【天下】栗本@温帯【万敵】〜ここは神楽坂15丁目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952風と木の名無しさん:2005/09/24(土) 23:06:14 ID:RmCJeA3B
ドキドキという言葉が連想させるイメージと
ハードコアという言葉が連想させるイメージの
ミスマッチさがスゴイ・・・

ドキドキ☆ハードコア☆ストーリー☆☆(*´∀`*)ノ キャッキャッ
953風と木の名無しさん:2005/09/24(土) 23:08:52 ID:YHsncVZ+
>950
やっぱりそうですか…
954風と木の名無しさん:2005/09/24(土) 23:15:09 ID:Tt9ZJyiH
>>947
またこの3つか…金出して買ってもいないのにスマンが、正直秋田。
特にエリンギは、この先どーなるのかという興味もないしなあ。
新シリーズはいつになったら始まるんだろうか。
955風と木の名無しさん:2005/09/24(土) 23:30:24 ID:/X7H25/e
エリンギに続く系統のハードですよう(爆)ものだったら、
今度は外宇宙不思議生命体の悲恋ものでさー
でもちゃんとエリンギとかガムとか801穴に当るものは不思議生命体にもあってさー
ハードすぎて受けが失神しちゃったらふぁんくしょんきー押してさー
もちろんそんなエッチな単語だけ宇宙語で、☆とか@とかyふじこlp;@:とかでさー


読みたくなさすぎて読んでみたいというか何というか。
956風と木の名無しさん:2005/09/24(土) 23:32:48 ID:BBeiJPi8
>954
アテクシはいろいろできるのよ、といいつつワンパな事しか出来ないのが温帯の
ゲイ風なんで、たぶんこれ以上はむりぽ。

淫風もいつのまにか吹き止んだみたいだしぬるぽ。
957風と木の名無しさん:2005/09/24(土) 23:35:55 ID:d5LUVjic
エリンギについては禿同。
いよいよ佳境ってことは、短期連載のつもりなんじゃない?
セルロイドと復調はもう少し見たい?鴨しれない。

個人的には、第3の男はイラン気もするがね。
これも克郎マンセーか、「真実の愛」になりそうだからorz
958風と木の名無しさん:2005/09/24(土) 23:43:50 ID:V2mLztvx
このコピー文、ドージン板の「身悶えスレ」で告白される
「リア消時代ヘタレ自作にこんなアオリまで書いてたよ!orz」と
ほとんど一緒だな…
959風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 00:39:50 ID:GSnZBGp9
自分で自分に豪華とか…。
だめぽ感溢れる第3号!
960風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 00:43:58 ID:j+/nYcil
あ〜、わかる。
しかも、昔のあとがきを彷彿とさせるキャピキャピノリだから余計にね<アオリ文

改めて感じたけど、温帯の意識ってあの頃のまま。
永遠の少女のつもりなんだなぁ。
いや、さらに退行してるけど…


961風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 00:46:45 ID:FiFHeHcX
漏れの関心はそのへぼん3号を
ネ申姐さんがあらすじうぷって下さるかどうかだ。
962風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 00:47:32 ID:9iYZLb4/
同人は本人禁って事くらい知って欲しいよね、温帯…。
今更だけど。
963風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 00:48:18 ID:889Pq2f5
温帯ってホント、「出版社ごっこ」がしたいだけなんだなあとつくづく……
964風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 01:00:44 ID:YJ6xx8/A
>●新撰組夢幻伝説外伝「副長」3(一挙100枚!)

温帯の新撰組モノって「夢幻戦記」ってタイトルだと思ったけど、いつの間に
「夢幻伝説」に? 自分の小説のタイトルすらウロだとしたら、ある意味で
徹底しててステキだ温帯。

>>955
> 読みたくなさすぎて読んでみたいというか何というか。

温帯ご自慢のヤオイって全てそうですね。
965風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 02:00:11 ID:j+/nYcil
未読な自分もウロ覚えだが、「夢幻戦記」だよね……。

たぶん10割、素で間違えてるんだろうな。
なんか泣けてくるんだけど、ここまでいくと清々しいというか、もう。
966風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 02:02:34 ID:TZh4uWYr
だれもやらないのでとりあえず・・・

  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>956
967風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 02:04:17 ID:S0gMEmPD
>>956
ガッ
968風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 02:15:46 ID:jbLK/Dsz
レスが進んでるから、どうせまた本人からの燃料投下があったんだなと思ったけど…
>>947…もう何と言うか、
プギャー(ry と _| ̄|○ のどちらを使えばいいのか、meはreallyワカランですよ…

>雪/広はどうなっちゃったの?
>目がはなせないドキドキ・ハードコア・ストーリー!

とりあえず、こんな文章を書く50歳代にはなりたくない。
969風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 09:12:04 ID:C6tafRcq
10代でも20代でも30代でも40代でもイヤだろう。
970風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 10:47:14 ID:rS8TSTlL
そりゃそうだわ
971風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 12:02:34 ID:qvjiM7bM
第三の男出すよりも、健気なジェイクを出した方が
一般的な801スキーに売れると思うんだが、どうよ?
972風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 15:04:30 ID:i/psm2/n
しかもその第3の男とやらが、ナリヌみたいな温帯姫だったひにゃあ・・・・モウイラネエヨー
973風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 15:13:15 ID:j+/nYcil
第3の男。
竜一タイプの強引な攻→それにほだされ、姫化する克郎。
かと想像してた。
さりとて新たな温帯姫登場→俺が守る!になっても……。
974風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 17:30:07 ID:YlOGsCQ+
第三の男って、2号で出てきたアニキぢゃないの?
そもそもどこから数えて3番目なんだ…ユキピロ、ジェイ9、アニキ?

しかし一挙100枚とか90枚とかいって、
また全然話が進んでなかったらもげわろす。
975風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 18:38:27 ID:F4OZJ5CR
>>971
ほら、温帯は一般的な801スキーじゃなくて「辛口好みのあなた」という
架空の生き物しか相手にしてないから。
976風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 23:44:17 ID:d1ysPbrA
>>895
遅レスだがつっこんでおくね

ボトムズ予告風無駄にカコイイ!
977風と木の名無しさん:2005/09/26(月) 01:17:09 ID:XU+0GG9n
読者には愛されるが、決して作者に愛されない狂言回し

ジェイ苦がグイソにかぶって見えるよ。
978風と木の名無しさん:2005/09/26(月) 01:43:34 ID:L4Vzkaaq
これがいわゆる竹熊のいう「回転寿司方式」というやつか。
次から次へと攻めがやってきてカツローを掘ってゆくという…
しかし勇者も完全無視してるバビノンのエロシーンに萌えどころはあるのか?
あんなに頭悪そうな男の一人称じゃ、描写力ももの凄く不自由しそうだが。
979風と木の名無しさん:2005/09/26(月) 14:41:50 ID:ZSIKaX2P
第三の男は69で74の893タイプ、に10000エリンギ
980風と木の名無しさん:2005/09/26(月) 21:59:51 ID:zPbkZdzK
ウホッ
981風と木の名無しさん:2005/09/26(月) 22:03:16 ID:zPbkZdzK
ごめん
982風と木の名無しさん:2005/09/26(月) 22:24:14 ID:JF9drspm
ハードコアってどういう意味だったっけ、としばし考えてしまった
少なくとも、温帯の文章を読んで連想したことはない言葉だが
983風と木の名無しさん:2005/09/27(火) 07:29:20 ID:OeOr4QEh
ある意味、近年の温帯の文章がハードコアだ。と考えてみる。
50代で小説のアオリを

>雪/広はどうなっちゃったの?
>目がはなせないドキドキ・ハードコア・ストーリー!

と書くことは、かなりのハードコアだろう。
読んでるほうも、羞恥プレイみたいな気分になる。
984風と木の名無しさん:2005/09/27(火) 08:26:48 ID:KrQ75NAu
昔、卓球が根暗というイメージを押しつけられて、卓球をやってますと
言えないように、中島みゆき聞いてますと言えないように
今では、栗本薫読んでますと言えないプレイ。
985風と木の名無しさん:2005/09/27(火) 09:59:20 ID:+9CIqael
>984
…「今では」?
昔からずっと、かなりアレげなイメージがありましたが
986風と木の名無しさん:2005/09/27(火) 10:25:17 ID:42+Xie5j
昔っから
中島みゆき聞いてます、卓球やってます>>>>>>>>
>>||越えられない壁||>>>>>栗本読んでます、
じゃない?
987風と木の名無しさん:2005/09/27(火) 10:27:58 ID:wZdLenHc
>983

>雪/広はどうなっちゃったの?
>目がはなせないドキドキ・ハードコア・ストーリー!

でも「話題づくり」と「気の引き方」は抜群にうまいよな
実際、スレが騒然となるもんな
負の磁力だけどな
988風と木の名無しさん:2005/09/27(火) 11:45:40 ID:6BIuLlP6
>985
腐っても乱歩賞を取った時代もあるわけで。
989風と木の名無しさん:2005/09/27(火) 12:29:56 ID:tJvSszBf
>>986
卓球は福/原/愛ちゃんが、みゆきさんは「プロジェクト×」が、
それぞれ一般的に大幅なイメージアップしてくれたけど。
温帯は自分で自分のイメージを地に叩き落しまくってるからな・・・
990風と木の名無しさん:2005/09/27(火) 13:07:20 ID:keGJ6ydW
次、立ててみる。
991990:2005/09/27(火) 13:11:56 ID:keGJ6ydW
立ててみた。

【天下】栗本@温帯【万敵】〜ここは神楽坂16丁目
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1127794152/
992風と木の名無しさん:2005/09/27(火) 14:09:47 ID:9lHG7g4J
>>991
おつ

ロマトモ文庫を>3にすばやく貼ってきた。
993風と木の名無しさん:2005/09/27(火) 18:29:36 ID:46j3PQd1
>988
そういう時代でも、なんとなくヲタくさい(その時代にその言葉はなかったが)
イメージというか、そういうものはあったと思う。
中島みゆきにしても、ちゃんと評価はされていたけど
みゆき好きというと、暗いとかヲタくさいとか思われていたのと同じ意味で。
994風と木の名無しさん:2005/09/27(火) 19:52:09 ID:KrQ75NAu
一秒でも早くおいらの嘘に気がつきますように。。。。
本気で本屋さんに探しに行きませんように。。。。
995風と木の名無しさん:2005/09/27(火) 19:53:23 ID:pp/eWXPR
>>994
根はいい人ハケーンw
996風と木の名無しさん:2005/09/27(火) 20:15:48 ID:oj9TCX6A0
>>994
本気で信じたのに…
でも本屋さんに行かなくて済んだから、教えてくれてありがとう
997風と木の名無しさん:2005/09/27(火) 20:19:06 ID:Tu4ijxpFO
>>994
立川流かよと突っ込む寸前だったわい
インドからは戻ったような記憶もあるんだよマエストロ
シリーズが入り乱れてるんで尾行する気も起きんしのう
998風と木の名無しさん:2005/09/28(水) 03:33:04 ID:xGZCxnHj
>>987
土左衛門を見に行くような心境だなw

>>988
乱歩賞とって大成した推理作家って実はあんまりいないよね。
西村や斉藤はあっというまに読み捨て本量産作家になっちゃったし。
今でもそこそこのクオリティ保ってそこそこ売れてるのって
東野くらいな気がする。ミステリーかどうか微妙なのが
多いけどw
999風と木の名無しさん:2005/09/28(水) 03:49:32 ID:5vJDdwHe
>998

その中でも最低といわれているのが長坂秀佳と温帯……。
1000風と木の名無しさん:2005/09/28(水) 03:50:35 ID:5vJDdwHe
おし*り)まい
10011001

        _
       _|〆フ
.      ヽ〆⌒Y⌒ヽ
     /人♂×♂ノ
      ̄  \  /
       ∧_∧ Y ∧_∧
      (・ω・).人(・ω・)
      ノ/  /   \  ゝ
     ノ ̄ゝ    〈  ̄\

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

カオスでマターリ http://sakura03.bbspink.com/801/