頃の無関心さがまるで嘘のようw
955風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 05:44:58 ID:avBkM5+L0
こおおおうたいしぃはM子の奴隷
956風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 07:12:30 ID:XMHdbx4A0
まぁ955様、言葉にはお気を付けなさいませ。
957うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
958風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 07:56:16 ID:hxWwhQME0
落ち着かれませ>>956様。
惑わされてはなりませんわ。これはミスリードなのです。

よろしいですか、>>955の文章をすべて平仮名になおしますと
「こおおおうたいしぃはえむこのどれい」となりますわね?
そしてこれらの文字を並び替えますと…

「こうむした」 「どれ」 「おおおこのえはいいぃ」
という3つの文ができますの。


「公務した」…これはすなわち皇太子殿下が
ご公務を終えられて東宮御所にお戻りになったことを示しております。

けれど息をついて安楽椅子にゆったりとおかけになった時
殿下は、ふとなにかにお気づきになるのですわ。
そして「どれ」とつぶやいて、それをお手に取られますと…

「おおお、この絵はいいィ!」
これはご降嫁なさった姫姉様からそっと御所へ届けられた自主制作の
イラスト集を、殿下がお喜びとともに眺められたことを暗示しているのです。


そう、つまりこれは…
アナグラムによって皇太子殿下と姫姉様の最近のご様子を
ひそかに私たちに伝える暗号だったのですわ…!
959風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 08:40:32 ID:ml5pp7kd0
な、なんだってー(AAry)
960風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 10:35:24 ID:sfr0hbXj0
>958お姉様、素晴らしゅうございますわ
まるでとつ国の名探偵のよう…
わたくし達にはキャッチ出来なかったデンカと姫姉様の
ほのぼのした日常のひとこまを読み解いて下さったこと、本当に感謝いたします

それにしてもわたくし達もぜひ拝見してみたいものですわね…
姫姉様自主制作のイラスト集…ハアハアでございますわ
961風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 20:30:04 ID:1iscK+pF0
ところで次スレはどうなさいますか?

「皇太子様が妹君のご婚約同様に、新スレに移ったことを喜ばれているようです。」
の一文を変えたほうがよろしいかと思いますがいかがでしょうか
962風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 21:14:14 ID:8uIisJis0
そうですね、「新宮様のご誕生同様に」は時期を外しましたでしょうか。
963風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 21:46:22 ID:eNZFADfe0
「皇太子様は御妹君の新刊をwktkしてお待ちのご様子です」
あたりを突くのはいかがでしょうか。
964風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 23:32:46 ID:Aexyelfz0
皇太子様が801に萌えをもたれたようです
965風と木の名無しさん:2006/11/08(水) 01:01:11 ID:oVhhEBrk0
11月は11日にアイーコさまの着袴の儀やヒサヒトさまの歴代天皇への挨拶、謁見の儀?でしたかしら?
この儀式をして皇族として認められるという重要なイベントや
園遊会もあって皇室話盛りだくさんでタイトルネタには事欠かないですわね。

新宮さま皇族入りおめでとうございます。的なお祝いのお言葉はどうでしょうか?
力及ばず、私には良い言い回しが浮かびませんけれども。
966風と木の名無しさん:2006/11/08(水) 23:20:39 ID:xhe0ls4O0
            __,,,,_
            /´    ̄`ヽ,
            / 〃       ヽ
        /     リ i    }
        ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!  
        i    リ ーー'  、ー‐'i |  
          |   リ゜ ´  (. .〉  } !  
       | ii!   |    ー=-' ! |       >>958様 素敵な解釈を有難う
        |     ヽ、_   ̄,/ j      
         | i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ   
      ,、ゝ-ー'"i´ \__/  |`ー、
     / ヽ   >''" \/`-<   iヽ
      |   !    \    \/   |



967風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 01:05:26 ID:gtfb0LHS0
>909姉様
908でございます。規制に巻き込まれて遅レスすまそですわ…
「白衣」とは趣が違いますけれど…こ、これは!
陛/下の素晴らしいキメポーズ、ライトのバッテリーですかしら?お腰につ
けられた不思議アイテム……素敵ですわ!
お召し物としてみましても、ちょっと粋な感じもございますわね。
炭坑萌えはいくらなんでもイバラすぎかしら…
良いものを本当にありがとうございました。
968風の谷の名無しさん:2006/11/10(金) 01:56:20 ID:CCJZarCH0
           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

      そろそろ次スレの季節ですね?
969風と木の名無しさん:2006/11/10(金) 10:01:08 ID:yq8x27su0
980の方が立てられたら宜しいのではないでしょうか?
970風と木の名無しさん:2006/11/10(金) 11:08:44 ID:obNS8IfA0
「マサーコ様のフカーツと、ユジーン様の健よかなご成長をお祈りして新スレ(ry」

あーだめだ。なんかおかしい
971風と木の名無しさん:2006/11/10(金) 12:08:25 ID:wUQ/dFTY0
園遊会のご様子が流れておりますわね。
皇族の皆様方のお健やかなご様子、安堵致しましたわ。
アイーコさまの着袴の儀に触れられる折、殿下の童姿のお写真が写り、
わたくしTVの前で思わず取り乱してしまいましたの。平安衣装万歳ですわ。
972風と木の名無しさん:2006/11/10(金) 12:26:52 ID:Un8mtKHd0
皇太子様が親王様、内親王様の御成長と同様に、新スレ(ry
というのはいかがでしょうか。

園遊会の陛下とやきう監督にも萌えましたけど、先日のお茶会での皇太子様とぽっ/ぽ/やの方の身長差にも萌えました。
973風と木の名無しさん:2006/11/10(金) 17:15:06 ID:RTNgYSw+O
>972
素晴らしいですわ。
次スレもあの内親王様がたの様に、気品溢れるものになればよろしいですわね。
974テンプレでございます:2006/11/11(土) 07:09:05 ID:YaOCLrZs0
           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様が親王様、内親王様の御成長と同様に、新スレに移ったことを喜ばれているようです。

過去ログはこちらでございます
皇太子様が801にご興味をもたれたようです
http://www2.bbspink.com/801/kako/1026/10261/1026141544.html
皇太子様が801にご興味をもたれたようですPart.2
http://www2.bbspink.com/801/kako/1044/10443/1044315920.html
皇太子様が801にご興味をもたれたようですPart3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1063884679/
皇太子様が801にご興味をもたれたようですPart4
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1095606862/
皇太子様が801にご興味をもたれたようですPart5
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1121790662/
皇太子様が801にご興味をもたれたようですPart6
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1144977817/

>972姉様の案で作ってみました。これでよろしいでしょうか?お姉様方。大丈夫でしたら
980様、スレ立てお願い致します
975風と木の名無しさん:2006/11/11(土) 12:49:59 ID:16ma6HWn0
アイーコ様の着/袴の儀が執り行われましたね。
最近のアイーコ様は「拙者」「わらわ」などの古い言葉にご興味をもたれているとか。
相/撲萌えと言い、日本古来の文化に関心をもたれているようですわね。
「わらわは古都ミッキーが好きなのじゃ」のように話されてるのでしょうか…。
976風と木の名無しさん:2006/11/11(土) 14:17:57 ID:JTy/Ddds0
>>974
乙でございます
誠に結構なテンプレと存じますわ

>>975
なんとまぁ、行く末頼もしい姫君であらせられますこと

わたくしもより一層萌え道に精進せねばなりませんわ
977風と木の名無しさん:2006/11/11(土) 15:19:19 ID:dBbinAU10
アイーコ様、さすがの風格であらせられますわ・・・・
アイーコ様が「わらわの僕となれ」と仰せになったらいくたりの人々がその身を投げ出すことでしょう・・・
978風と木の名無しさん:2006/11/11(土) 15:46:11 ID:DyYvPXQo0
アイーコ様が、あの雅かな容貌でそのような口調であらせられたら、
わたくし更に萌えてしまいそうですわ。
やもすれば将来は女帝とおなり遊ばされる御方ですもの。
979風と木の名無しさん:2006/11/11(土) 16:20:06 ID:dBbinAU10
以前話題になった、「海外にご出発なさる両殿下を泣き叫びながら追うアヤさまを
しっかり抱きしめてお押さえになったヒロさま」」のお写真を発見したしましたわ。

ttp://imbbs5.net4u.org/sr3_bbss_dimg/27362namazu/ahonamazu.jpg

ご自分も泣きたい気分でしょうに、しっかりとお兄様のお勤めをお果たしになる
ヒロさまに萌えでございます。
980風と木の名無しさん:2006/11/11(土) 16:56:27 ID:KELrzD0+0
>>979
まあ、なんだか切なくなる写真ですわ。
それにしても、画像のタイトルは一体…
981風と木の名無しさん:2006/11/11(土) 17:24:58 ID:yaOoJOSX0

                          r‐r==ヾ 、
        _,___          ,,. --ヘ.ヾ、r、   \ 
      /   __`ヾ),_      / : : : : : \\§§|:|ヽ
     /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、    / : : : : : : ソ⌒゙ヾ、 ヾ=' ノ
    i / /´ _ニ=-=ニ .i l|   ! : : : : : : ) ⌒   ⌒ヾ:て
    | 彳  〃_.   _ヾ!/   | : : : : :(,  _ )  __ )!:_ノ
    | _ !"  ´゚`冫く´゚`l    ヽ :(aイ  ´゚   i | . ゚`〈
    (^ゝ "  ,r_、_.)、 |     \:_|  " . ノ 、_)、 ゙.ノ
     ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ      (_ソ人   l ー=‐;! ノ
    __/\_ "ヽ  ^ )ソ__        ./\ヽ__,ノ
   |ヽ. |  |` ー--ィ´i |   /⌒l─‐(_/_/‐⌒ヽ
   |   > |、/□、/| < |  ..{  |   \ノ §i ノ

天皇皇后両陛下が京都に御興味を持たれたようです。

本当に京都へのお帰りが実現するのでしょうか。
京都の民としては少しばかりwktkでございます。
982風と木の名無しさん:2006/11/11(土) 17:30:28 ID:5TUU+FRWO
>>975
袿袴姿のお写真を拝見いたしました
すっかり大きくおなりになって、立派なおひい様ぶりでしたわ
濃色の袴に桃色の袿がよくお似合いで、可愛らしいこと…
しかも古い言葉に関心をお持ちとは、頼もしいことでございますね
行く末がますます楽しみなお方様ですわ
983風と木の名無しさん:2006/11/11(土) 17:40:40 ID:wau5Bvfn0
たった今ニュースで袿袴姿を拝見しました。
なんて可愛らしいんでしょう・・・!まるで日本人形のようですわ!!
拳つくってもえーと叫んでしまいましたわ!!!


・・・ああわたくしったら、つい取り乱してしまって恥ずかしいわ。
でもお姉様方もそうお思いになったでしょう?
984風と木の名無しさん:2006/11/11(土) 17:43:36 ID:MB3dZtJ70
980姉さま、新スレよろ、でございます

ところで某板にて、終戦直後の剪定陛下の、落涙ものの話を知りましたの
もしかして既出かも知れませんが。
新スレがたった頃にまた参りますわね
985風と木の名無しさん:2006/11/11(土) 19:20:43 ID:dBbinAU10
他スレで萌えなレスを見つけましたので持ってまいりました。

417 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/11/11(土) 18:54:54 ID:cfjeM4v70
「(ちゃっこ)の儀」が「ちゃんこの儀」に見えて
相撲取りと鍋を囲んでご満悦の愛子様が浮かんだ。

418 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/11/11(土) 18:59:50 ID:zKNTCe4c0
>>417
ワラタww
かわいすぎる。

427 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/11/11(土) 19:16:03 ID:Tt6uryge0
>417-418
あの着袴の衣装で屈強な力士に囲まれてちょこんと座って
ニコニコしている愛子さまを想像するとかなり萌える



「ちゃんこの儀」もぜひ執り行ってほしいものですわね。
986風と木の名無しさん:2006/11/11(土) 23:10:56 ID:zD6Wn9ij0
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=72505592&cdi=0
このお写真に激しく萌えましたわ。
ひぃ様は額を少し見せられると、愛くるしさが倍増ですわね。
987風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 00:27:35 ID:5mOir3jM0
背中に流れる艶やかな黒髪に
ついハァハァと…
私、髪フェチのようですわ
988風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 01:22:41 ID:4GjCg2XW0
>>980様はもうお休みになってしまわれたかしら?
週末でございますし、僭越ながら私、次スレを立ててまいります。
989風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 01:31:59 ID:4GjCg2XW0
皇太子様が801にご興味をもたれたようですPart7
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1163262414/

次スレでございます。
皆様、どうぞよしなに…

>>974様、テンプレいただきました。ありがとうございます。
990風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 01:35:34 ID:nR1aqZSZ0
>>988
スレ立て、誠に乙でございますわ
991風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 01:59:28 ID:6QgZw0Dd0
>988様
素晴らしく乙でございます。

すでに皆様ご覧かと思いますが、アイーコ様のヌース動画ですわ
http://www.youtube.com/watch?v=UAD6FvdRqN4
玄関からお出ましになるアイーコ様の愛らしさは格別でございます。
ご両親の両殿下の笑顔もステキです。
992風と木の名無しさん:2006/11/13(月) 00:14:40 ID:v1ju+0zU0
こちらも梅ないといけませんわね。
988様乙でございましたわ。
新スレも和やかに雅に参りましょう、皆様。
993風と木の名無しさん:2006/11/13(月) 07:40:37 ID:1QAma27V0
では君が代斉唱の準備で発声練習を。
アッー!アッー!アッー!
994風と木の名無しさん:2006/11/13(月) 15:52:27 ID:+YrPxp340
>>988姉さま、スレ立て乙でございます。
遅ればせながら、ちゃんこ…いえ、ちゃっこの儀の映像をニュースで拝見いたしました。
堂々としたお姿で惚れ惚れしました。
まだ先の事になりますが、ユウジーンさまが5歳になられた際には碁盤の上に乗るお姿が拝見できるのですよね。
今から楽しみ…などと言ったら、鬼に笑われてしまうかしら。
995風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 01:53:18 ID:yylSeKmi0
梅がてら、輝きスレからの転載いたします。

690 名前:本当にあった怖い名無し メェル:sage 投稿日:2006/11/13(月) 19:20:56 ID:FzPaB7aL0
いよいよ明日、悠仁親王殿下に会えますね。きっと八百万の神々も、公式に会えるのは
明日が初めてなので、さぞやワクワクしてらっしゃる事でしょう。お忍びではとっくに
お会いでしょうが。明日の瑞兆の仕込みで今夜は徹夜してらっしゃったりして。

691 名前:本当にあった怖い名無し メェル:sage 投稿日:2006/11/13(月) 19:59:33 ID:8/Hw7ciP0
>>690
神様でも徹夜で行列作ったりするんだろうか・・・。
なんか、wktkしながら行列作ってる神様達を想像してほほえましくなった。

692 名前:本当にあった怖い名無し メェル:sage 投稿日:2006/11/13(月) 20:13:56 ID:jN+BWJJS0
>>691
スサノオが割り込みとかして怒られそうだお。
スクナヒコナは小さ過ぎて、並んでるのに気づいて貰えないの。テラカワイソス
996風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 08:12:56 ID:HlcifGQo0
>995
も、萌えましたわ
997風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 15:49:19 ID:gafnm3+v0
先ほどワイドショーで「賢.所皇霊.殿神殿に謁.する.の.儀」の様子を拝見いたしました。
おねむなのかあくびをして眉をしかめられるユージーン様が非常にお可愛らしくて(*´Д`*)
コメンテーターがユージーン様を「イケメン」「端正」と評しておりましたが、
まったくもって頭髪を失うほどに同意いたしますわ。
日の本の未来は明るいですわね。
998風と木の名無しさん
お可愛らしい親王様でした