2 :
1:04/11/30 08:44:09 ID:SFtBb89V
いらないと思いつつも、前回からの引き継ぎ!?で、
テンプレ付けてしまいました。
では、皆様カキコどうぞです。私は、IDが変わるまで
傍観しときますです。はい。
終了
4 :
風と木の名無しさん:04/11/30 11:57:05 ID:fP3GbWCJ
勝手に終わらせんな、このハゲが。
で、結局、向上するためのスレですか?
叩き合うスレですか?
アテクシは両方いるほうが楽しい。(^_^)
>>4 続けたってループするだけだろが、このチンカス
向上じゃなきゃ意味ない、とか言っていた白痴前のスレにいたな
このスレタイだとつい見てしまうので
どーしても801女の耳に入るように物申したい人達がいるってことだろ。
他の単発クソスレだといまいち人集まらないしな。
シャベリ場再開でつか?
とりあえず、801女をののしる言葉によくでるのが
「デブス」なわけで
よほど
「801女」=「デブス」
が、デフォだとおもわれているのだなぁと思う・・・
まぁ、悪口としてはシンプル且つ攻撃力もあるしね。
しかし私は確かに根っからの801女だけど
デブではないし(むしろガリ)綺麗でもない並の顔だと思ってる。
デブスって叩かれたりしても正直興ざめ。
顔の見えないネットで容姿叩いてどうする。
まあ、男でも虹オタやゲームオタ含め、「オタク」っていうとつきまとうイメージあるから
>10
痩せた人にデブ、とか、長身の人にチビ、は確かにおかしいけどいちいち自分は違うというあんた痛いよ。
しかもブスかどうかは自分で決めるもんじゃないでしょ。充分当てはまるかもよw
13 :
10:04/11/30 19:42:37 ID:AxTu9KMz
>>12 全部違うからいちいち違うところを挙げただけなんだけどね。
まあブスかどうかは確かにわからんけど。
ここはそんなに自分を卑下して書き込まないといけないのかなあ?
自分で自分をブスと言ったら痛いとか言われないの?
私は自分で自分をブスとか言う方が、
ホントに思ってるなら「だからブスなんだよ」と言いたくなるし
思ってないのに言うなら「そんな事ないよ」って言葉を待ってるようにしか思えない。
私が言いたいのはそんな事じゃなくてネットで容姿叩いても…って事だったんだけどさ。
そんなに頑張ってつっかかってこないで下さいよ…疲れる。
14 :
12:04/11/30 20:08:34 ID:53AvsIxL
>>13 つーかさ、いちいち罵声について検証するのがアホらしい、ってことだよ。
2chで「キモヲタ童貞!」とあったって相手は既婚者かもしれないし。
罵声にいちいち「私は違うのに」と書くのがどうか、ってこと。
「おまえのかーちゃんでーべそ!」と言われたら、
「見たことないのに無意味です。私の母は違いますけど何か?」と怒っているみたい。
最初からいい荒れ具合だねw
やっぱこのスレはこうでなくちゃw
16 :
10:04/11/30 20:23:05 ID:AxTu9KMz
>>14 (゚д゚)…ポカーン
検証っつうかさぁ…まあいいや…もう疲れた…
18 :
風と木の名無しさん:04/11/30 20:39:11 ID:xw7XglVN
>17
あるあるw
19 :
風と木の名無しさん:04/11/30 20:39:24 ID:1SimMlOU
20 :
風と木の名無しさん:04/11/30 20:39:34 ID:Noa//Dws
はえーよw
21 :
風と木の名無しさん:04/11/30 20:39:44 ID:1SimMlOU
22 :
風と木の名無しさん:04/11/30 20:39:55 ID:/J77jtfy
23 :
風と木の名無しさん:04/11/30 20:40:01 ID:Noa//Dws
24 :
風と木の名無しさん:04/11/30 20:40:22 ID:1SimMlOU
25 :
風と木の名無しさん:04/11/30 20:40:31 ID:uaAqvYjg
ねーよw
26 :
風と木の名無しさん:04/11/30 20:40:44 ID:Noa//Dws
あるっつーのw
27 :
風と木の名無しさん:04/11/30 20:40:49 ID:Z5S0wOam
28 :
風と木の名無しさん:04/11/30 20:40:54 ID:1SimMlOU
29 :
風と木の名無しさん:04/11/30 20:40:55 ID:gS5NZH7a
30 :
風と木の名無しさん:04/11/30 20:41:15 ID:1SimMlOU
31 :
風と木の名無しさん:04/11/30 20:41:23 ID:9NcHs1OC
32 :
風と木の名無しさん:04/11/30 20:41:34 ID:4iCsJY+R
私は>10みたいな自分語りが嫌い。
自意識過剰すぎ。
33 :
風と木の名無しさん:04/11/30 20:41:38 ID:uaAqvYjg
あるあるあるw
34 :
風と木の名無しさん:04/11/30 20:41:53 ID:xw7XglVN
>30
まじねーよw
35 :
風と木の名無しさん:04/11/30 20:41:55 ID:Noa//Dws
風と木の名無しさんってそりゃねーよw
36 :
風と木の名無しさん:04/11/30 20:41:56 ID:9NcHs1OC
37 :
風と木の名無しさん:04/11/30 20:42:08 ID:Noa//Dws
あるあるあるるw
38 :
風と木の名無しさん:04/11/30 20:42:47 ID:gS5NZH7a
39 :
風と木の名無しさん:04/11/30 20:42:59 ID:Noa//Dws
痔ある?
40 :
風と木の名無しさん:04/11/30 20:43:11 ID:/J77jtfy
あるあるw
41 :
風と木の名無しさん:04/11/30 20:43:19 ID:xw7XglVN
>35
あるあるwいや、ねーよwwww
42 :
風と木の名無しさん:04/11/30 20:43:21 ID:9NcHs1OC
あるあるw
43 :
風と木の名無しさん:04/11/30 20:43:28 ID:1SimMlOU
ねーよw
44 :
風と木の名無しさん:04/11/30 20:43:38 ID:uaAqvYjg
45 :
風と木の名無しさん:04/11/30 20:43:57 ID:Noa//Dws
お通じねーよw
46 :
風と木の名無しさん:04/11/30 20:44:23 ID:/J77jtfy
47 :
風と木の名無しさん:04/11/30 20:44:47 ID:Z5S0wOam
48 :
風と木の名無しさん:04/11/30 20:45:14 ID:Noa//Dws
49 :
風と木の名無しさん:04/11/30 20:55:59 ID:VjgKc3jj
はえーーwwwww
50 :
風と木の名無しさん :04/11/30 20:58:43 ID:65nRCcfU
51 :
風と木の名無しさん:04/11/30 20:59:34 ID:/KNbXlyE
52 :
風と木の名無しさん:04/11/30 20:59:55 ID:TaT7fOVT
54 :
風と木の名無しさん:04/11/30 21:05:34 ID:TaT7fOVT
55 :
風と木の名無しさん:04/11/30 21:06:11 ID:ZpyG6dVN
aruaru
56 :
風と木の名無しさん:04/11/30 21:07:40 ID:POrKfodZ
うはwwwww晒されりんぐwwww
晒さりんぐだろww
んっがぐぐ
ここ801男についての話はないの?
イメージ湧きにくいけどね。
>>58 女の子は綺麗になっていい旦那さんを見つける教育をするためのスレですから
男は収入さえあればモーマンタイです。
多分これから女子の雇用機会は落ちる一方だし
女の子は貧乏にさせるからさ。
女が貧乏だとみんな男の所に行くからね。だまっといてもガキが出来る
いいじゃないか
おまえらやおい本片手にガキの面倒見ろよw
↑はあ。男にもできる仕事(リーマン)しか想定してないんだな。
別に、ひたすら地味で退屈な事務職とか看護婦とか
男が嫌がる仕事はいくらでもあるだろ。
しかし疑問なのは
患者の投薬まで管理する看護婦に、管理能力が無く責任感も冷静な判断力にも欠ける
女を使うことを男が認めているのはおかしいと思う。
女からは職を奪うべし。
乳母、家政婦、保母などの一部職業のみに認めて
あとは義務教育を終えれば男性と婚姻することを法で制定してもらいたい。
女性は義務教育を終えた段階で、知力、容姿などでランク付けされ
それは収入や社会地位でランク付けされた男性と照らし合わせて婚約される。
女性同性愛者ややおい好きといった人間は、北海道北部に強制収容所を作るべき。
女性同性愛者に正しい異性愛を教えたナチスドイツの政策を私は断固支持する
64 :
61:04/11/30 22:46:23 ID:IQ5+0qI8
…ということをする訳にもいかないから
「オタクはださい、女からもださいと言われる。だから女の子になりなさい」
という押し付けがましい意見をやおい女が我が物顔で言えるんだけどね。
>>62 女性でもいいんでぃすかね?
ああ、女性だったのか。スマソ
ここに来る男性の格好が知りたいですね。
なりきりに釣られますた。ちっ。
女の子は女の子らしくしなくても
十分キレイorコザッパリは狙えるんだよ。
化粧にしても、エロくならないメイクをしたい女子も居るし
脚線がキレイに見えるがマニッシュなズボンも売ってる。
すでにそういう需要は充分にあったから
男性に媚びないオサレを支援する商品はいっぱいあるよ。
まあ別に見苦しくない程度なら男性に媚びてもいいと思うが。
つーか、異性の目をまったく意識しないファッションなんてありえないんじゃ?
全く意識しないのは無理だろうけど
見る人に性的特徴を感じさせたくないという方向の
「異性の目を意識」したファッソンはあるかも、と思った。
最近フェリシモのカタログとか本屋で立ち読みした感想。
漏れ的にはそういう好みは二十歳頃で終了したけど
女らしさが嫌な人は嫌なんだと思う。潔癖と言うべきか。
えーと、何が言いたかったかというと
見た目を整えることにお金を費やす人が皆
男を誘惑したくてお金を使ってるわけじゃないのよ、とそれだけ。
化粧したり服を選ぶときに、
「まともに!まともに!」と思いながらやってるうちはまだモサで、
「もっときれいに!もっときれいに!」って思ったらオサレ
って感じがする。
>>68 色呆けのあなたと一緒にしないでください。
と、書くとダサモサだと思われるのかもしれませんが、
自分なりにファッションはTPOで使い分けています。
異性の目よりは同性の目が気になるときが多いですね。
>70
意識の問題だよね。結構それだけでも変わる。
例え同じメイクと恰好でも、
「まともに見えてるだろうか‥」だとあんまり目立たないようビクビクした態度で 歩くけど
「キレイに見えてるだろうか」だと姿勢とかスタイルを気にかけてるから前者より段違いによくみえると思う。
姿勢がいい人はいきなり綺麗に見えるよね
そこまで美人じゃなくても、街で「おっ」って思って見ちゃう
逆に美人でも猫背は凄く雰囲気悪い
思うに顔の出来不出来はそりゃー大事だろうが、
よほどのブサでない限り、ファッションとちょっとしたメイクと愛嬌で、
全然違ってくると思う
74 :
風と木の名無しさん:04/12/01 01:32:58 ID:m0+uROxU
姿勢の良さって重要だよね。自分を鏡で見てみてもかなり変わる。
いつまでも引っ張って他の人には申し訳ないが、前スレ997来てるか?
お説教臭い文章では「空気嫁」とか突っ込まれそうだからw
一応計算して書いたんだけど。アフォに物申されて余計に腹立ったか?
単語はどうでもいいのよ。人に向けた悪意は巡り巡って
自分に返って来るから危険だよ、って事が言いたかっただけ。
まあ今時珍しいお節介な婆さんも居たもんだと思って許せ。w
そろそろ容姿どころか形振り構っていられんので消えます。orz
1さん乙。ノシ
>姿勢がいい人はいきなり綺麗に見える
>美人でも猫背は凄く雰囲気悪い
ごめん、先に謝った上で、レスする。あと、確かに姿勢いい方が
勿論、イメージはいいと思う。
でも!!!例えば・・・
姿勢のいい「三/浦/や/す/こ・山/田/花/子・青/木/さ/や/か」
姿勢の悪い「松/嶋/菜/々/子・藤/原/の/り/か・米/倉/涼/子」
比べると無理ない???
同じ顔なら、姿勢いい方がいいけど・・・やっぱ姿勢より先に顔・スタイル
なのでは?いや、上の6人が美人、不細工の代表と言うわけでも無いけど。
>>75 私怨?
前スレdat落ちしてるし、意味ワカンネ。
997本人も忘れてそう・・・
まあ、つまり、 チラシの裏にでも(ry ってことだ。
横レスで粘着カキコになりますが、どうしても気になったので…
>76
>姿勢より先に顔・スタイルなのでは?
「姿勢」「顔」「スタイル」というのは、『〜より』とか順番に良くなるのではなくて、
並行して良くなるものだと思うよ。
姿勢が良くなれば自然と(体型は関係なく人が見てキレイな)スタイルになるし、
スタイルを気にする人は自然顔の表情や身なりにも気を使うから顔の造作が酷くてもある程度見れるようになる。
あなたに倣って極端に例えるなら、
姿勢が良くて仕立ての良いスーツを来たいつも朗らかな品の良いデブスと
猫背で汚い寝巻みたいな恰好をしていつもうつむいて不機嫌そうな(もとは)キレイな人だったら
断然デブスの方が好感持てると思うよ。
私が「美人」と思ってる人に前者みたいな人がいる。
「美人」っていうのは顔の造作じゃなくてその人の内面含めた全体を指す言葉だと思ってる。
「自分は顔が悪いから」と言い逃れせずに、一緒に姿勢と笑顔の練習しようぜ…。
私も逃げずにがんばるからorz長文すまん
極端なダサモサデブスが姿勢だけ良くてもだめだろうけど、
姿勢の悪い美人はありえんと思う。
そういえばイベントなどで見る801女は背中丸い人が多い。
自信のある人は顔をあげているのです。
姿勢の悪い松嶋ナナコーは
テレビで見るような微笑みをしない気がする。
たぶん眉をひそめて目の下に陰が落ちて、険しい顔をしていそう。
姿勢の悪い山/田花/子は
単に愛嬌もないただのブスだと思う。
「美人」って、健康で満たされて幸せでというイメージだから
姿勢が悪いと不幸せで貧しい感じになるから
つまり「美」が損なわれてる気がする。
私にとってはブスでもデブでも、信頼できそうだったり、
いっしょに仕事をしたいのは姿勢がいい方だから、
自分はそこを目指す。
色々、叩かれたり煽られたりしてるけど
801女の容姿って、イメージ「デブス」だけど
実際は違う人も多いと思う。特に隠れ801好きな人は
どこの職業にもいると思う。水商売、風俗、教師、看護婦、OL
デザイナ−、モデル、アイドル、女優にもいそう。
昔、大学時代の友達に一応「ミス○○○大学(ショボイ大学だけど)」
の子いたけど、その子の家に泊まった時 尾崎/南(古!)全巻そろってた。
あえて、私も見て見ないふりしたけど。
いや、だから当たり前のことを書かれても。
叩かれたり煽られたり、の理由がわからないの?
当然美女もブスもいるけど、ダサモサ率が高いイメージがあるってことでしょ。
86 :
85:04/12/01 19:28:58 ID:Mjjc8DgS
具体的な話だけど、例えば某女優(厭いシゲ里の奥さん)ホモ好きよね。
同人本は買ってないかもだけど(w
どう見てもスレンダー美女でダサモサデブスではないけど、だからどうしたというか。
実際違う人も多いと思う、と言われたら「そりゃそうでしょ」ってこと。
イメージっていうか、事実だし。
イベントやオタショップ行ってみ?
男女共、悲惨なのがうじゃうじゃいるから。
そりゃ、キレイな子や普通の子もいるけど
悪貨は良貨を駆逐するのさ。量の多い悪貨なら尚更。
悲惨なんて他人事のように語る前に鏡で自分の姿確認してからにしなよ
89 :
風と木の名無しさん:04/12/01 19:39:51 ID:EjzbGNkY
最近ディアマンテ着てるヲタ多くない?
可愛ゴーなつもりなんだろうけど、髪巻いてなかったりバッグが安物だったりするからどうしてもヲタ臭がぬぐえてない。
話の流れが全く読めてない奴がいるな…
>>84 おまいが熱くならなくても、801女が全員デブスだなんて、誰も書いてないぞ。
ここは801板なんだから、そんな発言したら自己否定だろw
ログを読まずに、思い込みだけでレスするのはいかがなものかと
合皮モノはいかんね。あと通販。
ジャケットとかパンツなんてジャストサイズで着てこそ素敵なのに、
何故試着せずに洋服を買うのか。
やおい女が全員美女になってもやおいが世間に認知されることはありません!残念!
何度かテレビで説明されてたりするから、多くはないけど知られてるんじゃない?
>92
デブだからお店に行って買うのが恥ずかしいじゃないの
>93
それは分からないよ。
801女自体に引いてて801嫌いの人もいるしね。
認知率は高くなると思う。
>>92 通販だと、下半身デブとか鳩胸とかの
少数派の悩みに応えてくれる場合もあるのよ。
店舗構えてない分商品の種類が多いのね。
利用者に金が無いのを見越してお安い価格設定だし。
今はコンビニでも4〜5社はカタログ並べてるから。
あと、グリーンピース擁護派ではないが
靴以外の身体の広範囲に
動物の死体の一部を身に纏うのは抵抗がある人もいます。
>>98 別に擬似皮じゃない素材着ればいい。
布があるよ布が。
私はチビなんでパンツやジーンズが似合わない(と、思い込みやすい?)。
丈の合わせ方について無知だなあ、と思う。
たとえば5cmのヒールで丁度絶妙の長さ(カカトが少し隠れるけど引き摺らないとか)。
街歩く人を見ていると、みんな凄く気を遣っているのは分かる。
チビにも似合うパンツの履き方のアドバイスいただけたら嬉しいです。
>>98 「動物の死体の一部」なんて嫌悪感を誘う書き方してるのに
なんで、靴だけは平気なのw
ブーツなんて、わりと広範囲だし。
チークブラシとかバッグとかベルトとか革張りの家具や本とかはどうなの?
あと、あなた、完全な菜食主義者?
そうじゃないなら、可愛い雛ちゃんの前段階である卵とか、
動物の体から搾り取られた乳とか、動物の死体そのものである肉とか、
魚の死体を生で食べる刺身や寿司とかは平気なの?
>>101 あなた基地外っぽいからやめなよ。
>>98じゃないけど何絡んでんの?って思う。極論過ぎる。
>>98自身はエコロジストでもなんでもないし、
そういう考えの人もいるから毛皮を万人には勧められないということでしょう?
103 :
102:04/12/02 14:08:53 ID:ODU+5Hg1
毛皮、とかいたけど、もちろん本皮ジャケもね。
そういったもの、という意味です。
>>100 丈の詰め方については、
それに合わせる靴によって違うから結構考えちゃうよね。
背の小さい人ってスリムなパンツが良く似合うと思う。
余分な幅があると、背が小さい分横幅の比率が高くなってずんぐりに見えちゃうし。
あと、ブーツカットは膝の位置がかなり変わってくるので、
避けたほうがいいんじゃないかな。
105 :
風と木の名無しさん:04/12/02 14:28:57 ID:zvBGkFKx
>>102 はあ?
>動物の死体の一部を身に纏うのは抵抗がある人もいます。
って言い切ってんじゃん。
これって98本人も含まれてるってことでしょ。
「そういう考えの人もいる」ってことが言いたいなら、
「抵抗がある人もいるんじゃないでしょうか」って書くべき。
稀少動物について言ってるならともかく、皮革製品に
動物の死体とかグロ表現使ってる無神経さが似非エコロジスト
丸出しで絡みたくなっただけw
98が完全菜食主義で、腰簑付けて草鞋履いて生活してるなら尊敬する。
ああ、靴は動物の死体の一部でもかまわないんだっけw
>105
何かよく分からないけど落ち着いて。
あ、自分
>>92ですが、
合皮モノはやっぱりいただけないと思うんだな…。
動物保護の視点からいって革製品を使いたくないという人には、
本革を勧める気は全くないけど、
そういうこだわりがないなら、合皮ものは止めたほうがいいと思う。
合皮は手入れが簡単だけど長持ちしない。
靴の場合は蒸れるし、本革と違って形成する時に伸びないので
シルエットがあまり美しくない。
別に絶対おかしいとかいう話しじゃないので、本人の自由ですが…。
死体論議はどうでもいいよ…
あからさまな偽善に腹を立てる気持は分からなくもないけどさ
革着てる人でカッコいい人って見たことない
スタイルの悪い日本人には無理なんでは?
110 :
102:04/12/02 14:57:51 ID:ODU+5Hg1
>>105 そんなあなたは無精卵と有精卵の区別もつかないようですがね。
たとえばボ/ディ/ショ/ップの化粧品を使いながら、
贅沢な肉を食っている人がいても良いと思う。
できるところを自分なりに変えていく、という姿勢は良いと思う。
やらない善よりやる偽善、じゃないけど、
ちょっとエコロジー的な話になると基地外のように騒ぐ人がいる「偽善だ!」と。
もういいよ。鯨の保護でもなんでもしとけや。
>>110 あー、健康のために有精卵を食しているので失念してた、ごめんw
しかし、ボディショップと贅沢な肉がどう繋がるのか本気でわかんない。
あと、あなた基地害という言葉に異常なシンパシーを感じてる
みたいだけど大丈夫?
むしろ藻前が大丈夫か
やっぱりこのスレはこうでなきゃw
>>112 動物実験しないボディーショップをつかいながら、
贅沢に育てた牛肉を食うってことでしょうな。
とりあえずID:zvBGkFKxの言いたいことはわかるけど、
それを素直に受け取ってもらうための書き方は他にあると思う。
>>115 ご教授ありがとうございました。
あなたのように文意を汲み取れる聡明な方がいてくださって
嬉しいです。
低脳の
>>110には一生通じないと思うので去りますw
私は基地害なようですしw
117 :
98:04/12/02 16:25:50 ID:CtVfUw5w
はあ。別に動物に対する善意と言うより個人的好みですが。
似非エコロジストで光栄ですよ。
肉は鯨も含めて美味しくいただきますけどーぉ
毛皮と革ジャンは苦手なんですよ。
だから今年はラビットファーが流行ってるけど
ポリとかアクリルのフェイクファーですよ。
バッグくらいなら革は持つけどそれでもハラコは苦手。
フェイクファーまんせーー。
いいじゃない、どうせ自分が買わなくても他人が買うんだし。
すでに、既製品にされちゃってるんだもん。
私が、ウサギみて「アイツの、毛皮でカバンをオーダーするわ」
って、言うと鬼畜じみてるが。
肉食わなくても生きていけるけど、食べたいから食べる。
ファ−買わなくとも、オシャレはできるが好きだから買う。一緒。
私、ウサギ飼ってたけどラビットファ−も買ってるよ。(鬼畜!?)
昔、フェイクファーをクリーニングに出したら本毛皮と同じくらいの
値段取られたもん。ばからしい。なら、本物がいい!
119 :
風と木の名無しさん:04/12/02 17:33:08 ID:2llmXQ8+
>>98 ……これ以上、醜態を晒してどうする。
お前が居ると、だからお洒落な女は頭が弱いでFAになってしまう。
と書いておいてアゲておく。
120 :
100:04/12/02 17:44:19 ID:ODU+5Hg1
>>104 レスありがとう。
短い足で履いてもなあ、とか、裾直しハズカシスィ・・・、と思ってついスカートに。
確かに横幅広いパンツだと寸詰まりコケシかも。
あえてスリムなのに挑戦してみます。
現在肩下ぐらいのセミロングなんですが、仕事で黒髪にしなきゃいけなくなりました。
黒髪でも重たくならないスタイルや巻き方ってありますかね?
一歩間違うとテンプレ通りのモサ子になりそうでコワイヨー(つД`)
アップにしてみたら?
女優さんって黒髪多いよね。
ぶったぎってすまないのですが、
靴底の減りが異様にはやくて困ってます_| ̄|○
どの靴も多くても週に一回しか履かないようにローテーションしてるんだけど、
歩き方も特に変って言われたこともないんだけど、
2ヶ月くらいで底が減りに減ってしまって(釘が見えそうなくらい)、もう履けない。
田舎だから地元には靴修理屋さんもないし、
買った店に持って行こうにも「2ヶ月でこんなってどんな雑な履き方?」
と思われそうで恥かしくて行けない_| ̄|○
パンプスはまだ一足約2万として、ブーツとかもったいなさすぎる…_| ̄|○|||
他にこんな人いませんか?
やっぱり駅から会社の距離(片道徒歩15分)が行けないのかな。
「こうすると靴底減りにくい」「靴が痛みにくい」みたいな
方法知ってる人いましたら教えて下さい。
すり足で歩く癖があるんだろ
雪国では絶対に暮らせないな
週一回しか履かないで二か月ですり減ってダメになるってどんな履き方なんだろ?
よほどデブ?
マジレスすれば履く前に靴修理屋(都市のショッピングセンターとかにある)に
持ってって裏に鋲を打ってもらうのがよろし。
やっぱり二ヶ月じゃそんなならないよね…
履く前になんて方法があるのか!
今度行って頼んでみるよ。アリガd!
にしても、すり足で歩かないし、階段昇りでは踵はつけない。
小柄で痩せ型。
もしかして、縦幅5ミリくらいの細ヒールが好きなのがいけないのかな。
もうデュー区に見てもらいたい。(;´Д⊂)
5ミリはないだろ。
ヒールの接地面積が1センチ四方ぐらいのピンヒールだよね。
ピンヒールの人、一日終わると足の裏の前半分が痛くならない?
特に靴底が堅くて薄い場合。
皆我慢して履いてるの?
最近つま先がとがった靴履き始めたので素朴な疑問。
いや、ピンヒールじゃないんだ。
横幅はわりと普通だけど、すごくうすべったいヒールってあるじゃない。
あれしか買わないってくらい、あれが好き。
>一日終わると足の裏の前半分が痛くならない?
慣れてるせいか痛くはないけど、
ふつう角質化する踵はつるつるなのに前部分は角質化してる。
↑129=127です。スマソ
>すごくうすべったいヒール
あ、あるね、そういうの。
お洒落な感じなのに安定してて、穿きやすそうだなと思った。
でも確かに、幅があって薄いと地面にひっかかるというか
踵に負担がかかりそう。
どーでもいい補足を入れないように
133 :
128:04/12/03 01:35:09 ID:zh15HJil
あ、そのヒールの形分かった。あるよね。
足の裏が痛いのは慣れの問題か。
134 :
128:04/12/03 01:37:49 ID:zh15HJil
切っちゃった。2回に分けてごめん。さんくすこ。
>>129 私がやってる方法なんだけど、ヒールの下にゴムみたいなの
付いてるっしょ?そこが減るんだよね?よく、街の片隅に
靴修理屋さんあると思うんだけど、そこでゴムだけ張り替えて
くれる!!!私は、お気に入りのブーツの底に付けてもらってるよ。
靴、本体にけずれがくる前に張るとよいよ。減ったら、また付けるよろし。
136 :
135:04/12/03 16:27:26 ID:XAS3MKFd
>>129 ごめん。上のレス見て無かったわ。
>田舎だから、靴修理屋さんが無い
大丈夫っすよ、スーパー等の靴屋などにも下のゴム売ってる。
自分で、切り取って張るタイプもあるし、専用の接着剤もある。
それすら無いなら、道具屋さんに行ってゴム買ってアロンアルファー
でなんとかなるかも。w
百均やハンズで靴底のゴム売ってるんだけど
それをヒールの形に合わせてキレイに切るのが
説明書に書いてある程簡単じゃない。
接着剤はみ出したりすると安物みたいになるし。
でも器用に出来たらお得かも。
ブーツのデオドラント中敷使ってる?
こういうのもマナーというかファッションなんだろうか。
100均の炭の入ったやつ買ったけど効果が感じられない。
というか、汗吸わないよコレ。
140 :
129:04/12/03 20:14:13 ID:NkbwOuxn
ありがとう!
今日もブーツの底減りを気にしながら帰ってきました。
替えゴム単体で売ってるなんて知らなかったので、
明日さっそく靴屋に行ってみます。
靴箱に眠った過去のいとしい靴たちも甦らせられるかも。
不器用だけどがんがる(`・ω・´) シャキーン
>デオドラント中敷
中敷は使ってないけど、
ブーツ用の型崩れ防止&消臭のやつだったら使ってる。
よくあるぬいぐるみのやつ。
靴箱前に並んだブーツから、各種ぬいぐるみの顔が
ぽよんとはみ出て並んでるのは、何か不思議な光景…
はて、いつから靴の情報まったり交換スレになったんだろう?
容姿は臭いも含むのかという流れかも。
143 :
138:04/12/03 20:43:30 ID:GJlsym/y
>>139-140 レスありがとう。
私も犬が顔出してる型崩れ防止のやつ使ってます(*´ー`)(´ー`*)
貧乏だから自分にしては張り込んだブーツは長持ちさせたい。
それに香水やデオドラントもオサレのひとつじゃないのかなあと。
(私がそういうのに疎いだけかもしれないけど)
>>141 是非面白い話ふってください。
>138
私は中敷と足スプレーががないと、蒸れるし臭くなるしでブーツなんてはけないよ。
特に一日中はいてるなら防臭の中敷は必須でしょう。
脱ぐことがなければ5本指ソックスもはきたい。
…が、そこまですると足先がきつくて入らない。
ヒールのある靴は中敷しくと靴の中で足が滑らなくていいね。
クッション性もあるし、あったかいし、中敷おすすめ。
>>756 かわいくて、恋愛に情熱を向けられる子だったら
そういう考え方もありだとおも。
が、
ボサボサ長ロング、すっぴん、安いペラペラ服、子供用スニーカー(なぜか地顔はそこそこ)
の20ウン歳同人娘が
「就職したくなーい。結婚して専業主婦になりたい」とか
言ってると、なんか手がつけられない。
>147
誤爆??
元スレが気になる・・・
微妙に、ここのスレタイと内容があってつとこが笑える。
最近、ほのぼの系っすね〜。平和、平和。
平和だとレス伸びないのね。
あぁ〜、私もそう思った。ハハッ。
平和だと止まるスレって・・・。
刺すか刺されるかがいいんですね?(-c_,-` )フッ
ほんじゃ挿してください
3ヶ月美容院逝ってません
不摂生しすぎてニキビちゃん大暴走中
料理なんて米炊く以外でしたのは3年前です
ガイシュツの服のブランド、一個も分かりません
床が見えない汚部屋上等
ベッドの上は801漫画で溢れかえってます
彼氏は4年いません
煮るなり焼くなり
>153
この板ではましな方じゃないの?
155 :
キモオタ♂:04/12/06 01:08:04 ID:ClBTjwo2
そう言えば、ちょっと前に行った友達のコの部屋も足の踏み場も無い位漫画とか本とか薄い本が散乱してて、結構な汚部屋だったなぁ。。
複数人で入って、しかもワンルームだったから、余計狭く感じるってのもあるんだろうが。
ちなみにそのコの服のセンスはまさにモサ子。
服のモサさと汚部屋の因果関係は無いにしても
腐…っていうか、本好きって極端に汚いか、清潔かの両極端が多い気がする。。 性差関係無しに
読書して妄想してスポーツして会話して、
バランスよく脳味噌の各部分を使ってあげないと
片付けられない人とか、身なりを構わない人とかになるのかもしれん
>>153 801がこの上ない至福をもたらしてくれていて、
現状の生活に満足してるんだろうね
ある意味羨ましいような気もする
>>153 う〜ん、最近このスレ読んでるせいか不思議と何とも
思わない。この前にカキコしてた人とかは、
彼氏いない歴=お年の数。だった様な・・・。
ま、有り!?なのでは???
159 :
風と木の名無しさん:04/12/06 13:54:12 ID:3dIy077e
うーん。
>>145、鏡かと思うくらい、本当にわたしそっくりなんだよね。
いや、まあ、
>>145のほうが綺麗かなー、とも思うんですが。
んで、そんなわたしは、どんな雑誌を参考に、どんな服を着ればいい?
どんな人を参考に、どんな化粧をすればいい?
あ、服のサイズは、上半身は11号、下半身は15号です。
スルーしないで、教えてね?おされな人。
>>153 3ヶ月美容院に行っていないと自称キモヲタ?
3ヶ月で「駄目だー、美容院逝ってねー」と思うあなたは何気にオサレ系だと想像。
>>159 ダイエットとかは?興味ある?
下半身デブ系なのかなぁ。パンツの上にワンピ重ね着しとけば
ごまかせるのでは?もう、冬だし「寒さ」を装って隠しとく!
で、かわいいクツ・カバンでオサレっぽく見せとく。
で、夏までにダイエット〜!
ダイエットといえばデブで有名な浅利ちゃんの作者が他の漫画のあとがきに
「大成功したダイエットがあるのです!詳しい内容は以下次巻!」
ってかいてあった単行本持ってるんだけど、
多分絶版になってシリーズ自体見かけなくなって買えなかったので謎のままだ
163 :
159:04/12/06 23:09:02 ID:3dIy077e
>>161 おお!はやくもレスが!
ダイエットは・・・・・そういえばまじめにやってないな。
がんがる。
下半身でぶって、どうしたらいいんだろうねぇ。
ウエストで合わせると、尻が入らない。
腿も入らない。
ついでにいうと、上半身は肩幅がありすぎて、9号とか入らない。
どーせ、こんな顔だし、この肩幅だし、と、やさぐれているのだが。
つか、やせたら、この顔でも人認定受けられます?
>>162 どろろんぱ っ !の1巻ですな。なつかしい。
たしか「漫画締め切りいそがしダイエット」オチだったような…
ごめん自分も1巻しか持ってなくて思い出せない。
こないだまですっぴん・デブ叩きが異常なほど激しかったスレとは思えない
理想のスリーサイズが
上から94、67、94
だと出たときには
ああ世間一般の女じゃねーんだと
はっきり思った。
というかこれじゃ、15、6号だよね?
痩せてもデブか('A`)
(参考までに。身長172、手首周り15.8センチ)
今、夜中のTVで
メイドコス娘が三人出てる番組やってるけど
TVに出れる人種でもオタ子だと
一般人アイドル等とはなんかメイクが違うんだなと思った。
たぶんファンデが厚いせいかのっぺりして見える。
一瞬だけど唇の上の青い産毛も見つけてしまった。
目ざといかも、私。
ドジンの容姿スレこええ。
したり顔して微妙なファッションを伝授してるところとか
(信じる子いたらどうすんだ)
私は同人も好きだけどお洒落もこんなに詳しいの!
ブランドや素材、着こなしにはこだわりありなのぉ!
だからモサい可哀想な子に色々教えてあげてるのぉ!!
みたいなムードが。
ある意味最盛期のこのスレより怖い。
>>170 腐り具合がこの板よりも酷いからなぁ。
目糞鼻糞の世界ではあるが。
>>170 でも私、100レス位遡るまで
何がおかしいのか分かんなかったw
でも気がついたら
ダウンジャケットの中にマフラー着込んでチラ見せとか
ピアス開けるときは耳たぶの後ろに消しゴム当てろとか
なんか変だと思った…。
今まで同人板行った事ないんだけど、見てくる
>>172 それって自分が高校生の頃(10年前)の流行だよ
>>173だけど、感覚的なことまで理詰めで話してるというか、
マニュアル伝授って感じだった…
ババァはすっこんでろ
>>169 そういう人達のメイクってプロじゃなく自分でやってんのかな?
アキバのメイドカフェ特集の子は某プロダクションのタレントだった(´A`)
イパーン人みたいに演出されていたけどさ〜。
微妙な質問
最近髪を伸ばし出したんだけど、
胸ぐらいまでに長くなったら寝る時どうしたら…?
束ねて寝るの??
ある程度のびたらちくちくするから逆立てて寝てる。
残りの半分はなんだろう
>ピアス開けるときは耳たぶの後ろに消しゴム当てろ
これは一体どういうこと?
182 :
153:04/12/07 19:51:44 ID:6cVm20KB
あ・・・あれ?
あまり挿されてない・・・
もしや自称オサレっこな姐さんの方が叩かれやすいのか?
土人板ヤバイ。非オサレな自分が言うのもなんだけれどヤバイ。
あそこは参考にできそうにない。
>ピアス開けるときは耳たぶの後ろに消しゴム当てろ
笑。これ、鼻Pあける時に昔はやった気する。
余計な肉指さないように、鼻に消しゴム詰めてからプスッ。と
それの、耳たぶバージョン?かな。
ピアッサ−ではなく、ピンとかで開ける場合ね。ボディP屋行く金が
無い人とか。
185 :
184:04/12/07 20:29:05 ID:DfB2pz8m
指す=刺す
ドジンさん板と、ここで交流してみるとヤバイことに
なるかなぁ?ふ、と思っただけですが。
>>185 混ぜるな危険、の匂いがするから呼び込まないで。
>>179 残りの半分はモサレか?
友達でブランドに詳しくて、ファッションチェックも好きなヲタがおる。
言ってることは間違ってないし、知識も豊富なんだが
その子の服装は
変な群青色のジーンズ+色あせたピンクのポロシャツ+黒ジャケット
だったからなぁ。
別に悪かないんだけど、色々言うんだったらもっと垢抜けろと。
あのスレってこういう子多そうだ
思い切ってパーマかけたら、よけいにもさくなった_| ̄|○
黒髪でパーマは駄目なんだなと。
何とか垢抜けたいのでそめてみます、、
>184サンクス
よく大学一年あたりにパーマかけて余計にモサくなる人いるね。
お金かけて、周りのオサレな人が行くような美容院に行くと失敗率は減るキガス。
>>188 パーマとカラーリングを同時にやると髪痛むから気をつけろ!
髪洗うときはシャンプー→トリートメント→リンスの順でやるとイイヨ。
向上スレで、3K以下の安い服でも
コーディネート考えればカワイイとか言ってた野師がいるが
それはないとおもた・・・。
キャミやTシャツならともかく、冬服の安物は微妙ではないかと。
つかどこで売ってるの?
3Kって3桁ってこと?
同板は高校生とかいるから若さで着こなせちゃうかも…
だけど大人板で同じこと考えたらヤバイ。
3000円ってこと。
そもそも三桁の服なんて売ってないだろいくらなんでも。
確かに高校生なら3000円以下でもアリかなぁ・・・
でも垢抜けはしない罠。
22歳の自分の感覚ではわかりま千円
190のどこが新情報?
K=1000円じゃなかったっけ。
新情報ってか、もしかしたら知らないかな〜と思って一応書いといただけだが
古着をごてごてと重ね着するコーデなら、3000円でもインナーとしてなら十分アリじゃない?
ただ、ここは21禁板だし、今はシンプルな方向に回帰しすぎてるし
21歳以上になって、そんなcutie…っていうより、fruitsみたいなファッションはどーだろと思うけど。
同人板なら中高生もいるだろうし、方法論としてはアリじゃなぃ?
駅ビル内とかスズタンとかOL向けの服屋だと
3000円前後で十分まとも(脱オタ)に
見られる服売ってるよ。たぶん…。
カットソーだと2000円ぐらい。
(さらに安いワゴンの中に
山盛りになったやつだとさすがに難しそう)
冬仕様の暖かそうな上着が4000〜6000円くらいで
パンプスが3000〜6000円くらいか。
スカートよりパンツのほうが高くて
パンツだったら5000円くらい出せば
だいたい普通〜ちょっとキレイに見える
底値かなと思ってたけど。
雑誌で見たままの服を
定価で買える人ばかりでもないから
そういう人達をターゲットにした安い服屋ってあるよ。
そりゃ安けりゃ素材か縫製かデザインのどれかを
犠牲にしなきゃいけないから
ものすごくイケテルまではいかないけど。
ていうか、大人として
ジーンズが合うカジュアルを目指すと金がかかる(汗)
20代後半何だけど、上品な感じでいってしまうと
歳、相応になっちゃうんで無理矢理若く作り込んでしまう。
流石に、ギャル服は着れないんだけど。オサレってか、
テーマはより若く!チープな、メイクポーチにしてみたりと。
古着もどんとこい!10代の頃は、逆により大人っぽくしてた気
するよ。無駄な抵抗かなぁ?w
199 :
198:04/12/08 17:14:13 ID:m0hhWAKQ
何だけど→なんだけど
しかし容姿ヌレ荒れてるなあ
ここで容姿スレの話が出たのをきっかけに、
あっちにわざわざ喧嘩売りに行ってるのがいるんじゃないの?
こっちがマタリであっちが荒れってのも珍しいね。
こういう容姿関係のスレだと必ずデブの話題になるけど、自分はガリ。
スレンダー、なんてもんじゃないアバラ骨浮きまくりのAAカップorz
露出多めとか体の線が出る服を着ると、悲壮感が醸し出されてしまって困る。
ガリ体型の人間ってどうやって色気を出せばいいんだろう…
色気か…自分は、出るとこ出て引っ込むべきところは引っ込んでるのに、
身長が152cmしかないから色気と無縁だよ。
一日でもいいから、長い足でジーンズ穿きこなしてる
大人っぽい女性になってみたい。
横と違って縦はどうにもならない…悲しい。
>>196 ウソぉ
冬服で3000以内って駅ビルの安めの店でも見たことない。
どこにあるんだその駅ビルは。言ってみたいぞ。
>>202 なんやかんやで住民層は結構かぶってると思うよ。
あのスレが今まで荒れなかったことの方が不思議だ。
逝ってのマチガイですね。
逝ってもマチガイだけど。
>>208 さんくすこ、これはいろんなブランドの服が見れて便利でしね。
自分的には普通〜ちょい高めって感じな印象を受けましたが。
でも、こういうネットで選ぶよりも
デパートや店をふらふら歩いてるほうが楽しい気もするっす。
>>204 いいなー。縦はどうにもならないのは同じだけど、
こっちはちょっとでもヒールの高い靴も気になる170↑。
特にこの時期はコートの袖のごまかしがきかなくて困るよ。
色気はともかく、足の長さはいつも指摘されるが、正直、標準体型がいい。
安価でジャストサイズの服が買える体型になりたかった。
女性らしく見えるのが羨ましいよ。
シンプルなタートルセーターなら、
3000円程度で手に入る事もあるよ。雲丹黒にもありそう。
その場合のチェックポイントは、肩とネックの部分の編み目。
ちゃんと立体的に仕立ててあるものを買わないと、
シルエットか醜くて安っぽい。
>>210 一度痩せたときに「これなら普通に服も買えるだろう!」と思っていたら
その後の制服採寸で泣きを見たなあ@170↑
制服はサイズあるんだけど別注ということになった。
肩幅と腕が長いからヽ(`Д´)ノ
そういうお陰で世の中のレディースサイズは肩がキツイですホントに。
今じゃリバウンドしてまたコニーの生活なので
肩どころか全体的にサイズダウンするのが第一なんですが。
それでも肩パッド要らずの肩は相変わらずで…
>>206 え?えーと
新宿のKOモールとか
新宿駅構内の安服屋とか(去年売ってた服とか
定番のハイネックセーター等がある)
新宿じゃなくてもジョ留ナとかオー派とかで売ってます(汗)
大学がある駅や学生街も安いです。
(学生じゃないけど)
あと、インディオという一見ギャル風のお店にも
パステルカラーのセーターや膝丈台形スカート等ありまつ。
でも今日、都会に出たら
グレーに白の刺繍入りスカートや
縫製が丁寧なまともな白コートで
闊歩しているお嬢さん達を見てちょっと気が引けた。
そういうのは3000円台では売ってない。
170cmの自分も>210に禿しく同意。
自分は身長に合わせて手足のサイズもデカいもんだから、
華奢な指輪は絶対に似合わないし、ミュールやサンダルなんて
普通の靴屋では絶対にサイズが無くて、ネットでしか買えない状態orz
なれるものなら標準体型になりたい…
まぁ、大きい人間もも小さい人間も無いものねだりというか
隣の芝生が青く見えちゃうんだろうな。
よおしスレの本質に立ち返るためパパがんばっちゃうゾ
えっと、今日○井に行ったら
腰までのもじゃもじゃ髪、オイリー肌、おデブ、
お尻がすっぽり隠れるようなだぼだぼパーカー(?)、
黒いぶっといズボン、でかいショルダーの
趣味までは分からないけど多分ヲタであろうと思われるおなごが
ドレス売り場コーナーを、1mくらい離れたところから
じーっと眺めていた。
そのおなごは結構長い間そこにいたのに
(フロア一巡してもまだいたし)
○井の店員は完全にスルーしていた。
なんか、涙を禁じえない光景だった・・・。
店員、せめて声をかけてやってくれ。
粘着接客は○井の特技じゃなかったのかよ!?
あの子だって、きれいなカクテルドレスとか着てみたかったんだよ(多分)
でも店入って店員に話かける勇気がなかったんだよ(多分)
私もそんなセンスいい方じゃないから、ちょっと感情移入してしまったよ・・・
あれ・・・よく考えたら
立ち返ってないや・・・
>>215 どう考えてもお買い上げしそうにない人種だから
無駄な動きはせんのですよ。きっと。
>>215 その子がオタだって確証ないなら
ただのブサイク叩きだね。
じゃ、自分も一つ。
都心の某ブランドリサイクルショップで見掛けた中途半端なゴスロリヲタ2人。
腰まであるもじゃもじゃ黒髪・銀縁眼鏡の風貌で、
鏡の前でロリ服をあてがってはしゃいでいた。
似合うかどうか確かめるというより、
服屋で洋服を買う事が照れくさいのかはたまたビッグイベントなのか、
やたら興奮して騒ぐ。店内で凄く浮いていて痛かった。
服屋ではクールに振る舞った方がいいと思う。
>>213 なるほど。サンクスコ
自分はハマっ子でして
駅ビルっつうと横浜駅のル○ネ、ジ○イナス、ポルタ(ビルじゃないけど)、桜木町のクィーン○スクエア
=殆どフツーのデパートになってしまうので・・・。
あ、でもイン○ィオはあったなぁ。
>>219 わかるなぁ
そういう子は本屋のマンガコーナーでもはしゃいでるイメージあるかも
>>215 ドレスを目に焼き付けて原稿にするのではないか、と思った私はヲタ
222 :
風と木の名無しさん:04/12/09 14:50:10 ID:nIhyC7iK
無印でいいじゃん
無印、ディスプレイされてるのは
カコヨク見えるけど、実際着てみると
なんか全体的にみすぼらしく見える気がする。
多分、カッティングに何の工夫もないせい。
体の欠点が丸分かりなのでいい大人には辛い。
無印みたいにシンプルな服は外国人みたいなスタイルで彫りの深い
顔立ちじゃないときまらないよ
でも無印の部屋着は本当にいいよ。
といっても一着しか持ってないけれど…
もう買って7年は経つボーダーシャツが、
洗濯機で洗っても洗っても
型崩れしないし色褪せないしよれよれにならない。
不気味に感じるほど、買った当時の原型をとどめている。
インディオの服は傷みやすいんだよなぁ・・・
ギャル系ではないと思う。
夜のコンビニに溜まってる地元の貧乏ヤンキーが着てそうなイメージが。
今着ている服について考えてみた。
下着については割愛するが、
長袖ポロ:夫の仕事着のお下がり
コットンセーター:15年前に買ったロー/ラア/シュレィ
スカート:小学5年生のときに母親が買った21年もの
だめ人間ですた orz
無地はウニとどっこいどっこいってイメージ
明るい色が無いから余計に。
>>227 部屋着なら問題ないんじゃまいか。
外出着なら・・・
ここでは出てないが、V/I/Sは比較的安いわりに
マトモな服が多い気が。
痛むの早いけど。
自分が以前買った事のあるキナリ色の前飽きカットソーは
ボタンがすぐにとれるし肌触りも良くなかった。<無地
今は品質改良されてるのかもしれないけど。
デザイン、カッティングも良くない。
何年か前にデザイナーが変った時、ちょっと期待したんだけどね。
あとG/APと雲丹なら、雲丹の方が安いのに断然縫製はいいよ。
デザインはG/APが上手だけど。
231 :
風と木の名無しさん:04/12/09 23:59:20 ID:xOuNIY/w
ぬるぽ
ガッ
全身gapだなぁ。靴だけ違うけど。
シンプルにまとまってヨシ。
ちゃんとしたサイズの服をはじめて買ったのがGAPで
他のブランドのサイズ合わせするのもめんどくさいつーのもあるんだがな‥orz
最近の無地ってデザイン監修yoウジ ヤmaモト じゃなかった?
どうでもいいんだけど/は検索除けになってないよ。。
236 :
235:04/12/10 22:37:17 ID:yHeAvYW0
gapと無地、うにについて語ってるうちは容姿向上には遠い気がするんです
>>237 君は馬鹿だなあ。
ウニとかは値段が安く、敷居が低いから、オサレ初心者の人でも買い物しやすいからでしょ。
初心者がいきなり高い洋服買ったって着こなすの難しいじゃん。
男ならウニ・gap・無地ばっかり着てても「あんまり服に興味ないんだね」程度で済むけど、
この板に来る年齢の女性がそうなのはちょっと…と思うんだけど…。
シンプルで無難だし、使えるアイテムもあったりするから、「悪い」とまでは言わないけど
全身それ系だと、地味すぎてすごい野暮ったいよ。
インナーだけウニとかにしといた方がいいと思う。
あと、ウニと同じ値段くらいで今っぽい服はいくらでも売ってるよ。
少なくともメンズよりは選択の幅があるんだから
そこは頑張って冒険してみないと。
部屋着に丁度いいんだよね<雲丹 gAp 無地
値段が安くて無難な色味で。
ところで、部屋着と町着の中間が難しいと思いませんか?
自分は、アウトドア専門店で売ってるジャンパーが欲しいのだけど、
(トランスやゴアテクノ聴いてそうな人が着てるやつ)
そうなると鞄や靴までそれっぽく買い揃えなくちゃならないので、
なかなか手がでません。
801板的な話をすると(というか同人的な)、
変にインド・アジアン系な恰好の人がたまにいるけど、あれは何なんだろう。
人民帽被ってる人とか…。最近はいないのか?
あ、あと数珠はめてる人とか。
:::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| ば じ き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か つ み ノ:::::::::::
:::::::::::/ だ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
若いうちは今だけなんだからお洒落を楽しまなきゃ・・・
と思うようになった。
そしたら服や化粧品に金使うのが楽しくなって
マンガとかって所詮架空の世界の話じゃん?
マンガ10冊買うのガマンして新しいニットでも買おうと思うようになった。
何コレ?脱オタ現象?
>>243 人として女として正しい道を歩み始めたんだ。
心境の変化を喜ぶべきだと思うぞ。
おめでとー
>>243 でも、「自分ももう、若くはないな」と思ったとき、腐女子の血が
君をこっちへ誘うから。
ふふふふふふふふふふふふふふ
脱オタした人は気分よく「オタキモイ」発言をしがちだけど、
戻ったとき恥ずかしいからよく考えよう。
>>246 しょうがないじゃん。昔いた場所だからイタさがより理解できるんだし。
それに、せっかく脱オタしたのに戻ってくるって?
もったいない・・・
ヘンにストレス溜まればそんなこともあるんかな?
脱ヲタとかいって2chの801板にカキコしてる時点で終わってるわけですよ。
249 :
風と木の名無しさん:04/12/11 16:59:31 ID:CCxSk1cW
>>239 デザイン性のある服、鮮やかな服を着るのがおしゃれだと思ってるの?
ほんと田舎もんだよあんたはw
ブスとか田舎もんにかぎって服とか化粧めちゃめちゃこってて近くでみるとおえーて顔なんだよね
服に着られてる奴多すぎw
250 :
風と木の名無しさん:04/12/11 17:05:53 ID:5nQHPtVK
私は大学時代後半は脱オタしてた
が、就職したら、
疲れきって9時ごろ退社→一服の清涼剤として駅ビルの本屋で漫画買って電車で読む→
ツボるのが見付かる→ファンサイト巡り
ヲタに逆戻りだった。
ただ学生時代より使える金が増えたのでお洒落にはより金をかけている。
イベント・コミケに行く情熱、気力と時間はなくなったなあ。
姉さん方は就職して変わったとかありますかい?
油断できないよね。
ヲタを馬鹿にしてたのが、あるとき突然逆戻りってこともあるから。
>姉さん方は就職して変わったとかありますかい?
支出額が・・・
洋服(小物も含め)>漫画、雑誌>化粧品 だったのが
洋服(小物も含め)>酒>化粧品>漫画、雑誌等 に変わった。
253 :
風と木の名無しさん:04/12/12 00:30:11 ID:u1gNW2F+
社会人になって収入が増えたので服や化粧品の質が上がったけど
同人誌等にかける費用も増えた。
収入が増えると自分に投資する金額も増えるよね。
同じく。
>>250 >ただ学生時代より使える金が増えたのでお洒落にはより金をかけている。
>イベント・コミケに行く情熱、気力と時間はなくなったなあ。
その部分は全く同じだ。イベントも兄メイトも、もう6年は行ってないし
同人誌やアンソロジーも全く買ってないや。
ネットで萌え発散ができる時代だからなぁ。
801ではない♂ですが、
>>1の801女には萌えますた。 (*´Д`)ハァハァ
258 :
風と木の名無しさん:04/12/12 12:38:24 ID:QsB68GXn
なんだみんな仕事してるんじゃん
ニートはいないの?
専業主婦とニートの区別がつかない。
学校でて、父の知り合いの会社で3ヶ月事務をして
寿退社で専業主婦なんだが、わたしはニートなんじゃないのか?と
テレビとかでニートの話が出るたびに思う。
鬼女板なんかで書くと怖そうだから、こっちで書いておこう。
子供作れば別物、子供育てるのが仕事と感じ始めるから。
でも、子供無しの専業主婦じゃ、悪いが家事をするニートでしょう。。
>>260 家が物凄くでかい、用介護老人がいる、
週末接待パーティー必須地域。
などはニートとはいえないと思う。
>専業主婦とニートの区別がつかない。
一部の専業さんとニートの区別はつかない。
育児なし、介護なし、労働なし(家事サボり)、は"NEET"本来の意味と同じ。
国民年金を払っていない分、NEETよりタチが悪い。
NEETやパラでも家事育児介護町内会参加している人もいるのに。
しかしこれを毒が言うとめたくそに叩かれるから言えない。
>>259 生産性のなさって観点からいえばニート
でも言葉は悪いけど「自力で寄生先をみつけてきた」んだから
親世代から独立して生計立ててる点ではニートと違う
264 :
風と木の名無しさん:04/12/12 16:34:11 ID:2p2u/M5x
しまむらがいいよー
全体的にダサいが掘り出し物結構あるよ
昔はビッキーとかのラインが綺麗な服が好きだったけどサイズが合わなければ
直せばいいと気付いた…
ちょっと高めのお店を覗いてみて素材とかラインの研究をすれば値段が安くても安っぽく
見えない服が分かると思う
ああ、ラインは大切だよな…
奮発してお高いジーンズを(中古で)買って、その綺麗さに感動した。
同じ体型でもこんなに違って見えるのかよムヒョーみたいな。
>>263 専業(サボり限定)も生産性ゼロ。
>>263はダラ奥のどこに生産性を感じるの?
年金も納めないからむしろマイナス。
そうはいっても個人的にはサボり専業だろうがニートだろうが、
家族がソレを許しているならいいと思うんだけどね。
昔は化粧もオサレもまんどくさいと思うこともあったし、
男と違って女は老いに対して見られ方がシビアだったりするから嫌だなーと思ったりもしたが、
最近は化粧もオサレも女の特権だと思って楽しい。
って聞きたいんですが、皆さん美容室で注文する時どうしてます?
ずっと口で説明したり、その場で見本持ってきてもらったりしてたんだけど、
どうもやっぱり上手くいかないことが多いし、伝えにくかったり、満足いかなかったり。
自分で記事なり持っていきたいんだけど、入り口入ると必ず「お荷物お預かりします」って
言われるから、そのまんま記事も預かられてしまうorz
そこで記事(本)だけ抜き取って持って待ってるのるのもなんだし、
かと言って「どうしますか?」って聞かれた段階で「荷物の中に…」って
言ってもなんか恥ずかしい
かと言って記事だけ切り抜いてポケットとかに入れててもなあ…
クシャクシャになったりしてるの出すのはかなり寒くないかと
切り抜きや雑誌を持っていって「こうして下さい」って言うのが1番いいのは分かってる
んだけど、どうも恥ずかしいことに思えて、まごついてしまって結局口で説明してる…
長くてスマソ
263は
仕事も根性も無い親に寄生するニート<容姿や話術を磨いて高収入&甘えさせてくれる夫をゲットしたダラ奥
と言いたいんじゃまいか?
まぁどっちもどっちだと思うけど。
話は変わるが
前、テンプレが流行ったじゃない。
出没スポットとか、毎日のメイク工程とか書くやつ。
あれって、絶対見栄張ってたヤシいるよなぁ。
出没スポットとか東京のでかい街ばっかで、地方人はいないのかよ!って感じだったし、
みんながみんな毎日バッチメイクするかねぇ。
>>267 美容院に雑誌おいてあるでしょ。
そこで今月の○○見たいんですけど・・・とか言って
あらかじめ目を付けておいた記事が載ってる雑誌持ってきてもらって、
こんな風にしてくらはいと言えばOKなんじゃないの?
別に記事だけ切り抜いて持っていってもいいと思うけどなぁ。
あと、腕の(・∀・)イイ!!美容師さん相手なら
「自分にどんな髪型が似合うかわからないので、お任せします」
って言うと、うまくやってくれる。
こっちはお金払ってるんだから気にし過ぎないほうがいいんじゃないかなぁ・・・
くしゃくしゃの切り抜き出してもイイと思うよ。
そんなことで(´A`)な顔する美容師はやめて正解かも。
でも好きな髪形≠似合う髪形、じゃないんだよね……。
顔立ちや髪質でダメなこともあるし。
己の好みを貫くか、引いた目で自分を見るか、
ヲタ女(含自分)は前者で失敗することが多い気がする。
美容師に、
「こう、丸く見えないように……」っていったら、
できませんて言われた。
warota
自分に合う美容師さんを見つけるのって難しいよね
私は雑誌とかで度々取り上げられるようなカリスマとかいそうな店とか
入ったと同時に上から下までチェックされてようやく「…っらっしゃいませぇ」って言われるような有名店とか
とにかく知名度であちこち探したけど
結局今の店は地元の友達が行っているフツーの小さな店。
でも従業員はみんな優しくて、担当さんは私の髪や趣味をわかってくれていて
無茶なオーダーを出してもイメージを掴んでくれるから
形は違っても納得の仕上がりになるよ
まずはそういう馬の合う店を探すのがいいんじゃないかな
腕は良くても趣味やフィーリングが合わないと不愉快な時間をすごすことになるよ
都心の某有名店で、美容師さんのランク別にカット代金が違う店に
友達が行ったんだけど、凄くいい感じの髪型になってて驚いた。
奮発して上の方のランクの人に切ってもらったらしい。
やっぱり絵を描くのと一緒で、美容師にも向き不向きがあるんだね。
今VIPスレで乳晒してる姐さんたちの乳が、なかなか巨乳&美乳ですた。
都心の美容師が必ずしもいいとも限らないから大変だよね。
有象無象すぎってことかな。
知り合いの美容師が言うには、
都心ほど客層がイマイチで画一的な注文が多いらしい(逆かと思っていたけど)。
やや郊外の高級住宅地は客層も良いらしい。
もちろん美容師によるだろうし、鵜呑みにしてはいないけど、
気に入る美容師を見つけるのは、気に入るドジン本探す以上に大変だー、とは思う。
278 :
風と木の名無しさん:04/12/13 16:43:32 ID:cJKxzL9O
自分で切ってますが
地方の美容院は大変だ…orz
数だけはあるんだがなー
店が大きすぎるところは流れ作業的でイヤン。
どんなに美人でオサレでも、ヲタや801好きの方は何となく雰囲気でわかる・・・。
服よりも、カバンや靴で、何となく・・・。
余計なお世話かもしれませんが、参考にして頂ければ。
>>281 ハゲ同・・・
なんていうのかね、鞄や靴が可愛くても・・・
目とか雰囲気とか・・・
自分もなんだけどさぁ。
でも、身だしなみに気を遣うヲタと
全く無頓着なヲタでは同じヲタでも前者の方が好感もてるっちゅう。
私の彼もヲタで
彼なりにカコイクなろうと髪染めたり、
○イで買い物したりしてるんだけど
ヲタって丸バレなんだよなぁ・・・。
顔はげんし○んの駁目にソックリデス。
目とか笑いかたで対人慣れしてるのか してないのか何と無く感覚でわかるよね
マゾラメに似てるのは可愛いし、私のカレもそう言う感じだけど
何で茶髪にしたり、〇井で似合わないキメキメ服買うんだろね…
あまりに似合わなくて、正直キモすぎて凄いひいた…
気持ちは嬉しいけど、ちょいとモサ目のオタク顔は緩い服の方が合うと思うんだけどなぁ…
がんがってるんだから
暖かく見守ってあげよう
>284
分かってるのなら、遠回しであってもちゃんとアドバイスしてやれや。
>>284 付き合ってる相手なら直接言えよ
こんな所で「キモい」とか陰口叩いてても
おまいの曲がった根性がここの住人に知れるだけだぞ
288 :
284:04/12/14 00:11:37 ID:SuZ4SaaZ
でも、キモくても、やっぱり嬉しいし、彼もお洒落に目覚めてくれたから、そんな直接は言えない…。
って言うか、みんなそんな直に言うの!?
とりあえずやんわりと、彼の服を見に行くついでに色々と伝えたいなーとは思います。
結局ノロケか
>288
「それだめ」じゃなくって「こっちの方がもっと似合う」
とでも誘導してやれ。
自分は彼氏に直接ダメだしするけど、
本人が洋服を好きにならない限りセンスは向上しないんだとオモ他。
どんな系統でもいいんだよね、トラッドでも流行りものでも。
好きにならないとダメ。
293 :
283:04/12/14 01:49:16 ID:OvKj8xBs
>>284 似たような人っているんだなぁ・・・。
うちんとこは
キメキメの服というより、丸いで買い物しても
黒タートル、青チェックシャツ、黒Tシャツ、白ソックス
で、普段大英で買ってる服とあまり変わらない・・・。
ナゼソンナニクロガスキナノ
髪型は、こんな風にすると似合いそうだよ?とか
アドバイスするようにしますた、最近は。
個人的には、男の白ソックスはダサアイテム。
>>293 ○井っていっても、ピンキリ。低層や地方のなんかはライト/オンやジーンズ/メイトと
さほど変わらなかったりする。
296 :
293:04/12/14 03:01:05 ID:WyhAHeVu
そうなんですよね〜。
高いとこで買えばいいってモンでもなし。
基本的なセンスを磨くしかないんですよね。
服のこととかよくわかんない人は黒を選びがちな気がする。
ファッション誌を買うとこからスタートしたらいいかも。
ファッション誌で合うもの(似合いそうとか好みに合うとか)に出会えれば
変われる気がする。
好きな雰囲気の服って買うの楽しいし、着こなし上達しやすい。
頑張れ〜。
>>284 ノロケうざいんだけど、それはともかく一行開けて主張するのがうざいです。
着まわしのこと考えるとついつい黒選んじゃうってのもあるよね。
色物買っても、上手い具合に組み合わせれば着まわせるのに
とりあえず何にでも合いそうな黒に手が出ちゃう。
で、結局真っ黒になる、と。
あと、イベントにいる腐女子の大多数を占める微モサレベルの人って
黒以外だと、くすんだパステル系の色の服よく着てるよね。
水色とか、濁ったピンクとか…。
で、上手く合わせられないから全体的にボヤーっとした印象になる。
しかもちゃんと手入れが出来てないのか、毛玉が目立って薄汚れてる。
うぉぉ、それあるよな。薄いパステルは確かにある。
妙に幸薄そうに見えるんだこれが。
>薄いパステル
>幸薄そう
たいていそういう子って長い黒髪で色白だったりするから入院患者っぽく見えるよな
想像すると萌える>長い黒髪で色白で薄いパステル
自分以外の腐女子知らないから、微モサの微妙さが想像できないんだよな。
シーズンごとに自分の中ではやる色があるんだけど、
1シーズンでオレンジの次にラベンダーが来たりすると、
最初に揃えたワードローブと全く重ならない。
何でいつもほんと正反対に飛ぶんだろ。不便だ。
>293
黒を起点に茶からベージュを手始めに。
それから赤を入れてピンクや紫、パステルカラーに持っていくとか。
>>302 > 想像すると萌える>長い黒髪で色白で薄いパステル
わたすも!
だけどBLキャラなんかでこういうのがいたら萌えだけど(色白・黒髪)、
現実にはもさいだけの人になる恐れが。
2次元世界をリアルに持ってきて、ちょっとヘンになっている人が割といる気がする。
上の方で、ヲタ男性のファッションについて語っていたが・・・
エロゲオタ向上スレに
「彼がオタクなんです・・・
もっとファッションに気を遣うようになってほしいんですが、どうしたらいい?」
みたいな書き込みがあった。
しかし、
「その男のどこが好きなの?」「洩れと付き合え」「ハァハァ」等のレスばっかで
あまりアドバイスになってなくてウケた。
相手が無頓着だと、相手の趣味、財布を解ってあげた上で
上手く誘導しなきゃなんないから大変だよな。
と誘導された漏れが申しております。
男女ともいける服屋に引っ張り出されることから始まったなぁ。
>306
参考になるなあ
>>306 >男女ともいける服屋
ウニムジガプあたりだったりして・・・
若いカジュアル系なら「And A」とか、ビームスとか?
あんま行かないからわかんないけど…。
>>307 相談者の女の子は来なくなっちゃったけどね(そらそうだ)。
それ以外にも、釣り?と疑う者、オロオロAA,餅つきAA、キター!!AA等
混乱ぶりがなんだか可愛かたーよ。
男の話ばかりいい加減にして欲しいです。マジで。
パートナーのことを話すスレは別にあったと思いますが。
美容院とか、洋服やさんとか、化粧品やさんとか行くのが怖い。
ほんとに怖い。
なんであんたみたいなモサ子がうちの店来るの?とかって絶対思われてる。
ほんとに怖い。
そんなわけで、髪は切らないし、いるものはすべて通販か近所のスーパーだし。
そうするとますます、モサ子に拍車がかかるので、ますます行けない。
もう、この悪循環からどう抜けていいのかがわからない。
湯に黒のチラシとか見ると、「ああ、なんておされなお洋服だろう」と
心の底から思うのだよ。
本屋でファッション誌なんて買えないよ。
お前がこの雑誌を買うのか?プゲラ
って思われるよ。
どうしたらいいのか、わかんないよ。
>>313 オサレだと思う友達にコーディネートして貰えば?
服借りて1日イメチェンとか、ヲタじゃない友達の間で流行ってるよ。
友達に服借りて美容院に行けば無問題?
>>314 服を借りれるほど親しいオサレな友がい(ry
えっとですね、
1:ユニ黒を見てオサレと思うのでしたら
とりあえず、ユニの女性用ブルージーンズやタートルネックニット
(首が隠れるようになっている服)あたりから初めてみてはいかがでしょうか。
コートは黒・茶・ベージュ等のピーコートやジャケット等定番を。なるべくシンプルな形のものを選ぼう。
2:髪は絶対切ったほうがいいと思う。
オサレ美容院が苦手なら、
近所のオバちゃん美容師が経営してるとこでもいいんで
カットしてもらいましょう。大分マシになる筈。全然怖くないから。
3:ダ○エーやサトーココノカドーでもいいので
スニーカーを買ってみるといいでつ。超初心者さんならやっぱコン○ースかなぁ・・・。
色は黒とか・・・定番杉て微モサイけど失敗はすまい。
4:大きい薬局なんかで基礎化粧品でも買いましょう。
オイリー肌なら油取り紙も。ついでに毛抜きや剃刀も買うといいかも。
何を買っていいかワカランなら「@コスメ(←検索汁)」を参考に。
5:コンビニでファッション誌を買ってみましょう。
そんで眉のカットの仕方、基本的なファッションセンス、メイクのやりかた等を勉強しましょう。
6:鞄やもうワンランクお洒落な服、メイク道具などを買いに、
デパート(ルミネとかパルコとかマルイとか○○百貨店とか)の若者向けフロアに行って見ましょう。
どうだろうか・・・・。
あと、洋服屋さんやましてや本屋の人はそこまで見てないよ、絶対。
私も接客関係のバイトはしたことあったけど
変な客がいても、ま、よくあることとしてすぐ忘れちゃったし。
あと、これは個人的意見なのですが、
服のコーディネートや、流行(と言うか定番服)を学ぶなら
ファッション誌より、若者の街で道行く人のファッションを観察する方が
いいと思ってます。
色々書いてしまいましたが、参考までにです。
偉そうに感じたらスマソ
>>317 銅管。友だちと言っても背格好や顔立ちが違うから、似た系統の人でオサレと思う人を倣うほうがイイ。
・お風呂には毎日入る
・毎日洗顔石鹸や洗顔料で顔を洗う。
・朝は顔をあらう。(水でもいいので)
・シャンプーしたあとはリンスをする
・お母さんのお下がりは着ない
・おしゃれに失敗しても諦めない
・マンガ、ゲーム、アニメ等のヒロインのファッションを参考にしてはいけない
・毎日歯を磨く
・暴飲暴食は避ける
・徹夜もなるべく避ける
・肥満体型であれば、適度な運動をする
これら追加。
段々健康の標語みたくなってしまったが・・・。
>>319はモサくても行うべき一般常識だろ?
まさかモサ子やオタ男はこんなことすら面倒がってるのか?
>>320 ・徹夜もなるべく避ける
がどうにも徹底できませんで……。
>>320 こういう人いるんですよ。イベントには。たまに。
>>322 モサいのはまあ理解できるけど、太りすぎや臭いのは擁護しようがないね。
割合としてはどのくらいなの?イベント内のモサ女率。
微モサ→25%
モサ→45%
激モサ→15%
モサっていうレベルじゃねぇ・・・もっと恐ろしいモノの片鱗を味わったぜ
→5%
残り→普通〜かわいい
>>325 一般人レベルが5%しかいないじゃないか!!
おっかさん、イベント会場はこわかところじゃ・・・。
5じゃないよ!10%だよ!!
どっちでもかわらんが。
この場合数の多い方を普通と捉えると、微モサ、モサあたりを普通とすれば
70%もいる。「外の世界の一般人レベル」10%の方が少数派で浮く。
>>325-328 dクス。
来月ヲタ友人に連れ添って初めてドームのイベント行くんだけど
前宣伝が凄かったから実際どんなもんかと…。
7割がモサですか(((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
331 :
風と木の名無しさん:04/12/15 18:13:02 ID:aDvTEZA5
>>330 仕事や試験でどうしても徹夜することはあるしね。
でも、うまく計画を立てて、徹夜しないような生活を心がけることは大事よ。
向上スレ最近熱杉
>>332 アシスタントやってるから、先生が連日徹夜に追い込まれると
こちらにはどうにもならず……。
>>333 仕事や勉強の徹夜は体には悪いけど不可効力。
趣味での徹夜は愚か者の所業。
徹夜で仕事をするのは実は効率の悪い人。
昼間だらだら遊んでたりする場合が多い。
どうしようもないときのために
肉体的にはサプリ、精神的にはアロマとかあるからどんどん活用しようさ。
太ってるだけでモサに見えちゃうよね?
漏れは損してると思う・・・(´・ω・`)
>>337 じゃあ、ダイエットしろよ・・・
なにか事情があって太っててダイエットできないってのならスマソ。
太ってるといってもちょいポチャで胸が大きいような体型なら男受けは悪くないよ。
ちょいぽちゃは太ってると言えるのか・・・?
足首にまで余分な肉ついてたらそれはデブと思われ。
テンプレの一番上の子は女からはデブ認定されるのだろうが、
あれくらいなら自分は余裕でいける。
>>342 あれはさすがにデブだろ・・・。
腹も脚もすごいことになってるよ
うむ、あれは許容範囲超えてる。
まっすぐ立って、それでも肉がたゆんたゆんだったらそれはデブじゃないか。
自分貧乳で下半身デブの最悪パターンだ…
上はあばらがうっすら透けてるのに脚はムチムチ。
このケツとヒザの肉はどうやったら落ちますか。
347 :
313:04/12/15 23:16:27 ID:aYuiJrhZ
いっぱいレスもらって、ありがdです。
で、
>>316が大当たりで、友だちに服は借りられないですねヽ(`Д´)ノウワァァン!
ないものねだりなのか、友人は背がちっこくて華奢な子が多い。
でかくてでぶりんぐなわたしには、そういう子からは借りられず。
かといって、似たような体型の子は、同じくモサ子なので。
とりあえず、湯に黒にコソーリ行ってみる。
「あと、洋服屋さんやましてや本屋の人はそこまで見てないよ、絶対。
私も接客関係のバイトはしたことあったけど
変な客がいても、ま、よくあることとしてすぐ忘れちゃったし。」
は、魔法の呪文。
店員さんは見てないし、見ても忘れる。
見られてない、わたしは見られてない。
そして、服を着替えて美容院へレッツラゴーだ。(`・ω・´)シャキーン
下半身デブ(;´Д`)ハァハァ
俺なら5発は抜けるぞ
>>347 書き添えるが、デブダサモサオタでも、感じのいい愛想のいい客なら無問題。すぐ忘れる。
しかし、無愛想で臭い嫌な感じの客は脳内に刷り込まれるんで注意しる。
チミにとってはたった一人の店員さんだが
店員さんにとっては大勢の客の中の一人だよーん。
よっぽど無礼な態度しないかぎり悪い記憶は残らないヨ。
>>346 トレーニングあるのみ。
スポーツクラブ行って、インストラクターに相談し適切なメニューで鍛えろ。
上半身は筋トレで大胸筋を付ければ貧乳を多少カバーできる。
下半身はバイクなどの有酸素運動で。
352 :
316:04/12/16 00:24:59 ID:gq5hyMWw
>>347 さっき書いたのに部分的に補足。
美容院:もしあなたが腰くらいまでの超ロングならばですが、
思い切って胸上くらいまで短くすることをオススメしまつ。
あと、全部均一の長さではなくて、梳いてもらうといいよ。
お洒落関係でわからないことがあれば、美容師さんに
聞けば色々教えてくれる筈。
スポーツなら、市や区が運営してる室内プールがオススメ(近くにあれば)。
安い料金で泳げるよ。
体重が重い人には、足腰に負担がかからないので水泳はいいとおも。
まぁがんがれい。
膝の肉、わたしも気になる。
短いスカートなんてここ何年はいてないから
綺麗にする努力もしてない。
>346ナカーマ
上半身を鍛えつつ下半身ヤセがんがってるよ。
ちょっと上半身ムキムキになってきた。
でもヒザ下がいっこうに落ちる気配ナシ。
ふくらはぎと足首の脂肪が特に取れないよ。ケツは小さくなったが。
こういう言い方は良くないと思うけど
リンゴ太りしてて脚が細い人がちょっと羨ましい。
絶対に脚の方がヤセにくいと思う。
まあ、スポクラで顔真っ赤にしてフンフンと筋トレに励む姿が
あまりに必死すぎて誰も声かけてくれませんが。
ヤパーリ可愛い子は声かけられたりナンパされてるし。
いくらがんばってもやっぱモサいんだな。orz
夜中の運動器具の通販が気になってきた。
絶対楽して痩せそうな気がするんだよママン
だって複数の動きを組み合わせて軽い力で
リズムに乗ってフンフンフン♪なんだよ?
>>346 私も!
肩から背中は良く言えば華奢なくらいなんだけど
貧乳であばら浮いててお腹はポコリ。
上半身だけ見ると
たるんだ肉と骨だけで老人みたい。
(脂肪を支える筋肉皆無)
風呂上がりに鏡見てウヘァってなる。
ナンパするような男にナンパされても嬉しくないんじゃないかな(日本語ヘン)。
容姿向上ももちろん努力し続けるけど、今一番ほしいのは、
ちゃんとした男性を見つけ出す才能と、それに相応しくあれる人格だ。
容姿は努力分だけいくらでも上向いてくけど、後者がなかなか身につかない_| ̄|○
>絶対楽して痩せそうな気がするんだよ
ジョギングでもした方が早いんじゃないかなー
>>355 催眠商法で、高価な絵画やら宝石やら着物やらを売りつけられそうなタイプ。
踏み台昇降はやせる。ほんとに。
食事制限(普通に食べる)と平行してやったけど、すごい効果あったよ。
過食するとすぐ戻るけど…。
健康的だしおすすめ!
自分は、消防料理研究部、厨房美術部、工房マン研
大学腹話術サークル所属の運動無縁組な801オタクです。
バレエ習い始めてもうすぐ1年。
運動と縁がなかった23年分の脂肪が、有酸素運動で燃焼され
スレンダー体型になれた(・∀・)
151cm 52kg 体脂肪率27% → 41kg 体脂肪率14% に数値も変化。
自分がもし運動不足のオタクなら、運動するのがてっとり早いんだろうね。
希望の固まりみたいなレスキター
踏み台は私もやってるけど、腰痛も治った!
かなり低い(畳の部屋とフローリングの段差を利用)ところの方が、
ムキムキにならず効率よく体脂肪落ちる。
5cmから10cmくらいだね
雑誌に載ってる表参道あたりの美容院に行ったら
明らかに変わった、高いけどあんなに変われるなら全然安い
上でもあったけど、大手さんにはそれなりの理由があるし
高い金出しても惜しくない、なんて思いました
掘り出し物さがすより手っ取り早く金払った方がいいよ、
時は金なりだと実感しました
>>364 金銭事情は人それぞれ。
お金かけられる人はかければいい。それがてっとり早いのは確か。
かけられない人は、少ない中で有効利用する術を熟考すればいい。
うちは表参道も原宿も合わなかったから、地元の普通の美容院に通っている。
店長さんとセンスが似ているらしく
「ふわふわな頃の上原さくらを、もうちょっと甘くしたかんじ」
と言って、想像通りに仕上げてくれる神。
>>365 真面目な話このぐらいの注文ができるような容姿になりたい。
私が言おうものなら失笑だよ。
>>366 私も…。
「お前が髪だけそうしたって(ry」って心の声が聞こえてきそうでとてもとても…
努力する意志のないブスは黙ってろ
慰めてもらいたいのが見え見えの卑屈レスウゼェ
>>366-367 美容師はいちいちそんなこと考えない。被害妄想じゃない?
どうしても気になるなら、女性ではなく男性の美容師を指名するといいよ。
男性の方が本気で似合うスタイルを考えてくれる。
まぁ言い方はきついが、同意。
同時に色々はじめるのなんて不可能なんだから
できることからやっていこーや。
>>368 ドウイ。
卑屈なヤツマジウザイ。
リアルでもそんなだとまずいよ。
垢抜けるのに一番重要なのはヘアスタイルだと思うんだけど、
なぜか美容院行くのは服&化粧品売場とか、さらに言えば
素肌を見せるエステよりも緊張する。
ヘアアレンジ苦手だから、担当の美容師さんに
「一ヶ月前あんなかわいくセットしてあげたのに、
またこの人はそれを台無しにしちゃってるよ」って
あきれられてないか不安になっちゃうんだ。
ああ、もっと何も考えず気楽に美容室行きたい…。
>>372 禿同。
3年同じ人指名しているから、ぶっちゃけることにしてる。
「アレンジ苦手なんですよ」「朝セットするのめんどくさくて」って。
そうしたら「じゃあ、手ぐしでセットできるような髪型にしてみようか」って言ってくれた
美容師さんにどう思われようが気にしないけどなぁ。
日常生活で会うわけじゃないし。
それに、あの業界は厳しいから
客をえり好みなんてできないらしいよ。
でも美容室行くと緊張するよ。
作り笑いで会計済ませるともうぐったり。
ブスの僻みキター━━━(゚∀゚)━━━━
自演うざいよ。
自演かどうかしらないけど、自虐・卑屈がうざいってのは事実だと思う。
だからといってわざわざ叩くだけのかきこうぜーよ。
アドバイス厨のほうがまだマシ。
アドバイスよろしこ、という人に的確なアドバイスをしたのに、
「そうはいわれても〜ぐだぐだ」とか言ってるヤツはうざいけど、
自己評価が低いだけの人は別にウザくない。
どうやらお前さんが一番ウザいのは確かだな。
ID変えて乙。私もID変えてこようかしら。
いい感じに前スレの調子になってまいりました!
そうだね。
粘着ブスが妙な煽りはじめるもんだから・・・
どっちでも良いけど見えない顔をどうこう言うのは不毛さ。
別に私は美容師じゃないけど、毎月毎月こまめに美容室に通ってくれるお客さんが一番嬉しいんじゃない?
チェーン店なら客ノルマとか厳しいだろうし‥
私もアレンジ苦手だし服もダサいけど、美容師さんや服屋の店員さんに教えてくださいって頼んでも嫌な顔されたことなんてないよ〜
固定客になっちゃえば、こっちのものって思われてるかもしれないしね。
女は素顔や元がちょっとマズくても髪型や化粧、ファッションでそれなりになれるもんだよ
せっかく容姿に興味があるのだから自分も含め、卑屈にならずにがんばりましょ〜
>>385 あなたほどブスじゃないのは確かだけど♥
389 :
風と木の名無しさん:04/12/17 18:01:42 ID:7NRMZ2FW
私も「上原さくらにしてくださ〜い☆」なんて言えないけどな。
みんなホントにそんな風に言ってんの?
美容師さんはそこまで見てないとか客選ばないって言ったって
モサがそんな事言ったら「プッ」ってのがオチだよw
あ、ちなみに私はモサではありませんから。
それでも「上原さくらに…」なんて言わないけどね。
自己評価が低いのはしょうがないんじゃないかと思うんだが。
自信が無いから「綺麗な服を着たって…」って考えに至る人が出てくるわけだし。
まぁ、相手が気をつかって「そんなことないよ」って言っても
「ううん私なんて…」って言うのは流石にウザイがな。
結局のところ問題は、向上心のあるやつかそうでないかだろ。
あと髪型。これは経験談だけど、顔の輪郭が丸みをおびてるなら、
いっそ思い切ってベリーショートにした方がさっぱりする。
短い方が清潔感があるし、セットも楽。
ただ、クセッ毛の人は短い方がクセになりやすいかもしれん。
美容院でも大抵「ベリーショートで」で伝わるし。
私は、担当がずっと同じ兄ちゃんだから言うよ?
例えば「上原さくらにして下さい。あ、顔じゃないよ?髪型ね?」
とか、言う。で、それをベースに私の雰囲気にあった感じに
仕上げてくれます。ここ5年は付き合ってくれてるので、髪の
質、ボリュームなど全て把握してくれていて、オーダーしやすい。
やっぱ、行き着けと担当をキープするのが、いいんじゃない?
美容室行ったら、簡単な注文(「前髪を作ってほしい」とか)だけして
あとは全部担当の美容師さんに任せちゃってる。
素人(自分)が自分の思い込みだけで判断して注文しても
結局似合わなかったとか、イメージ通りじゃないとか後悔することになるから
プロの判断に任せちゃうのが一番楽。
職場やバイトの都合で奇抜なのが無理ならば
そう言えばちゃんと考えてくれるし。
それでも変になっちゃったら、それは美容師の目と腕が悪かったか
美容師さんとの相性が悪かったんだと諦めて
次回は別のところに行けばいいんだし。
私は自分に合う美容師さんにめぐり合えたので、
ここ2年くらいはずっと変えてないけど。
美容師さんは客は選ばないだろうけど
もっさい格好していくと
「ああ、この人はちょっとダサいくらいがいいんだろうな」
と思うらしく、髪形もそんな風にするらしい。
キレイになるのを拒む人もいるでしょ。
だから、美容院行くときはそれなりにお洒落してったほうがいいかもね。
美容板の有名美容室スレより
175 名前: スリムななし(仮)さん 投稿日: 04/12/17 14:01:19
美容師とか美しい物を造りあげたい人は、完成された美人より
普通の普通〜の女子のほうがクリエイティブ魂もえると思うんだけど。
絶対そう思うなー。ただ顔付きやファッションセンスでその髪形の栄える雰囲気とかは確かにあるが
みんながみんなが美人にやり甲斐を感じるわけでもない。間違いなくね。
んな毎日毎日いろんな人間見てるんだもん。ブスだのなんだの無いよ。
176 名前: スリムななし(仮)さん 投稿日: 04/12/17 15:31:03
うんうんそう思う。
あまり可愛くない子が来たら、あぁキレイになりたいんだなって思ってくれるんじゃないかなぁ。
まぁ全部が全部そう思ってるわけではないけどね。
395 :
364:04/12/17 19:21:17 ID:gPvhbFjG
なんならカットモデルに応募すればよいのでは?
雑誌系ではなく、店舗で募集してるやつ、
美容士さん練習するのに募集してるところ多いよ、
自分も昔髪型どうすりゃ良いかわからなかったから
「自分に似合う髪型が自分ではが解らないで美容師さんの視点で
私に良いと思う髪形にして下さい」って言って頼んだよ
髪の長さも形も自分に相談してからやってくれるし
けっこういいよ〜
美容院に行く時にお洒落するのは定石よ。
自分のファソン傾向を示すために。
シックなファソンの人に、いきなり名古屋巻きは勧めないわけで。
>>392 その注文の仕方だと、美容師さんが困る。
>>392は失敗されても怒らない人だからいいけど
ろくにイメージも伝えずに美容師に任せる人ほど
仕上がりに、怒ったり嫌な顔したり文句つけたりするから。
>>387 最初二行に同意。
と言うか、たかだか美容室に行く程度のことに考え過ぎなんじゃないの?
モデルだの女優だの綺麗ドコロが顧客に名を連ねてるような美容室に
一見で入るってのなら、多少テンパッてしまうのもわからないでもないけどw
みなさんのヘア担当はカリスマ美容師(激藁)ですかあ?
あと、
>>392みたいな自分のない注文が一番嫌だってよく言われてない?
激藁って頭悪そうだね
ここを荒らそうとしてる人がいるみたいだけど
やるなら同人板の同人女容姿向上スレにした方がいいよ。
すぐブチギレる勘違いモサレばっかなので面白い。
とマジレス
モサそうなの見かけたら皆801女かい
もうメチャクチャだな
>>402 そんな容姿で、そんな討論に参加してしまう女の
肉体なんて求めたくない
でも402の子も磨けば光るよ。
肌は化粧荒れしてなくて綺麗そうだし、歯も白くて歯並びもいい。
だから、あとはもう少し痩せて髪型変えてメガネをはずして、
内面のオタくささを払拭すればOK。
あと鼻と目を整形ね。
>>408 磨けば光らない人なんていない。
問題は、モサーなのに自分が現時点に満足してしまったり
「どうせわたしは」「ちゃらちゃらした格好してバカジャネ?」と思ってしまうこと。
いや
>>402がそうだというのではなく、801界を見ていて思う
ていうかブス女一般に言えることだが、若くて処女ということぐらいしか
セックスアピールはないくせになぜ身体を惜しむのだろうか。
そのチャンス逃したら一生やってもらえることなんてなかろうに
412 :
風と木の名無しさん:04/12/17 23:32:49 ID:O4TwxU2h
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ
/ /i \ ヽ
| | /////.∧ | | | | ∧ |\、
| | |-| |〔 `.〕--〔 ´ 〕--ヽ ドーン
| .|| || ゛`ー'(、●^●,)ー'゛ ヽ
| | || * ノトェェ.イヽ ・ l
.| | ||:::: ノ ヽ`ー'ノ ヽゲフッ /
| i ゝ::::::::::: '⌒ヽ :::: ノ
//∧| \__ '、__,ノ_/
/;;;::::::::::::::: ::::| プルン
/:::: /:::::::::::: |::::|
(:::::::: (ミ: ・ ノ:::・/:::|
\::::: \::::::: (::: |
/:::\::::: \::: ヽ| プルプル
/:::: \::::: \::: ヽ ))
|::: \::  ̄ ̄⊇
|::::::: \;;;;;;;;;;;(つ
ε≡\:::::::::: (秘) 〜
ブッ \:::::::::::: ) )〜 プーン
)::::: //
/::::::::: //
/::::: (_(_ ドス
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ)) ドス
努力汁!ばかりいうやつヤダなあ。程度問題でしょう。
そのうち「え?整形もしてないの?努力のうちだからやってないやつ馬鹿」とかいいそう。
美容室話はもう終焉気味なのかな。
10年程まえ、川久ぼれい(コムでギャルそンデザイナー)に憧れて
刈り上げオカッパにこだわってた時期があったんだけど、
担当の美容師さんに「一度ベリィショートにしてみないか」と
何度も言われて最終的にベリショに落ち着いた。
今思うとその方が似合ってたし、扱いずらいお客だったのかなって思う。
自分の好むスタイルを美容師さんに伝えられるなら、
後はおまかせにしちゃった方が綺麗になれる気がするよ。
>>414 好むスタイルをちゃんと伝えられるなら
それはすでに「おまかせ」ではないと思われ。
でも大方同意
>>410 禿同。某整形番組見てると素材自体が絶望的な人ってまずいない。
ドツボ過ぎるマイナス思考の方がよほど問題。自意識過剰(完璧主義)だから自己評価が
低いんだと思う。こういうと「見た目が悪いから自己評価が低くなった」と思うかも知れないけど、
それは単に時系列が入れ替わってるだけ。自己評価が低いから自分をブスだと判断する
のであってブスだから自己評価が低くなるわけではない。
417 :
313:04/12/17 23:43:07 ID:OYPAvs1/
おされ関係の店に行くのが怖いと書いた
>>313です。
うざーと思う人はヌルーしてください。
今日、がんがって湯に黒に入ってみたですよ。
でも、どう見ても客より店員のほうが多くて、山彦も自分に向けて
言われてるようで、やっぱり怖くて逃げ出してしまいました。 orz
でも、とりあえず、湯に黒に行くための服を買うのはどうだろう?と思い、
サティに行ってみました。
そして、売り場のマネキンが着てる服とおんなじスカートとジャケットと
半そでのセーター(タートルネックの部分がにょろーんとルーズな感じに
なっているの)を買ってきました。
とりあえず、マネキンが着てるということは、誰かがその組み合わせを
いいと思ったからなんだろう、と。
でも、(サティとはいえ)お店で洋服買ったのって10年ぶりくらいかも。
やっぱりどきどきしたよ。・゚・(つД`)・゚・
年が明けたら、それ着てリベンジするよ。(`・ω・´)
がんがるよ。
わかるなー。
ビューティ殺しアム見てると層思う。
ブスっちゃあブスだけど、それ以上に己を磨いてないってかんじ。
むしろいかにもな整形顔の方が世間の風当たりは強いんじゃないの?と考える。
>>417 がんがれー(*´ω`人)
来年はいい年になるYO!
BCは演出過剰。あんなライトの当て方じゃ美女でも不細工に映る
アフターは凄い光当てて笑顔笑顔
417がんばれ!それは大きな第一歩だよ!
自分のサイズが把握できてきたら通販とかでもかわいいの買うってのも手だよー
今までBCに出てきたどの人よりも不細工な私は負け組。
>>417 素でわからないんですが山彦ってナニ???
山で「やっほー」って言ったら声がかえってくるやつ???
あと、そんなにお店が怖いなら心療内科に行ってみるってみるのも手かもしれない。
煽るつもりで言ってるのではないよ。
アイコも相当不細工だが
性格や個性でかわいく見えるし彼氏もいる
世の中そんなもんさ気に病むな
>山彦ってナニ???
>山で「やっほー」って言ったら声がかえってくるやつ???
露骨に釣りすぎ&レベル低すぎ
小学生のボケじゃねんだから、もっとネタを練ってから釣れや
>>371,368の意見は確かに正論だと思うけど
煽るのはやめれ。
429 :
長文スマソ:04/12/18 01:14:36 ID:cwLp7+IU
>>417 マネキンのセット買うのはいいと思うよ。ベーシックなのはちょっと無理しても
いいのを買って長く着回すといいよ。流行物は安いのや小物使いで充分さ。
うに黒みたいなセルフ系だと特に店員は客を見てないしレジ打つだけだから
そんなに気にしなくていいよ。基本的に「客をさばく業務」なので棚整理みたいなもの。
私も接客系でお客と話して色々決めます。長い間話すこともあるけど客の顔や名前は
すぐ忘れる(後で商品渡すから顔見たら思い出す程度。何を買ったかはすぐ言える。
こっちは日に何人も相手するし、手間がかかる客であってもそんなに記憶に残らない。
少々臭いのもたまにいるので無問題。よーっっっぽど横柄で不愉快な人だったら裏で愚痴る。
勘違いしたり、わからないのはまったく構わない。相談受けるのがこっちの仕事。
私も対人恐怖で店員が怖くて話しかけられなかったけど自分が店側になって「店員は客を
そんなに見てない」とわかった。気にしなくていいんだよ。金を出す方がエライんだから。
あと精神科や心療内科は普通の病院と変わらないよ。アホみたいに薬で落ち着く。
病人は15%くらいいるそうだからあまし特別に考えずに一度診察を受けてみれば?
ゴメン、山彦はマジでわからない。
常識だったらスマソ
>>430 「いらっしゃいませー」の連呼のことじゃないの?
ブクオフとかでよく聞くアレ。
私は基本的に「おまかせします」って言うタイプだ。
「少し伸びてきたから全体的に軽く。あとはおまかせします」て感じ。
髪型にこだわりはないから、そんな注文の仕方をするわけで。
具体的な注文がないとカットの途中でいくつか聞かれることはあるから
それについては答える。で完成。お礼を言って終了。
美容師に嫌われるかも、なんて考えたことなかったな。
こだわりがないのでいろんな美容院に行くけど
いつも熱心に次の勧誘されるしハガキももらうよ。
美容院は基本的に客商売だから、あまり深く考えなくてもいいと思う。
433 :
432:04/12/18 10:47:25 ID:vQ5NccTk
すんません、この話はとっくに終わってたね
434 :
427:04/12/18 12:38:15 ID:2nAOuRZh
>>433に便乗して蒸返しスマソ。
前のレスってことに気付かなかった…
>>417 お気持ちすごくわかります。
私も服を買いに行くのに着る服が…という感じなので。
なので私はベルメゾン・イマージュ・セシール・ニッセンなど通販を利用しました。
化粧品も買わなきゃと思ったのですが、
百貨店の1階なんてとても自分が行けるような場所じゃなくて!
なのでオルビスの通販で買ってみました。
共にがんばりましょう。
ここでわかったのことは、
素材うんぬんよりも加工しようとする心が大事だということですな…
それにも自信がないからなかなかできないんだけど。だから
「自分はブサで落ちきってるんだからあとは上がるしかない!」と開き直るのもアリかと思った
デブってなかりゃあ、磨きようはなんぼでもあるんだけどなぁ。
無愛想ブスは論外だけど。
そう思って笑顔を心がけてた頃があるんだけど、今その時の写真見たら
にやにや笑いのキモオタだったよ。まだ無愛想のほうがましだった。
>>437 目が笑ってないとニヤニヤして見えるかも。
愛想がいいと男受けは良いけど、
女性相手ならほどほどの愛想でいい気がする。
年齢とともに口角下がってきたからageてるけど、きもいかもなー
私は顎がでかくて医の記してるから、口角上げると悪いもん食ったアオキサヤカみたいになる。
でも上がってる人のほうが第一印象いいよね。話しやすそうで。
あと歯が黄色いからホワイトニングしたいんだけど結構高いんだよな…。
>>440 白くなる歯磨き粉試してみた?
私はハンズで売ってる薬草から作ったやつ使ってたら、
かなり白くなったよ。ただすごくマズイ。
慣れるまで吐きそうになる。
一度白くなったらあとはそこらへんで売ってる美白系で何とかなってる。
でも私のはカフェイン関係の摂取がすごかったから、
茶渋みたいなもんだったと思う。
純粋に内側から黄色いとちょっとわからない。
>441
一応試してみたけど駄目だった。
あほな厨房のころ磨く系のは試しすぎて、前歯とか黄色通り越して茶色いんだorz
歯医者が言うには子供の頃抗生物質とりすぎたせいで
中から黄色くなってるらしいから、やっぱりホワイトニングじゃないと無理っぽい。
しばらく萌え我慢して頑張って貯金するよ。
「ふく どこか たのむ」
「801女」と呼ばれるようになった彼女は、掲示板の住人たちの励ましや助言に後押しされて、ようやく○井で服を買う。
悩み、戸惑う801女のピュアな気持ちは、仲間達を熱い共感と興奮の渦に巻きこんでいく……。
「801女」は果たしてオサレになれるのか?
ネット上で話題騒然、各紙誌絶賛。百万人を感動させた今世紀最強の変身計画、遂に刊行!!
>>443 深夜にわらた
でも、実際
>>417たんにはがんがってほしいね。
モサ→普通レベルにはなんとかなれるけど
そこから垢抜けるのは難しいよねぇ。
センスある子は、なんでこの色とこの色とこのアクセを合わせるの?ってな
感じでもかっこよく着こなすし。
黒髪ロングなのに垢抜けて見えたりするしね。
私は158cm、48kgでデブってほどじゃないがぽっちゃり。
理想的にはあと3kg落としたいけど、なかなか落ちない。
毎日ガッツリ食べないと仕事にも身が乗らないし、
どうしたものか・・・。
>>445 鍋がいいよ!毎日夜ご飯はひたすら鍋。
具沢山にしすぎると応用がきかなくなって飽きるので、
キノコ1、豆腐1、野菜3、タンパク質1、くらいにしておいて、
具材や味付けを毎日変える。(チゲ、味噌、豆乳、ポン酢など)
満腹感があって栄養バランスもよくて低カロリー。
特にニラがいい感じ。便秘が解消される。
うちの弟はハイファッション系のセレクトショップの店員してるんだけど
朝から晩まで服と革(何だか色々種類があるらしい)の事ばかり考えてる。
私に振ってくる話題もそればっかだし、ネットもそっち係のサイトばかり見てるし。
顔は普通なのに(奥一重だし)センスがあるしお洒落だから、女の子にも超もててる。
奴にとっては趣味=ファッション(服・髪・小物等全て)なので、
801女(こんな掲示板見てる私含む)が、
801萌えや漫画(やゲームやナマモノ)に費やしてる時間を、
全てファッション&自分を磨く事に費やしたら(寧ろそれを趣味にしたら)
大分変わるんだろうな〜と思ったよ。
身内話&役に立たないレスでごめん。
奥一重って何だ…奥二重です。
重ね重ねスマソ。
449 :
風と木の名無しさん:04/12/19 11:24:25 ID:tjrX+Sef
服のことしか頭にない人と一緒にいると疲れそう。
それ言ったら801のことしか頭にない人と一緒にいるのはもっと辛いだろう、、
趣味が違っても波長が合うとか思いやりや理解があるとか、
世間話で会話が合うTとか色々他に見るべきところは有るのでは
疲れそう、と感じるのは同志じゃないからであって、趣味の種類の問題ではないな。
趣味どころか仕事まで服だから仕方ないよね。
>>447 その打ち込み方がまさにオタクの典型…。
そういう職業的オタクの人って結構世の中には多いのかも。
堂々と人に言えない趣味が仕事でないのなら
職業的オタクは誇るべきところじゃないかな。
仕事熱心ってことだからね。
801やエロじゃそうはいかないワケで。
454 :
445:04/12/19 14:57:13 ID:rJwpQHG1
>>446 ありがとう!鍋か〜。いいこと教えてもらいますた。
やおい作家だとは公言できないが、
服飾関係なら胸を張って言えるだろ。
二言目には努力が足りん!という人がいるけど、
どの程度が努力に入るのかって人それぞれだよねぇ。。。
「化粧水でお手入れ」といっても、
1000円の化粧水は手入れのうちに入らない、安くても5000円、と思う人もいるだろうし、
エステにいっていないとサボってる、と思う人もいるだろうし。
なんかぐるぐるしてきた。
着飾ることが職業だったり特別好きなわけじゃなければ
ほどほどの熱意と努力で別にいいんじゃないかな?
ある程度の気軽さでおしゃれしたりきれいにするのは
自分の能力を示す上で大事だと思うけど
それが目的になっちゃったら大変だし
ホント、人は見かけのままだと思うから
あんまり気合入れた格好ばかりするのも
いっぱいいっぱいに見えてどうかと思う。
適度な感じがいいんじゃないかな
458 :
風と木の名無しさん:04/12/19 15:54:32 ID:q+mXQ04N
ショートヘアのほうが垢抜けるよ
ロングてめちゃ美人とかじゃないとふいんきでない
ショートヘアなら並の顔で充分いけるからね
美容院の友達がいってた
その美容院いくとみんなショートヘアになる
>>458 oioi
それは極論だと思われ。
その美容師さんがショート好きなだけなんじゃ
>459
同意。
ショートの方が難しい気がする。
ミディアム〜ロングは人並みにケアできて、それなりに流行の形なら
わりと誰でも女の子らしくかわいくなれるとオモ。
>>402 この人って、この間のビューティーコロシアムスペシャルに出てた人だね・・・
「22歳で5年間引き篭もり」という設定で出てた。
ビデオに録ってる人確認してみて。
5年間ヒキコモリで彼氏ができるものなのか?
化粧品の原価を聞いてバカバカしくなったんで、
ためしに化粧水をどんどん安くしていってる。
5000→600まで落とした。
変わらなかった。
グリセリンと尿素配合って書いてあったの買ったら、
ほんとにグリセリンと尿素と水しか入ってないでやんの。
>化粧品の原価
いくらだ?
>>464 おぼえてなかったからぐぐったら、
・18000円の高級クリームの原価→58円
・3000円の口紅→6円
・2500円の化粧水→18円
っていうのが出てきた。
これも本当かどうかはわからないし、
5000円の化粧水も香りも良くて使い心地も好きだったから、
みんなそうしよう!とかは思ってない。
私もオイルは100%の高いの使ってるしね。
化粧水の原価は、なんでもひと瓶5円とか10円とか。
でもそれはあくまで材料費のハナシであって、
開発費とか宣伝費とかそういうのがバカにならないから高いらしい。
ボロイ商売なんだね。。。
エステ勧誘のおねいさんについてけば色々教えてもらえるよ。
>化粧品の実態
その後のしつこい勧誘は金ないって言って一目散に逃げるに限る。
ファッション関係もそんなもん。
ユニの2000円のジーンズよりも、ハイブランドの60000円のジーンズの方が
実際に30倍原価が高いわけではない。
>>469 ジーンズの場合見た目は結構変わるでしょう。
尻の位置とか驚くことがある。
化粧品は効き目も比例しないことがあるから。
でも可愛いパッケージとか丁寧な接客とかは、
やっぱり高いところの方がいい気分にさせてくれる。
マジレスウーマンがマジレスしてやるきに
ギャル男〜遊んでる系
派手系ギャル=地味系ギャル>派手系おねえ>地味系おねぇ>ヤンキー>>
ノンノ系>古着系>>微モサ系>>>>アキバ系、ゴス
普通〜やや真面目系
地味系おねぇ=派手系おねぇ=ノンノ>派手系おねぇ=古着>微モサ>
地味系ギャル>派手系ギャル>>>>ヤンキー、アキバ、ゴス、その他
カナーリ真面目系〜ヲタ男
地味系おねぇ=ノンノ>微モサ>古着=アキバ>ゴス>>>
地味系ギャル>>>派手系ギャル=ヤンキー
大雑把に分けたけど、男それぞれの好みによりかなり上下。
当然もとの顔の造型やスタイルも超重要。細くて巨乳ならなんでもいいやってヤシもおる。
ゴスは最も人によりけり。
まぁ、一番大事なのは気遣いや愛嬌ってことで。
誤爆スマソ
壮大な誤爆過ぎて気付かんかったわ
>>471 >普通〜やや真面目系
>地味系おねぇ=派手系おねぇ=ノンノ>派手系おねぇ=古着>微モサ>
>地味系ギャル>派手系ギャル>>>>ヤンキー、アキバ、ゴス、その他
どこへの誤爆かしらないけど、派手系おねぇが重複してるよ
典型的なオタク目してるな。
掃除で出てきた厨学の卒アルみたら、信じられないくらいのキモオタだった。
もう男女の次元じゃない。冗談抜きで475の子が美少女に見えるくらい。
でも一緒に出てきたその頃の日記見てみると、自分の容姿にコンプレックスも
なくて無駄に自信満々。無駄に幸せそう。
この脳みそで生きたら毎日幸せだろうなあとオモタ。
ものすごくはた迷惑だし、リアルオチされそうだけどね。
BCの子のafterもあったら見たいな。
>475の下のがそうじゃないの?
大したもんだな。
でもやっぱりまぶたがなんか厚ぼったい?
やっぱ髪型大事だなー。
afterの髪ならTシャツジーンズでもまだいけそう。
眼鏡もこじゃれたものにすればよさげだ。
>>477 キモオタが幸せだったら回りが迷惑って
自分から言えるなんて、もの凄いドMだよな…。
うざいキモヲタよりは、明るいキモヲタでしょう。
明るいデブヲタってやたら攻撃的な人格なんだよな
>>483 無駄に明るい(?)キモヲタみるとイライラするよ。
この板の住人だけど特定して何かのヲタじゃないと思うから言ってしまうが、
明るいキモヲタほどウザイ。
ファミレスなんかに集って嬉しそうに喋りまくってるヲタ集団みると
こう胸がざわざわする。
なんだろうなんでこんな加虐心が芽生えるんだろうと思う。
多分きっと、同族に対しては明るいが一般人に対してはオドオドしてる
あの雰囲気が閉鎖的というか、奇異なものに感じるから。
>>463 言い分は分かるんだけど、別にバカバカしくならない。
化粧水一つにしても、1.8万〜980円の物まで
気分の期待する効果にあてはまるものは試しまくって(何年もかけて)
昨年の夏にマイベストな1,500円の物を見つけた。
そういうことに情熱をかけられるかどうかが
一般人との違いなんじゃないかな。
原価がいくらでもいいじゃない。自分に合えば。
勿論、600円が
>>463さんにベストな効果を持つ物ならいいと思う。
>>486 >気分の期待する効果にあてはまるものは試しまくって(何年もかけて)
× 気分の期待する
○ 自分の期待する
488 :
風と木の名無しさん:04/12/20 18:08:43 ID:FFWXEftX
人のこと気にする人て自分に自信がないからなんだね
自信ある人はみんな自己厨か。
>>486 検索の結果によると、500〜5000円あたりはあまり差がないそう。
しかし10万とかになってくると、
やっぱり全然違うらしい。
有閑マダムにでもならないと使えない値段だ。
芸能人で801好きな人を知っている。
売れ始めてから隠すようになったけど
>>490 肌が丈夫な人は差がないだろうけれど
ニキビ肌や酷い乾燥の人などは、物によって大差がでると思うよ。
今使ってるのは、使い初めて1ヶ月で、ひどいニキビが急激に改善された。
>>485 ヲタだけど禿同。
所構わず群れてヲタ話してる連中を見ると
なぜかものすごくむかむかする。
とは言っても私も以前はそいつらと同じ
無駄に明るいヲタだったので、私のは脱ヲタ初心者が抱きがちな
モサ子への蔑みと同じような感情なのかもしれない。
ファミレスでヲタトークはマナー違反だよなぁ・・・。
あと、フツーの話してるのに
何かとマンガに結びつけるヤシ。
しかも、そのマンガを知っていることを大前提で話されても困る
>>485 仲間内ではわっと騒いでるけど人見知りは激しい香具師が多いよね。
カテキョ先のギャル中学生が
卒業したらこういうカッコしたーいといって
すげぇミニスカを持ってきたので
「そんなカッコしたらみっともないって」
っていったら
「先生のカッコの方がみっともないって」と
鋭いカウンターを返された。
チラシの裏スマソ・・・
>>496 上京した田舎者が、同じ田舎出身者に対して
「もうっ!そんなんじゃ田舎者丸出しじゃん」
と突っ込んでるように見える。
明るいフリして、実はオドオドしてるという内面が
手に取るように分かるから
なおさら刺したくなるんでしょ。
愛川ナナセとパフィの弓は801好きだよね。
うん、明るくしてるというより「はしゃいでる」ように見える。
小学生くらいだったら可愛いもんだけど、いい年して
集団ではしゃぐ姿はやっぱり醜いと思う…
本人達は「好きな話して何が悪いの!」「楽しんでる私たちに
嫉妬してるだけ」とか思ってるんだろうけど。
502 :
キモオタ♂:04/12/21 09:27:32 ID:UfWN6VaW
愛川ナナセはhey!3の楽屋で尾崎/南の絶/愛読んでたよーな。。
んで、確か小説の巻末にも起稿してたはず…
あと、沢口靖子も…あれは801読みだっけ?
503 :
風と木の名無しさん:04/12/21 11:37:32 ID:o3pmCDFU
801て白人の女の子にも好きな人いるよ
スッピンでもめちゃかわいい
でもパツキンヤンキーがジャージでギャハハハとやってるのはヲタくさくない。
なんか理不尽・・・。
とは言ったけど、レストランなどではしゃいでるヲタ女は確かに非常にきもい。
ただしヤンキーはキモーとは思わないが頭悪そうに見えるからなキモヲタとは違う痛さを持ってるな。
・全身トータル10万いきそうなロリータ服をまとってたがスッピンなデブスなヲタ
・変な柄シャツを着てチンピラみたいな格好をしたキモヲタ(しかも俺女)
そんな感じのをよく見かけるな、漫画専門店やらイベントやらで
>・全身トータル10万いきそうなロリータ服をまとってたがスッピンなデブスなヲタ
10年前のわたしです。
いまは、金がないので、ぼろをまとったすっぴんデブスのオタです。
どっちがましなんだろうか。
相手と共通の話題がないと会話できないのがヲタの悪いところ。
同じ趣味の人間とばかり集まってるとこうなる。
で、相手が同じ趣味だとわかると急になれなれしくなるんだよ。
人間関係の距離の取り方をいまひとつわかってないらしい。
社会にでて全く違うタイプの人や、異なる趣味をもつ人達と
交わるのって大事だと思った。
自分が最初挫折したからそう思えるんだけどね。
極端な同族意識はあんまりよくないね。そこでしか通用しないルールで行動しちゃうから。
ヤンキーやゴスロリが変に浮いていてキモイのってここらへんに
理由があるんじゃないかと思う。
↑あ、801も含む
とくに801ってシモな話題じゃん。萌はエロとは違うとかいうけど、
やっぱり大声で会話することじゃないと思うのよ。
コミケに集う大多数の女性が、
帰りにバックの中に801本詰めて帰っていくんだと思うと、
コンビニでこそこそエロ本買う男の方が可愛く思える。
ごめん全然容姿について語ってないよね。スマソ
509 :
風と木の名無しさん:04/12/21 16:11:16 ID:7DxWNlHZ
学校で男同士の漫画読んでたり、いっつも変な絵書いてる人…大体がメガネで すっごい髪の毛が長くて…容姿の事気にしないのかなって思う…
私は同人読んでたの誰にも言えナィけど
ところで髪の毛って手入れとかどうしてる?
自分はタオルドライ後に椿油つけてドライヤーで乾かすぐらいだけど
伸ばしっぱなしの毛先には効かなくなってきた。
やっぱり最終的には切るしかないのかな。
こまめに毛先は切った方がいいよ…
椿油って臭くない?自分頭痛くなるからあれ苦手だ
というか美容板に行くといいとオモ
>>509 21さいになってないひとはここにきちゃだめですよ。
>>509 21才かどうかしらんが、確かにいるよねニガ
おそらく本人にとって恥ずかしい思い出になってるだろ
514 :
510:04/12/21 18:06:39 ID:fvukV9Xb
>>511 レスありがd
美容板行ってきます。美容院にも。
椿油、自分では全然気にならないんだけど
苦手な人もいるんですね。気をつけます。
「やたらテンションが高い」のと、「明るい」のとは別物な気がする
これはパンピーにも言えることだけど、
周りや人に対して気を配れるかが、なんだかんだいって一番の問題なんだろーな。
周りを気にするからある程度の見た目も気にするようになるわけだし。
まぁ一概には言えないわけだけど。
>>515 ああ、分かる。
ベタな喩えだけど・・・、
昼飯時のレストランで、待っている人がいるのに大声で暴走トークしているヤシと、
明るく盛り上がりつつも「混んでくるからでよう♪」なグループの違い。
ヲタでもギャルでも前者は本当にウザイ。
>>504 コンビニでバイトしてるけど
夕方5時から夜10時くらいまでコンビニ前でぼーっと屯ってる
ギャルはそれはそれで痛い。
ヲタとは違う痛さがあるかな
店によっては音楽大ボリュームでわざと他人の会話が聞こえないように
なってるとこあるけどね。ハ/ー/ド/ロ/ッ/ク/カフェとかそうだった。
日本の系列でもどっかあったな。
オタトークをするにはとっても助かるけど美味しいとは限らんのがつらいとこだ。
すいているケーキ屋の2Fとかいいけど、すいているとすぐつぶれるしな。おい
しくても。
>>515 わかる・・・
801友と飲みに行くと、すっごいテンション高いトークで身内ながら正直引く。
一般の友達と全然雰囲気が違う。
「○○ちゃんたら酔ったら声が大きいんだから〜。周りが見てるよ!」とか
冗談ぽく言っても本人は全く気にしない。
個々利己ミ/ラ/ク/ル/タ/イ/プ)の幸子みたいな格好の姐さんって
書店だと良く見かけるけど、オフで会う人は
せいぜい「ちょっと地味かな?」程度。
お洒落で可愛い人も居るし、はしゃいでなくて普通に明るくて、
大声で萌え話をする人も居ない。
…と思ってたら…
他のサイトのオフでは、幸子みたいな格好で出会い頭に
「○○でっす!キャっハー!」みたいなノリで
ずっとしゃべり続けてる人が居てちょっと引いた。
ファミレスでその人が萌えエロトークかまし始めると、そっちに付いて
いっちゃう人が出始めて収拾が付かなくなって。
終いにはその人、皆に見せるために(言っちゃ悪いがチャットでも
BBSでもそんな話題は出ていない)萌えキャラのグッズを持って来たとか言って、
テーブルに並べ始めて、これまた大きな声で入手法の説明。
藻前は数日振りに散歩に連れて行ってもらった犬かと。
なんでオタ女って無駄に声がでかいんだろうな…
しかも群れをなすと見境なくなるし
まぁ、自分も昔はそうだったけどな
今も気を抜くと大声になるから常に意識してて疲れる
夕べの焼肉屋でそういうオタ女達を見たよ…
酒が入ってハイになって、店内に響くかん高い声でチンコ、ケツマンコ連発。
すっぴんに一つ縛り伸ばしっぱの髪、極端なガリとコニー。
隣にいたサラリーマンが我慢できずに席を変えると「照れちゃってー!」と大はしゃぎ。
あれは引く。
そして腐女子の悪印象がまた高まってしまうワケね。
なんで萌え語りする際のTPOってのがわからんのだ!
イベント会場か家かオタショップぐらいでしか許されんのだよ!
場の空気が嫁ないヤシ多いな…。
大声で下ネタ連発するアテクシカコイイ!ってか?
エロオヤジと変わりませんから!残念!
>515>519>522
あーわかる。つか学生時代の自分がそうだった。
穴があったはいりたいくらいだ。当時の自分痛すぎ。
今でこそネットのおかげで外で萌え語りする機会はだいぶ減ったけど
昔はそれこそファミレスでドリンクバーだけで3時間萌え語りしてた。
外でヲタ友と話すときは大音量でガヤガヤしてる店でコソーリ。
それこそ家でヲタとーくできればいいけど
汚部屋なので人を呼べない…どうして片付かないんだマイ部屋orz
ヲタ女が「周りの空気を読んで話せない」のと
「部屋を整理できない」のって
根本のどこかでつながってるような気がしてならない
>>527 それは関係ないんじゃ…
ヲタだろうが一般人だろうが、片付けられる人は片付けられるし、
片付けられない人は片付けられないだろ。
>>527が指摘してる事ってヲタかどうかがポイントじゃなくて、
空気読めないことと整理できないことに
関連性があるように思えるってことでしょ?
確かそういう精神の病気あったとオモ。
>529
なるほど。
531 :
風と木の名無しさん:04/12/22 20:02:01 ID:Z38zEZYD
ちゅうとはんぱにぶす
空気が読めないのも
片付けが出来ないのも
身なりを整えられないのも
自分をよく見せようという自意識が働いてないからなのでは。
福岡のまんだらけで白人金髪の美少女を見た
801本買ってた・・・・・・・・・・・・・・・・。
>>533 白人はいろんなタイプの人がいますね。男もだが。
池袋の兄友で白人金髪ロリータを見た…オタ全開ですた…。
536 :
とりあえず:04/12/23 02:34:11 ID:YTlOpdKc
生まれて初めて冬コミに行くので今から緊張している。
テンプレそのまんまの人って本当に存在するのか自分の目で確かめてくるよ。
私、MomongaLinuxのppc版を買いに初めて夏のコミックマーケットに行ったよ。
行った場所が場所だから女性はあんまりいなかったけど(PCオタばかりだった)、
帰りがけに別なホールを覗いたら、すごい女性?がいっぱいいた。
どう凄いのかは実際に目で見て確かめてみるのがお勧め。
>>536 そのまんまの人が5割
微モサ4割くらいかなー
あ、テンプレの人は温い部類だよ。
539 :
風と木の名無しさん:04/12/23 13:35:40 ID:+cOt2naZ
腐女子叩き釣りage
540 :
風と木の名無しさん:04/12/23 17:19:48 ID:eZ6rToRZ
元デパ勤務の一応非ヲタです
店員にとってはモサだろうがオサレ芸能人だろうが「ジャガイモ」みたいなもん
逆にモサ系・地味系さんなんて印象にすら残らないもんです。失礼承知でw
皆さんの恐れるバックヤードで「何あの人」になる人種は、
ど派手系、押しが強い、人間が濃いい、クレーマーとか臭いとか(言うまでもなし)タイプ
オサレ属性の客ほど「どんなかなー」とファッションチェックの目が向く。
皆さんみたいな人たちが例えモジモジしつつもおしゃれなものを買っていってくれてったほうが
あ〜今日もいい仕事したと充実しましたよ
特にうに黒なんてあちらから声をかけてくることもないはず。
ギャル系チャリスマ店員系の店を目指せとは言いません、
デパート平場のバーゲンワゴン、催事場あたりから始められるのもいかがでしょうか
美容院の話が出てましたが私は特におしゃれしていかない。無難なもので、メイクも薄め、
そしてかんじんの髪はシャンプー代を浮かせる目的もあるけど洗いざらし。
ファッション・メイクでイメージを持たせちゃわないほうがいいと思う。ヘアセット剤を洗うのも大変だし。
私だって誰もがオサレと思うってほどでもないですが、みなさんがんがれ、がんがれ・・
非オタのわりにすごくオタくさい文章でつね…
ヲタ臭いか?
単にネット慣れした文章って印象持つが。
手入れのされていない黒髪、オサレではない眼鏡
ロングフレアスカート、ぶりフリフリ系トップス・・・
デブ・・・彼氏いない歴歳の数(20代後半〜)。
なんて人が、本当にいる?40代のおばちゃんとかではなく。
20代30代前半で、こんな人めったにお目にかかる機会ないよね?
オタクのイメージって、こんなだろうけど。
こういう典型ファッションより、勘違い系こそオタクくさくない?
その情報は、どこから来た!?みたいな。統一感が無いというか、
組み合わせが変というか。例えば、服装お姐系なのに、顔が地味。
10年ぐらい穿いてるスーパーで買ったようなジーパンや、
流通なんちゃら系の店で買った5年ものの合皮靴とかは
もう地味の領域を超えてるよね
こういう人はいる?
>>540 >私だって誰もがオサレと思うってほどでもないですが
これがイタイ。謙遜のつもりで勘違いちゃんになってるわ・・・
何か、普通に生活してて(電車内、町中、飲食店等)
20代30代で、そんな人を見かけないんだけども。
勘違い系はいるとして、ここでいうオタクなかっこな人
まず、見ない。ただのイメージ?
>543
全部を満たす人は少ないとオモ。
メガネ+黒髪ロング+地味な服とか、
太め+メガネ+黒髪ロングとかは見かけるけど。
というか、最近はヲタクでも桃色家系のフリフリ服着てる人少ない。
今でもたまに町中で、
ぶかぶかのコートをきてマフラーをリボン結びにしてる女性や
バンダナを額に巻いてる男性をみかける(しかも指のない皮手袋着用)
めちゃくちゃひく。
連投ごめん
あとなんでヲタな人ってブラックジーンズが好きなの?
>>549 ブラックジーンズより、変な青さのジーンズの方が多い気がする。
あと、ジーンズはジーンズでも、シルエットを全然気にしてない人が多い。
変にもたついてるとか、裾を変な折りかたしてるとか
くるぶし丈のストレッチジーンズをぴちぴちにはいてたりとか(コレはコニー限定?)
ちゃんと考えてはけばいいのになぁ、もったいないと思う。ジーンズ買う金が。
どんな変な服でも別にいいよ。
ジーンズの丈が合って無くてもいいよ。
すっぴんでも洗顔してればいいよ。
黒髪ロングでも櫛で梳かしてあればいいよ。
少なくとも、私には↑のような格好は不快ではない。
不潔でさえなければ他人の格好なんてどうでもいい。
でも、 ブ ラ ジ ャ ー はつけて下さい。
今日、本屋で見かけて度肝を抜かれた。ティクビ透けまくりorz
なんかものすごく居たたまれなかった。むしろ心が傷ついた。
その漫画を買う金があるなら下着くらい買えって。
オタって見えないところには金をかけないよね。
外見は着飾ってても下着は通販の安物だったりする。
欧米ではティクビ勃ちスケスケがキュートとされるらしいけどね…
>>551 冬なのに、ちくびが透けてわかったの?
どんな格好してたのかすっごい気になる
>553
ん?そうなの?
ティクビが透けるよりブラ線が見える方が恥ずかしいとされる
ってのは聞いたことあるけど、それがキュートとされるのは知らなかった…
556 :
551:04/12/24 00:54:57 ID:TQYKDO5P
>554
色の薄い長袖Tシャツのようなものを着てた。寒そうだった。
服装自体、無我の境地というか…おばあちゃんの服借りてきた?みたいな。
>>549 非ヲタでもブラックジーンズは普通に履くでしょう。
下着談義だけど、夏コミでは、
ブラのストラップが丸見えの人が気になった。
見せてもいいやつならいいけど
白だったりベージュだったり明らかに見せブラじゃないやつ・・・。
みっともないと思うんだけど、最近の若い人の感覚ではあれアリなの?
>>553 んなこたーない。
何年かあっちで仕事してたけど、そんなことないよ。
むしろ、チィクビ透け=娼婦orそれ並に軽くやれる、姦せる女、って感じだった。
>>558 558がどこにいたのかは知らないけど、米は結構出っ放しらしいよ。
米留学漫画描いてる人によると、子供からばあさんまで出っ放しで、
一番恥ずかしいのはパンツのラインだそうだ。
>>543 ほぼ満たしてるな、わたし。
結婚してるんだけどね。
>>559 「らしい」じゃなくて、現地に行ってみてみなよ。
>>561 いや、地域によってちがうんじゃないかな?
ぐらいに受けとめてもらえれば。
行けと言われても。
乳首観察ツアーなんて嫌だ!
「身だしなみ」は社会人としてのマナーだが、「おしゃれ」は趣味の領域だと思う。
下着談義に関しては「身だしなみ」以前に「羞恥心」の問題だな。
休日は外に出たくない。おしゃれに関心のない人の休日の社会的地位は低いような
気がして卑屈になる。クリスマスなんて嫌いだな。
・流行に敏感→情報集収能力、行動力が高そう→快活な印象
・自分をよく見せる術を知っている→自己判断能力、向上心が高そう→聡明な印象
・適度なセックスアピールがある→コミュニケート能力、女度が高そう→幸せそうな印象
適度におしゃれした方が得かもしれない
女子テニス選手はティクビぽっちりが多いよね。
日本ほど恥ずかしいことじゃないのかな?
>>562 そうだね、私もちょっと頭かたかったみたいだ。
>>557 丸見えって…どんな状態だそれは(((( ;゚Д゚)))
ノースリからうっかりハミ出ることはあるけど、
もちろん気づいたら直すよ。
海外からこんなとこに、書き込むなよ・・・って感じですが。
数年前に、ビクトリア・シークレットという下着メーカーが
「乳首みせ?」を流行らせたんですがね、こっちの日本人で
んっなことしてるヤツァーいませんよ?
アメリカ人のお姉ちゃんは、普通にいっぱいいます。
もともと、アメリカのブラにはパットや中地が入って無いものも多い
ので、薄々なのですよ。透けてようと、誰も気にしないですよ。
ちなみに、こっちもオタクは普通にオタクと分りますよ。アジア人好き
なヤツが多いです。見た目が、金髪碧眼だと騙されやすいですが、キモイ
です。アメリカでもてない白人が、「あ〜、日本行こうかな?」と、言い
ます。めちゃくちゃ、もてるらしいです。アニメ好きとかは、要注意!
こっちのオタクは「ギーク」と言われとります。
569 :
568:04/12/24 05:44:56 ID:qaNKVL0B
ちなみに、こっちにはあまり可愛い見せブラとかは無いです。
ストラップレスか、ヌーブラです。ヌーブラは安いので
日本人は、結構愛用しております。日本のブラは大体、
ストラップが脱着可能になってると思いますが、こっちは
外れません。ヌーブラお勧めです。無い乳にも、みごとな
谷間が出来上がります。w
脳内渡米乙
571 :
風と木の名無しさん:04/12/24 16:31:39 ID:7jKL9rtU
ショートヘアてほんとうにかわいいですよね
ロングはブスが多い
長さでごまかしてるようにみえるけどごまかせない
顔のはっきりした人はショートにしましょう
コニーのショートはきつい
そうか?漏れはコニーが大して化粧もセットもせずに
汚らしく髪伸ばしてる方が見てられんが。
前にテレビに出てた仏オタ女は普通にどう見てもオタだった。
>>571 垢抜けてるコって大抵ロング〜セミロングだと思うけどな〜。
ところで、801女に限らず常にスッピンの女性は
・「自分の容姿に不満はない」からメイクをしない
・「自分の容姿に不満はある」がメイクはしない
どっちが多いんですかね。
801女は自分の容姿と向き合ったりしません。
「面倒くさい」か「お金がない(またはお金をかけたくない)」
です。
579 :
風と木の名無しさん:04/12/26 02:25:56 ID:tbs6J7Ng
>>571は単に自分が短くし過ぎたのを正当化してるだけだと思う
ニュアンスの出せる長さのショートなら可愛いと思う。
今の言葉でいうとヤン毛っていうのかな?
あと細くて頭の小さい子なら、黒髪のベリーショートも
色気があっていいね。
セミロングは20代後半ぐらいにならないと、
巻き毛にしてもギャルっぽくなって品がないかも。
>>580だけど、
黒髪のベリーショートっていっても体育会系のスポーツ刈りじゃないよ。
ねこ毛、もしくはパーマをかけてパリジェンヌっぽくセットしたやつ。
ヤン毛があるとちょっとバンギャ(ビジュアル系バンドのファンの女の子)っぽく見えない?
ショートなら、トップを短めにしてワックスで遊ばせるのが定番だけど可愛いと思う。
女の子のベリーショートすごく可愛いとは思うんだけど、
オサレ初心者の801女には難しいんじゃないかな。
ベリーショートって、意外と化粧やファッションがうまくないとマッチしないし、
なにより、寝癖やなんかでセットにロングより時間がかかる。
801女の場合、手入れしやすいセミロング(レイヤー必須)で
髪の毛の扱いに慣れるのがいいんじゃないかと私は思う。
>578
「私のような人間は、化粧したりオサレする価値がないんだ」って
思ってる子もいたりする。もったいない話だが。
>「私のような人間は、化粧したりオサレする価値がないんだ」って
>思ってる子もいたりする。もったいない話だが。
そんな風に考える奴は本当に価値がないんだとおもう。
ベリーショートって女受けは良いけど、男にはあんまり好まれない気がする
586 :
風と木の名無しさん:04/12/26 19:34:28 ID:N03X6Vm8
べリーショートって美人+小顔しか無理。
男受けしないのは確かだよね?ショート好きの男はいるけど
ベリーショートまでいくときついよ。パンキッシュなカッコ好き同士
のカップルとかなら有りかもね。でも、フェミニンに着こなせる
ベリーショートの人って本当にオシャレな美人かも。
外国の赤ちゃんみたいな、くりくりへア−のベリーショートとかには
憧れるけど、無理っぽい。
ベリーショートは微妙でしょう。
少なくとも21歳を超えた女性がする髪型ではないような。
ショートで思ったが、宮沢りえの髪形って可愛いけど難しいよな…昔の深津とか。
頭の形も綺麗だしなー。
>1
なんでわざわざこんなスレ立ててんだ。
801女の容姿なんて語って何が面白い?
「容姿を語る」って、お前はハナからデブスって決め付けてるくせに。
自分が卑下したい奴らを侮辱して満足してるお前が・・・・・・・・・
>>589 全部読んでみろ。
建設的な意見交換も行われてるっての。この決め付け厨が。
>587
夏木マリがちょっと前までベリーショートだったけど、綺麗だったよ。
592 :
風と木の名無しさん:04/12/27 04:11:15 ID:8byowz69
私ベリショにしてる。
どうしても艶が出ない縮毛で剛毛なんで、ずっと縮毛矯正して
グロス系のワックスとか付けて、大抵はどこか結んで艶を出して、
なんとか普通の人並みの髪に見せてたよ。
で、別のサロンに行った時に担当してくれた人が、縮毛ならベリショで
柔らかさが出るよって勧めてくれたんで思い切ってベリショにした。
ワックス付けて毛束を整えて寝かせるだけで収まるし、本当に艶が少ないから
かえって髪が柔らかそうに見える。ちょっと色も入れてるけど。
少しでも伸びると形が悪くなるのと寝癖とメイクや服装をある程度
きちんとしないと本気で変になるのが難点で、私の場合は顔がバーンと出るのが
暫く抵抗があったけど、周りからは「痩せた?」と聞かれる方が多かったよ。
縮毛の人と、なんか垢抜けないなぁと悩んでる人がいたらお勧めしたい。
メイクと服に幅が出るし、この季節だと長い頃よりもずっと
タートルが綺麗に着られて良いよ。
いいなあベリショー。
ウチもベリーショートは何度も考えてるんだよ。
でもな、首とか顎の下や背中にニキビがあるから
考えてしまう…ショートにした時、「髪の毛長かったからあせもかな?」って美容師に言われた。(夏)
顔のニキビはある洗顔フォームで改善したのに、首にあんまり効かない…。
思春期ニキビでもないし運動不足でもないし努力してんのにヽ(`Д´)ノウワァァァン
>>592さんと似たような髪質だから本気でいいなと思った。
ベリーショートは小顔なイメージあるよ。
巨顔のベリショは犯罪
595 :
風と木の名無しさん:04/12/27 17:21:10 ID:k+uWs950
>>591 夏木まり、、、それは微妙なとこだと思うよ?
おばさんのベリーショートって、無理してる風。
土屋アンナとかがベリ−ショートにすると可愛いと思う。
どっちかと言うとモデル系の人のが似合う気する。
596 :
風と木の名無しさん:04/12/27 17:25:52 ID:KuA5A5y+
べりショはすごくかわいいけど美人じゃないと男っぽくなるから難しいよね
べりショまでいかないショートならアレンジいろいろできてかわいいけど。
しかしビジュアル系好きな人ってショート多いね
あれはあれでかわいいけどみんな同じ髪型になってるからな。。
コミケに行くと今時滅多にお目にかかれない
時代遅れの髪型の人がいませんか?フラッパーだっけ?
スナックのおばちゃんみたいなやつ。
シニヨンにドアノブカバーとかね。
今の時代、流行ってあんまり意味を持たない。
オシャレを知ってる人がわざと流行を外すのと、始めから流行を知らないのは
もちろん意味が違うけど。
フラッパーやシニョンにドアノブを「流行をわざと外している」と
思うやつがいるか?
ベリーショートって少なくとも流行の髪形ではないでしょ。
ヲタってこういうちょっと変な髪形が好きだよねー。
ヲタは基本的に余り髪型に拘らないからね。
流行などどこ吹く風って感じじゃないの?
ベリーショートは高遠妹を思い出す…そういう認識だよ。
福島瑞穂・辻元清美なんかもね>ベリショ
どの髪型だってブサイクより美人で顔ちっちゃい人がやった方がいいわけで。
それを踏まえつつ、自分らがよりよくなるための話をしたほうがいいと思う.。
否定ばかりするのは楽だけどさ。
つまりブスな巨顔に似合う髪型はないってことか
ノ ‐─┬ /
,イ 囗. | / _ 丿丿
| __| ―ナ′
/ ‐' ̄
,‐ /
ナ' ̄ / 、___
/ ノ`‐、_
/ _ 丿丿 _メ | _/
―ナ′ 〈__ X / ̄\
/ ‐' ̄ / V /
/ \ l レ ' `‐ ノ
/ 、___ Χ ̄ ̄〉
\ 丿 /
\ / _
―ナ′__
| _/  ̄ ̄〉 / ,
X / ̄\ ノ / _|
/ V / / く_/`ヽ
レ ' `‐ ノ ―――'フ
/ ̄ ┼┐┬┐
| 〈 / V
`− 乂 人
┼‐ | ―┼‐
┼‐ | |
{__) | _|
| く_/`ヽ
609 :
風と木の名無しさん:04/12/28 02:42:07 ID:n9m1TZPC
>>606 根本的な問題ですね。
まずは、美人小顔前提って話しだ?w
それは、納得!
610 :
風と木の名無しさん:04/12/28 12:14:33 ID:yAN+YZUB
ウィノナライダーやシャーリーズセロンのように美しければベリショも様になるけどね
所詮モンゴロイドは劣等種族
611 :
風と木の名無しさん:04/12/28 12:17:28 ID:PkUe2bpn
ワラタ
612 :
風と木の名無しさん:04/12/28 12:39:06 ID:yAN+YZUB
白人 スタイル良いし髪色瞳色もカラフル
↓
その代わり、体型を保つ事にムトンチュクで、骨格の形状のため太りやすく
ファッションもダサく、せっかくの骨格美人を台無しにしている
日本人 スタイル悪い 骨格がおもしろくない
↓
その代わり、どこでもお洒落にうるさく、清潔好きも多い
太る事を避ける人が多い ブサ骨格+のっぺり顔を脂肪で悪化する事を自然と避けている
日本人なんだから、大すべらかしが似合うんだよ、皆。
似合わなかったのは、窒素の(ry
ブスは痩せていればなんとかなると思うが
デブは厳しいね
616 :
風と木の名無しさん:04/12/28 16:15:30 ID:n9m1TZPC
ブスって、ライン引きは好みもあるもんねぇ。
よっぽどじゃない限り、ごまかせるとは思う。
化粧+プチ整形でほとんどは、ブス脱出できるでしょう。
でも、デブはなぁ・・・確かに厳しい。太る過程で、ちまちま
ダイエットしとかなきゃ、+5kgとかになったら痩せるの辛く
なるもんね。怖い、怖い。
617 :
風と木の名無しさん:04/12/28 16:28:55 ID:2sgL1Izr
133 名前:名無しさん 〜君の性差〜 :04/12/28 16:25:57 ID:YDgmdidq
キレイな長い黒髪をキモチワルイと苛めるのは、だいたい女だな
サラサラの長い髪はキモチワルイ
キレイな黒髪もキモチワルイ
って単なる嫉妬かよ?
ブスってあんまいないよ…化粧ばちっとして綺麗な服着たら皆大抵可愛いですよ。デブはダメだが。顔かわいくてもデブは隠れん
619 :
風と木の名無しさん:04/12/28 17:06:20 ID:n9m1TZPC
ん?いきなりですね。
サラサラの黒髪に嫉妬は、しないのでは?
今や、縮髪矯正があるので誰でもできるしね。
いや、キキモチワルイと言うより怖いイメージがある。
呪いキャラっぽい。
620 :
風と木の名無しさん:04/12/28 17:25:32 ID:ag7nd4ng
悪いんだけど
>>619はドス黒い感情に満ちたレスですね
嫉妬は見苦しいよ
621 :
風と木の名無しさん:04/12/28 17:30:44 ID:ag7nd4ng
あとさ、このスレあちこちの板に晒されてるよ
だから黒髪叩きもサラサラロングを罵ってるのもみんなにバレてる
もうね、綺麗な黒髪にサラサラロングって素敵やん?
そういう嫉妬って恥ずかしいからやめてくれん?
801女の恥なんですけど?
622 :
619:04/12/28 17:32:34 ID:n9m1TZPC
え!?何で、そうなる。w
ドス黒い感情に満ちたレス・・・っすか。
サラサラ黒髪ストレートロングって、卑弥呼とか
貞子とか、キク人形、纏めて言えば白装束の幽霊系を
想像するのは、「嫉妬」からくる感情・・・ですか・・・。
いや、人それぞれ何でいいんですけども。ドス黒い・・・。w
623 :
619:04/12/28 17:38:05 ID:n9m1TZPC
>>621 あっ。待ってや!自分、どっかの誰かと私を勘違いしてへん?
私、さっき書き込みしただけやで?どこで、誰が煽ってんのか
しれへんけど、私ちゃうわ・・・。
その「ドス黒い感情さん」とは別人や。ID見てみ?
624 :
風と木の名無しさん:04/12/28 17:44:36 ID:kKf+6Tq1
でもね確かに時々いる貞子みたいなヤツはキモいかも…めちゃ長い髪を一本のミツアミとか…
黒いサラサラロングにどんなイメージを持とうと人それぞれ自由じゃん?
自分の意見と違うからって必要以上に叩く方がよっぽど痛いよ
それこそ801女の恥だとおも
627 :
風と木の名無しさん:04/12/28 18:37:34 ID:4urt15X/
髪色明るめにしてでゆるいパーマかけたら漏れなくオサレになると思うのですが。
スタイリングもムースを付けてくしゃくしゃとするだけ。
てきとーにまとめても可愛いと思う。
日記にキャッチされちゃったミャハ!なんてかいてるやつはアフォだよ。
自分に自信があり過ぎる人は痛いね。
なんか不思議だねぇ。
流行に流されるのがよくないとかさ
これだめだとかどうしてそんな意固地になりすぎたりするのだろうか。
そゆ一部のヲタクサンてお得意の脳内補完で鏡にうつった自分が美女にでもみえてるんだろうかと小一時間問いつめたい。
問いつめてどうなるものじゃないけどw
631 :
風と木の名無しさん:04/12/29 06:59:15 ID:EPFx+5Jk
あ あ あ
で、このスレはどこに晒されてんの?
そりゃこまめに手入れしてカットされた黒髪なら憧れるけど。
ただ不精でのばしてるだけの髪は、いくら黒くてサラサラでも憧れようがないだろ…
>>632 それ言ったらおもろないやん
動物園の檻の中にいる動物が、周りの見物人の目など気にする必要はない
せっせとイタい発言で愛嬌ふりまくべし
黙ってヲチってりゃいいのにいちいち出てくるよね。
言ってることもつまんないし。
ヲチ側の方が痛いという稀なスレですね
637 :
風と木の名無しさん:04/12/29 15:07:49 ID:losTnrBe
ヲチてなに?
ヤマナシ
ヲチナシ ←
イミナシ
639 :
風と木の名無しさん:04/12/29 17:29:38 ID:VKw7QLlU
必死に黒髪叩いてんのは何故ですか?
男でサラサラの長い黒髪を気持ち悪がる奴なんかいませんが
違うって!皆見たことないの、腰より下かと思うあの黒髪。メガネ。すっぴん。よくアニメイトにいるじゃん。
>>640 >腰より下かと思うあの黒髪。メガネ。すっぴん。
そのへんむしろ萌えポイント。
642 :
オタ♂:04/12/29 17:50:06 ID:cqKssH8f
>>641 ですね。
サラサラツヤツヤの長い黒髪。
化粧っ気がないきれいな肌。
で、眼鏡っ子なら、もういうことなしです。
大野さんのことかーーーーー!
いやメガネはかけてないが・・
>>642 ネナベウゼエ。腰より下は流石に引く人多いよ。
ただし長髪黒髪だから叩かれると言う根拠はない。
昔のサー○様なんか801ヲタ丸出しだったね
長い黒髪
スッピン
でかい眼鏡
ダサイ服
柴崎コウとかなら、可愛い。むしろ好き。
昔の上原たかことか、これらはいいとして。
でも、眼鏡+スッピン・・・それ系統の男にはいいのだろうけど
同性から見ると、手編みのセーターに髪入れて編んでそうな
イメージが・・・。(表現古い?w)
ま、美人ならキモクも怖くも無いんだろうけど。
647 :
キモオタ♂:04/12/29 18:57:06 ID:c8Mh05RH
黒髪はしっとりとした艶の維持が大変そう…。
今日も沢山みたけど、黒髪でロングなんだけど、髪がパサパサで艶が無い人多すぎ…。
黒髪長髪だけど、艶が無くてパサパサでぼわぼわな人って、大概…な人が多かったなぁ。。
でも、一人だけすっごいしっとりとして、纏まってた黒髪長髪の姉さんみたょ。
手にはおおきく振りかぶっての阿部が書いてあった本片手にしてたが。。
おまいらファッション雑誌読んでる?
↑顔は、どうでもよいの?
髪がツヤツヤ黒髪ロングなら、ブスでもいいって
髪フェチ???
チャ髪ショート美人と、美黒髪ロングブス・・・
どっち選びます?
650 :
キモオタ♂:04/12/29 19:18:17 ID:c8Mh05RH
スレ汚し失礼。
>649
言うまでも無く茶髪ショート美人
でも、茶髪ショート美人が性格悪くて、計算がロコツに見えて一緒にいてムカツクなら黒髪ロングブス。
ブスは三日でなれるし、女性は化粧とコーデ次第でまだ化けようがあるけど、性格はどーしようも無いもん。
選択権なんて無い身なのは分かってるけどさ。
おまいら彼氏に聞けば確実で早い話ではないか。
え、まさか…。
652 :
オタ♂:04/12/29 20:23:56 ID:cqKssH8f
>>649 キレイなロング黒髪だとそれだけで補正がかかって
40点レベルの容姿が70点にも見えたりします。
皆さんミケの感想はどうですか?
2年前春込みに行って以来なんですが
見れる格好の人が増えてて驚いたーよ。
モサい人大分減ったよね。
654 :
風と木の名無しさん:04/12/29 21:33:08 ID:MsUa+4gs
>>649 >チャ髪ショート美人と、美黒髪ロングブス
この選択肢自体が異常だろ
ヒステリーか?
つーかオタ女のある種のテンプレだよな。
ぼさぼさ黒髪、腰まで、すっぴん、メガネ
本当にいるからコワイ。腰までなくても、後ろでひとつにゴムにくくられたら
アウト。
キレイな黒髪のヒトもいるけどさぁ。だいたい背中の真中より下に伸ばして
似合うためには身長とスタイルがいるしな。アニキャラじゃないんだから。
656 :
風と木の名無しさん:04/12/29 22:09:28 ID:hb3/u8Ji
性格悪は当然ダメとして男の本音
サラサラロングの美黒髪美女>>>>>>>>>>(神と人間の壁)>>>>>>>>>>茶髪美女
茶髪美女>>>サラサラロングの美黒髪普通女
サラサラロングの美黒髪美女>>>>>(神と人の壁)>>>>>(麗人と平民の壁)>>>>>茶髪普通女
サラサラロングの美黒髪普通女>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>茶髪普通女
サラサラロングの美黒髪ブス>>>>>>>>(人間とウンコの壁)>>>>>>>>>茶髪ブス
ここに書き込んでる男って本当にどこから沸いてるんだよw
女が好む容姿と、男が好む容姿には雲泥の差がある。
しかも年齢や好みの幅によって差は更に生じる。
よって>656は単なる主観でしかないため参考にならない。
>>656 漏れも801男だが、そう思ってるのはお前だけ。
3次元の人間を見慣れてない2次コンなセリフ吐くなよ。
『男でも女でもモッサイ話したくないタイプ』が確実にいる。オタに多いがオタでなくてもいる。
(まー思考方法とか、顔にある程度比例して共通なかんじだが)
性格だって、親切にしまくられるが吐き気をもよおす人間と
わがまま言い放題で浅薄な考えしか持たなく、軽薄だがなぜか憎めないヤツがいる。
そういったのを全部クリアした人間がいたとして、その条件で黒髪と染めた人間のドッチが好きか。
・・・そりゃ趣味だろ。
チャールズ皇太子なんて『染めていてもブロンドが好き』と豪語したし。
>>658 >性格だって、親切にしまくられるが吐き気をもよおす人間と
>わがまま言い放題で浅薄な考えしか持たなく、軽薄だがなぜか憎めないヤツがいる。
つまり前者みたいな性格でもブスだから吐き気を催す、
後者みたいな性格でも美人だから憎めないってことか?
ブスのほうが褒められず貶され育ったため劣等感が強く性格が悪い。
残念ながら手遅れです。
ま、美人は屈折がないため面白みがないとも言うけどね。
貶されて育ったため、他人の弱い心に共感でき、優しく接することができるブス(もいる)。
褒められて育ったため、苦境を知らず、ただのプライドの塊となった美人(もいる)。
要はブスも美人も人それぞれってこったな。
そんな美人とブスの二極化しなくてもいいと思うけどなあ。
世の中の大半が「どっちでもない人」なんだし。
だからこそ髪型やメイクで差が出るから
気をつかわなきゃならないんだよ。
>>663 髪型やメイクに気を使う関係で、ロング黒髪だ茶髪ショートだ、という話が
出てるわけだが、それだって結局は趣味。
お堅い香具師らや周囲が黒髪好きなら・・・ってことだよな。
お前の言うことは正論だ。だがそれゆえ突っ込む隙も無い。
誰か冬コミレポよろ
「長い黒髪」って言葉だけでイメージするのものが違い過ぎるんだよね。
顔や服装の事は置いておいて、オタも非オタも関係なく
同じ女同士で「あれはちょっと…」と言われる「長い黒髪」って
「伸ばした」のではなく「伸びた」って風情で、お手入れされてなくて痛んでて
もつれたり、無理なブラッシングの加圧で縮れたりしてて、腰近くあるのに真っ直ぐ落ちないで、
背中いっぱいに広がってしまってるような、(毎日洗ってても)清潔感のない髪。
なんだよね。
多分黒髪マンセーな人のイメージは
艶があって毛先まで真っ直ぐに下に流れて、体の動きと一緒にさらさらと動いて
また元通りに綺麗な真っ直ぐの流れに戻る、タイトで清潔そうな黒髪。
だと思うし、こっちなら大抵の女なら憧れると思うよ。
で、大抵のオタ女性やダサ子の「長い黒髪」って前者だし…
…性格の話になるけど、自分の「長い黒髪」が後者だと信じて疑わないし、
後者に付随するイメージ…凛とした美しさ・美しい自然を感じさせる、とかが
自分に備わってると信じて疑わない。そういう自分マンセーで、
はっきり言って自分美化で自意識過剰で、美容やお洒落に対して
頑固で偏執的に許否を示したり、お洒落や流行を馬鹿にする場合が多いんだ。
…そして801女の場合は…滅多に無いけど自分を「長髪の美形攻め・受け」
と同一化してたりして、似非レズっぽだったり微妙にボダは発言をしたりする。
十代や二十代前半の学生なら良いけど、良い年した大人がそうだっつー事に
嫌悪感を示してる訳だな。全部の長い髪を叩いてる訳じゃない…と思うよ。
全般的に身長の低いモー娘なんかにもちろん黒髪ロングはいないし
芸能人で黒髪ロングだったといやぁ。(茶色いけど)柴崎コウ、今はショート
だけど昔の今井美樹とか松嶋奈々子 シャンプーの中国人女優(誰だっけ?)
黒くないけど、富永愛
長めの髪にはある程度の体格がいるんだよね(実際松嶋よりも身長低めの松たかこ
はセミロング)
オタは小柄な女の長い黒髪が好きっぽいが、ある程度体格よくて黒髪さらりで
さっそうと歩くヒトには憧れるが、あんまり身長高くないのにぞろりと長い髪の
人ってあんまり手入れもよくないし、なんか間違った方向の格好してる場合が
多いとオモ。だいたい低身長で腰までの髪って実際には髪の毛歩いてるみたい
に見えるし。
そゆことですな。身長がいりますよやはり…背がないとモミの木みたいだよ。
子供の頃水木しげるの妖怪図鑑で
髪の毛のカタマリみたいな妖怪を見たことがある
↓あくまで、勝手なイメージ↓
黒髪セミロング+美人=清楚なお嬢系
黒髪超ロング+ぶす=暗いオタク系
黒髪ショート+美人=純情系
黒髪ショート+ぶす=女捨ててる系
茶髪セミロング+美人=派手なお姉系
茶髪ロング+ぶす=勘違い系
茶髪ショート+美人=オシャレ系
茶髪ショート+ぶす=頑張っちゃってる系
って、男の人は思っていそう。だから、「黒髪ロング+美人」がよいのでは?
よいのでは?って言われても。
よほど美人でスタイルよくないと黒髪は似合わないよ
顔とスタイルに自信のないやつは無難に茶髪にしとけ
黒髪だとオタくささが倍増されるだけだぞ
>>672 いまだにそんな主張する人いるんだね。
日本人に黒髪は似合わない論みたいのもあったなあ。
と黒髪801女が必死になっております
生まれつき茶髪なわたしは、黒髪ロングにあこがれているわけだが。
せっかく真っ黒で長い髪なのに、何日前に梳かしましたか?という
髪の人を見ると、泣けてきます。
綺麗にのばしてあれば、ブスだろうが、背が低かろうがオケーとおも。
ミケ感想
カワイイ・・・10
普通・・・25
微モサ・・・40
ヤバ・・・20
マジヤバ・・・5
こんな感じだったかなぁ。
服や髪はいいのにビミョーなストライプソックスだったり
ディズニーキャラのバックだったり・・・てな惜しい子が多かった。
マジデヤヴァイ人の率は大分減ったなぁ。
巻髪+化粧しっかりした人が大分増えていたのが印象的ですた。
ミケっていうか、イベント自体2年ぶりに参加したけど
普通に街中で見かけてもおかしくない位のレベルの子は増えたね
特に10代後半〜20代前半くらいの女性はそんな感じの子が多かったと思う
ちなみに系統はカジュアル系が多かった
マジデヤバイ率は本当に減ったとオモ
某スペで売り手も買い手も皆並〜ちょいオサレがたまたまだろうが集まってた中
ひとりだけ凄まじいのがいて逆に浮いてた
スレ違いだけど男の外見レベルはなかなか上がらないね・・・
ナマ〜半ナマと、新しいジャンル(ギンタマや再生等)は
比較的普通率が高いと思ったんだけど、どうだろ?
夏んときは4人に1人くらいいたコニーが8人に1人くらいになってた。
男の外見レベルも4年位前と比較すると上昇してるよ。
全く無頓着な人の割合も高いけどね。
681 :
678:04/12/31 02:42:03 ID:oRY9iR6O
自己評価・・・
自分ではワカランのよ。
フツ〜の格好してるつもりなんだけどなー。
ファッションチェックスキーの友達からは
「話さなければ普通っちゃあ普通」って言われたんだけど、どうなんだか。
冬コミ、>677の言うとおり10代後半〜20代前半は
一見オタには見えない子の割合が高かったとオモ
もっと若い子や20代後半以降の人は相変わらず?
そして2日目の方がオサレ率高かった気がする
フェイクファーのもこもこブルゾン買ったんですけど、
このスレの人達的にはどうですか?
スマソ写ってないとは言えないな・・・
なんかブレまくっててよく分からんよ
>>687 上の写真にはやばい人がいっぱい写ってますよ
>>686 こう、なんというか、若い女が集まってるわりに暗いよね
ヲタって何で暗色を好むのかな?
>>685 クラブにいる女の子が着てるのをよく見ます。
>690
無難だから
何も考えなくても着まわし楽だから
親受けも良いから
>>690 ヲタが暗色の服を好むのは、汚れが目立たないから長く着れるからな気がする。
自分が昔そうだったから。
服や髪に金かけられなくて(ヲタに金がいるから)、
髪も黒髪。茶髪にすると染める金がいるから。
服も暗色。白い服は汚れたり黄ばんだりするから長く着られないもん。
イベントとかは戦場だから服が汚れるとか気にしてられないし。
微モサ率高いな〜。
上の写真の白いジャケ着て携帯で話してる人
格好や髪はいいと思うけど、水色のショルダーが浮いている。
一番右にいる人も、ベージュコート+白マフラーっていうよくあるアイテムなのに
コート丈長すぎでなんだか重いし・・・
というか、ここ他と比べて可愛い子少なくないか?
この画像、オリJUNEんとこ?
2日目の芸能系は、比較的普通〜オサレな人が多かった印象。
冬場だからか全体的に暗い色だったけど、
上手に差し色のアイテムを取り入れて、髪も綺麗にしてた。
でも、それでもジャンル内平均年齢が高い特撮系と、
勘違い黒系の多いヴィジュ系はモサいのが結構いた。
でも上のテンプレと比べると確実に良くなってるよ。
いいこっちゃ。
イベント会場での服装はあんまりあてにならないと思うよ。
イベントで、緩めのストレートジーンズ×Tシャツ×バック横掛けで
髪を後ろで一つ括りで眼鏡(お洒落め)のぱっと見微モサな子と
知り合ったんだけど、その子は髪とお肌はお手入れしてる感じで
その日も薄くファンデと眉とマスカラとリップグロスとチークはしてた。
んで、普通の日に会ったら綺麗めカジュアルで、一見して
オタとは思えない感じの人だったよ。
やっぱ「大きいイベでお洒落する気にはなれない」て言ってた。
イベで見るのは服装じゃなくて、髪と肌質と手先だと思うよ。
でもやっぱ真性モサと仮性モサって、見比べなくても
なんとなく違うのが分かるよね。
>>698 モサヲタが集まるイベントだからこそ目立つため
お洒落するわ!っていう馬鹿もいるぞ
掃き溜めに鶴ってか
まーそれを言ったら、モサい801女を叩いて見下して
自分はこんな連中よりマシだって優越感持つのがこのスレの趣旨なんだから
人のことは言えんだろ
m9(^Д^)プギャー
コミケって、10年くらい前(中学生の時)行ったきりなんで
良く憶えてもなかったけど、686のは結構ヤバ目だと思う。
2004年ですよね?普通に街にいる人と比べると、地味・ダサモサの
域に入ってるでしょう!?
人としてヤバい領域ではないけど、
ヨーカドーとかで売ってそうな服着てる人ばっかだね。
スーパーの大安売り当日の主婦の列みたいな感じ。
>>703 確かにおばさん臭い。
倹約や機能に重きが置かれた服装っぽくて。
こんな人々今のご時世には滅多にお目にかかれない。
同人板では「普通」と誉められてる・・・
>同人板では「普通」と誉められてる・・・
これが、「普通」ならば・・・何が「ヤバイ」の!?
ユニ◯ロでも、無◯良品でも何でもいいけど、どこで
買い物したって、これ以上無難にはならないんじゃ?
全身、ピンク◯ウス!?とかが、ヤバイ分野???
最近世間で、見た事ないんだけど・・・。
本当に、コミケってこういう人ばかり?たまたま写したエリアが
ヤバイところだったんじゃなくて???
一見して不潔そうでないあたり、
ほめてもいいところじゃないかなぁ。
BALALAIKAと書かれた看板持ってる人は中の上ぐらいのレベルでは?
>708
…もちろんネタだよね?
せいぜい下の上ぐらいでしょう…
見た瞬間「ダッサー」と思ってしまうような格好じゃないか。
AAのあのプーンとかいうのが少ないねって話じゃないの?
誰も絶賛しているわけじゃないんだし、そうカリカリ貶さなくてもいいんでは?
すくなくとも数年前よりは向上しているし、フロ入ってるか髪洗ってるか?と思うレベルもまあ
パッと見写ってないように見えるけどねえ。
イベやオフではAAのような汚姐さんはほとんど居ないけど
(ダサモサはまだまだ多いけどさ)、ブコフとかまんだらけとかの
立ち読みが出来る古本屋みたいな所の801関連のコーナーで、
一人で立ち読みしてるような人には結構多かったりしない?
生まれて初めて、陰湿そうな表情でのデブスで、服装に全く
お洒落感が無くて、後ろを通っただけで髪が臭う801女に会ったのは
近所のブコフだった。
腋臭とかじゃなくて、自分が風邪ひいて汗掻いて2、3日
髪を洗えない時の蒸れたみたいな臭いと似たような臭いが…。
そういう感じの人が何人か居るし。
イベントに行くほどオタじゃないけど、801が何か知ってる人は
↑みたいな人を見てれば「801女=AAそっくり」と思うわなと。
>>706 少なくとも普通ではないよなぁ。
私も冬ミケ逝ったけど、もうちょっと可愛い人はいた気がするんだが・・・。
丁度ヤバイところだけを写したんじゃないかなぁ?
686を見て
普通のカッコと思うかヤバイと思うかでその人のオサレ度も分かる気がする。
オサレかどうかは見る人の感性次第だろうし分からない。
でもまぁ町を歩いているときに見かけても、
普通だと感じれるぐらいには普通だと思う。
私は外で見かけて、
振り向いてマジかと確認したくなるレベルがヤバイ
見て、モサイなと思ってすぐ忘れるぐらいがモサイ
意識もしてないのが普通。
振り向いて見とれるのがお洒落。
そういう意味ではやっぱりコミケは「普通」の人が増えた。
もちろん私の基準でですが。
普段の生活でまず見かけることのないモサ人がイパーイ>686
でも多分、背景がイベント会場だからっていうので色眼鏡で見てるから余計に
モサく見えるってのもあると思う。
外で会ったら振り返りはしても家に着いたら忘れる程度ではある。
この程度じゃ振り返りはしないなあ。
電車とか、街ですれ違ってもなんとも思わない。
ただ、友達だったり同僚だったりしたら
「相当ダサイ人」という位置づけにはなる。
今日合いのり外伝の番組で、パリの日本の漫画やグッズが置いてある店が
うつったがそこにいた客の女の子たちがメガネ&地味目な格好で、どこの世界も
同じなんだなとちょっと笑った。イマダが「おたくやー」と嫌がってた。
店員さんはきれいなかんじのひとで、客の女の子もダサいことはダサいが
髪型とかはふつうで日本のモサよりましだった。
ヲタは万国共通で地味だとオモタよ。
AA寸前の見た目だけど、街歩いてて振り返ってくるのって
686上写真の一番左側にいるような人たちばっかだよ。
何分もじーっと見てきたり、にやにや写メ撮ってくるのもオタっぽい人だけ。
一般人はたいていスルーで、見てもちらっと見るくらい。
それは同類憐れみの礼ですよ。
ここの人達やっぱ若いね。
686で映ってる人達20代半ば以上に見える。
私販売員で、東京〜有楽町辺りの百貨店を何店か
店舗移動したけど、平均年齢高い街だとこんなもんじゃない?
もちろん小奇麗な人もいっぱいいるけど、写真のようなタイプ
は有名スイーツコーナーでよくみる。エレガントにお茶してるよ。
腐じゃなくても会社入るとこれぐらいの人は多いよ。
大学生だとダサいだろうね。
724 :
風と木の名無しさん:05/01/04 18:58:40 ID:FjFhEDOy
髪や服というより素が悪いのがモサダサの一番の要因だよ
髪や服はただの付加価値。
素が悪い東洋人はよっぽど手をかけないとみれないレベルですね
横顔なんか本当に最悪ですよ
まあせいぜいその短い手足とのっぺり顔で頑張ってください
>>724 もしかして前出てきたスゥエーデン人とのハーフの人?
>724
暇なの?
正月激太りした私には、もうもさいとか顔がのっぺりとか関係ない。
ヤバい肉ヤバい。
ダイエット板いくか…。
喫茶店でバイトをしているけど、最近の女の子は2重が多いなぁと思う。
(天然の他に、プチ整形やアイプチの子も沢山いるんだろうけど)
二重じゃなくても、綺麗にマスカラ付けたり、付けまつげして目のメイクにちゃんと力入れている。
その反面、ぱっと見で「オタクだ!」と分かる子や「もっさいなぁ」と思う子には一重が多い。
田舎だからかもしれないけれど、オタクに一重は多いと思う。
自分の横顔が美しいかどうか判断してみよう。
鼻の先と顎の先を結んだ直線よりも内側に唇があればOK。
出てれば不可。本でも定規でもいいから当てて確かめてみよう。
>729
それって典型的な白人の横顔だよね。
私は鼻が低くて顎がないからダメダメのダメ。
鼻の下の肉って痩せたら減るものなのかな…
どんなに美しい横顔でも顎が割れてたら台無しだよな。
そういえば顎割れって 白 人 に多いんだよなww
>>728 あ、私もオタには一重が多いって思ったことある。
イメージ(先入観)なのかもしれないけど。
オタって自信なさそうに伏目がちな人が多いから、余計一重が強調されて見えるのかな?
確かに目に表情が無い人が多いかな?死んでるっつーか…
宗教系にもありがちな、
10
10
↑の数字を横にしたよーな目。
−− −−
⊂⊃ ⊂⊃
ヲタ女性の場合はこちらが正しい
⊂⊃ ⊂⊃
−− −−
自分は一応二重なんだけど、一重かどうかって実はあんまり美醜に関係
ないような気がする。目そのものの大きさと他とのバランスのが重要なような。
多少顔がおとなしやかに見えるというだけで他とのバランスが整ってりゃ
無問題のような。つか自分が目も大きいけど口もでかい濃すぎる顔だから
すっきり日本人顔に憧れてるからそう思うんだけどね。
関係ないけどこの女優さん(中国人)顎割れてるけどキレイだと思う。
ttp://www.brigittelin.com/films.htm
二重でも瞼が腫れぼったいのはダメだね
686で写ってる人々は、創 作 J U N E 壁 のサークル列に
並んでるから、多分年齢的には20代後半から30代くらいと思う。
上のほうで「スーパーの大安売り当日の主婦の列」と書いた人が
あったけど、年齢のことを考えたらフツウかと。地味で無難だが、
まぁ…無理して若作りするよりはみっともなくはない。
>>686 上も下も
二人くらい子供産んだお母さんですか?ってファッションの人大杉。
日頃ママさんばっか集まる所で仕事してるとこういう服装をよく見るよ……
なんつーか、結婚して子育てで忙しくて最低限身動きの取れるファッションっての。
741 :
740:05/01/05 02:54:22 ID:GHx68zyy
と思ったら年齢的にはそれであってるのか
>>737 ハゲド
私も二重(ただ蒙古ヒダあり)だけど、結局顔の良し悪しなんてトータルバランスと雰囲気が大半を占める
んじゃないかと。
それに
>>738の言うとおり、いくら二重でも瞼が腫れぼったいと不細工に見えるのは当たり前だし。
太ってて二重の人は痩せるとニク落ちるからがんばれ。
豆乳ともろみ酢は結構体重減らすのにはオススメだと思う。
それと週に約4回くらい40分くらいのウォーキング等(散歩とかも)
それを2ヶ月くらいやるだけで落ちる。
ちなみに私もやってみたけど3kgは落ちたし
正月食べてもリバウンドは来なかった。
続けるといい感じ。
もろみ酢は体重が大きい程効果的らしい。
>>739 ジャンルとそのメインの年齢層は大きく関わってくるよね
多分、若年齢が多いジャンルはもっとマシだと思うよ
>>743 ハァ?ネタか?
厨工だらけのジャンルこそヤヴァイだろ
つーか、ガキどもはモサいよりうるさい。
仲間うちで盛り上がると、あの独特の上ずった声でエロ単語絶叫。
イベ会場内だけならまだしも、ゆりかもめの中であれやられると…
若年層の多いジャンルは、上と下の差が激しい気がするね。
年齢が上がると…あまり周りとかけ離れた格好はできんのよ。
浮き上がると恥ずかしいから。
しかし…オバでもたまに痛い人に当る。
しかも…外見だけでは判断できない。
>>728 鼻が低いのにクッキリ二重の若い子でハーフの要素もない場合は間違いなく整形だよ。
鼻が肉付きのよいデカイ鼻か高い鼻で鼻筋が整形ではない人は天然で二重だけど。
ただ二重だから・・というわけでもないからな。
顔は小さいのは大前提だし。顔も整ってないと。
とりあえずデブと顔がデカイ女は二重の前にもう終わってるから。
>746
いや、鼻低い日本人顔でもくっきりばっちり二重の子はいるよ…。
目は本当にはっきりした二重で凄く大きくて睫毛も長くてメチャクチャ濃いけど
鼻が低い意外にも、外人顔っぽい所は全くない。
けど、小学生の頃からの友達だから、整形でないのは間違いない。
二重の線が目頭から離れてもないし。
最近は整形してる人が多すぎて
整形じゃない人もしてると思われがちで可哀相だね。
>748
自分が二重の整形したから必死だとか?おばさんなら脂肪がとれてクッキリ二重になる人も多いけど
若い子で鼻ペチャでクッキリ二重はありえない。
芸能人でもそうだがいまだかつて見たことがない。
>749
そう思われても仕方ないけど、一応違うと言っておく。
上にも書いたけど、友達の話だよ。余計あやしいかw
ちなみに、私の方は辛うじて奥二重といえるくらいのパッとしない目だ。
その友人は、目元のほりが深いとかは全くない本当に日本人顔なんだが、
二重の線はとてもはっきりしてる。
749は見たことないかもしれないが、中には例外もあることだし
整形で二重にした場合、目頭から線が離れた二重になるらしいから
そこで判断した方がいいと思うが。(これも沖縄出身者は例外で)
私の話を信じてくれるなら、だけど。
>>1の写真少しだけ見たけど、痩せればなんとかなるんじゃないの〜。
いつも電車乗ってるとき女の子の顔をチェックしているが、
かわいいって方が確率的に少ないんだし。
まあ、現実につきあうなんら妥協するしかないのかなと。
ただ、セックルのときは「名雪たんハァハァ」とか心の中で叫んで
2次元キャラを思い浮かべながらヤってそうだな。
>芸能人でもそうだがいまだかつて見たことがない。
単に喪前が引きこもってTVばっか見てるから
知らないだけじゃねーの?wwww
>750
外人のようなクッキリ二重で鼻ぺちゃって人間の皮膚の構造でありえないんですがw
美容関係に勤めているし色々アンタよりは詳しく知ってると思うよ。
私は大きな目にクッキリ二重だけど、鼻も高いしデカイし顔は小さい
だからよけい整形はバレバレでわかる。
そうか、自分、くっきり二重だが、鼻低いし、口でかくて顔でかい。
幼稚園ぐらいの時に言っとき一重だったが、その後は目はでかいと
言われつづけてますが?
確かにアメリカ行くとインドネシアンと言われることがあるから日本人ぽいわけ
ではないようだが。
確かに母方の祖父は外人みたいな顔だし、顔も小さいので外人系の
遺伝があったのかもしれんが。
祖母や父は鼻低かったし顔でっかかったので混ざってこうなっただけだ。
メビサちゃん見たことないの、あの子どう見てもくっきり二重だけど鼻低いよね。
二重って北欧系だけじゃないよ。アフリカとかぱっちり二重で鼻低い人種って
結構多いんだが。構造的ってどういうこと?
>754
>外人のようなクッキリ二重
750でも言ってるけど、こういう感じではないんだよ。
大きい目に睫毛バサバサくっきり二重だけど、明らかに日本人的なの。
顔全体の構造ものっぺりしてるし、それは目元も同じ。
でも二重ははっきりしてる。
まぁ、私もこういう特徴の子をリアルで知ってるのはこの子だけだから
gOFV+rVSが信じられないのも無理ないけど。
芸能人の整形のことまでは分からんし。
……つか
gOFV+rVSは変な電波発してるんでスルーした方がいいと思われ
アテクシ美容関係だから人間の顔についてここの誰よりも詳しい!
…とか801板でいきがってる時点で
どれだけ低レベルのアホタレか想像つくじゃん
フィリピーナとか鼻ぺちゃ二重なんていくらでもいる
私も二重で鼻低い。昔修学旅行の途中でアイプチ使って二重になった人に向かって
天然な友人が「あれ、○○ちゃん今日目が変だよ」と言って気まずくなったこ
とあったなあ。
それよりも顔がでかい・・・ただでかいならまだしもエラがはりまくりで四角顔。
よく雑誌でこの髪型は丸顔、この髪型は卵顔ってあるけど、ほんとに四角(だと
思う)。エラ張りさんはホームベース顔とあるがそれにもあてはまらない。
どういう髪型が私には合うのか…誰か教えてください。
皆さんなんか勘違いしてませんか?
二重=目が大きい
でも
目が大きい=美人
というわけでもありませんよ
自分は一重で目は大きいと言われますが
いたって平凡な顔です
目が二重よりも顔がキレイな卵型の方がはっきりいって美人率は
すごくあがるとオモ。というか顔が卵型なら後はそんなに崩れることはない。
小さければなおよい、化粧でなんとでもなる。
>>755 父方・色白、鷲鼻、二重
母方・色普通、団子鼻、二重
で、団子鼻と二重だけ受け継いだ自分ってorz
鼻頭でかすぎてありえませんから……
お前らどうせ着飾っても化粧しても可愛くならないんだから、
マンガとかゲームとかのキャラのコスプレでもしてろ。
あとマンコでも開いてろ。
そうやって「喋るダッチワイフ」になってる方が
普段の状態よりずっと価値あるからな。
絵の技術を上達させるぐらいならフェラテクでも磨け。
俺は目が悪いんで顔はキモくない程度でいいよ。
以上、男の意見。
同じく男の意見。
コスプレはしなくてもよい。
マソコは開いてるよりも閉じてる方がよいw
ていうか、
>>1の程度の容姿であればセフレには充分。(やや微妙な人も混じってるけど)
特に一番上の子、色白ムチムチが堪らん。腹の辺りを掴んでみてえー。
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
つか、喋るダッチワイフやセフレって…
>>763-764 寝言言う前に
濡れる801穴とピンク色の乳首と蜜の出るティムポつけて来い!
目が悪いのか、つーことは眼鏡受けだな。
コスプレ女にフェラさせてぇと言ってる763がコスプレ男に
フェラさせられる展開キボン。
人にみがけというからには本人は完璧なフェラテクを持ってるのだろう。
>767
姐さん素敵!痺れたw
wahaha!
>>764
同意。
ポチャ好きからすればあのぐらいが理想。
オシャレじゃないかもしれないが脱いじまえば結局一緒。
ポチャすきとかぬいでりゃ一緒とかわかりきったことわざわざ描いてるヒマ
あったら一人でオナニーしながら無駄毛でもぬいてりゃいいのに。
>760
凄くわかるわー。
沖縄だけど、むしろ目が大きすぎてバランス悪い人が腐るほどいるよ。
私も化粧したての頃は、雑誌のデカ目化粧を参考にしてたからか
化粧するとケバいか怖く見られてた。
今は顔を薄く目を強調しない化粧法を編み出して、人並みにモテだしたよ。
774 :
風と木の名無しさん:05/01/08 10:04:30 ID:hHnRFulm
>>723 同じく。ショップの店員(超ギャル系w)に若かりしころ
勤務してたけど別にダサいだの云々って思わないな〜。
必死に人のこと叩いてる人ってよっぽど閉鎖された世界の住人なのか・・・
心がやんでますな〜・・・。
775 :
風と木の名無しさん:05/01/08 10:05:52 ID:hHnRFulm
おかしな文章になっちゃった。
ショップの店員(超ギャル系w)→ギャル系ショップ
色白で加藤ローサに似てるといわれる。>沖縄出身で九州在住
よく言われているケースだけど確かに北海道と沖縄は綺麗な顔の子が多いよ本土と比べると。
異国人が多い地に逝くと理解できると思う。
>773
どこに住んでる人?何となく文章的のクセが沖縄人っぽくない・・・勝手なイメージ勘違い臭が漂っている。
二重は多いがむしろ目が大きすぎる人なんてあまりいないが・・・。まつ毛バサバサで毛深い人はよくいるけど。
だけども雑誌を見ても未だに、二重でパッチリ目=かわいい綺麗と称されるんだし
あくまでもバランスのとれた人限定で判断すれば
目が大きい人の方が目だって可愛いと思われるのは明白だと思う。
アイドルを見ても目が細い一重ってあまりいないと思う。
目が大きいとかってレスに必ず反応して可愛いとは限らないとか
書く香具師がいるのがウケル。
よほど自分の糸目がコンプレックスなんだろうか。
整形済みの不自然な二重の香具師のレスも必死に感じる。
目の話はオナカイパイ。これは個人の好みによるかと。
一重二重議論は美容板や化粧板でもいつも平行線だし
どんなファッションでもメイクでも
一般人が見て「ウワッ・・」と思わなきゃセーフだと思われ
段々スレタイと違う方向に向かいつつあるな
同人女の容姿向上スレの文句言ってるヤシがいっぱいいたけど
ここもあそこと大してレベル変わんないよ
>>777 目が大きくてもブスはブスなのは事実だから。
ここに居るやつら全員が自分の顔を晒せば手っ取り早いのに。
>>776が勘違いなのに自分に都合の悪いレスは「勘違い臭」www
>文章的のクセが沖縄人っぽくない
日本語も満足に書けないようで。
2chで方言使うわけじゃあるまいし。
>可愛いと思われるのは明白
「明白」w
ご自分が常識、と思っている人ほど勘違い。
まぁまぁ もちけつ
要はバランスさ
>783にドーイ
目、鼻、口、すべてのパーツが美しくても全体的に見るとんん?な人もいる。
801女に共通するファッションセンスというのは確かにあるような気がするが、
顔のつくりなんて801女といえどもほんとに千差万別なわけで。
ちなみに私はまつげばさばさくっきり二重の「小さい」目だよ・・・・・
ちゃんと開けると目大きいよねと言われたことがある。
いやもう全部開いてますが。瞼が厚いだけですが。
オタにはいないんだがたまにしゃべりながら目むくくせある人いる。
コワイからやめて欲しい。
何故かギャルっぽいヒトに多い。まさか目を大きく見せねばという
脅迫観念でやってるわけじゃないよなあれ。
「私、目が二重で大きくて睫バサバサだから化粧すると
けばくなっちゃうの」をスッピンの言い訳にする女に
美しい女はいない。
体脂肪率や体水分量を測る機械ってあるけど
あれってどこまで正確に測れるんだろうね
私、体重49kgで体水分が47kgって出たんだけど・・・クラゲかよ
>> 788
手が汗ばんで湿ってただけだとオモ
>776
悪いが生まれも育ちも沖縄だよ・・・
幼少はマンコ公園で遊んでた、市長はオナガさんだ、と言えばいいのか?
ネットじゃ話し方と違って当たり前だし
目の大きさについては、コンタクトの標準大サイズが合わなくて特注だといえば通じるかな?
てか沖縄は美人度は日本でも下だと思うよ。
紫外線と湿気の高さで毛穴開きまくりだし、肌きちゃない子多い。
遺伝子的に鼻も団子鼻がでエラや頬骨が出てるデコボコ顔(縄文顔)
最近は内地との差が無くなったらしいけど、スタイルも低身長短足だしね
どうでもいいけど沖縄人じゃないと疑われるの801板で5度目だよ・・・
もしかして同じ人に言われてんのかな?
上原タカコは神の仕業の黄金率です。あんな子滅多に見ないよ。
>782
776だけ見て書いちゃったけど、言いたいこと先に言ってくれてアリガト。
話し変わって
加納姉妹の美は801板住人から見てどうなんざましょ?
日本では妹はOK、姉はNGの人が多いらしいね。
最近、姉がグラビア撮影してる風景をテレビで見てたら、凄く美しく感じた。
>>787 イルヨイルヨーーー(・∀・)!
「目鼻立ちがハッキリしているからメイクするとけばくて悩む」とか言うヤシ。
モマエのメイクが下手なだけだよー。
幅広平行二重の巨眼=美形なら、東南アジア人は99%美形だよ。
目を閉じても、サングラスをしても、それとわかるのが美形なんだよ。
でもフォロー?すると、確かに小さいうちは目が大きいだけで可愛い。
目元涼しい3歳児より、くりくりの目の3歳児のほうがチヤホヤされるような。
だから偶に勘違いしたまま育つ人がいるのでは。
>>791 私は姉のほうが骨格が絶妙でうつくしい〜と思うけど、
妹のほうが無難に受け入れられる顔だろうと思う。
可能姉はなんというか、カマっぽい。
あれで実は男でした。というオチなら美しいと思うが。
あのおっぱいは偽物だろうと思ってたけど、
この前テレビの巨乳プロダクション見たら貧乳に見えてきた。
容姿うんぬんより、あの姉妹の金の出所がどこなのか知りたい。
政財界!?親は、何してる人なんだか・・・。
美は感じないよね・・・。やりすぎ、いきすぎ、これでもか!
って、思う。自然な美しさを、感じるところが無い。
マネキン系=作り込みされたモノ。な、感じがする。怖くない?
可能姉妹なんて美人でもオシャレでもない。
セレブに必要な品格がまるで感じられない。
いや、セレブっつーのは作られるものではなく
生まれた環境で育てられたものなんで。
あの人達は、ただの「25(バンサンカン)」が作った
色物でしょう。金をどこから引っ張ってるかが知りたい。
結婚してないんだから、絶対誰かの愛人やってるっしょ?
>797
コメントが木木真王里子みたいw
いや、あの姉妹は美人だしおしゃれだと思うよ。
自分はああいう系統は好きじゃないけど、金をかけつくしてキレイを追求している姿勢は
あれはあれで立派だと思う。
所詮芸能人だし。
悪く言う人多いけど、あれが芸風なんだから仕方ないと思う。
ミカさんは好きだー
へそぴあすあけたいー
可能姉妹か。
たしかに好き嫌いが分かれ易い人たちだろうけど、
少なくともここの人たちや私よりは断然美人だと思う。
すっぴんが見てみたい。
というか可能姉妹が好きかどうかなんて考えたことないよ。
男じゃないし興味ないもん。
〜ここは可能姉妹の容姿について語るスレッドになりました〜
>>804 女でも女タレントとか女優とか好きになったりしない?
私だけかな…
もちろん恋愛とかじゃなくて
可能姉妹ってマスコミやおっさんに対してすごく色々わかりやすい
んだろうな、と思う。女の記号二つ実際にやってみましたみたいな。
年齢を考えたら尊敬するとかいてたヒトいたけど確かに。
可能姉妹については、可能姉妹のスレでしない?
いや、大好きなんだけど。
化膿姉妹なんかどうでもいいよね。
姉妹が腐女子だったら面白いけどな。
それよりは整形巨根の兄弟…
生まれ変われるなら声が普通の吉川日なの
801なんかやってる女を神が許すと思えん。
残念ながら漏れもあんたも、来世はクラミジアとか納豆菌だよ
納豆菌は人を喜ばすんだから、納豆菌になりたいな。
性器ヘルペスがいい。
受けの801穴にすまうナメクジになる。
どんなちっぽけな生き物に生まれ変わってもいいけど
受けのアニャルで圧死するのは嫌ァ
生まれ変わるなら、老若男女を一発で落とせる
美男になりたい。女は、面倒くさい。美のレベルって
女に対する方が、異性の目からも同性の目からも厳しいもん。
って、そんな話しじゃない?納豆菌の話しなのね・・・。w
ビフィズス菌になって、かっこいいお兄ちゃんに住み着くわ。
821 :
風と木の名無しさん:05/01/10 13:02:01 ID:KukaP/Fb
>790が必死でうける。
沖縄や北海道がエキゾチックな日本人離れした人が多いのは有名な話。
逆に都内と大阪はブスばっかりで萎えた
大阪は韓国人顔ばっかりだし都内は単純にブスダサばっかだった。
823 :
822:05/01/10 15:42:37 ID:atTWz8Do
なんだこれw
790 :風と木の名無しさん :05/01/09 05:15:02 ID:FYA8m7gv
791 :790=773でした :05/01/09 05:22:08 ID:FYA8m7gv
ぉいおぃ時間帯が早朝5時で同意レスってあかさらますぎだろ。
頭使えよ。本当は生まれも育ちも本土のダンゴ鼻丸顔の不細工が>
824 :
822:05/01/10 15:53:08 ID:atTWz8Do
続き
>てか沖縄は美人度は日本でも下だと思うよ。
紫外線と湿気の高さで毛穴開きまくりだし、肌きちゃない子多い。
沖縄の人はアトピーも殆どいないし
水も空気も綺麗だし紫外線にあたってもビタミンCを
多く摂取できる食べ物が多いから肌は遺伝的に綺麗な人の方が多い。
歳を召した方でも本土の年寄に比べると弛みシワなんかも少ない。
>遺伝子的に鼻も団子鼻がでエラや頬骨が出てるデコボコ顔(縄文顔)
ハァ?アンタの祖先だけだろw
多香子つーよりむしろ加藤ローサみたいな顔とかフレイムの伊崎とか
V6の岡田みたいな顔が男も女も平均的に多いですよ?
>最近は内地との差が無くなったらしいけど、スタイルも低身長短足だしね
日本人は概ねでそうらしいがね
いずれにせよ>790が本当に沖縄出身でそこまで貶める発言をする
精神状態っておかしいじゃないの?
825 :
822:05/01/10 15:58:52 ID:atTWz8Do
:日本 :03/06/18 20:23 ID:y6LJeD5B
弥生系の良い点
日本国のマジョリティー。
縄文人より基本的に背が高い。
縄文人に比べ経済的成功者が多い。
日本国内で縄文人よりも人口が多い。
弥生系の悪い点
縄文人より不細工。
私は上記の内容と日頃感じますが、
人類学の皆さんは如何思われますでしょうか。
賛否両論、貴重なご意見お聞かせください。
w
沖縄行ったけど、フツー。
美人が多いと思ったのはフィリピンとスペイン。
アメリカ人はデブすぎイギリス人は老けすぎ。
元が不細工でも、工夫次第でそこそこになれるよ。それこそ極端にいえば可能姉妹みたいにもなれる。
生まれがどうこう言うのなら、それをカバーするよう勉強しる!
内面の陰湿は表情とかに影響するから、なるべく穏やかな心でいようよ。
あと可能姉妹乳は手術済。公開してた。
白人って老けるの早いよね
20過ぎたらもう小皺ができるし
お人形さんみたいなロシアン美少女も大人になったらデブおばさん
>>都内と大阪はブスばっかりで萎えた
秋葉原とか日本橋しか見てないんじゃないの?
普通に、原宿・六本木・代官山・青山・ミナミ・心斎橋・堀江・キタ
可愛いコなんて、山程いると思うけど?
>>822 >>フレイムの伊崎とか v6の岡田みたいな顔が男も女も平均的に多いですよ?
フレイムの双児=伊崎?かわかんないけど、あの双児もV6の岡田も
大阪出身じゃない。沖縄美人美男は、否定しないけど例を上げるなら
沖縄出身のタレントにしたら?しかも、大阪=不細工って言いきる
なら、わざわざ大阪出身のタレント出すなよ・・・。
831 :
822:05/01/10 17:28:16 ID:atTWz8Do
>829ハァ??ごめん。私特別801好きでもないし
基本オタクじゃないから
いわゆるライトオタクっていうの?
ここって別の板に張られていたから来ただけだし。
しつこくて悪いけど
>790って要は自分の顔に思いっきり悪口書き捲ってるってわかってる?
だから変なんだよ。
普通自分の生まれ故郷、特に沖縄人は790みたいな
考え方は絶対しないから本土の奴が貶めて大嘘ついて書いてるだけだと思った。
>829
顔が普通にブサじゃん。
純日本人顔みたいなのばっか。
あとは不自然な整形顔。だけど整形だからどこ不自然だし
鼻は人参みたいに細いしてかってるし何より雰囲気からブスさがにじみ出てる。
832 :
822:05/01/10 17:29:30 ID:atTWz8Do
>830
知ってるけど??
だけど3人とも沖縄出身とかいわれてますが?
打パンプも1人以外いかにもな顔してる。
>>822 普通に、顔整ってるタレントで東京・大阪出身多いじゃない。
勝手に、タレントの出身地変えるんじゃない。
本気で、本土(って言う言い方自体どうかと思うけど。)が
不細工って思ってるなら、美的感覚ずれてると思いますよ〜。
まぁ、主義主観は人それぞれなんで、いいんですけども。
誰も、沖縄が不細工だとは思わないけど・・・、本土本土と
やたら貶すって・・・どうかと思うけど?
834 :
833:05/01/10 18:29:41 ID:G1o7VLRJ
>>822 最後に一言。
やたら、沖縄沖縄と言って「アンチ・本土」な事言うと
他の、沖縄人までナルってるのか!?と、誤解されるので
止めた方がいいよ。イメージ悪い。
ついでに、一応スレタイからほど遠くズレて来たので、
元の住人さんに、スレ返しましょうね?では、さよなら。
835 :
風と木の名無しさん:05/01/10 19:13:41 ID:uPTDDamb
なんでID:atTWz8Doはこんなに必死なんだ・・・
沖縄行くとうわ誰も彼も顔濃…っ!!と思う。
日本人顔を貶すatTWz8Doは、生まれたときから沖縄顔に囲まれてるから
沖縄顔=美形にみえる脳が形成されてるんだろう。それはいいが。
>だけど3人とも沖縄出身とかいわれてますが?
どこで?沖縄ではそんなこと言われてるのか…?
沖縄大好きだったけどなんか…atTWz8Doみたいのがいるかと思うと…
話、変えていい?
今日振り袖を着たお嬢さんとをイッパイみた。
ギャルは振り袖着てもギャルだし、ヲタは振り袖着てもヲタだった。
ノーメイクで目の下にハートのシール?らしきもの、崩れたツインテールにラインの乱れた赤口紅、ポニーテールの根元にオバサン臭いバレッタなどの巨コニー3人が異様でした。
大声でシモネタ全開の萌え話と他のお嬢さんの振り袖チェック。
わりと一杯の車内だったが、そこだけ人が近寄らない。
振り袖は横幅がもの凄いが、変じゃなかったと思うけど…いたたまれなかったよ。
>>835>>836 てか、基地外に構っちゃだめだよ
幸いにして801好きでもなんでもないそうですから
とっとと巣に帰っていただきましょ
822はスゥエーデン人だから。
>>836 あー納得した。
うちの親族が父方は南洋系、母方はヨーロッパ系ライクな顔(母方はあくまで
「それっぽい」ぐらいだけど父方は本物みたいに見える)なんだけど…
おかげで子供時代、和風っていうか昔でいう「しょうゆ顔」系の顔にピンとこなかった。
ピンと来ないっていうか、見慣れてないから「変な顔」に見えるのね。
たぶん絶対それだ。基準が狂ってるの。
どんな芸能人が好みだと思うのかはっきり言うタイプの子の話を聞いてると
面白いよ。例外もあるけど大抵自分の顔の修正版が一番好みだと言うから。
夫婦が似るのも多分同じ理屈。
しかし絵描きの場合は、私の知ってる限りだと
身近な人間で一番美形な人間に絵が似ることがあるような気がする。
私の絵は姉(佐伯ヒナ子似)に似ている………。ちょっとホラー気味なんだよ
そのせいか……。姉は王家の紋章とか梅図かずおとか好きだったしなぁ。
>>837 バレッタっつー単語を久しぶりに聞いた。
そのお嬢さん方はまさか
子供の頃買ったのをまだ使ってるんだろうか。
844 :
790:05/01/11 01:15:42 ID:PRROoj4Z
みなさんすみません。
私がつい構ってしまったばっかりにキモイヤシをはびこらせてしまって
まさか本物のドキュンだったとは・・・・・・
>842
そうですよ。
同ジャンル、同カプ…orz
>>839 間違いないな。そいつだ
ログ見る限り「日本人の顔は…」とか「九州人の顔は…」とか、
知識もないのにやたら人種的特徴を語りたがる癖があるようなので
その手のレスは一切スルーするのがいいね
相手にすると、また図に乗って「自分はライトオタクだ」とかわけわかんないことわめき出す(ワラ
ライトオタクって何?ミドルオタク。ヘビーオタク。スーパーヘビーオタク。
ちょっと、新しい言葉だね。私は、隠れミドルオタクだね。ふふふ
じゃあ私はレフトオタク
じゃあ、シャドーオタク。
じゃあ、バンダムオタク。
フェザーオタク。
ちょっと清潔で可愛い感じで良し
おまいら、男を家に呼ぶときは
ちゃんと部屋の801本を減量して2階級ぐらい下げておけよ
もっとも、本棚があふれて段ボールに入れてるとか
ヘビー級に達してるオタクはもう無理だがw
>852
801本は隠しきれても、
棚からはみ出したDVDやらビデオやら
萌え対象の顔がド━(゚Д゚)━ ン !!!と入ったうちわやら
カレンダーやら、ゲーセンのサプライズやらが隠しきれないので
もうムリポ。
>>853 ゲーセンのサプΣ(゚Д゚;ライズ!
うちはもうモロバレ。あきらめられてる。
でも801には拒否反応がある(私がやっててもいいけど見たくないらしい)部屋に入る時に
「エロ本隠してくれた?大丈夫?」って必死で聞かれる。必死で隠してます。
良い彼氏じゃない。 なんつーか可愛い。 ウホッ!
男のエロ本とは、わけが違うので801本は彼氏どころか
友達も、親兄弟も知らない。
そんな、認めてくれる彼氏が羨ましい。うちは、絶対無理。
普通の漫画ですら、「は?少女漫画かよ!」って、言われた。(=NANA)
もっと、凄いの読んでるっつーの。
>>837 遅レスだけどまた凄まじいもの見ましたね・・・
自分は2年前に成人式やったけど、今殆ど皆ヘアもメイクも
着付けと一緒にプロの人にやって貰ってるから、そこまで凄まじい人は見なかったよ
けどどんなに着飾っても、やっぱりヲタだって分かる人は分かっちゃうね
ケアしてないのが丸分かりの髪や肌、妙なハイテンションに変な素振り・・・
着物が着崩れようが、振袖の裾を引き摺ろうがお構いなし
あの振袖、高かったんだろうに勿体無い(´Д`;)
メイクをプロの人にしてもらったらなんか白い液体を顔にぬったくられて、
その場ではきれいだったけど式場に着く頃には顔面がひび割れてた…orz
あと顔剃りもするんだろうと思って放置して行ったらそのまま塗られた。
あの写真は恐ろしくて一度も見ていない。
メイクは、自分でしたけど写真屋が凄かった。
その場で、Macで希望どおりの修正入れてくれる。
目とか細部も、いい具合に修正。(目デカクして、アイラインも
強調して、顔のラインもほっそり小顔)
出来上がったら、別人。自分で、言うのもバカだけど
アユばりの出来ばえで、引いた。偽りまくってる。
>859
いい経験だと思うよ。
ここをこうすればこれだけ変わる!って分かりやすいし、
その写真をお手本にしてメイクすれば?
>>860 肌はキメが飛ぶほど発光させて、
顔は削ってすっきり見せるわけだし、
目に至っては拡大ツール。
実践するにははあんまり参考にならないと思う。
成人式の写真といえば、表情筋?が固いせいか
本人が笑ってるつもりでも口角があまり上がってなかったし、目元も笑ってるように見えなくて
ニヤニヤ笑いのキモイ写真が出来上がったなぁ…
ヲタって表情に乏しいって思ってたけど、自分でそれを実証してしまったorz
自分もめっちゃひきつってる顔で写真写っちゃって
撮ってから一回も見てない。「成人式の写真」という単語だけで
鬱になりそうなくらいひどい写真だorz
みなさんは表情筋鍛えるためになにかやってますか?
最近萌えが少ないので口角が上がったことがない…。
ほうれい線が目立つようになってきたよ。
昔のプリクラとか、写メでいい写りの角度を分っとく。
まぁ、ほぼ写りは全部一緒になっちゃうけども。
>>864 たくさん写真とらない人はそれでもいいと思うけど、
たくさん取るとなると楠圭を思い出すよ。
美形漫画家とさてててょっちゅう顔が出てた。
姉と双子そろっていつも同じ角度同じ化粧。
証明写真撮るときに、膝に白いもの乗せてたらものすごい勢いで
キメが飛ぶけどすずきその子みたいになるんだよね。なんか調度いいかげんに
出来ないものか。
蛍光色ピンクを膝に乗せれば血色が良くなる予感
…適当にいってみた
肝臓病患者みたいな顔色になりそうな悪寒
流れ豚切りますが
この前久々にイベント行って、801姐さんヲチしてて疑問に思った事。
『何故、身に合わない衣類(下着含む)を着るのか?』
巨コニーとかでなくて[普通〜ぽちゃ]程度なのに、近寄ってみると…
・近寄るとニットの上からでも明らかな、ブラ紐で3段になった背肉
・ブラのカップが現物よりも小さすぎて胸のラインが下向いてる(上にはみ出してる)
・もうワンサイズ上げれば普通なのに、無理して服を着ている
服そのものは、そこそこデザインの良いものを着ていても↑では台無しだ。
太っているのは一朝一夕にはどうにもならないけど、太って『見える』着こなし
の方が個人的には気になる。
服装とか化粧とか見る限り、外見に気を遣っていそうな分、余計に謎だった。
背肉は年齢が上がると仕方ない部分も多々あるけど、限度ってものが…
(太っててもちゃんと計って買えば、あそこまでならないよ〜ってレベル)
服も9号を11号に上げるぐらいだったら、値段的にも変わらないのに。
マジで謎だ。。。苦しくないのだろうか??(特に下着)
その服や下着を買ったときには、ちょっと小さめくらいだったんじゃない?
後ろ姿って自分じゃ見えないからねー。
脇から背中にかけてブラの段差がついてる人って確かに醜いね。
ヒップに浮き出る下着のラインも、すごくだらしない印象をうける。
なんというか、生活臭が漂ってオバサン臭くみえるんだよね。
ちょっと話がずれるけど、
サンダルなのに爪先を補強してあるタイプのパンスト穿く人や、
手入れしていない曇ったシルバーアクセを身につける人、
踵のすり減った靴、剥げたネイル、
そういうものって確実に運気を下げてると思う。
世の中には、侘びしい雰囲気の隙だらけの女が好きって男もいるだろうけどさ。
>>871 服は下手すると7号近いのがワンサイズしか置いてないところもある。
11号って普通のショップじゃ少ないし、その分早くなくなっちゃったりして、
たくさん見ない大きさじゃない?
ギリギリ入るのが9号だからやっちゃうんだと思う。
ギリギリ入れば良いのか・・・気持ちは痛いほど分かるが微妙。
“この服が着たい!”って衝動の方が勝っちゃうのかな?
デザインの好み以上に、自分に似合うか否かのが優先しちゃうけどなぁ
まぁ、価値観の問題なんだろうけど。
中には、きつい服を無理矢理着てる方が太りにくい、
服に合わせて顔だちや体型は変っていくもんだ、みたいな考え方の人もいそう。
別に否定も肯定しないが。
そんなにキツい服を着てたらつらそうだけどなぁ。
パンツだけならちょっと年上のブランド行けば同じ9号でも
おしりがちょっと大きめになってるし、探せばちょうどいい物もあるのに。
シンプルで何もついてないきっちりパンツなら十分だと思う。
ヲタはパッツンパッツンのキツキツ服か
ガバガバでユルユルのだぼだぼ服を着てることが多いね。
丈に無頓着で、くるぶしまでの微妙な丈のパンツ履いてたり。
下着に関してはマメに買い換えない、というのもあるかと。
サイズが変ってもわからない、興味がない、入ればよい、と思ってる。
3年くらい前のブラでも平気!…彼氏ができる前の私のことですが。 OTL
痩せたらしく、下着屋で「ソレ、アンダー大きすぎですよ…」と驚かれた。
太る人はぱつぱつ段背中になるんだと思われ。
ちょいと質問。
企業ブースにいる売り子姐さんの容姿ってどうなの?
頑張りすぎて勘違い系に終わってるか、はなから容姿を気にしてないか
どちらかだと思う。
>879
普通に容姿良いって感じじゃないと、採用されないし。
一昔前じゃ自前調達か、派遣会社に依頼するんだけど、普通の派遣で来るコンパニオンじゃあの異常な場にドン引きしちゃって仕事にならないから
そう言うのに引かないコだけを集めた、その手のオタ系イベント専門の派遣会社があるんだとさ。
結構そこから派遣されるらしいよ>企業
久し振りに友達の披露宴に招ばれた。
いつもなにを着ていこうか本当に悩むよ…
しかも今回はスピーチもしてくれと頼まれてる。
ちょいポチャで足ごん太の20代後半は、なにを着たら見映えがするんだろうorz
とりあえずあと2ヶ月で多少ダイエトしないとなあ
振袖が最強
華やかだから喜ばれるし日本人のためにある盛装だからね
もちろん未婚ならって話ですが。
そしてヘアメイクはプロに頼みます。
いや…デブの和服ほど見苦しいものはないわけで
フツーでいいでしょ。フツーで
むやみに人目をひくような服装をあえてする必要もなし
いや、百貫デブレベルならともかく、ちょいポチャくらいなら一番ごまかしがきく
服装だと思うよ。和服は。特に寸胴な人におすすめだ。
乳潰される上、腹に詰め物を入れられるボンキュボーンな人は激しく損するわけだが。
デブとか華やかとか未婚とか、そんなこと以前に
20代後半の振り袖は結構白い目で見られるらしい。
美容板でこの間かなり叩かれてた。
「この歳で未婚です」と自分からわざわざアピールすることないってさ。
それに振り袖は袖が長くて柄も派手だし、身長が低いとあまり
見栄えが良くないように思うよ。
シックで知的でエレガントな格好がいいんじゃないのかな。
887 :
882:05/01/16 23:56:12 ID:jY2jeeHs
みなさんありがとう。
振袖は流石に…演歌歌手のノリで笑いをとりにいくなら着れますが
新婦と同い年なので、誤魔化しもききませんし。
>シックで知的でエレガントな格好
どんなのを選べばそう見えるかが分からないですorz
スタイルがマズーでなければなにを着ても素敵なんだろうけど。
ロング丈のドレスとかは、みなさんあんまり着ないみたいですよね。
888 :
886:05/01/16 23:58:42 ID:KCkq4c1j
ごめん、どこにも身長が低いなんて書いてなかったね。スマソ
自分は靴や鞄で悩むなあ。
革製品はタブーだっていうし、服と色味は合わせたいし。
レンタルもいいなと思うんだけど、一揃えどれぐらいかかるんだろう。
889 :
886:05/01/17 00:03:40 ID:QoBgDz6r
あ、
>>887タンとすれ違っちゃた。
もう5年前になるけど、地方の結婚式で働いてた事があって、
その時は結構ロングドレスの人も多かったよ。
パステルカラーや派手な色より、
ブラックや渋目のシャンパンゴールドの方が大人っぽくて綺麗に見えた。
バックもあまりちゃらちゃらしてないタイプの方が素敵だったな。
って自分の趣味なんだけどね。
890 :
オタ♂:05/01/17 00:06:31 ID:QKWKmzVO
>>882 ちょいポチャと聞いちゃ黙ってられねえw
チャイナドレスがいいですよ。ボディラインをアピールしましょう。
実際に、知ってる人でチャイナドレスで披露宴に行ったという人がいます。
その写真見せてもらったけど、シックで知的でエレガントでしたよ。
まだいたの?あんた
ほっとけ。
893 :
887:05/01/17 10:38:36 ID:YmNsc9Ib
>889
ありがとうございます、参考になりました。
シャンパンゴールドよさそうですね。
何度もどうもすいませんでした。
マニキュアってラメ入りはスジになって塗りにくいけど、
パール系は塗りやすいのかな。
アクリルガッシュはそうだった。
今の時期何色がいいかな。
パール系は、薄く2回くらい塗り重ねれば
慣れてない人でも割りと綺麗に仕上がるね。
>894
真っ青とか、明らかに寒々しい色じゃなければ
好きにしたらいいと思うよ。
ピンクベージュとかならどの季節でも対応できるから
迷った時はおすすめ。
白パールベースに、ピンク系のアートでも可愛い。
マニキュアって高いものから安いものまであるけど
やっぱ安いものだと結構塗り心地とか違うんですか?
あと、香水も値段にすごい幅があるよね。
>>896 香水はエリー卜オブパノレファムってのが欲しい。
オタとしてこらえられない何かがあるよ。
でも20ml 36,750円とかいう値段はすごい。
こぼしたら立ち直れないだろうな。
ネイルはすぐとっちゃうから耐久性はわからないけど、
乾いたと思いきや表面だけって言うのは安いのによくある。
あか○みって雑誌で
100円ショップで買った香水と最高級香水の嗅ぎわけやってたんだけど
あまり変わらないという結論が出ていた
あの雑誌、歌舞伎町売れっ子ホストVS801女とか、
ヲタ的においしい企画多くて好きだったんだけどな・・・
数回出ただけで廃刊になってしまた
香水に限らず化粧品の類いは9割がブランド料。
内容的に100円のと変わらなくても、
高級ブランドのを使えば、それだけ緊張感が増す→自信がつく
→内面からオーラが出る→美しく見える。
上のほうで原価は似たようなもんだが
広告費と開発費にかける金が違うとかいう話題があったやらなかったやら
シャネルの化粧品とか使ってみたい
トイレで化粧直しする時、しゃんと背筋が伸びそう
今は安物のケースが汚れた化粧品使ってるから、
こそこそ化粧直ししてる。
シャネルは値段のわりに・・・
流れが読めないインターネットですね
904 :
風と木の名無しさん:05/01/19 12:29:37 ID:oeturGTs
ローカルルールスレにここの雑談が入ってないことが疑問。
このスレ、801の話してないじゃん。
801女 が 容姿について語るスレッド
↑・・・と、言うことなので何か801らしきこと入れますか?
>>901・902
シャネルのマニキュアのトップコートは長もちするし、レブロンより
全然いい。艶度も、めちゃくちゃいい!ガラスの様な輝き。本気でお勧め。
あと、カラーコントロールリキッドベース。モデルさんも使用してた。
生で、見たことあるけど素晴らしい立体感を演出!
と、801女←がほざいて見る。
907 :
風と木の名無しさん:05/01/19 17:19:55 ID:V0qqIy/h
今日のニッカンスポーツ読んだ?家庭版じゃない方。
801作家の風俗嬢が出てた。
顔は隠してあったけど、あの姫はマニア向けだわ。
>>906 へえートップコート使ってみようかな。
でもあまりマニキュア付けないから
使い切らないうちに固まっちゃいそうだ・・
シャネルのお粉もいいって聞いたような気がしる。
>>907 801作家ときいて萎える男と萌える男にきっぱりわかれそうだね。
よく知らないけど、前立腺マッサージとか気兼ねなく頼めそう。
やっぱりコスプレ系の風貌なのかしら。
>>904 禿胴
次スレもこの話の流れのままだったら
完全に板と無関係のスレとみなせるとオモ
次スレ立ったら削除依頼出して見るわ
案外通りそうな気がするなw
(゚д゚)ウマースレでも思ったんだけどさー
そこそこ支持者のいる長寿スレなのに
いまさら削除するのってどうかと思うんだが?
ま、801ネタを上手に交えて進行していきましょ
しかし、このスレと801をどうやって組み合わせるんだろ…
コテの男同士をくっつける?(笑
激しく不毛だし、また荒れそうだ
トップコート×ベースコート
だめか
>912
ネイルカラーの横槍がはいり、永遠に結ばれない運命なのですね
>912
個人的には好きだけども、それどっかに無かった?
「非生物・牛乳受け」とか何とか。面白いスレだった気が。
でもさぁ、削除依頼するほどの事か〜?もっと、不自然なスレいっぱい
ある気するけど。レスに「801女だけど」ってのが省略されてるだけで、
いいじゃないよね?別に。
んじゃ本来の流れ、殺伐とヲタファッソン批判でも
ヴィジュ系801ヲタに多いネクタイ
あれどうなの?格好いいと思えない
あわせて、上記のようなファッソンの人間は
俺女僕女である事が多いように思う
↑最近、和やかだったのに戻っちゃいますか?
で、マジレスしてみます。
>ヴィジュ系801ヲタに多いネクタイ
数年前に、某ブランドのネクタイを某VバンドのVoがデザインして
ファンが、買い漁りコスしてました。
ダサくなるのは、ネクタイのせいじゃなくて顔までコスできない
からだと・・・。
行き着けの、Barの女店員は全員ネクタイ着用ですがかっこいいですもん。
918 :
917:05/01/19 20:15:47 ID:G5vZ9Xio
保身!?するわけでは無いですが、私はV系ファンじゃ無いですよ。
一応、フリーのアパレル関係で働いてるんで知ってるだけ。w
ネクタイってコギャル制服系みたいなのかと思った。
古いけどタトゥーみたいなもんかと思ってた。
ネクタイして、ファスナーや安全ピンがやたらついてる服着てるのって
大抵、ボサボサで切っただけのダサショートヘアーが多いよね。
んで、お約束のノーメイク。酷いと手入れもしてないからニキビ面。
で、たるみきったプチコニ〜コニー体型で、グルーミーとかが好きで、
太い首にチョーカー巻いてるんだけど首輪みたいになっちゃってて、
ピアスの数自慢が大好きで、
「俺、可愛い女の子好きなんだよね」とか言いながら
身内の女の子とイチャイチャしてたらもう最強。
あれ?やっぱり、和みモードですか。
いいんですが、何か殺伐と扱き下ろさないと・・・みたいな
空気が一瞬過ったので。
スレ削除されちゃう!?w
と、思ったら殺伐モードになってた〜。w
924 :
風と木の名無しさん:05/01/19 20:47:01 ID:oeturGTs
いや、殺伐としていたとしても、ここはカテゴリ雑談おたくでも
喪女にあっても一向に構わないと思う。
本当に美容の話がしたいならば、それこそ美容か化粧板いけばいい。
削除希望。
>>921 ああ!まさにそれ!
血糊とか十字架とかも大好きだよね
一つのスタイルとして市民権も得てるし
あながち悪いとは思わないが、
アウトローを気取った精神系の人間が多いのは何故だろう
>>922 殺伐とさせないで、
801的容姿について語るにはどうしたらいいのか
通販のあの猫耳カワイイーみたいな書込みが望ましいのかw
ここまで来て、削除しなくてもいいじゃん。
あとは適当に埋め立てて、次を立てなければいいんだし。
927 :
風と木の名無しさん:05/01/19 20:51:27 ID:oeturGTs
削除…
もとい、次のスレは他の板で立てればいいんじゃない?
ここは結構見てたし書いたけど、
無理して続ける内容があるとは思えない。
>一つのスタイルとして市民権も得てるし
それはどーだろ?w
コミケ開場とライブ開場限定じゃない?
別板でスレ立て話や削除話を必死にしてる香具師はローカルルールスレで、
ネタスレ乱立についてまずは討議するべきと思われ。
このスレが一部の粘着以外には受け入れられている事実ってのは
やはり、801女の容姿が少しでも向上すればいいのに、と多くの住人が感じてるからではないだろうか?
>>927 他板に801スレをたてるのは推奨しないなー
ただでさえ801はバッシング対象にされやすいのに
盛り上がった曉に、
リンク貼られて攻撃なんかされたらたまらない
801管理人スレみたいに、
内輪でぼやきつつも半面教師として
801の容姿向上をはかるスレになればいいと思う
>>930 ここは容姿向上について語るスレじゃないし、
向上したいなら同人女容姿向上スレがあるよ。
933 :
931:05/01/19 21:06:18 ID:x73LOXsb
×半面
○反面
じゃあ、次スレはタイトルに容姿向上目指せっていれて
新たにスタートって感じでいけばいいわけだね。
>>970さん、よろしく。
>>934 だから同じものが同人板にあるんだからそっちでいいでしょう。
何でここでやりたがるかな。
向こうと比べて特によいところも無いし。
だって801女=同人女ってわけでもないし。
そんなこと言い出したら801板と同人板でネタがかぶるスレは全部いらないことになっちゃう。
前にここで性同一性障害とファッションみたいな討論になった時、
この板ならではの話題だと思ってほんと面白くロムってたんだけど、
難しい理論的な話を嫌がる人もいるんだよね。
そんな時は、フレキシブルに話題を切り替えていけばいいだけで
何も問題は無いわけだけど、同人板じゃそんな話できないでしょ?
このスレが801板にある意義は充分あると思う。
>>929 なんかもう「オタカワイイ系」とか「オタカッコイイ系」で確立してもいいような気がするw
十字架、血糊、羽、ファスナー多用、白いヒラヒラのショール、エスニック系アクセetc.
根っから薄汚いオタは微妙だけど
手入れして完璧に見繕ったのにコスプレ紛いのファッション
(なんかファンタジー作品のキャラみたいなやつ)
はもうあれはオタク系でええんじゃないかとw
実はイベントとかで見てるのが楽しいw
>>936 自分それに当て嵌まるよ。
充分801嗜好はあるんだけど、オンのみで
同人とかコミケには全く関心がない。
ここだけの話、できればあまりリアルに接したく無い。
上の一行は余計だったかもしれないけど、
そういった気持ちがある以上、同人板には行きたくないんだな。
何で「801板の存在意義」みたいな小難しい議論になってるんだ?
板自体の存在意義があろうがなかろうが関係ない
板違いのスレだから削除するってだけの話
姐さん達にお聞きしたいのですが。
パーマをかけてもすぐに取れてしまうんですが、どうしたらいいんですか?
もともとかなりの剛毛直毛なんですけど…。
美容院で「かなり強くかけてくれ」って言えばなんとかなるんでしょうか…。
1からしてコミケにいたら珍しいだとかタイプ別の写真が据えてあるし、
同人誌を読もうとオン専だろうと身なり構わず家で萌えてたら
テンプレキモオタになるわけで。
それともオン専で801嗜好があるだけの人の独特なファッションがあるの?
あるとは思えないんだけど。面倒だから移動したくないだけじゃない?
性同一性障害とファッションなんてさらに別板向きでしょう。
総合的にやりたいならただの雑談スレでやれば問題ないと思うんだけど。
どうしてこの板だけですまそうとするかな。
>941
言えばなんとかなりますよ。
時間を長く置いてもらうとか、方法は美容室の方が知ってると思われ。
あとは、パーマ用のシャンプー・トリートメント使うとか。
944 :
風と木の名無しさん:05/01/19 22:53:04 ID:oeturGTs
無理に類似スレのある同人に行けばいいとは思わないけれど、
多少はルールスレも見に行けばいいと思う。801板に居たいと
少しでも思うならば。
>937
の性同一障害とファッションについても別に801女が皆、それ
ではないし。
>941
のような質問ならば普通に美容板言って聞けばいいと思うんだが。
雑談スレの流れの早さでは、
限定されたカテゴリーの話題を満足に話し合う事は到底無理だね。
12時間ぶりにスレを覗けば、全く違う話題に変っている状態。
最近よくみかける、雑談を一つのスレに統一しようという流れって
カテゴライズできない話題についてのみだと思ってた。
それから釣り臭いし、答えるのもどうかなと思うんだけど、
>>942 >オン専で801嗜好があるだけの人の独特なファッションがあるの?
無いと思いますよ。自分に限ってはコスプレなんかにも関心は無いです。
なので、面倒だから板移動したくないわけではなくて、
イベントやコスプレの話題にはついていけないし抵抗を感じるので
このスレがこの板にある事が有難いなと思ってるわけです。
801的に理想の男の子の容姿とかも、
このスレで話せたら面白いんだけどね。
全然関係ないけど加藤ローサをはじめて観た。
このスレに自分は加藤ローサに似ていると自慢げ?に言っていた人がおったので、
さぞキレイな人だろうと思ったら口デカお化け(マキセリホ劣化版)だった。
美意識おかしい人が美について説教してもなあ、と凹んだ。
947 :
945:05/01/19 23:16:22 ID:17qdze6G
連投申し訳ないけど、美容板には常駐してますよ。
でも美容板で801ファッションをどうこういう訳には
いかないじゃないですか。そういった感じで。
948 :
風と木の名無しさん:05/01/19 23:20:13 ID:A203DVtl
そんな頑なに削除とか次スレ立てるなとか言うことないと思うけどなあ。
上にもあるけどこれだけ長寿スレなんだし、
最近は削除されなきゃならないほど酷く荒れてるわけでもない。
まあ確かに煽りや釣りもなく真面目に容姿について語ってると
どうしても板違いの様な気もしてくるけど
やっぱり同人=801ではないし、かと言って別板に腐女子関連のスレは立てられない。
だったらタイトルを『801女が雑談しつつ容姿向上をはかるスレ』とかにして
ここでマターリやったって良いと思うんだけど…それじゃダメなのかな?
私は何だかんだ言ってこのスレ好きだから残して欲しいよ。
>>946 え、加藤ローサ奇麗じゃん。
顔のパーツは確かに大きいし、整形っぽい感じではあるけど、
お化け、なんて言われるほど酷くないよ。
あなたの美意識が変なんじゃない?
>>945、947
だからさ 801ファッション て何?
「自分は同人に興味は無いしそっちオタはむしろキモイけど、
キモイ人のファッションには興味がある。
でも同人板に行くまでにはなりたくない」ってこと?
大体ここだってコミケの話題出てるよ。
理想の男の容姿なんて理想の受、攻スレがある。
945はここで何を語りたいの?
>>949 自分946じゃないけどマジレス。
946は加藤ローサの綺麗さは認めてる。
お化けって言ってるのは自称加藤ローサの人のこと。
早とちりで攻撃は良くないよw
既に勘違いって分かってたらゴメソ。
952 :
945:05/01/20 00:02:04 ID:/SzXSRpx
>>950 何そんな熱くなってんの?
漏れも、腐女子は美意識が高いはずなのに
なーんであんな美醜にこだわらないかっこしてんのか?
とおもう時があるよ
みんな多かれ少なかれそう思ってるから
このスレも9まで続いたんだろうし
>>951 加藤ローサ似の人が写真でも晒してたの?
土人板には年齢制限かかってないから、
どうにもジェネレーションギャップを感じてしまうんだよなあ・・・
正直あっち(容姿向上スレ)は明らかにビミョンな知識をひけらかす人がいたりアレな傾向も目立つし、
大人のヲタ女として心おきなく語れる場があった方が個人的には嬉しいんだけどね。
そんなわけで
>>948の意見にイピョーウ。
> 漏れも、腐女子は美意識が高いはずなのに
> なーんであんな美醜にこだわらないかっこしてんのか?
> とおもう時があるよ
> みんな多かれ少なかれそう思ってるから
> このスレも9まで続いたんだろうし
それは同人板の容姿向上スレとどう違うのか、
それをこの板でやる必要があるのかという話で。
長寿スレが必ずしもいいものとは限らない。
同人板での容姿向上→イベ時にはそれ関連の話でもちきり
コスの話題もあり
どっちかというと実用的、実際的。
801板での容姿スレ→向上というよりは、スレタイの通り
街やイベで遭遇した801女の容姿について
ウンヌンカンヌン言うスレ
理論(きちんとしているかは置いておいて)を語ったり。
ちがうっちゃちがうんだよな…。
801女 の容姿を語るという部分で801板的ということで。
カテゴライズするなら、801女をネタにするスレみたいな。
∨
____
/ ____ヽ /  ̄ ̄ ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ?
| _| -|○ | ○|| |・ |―-、 .|
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | .|
| ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
>>955 だからさっきから何度も書いてるって。
ちゃんとレス読んでないでしょ?
もう寝る。書込みすぎてごめんなさい。
>>957みたいなカキコがあるところをみると
このスレを潰したい荒しがいるんだとおもわれ
>>955 それは同人板の容姿向上スレとどう違うのか、
A:同人誌?に興味ない人も大勢いるんで。801=同人とは別モノ
それをこの板でやる必要があるのかという話で。
A:必要が有る無いは、個人の価値観。あなたが、いらないと思うからって
削除対象に入るとは限らない。
長寿スレが必ずしもいいものとは限らない。
A:いいか、わるいか何てあなたが判断するべきことじゃない。
需要があったから、続いてるわけで供給する人がいなかったら
とっくに消えていたと思われる。
削除依頼が、どうたらと言ってる人は何を勝手に801板で必要・不必要と
仕切っているんだろう?自分に必要ないなら、見なければいい。
この板に必要とされていないなら、勝手に消えてるでしょう。
このスレを、別の意味で荒らしたい???なら、以後完全スルーです。
>>960 ネタで言ってる?それとも2ch初心者?
個人の価値観だの、必要なければ見なければいいだので済むんなら
ガイドラインも削除人もローカルもいらないんだけど。
取りあえず削除ガイドラインを20回声に出して読んで下さい。話はそれからだ。
いずれにせよ、雑談スレの乱立は議論になってるんだし
このスレへの批判を全て荒らし扱いして
耳をふさぎ続けるのは無意味だよ
>>962 そういったヒステリックな通り一辺倒な批判ではなくて、
このスレを削除した方がいいという理由を、もう少し具体的にあげたらどうかな。
必要無い!スレ違い!というからにはそれなりの理由があるはず。
このスレを存続した方がいいという意見にはちゃんと理由が添えられてるのに、
削除した方が良いという意見の人の具体的な理由はまだ書かれていないよね。
それじゃ個人の価値観でしか判断してないと思われても仕方ないよ。
客観的にみて、このスレの人が耳を塞いでるようにはみえないけど。
同人スレ、他板、雑談スレ、どれに移転しても適格な処置でははないと思う。
削除ガイドラインをもう一度読んでみたけど、このスレは当てはまらないとオモ。
スレッド
掲示板の趣旨に関係があり、論理的で主観だけではない批判は残します。
掲示板の趣旨に関係があっても、利用者の気分を害するため・利用者を揶揄するために作られたと判断したものは削除対象になります。掲示板自体の事象や参加者に関するもので、議論にならないと判断した場合も同様です。
番組や試合や事象などをリアルタイムに中継する・大量な書き込みを目的としている・等、サーバに負荷が高い行為を目的・実行しているものは移動対象になることがあります。
雑談系以外の専用板では、全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを目的としないもの・板の趣旨よりネタを優先するもの・客観的な意見を求めないもの・等の、複数の状態に当てはまる時、削除または移動対象になることがあります。
801板には次の2種類の人がいると思います。
1)自分も同人誌を作ったり読んだりしている
2)同人誌とは縁もゆかりもない
まあ、大雑把ですが。
で、こちらの住人が同人板容姿向上スレに行った場合、
1)の人は何の問題もないでしょう。
しかし、2)の人は、あからさまに板違いで、
同人板の容姿向上スレの住人からしてみれば、
いい迷惑なのではないでしょうか?
「誘導先に迷惑でも、801板にとってよければそれでいい。」
というのでは、801板全体のイメージダウンにつながりかねないのでは?
別に「このスレを何が何でも残してくんなきゃやだやだ」
とは言いませんが、安易に「同人板の容姿向上スレへ行け」というのは
乱暴すぎやしませんか?
>964
こっちを載せなかったのはわざと?
スレッド
それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。ローカルルールは、補助的ながら板違いの判断には重要です。
雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。
雑談系掲示板でも、明らかに趣旨と異なる場合は移動対象です。その他の掲示板でも、雑談スレッドは2〜3個まで考慮します。
有用なレスが多ければ停止の場合もありますが、有用なレスが無いと判断されれば削除になることもあります。移動先が同一サーバにないか、移動先で重複になる場合、ゴミ板へ移動されます
これの
>掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの
ここにひっかかるんじゃない?
ていうかさ、
なんで801と全く関係のないネタスレが放置されて
このスレが攻撃されてんの?
結構良いスレだったのになぁ
消さないで欲しいと言わせて下さい…ボソリ
>>964 あなたの意見こそが、801板に属してないと思われますが。
論理的に返せばいいのですか?
「801女の容姿について語るスレッド9 」
1:まず、板の主旨は801。スレタイに801とまで入っているの
ですから、すでに特定の分野にカテゴライズされています。
2:各板へ移動した場合
オタク板=801のみ好きな人にあてはまらない。
同人板=雑誌等の書面以外の801好きが、除外されてしまう。
美容板=専門的な知識を語る目的なので、801女から見た主観で
話しをすすめることはできない。それこそ、板違い。
3:1〜9まで、続くにはそれだけ多くの人の需要と、供給があった
から。その全てを否定する必要性はない。
4:「削除」を求める人は、ここに直接書き込むことは無い。
板違いとは、「あなた」のこと。それこそ、専門スレが有ります。
5:801(好きな)女(が自分、他人の)容姿(に興味を持ち)語るスレッド
趣旨に関係があり、主観だけではない批判、客観的な意見を求める、
(疑問、質問等がこれに属します。)議論になっている場合も多い。
1〜6をふまえた上で、801の掲示板に属する要素は満たしている。
削除依頼を出したとして、類似したスレタイはすぐに立つと思われる
ので、わざわざ消すだけ無駄です。どこのスレも板の内容からずれたり
することは有りますが、そこだけを指摘しても仕方ないこと。
じゃ、801好きの語る邦楽洋楽紅茶珈琲とかもいいわけかい?
同人=801好き じゃないって言うのはもうわかってるんだよ。
聞きたいのはその同人が好きじゃない801好き
のファッションの共通点って何?ってこと。
つまり普通の人の格好なんじゃないのかな。語ろうにも方向性がまるでない。
イベントも無いし行かないとすると、
他の非同人801好きと比較することもできないし、
できてもオフ会ぐらい。つまり自分および一部の周囲語りだけになると思う。
もしくは町で見たダサモサオタの話題かな。でもその人は非同人801好きかわからないよね?
だいたい、作品を扱う良サイト、うざいサイト晒しも禁止とみなされるこの板で、
のっけから個人の容姿叩きに等しいことをやってるスレが、
ここまで野放しである事すらおかしいのに、
続けたい人がこちらを荒し呼ばわりって言うのが怖いな。
叩くというより、ああはなるまいという結束力のような気がする…。
他板で801女と見破られない為のスレってあるけど、
あれに近いんじゃないかな。それの実生活版というか。
容姿の中には会話や振るまいも含まれるものとして考えると、
このスレは読んでて面白かったよ?
そりゃないだろ!と思う事もあったし、身につまされる気がしたり。
同人じゃなくてやおい好きって微妙なところだと思うんだ。
多分昔は同人やってたけど今は抜けたとか、
一つのエロジャンルとしてしかみていない人とか。
言い方悪いし反感を覚悟で書くなら、
このスレはコンプレックスで成り立ってるところもあるかもしれない。
だけど、いい方にそれが作用してるスレだと思う。
じゃ、801好きの語る邦楽洋楽紅茶珈琲とかもいいわけかい?
=そういった「いい悪い」を、ここで聞くのは板違い。
立ててみて、パート9まで続けば需要があったとみなされるのでは?
聞きたいのはその同人が好きじゃない801好きのファッションの共通点
って何?ってこと。
=共通点と言うのは、801女であってファッションではない。容姿の
共通点を語るのではなく、801好きと言う共通点から容姿(ファッション
を含めた)を語っている。
もしくは町で見たダサモサオタの話題かな。でもその人は非同人801好き
かわからないよね?
=イベント・本屋と特定されなくとも、自分・友人・知人等でも語れる。
実際、「この間、酷いカッコの人みた〜。」と言う投げ掛けに対し
「801女ってかぎらないじゃん!」と言うレスが付くと、「いや、
大声で、801話ししてたもん。」などの返答があったり。
何も、そこらのデブスな他人を無差別に捕まえて、801女キモ!と、
罵ってるわけでは無い。
〜以下、パート1〜9全て読み返せとまでは言わないが、無関係な他人を
叩いているだけで、ここまで続くわけない。
削除するしないで、勿論賛否両論なのだからこのまま平行線をたどる。
削除依頼を出すなら、さっさと依頼出せばいい。ここで、うだうだ言っても
仕方ない。全員の多数決でも、取っているの?全員、満場一致になんて
ならないんだから、消したいなら削除依頼どうぞ?何をしたいのかが
分らない。=だから、荒らしと言われるんだよ!
まず建ててみて続けばって乱暴な。
内容に関わらず誰かがレスつければ続くのがスレ。
最初の写真についてはどう思ってるの?
あれ完全に晒しで叩きじゃない?
とにかく今削除依頼を出したら誰かが、
「話もまとまってないのに削除依頼なんて荒し!」
って言い出すでしょう。
削除依頼どうぞってここは私のスレでも973のスレではないんだし。
とりあえず意見を聞こうとかそういうのは排除?
初めに他板に移ればどうだろう?と書いたものです。
ここは見てました、書いたこともありますが、ルールスレで他の雑談スレの
話も出てきているので、ここはどうなのかと思った次第でした。荒らすつもり
はなく、見えやすい位置に上げたことは、いろんな意見が聞きたかったので。
ルールスレにこのスレも雑談じゃないのかい?と書いてきます。では。
作家スレだけなのかもしらんが、「容姿叩き」はNGだったようにも思うし。
よーしパパ、むきになって反論しちゃうぞ
☆スレ内容は板違いでも不適切でもない
ファッション関係の雑談をどうこじつけて801関連と呼べるのか理解に苦しむ
あと、個人の写真晒しては笑いものにしてるのはどう考えても不適切
ヲチ板でも堂々とテンプレに晒しあげたりはしない。非常識すぎ
☆スレタイに「801」と入ってるんだから801関連スレに決まってる
アホか
☆他のスレに移転しようがない
なぜ「スレ丸ごと」移転する必要があるのか
化粧の話なら美容板、イベントのイタイ奴なら同人板でそれぞれ語ればいい
同人板に行けない801女もいるとか言うが
そもそも801と関係ない雑談するのに
「801女がもれなく集まれるスレ」を作る必然性がどこにあるのか
☆人が集まって需要があるんだし、9スレ目まで続いてる
何の理由にもなっていない。
私がここに801作家の実名住所を晒しまくったとしても
それを求める需要があって人が集まってるなら削除されないとでも言うのか
管理上の問題とスレを必要とする人がいるかいないかは全く別問題
☆ここで削除だの騒ぐのは荒らしだ
増えすぎた雑談スレをどうするのかは、それぞれのスレで解決を探すしかない
このスレはまさに「乱立した雑談スレ」の一つなのだから問題提起して話し合うべき
理解しようとしない自分勝手な人間には「悪意による荒らし」と見える
確かに乱立する雑談スレの一つには違いないが、「乱立」なのだろうか?
9スレ目まで続いている理由としては。
自分たちの容姿やふるまいにある一定の方向性(一般人と比べると
やや劣っていて目立つとも思われるような面)が、あること、そのことを板住人
自身も普段から強く意識していること、があるのではないだろうか。
同人版の容姿向上スレは、文字通りのスレだが、このスレは
801女が実際のところは結構激しく意識している同族の容姿に関して
の意見、感想、要望、話しあいなど心にたまっている物を書き込む場と
して、たつべくしてたっているのではないかと……。
まず建ててみて続けばって乱暴な。
=パート9まで続いてるスレを突如移動、分散、削除させたいなんて横暴。
・内容に関わらず誰かがレスつければ続くのがスレ。
=本当に不適切にあたいするものなら削除されますね。続きませんし。
・最初の写真についてはどう思ってるの?
=今更ですよ。過去から継続されているものであって、いらないなら
スレ立てた人が、削除すればいい。しかし、スレがいらないと別モノ。
・あれ完全に晒しで叩きじゃない?
=これも、今更。既に、誰も叩いていない。ただ、こんな感じに近い容貌的
な目安には使われている。容姿について語る場合、ネット上の文章のみで
わかりづらい場合、引き合いに使用している場合など。
・とにかく今削除依頼を出したら誰かが、 「話もまとまってないのに
削除依頼なんて荒し!」 って言い出すでしょう。
=もともと、好きで見てる人が多いのだから「削除依頼どうたら」だけでも
「話しなんかまとまらない、荒らし!」って、既に言い出してる。
わざわざお伺い立てる気遣いはできて、「消さないで」と言ってる人には
あーだこーだと、意見する。結局堂々回りなのは分っていて何度もレス
付けている。荒らしと言わずして、何?
・削除依頼どうぞってここは私のスレでも973のスレではないんだし。
=あなたの、スレでもない。
・とりあえず意見を聞こうとかそういうのは排除?
=かなりの、論議が続いていてこのスレの当初の内容から外れていってる
のは事実。(この書き込みも、含めて。)ここで、意見を聞いても仕方ない。
堂々回りなわけ。削除にあたいするかどうかを、好きで覗いている人に
意見聞いても意味がない。
と、こんなこと言い合いしても話しにオチは付かないんで、消したい人は
消すだろうし、立てたい人はたてる。以後は、意見返しません。
スレの流れとかきまりって住人が決めるものだと思うんだけどな。
あるものをあるがままに続けるのが正しいと思ってる人がいるんだ。
びっくりした。
意見を聞かないというのは、否定派の人達の質問や非難を無視して
従来の会話を続ける事だと思うんだけど、ここの住人は辛抱強く
もう何十スレと耳を傾け議論してるし、ちゃんと考えてると思うよ。
それに部分的な改善がもし必要なら、住人は臨機応変に要望に応えると思う。
とりあえず、上のテンプレ写真は外した方がいいかもしれないね。
議論自体は、住人の考え方をまとめる為にも無意味じゃないと思う。
でも、充分もう話し合うべきことは討論されたんじゃないかな。
削除人さんはどう判断するんだろう。
ちなみに、自分からみたこのスレのコンセプトは、
「世間で801オタと見破られない為の、容姿改善スレ」
「そもそも801的な容姿とは何かを語るスレ」
「容姿、会話、行動から ネガティヴ な801臭を振りまいている人達について」
※同人(要801)も含む
こんなところです。
もういいんじゃない?ぼちぼち次スレ立てようよ。
それで削除依頼する人がいるならいたでいいよ。
どっちみち削除人の判断が全てなわけだから。
取りあえず、晒し写真抜いてテンプレ作らない?
>>978 >以後は、意見返しません
そうして下さい。
ログ読み返してくださいね。
荒れた原因の四割は、煽りを煽りで返した貴女にあるんですから。
ああ、やっぱりというか、便乗荒らしってここに居るんだね・・・。
ネタに詰まったら、作家・作品スレにも「801の話をしてない」
とか言って噛みつくのかね?
うたを歌うスレにも来てたなぁ…
実際楽しんでる人が沢山いるところにわざわざ乗り込んで行って指摘するってのも大人げない気がするけどね。
少しの例外も許せない様な懐の狭さじゃ、例え萌え話してたって楽しめなさそう。
そりゃある程度の秩序は自治的にも必要だろうけど、
そんなにギチギチに規範に当てはめようとすることも無いんじゃないのかな。
とりあえずこのスレがあることに対する深刻な苦情とかは来てないわけだし、
晒しテンプレだけ無くしてマターリ楽しんで行こうよ。
少なくとも私はそう思う。
で、スレ立ては>970?
.∧,,∧
煤i ´・ω・;)∫ lヽ⌒ヽフ
_ (つ目 __つ呂__ (´・ω・`) ・・・バルス
/ \ (・・///) ロ\と )
.<\※ \______|i\__ヽ.ノ
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ 〜♪
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐> ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\|____|〜
>>984 賛成。
毎回、終わり近くになると「晒しテンプレ」次スレ外そうね〜
といいつつ、毎回くっついてるんだけどね?笑。
まぁ、くっついてても実際あれの話題は誰の出さないんだけど。
年末ぐらいからローカルスレで雑談スレの是非が論議されていて
「各スレで話し合いましょう」という流れになっていたんで仕方ないかと。
ガチガチは嫌だがユルユルも困る。
個人的には晒しテンプレを外した上で、もう少し801女ならではの内容に修正して
スレを存続させたい。
晒しテンプレはずしに賛成
158 :通行人さん@無名タレント :05/01/22 20:24:44 ID:PFodhmNA
>>149 愛読紙が東スポかよ m9(^Д^)プギャー