◆和泉桂スレ 2◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん■投票日決定ルールスレ参照
マターリどうぞ

前スレ
◆和泉桂スレ◆
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1110614644/
2名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/15(日) 00:14:13 ID:6f9J7rOL
あーあ立ったのか・・・
3名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/15(日) 00:26:31 ID:LZ57+37h
もういらなかったような
4名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/15(日) 00:30:46 ID:cIpnfVk0
セイカンジが出ればレスがつくって
言われてたから立ててみた
要らなければ落としてくれ
5名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/15(日) 00:47:06 ID:rUeBWfMu
なにはともあれ乙>>1
6名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/15(日) 00:50:36 ID:yWK5qTi0
>>1乙。月末は無事に出ますように。
7名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/15(日) 01:35:38 ID:Cp0wXSwA
いちもつ〜。
今年は長男編書いてくれますように。ナムナム。
8名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/15(日) 01:48:07 ID:QggCatiJ
1さん乙。
スマステ見てたらホテルに燃えてしまった。早くプライスシリーズが再開しますように。ナムナム。
9名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/15(日) 02:38:27 ID:QggCatiJ
8です。さっくり間違えてるよ自分・・・ホテルもデパートも好きですが恥ずかしい。
10名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/15(日) 03:36:13 ID:EbPl4sGP
>1乙です。
次男編のCDが早く出ますように…せめてキャストの発表だけでも。
11名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/15(日) 17:28:46 ID:3ytpEE5Z
新スレ乙です!

雑誌でも単行本でも同人でもCDでも良いので、そろそろ長男編の続きを見たい。
浅野の墓参りが気になって仕方ないよ〜。
12名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/15(日) 17:36:13 ID:jpALwiY8
次男のCDってまだ出てなかったんだ…
もう出たのかと思った。
13名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/15(日) 23:58:36 ID:/TVNGYBJ
たしか11月の終わり頃、日記でシナリオの2校目のチェックが〜って
言ってたような記憶が有るんだけど、それからどうなったのかな>CD

延期になってるダリア文庫の続編が出ますように。ナムナム。
CD共々、発売時期だけでも出して欲しいな…。

14名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 00:38:00 ID:/osZ+JLX
ドージン長男話に突っ込めないのは後の話のからみがあるからだと
書いてあったね。
んで、後の話はいつになるのか?と小一時間w
15名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 00:50:09 ID:zsPvC2TP
来年か再来年

…いやもっと先かも
16名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 23:33:00 ID:kKRrD3A8
・゚・(つД`)・゚・
17名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/17(火) 22:02:38 ID:lcd8+jDO
ここまで待ったんだから、長男好きなんで、まあのんびりと待つわ
…しかし次男編の話が進み過ぎて時間軸めちゃめちゃになりそうだなあ
18名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/17(火) 23:25:09 ID:nX5/MeK4
GOBSからメールが来たから行ってみたら
「罪の褥も濡れる夜<抽選で15名様にサイン>は
 予定冊数を終了いたしました。」
とか言われたんだけど早すぎない?
どうせ抽選なのになぜそんなに早く品切れになるのか…
毎月なんかかんかサイン本申し込んでるけど
今回は開始日に全部品切れってどういうこっちゃ
19名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/17(火) 23:50:28 ID:9DVihaA4
えーそんなことあるんだ。
まだ締きりあるしどうしようかなと思ってたんだけど
もう売り切れたのか…
20名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 03:23:24 ID:D0gSGkqS
>18
サイン本が品切れなんじゃなくて、通販用に振り分けられる冊数に
達しただけだと思うけど。
15冊なんて瞬殺だろw
21名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 07:23:47 ID:MDMyPpIA
いつもはもうちょっともつんだけどね
今回数が少なかったのかなあ
22名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 10:00:12 ID:0cnSpm7v
通販用の数がいつもより少ない、とか。
いくらなんでも早すぎ
23名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 23:25:23 ID:5GZLPcFd
GOBSのサイン本の受付
出来るようになってたよ
24名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 23:47:34 ID:SbZQXOgS
新刊表紙画像見た

(;´Д`)ハァハァ
25風と木の名無しさん:2006/01/22(日) 05:00:32 ID:raBZhg0G
三月の庭には来ないのか…orz
夏冬コミケは仕事で行けないからいつも庭で買ってたのに。
まあゆっくり商業に力入れてほしいし、仕方ないか。
そう言えば、今って虹は何もやってないよね?
知ってる限りじゃ、モリ・アリス・ガンパレ・エフエフ7・IWゲートパークくらいだけど、
他には何やってたんだろう。
ナマモノ同人は苦手なんだが、西口本には激しく萌えた。
26風と木の名無しさん:2006/01/22(日) 07:16:09 ID:uVzCXoUE
>>25
他はハガレンの無能受を出してたような…
27風と木の名無しさん:2006/01/22(日) 16:08:07 ID:rdObNd4N
バイク乗りもやってなかったっけ?
28風と木の名無しさん:2006/01/22(日) 23:33:39 ID:VvHU4SKY
庭に出ないなんて珍しいね。
相当せっぱつまってるのかな。
29風と木の名無しさん:2006/01/26(木) 22:56:28 ID:ekdQJES1
早売り買えた人はいるかな?
30風と木の名無しさん:2006/01/27(金) 00:50:07 ID:Xq42CZUC
正式な発売日は27日だよね。
明日楽しみだけど、ちゃんと入ってくれるか不安だ。
無駄足踏みたくなければ電話で問い合わせするのが一番確実なのはわかってる、が
タイトルを口に出すのがな…_| ̄|○ 和泉さんに限らずだけど。
31風と木の名無しさん:2006/01/27(金) 02:06:54 ID:FOXfQer/
27日?
リンクスは公式発売日が月末だから
年末以外は30日前後が多かったけど。
都内の一部なら売ってる所もあるのかな…
32風と木の名無しさん:2006/01/27(金) 02:17:05 ID:YQNBt3nP
アマゾンとかBK1は27日になってるんだよね。
本屋には問い合わせた方が確実だと思う。

自分は恥ずかしいときは「●社の新書入ってますか」とか聞くよ。>30
たまにタイトル言わされるけどw
33風と木の名無しさん:2006/01/27(金) 06:34:01 ID:oWAMumBg
聞かれる側にとってこそ羞恥プレイかもね。
BLはこの手のタイトルのアレさ加減に馴れきって
おかしさを自覚できなくなっちゃってる人、多いし。

「○○社の新刊はいってますか?」
「1月ですか? 入ってます」
「念のためタイトルを教えてください」
「・・・・・・・・」
電話を受けた同僚に、
こういう本を読む女の人って、ちょっとおかしい人が多いのかな、
なんて言われても言い返せません・・・orz
3430:2006/01/27(金) 17:49:17 ID:MvXpQtGC
今、公式見たら31日発売になってた。
BK1しか見てなかったんだ。紛らわしくてスマソ。

>32
>自分は恥ずかしいときは「●社の新書入ってますか」とか聞くよ。
自分もたいていそうやって聞くんだけど、取り置き頼むと
結局言わなきゃだめなんだよね…
言ったら言ったで、向こうも確認のために復唱するし…相互羞恥プレイw
35風と木の名無しさん:2006/01/27(金) 19:38:17 ID:0tXergou
BK1はもう買えるみたいだよ
レーベルによって書店売りより早い時あるよね
36風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 00:50:51 ID:gubRtkr3
昨日ゲットしました。
本編に触れるのはまずいので…、
後書き、次刊は番外編でオール書き下ろしとあった。
37風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 01:22:41 ID:eHV2kCxF
オール書き下ろしって、発行は何年先なんだろうな……。
38風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 01:34:05 ID:J3FmcxkI
番外編って、初代、伏×次、某憲兵隊の人のどれかかな……。
39風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 01:34:20 ID:ZRdei+Jg
(´・ω・`)
40風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 01:49:14 ID:Wzm0wIDv
番外ってなんだろ…浅野とか?

長男の続きはさらに数年たたなきゃ読めないみたいだな…遠い目
41風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 03:31:00 ID:czC9WjPD
アマゾン、もう在庫切れになってる_| ̄|○
42風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 03:37:33 ID:eHV2kCxF
>41
よく覚えてないが、前スレでも似たような会話が繰り返されたようなw
リンクスの同時発売の本も在庫切れだし、一時的なものだと思う。
確か前も、半日も経たずに在庫が復活してたよ。
43風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 13:22:05 ID:eHV2kCxF
>41
すまん、アマゾン、マジで在庫切れみたいだね。
自分は近所で普通に売ってた。
44風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 17:45:10 ID:MM0BrhQH
新刊、凄い満足でした。
嵯峨野と父上の伏見争奪戦に見えたのは私が伏見好きなせいなのか。
嵯峨野は90まで生きるらしいから父上も大変だ。
45風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 20:03:07 ID:o5dfluVS
>>44
公式前は改行汁
46風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 20:15:16 ID:b8Xr/gJs
書き下ろし部分以外は
雑誌掲載されてるからいいんじゃない?
自分まだ読んでないけど
47風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 20:41:12 ID:tlJ8xoue
公式発売日は31日だっけ…
48風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 21:40:43 ID:GbxkLdWb
早売りのないうちの地域で今日売られていたし
公式通販でも今日届いたから
今日が発売日と思っていいんじゃない?
エクリプスの時はきっかり末日発売だったけど
リンクスになってから半端に発売早いんだよね
49風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 21:48:23 ID:J3x0gLu9
早いとも遅いとも思ったことないな。
いつも31か1日発売の地方だから
50風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 21:54:24 ID:Ul+75Qul
>47
そう。版元サイトでは月末発売になってるからね。
新刊の感想は31日までは改行でいいんじゃない?
>1に書いておいた方が良かったかもね。
51風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 23:00:15 ID:eHV2kCxF
とりあえず、31日解禁ってことでOK?
それまではネタバレは改行、
雑誌掲載部分に関しては書き込む人が各自で判断するとか。
52風と木の名無しさん:2006/01/29(日) 00:48:17 ID:KG7hQ0H/
それでいいよ。
あんまり感想出なそうだが…
53風と木の名無しさん:2006/01/29(日) 01:05:08 ID:DhyE0FYe
雑誌掲載の時で出尽くしてそうだからね。
単独スレが立つきっかけになったしw
でもそれだけに、今回初めて読む人の反応が気になる。

イラストが今回もすごく美麗だった。
54風と木の名無しさん:2006/02/02(木) 01:38:31 ID:Mg4ZRyvI
ほしゅ
55風と木の名無しさん:2006/02/02(木) 01:44:11 ID:kf3Sa4qV
やっぱり出尽くした感じだね。

萌えはしなかったが、父編としてはよかったと思うが…。
56風と木の名無しさん:2006/02/02(木) 01:48:52 ID:isSQaAgG
イラストが良かった。うん
57風と木の名無しさん:2006/02/02(木) 01:57:02 ID:Y1zufCzw
父編というか伏見編というか。
雑誌連載時では扉だったイラストがカバー後ろになっててちょと残念。
大きい口絵の方だったら良かったのにな。

そういや、深沢の声って発表になった?
58風と木の名無しさん:2006/02/02(木) 03:01:09 ID:ePDBb4xy
口絵は描きおろしだから仕方ない
59風と木の名無しさん:2006/02/02(木) 03:41:51 ID:YdLiufqK
カラー3枚もあると豪華でいい。
モノクロもきれいだし、絵師さんも力が入ってると思った。
60風と木の名無しさん:2006/02/02(木) 11:46:29 ID:raYZ/abk
漏れも深沢の中になる予定の人知りたい。
61風と木の名無しさん:2006/02/02(木) 18:44:32 ID:FPhnkrd6
CDか…自分には未知の世界なんでスルーしてるんだけど
あれってシナリオは原作そのまま?削られたりするの?
62風と木の名無しさん:2006/02/03(金) 12:30:34 ID:kGvyFFmv
>61
本人がシナリオに手を入れてるっぽい。
セイカンジに関しては原作を削ってあるけど、上手くまとめてあったと思う。
原作にないシーンもちょっと追加してあって、【メール欄】もあった。
63風と木の名無しさん:2006/02/03(金) 20:41:36 ID:C4MwBMJD
とっとと次男編のCDを出して欲しい
普通に特攻する
64風と木の名無しさん:2006/02/04(土) 15:09:53 ID:PK3gxeGv
>62
原作に無いシーン、家族みんなそろってチェスするシーンとか有ったね。
父だけ空気が違ってなんか不思議な光景だと思った。音だけだけど。

新刊の後書きでCDのことに触れてたね。忘れられたわけじゃなさそうで良かった
自分も特攻予定だ
65他にも子供イパーイ?:2006/02/04(土) 17:07:20 ID:cOdyYfTE
新刊、メル欄がショックだった
収拾つかなくなりそうなので、本編に出てきて欲しくないなぁ……
66風と木の名無しさん:2006/02/04(土) 17:26:18 ID:cOdyYfTE
ごめんなさい
メル欄失敗しました……orz
67風と木の名無しさん:2006/02/05(日) 20:33:59 ID:3aWjwbO9
もうネタバレしてもいいんじゃないだろうか


>65
自分は伏見が、中絶させたり養子に出したりして
手を打ってるんだと思ったけど。
これ以上キャラ増やしたり、祖父の話になるなら
いつか長男の続きが〜とか、期待もたせないで欲しい



ところでまったく話題になりませんが小説ビボイのSSは
どんな感じだったのでしょう。
68風と木の名無しさん:2006/02/06(月) 18:04:16 ID:4JfX0fpm
歴史ファンタジーらしいね…次のリンクス。
うーむ…
69風と木の名無しさん:2006/02/11(土) 11:55:13 ID:FPYrrjM9
ホシュがてら新刊の感想を。

パパどんなにすごいのかと思っていたら、
さすがあの兄弟の父親だけありました。
かわいい。

70風と木の名無しさん:2006/02/12(日) 19:46:15 ID:anaUr888
パパ可愛いよ、次男より可愛いよ、
電波スキーにはたまらん
71風と木の名無しさん:2006/02/15(水) 10:00:58 ID:tm0YvXxH
今日本屋さんで、和泉さんのシリーズで
長男編、次男編、三男編、パパン編みたいな
ポップアップを見て気になったのですが、全部買うのもナンなので
どれかから試してみたいと思ったのですが、どれから読むのがお奨めとかありますか?
72風と木の名無しさん:2006/02/15(水) 11:40:13 ID:dog/1oxa
作中の時間の流れが長男→次男→三男なので
個人的には順番に読むのをお勧めするかな。
次男、三男を先に読むと長男編のラストのネタばれしてるから。

パパ編は過去話なのでいつ読んでもいいとは思うけど
人によっては地雷かもしれないので、最後に読むほうがいいかも。
7371:2006/02/15(水) 16:36:10 ID:tm0YvXxH
.>>72
ありがとうございます。試してみます。
74風と木の名無しさん:2006/02/19(日) 01:29:16 ID:mPeL4KfV
ホッシュ
静かじゃのう
75風と木の名無しさん:2006/02/22(水) 22:14:50 ID:c9aRPSb4
今さらですが
文庫で「罪シリーズ」にハマってしまいました。
すげー、言葉責め。先生萌え。
最後の作品は文庫になるかどうかわからないらしいけど
せっかくなら文庫で揃えたいなぁ。
76風と木の名無しさん:2006/02/22(水) 22:53:23 ID:yhUxFB7Y
穂高先生好きだー!!!
罪シリーズ好きなので、話題が出るのは嬉しい。
堕罪はらぶらぶしてて好きだな。
特に最後に収録されている短編がとても好き。

ハマっているうちに読んでしまえ!
と、ノベルス持っているのに文庫も揃えた私が囁いてみる。
77風と木の名無しさん:2006/02/22(水) 23:44:39 ID:c9aRPSb4
囁きに惑わされそうでつ…。
「堕罪」はらぶらぶなんですね。うーん…どうしよう。
ノベルスで買って、文庫になったらまた買えばいいか…。
78風と木の名無しさん:2006/02/23(木) 18:56:46 ID:sJc0G6su
私も罪シリーズにハマったよ。
思わず同人誌も買いあさってしまった。
穂高先生の不器用な愛情表現が本当に愛しい…。
79風と木の名無しさん:2006/02/24(金) 00:00:05 ID:opLdsgAM
「堕罪」の文庫版が出たらまとめて揃えようと思ってたんだけど
この流れを見てたら読みたくなってきた。
80風と木の名無しさん:2006/02/24(金) 00:48:34 ID:0r/nmXeq
あげ
81風と木の名無しさん:2006/02/27(月) 23:47:27 ID:yf4AczcL
罪シリーズのCDまで買いました。
怖くてまだ聴いてません。ヘッドフォン買うべきか。
82風と木の名無しさん:2006/03/02(木) 18:39:16 ID:nVxufAge
>>81
もう聴いたかな?
ヘッドホンは必要でしょ
83風と木の名無しさん:2006/03/06(月) 20:12:28 ID:7zvZmeTV
ほしゅしていい?

有罪のCDはヘッドホンがないと聴けない。
家に一人でいるときでも。
84風と木の名無しさん:2006/03/06(月) 22:17:44 ID:O3p0y3qz
まだヘッドフォン買ってませーん!
夜中にお布団のなかで聴く予定。
いつになるかわかんないけど。
85風と木の名無しさん
原罪と贖罪もCDにならないかなぁ…