萌えるSF第三世界〜801の異常な愛情〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
海外、国産、活字、映像を問わず
古今東西の萌え満載SF&FTを、マターリかつ熱く語りましょう。

自分がSFだと思ったら多少のジャンル越境はご愛嬌。
マイナー上等絶版上等。むしろ希少な萌え資源を分かち合い歓迎。


前スレ
あなたが萌えるSF世界〜センスオブ801〜
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1023642426/

過去スレ
あなたが萌えるSF世界
http://www2.bbspink.com/801/kako/977/977888951.html

関連スレは>>2以降
2風と木の名無しさん:05/01/24 21:32:30 ID:Hy7vZYg0
関連スレ

【活字】 801図書館 3 【総合】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093773483/

ライトノベル総合スレ@801  PART2
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1074371632/

□□児童書・絵本を語るスレ2册目 □□
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1087476968/

クトゥルフ神話で801
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1096654703/

◎指環物語で801 第十六都〜口-ドオブザリソグ〜
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1103199217/

針ー歩ったーと不死鳥の801
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1095608607/

*八ウノレの動く尻 part2*
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1102523093/
3風と木の名無しさん:05/01/24 21:38:57 ID:eMqRt7lw
>>1
乙。
める欄のネタ元なーに( ´∀`)?
4風と木の名無しさん:05/01/24 21:44:11 ID:642qsk6z
>>1
乙!

>マイナー上等絶版上等。むしろ希少な萌え資源を分かち合い歓迎。
すばらしい。
ほんと、ここの住人さんたちと本の貸し借りをしたいよ。

で、メル欄は?
5風と木の名無しさん:05/01/24 22:39:04 ID:ilbBzfLj
>>1

メル欄はスレタイの元ネタだよね? 1さん、芸が細かい
6風と木の名無しさん:05/01/24 23:44:05 ID:QHBxsHex
2年半ぶりの新スレだし、保守がてらガイシュツ・非ガイシュツ問わず、
おすすめ801SFでも羅列しないか?

「闇/の/左手」(ル/・グ/イン)とか
「鋼/鉄/都市」(I・ア/シモ/フ)とか
「マイル/ズ・/ヴォ/ルコシ/ガンシリーズ」(ビジョルド)とか
「エン/ダー/のゲーム」「ソン/グマスター」(カード)とか。
7風と木の名無しさん:05/01/25 09:02:20 ID:WYelwkPb
>>5
あ、そうか!>メル欄
また見直したくなってきたよー。

では>>6の提案を受けて。あんまりそれっぽくないうえ周知のが多くてゴメン。

「20/億の/針」(ハ/ル・クレ/メント)
「何か/が道/をやっ/てくる」(ブラ/ッドベ/リ)
「色/褪せ/た太/陽 三部作」(チェ/リイ)
「死/のロ/ングウ/ォーク」(キ/ング)
「星/殺し」「時/空/道/中/膝/栗/毛 前の巻」(小/松左/京)
「花/狩/人」(野阿 梓)

「世/界の/中/心で愛/を叫/ん/だけ/もの」の中の短編(ハー/ラン・エ/リス/ン)
(ごめん、手元にないんでタイトルが分からない)
8風と木の名無しさん:05/01/25 09:05:39 ID:tUNZw1gR
1さん、禿乙〜〜!メル欄も禿萌えっす!
9風と木の名無しさん:05/01/25 09:09:53 ID:WYelwkPb
連投スマン。
あと、「ドクター・ア/ダー」(ジ/ーター)が
微妙に萌えたような、そうでもなかったような…
設定に萌えて、本文に「もうちょっとこの方向へ!」と
SSにでもしてやりたい気になった、んだったかな。

実家に置いてある本を読み返したいデス。
10風と木の名無しさん:05/01/25 14:35:00 ID:9YVgtsXF
>1乙!

>7
エリ/スンの短編は、「名前の/ない/土地」ではないかね?


イ/ーガ/ンの『祈/りの/海』に入ってる「眉」も、801というかそのまんまの話だったな。
主人公とパートナーのラブシーンは萌えた。
11風と木の名無しさん:05/01/25 15:06:39 ID:SnkIEmKf
>>1さん乙!
オススメ801SFという事で、

「戦/闘/妖/精/雪/風」
「敵/は/海/賊/シリーズ」
「ラ/イ/ト/ジー/ン/の遺/産」

以上神/林/長/平ものより。ラ/イ/ト/ジー/ンは最近読んだが
禿萌えでした!妖怪一族w萌え〜
12風と木の名無しさん:05/01/25 18:34:09 ID:kVv5s0ja
SFで新スレとはめでたい。じゃ私も
谷/甲/州「航/空宇/宙軍/史」シリーズを……。
男だらけの宇宙(・∀・)イイ!
13風と木の名無しさん:05/01/25 18:36:49 ID:kVv5s0ja
連投スマソ
堀/晃「トリ/ニティ」と遺/跡調/査員も。
(前スレで本作ってた人がいたような)
性別わからんけど、男ってことにしておきたい。
14風と木の名無しさん:05/01/25 22:55:31 ID:3pxJJfsj
萌えたのなら
「火/星年/代記」(ブラ/ドベリ)かしら。
中でも「月は今/でも明/るいが」の人物達に禿萌。
おすすめです。
あとは名作「我はロ/ボッ/ト」とか。
15風と木の名無しさん:05/01/26 02:42:35 ID:SMp7QfdU
和物でいくなら…
田.中.芳.樹 で「銀英」「seven city story」ははずせないかと。
専用スレはもうないんだよね?

昨年読んだ萌えSFは
小.川.一.水
 「復活/の地」が一般には801的一押しっぽいけど、それ以上に
 自分的には「ハイ.ウイ.ング.スト.ロール」が最萌えだったり
神.林さん
 既出以外ではパラレルやりほうだいな「迷惑.一番」もおすすめです
 「膚.の.下」で異種族萌えをしたのは秘密だ。
冲.方.丁
 「丸毒」は鼠激萌え。外伝が早く文庫にならないかなぁ
16風と木の名無しさん:05/01/26 05:06:27 ID:HlCbJjpr
>>10
おっ、そうだったかも。ありがとう!

続々と出てくるラインナップにわくわくしてます。
あ、「ス/ラン」と「人間/以上」に異能力萌えたのも思い出した。
17風と木の名無しさん:05/01/26 06:03:55 ID:EgCxXPiV
異星物というか異物モノで
「神/々/自/身」
理性子と親性子のセクースw一応ふたりとも「彼」
完璧な融合のためには感性子(彼女)が必要。
18風と木の名無しさん:05/01/26 12:43:01 ID:Ygt8izBp
基本中の基本ですが、「レ/ンズ/マン」萌え。
一番萌えたのは「ファー/ストレンズ/マン」の最後のページに萌え転がった。

>>14
「火/星年代/記」萌えました。
最終話の兄弟(特に長兄)にも禿げ萌えだったのですが、そうすると人類がw

そういやもう2005年なのか…、感慨深い。
19風と木の名無しさん:05/01/26 21:15:42 ID:2mg8OduY
>>18
レンズは蛇の人に萌えたなあ……
20風と木の名無しさん:05/01/27 02:07:04 ID:dJJuKaT0
これ以上ないというくらい萌えたのは
大/原/ま/り/子「未/来/視/た/ち」
野/阿/梓「武/装/音/楽/祭」「兇/天/使」
和製が好きだ…
21風と木の名無しさん:05/01/27 22:09:59 ID:aPvQ5PSu
○毒・・・極楽鳥萌えはマイナーですか?

海/賊はラテノルの「お兄ちゃん」に不謹慎ながら顎が外れそうになった。
あれは反則過ぎる
22風と木の名無しさん:05/01/27 23:59:30 ID:GerqCBhm
ここまでで名前が出てない長編モノだと、
「銀/河/の/荒/鷲/シ/ー/フォ/ー/ト」とか、
「チョ/ン/ク/オ/風/雲/録」あたりに禿萌えして幾星霜。

前者はこのスレでも定番だけど、後者は知ってる人がいるかどうか…。
無駄に長い作品だから、お世辞にもとっつき易いとは言いがたいし。
今まで自分以外に萌えてるヤシに出会ったことがないよママン……_| ̄|○
23風と木の名無しさん:05/01/28 00:11:33 ID:1MfBuPPD
>22
ノシ
24風と木の名無しさん:05/01/28 00:36:41 ID:avTr4DqQ
前スレでも出てたような気もするが「火/星/甲/殻/団」
彼氏の仇討ちのために、身体だけ預けていたはずの相手に段々本気で惚れてしまい葛藤する…
というラブストーリーにしか見えないのは私の脳が腐っているためだけではないと思う。
25風と木の名無しさん:05/01/28 20:57:30 ID:i36TzMr3
KAMWOOD作品では「魂/の/駆/動/体」も外せない。
やんちゃな爺さんズと遠未来の異種族、両方萌える。

あと漫画になるけど、最近「超人ROCKE」を読み返して再燃中。
ロックえろいよロック。
26風と木の名無しさん:05/01/28 21:13:34 ID:gxLUVPnN
>>22
チョンクオ、読んでいる人がいるとはw
いや、自分も読んだことないんだけど、なんかのガイドブックに
「つまらないのに意地になって読んだ」ってコメントがあって
それ以来逆に樹になってた。萌えるのかあ。
2722:05/01/29 01:46:14 ID:VFzPpY6L
>>26
チョンクオは、設定それ自体がかなりブッ飛んでるというか、
力押し三五郎な所があるので、叩かれるのはある意味仕方ないとオモ。
自分はそのアクの強さが、逆に好きでたまらんわけですが。
あと出版社が文/芸/春/秋なせいか、いわゆるエログロ表現に容赦がないw
ハヤカワあたりじゃ絶対ムリポな直接的描写がバンバン出てくるので、
そこらへんに萌えられるかどうかが分かれ道……かも。
28風と木の名無しさん:05/01/29 02:03:55 ID:BUMnlqij
>>20
「未/来/視/た/ち」
うぉー、ここでそのタイトル見るとは!
萌えました。あのころの大/原/ま/り/子は萌え萌えでした・・・・
29風と木の名無しさん:05/01/29 09:27:41 ID:4rH8Dbic
たいへん私見だが、大/原/ま/り/子で
「ハイブ/リッド・チ/ャイ/ルド」で、ほとんど出てこない人物に妙に萌えたのを思い出した
主人公を冷静に観察する二人の研究員の会話だけなんだけどさ…

あと、「バージン・コミックライターのフォース」シリーズに出てくるオカマ(?)ちゃん
主人公の恋人の編集者との仲を勝手に想像したりしてた
30風と木の名無しさん:05/01/29 22:30:44 ID:k0zznuB4
「分解/された/男」 A. ベス/ター
ライバルのやりとりが、そして最後が萌え、でした。
野/阿さんの作品がけっこうあがっていて嬉しい。
31風と木の名無しさん:05/01/30 00:17:18 ID:yFN4qM3e
>>27
3巻位まで読んだっけか。メル欄とか強烈だった。
一方でキムと泰チュオのやりとりはかなり萌えた。
そんな自分はこの先を読み進められるだろうか。
32風と木の名無しさん:05/01/30 04:02:40 ID:rtsI29di
>>15
「復活 の地」よかったねえ。
どんどん上手くなってるなあ。
この作家で萌えを見るとは思わなかった。
33風と木の名無しさん:05/01/30 22:38:00 ID:r6j1ivQ6
スペースオペラの古典、「キャプテン・フ/ュー/チャー」。
脳だけになった科学者が、ロボットとアンドロイドと共に、
親友の遺児である赤ん坊を育てるという設定に萌え。
成長して天才科学者ヒーローになったその子に、
育ての親達がリーダーとして従っているのも好きだし、
自分も人間でないというコンプレックスから、ロボットをいつもからかうアンドロイド、
素直になれないけど、本当はお互いを大切に思ってるというのも萌える。
最近、草原から出てるシリーズは絵が中途半端で残念だけど、
人工知能萌えの姐さんにもお勧めしたい。
34風と木の名無しさん:05/01/31 23:30:26 ID:AMG+qtdy
>10
「眉」同意。あれは萌えた。

イ/ーガ/ンだと、「万/物/理/論」もかなり萌えた記憶が。
801っつうか男×中性だけど、フィーリング的なものは801に近いかと。
35風と木の名無しさん:05/02/01 10:37:34 ID:2WcWI0f+
野/阿/梓はちゃんと本出さんと駄目だよな。
36風と木の名無しさん:05/02/01 20:17:14 ID:3AzNmXdj
>>34
バンブツ理論よかった〜。
あの中性は作者は女のつもりなのかもしれないけど
どうしても801っぽく見えてしまった。
37風と木の名無しさん:05/02/04 19:47:34 ID:Pj622WxO
あ、定番の「闇の左/手」を忘れてた。
なんかあの寒くて暗い感じがいいんだけどなあ。
38風と木の名無しさん:05/02/08 23:34:28 ID:Tbhb+e2M
久しぶりに海賊の海賊版読んだ。
一作ごとにパラレルワールドwだからかけっこうキャラが違う気がする。
海賊版のジュビ/リーは微妙に主従萌え〜。
39風と木の名無しさん:05/02/11 22:22:13 ID:KoW5dDFJ
椎/名/誠のSFは男臭くて萌える。
「ア/ド・バ/ード」の主人公兄弟に禿萌えだ…
あと「武/装島/田倉/庫」もおすすめ。
40風と木の名無しさん:05/02/17 16:28:11 ID:90yKVR+J
ようやく「復/活/の/地」読みました、萌えたー!
グ/レ/イ/ハ/ンとノ/ートが反則でした…
41風と木の名無しさん:05/02/21 23:45:16 ID:FiYVp7xb
保守
42風と木の名無しさん:05/02/27 22:09:39 ID:qS2msGMM
道化師会社シリーズの新刊読んだ。



待ち望んだだけの萌があった!
萌カポーの寿司とドゥー和ップの掛け合いが多くて満足。
43風と木の名無しさん:05/03/01 09:21:40 ID:djVsarZ0
ここファンタジーでも良いんだよね?
ファファードアンド灰ネズミはいかにもこの板向けだと思ったけど、かす
りもしてなくて残念。あの凸凹コンビのドライな腐れ縁(知り合
った時お互いカノジョ持ちというのも)がツボ。男2人の密談に売春宿
つかったり、大男のファファ-ドが少年時代に歌う為に学んだウ
ラ声発声が世間でそのテの噂になってるとほのめかしたり、半世紀も
以前の作品なのにしれっとネタに消化しちゃってて大変愉快でお
バカな話で好みなんだ。次は20年ぶりの新刊で楽しみでしょ
ーがない。
44風と木の名無しさん:05/03/01 22:39:00 ID:+d0JgP05
>>43
前スレででてます<ふぁふぁ一度&灰色猫
45風と木の名無しさん:05/03/02 01:07:56 ID:yjRmLEv3
>>44
姐さん、いつのまにか鼠が猫になってますぜ
いや、タチかネコかといえば、たしかに鼠はネコかもしらんけど
46風と木の名無しさん:05/03/05 18:54:10 ID:/+gT+cZE
現在、サ.ンディエ.ゴを読み進め中。
…敵海のヨウメーのモデルにムーアの作品が挙がってるのは知ってたけど
なんか、サ.ンディエ.ゴの設定も影響してるように思えてしかたない。

凄腕ハンターたちから熱愛されてるサ.ンディエ.ゴも、
妙に受けくさい歌鳥ちゃんも、賭博師も宇宙船も
みんなまとめて萌えまする。
47風と木の名無しさん:05/03/05 19:42:01 ID:20quSOnr
>45
魔ウザーは「ネズミを取るもの」なので猫で正解。
少年時代はネズミだったけど出世(?)した。
タチかネコかは不明だけど(w
48風と木の名無しさん:05/03/06 10:20:31 ID:CjRNJlCz
>>46
ああ、それ面白かったなあ。懐かしい。
宇宙で西部劇で、最後まで期待を裏切らない
かっこいい物語で、登場人物がどれも
歌鳥を狙っているようで‥。

「フィ/ーバー/ドリー/ム」の時代設定と人々が好きだ。
「徐/々/の貴/妙な棒/ケソ」の第一部みたいな雰囲気に、
吸血鬼と蒸気船の取り合わせが素敵だ。
これも、主人公の吸血鬼が皆から慕われ、狙われ、
という感じだった。
49風と木の名無しさん:05/03/06 19:01:11 ID:lIEXGLat
ソウヤーの新刊どうですかー。
ネアンデルタールの世界では男同士仲良く同居してます。
まだ読みかけだけど。
50風と木の名無しさん:05/03/07 21:34:33 ID:wzITG0S4
ワ/イ/ル/ド/カ/ー/ド/シリーズを途中まで読んだのですが
ド/ク/タ/ー/タ/キ/オ/ンと亀(要英訳)に萌え。
長いつきあいなのに、亀が正体をなかなかあかさないところに萌え。
ついでに恐竜少年にも萌え。変身がとけるとすっぱだかの13歳w

Part2までしか手に入らない。3を捜索中。
51風と木の名無しさん:05/03/08 02:58:30 ID:NIYxRWtE
前スレでも出てたけど
エ/リ/ザ/ベ/ス/A/リ/ンの「ア/ラ/ン/史/略」シリーズ。
1は主従、2は兄弟、兄とその恋人に萌えた
52風と木の名無しさん:05/03/09 04:42:30 ID:bmBtcCpB
同じくアラソ氏略萌え。
布教したいんだが古本でも入手困難っぽいね。
2の兄弟のガチっぷりには度肝を抜かれつつ萌えた。
で、逆行して1を読んでまたこんなんかとびっくりしたw
3部は未読なのですが流石にもうこの手のネタは出ませんか?
53風と木の名無しさん:05/03/13 01:14:01 ID:bwERB1Va
早カワ 鳥ポッド3巻 読んだ姐さんおらんかのー
40年も昔に触手&奴隷プレイ かいたとは ...作者あなどれn。
54風と木の名無しさん:05/03/16 05:50:36 ID:LcqprxTh
このスレの住人ならご存知かもしれないけど
トナメがらみで現在、SF・FT・ホラー/ミステリ/ラノベ板合同で、
その日に対戦する板に沿った本が紹介されてる。

801板にはなにが挙げられるんだろうと楽しみにしてたら、
これでした。

>エリザ/ベ/ス・A・リ/ン「遥/かな/る/光」
>不治の病を持つ天才画家のジ/ムソ/ンは、
>〈ニ/ュー・テ/レ/イン〉の地にとどまる限り、百歳までいきられる、
>だが彼は遥かなる光を放つ未知の星々をなんとしても訪れてみたかったのだ・・・
>高校のとき読んでないたけど、今読んで面白いか、どうか・・・絶版だし・・・
>あ!801としては青年ジ/ムソ/ンとラ/ッセ/ルのやつがあります、ちょっとリアです・・・_| ̄|○

なんか、この板の話題としてもタイムリーっぽかったので貼っておきます。
でも、やっぱりというかなんというか、絶版か。
復/刊ド/ットコ/ム、応援してます……。
5554:05/03/16 06:24:40 ID:g/qqatKx
×この板の話題としても
○このスレの話題としても

これだけだと寂しいので。
リーのシルバー・ラバー(要和訳)は
普通に乙女萌えする傑作なんだけど
再読して、昔なにやらもやもやしていたのは、
ヒロインの従兄→アンドロイド風味もイイヨーと
思っていたからだと気づいた。
56風と木の名無しさん:05/03/16 22:33:42 ID:1phPoDH8

『イル&クラムジー』シリーズ
57風と木の名無しさん:05/03/16 22:38:20 ID:1phPoDH8
↑ゴメ。書き込みボタン押しちゃった。
大/原/ま/り/子の 『イ/ル&ク/ラ/ム/ジー』シリーズ全5巻(今更伏せても…)
が萌え。
今世紀に入ってから徳/間から再々文庫化されるハズが、
3冊出たきり、その後音沙汰なし。どうなっているのだらう…。
58風と木の名無しさん:05/03/20 00:24:17 ID:0Fx+p0OF
イクラは昔何人かの友人をハマらせて
道を踏み誤らせた記憶のある逸品だw

>>48
遅レスだけど「熱夢」には萌えた!
吸血鬼ネタって、どうしてああツボにはまるんだろう
59風と木の名無しさん:2005/04/02(土) 23:51:22 ID:QuKzFjLt
ホッシュ
60風と木の名無しさん:2005/04/07(木) 13:20:43 ID:NGlQbndX
漫画だけど「BLAME!」(弐瓶勉)なんかは既出でせうか?
61風と木の名無しさん:2005/04/07(木) 21:01:19 ID:uy2OALa7
ラ/イ/ト/ジー/ン/の遺/産読んだが・・・
なななななんじゃこりゃー!!!萌えすぎて顎が落ちそう・・・
シャワーを浴びるなシャワーを・・・
62風と木の名無しさん:2005/04/07(木) 22:02:27 ID:C9/aK7em
>>61
定期的に話題にでるね。ファンとしてはうれしい限り
シャワーのあとの着替えって、絶対見えるところで着替えてるよね
天然誘い受けなのだろうか
63風と木の名無しさん:2005/04/07(木) 23:56:48 ID:+c/nnFzy
>43
二/剣/士シリーズ萌え〜。
二人のサバサバした関係がたまらない。
両名とも痺れる程カッコよく、かつしみじみとアフォなところも。
オカルティックで猥雑な雰囲気、スピード感あふれる描写も大好きだ。
しかし新版の末弥氏イラの威力はすごいな。
旧版をいくら勧めても読まなかった友人が
「ちょっとこれ萌えるよ〜!読んでみて〜」とか言ってきた…ハハハ
64風と木の名無しさん:2005/04/11(月) 23:20:27 ID:1+Tb22Hp
>33
キャプテン未来、ロボットとアンドロイドのお馬鹿な掛け合いも愛しいけど、
なにげにラブいカーチスと脳に萌え萌えだ……
65風と木の名無しさん:2005/04/14(木) 19:59:02 ID:puVxlQiZ
「ハイ.ペリオン.の没.落」、途中まで萌え抜きで読んでたのに
下巻で急にセヴァ.ーンとハ.ントに萌え萌えしてしまった…
全く馴染みの無い世界でてんやわんやしながら必死にセヴァ.ーンを看病するハ.ントがいじらしい。
66風と木の名無しさん:2005/04/15(金) 22:06:40 ID:mAwS+Z1Q
>>65
その前作で、領事と宇宙船に萌えてました
そっちの二人ももちろん(*´Д`)モエー
67風と木の名無しさん:2005/04/19(火) 03:25:37 ID:FYFJTV80
日付変更から3時間も経ってから
IDにティーヴィーたんが降臨していることに気が付いた私が来ましたよ

惜しむらくはYがAだったら更にウハウハだったのに
68風と木の名無しさん:2005/04/20(水) 22:53:53 ID:qr5qGl+u
あまりにも有名な名作をこんな邪な目で見ていいものかと思ったけど
「ほし/を/継ぐ/もの」
距離のあった二人の博士がいつのまにかファーストネームで呼び合う仲になったりとか
激しく萌えた

他にもJ.P.御大の作品は801的な意図のない男同士の友情や信頼が結構出てきて
それがかえってそそる
69風と木の名無しさん:2005/04/22(金) 01:37:32 ID:874WE+XK
「ダウン尾篭ステーション」
記憶を失った天使のよーな美青年…少女マンガだわ。
70風と木の名無しさん:2005/04/24(日) 18:00:13 ID:H86+sjET
このスレで良いのか激しく自信無いが、
ホラーよりももSFとして読んだ小説なのでここに。

10年ほど前に大ブームになった「リ.ン.グ」3部作。
ブーム当時は純粋に面白かっただけだが、こないだ読み返したら非常に萌えることに気付いた。
特に浅.川と竜.司の関係に。
極限状態で取り乱し萌え。何考えてるか分からない不思議っ子萌え。

あとサ.ダ.コたん萌え…はスレ違いどころか板違いだろうか。両性だけど。
71風と木の名無しさん:2005/04/25(月) 06:48:07 ID:xCgQ+Xdt
>70
それは正しい。
自分は逆に、映画で相手役が女になってて('A`)となったクチ。
あの二人の関係をみて、腐女子萌えしないわけない!

ふたなりもイイネー。
72風と木の名無しさん:2005/05/04(水) 22:33:05 ID:Foez7p1F
ふ、ふたなりか〜
考えもしなかった。モエ〜ンww
73風と木の名無しさん:2005/05/05(木) 11:07:07 ID:OkFUMGy3
螺旋のサダコたんは可愛いな。映画版のモンスター扱いが嘘のように。
74風と木の名無しさん:2005/05/06(金) 00:22:44 ID:m97so+2n
サダコたん萌え多いな。
75風と木の名無しさん:2005/05/06(金) 15:03:03 ID:VdEi2wiT
      _______________
      | _____________  |
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |  ザー
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;::::::::::::::| |
      | |:::::::::::/ ̄ ̄ ̄`´    `ヽ:::::::| |
      | |::::::::::|  :ill||||||||||ll: ,-‐‐、l::::::| |
      |  ̄ ̄|  ||||||||||||||||「しi .l ll ̄  .|
      | ̄「 ̄|  ||||||貞|||||||i ̄川リ ̄| ̄|
      |_| ノ   ||||||||||||||||||     |_|
        /    ||||||||||||||||||
        /    /||||||||||||||||||
       / ̄/ ̄ |||||||||||||||||
       /  /    |l|l|l|l|l|l|l|l
     / /    |l|l|l|l|l|l|ll
    / ヘJ      l|l|l|l|l|l|l
    ノ川        ||l||l||ll





懐かしいな。しかしまさか萌える日が来ようとは。
76風と木の名無しさん:2005/05/08(日) 16:44:02 ID:rpcB1xvm
サダコタン萌えではあるけどこのAAは恐いw
恐がりなんだよー
77風と木の名無しさん:2005/05/12(木) 12:50:48 ID:JNIHjy3j
馬鹿もの!
恐がらずに萌えるのだ!さあ…!
78風と木の名無しさん:2005/05/13(金) 01:15:31 ID:OhvobhCT
              :ill||||||||||l:
             :i|||||||||||||||
           /''';:|||||||||||||||||l:、
          /:i  :||ll萌えろ|||i `'!
          / :|  :||||||||||||||||||l ノ!
          | ヽ |||||||||||||||||||| :|
          ! !;ヽ:||||||||||||||||||||!; |
      .__|  |/|||||||||||||||||||||; |____
       |  _|  .|/||||||||||||||||||||; |_____  .|
      | |:='ヾ‐イ:||:|l|l|l|l|l|l|ll|||||' |::::::::::::| |
      | |:::::::: | |;:|||||:l|:l|l|l|:l|:||||| イ=::::::| |  ザー ……
      | |:::::::::/ };|||||||||l|:l|l|l|:l|:|||.ノ:=:::::| |
      | |:::=!川!;|||||!l|||l|:l|l||||ー'‐'.;:::::::::::| |
      | |:::::::::!l.|ノ      / ./:::::=:::::::| |
      | |::::::::::::|:::      ノ }::::::::=::::::| |
      |  ̄ ̄~|:::      川リ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      | ̄l ̄ ̄|::::      | ~ ̄ ̄ ̄| ̄|
      |_|:.::.:.:.:|:::::      |:.:.:.:.:.::..:.:.:|_|
      .:.:.:.:.:.:.:.:.:|;;;::::      .|.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:
79風と木の名無しさん:2005/05/13(金) 23:34:00 ID:tiSBEGwp
>>7
> 「世/界の/中/心で愛/を叫/ん/だけ/もの」の中の短編(ハー/ラン・エ/リス/ン)
「不死鳥」かな?

シェクリィ『人間の手がまだ触れない』の「静かなる水のほとり」
マーク×チャールズ

これは読む度に涙腺が…
80風と木の名無しさん:2005/05/16(月) 20:37:13 ID:MYtOTcVr
>>79
読んだことあるはずなのにストーリーが欠片も思い出せない
というわけで再読本リストに入れときます
このスレ読むと、読み返したくなる本が多くて困る
そして手元にないものは絶版が多いというorz

ダウン尾籠にJP御大はイイ!
81風と木の名無しさん:2005/05/25(水) 21:24:33 ID:3q2GXMkn
ここでいいかプチ迷ったけどFTも含むようなので

ニィル・芸マンの『ネ場ー/ウェア』
主人公、利茶ードのヘタレっぷりに単体萌えしつつ、殺し屋コンビに禿げ萌え
今、同作家さんの『アメ/リカの神々(要英訳)』の翻訳を待てず
原書挑戦中なのですが、これの主人公もどうやらヘタレのモヨン
そして主人公をなぜか度々芸マンさん本人で脳内再生してしまい
うっかりご本人にも萌えそうになっている今日この頃
82風と木の名無しさん:2005/05/26(木) 14:54:28 ID:zenEvFtN
>>81
殺し屋コンビ良いよねえ。でこぼこ具合が。
83風と木の名無しさん:2005/05/27(金) 12:32:37 ID:vzhBFUs+
自分も二/剣士シリーズは好き好き。昔は途中で終わっちゃったので
新刊が楽しみだ。

ところで最近出た早河の「ギャラク/ティック・バウ/ンティ」シリーズ
(天/空の秘/宝)読まれた姐さんはいらっしゃいませんか?
主人公は賞金首ハンターなんだけど、航宙軍を不名誉除隊させられてて
今は大出世した元同僚(大佐になってる。ファーストネームで呼び合う)
に再会して良いように使われる。

大佐タンは「男にしては綺麗すぎる顔立ち」だし、主人公苛めるの大好きだし
さんざん焦らした挙げ句に主人公が根負けすると
"「自分から尋ねるとは素直でいい…」といかにも満足そうだ"
だったりするので転げ回ってしまいました。

84風と木の名無しさん:2005/05/27(金) 12:44:46 ID:Q3PBI03U
>>73
姐さんありがd。すごまじい萌えのヤカンをひしひしと感じたので
早速本屋に行ってくる。
85風と木の名無しさん:2005/05/27(金) 15:37:01 ID:vzhBFUs+
>>83です。
大佐タンは黒幕なので背後にはいますが、そんなに多出はしません。
あくまで賞金ハンターの戦闘シーンなんぞを中心としたSFなので
期待しすぎないでねw
でもこの先のシリーズにも出てきて主人公を苛め続けて欲しい…
と密かに期待している。
86風と木の名無しさん:2005/05/29(日) 21:38:13 ID:eadja1LF
藤崎慎吾
ストーンエイジKIDS
主役級の二名をはじめとして、
超絶かっこよすぎるキャラ
多し。
87風と木の名無しさん:2005/05/31(火) 23:51:58 ID:jHllZX03
>>81
コミック化がスタートしたのは知ってる?
ttp://www.dccomics.com/comics/?cm=3719
芸万作品はどれもいいけど、コミックの『砂男』で
死ななくなった男と、夢の王の奇妙な友情?に萌えた。
スレ違いすみません。
88風と木の名無しさん:2005/06/01(水) 14:30:32 ID:QZseUHjY
>>87
81ではないが、教えてくれてありがとう。
この真ん中の人がもしかしてドア…?
ゴゴゴゴゴって擬音が聞こえてきそう。
「観/用/少/女」のようなドアを想像していたので、衝撃を受けた。

ところで、「タ/フ/の/方/舟」を読んだ人はいる?
「熱/夢」(英訳)が面白かったので、買おうかどうか悩んでいる。
89風と木の名無しさん:2005/06/01(水) 19:25:26 ID:fy5A418/
>>88
をを、読みました。
2巻目のラストはいいですよ。
タフ単体でモエー
90風と木の名無しさん:2005/06/01(水) 21:17:59 ID:gTtV0vpT
ハ/イ/ン/ラ/イ/ン御大の銀/河/市/民が再版されたんだねー

萌えキャラ満載でうれしい1冊。
9181:2005/06/01(水) 21:45:57 ID:Q+T2n2SY
>>87
おおっ姐さん情報マリガトン!
伯爵や殺し屋や利茶ドが雨コミ絵で視覚化されるのは楽しみだがドキドキだ
>>88
自分も最初扉嬢かと思ってビクーリしたが、もしや狩人さんなのでは

>>90
表紙が今風のキャッチーな絵になってて「それもイイ!かも」と思いつつ
古参の諸兄は手に取りにくいだろうなあと思ってみたり

今日ブコフで『蹴/り/鯛/田/中』を購入
内容自体は他愛のない駄洒落SF?なのですが、その名も『鳥フィ/ド/の日』ちゅう短編に
父親にお仕置きスパンキングされた社長が幼馴染かつ右腕の社員の胸で涙を拭くっちゅう
バカワイイシーンがいきなりあって吹いた
電車の中で読んでたのにウケるやら萌えるやらでニヤニヤが止まらなくて焦ったよ…
9287:2005/06/01(水) 22:30:02 ID:dVCdG5yl
>>91
ごめん、その真ん中の人、ドア。自分も驚いた。
アメコミのカタログで冒頭の数ページ見た。
単行本になるかわからないので、一応買う。
93風と木の名無しさん:2005/06/02(木) 13:48:39 ID:P7RdUJhS
>>83姐さんに釣られて同書を入手。(>>84ではない)
なんかその二人、士官時代はデキてたけど、マッ軽度の除隊で
自然に終わったって感じ?とか思ってしまった。
きっと白鳥君の方から興味を持ってあの手この手で押してモノにしたにチガイナイ。
マッ軽度の方はもうどーでも良さそうだが、今も大佐の方は未練ありそう。
続きに期待している。以上、801偏向のかかった読後感想w
94風と木の名無しさん:2005/06/02(木) 20:15:05 ID:uBp3916+
夏にビ/ジ/ョ/ル/ド/姐さんがついに登場ですな。
95風と木の名無しさん:2005/06/02(木) 21:44:38 ID:QdvqF1f4
>94
なにー? と思って出版社のサイトを見たらメモリーキタワァ*・*。:*・゜(n‘∀‘)η゚・*.。:*゚・*!!!!
情報蟻がトン

ヴぉるこしがんジャンルは海外でも萌えてる腐女子がいて、
この前、アラーノレXイリヤソのslashを発見。
ただし、このジャンル、先の方の巻を元にした801が多いので、読むに読めない罠。
96風と木の名無しさん:2005/06/03(金) 10:48:01 ID:sLxcgm+s
しかし本スレでは「創/元の近刊だからな〜」という声も聞いたw
アラールパパは原作からして若い頃はいろいろ遊んでたみたいだもんね。
男女問わず…いや男専だったのか?
97風と木の名無しさん:2005/06/03(金) 20:02:16 ID:Gc3Gi0HW
>96
あの人は奥さんも言ってた通り、軍人萌えなんでしょうねー
(あ、でも、アウタープラネットに行くまでは男の軍人しかいなかったか…)
98風と木の名無しさん:2005/06/04(土) 01:14:38 ID:/Y41mY1g
世/界/の/合/言/葉/は/森のセル葉ーとリュボ腐に禿モエス
油断してたら萌えキターですた。ル/グイン師匠は侮れぬ。
99風と木の名無しさん:2005/06/04(土) 16:11:30 ID:P+j+OAAi
ヴォルダリアンがコーデリア姐さんに「アラパパはバイですからねえ」と爆弾投下したのに
「でも今は私ひとりよ」とあっさりかわされて逆にワインをブーッと吹き出したシーンが最高。
100風と木の名無しさん:2005/06/07(火) 20:52:33 ID:M/xldR1d
前から手を出そうか迷っていた『ネ場ー/ウェア』、このスレ見て読んだよ、蟻がトン。
殺し屋コンビの「ばいばーい」がいいね(*´Д`)
侯爵X利茶ードにも萌え。
>>87のコミック、リンク先の「View Interior Art」からPdfで最初の4ページが見られるんですが、
アメコミ者の自分でも、あのドアにはちょっと笑った。
殺し屋コンビもプレビューにいますね。
101風と木の名無しさん:2005/06/12(日) 17:21:56 ID:VjuJuCR3
しばらく来てなかったら新スレが。

>53
その場合はやはり主人×人類なんでしょうか…
個人的には4巻で主人公が従兄弟を褒めちぎるあたりがツボでした。
いつの間にそんなにラブラブよw
102風と木の名無しさん:2005/06/14(火) 00:15:08 ID:gxWQsqSQ
お勧め801……なんでア/ズ/ュ/ラ/ー/ン(平らな地球シリーズ)が居ないんだろう…?
あまりにストレートだからかな?
イ/ル/ス/の/竪/琴のデ/スにも萌萌でしたわーw
後、ク/ル/ス/タ/ル/・シ/ン/ガ/ー と キ/ラ/シ/ャ/ン/ト/゙ラ
恋敵と知りつつ職務に忠実なト/ラ/グ萌でしたw
この話はト/ラ/グとラ/ン/セ/ッ/キのハッピーエンド♪
103風と木の名無しさん:2005/06/14(火) 09:20:18 ID:2UCO/Hty
>>102
水晶歌手すごい好きだー。続編があるらしいと聞いたので、早く読みたいですハヤカワさん…。
邪道かもしれないけど、キ/ラ男変換して死ぬほど萌えあがりました。
104風と木の名無しさん:2005/06/15(水) 00:30:00 ID:B9u3oDI2
>キ/ラ男変換

…女王様受けでつねw
でもやっぱ一途に耐えるト/ラ/グ萌なのです。
最愛の人のために恋敵に頭を下げるなんてなかなか出来ません。

----------キリトリ----------------------------
閑話休題


野/田/元/帥の銀/河/乞/食/軍/団も人数が多いだけに今となって見れば
萌どころイパーイだったなあ。
105風と木の名無しさん:2005/06/16(木) 11:15:05 ID:j+cJHjiu
ア/シモフ翁のファウ/ンデ/ーション4、御覧×ペロ/ラットでウハウハ読んでいたら下巻でorz

世間に疎い、専門馬鹿、ヘタレ親父受・・・
106風と木の名無しさん:2005/06/18(土) 21:41:23 ID:646vArQ4
解説に元祖SFとあったのでこちらに書いちゃうけれども、
名作古典「腐乱犬シュタイン」の怪物×腐乱犬萌え。
愛に飢えた悲哀の怪物攻とワガママ天才青年無自覚誘い受て。
しかも腐乱犬タン野郎にばかり介抱されてるし。
原作読むまではずっと白髪のマッドサイエンティストのイメージだったので
よもやこんな萌え萌え野郎とは思いませんでしたよ…
107風と木の名無しさん:2005/06/20(月) 22:56:34 ID:GDk+SGRJ
ビ/ジョルド姐さんは巨乳幼女だのケモノ娘だの
男性向けジャンルばっかりサポートしてると思ったら
いきなり「惑星全土ほもの星」とかハードコアに走るよね。
黒パジャマ上半身ヌードの皇帝陛下とかスナイピングもしてくるし。

とりあえずイーサンは元は総受けだったんだろうが
テレンス・シーを迎えてからは教導攻めに転向しそうだ
108風と木の名無しさん:2005/06/26(日) 18:03:57 ID:HhpJB6Xx
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009I8XJ8/qid=1119776399/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-1527626-8803423

ネ場ーウェアのビービーシー制作のドラマなんてあったんですね。
コミック版のリ茶ードは、いかにもヘタレなお兄さんだったが、
こっちはなかなかかわい子ちゃんだな。
109風と木の名無しさん:2005/06/29(水) 21:24:52 ID:UtX4VU9l
そろそろ揚げ
110風と木の名無しさん:2005/06/29(水) 22:28:34 ID:uy5feGv0
ソウヤー新作読みかけです。
ネアンデルタールは同性の配偶者と生活してるのか……。
あんまり日常過ぎて萌えまでいかないですが。
111風と木の名無しさん:2005/06/30(木) 00:10:24 ID:rCw5nSsO
銀/英/伝スレ、過去スレみてたらあったみたいだけど、もう見れなくなってる・・・。
ちょっと前に見かけたような気もするんですが、どうしてだろ?
情報お願いいたします。
112風と木の名無しさん:2005/06/30(木) 02:03:58 ID:5qv8S3sy
?現行スレなら英をAにすればすぐみつかると思うけど?>111
「銀」だけでもみつかる
そうじゃなくてギンエースレの過去スレって意味?
113風と木の名無しさん:2005/06/30(木) 20:30:14 ID:rCw5nSsO
>112
見つかりました(^^;
あまりにもスレタイがシンプルだったので見落としてました。
ありがとうございます。
114風と木の名無しさん:2005/07/02(土) 21:27:34 ID:MWfrUW1j
美女ルド新作を待ちつつホシュ
115風と木の名無しさん:2005/07/10(日) 20:50:06 ID:SkrV0LFe
保守
116風と木の名無しさん:2005/07/15(金) 11:20:38 ID:chD/fJjU
もしかしたら今では絶版かも知れないが、「パー/ンの竜/騎/士」シリーズだと
青竜と緑竜の騎士が気の合うペア同士で同室生活してたりするんだよね。
やたら仲良しなペアとかも出てくるし。
しかも自分の竜の発情には否応なしにシンクロさせられてしまう…という設定に
禿しく萌えた。
117風と木の名無しさん:2005/07/16(土) 19:40:20 ID:AI//S1Ln
>>116
今月下旬に新刊が出るはず<パーン
118風と木の名無しさん:2005/07/16(土) 23:45:13 ID:ct40n0iV
ベ/ル/ガ/リ/ア/ー/ドの前日譚が出ていて驚きましたが。何かw
119風と木の名無しさん:2005/07/17(日) 10:04:30 ID:VYJZExhW
>>117
おお、久しぶりだー。楽しみにしてる。
ってSF板じゃなくてここで知るのもなんだけど。
120風と木の名無しさん:2005/07/18(月) 00:56:13 ID:l3wcx3XN
>117
知らなかった。ありがトン

マキャフリィは、兄弟に萌え。
パーンのフーラルとフーノル、フリーダム〜のザイナルと弟とか。
121風と木の名無しさん:2005/07/24(日) 03:19:28 ID:1MCuniDZ
>>118
ベルガリは男の子多いけど萌えツボはイマイチ見つからなかったなー。
敢えて言うなら代々玉座の主に忠誠を捧げてきた風の島の「番人」萌え?

>>116-120
パーン出てたね。自分は竜の貴婦人?だったっけな、やたらと仲の良い
ク-ロンとア-ムリが気になっていた。やっぱり同室なうえにク-ロンは彼と
一緒に午後を過ごしたいが為に時の間隙の飛び方を発見するんだよね。
竜の興奮に引きずられて親友→恋人パターンキボンw
122風と木の名無しさん:2005/08/02(火) 21:18:31 ID:faGJWTye
「竜とイルカたち」読んだ。
萌え死。イルカをあれこれしてみたい。
なぜみんなそんなに微妙な場所を触りまくりますか。
123風と木の名無しさん:2005/08/02(火) 22:17:32 ID:ifrWI/sd
あるイルカ研究者が、プールでリアルに、イルカさんの口先で、あそこをコスコスされたそうな。
イルカの好奇心とは不思議なものです。
124風と木の名無しさん:2005/08/04(木) 23:23:41 ID:rER/Gx04
ゼラ/ズ/ニイ「影/の/ジャック」の明けの明星(英訳)とジャックに萌えた。
無口な明けの明星とぶっきらぼうなジャックの友情物語だったとは。
ラストに衝撃を受けた。
他にも、ジャックにつきまとう魂とか、ジャックを宝石の中に閉じこめる蝙蝠王とか、
みんなジャックが好きなんだなあ、とほのぼのした。
125風と木の名無しさん:2005/08/05(金) 21:36:14 ID:lV+kWKdb
星/界/の/断/章テラモエス
生真面目とやんちゃっ子にハァハァ
触手プレイにハァハァ
おなかイパーイ(*´Д`)
126風と木の名無しさん:2005/08/05(金) 22:17:47 ID:i6dPIxpZ
いいからはやくビジ/ョルド姐さんの新作だせよ、ばか、まんこ
127風と木の名無しさん:2005/08/07(日) 10:29:40 ID:VCMPclSF
IDがSF記念パピコ
128風と木の名無しさん:2005/08/14(日) 13:11:19 ID:mqkoQyBc
>51,52
ドン亀レスだが
漏れもアラソ史略萌え
2もいいけど1が。普通のファンタジーと思って読んでたらラストで
スコーンと魂持ってかれますたよ。
野営中髪の匂いでキュンときてたんだな、従!
その時点で気づけよ従、自分の気持ちに!w
漏れ的には主はガチで、従の気持ちには気づいていたけど
軍人以外の生き方はできない従に火をつけることなく
何も告げずに去って行った…とかだったら萌え死ねるんだが
129風と木の名無しさん:2005/08/16(火) 22:22:58 ID:GtZIzWCG
保守ついでに・・・
美女ルドの新刊、待つからしっかり校正キボン。
「親愛なるク口ーン」、どうやったら大佐と大尉とごちゃ混ぜになってそれに気づかず
出版できるのか・・・
130風と木の名無しさん:2005/08/17(水) 23:18:10 ID:0mFknTtJ
逝風OVA最終巻のジャケ絵、ちょっ、ねえ、あれでいいのかよ!?

と言いつつちょっと萌えてしまった自分ガイル。
131風と木の名無しさん:2005/08/18(木) 00:06:03 ID:s7aeb9+/
いや良くねえ

と速攻シャットダウンしてしまった雪×0者の自分サガット。
132風と木の名無しさん:2005/08/18(木) 02:41:26 ID:bqXFEIh6
雪×0は板違いな気がするのは気のせいだろうか
133風と木の名無しさん:2005/08/18(木) 21:16:50 ID:rTu9txbX
女王様だと思うとこの板的にはアウトかもしれんぬ。
134風と木の名無しさん:2005/08/19(金) 00:37:28 ID:lhpjgeLG
つっても飛行機だしな
135風と木の名無しさん:2005/08/19(金) 11:09:25 ID:Snv85Wvv
女王様受だと思うと この板的にもセーフ
136風と木の名無しさん:2005/08/19(金) 15:04:55 ID:2PtyQltX
いややっぱし♀だからアウトじゃろ。
性転換スレ逝きかな。
137風と木の名無しさん:2005/08/19(金) 20:50:18 ID:lhpjgeLG
801板でも初代〜2代目スレではOKだったんだけどね妖精さん

まあアニメで冥ヴちゃんとか作られたせいでイメージが固まっちゃったってのはあるんだろうけど
138風と木の名無しさん:2005/08/20(土) 20:01:30 ID:9H7K/zzp
>>136
雪風は女じゃない(つД`)

と原作厨な私が申しております
139風と木の名無しさん:2005/08/20(土) 21:39:02 ID:4TAK1HUq
原作でも「彼女」じゃなかった?
140風と木の名無しさん:2005/08/20(土) 22:22:28 ID:/a981k4f
機種名がシルフィードとか女性名だもんな
141風と木の名無しさん:2005/08/20(土) 23:31:08 ID:lLrB0eSk
姪ヴ、自体が女の妖精の名前だしな。
142風と木の名無しさん:2005/08/21(日) 10:19:35 ID:wQMDGTg8
アニメから来た人が増えたんだねー
知らない間に
143風と木の名無しさん:2005/08/21(日) 16:53:18 ID:+pcip55C
142は嫌味を吐き捨てるくらいなら原作のどこどこ嫁くらい言ってやれば良いのに。
144風と木の名無しさん:2005/08/21(日) 17:08:58 ID:9lYj9CBh
先行放送ミタヨ…>ユキカゼ
今回ほどスキャパに入っててよかったと思ったことはなかった。(ノД`)
来週の発売までに原作読破して疑問点をクリアにしようと思った。
オチを知りたくなくて読んでなかったんだけど、やっぱりわからないことだらけ…
145風と木の名無しさん:2005/08/22(月) 03:02:08 ID:LU7KlqoV
原作を読んでもアニメの謎は解けないぞ
だって話が全然違(ry


同じ名前の人が出てくる別作家の別作品だと思えばヨロシ
146風と木の名無しさん:2005/08/22(月) 03:14:28 ID:cNxBWjbN
アニメ版、SF版では訊き辛いので、こちらの姐さん方にお伺いします。
逝風のVol.5、カツラギたんは、出てきますか?
カツラギたん萌えなのですが、カツラギたんが出なかったら、
特典のサントラ盤しか楽しみがなくなってしまうのではないかと不安で・・・。
147風と木の名無しさん:2005/08/22(月) 09:45:22 ID:+UTQJ/5r
昨日「天/国にそ/っく/りな☆」を読んだ勢いで
いきなりテンテン×ジャンドゥーヤ萌えと叫んでおくテスト

アニ風話題豚切り&お騒がせ失礼しました
148風と木の名無しさん:2005/08/22(月) 17:33:35 ID:OYg8GnXQ
>147
アニ風と聞いて、ノーズに「兄風」と書かれた(by少佐)シル不が浮かんだ。
さらに「弟風(おとかぜ)」という兄弟機があるのかもしれないとか考えた。


…疲れてるようです。_| ̄|○ モレノバーカ
149風と木の名無しさん:2005/08/22(月) 18:25:30 ID:LU7KlqoV
頭の天辺から白濁したビームを出しながら編隊飛行する
横スクSTGの自機が脳裏に浮かんだ


別に何かに疲れているわけではないが。
150風と木の名無しさん:2005/08/23(火) 16:07:56 ID:nA5pHp6T
超兄風
151風と木の名無しさん:2005/08/23(火) 17:54:55 ID:7CbW8Wgb
「アニキィー!」と叫びながら付いてくるオプション扱いのファーン2とフリ騎士
敵は光学反転したプロテイン製ジャミーズ
152風と木の名無しさん:2005/08/23(火) 20:54:29 ID:38rFz7V4
>>146
・・・残念ながら一切全く・・・
でもチキンブロスになったあの人が一瞬!!!
扱いがアレだけど・・・

っつーか中尉と少佐が凄かったよ・・・
153風と木の名無しさん:2005/08/24(水) 00:28:47 ID:+ej68kcx
>151
その後をわふわふついていく狼ならぬワンコ麗布も混ぜてあげてくらさい。

とりあえず何でも良いからはやく落ちが見たいよ。<逝風

届くの早くて25日だなあ。台風で遅れなきゃいいが。
そして航空戦史結局11月かよ。ありえねー…
154風と木の名無しさん:2005/08/24(水) 00:34:05 ID:aoNUUNgm
カツラギも出ないくらいだ
ブリューイなんて影も形もないんだろな
155146:2005/08/24(水) 02:28:43 ID:GJh8K0D5
>152姐さん、ありがとうございます。

・・・カツラギタソ・・・orz
156風と木の名無しさん:2005/08/24(水) 12:28:09 ID:zr+62wiz
いやブリューイは・・・
あ、ネタバレはまずいか。
157風と木の名無しさん:2005/08/24(水) 15:19:56 ID:dAv424br
もういいや、怖いからOVA見ない
158風と木の名無しさん:2005/08/25(木) 18:45:30 ID:lEH1rNSJ
逝風5巻買ってきた
チキンブロス少尉…orz
159風と木の名無しさん:2005/08/25(木) 22:52:07 ID:dIsIzhWZ
逝風5巻、チキンブロス少尉とハラペコ少尉が好物な自分は
買わない方がよさそうな悪寒……orz
160風と木の名無しさん:2005/08/26(金) 11:44:05 ID:o4BeITVb
逝風ミタ━(゚∀゚)━!

お…オチがSFちっくではなかったとですよ…
ネタバレはまだマズいかな、
少佐と中尉が確かにすごかった。
161風と木の名無しさん:2005/08/26(金) 13:01:19 ID:nbd4frXr
少佐は悲しんでないみたいだけど
やっぱり切ない最後だったな…

特典のサントラ、ディスクをとったら下に少佐がいてワロタw
162風と木の名無しさん:2005/08/26(金) 13:45:00 ID:OC/8HybI
ネタバレっぽいので改行。







オカルト落ちかよ! とオモタ。
まあ脳内変換で、振り向いたリンの視界には熱い抱擁を交わす二人…
とか補完しとく。たてがみ伸び放題だから早く帰ってきて中尉!(笑)
163風と木の名無しさん:2005/08/27(土) 01:38:43 ID:f5qpopBF
腕時計のシーン…削られてた…
タノシミニシテタノニー orz
164風と木の名無しさん:2005/08/27(土) 01:50:17 ID:9OkeNpx/
剣/の/輪/舞に続編があったと今頃知りました。
誰か翻訳ヨロシコ。頼んます。
165風と木の名無しさん:2005/08/27(土) 03:04:19 ID:vZsOotLS
とりあえずこのガッカリ感をバネに今日「鏡/像/の/敵」買いに行って来る
166風と木の名無しさん:2005/08/27(土) 17:11:06 ID:r+qtUqTB
中尉は少佐の守護天使になったんだ、と強制脳内補完中 orz
でないと辛くてやってられん…
167風と木の名無しさん:2005/08/27(土) 18:54:20 ID:A/EQPR7K
オチに関係するので改行。





私の中では厘タンの見たシーンが現実ですが何か。
車が止まったのを見て「0、伏せろ!」と同時に大きくバイバイしてカモフラですよ。
丘の下からなら伏せれば見えないし、万一目撃されても厘タンは腐女子だから無問題。
車が完全に去ってから二人で飽きるまでブーメラン飛ばしですよHAHAHA!

(ノд`)
168風と木の名無しさん:2005/08/27(土) 19:05:22 ID:A/EQPR7K
連投スマソ。
>166
qがもうひとつ隣のアルファベットだったら話題的に神。惜しい。
169166:2005/08/27(土) 21:34:27 ID:5gutA+a1
>>167
なるほど、その手がありましたか。マジで参考にさせてもらいます。


少佐が中尉をかくまってるとも考えられるし…って…   ウァァァァン
170風と木の名無しさん:2005/08/28(日) 03:50:25 ID:9chQvcB7
最終話の「必ず帰って来い」のシーンで中尉は頷いたんだからきっと帰ってきたさ。
少佐と幸せに暮らしてるよ・・・たぶん。
171風と木の名無しさん:2005/08/28(日) 11:27:48 ID:tjGmGEgx
今日本屋行ったら逝風文庫2種平積みになってたんだけど
ポップのコピーがありえなくてビビタよ。
「たとえ地球が滅びても生き残れれば良い」みたいな…
八ヤ力ワの担当者作品の趣旨さっぱり理解してないんじゃないのか。
OVA最終巻の少佐の個人的心情を表してみたのかもしれんが(w
とか言いつつツーショットで帯が欲しくて2冊とも買い直しちゃったけどな…
172風と木の名無しさん:2005/08/28(日) 12:49:05 ID:Fju0SW7r
厘タンのモノローグ、うっかり「あの『美しい戦闘機』のパイロット」を
「あの美しい『戦闘機のパイロット』」と脳内変換したw
美しいのはゆっきーで0じゃないとわかってるけどつい…な…
173風と木の名無しさん:2005/08/28(日) 18:39:06 ID:XcEhbz7J
>172
ゆっきーワロタ。
何故かすんごく気の強い娘さんが浮かんだよ。

OP1ラストで「いいんだ…」と諦め状態の0に
「冗談じゃないわアタシは心中なんて御免よこのバカ!」←英語(赤文字)
「ちょっとそこの無人機!いいからこっち来なさい!」ピピピピピピ…←乗っ取り完了
「おっけー♪アタシってば完璧ーというわけでアンタさっさと出てッ!」ボン!!←射出
「新品ボディになったことだしー汚れたのはもういらなーい」ガガガガガ ド━━━━ン!!←破壊


現実逃避がしたいらしいです…_| ̄|○ユッキーゴメン
174風と木の名無しさん:2005/08/29(月) 07:07:39 ID:quEmZF2t
>>172
自分も思ったw
間違っちゃいないさ・・・
175風と木の名無しさん:2005/08/31(水) 19:47:34 ID:P9bAY8jl
No.508:5行で解る戦闘妖精雪風の世界観  sage [2005年08月31日(水) AM 01:17 ]

「起きたか、零。待っていろ、今熱いコーヒーを入れてやる。」
「いいのか?ジャック。」
「なにがだ?」
「あんたは俺の上官だ。」
「構わんさ、後悔もしていない。」
176風と木の名無しさん:2005/08/31(水) 22:16:11 ID:Xx2BVAPh
SF板から転載するとまた向こうの人がこっそり魚血してたりしてうるさいから程々に
177風と木の名無しさん:2005/09/06(火) 11:20:47 ID:yiZWlYlh
つーかゆきぷー本スレが厨の定期爆撃目標にされてて気が重い
アニメ化はいいんだけどあんなバカを呼び込むくらいならやんなきゃ良かった
178風と木の名無しさん:2005/09/06(火) 18:48:53 ID:5FtWhoBR
本スレもう見てないや。
アニメ5巻が出たこともこのスレで知ったぐらいだ。
見るつもりはないんだけど……。
179風と木の名無しさん:2005/09/06(火) 18:55:47 ID:/YtBK32D
何であそこまでかたくなにOVAを否定するのか?という疑問は湧くよ>本スレ
元ネタありの別物として楽しむことは出来ないのか
漫画→アニメでも違ってくるのに小説→アニメはもっと難しいことくらいわからないのか
作画がボロボロだったとか適当に作りました臭がするわけでもないのに
そこまで言うならお前らが作れやと言いたくなる
180風と木の名無しさん:2005/09/06(火) 19:09:08 ID:s00kZe/b
漏れはアニメは同じタイトルの別物だと思うことにしてる派
だから見ない
181風と木の名無しさん:2005/09/06(火) 20:14:55 ID:rN/fxDro
タイトルも違う
中点がない
182風と木の名無しさん:2005/09/06(火) 21:07:04 ID:kBhxsbvG
本スレは小説スレなんだからアニメスレでアンチ一色ならともかく
小説スレがアンチ一色でも何も問題ない気がするが。
失望と憎しみが強い故に無視もできない悲しい生き物なんだよ…

そんなSF者に萌えてる自分は勝ち組
183風と木の名無しさん:2005/09/07(水) 15:14:04 ID:48RqGGMV
たしかに182は勝ち組
尊敬するよ、801星人
184風と木の名無しさん:2005/09/07(水) 16:29:40 ID:4xvBDrx/
賛否両論あれど、OVAでこの作品を知って
原作読んで泥沼ハマリをした者にしてみれば
きっかけとして感謝するしかない。
人生何にころぶかわからないものですね…
185風と木の名無しさん:2005/09/07(水) 20:14:39 ID:aXI/XRUX
この板のうpろだが原因なんて口が裂けても言えない。

さらに1巻の負傷した0を見て、同名の国民的包帯グルグル少女(青髪赤目)
が浮かんだ上に、パジャマ+たなびく包帯の0をひっそり想像して
「いや、だってこっちも包帯レ/イだし (;´Д`)ハァハァ」だったなんて
尻が裂けても言えない。
186風と木の名無しさん:2005/09/07(水) 22:17:35 ID:fyjEtRLO
ジョージ声のジャックにちゃんと頬の傷があればなあ
187風と木の名無しさん:2005/09/07(水) 23:16:42 ID:LI8mWBTR
>>185
自分だけかと思っていた・・・
心の友よ

○毒新刊まだかなぁ・・・去年の秋とか言ってたのに
188風と木の名無しさん:2005/09/08(木) 00:09:42 ID:hPOimtmS
美女ルド姐さんの新刊まだかよ馬鹿…もう夏は過ぎたよ?冬に出るの?
とか書くと混み気のようだが
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:15:38 ID:XuH717TL
映画の、2001年雨中の旅を初めて見たので、ちょっと取り乱しますよ…

何あの萌えコンピューター!!!11!
あとそこの乗組員!「歌ってくれ」じゃねぇよ!おまえ春たん好きだろバーヤバーヤ!


これが切な萌えってやつか・゚・(つД`)・゚・
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:07:17 ID:ndy+vChW
>>189
「2010」のラストで萌え死ぬことを予告する
191風と木の名無しさん:2005/09/13(火) 16:53:18 ID:WXZEXf+e
最近、ユキカゼ<改>を読んだんだけど無印との大きな違いってあります?
どこかで削られてるエピソードがあると聞いたんだが…。
192風と木の名無しさん:2005/09/13(火) 20:47:22 ID:WdaxroF7
セリフの言い回しがちょっと違う
おおむねコミカルなところが改定されちゃった感じ

無印に結構あったグッドラックとの矛盾点が比較的修正されてる
(FRX0013機とか)

雪風のFOがバーガディシュ表記で統一されるようになった
(無印では名前が出てなかったところもあった)

活字がでかくなってるお陰で段組の雰囲気がだいぶ違う

こんなところですか
個人的にはムンクとチューの掛け合い漫才が若干パワーダウンしたのと
「むは」が無くなったのは大きな損失だと思う
193風と木の名無しさん:2005/09/13(火) 22:49:21 ID:AYvmbzNt
0の犯罪歴がちがうってのもなかったっけ?
どっちが何だったか忘れてしまったけど
194191:2005/09/13(火) 23:16:02 ID:ztdc/lFg
>>192-193
d!!無印も読んでみるよ。
195風と木の名無しさん:2005/09/14(水) 00:10:56 ID:25nmTi9M
0の犯罪歴

SFマガヅン掲載時:博物館の機関車爆破
 ↓
無印単行本:元職場に放火
 ↓
<改>:黙秘

だと思った
どんどんシンプルになっていくな
196風と木の名無しさん:2005/09/16(金) 23:29:03 ID:VZOsjQT7
豚切りスマソ
ア/シ/モフのロボットシリーズにでてくるダニ/ー/ルが
別シリーズでとんでもない発展遂げちゃってるとどこかで読んだのですが
どんな発展遂げたんでしょうか……調べてもでてこないので途方に暮れてます
ていうか、帝国シリーズ永杉・・
197風と木の名無しさん:2005/09/17(土) 01:08:54 ID:fL8/USrp
>>196
つ「ロ/ボ/ッ/ト/と/帝/国」

どう発展したかは、ネタバレなので勘弁してね
でも、外見とライジへの愛は変わってない模様
198風と木の名無しさん:2005/09/17(土) 01:13:56 ID:Zt11lAC5
>>196
>196
銀河/帝国/興亡史のなかの

ファウン/デーションと地球

ではないでしょうか。

だにーるとらいじシリーズ読み終わって何の気なしに図書館で借りたら
・・・・・読書中に奇声上げたのは久しぶりだったなぁ・・・・
199風と木の名無しさん:2005/09/17(土) 01:46:11 ID:JD4Osd46
>>196
ロ ボ ットと帝国→ファウ ンデ ーシ ョンと地球の順で読む事をお勧めする。
さらにビデオスレの過去ログに地球の時点のダ二ールのssがある。
200197:2005/09/17(土) 01:55:06 ID:fL8/USrp
>>198
そうだ、そっちの方ですよね
>>197 は普通にロボットシリーズだもんな
間違えを訂正してくれてありがとう
201196:2005/09/17(土) 23:15:02 ID:DZjzCVEx
>>197-200
ありがとうございます!
早速明日にでも本屋に駆け込みます!
今は「夜明/けの□ボ/ット」読んでる途中ですが
抱き合っているシーンで一方通行気味な愛が萌えました
202風と木の名無しさん:2005/09/18(日) 18:15:43 ID:w7VcMRba
すみません、新参者なんですが、逝風って単独スレあるんでしょうか?
見つからなくて・・・
203風と木の名無しさん:2005/09/18(日) 18:31:01 ID:X4SROrjk
>202
逝風は単独スレ無いと思う。
アニメ版も楽しめたからあったらいいと思うときもあるけど
ここの姉さん方の反応や本スレやSFスレに見付かる事は必至だし
微妙だな
204風と木の名無しさん:2005/09/19(月) 01:25:34 ID:3nOQW3VK
前にあったけど200いくかいかないかで落ちた<単独スレ

ただでさえここのエスエフスレの人間はそう多くない、そしてカムウッド萌え者ともなれば更にその一部
そしてOVAからの逝き風「のみ」な人は更にその一部

過疎ることは必然なのでおすすめできない
205風と木の名無しさん:2005/09/20(火) 22:56:23 ID:qRNme9aq
カードのシ/ャ/ド/ウ/オ/ブ/ザ/ジ/ャ/イ/ア/ン.ト ざっと読了

禿萌えてしまったので、
どうかネタバレにならない程度に叫ばせてください。


(念のため改行)



ピ ー タ ー に い さ ん。
貴 方 い つ か ら そ ん な 女臣 キ ャ ラ に な っ たん で す か。


・・・・・・・・奴は総受けです。
豆×覇 ぺ×覇 弟×兄 そんな感じ。
206風と木の名無しさん:2005/09/22(木) 23:44:05 ID:njMEam6K
ジャイアント出てたんか。
よっしゃ神田行ってこよう。

ピーターテラモエスの予感。読む以前になんだかすごく幸せだ。
207風と木の名無しさん:2005/09/23(金) 02:38:38 ID:FAHiGUam
うおー、この板で新刊情報ゲトするとは!
早速明日いってきますよ
モエモエ
208風と木の名無しさん:2005/09/24(土) 23:09:55 ID:/veec9BT
おっし、美女ル度新刊まではカードとナノレ二アで耐えよう!!
でももうすぐナノレ二ア読了…。
209風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 01:47:52 ID:LFC+biOY
新刊といえば、アル/スラーン/戦記の続きがようやく出るらしいね。
もう話をすっかり忘れていたりするわけなんだが…。
210風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 01:52:26 ID:gfGnfHlH
>>209
もう出てるyo!
211風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 23:58:19 ID:uEJleLh2
>>208は最終巻の結末に耐えられただろうか?
あれは日本人向きエンディングではないし。
212風と木の名無しさん:2005/09/26(月) 01:01:44 ID:A/ZoGh10
あー、(板違いだけど)あのラストはちょっとツライな
色々と


CSル椅子は秋葉や有明でも行って真に着飾る事に気を使わない女を見てみたらいいと思う
213風と木の名無しさん:2005/09/27(火) 20:06:43 ID:TRPvyu/A
イーガン「ディアスポラ」読み中。
男女がハッキリしないらしいけど
ヤチマ×イノシロウでひとつ……。
214風と木の名無しさん:2005/09/27(火) 22:52:43 ID:VOQhdHJd
微妙にマイナーな少女漫画だけど、零(要英訳)。
9巻が出たので買ってみたら、ガラが男らしくなってて萌えた。
×がいないうちに主人公と仲良くしとけ。
215風と木の名無しさん:2005/09/28(水) 01:03:11 ID:YKWiAYC8
>213
あいつらにそもそも×の意味があるんだろうか……
取敢えず後半淡々と凄い時間単位で2人きりなパウ口&ヤチマに萌え。
英語だと更に無性別漂ってるんだろうなあと思うと、
訳者に感謝すべきなのか恨むべきなのか悩む。
216風と木の名無しさん:2005/09/28(水) 02:49:12 ID:WGGeq3wv
「万物理論」の汎性の人も女っぽく訳してあったけど
英語ではもっと性別不明っぽいのかね。あれもちょっとモエ。
217風と木の名無しさん:2005/10/01(土) 00:06:00 ID:nJvkbH9s
>211,212
208です。読み終わりました。やっぱりスーの生き方が一番正s(ry
キリスト教的価値観がわからない。
メル欄の時点で_| ̄|○こんな気持ちになりました。ダメじゃん…。

ブソガクケイジサーズディnext購入。
主人公、男性だと思いこんでた。ちょっとガカーリ…
218風と木の名無しさん:2005/10/01(土) 00:48:40 ID:KWmmcjnz
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1128085842/

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて! . |
|______|
∧∧ ‖
(゚д゚) ‖
/  づΦ
スレ主が待ってます。記念カキコしてね!
嵐ォケーだがギャグセンスなぃヤシ書き込み禁止('ε'*)
219風と木の名無しさん:2005/10/01(土) 01:08:11 ID:KWmmcjnz
220風と木の名無しさん:2005/10/01(土) 01:27:38 ID:43mnjAXr
>>217
まあ、某宗教信者以外の日本人にあのラストは理解不能…つか感性が付いていかんと思うヨ。
ベ/ン・/ハ/ーですら引いた私には絶対ムリw
221風と木の名無しさん:2005/10/03(月) 11:14:30 ID:TuXv9+C7
>>190
189じゃないけどあのラストは感動しつつ萌えた…。
222風と木の名無しさん:2005/10/08(土) 23:27:10 ID:6mEIAAJr
ホッシュ代わりに。
ttp://www.tsogen.co.jp/np/detail.do?goods_id=3393
美女ルド、年末予定になってますね。
223風と木の名無しさん:2005/10/11(火) 16:25:54 ID:WMxiaaoJ
流れを完全無視ですが……
「新/し/い/太/陽/の/書」のセ/ヴェ/リ/ア/ン萌えの私はどこへ逝ったらいいんでしょうか。
誰か同士求む。最近再刊されたので以前よりは少しだけ(!)入手しやすいはず。
224風と木の名無しさん:2005/10/11(火) 17:46:37 ID:Wa3avMDG
>>223
遥か昔、まだ機械の体になる前に読んだ記憶があるなぁ
ほとんど覚えてないが、水銀の入った剣でひげ剃りする人であってる?
再刊されたのなら買ってみようかな
225風と木の名無しさん:2005/10/12(水) 20:28:18 ID:hT5TiUyA
>>224
水銀の入った剣はあってますが、髭剃りしたかどうかは分かりません。ただよく髭を剃っている人でしたが。
一巻から再読してみます。
再刊されたといってもどうやら入手しにくいとの情報が……地方書店の方が手に入りやすいようです。
226風と木の名無しさん:2005/10/13(木) 00:26:00 ID:+MAN7VZK
>>225
商売道具の剣は、カミソリのように研ぎすましておかなければならず
水銀の入った重い剣を髭をそれる程に正確に動かす筋力と技術を維持してなければ
この仕事はやっていけない
というようなシーンがあって、なんかものすごくカコイイと思った記憶があるんだ
ストーリーは忘れても、自分的な萌えどころだけは忘れないもんだなぁw
密林でポチッとしてきました
227風と木の名無しさん:2005/10/13(木) 22:15:21 ID:7Dt5kvv7
>>226
なるほど。
私の萌えどころはテュポーンのくだりです。珍しく主人公が屈辱を感じています。
あと愛する女性の肉を食ってその人格が自分の中に存在することを感じたり、いきなりその女性の人格になってしまったりするところが。
でも基本的に高次の存在はみんなセヴェ/リアン好きで見守っちゃったりしてくれてます。萌え。
228風と木の名無しさん:2005/10/14(金) 00:40:56 ID:iXhkAY2b
話を聞いてるとおもしろそう。
読んだことなくて、復刊も気にしてなかったけど「太陽の書」買ってみるかな。

「読んだことのないSFを801にするスレ」
水銀の入ったカミソリで髭を剃る理髪店の店主が主人公。
ある日、ライバル店の店主がやってきて試しに剃って見ろと言う。
自分の技のほうがすごいと認めたら町を去ると。
主人公は彼の顔に手をかけてハアハア……

太陽の書は四十八手の秘伝。
229風と木の名無しさん:2005/10/14(金) 11:45:49 ID:9u2EtwKX
>>228を見て読んでみようと決めたw

今まで読んだSFの中でいちばん801チックだと思ったのは
「銀河/の荒/鷲シーフォー/ト」だなあ。
801チックじゃないけど密かに萌えてるのはファ/ファートと
グレイマウ/ザーなんだが、この二人はどっちが攻がワカラン。

とりあえず今は美女ルドねーさん待ち…
230風と木の名無しさん:2005/10/14(金) 22:12:52 ID:ouGsUrIJ
「801チックじゃない」と229が書いてる2剣士が、前のスレからこのスレにかけて、
何度となく取り上げられてる点について。
231風と木の名無しさん:2005/10/16(日) 13:26:19 ID:jiYwQIv4
既出もいいところだけど私が一番萌えたのは工ルリックとムーソグラムだ。
運命共同体萌えー

工ルリックとムーソグラム×娼婦2人 の4人でベッドインして
いつのまにか女そっちのけで盛り上がってたりするといい。
232風と木の名無しさん:2005/10/16(日) 20:30:51 ID:l5sgfsPV
>>229
シ一フォ一トと言えば、著者ファイソタックの別シリーズ(口ドリゴ・サ一ガ・
日本未訳)は、はっきりと801です。マジで。

中世風ファンタジーなんですが、主人公が15歳の王子様と幼馴染の17歳臣下。
幼馴染に恋する、というのはシ一フォ一トでも出てきましたよね。
今、いちばん翻訳を期待してる作品です(現在2巻まで出てます
ファイソタックは怪しいと思います。
233風と木の名無しさん:2005/10/16(日) 23:50:07 ID:/kFYkKpv
豚切りスマソ

スへ°ノレシソガーシリーズ精読中だけど
川嘘とシ?Tョソ・戸無って何であんなにイチャイチャしてんの?
藻舞ら可愛すぎw
234風と木の名無しさん:2005/10/17(月) 21:26:53 ID:xuNdn/cg
美女ルドのヴ/ォ/ル/コ/シ/ガ/ンシリーズを読んでみようと思い立って
本屋で見てみたのだが、発売順と作品の時系列順は違うようで・・・
発売順と、時系列順、どちらの順番で読むほうがお勧めでしょうか?
235風と木の名無しさん:2005/10/17(月) 22:48:57 ID:Bkz6uQQR
>234
ぬっちゃけどういう順番でもいいと思う。
いきなり「ヴぉるゲーム」から読み始めたけど問題はなかった。
「親愛なるク口ーン」は、「鏡ダンス」より前の方がいいとは思うが。
236風と木の名無しさん:2005/10/17(月) 23:31:50 ID:HnYtLKIZ
>>234
SF板の美女ルドスレに逝けば、
「作品内での時系列順」「執筆順」「伏線を含めて一番楽しめる順」と
いろいろおすすめパターンが載ってた気がするよ。
237234:2005/10/19(水) 22:11:22 ID:1sbj2Cvi
>>235,236
情報、ご意見ありがとうございます。
結局とりあえず戦士志願から読み始めることにしました。
238風と木の名無しさん:2005/10/19(水) 22:50:28 ID:j2ODQb9i
それは適切かつ王道な選択ダネ
239風と木の名無しさん:2005/10/20(木) 13:47:53 ID:w8eKHcBR
ハマれ、ハマれ。そして新刊待ち地獄を一緒に体験しよう。
ホントに今年中に出るんだろーなー!>ソーゲン
240風と木の名無しさん:2005/10/20(木) 22:19:20 ID:TkWYYKvQ
自分は「無限の教会」から始めた。「喪のヤマ」でハマった。
234が新刊待ち地獄に落ちるのはカナーリ先だろう。
「ヴォル・ゲエム」「親愛なるクロオン」「鏡ダンス」
等々読みでのある作品がそろってるからのー

ウラヤマシー。メモリはまだかいな。
241風と木の名無しさん:2005/10/20(木) 23:04:27 ID:pIwnvry7
>>239-240

>>222のリンク先の、「発売予定日 2005年12月30日」というあたりが、
すでに弱気で年内合わせやばそうな悪寒。
242風と木の名無しさん:2005/10/31(月) 00:59:33 ID:2IslrDiM
ソーゲンの中にいる友人に美女ルドの話題を振ってみたら「その話はしないでくれ」と言われたよw
翻訳者がめちゃくちゃ遅いらしい。
「最近は応接室に篭って毎日やってるらしいから、1月には出ると思う」
「半年以上待たせてしまってファンの方々には本当に申し訳ない」
「しかもこれだけ待たせて暗い話…」
だそうな。友人が担当しているわけではないのだが、何だか物凄く恐縮していた。
ソーゲン内でも「何とかせにゃあ…」という感じではあるらしい。
243風と木の名無しさん:2005/10/31(月) 01:14:03 ID:cIv9Mqoj
↓これを印刷して渡してくれ

6 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2005/10/30(日) 21:04:16
そう、なにしろ俺たちはようやく登り始めたばかりだからな!!!
        この果てしなく遠いビジョルド坂をよ!!!
                                          Diplomatic Immunity(ry
                                       Winter Fair(ry
                                     4年放置
                                  A Civil Campaign発売
                               A Civil Campaign発売延期
                           A Civil Campaign発売予告
                         3年放置
                       Komarr発売
                      Komarr発売延期
                   Komarr発売予告
                 2年放置
              Chalionとか訳される
  \読ノ      1年放置
   者     メモリー発売
   |)  メモリー発売延期
   メモリー発売予告


                    未完
244風と木の名無しさん:2005/10/31(月) 01:21:51 ID:tq9RMFLJ
>>242
情報dクス
1月発売とは、予想よりはるかに早いよw
ソーゲンの場合は原因不明でフェードアウトという前例が
いくつもあるだけに、原因がはっきりして安心したよ
翻訳の方が遅いだけなら、時間がかかっても出るのは確実だもんね

SF板の本スレに書き込むと、やきもきしてる兄さん方に感謝されるかも
245風と木の名無しさん:2005/10/31(月) 19:47:53 ID:8MnvzGXx
>>243
泣ける……ちくしょう、読めもしないのに原書買っちゃうくらい
楽しみに待ってるのに、死ぬまでにシリーズ全部読めるのか我々は?
246風と木の名無しさん:2005/10/31(月) 23:09:39 ID:55fWmRJ3
今更ながら丸毒を買った。偶然だった。
何だあの鼠は。異種間もOKなので良いものを買った(´д`;)ハアハア
247風と木の名無しさん:2005/11/01(火) 15:09:07 ID:y3x3hTad
登場人物の誰よりも渋く優しく男前な鼠マンセー。
248風と木の名無しさん:2005/11/02(水) 22:28:14 ID:UYMYP2LU
>>60
ものすごく今更ですがblam萌え。
ドモイコもいいですが霧も萌え。
249風と木の名無しさん:2005/11/04(金) 15:36:39 ID:DQN3UFFL
>>248
ひさびさに読み返したら霧がすごいかっこよかった・・・
250風と木の名無しさん:2005/11/07(月) 14:17:13 ID:W3zwtkju
着底回避のため浮上します
251風と木の名無しさん:2005/11/08(火) 03:57:13 ID:MV+fR1vY
お客様の中でロダーン読んでる方はいらっしゃいませんか!
不死&アルビノ萌えの自分にはたまらんシリーズなんだが。
問題は私が死ぬまでに完結するか否かだ。

キャプテン未来のキャプテン×脳とか考えてるのも私だけですか。
_| ̄|○いや分かってるんだけどさ…オンリーワンだよねハハハ
252風と木の名無しさん:2005/11/08(火) 20:42:51 ID:YMmcUdC2
ローダソは確か前スレか前々スレ、キャプテン未来はこのスレでも
話が出てるよ。>>33 >>64

ローダソは完結するかじゃなくて、どこまで翻訳が追いつくかの方が問題だと思うけどな。
253風と木の名無しさん:2005/11/08(火) 20:56:33 ID:aftJMO6T
ローダンはむしろいつまでも完結しないとわかりつつ
読み続ける読者にモエ。
254風と木の名無しさん:2005/11/09(水) 15:12:34 ID:1wp2GPAB
ジ/ョ/シュ・ハー/ト/ネ/ッ/トの出てる、
パ/ラ/サ/イ/トはここで良いのかな?
255風と木の名無しさん:2005/11/10(木) 01:12:54 ID:Qi4KgqzC
>>251
何冊かは読んだはずなんだが……。
D/A/I/C/O/N/4のプログレステープで「`」いくらで売られてて
さらにそれを値切られた印象ばかりが強くて…w
256風と木の名無しさん:2005/11/14(月) 18:36:24 ID:2gGNgiv6
多分SFじゃないからスレ違いかもしれないけど、
ここが一番作者を知ってる人が多そうだから呟いてみる。

牧/野/修の呪/禁/官に萌えた。
ギア総受だよギア。
ラスボスが元男娼なのはまあ作者のよくあるキャラとして、
4人部屋男子寮の友人達、執拗にイジメる先輩など
甘々から鬼畜までおいしすぎる。
板違いだが龍/頭/教官もかなりの攻キャラだ。
257風と木の名無しさん:2005/11/14(月) 22:41:49 ID:Svq0A5u/
まきのんはSFで桶ではないか?
SF板にスレだってあるし
258風と木の名無しさん:2005/11/15(火) 00:00:37 ID:TcrFKN3w
我孫コ武○の腐/食/の/街に萌えた。
259風と木の名無しさん:2005/11/15(火) 01:49:57 ID:0rtAZtzJ
ディア/スポラ、八千マと猪史郎に萌えてたら……・゚・(ノД`)・゚・
260風と木の名無しさん:2005/11/22(火) 19:37:07 ID:Da/qLHkA
>259
同じく・゚・(ノД`)・゚・

しかし久しぶりに禿萌えたよディアすポラ
孤児イイヨイイヨー
261風と木の名無しさん:2005/11/25(金) 15:54:35 ID:M+b3sVfi
2001年夢中の旅、小説→映画ときて春タンに禿萌えた
SF初心者の私がきましたよ
「気が狂うほどきみが好き」って何その歌詞
死に際にドサクサ紛れで告白ですかコノヤロー あと映画版、声がエロい…

AI萌えモノでこれは押さえとけってのあったら姐様方教えてください。
262風と木の名無しさん:2005/11/25(金) 17:11:43 ID:diP7XleB
月は無慈悲な〜のコンピュータもなついてて可愛かったけど
あれは見た目女性人格だっけ。
ええと雪風も女性?なのか。エンダーのジェインも女性だし
腐ったAIモノが思い浮かばない…腐女失格だ〜
263風と木の名無しさん:2005/11/25(金) 21:15:59 ID:8WRwTAYV
アンドロイドでよければ、やはりアシモ腐のR・ダ二ール。
時々名前の出るキャプテソ未来は、ロボットとアンドロイドの人工知能コンビがいるけど、
「生きている脳」(キャプテソの育ての親の一人である脳だけの人間)が
いちばんコンピューターっぽい。

そういえばJ・P・ホーガソの「ライフメ一カ一」シリーズ、
機械の体の原住民達がかわいかったなあ
264風と木の名無しさん:2005/11/25(金) 23:37:47 ID:CXeuJZfZ
雪風は周りの人間が「シルフだからおにゃのこだ」みたいな先入観で擬女化してるだけで
AIそのものには女性ってほどのキャラもないと思うが無論男でもないしな

まあ普通にラジェンドラをお薦めしておく
265風と木の名無しさん:2005/11/26(土) 05:00:37 ID:abqxBC4m
>>262
マイクは男性では?
ちょっと読み返してみる<月は〜

>261、映画2010の春も可愛いよ
266風と木の名無しさん:2005/11/26(土) 17:50:36 ID:znJHENXI
キリスト
267266:2005/11/26(土) 17:51:21 ID:znJHENXI
誤爆した……しかもこんな言葉で……

本当に申し訳ないorz
268風と木の名無しさん:2005/11/26(土) 19:52:32 ID:Upwfzr/z
>261
「宇宙船赤ドワーフ」のコンピュータ・ホリーは禿た冴えないオジさんだよ。
性格もちょっと悪めでイイ(・∀・)!
269風と木の名無しさん:2005/11/26(土) 20:00:55 ID:Kq64IEqa
亡き親友の魂を頭脳に持った宇宙船とともに大宇宙を
さすらう男が居るじゃないかw
SFはSFでもマンガだけど。<ハーロック
270風と木の名無しさん:2005/11/27(日) 00:38:51 ID:Ra+z42nu
ホー岩といえば、ヴィ座ー×ゾラッ区でおながいします。

あ、体がないw
271風と木の名無しさん:2005/11/27(日) 02:22:11 ID:n/XJjm+N
>>261
同じAI好きとして「ゲイト/ウェイ」フレデリック/ポールを薦めてみる。
月は無慈悲な〜のマイクよりはいくらか機械の自覚がある気がする。
あと漫画だけど「ワ/ン・ゼ/ロ」佐藤/史緒。
作者が2001好きなんだ。この人のSFにはずれは無い!と言い切ってみたり。
272風と木の名無しさん:2005/11/27(日) 11:49:06 ID:S5hPgclF
佐藤/史緒…難解なんだよなw
好きですが。
273風と木の名無しさん:2005/11/27(日) 19:27:19 ID:DqZK5oLK
佐藤/史生では?
274風と木の名無しさん:2005/11/28(月) 01:02:22 ID:Y3EkADZ6
>>270
同士よ!
275風と木の名無しさん:2005/11/29(火) 00:37:17 ID:s1ips2cM
過疎かと思ってたけど結構人いるね
攻/殻のタチコマは女の子だっけ?深刻でないAIもいい
ついでにまた漫画で申し訳ないがBLAM/E!のAIはみんな好きだ
出番はちょっとしかないけど
276風と木の名無しさん:2005/11/29(火) 02:39:47 ID:nQDcf6qE
ここのスレ見ると勉強になるし萌えの補給もできていい感じ。
ゲイト/ウェイ読んでみるノシ
AI好きいて嬉しいなあ(*´Д`*)'`ァ'`ァ
277風と木の名無しさん:2005/11/29(火) 15:42:46 ID:sn0VHwzG
>>275
統治曲おちゃめだよ統治曲(*´Д`)
ケイーソも大好き
278風と木の名無しさん:2005/11/30(水) 00:45:43 ID:oaizmV/h
AI萌え視点から銭湯陽性逝風はどうよ?
零は一途で可愛いヤシだ
279風と木の名無しさん:2005/11/30(水) 01:01:03 ID:PoZDJwxy
フムン、おれは雪風もアリだと思うが
このスレの>130付近のように女だから板違いという意見があるのも確か
280風と木の名無しさん:2005/11/30(水) 01:04:45 ID:hTXfvlSk
フムンのおじさんとの三角関係が一番萌える。

そういえば「航空戦史」やっと出たんだね…。買おうかどうしようか悩み中。
281風と木の名無しさん:2005/11/30(水) 01:16:30 ID:6MzN1zzk
星戦争のロボットコンビはなかなかいいと思う。
あと、こないだの映画のR2/D2つよかっこよすぎ。
282風と木の名無しさん:2005/11/30(水) 11:47:04 ID:6pXTgomA
全然AIじゃないかもしれないが、「銀色の恋人」のシルバーって
最初ヒロインの友人の男性が所有者だったんだよね。
しかし続編出ているの知らなかった…
283風と木の名無しさん:2005/11/30(水) 17:18:07 ID:riJG+meU
>282
えええっ!?しるばーめたるらばー、続編でてるの!?
知らなかった知らなかった、探さなきゃ

話中で、ヒロイン友男色家男性との関係匂わされてましたね
はっきり口に出して断定はしてないけど、ああ、みたいな
284風と木の名無しさん:2005/11/30(水) 18:46:20 ID:6pXTgomA
>>283
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0553584715/249-8435173-4716322
これらしいんだけど、まだ和訳はされていないみたい。
もし神の如き英語能力をお持ちなら、読んだら
どんな話かここで教えて下さい。
285風と木の名無しさん:2005/11/30(水) 18:57:44 ID:HhyAqY/h
          ∧
          l l
            l()l
         /  \
       /_  _\
        ̄/]l||l[\ ̄
          ̄ ^  ̄
雪風がこのスレに興味をもったようです
286風と木の名無しさん:2005/11/30(水) 21:49:17 ID:TFJOPo8B
>285
瞬時にENEMY認定されて撃墜だな。
287風と木の名無しさん:2005/11/30(水) 22:15:50 ID:PoZDJwxy
じっさい不可知戦域のようなものだものな
288風と木の名無しさん:2005/12/01(木) 14:23:10 ID:XrX+RjGh
なんか昔
「獣とヤったら獣姦だけど機械とヤったら?」
とか言われたのを思い出した。なんでだ。
289風と木の名無しさん:2005/12/01(木) 21:49:43 ID:AjJjM+1X
永久機姦装置
290風と木の名無しさん:2005/12/01(木) 22:31:50 ID:s6H/Z3Xq
<ポイント289に座布団2を投下>
291風と木の名無しさん:2005/12/02(金) 00:22:22 ID:WS5wI9eq
これはSF801板らしい流れですね。
292風と木の名無しさん:2005/12/03(土) 14:37:48 ID:aEg7R4C6
>>290
座布団投下してるのが雪風なのか中の人なのかが問題な訳だが
293風と木の名無しさん:2005/12/03(土) 15:41:18 ID:7WSWEMu7
雪風の中の山田君。
294風と木の名無しさん:2005/12/03(土) 15:43:57 ID:7nv2B7iU
>292
雪風です。
永久機姦装置ともお友達です。

いざとなったら女王様モードで機姦タンを乗っ取れます。
295風と木の名無しさん:2005/12/08(木) 08:33:36 ID:q4jafFYd
ソ/ウ/ル/ド/ロ/ッ/プの千条雅人萌え
脳みそちょっといじくられて
とってもロボロボしいあなたに萌え萌え
296名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 21:13:40 ID:fuW9x9A2
あれはこのスレでアリなんですかー!
でも作者もSF好きだから足もふのアレは意識してそう。
297風と木の名無しさん:2005/12/12(月) 10:56:44 ID:vuYLC+m8
このスレでお薦めされてた2010年スペーシオデッセイ観ました!
HAL可愛いよHAL

前作は鬼畜攻め振りが目立ちましたが今回は受け受けしかったですね。
しかしまさかデ-ブ×HALに落着くとは思わなかった…
298風と木の名無しさん:2005/12/12(月) 12:41:26 ID:nfs5/ama
          ∧
          l l
            l()l
         /  \
       /_  _\
        ̄/]l||l[\ ̄
          ̄ ^  ̄

I have control。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
299名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 00:15:05 ID:JWzltB+t
ディレイ兄のNOVA新装版を買ったよ。
今のところマウスがやんちゃ受け(ややツンデレ)、カチンが秀才眼鏡攻めの予感。
でもロオクの俺様攻めにも期待。
300名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 21:12:29 ID:vJerxLlA
>299
あれは作者がガチホモだからなー。
リアルゲイな人が原文読むと思い当たるポイントがありすぎらしい。

あいにく日本語版は、訳者がホモ心を持ってないうえ
自分の世界にのめり込んで訳文造りすぎちゃってるので
そのへんのニュアンス消えちゃってるとか何とか。
301名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 22:31:03 ID:/YYxQtoD
ここの板ではあまり話題を聞かないけど、
ケ゛ド戦記のジブり映画になりますね。
3巻のストーリーのようなので、この板的にはウマー…?
期待半分不安半分だけど、とりあえず王子がハウノレの
ような美形だったら良いなあ。
302名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 11:12:01 ID:MOvmoCiW
今更なんだけど
「アラ/ン史/略」を読んで兄弟萌えした。
あの世界って恋人は同性でも全然構わないし
子供産むのも結婚してなくて全然構わないし
気楽で奔放で良いなあ。
303名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 19:10:04 ID:3Sb2D2C3
>>301
1巻の方が良かったなあ…。
カラスノエンドウとゲドの厚すぎる友情とか、
オジオン様のところに真っ直ぐ帰ってくるハヤブサとか、
ヒスイとの対立とか、影との追いかけっことか。
読み返さずとも、萌えがよみがえる。
304名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 22:03:50 ID:m2KJrMZp
ttp://www.scifi.com/earthsea/
そういえば、前スレでケ゛ドのTV版のほうも出てたよね。
X麺の氷男の人が主役のやつ。
305名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 23:44:16 ID:/HSFWVZG
IDがスラッシュでHなSFだったので、来年も萌え作品に恵まれますように。
306名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 00:44:20 ID:Os/ny/Sf
漏れの OS は new year から Sf になるらしいw
来年も一杯、いい萌え SF にあたりますように
307名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 12:08:29 ID:7BNLcIDX
>>301>>303
ジブリで美形はありえないような…。
ゲドスレでは1,2巻は既に外国に版権を押さえられているんで
3巻になったのでは?と推測されていました。
308名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 23:40:59 ID:cmZbxMkV
スレたてるまでもないスレで、ハヤカワ文庫のことについて質問した者です。
このスレのことを教えて貰ったので、こちらに書き込みをコピペしてもよろしいでしょうか?
309名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 23:45:23 ID:dN4T85+v
>308
いいんじゃないでしょうか。レスがつくかは判らないけど。
310308:2005/12/30(金) 00:01:10 ID:cmZbxMkV
>>309
ありがとうございます。以下コピペ↓

探している本が2冊あるのですが、題名、作者名を忘れてしまいました。
どちらもハヤカワのけっこう古いSFかFT文庫で翻訳物ですが、
どうにもSF、書籍板では聞き難いのです。

1
中世ヨーロッパっぽいパラレルワールドの設定。
学者と殺し屋の、貧しいけどラブラブな男同士のカップルの話。
終盤、学者が横恋慕の貴族にゴカーンされて、殺し屋が復讐に行く。
で、命を落としたんだったか、うろおぼえ。切ない話でした。


これまたうろ覚えなんだけど、その世界ではなにか敵対する二つの力が戦っている設定。
主人公が一緒に旅をしているグループは、旅芸人の一座として、
みちみち舞踏などを披露しているが、
実際には敵と戦う特殊な力を持った人たちで、密命を帯びて諸国を回っている。
なかの一人(男)には、故郷に男の恋人がいて、穏やかで賢い人。
滅多に会えないけど深く愛し合っている。
久しぶりに故郷に帰ったところでいろいろあって、恋人は敵に捕らわれ、
(誰かの身代わりで人質になった)やっと助けだしに行ってみると惨たらしく殺されていた。
ふたりの思い合っている描写の後だったので、とても悲しかった。

文が拙くてすみません。ご存じの方よろしくお願いします。


311名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 01:09:14 ID:bqwcXYHx
>>310
全然わからんけど読んでみたくなった。
とくに1の方の

>学者と殺し屋の、貧しいけどラブラブな男同士のカップル

が気になる。どんなんだー。
312名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 01:44:30 ID:QafEioeQ
>>310
1は「剣の輪舞」エレン・カシュナー
それ死んでないw
ハッピーエンドのラブラブホモだよ。剣士が学者に敬語なのが激萌え。
学者は実はお忍びのお貴族様なのもツボ。

2は「アランの舞人」エリザベス・A・リン
殺された恋人ともホモだけど、そのあと弟と近親相姦ホモになる。
313名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 01:48:37 ID:Qq8puySK
>>312
310じゃないけど、2ちゃんのすごさを感じた。
314名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 01:48:40 ID:QafEioeQ
ちなみにその2冊と「遥かなる光」(SF、エリザベス・A・リン)が
私のSFFTモロホモベスト3として長いこと本棚に君臨しております。
315名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 15:12:41 ID:lxGHIjD2
>>302で「アラ/ン史/略」について書いたんだけど
2巻は>>312の通りとして、3巻は年期奉公奴隷と道場主のレズカップルだよね。
そこで!1巻の若君(アーレル)と、彼を人質に取られて敵に仕える羽目になる
武将(ライク)の二人が出来てるのかどうかが気になって夜しか眠れませんw
やたらと一緒に寝てるし、寒さに震えてる時に抱き寄せるシーンとかあるけど
既成事実はなく、単にライクの片思いなのか?
316名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 17:47:08 ID:5KDpWDPf
剣/の/輪/舞は未訳の日常編(短編てか習作?)があるんだよなー。
読んだ人いる?
317308=310:2005/12/30(金) 23:04:34 ID:dyNSfnDP
>>312
早レスありがとうございます。これでスキーリ新年を迎えられます。
それにしてもハッピーエンドでしたか。よかったよかった>剣の輪舞
たしか剣士(殺し屋じゃなかったですね)が職業柄、
自分にもいつか負けて殺される時がくるかも、みたいなことを言っていたような記憶があったので…
それでは、来年もよいSFと801に出会えますように。
318311:2005/12/31(土) 19:57:27 ID:k4+T0GQA
おお、解決してよかったですね。すばらしい。
私も捜してみます。ハッピーエンドなのもよさそう。

脳内でここ数日「学者と殺し屋カップルのファンタジー道行」を想像して
楽しめたので、質問された方もありがと。
319名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/02(月) 18:23:21 ID:RGLLqDUi
>>316
続編で10年後でアレクの息子の話が存在しているそうなんだけども…。
誰か翻訳してくれー!
320名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/02(月) 23:34:48 ID:7oMAOHPx
>>319
続編は阿レ苦の息子の話だけど前作の60年後だよ。
一応持ってるけど20pまで読んで放置プレイ中 ホンヤクコンニャクガホスィ…orz
321名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/03(火) 15:42:50 ID:4L6NHBnk
60年だったのか!
どっかで10年後と書いてあったの読んで鵜呑みにしていた。

>>320が翻訳をうpしてくれることを期待しよう…(-人-)オナガイシマス
322名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/09(月) 12:53:26 ID:IIvS9p4d
今さらだが、常時・R・R・マ一ティソの『川剥ぎ人』に萌えた。
純血のじーさまと混血の喘息持ちに萌え。
飛来の『おお髪男だよ』を思い出したよ。
ランディが男だったらもっと萌えたんだが。
『熱夢』も萌えだったから、この人の作品を読んでみようと思う。
323名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/15(日) 18:13:42 ID:UO/Pv+Ka
保守
324名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/15(日) 23:55:13 ID:84BRZlio
「剣の輪舞」、ここのレス見て読んでみた。
アレクの性格や態度が面白かった。
久々に耽美っぽいものを読んだ気分だ。
学者と剣士のファンタジー道行というので、なんとなくファファド&灰色猫コンビを
勝手に想像してしまっていた。スマソw

確かどこかで見かけた、と早速スラッシュを探しに行ったら、
昨年のクリスマス合わせでうpされたスラが何本かあった。
本国での発表はだいぶ前なのに、愛されているんだね
325名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 16:20:34 ID:1Pa+ymYN
押し出されあぼんが怖いので
一旦ホスage
326名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/21(土) 18:45:05 ID:2mprJjxE
保守
327名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/21(土) 20:07:25 ID:c3DQ9Y/Y
無頼案・RAM霊のタ/イ/タ/ス/・/ク/ロ/ウ/・/サー/ガモエス
対田巣と杏里って親友設定だけどおまいらいつの間に親友になったんだよw
てか、対田巣の言うことにいちいち狼狽えるが杏里テラカワイス
328名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/21(土) 20:17:33 ID:x12e6zcs
>>322
遅レスだけど、あれ良かったね。混血野良犬萌。
人間仕事中の姿も格好良かった。
私が読んだのは、キング目当てで買ったアンソロに
入っていたものだけど、他の作家がかなりアタリだったのを
覚えているよ。
329風と木の名無しさん:2006/01/26(木) 15:33:58 ID:2yZbNthr
 |
 |ω・`) ホシュヌルポ
 |⊂ )
330風と木の名無しさん:2006/01/26(木) 15:37:54 ID:iIK6c/nH
<ポイント329にハンマーを投下>
331風と木の名無しさん:2006/01/27(金) 00:05:02 ID:jxWKdzmx
>>329
ガッ!ガッ!ガッ!
332風と木の名無しさん:2006/01/27(金) 01:06:12 ID:ZQ8lq5yM
>>330
AI? ワロタw
333風と木の名無しさん:2006/01/27(金) 23:21:01 ID:BDB8Rw9n
座布団だとかハンマーだとか色々搭載してるな雪風たん
334風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 19:10:31 ID:AQ6MQHTi
保守
335風と木の名無しさん:2006/01/29(日) 23:30:27 ID:TZj4ZyYa
保守
336風と木の名無しさん:2006/01/30(月) 10:14:09 ID:85UPkaJd
祝ってもいいのかな…
雪/風/第/三/部/キタ━━(゚∀゚)━━ !!
337風と木の名無しさん:2006/01/30(月) 19:49:58 ID:7fPnlL7M
>>336
なんですと?!SF板行って来る!
338風と木の名無しさん:2006/01/31(火) 21:36:00 ID:gaHO2Q5S
まさかこんなに早く続きが読めるとはね・・・

剣の輪舞読み出したんだけど、ガチで801・・・吹いた
339風と木の名無しさん:2006/01/31(火) 22:43:46 ID:OkagGmP7
>>338
こんなに早くって、雪/風のこと? 
good luck 単行本が1999年で今年は2006年
世間的には全然早くないってw

神林ファン的には7年待ちぐらいは早いうちに入るけどな orz
ふと気が付くとラテノレに、もう9年も逢ってないような…
数年前に黒猫×ラテノレのコピー本に巡り会ったときは嬉しかったなぁ
340風と木の名無しさん:2006/02/01(水) 02:11:07 ID:bdEYdqB3
唐突にゲ/イ/ナーxコ/ル/ムに萌えた。
エ/ル/リ/ッ/クのほうがおいしかった気もするけどコ/ル/ムも結構…。
341風と木の名無しさん:2006/02/02(木) 23:23:06 ID:KELq613O
剣の輪舞探してみようかな
別のスレで話題が出てたシ/ーフォートも気になる
342風と木の名無しさん:2006/02/03(金) 02:33:07 ID:RCiAOZ8Y
>>341
シーはいいですよw
ただ、まず、読むのなら必ず最後のあとがきは
読まないこと。
次巻の重要なネタバレを訳者がやってくれています。
あとがきは次巻を読んでから前の巻の分を
読むのをお薦めします。
343風と木の名無しさん:2006/02/03(金) 11:34:45 ID:YtiWe6O2
>340
禿同!
攻はゲ/イナーもいいがグラ/ンディスもいい。拷問もあるし、嗜虐心をそそるよね。
344風と木の名無しさん:2006/02/03(金) 11:34:47 ID:2TrWq0ET
>>341-342
シー/フォートイイですよね。天然アイドル状態な艦長萌え。
ついでに買う時はあまり表紙を見ないで買って、(ちらっと見た時に好みであれば別ですが)
すぐにカバーを付けてもらった方が良いかもしれません。
やたらと少女漫画チックな表紙絵なのでイメージに対して破壊力があります。
あー、それと第4部以降も買って読むかはよく考えた方が良いです。
ジジイになった元?主人公とか出てくるし、その他好きになったキャラによってはツライ展開に
なるらしいので、自分は買ってません。例え主役が公認ゲ/イカップルでもっ!
345風と木の名無しさん:2006/02/03(金) 17:48:42 ID:a8oeAAEZ
エ/ルリ/ック復刊されるんだね。
ついでにコル/ムやらエレ/コー/ゼやらもされるといいな。
エ/ルリ/ックは映画化がちゃんと実現したら萌え人口増えそうだw
346341:2006/02/04(土) 01:40:17 ID:iotXK2A2
シー/フォート買ってみるか
>342
ありがとう。注意して読むよ
しかしとんでもない訳者だ

>344
実は表紙のあれさに躊躇してたんだ
海外の女性向けは肌に合わんことが多かったもので
ジジイ主人公?は隠居後ホームズまで許容範囲なのできっと大丈夫……多分
347風と木の名無しさん:2006/02/06(月) 11:42:56 ID:uQ8+peP5
>>346
シーは女性向けではなくて、一応海軍モノSF(のつもり)なんだと思う…w
なんで銀河の荒鷲なんだかよく判らないが。
部下の心を鷲掴みにするからかなー
航行中の艦長は神聖な存在で、何人も身体に触れてはならないっつーのが
妙にエロイ設定に感じる自分は頭沸いてますかそうですか
348風と木の名無しさん:2006/02/06(月) 23:21:23 ID:z5/Uk0HU
>>347
いや。
その一言で読んで見ようか?って気になったぞ!
349風と木の名無しさん:2006/02/07(火) 20:19:36 ID:Gh6NxGDk
私もだ。あのイラストがどうも受け付けなかった>シーフォート
誰だアレを801狙いの絵だと思ってつけた奴。
350風と木の名無しさん:2006/02/08(水) 00:29:18 ID:cTvj5MI/
最近のハヤカワは背表紙のタイトルで「お」と思って
棚から引き出しかけて「ギャー」と戻すというパターンが多い…
旧版ではシブいカバーだったものまでアニメちっくなカバーに変わってたりして買いなおすとき鬱だ…
351風と木の名無しさん:2006/02/08(水) 01:04:17 ID:7fYm/+5h
>>347
Dファインタッ苦のライフワークは、英国海軍史の研究だそうだから、
シーは彼流の海軍小説なんだよね。増す駒や本風呂にハマってから気づいた。

しかしファインタッ苦って、好みの分かりやすい人だよね。彼の小説には必ず
「幼馴染み」「同性から片思いされる主人公」「軍隊」「鞭打ち(スパンキング)」
が出てくる。シーとは別のシリーズ物(ファンタジー)は、開き直ったのか
モロに幼馴染みネタの801だし……。
352風と木の名無しさん:2006/02/08(水) 01:19:04 ID:/G9gaayf
>>351
>シーとは別のシリーズ物(ファンタジー)

…それは何?ドキドキ…
353風と木の名無しさん:2006/02/08(水) 01:27:35 ID:7fYm/+5h
>352
ロドリゴ・サーガっていう中世風のファンタジーです。2作出てます。
日本アマゾンで書評書いてる人がいるから参考までに。

第1巻 The Still
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1857235975/qid=1139329353/sr=1-18/ref=sr_1_2_18/249-7434158-2793949

第2巻 The King
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0441010377/qid=1139329325/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/249-7434158-2793949

アメリカのアマゾンのレビューが極端な賛否両論で面白いよ。シーが好きで
買った人が「なにこれ、801じゃない!」と怒って星1つか、喜んで星5つかw
幼馴染み801(しかも主従関係)が大好物の私はもちろん、星5つ派です。
354風と木の名無しさん:2006/02/08(水) 01:41:21 ID:/G9gaayf
うわーーー!英文か!!!!




…_| ̄|○;;;;;;;;;;;ホンヤクキボンヌ…
355風と木の名無しさん:2006/02/08(水) 12:02:29 ID:8Z6THa8D
アメリカに留学してる、シー好きなとっても腐りきったステキな知人が
一部訳して送ってくれたことがあるよ。<The still
とても美味しそうな話だったが、801的にハッピーエンドというわけでは
ないらしい。当たり前かww
356風と木の名無しさん:2006/02/08(水) 16:37:46 ID:7fYm/+5h
>355
いや、設定的に色々な制約があるだけで、十分ハッピーな話だと思ったよ。
シーのあの人やあのカップルに比べれば夢のような展開(ていうか、シーでは
できなかったことをするため、著者はわざわざ別シリーズ書いた希ガス)。

ただ、あのファインタック節は健在なので痛くて切ない系の小説だけど。
357風と木の名無しさん:2006/02/08(水) 23:14:10 ID:xGB2/T2x
801板ってすごいな!こんなスレが存在するとは。
しかもまた、既出リストが……自分の本棚覗いているのかと(ry
語るべきものなど、もはや残っていないのではないか。

と思ったけど、パトリック・オリアリーを振ってみる。
「不在の鳥は霧の彼方へ飛ぶ」の兄弟なんかもうね。すごいよ。
いやー参った。一冊で全てが完結して、妄想など追い付く暇もない。
正にSFだけが描ける感動(どこのアオリだ)。以下ネタバレ。



ラストで完全に立場が逆転して、兄の方がより弟を求めているように
読める展開、また兄の死に繋がる衝動は、個人的にネ申認定。
性愛に結びつかない愛情って、どこか不完全なものを残して、それがまたいい。
358風と木の名無しさん:2006/02/08(水) 23:30:17 ID:/G9gaayf
>>355
お友達に是非全部翻訳ヨロシコ!とお伝えくださいませ…。
359風と木の名無しさん:2006/02/09(木) 00:35:27 ID:e5k+sqIW
「不在の鳥〜」はカムウッドさんの後書きまで含めて萌えですよ
ていうかあの後書きで目から鱗が3枚くらい落ちた
360風と木の名無しさん:2006/02/09(木) 11:10:57 ID:pOMw4AS2
おおっ、早速買わなくちゃ!!<不在の鳥

今まで読んだSFその他の中で、モロこれは…というのはやはりアラン史略と
剣の輪舞、それにシーだなあ。
他に勝手に密かに萌えてるのは多いが。
あとライス女史のヴァンパイア・クロニクルしりーずは結構萌だったのに、
眠り姫シリーズは直球過ぎてダメだ。
361風と木の名無しさん:2006/02/09(木) 15:17:17 ID:BDQwI+RF
「冬長のまつり」もけっこう801っぽい。

同性愛描写があるのと萌えはまた違うから難しいやね。
362風と木の名無しさん:2006/02/09(木) 19:50:10 ID:0NtvsIsl
モロと言えばやはり、エリザベス・リンの「遥かなる光」か。
日本未訳だけど、欧米の掲示板覗くと801SF・ファンタジーと言えば
タニア・ハフの名前がよく挙がるね。
363風と木の名無しさん:2006/02/09(木) 21:36:56 ID:a4RrwrrR
剣の輪舞は最初の部分がとっつきにくい。
指輪物語のパイプ草の説明のようだ。
それを越えるとたまらん萌えがまっている。ラスト1ページまで萌え尽きる。
364風と木の名無しさん:2006/02/09(木) 23:43:37 ID:St0wcF88
エリザベス・リンの世界の住人は本当に恋愛に対して大らかなんだよね
アラソも遙かなる〜もどちらも愛読書だw

他にも平た/い地球シリーズかな
365風と木の名無しさん:2006/02/10(金) 00:06:18 ID:hoxbhsSt
801SFといえば色/褪/せ/た/太/陽/もヨロ。
殺伐とした極限状態&全く報われない主人公セツナス。
366風と木の名無しさん:2006/02/13(月) 23:53:56 ID:fQl/XEFz
アメリカ人の書いた中華ファンタジィ「霊玉伝」
(薔薇の名前の中国版みたいな感じ)
出てくる超美青年が両刀というか、本命の恋人と抱き合うシーンは出てくるものの、
そのほかの相手は全て男。
故郷に帰れば「男の子を隠せ、男どもを隠せ、家畜を隠せー」と、村人達が騒ぐ。
おっさんだろうが人外だろうが、「おいでよかわいい人」攻撃で落とす。
しかし、しゃれこうが、「わしに尻があったら…」と言ってるって事は、
総攻めなんだろうか。

読んでて萌えたのは、その美青年より、むしろ主人公師弟なんですがw
(美青年に「わしがまだ90歳なら…」と言うような年だけど)
367357:2006/02/14(火) 22:57:08 ID:OAmK3gWz
>>359
あの後書きは素晴らしいですね。作品を読み終えた後で、さらに読むに
値する後書き。なかなか出会えるものではありません。

>>360
ファンタシーがお好みであれば、不在の〜もお楽しみ頂けると思いますよ。

予想していない所に突然出される、801的ななにか、というのも萌えますね。
「すべてのまぼろしはキンタナ・ローの海へ消えた」
ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア
の幻想的な邂逅も良いです。特に2話目。傍観者の視点であるが故に、
手の届かない感覚というか、眺めさせてもらってありがとうというか。

「タイタンの妖女」カート・ヴォネガット・ジュニア
こちらは、申し訳ない事に話の筋とは関係の無い所で萌えてしまいました。
主人公と無二の親友は、別段特別なものなど感じさせないのですが
前半の"短編小説"とラストで、腹立たしいほど萌えつつ感動。というか感涙。
SFが書き続けたものを書いている、という点では目新しさはないのですが
実に読みごたえのある物語です。
368風と木の名無しさん:2006/02/20(月) 22:08:22 ID:7s7rUAFw
>>366
>「男の子を隠せ、男どもを隠せ、家畜を隠せー」
……家畜???
スレ違いだが読みたくなってきたw
369風と木の名無しさん:2006/02/23(木) 00:38:15 ID:wGrZDKsL
保守がてらに

そろそろSFマガヅンが出るわけだが
本当に雪風第三部は載っているのだろうか
370風と木の名無しさん:2006/02/25(土) 01:48:21 ID:PEyqJVw7
やべー、このスレ見てると、シ/ーフ/ォートとか剣/の輪/舞とか読み直したくなってくるな。

ところで「復/活/の/地」、なにあのツンツン総裁。ヒロインとツン度で張り合ってるのか?
ヒロインにはガードが固いのに、押しかけ副官には、全裸で無防備に寝てる部屋に
入られて、服を一そろい用意されてしまう総裁萌え。
ここで言われてたグレ/イハ/ンとノ/ートも良かった…主従萌えー。
371風と木の名無しさん:2006/02/26(日) 00:02:05 ID:xFP9j8ep
IDにSFが来たので、記念真紀子。

ワイルドカードが激しく読みたいよ。
叶わぬ夢なんだろうが……
372風と木の名無しさん:2006/02/26(日) 00:02:42 ID:6Ljvu/SF
あ!書いてるうちに日付変わってた……しょぼん。
373風と木の名無しさん:2006/02/26(日) 00:03:45 ID:6Ljvu/SF
???? なんで連投でID変わるん???
374風と木の名無しさん:2006/02/26(日) 00:07:56 ID:5MDD8K8x
SFなIDおめ>373
ワイノレドカードはどこかに埋もれてたなー

あれは訳者に激しく萌えだった、とここでこっそり告白。
もうすぐ命日だな。
375風と木の名無しさん:2006/02/26(日) 00:47:51 ID:wRW43KKh
>371-373
君の魂の叫びにIPの妖精さんが応えてくれたんだよ
376風と木の名無しさん:2006/02/26(日) 01:39:16 ID:UvEonekI
>>369
のってたよ。
377風と木の名無しさん:2006/02/27(月) 00:48:02 ID:XPYxsbwo
ゲド戦記の予告編が公開になりましたね。
個人的にゲドのデザインは許せないものを感じるし
どうせ原作を改変してジブリテイストにするんだろ(・∀・)、と思うんですが
アレンの造形がすごく萌える。
ジブリは所詮ジブリ。・゚・(`Д´)、・゚・。ウァァァンと思いつつもすごく萌える。どうしよう。こんなはずじゃ。

378風と木の名無しさん:2006/02/27(月) 02:57:01 ID:5VPjzC2M
怖くて近づけずにいます…>ゲド
ジヴリでJ声。

でも結局、指輪も見ちゃったしなあ…w
379風と木の名無しさん:2006/02/27(月) 11:14:20 ID:Kl/ZWK0T
ビジュアルイメージが自分の想像と違うのは、
読者の数だけイメージがあるんだからしょうがないと思うけど…
ストーリーが変えられたらやっぱ辛いな…

映像化するには原作そのままじゃメリハリつかないんだよ!ってのはわかるけど、
別にムリして映像化してくれなくていいんだけど…てのが本音。
380風と木の名無しさん:2006/02/27(月) 21:28:59 ID:+gGFpGNf
しかし、また声優が…
381風と木の名無しさん:2006/02/28(火) 00:06:16 ID:LLnGv43F
見ないと思う。せめて声優使えよ…
382風と木の名無しさん:2006/03/02(木) 04:47:50 ID:kzPXPnZa
ゲドの予告編こっからDL
383風と木の名無しさん:2006/03/02(木) 04:53:49 ID:kzPXPnZa
うわ、すまん。送ってしまった。
ゲドの予告編
ttp://www.catsuka.com/videos/files/gedosenki_trailer.zip

アレン…確かに萌えるわ。
しかし奴隷(首輪…!)は原作通りとしても影に追われてるって、
やっぱり最近のジブリは腐女子狙いと思わざるを得ない。
384風と木の名無しさん:2006/03/02(木) 22:15:39 ID:Uj54j6Bq
ゲド話の中スマン

シオ卜゛ア・ス夕ージョンの「たとえ世界を失っても」
『同性愛を肯定的に描いた最初のSFとして名高い』らしくて、
ずっと読みたかったんだが今日読んだらやっぱり素敵だった。

凄い片思いなんだけど。最後の5行がズーンときた。
切なかったが、じんわり幸せなラストに私も幸せになった。
385風と木の名無しさん:2006/03/03(金) 01:41:18 ID:kkea91fX
age
386風と木の名無しさん:2006/03/03(金) 07:25:17 ID:tAfcZMzW
最近やっと国産SF読み始めたんだがおすすめがあったら教えて下さい
コマシサキョウ面白かったけど萌えには行き当たってない
387風と木の名無しさん:2006/03/03(金) 18:10:40 ID:SO1yaeI4
>>386
好き嫌いはあると思うのであくまで個人的おすすめだけど、
80年代のSFマガヅソで活躍してた世代、
ネ申バヤシとかオオハラまり子とかタニ甲州とかあのへんは、萌え満載だと思う。
もちっと上の世代なら、光セ龍とか好みだったな。

軍もの好きならネ申バヤシの「ユキカゼ」やタニの「コウクウ宇宙軍史」シリーズ、
未来史ものやエスパーものが好きならオオハラまり子の一連の未来史もの、
ドタバタありシリアスありならネ申バヤシの「敵はシ毎ゾク」シリーズとか。

あ、あと耽美好きなら里予阿アズサ。
萌えるかどうかは好みだが、まんま801といっても過言ではない。
388風と木の名無しさん:2006/03/04(土) 01:55:54 ID:dWHXyBUO
野阿梓は、レモン・トロツキーとか兇天使とか初期のがすごく萌えた。

オーソン・スコット・カードの「ソング・マスター」また読みたいな。
エンダーシリーズは出ているのに、これは絶版らしい。
男同士の恋愛があるからか?
ガラス玉演戯のSF版って感じだったのに。

389風と木の名無しさん:2006/03/04(土) 01:58:07 ID:bCJFHG6w
ソングはかなりくるね…
390風と木の名無しさん:2006/03/04(土) 09:41:34 ID:UnxWEQQ3
>>388
レモン…ナツカシス…。

レオン・トロツキーというモノホン(キャラは当然違う)がいると知ったのはもっと後だったな。
ソングは色々と辛かったキガス。主人公に感情移入してしまうともう…。
391風と木の名無しさん:2006/03/04(土) 10:53:03 ID:HLdE5sfP
テロリストレモンナツカシス
一作目って結局どこかで出たんだっけ?
兇天使は801成分抜きにしても面白かったなー

力ードは短編版工ンダーが入ってる短編集の表題作が
そんな表現どこにもないのにじわっと萌えた

長編版工ンダーだけ残ってるのはその後シリーズになったせいだと思う
現代SFってなんだかんだ言って同性愛に寛大だよ
392風と木の名無しさん:2006/03/04(土) 10:54:45 ID:HLdE5sfP
あ、IDがちっちゃいsfだw
393風と木の名無しさん:2006/03/04(土) 14:21:06 ID:qJPBJB7a
バベルー17で主人公がかつてやっていたという三角婚が
女(主人公)と男二人って組み合わせだった。
面白い設定だなあ…とは思ったが男達がホモ(この場合バイか)だって
認識はなかった。
Hも3Pでやるわけではなくそれぞれ一対一って感じだったのに。(記憶違いだったらスマソ)
ええ。男二人のHでどこに突っ込むとかどっちが攻めでどっちが受けか?なんて
考えてもみませんでしたよ!
…なんてイノセントだったんだろう…(トオイメ…)
今思うと、この三角婚の男二人、色々と美味しい設定だった。
394風と木の名無しさん:2006/03/04(土) 16:51:04 ID:iyQ8HeAa

週刊少年VIP、週刊ヤングVIP、月刊コミックニート 文芸新都
お絵かき
http://neetsha.com/
395風と木の名無しさん:2006/03/05(日) 23:08:54 ID:MJcbxep1
>393
バベルは昔読んだけどそのへんのくだりさっぱり忘れてた。
Dレイニーはその後バイってカミングアウトしてるよね。
別れた奥さんとはそのへん了解の上で結婚→子作りしたんだったっけ?
そのへん考えると深いな…
396風と木の名無しさん:2006/03/06(月) 10:37:31 ID:FrsnbNyZ
SFM高かったけど購入
妙にいい性格になって帰ってきた桂城少尉にモエス
397風と木の名無しさん:2006/03/06(月) 22:47:21 ID:7VfJFS0E
「ユキカゼ」のゼロ×「敵カイ」の刑事萌え〜

ありえないがなーorz

それより遂に「敵カイ」の新作が発売らしいぞ!
398風と木の名無しさん:2006/03/06(月) 23:12:37 ID:yJJJrLFw
>>397
マジですか!?
約10年待ちわびた報をこの板で聞くとは我ながら業が深いw
そろそろ久々に裸照の活躍を見たいものだ。
というかもっと用命との絡みを!
399風と木の名無しさん:2006/03/07(火) 01:03:44 ID:OQhoJM4k
>>395
知らなかった…>Dレイニーがバイ…

言われてみると三角婚の中でも主人公リドラ・ウォンの扱いが
ちょっと可哀想と思った記憶が…。一人取り残されるし。

男1:腕利きパイロット。片手をベッドから落として眠る→事故で死亡
男2:男1をモデルにした冒険活劇を書く売れっ子小説家→不治の病に係り治療法が見つかるまでコールドスリープへ。
リドラは二人のペット的立場か?男達の結びつきの方が強いなあと思っていた。

>どうして、わたしは、わたしのことを「わたし」と呼び、わたしは、あなたのことを「あなた」と言うのに、
        あなたは、あなたのことを「わたし」と呼び、あなたは、わたしのことを「あなた」と呼ぶのか?

これはリドラともう一人の主人公ブッチャーの会話から。二人称を認識できないブッチャーの台詞。
この二人だと普通のカップルなんだけども、リドラがどうにも男前なのでリドラ攻めのホモカポーのようなw
400風と木の名無しさん:2006/03/07(火) 06:07:40 ID:A2nQ9LDw
>>398
SF板のご本尊スレからひろってきた。


>119 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/03/06(月) 16:05:22
>SFマガジン見た
>「マジで載ってるよ…」
>ガセだと思ってスルーしてたオレガイル…orz

>SFが読みたい!の142ページ

>神林長平氏《敵は海賊》の新作、……がまもなくです。

>本当か!?本当なのか!?まもなくっていつだ!?

>モウ、マツノハイヤダヨ、ママン


愛しの刑事にまもなく会える…

まもなくっていつだよ!



401風と木の名無しさん:2006/03/07(火) 11:23:42 ID:NVvYXy+M
もまいさんが忘れた頃だと思うよ
402風と木の名無しさん:2006/03/08(水) 00:16:37 ID:a0UWmAt7
人に勧められて読んだのですが、小 木公 左京の「ヤミの女王」はエロかった
です。でも切ない片思いに泣けました。
403風と木の名無しさん:2006/03/08(水) 01:52:47 ID:h+0Lfixs
ボロボロ泣いたのは闇つながりで「闇の左手」だっただろうか。

>声の高すぎる女達
>声の低すぎる男達

現実社会が本当にそう聞こえた。
404風と木の名無しさん:2006/03/11(土) 00:29:24 ID:ve7RNF/W
板が不穏なので保守

週末図書館行ってくるよ
絶版になってる本もあったりして嬉しいよ図書館
市内の図書館の蔵書がネット検索できるようになって本当に便利だ。
405風と木の名無しさん:2006/03/11(土) 02:28:17 ID:7asj8Zd3
図書館で古いSF作品を閉架から出してきてもらって
もろパルプマガジンチックな表紙に赤面していたシャイな青春時代…

書店で「あ、あの作品の新装版出たんだなつかしー」と手に取って、
え?これってラノベかBL?ってな表紙に赤面する昨今…
406風と木の名無しさん:2006/03/11(土) 11:33:55 ID:iP7cEVl0
スランではグレイ萌。
イルスの竪琴ではデス萌。

あの頃にオヤジ属性が築かれたのかと思うと感慨深い…w
407風と木の名無しさん:2006/03/12(日) 19:51:59 ID:k3w53kVs
猫/と狐/と洗/い熊のラ/ーヌとトロ/イに萌えていた。絶版といわず、翻訳を
し直して再販してほしい。
408風と木の名無しさん:2006/03/15(水) 02:04:45 ID:8IUZUE9E
シー1・2巻読了
主人公の愛されっぷりがたまらん
でもハヤカワは何であんな表紙にしたんだ
これはそんなに最近の版じゃなさそうだけどと思って裏返して出版年を確認した後
ついもう一枚めくって訳者のネタバレにあったorz
このスレで注意してもらってたのに……
とりあえず残り買い集めてくる
409風と木の名無しさん:2006/03/16(木) 02:13:24 ID:Dx0446Sp
>>408
シーはもう10年近く前に1巻が発行されてるんだよね。
表紙絵は…慣れかな…。

最新発行の本の中でさりげなくシーの…が初披露されてるんで是非。
ネタバレは…殆どの人が通る道、ですが乙です…。

シーの8部はいつか発行されるみたいなんで
今からwktk
老年夫夫の行方が気になる…。
410風と木の名無しさん:2006/03/16(木) 22:43:39 ID:E3yo8pOP
久しぶりに、きしめん国の近鉄☆野書店に行ったら、
ライトノベルコーナー(BLコーナーの隣)に、
何故か今の時期に「戦/士/志願」が二列に平積みされていた。
POPつきで。
411風と木の名無しさん:2006/03/16(木) 23:49:55 ID:NMPimGJl
眼もリーの発売直前フェアーだと思いたいが
412風と木の名無しさん:2006/03/20(月) 17:59:52 ID:AQQApXlI
シーの作者の方がお亡くなりになったそうですorz
こんなところからだけど、ご冥福をお祈りします。
413風と木の名無しさん:2006/03/20(月) 20:41:03 ID:rPk9cIOx
>412
絶対ガセだと思って、今Locus確認してきた……本当だったorz
自分でも驚くほど、すげーショック。シー8部は脱稿済みらしいけど
もう二度と口ドリゴ・サーガの続きは読めないのね……神様ヒドス(´;ω;`)
414風と木の名無しさん:2006/03/20(月) 21:14:36 ID:jjWfZBa/
>>412
なんだってー!と思って私もローカスのページ見たよ。
ここでこんなニュースを知るとは……。
415風と木の名無しさん:2006/03/22(水) 01:06:10 ID:kr4kcada
今日、図書館で1巻を借りて読み始めたばかりでした…。
ご冥福をお祈りいたします。
416風と木の名無しさん:2006/03/22(水) 22:00:51 ID:X9BSqwbg
海外サイト巡りをしていたら、ヴぉるコシガンシリーズの
マイノレズ/皇帝のラブラブハッピーなスラッシュを発見し、ほくほくしていた。

が、2人が両方とも子供を残さなかったら、あるいは2人が駆け落ちでもしたら、
次の皇帝はイワソかよ、とかうっかり考えてしまい、萌えに水を差された。
417風と木の名無しさん:2006/03/22(水) 22:58:08 ID:6ye385MW
>>416
えー、イワソが皇帝だっていいじゃないか
バラヤ一もすこしは明るくなりそうな気がする
そして、息子の乱行の責任を取ってマイノレズの両親が必死に後見する姿が目に浮かぶ
418風と木の名無しさん:2006/03/23(木) 04:51:30 ID:VKjX5cjo
一応ほしゅ
419風と木の名無しさん:2006/03/23(木) 19:54:52 ID:lfXEZ88w
美女ルドの公式サイトのFAQで、グレゴーノレはゲイですか?という質問に美女ルドが答えていたなー。
420風と木の名無しさん:2006/03/24(金) 00:45:51 ID:bR4ke7NV
美女ルド自身がfan fiction作家上がりなので、fan ficには好意的だが、
立場上(著作権が絡むので)無視という態度を取ってるんじゃなかったかなー
slashだったかfic全体だったか忘れたけど、「私の目が届かないところでやって」
という状況だったというのをどこかで読んだ気がするんだけど、
ネタバレが嫌で英文サイトへの訪問をやめてしまった身としては、
正確な所どうだったのか、ソースが何なのか思い出せない。

でも、SF関係のslashって、映画やドラマに比べて探しづらいので、
萌え作品に出会ったら、この板の外部サイトあたりに情報落としてもらえると嬉しいなあ。
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1136162419/1

海外で二次人気がある作品って何だろう?
美女ルドとか工ンダー?
421風と木の名無しさん:2006/03/24(金) 01:10:27 ID:4bj35Wpp
>>420
ttp://www.dendarii.co.uk/FanFic/
これじゃろ。

>Yes, I am a fan-ac friendly author; I did indeed write fan-fic in my teens.
>Recent legal concerns in genre fiction have rather thrown a wrench in the deal.
>In general, it's considered safer for a writer not to view fan fic centered on their work,
>so lately, and most reluctantly, I've taken to avoiding it. Feel free to write amongst yourselves,
>though.

>I ignore the existence of fanfic based on my universe.
>Don't ask, don't tell, and don't bring it to my attention.
>In a saner world, I would prefer to be fanfic friendly.
>But until I have saved up enough money to retire on (and I have a long way to go to that goal),
>there are apparently legal pitfalls here that could cost me a great deal.
>I am, with the greatest reluctance and distaste, gradually being forced to become more cautious.
>Sigh.
>Ta, Lois.
422風と木の名無しさん:2006/03/28(火) 22:46:30 ID:hw53vd2W
スタ二スラフ・レ夢が亡くなったね…
801的需要は低いかもしれないけど、マイペースな俺様・泰平ヨソとか好きだった…
423風と木の名無しさん:2006/03/28(火) 22:58:22 ID:Pd3+vdIT
昔読んだきりだけど、ヨンか……ちょっと萌えてみるか
ってのも不謹慎か。最近訃報が多いね。
424風と木の名無しさん:2006/04/03(月) 22:50:30 ID:NOBywtPS
…まさかこの板で知ることになるとは。
またSFの一つの歴史が終わった。ご冥福を祈ります。
425風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 20:58:25 ID:eZQV4kTU
保守
426風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 21:20:50 ID:gAxS4Szz
あげ
427風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 23:42:10 ID:fD+bwew4
ここで名前の挙がってたLリック・サーガ1巻読了。

主人公が凄く…アホの子です…。
このスレ的には何巻が最萌え?
428風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 00:14:59 ID:vXVQSEuh
最終巻。月gの最後。
429風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 19:25:00 ID:+DK/8J5J
あれだけすすり泣く描写の多い主人公も珍しいよね。
430風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 20:40:05 ID:NNqRd7fr
違う意味で啜り泣かせたくなります。
431風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 21:38:06 ID:3jtWcl+1
イベントでSF研仲間とLリック話をしていたら
わけわからんハガレソ厨に絡まれたことがあったな…そのLリックちゃうて。
432風と木の名無しさん:2006/04/13(木) 20:51:34 ID:sfyuiQJn
IDにsfが出ているはずカキコ

フレドリック・ブラウソの「天の光はすべて☆」に出てくるマサイ族の最後の生き残りであり、
仏教徒で天才数学者のMバッシに萌えています。
主人公との関係がいい。早く復刊してくれないかな。
433風と木の名無しさん:2006/04/13(木) 21:18:53 ID:NHakdBld
>>431
それはSFヘキサゴンのネタになってたな……
801板で大会の話もなんだが
434風と木の名無しさん:2006/04/14(金) 04:58:12 ID:/hOahcji
>>432
その話、SFとしては凡作だったけど、大好きだった
友人に貸したら戻ってこなかったのが今思っても悔やまれる
復刊してホシス

ブラウンは推理も書いてるが、絶版もののエド・ハンターシリーズの叔父と甥の二人三脚探偵もかなり萌え
435風と木の名無しさん:2006/04/14(金) 13:17:39 ID:jMehXft7
こんなん見つけたんで貼ってみる。


う〜〜〜〜イイルクーンイイルクーン

今、従兄の居場所を求めて召喚の図を刷毛とインクで描いている私は
竜の島に住むごく一般的なメルニボネ人

強いて違うところをあげるとすれば
善悪に興味があるとこかナーー
名前はエルリック8世

そんなわけで晦渋な論理のトンネルの向こうにある
混沌の神がいる次元にやって来たのだ

ふと見ると、目の前に一匹の蝿が飛んでいる

アリオッホ!いい混沌の神…

そう思っていると突然その蝿は、
私の見ている目の前で美しい若者に変身したのだ…!

「仕えないか」


「いいこと思いついた。お前、俺のケツにストームブリンガーを刺せ」
「えーっ!?御身にですかァ?」
「永遠の戦士は度胸!なんでも試してみるのさ。きっといい気持ちだぜ」
436風と木の名無しさん:2006/04/19(水) 02:40:03 ID:3dhtGVj5
>>435
むちゃくちゃワロタ。
そういえば復刊したぶんかってないや…
新しいイラストもなかなかいいね。天野版よりちょっと健康そうだがw
437風と木の名無しさん:2006/04/19(水) 14:10:02 ID:96iiwjMu
>>435
こうしてエルりックの人生はくそみそな結果に終わる訳だな。
438風と木の名無しさん:2006/04/21(金) 20:26:58 ID:k3FndZpC
工ノレリック読んだことない私は、すっかりヤマジュン絵で主人公の顔を
想像しています。
439風と木の名無しさん:2006/04/25(火) 19:54:29 ID:Zw7Y/xLi
作者が亡くなった悲しみを紛らわすために、またシ一フォ一トを最初から
読み返してます。最初読んだ時はストーリー展開の面白さのせいで読み飛ばして
ましたが、二ックの周囲の男は上官も部下もみんな変な目で彼を見てますね。

二ックの容貌の描写が全然ないのもわざとなんでしょうが、きっとなんだかすごい
外見なんだと想像してます(ドラマ版ホ一ソブロワ一のヨアソ君みたいな感じか。
440風と木の名無しさん:2006/04/26(水) 10:57:08 ID:8wrQnP5P
>>439
なんかもと先輩に罵倒されるとき、
「この仔猫野郎が!」とかなんとか罵倒されてなかったっけ?<シーフォート
うろ覚えなので子イヌだったかも知れないが、先輩ソレは罵っているのですか?
と思った覚えがある。

あと緊急時にお姫さま抱っこされて運ばれてたこともあったような。
神聖な艦長の身体に手を触れるのは極刑じゃなかったっけ?と思った気が。
いろんな意味でヤバイ話だと思った。
441風と木の名無しさん:2006/04/26(水) 19:00:42 ID:U2nmIaYs
>>440
「艦長担いで階段一段飛ばし」ならそれお姫様抱っこと違うと思われ。
でも軽々と担いでいかれる艦長に萌えたのも事実だw
442風と木の名無しさん:2006/04/26(水) 19:32:51 ID:8wrQnP5P
>>441
すみません、それがいつの間にか自分の脳内ですっかり
 お 姫 さ ま 抱 っ こ
に変換されていたようです。
話より自分の脳内がヤバかったことを今認識した。
443風と木の名無しさん:2006/04/26(水) 19:41:17 ID:GYA1C59O
「両腕で胴を抱えあげた。そして両手で抱える形で〜」と書いてあるね。
そのままヤツは艦長様の体重をものともせずに階段二段ずつ一気に駆け上がる。
…ヤツはタイマン勝負の時、本気で戦ってたのか?という疑問が浮かぶな。

部下には神聖にして侵すべからざる艦長様の手をそっと握ったり、抱きついたり
するヤツ続出だしな〜。また二ック本人が、それは自分に威厳が足りないから
と思い込んでるのが…。
444風と木の名無しさん:2006/04/28(金) 07:42:39 ID:uYFTJ7vn
ものっそ古くて恐縮なんだけど、休みの日に
ダ/ー/コ/ー/ヴ/ァ/年/代/記を読み返したら萌えが止まらなくなった
とくに「は/る/か/な/る/地/球/帝/国」のラリーとケナード。
2人が心の障壁を消した瞬間は恋の始まりに見えたし、
ラリーが○○られた以降はもう_ト ̄|○

このシリーズ揃えればよかったと今更後悔…
15冊を越えた辺りで当時厨学生だった自分は諦めてシモタ
445風と木の名無しさん:2006/04/28(金) 22:51:50 ID:T/6LQJSr
ダ/ー/コ/ー/ヴ/ァはこのスレで定期的に話題が出てくる気がする。

そういう自分は、ある書店に美女ルドが揃ってるのを発見して
持ってない巻を買い足して読み返しているところ。
「名誉」の変態提督がこーねリアを拷問しようとするシーンの
アラーノレへの鬱屈した愛の印象ばかり、読後に残りました。
「ミラー」の愛憎関係もすごいけど、皇帝がいい男っぷりが
まして来てるので、早く続きが読みたいなあ。(あ、イワソも)
446風と木の名無しさん:2006/05/06(土) 21:26:57 ID:oQk7HtLl
「めもりい」はまだか。と呟きつつホシュ
447風と木の名無しさん:2006/05/07(日) 17:31:20 ID:VbYSdKfv
VIPPER来てる様なので保守
448風と木の名無しさん:2006/05/07(日) 20:52:51 ID:SFIUGgpR
赤潮とか黄砂とか巨大クラゲみたいだなw>vipper
449風と木の名無しさん:2006/05/12(金) 01:54:46 ID:3ZhKPFiS
>>444
ダーク/オーバーなつかしいなぁ
男性同士の絆が深い話が多くて、色っぽいんだよね
禁断の/塔だったか、義理の兄弟で本当にヤりはじめたときには
どうしようかと思ったものだがw
近刊と書いてあった「ゼンダ/ラの館」を待ち続けて…そろそろ20年?

美女ルドの「記憶」の発売が延びたと聞くたびに
これの二の舞になるんじゃないかと不安でしかたがない orz
450風と木の名無しさん:2006/05/12(金) 02:09:11 ID:1oDN7NvU
生きてるだけでいいジャマイカ>美女ルド
ファインタシクのファンなんか、もう永久に先がない。
451風と木の名無しさん:2006/05/12(金) 23:28:37 ID:4o2+/G6Z
未翻訳はまだあるぞ。
452風と木の名無しさん:2006/05/13(土) 00:24:57 ID:5pp2KLDy
>451
我慢できなくてもう読んじゃった。
あとは、死の直前に脱稿したという噂のシー8巻だけ……。
453風と木の名無しさん:2006/05/13(土) 00:39:19 ID:ZgPO6vii
美女ルドの場合、海外ではずっと先の巻まで出てるのに、
日本では翻訳の遅れでぜんぜん読めないあたりがトホホだ。
454風と木の名無しさん:2006/05/13(土) 12:28:15 ID:ZcCab6eY
そんな皆様に
つ【ペ】

絶対に追いつかない。
455風と木の名無しさん:2006/05/13(土) 18:11:36 ID:MmVauEb3
確かにw
作者じゃなくて読者が死んでしまう罠
456風と木の名無しさん:2006/05/16(火) 01:33:02 ID:vIQZulQ2
問題は萌どころがよくわからん所だな。
今から読む人ってどうしてるんだろう?

ワタシはDAICON4の頃には挫折してたな。
その当時既に「ぺ」を1冊2冊ではなく、Kgいくらで計り売りするギャグが出ていた。
457風と木の名無しさん:2006/05/16(火) 07:14:51 ID:hg2ZhK7G
何十巻に一冊くらい「ぺガイドブック」とか言う名前で
これまでのあらすじ&登場人物紹介があるんじゃなかったっけ。
458風と木の名無しさん:2006/05/16(火) 20:38:32 ID:KNZEQkjx
で、「ペ」は萌えるんでしょうか……?
SF物心が付いたときにはすでに追いつけない巻数だったので
全く手を付けてないよ。
459風と木の名無しさん:2006/05/16(火) 20:52:21 ID:TW5UY4lW
世間一般でペを語る時は、常に巻数が多いというネタのみで
ストーリーを語ってる人はいなかったな、そういえば。
460風と木の名無しさん:2006/05/16(火) 21:52:55 ID:KoWUKd56
はるかな昔図書館でちょこっと読みしたときには
スタトレのみみのとがった人みたいなキャラと船長(?)
になんとなく萌えましたがいまとなってはあれが
何巻のどういう話のなんのキャラだったのか・・・・・・
461風と木の名無しさん:2006/05/16(火) 22:33:50 ID:6+HOxGJO
すまん、ぺと検索かけても4様しか出てこない
最近やっとSF畑に踏み込んだ初心者に、
どなたかヒントを恵んでくれまいか
462風と木の名無しさん:2006/05/16(火) 22:41:30 ID:foF4ff3h
>461
ペリ一・ロ一ダン

>458
百数十巻あたりでリタイアしたんだけど、今ならアトラソXローダソX親友で
萌えたかも試練。
あるコン人ってツンデレだよな…
しかし、メインになった作家さんが獣萌えに走ってしまい、ノリについていけなくなった。
463風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 00:05:41 ID:srCXTZxA
刑事空間、イリアとクーリが男だったら……とオモタ。
それにしても、スパイダールームがTVドラマに出てくる給湯室に見えて仕方がないw
464風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 02:45:19 ID:f5+TTny0
不老不死の独裁者が人類を救いまくる話。




というのを戦後のドイツ人が書いたというのだから何だかシャレになってないよ
465風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 22:03:33 ID:WkmxLYFe
「ぺ」は既に伏せ字でもなんでもないところがw
あの表紙を見る限りではあんまり萌えとかそういう方面じゃないよな……と
思ってスルーしてますた。男女のエロもなさそうだ。
466風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 22:58:17 ID:IpxHLbKj
前スレでも前々スレでも、萌えてる人たちが居たよ。<ローダソ

>465
>男女のエロもなさそうだ。
男女の「エロ」もないSFというのも多いと思うんだが…
それでも「ない行間」を読んで萌えを見出す事がしばしばあるのが
腐と言う物ではないだろうか。

まあ、萌えスレなんだし、自分の萌えは他人の苗とも言うし、
特にこの作品は、読んでない人が噂だけでどうこう言う事が多いジャンルなので、
「どこが萌えるのか判らん」「萌えそうもない」という書き込みは
無粋かとオモタ。
467風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 23:24:02 ID:w42PdZx4
「ぺ」
また一人
作者も訳者も隠れけり
読者も終わりを見ぬぞ悲しき
468風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 23:27:10 ID:lLS+0+kW
正式(?)には丸ペだよねw(パソコンでは表記出来ないが)
「ペ」単独ではきっと、たぶん、ひょっとして伏字になっているに違いないw

「ペ」は大勢で書いてる訳だから、そろそろ腐女子な作者が紛れ込んでもいい頃合だとオモw
469風と木の名無しさん:2006/05/18(木) 11:02:47 ID:GnhdDDNL
いきなりメインキャラ同士がぁゃιぃふいんきになっていたら、
続きを担当する他の作者さんが大いに困惑するんじゃないだろうかw

最近ブリンの知/性化シリーズを読み返しているけど、星々の潮が満ちてくる
1巻の俊夫君とキーピールーに萌え。
ふだんから何かとからかっては苛めているくせに、俊夫が危なくなったら
必死に先頭切って助けに飛び込んでくる辺りがソレってなんてツンデレ?
って感じ。
その光景を信じられないまま気が遠くなった俊夫君の方も、キーピールーが
救助熱にかかったときは死にそうな羞恥プレイして正気に戻したりしてるし
帰りのスキフ内で愛が芽生えていると良いなあ。
470風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 01:44:28 ID:JjcEZEo8
>>469
知性化で萌えた挙げ句、イルカ×人間でヤれるのかと真剣に悩んだ事がある orz
クジラの性器は数メートルあるらしいから、絶対無理だという事はわかったが
イルカのサイズはわからなかったw
471風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 20:18:21 ID:XZ2i4h5A
イルカ×人間といえば『○ドゥック・スクランブル』でカポーが出てきたな。
鼠といいあれはなかなか異種姦スキーにも良いと思われるが。
472風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 21:05:21 ID:qLMSonQW
「わがトモなるテキ」(映画化した時のタイトルは第ゴ惑星)は、設定は
モロに友情→愛情展開なんだが、異星人のルックスのせいか萌えられなかった。
設定は大好きなのに残念無念。
473風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 23:44:18 ID:Tk5NtIQe
SF/ファンタジーの話が出来るとこがこの板にあったとは!
過去ログを嘗め回すように見る旅に出ることに決定。

タニ/ス/・リーの平たい/地球シリーズは良いよね。作者は腐女子の心をお持ちだw
「死の王」で少年二人が孤児院で暮らしている時のエピソードはキュンキュン萌えた〜!
妖精のように感覚的に生きるシ/ミュと暗くて孤独なジレ/ムがラブラブになる過程が…
萩/尾望/都の世界に近いと思うんだけど、表紙絵も萩尾さんなのは偶然なのかw

愛憎の果てに起こる最後の壮絶な悲劇もまた…orz
三日三晩落ち込んだよ…・゚・(ノД`)・゚・。

しるばーめたるらばーも人気のようですね。
ゲイの従兄弟×しるばーテラモエス
474風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 23:45:20 ID:Tk5NtIQe
か…肝心の作品名伏せ忘れた。アズュ/ラーン様に踏み潰されてくる
475風と木の名無しさん:2006/05/26(金) 02:50:05 ID:k+Fk4R7Y
ユキカゼテラ萌エス。

少佐×レイ 
何このいちゃつきっぷり。
小説もDVDも仲良くて驚いたよ。

DVD最後切なくて泣けた…
476風と木の名無しさん:2006/05/27(土) 01:24:53 ID:pwEse39E
久々に読みたくなったのでライト字ーンの遺産を一気読み

ティーヴィーかわいいよティーヴィー
飲んだくれ親父の狙ったボケに律儀に突っ込みに行く子犬っぷりがたまらねえ
477風と木の名無しさん:2006/05/28(日) 03:02:22 ID:BPa8tc3g
自分的には9月の人が総受けだ
あの人オールオッケイな気がする それも楽しき人生、とかって
478風と木の名無しさん:2006/05/28(日) 19:04:40 ID:vw+pDWo0
自分も9月受大好きだー
TV×9月がメインだけど、DELL×9月なんてのも妄想した事ある
479風と木の名無しさん:2006/05/28(日) 22:37:11 ID:sOE73ab+
>472
同テーマ?の闇のレフトハンドはどうでしたか?
何か異性人のルックスがスポーク博士系のイメージがあるのですが…。
誤解でしょうか。
480風と木の名無しさん:2006/05/30(火) 18:32:05 ID:+R8+V/+d
>>479
472さんじゃないけど、
個人的にはもっとズングリムックリ系のイメージだったな。
スポクは結構長身痩せ型って感じじゃなかったっけ?
481風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 19:22:29 ID:AXqFRjMQ
>>479
亀ですが472です。闇のレフトハンドも小説としては感動しましたが、
萌えはありませんでした。女性的な中年男性をイメージしてしまったもので。

異星人よりもっと異質な自動車キット君とか、コンピィータ春君の方が萌えるん
ですが、あれは形状ではなく声がいいからでしょうね。
482風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 19:47:56 ID:pNsaj9iP
春たんは素直クール
483風と木の名無しさん:2006/06/07(水) 00:37:29 ID:XyAAgsRM
ラジェン銅鑼たんは?
484風と木の名無しさん:2006/06/07(水) 01:21:38 ID:VEMYgYL/
ラジェン度羅はツンデレだろう
「猫になんか、な、なりたくないんだから!」



ごめん
485風と木の名無しさん:2006/06/07(水) 23:41:42 ID:MMbv+wHj
でもヨーメイには従順だからなあ。

亜プロを踏んでみたい私はきっと命知らずのS。
486風と木の名無しさん:2006/06/07(水) 23:44:55 ID:MMbv+wHj
しまった。カーリー・ ドゥルガーと間違った。


亜プロに感情/凍結されてくる…orz
487風と木の名無しさん:2006/06/10(土) 03:35:04 ID:5kEB1yrC
アプ×ラテノレにラジェソドラ絡めて楽しむのが正しい楽しみ方だと
本気で思っていました。
ラテノレツンデレ。

あー読み返そう。アプ口が可愛くて仕方ないラテノ萌え。
喰われてしまえ。
488風と木の名無しさん:2006/06/10(土) 22:14:48 ID:ps5TlmXH
スレ乱立で圧縮が怖いのでアゲ
489風と木の名無しさん:2006/06/11(日) 01:24:43 ID:67aaHBbO
リメイク映画で話題だったので、日本沈没を読み返していた。
人間はいかなる物にでも惚れることができるのだよ。

日本列島×田所博士。
490風と木の名無しさん:2006/06/11(日) 10:33:23 ID:Ziroo6QP
そこかい!w
491風と木の名無しさん:2006/06/11(日) 10:40:15 ID:mY51zBLV
新境地ktkr!
本棚から日本沈没発掘してくる(;´Д`)ハァハァ
492風と木の名無しさん:2006/06/15(木) 07:01:14 ID:ptrPDGgW
日本以外全部沈没も読み返してみないか?
493風と木の名無しさん:2006/06/15(木) 14:53:11 ID:oO/c/Aqq
ここでオススメされてた『不在のトリは霧の〜』を読んだんだが、
想い合う兄弟に和みつつもホクホクしながら読み進めてたら
ラスト付近のお兄やんのエロエロな回想で吹きました(*´Д`)=3ありがとう作者!

と言う訳で姐さん方、兄弟萌要素のあるSF作品てありませんかねっ!
494風と木の名無しさん:2006/06/15(木) 19:20:07 ID:r3x6tfsc
>493
エロもラブラブもないけど、オ一ソン・S・力一ドの「辺境の人々」に
出てくる兄弟がなんとなくイイです。
力一ドの兄弟モノと言えば、もちろん一番は工ンダ一とピ一夕一ですが。
495風と木の名無しさん:2006/06/15(木) 22:02:18 ID:u0/DLLeE
>>487
ナカーマw
496風と木の名無しさん:2006/06/18(日) 15:08:02 ID:w99UY3Wi
>>494dクスです。
ちょうど今過ードのソング/マスター読了したとこでしたが凄かった…。
過ードは腐の心をお持ちだ。
497風と木の名無しさん:2006/06/18(日) 21:33:11 ID:nB5OR7Vz
いや、歌主はなんかすごいよね
萌えるとかじゃなくて、直球だし
「ぼくはきみを受け入れるよ」だっけ?
498風と木の名無しさん:2006/06/18(日) 22:06:40 ID:w99UY3Wi
陸トルスの「俺を愛すると言ってくれ!」もどうしようかと思った。
というか餡セットはハァハァされ杉だw
ミカルとの主従愛が最萌。
499風と木の名無しさん:2006/06/19(月) 00:56:09 ID:SK/12Fbr
力一ドは、特殊な能力を持った少年が過酷な運命に翻弄されまくりんぐ&
その少年に皆(*´Д`)'`ァ'`ァって設定が好きだよね〜。

そういや工ンダ一のゲ一ムって数年前に映画化の話が出てたけど実現したのか?
500風と木の名無しさん:2006/06/22(木) 00:17:53 ID:fCtIApAn
>>499
一応確定っぽい。
早くて2007年かな。
監督は現在公開中の沈没映画の監督、
脚本はト/ロ/イの人の予定らしい。

豆とア汁、Pーターの関係テラモエス。
501風と木の名無しさん:2006/06/22(木) 20:13:58 ID:6AyWjGqL
>沈没映画の監督
一瞬、ついに樋ロ監督ハリウッド進出!?と思ったジャマイカ
502風と木の名無しさん:2006/06/22(木) 21:20:51 ID:ouL2NpHe
>>500
ヲヲ、情報ありがとうございます!来年公開予定か〜。
豆と円ダーモエス
503風と木の名無しさん:2006/06/26(月) 20:29:39 ID:YzVVABJi
えすえふ板のハルたんは娘だスレは萌えるなぁ。
ロボット関係で『ハル』の名前が頻出するのを見るにつけ、えすえふ界最萌キャラは
やはりハルたんなのではないかとの確信をえるこの頃(*´∀`)
504風と木の名無しさん:2006/06/26(月) 21:46:41 ID:pCudNynP
娘だスレまだあるのか!さすがSF板だ。
スレが立った直後にタイトルだけで笑えるwと思ったもんだが。
ちょっと見てこよう。
505風と木の名無しさん:2006/06/27(火) 00:49:20 ID:A64HDvp/
美女ルドの新刊、7月下旬発売になってるけど、値段も発表されたけど、
信じていいんですか東京草原。
506風と木の名無しさん:2006/06/27(火) 21:15:28 ID:UVLvoilY
もう冷めてます
507風と木の名無しさん:2006/07/02(日) 20:01:26 ID:WHbOcSII
>505
まあ、今年中に出ればいい方かな〜くらいの気持ちで待ってます>美女ルド
また先史志願から読み返してニラニラしてます。グレゴり一はやっぱりカワユス
508風と木の名無しさん:2006/07/03(月) 21:28:06 ID:N+tFkMLT
「遺イ云子のイ吏命」読んだ
ガチすぎ
509風と木の名無しさん:2006/07/03(月) 22:45:39 ID:mLN5xNNQ
>493
気になったんで、不在の鳥を買ってしまったよ。

な ん だ こ の バ カ ッ プ ル は !

予想の斜め上っつーか、衝撃的すぎる展開に途中で思わず本を閉じたwww
そして、あれを納得させるだけのものを積み上げてるのもすごい。
積み上げてる段階ですら萌えてたのに、なんつうか、本当に作者GJ!
兄弟萌え属性が無くてもお勧めだな、これは。
510風と木の名無しさん:2006/07/10(月) 10:33:33 ID:XJkzEy7W
えーと保守
511風と木の名無しさん:2006/07/11(火) 23:08:57 ID:0dT9aZjJ
ごめん、話題振れないけど保守だけさせてくれ。
512風と木の名無しさん:2006/07/11(火) 23:31:59 ID:AHCnoiRi
話題は無いけど春萌え
513風と木の名無しさん:2006/07/11(火) 23:55:05 ID:wUvVnvG2
美女ルド、密林で予約受け付けてるんだが…
7/27には一応本屋のぞいてみようっと。
念のため。
514風と木の名無しさん:2006/07/12(水) 10:16:40 ID:FXd7IP6J
「高飛びレイク(全)」を遅ればせながら買ってみた。
レイクと旦那の夫婦っぷりに(;´Д`)ハァハァ
あそこまでツーカーだと、それだけで納得して先には進みそうにないけど。

すちゃらか先生の書く男性は、とても萌えで可愛い奴が多いので
この際、天変地異は覚悟するから新作を書いて欲しいですよ。
515風と木の名無しさん:2006/07/12(水) 21:34:53 ID:Ko3006/9
IDがSFっぽいのできてみた…
516風と木の名無しさん:2006/07/13(木) 23:50:59 ID:4WzANm8z
ttp://www.tsogen.co.jp/np/detail.do?goods_id=3393
表紙も出てました。美女ルド。
517風と木の名無しさん:2006/07/17(月) 02:05:16 ID:733Ogja1
美女ルド新刊出たら、買ったその日に徹夜して読んじゃうんだろうなーと
思うとなんかカナシス 楽しいのはその一日だけで、後はまた3〜4年待たされる
のかと思うと……。

せめてもう1人くらい或いは2人くらい入れて、複数で翻訳してほしい。
このままじゃ、美女ルドの現時点での既刊を翻訳するのすら20年はかかる。
518風と木の名無しさん:2006/07/17(月) 21:45:25 ID:8EwfHqQ+
保守
519風と木の名無しさん:2006/07/18(火) 19:34:44 ID:AOnZvdSK
ほっしゅ
520風と木の名無しさん:2006/07/19(水) 11:57:30 ID:nRxqHyaE
唐揚げ御免

久々に本棚から出てきたホシムシシリーズを読んでたら
イー社の舟の主人公と親友にプチ萌えた
まあどっちも彼女が出来るの確定なんだけどそれはそれで脇においといて
521風と木の名無しさん:2006/07/22(土) 22:11:23 ID:hiYke801
マルドゥクのイルカと人間のカポー萌え
マルドゥクはアニメ化するみたいだね
522風と木の名無しさん:2006/07/26(水) 22:11:44 ID:+qkVuA9P
            ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
                      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  VIPからきますた
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    VIPからきますた    ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
             __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ   VIPからきますた
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
               帰 り ま せ ん 勝 つ ま で は
523風と木の名無しさん:2006/07/26(水) 22:13:00 ID:GR3t04mP
「みらーダンス」を平積みにしていた書店、一瞬だまされそうになったw
既刊を並べてあったので、今度こそ本当に出そうだ。
524風と木の名無しさん:2006/07/27(木) 00:14:42 ID:kazjtshR
この前完全版が出たのでレイク読みなおした。
……そういや昔も主人公2人に萌えたんだったね、うん。
525風と木の名無しさん:2006/07/27(木) 12:56:09 ID:LWjBSojg
「めもりー」出てたー!

今日は読むぞー!
526風と木の名無しさん:2006/07/27(木) 19:19:48 ID:BsbUjVcc
vipperってシ一フォ一トに出てくる魚みたいだと、ふと思った昨晩。
527風と木の名無しさん:2006/07/27(木) 22:14:23 ID:H6Sl7WqB
>525
ノシ 「めもりー」買いました。
上巻読み終えたところ。
しかし、☆野書店にそれぞれ70冊以上も平積みになってたけど、
そんなに売れるのか…?
528風と木の名無しさん:2006/07/29(土) 10:58:19 ID:38BOMzUm
>>524
完全版。どうでしたか?
早川文庫しか読んでないんで買おうかどうかを迷っているところ。
529524:2006/07/29(土) 22:51:38 ID:3m36hzpS
>528
基本的には変わってないです。
小道具とかは多分現代風になってると思う。
書き下ろしは…ちゃんと書けゴルァって感じ。

でもあまりに久しぶりなので内容忘れてて
懐かしくも楽しかったです。
530風と木の名無しさん:2006/07/30(日) 23:26:12 ID:OIkkzhjb
「めもりー」読了。
序盤のテンポののろさに、どうしよう…と思いながら読んでたけど、
途中から目の離せない展開になってよかった。
ヴォノレの皆さん萌え。シモンおじさん萌え。
531風と木の名無しさん:2006/07/31(月) 00:27:19 ID:h9Xn2Y5f
同じくめもりー読了










苦しみの中「名誉」を取り戻したマイルズに脱帽。
シモソってコデリアによると「子犬のよう」なんですよね…ハァハァ
深刻な展開の中、つい「アラルと唯一度だけ交わした****をチップで反芻する貴方」
を妄想しました申し訳ありません長官。
「男の子を試せ」ってアリスに進言したのはどこの姐さんですか
532風と木の名無しさん:2006/07/31(月) 00:39:42 ID:n7bIYDXJ
めもりいちょこっとネタバレ注意







レディ・アリス、今まで出番少なかったけど、いいキャラですな。
アリスおばさま、グレッグも甥っ子も、男の子が好きだとしても動じない気がする。
「あらあら、困ったわね…」と言いつつ、男の子を物色しそうな。
聴聞卿のおじさま達シブス。
533風と木の名無しさん:2006/07/31(月) 00:46:18 ID:wVL5q5XN
生意気なヴォルパラディーズをシめてやるッ!
皇帝であるグレゴールが見守る中、制裁は行われた。
534風と木の名無しさん:2006/07/31(月) 23:13:30 ID:n7bIYDXJ
めもりい


…よく考えたら、親の世代(鬼畜皇太子・伝説の提督)が両方とも
男の子スキーだったんだから、息子達がそうでないかと疑われても
仕方ないような気がした
535風と木の名無しさん:2006/08/01(火) 21:21:34 ID:dtgTzPWM
>>533
ワロタ

マイルズとシモソのやりとりに萌えた。
536風と木の名無しさん:2006/08/05(土) 21:57:08 ID:dwVtBQSF
ビーンストーンズ・ジャックと豆の木の主人公萌え・・・
537風と木の名無しさん:2006/08/06(日) 23:58:07 ID:jwSoFDV5
えーとこのスレで二千一夜物語知ってる人いる?

この前番外編出てたんで読んでみた、ら予想外に萌えた。
いや宇宙船のコンピューターなんだけど。
本編の方でもなんかいいと思ってたけどまさか801萌えする日が
来るとは思ってもいなかったよ……
まあ、オチはメル欄で脳内処理済だし。
538風と木の名無しさん:2006/08/08(火) 00:42:05 ID:BdzEOBXE
クリーバー博士×神父
539風と木の名無しさん:2006/08/11(金) 23:13:50 ID:ZGxlZ280
hosyu
540風と木の名無しさん:2006/08/13(日) 01:52:34 ID:wOO3EiRh0
>>537
ちょっとコンピューター萌えだから読んでみる。
この前宇宙の/旅読み返したけど、やっぱりHALタンたん可愛いよハルたん

レ/ム「G/OLE/M XVI」のホーネ/スト/アニー×ゴーレ/ムXVI
なんかも地味に萌えるんだけど
どうして読んでる人間にすら会えないのだぜ?
541風と木の名無しさん:2006/08/19(土) 15:02:05 ID:92k0l6pA0
HO
542風と木の名無しさん:2006/08/19(土) 21:39:26 ID:dneJv+5K0
来年はワールドコンが横浜でありますね。
ヲタな外人さんがイパーイ押し寄せそうだ。
543風と木の名無しさん:2006/08/21(月) 15:44:04 ID:QjWPlO8b0
>>435あたりでちらちら出てきてるエルリックの復刊読み返してます。
遥か若い頃図書館で読んだ頃は守護魔神様の名前がウホッではなかった気がするが。
とりあえず3巻目?の主人公と親友のやりとりに萌え。
エルリックとともに謎の無人?の城に迷い込んだ親友がワインを見つけて持ち帰り、
凍死しかかってぐったりなエルリックに飲ませるシーン
元気を取り戻したエルリックに「貴公は得難い友だ…なぜそんなによくしてくれる」とか
「感謝の籠もった微笑」とやらを投げかけられて「照れた呟きと共に背を向ける」のが
めちゃめちゃイイ。その後も2人の関係は奇妙な遠慮と愛情の入り交じったものだとか
延々描写されてるし。エルリックをやたら愛でる守護魔神様もホントにウホッそうでイイ。
544風と木の名無しさん:2006/08/22(火) 00:26:36 ID:edORVj+s0
このところ洋物が多いね。
遅ればせながら、さっきツツ井御大の「パプ理科」がアニメ化されるのを知った。
敵役のあの美貌の彼はどんな風になるんだろう…
卑劣な性格だけど、ツンデレ臭いところや
意外にも最後までオッサンに本気なところが好きだった。
545風と木の名無しさん:2006/08/30(水) 14:21:10 ID:NevmSl130
いまさらかもしれんが、「海テイ2万里」読了
何だあの萌えの宝庫は…
礼儀正しいが信念を曲げない孤独な船長、
主人のためなら命を捨ててもかまわない飄々とした従者、
自由を愛する海の荒くれの銛打ち、
ア_ロナッ_クス教授総受か? 

教授「いっしょに死のう、銛打ち君」とか
従者「先生を放すなんて! できません! 私は先生より先に死ぬつもりです!」とか
拉致った教授をやたら近くに置きたがる船長とか
銛打ちと従者のからかいあいとかもう
よりどりみどりでおなかいっぱい(*´∀`)ゴチソウサマー
546風と木の名無しさん:2006/08/30(水) 23:11:27 ID:j/KNSl7b0
>545
海の底二万マイルは幼年期の萌えでした。博士姫?とか思ってましたが
腐化してから読んだらなぜか博士総攻めに見えてしまったのは
何故だろう・・・・・・逃げて船長逃げてー!な気分。

続編の、ドキッ★男だらけのミステリアスアイラ゙ンド おさるもいるよ!も
お勧めです。ネモ船長に涙です。
547風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 09:25:07 ID:EqzB0Vea0
>>545
ヴェルヌはどれもこれもいいよ。
「インド王/妃の遺産」の青年二人の友情も熱すぎるし、
「動く/人工/島」の弦楽四重奏団なんて、
・ヴィオラ:陽気でいたずら好き 一番若くて子供っぽい
・第一ヴァイオリン:長身美形 冷静な天才音楽家
・第二ヴァイオリン:背は低め 眼鏡 大人しく働き者の会計係
・チェロ:多弁で怒りっぽい中年 上の三人に信頼されているリーダー

人物設定だけでお腹いっぱいになるよ。
548風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 22:14:33 ID:5EdEt2IL0
ディアス/ポラ読了
やたらとちょっかい出してくるイノシ/ロウと
それを適当にあしらいつつも結局相手する孤児にちょっと萌え(*´∀`)
肉滅の後、「イノシ/ロウはもっと強い人だった」だの
「私を外に引っ張り出したのはあなたじゃないか」だの言ってる孤児に切な萌え。
549風と木の名無しさん:2006/09/17(日) 14:27:56 ID:eFHPMndE0
hosyuかねて。

モン/パラ
ポチがんばれ!
550風と木の名無しさん:2006/09/17(日) 21:59:04 ID:ond/zXwY0
ユキ/カゼ(改)とグッド/ラックほぼ読了の印象↓
======
犬「渡るの!?」スレより

飼い主「今日はお前にプレゼントがあるぞー 猫ハウスだ!見ろこれ!俺の愛情!」
猫  「ふとんがいい」
飼い主「そこは俺が寝るとこだからどきなさい しっしっ」
猫  「……仕方ないな」
飼い主「よしよし、おやす……乗るなよ」
猫  「ここがいい」
飼い主「おま、胸に乗ると苦しいんだって 正直猫ハウスそのために買ったんだって」
ハムスター「回し車おもしれえwwwwwwwwwwwwwwwwwwえさwwうめえwwwwwwww」
飼い主「うるせえ」
======

飼い主:しょうさ
猫:たいい
ハム:ザム

アヌメ見てみたいような気もするし、怖いような気もする…
551風と木の名無しさん:2006/09/17(日) 22:06:43 ID:ond/zXwY0
× 猫:たいい
○ 猫:ちゅうい
552風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 00:20:29 ID:Pw3rnK9v0
ユキカゼたんはどうした
553風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 12:24:18 ID:qwU76b6Y0
昨日発売のS/Fマガヅン。
ユキ/カゼに禿萌えた…
正直タイトルにはガクブルしたけど、しょうさ最高…

2ヶ月も待てないよ…orz

554風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 19:23:19 ID:zr9nkWTSO
同じくゆっかぜ最新号より!
少佐の大きな愛に感動。レイさんも相変わらずイケイケで嬉しかった…。
少佐が何か父親的ポジションになってるのは、OVAや漫画の影響もあるのかなあ。
555風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 23:53:49 ID:QBjRof5f0
この作品もこのスレでいいんだろか。
いつぞやの『ネ場ー/ウェア』コミック化にはインパクト負けしますが、
『兄太・ブレイク』も漫画が出るそうで。
ttp://www.popcultureshock.com/index.php?p=40344&page=11

アメコミにレースとか耽美とか似合わないと、あらためて実感しました。
これから読むたびこのイメージを思い出しそうだ、ジャン・蔵人。
死神・江戸ワードに萌えてるんだけど、どうなるやら…
556風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 17:26:05 ID:5LA/+rky0
厶アコックのル一ンのツエの2巻読んで
ホ一クム一ンと猪の仮面の人の危うい関係にものそい萌えた。
Lリックと合わせて新版で読んでるけど続きが待ち遠しくてならないよ。
557風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 17:26:52 ID:U6439aK/0
SFM最新号の雪/風
戦いの鍵となるのは少佐と大尉の愛なんだ、って話なのか!

そして、丸毒速度が11月に3冊連続刊行なんだな
ネズミと男の愛の物語に期待がはち切れそうだよ
558風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 21:20:20 ID:IxNO6z+x0
丸毒続ktkr
またあの煮え切らないネズミが拝めるのかと思うとハアハアだ。
何気にいい味出してるドクターも大好き!
559風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 15:17:47 ID:9P2vdWTi0
おお、男前のネズミ様がまた降臨するのか。
丸毒ってヤツを巡る昔の男と今カノの恋の鞘当てとしか読めなかったよw

>>556
猪仮面のひとは2巻最初はそうでもないけど後半は確実に主人公萌えしてると思う
本人いわく純真なとこが気に入ってるに違いない
しかし一方的っぽいところが可哀相だ。
560風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 22:03:12 ID:6f+7EtRx0
雪カゼ・・・まじひっくり返った・・・

>>559
同意wしかし予定から二年?待ったなぁ・・・
561風と木の名無しさん:2006/10/09(月) 16:23:25 ID:6NvwRJs40
小/川/一/水の天/涯/の/砦
主人公にはいつも一緒に行動するヒロインがいるわけで
801的にはほんのり萌え程度かなぁという感じで読み進めていたら
ラストでやられた! そっちが公式カプってことでいいんですね!!
彼らのその後に妄想大爆発ですw
562風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 21:27:49 ID:i28/TP+k0
今更逝風萌え再燃。ところでアニメ版のタイプライターについてだが

1 作画ミス
2 0のシュミ
3 デスクワークが面倒でダラダラしてたら
4 ヒゲにお前報告書はまだなのかと聴かれ
5 俺の端末が壊れたんだと、適当に答えたら 
6 じゃあ、コレでも貸してやるからさっさと仕上げたらどうだなどと
7 ヒゲがインテリアとして持ち込んだアンティークのタイプライターを指して
8 面白くも無い冗談を言うので
9 いやがらせで本当にそのタイプライターで報告書を打ってやった。

どれだと思う?
563風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 22:51:28 ID:nmdi4XVI0
ギャグじゃないのか
564風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 11:00:31 ID:+OmxfnOq0
>>562
ワープロやコンピュータ端末で打った文章は痕跡を残さず改竄出来る。
ネットワーク上での漏洩もあり得る。
Winnyで情報バラ撒いた自衛隊なんかが良い例だ。
未だにタイプライターが根強く残ってるのはそのせい。

最も、アニメスタッフがそこまで考えてたかは知らないけどな。
565風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 00:06:11 ID:3c9UmRbg0
つか、「敵は海賊」世界だとまさにその電子的改竄を防ぐために
タイプライターで報告書打ってるよな


しかし特殊戦はタイプと言うより手描きでレポート用紙に書かせるって印象がある
566風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 19:40:14 ID:njwCLOTG0
>>565
あった、あった、隔離コンテナで桂城と二人で手書きってのが。
旧の68Pと改の79Pでデスクワークの描写が有るが、
この時使ってるのはタイプライターだな。アニメはこれをちゃんと踏襲してた訳だ。
567風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 23:07:14 ID:9cgiMIp40
改だとポピュラーな著述支援デバイスとして
ワーカムが出回ってるんだよな確か。
そりゃ恐くて使えんわ。

「TAB-14で俺は俺に遭遇した」
<それでは意味が通りません>
568風と木の名無しさん:2006/10/27(金) 16:03:52 ID:3y82L60E0
カンバヤシの話をしていると聞いて飛んできましたが終わっていたようで…orz
だれかソウル駆動ボディのじいさま達に萌えている猛者はおらぬか。
一人称「僕」の爺さま…。
569風と木の名無しさん:2006/10/27(金) 19:03:54 ID:Esk8rqqL0
子安が受なのか攻なのかまずそれを申告したまえよ
570風と木の名無しさん:2006/11/01(水) 00:05:02 ID:jeBer6MEO
カンバヤシ作品はリリカル標準装備だから困る。


(*´∀`)
571風と木の名無しさん:2006/11/03(金) 01:24:00 ID:hAc04fzg0
ちょっとズレるんだけど、某不気味な泡シリーズが有名な人の祥○社から出ている魂飴シリーズは、
べイリ&ダニーノレコンビを狙っているんだろうか……と新刊読んでふと思った。
572風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 17:23:40 ID:eHHuLKmA0
>571
え、あの二人路線を狙っている作品だって?
ちょっと読んでみるよ!
573風と木の名無しさん:2006/11/06(月) 11:05:38 ID:YudOB+Fc0
SFマガヅィン11のゆっかぜやっと読んだ。最高。
女医、もうしょうさ×たいい本出しちゃえよ。

エーキセントリック エーキセントリック エーキセントリック青年大尉ー
いつもF/A/Fが平和なのはエーキセントリック「青年!」大尉がいるからさー
早いぜ早すぎるぜ FRX-00ー


ゴメン疲れてるみたい
574風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 19:18:34 ID:QwSXYrw30
敵か見方か ロンバァートー
575風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 09:54:48 ID:+kjt/Zf40
ようやっと「丸ドゥック・ヴェロ都市」刊行

予想はしていたが、固茹でと半熟のあまりのラブっぷりに
体中から変な汗が出た。
何せ誰からも「お前と一緒にいたんじゃないのか?」
と目されるほどの公認カップル
お陰で冒頭の固茹VS雛料理タンの燃えバトルも
半熟争奪戦(というかある意味事実)にしか見えない

ヴェロ都市の半熟は萌えキャラっぷりにも程があるな・・・
1巻でこんな爆撃されたら
2巻3巻はどうなっちまうのか
576風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 22:10:10 ID:SrT8RqJ40
ヴェロ都市のあれ、キャラがみんな素敵だよみんな(´∀`)
もうカフェのウェイトレスさんも公認なんじゃないかとry
577風と木の名無しさん:2006/11/11(土) 22:41:15 ID:oOeH6b3b0
>>573
ワロタwww夜道で歌いそうだ・・・

今日ベロ都市サインしてもらった
家宝にしよう
578風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 00:05:12 ID:1CyazdDl0
>>573
エーキセントリック エーキセントリック エーキセントリック青年大尉ー
いつもF/A/Fが平和なのはエーキセントリック「青年!」大尉がいるからさー
早いぜ早すぎるぜ FRX/00ー

装備も充実嬉しいな 仕置きの主段さ〈レディ、ガン〉
呼べばこたえる腐れ縁 ただれた仲間だ 人畜無害の人材
犬 葛/城 フワァーン2 フィリップナァイト!
さあ、みんな行くぞ!!

同棲相手は出撃管理 今はフリーのワケあり 少佐ー「もちろんだ」
敵か味方か ロンバァート「敵かな?見方かな?」

だけどさびしい事もある「チキン/ブロスは二度と喰いたくない・・・・」
がんばれ地球 がんばれ地球 俺には関係ない
くらわせろ くらわせろ 俺も知らない謎の迷彩 ジャム/センス/ジャマー
579風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 00:07:21 ID:m3+Qdfad0
そろそろそのネタ秋田県
580風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 07:17:02 ID:H84x51Rq0
ファファ一度&灰色ねずみ取りのコミック化をさっき知った。
減るボ一イの人の、萌えないが燃えそうな絵だ。
581風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 09:48:29 ID:DuAWjuvb0
>>580
ちょ、マジか!!! 検索して来る。
つか、ここで二剣士の話はOK?

あの二人は、素でお互いに対して萌えな行動を取るから
読んでいて(;´Д`)ハァハァしっぱなしです。
壮大な一目惚れ以降、運命の再会、両者共に相手の駄目な部分も
愚かな振る舞いも知り尽くしていて、なのに一緒に居る彼等は
ツーカーとかおしどり夫婦とかを超えていて平伏するしかありません。
若い頃から精力旺盛な北国人とか、風呂好きな灰色とかマジたまらん。

少しでも相手を失いそうになると、二人とも危険な冒険や任務では
感じないほどの動揺や絶望が表に出るんだよな。何だろあれ。
なんか、妄想するまでもなく普通にお前らやってるだろ、と思ってます。
いや、やってなくても十分ですが。
582風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 09:58:41 ID:rjze5Rj60
>>580
…テラナツカシス…。
んがアメコミならイラネな気も…。

どんな絵の人だろう?
583風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 10:46:33 ID:RqRIjz7x0
>>580
10年以上前に出てたやつの単行本化らしいんで、期待せずスルーしてたら
ミ二ョーラだったのかyo!
慌てて調べに行ったよ。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/1593077130
これはこれで灰色猫タンがかわいい気がするw
ttp://www.comicsvf.com/fs/17038.php
仏語サイトだけど、中身の絵はこんな感じだと思う。
映画化された「地獄ボーイ」の原作者の人。

>>581
1スレに1度は話題が出てる。
584風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 15:58:21 ID:DuAWjuvb0
>583
ありがとう。ちょっと恥ずかしい浮かれ方したけど、話題に上ったと聞いて安心。
線目の灰色、いい大きさ(小ささ?)です。素晴らしいです。
カバーも描いてるのか。>ミニョーラ これ欲しい。
ttp://ww2.wizards.com/books/Wizards/default.aspx?doc=main_classicsoffantasy
どうしよう、北国人がかなり好みだ……!
赤毛、髭、筋肉! これなら「おぬし〜」って喋ってもしっくりくるよ。
合わない人も多そうだけど、個人的には萌えまくりです。

文庫の表紙はいまいちだったんだよな。綺麗ではあるんだけど。
585風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 23:40:12 ID:RqRIjz7x0
>>584
自分の持ってるのが古い方の木冬版なので、「綺麗?」と一瞬悩んだw
(灰色猫はネズミ男に似てる…)
このスレだと>>43-47>>63とかで出てるよ。<2剣士
586風と木の名無しさん:2006/11/13(月) 11:51:59 ID:883JDBoN0
灰色猫タンはかわいい系だと思うけど
北国人の兄さんは実はキレイ系だと思っている私は腐っているのかなあ
デカイし時々髭だけど美人な描写が結構ある気がするんだけど。
兄さん受けでもごはんが2杯くらいはいけると思います。
ちなみに拘束されてる兄さんが好きです
さすがにたっぱが違いすぎるので猫タン×兄さんという主張はしないがw
587風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 00:50:00 ID:dS/2FgYY0
押し出し回避がてらに

金色ネズミたんかあいいよ金色ネズミたんage
あと不可視のわんこも
588風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 13:15:06 ID:y6cCP73g0
>>586
うむ、私も綺麗系だと思っていた。女に可愛がられるタイプの整った顔に
でも脱ぐとスゴイんですなガタイかな〜と(かなり夢が入ってますが。
589風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 13:28:40 ID:yTlMMbPL0
子供時代の話だと美少年だったので超!期待していたのだが
ちょっぴり育ちすぎてしまった感がww>北国人
個人的には長身でガタイが良く引き締まった兄さんは攻受問わず好物です。
末弥さんのイラストでも美人に見えるし〜
しかし>>583->>584姐さんの資料にはそんな夢がちょっぴり砕けるので
目を逸らしている。増量キャンペーン中なヒゲ+マッスルがややツライ。
590風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 23:30:09 ID:Qv0TF2FQ0
最初に見たのが旧表紙か新表紙かで、だいぶイメージが変わってきそう<ファファ
個人的にはマッチョスキーなので、どちらでも問題ないけどw

ところで>>587、スレが一番下まで行っても落ちないし、圧縮は800だよ、
と一応言っとく。
591風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 23:52:38 ID:EESsmXHT0
ん十年まえ。
なんであのイラストで萌えられたんだろう?
と疑問に思う自分がいる…。

まあ、今みたいにヨコシマに萌えていたわけではなかったが。
592風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 10:36:50 ID:2uc5GOPF0
そうか、前に読んだときは学校の図書室だったので表紙が外されてイタンダヨー
興味が出てきて「Fafh/rd & the Gray Mous/er 」でイメージぐぐってみますた
腐りきった私の煩悩がチョット揺らぎましたw
ttp://home.flash.net/~brenfrow/lm/lm-back.gif
ttp://blueberry.altervista.org/pag2/two.jpg
辺りがなかなか可愛くて好きだ。
593風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 13:55:15 ID:Rhy9G+1Z0
まあ小説は読者それぞれ勝手なイメージ抱けるから、ある日語り合ってみると
てんでバラバラってのはよくあることだよね。そのギャップも楽しいし。

個人的には、本風呂ワーのドラマ版を初めて見た時の衝撃が今までで一番かなあ。
陰気で真面目で不器用そうな長身の若いのをずっと想像してたから……。
594風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 15:43:09 ID:B9aBBqGz0
アニメ化されてみると誰のイメージからもかけ離れててビックリ、とかね


あー、丸毒アヌメは大丈夫なんだろうか
レンジ先生の雛たんキャラデザでだいぶもう「何か違う!」感モリモリなんだけど
595風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 18:57:47 ID:3Yf/3qtk0
>455 Lリックサーガの話題は↓でちょくちょくみかけるよん。 自分も購入考え中
 萌えるSF第三世界〜801の異常な愛情〜
 http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1106569816/l50
596風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 18:59:51 ID:3Yf/3qtk0
誤爆  o...rz
597風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 19:07:44 ID:6MpspxOn0
アニメといえばスノーウィンドのOVAキャラ見たときには困惑したなあ
物価ー少佐にほっぺたの傷がなくて
598風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 19:38:08 ID:1ABXg3Ja0
得るリック
読めば読むほど月グラムがガチに思えてくる
599風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 00:56:03 ID:DWeZMarI0
「紫のサバク」(ここでいいのかな)の切ない恋話や
「イル&クラムジー」の喧嘩ばっかの関係が萌える。面白いのに鬱っぽい話がおおいよね、これ。

SFだけは、なぜか両性具有とか無性とかに萌える自分がいる。
600風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 01:33:52 ID:DlH7OSEG0
>>593
もしシ一フォ一トを映画化かドラマ化するなら、二ックはヨアソ・グリフィズでも
いいですね。ファイソタック的にはSF版本風呂ワーだそうだし。
601風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 10:56:07 ID:9ZWePiSG0
>>600
ヴァクスは〜?
やつがネクタイを外したときはナニをするのかと興奮しすぎて
鼻血を出した(実話)私が通らせていただきますよ。
602風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 16:50:06 ID:gGxMLza00
>601
ノシ
さすがにニックが自伝に書けなかっただけで
絶対あれ以上の何かがあったと踏んでるw
603風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 15:04:58 ID:dXu9SIOU0
久々に荒鷲が読みたくなった。つかどっから荒鷲なんて出てきたんだろう。
やっぱ英海軍モチーフの宇宙もんだからか。
あの日本語タイトルは最初は落ち着いていたのに、後になるにつれて
どんどん煽りっぽくなっていってワロス。
604風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 15:59:27 ID:eXiW/inG0
>>602
日誌に書こうとしては手を止める艦長を想像して萌えたw
605風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 18:22:56 ID:g59lJS2p0
全体にヴァに関する記述が少ないのはそのせいか
606風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 16:08:59 ID:Ygmnymbb0
ニックの自伝は色々割愛してそうだよなw
607風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 16:13:58 ID:Ygmnymbb0
ヴァの字がやたら嫉妬していた、丸ストロム宙尉との関係も妙に淡々と
描写されているのが怪しいと思う。
608風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 18:29:11 ID:ZL+62iJZ0
…誰か第三者が書いてくれ!と思わなくも無いが
そういう人物は生き残って無さそうなんだよなあw
609風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 21:03:43 ID:eB+vBRbk0
ダーラに期待w
610風と木の名無しさん:2006/11/19(日) 16:32:43 ID:bFrZ72IH0
ジャーナリストみたいな人が昔密かに関係者に
「私とニコラス・ユーイング・シーフォート」みたいなインタビューを
関係者にして回ってて、志半ばで夭折したりして
後の世にそのインタビューテープが発見されて書籍化…という流れなら面白い。

みんな爛れた内容(妄想含む)を神に懺悔してて
宇宙軍が発禁にしたりしたらもっとステキ。
611風と木の名無しさん:2006/11/19(日) 16:45:49 ID:IOcpfxuk0
>610
登場人物の中では、修道院の院長がいちばん詳しそうだな>ニックの秘密
612風と木の名無しさん:2006/11/19(日) 17:01:54 ID:c2BBloQx0
色々懺悔してそうだもんねえ。
でも院長が本を出すわけにはいかない。
院長の私的な覚書が後々発見されて出版。という流れだろうか?
でもこれだとニックの視点だけで相手の煩悩に満ちたニック観が
出てこないのでちょっとつまらない。
613風と木の名無しさん:2006/11/20(月) 15:40:34 ID:w9+QmIbn0
SF板ROMってからココに来て
ここまでの流れで
登場人物が全員シーフォートをヨコシマな目で見てる気がするのは
あながち私の腐った脳のせいだけじゃないって事か…
と一瞬思って
はっとスレタイ思い出した。
単にみんな腐ってるだけかw

しかしなんで荒鷲?どこから荒鷲?<サブタイ
614風と木の名無しさん:2006/11/20(月) 15:48:04 ID:5BemQxYo0
本人の自伝だから完全にスルーされてるけど、実はニックはものすごく
可愛いんじゃないかと想像している。本人は厳格でキリっとしてるつもり
なんだけど、誰が見ても「守って差し上げたい…」とウットリするような
可憐な美形なんじゃないか、と。

顔に傷がついた時、やたら周囲が「傷、消しなよ」としつこく言い募り
ニックをうんざりさせていたのも、そのせいではないかと。
615風と木の名無しさん:2006/11/20(月) 16:47:51 ID:BKegaoDi0
ニックはそこそこ整ってそうだけど
可憐なイメージはないな、さすがにw
一応軍人だしさ
作者がイメージしてた役者からすると
まあベビーフェイスではあるんだろうとは思う
616613:2006/11/20(月) 17:33:47 ID:w9+QmIbn0
可憐とまでは言わんが、ポッキリ逝っちゃいそうな(ポックリではないw)
儚いというか脆そうなイメージはあるなあ。
顔にキズが出来ても凄みが増すというより痛々しい感じがしちゃうのではと。
Vとかなら似合って歴戦の勇者みたいな感じでかっこよさそうだけど。
617風と木の名無しさん:2006/11/20(月) 19:42:19 ID:5BemQxYo0
>>615
> 一応軍人だしさ

前にも書いたが、ホーン風呂ワー(=ヨ案・グリフィズ)見た瞬間、
こんな英国海軍軍人アリか!?とTVに向かって突っ込んだ経験があるから
可憐な顔してその自覚がカケラもない、宇宙軍士官もアリかな〜と。
まあ、体格はもっといいかもしれないけど。
618風と木の名無しさん:2006/11/21(火) 12:04:18 ID:VBECweYc0
可憐、可愛い云々はおいといて
危なげ100%で放っておけないってゆーのはあるんだろうな。
あと煮詰まってるときは思わず手をさしのべたくなるような
あたかも雨に打たれてる捨て猫のよーな
薄幸感漂わせてるとか。>シー
誰かヤツのことをお前は仔猫だとか小犬だとか罵倒していた気がするぞ。
トリヴァーだっけか?それが全てを物語ってる気がwww

結構シーフォート好きって多いんだな。ちょっと嬉しい。
ちなみに映像化するならシーは軍服から覗く襟足が清楚なタイプがイイィィィィッ!
(マニアック?)
619風と木の名無しさん:2006/11/21(火) 16:09:16 ID:XXuy3QJG0
初めて読んだ時、ニックの父親の異常なまでの厳しさに腹が立ったが
今から思えば、周囲の男の人生を狂わせるであろう息子の将来を
本気で心配していたのだと分かる。
620風と木の名無しさん:2006/11/21(火) 16:42:53 ID:e7n+ll740
そういえば子供時代から友人がすでにあやしい言動をとってたな。(名前忘れた)
狂わされた第1号か?
621風と木の名無しさん:2006/11/23(木) 01:12:46 ID:Xk898drs0
60過ぎてもまだバリバリ周囲の男を狂わせてますね。
622風と木の名無しさん:2006/11/23(木) 20:13:17 ID:vWse1aX10
丸毒加速の3巻読んだ。
エッジスの「今、会いに行きます」に不覚にも萌えた。
623風と木の名無しさん:2006/11/23(木) 21:39:21 ID:wrayt9eI0
SF板のご飯スレによると漢泣き必至の感動作らしいな>○毒加速三巻
ボイル度×金色鼠目的で読み始めたが、今やボイル度単体萌えもおK
(ひそかに栗栖トファー×ボイル度、二個ラス×ボイル度も行ける)
早く読みたいよ
624風と木の名無しさん:2006/11/24(金) 03:43:55 ID:abZAqf+G0
ちょっと場違いかもしれんが質問
ここにいる姐さん方はSFジャンルでサイトやってたりする?
SF系、普通のファンサイトはよく見るんだが
腐サイトになかなか出会えなくてのう
隠してる人が多いのかな
625風と木の名無しさん:2006/11/24(金) 19:48:56 ID:KYYHj/lv0
マルドクは絵で避けていたがそんなに萌なのか!
荒鷲も久しぶりに読みたくなった。
そう言えばクリ婦との未婚はガチな友人が出てきてたな…途中で放棄してるから今度図書館で借りよう。
626風と木の名無しさん:2006/11/24(金) 21:06:42 ID:O46Rm0um0
マル毒加速読了。







オセロットォォォォ(号泣)
萌えやら燃えやらで大変なことになりますた。
ただ物凄いヘビーな話ですので覚悟は必要>>625
627風と木の名無しさん:2006/11/26(日) 01:48:48 ID:2XvyKhJ/0
SF系(表)と腐(裏)と2つサイト持ってるが
表はただの読書感想サイト+日常日記で、腐な話はおおっぴらにはしてない。
(ミケ行ったとか同人の締切が〜程度のことは書いてるけど)

裏にはその時活動してるジャンルしか置いてなくて、現在はSFとは無関係。
萌え話はこちらの日記でちらりと書いたりするけど
ジャンル的に判ってもらえそうな読み手が少なそうなら抑えめにしてる。

○毒加速、読み終えたところでまだ茫然としてる。
消化して萌えに結びつくには自分の中でまだちょっと時間がかかりそう。
雑誌掲載の短編をまとめる予定はないのかなあ。
あれは素直に固茹で&半熟で萌えられたんだけど。
628風と木の名無しさん:2006/11/26(日) 02:02:51 ID:cC4MGuRw0
>>625
チームの最小ユニットがコンビなのでそこで普通に萌えられる。
きしゅつのボイルド×ウフコックは勿論、拳骨魔と再来者はどっちも可愛いし、
盲目と不可視犬のコンビはダンディズムの塊。
ドクターイースターと囁きには超泣かされた。

      おお、炸裂よ! 塵と灰に!

                 ハ_ハ             グラウンドゼロ
               ('(゚∀゚∩ 此 処 が 我 が 萌えツボど真ん中!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
629風と木の名無しさん:2006/11/28(火) 22:40:25 ID:vEr3ZBlg0
ここ最近シーネタが増えてて嬉しい。

>>620
子供時代の友人いた気がする。
あやしい行動もしていたような…ッ!!
これはシーを読み返せということか!
630風と木の名無しさん:2006/11/28(火) 23:03:34 ID:h1uB2Omd0
子供の頃のアレはニッキーの自意識過剰だと萌える…!
人に触られることに慣れてないコヌコタンw

シーはちらほらとサイトがあるよね
他のSF系はほとんど見ないかな
冬がんがって探してみよう
631風と木の名無しさん:2006/11/28(火) 23:46:11 ID:v7AL2zPM0
ゆきぷーとか敵海は?>サイト
632風と木の名無しさん:2006/11/29(水) 00:39:05 ID:7PIbURLI0
昔はやってた
しかし「アニメ版では描かないんですか?」と訊かれるのがめんどくなって閉めた
今は書評サイト
633風と木の名無しさん:2006/11/29(水) 10:47:15 ID:PtDcL2Hu0
敵海アニメのデザインで描けって言われたら泣いちゃうな。
自分ゴリラ派だし。
634風と木の名無しさん:2006/11/29(水) 22:13:50 ID:/N97Fm5J0
○毒加速のレス少ないな・・・ラノベ板では結構な盛り上がりなのに。
やはり男子向きの展開が災いしたか(エルロイ転じてロスマクって感じだったし)
再来者兄ちゃん萌えの人はおらんもんかのー
635風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 13:53:43 ID:AgDnvH8g0
戦闘機の妖精はアニメばっかで…原作で妄想した絵を載せてたけど結局下ろした。
海賊猫本はコミケで一冊だけ入手できたことがあったけど、サイトは少なそうだね。
636風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 14:25:23 ID:1cql+De40
シーでサイト作ろうかしばらく考えたことがあったけど
あまりにも爛れた妄想垂れ流し小説満載24禁とかになりそうだったので
思いとどまった。
637風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 20:04:56 ID:mNSB9qJs0
ファイン夕ック作品ネタでちょっとだけ描いたことがあるが、SFファンは
男性が多いので間違って見た人が怒りそうであまり大っぴらにできなかった。

実際、801そのままな彼の別シリーズThe StillとThe Kingの読者レビュー
(@アメリカアマゾン)は壮絶。怒るシーのファンと、801好きな人との
正反対の評価がせめぎ合っている。
638風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 21:39:28 ID:Y8Wu0Ky20
特撮のあのおじ様が亡くなってしまった
ここでも冥福を祈る
639風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 23:01:54 ID:oRkjvq080
>636
youつくっちゃいなyo!
つーか見せて24禁……
640風と木の名無しさん:2006/12/01(金) 11:06:40 ID:E+0AqziA0
うむ、SF801サイトはラノベ系とかと違って正統派ファン様に気を遣うよな。
でも>>636-637のサイトが実在したら日参する。
そして私も24禁が見たいww
爛れた話題で盛り上がれるBBSとかも付けてくれ。

The Stillしか話は聞いたことないけどまんま801がスゴイらしいね。
王子様と従者が身も心もガチで結ばれちゃってるとか噂で聞いた
翻訳キボン〜。井辻朱/美さんあたりで。
つかやっぱりファイン夕ックってそっちの人なんじゃん…
途中から私のお気に入りのVの付く宙尉さんが抹殺されるのは
そっち方面封じのためなのか?
641風と木の名無しさん:2006/12/01(金) 20:43:01 ID:7OeEy9cI0
>>640
シーの時は「自分が腐だから考えすぎかも」と思ったけど、The Still読んだら
全てガチであったと分かった>ファイソタック

本人は結婚経験があって娘もいるからガチゲイじゃないと思うんだけど、少なくとも
バイか、ランポ先生のような精神的ゲイだったと想像されます。
主人公が強烈に片思いされるのがファイソタック先生の好みのようです。
642風と木の名無しさん:2006/12/01(金) 22:37:03 ID:ejrNZItY0
ちょっと厨同人誌みたいな好みですね
願望投影?
643風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 02:46:35 ID:cJc+yIRp0
>>634
いる、いますよ。再来者萌えるよー、早く亡くなりすぎorz 
拳骨魔とセットで萌えております。

○毒、萌えは大量にあるんだけど展開がヘビーで辛いんだよね・・・
644634:2006/12/02(土) 07:37:57 ID:add5l1nQ0
>>643

 おお、炸裂よ! 塵と灰に!

                 ハ_ハ           グラウンドゼロ
               ('(゚∀゚∩ 此 処 が 我 が 爆 心 地!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)

同志よ(涙)
あそこのコンビは萌えるね!命を救っておいて「ピースオブケイク」とか、
弟の名前で呼んじゃうとか、
「ハザウ/ェイ・レコードの兄弟」「フィストファッカーは拳で棺桶の釘を打つ」のタトゥーとか。
09メンバはそれぞれにみんな外伝書けそうなほどキャラ立ちしてる。
645風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 13:15:35 ID:fzTxH3TE0
ふいに思い立ってスクランブルの方も読み返してしまったが、
渦巻き博士の亡き後、プロポーションや言動の一部を含めて
彼を模倣するようになったイースターたんもよっぽどだと思った


そして固ゆではネズミ好きすぎだろと改めて思った
646風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 17:35:11 ID:Afz8lc1y0
>645
ここで知って丁度2冊目読み終わったとこだよ

固ゆでのおもわぬハンドウォーミングストーリーに落ちました
あぁこれからどうなるのか・・・・先を読むのがこわたのしい。
647風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 21:52:42 ID:MEFIHHy/0
>>645
今なら言える。

ドクターが一方的に渦巻きの事が好きすぎて、ドクター→→→渦巻きで禿萌える。

好きすぎて身体の悪い弟に相談しちゃったりすればいいと思うよ!
んで重要度が低いとして無視されちゃうなり、無垢な知性で冷静に答えられちゃうなりして
ヘコんじゃえばいいと思うよ!ちょっと弟からの嫉妬をまじえつつ!

あと、スクランブル読んだ時から思ってたけど、固ゆでさんのネズミとの出会いは、
どうみたって恋のはじまりだと思います、スポットライト当てたほうがいいくらい。
648風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 22:11:59 ID:rjm5Ubwy0
そういや雛料理たんは濫用をレイプに例えてたのを思い出した。
固ゆでの例の暴走はウフコックを薬で抵抗できないようにして犯したということか。
649風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 01:49:44 ID:2ZPb5W960
>>647
萌え・・・!!確かにドクター渦巻き好きだよね。
渦巻き博士が40代美男子という設定には吹いた。
もっと年いってるかと思ってたのに

拳骨魔と再来者、元斥侯と元通信兵、盲目と犬、
固ゆでに半熟と、萌えが凄かった。ゲイが出てくるとは
不意打ちがすぎる

正直、萌えまくりです。どうしよう
650風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 07:34:03 ID:cEsOwVQr0
やっぱ固ゆでと鼠が人気あるのかな。
自分は固ゆでとコーチ(刑事)にも萌えた。コーチ思ったより凄くいい奴だったから・・・
鼠と並んで、固ゆでにとっては最後の残された良心の一片だったと思う>コーチ

>>649
ドクターと囁きも追加してください。
しかしどの男キャラ(鼠と犬含む)も何らかの意味で受け臭いという罠
ぶっちゃけ最強攻めは毒女タンだと思う。次点が人間嘘発見器
板違いになるけど、嘘発見器と徒手の遊撃手も萌えの予感がしてた。
651風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 14:10:10 ID:M6BHkwZy0
ネズミたんの話はスクランブルしか見てないけど続刊も萌え?
話がチョッピリ重いんだよねー。
652風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 00:00:31 ID:cecb4Awf0
>651
スクランブルの重さが辛いなら加速はお勧めできないかも。
激重。
653風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 00:27:29 ID:+2NCt07s0
重さは萌えで乗り切るのが腐の嗜みですぜ

ネズ公は加速でも変わらず可愛いいが
他のキャラの萌えっぷりもすごいよ。
ボイルドのためには是非読んでほしいな。
本スレ(がどこかは知らんが)ではボイルド・オセロット・ドクターイースターが
三大漢泣きキャラとしてプチ祭り状態すた。
654風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 10:46:05 ID:EHDimvkQ0
うう判った…
>他のキャラの萌えっぷりもすごい
この一言で重さに耐えるぜ!!

んなこといったら上で萌えてる姐さん達のいるシーフォートも
十分暗い話なんだけど、あちらはエロいとこばかりが気になって
最初ヘビーさに気付かなかったw
655風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 15:48:29 ID:uv+X94SJ0
654です、1巻だけかって読み始めたよ
前作では固茹ででダンディだったネズミがなんだか 可 憐 な気がします
しかし過去話だと思うと胸がせつねー。
656風と木の名無しさん:2006/12/07(木) 19:34:27 ID:uJcxxV/o0
そういえば、フリーラバーの彼の名前を最初に見たとき
なんか一昔前のハリウッド金髪美少年をてきとーに混ぜてんなー、
としか思わなかったんだけど、あれもよくよく考えてみれば
雛は雛でもニワトリとかじゃなくて不死鳥のタマゴだったんですよー的な
小ネタだったのだろうかと今更ながらにして気が付いてみた。
657風と木の名無しさん:2006/12/08(金) 23:47:38 ID:UTU1j6/i0
○毒アヌメの公式ページはいつになったらネズミの中の人の配役と
雛料理たん以外の絵をうpってくれるんだろう
658風と木の名無しさん:2006/12/09(土) 14:07:49 ID:71go2eOd0
雛料理タンのヘアスタイルに激しく違和感
659風と木の名無しさん:2006/12/09(土) 14:08:19 ID:71go2eOd0
アヌメの話っす。
660風と木の名無しさん:2006/12/09(土) 18:18:15 ID:qvLRJMwY0
うむ、レンジ先生は嫌いじゃないが、むしろ好きだが
雛たんの髪型はテラーダ先生版の方がいい
661風と木の名無しさん:2006/12/16(土) 19:55:36 ID:tZKDIN7u0
美女ルドの新刊、FTのほうなのね。
12月発売が1月下旬発売に延びたようだけれど。
662風と木の名無しさん:2006/12/21(木) 17:35:31 ID:ozBK9XRm0
●毒アヌメが中止になったそうだ・・・。
金の卵見てみたかったな。
663風と木の名無しさん:2006/12/22(金) 06:24:40 ID:wrD3x5zs0
イー岩新刊中「オ/ラ/ク/ル」。
回想シーンとはいえ、まさかあの人の作品の中でパブリックスクールが
出て来るとは。後書き読んで納得したけど。
素直な切なさとハードSFっぷりが入り混じってて、萌えつつ妙な気分。
664風と木の名無しさん:2006/12/22(金) 15:09:00 ID:LZlQ9rFq0
モデルのあの人はBLを地で行くドラマチックかつ壮絶かつセツナス人生を歩みましたから。
祭文・新の「暗 号 解 読 」って本を読んだ時にちょろっと知った程度だけど。
665風と木の名無しさん:2006/12/24(日) 23:17:12 ID:QcKQNZSu0
日本幻想小説大賞の受賞作,「オルガン弾き(英訳)」をラジオドラマ化したものを
今更ながら聴いている。
ておの声が故シオザワ氏なせいか,やたらエロくて色っぽい声で萌える…
教授がておの手を握ったり,ておがヨゼフの事を話したりするだけで怪しい雰囲気
が漂うのは何故。

666風と木の名無しさん:2006/12/25(月) 00:18:16 ID:j9sxwhlM0
>>665
オノレガニストってラジオドラマ化してたんだ!
そのころこの作品を知っていれば……キイテミタイorz
667風と木の名無しさん:2006/12/28(木) 01:59:43 ID:xcpsALxN0
こないだ2001年がTVでやってて久々に見たら春萌え
2010もやらないかな、あっちの方がより春たんが可愛いのに。デイ部×春萌え。
668風と木の名無しさん:2006/12/28(木) 13:27:54 ID:CIWwNS5Y0
もうすぐ春たんの誕生日ですね
669風と木の名無しさん:2006/12/31(日) 04:50:01 ID:rgTHyUng0
アシモフのベイリ&ダニールのシリーズ読んだ。
なんか萌えてる人多いけどロボット興味ないしな〜とスルーし続けてたけど
図書館でたまたま目につく所にあったので借りてきたら…
最初の感はベイリちょっと酷い…と思いつつなんだかんだで萌え〜
2冊目は出会いからして「ベイリそんなにダニールを?!」と萌えに萌え
3冊目ではもはや転がりながら萌えた!!
もうなんていうの、なんていうのでしょうか。ピンクの汗がでた!

読後直後の興奮で書き込みしてスミマセン
670風と木の名無しさん:2006/12/31(日) 12:21:44 ID:WPGMZFsb0
あれってシリーズだったの?
ちょうど一冊目読んでるよ。次が楽しみだー。
671風と木の名無しさん:2006/12/31(日) 16:03:58 ID:5EEpj2Ql0
初期三冊を読んだら、銀河/帝国シリーズを読むべし
それから「ロボ&帝國」をよめば完璧
世界は二人の為にある
672風と木の名無しさん:2006/12/31(日) 17:27:26 ID:5GcDCsz60
このまえ「裸のタイヨウ」久しぶりに読んで思ったんだけど、
「直接見る」ことに性的な含みのあるあの惑星で、いつも顔合わせてて
その上同じ家に住んでる主人公二人は、周囲から、ものすごくHな関係に
思われてたんじゃね?
673669:2006/12/31(日) 23:03:49 ID:Fn//xcwx0
>>670
姐さん、煩悩にまみれつつ新年を迎えることになるYO

ちょうど図書館が休みな時に借りてきたから次が読めない。。
待ちきれないよorz
>>672
いろいろ想像が膨らみますね。
もう設定が美味しすぎてどこから萌えたらいいのか…!
674風と木の名無しさん:2007/01/02(火) 18:05:24 ID:tHaHXWTT0
>>671
…結局、各シリーズ合体途中でお亡くなりになってしまったからなあ>アシモフ
余計なことしてくれるなよーと思ったもんだw
675風と木の名無しさん:2007/01/05(金) 09:20:21 ID:t/Jchc1M0
>>671 世界は二人の為にある

なんの誇張もなく、その通りなあたり、アシモ先生マジ腐男子。
気の遠くなるほどの年月を一生を賭して愛し合う二人…
676風と木の名無しさん:2007/01/06(土) 17:02:02 ID:a8zS0QJw0
アシモフセンセの寿命が先に尽きてしまうとは…orz
677風と木の名無しさん:2007/01/07(日) 15:22:08 ID:rSRxvCXr0
>>673
670ですが、時間が取れなくてやっと読み終えました!
ラストにハゲ萌え

姐さん方ご指南ありがとう
さっそく「裸の-」を読もうとしたら近所の図書館には無かったorzorz
ネット注文して到着を待ってます(´・ω・`)
678風と木の名無しさん:2007/01/09(火) 00:30:56 ID:kPOcJdqH0
ホークムーンに萌えて来ました
679風と木の名無しさん:2007/01/12(金) 20:50:23 ID:d4azcr1s0
Happy birthday,Hal!
680風と木の名無しさん:2007/01/15(月) 21:15:47 ID:9sxRCvpF0
ホシュ
681風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 18:37:20 ID:vomo5QIN0
アシモ腐先生のロボット三部作+ロボと帝国、読み終わりました。
後半に行くにつれて転がりまわる回数が増えました。
まさかモロに「愛」という単語が出てくるとは…それにしても切ないよ(;´Д`)

てかググル使ってたら、関連検索に「ダiニiール イラiイジャ 関係」
って出てきて吹いたw
682風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 18:46:33 ID:aUesUoBGO
*これはアナルではない
正しくはЖこうだ
683風と木の名無しさん:2007/01/19(金) 00:32:07 ID:EheFGBWX0
しばらく来なかった間にシー話で盛り上がっテター!
正月休で読み返して再燃しかけたところだよ
本人の自意識過剰ぷりがホンモノ臭くてたまりません
ホンモノと言えばヴァクスもホンモノ臭い
と言うか登場人物がみんなホ(ry
684風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 02:44:11 ID:ZsPjW94Q0
あるあるの納豆騒動も治まり、普通に会社帰りに納豆が買える様になりほっとした今日この頃。
って思ってたけど、制作会社は大元帥の起こした会社じゃん。
古矢って、あの古矢?末富っておとみさんかい。ちょっとかなしい。
「レモン月夜〜」ってガチャピン受けだったよね?
685風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 23:42:17 ID:OZUa2Q5M0
>>684
最初誤爆かと思ってスルーしたじゃないかw
ぎんがこじき軍団もナツカシス
686風と木の名無しさん:2007/01/25(木) 00:07:12 ID:2c0/AVZ10
某SF大会で作者が口紅塗ってるのを見たことがある。
マズーと言ってすぐとっちゃったけどね。

レータの●藤氏。タイトなスカート姿が非常によく似合ってらして
街を歩いてたら気付かないほど。
だが幼い息子さんにパパどこー?と言われて慌てていたw
687風と木の名無しさん:2007/01/30(火) 01:17:43 ID:kOa45tTN0
>683
遅レスだが、ホ(ryの後に
ンモノ が来るのか
モ が来るのか
小一時間悩んで
どっちでも一緒だと気付いた
688風と木の名無しさん:2007/02/05(月) 16:22:34 ID:E1k8+rfM0
このスレにはヴァクスがネクタイを外し始めたとき
期待のあまりあわあわしてしまった自分の同類が
数人はいそうな気がする。

…なぜそこで拳に巻くかな。
689風と木の名無しさん:2007/02/09(金) 12:26:50 ID:HM+EzO4q0
数人もなにも、シーな腐女子は大体想像したと思うんだがwww
二次創作のネタにもなってた。

つうか久しぶりに読み返したら、シーホトは血の繋がらない”息子”多いなw
690風と木の名無しさん:2007/02/09(金) 12:55:02 ID:ZKgSnxDt0
周囲の男性キャラ、みんな二ックのこと好きすぎだよね。
艦長のためなら死ねる!って単なる例えじゃないし。
691風と木の名無しさん:2007/02/09(金) 14:52:13 ID:XkzAVTzP0
ハヤカワの寒〜いサブタイトルはお約束だが
いっそ「銀河の荒/鷲」じゃなくて
「艦長はみんなのアイドル!」とかでも良かった気がしている
あーでも「アイドル艦長シ/ーフォート」とかやっぱ嫌すぎるか…

ラノベ風に1巻からタイトル付けたら面白そうだな。
692風と木の名無しさん:2007/02/11(日) 13:44:56 ID:f1SNjNWf0
みんなのアイドルどころか「魚」にすら好かれてたなあ>二ック
693風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 22:02:59 ID:MDwH8TPJ0
美女ル度の新刊ファンタジー、多神教を信仰してる世界が舞台で
庶子神ていうカミ様は孤児や私生児、死刑執行人と……フォモの守護神。

今、主人公(髭のおじさん)が敵国で奴隷にされていた過去を知った
親友が「陵辱されたのか…?!」と心配してるとこまで読みました。ハァハァ
694風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 22:24:20 ID:vt8AaHuQ0
>>693
本屋で見て買うのは保留にしたんだが、そんな本だったのか。

ところで、オ一ソン・スコット・力ードの「きせきのしょうねん」が
アメコミ化されてて、5月に単行本が出るんだけれど、
なんであんなビジュアル的に地味そうな小説をコミックにしたのかなあ。
ttp://www.marvel.com/catalog/?writer=ORSON%20SCOTT%20CARD
695風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 22:58:24 ID:B3SR5i6j0
>694
神様の設定とエピソードは本当だけど、決してそんな本(どんなだ)ではないです。
今の所、死線をくぐり抜けてきた主人公の境遇がかなりヘヴィです。
(貞操は無事だった)

コレを買わないと次のヴォル越谷サーガの出版が危ない気がして、買っちゃいました。
ワーキングプアなのに…
696風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 23:28:53 ID:vt8AaHuQ0
>>695
おお、スマソ
下巻の表紙にだまされて、もっとキラキラなファンタジィかと思ってたのよ。
魅力的なおじさんキャラとか出て来てけっこう面白そうかな、
と思っただけ
697風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 23:52:37 ID:+oSoT6mo0
下巻の表紙に萎え気味だったんで、お布施だと思って買うだけは買ったが
髭のオッサン(元奴隷)が主人公ということで、一気に読む気になったよ!
ありがとう
698風と木の名無しさん:2007/02/16(金) 02:02:47 ID:Jf2hGXG80
敵国で奴隷にされてたおっさん、というとやっぱりアメリカで腐女子に
人気のCarol Bergのファンタジー「Transformation」を思い出すなあ。

主人公が超悲惨なのも似てる(ストーリーは似てません)。
奴隷おっさん萌え市場があるんだろうな。
699風と木の名無しさん:2007/02/17(土) 22:40:00 ID:ZcE2m/l90
雨は受けもマッチョでオケなのか?
700風と木の名無しさん:2007/02/17(土) 23:13:18 ID:QqUWoh9t0
>693
奴隷にされてたと聞いて真っ先にそっちの心配する親友が801の典型的攻め発想でワロタ。
その心配するくらい主人公は実は美形なのだろうか。
701風と木の名無しさん:2007/02/17(土) 23:33:11 ID:4q7z9HS10
日本でもマッチョ受けでも無問題。
スラッシュとか読んでるとリバ基本なので、おっさん萌えは多いのかもしれない。
どのみち美女ルドだから、オサーン・戦士バッチこーいな気はする。
702風と木の名無しさん:2007/02/22(木) 01:55:45 ID:eq1SGbZi0
チャリオソの影、読了
主人公の髭オッサン、美女ルド主人公らしく、あたりに愛されまくり
その上、病気(?)持ちだからふらついたり倒れたりするんだけど
その度にあたりの若い奴らに支えられたり、抱き起こされたりと
スキンシップがかなり激しかった気がする

個人的には一点だけ、もったいないところが…
ラストのひ○○りは… せっかくのチャームポイントが orz
703風と木の名無しさん:2007/03/02(金) 00:58:57 ID:tTsarkf50
同じく読了。
気になる点が。
『相手の腕を壁に「縫いとめ」る』って、BLでしか読んだことないんですが
これは、普通の表現?(残念ながら髭の腕が縫いとめられた訳ではない)
公認カポーが2組も出て来てびびった。さすが美女ル度クオリティ。
とりあえず梅ガトの過去話が気になるyo…
704風と木の名無しさん:2007/03/02(金) 01:13:02 ID:g6ONTVg+0
>>703
動けないor動けなくさせる表現で、別にBL限定でも、エロ限定でもない
705風と木の名無しさん:2007/03/02(金) 09:28:54 ID:5q3bw8Jm0
伊勢ーレ「鈴ゴン×髭テラモエス」
べ鳥ス「え〜わたくしは巴里×髭のほうが」
とカップリング論争してそうな気がする。
横で南さんが具ー羅兄弟×髭本のプロットをたててたり。
706風と木の名無しさん:2007/03/03(土) 21:29:52 ID:1CNoGLEX0
>>703
…ガリバーは文字通り(床にだけど)縫いとめられていたな…と
思ったワタシがいるw
707風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 12:15:06 ID:3/IUWDOn0
ガリバー旅行記は萌えたよー。消防の頃に巨人の国を読んで
ちっこいガリバーに(;´Д`)ハァハァしたもんだ。
小人の国もいいよね。小さな兵隊さんにあんなところやこんなところまで
いじられちゃうガリバー。素敵設定すぎる。
708風と木の名無しさん:2007/03/18(日) 16:13:30 ID:Jedb+C2W0
保守あげ
709風と木の名無しさん:2007/03/18(日) 17:46:35 ID://X0QKwV0
>707
巨人国で、どんな貴婦人よりすべらかな肌〜、とか観察されて
王様の寵愛うけちゃうガリバーにもハァハァしたものです
710風と木の名無しさん:2007/03/24(土) 11:58:16 ID:sW2RNMk80
>>707
ラストは馬×ガリ
711風と木の名無しさん:2007/04/03(火) 14:00:08 ID:GNKrzCLJO
膚読了。

なんすか、あのアートルーパーたちの萌えっぷりは。ケイジもてもて王国だよ。やつらに性欲がないのが残念だ。
712風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 00:47:51 ID:60Mq2Nlx0
ほしゅ
713風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 21:32:25 ID:KBMzrxlWO
あげ
714風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 21:45:18 ID:Vq0GbDaB0
タニス・リーの新作。
タイトルからすると女の子が主人公だけど
タニス・リーだけに美味しい男達が出てくると信じている。
715風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 22:20:40 ID:VflZoh9R0
シルヴァーラヴァーの続編じゃないの?>タニスリー
母娘関係フェミニズムとアミニズムが濃厚で801萌えはできんかった正編
クローヴィスとか結構美味しいんだが。
SFとしては微妙だけど小説としては面白かったな
716風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 22:34:09 ID:Vq0GbDaB0
『パイレーティカ 女海賊アートの冒険 上巻』

タニス・リー 訳/築地誠子 イラスト/渡瀬悠宇

記憶を取り戻した「女海賊の娘」アートは海へ向かう。
けれど、母のかつての仲間の語る真実は驚くべきものだった。
記憶と真実、さらに自分に反発する青年との間で板挟みになったときに、
彼女は何を決断するのか?


格好いい海賊のオサーンの登場を期待していたんだが…。
どうだろうな?

717風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 18:04:39 ID:MKY7HfdCO
>>716
それは……SF、なのか…?(´・ω・`)FTジャネ?
いやリーの新作楽しみだけどさ。

最近アシモフ御大のロボットものに手を出した。
鋼鉄から帝国まで超特急で読んだ。

ダニイラ、ジスイラ、ジスダニらへんはまぁお約束として
鬼畜アマディロ×ファストルフとか精神的ファスアマとかファス→サートンとか博士関係がオイシイことに気がついた。

ファス→サー前提のダニファスとかとか妄想がもう止まらない(´Д`;)ハァハァ
718風と木の名無しさん:2007/05/05(土) 13:28:27 ID:dL6zPEGRO
アプロ萌え
719風と木の名無しさん:2007/05/05(土) 18:04:30 ID:GBUHgB3U0
ラジェンドラとマヘル-シャラル-ハシ-バズ萌え
720風と木の名無しさん:2007/05/07(月) 23:54:56 ID:DLRbAl+WO
敵海新刊キター
721風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 20:14:46 ID:YjpNcz160
>>720
すっかり騙されてあなたを憎む気満々だったことを謹んでお詫びします。
イヤッホー!
弟!?アプロの弟出るの!?
722風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 00:47:56 ID:Todgj1J60
つか、婚約者はどーしたよ>アプロ
星には帰らなくていいのかw
723風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 01:53:36 ID:VAE8XTPx0
アプロはラテルと出会ったから、とっくに婚約破棄しています
724風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 05:51:14 ID:jQFIYkU+O
えーマジでマジで!?>敵海
ありがとうファンになって初めての新作だー!
725風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 15:11:51 ID:hQjtw+0F0
6/25だよ敵海・正義の眼
もう何年も待っていたから嬉しい!
726風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 22:05:49 ID:O1ZPytix0
うぉー!!
まじ嬉しい海賊新作
海賊王と刑事が絡んだりするんだろうか
黒猫と刑事は当たり前のようにどつき愛なんだろうな
727風と木の名無しさん:2007/05/11(金) 01:03:14 ID:wSA17WC50
深夜だが キター! キター! とリアルに叫びまくりたいぐらいだ
あと45日、指折り数えて待ってしまうよ

しかし、気がつけば10年ぶりなのか…
出会った頃は年上のお兄さんだったラテルも
きっと新刊では年下だ orz
728風と木の名無しさん:2007/05/12(土) 02:24:14 ID:Z1DIcfog0
そんなものはとっくにガラカメで体験したさーーーw
今やマヤちゃんの年の娘がいてもおかしくない年に。

でも1番最初に年を感じたのは高校野球。
来年はみんな年下…orz
729風と木の名無しさん:2007/05/13(日) 23:05:13 ID:FtCS68n0O
ラテルはアプロに食べられるといいよ。もちろん性的な意味で。
730風と木の名無しさん:2007/05/13(日) 23:23:34 ID:GJcJGtGE0
マテ

アプロの性的は結局食欲だぞ
731風と木の名無しさん:2007/05/13(日) 23:26:45 ID:ENa2lHqr0
全部たべたら無くなっちゃうから舐めるだけで我慢する黒猫
毎晩舐め回されるだけで我慢できなくなる刑事
きっと10年間そんな生活送ってたんだあいつ等
732風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 00:15:52 ID:1b4Y7MmI0
食べたらなくなっちゃうから刑事は舐めるだけにして
かわりにお外では海賊食べ放題
733風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 21:17:04 ID:eOcp2f2I0
ラジェンドラかわいいよラジェンドラ
734風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 02:45:25 ID:yg+ibYItO
801板の中心で萌えを叫んだけもの
735風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 05:10:04 ID:s1DUlLsw0
名スレの予感…
736風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 06:46:22 ID:s1DUlLsw0
サ今紅茶飲んでるよ。
737風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 07:20:33 ID:s1DUlLsw0
チャーザー村の釘宮
738風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 15:56:25 ID:zcH/JgRy0
>>734
801板は震ではなく萌が見た夢…。
739風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 17:16:49 ID:PKMGQGvL0
>>738
そっちかよ!
740風と木の名無しさん:2007/06/06(水) 12:44:09 ID:sTsBnj6B0
保守保守

敵海まちどほし
741風と木の名無しさん:2007/06/08(金) 03:14:37 ID:XJYU6e4W0
1984にしてやられたのですがここで萌えてもいいのでしょうか

共産主義入門くらいの気持ちで読んだのに、なんだあの第三部は(;´Д`)
オブライエン攻め方がエロいよオブライエン
心に踏み込んできたのがオブ(とその一派)だけだったとか
それが真実の愛だから
742風と木の名無しさん:2007/06/09(土) 10:52:22 ID:7iaILXBp0
泣くウィンストンをギュっと抱きしめてなぐさめるオブライエン(拷問した本人)?
743風と木の名無しさん:2007/06/09(土) 11:50:17 ID:KDWDbFEy0
そして思わず抱きついてしまうウィンストン、
(拷問中ずっと全裸だと思ってたけど読み直したら違った)
好意を承知で最後までウィンストンを担当するオブライエン。
意外なところでいいもの読めた。

あと共産主義じゃなかった……読後で混乱してた
744風と木の名無しさん:2007/06/09(土) 13:27:14 ID:7iaILXBp0
1984年は共産主義でいいはずだよ〜。

オーウェルがスペイン内戦やスターリンの恐怖政治で共産主義に幻滅して書いた作品だから。
745風と木の名無しさん:2007/06/10(日) 20:47:38 ID:jMF0D82W0
>>741-743
たしか映画にも抱きつくシーンあったよ。エロかった…。
私にとっては剃毛萌え?を知るきっかけにもなった映画だった。
746風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 06:26:36 ID:eN7Z/KYG0
ようやく膚下読み始めました。
まだ上巻2/3ですが、なんなのこの萌えキャラばっかのけしからん小説。

カジノ少佐、なんで一方的にマギラの名前呼び捨てするのかなw
747風と木の名無しさん:2007/06/16(土) 07:39:45 ID:hlwgInTF0
こんなスレあったんだ。。。
もう出てるかもしれないがC/L/ムーアの「大宇宙の魔女」
ノースウエストスミスと金星人ヤロールに萌えた。
手元に無いのでウロだけど、化け物に取り込まれそうになった
ノースウエストスミスをヤロールが危機一髪で助けるシーンに剥萌えた。
マツモトレイジ先生の挿絵も良かった。
748風と木の名無しさん:2007/06/16(土) 08:14:18 ID:lf1VxeRb0
>>747
あれは古典で実にいいねえ。助けに来たのはシャンブロウだっけ
小柄で美形、だけど残忍なヤロールに、何だか耐えてばかりの北西スミス
異形の美女たちといい、作者が女性だけになまめかしいんだよね
ぜひ再版して欲しいが、今だと確実に表紙挿絵は変わりそうでそれはちょっと

749風と木の名無しさん:2007/06/16(土) 11:08:15 ID:I9M8w7rP0
(・∀・)ノシ 「ギャラクシー・クエスト」のドクター・ラザラ好キーのクエレック萌えなお姐様はいらっしゃいませんか?
750風と木の名無しさん:2007/06/18(月) 12:14:47 ID:kWJ48KeY0
>>747
ノースウエストスミスだったら、ミンガの城主が忘れられない。
「久しぶりに男も良い」とかいったのに萌えたぎったものだ。
751風と木の名無しさん:2007/06/19(火) 01:59:38 ID:fJCMFrsOO
今更ながら、闇/の左/手読んだ。


な、な、何この愛の物語わ。
一度めは極力萌えフィルター抜きで読んだけど、これからバリバリに萌えフィルターかけて再読する。
752風と木の名無しさん:2007/06/23(土) 13:04:18 ID:uiFvsonM0
正/義の/眼読了

事件としては喰い足りない感じもするが(どちらかといえば次作への布石として
キャラの立ち居地を確認したという感があったような?)
刑事ファンの自分としては萌えどころはあった。
753風と木の名無しさん:2007/06/23(土) 13:48:02 ID:DEF51eaOO
ノシ 同じく新刊読了。

後半でもうひと波乱、ラテルチームの活躍が見たかった。
あの手紙、朗読されるのわかってて最後に「ラヴ」をつけたと思っている。
754風と木の名無しさん:2007/06/23(土) 18:35:49 ID:uiFvsonM0
>>753
だよな。
いつもならもう一つ二つ大きな山が来るんだけど、なんか短編という感じ
755風と木の名無しさん :2007/06/24(日) 01:04:03 ID:kakomS7O0
k
756風と木の名無しさん:2007/06/24(日) 01:26:57 ID:rK0gxNpE0
もう出てるんだ!買いに逝かなきゃ!
757風と木の名無しさん:2007/06/24(日) 14:37:57 ID:fhy5vS6R0
ちょいage
758風と木の名無しさん:2007/06/25(月) 17:52:19 ID:HmFNRit2O
サティとラテルの関係に正しい遺伝子のタイスとコウの初期の関係を重ねたら激しく萌えた。
ただラテルはコウがタイスに感じたようにはサティに関心を持ってないわけで、
サティの感じた疎外感を想像するだけでごはん三杯はいける。
759風と木の名無しさん:2007/06/28(木) 17:58:15 ID:bPkEp2S4O
続けて神.林.長.平作品。

『魂.の.駆.動.体』

おじいちゃん可愛いよおじいちゃん(;'Д`)ハァハァハァハァ

『猶.予.の.月』

最初から最後までス口一ソ×了ツリスにしか見えませんでした。
腐ってやがるorz
760風と木の名無しさん:2007/06/28(木) 19:35:21 ID:gp3/P+ar0
>759

 ようやく駆動タイ萌え者キターーーーー
 だよねだよね、二人とも可愛すぎだよな! かたっぽ一人称「僕」だった(気がする)のがまたよい。
761759:2007/06/28(木) 20:51:35 ID:bPkEp2S4O
>>760

ここが2ちゃんじゃなかったらギリギリギリ(←ハンケチ噛み締め)。

二人ともやる事なす事本当に可愛いですよね!
定年過ぎてるなんて信じらんねー!(爆)ww

あ、あと、一人称『ぼく』はキ.リ.アでしょうか??
762風と木の名無しさん:2007/06/29(金) 14:08:27 ID:s6LeOT5B0
大好きな作品だ!<たまくど
じいちゃんズ、遠未来人ズの微笑ましい日常生活に萌え萌えして
案クと霧アの別れのシーンは萌えるやら切ないやらで涙が溢れてきた
763風と木の名無しさん:2007/06/30(土) 21:24:02 ID:AG242MOp0
もう10年以上前のミケでドクスミスの宇宙雲雀本出しているサークルがあってウッキウキで
買いに行った。

スペ前で立ち話中(メイワクゴメンナサイ)どんな流れか忘れたが話題が腐った方向へ。
「ここはデュケ一ヌ×ベビードールの801本を誰か是非」と誰かが言った。

古典SF三大悪役であるデュケ一ヌ様はともかく、ベビードールなんて端役のしかしドンピシャな
役どころのキャラの名前がパッと出てくるところに宇宙雲雀ファンのそして801の奥深さを見た。

それまで腐った目で見たことがなかった作品のはずなのにベビードールを覚えていた
私もよくよく業が深い。

このスレを見ていて思い出した。あの時の姐さん元気かな。

(強調しておかねばなるまい。そのサークルの本は全く801ではなかった。そのナイス一言の
姐さんも多分そのサークル関係者ではない)
764風と木の名無しさん:2007/07/03(火) 11:36:51 ID:T6KLynDoO
『死して咲く花、実のある夢』

相変わらずのBLっぷりに萌えた。

………でも「八○一部隊」っていう名前は腐女子的にちょっと(ry
765風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 00:01:28 ID:xK4dIt8W0
801部隊って実在するからなあ。

801st Chemical Reconnaissance Detachment (Airborne) : 801st CRD(A) 第801化学兵器偵察分遣隊
アメリカの特殊部隊w
766風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 09:17:18 ID:OjsJBAr+0
いまさら正/義/の/眼読了。
ラストにあんなエロい海賊王が見られるとは思わなんだ。
(快楽に打ち震えてるって解釈でいいんだろうかあれ)
海賊王最萌えの身としてはありがたやありがたや。

ラテノレのトラウマや執念や複雑な心境にも
久々にスポットが当たってよかった。
思えばこの2人の直接対決も久しく見てないなあ。黒猫とばかりで。
767風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 23:24:31 ID:t3OVVUp70
このスレ的に定番の一つ?「剣/の/輪/舞」、自前では持ってなかったので、
品切れになる前に、と他の本のついでに注文した。
2003年の4版だった。
結構版重ねてたんだなあ。
久しぶりに読んで、いかにも80年代耽美っぽい、敬語を使う美青年剣士と
タカビーなお貴族様学生カポーに、あらためて萌えた。
768風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 00:33:01 ID:9qTScgT40
続編翻訳の噂は何処へ行ったろう…トオイメ…
769風と木の名無しさん:2007/07/09(月) 00:03:14 ID:HMNp4kPd0
二一ル・芸マン&テり一・プ裸チェッ戸の『グッ度・オ一面ズ』読了。
天使と悪魔に萌えた。食事をおごりあったり酒飲んで酔っぱらったり。
ン百年、人間界で過ごした間に何かなかったわけがない。
770風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 03:51:24 ID:l/LYrYgbO
雪風オンリが今度あるから行こうと思ってる。
だがコス可らしい。
前ジャンル自体コス厨の塊だったからトラウマ程ではないが苦手。
雪風ジャンルは年齢層高めで安心してるけど、コスも同じ?
騒いだり暴れたり絡んでこなければ平気なんだけど。
該当スレあったらそっちに跳びます。
771風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 15:08:41 ID:mXubH+af0
雪風ジャンルって結局外見アヌメなんだよな……
それはともかく、コス可だからって必ずしも痛い子ばかりとは限らない。
同人板とかに詳しい情報があったらいいんだけど(痛いレイヤーが参加希望してるとか、主催者が心配とか)
772風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 15:10:46 ID:lbFeZGUk0
前のオンリに行ったが、コスプレ含めて全体的にまったり。
騒いだり暴れたり絡んだりは見たことも聞いたことも無い。
私も行くつもりだ。770も安心して来るといいと思う。

773風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 18:11:22 ID:l/LYrYgbO
>>771-772
ありがとう。
かくいう私もアニマクスからの新規なんだけど、神林作品に出会えたことに感謝しながら本屋を巡る日々。
でもなかなか置いてないよね orz

オンリはまったり希望だから嬉しい、夏ミケ行けないからガッツリ買いに行くよ!
774風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 19:09:29 ID:HbXL1mmu0
この過疎スレが急に伸びてるから
まさかLongpeace先生の身に何かあったのかと
縁起でもないことを考えてしまったじゃないか…。
(昨年それで敬愛する漫画家の訃報を知った)

ポジティブな話題で本当によかった。
長野にお住まいの先生の無事を祈ります。
775風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 17:01:22 ID:4njQbNuiO
オンリー行かれた事のある方にお聞きしたいんですが、雪風以外の作品サクルさんは参加されてますか?
御理公式には、作者の関連なら何でも可能と書いてあるので、もし他作品サクルさんがいるなら買い物に行きたいと考えております。
やはり雪風サクルさんのみでしょうか?
776風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 20:00:39 ID:MKIKYGbR0
>775
以前コミケで敵海賊シリーズ本ゲトした。だがオンリーワンサクルだった。
雪風以外の本もあると良いね。つうか出したい。 
777風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 23:13:46 ID:WCbuqxnI0
>775
確か前回は、膚下を出してるサクルさんととライトジ-ンを出しているサクルさんはいた。
探せばもっとあったかも知れない。
数は少ないけど、一応参加されていると言っておく。

778風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 23:48:51 ID:yogu7NuN0
海賊本というかラテル受な話が読みたいなぁ・・・
779風と木の名無しさん:2007/07/19(木) 00:31:16 ID:Vu/rpLON0
ラテル受な本、私も読みたい……
780風と木の名無しさん:2007/07/24(火) 10:56:09 ID:Zsc0J5hU0
コウ受とアプロ×ラテル+ラジェが読みたい読みたい…
781風と木の名無しさん:2007/07/24(火) 21:00:30 ID:T3NvgsII0
なんと言ってもアプロ×ラテルですなあ
ラジェンドラは単体萌え(ロボ萌え)だ
782風と木の名無しさん:2007/07/24(火) 23:55:55 ID:t5ucefpx0
アプロ×ラテルは、いろいろ妄想してみたりはするんだけど
いつもフィジカルな部分で妄想がストップしてしまって悔しい
6つの性があって、あいてを食べちゃうような異星人が
地球人に抱く欲望って、食欲しか想像出来ない orz
783風と木の名無しさん:2007/07/25(水) 00:00:42 ID:IYPofz1WO
ラテルを食べたいけど食べたらなくなっちゃうから
ラテルの感情の上澄みだけ食べて余計に欲求不満で空腹なアプロとかなら萌える。
784風と木の名無しさん:2007/07/25(水) 00:11:47 ID:v1rLG3dv0
物理的には撫でられたり舐められたりして
たまたまちょっとだけ気持ちいいと思っちゃったところで
精神凍結されてしまうといいよ
785風と木の名無しさん:2007/07/25(水) 00:29:23 ID:GlRLxoio0
>ラテルを食べたいけど食べたらなくなっちゃうから

ラテルは元相棒に二人(一人と一匹)も食欲魔人がいる
意味を一度深く考えてみるといいと思います。
786風と木の名無しさん:2007/07/25(水) 00:38:53 ID:ZXXkcmDE0
えーと。
食べても食べてもなくならない魔法のラテる?
787風と木の名無しさん:2007/07/25(水) 01:30:14 ID:ZXXkcmDE0
やおいパネルディスカッション〜やおいVS.スラッシュ・フィクション

世界的に同時多発した女子文化……それはやおいとスラッシュ・フィクション。
やおいサイドから大串尚代氏、金田淳子氏、小谷真理氏、ひかわ玲子氏、野阿梓氏が、
スラッシュ・フィクションサイドはアン・ハリス氏、エイミー・トムソン氏が参戦。
それらに積極的かつ自覚的に係わってきたゲストをお招きし、両者の違いを比較しながら
その魅力や不思議に迫ります。

司会:柏崎玲央奈
出演者:アン・ハリス、エイミー・トムソン、大串尚代、金田淳子、小谷真理、ひかわ玲子、野阿梓
788風と木の名無しさん:2007/07/25(水) 07:36:50 ID:ZmIj64WkO
毎晩腹へりアプロに夢を喰われてて、
それを猫に襲われる(性的な意味で)夢を毎日見てるとラテルは認識しており、
「まさか自分にそんな願望が」とか落ち込こめばいい。
789風と木の名無しさん:2007/07/25(水) 20:33:54 ID:JSicDFsd0
ペロペロして「フムン、いい味」なんつって一方的に攻め倒すアプロと
本気で嫌がる、しかし無意識に許してるラテルで禿げ萌えるよ

なんだ、原作どおりか?
790風と木の名無しさん:2007/07/25(水) 22:42:35 ID:EpyK+Chk0
>エイミー・トムソン氏
この人スラッシュサイドの人だったんだ……!
791風と木の名無しさん:2007/07/25(水) 23:44:50 ID:5h+ku/JP0
『海賊課の一日』で「ラテルの恋人はアプロなのよ」みたいなセリフがあって
本来の意味を汲んでしんみりする前に ちょwwマーシャ自重しろwww と思った
792風と木の名無しさん:2007/07/27(金) 22:23:15 ID:Snx4MNt10
>エイミー・トムソン氏
ヴぁーちゃるがーるの人ですか?
793風と木の名無しさん:2007/07/27(金) 22:45:17 ID:6OTMEYqw0
いいなあ、ワールドコン。
つれてってくれるガラスの靴が欲しい。
794風と木の名無しさん:2007/07/28(土) 00:51:16 ID:IGafW1Sf0
>792
恐怖カエル人間なんてのもかいてました。
795風と木の名無しさん:2007/07/28(土) 00:59:48 ID:SnQ+1ply0
>>787
シクシクシク…設定が金曜日らしい…(´・ω・`)ショボーン

こんなん見つけた。
ttp://keiosf-p.hp.infoseek.co.jp/theworld.html

野阿梓って男だと思っていた。
796風と木の名無しさん:2007/07/28(土) 02:33:46 ID:IcmOI3UA0
>795
野阿梓はアゴの立派なオッサンだよ。
SF系のやおいパネルには常連。
797風と木の名無しさん:2007/07/28(土) 02:51:01 ID:SnQ+1ply0
>>796
ああ。なるほど。
今回は緑一点になるのか。
798風と木の名無しさん:2007/07/28(土) 20:19:46 ID:IGafW1Sf0
何度見ても、千葉市の人は千葉というより秋葉原っぽい。
799風と木の名無しさん:2007/07/29(日) 22:21:10 ID:kJhAdkaX0
あ、「剣/の/輪/舞」の作者もワールドコン来るんだ
800風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 01:54:15 ID:jYE/ndM40
続編…英語が喋れれば突撃するんだが…(´・ω・`)ショボーン
とりあえずサインはもらおう!
801風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 18:03:53 ID:sN6236Uh0
「オレ オマエ スキ
ツヅキ ヨミタイ
ニホンジン ウソツカナイ」
802風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 01:31:43 ID:8gcckNbM0
部屋の腐海から発掘したので久々に読み返した「大宇宙の魔女」
シャンブロウがものすごい触手プレイだったことに今更ながらに気づいた
粘い恍惚の抱擁とか強い悦楽の波とか
人間の姿は擬態なんだから男型シャンブロウがいてもおかしくないな
後、ミンガの領主の「おれはこのところ久しく男の美を味わったことがない」
から始まる迫り文句もすごかった。ノースウェストスミス総受けだな
803風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 12:30:00 ID:LkNi7Q8uO
ゆっかぜの続編マダー?
単行本にまとまるのは何年後なんだろう…。
零さんの年齢を越すまでには出ますように(-人-)
804風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 12:45:01 ID:VFVIm9SQ0
保守
805風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 12:45:14 ID:SK5LQZeT0
806風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 13:01:41 ID:ZdtptlaI0
                      ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
                      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  VIPからきますた
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    VIPからきますた    ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
             __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘVIPからきますた
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\ /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
807t- ◆J/aKvv0HU. :2007/08/01(水) 13:04:57 ID:9zgv5hqT0
>>1
         こ こ お か し ー ん じ ゃ ね ー か


         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.   ヽ /   l   ヽ         /j
    \        /     ヽ   /   |   l          /
     ゙l\..     /       ヽ /    j   |     ,    /
     ヾ              Y     /    ヽ   /    ,l
      ヽ、            l     l     } /    ,r′
        ヽ            l     |     /′  ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-.|,     ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_ l_,..-'''""'- "

808風と木の名無しさん:2007/08/05(日) 23:55:07 ID:OC62PNNO0
>>802
あのシリーズは北西スミス総受けだよね。ミンガは中でもすごい。
「男の美」も純粋培養すればいいのにと思った。
809風と木の名無しさん:2007/08/17(金) 02:14:22 ID:GFt78u3g0
ほしゅ
810風と木の名無しさん:2007/08/17(金) 23:33:18 ID:Acyu1iErO
保守がてらに

本スレに「裸エプロンでいそいそと台所に立つ網車台」つーのがあって盛大に噴いたが、そのまんまアイス食べそびれたけーじに手作りアイス作ってやってくれんか網車台
811風と木の名無しさん:2007/08/21(火) 09:45:21 ID:VkCM2ocYO
けーじウラヤマシス。カジノ少佐が違う意味でキレそうだ。
812風と木の名無しさん:2007/08/28(火) 01:22:28 ID:CZZo+Lir0
ほしゅ。スレ住人でワールド紺行かれる方はいますか?
813風と木の名無しさん:2007/08/28(火) 12:39:10 ID:J3YExIiZ0
行くよ、金曜に(w <にっぽん2007
上のレスに出てるプログラム、通訳入るらしいんでがっつり聞いてきま。
814風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 19:45:31 ID:pduG2Zst0
ワールドコン行く人楽しんできてね。
そして801プログラムもどんな空気だったか
可能な範囲で教えてくだされ。
815風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 14:46:13 ID:pQbHdchg0
流れを読まずにカキコ。
ハヤカワFTなんだけど、パトリシア・マキリッブと間違って買った作品
「ドラゴンと愚者」パトリシア・ブリッグズ
主人公は代々ドラゴンを守護してきたと言われる滅びかけた古い一族の末裔。
父親はDVで弟は家出、母はヤク中、妹は口が利けない、領地は貧しく崩壊寸前
主人公も父親から脳に障害を負うほど殴られそれ以来池沼として生きてきた。
そんな父親が落馬事故で死に、城代の地位と共に代々受け継がれてきた
城の精霊が彼に仕えることになる。
この精霊?オレグがめちゃ綺麗な子な上に可愛くて、でも虐待されてきたから
なかなか主人公に懐かないの。
でも主人公の気長な優しさと愛情で、ベッドの上でごろごろ寛ぐようになったりもする
喧嘩するとネズミに命じて毛布の中に腐った魚入れさせたりするんだ。
もう主人公とオレグがくっつくまでの紆余曲折ストーリーにしか見えなかったです。
816風と木の名無しさん:2007/09/01(土) 23:07:10 ID:UfNGDnE50
今日、地元の大きめの本屋へ行ったら、ワールドコン記念企画とかで、
他のSFにまじって「剣/の/輪/舞」が平積みされてて驚いた。
こんな日が来ようとは…
817風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 00:16:09 ID:+HO1pV8W0
>>816
なんて素晴らしい本屋なんだ!
ワールドコン記念企画をやるというだけでも激レアなのに
よりにもよってそれを平積みするとは
818風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 00:32:36 ID:EcWyO49q0
この勢いで続編翻訳してくれ!>剣の/輪/舞
819風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 07:00:42 ID:M7ljhjD70
自分も2軒の別の本屋で見たよ<平積み
多分、日本中あちこちの大型書店で八ヤカワ大会フェアーをやったに違いない。
820風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 22:57:41 ID:fJ5EESjc0
カシュナーにサインを貰ったが、英語が出来ないので何も聞けなかった…orz
展示ホールAで剣の輪/舞売ってたよ。
歌がウマーでした。(弾き語りのライブやってた)
821レポその1:2007/09/04(火) 22:25:25 ID:un8wvqqv0
やおい VS slashの会場に歌手名ー来てたよ。
「この本はやおいと認識されてますか?」と心配そうだったけど
誰が読んでも分かると思うよ…素敵やおいだとも!

ちょっとだけ「やおい VS slash」レポ。(以下敬称略)
メモ取ってないんで箇条書きだけど許してつかあさい。
・富む寸のslash知識は序穴・らすからの受け売りよ、とのこと。
 「私詳しくないのよ〜」と言ってた。
・らすはslash論文を書いてて(3年位前のSFM掲載との事)
 その中で?過去に書いたすたとれ小説が実はslashだったと告白している。
・現在作品を書く際には、slasher(造語です、スマソ)の存在は無視できないところがある。
 ある作家は登場人物(♂)同士をくっつけろという手紙を受け取り困ったらしい。
 (世界共通中二病?)
・slashに対するゲイコミュニティの反応は?との質問に対しては
 「ゲイコミュニティは流動的で柔軟だ。現在は黙認されていると思う」との事。
 反発があるかと思ってたので意外でした。
・slashの起源はス.タ.ハ.チやじょんあんどぱっち(だっけ?)の時代に遡るが
 日本のように商業ベースで扱われなかった(やはり取り扱いに抵抗があるのと著作権の
 問題があるので)ため、広まったのはハンドルを使えるWWW以降。
 発生時期は日本と変わらないのかな?日本ではコミケの存在が大きいのかも。
822レポその2:2007/09/04(火) 22:26:02 ID:un8wvqqv0
・そんなアメリカでもslashの雑誌が来年創刊予定らしい。
・現在活躍している作家がこっそり書いたslashがあるのでは?との質問
 (ここで具体的な作家名が挙がってましたが失念)
 その可能性はあるとだけ言ってた。
 (上記の作家については「本人は認めなかったが同性愛者だったと言われているし
  夫が小児性愛で有罪判決を受けているし(偽装結婚ということ??)可能性は高いらしい)
・乃亜梓は新刊を脱稿したらしい。(もうすぐゲラが500枚来るそうな)
 内容は「ナチやおい」「拉致監禁陵辱」だとか(会場 笑)

感想とごっちゃになってて読みづらいな…ごめん。
日本勢の話題がないのは、トピックスになるほど珍しい話が出てこなかったから。
まあまあ和やかで面白かったっす。
詳しいレポはジェンダー研のサイトに上がると思うんで、そっちを読んでください。
8238221&822:2007/09/04(火) 22:29:30 ID:un8wvqqv0
レポなんて初めてなんで、手落ちがあったらスマソ。
おまけに分割比率がおかしいよね…
824風と木の名無しさん:2007/09/04(火) 22:39:04 ID:hLnnXoH50
ちょうど海外の人の書いたやおスラパネルレポを読んだところだけれど、
書いた人が801にもslashにもあまり萌えないらしくて、
「一人日本の男性異性愛パネラーが居たけれど、アメリカ人の異性愛男性で
スラ書いてる人なんかいるのかね?」みたいな反応だった。(山ほどいるって)
ちなみに翻訳がわかりづらかったらしく、アメリカ人作家の言ってた事以外
つかみづらかったかも…らしい。
yaoiは商業ベースにのっていて、アメリカでのハ一レクィン的感じで、
発売日に本屋へ行くと好みのものが選べる!というところに、
アメリカ人は注目していた。

ちなみにslashはス.タ.ハ.チよりもう少し古い☆トレの時代に
さかのぼると言われてるよ…とスラッシュスレ住人としては囁いてみる。
それにしても、CON楽しそうでうらやましい
825風と木の名無しさん:2007/09/04(火) 22:52:39 ID:E5N0LEBp0
レポ乙ー

>・そんなアメリカでもslashの雑誌が来年創刊予定らしい。
今までなかったのに驚く。

いやしかし、行ってみたかったなあ。
826風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 23:42:39 ID:2x8lazoa0
SF大会に行ったら、ジョージ・タケイ(Mr.カトウ)の声がスッゲー腰にくる美声だった。
惜しい。彼が日本語ペラペラならCDで攻め様をやって受けを腰砕けにさせられたのに…。
日本語吹き替え版しか見たことなかったからなあ。
これからスタトレを見る目が変わりそうだ。
Mrカトウ攻め、カーク艦長受けで是非。
あー。スポック、どーするかなあ?
827風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 19:30:43 ID:VEGGUbbt0
>>826
うをー。萌えのおすそわけアリガトウ。
そういえば生の声聞いたことないや。
(吹き替えしか見たことなかったんで)
828風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 01:12:18 ID:hBYkrFiI0
友人から借りて急いで読んだので詳しくは覚えてないだが、
C・J・チェリイの「色褪せた太陽」シリーズ はどうでしょう。
屈服するダソカス萌え。現在絶版ですかね、古いっちゃ古いけど。
829風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 01:14:38 ID:hBYkrFiI0
カスってなんだよ…だんかん です、まるぺの最新刊買いに逝ってきます。
830風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 23:34:00 ID:2L4PiwF+0
今月出る、菅浩江「そ/ば/か/す/の/フ/ィ/ギ/ュ/ア」の中に
「カ/ー/マ/イ/ン/・/レ/ッ/ド」が入っていれば買うのだが。
831風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 00:20:23 ID:wEEEeddpO
ほすage

米でのスタトレザンルのメジャーCPが何なのか気になる…
832風と木の名無しさん:2007/09/25(火) 22:19:52 ID:xoHDJ8gv0
>>828
萌え作品として何度かあがってるよ

ダンカンの危うい感じはなんとも萌える。
見た目が荒っぽげな兄ちゃんと妄想すると余計に萌える。
833風と木の名無しさん:2007/09/26(水) 11:45:30 ID:bflSkcP4O
ゆっかぜ今月も禿げ萌えた。
次は年末か〜。
834風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 14:32:36 ID:lY50RCgKO
>>833
ゆっかぜ載ってたね!今回もすごく面白かった(´∀`)
零が出ないのは寂しいけどエーコやらピボットやらアッシュやらタンやらオットーやらが
けっこう喋ってて興奮したよ
零や桂城以外の特殊戦隊員達の出番もっと増えないかなあ
835風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 14:37:18 ID:+QpCNdPw0
俺の嫁のブリューイなんてしばらく名前も呼ばれてませんよ


ところで少佐の過去がちょびっとばかし明らかになってたけど
無印の頃に少佐、「慰謝料払ったら飲みにも行けねー」的な事言ってなかったっけ
836風と木の名無しさん:2007/09/30(日) 14:53:15 ID:e9dX7nlLO
>>835
言ってけど今回の話とは別件なんじゃないか?ずっと前の女とか

あとブリューイ懐かしすぎてワロタ
そんなフランス人パイロットもいましたね
837風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 01:46:09 ID:ZeXC+MH00
思うところあって、久し振りに「ぺ」を読み返してるんだが。
アル/コ/ン人のア/トラ/ン提督は実にいい。『正しいツンデレ』のツボを心得てるわ。
こやつは攻めでも受けでも堪能できる(相手キャラにも事欠かないし)。
838風と木の名無しさん:2007/10/20(土) 15:54:17 ID:auaFmhx+O
ホシュついでにデイヴ×HAL9000×デイヴ萌え。
839風と木の名無しさん:2007/10/20(土) 23:06:24 ID:v9KrZ0330
流れを読まずにカキコ。
D・モフィットの「創世伝説」が微妙に妄想を誘った。
だって、宇宙人は触覚で話すんですよ。
しかも、若いうちは全員男。
宇宙人が触手生物なのが難でしたが。
840風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 20:06:01 ID:wp0eraQjO
昨日のえね教のえーてーぶい見た同士はおらんかね?
ヌホンえすえふ協会初代メンバーのキャッキャ振りに思わず身悶えたじゃないかね。
続編で第二世代とか第三世代とかやりやがれコノヤロ。
841風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 00:08:46 ID:Wk3kWVY60
内紛中なんで無いんじゃないかな?
842風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 10:11:34 ID:OV8zs3qPO
某誌の萌える文学特集とやらで更迭都市とゆきかぜが挙がってて
なんだかボミョウな気持ちに…
843風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 12:13:46 ID:II3Dm5fp0
ゆきかぜ好きだけどそれは微妙に萎えるわ…
ゆきかぜと零の関係には禿萌えてるけど
844風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 13:43:49 ID:tRyHXT1+0
かつくらは前の神林特集の時もたいそうボミョウだったよ……
845風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 14:11:54 ID:hw6oYwpt0
正直雪風はアニメ化の弊害かと…。同人だってほぼアニメ絵だし。

萌える小説リストってwebでもまとめサイトみたいなのあるし今更って気もするが、
微妙な感じがするのはたぶん今の流れに乗ったみたいなのとwebより誰でも手に入れやすい・
後まで残る媒体でやられちゃったからって感じもする。
846風と木の名無しさん:2007/10/28(日) 13:17:42 ID:TR+yb4SA0
男性が極度に少ない社会の話の「ようこそ女たちの王国へ」
を読んでいるんだけど、王女×親衛隊長、なんて
百合なのか801なのかわからなくなった。
847風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 15:19:01 ID:VN0qE2pM0
>>846
読んだよ。なんか宝塚っぽい。
つか作者が日本のアニメ好きなせいなのか、
アニメ原作かラノベで売っててもおかしくない。
848風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 17:46:59 ID:3WV1AKxf0
それはあれか、よしながふみの大奥みたいな感じの
849風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 18:50:52 ID:PqxRqvMj0
同じ作者の前作は読んだけれど、あれも表紙がラノベ風だし、
元気者で小柄な科学者の女の子が、エルフの王子様に恋をされて…
という日本の少女マンガかこれは、なムードだった。
カプが思いつかなかったけれど、ワンコなエルフのボディガードに萌えた。

男女逆転的テーマだと(これもラノベっぽい表紙の)「目覚めよ、女王戦士の翼」
という本が、女性が権力を握る星に落下した屈強なサイボーグ戦士が、
まるで傾城の美女のように、国の間で奪い合いされたりするのを思い出した。
850風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 02:22:01 ID:GDFPwqQYO
(¶ε¶)
851風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 04:14:05 ID:GDFPwqQYO
(¶ε¶) <私、腐女子だけど801板潰す
852風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 06:00:47 ID:S4wcRjE3O
つぶさないで!
853風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 06:01:35 ID:4QEheIgd0
                       ''';;';';;'';;;,.,                  ↑ねーよwwwwwwwwww
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   うぽつ
    ↓じゃあお前やってみろよ    ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     自重汁wwwwwwwww
 おっくせんまん!         MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
  今ベジータいたぞwwww ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ニコニコ組曲最高!
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「ニコニコから来ました」 「ニコニコから来ました」 「ニコニコから来ました」 「ニコニコから来ました」
854風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 07:44:25 ID:GDFPwqQYO
855風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 08:24:26 ID:WJdUpdfN0
>>1
知るか馬鹿
856風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 10:05:41 ID:+DGbrI4VO
>>1
知るか馬鹿
857風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:26:06 ID:+DGbrI4VO
>>1
知るか馬鹿
858風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:28:01 ID:+DGbrI4VO
>>1
知るか馬鹿
859風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:29:24 ID:GHR9gCPK0
>>1
知るか馬鹿
860風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:29:39 ID:j75FEPJm0
>>1
知るか馬鹿
861風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:30:23 ID:0c9Waf/g0
>>1
知るか馬鹿
862風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:30:31 ID:+DGbrI4VO
>>1
知るか馬鹿
863風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:30:59 ID:NH9947gXO
>>l
知るか馬鹿
864風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:31:00 ID:JEgsk/OA0
>>1
知るか馬鹿
865風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:31:36 ID:6V7tNhzeO
>>1
知るか馬鹿
866風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:31:57 ID:fMLHL1ox0
またVIPの馬鹿どもかw
867風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:31:59 ID:0c9Waf/g0
>>1
知るか馬鹿
868風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:32:12 ID:Rzi2DSWxO
しーらーかーばーか♪
869風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:32:34 ID:JEgsk/OA0
??
870風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:32:35 ID:9gSnwiV30
>>866
知るか馬鹿
871風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:32:37 ID:6V7tNhzeO
             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \
      /( ●)  (●)\ )
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
    |    (⌒)|r┬-|     |
    ,┌、-、!.~〈`ー´/   _/
    | | | |  __ヽ、   /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄
872風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:32:44 ID:0c9Waf/g0
>>1
知るか馬鹿
873風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:33:04 ID:5Vio6zn2O
>>1
知るか馬鹿!
874風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:33:08 ID:aclotIo/O
>>1
知るか馬鹿
875風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:33:17 ID:9gSnwiV30
>>1
知るか馬鹿
876風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:33:56 ID:JEgsk/OA0
>>1
知るか馬鹿
877風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:33:56 ID:9gSnwiV30
>>1
知るか馬鹿
878風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:34:16 ID:b5u2dslBO
DA・HO・MA☆
879風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:34:21 ID:0c9Waf/g0
>>1
知るか馬鹿
880風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:34:38 ID:+DGbrI4VO
>>1
知るか馬鹿
881風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:34:50 ID:9gSnwiV30
>>1
知るか馬鹿
882風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:34:56 ID:fMLHL1ox0
VIPって馬鹿しかいないの??
883風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:35:13 ID:0c9Waf/g0
>>1
知るか馬鹿
884風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:35:18 ID:GHR9gCPK0
>>1
知るか馬鹿
885風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:35:21 ID:9gSnwiV30
>>882
知るか馬鹿
886風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:35:43 ID:BgvTS0LT0
知るか馬鹿
887風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:35:51 ID:YFcBYUBBO
>>1は良かったな
苦労して立てた甲斐があったな
こんな腐女子の為にVIPが書き込みをしてあげてる。
いつからVIPは慈善事業になったんだと言ってやりたくもなるが、この暖かい人間ドラマに、俺の涙腺は崩壊寸前だ
いまこそ言おう
VIP最高!フォーエバーVIP!

888風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:35:52 ID:0c9Waf/g0
>>1
知るか馬鹿
889風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:36:05 ID:6V7tNhzeO
>>1
知るか馬鹿
890風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:36:10 ID:Rzi2DSWxO
しーらーかーばーか♪
891風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:36:12 ID:fMLHL1ox0
VIPって馬鹿しかいないの??
892風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:36:21 ID:fMLHL1ox0
VIPって馬鹿しかいないの??
893風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:36:25 ID:BgvTS0LT0
>>1
知るか馬鹿
894風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:36:34 ID:9gSnwiV30
>>891
知るか馬鹿
895風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:36:35 ID:GHR9gCPK0
>>1
知るか馬鹿
896風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:36:38 ID:0c9Waf/g0
>>1
知るか馬鹿
897風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:36:48 ID:6V7tNhzeO
>>1
知るか馬鹿
898風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:37:06 ID:BgvTS0LT0
>>892
知るか馬鹿
899風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:37:27 ID:fMLHL1ox0
VIPの馬鹿共は死ねよwwwwwwww
900風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:37:40 ID:9gSnwiV30
>>892
知るか馬鹿
901風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:37:42 ID:GHR9gCPK0
>>1
知るか馬鹿
902風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:37:44 ID:6V7tNhzeO
>>1
知るか馬鹿
903風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:37:47 ID:0c9Waf/g0
>>1
知るか馬鹿
904風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:37:54 ID:BgvTS0LT0
>>1
知るか馬鹿
905風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:38:04 ID:aIjRV+ZEO
>>1知るか馬鹿
906風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:38:18 ID:6L2YlSIW0
>>1
知るか馬鹿
907風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:38:23 ID:0c9Waf/g0
>>1
知るか馬鹿
908風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:38:26 ID:GHR9gCPK0
>>1
知るか馬鹿
909風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:38:35 ID:6V7tNhzeO
>>1
知るか馬鹿
910風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:38:38 ID:BgvTS0LT0
>>1
知るか馬鹿
911風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:38:47 ID:aIjRV+ZEO
>>1
知るか馬鹿
912風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:38:49 ID:+DGbrI4VO
>>1
知るか馬鹿
913風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:38:49 ID:fMLHL1ox0
VIPの馬鹿共は死ねwww
914風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:39:01 ID:9gSnwiV30
>>899
知るか馬鹿
915風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:39:08 ID:GHR9gCPK0
>>1
知るか馬鹿
916風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:39:11 ID:BgvTS0LT0
>>1
知るか馬鹿
917風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:39:20 ID:6V7tNhzeO
>>1
知るか馬鹿
918風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:39:25 ID:6L2YlSIW0
>>1
知るか馬鹿
919風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:39:30 ID:fMLHL1ox0
荒らして何か楽しいのか?
VIPって最悪だね^^
920風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:39:39 ID:9gSnwiV30
>>913
知るか馬鹿
921風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:39:52 ID:BgvTS0LT0
>>1
知るか馬鹿
922風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:39:53 ID:Rzi2DSWxO
しーらーかーばーか
923風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:40:11 ID:GHR9gCPK0
>>1
知るか馬鹿
924風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:40:17 ID:+DGbrI4VO
>>1
知るか馬鹿
925風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:40:24 ID:BgvTS0LT0
>>1
知るか馬鹿
926風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:40:30 ID:9gSnwiV30
>>919
知るか馬鹿
927風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:40:35 ID:fMLHL1ox0
VIPPERってキモイなwwwww
928風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:40:41 ID:6V7tNhzeO
>>1
知るか馬鹿
929風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:40:52 ID:0c9Waf/g0
>>1
知るか馬鹿
930風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:40:53 ID:GHR9gCPK0
>>919
お褒め頂き真に光栄
知るか馬鹿
931風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:40:55 ID:BgvTS0LT0
>>919
知るか馬鹿
932風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:41:12 ID:9gSnwiV30
>>927
知るか馬鹿
933風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:41:33 ID:GHR9gCPK0
>>1
知るか馬鹿
934風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:41:34 ID:6V7tNhzeO
>>1
知るか馬鹿
935風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:41:36 ID:BgvTS0LT0
>>927
知るか馬鹿
936風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:41:40 ID:r2/j5r9c0
>>1-1000
知るか馬鹿
937風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:41:47 ID:fMLHL1ox0
何で荒らしてるの?
バカじゃないの?wwwww
938風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:41:59 ID:9gSnwiV30
>>927
知るか馬鹿
939風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:42:11 ID:6V7tNhzeO
>>1
知るか馬鹿
940風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:42:17 ID:BgvTS0LT0
>>1
知るか馬鹿
941風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:42:30 ID:InkiquVNO
>>927
知るか馬鹿
942風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:42:30 ID:0c9Waf/g0
>>1
知るか馬鹿
943風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:42:39 ID:9gSnwiV30
>>937
知るか馬鹿
944風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:42:51 ID:BgvTS0LT0
>>1
知るか馬鹿
945風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:42:56 ID:fMLHL1ox0
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \VIPキモイwwww/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
946風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:43:01 ID:6V7tNhzeO
>>1
知るか馬鹿
947風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:43:11 ID:0c9Waf/g0
>>1
知るか馬鹿
948風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:43:26 ID:GHR9gCPK0
         ____
        /⌒  ⌒\  ほーら馬鹿だおwwwwwwwwwwwwww
    (ヽ /( ●)  (●)\   /)
   (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))
  /∠ |     |r┬-|     |_ゝ\
  (___     `ー'´   ____ )
       |        /
       |       /
         |   r  /
       ヽ  ヽ/
        >__ノ;:::......
949風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:43:37 ID:jM9QNjnlO
>>1
汁ガバガバ
950風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:43:47 ID:9gSnwiV30
ID:fMLHL1ox0
死ね知るか馬鹿
951風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:43:48 ID:0c9Waf/g0
>>1
知るか馬鹿
952風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:44:09 ID:6L2YlSIW0
>>1
知るか馬鹿
953風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:44:14 ID:BgvTS0LT0
>>1
知るか馬鹿
954風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:44:18 ID:0c9Waf/g0
>>1
知るか馬鹿
955風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:44:20 ID:fMLHL1ox0
>>1000じゃなかったらVIP最高wwwww
956風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:44:33 ID:6V7tNhzeO
>>1
知るか馬鹿
957風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:44:45 ID:6L2YlSIW0
>>1
知るか馬鹿
958風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:44:50 ID:fMLHL1ox0
>>1
知るか馬鹿
959風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:44:58 ID:aIjRV+ZEO
>>1
知るか馬鹿
960風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:45:00 ID:BgvTS0LT0
>>955
知るか馬鹿
961風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:45:11 ID:GHR9gCPK0
>>1
知るか馬鹿
962風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:45:26 ID:0c9Waf/g0
>>1
知るか馬鹿
963風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:45:35 ID:6V7tNhzeO
>>1
知るか馬鹿
964風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:45:45 ID:BgvTS0LT0
>>1
知るか馬鹿
965風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:45:47 ID:aIjRV+ZEO
>>1
知るか馬鹿
966風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:46:01 ID:0c9Waf/g0
>>1
知るか馬鹿
967風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:46:09 ID:GHR9gCPK0
>>1
知るか馬鹿
968風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:46:15 ID:OTWL7L3C0
>>1
知るか馬鹿
969風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:46:50 ID:I0epDp1hO
>>1
知るか馬鹿
970風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:46:50 ID:9gSnwiV30
>>955
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?

  知るか馬鹿
971風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:46:54 ID:0c9Waf/g0
>>1
知るか馬鹿
972風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:47:28 ID:I0epDp1hO
>>1
知るか馬鹿
973風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:47:31 ID:OTWL7L3C0
>>1
知るか馬鹿
974風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:47:32 ID:6V7tNhzeO
>>1
知るか馬鹿
975風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:47:37 ID:BgvTS0LT0
>>1
知るか馬鹿
976風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:47:52 ID:9gSnwiV30
>>1
知るか馬鹿
977風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:47:52 ID:fMLHL1ox0
>>970
サーセンwwwww
VIIPPERなんだぜwwwww
978風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:47:55 ID:6L2YlSIW0
>>1
知るか馬鹿
979風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:48:04 ID:GHR9gCPK0
>>1
知るか馬鹿
980風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:48:05 ID:0c9Waf/g0
>>1
知るか馬鹿
981風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:48:21 ID:OTWL7L3C0
>>1
知るか馬鹿
982風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:48:25 ID:6L2YlSIW0
>>1
知るか馬鹿
983風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:48:25 ID:fMLHL1ox0
>>1
知るか馬鹿wwwwwwwwwwwww
984風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:48:31 ID:+DGbrI4VO
>>1
知るか馬鹿
985風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:48:44 ID:0c9Waf/g0
>>1
知るか馬鹿
986風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:48:52 ID:aIjRV+ZEO
>>1
知るか馬鹿
987風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:48:53 ID:BgvTS0LT0
>>1
知るか馬鹿
988風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:48:59 ID:6L2YlSIW0
>>1
知るか馬鹿
989風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:49:06 ID:I0epDp1hO
>>1
知るか馬鹿
990風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:49:08 ID:GHR9gCPK0
>>1
知るか馬鹿
991風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:49:10 ID:fMLHL1ox0
>>1
知らんがな(´・ω・`)
992風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:49:24 ID:BgvTS0LT0
>>1
知るか馬鹿
993風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:49:29 ID:6L2YlSIW0
>>1
知るか馬鹿
994風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:49:29 ID:fMLHL1ox0
>>1
知らんがな(´・ω・`)
995風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:49:33 ID:fMLHL1ox0
>>1
知らんがな(´・ω・`)
996風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:49:37 ID:fMLHL1ox0
>>1
知らんがな(´・ω・`)
997風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:49:41 ID:fMLHL1ox0
>>1
知らんがな(´・ω・`)
998風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:49:42 ID:9gSnwiV30
>>977
 煽り乙www

知るか馬鹿www
999風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:49:46 ID:0c9Waf/g0
1000なら801板滅亡
1000風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 12:49:46 ID:fMLHL1ox0
>>1
知らんがな(´・ω・`)
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://sakura03.bbspink.com/801/