タクミくんシリーズ 3月

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
タクミくんシリーズについて、マターリ語り合いましょう。

前スレ
タクミくんシリーズ 2月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1103121372/

【過去ログ】
ボーイズラブ話では外せない[タクミくんシリーズ]
http://www2.bbspink.com/801/kako/1018/10180/1018081870.html

【アンチ】ごとうしのぶ【マンセー】
http://www2.bbspink.com/801/kako/1069/10692/1069239380.html

タクミくんシリーズ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1083408935/l50


【関連スレ】
◆ボーイズラブ小説について 38◆
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1127743937/
2風と木の名無しさん:2005/10/05(水) 01:56:50 ID:sWGWrvoP
タクミくんシリーズ(角川ルビー文庫)

〔2年生〕
 そして春風にささやいて
 カリフラワードリーム
 CANON ―カノン―
 FAREWELL ―フェアウェル―
 虹色の硝子
 恋文
 通り過ぎた季節
 オープニングは華やかに
 Sincerely ―シンシアリー―
 バレンタインラプソディ
3風と木の名無しさん:2005/10/05(水) 01:57:26 ID:sWGWrvoP
〔3年生〕
 美貌のディテイル
 緑のゆびさき
 花散る夜にきみを想えば
 彼と月との距離
 Pure
 フェアリーテイル おとぎ話
 夏の残像
 隠された庭 夏の残像2
4風と木の名無しさん:2005/10/05(水) 07:38:55 ID:3l+GyfV/
刷れた手乙!
5風と木の名無しさん:2005/10/05(水) 09:11:54 ID:Thn8uKXq
>>1
ここはタクミくん以外のごとう作品の話題はスレ違い?
6風と木の名無しさん:2005/10/05(水) 09:35:45 ID:H5rTeCi9
前スレにいいもんあったので拾ってきた。カポー一覧w

ギイ×タクミ
真行寺×三洲
吉沢×泉
聖矢×佐智

松本先生×井上慎二(FAREWELL) 注・文庫表題
森田徹×鈴木健志 (虹色の硝子)
岡嶋英彦×呉良介 (虹色の硝子)
園田貴之×広田透 (虹色の硝子)
駒沢瑛二×野沢政貴 (恋文)
柴田俊×森山吾郎 (カリフラワードリーム、バレンタインラプソディ)←逆説もあり
岡田聡司×平沢伸之 (バレンタインラプソディ)
乃木沢透×蓑巌玲二 (緑のゆびさき)
矢倉柾木×八津宏海(緑のゆびさき、花散る夜に君を想えば)
新島重起×竹内均 (ロレックスに口づけを)*イレギュラー

ビミョーな三角関係?
中前海士 (片思い)→岩下政史(片思い)→←(ちょっと気になってる?)片倉利久
利久がカポーになるかどうかは次の新刊待ち。                   
坂咲瞳(片思い)→←(先生への思いが吹っ切れたらつきあう)板見処(片思い)→石川先生

大橋先生←(お気に入りな先生?)石近緑(幼なじみ)都森清恭

間違いがあったら訂正おながいします。

>>1乙〜
7風と木の名無しさん:2005/10/05(水) 10:01:30 ID:6CMnv85M
こうして見ると、しみじみとホモだらけだな。

>>1乙でした。
8風と木の名無しさん:2005/10/05(水) 15:38:09 ID:oS3RkWbv
6>
片倉利久×岩下政史←(片思い)中前海士
と夏のドジン誌で決定。でもまだ”両思い確認しましたv”な
初々しい二人だ。
9風と木の名無しさん:2005/10/05(水) 21:24:02 ID:uAeQ6B84
片倉×岩下がとても気になっているんですが
文庫に入ってない話を追いかけるには
今年の夏の同人誌だけ買ってもダメでしょうか?
10風と木の名無しさん:2005/10/05(水) 21:53:18 ID:LDx977Rh
>1乙華麗

>9
大丈夫です。
片倉×岩下は今年の夏の同人誌にしか書かれていないと思う。
119:2005/10/05(水) 21:55:25 ID:nDFbozRH
>10
ありがとうございます!
早速買ってきます
12風と木の名無しさん:2005/10/05(水) 22:38:52 ID:2yGWGCkh
>9
前スレ驚愕の奈良先輩を追っかけるなら前年冬の同人誌も必要ですよ
13風と木の名無しさん:2005/10/06(木) 00:25:39 ID:+fqlt9mR
崎義一、蓑巌玲二、赤池章三。
誰か四のつくお客様、四のつくお客様はいませんか!
14風と木の名無しさん:2005/10/06(木) 11:31:05 ID:1iIlSq5r
えー?
片倉×岩下なの?
逆だと思い込んでいたよ。
15風と木の名無しさん:2005/10/06(木) 13:10:25 ID:Qy+Ltg3U
片倉×岩下じゃないのかな〜
というか岩下は襲い受って感じw
16風と木の名無しさん:2005/10/06(木) 14:59:52 ID:fXv5DwK3
控えめな子だけど、思いあまって襲いそうだよね。
片倉くんっ!とかいって。
17風と木の名無しさん:2005/10/06(木) 17:33:11 ID:/aUMAHhb
テンテーは利久と岩下の攻め受けもう確定しておられるのだろうか。
いざ、という事態になったとき、どっちが攻めになるかお互いわからず、
沈黙が落ちてくれたりしたら萌え。
18風と木の名無しさん:2005/10/07(金) 00:02:59 ID:GNiyeViQ
前スレで話題になってて思い出したけど
乃木沢透×蓑巌玲二の話がなんか好きなんだよな。
19風と木の名無しさん:2005/10/07(金) 07:28:31 ID:dSpSAmks
今6をじっくり見てて気づいたんだけど、
>柴田俊×森山吾郎 (カリフラワードリーム、バレンタインラプソディ)←逆説もあり
普通に森山×柴田だと思ってたけど、柴田×森山の方が有力なんだろうか…。
20風と木の名無しさん:2005/10/07(金) 08:36:10 ID:P0AKw+Df
森山受けって王道カプしか書かないテンテーにはあまりなさそうな設定だよね。
私も普通に森山×柴田だと思っていたけど
森山受けでも萌えれる! 森山がオタオタしそーでかわいい。
21風と木の名無しさん:2005/10/07(金) 12:39:53 ID:PNzcMWch
>>6書いた者ですが、前スレであの一覧表の近くのレスでも
どっちが攻めか話題になってますた。それで逆説ありと注をいれますた。

それから、やっぱり登場人物がホモばかり、全部をはっきり思い出せない
という話が出てますた。延々と話題が変わらない…w
22風と木の名無しさん:2005/10/08(土) 20:45:32 ID:+BG3N/v3
>18
私も好き。なんか萌える。
23風と木の名無しさん:2005/10/08(土) 22:35:01 ID:CHlS2c++
>18 私も〜。
受級長の蓑巌くん、同じく受副級長のタクミに
どっ、どうしたらいいの?とかセクースの相談してたら微笑ましいな。
いちお両思いになったとこで終わったんだよね?あのカプ。
24風と木の名無しさん:2005/10/09(日) 19:18:09 ID:dmUJYWB0
一面のホモカプ
一面のホモカプ
遥かなるノーマル
259:2005/10/09(日) 23:36:48 ID:AF5YVEpT
おかげさまで片倉×岩下本をゲットできました。
ありがとうございました。
とても初々しい2人でいいですね。
岩下君には幸せになってほしいです。
ほかは完売済で奈良先輩はゲットできず…
26風と木の名無しさん:2005/10/10(月) 02:15:10 ID:A1ukR6mP
同人誌で先に発表した作品に関してはネタバレを禁止してほしいんですが。
2725:2005/10/10(月) 09:05:41 ID:UmMvX4lC
何度も話題になっていたので普通に書いてしまいました。
配慮がなくすみませんでした。
28風と木の名無しさん:2005/10/10(月) 19:38:39 ID:Y69jAicX
片倉×岩下と奈良先輩の件は仕方ない。
もうバレ出ちゃってたんだし。
29風と木の名無しさん:2005/10/10(月) 19:51:31 ID:HIEbVx77
同人つっても売られちゃってるもんだから
別にネタバレしてもいい気するけどなあ。
発売前の書き下ろし文庫っつうならまだしもさ。
同人で発表するくらいだから本筋にからまないサイドストーリーだし、
文庫に収録されるまですっげーまたなくちゃなんないし
どうせホモハッピーエンドだろうし。
30風と木の名無しさん:2005/10/10(月) 19:55:49 ID:xXsiIxhq
>29
同意。文庫に収録されるまで…なんて言っていたら、
たぶん仮にここでネタバレ読んでいても忘れるくらい先の
話になるし、第一、カップルがまた増えましたで終わるのが
わかってるのに、ネタバレも何もない気がする。
31風と木の名無しさん:2005/10/10(月) 20:24:34 ID:NUUaNu1Q
>29 私も。
逆にネタ教えてくれてありがとうだったんだけどな。好きだけど同人買いに行くほど熱意はないから。
32風と木の名無しさん:2005/10/11(火) 03:05:52 ID:lt0K7q2v
自分も同人ネタOKだとオモ
タクミくんを語るスレであって商業作品について語るスレではないんだろ?
同人誌は通販やってくれてるから買おうと思えば買えるんだし
ネタバレは文庫と同じ扱いでいいんじゃないかな
33風と木の名無しさん:2005/10/11(火) 11:32:12 ID:g3dUB9MA
同意。同人誌買うのに抵抗があるので
ここでのネタバレは非常にありがたい
34風と木の名無しさん:2005/10/11(火) 14:21:12 ID:nsF8WngT
ということで>>26もある程度のネタバレは勘弁してやってくだちい。
35風と木の名無しさん:2005/10/11(火) 18:21:53 ID:7lkssddq
「ここから●●(作品名)のネタバレ」って書いた後に10行くらい改行してから
ネタバレ書くのもいいんでね? つかどのスレでもそうやってると思うんだがw
36風と木の名無しさん:2005/10/11(火) 21:14:27 ID:TqhmT1R+
他スレでやってるのは発売日前の雑誌のバレとかじゃない?
まあ、同人についてそれやるのもいいとは思うけど。
37風と木の名無しさん:2005/10/15(土) 18:36:48 ID:wU8OwXpW
じゃあ同人ネタバレに関しては注意書き&改行するなどして多少気を使って書けばオッケーつことで。

これからどうがんばっても1年は進展なしかあ。
あとはシエル漫画の感想くらいしか話題ないね。
ひまだから前スレにあったカプ&エピガイドでも作ってみようかなあ。
38風と木の名無しさん:2005/10/17(月) 13:49:24 ID:WoUi4eVv
>>37
ガンバレ!
39風と木の名無しさん:2005/10/19(水) 18:03:50 ID:Ju7mJxu3
確かにひまだねー。
40風と木の名無しさん:2005/10/21(金) 20:09:27 ID:lqeJl+fW
>>37
がんがれ
41風と木の名無しさん:2005/10/21(金) 22:05:43 ID:gckDbawV
>37
完成したらうpしてくださいねー
42風と木の名無しさん:2005/10/21(金) 22:17:46 ID:zni//IKR
みんな手伝う気はないのか!w
43風と木の名無しさん:2005/10/22(土) 10:10:20 ID:T+yWFKfu
手元にあったら手伝うんだけどね〜
44風と木の名無しさん:2005/10/26(水) 02:30:11 ID:6DEf/XBu
纏め姐さんがわかんないとこ言ってくれたら
みんな協力するんじゃないか?
2年の4月とかあるいは99年発売のものとかア行の人物とか
ある程度的を絞らないと情報だしても雑多になりそう
45風と木の名無しさん:2005/10/31(月) 14:29:08 ID:DJaOAxrD
保守
46風と木の名無しさん:2005/11/01(火) 23:48:34 ID:Z+d0F8J/
なんかネタがないかなーとテンテーのサイトにいったら相変わらずでした。

てかサクランボくらい山形の山もちの私がいくらでも送るから
なんだったら四季折々の田舎の果物と米沢牛も送るから
タクミくんを…タクミくん…
47風と木の名無しさん:2005/11/04(金) 08:21:08 ID:pz0F9606
ところで次の新刊いつ出るの?
48風と木の名無しさん:2005/11/04(金) 11:06:19 ID:maHbRVfE
来年の年末…だとイイナ
49風と木の名無しさん:2005/11/04(金) 22:29:07 ID:DEVENKup
来年の年末?今年じゃなく?
それだと1年ちょっと先?
50風と木の名無しさん:2005/11/04(金) 22:37:28 ID:kw5TR2t7
今年のタクミくんの文庫の新刊はナイとテンテーが
日記で書いてた……
51風と木の名無しさん:2005/11/04(金) 22:45:42 ID:DEVENKup
あ〜そうなんですかありがと>50
で・・・あのしと今なに書いてんの?
52風と木の名無しさん:2005/11/04(金) 22:51:14 ID:UHYx1ubq
テンテーの近況

>来年発行予定第一弾となる単行本で、1年生の時の話を書く

この単行本がいつ出て小説がどのくらいの長さか他の中身がなんなのか
値段がいくらなのか

全ては謎のままです

>単行本の次に刊行されるのは文庫の続き

で、その文庫が出るのは結局いつなのかも謎です
53風と木の名無しさん:2005/11/04(金) 22:53:04 ID:UHYx1ubq
連投ゴメ

さっさとタクミくんの文庫出さんか(#゚Д゚) ゴルァ!!
54風と木の名無しさん:2005/11/04(金) 23:01:39 ID:DEVENKup
誰の話なのよ

>来年発行予定第一弾となる単行本で、1年生の時の話を書く  ←誰が1年?


>単行本の次に刊行されるのは文庫の続き   ←文庫って?

ごめん全然わかんない(´・ω・`)ショボーン


55風と木の名無しさん:2005/11/04(金) 23:11:50 ID:5BtXT831
>54
何がわからないのかわからない…
スレタイ見ればわかるかも?
56風と木の名無しさん:2005/11/04(金) 23:40:59 ID:DEVENKup
あ、ごめんなさい
タクミくんの1年生のときね。
シンミスだといいのに〜と思って・・・(ゴメン)

でも来年発行第一弾が「来年の年末」ってなによそれ・・・'`,、('∀`)'`,、
57風と木の名無しさん:2005/11/05(土) 00:32:58 ID:Xx5wHPLT
>>56
>でも来年発行第一弾が「来年の年末」ってなによそれ・・・'`,、('∀`)'`,、

夜釣りですか?
58風と木の名無しさん:2005/11/05(土) 00:59:15 ID:HdyoI5fa
コミックは今年の12月に出るらしいけど…。
59風と木の名無しさん:2005/11/05(土) 01:25:41 ID:oZlDy0P2
早く島に着いてくれ、シンミス…
60風と木の名無しさん:2005/11/05(土) 13:59:14 ID:6e1p257F
1年生の話楽しみだな〜
ポーカーフェイスのギイの恋心が何で泉にばれたのか知りたい。
61風と木の名無しさん:2005/11/05(土) 21:18:31 ID:WjaJHgxp
自分は相楽→ギイが意外にツボだったんでそこが楽しみw
追っかけられ逃げまどうギイ…モエス
62風と木の名無しさん:2005/11/05(土) 21:29:20 ID:o+CR6Cds
シンミス初エッチのなりゆきとかの方がいいなぁ・・・。
まぁこういう意見は少数派だと思うけど。
(なんたってギイタクが本家だし)
63風と木の名無しさん:2005/11/05(土) 21:41:12 ID:e6imsOy6
もうさ、誰の話でもいいからさ、とりあえず年1冊は出してほしいかなーとか。


わがまま?
64風と木の名無しさん:2005/11/05(土) 21:46:07 ID:xaUQr2ki
>>62
いや、いつか書いてくれるといいなぁと待ってるよ。

でも、あのカポーの最初って想像つかないんだけどな。
Pureあたりの真行寺って純朴そうなんで(今もまぁそうだけど)
名前教えられた後いきなり押し倒すってのはなさそうだし、
結局は三洲がオケーを出さなきゃどうにもならなさそうだし…
65風と木の名無しさん:2005/11/05(土) 21:57:17 ID:o+CR6Cds
ミスが誘わない限り真行寺って手を出さない気がする。
ものすごい遠慮してる普段から。
誘われたらむやぶりつきそうだが・・・。
66風と木の名無しさん:2005/11/05(土) 23:21:37 ID:6on/A6Bd
タクミくんの出ない年末なんて・゚・(つД`)・゚・
67風と木の名無しさん:2005/11/06(日) 02:07:33 ID:e/QA8lkT
タクミくんシリーズか! なつかし杉。

赤池くん以外全員ホモですよ的なノリになってきた気がして、
途中で読むの挫折しちゃったんですよね。あぁ……
68風と木の名無しさん:2005/11/06(日) 12:39:53 ID:R6hphXgO
久し振りにPure読み返してたら、なんで三洲が真行寺の泣いた理由を
聞かないのか気になってしょうがなくなった
答えが出る日は来ないんだろうな…
69風と木の名無しさん:2005/11/06(日) 16:06:35 ID:ovASs+BY
>>68
思わせぶりな振りな書き方をして、
実はテンテー、良い感じのを思い付いてないんじゃないかという疑惑がもくもくと…
70風と木の名無しさん:2005/11/06(日) 16:18:40 ID:XeSIinGX
>>69
テンテー、基本オタクだから、
そういう枝葉はモリモリ考えてると思う。

心配なのは同人誌で発行とか、書くのは完結のとき、とかだ。
71風と木の名無しさん:2005/11/06(日) 17:18:03 ID:vgI9r73M
いまだに寮の部屋番がすっきりしない。
72風と木の名無しさん:2005/11/06(日) 18:13:16 ID:y1ixvmVk
本屋で見た雑誌に、ごとうてんてー原作の新連載の広告が。
忙しくてタクミどころじゃないかも。
73風と木の名無しさん:2005/11/06(日) 20:04:32 ID:l3M4ruGV
シンミスは、ばあばの部屋から島まで何年かかるんですか、テンテー
74風と木の名無しさん:2005/11/07(月) 13:28:42 ID:uIHY37eB
>>72
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ショックだ…orz
75風と木の名無しさん:2005/11/07(月) 23:35:46 ID:5kwEYR29
あーそういえばキャラで原作ものやるって日記で言ってたねー
76風と木の名無しさん:2005/11/09(水) 08:13:22 ID:fMtJOenC
77風と木の名無しさん:2005/11/12(土) 15:30:51 ID:U27pf6hD
保守
78風と木の名無しさん:2005/11/12(土) 22:37:09 ID:qIjTm87f
保守代わりに独り言

三洲の「ばあば」発言がいまだにしっくり来ない
79風と木の名無しさん:2005/11/14(月) 15:32:15 ID:+onGdUhU
「美貌の…」コミックは12/1に出るんだね。
どうやら「バレンタインルーレット」が書き下ろしで入るみたいだよ。


80風と木の名無しさん:2005/11/14(月) 22:59:42 ID:8x1wTBhq
一年生話の単行本タイトルが『暁を待つまで(仮)』って
テンテーの日記にあったよ。春発行だって。
単行本が春にでるのが決まったのははうれしいけど、文庫はいつ・・・?。
81風と木の名無しさん:2005/11/14(月) 23:46:31 ID:asfOUj2x
春といいつつ6月頃になりそうな悪寒。
というか来年とは限らない罠。
82風と木の名無しさん:2005/11/15(火) 00:25:31 ID:GLkPD82R
当たりそうで怖ひ・・・
83風と木の名無しさん :2005/11/15(火) 02:35:02 ID:pcl9yTn/
前から気になっていたんだが、なんでタクミくんシリーズはOVAとかにならないんだ?
84風と木の名無しさん:2005/11/16(水) 22:14:57 ID:9CQkUnoo
>83
出して欲しいの?>OVA
もし出たら、全ての脳内イメージが吹っ飛びそうで怖いよ。
85風と木の名無しさん:2005/11/16(水) 22:45:25 ID:X7wdCzp7
CDが限界かも。キャストが何回か変わってるけど。
CDもダメな人もいるだろうね。
86風と木の名無しさん:2005/11/17(木) 01:01:31 ID:ib5BjtrP
>83
OVA見たいの?
ってかBL系のOVA見たことありますか?
あんな感じでタクミくんの見たい??
ためしに○やさんのキャラデザのヤツ見てみるとか…
87風と木の名無しさん :2005/11/17(木) 04:23:02 ID:DHXOQFia
>84・85・86
Come On My Houseとかなら見たい気がする。
ただ、その前にお店とかにないなーと思って。
88風と木の名無しさん:2005/11/21(月) 18:01:22 ID:lI0wRkcc
保守
89風と木の名無しさん:2005/11/22(火) 21:03:55 ID:ZloSnI+9
OVA、掃除機見たい。今のアニメのクオリティならタクミの切ない幻想的な雰囲気出そうに思うんだけど…どう?
できたら深夜アニメきぼん。下手なギャルアニメよか採算採れると思うんだがなー
90風と木の名無しさん:2005/11/22(火) 22:17:44 ID:Lze/FPUM
採算はとれないんじゃまいか?
腐女子とはいっても
なんだかんだで色々と出費はあるし
91風と木の名無しさん:2005/11/22(火) 22:52:11 ID:RWnbne9b
いや〜、校内総ホモとなると
やっぱり公共電波の深夜アニメにのせるにはちょっとナニじゃないかね。
まあ私は正直アニメは見たくない派だけどもw
92風と木の名無しさん:2005/11/23(水) 00:55:56 ID:MUeqovAH
公共の電波でやるなんてアリエナス。
晒し上げされたらと想像するだけで((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
下手なギャルアニメの方がまだマシだ。
93風と木の名無しさん:2005/11/24(木) 18:04:10 ID:daqa4w54
おおや和美の絵をアニメでは表しきれない気がする。
94風と木の名無しさん:2005/11/24(木) 18:13:00 ID:WKWcV5bu
リアルな話
スポンサーが限られるので資金が低い→外国作業→糞
わかってるのに作る必要なんてないよね
95風と木の名無しさん:2005/11/25(金) 14:36:50 ID:MAblqc03
作者からお願いされて、長期間スケジュールが取れて、製作者(プロ)が全員たくみくんのファンだったら
低予算でも仕事受けてもいい、いいの描きますよ
そういう条件で受けてもいい作品はいくつかある
やっぱ好きな作品に愛情注いで作りたい、無理なスケジュールに押し込まれてやっつけなんて最悪だし
96風と木の名無しさん:2005/11/26(土) 00:59:48 ID:U26Ce+V0
低予算と低賃金はちがうんじゃないか?
長期間スケジュールってところで、いくら低賃金でも高予算になるだろ。
作るだけ作って、広告も流通も製品化も無しってわけじゃないんだろ?
そこら辺の予算はどうなるんだ?
営業もプロのいい絵描く人が低賃金でやってくれるとかいうわけじゃないんだろ?
プロの力量も個人差激しいし。95は大丈夫なのか?色と。。
真っ先に「作者に”お願い”されたら」ってところが、最高に痛々しすぎる。



9795:2005/11/26(土) 03:39:53 ID:+MhMIZ/U
>長期間スケジュールってところで、いくら低賃金でも高予算になるだろ。
>営業もプロのいい絵描く人が低賃金でやってくれるとかいうわけじゃないんだろ?
=たくみくんのファンで低賃金で作る、期限を厳密に決めない、一本の作業量としての契約にする

>作るだけ作って、広告も流通も製品化も無しってわけじゃないんだろ?
=製品化以外無しだとおもってた、欲しい人が買う

>真っ先に「作者に”お願い”されたら」ってところが、最高に痛々しすぎる。
でもやはり作者からのOKは必要、作者が気に入るものを作るのが大前提だから。
だったら作者からの希望を満たすためにも、勝手な同人作品にはしたくない。

書き方がまずくて96の気にさわったようだけど、出版社が低予算で男ばかりで作品を知らないスタジオに投げるよりも、
そう思って書いた。最高に痛々しい?
98風と木の名無しさん:2005/11/26(土) 06:14:32 ID:WCMLNj63
>>97
>出版社が低予算で男ばかりで作品を知らないスタジオに投げる

そのままズバリのヤツを知ってるだけにタクミくんにはOVAになってほしくないな。
誰もが自分の中に動くギイやタクミがいる。それだけでいい。
99風と木の名無しさん:2005/11/26(土) 18:30:07 ID:siUM94MJ
アニメ業界って木の枝みたいになってる
最初に投げた製作会社で使うスタジオが限定されるから、他にどんなに上手い人が
その時ひまで転がってても知らないから使えない状態になる
だったら、作者が「作りたいので公募します」みたいに告知して、ファンであるプロが集まる方がいいな
そして集まった人達で作者の要望を全部聞き入れながら作れば、ファンも納得できる作品ができるんじゃないかな
・・・・と思った
でも
>誰もが自分の中に動くギイやタクミがいる。それだけでいい。
これに全面的に同意ーw
もうずっと映像化されていないのだから、このままされない作品でいいと思う
100風と木の名無しさん:2005/11/26(土) 19:18:24 ID:E/dXAXGT
映像で見たい人は個人的にFLASHアニメを作って
ドラマCDを聴きながら見ればいい気がする…。
101風と木の名無しさん:2005/11/27(日) 10:35:37 ID:ax+YR1l7
(´д`;)ションナ
102風と木の名無しさん:2005/11/28(月) 13:13:44 ID:0FSRRIMU
私はおおやさんの漫画で大満足です。
103風と木の名無しさん:2005/11/28(月) 13:29:10 ID:ka5disBQ
橘しいなさんが好き
104風と木の名無しさん:2005/11/28(月) 17:49:14 ID:9xTDFZQw
>103
初代挿絵の人だっけ?大Juneとかで挿絵してた?
懐かしい。
105風と木の名無しさん:2005/11/28(月) 22:36:18 ID:HGKc0/2s
あー、橘さん。ナツカシス
なんとなく、わたしの心の中では、おおやタクミと橘ギイがお気に入りですよ。
106風と木の名無しさん:2005/11/30(水) 00:16:20 ID:qgigSUmy
カレンダーいらないけど
連動の全サが気になる
また買ってしまいそうだ。
107風と木の名無しさん:2005/11/30(水) 17:53:56 ID:jOnBIn/d
カレンダー、A3なんて置き場所に困るよ。
同じ値段でもっと小さいものだったらいいのにな。
108風と木の名無しさん:2005/11/30(水) 19:42:15 ID:ATKzo2jL
カレンダーは卓上サイズが好きだな。
本棚とかにも収納出来て保管が楽だし。
109風と木の名無しさん:2005/12/01(木) 14:16:38 ID:KeLpuGO3
コミック発売日なのであげとく!
私はさっき買ってきて読み終わったところだが…
バレンタインルーレットが上手く片倉×岩下でまとめられてて気に入った。
岩下かわええのぅ〜泉より美少女じゃん。ラストの部活中の片倉のワンショットが効いてる。
でも肝心のギイの髪型にまだ馴染めないよママン。
110風と木の名無しさん:2005/12/01(木) 14:19:14 ID:w3iu9iBW
タクミくんの初代カセットブックが欲しいだがヤフオクにも出てない(´Д⊂)
都会のアニメショップとかには中古があるのですか?
111風と木の名無しさん:2005/12/01(木) 19:31:37 ID:ksbYI9m1
>110
気長に待てばたま〜〜に出るよ
モレは300円でゲットしたよ。
112風と木の名無しさん:2005/12/01(木) 23:42:18 ID:vwzH1FPQ
漫画のミスが攻め攻めしくみえた。
113風と木の名無しさん:2005/12/02(金) 01:23:41 ID:ufmftXHo
>>106
禿同。
カレンダーいらないけど、全サの内容が気になる。
それだけの為に買ってしまいそうだ・・・。
114風と木の名無しさん:2005/12/02(金) 20:57:47 ID:339ys7L8
>106
全サの内容によってはカレンダーいらないけど買う!
単行本の時に内容公開するのかな〜
115風と木の名無しさん:2005/12/02(金) 23:33:01 ID:9Rg+m+14
>>112
それでこそ女王様受けである、と思う
116風と木の名無しさん:2005/12/03(土) 00:20:17 ID:hqV3BU24
今月のシエルの一年だった時の写真ってのが
同じ顔した人が二人いた気がした。
おおや先生の書き分けが見抜けないヨ
117風と木の名無しさん:2005/12/03(土) 16:50:08 ID:zPLbpt5+
カレンダー、角川のサイトから申し込めるって
書いてあるのにどこから申し込むのかわからない。
ルビーのページもシエルのページも見たんだけど。
どなたか知ってたら教えてください。
118風と木の名無しさん:2005/12/03(土) 19:30:11 ID:aXuzDdgx
ttp://www.korder.com/
ここかと思ったけどカレンダーは載ってないね。
角川以外でいいならアマゾンとかにもあったよ。
119117:2005/12/03(土) 20:48:04 ID:WZUt1Fiq
>118
アマゾンがあったか!
ありがとうございます、予約してきます。
書店予約できないので助かりました。
120風と木の名無しさん:2005/12/04(日) 22:50:26 ID:u7h68Wsx
おおやさんみたいな描き分けできない作家さんが
タクミくんみたいなキャラてんこもりの小説の挿絵って時点で色々諦めようよw
テンテーキャラの容姿指定してないみたいだしさ。
まさかおおやさんだってここまでご長寿シリーズになるとは予想してなかっただろうしw
121風と木の名無しさん:2005/12/05(月) 07:19:01 ID:8A2LgfNF
あげ
122名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 19:53:38 ID:Auj2B+8l
今月末で十才になる娘が、タクミくんシリーズを凄い勢いで押入れにあった
ダンボールから引っ張り出して読み耽っております。'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
自分がタクミくんシリーズを読み始めたのは、確か中1くらいのとき。
これも血なのか、こんなに早くていいのか、と思いつつも、
オスカル様とアンドレのほも(ほもとしか認識できなかった)に目覚めたのも、
小学生のとき。
エロがないだけいいか・・と思いつつ、やっぱり複雑です。orz
123名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 20:27:49 ID:gzGx0xWx
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
124名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 22:20:28 ID:4lO7YN9A
親の持ち物を勝手に漁る子供と、注意もしない親。
血だね。
125名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 22:37:04 ID:PxBTxdsk
子供って善悪の判断力がまだ乏しいし
801本が悪だとは言わないけど、面白い本をお母さんが持ってたとか言って
学校に持ち出しちゃってPTAで問題になったりしてw
126名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 09:13:05 ID:6G42fOil
まああれだ、そういうネタは鬼女板にでも投げとけと
127名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 17:48:55 ID:jgeHsXKQ
十二月だね。
タクミくんの文庫が発売されないと、師走という感じがしない。
ここ十数年の年末行事だったから。
この寂寥感を何で埋めたらいいのか・・(;´д⊂)
五月に発売された年も何か十二月は虚しかったなあ。(´д`)
128名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 23:01:43 ID:IOev3L1x
てか奴らはいつまで夏休みなんだと。

…やすみほしいよう
129名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 23:57:36 ID:8QDkE2W9
いやあ、夏休みもそろそろ3年目かあ・・・
130名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 05:34:12 ID:9sRNLkDX
えっ、もう三年も経つっけ?
131名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 10:56:53 ID:Q4U96h1q
フェアリーテイルから夏休みだっけ?
3年経ってるな…orz
132名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 11:05:20 ID:Zt2HfaTf
いつまでダラダラ休んでるつもりやねんコラ
133名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 18:37:21 ID:V5zFOI/H
たまには関西弁のキャラ出てくると萌えそうだな。
ついでだからタクミにちょっかい出す役とかで。
134名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 18:44:41 ID:Zt2HfaTf
でもさぁ〜あのしとが書く関西弁ってむっちゃウソくさくなって
本当の関西人が読むとシラケそうなのでいやや。
135名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 22:13:29 ID:QrQNNMbH
関西弁は下品というか下町臭いイメージがあるからあの作品には合わないよ。
136名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 22:25:21 ID:3/q3vp69
そういう議論を呼ぶような発言はやめれ
137名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 22:32:30 ID:zK2cL6Ch
>>134
あー、なんかそういう感じかも。
少なくとも、大阪・京都・奈良・神戸のちゃんぽんは必至だろうねぇ。
あれ、テンテーはどこの人だっけ?
138名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 00:13:38 ID:r4n3t00Y
>>137
タクミと同じ静岡。
139名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 13:08:20 ID:7/f4gxS5
中野のまんだらけでセンセーの同人誌ゲット。
ちょっと嬉しかった
140名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 22:20:55 ID:ELdVuIQq
>>139
どんな話が載ってるやつ?
141名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 22:37:19 ID:KFFivYfF
夏休みって宝探しだけじゃなくて
佐智さんの所にもいくよね?
あと3年はかかりそう。
142名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 23:12:08 ID:0C6QPbB7
もう、今年、佐智んとこ行かなくてもいいよw
彼らの卒業式とかって、何十年後になるんだろう orz
143名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 21:41:47 ID:nW7SNNSx
宝探しに1年
リサイタルに1年か…

生きてるうちにステーション読めるのだろうか
144名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 00:12:45 ID:vIRSFlAa
ごとうテンテーと寿命サドンテス
145名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 13:16:59 ID:lKbdUVlV
編集部はそういうこと考慮してんのかねー。
遅筆にそろそろウンザリ気分が蔓延してることとか…
新企画やらすまえにまず本編を完結さしてやって…。
146名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 18:07:47 ID:yuDCJdLz
>145
逆に「どんどん引っ張れ〜」って勘違いしてるのかも。
っていうかそうとしか考えられない。
147名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 18:22:52 ID:2GYYHeAI
以前は全プレ企画とかアンソロ企画とかで
タクミ番外っぽいのを出してくれるの嬉しかった気がするけど
最近とっても複雑な気持ちになるよ・・・・orz
148名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 19:32:38 ID:uE2lxtC7
ルビー文庫創刊からタクミくんを読んでる私ですが
3年になってからのほうがリアル時間が長い
1冊で4〜6月まで進んだテンポは何処へ
テンテーが「タクミくんは2年生の1年間だけの話だったのですが〜ウンタラカンタラ」
と言ったのがものすごく昔に感じる

こんなグダグダ感も嫌いではないのですがね
せめて年1冊刊行してほしいけど
149名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 20:37:55 ID:0Tjg9akY
スニーカー文庫時代を知ってる漏れが来ましたよ。

やるつもりのない3年生を書くと聞いた時からなんかヤだな、だった。
ステーションが楽しみでずっと待ってたのに、まだまだ先になるのかと思ったから。
「惜しまれるうちが花といいます」と本人が語っていたのに
やると決めたのには、いろいろあったんだろう。
しかしこんなに待たされるとは思わなかったよ…orz
150名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 21:58:20 ID:4VKm+2dj
CIELで連載していた時が一番ワクワクしてたなあ。
今じゃマンガしか載ってないし。
151名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 22:52:16 ID:B24ZfO4f
JUNEで読んでいた(小JUNEだっけ?)わたしとしては、
完結は見られないに違いないとすら思ってる。
152名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 00:30:34 ID:j4rafudo
小ジュネなっつかし〜
153名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 00:35:09 ID:E6CiX6eG
必死でカノンやら春風やらの同人探したなあ。
文庫になるとは思わなくてさ。
154名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 01:26:18 ID:APyALGY5
カセットじゅねが出たもんね。
まだどこかにあるよ。風のラビリ〜ンス♪
155名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 00:01:05 ID:JePXKfkD
>153文庫なるとは思わなくて

私は同人の総集編2冊買ったよ(笑)
156名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 00:56:18 ID:SRr2I+X1
初めて読んだフォモ小説がスニーカー文庫の春風だったなあ。
新作が読みたくて、友達と交代で小ジュネを買ったあの頃…

実は半分くらいは諦めてるorz
一応、書く気がまったくないわけではないように思えるから
踏ん切りがつかないというだけ。
157風と木の名無しさん:2005/12/17(土) 05:45:06 ID:fzT8L2eL
とりあえず初詣では、テンテーの健康と自分の健康とここの姐さん達の健康を
お祈りしておくかなw
158名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 12:35:14 ID:PqQKZ1Fb
昨夜の歌姫の番組見てたらまじでお祈りしたくなった。
そんな私は歌姫と同い年。
159名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 13:52:44 ID:Pz0/DtWs
○田美奈子?病気は一瞬で命を奪いかねないから気をつけないとね、ホント
ギイってなんか健康法やってんのかな。不摂生でなんもやってないように見えるけど。よく食ってるくらい(ry
三洲はサプリ飲んでるんだよね。体調悪い時だけ?
登場人物皆、働き過ぎで体壊しそうだよね…
160名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 17:40:36 ID:2L3oPlOO
でもさギイはともかくふつーの高校生なんて
アラタさんみたくあんな忙しくない気がする…

と、ウン十年前を振り返ってみたりして。
161名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 20:34:21 ID:+nXceKSM
そうでもないんじゃない?
うちの生徒会なんて行事前だと本当に運動部より遅くまで残ってたよ。
よく差し入れに行ったさ。

そういう私も歌姫と同い年。
162名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 21:28:34 ID:Gyhkwsfr
文化祭前は役員みんな倒れそうだったな
163名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 23:57:23 ID:ooNSo5Du
いいなー帰宅部中退でそんな記憶一切ないや。
おかげでギイくんの国に留学して特殊な職につけたけど、
高校生らしい生活もしてみたかったな。
164名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 00:49:45 ID:Q0WlKBq6
でも私も>>160と同じことずっと思ってたよw
文化祭前ならそりゃ忙しいだろーけどさー、暇がない描写多すぎてそんなわきゃないだろってつい読んでてつっこんでしまうよ。
(寮制じゃなかったんで階段長の大変さはよくわからんが)
あと委員会とかの役職にブランド力ありすぎww
カッコいい風紀委員長って萌えるがせいぜい生徒会長が注目される程度だろうよ普通


165名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 00:56:20 ID:LcX1ZGnh
そんなこと言ってたらBLは読めません
166名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 02:10:15 ID:tzH0+Ah3
BLってかタクミくんは読めないよなw
長が付く奴、ことごとくモテモテだし。
167名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 03:13:31 ID:5MMl8Uxe
私の友達は生徒会長やってからだ壊して20キロくらいやせたよ…
168名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 11:53:57 ID:z1tny7uh
実際にはイベント時期以外の生徒会メンバーは
生徒会室にたむろして雑談してるだけだったりするよね。
169名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 14:19:36 ID:Q3WC5JS6
うちの学校の各委員会(長、副、書記等)は激しく忙しかった。
昼食をとる時間がなく、カロリーメイトを1本牛乳で無理矢理流し込んでおしまいだったり、
通学電車で立ったまま居眠りがデフォだったり。
ある年、立場的に(そして人柄的に)どうしてもサボれない人が委員に入ってて、
そのときの美化委員会は、その人以外はみんな楽できたという例外中の例外はあったけど。
それ以外の委員長さんたちは、任期が終わるころには
就任前と比べてげそっとしていたなぁ。
だから、忙しすぎて倒れちゃうというのも普通に思ってた。

でも、長がつくからってもてるとは限らなかったというのは同意。
170名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 22:39:33 ID:EJl2zBNR
うちの学校は生徒会以外の風紀とか保健とかの委員は、
学期ごとに選び直していたからか、委員長はいなかった。
委員長って大変なんだな、とタクミくんを読んでいたんだけど
実際は様々なんだなー、と。
171名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 23:39:13 ID:7QgUjA7P
テンテー、ホントに早くなんとかしてください・・・コノトーリorz

今まで作者にレターとかメールとかって書いたことないけど
声は届けたほうがいいのかなっとオモう今日この頃
172名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 16:44:53 ID:WP0VRH72
タクミくん受験勉強し無すぎ(w
173名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 19:19:29 ID:0ESxBT7T
てか、3年の夏休みだってのに受験勉強やってたの三洲だけじゃん
落ちたら附属へいけばいいとか思ってんのかなー
174名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 21:41:14 ID:lFtAh/QP
>>172
うん、不安になるよねw
今のままだと絶対アメリカの音大は無理だと思ってる。
175名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 22:09:23 ID:3hZs1bda
英語は大丈夫なのかな…
176名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 22:48:24 ID:eGfOJRNl
勉強してないしてないっていう奴が一番勉強してるんだよ
177名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 23:25:19 ID:i1g7BxNT
そういう描写が出てこないから、
不安なんだってば(w
たくみは温室で弾いてるみたいだけど、
でも勉強は?だよねえ。
178名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 23:43:06 ID:yMOJMOsC
タクミ日本残留ENDの伏線
179名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 00:06:36 ID:qB7o+Qe8
でも章三もバカンス気分でそういう描写がないのが違和感あるよね。
絶対に奴は参考書持ってきてるはずなんだが。やっぱ夏休み編はそういうの撤廃してんのかな。
180名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 15:54:52 ID:uYAAQHeZ
温室といえば、バイオリンは湿気に弱かった気がするんだけど、
温室で弾いて大丈夫なもの?かなり湿度高いんじゃマイカ?
181名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 17:17:05 ID:a3FtSoRL
もともと設定のイイカゲンな話ですから…
182名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 17:53:04 ID:pd+KY7xd
普通のサラリーマン家庭のタクミくんは外国の大学だと
学費が高くてムリポの予感・・・

タクミ日本残留ENDの伏線
183名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 19:22:49 ID:SGD0IOVp
>>182
そのへんはほら、さっちゃん絡みで、奨励金めいた制度があって、
その資格取得するんだよ。
三年生の夏のさっちゃんちパーティーで誰かのお目にとまる(バイオリンが)んジャマイカ?
184名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 21:19:12 ID:As70jmzP
185名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 23:58:08 ID:G88HoWYr
別にホモだらけの学園でも、おんぞうしでも違和感なく楽しく読んでるけど、

タクミのバイオリン関係の描写だけはどうしても嫌いだ。
音楽には全然詳しくないけれど、
ずっと弾いてなかったのに世界的に活躍してる人に
一応認められて発表会に出ちゃうとか
大して師匠もついてないのに独学で音大目指そうかなとか言ってるとか
そんなことでいいのか?!といつも思う。
それ以外はホント人外出てこようが、幽霊出てこようが何でもいいんだけど。
186名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 01:07:01 ID:mJ5IludI
テンテーの日記によると来年の夏コミを悩んでるらしい…

別に仕事以外でどんな活動しても構わないし、同人でないと書けない部分とか
楽しみでやりたい気持ちとか理解はできるけど
せめて年一だけでもタクミくんを書いて文庫を出してよ。

タクミくんのシリーズが載るからと踊らされ、同人誌を予約して前払いで
お金も払って、結局まだ本を受け取ってない事実を思い出す。
自分、何回も引っ越したから届かなかったのかな(もちろん転居の知らせは
そのたびに、申し込み先である某さんに出しましたよ)
それとも…orz
187名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 13:54:52 ID:J8XP0ZYU
>>186
…だよね。ここ数年遅筆に拍車がかかってるせいか
余計なことしてないで本編進めろよゴルァとか思ってしまう自分がいる・・・
タクミくん大好きなんだけどさー。テンテーがんばって!
188名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 15:39:14 ID:oY1epKER
通販はやったことないんだが、>>186は責任元にもっかい連絡した方がいいよ。まぢで。
きっと夏までには文庫出してくれるってコトさ〜(´∀`)アハハ
しかし例え出たとしてもまた冬に出せる気がしないんだが。このまま冬→夏ペースにずれこむの!?アアア
189名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 21:29:42 ID:mJ5IludI
186です。187タン188タン、レスありがd(ノД`)
早くタクミくんの新刊読みたいよ。

通販についてはここ数年の話じゃないので、もう諦めてます。
でもここで愚痴れて、聞いてもらえただけでウレチイ。

予約受付のことを知ったのは15年ほど前のテンテー発行のペーパーだったけど
申し込み先は別の人で、その後のテンテーのペーパーに
「私のところに問い合わせしないでくれ」と何回も書いてあったから、
もう本のことはテンテーもきっと忘れてるyo…
同人誌の予約はするものではないと学んだ勉強代だと思ってます。
190名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 21:30:45 ID:2VBg6wIH
テンテー、わき目もふれずタクミくんに打ち込んでください
お願いします。コノトーリorz
マジで待ち疲れました…
191名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 22:34:28 ID:QcR+aVCA
>>185
まったくもってハゲドー!です。
私もそこだけがものすごくモニョル
ありえねーにも程があるだろうと。
192名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 12:47:42 ID:LGSfDhOn
私はギイが変装してキャラ変えてタクミと距離をとろうとするのが一番モニョった。
なんで!!?っていう…
利用されるとかそういう境遇から程遠いためかなんか、理由を言われても「ああ…」とは思うけどイマイチ納得できないんだよね。(´・ω・`)
最近は慣れたけど最初は違和感すごかったYO
193名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 13:38:07 ID:xh2byWPr
>>189
えー、でも予約でお金まで取っておいて
「私のところに問い合わせしないでくれ」って、
テンテーもけっこう非道くない?
合同誌とかゲストとかいろいろあるけどさあ…
まあ私も予約では痛い目見たことあるから
そーゆーのは自分がばかだったと思うことにしてるけどorz
189乙!
194名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 17:01:33 ID:yyXSiB7m
普通に申込先に問い合わせればいいんでないの?
書店委託と同じこと
195名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 22:34:22 ID:LC7WXgGm
196名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 22:54:50 ID:LGSfDhOn
??(^ω^;)>>191ってそんな厨っぽい発言したかなあ
ハゲドー!が悪いのか?あんま厳しく突っ込むと書き込みづらくなるぜ…
197名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 02:47:07 ID:u9EEuq1K
久々にシンシアリー読み返したら地味に大きいミスハケーンした
CIELでやってた漫画って結局コミクスになってないよね?
198名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 02:58:49 ID:C0Lqk4St
〉186
まんがのやつ?(テンテー原作だっけ?)
私はずーと同じ住所だけど受けとってないよ…
作者も申込先も別の人だったんだよねー
まぁ当時珍しいことじゃなかったけどね(鬱)

テンテー発行のは予定がだいぶ遅れたのはあったけど、私が申し込んだのに限ってはすべて受け取ったはずでつ
199186:2005/12/23(金) 04:52:56 ID:CYCv/KoO
>>198
もうかなり昔のペーパーで実物は散逸、予定内容も記憶があいまいです。
テンテー原作の漫画が載るといった感じでなく、
執筆者が内輪同士で、確か「電話」がテーマだった気がします。
(それぞれが「電話」をモチーフに小説や漫画を書いて、一冊にする)
テンテーはタクミくんを書くというふれこみでした。

本が出ないうちにテンテーがプロになって多忙になってしまい、
予定原稿を商業誌に流用したと報告がありました。代わりのものを書く予定とも。
それをずっと待っていたら、一度、しばらく出せそうにない、予約キャンセルしますか?と
責任者から手紙が来ました。
私はいつまでも待ってるからとそれを断りました。その後もう一度、こちらから
問い合わせして、しかし返事が無し。結局本が出たのか出なかったのかいまだに
わかりません。

つまりは自分が馬鹿だったということなのでしょう。
スレ違いなのでこれで名無しに戻ります。レスくれた皆さん、ありがとう。
200名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 07:39:59 ID:GEGAgcwK
('A`)"決心"か…
201名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 19:11:07 ID:SMvsJqJm
メリークリスマス! 早く完結しますように・・・
202名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 20:49:38 ID:OymlGseP
メリークリスマス!章三の番外編がまたありますように
203名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 14:09:03 ID:Nco/Yx8g
番外編は完結してからやってほしいな。
ウルトラ遅筆なんだからこれ以上遠回りなんかしませんように…
204名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 08:14:02 ID:iHjGPyov
>202
私も熱望してはいるけれど、今回は夏休みなのに本編に出ているだけで
夢の様だよ。
単行本は一年生編だし、次刊にも、おそらく出ているだろうしね。

夏休み突入と聞いて、これで何年彼に会えないのかと鬱になっていた
というのに。

でも、佐智くんのトコにはさすがについていかないだろうな…。
そこで、今度は何年… orz
205名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 18:06:24 ID:P+yqjYOw
てんてー冬コミには出るんだっけ( ´_ゝ`)
206名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 19:23:26 ID:xuEqtuGf
>>205

ごとうは『冬コミ』には参加いたしません。
『春コミ』にも、参加の予定はございません。
ナヤミドコロは『夏コミ』ですね。
作れるかなあ、同人誌?
作ってる時間、あるかなあ?
207名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 20:10:50 ID:79Sq5w13
ありません
208名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 21:35:53 ID:0YSiWjP3
タクミくんを書く時間をつくってくださいてんてー
209名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 16:23:19 ID:HoN101c0
ありません
210名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 19:00:00 ID:xsI/UrWJ
。・゚・(ノД`)・゚・。
211名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 03:43:26 ID:Gx+pdIZs
ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
212名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 18:30:53 ID:uz2yvaEw
orz
213名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 23:06:16 ID:WFlPGI99
つか、テンテーって本職はなんなのよ?
何の傍らにやってると、こんなに遅筆なのよ?
ムキー(`A)

いや、うそうそ。
気長に待ってますんで、5年以内に泉ちゃんが読みたいです。
あ、10年くらい待っちゃうのかな・・・・・・。
いや、なにも、メインにっていうんじゃありません。
タクミとすれ違うだけでもいいですから・・・・・・。
214名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 23:35:12 ID:Gx+pdIZs
てゆーかこのペースじゃ終わんねーじゃん
ステーション書いておいて編集者に預けといてくれよ
テンテーにもしものことがあったとき未完にならないように
215名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 00:36:34 ID:IkZIRdZQ
ギイタクだけとりあえず終わらせてくれ(;´Д`)
そしたら他のカプはどれだけ遅筆でも構わん
216名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 01:32:55 ID:R5k/pXa8
>>214
全面的に賛成。その前に自分がもしもになりそうだが。

だいたい、出版側もテンテーも、なるべく終わりを伸ばそうと
引っ張ってるとしか思えん。出せばある程度が見込める売れ線だし、
目玉にもなるし。いいんだけどさ、なんかな…
読者はいつまでも待っていてくれてると思ってるんだろうな。
217名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 10:08:58 ID:Q1sonvuz
そりゃ人物間の関係の成長の書き方は上手いし
登場人物も魅力的だけど
こんなに時間がかかるものではないと思うんだよなあ

こんなこと言ったらモノカキの苦労シラネとか言われそうだけど
218名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 13:35:01 ID:3apLLu3X
>>216
テンテーはもういい加減終わりにしたいって言ってた。
だけどへんしうの人が許してくれないんだと。
金儲け第一の角川市ね。
219名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 13:35:45 ID:3apLLu3X
>>217
もうテンション低いから書くの苦痛なんじゃね?
萌えないもん書くのつらいじゃん。
220名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 20:54:45 ID:X2RNRBEj
私は結婚して主婦になり子供も出来ているのに
タクミくんはまだ受験生・・・・マジ早く話進めてください。
221名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 22:21:47 ID:hIHnKXrn
>220
下手したら子供も受験してしまう・・・
222名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 00:07:03 ID:Vohp3LKI
>>213
いつも思うよ。
そりゃ原作とかしてるけど、してない時の方が多いような…
それで結婚もしてなくて何が忙しいんだろう?
223名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 11:00:27 ID:+f8KiZWV
縁の下の力持ち的仕事って雑誌買ってイマドキの高校生文化調べたりすることかね
後は読んでてたまにトリビアがでるがそれのことだろうか…
224名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/02(月) 03:17:17 ID:jeefD+wt
同級の親戚の子をすでにふたり病気で亡くしている私は、テンテーのひとつ下
まじで、そんなお年頃…
駅先に書いて編集に
ていうのは名案かも
225名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/06(金) 14:15:46 ID:QQMSqc+g
カレンダー予約締め切り直前!
226名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/07(土) 18:13:31 ID:Lxsaq9Km
連動特典が何か分からないままだよね。
227名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/08(日) 17:23:56 ID:Iz6IC6Cc
カレンダー、ゲイの結婚式みたいなイラスト…
228名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/08(日) 17:31:31 ID:vrrlINEN
orz
229名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/08(日) 20:14:46 ID:Ubb3M4yY
tp://rula.jugem.cc/?eid=193
これでつか?
230名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/08(日) 20:45:24 ID:q09knopY
>227
禿藁
231名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/08(日) 22:24:38 ID:KFyo6ISE
タクミとギイもイギリス行って来い
「今まで苦しめたからお母さん反対しないわ」とか言われて('A`)
232名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/08(日) 22:38:39 ID:QENVM6Dh
エエェェ(´д`)ェェエエ
233名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/09(月) 07:09:15 ID:jugqHig0
お母さんって章三?
234名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/09(月) 15:10:26 ID:D6Ni1bBO
タクミ母でそ
235名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/09(月) 16:42:43 ID:qQT/llyd
>>233
2年生のスキー場かなんかの話で
章三&タクミの「お母さま&娘」の寸劇かなり好きだったな。
ギイがマジギレしてたのがちょっとそんな怒ることか?って感じだったけど。
236名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/09(月) 22:17:56 ID:QG9aJ+Dl
タクミの親よりギイの親の方が・・・
237名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/10(火) 19:38:01 ID:P7VA5aSb
>>229
たしかにレースがいいぐあいにベールに見える・・・
238名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/11(水) 23:38:14 ID:RpeAthY2
カレンダーはでか過ぎる上に恥ずかしいから封印
モッタイネ(゜Д゜)ノ¥3000
239名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/12(木) 02:32:14 ID:fZpUTsPn
特典が何かスゴクスゴク気になりつつ
カレンダーでか杉で諦めた・・・
来年は卓上にしてください・・・値段そのままでもいいから・・・
240名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/12(木) 23:15:12 ID:L9mURnoz
連動全サは基本的に小冊子系と思ってよいんだよねえ?。
これでグッズとかだったら泣くに泣けない。
241名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/13(金) 06:39:34 ID:4Yv/26vU
連動確認してからでも遅くないとオモ
予約無しでも買えるっしょ。
242名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/13(金) 21:45:32 ID:lFyAwot4
連動の情報が単行本の時だったらカレンダー買えないよ…
単行本の発売っていつなんでしょ?
243名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/14(土) 11:27:50 ID:Io33zNrQ
春じゃなかった?
244名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/15(日) 04:03:17 ID:gYfjshYa
245名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/15(日) 21:19:50 ID:NMsEO2Mz
予約締め切り過ぎちゃったね。
サイズが小さかったら買い易いんだけどな…。
246名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/15(日) 21:43:09 ID:rPdyZvPM
最近かったルビー文庫にはさまってるチラシに
タクミくんの単行本春に出るって書いてあった。
文庫じゃなくあくまで単行本。
どうでもいいからさっさと続き書いてほしい。
247名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 00:20:53 ID:+H5fQDvp
>>246
春に出るのはタクミが一年生の時の話だよ。
続きの文庫は一体いつになるのか…(´・ω・`)
ステーションなんてもっと一体いつになるのか…
248名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 00:35:12 ID:5oo+Euk9
嘆願書でも出すっきゃないな!
249名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 16:55:03 ID:UtPZs4Mb
作家は副業?
250名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 17:10:21 ID:0tRK6Swt
つい最近ドラマCDでこのシリーズを知りました
長いシリーズだからタクミとギイのファーストコンタクトは
とっくの昔に既刊済みだろうと思い込んでスレを覗いてみたら

ま だ だ っ た ん で す ね … orz
251名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 17:51:27 ID:OpEcJAzh
長いシリーズったて、驚くほどの遅筆だからね。
20年続いてはいるシリーズだけど
栗本薫にでも書かせたら1年で完結しそうな密度です。。。
252名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 18:36:03 ID:0tRK6Swt
高2から高3になるだけで20年かかってるんですか
やばいものにはまってしまった気がする
そしてもう抜けられない悪寒がする
253名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 19:43:29 ID:ymy00kS0
一緒にここの住民になりましょう。
254名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 22:48:37 ID:QsbA6Dcp
11年前にハマったけど、この11年間ハマっては飽き、ハマっては飽きの繰り返し。
結局は抜け出せない。
255名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 22:55:06 ID:KQ/yfFX5
そうなんだよね、一度飽きて処分しても、
そのうちまたハマリ直して買い直してしまう。
蟻地獄のようなシリーズ…
256名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/17(火) 11:04:25 ID:CHNgUoKy
パチスロみたいだなぁ・・・
なんかの依存症の人ってこんな気持ちなんだろうか
257名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/17(火) 14:05:12 ID:aSj7o02S
いちおう全部捨てずにとってあるんだけど、
ほんと、数年ぶりにたまーに昔の作品を手にとると、
駄菓子を大人になってから食べる気持ちになるよ。
258名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/17(火) 20:03:17 ID:D5etqqCQ
初めて読んだBLがこれ。
というか、これ以外ほとんど読んだことがない。
大学時代に1度卒業しようと思って手放したのに、
なぜかまた買い揃えてしまった。
なんなんだろうなぁ…
259名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/17(火) 20:17:56 ID:m1lZGrEh
シャ部中毒みたいなシリーズだな(w
260名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/17(火) 22:31:42 ID:3udgAJpz
私も初めて読んだBL小説がこれ。
以来BLにどっぷりはまって何千冊と読んでは捨ててきたけど
わたしの数回の引越しにもついてきた数すくないシリーズ。
『そして春風〜』の帯はルビー創刊付きのまま。

BLから卒業しかけてる時もこのシリーズ中途半端に定期的に出るもんだから
つい買っちゃってズルズルと・・・

というような書き込みをここでするのも3回目くらいなきがする。すまんのう。
261名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 00:44:24 ID:ppKuj9H1
わたしの『そして春風〜』はルビーどころかスニーカーだ・・・
中学の頃ドキドキして買ったなぁ
親に内容しられたらと本気で心配した
262名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 21:19:20 ID:FbyWNEmh
サドンデス・・・
263名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 22:24:41 ID:VccrlcuV
今日密林行ったらジェラシーの単行本出てた。
アオカソのシーンあるの?なんか想像できないけど・・・
264名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/19(木) 10:49:50 ID:X9RWYH6x
別に大したことない、青姦
265名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/19(木) 11:01:54 ID:9aKSE+61
青姦は上半身のみの描写。でも、終わった後のタクミのジーンズのファスナーがおりてるのは少し萌えた。
266名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/19(木) 16:15:41 ID:vpgzp4+k
そうか・・・皆超騒いでたから、てっきりスゴーイのかと。
ガカーリしたような、ほっとしたような。
267名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/19(木) 17:12:51 ID:9Y4mxasT
一度でいいからエロエロのタクミくんを読んでみたいものだ
268名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/19(木) 17:43:47 ID:LKQM+CQ7
漫画版の美貌〜で思いもかけないラストだったので、
ジェラシーに期待してたけど、いつもどおりだった…。
いつものおくゆかしいタクミくんでよかったけど
美貌の〜の後だから、なんか複雑な気分。
269名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/19(木) 23:01:28 ID:fvw/cVJg
えっ!?外でシたことなかったのかっ!?
と、思ったのは私だけ?

未遂はごろごろしてたから…さ (苦笑)
ごめんよ
270風と木の名無しさん:2006/01/24(火) 20:09:13 ID:TwAKRH/6
実際タクミくんみたいに直ぐ泣く男はいないだろうなぁ・・・
271風と木の名無しさん:2006/01/24(火) 21:58:20 ID:EWsj8Zbx
年1くらいで読み返したくなる。
たいてい新刊が出る年末だけど、去年はこなかったので今頃きた。
発掘すると部屋の中ごちゃごちゃになるので年末がいいのに…
272風と木の名無しさん:2006/01/24(火) 23:20:28 ID:yfdeadhz
>270
徳Mアナ(w
273風と木の名無しさん:2006/01/25(水) 01:18:11 ID:sMfTtmDj
ギイに愛でられる徳m………………( ゚д゚ )
274風と木の名無しさん:2006/01/25(水) 06:43:47 ID:S4FmRdr7
じゃあ、ギイは岡田真澄。
275風と木の名無しさん:2006/01/25(水) 18:18:29 ID:ehLtWuWl
ワロス
276風と木の名無しさん:2006/01/26(木) 00:09:50 ID:4MJyJ/s4
最近読み始めたのですが、「弥生三月」題字の下のイラストは誰ですか?
まだバレンタインまでしか読んでいないのですが、これから出てくる人たちですか?
277風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 02:17:58 ID:c6Ew61JG
>>276
読めばわかるよ('(゚∀゚∩

バレンタインラプソディを開いてみたけど
内容ほとんど思い出せねーと思ったら
奥付が平成8年、スニーカー文庫のそして春風は平成4年。
感慨深くなりました。
特に別カプ話は記憶から飛んでるみたいっす。
丁度良いのでこれから読み直しますよ。
278風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 20:23:54 ID:b8Xr/gJs
保守しとく

恋文のカプが好き
279風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 21:36:47 ID:F9ua3TVO
>>276
処くんと瞳ちゃん。じゃない。でてないじゃん。誰だこれ。わかんない。誰?
弥生三月久々に読み返したけどわかんなかった。どうしよう。
280風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 21:49:10 ID:J9KQSKn9
ノシ
駒澤と野沢の二人が好きすぎてたまらん
281風と木の名無しさん:2006/01/29(日) 08:17:31 ID:FuFLwbaS
あー駒澤・野沢好きだなあ〜
てか野沢のキャラが超ツボだ(笑)
ショック受けたとこの文とかすごいよ!ああいうのまた読みたいな〜
282風と木の名無しさん:2006/01/29(日) 20:27:55 ID:B34B31HR
弥生三月すごく好きなんだが、分からん
よく考えてみたらカバーかけてるんだよな、いつも
283風と木の名無しさん:2006/01/29(日) 20:46:37 ID:FuFLwbaS
他のPの挿絵に出てる登場人物引いてったら
下が広田で上が前三洲じゃないのか
直談判のシーンってことで
284風と木の名無しさん:2006/01/29(日) 21:42:29 ID:SsW87MsZ
そうそう。三洲だとオモ。
文庫ではどの話か忘れたけど、三洲がタクミに「一緒の部屋になろう?」って行ったときの挿絵も
「三月弥生〜」のヤツだったよ(真行寺も顔もちょっと違ってた)。
メインキャラになった時、変更して今の顔になったんじゃないかな?

おそらくだけどおおやさんは最初三洲を攻のつもりで書いてたんじゃないかと予想。

三月弥生春の宵。自分も大好きだった。懐かしい。
285風と木の名無しさん:2006/01/29(日) 22:46:45 ID:NhSbPE09
真行寺は性格も大分違ってた気が…。
286風と木の名無しさん:2006/01/30(月) 04:44:35 ID:reT2dvOk
挿絵といえば、この巻の「約束〜」のイラストが
私の第4版で入れ替わってるんだがもう直ったんかな。
クライマックスシーンなので結構もにょる…
287風と木の名無しさん:2006/01/31(火) 04:07:44 ID:/USrKPj8
挿絵といえば彼と月との距離で
吉沢が昼休みのお弁当を食べてるときに
いきなり弓道着なのが笑える
288風と木の名無しさん:2006/01/31(火) 07:36:55 ID:C2m/tNcD
>>287 ワロスwww
289風と木の名無しさん:2006/01/31(火) 10:46:02 ID:uxJUKTLp
>>286
「約束の海の下で」だよね?雑誌掲載の時から挿絵の位置が逆だった。
確かに盛り上がる場面なのにあの絵の配置は萎えた。
290風と木の名無しさん:2006/01/31(火) 12:47:52 ID:C2m/tNcD
雑誌掲載時からって。あの間違いになんかポリシーでもあるのか。
誰も指摘してないんかな、逆に(´д`;)
291風と木の名無しさん:2006/01/31(火) 18:11:13 ID:xiS9SoI2
挿絵といえば、ミニ文庫版の「あの、晴れた青空」も違ってたね。
あれは萎えた〜。文庫版では直ってたけど。
ミニ文庫のは「弥生三月」の森山柴田の使いまわしだけど、
本当は「ルーレット」のラストか「約束〜」のギイタクの挿絵が入るはずだったんだろうな。


292風と木の名無しさん:2006/02/01(水) 03:30:48 ID:0+f5fyR3
>>287 ついでに、あの絵の弁当でかすぎないか?そんなことない?
293風と木の名無しさん:2006/02/01(水) 18:04:15 ID:ugBFvYRi
>>292
作者の遅筆と画家のパース狂いは名物みたいなもん
294風と木の名無しさん:2006/02/01(水) 20:30:24 ID:q6I+WkJq
>>292
てか、あの作品でごとうテンテーちょっと弁当を詳しく書きすぎじゃなかった?
午前中の授業おわり頃に予約しといたお弁当がほかほかで届くとか。
ハンバーグとしょうが焼き半分ずつ交換とか。
それまでお昼ご飯は食堂とか売店でパンを買ったりとかのイメージだったのに。
なんかしどう(漢字ワカンネ('A`))学院のイメージ壊れたよ。
295風と木の名無しさん:2006/02/01(水) 22:43:02 ID:fe7c/FvC
いらない情報でも詳しく書いてくださるのがテンテークオリティ
296風と木の名無しさん:2006/02/02(木) 00:12:25 ID:+A7iA1Cy
食堂とか売店のパンの描写もあるし
294のイメージは壊れていないよ。安心汁
297風と木の名無しさん:2006/02/02(木) 18:52:13 ID:DTr4jv4e
売店で美ッツ?買ったりしてるよね。
ハイソな雰囲気の学園で、ノーブルな空気を持つ美少年達が
チープな生活を送るのが好きだw
298風と木の名無しさん:2006/02/02(木) 19:17:06 ID:yuubsSaN
結局奴らの金銭感覚ってどうなってるのさ
柴田とかは庶民の菓子食いそうにないが。むしろそうであって欲しい
299風と木の名無しさん:2006/02/02(木) 20:12:00 ID:iFGq/UFM
庶民の菓子ってw
カール(チーズ味)とか?
300風と木の名無しさん:2006/02/02(木) 21:03:53 ID:dr0yTNXn
どーでもいい話だけど、
売店にMONOの消しゴム売ってないんだよね。
301風と木の名無しさん:2006/02/03(金) 00:45:41 ID:V+DC8qbD
見慣れない派手なものが部屋に転がってると思ったら
ライオン印のアレ……w
工房の身分で外国産の嗜好品をあれこれ語ってんなよこのおんぞうし!
と当時ギイと同じ年だった自分は思ったものだけど、メルヘンしてて(・∀・)イイ!
302風と木の名無しさん:2006/02/03(金) 07:46:18 ID:QyDpPBSH
>>301 おまいの部屋?
303風と木の名無しさん:2006/02/03(金) 21:29:25 ID:l8iQF4cA
自分もついこの間、貰い物を初めて飲んだ
メルヘンって意味がすごくよく分かった
304風と木の名無しさん:2006/02/03(金) 23:12:33 ID:QyDpPBSH
長嶋カズシゲってさあ、箱に入ってないさくらんぼは見たことないんだって。
ある程度以上の金持ちは本当にかけ離れた生活してるらしいから
祠堂の学生が普通に高校生文化を過ごせてるのが不思議な感じするんだよな
305風と木の名無しさん:2006/02/04(土) 01:30:50 ID:U6nN6rtK
そうでもないと思うよ?
ご降嫁された姫様も普通だったし。
ベ○ツを売ってる会社のシャチョさん令嬢も普通だったし。
あ、パンストは使い捨てするもんだと思っていた人がいたな。
でも、有名企業の役員さんのお嬢さんたちに「ありえない」って
非難されてたなぁ。

とんでもない金持ちでも、子供には相応の金品しか与えないって
ポリシーのうちも多いでしょ。
306風と木の名無しさん:2006/02/07(火) 17:49:26 ID:6lw4FuPc
暁を待たずしてこのスレ落ちるよ




ごめん一度言ってみたかったorz
307風と木の名無しさん:2006/02/07(火) 21:07:38 ID:COq6Osqm
正確にはいつ出るんだベか?
308風と木の名無しさん:2006/02/10(金) 09:10:28 ID:A4jzRBy8
今は「笑の大学」に夢中らしい
309風と木の名無しさん:2006/02/10(金) 12:54:34 ID:X+8il5eL
頑張ってギャグセンス鍛えてください(´_ゝ`)
単行本5月あたりかね〜
310風と木の名無しさん:2006/02/11(土) 11:23:02 ID:dhtb3mDV
テンテーはあまり日記とか書かない方がいいんジャマイカ(´д`;)
しかも萌え日記て。どうしたってなにやってるんだよぉぉてなるよ…
311風と木の名無しさん:2006/02/13(月) 06:09:03 ID:RcrKnFFP
先生てニート?
312風と木の名無しさん:2006/02/13(月) 14:01:54 ID:kOPOJzCt
ニートって35歳ぐらいまでじゃなかったっけ?
313風と木の名無しさん:2006/02/13(月) 14:19:34 ID:dyHokcuT
>>311 漏れ的に富樫以上ヨコタン未満のニート
>>312の年齢制限にひっかかるが…
314風と木の名無しさん:2006/02/13(月) 21:03:43 ID:kumVTowz
じゃ40過ぎてニート的生活してる奴は何と呼ぶのだ?
315風と木の名無しさん:2006/02/14(火) 13:36:07 ID:iI+iBLCN
セレブ
316風と木の名無しさん:2006/02/14(火) 16:21:55 ID:VyeTtT4S
印税生活者・・・
317風と木の名無しさん:2006/02/14(火) 16:49:21 ID:+2emGf2q
>>313
ここでヨコタンの名前を見るとはw

テンテーは印税生活だろうね。裏山。
318風と木の名無しさん:2006/02/15(水) 00:01:06 ID:kIRta01e
よく考えたら小説家はニートじゃないよね?
会社行ってないけど仕事してる。
319風と木の名無しさん:2006/02/15(水) 01:14:04 ID:ZWmstWGx
でも、印税だけで生活できる?
320風と木の名無しさん:2006/02/15(水) 08:53:22 ID:8e18ERDq
タクミくんはグッズやCDの売り上げがでかそうだな
321風と木の名無しさん:2006/02/15(水) 16:02:28 ID:8Y+RH+sD
>>318
小説コンスタントに書いてればね…
関連商品の印税で暮らしていけるからニートしてるんだろうけど
早く続きを…
322風と木の名無しさん:2006/02/15(水) 23:16:45 ID:BaipueeW
元ジャニの小原とかいう子、すげータクミくんに似てる。
おおやさんはこの人をモデルにしてるんだろうか。
323風と木の名無しさん:2006/02/15(水) 23:19:12 ID:w2jxtyM9
ごめん、全然似てないと思う
324風と木の名無しさん:2006/02/15(水) 23:21:49 ID:BaipueeW
そうか、ごめん。
イメージ壊したならスマソ
325風と木の名無しさん:2006/02/15(水) 23:30:02 ID:TD1h5LyO
タクミくんて、描写からするにフツーの男の子っぽいから
どうしても蛇とは結びつかないな。
326風と木の名無しさん:2006/02/15(水) 23:41:17 ID:BaipueeW
ニュー速で事件になってたから、なんとなくイメージ検索した。
そしたらタクミくんを実写したらこんなかんじ、っていうのがそのまんまいたもんで
びっくらして書き込んでしまいました。気分を害した人がいたらスマソ
しかしあんな人いたんだねぇ。ジャニはスマッポくらいしかわからんから驚いた。
327風と木の名無しさん:2006/02/15(水) 23:52:11 ID:zGpuzl3m
豚ギリでスマソ
校内地図(見取り図)ってドジン誌以外にもどこかに掲載されてました?
どこかで見た記憶があるのだけどドジンなのか何なのか気になって…
328風と木の名無しさん:2006/02/16(木) 13:01:18 ID:PzVr6xc3
今は知らないけど、おおやさんって蛇でドジンしてたよね
彼女の扱ってた某カプのキャラデザが真行寺と三洲に似てたよ
受攻は逆だけど…

バレンタイン妄想で終わってないで手を動かしてくださいテンテー
329風と木の名無しさん:2006/02/16(木) 16:27:21 ID:W/ggPQRy
自分はしいなさんの絵の方が好きだった。
おおやさんのタクミ君はごついお
330風と木の名無しさん:2006/02/16(木) 17:32:39 ID:4i2li+MJ
初めておおやさんのギイを見たとき、美形すぎ繊細すぎとおもた
しいなさんのギイは、いい感じに洋風だった気ガス
331風と木の名無しさん:2006/02/16(木) 19:08:46 ID:9fEqeFBg
>327
同人で、戸川ミ友が描いた表紙の
そして春風に〜に載ってたのは覚えているが
それだけかどうかは分からない。
332風と木の名無しさん:2006/02/16(木) 19:35:58 ID:AXlEXgQf
私もファンサイトの予想という形でしか見取り図、見たことないよ
しかしカレンダーとかについてた気もする…?
333風と木の名無しさん:2006/02/17(金) 16:53:46 ID:kkZdXH1J
>>328 おおやさんは蛇が好きそうだー

ところで野川勝って消えたよね…
きれいに…(゜Д゜;)
334風と木の名無しさん:2006/02/17(金) 17:40:29 ID:tL/ZrytE
>>333
テンテーが忘れたと思われ。

一年生バージョンマダー?
335風と木の名無しさん:2006/02/18(土) 21:39:32 ID:TVWFtSCs
327です。
>331さん 332さん
教えてくれてありがとうございました。
同人以外にも見たような気がしていたのですが
カレンダーは未購入なのでどうやら気のせいだったようです。
おかげさまでスッキリしました
336風と木の名無しさん:2006/02/19(日) 02:10:35 ID:uyG5Goc1
野川って誰だっけ?
泉ちゃんのファンクラブだっけ?
そのくらい思い出せないw

そんなことより。
タクミにちょっかい出してた3年いたじゃん?
あの人の話、書いてくれないかなーと思ってるんだけど、無理だよねw
それこそ、テンテーは忘れていらっさるだろう。
337風と木の名無しさん:2006/02/19(日) 02:22:20 ID:bHkiBwkA
>>336
野崎大介だっけ?ギイにカレーぶちまけちゃった香具師w
二年生バージョンの一年間でその後全然出番なかったね。校内にはいたはずなのに。
338風と木の名無しさん:2006/02/19(日) 02:23:47 ID:2R+3IODl
↑皆思い出話ねw   新作今年中には出るよねww??
339風と木の名無しさん:2006/02/19(日) 03:54:28 ID:Xf0Se9+T
来年の春だったりして。
他の作家スレだったらそんなのアリエネーってな笑い話になるが
テンテーの場合ありえすぎて泣ける
340風と木の名無しさん:2006/02/19(日) 15:37:26 ID:yXA8I4Hk
そういえばバレンタインにノイハウスのチョコ探したけど
田舎なので売ってなかった。
おいしいんだろうなぁ。
341風と木の名無しさん:2006/02/19(日) 17:30:03 ID:l61pLxWa
売店に行く度にプチビットのアーモンドをさがしてしまう
この頃売ってるとこ見かけないな
342風と木の名無しさん:2006/02/19(日) 18:22:02 ID:wi7EwdoA
プチビットは前種類袋詰めになって売ってるよ
なかでもアーモンドはやっぱりお気に入りデス
343風と木の名無しさん:2006/02/19(日) 18:22:55 ID:wi7EwdoA
前種類・・・
全種類デス orz
344風と木の名無しさん:2006/02/19(日) 20:50:24 ID:PkcR49bp
それは普通のビットじゃない?
やっぱプチが良いんだろうな、大きさ的に、いろいろと…
345風と木の名無しさん:2006/02/19(日) 20:53:57 ID:giH8/5tp
駅の売店で売ってるのでちょこちょこ買うよ<プチビット
私はアーモンドよりストロベリーの方が好きだが
346風と木の名無しさん:2006/02/19(日) 21:18:39 ID:XoDtdrqy
不二家のハートチョコレートなら、あった
347風と木の名無しさん:2006/02/20(月) 23:49:41 ID:V52ZHDHn
>>344
ううん。プチの袋詰めがあるんだよ〜
348風と木の名無しさん:2006/02/21(火) 22:40:07 ID:Wn6yrCuw
>>347
なんと、それは知らんかった
349風と木の名無しさん:2006/02/22(水) 20:42:21 ID:gBU7YELm
http://www.bourbon.co.jp/sei/bit.html

>>347が言ってるのは、上の方の一粒ずつのが入った
ファミリーパックのこと?
コンビニとかでもあるよね
350風と木の名無しさん:2006/02/22(水) 23:11:54 ID:n7pIGq6e
プチビットスレはここですか?

でも新たな話題もないし仕方ナス(;´д⊂ヽ
テンテー…
351風と木の名無しさん:2006/02/22(水) 23:40:08 ID:Bddga1YH
プチビットの向こうに愛があるのだよ
とびきりツンデレなやつが
352風と木の名無しさん:2006/02/23(木) 21:44:45 ID:fk+bJCJe
過去スレ読み返して奈良先輩の話にショック受けた。
まじでホモ多すぎ。
普通の商業漫画だと女とくっつくと嫌だったりするのに何故かタクミくんでは
供給がありすぎるせいか男とくっつくと「またかよ…」と思ってしまう
353風と木の名無しさん:2006/02/25(土) 21:11:58 ID:bPz7y5KJ
女とくっつく派が漢三割増しでやけにカコヨクみえる罠。
BLスキーですが…
354風と木の名無しさん:2006/02/26(日) 00:56:25 ID:ilBzotJE
「女とくっつく派」って、赤池君以外にいる?
355風と木の名無しさん:2006/02/26(日) 05:32:29 ID:tIF3ROL2
いないかも?最後の砦の利久も落ちたし。
夢見すぎだと分かってるけど個人的には柴田先輩も章三以外の男には
なびかないでほしかった。
「章三」が好きなんだと思ってたのにただのホモになっちゃったみたいで(ノД`)
356風と木の名無しさん:2006/02/26(日) 10:41:14 ID:W+e3072J
私は森山とくっつくと思ってたけど
気持ちは分かるなー。
あんま片想いで終らないよね、コレ?ホモフォロー入るから
意地でもホモになる…
357風と木の名無しさん:2006/02/26(日) 15:01:04 ID:JNQQHaVS
>ホモフォロー
なるほどw
358風と木の名無しさん:2006/02/27(月) 19:49:56 ID:VYdo4sRl
普通は"あえて"男を選ぶことに萌えるんだが
ホモが多すぎるから"あえて"女を選ぶのが渋く見えるんだべ
359風と木の名無しさん:2006/02/28(火) 12:17:03 ID:qb6KS8wQ
そうだよね〜、ああも当たり前になってるとさすがに...
最初はどきどきしてたよなぁ。私も年取った。

病気の子のエピソードで「どこが出血してるのか分からなくて...」って、
一読しただけでは???だった若かりし頃よ...。
360風と木の名無しさん:2006/02/28(火) 16:32:02 ID:29XbgdxZ
受攻逆に読んでて???だった自分に乙
361風と木の名無しさん:2006/02/28(火) 16:47:11 ID:FeRLfLju
挿絵見たら、受攻逆に見ててもしょうがないとオモ…。
私も最初??だったよ。
362風と木の名無しさん:2006/02/28(火) 17:11:45 ID:mRHjB2/K
どこから出てるのかわかった時の医者や看護婦
ポカーン( ゚д゚ )だったろうね…
orガクブル((((((;゜Д゜))))))?
363風と木の名無しさん:2006/02/28(火) 21:36:45 ID:gc2foM7R
( ´,_ゝ`)プッ

だったらちょっと…
364風と木の名無しさん:2006/02/28(火) 22:25:08 ID:6e/qxWrj
>362
でかいウ(ry
365風と木の名無しさん:2006/03/01(水) 05:36:14 ID:YnBzyW+J
>>356
ホモフォローってなんか高原で売ってる飲み物みたいだ
366風と木の名無しさん:2006/03/01(水) 05:40:00 ID:YnBzyW+J
ケツから血は萎えスレとかでもいつか話題が出てたような。
あ、苗じゃなく、とんでもない話みたいなスレだったか…
あれを「命を賭けてでも結ばれたかったなんてロマンティック」
ととるか、「治療にきた医者たち絶対『ケツかよ!(゚Д゚;)』と思ったろうな」
と思うかで好きな話か嫌いな話か分かれる希ガスw
367風と木の名無しさん:2006/03/01(水) 11:22:58 ID:nNThps+X
なんか「出血場所を特定するのに時間がかかったんだ…」
とか局部が鍵みたいになってたもんなあ
368風と木の名無しさん:2006/03/01(水) 13:04:40 ID:kkp4z7nL
>367 初めて読んだ15年前もちょっとムニュって思ったけど
いま改めて医者&看護婦ポカーン( ゚д゚ )と書かれると
たしかにあのお話はある種どん引きだと思った。しかもお話の最大のポイント・・・
まあ、いいんだけどさ。

テンテーはファンタジーだからと言っているけど
さすがにこう毎度フォモフォローはいるともう萎え。
でも新刊楽しみにしてます。早く夏休み終わらせて!!!!!
369風と木の名無しさん:2006/03/01(水) 19:29:20 ID:YHM2YSF3
とんでもない話に1票。
>>364
それが原因という事になったのかな...いや出したんじゃなくて、入れられ(ry

改めてラスト辺り読み返してみました。ギイとタクミは彼の死因を
「俺たちにはすぐわかったかも...」と。
彼らは美談にしちゃってたけど、それでいいのか?
いい思い出にして森田君、伸びやかに青年になれるのか!?

>>368
ほんとだね、楽しみだね。そして季節も追いつくかもね...
370風と木の名無しさん:2006/03/01(水) 21:37:21 ID:pLfMGaaS
ところでカレンダーはどうした?
371風と木の名無しさん:2006/03/01(水) 22:55:29 ID:mkg3OXAd
>370
1日に届いたって書店から連絡あったよ
372風と木の名無しさん:2006/03/02(木) 01:19:11 ID:+Uy35kf7
>>370
アマゾンから発送しましたメール来てたから2日か3日には届くと思う
373風と木の名無しさん:2006/03/02(木) 01:30:58 ID:MrZo//UZ
web kadokawaで予約したら3/1の午前中に届いたよ
374風と木の名無しさん:2006/03/02(木) 02:53:20 ID:SNTiQZEP
age
375風と木の名無しさん:2006/03/02(木) 12:39:11 ID:+mIUnCRE
楽天はさっき届いた。
見た事ないのもあるから書き下ろしもあるんだよね。それとも記憶から抜けているのか・・・
章三のネコミミ・・・
376風と木の名無しさん:2006/03/02(木) 15:01:38 ID:gGSmiahJ
>章三のネコミミ・・・
kwsk!
377風と木の名無しさん:2006/03/02(木) 19:46:48 ID:eUOglDR2
* 
378風と木の名無しさん:2006/03/03(金) 13:22:21 ID:tAra6WgY
>>376
ネコミミどころかシッポ付き着ぐるみの色っぽい黒ヌコたんです。
ギイタクと3人で10月を飾るようです。
379風と木の名無しさん:2006/03/04(土) 08:15:24 ID:ccCC+1Cy
>>375<<378Σ(゚□゚*)
買う気なんざ1%も無かったのだが、アマゾン行って来る!!
でも、でかいんだよな・・・。
購買層を考えたサイズにして欲しい。
380風と木の名無しさん:2006/03/04(土) 11:37:42 ID:S7Ru53Qe
>>378
ハロウィンなのか?
ちょっと買いたくなってきたw
381風と木の名無しさん:2006/03/05(日) 07:43:43 ID:1lKIYUcw
ここの報告聞くだけで満足しておく
今年からは卓上型にしてください・・・orz
絶対に売れ行きうpするとおもうんだけどなぁ
382風と木の名無しさん:2006/03/05(日) 09:54:30 ID:Ru0Ek4/9
卓上型だって飾れないお年頃の自分としては大きいほうがいい。
どうせ眺めるだけだから大きいほうがいいよ。
というのは少数意見ですか?
383風と木の名無しさん:2006/03/05(日) 12:16:54 ID:bYNk/lGu
自分は飾らない派だから手軽に出し入れ可能な
卓上〜A4サイズあたりがいいな。
384風と木の名無しさん:2006/03/05(日) 16:50:08 ID:2W9r/Okl
おおやさんの絵は見たいけどグッズはいらね〜よ〜ホントに(;´д`)
ウキウキで実際に使っちゃう厨房工房じゃないんですから…
デジタルブックスみたいに絵が配信されるサービスの方がいいなあ
ちと味気無いが…
385風と木の名無しさん:2006/03/05(日) 23:50:58 ID:XM7qchFv
カレンダーの全プレって単行本と連動じゃなかったんだね・・・。
連動だと思ってたから、応募券の為にカレンダー買ったのに・・・・・・・・・。
386風と木の名無しさん:2006/03/06(月) 09:17:05 ID:dph0Nf3u
春に出る小説単行本と連動じゃなかった?
387風と木の名無しさん:2006/03/06(月) 10:06:05 ID:AOQsxkt0
小説まだ情報でないのかなあ…
388風と木の名無しさん:2006/03/07(火) 19:15:08 ID:eAT2Xk35
単行本は5月頃発売だってよ。
…連動じゃないなら”連動”って言葉を使わないで
欲しいよね…
389風と木の名無しさん:2006/03/07(火) 20:16:38 ID:sabccvhk
>>386
連動には連動なんだろうけど、カレンダー・単行本
どちらかの応募券だけで応募できる。
(商品内容は同じ)
単行本だけで応募できるって最初から分かってたら
カレンダーは買わなかったのに・・・・・・・・・。
390風と木の名無しさん:2006/03/08(水) 10:14:28 ID:C6nS8aLW
片方だけでいいのか。
連動っていうからいつもみたいに2枚要るのかと思ってた。
391風と木の名無しさん:2006/03/08(水) 18:34:02 ID:Hyckr9O7
カレンダーを買った方に伺いたいんですが、応募券ってどんなふうに
封入されてましたか?
どう捜しても見当たらないのですが、箱を捨ててしまったので
もしや箱についていたのかと悩み中です…。
392風と木の名無しさん:2006/03/08(水) 19:29:53 ID:xrdUvEVQ
>391
ダン箱の内側にペラい薄黄色い紙が張り付いてたよ。
カレンダーの内側につっこめばよいものを外側なので
箱を廃棄されたのであれば応募用紙兼応募券は恐らく箱に入ったまま…
393風と木の名無しさん:2006/03/08(水) 20:03:34 ID:Hyckr9O7
>392
ありがとうございます!
やはり箱についていたのですね…あーあ…。
394風と木の名無しさん:2006/03/09(木) 23:12:15 ID:NPjlkPXW
そろそろ新刊出るかなと思って公式を久々に覗きに行ったら
トイレットペーパーアンケート・・・なんかガックリきた
395風と木の名無しさん:2006/03/11(土) 16:29:05 ID:Jc2ckuDu
7&Yに、新刊情報♪
「タクミくんシリーズ 暁を待つまで(仮)」¥1.470 2006年 5月

書籍紹介:
全寮制高校・祠堂学院。今年の新入生は、個性派ぞろい!!
目立つ美貌とキャラで入学早々注目された崎義一をはじめ、クールな三洲新、
そして"人間接触嫌悪症"の葉山託生。彼らの1年生時代を描く特別編!!
396風と木の名無しさん:2006/03/11(土) 17:09:00 ID:qCBNGGhn
たぁけえええええええええええええええええ

何Pあるんだ!!?
397風と木の名無しさん:2006/03/11(土) 19:16:13 ID:nZFVXV1n
>>396
ハードカバーなんてこんなもの
398風と木の名無しさん:2006/03/11(土) 19:31:15 ID:xKHtCjkl
ハードカバーったって、テンテーの文だからスカスカで
どうせ厚い紙でボリューム出すんだろなあ…
…と思いつつも、テンテーの書く
人間接触嫌悪症時代のタクミに激しく期待しちゃってる。
399風と木の名無しさん:2006/03/11(土) 20:01:32 ID:+oRiBwf5
ハードカバーなのか…orz

いや、ちゃんと情報を確認してなかった自分が悪いんだけどさ
ずっと文庫だと思い込んでたから、ややパニック。
ていうか、正直ハードカバーで読みたい本じゃry
400風と木の名無しさん:2006/03/11(土) 20:10:51 ID:xKHtCjkl
逆に困るよね…。カレンダーのサイズといい
いい加減、読者層の年齢を考慮してほしい。
テンテーと一緒にこっちも年とってんだからさあ…
ハードカバーのBL本なんて…orz
401風と木の名無しさん:2006/03/12(日) 00:44:42 ID:kUl8rUWX
ブックオフに落ちてくるまで待ってよーっと。
それでも800円か。
高いな。
402風と木の名無しさん:2006/03/12(日) 00:45:24 ID:ycHXZyd6
まあ以前からテンテーが「単行本」と書いて文庫と区別してたから
千円台でファンブックみたいな感じかなあとか思ってたけど。

個人的にタクミくんの1年生→80年代
2年生→90年代
3年生→2000年代
というような雰囲気を脳内でイメージしちゃってる…
403風と木の名無しさん:2006/03/12(日) 01:00:08 ID:+Vo8EwuW
10年にひとつしか歳とってnry
404風と木の名無しさん:2006/03/12(日) 09:31:57 ID:Vw4Gm5KN
大学4年くらいのシンミスを読んでみたいんだけど
2040年あたりか'`,、('∀`) '`,、
405風と木の名無しさん:2006/03/12(日) 11:50:48 ID:u92m2+IY
たぶんギイは宇宙に行ってるなw
406風と木の名無しさん:2006/03/12(日) 12:40:21 ID:pDzMywmU
ハードカバーは読み難いし場所も取るんだよなぁ。
文庫サイズで普通に出してくれ…orz
407風と木の名無しさん:2006/03/12(日) 13:35:41 ID:TwINaZxY
BLのハードカバー最初に考えた人って
よっぽどBLにドリーム持ってたんだろうか
408風と木の名無しさん:2006/03/12(日) 13:58:05 ID:CB8B6D1y
耽美=ハードカバーなBL初期時代を忘れられないだけか?
409風と木の名無しさん:2006/03/12(日) 23:20:45 ID:joBe0T/4
>404
それまで生きてられる自信がない30代前半の漏れ('A`)
テンテーお願いだから他の仕事しないでタクミクンシリーズだけ書いて書いて書き上げてよorz
410風と木の名無しさん:2006/03/13(月) 02:14:11 ID:7ewG7yP7
ハードカバーの表紙はもちろんおおや先生の美麗絵よ☆
だったりするんだろうか?もちろん困る。
411風と木の名無しさん:2006/03/13(月) 02:27:57 ID:rpSfevYu
うは、困る困る!そんなのもーアマゾンで頼むしかない。
チラシ裏でカバーも作らなくては…
412風と木の名無しさん:2006/03/13(月) 15:51:16 ID:ZeNmkSim
>>410
それは心底困ります・・・

普通の表紙にしてください、テンテーオネガイorz
413風と木の名無しさん:2006/03/13(月) 18:12:32 ID:c1qxMU6/
流れd切りだけど、今日ブコフに行ったら、
1994年発売ドラマCDのCANONの出会った。

でも今のキャストが好きだから買えなかった・・・
414風と木の名無しさん:2006/03/13(月) 18:18:15 ID:c1qxMU6/
CANONの出会った
ってなんだ・・・

CANONに出会った だ
415風と木の名無しさん:2006/03/13(月) 18:18:38 ID:lqpihzDg
今のキャストって☆のやつ?
自分も好きだけど今後新作出る予定…なさげな感じorz
とりあえず単行本は買う チキンだからアマゾソで買う
416風と木の名無しさん:2006/03/14(火) 14:40:40 ID:vOLalKDL
94年て井上ギイと鳥海だかなんだかって名前の人のタクミ?
あれが一番好きだったなあ。売っちゃったけど。
あの頃の井上ギイは実にいい。

ところでルビー保管してるとボロボロにならない?
我が家のタクミ古文書みたいな状態
417風と木の名無しさん:2006/03/14(火) 15:56:16 ID:XcMm5iU7
古文書ワロス
テンテーにお付き合いしてたら最終巻が出る頃にはどうなっていることやら…

CDはいまだに聞いたことない
面白そうだけど、自分の妄想が崩れてしまうのがコワイ
418風と木の名無しさん:2006/03/14(火) 19:22:00 ID:nwnGbj61
ボロボロになって買い直した本数冊。
完結までにあと何冊新調することになるだろうorz
419風と木の名無しさん:2006/03/14(火) 19:47:11 ID:vOLalKDL
もういっそ字間つめて、シリーズ全て纏めて
京極の本みたいに分厚い一冊にして欲しい。愛憎版とか名付けて。
1冊見つからなくて探し回ったり、表紙ボロボロになったりしないし。

ごとうテンテーのあの文章なら圧縮すれば絶対入るって!
案外京極堂1冊より薄いかもしれないけど…
420風と木の名無しさん:2006/03/14(火) 20:01:25 ID:SO9JDVUL
愛憎版テラワロス
読者の長年の愛と憎しみが詰まってるんだね(・∀・)

…orz
421風と木の名無しさん:2006/03/14(火) 21:43:40 ID:ywXuaxhM
もうすぐ500だけどここまでorzいくつあるんだろw
422風と木の名無しさん:2006/03/14(火) 21:50:29 ID:sbEf0qXz
ここをテンテーに見てもらいたい
423風と木の名無しさん:2006/03/15(水) 00:40:56 ID:KEuQ/xyS
      orz
     orzorz
    orzorzorz
   orzorzorzorz
  orzorzorzorzorz
 orzorzorzorzorzorz
orzorzorzorzorzorzorz

自分のも含めて、こんだけありましたよ
424風と木の名無しさん:2006/03/15(水) 00:46:29 ID:s8I8py8K
>423乙
なんか、ばっちぃw
425風と木の名無しさん:2006/03/15(水) 16:38:08 ID:5Crvgi7X
>>423
ワロス
新しい組体操だねw
426風と木の名無しさん:2006/03/15(水) 20:04:53 ID:hrCexn9X
一度売り払って最近また集めたんで古文書ではないが
常にカバーかけっぱなしで別箱収納。
そこまで見得張るか?と自分でも思わないではない。
でもどうしてもあの絵見ると恥ずかしくなるんだよ…

文庫でこうならハードカバー表紙になってしまった日には
どうしたらいいんだとorz
427風と木の名無しさん:2006/03/16(木) 00:10:35 ID:AsH8Qq4i
あの赤い背表紙もなんかエロエロしい
いやエロエロしいのは自分の頭かもしれないが
428風と木の名無しさん:2006/03/16(木) 18:38:44 ID:Ig2iAeXI
あのエロエロしい背表紙の色のおかげで
初めて行く書店でもすぐ見つかる<ルビー文庫
429風と木の名無しさん:2006/03/17(金) 17:19:28 ID:iGqRzAYU
タクミに話しかけたくてもかけられないギイ(;´д`)ハアハア
430風と木の名無しさん:2006/03/17(金) 20:17:43 ID:XuQswzyI
うん、それが見たくて1年生編を買うんだ

でもry
431風と木の名無しさん:2006/03/17(金) 21:44:04 ID:qmzc9ex2
何故、片倉とだけは普通に接するんだ、とイラッとするギィ
432風と木の名無しさん:2006/03/17(金) 22:54:22 ID:pw9hRaNY
(*´Д`)'`ァ'`ァ
433風と木の名無しさん:2006/03/18(土) 20:50:45 ID:RtjRv+89
5月まであと2ヶ月か。
ギリギリまで悩もう。

でもハァハァなギイが見たい。
434風と木の名無しさん:2006/03/22(水) 23:23:32 ID:IAUwz73s
未読ですが。
BL読みとしては一応タクミくんノータッチはなんだかな、とも思うし
CDが気になるんで原作を…と思ったんだが
このスレの嘆きっぷり&エンドレスな気配に二の足踏んでます
マンガでも良いでしょうか?(漫画も長そうだけど)
435風と木の名無しさん:2006/03/23(木) 01:04:31 ID:K9Emicuk
>>434
漫画はそんなに多くないよ。
5冊だったかな。ビリーさんのを入れると6冊。
原作を全部網羅してないので最後まで読みたいなら小説かな。
小説のほうは今からイッキ読みだと悶々としちゃうかもね。
自分は20年近くの年月をかけて読んでるからもうどこか落ち着いてしまったというか・・・
CDはキャストもいろいろ変更したりしてものすごい量なので手を出すと大変かも。
原作のイメージを崩さないで作られているので出来はいいほうだと思う。
436風と木の名無しさん:2006/03/23(木) 05:47:02 ID:kbZWYeKP
>>434
ギイ&タクミが二年生の一年間ですっぱりやめるのも一手。
話でいうなら「約束の海の下で」まで。
その後は登場人物がすごく増えて、ギイタクの間に進展もない。
それでもギイの初恋の真相がわからなくて嘆くことには違いない。
437風と木の名無しさん:2006/03/23(木) 10:39:26 ID:sRYP1TLw
>>434 自分は5年前に一気読みしたけど話が多い分ハマると楽しいよ
一番最初の「春風〜」だけでタクミ世界は掴めるんじゃないかな
434はCDが気になるらしいからお気に入りの声優でもいるのかな?
438風と木の名無しさん:2006/03/23(木) 15:36:44 ID:SUZ0qtDX
脇の脇キャラまで萌えうつると言う手もあるにはあるけど・・・
439風と木の名無しさん:2006/03/23(木) 20:53:55 ID:pCO+FUN5
春風だけでもちらっと読んでみたら?
一口にBLと言っても相性もあるし、そこで引き返せるかも。

といいつつ、正直、今読むとカリフラワーあたりまでは微妙に
お姉さん照れちゃうよ参ったな状態になる。
タクミとギイの関係が落ち着いた、2年生の冬あたりが好き。
美貌のディテイルのツンツンギイも好き。
440風と木の名無しさん:2006/03/25(土) 01:19:32 ID:oA/6yFJc
それで結局のところ、姐さんたちのいちばん好きな作品は何なのでしょう?
自分は「Pure」か「彼と月との距離」かな〜。
さっちゃんの出てくるストーリーも捨てがたいけど。
441風と木の名無しさん:2006/03/25(土) 11:05:00 ID:4lpE700f
>440
美貌のディテイル。
これを読まなかったら、最初に読んで10年近く経ってるのに
またタクミくんにはまることもなかっただろうなあ。
442風と木の名無しさん:2006/03/27(月) 02:45:23 ID:zLpY/sgG
春風〜以外のほとんどのタイトルを忘れてる
443風と木の名無しさん:2006/03/27(月) 14:55:59 ID:V2sQdXOP
>>440 自分でも変わり種だと思うが、「春風〜」と「Onenight〜」「虹色の硝子」が好きだなあ
444風と木の名無しさん:2006/03/27(月) 20:08:21 ID:DmGvSc+2
真三洲ペアの出てくるのは何でも好きだなぁ
445風と木の名無しさん:2006/03/27(月) 22:03:26 ID:yobDl8R4
虹色の硝子…以外
コレだけはどうも……(ニガ
446風と木の名無しさん:2006/03/28(火) 07:10:14 ID:3B+qeFd0
虹色の硝子ってケツから血ィ出して死んだやつだっけ?
自分もそれ以外なら満遍なく好き。
447風と木の名無しさん:2006/03/28(火) 22:29:19 ID:jj9uZU+O
暁〜が初夏頃発売予定になってた…。
448風と木の名無しさん:2006/03/29(水) 13:16:24 ID:Xa8PHC52
キタ―――(°∀。)―――――
449風と木の名無しさん:2006/03/30(木) 17:03:40 ID:Cw7WUFW4
延びたんだな…orz
450風と木の名無しさん:2006/03/30(木) 19:07:59 ID:jSTMBqcD
想定の範囲内とはいえ…



orz
orzorzorz
451風と木の名無しさん:2006/03/30(木) 19:13:42 ID:hmbwFk8S
    orz
   orzorz
  orzorzorz
452風と木の名無しさん:2006/03/30(木) 20:25:22 ID:4TB69r/O
    orz
   orzorz
  orzorzorz
 orzorzorzorz

…って遊んでる場合じゃないなorz
453風と木の名無しさん:2006/03/30(木) 21:41:46 ID:eunWt/6n
なんか暇だったから、タクミくん3年生〜

美貌のディテイル―タクミくんシリーズ 角川ルビー文庫
ごとう しのぶ (著) 文庫 (1997/11)

緑のゆびさき―タクミくんシリーズ 角川ルビー文庫
ごとう しのぶ (著) 文庫 (1998/12)

花散る夜にきみを想えば―タクミくんシリーズ 角川ルビー文庫
ごとう しのぶ (著) 文庫 (1999/12)

彼と月との距離―タクミくんシリーズ 角川ルビー文庫
ごとう しのぶ (著) 文庫 (2000/12)

Pure―タクミくんシリーズ 角川ルビー文庫
ごとう しのぶ (著) 文庫 (2001/11)

フェアリーテイル おとぎ話―タクミくんシリーズ 角川ルビー文庫
ごとう しのぶ (著) 文庫 (2002/11)

夏の残像―タクミくんシリーズ ルビー文庫
ごとう しのぶ (著), おおや 和美 (イラスト) 文庫 (2004/04/28)

隠された庭 夏の残像(2) ―タクミくんシリーズ 角川ルビー文庫
ごとう しのぶ (著), おおや 和美 (イラスト) 文庫 (2004/11/29)

なんてノロノロしたペースなんだ…
着実で地道で確かなこのスローペースはなんなんだ
454風と木の名無しさん:2006/03/30(木) 23:13:22 ID:jSTMBqcD
フェアリーテイルから残像が結構空いてるんだね
二年かかった年は二冊でているから今年もキットソウダロウトオモエバキボウガデルジャアナイカ
455風と木の名無しさん:2006/03/30(木) 23:15:55 ID:8CYCDlWZ
夏休み終わるまでに、後何年かかるのだろうか…。
456風と木の名無しさん:2006/03/30(木) 23:26:49 ID:wVVfzTRJ
あのペース(>402)だと、そろそろ卒業してもいい頃なんだけどなあ・・・
'`,、('∀`) '`,、


・・・orz
457風と木の名無しさん:2006/03/30(木) 23:28:21 ID:FXzZURaa
今年中に暁は出るとして、もう一冊文庫の新刊が出たとして、
それで果たして夏休みが終わるかどうか…

庭探して、ブレーメンの音楽隊やって、フルートの人がどうにかなって、
序奏とロンドカプリチオーソ披露するところまでが果たして一冊に入りきるかどうか…
458風と木の名無しさん:2006/03/31(金) 01:28:19 ID:pZeDeAqZ
>庭探して、ブレーメンの音楽隊やって ←これで1冊
>フルートの人がどうにかなって  ←これで1冊
>序奏とロンドカプリチオーソ披露する ←これで1冊

冗談のつもりで書いてみたら、本当にそうなるような気がしてきた……
459風と木の名無しさん:2006/03/31(金) 01:54:32 ID:KDP2chyh
夏休み終わるのが二年後の悪寒
卒業する前にワシが鬼籍の悪寒
460風と木の名無しさん:2006/03/31(金) 09:34:18 ID:LW5uGMjT
ごとうテンテは冒険そんな書かないんじゃないか
あ、ファンタジー書くんだっけ…
演奏会はいつの間にか終わって
「あのときの章三は〜」とか会話に出てくる程度じゃないか
なんか色々省略するイメージがあるけどフルートはちゃんと書くだろな
461風と木の名無しさん:2006/03/32(土) 19:43:35 ID:qtsCdrSH
発売日が延びるのはわかってたことだけど…onz
462風と木の名無しさん:2006/03/32(土) 23:59:43 ID:G0joIAZM
最近ちょっと最初から読み直してみた。
イラストがおおやさんで良かったなと思った。
10何年前のイラストでも今と大きくは変わってないし、ずーっと綺麗。
個人的にはPureあたりの首が太いのが嫌だったけど
全然大丈夫な範囲だし。
もともと綺麗で劣化しないレーターさんがついてくれてよかったと思う。
463風と木の名無しさん:2006/04/02(日) 00:06:14 ID:KUQMd0ha
綺麗だけど上手くはないよね…
劣化もしなけりゃ上達もしてない
464風と木の名無しさん:2006/04/02(日) 01:09:47 ID:a3nL1nBH
劣化してると思うのは私だけか?
ほんの少し、1センチくらい。
465風と木の名無しさん:2006/04/02(日) 01:12:05 ID:4zWiLbkp
>464
最近急に来た感じがする。
ジェラシーのマンガとか。
466風と木の名無しさん:2006/04/02(日) 01:16:45 ID:OuN0egvL
誰だか分からん絵が多いからなぁ…。
467風と木の名無しさん:2006/04/02(日) 01:32:25 ID:/X966bCr
おおやさんの絵は他の作品の文庫表紙見ても
あ、タクミくんがいるなと思ってる。
アングルも似てたり。
もともと登場人物多いわ見分けはつかないわ、
誰だろうとか考えずに綺麗だな〜とぼんやり見てる。
468風と木の名無しさん:2006/04/02(日) 18:28:06 ID:eU+tpEXb
たんび絵だからしょうがない…
一人一人アゴの形まで違う生々しい青年誌のような絵でやられても困るし
劣化は感じないけど細部が書きかけみたいになってる時があるのはどうかと思う
469風と木の名無しさん:2006/04/02(日) 23:02:33 ID:t97RdVPj
ものすごい頭身のときがあるよな。
身長何メートルあるんだ、ってかんじの。
470風と木の名無しさん:2006/04/03(月) 21:40:56 ID:83srBECF
キレイだっったらイイよ。
ヒラメとかよりは…(ry
471風と木の名無しさん:2006/04/04(火) 13:09:18 ID:tAH6CEF/
やまじゅんみたいな絵ならオカルト…(ry

472風と木の名無しさん:2006/04/04(火) 21:56:53 ID:7j7R1HJY
矢倉君に会いたいだけに20年読んでる私って・・・。
473風と木の名無しさん:2006/04/05(水) 10:43:29 ID:kiDRe2r8
矢倉は喋りが楽しいから好きだ

そういえば見ないなあ…
474風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 19:34:48 ID:z7JTuSlK
尾部が倒産したのを聞いてぞっとした。
まさか角川は大丈夫だろうけど、でも、ルビーって大丈夫なのかな。
何十年か後にもしっかり残ってるだろうか……
テンテー、ルビーがあるうちに書いてくださいねー!
475風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 18:40:11 ID:fLNnmBfG
その件も関係あるのかテンテーになにやら不幸があったようで日記がえらい事になっとる…

ご愁傷様です…
476風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 12:25:26 ID:hrDY4stO
暁 てっきりギイ語りだとおもってたのに・・・
番外編意外(タクミくん出演)でギイ語り読みたいもんだー

477風と木の名無しさん:2006/04/16(日) 19:49:32 ID:znOTYc+j
三行半に泣けてしまう…
・゚・(ノД`)・゚・。
478風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 21:00:58 ID:tkowAcAf
亀ですが
単行本、発売夏に延期ですか・・・そうですか・・・orz
479風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 21:17:23 ID:Ut7EP/v2
覚悟はしていたけどね…>発売延期

楽しみが先に延びただけだと思ってひたすら待つよ
480風と木の名無しさん:2006/04/18(火) 12:20:44 ID:11n6OKjb
今ウキウキしながら、あと一ヶ月!ここでカウントダウンしよーと
開いたら・・・延期ですと?!
481風と木の名無しさん:2006/04/19(水) 12:12:39 ID:991UqXvw
あげ
482風と木の名無しさん:2006/04/19(水) 14:46:26 ID:IcKqzTkt
それがテンテークオリティ........orz
483風と木の名無しさん:2006/04/19(水) 22:10:21 ID:Hnb29ZLk
今の状況じゃ夏も無理じゃないのか…
484風と木の名無しさん:2006/04/19(水) 22:18:44 ID:UC9aOVIF
今年中に出てくれたらそれでいいよ…
485風と木の名無しさん:2006/04/19(水) 22:24:21 ID:IcKqzTkt
>>483 今の状況?
486風と木の名無しさん:2006/04/19(水) 22:34:02 ID:991UqXvw
あの、ものすごく亀なんですが虹色の硝子
初めて読んだ時意味がわからなくて、最近また読んでみたけど
あの死んじゃった子(名前忘れた)が攻で、後輩の子が受じゃなかったの?
攻でも初は出血するんだなーで自己解決してたんですが・・・逆ってこと?
487風と木の名無しさん:2006/04/19(水) 23:36:09 ID:SfC5yGWw
>>485
483じゃないけど、テンテーがサイトの日記でなんか不幸なことがあったと
書いているから、それじゃないかな。

タクミくんの前作が出たのが2004年の年末だから間があいてて
余計に遅く感じる…
まあでもマターリ待つよ
488風と木の名無しさん:2006/04/20(木) 01:01:48 ID:hn1JtNYo
489風と木の名無しさん:2006/04/20(木) 01:40:49 ID:HjQDvmCY
>486
当時自分もポカーン( ゚д゚ )だったんだが、
病気で動けないから流れで受けになったんだと自己解決してた

だが今考えると受けの方が自分から上に乗ったっていいんだよな…
そうしたら別に出血で死なずに済んだんだよな…
身体を合わせる事自体よりも、受け攻めがそこまで重要だったんだと考えると凄い
490風と木の名無しさん:2006/04/20(木) 02:07:57 ID:V1G5G39F
>>489
ワロタ
いろんな面であの話にはしんみりほろりとさせられるより
笑う率が高い
491風と木の名無しさん:2006/04/20(木) 07:49:27 ID:y4KfpUpA
治療した先生が何を思ったのか?親は?
などと考えて、笑うと同時に切ない気持ちになったw>虹色
492風と木の名無しさん:2006/04/20(木) 10:09:20 ID:R5NQ86tn
虹色の硝子は脳内封印してたんだけど、この流れで
読んだときのポカーン(゚д゚)な気持ちを思い出した

親の気持ちは、とか結果的に死に至る怪我を負わせた
攻めの子の心中は、とか「そうかギイって頭イイ!」
じゃねーだろ、とか…
493風と木の名無しさん:2006/04/20(木) 17:50:02 ID:zdo2mVGb
さすがだ
2ヵ月越しで同じ話題
494風と木の名無しさん:2006/04/20(木) 18:42:40 ID:Cp5o11ua
そんくらいのペースじゃないと
10年も20年も待ってらんないもん。orz
495風と木の名無しさん:2006/04/20(木) 21:08:54 ID:AnsbwU7+
>>493
テンテーがテンテーだから、これでいいのです
496風と木の名無しさん:2006/04/24(月) 17:21:58 ID:LleJFOVp
こんだけ新作でない、ネタは語り尽くされた中で
これだけレスがついてるだけですんばらしいよ。
なんだかんだいってテンテーのあのノリが好きなんだな。
497風と木の名無しさん:2006/04/24(月) 20:59:39 ID:K60hWsdc
何度でも同じネタでレスを繰り返すぜ。
新刊を待ちながらなっ!orz
498風と木の名無しさん:2006/04/24(月) 21:02:38 ID:8O3/ABZt
で、出血は*ということで宜しいのでしょうか・・・
499風と木の名無しさん:2006/04/24(月) 21:12:09 ID:gMc4Tphg
>498 ワロタ はい、正解は*です。
500風と木の名無しさん:2006/04/25(火) 02:41:54 ID:fMqO9HpB
A アナル     B *
C ケツマンコ  D やおい穴

Bの*で!

ファイナルアンサー?
501風と木の名無しさん:2006/04/25(火) 05:30:06 ID:xhyTs11F
「どこから出血してるか分からなくて手当てが遅れて〜云々
 俺たちならすぐに分かったかも〜」
「ギイ…!」

とかいうやり取りが最後のほうにあったような気がするんだけど
肛門から出血ってのはそんなに珍しいのか?
と高校生の頃に悩んだ私がちょっと通りますよ
502風と木の名無しさん:2006/04/25(火) 07:25:40 ID:PgqDABDe
>>501はそんなに出血経験があるのか?!
便秘が頻繁な人とかは裂肛で出血がありそうだけど男性は便秘少なそうだし。
校門裂けるとすごく出血する事あるよねぇ。トイレ真っ赤になるぐらい。
軽くパニックになるw
503風と木の名無しさん:2006/04/25(火) 12:53:17 ID:ARaM0XtD
そうそうビビるよね、あれ! 血便じゃなくて鮮血だから真っ赤で(笑)

でもさー、本人がいくら意識不明でも
そんな出血多量になるくらい*から出血してたら、
セイーリの多い夜用がズレちゃったときみたくベッドに血がつくよねえ?
出口付近で切れてたら通過障害がない限り
生理的な反応で下血すんだろうしなあとか
「俺たちならすぐに分かったかも〜」 とか
いやもうあの話、なかったことにしたいくらい、('A`) だよ。
途中まではええ話なのにのう・・・

504風と木の名無しさん:2006/04/25(火) 15:53:44 ID:qm/9icZi
>>503
私の中でもあの話はなかったことになっている。
505風と木の名無しさん:2006/04/25(火) 18:30:55 ID:z1yJ5E8l
タクミくんは全体的に夢見がちというかアホでそこがいいんだけど
これとカリフラワードリームは直視できない破壊力
506風と木の名無しさん:2006/04/25(火) 19:01:01 ID:JXsi6rw2
カリフラワードリームの破壊力?と頚を捻って、
ストーリーそのものを忘れていることに愕然としたよ。
新刊が出る前に全巻読み直しだな。
507風と木の名無しさん:2006/04/25(火) 23:33:14 ID:qm/9icZi
男同士の子供はカリフラワーから産まれてくる、だっけ?
虹よりかはずっとマシだった希ガス。
>>505さんはどのへんがヤヴァイとお思いで?
508風と木の名無しさん:2006/04/25(火) 23:33:33 ID:CB+1tkor
読んだ直後は受け攻め逆転すればいいのに
命かけるほどそこは譲れないことなのかと釈然としなかったなぁ
今は既に話を脳内アボン済
509風と木の名無しさん:2006/04/25(火) 23:41:06 ID:AKKGlqdq
自分の中でも虹はあぼ〜ん済。なかったことに。
カリフラワは、あれを子供って言ってたのがダメだったのかな?
そういえば内容忘れてるな。
510風と木の名無しさん:2006/04/26(水) 00:54:20 ID:MFFizdoA
受けのほうは闘病中だったんで攻めとして役に立たなかったんじゃないかな?
繋がる事に意味があって命かけてしまったと。
いや、何真剣に考えてるんだ自分・・・orz
511風と木の名無しさん:2006/04/26(水) 01:13:51 ID:JedYr/8/
カリフラワードリームは面白い部分がわからなかった。
マジでやってるにしてもちょっと。
テンテーの雰囲気好きなのは好きなんだけど、話作りがもの凄くうまいかと
言ったら……だよね。
以前に出た海だか月だかタイトルについてた3冊完結のファンタジーも
ショボショボで終わったし。
512風と木の名無しさん:2006/04/26(水) 02:11:34 ID:YZjBQ1Ef
>>510
自分も今までずっとそう思ってたよ。
513505:2006/04/26(水) 17:16:08 ID:c8p9sRqI
>>507>>509 505です。
そうです。子供が産まれてくるんだゼ!ってカリフラワ育ててるのがアレすぎて駄目です
(なんかオチは違ったけど)
タクミくん勧める度にこの話がふと頭をよぎり不安になります。
私のなかったことにしたいNO.1です…。

>>511 ネー(´・∀・`)
514風と木の名無しさん:2006/04/26(水) 20:56:21 ID:eO8YAZ8A
>>505
>タクミくんは全体的に夢見がちというかアホ
自分の中に薄ボンヤリとあった疑惑を的確に表現して
くれててワラタw

虹やカリフラワーほどの破壊力はないけど、
自分はシンシアリーもがっくりきたなあ。
それまでも心霊っぽいものがあるにはあったけど
一応学園物の体裁を取ってたのに、いきなり物の怪云々って
そんなんありかよって。
話自体はキライじゃないんだけどね…



515風と木の名無しさん:2006/04/26(水) 22:42:30 ID:d8Z1SOhk
タクミくんにキスしようとした座敷童子?
516風と木の名無しさん:2006/04/26(水) 23:28:43 ID:sz+r3KxC
>>514
わかるわかる

それとシンシアリーもそうだけど、なんか人が死んだりする話は苦手だ。
のほほんとした癒しを求めて読んでるのに一気に現実に引き戻されて冷める感じがする。
でもシンシアリーの話は好き。
文庫のあとがきで、テンテーが原作書いて南京ぐれこさんがタケルのロマンスを
描いてるとあったけど、(たぶんCIELで描いたりしてたのかな)
その漫画よんだ人いますか?
南京さんの12国の同人とか楽しく読んでたけど嫌な噂を聞いたりもして
手を出そうかどうしようか悩み中です。
517風と木の名無しさん:2006/04/26(水) 23:46:31 ID:RPvL5O7t
>タクミくんは全体的に夢見がちというかアホ
砂浜でピンクの貝殻(型のボタン)を拾って母親にお土産にしようとしてたくらいだからね。
今までいろんなものに気づかない振りしてたけど
こればっかりはダメだった


>516
読んだことあるよ<タケルのロマンス
嫌なうわさが何かはしらないけど、可もなく不可もなくだったような?
確かな内容は忘れてしまったけど。
でも確か単行本にはなってないんじゃなかったっけ?
518風と木の名無しさん:2006/04/26(水) 23:48:49 ID:AWJwt+YK
>>516
嫌なうわさって?テンテー関係?
漫画はおもしろかったよー
というか、原作の原型とどめてんのかな、あれ…w
519風と木の名無しさん:2006/04/27(木) 00:35:31 ID:V2gC7mca
>>517-518
516です。
嫌な噂はテンテーじゃなくてぐれこさんのほうです。

面白かったですか。ちょっと読みたかったかも
でも単行本にはなってないんですね
ううーん。まあ読めなくてもいいかな…
520風と木の名無しさん:2006/04/27(木) 03:35:33 ID:c/ZFvNga
>>517
うは、気づかないふりしてた仲間発見。
皆さんのおかげでイタイものがどんどん思い出されて、パンドラ状態。
テンテーはロマンチストというか厨というか、そういう人なんだろうなぁ。
自分はカノンがだめだよー
521風と木の名無しさん:2006/04/27(木) 08:04:45 ID:HxcO3wjk
それだ!
あとがきとか作品読むたびなんとなくモニョるのは
テンテーが厨だからだ…orz
オバ厨てか厨のまま大人になったってかんじ。
でも作品好きです。新刊いつまでもまってるよう、テンテー!
522風と木の名無しさん:2006/04/27(木) 11:59:13 ID:YrgUP5Cl
あの時代に厨って存在してたの?
有史以前からの存在だから単なる厨は越えてる希ガス

私はあとがきを読むとごまかすのうまいなー…と思う
わざとひらがなにしたり、点を多用したり。政治家に向いてるぽい
523風と木の名無しさん:2006/04/27(木) 13:32:14 ID:uqaPOk8G
厨はどの時代にも存在してるだろ
「厨」という言葉の使われ方はしていなかっただけで
524風と木の名無しさん:2006/04/27(木) 15:14:07 ID:YrgUP5Cl
だから概念と言葉の話をしてるんだが
ま、いっか…
525風と木の名無しさん:2006/04/27(木) 17:38:15 ID:c/ZFvNga
ニートが34才超えるとただの無職になるように
厨もはるか昔からいた人は厨ではなくただのしゃかいふてきごうshゲフンゲフン

でもテンテー大好きさ!早く新刊書いてくれ
526風と木の名無しさん:2006/04/27(木) 22:39:14 ID:L++XFPpE
早く書けないからこそのごとうテンテー。
527風と木の名無しさん:2006/04/28(金) 06:41:55 ID:iIAQfQNZ
もう年内に出ればいいよ。

といいつつやはり来年になりそうな悪寒。
3月くらいかな…?
528風と木の名無しさん:2006/04/28(金) 23:49:02 ID:hZYZtpUC
テンテー… (;´д⊂ヽ

529風と木の名無しさん:2006/04/29(土) 01:39:49 ID:+93n+G9J
トイレットペーパーよりタクミくんはどうなったんだと小一時間…
530風と木の名無しさん:2006/04/29(土) 08:36:43 ID:NBiuJrm+
山形由美がフルートを駅のコインロッカーに入れて
「盗まれた!ふじこふじこ!」ってニュースを見ていて思ったことは、
大木さんやさっちゃんやタクミ君の爪の垢でもお飲みなさいってことだった。
531風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 03:15:18 ID:9N3uBRXg
さっちゃん、トイレいくときギィにさえ預けなかったもんねぇ。

ところで新刊、どうせ遅れるんならギィとタクミくんの出会い編(子供編)いれてホスィ。
3年生バージョンでて当初の予定とだいぶ違ってるんだし、エキとまで贅沢いわないから
最初の出会い編だけでも読みたいyo。
っていうか、エキって同人でカナーリ昔発売されてなかったっけ?誰かしらない?
532風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 06:15:27 ID:/EWN447A
>>531
「ステーション」がふたりの出会い編なんでしょ?
それを書くのはシリーズが終わる時と昔テンテー言ってたよ。
それが同人ですら出てないから、ここの住人はずっとずっと
待ってるんだよ。
533風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 11:43:10 ID:9Xwr6BqU
待って待って幾星霜だもんねえ…
ホントに出るのか不安を抱えながら十数年だ。

出会い編が無理なら、1年生時の4〜6月辺りの話を
もうちょっと書いて欲しいなあ。
あんだけ病的に人嫌いだったタクミくんが周りに馴染む
ようになる過程をもう少しじっくり読みたい。
534風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 12:20:06 ID:vM/FgAT0
>533
>1年生時の4〜6月辺り

ならギリギリ利久くらいにしか馴染んでないんでないかい?
周りに馴染むなら2年生?
535533:2006/04/30(日) 13:42:25 ID:ihemRJny
>>534
ゴメン、間違い!
2年生時の4〜6月
536風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 20:25:31 ID:eoX/SKxu
すごい基本的なこと聞いて申し訳ないけど、
新刊遅れるという情報はどこにあったの?
この場合新刊って1年生編の単行本のこと?
537533:2006/04/30(日) 20:52:04 ID:1CoII1mQ
一年生編の単行本の発売が、最初は春頃予定って
告知があったのに夏頃予定に変わったから、
ああこれはズルズルと発売が伸びるだろうなあ…
って感じなのでは?
あと、テンテーのサイトに「私事でいろいろあって
担当さんに迷惑をかけた」みたいなことが書いて
あったからかな。
538風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 21:02:29 ID:QoBlFfQG
すっかり忘れたんだけど、ギイにさえ預けなかった
さっちゃんはどうやってトイレいってたんだっけ?
美少年が漏らすのは萌えるけど、テンテーの世界でそんなのないだろうし。
539風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 22:21:27 ID:9N3uBRXg
>532
ありがとう。エキってシリーズ最後の話で2人の出会い話と将来を示唆する話
でまとめられてると勝手に脳内変換してたから、2人の卒業後の展開は
まだ我慢するから、せめて2人の出会ったエピソード部分だけでも読みたい
と思ったの。

>538
トイレにそのままもってこうとして、直前に出会ったタクミくんに預けたんだ
と思う。
540風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 23:15:32 ID:bxjCGzg9
そこでタクミ君に会わなかった場合、
どうやってさっちゃんは用を足したのだろうか。
541風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 23:31:18 ID:rWq4vSUD
そりゃ片手にバイオリン、片手に…か、
洋式があればそこに入るか…
542536:2006/05/01(月) 01:51:59 ID:7BfHCd0X
>>537
ありがとう。7&Yではまだ5月29日発売になってたし、
シエルでは初夏って書いてあったから、そこからまた延びたのかと思ったよ。
公式に発売延期って出たわけじゃなのね。
でも5月29日はアヤシイね。
543風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 05:37:33 ID:F7I2LhNI
ルビーの新刊買ったら広告入っていたよ。
「※発売日が延期になりました。夏頃発売予定!」
だそうです。夏頃…。
タイトルは仮ついてないので決定か?
544風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 17:59:36 ID:ry7uEpi4
春→初夏→夏頃→晩夏→初秋・・・orz
545風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 22:51:57 ID:7QL4oVKH
「頃」ってのがクセモノなのよね…
546風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 23:01:59 ID:90SGkDKo
テンテー、いっそムリにしないで「来年の夏に発売延期!」にしちゃえば…
発売予定日どおりに出るなんて誰も期待してないからさ〜。orz

毎度のことながらテンテーの遅筆が憎い…!
というわりには出ないなら出ないでほかのBL801本満喫してるわけだが。
予定なんか告知するからヤキモキすんだよな〜。
547風と木の名無しさん:2006/05/02(火) 10:09:24 ID:dEoJvcIn
80年代に小説買って以来のファンです。

いつのまにかタクミくんぐらいの子供がいて、おばさんになっちゃって。
タクミくんの世界では1年しかたっていないのに・・・。
うちの子の方が先に卒業するでしょうね(笑)


548風と木の名無しさん:2006/05/02(火) 12:19:27 ID:WySaUMkr
定年までにステーション読めるのかな・・・
549風と木の名無しさん:2006/05/02(火) 13:01:00 ID:2G96anpQ
おお、上には上の方がいらっしゃるなあ。
私なんか出会って五年だからまだまだか…
550風と木の名無しさん:2006/05/02(火) 13:49:08 ID:twmYrser
その話になると、必ずjune時代やその前からのファンがいて、
私は○○からの〜って話の無限ループ。
ここで打ち止めにしてくれや。
551風と木の名無しさん:2006/05/02(火) 17:08:37 ID:mDWQdPaD
だって他に話題がないもん。
552風と木の名無しさん:2006/05/02(火) 17:50:06 ID:Ww3W5CEb
ループしてもいいよ。
スレ存続出来ているわけだし。
前は何度かスレ立っては落ちてたからさ。
553風と木の名無しさん:2006/05/02(火) 22:55:29 ID:5r1ES3EE
はいはい私の息子はもう30歳でニートですよ〜っ

なんちゃって、たしかにじっと待つしかないもんね。退屈だよテンテー。
554風と木の名無しさん:2006/05/03(水) 03:15:54 ID:/He1y3BH
でも1年生の頃の話はすごく読みたいからいくらでも待つよテンテー
ギイタクに飢えてた上ギイの片思い時代なんてすごいツボだから楽しみなんだ
555風と木の名無しさん:2006/05/03(水) 18:36:15 ID:T+cf8rCG
前にも出てたが延びてる理由がテンテーのメンタルの問題ぽいので心配。
話への影響が怖いので冬でもいいから完全回復してから書いてホスイ
556風と木の名無しさん:2006/05/03(水) 22:45:09 ID:0NV1Um0t
発売予定から考えると問題発生の前に書き上げて
販売前の最終校正待ち…でソレが遅れてるだけだと
思いたいけどテンテーの場合は……ね
557風と木の名無しさん:2006/05/04(木) 17:33:03 ID:SdOiOHlF
遅レスだが>510の、>攻めとして役に立たなかった
に長年の疑問の謎が解けたよ、ありがとう
実際テンテーの中ではどうなんだか知らんけどw

束このシリーズってまだ完結してなかったんだね…
かなり前に挫折して、完結したら一気に読もうと思ってたんだが
ここ最近のレスをざっと読んで涙が。・゚・(ノД`)・゚・。
558風と木の名無しさん:2006/05/05(金) 09:54:29 ID:gucoinPc
私の中では「十二国記」と「タクミクンスリーズ」
どっちが先に決着つくなか〜って感じ。
559風と木の名無しさん:2006/05/05(金) 10:09:43 ID:vSG4S28z
「十二国記」は続き書く気があるのか??
とりあえずタクミクンは1年一冊でも出版されるので
いつかは決着があるのではないかな〜〜〜〜〜希望…
560風と木の名無しさん:2006/05/05(金) 10:15:13 ID:gucoinPc
どっちも最終回の構想はあると「作者がほざいてる」のは確かだけど
それを読者が目にすることはあるのかな?
561風と木の名無しさん:2006/05/05(金) 17:26:38 ID:KV0tYuDI
田中芳樹、小野不由美、ごとうしのぶ…か…orz
562風と木の名無しさん:2006/05/05(金) 21:16:32 ID:JEgyZVpO
>>561
つ温帯
563風と木の名無しさん:2006/05/05(金) 22:29:59 ID:Dvhe3/x+
まて、ガイエと温帯は三行半の常連だけど、
てんてーだけは、2回くらいしか読んだことないぞ!
一緒にするなよ(w
564風と木の名無しさん:2006/05/06(土) 14:22:04 ID:260sLToc
夏の残像
窓開けてバイオリンひいてるタクミ君のもとへ
バルコニー伝って美青年が入ってくる。
「こんな可愛子ちゃんが弾いていたのか」
(゚Д゚)
このセリフきいて引かないタクミ君は凄い。
565風と木の名無しさん:2006/05/06(土) 17:35:29 ID:G7deNxgf
それくらいで引いてたらタクミくんシリーズの主役は張れないだろう。
だって恋人が崎義一なんだよ?w
566風と木の名無しさん:2006/05/06(土) 18:44:18 ID:0agObOI9
ギイだったら普通に「DEAR WOMAN」歌えそうw
567風と木の名無しさん:2006/05/06(土) 19:50:27 ID:uoMwqhbR
歌えそうw
タクミを真っすぐ見て歌うに違いないw
568風と木の名無しさん:2006/05/06(土) 21:09:31 ID:kGcJYQxK
杉/上/佐/智/枝

ドキッとした
569風と木の名無しさん:2006/05/07(日) 12:04:39 ID:ZmF1S1XU
吉沢×泉にハマって以来、10年以上もあの手のカプに弱い私としても
ソムリエスレの>229に誰か答えてやってあげてホスィ
あーギィタクすら新作が読めない今、吉沢泉も見たいというのは
夢だよな…ハハハ
570風と木の名無しさん:2006/05/07(日) 17:55:19 ID:mkGH1e3J
>>255
ただいま・・・ orz

このスレざっと読んだのだけど
ステーションというのは・・?
571風と木の名無しさん:2006/05/07(日) 17:58:44 ID:CzI7xqzY
ステーションって作者の頭の中だけで出来ている最終回(出会い編)のことでしょ
572風と木の名無しさん:2006/05/07(日) 18:01:07 ID:mkGH1e3J
>>571
あ、そうなんだ 早速のレスdです
ごあいさつ読んでないからさ・・
573風と木の名無しさん:2006/05/07(日) 18:40:59 ID:kJry4lX6
>569
私も吉沢×泉が見たいよー。
シンミスも好きだけど1年生編だったらやっぱり泉が見たいわ〜。

ところでステーションって同人かどこかで発表されてないの?
文庫に入ってないだけで、もう出来上がっているものかと…。
574風と木の名無しさん:2006/05/07(日) 20:32:18 ID:YrpHQCml
>>571 辛辣具合がいいかんじ。作者の脳内エンディング。厨感が増した…。
もうテンテー憎みでもしないと待っていられなくなってきたよ。
三行半読んでスッキリしてこようっと。
575風と木の名無しさん:2006/05/07(日) 21:00:45 ID:AXYoZfaS
>>573 過去スレとか読む限り構想として一部の友人に話したくらいで
文庫、同人とか作品にはなってないようだ。
576風と木の名無しさん:2006/05/07(日) 22:32:39 ID:LS5FtmKb
>>566-567
でもギイって音痴(音楽が苦手なだけ?)なんじゃね?
577風と木の名無しさん:2006/05/08(月) 00:57:40 ID:BbMOUdAQ
ギイとタクミの出会いさえ読めたらスッキリ卒業できるんだけどな
片方は人生変わるほど相手を想って片方は結構あっさり忘れる出会いってどんなんなんだろう
578風と木の名無しさん:2006/05/08(月) 05:02:14 ID:mgcry0bp
やっぱギイ側に事件性があるんではないか
聖夜さん伏線ぽいし
579風と木の名無しさん:2006/05/08(月) 11:29:27 ID:5JxHinX/
タクミくんが小さい頃に結婚を約束した女の子が
ギイなのでは?(コレが2人の出会い)
と思ってるのだけど、、、
580風と木の名無しさん:2006/05/08(月) 13:40:47 ID:u8Gswf/T
次は夏の残像の続きじゃないのかーガッカリ
しかもなぜ単行本なんだ

シンミスが島へ行ったら当然タクミくんたちと会うんだよねえ
早く読みたいよ
同室でキレ者な上にさりげなくタクミかばったりするミスに
ヤキモチやいてイライラするギイが好きだ
来年末までには出るかな・・
581風と木の名無しさん:2006/05/08(月) 20:42:59 ID:CIUfXRmq
>>579
 なるほど!!そうきたか!
 私はてっきり、成長した女の子が登場してギイがちょいムカ?
 と勝手に予想してた
582風と木の名無しさん:2006/05/08(月) 23:28:16 ID:4DGI2dRG
タクミは佐智を女の子と間違えて結婚の約束をして、
本人は覚えてないけど佐智は覚えていたから、校内で再会した時に
「あの葉山か!」とピアノをバンバン叩いて笑った…んだと勝手に思ってた。
けど、ギイを女の子だと勘違いしているのを見ていた、ってのも有りか…気になるよテンテー!
583風と木の名無しさん:2006/05/08(月) 23:39:41 ID:K8szN2Z8
>>582
サチが「あの葉山か」と言ったのは同じ先生についてたからじゃなかったっけ?
そんでタクミが僕のこと覚えててくれたんだーと感動したんじゃなかったかな。

私も>>579説に一票
君は天才>>579
584風と木の名無しさん:2006/05/09(火) 09:08:42 ID:YtjAhEcm
うーん反論するようで悪いんだけど、タクミくんは「同じ幼稚園の女の子です」
ってなんかで言ってるし、いくらなんでも同じ幼稚園の子の性別間違えないと思うんだよねえ
それにギイは確かNYの幼稚園に通ってたって自分でフェアリーで言ってたよ
"在米"邦人の乳母みたいのもいたし
585風と木の名無しさん:2006/05/09(火) 10:37:57 ID:SqmgIyZJ
いろいろな意見があっていいとオモ
そしていつかテンテーに「ステーション」を出してもらって
議論にも終止符が打たれるであろう…

って、その前に「暁を待つまで」がいつ出るんだか…orz
586風と木の名無しさん:2006/05/09(火) 18:12:57 ID:T3iZ71MD
セブン&Yには5月29日ってあったけど。
今のところ29日でいいんだよね・・・?
587風と木の名無しさん:2006/05/09(火) 18:36:48 ID:AxKRixAn
18♀を名乗る男の子が色々晒してますよ
ちんこを股に挟んでまんこと言い張ってるwwwww
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1147159683/
画像
ttp://p.pita.st/?oulkop4n
ttp://p.pita.st/?8dc4aqoh
588風と木の名無しさん:2006/05/09(火) 19:09:02 ID:FUn3CLfc
>>586
十中八九出ないでしょ。
589風と木の名無しさん:2006/05/09(火) 19:15:17 ID:T3iZ71MD
やっぱり・・・?
19日→29日決定と思っていたのに。
暁のためにゴールデンウィークはシリーズ全一機読みして
復習までしたのに・・・はぁ〜

ぶらぼーたくみー ぶらぼー
590風と木の名無しさん:2006/05/10(水) 11:43:41 ID:HxwU2yPr
ギイタクメインの話だけ読みたい場合どの作品を買えばいいんでしょうか?

昔何冊か読んだことあるんだけど何だか色んなカップルが出来ててちょっとビックリ
タクミくんシリーズと言うくらいだから多分どの話にも出てはくるんだとは思うんですが
あくまでギイとタクミ二人の話を久々に読みたいんです
591風と木の名無しさん:2006/05/10(水) 12:50:59 ID:uJP+aoQv
う〜ん、そしたら最初の3冊ぐらいだよ… >ギイタクメイン
592風と木の名無しさん:2006/05/10(水) 13:20:03 ID:6yifMQ9/
あと三年時の「美貌のディティル」や"あの、晴れた青空"が載ってる
「花散る夜に君を想えば」もギイタク好き的には外せないとオモ
593風と木の名無しさん:2006/05/10(水) 13:27:42 ID:uJP+aoQv
あ、忘れてたw 
しかし20年の長寿シリーズなのにギイタクメインこんなに少なくていいの!?
594風と木の名無しさん:2006/05/10(水) 14:29:31 ID:bAeSJH/g
あの晴れた青空は
ギイタク好きの自分には神タイトルだ
595風と木の名無しさん:2006/05/10(水) 19:57:37 ID:PCj9g0ah
>>594
自分もあの晴れた青空は好きだな。終わり方が爽やか〜。ってほとんどかw

596風と木の名無しさん:2006/05/11(木) 00:32:30 ID:Aym9/TZ8
>>591-592
dクスです
思った以上に少なくてお金かからないのは助かるけど寂しい…
あとカップル一覧で利久の名前があることに驚きました
彼も仲間入りしてたのか
覚えてるキャラで名前がないのが赤池だけなんだけど
彼はリストに載る予定ないですよね…?
597風と木の名無しさん:2006/05/11(木) 02:18:19 ID:HJzJRd6s
>>596
赤池くんは幼なじみの彼女がいるからね〜
昔テンテーが、誰が何と言ってもあの学校の中にあっても
彼はノーマルだと宣言してたよ。リストに入ることはないと思う。
598風と木の名無しさん:2006/05/11(木) 10:20:55 ID:/OLsg5f4
>>596 あがってない事を誰も指摘してないけど(w
「バレンタインラプソディ」に載ってる「約束の海の下で」もギイタクだよ
記憶喪失ネタだけど……。
ワイワイやってるのが好きなら一緒に入ってる「ルーレット」も楽しめると思う
とはいえ数ページのこまごましたギイタクが他の巻にもあるにはあるので
物足りなくって財布に余裕があったら全部買った方がいいと思う
599風と木の名無しさん:2006/05/11(木) 10:22:36 ID:Ssi8Ktif
ギイタクはもう最終回だけでいい。
真ミスか新しいカップル書いて。

こういう私は少数派だと思うけど。
600風と木の名無しさん:2006/05/11(木) 16:42:54 ID:uFA4GUlQ
ドジンで発表した作品が文庫に収録されることってあるの?
上で出てた片倉×岩下の話読みたいなあ
601風と木の名無しさん:2006/05/11(木) 18:09:43 ID:ORfgAb8D
ギイタク書かないならタクミくんシリーズって副題ヤメレ、もういっそ祠堂学園シリーズにしれ。
毎回新刊が出るたびに表紙がタクミだからとわくわくして買って、チョイ役だと orz ってなるよ。
普通他カップルって番外編じゃないの?表紙と副題詐欺じゃね?

そんなこと思うの私だけかな。。。

602風と木の名無しさん:2006/05/11(木) 18:16:22 ID:3vyk0whw
「満月」収録されたし、利久&岩下も収録されるんじゃない?
でも満月って完全に同人じゃないか…
603風と木の名無しさん:2006/05/11(木) 19:25:43 ID:neq2Dec0
>>601
わたしもそうだよ。
いちばん読みたいのはギイタクなのに、ここ何年かずーーーっと欲求不満状態。
看板(表紙)に偽りありだと思う。
って言っても、表紙まで他のカップルにされても余計やなんだけどさw
最新の2冊はシンミスばっかな上に続き物だから、まだ買ってないよ。
とりあえず完結してから買おうと思ってる。
ギイタクメインなら、何でもすぐ買おうって思うんだけど。
604風と木の名無しさん:2006/05/11(木) 21:30:53 ID:/OLsg5f4
構成に問題があるんだよな…
色々出して人気出たのはそこそこ続けるってアイドル事務所みたいなやり方
自分は話が長く続けられるからまあいいと思うんだけど
これが本当嫌って人多いようだし
605風と木の名無しさん:2006/05/11(木) 21:46:57 ID:aL21Zhgj
新刊って長編かな?
短編集でギイタクメインが1つだけだったら悲しいよ。
更に新キャラ続出で伏線ばっかりだっりしたらもう…。
606風と木の名無しさん:2006/05/11(木) 22:40:33 ID:lVBnMWeY
俺もしんみす読みたい
607風と木の名無しさん:2006/05/12(金) 14:53:44 ID:GYhyTRAw
真行寺萌え。
608風と木の名無しさん:2006/05/12(金) 15:38:01 ID:/nqC0qok
自分もギイタクからシンミスに乗り換えたクチだから、シンミスきたら正直嬉しい
609風と木の名無しさん:2006/05/12(金) 15:43:54 ID:eyZLriUh
>603 ほんと他カプはあとでいいからギイタクのけじめ先につけてよってかんじ。
このさいイキナリ駅でもいいや。それから他カプやってよ、テンテー。
じゃないと読者かテンテーが先に死んじゃうよう。
610風と木の名無しさん:2006/05/12(金) 16:13:40 ID:1ntB+oUn
そうだよねえ・・・。
でも駅が出てしまったら、
もう続きは買わない可能性が高い人も多そう。
って思ってるんだろう、ツノカワは。
自分はカップリング見て決めるわ。
利久だったら買うけど、
知らないカップル(新キャラとか)だったら買わないかな。
611風と木の名無しさん:2006/05/12(金) 16:23:21 ID:3a5vUosg
シンミスも利久もいいんだけど、やっぱり早くギイタクにけじめつけて欲しいな。
私はそのあとに他カプ出ても買うし読むけど、
やっぱギイタクが好きだし、早く二人で幸せになるとこを見届けたい。
612風と木の名無しさん:2006/05/12(金) 16:31:43 ID:BBFHN369
私はやっぱギイタク載ってないと金損した気分になる
613風と木の名無しさん:2006/05/12(金) 16:34:23 ID:cPanTm1i
シンミスも嫌いじゃないんだけど、元々がギイタク好きなもんで
チョイ役で使われてる彼らに気が行っちゃったり、テンテーの萌えは
シンミスに向いてるんだろうなーって思っちゃたりして素直に好きに
なれない。
ギイタクにきっちりけじめつけて、本当に祠堂学園シリーズってことに
してくれたら、シンミスに素直に転べるのになあ…
614風と木の名無しさん:2006/05/12(金) 16:35:00 ID:b0eyoQN7
他カポーでも一応ギイタクも出てくるし、それなりにいちゃいちゃしてるから
自分は結構たえられるんだけどな
615風と木の名無しさん:2006/05/12(金) 16:41:08 ID:BBFHN369
ストライクゾーンがめちゃめちゃ狭いから、他カプに萌えたりしないんだよね
だからホモいっぱい出てきても嬉しくないんだよな―…
ギイタクっていうカップルのストーリー性と運命的な感じが好きなだけであって


連投スマソ
616風と木の名無しさん:2006/05/12(金) 16:53:50 ID:eyZLriUh
>615 自分も。ノシ 
最近ギイタクメインじゃないからとりあえず買うけどしばらく放置してから
ギイタクのとこだけナナメ読みしてるだけだもんなあ。損した気分満々。
そもそもあんだけホモだらけで嬉しい読者がいるのだろうかって話しだ。
初期カプはともかくとして。
617風と木の名無しさん:2006/05/12(金) 17:05:35 ID:1ntB+oUn
う〜ん、気持ち分かるけど、
私なんかは、話自体に萌えがあれば、
それはそれで平気だったりする。
利久は初恋のときめきみたいのがこそばゆくて好きだった。
でもやっぱりギイ拓が見たいよね・・・。
アンケートで新ミスが多かったとかあとがきになかったっけ?
最近ギイ拓が少ないのは、
そこらへんにあるのかなあ?とか思ったりするんだけど。
てんてーに久しぶりにお手紙でも出すしかないのかなあ。
618風と木の名無しさん:2006/05/12(金) 18:28:23 ID:8ic2gO5Y
タクミくんシリーズでいちいちギイタク書いてくれってアンケ書く人いないもんなぁ。
書く人は他カプファンで、リクエストしなきゃ書いてもらえそうにない人が書くもんな。
テンテーはそれを見て「ギイタクは人気内。他カプ書かないと!」と思い込んでる悪寒。
619風と木の名無しさん:2006/05/12(金) 19:36:46 ID:ImJBkQFj
>618
すごく説得力のある推論だ。
恐ろしいことだがそれが現実っぽいな・・・
620風と木の名無しさん:2006/05/12(金) 20:58:38 ID:7bToVJMq
>>603
>最新の2冊はシンミスばっか
嘘教えるな。1冊はシンミスだけどもう1冊はシンミスなんて全然出てないぞ。

つか、今日一日でずいぶん回っててビクーリ!
読者年齢層的に昼間ヒマなチュプが多いんだろうなort
621風と木の名無しさん:2006/05/12(金) 22:48:46 ID:8ic2gO5Y
>>620
平日昼間暇な人=主婦
ってどんだけ狭い世界にすんでんねんw
平日休みな人、GWずらしてとった人、いくらでもいると思うよ。
ちなみに私は朝4時から昼すぎまでの仕事なんですよう。

>>617
手紙書くしかないんだろうけど、30過ぎててぃーんず文庫のファンレター書くって正直つらい・・・
つらいというか、自分がイタイ('A`)
テンテ-や角川の中の人はどう思うのかなー
「せんせぇ♪の本マジ☆好きです 17歳」とか「アラタさんってちょぉタイプなんですぅ 16歳」とかにまぎれて
「・・・先生、ギイタクをまず片付けて下さい。このままでは寿命サドンデスです 38歳」とかあったらwwww
622620:2006/05/13(土) 01:24:35 ID:uxcIrhvE
>>621
いや別に悪い意味で言ったわけではないよ。
チュプは言葉のあやです。
中高時代に読み始めて今は主婦って人多いだろうな〜
いい加減に…以下ループするので(ry
と言いたかっただけ。

ついでに言えば手紙書かずともメールがあるだろう(w
623風と木の名無しさん:2006/05/13(土) 01:27:05 ID:0MRRmd8d
学園内ならまだいい。
中心カップルに絡めてギィタクの話もあるから。
特に3年になってからはギィタク萌えがあった。
その3年ですら、今となっては何年も前だが。

学園外の山奥のもののけとか、別荘地の幽霊とか
リゾート地のお隣さん同士とか、孤島の白痴とかがきつい。
624風と木の名無しさん:2006/05/13(土) 01:46:51 ID:/akIKmcv
>孤島の白痴

テラワロッシュwwww
625風と木の名無しさん:2006/05/13(土) 06:35:32 ID:HpnR+vrE
>>622
メールってどうなんだろうね。
ツノカワに出せば担当さんも読むんだろうけど、エンテーに直接メールした場合、
どのカプにリクエストが来てる、とかテンテーは担当さんに伝えるのかな?
それから、次はどのカプメインで行きましょーとかっていうのは
テンテーの一存で決まってるのかな?
わたしはそういうのがもにょもにょしてしまうので、ツノカワに送ってみた。
テンテーの一存なら(もしくはテンテーが担当さんに伝えてくれるなら)
メールのほうがおてがるでばしばし送れるんだけど。
626風と木の名無しさん:2006/05/13(土) 09:02:26 ID:Y3Tsmnxa
>>621 手紙浮くなwww

>>623 自分もまだ泉とか今ならシンミスとか慣れてきた面子なら
見てて知ってるし変化とか分かって面白いんだけどさー、夏休みはきついよね
バカンス地でのホモは放って置いて欲スイ
627風と木の名無しさん:2006/05/13(土) 10:41:08 ID:P0CnFGOR
リゾート地のお隣さん同士ってなんだっけ・・?
ここ←喉まで出てきてるけど、思い出せない・・・。
628風と木の名無しさん:2006/05/13(土) 11:58:32 ID:OCnUB36m
先生…ギイタクが読みたいです…
629風と木の名無しさん:2006/05/13(土) 13:33:39 ID:d9dCnJCS
>>627
フェアリーテイルじゃない?
630風と木の名無しさん:2006/05/13(土) 13:48:32 ID:Abo25cSh
>628
安西先生?w
631風と木の名無しさん:2006/05/13(土) 14:42:50 ID:D/7GNANw
ここに一日一回、百日間「ギイタク読みたい」って書き続けたら
ギイタク書いてもらえるだろうか…
632風と木の名無しさん:2006/05/13(土) 15:53:56 ID:Ljx6sgcl
>>629
海のほうにもお隣さんいなかったけ?人魚姫みたいな話しの。

>>631 ツノカワがここ読めば少しは危機感持ってくれそうなんだけどね・・・
633風と木の名無しさん:2006/05/13(土) 17:08:14 ID:P0CnFGOR
>627
ミドリの指先?
忘れてた。dくす。
すぐに出てくるオマイって頭いいな!

>632の人魚姫思い出せない・・・。
やっぱり先生には早くカタをつけてもらった方がいいと
再確認した。
634風と木の名無しさん:2006/05/13(土) 17:35:51 ID:o6ydMY53
人魚姫こそフェアリーテイルじゃないの?
635風と木の名無しさん:2006/05/13(土) 23:30:38 ID:i994hbB1
昔っから脇役ファソの自分はこのスレでは少数派なのね・・・わかってたけどw
初めから脇役が読みたい人もいるんだぞ!と控えめにカキコしとく
636風と木の名無しさん:2006/05/14(日) 00:01:00 ID:sEhhmVE2
私も吉沢達が見たいんだぞ、と!
でもギイタクあっての脇なのかなーとは思うのでメインを進めつつ脇も宜しくお願いしたい
637風と木の名無しさん:2006/05/14(日) 00:22:35 ID:aS9mT5tx
とりあえず、せめて一年に一回くらいは本を発売して
まだ続けて出るんだと希望を持たせて欲しい
本を出さない小説家ってorz
友人たちは耐え切れず次々に脱落していったw
自分も禁断症状が〜 
638風と木の名無しさん:2006/05/14(日) 00:30:42 ID:N0/rHIza
いろいろ書きたいなら書くスピードも上げてくれ<<テンテー
一年に四、五冊だしてくれればギイタクが五回にいっぺんでもぜんぜんいいんだ。

とにかく遅筆すぎるのがだめぽ
639風と木の名無しさん:2006/05/14(日) 00:48:35 ID:7fBQKEId
うはwww鰤おもすれ〜wwww(^ω^)
タクミくんなんて書く気しねーwww
何年書かせる気だよwネタないっつーのwwww
640風と木の名無しさん:2006/05/14(日) 08:10:04 ID:0w5pq0Fx
別に公式でなんの動きもないのに急にスレが活性化したのを見ると
やっぱりギイタクは人気あんのね
自分はいくらBL小説でも総ホモ化は苦手なので章三が癒しだな
奈美子ちゃんと幸せになっておくれ
641風と木の名無しさん:2006/05/14(日) 10:54:01 ID:Nz5CSv+f
>>638
1年に1冊すら出ないのに脇カプ多いのが辛いよな。
642風と木の名無しさん:2006/05/14(日) 13:54:16 ID:ONedknE0
自分は他カプもそれなりに楽しんで読んでるけど
最初からずっと追ってる身としてはやっぱギイタクに思い入れがあるので
他カプ続くとギイタクも読みたいなって思う

自分は章三とともに利久も癒しだったから orz だ
でもまあ岩下君かわいいからいいやw >>640
643風と木の名無しさん:2006/05/14(日) 13:57:49 ID:DkdStzJd
はじめはまぁ面白いと思ったけど
後々ちょっと設定がアリエナス〜になってからギイタクちょっとなぁ・・・。
あんな途中長年リタイヤしてたのに、温室でちょこっとやってジュリアード入ったら
いくらんなんでも殺すよ?!
644風と木の名無しさん:2006/05/14(日) 14:11:17 ID:0N4XETV7
あのシリーズにリアリティを求めちゃいかんよw
あれはほら、ロマン度を高めるためのスパイスだから
645風と木の名無しさん:2006/05/14(日) 16:31:30 ID:g1Q61Mpj
>>643
自分もジュリアード入ったら本破るかも…
音楽舐めてるとしか思えないよ
646風と木の名無しさん:2006/05/14(日) 16:48:43 ID:Anc3ENqp
テンテー自身が人生なめてそうだからな…
647風と木の名無しさん:2006/05/14(日) 16:59:05 ID:DkdStzJd
素人の小娘ならこんな舐めた設定するかもだけど
曲りなりにも作者って音楽をかじった年寄りなんでしょ?
リアリティーは求めてないけど、鼻白むような設定も冷めちゃうなぁ
648風と木の名無しさん:2006/05/14(日) 17:13:25 ID:BIL3J4qW
リアリティっちゃあ、*から出血の話だって
あとがきかなんかでこういうデリケートなテーマは気を遣う…
みたいなことテンテー言ってたけど
気を遣って書いたわりにはあのオチですか…って思ったよ。

テンテー真剣に書いてるっていうわりに舐めた設定多いから
なんつーか、基本はやっぱ小娘の厨小説なんだなあと思う。
ファンタジーと思って毎回新刊楽しみにしてるけどね。
半分はもうヲチ気分入っちゃってるのかなあ。
649風と木の名無しさん:2006/05/14(日) 19:16:23 ID:WKyhbJl7
読めば読むほど、ギイが何故タクミにそこまで
熱を入れるのか分からない。
タクミって一応主人公なのに本当にもてないよね
650風と木の名無しさん:2006/05/14(日) 19:25:08 ID:xHdLuLPq
タクミ以外の登場人物に美形率が高い気がする
651風と木の名無しさん:2006/05/14(日) 19:29:25 ID:G8uWgs5I
CIELかなんかに入ってたおおやさんの漫画思い出すw
ギイはタクミくん以外の人はへのへのもへじ顔に見えてるんじゃないか、ってやつ
652風と木の名無しさん:2006/05/14(日) 23:28:14 ID:N0/rHIza
>>649
私はそこがいいなぁ<タクミが普通
他の801ものは人気が出て続くと、いつの間にか主人公が超美形になっちゃってるのが多いから。
はじめはごく普通の青年じゃなかった??ってしらける。
結局美形だよりかよ、みたいな。
653風と木の名無しさん:2006/05/15(月) 02:19:13 ID:dEfwfozF
タクミは美形じゃないって何度も書かれてるよね。
でもだからって高校生男子に「マシュマロのような雰囲気」とか書かれるとね。
思わずのけぞった。
テンテーはまったくご無体だ。
654風と木の名無しさん:2006/05/15(月) 03:39:00 ID:lyRnEbD7
>>652
どこの何シリーズとは言わないが、
凡人受けが美形攻めに見出されるシンデラレラものだったのに、
いつのまにか超美形受けとその美しさにとりこになったへたれ攻めに。
ああいうのは萎える。
結局顔でほれただけじゃん。攻め面食いなだけじゃん。

その点タクミくんは最初から最後まで凡人で固定されててgood
655風と木の名無しさん:2006/05/15(月) 09:56:47 ID:S8zOdOFD
>>654そのパタはイパーイあるよね…
656風と木の名無しさん:2006/05/15(月) 18:03:23 ID:rjsLa2xL
でも、最初はほんっとにフツーの凡人って感じだったけど
最近(といっても8年前くらいから)本人のみ気づかず実はモテオーラ
漂わせてます〜て設定になってる気が・・・
そんでギイが「疎くてよかった」みたいなのなかった?
657風と木の名無しさん:2006/05/15(月) 19:44:39 ID:k2YeX3Lq
>最近(といっても8年前くらいから)

このフレーズになにげに爆笑
658風と木の名無しさん:2006/05/15(月) 19:53:06 ID:9hw4NOAq
> シンデラレラ
659風と木の名無しさん:2006/05/15(月) 20:22:17 ID:nHFTxfnT
>>657
あたしも爆笑した
660風と木の名無しさん:2006/05/15(月) 21:21:49 ID:KFCw5Ewe
>>656
そんなんあったっけ?
ちゃんと読んでないのかな、漏れ。
ギイが『疎くてよかった』と言う度に
タクミはもてないから安心しろwwwwと思っていた。

凡人タクミは好きだが、玉にはもてるタクミも見てみたい。
つかヤキモチ妬いてブラックになるギイが見たいだけ。
661風と木の名無しさん:2006/05/15(月) 21:37:26 ID:eX6OFZ3o
ギイタクが読めればそれでいいんですけどね
662風と木の名無しさん:2006/05/15(月) 22:22:24 ID:/jQzPTpp
>656
あったけど2回くらいしか見た記憶がないから、
タクミを好む人が際物好きなんだと勝手に思ってたよ
あと、あばたもえくぼってやつww
663風と木の名無しさん:2006/05/15(月) 22:31:58 ID:0GeyqgL5
あれだけホモに会えばたまには変わった趣味というか凡人好みな人もいるだろうな
タクミの周りはギイを始めやたら煌びやかだから
フランス料理に飽きてお茶漬けを食べたくなる感覚でタクミを好ましく思うのかもしれない
664風と木の名無しさん:2006/05/15(月) 22:32:58 ID:EU+jGSj0
文化祭に来た派手な人と例の崖上ってきた人くらい?
託生を褒めてたのは。
665風と木の名無しさん:2006/05/15(月) 22:37:27 ID:9cSRIEh9
自分はタクミがギイと付き合い始めてから艶っぽくなった=モテオーラが
出てきたって解釈してた
666風と木の名無しさん:2006/05/15(月) 22:42:34 ID:EcftkoNH
嫌悪症時代のツンツン託生も萌え的にはいいんだけどな。
きっとツンツン託生にキュンキュンしてたのは三洲ぐらいだろうな〜。
珍獣好きというかマニアな趣味してそうw
667風と木の名無しさん:2006/05/15(月) 22:42:39 ID:Xf15QnDQ
あと森山先輩と写真部の部長の子がちょっと褒めてなかったっけ?
自分はタクミくんはマニア受けするタイプなのか、
女性で言うなら雰囲気美人というタイプなのかと思ってた。
668風と木の名無しさん:2006/05/15(月) 23:21:08 ID:KFCw5Ewe
森山先輩は本命いるしなぁ
ガチでギイに喧嘩売る勇者が現れないか
ちょっと期待していた時期もありました。
まぁ、普通に考えて無理だわな。
669風と木の名無しさん:2006/05/15(月) 23:48:15 ID:pddiCqzk
文化祭で思い出した。
学園話の時にタクミくんのイトコが
いつでてくるのかドキドキしてた。
670風と木の名無しさん:2006/05/16(火) 03:17:19 ID:8uzW97R2
>きっとツンツン託生にキュンキュンしてたのは三洲ぐらい

なんか萌えた
671風と木の名無しさん:2006/05/16(火) 03:38:08 ID:68dlK5XZ
新刊情報知りたくてログ漁ってたら
藤本●とみのマリナシリーズ思い出した......orz
672風と木の名無しさん:2006/05/16(火) 10:20:06 ID:UVPvVIn/
>>668
私も昔はギイがタクミくんに捨てられたらどうなるんだろうとか有り得ない妄想してたな
多分原作でタクミくんがもてないことに不満感じてたのかもしれない
もてたらもてたで違和感あったんだろうけど
673風と木の名無しさん:2006/05/16(火) 10:24:21 ID:EsnRAmEB
なんで皆イタミトコロを忘れるんだよ!
・・・名前これであってるよね?
674風と木の名無しさん:2006/05/16(火) 10:41:58 ID:vO8b40SP
カレーぶっ掛けられた人?
675風と木の名無しさん:2006/05/16(火) 11:04:58 ID:DnyCr/OV
>>673
板見 処 だね。
でも、タクミくんと何かあったっけ?
泉にはちょっかいかけてたように思うけど。

>>674
それは、野崎さんでは?
676風と木の名無しさん:2006/05/16(火) 11:06:48 ID:+h63IM63
それは野崎なんとかじゃ…>カレー
イタミトコロは園からの転校生で、園から院に移ってきた先生の事が好きで
その気を引くために泉の親衛隊みたいな事してタクミくんを襲った人じゃなかったかと
最終的に坂咲瞳と上手くいって文化祭で再会してた
てか何でこんなに詳細にイタミトコロを覚えてるのか分からない…
677風と木の名無しさん:2006/05/16(火) 11:50:17 ID:Qxq9qll4
竹内くん好きだなぁ
もっと出ないかな。
678風と木の名無しさん:2006/05/16(火) 14:38:13 ID:7nU9PQCx
>>676
そこまで言われても思い出せないw
679673:2006/05/16(火) 15:14:47 ID:EsnRAmEB
そうだ、野崎と勘違いしてた!
>674すごいぞ!
でも板見をそこまで覚えてる>676はもっとすごい。
板見のその話って文庫に入ってる?

>677
竹内より、
バレー部の妹がアイドル歌手やってるカップルの方が気になるよう。
ちゃんとくっつく話を書いてくれい。
680風と木の名無しさん:2006/05/16(火) 15:41:40 ID:S5NRymzo
野崎も処もわかるけど、竹内くんって誰だっけ…
妹アイドル歌手のひととかいたっけ…
681風と木の名無しさん:2006/05/16(火) 15:46:59 ID:Qxq9qll4
電車で痴話喧嘩したまま終わってた話だっけ?
682676:2006/05/16(火) 15:48:06 ID:+h63IM63
>>679
今文庫が手元にないので密林で調べてきた。
板見の話はSincerely…収録のFINALのはず。
坂咲のキャラが好きだった。

>>680
竹内くんはロレックスの主人公で園の生徒会長。
バレー部妹アイドルは竹内の恋人の高校の生徒会の人だったと思う。
夢の後先?文化祭話にちょろっと出てたタクミくん受け止めてギイに嫉妬された人。

しかしものすごい内容覚えてることに凹む…最近読み返してないのに。
683風と木の名無しさん:2006/05/16(火) 16:46:50 ID:/OXCYOZp
>>671
途中で終わるのか・・・orz
684風と木の名無しさん:2006/05/16(火) 17:34:10 ID:HGjNjz8/
>679
それって攻が長髪で受けがツンデレっぽいキャラのカップルだよね?
私もすごく気になる…いつの間にかくっついてるしさ
ロレックスでも薔薇の伝説がどうとかって複線があったかから、いつか読めるかなと思ってたけど…
685673:2006/05/16(火) 18:05:22 ID:EsnRAmEB
>676は神だ、神に違いない!
FINALってタイトルまで覚えてたあなたがすごい!
神よ、これからもたまにご降臨お願いします。

>684
そうそ、攻が長髪で、タラシ。
受がツンデレ。
くっつくまでが読みたいんだよね〜。

でもよく考えたら、
このカップルよりもまずギイタクを書いてもらった方が
嬉しいんだけどね、あはは・・・。


686風と木の名無しさん:2006/05/16(火) 18:33:30 ID:I+TDEb8q
いや676はネ申じゃなくテンテー御本人では・・・?

お願いします、早く出会い偏書いてください。切実に切望です
687風と木の名無しさん:2006/05/16(火) 19:09:53 ID:FeYjLmgn
テンテーも忘れてるキャラor設定がありそうな悪寒
688風と木の名無しさん:2006/05/16(火) 19:17:52 ID:3sB1BHYu
永遠のギイ×タク
689風と木の名無しさん:2006/05/16(火) 21:48:39 ID:UVPvVIn/
>>686
発言が曖昧なのも妙にテンテーっぽいw
絶対テンテーも完璧には記憶してないよ
690風と木の名無しさん:2006/05/16(火) 22:32:49 ID:j1r9rSfL
伏線と登場人物一覧表を送ってあげればいいんじry
長寿連載漫画で中の人が変わったという話聞くけど
テンテーの中の人も変われば完結するんでは…
691風と木の名無しさん:2006/05/16(火) 22:35:24 ID:jdd6XaMC
>690 それだ!
692風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 00:42:11 ID:rdZpn1EB
>>691
タクミくんがモテモテにり
エロが今風に過激になり
1冊で打ち切りの悪寒
693風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 01:04:44 ID:AMmpfUFG
>>692
お望みどおりすぐ終わるわけか・・・
694風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 02:48:50 ID:ASOiCJxt
>692
エロの代わりに伏線回収
一冊ではさすがに終わらんかと
695風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 03:37:25 ID:E7A1iUUP
とりあえず最後はギイタクで締めてくれ
最後は他カプの脇にいる二人じゃなくマターリとしててもいいから二人がメインの話が読みたい
696風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 13:38:55 ID:z7ALFF9R
さすがに最後はギイタクで締めてくれるだろうと思う。思いたい。
最近マンガの方読んでてふと思ったんだけど、託生と兄ちゃんのことが母親に発覚したのって
託生が小学生で兄ちゃん高校生のとき?
小説が手元にないからはっきり分からないんだけど、改めて考えると結構えぐいね。
>690
伏線と登場人物一覧私も欲しいw
もう誰が誰やら増えすぎ。
697風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 14:08:36 ID:79UFQEOk
他のカップル話ばかりだったから、ギイタクは王道過ぎて需要がないんだと
思ってた。なんかほっとしたよ・・・

今回?の利久君の話、それはないでしょうテンテー!って思った。落ちちゃうのか
気になるような、萎えちゃうような微妙な母心。
698風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 14:48:38 ID:QH/InNSc
>>696
中学いちねんせいと高校生じゃなかったっけかなあ・・・
どっちにしろあらためて書くとエグいよね。
その物心ついて10年間ぐらいのトラウマがたった3カ月でどうしてああなるか
すごく興味深いんだけど、4-6月は1冊でサラリと書かれちゃってるからなー。
タクミは兄に襲われるくらいだからモテオーラとはいわんでも
なんかフェロモン系は出てそうなんだけど・・・・

今風のハード801で書かれていたら全然別のドロドロ物語になってそ。
699風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 18:04:01 ID:ok9QHa30
そこ気にしたらおしまいと思うけど、そもそも接触恐怖症が
愛あるセックスで治る、という基本設定自体がむちゃくちゃだから、
テンテーの軽い文体でじっくり書かれても白けちゃうかな、自分は。

テンテーの設定は舐めてると上で書いてる人がいたけど、
「泣かせ」に入ると、ものすごくあざとくなるのがダメだな〜。
兄ちゃんの死ぬ前とか、唐突に耳がダメになって手話で会話とか。
(虹は問題外)なんか、とってつけた感が大きい。
重い設定は、文章力がないから浮いてる感じがしちゃうし。
ふんわかしたバカップルなギィタクが読みたいんだけど・・・。
700風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 18:18:20 ID:6fK9pDY6
*からの出血が命取りになって
なにが「泣かせ」ぢゃ。
ギャグかと思ったわw
701風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 19:06:58 ID:AVXhohKH
>>698
タクミくんにフェロモンが出てたからじゃなくて
弟だからこそ兄はタクミくんを選んだのかなと思ってた
他人だったら兄は多分タクミくんをそういう目で見なかったかもしれないかなって
そこらへんの歪みがあの兄弟の悲劇みたいな感じ
でも原作読んだの随分前だから全然的外れかもしんないw
702風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 19:47:41 ID:Vv5twCX7
でも実際外見とかフェロモン出てるとか
性格以外の人をひきつける何かがなければ
あんなにモテるのはおかしいな
性格はアレなんだからw
703風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 20:59:45 ID:4zbmE43C
なによりギイに惚れられてるのが凄すぎる
どこがそんなにいいのか謎だが
704風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 21:13:34 ID:4I/DVSuT
よほどステーションでの出会いが強烈だったんだろう。
そしてまたステーションに過度の期待が…orz
705風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 23:20:00 ID:VwIoxfJp
自分はあのツンツンが痛いたしくて萌えるのだが
タクミは男でも守りたくなるタイプってどっかの男の方も書いてたし
てかセブンアンドワイもHMVも29日のままなんだけどひょっとして出る?とか思っちゃったり
二週間切ってんのに変更がないとかよくあることなのかなあ
706風と木の名無しさん:2006/05/18(木) 01:14:38 ID:GAlerYnL
恋愛感情ではないけど、利久もタクミのことを
弟みたいに大切とか落ち込んでる時抱きしめてやりたかった
とか言ってるから、どこか人を惹きつける要素があるんだろう
とは思うんだけどね。
でもそれが何かがいまだに分からない…
707風と木の名無しさん:2006/05/18(木) 01:41:02 ID:O4qegsUB
保護欲をかきたてられるかんじだな。
妹キャラの反対だよ。弟キャラ。弟萌え。
708風と木の名無しさん:2006/05/18(木) 01:46:20 ID:f86zOF1F
最強の弟タクミワロスw
709風と木の名無しさん:2006/05/18(木) 15:24:38 ID:yBcuShel
ハードカバーで出るやつは
いずれ文庫になるものなの?
710風と木の名無しさん:2006/05/18(木) 15:48:16 ID:OaMyJ7Re
何年か待てばなるかもしれないし
ならないかもしれない
711風と木の名無しさん:2006/05/18(木) 17:14:10 ID:QFtSyx9Q
なりますように(-人-)
できれば一年以内に
712風と木の名無しさん:2006/05/18(木) 18:25:02 ID:dqzlffls
ツンツン時代のタクミは色気があるな
ああいうタイプの方が襲われたりするんだろう
今はなんかキャラが薄い
713風と木の名無しさん:2006/05/18(木) 18:29:51 ID:dcVpN9Ln
今は基本「ギイってすごーい」だけだもんね。
714風と木の名無しさん:2006/05/18(木) 19:32:38 ID:OaMyJ7Re
キャプ翼でいうなら「なにぃ」要員だもんね
主人公なのにカワイソス(´・ω・)
715風と木の名無しさん:2006/05/18(木) 21:38:31 ID:N9mHObcJ
>714
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
716風と木の名無しさん:2006/05/18(木) 22:24:01 ID:XrnKTjmv
もうここのメンバーで本書いちゃえよw
テンテーのゴーストライターとして。
全てをまとめあげて終わってくれるのなら、
今風エロになったり、最強の弟キャラモテモテタクミになってもいいや…
ってか頼む、いろんなことについて納得させてくれ。テンテー…
717風と木の名無しさん:2006/05/18(木) 22:35:26 ID:cYnX5k1Z
それじゃ同人誌じゃん
718風と木の名無しさん:2006/05/18(木) 23:00:27 ID:oEXBdbQ5
でも本当タクミ性格変わったよなあ…
そりゃ接触恐怖症のままじゃいられんが照れ屋で内気なのは残して欲しかったなあ
積極的でギイにメロメロなんだもん。ライバルでも投下してくれないと新鮮味がないよ
719風と木の名無しさん:2006/05/18(木) 23:18:38 ID:SXm7/e0b
あの二人は互いにメロメロメロメロしてるから、どっちかに惚れてる人が出てきても、
大した波乱にならなそうな予感がしてむなしい。
とりあえず1年生編は新鮮なはず!!
720風と木の名無しさん:2006/05/18(木) 23:26:19 ID:9cu/m1P2
接触嫌悪症じゃ…
721風と木の名無しさん:2006/05/18(木) 23:37:55 ID:dqzlffls
ギイスゴスな表現やエピは沢山あるのに
タクミは結構ほっぱらかしというか。
ホントに、「なにぃ」要員だ
722風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 00:12:02 ID:4D3i9brv
終わる同人誌
終わらない商業誌
さぁどっち!?
723風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 01:01:53 ID:IG18yTjf
終わる商業誌がいい
724風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 02:58:38 ID:uQ9wPree
新刊12月1日予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
てんてーがんばって!

<チラシの裏>
夏コミに落ちちゃえばいいのに…。
</チラシの裏>
725風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 03:05:26 ID:YdJvEtcy
あれ、それって夏頃に発売延期になったやつのこと?
726風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 03:51:34 ID:E7gAKslw
>>725
発行が曖昧ってた、単行本『暁を待つまで』ですが、
7月下旬頃の発売に、なりそうです。

アイマイッテルという日本語を編み出すテンテー…
この短い文章に三箇所の読点…
いいんだ…それがごとうワールド…
なんか泣けてくる(つД`)
夏コミにも意欲的で、いよいよ新刊が12月1日に出て
他にも秋にも何かやるんだろ?すごいよ、遅筆解消か?
727風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 04:10:12 ID:YdJvEtcy
>>726
うっはー、そんなスケジュールあんたにゃ無理だから、と思ったよテンテー。
もしかして>621の
「・・・先生、ギイタクをまず片付けて下さい。このままでは寿命サドンデスです 38歳」
のお手紙が効いた?
728風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 04:36:53 ID:8sNPIjgP
>>647
ちょ、年寄りって(´・ω・)カワイソス
せめて年増だろ
729風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 11:16:23 ID:1Ye1OSTy
ペシミストな自分は秋には何もないと予想
12月新刊は5月頃出ると予想



夏コミの新刊はなぜか出ると予想
730風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 11:18:50 ID:Ifyl7xkX
なぜ「発売に」のあとに読点がつくのかわからない・・
セリフですら読点読点読点でだらだら続く説明文が
ドラマCDだと声優さんがほんっとーに言いづらそうで可哀想w
731風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 11:56:05 ID:/j2ErqXz
期待すると後が辛いからな。
732風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 14:36:10 ID:Ss+b3F2B
12月なんてまだまだ先じゃん
予定なんていくらでも変わ(ry
733風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 15:47:22 ID:IVU1A1Wn
結局
単行本7月末発売予定
新刊12月発売予定
でおk?
734風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 16:11:22 ID:gG+wqBVN
テンテーの壮大な釣りだとももうのorz
735風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 17:31:38 ID:cpaL2jqH
なんかタクミ凡人っていうより、だんだんアホ化してるような・・
窮鼠猫かむや野点知らんかったり。バカすぎ
そしてギイ、超人過ぎ設定もう止めてー

タクミが鋭い指摘をしたのって「出ケツしたの」くらいしか知らん

736風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 19:12:02 ID:qj8Ztrz5
最近シンミスが好きになってきた。
先生が楽しんで書いてるの伝わってくるしなぁ
737風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 19:32:15 ID:iOO7ZyCd
>>734
むしろテンテーが実在の人物か怪しくなってきた
738風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 20:25:44 ID:DklQ0INk
>>736
この二人は個性的だから書き易くて楽しいんじゃなかろうか
タクミなんて性格丸くなったら個性あんま無くなってきたし
ギイは相変わらず超人設定だし
739風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 22:13:28 ID:fN4ps25r
>735
おまじないを見抜いた。
740風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 22:17:26 ID:vmS2nGJE
タクミもギイも今だに性格がよくわからん…
まあ長いシリーズだし書いてるうちに性格なんて変わっていくよな
741風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 22:27:27 ID:iOO7ZyCd
タクミくんとギイは伸び太とドラ衛門みたいな感じで
時々ケンカしながらいちゃついてたらそれでいい
742風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 22:30:34 ID:5gVnpBEv
>>737
うはwwwwww
743風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 22:59:57 ID:qj8Ztrz5
シンミスが濃いだけで他の登場人物ってキャラかぶってる。
あ。泉は濃いけど。
いい意味でアニメっぽくなくて好きなんだけど
玉に誰が誰かわからなくなって困る。
744風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 23:07:14 ID:rOCDnE/I
「や」がつく名前のキャラ多くてこんらんした。
745風と木の名無しさん:2006/05/20(土) 00:13:22 ID:LE8UkdgN
>>741
だねw
746風と木の名無しさん:2006/05/20(土) 14:02:28 ID:TjWKbk9z
スキー合宿でいちゃいちゃする吉沢×泉が読みたい
747風と木の名無しさん:2006/05/20(土) 15:20:33 ID:dFljtWwr
脇キャラ話で記憶が薄れてきたギイタクをガツンと読みたい
748風と木の名無しさん:2006/05/20(土) 18:54:34 ID:DSggfJyN
最後に読んだのが彼と月との距離なのかその前の本なのかわかりません
749風と木の名無しさん:2006/05/20(土) 19:41:09 ID:48xs15Bh
脇でいいから
とにかく早く書いて下さい
750風と木の名無しさん:2006/05/20(土) 20:59:41 ID:BO43BTfl
もうこの際、誰の話でもいいですから、書いてみてください。
そして出版してみてください。
予定通りの時期に。
751風と木の名無しさん:2006/05/20(土) 21:05:25 ID:Wb5L0BxN
皆飢えてるねえ。
752風と木の名無しさん:2006/05/21(日) 00:04:13 ID:RLK3JfV5
20年もの間、飢えと渇きに苦しんだ亡者達が救いを求めて今宵も集う
753風と木の名無しさん:2006/05/21(日) 01:23:11 ID:Y5DTqZiW
実はごとうしのぶは実在しなくて
今までカプごとにゴーストライターが書いてたんだけど
ギイタク担当が辞めちゃったから新刊が出ないのかもしれないなんて妄想までしちゃったよ
そんなわけないよね
テンテーは実在して新刊出してくれるよね
754風と木の名無しさん:2006/05/21(日) 20:16:53 ID:WesMvF9w
>753 バロスw
755風と木の名無しさん:2006/05/21(日) 21:38:58 ID:Y9pMjA79
数年前にこのスレに来たとき
ステーションはすでに書きあがってて
世に出る時期を待ってる状態だといいって言ってる人がいたな
テンテーの寿命の話はいつからループしてたんだろう
756風と木の名無しさん:2006/05/21(日) 23:14:49 ID:vCLHiA9S
SFっぽい雰囲気になってきたなw
757風と木の名無しさん:2006/05/22(月) 07:32:11 ID:zXrQLi6V
アタシの中の早く完結しろ3
1、十二国記
2、犬夜叉
3、タクミ

それぞれ完結してから好きに番外編書くがいいわっ!
758風と木の名無しさん:2006/05/22(月) 14:01:36 ID:jmIS9vio
オーラバスターもまんが家マリナもガラスの仮面も諦めたが

タクミくんは諦めきれませんよテンテー_| ̄|○ノ
まさか自分が大台乗るまで続いてるとは思いませんでしたよテンテー
BL欲が枯れてもこれだけは捨てられない
なんでだろう
759風と木の名無しさん:2006/05/22(月) 14:02:35 ID:jmIS9vio
IDに三洲がいた(・∀・)
760風と木の名無しさん:2006/05/22(月) 14:46:36 ID:7hbzcGXz
>>759
ミスさんオメーw

タクミはエロ描写や挿絵が少ないから最後まで手元に残りそう
生々しいヤツは早々に売り払うことにしてるから・・・
761風と木の名無しさん:2006/05/22(月) 17:34:06 ID:flcGD4To
私は十代の頃は油ぎってて、エロい本大好きだったけど
20を越えてからはなんかエロ描写に胸焼けするようになったから
タクミくんの朝チュンが読んでて楽。

たまに濃いエロを読みたくなるけどそれは他の作家さんの本で読む。
762風と木の名無しさん:2006/05/22(月) 17:56:13 ID:zQL5pTtT
映画ダヴィンチコードみた


今までのギイやさっちゃん言動(「オレの予測できない大きな力が動いている」「sub rosa」など
うろ覚えスマソ)から私なりにステーション予想してみた

結果
タクミはイエスの末裔か天使です。絶対
763風と木の名無しさん:2006/05/22(月) 21:47:50 ID:w7CZFh4T
ちょ、タクミは日本人ですから(w

でもさ、マリナはもう何年も続き出てないけど、
タクミ君は出てるから、まだ希望は持てるさ・・・多分
764風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 02:54:49 ID:kVPpflpv
新刊出るまでギイタク熱高めておくかと既刊読んだけど
思ったよりギイタク少なくて発売まで持ちませんテンテー
他カプ熱が上がりそうです
765風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 07:11:41 ID:XWjyyAHO
>764


それって
テンテー の思うツボ     ?
766風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 20:52:11 ID:5QdKNXSi
>>764禿同!!
 おまえはわたしかー?!
 再読して、いままでギイタク以外斜め読みだったのに落ち着いて読むと・・
アラいいじゃない♪今更ながらシンミス・吉澤泉萌えー

「吉沢腕まくらして」に (*´Д`)'`ァ'`ァ
767風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 22:22:59 ID:ASk4wugs
>>766
ごめん皮肉のつもりだったんだけどw
他カプも好きなんだけど今はギイタクに飢えてるんだよー
新刊出ないなら二次創作探してしまいそうなくらい飢えてる
768風と木の名無しさん:2006/05/24(水) 03:47:05 ID:PoKNvVvb
ギイタク禁断症状になって
ついには夢にまで出てきちまったよ。・゜・(ノД`)・゜・。
テンテー日常生活に差し障りが出てきたので急いでくらはい・・・
769風と木の名無しさん:2006/05/24(水) 13:21:24 ID:4oL/4p3t
これも予告投下なんかするからだよね。
一年生編ってみんなワクワク期待してるのに延期って・・・
タクミくんシリーズに関しては、予告一切しないで店頭に出してほしい
770風と木の名無しさん:2006/05/24(水) 13:58:12 ID:pS3Xd+s8
こんだけワクテカしても実際に新刊読むとどうせぬるいんだろうなー…。
わかっちゃいるけど、買っちゃうよ。
771風と木の名無しさん:2006/05/24(水) 16:30:15 ID:+63EHd0X
フジミのが先に出ちゃうのかorz
772風と木の名無しさん:2006/05/24(水) 16:50:10 ID:QacDn5m+
今の生ぬるいギイタクより初期のツンツンタクミと
報われない片思いに苦しむギイの方が断然萌えるから
一年生編は本当に楽しみなのにこんなに焦らされるとは
テンテーはほんとSだな
773風と木の名無しさん:2006/05/24(水) 17:08:17 ID:f3bsRDH3
>772 同意 しかもハードカバー刊行とは
ツノカワはほんとSだな
774風と木の名無しさん:2006/05/24(水) 19:35:08 ID:iUi5OwqT
Mが集うスレは此処ですか
775風と木の名無しさん:2006/05/24(水) 21:01:52 ID:C83ipbje
デレデレになったタクミはなんか物足りない
ギイを苦しませた、無意識Sのタクミをもう一度みたい
776風と木の名無しさん:2006/05/24(水) 22:47:38 ID:Krn+kUEN
そういえば今度出る予定のハードカバーって、誰視点なんだろう
やっぱりタクミ?
個人的にはギイ視点を希望したいな
777風と木の名無しさん:2006/05/25(木) 01:49:08 ID:QVNG4Yhi
私もギイ視点キボン
というかタクミ視点だと殺伐とした上周囲をほとんど見ない状態で
ギイの動向すらあやふやになりかねない気がする…
778風と木の名無しさん:2006/05/25(木) 06:03:49 ID:yoiX2KGp
7割 ギイ視点
2割 赤池視点
1割 タクミ支店
くらいで読みたいかもしんない
779風と木の名無しさん:2006/05/25(木) 09:17:15 ID:8FjBlypx
>>778
支店ワロタw
780風と木の名無しさん:2006/05/25(木) 09:36:17 ID:By9wBoOq
>779
wノシ
781風と木の名無しさん:2006/05/25(木) 12:34:58 ID:pjMWWrH7
たぶん誰も該当しないと思う。
シエルにあった予告呼んだ限りでは、第三者の視点で語られるかんじだったよ
新キャラか相楽先輩あたりじゃじゃない

でもギイ視点萌えーー
読みたいなー悶々ギラギラ鬱々したギイ
782風と木の名無しさん:2006/05/25(木) 13:31:47 ID:xzVujI/S
新キャラ出すより
一つの伏線回収を…
783風と木の名無しさん:2006/05/25(木) 17:28:24 ID:lU9sz0hh
最近毎日上げてるのって同じ人?
できたらsage進行でお願いします
784風と木の名無しさん:2006/05/25(木) 21:28:49 ID:Yl0IHHlj
いいねえ、タクミ支店(w
785風と木の名無しさん:2006/05/25(木) 21:57:47 ID:SC1zpHo7
章が変わっているわけでもないのに複数人物の視点が入り交じる、
それがごとうしのぶクオリティ
786風と木の名無しさん:2006/05/25(木) 22:04:26 ID:WZCFCX23
皆がいうギイ視点って「告白」でぐらいしかないよね?
787風と木の名無しさん:2006/05/26(金) 00:48:54 ID:vAl5XuC1
>784
何となく、タクミくんがイベント会場でぽつんと一人で本売ってるイメージが浮かんだw
788風と木の名無しさん:2006/05/26(金) 01:37:52 ID:DSkcyZB2
タクミくん客あしらい下手そうだ
ギイ支店は手際よく売ってさっさと完売してすぐにギイが助けにくるんだろうな
789風と木の名無しさん:2006/05/26(金) 02:42:46 ID:cjInED5p
馬鹿だな、ギイのことだ
最初から合体で取るに決まってるジャマイカ(゚∀゚)
790風と木の名無しさん:2006/05/26(金) 05:20:56 ID:ibq9K9yi
>787-789
藻舞らW
791風と木の名無しさん:2006/05/27(土) 13:43:30 ID:FKcV7WuI
そういえばそういう時期ですね。
テンテイのところはどうなったのやら。
792風と木の名無しさん:2006/05/27(土) 17:17:08 ID:BEXUUxnp
祠堂の洗濯はどうなってるのかな?
ギイは、洗剤の量知らなかったから疑問だ。
793風と木の名無しさん:2006/05/27(土) 18:13:28 ID:hDQYHnAS
>>792
洗剤貸す〜云々からランドリー室あるのは分かるんだけど
Yシャツのアイロンは自分でかけているのか…
はたまたクリーニング屋完備なのか

あとずっと気になってたんだけど、ギイのカレーを掛けられたブレザーのクリーニングは
次の日の始業式までに間に合ったのかな?
794風と木の名無しさん:2006/05/27(土) 21:57:46 ID:QQWh1K1Y
今更だが>>81おしかったな
まだ>>48が可能性としては残ってるけど
795風と木の名無しさん:2006/05/29(月) 19:03:24 ID:k1N+SWDL
携帯の記念日設定に「タクミくん今日発売(はぁと)」とでた。
設定なんかするんじゃなかった。開くたびにでてくる・・・orz
796風と木の名無しさん:2006/05/29(月) 19:23:34 ID:wSeSs9Wf
ワロタw
797風と木の名無しさん:2006/05/30(火) 01:44:42 ID:PlcRZrhl
>>795
(´・ω・)カワイソス

タクミくんはギイのアイロンやってあげようとして、アイロンマークつけそうだな
798風と木の名無しさん:2006/05/30(火) 03:03:49 ID:C8kIsK64
タクミにそこまでギイの面倒みる甲斐性があるだろうか
799風と木の名無しさん:2006/05/30(火) 13:08:57 ID:zf/cj4Qk
面倒みようとして面倒みてもらってる気が・・・
800風と木の名無しさん:2006/05/31(水) 02:49:42 ID:M2zb9GmY
どうせ寮でまめにアイロンかける男子高校生なんかいないことを見越して
最初から制服のシャツは形状記憶加工と予想
801風と木の名無しさん:2006/05/31(水) 03:47:07 ID:ZuKB8FRD
4〜5年タクミくんから離れてたけれど↑の
「ギイ女の子説」読んで思い出した自分妄想

親の仕事の都合で、日本長期滞在することになったギイ
地元(海外)だと金持ち身元がバレバレで、安心してギイを預けられないけれど
さっちゃんの家の近くで微妙田舎の幼稚園?ならまぁ大丈夫かな→
でも男のこのままだと万が一ばれるかもしれないし、(母の趣味もあって)
女の子姿で登園 (通う理由は社会勉強?)
でも当時日本語が今ほどぺらぺらではなく、黙りがちな金髪キラキラ女の子に
園児は遠巻きにするだけで孤独なギイ
そこに天然全開でやさしく接するタクミくん

以上思い出すままつらつら書きました
なんでこんな時間に書いているのだろう・・・
802風と木の名無しさん:2006/05/31(水) 12:36:17 ID:e46svQrM
コミケに行く暇があるんなら、書いてくださいってば。
803風と木の名無しさん:2006/05/31(水) 17:49:58 ID:iY+6EEdO
シエル、花散る〜終わったんだな
次は何やるんだろう?
804風と木の名無しさん:2006/05/31(水) 19:20:41 ID:g6Ps4ajV
>>803
次回は表紙&巻頭カラーで「嘘つきな口元」
蓑巖くんのエピソードやるんだ 
予想してなかったからちょっと驚いた
805風と木の名無しさん:2006/05/31(水) 20:02:39 ID:Xo9PQgF9
あの、それってどんな話だっけ?
始動学園祭?タクミがちょっかい出されてギイムカの
806風と木の名無しさん:2006/05/31(水) 20:03:51 ID:KchgAsdB
おおやさんツンデレ好きっぽいもんね
蓑巖君はおおやさんのストライクゾーンなんじゃない?w
807風と木の名無しさん:2006/05/31(水) 20:23:16 ID:iY+6EEdO
全く予想してなかったよ>嘘つきな口元
いきなり二年生の話に戻って大丈夫なのかな?
808風と木の名無しさん:2006/05/31(水) 20:52:39 ID:aKkAQSGO
>>805 私もあんま覚えてないけど違うと思うよ
なんか友達の微妙な関係の彼氏が事件に巻き込まれる話
809風と木の名無しさん:2006/05/31(水) 21:21:40 ID:g6Ps4ajV
>>805
代議士秘書かなんかしてる年上の彼氏がテロに巻き込まれたのを知った蓑巖くんは…
っていう話だったと思う
810風と木の名無しさん:2006/05/31(水) 22:33:14 ID:Xo9PQgF9
あー思い出した!!
タクミとギイが×ファイルどーのこーのだ!

811風と木の名無しさん:2006/05/31(水) 22:36:13 ID:lbPrVRz6
すげー。皆よく覚えてるな〜。
812風と木の名無しさん:2006/06/01(木) 00:52:57 ID:sZV/EUqc
あの代議士秘書さんと蓑巖君は妙に好きだったな。
813風と木の名無しさん:2006/06/01(木) 07:33:17 ID:7YpZArYg
あーそうそう。
元々家庭教師で「子作りは弟にまかせよう!」とか言ってた人だよね。
あのカプは私も好きだったなー
814風と木の名無しさん:2006/06/01(木) 08:18:17 ID:nPtpFub7
あぁ・・・1年女絶ちした人か。
815風と木の名無しさん:2006/06/01(木) 12:07:47 ID:WBfGLtyP
そこまで言われても思い出さないw
816風と木の名無しさん:2006/06/01(木) 12:42:14 ID:scU3GXgu
最後にやっと連絡ついて約束がどーのって電話してたのだけは覚えてる
自分もあの話とカポーは好きだった
817風と木の名無しさん:2006/06/01(木) 17:30:25 ID:nOSAsSrr
>>807
3年のストーリー進めちゃうと、小説に追い付いちゃうから、苦肉の策なんじゃまいか?
818風と木の名無しさん:2006/06/01(木) 19:59:38 ID:MQfM1OqM
20年のストックが最近始まった月刊に追い付かれるなんてどんだけ内容が(略
819風と木の名無しさん:2006/06/01(木) 20:10:10 ID:TbsIdBnI
矢倉と八津の話をやってなかったらあっという間にPure辺りまで来てそうだよな…
820風と木の名無しさん:2006/06/01(木) 20:48:55 ID:oBj45HAt
>>814
あああの目の前で電子手帳から女の電話番号を消したやつかな。
「プロ(風俗)もダメなのかい?」「だめ」みたいな会話もあったような。
なんか海外でテロだかなんだかに巻き込まれる話だよね。

この話を思い出そうとすると不肖の兄貴でレイプ未遂で政略結婚間近
の話が私の脳にもれなく付いてくる
…いやそっちの話もおぼろげにしか思い出せないが
821風と木の名無しさん:2006/06/01(木) 23:14:12 ID:G9xbmAzV
皆の記憶力に乾杯!
スゲーな、自分ほとんど覚えてないや・・・orz
822風と木の名無しさん:2006/06/02(金) 01:13:46 ID:EwpRpcBp
最近このスレきて、一気に全巻復習読みしたから
どれも詳細に覚えてるやwww
823風と木の名無しさん:2006/06/02(金) 13:01:27 ID:N23NDsUb
皆がおぼろに覚えている強烈な台詞を見てると
テンテーってやっぱどこか天才なんだな…と皮肉でなくつくづく思う
824風と木の名無しさん:2006/06/02(金) 13:26:40 ID:zQU9idrk
>>820
放送部の平沢くんの話だったよね
いくら美少年で一目で恋に落ちたからって、年端もいかないコドモを
いきなり押し倒したらイカンだろと思ったw>不肖の兄貴
呼び捨てが苦手なのに、タクミが利久のほかに一人だけ伸之って呼んでたのか
未だにわかんなくて気になってる
825風と木の名無しさん:2006/06/03(土) 01:51:40 ID:F690eOPL
オトコマエの中前くんが最初に出てくるのってどの話だっけ?
彼と月との距離より前だよな…
826風と木の名無しさん:2006/06/03(土) 03:10:33 ID:XJIdc8gD
タクミくんシリーズ久しぶりに読んでまたはまっちゃいました。
ほのぼの感とちょっとエッチなとこのバランスが好き
でも、上の方でも言われてたように、タクミくんがあまりにももてないのは
ちょっと・・って思う(笑)ここはBLにはまったきっかけの小説は
ごとう先生っていう人が多いですか?私は10年位前に友人に、えみくりって
いう同人誌を借りたのがきっかけだったんだけど、今じゃ内容とかあまり
覚えてない(笑)タクミくんシリーズは10年経ってもけっこう覚えてた。
827風と木の名無しさん:2006/06/03(土) 13:26:29 ID:TLkwuq+I
>>826
私と同じだー
私も最初はくりこ姫の「僕の一番大好きなあなた(だったはず?)」
おおやさんイラストに惹かれて買って、そんでタクミくんもおおやさんだった
んでジャケ買いしたんだよね。
828風と木の名無しさん:2006/06/03(土) 19:51:11 ID:UIPPzF/A
>>827
826だけど、私もおおやさんの絵にひかれて何となく買ったら
はまりまくったよ(笑)くりこ姫の「僕の一番・・」なつかしい(笑)
けどやっぱりタクミくんシリーズが一番好きだー
829風と木の名無しさん:2006/06/03(土) 20:12:34 ID:nwkYkNzA
ばばは小ジュネでタクミ君を読んでいましたよ・・・・・・
えみくりも☆矢のをいくつか持っていましたよ。
ばばは昔、サーモンが好きでした。

あのころも今も、かわらず読んでいる作家さんって3人だけだなぁ。
一人は夏目漱石で、この人の新刊は永遠にありえねえ。
もう一人は倉本由布で、この人もわりとのんびりペースかなぁ。
1年くらいナンバランにはまったけど、すっごく疲れてしまった。
てんてーのペースでも、まあいい・・・・わけないじゃない。
830風と木の名無しさん:2006/06/03(土) 22:34:05 ID:dXf5Oy/H
倉本由布!その名前をこのスレで見るとは思わなかった。
そういえばコバルトって未完の作品やたら多いよね

タクミくんはどうなるだろうか…
831風と木の名無しさん:2006/06/04(日) 00:23:57 ID:00VxUeDU
倉本由布って天使のカノン書いてた人だっけ?
好きだったな〜

自分はルビーのタクミくんとSTAYを同時進行で読んでた
あの頃生まれた子どもはそろそろ中学生かと思うと感慨深い
スニーカー文庫の頃から付き合ってる人はもっとだろうな

テンテー…
832風と木の名無しさん:2006/06/04(日) 11:44:12 ID:y8sDGgPf
ま、まだ書いてるだけありがてーじゃねえか!
おいらの一番好き作家さんは、とうにどっかにいっちまったい!
紅い表紙の初期の作家さんだったがな。

・・・おいらが生きてる間に、駅を読んでみたい・・・
833風と木の名無しさん:2006/06/04(日) 13:48:30 ID:E2GyrlhH
ヒトミィ・・・?
834風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 11:28:09 ID:vGpN4J9T
馬尺
835風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 16:38:08 ID:6JwvgLTN
蓑巖君て漢字で書けない。
蓑巖君じゃなくて良かった。
836風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 17:49:08 ID:BlYIAtZP
最初ミノワ君だと思ってた。
837風と木の名無しさん:2006/06/07(水) 07:58:14 ID:pYTeGSea
相関図が欲しい。どこかで見ませんでしたか?
もしあったらヒントお願いします。
838風と木の名無しさん:2006/06/07(水) 11:25:01 ID:STDNqDWd
前スレにあったよ

455 :風と木の名無しさん :2005/03/27(日) 21:29:55 ID:HP2roN33

初出のタイトルじゃなく、収録文庫のタイトルですがどぞ。
松本先生×井上慎二(FAREWELL)
森田徹×鈴木健志 (虹色の硝子)
岡嶋英彦×呉良介 (虹色の硝子)
園田貴之×広田透 (虹色の硝子)
駒沢瑛二×野沢政貴 (恋文)
柴田俊×森山吾郎 (カリフラワードリーム、バレンタインラプソディ)
岡田聡司×平沢伸之 (バレンタインラプソディ)
乃木沢透×蓑巌玲二 (緑のゆびさき)
矢倉柾木×八津宏海(緑のゆびさき、花散る夜に君を想えば)
新島重起×竹内均 (ロレックスに口づけを)*イレギュラー
839風と木の名無しさん:2006/06/07(水) 14:47:54 ID:pr3jgJ6K
この表ってギイタク入ってないのなw
840風と木の名無しさん:2006/06/07(水) 15:49:06 ID:nTMaCTPR
ギイタクはタクミくんシリーズの大前提だから敢えて外しているということで…
841風と木の名無しさん:2006/06/07(水) 18:08:49 ID:C9O0h0IK
>>838
これで全部だっけ?もっといなかった?
842風と木の名無しさん:2006/06/07(水) 18:49:41 ID:aWjV3kFZ
>>6
も見てみるといいよ
843風と木の名無しさん:2006/06/07(水) 19:01:30 ID:5B6LOUK5
出先で目撃したカップルとか物の怪みたいなひととか細かいのが抜けてるんでは。

と言いつつ、名前を挙げられるだけの気力と記憶はないんだが。
844風と木の名無しさん:2006/06/07(水) 19:30:35 ID:pYTeGSea
>838-843 ありがとう@737
845風と木の名無しさん:2006/06/08(木) 02:01:06 ID:ATUp7pHX
>>843
タケルと柊は分かるんだけど、出先で目撃したカップルってのが分からないや
846風と木の名無しさん:2006/06/08(木) 02:34:08 ID:b/v3OfLO
出先で目撃したカップルというと
「フェアリーテイル おとぎ話」に出てきた二人とか?
「FAREWELL」の敵対同士の家の二人も含めるのかな。

どちらにしろ、名前を忘れていて役に立たない。スマソ。
847風と木の名無しさん:2006/06/08(木) 19:29:42 ID:vu3o/BYx
乙彦さん?とかいたような…>フェアリーテイル
だめだ、全然思い出せないorz
848風と木の名無しさん:2006/06/08(木) 22:03:19 ID:h6KIE4du
出先で発見したホモ!とか
観察日記じゃないんだからいい加減やめてほしい
ゲストカプを出して、そいつらの惚れた腫れたを中心に
タクミ君の話を作るって、要するに、メインキャラだけで面白くて長い話を
書ききる能力がないってことでは?
849風と木の名無しさん:2006/06/08(木) 22:34:00 ID:6w/w1lep
犬も歩けばホモに当たる世界だからね…

別に破局を願うわけじゃないけど
卒業してから普通に女の子と恋愛してみてはと思うキャラは結構居る
男同士の友情ってある意味恋愛感情より濃い絆だと思うからさ
このジャンルでそれ言ったらオシマイな気もするけど
850風と木の名無しさん:2006/06/08(木) 22:49:23 ID:hm5yYsrx
異様にホモ率高くて年々プゲラッチョな世界観になってきてる。
友達の友達は皆ホモ達だ!みたいな感じで。

しかもタクミが ジュ リ ア ー ド ????
いくらファンタジーでもやめてよぉ・・・って感じ。
851風と木の名無しさん:2006/06/08(木) 23:32:29 ID:SUU5R94w
>>850
ハゲハゲしく同意
852風と木の名無しさん:2006/06/09(金) 08:40:14 ID:uXnxcuw0
タクミくんて利久と初めて会った時はやはりツンツンしてたのではないかと予想。
タクミと利久が仲良くなったエピソードが読んでみたいかも。
853風と木の名無しさん:2006/06/09(金) 16:56:24 ID:/yd0M4I/
>>850
自分も同意のプゲラッチョ
もうちっとノーマルが多けりゃいいのに
854風と木の名無しさん:2006/06/09(金) 18:13:56 ID:KVYS/Eaq
> 852 そのCだと、真夏の麗人の内容が気になる。
855風と木の名無しさん:2006/06/09(金) 20:23:03 ID:OYMH9VOp
真夏の麗人、一応カポーは成立してたけどチューすらなかった
そこがテンテーらしくて爽やかだったけどね
856風と木の名無しさん:2006/06/10(土) 10:06:17 ID:HOx+boB7
次の新刊について
┣ギイタクが見たいよ派
┃ ┣タクミくんシリーズなんだから当たり前だよ(タクミ原理主義派)
┃ ┣ギイタク以外いらないよ(タクミ原理主義過激派)
┃ ┣最近他カプばかりだからたまにはみたいよ(バランス派)
┃ ┣皆が見たいと言っているから見たいよ(日和見主義派)
┃ ┣このままだと先に死ぬよ(メメントモリ派)
┃ ┗先にギイタク終わらせてほしいよ(ネオメメントモリ派)
┣他カプでいいよ派
┃ ┣他カプの方が好きだから派(他カプ派)
┃ ┣むしろギイタクは書くな派(他カプ過激派)
┃ ┣ギイタクは脇役で見れればいいよ(脇役派)
┃ ┣放置されてる他カプを先に片付けてよ派(実務主義派)
┃ ┗このままだと好きな他カプ忘れ去られるよ(テンテー懐疑派)
┣どっちでもいいよ派
┃ ┣萌えられればなんでもいいよ派(享楽主義派)
┃ ┣皆仲良くしてほしいよ派(平和主義派)
┃ ┣好きな二次で萌えるからもうなんでもいいよ派(諦念派)
┃ ┗ロレックスの続き書いてよ派(ドサクサ派)
┣テンテーに一言あるよ派
┃ ┣そもそも遅筆なのがだめだよ派(テンテーはのほほん鬼畜派)
┃ ┗もうこれ以上ホモ増やさないでよ派(現実主義派)
┗そもそもはじめてBLにはまったのは…派(ノスタルジー派)
857風と木の名無しさん:2006/06/10(土) 11:55:08 ID:+ZLGHa09
ワロタw
858856:2006/06/10(土) 12:58:20 ID:HOx+boB7
しまったギイタク見たいよ派の最後に派つけるの忘れたorz
859風と木の名無しさん:2006/06/10(土) 18:58:51 ID:c6q6peNx
おいら他カプ派だw
860風と木の名無しさん:2006/06/10(土) 20:46:59 ID:pEZcPpdR
漏れ三重派閥なるんだけど
861風と木の名無しさん:2006/06/10(土) 21:53:59 ID:PWj2prcq
メメントモリ派で現実主義派に片足突っ込んでる感じ
次の新刊に限ればタクミ原理主義過激派だな
もう焦らしプレイに耐えられませんテンテー…
862風と木の名無しさん:2006/06/11(日) 00:38:52 ID:SDhVRxds
タクミ、ジュリアードじゃなく
ニューヨークの音楽専門学校とか短期学校とかにしとこうよ。
863風と木の名無しさん:2006/06/11(日) 01:09:16 ID:CbgQJNuO

ニューヨークで生活するタクミのバイオリン引く姿に惚れた男が出てきて
それにギイが御曹司を駆使して撃退するとかそういうベタなニューヨーク編
ネタを考えたりもした。
あるいはギイの自分が下宿先を提供するという言葉をムリヤリ断り
部屋をシェアして音大通ってたらシェア相手に好かれてしまったりするタクミとか。
 でもそういうのってなんかタクミ君シリーズじゃないよな。
864風と木の名無しさん:2006/06/11(日) 10:00:01 ID:Xwgd8a+U
フジミみたいな展開とか?

そういや私も最近、浮世離れした設定についていけない。
865風と木の名無しさん:2006/06/11(日) 19:10:09 ID:6hDAlS+P
タクミがモテモテにならないことが最後の綱だと思ってますよ
866風と木の名無しさん:2006/06/11(日) 22:11:32 ID:S9TeHDqI
さりげなくロレックスを混ぜてくれる>>856の優しさに惚れてもいいですか。
タクミくんシリーズとは同じ世界観……だったよね?
867風と木の名無しさん:2006/06/11(日) 23:27:52 ID:M9MBmpet
このスレの上のほうでも話出てたけど、文化祭の話で出てきたロレックスキャラの
長髪攻め×ツンデレ話を書いて欲しいなあ
もちろん1番気になってるのはギイタクだけど、正直これ以上新しいホモカポーはちょっと…

もう覚えきれません、テンテー_| ̄|○
868風と木の名無しさん:2006/06/11(日) 23:31:07 ID:1BO5KTwf
皆ジュリアードに行くのが許せないようだが
CANONで変な教授にもう入レマースみたいに言われてたじゃん…
だから自分はいきなり行っても別に驚かないけど
869風と木の名無しさん:2006/06/11(日) 23:46:30 ID:f6y7hEY3
自分はホモたくさん出てきても全く気にならない。
だって、これは作られたお話。
タクミがジュリアードに行ったって、おかしくないよ。
だってこれは作られたお話。
話がおもしろければ、設定は二の次だ。
870風と木の名無しさん:2006/06/11(日) 23:57:18 ID:ngLseIgp
話しもスカスカなんでいちいちツッコミ入れて読み進むかんじなんだよなー。
2年のころはちょっとホモカポ多いけど学園ものとして楽しめたんだけど
最近は「ありえねー(半笑)」ってかんじ。新刊まってるぜ、テンテー。
871風と木の名無しさん:2006/06/11(日) 23:57:24 ID:DOV1WZZy
>>869
自分はあまりにぶっとんだ設定だとしらける。。。
急に現実に戻されるというか。
872風と木の名無しさん:2006/06/12(月) 00:26:12 ID:6wwY8FEz
ギイに関してはドリーム混じりながらも社会の厳しさをリアルに描こうとしてるのに
他のキャラに関しては本当に失笑するくらいファンタジーでなんだかね…
その最たるものが人類総ホモ化(章三除く)とタクミのジュリアードなんだろうな
873風と木の名無しさん:2006/06/12(月) 06:57:53 ID:iC9AiZGn
>>872 でも、ホモじゃないキャラにもれなくついて来る女キャラってうざくないか。
ボーイズラブにはイラネって思っちまう。
それなら全員ホモでもいいやって(・∀・)
874風と木の名無しさん:2006/06/12(月) 07:32:18 ID:RZGYvDBt
>>873
>>ホモじゃないキャラにもれなくついて来る女キャラってうざくないか

確かに。
やたらホモに理解がある腐女子か
ヒステリックにホモを否定するメンヘル女か
どちらかがお決まりのパターン
875風と木の名無しさん:2006/06/12(月) 10:42:01 ID:ug9f91vn
>>873
いや人類総ホモ化っていうのは新キャラ新カプに飽き飽きってことだよ
出てくるキャラ全てがホモってちょっと異常だし
タクミから人をホモにする変なモンが出てるのかと思ってしまう
あとノーマルで女いない設定って全寮制の男子校なら普通に有りだと思うし
利久とか最初そうだった感じでさ
876風と木の名無しさん:2006/06/12(月) 11:41:38 ID:UZWEk0ZN
名言



匠「ここでも、ルイトモ!?」
877風と木の名無しさん:2006/06/12(月) 20:33:19 ID:BSSlkXma
新キャラホモカポーはもうオナカイパーイ
ギイタク以外なら新しいカプを出すより
既存カプのネタを書いてくれた方がいいな。
878風と木の名無しさん:2006/06/12(月) 22:24:36 ID:2SMIVZSr
新刊予約してきた。
発売日を聞かれたので7/30って言ったけど自信ない。
詳しい発売日って決定してましたっけ?
879風と木の名無しさん:2006/06/15(木) 00:09:08 ID:43MX1qIa
>>869
ある程度の誇張はあってもいいが、あの作風、あの主人公の経歴、
あそこまでのながれで、いきなり凄い音大に入られても
ハァ?だよ
880風と木の名無しさん:2006/06/15(木) 01:13:37 ID:5p5qT33E
楽器ってさ
一日触らないと取り戻すのに男は三日女は一週間かかるとか言うじゃん
まぁこの言葉にどれほどの信憑性があるかは知らないけど
さすがにタクミくんが音大は入いるために猛努力しても
ジュリアードはおろか芸大だって普通は無理だと思うよ

タクミくんは好きだけどあまり酷いファンタジー補正入ると引く
リア厨の頃なら喜んだかもしれないが受験の苦労や社会の厳しさ知った今では
ちょっとでいいからあるある!と思わせる説得力が欲しいな
881風と木の名無しさん:2006/06/15(木) 07:59:44 ID:oG2gu1A5
わかるわ〜
私もあれはファンタジー(妄想小説)だと思ってるから、我に返りたくないんだよね。
なのにあまりに「ハァ?」な設定されると自分で自分が騙せないw
いくらなんでも白ける設定はやめてほしい。
882風と木の名無しさん:2006/06/15(木) 09:49:41 ID:TW1TC62/
じゃあ、あの先生が言ったことは
一流会社の社長息子ギイさまに対するお愛想ってことでいかがでしょ。
才能溢れるご学友お持ちですね〜、みたいな。
883風と木の名無しさん:2006/06/15(木) 10:06:51 ID:oG2gu1A5
つまり「真に受けるほうがヴァカ」ってことねw
でも思いっきりギイタクって真に受けてんぢゃん。
あ〜あ〜って感じ。
884風と木の名無しさん:2006/06/15(木) 12:02:45 ID:Sa3yjIcP
音楽の世界ってそんな嘗めたもんじゃないだろうと一般の読者でも想像つくから、
高性能のファンタジーフィルターかけて読んでるタクミくんとはいえ、
それはナシだろと思っちゃう。
ギイタク並のフィルターじゃないとジュリアードは無理だわw
885風と木の名無しさん:2006/06/15(木) 17:23:49 ID:SHKBdovN
ばっかおまいらそういうことばっか言ってテンテーのこといじめるから続きが出ないんだってw
世の中をなめ切った妄想ファンタジー上等ですから早く続きおながいしますテンテー(゚∀゚)
886風と木の名無しさん:2006/06/15(木) 18:28:23 ID:Sa3yjIcP
ばっかとてもじゃないけど直接テンテーには言えないからここで言うんだよw
ファンレター出すなら萌えて萌えて続きが気になって仕方がないので早く出してくださいって言うさ
887風と木の名無しさん:2006/06/15(木) 18:41:14 ID:dZsGSdtd
さっちゃんに認められるくらいだからジュリアード逝ったっていいさー
ここは音楽の道選んだ人でも多いの?フジミファソなだけ??
888風と木の名無しさん:2006/06/15(木) 18:47:52 ID:PZ7rcl/I
テンテーが音大出なのにもかかわらず「ハア?」なこと平気で書くから
いいかげんにしろと思うのでは。
テンテー&担当編集はいちどココを見るべきだと、いつも思ってしまうよ。
ちっとは現実をみてくれ。
889風と木の名無しさん:2006/06/15(木) 18:56:34 ID:TW1TC62/
現実見なくてもいいから、続きを、
特に ギ イ タ ク をよろしくお願いします、てんて。
890風と木の名無しさん:2006/06/15(木) 19:53:28 ID:eEfnt+Od
ホモ小説読んでる女が偉そうに現実見てくれって言ってもwww
現実なんてまったく見なくていいよ。
BLは妄想・ファンタジーなんだからむしろ現実なんてイラネ。
891風と木の名無しさん:2006/06/15(木) 20:03:31 ID:PZ7rcl/I
>>890 いや、現実というのはターゲットのファン層とセールスのことw
特大カレンダーいわれてもね…みたいな。どっちにしろジュリアー度は萎える。

892風と木の名無しさん:2006/06/15(木) 21:25:08 ID:PpXLMxqM
ぶちゃけギイが父親の代わり(?)で世界を飛び回ってること自体にすら萎えてる。
いくら頭切れて使えるからって高校生に来られても、とか思っちゃう。

まさに>880の後半部分
リア厨のころはなんとも思わなかった(むしろギイ凄いくらいに思ってたw)けど。
それともメリケンは違うのだろうか

まぁそんな事言ってたらBLの大半は読めなくなるだろうけどさ
893風と木の名無しさん:2006/06/15(木) 21:43:31 ID:Mn5mnVRb
>>887
確かにフジミ読んでたら、無理無理!!って思うよね
実際タクミは努力しなさ過ぎだけどwww
894風と木の名無しさん:2006/06/15(木) 21:55:14 ID:oG2gu1A5
>ぶちゃけギイが父親の代わり(?)で世界を飛び回ってること自体にすら萎えてる。
いくら頭切れて使えるからって高校生に来られても、とか思っちゃう。

まったくもってハゲドーすぎて今イスから転げ落ちた・・・。
895風と木の名無しさん:2006/06/15(木) 22:29:21 ID:Mn5mnVRb
>イスから転げ落ちた
ワラタ 大丈夫?
896風と木の名無しさん:2006/06/15(木) 22:57:14 ID:Vjh4Ge9s
ギイの設定まで気になってきちゃう人は
シリーズ卒業した方がいいんじゃないの
897風と木の名無しさん:2006/06/16(金) 00:02:25 ID:9ib6QqDN
それだけファンが歳を取ったって事な気がする。
新刊が数冊出るのを待っていれば
学生も社会人になるような発刊ペースだからね…。
898風と木の名無しさん:2006/06/16(金) 00:05:26 ID:H9sgQY25
10年以上つきあってるから、こうなったらオチ読むまでやめられないよ。
899風と木の名無しさん:2006/06/16(金) 01:11:54 ID:P6AbbSip
独身の時に出会って、学生時代ナツカシス(・∀・)気分で読み
旦那持ちになりファンタジーだよと割り切りつつ少しドン引き('A`)の兆候
いまや息子がギイタクと同い年orz
確かに会社関係の会合に息子が出て行ったら罵倒されそうだ。
でも初恋の真相読むまではガンガル
900風と木の名無しさん:2006/06/16(金) 01:46:13 ID:ogvVVW3B
就職したての頃タクミくんシリーズから脱落して、十年近くたった最近
出戻ってきた私としては、ギイの「仕事」も託生の「バイオリン」も
もはや?気にならない。
逆に100%現実とかけ離れてるとこがマイツボなのかもしれないぐらい。
とにかく夏の残像のつづきが読みたいなぁ。
901風と木の名無しさん:2006/06/16(金) 02:56:10 ID:A/KvDzMq
タクミくんはファンタジーって割り切って読んたのに
ジュリアードに関しては妙にモニョモニョするのは、タクミくんがそれ相応の努力をしてる描写がないからかも
ギイも大概有り得ない高校生だけど、本人はそのことで努力してるらしいのは一応伝わってくる
だけどタクミくんの意識や努力を見てると
私立の音大出て子供相手の街のバイオリン教室の先生って流れの方がよっぽど自然に感じる

若い頃はいわゆる厨テンプレキャラみたいな天才が大好きだったんだけど
正直タクミくんにはそれを期待してなかったんだよね
天才に囲まれてるけど本人はあくまで平凡な少年って感じでさ
傍からみたら平凡なタクミくんに誰から見ても非凡なギイが夢中なのが面白かったし
902風と木の名無しさん:2006/06/16(金) 09:01:55 ID:YBwAW3KR
音楽って才能ありきでタクミくんは他の人には出せない音色を出せるから
あんま努力しなくても上の方に行けるものかと思ってた…
皆の意見聞いてるとナルホドーっと思うけど
三年になってからはシリアスで現実的な問題の描写が増えたしね。テンテーもそっちに持ってく方向かも。
そういえば同人でもタクミはバーで弾いてたりバイオリンの先生なのが多いな…
903風と木の名無しさん:2006/06/16(金) 18:00:00 ID:0Yf/AjlZ
同人は読まないけど、そのほうが現実的だよね〜と笑ってしまったw
904風と木の名無しさん:2006/06/16(金) 18:14:46 ID:ZgxYNf4q
テンテーもいきなし温室からジュリアードじゃ嘘くさいから
タクミは実は音楽の才能スゴイんです!ってゆー流れに持っていこうと
してるんじゃない?
さっちゃんや宮古野さん?使って

タクミは北島マヤなんだよきっと。佐智は姫川亜弓
ギイも真澄さんなんだよ。(速水真澄は小学生時から労働)
905風と木の名無しさん:2006/06/16(金) 18:33:34 ID:HMFgcHWk
そう言われると納得してしまうな・・・。
いやまて、マヤは子供の頃から舞台に立ってるけど、
タクミの引いていないブランクはどうにも出来ないぞ。
906風と木の名無しさん:2006/06/16(金) 18:53:21 ID:pBiotXVn
ゲー大バイオリンにいった友達、連日ふつうに5〜8時間練習してたもんなあ。
907風と木の名無しさん:2006/06/16(金) 19:31:06 ID:HMFgcHWk
タクミ、1、2時間だもんな。
それすらやらない時がある・・・。
908風と木の名無しさん:2006/06/16(金) 19:52:46 ID:Lpioaf07
温室でヴァイオリン弾いて大丈夫なの?湿気とかだめじゃなかったっけ?
909風と木の名無しさん:2006/06/16(金) 20:39:13 ID:A/KvDzMq
>>904
でもマヤは演劇狂いな描写が盛りだくさんだったから
才能でごり押しされてもそれなりに納得できたな。
芝居のためなら死にそうになるくらいのことするキャラだし
才能ではカバーできない基本技術の低さについては作中でも指摘されてる。
タクミくんってそういう読ませる勢いがないキャラって感じがする。
練習ほとんどしない、本人の意識も低い、でも才能でジュリアード行けますって
ある意味ギイ以上のシリーズ最高の天才キャラだよ。
主人公だから最高でもいいのかもしれないけど
拒絶反応出るような天才っぷりではある。
少年漫画ならいきなり死んだ爺さんが世界有数のバイオリニストだったなんて
後出し設定が出てきそうなノリなんだよね。
910風と木の名無しさん:2006/06/16(金) 21:35:54 ID:jF+Fm2EF
ギイの根回しで裏口入学なんじゃね?
911風と木の名無しさん:2006/06/16(金) 22:18:02 ID:DOaWinlS
だからニューヨークの音楽専門学校にしとけって。
912風と木の名無しさん:2006/06/16(金) 22:57:04 ID:KtDJ33jB
ワロタ
913風と木の名無しさん:2006/06/16(金) 23:56:05 ID:9PqR4GX1
3年になってからファンタジー部分と現実部分のバランスが悪くなった気がする。
ジュリアードも行くなら行け、って感じだけどそんな夢物語が通じる世界なら
1年生のなんとしてでもFグループと繋がりを!みたいな現実的な黒い部分は見せないで欲しいw

それとも浪人してシリーズを伸ばし続けるつもりなんじゃ・・・
卒業したらとりあえずNY行って2人で暮らしながら練習、とか?
そんなことしたら何年続くんだ・・・orz
914風と木の名無しさん:2006/06/17(土) 03:24:52 ID:/0MYWo/I
漏れもタクミは浪人が似合うと思うんだ。
ギィ海外進学、タクミ音大浪人、
ギィ宅に居候で朝からいちゃつくのが目に浮かぶ。
「優秀なギィ違って僕はロウニンセイなんだからね!」
などと、なぜか浪人生をカタカナで表記するテンテーも目に浮かぶ。
915風と木の名無しさん:2006/06/17(土) 03:38:37 ID:fRkfzVyH
>>913 とりあえず今から卒業まで年1冊1カ月分ストーリー進むって計算でも
卒業するころにテンテはきっと還暦だよ。
音楽浪人したらおばあちゃんになってもファンタジックなズネ書き続けるのかテンテー。
どうか長生きしてくださいテンテー
916風と木の名無しさん:2006/06/17(土) 07:28:03 ID:MCO3bRhH
>>914 ロウニンセイワロタwでも浪人は嫌だなあ…(;´д`)
そもそもコレタクミのバイオリンありきの物語だからそんなに悲惨な結末にならないのでは?
あと赤池君と話してるとき、奏者以外で音楽に携わる道をちらっと考えてたよね。
どんながあるのかわかんないけど。やっぱりテンテー?作詞とかは違うだろうし…
917風と木の名無しさん:2006/06/17(土) 09:17:44 ID:AVhuuSkY
でも音楽の先生ってのは無理そうな感じがするしね・・。
やっぱりバーで演奏する人が無難な気がする。
918風と木の名無しさん:2006/06/17(土) 13:53:10 ID:/LQl3Mbw
音楽療法士?とかどうだろう?
919風と木の名無しさん:2006/06/17(土) 15:37:16 ID:bcr/fgtq
タクミが治療を受ける側なキガス
920風と木の名無しさん:2006/06/17(土) 16:15:56 ID:ZGb/cm6A
ヒドスw

でもタクミくんは稼げなくていいから本人の好きなことしてればいいと思う
フラフラしてるのをギイが保護してギイが死んだ後もギイの遺産で好きに暮らせばいいさ
921風と木の名無しさん:2006/06/17(土) 17:38:33 ID:9jmj19V0
音楽は続けたいけどそれが音楽家になることなのかは分からないって言ってたっけ。
隠された庭読んだ後、ボランティア行って(何のボランティアで何処行くのか忘れたけど)
>>918みたいな音楽で人を癒す系の仕事目指したりしてーと思った覚えがある。
まあ正直どんな進路でもいいんだけど、夏休みはまだ終わらないんですかねテンテー。
922風と木の名無しさん:2006/06/17(土) 23:55:51 ID:esiwofxM
今まで夏休み長げぇよ!って思ってたのに
この流れで
タクミくんもうちょっとがっつりヴァイオリン練習してから夏休み終わってくれ!
と思ってしまった。_| ̄|○
923風と木の名無しさん:2006/06/18(日) 00:36:06 ID:Umg+F7lC
ギイの居る世界は自分とはかけ離れてて想像すらできないからスルーできるけど
音大やら音楽のプロの世界については楽器違うけど身近に関係者がいるので
単純にありえねーって思っちゃう
中途半端に身近だからリアル世界と比較しちゃってファンタジーになってない

存在するか分かんないけど経済界のトップにいる腐男子が読んだら
ギイに同じようなこと感じると思うw
924風と木の名無しさん:2006/06/18(日) 01:58:42 ID:52sD0fFp
タクミくんのバイオリン設定、そんなに違和感感じる人いるのか…
眉タンの漫画と同じカテゴリだと思って読んでるので、大して気にならない自分がいるw
925風と木の名無しさん:2006/06/18(日) 02:22:50 ID:wNQnZvxS
小説やマンガの設定をリアル世界と比べる事自体がないので
どんなトンデモ設定でも楽しく読んでる。
てかバイオリン設定を現実と比べる前に、かつて学生だった頃まわりにたくさんいた
リアル男子高校生とは比べないの?
926風と木の名無しさん:2006/06/18(日) 02:50:27 ID:UimU8iDA
さあ…もう遠く昔の事すぎて…
927風と木の名無しさん:2006/06/18(日) 03:06:06 ID:iMi7be3d
タクミくんはどんどん才能を認められて幸せになって欲しいよ…
現実うんぬんより夢物語としてのハッピーエンドが見たい
自分にとってはそれがカタルシスでタクミくんを読む目的だったりする
タクミくんから音楽の知識得ている状態なのでジュリアードなんて名前も知らなかったし
あんま興味ない分野なんてそんなもんじゃないかな?(´・ω・`)
928風と木の名無しさん:2006/06/18(日) 04:28:28 ID:crl4K2jA
あんま興味ない世界のことでもすぐありえねーって思っちゃうくらい
ファンタジー修正はいるから脱力感に襲われるんだよね。
リア厨が書いた同人かよみたいな。
929風と木の名無しさん:2006/06/18(日) 09:42:38 ID:HPF9zl0L
皆、なんだかんだ文句言ってるけど、好きなんだよなあ・・・。
930風と木の名無しさん:2006/06/18(日) 19:36:05 ID:zwsZGqrr
まぁ、ジュリアー度の話を実際にギイタクがしたのも
「書いちゃえよ」「いや無理だよ」「いやいや書いちゃえよ」
くらいのノリな訳だからまさか本当にタクミがジュリアー度行くわけもあるまい。
どっちかっていうとタクミがバイオリンに本気になるみたいな意味合いと伏線でジュリアー度を出しといたんじゃまいか?
ギイが超人クラスなんだから今更タクミまで天才にはしないだろう。
タクミは庶民でこそタクミなんだっていうのはテンテも意識してるから、
ここまで超人と付き合っててもタクミ自身の生活の変化はないんだろうと思うよw
タクミが超人とのギャップを日々感じまくっているのがその証拠だと思う。

…そう信じているorz
931風と木の名無しさん:2006/06/18(日) 22:03:04 ID:cA0sULS2
>>929
好きだからこそダメ出ししてる感じ
どうでもいいなら読まなくなるだけだし
ここで文句言ってる人はそれだけタクミくんに思い入れがあるからこそって気がするよ

受け入れてる人が別に思い入れがないって意味じゃないです念の為
932風と木の名無しさん:2006/06/19(月) 01:10:12 ID:SGvHGfdc
自分はタクミくんが実は人外だったとか
超能力者になったりとか
タンスの向こうの異世界を救う勇者だったとか

そのくらいまで行かなきゃ余裕で許容範囲だな。
いや、パラレルとか夢落ちとかだったら上三行もありか…
933風と木の名無しさん:2006/06/19(月) 01:49:50 ID:eXu6t6RV
だってさぁ、記憶喪失になっちゃった人だよ。タクミは。
もう、どこまでもがんがん突き進んでほしいわ。
定番中の定番、みたいなコースを、ガンガンとね。

タクミ君は、幼稚園の先生がいいと思うよ。
934風と木の名無しさん:2006/06/19(月) 01:53:36 ID:SGvHGfdc
>>932どうでもいいことで、自己レスごめん

IDにHGが・・・!

今日はいいことありそうだ
935風と木の名無しさん:2006/06/19(月) 01:54:54 ID:SGvHGfdc
>>932どうでもいいことで、自己レスごめん

IDにHGが・・・!

今日はいいことありそうだ
936風と木の名無しさん:2006/06/19(月) 01:56:12 ID:SGvHGfdc
何二重投稿やってるんだ自分Orz
スレ汚しスマソ
937風と木の名無しさん:2006/06/19(月) 11:10:49 ID:lT1JrXo8
ワロタ


タクミとギイがヘリから飛び出す結婚式が最終回でもいいと思っている自分…
938風と木の名無しさん:2006/06/19(月) 17:30:32 ID:74J3FUNy
そういうのはファンタジーフィルターフル活用で全然おKだw
中途半端に現実の名声得るのより突き抜けてて笑える
939風と木の名無しさん:2006/06/19(月) 23:16:49 ID:fSPfDC/v
最近出戻ってきたものですが。
古本屋に「花散る〜」だけなかったので、注文して買った。
ここで「あの、晴れた青空」がよかったっていってた人がいたし。
まじ、読めてよかったよ。ありがとう! ありがとうよ!
940風と木の名無しさん:2006/06/20(火) 14:08:10 ID:D6wSmiwX
わたしだw
喜んでもらって発言した甲斐があったよ
あの話はギイがタクミのことすごい大切に想ってるんだなーって改めて伝わってくるから好きなんだ〜
941風と木の名無しさん:2006/06/21(水) 18:33:17 ID:C/8CdwZd
このスレ見てたら読み返したくなってきた
ステーション欠乏症になるから我慢してたのに

初期のつんつんタクミ、いいよいいよ
942風と木の名無しさん:2006/06/21(水) 19:41:11 ID:YMlxwCVt
自分もツンタクと片思いギイの組み合わせが一番萌える
特にツンデレ好きってわけじゃないけど
デレがないツンオンリーなタクミにあのギイが振り回されてるのがなんかツボる
一年生の頃はタクミのデレ部分は利久担当でいいや
ギイは我慢の子
943風と木の名無しさん:2006/06/21(水) 19:49:15 ID:8pEDOMz/
ここ二ヶ月くらいで急に愛が薄れてきた…
読む気がある内に早く発売してくれ……
944風と木の名無しさん:2006/06/21(水) 20:49:55 ID:cdndyL74
薄れても、また時間が経つとよみがえるんだよ。
だから大丈夫。
945風と木の名無しさん:2006/06/22(木) 08:53:24 ID:V0EDA4Li
10年くらい離れてた人間でも戻ってしまうこともあるからなあ

テンテー、初めて読んだ歳の2倍の年令になっちゃったよ
お願いだから新刊書いてー
文庫でよらしくね
946風と木の名無しさん:2006/06/22(木) 17:26:14 ID:ExL9cN64
そうだよ。焦って捨てたりしちゃダメだよー
急に愛がフカーツしてまた1からそろえなおす羽目になったりするんだから



はい私のことですorz
947風と木の名無しさん:2006/06/22(木) 19:20:44 ID:V0EDA4Li
同じくorz

しばらく放置しておくが吉。
948風と木の名無しさん:2006/06/22(木) 20:21:47 ID:UQ1RKWpF
放置してたらボロボロ・・・
どうせ買い直しのハメになるから、売っといたほうが吉かもorz
949風と木の名無しさん:2006/06/22(木) 22:11:14 ID:tjQCC9ZR
売っといたほうがいいよ。
うっかり読み返してしまったら熱がぶり返す可能性あるよ。
そうなると今度はしつこいと思うよー。
950風と木の名無しさん:2006/06/22(木) 23:34:41 ID:MRXWk8iQ
私はずっと持ってるやつだと思ってたら
本の後に鉛筆で値段が書いてあった・・・。古本屋で買いなおしてたんだなorz
951風と木の名無しさん:2006/06/23(金) 01:28:33 ID:dpxDiR3S
私はルビー文庫創刊からずーっと持ってますが
なんか紙が黄色くなってきました
952風と木の名無しさん:2006/06/23(金) 08:50:33 ID:LlOPbvgo
黄ばんでくるほど長いお付き合いになるとはね…

自分は今持ってるのは2代目だけど、古本屋で買ったから
ぼろぼろになる日も近そう
953風と木の名無しさん:2006/06/23(金) 12:56:18 ID:L6NwBkor
それでもガラ亀の完結を待ちわびるファンよりまだ希望があると思う
954風と木の名無しさん:2006/06/23(金) 14:01:40 ID:5Q/1BMh9
>>951
ここの住人はスニーカー文庫からの猛者も結構いるような気がする。

自分も古くなったので新品が欲しくなって買い直した。
……吉沢泉の該当巻だけ。思った以上に少なかったw

>>953
漫画と小説じゃ違うけど、発行巻数÷継続年数で考えると
進行度はどっちもどっちじゃないか?
955風と木の名無しさん:2006/06/23(金) 15:37:26 ID:uHtYyeuA
ガラ亀はコンスタントに連載してた時期と今の神光臨を待たなきゃいけない時期じゃ
完全に別形態なので進行度の平均値はあんま意味ないよ
今現在は新刊が6年ぶりとかそんなレベルだもん…

まだタクミくんの方がテンテーさえやる気出せば出るんだから終わる見込みあると思う
956風と木の名無しさん:2006/06/23(金) 20:12:38 ID:BPzq38ro
さらにガラカメは
恐ろしいほど雑誌掲載と漫画と内容が違うと聞いたんだけど。
それだったらある意味、温帯の作品と反対の意味で同じだよね。
終るに終らない・・・って所だけだけど。
957風と木の名無しさん:2006/06/23(金) 22:21:22 ID:Tw9rh0NL
>>954
ハイ、わたしです>スニーカー文庫。
つか、ぶっちゃけ、ジュネ掲載時から読んでるんですが…
しいなさんのギイも好きだったな〜。
今は、普段は忘れてて、文庫も出たのに気づかないこともままある…
気づいた時に買うって感じ。
ココもたまにしか来ないからなぁ。
それにしても、最近、遅筆に拍車かかってますよね。
もうちょっとなんとかならんもんか…
958風と木の名無しさん:2006/06/24(土) 12:49:11 ID:sAsP4Pur
>>957
わたしもわたしも!
タクミ君は絶対しいなさんののほうがイメージだなぁ。
遅筆に関しては、あれじゃね?
道場主に叱ってもらうとよいかもw
959風と木の名無しさん:2006/06/24(土) 13:38:09 ID:W2DtApNd
テンテーは道場出身じゃないから効果ない希ガス(´・ω・`)
960風と木の名無しさん:2006/06/25(日) 21:04:17 ID:FRHIaLx9
そのしいなさんのイラストとやらを見たことがないんだけど、
どこかで見られませんかね…
皆さんよかったとおっしゃるので、一度見てみたい。
961風と木の名無しさん:2006/06/25(日) 21:59:09 ID:LovMOPS0
しいなさんのイラストを覚えている人がいたので質問。

本を胸にかかえたタクミくんとその後ろにギイと赤池というイラストを
うっすらと覚えているのですが(たぶんそれらすべて〜のカット)
これがしいなさんですか?
962風と木の名無しさん:2006/06/25(日) 22:37:16 ID:LiV0sNUv
>954
良かったら吉沢泉の該当巻のタイトル教えてもらえませんか
自分も買いなおしたいんだけど、押入れの最奥のダンボールの奥底に本があって
調べるに調べられない…
963風と木の名無しさん:2006/06/25(日) 23:55:17 ID:Z9PG4I/f
>>960
小ずねの古本を、だらけや奥で買うくらいしか思いつかない…
それとも、うpできる技術のある人を待つとか。
ずね全集でも一冊タクミくんが収録されてる巻があるので、そっちの方が
手に入りやすいかも。

>>961
載ってるずね持ってきたよ。本をかかえてるタクミくんの後ろで、ギイに
ウェスタンラリアートかましてる赤池くんでしょう?それがしいなさんの
絵です。「それらすべて愛しき日々」で合ってます。
964960:2006/06/26(月) 23:20:33 ID:SpV42CiX
>963
ありがとう、全集のイラもしいなさんなんですね。
地道に探してみます…。
965風と木の名無しさん:2006/06/26(月) 23:22:28 ID:5kQAP7ON
次スレは980くらいかね。
.
966風と木の名無しさん:2006/06/27(火) 00:32:38 ID:SUO9L8Xo
次スレでは新刊の話がしたいですテンテー(´・ω・`)
967テンプレ案:2006/06/27(火) 09:27:45 ID:1BvL0h24
ヒマだったんでテンプレ候補を拾ってきた。>>1はそのままリンクだけ最新版。

タクミくんシリーズ 4月

タクミくんシリーズについて、マターリ語り合いましょう。
【前スレ】
タクミくんシリーズ 3月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1128444964/

【過去ログ】
ボーイズラブ話では外せない[タクミくんシリーズ]
http://www2.bbspink.com/801/kako/1018/10180/1018081870.html
【アンチ】ごとうしのぶ【マンセー】
http://www2.bbspink.com/801/kako/1069/10692/1069239380.html

タクミくんシリーズ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1083408935/
タクミくんシリーズ 2月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1103121372/

【関連スレ】
◆ボーイズラブ小説について 46◆
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1150450554/
968テンプレ案2:2006/06/27(火) 09:29:06 ID:1BvL0h24
>>2>>3>>6を参考に少し変えました。
それから、個人的に>>856を入れたいんだけどどう?w


タクミくんシリーズ 角川ルビー文庫 おおや 和美 (イラスト)

〔2年生〕

そして春風にささやいて(角川スニーカー文庫 1992/5)
カリフラワードリーム(角川スニーカー文庫 1992/8)
CANON ―カノン― (1992/12)(ルビー文庫創刊)
FAREWELL ―フェアウェル― (1993/2)
虹色の硝子(1993/12)
恋文(1994/4)
通り過ぎた季節―なつ― (1994/12)
オープニングは華やかに (1995/7)
Sincerely… ―シンシアリー― (1995/12)
バレンタイン ラプソディ (1996/12)
969テンプレ案3:2006/06/27(火) 09:29:51 ID:1BvL0h24
〔3年生〕

美貌のディテイル (1997/12)
緑のゆびさき (1999/1)
花散る夜にきみを想えば (2000/1)
彼と月との距離 (2001/1)
Pure―ピュア― (2001/12)
フェアリーテイル おとぎ話 (2002/12)
夏の残像―シーン― (2004/5)
隠された庭  夏の残像(2) (2004/12)

〔1年生〕

暁を待つまで(2006/7下旬発売予定ハードカバー)
970テンプレ案4:2006/06/27(火) 09:31:17 ID:1BvL0h24
ギイ×タクミ
真行寺×三洲
吉沢×泉
聖矢×佐智

松本先生×井上慎二(FAREWELL) 注・文庫表題
森田徹×鈴木健志 (虹色の硝子)
岡嶋英彦×呉良介 (虹色の硝子)
園田貴之×広田透 (虹色の硝子)
駒沢瑛二×野沢政貴 (恋文)
柴田俊×森山吾郎 (カリフラワードリーム、バレンタインラプソディ)←逆説もあり
岡田聡司×平沢伸之 (バレンタインラプソディ)
乃木沢透×蓑巌玲二 (緑のゆびさき)
矢倉柾木×八津宏海(緑のゆびさき、花散る夜に君を想えば)
新島重起×竹内均 (ロレックスに口づけを)*イレギュラー

ビミョーな三角関係
片倉利久×岩下政史←(片思い)中前海士                   
坂咲瞳(片思い)→←(先生への思いが吹っ切れたらつきあう)板見処(片思い)→石川先生

大橋先生←(お気に入りな先生?)石近緑(幼なじみ)都森清恭


間違いがあったら、次スレ立てる時に訂正願います
971風と木の名無しさん:2006/06/27(火) 21:16:17 ID:9miuccPz
>968
2年生のところにある「通り過ぎた季節」は番外編扱いにしてみるとか?
まるっと一冊さっちゃんと聖夜さんの話だし。
972風と木の名無しさん:2006/06/27(火) 21:34:25 ID:vhOC5ds5
私には、 彼氏がいます。彼とわたしは、 デートの時、 どちらかの家に行き、 だれもいないとき 、部屋で横になって裸で だきあいます。 それがだんだん
エスカレートしてい って、 学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で
1番大きいおっぱいを、 つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、 苦手だったんだけど だんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは 、 学年1美人でもてます。 彼も同じで、美男美女で よくみんなにうらやましく、 思われます。 : : このカキコ見たあなたは4日後に  不幸がおとづれ44日後に 死にます。
それがイヤならコレ をコピペして5ケ所にカキコして下さい。 私の友達はこれを信 じず4日後に親が死にました。
44日後友達は 行方不明・・・・。 いまだに
手がかりもなく 私はこ
のコピペを5ケ所に貼り付けました。 すると7日後 に 彼氏ができ10日後に
大嫌いな人が事故で 入院しました。 : :   信じる信じないは勝ってです
973風と木の名無しさん:2006/06/27(火) 23:38:25 ID:T5kopiBU
>>970
テンプレ乙です。
細かいところだけど気づいたので一応。

石近緑→右近緑だと思う。
974風と木の名無しさん:2006/06/28(水) 15:56:11 ID:KcOTvcWb
>>971>>973
了解。
「通り過ぎた季節」は〔番外編〕で独立、石近緑→右近緑ですね。ありがd!
>>980踏んだ人、訂正してよろしこ。

>>973
なんでこんな字の間違いしたのか、過去スレ読んで調べてしまったw
誰かが昔書いたメモの字を見間違えて、作ったらしい。今まで誰も気づかず
スルーしてたってことは、それだけ全部のカポーは覚えきれてないんだねw
タクミくんシリーズらしいや'`,、('∀`) '`,、
975風と木の名無しさん:2006/06/28(水) 16:11:52 ID:vKw1n+OR
>>968
>856の追加イイネーと思うんだけど
テンプレにはいっちゃうとイヤンな人多いのかな?
タクミファソやってると新刊待ちの時間が大部分だな〜。
976風と木の名無しさん:2006/06/28(水) 22:21:18 ID:Pbf0MOGe
ネタとしては面白いけどテンプレに入れるのはなんか違うと思う派
でも別に気に入った人がまた貼るのはいいと思うよ
ネタがないからまたこれを次スレで話題にしてもいいしね
977風と木の名無しさん:2006/06/28(水) 23:33:50 ID:mE1Ev21W
自分も嫌だとは思わないよ >>856の追加。
面白いと思った人が>>980を踏んだなら入れたらいいと思う。
テンプレとは別に貼ってもいいしね。
978風と木の名無しさん:2006/06/30(金) 03:13:36 ID:8q+O2sB1
7月刊のルビーの折込チラシに、「暁〜」が夏頃発売予定と書かれていた。
嫌な予感がして色々見てみたら、楽天では8月下旬発売予定と…。
でもでもテンテーは7月下旬頃発売予定と書いているし、大丈夫だよね?
と思いつつ、出版社のサイトに載ってないのは何でだろう〜と思ってみたり。
一体本当の発売日はいつなのだろうか…。
979風と木の名無しさん:2006/06/30(金) 03:17:12 ID:AX/EsECb
このさい例年どおり年末と思ってたほうがいいんじゃマイカ。
980風と木の名無しさん:2006/06/30(金) 14:26:06 ID:KgpiaVfF
いっそ、来年の夏ごろ発売予定なんだ、と思っておく。
981風と木の名無しさん:2006/06/30(金) 15:29:44 ID:EgJwtegv
↑次スレよろ

ホモ小説がなんでこんなに延びるんだよ…
単行本が最初はいつ発売だったかさえ忘れた…
982風と木の名無しさん:2006/06/30(金) 17:45:09 ID:HqwVBpuH
ホモ小説だろうがレズ小説だろうが
遅筆な作家の本は発売日が延長されるのはよくあることだ
983風と木の名無しさん:2006/07/01(土) 13:09:15 ID:ZD2p5+zN
ふむ。
うっかりふんでいたので立ててみた。
タクミくんシリーズ 4月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1151726218/

さっちゃんの話を番外編にするのを忘れた。
>>856については、一応テンプレとの間にクッションをおいてみた。
以上。
984風と木の名無しさん:2006/07/01(土) 20:24:01 ID:HVoqSLyk
>>983
乙!
985風と木の名無しさん:2006/07/01(土) 21:45:24 ID:EcufJn1g
>>983
乙カレ〜
石近緑→右近緑も訂正dくす。
番外編は次回にやればいいよね。今までだってそうだったんだしw

>>978
チラシ見た。夏頃って、もし7月末発売ならそう書いてそうなものジャマイカ
またのびるのか〜orz
テンテーも萌え日記ばかり書いてるし、タクミくんにももう少し
時間割いてほしいよ。
986風と木の名無しさん:2006/07/02(日) 18:33:03 ID:wmRjPL8p
ま    た    延    び    る    の  か
987風と木の名無しさん:2006/07/02(日) 20:17:38 ID:p/MYmdWd
いつものことじゃまいか

それより新刊が買いやすい装丁であることを祈るよ
ツンツンタクミを堪能したい
988風と木の名無しさん:2006/07/02(日) 23:24:07 ID:4x68zMKb
このスレが7月になっている頃までには
出てるんじゃないかな。
989風と木の名無しさん:2006/07/03(月) 20:29:53 ID:n2Lt9kJ+
久々に最初から読み返し中
あまりのホモ率にいまさらながらびっくり
赤池や島田先生まで仲間入りしたらどうしようとか思った
990風と木の名無しさん:2006/07/04(火) 07:31:42 ID:1CCjahwq
このままダラダラ続いたら10年以内のそうなる悪寒
991風と木の名無しさん:2006/07/04(火) 13:20:47 ID:bV8VTqOz
姐さんたち!やっと角川の公式サイトに発売予定が!
やっぱり8月ですた
992風と木の名無しさん:2006/07/04(火) 13:24:56 ID:6IlB/BCI
>>989
その点でハラハラドキドキさせられるよね。
利久のときあ〜やっちゃった・・・・って感じだった。
993風と木の名無しさん:2006/07/04(火) 16:57:32 ID:fvxl9PPW
担任の話読んだときはあ〜あ…と思ったなー。
でも島田先生ならちょっと萌えそうな自分が嫌だ…
994風と木の名無しさん:2006/07/04(火) 18:33:12 ID:PEUCy9nF
角川の来月刊行見たら、タクミくんの上の本が
仮)あなたに逢えてよかった だったorz
ホントに8月にあえるのか不安だがw
995風と木の名無しさん
次スレ

タクミくんシリーズ 4月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1151726218/