【漢の海】マス夕ー&コマン夕゛ーで801【5ノット】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海尉心得
映画「マ/ス/タ/ー/ア/ン/ド/コ/マ/ン/ダ/ー」に原作も含めて萌えるスレです。
ネタばれは1〜6巻は桶。新刊は発行後1週間自粛。10巻は「ネタバレ」表記のこと。
伏せ字・sageを徹底してください。
中の人・同人誌の話題は>>2-3あたりの当該スレへ。
故意age・煽り・荒らしは完全放置。

前スレ【漢の海】マス夕ー&コマン夕゛ーで801【4ノット】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1129024300(落水?)

【漢の海】マス夕ー&コマン夕゛ーで801【3ノット】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1124183662/(落水)

【漢の海】マス夕ー&コマン夕゛ーで801【2ノット】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1088327604/

【漢の】マス夕ーアンドコマン夕゛ーで801【海】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1078494190/
2?海尉心得:2006/01/15(日) 20:49:50 ID:WZ5s+qa3
関連スレ

☆おすすめ!やおい映画 Part10☆
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1135874015/

栄華・陽画同人はダメですか6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1129305003/

海外ドラマ総合【5】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1108385407/
3名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/15(日) 20:52:29 ID:WZ5s+qa3
前々スレに引き続き落水していたようですので、スレ立てしまいた。
初スレ立てなので、不備だらけだと思います。
補足等お願いします。 orz
4名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/15(日) 21:24:22 ID:iIFZaMjo
また落水ですか…orz
でもまだまだ好きなのであります。
5名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/15(日) 21:57:21 ID:EUMHVPF/
がんばれ><
6名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/15(日) 22:48:16 ID:iIFZaMjo
>1
よく見るとちゃんと出世してるんですね。
乙です!
7名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 00:18:38 ID:jIJ+8THB
>1乙ですサー。

8名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 00:33:01 ID:W7/0qfTv
おっつー
9名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 02:30:26 ID:OMbV5+3f
ひっそり見てます。乙。
10名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 02:36:00 ID:3uStDo1w
otu-
11名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 07:59:16 ID:s6pyb/xV
>1
スレ立て乙です、サー!
原作でプリン副長に会えるまで頑張る。
12名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 17:23:44 ID:Vw9w7vWy
がんばれ
13名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 22:38:48 ID:lhoUAj9j
妙にクールな励ましだなw
14名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/17(火) 07:27:55 ID:smgg5OSO
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~海の漢はクールなのさ
15名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/17(火) 08:49:31 ID:HoDXpHcC
あー、ずっと【海の漢】だと思っていたよこのスレ
なるほどね【漢の海】なのね
海洋冒険モノというより漢風呂で酒池肉林みたいだなw
16名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/17(火) 10:57:50 ID:MkTzhn73
どんな海だ…
17名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/17(火) 13:14:38 ID:HdnoTuvm
その風呂…なんかいろんな汁にまみれる感じがする。
18名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/17(火) 13:56:46 ID:MkTzhn73
ウホッな汁だね
19名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/17(火) 18:43:34 ID:JYkwuEHt
ハッテン場っぽw
20名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/17(火) 21:27:26 ID:YNTjgn0F
映画未見ですが小説ではまりました。次の休みにDVD借りてきます!
映画館で観たかったなー 
どうせ子どもが可哀相な話だとおもって行かなかったのが悔やまれる・・・・・
アヘンって当時どこで作ってたの?とか、無駄知識欲が増えてイイ感じです。
ドクター可愛いよvv
21名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/17(火) 21:55:30 ID:tRW8p2T2
へー
22名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 04:57:15 ID:5wFBrLAw
原作だと不細工で微ハゲで顔色の悪いチビの設定なのですが、
中身…ですよね…?>ドクター可愛い
23名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 05:01:10 ID:/Nlb6zhJ
もちろん中身だお
24名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 08:58:25 ID:5Sr59rYH
映画の軍医と原作の軍医は外見がちがうもんな〜。
でも微禿なのは共通してるとおもう。
25名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 09:45:00 ID:yOaddJ1Q
映画→小説とハマった自分はベ谷ー配役した人GJ!と思うんだけど
先に小説にハマって映画見た人は
軍医がチビじゃないなんて!!と思うんだろうか。

しかし軍医の脱ぎっぷりを再現してくれるのはべ谷ーしかいないと思われる。
26名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 11:42:27 ID:zYpmx2S1
小説読むときの自分妄想の軍医は、今まで小説を読んで出来たイメージと
映画のベタ兄のイメージが混じり合ったもので、要はベタ兄の外見で
背が低いだけなんだけど、おいしく妄想させてもらってる
27名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 15:59:08 ID:TLhkZ5cY
すばらしい妄想力ですわ
28名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 21:05:44 ID:K/iHNnys
映画では軍医が一回も海に落ちないのが納得いかん。
29名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 21:29:56 ID:TLhkZ5cY
原作ではそんなに落ちるのか…
30名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/19(木) 02:05:42 ID:oVX2UfpH
>26
私も映画から入った軍医ファンなのですが、原作軍医の鬱で悲観的な
性格やちょっと拗ねた感じの可愛さは原作の造作が不自由設定ならでは、と言う気がします。
映画のようにスマートで素敵なひとだと、ああはならないだろうな、と思うのですが、どうでしょう?
映画軍医はとっても自信満々で、それが無邪気な感じで可愛いのと思っています。
どちらもいいですよね
31名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/19(木) 08:24:25 ID:1T+Y93Dz
>>30
自分が原作読む時にイメージしてるのは、
性格的には原作軍医の素直になれない感じを残しつつも
でも鬱度5%程軽減の、外見はベタ兄(背短い)な感じです。
あまりに鬱だとかわいそうになるからw、映画のイメージをちょっとプラスして
そこそこ鬱の状態で読んでます。
映画の軍医も好きです。あれ程過酷な過去を内に秘めてる感じがイイ!
32名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/19(木) 08:51:40 ID:ExIwwK7D
イイネ(≧∇≦)b
33名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/19(木) 11:44:44 ID:9/pRW3Dg
>29
最近はあんまり落ちない。
艦長や艇長が先手うつから。
34名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/19(木) 12:06:37 ID:ta76cCbd
先手うたれる軍医カワイスwww
35名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/19(木) 19:09:12 ID:k30AAymU
逃避と自己正当化に必死な麻薬中毒者なのに
映画はかっこよすぎ。>毒田ー
36名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/19(木) 20:13:22 ID:WwJXm/J6
「原作通りの二人ではお笑い映画になってしまう」と
ウ/ィアー監督も言ってたしなw
やっぱりビジュアルは大事だよ
37名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/20(金) 00:11:38 ID:9/WVMGXP
映画と原作でビジュアルがあまり違和感無いのは、プリン副長と桐っ区かな。
原作であまり外見について書かれていないせいもあるけど、桐っ区は映画のビジュアルそのままで原作読んでる。
桐っ区がぶつくさいいながらも艦長のために働いているのが好き。
映画も原作も彼が出ると何故かにやけてしまう。
38名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/20(金) 06:37:40 ID:mtt9eyXy
ビジュアル大事だよね><
39名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/20(金) 22:09:09 ID:3ZsLUTtu
>36 >お笑い映画 
それ観たいよ! ドクターがウッカリだと艦長のおおらかさが際立っていいし。
10巻からささやかな抜書きです バレだめな人注意してね。



窓から落ちて海中シーン
「スティー文は持っていた網に妙な格好で絡まっていた。
頭と片肘がしっかりと網にかかっており、柄がシャツを着た背中に通っている」
・・・・コント?
40名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/21(土) 02:11:09 ID:0knQVaIz
コントだね><
41名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/21(土) 09:00:28 ID:h4wNbkQW
>38,40
お前、気持ち悪い
42名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/21(土) 09:04:37 ID:rzl3IgQy
風邪じゃないかな><
43名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/21(土) 16:37:16 ID:5oSP64lz
冬だね。

冬といえば、艦長の防寒着姿がかわいくて好きだ。
むくむくした体がコートと手袋で強調されて、ぬいぐるみみたい。
44名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/21(土) 18:42:58 ID:0knQVaIz
ぬいぐるみ(*´Д`)ハァハァ
45名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/21(土) 22:39:40 ID:Zk2E8WKf
>32=38=40=44
age厨?毎日ご苦労さんだな。
46風と木の名無しさん:2006/01/22(日) 00:48:03 ID:cKqQvsKn
全部がイコールじゃないけどね><
47風と木の名無しさん:2006/01/22(日) 04:47:24 ID:6/hTzCmf
age厨はスレタイ伏せ字スレに粘着してageるやつらだよ。
スレタイが伏せ字でなくなるまで粘着する。
前スレは落ちたけど、こいつらがいる以上は当分落ちないだろう。うれしくないが。
48風と木の名無しさん:2006/01/22(日) 04:55:45 ID:7ZRriuhj
こんなたいした伏字じゃなくても粘着するんだ…。

まぁ7巻出るまで保守しといてもらうか。
49風と木の名無しさん:2006/01/22(日) 08:47:43 ID:p0lEoqiL
粘着先が減って居場所がないんだよ。
伏字のことなんか言ってないじゃん 居座る気だったらいやだな。

次巻っていつでるんだっけ・・・・塩っ気が足りないよ。
ほんぶろわに手を出そうか思案中。
50風と木の名無しさん:2006/01/22(日) 09:52:27 ID:XS6R1B3c
>>48
たいした伏せ字じゃなくても
【ダウン】下町【タウン】とか801の錬金術師とかでもやられてたんだぞ・・・。

ちなみにスレ住人の書き込みがないとage厨も来ないことが多いから
スレ住人が書き込まなくなって落ちたスレもある。
だから保守にはならんかもしれん。
51風と木の名無しさん:2006/01/22(日) 22:54:56 ID:cKqQvsKn
あ、名無しが戻ってる
52風と木の名無しさん:2006/01/23(月) 13:59:39 ID:84zwgY10
しかし原作軍医を映画の容姿に脳内ですり替えて、
「軍医テラカワイスv」なんてやってるサイト見ると萎える。
それじゃあの中身にならんだろ! とツッコミ
本当にドクターが好きなら、原作通りのあの造作で愛してやれ、と思う漏れは映画副長ファン。
映像と想像にギャップがない役柄で嬉しいよ。
53風と木の名無しさん:2006/01/23(月) 14:08:22 ID:mZhv+m2v
>>52
それもひとつの萌えの形だと思うよ。
>52がそれは萎えだと思うのが自由なように、
すり替えて萌えるのもまた、自由だと思う。
54風と木の名無しさん:2006/01/23(月) 16:37:47 ID:bAp27tsZ
自分の萎えは他人の萌えだね><
55風と木の名無しさん:2006/01/24(火) 23:56:36 ID:7Hwi6gQ0
萌えに貴賎無し。
またーり行こうやシップメイト。
56風と木の名無しさん:2006/01/26(木) 16:53:26 ID:AKOGXy2J
まーでも軍医は外見がどちらであろうと、
中身がアレな限り、等しくかわいいんだと思うぞ。
57風と木の名無しさん:2006/01/26(木) 20:38:58 ID:Ow6xMA1u
そだね
58風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 09:14:02 ID:0zMRLjOv
確かに動物にハニーとか言ってたり落水したあげくに拗ねるところとかはかわいい
かもしれないけど、女スパイを抱きたいとかぐるぐるしていたり、他人のことを
少年愛の気がある、とかいきなり言ってみたりするところは、目に入らない
のかな、と思う。ドクターは中身可愛いw天然っ子v、の人は。
59風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 09:30:14 ID:EsVU5N2s
>58
人の数だけ萌えはある。
愚痴りたいならこっちへおいで
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1131449804/
60風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 09:35:40 ID:buLp0otr
やさしいね
61風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 20:03:09 ID:U564Z9OT
>女スパイを抱きたいとかぐるぐるしていたり、他人のことを
>少年愛の気がある、とかいきなり言ってみたりするところ
それがいいという者もおりますよ、薬中で偏屈で爬虫類っぽいとこもv
62風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 20:11:41 ID:2icb3jdb
爬虫類はやだねえ
63風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 20:15:34 ID:FO/51jwQ
プリン副長萌
64風と木の名無しさん:2006/01/29(日) 12:21:22 ID:lVpzKipR
軍医萌え萌えv
軍医は可愛いけどところどころかっこいいところがまた好きなんだなー。
ギャップがいいっつーか。
たとえるならツソデレと似たようなもんで。
65風と木の名無しさん:2006/01/30(月) 14:04:37 ID:HdAciSJ5
カワカコイイんだね
66風と木の名無しさん:2006/02/02(木) 20:04:51 ID:6PwowOt6
保守
67風と木の名無しさん:2006/02/04(土) 13:07:59 ID:Sfw38rjv
原作6巻の入院中艦長が妙にかわいい。
メキシコの皇帝や殺し屋と馴染んでるのがなんとも言えない。
68風と木の名無しさん:2006/02/08(水) 23:35:53 ID:5LGYui7x
保守
69風と木の名無しさん:2006/02/11(土) 16:41:50 ID:V3CBWKGz
誰もいなくなった?

7巻出たら戻って来るだろうか…。
70風と木の名無しさん:2006/02/11(土) 16:49:42 ID:zO19i/Hn
いるよ…寂しい事言うなよ…。
71風と木の名無しさん:2006/02/12(日) 03:17:07 ID:sFWethPB
そうだよ・・・
72風と木の名無しさん:2006/02/12(日) 12:14:58 ID:0Et9wKkQ
大丈夫、語ることがないだけだ、きっと。
誰かネタフリしてください。
73風と木の名無しさん:2006/02/12(日) 14:35:09 ID:4S4RxCDB
ご自分でどうぞ
74風と木の名無しさん:2006/02/12(日) 14:48:48 ID:9CYun39k
この刺々しさが人離れの原因では無いのかね
75風と木の名無しさん:2006/02/12(日) 19:32:46 ID:RyIV03Jo
それでは、あなたがネタフリしてくださると大変嬉しく存じますわ
76風と木の名無しさん:2006/02/12(日) 19:53:51 ID:h4bvymXQ
みんな、話を書く時に(小説でも漫画でも1枚絵でも)、
何か参考にしている資料本とかある?
ちなみに自分は映画のメイキングBOOKオンリーなんだが、
他に何かいい本ないかのうと思って。
出来たら当時の事(風習とかしきたりとか)を詳しく知りたいなり。
77風と木の名無しさん:2006/02/12(日) 21:03:06 ID:RyIV03Jo
ない
78風と木の名無しさん:2006/02/12(日) 22:35:52 ID:nMTuIfoy
>76
他の小説(本風呂とか)読んだりサイトを回ったりしてるよ。
資料系サイトはいくつかいいのがある
79風と木の名無しさん:2006/02/12(日) 22:56:23 ID:tlPEEsqt
>76
本屋の歴史系資料コーナで適当に見繕ってみる。
時代が多少違ってても、全体的な雰囲気がわかれば
よいかなと。

・・・しかし知れば知るほど過酷過ぎるぜ昔船乗り生活・・・
8069:2006/02/12(日) 23:49:21 ID:nAJ111Dp
つまらないこと書き込んでしまってごめんなさい(´・ω・`)
3月に7巻出るかなーとか思ってたら出ないようだし、
なんかあんまり人がいないように見えてしまったので。
でももう日本で映画が公開されてから2年たつんだね。


81風と木の名無しさん:2006/02/13(月) 00:25:10 ID:vh20MWKz
2年か・・・早いねえ・・・
82風と木の名無しさん:2006/02/13(月) 10:29:24 ID:X5GwvPN6
早いなあ。。。。
83風と木の名無しさん:2006/02/13(月) 14:55:10 ID:UYMWtTUq
しみじみするね
84風と木の名無しさん:2006/02/13(月) 15:09:06 ID:REP9dBEm
ageの人、
この小説面白いから読んでみ。早川ね
正直2chで粘着なんてしている場合ではなくなる
もちろん映画もいいできだよ
85風と木の名無しさん:2006/02/13(月) 19:26:58 ID:nnFyBBkb
既読
86風と木の名無しさん:2006/02/13(月) 20:57:48 ID:cSjmp2AW
>85
そうなんだ。映画は見た?
87風と木の名無しさん:2006/02/13(月) 20:58:50 ID:I/Jzjm83
ageた人に語りかけるより
ageることで他ジャンルの人を呼び込みたい
そういうことでしょうか>84
88風と木の名無しさん:2006/02/13(月) 23:05:24 ID:mVpTFsFF
まぁたしかに、ホモ萌えするか否かを別にしても
人に薦めたい作品ではあるな。
89風と木の名無しさん:2006/02/14(火) 00:28:03 ID:Z8OoCRCw
じゃあ薦めるためにage
90風と木の名無しさん:2006/02/14(火) 16:21:58 ID:fm6oianv
どうせなら錨とか帆とかジョリーロジャーとかあげようぜ
甲板員をヤードに追い上げたりさ
ラードでラットageもいいなw
91風と木の名無しさん:2006/02/14(火) 17:48:58 ID:lPxJC6vo
素敵ね(*^_^*)
92風と木の名無しさん:2006/02/15(水) 11:27:00 ID:fY+QZ8Tm
>>91
俺の船におまいのような軟弱者はいらん!
93風と木の名無しさん:2006/02/15(水) 14:14:01 ID:xch26ggM
やるときゃやるのよ(*^_^*)
94風と木の名無しさん:2006/02/15(水) 14:27:15 ID:CqpeKWmw
>>93
船底くぐりの刑だな
95風と木の名無しさん:2006/02/15(水) 15:21:33 ID:xch26ggM
潜水は大得意だよ(*^_^*)
96風と木の名無しさん:2006/02/15(水) 23:25:39 ID:2STyPqql
>95
ポンプに縛り付けてビルジ排水だな
97風と木の名無しさん:2006/02/16(木) 00:24:21 ID:r1mpExVt
がんばります><
98風と木の名無しさん:2006/02/16(木) 15:46:55 ID:EDT9LNwR
>>97
ほーらグロッグの配給だぞー つc■
99風と木の名無しさん:2006/02/16(木) 19:06:52 ID:9QOhcJES
わーいヽ(´ー`)ノ
100風と木の名無しさん:2006/02/20(月) 18:21:27 ID:IYDnlNUB
新刊まだかなぁ

…とサ-プライズ号を待つ艦長と軍医のような気持ち。
101風と木の名無しさん:2006/02/20(月) 19:41:46 ID:sHt7GkHg
正座して待ちなさい
102風と木の名無しさん:2006/02/23(木) 12:34:25 ID:P5+NHIEo
ごるあ!当直は何をしておる!書き込まんか!
103風と木の名無しさん:2006/02/23(木) 13:36:23 ID:mXk0I4AB
は〜い
104風と木の名無しさん:2006/02/23(木) 16:11:49 ID:EX7+wICv
よしよし。
当直age厨が書き込みを続ける限り、
この艦は沈まないわけだな。
105風と木の名無しさん:2006/02/23(木) 19:46:37 ID:XB//117z
明日のアクターズスタジオインタブに艦長クルー
106風と木の名無しさん:2006/02/23(木) 19:48:25 ID:AWyYMN1J
>>104
98 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/16(木) 15:46:55 ID:EDT9LNwR
99 名前:風と木の名無しさん[] 投稿日:2006/02/16(木) 19:06:52 ID:9QOhcJES
100 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/20(月) 18:21:27 ID:IYDnlNUB
101 名前:風と木の名無しさん[] 投稿日:2006/02/20(月) 19:41:46 ID:sHt7GkHg
102 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/23(木) 12:34:25 ID:P5+NHIEo
103 名前:風と木の名無しさん[] 投稿日:2006/02/23(木) 13:36:23 ID:mXk0I4AB


日時見て気づけよ。
sageの人が書き込まない限りage厨も来ていないということに。
保守という点ではage厨の存在はまったくの無意味。
107風と木の名無しさん:2006/02/24(金) 01:53:16 ID:FkbzqR84
一昨日ようやくDVD見てはまったわたしが来ましたよ。
早速スレが荒れてるけど……過疎ってるのに

しかも、下っ端の水兵なんて、だれもはまってないよね……
108風と木の名無しさん:2006/02/24(金) 01:53:58 ID:EDlZHM2A
そんなことないよ><
109風と木の名無しさん:2006/02/24(金) 09:11:20 ID:PAeLugjR
先の4艦目のスレが沈んでから
今ようやくたどり着いたオソロシイ
漂流水兵でありますサー!( ;´Д`)

よかった、みつかってよかった…(´Д⊂
110風と木の名無しさん:2006/02/24(金) 10:05:26 ID:EDlZHM2A
よかったね(* ^ー゚)
111風と木の名無しさん:2006/02/24(金) 13:10:47 ID:54uqH9ST
もうここまできたらage厨もDVD観たらハマるんじゃないかな。
むさくるしい男はダメか。
112風と木の名無しさん:2006/02/24(金) 14:18:28 ID:jR/LwiuB
ダメじゃないよ(* ^ー゚)
113風と木の名無しさん:2006/02/24(金) 14:35:05 ID:5c1ZkarU
そろそろ雛人形作りにも飽きたであろう・・・。そんなアナタにはコレ↓
あんちやふーで新しい刺激を探そう!
www.unti-yahoo.com/
114風と木の名無しさん:2006/02/26(日) 11:44:36 ID:fdEP856V
>>107
水兵たちに燃え萌えですよ。もうみんな大好き。
近頃はあまり水兵萌えの人見かけないけど、公開当時は結構多かった気がする。
115風と木の名無しさん:2006/02/26(日) 23:23:49 ID:lWjTf+E2
へー
116風と木の名無しさん:2006/02/28(火) 16:22:42 ID:2I/9qNuE
体験乗船いったことあるけど、たったの一週間で腕に
めきめき筋肉がついてびびった。
あれを何十年も続けたら…
117風と木の名無しさん:2006/02/28(火) 20:13:19 ID:a+WjMpM1
自分だったら一週間どころか1時間で船酔いしてギブアップしそう。
乗りたい気持ちだけはいっぱいあるのにな。
118風と木の名無しさん:2006/02/28(火) 22:32:38 ID:Yr4bc69Z
大変だけど楽しいよ帆船

留学中に体験乗船したことがあるんだけども、自分たちの引いた索で
ヤードが動いて、風をはらんで、速力が増していくのとか、実際に感じるとすごく感動するよ!
同じ班にいたメンバーは60近いおじさんも15歳の女の子もいて、
出身もいろいろだったけど、10年近く経った今でも文通してるくらい仲良くなった

映画みたいに、命がけだったりするとお互いを大切にする気持ちもひとしおだろうね
119風と木の名無しさん:2006/03/01(水) 15:06:51 ID:tYG9gs45
自分は国内。
ユネスコ旗を頂く唯一の帆船とかいう話だった。
でも財政的にきびしくて、結局お船はドナドナ、事務局は解散。&…
マスコマ公開時にタイアップとかできたら少しは違ったのかな…

夜間航海とかほんっと気持ちいいので
皆さんどこかで機会があったら絶対逃さず掴んでください
120風と木の名無しさん:2006/03/01(水) 15:11:23 ID:tYG9gs45
>>117
どんな無惨な船酔いでも3日で慣れる。
3日目の朝になるとウソみたいに頭痛がひいて目の前がクリアになるよ。
低気圧とか来ちゃえば別ですがそれは季節を選べばだいじょうぶ
121風と木の名無しさん:2006/03/01(水) 15:13:19 ID:10IpDz7f
勉強になったね!
122風と木の名無しさん:2006/03/02(木) 14:00:38 ID:3l8uuO2q
>121
おー、厨ちゃん元気だったかい。
おぢさんとお船に乗りにいかないかい?
123風と木の名無しさん:2006/03/02(木) 14:48:43 ID:1wDzjeqT
いくーヽ(´ー`)ノ
124風と木の名無しさん:2006/03/02(木) 14:56:10 ID:3l8uuO2q
>>123
よしよし。赤いお靴を買ってあげような
125風と木の名無しさん:2006/03/02(木) 15:18:12 ID:1wDzjeqT
わーいヽ(´ー`)ノ
126風と木の名無しさん:2006/03/03(金) 10:18:22 ID:OM3umqR3
強制徴募でオカモノひとり
ゲットであります、サー!
127風と木の名無しさん:2006/03/06(月) 14:59:22 ID:3w85gxjD
>>126
でかした!
128風と木の名無しさん:2006/03/06(月) 15:20:17 ID:d4hTrUb6
昨日ようやく「(中の人)、みずからを語る」を見れた。
「この作品はアクションじゃないよ、漢たちのドラマだよ」と
コメントされててテレビの前でうんうん頷いてしまった。
129風と木の名無しさん:2006/03/06(月) 21:52:30 ID:u6yi/aPt
うんうん。そうだよね。
130風と木の名無しさん:2006/03/09(木) 14:48:55 ID:qbmbIMoL
>128ありがとう
録画したけど見てないのを思い出した。
見るのを楽しみに今日一日を生き延びられそうです。

>129
誰が好き?自分は月並みにドクターかな
131風と木の名無しさん:2006/03/09(木) 19:48:47 ID:owARNJg+
へーそうなんだー
132風と木の名無しさん:2006/03/09(木) 23:38:04 ID:KJ+WGx47
くだらん。
下級水兵たちにマワされてしまえ。
133風と木の名無しさん:2006/03/10(金) 09:18:50 ID:t9jvUQjD
くだらん。
ドクターに解剖されてしまえ。
134風と木の名無しさん:2006/03/11(土) 09:55:06 ID:Vm0+LZ2y
サルベージ
135風と木の名無しさん:2006/03/12(日) 15:22:58 ID:x58cmMUa
沈しますた
136風と木の名無しさん:2006/03/12(日) 22:19:28 ID:0fwTm0pq
レンジかよ<チンしますた
137風と木の名無しさん:2006/03/13(月) 00:09:07 ID:P4JLSeFm
ボートとかカヌーがひっくり返ったり
沈んだりすることを「チンする」って言うんだ。
きっとドクターが島に渡るボートが・・・
138風と木の名無しさん:2006/03/13(月) 11:15:04 ID:LgX6mzN1
ミスター・バビントソ!犬はドコだ?!
139風と木の名無しさん:2006/03/13(月) 22:04:12 ID:VvYU9vPf
どこー?
140風と木の名無しさん:2006/03/13(月) 23:28:10 ID:SGf9MATz
原住民に捕獲されました、サー!
141風と木の名無しさん:2006/03/14(火) 16:07:50 ID:3evBzD0z
そこで犬に懸賞をかけて探したところ、
142風と木の名無しさん:2006/03/14(火) 17:09:15 ID:m8bh9v52
なんと!
143風と木の名無しさん:2006/03/14(火) 17:12:07 ID:1ZFRkAR2
141は原作から該当箇所を探すことw


翻訳版、続きが早く出て欲しい。
10巻、映画公開当時に買ったが、
その前の部分のネガバレがいやで、まだ読んでいないんだよ。
144風と木の名無しさん:2006/03/14(火) 22:21:57 ID:nOO1X1R2
4月26日にプリン副艦長ことダーシー君が主人公の
「ヤング・シャーロック・ホームズ~対決!モリアーティ教授~ 」 のDVDが発売予定。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000EOTHAG/qid=1142203033/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/250-4747858-7903403

145風と木の名無しさん:2006/03/14(火) 22:37:09 ID:DDwlnmWI
キソック!キソックはいるか!?
144にラム酒を!

つc■
146風と木の名無しさん:2006/03/15(水) 14:53:16 ID:PEpbjB58
お酒のみすぎちゃ駄目だよ
147風と木の名無しさん:2006/03/15(水) 22:45:58 ID:4qVktSCl
おおー!マジ嬉しい!
148風と木の名無しさん:2006/03/18(土) 13:47:31 ID:AwA9HGWK
お祝いにほんとにジャマイカラムを買ってきたw
ナニコレツヨスギー
144は無事かな
149風と木の名無しさん:2006/03/18(土) 14:45:04 ID:1G/S9jSU
無事だよきっと
150144 :2006/03/19(日) 00:14:57 ID:gU4fhLkL
皆さんに喜んでもらえて嬉しいです。
ありがたくラム酒を頂きます!サー!
151風と木の名無しさん:2006/03/19(日) 21:34:06 ID:dDFmu7z4
>148
割る水の量を増やしたってアルコール摂取量は
変わらないんだとあれほど…!
152風と木の名無しさん:2006/03/20(月) 00:11:48 ID:ziUfSohO
水の分だけ飲む量が減れば変わるんじゃないの?
153風と木の名無しさん:2006/03/20(月) 09:06:53 ID:D4AiIeAW
>151
ドクターwwキタコレwww
船員の健康管理、乙であります!
154風と木の名無しさん:2006/03/20(月) 09:19:21 ID:yjIOJxGz
ノ(´д`*)
155風と木の名無しさん:2006/03/20(月) 16:12:21 ID:8jhmhuF0
>152は下級水兵だなあ。
156風と木の名無しさん:2006/03/20(月) 16:35:23 ID:BeVarOco
しかし、ageている奴はおかものか?
鞭うち12回くらいいれてやりたいな…
157風と木の名無しさん:2006/03/20(月) 23:50:08 ID:yjIOJxGz
キャノ(´д`*)
158風と木の名無しさん:2006/03/22(水) 12:49:12 ID:xQO4YVEy
>157
丁寧表現のあげる=吐く だってことは知ってるよねえ。
海の上ではねえ、ラム酒より真水のほうが重要で貴重で厳重な管理下にあるの。
船酔いして吐いても次の配給までは飲物なあんにももらえないのよ。
あんまり魚にエサあげてると脱水症状で海の藻屑になっちゃうよ。
159風と木の名無しさん:2006/03/22(水) 16:58:14 ID:YGeTgwcN
きゃーこわーい
160風と木の名無しさん:2006/03/22(水) 17:21:58 ID:v0LelunV
そろそろ本気でage厨を
ビルジに突っ込んでやりたい気分になってきた
161風と木の名無しさん:2006/03/22(水) 17:42:16 ID:Z7Tyx3KR
塚、まじめな話、YGeTgwcNはなんでここにいるの?
べつにネタふるわけでもないし、
むしろ原作&映画見ているようにも思えんのだが?
知らない話でみんなに混ざれないのに、いて楽しい?
162風と木の名無しさん:2006/03/22(水) 18:24:30 ID:nH8r+BoM
毎回全部のレスをしっかり読んでるよね。>YGeTgwcN

自分は映画萌えで時々このスレ来てるけど、
YGeTgwcNは萌えの人たちよりもこのスレに居るし…
何なんだろう
163風と木の名無しさん:2006/03/22(水) 18:26:49 ID:8LAZ3iaM
ご・・・ごめん・・・あんましっかり全部のレス読んでないときも・・・
164風と木の名無しさん:2006/03/22(水) 18:41:52 ID:oQJsSE8Q
まぁまぁ、age厨の無知っぷりを
ドクターのそれを見るように暖かく見守ろうじゃないか。
165風と木の名無しさん:2006/03/22(水) 19:37:02 ID:eePsBwbt
>>161>>162も無知すぎるがな。
今更「age厨がなんでここにいるか」って・・・
166風と木の名無しさん:2006/03/22(水) 19:39:16 ID:j6w5Wbl7
もしかして…ヨナか?
167風と木の名無しさん:2006/03/22(水) 19:55:04 ID:7A/d3jcq
多くのスレがこいつが来ないように対策してるってのに
未だにageられ続けてるのってここみたいにスレヒッキー集団のスレだけだろ。
168風と木の名無しさん:2006/03/22(水) 19:57:50 ID:nH8r+BoM
>>165
だってこのスレ、執拗にあげるだけの価値ある?
それに張り付いてんのが一人なら疑問もわくがな
169風と木の名無しさん:2006/03/22(水) 20:38:12 ID:MS54M1CK
一人じゃないよー
170風と木の名無しさん:2006/03/22(水) 21:00:23 ID:Z7Tyx3KR
いや、別にここの住人はスレヒキでもないだろう?
その証拠に何度沈没したことかw
同じ数字板ではこんなに張り付いているageチャソいないから、
なんでこのスレなんだべ〜?と素朴に思っただけだよ。
171風と木の名無しさん:2006/03/22(水) 22:14:09 ID:A18ZSP9v
>170
>>45-50 嫁
172風と木の名無しさん:2006/03/23(木) 02:31:21 ID:BdbqvrHs
170は思いっきりスレヒキーですねw
173風と木の名無しさん:2006/03/24(金) 23:40:02 ID:UmYYJAyZ
ホシュ
174風と木の名無しさん:2006/03/27(月) 00:38:28 ID:c25NeGvk
チラ裏ホシュですが。
昔訓練帆船で遠洋航海してたので他人事じゃない罠orz

口から出るまでは「船酔い」とは言いません。(とのことorz)
175風と木の名無しさん:2006/03/27(月) 08:05:10 ID:zSVaJny9
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
176風と木の名無しさん:2006/03/29(水) 18:13:22 ID:cwsl90/d
hosyu
177風と木の名無しさん:2006/03/29(水) 22:49:40 ID:u3+Nbdjp
ガイシュツ情報だがついでにこっちも。
宣伝文句にちょっとワロタ。

ttp://hp.ponycanyon.co.jp/pchp/cgi-bin/PCHPM.pl?TRGID=PCHP_SKH_1010&CMD=DSP&DSP_SKHBNG=200500003296&DSP_SKHKETSEQ=001
178風と木の名無しさん:2006/03/30(木) 13:24:45 ID:PHz5s7O/
>177GJ!

プリンタソの中の人…
貴公子はともかく、炸裂するような妖しさ、もってたか…?
(;゚Д゚)
どちらかというと大型犬のようなスマイルしか印象にないのだがw
179風と木の名無しさん:2006/03/30(木) 15:38:30 ID:8yGdK/n3
もってます
180風と木の名無しさん:2006/03/30(木) 16:40:27 ID:wTbvUURp
>178
悪魔払い の時はプリソタンの時にはない色気があったけど、
はたしてホームズで妖しさは必要なんだろうか?w
181風と木の名無しさん:2006/03/30(木) 17:44:18 ID:vGNX6WEM
購入決定しました(・∀・)
182風と木の名無しさん:2006/03/30(木) 17:46:03 ID:vGNX6WEM
購入決定しました(・∀・)
183風と木の名無しさん:2006/03/30(木) 17:48:38 ID:vGNX6WEM
二回書き込んじゃったごめんorz
184風と木の名無しさん:2006/03/30(木) 22:26:56 ID:r71uoi8G
ホームズ画像見た限りだと、かなり妖しい感じだと思うよ。
勝手に薬漬けにされたりとかするとかそんなエピソードをどこかで読んだような気がする。
185風と木の名無しさん:2006/03/31(金) 00:05:39 ID:nJPj7OUa
(´-`).。oO(それはあやしいね)
186風と木の名無しさん:2006/03/32(土) 22:07:54 ID:WZiOlBRV
3月32日記念マキコ
187風と木の名無しさん:2006/04/04(火) 11:24:49 ID:CkIVMwdr
この春休みにささやかに旅行にいってきたんですが
写真が突堤やら港湾標識やらばっかり。我ながら最低…
橋の下の住居船まで撮ってるし…お住いのみなさんすみません。消そうかな…
188風と木の名無しさん:2006/04/04(火) 12:03:10 ID:X/bXZiuc
それをここに書く意味は一体・・・
189美川:2006/04/04(火) 12:07:38 ID:f7vnBYPC

ハングル文字解読乙!

基本形

「O」→数字のゼロ

「ト」→カタカナのと

「T」→英語のてぃ

「一」→漢字のいち
190風と木の名無しさん:2006/04/04(火) 22:28:50 ID:8tVuuZP+
>188
誤爆じゃないの?
191風と木の名無しさん:2006/04/05(水) 01:05:39 ID:8ckw90Yr
7巻…7巻はまだか…!
192風と木の名無しさん:2006/04/05(水) 04:59:12 ID:SWNlnuFn
まだ
193風と木の名無しさん:2006/04/05(水) 09:18:26 ID:8suQw/T/
一瞬スレ間違えたかと思ったよ、この流れww

ってか、今年の夏はマリンスタイル主流ですね
街中で堂々と

*プチコスプレ*

ができますYO,みなさま! ( ´∀`)b
とりあえず、ブリーチっぽいクロップドパンツと
ネイビーブルーのジャケットを購入ww
仲間がいるといいなあw
194風と木の名無しさん:2006/04/05(水) 09:35:40 ID:kjgsm+Gi
そういやいつだかのミラノだかパリだかどこかのコレクションで
(あいまいすぎる)
増すコマ風デザインの服、ネイビーブルーに金ボタンたくさん、
が出てきたと何かで見た。
195風と木の名無しさん:2006/04/05(水) 20:47:42 ID:FBEcGD/h
(´-`).。oO(何から何まで曖昧でよく分からん)
196風と木の名無しさん:2006/04/05(水) 21:13:10 ID:euv1Lh96
>>194
そうそう!
2年くらい前の秋のパリコレじゃなかったっけ?
あの次の年には街中に士官スタイルのマリンがくると信じていたのに、
去年はマリンのマの字も見かけなくてショボーンだったよ。
197風と木の名無しさん:2006/04/05(水) 21:46:13 ID:kdJ1eAmz
士官スタイルのミリタリーにいっちゃったからねー
今年はふわふわロマ系じゃない?
来年か再来年あたりマリンブーム?
198風と木の名無しさん:2006/04/05(水) 23:09:19 ID:CeIIXGCf
そうかもね
199風と木の名無しさん:2006/04/05(水) 23:24:30 ID:euv1Lh96
ふわふわロマだけど、紺地に白いラインのジャケも出ているよ。
地元ではそれに金ボタンついていて、脳内補正で海尉に見えるのが
店頭に飾っていた。

でも、こっちはまだ寒いよ…
マリン着るには早すぎる ヽ(´ー`)ノ
200風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 00:03:29 ID:Gyj/RYCa
>>196
2年前の2005年春夏パリ・コレクションで発表されました。
ttp://www.telegraph.co.uk/fashion/main.jhtml?
xml=/fashion/2004/10/11/efparisround.xml&sSheet=/fashion/2004/10/11/ixfashion.html
ここで見れます。
ttp://www.balenciaga.com/show_ss05.html
201風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 09:15:57 ID:c0MU+p83
すでにけっこう士官候補生みたいな恰好が流行りだしてる
港町に住んでる漏れは勝ち組www
もうね、ビクトリアンシャツだけでもハァハァしちゃってるので
海軍萌えには天国ッス

今月末には某帆船の総帆展帆を観てきますYO!
202風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 09:20:38 ID:BvP3Mpg3
>200
ソレダ!
ガラパゴスのイグアナのうろこみたいなデザインもあってワロス
203風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 17:11:11 ID:xRgcWiiD
>201
某とか言うなYO!!
初代海王丸ね。
わざわざタコさんのところに行って調べたさw
204風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 14:03:11 ID:MUCQwsMm
どうせコスプレなら髪の毛伸ばして三つあみにしようかな
20年ほどいてないんだぜ!とか
205風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 14:34:48 ID:IN20Z5l6
ほどいてないなら20年の内に延びた髪の部分を
どうやって三つ編みにしてるんだw

コスプレした204を後ろから見た予想図

  |⌒| 〜 ←異臭
〜 | |  〜
 〜| | ←20年で伸びた髪
  | |
  |X|
  |X| ←20年前に編んだ髪
  |X|
   ||
  Λ
206風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 19:11:38 ID:6lSGt+eG
細かいことはキニスンナ
207風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 21:07:59 ID:wnoC/gGc
じゃ、髪の短い俺は、
今年の寒波で凍って折れちゃったことにしようw
208風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 23:33:13 ID:LcP1MJZq
折れた髪を喜んでもらえると思って付き合ってた子に
あげなきゃだめだよw
209風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 03:25:18 ID:3hZu2T9H
(´-`).。oO(髪もらっても困っちゃう)
210風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 04:30:18 ID:++OeZvWg
童貞サイト発見したので童貞のふりして女を
イカセまくり  http://plop1960.web.fc2.com/


211風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 06:32:32 ID:XthAlneG
海賊サイト発見したので海賊のふりして私掠船を
拿捕しまくり  http://goldilocks1805.web.captain.com/
212風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 17:27:51 ID:ZU0iYGl4
このスレ、時々幽霊が出るなw
艦長に言われて怖々コーヒー豆を探しにいくキリックを思い出した。

そういや、映画の中のキリックの髪もやたらな長かったけど、
船乗りには髪を伸ばすことでなにか願かけでもあったんだろうか?
213風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 17:33:00 ID:Q0guW+bl
幽霊・・・ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
214風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 17:42:09 ID:ZU0iYGl4
>213
髪のながい幽霊が、おまえの後ろにいるよ
振り返えらないほうがいいよ
風呂場で髪を洗っている時も後ろには気をつけてね
215風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 17:55:13 ID:Q0guW+bl
ヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!
216風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 22:52:52 ID:64MvHUg1
>212
長ければ長いほど海上生活長いことになる=老練水兵の証
プラス女子高生のルーズソックスみたいな個性の証じゃないか?
ルーズもどんどん長くなって終いには2mのとかあったし。

217風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 23:25:21 ID:Auolt4u/
2mもあったらそれはルーズではなくてジャバラではないだろうか。

ところで艦長は軍医に結ってもらってたが
自分の興味が向かない分野の知識はまったく持とうとしない軍医が
三つアミの編み方を知っていたとは思えない。
きっととんでもない髪型になったんじゃないかな。
218風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 08:16:44 ID:Pw7/+ngz
実は非常に興味を持って、ありとあらゆる編み方を
実践していたらいい。艦長で。
219風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 09:08:22 ID:FSEDqu46
(´-`).。oO(いろんなことに興味を持つのはいいことだね)
220風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 11:57:18 ID:4DDAo6Dd
この流れを見てたらなんで過去にsage進行が必須になったのか思い出した。
上位にあると無差別広告が投稿されまくって
ほとんどスレとして機能しなかったんだよねー
それを思うと現行のage厨ってほんとに新参なんだな…
221風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 13:08:48 ID:QYqtex0j
>>220にもちょっと頭痛がいたしました。
板全体が最近どうなったかご存知ないのでしょうか。
222風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 13:16:45 ID:4DDAo6Dd
>221
知ってますよぅんw
腰まであるお下げに免じて昔話くらいさせてくれい
223風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 13:22:06 ID:hUU/tG6x
今はもう無差別広告はありませんわオバサマ。
>>210-211のことなら、単に面倒くさがりのage子ちゃんが
適当な宣伝コピペを手動で貼ってるだけですから。
困ったものですね。
224風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 13:33:50 ID:MIHtwqvH
>>222
昔話はいいけどさ、匿名掲示板で「新参」とかいうのは痛いぞ・・・
225風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 13:39:32 ID:QYqtex0j
なんだかいやな海流に乗ったので
舵を切って新しい話題を振りましょうか。

でも思い当たりません…新刊か続編のニュースでもあれば…orz
226風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 14:15:13 ID:D07DlYVt
春の海は低気圧の巣くつ
227風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 16:01:05 ID:vFvGbcDT
>226
ジャックは嵐が好きだ!という奇特なキャプテンだから
それもまたよしww

ってか、ボンデン当たり、いろんなピグテイルの編み方を
考え出して流行らせてそうだね…
「イカダ編み」とか「キングストン編み」とかww
で、水平仲間の髪を格好良く編んでやる代わりに
グロッグを一杯( ゚Д゚)ウマー
228風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 16:45:23 ID:YLTNr/04
( ゚Д゚)グラッチェ
229風と木の名無しさん:2006/04/13(木) 02:20:16 ID:ZxMx0i5Q
帆船は低気圧(嵐)を捕らえながら進んでいくのです。

世界中の訓練帆船を対象とした「ボストン・ティーカップ・トロフィ」
というレースがあります。
一年間で最速の「3日と4時間(←半端なところはイギリス人のエスプリらしい)」
を競うのですが、その3日というのは低気圧を一個以上いかに捕らえるか?という
天候の読みにかかってるらしーです。

髪の長い三つ編みは単に
@床屋に行かない。
Aロープワーキングに長けているので。
と思われ…

なんか帆をヤードに取り付けるための麻縄?みたいなのを
三つ編みにさせられた記憶があります。
船底で細かい手作業…酔えます。
230風と木の名無しさん:2006/04/13(木) 03:14:02 ID:C/GofesY
丸付き数字は機種依存文字
231風と木の名無しさん:2006/04/13(木) 14:11:02 ID:IR0X0Xno
>229
すげええー!いいなあ
でもいま一般が参加できる船って基本英語だよね…。どうしよう

>228
19世紀初頭なのでイタリアはまだ統一前では。
たしか共通イタリア語の制定って統一後のような
232風と木の名無しさん:2006/04/13(木) 15:43:15 ID:nb61cyqy
髪の短い水兵さんは、自分で切ってるのかな。
…短髪派の水兵さんたちが、切りづらい襟足なんかを
お互いに切りっこしてる光景を妄想して、萌えた。
233風と木の名無しさん:2006/04/13(木) 19:50:33 ID:vy1HQCQ+
234風と木の名無しさん:2006/04/13(木) 20:22:01 ID:mmLb8VMt
切りっこしてるんじゃないの
235風と木の名無しさん:2006/04/13(木) 23:08:09 ID:CL1FN+xq
キリックとキリッコ
236風と木の名無しさん:2006/04/14(金) 11:54:28 ID:Lu92kr6w
(´-`).。oO(面白いですね)
237風と木の名無しさん:2006/04/14(金) 12:36:43 ID:o0zmXGYH
>235にラム酒を!
238風と木の名無しさん:2006/04/14(金) 15:35:14 ID:iY9bS4tN
漏れにもラム酒ちょうらい
ほら見て自信作 つ【ドクターキリッコ】
239風と木の名無しさん:2006/04/14(金) 19:27:24 ID:Lu92kr6w
(´-`).。oO(呑みすぎないでね)
240風と木の名無しさん:2006/04/15(土) 05:02:12 ID:eq9FKUyB
>>231
大阪の「あこがれ」って有料で体験出来るんじゃないんですか?
ようしらんけど。
241風と木の名無しさん:2006/04/15(土) 11:05:06 ID:3eRLcpu9
>238
配給酒を一週間停止
242風と木の名無しさん:2006/04/15(土) 12:18:59 ID:cacZChWO
(´-`).。oO(ありゃー)
243風と木の名無しさん:2006/04/15(土) 12:20:16 ID:6eDyu19t
展帆、縮帆作業とかだけなら
いろんなところで体験できるよね、たしか。
244風と木の名無しさん:2006/04/15(土) 16:48:09 ID:cacZChWO
(´-`).。oO(帆布バッグなら作ったよ)
245風と木の名無しさん:2006/04/15(土) 19:25:26 ID:cvpZbedi
そろそろコクゾウムシの湧いてないビスケットが食いたかとです。サー。


このage厨他のスレにも湧いてます。コクゾウムシのほうが食べても栄養になる分余程マシ。
あちこちでウザがられてるのになんで解らないんだろう?余程頭がおかしいのか?
246風と木の名無しさん:2006/04/15(土) 20:18:52 ID:cacZChWO
(´-`).。oO(このスレの人は保守になるって言ってくれたよ)
247風と木の名無しさん:2006/04/15(土) 22:19:39 ID:ehR6mDmJ
頭がおかしいんじゃなくて、単なる構ってチャソ。
現実世界にお友達が一人もいないから、
ここで相手にしてもらって嬉しくて仕方ないんだよ。
たとえまったく知らない話でみんなの盛り上がりについて行けなくても、
ここにいれば、住人が友達だと勘違いしている本気で可哀想なひとなんだろうね。
248風と木の名無しさん:2006/04/15(土) 22:22:09 ID:cacZChWO
(´-`).。oO(←この顔文字をNGワードにすればいいんじゃないかしら)
249風と木の名無しさん:2006/04/16(日) 12:32:43 ID:YoHJw2Qp
>>245>>247
君らもラム酒でも飲んで落ち着きなさい。
2ちゃんのスレごときでリアルの人格の妄想まで始めるって
相当キちゃってますよ。
250風と木の名無しさん:2006/04/16(日) 13:42:05 ID:RXs9OSaK
251風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 04:43:45 ID:584dg9Id
どちらにしてもage厨はうざい。
252風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 11:44:55 ID:fRy5ae/p
(´-`).。oO(私が言うのも何ですが、このスレの人は構いすぎ)
253風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 14:21:45 ID:uYNC5oUk
>252
同じ船に乗り合わせた者は貴賎無く一蓮托生じゃぼけぇ
鼠が逃げた船がどうなるかも知らんのかい
254風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 14:23:57 ID:LH8ZSNzu
その話、前から思ってたんだけど
海の上にある船からどこに鼠が逃げるの?
255風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 14:48:49 ID:uYNC5oUk
前言を撤回する。
ageる奴は舟虫。船材を喰らい尽くす悪魔の手先。
256風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 15:01:10 ID:sq+WN6kw
>>254ってそんなに聞いちゃいけないことだったのか?w
257風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 16:26:51 ID:Mj9F09uV
フナムシ?
フジツボじゃなくて?
258風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 16:41:30 ID:cilDwDNx
藤壷の君・・・ステキ(´∀`*)
259風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 17:08:41 ID:vtz3ozLH
コクゾウムシがわざわざ何度も繋ぎなおしていることに、
自分はすでに憐れみを感じてるよw


それより、早く次巻刊行してくれんかな〜
プリンタソと萌えっとタソのコンビが好きなので、
この2人が一緒に航海するのを見たいんだ〜
260風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 17:13:31 ID:fRy5ae/p
(´-`).。oO(繋ぎ直してないけどね)
261風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 17:29:37 ID:u+ESuN9/
>>245
コクゾウムシは農薬等に対する耐性がありません。
ですからコクゾウムシが湧いている方が良い食べ物なのですよ。
262風と木の名無しさん:2006/04/18(火) 13:44:07 ID:v/YtTseg
>261
農薬って…ww
アンタ、さては未来人だな?!

ドクター!ここに貴重な検体がw
申し送りでドクターを呼べ!
263風と木の名無しさん:2006/04/18(火) 13:46:51 ID:dP+M9y12
>261
シリーズ既刊の購入及び精読を命ず
264風と木の名無しさん:2006/04/18(火) 14:33:24 ID:h19OHXb+
暇があればね
265風と木の名無しさん:2006/04/20(木) 13:03:06 ID:RrrXREVD
>264
誰がどう見てもあなたは暇を持て余して困っている
波乱万丈の冒険小説はそんな時にこそ読むべきだ
ほんと、憂いだの不安だのなんかきれいさっぱりふっとびますよ
用語がとっつきにくければアーサーランサムもおすすめ
カテゴリ児童書なので訳注が懇切丁寧です。
266風と木の名無しさん:2006/04/20(木) 16:21:40 ID:qfi3f1+0
267風と木の名無しさん:2006/04/23(日) 16:10:33 ID:Rkuh5LQq
ホシュ
268風と木の名無しさん:2006/04/25(火) 13:43:23 ID:NYGQ6OKa
どっひぇー
地震雷あめあられ春の嵐
天気図にまんまるな低気圧がふたつもあるよー
いくらディーゼル機関とGPSの時代と言ったって
船乗りさんはたいへんだろうな
269風と木の名無しさん:2006/04/25(火) 13:44:37 ID:NYGQ6OKa
いかにもワタクシおかものでございます・・・>ID
(泣)rz
270風と木の名無しさん:2006/04/26(水) 00:02:34 ID:BARVDyDm
 
271風と木の名無しさん:2006/04/26(水) 03:59:14 ID:1vTpZI6Y
禿げしい難しい低気圧>フツーの機船は座礁しないように気をつける

帆船は風が巻いてればたぶん港に避難。
(でも海王○座礁してるし)
風向が安定してれば、ひょっとして嵐の時化の中を禿げしくセーリング
(帆走中の日本○の遊転式プロペラが、機走での最高速の回転を超えた逸話が)
…どっちにしても土砂降りで大揺れの高所作業は危険&オエ〜ップ

>>268
姐さん、オカもいいものさ!
272風と木の名無しさん:2006/04/26(水) 18:10:22 ID:SlSLhuVw
(´-`).。oO(いいものだよ)
273風と木の名無しさん:2006/04/28(金) 14:30:28 ID:CK4C3HeU
関連キーワードに厨がっ!!!
これは司厨長のことだと思っていいんですよね?!ね!!キリック返事をしろおぉおお
274風と木の名無しさん:2006/04/28(金) 15:49:01 ID:bio16smj
元気だな・・・
275風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 01:49:47 ID:ozXocPHZ
新刊マダー?
276風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 04:40:36 ID:Z3Sroj4Y
まだ
277風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 16:43:38 ID:lSnpIuXU
>275
ここのところ、イイペースで出版されたから、
がくっと日が空くとツライヨね。
誰でもイイから翻訳してくれ〜と思う反面、
いや、アレは困るなと思ったりもするw
チラ裏スマソ。
278風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 18:04:45 ID:u6Uvkl3Y
(´-`).。oO(いえいえ)
279風と木の名無しさん:2006/05/04(木) 14:00:03 ID:ftwvQF6s
6月25日に新刊出るようです。
訳者の名前がまだ出てないから、ちょっと心配だけど。
280風と木の名無しさん:2006/05/04(木) 14:24:31 ID:aoT8xWNZ
相変わらず凄い題名だ
281風と木の名無しさん:2006/05/05(金) 07:40:50 ID:Cl2hUJw7
それはそれでいいんじゃないですか
282風と木の名無しさん:2006/05/05(金) 16:56:03 ID:XlH+Blsq
新刊予定キター!!!!
待ってたよ!
これから発刊日まではワクワク月間だな。
283風と木の名無しさん:2006/05/05(金) 18:56:29 ID:N81uidVb
そうだね
284風と木の名無しさん:2006/05/08(月) 15:09:35 ID:aPQ558D7
ホシュ
285風と木の名無しさん:2006/05/08(月) 21:47:22 ID:4YIaqpiV
「風雲」と聞いてタケスィキャッスルを思い出してしもた。
286風と木の名無しさん:2006/05/09(火) 10:36:00 ID:S5GxIQHt
>285
(・∀・)人(・∀・)シップメイツ!
メイトとは同年代のような気がするyo!
287風と木の名無しさん:2006/05/09(火) 16:49:13 ID:/n8+8KjI
>>285,286
シップ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)メイツ!!
仲間に入れてくれw
そういや、あのゲームの山場に“ジブラルタル海峡"ってあったな。
288風と木の名無しさん:2006/05/09(火) 18:04:45 ID:PSbNX14O
よくわからんけど
シップ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)メイツ!!
289風と木の名無しさん:2006/05/09(火) 18:39:02 ID:AxKRixAn
18♀を名乗る男の子が色々晒してますよ
ちんこを股に挟んでまんこと言い張ってるwwwww
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1147159683/
画像
ttp://p.pita.st/?oulkop4n
ttp://p.pita.st/?8dc4aqoh
290風と木の名無しさん:2006/05/10(水) 08:46:11 ID:02SXPJUJ
>285-287
シップ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)メイツ!!
谷.隼.人が好きだった
291285:2006/05/10(水) 11:02:31 ID:7SrfO9EQ
おお!!私だけでなくて良かったよシップメイツ(笑)
ああいうアトラクション系の番組を見たとき、タケスィキャッスルを思い出すか、佐助を思い出すかで歳が解るという漫画があったような。
292風と木の名無しさん:2006/05/10(水) 13:58:35 ID:DB7AmBPq
シップ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)メイツ!!
楽しそうだね
293風と木の名無しさん:2006/05/10(水) 14:32:19 ID:ZSE1I+AX
>292
じゃあそこのおまい、
シップメイツの証としてトップヤードで
小一時間コサックダンス踊れよ、な?
294風と木の名無しさん:2006/05/10(水) 15:47:23 ID:FSX4xRK6
ヽ(;´Д`)ノ カカリンカカリンカカリンカカヤ♪
295風と木の名無しさん:2006/05/10(水) 21:01:45 ID:1Y0nIPgF
>>293
こらこら。
Don't you know that in the Navy you must always choose the lesser of two weevils?
と艦長もおっしゃっていたジャマイカ

それ以前にそいつはシップメイツじゃないしね。
296風と木の名無しさん:2006/05/10(水) 23:52:50 ID:FSX4xRK6
みんなシップ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)メイツ!!
297風と木の名無しさん:2006/05/15(月) 00:52:45 ID:KFn/nCAB
ヨナに用はねー
298風と木の名無しさん:2006/05/15(月) 04:03:50 ID:hqG3PSBp
そんなあなたもシップ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)メイツ!!
299風と木の名無しさん:2006/05/20(土) 12:26:56 ID:Yz4D79YX
海外のコミュではまた「続編製作開始か!?」って
話が出てるようだけど、きっとまた肩透かしだよね
いったい何度目の正直で実現するんだろう
300風と木の名無しさん:2006/05/20(土) 21:40:16 ID:aHSQlXbA
ウィア一監督が脚本を書き上げたら実現するかもしれない…
301風と木の名無しさん:2006/05/20(土) 21:51:33 ID:7/VG4OYe
そうだね・・・
302風と木の名無しさん:2006/05/20(土) 22:40:55 ID:zse+Oobl
それでも期待してしまう…あのキャストと監督でやってくんないかな。
しかし、実際に続編が決定しても撮影が開始されるまで信じないかも。
303風と木の名無しさん:2006/05/20(土) 23:09:12 ID:+p/iKi6X
自分はプレミア試写会まで信じないと思う(笑)
304風と木の名無しさん:2006/05/20(土) 23:13:26 ID:UF+IU90m
せめてトレーラーが出たら信じてあげようよw


ところで、数字板って移転中なの?
他のスレ、ごそっと落ちてね?
305風と木の名無しさん:2006/05/20(土) 23:28:33 ID:J9LKaiAf
>>304
■ BBSPINK 終了のお知らせん。
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148126070/
306風と木の名無しさん:2006/05/20(土) 23:43:16 ID:7z00TF0W
こちらはいつまでも待つ気でいるが
プリンが青年体型の間には撮影してくれと思う。
307風と木の名無しさん:2006/05/21(日) 14:38:25 ID:zHF2AKIc
今朝の新聞にアホウドリのつがいと雛の写真が載っていた!ドクター!
308風と木の名無しさん:2006/05/21(日) 14:41:47 ID:3U3UZQvp
 
309風と木の名無しさん:2006/05/22(月) 16:39:10 ID:FO1tacNs
昨夜の焦眉ズ・カウントダウソ
プリンの中の人のホラー映画の紹介してた。
310風と木の名無しさん:2006/05/22(月) 17:05:28 ID:uD6YorUR
ほほう
311風と木の名無しさん:2006/05/22(月) 20:14:28 ID:OahSIHwp
すれ違いかもしれないが

プリンタンの中の人、マスコマ以降ホラー映画2〜3本出てるんだが
本人は「うっかりワンシーンでもホラー観ちゃうと
3日は寝れなくなっちゃう」という
それはそれはチキンハートの持ち主だという話に萌え(*´д`*)

泣き虫士官候補生のまま…?w
312風と木の名無しさん:2006/05/22(月) 22:14:50 ID:uD6YorUR
スレ違いだよ(≧∇≦)b
313風と木の名無しさん:2006/05/22(月) 23:26:43 ID:2+dBUTzz
すっかりホラー映画の人に…なってないよね?
プリンタンは見たいけどホラーは苦手なんだよorz
314風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 00:40:01 ID:W8rzP457
ホラーもなかなかいいもんだよ
315風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 00:59:32 ID:OqM1ly72
悪魔払い(要英訳)は、そんなに怖くないとオモ。
恐怖を感じる前に、プリソタンの中の人の神父姿に(´д`)ハアハアできます。
316風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 01:03:24 ID:u6DMQJhp
そう言えばミス板のスレは張ってないんだね
来月の新刊とか、先のネタバレ、
ほか作品との比較など語りたければこちらへどうぞ

ホーンブロワー 海は男のロマン ボライソー
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1046878745/l50
(タイトルには入ってないけど話題には出てます)
317風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 01:21:24 ID:idI9eu0/
はーい
318風と木の名無しさん:2006/05/24(水) 00:22:21 ID:VOP+nb6y
本スレも過疎だね
319風と木の名無しさん:2006/05/24(水) 00:35:58 ID:39XghV+k
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
320風と木の名無しさん:2006/05/24(水) 01:55:34 ID:8/1R4PO0
来月の今ごろはきっと祭りだよ、ブラザー。
新刊出るまで耐えようじゃないか。
321風と木の名無しさん:2006/05/24(水) 02:07:43 ID:W7xAZYSN
 
322風と木の名無しさん:2006/05/24(水) 14:11:21 ID:VOP+nb6y
祭りの参加人数は3人くらい?
323風と木の名無しさん:2006/05/24(水) 14:22:11 ID:BpSjLnwo
ええっ?!
そんなに少なかったらさすがの早川も採算割れで続きが出せないんじゃまい?
324風と木の名無しさん:2006/05/24(水) 15:03:31 ID:dWy0EPfQ
せめて4人はほしいね
325風と木の名無しさん:2006/05/24(水) 21:17:28 ID:sFyXGmXL
海洋物は男性の読者もかなりいるだろうから
最小ロット分は印刷できるだろうと思う
でも増刷は難しいのかな
書店で既刊を見かけないしなあ
新刊が出るときくらい期間も棚に並べてくれれば
新規読者も入ってくるんじゃまいかと思うんだけど
326風と木の名無しさん:2006/05/25(木) 00:16:37 ID:gOhsshNW
あのタイトルじゃ無理お(´ρ`)ぶ
327風と木の名無しさん:2006/05/25(木) 01:34:25 ID:MwnZWP0O
328風と木の名無しさん:2006/05/26(金) 15:36:43 ID:9rcVbjpK
表紙をハンサムな男性と乳ぼーんな女性にしておけば良かったのにね
かくいう自分は帆船画で表紙買いしたわけですが
329風と木の名無しさん:2006/05/26(金) 15:44:01 ID:y9hmN5/Y
そうですか
330風と木の名無しさん:2006/05/27(土) 01:45:43 ID:VkbKmPLZ
ハンサムな男性:クマ使い
乳ぼーんな女性:フローラ

こうですか?
331風と木の名無しさん:2006/05/27(土) 03:33:24 ID:Dl2WWG8d
ちょwwwww2巻限定www
332風と木の名無しさん:2006/05/27(土) 15:50:59 ID:IGn6vUB0
明日は日本丸の総帆展帆
333風と木の名無しさん:2006/05/27(土) 17:06:53 ID:yXo9PoMT
>328
一瞬板をまちがえたかとおもった。

>330
そ れ だ!

>332
先月の行ってきたけど結構格好良かった。
マヂオススメ。
334風と木の名無しさん:2006/05/28(日) 02:23:31 ID:wITKBZRi
(´-`).。oO(間違えてないよ)
335風と木の名無しさん:2006/05/28(日) 15:03:30 ID:2MNxte0B
>>334
間違えてないお(^ω^)
336風と木の名無しさん:2006/05/28(日) 16:12:18 ID:YELVp5IY
ものの見事に雨だったわけだが諸君>>332
337風と木の名無しさん:2006/05/28(日) 20:45:09 ID:W4DNfLku
雨の方が艦長が喜びそうだから
いいんじゃないだろうか。
338風と木の名無しさん:2006/05/28(日) 22:40:42 ID:HeIBV3TC
嵐のホーン岬沖のシーンで大喜びの艦長がプリンタンの背中を叩くとこ。
痛ってーよ!骨折れたよ!という訴えが一瞬ちらりと見えるよーな見えないよーなw
あのシーンでも「どすっ」ていう効果音あるといいなw
339風と木の名無しさん:2006/05/29(月) 02:50:43 ID:9VA+c/Xn
あるといいね(≧∇≦)b
340風と木の名無しさん:2006/05/29(月) 10:46:09 ID:vb1k9NIR
>338
あのシーンの艦長はものっそ
脳筋オヤジ丸出し(失礼、サー!)で微笑ましい。
プリンたんもワンコ属性だから、
一瞬痛くても、すぐに忘れて「艦長カコイイ!」モードに突入かと
341風と木の名無しさん:2006/05/29(月) 19:18:13 ID:gREuAXks
>>339
氏ねブタ(^ω^)
342風と木の名無しさん:2006/05/29(月) 22:19:28 ID:ni/V1QoM
その直後、ザバーと波かぶって転げるドクターが
可愛くてたまりません。
343風と木の名無しさん:2006/05/30(火) 01:33:28 ID:2ms0eIyw
>>341
藻舞のレスの方が不愉快だお(´ρ`)ぶ

今年の夏は小説と栄華のスペが近いらしいお(´ρ`)ぶ
これであっちの神もこっちの神もらくらく回れるお(´ρ`)ぶ
344風と木の名無しさん:2006/05/30(火) 05:34:36 ID:9zi/ECo8
仲良くしなさい(≧∇≦)b
345風と木の名無しさん:2006/05/30(火) 10:38:09 ID:JEczUlUC
>>343
分かったお(^ω^)

>>344
仲良くするお(^ω^)
346風と木の名無しさん:2006/05/31(水) 01:21:58 ID:AsS1RiTH
めでたしめでたしだお(^ω^)
347風と木の名無しさん:2006/05/31(水) 01:37:18 ID:7OjkjG/s
>>332
でけたのかでけなかったのか

土曜にしか行けなかった自分は負け組でありますかサー?
348風と木の名無しさん:2006/05/31(水) 02:44:37 ID:OQIWXUo0
そんなことないよ(≧∇≦)b
349風と木の名無しさん:2006/05/31(水) 13:00:50 ID:tUog8UqQ
そんなことないお(^ω^)
350風と木の名無しさん:2006/06/02(金) 16:09:04 ID:5UFRs6Zr
>>347
海の記念日があるさ
帆がないほうが見晴らしが良くて構造を観察するのに快適
351風と木の名無しさん:2006/06/02(金) 17:49:53 ID:CaSujiUb
>>350
トンヽ(゚∀゚)ノ

ここ見て、原作の方も読み始めた。
岩波の図鑑も買った。帆船かっこいいよ帆船(;´Д`)ハァハァ
352風と木の名無しさん:2006/06/02(金) 20:15:23 ID:MJOCFSS+
(´-`).。oO(それはいいことだね)
353風と木の名無しさん:2006/06/03(土) 17:00:20 ID:4WTiitg7
そうだおいいことだお(^ω^)
354風と木の名無しさん:2006/06/04(日) 00:49:26 ID:ndqjG4aY
お(´ρ`)ぶ
くらいマスターしろお(´ρ`)ぶ
355風と木の名無しさん:2006/06/04(日) 14:07:07 ID:vTvpV/PV
>>345
おぶくらいマスターしろおぶ(^ω^)
356風と木の名無しさん:2006/06/04(日) 14:51:33 ID:w6BVUESt
>355
そういうおまいが間違ってるお(^ω^)ぶ
357風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 12:58:12 ID:DmoysI8j
そういうおぶが間違ってるおぶ(^ω^)
358風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 15:26:09 ID:2fO4DF3f
>352-357
下層甲板で肥えた鼠を六匹も生け捕ったもぉん(n´ω`n)
油で揚げるのと酒精に漬け込むのとどっちがむまいかもん?
359風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 18:25:41 ID:49+uwriB
艦長に聞いたら、候補生時代の逸話を
たっぷりと聞かせてくれて
レシピを教えてくださるかもしれん。
行って来い、勇者!ww
360風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 18:44:09 ID:bUpmiSg6
艦内にヌホン人が混ざっていたら、
( ´∀`)「穀象虫の醤油漬け(゚д゚)ウマーで長持ちであります、Sir!」
などと職人芸レシピを披露しそうな予感…
361風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 22:17:32 ID:dsDLq3Oj
(´-`).。oO(披露してほしいね)
362風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 00:26:31 ID:ymKJ9o4B
披露してほしいね(`台´)b
363風と木の名無しさん:2006/06/10(土) 13:11:34 ID:MznbcmVG
新刊、6/23発売だってね
訳は高/沢さん
キッドが7月にあるからo森さんはそっちなんだろうね
良かった良かった
364風と木の名無しさん:2006/06/10(土) 16:55:05 ID:WF1XVVLz
シリーズ中で一番好きな訳の人だ。ヨカッタ・。゜(ノД`)゜。・
365風と木の名無しさん:2006/06/10(土) 17:16:19 ID:ieHW4Z1G
楽しみだ!!!!
366風と木の名無しさん:2006/06/10(土) 18:04:10 ID:kHIX6eUX
うん!!!!
367風と木の名無しさん:2006/06/10(土) 18:28:18 ID:zG/PLzyc
うん!!!!だお(;ω;)
368風と木の名無しさん:2006/06/13(火) 22:46:42 ID:m01T3LfZ
暇お(´ρ`)ぶ
369風と木の名無しさん:2006/06/13(火) 23:00:57 ID:+wN+fGPP
sageるとはいい度胸ね。<おぶマスター
370風と木の名無しさん:2006/06/14(水) 01:04:02 ID:fzIt7YdO
オブワン
371風と木の名無しさん:2006/06/14(水) 13:23:46 ID:hgT9DV/Q
ワンワン
372風と木の名無しさん:2006/06/14(水) 16:54:37 ID:QGf5HyMx
【おぶの海】おぶマス夕ー&コマン夕゛ーで801【sageよっと】
373風と木の名無しさん:2006/06/14(水) 17:53:44 ID:QAv4qW7Q
ageよっとヾ(o゚ω゚o)ノ゙
374風と木の名無しさん:2006/06/14(水) 19:38:31 ID:QGf5HyMx
すかさずageキャラ登場!
375風と木の名無しさん:2006/06/18(日) 00:44:12 ID:XwIEb7fN
発売まで1週間切りましたホシュ
376風と木の名無しさん:2006/06/18(日) 16:27:50 ID:dOsU27bq
(´-`).。oO(楽しみだね)
377風と木の名無しさん:2006/06/23(金) 17:57:51 ID:t1oz8Cjm
ねんがんの7かんを てにいれたぞ!
378風と木の名無しさん:2006/06/24(土) 01:05:25 ID:0hSW/f5n
■■■
))・_・)
私の名前は幽霊帆船メーテル…

>>350
>>351
日本○へいらっしゃい…
鉄郎が40歳以下ならメイトとして歓迎するわ、財団に問い合わせてみてね…

私の名前は幽霊帆船メーテル…
外洋航海中、オフィサー同士でずーっと801を妄想していたヲンナ…

(40歳オーバーでもかもめ会会員やカッター部には入れるわ)
379風と木の名無しさん:2006/06/24(土) 01:08:06 ID:35HnM5LE
ぼくは41になっちゃったよメーテル…・゚・(ノД`)・゚・。
380風と木の名無しさん:2006/06/24(土) 03:17:46 ID:Z6gMrQxG
・゚・(ノД`)・゚・。
381風と木の名無しさん:2006/06/24(土) 17:42:21 ID:0hSW/f5n
■■■
))・_・)
私の名前は幽霊帆船メーテル…

鉄郎、今ぼらんてぃあ(奴隷)が減っているの…
1歳や2歳オーバーならやる気満々をアッピールしてごり押しで入れてもらうといいわ
「21期の人が紹介してくれて…」って使ってもいいわよ
鉄郎たち、ロイヤルセイルを超える、立派な男になってちょうだい
それに帆船オタクばかりできっと居心地がいいに決まってるわ…

私の名前は幽霊帆船メーテル…
作業から逃げて永遠にMM21のショッピングビルをさまようヲンナ…
382風と木の名無しさん:2006/06/26(月) 08:56:56 ID:RlXJVEWK
新刊出たのに書き込みないね。
マチュとダイの話が多いから?
383風と木の名無しさん:2006/06/26(月) 13:33:18 ID:4ngROd6B
>>382
一週間は自粛って>1に書いてあるからじゃね?
384風と木の名無しさん:2006/06/26(月) 14:36:29 ID:RlXJVEWK
そっか。
385風と木の名無しさん:2006/06/26(月) 18:05:07 ID:tq9t1bx9
ネタばれとかで荒れるのは見てて辛いからな…
386風と木の名無しさん:2006/06/27(火) 00:17:31 ID:7V0AORrL
>381
リアル作業経験者さんですか?
ボランティアやってるなんて初めて知った。
甲板掃除から参加してみたい(*´Д`)
一回参加するとずーっと参加しないといけない雰囲気なのかな…
387風と木の名無しさん:2006/06/27(火) 02:04:31 ID:63RnsPBj
さあ
388風と木の名無しさん:2006/06/27(火) 03:29:42 ID:VgIQ1H8V
惑星・阪神タイガース方面の方々

今メリケンパークあたりに「海王○」とJAMSTECの地球探索船「ちきゅう」が停泊してるわ。
二杯いっぺんに見られるときは中々ないと思うので、おデートがてらドーゾだわ…

「ちきゅう」は巨大な工場みたいな感じよ。映画「日本沈没」に使われてるわ。
「海王○」の見所はフィギュアヘッドの3メートルの少女よ。クセモノなのよ…
夜景もお勧めするわ…

私の名は幽霊帆船メーテル…
「ちきゅう」のヘリポートでヘルメット着用して正座をしていたヲンナ…
389風と木の名無しさん:2006/06/27(火) 16:52:46 ID:Z+txwsUb
ちきゅうの甲板で「じょじょびじょばー」をやってるメーテルタンを想像して禿萌えw
ああ、早く新刊買いに行きたい。
390風と木の名無しさん:2006/06/27(火) 16:56:07 ID:Kym1vU3Z
メーテルたんが「じょじょびじょばー」なんてヽ(`Д´)ノ
391風と木の名無しさん:2006/06/27(火) 20:14:41 ID:h+iY+WLd
今朝見たけど衝撃ダターヨ…<じょび
392風と木の名無しさん:2006/06/27(火) 21:03:16 ID:UtZcGOCO
(´-`).。oO(あれは衝撃だね)
393風と木の名無しさん:2006/06/28(水) 03:19:37 ID:EOucwwbS
私の名前は幽霊帆船メーテル…
副業を知られて恥ずかしいヲンナ…じょびじょおばあ〜

うちのミー君が「日本沈没」のロケで「ちきゅう」へ行ったのよ…
私の名前は幽霊帆船メーテル…
試写会で801度が少なくてガッカリしたヲンナ…
394風と木の名無しさん:2006/06/28(水) 10:39:32 ID:Zb1Ayeym
・゚・(つД`)・゚・ジョジョビジョバー
395風と木の名無しさん:2006/06/28(水) 18:54:58 ID:OJxBT8tf
なんでこのスレでメーテル?
396風と木の名無しさん:2006/06/28(水) 19:09:34 ID:BtREHY3o
志村けんと関係ないスレでも「シムラー」ってネタ使うのと一緒じゃないの
397風と木の名無しさん:2006/07/02(日) 18:25:32 ID:cpKCfaGh
メーテルは「私の名はメーテル」スレだけで有効だろ?
「シムラー」は注意を促すために叫ばれるもの。
成り立ちがちがうんだから、
他スレに乱入してメーテル連呼はかなり痛い。
398風と木の名無しさん:2006/07/02(日) 22:30:48 ID:2XtVNwtK
有効だろ?と疑問文で書くなら「いいえ」とでも答えておきますね。
399風と木の名無しさん:2006/07/04(火) 11:21:12 ID:/xrmbZrs
>>397
船底潜りの刑に処す
スレの役にたってるのはお前かメーテルかどっちだ
400風と木の名無しさん:2006/07/04(火) 12:36:18 ID:Dq2sqYLr
なんか新刊の萌えを書き込みにくい空気だな
401風と木の名無しさん:2006/07/04(火) 15:22:46 ID:RuqDh4vi
>>400
禿同。嵐の方をマンセーするアファまでいるしな…
402風と木の名無しさん:2006/07/04(火) 16:28:48 ID:N5LuqzJt
別に誰もマンセーはしてないんじゃないか。
ただメーテルごときでぐちぐち言うなよ、というのには同意だが。
403風と木の名無しさん:2006/07/04(火) 18:51:41 ID:nab6dSVx
メーテルというコテが役に立つ内容のレスを落としていった、
それだけのことに何を過剰反応しますかおまいら、って感じだが。
すれ違いのコテは叩けばいいが、中身があれば何の問題があるんだ、諸君?
404風と木の名無しさん:2006/07/04(火) 21:13:38 ID:2ZQDXmG4
なかよくねヾ(o゚ω゚o)ノ゙
405風と木の名無しさん:2006/07/05(水) 01:10:15 ID:qKaNwZ4g
マッタクダ(プ
406風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 21:55:35 ID:cU8QqoVE
なぜここつねにホーンみさきばりにあれますか
すごくふしぎ
407風と木の名無しさん:2006/07/07(金) 05:52:10 ID:eOXXMYdC
この程度で荒れていると思うとは、貴君は瀬戸内海の漁師か?
408風と木の名無しさん:2006/07/07(金) 07:01:50 ID:Q9jAwZFF
いや、釣り堀の魚じゃないか?
409風と木の名無しさん:2006/07/07(金) 13:57:57 ID:hPmC3VKj
かもね
410風と木の名無しさん:2006/07/07(金) 17:52:15 ID:coaMX+JH
いいね、そうやってナチュラルに煽る態度が終末感出していていいね。
411風と木の名無しさん:2006/07/08(土) 14:48:45 ID:N1OFqYJ3
瀬戸内は世界有数の難所ですよ
お天気じゃなくて潮の
412風と木の名無しさん:2006/07/08(土) 15:37:50 ID:q1JGT8OO
407だ。
すまん。謝る。
413風と木の名無しさん:2006/07/08(土) 15:53:45 ID:HWk48hjh
いえいえ
414風と木の名無しさん:2006/07/10(月) 14:54:16 ID:6DDWibOp
yo-ho-
海賊がキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
415風と木の名無しさん:2006/07/12(水) 23:33:38 ID:cirVJxwB
難民のほう落ちた?
416風と木の名無しさん:2006/07/12(水) 23:41:18 ID:xwo0shSw
さあ・・・
417風と木の名無しさん:2006/07/13(木) 00:11:25 ID:GM5BZphb
すまん、正直「肛門性交」に反応した
418風と木の名無しさん:2006/07/13(木) 08:09:35 ID:y7wX7MSc
>415
難民のヘッドは落ちたようです。
でも過疎ってたししょうがないよ。
419風と木の名無しさん:2006/07/13(木) 15:36:25 ID:2+bPktzm
(´・ω・`)
420風と木の名無しさん:2006/07/13(木) 22:17:01 ID:+y/8qXaY
立て直さなくてもオケ?

421風と木の名無しさん:2006/07/14(金) 01:12:01 ID:D9H/QWDt
ヘッドがなかったら困るお(´ρ`) ぶ
422風と木の名無しさん:2006/07/14(金) 11:06:27 ID:fwrR0mBX
ありゃー(´・ω・`)
423風と木の名無しさん:2006/07/14(金) 14:39:32 ID:2y8qPuPX
ヘッドはフィギュアヘッドのヘッドだもん
なくなりゃあせんもん
舷側からぽいすればいんだもん無問題ー
424風と木の名無しさん:2006/07/16(日) 07:36:13 ID:5qEW2SBY
同人話で嫌がる人もいるだろうがw
夏ミケ小説映画あわせてたった3サクルとはテラサミシス
425風と木の名無しさん:2006/07/16(日) 10:18:09 ID:YuffbcEc
大丈夫、きっと細く長く・・・
生きていけるよ、きっと(´・ω・`)
426風と木の名無しさん:2006/07/16(日) 10:19:54 ID:ZnQ0vQiI
>424
ウワァァン!!!
7巻も出たというのになー。
427風と木の名無しさん:2006/07/16(日) 14:23:24 ID:arQbwwHo
いやいやいやいや!
メインで活動しているサクルが少ないだけだと思うぞ!
映画サクルで出してくれているところがきっとあるはずだ!!

…海越えて遊びに行くんだ…希望を持たせて呉…
428風と木の名無しさん:2006/07/16(日) 16:16:05 ID:LsMlX30G
希望を持つのです(´▽`*)
429風と木の名無しさん:2006/07/16(日) 16:44:57 ID:nnm/I3XX
あっしったーは海の記念日ー♪
嬉しいなったら嬉しいな
430風と木の名無しさん:2006/07/17(月) 23:09:07 ID:Y/SN/YDA
力リブのシ毎賊見に行ったら
最初から海兵隊がわらわら出てきて
帆船イパーイでなんか燃えたお(´ρ`) ぶ
431風と木の名無しさん:2006/07/18(火) 00:10:32 ID:Dv/zhU0U
私は逆に「船動かすには6人いれば充分」なんて言うものだから
そんなわけあるかボケェェェェエ!!!
と内心突っ込んで萌えられなかった。
少々の知識を得るとエンターテイメントを心のソコから楽しめなくて
ちょっと損だな。
でも提督のカツラ使用時→カツラOff時を見比べて
あースティーブンってこんななんだな、と実感できた。
432風と木の名無しさん:2006/07/18(火) 00:12:35 ID:7US679AF
>431
>少々の知識を得るとエンターテイメントを心のソコから楽しめなくて
>ちょっと損だな。

気持ち悪い人だね(´▽`*)
433風と木の名無しさん:2006/07/18(火) 00:59:58 ID:jktkx6Pp
>431
6人どころか、1作目じゃ2人だけで操船してたわけだから、
あれはファンタジーなんだと思った方がイイヨw
434風と木の名無しさん:2006/07/18(火) 02:00:12 ID:O+L7WINx
>>433
んだ。
自分はトルトゥーガまでは風向きも風力も常に一定なんだ!
と思いこむことで乗り切ったがw
あっちにつけば少しは乗員増えるからなw
435風と木の名無しさん:2006/07/18(火) 04:56:30 ID:7vZwQmB4
(>Д<)ゝ”了解!
436風と木の名無しさん:2006/07/18(火) 13:57:23 ID:yduEQqPQ
6人てあれだよ、きっとお給料を払う必要があるのは6人てことだようん。
437風と木の名無しさん:2006/07/18(火) 16:49:30 ID:XiQjMSj5
>436
おまいあたまいいな!
438風と木の名無しさん:2006/07/18(火) 19:46:56 ID:u1czFYm0
ノ(´д`*)
439風と木の名無しさん:2006/07/18(火) 20:53:46 ID:CNv5B9aO
意外と全く違うジャンルにこっそり居るもんだよ。
ネウ口の中にハヤカワ系のパロがこっそり混じってたりして。
440風と木の名無しさん:2006/07/18(火) 21:00:14 ID:t29fkYwL
見つけられなきゃ意味ないよ(´・ω・`)
441風と木の名無しさん:2006/07/18(火) 22:35:11 ID:ZYKQshar
ゴシカァン
442風と木の名無しさん:2006/07/19(水) 21:20:42 ID:y7ghlnVR
パイレーツ・オブ・カリビアン2、先行で観たけど
自分は水上に棺桶流してるのが気になったよ。
ありゃ、川だったんだろうか?
プカプカ列をなして浮かぶ棺桶…w
443風と木の名無しさん:2006/07/20(木) 07:57:29 ID:xtEknac1
>442
そっから先は完全スレ違いじゃ?
444風と木の名無しさん:2006/07/20(木) 14:30:38 ID:A2OqIWci
>少々の知識を得るとエンターテイメントを心のソコから楽しめなくて
>ちょっと損だな。

(´▽`*)
445風と木の名無しさん:2006/07/20(木) 15:43:15 ID:2ENtuiCL
>>440
つ 絨緞爆撃
446風と木の名無しさん:2006/07/20(木) 15:46:07 ID:EEFE77ur
鱒駒に限らず、A国海軍物やっているサクルさんは、
信号旗立ててくれればいいんだけどねw
447風と木の名無しさん:2006/07/20(木) 16:05:39 ID:A2OqIWci
信号弾でもいいよ(´▽`*)
448風と木の名無しさん:2006/07/20(木) 16:08:13 ID:HBD769ZC
それで新刊の萌えはどうなってんだい。
ないのかい。あるのかい。
449風と木の名無しさん:2006/07/20(木) 20:50:02 ID:xtEknac1
あるよ。
とりあえず艦長のオフィーリア、映画の続編があるなら
ぜひ再現してほしいシーンだ。
450風と木の名無しさん:2006/07/20(木) 22:25:21 ID:ObFtkN7s
やめれ〜>艦長のオフィーリア
爆笑するか引くか、二つに一つだ
451風と木の名無しさん:2006/07/20(木) 22:42:23 ID:L2zF9UEj
〉449
…一瞬今のらつせる氏で想像してしまった。
452風と木の名無しさん:2006/07/21(金) 03:48:22 ID:J2LYxK2R
>>449
ちょ!
453風と木の名無しさん:2006/07/21(金) 10:37:05 ID:mHeCpHMa
>451
ちょwwおまww腹筋イタスww
454風と木の名無しさん:2006/07/21(金) 12:41:01 ID:8wR8PZuO
ら氏はともかく、オフィーリアに萌えた私は負け組ですかそうですか。
455風と木の名無しさん:2006/07/21(金) 15:15:01 ID:7svmDpvz
そんなことないよ><
456風と木の名無しさん:2006/07/21(金) 16:32:13 ID:xlhynzuJ
>454
艦長大好きだから萌えたよ!

あと軍医が落ちるのを見込んで
先手先手を打つ艦長にも萌えた。
457風と木の名無しさん:2006/07/22(土) 14:25:00 ID:ehKkVurY
>456
落ちるのを見込んで、ってのは
ちょっと前からやってたよね、ドクターのプライドを傷つけないように
なにげなさを装って盆伝あたりを待機させたりしてw

あの辺のあうんの呼吸がどんどん
長年連れ添ってきた夫婦っぽくなってきて(・∀・)モエッ
458風と木の名無しさん:2006/07/22(土) 19:10:49 ID:xkDgFrvM
ドクターは山羊エロと二人でトップ登ってますと言われたときの
艦長の慌てようも、ここまでくると微笑ましいくらいだ。
459風と木の名無しさん:2006/07/23(日) 03:01:42 ID:t+YX5AJZ
ほほえましいね(´∀`*)ウフフ
460風と木の名無しさん:2006/07/25(火) 20:39:50 ID:8YHWb01T

461風と木の名無しさん:2006/07/27(木) 15:23:15 ID:HJE9wiyQ
若い男はすぐやりたがる
隙を見せたら倒される
男はけだものいつだって


オフィーリアがホシュ
462風と木の名無しさん:2006/07/27(木) 15:33:39 ID:c9+oXxdq
見失ったかと思っていたスレを見つけるのって、

漂流中に友軍の旗を翻した船を見つけた気分ですね。
463風と木の名無しさん:2006/07/27(木) 22:11:31 ID:gxtoFPdw
復活依頼出してくれたシップメイツよありがとう…!

また乗艦できてうれしい・。゜(ノД`)゜。・
464風と木の名無しさん:2006/07/27(木) 22:12:03 ID:UR43/r5b
よかったね
465風と木の名無しさん:2006/07/27(木) 23:54:22 ID:K7j+fYU8
朝起きてまた落水かよ!とビビリました。
復活して頂いた運営の方に万歳三唱を。
またーりいこうよシップメイツ!!
466風と木の名無しさん:2006/07/27(木) 23:55:19 ID:SjiHvt+G
「落水」とか「シップメイツ」とかキモいね君達w
467風と木の名無しさん:2006/07/27(木) 23:58:19 ID:K7j+fYU8
ごめんageてしまった。

8月にぷりん副長の中の人、だーしーさんのドラマがミステリチャンネルで放送されるよ。
詳しいことは下のサイトで。
www.mystery.co.jp/program/young-sherlock_holmes.html
468風と木の名無しさん:2006/07/28(金) 00:05:59 ID:wvxavSLI
>>467
誤って済むか豚
危機意識が足りないアホタレは二度と書き込むなカス
469風と木の名無しさん:2006/07/28(金) 00:24:51 ID:a5VWjL13
>>467
ミスタ山羊エロに弁護してもらえれば、鞭打ちは免除されるよw

新刊感想、艦長の軍医の過保護さに禿萌えてしまったw
しかし、山羊エロってかなりの美青年みたいなのに、
あまりの天然っぷりに、
読んでいてもこの板的な妄想ができなかったよ。
470風と木の名無しさん:2006/07/28(金) 00:28:34 ID:wvxavSLI
そんなにもムリヤリ801妄想がしたいのかい
471風と木の名無しさん:2006/07/28(金) 08:28:29 ID:lk+Ell+O
おはようシップメイツ。
ついでに副長の中の人が出てる映画「点・ジ・アイ」が7/31にBSジャパーンで放送されるよ。
まだ見てなかったので楽しみだ。
472風と木の名無しさん:2006/07/28(金) 11:36:59 ID:ruMIJ061
副長とは全く別のキャラで楽しめると思うよ
473風と木の名無しさん:2006/07/29(土) 08:29:46 ID:Db27sEZf
楽しみだね><
474風と木の名無しさん:2006/07/29(土) 14:21:12 ID:HccPJ1ya
マスコマ見た後にたまたまワイルドのDVD見たら、副長の中の人が
一瞬写ってて驚いた。ボジィのご学友役
原作読めば読む程、よく彼をキャスティングしたと思う。
475風と木の名無しさん:2006/07/29(土) 14:36:28 ID:ZxIEIySb
見間違いだろ
476風と木の名無しさん:2006/07/29(土) 14:50:19 ID:HccPJ1ya
DVD手元にあるんだけど。役者でIMDBしてみなw
草むらに酒持って寝そべってる
477風と木の名無しさん:2006/07/29(土) 15:23:06 ID:4RWaYJHr
>>474
(゚д゚)ゝ発掘乙であります
478風と木の名無しさん:2006/07/29(土) 19:43:22 ID:pU4/Ytzb
>>477 オーランドの街娼以上に短い出番、でも声ですぐわかるかと。
副長役で中の人を初めて知ったので
Nicholas Nicklebyやホームズ見て白い!と驚いたであります。
この時の縁か、ジュード・楼と二人で談笑するスナップが
雑誌に載ってたことも。スレ違いですな、この辺で
479風と木の名無しさん:2006/07/29(土) 20:24:03 ID:JtglwAVL
キモいな。マニアが語りだすと手がつけられん。
480風と木の名無しさん:2006/07/29(土) 21:26:07 ID:mWmVctMM
お前がキモイ。マニアw
481風と木の名無しさん:2006/07/29(土) 22:30:01 ID:OmyKXkLk
常夏のVIP子さんじゃね?
21さいに ならないうちは ここへ きては いけませんよ?
482風と木の名無しさん:2006/07/29(土) 22:44:34 ID:29/jisaq
スルーするべし。


IMDB、いつのまにキャスティング欄に俳優の顔写真が出るようになったんだ?
そういや軍医の中の人の「ロック・湯ー!」が8月に放送されるね。テレ東だったとオモ
483風と木の名無しさん:2006/07/29(土) 22:58:10 ID:JtglwAVL
してないじゃん
484風と木の名無しさん:2006/07/29(土) 23:06:01 ID:QtAayOSz
夏休みだからこういうガキが涌いて出るw
ロック湯ーは軍医の中の人の魅力全開だよね 黒太子もいいが
485風と木の名無しさん:2006/07/29(土) 23:10:20 ID:JtglwAVL
ガキはいかんねえ。
そういうあんたも中の人の話題はスレ違いなんだけどねえ。
486風と木の名無しさん:2006/07/29(土) 23:14:11 ID:ccmcFKRz
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=789811

日記で自分のファンクラブ作ってほしいなどと
痛い発言をしてる超痛々しい、実年齢30歳の
ショタコンwwwww
超キメェ!www超々キメェwwwww
487風と木の名無しさん:2006/07/29(土) 23:22:47 ID:QtAayOSz
>>485粘着乙。じゃ、自分で新しい話題でも振ったら?
488風と木の名無しさん:2006/07/30(日) 09:01:10 ID:HL9hW10x
>>487
さくっとスルーしなされ。
>>482
情報乙。HDD予約しておかねば。
489風と木の名無しさん:2006/07/30(日) 11:42:33 ID:Mkn5HdY+
age厨なぞスルーに限る。
490風と木の名無しさん:2006/07/30(日) 13:05:00 ID:E1Kst3T8
しかしageの人がいなければきっとまた落水してただろうと思う

新刊はバビとバビ甥にほんわかしたw
ああバビ、立派になって……
491風と木の名無しさん:2006/07/30(日) 17:59:37 ID:xtm9EOfv
ロック・油ーは日テレだったよ木綿。8月18日に放送。
ttp://www.ntv.co.jp/kinro/20060818/top.html
492風と木の名無しさん:2006/07/30(日) 20:19:15 ID:sws82i+4
>>490
ageる奴には優しく、スレ違いには厳しいってか。
よくわからんスレだな
493風と木の名無しさん:2006/07/30(日) 21:08:42 ID:HL9hW10x
上げ厨の中の人が上げるだけで害のない人の時はいいんだけどねえ…
でも、中の人が噛みついてくる人でもうまく受け流すに越したことはない。
向かい風でも間切って進むが吉。
494風と木の名無しさん:2006/07/30(日) 21:29:47 ID:wX2JHj6M
スレ違いと言えば原作の未邦訳ネタ、同系統の小説話
同人話もことごとく砲撃されていた。
中の人話が許可されるなら帆船についてもっと話したい。

すっごい素人質問ですまんが艦長の艇長って
身分的のはどの程度えらいの?
495風と木の名無しさん:2006/07/30(日) 21:49:13 ID:xtm9EOfv
>494
ググってみた。
「下士官待遇の艦長の私的な部下である場合と、艦内の水兵から選ばれる場合があった」
水兵レベルってことかな??
496風と木の名無しさん:2006/07/30(日) 22:00:34 ID:wX2JHj6M
>495
早レストン

そっかー。艦長の私的な部下ってのがなんかいいなあ。
盆デンは元は水兵から選ばれて、そのうち私的な・・・ってことかな?
戦闘のときとかは艦長の側が定位置なのかなー。

普段は水兵仲間のみんなと一緒にいるけど
何かあったら迷わず艦長の元へ走る盆デン……萌えw
497風と木の名無しさん:2006/07/31(月) 08:34:19 ID:lCcxmGm8
>>496
いいじゃないかそれ(;´Д`)
498風と木の名無しさん:2006/07/31(月) 12:42:34 ID:jxkqJrRD
>>491
サンキューサー!
吹き替え声優DVDとは違うね
499風と木の名無しさん:2006/07/31(月) 13:48:23 ID:Slbx4kxO
夏の海はにぎやかだあね。
しかし水際でぴちゃぽちゃするより360°ぐるり水平線のほうが楽しいぞ諸君
自分も帆船の話したい>>494

>>496
秘書みたいな感じ? 
ボスの異動や転職にくっついてく…くはー><
500風と木の名無しさん:2006/07/31(月) 14:07:18 ID:MKHs0NhV
秘書っていうより鞄持ちってイメージだな、なんとなく。
501風と木の名無しさん:2006/07/31(月) 15:59:23 ID:lMAxwAU2
そうねえ
502風と木の名無しさん:2006/08/01(火) 23:20:06 ID:LdLqVlGB
>495
掌帆長や砲兵長(?)と同じ待遇だと思う
水兵とは一線引いた管理職
艦長の推薦がもらえれば、海尉を目指して候補生になれる
当直他通常甲板仕事を免除されるのって掌帆長とその助手だけだっけ?

序列は多分↓の感じ

提督
艦長
副長
海尉
下士官 海尉候補生
水兵
少年水兵
503風と木の名無しさん:2006/08/02(水) 00:06:38 ID:CoT+xiwA
……お前らさあ、そもそも「将校」と「下士官」の違いを全く理解してないだろ。
軍事知識ゼロの素人ヲタ女の知ったかぶりトークキモスwwww
504風と木の名無しさん:2006/08/02(水) 00:12:25 ID:mQur7uaL
軍事知識を深くご存じの503どのの薫陶をお受けしたいです。
将校と下士官の違いとはどのような物でありますか?
505風と木の名無しさん:2006/08/02(水) 00:24:52 ID:CoT+xiwA
あ、あとね。
「艦長」と「海尉」の身分の上下を比べてる時点でバカ確定だから。
「艦長」は役職名、「海尉」が階級名だから混同しちゃいけないの。

分かりやすい例えを出すと
今の警察も軍隊と同じく「階級+役職制度」をとってるけど
ある人が「警部」だとしてもそれは単なる階級であって偉さのランクにすぎない。
必ずそれとは別に所属部署による役職名がある。
「葛飾署長」だったり「第2刑事課長」だったり「第6機動隊隊長」だったり。
つまり一人の人間に「警部」と「葛飾署長」という二つの肩書きがあるわけ。
もし「警部と葛飾署長ってどっちが偉いの?」と聞く人間がいたとすれば
そいつは救いようのないバカということになる。
506風と木の名無しさん:2006/08/02(水) 00:37:42 ID:nOQohPRf
いやいや、そんな現代の警察機構の階級ではなくて、
19世紀のイギリス海軍の階級についてご教授願えませんか?
赤・青・白の艦隊の場合、どの艦隊司令官が一番上級になるの?
507風と木の名無しさん:2006/08/02(水) 00:56:17 ID:nOQohPRf
質問しておいてなんだけど自己解決した。
赤が一番上になるんだな。
赤色艦隊海軍大将で、その上が元帥なんだね。へ〜…
508風と木の名無しさん:2006/08/02(水) 00:59:16 ID:mQur7uaL
505閣下にはLieutenantの発音についても詳しく伺いたいであります。
509風と木の名無しさん:2006/08/02(水) 01:13:21 ID:nOQohPRf
>508
それ、ぜひお聞かせ願いたいよね。
翻訳本だといつも曖昧だから。

それと「艦長」の役職を持った「海尉」という存在についても
詳しく教えて欲しい。
510風と木の名無しさん:2006/08/02(水) 09:57:50 ID:TuHJaqEV
久しぶりに乗艦してみたら面白いことにww

>500
盆伝は任官試験も「そんなガラではねぇです」と断っちゃったし
陸に上がってもキャプテンと一緒だし
わたしのなかでは何となく「うっかり(してない)ハちべえ」というイメージw
でも斬り込みもできるし、実際すごいよなぁ

ついでに>>508-509 にドウーイww
511風と木の名無しさん:2006/08/02(水) 14:04:06 ID:fo4NM0f2
Lieutenantの発音、陸軍なのか海軍なのかによっても違うらしい。
マジで詳しい人に解説して欲しいよ。
512風と木の名無しさん:2006/08/02(水) 21:07:00 ID:tddNHyua
マジで知りたいならぐぐればいいじゃんw
すぐヒットしたとこ

ttp://homepage2.nifty.com/hnishy/militerms.html
>lieutenant
> 階級名としては「陸軍中尉、海軍大尉」だが、「副官」の意味もある。
> captainの副官、という意味から階級名として固定したもの。
> また発音が厄介で、米「ルーテナント」、英海軍「ルテナント」、
> 英陸軍「レフテナント」。
513風と木の名無しさん:2006/08/02(水) 21:10:12 ID:tddNHyua
書き忘れ

小説でもルビは「レフテナント」だった
あと角笛吹きドラマでは「レフテナント」と言ってたキガス
だから海軍が「レフテナント」、陸軍が「ルテナント」だと思ってたよ
でも#見たらやっぱり「レフテナント」……
枡駒ではどうだったかなー
セットで貸し出し中で禁断症状だよー
514風と木の名無しさん:2006/08/02(水) 21:21:06 ID:Mw/E9lrE
艦長が最後でレフテナントって言ってた気がする。
515風と木の名無しさん:2006/08/02(水) 22:09:55 ID:mQur7uaL
>>512
ぐぐっても納得逝かないので質問させていただいたのであります。

たとえば、ビデオ版のほーんぶろわではロイヤルネイビーさん同士でレフテナント、
フランス人相手にしゃべるときはルーテナンといってます。
早口で聞き取りにくいと子ではルテナントと言ってるように聞こえる場面もあります。

マスターアンドコマンダーのDVDで今確認してみたところ、
艦長は最後レフテナントと言ってます。
突入前に、「ピーターthird lieutenantになっておめでとう」のところも
レフテナントと言ってますね。
516風と木の名無しさん:2006/08/03(木) 12:15:51 ID:ZJpxbwVI
( ´・∀・`)へー
517風と木の名無しさん:2006/08/03(木) 12:18:45 ID:eBnDswhL
ageんな顏文字
518風と木の名無しさん:2006/08/05(土) 12:54:43 ID:x7CFOesW
警部階級が葛飾署の署長になれると信じている辺りこそを
突っ込むべきだったんでは
519風と木の名無しさん:2006/08/05(土) 14:13:10 ID:gD9ebQSq
何の事?
520風と木の名無しさん:2006/08/05(土) 15:35:49 ID:NJjnqw4s
>>518
言ってやるなよw
それを知っていて、みんなレフテナント振って笑ってるんだから。
521風と木の名無しさん:2006/08/05(土) 22:58:28 ID:7DjVHrVp
>520
だめだよ、そんなみんなでニラニラしているのを
閣下に教えてあげちゃw
522風と木の名無しさん:2006/08/06(日) 00:52:14 ID:Q2OlyDrl
上の方読んだら何の事がわかった
523風と木の名無しさん:2006/08/06(日) 04:06:45 ID:WHs4cFV8
age厨や「スレ違い」厨、マニアw呼ばわりがなりをひそめてるな
時々思い出したように湧くが
524風と木の名無しさん:2006/08/06(日) 11:23:56 ID:1aDHKUzA
うむ。なりをひそめてるな。
きっとおびえているのだろう。
525風と木の名無しさん:2006/08/06(日) 14:18:54 ID:1FOROdPs
某所で腐女子が嫌われていたが、
自分は初代スレの当初から斥候として忍び込んでいて、
自分より物知らずの新兵達をニラニラしながら見守っていましたよ。ククク
526502:2006/08/07(月) 01:34:34 ID:JzTntpaI
だ、だれか質問の答えを教えてもらえませんか
別系列の医者・大工・コックはもちろん免除だが
同じ並列だというならば砲兵長とその助手も免除対象なんですか?
トマ酢キッドで、舵担当の香具師は通常業務から免除されますよ的な
描写もあったけど、そうするとmasterとその助手も免除??(;´Д`)



527風と木の名無しさん:2006/08/07(月) 09:22:40 ID:+rW9b+ns
ここじゃなくて本スレ行った方がいいんジャマイカ
もしくは専門板へ
528風と木の名無しさん:2006/08/07(月) 15:23:55 ID:GPU4D+5S
そんな気ガス
529風と木の名無しさん:2006/08/07(月) 19:06:15 ID:HudiMg+K
>>527
氏ね
530風と木の名無しさん:2006/08/07(月) 19:30:29 ID:Sd0GCggQ
逆ギレしてるのは質問した人?だとしたら酷い態度だな
531風と木の名無しさん:2006/08/07(月) 20:42:08 ID:qU4g0zSU
>>530
違うお。隙をうかがっては船内で反乱分子を募ろうという利敵行為だお。

>>527
本スレも関連スレも閑古鳥っぽ・゚・(ノД`)・゚・。
532風と木の名無しさん:2006/08/08(火) 02:00:24 ID:4zRxxFK6
結局、副長の中の人が出てる映画を見た人はいるのだろうか
見逃してしまったので
533風と木の名無しさん:2006/08/08(火) 07:02:44 ID:sqZlfili
見たよ。批評に値せず。
534風と木の名無しさん:2006/08/08(火) 09:16:44 ID:jgebLfSY
>532
前にDVDで出たホムース"映画のことかな?
それだったらエ口くて(*´д`*)ハァハァですた
監禁調教薬物プレイでアンアンいってるのが見られるYO!ww
535風と木の名無しさん:2006/08/08(火) 10:25:17 ID:UYwKiv5p
(゚д゚)ゝ購入決定
536風と木の名無しさん:2006/08/08(火) 14:15:18 ID:iCbwWa7O
プロデューサー役の映画の事だよね
なんか、ガLのプロモーションものみたいな
映画だったけど、黒い副長が見れてそれなりに面白かった。
若いHームズは、船の上と違って全く日焼けしていないので
別人みたい。残念なのはWトスンがフケ過ぎ
537風と木の名無しさん:2006/08/08(火) 14:31:55 ID:iCbwWa7O
あれ、映画監督だったっけか間違ってたら申しわけない
去年見たものでー
話は変わるけど、役者の皆さんが劣化しないうちに続編が見たい
可能性は全くなくなってしまったんだろうか
538風と木の名無しさん:2006/08/08(火) 21:20:58 ID:imDN2l0p
>役者の皆さんが劣化しないうちに

氏ね。まじで。
539風と木の名無しさん:2006/08/08(火) 21:34:05 ID:UYwKiv5p
>>537
そうだねえ。
角笛吹ドラマは一番若い時代から始まって、続編は後の時代に行くから
結構違和感なしに見れたけど…
升駒はあのメンバーで過去編は作れないだろうし。
作るとしたら、早い時期に直近のエピでしか作れないだろうなあ。
540風と木の名無しさん:2006/08/08(火) 23:24:27 ID:m6SOeNDn
ドラマは放映回数が多い分、色々再現できていいよね
升駒、いくつかのエピを織りまぜる同じやり方でいいから
もう1回くらい製作してくれたらと心底思う。まじで髪の毛とか
シワとか心配
パリエールさんだっけ、フランス側の艦長が接待する食事
シーンが見たいっす
541風と木の名無しさん:2006/08/09(水) 08:02:29 ID:+v1h6c4F
変な改行すんなブス
542風と木の名無しさん:2006/08/09(水) 10:53:27 ID:W4Pbde5n
>>540
The Far Side Of The Worldの映画化が相当出来がよかったから、
続編は大変だろうなあと思う。
でも、見たいよね。
543風と木の名無しさん:2006/08/09(水) 13:18:52 ID:m3bAi5wK
ほんとう、見たいね
544風と木の名無しさん:2006/08/09(水) 18:12:01 ID:eFJQ/HRD
ウ.ィ.アー監督だと何もかも期待に応えてくれるんだろうなあ。
原作への愛もあるし。
ってこの話題も相当ループだが、続編希望の思いは消えないわけで…
545風と木の名無しさん:2006/08/10(木) 02:28:21 ID:60k9vTPN
出先で原作のうち1冊を読みおえてしまい、
続きを探しまわったと言ってたよね
続編、心から希望。全く何の動きもないのだろうか
546風と木の名無しさん:2006/08/10(木) 19:59:14 ID:uQA+t289

547風と木の名無しさん:2006/08/10(木) 23:49:20 ID:I2hcbPTk
少なくても、来年まで監督の予定はつまってるみたいだしなあ…
548風と木の名無しさん:2006/08/11(金) 00:34:51 ID:eos9ci4P
金髪さんの中の人も護送される犯人役の情報がありますね
もう決まったのかな
549風と木の名無しさん:2006/08/11(金) 01:42:33 ID:IyM64lWd
蜘蛛男の中の人が警察のやつ?
pre-productionになってるね。
550548:2006/08/11(金) 02:10:59 ID:GLooNgfV
それ。ベルベット雨の人でもありますね。Pre-productionだと、
続編はあるとしても数年は待つ事になりそう。
映画と原作を燃料に根気よく待つしか
551風と木の名無しさん:2006/08/11(金) 10:23:51 ID:i9GjkFHW
>519
蜘蛛男じゃなくて蝙蝠男じゃね?
552風と木の名無しさん:2006/08/11(金) 15:53:30 ID:QzKg5QkY
>551
うわ! 素で間違えていた!!
確かに蝙蝠男だったよ…
蜘蛛男3が楽しみなあまり頭が滑った…
訂正アリガトン!

塚、まじで続編作ってくれよう、監督…
553548:2006/08/11(金) 17:27:09 ID:/UpV8Y60
あ、間違えてました。蝙蝠男見に行ったのに
554風と木の名無しさん:2006/08/11(金) 21:14:51 ID:/lkDvK5u
バットマン。
555風と木の名無しさん:2006/08/11(金) 23:03:23 ID:E4GeMV7X
爆雷攻撃中につき落水防水(屮゚Д゚)屮↑age↑
556風と木の名無しさん:2006/08/13(日) 23:41:29 ID:Ty7Mwl1x0
後半にかけてどんどん上陸作戦増えてくから
巻ごとの話よりも、おいしいところを組み合わせて
ニューストーリーのほうがうれしいなあ。。
ちょっとはCGぽくても仕方ないから
艦隊仲良く一斉回頭シーンを禿げしくキボン
後は艦医奪還メノルカ島で大暴れも見たい。
霧の中信号灯をともすシーンも見たい。


557風と木の名無しさん:2006/08/16(水) 13:37:21 ID:6b++RgD30
どうせ映画用にストーリーつくるなら全編海の上がいいよう
異様に話が作りにくそうだけんどもさ

水が足りない食糧が足りないつーて
主計が真っ青になってあたふたするだけの120分!見たいぞ!
558風と木の名無しさん:2006/08/16(水) 17:03:46 ID:A1yAPLrp0
>557
なにそのマニアックな映画!ww
すごい退屈かつ面白そうなんですけどw
559風と木の名無しさん:2006/08/16(水) 19:08:19 ID:s7VSEzoa0
お前ら二人で見てなさい。
560風と木の名無しさん:2006/08/16(水) 20:49:55 ID:2TMq0t6Y0
前回の映画では水不足はあったけど食糧不足はなかったもんな。

遠方航海→食料不足→港に寄港しようとしたら敵艦と戦闘→
辛くも勝利するも港で司令官「至急の任務に就航して」→
ろくろく食糧もつみこめず出港→食料不足→ループ

映画の終わりには別人のようにやせ細った主計長。
まったく色つやがかわらない艦長。
561風と木の名無しさん:2006/08/17(木) 08:16:22 ID:u0FKQxOy0
>560
艦長は何を食べてるんだw
562風と木の名無しさん:2006/08/17(木) 09:17:14 ID:mj3ARbM20
>561
そりゃあもちろんドクターを(ry
563風と木の名無しさん:2006/08/17(木) 14:42:58 ID:S5ifLcGP0
そのドクターはアルコール保存ですか?!
564風と木の名無しさん:2006/08/17(木) 23:28:22 ID:3UADFcOE0
ドクターは船の上で自家栽培
増えるんだ
565風と木の名無しさん:2006/08/17(木) 23:50:36 ID:+F/EicZo0
適度に湿った木材の上で生えそうなものといえば
きのこ
566風と木の名無しさん:2006/08/18(金) 15:33:15 ID:qCJJoIBC0
あいにくその木材は塩漬けなんだ。
フジツボでまにあわせてくれ
567風と木の名無しさん:2006/08/18(金) 21:23:57 ID:RkaIrGXB0
フジツボでいいダシがとれます
568風と木の名無しさん:2006/08/19(土) 09:16:08 ID:EgI4Cuu+0
船喰虫のおひたしもいけます
569風と木の名無しさん:2006/08/20(日) 10:19:21 ID:yIDR7In/0
ここにいるのは
腹を空かせた士官候補生ばっかりなのかww
テラモエスwww
570風と木の名無しさん:2006/08/20(日) 10:47:21 ID:BwycqSfq0
栗の花風味
571風と木の名無しさん:2006/08/22(火) 00:23:24 ID:rd5KJ/O00
ちょwそれwww一歩間違えたら帆桁からブラーン
572風と木の名無しさん:2006/08/24(木) 00:40:04 ID:Sjlwd1PG0
秋の人肉食い
573風と木の名無しさん:2006/08/25(金) 13:57:59 ID:q7hrQr+J0
ageちゃんにも分かんないネタがあんのか!
いっつもうまーく繋げてんのに!
574風と木の名無しさん:2006/08/25(金) 21:13:46 ID:V1PLfQnS0
食糧がなかったら海の幸を捕ればいいのに、と思ったが
海の幸を捕るのって海軍では恥になるんだったっけ?
本風呂で見たキガス。
575風と木の名無しさん:2006/08/25(金) 22:13:28 ID:ntoPrXKS0
水兵達は何故か塩漬け肉と豆にこだわるよな。

1.「海軍の慣習」へのこだわり
2.生臭い生ものは食中毒への近道という思考
3.Roast beef of old Englandの聞きすぎ

あたりが要因かと思うがどうよ、ジェントルメン
576風と木の名無しさん:2006/08/25(金) 22:21:07 ID:Cnq5UNSm0
>>574
映画ではマウアットはウミガメにこだわりがあるみたいだったけどね。
577風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 13:39:57 ID:fEYk+lxq0
海がめのスープは当時超ごちそうだったのね。
なぜかというと本土で手に入りにくいからなのね。
578風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 15:33:26 ID:7obypFN50
原作の料理本持ってらっさる方いますか?
どれくらいメニューが載ってるのかと
579風と木の名無しさん:2006/08/28(月) 00:26:54 ID:1gW0LT4i0
739 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2006/08/28(月) 00:17:05 0
>>737
イギリス人が世界の海を制覇できたのは、彼等の悪食のせい。
美食に五月蝿いフランス人やイタリア人には無理だった。

当時のガレオン船での外洋航海最大の敵は、食料と水の腐敗だ
った。乗組員の内、何人が健康で戻れるかが勝負だった。脚気
や壊血病や食中毒・ペスト・・・海賊より怖い死神が船内を闊歩
していたのである。最後にはネズミが美味いと思えるまで行
った。
それでも我慢できなくなると船員達は直ぐに叛乱を起こした
ものだった。

忍耐強く、日頃から美味いものを食べたことのないブリテン人
だからこそ、蛆のわいたビスケットと酸っぱいビールと彼等独
特の風刺皮肉で切り抜け、退屈で危険な航海を成し遂げる事が
できたのさ。
580風と木の名無しさん:2006/08/28(月) 02:51:20 ID:8HN6Cem60
船員達ってアジア人まで混ざって色んな人種いるんだけどー
士官とごっちゃになってるね
悪食ってのもー余程のイギリス嫌い?まあ、美食の根性無しより
ずっといい
581風と木の名無しさん:2006/08/28(月) 04:04:08 ID:kdHk3tTy0
>>580
ガレオン船だと奴隷は鎖に繋がれてるから、それ以外の香具師さえ悪食なら
それでいいのではなかろうか…

でも英国海軍は他よりはやくガレオンやめてるよね?
582風と木の名無しさん:2006/08/28(月) 09:13:17 ID:LhIL5JfP0
>578


まだ2/3ぐらいしか解読してないけど
なんか
パイプディング肉肉パイ肉プディング
みたいな様相を呈していて( ゚д゚)ポカーン
どのレシピにもバターがこってりと入っているYOww
583578:2006/08/28(月) 10:23:44 ID:Zp+BgR490
ありがとう
パイとプディングと肉だけでは身体に悪そうですね
しかもバターがこってりですか
ちなみに絵か写真は載ってますか?
584風と木の名無しさん:2006/08/28(月) 20:15:11 ID:91rlAP1z0

585風と木の名無しさん:2006/08/28(月) 20:24:27 ID:3bFQ772F0
>>584 BBMスレでも無言でageてたな。面白い?
586風と木の名無しさん:2006/08/29(火) 09:08:48 ID:iWecFaAJ0
>583
んー、分厚いペーパーバックなので
写真は無理だ罠
挿絵は、子供向けの本のようにちっちゃいカットが載っている
それも料理完成図じゃなくて材料(牛とかw)だったりするがw

でも、料理のレシピより
「水兵達に人気の唱歌」が一章ごとに
楽譜つきで載っていることに禿しく萌え(´∀`*)
思わずくちずさんでしまうぞw
587風と木の名無しさん:2006/08/29(火) 13:43:13 ID:lIQ4JY1Z0
なるほど、ペーパーバックだったんですね。
挿し絵や歌も楽しそうだし、注文してみる事にします
食材に限界があるし、どんな工夫してたのか
興味があるのです
588風と木の名無しさん:2006/08/29(火) 17:26:40 ID:rDelCKRc0
姐さん、楽しいもの紹介ありがとう。
自分も買ってみるですノシ
589風と木の名無しさん:2006/08/29(火) 19:38:08 ID:5NayAOUf0
映画に出てたメニューも載ってるなら、ガラパゴス諸島のゼリー?が
何で出来てるか気になる。意外と甘くなかったり
それこそ脂を沢山使ってたりして
590風と木の名無しさん:2006/08/29(火) 20:21:57 ID:wXcFGm4J0
あれってチョコゼリーみたいに見えるんだけど、あの場合のプディングは
脂とかで固めた「おかず」みたいなものなのだろうか。
美味しそうに見えないんだよねw
591風と木の名無しさん:2006/08/29(火) 20:29:16 ID:rDelCKRc0
自分は、あれはてっきり牛キモだと思っていた…orz
592風と木の名無しさん:2006/08/29(火) 20:40:49 ID:MTPac1kZ0
私はあれ、チョコプリンみたいなものを想像してたw
無礼クニーが頬っぺたにつけながら食べてるのを微笑ましく観てたけど、
実際はそんな、かわいらしい料理じゃないかも知れないのか…。
593風と木の名無しさん:2006/08/29(火) 21:51:41 ID:D9KnHH2q0
ゼラチンには不自由しないだろうけど、もしかして茶色の島は
肉汁固めたとか。海の青い部分はインク?食べたら危険
594風と木の名無しさん:2006/08/30(水) 00:33:22 ID:W7ehKLzW0
レシピ本では島はスポンジケーキの上に黒すぐりのゼリーをかけてるっぽ
映画だと全部ゼリーだよね。

当時は青銅やら鉛やら食ったら体に悪いものも
パンが白くなるZE!(゚∀゚)
青い飴ちゃんできたよー(*´∀`*)
とばかりにがんがん使ったそうで。
595風と木の名無しさん:2006/08/30(水) 01:00:49 ID:+baoH9sy0
>>594ちゃんとしたデザートでちょっと安心
黒すぐりゼリーはウマそう、銅とか鉛とかオソロシス
映画で日照り続きだった時に船員に配られた、ドロてか粘土状のも
気になる
596風と木の名無しさん:2006/08/30(水) 07:45:55 ID:sGrA2QfPO
確か、乾燥空豆をネトネトに煮込んだものらしいよ。
本スレでそんな話を見たような…。
597風と木の名無しさん:2006/08/30(水) 12:21:12 ID:QbNhHq4m0
ベジタリアン生活ですか
598風と木の名無しさん:2006/08/30(水) 19:24:21 ID:H2KKj7AF0
黒すぐりだったのか!ありがとう。しかし鉛を使用って((((((;゜д゜))))))

ウィキペディアによると
プディング (pudding) は、小麦粉、米、ラード、肉、卵、牛乳、バター、果物などの材料を
混ぜて、砂糖、塩などの調味料や香辛料で味付けし、煮たり蒸したり焼いたりして固めた
料理の総称。イギリスが発祥と言われている。

だそうで。美味しいのかな?
599595:2006/08/30(水) 21:22:39 ID:+KID4SB/0
>>596  
レスありがと。しかし豆だけで、しかも血を抜いたりして
大丈夫なんだろうかと心配になる

そういえば血のプディングなどという食べ物もありますな
600風と木の名無しさん:2006/08/30(水) 22:03:19 ID:6bfFbbBs0
レシピ試しました。
メニューはスポッテド・ドッグ(ぶち犬)。
干しぶどう入りのスエット・プディングです。
スエット=ラードは、本来の高級なやつではなく
スーパーで牛肉のそばにおいてあるタダ牛脂を使いました。

結論。
練りきりみたいでした。1週間に1回なら食べたい。

>599
血のプディングうまいよね。
601風と木の名無しさん:2006/08/30(水) 23:39:56 ID:1fSbWJ660

602風と木の名無しさん:2006/08/30(水) 23:47:23 ID:I2V/3yI70
ぶち犬プディング!ケンブリッジ・スパイズだったか
カスタード・ソースをかけて食べるシーンがありました
うまいものなんですね
603風と木の名無しさん:2006/08/31(木) 18:46:57 ID:maIgUy0v0
しかし英国は美味しくない食事で有名な国……
604風と木の名無しさん:2006/08/31(木) 22:54:15 ID:f9EC03040
食べ物に快楽を求めない、という宗教的な理由もあったと
聞いた事があるけど
現女王の晩餐会に出席したフランス人客が
イギリスでこんな素晴らしいディナーを食べられるとは
思っていなかった、と思いきりふんぞり返ってますた
605風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 14:56:11 ID:r7pOyNKz0
カルヴァン派?
授業中ガクブルってた記憶はあるけど内容はすっかり忘れた
606風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 19:17:59 ID:wf0O9tHc0
ざっくばらんにプロテスタントだから
宗教詳しくないので大まかすぎたらスマソ
ガクブルって事は戒律が厳し過ぎるとか?
607風と木の名無しさん:2006/09/02(土) 00:28:51 ID:/EkiWVl00
>602
当時のプディングはプディング袋(麻布の袋)につめて
なべでゆでてたけど、現代ものは蒸すから
蒸しパンみたいでさらに(゚д゚)ウマー

あの頃の英国は、他の宗派もひっそりやってる分にはいいよ、というノリで
ピューリタンの時代からはずいぶんゆるくなっていたはず。
文化は他の国に比べるとまだまだ洗練されていなくて
むしろそれを誇りに思っていた変わった民族でした。
料理の最先端だったフランス料理を拒否したらどうなるかは想像つくわけで(w
608風と木の名無しさん:2006/09/02(土) 02:58:14 ID:YvJbe2Fu0
フランス料理と中華料理は
どちらも宮廷料理を発展させて
ここ100年の間に作られて広められた一つの形式にすぎない。
民衆レベルの食文化があんなに洗練されてると思っちゃいけない。
フランスと中国はどちらも動物系のゲテモノ食いが激しくて
ブタ・ウサギ・ヘビ・昆虫類を平気で「形を保ったままの丸焼き」で食います。
609風と木の名無しさん:2006/09/02(土) 03:21:18 ID:Aoev8QWg0
中華料理っていうとちょっと乱暴。
610風と木の名無しさん:2006/09/02(土) 03:32:40 ID:W1F3pjix0
フランス料理の本来は「ジビエ」ね。
牛食うようになったのは牧畜が出来るようになってからの近世だから
鹿やウサギは基本と思われ。

(新天地アメリカで低温でも生える草が発明された→ヨーロッパに輸入→牧畜が盛んになり牛が食えるようになった)

っつーかフランスは土地が痩せて貧しいから肉も食えず、
ソバとか野菜がメインだったみたいだよ。北部は小麦も育たず「パン」すら食えない。
クレープの元祖は蕎麦粉製。
611風と木の名無しさん:2006/09/02(土) 11:33:50 ID:W+/qp0nt0
フランスの料理がおいしくなったのって、
メディチ家が嫁いで来たからって聞いたぞ。
嫁ぎ先のアンリさんちの飯があんまり不味いから、
実家から料理人を呼び寄せたからだって。
612風と木の名無しさん:2006/09/02(土) 14:31:44 ID:kIdY5SDa0
>604のあとの おはなしっつーのは
しょうじき あっしら すいへい には
よくわからねぇんで(´・ω・`)

とりあえず
グロッグ(屮゚Д゚)屮カモォォォン
613風と木の名無しさん:2006/09/02(土) 15:15:14 ID:sNq1t21/0
微生物に気をつけてね
614風と木の名無しさん:2006/09/04(月) 00:12:01 ID:gKMzhykf0
皆くわしいね、スゲー(゚∀゚)
608がイギリス人だったら面白い、と思ってしまった。

>610
そば粉が冷蔵庫に放置してあること思い出した。
来週末クレープつくるよ、マリがd

>612
つc■
615風と木の名無しさん:2006/09/04(月) 00:26:15 ID:9ikUphB30
グロッグは時代と地方で色んな説があるけど、マスコマでは
ラムの水(微生物入り)割りでFA?
616風と木の名無しさん:2006/09/04(月) 06:09:52 ID:FDkZJIn50
ライム入れないとドクターに怒られるよ
617風と木の名無しさん:2006/09/04(月) 09:47:05 ID:LD2wGQDd0

618風と木の名無しさん:2006/09/04(月) 12:41:17 ID:Q8XFcpa80
ライムってそんな豊富に使えたんだろうか。その方が旨いと思うけど。
ビタミン補給?
白ラム+ライム+ミントのソーダ割はさらに旨い
619風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 00:18:49 ID:rJDMtmcW0
旨い不味いの問題じゃなくて
壊血病予防の為に入れるんだよ。
620風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 00:26:30 ID:kWKN0Qvg0
壊血病ってなに?
621風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 00:43:51 ID:ausCnuOa0
>>620
新兵か?
googleって知ってるか?
622風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 01:04:35 ID:kWKN0Qvg0
googleってなに?
623風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 01:06:27 ID:ausCnuOa0
わかった。もう何も言うな。
624風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 01:09:49 ID:kWKN0Qvg0
何も言うなってなに?
625風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 03:15:31 ID:rS8K+sHf0
>>619
味のためにライム入れてるんじゃない事くらい皆知ってると思うよ
なんかトゲトゲしい雰囲気になって来たな
626風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 05:18:53 ID:xv7p4eUP0
>625
そうとは思えない書き込みが続いてると思われ
トゲトゲしいというより空気読めないこまったちゃんが紛れ込んでる気が
627風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 06:11:08 ID:5d/H7R4FO
これだからおかものは…
628風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 09:49:10 ID:+TrnhDYA0

629風と木の名無しさん:2006/09/06(水) 22:58:47 ID:T7AvYlPu0
>615
他にどんな説があるの?

漏れは市販のライムジュース+ダークラムが好き
こってりウマ
630風と木の名無しさん:2006/09/07(木) 00:01:04 ID:HAZRnX2z0
もやしを食えばよかったのに・・・
631615:2006/09/07(木) 00:16:45 ID:71V2fhIg0
グロッグで検索かけたら色々出てくるよ。
水割りのラムにレモン(なぜかライムとは書いてない)
ラムのお湯割りにレモンを入れたもの、北欧ではラムでなく
ホットワインにスパイスを入れたもの(これは飲んだ経験有り)
みたい。
ちなみに18世紀イギリス海軍でブランデーの代わりにラムを配る事を
決めたのは、Old Grogと呼ばれたEヴァーノン中将。
英海軍では1970年まで配給されてたとあった。

暑い夏はついモヒートを作ってしまうけど、涼しくなったら
ライムジュースとダークラムも試してみる
632風と木の名無しさん:2006/09/07(木) 21:01:12 ID:LX/M8QGj0
グロッグって一つの名前でも色々あんのな。
配給酒自体は
ドーヴァー海峡:ビール
地中海:ワイン
西インド:ラム
だったっけ。
アメリカと東インドど忘れした。

そろそろホットワイン(゚д゚)ウマーな時期だね。
秋の夜長、飲みすぎて艦医に怒られる艦長が見たい。
633風と木の名無しさん:2006/09/07(木) 22:59:20 ID:EOjsosw+0
姐さん方、物知りだなー

ドーヴァーはやっぱり本国に近いからビールおkなんだろうか。
水兵さんたちにしてみれば、酒でも飲まなきゃこんな仕事やってらんねーぜ!
ってとこでしょうかw
自分からすれば、酒飲んで船に揺られて…って考えただけでウヴォァーなんだがw
634風と木の名無しさん:2006/09/08(金) 00:01:22 ID:oWlR//Tn0
>>633
お前バカ?それとも釣りか?
635風と木の名無しさん:2006/09/08(金) 11:35:44 ID:xMGLvr5X0
>633
マジレスすると、長期の航海では水がもたないの。
だから水の代わりに酒を持っていくの。
636風と木の名無しさん:2006/09/08(金) 21:53:55 ID:UFBS9LD10
水割りにしたのは、水兵が酔っぱらって使えないという理由も
あったらしいけど、貴重な真水にはプランクトンがw
そういえばマチュリンはワインを自分で作れると
原作でジャックが言ってた
637風と木の名無しさん:2006/09/09(土) 08:17:25 ID:VQuRGFe10
ワインはうっかりすると爆発する…。
うちの親がさせてたw
638風と木の名無しさん:2006/09/09(土) 11:43:58 ID:oDHZdEUD0
果実酒なら漏れんちもつくってる。
UME酒だけど。
しかしマチュリンの素足に踏まれた葡萄…

酒は数少ない娯楽のひとつだったから
おそらく海軍も配給停止できなかった点ももちろんあるんじゃないかね。
639風と木の名無しさん:2006/09/09(土) 13:31:09 ID:3bfEnx2E0
アホか。
梅酒は単に酒の中に果実を放り込んで香りづけするだけだろ。
そんなん幼稚園児でも作れるw
酒を作り出せるのとは全く違う。
640風と木の名無しさん:2006/09/09(土) 14:43:02 ID:0AYgFfBm0
>>637
うちはじいさん(素人)が密造ワインを作ってた
爆発はしなかったけど怪しい味
>>638
マチュリンの素足で作ったワインw ありえない発酵とかしそう
映画では配給酒をやめろとジャックに言って夫婦喧嘩してましたな
641風と木の名無しさん:2006/09/09(土) 17:08:33 ID:sHkZvxqU0
>638
おたくが酒造会社じゃなければある程度アルコール濃度がある果実酒を作るのは違法だぞ。
市販の酒を買って来て果物つけるのは酒を造るってのは別だからな。
21歳超えてるなら調べとけよ。

原作ではマチュリンが海軍本部に配給酒を止めるよう
何度か進言しても受け入れられてない。
どうせ止めてくれないなら、皆が好き好んで飲む酒に柑橘類を
くわえてビタミン補給に一役買ってもらおうとしている。
642風と木の名無しさん:2006/09/09(土) 19:36:43 ID:dq8QpGK40
うちも梅酒はつくってる。どこの家庭でもやってんじゃないかな


すぐに噛みつく人が多いね。もっとマターリしませんか。
643風と木の名無しさん:2006/09/09(土) 19:58:58 ID:NSsWT0Hi0
うちも親が毎年庭の梅で作ってた。
雑菌防ぐのに徹底した水分除去と容器の熱湯消毒が必要だし
白リカーと氷砂糖の分量もある。
果実酒はガキには作れないと思うがね。
カリカリしたレス見ると、こんな穏やかなスレで
ストレス解消すんなと思うよ
644風と木の名無しさん:2006/09/09(土) 20:04:28 ID:rnc4Np140

645風と木の名無しさん:2006/09/09(土) 20:54:45 ID:0Vm+U8Rt0
まーまー
646風と木の名無しさん:2006/09/09(土) 22:30:33 ID:oDHZdEUD0
プンスカしてる子が造り酒屋の杜氏(性別:ガンコ親父)だったらテラモエス

マチュリン謹製ワインの隠し味はきっとアヘンチンキ
あの人配給酒制度は反対なのに、自分は軽く麻薬中毒になっているよね
当時の医療知識はさておき、そういう矛盾をはらんだところが
オブライエン節って感じで好きだ
647風と木の名無しさん:2006/09/10(日) 02:10:20 ID:tCVFYBk90
そして>>641にあるように医者らしいまっとうな行動も取る。
映画で、ウォーリーの事件の後に二人で飲んでるのは
マチュリン謹製ワインかも。ジャックの腹具合が心配
648風と木の名無しさん:2006/09/10(日) 09:57:36 ID:IfmpOr+H0
だから普通に意味で梅酒造るんなら問題ないよ。
酒に梅を漬け込んで風味をつけるだけなんだから。

だけど>>638はマチュリンが自分でワインを醸造するって話した後に
「うちでも果実酒造ってる」って発言したんだから
話の流れとして、違法に酒の醸造してるって取られても仕方ない。
21歳以上ならもう少し考えて発言を。
649風と木の名無しさん:2006/09/10(日) 10:37:58 ID:Kl0TiLbo0
>648
>638だって梅酒だっつってんじゃん。
あなたこそ21歳以上なら空気嫁。
650風と木の名無しさん:2006/09/10(日) 11:44:03 ID:zpJ+RNpc0
もしかいて>648は
>637にレスしたくて番号間違えたのかもしれんと思ってみる・・・。

自家製ワインはいかんとミヤザワケンジ作品も言ってるよ

651風と木の名無しさん:2006/09/10(日) 12:40:46 ID:rGuwwhMJ0
梅酒作ったことある人なら、その仕組みはわかってるさ。
マターリマターリ。
652風と木の名無しさん:2006/09/10(日) 17:41:11 ID:3gkrk/050
配給酒しか飲めない環境でサボテン酒を作ったキリックは勝ち組
653風と木の名無しさん:2006/09/11(月) 09:05:58 ID:vOCJJW4K0
>652
そういえばそんなこともww
テキーラってかなり効きそうだし、やっぱり勝ち組ケテーイww
斬りっ句、実質的に最強だなw
654風と木の名無しさん:2006/09/11(月) 11:01:23 ID:c+1X/iUf0

655風と木の名無しさん:2006/09/14(木) 23:27:38 ID:AdgqOElPO
斬りっ区はツンデレおかん。
656風と木の名無しさん:2006/09/15(金) 07:08:52 ID:zhwCPXNe0
キリックはツンデレおかん。
657風と木の名無しさん:2006/09/15(金) 23:44:14 ID:7fT9Fv+b0
イギリス海軍の保存食についても、いろいろ詳細が載ってる本。
「保存食品開発物語」
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4167651157/ref=sr_11_1/503-9114438-6135157?ie=UTF8
“チーズは(虫が涌いて)『足が生えて歩いていってしまう』といわれた”とか
塩抜きするために肉をロープでつるして海水に一日つけておいて、引き上げた
やつを茹でても、鍋からあげたら砂糖衣のように白く塩をふいた、とか。
第一次大戦のころまで、英国軍人の味覚は世界の笑いものだったようです。
658風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 14:53:38 ID:66F8fGzKO
>657
そんな食生活なのにちゃんと肥え太れる艦長って一体…。
659風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 15:00:08 ID:TK9UKt7Y0
英国人の鑑ですね。
660風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 19:03:24 ID:H66EjCyP0
やっぱりドクターを食べてるからとしかうわあなにs(ry
661風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 20:55:58 ID:3SRs3Mps0
キリックが艦長の立派な体型を死守しているんでは。
662風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 00:01:34 ID:Ck4kBbeq0
ドクターはメインとして、オードブルとデザートには誰を召し上g
663風と木の名無しさん:2006/09/22(金) 05:05:25 ID:LVGPqml50
こういう時は無記入のage厨来ないのなw 保守
664風と木の名無しさん:2006/09/25(月) 22:51:19 ID:0btaUnRBO
>661
艦長は実に上品な体つきをしてらっしゃいますよ。
665風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 00:01:12 ID:he0GjV6T0
デブ専だったか
666風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 14:00:23 ID:fdQVpsA70
ほかに褒め言葉がみつからなかったからジャマイカww
667風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 21:06:49 ID:Qu+Ti2XW0
190cm+ローマ風美形顔が100kgをこえると
どんだけ肉がつくのか想像がつかないです。
腹は…出てるんだよね?

668風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 22:55:05 ID:z8/HvOvm0
・・・とにかくでかいんだろうな、と思うけどそのでかさは
側に来るまでいまいち実感わかないくらいでかいんだろうなとも思う

押し倒されて初めて分かる肉壁具合とか
669風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 23:04:07 ID:nEQXkD5W0
         
670風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 23:26:21 ID:IMJXKKEl0
183cmの蝙蝠男の中の人が、
忍者修行のシーン(杭の上で上半身裸)で、
100kgいったとかコメンタリで言ってたのを聞いて、
それほど太ってないじゃんと思ったんだが。
でも、蝙蝠男の中の人の場合は筋肉の鎧だったけど、
艦長の場合は脂肪だからぷよぷよしているんだろうか?
671風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 00:04:02 ID:OsLrKBNf0
190/100なら帰還超人がそのくらいだと劇中で言われてた。
672風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 17:11:52 ID:PcTONlGh0
筋肉の塊でそれくらいの体重なら
蝙蝠男か超男の横幅をひとまわりくらい大きくした感じかな?
673風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 21:03:00 ID:J19nktTj0
熊になって駆け落ちした時はずいぶん痩せたようですが
674風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 14:58:36 ID:YCS4U3HV0

ジャックも体感!><b
激ヤセ間違い無しの「熊型サウナスーツ!」
名医ドク夕ー・マチュリソも超オススメ!
今ならもう一着ついて何とこのお値段!!!!

675風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 20:41:08 ID:caGptn4o0
676風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 02:53:13 ID:x0Y0qOOg0
>>675
ロムか書くかどっちかにしろ 氏ねバカ
677風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 10:03:59 ID:nt0x6tiY0

678風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 13:46:50 ID:UnHSDNOF0
やっぱ出て来たww 
679風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 15:46:29 ID:nJBrndyZ0
釣り成功オメ。こいつ前からいるね。ちょっとスレが進むと空白ageで
流れを豚切る厨。かなりの粘着度で笑えるw
680風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 18:01:09 ID:Lqk3/DxS0
Win○sで帆船漫画始まったー
盛り上がってくれること期待
681風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 23:09:46 ID:9RY5F4BL0
>675-679の流れも相当痛いが。


帆船漫画wktk
682風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 23:44:43 ID:a+6pPKNi0
別に痛いとは思わない。迷惑だからな
683風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 23:47:36 ID:a+6pPKNi0
わざわざ擁護する所からして本人登場乙
684風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 23:56:44 ID:lzFgkAGc0









685風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 21:29:48 ID:KnzZAvuc0
hosyu
686風と木の名無しさん:2006/10/08(日) 17:32:11 ID:6NmSIT4w0
本スレに原作情報キタ!!!!
687風と木の名無しさん:2006/10/09(月) 12:26:16 ID:ztwf3eV1O
やたー!!嬉しい!!
こんなに早く続きがでると思ってなかったからホントにサプライズだよ。
688風と木の名無しさん:2006/10/10(火) 23:53:12 ID:i9pLho5B0
頼むからこの調子で最後まで翻訳しておくれハ/ヤ/カ/ワ様
でも5巻みたいな訳文はカンベンな(笑)
689風と木の名無しさん:2006/10/14(土) 12:16:36 ID:S6M4iKDbO
8巻にはプリン副長がでて欲しい。
7巻の手紙では元気にしてるようだったけど。
690風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 06:54:58 ID:NhaB28Y50
原作8巻出るまで保守
691風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 09:32:36 ID:uV1bgiL10
ネタはないけど愛だけで書き込んでみるテスト
692風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 23:22:20 ID:rZlXEafG0
 
693風と木の名無しさん:2006/10/25(水) 22:08:27 ID:pOLOiUFkO
夜寒い時、艦長の肉布団に包まれたくなる…。
軍医が羨ますぃぜ!
694風と木の名無しさん:2006/10/25(水) 22:59:04 ID:IL4Lmfds0
100kgの肉布団がお好みとはめずらしいな。




隙間が空いてたら漏れもいれろ
695風と木の名無しさん:2006/10/25(水) 23:15:49 ID:faJUTwSE0
寒いならこのウールで出来た頭から足先まで包むコートを着るといい。
696風と木の名無しさん:2006/10/25(水) 23:17:22 ID:YyG07jd40


















697風と木の名無しさん:2006/11/01(水) 06:56:55 ID:+EdPyi9f0
>695
2巻の全身タイツみたいなあれか。
軍医が艦長にペアルックを強制してるよな・・・。
698風と木の名無しさん:2006/11/01(水) 09:07:02 ID:JvxQF+aK0
全身タイツっていうよりあれだ、サルのきぐr(ry

それで公式の場に堂々と出ようとするのだから
水兵達からかなりGJ!貰うのも頷ける
若手芸人真っ青の突撃力ww
699風と木の名無しさん:2006/11/01(水) 09:43:48 ID:gpobnIjf0

700風と木の名無しさん:2006/11/01(水) 14:36:25 ID:hBOgRD5C0
原作最終巻どう終わるのだろうか。英文得意な方をうらやますい
701風と木の名無しさん:2006/11/01(水) 23:06:37 ID:kkTsDHJv0
未完の最終巻だから、ちゃんとしたエンディングではないと思われる。
702風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 10:58:35 ID:8QirnRfU0
とりあえずドクターにコレ、置いておきますね

つ【ttp://2chart.fc2web.com/2chart/bigguhutto.html
703風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 23:38:01 ID:LoANIfSG0
↑詳細きぼん
704風と木の名無しさん:2006/11/03(金) 06:53:40 ID:eLUz0Qar0
>703
歩ける寝袋の画像。
>702
なぜかドクターがこれ着てすごい勢いで走り回ってるところを想像してしまった。
熊に襲われても大丈夫か・・・。
705風と木の名無しさん:2006/11/03(金) 14:16:57 ID:BKsSNGJu0
むしろ熊と添い寝してる気がするが
706風と木の名無しさん:2006/11/03(金) 15:16:39 ID:BbfvZQEz0
違うよ、この寝袋を着て
「フローラ!」って絶叫しながら寝ぼけたまま
恐怖に逃げまどう野生の熊「を」
追いかけ回すんだよ!ww
707風と木の名無しさん:2006/11/03(金) 19:14:07 ID:kT8z1Pqd0

708風と木の名無しさん:2006/11/03(金) 21:26:55 ID:R7zN3bAH0
激しくスレちだが暗号DVDを見て
白子と会った艦長を想像して萌え。

迷信深いこわがり屋さんだから、怯えそうだが。
709風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 04:22:03 ID:3NVrJ4HfO
>>708
艦長の中の人が米教授役の最有力候補って言われてた頃なかったっけ?
もし実現してたら興奮のあまり萌え死んでたと思うけど。
スレ違い引っ張ってすみません。
710風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 11:18:45 ID:HA3zWg6M0
分厚い肉布団通しても、時々アイテテな骨々しい軍医キボンといってみるテスト
711風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 23:46:09 ID:CyNHlnLf0

712風と木の名無しさん:2006/11/05(日) 22:19:12 ID:njh5D6xk0
>>709
数学者映画のコスで、米教授の役。全く問題ない。
パラレル読みたくなってきたぞw
713風と木の名無しさん:2006/11/06(月) 00:55:15 ID:sdHL5U2y0
>>712
白子タンが教授の脳内天使だったらどうしよう!!w
それはそれで萌えるか……(;´Д`)ハァハァ
714風と木の名無しさん:2006/11/10(金) 12:28:45 ID:8Mu4nyd+O
自分は6巻で艦長がメキシコの皇帝や殺し屋と一緒のとこに入院した時、数学者思い出したよ。
艦長も教皇の息子でーす!ってノリノリだったし。
715風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 22:54:03 ID:hV6G6Jh60

716風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 23:36:40 ID:Dld6O6Rp0
艦長のセクシーボイスに乾杯!
中のひとの他作品で、こんなに声で萌えたことなかったよ。
やっぱ太ってこそだねw
717風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 07:14:02 ID:MlFkkcAM0
>716
なんであんなにいい声なんだろうね。
おかげで中のひとでうっかり萌えてしまった・・・。
718風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 18:10:57 ID:gCSV0Ftb0
もし二作目があるなら
艦長には歌ってほしい。モーツァルト。
719風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 22:04:02 ID:A4mn4oWM0
確かにいい声だよね。あの少しかれたような声がいい。
716タンのおかげで映画のあのシーンもこのシーンも萌え倍増だ
DVD見てくるノシ
720風と木の名無しさん:2006/11/20(月) 09:45:52 ID:suNvflYd0
そしてそれを
「あーはいはい('A`)」と適当に流しつつも
内心激しく萌えまくってる
そんなツンデレ夫婦キボンヌ
721風と木の名無しさん:2006/11/20(月) 09:46:42 ID:QLftfngG0

722風と木の名無しさん:2006/11/20(月) 14:54:14 ID:ltvMnHMs0
>>720 萌えたw
「気をつけて運べ」の時の声音、甘々だよね。腰砕けw

自分は突撃前に小さなサーに話しかけられて
"Yes,Yes"と返す艦長の言い方がなぜかたまらなく好きだ〜
723風と木の名無しさん:2006/11/20(月) 15:59:47 ID:DYYSP7Pe0
何がって、
this ship



is England
のとこは震えが来るほどオトコマエ。

そんな金髪さんが>>720>>722だからたまらんんわw
724風と木の名無しさん:2006/11/23(木) 23:50:27 ID:6oMkENBE0
ネタバレ可になるまで保守。

まだ届かないー新刊ー。
725風と木の名無しさん:2006/11/24(金) 20:03:22 ID:oe9gy2TwO
今読み終えた!
いろいろ言いたいけどネタバレになるから言えない〜。
726風と木の名無しさん:2006/11/24(金) 20:05:20 ID:BgrLl7sj0

727風と木の名無しさん:2006/11/24(金) 22:01:59 ID:uW2q7OEl0
皆早く読み終えてネタバレ話しようよ〜
728風と木の名無しさん:2006/11/28(火) 16:31:53 ID:zS3V2oYTO
正直、映画ではまったので、イメージ崩れが怖くて原作を読めずにいる。
729風と木の名無しさん:2006/11/28(火) 17:28:03 ID:Cvw0PTDf0
それはとても勿体無い。
730風と木の名無しさん:2006/11/28(火) 17:55:09 ID:8INvxLYR0
映画からハマったけど、原作面白いよ!ていうか楽しい。
一番の相違点はドクターの外見だけど、あんまり気にならない。
731風と木の名無しさん:2006/11/28(火) 18:50:03 ID:nKMyFR4Z0

732風と木の名無しさん:2006/11/28(火) 21:53:05 ID:kAG36vlP0
映画の色白モチ肌ベタ兄マチュが全裸で甲板ウロついていたら
激しく目の毒だとオモ。
飢えた連中に襲われちゃいそうだw
733風と木の名無しさん:2006/11/28(火) 23:05:49 ID:uOmtTieU0
>728
とりあえず第一巻の
「なれそめ」編は映画の二人を若くした姿で
(【美しい精神】(要英訳)ぐらい?)
想像すると大変おいしく頂けるので
僭越ながらおすすめします、サー。

>732
大丈夫、襲おうとした瞬間
ドクターの奇行のおかげでジャック以外は
もれなく萎えるから…
突然「カツオドリキタ――(゚∀゚)――!!」と叫びます。全裸で。

…ってか、ふつうにジャック&まちゅは
全ての語尾に「全裸で。」をつけても何の違和感もない・・

734風と木の名無しさん:2006/11/29(水) 09:27:35 ID:cl54Q52h0
映画設定で美味しいのは、ドクターが長身で美形なこと。
原作設定で美味しいのは、艦長がドクターより20cmくらい背が高いこと。
735風と木の名無しさん:2006/11/29(水) 09:50:21 ID:reItJaI80

736風と木の名無しさん:2006/11/29(水) 15:05:56 ID:x3IjTGPMO
映画版ドクターが全裸で甲板を闊歩で
チョーサータン登場シーンを連想した。プリケツw
737風と木の名無しさん:2006/11/29(水) 21:50:27 ID:tPv4qPnq0
12月5日 エネッチケー衛星でプリン副長の出るドラマ放送キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
名探偵ポワロ
ttp://www3.nhk.or.jp/kaigai/agatha/01_p_bluetrain.html
738風と木の名無しさん:2006/11/29(水) 22:07:38 ID:ZfkwRhw40
情報dクス。

早速最高画質で録画予約に走るよ!(*・ω・)ノ
739風と木の名無しさん:2006/11/29(水) 22:37:28 ID:1x9BHXrX0

740風と木の名無しさん:2006/11/29(水) 22:58:17 ID:GYVbz9740
>737
新刊はプリソ副長の出番が多くて、ダーCプリソで脳内再生しまくり。
そんな時にドラマとはナイスタイミングだ。
741風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 08:10:50 ID:7ri6DeAwO
プリン副長が「お嬢さん」と呼ばれているところでニヤケテしまった。
行く先々で「お嬢さん」と言われ、映画のはにかみ笑顔をしているダーCーで脳内再現してしまったよ。
742風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 09:55:19 ID://1NckWj0
ちょwww
>741に萌え殺されるww

そんなはにかみビューティーと
ツンデレ全裸夫婦のいる艦
A国ばんざーい!
743風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 15:52:31 ID:tgE9zbEs0

744風と木の名無しさん:2006/12/01(金) 13:49:10 ID:R4SDkDrsO
上巻、艦長が軍医にすでに軍医の荷物はキャビンに運んでるって言ってたが、いいのか。
軍医の部屋があるんじゃないのか。
誰も不思議に思わなそうでこわいW
745風と木の名無しさん:2006/12/01(金) 16:18:53 ID:RbLjt5L70
>>744
そういえば別の巻でなぜかドクターが臨時艦長だった時
部屋同室だったよね。寝室はどうしていたんだw
ひとつ部屋に吊り棺桶2つ?
でも金髪ちゃんたらイビキがすごいんだよね。
746風と木の名無しさん:2006/12/01(金) 17:09:23 ID:4bevVB4Z0
ドクター専用耳栓は砲術訓練のとき用じゃないんだなw
747風と木の名無しさん:2006/12/01(金) 17:17:26 ID:9QaYv0Ml0
>>746
Σ(;゚∀゚)
748風と木の名無しさん:2006/12/01(金) 20:14:21 ID:IDgTEBbf0


749風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 14:56:44 ID:csJg6nDi0
>744
夫婦は同室!で
乗組員一同華麗にスルー。
萌え職場。

そういえば
寝室は何故か全巻通してずっと一緒の気がしていたw
腐ィルターかかり杉かorz
普段の軍医室はドクターのコレクションルームかと。
750風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 18:29:18 ID:h+cWjfP/0
ガイシュツだとは思うけど、映画でのワンシーン。
保ラムの様子が変になって、ブレが軍医室にドクターを呼びに行った時の
ふたりって何してたんでショ?
本広げたり本棚ごそごそしたり、何かわざとらしいw
艦長が軍医の蔵書に興味持って、わざわざ見せてもらいに来るとは思えないし。
口喧嘩していた後だけに、見ててニヤついてしまうw
751風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 18:30:19 ID:T9VC5Jxs0

752風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 20:39:10 ID:vVu2WznJ0
副長の中の人の出てくるぽわろ半分見逃したヽ(`Д´)ノ
753風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 22:00:28 ID:WtvnPN6P0
>750
自分も最初に劇場で見たとき、あれ?なんで艦長がここに?
というかここで何しているんだ!?とおもたよ。
キャビンにいるのは分かるけど軍医の本棚に何故艦長がいる必要があるのさw
でもこのシーンを入れてくれてありがとう監督。
>752
ちゃんと録画したけどちびっと見た。
ダーCが煙草吸って鼻からぶわーと煙だしてるのを見て黒プリンだとおもた。
754風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 11:56:22 ID:IOpSfPAW0
ぽわろ見た。プリン、借金まみれの遊び人で黒ぶっててかっこ良かった。
この副長なら○○を押し倒せるとオモた。
(○○は各自好きな名前をいれる!)
755風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 12:00:34 ID:gkzpShGH0
いや、たとえ黒副長でも○○を転がすことはできても押し倒すのは体格的にムリポ
756風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 13:23:06 ID:jd4vBWJfO
浴びせ倒しとか寄り倒しならどうだろう。
757風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 17:18:15 ID:1ppxl8Nr0
>756
そーゆーのは艦長の方が得意そうだ。体格的に。
758風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 17:45:17 ID:f3Usibdv0

759風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 20:16:54 ID:yl9xBrxs0
艦長の力士姿を想像してちょっと笑ったアフォは
わたしだけでいい。
760風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 23:24:42 ID:u+e+VCfY0
>759
ここにもいるよノシ
しかも当然ラッソーのビジュアルで想像した
761風と木の名無しさん:2006/12/07(木) 00:03:00 ID:IOpSfPAW0
koto欧州が金髪だったらちょっと似(ry
762風と木の名無しさん:2006/12/07(木) 01:40:58 ID:VFPxsfTdO
横綱大鰤胃
さすが貫禄が違いますねw
763風と木の名無しさん:2006/12/07(木) 09:16:05 ID:DN12bu8l0
大ぶりな胃袋か・・
言い得て妙だ、横綱w
764風と木の名無しさん:2006/12/08(金) 13:42:23 ID:GH6W+1WFO
>763
切津区特製ちゃんこ鍋を10人前くらい平らげそうですね。
吃驚部屋の新弟子の特訓は毎日子牛を抱えて筋力トレーニングするのかw
765風と木の名無しさん:2006/12/08(金) 15:34:55 ID:wmmxy/5F0

766風と木の名無しさん:2006/12/08(金) 22:09:07 ID:GI7PNRqwO
うっかりおかみさんなドクターまで想像してしまったが、
よく考えたら、おかみさんは横綱ではなく親方の嫁ですた。
767風と木の名無しさん:2006/12/08(金) 23:45:02 ID:gQW2rtwl0
>>766
じゃあ吃驚部屋の親方が元横綱大鰤胃で
おかみがドクターってのはどうだろう?
768風と木の名無しさん:2006/12/09(土) 00:05:06 ID:IQV+TNHo0
じゃぁ大関は十枡関。
どんなにちゃんこを食っても体重が増えないことが
綱取できない原因と囁かれている、とか。
769風と木の名無しさん:2006/12/09(土) 11:02:22 ID:ylBnxnbc0
「飢えた狼みたいに」がつがつ脂肪分摂取してるのに
手足だけひょろ長いって
一体そのエネルギーはドコへいっているのかと小一時間(ry
770風と木の名無しさん:2006/12/10(日) 11:51:40 ID:YkXWVf9I0
>>769
映画版だとドクターと副長は身長同じだよね。
2人並んでご飯食べているところが見たい。
金髪さんがサーブしてあげた島型チョコムースの大きさの差ワロタ
771風と木の名無しさん:2006/12/10(日) 22:09:22 ID:5JKXvjZ10

772風と木の名無しさん:2006/12/11(月) 10:01:03 ID:Q17qZLyw0
>770
あまいぞー
あれはチョコムースどころか
脂肪分たっぷり(というか脂肪分のみ)で構成された
甘いファットプディングだww
だからあの差なんだと思われ
773風と木の名無しさん:2006/12/11(月) 15:44:15 ID:PbxtwgrjO
ファットプディングの量の差は、運動量と年齢の差…???
原作読んでないのでプリンとドクターの年齢知らないですけど。

中の人の年齢調べたら4歳しか違わなくてびっくりしたw
774風と木の名無しさん:2006/12/11(月) 16:50:55 ID:SZrgHFEl0
>>773
映画版キャラの年齢設定、自分も激しく知りたい!
原作だと艦長よりドクターの方が1歳?上なのに
映画だと中の人が艦長7歳上、ってなカンジでもう何がなんだか。

プリンの小さい頃(12歳くらい?)を艦長は知っているんだよね〜
775風と木の名無しさん:2006/12/11(月) 18:14:49 ID:PBKVTeBi0
金髪さんが初めて艦長になった時の士官候補生だから…
10歳差くらい?もうちょっとあるかな?
776風と木の名無しさん:2006/12/13(水) 00:29:51 ID:v7bw0xaF0
中の人年齢も11歳差だからちょうどいいねw
777風と木の名無しさん:2006/12/13(水) 00:35:16 ID:B7OT0GoI0

778風と木の名無しさん:2006/12/14(木) 12:25:15 ID:hEsVkorCO
詩作コンテスト、ぷりんはまうあっとに票を入れたに1プティング。
779風と木の名無しさん:2006/12/14(木) 22:02:36 ID:FZW8ThbN0
わたしは故・はらたいらに3000プディング。
780風と木の名無しさん:2006/12/16(土) 17:10:10 ID:TOJyd9PF0
映画の艦長は何歳なの?
781風と木の名無しさん:2006/12/16(土) 17:10:43 ID:5Oqobxcy0

782風と木の名無しさん:2006/12/19(火) 23:30:11 ID:d/rFz2NJO
洋書で映画のメイキング本があるようですが…
持ってる方いらっしゃったら、よかったらどんな感じなのか教えて下さい
ドクター好きなので写真の量なんかが気になります
783風と木の名無しさん:2006/12/20(水) 08:11:21 ID:OHDa5htw0
>>782
アマゾンにレヴューがありますよ〜
「The Making of 映画タイトル」で検索してみて下さい

ドクターの写真に関していえば、写真全体の量からすると
数はある方だと思います。
DVDのキャプ画像がほとんどなので未見のものは少ないかと。
でも絵描きの資料として自分は買って良かったと思っています。
お薦めしますよ
784風と木の名無しさん:2006/12/21(木) 19:23:59 ID:TJ7/ed0HO
>>783さん
782です。レスありがとうございます!
一応アマゾンのレビューには目を通してたのですが、
ここの住人さん視点ではどんなものなのかなぁと思ったもので…
普通に見る分にはかなり見ごたえはありそうですね〜
ご意見参考にします
785風と木の名無しさん:2006/12/21(木) 19:27:56 ID:I0Yr9iui0

786風と木の名無しさん:2006/12/22(金) 22:27:10 ID:PrMGC4TRO
保守がてらに総員点呼ォー!
ついでに萌キャラを一人だけ述べよ。
いいか一人だけだぞ、力一杯叫べ。窓を開けて叫べ。


いーち!
萌えっとーーーー!!
787風と木の名無しさん:2006/12/22(金) 22:49:13 ID:pZlplEqB0
にーい!?

マイケノレ・ドゥードノレ!!!
788風と木の名無しさん:2006/12/22(金) 23:07:26 ID:EiITmwV20
さーん!!

艦長ー!好きです!!せめていっぱ・・・・・・
(ドボン)
789風と木の名無しさん:2006/12/22(金) 23:18:48 ID:Dv5z5gMk0
よーんっ!!

ドクターーーーーーー!!
790風と木の名無しさん:2006/12/22(金) 23:23:03 ID:GjqvF3YR0
ごーーぉ!

ぷりーーーんぐずーーーーーーー!1
791風と木の名無しさん:2006/12/23(土) 00:20:40 ID:Ydp6+pRnO
ろーーくーー!!!
きりぃぃぃぃっく!!!
世話焼きなところがかわいいよ!!!
792風と木の名無しさん:2006/12/23(土) 00:25:12 ID:8laWgXOn0
ぼんでーーーーーーーん!!
映画版のどう考えても艦隊ボクシングチャンプに見えないちっこさも
好きだーーーーーーー!!!!!
793風と木の名無しさん:2006/12/23(土) 06:26:56 ID:e2tec6IU0
ななーし!
かんちょおおおおおおおおお!
794風と木の名無しさん:2006/12/23(土) 09:37:13 ID:3WDvAqaE0
はちーーー!

ドクター、艦内でハチを
野放しにするのはやめtうわあなにす(ry
795風と木の名無しさん:2006/12/23(土) 23:20:41 ID:IU5EaT9l0
きゅーーーーーーっ!

マイ・ディア・ドクターーーーーーwww
796風と木の名無しさん:2006/12/23(土) 23:44:05 ID:dywAPsOH0
じゅーーーーーーーぅ!

おかんキリック(*´д`*)ハァハァ
797風と木の名無しさん:2006/12/23(土) 23:46:07 ID:p8Hk9PoV0

798風と木の名無しさん:2006/12/23(土) 23:46:44 ID:dywAPsOH0
はっΣ(゚д゚lll)
>792は番号叫んでないよww
799風と木の名無しさん:2006/12/24(日) 01:04:10 ID:PuW3dloq0
申し送りで792を呼び
再点呼させるべきだと思います、サー!


792、大キャビンへ!帽子を取れ!
800風と木の名無しさん:2006/12/24(日) 01:40:14 ID:pK420IvP0
792、大キャビンへ!帽子を取れ!<申し送り

そしてじゅういちー!
実は小うるさいらしい団ダスー!!
801792:2006/12/24(日) 02:47:42 ID:aSf7V+Cc0
792、只今出頭いたしました。
申し訳ありません、サー!
遅ればせながら、
じゅうさんーーーーー!!!と叫ばせていただきますので、
鞭打ちだけはご容赦下さい!



…って、なんて不吉な数だ Σ(;゚Д゚)
802792:2006/12/24(日) 02:50:08 ID:aSf7V+Cc0
ぽちして気づきました。
自分はまだ、じゅうにーーーでありました。


船底でおとなしく閉じこめられてきます… orz
803風と木の名無しさん:2006/12/24(日) 12:03:07 ID:XzitvbRY0
おっちょこちょいな乗組員>792に
かすかに萌えを発見いたしました、サー!
804風と木の名無しさん:2006/12/25(月) 01:14:19 ID:qbIWxYB90

805風と木の名無しさん:2006/12/29(金) 08:47:38 ID:lp+hK6woO
年末の大掃除、さぷらいず号の水兵さん達がやって来て海軍式にやってくれないかな。
そしたら全部綺麗にピカピカになるし、ついでに立てつけの悪い雨戸も修理してもらって…。
ほんとに来てほしいな〜。
806風と木の名無しさん:2006/12/29(金) 17:26:15 ID:kGqGfyej0
真鍮の金具は全てピカピカになるしね。

そんな金具がついた
すてきアンティーク家具は無いけど
(´・ω・`)
807風と木の名無しさん:2006/12/30(土) 11:51:54 ID:ltxWxyyx0
うちも風呂掃除して欲しいw
808風と木の名無しさん:2006/12/30(土) 16:49:48 ID:GDakWWgi0
ヘッド(ご不浄)の掃除をなんとしよう…水兵さんバチコーイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!щ(゚Д゚щ)
809風と木の名無しさん:2006/12/31(日) 21:27:48 ID:WmbQz13lO
掃除が終わりませんでした…orz
かわいい水兵さんに来て欲しかった。
810風と木の名無しさん:2006/12/31(日) 21:42:17 ID:/qjMy8Qr0
せっかく大掃除して綺麗にしたのに夕飯食べ散らかされた。
ドクターなら可愛いから許すんだけど。
彼の食べこぼしなら艦長が片付けてくれそうだし。

シップメイツの皆さま、来年も萌えをよろしくです(_ _)
811風と木の名無しさん:2007/01/01(月) 13:59:28 ID:FFL4Ck260
まだ部屋がドクターの部屋のように…。
812風と木の名無しさん:2007/01/02(火) 22:53:33 ID:Ws+z71Zv0
>>811
引き出しを開けると膵臓が入ってたり
絨毯にマーマレードがこびりついてたり?
813風と木の名無しさん:2007/01/02(火) 23:57:28 ID:aM+WHwYw0

814風と木の名無しさん:2007/01/03(水) 01:17:51 ID:Qw9Fe+5F0
>812
脾臓はないが、腐った墨汁が。
絨毯にも墨汁が。
815風と木の名無しさん:2007/01/04(木) 20:27:00 ID:tTc2RI1NO
初夢にさぷらいず号が出たよ!
…でも次の場面で船底のポンプを動かす係りになってた。
今年は吉なのか凶なのか…。
816風と木の名無しさん:2007/01/05(金) 21:49:16 ID:Wu8kE7mA0
やっと新刊読み終わった…
ドクター並に乗り遅れたorz
同窓会みたいなノリだったね。
817風と木の名無しさん:2007/01/05(金) 23:18:24 ID:LGulJ1070

818風と木の名無しさん:2007/01/09(火) 23:08:57 ID:2aQVs3XX0
民主糖の嵐の帆船CM、見ました?!(@ω@ ;)  
819風と木の名無しさん:2007/01/10(水) 00:03:44 ID:1TzApagp0
>>818 見たよ。軽く鬱になった。マネスンナヨー
820風と木の名無しさん:2007/01/10(水) 10:22:55 ID:h/+8H/ke0
見たけど、あれ、CMとしては逆効果じゃね?
どうみてもあの乗組員では荒海のりこえられないぽ。
821風と木の名無しさん:2007/01/10(水) 10:51:40 ID:Vixj77xx0
舵取ったり綱引いたりは上級士官の仕事では無いのでは?オマイラ水夫かよ!?
上に立つものならコーターデッキで微動だにせず指揮をとれ!
と思ってしまった。
822風と木の名無しさん:2007/01/10(水) 16:43:21 ID:q9V+3JY10

823風と木の名無しさん:2007/01/13(土) 02:02:21 ID:M892NpG30
彼らは指揮官じゃないってことでしょう。
824風と木の名無しさん:2007/01/14(日) 01:35:59 ID:HnIh8BNK0
うーん、昔はオンデッキはボースンの領域だったのかな?

いま帆船って言ったら観光用以外は訓練用だからオフィサーがオンデッキで指示してるお。
色んなポーズで指示するのですが、ヤードのトリムがおかしいときに
前部デッキから視認しながら
「トリムヤーーード!!!」(両手をパーにして「おつむてんてん」しながら疾走してくるw)
はいつもテラワロスw
つーか、801ネタにして停泊中投函。
825風と木の名無しさん:2007/01/14(日) 17:17:56 ID:MYIAkPTk0
どう見たって今の帆船じゃないぢゃん…。
826風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 21:24:49 ID:pyJcrBMcO













827風と木の名無しさん:2007/01/20(土) 16:02:46 ID:MZyTlQbt0
民主糖のCM,
「水夫も逃げ出すような船に云々」
と突っ込まれてたな。
828風と木の名無しさん:2007/01/20(土) 19:24:05 ID:VaeWWeRn0

829風と木の名無しさん:2007/01/22(月) 21:52:53 ID:wq5HkquA0
>827
あれキャプスタン回しているよね?あれってどういう意味?
830風と木の名無しさん:2007/01/23(火) 03:22:20 ID:xxE52BZt0
>>829
それ自分も思った!しかも一人で回してるし…。
831風と木の名無しさん:2007/01/23(火) 09:37:40 ID:kmE0HO2p0

832風と木の名無しさん:2007/01/23(火) 21:57:06 ID:hDXMgvxI0
昨日初めて見た。こんなに萌えるとは思ってなかった…OTL
ブーム乗り遅れた…とりあえず艦長×軍医イイ!
正直、見るまで「私これ見て萌えれるのかな?」と不安で帆船の勉強目的に見たけど、
そんな心配不要だった。これから小説読んでいきます。
833風と木の名無しさん:2007/01/23(火) 23:09:17 ID:uPl34mYZ0
>>832
おお、メイト、ちょっと(ずいぶん)遅れたようだが、いつでも歓迎するさ!w
小説、楽しんで読んでね。今から読めるなんてうらやましいです。
834風と木の名無しさん:2007/01/23(火) 23:46:16 ID:+Rhqq7om0
Welcome aboard!
萌えをみつけたらここに投下してマターリ共有しましょうぞ。
835風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 21:55:36 ID:Du/X3Ztq0
>832
シップメイツが増えて嬉しいよ!帆船の魅力もご一緒にドゾー
836風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 23:45:32 ID:F6nBQTZA0

837風と木の名無しさん:2007/01/25(木) 09:55:16 ID:ga3dei1L0
ようこそ、A国海軍が誇る
艦長×軍医夫婦がとりしきる萌え艦へ!
838風と木の名無しさん:2007/01/25(木) 17:37:11 ID:miPyYyEG0
保冷所保温風呂ヽ(*´∀`)ノわぁ♪のスレはありますか?
839風と木の名無しさん:2007/01/25(木) 17:46:46 ID:J+XGraDr0
この陸者め( ´∀`)σ)Д`)
「角笛吹き」スレは落水して消えたはず。
840風と木の名無しさん:2007/01/25(木) 18:04:55 ID:OORGAKJ/0
角笛も次スレからここで可にしてもらえませんかいのう・゚・(ノД`)・゚・。
841風と木の名無しさん:2007/01/25(木) 21:32:31 ID:udUyh+5V0
>>840 
すまんが別スレ立ててくださらんかね。この話題前にも出たと思うし
842風と木の名無しさん:2007/01/25(木) 21:33:01 ID:BSKZ2rJa0

843風と木の名無しさん:2007/01/25(木) 21:54:13 ID:J+XGraDr0
>>840
角笛の人たちがスレが落ちた時に
一方的に同居させてくれと言ってきてここが荒れたことがあった。
そのときとても感じが悪かったので自分も角笛との同居はお断りしたい。

角笛スレが欲しいのなら自分でスレ立ててマメに保守したらいいのでは?
ここで告知してオケだし。
844風と木の名無しさん:2007/01/26(金) 00:01:32 ID:OORGAKJ/0
>>843
その経緯はしらなかった、スマソ(´・ω・`)
一人で保守し続けることは不可能だと思うので、
もうこの話題はやめておく。
845風と木の名無しさん:2007/01/26(金) 04:08:10 ID:xBbgCaZm0
私は乗っ取られると被害妄想爆発の住人が混じっていたことの方が
ショックで感じが悪いと思ったがね。

マスコマは現在進行形で萌えが提供されていて人の出入りがあるから保守もできる。
角笛は古い作品だし完結しちゃってるからね。
過去に萌えてた人も語り尽くした感がある。その状況で単品スレ保守は難しいかと。
ドラマが再開されたら盛り上りそうなんだが…そのときまで共に待とう。>844
846風と木の名無しさん:2007/01/26(金) 04:29:16 ID:dY9a9BQe0
>>845
844です。アイ。まちます。
しかしサー、ちょっと好戦的物言いに聞こえます、サー。
我々は旗艦を失い少しの間この艦に立ち寄った者として
どうかここまででその話は終わっておきたいものです、サー。
自分は明日から何ごともなかったようにサプライズ号の乗組員として
甲板を磨くつもりです、サー。
847風と木の名無しさん:2007/01/26(金) 04:40:49 ID:xBbgCaZm0
嫌味の応酬のない英国など、砂糖抜きのクッキーのようなものさ。

でも現状マスコマ映画続編と角笛ドラマ続編だったら
マスコマ映画続編の可能性の方が高そうな予感。

続編映画来るなら、前作同様エピソード繋いで一つの話にまとめるのも面白そう。
時系列が揃うし、前作の思い入れのあるキャラも顔出しできるし。
ウィアー監督&俳優陣続投でなんとか続編撮ってもらえんものか。
848風と木の名無しさん:2007/01/26(金) 09:39:49 ID:pbVeOhBF0

849風と木の名無しさん:2007/01/26(金) 09:46:33 ID:BvyPuJ5q0
>保冷所保温風呂ヽ(*´∀`)ノわぁ♪


バロス
850風と木の名無しさん:2007/01/26(金) 11:22:07 ID:U5mWdPjy0
2月の終わりに実況の計画があるようですね。
851風と木の名無しさん:2007/01/26(金) 14:11:47 ID:v1HCSVws0
>>845
同じ帆船ものだからって、ここの住人もみんな角笛好きとは限らないでしょ。
自分は角笛に興味ないので、同居しても話についていけないので迷惑。
・・・少数派だという自覚は一応ある。

>>850
参加したいけど、うっかり腐な発言しちゃいそうでコワイんだよね〜
852風と木の名無しさん:2007/01/26(金) 21:00:29 ID:scmPggJz0
自分は
艦長キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
と実況してみたいw
853風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 10:36:22 ID:Eac3360v0
>847
こうなったらいっそ有志によるアニメーションとかみたい(*´Д`*)
そりゃあウィアー監督の映画が一番みたいんだけど
動いてる姿に飢えて餓えてたまらん
854風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 10:58:43 ID:Ppf4JUmL0

855風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 11:25:34 ID:FFKh7AYU0
>>852
自分は
立会い出産キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
と言ってしまいそうだw
856風と木の名無しさん:2007/02/03(土) 19:07:50 ID:KDCauNVM0
>>855
亀レスだが
「ドクター、頑張って下さい。お父さんも手伝いますよ」
とか脳内で実況しちゃうんだよね。
857風と木の名無しさん:2007/02/03(土) 21:50:46 ID:kTS81M9y0
>>856 手が重なるんだよねw
858風と木の名無しさん:2007/02/03(土) 21:55:12 ID:kfXES8Vq0

859風と木の名無しさん:2007/02/09(金) 01:45:42 ID:nSquFcZK0
旗艦より信号受信しました

> 40 名前:名無シネマ@上映中 本日のレス 投稿日:2007/02/08(木) 00:43:11 zD8g6bAN
>決定事項!

>「マスター・アンド・コマンダー」日本公開3周年記念
>DVD鑑賞実況・2月28日水曜日21時スタート
>場所は実況ch「なんでも実況S」

>楽しい実況乗船になりますように!
860風と木の名無しさん:2007/02/09(金) 08:14:23 ID:ua3L4Ifk0
受信確認

命令拝受と応答せよ
861風と木の名無しさん:2007/02/09(金) 14:02:49 ID:3p+Qe1+n0
アイアイ・サー!
862風と木の名無しさん:2007/02/09(金) 21:10:31 ID:wBxq0WcQ0
乗り遅れないように。誰かみたいに。
863風と木の名無しさん:2007/02/16(金) 21:44:37 ID:x7eF0odB0
とりあえず保守っとく
864風と木の名無しさん:2007/02/21(水) 09:43:46 ID:Tnw8KIDR0
実況ワクテカ保守。

ドクターのすらりと長い脛萌えw
865風と木の名無しさん:2007/02/27(火) 14:49:41 ID:f2lwDoW50
実況直前保守。
明日ですよシップメイツ!
866風と木の名無しさん:2007/02/28(水) 00:35:44 ID:F/5fNPQu0
自分も保守に参上しますた。
楽しみだ!
867風と木の名無しさん:2007/02/28(水) 02:13:19 ID:haU4HBtc0
本日の式次第はどこで読めますか?
868風と木の名無しさん:2007/02/28(水) 16:25:48 ID:MFOpJbH80
>>867
映画スレより、転載という名の申し送りです。

53 名前:名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:2007/02/25(日) 23:46:28 ID:F5+IUNwi
「マスター・アンド・コマンダー」日本公開3周年記念
DVD鑑賞実況・2月28日水曜日21時スタート
場所は実況ch「なんでも実況S」

出港時刻はお間違えなきよう
869風と木の名無しさん:2007/02/28(水) 16:33:50 ID:haU4HBtc0
>>868
( ノ゚Д゚)<アイサー
870風と木の名無しさん:2007/02/28(水) 20:40:45 ID:nJ9/LkRB0
本日実況

マスター・アンド・コマンダー日本公開3周年記念
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1172656996/l50

All aboard!!
871風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 22:10:29 ID:AtVvjk/u0
hosy
872風と木の名無しさん:2007/03/19(月) 00:35:05 ID:94uLVSBnO
まだまだ好きじゃ館長。
諦めきれない映画続編。
873風と木の名無しさん:2007/03/21(水) 12:57:14 ID:S69zAMyg0
既にご存じの方も多いかと思いますが、
DVCスレが落ちたのを機に、軍医の中の人スレ立てようか?
と今スレ立て所で相談してます。
もしご意見ございましたらそちらへお願いします。
874風と木の名無しさん:2007/03/21(水) 19:20:33 ID:bS5tQ0H/0
>>873
自分は嬉しいけど
すぐ落ちそう…
875風と木の名無しさん:2007/03/22(木) 21:53:10 ID:7Nf7AMgx0
そちらへお願いしますと書いてあるけどそっちが混雑してるので結局こっちで。
先延ばしにせず、とりあえず今立てよう!
と蛮勇の大ナタを振るおうとしたが、自分無理みたいだ・・・・。
どなたか志を同じくする方、いらしたら頼みます。
876風と木の名無しさん:2007/03/26(月) 00:17:40 ID:qLZJ0Dym0
やっぱり無理があったか。
海芸板の本スレですら伸び悩んでるもんなあ。
しかし色々と勿体ないね。

次の話題どうぞ。
877風と木の名無しさん:2007/03/26(月) 22:18:26 ID:rYko8Bsm0
何のかんの言って3年持ってるもんな、このスレ。
本スレも保守されてるし、この映画はとことん愛されてるんだなーと思う。
878風と木の名無しさん:2007/03/31(土) 00:23:49 ID:dUOcezziO
あんまり書き込む事が無くてもチェックしちゃう。
原作の翻訳も気になるんだよな〜。
879風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 22:39:15 ID:H0lwoVvK0
ほしゅ
自分、本スレも定期定期的にあげてる。
意外と真面目w
880風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 22:56:50 ID:DGqZc+1o0
今男達の大禾口を見ながらしみじみ感じる。
どうして、マスコマのような徹底的に萌える戦艦映画を
日本人には作れないのかと。
大海原を切り裂いてごりごり進む重量感満載の絵がどうして撮れんのだ。
881風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 22:42:08 ID:9BWhvUrl0
戦艦つながりでエネッチケーの坂.の.上.の.雲に期待している自分ガイル
882風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 23:18:29 ID:7XFWk7Hj0

883風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 21:10:44 ID:aKYWzKBz0
age
884風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 22:59:07 ID:Lg81kimZO
ハ/ヤ/カ/ワに新刊情報キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
885風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 21:17:45 ID:ROHZC7+B0
来月には封印してた原作10巻が読める!

折角だからと1巻から読み直したら萌えが止まらなくなったよ!奇想天外ドクター愛しいな…
新刊楽しみー
886風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 00:38:10 ID:zqxs+SCd0
>>885
シップ(・∀・)人(・∀・)メイツ!!
自分も9巻が発行されるのを信じて10巻封印していたので、
これでようやく読める!!
887風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 00:51:07 ID:F+6/AUqNO
新刊嬉しいけど、これから艦長の出番と
扱いが悪くなると思うと素直に喜べない漏れガイル。
888風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 23:35:13 ID:g1Pq4641O
こないだ買ったBL雑誌に映画の萌感想があった。
艦長大好きっ子さんみたいでチョト嬉しかったよ。
889風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 23:52:32 ID:4O3XnQLv0
>>888
F井さんかな。
あのイラスト、愛があったなw
890風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 10:09:13 ID:E+BGRReF0
>>889
その方です。
「デブの艦長が絶世のパツキン美人に!ハゲの医者が世界一のクールビューティーに!
生意気なチビちゃんがすっごいオトコマエに!」

思わず「よう、自分」と声に出してしまったw
同じフィルターかかってるんだもん。
891風と木の名無しさん:2007/05/05(土) 19:41:12 ID:JvQEAq+20
保守
9巻出たら10巻も読める…嬉しい・。゜(ノД`)゜。・
892風と木の名無しさん:2007/05/12(土) 13:45:42 ID:367iae1Z0
「黄色い髪の、デブの大男」「いやらしい顔をしたワニ」わろすw
893風と木の名無しさん:2007/05/13(日) 18:23:05 ID:dHQG8Goy0
サー、ただいま乗艦いたしました。
HMSローズのピンチェイス
いまさらだけどタノシス
ttp://www.tallshiprose.org/info/pinchase.html
894風と木の名無しさん:2007/05/13(日) 19:20:28 ID:flpJZ32E0

895風と木の名無しさん:2007/05/17(木) 15:26:57 ID:5v6vV1uN0
そろそろ解禁?
896風と木の名無しさん:2007/05/18(金) 23:08:35 ID:Ag3VBGrbO
ドクターのダイビングベルにワロタ。届いたことを艦長に報告するとこかわいい。
潜水したドクターを心配する艦長もかわいい。
897風と木の名無しさん:2007/05/18(金) 23:09:56 ID:Q6xr2PJx0

898風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 05:36:06 ID:s1DUlLsw0
sa算のトリビア
899風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 06:08:20 ID:s1DUlLsw0
ドモ〜
900風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 07:43:32 ID:s1DUlLsw0
サザン 能登 リビア
901風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 08:17:44 ID:s1DUlLsw0
ドモ〜
902風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 08:47:49 ID:s1DUlLsw0
誰か発祥なり意味なりをkwsk
903風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 09:34:53 ID:s1DUlLsw0
ササン朝ペルシアに見えた。
904風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 11:25:11 ID:s1DUlLsw0
シャザーンの鳥BEER
905風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 12:05:21 ID:s1DUlLsw0
Sazan not ribia?
906風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 16:17:30 ID:/jV6pSV+0
>903
心の友がいる

でもなんだろこのサザン〜の各板かきこみは?
907風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 23:31:38 ID:0aD9btrfO
ポ/ン/トに追い掛けまわされる艦長かわいい。
ポ/ン/ト×艦長でヨロシク!
908風と木の名無しさん:2007/06/03(日) 18:03:28 ID:vSzEs9Hj0
9巻、ドクターが色仕掛けをはねつけている時の
「貴女が僕に特殊な性質のことを求めているのは分かります。」
艦長とできていることを指しているのかと思ってしまった。
909風と木の名無しさん:2007/06/08(金) 22:35:18 ID:M1fUm+RB0
保守age

10巻の作者のはっちゃけ具合が大好きだ
910風と木の名無しさん:2007/06/09(土) 17:30:48 ID:aT+ptdF70
レ イの性向を見破るドクター。類友
911風と木の名無しさん:2007/06/10(日) 19:29:18 ID:S2eXhnkfO
>>910
観察力が鋭いのもあるだろうけど、毎回よく気付くのはそのせいか。
後、ロ/ー/ラに医者だからあなたが私を愛して無いのは分かるとか言ってたが、
医者だからって納得出来る訳無いだろー。
912風と木の名無しさん:2007/06/10(日) 20:38:56 ID:/lcCaxwa0
>>911実際愛してはないし動揺してるし、盛っても揺るがない医者に説得力を感じたのかもねw
あの辺読み返すと面白い。
913風と木の名無しさん:2007/06/10(日) 21:10:58 ID:4fPt8TO20

914風と木の名無しさん:2007/06/17(日) 09:27:03 ID:UIVm9X0U0
hosyu
915風と木の名無しさん:2007/06/25(月) 06:41:42 ID:Ze3pkCk0O
プリン出世して上機嫌な所可愛い。
…鑑が無くてすぐ閑になるけど。
916風と木の名無しさん:2007/06/25(月) 18:08:40 ID:+MAawlr8O
>>915
同船仲間から外れたことで、プリンから寂し気な気配を感じる艦長もイイ

封印してた10巻読んで、また1巻から一気読みしてるんだけど、楽しくて仕方がありませんサー!
917風と木の名無しさん:2007/06/29(金) 21:02:45 ID:OB0E5VNyO
>>916

自分も1巻から読み返してます。
最初のコンサートでの出会いとか懐かしい。
最初の方から同棲したり逃避行したりコスプレしたり盛りだくさんだよね(笑)
918風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 21:45:53 ID:bI82qqcI0
保守
919風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 21:13:42 ID:2arL16md0
hos
920風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 23:50:26 ID:DVGHGbHm0
10巻、アマゾネスさんたちのとこに遭難する展開とは思わなかったよ。
「バーバーバータブー」って訳したらどーゆー意味なんだw
921風と木の名無しさん:2007/07/27(金) 22:15:11 ID:VWdPZNAn0
作者が本気を出すとこうなるんだなと思ったww<10巻
922風と木の名無しさん:2007/07/27(金) 23:09:29 ID:7nLyZnfB0
何年越しかで言ってんのわかるけど、こっちも何年越しかで言わせてもらう。
10巻ネタバレ禁止厨うざい!うざかった!氏ね!馬鹿!
923風と木の名無しさん:2007/07/27(金) 23:10:23 ID:5hBojY/B0

924風と木の名無しさん:2007/07/28(土) 00:09:06 ID:GEEKXD/I0
>>922
日本語でおk

10巻は萌えが詰まりすぎてやばいんですけど。
925風と木の名無しさん:2007/08/10(金) 19:52:02 ID:/TfLuuuqO
>>924
南の島で二人きりなんてベタなシチュエーションとか思ったけど…
だがそれがいい
926風と木の名無しさん:2007/08/15(水) 09:16:25 ID:PJpiDm0RO
保守
927風と木の名無しさん:2007/08/17(金) 01:41:55 ID:mslFX37J0
空白残してく粘着婆が保守してるから大丈夫w キモすぎww
928風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 20:38:07 ID:BEdfcKnaO
11巻早く出ないかな。
気長に待ってるけどもしかしたら打ち切られるんじゃ無いかと不安。
929風と木の名無しさん:2007/09/04(火) 18:38:23 ID:n/jeAFri0
10巻まで繋がったからって打ち切られたりしたら嫌だよね。

半年に一回ペース…って贅沢は言わないから、完結するまで出て欲しい。
10巻ラストは希望が見えたあたりで終わってるしさ。
930風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 20:37:33 ID:ByN/dER1O
>>929
巻の終わりで引っ張っといて、次の巻では前巻のことがさらっと語られるんだよね。
オブ爺の場面転換とかクセがあるけど慣れてきたかな。
翻訳のペース早くなるといいね。
931風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 20:02:49 ID:rN7GW8TO0
らいぶじゃーなる《完全なデュエット》において

世界中のファンでいっせいにDVD実況?のアナウンスが

流れてるようなのだが、英語苦手だわ自分 orz
932風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 21:34:16 ID:EiPHQ8vM0
そういうお祭りは参加したいけどLJは面倒だorz

国内で語り合えるようなところ今ないのかな。ここぐらい?
933風と木の名無しさん:2007/09/27(木) 00:01:00 ID:YYPy3BVY0
>>932
多分、腐女子語りが出来るのはここぐらいでしょう。
ここも大分閑散としてるがorz

最近艦長の中の人が髪の毛が伸びたのを後ろでちょっと括ってる写真を
見たんだけど、そのまま伸ばして金髪にしておくれ〜と思ってしまった。
そんなに続編に飢えてます。正直。
934風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 23:06:38 ID:rKMk1Kh2O
11巻まだかな〜
半年に1回ぐらいの割合で出てくれ〜
935風と木の名無しさん:2007/10/28(日) 20:01:30 ID:hRSBCcdc0
久しぶりに来ました
難民のスレって落ちちゃいました?
936風と木の名無しさん:2007/10/29(月) 23:09:02 ID:tkSErff20
お久しぶりです、サー。
難民のスレは去年の夏頃落ちました。
乗組員もめっきり減って寂しいですが、まだまだ沈みませんよ。
・・・多分。
937風と木の名無しさん
美しい心を見たら萌えました
続編やってくれないかな