>>448-450 さっき起きたら大変萌えて頂いてて嬉しかったです。ありがとう。
>449で合ってます。
627 :
風と木の名無しさん:04/09/05 08:42 ID:tQDRZPY0
今出掛けようとしたら階段で転び、臀部と右肘を強打した。
痛いよ痛いよ。死んじゃうよ。蒙古斑みたいな痣ができたよ(ノД`)
628 :
風と木の名無しさん:04/09/05 09:01 ID:euHnqy1U
O倉、という名字の人は男女問わずほぼもれなく
「ジョニー」というあだ名になる身の回り。
兄の友達も自分の同級生もそうだった。
そんな自分が一部で呼ばれるあだ名は「はげ」_| ̄|○
いや、決して身体的理由ではなく
本名を名前-姓の順でローマ字表記すると
一部が「ハゲ」と同意味の言葉になるからだが。
629 :
風と木の名無しさん:04/09/05 09:29 ID:ESBcKPz3
この間、「体に描けるクレヨン」ってプレリリースされたけど
どう考えてもエチーの小道具だよな……。
本当に子供向け商品として開発されたのか?
>629
子供って身体に書きたがるよ。
気付いたらボールペンで顔や手足に落書きしてたりする。
油性ペンでやられたら(((( ;゜Д゜)))
体に描けるクレヨン、結構欲しいかもしらん。
小学校の頃って、学年に一人は「親父」とか「社長」って
あだ名がつけられてるヤシがいた気がする。
>629
やるよ、子供>体に落書き
この間うちの甥っ子二人、
腕に時計、ほっぺにひげ描いて、鼻を赤く塗って喜んでた
油性ペンだと三日は残るし、買ってやろうかな〜
>629
>どう考えてもエチーの小道具だよな……。
「どう考えても」って姐さんw
具体的にどういう用法を取るのか是非ご教授頂きたく。
体についた油性ペンはバター塗ってこすると取れるよ。
635 :
629:04/09/05 10:28 ID:ESBcKPz3
でも、「お風呂遊び用」商品ですよ?
ターゲットになっているのが100%子供だとは思えないのは
自分が汚れているのかすぃら?
いや、未婚だからだ!私の魂は美しい!!
636 :
629:04/09/05 10:29 ID:ESBcKPz3
>633
あんな所やこんな所にあんなものやそんなものを。
大人ってフケツ
>>635(=629)
ふふふ…魂は美しくても身体はクレヨンで汚れているのか。
きれいにしてあげるからこっちへおいで。
とうきょうのひとにしつもんです!
丸の内線で東京駅に着いてから、八重洲バスターミナルへ辿り着くまで
どれくらいかかりますか!
スポーツ観戦のときに、頬に国旗を書くノリなんじゃなかったのか?
>636
全然具体的じゃないよーw
長身の友人♀は、クラスの男子から
「アンドレ」と呼ばれていた。
由来はもちろん、bell腹の、ではない。
風呂レスの、あの人だ。
644 :
629:04/09/05 10:41 ID:ESBcKPz3
>637-638
HI・DO・I!
身も心も野に咲く純白の百合のように穢れなき私をつかまえて!
>640
そうか、そういう用途か……_| ̄|○
素でエチーの小道具としての使用方法しか思いつかなかった。
このスレ読んでて思い出した…
小学生の頃、学年全体であだ名に
「ちょん」を付けるのがはやってた。
ミチコ→みっちょん みたいに。
当時なーんにも考えずに、北川サンを
「北ちょん」と呼んでたョ。 ゴミン。
646 :
風と木の名無しさん:04/09/05 10:48 ID:tQDRZPY0
お、お尻の皮が向けてた……(ノД;)
ヘソの穴に指を突っ込んでニオイを嗅いでみた。
きれいに洗ったはずなのに_| ̄|○クッサー
649 :
風と木の名無しさん:04/09/05 11:18 ID:tQDRZPY0
>>647 ヘソって実は正しい洗い方があるらしいですよ。詳しく知らなくてでスマソですが
651 :
639:04/09/05 11:37 ID:thwpe8cz
>648
あ、ありがとうありがとうありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
地下5階なんて田舎者には未知の領域だorz
>>647 それはヘソ自体が臭っているのではなく
中でたまった水が発酵しちゃったから
へそ広げて乾かすわけにはいかないからなぁ。
こればかりは妊娠に憧れる。
へそは寝る前にオリーブオイルを垂らして一晩置く
次の日に綿棒(これにもオリーブオイルつけたほうがイイ)でぬぐう
熟成されたへそだと綿棒がかなりクッサー&キタナーになるが、これがはまると快感になる(*´Д`)アハァ
ベビーオイルもええよ
2chに来て4年、801は3年。
初めてこのスレ読んだ。本当にみな雑談してるよ…。
和むなぁ。ごろごろ。
657 :
風と木の名無しさん:04/09/05 13:28 ID:ksdVx7XN
_
/ _ . `ヽ、
/ ./ .゙ヽ、 ヽ
_,, ..,, _,ノ ノ__ノ ノ
(_ ,, _,,.. - ' " ""ヽ ‐ - 、..,,_,,....,,_
,.;:''" ヽ ゙ヽ
/ `- ::_,,,,_ _,,::ノ
,::' "'' - ,,.. _
/ ..::/ヽ,,/ヽ-::,,:: ヽ
,:' ..::/ヽ,,/ヽ _,:;'" ̄"'':.'-::,,_,ノ
:/iヽ /i ::/ヽ,,/ヽ. i,:;'" ̄"'':., )〜〜
/ i ヽ / i ::/ o ゙i ( )〜〜
/ i 丶''""'''` i .::/ヽ,,/ヽ_,:;'" ̄"'';:(~_,.ノ
/ ヽ/ − ヽ )〜〜
i ○ O i- * _,;''" ̄"'':.ノ
i i`.-,.,:'" ,)〜〜
ヽ * `ー―‐ /;ノ(~__ ,,..-(~__,,..ノ
/ ヽ 、_ _,, .ノメ
i /  ̄  ̄ヽ、 ヽ
/ i ヽ i
i i i ノ
ヾ:_ ノ `-'
ヘソゴマはヘソの周りの毛を伝って目に見えない繊維やゴミが徐々にヘソに溜まり、
結果としてできあがるんだそうだ。バウ/リンガルの人が外国で受賞した
「おバカノーベル賞」みたいなんで同じく受賞した論文によると。
つまり男の人でも毛が多い&ゴマが多い人は周りの毛を剃るといいんだと。
女性でも濃いめの人や産毛がある人は剃ってみるといいかもしらん。
健康板だったか趣味一般だったか、どこの板か忘れたけど、
おっそろしい大きさのへそゴマうぷしてる人がいたなあ。
洗濯機の糸くずネットに毛玉がたまるでしょ。あんな感じ。
801萌えって攻めに感情移入するのか、受けに感情移入するのか
第三者の視点で傍観するのか、みんなはどれにあたる?
主人公が受けが多いっていうのは、受けに感情移入してる人が
多いからなんだろうか…
>660
人それぞれやね。
自分で書くものは、攻めのことが好きで好きでしょうがない受け(=自分)、みたいな構図ばっかり。
ちょっと801萌えとは違うような気もするけど。
読むときはそうでもないけど、どっちかというと攻めスキー。
その作品が受け視点なら受けに、攻め視点なら攻めに感情移入する
視点はくるくる変わる。両方美味。
第三者の目で傍観。
BLに限らず、映画でもドラマでも傍観者。
気持ちを追える方に感情移入だね
同じ話でも読み込んで見方変わったりもする
>662みたいにどっちか視点で書かれてると
初回はその視点でも2回目は違ったり
あと応援したい方のキャラとか
>660
漏れは好きキャラは受けになるクチだけど
感情移入するのは攻めの方だなあ。
受けが好きで好きでたまらん攻め(=自分)て感じ。
これ、好きキャラが主人公でもそうでなくてもいつも同じパターンになる。
だからか、自分が書くのも攻め視点が多い気がする。
ああもうおまいらラブラブだなあ!と傍観している友人視点。
そういうオリキャラを作って作品中に登場させてた。ドリかよorz
その後私の友人がドリ好き(恋愛系の)だったことが判明した。
私のオリキャラは男、彼女のドリヒロインは女。
現在はそのオリキャラ同士のカプに二人して萌えている。…なぜだ。
>666
同じく。
でも、受けをとにかく身も心も丸裸にしたいので、
受けの心理描写のほうが攻めのよりも多くなるな。
受けに対する攻めの心情は、自分が判りきってると思ってる分、
薄くなりがちかも。
反省材料だね。
牛斬りで遅レスだけど、体に書けるクレヨン。
私が小さい時にクレヨン石鹸ってのがあってハマってた。
体に色々ラクガキできるし、石鹸だから遊び終わったら洗うのに使えるし。一石二鳥。
もう売ってないのかなぁ。久しぶりに体にラクガキしたい。
物語の主人公≠自分だから好きなキャラが受でヒイヒイ言ってるのは好きだけど
感情移入は寧ろ攻。
宇野コーイチロー先生の小説読んでる男性が「あたし…○○しちゃったんです」の
女主人公に感情移入してるかって考えて頂ければ分かりやすいかな。
>671
記念カキコしてきました。
でもちょっと目に(・A・)イクナイ
>671
専ブラで観に行った自分・・・アホだ…_| ̄|○
ギコナビなら、色つきでみえてますたよん
>>671 目が、目がぁぁぁあぁ〜〜 ……になりかけた。
チカチカするけど面白いね。