ビ ブ ロ ス 倒 産 の 余 波

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
2風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 03:31:16 ID:qJmdXNxB
乙>1
早く、「ビブロス新規開店スレ」になるといいね
3風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 03:32:32 ID:LuIV+Yjm
>>1
4風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 03:32:57 ID:86F5aSFF
乙華麗
5風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 03:34:34 ID:Xfu1au/z
乙。
新スレ見届けたので寝るか…
色んなことみんな、なるべく良い方へ転がりますように。
6風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 03:39:43 ID:B1kJVdRx
>1乙
>5禿げ同。おやすみノシ
7風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 03:43:56 ID:CgdMgQgn
スレタイ、次は検索できるようにしてくれ…
8風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 04:23:59 ID:gRM+byQx
1000 名前: 風と木の名無しさん 投稿日: 2006/04/06(木) 04:22:42 ID:lMlDDBtM
1000ならビブは高クオリティで復活
9風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 04:25:34 ID:AnlCD7Hh
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1144224371/608
>>608
それはピュアガールの部署がやってた話だから
ボーイズにはまったく関係のない話だな
10風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 04:27:51 ID:86F5aSFF
旧スレの1000グッジョブ
>1000ならビブは高クオリティで復活
11風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 04:32:05 ID:e57K+wcB
みのり書房が潰れたときを思い出すなぁー
12風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 04:32:24 ID:zJ8lZ3gM
おもいっきりノリオクレッタの漏れがきますたよ
B-BOYのサイトも終わっちゃったんだね(´・ω・`)ショボーン
13風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 04:48:00 ID:fpB7LkbU
角川は可能性あるね。少女漫画部門縮小したけど、BL部門は残ってる。つぐちゃんは
売れれば、ホモもOK(ただ801を激しく誤解しているが)。今BL雑誌の編集長も基本は文芸の人だし。
まあ、角川の業務委託は地獄だけどね。株主としては、とにかく儲けて配当をたくさんよこせ、だけどさ。
14風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 04:49:24 ID:v4GghFPK
今北産業
ビックリしたなあもう
15風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 04:59:06 ID:wJvhynK0
P U /S H ! で腐を掴もうと頑張ってる主夫と生活社とか、
急に腐路線に傾いたニ ッ ケ イ キ ャラ ク タ ーズや、男 性声/優 雑誌出し始めたニッケイとかは
まるっと拾ってくれないかな?
16風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 05:19:47 ID:joayjLKv
前スレ>982
漏れもだよ…。
17風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 05:49:45 ID:PbBY9wbq
4:00からスレを全部読んで疲れた…
取り合えず早く大手出版社が引き取ってくれる事を願うよ
引き取り先が無いとは思うがマッグガーデンとかだったら吹くがw
大和名瀬先生と三島一彦先生の本を今の内に買っとくか迷うなぁどうしよう
18風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 05:53:53 ID:idLeK1dT
新しく出るかもわからんから、
かっとくに越したことはない。
19風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 07:12:37 ID:ekm5uOty
おまいらハイランドのこともすこしは話題にしてやってください。
 
ハイランド投稿中ですたorz
20風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 07:26:07 ID:y0H1OCGA
どっちゃにしろ、アタマに何人か社員がいたとしても
編プロに出してたんじゃないの?
 まさか編集部全員社員で構成されてたわけじゃないよね?
21風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 07:36:14 ID:lz71ddVV
ちょwwww夢野さんと東野さん買ってたんですけどwwww


orz
22風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 07:36:18 ID:ekm5uOty
前スレ1000GJ

1000 名前:風と木の名無しさん[] 投稿日:2006/04/06(木) 04:22:42 ID:lMlDDBtM
1000ならビブは高クオリティで復活
23風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 08:31:55 ID:0SF+KB4F
ハイクオリティ復活のためには
いいところに身請けしてもらわないとな!
24風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 08:37:44 ID:ui6fAC8J
モノが出るまでわからないのが不安
楽観してるけどどうなるかはわかんない
25風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 09:13:59 ID:vDESWdoo
鳥人ヒロミの成層圏の灯とか田中鈴木のメンクイ1巻とか、
絶版したやつで再販をずーーーっと待ってるのが何冊かあったんだがなあ・・・・・。
無事にどこかに拾われたあかつきには是非とも再販してくれ。

26風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 09:19:33 ID:/ppJkKUF
やっと前スレ読んできた。びっくりした。
今月の新刊出ないのか…orz
27風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 09:35:48 ID:3Pc4Tgk2
ビボイの携帯サイトはまだ機能してるね。
28風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 09:38:21 ID:QSWoVoop
ヤホー来たね。
なんかいたたまれない…
29風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 09:43:18 ID:Hq9O4LlI
タク検定てビブだったのか。
30風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 09:50:06 ID:ckqFKBIv
小b4月号、欲しかったんだけど事情あって買い逃してた。
3月下旬ぐらいから何軒も書店回ったけど、どこにもなくて…
密林も在庫切れか。もう二度と手に入らないだろうなorz
そして5月号、やっぱり出ないのかな…
31風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 09:52:54 ID:6tVmX10J
ヤホーみて飛んできますた
今でもBBOY GOLDってあるん? 21世紀になってから読むのやめちまったから今の状況分からんわ
32風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 10:01:49 ID:I2ZoyNPB
あるよ。てか あ っ た よ。
33風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 10:06:24 ID:6tVmX10J
そうか。わしが読んでたころはWEST ENDでヤツカさんが死ぬ直前の頃だったが

一時代を築いたものが亡くなっていくのはとてもとても悲しいことだ。
が、BLは不滅だ。
99年ショタ系大ジェノサイドを体験していた身としては、まだまだ楽観視してる。
どこかいい身売り先が見つかるだろう
34風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 10:09:01 ID:5cHQmn9E
>>15
PUSH数冊もってるけど
主夫と生活者ってなんかよさげな気がする
いいとこに決まってくれるといいな
35風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 10:09:49 ID:jDNRZb1y
漏れもそのまままるっとどこかが引き取ってくれるだろうと
楽観視してるんだけど、ここみてたら不安になってきた
36風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 10:14:59 ID:csbbZdoD
というかアマゾンでぽちってきたコミクスが届くかが不安でしょうがない。
37sage:2006/04/06(木) 10:20:32 ID:xv80P+V/
やっぱZEROは無理ぽ色が強いな…
ピンナップとかきてシシンようやく仕事復帰の兆し見えたと思った途端にこれか。
どこまで続くんだ不幸の連鎖
ナルアラの続き読みたいよおおああああぁぁあああ・゚・(ノД`)・゚・。

38風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 10:22:50 ID:4kr6XTpW
ビーストで続編が掲載予定の新人さん…結構楽しみだったんだけどな(´・ω・`)
こういった新人さんはよそからも声がかかりにくいだろうし心配だなぁ。
39風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 10:23:36 ID:xv80P+V/
スマソ
今朝知って動揺のあまりsage欄まちがえた…
ZEROとともに逝ってくる_| ̄|○
40風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 10:27:00 ID:0SF+KB4F
動揺仲間…
オタなメールを誤爆して送ってもた… 
勘弁してくださいビブロスさん
41風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 10:34:04 ID:igoXP8j7
7日の雑誌は出るんだっけ?
予約してたのにキャンセルメールきたんだけども
42風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 10:34:38 ID:ykolrqW/
>36
私も24h以内配送のものだけ昨日の夜にポチしたYO
キャンセル不可になったけど、ずっと配送準備中だ…
43風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 10:37:10 ID:NE3bskho
あーマジか…
残念だなぁ
あーー…そら動揺するさ
44風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 10:38:08 ID:oLnBT58s
なんかヒグリさんが
自分が描いてる作品、ことごとく雑誌廃刊やら出版社倒産になる
と嘆いてたのを思い出した
たまたまだよ〜きっとそういう人他にもいるよ〜と
思ってたけど、今回のでマジでシャレにならん…と思ってしまった
ヘブン堂々連載スタートの矢先になぁ

まさかビブまで倒産するとは
45風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 10:41:19 ID:jDNRZb1y
>>44
そういわれればそうかもΣ(゚Д゚)
46風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 10:42:08 ID:q7h4A1Sd
>41
どこ?
近所の小さい本屋で普通に売ってたよ
連載作家もマガビは出るって言ってたよ

47風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 10:53:22 ID:YcYsW51J
ヘイヨーこれもどうぞ

348 :風と木の名無しさん :2006/04/05(水) 23:26:28 ID:dvo3EvF7
とりあえず、ビボイ5月号早売りげとした。
あからさまに薄いぞ。
ざっと見て
高河ゆん、たらこ、志野夏穂が落としていた。
もう無理に乗せるのやめたのだろうか。

(´;ω;`)
来月予告とか普通に乗ってて悲しい。
48風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 10:58:03 ID:QP/Zpru0
いっそ今までBL無縁な出版社に買われると面白いかも。

有/斐/閣とかぎょ/うせ/いとか考える法科な自分
49風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 10:58:47 ID:Dte9Ofqn
えっマジ倒産??
休みで久しぶりに2ちゃん見たからびっくりした。
テラカナシス(´・ω・`)
50風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 11:01:02 ID:Mqh4B6vu
>>33
それをいうなら今が第2次ショタ系ジェノサイドだな
ここ1年で一気にショタアンソロが減った
51風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 11:02:46 ID:qNPoyZB7
久々に来ました記念カキコはまだいいとして
久々に来た割には業界自体のことをとやかく書いてく人ってなんだ?
(大丈夫!と太鼓判押す人も全体への影響が懸念される…と言う人もどっちも)

ここの動揺レスって飽くまでもビブの今後に関するものだし
どうしてビブがこうなっちゃったかもソース提示されてるってのに
52風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 11:03:41 ID:igoXP8j7
>>46-47
ありがd。
地元の本屋さんだよ、年間購読してるんだけどおかすいな。
他の店に走ってみます。
53風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 11:04:00 ID:hADCQnok
ジェノサイドって何かあったっけ?法律?
54風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 11:11:00 ID:DwaZ0/C8
>51
とりあえず騒ぎの仲間に入りたいヤシなんじゃないか?w
55風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 11:14:43 ID:ZP/iFHo/
オタク検定ってビブロスだったんだ
56風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 11:20:09 ID:qNPoyZB7
>54
それなら驚いたとかナツカシスとか自分の思い出チラ裏だけ
書けばいいと思うのに、なぜわざわざ業界云々言うのかなと
そんなグローバルwな視点でここが大騒ぎになってるならまだしも
その手のレスはそういう人らしか書いてないからさー
57風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 11:21:15 ID:9ipL24aO
>>39

まて。逝くな。
てか。華不魅しゃん...。うわあああん(大泣き)

そもそもsageる意味あるのかこのスレ
58風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 11:23:27 ID:Mqh4B6vu
>>53
スレ違いだから簡単にしとくけど
1999年のは多分児ポ法絡みの自主規制。まあレベルの低い本も多く、飽きられたのかもしれんが。
今回のは、2002年〜2004年頃までのショタアンソロブームで
色々出しすぎて読者もお腹一杯で作家ラインナップも硬直化して、共倒れって感じ?
59風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 11:30:36 ID:p8dOuqlF
スレタイにスペース入れちゃってるからむしろage進行かな?

>56
グローバルな視点が欠けてるわ!
提示してあげなくちゃ!なんでね?
60風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 11:33:09 ID:gZF6YXbl
意外とショック大きいかも。
早く身請け先が決まってくれ、とりあえずはそれだけ。
61風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 11:33:22 ID:XeVxZJyF
>58
そう言われてみると確かに数年前はショタブームだったな
ただブームが去っただけで飽きられただけかと思ったよ
最近出たボッキーズとか、かなりありえない表紙があったから自主規制はどうなんだろうw

ビーボーイの4月号買っとこうかなあ…
62風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 11:35:55 ID:XeVxZJyF
あとショタは男性向けってイメージが強い
63風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 11:37:43 ID:j7WVU/mF
今頃ヤホーで見て飛んできたんですけれども。
ホントなんだね…何か動揺して泣きそうになってきたよ…・゚・(ノД`)・゚・。
すぐ頭に浮かんだのは、モトニのリカはどうなるか…
どこかの会社が身請けしてくれる事を願います。

尾部の編集サンっていい人たちばかりだったみたいだから、
新創刊で雑誌が出るようになったら、
ほとんどの作家さんは戻ってきてくれると思うけど…

どっか上の方に書いてたけど、
この際掘エモンでも誰でもいいよ、買ってくれるなら嘆願書送ります…。
誰でもいい、BL編集丸ごと買ってくれ…・゚・(ノД`)・゚・。

何だか動転して変な文章でスマソ
64風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 11:37:43 ID:+517KZh/
アニメイトとか見てきたけどまだコミクス置いてた。
確か回収なんだよね?
65風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 11:41:57 ID:jIFxhyp6
>>61
自分は朝一番でギリギリ手に入れたよ>4月号

今回に限って買ってなかったので
あわてて買いに行ったらラスト一冊だった…アブネー

5月号どうしようかなぁ…。
66風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 11:43:40 ID:z7ZLiMFY
最近本屋からビブの本が消えてるなー変だなーと思ったらこういうわけでしたか
67風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 12:00:42 ID:AASGXMD/
芸スポにもスレ立ってた


個人的にスクショ貼られた新人作家には
二度と商業で描いて欲しくないと思った
68風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 12:05:22 ID:f5M2xnZ/
>>67
芸スポの方も見てきたが、
どこにスクショ貼られてたの??
69風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 12:05:58 ID:9+fn0Ei5
>>60
決まってはいるみたいだが、まだ公表する段階ではないってことらしい。
70風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 12:07:02 ID:AASGXMD/
>68
言葉足らずですまん

昨日サロンに貼られてたやつ
71風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 12:13:08 ID:/FB8f/u1
ミクシのやつでしょ
72風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 12:14:26 ID:0aI0VeyZ
73風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 12:17:37 ID:/FB8f/u1
>表に書くことじゃないからこっちに書いてみた

すごい馬鹿…
74風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 12:18:03 ID:idLeK1dT
新人はいらんよ
75風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 12:20:31 ID:ZSlrYPVf
>>70-72
スマソ、ありがと。
コイツが誰なのかわかんないけど、ぱ/ふ探してみようかな…
76風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 12:24:20 ID:idLeK1dT
その作家ここ見てるんじゃww
いまごろ泣いてるかもw
77風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 12:25:44 ID:SUFKMSfl
78風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 12:29:34 ID:wMJZObWF
アキバの一部情報。
ヨドバシはノベルはちょうど棚から抜き出してる最中だった。
全部抜いてた。コミックスはまだそのまま。
ブックタワーは、まだそのままの状態。
79風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 12:29:45 ID:QOdMVF1G
サキョンてコミクス2冊くらい出てなかった?
新人というのとはちがう気モス
80風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 12:33:13 ID:idLeK1dT
人気ない=新人?w
81風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 12:36:12 ID:VGzJ72tq
新人つか無名?
82風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 12:36:52 ID:xnSu0daB
密林
LUVの予約(不細工特集)はもうカートに入っていたが
注文確定できなかった。
予約済みのノベルズは今のところ注文状態だけど
今に勝手キャンセルされると思う。
昨日慌ててポチったハイランドの既刊は現在まもなく発送になった。

ビブの心配はあまりしてないが、ラキアはこの先どうなるのかちょっと心配
とりあえずラキアは本日ポチった
83風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 12:39:15 ID:kD011jV/
>>72
例え本音でもわざわざ口にしなくてもいいのに頭悪い人だなぁ。>シラネ
84風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 12:42:17 ID:MQ1Ac3oT
>>77
左京サソだったのね…ゴメン左京サソ
前は結構好きだったよ。最近読んでなかった…

>>82
不細工特集なの?!だからハガキアンケートに
不細工が主人公のBL読みたいですか?とか描いてたんだ…

あれですよ、身請けしてくれるトコが出てくるのはいいけど、
一番は牧サソとか岩本サソが新しい会社を立ち上げてくれればいい。
そうなったら、私はもちろん投資しますよ。株買うよ。
今流行りのデイトレじゃなく、長期でちゃんと投資する。
85風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 12:42:21 ID:gcfV5cv7
>>82
え?ラ気アもぽちっとかないとやばいのか
86風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 12:46:21 ID:TFgNpkuK
>>11
どっちかというとラポートじゃね?
みのりの方はアニパロが予告無くいきなり休刊してそっちはびっくりしたけど
みのり自体がなくなった時はもう既に興味なくしてたから
「あっそう」程度の感慨しかなかった。
87風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 12:47:00 ID:Mqh4B6vu
ひかり出版のことも、時々でいいから思い出してあげてください
88風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 12:49:34 ID:idLeK1dT
(´・д・`) ヤダ
89風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 12:58:12 ID:dtp8cnxp
>84
無理でしょう。
編プロなら立ち上げ可能だけど、出版会社となると。
そもそも流通からして新規には厳しいから
本作れたとしてどこまで書店に卸せるか。

あと株を買ってあげるためには、その会社が株式上場しないと。
とても無理。

どこかが買い取るのが一番安全だと思いますよ。
90風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 12:58:13 ID:iWJ75xtI
無名=新人だろ
サキョン調べてみたが…(゜д゜)シラネ
MBBOYで連載してたんだよね?
約10年雑誌買い続けてたが全く知らない

そんなことよりもビブ引受先情報まだー?
91風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 13:02:42 ID:184aoQ/e
> ビブ引受先情報
ソフトバンクだそうです
92風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 13:04:16 ID:nSlrYJED
やまね先生に続いて、がゆんから公式ブログでちょっと具体的な説明がされてた。
安心していいみたい。
ただ、がゆんみたいな人気作家はともかく、やっぱり新人は切られてしまう
んじゃないかと…その余波は別誌の新人にも行くんじゃないかと…
まあ、それを切り抜けるのも新人の仕事のひとつだとは思うんだけど。

ちなみに地方の本屋に行ったら普通に売ってた。
93風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 13:06:30 ID:2jU2CQSO
げ、冗談はよしこさん>91
法則で潰れてまた法則にひっかかるのかよw
94風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 13:09:57 ID:D7DUQcFt
作家によってはビブで絶版だった本がまた出るかもしれないね
95風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 13:14:15 ID:HMNRkp2X
売れてるわけではないが売れてないいわけでもないという作家さんからの
情報が知りたい
でもこういう人達は情報を漏らしそうにないな
96風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 13:16:03 ID:nSlrYJED
これをチャンスとばかりに、切りにかかってる作家もあるのかな、やっぱり…
作家スレ見ても、対応に差があるらしいとのこと。
現実はそういうものなんだろうけど、厳しい…
97風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 13:21:22 ID:UOvIOmyW
碧天舎の社長夜逃げしたらしい
98風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 13:24:11 ID:DwaZ0/C8
今日、今月のビブコミクスを予約していた本屋から
「発売中止です」って連絡もらった…
返品するくらいなら売ってほしいぃぃぃ
99風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 13:25:49 ID:XeVxZJyF
じゃあヤフーで配信されちゃう場合もあるのか
100風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 13:26:24 ID:4Lr/st2y
そうだね…紙もったいないし
地球にやさしくして欲しいw
101風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 13:29:41 ID:q7h4A1Sd
回収してどこで現金化するんだろ
まさか廃棄?
102風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 13:31:13 ID:iWJ75xtI
コミック発売中止か…買う予定の物は無かったけどセツナス
今月発売のMBBOYとGOLDは出るって前スレに書いてたけど信じて良いんだよね?
本屋に買いに行って無いとかヤダよ
MBBOYって今日発売だったっけ?明日?

>>91
まじですか?
103風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 13:32:12 ID:n7AST1aI
>>91
ネタだよね?



誰かネタと言って・・・orz
104風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 13:33:20 ID:uWejHYHS
>>98
権利関係も凍結でしょ。
権利のないもの勝手にうったらお店が危なくなるじゃない。
105風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 13:35:39 ID:EmVh/SAN
兄友行ったら、まだコミクスもノベルズもあった。
兄友は取次がトーハン、ニッパンじゃないから(クリタだっけ?)扱いがちがうのかな。
売れるのを見越して買取したとか?

あと、マガビ、ビボ金、小b、ビスト、ゼロ、全部まだあった。
なんつーか、この地元兄友の方が心配になってきたよ…。
106風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 13:35:59 ID:2jU2CQSO
sftはバヅルを遙かに上回るコワスなイメージなんだが、自分だけかな...?
107風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 13:36:04 ID:igoXP8j7
ネタだよソフはアダルト本の出版できないお
108風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 13:39:50 ID:t3ubz/iu
子会社化して「ビーボーイ出版」か何かを作れば無問題
109風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 13:42:30 ID:V0q5JFVf
>101
出版物もふくめて 総財産 だから破棄はできねぇべ。
現金化というより、換価して債権者に渡すんだべ。
建前では裁判所が勝手に債権者に振り分けるんだべ。
でもBL本を渡されても困る債権者もいるよなぁ。
110風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 13:45:37 ID:XeVxZJyF
春抱きセットとか絆セットとかラブモセット貰っても普通のおじちゃんは困惑するな…
111風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 13:46:57 ID:LAn4854U
>>109
すでに印税が作家の元に入ってる場合はそれでもいいんだろうけどなあ。
まだ印税が作家に渡ってない単行本とかややこしそうだね。著作権とか。
112風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 13:50:16 ID:bkWzajiK
>>11は聖悠紀
113風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 14:01:32 ID:xnSu0daB
雑誌板に今日のヘキテンの債権者集会レポがあった。

21 :匿名希望さん [sage] :2006/04/06(木) 13:54:12
債権者集会行って来たっす。

形式通りの謝罪
ぶちキレる債権者
飛び交う怒号
逆切れ気味の弁護士
ループする内容

金だけ取られて本になってない人が250人もいるんだとか。
結局時間切れ終了って事で何も解らずじまいですた。
114風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 14:05:41 ID:FgQoRkqZ
>>48
ちょw
ユウヒカクは無理wwww
でも検事×弁護士シリーズとか出たらオモシロス。
判例がまるっと載ってたりしてw
115風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 14:08:27 ID:8vFXnW8d
超人ロックのマイナスパワーってすごいんだね
映画化までされていたというのに…………orz
116風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 14:16:49 ID:XeVxZJyF
超人ロックのパウワー
みん主党の負オーラ(ヲタクエリート)
あの国の法則(あの国のヌード集や読みきり掲載)
社長の放漫経営

これらがコンボになって倒産説
117風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 14:19:26 ID:uQoVPxCy
>>115
友達が熱狂的なファンだった
…が、若くして亡くなったよ…ロックパワーなのかもしれない
118風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 14:27:07 ID:I15h56oT
まじで倒産だったのか。バロスwwwwwwww
119風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 14:39:22 ID:hHzqXfuB
ピュアガール、売れない人間でも拾ってくれると思ったら・・
120風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 14:43:27 ID:8vFXnW8d
>>117
ちょ…不謹慎………(つД`)
121風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 14:45:27 ID:ul3WtiAq
小b4月号、BBN、コミクスの
買うのを迷っていた三冊+LUVを買ってきたよ

最寄り駅の本屋ではまだ下げてなかった
だけどところどころスカスカだったのは
お仲間が買っていったのかな

ある程度の作家さんの淘汰は仕方ないかもだけど
今後も精力的な活動でがんがってほすぃ
122風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 14:50:34 ID:iDQfbXIh
月にむらくも〜の新人さんカワイソス。
あまり好きではないが。
123風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 14:53:29 ID:x1R17QF1
セブンはもう「絶版・重版未定」になってるね
124風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 14:58:19 ID:xnSu0daB
>122の本はまだ買えるね
125風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 15:07:16 ID:f59Pqh/a
>>105
兄友に入ってくる本のほとんどが中○社からなんだが
ビブに限ってはつい最近入荷の事情でゴネて
文○堂から入ってくるようになった
兄友にまだあるってことはまだ上から返品命令がきてないだけ
買取はしないとオモ
126風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 15:18:24 ID:lODZCUUa
>>113
今回の父さん劇をBLのネタにしてくれ
127風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 15:28:41 ID:u6oJ0M+s
>111
以前、ビブよりちっちゃな出版社の事例を見たけど、そんなにややこしくなかったよ。
印税が作家に入らないだけで、著作権そのものは作者のもので、販売権が換価されただけ。
作家として印税が入らないのは痛いが、契約書そのものは白紙に戻るので、別の出版社から即刊行が可能だった。
販売権を換価された債権者(会社)はそれを売ることも可能。ただし増刷・増版はできない。
実用書だったら債権者も困らないだろうけどBLだもんな。
そこが微妙だ。

>113
今日の説明会って碧/天/舎だよね。
自費出版って結構な額を支払うよね。
それで250人出版されてないなんて酷い話しだ。
128風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 15:44:05 ID:LAn4854U
>>127
うーん、契約解除ってことになるとその販売権も無効になるんでないかなあ。
まあ作家が積極的にアクション起こすことって少ないからまず問題にならないか。

ちなみに250人ってのは自費出版よりもっと酷い協力出版の被害者だとオモ。
129風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 15:44:28 ID:3H3WuGZz
>金だけ取られて本になってない人 ってどういうもんだろうと思ってたけど
自費出版のことだったのね、ありがとう>127
130風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 15:51:45 ID:Q4hriM6U
協力出版て…
その債権者たち、いろんな意味で(´・ω・) カワイソスな人たちだね
131風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 15:59:02 ID:uWejHYHS
>>128
どこかが権利関係丸ごと買ってくれて再出発できるようになるといいですね。
かなり希望は薄いと思いますけど。
132風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 16:00:48 ID:Qr/3WC5e
カモ商法だもんそんなの権利買うヤツいないっしょ
133風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 16:03:18 ID:LAn4854U
>>132
いやいや、カモ商法云々は碧天舎の話で、
権利関係どうこう言ってるのはビブロスで一般書店流通してるちゃんとした作家の本のほうね。
134風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 16:14:21 ID:uWejHYHS
>>132
言葉足らずでごめんね。>>133さんのいう意味ね。
135風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 16:16:20 ID:IIu/fjfl
今月10日発売予定のコミクスは発売中止決定?それとも出回る?
136風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 16:19:32 ID:q7h4A1Sd
>135
ログ嫁
137風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 16:20:53 ID:DHLIMNDw
やっぱZEROはだめぽなんかな…
タマゴとゾンゼロどっかで出ないかー
138風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 16:26:06 ID:LAn4854U
頑張って描いて本出るの楽しみにしてた作家も(´・ω・)カワイソス
楽しみに待ってたファンも(´・ω・)カワイソス
でも作家にお金行かないのに本屋に本が並んでしまったらそれはそれで(´・ω・)カワイソス

ホント 出版社倒産は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
139風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 16:29:21 ID:oL+Uv1mT
>作家にお金行かないのに本屋に本が並んでしまったらそれはそれで(´・ω・)カワイソス
そうなんだよここが気になるから今買うの迷ってる。
140風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 16:34:32 ID:cfRRt9yS
ゾンゼロは引き取り手ありそうな気がするんだけど…
141風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 16:34:42 ID:uWejHYHS
>>139
迷う時間ないんじゃないかなぁ?
返品できなくなった書店もいつまでも置いてくれるわけじゃないからね。
欲しい本があるなら確保しておくってぐらいの気持ちで買っておいたほうがいいんじゃないかなぁ?
今後、版元が変わって新装版がでたらそれとリプレースするという事もできるでしょ。
出なかったらそれこそ確保しておかなかったの後悔することになるし。
142風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 16:40:57 ID:oL+Uv1mT
>>141
そういわれればそうだな。軽く面白いな、くらいで買ってなかったけど
手に入れられなかったら泣くな。新装版でたらそっちも買うよ。
頑張って九州男児探してくる。待っててチャッピー!
143風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 16:41:10 ID:LAn4854U
>>139
新しく別の版元から出たらもう一冊買うつもりで買えば問題ないと思うぜよ。
やっぱり本は読まれてなんぼだし、読んでもらいたいから描いてるわけだし・・・
仮に裁断処分なんかにされた日にゃ泣くだろうさ。

でも新しい版元から出たの買ったら元のをブクオフに売るとかいうのはなしね!
144風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 16:44:33 ID:iWX/L8Jz
ゴールド出るって4月末の?
なら小Bも出るのかな? 会社ないのに・・
145風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 16:49:44 ID:ywhqXUvK
ゴールドが出るって、どのレスに書いてあります?
146風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 17:11:02 ID:I2ZoyNPB
ゴールドは出ない。
147風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 17:12:47 ID:iWX/L8Jz
出ないのか。そらそーだよね。
148風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 17:15:58 ID:iyzlaPVA
Amazonから『発送しました』のお知らせキターッ
購入は昨日の午前中だたよ(24時間以内に発送マークの本)
ほかの姐さん達の本も無事に届きますように!
149風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 17:21:30 ID:ywhqXUvK
ションボリ(´ω`)
150風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 17:25:00 ID:iWX/L8Jz
>149
元気出せ。ぬか喜びさせて悪かった。
151風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 17:29:26 ID:zX6PvOBG
>>144

今月発売予定のマガビ、GOLD以降、すべての発行物が発行中止になりました。

やまねあやのさんのウェブリンク掲示板にご本人から書き込みが
ありましたよ。
152風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 17:41:58 ID:iyzlaPVA
>>139
>>作家にお金行かないのに本屋に本が並んでしまったらそれはそれで(´・ω・)カワイソス
>そうなんだよここが気になるから今買うの迷ってる。

↑これって今月の新刊じゃないよね? 既刊のことだよね?
だったら(先月、先々月の本以外)作家は印税全額もらってるのでは?
勘違いなら、すまん
153風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 17:43:00 ID:j/xnNIYv
>>15
でもマガビは出たんだよね。それで誤解する人が出たんじゃないかな。
やまねさんのは単に書き間違いだろう。
154風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 17:53:50 ID:H7Wgc581
>>152
印税が入るのは本が売れてから4ヶ月〜半年後と聞いたけどもっと早いのかな?
原稿料も数ヶ月後に入金と聞いたからどちらにせよ作家にとってもいい状況じゃないね。

同人やってるのならそっちで読む事は可能だけど手間と金がかかるからそれは作家のやる気次第か。
155風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 17:53:51 ID:eNHekgA3
1時間ほど前、近所の中規模な本屋行ってきた。
ビボコミクスはもともとあまりなかったので見あたらず。
ビボ4月号が何故か平積みで山積み(すごい量)。売り切るつもりか…?
小説ビボ4月号もあったし、雑誌系はまだ回収されてない模様でした。
156風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 17:59:29 ID:iyzlaPVA
>>154
ビブの印税は発行2か月後に全額か、半額振込みだったかと
でもこれ昔、同人のトークページで読んだだけなんだ
はっきりとはわかんないや ごめんね
作家の人、誰か答えてくれないかな

>>うちの近所は(ブックストアだん)雑誌は全部あって
でもコミック棚から、ずさーっとなくなってた 二段
157風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 18:00:33 ID:xnSu0daB
>142
d
その人忘れてたよ、思い出してよかった。
課長ゲットしてくる
158風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 18:05:36 ID:0SHiI682
>152
コミックスの印税だったら支払われてるのでは。
普通は発売されたら定価×刷数×印税率でお支払い。
ほんで売り切ったら、重版かかるときにまた作家さんにお金が入る。

アマゾンから発送の連絡来た〜。昨日の昼過ぎの注文ダターヨ。

159風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 18:14:00 ID:UOvIOmyW
もうなんちゅうことが
起こったんや・・・・・(´;ω;`)
160風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 18:16:49 ID:hqFLjSJ/
>>155
ビボ4月号ってことは先月出たやつ?
近所の本屋に言ってみたけど今月のビボは一冊もなかった。
明日発売だからなのか、もう売り切れたのか…。
いずれにせよ明日は本屋めぐりかな。
161風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 18:20:36 ID:HNzPHrlx

しめらす、くもらす、ねぐらす、ながれる
162風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 18:21:16 ID:PeBH3a/U
漏れ昨日の夜慌てて密林でコミックス買ったけど
いつもならもう届いてるはずの配達完了メールがいつまでたってもこない・・・
そこんとこどうなんだろう・・・不安だす
163風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 18:26:06 ID:9nk3Uil6
ややややヤバいよ、
魔王の系譜もう読めないのか?!うわあぁあああああああ
164風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 18:31:16 ID:A642SJyB
確か、ビブの場合、新人の初ノベルスだと、発売二ヶ月後くらいに、
まず保証部数分(だいたい五千部くらい?)の印税が支払われ、
後は売れた分だけ半年ごとくらいに支払ってくれるんじゃなかった
かと…思う…。かなり遠い記憶なので、曖昧…
165風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 18:32:22 ID:A642SJyB
補足、二冊目からは、全額一度に払ってくれる。
166風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 18:32:52 ID:hcF9C5uL
4月1日に発表してたらネタだったのに・・・
167風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 18:41:54 ID:ui6fAC8J
>>162
同じく

オークションも古本屋巡りも嫌だ…
168風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 18:43:26 ID:wMJZObWF
暴本でこの件がネタになったりして…
169風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 18:43:30 ID:ckqFKBIv
>>155
その本屋どこですか、と聞きたいほど知りたい
小bの4月号が…手に入らないんだ…
本屋…8軒回ったんだ…
170風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 18:44:37 ID:WWmUsmm8
ビボ金、もう出ないんだね。
大和さんの新連載とかこだかさんとかモトニンとか結構楽しみだったんだがorz
はぁ…、すごいショックだわ…
171風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 18:45:35 ID:PeBH3a/U
失って初めて気づくビブロスの大切さ
172風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 18:52:41 ID:ZouIyAzV
ビブの支払いは2ケ月後って聞いたことある。
それがホントなら、1月までに発売された単行本の印税や
雑誌の原稿料までは払われてるってことになるのかな。
で、2・3・4月分の支払はアウトってことなんだろうか。
173風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 18:54:54 ID:wzWH16Im
「倒産します。もうダメです。買って下さい。お願いします。」

HPの片隅にでもそんな風な事書いてくれてたら、いつもは取り合えずスルーのも迷わず買ってたのに…
いつもの3倍くらい買ったのに…
確実に何かを失った気持ち…
174風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 18:57:55 ID:Rsab520K
いい所に買われて欲しいけど
あのコミックスの装丁が変わってしまう?のは寂しいものがあるな
ビブっていえばあの装丁
175風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 18:58:05 ID:uWejHYHS
作家によっても違うみたい。
やおいのNo.1版元ビブロスが経営危機
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1141955662/

作家の原稿料も遅配、未払いでトラブルが以前からあったような話ありますし。
スレをみるとなんかアレな方もいらっしゃっるようですし。
かなり厳しい事になってる人がいてもおかしくない状況かも!?
176風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 18:59:30 ID:PzAIjekU
>>172
それが「システム不良のため」かなんかっで振り込まれなかったのが騒ぎの発端でなかった?
4日に払われた人、とか払われなかった人、とかでいろいろ言ってたスレがあったような・・・。

マガビがない・・・。
出ないのか、出るのか・・・、
めったに買ってなかったけど、最期なら記念に買っておこうと思ってたのに・・・。
田舎ではでないのかなぁ?
177風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 19:01:42 ID:DdlCsgiV
北の地方都市在住だが
コミクス「売り切る!」って言ってたお。
178177:2006/04/06(木) 19:03:18 ID:DdlCsgiV
あ、主語が抜けた
書店員ね
179風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 19:06:27 ID:JxsaVyob
>171
エビスとか結構好きだったし・・・。発売予定の新刊待ってたし。
つーか、聴く予定のないCDとかまで気になっちゃって。
180風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 19:09:06 ID:uWejHYHS
>>173
やおいのNo.1版元ビブロスが経営危機 (雑誌板)
162 名前:匿名希望さん 投稿日:2006/04/05(水) 04:06:17
それにしても、実際に会ったら人を上目づかいで、がたがた振るえる事しか出
来ん。オタク野郎の160が、又、おかしなことを書いている。
勝手にビブロス関係ライターを名乗り立て替わろうとした豚がよお(笑)ホモなら、バイ
ブ入れるぐらいなら、相手してやるよん。

こうなっちゃったからですが、企業が存続するよりこういう人たちと切れるほうがいいと思う。
BL部門の収益が他部門や別会社が吸い上げて、社員さんたち、作家さんへの還元が減少
してるんじゃないか? など色々可哀相な話ありましたし。
181風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 19:17:24 ID:t3ubz/iu
前身は自販機売りのビニ本屋で、ヤクザというか
チンピラの中でも下っ端が絡む出版社だから
こういうのは当たり前だよ
182風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 19:21:05 ID:uWejHYHS
そんなスゴイところだったのですか・・・。
183風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 19:26:20 ID:igoXP8j7
uWejHYHSさん…何がしたいの?

165 名前:匿名希望さん 投稿日:2006/04/05(水) 04:08:06
>>162
お前、Future Worldスレに粘着してる基地外だろ
184風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 19:31:32 ID:2QGBGAJ3
>>181
それは都市伝説
185風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 19:32:00 ID:uWejHYHS
あの、質問も引用されているも書き込みの意味も判りません。
その書き込みは私が引用した書き込みに対するレスですよね。
私が引用した書き込みは私が思ってるのとは違うという事ですか?
186風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 19:44:19 ID:j/xnNIYv
>>185
サロンとかこのスレの前スレとか読んでから書いてね。
つまらん噂話鵜呑みにしていちいちレスつけるのもうざいからやめて。

要するに、空気嫁。
187風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 19:48:33 ID:hcF9C5uL
ビブロスのHPが1時間前までは見れたのに、今、完全に沈黙した・・・
188風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 19:54:10 ID:AwL04QTN
朝このスレ見て驚いて、帰りに都心の本屋によってみたけど、ビブロスの本がごっそり無くなってた。
動揺しつつ店員さんに聞いてみたら、倒産につき返品中って言われた。
信じたくなかったけど、本当なんだなって思い知らされた感じですごく悲しかった。
散々言われてることだけど、どこかいいところに拾ってもらえないかな。切ない。

ちょっとあまりに動揺しておかしな文章かもしれない、頭冷やしてきます。
189風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 19:54:22 ID:fNgl31Zt
最近、懸賞の景品が自社のグッズとかが多くなってきてるなぁ
もしかして潰れるのかなと思ってたら潰れた・・・

190155:2006/04/06(木) 20:01:16 ID:eNHekgA3
>>169
舞妓の国のく/ま/ざ/わ書店です。

レス見てもっかい本屋行こうと思ったら20時で閉店でしたorz
明日昼にだったら行けるんだけど
もしその時に小説ビボ4月号があったら送ろうか?(スレ違いでしたらスマソ)
191風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:01:25 ID:xcko6DZ/
>>189
でもさ、BL部門は唯一(?)黒字だったんだよね?
…確かに何かアヤシイ雰囲気はあったけど…。
192風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:03:10 ID:MXBQoedV
>189、>191
ビブのBL部門は確実に黒字出してたし、その黒地文を赤字出してる
他の事業に社長がつぎ込んで、余波被っただけ。
関連スレに目を通してきてごらん。BLが売れなかった訳じゃないから。
ビブを「潰れる」なんて思ってた読者は一昨日までは一人もいなかっただろう。
193風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:05:14 ID:aw/sZLtn
今、ニュー速でスレ見て驚いてこっちきた。
よりによってここが倒産だとは…

つーか、5月のイベントで会う予定の知人、
ビブで描いてる人が何人もいる。
しかも全員、ビブがメインで活動してる出版社か、ビブでしかデビューしてない人。
どうすんだろ。「初めて自分の原稿で原稿料もらえた」と泣いてた子もいるのに。
他人事とはいえ身近過ぎて辛い。
194風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:05:34 ID:872P5yRL
>>192
だよね。
ビブのBL部門が左前なら
たいていのBL屋がとっくに倒産か撤退してるよ……
195風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:05:47 ID:cn2VB47U
ビックリしたとしか言いようが無いのだが。
とりあえず抜ロマ、ゴムパイ、灰 原 桐 生集めといて良かった。・゚・(ノД`)・゚・。
196風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:07:47 ID:qX1SrgJG
377 :匿名希望さん :2006/04/06(木) 18:29:41
トリビアの唐沢兄の日記に、ビブのBL部門は既に他社に移ったとあるけど、ホントかな?

378 :匿名希望さん :2006/04/06(木) 18:37:45
>>377ほんとだ。これだね。

>『オタクエリート』なんてアホな本を出していたビブロスが倒産とのこと。
>BLだけ地道にやっていればよかったものを(BL出版部はすでに他社に移行したらしい)。
>何年前だったか、まだ富久町にあったロフトで、ビブロスの編集者に、
>「今、ウチ景気いいんで、なんかやりたいことあったら言ってきてください。
>なんでもいいですよ」とか言われたことがあった。BLが急成長したときだったな。
>人間と同じく、出版社にも幸運の総量というのはあるのではないかと思ったことであった。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
雑誌板より。もう移行してるのか…どこなんだろ。
197風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:09:39 ID:XzIZpwAw
私が行った本屋はビブの小説も漫画も揃ってたよ
小説ビボーイも残ってたし
198風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:10:10 ID:bQvper3f
密林でまだ買えたから、慌てて注文してきたけど…
頼む…間に合ってくれ…。・゚・(ノД`)・゚・。
いかん、泣きそうだ
199風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:12:32 ID:y0H1OCGA
支払いが二ヶ月後っていうのは原稿料のことじゃないかな?
 作家さんやライターさんに原稿料が支払われるのは雑誌
発売月末締めの翌々月払い、とかがよくある。

 印税は普通、(前に書いてる人いたけど)単行本や文庫の発売
が決まって契約すると、その時点で金額決定、一括で支払われる。
重版かかるとその度に印刷部数によって振り込まれるのが普通
(作者に知らせず版を重ねてここをハネる出版社も多いと聞くが)

200風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:12:34 ID:38FxEEAo
>>196
>(BL出版部はすでに他社に移行したらしい)。


ヒント:「らしい」
201風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:12:51 ID:9HuZyo+4
なんか結果的に
お荷物作家や成績の良くない新人だけが一掃されそうな悪寒
売れっことそうじゃない人に伝わる情報は確実に違ってるみたいだし
202風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:14:33 ID:idLeK1dT
>>201
その話題とっくにw
203風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:16:07 ID:xcko6DZ/
>>192
ごめん、も一回冷静になって前スレとか見てきた。
まさか自己破産するなんて思わなかったけど、
前よりちょっと厳しいのかな、って雰囲気はあったよ…

>>193
>「初めて自分の原稿で原稿料もらえた」と泣いてた子もいるのに。
・゚・(ノД`)・゚・。


さっき、がゆんのブログ見てきたけど、
取りあえずは問題ないみたいだね。
本当に良かった。
>>200 がゆんのブログにも書いてたよ >移る
204風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:17:56 ID:j/xnNIYv
>>199
ビブは印税も雑誌原稿料と同じで発売ふた月後。
しかも一括じゃなくて、上限がある。
上限越えるときは翌月。

当事者がいっぱいいるスレで知ったかやめれ。
205風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:18:03 ID:hA/vJvPk
昨日のレスでかなり大手に移るみたいって言ってた人がいたから
結構有名な所にいくのかな?
206風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:22:30 ID:oLnBT58s
ビブの原稿料はBL同業他社に比べて
数倍高い、と聞いたことがある
ヘーヨユーダナァ……だから引き抜きバンバン、固定作家、
人気作家が集まるのか( ´_ゝ`)
良い循環に乗ってるから載ることにステイタスもあったろうな

と思ってたけど、
よくも悪くもBL出版界では最大手だったわけで
今後ビブをメインにしてた作家、そこでしか書かなかった作家が
どう流れるのか気になるところだね
それこそ同人やった方がはるかに儲かるだろうし
変に縛りのある会社にいくくらいなら、同業他社に流れる人も?
207風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:24:22 ID:TFgNpkuK
>>203
がゆんクラスなら何があっても周りがほっとかないし、
絶対悪いようにはせんだろ。
208風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:26:00 ID:J7RBbRK9
ビブは他より原稿料安いんだよ
高いなんてウソだ
209風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:26:36 ID:zsh5iynb
きびだんごの国ですが
仕事終わって郊外型大型書店に寄ったけど、コミクスも小説も普通にそのまま
売れ筋は平積みだったし、今日のところは何も変わりないようです
小説ビボーイ4月号も平積みでいっぱい置いてあった

昨夜倒産知ってすぐ密林に走り、迷ってたコミクスを即注文
時間は20時すぎ(24時間以内に〜の商品)
今日の夕方には発送しましたメール届いてたーー!
よかった…もう本屋になかったしorz
他の姐さんたちも吉報届きますように
210風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:27:15 ID:cn2VB47U
高河ゆんのブログ読んだらテラカナシス。・゚・(ノД`)・゚・。
211風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:27:43 ID:j/xnNIYv
>>206
だから、編集部ごと移動するんだって…。
何度もそういう話このスレでも出てるだろう。
メインにしてる作家ほど他社には流れない。

それとビブの原稿料が他社の数倍高いは明らかにガセです。

とりあえず、前スレくらい読んでから書き込むようにしようよ。
212風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:28:08 ID:1cgfBFZv
大手に行く行くってレスもそれだけで何の具体性もなかったから
唐沢の「らしい」と同レベルと思われ
213風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:28:57 ID:38FxEEAo
>>206
それはナイ
自分が底辺だからかもしれないが
普通に安かった
214風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:37:05 ID:1F0zwg1T
一月の稿料はまだ支払われていない。
215風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:41:00 ID:qa1XGBq9
>214 管財人に移行しました〜みたいな連絡来た?
216風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:41:06 ID:dm2f9KHG
うんこ出す穴に(・∀・)チンポー!!つっこんでる漫画のどこがいいんだろう
217風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:41:37 ID:frMUxxUR
チラ裏ではあるが来週BL系の編プロの面接に行くんだ・・・。ビブ程の会社が目の前で倒産すると、
厳しい業界だと覚悟してたが怖い(´・ω・`)
この1ヵ月が人生を左右しそうだorz
218風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:43:47 ID:fPZPyxHH
明日のマガビ、普通に全国の本屋で一斉に出るよね?
売らない書店も多そうで怖い
219風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:45:54 ID:CUDno5jH
今朝あったビブが夜には無かった_| ̄|〇
田舎だと侮った…
220風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:48:27 ID:iDQfbXIh
ビブは稿料安いよ
同人サイズ原稿の2次アンソロ書き下ろしくらいの
低い料金で投稿サイズ原稿の漫画を描かされてる人もいる
小説の某大手作家もビブは安いから仕事したくないと言ってた
221風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:48:37 ID:y0H1OCGA
>204
まとまりがないな、と思ったから一般論を書いただけ。
 そんなに内情をご存知なら、私なんかが書く前に
知っている事をまとめてわかりやすく、先にお書きに
なればよろしいのに。
222風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:49:10 ID:Ut4fZJr1
>217
ボーイズは浮き沈みが激しくある程度のところでないとすぐ廃刊・休刊になるよ。
でもある程度のとこなら普通の会社とかとかわらないんじゃないかな
いい編集者になってください。


で、ビブロスの原稿料が高いなんていう人はじめてききましたよ。
ガセもいいとこです。売れてる人でも安いっていってるのに・・・。
次のところではある程度金払いのいいところだといいな。
稿料がひくくて作家離れとかがなくなりますように
223風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:50:03 ID:oG1DXQ4g
発売決まってた新刊は、引き取り先で出るのだろうか…
LUVの次巻結構楽しみにしてたんだが…
224風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:55:15 ID:38FxEEAo
>>220
虹アンソロは描き下ろしなら6000〜8000円もらえるからいいさ
それ以下だったべw
225風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:55:25 ID:jgiG8HZV
原稿料は一度あがったら下げにくくなるし、
上がったら上がった出、
他社で描く時に折り合いが難しくなって、
いちがいに「上げてくれ」とも言いにくい。

と、知り合いの漫画家が言ってた。
226風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:56:16 ID:j5SKRehL
>217
前スレとか見れば分かるけどBL自体は黒字部門だったそうな
まあ、大変な事に変わりはないだろうけどがんばれー
もし採用されたら黒字をバンバン出せる編集になっておくれ…
227風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:57:58 ID:Ucp99Sgn
私がマンガ描きなら、編集サンがいい人たちなら
他と同程度の稿料でも、ちょい低くても、いいと思うんだけどな。
やっぱそういう問題じゃないのかな…。

とりあえず、身請け先が決まるまで、雑誌が出るまで、
すごくヤキモキしながら待ちます。
228風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:58:30 ID:I2ZoyNPB
口の軽い人のせいで契約がパアになると困るので
引き受け先決まるまでは絶対に作家にも教えてはもらえないみたいだ
通達あるまで大人しく待つしかないね
229風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:58:48 ID:J7RBbRK9
じゃあ何でビブロスだけでも20億の負債がでたの?
230風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:59:01 ID:qJmdXNxB
ビブが高いと言ってる人は、よそでデビューして何年か囲い込みされて
相場を知らなかった人じゃないかな。でビブにスカウトされて相場並みの
稿料をもらって驚く…というパターン。
231風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:59:49 ID:T04SZt3p
10年ほど前にビブロスの社長面接受けたんだけど、
その時社長が作家をバカにする発言して引いたなぁ。
すごく嫌な目つきをする人だった。
232風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 20:59:57 ID:38FxEEAo
>>227
義理人情だけではご飯くえないどころか生活もできないからな…
引く手あまたで仕事断らないといけないような売れっ子ならいいんだろうけど
233風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 21:07:48 ID:j/xnNIYv
>>221
前スレorサロンでとっくに書かれてるよ。
234風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 21:08:45 ID:NLPoxYUX
>>233
サロンサロンてうっさいなw
235風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 21:10:32 ID:S13K6ak2
>>199の書き方だと、印税は前払いみたいに読めるけど、
普通、本が発売された後だよ。
二ヵ月後〜三ヵ月後が多いかな。
236風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 21:11:49 ID:S13K6ak2
小高さんの稿料が頁2万と聞いたことあるが、
マジ?
237風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 21:12:27 ID:iDQfbXIh
私はよそから行ったからよその稿料と同じにしてもらえたけど
ビブでデビューした人は凄い安いまま上がらないから
他社デビューはいいなと言われまくってたよ
>224
2次アンソロは書き下ろし5000円が相場だと思う。
238風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 21:12:52 ID:9HuZyo+4
ビブロスにうつってからのカラフルで何度か話もらったことあるが
他所でコミックスも出ちゃってるし他誌で連載も持ってるのに
上限7000円でやれって言って来た編集だったから
出してるBLコミックスは好きだけど編集としては好きじゃなかったなー

BLのが売れてるのは知ってたから
そっちの原稿料は高いのかとおもったら違ったんだね…
239風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 21:12:54 ID:qJmdXNxB
>>235
発売月の5ヶ月後ってとこもあるよ、印税は。
ヒドス・゚・(ノД`)・゚・。
240風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 21:16:52 ID:I2ZoyNPB
自分は余所よりビブの方が稿料がいい
作家によってそれぞれ違うんじゃないかと
241風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 21:17:22 ID:vZlEkSWm
この道に入るきっかけがビブ。
本当に悲しい。
マガビ、ビボ金、小ビ、野獣、みんな好きだったよ。
ああ、悲しい。
242風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 21:19:08 ID:Bb6KiOBl
稿料の話しどうでもいい
243風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 21:20:15 ID:iWX/L8Jz
雑誌がどの程度のディレイで出るのか教えてエロ愛人。
244風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 21:21:49 ID:38FxEEAo
>>237
虹アンソロはよく書いてたが自分が描いた8社ぐらいでも
5000円はない最低6000円だった
男性向けとゲームの相場はわからないからそれ位かもしれないが

以下スレ違いなのでやめとく
245風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 21:22:00 ID:ZouIyAzV
そういや先月、某作家さん宛てに
ファンレター書いたんだけど、あれはどうなっちゃうだろう。
この騒ぎでもう本人には届かなくなっちゃうかな。
カナシス…orz
246風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 21:22:54 ID:IxqrgEn8
サイトのマスコットキャラなんだっけ
落ち着いたらふっかつするかなあ
247風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 21:24:33 ID:pARREOVD
ビブはコミックスの部数が他よりよかった…
248風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 21:24:50 ID:Ucp99Sgn
>>236
私もそんな話聞いたことあるよ。
はっきりわかんないけど、1万〜2万だったような…
249風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 21:27:29 ID:iDQfbXIh
>244
じゃあ知り合いはビブではかなり安かったんだな
どうでもいいから私もやめるが
250風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 21:29:04 ID:idLeK1dT
みんなアマゾンでかいまくってんだろかw
残り2〜3点ですって表示が多いw
251風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 21:30:11 ID:idLeK1dT
>>249
作家スレ逝けば?(ジャマw
252風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 21:32:08 ID:VGKj2+oK
小高さんとうとう無職か…
掲載誌潰れまくりw
稿料だけ高いままであの劣化で部数落ちまくりだもんなー
253風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 21:36:39 ID:+4y8m9So
巨頭さんならGUSHに行くらしいとマンガスレで話題になってるよ。
ソースは本人のサイトらしい。
254風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 21:36:49 ID:YUhsObwq
こだかはとっくに他社に移動済みだが…
ビブ編についていかないのかーとはおもた。
255風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 21:38:32 ID:Bb6KiOBl
>>254
絆って連載終わった?
移動してやってんの?
256風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 21:39:50 ID:72lsxyba
どこに身請けされても、新人賞は続けてほしいな。
自社で新人を育てていく気風がすごく好きだったので。
最近では、吉田ナツが個人的にヒット。
またどこかで書き続けてほしい…
257風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 21:42:28 ID:PrEzPsMe
>250
bk1ではまだ買えそうじゃない?
258風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 21:51:44 ID:JkpUiH01
今日朝イチでビブ棚に張り紙してきた。
「倒産した関係で、返品しなければなりません。
まだ、購入を迷っているお客様。最後のチャンスです。」

そして棚を見上げた。

…ウチ、すっげー小さい本屋なのに3段も使ってたよ…
お客さん、気付いてくれ…!!と思いながら仕事したよ。
明日のビボイは入荷してくれよ頼むよー。・゚・(ノД`)・゚・。
259風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 21:57:43 ID:hqFLjSJ/
>>258
いい本屋さんだ・・・ホロリ

って、ビボ入荷するかどうか今の段階で書店員さんにもわからないの!?
260風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 21:58:10 ID:fTxpU0FU
>199の最後の一行ってよくあるの?
ブレイクして重刷がかかるようになった作家の過去本が
一社だけ品切れも重刷もなしに売り続けてたりすると
「どうして品切れしないの?」と不思議に思ってたんだが・・・・
261風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 22:01:48 ID:ckqFKBIv
>>190
亀だが、ありがとう、ありがとう。その優しさに思わず涙した。
でも、スレ読んでるとまだまだ置いてる書店もあるみたいだし、
もうちょっとがんがって探してみるよ!行ったことない駅の本屋にも行ってみる!
今日はショックで一日中抜け殻同然だったが、190タンの優しさで少し復活したw
262261:2006/04/06(木) 22:08:43 ID:ckqFKBIv
スマソ、感動のあまり手が震えてメル欄間違えたorz
261=169です
263風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 22:16:14 ID:pe2Nrxe0
>>256
その人小説スレで話題になってるヨ。
264風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 22:25:05 ID:7kctS7Jn
これって本当?
教えてボボ編の中の人!

340 :匿名希望さん :2006/04/06(木) 09:29:16
ここって、青磁ビブロスを計画倒産させて、負債は全部クリアして資産を
ビブロスという新会社に移したって過去というか、実績があるよね。
パロディ本での著作権違反の裁判で負けて、その賠償もそれで払わないで
クリアしたんじゃなかったっけ?
265風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 22:27:47 ID:4/9wx/ca
790 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 2006/04/06(木) 22:21:42 ID:RBQW1grD
光/文/社がBL参入ってがいしゅつ?
266風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 22:28:59 ID:NJWq3vZr
空気読まずにカキコ
今本社前通って来た。
フロアに明かりが点いてて何だか切なくなったよ…。
編集さん頑張れ。
267風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 22:29:15 ID:fPZPyxHH
>264

何でそのスレの後のレス読まないの?

268風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 22:32:35 ID:gLd8ONm1
書店員だが、うちの店には明日発売のマガビも入荷しないらしい
269風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 22:44:33 ID:eOoLkRfi
やっぱ吉田さんは良いよね。
自分も大好きだ。
あと、個人的には月にむらくもの人も
キャラに愛情が感じられて好き。
漫画では赤裸々ラブの人が好きかも…

渋谷のスクランブル交差点のツタヤ六階には
まだごっそり本有ったよ。
270風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 22:50:22 ID:aBL3I+GO
家の近くの本屋寄って来た。
そこも今月のビーボーイ入らないって。
大きいところなら入るかな?
271風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 22:52:32 ID:tS5W397y
取次でストップしてるんだろう。
もう入らないと思うよ。
272風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 22:54:04 ID:+Xm6xnXD
>>252
GUSHで連載、花恋で予定ありますww

小高サンについては、絆があるから
がゆんが言ってたように移動する会社で描くかも試練わな。

>>254
モチツケ。そして気になるなら本人のサイト見なさい。
まだ移動してないから。

明日発売のマガビだが。
こっちじゃ本州の2日後に発売だから、
来るのかどうかすらわかんねぇよ…どうしようママンorz
273風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 22:57:05 ID:rA6jiE8f
小説スレで吉田ナツがインスパイアかパクかって話題出てるけど
この騒ぎの中でそんなのばれたらひっぱって貰えなくなるね
274風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 22:57:36 ID:76/SgCeZ
ふと思ったんだけど、B-BOYのBってもしかしてビブロスのB?
だったらもし他会社に移動したら雑誌とかのタイトルも変わるんかな。
275風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 22:59:50 ID:dIBcrL/p
おそらくbe-boyの略だと思われる。<ビボイ
ビブロス・ボーイってでもなんかすごそうだなwww
276風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 23:01:23 ID:AnZeP3jn
BLボーイの略じゃないか?w
277風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 23:02:20 ID:PzAIjekU
b−BOYって「美少年」をもじったって聞いてたけど・・・。
オヴァの記憶まちがいかな?
278風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 23:02:47 ID:/lS5NsCe
書店によってはマガビ入荷無しなのかな…。最悪どことも無いのかorz
7年間他社のは読まずマガビだけ読んでたから、何とも寂しい感じ。

>>274
正しくはB E×B O Yだから違うとオモ。
タイトル変わってもしょうがないけど、
中身はあんま変わって欲しくないなあ。贅沢は言えないのだけど。
279風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 23:03:25 ID:9VRob+X/
>>277
美ーボーイってことかーーーーー!
 
ホストみたいw
280風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 23:03:35 ID:2GtDPVYP
>274
BがビブロスのBかどうかは知らんが
本のタイトルは商標だから
申請した会社・申請した分野・申請したタイトルがセットで権利として保有される。
会社が変わった時点で、申請から10年を経て無効にならないかぎり
同じタイトルは使用できないと思われ

ビブロスが「B-BOY」を商標登録してなかったら法的には問題ないが
買い取った会社としては同じタイトルは使わないだろう
ビブロスが出していると思われて出版社が変わった意味がない
281風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 23:03:46 ID:mNi94TAm
b-boyって確か…美少年ボーイ
じゃなかったろうか?
記憶あいまいなので間違ってたらスマソ
282風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 23:03:48 ID:WMZ93QeR
ビボイ創刊時(雑誌化の前のやつね)はボーイズラブなんちゅー言葉もなかったがな
283風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 23:05:25 ID:t5CQfioe
昔、創作ホモはジュネ系って言われてたなぁ なつかしぃ
284風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 23:05:51 ID:TuBJWSJe
いっそのことタモリ倶楽部で
ビブロス特集をやってけれ・・・

なんて、自暴自棄になる
285風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 23:11:05 ID:5YEOngAr
>>273
古いやつなら大丈夫と思ったのかな。
マジ話ならガッカリだよ。
286風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 23:11:16 ID:QkjLTuzN
藤川桐子さんのカラー付き読み切り一個発見。
自分2004年に結構マガビー買ってたのねん。
でも、今回のコミックスのこと考えると切ないなあ。
287風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 23:13:35 ID:+Xm6xnXD
誰か、私に今月のマガビを送ってくれ…本気で頼む…orz
288風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 23:15:16 ID:S9mwj7MG
こりゃ週末は都内本屋めぐりだな…。
それまで残ってるかな。明日は仕事だから無理だし。
289風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 23:22:38 ID:eOoLkRfi
>>273
マジで…
あのねっとりとした練羊羹のような
セクロス描写がデビュー作から大好きだったのに。
ショックだ…。
290風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 23:31:44 ID:0qnac8wA
>>280
つファンロード
291風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 23:33:54 ID:UwycZg7f
>289

いや・・・好きならそんな確定情報も出てないまた聞きで鵜呑みにすんなよ
292風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 23:34:45 ID:8aVv04I+
都内千葉寄り
近所のそこそこ充実していた書店からごっそり無くなってた

もうやめれ、という事かな・・・orz
293風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 23:35:40 ID:JZf5xSag
関東の書店員だけど、うちの店はまだ置いてあった。
どうやらまだ返品は受付してるらしく、もう手に入らないかも!
ってPOP作って売ってる。

でもいつ返品不可になるかわかんないから、
いずれかは返品になるらしい。
本屋で欲しかったのあったら買っといたほうがいいよ。
294風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 23:38:52 ID:fEFFY0ZV
ZEROも発売日変わるけど出るみたいだね。
どこの出版社になるんだろう。
295風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 23:41:30 ID:9VRob+X/
>>294
kwsk
指針たんは続き出してくれるんだろうか……
296風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 23:41:35 ID:38FxEEAo
>>294
出るんだ
JUNKとかは雑誌ごと消えそうだなぁ
297風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 23:42:48 ID:9VRob+X/
連続ageすまねっす……
 
さっき友達にメルしたけどまだ倒産知らない子もけっこういるみたい
週末のヲタ本屋は阿鼻叫喚になるかなー。
298風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 23:45:31 ID:fEFFY0ZV
>>295-296
ZERO掲載作家の日記に書いてあった。
出るみたい…な書き方なんで実際どうなるかわからないんだけど。
ちょっと期待が持てた。
299風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 23:45:42 ID:jbRggcoA
うちの近くの本屋ではまだコミクス売ってた(でも減っていた
ゴールドもおいてあったなぁ
300風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 23:46:09 ID:x1R17QF1
密林、『2〜3日で発送』てのはもうダメなんかな
301風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 23:51:02 ID:sa+v2otb
都下TSUTAYAたくさん積んであったよ
欲しいと言う人に片っ端から送ってあげられたらいいのに
302風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 23:51:39 ID:TuBJWSJe
倒産・・・orz
303風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 23:51:54 ID:1TRgCd70
名瀬サソ日記あげー(゜∀゜)!!
名瀬サソも大丈夫だった!良かった!
304風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 23:52:32 ID:ryWpt1im
>>298
誰だろ…。
ZEROが出ないことに一番ショック受けてたんで出るんならマジ嬉しい。
新情報あったらまたカキコしてくれる?
305風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 23:52:51 ID:D6YUNJu9
古本屋業界には関係ないよな?>返品や回収
306風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 23:54:57 ID:9VRob+X/
>>305
ないけど値段には影響するかも
(品薄高騰か新古品大量流入で値崩れか……)
どっちにしても好き作家さんには一文にもならない話だ
セツナス
307風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 23:56:47 ID:uqqsNd9p
ルイルイも日記に書いてたよ
でも大和さんとかルイルイはあまり心配してない

もっと微妙な人のほうが気になる
そういう人に限ってサイト持ってないし
308風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 23:57:43 ID:cht9ofZz
大陸騒動を思い出した。
あの時みたいに拾ってくれる会社がでてくるといいねえ。
309風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 00:01:43 ID:1cjvgqzy
>305
だらけは値段上げるような気がする。
310風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 00:02:53 ID:Tt8J5L5D
あと10日で読めたはずなのに…(ノД`)
こんな事なら小b買っとけば良かったyo…
311風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 00:03:02 ID:LTfXoL13
ビブ作家の一覧がホスィ
312風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 00:05:29 ID:3Tk0DO0H
既刊は最悪、古本でも入手できるからまだ諦められるけど
マガビ5月号の入手が無理そうなのがショックな地方民。
早売り買いに行くのには数万円かかるよ…
313風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 00:06:19 ID:8Te6ZWbG
今日買った本スレみごとにビブ祭でワロス
・・・たのむからいつか普通に購入できるようになってくれ
314風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 00:06:56 ID:KRTx+lMs
関西だけど地元の本屋3軒まわったけどまだどこも引き上げてなかった。
雑誌もまだ有った。地方は対応遅い…?
 
そのうち1軒に今月発売予定だったスラッシュのフェア小冊子が
ご自由にお取り下さい、て置いてあったよー…あれだけはもう入ってるのか。
全プレの企画予定とかあったんだね。
まさかこんなことになるとはな…。・゚・(ノД`)・゚・。
315風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 00:07:23 ID:GB/x5S3n
買いまくっておけば
ヤフオクとかで結構
儲けられるだろうな。
316風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 00:08:07 ID:UIBT+qX4
おやつ時間に兄友いったら
通常通り売ってた。
ビブだけ5000円分ほど買ってみた。

利賀犬の血の小説とメガネ特集とか医者特集。
交際で似たアンソロ出してるんだね。
金と零も買ったが、開封するのもったいない。
小b5月号が欲しかった。
317風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 00:08:49 ID:OcyWDeHk
高永さんも心配しないでみたいな事サイトのトップに書いてた
コミクス出るっぽい事聞いてたから気になってたんだけど良かった
318風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 00:08:51 ID:ziGq79wU
そう思って801者の売れ線を知らずに素人さんが手出して爆死の予感
319風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 00:08:58 ID:zdvH2evl
>>312
。゜(゜´Д`゜)゜。ウワァァァァァン私もだよ!!
きっと、早売り買いに数万かけて飛行機なり電車なりで行っても、
その頃にはもう売り切れてるんだよ…そういうもんだよ…。
320風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 00:16:32 ID:VauuIKAM
朝霧さんもコメント出たねぇ。5月刊予定のノベルズが著者校すんで
イラストの上がり待ちだったらしい。31日夜にラフ画のFAX見ながら表紙の打ち合わせして
週明け月曜に原稿返却作業開始。火曜に原稿到着、水曜倒産だって。
該当シリーズに関してはビーボーイの名前を残せる方法を模索して頑張ってる
編集・担当に下駄を預けることにした…みたいな内容でした。
321風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 00:18:13 ID:x6mcubqE
せっかく勇気を出して4月号からB×BOYを買いはじめたのに倒産とは・・・
俺がどんな心境で書店で買ったと思ってるんだああああああああ!!111
腐女子コーナーっぽいところからB×BOYをサッっととって
ダッシュで会計に行ったのはいいけど、並んでてさらに後ろからも人がきてorz
そんな苦労が水の泡だ・・・
322風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 00:21:19 ID:n4BhAk3Z
マガビーって名前がなくなるなんて(´・д・`) ヤダヤダ
年2回のお楽しみJUNK BOYが読めないなんて(´・д・`) ヤダヤダ
マガビーコミックスの装丁がなくなるなんて(´・д・`) ヤダヤダ
323風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 00:25:46 ID:4ak1xhCi
地方兄友明日行っても無駄かな・・・_| ̄|○
とりあえず、さっきまで車飛ばしてLUV貴族特集買って来ました。
この出版社がなくなるのは、本当に悲しいし寂しい。・゚・(ノД`)・゚・。
324風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 00:30:34 ID:U5y3QMD0
明日本屋に行くけどBBOYが手に入らないのヤダヤダ ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
まあ見つかるまで血眼になって探しまくるがな。
BBOY見つけたら数冊買った方がいいのか
他の仲間達のために一冊だけにした方がいいのか…
325風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 00:32:21 ID:wabw5DYZ
数冊買って良心価格でヤフオry
326風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 00:33:36 ID:4ak1xhCi
そういえば、こっちではまだ本屋に、小b4月と金4月号残ってたよ。
明日、マガビがありますように!!
327風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 00:35:40 ID:fYqCwpWg
>>309
超地方の古本屋の店員だったりするんだけど、自分の店ではそんな話は出なかったから…。そうかだらけとか有名どころは値上がりするのか。情報ありがとう。
328風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 00:37:19 ID:NnBt3Hz1
チャッピーがいなくなるなんて(´・д・`) ヤダヤダ
ピートがいなくなるなんて(´・д・`) ヤダヤダ

ちなみにマガビごとまるっと他社へ移った場合、
この出るか出ないか分からない5月号はどうなるんだろ?
もう1回発行するんかな…。でないと話の繋がらない読者も出てくるだろーし。
まぁ、全部妄想の域ですが…。orz
329風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 00:45:37 ID:MBGX8w6l
>328
忘れてた ピートwww
330風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 00:46:12 ID:ajPluuh7
ばーばらさんの日記見てきたけど、

>両社担当さんから誠実な連絡などもいただきまして、ビブロスさんのほうは
>今後、編集部ごと版元を移動するような動きもあるそうですし、

って書いてあったよ。本当にこのまま丸ごと移ってくれたら良いんだけどなぁ
331風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 00:47:01 ID:yBoolJ9E
今日は本屋に行かねば…とお金おろして行ってきたけど
普通に並んでて拍子抜けだった。
とりあえず買えるうちに買っとけーと欲しかったものは入手してきた。
332風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 00:48:04 ID:n4rLmJj4
>330
だからそれはもうそうらしいとさんざんガイシュツだよ
333風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 00:48:45 ID:nGSpRklh
アスマタンは原稿全部返却されたとbbsに書いてあった
小説の原稿も返却するものなのか?
334風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 00:51:06 ID:Q953BV1i
JUNK!BOYSのCD企画とみなみ遥はどうなるんだろう?
335風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 00:52:10 ID:BRPu2CZI
本仁の行く末が…

そして高嶋のラストクライアントは出ないままか…orz
336風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 00:53:23 ID:wabw5DYZ
まるっと移るとして、4月発売予定の品々は
少し遅れてそのまま出る?
社屋引っ越したりで遅れるだけならいいけど。
337風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 00:53:59 ID:n7CD6+3z
元本屋店員から

倒産出版社情報はチェーンの大手本屋だと数日前に話が流れて
速攻で返品に回る(倒産しちゃうと返品うけつけて貰えないことがある)からもうないんじゃないかと思われ
対応遅いところもたいてい今日のうちに返品しちゃってると思うが、運がよければ箱詰したままで送ってないかもしれんので
恥を忍んで24時間営業の本屋のコミックあたりでいる店員に
「倒産しちゃった出版社のなんですけど、まだ返品し残ってないですか?」って聞いてみれ
優しい店員に当たったら返品箱漁ってくれるかもしれん
338風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 00:55:45 ID:Bq3Bp1Vb
前に桜桃が潰れた時に、好きだったマンガの最終巻だけ出なかったのを思い出した
結局どうなんったんだろうアレ…

今回もこういうことがなければいいんだけど
339風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 01:06:36 ID:gIg1VRnE
ボイズラブは一期一会。
雑誌掲載されたままコミクス収録されない作品も結構ある。
好きな作家・漫画家の気に入った作品の掲載された号は買っとくのが吉。
340風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 01:08:16 ID:zKQmGqG3
まったくだ。今回思い知ったよ。
341風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 01:08:19 ID:t/HfObsL
本屋勤務ですが、雑誌とコミックはビミョウに事情が違うらしく
マガジンビーボーイは普通に販売する本屋結構あると思われますので
皆様も希望を捨てずに本屋に足を運んでみてください。
私の勤めている店ではマガビーは普通に販売
その他既刊新刊は扱い無しです。

今後について編集部に問い合わせは出していますが、
電話回線繋がらないです・・・
342風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 01:09:29 ID:gIg1VRnE
>>341
すでに会社は閉鎖されてるから今まで使ってた電話は繋がらないと思われ。
343風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 01:12:26 ID:eW2J9yDZ
このスレ見てると、なんだかんだでビブロス愛されてるなあと思った。
今は編集さんは大変なときだと思うけど、このスレ見る機会がもしあれば
きっと励まされると思うな。がんがってほしいね。
344風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 01:13:11 ID:3q7ufVqe
>>298
別の作家では雑誌が出ないため掲載予定の作品は今後不明って書いてあったよ。
どっちなんだろうね。
お蔵入りにはならないで欲しい。
345風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 01:14:56 ID:E3L5kl30
ピート君ってまだいるのか。なつかしす
346風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 01:25:52 ID:U5y3QMD0
24時間の本屋だったらもうBBOY並んでるかな?…売ってればの話しだがorz
前スレでGOLD出るって書いてたのは信じて良いんだよね?
やっと読みたい漫画が載ったんだよ。しかも前後編。
後編見たいんだよ…後編(つД`)・゚・

身請け先が決まるまで落ち着けないよ…
347風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 01:28:57 ID:NnBt3Hz1
>>341
嬉しい情報ありがとう。
明日本屋巡りするのに希望が持てたYO!

ピート君はまだ現役で血を噴出したりしてるお。
次の雑誌に移行しても健在でいて欲しいなあ。
っていうかあれはどーいう由来のキャラなのか昔から不思議でしょうがない。w
348風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 01:31:22 ID:GB/x5S3n
>>341
編集部なんかじゃなくて
流通やってる取次とかに聞いてみれば。
349風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 01:34:24 ID:PKQ/Rddd
倒産記念真紀子
350風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 01:37:49 ID:fSgBmhz7
>>333
今どき生原稿はないと思うけど、
原稿流出するとまずいって判断したんじゃない?
最近もなんか騒ぎあったし。

なんて良心的なんだ、編集部。・゚・(ノД`)゚・。゚・

…それにしては作家さんによって対応が違いすぎるけど。
351風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 01:41:34 ID:jwdv+KTS
今日ここのログ読んでから本屋に走ってきたのに買いそびれていた本に今頃気がついたorz
イーホンで頼んでみたんだがどうか買えますように…
352風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 01:42:02 ID:7hjXtAx2
ひどい対応された作家いるの?
今回のビブは合格点だと思うが。
353風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 01:43:37 ID:8/OEkvpW
でも全部同じ対応なんて不可能だもんね
結構な人数つかってるんだし
優先順位はあるよ
354風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 01:43:40 ID:t/HfObsL
>348
取次いわくニッパンは一年間は返品受け付けるらしい。
(つまり、既刊を即返品しないでもう暫くは普通に売って良いよってことだ)
ただ、この手のことは信じるとバカを見るというのは定説らしく
リスクを恐れて殆どの書店が返品に走ってるというのが実情。
355風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 01:44:19 ID:6gkbWVmq
切る切らないは仕方ない事
356風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 01:46:51 ID:n4rLmJj4
>作家対応
ごく一部の売れっ子にだけは確約だして、
大半の作家には連絡マテクレ対応なんだとおも。
編集全員の明日だって確約されてるわけじゃないんだろうしさ…。
357風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 01:51:42 ID:/ob6aaP3
>352
ちょっと仕事しただけの私とかは
稿料まだ(まぁ間違いなくもらえない)だけど連絡すらないよー
連絡ないのはどうでもいいけどカネはホシーw
358風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 01:52:45 ID:X4YfhB5N
数ヵ月後にビブから初単行本の出る予定の新人の日記みたけど
最後までまめに連絡くれたとか、単行本は少し遅れるけど
ちゃんと出る予定とか、雑誌掲載のスケジュールもそのままとか
ここで出てる人気作家と同じような対応されてる感じだったけどな。
現在進行中の仕事してた相手にはマメだろうし
今進行してる仕事がなかったり切る予定だった作家にはそれなりなんだろう。
359風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 01:53:24 ID:1mtOnvHf
本仁もサイトで心配しないで欲しいみたいな事書いてるね。
直野さんは…微妙なのかな…
360風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 01:57:12 ID:gIg1VRnE
うーん。。。直野さんはかなりぼやかしてるね。
どちらかというと売れているほうだと思うから
ここですっぱり切られるって感じでもないと素人は思うわけですが。。。
361風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 02:00:14 ID:wnlNu0j2
83 名前:名無し草 投稿日:2006/04/07(金) 01:44
ついでなので、困ったちゃん達にレスしてあげます。

自分がBLとして書く理由。
それは過去の職業と自分自身を結び付けられるのを恐れていたから。
自分が一般小説として書けば、ああ、そういう職業のひとだったんだってなるから。
雑誌にもサイトにも普通に顔出してたし。
腐女子だと思わせれば、バレずにすむからな。
当時の粘着客にも遭わずに済むから。
写真ですが、貴方達女子の見るとこにはありませんよ。

引用元:フカザワアキラ(ttp://akirah.exblog.jp/

男?
もしそうなら最後の一文は女を馬鹿にしてるとおもた
アクセスアップと自己顕示欲のために、腐の客を呼び寄せ
実は見下していたんですね

普通のヲチャではない腐女子の儲もいなくなるだろうて
362風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 02:01:10 ID:Yz7NlYTN
去年初コミックスが出た知り合いは原稿返却があっただけで
音沙汰は無いみたいです
2ちゃんやニュースも見てなくて自分がビブ倒産したよって連絡して初めて知って
ものすごいショック受けてたから
連絡行ってない人もいるのかも…
363風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 02:02:30 ID:JtawNYPg
本屋でブの本置いてあるとこをみると未だに倒産が信じられん。
364風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 02:04:35 ID:gIg1VRnE
ネット環境にない(もしくはあまり頻繁に接続しない)人はまだ知らないかもね。
今日、いつものように仕事や学校の帰りに書店に寄って
マガビ買おうとしたら店になくて、初めて倒産を知る読者も結構いそう…
365風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 02:07:10 ID:+UBctMT6
>>264
亀だがそれは大嘘。
「青磁」が付いてると陶器関係の会社とよく間違われるので、普通に社名変更しただけww
社名変更当時の中の人より。
366風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 02:07:36 ID:fSgBmhz7
好きな作家さんが微妙なラインにいるから、
ちょっと、どうなんだろうと思ってしまったんで。

編集部は自分だってどうなるかわからないのに、
一生懸命やってると思う。
本当に、なんで無くなっちゃうんだろう……
367風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 02:10:30 ID:gIg1VRnE
モー霧テンテーの日記見る限りではかなり急速に事態は進展したっぽいね。
原稿を速攻返却したのはえらいと思う。
過去に倒産でトンズラこいたところもあったはずだが
ビブ編はがんばっていると思う…
368風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 02:10:32 ID:Wtj/njzA
あれとかまだ買ってない!と焦り仕事帰りに本屋行った
たこやき国のだらけ近くのコミクス専門店は返本してなかった
平積みしまくり
棚とかに注意書きがあったよ(倒産したので注文受けれませんみたいな
今日発売の予定のビボイは普通に売るらしい


個人的に神葉理世と剣解が気になるよ…
369風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 02:15:18 ID:U5y3QMD0
>>368
そう言う情報待ってたんだよー!
たこ焼き国のだらけ…電気街の方?
370風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 02:16:54 ID:ubloF56Q
>たこやき国のだらけ近くのコミクス専門店

本一番?
371風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 02:19:15 ID:4GfdrYXM
bk1の注文、出荷完了になったよ。
372風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 02:22:58 ID:Wtj/njzA
>>369
いや、370の方です
ホワイテーのはしっこにある所

明日、そこいら周辺の大手本屋とかチェックしてみようかな
まだ買いたい本があった orz
373風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 02:24:46 ID:IXG/WZdm
ビブの本には買おうか買うまいかずっと悩んでいた本が何冊かあるのに倒産だなんて…
これは思い切って買えという啓示なんだろうかorz
374風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 02:28:09 ID:85w/B7Rx
>>372
ありがとう!明日行ってくるよ!
他にも本屋チェックしてくるので見つけたら報告します。
375風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 02:28:22 ID:HOYFcae1
>>373
同じく……。
どれほどの出費になるか考えると頭が痛い。
376風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 02:29:54 ID:ziGq79wU
直野さんの本はこの先どうなるか怪しそうだね
元々麗人のが多い人だったからなのかな。
ビブロスから出てる本、一回手放したけど、また買っておこうかな…
377風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 02:32:17 ID:HDcnUGPu
自分がいま気になってるのは場汁とビブメインで
やってた作家さんorz
サイトも動いてないっぽいし
これから何をチェックすればいいのかわからないよママン
378風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 02:37:48 ID:/ob6aaP3
>377
ご愁傷様としかいえないなその人…カワイソス
379風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 02:41:32 ID:eE9obShd
自分も今日ビブの残り福を拾いにたこやきホワイテーbk1行ってきた。
店内入ってすぐの新刊陳列コーナー、前はBL系が一番前で
その奥に少女漫画だったのに、配置が入れ替わってた。
ビブの倒産で、BL全体が傾き始めたと判断した店員がいるのかもね。
380風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 02:42:53 ID:SBphgEZy
>場汁とビブメインの作家

新たなロック作家が誕生?
381風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 02:58:27 ID:sdjo82JE
ちょ… 2006,4,5

心労で倒れそうです…。
どうしよう……ほんとこれからどうしよう…。
突然後頭部をカナヅチでしばかれたような衝撃です。
早く連絡を下さいよー担当さん…!!
て言うか連絡来るの…?
ちゃんと連絡貰えるの…!!?
あああ、どう言う行動に出れば良いのか分からない…!

すみません、今日はちょっと元気に日記が書けません。
分かる方には分かる事情だし隠す事でもないのですが、何となく日記に詳しく書くのはアウトなのかとも思うので、今日はこの辺りで〜。

えーと……暫く引き蘢ったらスミマセン…。
382風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 02:59:04 ID:sdjo82JE
うわぁ… 2006,4,6

昨日はちょっと上の空でしたが、だいぶ実感が湧いて来ました。
考えても仕方無いのにやっぱり色々と考えてしまって、何だか原稿が手につきませぬー。
どうも、●●です。

重大な事に気付きました。
5月振込み予定の原稿料……これはもしや、入って来ないんじゃないの…?
ふ、踏み倒されるんじゃなくって!!?
アイータタター……
短編だからマシですけど、まだマシですけど、でもねぇ…!

何だろうなコレ。
私の親類で、勤め先が倒産したりリストラだったりって言う話が、今年に入ってから私を含めて4件あります。
呪われているとしか思えない……ぬぐぐぐ…

い、胃が痛い…胃が痛い…
夜中、途中で何回も起きましたが、夢の中でも似たような境遇になっていました。
泣きそうだ……エーン!!
383風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 03:05:38 ID:KMIhag8t
誰?
384風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 03:07:21 ID:sdjo82JE
>383
4月号読みきりの新人さん
385風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 03:09:32 ID:3ZW9uRJV
>>341
ありがとう、ありがとう・゚・(ノД`)・゚・。
発売日から2日遅れてくる地方に住む者だけど、
来週月曜日、頑張って本屋に行ってくるよ!

>>377
場汁ってどこから出てたの?そこも倒産したとか…?

本仁と九州サソのカキコ見て、またちょっとホッとした。
直野サソ危ない感じなの?
狼シリーズと狛シリーズ好きだったんだけど…
386風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 03:10:27 ID:cQiFVK4A
ヲチ乙

夢の中で、ビブ倒産→ロスチャイルドって名前で再出発してた。
待ってた新刊が無事手に入ったところで起きたけど、
なんだその名前。
387風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 03:11:57 ID:3ZW9uRJV
>>386
ロストチャイルドなら…まぁ、アリのような肝汁…?
388風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 03:14:51 ID:ljE/tZCf
ロスとはロスァンじぇるスのことなんだろうか…
でも正夢になるといいね>待ってた新刊が無事手に入った
389風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 03:15:35 ID:ljE/tZCf
どうでもいいけど何かすごい変換になってる…orz
390風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 03:15:52 ID:/ob6aaP3
>382
新人さんは本当可哀想だな…そりゃ動揺もする罠
391風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 03:20:07 ID:vD8/r/5A
>>386
資本力のあるところに身請けされる…ってウワサが夢を見せた?
そこから血+のアンソロとか出たら面白すぎる。
392風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 03:26:06 ID:0clLDWch
たこやきのくに 木のくに家 半9ビルの上

も、ビブコミックスてんこ盛りだったよ。ノベルスは見忘れた…。
びっけとか出たばかりのも面陳であったし、ビブコミも普通に平積みもしてあって
倒産のお知らせもきちんと提示していた。
新刊コミックスは発売中止とも書いてあったよ。
大きめの本屋で余裕がありそうなところはしばらく在庫置いておくのかもね。

ビブも新会社で在庫用倉庫とか新しくもらえると、
増刷とかも上手く使えるようになるかな。
メンクイの2・3巻発売時に品切れだった1巻をいつまでも増刷しなかったしなあ…。
あれはもったいなかった。

>>344
そうなんだ?どっちだろうね。私が見た日記の作家は連絡いっていたみたいなんで
雑誌はほとんどかわらず出るのかあ…と思った。
お蔵入りだけは勘弁。
393風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 03:27:18 ID:T49mvkCV
起きてたってしょうがないのに気になって眠れないorz
394風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 03:35:10 ID:3ZW9uRJV
>>393
漏れもだよ…orz
編集部毎(って言うのか?)移るって言ってるから、
この先もあるって信じてるんだけどさ…
395風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 03:41:55 ID:T49mvkCV
気を紛らわせようと色々調べてみたんだが全く情報無い
ていうか更に気になって寝れなく…orz
何時間このスレ常駐してんだか…
396風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 03:47:00 ID:G6pgvJV/
>>392
穴は入荷が不明です。みたいなのが貼ってあったな。
あるやつをとっとと買っとけという事か?
森は特になにも無かったキガス。
397風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 03:48:57 ID:Mx69AzMi
398風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 03:53:49 ID:n4rLmJj4
>397
ないよ
399風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 03:55:02 ID:zELDJWXT
ttp://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/
これなら行ける?

仁田さんのコメント読みにくいったらありゃしねえ。
400風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 04:03:59 ID:IcfJUTjg
>>365
もともとなんで「青磁」ってついてたの?意味不明なんだけど
401風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 04:04:44 ID:1nsEe2Qf
>>399
dクス。

なんかさぁ…わかってたけど、
小高、やっぱ他社で出そうとしてるんだね…
食ってくには当たり前の事なんだろうけど、
ちょっとムカついたというか…ショックだと言うか…。。。
402風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 04:05:31 ID:+R4yQbwp
>>399
行けた。新しい情報d。
でもやっぱり寝れない罠…orz
403風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 04:07:30 ID:BONNIbPr
>399
>会社の倉庫が壺や皿の社長の私物で埋まっている一方で、
>やまねあやのや新田祐克の画集も含め、コミックスやノベルズを平気で破棄していたとのこと。

(((( ;゜Д゜)))
404風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 04:08:51 ID://NCUqe6
さっき自分もそれ読んで、ミクで該当の元社員の日記探した。
暴露記録にでもなってるのかと思ったら、
そんなことはなかった。
社長のヤバさは伝わったけど。
405風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 04:10:46 ID://NCUqe6
さっき自分もそれ読んで、ミクで該当の元社員の日記探した。
暴露記録にでもなってるのかと思ったら、
そんなことはなかった。
社長のヤバさは伝わったけど。
406風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 04:12:08 ID:2u/HbzxO
>>404-405
落ち着け
407風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 04:12:31 ID:1nsEe2Qf
てか、ママンに「倒産会社のコミクス買い占めてきたんよ!」
と言ってしまったが、>>399の新聞記事読んだら
ホモ本だとバレるじゃマイカ…ぎやぁああああorz
408風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 04:12:52 ID:Yz7NlYTN
辰巳グループって辰巳出版のことかな…
スコラとかああいうの出してる
たしかBL関連はまだ手出してないと思ったけど
409風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 04:13:29 ID://NCUqe6
二重スマソ
もう寝るよorz
410風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 04:13:46 ID:n4rLmJj4
債権者集会か…未払いがある作家さん大変だな
411風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 04:13:53 ID:+R4yQbwp
>>401
ファンとしては他社でもいいから続き出して欲しいよ。
まあショックでは有るが…
412風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 04:15:08 ID:/ob6aaP3
額が大したことないから行く気が起きない…交通費が無駄だ…>債権者集会
413風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 04:17:53 ID:1VUr0b5U
>408
いや、同じグループ蒼竜社ってとこでちょこちょこBLに手を出してる。
木原さんの本をやたら出してて、木原スレで頑張れ言われてるw
414風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 04:18:24 ID:kylzf2jR
>>408
辰巳はエロからは手を引きたがってる
今更参入はないと思うがどうか
415風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 04:30:31 ID:lFY3zp7F
書店員です。
取次ぎに確認したところ、コミックスは普通に返品できるということだったので
うちの店ではそのまま残すことにしました。
ノベルズは今から返品してもアウトなんで、こっちもしばらくは棚に残します。
ただ、出て3ヶ月以内のノベルスとLuvの19、20に関しては今返品したら大丈夫らしいので
すべて返品しました。
一番手に入りにくいのはここ3ヶ月の新刊ノベルスだと思われます。あと、スペサルプライドも。
そこらへん購入予定の方は急いだ方がよいかも。
416風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 04:30:51 ID:eW2J9yDZ
辰巳は誤情報だと思われ。
書いてる人も根拠のないただの予想みたいだし。
417風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 04:34:13 ID:ctFz+B8d
>>411
でも、あんなにデビューの事について書いてたから…やっぱりショック。
何となく、小高と岩本サソとでの「絆」って感じだったから…

やっぱり、身請け先がどこになるにしても、
「ビブロス」でのマガビー・金・零等と同じ様な企画は無理ポだね。
コミックスデビュー、CD・グッズ色々やってたのにね…
そういえば観てないからわかんないけど、
学園天国のアニメはどうなってるんだろ?氷栗サソ…

ゴメソ、ぐちゃぐちゃだ。とりあえず一回寝て頭冷やす。
良い方に進展する事を祈ります…。
418風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 04:43:44 ID:kVFCNMWJ
>>417
解るよ。確かにショックだ。
でも今のままお蔵入りになるよりは他社でも良いから続き書いて欲しい…。

身請け先が良い所見つかると信じて漏れもいいかげん寝るよ。
419風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 05:27:15 ID:4wvbjpnN
小高に関しては最盛期の立役者だしまだ根強いファンがいるとはいえ、今は……だから
ビブとしても扱いが難しい作家なんじゃないだろか。本人も大御所然としてて見栄っ張
りっぽいし扱いづらそうだし。
最近居心地悪かったからこれを機に……ってことなんだろうかと思う。
420風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 05:36:39 ID:QLAD9TlB
>>407
うちは五日のうちにネットニュース出してた読○取ってるんだが、
五日の夕刊と六日の朝夕刊チェックしたけど記事なかったよ。
テレビのニュースにも遭遇しないし、まぁ世間的にはそんなもんなんでしょう。

スレ読んで今更ながら、月にむらくもポチってみた。
無事届くといいんだけど…。
小b買ったのも全部読んだのも久々だったのになぁ。
そして小b次号に載るはずだった漫画を地味に心配してみる。
あの人BL系はビブしか描いてないんだよ(´・ω・`)
人気あるんだかないんだか微妙なラインな気がするし…。

ところで、東京埼玉辺りで零の目撃情報ありませんか?
地の果ては無理だが、多少遠征しても買っときたい。
PDFで買えない負け組マカー…orz
というか、ビブロポートってまだ生きてるのか?
421風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 05:39:01 ID:ExzHmyDY
>377
邑上さんだな。私も好き作家だよ。
普段からサイト日記書かない人だけど早く何か書いて欲しい。心配だ。
422風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 05:43:04 ID:TK8e+6ha
>>420
零の発売予定日は4月下旬のはず。
1月発売分が残ってるとも思えないが。
423風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 05:53:43 ID:QLAD9TlB
>>422
うん、その一月発売が欲しいんだ…orz
無理は承知。
でも兄友で見たってレスあったからさ…。
もしかして、万が一、何かの間違いで残ってたりしないかと…orz
424風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 06:03:34 ID:nT0Vdvu4
そういえば、本人のサイトをよく見ていたが、ここ1、2年
美部のスケジュールが二転三転していたなぁ…小高さん。
もうその時期くらいから蜜月は終わっていたんじゃないかな?
美部側は名前だけ大御所のしっぽ切り、小高さん側はもっと待遇よく
扱ってくれそうなところへ移動って感じ。
正直もうあんな偉そうなことが書けるような立場じゃないでしょ小高さん。
もう新規のファンつかないし。
425風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 06:29:12 ID:yzmLwZXa

続 き は 同 人 誌 で …

ドジン作家多いし作品の人気ある内に同人で続き描いてくれ
赤豚とか並ぶの嫌だけどビブ作家の為なら並ぶよ
売り上げも全部自分のもんじゃーん
426風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 06:51:16 ID:bS4zEU82
そういや版元移るついでに絶版になってるやつを新レーベルで再版してくれないかな…
子の腹さんのとかどうしても手に入らない本がある_| ̄|○
427風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 07:14:52 ID:3c+YXWR5
アマゾンとうとうきたww
428風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 08:06:21 ID:/GZg6//6
え?こだかさん移動するの?
日記とかみてもそういうことわからないんだけど・・・
どこにかいてる?
429風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 08:06:28 ID:3aDD7Rou
マガビが1日遅れで発売の地方民です。
チェーン店もあるけど、小さな店ばかりなんで、
コミックス&ノベルズが、ほとんど返品されているみたいです。
店員さんにマガビ入らないかもって言われましたが、
予約してきました。
430風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 08:30:56 ID:znilE56U
>>420
渋谷兄友
自分はそこで零買った。
兄友系はしばらく返本なしみたい。
でも、這土地の棚の特定作家さんのはごっそり欠けてた。
自分みたいなのは買い込んでると思う。
431風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 09:03:34 ID:m5GjYNiC
>428
コダカさんがGUSHで連載っていうのはオークラに連載する話だったんじゃないのかな?
そのオークラのアンソロが廃刊になったからだと書いてあったけど。
自分はビブから移ったんじゃないと思ってた。
432風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 09:06:03 ID:sQDQWxTq
>>420
407じゃないですが、6日のアサピ朝刊・社会面に載ってたよ。
アサピは何気にオタ記事に力入れるよなーと改めて感心した。
433風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 09:24:26 ID:lwN5OuFW
>431
だったら、持って行くのはビブでもいいわけで…
ビブでやってたものも、絆以外は他社に持っていく方向でって
見られるけど。
前々から逃げる準備してたみたいだし、他の作家と動きは明らかに違うぞ。
あれ見たら、編集サイドだって「逃げる準備してた作家」と認識するんじゃないか?
434風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 09:26:28 ID:D71VRDIo
前スレのログを見たいのですが・・・
この板でこんな速いスレはじめてorz
435風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 09:28:28 ID:Q1MAn1fD
>>434
50モリタポで閲覧可能です
436風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 09:37:39 ID:OytBKSu1
>>433
こんなことがあるんだからいろんなところで書こうとするのも
いいんじゃないかとおもうんだけど
編集サイド?433の認識じゃないのか
437風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 09:43:47 ID:1+QuFvH+
>ビブの年商は約20億円

その中から6億も他事業に取ってかれたら
中の人もくやしかったろうな。
利益上げても自転車操業じゃん。
438風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 09:54:49 ID:haWrUhqB
マガB買えた。2冊余分に押さえた。
夜帰宅したらこのスレに放流したいが、いる?
439風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 09:59:07 ID:atp3w5LM
>>438
お願いします!
てかどこで売ってたの?
アキバにはなかったorz
440風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 09:59:19 ID:ttiG61Cz
441風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 10:01:51 ID:Q4N4rObr
昨日の夕方に兄メイトとジュンク、コミック専門店行ったら
特に返本してる様子はなかった。
小さな書店だと返本不可になるとリスクが大きいから早めに返すんだろうけど、
割と大きい書店なら残してるとこもそこそこあるんじゃないかな。
442風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 10:05:41 ID:Oj4uKkxB
うちも昨日でかめの本屋に行ったけど、ビブは普通に置いてあったな。
とりあえず今日のマガビが売り切れてないことを祈る。
443風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 10:07:03 ID:haWrUhqB
>>439
恵比寿、東口エスカレーターのスタバ、
更に階段下りたサンクスの並びにある小さな本屋。
444風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 10:12:37 ID:m5GjYNiC
>433
431だけど、たまたま友達にみせてもらったFCの会報(3月末に届いたとのこと)で、
今年の9月までの仕事予定が記載されてたけど
そこにはちゃんと9月までビブの掲載予定が入っていたよ。
だから自分はビブから移ったんじゃないと思ってたんだけど。

「絆以外は他社に持っていく方向」かどうかは分からないけど、
逃げる準備とかは違うんじゃないかな?
445風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 10:16:06 ID:xDBiO76r
いつも行く本屋マガビの入荷量が通常時の倍………
446風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 10:36:23 ID:E36jDLSm
時計台のある北国の兄友
昨日の夕方フツーにビブのコミック、棚に並んでたよ。
返本する気配も貼り紙も特になし。

マガビ5月号が入荷するかは不明。
こんなにヤキモキするなら聞けばよかったよママン…
447風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 10:42:50 ID:6wqK6s81
ごくらくハムスターズが読めん。どうしたらいいんじゃ?
448風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 10:54:47 ID:KgRc7R1V
彩の国住人です。
マガビ5月号ツタヤに入荷してました。
GOLD、小b、ビースト、BBNもそのまま置いてあり、
倒産なんて嘘のようです。
449風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 10:55:26 ID:44r1KmfQ
探してまくったが棚からごっそりなくなってた
まじでむかつく_| ̄|○  
450風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 11:18:52 ID:BnLaBOY/
>448
都下のもどこもそんな感じ
TSUTAYAは案外雑誌揃えてるよね

これまで買ったことないけどこう煽られると
買っとかないといけないような気になるw
451風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 11:19:22 ID:1isGSlz0
社員のミクシが見たい
ヒントキボン
452風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 11:23:49 ID:eWhvfiIS
巨頭さんは自分から離れるみたいに書いてるけど
ビブ的には「切れてもいい」作家だったんじゃないの。
絆がたまに載っても今さらという感じだったし
連載がオークラのアンソロしかなかったという時点でry・・・
しかし画種もよくひきとる気になったなあ

453風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 11:31:15 ID:huVeHQFW
画種はパク作家ばかり引き取ってるイメージだ
編集は小高に弱みでも握られてるのか?
454風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 11:33:58 ID:bLkURTYe
巨頭さんは昔と比べたらどうしようもなく劣化してるし、
ファンもかなり離れているとは思うけど、
でも、GUSHはごく一部の作家で保ってるとこあるから、
巨頭さん参入はそんなに悪くない気もする。
なんだかんだとしっかりした内容を出してくる作家だし。
(萌えないしキモいけど)
455風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 11:39:46 ID:iFY/Gp0a
兄友は過去レスに残すみたいな事書いてたよね…kブクスも昨日の時点ではまだあった

たこやきの国中心よりちょい下あたり
行き着けの店は明らかに数は減ってたけど(一冊づつで平置き)まだ残ってたし5月号も売ってたよ

しかし買いそびれてる本がないorz
456風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 11:41:32 ID:6wqK6s81
5月号、たらこさん落としたってホント?
457風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 11:42:02 ID:bLkURTYe
載ってなかったよー>たらこ
458風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 11:43:53 ID:6wqK6s81
>>457
えーっっ!! 今日は一日引きこもりだな・・・私。
459風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 11:47:01 ID:gDHtBbHF
>451
ユギコミュに書いてた人だとおもう
460風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 11:51:07 ID:c0FsALhU
必要かどうかわからんが。
みかんの国よりチェーン店の本屋状況

ニッパン系返品完了
対象:雑誌全般・コミックソ全般。小説は一部(=取次から買取ったもの)のみ販売

トーハン系本日より返品作業
対象:雑誌全般。コミックソと小説は取次と相談。ただし、一度棚卸するとのこと
461風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 11:52:11 ID:O1J1zmIv
セブンで注文したんだけど、出版社問い合わせになってるorz
これはダブり覚悟で本屋巡って抑えた方がいいんだろうか。
セブンで4/5に取り寄せ注文して来た姐さんいますか?
非常事態に3000円ぐらいで躊躇しちゃいけないかしら。
462風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 11:56:03 ID:DlxArq8j
>>461
迷っているのなら、今回ばかりは躊躇しない方がいいのではないかと。
二冊あったら、だぶるけど本自体は読めるわけだし、
一冊もなかったら、そもそも読めなくなっちゃうんだし。
あとは姐さんがお決めになっては。

出版社も大変だろうけど、作家さんは不安だろうなあ。
各方面、できる限り不都合がないように、事が運べばいいなあ。
463風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 12:01:33 ID:RHD1lLSZ
ここみるまでラキアのことすっかり忘れてた
そこまで頭まわってなかったよ・・・
仕事やめたばっかで金たりねえよママソ
ってかいくらあっても足りない_| ̄|○
464風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 12:10:57 ID:BnLaBOY/
>463は潰れたよその会社のことや在庫確保のことは
ちょっと忘れといた方がいいのではないか?
465風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 12:15:57 ID:o5G0I/KB
密林の発送しましたメールキター(つДT)ヨカッタ〜
6日深夜注文でした。
466風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 12:16:27 ID:TiOEoPus
>>464
どうでもいいけどIDが惜しいな・・・。
467風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 12:21:58 ID:6wqK6s81
>>464 惜しいし、悲しいな。
468風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 12:25:08 ID:7XbxK9/o
>>464
B BOY/ まさに神IDだね

>>465
私も昨日届いたよ〜 頑張ってるな密林!
469461:2006/04/07(金) 12:39:10 ID:O1J1zmIv
>462
アリガトン
古本で買うのも悲しいし本屋巡ってきます。
今日がお休みなのも運が良かったんだもんね。
あービブ本並んでる棚も見納めか。ショボーン
470風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 12:40:18 ID:28eFS+/v
ちょ、3日ぶりにPCの電源入れたらすごい事になっとる!乗り遅れたー!
読む前に昼休み終わっちゃうよ。深夜までスレ残ってるかな。

ビブ、復活の見込みってなさそうなの?
471風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 12:40:30 ID:3c+YXWR5
人気作家ほど、やっぱ在庫切れが早いねw
472風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 12:45:46 ID:jV5OhFsC
タコヤキの国中心寄りのN田ツタヤ、マガビ入荷してたよ。10冊近く。
ジャスコにも有ったから、この辺は案外普通に入荷してるのかも。

薄い感じはしたけど先月号が分厚かったせいかなーとも思う。
最後の号がK井さん掲載号でよかったよ…。
473風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 12:50:25 ID:cS3cuHN+
しゃちほこ さかえ ☆野
474風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 12:58:09 ID:jwdv+KTS
寄った本屋はもう撤収後だったけどビボイ5月号は置いてたんだ。
しかし店員が「ビブロスがー」とか言い出したと思ったら撤収させてしまったorz
悲しい…
475風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 13:05:41 ID:OUEkrqZa
とりあえず、買ってなかったコミクスとノベルス買い集めてきたよ。
でも、1番欲しかったのが在庫切れ。しかも、マガビ5月号は入荷されないって…orz
476風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 13:24:25 ID:R/z1CksK
ビブロスの本今買ったとして本の印税ってどうなるのかな・・・?
477155:2006/04/07(金) 13:36:05 ID:SD5owN/p
>>261=169
本みつかった?
さっき昨日と同じ本屋行ってきたら小説ビボ4月号残ってたんでゲットしたよ。
もし必要なら放流するからレスよろ。
(もう確保してたらレスいらんので気にせずに)

それから昨日ごっちゃりあったビボ4月号が消えてた。
変わりに5月号が山積みになってたんで思い切って確保しますた。
いっぱい買うのも悪いので2冊だけだけど
希望があったら放流するんでレスよろ。
また夕方頃にスレ来ます。
478風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 13:47:05 ID:6gkbWVmq
>>476
今の時点で作家に支払われて無い物はもう払われないでしょ
479風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 13:54:52 ID:2j/XzsCE
倒産してからの利益は弁護士に委ねられるから
そこから作家さんに回せる利益があれば払われるだろうけど
まず無いと思っていたほうが無難
480476:2006/04/07(金) 13:56:21 ID:suuuShbI
>>478
そっかーじゃ私は単行本買わずに再販祈っときます
出し直しを買いなおしできるほどお金ないし
それでたとえ読めなくても堪えられないことはないので・・・
481風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 13:57:17 ID:suuuShbI
>>479さんもレスありがと
482風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 13:58:13 ID:QLAD9TlB
>>430
情報d!
今日は地元の兄友覗いて、なかったら明日遠征してくるよ。
売れ残ってますように…。

アサピってあんまり読んだことないんだが、
そうか、オタ記事多いのか…。
483風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 14:17:23 ID:wabw5DYZ
兄友ってなにかと思ったら
ブラザーメイトか!! ちょっと走ってくる。
484風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 14:19:39 ID:HEQiNOnb
近所の本屋にいったら、5月号普通においてあった
ノベルズの棚のところにスラッシュノベルズフェアの小冊子2冊が
「御自由にお取りください」と書かれた紙が貼られたカゴの中に
はいってた


485風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 14:21:12 ID:yUmqoy4X
ブラザーメイト???
486風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 14:28:03 ID:RhVXTedH
今まで誰にも聞けなかったけどこの騒動で小bが何か初めて知った。
487風と木の名無しさん :2006/04/07(金) 14:29:19 ID:4Y2lQ8ZK
>ビブ、復活の見込みってなさそうなの?

どこか酔狂な会社が買収してくれれば存続する・・かも。
角川とかスクエニあたりどうかな?w
488風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 14:29:29 ID:shXPQGWz
>>485
マジレスすると、アニだよ。

地方だから、入荷してるとしても今日売り出してないのわかってるけど、
ガンガって本屋巡りしてくる。
どっか1店舗だけでもあるかもしれないから…
489風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 14:36:20 ID:yUmqoy4X
いや、兄友が何かはわかっているんだが、
何でブラザーメイトとわざわざ言い直しているんだろうと不思議になったのさ。
それともブラザーメイトという店があるのか?とか思って。
490風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 14:39:53 ID:sdjo82JE
ブラザーメイト で検索した結果 1〜10件目 / 約56件

アヌメイトの隠語として一部で活躍してるっぽいな
初めて知ったよw
491風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 14:39:54 ID:MGZWh/Uu
アサピのオタ記事ってなんかいつも偏ってるから嫌い。
マンガ書評みたいのも「ハア?」って感じだったし。
492風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 14:41:47 ID:/+Q5J2aa
発売中止の新刊とか在庫とか
差し押さえた人がどっかに売るんだろうか?
それが流通したら再販されても作家さんはかなり損??
493風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 14:53:42 ID:S1xD6ThF
この際、ほしい本は買う…作家さんにお金流れなくても、
ビブを支えてがんばってくれてた債権者のかたがたに
お金が流れればいいな、と思う。

ぜーンぜん違う話だけど。
まがび3月号のSTELLAって、ゼロに載ってたのとおんなじ??
同じタイトルで、同じ枚数なんだけど。
好き作家さんだけど、チェック漏れてたみたいで、
知ってる方いたら情報ください。
494風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 15:00:10 ID:vgwkxjjR
一応情報
落花生の駅前の漫画駅にはお昼の時点でコミクスもノベルズもまだあった。
5月号は2面置きで沢山置いてあったよ。
最後に一冊買ってきた( ´Д⊂ヽ
495風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 15:10:32 ID:n1sgbO4Y
きびだんごの国南部在住のものですが
さっきマガビ5月号探しついでに買い残しの本買ってきた。
2件回ったけど、まだどっちもビブ本置いてあったよ。
で、マガビまだ出てなかった(こっちではいつも2日遅れ)ので
コミクスだけ買って返ろうとしたら、店員さん同士が
「明日のマガジンビ…ボイって…」と聞こえてきたんだが…
何だったんだろう…明日ちゃんと入荷してくれるのかなぁ?
あぁ…不安。こんな事なら恥を忍んで明日か明後日入荷しますか?とか
聞けば良かったよ…orz
496風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 15:18:29 ID:jWrYpfL/
GOLDまだ売ってるかな…
明日まで売ってればいいんだが
497風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 15:21:20 ID:mbEfnvvS
ビブロス倒産の余波=5月号がバカ売れ
498風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 15:22:51 ID:uNf0P3U6
>497
ニュースを知った層が置いてある書店で一生懸命買ったとしても
見かけたら買うぐらいの層がみかけられない率が高いのでは・・・
おいてない書店にはおいてないのだろうし
499風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 15:30:04 ID:iLujjvxg
アマゾン、買えるようになってる?
24時間以内発送になってるんだが…大丈夫だろうか。
片方キャンセルだったら送料かかっちゃうんだよなぁ。迷う。
500風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 15:31:52 ID:n4rLmJj4
密林は、ものによってはもう絶版扱い表示になってる。
おそらく在庫限りで、24時間のはまだあるんでないか。
501風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 15:34:05 ID:gTSvFeMd
>499
※Amazon.co.jp が当サイトの都合により、
ご注文の商品をキャンセルまたは分割発送した場合は、
配送料は追加請求されません。
502風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 15:36:09 ID:haWrUhqB
>>494
C大かよ
503風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 15:39:33 ID:iLujjvxg
>>501
ありがとう。
馬鹿でスマソ。ずっとそう思い込んでた つд`)
504風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 15:43:22 ID:iLujjvxg
>>494
ナツカシス。小学校のころこそこそ寄り道してたw
505風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 15:45:00 ID:gTSvFeMd
>503
じゃあついでに転載しとくわw

>Amazon.co.jp は、配送料無料期間と規約を、
>予告なくいつでも変更または終了する権利を保持しています。
506風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 15:52:43 ID:iLujjvxg
>>505
ええええそうなんだ…

どうせ密林で買い物するなら他にも何か…と思い、レジに進めないでいる。
こういうときに限って、欲しかった本とか思い出せないんだよなぁ。
507風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 15:58:52 ID:1FC+9J/4
amazonは基本的にamazon側の都合で分割・キャンセルに対して
発生した手数料は請求してない
508風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 16:04:16 ID:8layWAJC
>>506
密林で「ビーボーイコミックス」で検索してチェックしてみたら?
大量に出てくるけど思い出すにはいい
自分もさっきずっとチェックしてた
509風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 16:30:27 ID:ONiN1kE/
野口英世の国の県庁所在地のものですが、兄友にはまだ
ビブのノベルズ・コミックス共にありました
マガビー5月号、2月に出た金、ZERO冬も一冊ずつありました
510風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 16:33:16 ID:kg0fIblU
野口英世の国なんてわかんねーべよ
511風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 16:34:48 ID:iLujjvxg
ふくすまけん?猪苗代湖畔に生家があったよね
512風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 16:35:46 ID:ocYqTxbI
>>510
わかる人間こそが地元だからオケ
513風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 16:36:22 ID:4umJY7zj
近くの書店にはマガビ5月号は山積みだった
今月新刊てpopつきで
でもノベルス、コミクスはもうなかった
514風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 16:42:51 ID:fPpViUXn
買おうかどうか迷ってたコミクス15冊買ってきたお。
今気づいたけど倒産という名の在庫一掃セールじゃないか?
515風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 16:45:25 ID:wgWBW52B
ほんとだね。
欲しかったのは既に粗方買ったつもりだったので、この騒ぎでも焦らないぞ。
そろそろ破産管財人の弁護士でやおるか。受で。
516風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 16:50:56 ID:rVr4d71h
>515
姐さんカッコイイ!

攻めは誰にしますか?
517風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 16:56:45 ID:Bx11BLZ9
近くの本屋マガビ5月号普通に平積みされてあった
いつも買ってないのに買ってしまた
コミクス等も既刊は普通に販売、気付かなかっただけかも
しれないが倒産などの貼り出しも無し
只、いつも手前に少コミ等と合わせた新刊だけをそろえたコーナーは
普段よりBLのスペースがすこぶる少なくなっていた
518風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 17:13:16 ID:Hcz04giL
ニュー速で見てびっくりした〜。
519風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 17:15:07 ID:LebhKJHM
今日マカビ買いに行ったら店員さんが、倒産とか次号は入らないかもしれないとか話してくれて知ったよ。
びっくりした…(´・ω・`)
520風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 17:16:49 ID:LebhKJHM
マカビってなんだマガビだよ…ゴメン混乱してるんだorz
521風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 17:24:42 ID:wabw5DYZ
>502
そこ、早売りも早売り、雑誌が2日前に売ってたりするけど。
五月の雑誌の発売予定はどうなってるんだろ。
ゴールドまで出るってのはガセか?
522風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 17:38:35 ID:Qz7VHNFj
903 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 15:44:34 ID:62nABMxC
もう移籍先決まってるよ
なんか中の人たちは逆に嬉しいんじゃないの?ってとこだった
先方の出版物全般が好きな自分としては('A`)なんだが
なんとなくBLには手出ししてほしくなかった


どこだ???
523風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 17:39:16 ID:Qz7VHNFj
917 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 16:41:23 ID:62nABMxC
すまん、いま読み返したら変な間違いしてた。

BLに手出ししてほしくなかった

ビブロスに手は出してほしくなかった

BL小説は既に出してる出版社です。
でもビブロス編集部が入ってきたら淘汰されてもおかしくないレーベル。
スレ見返してもなぜかそこの社名だけは出てないような…。
見落としてるのかな。
これ以上は現時点ではごめん。
524風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 17:44:13 ID:nOAlrrFc
しゃちほこ国の紀伊国屋、
いまちょうどビブのコミックスが片付けられてるとこだった
五月号は一冊のみ有
ぎりぎり片付けられる前にチェックしたけど微妙に気になる本なかったから
周辺本屋にハンティングいってくる

がらりと空いた本棚みると
本当に倒産したんだ…
とあらためて思い知らされた
525風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 17:44:59 ID:CfwtG7q1
>>522-523
うがぁあああああああああ
意味ワカンネー(TДT)
526風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 17:46:51 ID:nHkZKe9D
さあ予想だ予想!!
527風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 17:48:32 ID:2VVA1ipr
集英社かとちょっと思った
528風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 17:49:35 ID:GizF2er1
修映?
529風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 17:52:02 ID:2TkJ8it4
集英社じゃない?
530風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 17:52:20 ID:haWrUhqB
仏書院?
531風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 17:52:56 ID:yVcgFYfb
>525
今日一番ワロタ
532風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 17:52:58 ID:2TkJ8it4
_| ̄|●スミマセンデシタ
533風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 17:53:50 ID:4FnzR0o4
今日HP行ったら既に無かったよ。
倒産のお知らせとか詳しく読みたかったんだけど
ちゃんと出てた?
自分はビブの本あんま持ってないけど
無くなっちゃうとサミシイね
534風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 17:56:10 ID:JJ4/OZ+E
>>523
白泉社にイピョーウ
535風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 17:58:05 ID:JP+6Dqk9
>>534
そこたしかに小説には手を出しているな
536風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 17:58:57 ID:CfwtG7q1
>>531
ア…アリガd…。

集英社はやめてくれ…なんか違う…。
やっぱりビブはビブだったなぁ。
でも拾ってくれるだけいい…のかなぁ。。。
オレが超金持ちなら丸ごと買ってやるのに。貧乏のバカ!!・゚・(ノД`)・゚・。
537風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 17:59:04 ID:FMJDIY/C
メロディとかBL系作家使ってるし白癬ありかもねー
538風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 18:01:29 ID:HDcnUGPu
仏書院と白泉リアリティ…
539風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 18:02:49 ID:Qz7VHNFj
939 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 17:43:20 ID:U9BhjFJu
びっくりするほどの大手出版社ってのも条件だよ
940 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 17:47:39 ID:XFrrEP8u
やっぱり奨学か愁詠か講壇くらいじゃないと
びっくりするほどのゆーとぴあではないな
540風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 18:04:29 ID:2VVA1ipr
白癬はBL漫画もやってた
花丸って昔はよく読んでたんだけど今も普通に本出してるよね?
541風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 18:07:14 ID:CfwtG7q1
白癬は病松とかあったもんなぁ。
あそこならなんとなく納得できるかも…
でも、なんか白癬のが得した!って感じだな。
542風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 18:09:54 ID:FMJDIY/C
公団よりは修英のが可能性ありそ。体質的に。
543風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 18:11:39 ID:mDifEtVV
白千って週英の子会社だったよなあ。そら大手だ罠。
544風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 18:12:18 ID:pAyAqI2/
にゃんまげの国、元県庁所在地の本屋は本誌も単行本も普通に置いてあります。
片付けられる気配まるでなし。
ビブ倒産したの知らないんじゃないかと聞きたくなるくらいだ(つд`)
545風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 18:12:18 ID:Qz7VHNFj
945 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 18:05:19 ID:FJbIaCEl
公団は断ったらしいが
546風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 18:14:13 ID:Qz7VHNFj
あおば出版 秋田書店 一迅社 エンターブレイン オークラ出版
宙出版 海王社 角川書店・メディアワークス 幻冬舎 コアマガジン
光彩書房 講談社 実業之日本社 ジャイブ 集英社 小学館 祥伝社
少年画報社 松文館 心交社 新書館 新潮社 スクウェア・エニックス
大洋図書 竹書房 徳間書店 日本文芸社 白泉社 白夜書房 双葉社
フロンティアワークス 芳文社 マガジン・マガジン マッグガーデン
メディアファクトリー


さてどれだ?
547風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 18:16:24 ID:wNfmPcZR
小額だけは不思議と今までここで名前あがってなかったよーな。
548風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 18:16:33 ID:wabw5DYZ
スクエニ というのがエニクスの逆さ読みでないことを↑
で始めて知ったw
549風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 18:21:54 ID:IAGUbcjv
小学館は一応漫画は「学習まんが」っていう位置づけから続いてるから、
BL関係引き取ることはありえないんじゃないかなー
550風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 18:23:44 ID:6gkbWVmq
血−図とか小こみとか凄いじゃん>小学
551風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 18:23:50 ID:iLujjvxg
小学館も性込みはヒドスだけどね…
552風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 18:24:19 ID:wNfmPcZR
いやでも今コミックがアレだし、「風と木の歌」や「トーマの心臓」や
その他もろもろ少年愛ものの発祥の地ですよ。
昔からエロは一番多かった。
553風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 18:25:52 ID:qka9sxCC
「学習まんが」…
じゃあ地ー図や性コミは性教育のつもりか…?
554風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 18:26:32 ID:vgwkxjjR
>502
ちがうお漫画列車ではない
ヨ/ド/バ/シの上の方の本屋
555風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 18:27:22 ID:6gkbWVmq
小学、「風と木の詩」でホモアレルギーがあるという話は聞いた事あるけど
もう昔の話だからな
556風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 18:28:26 ID:1FC+9J/4
風と木の歌は巻頭カラーでイキナリエロシーンで始まったんだよね
ものっそショッキングだったよ >小コミ
557風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 18:29:20 ID:wNfmPcZR
>ホモアレルギー

の割には途切れずすっと「ぽい」のが多くね?
558風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 18:31:25 ID:1+QuFvH+
香代乃飼ってる小額はありえないでしょ
もしそうならビブとはお別れだよ
559風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 18:33:05 ID:4CEj0p1a
ソニマガ、KKベストセラーズ
560風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 18:34:20 ID:nnLwxATw
学研でももえぎ文庫とかあるしな
561風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 18:34:52 ID:xDBiO76r
小学だけはやめて欲しい
562風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 18:35:04 ID:wNfmPcZR
ソニマガって漫画から撤退しなかったっけ

でも522のレスの文脈からみて白癬が一番臭そうかな
小額の出版物全般が好きって変だし
563風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 18:36:01 ID:i39WnmVN
bkワンからリマインダ解除のメールきた。そして
美部、高土地のコミックについては完売まで販売を継続するそうだ
564風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 18:37:57 ID:Qz7VHNFj
960 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 18:29:40 ID:F4NA5e96
白癬にイピョノ
臭英の子会社だから大手の条件は満たしている。
少女漫画板によると、あそこは今マンガの業績がかんばしくないので
編集上層部が総入れ替えになって、いろいろナタをふるってるらしい。
メロディなんかは来月から隔月で、すでにアボソフラグがたってる状態だし
ボボゲットしてもおかしくはない。


白癬説濃厚?
565風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 18:40:59 ID:wNfmPcZR
よしながさん売れてるし、ルートは出来てるよね白癬
566風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 18:43:06 ID:3TeJY0+d
中央出版……いや…なんでもな(ry
567風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 18:45:34 ID:hPbOn2J6
憶測で出版社名をあげても、1.2週間たたないと結果は出ないんだよ
568風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 18:56:02 ID:HDcnUGPu
憶測がもっぱらの話題という所まで落ち着いて来たとも言える。

プランタン出してる仏書院
仏書院出版物全般が好きなリーク者
569風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 18:58:55 ID:4CEj0p1a
仏書院はみかさ書房だしなー
570風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 19:00:45 ID:Zf6mVLgh
>>566
ちょwwwwおまwwww
571風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 19:03:08 ID:grqMnJnd
厳冬じゃね…?
572風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 19:05:26 ID:on/iyyzl
平凡社がいいです
573風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 19:05:32 ID:eWhvfiIS
白線の鼻○文庫はBLではメジャーなほうじゃないの?
鼻○漫画は休刊したけど今でもたま〜にコミクスでてるよ。
学件は昔BL誌出してたから、もろボイズからは手をひいたのかと思ってた。
574風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 19:06:24 ID:AYCVcp9y
幕庭
ボブゲ雑誌出してるし
マザーズ上場してるからいちお大手だろ

575風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 19:08:06 ID:ciO8UhFr
オクに早速マガビ転売屋が。
どこの本屋でも売ってるのに定価出品してる…




576風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 19:08:25 ID:wabw5DYZ
宝島だしてるとこは?
577風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 19:12:41 ID:wabw5DYZ
ポプラ社!! どうだ!!!
578風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 19:17:03 ID:IAGUbcjv
それでBL版ずっこけ三人組が連載されるわけだね。
579風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 19:18:44 ID:JY67LM+N
ジャイブキボン
ボボの売り上げでアメコミ出してくれ…とオモタ
580風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 19:20:10 ID:eMpR2XJp
新書缶だったらいやだなぁ
大手じゃないから違うだろうけど。
エロ薄め>デア エロエロ>ビボイで読み分けてたから。
581風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 19:26:39 ID:nHkZKe9D
デアゴスティーニ♪
582風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 19:26:59 ID:GREj/NDR
親書缶は漫画だってやってるし違うでしょ。
つか、デアの今のカラー好きだから、ボボには来て欲しくない。
583風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 19:30:10 ID:ORGmd4xO
白線がいいな
作家をじっくり育ててくれるイメージがある
584風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 19:30:13 ID:EqE4a3Ug
ぶった切りスマソ
たこ焼きの国。数件チェックしてきたので報告
368タソが言ってただらけ近くの本屋はビボイ5月号約20冊位平積みされてた。
コミックノベルも有り。
電気街のだらけ近くの兄友は5月号10冊位。コミックもノベルも普通に有った。
告知も何も無し。
伏せの兄友には5月号5冊ほど。コミックとノベルはチェックし忘れたorz
本当はもっと多くの書店チェックしたかったんだが時間が無かった。
585風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 19:30:50 ID:Nef2Hh/f
え、倒産?今日書店さんが配達してくれたマガビには
「新作6本スタート!!」って…・゚・(ノД`)・゚・。
586風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 19:30:55 ID:7szbeLIf
集英社はホモ無理だって聞いたが
587風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 19:31:33 ID:X7Ob6sBE
新書缶は元ビブの編集がやってきて、
リニューアルとともにエロ増やし始めてると聞いたんだけど。
ウロ覚えの話ですが。
588風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 19:35:01 ID:CNbX/EP/
講談社は・・・?
と事情を良く知らない自分が言ってみる
589風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 19:35:13 ID:CsP3+T5p
>>578
いや中年ズッコケで
590風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 19:36:36 ID:NvW9DPdh
たこやきの国の西隣の県
今日本屋7件まわったうち棚が空になってたのは2件。
あれ実際見たら結構ショックだ…
591風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 19:42:50 ID:GREj/NDR
>587
ええっ?!マジですか…
そりゃ確かに最近、エロも多少増えてきたように思ってたけど。
そっちのほうが自分には衝撃だよ…
これ以上はエロ増やさないでくれ…orz
ってかスレ違いだな、スマソ。
592風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 19:43:07 ID:PKqRDEuU
>>580
自分も同じ意見。
エロ薄めなデアが好きだから、
ビボとは棲み分けしてほしいな。
593風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 19:47:40 ID:kpgY8MK1
しゃちほこの国
兄友にはいつも通り揃ってたよ
594風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 19:48:14 ID:h5sPfTbr
>>586
エロもダメだしね。
秀英の外注で装備社から出す、ならアリかも。
とにかくプライドが高いから他社のホモ雑誌を
秀英ブランドで出すとは思えないな。
595風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 19:49:56 ID:4CEj0p1a
ホーム社は?
596風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 19:53:11 ID:/5PxEhKp
幻灯のBL成功を知った過度皮が買うという話しを聞いた
597風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 19:55:57 ID:a61/qrOp
もし、マッグガーデンが引き取ったら作家人が続々と休載してくんだろうなぁ
598風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 19:56:12 ID:zELDJWXT
>>596
  _, ._
( ゚ Д゚)
599風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 20:03:21 ID:Wfzpj39r
>>495
きびだんご国チボリ市ですが
今日、書店員さんに聞いたらマガビ5月は入荷
それ以降の出版物の入荷はなし。
すぐに引受先が決まって出版されると思いますよ、って言われたよ。
ちなみに、店内には告示などなし。
ノベル・コミックスとも通常通り販売してたよ。
600風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 20:03:51 ID:qvpYmK6p
都内近県の大型書店は、ふつーうに販売していたし
平積みもいつもと変わらず。なんだかなあー。
誰か意図的に煽ってないかい?
601風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 20:07:19 ID:5ydfZjth
>>583
白癬は漫画家の描きたいものを描かせずに
一度当たった連載はどこまでもどこまでも引き伸ばして劣化させる
というイメージ
602風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 20:08:26 ID:FfifIrC6
まあ大人板だしスレが祭りっぽくても
結構ロムラはおちついてるかと
603風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 20:10:44 ID:EG1sTkX7
>>493
遅レスですまんが、ZEROの続きって感じの
書き下ろしだった。
ビボイでは激しく浮いていたが。
604風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 20:12:11 ID:rjeENjRg
えっ集栄ホモ無理なの?
じゃあミラージュやブロンズは一体・・・
605風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 20:15:48 ID:QLAD9TlB
>>597
移籍した途端、休載病が伝染するのは元ビブだけ!

…なんてタイトルのスレが立つのか?((( ;゚Д゚)))ガクブル
606風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 20:17:48 ID:Szz/jH13
きびだんごの国ってどこよ?
607風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 20:18:05 ID:nnLwxATw
>>600
いや、うちの書店は全国の支店全部にマジですべて返品って指示が出ている。
別に出版社からFAXが来たわけでもないし、街の小さな本屋はしらないかも。
ヲタ系に強い店は、纏め買いを期待して逆に売り出してるかもな。

実際、本屋スレには「さよならビブロス・ハイランドフェアやってる」って書き込みもある。
608風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 20:18:27 ID:HOYFcae1
岡の山でしょう。桃太郎伝説あるからな。
609風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 20:19:10 ID:/75L3/7W
河出書房はどうだ
610風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 20:21:25 ID:wabw5DYZ
>606
漏れも気になる。
611風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 20:23:30 ID:bRGBCK8p
まさかオークラより先に倒産とはな
でもビブロス編集部なら大手がほっておかないでしょ
角川は勘弁だけど
612風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 20:23:56 ID:j5T3q6eT
文芸春秋は?
613風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 20:29:18 ID:BQdnBdGE
身長は?
614風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 20:29:48 ID:GvU0eoKP
下町(芸人)とかトクナガヒデアキの地元市ですが、
よくいく書店で
「ビブロスのまんがは大丈夫、きっと他の出版社がひきとってくれますよ
落ち着いて待ってみては」と言われた……
書店員さんここの住人か?w
でもありがとう。ほっとしたよ。
会社近くの本屋さんではけんもほろろの対応だったんだよ……。
 
で、マガビ買ってきた。
なにこのいっそ頃してくれといわんばかりの「続け次号」……orz
615風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 20:35:37 ID:4CEj0p1a
ソニマガは?
リベンジ!
616風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 20:35:38 ID://NCUqe6
最近女ヲタの聖地と言われる地元。
駅前のコミクス専門店は、これまでどおりの販売状況。
マガビもあったし、売り場にも倒産告知なども何も無し。
但し、棚は誰かが購入してった跡が見受けられた。
617風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 20:45:44 ID:FgtUKfJQ
>>600と同じような事を私も考えたけど、前に苦い思いした経験があるので
SHIBUYAまで出掛けて開墾できた。
前にも誰かがカキコしてたけど、シタヤはマガビ5月号も出てたし
小説ビボイ以外は普通に揃ってた。。
BL系の棚なんか引き上げられる所か、平積みされたし。ラ気亜もちゃんとあった。
あと、ZEROの冬号も2冊残ってたよ。
ついでにだらけも寄ったけど、今のところ値上げはしてない模様。
楽観視してもいいのかも?

と書き込もうとおもったら>>607が。
これだけは、と思うものだけは確保しておくが吉?
618風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 20:46:32 ID:gJ7a4diy
岩窟アンソロ、アマから今日来た
(5日深夜にポチった)
まだ買えるべか?
619風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 20:50:52 ID:nHkZKe9D
尼で好き作家さんのとこ見たら、ビブの本は
「出品者から発送」になってた。
古本はヤダ!OTZ
620風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 20:54:22 ID:XuZzsZkK
ブコフで購入したやつにダニ付いてて大変だったのを思い出した。
新刊まで・・・orz
621風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 20:56:06 ID:dwnaSu4y
マガビー無事ゲットしたはいいが
続きが気になるじゃないですか…追憶の女神orz

忘れっぽいので来月いつも通り本屋に買いに行って落ち込みそうだ
622風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 21:00:14 ID:ljvA9Q05
>>619

好き作家を思ってのことなら本によっては新品でもいっしょみたいだよ>古本
印税入らないらしい
>>127,172,204,235,239あたり
623風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 21:00:29 ID:IUOzJBzz
相変わらず密林では普通に売られてるんだな。
ちょっと遅いエイプリールフールだと思いたい。
624風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 21:01:27 ID:DAzqUEW6
>>594
女豹さまは・・・
あとたまーにマーガレットの増刊とかに
ホモっぽいの載るよ

フランス書院は「作家が喜びそう」じゃないわな
625風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 21:01:30 ID:n1sgbO4Y
>>599
おぉ!良かった。入荷するのね。
もしこっちの方の入荷がなかったらチボリ市の
大型書店まで車走らせるか。
アリガd!
626風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 21:02:05 ID:X4YfhB5N
>607
ゴメン、質問だけど取次ぎから委託期限内リストとか来てない?
書籍はそれ以外返本できないはずじゃないのかな。
大手チェーンだと優遇されて返本できるとか?

627風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 21:07:44 ID:bomJRgh3
>>609
小bにN野まYOUみが載ったりするのか
628風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 21:10:40 ID:bRGBCK8p
>>622
ビブロスにいたっては
ピュアガールも原稿料未払いだったらしいからな
629風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 21:12:31 ID:1FC+9J/4
>609
そこならエロはガチでOKだろうね
630風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 21:25:30 ID:QLAD9TlB
>>617
零情報ありがd
でも見てすぐ電話してみたら、既に売り切れてた…orz
兄友はもう営業終了してそうだなぁ…(´・ω・`)
631風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 21:27:46 ID:nnLwxATw
>>626
取次ぎからは来てないが多分取次ぎから本社にはいってるとオモ。
本社から委託期限内のリストきてたけど上はとにかく返せとのお達し。 
ダメモトで引き取ってもらえたらヤターってな感じだろう。
632風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 21:33:24 ID:JBfjvKXV
今日やっと書店行った。新潟の地元書店では
普通に売ってた。

しかしコミクス棚がいかにも在庫出してきましたみたいになってたのは
(同じコミクスが何種類か数冊あった)
買い占めに走った人がいて空いた棚埋めたのか…?

貼り紙もなかったし。
633風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 21:41:31 ID:12IYVwlH
シウマイの国、東口、ポ留田の○禅。
小b4月号、平積みじゃない棚に置いてあったよ。
634風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 21:45:47 ID:h5sPfTbr
>>624
単品ならたまに載ってるけど、一冊まるごとホモってのが
無理っぽいなー、と。
635風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 21:54:04 ID:dEICwARE
多分白線だと思う。
あっこが一番金持ってると思うし。
後は大田出版あたりなんかやってくれると嬉しいけど
636風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 21:57:27 ID:mToHOYtX
一度飲みの席に同席したことがある子が
ビボイに一回載ったって喜んでた。
後にも先にもそれだけしか載ってないらしいんだが
そういう子は真っ先に切られるんだろうか・・・
もしそうなら本人知ってるだけにちょっと気の毒だ。
637風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 21:58:13 ID:Sag4/g0J
トキの国の自宅そばの本屋はコミクス棚は変化なしだったが、
ノベルズはごっそり消えてた。
この違いはなに?
638風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 21:58:37 ID:l2RtvoFW
地元の本屋からビブの本がごっそり消えてた・・・
639風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 22:01:57 ID:eW2J9yDZ
>>637
取次側の書籍とコミックスの返品取り扱いの違いらしい。
640風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 22:04:49 ID:l0YhGZLa
>>636
それしか載ってないなら同様にチャレンジし続けるしかないのでは・・・
そういう人がまた載れるように復活した雑誌が波にのるといいね
641風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 22:07:48 ID:z+cerKKW
悪い夢だと思いたい
ショックでショックでショックで仕方ない
642風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 22:13:06 ID:Pae/KlzT
漏れの近所の本屋
ビボイ普通に売ってた
小説とコミクソの棚はあったけど
『ビブロスは倒産しました近日中に返品します』
てあったよ
もう一つの本屋はビブ本全部なくなってた

でも漏れが買おうと思ってた本売り切れてたよ
明日違う本屋に行く・゚・(ノД`)・゚・。
643626:2006/04/07(金) 22:26:10 ID:X4YfhB5N
>631
お答えアリガd。

あぼん後は書籍は返品不可のはずなのに何で返すのか不思議だったんだ。
うちもダメモトで返そうって上は言ってきたけど逆送されるってわかってるし
取次ぎの担当さんに直接連絡もらってるんで書籍に関しては諦めた。
頼むから早く応答の時みたいになってくれ。今までは危ないって聞いたら
早めに返本してたからこんなに大量の不良在庫出たの初めてだorz
644風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 22:36:36 ID:eWFthpxZ
>>643
いっそ、倒産フェアとかポップ立てたらどうだろう。
645風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 22:45:43 ID:Slns0C5D
これは聴くしかないですね

リスナーが貼ったBL音読する
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1144416907/

放送用URL
http://203.131.199.131:8020/boyslove.m3u
646風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 22:51:54 ID:5Cd1i5Ur
マガビ今月号買えてない方、マナハウス(ネット書店)に在庫有りみたいです。
647風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 22:53:19 ID:qTKy1X2U
知らんかった・・・ファインダーの続きが気になるよママン
648風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 22:54:35 ID:FOriuzqL
会社の近所の本屋はBL取り扱ってないからわからない orz
週明けにはもう大型書店でもなくなっちゃってるだろうか…
649風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 22:56:21 ID:nnLwxATw
うちの会社の直ぐ近くだwww
在庫8冊だぞ! いそげ。
650風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:01:28 ID:t/HfObsL
>644
うちの店では倒産フェア案実際に出た
けど、やっぱり上の判断であっという間に送られていったよ・・・
651風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:01:54 ID:4CEj0p1a
652風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:04:03 ID:eZMUgdqa
もうGOLD読めないのか・・・続き待ってたのに・・・
653風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:06:46 ID:BsPlJ+rA
さくらんぼの国。
こんな田舎でも、今日行った本屋は営業中にビブ全部撤収してた。
何か寂しい。
654風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:09:04 ID:oUzhr1OB
今帰宅〜
マガビ5月号2冊、金4月号1冊は未開封で放流可能。
オクでも買えるようだけど、欲しい人まだいる?
655風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:09:07 ID:Hmed8I/e
>>652
ゴールド大和名瀬スレにはGOLD連載終わらないみたいな情報書いてあったけど
雑誌はなくなちゃうんか
656風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:09:32 ID:xmBF9g6b
白癬かぁ……だとしたらそりゃ中の人は大喜び通り越して昇天ものだねw
あそこ、社員数100人ほどで出版界では少数精鋭って言われてるし
それに対し、新卒は2人枠に3〜4000人応募来るようなとこよ?
そこにいきなりビブ編集部ごそっと移動ッスか…

確定でもない噂にこんなこというのもなんだけど、
移籍先ではBL業界に良い風を送ってくれるような編集になって欲しいと思う
ガンガレ
657風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:12:27 ID:4CEj0p1a
編集長・副編集長のみ正社員で、
ほかは契約社員や業務委託の可能性高い。
出版社内にデスクはあっても、業務委託って多いから。
658風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:12:52 ID:qENffFLh
先月のボーラタンとねこ田さんの本をつい買ってしまった。
古本落ちするのを待とうと思っていたのに・・・。
いつもは買わないマガビも買って、来月発行の本が本気で待っていたのだったと知って地団太踏んだ。

私と同類の人がほかにも絶対にいると思う。
659風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:13:16 ID:+NTVGKEi
マジレスすると、社員100人の出版社は少数精鋭でも何でもなく、単なる大会社
660風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:14:33 ID:oUzhr1OB
白線は、州営から出された人が多いと聞いたが
経営のほうだけなのかな。

同業の人が見るBLの人々だから、仏書院だと思う。
というか、エロがなくなっちゃいやだ。
少女漫画もエロ規制対象になる法案が出ているし、
上場企業は手出しできないはず。
661風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:15:04 ID:U83yCy1G
ネットの書店で24h発送以外のビブの本は
在庫なしで届くことはないと思っていいのだろうか?
明日都会の書店まで遠征しようかな…orz
662風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:15:07 ID:4CEj0p1a
うん。
出版社って有名だけど、一般企業にくらべて
正社員数はすごく少ないんだよ。
663656:2006/04/07(金) 23:15:24 ID:xmBF9g6b
>659
正直スマンかった
664風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:16:44 ID:4CEj0p1a
しょうがくかん>しゅうえいしゃ>はくせんしゃ
の順で親会社じゃなかったっけ?
しょうでんしゃはどこに入るっけ?

ちなみに出版社で上場してるところは
すごく少ないよ。

665風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:17:10 ID:n4rLmJj4
倒産編集部を丸抱えで、全員を社員登用なんてまずないね
666風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:17:41 ID:FMJDIY/C
どこのシュパン社に移るにせよ編集全員が社員待遇てことはないな
667風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:17:55 ID:/DUfkqrp
ビブ編が倒産の現実を知るのはこれからだよ。
668風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:20:49 ID:n4rLmJj4
>666
ケコンしてしまったな

今までオール自社で好き放題できていた部分が、今後どうなるか
だな
669風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:21:44 ID:qENffFLh
絶対にありえない!とは思うけど、引き受け先にクリスタル文庫の発行元も入れといてください。
ちょっと前に来た営業さんが、何気に「BL部門も拡充を図る(図りたい)」みたいなことを言ってた。

引き受け先、ソフトバンク?とかって噂が出ていたのは都市伝説?
670風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:22:19 ID:4CEj0p1a
ゲントーコミクスの会社概要
>従業員数 4名 (平成17年3月31日現在)
リンクス編もルチル編も正社員じゃないということだね。
671風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:22:53 ID:iLujjvxg
隣市の大型書店チェーンは返品せず残してて安心してたから、
地元のシタヤで棚がごそっと抜けてるのを見たときは衝撃を受けた。
膝から力抜けそうだったよ…
672風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:24:07 ID:Sag4/g0J
>639
d
673風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:26:32 ID:KRTx+lMs
>668
そこんとこ凄く不安だ>好き放題出来ていた部分
受け入れ先によってはカラー変わっちゃうのかなー…
674風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:29:35 ID:nnLwxATw
こんなのみつけた。
tp://up.spawn.jp/
up16423.jpg
675風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:30:17 ID:3c+YXWR5
>>645
読んでないじゃんw
普通にしゃべってるだけでツマンネw
676風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:30:50 ID:A5Zrz5hU
厳冬は基本全員契約社員
その中で会社と約束した数だけヒット本を出し続けた人だけが
正社員になるシステム

最終面接で社長が「ヒット作が出るよう毎晩ベッドに神棚作って
拝め 俺はそうしている」って檄飛ばすようなところに
ビブに移って欲しくねーな
677風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:31:19 ID:VX4HDoS1
都内貝塚の出た場所 JR駅前声優にある本第一ではマンガ30冊ぐらい ビボイは七冊あったよ
678風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:34:14 ID:nnLwxATw
>>674
倒産フェアのPOP、本当に出してるとこあるんだなー
679風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:35:07 ID:3c+YXWR5
人大杉ってでたwww
680風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:35:30 ID:6gkbWVmq
出版社で上場してんの角川くらいじゃ無い?
正学科んとか修詠とかしてないよね?
681風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:36:02 ID:GvU0eoKP
>>658
ほぼ同じ行動をした!!!w
682風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:37:04 ID:tX7Sr5iI
九州男児って笛!で渋見描いてた人?
683563:2006/04/07(金) 23:38:20 ID:i39WnmVN
>>661
bkワンでは、現在扱ってる分のコミックは完売するまでは継続販売するってことだったから
2〜3日発送くらいまでなら手を打ってみてもいいかもしれない
684風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:41:17 ID:OytBKSu1
でもさービブがよその部署のわりくらって倒れたんなら
以前のような収益が見込めれば
引き受け先での正社員化はともかく
さほどの縮小ややりかたの変更の必要もないんじゃまいか
せっかくうまくいってるのが赤によるほうが困るような
685風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:44:09 ID:FMJDIY/C
それは受け入れ先の体力によるんだよ
686風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:44:21 ID:yUmqoy4X
>682
それって広島男児じゃない?
その人の事言ってるんなら、九州男児とは明らかに別人。
687風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:44:33 ID:Yz7NlYTN
白癬はまずないとおもうよ
あすこはそんな思い切ったことできるほど頭柔らかい所じゃないから
688風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:45:30 ID:A5Zrz5hU
ああそうか、上場してないね>少額、周英
上場しても資金集める意味ないしなあ。
朝日新聞とかもしてないんだよね。

しかし少額はないだろうなー。
あそこ社長の上に猫ロボットと電気鼠がいるくらいだから
しまじろうの会社並みにエロには規制厳しいはず。

周英はビブが昔飛翔パロで儲けてたことは知ってるから
その遺恨を越えてまでビブを欲しがるかどうか。

白癬はわからん。上場はここもしてないね。
689風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:46:06 ID:tX7Sr5iI
>>686
そっちか
勘違いスマン
690風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:47:20 ID:FR3HRSaX
>688
灰ランドはいまだに思いっきり飛翔パロアンソロ出してるしなぁ…
691風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:47:46 ID:2Wo5xK/C
ビブの小説の方はここ数年絶対売れる作家しかノベルス化しない
というイメージだったので黒字だったと聞いて驚いた。
相当ヤバイから確実に利益を上げるために必死なんだと思ってたよ。
コミックスの方が順調だったんだね。
692風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:48:49 ID:OytBKSu1
>>685
そか。だれかが書き込んだみたいに十分のお金があるところだといいな

>>686
いろんな男児がいるんだね
693風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:48:52 ID:FR3HRSaX
あ、ごめん>690は過去形ね
694風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:48:56 ID:84nsOmFc
今後はどこが引き取るのか予想するスレになりそうだな・・・
自分は白癬に一票かな、一般的な目で見たら大手の部類だろうし。
695風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:49:07 ID:P3pz+bIO
飛翔にとって腐はドル箱で持ちつ持たれつでもあったわけだし
わかんないよ?
696風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:52:22 ID:zy5YTNdd
光/文社とかは?
697風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:52:22 ID:qTKy1X2U
某人の日記読むと引継ぎ先決まってるっぽいね
698風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:52:40 ID:ec9z0yYz
腐自体はドル箱だったとしても、
無許可の二次著作物を"商業ルートに載せた"
出版社はまた話が違うような…
699風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:53:01 ID:n4rLmJj4
客として腐がいるのと、内部に腐そのものが食い込んでくるのとでは
大きく違う
700風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:55:15 ID:FR3HRSaX
黙認と公認じゃ違うよね…
701風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:55:31 ID:BYNmhms8
ツタヤは普通にどこもおいてる。
小説も漫画の単行本も。
今日、マガビー買いに行ったら、いつもより多く2段に分けて平積み
してあった(w
702風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:55:35 ID:OZh0CDxZ
そうび社は?
しゅうえいの子会社で前栗む損出してたからゆんさんと関係深い
703風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:55:45 ID:A5Zrz5hU
>695
ビブが黒字だったのは事実だが、ビブくらいの売上利益と
老舗出版社としてのプライドを秤にかけてどっちをとるか、という話

女豹のときは周マが売上激減しててプライドより売上取ったけど
結局自社で育てた作家が売れるようになったから
ああいう特殊な引き抜きは控えるようになったと聞いたが
704風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:58:01 ID:2Wo5xK/C
臭栄だと著作権侵害しまくりのパロ本を商業ルートで販売していた編集部を
取り込むことに拒絶反応を起こす作家が多そう。
705風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:58:24 ID:pwKzfQDc
>>695
持ちつ持たれつ自給自足になるかもねw

萎 え る け ど
706風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:58:31 ID:S17oKQQ2
だよなあ。腐女子ファンが本買って売上げが伸びるのと
無関係の出版社に自分とこの作品で商売されるのとは別問題。

なんにしろどこが引き取ってくれるのか情報待ちだ。
707風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 23:59:23 ID:Pae/KlzT
ビブの身請け先はいつ発表になるのさ
気になって2ch離れられないよ
毎日ビブ関連のヌレにはりついてる
708風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:00:22 ID:+NTVGKEi
作家が拒絶反応起こす前に、役員が拒絶反応起こすだろ。
会議の議案として通らんよ。
709風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:00:45 ID:BGbqQMmI
ダメもとで近所の本屋に行ってみたら撤収前だった。
3月発売のコミックスやノベルズもゲト。

ビバ!田舎!
710風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:01:57 ID:is/PZE0F
>>696
光ありそう…。
カッパとか、なんかビブロスのBL以外の書籍と傾向が似てるし。
宝石とか渋いもの出してるし。

でもここは一つ主婦の友社とか言ってみる。
冗談だけどさ。
711風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:02:41 ID:VAy21/ws
>707
安心しろ、自分もだorz

そして時間があれば本屋巡り…
712風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:02:50 ID:BYNmhms8
今月の小b、木原さんの後編が載る予定だったじゃんよ・・・
どこかの会社がビブを受け入れてくれたとしても、後編が読めるのに
どれだけ時間がかかるんだろう。
713風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:03:20 ID:A5Zrz5hU
「編集部ごと、他の出版社へ移る」という方向で作家と話をしてるみたいだね。
新所管は無いかな? 昔がゆんと揉めたという話を聞いたけどガセ?
ビブでがゆん連載持ってるよね。

主婦友は金が無い。
714風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:04:47 ID:Gpi9+uU0
臭栄も権利侵害されまくってたからアレだけど
小額もパロ自体ダメ!なとこだからなさそう。

つーか単行本待ちの作家が何人もいる身としては
もう引き受けてくれるならどこでもいいやな気分。
715風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:08:37 ID:wyZPWiDi
連投ごめん。
がゆんごと編集部が動くなら飽田諸点もないよね。
あそこは真所管以上にがゆんでトラブったから。
元々予想に入ってないけど…。

なんにせよ、自分も「ノベルズもコミックスも含めて」
1つの会社に引き取られることを願ってます。
716風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:08:43 ID:gXJf5tES
ほんとに大手に行くのかな。
ビブ編もプライド高そうだから妥協はしなさそうだが……
実際は無理なんじゃ。
717風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:11:38 ID:phfnK41g
> 680
株で一喜一憂してるヤツが来ましたよ。
BLに手を出しそうなor出してる上場は4社。(スマン、そのまま書く。)
マ/ッ/グ/ガ/ー/デ/ン(3720/東証マザーズ)
幻/冬/舎(7843/JASDAQ)
学/習/研/究/社(9470/東証1部)
角/川HD(9477/東証1部) ※グループ持株会社

しまじろうの会社はない。ありえない。
昔、中の人だったから言える。(not正社員)

周英はBLはやらんだろ。少額系の少女エロ雑誌ブーム(マユタンとか)の時、
ななの作者とエロ描ける描かせないで揉めたんじゃなかったっけ?
718風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:12:20 ID:tzTu9zXY
で、結局気が付いたら
ビブ身請け先が見つからず一年経っても
このヌレがあり続けてたりしてw
719風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:12:21 ID:4AA41h1j
>>715
じゃあ一陣とか?
個人的に一陣はやめてほしいんだけどなぁ…
720風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:13:50 ID:XjVBEWRh
「ZERO」ってBL部門発行じゃないの?続きは絶望的?
721風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:14:10 ID:5p4yczWA
やまね先生の複製原画入金しちゃった人かわいそうだね
722風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:16:00 ID:xp4XEgZ8
>716
この状況じゃビブ編もプライドなんて言ってられないとオモ
どの会社の傘下に入るにしても
名の通った出版社相手なら頭下げて入るだろ
723風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:16:39 ID:Jr4S0Xg8
大手行くってのもマキコだけでソースなんかなにもないしね
それに普通に考えて一般的に大手といわれる出版社が
パロディアンソロもガンガン出してたBL編集部を引き取るメリットが一つも思い浮かばない

中小出版社ならちょっとでも黒字は欲しいだろうから引き取るのはわかるけど
724風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:17:31 ID:ttQgQUFf
>715
がゆんは飽田諸点と真所管で何があったの?
ググったが出てこなかったので(当然か…)、
だいたいのことでいいので教えていただけるとありがたいです。
725風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:18:09 ID:REV5HNw2
エクリプスはリンクスになってからやっぱりちょっと雰囲気変わっちゃったし
移転後もビブの雰囲気そのままという訳には行かないだろうね
大手に移ったら規制が厳しくなるだけでいい事ない気がする・・・
726風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:18:26 ID:VhcMaSaM
>>720
独立した編集部があるわけじゃないから大丈夫だとオモ
マガビと両方に描いてる人は担当一緒なんじゃないかな。
727風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:20:20 ID:aDKPzTLb
>>723
むしろ今までBLに手を出してなくて、これからやりたい出版社が欲しがってる可能性は?
黒字部門でしかもノウハウを知っててしかもツテ持ってる人はすごい武器になると思う。
728風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:20:48 ID:wyZPWiDi
>717
うん、自分もしまじろうは無いと思う。
ただビブ編集部ごと正社員で買えるくらいの金持ってるのは
しまじろうかリ/ク/ル/ー/トくらいかな、ってだけ。

>719
一陣はわからない。自分もやめてほしいと思う。

ビブ移動条件としては

・編集部ごと(正社員じゃなくても)引き受けてくれそう
・BLに拒絶反応示さないところ
・虹アンソロで政治ビブ&灰ランドに遺恨を持っていない
・がゆんとトラブル履歴がない

こんな感じ?
729風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:22:03 ID:Da29qNRW
マッグガーデンはありそうかもな〜。
最近勢いあるし。
730風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:22:17 ID:REV5HNw2
>726
引き受け先の会社が漫画二誌とも出してくれる訳がない
いずれ復刊するにしてもマガビが軌道に乗ってからになると思う
731風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:23:54 ID:Da29qNRW
そういえば今月号のマガビはがゆんとたらこが載る予定だったのに
載ってなかったよね? 倒産察知した?
732風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:24:03 ID:wyZPWiDi
>724
真所管はガセかもしれないから置いといて、

飽田ではがゆんがデビュー間もない頃、自分は売れっ子だということで
原稿料を姫(要英訳)の大御所並みに引き上げろ でないと描かないと
ゴネたんだよ。
編集部もバカなことに引き上げてしまった。
そんで姫の大御所が軒並み激怒して編集部と大分裂しそうになった。

がゆん本人か、当時のマネージャーがごねたかは知らんが。
当時飽田諸点の中の人だったのでウソではない。
姫編ではなかったけど。
733風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:24:08 ID:TTWAeltC
今時どんな企業でも派遣、請負で仕事まわしてるんだから
社員で拾ってもらえるなんてそんな甘い話はなかなかないよなー
734風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:27:44 ID:0CBcbBQ3
アホな質問ですが、がゆんは今でも売れっ子なの?
BLジャンルで。
735風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:30:03 ID:KqrSI9iM
>>733
まあ最初はともかく先の収益次第ではありえないこともないかも
中の人の細かい待遇は読者としてはどうでもいいが
(よい待遇でよいお仕事してくれるに越したことはないけど)
ふっかつは最低でも三ヶ月くらい待ては良いのかな…
736風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:30:20 ID:8JfE80H9
>>732
当時秋田の大御所のアシから聞いたけど、
そりゃもう大御所中御所ピコ御所みんなものすごい怒りっぷりだった罠。
「がゆんの漫画のどこが面白いのか全然わからない!」と言い放つ人もいたし。
アシ友はがゆんファンだとは口が裂けても言えないような勢いだったそうな。
737風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:31:35 ID:DNjDGh7D
エビフェスとかどうなるんだろうね。
って、他にもいろいろあった企画は全て。・゚・(ノД`)・゚・。
738風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:32:15 ID:Da29qNRW
>>734
ぱふの去年版まんがベストテンにベストテン入りしてたが……
正直うちの店では売れない。
739風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:32:15 ID:4AA41h1j
そういえば恋愛が他の雑誌にうつったような記憶がある
740風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:34:10 ID:dSKFr2EQ
>>734
昔ファンだった身としては
「まだ売れてんのか、凄いな」って感じだけど。
ゲシュタルトとか装丁変えて出てるし
ラブレスとやらが表紙になってるのも見かけるし……。
BL作家としてどうなのかはよく分かんないけど、
あの世代の作家としては、よく生き残ったほうなんじゃないかと。
741風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:34:41 ID:rdDic9r4
>>730
マガビとゴールドですでに二誌だけど
742風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:35:31 ID:0CBcbBQ3
>>738
人気はあるのに、本が売れないって不思議な作家なんだね。
743風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:36:48 ID:dd+4ewrs
がゆん、心緒ともめてたのかよ。
心緒はがゆんに甘かっただろ。
トラブルメーカーは困るね。
744風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:37:53 ID:5p4yczWA
>>743
あんなに連載を適当にやってたらそりゃ呆れられるだろう
745風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:38:10 ID:0CBcbBQ3
>>740
今、一線で活躍っていうよりも生き残ってるという感じなのか。
でも大御所扱いだよね、きっと。
746風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:38:31 ID:fX+HmcjI
がゆんはBL系というよりヤオイ系なイメージ。
いやどう違うんだといわれたらうまく説明できないけど。
747風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:39:56 ID:aDKPzTLb
>>742
じゃあ一部の人間が声高に騒いでるだけなんじゃ・・・

どっかで見たな、その構図。
748風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:41:11 ID:g0SC0kBh
全然書き込めない…金曜日だから?

今更だけどさ。
尾部が無くなるなんて、マガビ・GOLDが無くなるなんて
本当に信じられない。

どうか、身請けされた先でも
今までのような誌面で、今までのような編集で、
今までのようなやり方でやっていけるようなトコでありますように…

>>667 嫌なこと言うなよ… ・゚・(ノД`)・゚・。
>>712 それなんだよね…次はいつ…。
>>731 過去レス嫁。
749風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:43:22 ID:axsNaoJQ
>>732
一枚につき一万五千円を要求したんだっけ?
当時のエロイカ作者クラスと同じ額。そんでそれより下だったピーヒョロの人とかが
怒って飽きたを出ちゃったとかなんとか。
750風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:43:53 ID:Kc6jcbbW
>732
ID変わってるかもしれないけど724です
教えてくれてありがとう
真所管や飽田からいきなり消えたから
ずっと不思議に思ってたんだけど
そんなことがあったんだね
しかし上の二社以外でもいろいろやらかしてそうだね…
751風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:44:00 ID:9STThQRE
この流れなら言える。

がゆんやミネ好きだから本も雑誌も買うけど、
イチジン社のやり方はだいいいいっきらいだ。
752風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:44:35 ID:KqrSI9iM
>>747
738の本屋だって一部だからいちおう
753風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:44:44 ID:O5dx3Rm6
>736
得ろいかの人に、がゆんか自分か選べと言われて
飽田は流石にがゆんを切ったと聞きましたが
確かに漫画家として格が違いすぎるもんな

新処は、あそこでデビューさせてもらったのに
大手出版の連載山ほどこさえて
挙句新処の連載は尻切れトンボ。

その後がゆんは新処で描いてないとオモ。


ビブ…新処ならまだ良かったのに…
754風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:45:58 ID:phfnK41g
>746
ヤオイ系…うーん何となく判る気がする。
がゆん全盛期の頃の同人誌を見る機会があったが、
モロがっちゅん☆なシーンって見た覚えがない。

今のがゆんってBL業界に必死になってしがみついてるような感じ。
もう、そんなに必死にならなくていいんじゃね?って気はする。
絵柄がダンナ寄りになった時から、
BL系の色気みたいなものは全くなくなったし。
755風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:51:32 ID:dSKFr2EQ
なんか分かるよ、その非BL感。
セックルシーンで汗とか精液じゃなくて
バックにある羽とか花とか血とかが目立つ感じね。
だってキャPツバ世代だもん、多少のズレは無いほうがおかしいよね。
756風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:53:05 ID:ha7uvnWX
セクピスとか春抱きとか人気どころも終わっちゃうのかな?
テラサミシス
757風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:53:26 ID:Fu6MsjZZ
>>751
やりかたがどうかとかは知らないけど
そこだけには移って欲しくない
なんとなく好きになれないんだよな
758風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:56:07 ID:IRpXAZEP
密林で注文したビブ商品届いたよ・・・
密林はまだ大丈夫っぽい かな?
春抱きとかが終わることはないと思う
759風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:58:48 ID:Y6ZSIU5K
225 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2006/04/07(金) 20:27:47 ID:Bs+rp/ms0

ロックを連載して生き残った出版社は少年画報社だけになったよ
みのり書房、スコラ、ビブロス倒産

掲載誌はYKアワーズを残して全て消滅

歴代消滅雑誌等
少年キング、少年KING、OUT、コミックバーガー、MEGU
超人ロックSpecial
ZERO(ビブロス倒産で消滅確定)
web連載(一回目開始と同日に打ち切り)
760風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 00:59:46 ID:GDvw+640
灰ランド…伊作たんの初アンヌロにwktkしていた漏れは漏れはorz
761風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:01:00 ID:wyZPWiDi
>734
新興の出版社ではそこそこ御所扱いじゃないかな
でもいわゆる大手4社のメイン雑誌では、がゆんはもう描かせてもらえないと思う。
トラブルメーカーであることは飽田の件で知れ渡ったし、
かつ今ではそのリスクを侵してまで売上見込めるわけじゃないから。


長々スイマセン。ババサマだけど、ビブでは好きな小説があって
応援していたよ。
良い結果が出ることを祈っております。
762風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:01:48 ID:DKs35foc
がゆんイラネ。
763風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:02:12 ID:eZQV4kTU
>>756
だーかーらー、編集部がそのまま移動するんだっつーの。
雑誌も人気連載もほとんどそのまま移るよ。
でなきゃ、受け入れるほうだってメリットないじゃん。
エクリ→リンクスとかと基本的に同じだよ。
764風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:02:59 ID:LsaU4DDw
この速さなら言える。







ビボイでデビューしたかった。
765風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:03:09 ID:9STThQRE
>>757
ビブがイチジン化したら、おまいの好き作家さまが
人気取りのためにカラーだの新連載だのどっさかどっさかやらされて
あげく本編が鉛筆になったり休載しまくったりするぞ。
本編進まないのに画集だとかCDばっか出るぞ。
……まあ半分は自業自得ダガナー。orz
あの編集(長)のどこがいいんだ。

スレチごめん。
766風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:03:12 ID:KIMv0IiB
ツノ川でも未完のままのがなかったっけ。がゆん。
ヤツはマジイラネ
767風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:04:16 ID:9STThQRE
>>764
漏れは灰ランド述べる素で本が出したかった……
768風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:05:52 ID:nRsp04bm
>763
まだ確定もしていないのに断定するのは変だと思うよ
そもそも移動の話だって今はまだ「口約束」なだけで、契約も済んでいない
んだからさ
769風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:06:55 ID:REV5HNw2
マガビとゴールドは本当に二冊とも新しい所からだせるの?
人気連載だけ集めて一冊に統合されそうな悪寒。
770風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:07:47 ID:9STThQRE
>>766
新型で連載しててコミクスも出たB型とか?
5☆物語を代わりに描きましょうか等と柱で言ってて
その頃のがゆんは描くのすっご早かったから、
それもいいかも!とか一瞬思った覚えがある。
一瞬だけど。
 
がゆん連れてくとそんなに行き先に困るのか……
771風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:09:07 ID:de46QuOH
ビブの身請けは白癬希望だわ。
ビブ亡き後、BL業界の出版会社では最大手だと思うし
それよりなにより、規模拡大が狙える。
今までのBL業界ってこじんまりとして閉鎖的というか、
一つの輪の中で収まってた部分がある。
それは取り扱う作品が作品なだけにしかたない事かもしれないけど
でもそれじゃマンネリする一方だし、実際BL業界のピークは過ぎて成長は止まってる感じはする。
そこで白癬がビブを身請けして、読者の少女漫画とBLの境目を薄くしてくれたら、
すっごいエロBL、普通のBL、少女漫画に毛が生えた程度のプラトニックなBLなど、
今よりもっと色んな角度のBLの需要供給が増えていいなと思う。

ビブが潰れたのはショックだけど、BL業界的にはここで大きく成長か衰退するか、大きな分かれ目だと思う。
772風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:10:21 ID:rdDic9r4
>>765
誰かわかったw
773風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:11:39 ID:D/dpXhSn
正直、がゆんはビボイでもいらね。
つーか、ビボイに載ってたのも、もうストーリーなんかこれっぽっちもない数枚コマわりだったじゃん。
あまりにグダグダで読むのも辛いアホマンガ。
絵にも往年のカリスマせいみたいなのもなくて、キャラがころころしてるだけだし。
何でこんなの拾ったんだ??って感じだった。
774風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:12:25 ID:/W3J0bEY
>771
少女漫画に毛が生えた程度のプラトニックなBL
は白癬によく紛れ込んでたよな。
775風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:13:54 ID:i98QI0FN
>773
4月号だけ久々に買った自分には何がなにやらなマンガだったw
つか…8Pもないから漫画とも感じでもなかったが
776風と木の名無しさん :2006/04/08(土) 01:14:43 ID:XZP69cB7
そもそも口約束さえできているのか疑問。
作家を逃がさないために編集が言っているだけではないの?
引き取り手は多いだろうけど、ビブが行きたい出版社とは違っているというかさ。
大手を狙うにはエロがきつすぎないかなあ。
でも編集部にはうまく移行してほしいな。
777風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:15:27 ID:O5dx3Rm6
>771
うーん、自分はそこまでBLにメジャーになって欲しくない。
自分がBL好きなのに変だけど、少女マンガとBLは差別化されてて欲しい。
それぞれに良さがあるから。
自分はホモスキーだけど少女マンガも好きなんで、少数意見かな。

白線に行ったら委託編集扱いだから、
編集部も思い切ったことできなさそうだな。
778風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:16:10 ID:Fu6MsjZZ
>>774
一時期の花夢はいろいろあったね
ああいうの読みたい
779風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:16:39 ID:G8q/RFyc
だいじょうぶ!
無問題!
本気で移動するらしいよ
会社名は●●●●●●●●●●
780風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:16:42 ID:PufDcigO
ラブレスtvアニメ化してんのに売れてないわけないじゃん。びびる。
781風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:19:16 ID:i98QI0FN
>>780
アニメ化と同時にコミックスがかなり売れたよな>ラブレス
今古本屋行くと凄いことになってる…w
自分の近所の小さい古本屋に1巻だけで10冊ぐらい並んでいた…
782風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:19:37 ID:ZhX0KLip
>>779
フ〇ンティアワークス?
ありえそうだけど。
んじゃあ、ダリ亜がはじき出されるってこと?
783風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:19:46 ID:nRsp04bm
ス/ク/ウ/ェ/ア/エ/ニ/ッ/ク/スか?
784風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:20:38 ID:zItyXe2y
>763
じゃ、どのくらい遅れで発行されるんだい?
1ヶ月待たなくていい?
785風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:20:41 ID:hTbxeKDJ
こんなに売れてるなら面白いと思うから買おうかな…と横に居た友達に言ったら
一言  や め て お け 。 
と言われた

真相はどちらなのだろうか
786風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:20:56 ID:G8q/RFyc
うそぴょーん
だまされてやんのwwwwwwwwwww
787風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:21:53 ID:BjqNufz7
法文社はBL業界では大手でもないのかな?
身請け先にならないのは当たり前だけど。

そんで、マガビとGOLDが一冊に統合されたら…
ごちゃまぜ雑誌になってしまうYO。

>>764
ノシ

>>771
尾部の倒産が理由で、BL業界が大きく成長するってことは無いとオモ。

>>778
ああいうのなら、尾部と毛色違うくないか?

がゆんは、確かに何でマガビに描いてたのかわかんない。
つか、内容が無い感じ。


とりあえず、尾部の編集部にとっても、作家にとっても、
そしてウチらにとってもいい方に転べばいいね。
788風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:22:03 ID:c05B4gsj
>783
すくえに行ったら新人のあの人とか微妙な立場になるかもなあ
789風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:22:32 ID:+D4LSc9C
うわー、混雑(?)で書き込めない!
ソニマガでもやらかしてなかったっけ?>がゆん
790風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:22:46 ID:ZhX0KLip
できれば、既にBL誌があるところはよして欲しかったんだが。
花〇にしろなんにしろ、ビブのせいで元々あった雑誌が
なくなったら色々な怨念が堪りそうだ。
791風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:22:48 ID:Y6ZSIU5K
いまどきアニメ化なんてなぁ……
>776
同意
今、いろいろ話し合いの段階かとオモ
その中で一番条件のいいところをチョイスすんでね?
編集途中の段階だったものとか
入稿済、印刷途中だったものとか引き取って出せるのかとか
印刷所、デザイン会社、価格設定、取次ぎ挨拶
解んない事、調べなきゃいけないこと沢山あるだろうしね




以前から準備していたんなら定かじゃないが
792風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:23:42 ID:Fu6MsjZZ
>>787
ああいうのもマガビ系も両方すき
いいほうに転ぶとイイナ
793風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:27:17 ID:nRsp04bm
倒産の危機に直面したのが3月末日
そして翌4月1.2日で原稿返却準備
週明けの3.4日で作家に電話連絡
5日に倒産

週末の間に各出版社にビブ編集部移行交渉なんて出来ませんよね?
なのに3日には作家に電話していた
つまり作家に逃げられるのが怖くてウソついたんじゃないの?
実情はこ・れ・か・ら交渉だと予想
794261=169:2006/04/08(土) 01:29:30 ID:PJUTOKl0
>>477(155)
ごめん、レスすっごく遅くなりました!
今日、会社の後に頑張って回って、無事ゲトしたよー!!
シタヤにも兄友にもなかった時はあきらめかけたけど、
行ったこともなかった小さめな本屋で運命的に捕獲。涙出た。
ちなみにシタヤには大量にマガビ5月号やコミックスが山ほどあったよ。
それではそろそろ名無しに戻ります。本当にありがとう、姐さんの優しさ忘れない!
795風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:29:48 ID:e+Ue0keM
>793
>倒産の危機に直面したのが3月末日

有り得ないw
796風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:31:51 ID:c05B4gsj
直面したのが3月10日で確定したのが3月末日だろうw
797風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:31:53 ID:G8q/RFyc
うそじゃないよ!w
なんにも知らない
知ったかな奴がガセで騒いでやがる
漏れはなんでも知ってる
漏れになんでも聞け
798風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:33:17 ID:ZQ8T/hRi
>>793
作家スレ見て来い。
3/10の入金がなかったんだよ。
799風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:32:37 ID:PufDcigO
がゆんは801としては糞面白くないけど、他の方面には売れる要素があるんでしょ。
正直今月号に「載るはずだった」ってだけで、月刊誌で年単位待たせる連載なんて蝉以下だし、
どうせ完結するまで続くはずもないし、ビブの執筆作家の看板の一人っつー位置にいるわけないよ。
編集部移籍するとしても、まっっったく影響ないとおも。
800風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:34:14 ID:ZhX0KLip
サロン情報で、既にBL誌があるとこって言ってたけど
でも普通に考えたら、元々BL誌あったら受け入れがそう
トントン拍子に進むとは思えないよなぁ。
そこには既に、BLの編集がいるってことなんだから。

むしろ、そう言う所に引き取られたら、ビブまるごとと
いうより、一部編入みたいな中途半端な形になりそう。
元々あった雑誌+ビブ÷2みたいな雑誌が新創刊とか。
801風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:34:41 ID:wyZPWiDi
年末から賞与が滞っていて危ないという話は出ていたから
倒産の危機にはそのころから直面してたと思う。

とまれ作家に電話してるのは>793のいう通り
交渉中だからこそ、交渉が有利に働くように
移籍しないでくれという嘆願の意味もあるんじゃないかな。
ビブ編集部が引く手あまたというのはウソじゃないと思うけど
ビブの出す条件と折り合うかどうかは別の話だしね。
802風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:35:22 ID:dlmVNit9
>>763
やっぱりB-BOYっていう名前はなくなっちゃうのかなあ
自分にとってはズネと同じくらい愛着があるのでなくなるのはちと寂しい
803風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:35:36 ID:Y6ZSIU5K
業界友人曰く
会社業績は、業界新聞に掲載されるから
ボボロスヤバスなんでね?は業界の常識だったそうな
804風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:36:21 ID:BjqNufz7
>>793
嘘はつかないと思うよ。
ある程度の目途はたってるんじゃないかな。

倒産の危機3月末ってあり得ないでしょ。
(尾部編以外のトコが)厳しいことは
中の人には早い段階で目に見えてたと思うし。
たとえ編集が「移行先決まった」と嘘ついたとしても、
具体的な話が無いまま、
それだけを聞いて鵜呑みにする作家はそう居ないと思う。

大体、業界が尾部編を放っておくかなぁ?

…あくまで憶測だけどさ。

>>800
>元々あった雑誌+ビブ÷2みたいな雑誌が新創刊とか。
そんなんだったら、「移行」って言いたくないよなぁ。
805風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:37:15 ID:AiJpug9Z
ボボロス身売りしたとしても受け入れ先の出版社編集とボボロス編集との
学歴の差が天と地ほどもありそう…
806風と木の名無しさん :2006/04/08(土) 01:37:20 ID:XZP69cB7
未払いの原稿料とか印税とか引き受けられる会社となると
なかなかなさそうに思えてくる…
807風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:39:22 ID:G8q/RFyc
ボボロス編集はほとんどが早 稲 田 か慶 応 それか 東 大
かなり学歴は高いよ
早稲田派閥があるらすい
808風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:39:25 ID:ZhX0KLip
>>804
だよねぇ。
ビブと合体して上手く行きそうな雑誌、思い当たらないんですがw
というか作家がそれぞれ半分ははじき出されるわけで、編集さんも
半々で同じ編集部に同居?

なんかありえない気がする。いや、ありえないというか、
上手く行きそうにない気がする。
809風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:39:37 ID:8yKeggTd
何にせよ、ビボイ長年愛着してたから、できるだけ
今までに近い形状で残ってくれるとアリガタス
810風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:40:55 ID:G8q/RFyc
漏れの担当は早 稲 田www

811風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:41:12 ID:BjqNufz7
>>805
学歴は関係ナイ!イイモノ作ってくれれば学歴は何でもいいよ。
…編集サソ達の待遇にも差が…という話をしてるのか?

>>806
そうなんだよね…やっぱりある程度限られてくるなぁ。
812風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:41:18 ID:M7RLvwqs
5月の頭に6月号がでてるはず
813風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:42:04 ID:9STThQRE
>>811
そうも言ってらんねなのが出版業界……
なんでああも高学歴がごろごろしてんだろね。
814風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:43:02 ID:dSKFr2EQ
しかし、ビブがなぁ……。
実家の父の会社は大丈夫かしらとか
人生一寸先は闇だとか、やたらと諸行無常な気持ちになってるのが
個人的には最大の余波だ。
815風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:43:12 ID:/jvzg46L
ボボ編への至上命令は作家を逃がさないこと。
どれだけ優秀な編集部だろうと、作家なしで身売りできない。
編集は編集であって、読者はあくまでも作品目的で買うんだからさ。

どうしても逃がせない作家に、特に楽観的な情報を流している可能性は大。
816風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:43:19 ID:BjqNufz7
>>809
それだ。それを言いたかった。
大好きだったよビボイ。・゚・(ノД`)・゚・。

>>812 …信じてもいい?
817風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:43:53 ID:gXJf5tES
出版は早稲田多いけどね
ビブもそうだったんか
818風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:45:37 ID:ZhX0KLip
実は交渉中というか、リストの中にひとつに過ぎないのに、
「残れば白腺に行けますよ!」みたいな感じで繋ぎとめるとか?
確かに充分ありえそう。
819風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:45:59 ID:BjqNufz7
>>814
なんかね…。虚しい気分です。

>>817
どうなんだろうね?ホントだとしても、
ID:G8q/RFycのマキコ見てると
信じられないというか、信じたくないというか。

820風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:46:16 ID:J+75GLO0
尾部編の中にも他社へ動こうとする人間もいるんじゃ
821風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:46:50 ID:G8q/RFyc
なんで信じたくないの?
聞いてみなよ
高学歴の人しかいないから
822風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:47:04 ID:BjqNufz7
少なからず、居るとオモ。
823風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:47:49 ID:oK7BR5Zr
ID:G8q/RFycは信用できないな
824風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:48:25 ID:G8q/RFyc
なんで?
825風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:48:25 ID:J+75GLO0
いくら編集部まるごと移籍を目指すといっても
受け入れ側にも限度があるだろうし、就労条件もどうなるかだしなあ
826風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:48:40 ID:BjqNufz7
あ、>>821

自分のマキコ見なよ。>>779 >>786 >>797
827風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:49:22 ID:rN1D62M5
NGワードに指定しますた
828風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:49:32 ID:G8q/RFyc
なーるほど
漏れが悪かったwwwwww
829風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:49:48 ID:M7RLvwqs
>>826
かまってちゃんだからスルーで
830風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:49:48 ID:jnmXa5MV
>823
ID:G8q/RFycは作家スレでも踊ってるよ
831風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:49:53 ID:dlmVNit9
>>813
自分は元出版関係者だけどそこまで学歴関係ないよ
少なくともこの5年ぐらいうちの会社では学校名書かせない
他の出版関係の友達にきいても東大からFランク大学まで色々っすよ
832風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:50:56 ID:tzTu9zXY
何か変なのがいるな
おまいらヌルーでヨロ
833風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:52:25 ID:kvgdeH0Y
東大は(慶應も)中小や編プロにはほとんどいない。
Fランク大は、出版業界にはほとんどいない。
早稲田は、大手だろうが中小や編プロだろうが、まんべんなくいる。
834風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:52:52 ID:9STThQRE
>>831
じゃうちの業界だけなのかな五月蠅いの……
自分駅弁だもんでもうほんと居場所がry
835風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:53:46 ID:aaQODATo
ビボイ大好きだったよ
テラカナシス
836風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:54:33 ID:ocJ/TfQc
>>829 ゴメソ。

私、昔は尾部編に憧れてて、本気で応募しようかと思ってた。
募集要項とか読んでたけど、
あんま学歴関係なさげだった様な気が汁。
編集の仕事で必要なのは中身だろうからねぇ…。
837風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:55:49 ID:kvgdeH0Y
>>836
学歴不問と書いてたとして、高卒が採用されるとでも思ってる?
838風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:56:02 ID:G8q/RFyc
藻前ら!
漏れについてこい!
839風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:57:23 ID:ocJ/TfQc
>>837
いや、「四年制大学卒業見込みの方」とは書いてたよ。
それは当たり前だと思って、「学歴関係なさげ」って書いた。
誤解させたらスマソ。
840風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:58:20 ID:G8q/RFyc
高卒は無理
841風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 01:59:53 ID:dSKFr2EQ
学歴関係なく中身で勝負したいなら
むしろ作家側を目指すべきだな……。
842風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:00:10 ID:rdDic9r4
で、馬鹿社長はどこ出てんの?
843風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:00:17 ID:kvgdeH0Y
しかし高卒→ジャナ専出は、中小や編プロには稀にいる(それでも数は少ないが)
844風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:00:41 ID:ocJ/TfQc
そんで、「学歴」じゃなかった。
卒業大学が関係なさげって事を言いたかったんだ。

色々スマン。頭冷やしてきます。
845風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:01:13 ID:s4UQgY+J
いっそビブのカラーを残して欲しいと願う連中で出資して、
会社作ったらどうだ。一人一万で1000人集まれば、
資本金としては立派なもんだぞ。w
流通関係の権利はビブから安〜く買い叩いてな。
5年立っても黒なら、出資金くらいは回収できんじゃね?
846風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:02:08 ID:Bo8qE5b7
豚切って申し訳ないが、一番の余波は2ちゃんに張り付いて進まない私の原稿です・・・
ボボロスにあわせて書いてましたが、今月末の締め切りのとこに出そうか、出すまいか、出せまい・・・か?
847風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:02:13 ID:IFa4MQaq
学歴不問(大学名伏せる)で募集かけて、最終的に残ったのは高学歴組だったって話はよくきく。
マスコミ・出版系なら大学側が講座用意してたりするよね。
848風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:02:40 ID:Usctsmmh
>>845
出資金以上に著作物を買うから投資としてはどうか。
でも夢があっていいな。
 
前スレかどっかであったが株主総会が紛糾しそうw
849風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:02:42 ID:CFCKmcHh
ガッカンは学歴不問で、実際面接官知らないらしいけど
蓋を開けば結局早稲田とかばっかになる と言ってた
850風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:03:18 ID:ocJ/TfQc
>>843
それだ。ジャナ専のパンフ(?)に、
卒業生の主な就職先に尾部って書いてたの見た。
851風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:04:28 ID:O5dx3Rm6
何だかかんだと有名大学出身は多いけどな。
国立か早稲田慶応上智辺り。
ビブは知らんが4大卒だったら応募できたはず。

しかし能力には関係ないよ。
学歴良くても会話能力ないバカなんて出版にもゴロゴロしてるから。
編集は転社しつつスキルアップするのが当たり前だから
ゴタゴタが終わったらビブ編去る人もいるかもだが
今は流石にないだろ。自分の信用に関わるよ。

引き取り先が決まるのは早くて4月半ば、くらいじゃないかな。
852風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:05:10 ID:ocJ/TfQc
>>845
私も少ないが10万位なら今すぐ出資できる。
儲けは無くてもいいよ、尾部のカラーが残るなら。
実現してくれりゃ今年一番嬉しいニュースの悪寒。
853風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:05:11 ID:ZhX0KLip
学歴話は必ず入れ食いになるからネタふりした人責任取れw
半分以上ビブと関係ないよ、藻前ら。
854風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:06:13 ID:ocJ/TfQc
>>853
責任とれないよ、あげてるヤツだから。
855風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:07:42 ID:kp1pbEky
私の担当、学習院だった。
学習院と言う割には相当アフォでよく泣かされた。

早稲田は滑り止めで地元の国立だったけど、
確かに出版はほとんど早稲田の子に取られてたな。
856風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:07:46 ID:FTQ/cOjN
どことも上手く話が進まなければ、兄友系列の会社で何とかするんでない?
それこそフロンティアだのムービックだの。

ビブがなくなって一番ダメージ食うのはどこの書店よりも、やはり兄友なので。
(関連商品の企画も全部ストップせにゃならんだろうし)
857風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:08:33 ID:ocJ/TfQc
ごめん、私が悪かったから
学歴話じゃなくて尾部の話しようよ…・゚・(ノД`)・゚・。
858風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:09:46 ID:ZhX0KLip
>>854
始めたのは805。
ホント、ビブの話をしようよ。学歴云々じゃなくてさ。
859風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:11:35 ID:zItyXe2y
危ない噂が出た時点で、買い取りたいとこから
打診がありそうだけどな。
ノウハウつきで欲しがるとしたらどこだ?
860風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:12:05 ID:/jvzg46L
それじゃビブ話。

ビブ編はすでに新しい出版社に気持ちが飛んでいるのだろうが、
ビブは自己破産して多くの関係者に大迷惑をかけているのは確か。
債権者に対する説明会もまだの状態で、次の引受先の話なんかできるもんだろうか。

あまり関係ないかもしれないが、ライ○ドアの株買ったユー○ンだって、
会社として株を引き受けたらリスク高すぎるってことで社長個人がポケットマネーを出したはず。

今後ゴタゴタしそうなビブ。それのBL部門。
名の通った出版社ほど、外聞をはばかって当然の気がする。
861風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:14:43 ID:mfASDLN9
火中のクリを拾うわけだからあんまりクリーンじゃないところが
拾いそう。ゆ○せんだってダーティーな印象だしさ。
862風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:14:47 ID:pkzoqkJk
ほんと、あのカラーがそのまま残せるなら定期崩す。

このままだと作家さんが全員生き残れる…ってことはないだろうなぁ…
いろんな雑誌の休刊や出版社の倒産を見てきたけど、こんなにも
寂寥感がつのるのは初めてだよ。
863風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:15:06 ID:gXJf5tES
引き受け先発表は、説明会が終わったあとだろうね。
どっかのスレで来週になったら分かるとか書いてなかったけか。
それまで緘口令なのかな。
864風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:15:16 ID:aaQODATo
ビボイ大好きだったよー
865風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:15:21 ID:dlmVNit9
ハイランドもどうなるんだろう
ラキアずっと買ってたのに
866風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:17:55 ID:zItyXe2y
13日以降か。。
小bが手に入るはずだった日付だな・・・・
867風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:18:31 ID:ocJ/TfQc
>>862
ほんとそうだよね。
出版社の倒産でこんなにショック受けたのは初めて。

>>863
たぶんそうだろうね。債権者への説明会が13日?らしいから、
来週だと思う。
868風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:19:37 ID:8fXPde+j
みんな口ではこき下ろしながらも
本当はビブのこと愛してたんだね…。・゚・(ノД`)・゚・。
869風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:21:07 ID:XUjBbUs1
>>789
あーソニマガでもやらかしてたね
ケコーンシュサーンのあたりじゃない?
なんだっけか…キャロル?
途中で逃げてたな
870風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:21:18 ID:ocJ/TfQc
>>866 言わんでくれ。

>>868
当たり前だよ!初めてのBL雑誌はGOLDだったんだもん。
尾部大好きだったよ・゚・(ノД`)・゚・。
871風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:23:27 ID:kp1pbEky
債権者の前に差し出して
「この編集部からはまだ絞れます」ってやりたい。マジで。
最後の血の一滴までも金に換えて返済に充てさせたい。

債権者の身にもなってみろ。
872風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:25:40 ID:r39bQJ7k
カモさんだからなー。なれないなー。
873風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:29:17 ID:8JfE80H9
>>871
まずは社長を絞めるところから…
ビブロスは黒字を出してたわけで…
874風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:29:19 ID:28Zlffwb
今日マガビー買って来た
続きが気になる作品が何個もあってセツナス(・ω・`)

星矢のアンソロぐらいからビブロスにはお世話になってるので
マジセツナス……。・゜・(ノД`)・゜・。
875風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:29:45 ID:v39Ip9Oe
なんかもーがゆんホントにイラネ
なんでいまさらがゆんなんだろう…
876風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:31:21 ID:/jvzg46L
>>871
やる人が出るんじゃない?
今はネットで裏事情まで分かる時代だからさ、
ビブロスのBL部門の動きは債権者にはもうバレてるよ。

黒字出してたし、このスレだけでもどれだけ応援している人間がいることか。
これを見れば、まだまだ稼いで借金を返せるはずと判断する人間は出てくるよ。
そう易々と逃がしてくれるとは思えない。
877風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:33:21 ID:2RZl2DSq
>>873
同意。まずは社長を絞めてくれ。


デイトレで金儲けしてるって言って
テレビやなんかに出るより恥ずかしくないと思うので、
誰か読者出資の会社を立ち上げて代表になって…とか言ってみる(ry
878風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:36:53 ID:Y6ZSIU5K
もう解雇しているわけで…
作家のスケジュールも 会 社 的 には白紙になったわけで…
879風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:37:35 ID:ZnaNvwXe
ボボ全部が倒産したわけだから
ビボイとかに関係してた印刷所や校正も
被害に遭ってるんだよね?

ボボが移った先でまた使ってもらえるあてがあるわけでなし。
編集部だけがウマーな身売りをするのは腹立つかも。
880風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:38:10 ID:6DMFUcBl
遅レスだが>760
その人なら日記で、他社で出せそうって早々と書いてたよ
881風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:40:50 ID:+96FFBMC
>>878
水面下では話がどんどん進んでるの、みんなバレてるし。
882風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:47:16 ID:Y6ZSIU5K
解雇してフリーになった編集者でも
債務が付きまとう感じなんだ?
883風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:49:58 ID:8JfE80H9
印刷所や校正も早くボボロスの行き先が決まって仕事を入れてもらう方がうれしかろう。
作家と立場は似たようなもんだよ。
884風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:51:33 ID:Y6ZSIU5K
その印刷所を使えるかどうかは会社次第だとおもうけどね
885風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:54:07 ID:ZQ8T/hRi
>>877
この場合の債権者って、関連会社の自費出版で
自分の本出そうとしてた人が多いんじゃない?
ISBNがもらえるとかの関係だとはわかるけど、
オフセット本なんて簡単に出せるのに、カワイソス。
886風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:55:30 ID:+96FFBMC
移った先でも以前と同じ印刷所や校正を使えるとは限らないよ。
ビブ編もそこまでの条件は出せないだろう。
売れっ子作家はともかく、印刷所や校正はいくらでも換えが効く。

それに編集部がソフト毎まとまって移動しようとしている限り
債権者の目には解雇されて気の毒な人達には映らないんじゃ。
887風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:55:39 ID:c+uwLKmE
まずはウンコ社長を瀕死になるくらい、とことん絞めてくれ。
それからでも遅くないと思う、てかお願いします。
・゚・(ノД`)・゚・。
888風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:57:14 ID:Jr4S0Xg8
とりあえず社長と上層部はケシアナ貸せや
889風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:57:24 ID:0bvoeh0m
昨日近所の小さな本屋でビボ5月号ゲト。
店の人ビボ倒産知らなかったのでハイランドの倒産も教えますた。
けっこうまだ倒産の事知らない店あるんじゃね?

続き気になるよう・゚・つД`)゚・。
890風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:58:36 ID:T5eMnzdf
>>885
ビブの20億の負債って、自費出版関連会社とは関係ないだろう。
関連会社は独自に8億円だかの負債があって、これが自費出版作家さん達の分も含んでるはず。
891風と木の名無しさん :2006/04/08(土) 02:58:43 ID:ua42foM7
この件で気になるのはまず移籍先。
次が雑誌がそのまま全誌生き残れるのか。
次に編集部が丸ごとかどうか。
892風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:58:50 ID:EZ6YB7+8
>>886
連鎖倒産とかありうるわけだね。
大変だなあ。
893風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 02:59:11 ID:Usctsmmh
お金払い込んで商品でてこない、と思えばなんかカワイソスだけど、
自費出版なんてもともとボッタみたいな会社おおいしなあ……
内職商法と一緒で、引っかかった人にも一抹の責任は……どうだろ。
 
と、ビブ・ハイの新人賞に落ちた者が言ってみる。
894ad:2006/04/08(土) 02:59:59 ID:vh/gvKq6
ちょっと、想像してみてください。

もし、あなたが、このアフィリエイトノウハウをつかみネット起業して、ガンガン稼ぐことができたら・・・・
そして、そのアフィリエイトノウハウで稼いだお金で好きなものを買うことできたら・・・・

考えただけで、ワクワクしてきますよね!!

■「不労所得であるアフィリエイト収入をもっとアップさせて、良い生活をしたい!!」
■「ネット起業するために、まずはリスクなく稼げるアフィリエイトノウハウを身につけたい!!」

という方のみお読みください。

http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=1taitaicom&pd=002
895風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 03:00:00 ID:c+uwLKmE
負債の20億の詳細が知りたいわけですが…
何々編集が●億で…みたいな。
896風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 03:00:52 ID:FR73H1fe
>>887
でも社長には今後の生産性は見込めないからねぇw
やっぱり長く細くお金を返してくれそうなのは
オタク腐女子から惜しまれまくっているBL部門だしょ。
897風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 03:01:43 ID:bDEblAP/
倒産ですか。
思い出せば15年前、まだBLを書店売りのえみくりで知り立ての自分が、
初めてb−boy1という「男の子同士のオリジナル漫画」の本が出るらしいと知り
顔なじみの小さな本屋のおじさんに注文してワクワクと待ち
引き取りに行ったら妙〜な顔をされ、帰って読んだら
大人の男がショタ少年をガッチュンエロな話がありでドびっくり
もうそれ以来二度とその本屋には行けなくなったという、懐かしい思い出・・
(てか、おじさんが客の注文の本を勝手にチラ見してたまげたのかと思うと今では笑えるんですが)
b-boyという響き自体がもう懐かしいです。

そんな自分もその後イベントにいったのが運のツキで
あげくに18禁でも平気で書く女になってしまいましたが・・w
確かこのジャンルで雑誌になったのも(耽美のJUNE以外では)一番最初でしたよね。
コミックスはときたま買ってました。お疲れさまでした。
898風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 03:04:39 ID:c+uwLKmE
・゚・(ノД`)・゚・。
899風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 03:06:08 ID:Y6ZSIU5K
まあ刷ったものの売れなかった本の在庫とか
在庫を保管する倉庫代金とか、流通、処分費
これだけで年間数千万。

読者プレゼントやもろもろの発送費。
これだけで年間1〜2千万。

雑誌年間ン億円の印刷費。
雑誌単体で採算は取れていなかったと考えると

黒字といってもタかが知れている
900風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 03:06:35 ID:pb2cedwR
漏れんちの地元でハバきかせてる本屋には、コミクスごそっとなくなってたよ・・・

今月号久々に買う予定だたーのにorz
901風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 03:07:42 ID:pb2cedwR
すまん、あげてもーた。
逝ってくるよorz
902風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 03:10:58 ID:FR73H1fe
>>899
それじゃあ、他の出版社が丸飲みする魅力もないわけねw

いきなり黒字少なかった説を出すなや。
わかりやすすぎるぞ。
903風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 03:29:08 ID:O9kTeHLE
生き残れなさそうな先生って
ビブでしか書いてなかった先生?
例えば誰?
…って聞いても誰も答えてくれないだろう。
人気ある人はよそでも書いてるから心配ないよね。
ビブで書いてた続きがどうなるかは心配だけど。
904風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 03:32:17 ID:MEF59o9h
>>889
うん、私のバイト先も知らないみたい。
なんの連絡も通達も無いもん。
まあ、もともとここのコミックス・ノベルズ扱ってないし、
今の在庫もGOLD一冊、ZERO一冊のみだから
どーでもいいのかも。

問題は明日マガビ5月号が入るかどうかだけど、
自分入荷を担当して無いので、出勤してみるまで
状況わかんないよ。
905風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 03:34:20 ID:J+75GLO0
生き残るとか生き残れないとか、そんなのは物理的な問題。
雑誌が同じ数だけ出るならばその分作家も必要なわけで
基本いままでと同じ。
雑誌の種類が減るならばその分掲載数も減るわけで
そうなると(ry

むしろ金銭面の問題から稿料の安い新人を増やす可能性もある
906風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 03:36:39 ID:+D4LSc9C
>>897
このジャンルで最初に雑誌になったのは、今は亡き「花組」だとオモ
907風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 03:42:11 ID:Y6ZSIU5K
いや、出版業全体がそんなもんだから
売れるコミックスを作れ作れって大変なんじゃん

あの内容で部数(5万?)だと、
広告も入りにくいBL雑誌は売れても赤字で
コミックスで補填していたと考えられる。

また読者層は男性誌にくらべてお金を落とす大きなお友達も少ない。
正社員(?)の編集が約10名前後。この人件費が一番でかい。
グッズもアニメゲーム化展開をしたとしてもも
そもそもの読者人口がさほどじゃないからなぁ

それでも、下手に売れないヤングノベル、書籍部門よりは売れている雑誌だから
908風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 03:44:39 ID:J+75GLO0
10名前後って尾部社員が?そんなわけない。
909風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 03:45:40 ID:i98QI0FN
>>908
正社員と書いてあるように見えるが
910風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 03:47:30 ID:J+75GLO0
だから正社員が、よ
911風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 03:57:42 ID:l8lGqA1G
ビブロス儲かってたとは思うんだけど、
無駄に色々派手だなあという印象があった。
912風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 04:27:48 ID:EZ6YB7+8
最近BLCD乱発してるなって思ってたけど、それって必死だったからなのかな
913風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 04:29:11 ID:3FRaLvW6
高級複製原画なんて、どんな人が買うんだろう
部屋に飾るなんて勇気あるなぁって思ってたよ
914風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 04:35:35 ID:n5Yz4Vkv
>>789
亀レスだけど色んなトコで怒り買ってるはずだよ>がゆん
確かミウッチー怒らせて白鮮もアウトって話も昔聞いた覚え有るし
商業デビューしてすぐ売れ始めて、でもまだまだ期待の新人だった頃に
雑誌のインタビューでも、素人レベルに漏れ聞こえてくる業界の噂でも
なんだかえらくビッグマウスな感じだったし
(個人的には、雑誌でのがゆんファンとの囲み対談で
「手塚治虫を超える」みたいに言っていたのが忘れられない)
その上、その後しばらくは売れてるのをいい事にかなり好き勝手やってたからね
(色んな雑誌で連載始めては、どれも後に半端で休載&放置ってパターンが多かったし)
だから、その頃付き合いがあった所なら大抵一悶着あったと考えた方が無難
915風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 05:12:51 ID:biSb+diN
自分もきいた事ある。
信書勘・厭きたは栗む村関係の版権でゆんさん絡みはアリエナス
過度川白癬は誰か作家関係でアウトときいた
元等斜はもと疎に間がらしいのでもしそこと揉めてたらアウト
編集部もだけどゆんさんの方でアウトの会社もありそう
公団はどうなんだろ、午後とは問題なかったのかな?
栗む村を出してた装備、霊寒の一陣とは今も仲いいんじゃないの?
916風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 05:18:43 ID:mhzKC+4F
もうがゆん関係で他社に行けないなら、いっそのことがゆん切ってくれないかな…
がゆん残してもまた休載の連続になりそうだし
917風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 05:48:17 ID:N4RK5dtZ
>移動する会社についてって、そのまま描かせてもらう予定です。
>担当との関係はとてもよいので、彼女が面倒みてくれるかぎりいっ
>しょにやりたいと思ってます。

だってよ、がゆん。困った荷物ほど離れる気持ち全くなしか…。
918風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 06:01:15 ID:9SxJ5OIQ
しがみつくなよがゆん
919風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 06:12:13 ID:c50EKXF3
がゆんの話はスレ違い。
920風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 07:40:32 ID:FgwZRNNz
ビブロスを倒産に追い込んだ事業
https://bibloport.com/
921風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 07:49:32 ID:FgwZRNNz
922風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 08:18:08 ID:WlZt5Cn9
ショックすぎて心臓ドクドクゆってる…
最近はまったばっかなので本も数冊しか持ってなくて、
これから集めるつもりだったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
どうなるんだろう
923風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 08:22:15 ID:mu5Rh/wj
関東のチェーン書店員だけど、まだしばらくはコミクス店頭で売るそうです。
取次ぎへの返品は上の指示が出しだい行うので、それまでは大丈夫だけどやっぱりお早めに。
指示が出次第どの店もまとめて返品しちゃうと思うので。

ビブへの直接の注文はもう出来ないけど、チェーン店の場合、他店舗から在庫移動で注文出来るので
もし欲しい本が無くてもあきらめず店員に聞いて欲しいです。
恥ずかしいけどね……
ISBN調べてタイトルとかわかりやすく紙に書いておけば店員に恥ずかしいタイトル入力して検索してもらわずに済むので
やってみてはいかがでしょうか。
924風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 08:42:18 ID:m8soL8RS
今日から初海外旅行なのに、準備もそちのけでこのスレ覗いちゃうよ。
出立前にさいごのマガビ買っておいた方がいいのか迷うよ。帰国したらなくなってそうだもんな。

単行本派だったしそれほど熱心な読者じゃなかったけど、やっぱりショックが大きい。
この世界を知った切っ掛けだったから、空気みたいにあるのが当たり前だったんだな。
何年か経ったら、そんなこともあったなとなるといいんだけど。
苦境に直面しているひとはそう簡単にはいかないだろうけど、そのひとたちも含めて。
925風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 09:08:46 ID:32a8wETP
今日はじめてこの事実を知った。

ちょ・・・田中鈴木氏が大好きなんですけど。
この先一体どこでこの人を見つければorz
門地氏もビブロス系が多かったからすげぇ心配・・・。

っつーかなんにも前情報がなかったから今ショックが凄い。
926風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 09:36:50 ID:Pt1RH3pa
引取先に、ハーレクイン社はいかがでそ。
あそこ、従業員には英語に抵抗のない人で募集かけるけど
さすがにBL編集部には要求はしないと思うし、
海外オタ向けにはばっちりな会社だと思うw
927風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 09:40:33 ID:AE3Jebu6
ハーレって 立花かれん のとこだよね?
かれんたんがアフォびりそうw
928風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 09:55:44 ID:DKs35foc
携帯サイトも閉鎖されたんだね…
着ボイスとかDLしとけば良かった…orz
929風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 10:04:02 ID:Q/W5Plrr
ユキムラさんの不思議飴玉買って来たら あとがきに
『ビブロスさん発行マンガ誌を全て渡り歩いてしまった一冊』
で『一応前人未到?』って書いてあってしんみりしてしまった。
930風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 10:08:09 ID:iddZoJlY
>925
田中氏は、げんとう舎からコミクス出てる

田中氏も好きだが自分は石原氏が好きだ
しかも近未来モノが一番好きなのだが…もう読めなさげ
ビボイ創刊号で出会いゼロも買ってた
ビボイ5月号は見つけたので記念に買いました
931風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 10:10:48 ID:4ydBXD8y
前人未到ってより空前絶後になってしまいました
932風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 10:23:17 ID:H6cU9V6m
関係ないけど楽天ブックスのトップに
いつの間にかボーイズラブコーナーってのが出来ててちょっと吃驚した。
やっぱりBLは売れてるんだろうか。

つーか、変なバナーイラストやめてくれ。
933風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 10:25:27 ID:JPyOfS+A
よくわからないので訊きたいんだが

ビブ編が次との交渉をしやすくするために
売れっ子作家の原稿を本人の承諾を得て
手元に残してるって話が出てたけど、
この原稿って基本的には作家がボボに提供したものだから
ビブ編の行動はボボに対する業務上横領にならない?

作家と版元って原稿に関して契約交わしてるよね?
作家に返したんならともかく、それで解雇されたフリーの編集者が営業してるわけでしょ?
これって前の会社の財産を勝手に持ち出したことになるんじゃないの?

作家も了承済みなら、債権者からすると作家までグルに見えるんですけど。


934風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 10:26:02 ID:KqrSI9iM
>>932
やっぱ通販はそういうところ逃さず稼がなきゃ損て感じでは
935風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 10:28:00 ID:2eL3l53v
傾く前の資金繰りの良さと、色んなことに挑戦可能という環境が
他社に移ってからどれだけ残るか、が今後の発行雑誌の種類などを
決めるかも

雑誌は減らさないでほしい
B-BOYという名前をのこしてほしい
在庫をそのまま引き継いでほしい
もういっそ編集と読者で新しい会社を作りたい
936風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 10:29:20 ID:KqrSI9iM
>>933
作家が対価もなしに提供ですか
937風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 10:35:44 ID:gXJf5tES
>933
たとえ契約があろうと倒産で履行できないなら、破棄状態ではないの?
著者に権利が戻ってるなら、その了解があれば、
新たなところと契約結ぶのは自由だと思うが…。
938風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 10:38:33 ID:JPyOfS+A
>>936
対価があったとしたら、ますますビブ編に荷担した観があるんだけど
ビブ編の言葉だけ信じて何もかも任せて作家は大丈夫なの?

20億の負債を抱えての自己破産で、債権者は怒り心頭なんだよ。

早稲田出だろうが東大出だろうが、ただ編集業務に従事してきただけの
編集達がすべて丸く収められるって自信や信用はどこから湧いてくるんだか。

ビブも必死だが相手も死に物狂いで来るよ。
939風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 10:40:44 ID:oKyaTLT4
>>933
> 売れっ子作家の原稿を本人の承諾を得て
> 手元に残してるって話が出てたけど、
> この原稿って基本的には作家がボボに提供したものだから
> ビブ編の行動はボボに対する業務上横領にならない?

原稿はあくまで作家本人のものなんだから、
ボボがどーしたは関係なくない?
そもそも社員に給料も払わず、
一部の作家には原稿料も印税も支払えてない、
その上会社を倒産させたボボになんの権利があるというのか。

> 作家と版元って原稿に関して契約交わしてるよね?
> 作家に返したんならともかく、それで解雇されたフリーの編集者が営業してるわけでしょ?

ほとんどの作家はすでに原稿は返却してもらったそうですよ。
がゆんのみ、個人的に担当編集さんに預けたみたいですが。

> これって前の会社の財産を勝手に持ち出したことになるんじゃないの?
> 作家も了承済みなら、債権者からすると作家までグルに見えるんですけど。

原稿は作家の財産であり、
会社の財産ではないです。
940風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 10:40:59 ID:KTrCGAux
ビブロスが潰れた後の、他の会社への譲渡の交渉って
やっぱりつぶした経営陣がやってるのかな?
だとしたら、へぼそうなんだけど…
941風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 10:41:24 ID:JPyOfS+A
>>937
連投スマソ

契約は会社倒産までは有効のはず。
ビブ編の原稿操作は倒産前から始まっているのが気になるんだよ。
倒産前にやってたのは、2チャでリアルタイムでバラされてるしね。
942風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 10:41:25 ID:KqrSI9iM
>>938
作家は債務者?
943風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 10:41:49 ID:gXJf5tES
解雇された社員にどうしろと…。
そういうときのために経営者と雇用者の責任って分かれてると
思うんだが。
944風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 10:42:34 ID:8Qnb1WB0
あのな、原稿あずけてる事実はないが?
945風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 10:43:11 ID:oKyaTLT4
>>938
なんか、根本的なところで勘違いなさっているような気が……。

社員も作家も、債権者と同じく被害者なんですけど、
ひょっとして倒産した会社の社員も、
会社の出した負債の責めを負うものと思ってらっしゃいませんか?
946風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 10:44:01 ID:xFjA9LQX
>>938
債権者への説明会があるんじゃないの?
編集だって平社員なんだから、末端の社員にいかりぶつけてどうすんの?
947風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 10:46:03 ID:lcaNcKBE
>>941
原稿操作??
簒奪されないように権利者の元に現物を移動しただけでは
948風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 10:51:39 ID:s2kfAeXL
正直今回のビブ編集の原稿を作家に戻したのはGJだったと思うよ。

数年前に同じように出版社が潰れた時に
作家の生原稿が流出してだらけに売られて
作家が取り戻せないって大騒ぎになったじゃない。
これはまだ解決してないと思ったけど。

あんな事になったら目も当てられないよ。
949風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 10:58:32 ID:bS8ecjop
なんだかここでのビブ編の扱いは
第一編集部という自営業者が“ビブロス”というグループに属してたって感じで、
アホ社長に迷惑かけられたから縁を切るみたいに言われてるけど
外から見たら第一編集部もまんま“ビブロス”ですから。

編集の一人一人、平社員の一人一人に罪はないよ。
だけど雑誌全部、作家丸抱えで移動となると話は違ってくるんじゃない?
それこそ倒産前から動いてたんだから。
950風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 11:02:10 ID:lcaNcKBE
根本的なところからずれてるので
債権者というよりはイチャモンつけたいだけな感じ
951風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 11:04:11 ID:I/R9yR8t
アホな債権者はどっか行ってくださーい
952風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 11:06:31 ID:4ydBXD8y
原稿買い上げてると勘違いしちゃってるんだからしょうがなかんべ。
まあそれでもアホだけど。
953風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 11:07:32 ID:oKyaTLT4
>>949
> だけど雑誌全部、作家丸抱えで移動となると話は違ってくるんじゃない?
> それこそ倒産前から動いてたんだから。

あなた、もうすごく色々と誤解してらっしゃる気がする。
954風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 11:09:30 ID:eZQV4kTU
危険を察知してクーデター…的な感じもあったのかもしれない。
最悪の事態を避けるため、編集部の英断で最低限のことをした、とか。
みんな解雇されてるんだし、今は説明に謝罪もできないわけで。
待つしかない。自分はただの読者だが、編集部は己の保身のためだけに
動いたんじゃない、と信じたい。
955風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 11:15:21 ID:Da29qNRW
>>948
コミックじゃないけど剛さんが原稿を預けてあるって自分とこのBBSに書いてた。
956風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 11:16:35 ID:7FiuiLJu
流れを止めて申し訳ないですが、
誰か池袋での在庫状況を知りませんかー…
957風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 11:18:46 ID:o8owLzJG
>>763=954
自分から離脱する作家もいれば、切られる作家もいるようだし、
お買い上げされる編集部自体が、
全員が移転先で社員になれるわけでもないから、
当然これを機会に転職する人も出てくるだろうし、
丸抱え移動というのには無理があるよ。
ただ、それに近い形だという事で、
自分の好きな作家や連載の事についてだけ訊く人に対して
簡単に説明するとそうなるってなもんで。>丸抱え

その辺りから尾ひれついて色々憶測やらなにやらで誤解を生んでる印象だ。
958風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 11:20:16 ID:Sti/ye59
>956
とらも兄もマガビは売り切れ
ジュンク堂は知らん
959風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 11:21:16 ID:4ydBXD8y
960風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 11:24:01 ID:3HmjYU8E
>>955
作家の所有権が守られるならいいんでは
961風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 11:25:09 ID:n+TCQeO4
預けっぱなしの人も結構いるみたいだから
原稿の量そこそこあるだろうね
フロアが管財人にロックアウトされたとなると
担当編集者が各自自宅に持ち帰ってるのかな
それとも短期でレンタル倉庫とかに入れてるんだろうか?
962風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 11:26:10 ID:8ikJTnm6
>956
西口駅前のコミックプラザ行ってみた?
昨日の夕方はあったよ。
963風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 11:33:25 ID:7FiuiLJu
>958 >962
情報ありがとうございます(つДT)

マガビーはいま速効買ってきました。
やたら印刷が曲がってるけど編集部もそのころから
大変だったんだろうか…


これからコミックス求めて池袋に行ってみます
やっぱり兄とかはもうないんだろうか・゚・(ノД`)・゚・
964風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 11:35:57 ID:3HmjYU8E
>>959
原稿は財産とみなされないんだね
でも売れるところでは売れるから守らんとね
965風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 11:38:15 ID:P/H5Uh7u
アキバか渋谷の在庫状況しってる方いませんか?
966風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 11:43:53 ID:4ydBXD8y
>>964
昔の漫画家(に限らず作家全般)が原稿にあんまり拘らない人ばっかりだったしねえ。
つげ義春とかはさくら出版の件で「生原稿が売れる」って知って、
昔の自分の原稿PCに取り込んで、原稿のほうを売ろうとしたって話だし・・・
まあこれは極端すぎるだろうけど。
967風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 11:44:54 ID:c05B4gsj
しかしまあ、作家繋いでることでボボ編が身売り先へアピールできるのは
未発表原稿の獲得じゃなくてむしろ今後の執筆の可能性だよなあ
ボボ編が「すぐ他社に移れますから、スケジュールこのままで」と
「先のことがわからなくて……いったんは白紙に」を使い分けてるのが本当なら
もう内部では作家の淘汰は終わってるんだろうな……(´・ω・`)
968風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 11:48:46 ID:3HmjYU8E
>>967
再出発でそうなるのは仕方ないかも
復活して白紙がもどるよう波にのるといいすね
>>966
なんかわらた>つげ
969風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 11:49:30 ID:Rxrmc/LX
あ○ひ屋ってたしかチェーン店でしたよね?
日本のあ○ひ屋は、5月号入荷してるかしってる姉さんいらっしゃいませんか?

ミッキーの国の東に住んでるんだが、現地時間5日の昼に倒産を知って
マッハで問い合わせたら、向こうの方が知らなかったらしくて
日本に問い合わせて分かったら連絡するとかいって今だ連絡なし・・・orz

月一マガビを心のより所に勉強頑張ってたのに。・゚・(ノД`)・゚・。うわーん

970風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 11:51:07 ID:c2OJBSkL
腐女子とそれにたかって生きてる連中って
本当に世間を甘く見すぎだと思う。
971風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 11:52:13 ID:z+odDVCy
昨日だけで、神保町はマガB山積みだったよ。さすが本屋街。
高岡、書泉、地下鉄出てすぐの交差点の角の本屋などであっさりハケ-ン。
972風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 11:52:20 ID:4ydBXD8y
>>970
協力出版商法に釣られたカモさん(´・ω・)カワイソス
973風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 11:56:11 ID:kzAIeClt
>>972

ありがとう。
それがビブロス第一編集部やその周辺にいらっしゃる皆さんの真意なんですね。
債権者が泣いて喜ぶ激励です。その言葉だけで諦めずに頑張れます。
974風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 11:59:10 ID:+0gOSQWM
納豆の国の研究市の某本屋、
ビボイコミックス売り切れ。
ちょっwwwみんな買いすぎwww orz
975風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 12:04:51 ID:Rg0phBDP
規制にひっかかってスレ立て不能でした
誰か次スレよろ
976風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 12:04:56 ID:7FiuiLJu
>>974
返品でなく?
977風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 12:05:24 ID:HJ7JRYXE
個人だと、自己破産確定したその翌日からの給与は
完全に自分のものだけど、会社はどうなんだろう?
マガビやビブの発行物の売り上げは、ビブロスの資産と見なされるのか否か。
安い原稿料で、中にはバイトや派遣かけもちで書(描)いてきた人もいるだろう
作家の権利も守られないと、余りにもカワイソス。

カスラックのように、作家の印税も管理してくれる組織があるといいのにね。
ただ、パロの扱いに苦労しそうではあるが。
978風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 12:07:03 ID:HJ7JRYXE
翌日からの給与…というのは不正確かも。
翌日からの労働の対価?(間違ってたらゴメソ)
979風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 12:08:30 ID:7FiuiLJu
携帯にこんなん来た


b-boyモバイル【重要】
いつもb-boyモバイルをご利用いただき、ありがとうございます。
さて、株式会社ビブロスに対しては、平成18年4月5日 東京地方裁判所より
破産手続き開始決定がなされました。
これに伴い、b-boyモバイルも閉鎖することになりました。
新規会員登録の受付、コンテンツの提供はすでに停止させていただいております。
突然のことで皆様にはご迷惑をおかけいたしますことを、深くお詫び申し上げます。
長らくご利用いただき、ありがとうございました。
なお、4月分の料金につきましては非請求とさせていただきますので、
ご了承くださいませ。
b-boyモバイル http://www.bm.biblos-mobile.net
980風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 12:16:26 ID:Rxrmc/LX
>>975
たててくる
981風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 12:22:04 ID:Rxrmc/LX
982風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 12:22:51 ID:de+E/9IC
非請求だったら行っとけば良かった!!1!!w
983風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 13:58:02 ID:+0gOSQWM
>>976
いや。無いから返品したのかなと思って
店員に聞いたら「ありますよ」っ返答。
本棚に無いですよって言ったら「そんなはずは…」
と言って確認してもらったところ
「売り切れでした」って言われた。
店員もビックリしてた。
984風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 14:52:22 ID:AxqqB5wB
自分としては原稿・著作権は作者のもの。
出版社は編集して発行(発売)する権利を貸与されている。
   ↓
・倒産で編集・発行の権利関係の契約がなくなる。
・やばくなるギリギリ前に編集者が原稿を返却。
   ↓   
・無職になった編集者が他の出版社と雇用契約しようとしている。
・作者は編集者が転職後につくる新雑誌に掲載されるのを期待して
原稿を預けている。   ←今ここ 

つー認識でOKだよね?  
985風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 15:00:38 ID:AxqqB5wB
新スレにと思ってたのにorz
986風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 15:02:06 ID:J1XjZOkF
>>925 >>930
田中先生も門地先生も石原先生も好きだ!
全員ビブで巡り会ったよ。
各先生とも別の出版社からコミクスは出てるけど
マガビ等での作風が好きだった…。
特に石原先生のSFもの……。
みんな他社に移っても戻ってきてくれるかな…(不安)
987風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 15:18:58 ID:MMvyqIx+
>985
新スレにもう一回カキコ汁(`・ω・´)
988風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 15:21:31 ID:zgZSU0/S
小説はデータだから慌てることないけど、漫画はこういう時
大変だな。原稿だけは死守しないといけないし。
989風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 15:23:14 ID:wyZPWiDi
自分も石原さんは同人時代から追っかけてるファンなので
連載再開嬉しかったんだけどね…。
続いて欲しいね。
990風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 16:03:17 ID:aymcmvRT
何度も出ているけれども人気シリーズ持ちの作家さんは
別に尾部でなくともシリーズ再開できると思う
人気作家さんに限定していえば尾部に固執する理由はない
けど好き作家さんに微妙な立場の方が多いから尾部に未練が残るんだよなぁ
他社から声がかかる人ばかりではないし
ご本人が営業してでもこの業界にとどまる気があるかどうかも分からないし
スカウト組の人たちの中には営業する気なしの受身の方もいるから
991風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 16:18:16 ID:J+75GLO0
>990
そういう人でも、この機に他社から声かかることもあるだろう。
それもなく、本人にも営業する気がなくて同人のみになっても
魅力ある本作ってればまたどこかからスカウトされるよ。
それもなければそれまでのこと。それでも同人は読める。
992風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 16:22:18 ID:/Ldt62JW
次スレは空白やめれ
993風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 16:26:43 ID:XZ/NxsI4
空白なしでもうたっとるよ
994風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 16:32:31 ID:/Ldt62JW
(´∀`)>こりゃ失礼
995風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 18:55:13 ID:XT6Xh/03
あと残りちょっとなのに次スレが立つと忘れられる前スレ
まるでビブを見ているかのようで哀しい・・・梅
996風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 18:57:11 ID:XT6Xh/03
週末直前に倒産ニュースが飛び込んだせいで
ぐんぐんレスが伸びてこの板も賑わったな〜埋め
997風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 18:58:19 ID:XT6Xh/03
別に埋め立てる必要もないのかもしれないけど
1000まで行くと、倉庫にちゃんと入るっていうし・・・
998風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 19:00:23 ID:4ydBXD8y
999風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 19:00:40 ID:XT6Xh/03
なんだかんだいって、愛されてるんだな、ビブ。
これがこの3日間での自分の感想。
1000風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 19:01:38 ID:hFr/fMHb
もも
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://sakura03.bbspink.com/801/