{イゾウ}おーい!竜馬!で801{タケチ}

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いぞう好き
覚えてる人、語って
2風と木の名無しさん:2005/11/18(金) 16:12:23 ID:C7EtO3eR
以蔵の受けっぷりが好物でしたノシ
3風と木の名無しさん:2005/11/18(金) 18:38:05 ID:2wZ4lDW+
慎 太 郎ハァハァ
4風と木の名無しさん:2005/11/18(金) 18:52:15 ID:xy59M3z4
お〜い竜馬スレが立つとは!
>>3
同じく!慎太郎にハァハァしてる(´Д`;)
5風と木の名無しさん:2005/11/18(金) 20:48:28 ID:NMCd6tZs
慎太郎受キボン
6風と木の名無しさん:2005/11/18(金) 22:46:07 ID:xy59M3z4
慎太郎受けのカプといえば??
7風と木の名無しさん:2005/11/19(土) 00:07:37 ID:e6ucGsvy
慎太郎の女装シーンでかなり萌えた
攻はTAKECHIキボン
8風と木の名無しさん:2005/11/19(土) 00:09:34 ID:EnU5KZEU
竜x以萌え(´д`*)
以蔵の最後泣いたよ。
9風と木の名無しさん:2005/11/19(土) 14:46:50 ID:EedZjfo3
すげ〜。 こんなスレが立つとは。

ちなみに桂×高すぎで萌えました。
10風と木の名無しさん:2005/11/19(土) 17:28:23 ID:B0IHrEWF
>>9
以蔵の初登場の時。
乙女さんと喧嘩したシーンで、乙女さんに一言
「ヘタクソ!」
と言い放った剣豪以蔵・・・・カチョイイー!!!
これで以蔵にハマった。
強いキャラなのにあの受っぷり・・・。禿萌。
11風と木の名無しさん:2005/11/19(土) 18:46:35 ID:HkzGi8lH
以蔵の最期は萌えとか抜きで悲しかったなぁ。
武市の腹三文字も泣きながらも鳥肌立った。



そんな私は武市X慎太郎萌え。
桂も高杉も大好き
12風と木の名無しさん:2005/11/19(土) 19:08:34 ID:S1XkPobQ
私も個人的に高杉と慎太郎が大好き。

人斬りつながりで以蔵も半次郎も受
13風と木の名無しさん:2005/11/19(土) 20:57:11 ID:EedZjfo3
太郎(だっけ?)の女装も忘れてはいけません。

新撰組も出てたよね。 この漫画で初めて新撰組の事を知った(大体の事は
知っていたけど画像化されたのを見たのは初めて)から 未だに新撰組の人々は
この漫画の顔でしか想像できない。
14風と木の名無しさん:2005/11/19(土) 21:03:23 ID:S1XkPobQ
太郎って誰だっけ?

ちゃんと肖像画や写真に似せて描いてあるよね
竜馬はあまり似てないけどw
15風と木の名無しさん:2005/11/19(土) 21:48:30 ID:/WBp3anz
中学のときに感動して泣きまくった
まさか10年以上経ってみたら、こんなに萌えるとはorz
以蔵ハァハァ(´д`*)
16風と木の名無しさん:2005/11/20(日) 00:20:32 ID:8MGzwvTL
以蔵人気だね

そこで私は源おんちゃんを推してみる
17風と木の名無しさん:2005/11/20(日) 01:12:17 ID:7aq7uyDH
源おんちゃん…(萌。
源おんちゃんは抱擁攻めでよろしくお願いします。
ところで、まだこのスレ乾退助の名前が出てないね。
竜馬←退助で、退助は素直になれない片思いな受けだといいよ。
18風と木の名無しさん:2005/11/20(日) 01:28:12 ID:8qlrGjfb
そこにさらに竜馬←退助←後藤と付け加えたりw

でも最後らへんで慎太郎と乾が接触してたから、
乾x慎太郎というのも提案してみる…
19風と木の名無しさん:2005/11/20(日) 01:37:57 ID:7aq7uyDH
いいね>乾×新太郎
なんたってリアル乾は慎太郎と竜馬に心酔してたっていうもんね。
20風と木の名無しさん:2005/11/20(日) 09:55:04 ID:/5mrs0+R
>14
お竜の弟で 渇を見送る時に女装してますた。
(ちなみに竜馬は薬屋)
21風と木の名無しさん:2005/11/20(日) 15:00:24 ID:C6VAQZoI
TAKETIが郷士を集めて演説してる時、横に座ってよだれをふきふきする慎太郎。
ラスト、新生日本のトップを連ねた名簿を前に「ここにTAKETIの名前が欲しかったの」という
竜馬に無言で無念を噛み締める慎太郎。
死ななくていいヤツが死にすぎた。
22風と木の名無しさん:2005/11/20(日) 16:01:47 ID:8qlrGjfb
>>21
全くもって同意。>21の文章読んで切なくなってしまった。
やり方、考え方は違っても皆一生懸命日本のことを考えてたんだよなぁ。
上士たちに腹横三文字を見せ付けた武市は本当に武士だった。



個人的に以蔵と武市の死に際、那須さんの紅葉のエピソード、
久坂たち長州藩の無念とか高杉らしい辞世の句などを見てしまうと
切なくて泣けてたまらない。


萌え関係なくてスマソ
23風と木の名無しさん:2005/11/20(日) 23:38:37 ID:4pXY3cmP
なんで乙女さんはあんなに太っちゃったんだ(´・ω・`)
24風と木の名無しさん:2005/11/21(月) 14:54:22 ID:IkS+N4Xd
確かにあの作品は、萌とか関係無しに、凄く衝撃的な話だった。
夢中になったんだけど、読んだ後あんなに気持ちが沈んだ作品って余り無いかも。
大体メインキャラの死にネタが苦手なんだ。
でも、好きな作品だったなぁ。
って私も萌全然関係無い事書いてるスマソ。

>>23
食べ杉。もしくわ失恋・・・。
25風と木の名無しさん:2005/11/21(月) 16:48:43 ID:urEmyVKj
漫画にはちょっとしか登場しないけど稔麿に萌えました


26風と木の名無しさん:2005/11/21(月) 18:32:38 ID:4dkRxRD2
竜馬とすれちがいながら、花の枝を斬り落とす沖田に萌えた。
イゾウの死に様に欝になりつつも激しく萌えた。
アニメでも最後まで見たかった
27風と木の名無しさん:2005/11/21(月) 21:04:57 ID:Wf9qdb0Q
>25
薩長同盟結ぶ前らへんで、高杉が稔麿の名前を意味深に呼ぶ所で萌えますた
稔麿×高杉(リバ?)でどうですか
28風と木の名無しさん:2005/11/21(月) 21:34:45 ID:Ty/OUN0f
>>27
稔麿×高杉・・・かなり萌えました
高杉は魅力的ですよね

松陰先生には萌えませんか?
29風と木の名無しさん:2005/11/21(月) 21:43:54 ID:1r9vnU9T
竜馬×桂に萌えた。
縁の下の桂に向って協力を申し出る竜馬と、
そんな竜馬の手首を掴んで、涙ぐみながら
お礼をいう桂のシーンがものすごく好き。
30風と木の名無しさん:2005/11/22(火) 18:02:38 ID:N4alRrog
>>28
私は松陰先生はなぜか聖域です…
でも、松陰先生の事が好きで一人悶々としたりハァハァする桂とかすごい萌える

私の中では桂は受け。龍馬達と高杉のところに行ったときに、
袴の汚れを気にして意地をはったものの高杉に放置されて
ひっこみつかなくなった場面とか高×桂だなぁと…
31風と木の名無しさん:2005/11/22(火) 20:01:19 ID:raIwIY/4
勝因先生は何気に20代で命を落としたんだよね。
32風と木の名無しさん:2005/11/22(火) 20:31:59 ID:pXq6gZkm
塾生に慕われてる松陰先生萌え
33風と木の名無しさん:2005/11/23(水) 11:55:24 ID:77nGp9qF
高杉はカッコイイ!
何と言うか、あんなに魅力的なキャラクターって凄い。
ちょっと怖いけど、近づきたくなる人って言うか。
カプと言うより、桂との絶妙な関係に相当ハマったなぁ。
34風と木の名無しさん:2005/11/23(水) 14:31:05 ID:K0jAxdzQ
竜×陸奥ハァハァ
35風と木の名無しさん:2005/11/23(水) 15:52:03 ID:77nGp9qF
久しぶりに再読しょうと思い、昨日は三巻迄読んだ。
竜馬のお母さん死んだ所で既にボロ泣き。
この漫画初めて読んだ時、多分十回以上泣いたぞ。
でも読んでしまう。あぁ・・・四巻に差し掛かったら、もっと悲しくなるってのに、
きっと最後迄読んでしまうんだろうなぁ・・・
36風と木の名無しさん:2005/11/23(水) 19:18:51 ID:sX/u29ZE
高杉は彼の生涯を知れば知るほど好きになるよね
37風と木の名無しさん:2005/11/23(水) 21:28:32 ID:rMw63rmY
消防の頃のアニメで以蔵が勝先生のお供してるシーンが
禿カコイーのと同時に、もにゃもにゃした気分になってますた。
今考えればあれはしっかり萌えてたんだなぁ。

昔、「萌え」という単語がまだなかった頃はあのキモチを
どう表現すればよかったのだろう。
便利な世の中になったもんだ。

アニメのDVDレンタル出てホスィ。
38風と木の名無しさん:2005/11/23(水) 23:17:08 ID:nONV+s35
>>37
DVD売ってるの??!
39風と木の名無しさん:2005/11/24(木) 06:43:00 ID:IJL2CZpD
>>38
DVDは出ていないと思うが、スカパーで現在放送中。
40風と木の名無しさん:2005/11/24(木) 10:55:10 ID:2IKldwlW
勝×竜 師弟カプに萌え
41風と木の名無しさん:2005/11/24(木) 11:07:27 ID:2UHvpal8
夜鷹桂しゃん萌え・・・・!!!!

わたしがアニメの時は、中学生でした(リアルで見てました)
それからずっと好きです。
最近読み直したら、いぞーとシンタローの受けさにびっくりした。
あと、竜のエロさ!総攻希望・・・。
同盟の所で、初めて笑った顔が見れるぞうひひひ、ってコマが
マジに!エロ目だから手元にある方、見てみて下さい・・・。
DVDでレンタル化して欲しい・・・
42風と木の名無しさん:2005/11/24(木) 14:55:41 ID:XIIfrmyv
>>39
まじか?!今どの辺だ?
見る。情報豚クス!
43風と木の名無しさん:2005/11/25(金) 02:05:24 ID:lM2pWYDn
>>42
漏れは>>39では無いが答えると、丁度松陰先生が死んでしまった所だったと思う。
辛い・・・何で死んでしまうのだろう。。。
でも見てしまう。それがこの作品の魅力・・・
44風と木の名無しさん:2005/11/25(金) 03:39:51 ID:o+EoUVCt
>>42
アニマックスで昼頃。
>>43
ハゲ同。
辛いんだけど観なくては!って思う。
45風と木の名無しさん:2005/11/25(金) 12:00:53 ID:NljniMct
松陰先生みたいな正しい人が、「正しい」と
発言する事さえ許可されなかった時代・・・憎い。
46風と木の名無しさん:2005/11/26(土) 00:34:28 ID:InKggcOS
幕末ものでありながら明るいよね、この作品。
久々にアニメレンタルしてみよう
47風と木の名無しさん:2005/11/26(土) 04:15:06 ID:vJYcEiTx
先月芝居になってるのを見てきた。
イ蔵さんがすごく素敵だった〜。
漫画を実家に置いて来ちゃったのを後悔。
48風と木の名無しさん:2005/11/26(土) 22:21:11 ID:T4Ic3eGz
芝居、どこの劇団でかかったんですか?
気になり過ぎる。
4947:2005/11/27(日) 00:35:33 ID:q8ypSnzq
>48
劇団でわかるほどメジャーじゃないと思うな。
三/又 と作品名でぐぐったら出て来るよ
↑プロデュースだった。金ハつながりかなw
50風と木の名無しさん:2005/11/27(日) 06:46:25 ID:uBmFYFbr
漫画大好きだったな。
胃象さんが愛されキャラで、幸せになってほしかったけど。
51風と木の名無しさん:2005/11/27(日) 19:55:41 ID:q6mzfnBn
木圭さん受(;´Д`)ハァハァ
リョーマに買われる美形の夜鷹モエス
5248:2005/11/27(日) 22:04:03 ID:rymAV4yh
>>49
マリガ?ォ!
さっそくググってきました。
イゾーかわいい顔の役者さんがやってたのね…観たかったよ。
53風と木の名無しさん:2005/11/27(日) 22:41:36 ID:+ZCmVyON
今漫画読んだ。
松陰先生・・・死んだ。
泣いた。
もう嫌。
松陰先生は、凄く「日本の未来」を愁う人だったんだな。
あんな時代、皆「お上に従っていれば自分は安全だ」としか思えなかった時代。
松陰先生は、そんな自分の事よりもずっと、未来を愁い、悩んで、叫んでいたんだ。
松陰先生に伝えたいな・・・今日本はとても豊かになったって事を。
54風と木の名無しさん:2005/11/28(月) 00:10:17 ID:bRgbUPpP
松陰讃えるのはいいけど、他を落とさなくてもいいんじゃない?
55風と木の名無しさん:2005/11/28(月) 02:23:27 ID:6LZR6Iz3
>>53
「大和魂」を理解してないな
56風と木の名無しさん:2005/12/01(木) 22:34:19 ID:1x8KlHpH
流れを変えつつ…

今日のアニメ録画失敗して最初の5分しか撮れてなかった(ノД`)
脱藩ってことはもうすぐ高杉が出てくるね。楽しみ
57風と木の名無しさん:2005/12/02(金) 09:16:36 ID:8iqKtYwM
>>56
高杉萌!長州は良いよなぁ。桂に高杉さん、大好きコンビだ。あれ丁度12時からだよね。
昼時に萌・・・幸せな一時(´・ω・`)
58風と木の名無しさん:2005/12/02(金) 22:43:19 ID:A/kB8Dpq
>53
大和魂でガンガレ。

桂さんと高杉さん、萌えすぎる。薩摩との会合の時に朝顔持ってきた
高杉さんと愚痴る桂さんいいコンビだと思うのですが。 当時の方が
男色におおらかだったから、何かあそこらへんで色々あるといいと
妄想する今日この頃 

肘方たちがまだ多摩にいた時の
「行くべぇか、田舎くさい女にも飽きてきたしな」っていう台詞にも
なぜか萌えまくった。 (当時はそんな言葉なかったけど)
女に飽きたら男に走ればいいと思っていた腐った小・中学時代。
59風と木の名無しさん:2005/12/03(土) 10:43:52 ID:CejU8ssO
陸奥&竜馬、土方vs竜馬
に萌えた。(当時はそんな言葉なかったけど)
歴史をよく知らなかったので、この漫画の竜馬マンセーを100%真に受けていた。
60風と木の名無しさん:2005/12/03(土) 17:42:37 ID:wOHHt4Mo
>>58
>女に飽きたら男に走ればいいと思っていた腐った小・中学時代。
ここ全く同じw
61風と木の名無しさん:2005/12/03(土) 19:24:16 ID:Wmuzlxvy
竜馬って顔は受だけど攻めっぽい。
少年時代は竜馬Xいぞう、
青年時代は竜馬X桂を妄想していた自分。
一応NHKの番組なのに、男色で汚してた漏れ・・・
あぁ、夜鷹の桂をそのまま襲って欲しい・・・
62風と木の名無しさん:2005/12/03(土) 23:55:24 ID:BHx9MbWG
これで新鮮組モノにはまりました
特に起き田はその後多く見た新鮮組もの中でも今でも一番のお気に入り
63風と木の名無しさん:2005/12/04(日) 03:27:12 ID:smkpjqG7
マイナーだろうけど竜×高(+桂)と、竜×以が好きだ・・(・ω・*)
あと単品萌えで勝先生。
象山×勝とかいいかもしれない

このスレ見て萌えが再発してきた・・>>1さんよありがとう
64風と木の名無しさん:2005/12/04(日) 08:55:55 ID:c4lMdYlj
肘方は小さい頃奉公にでたけど、そこで男色家に迫られて
怒って喧嘩して帰ってきたんじゃなかったけ。
65風と木の名無しさん:2005/12/04(日) 12:24:19 ID:ZreZEOUN
>>64そうそう、しかも歩いて帰ってきたんだよね。このエピソードテラモエス
ってこれ、おーい竜馬のネタじゃないねw
66風と木の名無しさん:2005/12/04(日) 19:48:42 ID:30uDu6fC
長州の人たちの一人称が僕なのに萌えた
67風と木の名無しさん:2005/12/04(日) 22:36:44 ID:QC6orDGA
>>66
禿同!
ついでに相手の事を君って言うのに萌た。
竜馬を「坂本くん」って言うのにも禿萌。

この作品で触発されて歴史好きに。
歴史系の漫画とか買い漁ったあの頃・・・
でもおーい竜馬の同人は一冊も発見出来ず・・・マイナー無念・・・。
68風と木の名無しさん:2005/12/04(日) 23:11:59 ID:ZreZEOUN
>>66>>67
禿同!長州って色々とツボすぎるよね。
我儘でオレサマな高杉が「僕」って可愛すぎ…


私も竜馬がきっかけで歴史同人にはまった。やっぱ竜馬本無いんだ…
誰か久坂萌の人いませんか
69風と木の名無しさん:2005/12/04(日) 23:59:00 ID:4jbzZFV0
高杉が「僕」な幕末作品って珍しいよね
それが酔狂な歌舞伎者な性格に逆にマッチしてる

>>68
最期の「ちゃんと男前になったか?」はいい・・・せつないけど
70風と木の名無しさん:2005/12/05(月) 06:41:49 ID:AHumK70J
>我儘でオレサマな高杉が「僕」って可愛すぎ…

禿げ上がるほど賛成。
71風と木の名無しさん:2005/12/05(月) 10:52:58 ID:PbJQwFB9
ちょっとお|い!竜馬とはずれるけど、さっき歴史系のサイト覗いてたんだけど
幕末の志士達って美形多くない?!
桂さんとか中岡さんとか本当整った顔立ちで、びっくり。新撰組の斎藤さんとかも男前だしね。
こんなに綺麗揃いなら、間違い無く妄想が爆発する筈だよ。
72風と木の名無しさん:2005/12/05(月) 12:58:09 ID:XBzPPu/6
桂さんはと肘肩さんはガチ!幕末志士は若い人ばかりだしね
73風と木の名無しさん:2005/12/06(火) 00:48:16 ID:Vnk8gIFA
桂さんは本当に綺麗な顔だよね。中岡も男らしくてかっこいい!
あと、ちょっとマニアックだけど近藤長次郎(饅頭屋)の肖像が
意外とかっこよくてびっくりした事ある
74風と木の名無しさん:2005/12/06(火) 01:18:08 ID:FBaUj5jd
この漫画、竜馬以外はなにげに顔をちゃんと似せてるよね。
桂さんの写真は綺麗っていうか貴公子みたいな顔だな。
75風と木の名無しさん:2005/12/06(火) 01:49:06 ID:LARXPPdq
ルックスは2枚目だけど中味は三枚目でいじめられっ子、そのギャップがいいw>鬘
相手は高過ぎ攻めで
76風と木の名無しさん:2005/12/06(火) 02:11:03 ID:TVKDYKF2
>>75
禿同!!

この作品って結構古いのに、未だにこんなにナカーマが居るとは・・・
かくいう私は長州贔屓!
高杉さんが、桂さんの事を呼ぶのが「桂さん」に対して、
桂さんが高杉さんの事を「晋作」って呼ぶのが禿萌!!
高杉X桂でガッチュンが見たいYOOO
77風と木の名無しさん:2005/12/06(火) 21:58:16 ID:0f/HRnjc
大久保好きだったけど扱いがw
でもあの扱いだから萌えた気もする
78風と木の名無しさん:2005/12/07(水) 00:33:11 ID:hY2/bRmJ
>>77
ここにも大久保ファンが居るよ!
あのキャラには笑と萌両方感じたよ
もっと出て欲しかったなぁ。
79風と木の名無しさん:2005/12/08(木) 09:40:52 ID:n6Cps0Q6
うおー、私もコレで幕末に転んだクチですよ。
友人が、漫画かえしてくれないんだよね。催促しとんのに。
夜鷹の巻だけでもかえしてくれ・・・先に。
80風と木の名無しさん:2005/12/08(木) 10:01:47 ID:4AuEP3II
ウハ、長州人気ハゲシス!

最近ケーブルテレビでアニメやってるし、この勢いでどうかサイト様だけでも
出現してはくれないだろうか・・・。
出来れば高杉X桂キボン!
だらけ何回行っても一冊もドジンシ発見出来ず・・・無念
81名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 15:20:51 ID:1rGVyLDa
・土佐

リョウマ×イゾウ
タケチ×リョウマ
リョウマ×ナカオカ

・長州

タカスギ×カツラ

・土佐・長州

リョウマ×カツラ
タカスギ×リョウマ
リョウマ×ミヨシ

・その他
リョウマ×オオクボ
リョウマ×ムツ
リョウマ×ヒジカタ
リョウマ×オキタ
82名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 17:38:21 ID:5fNLdDVL
ふりまわされ受な竜馬×大久保モエス
武市はカプにしても大丈夫なのかと心配になるな
早・・・って設定が気になって仕方ないよ・・・

ところでここは人名伏せなくても大丈夫かね?
歴史総合スレでは伏せてるみたいだけど
83名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 21:28:31 ID:oWByKdWb
新鮮組漫画の平和作成者の料間と置他の関係がなんかお〜いに似てると思ったけど
やっぱりお〜いから幕末物にはまった人多いのかな
84名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 21:41:50 ID:gmjgzk5e
>>82
私的には伏せて欲しい・・もしくは一字のみとか。
やっぱり実在人物モデルにしてるわけだし

とか自治厨ぽいことを早LOW武チ先生攻めにハァハァしつつ言ってみる
85名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 00:41:24 ID:3LJgX0ZN
夢を見た・・・
高杉X夜鷹な桂のエロい夢を。

私は未だこのジャンルから抜けれないんだと思い知ったよ。
86名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 00:52:30 ID:xDj4hYsg
>>85
うらやましすぎるよ……
良ければkwsk
8785:2005/12/12(月) 10:48:51 ID:yBJpGZIM
シチュとしては、
夜鷹の姿のまま、高杉の居る、おうの宅に政治の話をしに行った桂。
いつも通り真顔で切々と語る桂に、高杉がいつもの軽い口調で言う。
高杉「まぁ桂さんの言いたい事は何となく分かったよ!それにしても」
桂「何だ?」
高杉「いや、桂さんって本当、なかなかの美人さんなんだなぁって思ってさ、ハハっ!」
桂「・・・晋作、真面目に話を聞け!」
高杉「君は真面目過ぎるのさ。もっと楽しく行こうよ。そんな格好をしてる時位、多少不真面目でも誰も怒らないさ・・・」
  高杉の唇が、迫る・・・
桂「・・・っしっ晋作・・?!!」


ってな流れでガチュン。

朝から会社で何書いてるんだ私は・・・
8885:2005/12/12(月) 10:50:39 ID:yBJpGZIM
連投スマソ。
そうそう、この時は、おうのは高杉の薬を買いに、外出中だった。
都合の良過ぎる腐女子の展開だな・・・
89名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 23:28:42 ID:s6Ok+BNN
>>85
ぞうろく先生も禿げ上がるほど萌えました

そんな私は、三好君に凄い萌えるんですが…。
90名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 23:36:15 ID:7+I78Bm2
三吉くんかわいす
91名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 23:46:13 ID:WUwvKafy
割りと落ち着いた風で暗かった子供時代のイゾーが、
16歳からは誰よりも無邪気で、喜怒哀楽を表に出すようになってて、
その変化に萌えたなぁ。リョーマに飛びついたりしてカワイス。
さみしんぼなところがかわいい。
最期はえれぇ格好良かったし。

禁門でイリエがクサカの髪を梳かしてあげるところも萌えた。
92名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 16:33:47 ID:nYT1hEHn
口半開きにしてぽかーんとした顔のイゾーたんカワイスカワイス
93名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 16:45:36 ID:daOHL0o5
PCも携帯も貼り付け及びダウンロード可能な画像掲示板はココ↓しかない!
アクセスして貼るべし!
http://www.hl-homes.com/
94名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 23:37:46 ID:kFD5ckdg
>>91
>>92
イゾウは萌るな。
最高だ。
竜馬Xイゾウには禿上がる程萌えたもんだ。
「りょうまぁ〜りょうま〜!」って懐いてるイゾウ可愛すぎ
95名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 21:17:32 ID:ihjdEGDH
遺贈は竜馬好きすぎ。 なのに竜馬じゃなくて武智に(最初)ついて
いったイゾウさん可愛すぎ。

桂が「晋作」高杉さんが「桂さん」って呼び方が萌えすぎ。
なんとなく桂の方が「高杉さん」って呼びそうなのに。一体どういう
関係だったんだ。 この二人も幼馴染っていうか同じ師に
ついてただけあって 何か色々あったんだろうなぁ。
96名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 21:55:52 ID:E21bhuoH
イゾウが初めてタケチのことを「先生」と呼んだ瞬間がなんか切ないというか・・ツレー。
そんでイゾウを都合よく利用するタケチ。憎い!だが萌える。

かっこつけヘタレのムツくんも良いです。作中じゃほんと活躍しとらんなw
97名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 23:58:00 ID:m69zavlV
>>95
禿同!!!
高杉さんは凶暴な性質なのに、口調が穏やかだから最高に萌なんだよな。
あああ・・・高杉さん。
美少年キャラって訳でも無いのに萌だ
98名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 02:27:23 ID:qMKG0lQr
活裸さんは初期は天才美剣士だったのに後期は変装キャラになったりいじめらていじけキャラになって逆に萌え
竹血の黒さもいいな
99名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 09:42:10 ID:s6gWxeYr
へたれ桂さんも萌えますな。 高杉さん、本当に美少年でもないのに
あの頭のよさとか歌の上手さにすごく萌えるのは何でだろう。

武智に利用されていると知りながら 従うイゾウさん萌え。
そんなイゾウさんを助けたい竜馬萌え。 この3画関係はほんとうにいい。
100名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 09:54:03 ID:zlS7V1W/
桂さんのおこも姿には素で大爆笑した。
家族にも慌てて見せに行って、兄弟そろって大爆笑した。
色んな愉しみ方が出来る作品だ。
101名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 00:35:15 ID:nAs//NpI
とりあえず95にはぜひとも歴史をちょっとでも見てもらいたい。
少なくとも桂が高杉を「高杉さん」なんて呼ぶことはないことは分かるし、面白いよ。
102名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 02:19:35 ID:fMeuF65K
トーヨー暗殺の時にタケチが
「お前を手放したくなかったから、仲間はずれにしたんだよ。
暗殺に加担したら脱藩しなきゃいけなくなるからね。
お前に側にいて欲しいから、わざと話を聞かせなかったんだよ」
と舌先三寸でイゾウを丸め込むのが実に黒い。

3人で風呂覗きに行ったり脱童貞を試みる話が可愛くて好きだ。
仲良しなのが一番じゃ。
103名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 10:43:16 ID:Y5edu8uJ
>>102
土佐で、三人仲良く遊んでた頃が一番幸せだったよなぁ。
本当、ずうっとあんな関係が続いて欲しかったんだけど。

何かケーブルテレビの放送って、もう最終回迎えたの?
随分早いんだなぁって驚いたよ。
104名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 10:58:35 ID:awY2Yx7W
>>103
アニメって脱藩したあたりで終わるんだよね。油断してて最終話見逃した…
中岡がもっと活躍するところまで見たかった!


おーい竜馬ネタとはあまり関係ないかもしれないけど、
「死に花」という映画のワンシーンで高杉が作った詩が唄われてた。
三千世界の烏を殺し〜…ってやつ。
平成の世まで伝わってるんだなぁってなんか妙に感動したw
105名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 13:06:01 ID:O0ej1I6v
>104
えぇ?そうだったっけ??当時見てたのに、忘れてた。
脱藩後からが、本格的に面白いのに…。
あ、でも最終回はSPで確かリョウマが死んじゃうシーンまで、やってたよね?
「わしゃぁ、脳をやられたきに…」みたいな台詞があったような。
最終回で突然、時系列が飛ぶのかな?
106104:2005/12/18(日) 15:04:22 ID:awY2Yx7W
>>105
ごめん、アニメいつの間にか終わってて、終わる2〜3話くらい前の話が
竜馬が上海行ったあたりだったから憶測で言っちゃった…
暗殺シーンあるのかぁ。見たかった〜!
107名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 16:47:30 ID:vku+dXQM
最終回はダイジェストで
暗殺シーンまでやったんじゃないかなあ。

またちゃんと作り直して欲しい。
三吉君と竜馬が、家茂様に会いにいくシーンとか
沖田の梅のシーンとかいいところたくさんあるのに〜。

そんな私は勝先生×家茂様。
108名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 23:47:41 ID:wvvx1DOF
最終回はいきなりダイジェストで
薩長同盟の止絵がでて死ぬシーンやっておしまいっす。
中岡が男前ですた・・・。
109名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 00:33:20 ID:+roSjY8R
中岡カッコイイよなぁ。
裁縫上手な所とか萌。
ついでに竜馬を膝枕とかして欲しい。
そのままチュウまでしちゃえ!
竜馬X中岡が好き
110名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 00:44:00 ID:vvnZEAri
シンタローといい、薩摩のオオクボたんといい
几帳面な人がリョーマの大雑把さに引っ掻き回されてる様が好き。
この漫画に出てくるキャラってみんなそれぞれ愛嬌があってかわいくて堪らん。
111名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 01:44:57 ID:pXUyfqO0
>>109
>そのままチュウまでしちゃえ!

想像して萌死にしそうになった…自分からチュウしといて照れる中岡萌
やっぱ中岡は受だなぁ
112名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 01:58:30 ID:Cojjk1On
仲岡がお涼を連れて行くことを反対していたのは龍馬に対する嫉妬表れ
113名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 16:38:45 ID:LOQCQXQi
>>110
禿同。
竜馬の行き当たりばったりで調子の良い勝手な行動や言動に、びっくりしながらも
結局は付いて行っちゃうんだよね、皆。
そんなに竜馬が好きかおまえ等って感じで萌。
ついでに私は竜馬総攻めでカナリの雑食。
114名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 01:20:10 ID:s2A22Kdy
竜馬のあの勢いでガンガン攻めて欲しいのが桂さん。
「おんし美人やの〜!」
て言ってくれた時は萌死ぬかと思ったよ。
あのままガチュンしてくれたら間違い無く萌死んでたのに・・・
115名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 13:41:05 ID:qzINyhM1
中岡という逸材を忘れてた!中岡の股座に顔乗っけてると思った人GJ!
116名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 00:12:02 ID:UJlcV/c+
たまにゃあげとくか。
竜馬DVDとか出ないのかなぁ。
売ってたら即買いなんだけどな。
レンタルビデオなら有るらしいが、私の部屋にはビデオデッキが無いんだよ・・・
117名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 23:29:10 ID:oyD58j4T
3大ヘタレの桂さんも中岡も女装したのに
一蔵どんだけが女装してない!

竜馬とふたりで皿鉢料理を作る、几帳面な中岡萌え。
118名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 16:02:25 ID:u1meUPLC
昨日の竜馬で久しぶりに萌えた・・・。
ヤッパ竜馬総攻めなら無節操に萌えてしまう私は腐っているのだろうか
119名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 18:24:39 ID:Ervy0fZx
ホモとかそういうの差し置いてもこの漫画は萌える。最高だ。
120名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 13:42:04 ID:3x96yh4u
家持さまも結構な病弱受けだよね。
121名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 11:48:20 ID:ZS+OlHIj
大晦日age

>>119
本当そうだよな。
竜馬のエロさには恐れ入ったよなあ。
あの過剰なスキンシップに何度萌えたか分からないよ。
一番萌えたのはやっぱ桂さんに言った
「おんしゃ美人やの〜!」
だけどなww

>120
家茂様は受けだな!
死んだ時は泣いたよ〜凄くいい人だったもんね。
最後迄付き添っていた勝さんにも感動した・・・。
122名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 23:05:34 ID:wKuKekJ7
江戸から帰郷したリョウマを飛びついて出迎えるイゾウたんが好きです。
ひさびさに頭から尻尾まで読みたくなってきたな。
123名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 23:55:40 ID:EANnV0XP
リョウマとヒジカタさんのよくわからない関係が好きだった

何故抱きつく?
124名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/01(日) 17:11:16 ID:bwDR32ae
>>123
ゾロメおめでと!

リョウマは総攻めだから。
125名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/01(日) 17:12:48 ID:bwDR32ae
連投スマソ。

実は私が1なのだ!
今年もこのスレで皆で萌えて行きたいな。

皆、明けましておめでとう〜!
今年もリョウマに萌えて生きましょう!!!
126名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/02(月) 19:44:27 ID:9r8hRavm
>125
1さん、素敵なスレをありがとう。 この漫画の影響が大きくて
特に新撰組の面々はこの漫画の顔でしか思いつかない…。
映画とかテレビ見てもキャストに違和感ありまくりで見られない。

家持と渇さんの関係、とっても好きです。
127名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/04(水) 01:07:44 ID:axHr5hm7
病床のオキタにヒジカタが
「お前は新撰組に入らない方が幸せだったのかもな・・・」的な事言って
「コンドウさんとヒジカタさんについてきて良かったと思ってますよ!
元気出してくださいよ」
そうオキタが返すシーンがなんか好きだ。

リョウマ・タケチ・イゾウとコンドウ・ヒジカタ・オキタの対比もいい。
128名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/08(日) 15:06:13 ID:4KBTtmat
多摩三人組もいいよね。 

この漫画は一見絵柄では萌えられそうにないのに 
なぜか萌えてしまう不思議漫画です。 しかも色んなカップリングが
楽しめる。 自分は高杉さん桂さん最強。

129名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/09(月) 16:12:12 ID:2YtxoaTV
>>128
禿同!

高杉X桂でゴハン軽く三杯はイケる
130名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/10(火) 16:46:39 ID:yb//avjH
伊蔵さん、高過ぎさん、活回収は一般的な美形じゃないけどなんともいえない魅力を感じるルックス
131名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/10(火) 21:54:40 ID:zgNoicZl
男くさくて良い。 何かリアルで。
132名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/14(土) 05:36:57 ID:vEYK+78i
禿しくナカオカ萌え…
本とか出したいけど、
需要あるのかな…

リョウマ×シンタ。
133名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/14(土) 10:22:10 ID:8pxaMp/K
>132
自分は見たいw 

中オカって、写真2枚あるけど(怖い顔のと笑顔のやつ)笑顔の写真に
やられた。 史実上はどうだったかしらないけど あの顔で
女装して竜馬に抱きつかれていたかと思うと ハァハァが止まらない。
134名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/14(土) 20:57:35 ID:ePhIf/NL
>>132
私も見たい・・・!!

>>133
肘ついてるやつだよね。笑顔素敵杉
でも怖い顔の写真も好きだな〜眼光鋭くて素敵杉
135名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/17(火) 14:00:51 ID:hHHtqd2g
たまにはageとくよ。
中岡は本当、整った顔立ちだったのに驚いた。
現代風の男前って言うか。
でも、高杉さんの鋭い眼光にも惚れた。
幕末は粒より男子揃いで美味しいなぁ。
136風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 04:18:41 ID:Gza6J5Xo
age
137風と木の名無しさん:2006/01/31(火) 01:06:28 ID:pbVxxtEe
高杉×桂萌える
桂は美形なのに中身がヘタレでいいよな。
138風と木の名無しさん:2006/02/04(土) 23:15:37 ID:c/3NwHeu
age
139風と木の名無しさん:2006/02/05(日) 00:16:39 ID:8vvaVAsI
とらのしんだったかな
切腹しちゃったあの子に萌えた
140風と木の名無しさん:2006/02/05(日) 07:58:03 ID:gMWlmqeQ
今アニマックスでアニメやってるけどいいね、いろいろとモエスw

見てる人いるのかな?
141風と木の名無しさん:2006/02/05(日) 16:50:54 ID:YdOgDVMr
アニマックスでやってたのってもう終わったんじゃ無かったっけ?
142風と木の名無しさん:2006/02/08(水) 21:04:18 ID:yzJ2RnKf
昨日から一話が始まったので見始めた。
以蔵カッコイイよ以蔵。
143風と木の名無しさん:2006/02/14(火) 08:41:38 ID:AO6mCYbC
保守
144風と木の名無しさん:2006/02/19(日) 03:10:44 ID:c4tX2+/p
age
145風と木の名無しさん:2006/02/19(日) 08:40:19 ID:qCXf/ykO
イゾウは犬ころだよね〜。 かわいいよかわいい。
高杉さんと中岡さんはカコイイよカコイイ! 桂さんは美人だよ美人。
リョウマはエロいよエロい。 
新撰組は何か複数プレイって感じです。
146風と木の名無しさん:2006/02/19(日) 16:43:37 ID:tN+sGU/5
陸奥のへたれっぷりがスキだ。
(俺が必要だって言えよ坂本、な?な?)と必死なのに、
表面では平常を装って、そして仲間になってもあまり役にたってない陸奥モエスw
147風と木の名無しさん:2006/02/27(月) 01:45:49 ID:8W2bkQV2
アニメのイゾウの声はいいね。
渋くてなんか可愛い。

最近アニマ観てハマッた組なので単行本を集めようと思います。
148風と木の名無しさん:2006/03/01(水) 00:13:31 ID:mRFmrc9Q
陸奥はヘタレだな。本当に愛しいくらいヘタレw
大好きだ。
149風と木の名無しさん:2006/03/01(水) 15:08:03 ID:ECINskPm
ageますよ。

中岡が好きすぎる…
四国屋での女装中岡萌え!!
勘違いした新選組の密偵GJ !!!
150風と木の名無しさん:2006/03/02(木) 17:36:42 ID:9zB4cARw
この作品は昔から大好きだったがここまでアンチがいないのにはビックリしたな。
最後に竜馬が暗殺される所みるとやるせない嫌な気持ちになるな
絵ばかり綺麗な中身のない糞漫画を読んでる若者にこういういい作品を読んで欲しい
高杉の独特の雰囲気を見事創り上げた作者に敬礼
151風と木の名無しさん:2006/03/02(木) 21:37:51 ID:q8qY+aEj
ごめん。この漫画は全体としては好きだけど、嫌いな部分もある。
152風と木の名無しさん:2006/03/02(木) 21:38:29 ID:q8qY+aEj
あ、嫌いな部分てのは絵のことじゃないから
153風と木の名無しさん:2006/03/04(土) 15:41:27 ID:hXAOEGZe
武田テツ也だしな…
154風と木の名無しさん:2006/03/04(土) 20:21:41 ID:fx25EiK3
人それぞれ、嫌いな部分があってもいいじゃない。
自分は図書館で立ち読みして、号泣した記憶があるよ。

まさかその何年後かに、イゾウで萌えるなんて…orz
155風と木の名無しさん:2006/03/06(月) 00:09:06 ID:xzxfIN6t
リョーマがイゾウにカツラの護衛頼む所はなんか見ててこっちが悶える。
イゾウの振り回され様は見てて切ないけどなんか萌える。
どろどろの三角関係で表すと一番エロい位置。

イゾウ可愛いよイゾウ
156風と木の名無しさん:2006/03/06(月) 09:26:52 ID:/kVx7wxv
リョ一マの人懐っこいキャラはいい萌えを生み出してくれたなあ
男に対してスキンシップしすぎじゃまいかww
特にイゾ一とべたべたしてるシーンが和み萌えた。
勝さんに斬りかかるイゾ一をくすぐるリョ一マえろす
157風と木の名無しさん:2006/03/06(月) 16:19:01 ID:TFvR0zm+
竜がイゾーに会衆の護衛を頼む場面で開眼したっけ…
「いやじゃ」と拒否しながら丸まってるイゾーが可愛すぎるヨ
竜さん、アナタ、のしかかって肩越しに「た の む」って、それ、
一夜限りの何とかを迫ってるようにしか見えませんからw
158風と木の名無しさん:2006/03/08(水) 00:33:54 ID:Uxmn9zd6
迫られた勢いで困りながらおkしてそのまま野外プレイな光景が
目に浮かんで禿萌えたじゃまいか。
159風と木の名無しさん:2006/03/08(水) 00:52:53 ID:MvF3Ftk/
イゾウがリョーマを好きで好きでたまらないところが凄く萌える。
一応歴史物だから結末は変えられないのは分かっちゃいるけど、
やっぱ最後対面させてあげたかった。
160風と木の名無しさん:2006/03/09(木) 02:16:35 ID:GjU94B1N
このスレ見つけてから漫画を見直す機会が増えた。

最近毎日ハァハァしてる。
161風と木の名無しさん:2006/03/11(土) 00:44:49 ID:RSVtmrg/
あげあげ〜〜
162風と木の名無しさん:2006/03/11(土) 03:17:29 ID:h+1uI4y1
リョーマ攻め派はやっぱり多いんだね。
エロカッコ良いとは当にコレ
163風と木の名無しさん:2006/03/16(木) 05:17:27 ID:/n18avi0
age
164風と木の名無しさん:2006/03/19(日) 21:12:02 ID:7fB8uTkf
長州・土佐に行ってみたいな〜
何月がお勧めですか??
165風と木の名無しさん:2006/03/20(月) 21:56:13 ID:DitI87hj
土地者じゃないがやはり秋ではないでしょうか。
寒くもなく、暑くもなく、行楽しやすい。
166164:2006/03/25(土) 08:30:36 ID:Fxii6+/L
ありがd(^O^)/
南国土佐っていう位だから夏なんかはすごい
暑いのでしょうね。紅葉シーズンよさそうですね!

ageますよー
16歳になった竜馬の攻め豹変っぷりにチビりますた(笑)
小さい頃のお下げみたいなポニテ、すごい可愛い!

167風と木の名無しさん:2006/03/26(日) 03:13:31 ID:VwK2Ceit
この作品の沖田総司にマジ萌えした
いろんな沖田っているけど一番かっこいいと思う
168風と木の名無しさん:2006/03/26(日) 05:01:03 ID:CDboYPFe
沖田は後半にいくにつれ凛々しくなっていったね
多摩の頃はおバカっぽかったけどw
169風と木の名無しさん:2006/03/26(日) 09:19:34 ID:YY9yy7HN
沖田は他のみたいに変に少女マンガチックな
美形に描かれていないから、尚更いい。 

個人的にはこの漫画の高杉さんも最強…。
170風と木の名無しさん:2006/03/27(月) 21:56:14 ID:RZQqbAbg
>>164
紅葉を見たら吉村のことを思い出してやってください

18巻の沖田は泣けるよ〜。
あと、ちょっとヘタレなこの漫画の土方も好きだ。
171風と木の名無しさん:2006/03/28(火) 09:23:13 ID:3ku665zO
京都散策しても、街中にごろごろ彼らの足跡があるよ。
御所とかハマグリ門、象三暗殺現場、土佐判定、徴収判定とか
通ると切なくなる…。 

この漫画は熱くて801抜きでも泣けるんだけど、801として
読むとなおさら萌えるのでさらに良い。
172風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 23:17:20 ID:oWr4fe68
おぉ、未だ落ちて無かったか。
未だに竜馬に萌えてるのは自分だけかと思ってたんだが、
2チャンには未だ結構居るんだな、嬉しいよ。
それにしてもサイトが無い・・・誰か作ってけろ。。。
173風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 06:33:16 ID:0Kbaim3j
ああ、同じく落ちたかと思ってたから嬉しい。

高杉さんの受けなのか攻めなのか分からないあの雰囲気好きだ。
174風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 20:53:16 ID:sh7jED/q
いっきに読むと泣けるねコレ。いかんいかん・・
175風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 23:52:36 ID:L1wPYOcj
結末が分かっているだけに切ないものがある。
176風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 02:59:59 ID:Bv9V+MQf
ageぜよ
177風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 06:34:29 ID:LgAxCQtU
>175
自分、実はまだ最終巻手出せないolz
178風と木の名無しさん:2006/04/15(土) 22:47:00 ID:G9byxLM1
辛いけど好き、その気持ち良く分かる。
アニメで「あ、多分次回辛い回だ・・・」って分かったら
見るの止めてたよ。
だって、本で辛い思いしたから、もう二度とあのシーンはみないでおこう、
とか思ったの結構有ったもん。
でも又忘れた頃に読破したくなる、不思議な作品だ。
179風と木の名無しさん:2006/04/16(日) 08:43:06 ID:wHZxbIMF
歴史物の中でもこれほど辛い物はないんだけど、なぜかすごく好きで
また繰り返し読んでしまう。そして辛いシーンは飛ばしてしまう。

とりあえず、大人リョウマがやたらとエロイのは確定。
180風と木の名無しさん:2006/04/16(日) 15:40:09 ID:0SlIU5d1
>>179禿同

大人に成って一番イメージ変わったキャラって竜馬だ。
あのウブさがカケラものこっちょらん。
181風と木の名無しさん:2006/04/18(火) 19:28:51 ID:3D8AdGcP
リョウマはエロさがパワーアップ、そしてイゾウさんは犬受け度パワーアップ。
182風と木の名無しさん:2006/04/19(水) 23:53:36 ID:ufH4kG1v
イゾウさんがリョウマに飛びつくところは、もうね、ニヤニヤして直視できんよ!
183風と木の名無しさん:2006/04/23(日) 16:02:23 ID:q4GJcesN
以蔵が純粋で素直なだけに武市がとても黒く見えるorz
184風と木の名無しさん:2006/04/23(日) 23:08:09 ID:24cbl/EZ
高杉さんが最高だ、と叫んでみるテスト。
185風と木の名無しさん:2006/04/23(日) 23:31:43 ID:24cbl/EZ
ついでに上げる。
未だ落ちてねぇよって主張。
186風と木の名無しさん:2006/04/24(月) 02:08:36 ID:zNzociNc
中岡が最高だ!!!!!って叫んでみるテスト。
187風と木の名無しさん:2006/04/24(月) 06:37:07 ID:aekzRjLF
なにげに陸奥さんもいいですよ、と。 長崎時代に金なくて
外人に体でも売って生きていたんだとしたら とてもいいよ、と。
188風と木の名無しさん:2006/04/24(月) 09:40:03 ID:gpr6IEtq
こないだ初めておーい竜馬の二次創作サイト発見した。
だが夢小説を扱ってる武市中心のサイトだった。
夢小説に抵抗有る自分としてはちょっと・・・。
あぁ、一度でいいんだ、高杉X桂希望。
189風と木の名無しさん:2006/04/26(水) 18:19:40 ID:KoXesbEb
ムツか・・・結構笑わせて貰った記憶しか無いなぁ。
190風と木の名無しさん:2006/04/27(木) 14:48:47 ID:KHzNON+V
大久保どんをお笑い要員にしているのもすごいな。
191風と木の名無しさん:2006/04/29(土) 23:04:03 ID:vOAym8/a
どうしようもないほど半次郎が可愛い・・・
萌え殺されたよ、本当。
192風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 16:13:20 ID:V0Nt2BMW
中岡かっこいい。幕末漫画の中では一番かっこいいよ。
高杉も桂もかっこいい。さいこう。
193風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 19:02:26 ID:V0Nt2BMW
中岡かっこいい!最高!
幕末の漫画の中では一番かっこいいでせう。
料理シーンからなにから…。
武市と竜馬が袂を分かつとことか…。
最高だね。
194風と木の名無しさん:2006/05/04(木) 17:36:45 ID:7KiHAjgQ
イゾウとハンペイタが好きだ。
史実とはかなり違うようだけど、
子供の頃から最後まで萌えたよ…。
195風と木の名無しさん:2006/05/04(木) 17:58:21 ID:AeNzlubV
幼馴染三人だけでBL巨編書けそうだもんね。

自分は高杉さんが朝顔持ってくるシーン好きだ。
あれに惚れ直せ桂さん!
196風と木の名無しさん:2006/05/04(木) 21:28:05 ID:9e5Emptp
朝顔栽培したくなるよなw
197風と木の名無しさん:2006/05/05(金) 09:19:52 ID:QNgt2hPC
>>139
遅レスだが禿堂
えーそっちいっちゃうの?もっといい解決ほうない?って思うけど
本人の固い信念がああいう末期になっちゃうんだなぁと
健気というか一途というか
切ないやね

イゾーで妄想しすぎて通学途中車に跳ねられそうになった過去が懐かしい
198風と木の名無しさん:2006/05/05(金) 18:30:08 ID:Hp4G59Jv
くっそ、某銀○のせいで
以蔵を似蔵と言ってしまう…!素で間違えるorz

199風と木の名無しさん:2006/05/06(土) 22:33:00 ID:Ow0foX59
自分も晋助と晋作がこんがらがる。
しみじみと悔しいorz
200風と木の名無しさん:2006/05/10(水) 01:07:32 ID:0/T1cNxr
age〜
201風と木の名無しさん:2006/05/11(木) 18:22:54 ID:o0fMja7g
昨日一気に初めて読んだ
坂桂に萌えていい?
桂さんがやたら受け受けしい(*´Д`)女装萌えたw
202風と木の名無しさん:2006/05/11(木) 22:39:07 ID:mb5tg8g6
桂さんをちゃんと描いてる漫画って少ないよなあ、
凄く美人で生真面目で、いい人だ…!

高杉さんと桂さんの関係に萌えて燃えるw
203風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 03:38:12 ID:qUvbp4zd
が〜んばれ〜♪
さが〜んな〜♪('A`)
204風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 16:48:17 ID:uIEpjcLe
205風と木の名無しさん:2006/05/20(土) 10:02:00 ID:HfaXf3SS
10年くらい前のおーい以蔵受けドジソシ何冊か持ってる。
今となっては貴重なので売れないし捨てられないけど、
このスレで虹に飢えてる姐さんたちを見てると回し読みしたくなってくる。
10年前はサクルさんもいくつかあったんだよね。サイトはなかったがw
206風と木の名無しさん:2006/05/26(金) 17:47:00 ID:Evbbunct
hoshu
207風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 12:56:10 ID:1tXMmZns
何気にイヌイとゴトウも可愛かったなぁ。
208風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 13:09:02 ID:uEcEh1L+
>>207
幕末では大活躍するんだけど、薩長に牛耳られた新政府では冷や飯食いにされるんだよね。
ゴトウは対英交渉や大政奉還でキーパーソンだったし、イヌイは官軍中最高の戦果を上げたのに。
土佐藩士たちは「リョーマが生きていれば」と歯噛みしたらしい。
209風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 21:04:13 ID:EglEixuT
イヌイ、ゴトウ幼馴染な二人は萌えるね。

おーい!は子どもの頃のタケチとリョマを
年齢近づけてるんだよね。コヤマ先生あっぱれや。
離れててもそれはそれで子ども編萌えたかもしれないけど。

210風と木の名無しさん:2006/06/08(木) 21:38:22 ID:K4fjg3uA
ようつべで久々にOPとED見て萌えが再燃しました
211風と木の名無しさん:2006/06/09(金) 21:29:30 ID:aEI9i76N
文庫の11巻の桂さんすごい萌える
なんか意地っ張りで子供っぽくて可愛い…。夜は龍馬か晋作に慰めてもらってほしい
212風と木の名無しさん:2006/06/16(金) 01:13:38 ID:X0+mNUme
文庫タイプでは持ってなくて・・・

文庫の11巻って、どこらへんにあたります?
リョウマかシンサクなんていわないで、いっそ三・・・
213風と木の名無しさん
ははは、こやつめ。






なんだか不思議と幸せなイメージで良いなぁその3人だと!