方言で801

このエントリーをはてなブックマークに追加
801新板設置について相談中@新板スレ
出張先のホテルで喧嘩してた中学生の会話。

「お前が言ったからばれたんだべや!このアホ!」
「俺に話したんお前じゃ!そんな話俺にすんな!お前が悪いんじゃ!」
「お前が■■と付き合ってんのなんかしらんわドアホ!」
「俺だって■■と●●と仲いいなんて知らんかったわ!もういい、あっちいけ」

多分、浮気がばれたからとかそういう話しだったと思うんだけど
それまで普通に標準語で喧嘩してたのに、いきなり方言がでてきてびっくりした。
どこの方言かわかる人いる?
802新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/25(月) 22:13:56 ID:w53CJsiRO
>>801
備後地方(広島県と岡山県の間)に住んでるが、うちの方言じゃないかな…。
「〜だべ」だけは備後弁じゃないが、備後地方の中高生はなぜかその言い回しを良く使う。

あと801オメ
803新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 09:55:28 ID:vVCSXso10
「だべ」だけなら関東から東北っぽいんだけどね。
それ以外の部分が西日本っぽい気がする。
でも今はもう方言も入り混じってるからねぇ。
龍馬好きが嵩じて、土佐弁が会話に混じる東北人しってるしさ。
804新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 21:15:37 ID:9EOM9hYi0
>>803
だべ、って何処の方言?と思って調べたら
まんま自分が住んでる神奈川の方言だったよ、ものすごくびっくりした。
他にも使う地域は結構あるらしいけど、神奈川も基本的にダベ地域だったんだな。
ちょっと嬉しい。
805新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 00:52:12 ID:X0tcuQsm0
絶望した!>>473への広島弁レスが多くて出番が無い事に絶望した!!
ムシャクシャしたからパチモンを作った。長くなったけど、せっかくだから貼っておく。
今は反省している。だが後悔はしていない!

分かりやすくする為に無駄に読点多めなのはスルーで。
チェックはしたので、違和感を感じても、それは誤字脱字ではない。方言である。
あと、受けのセリフは入れると長くなったから削った。

【出題編】広島弁(備後弁)
なんか、ぼれぇ嬉しそうに見えるんじゃけど。
練習ゆうても、わしらだけじゃろうが。
たちまち、もう歩けなぁ。あちぃし。あっこの影で、ちょっち休んでいこうやぁ。
えかったんか、ホイホイちーてきて。わしゃあノン気じゃろーが構わんで喰っちまうのなんで?
・・・目ぇ閉じんなや。。。わしゃあ、どうすりゃーええんよ。
(中略)
我慢せんでもええ。もっとおらんでも、だーれも来ゃーせんで。
誰のせいじゃ思うとんならぁ!責任とってもらうけー覚悟せぇよ。
ここらがええんじゃろ?ブチええ顔しとるで。こっちもいろうたるけぇの。
(中略)
怒っとるんか?・・・泣くこたーにゃーじゃんか。・・・・・・・わし、本気じゃけぇ。
わろーとったんか!おどりゃぁ、いっぺん泣かしちゃる!
あ・・愛しとるで。・・・・・・・いや、タンマ!今の無しじゃ。わしゃぁ、なんもゆーとらんけーのっ!
806新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 00:52:55 ID:X0tcuQsm0
【解答編】
なんだか、すごく嬉しそうに見えるんだけど。
練習って言っても、俺達だけじゃないか。
とりあえず、もう歩けないぜ。暑いし。あそこの影で、少し休んでいこうぜ。
よかったのか、ホイホイついてきて。俺はノンケだって構わないで食っちまう人間なんだぜ?
・・・目を閉じるなよ。。。俺は、どうすればいいんだよ。
(中略)
我慢しなくても良い。もっと大きな声を出しても、誰も来ないぜ。
誰のせいだと思ってるんだ!責任を取ってもらうから覚悟しろよ。
この辺が良いんだろ?すごく良い顔してるぜ。こっちも触ってやるからな。
(中略)
怒ってるのか?・・・泣くことはないじゃないか。・・・・・・・俺、本気だから。
笑ってたのか!お前、一回泣かしてやる!
あ・・愛してるぜ。・・・・・・・いや、待った!今の無しだ。俺は何も言ってないからなっ!
807新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 08:27:11 ID:EvBGvUMe0
>>805
ハアハア
生で聞きたいべ!
808新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/03(水) 03:58:58 ID:O4w2ITwhO
>>796
確実に地元だwなんか嬉しい。ありがとう。
809新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/03(水) 12:12:15 ID:OwgHCUdw0
岡山なんじゃけど男性(時々女性も)が一人称で「わい」ってゆうのが
ぼっけぇ好きなんよ!(地元誉めでごめん)
810新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/04(木) 02:10:44 ID:yJQDMFsDO
地元が高知だから土佐弁萌えってレスがちらほらあってなんか嬉しかった
811新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/04(木) 11:12:25 ID:ZCuIATG50
名古屋の友人の家に電話をかけた。向こうのオバサンは電話で共通語を話してたけど
保留にしないで友人を呼び、友人を会話してる言葉が聞こえたが、それは二人ともが古式ゆかしい名古屋弁だった。
「〜だがや」「〜にゃーてぇ」「りゃ〜わ」・・・
萌え死ぬかと思った。
名古屋の友人よ、君は何故か言葉を恥じているようだが、何故恥じる??
名古屋の方言も、とても味わい深くて楽しい、勢いのあるよい言葉だぞ。
どこででも誰の前でもそれで話せとは言わないけど(差し支えのない範囲で使ってくれると嬉しいが)
せめて恥とだけは思ってやってくれるな。
言葉があまりにも可愛そうだ。
自信を持て、名古屋人!!名古屋弁もいとおしい言葉だよ。
方言が恥かしいなんてことを言うマスコミに踊らされるな!
812新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/04(木) 11:14:10 ID:ZCuIATG50
>>811
訂正
友人を→友人と(会話している)。でした。
813新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/04(木) 18:34:17 ID:2m4IM34M0
名古屋人が「名古屋弁ださいよね」っていうのは
自虐を交えたギャグだと思ってて、本人たちはそれほど恥と思ってない
何しろ目立ちたがりだから
814新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/04(木) 18:37:57 ID:M3ArF8To0
>>813
でも使わないよね。ほとんど。
言葉は使わないとダメになってくよ・・・
815新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/04(木) 22:32:46 ID:3dwWN10k0
名古屋弁に関しては夕刊の影響もあるんじゃない?
自分も名古屋人だけど、
自虐混じりにでもしないと使えないような
妙な意識を持たされてしまったような気がする。
古式ゆかしい正統名古屋弁は上品できれいなんだけどね。
816新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/04(木) 22:44:05 ID:46yY/CyE0
>>815
いや古式ゆかしくても、きれいな部分と汚い部分はあると思うよ<古い名古屋弁
どこの言葉でもきれいなだけの言葉って無いし。
正当名古屋弁といっても、何を持ってそれを正統というかだよね。
それに何を持って上品下品というんだろ。
今の名古屋弁はそれじゃあ下品なの?
名古屋全域が昔から同じ言葉ってのは絶対ありえないし(昔は狭い範疇で方言域が変わる)
だったら正統名古屋弁以外の場所は正統ではないの?
それも変な話だよね。
古式ゆかしい正統名古屋弁は上品できれいってのは、ものすごく変な言い方じゃない?
ちなみに私も名古屋だよ。判ってる限り数代続いてます。
817新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/04(木) 23:37:01 ID:zL9kFzt50
要するに京都の御所言葉、大阪の船場言葉に当たる名古屋弁の事を
正統名古屋弁って表現してるんじゃないのかな815は。
確かに正統名古屋弁って言い方はおかしいけどね。
どの言葉も正統だろうから。
818新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/05(金) 02:11:26 ID:ZqyDmkHrO
とりあえずあげちょくきにゃあ
819新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 17:27:48 ID:5W98czVAO
そういえば先日名古屋のお土産を知人に頂いたのだけど
キャッチコピー?みたいな感じの文に「うみゃあ」って書いてあって
平仮名にすると異常に可愛くてなごんでしまった。
820新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 17:44:27 ID:yw4MUcMY0
>>819
名古屋弁も可愛いよね。普通に今話されてるので。
方言で汚いところって、実際に聞いた限りでは知らない。
映画や小説、漫画なんかの、酷い場面で当て嵌められてるから
汚い、怖いってイメージがついてるだけのものがほとんどだと思う。
821新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 15:59:45 ID:hDwto0z1O
にゃあとかみゃあとか言う方言が可愛くて好きだ
名古屋弁とか広島(安芸も備後も)弁とか

スレチかもだけどニコ動で備後弁のWIM見つけてえらい萌えた…
822新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 16:10:36 ID:F1GI22/x0
>>821
にゃあはかわいいよね。
「ほら、ちゃんと目ぇ開けとかんにゃあいけんじゃろ」とか。
823新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 16:13:01 ID:Dm0YAakf0
>>822
〜っちゃも可愛いね。
個人的には、〜けん、〜じゃき、は、条件反射的に惚れそうになる。
824新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 16:18:46 ID:Dm0YAakf0
政治家の愛知河村氏と福島のめがねのおじさん(大物なのに名前ど忘れ)
それと大阪の塩川氏が話してると萌えしぬる。ハアハア
政治家は出身地代表なんだから、地元の言葉を反映させる事って、
法律定めればいいよ。
825新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 16:21:12 ID:Dm0YAakf0
>>824
ごめん書いていて思ったんだけど
何処の誰かも判らないような共通語を話しているから、地元の代表だって事を忘れてしまって
私腹肥やす事ばかりを考えるようになるんじゃマイカ。
むろん田中角栄の様に、地元のみ優先ってのはダメだけど
最近の政治屋はどこ出身でも、東京永田町と官僚へ
金集める事しか考えてないみたいだ。
826新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 19:09:01 ID:8MyY/iW60
そういうことを話すスレじゃない
827新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 19:09:32 ID:yDEYrSTW0
三重って方言萌え的にはマイナーだけど語尾ににーにー付くのがすごいかわいい
828新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 00:24:58 ID:6zlHkwQD0
「こっちこ」(こっち来い)
「ん」(うん)
「け」(食え)
「ん」(うん)
「んめか?」(うまいか?)
「んめ」(うまい)
「さーむねーか?」(寒くないか?)
「ちとばかさーめ」(少し寒い)
「もっとちーここ」(もっと近くに来いよ)
「ん」(うん)

うちの方言、語彙少な過ぎでBLに向かん…
829新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 03:18:16 ID:3Re7QqVA0
>>828
余韻と行間で語る感じが萌える
何かやりとりが温かいなぁ
830新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 19:06:14 ID:Z7SPuIsc0
萌とは違うんだけど
関東方面の人と話してると
「関西弁だね、萌え〜〜〜!」だとか
「関西弁使うなよ、共通語使え!」だの
いわれる事があるんだが・・・・

西日本方言は関西方言とは違うもんなんだよ〜〜〜


ってこと、説明しても判らないんだろうな・・・
とりあえず名古屋弁まで関西弁扱いする人多いしな・・
関東から北の人たちって、とりあえず西日本っぽい方言は全部関西弁人括りっぽいんだなと
諦めとともに実感した今日だったよ。
テレビのバラエティが方言に萌えて、全国津々浦々の方言を、きちんと正しく、かつ萌えアイテムとして
取り上げてくれる日がこないものか。
関西弁は好きだけど、やっぱり地元の言葉に誇りもあるんだよ・・マイナーだけどさ。
831新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 16:48:39 ID:yQzT6yr60
「あー雨降っちょる」
「お前、傘買わん?」
「買わんっちゃ。近いんやけ走りゃええじゃろ」

駅で見かけたリーマンの会話@山口
スーツ姿での方言のやりとりにうっかり萌えた

>>830
方言って、隣接する県と混ざり合って似てる部分も多いし
なじみが無い土地のものだと大まかにしか判別つかないもんなぁ
全国の方言萌えなTV番組も欲しいけど、
”BLCDご当地版”とか出たらこのスレ的にも面白いんじゃないかと思ったw
832新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 20:45:09 ID:FlE/z4wX0
「〜ちょる」「〜っちゃ」「〜け」「〜じゃ」、たまらんね
余所者なので山口と広島の言葉の違いがよくわからないんだが
あのあたりの言葉はすごくカッコカワイくて大好きだ
833831:2008/09/14(日) 02:41:12 ID:ZEPgBIw+0
>>832
「〜ちょる」「〜っちゃ」なら福岡の使い方も可愛いほっちゃ
「好いちょるけん」とか「好いちょーと?」とか、ぶち萌えるよ!

広島(山口寄り)、岡山(鳥取寄り)の友人がいるけど、大まかには似ちょると思う
実際聞くとイントネーションと語尾の違いで印象が違うかなぁ
広島は勢いがあって元気な感じ、岡山はおっとりしてる感じで、山口は爺さんぽい感じ

何となく言葉攻め@山口
 「もうこんなになってる…」→「はぁこねぇーなっちょー…」
 「言わなきゃ分からないだろ?」→「ゆわにゃあ分からんじゃろ?」
 「見ててやるからいっぱい出せって」→「見といちゃるけぇーようけ出せっちゃ」
ダメじゃ…どねぇーも爺さんぽいw
834新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/15(月) 01:44:18 ID:6RgXNWmaO
>>833に便乗して言葉攻め@静岡
「もうこんなになってる…」→「はぁこんなになってる…」
「言わなきゃ分からないだろ?」→「言わにゃあわからんだじゃん」
「見ててやるからいっぱい出せって」→「見ててやるでいっぱい出すさ」

「はぁ」に親近感が湧いてなんとなく書いてみた。
835新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/15(月) 02:20:13 ID:gyWF0VOI0
上でスレチ話が連続してたからちょっと肩身が狭いんだけど便乗@金鯱の国

「もうこんなになってる…」→「もーはいこんなんなっとるがー…」
「言わなきゃ分からないだろ?」→「言わな分からんがん」
「見ててやるからいっぱい出せって」→「見といたるでまっと出しゃー」

おばあちゃんぽいのうw
836新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/18(木) 00:26:12 ID:44yCqLi+0
若干遅れ気味に便乗@東国原県

「もうこんなになってる…」→「もうこんげなっちょ…」
「言わなきゃ分からないだろ?」→「言わんとわからんがね」
「見ててやるからいっぱい出せって」→「見ちょってくるっかいいっぺ出しないて」

でも多分、県内でも住んでる地域によって少しずつ変わるんだよな。
と、きっくいやんせなんてあの人が言うまで聞いたこともなかった県民が言ってみる。
837新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/18(木) 11:06:44 ID:LWETbODa0
先日大阪泉州のだんじり祭見物に行って来た。そこで通りすがりに耳に挟んだ会話。

「いってぇ・・」
「どないした!」
「て・・や、大丈夫じゃ、足首捻ったみたいに痛なったんやが、・・うん、大丈夫じゃ。」
「びっくりするやんけ、気ぃつけんかい、お前一人の身体やないぞ」
「おう、わかっとるわい、今日はやったるで!」

ほぼ通りすがり背中のほうから聞こえたので状況はあやふやだけど、多分だんじりを引っ張ってる人らの会話だと思う。
高校生くらいの声。
自分は地元の人じゃない観光客なんで、言葉間違ってるかもしれないけど、
めっちゃ労りに満ちた雰囲気と言い方に萌えた!
祭りって良いなぁ。
838新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 03:29:42 ID:vzlWzwH7O
ちょっとスレ違いかな?
出身が関西の方が話す標準語に萌えた。
関西訛りがほんのり出てるのが可愛い。
コテコテも良いけどほんのりも好き。
839新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 09:59:17 ID:ox0Az6no0
>>838
それで言うなら同じくスレ違いかもしれないが、NHKアナウンサーのつかう
徹底して何処の訛りも排除しようと努力されている共通語が萌える。
一歩部屋の外に出れば同じNHK局内であっても東京弁はじめ様々な訛りの中で打ち消され
消えてしまうような儚い言葉。
ニュースを読んでいるなど、他の邪魔が入らぬ特定時にしか存在し得ないという特殊性が萌える!!
もちろんほんのり風味の関西弁も関東弁も九州弁も、
はたまたコッテコテの関東弁も関西弁も九州弁他全国お国言葉も大好きだが、
純正共通語の、研究室のフラスコの中でしか存在出来無いような儚さに萌えちぎる!!
840新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 17:30:55 ID:a3ifwdbv0
今日、生で「なまら」を聞いた。
信じられんくらい可愛かった!!
>>839
たしかにアナウンサーの言葉は特殊だべな。
いままで意識した事ねかったじゃけ。
841新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 00:50:01 ID:gy4+JaYCO
>834静岡って場所によって微妙に方言変わるよね
自分のとこだと
「言わなきゃ分からないだろ?」は「言わにゃあ分からんら?」
だな…
842新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/23(火) 08:19:15 ID:0A1DleZCO
>>841
>>834の言い方だと「言わなきゃ分からないじゃないか」って感じだな。
ちょっと強気に攻めてる気がする。
843新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/28(日) 20:08:57 ID:WDQLCfQi0
東京(標準語)・大阪(河内弁)・福岡(博多弁)の子と研修で二週間くらい一緒に過ごしてたのだけど
全員イントネーションと方言が混ざって酷いことになったw
特に東京の子は初めのうち面白がって方言を真似してたから、気付いた時には訳わからん状態に。
言葉を戻そうと一生懸命な様子に萌えつつ、改めて言葉って面白いなと思った。

一緒に居るうちに自然と訛りや口癖がうつるってのも萌えるなぁ。
844新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/28(日) 20:17:19 ID:0fmIEjkpO
あはは、言葉はすぐうつるね。でも基本、共通語や東京弁がいちばん言葉としては安易で簡単だから、伝染力強いんだよ
大阪や福岡の子の方も被害ひどそうだな。
でもそういうのは楽しい被害だけどね。
845新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/28(日) 22:12:31 ID:lWBcJ5vDO
関西の大学に行ってたんだが
入学して余り日が経って無いのに関西訛りになった東京の子が居た
入学式で友達になった地元の子と昼夜を問わずつるんでいたかららしいw
縁があるのか卒業した後にその子と東京で職場が一緒になったんだけどまだ訛ってた
遊んだりしてるのか聞いたら電話が原因らしい
たまにきれいに標準語を喋れちゃうと凹んだりしている
訛る事であいつが自分の中に居るって励ましになるんだとか
お前ら突き合っちゃえよという言葉を飲み込む日々です…
846新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/29(月) 07:26:09 ID:lNcKctvE0
うわ、その言葉相手の人に聞かせてあげたいなぁ。
相手の人もうつった東京弁の訛りを、
そっと胸に忍んでると萌える。
てかなんて純情派なんだと小一時(ry
847新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/29(月) 22:55:18 ID:2ljVwYQX0
>>845
うっわ萌える…!
お前ら一緒に住んじまえよと小一(ry
848風と木の名無しさん:2008/10/15(水) 22:44:40 ID:h9ZfJXzC0
保守
849風と木の名無しさん:2008/10/16(木) 10:31:04 ID:rJW0L8/t0
うちのガッコは基本、寮。某団体競技の部活では関東、近畿、東北、山陽出身の奴等が
いつも同じカマの飯を食い、同じ部室に転がって、わらわらわらわらしてるんだが
見事に全員言葉が混ざってる。
しかしよく聞いていると、最強だな山陽アクセント!
関東も近畿も東北も、山陽のアクセントに引き摺られて話す事が滅茶苦茶多いぞ。
しかしこんど来る顧問が九州出身というのが楽しみだわい。
強烈方言アタックが、このカオスと化した集団にどのようなインパクトを与えるか・・・
待ち遠しい。
850風と木の名無しさん:2008/10/17(金) 16:00:26 ID:vn8iPsf50
基本的に瀬戸内はアクセントがかなり近いと思う
関西にいるとノリが近いからあんまり気にしないで方言使う人多いし
香川人の「じゃきん」はなんか良いね
逆に同じ関西でも和歌山の子のはなんかちょっと違う、のほほんとしてると言うか
極たまに話が通じなかったり(あと滋賀の"えらい=しんどい"も最初わからなかった)
山陰の人らは方言出したがらないからようわからん
851風と木の名無しさん:2008/10/17(金) 16:08:08 ID:21THP72V0
>>850
えらい=しんどい、は大阪も京都も言うよ。
けっこう近畿ではメジャーな言い方かと。
山陰の人はまじで方言全開にすると、東北の人とタメはれるくらい解読難しい。
言葉も分類的は東北とにてるんだっけか?とくに島根。
判らないからこそ、聞いていて個人的に音楽的な美しさを感じるのかな<東北山陰方言
852風と木の名無しさん:2008/10/17(金) 16:19:48 ID:vn8iPsf50
>>851
そうなの?
自分は神戸出身で京都大阪にも住んでたけど
滋賀の子が「むっちゃえらいわ」とか使うまで全く知らなかった
853風と木の名無しさん:2008/10/17(金) 16:29:57 ID:iyqM3ALr0
>>851
東海でも使う、っていうか東海地方の言葉かと思ってた>えらい
方言は、言葉そのものよりアクセントの印象が強い地方もあるから(福井とか名古屋とか他にもいろいろ)
いざ文章にした時、あんまり方言ぽくなくなっちゃったりするとしょんぼりする
854風と木の名無しさん:2008/10/17(金) 17:07:07 ID:ZX6SzxLf0
>>853
ちょっち調べてみたら、えらい、って言い方はかなり広範囲に渡って使われてるみたい。
ただ若干ニュアンスが異なるかも。
えらい→大層て意味のとこもあれば、えらい→しんどい、のとこもある。
そういや奈良の子と話してて、「えらくえらいわ(すごくしんどいわ)」って言った事がある。
チャウチャウちゃう〜みたいな感じで冗談で言ってたんだけど
冗談で言う程度には使ってたのかな?
実生活でこういう使い方はしないらしいけんど。
855風と木の名無しさん:2008/10/17(金) 17:14:52 ID:ZX6SzxLf0
>>852
そういえばうろおぼえだけど上方落語で
大阪の旦さんが会話の中で「えろおすな」って言ってるのがあった気がする・・
ごめん、ほんとにうろ覚えなんだけど。
856風と木の名無しさん:2008/10/19(日) 05:10:40 ID:ZBpa0Doj0
>>852
自分は京都に近い大阪出身だけど「しんどい」の意味で「えらい」も使ってたよ
「あー、えら(あー、しんどい)」て感じで
でも今はしんどいの意味でえらいはあまり使われなくなってきてる気もする
857風と木の名無しさん:2008/10/28(火) 19:35:14 ID:8V0JUwgK0
保守
冷ようなってきたにゃあ
858風と木の名無しさん:2008/10/29(水) 00:57:14 ID:/B+8YWoR0
>>857
どこのことばでやすか
859風と木の名無しさん:2008/10/29(水) 19:43:46 ID:nE9hCU9j0
高知です
訳:寒くなってきたなあ
860風と木の名無しさん:2008/10/31(金) 21:15:00 ID:ttbIxa2R0
861風と木の名無しさん:2008/11/02(日) 00:31:18 ID:TmVB3u2F0
先週すれ違った学生の会話。

「あー・・、なまら寒みぃ〜」
「うん。手ぇかじかむなぁ、ひゃっこいわぁ」
「ひゃっこい?しゃっこいじゃなくて?」
「・・ひゃっこいでしょ」
「しゃっこい」
「ちがうw」
「ちがくないww」

はじめて「しゃっこい」って聞いたよ。
「冷たい」って意味?
862風と木の名無しさん:2008/11/02(日) 00:48:53 ID:b3zu28b20
>>861
北海道かぁ。
北海道弁って、結構アクティブだよね。
863風と木の名無しさん:2008/11/08(土) 22:23:16 ID:CvF9qaeo0
>861
「冷たい」の意です。
北海道は広いから、地域によって結構、言葉遣いが違ったりする。

ところで、「いくない」って道弁だったのね。
攻「ここ、いいの?」
受「・・・いくない」
って会話になるんだべか?

そんな私が萌えたのは「ぼっけぇ、きょうてぇ」。
どこだっけ?中国地方?
864風と木の名無しさん:2008/11/10(月) 00:45:23 ID:K5qeXK3O0
和歌山なんけど男女問わず語尾に「わ」がつく。
「今日寒いわ」とか「嫌やわ」「違うわ」「そろそろいくわ」。

この方言でBL小説なり漫画なり描いたら全員オネエキャラになりそうだ。
865風と木の名無しさん:2008/11/10(月) 18:25:52 ID:Eo6QavJT0
>>864
大阪も京都も男女とわず「わ」つくけど。
使い方に違いがあるのかな?
てか和歌山は詳しくないけど、大阪や京都のいわゆる上方言葉って
男言葉がはんなりまったりしていて女っぽいから
あれでやったらマジオネェの集団になりそうだよ。
866風と木の名無しさん:2008/11/10(月) 21:56:56 ID:7IOxLsZkO
>>863
「ぼっけぇ、きょうてぇ」 は岡山だな。
あれは怖かったね(((゚Д゚)))
867風と木の名無しさん:2008/11/13(木) 22:19:23 ID:RTp5R9Oo0
所用で久々に福岡に行った
周り中が博多弁でなんか癒された〜
「よかよ〜これ食べていきんさい」とか、あの柔らかいイントネーションで言われたら萌が止まらんて!
868風と木の名無しさん:2008/11/13(木) 23:05:29 ID:f4zv2vAR0
>>863
岡山じゃな 
ぼっけぇは結構つかうけどきょうてぇは若い子は
使わんな。あとぼっけぇと同じくらいでぇれぇって
使うな。
869風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 23:43:59 ID:Q4etV/p90
保守
870風と木の名無しさん:2008/11/16(日) 08:24:51 ID:coj3nzn3O
とある日の岡山人の会話

「ちょ、おめーなに勝手に人のジュース飲んどんなーよ」
「うるせ。おめーが買ったんじゃろ?んならわいのもんじゃ」
「はぁ?アホか。われはジャイアンか!」
「うわーやべーおめーそれ全然おもんねーがwはははは」
「うっせ黙れアホがw」

方言つーか会話が可愛かったw
871風と木の名無しさん:2008/11/16(日) 10:56:18 ID:hfperyaJ0
うん地元以外に行ってその地域の方言が聞こえると満たされるよ。
そういや先日仕事で東京いって新幹線降りた時はなんともないけど、
浅草なんかにいくと東京弁溢れてて
あー違う地方に来たなぁってしみじみ思った。
872風と木の名無しさん:2008/11/23(日) 01:16:56 ID:bHa1OypV0
愛知はどうも方言の影が薄い…
「好きにしやーよ」と「好きにしりんよ」はどっちが萌えるんだろうと悶々する。
「もう我慢ならんから…はよぅ入れてや…!」「…もうちょい我慢、できんのかやぁ?」とか
「だってお前、俺のこと好きだら?」「…知らんがや。調子のんなや」
とか、あああなんか自分でも違和感あるもんなぁ…orz
873風と木の名無しさん:2008/11/23(日) 01:31:27 ID:kHJw5p/x0
愛知の方言好きだよ。
親戚のオバちゃんがいつも
「〜だきゃも」「〜だがや」っていってるの、すっごく可愛い。
これがオバちゃんじゃなくて学校帰りの男子だったりしたら萌えなんだけど。
方言はその地域の宝だし文化だよ。
守ってくれ!なくなったときにはもう手に入らないから。
874風と木の名無しさん:2008/11/23(日) 13:22:30 ID:mOhk2v2xO
>>758
遅レスだけど
そんなあなたに日露戦争物語をオススメする。
初めの方は舞台が松山だから会話が全て方言だよ

うちの地域(千葉)は語尾に「〜だっぺ?」がつく。みんな自分は標準語だと思ってるけどw
875風と木の名無しさん:2008/11/24(月) 23:54:53 ID:wOCTH8my0
山陰は確かによその土地に行ったら方言をださなくなる
自分もそうだった、野暮ったい感じがして山陽の方言がまぶしく見えてたし

>>850-851
東北山陰方言って出雲弁のことだがね
石見弁は山陽方面の言葉とさほど変わらんけんね
同じ県内だけどがらりと言葉が変わーけんビックリすーだが
あと、じいさんばあさんの方言はたまに何言っちょーか分からんわ


えらい=しんどい も使うよ
病気で寝てる時に
「えらいかね?」って声をよくかけるしかけられる
876風と木の名無しさん:2008/11/26(水) 20:21:57 ID:eT45n1Kd0
小さい子ががんがん方言で喋ってるのを見ると、
こうして「地元の幼馴染カップル」は形成されるのかと思って
感慨深くなる。

「じゃ俺帰っから」「え、もう帰んの?」
という会話を幼稚園児がしているのに出くわした時は、
東京に来たんだなあと実感した。
877風と木の名無しさん:2008/11/26(水) 21:05:49 ID:TgESdDaY0
>>876
もちろん「帰る」は「けえる」だよね。
878風と木の名無しさん:2008/12/01(月) 06:00:01 ID:xnpKsHjm0
>>843亀レスだけど
一年間離島にいたとき、〜ちゃ、〜ばい、でたんとかをネタにされてたんだけど
帰るときにはみんな変なうつり方してちゃーちゃーカオスだったのを思い出したw

北九州はどことなくイントネーションがきついと言うか勢いがあるような気がするので強気攻めが似合う気がする
「なんなん?こんなんなっとーのにまだ抵抗するん?」
「面白いやん、どこまで耐えれるかみしてみりー」(みしてみりー=見せてみろ)
「どうしてほしいんかゆってん、そしたらイかせちゃーけ」
「は?きつい?知らんし。お前が意地張っとーけんいけんのやろ?」(いけん=悪い)
・・・と思ったが書いてみたらそうでもなかった
879風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 20:05:17 ID:etuet2jeO
しんどい=こわい、かなあ@山形寄りの会津

地元の方言の、「〜すんなんねぇ(〜しなくちゃいけない)」が好きだ
「めんこい」も好きだけどうちのほうは「めげぇ」なんだよね…
880風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 01:29:40 ID:wiiG0g0f0
都会に出て忘れそうになる方言を取り戻すためにも
方言でやおいを書きたいってよう思うんじゃけど、かなり読む人選ぶよね
いちいち注釈入れるとなんか萎えるし…
たまに方言の商業BLもあるらしいけど意味わからんでええんかねえ

地元の方言で好きな言葉ってゆやあ
「なーん!」「なんなん!」(「何!?」「何なんだ!」)
かな。猫かっちゃww
881風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 00:49:15 ID:yNcFK+9n0
ここすごい楽しい。

婆ちゃんが福島よりの宮城だったんだけど語尾が「〜のわ」って感じで可愛かった。
「行かないのわ?」「しなぐていいのわ」「みったぐない」とか。ないない、のわのわ言ってたなあ。
882風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 22:36:30 ID:CJJ5hvwN0
|ω・`) < やんだ、おら方言スレなんて初めて知ったべした。はずかしべ

福島の話題が出てて嬉しい@元中通近くの会津
883風と木の名無しさん:2008/12/26(金) 06:02:39 ID:bUdf+C4kO
いーやおめのけづめどのきちーごと…
はぁ出っちまど!

需要あるの?
884風と木の名無しさん:2008/12/30(火) 05:51:11 ID:0jkMhAyNO
萌えた
885風と木の名無しさん:2009/01/04(日) 00:13:35 ID:e21Q6Zr00
>>883
萌えた
886風と木の名無しさん:2009/01/09(金) 18:55:04 ID:gFgiOHyfO
佐賀の親戚が「さみかにゃあ」(寒いなあ)とか
「そがんとするもんちゅう」(そういう事はしない)とか
言うけどどの辺りまでそう言うんだろうか?
佐賀弁は「〜しんしゃい」とか
「〜しんしゃった」とかが特に好き
887風と木の名無しさん:2009/01/09(金) 18:58:37 ID:muzaZ5Ie0
>>886
おお!しんしゃい、ってのは佐賀であったか!

にゃあ、とか、しゃい、とか可愛いなぁ。
いい年した恰幅のいい、三国志系のおっさんが
そういう喋りしてるともゆる。
888風と木の名無しさん:2009/01/10(土) 09:08:59 ID:X8fVWM+J0
熊本と福岡の狭間だけど、ばあちゃんたちが使う方言で、
知り合いのおうちを訪ねた時、
「(○○さん)居る?」の意味で
「おんね?」「おんなはる?」「おんなはっかいた?」
相手との関係で、いろんな言い方があった。

あと、怖いってのを「えすい」って言ってた。

>>868
この辺だと
「さむかね」「ぎゃんこつは、せん」てなるかな。
会話にすると
「さむかねー!」
「さむか」
「ぎゃんさむかっちゃけんさ、手、繋いだってよかろ?」
「ぎゃんことすっか!」
「なん、だっも、おらんて」
「せん!絶対せん」
889風と木の名無しさん:2009/01/11(日) 19:59:31 ID:g/GgBmfMO
北海道の訛りだら発音の差ばっかりだもんだから文だと伝わらん気ぃしてアレだわ…
棒さぼっこって言ったりじゃあねばしたらねーって言うのはめんこいと思う
あと小銭=ダラとかかい。既出だったらばごめんね

沖縄弁で男子高生に萌え会話さそーったらどんなんだい?
890風と木の名無しさん:2009/01/13(火) 03:14:51 ID:3kqHCSJW0
方言板らあてできちょったがや
http://dubai.2ch.net/dialect/
891風と木の名無しさん:2009/01/14(水) 17:36:39 ID:wWWB4qg0O
兄の東京に遊びに行かして道ば聞いた時
方言丸出しやったけん「えっ?えっ?」って聞き返されたって言いよらした
自カプに変えたらそいはそいで萌える
あと方言で敬語も萌える
892風と木の名無しさん:2009/01/14(水) 17:39:20 ID:iC5GnAv/0
>>891
九州?
九州の方言で敬語ってどういう言い回しなんちゃ?
893風と木の名無しさん:2009/01/14(水) 18:11:41 ID:m6IduclY0
>>891
>兄の東京に遊びに行かして
「兄の東京に」って表現初めて聞いたっけじょ
どこの言葉かわりけど教えてくれっかし?

一応敬語で聞いてみた。
894風と木の名無しさん:2009/01/14(水) 18:16:16 ID:Letnn+lP0
>>893
せめて何処の言葉か書いてくれはらしまへんか@大阪
895891:2009/01/14(水) 18:58:19 ID:wWWB4qg0O
>>892
忘れとったorz
長崎ですばい

>>893
「兄の」は「兄が」って意味です
私、祖母と同居やっけん言葉のちょいと古かとですよ
896風と木の名無しさん:2009/01/14(水) 19:00:22 ID:SJNjkQBg0
>>895
895の漢らしさに萌えた
897風と木の名無しさん:2009/01/15(木) 01:41:06 ID:u1WimX+AO
今まで北部とか市内のやわらかめ大阪弁でしゃべってたのに、なんかスイッチ入ったときに河内弁オラオラに変身するのがすごく萌える。
898風と木の名無しさん:2009/01/15(木) 02:42:14 ID:iUsg75080
>>895
うん、ちょっとばっか古かごたっね
同郷のはずが最初よう分からんかったばいw
899風と木の名無しさん:2009/01/15(木) 02:54:53 ID:VQGuEbGQ0
>>894
まんずすまねがった。会津だ(尻あがり)

>>895
古典なんかで「の」=「が」っていうのみたことあるけれど
実際に使われているのに驚いた。
九州の方は残ってるのかな。羨ましい。
900風と木の名無しさん:2009/01/15(木) 03:59:35 ID:KP3ONTxn0
>>897
すんまへん、マジレスしまっせ。
もともとなにわ言葉でケンカは出来ぬと江戸でからかわれてたように、
けんかになってもキッツイ言葉も言い回しもあらへんかったんが
なにわ言葉ですよって、スイッチ入ったかてそりゃ無理ですわ。
この場合のなにわ言葉は基本市内の摂津言葉系を指しとりますんやけどな。

まあゆうても現代では、テレビの893ものやら吉本芸人ものやらのおかげで
河内のケンカ言葉を耳から覚えてしもとりますさかい、けんかになったらそれが口から出る人も
おまっしゃろけどなぁ。本来はケンカの時でさえ使われるもんやおまへん。
やけどなぜか大阪関係無う、東京のお方でさえ凄む時ケンカの時には
河内弁もどきにならはったりしますさかい(というか吉本弁なんやけど)
ええ加減ちょっとうんざりしてますんやわ。
本来の河内弁にも失礼やおまへんか。
萌えてくれはるお人には申し訳ない思いまっけどなぁ。