新人賞投稿スレ@801板イラスト・漫画投稿・2

このエントリーをはてなブックマークに追加
587風と木の名無しさん:2005/10/24(月) 00:15:56 ID:PnfXd4ji
>壁に頭を打ちつけてみる。

何かモノに当たる人は、精神的に問題あり。

自傷行為だから。
588風と木の名無しさん:2005/10/24(月) 00:38:26 ID:JBgtnBHF
>精神的に問題
それも作品にいかしてしまえ
589風と木の名無しさん:2005/10/24(月) 00:59:21 ID:F/ayz14/
>>588
でもそういう人は必ず自殺したり失踪したり
大変みたいだよ。
590風と木の名無しさん:2005/10/24(月) 07:44:37 ID:FeZ9D8MZ
チラ裏吐き出し。
たいしたことない順位なんだが、それでも今までよりちょっといいクラスで入賞したので嬉しいと
サイトの日記に一言書いたら、どっかのワナビだと思うが「その程度でプロ目指すなんて笑えるわ〜プッ」と、拍手から
ものすごくタカビーな書き込みがあった。
こんなんはじめてだったんで、正直かなりへこんだ。
でも、きっとプロになったらこんなの日常茶飯事なんだろうな。いい予行演習になったと思うことにしますた。
591風と木の名無しさん:2005/10/24(月) 08:48:25 ID:8jL1PqwC
>>590
絶対プロって中傷レターとかバンバンもらってそうだよね。アンチスレとかかなり厳しい発言が飛び交ってるし。あんなこと言われたらへこむだろうなあ、とかプロになってもいないのに心配してる漏れ。
でもバッシングが来るってのはある程度有名な証拠だよね。名前もロクに知られてない無名の輩にわざわざ切手貼って手紙出そうとは思わないしな。中傷レターの分、熱いファンレターももらってるんだろう。いいなあ……orz
592風と木の名無しさん:2005/10/24(月) 10:19:56 ID:ROUDjyv+
手紙の場合は編集部に届くから、編集が開封する。
中傷や作家が傷つきそうな内容のものは編集が止めるから安心汁。
593風と木の名無しさん:2005/10/24(月) 17:45:54 ID:0dufnkFU
>590
ワナビの日記に粘着するようなヤシはここも見てると思うんだけど、
特定されても知らんぞ…
594風と木の名無しさん:2005/10/24(月) 20:26:24 ID:xb+aAI70
>>580
亀レスですが、リンクス未だに賞金出た人にも図書カードも原稿も返却されて
ないみたい。そろそろ勇気を出して問合せした方が良いかも知れません。
本当、社内情勢がゴタ付いてるのかと不安になるよね。
でも雑誌が無くなったりするといよいよ原稿返却されないから、姐さん方は
早めに連絡した方が良いかも。

それとデアプラも最近、原稿返却された人いるみたいなので問合せるのには
良い時かも知れないよ。

>>590
負けないでプロになって見返してやろうよ!
595風と木の名無しさん:2005/10/24(月) 22:26:25 ID:0tH61oRA
>>594通りすがりのプロですが、リンクスの次号発売日
を考えると、投稿原稿返却などはやっていられない時期
だと思います。そうなる前に対処しておかなかったのは、
確かに編集部の落ち度ですが、何の根拠もなく社内情勢云々
を語るのはまずいですよ。ここで仕事がしたいと思って応募
したのだろうから、問い合わせるにしても時期を選んで、
次につながるように頑張って下さい。
596風と木の名無しさん:2005/10/24(月) 22:56:01 ID:1pwdLsFe
身バレがアレなんで詳しくは言えないけど
リンクスちゃんと返ってくると思うよ。
595さんの言うとおり多分忙しいだけだと思う。
次号発売後になっても動きがないようだったら問い合わせたら良いと思う。
597風と木の名無しさん:2005/10/24(月) 23:09:49 ID:C1sSIZGh
本当の通りすがりですが 中の人なら中の人って言ってくれていいよ
598風と木の名無しさん:2005/10/24(月) 23:58:36 ID:MCUPy1ke
さすがにリンクスの編集部です!とは名乗れないと思う。
名乗ったらそれはそれで色々と社内で問題だと思うよ。
599風と木の名無しさん:2005/10/25(火) 00:21:48 ID:+SA0/Kj5
上位で既に連絡もらってる人か、プロじゃないの?
忙しいなら596みたいなレス書いてる暇もないだろ。
600風と木の名無しさん:2005/10/25(火) 01:49:37 ID:G5dCS77U
>>599
プロだって漏れたちと同じ人間だ。毎日ンコだってするし毎日2ちゃんだって見る。
601風と木の名無しさん:2005/10/28(金) 02:08:18 ID:PbekoE0n
エロ描写きつめの漫画で投稿したいと思ってます。
割合で言うと総ページの3分の一強はエロってます。
ビブとピアスのどちらに投稿するかで迷ってるんですが、
ビブはエロ描写きつめだとハネられるんじゃないかと不安です。
ビブは投稿でのエロ描写の規制はどのような感じでしょうか?
602風と木の名無しさん:2005/10/28(金) 02:21:58 ID:QCIjfCWb
>601
エロ描写がどんな内容かがわからないから、なんとも言えませんが、
下半身などモロ修正が必要なくらい、激しい描写が多く描いてあるならピアス
修正が必要でないレベルで、愛が重点ならビブかな
枚数はあまり関係ないです
603風と木の名無しさん:2005/10/28(金) 02:31:33 ID:PbekoE0n
>>602
エロ描写は、男性向けのような陰毛ボーボー棒に血管ビッシリ
トーンバリバリなリアル性器とまでは行かないんですが
ナニのフチどりだけや、白消しだけの軽めのレベルではないので
(ナニの描写だけなら桜井しゅしゅしゅさんくらいだと思います)
修正はしないといけないレベルです。
話は学園もののイチャイチャなので、ピアスよりもビブかと思ったんですが
お話をうかがう限りではやはりピアスよりのようですね。
有難うございました。
604風と木の名無しさん:2005/10/28(金) 02:42:55 ID:PbekoE0n
あともうひとつ、申し訳ありませんが教えてください。
自分は地方者なのですが、今度思い切って東京に行き
出版社に持ち込みをしたいと思っています。
そう何度も東京には行けないので、日を分けて何社か回りたいのですが
ひとつの作品を違う会社に見せに回るのはマナー違反でしょうか。
生原稿を編集部に置いていかずとも、コピーをお渡しすればいいようなことを
ここや別なスレで見かけたのですが、一作品を何社にも見せて回るような書き込みは
見かけなかったので、とても気になりました。
一社に見せたものを、すぐ別な会社に持って行っても迷惑にはなりませんか?
もちろん生原稿は持って行きますし、事前に予約した日に会わせて上京するつもりです。
605風と木の名無しさん:2005/10/28(金) 02:53:52 ID:aSo8h1t7
>>603
学園ものならびぶでもいいんジャマイカという気もします。
今風の線のはっきりとした同人ぽい絵柄ならびぶ、
線が細くて耽美よりならピアス…かなーと私は思います。
参考までに意見いわしてもらいました〜余計迷ったら堪忍や。

ところでナニの描写はコミケなんかでは線が繋がってちんこの
形になっているとアウト。だから輪郭にホワイトを点々と
入れて発光ライトセイバーちんこになっているのは無問題。
606風と木の名無しさん:2005/10/28(金) 09:10:10 ID:PwQk93Vn
発光ライトセーバーワロスww

ところで、逆にエロ描写が殆どない場合はそれはそれでまずいでしょうか?初々しい感じの話なので、エロ入れると変な感じになってしまうのですが;;でも投稿作品としてはやっぱエロいれた方がいいのかなあ…;;
607風と木の名無しさん:2005/10/28(金) 15:32:03 ID:8XtebECS
「他にも見せたいので」っつってコピーおいて次いくのは
持ち込みでは常道だと思うよ。
なので本命を後にすること。
少女漫画なら持ち込み体験記とか色々あるから参考にしれ。
608風と木の名無しさん:2005/10/28(金) 16:10:50 ID:nraVhVnR
>>606
無理にエロ入れても違和感が出ると思う。
さっきまで頬染めて手をそっと握り合っていたのが、いきなり
アソアソパソパソしだしたらかえって萎えるよーな…
自然な流れでエロに突入するのが一番萌える。

609風と木の名無しさん:2005/10/28(金) 19:26:08 ID:acs3ech/
>>601
ビブの新人大賞の募集ページみてたらボディトーク部門っていうの
あったよ。ズバリHをテーマとした意欲作を求めてますって書いてある
もしかしたらそれならいいかも。
ちなみに毎月のスクールの方はなにも書いてない
610風と木の名無しさん:2005/10/28(金) 21:26:33 ID:fTEMkYHq
>>606
エロとHシーンは違うと思うな。
筋に関係なくギシアンしてるのはエロだと思うけど、
Hシーンは恋の成就した後の、一番読みたいシーンでそ。
大人同士の恋愛だったら、両思い→Hシーンはあってほしい。
「エロい」ものでなくてもいいけど、「エロい」ならなおいい。
初々しい話なら、初々しいHシーンを入れればいいんでね?
611風と木の名無しさん:2005/10/28(金) 23:46:21 ID:QCIjfCWb
ラブシ-ンのセックスとAVのセックスの違いみたいなもんだね。
612601:2005/10/29(土) 01:58:00 ID:ZkYSztxP
>>605
発光ライトセーバー、わかりやすかったです。
絵柄は同人絵と耽美の中間のような感じなので
絵柄だけではビブとピアスどちら向きか決めづらいかも・・・
話の内容的にはビブでも大丈夫みたいですし、
どちらにするかギリギリまで考えてみようと思います。

>>607
失礼にはあたらないんですね。よかった。
持ち込みする時は本命は後にして回ります。

>>609
ボディトーク部門のことは考えてませんでした。
Hに重点を置きたい方なので、そちらも視野に入れてみます。

アドバイス下さった方、本当にありがとうございました。
613風と木の名無しさん:2005/10/30(日) 16:13:17 ID:NxRbUpbe
リーフに出す姐さんいるかな?
自分はどうにも構図が決まらず諦めてしまったんだけど投稿する人は
がんかって。
614風と木の名無しさん:2005/10/30(日) 23:44:54 ID:o4rHR3C9
描けたー!!けど、ナニには矢張り修正入れなきゃいけないんだな…
久し振りにこのスレ見て「あ、そうか」と…。出す前で良かったorz
615風と木の名無しさん:2005/10/30(日) 23:47:12 ID:o4rHR3C9
sage忘れ、スマソorz
616風と木の名無しさん:2005/10/31(月) 02:57:31 ID:BNz7+lUL
>>613
ノシ
がんがってる…
終わらないよorz
617風と木の名無しさん:2005/10/31(月) 03:55:45 ID:Xukck/gm
>614
自分で修正しなければいけないのは同人じゃないの?
商業はいらんでしょ。
618風と木の名無しさん:2005/10/31(月) 21:53:29 ID:BaUoUXj/
>>617
え、本当に?修正しないまま送っておk?
619風と木の名無しさん:2005/11/01(火) 00:19:19 ID:lBSGhSG3
商業はいらんと思うよ、修正。もし必要なら出版社がケシてくれるとおも。
ドジーンは自己責任だから自分で気をつけなあかんけど。
620風と木の名無しさん:2005/11/04(金) 19:32:32 ID:VsSyzHtl
ちょっと前に持込みしてみたんですが、アシスタントを薦められました。
持込みしたら誰でも薦められるものなんでしょうか?
結局仕事が忙しいという事で断って帰ってきてしまったけど
きっと勉強になるし、無理してでも行くべきだったのか…
621風と木の名無しさん:2005/11/04(金) 20:28:03 ID:cpeNptnG
622風と木の名無しさん:2005/11/04(金) 23:55:06 ID:EjV9roUP
>620
それって美部じゃない?
623風と木の名無しさん:2005/11/08(火) 20:07:08 ID:R6DWbnxx
>>621
ありがとうございます。
持ち込めば誰でもって感じですね。
アシスタントも様々…人間関係の方が難しそう
次行った時はもう少し詳しく話を聞いてみようと思います。

>>622
ケケでした。
624風と木の名無しさん:2005/11/11(金) 04:20:10 ID:UcKMFvTP
さっ、そろそろリンクス原稿返って来るかな?
625風と木の名無しさん:2005/11/11(金) 12:02:24 ID:9XdRLyQq
藻前らマンガ描く時、自分の萌えシチュとか意識して描く??
漏れはどうも、描いたシチュと普段萌えてるシチュが一致しないんだよなあ。
普段は年下攻が好きなのに、描くと年上攻ばっかとか……。
626風と木の名無しさん:2005/11/11(金) 12:11:27 ID:CMcRYDdi
普段萌えてる萌えシチュって想像する時に自分の絵か?
自分の絵で萌えられるシチュなら描くこと出来る。
人の絵または絵ですらなくもやもや頭の中にあるものなら
自分の絵で変換出来なくて当然と思われ。
627風と木の名無しさん:2005/11/11(金) 14:06:04 ID:v/0k9h48
>625
漏れも今一致しなくて悩んでる。
読むのは男らしい受が好きなのに、自分でそういうのを考えようと
すると詰まってネタが浮かばん。
逆に乙女受だととてもラクに考えられる。
今のところ漢受にするべく頑張ってんだけど、
自分の理想を目指すより描きやすい方にいった方がいいのか悩む。
でも自分は自分が見たい物を描く為に始めたのにこれじゃ
意味なくて(乙女受はあまり見たいと思わない)どうしようかと思うんだよね。
628風と木の名無しさん:2005/11/11(金) 15:03:49 ID:zCnlCoXm
>627
的ハズレな意見だったらスマソだけど、
「お話を作ろう」と思うから描けないんじゃないかな。
「好きなキャラを描こう、幸せにしてあげよう」から始めれば?
漏れはいつも「好きキャラをウハウハ、あんあん言わせたい!」
ってところから考えていくよ。
だからいつも似たような話になっちゃうけど、
キャラが決まればストーリーも転がしやすいと思う。
629627:2005/11/11(金) 21:02:30 ID:Qepf2jWK
>628
レスありがとう。
でも実は漏れもキャラを考えてから入るんだけど、考えれば考える程
迷宮入りしてくんだ・・。
そして適当に頭の中で展開していく物語を追うと、理想とは違う方向に・・otz
630風と木の名無しさん:2005/11/12(土) 21:04:19 ID:4vHANGTP
626に目からウロコ…。
確かにそうだ。二次なんか特に自分の絵で妄想はしない…。
631風と木の名無しさん:2005/11/13(日) 14:57:57 ID:oYR243Rm
てか妄想しようにも自分の絵ってどうもよくわからない。
目をつぶっても、好きな作家さんの絵とかはパッと浮かぶんだけど、
自分の絵って思い浮かべようとすると「どんなんだったっけ??」ってなる。
絵が安定してない証拠だな………orz
632風と木の名無しさん:2005/11/14(月) 07:25:27 ID:9mG/YPPG
理想の絵のイメージはなんとなくあるんだが、実際に自分の描いたものとの
落差にガックリくる。
厨房の頃、ママソが世紀末救世主伝説を読みながら「この人の絵はすごい。
お前もこんな絵を描きなさい」とよく言ったものだったが…
ごめんなさいママソ。漏れが目指しているのはフォーじゃなくてBLなんだorz
633風と木の名無しさん:2005/11/18(金) 23:38:03 ID:bZLTG6aF
小説スレの方見てて思い出したんだけど、前回山猫出した姐さん方の原稿は
帰って来たのかな?賞金出た人にもまだだったみたいだけど。
今号出たら返却あるから安心して待っててって書き込んでくれてたの見たけど
もう雑誌発売したよね?
報告が聞きたいです。
634風と木の名無しさん:2005/11/21(月) 23:51:52 ID:eVNS7F12
すでにコミックリンクスの締め切りで、大忙しの時期なんジャマイカ。
小説の締め切り時期に忙しかったなら、編集の人は
同じなんだろうか。だとしたら、漫画と小説の交互で月刊状態に
なって、延々と忙しいことになってるのかな。
635風と木の名無しさん:2005/11/23(水) 01:59:58 ID:sMWzQEhE
コミックと小説の編集部は別のはず>リンクス
636風と木の名無しさん
花○について質問です。
年間イラストグランプリの投票をホームページ上でも受け付けるようですが、
その投票は冬の号の発売日から始まるのでしょうか?
それとも、しばらくたってからなのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。