パタリロ in 801板

このエントリーをはてなブックマークに追加
882風と木の名無しさん:2005/09/24(土) 17:49:09 ID:uPWc6z0Z
しかし節度を持ってるのもマライヒなんだよね
家庭を守りつつ自分を磨いてゴージャスでいられる
883風と木の名無しさん:2005/09/24(土) 20:17:14 ID:S9O6tB9G
セレブマダムの鏡だな
884風と木の名無しさん:2005/09/24(土) 22:15:01 ID:aaskFXSx
あのセレブな暮らしをするには万古欄はどれくらい稼いでるんだろう。
万古欄の昼食がステーキと白ワインってあったから、
毎日の昼食代だけで日本だと5万円こえるよね・・・
885風と木の名無しさん:2005/09/24(土) 23:07:18 ID:L78kyI/W
久しぶりに「霧のロンドンエアポート」読んでみた。
デミアンに再会して、ときめいてるバンが、妙に可愛くて新鮮。
今まで、マラ化のでるシーンばかり、つまみ食いするように、
「霧の〜」を読んでいたが、バン受けに目覚めたかもしれない。つらい。
886風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 08:11:49 ID:obPuYbTh
>>885
バン受け、自分はふとした瞬間に突然発病するよw
今は光様がけっこー受けっぽいと萌えてる。

パタ世界では他人の空似も一卵性双生児も多いから、デミアンそっくりな人に口説かれて密かに狼狽するバンとか見てみたい。
887風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 15:08:23 ID:5uC8EjlA
デミアンてカコイイよね。
あの頃のバンは本当に、美少年ってカンジだった。
888風と木の名無しさん:2005/09/26(月) 01:17:29 ID:JklU1kKD
カラスに向かって、念を送るとカラスが飛び立つ〜云々の話って、
何巻に載ってますか?
普通のパタリロだったのかすら覚えていないorz

ついでにサプライズホテルはミネオファン的にはどうだったのか気になる。
だいぶ前の麗人スレで、801とはちょっと違うよね的な意見が出ていたのは覚えている
889風と木の名無しさん:2005/09/27(火) 02:43:05 ID:xBEkTwTK
バン受け(*´д`*)ハァハァ!
MI6で再会した時の「よしてくれ〜」のバンの顔はサイコーだよな。
1巻で殿下にじろじろ気味に見られてるコマのエロイ事。
890風と木の名無しさん:2005/09/27(火) 09:49:28 ID:h6waHvhN
パタリロのキャラでエロくないのはミーちゃん位だと思っているよ
…いや、ミーちゃんもエロいのか?
891風と木の名無しさん:2005/09/27(火) 12:32:42 ID:KbyirVNf
マライヒの髪の毛を盗んでアヤシイことをしていた。
892風と木の名無しさん:2005/09/27(火) 15:36:24 ID:gya63yBf
「イズミール」の回でバン達の記憶を消して天界に帰ろうとした天使たちを
必死に説得して引きとめようとしたパタに感動。
家族を失う悲しみや喪失感をバン達には味あわせたくなかったんだろうなぁ。
893風と木の名無しさん:2005/09/27(火) 18:46:22 ID:5gM4KtMd
>>890
十分エロいよw
894風と木の名無しさん:2005/09/27(火) 22:47:04 ID:VUemRhj+
>888
亀レスなんで自力で見つけたかもしれんが
パタリロ西遊記 6巻の真中過ぎあたりから。
895風と木の名無しさん:2005/09/28(水) 22:33:15 ID:ZsECnwS0
>>892
いつも寂しいんだろうな…
早く三河屋が宮殿にくるといいね
896風と木の名無しさん:2005/09/28(水) 22:39:36 ID:Rj/IHDgb
三河屋×パタ 公式カポになりつあるなw
897風と木の名無しさん:2005/09/29(木) 16:43:16 ID:Q55Ft0u3
パタには友達が必要ですよ!
兼恋人なら言うことなし

そういやパタ10世?はどうなってるんだろうか
898風と木の名無しさん:2005/09/29(木) 19:05:18 ID:WZ3U5ILk
パタの友達ってダジャレ友達ができたことあったね
899風と木の名無しさん:2005/09/29(木) 19:38:32 ID:hW5nZc8N
あのときのパタは可愛かったw
年相応に焼きもちやいたり照れたりするのを見ると萌える。
900風と木の名無しさん:2005/09/30(金) 21:35:34 ID:OtfA/vuH
同年代では友達になれなそうな感じだけど
ダジャレ友達と三河屋はギリ10代?
微笑ましいなあ
901風と木の名無しさん:2005/10/01(土) 19:30:13 ID:FUiAy+f7
三河屋さんってパタ何巻に出てくるのですか?
902風と木の名無しさん:2005/10/01(土) 19:40:43 ID:h+jeWpbm
>901
>794
903風と木の名無しさん:2005/10/01(土) 19:54:27 ID:FUiAy+f7
thx!!買ってきますノシ
904風と木の名無しさん:2005/10/03(月) 22:29:55 ID:qsFuG0jI
>>880
自分の覚えてるパタ漢エピソード。
何億光年も離れた星に住む宇宙人が、地球に来た時連れてきた
可愛がっていたペットをなんらかの事情(パタが関わっていた?)
のせいで、泣く泣く置き去りにしたが、
パタが「ペットを失った気持ちは誰よりもわかる」と言って
ロケットで宇宙で漂流したり、サバイバルしながらも
何億光年もかけてペットを届けに行く話は泣けた。

「食え、食わんと死ぬぞ」の台詞で涙がダーっと…
905風と木の名無しさん:2005/10/03(月) 22:41:24 ID:o2RzoSRw
自分がパタに漢を感じたのは、マラがキーンにレイープされて
その写真がマリネラに届いた時。
「写真?見せて!」というマラに
「おまえが見る必要はない!どんなものか想像はつくだろう!」

マラの心の傷まで思いやれて、厳しい言葉ながら
きちんと対処できるパタに、カコイー・・パタ・・・と素直に萌えた。
906風と木の名無しさん:2005/10/03(月) 22:43:28 ID:uNAcAJj2
904超読みたい
907風と木の名無しさん:2005/10/03(月) 22:52:04 ID:o2RzoSRw
>906
53巻「果て無き旅路」
908風と木の名無しさん:2005/10/04(火) 00:23:04 ID:YHGDUsDm
パタは本当にいい子だよなぁ・・・。
そんで、「パタリロが泣いた日」とか読むとさ、
本当に泣きたい時には、たったひとりで泣いちゃう子なんだよな。
一緒に泣かなくても、せめてバンだけでもそっと近くにいてくれたらいいな。

そんなパタが、30歳ごろノリノリで王様している話とか読んでみたい。
909風と木の名無しさん:2005/10/04(火) 11:00:29 ID:EKTliAT5
>>908
30歳パタ(*´Д`)ハァハァ

今よりもタフで辣腕家
そんでもって隣には三河屋が寄り添ってるんだろうなあ
萌え&燃え
910風と木の名無しさん:2005/10/04(火) 15:38:01 ID:wEhRtOKF
>>908
フライミートゥザムーンとか
肩に手をかけようとするバンに「触るな!」と
胸張って病室を出て、木陰で泣くパタ…
漢が泣く時って優しくてカコイイんだと思った

>908-909
やっぱりがめついけど国民重視の政治をしてるんだろうなあ
パタが暴走しても三河屋と一緒なら大丈夫だね
911風と木の名無しさん:2005/10/04(火) 21:13:46 ID:+TEUUmv3
>>908-910
オマイラの書き込みだけでテラモエス(*´Д`)
912風と木の名無しさん:2005/10/04(火) 23:32:47 ID:+TEUUmv3
ヒギンズ3世って、子供の頃はパタと似てなかったのかな?
913風と木の名無しさん:2005/10/05(水) 22:37:55 ID:dv+jGoID
ヒギンズ3世のこどもの頃…
青年期の写真はパタ16世に似てたような
あの父親も破天荒でしたねえ
914風と木の名無しさん:2005/10/05(水) 22:56:58 ID:xY2qzcq6
このスレッド見つけたら、昔、21号に萌えた自分を思い出しましたw
あの話のパタリロも漢だったな。
915風と木の名無しさん:2005/10/05(水) 23:39:36 ID:/epi1ZOC
棚に再び神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
916風と木の名無しさん:2005/10/06(木) 02:02:48 ID:8CEQw8hs
神が降臨された(´Д`;)
917風と木の名無しさん:2005/10/06(木) 14:56:57 ID:HtbRdi6f
ネ申!!!
国王も三河屋も可愛い可愛いよ!素敵距離感に(*´Д`)ハァハァ
そして44号キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
非常にウマーかったです!!ごちそうさまでした!!
918風と木の名無しさん:2005/10/08(土) 00:02:03 ID:rTyyW2HL
最初の方の巻が行方不明なので古本屋巡りしてますが、
結構同じ年代の他のマンガより見つからない…
パタは皆手放さないのかな?とポジティブに考えつつネト回り
文庫で抜きストーリーと色数少ない表紙はちと寂しいなあ
919風と木の名無しさん:2005/10/09(日) 21:34:27 ID:0XDoy6L5
確かに、パタの最初の方はあまり古書店では見当たらないね。
自分も一旦全部売り払って再度集めてるんだが1〜10巻あたりはなかなか遭遇しない。
920風と木の名無しさん:2005/10/10(月) 02:11:41 ID:2Dw7V09A
黒井さんちのプリンスメロンに払われた十円ちょうだいな

パタリロは当然、初期の方が面白いんだけど後期でもたまにいい作品がありますね。
ダジャレを通じて友達ができたんだけど、実はその友人がダジャレを使って
マフィア達に復讐してる話とか結構笑えた。
「ケツメドとは何か?」
「しりません!」
921風と木の名無しさん:2005/10/10(月) 13:19:17 ID:N/iSd+rh
1〜10巻にあたる部分、文庫版はたまにブクオフで一冊105円で置いてある。
コミックス版が見つからないのは、例の外された吸血鬼の話や、
文庫未収録のパタリロ9世の話もあるからじゃないかな?
922風と木の名無しさん:2005/10/11(火) 01:49:14 ID:l+/0Up+O
あれだけ丹念に構築+描写された作品に未収録分があるなんてもったいない
あれだけ描き込んでトーンほとんど無しで読みやすいもんなあ

6巻の宝石に閉じ込められた少年の話のヨハネス、パタとはかなり良い呼吸ですね
923風と木の名無しさん:2005/10/11(火) 06:14:27 ID:jO+titLc
アヌメパタ西遊記の、ムチムチちみっ子なバンコに(*´д`)ハァハァ
それにしても金蝉とそういう設定だったんだね
924風と木の名無しさん:2005/10/12(水) 19:42:12 ID:s90Rj57w
アヌメいつも貸し出し中…身近にパタ好きがいると思うと嬉しいけど
自分も初期原作を探してますがほんっと面白いね
925風と木の名無しさん:2005/10/14(金) 20:15:24 ID:yKBU6RTM
>>920
懐かしいw
「黒井さん家の〜」は小学生のとき読んで、呼吸困難になるほど笑った。
腹がよじれるほど笑ったギャグは確かに1〜10巻あたりに多い気がする。
「母が一人どさくさに住んでます」「そりゃ浅草だろう」とか
「人間モドキ」とか。

でもパタちゃんの顔は20巻〜現在のまんまるくなった方が好きだったりして。
926風と木の名無しさん:2005/10/17(月) 20:32:23 ID:SHBCbAtU
長官との掛け合い好きだったなあ
あとバンやマライヒが「あほ」って言うのが好きだ
ひらがなだと愛嬌が増すからだろうか
芯から呆れてる感じもイイ
927風と木の名無しさん:2005/10/17(月) 21:53:24 ID:l3CwvnuG
「いつか絞め殺したい」
「私が撃ち殺してからにしろ」
この掛け合いも好きだ。

こんな殺伐としたやり取りなのに笑えるのが不思議w
928風と木の名無しさん:2005/10/22(土) 08:52:30 ID:DNyZN4wg
線は硬質なイメージだけど話が柔軟なとこが好き
ギャグとシリアスのバランスもいいし
政治経済推理愛情がこどもにも分かりやすいんだよね
と最近1巻から読みなおして思った
929風と木の名無しさん:2005/10/22(土) 17:17:59 ID:niSQGvXO
いきなりだが、殿下が陶芸家の弟子入りする話が好きなんだ…
「すみません」の一コマが妙に可愛くてモエス
930風と木の名無しさん:2005/10/22(土) 20:30:10 ID:kTJ8zZYU
>928
穀物メジャーと言う言葉を、生まれて始めて聞いたのもこの漫画だったw
931風と木の名無しさん:2005/10/23(日) 02:55:56 ID:g5I4D4a8
冷戦とか西と東とかの概念も分かりやすいよね、この漫画w

>>929
それなんて話だっけ・・・?
文庫版にも入ってる?
932風と木の名無しさん:2005/10/23(日) 02:58:41 ID:FZwtrepA
でもあんなけの長編できちっとストーリーつけてるのはスゴイと思う。
ダラダラ長く続くのもないし、よくアイデアが尽きなかったよなぁ…
933風と木の名無しさん:2005/10/23(日) 09:15:53 ID:TfL5z7bf
>>929
あの時のパタは終始素直な天然さんですごく可愛かったですね。
934風と木の名無しさん:2005/10/23(日) 15:46:35 ID:KDqobfVT
パタリロ!25thキャンペーン実施中!!
★応募券を集めて特製グッズを当てちゃおう★
A賞:魔夜峰央先生サイン入り「プリマグラフィー」 1名様
B賞:タマネギリング 1名様
C賞:福袋 23名様(福袋の中身は指定できません)
(福袋の中身には、次の賞品のうちどれかが入っています。
 Tシャツ、パウダークッション、マグカップ、複製原画集、A4クリアファイル、うちわ)
D賞:25project缶バッチ 75名様(各賞に惜しくも外れてしまった方対象)

■キャンペーン対象商品
1 DVD「パタリロ西遊記!」第壱巻 2005年09月22日(木)発売
2 DVD「パタリロ西遊記!」第弐巻 2005年10月21日(金)発売
3 DVD「パタリロ西遊記!」第参巻 2005年11月25日(金)発売
4 DVD「パタリロ西遊記!」第四巻 2005年12月22日(木)発売
5 DVD「パタリロ西遊記!」第五巻 2006年01月25日(水)発売
6 HCD「パタリロ西遊記!斉天大聖音劇大全」(サントラ&ドラマCD)
  2005年10月21日(金)発売
7 DVD映画「パタリロ!スターダスト計画」2005年12月09日(金)発売
935風と木の名無しさん:2005/10/23(日) 16:42:07 ID:/npGkZxx
>7 DVD映画「パタリロ!スターダスト計画」2005年12月09日(金)発売  ←!!!??
936風と木の名無しさん:2005/10/24(月) 09:02:16 ID:DNK2VPaz
>931
文庫22巻「人間国宝」
937風と木の名無しさん:2005/10/24(月) 15:47:05 ID:FamsfAyC
スターダスト面白かったなあ…
ああいう長篇もまた読みたいよ
938風と木の名無しさん:2005/10/26(水) 16:06:59 ID:0za0a89n
政治物長篇とか面白いよね
最近のでは短編だけど国民のために悪役を貫き通した大統領とか
萌えただけに哀しい
939風と木の名無しさん:2005/10/28(金) 17:03:11 ID:SlFASFeD
>>934
タマネギリングが気になる
940風と木の名無しさん:2005/11/01(火) 08:44:11 ID:2xGzDBvR
パタが時々見せるちゃんとした(?)「王様」の顔が好きだ
「忠誠の木」とか
941風と木の名無しさん:2005/11/01(火) 18:22:50 ID:cJSczU2h
忠誠の木は泣けた 10巻だっけ?
「よし 許す!」がすごくかっこよくて惚れ惚れしたよ
自分は奥手だけど、人を守ることの大切さや難しさを知ってるパタが好き
942風と木の名無しさん:2005/11/01(火) 20:08:11 ID:fmN+sw/9
今日読み返してたら下水人(米の下水に住んでる宇宙人)の話でも泣いてた
泣き方かっこいいよな…
943風と木の名無しさん:2005/11/01(火) 23:35:49 ID:2wZrG3hU
普段があんなだからw真面目に怒る時や泣く時はグッとくるね
944風と木の名無しさん:2005/11/02(水) 00:00:38 ID:pNVWbJEy
ここでエロパロ板の話題が出てたので覗きにいった。
ちょ、ナニあの萌えスレww
945風と木の名無しさん:2005/11/02(水) 22:36:05 ID:76ZS0qcR
>942
あの話、タマネギたちの対応も好きだ
飛び出すパタを殴って気絶させてでも止める忠誠心!
なんだかんだ言ってちゃんと主従の絆があるんだよなぁ
946風と木の名無しさん:2005/11/04(金) 15:37:24 ID:AN+jRiZH
「果てなき旅路」で想像を絶する時間を要する星間旅行を
ペットを帰すためだけに完遂するパタリロにも惚れた、
ほんと、パタちゃんがカッコイイ話って枚挙に暇がない。
この話も含めてどの話もガイシュツなんだけど何度でも改めて語りたいよね
947風と木の名無しさん:2005/11/04(金) 20:27:20 ID:LDeMTLbx
こどもの頃に軽く通過してしまった場所を
読み返すとあまりに深くて驚くこともあるし
よく父親の部屋で遊んでるけど、ヒギンズ3世崩御の後に
読者にも分からないところで泣いたのかな、と思ってしまったよ

ところで先日古本屋で4巻を買ったのですが、
バンマラのセクースシーンのコマだけ破り取られておりました…
ご家族の仕業か脳…
948風と木の名無しさん:2005/11/04(金) 22:08:46 ID:50XlRZ44
三河屋探して三千里。
近所の本屋のどこにも75巻が置いてない…!
949風と木の名無しさん:2005/11/04(金) 22:37:49 ID:3QqdwQz6
>>948
あ な た は 私 で す か ?
本屋どころかブクオフにもいったけど75巻 だ け 発見出来ず… o.......rz
950風と木の名無しさん:2005/11/05(土) 00:19:34 ID:PwpNcf+w
>>948-949
自分も同じ状況で、最終手段・密林で購入に及んで、今日届いたよ75巻!

……やっべ、三河屋かっこよすぎ、ビジュアルもツボって萌え死んだけど
パタリロ並に頭の切れるポーカーフェイス美青年萌え!!!
パタで正味801萌えするとは思わなかった……。

そして改めてビデオ棚の作品を見て鼻血吹いたです。
作者さん素敵すぎ、パタリロの作品特徴とらえすぎ、
三河屋とパタの甘酸っぱい恋愛が実に少女漫画らしくてハァハァでした。

密林使ってでも手に入れる価値はあるぞっと力説してみる(`・ω・´)
951風と木の名無しさん:2005/11/05(土) 00:21:41 ID:yktuP3oH
黒いさんちのプリンスメロンの話って何巻だっけ?
あの回の空港と宮殿のメンバーに萌えるw
952風と木の名無しさん:2005/11/05(土) 21:26:56 ID:QKRaYUGI
>>951さん
単行本7巻 「パタリロの1日」です。
あれを最初に読んだときは爆笑しました、私。
953風と木の名無しさん:2005/11/05(土) 22:47:53 ID:yktuP3oH
>952さん
>951です。ありがとうございました。
954風と木の名無しさん:2005/11/08(火) 08:47:14 ID:iVykfzJ8
955風と木の名無しさん:2005/11/10(木) 21:28:00 ID:iam3TM2V
そういえば三河屋と並んだ10年後?のパタ
前髪が短くて今のパタの面影があって(*´д`)

今の子ども達が大きくなった頃復活するという
国際ダイヤモンド輸出機構との激しい戦いと
二人の友情と愛情を想像してハァハァハァハァハァハァハァハァ
956風と木の名無しさん:2005/11/13(日) 10:35:08 ID:4Mh6Wude
75巻を読み直したら改めて三河屋×パタに禿げ萌えた(*´Д`)
大きくなったときの話を1話でもいいから、ミーちゃん描いてくれんかのう…。
957風と木の名無しさん:2005/11/13(日) 12:55:12 ID:Qdy8OxLC
>>955-956
自分も昨日読み返してたYO!
パタ、普通に美青年だよね。大きくなったら美形になるってのは本当だったんだな…。
隣の三河屋がまた端正な美青年で禿げ萌える。

主従関係・下克上(*´Д`)ハァハァ
パタリロでまさかそんなBL漫画みたいな萌えに目覚めるとは…。

青年パタの話、読みたいのう。バンとマライヒが美形になった彼をどう思ってるのかも気になるw
958風と木の名無しさん:2005/11/13(日) 15:55:52 ID:InFZUbr5
ここでの評判を受けて、
本屋4件回って75巻買ってきてしまった…。
そうか、パタは本当に美形に育つのか…、
今までパタちゃんの与太話としてスルーしていたけど。

15,6の少年時じゃなくて青年絵なところがミソ。
ミーちゃんお家芸の美青年×美少年でない二人に、
何か特別な意気込みのようなものを感じる。
分かりやすく言うととてもモエタ。
きっと美形に育ったあとも女の子には弱くて、
下品で、がめつくて、パンツは土留め色なんだろうな。


75巻でショックだったのはやっぱりヒューだ…
私の中の許容範囲は「ヒューイット、おおいに悩む」で
美少女の告白に煩悶するあたりまで。
あれくらいなら微笑ましく見られるのに…。
959風と木の名無しさん:2005/11/16(水) 22:51:09 ID:MqG+PQIJ
>>958
きっと美形に育ったあとも女の子には弱くて、
下品で、がめつくて、パンツは土留め色なんだろうな。

三河屋が色々立ち回って上手くやってくれそうな気も

ヒュー…orz
ミスターサイドワインダーの凛々しさはどこへ行った
960風と木の名無しさん:2005/11/17(木) 17:16:24 ID:yyTVq6Ra
えっ…三河屋とやらが見たくて
後半の巻買おうと思ってたのに…
そんなにヒューはアレですか…

一番好きなキャラだけにショックだ
ヒュー好きは買うのをやめといた方がいいくらいアレですか?
961風と木の名無しさん:2005/11/17(木) 21:34:07 ID:VkZeYubf
>>960
自分はヒュー一番ではないけれど読んでて哀しい
こんなキャラ立ては勘弁してくださいミーちゃん!!
と落涙するくらいには衝撃です

65巻以降はヒューが出て来たら飛ばして
次の話に行くくらいがいいのかな
962風と木の名無しさん:2005/11/18(金) 07:46:03 ID:VqipayOO
ヒュー好きにはオススメできないな。うん。
私もヒューは好きだからちょっとショックではあった。

が、三河屋の話を読むためならば我慢だ。
963風と木の名無しさん:2005/11/18(金) 09:16:55 ID:7Ff9pNhe
ヒュー可愛かったのにね。
一番の常識人でノースダコタ出身、スーパーキャットの背広。

バンやマラも、初登場時から随分キャラクターが
変わってしまってるわけで…。
ここ最近のパタ全編、自分の中のイメージから
あまりにかけ離れている場合は話半分で読んでる。
とりあえずバンコランは、
深窓の令嬢的美少年しか相手にしないというネタの直後に、
節操なく気絶したタマネギに手を出すのはいけないと思った。
964風と木の名無しさん:2005/11/18(金) 18:57:02 ID:gc+ck4+4
タマネギが深窓の令嬢的美少年だった…無理があるか
マライヒの貞操は一貫してるね(理事長の息子以外
965風と木の名無しさん:2005/11/19(土) 23:21:28 ID:1ARtm+BT
警察長官の出番がないのが寂しい…
966風と木の名無しさん:2005/11/19(土) 23:31:49 ID:XYka9OUc
へたに「美中年」設定にしちゃったが為に、使いづらくなったキャラ>警察長官
967風と木の名無しさん:2005/11/21(月) 23:38:40 ID:0aE8yno+
プラズマみたいに何かの折に出てほしい

プラズマ親子は今幸せなんだろうな…
少しだけランダムの純愛(もちろん男性相手)が見てみたい
968風と木の名無しさん:2005/11/25(金) 23:22:28 ID:dfi5dj+g
なるほど。しかしこの作者も息長いな
969風と木の名無しさん:2005/11/26(土) 00:23:53 ID:W3lVb2TK
>968
そんなにカミナリが怖いのか?
970風と木の名無しさん:2005/11/26(土) 06:14:32 ID:InKggcOS
>968
まあ、奥さんもと腐女子だし
971風と木の名無しさん:2005/11/26(土) 07:46:39 ID:VfYYwE2u
(´Д`)?
972風と木の名無しさん:2005/11/26(土) 15:16:47 ID:gVtHOzE6
>>970
高橋葉介のね。
973風と木の名無しさん:2005/11/26(土) 15:25:15 ID:95JrJQto
海のトリトンファンクラブ会長(?)じゃなかったっけ、奥さん
974風と木の名無しさん:2005/11/26(土) 18:29:01 ID:9GRekTCO
高橋ようすけのファンの集まりで知り合ったって聞いたなぁ。
いや、元アシなんだっけ?
まあ腐ってわけでもないんじゃ?

魔夜さんも老けないなぁ。
漫画に出てくる自画像より本人の方が男前だ
975風と木の名無しさん:2005/11/26(土) 19:57:58 ID:95JrJQto
……973だが。

すまん、素でヨウスケスレと間違えてた。(ブクマ両方してるのよ)
トリトンのファンクラブはヨウスケ先生の奥さんだよ。
すまん…… orz
976風と木の名無しさん:2005/11/26(土) 22:22:13 ID:8U0WTpIK
面白半分個にヨシミさんの写真載ってるよ。
美人らしいけど…何というか83〜4年だからか、
当時で云う積み木崩しみたいな人に見える…
977風と木の名無しさん:2005/11/27(日) 00:32:17 ID:RKCYaISQ
ttp://www.studio-rose.com/photo.html
漫画家写真館に奥写真有り。
美人だとは思うが、どう見ても実年齢より10歳も若くは見えないけどね。

978風と木の名無しさん:2005/11/27(日) 21:46:02 ID:T8uoIvPQ
979風と木の名無しさん:2005/11/27(日) 22:58:03 ID:oZLguLLT
>977
ミーちゃん、パタの頭の曲線苦手なんだ…
何百回(もしかしたら何千回?)と書いてるだろうにー
980風と木の名無しさん:2005/11/27(日) 23:00:41 ID:oZLguLLT
そして西村知美ちゃんいつも同じ表情で映ってるのがちょっとコワかった…
981風と木の名無しさん
>>980
ノシ
決めポーズや表情があるところなんかプロだなあとは
思うけど、どの写真でも同じだからコピペかコラみたい。